▼I・O DATA GV-MPEG2/PCI 其の10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
生産終了になってもまだまだ現役のキャプチャーボードです。

製品情報
http://www.iodata.co.jp/products/video/gvmpeg2/index.htm

前スレ
▼I・O DATA GV-MPEG2/PCI其の9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042027544/


とりあえず次スレ立てた。
2以降は誰かやってくれ。
FAQの修正もよろしく。
2名無しさん@編集中:03/04/16 01:36
>>1
そんななげやりな・・・w
3( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:46
4( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:46
関連スレ

GV-MPEG2はインターレース解除可能?
http://cheese.2ch.net/avi/kako/970/970654307.html
GV-MPEG2コピーガード検出
http://cheese.2ch.net/avi/kako/972/972657717.html
I/O-DATAの低価格キャプチャーカード
http://cheese.2ch.net/avi/kako/968/968235533.html
MTV1000 vs GV-MPEG2/PCI vs MEG-VC2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994878725/l50
5名無し募集中。。。:03/04/16 01:49
名無し募集中。。。
6( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:50
便利なフリーソフトウェア

予約録画&コピガ回避ソフト TWNH
ttp://www.spawns.dk/
TV出力ソフト TVout Only
ttp://alef.tripod.co.jp/out/
予約録画ソフト GV-RecManager
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ich/soft/gvrm/
その他 ApolloドライバやBugsy(DVC2_Kds)など
ttp://www.spawns.dk/svcd/Index.htm
7( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:51
Moviestar(XP対応)

Dazzle Site
ttp://www.dazzle.com/ftp/DVC2_421.zip
ttp://www.dazzle.com/ftp/421-422.exe
ttp://www.dazzle.com/ftp/422-423.exe
ttp://www.dazzle.com/ftp/423-424.exe

Snazzi Site
ttp://www.snazzi.com/snazzisite/html/mfdvc2.html

Moviestar4.25(spawn氏のとこ)

FTP Address: 204.60.90.69
Userid: webdvc2
Password: dvc2SCM#1

use ftpclient to get
8名無しさん@編集中:03/04/16 01:52
FAQ

IO-DATA Q&A URL
http://wwwc40.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field:subject:descending&result=short&query=GV-MPEG2/PCI

・TV出力画像で、どのくらいのビットレートならSVHSのクオリティになる?
-->ソースの状態にもよるが一応VBR 7.0Mbpsでキャプれば問題なしが定説。

・VBR効きすぎるんですが?
-->嫌ならCBRでキャプチャしてください。

・録画中プレビューするの設定でうまくキャプチャーできない
-->録画中プレビューを止める。それでも駄目なら質問。

・音割れがひどい
-->録音レベルを50にしてください。

・編集後、保存時にMPEGエンジンフラグ設定エラーがでるんですけど?
-->MPEG Creator1.30で解決
9( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:53
・古いビデオをキャプチャすると途中でコピーガードを誤検出して止まるんですけど?
-->TWNH等のフリーソフトを使ってください。
(TWNHはコピガを除去しているわけじゃないよ。ドライバが検出してもTWNHが停止していないだけ。
それが映像信号の乱れた古いビデオや早送り時のキャプチャに有効なので使用されている。)

・Windows Media PlayerでMPEG2を再生すると音がズレるんですが?
-->DVDExpressが原因です。他のソフトウェアDVDプレイヤーを
インストールしてください。

・XPには対応していないんですか?
-->MPEG Creator1.30で解決

・ビデオをキャプチャすると画面の端にノイズが出るのですが?
-->それはスイッチングノイズといってビデオの仕様です。

・じゃあそれをクリッピングしてキャプチャ出来ますか?
-->残念ながら出来ません。またTVに出力するなら、そのノイズは映りません。
10( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:55
11( ´_ゝ`)フーン:03/04/16 01:57

こんなもんか?
12名無しさん@編集中:03/04/16 02:03
Apolloドライバ、Bugsy ってどんなソフト?
なんに使うの?
13名無しさん@編集中:03/04/16 02:06
>・VBR効きすぎるんですが?
>-->嫌ならCBRでキャプチャしてください。
解決策にApolloドライバを使うってのもあるね。
VBRの効きが普通になってGV-MPEG2らしさが無くなっちゃうけど。
14名無しさん@編集中:03/04/16 02:09
VBR効き過ぎるってのは良く縮むと言い換えられなくも無いからな
10M VBRもそこそこの品質だし
15名無しさん@編集中:03/04/16 02:22
オツカレーション。スレたってないのに前スレ埋め立てたやつが憎らしい
16名無しさん@編集中:03/04/16 23:52
今、DirectX7.0なんですけど、新しいverにしても動作しますか?
あと、>>10にあるgvmp21300はどのようなものに対してのサポートなんでしょうか?
教えて君でスマソ
17名無しさん@編集中:03/04/17 00:42
DirectX8なら大丈夫だけど9だとだめっぽい。キャプできなかった
18名無しさん@編集中:03/04/17 01:24
VBRってなんのためにあんの?
19名無しさん@編集中:03/04/17 02:21
>>17
No problemの掲示板見たら9でも動くみたいね。
ただビデオカードのドライバが9に対応している必要はあると思うが・・・
20ただの独り言です:03/04/17 07:28
CBR10Mでキャプチャすると編集して作成しようとしたときに最速レンダリングを選んでもキャプしたときと同じ形式を選んでも再レンダリングされてしまうことがある
21名無しさん@編集中:03/04/17 07:31
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ 乙>1&( ´_ゝ`)フーン
 (  )
  y
22名無しさん@編集中:03/04/17 07:33
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ乙>1&( ´_ゝ`)フーン
 (  )
  y
23山崎渉:03/04/17 11:59
(^^)
24名無しさん@編集中:03/04/17 14:06
霊 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

下がりすぎてるので一旦age
25名無しさん@編集中:03/04/17 21:05
MPEGCreatorをボードなしで使う方法

MPEGCreator.exe をバイナリエディタで開く。
アドレス"001051F0"へ移動。
"75"と記載されているところを"EB"と書き換え、保存。
これでボードなしでも起動可能となる。
なお、上記の内容は最新バージョン1.30でのみ可能。

なお、既にボードがインストールされている場合、デバイスの削除が必要。
26名無しさん@編集中:03/04/18 09:50
通報しますた
27名無しさん@編集中:03/04/18 14:41
なんかちょっとなんか、右下がりの線が出るようになった。
でも、入力形式をVTRからDVD、TVに直したらでなくなった。
どうゆこと?
28名無しさん@編集中:03/04/18 23:28
キャプチャしたものをPC上で再生するときって、DirectXって関係あるのでしょうか?
PCで見ると映ってるものが動くたびに横線が入るんですが、TV出力だと正常でした
29名無しさん@編集中:03/04/19 00:36
それはいわゆるインターレースというものでしょう
30名無しさん@編集中:03/04/19 01:43
>>28
まともなデインターレース処理のできるソフトDVDプレーヤー使いましょう。
3128:03/04/19 23:44
PowerDVD2000とかいうのを入れたら直りました。
アドバイスありがとうございました
32名無しさん@編集中:03/04/20 02:22
DirectX9 9aどっちでもキャプ問題ないよ
98se p3 1.1G NVIDIA GeForce2MX/MX400
MPEGCreator1.10 10Mcbr GVRMにてキャプ
33山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34名無しさん@編集中:03/04/20 19:36
10Mbpsでキャプチャしてるんですけど
VBRとCBRどっちがいいんですか?
>>8の効きすぎってのがよくわからないんですが
VBRの方が割り当てがうまくてきれいになるんではないんですか?
35名無しさん@編集中:03/04/20 19:52
GVから買い換えるとしたら
MTV2000以上じゃないと意味内のかなぁ?
画質と編集機能重視でつ
36名無しさん@編集中:03/04/20 19:55
>>35
家電という選択肢もあるよ
37名無しさん@編集中:03/04/20 19:56
>>34
CBRというのは録画中のビットレートが一定です。
それに対してVBRというのは録画中にビットレートをダイナミックに変えることにより
ファイルサイズを小さくする規格です。
ききすぎというのはビットレートが小さくなりすぎて画質が荒くなってしまうという意味です。
3835=37:03/04/20 19:57
家電だと編集機能が貧弱そう
39名無しさん@編集中:03/04/20 20:04
>>38
そのときは、こういう手もあるよ

DVD-RAMからPCで無劣化DVD作成を模索するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1014129323/
4035=37:03/04/20 20:06
めんどくさいやん
そこまでするぐらいならはじめっから
PCIカード買った方が・・
41名無しさん@編集中:03/04/20 20:08
>>40
というかGVからMTVいくなら
いっそ家電なら・・・という提案

PCIカードとは別の世界をのぞいてみるのもどうかなと思って
4235=37:03/04/20 20:11
いや、GVが壊れちゃったのよ・・
43名無しさん@編集中:03/04/20 20:13
>>42
なるほど・・・
44名無しさん@編集中:03/04/20 20:30
壊れることもあるんだ
4535=37:03/04/20 20:32
電源は入っていました。
ケースのふたは開いていました。
風が強い日で
窓も開いていました。
ひらひらとボードの上にアルミホイルが
舞いました。
火花を出してお亡くなりになりました。
46名無しさん@編集中:03/04/20 21:21
>>45
オレだったらピクセラの新型狙ってみるナァ。

ただ誰もサンプル画像をうpしないのが気に掛かってるんだが。
富士通のエンコダってどうなんだろう?
4735=37:03/04/20 21:25
48名無しさん@編集中:03/04/20 21:39
>>45
(;´Д⊂ヽ
49名無しさん@編集中:03/04/20 22:50
あなたのGV-MPEG2はPCに何年刺さってますか?

