【SAA7133】NOVAC PrimeTV 7133&Pro Part-2
1 :
名無しさん@編集中 :
03/04/28 23:36 9bit ADC+音声多重デコーダを1チップ化のPhilips SAA7133採用 中間周波数58.75MHzの日本仕様チューナーユニット搭載 「ふぬああ」動作確認済み CINEMA CRAFT ENCODERエンジンでリアルタイムキャプできる 新製品「PrimeTV 7133 Pro」登場で今再び注目を集める PrimeTV 7133シリーズを語ろう!
2げっと
スレ立て乙!>1
>キャプチャカード自体は昨年11月より販売している >「PrimeTV 7133」と同じもので、新たに新開発のソフト「PrimePVR」を同梱し、 >画質や操作性の向上を図った製品
7133で音声もキャプチャする場合、サンプリング周波数は44.1KHzと48KHzとどっちが良いのでしょうか? PCMでキャプチャ後、mp3(128Kbps CBR)にエンコする場合なんですが。 128Kbpsという限られた場合だとサンプリング周波数は低い方が良さそうにも思い 44.1KHzの方が良いのかなあと思っているんですが。 ただ、7133が48KHzをベースにしているとリサンプリングされることになるのかも 判らないな、と思い質問しました。 あと、hunuaaで'none'の場合、音が出なくて困りました。 過去ログに再構築ボタンで音が出る、と書かれてましたが、デバイスを変更した場合、 入力タイプも指定し直さないといけないなんてなかなか気付きませんでした。
なんかこれインストールしたら、タスクトレイにあるCreativeのMixerから Creativeのボリュームコントロールを起動できなくなっちゃった。 LifeView FlyVideo WDM Video Capとかいうのが起動されちゃう。 Mixerとして動作しないくせにどうして乗っ取っちゃったんだろう? Creativeを再インストールせずに関連リンクを元に戻すことはできないですかね?
もしかしてここ寂れてます?レスがつかないけど? 7133で音声キャプっても、やっぱりズレるんですね。 だいたい20分に1フレーム程度ズレていきます。
>>10 寂れてるね。
ところでおまいら、novacんとこにPrimeTV7133からProにアップデートする情報が書いてありますよ。
\3kだそーで。
スケジュール録画できないバグが解消されない限り、うpグレードなんかしない。
>>10 データシートによると、SAA7133は32kHz,44.1kHz,48kHzでの音声サンプリングを
サポートしているので、44.1kHzで問題ないのでは?
あと、玄人の7133でも音ズレは同程度ありました。
かなり長時間録画しなければわからない程度かと思いますが。
あの〜新バージョンのhonestech TVRでインタレース解除を行わないがチェックいれられないんですが、 仕様ですか? チェックボックスが灰色になっていて、インタレース解除が効いてないようなんですが・・・。
16 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 19:27
>>15 pro買った者ですが
自分もそうなってしまってる。。。鬱
チャンス of LOVE
18 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 19:59
付属のTVRっていうソフトでcodecを仕様しないキャプチャをすると 上下が逆になるんですが。。 どうしたらなおるんでしょうか?
で、CINEMA CRAFT ENCODERエンジンはどなの?
20 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 23:26
>>13 なんだ?必要な推奨機能も満たさないマシンでテストの上に、売りのエンジンを評価しないで
テストしたつもりか?
こいつの頭は大丈夫か?というか普通は上司のお目玉で記事書き換えだがな。
22 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 17:47
PrimeTV 7133 Pro買いました。 PrimePVR使ってみようとしたらチャンネル切替等のボタンが押せませんでした。 NOVACのサイト見てみたらビデオカードが貧弱です。と書いてありました。 GeForce2MX400じゃ古くて駄目みたいでした。。。 新しいの買おうかな。みなさんはどんなの使ってますか? Ti4200くらいならOKなのでしょうか? その他の構成はAthlonXP 2600+、メモリ512MBで一応動作環境は満たしてると思います。
>>22 ビデオカードの2D表示性能は既に数年前から頭打ちになってて、そんなに変わらないど思うんですが。
だから現在は3D性能の競争をしているわけでして。
初代Geforceと現在の最新Geforceと比較したとしても2Dについては変わらないんじゃないの?
なのでドライバのほうを疑ってみてはどうでしょうか?
25 :
名無しさん@編集中 :03/05/07 08:11
>>22 それよりも prime7133売って違うTVカード買ったほうが
いいかも?
例えば、VHSから気に入った部分だけ切り出すような使い方したいんですが このキャプチャーはどうですか? ドラマや番組を録画してパソビデオとして使う、というような使い方ではありません。 あくまでVHSソースから1場面を(せいぜい5〜30分、主に5分程度)抜き出してPCに保存したいんです。 画質はMTVや高級ボードに勝てないことは知っています。 スペックはP4 2.53G 533MHz HDDは320G RAM DDR333 768MB win2000です。 マジレスしてください
>>26 エロビデオは自分で編集しても意外と萌えない。
リモコン片手に必死にハァハァするのがイイ。
>>26 ふぬああでAVIキャプすれば?CODECはHufffyuvでYUY2 colorspace使って。
MPEGキャプなんてしようと思うな。
カット編集やノイズ除去後にTMPGEncでエンコすれば、MTVには勝てなくてもその他には引けはとらん。
ただし時間は山のようにかかるぞ。(下手すりゃ5分エンコに1時間は必要)
>>28 いやその、、エロはしないです歌番組がメインです
>>29 なんか難しそうですがもし買ったらやってみます
MPEGキャプはあまりよくないということですね。
カット編集やノイズカットはAviutlでやるのですか?
>>27 キャプは素人なので玄人はやめときます。
歌番組でしょ。動きとか気になる方?インターレースのままの方が良いんでしょ? MPEG-2とMPEG-4とどっちにしようと思っているの? MPEG-2なら素直にTMPGEncだけ使っとけ。 一つ忠告するとしたら、何でキャプチャするにしろソースは出来うるかぎり綺麗なものを 用意しろ、ということ。 TV番組を一旦ビデオ録画したものをソースにするなんて言語道断。
>>31 >TV番組を一旦ビデオ録画したものをソースにするなんて言語道断。
ズバリ!正解です。
>>26 でも書きましたがVHSからです。
いや、いいんです。綺麗にキャプりたいっていったらMTV買えって言われるだけだし
33 :
名無しさん@編集中 :03/05/08 12:20
7133Pro買ったきた。 付属のPrimePVRでTVを見ていて1分ぐらいたつと音声が無くなる。 再起動するとまた音声が出るようになる、はて。 ドライバとか入れ直しても治らないなぁ。
CCEエンジンがDirect Show filterなら他のソフトからも使えてウマーなんだけど・・・
35 :
名無しさん@編集中 :03/05/08 18:36
買いました。キャプチャソフト2つはいているけど、 シネマクラフトのほうはブロックノイズ少ないけど画面ボカシテごまかしてる感じ もう一個のほうは、それなりといった感じ。
36 :
名無しさん@編集中 :03/05/08 18:56
VHSソースしかなきゃしかた無いけど、 この人は、ドラマや歌番組をVHSに録画して、とあるので 直キャプ可能と思われるから。
>ドラマや番組を録画してパソビデオとして使う、というような使い方では【ありません】。 とあるが…。 まぁ37が人命に関わる様な仕事に就いてないことを祈ろう。 学生なら、試験のひっかけで躓く典型的タイプかなぁ。 あのさ、80年代の貴重なビデオとかもあるわけよ。その辺も考慮してよ。はぁ。
特別反対する人も居ないみたいなので買おうかな
>>39 そりゃ反対しないって。
画質を問わないって断わっているんだから、使用に不具合がなけりゃ買うのに止めはせんよ。
お仲間が増えるんだし。
でも付属ソフトは使わんし、リモコンも使わん。
Proじゃない奴を買っとけ。
>>38 たかがビデオの話ぐらいで、大げさな奴...
>VHSソースしかなきゃしかた無いけど、 これ読んで >その辺も考慮してよ。はぁ。 十分考慮していると読めるんだが、君も人の語学力を笑える立場じゃないね。
>43 けっ、やっぱりインターレース解除できないじゃないか。。だめだめ。
>>44 できてるけど?
フルスクリーンの時はやっぱりリモコン便利だよ
今日はMPEG1で長時間録画してみるか
>>26 だってさ どうですか?って なにがどうですか?なのかわかんないじゃん。
画質を問わなくて、ソフトエンコでよくって、チューナーもいらなくて、
要は致命的な欠陥がなければなんでもいいって事なんでしょ?
別に問題ないよ
>>46 用途と目的とやりたいことを書いてこのボードではどうですかって書いたんですよ?
ネタですか?
>>47 このボードでも良いですよ。がその答えだが、
その用途に対してはオーバースペックで高い買い物だってこと。
(外部S入力に限って)苦労人の3000台の奴でこのボードと同じ画質が得られる。
ただし、良い音源ボードを乗っけていることが前提。(オンボードAC'97音源なんてダメ) ドライバのinfファイルに手を入れるのが億劫な人や 7133で音もキャプしたい場合、ステレオチューナもたまには使いたいとかだったら このボードはけっこうお勧め。
用途と目的書いてても、具体的に何を求めてるか分からないからなあ。
どうですか?じゃあ言葉足らずを指摘されても仕方ない。
画質、音質、使い勝手、等々あるわけだし。
なぜこのボードを選ぼうとしてるのか、他の物ではなぜダメなのか、が
分からないとアドバイスしにくいと思う。
>>48 =46はやさしいな…。
俺
>>48 だけど
>>46 じゃないよ
なんでみんな同じ人にしたがるのかよくわからない。
honestech MPEG Editorにノイズ除去フィルタってあったのな。今日初めて知った(;´Д`) しかしやっぱフィルタ使うと糞重いね。エンコード中は放置だから時間かかるのは構わんけど... づあるプロセッサな人とかどうよ?速度差とか。
俺
>>46 だけど
>>48 じゃないよ
そんな用途に7000円も出すんだったら違うボード買ったほうがいいかな、
とおもったけど。
7000円で売ってるの?何処?
>>43 情報有難う。試しましたがかなり動作が軽くなりましたね。前はサイズ
640*480画質normalエンコード速度normalでガクガク状態だったのが
今はすんなり動きます。やっと使い物になってきたかなという感じです。
これとモンスタで悩んでて、結局両方買っちまった。 当たり前だが比較してみた。 1.TV視聴 断然モンスタ。コーミングが出ないのがいい。フル画面の切り替えがPrimeTVより ちょっとだけ速い(気がする 2.ふぬああでキャプ 判断つかず モンスタは色ズレが若干強い。特に赤成分がズレる。ノイズはほんの少しだけ PrimeTVよりマシ。偽色が少ない。画面上部のフォーカス?が甘いのか、上3ライン ほどがボケる。リンギングが強い。字幕スーパーなどだと文字の周囲に影が出る。 コントラストが強めでクッキリしているが、白飛びもしてる。 PrimeTVは偽色がモンスタより多い。ノイズもあるが、400%程度に拡大して モンスタよりは「あるかもー」程度。色ズレはない。白飛びはナシ。 ただ、うちの環境では画面全面に渡って波が発生。ビデオのメニュー画面など 単色の画面を録画してはじめて気づいた。S端子入力でしか見てないが、 チューナーでも出てるかもしれない。TVで単色の画面ってあんまりないからなあ。 3.安定性 マザボはASUSのA7S333だが、双方とも難なくインストール完了。モンスタは スロットを差し替えるたびにいちいちドライバ再インストールを要求してくる。 Primeは抜き差ししても気にしない(気が付かない)ファジーなやつだ。 リモコン付きはうれしいが、録画ボタンないね。まあ所詮AVIキャプだからいいけど。 結論。 TVの代わりならモンスタがオススメ。リモコンあればなおよし。 色ズレもAviutlの色ズレ補正で直せるレベル。 パソコンでTVは見ないから、安くキャプるならPrimeでいいかも。 ヒストグラムではモンスタよりも階調が豊かなので、波ノイズ問題が解決すれば PrimeTVを常用したい。モンスタはメインマシンに入れてTV見たりするのに 使おうか。
・挿すスロット位置をなるべく離す。 ・ファンの数を減らす。(ファンレスのチップセット、ビデオ) キャプ専用マシンを用意する(P4じゃなくセレで十分というかファンレスを目指せばそうなる)
58 :
名無しさん@編集中 :03/05/11 23:22
>>57 いやはや、いろいろ試したけどダメだった。
波ノイズといっても、ほんとにわかりにくいレベル。
「仕様」と言われたら「ふーん」で納得してしまいそうなくらい。
>>59 数秒間のAVIでないとわからないよ。エンコすると消えてしまうし。
静止画ではサッパリわからん。
白背景でメーカーのロゴが出るような場面だとチューナーでも出ることが
判明。うpしようにも100MBくらい軽くあげれる場所がないと。
気にしなければいいけど気にしだすと気になるなあ。
>>60 なんとなく、わかる気がする>波ノイズ
ただ、ウチの場合TVチューナでしかでないのでただ単に電波の受信状態がよくないだけかも。
細かいノイズがモアレになって波のようにうねってるカンジ。 S入力でも出てるので、何か外来ノイズを拾ってるんだと思うが 原因が突き止められない……。 しばらくはモンスタを使うことにするか。
なんだこのキモイ文章は??? >NOVACマスコットガール募集要項 >条件は「元気なお嬢さん!」っていうだけ。 >キャンペーンガールなどの経験は一切問いません。 >奮って応募ください。
やっぱ
>>56 のとおりだね
もれも モンスター買っちゃったら PRIMEのほうはまったく
使わなくなっちゃった。
>>64 それで良かったんじゃない?
Primeの方が良かったりしたら、高いMonster買ったことを後悔するだろうが。
このPrimeTV、H/W的にはザッとしているよね。 バックパネルの穴にはでっかい隙間があってノイズ漏れ放題だし。(こんなん初めてだよ) コンデンサは少なめだし。 3000円の玄人の奴とタメはる程度の質じゃないのかな? これでモンスタより良かったりしたら不思議ってもんだよ。
まぁ lifeviewのOEMそのままっぽいもんね。 こんなもんか
うちもでてます波。 なんつーか、黒模様の波がうっすらとうねってる感じ。 コンポジット入力ではでない。おそらくファンかなにかの影響だと。。 今日、インターレース解除が効かないということをノバックのサポートに電話してみた。 「えー、そのー、うー、うー、そのー・・・・・わかりません」 俺もモンスター買えばよかったな。。
DScalerが7133に対応してくれるまで待とう。 4.1.0だと、BTの他にCX2388x,SAA7134には対応したみたいだから。
70 :
名無しさん@編集中 :03/05/12 15:54
>>69 4.01?じゃないの? 4.10はどこにあるのでつか。
DScaler - version 4.1.6 What's new: Support for CX2388x based cards Support for SAA7134 based cards DirectShow support for tuners and file (experimental feature) Skins & Toolbar (experimental feature) Resolution changing (experimental feature)
おー今、4.1.6ダウンロードしたけど、 カードとチューナの選択がわからん。 手当たり次第試すしかないか。
プレビューでなくてオーバーレイじゃないとインターレース解除は効かないと思うが。
4.1.6 とりあえず、Card: PrimeTV 7133, Tuner: Sharp 2U5JF5540 [NTSC_JP] にしてみたら チューナ映像(もちろんS-Videoも)は綺麗に映るけど音声が出ない。 まだダメなんだろうか?
>>68 そうそう、そんなカンジの。ウネウネってやつ。
ファンかな? グラボの外したりケースファン外したりしてみたけど変化ナシ。
あとはCPUファンか…。それはちょっと冒険だなあ。
でも、特定の周波数のノイズ干渉があると思われるわけで、ファン以外の可能性も
考えると高クロックのCPUが放つノイズもあるだろうし。CPUは外せないからなぁ。
ウチはASUSのA7S333でアスロンXP1800+、グラボはRadeon7500とゲフォMX。HDDは
MAXSTORの5400回転流体軸受モデル。
そっちはどう?
色がこってりしていて個人的には好きなんだが、このノイズが気になるんだよなぁ。
モンスタは黄色(緑?)かぶりが強くリンギングもPrimeTVより強く出ているので
ノイズさえなければPrimeTV使いたいなぁ。偽色はガマンするとして。
(モンスタの色かぶりや色ズレはフィルタ処理でどうにでもなるが、エンコ時間が
伸びるのはイマイチ。Primeでエンコすると、ノイズのせいかなんとなく像が揺れている気がする)
うおっ。オーバーレイ表示になってなかったのね。。 やっとチェックボックスが白転したよ!ありがとう>714 ギガバイトのGA-7VAX アスロンXP2000+ ゲフォ4MXSE HDDはIBMのデスクスター120X2 ちなみに日テレが一番波ノイズが乗る。 8chが一番まし。 気になるのは白い背景の画面のとき。あと野球中継で芝生が移るときなんか。 今は画面小さくして耐えてます。。
エスケイネット社員発見。
Novac社員発見。 て発見も何もあの対応見てれば 2ch見てて当然か。
80 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 01:08
itijiku
波(ノイズ、揺れ)の件、 うちでも録画のときHDアクセスのタイミングで乗っかってます。 原因は電源容量不足って前スレでカキコされてたよ。 参考まで。
83 :
名無しさん@編集中 :03/05/16 18:32
お い 、 お ま え ら 生 き て る か ? 返 答 せ よ
ぁゃゃはヵゎぃぃなぁ
あややって上戸彩?
前スレまだ読めないが、何か有意義な情報出てた?
honestech TVR、VerUpして確かに前よりいい感じ。 iEPGの予約内容を編集しようとしてもフリーズしないし。今のところ予約録画も失敗していない。 しかし、予約録画に関してはビデオに比べるとやはり信頼性が落ちるんだよなぁ。絶対に大丈夫という安心感がもてない。うーん。 なお、時々、原因不明のアプリの落ち方をするのは直っておらず(私の環境下) あと、アプリ終了時のウインドウサイズを記憶していてくれると嬉しいんだがなぁ。 私は解像度を720x480にしているから、起動時に4:3でないし、ウインドウサイズが大きすぎて邪魔なんだよね。 (これは無理だろうけど)ネットワーク対応してくれんかなぁ?相方がサブのノートパソコンでTV見たいときにあると便利なんだよね。
88 :
名無しさん@編集中 :03/05/21 12:19
honestech TVR VerUpオメ
そういえば音ずれ問題はどうなったんだろう… あ、5/7版と5/15版があるのね。ということでもう一度VerUpするか。
>>9 遅レス
私もそうなりました。しかもCreativeSoundBlasterのドライバを更新し直しても解消されなかったような…
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
調子の悪かったビデオデッキを買い替え、 試しに安売りしていたビデオを買いふぬああでキャプチャしてみたら 画面の下数ラインが右方向へズレてしまいます。 買ったビデオがレンタル用の物だったので、これが”コピーガード?”と思っていましたが、 先日、TVで放送された映画をビデオ録画し、これをふぬああでキャプチャしたところ 同じように下数ラインが右へ激しくズレてしまいます。 これはビデオからキャプチャする時だけに見られる症状です。 これってコピーガードの誤動作なのでしょうか? それとも製品仕様(不良を含め)なのでしょうか? 何方か直す方法をご存知でしたら、ご教授願いたく書き込みました。 ちなみに ビデオデッキ:三菱SX300 CUP:Cel1.7G MB:GA-8IEX Mem:768MB OS:WinXp HE です よろしくお願いいたします。
TVで見るとどうなってますか?その部分
Proの15Mbps録画ってやってみた人いる? どんな感じ?HD空きが足りない時のaviの代用にはなる?
>>93 そのノイズは、VTRの仕様です。
場合によっては、下じゃなくて上のラインが乱れることもあります。
詳しくは、VTRの構造を調べてください。
簡単にいうと、画像が乱れる部分は通常TVで見える範囲外の部分です。
なお、D-VHSだと乱れないとかいう話もあります。
93です。
>>94 、
>>96 さんさんへ
TVで見ると乱れは見えません。
というよりよく見ると
>>96 さんのおっしゃる通り
TVで見える範囲外のものが映っているようです。
余分なものなのでしょうが、
キャプチャした後の画像の下の部分が気になって仕方ありません。
皆様はどのように対処していらっしゃるのでしょうか?
mask
Aviutlでクリッピング
>>89 今日、気づいた。
予約しても録画できない問題が解決されているかどうかこれから調査だ。
あかん。。。。問題は直ってない。
TV,CABLE,Composite,S-Video、それぞれごとに 表示の微調整(明るさ、コントラスト、色合い、鮮やかさ)の設定が保存できて欲しい。
(書き忘れ) 結構、TVとS-Videoだと明るさが違うんだよなぁ。 だから入力デバイスを変える度に設定の方までも変更するのは面倒くさい。
コーデックつかって録画使用とするとエラーで強制終了するんだけど。。 俺だけ?
PrimePVRのシリアルきぼんぬ
きぼんぬってなに?(-ω-)?
>>86 ノイズ、ゆれ関係のことかな?
遅くなったが、前スレはっとくわ。↓
***894 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/04/05 08:57
***>870
***
***遅いレスだが、チューナー使うと画像がぶれる件、うちと多分同じじゃないかな?
***キャプチャしようともっとぶれない?
***
***結論として、PCの電源がへたれてました。
***電源変えたら改善(`・ω・´)シャキーン━━━!!
そうか このかーど電源まで 大事なのか。。 モンスターではなんともなかったんだけどな(・ω・` )ショボーン
>>108 モンスターだとノイズ対策にお金かけてるみたいだしね。
ボードにのっているコンデンサの数とか比べてごらんよ。
PrimePVRって別のボードでも使える?
>>110 あるSAA7130のボードに試したがだめだった。
多分、SAA7133のボードなら大丈夫じゃないかな(断定はできないが)
オーディオデバイスをNoneで使用 hunuaa+huffyuv で動かすとうちでは100%落ちるんですが、動いてる人います? オーディオデバイスを設定すれば動くけど、linin端子あまってなくて使えず。 内部端子があればよかったんだけれどねー。これが不満。
huffyuv2.1.1だと起きるよね。 huffyuvsでも同様の現象が起きてしまう。 1.3.1だと起きないみたい。 何が悪いのかな?