僕のはもう丸2年以上経ってますね
50名無しさん@編集中:03/04/20 23:33
ヤフオクで入手してから1年半ぐらいたつかな・・・?
51名無しさん@編集中:03/04/20 23:42
1年強ですね。
5235=37:03/04/20 23:46
3年ちょっとです
53名無しさん@編集中:03/04/21 00:05
俺も1年半くらい
地上波受信環境悪いんで(BSアナログの画質と雲泥の差。VBRの利きも全然違う)、
現状これ以上高性能なキャプボードは無意味かなって思ってる
5435=37:03/04/21 00:07
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030407/pixela.htm
こちらもよさげですね。
編集機能が気になりますが・・
55名無しさん@編集中:03/04/21 00:41
たしかにソースが糞だったらどんな高性能のキャプボ使っても意味ないしなぁ。
56名無しさん@編集中:03/04/21 01:51
>>52
おいおい、そんなわけないだろ。
GVが発売されたのは2000年の9月なんだから・・・
57名無しさん@編集中:03/04/21 05:19
録画なしで外部入力を大きく表示させておく軽いソフトありませんでしたっけ?
もちろんMCで表示はできるんですが動作が重いので
58名無しさん@編集中:03/04/21 09:37
ハードウエアオーバーレイの付いたビデオカード(当方ATIのAIW)なら
壁紙に全画面でTVを表示させていてもあまり負荷にならない。
GVのモニターにも使えるし。意味違うのかな。
59名無しさん@編集中:03/04/21 11:55
このキャプボは動作がプレビュー時に重くなるようにできてるから無理じゃないかな。
6058補足:03/04/21 12:31
GVのプレビューをOFFにしてTVoutをハードオーバーレイのVideoINに繋ぐと
すべてハード処理になるので、キャプりながら全画面でモニターしても
CPU負荷は20%以下になる。>>57 の内容とはずれているかも。
61名無しさん@編集中:03/04/22 18:20
俺はMPEG2キャプチャじゃないけどGV-1394TVに買い換えた。
電波良くないからゴーストキャンセラーは有り難いよ。
GV-MPEG2/PCI買った当時よりPCも良くなってるから圧縮も苦じゃないし。
62名無しさん@編集中:03/04/22 22:43
俺もこのボードとGV-1394TV両方持ってるが、大体GV-1394TVでDVキャプしたのをMPEG2にソフトエンコして
GV-MPEG2/PCIでTV出力してる
長時間録る時はGV-MPEG2/PCIで録るけど
結構バランスが取れてるとおもう
63名無しさん@編集中:03/04/23 09:59
最近封印してあったのを思い出したので、
1・MPEG Creatorでキャプチャ
2・TMPGEncでAVIに変換
3・プレミアで編集
4・TMPGEncでMPEGに変換
5・MPEG Creatorでビデオに書き出し
という手順で使おうと思うのですが、5番でダメポになります。
なんかTMPGEncでMPEG化した物はMPEG Creatorで読み込むと落ちるのですがなぜでしょうか?
キャプチャなどはきちんと動いてくれるのでボードの故障ではないと思うのです。

だれか助けてください。お願いします。なにか解決策を・・・
64名無しさん@編集中:03/04/23 10:06
>>63
1.MCでキャプチャ
2.MCで編集
3.MCで書き出し

え?プレミアって何だっけ?
65名無しさん@編集中:03/04/23 12:16
GV-MPEG2/PCIに付いてたサウンドケーブルが、
サウンドカードに刺さらないんだけど。
付いてたケーブルは穴が四つあるけど、
サウンドカード側はそれより一回り小さい。
これに合うケーブルってあるの?
66名無しさん@編集中:03/04/23 12:18
ささなくてもちゃんと録音されるよ
67名無しさん@編集中:03/04/23 16:16
プレミアはAdobeの編集ソフトじゃ?
MPEG吐けないからこんな面倒な手順を……。・゚・(ノД`)・゚・。

68名無しさん@編集中:03/04/23 23:10
>>63
64のいうとおり、すべてMCでやるが吉。
69名無しさん@編集中:03/04/23 23:52
>>63
avisynthとDVD2AVI使えばプレミアでもMPEG2のままで読み込めるぞ
さらにCCEがあれば、プレミアからMPEG2吐けるし
CCE-SPじゃなくても、CCE-Basicでも可能だよ
7063:03/04/24 00:32
Storm買う事にしました。
どうもすみません。
71名無しさん@編集中:03/04/24 18:20
なんだコイツ…
72名無しさん@編集中:03/04/25 00:06
TWNHってIOのボード専用ですか?

http://www.canopus.co.jp/catalog/dvrexpro/dvrexproae_f.htm
これにも使えますか?
73名無しさん@編集中:03/04/25 00:31
このスレには割厨房とバカしかいない
74名無しさん@編集中:03/04/25 00:43
↑ではあなたもそのどちらかですね?僕もそうです。
75名無しさん@編集中:03/04/25 06:33
んじゃ漏れはバカのほうで
76名無しさん@編集中:03/04/25 09:17
>>72
上手くやれば使えるらしいよ
77名無しさん@編集中:03/04/26 16:05
問題なく使えますよ。
7835=37:03/04/27 14:16
結局GV-MPEG2もう一回かうことにしたわ。。
79名無しさん@編集中:03/04/27 14:47
>>78
新宿ソフマップとかだったらのぞいておいてやるよ
80名無しさん@編集中:03/04/27 14:51
日本語勉強しような
81名無しさん@編集中:03/04/27 15:29
問題ないと思うが・・・
82名無しさん@編集中:03/04/27 15:37
要するに80は自分に言い聞かせてるわけだな
8335=37:03/04/27 16:15
ヤフオクで落札したよ・・13500円・・・・
84名無しさん@編集中:03/04/27 21:24
マジ?
1万円で売りたいよ
85名無しさん@編集中:03/04/27 23:12
中古で普通に12000割れしてますよ
俺が買った当時は新品で2万だったけど
8635=37:03/04/27 23:39
俺4万で買ったよ
87名無しさん@編集中:03/04/28 15:03
私は36800でした。
88名無しさん@編集中:03/04/28 15:16
漏れは42800円だった
89名無しさん@編集中:03/04/28 20:12
もう遠い昔のことなんで、いくらだったか忘れた。
90名無しさん@編集中:03/04/28 20:56
立ち上げると勝手に音量が変更されるのなんとかならんの?
91名無しさん@編集中:03/04/28 21:58
全開現役使用中ですがなにか?
92名無しさん@編集中:03/04/28 22:26
2年前にDVラプターにしようか悩みましたが
GV-MPEG2/PCを買いました。
正解だったのかな?
93名無しさん@編集中:03/04/29 07:36
まだ、現役でガンガン稼動させています。いつまでもつか・・・
後任にいいのが無いので困る(´・ω・`)ショボーン MTV2000売ってないしな
9435=37:03/04/29 12:36
後任もGVでいこうよ・・・
俺みたいに・・・・
95名無しさん@編集中:03/04/29 12:40
いま玄人のSAA7130使ってるんですが、それと比べると画質はどんなもんなんでそ?
96名無しさん@編集中:03/04/29 12:45
AVIキャプには勝てん
97名無しさん@編集中:03/04/29 13:13
>>95
2枚差せ
一昨日からそうしている
98名無しさん@編集中:03/04/29 15:21
編集作業中、最新バージョンだと現在位置の画像が表示されずに
真っ黒のままなのですが同様の方はいらっしゃいますか、?
MovieStarでも、4.22までは大丈夫なのですがそれ以降のものでも同様なのです。
99名無しさん@編集中:03/04/29 17:53
      GV-MPEG2 GV-1394TV SAA7130 の3枚挿し
稼動状況    ○      ◎     爆睡中

SAAもなかなかいいんだけどね
100名無しさん@編集中:03/04/29 18:20
\100
101名無しさん@編集中:03/04/29 18:41
        MTV1000 GV-MPEG2 Rage Fury Pro の3枚挿し?
稼動状況    ○      ○     ←のモニタ用

主要2枚は稼働率五分五分。裏録したり圧縮率で分けたり。
102のりのり:03/04/29 19:11
購入してから2年半、年稼働率99.5% 24時間GV-MPEG2フル稼働しています。
PCをつけるのが面倒なので^^;(月1500円くらいか)
ただGV-MPEG2はエンコードにはほとんど使っていません。
TVとPCモニタを共有しやすいので使っているって感じですね。
TVと離れてデスクトップででいろいろと操作できるのでGV-MPEG2は重宝しています。
 ・TVの音をPCのスピーカで鳴らす
 ・TVoutでTV再生しながらPC側のスピーカで鳴らす
 ・GV-MPEG2のコンポジット入力にDST-MS9を接続しスカパーの予約番組をPCで表示する
 ・TVとPCモニタでVideoデッキの別々の映像ソースを表示する
103のりのり:03/04/29 19:12
@mpeg2エンコードおよびデジタル放送の記録にはDVHS(DT-DRX100)を使っています。
Aそしてスカパーの映像と音をリアルタイムで補正するためにMTU2400を使っています。
TWNHスルーで現在の制限付きデッキをフリーにします。
TWNHスルー+MTU2400は個人的には大きな発見だったと思います。

画質の議論が多いのですが、音と好感度ある映像作りについてはあまり理解されて
いない感じがします。4ヶ月間、市販のDVDと比較しながらTWNHスルー補正+MTU2400
のチューニングを行い手応えを感じています。
毎日数百曲のPVやライブ放送をmpeg2ダウンロード感覚で入手できるようになりました。

これらは少なくともGV-MPEG2がないとできないことなので1枚持っておいても損はないと
思います。
生産終了ですがこんなボードはもう出ないでしょうね。
104名無しさん@編集中:03/04/29 19:57
そのうち入出力程度は標準搭載になるかな?
105名無しさん@編集中:03/04/29 22:33
のりのりってまさかここの人ですか?
http://dvd2.hp.infoseek.co.jp/
106名無しさん@編集中:03/04/30 02:38
のりのりさんがきているな、ホンモノか?

今日検索していたら
キャプるVer1.2.7
http://homepage.broba.ws/massoft/soft.htm
を見つけた。コピガはまだチェックしていないが、大きな画面で映像確認して録画できる。
107名無しさん@編集中:03/04/30 06:14
プレビューしながらキャプチャをするには、
どの程度のCPUが必要なの?
108動画直リン:03/04/30 06:27
109名無しさん@編集中:03/04/30 06:36
セロリン400
110名無しさん@編集中:03/04/30 16:54
え、マジでのりのりさんか?
でもTWNHコピガスルーできなかったけど。スカパPPVをTWNH録画かけながらTVOUTで
もキャプってたらMTV1000真っ黒。録画したらいかんのか?
111名無しさん@編集中:03/04/30 22:22
このカード個人が作ったキャプチャ用ソフトとかでてるけど
ライブラリとか公開されてるの?
112名無しさん@編集中:03/05/01 00:02
公開されていません。
そのため皆手探りです。
113名無しさん@編集中:03/05/01 00:09
>>111
ライブラリはMCやMSと一緒にインストールされる。
114111:03/05/01 00:13
ただし、使い方などの説明は一切無いので手探り状態。

>>112
ライブラリもなしで1からGVを制御するのは無理だよ。
115113:03/05/01 00:15
>>114は111じゃなくて113の間違い。
116名無しさん@編集中:03/05/01 00:42
図書館しか思いつかん
117名無しさん@編集中:03/05/01 01:01
そういや、仕様も公開されてなくて、よくtwnhなんて作れたもんだな。
118名無しさん@編集中:03/05/01 01:04
ま、俺なんだけどね
119112:03/05/01 01:27
>>111
GV-RecManagerのサンプルがここにあるので、作りたければ参考にしては?
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ich/soft/gvrm/download.html
私もVB6で作ってみましたが、一応動きました。

それから、>>112は「仕様が公開されていないので手探り」という意味です。
言葉足らずでごめんなさい。
120名無しさん@編集中:03/05/01 19:50
TV-OUT onlyってdvixとかは出せないの?
121名無しさん@編集中:03/05/01 20:00
うん
122名無しさん@編集中:03/05/01 20:21
つまんない・・
123名無しさん@編集中:03/05/01 22:48
これ色々読んでみた結果、GV-MPEG2で出力するには
リアルタイム以上のスピードでMPEG2に円コードしないと
AVIは出力できないと分かったよ。
124111:03/05/01 23:20
>>112
サンクス。参考にしてみます。
125111:03/05/01 23:22
あとTV-OUT onlyとかカード付属のソフトとかだと4G以上のファイルの4G以上の部分の
再生できなけどこれはしょうがないんだよね?
126名無しさん@編集中:03/05/01 23:48
>>124
バージョンアップした?
127名無しさん@編集中:03/05/02 02:40
GV-REc mngr
って休止状態からの復帰を
勝手にしてくれるんですか?
128名無しさん@編集中:03/05/02 10:01
>>127
S3から復帰したけど、デバイスがないとかで録画失敗してた
だから、他の人はできてるんじゃないかな
129新寺在住:03/05/02 11:53
どうも〜
とりあえずやってみます
130新寺在住:03/05/02 14:04
できませんでした(泣
131111:03/05/03 00:09
MS4.21だがだめ?
132名無しさん@編集中:03/05/03 23:22
取り込んだ時点で29.97fpsっぽいんですが
DivXで59.97fpsのVGA作れるんですか?
133名無しさん@編集中:03/05/04 02:36
>>132
テレビ放送は29.97fpsのインタレなんだから可能。
つかソフトDVDプレーヤーでハード支援使ったら60fps再生になるしね。
134名無しさん@編集中:03/05/05 20:48
ヤフオクで買おうと思ってるけどなかなか一万円割れないね
なんでこんなに人気あるの????
135名無しさん@編集中:03/05/05 20:55
簡単にコピガ付きのビデオがキャプできるからとかだったり・・・。
136名無しさん@編集中:03/05/05 21:17
スルーしてコピガをはねた上に色調補正までする
137名無しさん@編集中:03/05/05 21:22
作った動画を編集する時にビットレートを変えると、なんで時間かかるの?
138名無しさん@編集中:03/05/05 21:54
XVDVXもWM9も表示できないので面倒くさいからディスプレイ表示を
そのままテレビに出力できる奴買いますた。
ついでに祖父覗いたら GV-MPEG2/PCI の中古は売り切れてました
139名無しさん@編集中:03/05/05 22:16
>>137
最縁故してるから。
140名無しさん@編集中:03/05/05 22:24
>>138