>>100 同じく。
最新版でも、予約録画がなされない問題点は直っていない。
残念、無念。
付属ソフトの「HonestechTVR」と「HonestechMPEG Editor」の CD Keyに含まれる"jap"って単語はわざとかな? このソフトって某国製だよね確か。
HonestechTVRて、モニターの省電力機能を設定してると TVみてる最中でも モニターきれちゃうね。
直販でPrimePVRを買った(ユーザー登録時のポイントも使用)けれど、 PrimePVRで録画して出来たMPEG2はhonestechTVRやWinDVR2のとは フィールドオーダーが逆なんだね。 PrimePVRでの再生は問題ないから、他のデコーダーで再生するなら 再エンコするかデコーダー側で設定変更しろと言う事か。 CCE(体験版だけど)も逆だけど設定変更出来るのになぁ。
>>113 うちではhunuaa,huffyuv,audio-none(7133でキャプ)で正常に映像・音声キャプできてるけど。
119 :
名無しさん@編集中 :03/06/17 22:42
WindowsXP Pro SP1環境(Norton Internet Security 2003インストール済み)で 1分ぐらいすると音声が出力されなくなるのですが、 Outlook Expressを起動させておく(オンライン中と一番下に表示)と、 なぜか、音声が止まることがありません。Windows Messengerは未接続。 Outlook Expressはずっと起動させておく必要がありました。 Outlook Expressを終了させるとしばらくすると音声が止まります。 以上、価格.comの掲示板の情報により、確認しました。 今日買ってきて、1分ぐらいたつと音が出なくなり、頭にきてしまいました が、お金もないのでこれで我慢するしかないのか。バカヤロー、ノバック。
>>119 Norton AntiVirusのオプションでMSN Messengerを監視しないようにすれば直るかも。
っていうか、俺はそれで直った。
121 :
名無しさん@編集中 :03/06/18 08:44
HonestechMPEG Editorのヴァージョンアップ、18日からだって書いてあるのに、まだ?
WindowsXP Pro SP1はまともに動かないと思っていたほうが いいんじゃないの? なんか CDROMが開いたり閉じたりするばぐも なかったっけ
124 :
名無しさん@編集中 :03/06/18 16:59
PrimeTV 7133&Proに付いてるHonestechMPEG Editor5.0SEでは、 AC3音声のMPEG2ファイルの編集はできないんでしょうか。 映像は出来るんですが、無音声になってしまいます。
>>124 じゃあできないんだろ。
AC3音声のデコード・エンコードには高いライセンス料が必要だからね。
DVDit!でもAC3が使えるPEは値段が高いだろ。
126 :
名無しさん@編集中 :03/06/18 21:33
>>120 >Norton AntiVirusのオプションでMSN Messengerを監視しないようにすれば直るかも。
ありがとうございます。その方法で、ずっと音声が止まることなく
出るようになりました。
FAQにある、AntiVirusそのものを止めることは、安全上不可能と
思っていましたので、普段使用しないMSN Messengerの監視を止める
ことでとりあえず解決してよかったです。
これで、PRIME TV 7133PRO を使う気持ちが少しでてきました。
127 :
名無しさん@編集中 :03/06/18 21:47
PrimeTV7133 + ふぬああで録画予約しておいたら映像だけキャプチャしてるよ 何かと思ったらWME9を起動すると音消えちゃうんだよね グラフ再構築しないと音でないんでやんの、ムキーー
また予約録画がされてない。ふぅ。 頼みますNovacさん。予約録画は必ずできるようにしてくだされ。
Pro買ってしまいましたけど・・・ PrimePVRのボタンが押せん!もちろんFAQの対策はしたけど、無理! なんでウィンドウズ標準のUIにしてくれないんだろう。。
7133Pro 買って来ました。 いろいろソフトが良さげなんてこれを選んだわけですが・・・ PrimePVRはインスコ途中でエラー出してコケるし、 honestechTVRは終了時に「メモリがREADになれませんでした」みたいな 気味悪いエラーを必ず出すし・・・もうソフトひど過ぎでイヤーンです。 何よりウツなのが、お目当てのDivXへリアルタイムエンコードしようとすると、 「このCODECは使えません」とか言われてダメ。 DivX5.0.3 Bandleは入ってて、TMPEGEncからは使えるのに〜 あーーんもう、わけわからんヽ(`Д´)ノ
132 :
名無しさん@編集中 :03/06/25 10:43
>>131 OSはWin2000?
だったら「メモリがREADに〜」はOSのバグ
SPあてよう
それでもだめならあきらめれ
134 :
名無しさん@編集中 :03/06/25 11:02
「ふぬああ」動作確認済み ってところがVERY魅力的だけどね 値段がな。
135 :
名無しさん@編集中 :03/06/25 22:08
今日、秋葉原でSAA7133のボードが5000円で売ってたんだけど、 なんていうボードかわかる人いる? たしかTなんとかっていう通り抜けられる店で売ってたんだけど。
137 :
名無しさん@編集中 :03/06/25 23:45
↑たぶんそれだよ。 これってどうなの?
>>132 どもです。OSはWinXP sp1です。
あれからドライバの再インスコなど、いろいろやってましたが・・・、
PrimePVRは、WEBにあった最新版で解決。
honestechの終了時の件は、唯一使えるXviDで録画後に起こる事が判明。
DivXは、試しにPro版をインスコしてみて、TMPGEncから画面サイズを
640x480に固定して一度エンコしてた後にやってみたら出来ました。
おいおい、Pro版が必要なんて何処にも書いてねーぞ!買えってことか?
ってか、honestechからパラメータいじれるようにして欲しいぞ。
いちおう、Pro版アンインスコ→フリー版再インスコで、上記パラメータは
どっかに残ってるようでOKになったんですが・・・。
AMDに優しいDivXが使えるとAthlonXP2200+(相当)でリアルタイムエンコ
時のCPU使用率が70%程度と、やっと実用レベル。
低ビットレートのMpeg2よりは、画質もマシで使えそうです。
そう言えばXviDだと90%〜100%行っちゃってたんでそれがマズかったかも。
XviDはまだまだ開発途中。 ビルドの違いでいろいろ起きる。 終了時に異常になるのは有名。 最新unstable版だと直っているとか言う人もいる。
>>105 アスキーPCExplorer7月号P.22に・・・
>>111 ボードが無いと1.0.0.2が起動しないね
○rimePVR.EXE 00015FC8: 75 EB
↑で起動したが苦労徒7130では使えない。
Prime TV7133以外のSAA7133だとOKなのか?
>>140 そうですか。
そう言えば、旧マシン&Win98時代には、XviDはさんざんコケまくったんで、
今度のマシンには入れてないハズなんですが、何で入ってたんだろう?
ってぐらい、バージョンが古そうな気がします。
探して来ようっと。
ところで、ウチでも
>>56-82 あたりで交わされてる波ノイズ出てます。
全チャンネルで、フリッカーにしてはアナログ的な薄いモヤのようなノイズが、
背景が中間色の時に目立つようです。
マウスを動かしたり、WEBページをスクロールさせたりすると、微妙に動きが
反応するところから、電源線と言うよりは、もうCPUかメモリかPCIの信号線の
ノイズを拾ってる感じがします。
で、電源という話もあったので、試しにCPUとメモリとVGAと起動HDD以外、
USBも1394もLANも、全てのデバイスを切って、CPUも133x5=666Mhzにまで
落としてみましたが、ほとんど変化無しでした。(涙)
ウチの場合、電源容量って問題ではないようです。うーーん・・・
さらに、ウチではもっと大きな問題があって・・・
PrimePVRで、NHKの1chだけ、激しく映りが悪いのです。
まるでコピガを解除し損ねたようにAGCが合ってないのか、ギラギラとした
濃い色味で、画面全体が細かく波打っていて、録画しようという品質では
ありません。
これが、honestechの方ではまったく問題無いので、ソフト側で対処出来る
ものなら、お願いします。>>ノバックさん
あと、各画面のウインドウ位置を記憶するようにして下さい。
800x600画面で使ってると、毎回直さなくちゃならないんで、面倒です。
>>145 ウチでも波ノイズが発生していたよ。
EP-8RDAを使っていたときには問題なかったのに
K7S2-Nに代えたら波ノイズ発生。
電源ユニットにEneremax465を使っていたんだけど、
コンセントの電圧低下が原因かと思ってステップアップトランス購入するも変化なし。
結局マザーをK7S3に代えることで解決したよ。
いくらいい電源を使ってデバイスを少なくしても
マザーの電力管理がダメだと意味ないってコトを勉強させてもらいました。
>>145 > 濃い色味で、画面全体が細かく波打っていて
っていうのは単に周波数が合っていないだけかも。
honestechTVRで周波数を上げ下げしてみて同じような絵になれば
周波数の問題かどうか分かるかと。
ウチではふぬああを使っているとチューナーの周波数が微妙におかしくなります。
PC起動直後は問題ないものの、次第に周波数が大きくなっていって
どんどんひどい画質に…(泣
周波数微調整機能を使っても何故か周波数を下げられないし。
ふぬああサイトの掲示板でもチューナーについての問題を指摘したログあったし。
でもhonestechTVRでは問題ない。
ウチでは、より細かくチューナーの周波数を調整できるように
入力を「アンテナ」ではなく「ケーブル」に設定して周波数を合わせることで解決しました。
何かの参考になれば。
honestech Mpeg Editor 5.0SEにてWMVへエンコードする場合、解像度やビットレート、fps等を自分で設定できればいいのにな。
149 :
名無しさん@編集中 :03/06/27 22:42
>>142 本屋に見に行ったがおぼえられんかった・・。
そこしか必要じゃないのにかうのもなぁ〜・・・(w
>>147 おーーなるほど、それかも知れんです。
いちおう、PrimePVRの方で周波数の設定がどっかに記録されてないかなぁと
探してはみたんですが・・・
試しにhonestechの方で+0.25Mhz上げてみたら、なんか似たような表示に
なりますねー。
実は他にも、ふぬああ、WinDVRなどでも、まったく同じ現象なのですが、
ふぬああでは調整範囲外、WinDVRでは調整中はイイ感じなのが、保存して
戻ると何か他の自動調整が働くのか、レジずれするくらいまでいじらないと、
ギラギラがなかなか消えてくれません。
つーことで、なんとなく原因が判ったっぽいんで次期Ver.UPの際には是非
周波数微調整機能など、おながいしまつ。>シャイーンさん
ついでに、チャンネルスキップも・・・
まだまだPVRは、開発途上と信じてます。
ロープロフィール対応の小型版が気になってる チューナーは同じみたいだけど、基盤に手を加えて画質が落ちてるんじゃないかと心配 報告も実績もあるノーマルバージョンにすべきかな でもソフトが良くなってるんです
でもソフトが良くなってるんです っておまえ何様だ
PrimeTV 7133 LP ■付属ソフト ・honestech TVR (MPEG-1/2録画・iEPG番組予約対応テレビ視聴・録画ソフト) ・honestech MPEG Editor SE (MPEG-1/2/AVI編集ソフト) ・honestech Burn DVD SE (DVD-Video/ビデオCDオーサリングソフト) ・LifeView FlyVideo AM Source (DirectShow対応テレビチャンネル・音声多重モード切り替えソフト) なんか違うのか? honestechの3つのソフトは、最新版が(従来のユーザーのシリアルで使えるものが) NOVACのwebで無料で提供されているよ。
LP=ロープロファイル オーディオ内部接続 ちんげぼーぼー
honestech MPEG Editor 5.0 SE build 030606 使わないんだけど入れてみた WM9のランタイムも同時にインストールするようになっているんだけど インストール後WME9、WM9フロントエンドでエラーが出てエンコできなくなる。 更にWMP9でHuffyuvも再生できなくなった。 アンインストールしたら直ったみたい Win2k Athlon
7133proでも honestech TVRだけでいいな。 PVRリモコン使えんし、とろいし。
LPと玄人の7133のLP版のどっち買うか迷ってるんだけどビデオのS端子だけで チューナー使わないことを前提とするとやっぱ玄人の方でもいいのかなぁ
7133Proに内部結線用のLine-Outコネクタ付けてみた。 店頭でLP版の基板眺めてたら、なんか衝動的にコネクタとCDオーディオケーブル 買って来て・・・ テスターで計って、外部Line-Outと4ピンの空きランドが結線されてることを確認。 スルーホールを埋めてるハンダが抜けるか心配だったが、吸い取り線だけでわりと あっさり抜けた。 2mmピッチ(?)の4ピンのコネクタを載せて終了。 CDオーディオケーブルで、M/BのAUX-INコネクタと結線して、ステレオ確認もOK。 わりと簡単だたーよ。 ウチは外部Line-InはMIDI音源用なんで、これで結線変えずに、それぞれレベルを 固定したまま使えるよ。 ってか、総額300円で済むこんな仕様をケチる意図がわからん>メーカー
161 :
名無しさん@編集中 :03/07/06 13:11
6月27日付けでDscalerがバージョンアップしていた(4.1.7) ので入れてみたんだけど、絵は出るけど音が出ない・・・ 音がきちんと出ているひといますか?
>>161 デバイスをPrimeTV7133じゃなくてDshowのほうにすれば音は出る
けど今度は画の方が...
Dshow設定がふぬああみたいにうまくいかない。
>>160 外部入力(S-video,composite)だけしか使用しないのなら、オーディオケーブルの結線は不要。
7133チップで、映像と音声の両方をキャプすれば良い。
ふぬああで、音声デバイスをnoneにして、再度、入力タイプを選択し直せばよい。
ただ、内蔵チューナの場合だと、何故かエラーになってキャプできんけど。
「80040249 - タイム スタンプがこのサンプルに設定されていません。 - IMediaEventEx EC_ERRORABORT」
誰かこの回避方法知らない?
>>163 便乗質問。
PrimeTV7133proなんですが、
honestechでミキサー選択のデバイスに
Lifeviewの方を選択できません。
7133チップ自体で音声のキャプチャってできるんですか?
165 :
名無しさん@編集中 :03/07/06 21:07
>>164 7133チップ自体で音声のキャプチャってできるんですか?
ふぬああでは画像、音声ともキャプチャーできますね。
(´-`).。oO(build 030515いれても音ずれ直らないなぁ...)
音ズレって人、どういう形式で音声とってるの?
俺も、過去散々音ズレで悩んだが、マザボ換えたら解決した。 ちなみに、P4X266からsis655だ。 関係ないけど、ウチの辺りは普通のTVでもゴーストがキツイので 700TVに心が惹かれる。
ウチも音ズレ酷いなぁ・・・ 土曜日のK-1をMpeg2で撮っといたのを今見てたんだが、 1時間で1秒くらい音が遅れてる感じで、最後の方だと レフリーが止めた後にゴングが鳴りやがる。 こんな不良品売るなよ!!と言いたい。
分かってると思うが48kHz-CBRで撮ってるだろうな?
>>169 1Hで1sだったら普通。どのボードでもその程度はズレる。
BT8x8より7133の方がズレ量は少なかったが、SBだと同じぐらいずれる。
マザーボードとサウンドボードがキーなのかも知れんな。
俺のふぬああでの設定(7133で音声キャプ時)
平均フレームレート 29.968114
ストリームタイム補正 有効 333688
MUX 音ずれ防止 なし
俺のふぬああでの設定(SBで音声キャプ時)
平均フレームレート 29.966946
ストリームタイム補正 有効 333688
MUX 音ずれ防止 2 30 0
圧縮するソフトのほうが 音声を基準に圧縮するか(この場合は映像の駒落ちが多数発生する) 映像を基準に圧縮するか(こちらは音声が遅れたり、ひどい場合WinPVRの場合は キュルノイズになる) で、異なると思う.
>>170 honestechTVRにて、MPEG2-6Mbps-Goodの設定です。
AthlonXP2200+相当でCPU使用率は55%程度、HDDは180GXPデフラグ済。
>>171 そのような設定は存在しない。
って言うかさあ・・・
クロシコでもいい所、半分はソフト代に金払ったつもりなんだよねー。
外部CODEC対応に期待したら、CODEC個別の設定画面に入れないし・・・
完全動作保証であるはずの添付ソフトでこれだとねぇ。
Huffyuvも無理だったんで、このTVRじゃ音ズレなしに保存用に高画質で
録れる組み合わせ/設定が思い付かないっぽ。
前スレ読んでたけど、数フレームかと思い込んでた漏れが悪かったよ。
PrimePVR 1.0.0.3が出てる。 もっと軽ければMPEG2でキャプる時のメインにするのに・・・
PrimePVR 1.0.0.3入れてみました。
いちおう、スキップチャンネルが出来るようになった他、目玉としては、
映像と音声のズレ補正が出来るようになった点でしょうか。
ウチは、honestechだと1時間で音声が1秒遅れ、PVRだと0.5秒ぐらい早くなる
という変な環境なので、これでなんとか補正出来れば実用になるかな?
が、
>>145 で書いた、NHKの1chのみが激しくチューニングがズレる件は、
更に酷くなってて、もう砂嵐直前ぐらいまでに悪化してました。
なんとかならんのかなー、これ。
honestechTVR コントローラー部がすげー 邪魔くさいな・・ タスクバーにも2個でるし。 前の2980円だったチューナーカードではこんな邪魔なのなかったんだけどなぁ
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
179 :
名無しさん@編集中 :03/07/16 12:27
LPの音声入力、内部からってことはPCのLineIn経由ってことでつか? その場合LPで音声取れるんでしょうか?
180 :
名無しさん@編集中 :03/07/18 08:06
ステレオのデコードがうまくいってないのか、 音のノイズが目立つ。 静かな映画を見てると凄くと特に。 周波数の設定がずれてるんでしょうか
182 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 20:30
PrineTV7133LPが気になっているのですが、時間とともに 拡大sする音ズレって、nForce2のオンボードサウンドでも防げ ないんでしょうか。それでもサウンドカードよりもマシ?
PrimePVR 1.0.0.4が出てる。 Windows XP Professional および2000 Professionalにて、 ユーザーを切り替えた場合の動作の不具合を修正。 こう言うイマイチ有り難味を感じないVerUPするよりも、 ELSAみたいに音ズレ対策ドライバ出して欲しい。 (↑RTC問題が解決してるかは分からんけど)
ふぬああについて。サポート掲示板の方にも報告があるんですが、 WinXP(SP1) + DirectX9b + PrimeTV7133の組み合わせで [デバイス]→[TVチューナー]で不正終了してしまいます。 他の板でそういう話を聞かない所をみると、PrimeTVのドライバに 難点があるんじゃないかと想像していますが、対策等ご存じの方は おりませんか?
PrimeTV7133を捨てればいんじゃないか? monsterTV3もでたし。
>>184 なんの参考にもならんだろうけど、
XPだからなのか、DX9bだからなのか?
俺は2000で9aだけど全く無問題。
自分で対策できないような奴は あわててDX9bなんか入れんなってことだ
DirectXを9aに戻してみました。結果チューナーの問題は解決しました。 PrimeTVを買ったのが9bにした後だったんで、すっかりはまってしまった。 Win2kや別のボードでどうかはちょっとわからないです。 WinXPPro(SP1) + DirectX 9a + PrimeTV7133 + ふぬああ → OK
AD-TVK52Pro(Bt878)使ってるけど、DirectX9b入れたら同じく チューナーが使えなかった。9aなら問題なし。 最初WindowsUpdateで入るのが9aから9bに変わってることに 気づかなくて、3回ほどOSのクリーンインストール繰り返したよ。 ちなみにWin2000SP4。
ふぬああ 使わなかったら 9.0bでもまったくもうまんたい。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
192 :
名無しさん@編集中 :03/08/05 00:42
このボードで映像と音声をふぬああを使ってキャプチャしてますが ふぬああ でストリーム タイム補正ってところのチェックを入れると 本当はコマ落ちしてないところに(キャプチャフィルタでドロップフレームがでてる数だけ)ヌル?フレームいれて その分音ずれします。チェックはずすと音ずれしない(キャプチャフィルタでドロップフレームがでるが、実際はこま落ちしてないと思う) (マルチプレクサの音ずれ防止もチェックしてない) 1時間キャプチャすると、1秒ぐらいずれるって書いてあるけど 自分も1時間キャプチャすると一秒ぶんぐらい、キャプチャフィルタにドロップフレーム数が表示されるので 音ずれするって言う人の何人かは ストリームタイム補正のチェックはずすと大丈夫なんじゃないかな?