そのディスプレイ表示をそのままテレビに出力できる奴って、
なんていうの?
141138:03/05/05 22:34
VGA-TVC TVコンバータ TVで見れればそれで良いという人には
お勧め。USB電源だし。他にも何種類か売ってたよ。
今後どんな圧縮方式が出てももう悩まない(笑)
142名無しさん@編集中:03/05/05 23:20
この板でダウンスキャンコンバータ勧めるのか?
143名無しさん@編集中:03/05/06 00:01
出力だけに気を配ってるけど、
だれかがキャプした画面を見るのが専門?
キャプチャーボードのスレには不釣合いな・・・
144名無しさん@編集中:03/05/06 00:50
>>141
TV出力つきビデオカード使った方が便利なような?
最近の奴は動画の再生部分だけを出力できるし。
145名無しさん@編集中:03/05/06 01:09
みんなのエンコのマイルールありますか?
146名無しさん@編集中:03/05/06 03:43
320*240と720*480ってどっちがいいの?
容量は変わらないんだけど。
147名無しさん@編集中:03/05/06 03:45
ビットレートによるんじゃねーの
自分で見て決めれ
148名無しさん@編集中:03/05/06 03:54
一つ言えることは、このボードの320x240、352x240は絵がボケるので使えない。
149名無しさん@編集中:03/05/06 05:48
MPEG Creatorって作った動画から、
画像を撮るってできないの?
150名無しさん@編集中:03/05/06 07:50
キャプ中しかできない
151138:03/05/06 07:56
GV-MPEG2/PCIは当然持っています。M450とかのほうが良かったのかな?
152名無しさん@編集中:03/05/06 09:32
ダウンスキャンコンバータよりは100倍いいと思う
153138:03/05/06 19:47
なんで?
154名無しさん@編集中:03/05/06 20:21
プレイヤーを最小化しててもテレビでは常にフルスクリーン表示だし・・・。
画質キレイだし・・・。
155138:03/05/06 21:11
早送りも一時停止も出来ないTV OUT ONLYよりマシだと思う。
映像再生用のパソコンには12インチの液晶しか繋いでないし・・
24インチのテレビで離れて見たがそんなにキタナくないよ
156動画直リン:03/05/06 21:12
157名無しさん@編集中:03/05/06 21:37
>>155
一時停止は出来るでしょう?
早送りというかシークも一応できるし・・・
コマ送りっぽい事も出来る。
158138:03/05/06 21:39
止まるけど何度もやるとすぐ固まるし・・
159名無しさん@編集中:03/05/06 21:41
>>155
TVout Onlyをうまく使いこなせていないんじゃない?
環境設定の所開いてみれば色々な機能がある事が分かるはず。
160名無しさん@編集中:03/05/06 21:43
そうなの?どこをどう設定するのかな?
161名無しさん@編集中:03/05/06 21:44
>>158
今MC1.30使ってるけど、数回くらいでは固まらないけどなー
まあ、環境によっては不安定な人もいるようだけど。
162名無しさん@編集中:03/05/06 21:46
>>160
DLした所に説明あったでしょう?
163名無しさん@編集中:03/05/06 22:01
このボード640x480で取り込んだらボケボケだね
164名無しさん@編集中:03/05/06 22:37
説明なんてあったっけ?捜してみまふ
165_:03/05/06 22:37
166名無しさん@編集中:03/05/07 22:38
720*480でキャプチャーするのが一番いいの?
167名無しさん@編集中:03/05/07 23:19
720x480以外でキャプッたこと無いから比較の仕様が無い
168名無しさん@編集中:03/05/08 00:21
なんでMPEG1は352*240までしかないの?
169名無しさん@編集中:03/05/08 01:04
720x480でもVBRでキャプれば、ファイルサイズ縮むし、
あんまりそれ以外は使わんね。

あえて使うならSVCD保存用に480x480とか。
(使いたくないけど)
170名無しさん@編集中:03/05/08 01:41
>>168
MPEG1の正式な規格がそこまでだからかな。俺的にはそれ以上の解像度なら
それなりにビット振ると思うしそれならMPEG2使えばいいじゃんと思うから
別にそれ以上の解像度は必要ないと思うんだがどうよ
171名無しさん@編集中:03/05/08 02:22
VBR10MよりCBR10Mのほうが綺麗なの?
172名無しさん@編集中:03/05/08 02:31
マンガ夜話でアラレちゃん先日やってたけど絵は絶賛されとった
173名無しさん@編集中:03/05/08 02:33
誤爆ついでにレスしとくっか
>>171
綺麗だよ
標準ドライバのVBRはビットレートを最大限まで使ってくれない傾向があるから
174名無しさん@編集中:03/05/09 04:37
DVDビデオを作りたいときは10Mbpsでキャプっちゃうとできないの?
175名無しさん@編集中:03/05/09 05:14
一般的には、9.8Mbpsまでが無難
TMPGEnc DVD Authorで、10Mbpsはじかれた
176名無しさん@編集中:03/05/09 05:23
>>173
でも、たまに指定したレートを超える事もあるんだよねー。

>>174
そりゃ、規格上では最大9.8Mbpsまでとなってんだから無理だろ。
177名無しさん@編集中:03/05/09 21:44
このボードはふぬああ使える?
178名無しさん@編集中:03/05/09 22:27
つかえません
179名無しさん@編集中:03/05/10 01:45
MPEG Creator1.30を入れたら再生時音がずれるようになりました。
1.10の時は問題なかったのに、なぜでしょうか?
180名無しさん@編集中:03/05/10 06:14
>>179
霊の仕業です
181名無しさん@編集中:03/05/10 10:42
おっ、怖いね〜。見ないように、プレビューしないで録画が吉かも。
お札でも貼ってみるか〜。(新しいビデオカード、又は最新のドライバー)
除霊もいいかも。(クリーンインストールで、MC1.30いれる。)
それでも退散しないならMC1.30βを入れてみる。(XPは、無理っぽいが。)
しかし、フレーム落ちが霊障だったとは。う〜ん。
182名無しさん@編集中:03/05/10 13:46
|_△_
|-Д-)ノ ・・・呼んだ?
|  )
|y
183名無しさん@編集中:03/05/10 14:10
175訂正
CBR10Mbpsでも、TMPGEnc DVD Authorで食った
が、VBR8Mbpsで十分じゃないかい

>182
昼間だぞ、まだ、早い
184名無しさん@編集中:03/05/10 17:39
ま た 霊 か よ!
185名無しさん@編集中:03/05/10 20:30
古いテープ使ったらコピーガード信号をキャッチしましたって止まりすぎだぞ
こんな糞ボード捨てて他の新型買うかな
186新寺在住:03/05/10 20:43
>>185
TWNH等つかいましょう。
187名無しさん@編集中:03/05/10 20:47
>>185
っていうか、そんな回避方法知んないで、このボード使うなって!
188名無しさん@編集中:03/05/10 20:47
あほやろ
189tyotmetyome:03/05/10 21:02
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君だったけど、
オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
オンラインゲームだからある程度データ取ってやれば
勝てるよ。ルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html
190名無しさん@編集中:03/05/10 21:18
>>189
やっと「去年まで」「二年で」の間違いを直したんだね、ヨシヨシ
191名無しさん@編集中:03/05/10 21:22
>>185
このスレ来るのなら、せめて >>8-9 のFAQくらい読んでくれよな・・・
ばっちり書いてあるだろ。
192名無しさん@編集中:03/05/10 21:25
TWNHダウンロードできないぞ!!どこだ?FAQ程度読んだぞ!!
193名無しさん@編集中:03/05/10 21:26
spawn氏のとこ
194名無しさん@編集中:03/05/10 21:31
spawnの絵は見たけどどこにあるの?
195名無しさん@編集中:03/05/10 21:33
svcd/TWNH_1958.zip = TWNH captureutil for timed or sequential/segmented captures with DVCII
196名無しさん@編集中:03/05/10 21:35
GVRMでいいやん
197名無しさん@編集中:03/05/10 21:38
GVRM作者 バグ報告ですねてサポート中断?
198名無しさん@編集中:03/05/10 21:40
>>192
まだ、佐賀線のか?
199名無しさん@編集中:03/05/10 21:45
え? GVRM作者は年末に一気に更新してくれたけど?
更新→即バグ報告→即修正UP→即正常動作報告で、一応完璧になったから止まってるだけなんでは?
1.2公開前にVERUPはもうしないといってた気がするけど、1.2のバグフィクスは完璧にやってくれたし。
200名無しさん@編集中:03/05/10 21:47
既存のファイルに上書きする。
201名無しさん@編集中:03/05/10 22:04
>>195
もしかして、そこに行く以前のトップから中に入れないという情けない話では・・・
202名無しさん@編集中:03/05/10 22:10
>spawnの絵は見たけどどこにあるの?
って言ってるから、おっさんのPHOTOは見てるんだろう〜よ。
と思ったんだが・・・・
203名無しさん@編集中:03/05/10 22:19
大勢のみなさん有難!!GVRMは初めて知りました使ってみましたが
良さそうです。SPAWNのおっさんのPHOTOは見たけどどこだかわからん
204名無しさん@編集中:03/05/10 22:56
age
205名無しさん@編集中:03/05/10 23:10
>>203
ブラウザの検索機能使えよ。
206名無しさん@編集中:03/05/11 00:35
いつも動画はフルスクリーンで見るんだけど、
フルスクリーンで見る場合は、
どのサイズでキャプチャーするのがいいの?
207新寺在住:03/05/11 00:45
一番でかいの
208名無しさん@編集中:03/05/11 00:49
どうでもいいけど、なんか厨が多くねー?
209名無しさん@編集中:03/05/11 01:19
釣られる人がいるからです
210名無しさん@編集中:03/05/11 01:43
>>208
このスレに限らずDTV板全体的に多くなってるね。
今も「初心者質問スレッド 21」に厨がいるし。
5月病か?
211名無しさん@編集中:03/05/11 04:48
おぃ、こら、お前ら。
三菱のHV-SX300(S-VHSデッキ)とGV-Mpeg2/PCIを使ってるんだが、黄色の端子
とS-VHS端子について教えてくれ。

黄色端子とS-VHS端子をデッキ側に両方挿してTwnhでVideo Source(S-Video設定)としてキャプってんだが
これってS-VHSできちんと撮れてんの?
もしかしてハード側で黄色端子とS-VHS端子を両方に挿したら黄色端子が優先されて普通のVHSで録画されるんじゃね〜のか?

語れや、聞いてやる。
212名無しさん@編集中:03/05/11 04:51
>>211
黄色端子抜いてみろ
213名無しさん@編集中:03/05/11 04:55
>>212

で、今黄色抜いてキャプってんだが違うのか?違わないのか?
もし黄色端子とS-VHS端子同時接続の時VHSとして保存されているなら・・・・・
ガクブルものなんだが。
214名無しさん@編集中:03/05/11 05:01
>>211
それよか、何で両方の端子つなげてんの?
どっちか片方だけにするだろ普通。

黄色の端子はコンポジット端子と言って、S端子はプレステなんかのゲーム機や
TVなどのS-VHS以外にもついてる物でS-VHS端子とは呼ばない。
215名無しさん@編集中:03/05/11 05:03
>>213
確認の仕方は簡単な事だ。
コンポジットとSにそれぞれ別の映像を流せばよい。
216211:03/05/11 05:05

     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < 解答はまだぁぁああああーーーー!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
217211:03/05/11 05:08
あ、スマソ
レスさんくすこ。

黄色とSを同時にデッキに接続したらやばいの?
今まで一杯の掛けそばを食べるのも苦労し、家族で一杯の掛けそば
を食べるくらい貧乏だったから、S-VHSの仕組みがよくわからんのです。
黄色とSは同時に接続したらだめぽなのか・・・・・・・

卯都山車能
218動画直リン:03/05/11 05:12
219211:03/05/11 05:13
今キャプ終わって画像を比較しても同時接続の時とあんま変わらん。

どっちなんだろ。
220211:03/05/11 05:18
>>215
どういう意味?

コンポジット(黄色)とS(S端子)にそれぞれ別の映像を流せばよい。

出力側のこと??????
221名無しさん@編集中:03/05/11 08:32
S-VHS端子ってなんだ?
222名無しさん@編集中:03/05/11 08:40
簡単にいうと
S端子 色のにじみの少ない映像を送る端子。
コンポジット 色のにじみが出る
223名無しさん@編集中:03/05/11 10:57
>>220
どういう意味って、まんまなんだが、
たとえば2台のデッキを用意して
1台はコンポから、もう1台はS端子から出力して、
同時にボードに入力してみれば、どちらの画像が
キャプされるかでわかる。
224新寺在住:03/05/11 11:43
どちらからキャプするかはGV側で設定できるはず
225名無しさん@編集中:03/05/11 13:50
俺、前、Sに設定してたら、実際はコンポジットからに
なってたよ。それ以来、コンポジットは外してる。
226名無しさん@編集中:03/05/12 06:08
このボードのためにキャプチャ専用マシンを買おうと思うんだけど、
このマシンで充分?

http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html
227名無しさん@編集中:03/05/12 06:52
オンボードビデオ、セレ400でバリバリ使えてますが
228名無しさん@編集中:03/05/12 08:51
cpuなんかはそれほど要求しないので何でもよい。
HDDと記録型DVDはほしくなるとおもう。
229名無しさん@編集中:03/05/12 11:13
このスペックで29800円の時代になりますたか・・・(遠い目)
230名無しさん@編集中:03/05/12 17:52
ドライバ入れ替えたら同じビットレートでCBRより
VBRのほうが画質がよくなったきがする。
231名無しさん@編集中:03/05/12 20:20
>>226は宣伝
232名無しさん@編集中:03/05/12 22:35
こんな地味なスレに?
233名無しさん@編集中:03/05/13 07:42
プレビューしながらキャプチャーする時に、
フルスクリーンにすることってできないの?
ゲームのプレイをキャプチャーしたいんだけど、
画面が小さくてやりにくい。
234名無しさん@編集中:03/05/13 07:48
どっちにしろタイムラグがあってやり難いでしょ
画面の解像度下げてやれば一応大きく表示できるよ
235名無しさん@編集中:03/05/13 12:51
>>ドライバ入れ替えたら
なんのドライバーですか?
236ピクミン:03/05/13 12:52
そんなに地味なら毎日荒らしてやるぜ
237名無しさん@編集中:03/05/13 13:09
ピク民なんて、相手にならん。
238ピクミン:03/05/13 13:15
哀れな王様だな 貴様ら
239名無しさん@編集中:03/05/13 14:01
フルスクリーンでプレビュー見たいなら「caple」だな。
240名無しさん@編集中:03/05/13 14:36
フルスクリーンでプレビュー見たいならテレビだな。
241ピク民:03/05/13 16:45
フルスクリーンでプレビュー見たいならMTV2000だな。
242MTVハンター:03/05/13 18:55
あららここにきちゃってるんだ、おい!荒らしどもよ巣へ帰るぜ
こんな地味なとこよりあっち逝こうぜ
243名無しさん@編集中:03/05/14 23:24
|_△_
|゜Д゚)ノ ・・・呪ますよ>ピクミン
|  )
|y
244名無しさん@編集中:03/05/15 01:37
霊みっけ
245名無しさん@編集中:03/05/15 18:39
プレビューしながらキャプチャーするには、
どの程度のCPUが必要?
246名無しさん@編集中:03/05/15 18:56
それ自体はさしてパワー必要でもないよ
ただ結構パワーあるCPUでも100%つかってるっぽいけど
247名無しさん@編集中:03/05/15 19:04
>>245
7000円くらい?
248名無しさん@編集中:03/05/15 19:32
それはボケか?
249名無しさん@編集中:03/05/15 20:32
このボードはキャプチャした時点でシャープさが足りなくて
VGAで加工すると汚いのでQVGAでごまかすしかないと思うんですが
そこらへんどうなんですか
250名無しさん@編集中:03/05/15 20:37
シャープさは足りないがその分汚くは無いよ
QVGAでごまかせたつもりならそれでもええんちゃうかとはおもうけど
251名無しさん@編集中:03/05/15 21:36
最近の霊は壁に貼り付いてるようだが
もしかして地縛霊になっちまったのか?
252名無しさん@編集中:03/05/16 20:24
>>226
AMD用のチップセットだとダメ
だと、外箱にシール貼ってあった記憶がある。
253名無しさん@編集中:03/05/17 01:10
KT-266Aで問題なく使えていますが何か?
箱にはAMD社製チップセットでは動かない、とは書いてあったがね。

>>226が買おうとしているマザーボードの中にAMD社製チップセットを搭載したものはない。

254動画直リン:03/05/17 01:10
255名無しさん@編集中:03/05/17 04:38
KT133AってAMD社製?
256名無しさん@編集中:03/05/17 07:40
via
257名無しさん@編集中:03/05/17 11:51
KT133でつかってたよ。
問題ない
258名無しさん@編集中:03/05/17 14:14
>>252
AMD用のチップセットだとダメ

テキトーなこと書くなよ。"AMD社製チップセット"だアホ。勝手に範囲広げるな。
259名無しさん@編集中:03/05/17 14:17
マァマァ
そんな興奮しないで・・
260名無しさん@編集中:03/05/17 14:19
誰にも間違いはあるものだ。
AMDのCPUがダメって勘違いしてる奴もよくいるし。
261名無しさん@編集中:03/05/17 14:22
自作機の7割はAMDのCPUとの統計があります
262名無しさん@編集中:03/05/17 14:30
>>252
誤情報を書かないように。
そんなことだったら書かないほうがマシだよ。何しにきたのキミは?
とっとと消えてね。。。
263名無しさん@編集中:03/05/17 14:34
もう許してやれよ。
>>253のレスだけで十分わかるでしょ。
264名無しさん@編集中:03/05/17 14:42
昔は、よくキャプチャーボードはAMDのCPUじゃ動かないとか、よく言われたよなあ。
AIW128とか、絶対動かないみたいな。こういうヤツに限って実際にAMD使ってないやつがほとんどでさあ。

俺もいまKT266だが、AIW128とGV併用したって普通に動く。
安定度の点から見ても、440BX使ってた時と差ないよ。

まあAthlonマザーはINT線が少ないから、もし動かない場合はスロットを色々変えてみると良い。


265名無しさん@編集中:03/05/17 14:43
AMD Duron 950MHz/VIA KT133/Windows2000で使ってます。
問題なく動いてるよ。

どっちかっつーと、熱暴走のほうが問題。
266名無しさん@編集中:03/05/17 14:47
262と258はAMDオタとみせかけて、実はPentium4オタにGV2枚。
267名無しさん@編集中:03/05/17 15:24
既出だけどAMD社製チップといっても760からは大丈夫だったはず
268名無しさん@編集中:03/05/17 17:56

AMD社製チップてどんなのがあるの?
ってちょっとスレ違いな質問だけど・・
269名無しさん@編集中:03/05/17 18:00
270名無しさん@編集中:03/05/17 18:26
VBRって使いもんになんねーよ!マジで!
VBRが効きまくってる部分って、
先を見ようとしても反応遅いし!
271名無しさん@編集中:03/05/17 19:06
↑などと言ってますが、いかが致しましょう?
272名無しさん@編集中:03/05/17 19:15
ちょっと恥ずかしい奴だな。
大きな声で自分は初心者ですって言ってるようなもの。
次スレのFAQにはこれの対策法も含めた方がいいのかも?
273名無しさん@編集中:03/05/17 19:19
>>270
>先を見ようとしても反応遅いし!