>>192 2時間キャプチャしたAVIをVirtualDubで確認したところ、
少なくともヌルフレームなんか挿入されてはいないね。
ふぬああはDX9.0b対応はしないのかねー
>>194 ふぬああのBBSみると、すべてのDirectShowアプリでTVチューナー情報がダメ。
とあるから、ふぬああと言うより、LifeView FlyVideoのドライバの対応が必要だと思われる。
NOVAC担当者さん、ここ見てたら頼むよ。
198 :
名無しさん@編集中 :03/08/06 01:11
honestech TVRではインターレース解除を行わないにチェックしてもしなくても インターレース解除されて録画される。 PrimePVR では前の人が言ってたようにインタレースを解除しないで録画すると フィールドオーダーがボトムファーストの動画ができる。 せっかくインタレースを解除しないで録画できるんだから NVIDIA の動画再生支援機能をつかって滑らかに再生できるトップファーストの動画にしてください。 ついでにPrimePVRには、POWERDVDみたいにビデオカードの再生支援機能をオンにするかどうかの チェックボックスをつくってくれるとうれしいな、NOVAC担当者さんお願いします。
NOVACさん ふぬああが使えることを特徴に挙げている製品群なので、 とりあえず至急、DirectX9.0bでふぬああに問題が起きることを webに注意書きを載せるべきだと思います。
>>199 それはM$の責任だから。マンドクセ('A`)
前に、MPEGキャプで1時間に1秒以上音ズレすると書いた者ですが・・・ 保存ドライブを、OSとパテ分けしてた180GXPから、データ専用の海門または マクスタに変えたら、あっさり解決しました。どうもすいません。 PrimePVRで、Mpeg2/8Mbpsでばっちり録れるようになりますた。 でも、honestechでは、やぱーりズレるんですよね。 ふぬああは、huffyuv選ぶだけでハングするし・・・びみょーにPro版逝っといて ラッキーでした。 あと、PrimePVRは、もうちょい予約失敗やハングが無くなるように改良して 欲しいです。
このキャプボード(に限らないかも知れないけど)ふぬああCap使う時は、 ちゃんと動く設定範囲が狭いね。 huffyuv使う時は、キャプチャビンRGB24、 huffyuvの設定でconvert to yuy2にするのがいいみたい。CPU占有率も 低め安定になるし。 WME9でも、このカード選んでプレビューすると無応答になったりする ので、ドライバに問題があるのかも。 LifeViewの大元製品?のほうはもうちょい新しいWHQLドライバが でてるっぽいんだが…
>>203 俺、YUY2以外じゃHuffyuv使ってないな。
なぜにRGB24?しかもConvertToRGBじゃ使う意味なし。
(これってYUY2->RGB->YUY2って2回色変換入るぞ、その分表現できる色範囲が狭まる)
>>204 なぜだかわからないんだけど、YUY2でhuffyuv通そうとすると、hunuaaCap
が強制終了してしまうんです。
CPU占有率は別の話でした。プレビューがYUY2だと、なぜかどこをかえても
オーバーレイ表示になり、バッファリングの関係かCPU占有率がかなりあがってしまう。
Convert to yuy2は、単にサイズの問題でこうしたのかも。
WinXP SP1+DX9a
>>203 さん情報で、初めてふぬああでhuffyuv録画できました。ありがと。
でも、
>>204 さん情報だと、このやり方はイクないのかな?
ウチも、YUY2からhuffyuvだと、ふぬああが落ちちゃうんですよねー。
プレビューだけYUY2だとオーバーレイ表示も出来るけど、CPU使用率が
苺皿1700+で10〜40%と、激しく変動する。
RGB24からhuffyuvでも80%ぐらいに張りついてるんで、これはCPU能力の
問題なのかな?
いちおう、700MB/1分ぐらいでドロップレスで録れるようになったんで、
やっと、このボード選んだ理由のひとつである、ふぬああが使えるようになって
嬉しいっス。
TVWonderでの ふぬああキャプに満足できなくなってPrimeTV7133買ったんだけど。 今までどおりの設定で320x240は、問題無く使えるんだけど720x480を選択すると、 キャプチャ時のプレビュー画面だけ、上下左右が反転しちゃうのですが。。。 キャプ後のファイルは正常なので問題ないとも思うんだけど、ちょっと... 静止画キャプは、プレビューと同じく反転画像になってます。 何か、アドバイスいただけますか?
イ`
(補足)ググってみると、PrimeTV7133で、ふぬああを使わなくても 画像が上下・左右反転してしまっている人がいたのですが、 解決編までは掲載されてなくて... リロード アドバイス... >208 ありがとう生きてみるよ。
>>207 YUVオーバーレイの表示が変なんだね?
以下のことを試してみれば?
・ビデオドライバを最新版にする。
・DirectXを8.1か9.0aにする。
・最後の手段として、ふぬああのcropフィルタを追加する。
・それでもダメなら、グラフ1,2でオーバーレイを諦めてプレビューに変更する。
>>210 ありがとうございます。
マニュアルに書いてあったURLが404で、NOVAC内のふぬああ解説は、
無くなったのかな?って思ってました。
今までCroppingフィルタ使ったこと無かったんで、落としてきまして
フィルタに設定して解決できました!ありがとうございましたm(__)m
>>211 ありがとうございます。
プレビューで使ってたんですけど、反転しちゃってたんですよ。
そしたらNOVACでも既存な問題だったようで(^^;
クロップフィルタだと負荷がかかるよ グラフエディタで反転させるフィルタ探して DirectShow Filter Tool でメリット値を下げる ちなみに、モンスタの場合はYUV Transformのメリット値を下げればOK
高校野球を録るのに、PrimePVRで初めて長時間モード(Mpeg1)を使ってみたが、 録画開始直後から、順当に音ズレしますね。 Mpeg2ならだいじょぶなのに・・・負荷が低い方がズレるってのも不思議だが、 微妙に実用範囲が狭いなあ・・・。
WinDVR3は動いたんですが、PowerVCR TV Editionだと全く映らない上に地域選択をすると強制終了してしまいます。 PowerVCR TV EditionはSAA7133に対応していないのでしょうか? 環境はWindows2000Pro SP4で、Pentium4の1.5GHzのマシンです。
>>215 そんなことないでしょう。
SAA7133-STVPCIにはPowerVCR2がバンドルしてるし。
>>217 何故にMPEG-1のみになるのだろうか?
MPEG-1かMPEG-2かなんて、内蔵のエンコードエンジンの違いじゃないの?
ソースに依存する問題かなあ?
返信ありがとうございます。
やはり動きますよね。
相性の問題っぽいです。
PowerVCRはノイズリダクションが付いてるようなので、使ってみたかったのですが…
>>217 スレタイに書いてあったので…すみません。
Prime TV 7133です。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
あーーん、もう、PrimePVR壊れまくり。ヽ(`Д´)ノ 予約録画が開始したと思ったら3分で勝手にストップして、以降、録画ボタン 押しても録画開始できない。 再起動してもダメで、結局アンインスコ後→1.0.0.4入れてみたら、なんとか 直ったが・・・あっ、録画済みファイル情報消して行きやがった。 にしても、保存ドライブ20GB開いてるのに、1時間番組を予約しようとしたら 「ディスクの容量不足です」とか出るしぃ・・・ もうっ、マジでなんとかしてください。・゚・(ノД`)・゚・
222 :
名無しさん@編集中 :03/08/18 17:56
Proで、録画はPrimePVRの方を使っています。 アパートの事情で、ケーブルテレビ未加入状態で ケーブルのチャンネル(1から12)に割り振られた地上波だけ拾ってるんですが、 どうもPrimePVRの"TV"で写りが暗くて滲むと思ったら "Cable"に切り替えるとキレイに写るんです。 これで見る分には問題ないんですが、 予約する時いちいちケーブル用に切り替えないといけないのが面倒です。 そこで"TV"の方も微調整が効けばキレイに写るのでは?と思うんですけど どうすればいいでしょうか。
>>222 おおおーーっ、なんかサンクス(・∀・)/
ウチはアンテナですが、1chのみが激しくチューニングずれしてて
画面がびろびろーんになってたわけですが、試しにCABLEにしてみたら、
あらっ不思議、キレイに映るじゃないスか。
いやー、なんか、ものすごく感謝です。
で、iEPGでのCABLE予約ですよね。
「iEPG地域選択」画面の中で一度地域を選択した後、「CH番号変更」で
出て来たドロップダウンリストの中をダラーっと下の方にスクロールさせると
CABLE-1とかが選べます。
これを1〜12chぶん変えとけばいいんじゃないかな。
>>223 あっさり解決!どうもです。
あとはリモコンがPrimePVRに対応してればなぁ・・
これは無理なんかなあ・・
>>222 おおっ、自分はふぬああ使ってて直接関係ないんだが、
ためしにアンテナ/CATVを切り替えてみていたら、
アンテナを選ぶと少し周波数がずれてることを発見。
アンテナ 8ch → 193.5625MHz (正しくない)
CATV 18ch → 193.25MHz (正しい)
しかも、アンテナでは微調整がきかないが、CATVのほうは可能。
ドライバが駄目なのか、DirectXがらみなのか、
今まで、チューナからの画像はあんまりきれいじゃないけど
そんなものかと思っていたが、とても綺麗に映るようになった!
http://www.driver.novac.co.jp/driver/ptv7133_drv/ptv7133_drv.html ■honestech Burn DVD 3.0 SE
htbd7133_030819.exe build 030819 6.94MB 2003/08/20
【build 030610からの変更点】
Intel Application AcceleratorをインストールしたIntel チップセットの環境や、
DVD-RAMドライバ、あるいは各種のパケットライティングドライバなどが
インストールされている環境で、記録型DVDの書き込みが行えない問題を
解決しました。
最新の記録型DVDドライブに対応しました。今後リリースされるドライブも、
CD-R/RWドライブと同様にデータベースファイルの更新だけで対応可能と
なります。
【主な新規対応記録型DVDドライブ】
HL-DT-ST (日立LG) GSA-4040A, GSA-4040B /
MATSHITA (Panasonic) LF-P567, UJ-810, UJ-811, UJ-815, UJ-815A /
NEC ND-1100A, ND-2100A, ND-5000A, ND-5100A, DVD-RW ND-1300M /
Pioneer DVR-106D, DVR-106RD, DVR-A06D, DVR-A06RD, DVR-K11, DVR-K12D, DVR-K12RA /
SONY DRU-510A / TEAC DV-W22E, DV-W22E-93 /
TOSHIBA SD-R5112, SD-R6112
※ MATSHITA(Panasonic) LF-D310/LF-D340、TEAC DV-W50Eには今回のアップデータでは対応していません。対応については現在検討中です。
今までBT878チップのアルファデータ・AD-TVK52PROを使ってました。 ふぬああとか使いましたけど、使いやすいカードでした。 今回、PrimeTV7133Proを買ったけど、ふぬああ対応を謳ってる割には使いづらい。 外部入力だと起動してから操作しないと音が出ないとか。 PrimePVRは使わないし、リモコンもはじめてでしたけどそれほど便利なモノじゃなかったし、 ふぬああをメインで使うならこの製品ってことだったけど、外れだったかも。 外部入力の音声も悪いような。 サウンドカード直に入力すれば音が良いのだが、キャプチャーカード通すと駄目っぽい。 SAA7133ということで、すごく期待してたけどがっかり。 たまたま、出来の悪いカードを引いちまったのでしょうか?
NOVACのふぬああのPDFは、音はサウンドカードから取れって書いてあるけど、 SAA7133から取った方が良いのでしょうか?
>>227 他のSAA71xxボードもふぬああ使うのは同じ感じみたいだよ。
再描画押さないと音がでないから予約録画したら音なしになったとか書いてる奴いたし。
Bt8x8は長い歴史があってこなれたわけだから71xxももっとこなれないとね。
>>228 自分はProじゃないPrimeTV7133+ふぬああなんだけど、7133からの音声
(チューナからの音声)は、とくに不満はないですね。まあ、こだわり派
じゃないんで気づいてないだけかもしれないけど。
それよりこのカードのYUY2出力は変じゃない?
huffyuv通そうとすると、強制終了するし、無圧縮でキャプするとAviutlで
開けない。ドライバがだめなんだろうか?それとも漏れだけかな。
>>230 Huffyuvって、データ圧縮なんだけど?
それがどうしてH/Wに影響するのだろうか?
他にも過去ログみるとそんなこと言ってる人いるけど、(クロシコにもいたな)
少なくとも俺は、ふぬああ+Huffyuv(YUY2)で何のトラブルも起きてないね。
もしかして、Huffyuvが正常に登録されてないのと違う?
HuffyuvはinfファイルがXPだと変だとか、CCE用パッチだとか色々聞くけど。
>>230 YUY2でプレビュー自体が出来ないってことですか?(ふぬああに限らずどのソフトでも)
もしプレビューが正常だったら、ドライバからYUY2データが正常にふぬああには渡っています。
この時点でH/Wやドライバは無罪となります。
あとは、ふぬああかHuffyuvが悪いということになります。
ふぬああは、その渡ったデータをさらにHuffyuvに渡して圧縮してもらうわけですから。
無圧縮YUY2の読み込みCODECは何を指定していますか?
もしHuffyuvなら、同じくHuffyuvが正常に動作してない可能性もあるので、
msyuv.dllを指定してみて、これで読めるか確認してみてください。
>>231 PrimeTVでも大丈夫なシステムもあるのか…
YUY2とはいえ、ドライバでフォーマットされたストリームとして
送られてくるから、そこで変になってるのかなと。
huffyuv通さず無圧縮でキャプしたのも、設定にかかわらず640x480になり、
Media Playerだと開けるんだけどAviUtlだと開けない
(32x32より小さい映像は×と怒られる)。
huffyuvSでもだめですね。
WDM Video Capture 2.0.1.2042
DirectX 9a
Windows XP Pro SP1
ほとんど他にインストールしてないんで、DirectXかXPが原因なんだろうか。
以下をメモ帖でCut&Pastして保存し、ダブルクリックすれば、アプリから開けるようになる。 msyuv.dllをhuffyuv.dllに変更しても良い。 ----- YUY2登録.reg という名前でファイル保存 ------切り取り線--------------------------- Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32] "VIDC.YUY2"="msyuv.dll" -----------------------切り取り線-----------------
>>229 >>230 レスありがとうございます。
スレッド読み直したのですが、他の人が引っ掛かった所で同じく引っ掛かってました。
ふぬああでキャプチャー中に画像が反転するとか、honestechTVRでは7133経由では音が出ないとか。
7133って、なかなか癖が強いみたいですね。
あと、静止画像も上下反転しました。
音声は、ループバックからも7133からも同じような音なので、これが標準なのかも。
こだわり派ではないです。
236 :
名無しさん@編集中 :03/08/22 10:36
「Windows XP SP1問題」(環境によってキャプチャ中にバックグラウンドイベント=たとえばCDトレイオープン、ウィルスチェッカなど=が発生すると音が消える問題)については honestech社でも現象は確認し、現在も対策を模索中です。ご了承ください。 ってあるけど はや3ヶ月どうなってるんだろ。
>>236 ハード的な問題で、ソフト側じゃ解決出来なんじゃないの?
ちなみにハード的って言っても、ハードとソフトの相性ね。
>>237 単にドライバの作りが悪いんだけだよ。
マルチスレッドのイベントハンドラがチョンボしてる余寒
7133Proユーザですが、PrimePVRで録ったデータを勝手に移動とかすると、 PrimePVRからはファイルが見れなくなっちゃうんですが、この解消法を 見つけてみました。 インストールフォルダ下の"PPVR_Info"フォルダに、"recdata.list"という ファイルがあり、ここにファイル情報が各行タブ区切りで入ってるわけですが、 この末尾の7ケタの数字が各パラメータになっていて、それぞれ、 1. 録画モード(高画質=0/標準=1/長時間=2) 2. 3. 未試聴=1 4. 保護=1 5. 6. 保存フォルダ(datafolder.list参照) 7. 録画中=1 こんな感じのもよう。 この6つ目の数値を、"datafolder.list"の中の数値と合わせれば、例えば 後から作ったバックアップフォルダに移動とかしても、PVRから見られます。
?値下げしたか?
241 :
名無しさん@編集中 :03/08/28 15:57
ちょっと古い話だけどPrimePVRが1.0.0.5になってるの知ってますか ・iCommand設定に「録画終了後にスタンバイに入る」オプションを追加(V1.0.0.5) ・予約録画設定において「毎週」を選択した場合の不具合を修正(V1.0.0.5)
242 :
名無しさん@編集中 :03/08/29 08:24
ふぬああつかってるし、TV見るにはチォンネル切り替え遅いしリモコンも使えないから TVRだし・・。 PVRつかってる人 すくなさそうだ。
>>242 ふんとに少なそうだよね。
日本全国で10人くらいかもナー。
\PrimePVR\resdata フォルダ覗くと、なんでBMPじゃ?ってI/Fに腰が抜けるが、
ウチではこのMPEG2でしか音ズレ無しに録画出来ないんでしょうがない。
マシンがヘボくてCPUも空き容量も少ないから、 何とかエンジンで長時間録画ってのが重宝してるんです。 数少ないPVRユーザーより。。
そうか・・・ がんばれ・・
付属のTV視聴ソフトchかえずらいなー。 コンパネみたいなの無駄にでかいのになんでチャンネル変えるボタン こんなに小さいんだろ? カーソルかリモコンで変えろって事?
honestechTVRで、Sビデオ入力で録画すると画像が上下反転するうえに、無音というか音声データがないMpegになってしまう。 何か設定を間違えてるのでしょうか、、、
>>243 おお、パネルがダサイと思ってたけど簡単に書き換えできそうだ。
誰かカコイイの作ってちょ
>>249 おお、待ってました。
で、試してみました。9aのkstvtune.axの時とは、CATVチャネルの
ch-周波数の割り当てがちょっと変わりましたが(新パッチが正しい)
大丈夫のようですね。
ただ、あいかわらず「アンテナ」でのVHS周波数が変なんだけど、
(1ch:91.25MHzのはずが91.5625MHzになる。VHS全部同じだけずれてる)
これは漏れだけなのか。
よくわからないけど、やっぱりPrimePVRだけVHSの周波数ずれてます。 ふと気付くとhonestechで緑色のチャンネル表示がチラつかなくなったのは パッチのおかげですかね。
252 :
名無しさん@編集中 :03/09/10 06:29
VHS ・・・ (´・ω・`)?
あ、TVのことでした。 あと、チラつきはオーバーレイとプレビューの差でした。。
VHS... 俺だ... _| ̄|○ 夜中にふぬああいじっていて気づいたんだけど、 VHFの周波数表示、停波してるときはずれてない。 受信してるときは、250に書いたようにずれてる。 なんでだろう…
PrimePVR使うの止めたら?
256 :
名無しさん@編集中 :03/09/10 16:26
ふぬああで静止画キャプすると…エラーが出るのですが…どなたかご教授願います。 8000ffff - 致命的なエラーです。 - IMediaEventEx EC_ERRORABORT
257 :
名無しさん@編集中 :03/09/10 17:17
>>257 どの設定でしょう。256じゃないんだけど、PrimeTV7133で
自分も静止画キャプの後(静止画はちゃんと撮れてる)同じエラーになる。
再描画で復活するから気にしてなかったけど、
防げるんなら知りたいです。
>>258 どの設定か分からんが、どんな設定してるんだ?
今静止画キャプ3枚やってみたけど全く正常に出来た。
その後動画キャプも問題なし。
別に特別気をつける部分も分からん。
ごく普通に設定してごく普通に動いたって感じなんだが?
>>259 関係ありそうな所をいじったけど、まったく変化なしでした。
↓
静止画キャプチャ時、画像サイズ変更ON/OFF、RGB24変更ON/OFF
キャプチャピン、プレビューピンの色空間、キャプチャサイズ
静止画保存場所、ファイル名…
多分WinXP SP1 / DX9b / AthlonXPとかが問題なんだと思います。
動画は普通にキャプチャできるし、静止画もとれることはとれるので
あきらめますた。
きっとそうなんだろうな。 俺、Win2000/DX9a デバイス設定 720x480(YUY2) 解像度変更あり 640x480 RGB24変更あり 連番つける で正常だもん。
262 :
名無しさん@編集中 :03/09/12 17:37
honestechTVRでさ、CODEC使ったAVIで録れるけど、 画面サイズとFPSしか設定できないよね? WM9VCMやDivX、XviDで 品質ベースの指定や、ビットレートとかを 指定する方法はないの? どうやら最高画質で固定されてるらしく、 ウチのCPU(鱈セレ1.3)ではコマ落ちします・・・。 WMV9の320x240 VBR90くらいでとりたいです。
先日このボード買ってみました。 ふぬああでS端子入力からビデオキャプチャーのテストしていたんですが、 ノイズがあったりトラッキングの合いにくいテープだと転送レートが安定せずにドロップフレーム発生しまくり・・・ 最近録画したビデオテープや、TVキャプチャー、S端子経由でスルーしたTVキャプチャー等ではまったく問題ありませんでした。 これってもしかしてコピーガードが悪さしてるんですかね? ちなみに環境はWinXP/Huffyuv/720x480(YUY2)/AthlonXP2500+/でやってます
264 :
名無しさん@編集中 :03/09/13 13:22
うちはw2k/Huffyuv/720x480(YUY2)/AthlonXP2500+だけどなんも問題ないよ。 もしかしてHuffyuvのaviファイル直接再生しちゃってる?
>>263 前に使ってたBt8x8ボードでも同じで、このボードに限った話じゃない。
まだドロップフレームだけでキャプチャが停まらないだけマシ。
MTVとかでもキャプできなくなるとかの話を聞くし。
まあこんなもんと思って諦めるしかないね。
>>264 いや再生中のドロップフレームではなく、キャプチャ中でのドロップフレームという意味でした。
キーフレームあたりなんかだとボロボロ落としまくり(^^;
>>265 そうですか・・・残念・・・
使ってたBt8x8のボード(GV-BCTV5/PCI)ではその点で問題なかったので、
ビデオキャプチャはこちらで行うことにいたします。
NOCACのほうは現状だと外部チューナーのキャプチャ専用かな・・・
おまいら、ちょっと聞いてくださいよ。 PrimeTV7133のOEM元のlifeviewのページに8/15付けで新ドライバと アプリのパッケージが上がっていて(TVR104.zip)、これをインストールして みました。すると、いままで何故かできなかったふぬああでの YUY2→huffyuvキャプチャが出来るようになった!CPU負荷小さくてウマー。 同じ目にあってる人は、トライしてみては如何でしょう。 ちなみに件のボードはFlyTV Prime 33という名前に変わるようです。
2003/08/15 Driver 2.3.0.21 WHQL Certified 465k including Setup for drivers 2003/09/18 TVR 1.05 3082k see History Text 1.05あるみたいよ。 何が違うか分からんけど。 リモコン使えるね
あれれ、たった数時間のうちに… Drv._2.03.zip - これはTVR1.04に同梱されてたドライバを取り出したものですね。 ふぬああしか使わないんで、これだけで十分ぽい。本家Novac or Windows Update から取得できる日も近いか? サウンドの結線してないんで、7133内蔵のAudioデコーダを 使うアプリ出してくれると嬉しいんだけどな。
新しいドライバ入れたらhonestechTVRが起動しなくなった。 古いのに入れ直しても起動途中で固まる。 再インストールが必要かな。
271 :
名無しさん@編集中 :03/09/20 11:37
どこかで 7133はチップレベルでコピーガードを検出すると読んだんですが、 このノバックのこのボードでコピガ付きのレンタルビデオは録画できないんでしょうか? みなさんテレビ録画メイン?
>>271 コピーガードの種類によるんじゃないの?
コピーガードにもマクロビジョン、カラーストライプ、CGMS-Aなんか色々あるし。
マクロビジョン?だったら例のレジストリ弄れば回避できるのかな
市販のVHSのコピーガードの種類
1.マクロビジョン方式
2.新マクロビジョン方式
3.松竹方式
4.新松竹方式
5.シナノ企画方式
6.新シナノ企画方式
なんか あたらしいドライバーにして 2003/09/18 TVR 1.05 3082k see History Text これでTV見るようにしたら ステレオがすごいよくなったような気がするんだけど みんなどう? 漏れのきのせい?
274 :
名無しさん@編集中 :03/09/24 19:28
昨日秋葉でこのボードを衝動買いしてしまいました。 MSNメッセンジャーのWEbカメラ機能をつかって、相手にテレビ画面をみせたいのですが どうもうまくいきません。音だけがながれて画面はでません。 なぜかYAHOoメッセンジャーだとうまくいきます。 友達のチューナーボード(おそらく玄人BT878A-TVPCI)だと、MSNのWEBカメラの画面にTV画面を写すことができていました。 なんとかしてwebカメラを利用できないでしょうか? OSはwindows2000です。
>>274 スレタイには入ってるが、今はNOVACの7133も初代とProとLPとあるんで、
自分の製品名ぐらい書くように。
ウチは7133Proだが、MSNでふつーに出来たぞ。
オーディオチューニングウイザードちゃんとやってる?
7133でふぬああでテレビ見たら 音ズレ(遅れ)するのはなぜでしょうか?
すいません解決しました
TVK52Pro(Fusion787A)だと一度も起きなかったけど、 PrimTV7133だとたまにhunuaaで変なことが起きます。(Win2000,DX9.0a) 外部S-Video入力しか使ってませんが、 ・たまに、ふぬああ起動しても画面が真っ黒になる場合があります。再度起動すると正常。 ・たまに、29.97fpsじゃなくて25fpsになる場合があります。再度起動すると正常。 どっちもめったに起きませんが、安心して使用できません。
hunuaaのフィルタを構築後に外部デッキの電源を入れたりするとおかしくなりますよね。 うちはPrimTV7133ではなくて玄人SAA7130ですが。。。 SAA713Xがデッキ起動時の不安定な信号をAutoDetectするせいかなとも思いますが。 デッキが安定してからhunuaaを起動(フィルタグラフの構築)すればまず大丈夫なんではないかと。
280 :
名無しさん@編集中 :03/09/25 16:36
>>725 すいません。
型番は7133の初代です。
オーディオウィザードはやりました。
281 :
名無しさん@編集中 :03/09/25 19:34
2003/08/15 Driver 2.3.0.21 WHQL Certified 465k including Setup for drivers 2003/09/18 TVR 1.05 3082k see History Text をインストールしました。 そしたらFlyvideoを起動すると「デバイスがみつかりません」 とでます。 LifeView TVRで再生すると色が反転(みどりやピンクっぽい)してしまうので 元に戻そうと思い、アンインストールをしたのですが、その後再起動した後 ボードがどうしてもFlyTV Prime 33と認識されてしまいます。 2003/08/15 Driver 2.3.0.21 WHQL Certified 465k including Setup for drivers 2003/09/18 TVR 1.05 3082k see History Text をインストールするまえの状態に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。 おねがいします。 ボードは初代の7133、OSはWindows2000 です。
>>281 OS入れ直せ。
俺もhonestechTVRが起動しなくなって古いドライバを入れ直したが駄目だった。
自己解決 デバイスを削除するのに、ダウンロードしたドライバのセットアップから、REMOVEを選んだら削除できました。 おせわになりました
漏れも最初 honestechTVRに戻そうかと思ったけど、結局慣れてきたら 2003/08/15 Driver 2.3.0.21 WHQL Certified 465k including Setup for drivers 2003/09/18 TVR 1.05 3082k see History Text こっちのセットのほうが使いやすいような気がしてそのまま。キャプはほとんどしない、 というか かった当時にしただけで 視聴専用。 みんなどして戻したの?
オーバーレイのやり方がわかんなかったからだったりする・・
うちの場合はLifeViewTVRはちゃんと動くよ。 honestechTVRは立ち上がるけど、チャネルが切り替え られなくなっちゃった。 普段はhunuaaCAPしか使わないから2.3.0.21のままだけど。 NovacからもちゃんとドライバUpdateして欲しいな。 ただ、各社GRや3DY/C搭載ボード発表してきてるから、製品 交替時期なんだろうな。
>>275 オーディオはなぜかちゃんとでます。
問題は映像が出ないのです・・。
YAHOOメッセだとでるのですが・・
解決しました。 DirectXを最新のものにしたら解決しました。
MTV800が8000円 玄人志向 SAA7133G-STVLP \6,540 (税抜き) 玄人志向 SAA7133GYC-STVLP \8,640 (税抜き) 玄人志向 CX23416GYC-STVLP \14,250 (税抜き) もう prime7133は かねだして買うよな物じゃなくなっちゃったな。 時のたつのは速いものだ・・。
>>289 ゴーストリデューサーと三次元Y/C分離だもんね。
映像が波立って、一部の局でゴースト出てる(うちの環境が悪いだけ)Primeじゃ買う気しないだろ。
CX23416GYC-STVLPがハードエンコだし、買い換えようかと検討中。
CXってBTと同じザワザワノイズの傾向があるって聞いて手だしづらいな。 GTRがねらい目じゃね?
公式のドライバ、更新されないね…
PrimeTV7133Proですが、画面の左端から50ラインくらい縦にうっすら 帯がかかってるなぁ。暗い画面だとよく判る。 今まで地上波ばっか見てて、ゴーストだと思ってたが、BSをS入力して 初めて気付いたよ。 こんなんゴーストフィルターじゃ消せないじゃん。 もうダメだこのボード・・・_| ̄|○
>>295 過去ログ読みました? 他にそんなこと言ってる人いませんが?
>>296 前に、別スレにいたんだよね。
そん時はオレも、そんなんゴーストだろと思ってたんだが・・・。
たしか 俺もそんなこといってる人みたことあるよ
295=297=298
>>294 不具合とかじゃなくて、OEM元のサイトには新しいのがあるからアップされないのかと…
OEM元のをそのままじゃTVRが動かないから、それを修正しなきゃならないんだろうけど、それを修正する技術もないのかな。
>>300 不具合無けりゃ新しいのをアップする必要ない。
サービスとしてアップするだけだろうが、手間とコストを秤にかけなきゃね。
つーか もう ごみみたいなもんだからいまさらアップしてもなー。 会社の今後のイメージのために 年内にはアップするかな、とおもったけど novacだから だめか。
発売当初、ここの前スレでは、シャイーンさんも出没してるっぽくて イイ感じだったのにな〜 (´・ω・`)
>>302 そうだな。
今さらこれ買うやついないだろうな。店員に騙された奴以外は。
>>299 おれは 295でも297でもないわけだが なんか要か?
つーか おまえみたいなのがでてくると、
「あー もう PrimeTV7133も粘着ヲタしか残ってない取り残された過去ハードに
なっちゃたんだなー」と思ったよ
こんな煽りの常套手段に引っ掛かるなよ。 2ch歴浅いの?
耐性の無い奴はこれだからなあ...
2ch歴あさいひとぐらいしか こんなボードかわないだろうしなー
>>305 (298)
>つーか おまえみたいなのがでてくると・・・
この程度で過去の物になるんだったら、MTVとかとっくの昔に・・・
あーん、もうクロシコの新製品の影響だな。 昨日、秋葉回ったきたら、Pro版で7,980円、ノーマルとLP版は5,980円ぐらいで 叩き売られてるYO!! ・゚・(ノД`)・゚・
諸行無常よのお・・・
こんなにうんこボードでもちゃんとまだ見てる人いたんだね 漏れだけじゃないと分かってなんかほっとした
PrimeTVの完成度を高めて単品発売するしかないな
このスレにもようやく粘着がカキコするようになったか メデタイヽ(´ー`)ノメデタイ
上のほうにでてる TVR1.05 タスクトレイに常駐するアイコンクリックすると コントロールパネルのほうしまえて、TV画面だけにできるね。 もちろんチャンネルもかえれる。
316 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 05:37
地味〜な変更・・・ PrimePVRV1006.exe 1.0.0.6 9.76MB 2003/10/15 # 「1回」の予約以外で日付けを跨いで予約しようとすると「空き容量がない」というエラーの出る不具合を修正(V1.0.0.6) # 録画したデータの曜日がおかしくなる不具合を修正(V1.0.0.6)
>>316 う゛う゛〜〜、ふんとに地味な変更だこと。
もっと直すべきトコ、無限にあるのに・・・_| ̄|○
ところで、PrimePVRで、HDDの空きが30GBもあるのに、録画可能時間が0分に
なっちまって、既存ファイルが実体残したままリストから消えたり、激しく
変な動作するようになった。
これって、録画予約分が1週間分計算に入ってることに初めて気付いたよ。
秋の新番組を覚え書き替わりに片っ端から予約登録してみたわけだが・・・
毎週予約し直すのも面倒だしなー、仕方ないから、重要でないものを「視聴」に
設定してやりくりする事にした。
なんかびみょーに間抜けなんだよなぁ・・・。(´・ω・`)
2003/10/14 TVR 2.01 beta 1750k Beta Application w/o Teletext, see History Text 2003/10/14 Driver 2.03.0.230 nonWHQL 2003.10.14 Remote Control Patch for Win98/ME ひまだし 入れてみるか。win2k だから Remote Control Patchは入れないけど。
History Text みたけどかわってねーな やめた
そろそろネタ切れですかねえ。 Primeユーザーに質問。 次に買うキャプチャカードは何? 候補はいろいろあるんだけど…。 NOVACからは、なんか出さないのかな。
初めてのキャプボがこのボードでした。 PCでTVが見れて、たまに録画できリゃいいや程度なら十二分だったが、 エンコ→保存を考えると、GRと3DYCの必要性を痛感。 録画専用マシンでもないので、ハードエンコも欲しい。 つーことで、クロシコのCXのバグ取れ待ち、またはELSA他の新製品の 登場&安定化&価格崩れ待ち・・・かな。 デジタル化前の最後のキャプボだから、この数ヶ月がいちばんガマンの時だと思う。
322 :
名無しさん@編集中 :03/10/27 10:17
PrimeTV 7133を使ってます。 付属のTVキャプチャーソフトで、コーマーシャル(ステレオ)→番組(モノラル) に切り換わる時に、サーと雑音が入ります。 ソフトの設定は、ステレオにしています。 録画した映像にも入ってしまうので気になっています。 どうかアドバイスをください。
>>322 honestechTVRの話ですよね。
今、ちょこっとやってみましたが、切り替わり時に一瞬、片チャン状態になりますが、
雑音は入らないなぁ。
この辺は、家庭用ビデオデッキとかでもそんな動作だから、しょうがないんじゃない?
その雑音が、どっちか片チャンだとするなら、キャプボ→サウンドボードのケーブルを
細工して、最初から片チャンでモノラル化しとくという手もあるけど・・・
>>323 そうですか、気にしないで使っていこうと思います。
有難うございました。
325 :
名無しさん@編集中 :03/11/01 06:51
PrimeTV7133使ってます。リアルタイムで観てる分にはいいんだけど。 honestech、音声と動画がズレまくる。一時間もの撮ると半分も行かないうちに口パクになるw スペックは余裕で充たしてるのに。 ふぬああとかでキャプればこのズレって解消されますかね・・・
下げ忘れ、ごめんなさい。
>>295 それくらいのとこにうちも変なノイズが入る。
honesticだとフィルターのせいか気付かなかったけど、FlyVideoだとばりばりにw
絶対チューナー含む板かチップの問題。他に試す環境も無いしな〜。
Bt878の時は画質はそれなり、さらにSilentKing使ってたからノイズのりまくりだったけど、
何も考えなくても自分みたいなアホでも使えたのに。
前の板は売っちゃったし、諦めるしかないか。それかまたBt系(今はCXか)の他の板に切り替えるか。
>>325 ウチもhonestechでmpegキャプは、60分で1秒以上ズレるよ。
ノートンやメッセンジャー切ったり、mpeg1でもダメだったから全滅。
PrimePVRだと、mpeg2-9.8Mbpsでもダイジョブなんで、Pro版逝っといて助かったよ。
ふぬああでhufyuvキャプするほどHDD空いてないしね。
前スレ的にも、そんなに酷い人はあんまり見掛けなかったから、もうハード環境の
問題かな?
ウチは、GA-7VAXP Ultra(KT400)+6Y120L0(OSと別ドライブ)など・・・
>>326 あんまり他にいないんだね。
真っ黒な画面に輝度の高いアイテムが出て来ると、画面全体の黒地が若干薄暗く
なるところが、左端から約64ドットまでは縦に真っ黒なままの帯が残るという・・・。
BS2のプラネテスのOPあたりをキャプったのを輝度上げて見るとよくわかるんだが・・・
BS入力だからゴーストではないし、別のデッキから入力しても地上波でも出てるし・・・
確かに内蔵チューナーでは白もやノイズが乗っちゃうクソ電源な環境だけど、
ノイズと言うより、きっちりデジタル的にやってる感じだから・・・
もうエンコチップまわりの特性と思ってるんだけど・・・ウチだけなのが不思議?
>>325 honestechTVR使用、Athlon XP1800+(mpg2、5m)で音ズレ、こま落ち無しです。
別のソフトが原因じゃないでしょうか?
他スレで見かけたんだけど、このボードのナイブチューナーって音声の左右反転あるって本当?
>>329 今試しにキャプってみたが、内部チューナー、S入力共に反転しないよ。
普通にミキサー通してるだけだが・・・。
>>330 7133スレにステレオ左右反転してると書いたものです。
すでに、玄人志向の7133GYCに乗り換えていてこれで確認した結果、
・PCIバス経由のオーディオストリーム(自分はこちらを使ってる)と、
キャプチャカードからのアナログ出力の左右が逆になってます。
・玄人7133GYCとPrimeTV7133それぞれで内蔵チューナからキャプチャした
音声は同じ番組のオープニングで比べた結果、左右同じです。
で、結局7133ドライバでのPCIバス経由のオーディオストリームの左右が
反転しているということのようです。ただ玄人スレでは違う報告もあるので
他の環境(自分はWinXP+DX9b)により変わるのかも知れません。
ちょっと教えて下さい。 7133Proで、古いVHSビデオをキャプってるんですが、時々輝度が激しく変化する 部分が有ります。同じデッキからTV出力してる方は問題ありません。 これって、例のAGC問題なんでしょうか? honestecだと音ズレする環境なのでPrimePVRを使ってますが、回避する方法は ないでしょうか? 特にコピガ物じゃなく、ふつーに昔TV録画したやつなのになぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
AOpen VA1000(SAA7133使用)スレの過去ログに音声逆との報告があった。 ループバックなのかオーディオストリームなのか分からないが、恐らくループバックだろう。 つまりオーディオストリームが逆なのではなくて、SAA7133ではループバックの方が逆なのだ。
7133スレにも書いたのですが、PrimeTV7133(+lifeviewの2.3系ドライバ) でのオーディオストリームは左右正常でした。すみません。
7133(OSはXP)で録画したファイル(AVIとかMPEG1)を いざ再生してみると映像が超早送り状態で再生してしまって困ります。 音声は普通に再生出来るんだけどなぁ・・・ 試しに、ふぬああで録画・再生を試みたけれども やっぱり超早送りな映像でしか再生されなくてダメでした。 まだ7133初心者なもので本当不甲斐ないです。 どなたか、対処法などございましたらお教え下さい。 お願い致します。
まだ 7133初心者なので・・・ って 他は初心者じゃないの? ばりばりPC初心者です!って かんじだけど。
たぶんキャプ初心者ってところなんでない?
>>335 質問するときはマシンスペックとか使用環境書けよ
DScalerで綺麗に映像は出るけど音声でない・・・ バージョンは4.1.8
でるけど 使いにくい。負荷も高いし、そんなにきれいって言うほどじゃないような。
玄人、ELSA、アイオー、NEC、モンスタ・・・・ GRT+3DYC+ハードエンコで2マン前後・・・・ 他のスレは花盛りですよぉ〜ぅ ・゚・(ノД`)・゚・
342 :
名無しさん@編集中 :03/11/19 20:59
343 :
名無しさん@編集中 :03/11/21 17:15
>>342 PrimeTV 7133LPを使っています
その、ドライバとアプリケーションを入れてみました。
TVチューナーの映りで、チラツキが無くなって画質がよくなりました。
cpuの使用率が高いですけど、TV画質に不満があった自分にはいい感じです。
ほとんど使わないコントロールパネルが小さいやつに変更できるのがいいね 何でデフォルトはhonestechもTVRもこんなに大きいんだろ。 ショートカットでchも変えるしデフォルトのコントロールパネル意味もなくでかく邪魔すぎ ばかじゃないのか?でかさになんか意味があるんだろうか
345 :
名無しさん@編集中 :03/11/22 01:28
346 :
名無しさん@編集中 :03/11/22 08:03
>>345 チャンネルサーチをすれば、ちゃんと映りますよ。
Please note that if your TV card's S/N is in the rang of: 130910200001 to 1000; 130910300001 to 300; 130910000001 to 300; 130910100001 to 300; 130909900001 to 1000, below driver is not for your TV card. ってあシリアルナンバー見るのもだるかったのでとりあえず TVR3.0いれたら lvhidsvc.exeがTVを見てなくても 常にCPU100%使用する現象が・・ 仕方なく1個前のドライバーとTVR1.05にもどしますた
349 :
名無しさん@編集中 :03/11/28 20:38
リモコンの赤外線?受光部を挿してあっても100%になる?
>>347-349 まずTVR3.0を解凍して、TVR1.05のlvhidsvc.exeをそのフォルダに上書きしてから
インスコすればOK
うちではUSBサウンドから音が出るようになって満足。これでTV見るときだけ、いちいち
ミニコンポでLINEINに切り替えなくなっていい。
今まで予約録画を設定しても、スタンバイ状態からパソコンは立ち上がるけど、 honestechTVRの起動に失敗、というパターンで予約録画に失敗していた。 でも、windowsのタスクで同時間にhonestechTVRを起動するようにしたら、 予約録画の失敗が無くなった。まだ、3回だけど。試してみたらどうでしょう。
スタートアップ&常駐させておけば復帰録画は問題ないよね。 今まで一回も失敗したことがない。優秀。
354 :
名無しさん@編集中 :03/12/08 15:17
GeforceカードとDVI液晶の方 honestechTVRを利用していると、画面表示がおかしくなってそのままパソコンが強制終了することありません? DScalerだと問題なく利用できるのですが、あれだと私の環境だとCPU負荷が100%行くので、できれば使いたくないのです。
報告遅れましたが、アイオーのGV-MVP/RXを買いました。 もうねぇ・・・モニターからウロコが落ちましたわ。わりとマジで・・・。 短い間でしたが、皆さんお世話になりました。では良いお年を・・・。
パソコン工房で3980だね
クロシコのモノラル板以下かよ・・・・_| ̄|○
DScalerでまぁまぁマシな感じ。 もうすぐ買い換えますけど。
クロシコのモノラル板のほうがいろいろといじりやすいし、情報も多いしね・・
S入力でのキャプチャには今でも十分だな。 まあ工房で8000位で買った身としては悲しいけど。
361 :
名無しさん@編集中 :03/12/18 21:13
PC工房でPrimeTV7133LP買いました。 付属のhonestechTVRで録画(MPEG1)してみたら、めちゃくちゃ音ズレ起きてるんだけど、これって俺だけでしょうか。 もしどなたか解決法を御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 CPU:AthlonXP1700+ メモリー:256MB OS:XP
>>361 音ズレってどんくらい?
オレもhonestechTVRでは、ついに直んなかったなぁ。
Pro版だったんで、PrimePVRでなんとかなったけど・・・。
常駐ソフトをすべて切る、OCしてたら戻す、OS起動と別ドライブにキャプる・・・
マザーやIDEやサウンドのドライバを変える・・・
などを試して直んなかったら、根本的にマザーやサウンドボードとの相性ぽい。
どうやらこんなもんなんですね(´・ω・`) 諦めてPowerVCRUを使うことにしますた。 骨は視聴限定にします。 スレ汚しスマソ
>>362 honestechでは30分も経たずに1秒程度遅れます。
ちなみにPowerVCRUだと、600MBごとに分割されるのは不便ですけど音ズレは全く起きません。
ドライバよりも、やっぱりhonestechTVそのものに原因があるみたいです。
PowerVCRでいいんなら、最初からクロシコ買っとけって話かぁ・・・_| ̄|○ ちなみに、工房でLP版いくらでした?(あんまり聞きたくないけど・・・)
>>365 上の方で誰か書いたとおり\3,980でした。
実は今年MyTVSAP買ったんですけど、それが数ヶ月で逝っちゃって…(つд`)
PowerVCRはその時のバンドル品です。
買えたら玄人のチューナーでも良かったんですけどね。
>>366 さんきゅ。
もう、半年前だったら、冗談のような値段だなぁ・・・_| ̄|○
>>366 ちなみにこのLPは店頭に残っていた最後のひとつでした。
ちょっとした録画はこれぐらいで十分満足してます。
…リモコンは欲しかったけど(´・ω・`)
369 :
名無しさん@編集中 :03/12/19 12:41
新製品発表あげ
目新しい点はデコーダとチューナーか。 GRや3D Y/C分離は・・・無し。 他社製品との機能差を考えると、直販\6,980は微妙に高いんでない?