そういう初歩的な事は、初心者質問スレッドでも逝って聞いてください。
274名無しさん@編集中:03/05/17 19:21
svcd/ApolloDVXpressdrivers.zip = Fix for 1hour PAL Recordingbug,
NTSC VBR bug, NTSC 58 min bloatingbug - set of UX drivers lifted
from the ApolloExpress card using the DVXpress chip - the DVCII
use the DVExplorer chip with its own set of UX drivers - but these
drivers seem to fix the 3 main recordingissues with the DVCII. Found
and supplyed by AJP - one of the geeks from the DVCII forum - nice going :-)
- unzip and copy to your windows\system32\drivers\
275名無しさん@編集中:03/05/17 19:22
>>270
マジレスすると、それはGVのせいではないぞ?
再生するプレーヤーの方の問題。
276名無しさん@編集中:03/05/17 20:43
>>274
情報感謝。一応落としてきましたがまだ試していません。
突然制御が外れた様になるので以前ここにも書いたら温度上昇だと言われました。
直ると良いな。
277270:03/05/17 20:54
じゃあなにで再生すりゃいいってんだよ!
メディアプレイヤーで再生してんだよこっちは!
278名無しさん@編集中:03/05/17 21:02
あっはっはっは!
279名無しさん@編集中:03/05/17 21:07
>>276
このドライバーってVBRのききも悪くなるヤシだった。複雑・・・
280名無しさん@編集中:03/05/17 21:22
Spawnのおっさん
281名無しさん@編集中:03/05/17 21:59
>>277
素直に>>273
282名無しさん@編集中:03/05/17 22:00
>>277
VBRのMPEG2の再生がうまく出来ないのはメディアプレイヤーの有名な仕様です。
283名無し募集中。。。:03/05/17 22:06
VBRのMPEG1でもシークのレスポンス悪いよ
実際MPEG1でVBRにする機会もあまりないけど

ただ最近はMPEGをメディアプレーヤーで再生する事がなくなった
だいたいなんでこんなに良いTVoutあるのにメディアプレーヤーなんて使う必要が
284名無しさん@編集中:03/05/17 22:07
MPEG2デコーダーによるんじゃないの。うちでは大丈夫。

285名無し募集中。。。:03/05/17 22:09
うちもPOWERDVD入れてた時はMPEG2に関しては大丈夫だったけどね
MPEG1はレスポンス悪いね
286名無しさん@編集中:03/05/18 00:05
ま、どっちにしても270は
>>273
287名無しさん@編集中:03/05/18 13:47
だな。このボード使ってるなら、ペグ2再生はTVOUT、DVDソフトかDVDRへ焼く。MPなんて、、(ry
288名無しさん@編集中:03/05/18 13:48
>>283>>285
モヲタハケーンw
289名無しさん@編集中:03/05/19 02:42
ビデオデッキと繋いでPCでTV見たいんだけど、
MPEGCreatorだと表示とかチャンネル切り替えが遅い。
GV-MPEG2/PCI用のTVを見るだけのソフトってないの?
290名無しさん@編集中:03/05/19 05:22
表示はまあそうだが・・・チャンネル切り替え?
291名無しさん@編集中:03/05/19 17:03
>>289
釣り?
それとも単なるアホ?
292名無しさん@編集中:03/05/19 20:38
たとえTV視聴に限定したソフト開発しても表示速度のタイムラグは変わらないでしょ
293名無しさん@編集中:03/05/19 22:10
>>292
ソフトじゃなくハードの方の仕様だからねー。
常時エンコのキャプチャじゃラグは仕方がない。
294名無しさん@編集中:03/05/19 22:21

  T V は T V で 見 ろ よ 貧 乏 人 

 
295名無しさん@編集中:03/05/19 22:43
このボードでHuffyuvやhunuaaCapは使えますか?
296名無しさん@編集中:03/05/19 22:45
散々使えないと出てように
297名無しさん@編集中:03/05/19 23:11
MTVよりいいところってどこですか?
値段とコピーガードですか?
298名無しさん@編集中:03/05/19 23:12
変な質問したらまた荒れますかな
299名無しさん@編集中:03/05/19 23:12
ないよ?
でも俺はこれが好きなんだよ
300名無しさん@編集中:03/05/19 23:15
>>297
TV出力が付いてるところ 安いところ
低ビットレートに強いところ コマ単位の編集が出来るところ

あるといえば結構ある
301名無しさん@編集中:03/05/20 08:24
近所のヨドバシのワゴンセールで4000円だったのですが拾っておいたほうがいいですか?
302名無しさん@編集中:03/05/20 09:23
>>301
転売を目てk(ry
1万5千くらいで捌けr(ry
1万円の利えk(ry
303名無しさん@編集中:03/05/20 09:26
>>301
今見たらそんなこともないみたいだな。
1万2,3千円だから、それでも転売を(ry
8,9千円の利え(ry
304名無しさん@編集中:03/05/20 09:35
買って俺に6000円で売ってくれ
305名無しさん@編集中:03/05/20 12:54
>>297
フリーソフトで遊べる。

釣れれてやるyo
306名無しさん@編集中:03/05/20 13:25
> 釣れれてやるyo
そこまで投げやりにならなくても
307名無しさん@編集中:03/05/20 21:07
GV-MPEG2入れてwindows2000を標準PCにしたら
電源を切る準備ができました
って表示で止まり手動で切ってるんだけど
みんなどうしてるんだ?
98SEで同じような症状の対処は見かけるんだが…
308名無しさん@編集中:03/05/20 21:24
>>307
意味が分からないので
もっと詳しく書きましょう。
309名無しさん@編集中:03/05/20 21:36
M/BのBIOSがショボイんじゃない?
310名無しさん@編集中:03/05/20 21:38
たぶん、307はキャプが終了の際シャットダウンするように設定したのだが、
エンコが終わっても電源が落ちてくれなくて手動で電源を落としてるってことなんじゃないかと。
311名無しさん@編集中:03/05/20 21:58
標準PCでインストールしたらそうなる。
312名無しさん@編集中:03/05/20 22:34
M/Bが旧いのか
http://winfaq.jp/w98/
↑に、それらしき対処があるが、逝ってみろ
313名無しさん@編集中:03/05/20 22:48
一応、312の追記
Windows2000FAQ 起動と終了
シャットダウンしても自動的に電源が切れません
↑これのことだと思うが
314名無しさん@編集中:03/05/20 22:58
というかACPI無効にしてキャプってんだろ?
ACPI有効にするとキャプで固まってつかえんだろ?
でもACPI有効だと自動で切れるよ。

好きなほう選べ
1 ACPI有効にしキャプボを窓から投げ捨てて電源自動オフ
2 ACPI無効にしてキャプボを使い電源自動オフを諦める

俺は2だが。。。。。。。
315314:03/05/20 23:03
307のマザーじゃなくてもACPIはWindows系OSである限り避けられんよ。
307のは相性上でACPI有効にしてキャプると固まるおそれが99%くらい。

かくいう漏れが経験しているように。
316314@親切な人:03/05/20 23:08
ついでに報告しておくと、ACPI関連はOSインスコ後すぐにやったほうがいい。
システムそのものを代えるから。

OSインスコ(DirectXもここで入れておく)
ACPI無効
ハードドライバ
ソフト・アプリ
317bloom:03/05/20 23:10
318あい:03/05/21 00:02
★グチョ濡れだけど見てくれる?★
オマンコを見たい人は画像をクリックして下さい

腿   \_  |  _/
彡彡彡
         ミミミミ クリトリス
          ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
      / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇  / //\\ \ 
 ̄  ̄    ( ( 膣 ) ── 小陰唇
       \ \\// /
         `   \/  '
\       *──肛門
  \_____/\_____/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
319名無しさん@編集中:03/05/21 13:02
>>318
ぐちょぬれというよりぐちょズレ
320307:03/05/21 14:32
レスくれたみんなありがとう
言いたかったのは>>314の通りです

ちなみに母板はASUS P3V4X

>>316は今の環境がおかしくなって再インストールを
余儀なくされたらやってみます
321山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
322名無しさん@編集中:03/05/23 01:37
ビデオデッキに繋いでTVの映像を、
このボード最高のビットレートでキャプチャーしてるのに、
たまにブロックノイズみたいになるんだけどなんで?
↓こんな感じになります。

http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/source/up0599.mpg
323名無しさん@編集中:03/05/23 01:40
コマ落ちしてる症状かな?
324名無しさん@編集中:03/05/23 02:04
Nom. bitrate: 15000000 Bit/Sec と出てるんだが、
本当はどの板使ってるんだ?
325名無しさん@編集中:03/05/23 02:28
>>322
これは、ビットレート不足などからくる通常のブロックノイズじゃないね。
ボードの故障かも?
あるいは長時間の使用や狭いケースなんかでチップが熱暴走してるとか?