ある意味凄く新しいぞ。他社とまったく違う方へ行ってるな。 画質とかは抜きで、使ってみたい気がする。 PrimeTV 7135 ・心臓部のビデオデコーダに、9ビットA/Dコンバータ(ADC)内蔵と 音声多重デコーダを統合したPhilips Semiconductors製SAA7135を採用。 ・従来の金属ケース入りのチューナーを2個のICチップに置き換えた、 Philips製シリコンチューナーを採用。コイルなどの電気回路がなく、 PC筐体内のノイズにも強いフルデジタル構成に加え、イメージリジェクション 回路により、テレビ電波と中間周波数(IF)高調波との干渉による映像ノイズも 排除しました。
なんでロープロファイルにしてくれなかったのかと小一時間・・・ シリコンチューナー面白いのに。
honesticの音ズレ惨い報告多いね・・・ novacにクレームしたらノーマル版でもPrimePVR出たらキーもらえた。 でもなあ・・・これ使いにくい。早々に乗り換えないと。 おまけに開発力無いから結局サポートも駄目駄目(外注ソフトのせいにするよりドライバ更新して欲しい)。 以前NOVACにはREMIX2000でしてやられてるのにまたやられた自分がアホにしか思えない。
かぶってごめん。 結局のところUlead Video ToolBox 1.5がバンドルされるのが売りですね。 かわりにLifeViewの編集系が外れるのかな?
てか 知ってたら買う人いなさそうだけど・・ たぶんweb見ずに買った人がここにたどり着いて、うーん まぁ ふつーです、という予感。
シリコンチューナー(ダイレクトコンバージョン方式)って、 基本的に小型化・低コスト化を狙うもので、 画質的なメリットはない罠。混信に弱いという欠点もある。 ただ中間周波数(IF)自体が存在しないので、IF高調波による 特定チャンネルのビートノイズは軽減が期待できる。 しかしビートノイズの原因はそれだけじゃないし。。。
>すでにPrimePVR(PrimeTV 7133 Pro、PrimeTV 7133 Proアップグレードキット)を >お使いの方には、本製品をノバックダイレクトにて特別割引価格で販売します。 今までのようなPrimePVR単独の無償アップデートは無しとか言わないだろうな・・・
画質的なメリットがあったら 他のいい値段する製品にもついてるだろうしね・・。
同じ12月25日発売という点でライバルなんだよ。
その点だけですね・・。 値段3倍ぐらいちがいそうだし・・。
SAA7135ってDolby Pro Logic対応のやつ?
チューナーには触れないほうがいいでしょ・・。
>>388 そ、そうなのか・・・?_| ̄|○
いちおう、PC内ノイズを受けにくい(らしい)という部分に興味だけはあるんだが・・・
390 :
名無しさん@編集中 :03/12/22 01:52
高音部で音が歪むんですけど、これって仕様なんでしょうか・・・ それとも、繋いでいるSoundBlasterDigitalMusicがいけないのか。
>>389 みたいな人には売れるのかな。
すげえシリコンチューナーでノイズすくなそう。超圧縮ってなんだかすごそう!
携帯で見れるんだ!みたいな。
よく考えてみればシリコンチューナーがそんな画質面でにいいなら、他の製品にも採用されてるだろうし、
こんな低価格帯の製品で 初!なんてなるわけないし・・・。
超圧縮?はぁ? 携帯で見れる動画がキャプれて、、それで?みたいな・・
392 :
名無しさん@編集中 :03/12/22 08:16
携帯でビデオみれたら、暇つぶしになるので パケ代安くなりそうといってみるテスト
なんかlifeviewのサイトには、ノート用のシリコンチューナのボードが あって、確かにそういう超小型むけの用途にはいいのかなと思ったり。 あと、ソフトなしで\1980とかの超低価格バルクとか出回れば欲しいかも。
>携帯で見れる動画がキャプれて こんなのべつにキャプチャーカードには関係ないしね・・
新しいの池袋のビックパソコン館でもう売ってたぞ。
冗談で買った人のレポまだ〜〜チンチン(AA)
このカード買うような人、初めてのチューナーカードか、878から乗り換えました!みたいな人が 多そうで、「まぁ だいたい満足してます」 程度の感想しか聞けなさそ・・
そうだね。 さすがの価格.comも、まだ0件か・・・
dolby pro logicってのは使い道あるのかな? 要はこの方式でエンコードされたソースがないと意味がないと 思うんだけど、そういう放送してる国があったり、ビデオとかでは あったりするんだろうか。 まあ、EIAJとかも地味に改善されてたりするのかもしれないけど。
をいをい・・・今日NOVACから、 「PrimeTV 7135 & 7133パワーアップパック発売」のお知らせメールが来やがった。 通常の無償Ver.UPの時には寄越さないで、こんな時だけ来るんだな。 (つか、ユーザー登録してから初めて来たわ) てか、マジで、リモコン対応だけで2千円も払えっての? 「Ulead Video Studio 7 SE DVD」も「XVD encoder plus 機能制限版」も要らねっての。 さすがに(゚Д゚)ゴルァ!!メール出しといたYO!!
pt7133_031224.zip 2.3.0.231 462KB 2003/12/24 キター?
PrimePVR、リモコン対応したね。 もし401が書かなかったら見逃したかも。
404 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 18:06
だいぶ前ですがPrimeTV7133LP買いました。 画質はこんなもんだろ、、と思いつつたまにTVの視聴に使っているんですが タイムシフト時に戻した時点の音声と、現在の音声がダブって聞こえるのですが なんでですかね。。設定が悪いのだろうか。 ちなみに、AthronXP1600+、K7S5A、メモリ256MBの構成です。
ていうか 考えてみると おかしな話だ。PrimePVR、いままでリモコン対応してなかったって どういうことなんだ・・・ ただのprimeTV7133 と ハードウエアはまったく同じで、ソフトのPrimePVRだけに 数千円も金払ってたのに。
旧ドライバのコメントを見ると、新ドライバはPrimePVR専用と言いたげだなぁ。 PrimePVRでリモコンが使えるなら試してみよう。 >404 TV視聴に使ってるソフト名やOS等、環境を詳しく書けば誰か答えてくれるかも。 ウチではタイムシフト使った事ないし、骨は数分でMux Error起こしやがるんで・・・ (余談かも知れんけど、1700+を2500+に交換したらダメになった) もう一方のFlyVideo〜は・・・数分でHDDから消したよ。
>>404 そのソフト使ったことないんで確かなことは言えんが、
音声をLINE-INとかAUX-INに接続しているのなら、
その音とプレビュー音声であるWAVの2つが鳴っている状態。
対処は、ソフトからLINE-INをミュートできるならミュートする。
もし出来ないのなら、ボリュームコントロールを起動して、ミュートする。
PrimePVRリモコン操作マニュアルは無いかな。 いろいろ試してみたけど、ちょっと見つけたコマンドとしては ビデオ見てる最中にEnterで一時停止、CH+/-で簡易早送り巻き戻し ってなとこかな。Video押したらなぜか設定画面に・・
409 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 19:48
>>361 俺の構成と全く同じです。
音ズレで悩んでいて、PowerVCRUをインストールして見ましたけど
このソフト自体が使えませんでした。
みなさんはPowerVCRUでうまくキャプチャーできているのですか?
410 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 19:53
リモコン、どこかが録画ボタンに対応してれば完璧なのになーーー 特にVideo押して映像設定開いてもしょうがないだろ!
よく考えたら PrimeTV 7133とproの違いって付属ソフトの違いだけなんだよな 差額4000円ぐらいあったのに pro買って、lifeviewのサイトからおとしたTVR使ってる漏れは・・・
リモコンのPower押すとPrimePVR終了は出来るのに起動はダメなのか。 CHも2桁のは+-使わないと選択出来ない。
だああぁぁっ、ダメだこりゃ。 新ドライバと新PrimePVR入れてみたけど・・・ S入力からTVに戻ると音声出なかったり、 なんかの加減でクロップ位置がずれて下に黒帯入りっぱなしになったり・・・ まるでクロシコ買っちゃった人の気分だYO!! もういいやこれは・・・
416 :
名無しさん@編集中 :03/12/25 10:51
PrimeTV 7135 tp://akiba.ascii24.com//akiba/news/2003/12/24/647535-000.html シリコンチューナってどうなの?おいしい?
>>416 電波状態にもよると思うけど、PrimeTV7133の方が画質はいいんじゃないかな?
その写真だと、チューナーサイズのラベルが基板の何もないとこ?に貼ってあって
ワラタ。基板小さくしてくれよ…
特攻してみたくなったがPC自体が底スペックなのでそっちからなんとかせな… その前に誰か人柱きぼん。
これはこの先期待できるな。2チューナーどころか3,4チューナーとか。
大晦日だけでいいからレンタルしてくれ、トリプルチューナー ・・・って、それをソフトエンコかい?(´・ω・`)
ソニーだったかどこだったか忘れたけど、7ch同時録画で1週間全TV番組完全録画マシンが欲しくなった。
423 :
名無しさん@編集中 :03/12/25 19:43
パワーアップキット来た PRIMEPVRとドライバ入れた 音はすれどもTV画面ウィンドウがどこにもない…… 録画ボタン押すと録画出来ているのだが、なんか下のほうにごっつりと緑色の帯が…… 即効で消した……
あとあれだ・・・ 新ドライバ&PrimePVR入れたら、 起動時にlvhidsvc.exeってのがCPU使用率100%のまま居座りやがる。 これを切っても録再は可能なんだが・・・ Remote HID Service って何やってんだか・・・ もう(゚Д゚)ゴルァ!!する気力も無いよ。
425 :
名無しさん@編集中 :03/12/26 00:37
427 :
名無しさん@編集中 :03/12/26 19:24
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! PrimeTV 7133ドライバ ー V2.3.0.231 honestech TVR build 031226 > 新形式ドライバV2.3.0.231に対応し、リモコンによる起動をサポートしました。従来のドライバでは正常に動作しません。必ずV2.3.0.231(または今後リリースされる新しいドライバ)をお使いください。 > 環境によってMPEGキャプチャ時の映像と音のずれが発生していたケースの改善を図りました。 > AVIファイルの再生時に画面が反転する場合、画面を右クリックして表示の左右・上下反転を選択できるオプションを追加しました。 > チャンネル巡回ウィンドウ上部にナビゲーションボタンを追加しました。
うぉー、、、、 これ買ったらBCTV9祭り・・・ 売りたい・・・。
>>427 うーん、チャンネル切り替えが遅くなってしまった。
旧ドライバに戻しますた
>>427 入れてみたが、音ズレ直ってねぇーYO!!
相変わらず、30分で1秒くらい遅れる。
つーか、対応遅過ぎ。こんなの半年前に出しとけって・・・
もういいや、このメーカー
ドライバはlifeviewにしばらく前にアップされてたのとおんなじか。
>>428 おれはMonsterTVのアレ待ちだったけど、コレ捨ててBCTV9買わないか?
ウホッ!いいキャプボ!
新しいの入れてみたけど、新ドライバでタスクバーに常駐してリモコンでTV起動できるように なったぐらいしか違い分かんないね。lifeviewのサイトにあるソフトの方が使いやすい・・・。 というか 漏れこれ買ったときに思ったんだけど、シリアルにjapってあるよね。 普通はJPNだよなぁ、これ。少なくとも日本人が作ったソフトならシリアルにチョンとか入れないと 思うんだけど・・・。なんか買ってすぐ感じ悪かった。 シリアルに入ってたのはたまたま?他の人はどう? 漏れのは無印7133。
>>434 同じくjap。7133pro。シリアルというかCDKey番号ね。
>lifeviewのサイトにあるソフトの方が使いやすい・・・。
どんな風に?ちょっと環境変える勇気がなくて。
リモコン使えますか?
>>434 iEPGなリンクを右クリックで*.tvpiファイルを保存して、それを右クリックして
「プログラムから開く」を選んでみそ。
なんじゃこりゃ。チャンネル切り替えが遅すぎ。 オレも元に戻そう。
>>432 ・・・9時までの店舗で俺先にかったよ。スマソ
もうすでにBCTV9組でつ
あ、ちなみに 動かねーとかいって、返品してきた。 店員さん、怖い声だしてごめんネ
内蔵チューナー使用時の周波数の微妙なズレが酷くなって調整しきれなくなった・・・ 録画はS入力メインだから実害は少ないとは言え、使い勝手が悪い。 縦線ノイズの出なかった時のマザーに挿してもダメなら予備に回して BCTV9買って来よう・・・
結局、今回の改悪が自分に引導を渡す結果になってしまったな。(´・ω・`)
PrimeTV 7135買ってみた。 クロシコの7133-STVとの比較になるが、 1:画像ぼけが目立つ。 2:白とびが激しい(7133と同じ調整でも)。 3:「ふぬああ」が未だ未対応。 で、元に戻した。 PowerVCRで起動時音声モノラルになるエラーが無かっただけに残念・・・。
>>442 お、初レポ乙〜。
元に戻したとは?クロシコに?
7133-STV以下ってこってすかい?
やっぱ すごいうんこぶりだね・・ 7133proがあの値段であれだから、きっと7135のほうは、878並な気はしたけど・・。。 クロシコがだしてたら3980か2980円ぐらいなかんじの製品かな?
白とび激しく、ふぬああ使えないんじゃ・・・
>443 そう、クロシコが最低限我慢できるレベルとしたら我慢できなかったので。 7135新チップのせいか、シリコンチューナーのせいか分からないけど コストパフォーマンスがさらに低下したのは確か。 >444 クロシコだすとしたら、ますます現行のよりうんこになるんだろうねw。
ふぬああ使えないのか… ドライバはSAA7133とは全然違うのかな。 ためしに買わなくて良かった。
ふぬああ つかえない上にうんこ画質、高い値段、シリアルにjap入りで感じの悪くて使えない 付属最新honestechTVR・・・ しょもないな。。
このスレの見た感じ7135はかなり酷く言われていようだけど、もしや7133LPを2980円(開封品)で買えた俺はツイてたのか?
>>449 それで音ズレなしに録れてるんなら、妥当な価格/性能比と思われ・・・
多分誰かが使えねえいらねええって返品したんだろね 過去ログにあったけど 製造元のlifeviewのTVR入れてみたよ 100%になったんで、一個前のドライバセットからlvhidsvc.exeを新しいドライバ解凍したファルダに 上書きして、ドライバインストールして。 漏れ留守録もキャプチャもしないから、こっちのほうがいいね。 ch切り替えも早いし、リモコンで起動できるし、時計の横クリックするとコントロールパネルは しまったまま、pageupdownでch替えれるし。 キャプ設定を640*480に変えるとTVみるのにもすこし画質よくなるね。
452 :
名無しさん@編集中 :03/12/29 09:47
Prime PVRの尻頼む!
確かに、無くしたくらいじゃないと欲しがる奴はいない罠w
今時タイムシフト出来ない駄目ソフトだしhonesticの音ズレを時々入るノイズで無理やり合わせたような録画状態。 おまけにNovacドライバ入った板じゃないと使えない。確かになくしたくらいじゃないと欲しがらないわな。
Prime PVRってPrimeTV/Siですか・・・?
7133を半年くらい使ってなかったけど システム変更したついでにさしてみた。 そしたらもろ波ノイズ(というより普通にちらついてる)が。。。 FANとめたり、場所かえたり、ドライバのバージョンかえても効果なし 調整方法とかおながいします。(´д`;)
458 :
名無しさん@編集中 :03/12/31 13:21
>>457 うちの場合はサウンドカードがノイズの原因だった
波ノイズって言うのか・・・ウチも酷いな。 ハードエンコ板買ったんで、1ヶ月ぶりに差してみたら、前より酷くなってた。 外部入力では問題無いんで、チューナーになんかのノイズが直接飛び込んでる 感じかなあ。 NO-PCI差しても変わらんかったし・・・。 まあいいや、大晦日ぐらいしか使わないし・・・
それってチューナーの周波数ずれがあるんじゃないかな。 7133+製品同梱ドライバ+DX9b(/w tuner patch)+ふぬああだと アンテナ入力での周波数がずれてた。なぜかCATVはOKだったな。
すみません、PrimePVR1.0.0.7で毎週日曜日で予約していたのですがそれが毎週水曜日に変わってしまうバグの報告ってありますか?
WINDVR3との相性はいかがなもんでしょうか?
WINDVR3使うぐらいだと わざわざノバックの買ういみまったくなくなるよ。 付属のhonestechのソフトが高いんだから。
464 :
名無しさん@編集中 :04/01/06 08:52
7135の購入を考えています、買った方 どうですか。
最高
466 :
名無しさん@編集中 :04/01/06 11:26
ほんまかいな。
467 :
名無しさん@編集中 :04/01/06 12:05
本間 誡菜
付属ソフトゴテゴテついてるけど なくしていいから 玄人あたりから lifeviewの2980円ぐらいで出してくれないかな? たぶんそれぐらいで出せそうなつくりだけど。
これのS入力ってどうですか? 今XBOXをこれの黄色端子に繋いでるんですが、 Sにするとすごく幸せになれますか?さほど変わりませんか? 画面がなんとなく眠いのはhonestechインターレース解除のせいだと思います。 それを凌ぐほどSがいいのかなと。。
このボード使ってるけど、honestechTVRなんて使ったことないな
>>469 私はPS2接続していますが、以下私見です。最初変えたときはあまりの違いに驚きましたが、慣れてくるとS端子入力でもダメダメだなぁ。と思ってきました。
コンポジット(黄色)→文字がぼけぼけ。読むのが辛い。RPG無理?
S端子→文字が読めるようになる。RPG可能
472 :
名無しさん@編集中 :04/01/08 05:03
7135死ね インストールすりゃ画像はでねーし、指しなおして認識するも デバイスにあったドライバーみつかんねーいうし(CDROMにはいってんじゃんかよ) なんなんだよ こんな糞ボード売り物にすんなよ 死ねマジで>メーカー
473 :
名無しさん@編集中 :04/01/08 08:42
それで、画質どう。
878よりちょい汚いぐらいだと思う
7133の新ドライバ入れたら・・・・ ウチでもふぬああでYUY2で640x480でプレビュー/オバレイ有りで録れるようには なったんだけど、画質が荒い。huffyuvでも荒いまんま録れる。 320x240を拡大してる感じと言うか、新聞のカラー写真のようなドットの荒さになる。 これもウチだけかねー。もうメンドイわ、このボード。
>>471 S端子導入してみました。感想は、禿堂です。
それなりの効果はありました。
>>470 ふぬああでhonestech Deinterlacerをビデオフィルタで使ってるという意味でした。
>472 画像でないのって、パワーアップパックでしょ。 俺も、それ入れたらフルスクリーンは出るんだけど、window表示できなかった。 んで、グラボのドライバからインストールし直したら出るようになったよ。 それよか、これCPU100%になるのを何とかしてくれ。 あれ?重いなと思ってプロセスリスト見ると、こいつがCPU食いつぶしてるし。 マジ糞。 ほんと、こんなの売るなっての。 なんかもう面倒くさくなったんで、カノープスのQSTV15買いましたよ。 7135をヤフオクで売りたいけど、CPU100%問題があるからクレームきそうで出したくないしなぁ。 早いとこ修正したlvhidsvc.exeだしてほしい・・・ そしたらヤフオクで売って、もうNOVACとはオサラバだ。 と、いいつつストリームライブのキャプチャーカードとして7133を使ってたりするが。
>>478 とりあえず漏れは、PrimePVRフォルダからlvhidsvc.exe削除して、ふつーに
予約録画とかは出来てるけどナー。なんだろコイツ。
>479 リモコンらしい。 LifeViewのページ見たら、違うチューナーカードだったけど「CPU負荷がどうのこうの(英語で)」 って書いてあるパッチがあったから、それでlvhidsvc.exeを入れ替えてみたんだよ。 そしたら、TVとか普通に見れるんだけどリモコンだけが使えなくなったし。 ちなみに、そのパッチ当てても頻度は少なくなったけど、たまーにCPU100%になってた・・・
ごめん、名前間違えた。 ここハードウェア板じゃなかった・・・_| ̄|○
>>480 なーるほどぉ!
honestechの中にも、まるで同じファイルが入ってるのがなんでかなー?
と思ってたんだが・・・
こないだ大掃除して以来、受光口がどっか行っちゃったから、どーでもいいや。
サンクス。
>>481 話題も話題だし・・・まるで違和感なかったス(^_^)
483 :
名無しさん@編集中 :04/01/09 18:06
>>478 画面サイズを落とせば50%ぐらいに
なるよ。
画面サイズ 1センチぐらいにした 10%!
485 :
名無しさん@編集中 :04/01/09 19:01
7135インストール直後しばらくLINEケーブルをサウンドカードにつないでいないのに音が聞こえた。 いまは聞こえない。 あと、タイムシフト有効にするとCPU使用率が下がる。
487 :
名無しさん@編集中 :04/01/11 22:03
>475 今日新しいドライバー入れてみました。 ふぬああで録画ボタンを押すとプレヴュー画面が上下反転します。 録画されたファイルは問題は無いのですが、どうしてなんでしょう? 画質も網目状になり前より汚い!! アンインストールlして旧ヴァージョンに戻しました!!! honestechTVR新バージョン用の対策用なのか? honestechTVRは音ずれして使い物にならなかったので、 買って直ぐ消しちゃったけど・・・ 現状で問題の無い人はバージョンアップしない方が良いです!!!
>>487 ああーやっぱし?
あれからいろいろやったけど、ふぬああに限らず、PrimePVRでもhonestechでも、
ふつーのプレビュー画面から網目状、つーか、フルカラー画像を256色のGIFに
変換した時のディザ補正(だっけ?)みたいな画面。
だから、ふぬああの設定に関係なく、ドライバの問題だよね。
当然、元のドライバに戻したが、あらためてボヤボヤな画質に唖然・・・_| ̄|○
あーなんかわかったような気がする・・・。 再び新ドライバ入れてみたら、PrimePVRではOK、が、一度ふぬああ起動してから 戻って来ると、PrimePVRでもアミアミ。 てことで、ふぬああのパラメータのどれかが影響してるっぽい。 で、前は弄れなかった気がするシャープネスを-6ぐらいに下げたら、元の ボケボケ画質に戻った気がするんですが・・・これで正解?
490 :
487です :04/01/12 09:48
>489 ふぬああでVideoProcAmpの調整でアミアミ消えるんですか? 録画中にプレビュー画面が上下反転するのは私だけなのでしょうか? この間撮ったMステ、ひどく音ずれしていたし・・・・その後はどうも無いのだけど・・・ honestechTVRも酷かったしナ・・・ 夏に貰った玄人のCX23881に差し替えようかと真剣考えている!!
7133持ってるけど、MTV1000買ってから外してしまった。 同時録画用に復活させようかなぁ? RTC問題は解決したんですか?
>>490 反転はcropフィルタ関係じゃない?
そういや、今回crop外してるけど、別に反転とかしないな。
本当に玄人のCX23881に差し替えよてしまいました。 ふぬああでは、まったく問題なしです。付属のWinDVRはインストールしていません。 画面は好みにも因るが、まずまず・・・・ 難点はのっぺりした絵からブロックノイズチックな絵に・・・ あと、音割れが酷く、録音の設定を可なり下げなければいけません(15にしました) 音ずれは殆ど無い模様! ノイジーとの評価のチップですが、なかなかの物かも??? 板違いかもしれません、失礼致しました!
スレ違い
お金のあるきみがうらやましい・・・
Novacで 1万7000円前後、ってことは1万円の価値もなさそうだから なんかゴミの予感がするけど・・・。 ほかのとこもだすのかなー
498 :
名無しさん@編集中 :04/01/21 23:32
玄人のキワモンと似たような構成だな。
499 :
名無しさん@編集中 :04/01/21 23:36
殻付きチューナー付きサポート付きでこの値段なら、玄人より割安感はあるんじゃないかな。
あーそうか、クロートのアレの奴なのかー
>>499 いちおうメールの返事は来るが、根本原因を直せないサポートなど要らね
>>玄人より割安感はあるんじゃないかな これありえないよ ほんと。 玄人+どこかのソフト+novacの取り分が ここの製品なんだから 玄人より割安感感じたらハードがかなり安物なんだろうね
502 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 10:56
つうか、スマビHG2、P4W、駄メルコ、哀王、カノプのハードエンコ板が2万切ってるのに、 ここの低品質低価格のボードに手を出す必要は無いだろう。 いくら実売価格が数千円安いからって、価格差以上の手間隙、画質の差があるだろうが。
そういう意見は無意味ですよ?
504 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 14:06
BCTV9並みのカードにCCEキャプソフト付けて1万円くらいでだしゃ売れるのに。
>>504 それは良いアイデアだよ!
言ってみるテスト
506 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 18:50
>487-490 Prime7133の新しいドライバーってその後どう? やっぱ糞過ぎて誰も使ってないのかな? 何のためにバージョンアップしたものなのかな?
>>504 ついでに、2-Passの1stを録画中にやっちゃう奴もほすぃ。
7135買ったけど、白飛び酷いし付属のVCRソフトは使えんし、 他のVCRソフトにしたら動かんし…最低なボードだった。 明日にでも売りに出してきまつ。
>>502 つーかmpeg4のハードウンコに価値を見いだす香具師のための製品だろ(そんな香具師がどのくらいいるのか知らんけど)
その比較相手は土俵が違う。
mpeg2じゃなくて?
だからMPEG2ならイイものがいっぱいある。 今回の奴とクロシコの奴以外でMPEG4ハードエンコの商品ってある?
>>508 乙 やっぱ、前 報告あったとおり だめなんだね
>>506 ドライバageたりsageたり、ぐちゃぐちゃやってみて、この(7133Pro)ハード的限界が
明解に見えたのは良かったよ。
これで無圧縮キャプするより、今時のハードエンコでMPEG2(8Mbps)くらいで
録った方が10倍キレイだからね。
514 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 14:58
age
515 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 20:43
>513 同感、ハードエンコのボードに買い替えを検討中だが、 GV-MPV/RXと思っていたが、在庫薄! そのうちPC-MV5DX/PCI が出てきて迷っているところに MTVX2004まで出てきた。暫くは迷いそう・・・ 2〜8Mbpsで画質が良く、録画中インターネットしても大丈夫なものがいい! お勧めは?
516 :
JAPAN2004 :04/01/25 20:48
>>515 ダイレクトアクディブえっくすがある限りパソコンを
もう一台用意するしかないそう
517 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 22:07
>516 仰る通りかも知れないが・・・ 実際もう一台を考えたこともあった、 キャプチャ専用でファンレス小型マシーン・・・ でも、もう少し待てばPSXUで私が思ってることの90%を叶えてくれそうで・・・ しかも、70KでHDD200G、LAN対応でPCと連帯・・・ってな具合に!!
518 :
JAPAN2004 :04/01/25 22:22
金余ってるね それだとインターネットは後回しかな
NOVACのIPからMydoomのViri届いた・・・・・・・・。 つうか、ノバックダイレクトの購入情報はメーラーで管理してるのか?
まだまだ現役! テレビ代わりに買った価値はあったと思います。 テレビデオ代わりになるかというと・・・
それぐらいだと、わざわざnovacのたっかいやつ買わなくてもいいんだよね ほんとは。
今更だけど、新しいドライバーいい感じです。 ふぬああ、PersoViを使っていまして、 起動一発で音が出ない現象が解消されました。 映像の画質についてはわからないけど。
うちも、画質が網目状です。 戻さなきゃ駄目だ。(´・ω・`)ショボーン
524 :
名無しさん@編集中 :04/02/10 22:15
新しいドライバ使うのやめたほうが良いですよ! というより、この会社の製品自体がどうも・・・ Prime7133についてたhonestechTVRは音ズレひどかったし・・・使い物にならなかった!! ふぬああが使えたので何とかなったが、VHSビデオ替わりにはならなかった。 >501の発言があるが、ソフトもサポもだめなら、苦労徒より割高!
ウチのは、honestechTVRで音ズレしないなあ。 サポートも、マシな方じゃないの?。使える使えないは、別にして未だに新ドライバーとか出してくるし。
526 :
名無しさん@編集中 :04/02/14 23:44
honestechTVRのAVI録画のビットレート変えれないんですが WIN XP
次の方、526に何か一言お願いします。
/ i i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ . ー- 、 i .N .!' / , , -;=‐‐‐< !_,.........⊥ !_,,. '_‐,ヽ_'´r''_,ニニ'' `ー /! | ノ,ニ-,._,`ーi`.i´ヽー-.、く ,ノ-┤ | i,='三_-' .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ { ‐コ. ____| 'ヾ三='‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ` | ´_,`T‐┬‐" 'ーi'_,,,.. ノ '_ゝN` . ヽ く. / ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_ ,i` . ,ィ' '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、 io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .', l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i /`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' ! ! .i r'´ /i,'.,'/ ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./ ,' ', iノ-.、i.i.i.i.i ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!' , ' i i'; l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_ ,.' | ,' .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、 ./ '; _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i; `ヾ'、ノ ヽ,__ , ‐'´./ / ,./ !r',. i,__.i // ┌‐────┐/ r.ァ'´!i i\ __ , ィ_,'_ ,,,,..... │ ゴ ド ー |`.".´... !'-'-'‐=‐´― ''''""" ̄ ├───‐─┴─────────────────── |答えは、自分の手で見つけ出すものだ・・・・ |それが俺のルールだぜ └─────────────────―──────
529 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 15:25
PrimePVR Cd-Key ??
530 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 22:57
No, I don’t KNOW
内容も凄いな、、、
036F922YTR134XTR
534 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 17:56
hone Tvr cd-key & siri ???
PrimePVR フィールドオーダーはトップファーストでも実際の中身は ボトムファーストになってるじゃん。
honestechTVR0431で使えるようになった? 短時間撮ってみたんだけど 前よりましになった気がする・・・。
538 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 17:19
PrimeTV 7135ってふぬああで使えるの? WEBサイトにはDirectShow対応って書いてないけど。。。 もしやAVIキャプチャ機能は無いのか〜! だとしたら完全に糞!
539 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 21:55
Want honestechTVR cd-key & siri ??
>>539 if you want, you should enter the neo-2ch.
fill in your name as "fusianasan".
541 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 11:17
工房で、PrimeTV 7133プ、が大特価 買いか?
それ、金曜日からやってるんだけど結局売れ残るんだな・・・
543 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 13:08
こんな糞ボード買うなら、SAA7133G/GYCの方が遥かにましだからなぁ
>>543 7133が発売された頃は玄人もまともなの無かったからな
今ならこんなボード買うわけ無かった
でも、けっこうなお値段したから手放すって訳にもいかないし…
545 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 13:31
工房で買ってきたとたん、このスレみた 鬱だぁぁぁぁ、、、、、
>545 そう言うな。約1年前に\10,000前後で買った人だって居るんだ(w
547 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 14:24
GR/NRが付いてれば、大分評価も変わるんだろうが、
548 :
名無しさん@編集中 :04/03/05 18:29
>>545 ご愁傷さま。
添付アプリのTVRは最新版のbuild 040114だとバグが多いから使わない方がいいよ。
とは言っても旧バージョンもバグバグなんだけどね。って結局どれ使ってもダメ。
別のカード買い直しお勧め。ムカつきコストを考えればそっちの方が安上がり。
安部組み込もうと思って特売品を買ってきたけど、 そんなにダメダメなの?
550 :
名無しさん@編集中 :04/03/09 14:10
うん・・・
あ、URL勝手に書き換えたら1.0.0.7落とせた。。
あの〜、既に終わってる製品だとは思いますが、 これ使って録画専用マシンを組もうかと思い立ってしまいました。 せっかくのProだし。。 PrimePVRでサーバー・クライアントで使ってる方います? 予約がクライアントから簡単に出来るのは結構魅力かなーと。 で、実際の使用感などを知りたいのですが。 ぐぐってもそういう使い方してる人は見あたらないので。
>>553 誰も信用してないし、そういう風に使ってる人は少数かと
555 :
名無しさん@編集中 :04/03/10 15:32
高尿な釣りダニ
こんな過疎池で釣りなんてしませんわ。 乗り換え検討しよっかな。。
>>556 まじレスするなら、とりあえずやめなされ、と・・・
どーせなら、同価格帯のMon3の方が発色いいし、SAA7133GYCだとGR・3Dy/cもついてる
会社名聞いただけで、うんこみたいだと、普通思うだろ・・・
>>557 ええんちゃう?本人は乗り換える気みたいだし
後悔するかしないかは本人次第。案外気に入るかもしれないしね。
もし後悔しても我々の意見を無視した結果と思えばいいわけだし
ちょっとこちらの説明不足で誤解があるようなんで付け足すと、 今、現にPrime7133Proユーザなんですよ。 なんとかこいつの寿命を延ばしてやろうという親心ですよ。 予約中に作業しづらいのがにんともかんとも。 乗り換えってのは、ハードエンコとかその辺のことを考えてたんで。 ていうか、サブ機持ってる人はとりあえず試してみたりしてないのかな<サーバ+クライアント 俺の場合サブがPDAなんで試せないんだけども。 もし専用サーバ組んでめっちゃ便利だったらどうしよう!杞憂!
売ってこいよ、すぐに 2000円位にはなるだろ・・・
期待しない方が良いかと
>>559 とりあえず、以下の選択肢を与える
1. SK_MonsterTV3 → 発色よし
2. クロシコ_SAA7133G系 → ゴースト対策
3. カノプ_QSTV15 → 無難
4. MTV2000プ → ごく普通の選択
ご教示どうも。 元々アンテナが悪いんで、画質は神経質にこだわってません。 予約録り貯めが確実に出来る事の方が優先順位が上です。 今メインマシンをほぼ録画専用サーバーとして使ってみてます。 で、2時間超える予約が出来ないことに今日気付きました。これは詐欺だろー。 あと、スゴ録のようなことができるソフトってないんでしょうか。 ワード指定して録り貯めたいです。
あと、PrimeTVを売る気はないです。S端子視聴オンリーで使いたいので。 Sは評判いいんですよね?
>>563 予約酉為したいから鴨プのが一番安定汁
それじゃなれけばVAIO飼え
ギガポケットはその辺りかなり優秀
CBRオンリーなのがイタイけど
7133LPオークションで即決2000円で出てる。 今アラートでキタ
2000円でも高いと思われ。ゴミクズボード
秋葉の若松で7133Proが8980円くらいで売ってた。 誰が買うんだ? でも、少し嬉しくなったオレ・・・・(*^_^*)
>>568 工房池ばもっと安いよ
売れてないけど・・・誰が買うんだろう・・・
>>569 安さに引かれて先々週工房で買ったんですがなにか?
しかしPrimePVRは激しい音ずれで使用不可。でhonestechTVR使ってるんだけど
音ずれないけど、どうもこま落ちするみたい。ほんと金けちらないでもう
ちょっといいの買えば良かったよ
この住人がお勧めする他社のボードって何よ?
>>571 NOVAC PrimeTV以外のボード
>>571 とりあえず、MonsterTV3でもかっとけ
リモコン欲しいなら、VA1000POWER
ゴーストで困ったチャンなら、SAA7133GYC
金あるなら、QSTV15
開発 したんだ。 7133て製造元はLifeview 付属の視聴ソフトは韓国のhonestechじゃなかったっけ? どの辺を 開発したんだろ
私の環境だと7135がとても快適です。 特に電磁波に強いのは良いですね。 付属のソフトは使い勝手が悪いので、ふぬああやVideoStudioを利用しています。
私の環境だと7133が最強ですね すべてにおいてすばらしいです。 付属ソフトも使いやすいし、文句の付け所がまったくないです。 いい買い物ができました。
エイプリルフールは過ぎましたよ
honestech TVRのCDキーと尻を誰か教えてください。。。 本当に頼む。。。m(_ _)m
俺はDScaler使ってるよ。 音は外部アンプに接続で解決。
正規品を買ったヤツの発言とは思えん。 失くしたのならNOVACに頼むんだな。
>>579 そこまでしてhonestech TVRみたいな糞ソフトを使おうと言うのが理解できないね
とりあえずNOVACに問い合わせたら?ユーザー登録してたら教えてもらえるかも(むりかな
それ以前にノバのボードを買う時点で死兆世を見た様なもんだ
>>582 え、糞なんすか?(;´Д`)
WinDVR3、PowerVCR II ver.3.0(最新版)、DigiOn TVR、PrimePVRと使ってみて、
WinDVR3が気に入ったんだけどAVIキャプできなくて泣く泣くパス。
唯一AVIキャプ対応のDigiOn TVRはなんかえらい重くて嫌になったので、これに
期待してみたんですが…。
どう糞なのか、教えてもらえると嬉しいんですが。m(_ _)m
>>582 >とりあえずNOVACに問い合わせたら?
すいません、中古でカードだけ買ったのでCDキーも尻もないんです。(T-T)
>>586 ふぬああやGshot、VirtualVCRも試してみたんですが、
どうもTV視聴ソフトを兼ねることを考えると使い勝手が
悪すぎるんで却下したんでふ。
あと試してないのがhonestech TVRだけなので、ど〜
してもさわってみたくて。(^-^;
DScalerはどうだった?
ごめ、DScalerは音出ないわ。 ゲーム繋いでて勘違いした。
そうなんだ。おれはPrimeTV7133買ってすぐ売ったからDScalerで使えないとは知らんかった 713x系スレにも書いてあったわ
>>587 とりあえず言うけどhonestech TVRは一番クソだから気にすんな。
honestech TVRは操作性・機能性・安定性・画質・動作、どれをとっても褒めるところがない
シリアルにジャップとかハイッテル時点でもう捨ててやった
594 :
名無しさん@編集中 :04/04/06 12:16
pro3980円は買いですか? 最近はキャプって無いんですが、クロシコと違って 録画PCに出来るかなぁ・・・と。
クロシコの安物7130との比較なので、 同じクラスの4000円ならこっちの方が圧倒的に良いかと思ったんですが。
597 :
名無しさん@編集中 :04/04/09 12:27
もう終わったボード?(´・ω・`)ショボーン
598 :
名無しさん@編集中 :04/04/09 12:29
違う はじめから終ってたんだよ
7135でStream.sysエラーになっちゃうんですけど。 MOBはSIS661FXです。誰か解決方法教えてください。
どんな場合でもまずSiSを疑うべきである
601 :
名無しさん@編集中 :04/04/13 22:02
honestechは本当に糞! ヴァージョン上がっても音ズレ直らないし、最後はアミアミ画像ですか! 価格を考えると苦労徒の方が上かもしれない!
価格を考えてなくも今の苦労徒の方が上だと思う。
たしかに、SAA7133***、はたまげた 調子狂うんだよなぁ
604 :
名無しさん@編集中 :04/04/15 09:37
だってこれ4000円だろ。 その価格帯の玄人は、7130だぞ? 5000円以下なら最強な気がするが。 15000円ならハードエンコだし。 10000円が今じゃ一番争乱期。
>>604 その4000円の価値もないんだよ
ただのゴミにしかならんので、買わないがまし
具体的に言えば? どこがどうとか。 お前の言ってる事は煽りにしか聞こえねぇよ。
クロシコの3000円の7133にくらべりゃ、 primeTV7133が4000円なら十分お買い得だな。(付属ソフトは不要)
このスレには社員がいるのか??
なぜにゴミ? 十分に使えてるが? 映像品質もクロシコのすっぴん7130よりは上。 しかも音声もキャプれるから別途音声ケーブルを引き回すことも不要だし。 (まあ内蔵TVチューナー使う気なら、最近の高級な奴を最初から買え。でも1万円超すぞ)
このボードでキャプすると音のない所に小さいノイズが入ってるんだけど(キーンという高音) S端子からだと大丈夫です。 CPU: Pen4 3.2GHz M/B: ASUS P4C800 DELUXE MEM: 1024MB(PC3200) VIDEO: NVIDIA GeForce MX400 (VRAM: 64MB) Sound: Creative SoundBlaster Live! 原因はなんでしょうか?アンテナとかが問題ですか?
610です チューナーで録画するとノイズが発生すると言うことです。普通に聞く分には聞こえませんが、ヘッドフォンでボリューム最大にするとそのキーンという音が入ります。 S端子からでは問題ありませんでした。 チューナーの受信レベルは8あるので、受信障害ではないと思うのですが。 故障ですかね?それとも仕様とかですか?
厨ーナー使ってないんで知らんが、安物チューナーでは そういう事もある。 今のコストダウンしすぎたビデオデッキのとかな。 ヘッドホンで聴くと聞こえやすい。
付属のキャプチャソフトでキャプった場合、ノイズが乗るとかあったかも。 もしそうなら最新版で試せ でもどういう環境でどういう方法でキャプってるのか俺はエスパーじゃないから判らん
使用ソフトはふぬああです。私的にあまり気に入らないので買い換えたいです 付属ソフトだと使用後数分後になぜか確実に画面が固まってしまい、使い物にならないのでね ありがとうございました。
>>614 こんなのより、Monster3の方が確実にマシ
今だと、4000円位になってるし
>>609 >>(まあ内蔵TVチューナー使う気なら、最近の高級な奴を最初から買え。でも1万円超すぞ)
1万円も出さなくてもコレよりよっぽどましなのあると思うよ
>>613 うちもふぬああでもなるし 最新版でも無駄だよ。
>>615 Monster3と比べたら・・・1000円でprime33売っててもMonster3買うな。。
そんな3000円ケチるほど困ってるわけじゃないし・・
もともと lifeviewの製品だしね これ。 クロシコが売ってるのと大差ないでしょ、元値は。 Novac価格でHonestechのソフト付けてその分ボッテルけど。
全てのシリーズに共通しているのは、ソフトがゴミ
7133の前に出たPeimeTV/SiはBt878なのに1万円近くしたな
Want honestechTVR cd-key & siri ??
>>621 It's a Prime PVR's one..
honestechTVR cd-key & siri ?
shine!!
>>624 残念だな、、、
英語だと「よくみろ」という意味だ
2ch語だと「氏ね」だが
shine 「輝く」を「しね」と読み間違えて自殺した人がコナンにいたね
>>626 「社員」とよばれてキレた初級ちゃねらーはいっぱいいるぞ
honestech TVRいいじゃん。 すげーいいよこれ。 WinDVR3、PowerVCR TV Edition Plusあたりよりずっといい。 ただ録画後スタンバイだけじゃなく休止状態への移行も欲しいな。
?
shineさんですか?
このスレに常駐していたのは感じていたが、あまりに露骨すぎて、何もいえん
せめて音ズレがなければ 安物ビデオデッキ代わりになるのに…
安物ビデオデッ買った方がいいよ 電気代も安いし、おとずれもないし 録画失敗もないし。
まあ、少なくとも、ソフト開発部門を持たない、単なる輸入箱詰め販売業者に 期待しちゃいかんって事は学習したよ。オレは・・・(´・ω・`)
ホロン・プロジー・ソースネクスト・ノバック・αデータ はDTV板では悪の枢軸として有名なんだが
lvhidsvc.exeがCPU100%使ってるから検索したらこのスレに着いた。 キャプボのせいだったのか(´・ω・`) PrimeTVって音声入力がピンジャックなんでコンポジット変換ケーブル買って つけたんだけど、音がやたら小さい・・・・。 ボリューム最大にしないと聞こえないんですけど、みんなそうですか?