>>324
Nom. bitrate: 10000000 Bit/Sec だったよ?
326名無しさん@編集中:03/05/23 19:25
>>322
HDDの速度が追い付かないでコマ落ちしてるのに1票
327名無しさん@編集中:03/05/23 20:06
古いテープをキャプチャしたら
640x480で見れる分のシャープさが足りないんですけど
それはVHSだからですかこのボードがぼっちいだけですか?
328名無しさん@編集中:03/05/23 20:55
>>327
VHSの解像度も知らないような奴はこういうのに手を出さないほうが無難だよ
てか地上波と録り比べてみればわかるべ普通
キャプボードの仕様としては確かにボケボケの類だが
329322:03/05/23 22:00
>>326

HDDはUltra ATA/33です。
これが原因ですか?
330名無しさん@編集中:03/05/23 22:54
>>329
HWエンコでコマ落ちると、GOPが滅茶苦茶だな
可能性としてはHDD転送量が追いついてないか、CPU処理が追いついてないってのがある
とりあえず常駐切ってHDDデフラグして再チャレンジ
331t-akiyama:03/05/23 23:09
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
332名無しさん@編集中:03/05/23 23:53
プレビューしないで、キャプっても駄目なの
333名無しさん@編集中:03/05/24 01:06
マウスのホイールは意外とCPUパワーを食う。

ていうか全部の環境を書いてくれたら分かるが
334名無しさん@編集中:03/05/24 02:34
>>326

ATA33で10Mbps/secすら追いつかないハードディスク?バカか。
335名無しさん@編集中:03/05/24 10:33
>>322
電波が乱れたときにコマ落ちでブロックノイズでるんじゃあないぽ?
シールドされてるアンテナコード使ってみたら?
336名無しさん@編集中:03/05/24 10:35
ata33でキャプってるけど
駒落ちとかないです。
337名無しさん@編集中:03/05/24 12:37
>>336
326の脳内でこま落ちします。

つか10mbps程度すら追いつかないような代物だったら、OSの起動時点でおかしいと気づくハズ。
Pentiumなノートより遥かに遅いぞ。
338名無しさん@編集中:03/05/25 20:56
DVDExpressはずしてQuickTime6のMPEG2デコーダーでMC動かしている人いますか?
そんなことってできますか?
GVと相性良いですか?
何せ、QT6のMPEG2は有料なもんでふんぎりがつきません。
情報お願いします。
339名無しさん@編集中:03/05/25 20:58
DVDExpress
これアンインスコするとキャプ出来なくなるよ
340名無しさん@編集中:03/05/25 21:22
>>338
dvdexpress必須です。
341名無しさん@編集中:03/05/25 21:40
>339
>340
そうだったんですか。情報ありがとです。
DVDExpressとQuickTime6(MPEG2)は共存できますか?
意味無さそうですが、QT6でもMPEG2見たくなってしまったので。
342名無しさん@編集中:03/05/25 21:42
できますよ。
343名無しさん@編集中:03/05/27 00:03
のりのりさんへ、

私はのりのりさん及び管理者(複数人?)の方々に荒しと疑われた者のうちの一人
です。多少の悪気がなかった訳ではありませんが(のりのりさんが違法行為やルール
違反している件については追求しても問題ないと思いましたので)、
場を荒す行為などするつもりは全くありませんでした。
ログがあるようでしたらご覧になって頂いて結構です。
私でない者のカキコミについては何とも言えないので申し訳ないのですが。
現在、またもや恫喝とも受け取れるWebの文章があったりすることについても
問題があることかと思い、詳細をメールにて打ち合わせさせて頂きたい次第で
ございます。宜しかったら [email protected]までご連絡頂けると幸いです。
お手数かとは思いますがのりのりさんのページの今後の継続に関わることか
と思いますので、何卒宜しくお願い致します。敬具。
344あわび:03/05/27 00:13
★★★★★五つ星です。
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
345名無しさん@編集中:03/05/27 01:39
のりのりさんへ、
私はのりのりさん及び管理者(複数人?)の方々に荒しと疑われた者のうちの一人
です。多少の悪気がなかった訳ではありませんが(のりのりさんが違法行為やルール
違反している件については追求しても問題ないと思いましたので)、
場を荒す行為などするつもりは全くありませんでした。
ログがあるようでしたらご覧になって頂いて結構です。
私でない者のカキコミについては何とも言えないので申し訳ないのですが。
現在、またもや恫喝とも受け取れるWebの文章があったりすることについても
問題があることかと思い、詳細をメールにて打ち合わせさせて頂きたい次第で
ございます。宜しかったら [email protected]までご連絡頂けると幸いです。
お手数かとは思いますがのりのりさんのページの今後の継続に関わることか
と思いますので、何卒宜しくお願い致します。敬具。
346名無しさん@編集中:03/05/27 01:39
GV-MPEG2/PCI 使い始めてまもないんだけれど、
Bugsyの設定で、General Options - Set Capture Priority の
Realtime や High や Normal っていうのは、
どういう意味なんでしょう?

Bugsyは、何気にビッドレート上げてもファイルが大きくならず、
とても気に入っているだけに、不明な設定が気になって...

それにしても、どうしたらこれだけ↓の絵がキャプれるのしょうか???
謎だ。激しく謎だ。
http://offerexp.hp.infoseek.co.jp/
347名無しさん@編集中:03/05/27 03:08
プライオリティをRealtimeやHighにすると(てゆか他のアプリのプライオリティより
高くする…アプリのプライオリティはタスクマネージャで調べられる)、
他のアプリをさしおいて優先実行されるようになる。

つまり、プライオリティを他より上げればキャプ中にインターネット閲覧したり、
TMPGEncで再エンコさせたり、ドライブをデフラグしたりしても平気ってわけ。
(デフラグは無茶かもしれんけど、以前実験したら成功して感心したもんで

でも絶対失敗しないという保証は無いのでプライオリティを上げても
PCはキャプに専念させるのがベストなのはいうまでもないです。
348名無しさん@編集中:03/05/27 10:00
>>346
それめっさきれいだな
Sケーブルかってこゆお・・
349名無しさん@編集中:03/05/27 14:47
メッサーラ、ハケーン(・∀・)
350名無しさん@編集中:03/05/27 20:26
これでキャプチャしたのをPCで60fpsで再生どうやるんですか
351名無しさん@編集中:03/05/27 21:41
>>350
ナショセミかサイバーリンクに聞いてみろ!
352_:03/05/27 21:47
353名無しさん@編集中:03/05/27 21:56
>346
>347
すいません、プライオリティーとかって何の話題ですか?
当方GVを取り説無しの中古で買って半年なんですがはじめて聞く話題です。
かいつまんで教えて頂けたら有難い。
354名無しさん@編集中:03/05/27 22:05
プロセスの優先度のこと。
OSがWin2K以降ならタスクマネージャをいろいろいじるとわかるです。
OSがWin9xならKernel ToysのWintopあたりを使う必要があると思う。
355名無しさん@編集中:03/05/27 22:40
>>346
受信環境のひとこと
いくら高価なキャプチャ機器を今後そろえたとしても
元(受信)が駄目なら意味がないです。
試しにDVDでも取ってみれば?元の映像がよければ綺麗にとれますよ。
356名無しさん@編集中:03/05/28 00:02
>>354
なるほど。ありがとう。いじってみます。
357名無しさん@編集中:03/05/28 00:25
のりのりさんへ、
私はのりのりさん及び管理者(複数人?)の方々に荒しと疑われた者のうちの一人
です。多少の悪気がなかった訳ではありませんが(のりのりさんが違法行為やルール
違反している件については追求しても問題ないと思いましたので)、
場を荒す行為などするつもりは全くありませんでした。
ログがあるようでしたらご覧になって頂いて結構です。
私でない者のカキコミについては何とも言えないので申し訳ないのですが。
現在、またもや恫喝とも受け取れるWebの文章があったりすることについても
問題があることかと思い、詳細をメールにて打ち合わせさせて頂きたい次第で
ございます。宜しかったら[email protected]までご連絡頂けると幸いです。
お手数かとは思いますがのりのりさんのページの今後の継続に関わることか
と思いますので、何卒宜しくお願い致します。敬具。
358347です。:03/05/28 00:30
>>347
Thanks! :-)
設定はRealtimeかHighにしときますっ!