>>637 じゃあ俺だけなのかな(´・ω・`)
TV見る分には普通なんだけど、ゲームとかを接続してやると音が小さすぎて
困るし、CODEC使って録画すると固まったり・・・・
いずれMTVに買い替えます・・・
すごいな それまで使うんだ
ネタだろ・・・
>>636 タスクトレイの「音量」を右クリック
ボリュームコントロールを開いてなんだかんだと調整するべし
>>639 PCもそろそろ古くなってきたんで、PC買い換えてから買おうかなと・・・・
>>640 ネタじゃないよ(´・ω・`)
>>641 システムの音量を最大にして、さらにスピーカーのボリュームを半分ぐらいにまで
あげないと聞こえないんですよ・・・。
俺だけみたいなんで、直るかもしれないからもう少しいじってみます
ライン入力から取ってるんでしょ? ボリュームコントロールの「ライン入力」値が小さくなってないかい
>>643 キャプボの音声入力とマザボをライン入力で接続して、ライン入力のボリュームも最大にしてます。
それでテレビを録画するのは普通に音が出るんですが、キャプボのコンポジットビデオ入力に
ゲーム機の映像端子を、キャプボのコンポジット入力の隣の音声入力のところにピンジャックを
コンポジット入力に変換するケーブルを刺し、そこにゲーム機の音声端子を接続しています。
それでゲームをやると音が全然聞こえないので、システムのボリュームを最大にしなきゃ
ならないのです・・・・・。
とりあえずテレビとゲーム画面をキャプって見ました。ゲームのほうは音を大きくしないと
聞こえないと思います。
ttp://up.isp.2ch.net/up/e85c36f98c48.zip 前に使ってたメーカー製のTV機能付のPCにはコンポジットの音声入力もあったんで
普通に音が聞こえてました。なので、ピンジャック端子だからPrimeTV7133では音が小さく
なるのが普通なのかなと思ってたけど、違うみたいですね・・・・。
まぁ対策としては買い替えが一番ですよね
>>645 やっぱそれしかないですね、しばらく我慢します、サンクス(`・ω・´) ノシ
>644 >ピンジャックをコンポジット入力に変換するケーブル 抵抗入りのケーブルだったりしない?
>>647 あ、入ってるかもしれません・・・。買う時に抵抗なしと入りで迷いました。
なしだと大きくなるんでしょうかね?今度買ってみます
>>644 ということは、音声はPrimeTVを介してるんですよね。その必要は無いような。
ゲーム機音声出力→マザボ(オンボード?)音声入力に直接渡した方がいいと思います。
まぁ なにしても無駄じゃない?
iPEG予約しようとするとprimePVRが応答なしになってしまうのですが・・・ ちなみにドライバ最新、ソフト最新 OS:WinXPHome、メモリ1Gなんですが・・・
俺は無印7133だからわかりまへん ↓次の方教えてあげてくだはい
無印7133で後からPrimePVRを買ってiEPGも多用してたけど nForce2 IGP+MCP、メモリ512MB、Win2000 SP3でPrimePVRが コケた事は無かった。 PHILIPSチューナーやRTC問題に嫌気が差してGV-BCTV9に 乗り換えました。ハイ。
ツクモで買ったコレ付けた途端にマザーがあぼーん。 ( ゚д゚)ポカーン・・・ 糞マザーとはいえ、殺されると思うと( ´Д⊂ヽウエーン
運が悪かったとしか言えないね ご愁傷様
新しいマシンに載せ替えたら、ふぬああがキャプチャでたまにフリーズするようになった。 キャプ以外に不具合がないのでマシンが不安定というわけではないようだ。 考えられる要因 ・HTT不完全対応のWin2K SP4で、HTT ONにしている所為(P4 3.0GHz北森 i865PE) ・DirectX9a -> DirectX9b+KB825116に変更した所為 ・オンボードサウンドが、蟹ALC658になった所為(でも音声キャプには7133を使用、wav再生のみ使用) 原因を知っている人いない?
DirectX9b ↑これが地雷では?評判悪すぎ あとふぬキャプの場合最新ドライバはヤバイんだっけ?
EP-8K7A、Win2K SP3、DirectX8.1bで、ふぬああが数秒で必ず固まるように なった事があった。 原因なんてVGA(RADEON 7000)とオンボードサウンド(686B)のドライバを 更新したくらいしか思い当たらなくて、ドライバの組み合わせを幾つか試した けど直らなかったからOS毎入れ直したよ。
自分は付属ソフトが数秒で必ず固まった ふぬああorDScalerは問題なかったからそっち使ってた でも結局半年で捨てました
対策
・ドライバをNOVACの公開している新しい奴に入れ替えてみた
・Win2KのKernelをSMPからACPIに交換した
今のところ、不具合は再発してないようだが、まだ判らん。
>>659 言われてみて、VGAもi815EオンボードからRADEON 9600XTに変わってた。
しかもオメガ最新ドライバだ。これが原因かも。
数回に1回程度、高解像度に切り替わるタイミングでDVIに信号が出なくなっちゃうし。
(RADEONの有名な不具合のようだが)
さらにクローンシアターでTV出力もしているや。
対策の忘れ ・ふぬああでキャプの優先度を高に変更 これが原因だったかも。 標準だと、他アプリを起動するだけでコマ落ちが出たから、 内部処理で映像と音声のタイムスタンプに不整合が起きたか、 スレッドか事象待ちのデッドロックに陥っていた可能性もあるな。
663 :
名無しさん@編集中 :04/05/05 17:29
Primetv7135ってどうよ?
7133買った奴なら間違っても買わないだろ
665 :
名無しさん@編集中 :04/05/05 19:51
7133買ったほうがいいですか?
過去ログ少しは読んだ? お よ し な さ い !
667 :
名無しさん@編集中 :04/05/05 19:58
過去ログつながらないですね
(ひょっとして釣られ…) ま、いいや 後一万円たしてハードエンコのキャプボ買っときなさい そうすれば不幸になることはない
つっか、その価格でもクロシコの7133系買っとけば、後悔はしない Mon3も4000円だし
無印買って我慢しながらhonestech TVR使ってたけど DVD焼きドライブのおまけで付いてきたB`s neo DVDのキャプソフト使ったら目からウロコ状態! インターレース保持したキャプがやっとできるようになった 音ズレもかなり解消されて、ビデオチューナーから取り込んでやっと実用レベルになった(泣) honestech TVR使ってる皆さん、カード以上にそのソフトは糞です!
このスレにゃHonestech TVR使ってる人はいないと思うよ
俺だけだったのか…orz
オレは、使ってるよ。音ずれしないし。
おれも仕方なしにhonestech使ってる。primePVRだと音ずれして 使用不可。こないだも4月に出た最新バージョン入れたがこれは さらに輪をかけて糞だった
なんでふぬああ使わないの? そんなにリアルタイムソフトMPEGエンコしたいかなあ?
ふぬの為にHDD買うならその金でハードエンコ買ったほうが後処理が簡単
>>673-674 インタレ保持したキャプできる?
>>74 はガイシュツだけど
実際は
>>198 だよね?
一応使ってる人いるんだぁ・・・ おれはふぬああオンリーだよ。買ったその日にhonestech TVRは消したよ・・・
ふぬああ使ったらCPU使用率が100%なっちゃうんだよな
>>678 そんなアホな。50%もいかないけどな。
>>678 どういう状況で100%いくの?
うちの場合は視聴時10%程度。録画しても20%行くか行かないかだよ。
ビデオコーデックに変なの当ててるんじゃないか?
ネタにまじレス、かこわるい
ネタじゃないだろたぶん DirectX9b入れてないか?
>>661-662 の対処からほぼ一週間。問題は発生せず。
DirectX9bに不具合の責任はなさそうである。
>>682 入れてる。入れてたらヤバいの?(;´д`)
ちなみに環境も書いときます。
OS:Win2000
メモリ:520MB RAM
CPU:Intel(R) Celeron 2.00GHz
DirectX 9.0b
ふぬああのコーデック:XviD
視聴ですでに40%いってて、録画すると100%になってます。
まさか自分がこんな状況とは思わんかった…。軽く書き込んだつもりだったのに(;´_`)
XviDって、アホじゃないの? そんなのリアルタイムで使うCODECじゃない。 現実的に使えるCODECは、MJPEG,Huffyuvあたり。
セレロソ2GHzでリアルタイムXviDとはやるな
XviDの2passをふぬああでつかう方法キボン
無理だ
アフォがいるな・・・
誰か
>>684 の
>メモリ:520MB RAM
に突っ込んであげてよ。
それとも512+8M?
2chで誤字に突っ込むのは素人
呉痔賭破乳雅鵜拿炉
みんなそうなのかと思ってたよ…(´;ω;`)
HuffyuvでキャプってみたらCPU50%で済みました。
でもHuffyuvでキャプったらハンパじゃないファイルサイズにならない?
それともみんなもっとハンパじゃないHDD持ってるのか…(;´д`)?
で、キャプった後にaviutlとかで再圧縮するってことですかね?
教えて君になっちゃって非常にスマソ(´・ω・`)
>>690 512ですた…
使い道がわからないなら、おとなしくMpeg2でキャプって下さいな
XvidでもQBでプレビュー切れば撮れる…と思う
>>695 そんな無理して撮るより、まだしも付属ソフトでMPEG-2録画した方が上だと思う。
とりうえず1万円でハードエンコのボードかえば全てがうまくいくと思う
ハードエンコを編集してソフトで再エンコするよりは、huffyuvのが便利・画質良
再エンコなんてしねぇ。
>>700 再エンコなしの低ビットレート(4M〜6Mbps)はもっと画質悪し
再エンコ ('A`)マンドクセ
おとなしくハードエンコボード買うわ('A`)
>>697 凄いなw
漏れなんてフルでも60+40Gだ。
>>703 俺なんて、4.3GB+8.4GB+20GBだよ
それプラス、1394で120GB
ちくしょう俺も100G越えてやるぅぅ・゚・゚(ノД`)゚・゚・ でも金が無い…_| ̄|○
どんな大きなHDDでも、再エンコさぼって置いとくとhuffyuvではすぐに きつきつに。そんなときは、DivXでquality base100%使ってる。 huffyuvに比べると1/3くらいのサイズになる。負荷は、AthlonXP2800+で 80%くらい。
おまいさんがた、キャプったりエンコするのはいいんですが・・・、 保存したファイルはちゃんと視聴してますか? 漏れは、1ヶ月以上放置されたファイルは、必要なかったものとして、 消すようにしましたよ。 漏れも、がちゃぽんリムバディスクで、160GBが5本くらい溜まった時に、 多分、一生見ないであろう無駄な作業をしてる事に気付きましたよ。
>>707 俺なんて
60GB*1
80GB*3
120GB*12
160GB*1
持ってるvv
(40GB以下は略)
DVDメディア買うより安いからいいや
ですませてるYO
ちなみに、管理は油性マジック
アッソ
最近書き込みが減りましたなあ(´・ω・`) みんな糞ボード処分してハードエンコに買い換えたのか???
あたり カノプのMTVX-2004を買ってしまいました
>>712 MTVX-2004もソフトエンコできるらしいけど
huffyuvコーデック使える?
>>713 マジでー!?なに買えばよかったんだろ?
>>714 試してみる。つーかここで聞く必要なくない?
>>715 初代MonsterTV並に、環境を選ぶらしい
新しいボード買ったからこのカードいらない 売ってもいいが良い値にはならないだろう。ボードを叩き割ってやろうかね
>>715 >試してみる。つーかここで聞く必要なくない?
他スレでMTVX-2004のことなんか質問すると
荒らし扱いされたり、そのレスの後荒れたりするから…
結果報告待ってるよ〜
わあああっ(@◇@)!!
とっくにハードエンコ板に買い替えて、その画質&使い勝手&CPU負荷の軽さ&
スタンバイ/休止からの安定度を堪能してたわけだが、
うっかりPrimeTVを外すのを忘れてたよ。
なんとなくアリガト
>>711
俺も買い換えたいのは山々なんだが、ハードエンコスレ見てもどれが いいのかさっぱりわからん(´・ω・`) なんであんなに荒れるんだろ? ノバックの糞ボードも糞なりにだいぶん使い方も慣れてきたので、 もうちょっとこのまま使ったほうがいいのかなと考え始めたこの頃。。。
7130チップなら、それなりに使い道はある ほかはうんこ
>>720 なら、ハードはやめてソフトエンコのモンスターに乗換えだ
Mon3+ふぬが、この手では最強だな
外部チューナー入力なら、GV-D1VRにでも乗り換えない限り このボードから他ボードにする必要性がないしな。 しかも俺のチューナはD1出力が無いのでS-Videoだし。
725 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 01:22
PrimeTV 7135かった俺は勝ち組み
7135買って 勝ち組みだと思えるお前には誰にも勝てないなたしかに。
>>726 だな。
クロシコ7130が勝ち組みだ。
NOVAC じゃないけど、X-PERT TV-7133 とか言うのを買ってみた 標準価格 4980円に閉店セールで3割引、さらにポイント使って 2500円 はじめは DirectX 9b のバクでまったく写らなかったけど(チャンネル設定ができない) パッチ入れてからはまったく問題なし。ふぬああも問題なく使える。 録画機能なんていらないからとにかく安いTVチューナほしかったから、個人的には満足
チップの特性か基盤の作りかわからないがクロシコ7130の画質はスゲーよ。 安キャプボ全部試したオレが言うんだから間違いないw
>>730 7130ってモノラルチューナー内蔵の奴だから、>729は外部S-Video入力の話をしてると思う。
で外部S-Video入力だとすると、他の7130/7133のボードと差があるって信じられん。
もしそうなら、言葉だけじゃ話が進まないので比較サンプルでも上げてくれ。
7133はDscalerが使えないんだっけ?
>>732 一応使えるけど、ものによってはチューナー等での不都合があり
このPrimeTV7133は音が出ない
そういえば、クロシコのも音が出ない報告があったな
チューナ音声をLINEに突っ込んで、音声選択でLINEにしても出ないのかな?
や、間違った。 正しくは、 チューナ音声をLINEに突っ込んで、音声選択でチューナにしてMixerでSoundマッパーのLINEを選択 しても出ないのかな? DScalarインストしてみっかな?
DScalarなら、4.xxがいいみたい 5.xxはよくわからん
どうやらこのボードのドライバって、HTTに対応してないみたいね。 HTT ONだとすごい不安定。
>>738 XP SP2のテレビチューナーHT対処パッチを入れれば解決する
俺はデポに売ってきた・・・
ダメだ。機種チェックのプロテクトが掛かってた。 SONYとNECのはダメ。 SP2 RC1でも探すか。
745 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 07:11
PrimeTV 7135買った! なんかテレビが黒いままで見れない!初期不良化と思って メーカーに新しいのに変えて貰った。でも新しいのでも見れなかった。 またメーカーに送って新しいのに買えてもらった。 それでも見れなかった! メーカーは こちらで確認したところお客様と同じような症状が出ました。 ただ前回の修理も私が担当しましたがこちらでは確実に動作していたものでした。 本来このような事は無いはずですって返事が来た。 どうしたらいいでしょうか?
いまから通販で別のを買う。 そして2度とNovacには近づかない。
747 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 12:38
お金が無駄になってしまうんですよね。パワーアップキットまでかってしまったので¨
ともかく説明書をちゃんと読みたまえ
749 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 12:43
何度も読みました!
キャプボが正常で、説明書に従った手順を踏んでうまくいかないなら PC側の問題でしょう? ↓後は詳しい人 よろしく〜
751 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 13:01
キャプボが異常だったからメーカー側ではちゃんと動作が確認できたのと交換してもらったんです。 そしたらそれでも見れなくて送ってまた動作が確認できたのと交換してもらったんです。
752 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 13:03
メーカー側ではちゃんと動作が確認できたのに私の家に送られたとたんボードが異常になった
753 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 13:05
二回も動作確認出来たやつと交換してもらってるのに
ドライバ入れてないとか。
TVチューナーでなくs-videoとかコンポジットを選択してたりして
>>755 それだとメーカー側でも同じ症状が出ることの説明がつかないね
757 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 15:40
郵送中に壊れたかつけるときに壊れたのかも?でも三回も壊れるかな?
>>745 オレも同じ症状になったことがある。PrimeTV7133だったけど
原因はマザボのチップセットの相性。
お宅どういう環境?
759 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 16:25
それだ!!ECS L7VMM2 VIA KM266チップセットです。 そういう場合はどうすればいいですか??
PCIスロットの場所を変える グラボのドライバを見直す BIOSをアップデートする OS入れなおして再度試してみる マザボを変えてみる などなど
7133でふぬああでだけど、 俺も時たま、真っ黒になったりするよ。 また真っ白になったりもする。 この場合は、グラフ再構築で大抵直るが、PC再起動じゃないとダメな場合もあった。 また設定によっては、真緑になったりもした。 DirectShowのピン接続がうまくいってないんだろうから、 OSとDirectXの入れなおし(クリーンインスト)で直るんじゃなかろうか?
1万ぐらいのもんで 時間無駄にするよりぶっちゃけ 新しい まともに買うのかったほうがいい気がするのはもれだけ? マトモにうごけばいいけどうごかねーし。 Novacじゃサポートもあてになんないし、開き直って苦労と志向かうか MTVでもかったほうがいいきがする
763 :
名無しさん@編集中 :04/05/30 04:18
そうしますorz
普通にハードエンコカードを1〜2万で買った方が幸せサ
>>764 ここは、しあわせを求めない修羅の集まるスレです
退席を
766 :
名無しさん@編集中 :04/05/31 02:30
SmartVision HG/Vを一万円で買いました。これでやっと俺も幸せになれますね!
>>766 カエレ!だが、おれもMTVX2004買った
PrimeTV7133欲しい人いる?
768 :
名無しさん@編集中 :04/05/31 20:41
ほしい!!
修羅さんがいますね
DScalar、設定 ('A`)マンドクセ 音も出ねーし。
>>768 マジで欲しかったのか?7133はほかの友人に譲った
画質は荒いがテレビとか見れるし、映像とか取り込めるからそれなりに満足してるみたい
これからもまともに動いてくれることを望むが
773 :
名無しさん@編集中 :04/06/06 08:46
>>772 ひどいですよ!!僕のほうが先にほしいって言ったのに
7135今日付けました これって複数予約録画は、できないの? 三日程留守するので、取っときたい番組が幾つかあるんだけど それと予約録画終了しても、アプリ終了しないんだけど これも仕様ですか?
>>775 honestech TVRしか使ってないけど、できるよ
まず、マニュアルよんでみ
HG/V使えないorz
鴨プ買えよ
780 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 22:29
6/1から仕様変更したTV王国のiEPGにPrimePVRはまだ対応してない。 iEPGで予約しても番組内容が「genre」とかなんとか書かれてる。 とりあえずnovacには早く汁って言っといた。 前後長が短くて(キューブ型のPCだし)LAN対応(ホームサーバーみたいに)してるのは他に無いのだろうか...鬱
782 :
名無しさん@編集中 :04/06/11 09:04
>>781 わかっちゃいるんだけどね...
予算がね。
あとは家電だとPCで見れない
家電で録画してLAN経由でTVで見られるよ。 まー予算は仕方ないけど、そっちのほうが確実お手軽なのは間違いない。
>>783 家電で録画してLAN経由でPCで、だろ
家電とLANつなげられるの??
とりあえずTV王国のジャンル表示への対応はv1.0.1.1でうまく動いてる。
788 :
名無しさん@編集中 :04/06/28 23:29
ぶっちゃけは魅力ない ハードエンコで3DY/C・3DNR/GRとかあればまだ良いけど
PrimeTV 7135よりはだいぶ安いから シリコンチューナーって 響きに惹かれるならいいかも
█████ ██▓▓▓▓██ █▓.._▓.._▓▓▓▓█ █▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█ █▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█ █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ █.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ █▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█ █▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█ █▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█ █▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█ █▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█ █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ ███.._█.._█.._█.._█.._██ █.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█ █.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█ ██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█
7133のチューナー部分が壊れたので(コンポジットは生きてる) クロシコの7133GYC買ったんだけど ぶっちゃけ全体的な画質はこっちの方がいいよ。 うちはケーブルだからゴーストリデューサーいらないんだけど 3D/YCはいいね。クロシコの唯一ほめられる点。 hometechに慣れてるからVCR2使いにくい。 クロシコ+hometechで今使ってまつ。 クロシコの方が画質いいと思ってだけにちょっとショック。 チューナーの質がクロシコは悪くてぜんぜんダメ。 ケーブルテレビでざらざらしたノイズが載るとは思わなかったよ。 やっぱりクロシコはクロシコだな。 さっさと買い替えよっとw 次はハードエンコ物にしようかな。
DQN?
>>793 釣りかねぇ・・。しかしチューナーはクロシコに比べりゃいいかもしれんが、画質はねぇ・・・
さっさとハードエンコにしたほうが楽だと思うよ
GRは別にゴースト目立たなくてもONにしとくと画質全体見やすくなるし、そもそもケーブルで画質求めちゃイカンでしょ。
ケーブルTVだからノイズが乗らないとかいう考えは捨てた方がいい
それ以前にhonestechTVRが使いやすいって言う時点でスゴイわ
>>794 誰に対してのレスだ
誤爆?
H/WといってもMPEGは色ズレするしな。
>>795 釣りじゃないよ。
>そもそもケーブルで画質求めちゃイカンでしょ。
>ケーブルTVだからノイズが乗らないとかいう考えは捨てた方がいい
ノイズが全く載らないとは思ってないけど画質を求めたらダメな理由は?
ケーブルの構造上の欠点とかがあるのかな?
後学のためにマジレスお願い。
NOVACだとざらつかないのにクロシコだとざらつくのは事実だからさ。
うちの環境だけかもしれないけど。
VCRは試聴中に線が入ってどうしようもないんだよね。
走査線の数本が消えてる感じの線だね。
シーンが切り替わるとおかしくなる。
VCRのバージョンが悪いのかも。
機能的な使いやすさはVCRの方が上だと思うけど
根本的に視聴に問題でてるからちょっとなぁ。
hometechだと致命的な問題点って起動の遅さくらいしかないから
まだ我慢できる。機能は弱いけど試聴・録画は問題ないし。
NOVACの鮮明だけど虹が出る画質を取るか
クロシコ(GR、3DYCのON・OFF関係なく)の
虹は少なくなるけどざらつく画質を取るかで
虹の方がまだ我慢できると感じたからさ。
根本的にクロシコの方がハズレカード引いた可能性もあるしなぁ。
クロシコでざらつくってのは珍しい気がするよ。 PrimeTV 7133とSAA7133GYC持ってるけど、むしろボケ気味な印象。 チューナーの周波数ズレがあるんじゃないかなあ。 クロシコは垂直方向の色ずれがひどいんで、再エンコ必須だけどね。
>>797 CATVはケーブルの距離がある分衰弱や減退が激しいとか、会社によっては除去不能なビートが走るとかそういうコト?
受信結果が悪い場合アンテナだとアンテナを変えるとかケーブルを変えるとか、送信局や中継局を選択するなど解決策は多いがケーブルだとその辺の融通が効かない部分が致命的
ケーブルだと画質音質・受信状況は向こう任せなんで、それ以上の品質を自分で向上させることが困難になるよね
honestech TVRで予約録画を試しているんだけど、これって画面と音を出さずに静かに録画できないかな 設定を一通り見てみたけど、わからんかった _| ̄|○
サイレント録画は出来なかったような気が。
PrimeTV 7133 をLinuxで画面だけは見れるらしいんだけどやった人いる?
みれた。綺麗なもんだ。音も出てる。これでLinuxに移行できるよ。
視聴ソフトのTvtimeでみれるようにしただけ。 Linux暦半年ぐらいで、インターネットぐらいしかやってないから、 他のソフトの使い方がよーわからんのですよ。なので録画は放置中。どうせ録画はしないし。 ま、ドライバはちゃんと動作するので、知識がある人ならなんとかなるんじゃない。 やってないからよーわからんけどさ。
>>805 Linuxにちょっと興味あるんでキャプまでできるなら試してみたかった
レスありがと
>>806 xawtvにて視聴と録画ができたよ。設定に手間取ったけどもできた。
ちなみに環境は、
OS:Fedora core 1 kernel-2.4.6ソースにV4l2のパッチ当てた。
マザー:Asus P4PE
ビデオカード:Nvidia Ti4200
もっとがんばればXVidでとったりエンコードしたり予約とかネットに流すとかできるみたいだけど、疲れたのでここまで。
>>807 レポ乙
やっぱり時代はFedoraか
いまだにVine 2.5だ…
板違いスマソ
modprobeは/sbin/modprobe saa7134 card=34で読み込めました。 なんか雑誌ではちゃうやり方してた気がするけど、まあいけました。 だれかが用意してくれている既定の周波数ではなんか写らなかった(地域差かな。よくわかんない。俺設定ミスか?) んで、Tvtimeについていた周波数をチェックしてxmlにCustomとして登録するものを使いました。 tuner-scannerだかそんなかんじのやつ。うろ覚えですいません。 Xawtvも同様にチャンネルの周波数を書き換えました。 まあ、タコの俺にできるくらいだから、他の人もなんとかできるとおもうけども一応メモメモと…・・。
lifeviewの公式にTVRとドライバがでてた。 7月と8月にアップデートされた模様。
lvhidsvc.exeが100%になるのも直ったし、コンパネのサービスから 停止もできるように。 後、キャプしないから知らんがMS-MPEG4のキャプができるようになったのか?
>>810 アミアミ?(凄く粗いドット)ノイズが出ることは無くなった?
俺はこれが回避できずに古いドライバ使ってるんだが。
漏れそこまでマニアじゃないからわからん。 テレビみてるだけだし。 honetechはなんかいろいろとうざかったので使ってない。 設定画面のとこのRecord settingの一番したのとこで640*480か720*480に すると少し綺麗になった、気がするぐらい。たまにする録画はaviutl?だっけ?それで とってみれればいいや、程度だし。 3年後にはNovacでなくクロシコかどっか買うのは間違いない。
ずいぶん先だなぁ。その間PrimeTV使うんだ? 3ヶ月の間違いじゃないか?w
honestech TVRが録画終了時、mpeg editorはエンコ終了時に「不正な処理」で落ちる・・・ 録画は出来てるし、エンコもできるだけに微妙なとこだ みんなは不具合無くつかえてる?
不具合ないよ。使ってないからな。
もれもhonestech使ってないから問題なし。 製造元のLifeviewのHPにあるやつ。
落ちる原因が分かった。TVRはhuffyuv.dllのせいだった。
huffyuvのバージョンを2.1.1から2.2.0に変えても落ちる。アンインスコしたらエラーが出ない。
なんだよこれ。mpeg2のソフトエンコで録画しろってことなんかいな。
mpeg editorはntdll.dllのせいで落ちてるみたいだけど、どう対処すりゃいいんだ。
って、みんな使ってないのかorz
>>816-817 >>817 はFlyVideoで録画してるの?
7130系ならふぬ
即レスありがと
>>819 録画にはふぬああがいいのですね。
最終的には録画したものを民生品のDVDプレイヤーで見れるように、DVD-Rに焼きたいから
1.ふぬああでhuffyuv録画→2.VirtualdubとかでCMカット→3.mpeg editorでDVD規格のmpeg2に変換
→4.Burn DVDでオーサリング&焼き
がよさそうですね。
この板+ふぬでも、外部入力でしか使いものにならないけどね
いえ、内蔵チューナーでいいんす
まぁ honestech使わなかったら撮って、みるぐらいのことはできるでしょ
824 :
名無しさん@編集中 :04/09/10 21:43:57 ID:mntAjuYb
SAA7133-STVPCIのドライバって付属のPowerVCRから二回インストすればいいんですよね? Philips Proteus WDM Video Capture Philips WDM TVTuner は入ったんですがもう一つ不明なデバイスがあって、カード認識されないんですが他にあるんでしょうか?
>>824 よくわからんけどハードウェアごと削除して入れ直してみるとか
PRIMETV 7133でXP SP2入れた人、調子がわるいとかないですか? そろそろSP2を入れてみようかと思うんですが、なんか恐くって。
>>826 このカードずいぶん前に友達にあげてしまったんで詳細不明だが、SP2に含まれるDirectX9cで不都合が出るってNOVACサイトに書いてなかった?
一応確認してみて
ノバックで確認したら、7135が問題出るみたいね。 でもおれは7133だし、大丈夫のようだからいれてみるよ。ありがとね。
830 :
名無しさん@編集中 :04/09/30 17:12:39 ID:iDLW8crq
DScalerで音さえ出ればなーー
>>826 漏れはノーマルの7133だが、
人柱覚悟でsp2入れたけど、問題なく使えてる
まだこれ使ってる人居る? lifeviewオフィシャルの最新ドライバとTVRで、 Audio SettingsのRecording Controlを"Video"にすれば、 音声をケーブルでPCにつながなくても内部で音がキャプれるYO! あと、リモコンのEnterで静止画キャプチャ。これごろ寝してるとき便利かも。 これくらいかなあ。盛り上げていこうぜぃ…
そんなの喜ぶのVH7とかUSB使ってる奴だけでしょ。 つか、もうそれ1年ぐらい前から。
VH7とかUSBって? ちなみに、Audio Input Sourceを"None"にする、の間違いでした。
835 :
名無しさん@編集中 :04/11/05 23:36:08 ID:d2l9TgX+
俺もここいらでTVチューナーでも買って スカパーの放送やPS2のゲームをパソコン上で楽しみたいなぁと思い SAA7130-TVPCI/Bを購入して接続、セッティングを済ませたんだけど 通常の地上波放送は問題なくみれて、録画も可能なのですが 後ろのコード類接続する箇所に、PS2とかスカパー接続用の黄色いやつ(AVケーブル?) はあって、それに繋ぐと映像は出るんだけど、音声と繋ぐ部分が(赤色と白いやつ) 明らかに先端の形状が別物で繋がりません こいつはどうすれば視聴、音声含む録画ができるのか… 接続端子を変換する器具か、解決策になるかもしれないものがあればどうか教えてください
>>835 失礼しました、上記の品は玄人志向の製品「SAA7130-TVPCI/B」です
電器店に行って、片方がステレオピンプラグx2でもう片方がステレオミニプラグになってるケーブルを買って来い。 変換コネクタも別にあることはあるが、信頼性から言ってもケーブル買ったほうが良い。
>>837 即レスありがとうございます
あぁ…スカパーは、ステレオピン×2&ステレオミニでもいけそうだけど
PS2は、独特な形状してるから、変換しないと駄目かもしれません
検索してみたところ、そう高価なものでもなさそうなので、予算の都合がつき次第
電気屋さんの店員さんに直接現物でも持っていって確認し、購入しようと思います
本当にお世話になりました
>>839 両方購入しても、そう高くはなさそうですね
やっぱり、スカパー視聴&録画はケーブルを
PS2の方は、どうにもできそうにないので変換の方を手に入れたいと思います
TVチューナーを購入した店か、大型電気店で聞いてみます
ありがとうございました
>>840 ケーブルで抵抗入りとか書いてあるのは買うなよ。マイク入力用だから。
>>841 早めに知れてよかった…明日にでも買いにいこうとはりきってたもので
自分で商品確認するにせよ、店員さんに聞く時にせよ、注意します
ありがとうございました
843 :
688 :04/11/24 21:53:21 ID:CTx8/jFi
よいしょ
844 :
名無しさん@編集中 :04/11/24 22:04:56 ID:rgP71vLm
こらしょ
845 :
名無しさん@編集中 :04/12/10 16:21:06 ID:zTzLgyb0
久しぶりにカキコが! と思ったらこれだよ orz どっこいしょっと
廃れた製品 廃れたスレッド もう落とそうよ・・・・
847 :
名無しさん@編集中 :04/12/11 16:04:03 ID:l2nomfY5
いやまだまだ
848 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 00:36:22 ID:s46Pz7G0
honestech TVRは352*480の解像度でキャプチャできますか?
Wチューナー搭載の方はソフトエンコで2画面同時録画は不可、か ハードエンコで2画面同時録画が出来たら3万円でも買うんだけどな
まあ 結局値段なりかな。 どうせどこかのOEMだろうしそのうち他からもっと使えるのが安く出そうだ。 というかやすいの2枚ざしでいいのかな
歳末特価販売の7133買ってきてクロシコから乗り換えマスタ。 今まで使ってたWinTVR使えなくて付属のソフト使ってたんだけど不満ダラダラだった。 PowerVCR2が使えると聞いて本日初売りで買ってきてインスコしますた。 全然まともでいいわw しばらく使います・・・ って負け組一直線 (ガックシ
クロシコの7133かえばよかったのに・・
858 :
96 :05/01/08 20:00:51 ID:Hp0cKEQ9
PrimePVRの尻なくした・・・
>>850 のつかえば尻なんていらんよ・・・
てか漏れも箱とか捨てたしCDどこやったか分からんしインスコできないな・・・
する気もないけど・・・
Keyなくした・・・orz
糞ソフトの尻なくして落ち込む意味が分からん
このスレのどっかに晒されてなかった?
>>851 正直、7133がMCE対応だったら嬉しい…
お、見落としてたけどソフトエンコで2つ同時ってできるのか。 なんとなくPCIバスの帯域的にきついかと思ってた。
てかほんとhonesなんとかってついてきたソフトマダつかってるひといるんかな?
初代7133だけど
>>850 に去年初めころから替えてつかってないや
>>865 漏れは即削除してPowerVCRUにした。
ただ、先日、何気に骨をインスコしてみてMPEG2で録画したら音ズレしなかったんだよね。
PowerVCRUのMPEG2はVBRっぽいから、MPEG2での録画だけに使うかも。
MPEGは明らかにPowerVCRUの方が綺麗
867 :
名無しさん@編集中 :05/01/25 17:43:04 ID:9eMNEIsP
ホシュ
868 :
名無しさん@編集中 :05/01/29 01:16:13 ID:rkrIzMxP
サポートも腐ってんだなぁ... PrimePVRでエラーが出るからサポートにメールしてんのに、10日近くも返事すらないや(7日経過でもう一度メールしたんだが)。 ま、直す知識も技術もないのかもしんないけどな(w
>>868 何を今更…
サポート無しで割り切って使うぐらいの覚悟がないなら、違うメーカーの使った方が幸せだぞ
870 :
868 :05/02/03 15:00:12 ID:crWv9whq
>>869 わかっちゃいるんだけどね。
PrimePVRの機能と使い勝手が捨てられなくて(w
今、かのぷーのに移行計画中...というか既に手元にあったりする
ちなみに2週間経過...
871 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 19:56:44 ID:gBZXqrvE
Home-TV 2枚差しできると書いてあるけど、使ってる方いませんか?
872 :
名無しさん@編集中 :05/02/10 16:49:23 ID:9nAUDa5I
昨日からSONYのTV王国で PrimePVRのiEPG予約ができないのってオレだけ?
7135をつかっているのですが、テレビの画像が出ず真っ暗で、音だけしか出ないのですがどうしたらなおりますか?
>>872 きょうびPrimePVRでiEPG予約をやっているのはおぬしだけ
みんな、どんなソフトでiEPG予約してるの?
LP買ったらオーディオケーブル欠品・・・
7133で音が出なくて壊れたのかと思ったら DirectX9bのせいだったんだな、9c入れたら直ったよ♪
879 :
名無しさん@編集中 :2005/04/26(火) 04:57:05 ID:Xff7mDBc
二ヶ月も書き込みなしw 記念かきぽ
880 :
名無しさん@編集中 :2005/04/28(木) 12:05:46 ID:Ek/I+ust
>872 honestech TVR とPrimePVRの両方をインスコした場合、 iEPGはそのどちらか片方だけでしか使用できませんとか 何とか、取説に書いてあった気がするなあ。 もっとも、あれは単に同時起動では不可って意味だった のかも知しれんけど。
>>880 TV王国の場合拡張子.tvpiがどちらのアプリケーションに割り当てられるかという話だと思われ。
>>872 俺も急にできなくなったよ。
hunuiepgでやってたけど、tvpiがIE5フォルダにないとかいわれるようになった。
保存してから開けばできたけど、ふぬああが起動しなくなったり不具合が出るようになった。
静止画撮るとエラー出るし、もうだめぽ
884 :
名無しさん@編集中 :2005/10/10(月) 17:16:36 ID:dzajgWJ3
WinXPのアップデートしたら、 SAA7133系の更新がなんたらかんたらと出ていたので それを更新したら キャプチャーボードを認識しなくなった…orz ドライバーCD見つからない…orz
プギャー
ロールバック
887 :
884 :2005/10/11(火) 20:06:16 ID:CGfWYjyX
やっとCD見つかったが、
なぜかドライバーがインストールできない…orz
>>886 ロールバックしてみたが、変更点が見つからないって…orz
472 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2005/04/19(火) 01:19:51 ID:UH5P7Dfo 慌てずデバイスマネージャーでSAA713xを削除してからドライバを入れなおす
889 :
884 :2005/10/12(水) 17:30:55 ID:KHkLtxcB
>>888 デバイスマネージャー内に既にSAA7133が無いんだ…
その代わりに『?』が増えてる…
なんなんだあのアップデートは…?
そして何故、ドライバーを認識してくれないんだ…orz
SAA7133でマザボP4P800-E Deluxeのオンボードサウンド使ってる人いる? 家にあるビデオをDVDに編集しようとしてるんだが、音割れやノイズがひどいので何か解決法ないですか? 編集ソフトはWINDVRと付属されてるTVRを使ったんだがどっちも音割れ、ノイズがあった。
7133なら、サウンドは7133内蔵のを使うとか。
892 :
名無しさん@編集中 :2005/10/29(土) 15:52:48 ID:rFkq/Qmm
PrimeTV7133でhunuaaを動かすためのNOVACのページが削除されている!! どこかでこの情報を見られないか?
893 :
名無しさん@編集中 :2005/10/30(日) 15:51:06 ID:TKhXwNf7
829とは別人だけどサンクス。 XvidとLameでやっとこ音ずれぜずに録画できた。 honestech TVRでもXvidで録画はできるけど フレーム落ち情報とか出ないからね。
SAA7133でケーブルテレビ接続しても色が出なく白黒テレビになってます。 KWORLD製でドライバー入れても直らない。ほかにどのドライバー入れられるか誰か教えてください
>>895 ドライバ入れなおすついでに、PCIの
挿すところ変えてみたら?
897 :
名無しさん@編集中 :2005/11/30(水) 20:12:05 ID:ryBM7xDc
ちょっとこのスレのみんなの知恵を分けてほしい。 だいぶ前に7133 Proを買ったんだが、 10チャンネル(62チャンネル、読売テレビ)を選んでも 表示はちゃんと62チャンネルになってるのに、 選ぶ前のチャンネルから変わらない。 誰か教えてくれ
それ、壊れてるよ
899 :
名無しさん@編集中 :2006/01/15(日) 00:59:48 ID:aKr/pMK+ BE:319761656-
おまえらどんなデコーダ使ってるの?
ずいぶん開いちゃったけど、つっこんでほしい?
>>900
7135を板のみ手に入れたんだが外部入力を見るだけなのでMPCを使ってみたらなぜか音が響く感じに聞こえる・・・ 音が鳴った後、ヤマビコみたいな感で音が出てるんだ。 で、仕方ないんでLifeViweとかいう標準ソフトを突っ込んでみたんだがそっちでは問題ないんだ。 何でだろ?
hometv2にゲームやろうと思ってPS2繋いだら マニュアルに書いてあるとおりタイムラグ発生する どうやっても治らないのかなこれ。
904 :
名無しさん@編集中 :2006/02/26(日) 02:58:49 ID:jrYEOOb8
PrimeTV7133+ふぬああでキャプチャーしてるんですけど 30フレームでキャプチャーできないんですが仕様ですか?(29.97は可能) ふぬああの設定でキャプチャーピンのフレーム率設定を30に設定しても受け付けてくれません。
>>902 もしかして音声のループバックケーブル付けてませんか?
外部入力からの音声とDirect Audioの音声にはタイムラグがあって
ミキサでその二つが混合されるとエコーのように聞こえることがあります
ケーブルを外すかWaveをミュートすると直ると思いますが
自動選局中だとうつるのにふつうにチャンネル変えると真っ黒だぜ 前のPCのときはそんなことなかったのにな。。
ドライバとか最新のにしたら見れた
音ズレに頭来たのでMTV1000オクで落として撤去してやった
PRIME7133でhunuaa使ってるんだけど、副音声を選んでもエラーが出て副音声出ないのに たまになぜか主音声と副音声が出る時があるんだけど、他の人は普通に副音声出てる? directshowに対応したソフトなら副音声出るらしいけど、directshowに対応したhunuaaのオーディオフィルタも見つからないし・・・
保守
NV-TV300H 5980円だった
912 :
名無しさん@編集中 :2006/07/09(日) 09:28:08 ID:SnslzIs0
Home-TV2(NV-TV300H2)使ってるんだけど、 これってfpsの切り替えができないのかな?
913 :
名無しさん@編集中 :2006/10/05(木) 01:24:41 ID:wIP/8F04
誰かPrimeTV7133 LPの標準ブラケット譲ってくれ
914 :
名無しさん@編集中 :2007/02/07(水) 22:15:30 ID:XjbdY0wH
初心者で申し訳ないんですが、prime7133でPS2をやりたいんですが、映像は出るんですが音声の入力の場所がわかりません。 黄色の端子を差し込む場所しかないんですが、赤と白はどこにさせばいいんでしょうか? 何か他のものを買ってこなければできませんか? 本当になにもわからなくてすいません。
915 :
名無しさん@編集中 :2007/02/11(日) 00:35:20 ID:u1v9hjZd
PrimeTV 7133LP使ってるけどvistaではテレビしか見れない なんかテレビ以外のドライバーがインストールされない・・・・ もう買い替え時かな・・・・
>>915 俺もコンポジ入力からキャプチャー使いたくてPCIに指したんだけど、画面が入力されなくて真っ暗だ。
どうにかならんもんかねぇ?
ドライバーはちゃんと入ってるみたいなんだがなぁ……
VistaはOSからオーバーレイ表示が無くなったからなぁ。 ドライバ入ってようが何しようが肝心の描画をしてくんないんだよなぁ。 TVが見れるだけでももうけもんだと思うしか・・・。
918 :
名無しさん@編集中 :2007/07/12(木) 07:49:10 ID:thFFQpMD
4ヶ月ぶりの阿セッション
OSがオーバレイ使うとかどんだけとち狂ってんだよ
920 :
920 :2007/11/05(月) 22:21:42 ID:WSbh4iVe
921 :
名無しさん@編集中 :2007/11/08(木) 02:36:33 ID:s61RqnZh
lifeviewの公式のURL教えてくれまいか いい加減lvhidsvc消したい('A`)
検索引っかからないと思ったら台湾の会社なのね。 とりあえず最新verいれてアンインスコしたけど、またでたらどうするかなぁ…
録画中にPC落ちてrecdata.listが飛んだorz どうやったら再生成できるかなぁ.. batchでもスクリプトでもいいので誰か作ってみる人いませんか?
MV5DXが壊れて久しぶりに7133取り付けた 画は汚いし使いにくくてしようがない 昔はこれで頑張ってたんだよな〜
もらってきたけどうまく動かないわ
927 :
名無しさん@編集中 :2008/08/16(土) 23:13:14 ID:aIjX0qTU
そろそろこのカードで5年だ DscalerはUSHチャンネルがうまく動かなかったりして 結局lifeviewのソフトにずっとお世話になりっぱなし
honestechのロケフリもどき、TVanywhereってのが100円とかで叩き売られてるんだが、 このボードで使えるかなあ?
929 :
素人 :2008/08/28(木) 12:20:29 ID:dRQtqMep
PowerVCRUのCDkeyをなくしてしまい、こまっています。問い合わせのやり方もわからない素人です。すいませんが教えてはくれないでしょうか?買ったやつは、玄人志向です
ふぬああのTOPページにリンクされてた >NOVAC PrimeTV 7133 >汎用キャプチャソフトに対応するためのチューニングがなされています(特に音声多重関連)。 >hunuaaCapの設定ガイドも用意されてます。 このファイル誰か持っていませんか? うpしていただけないでしょうか。
hunuaaCap.pdfだったっけ?
xpsp3入れたら録画できなくなった
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。