>>353
直リンだけど、画面左上の[General Option]メニューから選択できる項目。
http://hajimehp.hp.infoseek.co.jp/bugsy0.jpg
<hajimeさんのページhttp://hajimehp.hp.infoseek.co.jp/gvmpeg2.htmlより>
ちなみに、Bugsyはここ。
http://home.socal.rr.com/tateu/
インストはInstall Note読んでね。(自分もよくわかってないので...)

>>355
週末に狩った、「デジタル3次元Y/C分離」「デジタル3次元NR」
「デジタルTBC」「ゴーストリダクションチューナー」と機能テンコ盛りの
S-VideoからS端子出力したものを入力しています。
ずいぶん綺麗なりました。TV受信画像はカノプーMTV2000より良い筈。

でも、動きのある映像だと、その部分の画像がCBR10Mでも
縞模様(ブロックノイズは出ない)になるけど、
=-=-====--==-
==-==--===-== ←こんな感じ
これはインターレースだから仕方ないのでしょうか?
359山崎渉:03/05/28 16:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
360名無しさん@編集中:03/05/28 18:38
361名無しさん@編集中:03/05/28 21:53
http://dvd2.hp.infoseek.co.jp/
ここでしょう。
確かに見たところ、市販ソフトのスナップショット等がバシバシ貼られていて
著作権や肖像権の侵害が疑われるという事だと思います。
許可を取られているのなら、その旨表記すべきですね。

勿論、もし無許可という事ならば、これは重大な犯罪ですが。
362名無しさん@編集中:03/05/28 23:05
2,3日前からGV-MPEG2/PCIを使用すると途中で(録画開始2〜15分位で)
勝手に録画が止まってしまったり、「ソースが見つからない」旨のエラー
メッセージが出るようになってしまってきちんと動作しなくなってしまい
ました。(使用したソフトはMC1.20とGV-RecManager)
その後MC1.30を入れて見たところ多少改善が見られたものの、それでも
15〜20分前後で録画が止まってしまいます。
もしかすると壊れた(壊れつつある?)のでしょうか?
こちらの書き込みを見ていると壊れた方が何人かいる様子ですが、
その方たちの「壊れた」というのはどのような症状だったですか?
もし対処法等ありましたらご教示お願いします。
PCの環境は、
ハード:ASUS TUSL2(815)+PenV850MHz+G400DH+HDD(60+120)
OS:WindowsMe
使用ソフト:MC1.20,MC1.30,GV-RecManager
となります。
363名無しさん@編集中:03/05/28 23:45
ほんとですね。
これだけ堂々と著作権を侵害しているとは・・・
364_:03/05/28 23:47
365名無しさん@編集中:03/05/29 00:14
著作権を侵しているサイトなら腐るほどあるのに
なぜそこだけをやり玉にあげるのかがわからない。
そもそも親告罪なので、訴えられない限り犯罪ではない。
だから外部がとやかくいうことではなく、
著作権者と、HP作者の2者の間だけのもんだいである。
366名無しさん@編集中:03/05/29 00:40
>>365
つまり、ばれなければいいって事ですね。
ちなみに肖像権もそうでつか?
367名無しさん@編集中:03/05/29 00:42
著作権者にばれてなければ、やり放題!
エムエークスまんせー!うぇーはっはっはっ!
368名無しさん@編集中:03/05/29 01:36
>>361は荒らしだろ
書いてる内容はどうでもいいがメェル欄に\とか入れるのは間違いなく荒らし
369名無しさん@編集中:03/05/29 04:11
地上波テレビをキャプチャーする場合、
どの程度の画面サイズがいいんですか?
370名無しさん@編集中:03/05/29 05:49
お好きなように
371名無しさん@編集中:03/05/29 08:04
>>365
> 著作権を侵しているサイトなら腐るほどあるのに
> なぜそこだけをやり玉にあげるのかがわからない。

じゃあ腐るほどあるサイトをおまいが全部摘発しる!
できないんなら黙っとけゴルァ。

ちゃんと説明すれば納得できるんなら、
>>102-103 を読んでみろ。自サイトに「2ちゃんにカキコミした」
とあるからおそらくコイツは本物ののりのりなんだろうが、
このカキコミが原因でやり玉に挙げられることは十分に考えられる
だろ。保存するだけじゃなくて公開までしてる訳だし。
372名無しさん@編集中:03/05/29 08:23
>>371
論理が通ってないよ。
日本語勉強してよ。
373名無しさん@編集中:03/05/29 08:54
ゲームをテレビ画面でやりながら、
その映像をキャプチャーってできる?
374名無しさん@編集中:03/05/29 09:03
できる
375名無しさん@編集中:03/05/29 09:23
>>356
レイプも親告罪ないので、ばれなきゃやってもいいんだ。罪でもない。
365ってすごい人だね。

>そもそも親告罪なので、訴えられない限り犯罪ではない。
376名無しさん@編集中:03/05/29 10:04
>>374

どうやるの?
繋げ方がわかんないよ。
377名無しさん@編集中:03/05/29 10:27
>>375
どうしてそこまで話が飛躍するの?
わけわからん。
378名無しさん@編集中:03/05/29 10:37
>>356
痴漢も親告罪なので、ばれなきゃやっても良いんだ。罪でもない。
365って凄い人だね。

>そもそも親告罪なので、訴えられない限り犯罪ではない。
379名無しさん@編集中:03/05/29 12:48
ごめん。
375と378(誰か知らんが)は>>365のレスです。
380名無しさん@編集中:03/05/29 12:49
>>377
おまえがブァカだからだろうが?ん?
381名無しさん@編集中:03/05/29 12:54

MTU使ってる奴にろくなのいねーな(プゲラ
382名無しさん@編集中:03/05/29 19:20
罪ではないと犯罪ではないは意味が違うわーな
383名無しさん@編集中:03/05/29 19:37
>>362
これはなんの根拠もない体感的な事ですが、このボードはHDDのエラーに弱いようです。
録画するHDDを変えてみる。現在使っているHDDのエラーチェック(できればデフラグも)をかけてみる。
エラーチェックが長いので、小さい容量でもいいですからキャプチャ用HDDも用意してもいいと思います。
384名無しさん@編集中:03/05/29 20:40
>>376
ゲーム機からの信号を2つに分けるんだよ。
ビデオデッキの余った出力とかダビングできるセレクターを使う。
385名無しさん@編集中:03/05/30 00:23
著作権違反も肖像権違反もまずいけどこのスレ的にはスレ違い議論が一番不要
他所でやれ包茎ども
386名無しさん@編集中:03/05/30 01:08
>>385
なるふぉど。
著作権とか肖像権にふれてほしくない香具師の集まるスレってことで。
都合が悪いのでスレ違い扱いしてしまおう。
387名無しさん@編集中:03/05/30 01:10
法法(のりのり)の真ペーヅを探す奈良このキーワードでググレ!
「経験した上で言える」「東大生が集う」「特に夜、女の子の反応がいい」
「追求されます」「学生さん」「将棋」「東海」「シスオペ」「イントラ」
388動画直リン:03/05/30 01:12
389名無しさん@編集中:03/05/30 01:28
>>387
奈良が変換ミスだ包茎(ボケ)。
良いFEPを使うことだな。
真の日本のFEPはATOKだ。IMEは邪道。
法で規制していろいろ出ないようにしてほちい。
390_:03/05/30 01:41
391名無しさん@編集中:03/05/30 01:45
>>390
宣伝のくせしてSAGEんなよ
392名無しさん@編集中:03/05/30 02:37
>>386
都合の良し悪しとか抜きにスレ違いだろ 馬鹿だろお前
スレ違い扱いしてるんじゃない スレ違いなんだよれっきとした
     ~~~~            ~~~~~~~~~
そういう話したければスレ立てろ馬鹿
ちなみに俺はキャプした映像を個人的な用途以外に使ってないから
後ろ指差されるような筋合いも無いし
結局お前みたいな馬鹿は騒ぐだけ騒ぐだけで終わるからな
具体的に何か行動起こして変えてみろよ
肖像権扱ってる事務所に違反通報するなりしないと何も変わらんよ?
そういう行動力惜しんでここでわめくだけですか?
低脳には似つかわしい行動ではあるけどな
393名無しさん@編集中:03/05/30 03:06
>>392
そうだそうだ。れっきとしたスレ違い。
どーだ。ここでは著作権の話題に触れちゃいけないちゃんとした理由だぞ。決して都合が悪いんじゃないからな。
馬鹿馬鹿言ってるのも都合が悪くて書くことが無いからじゃないぞ。
なんてったってスレ違いなんだから、馬鹿って書かれてもしょうがない罠。
とにかくスレ違い。よし、これでいこう。スレ違い。マンセー!

ちなみに
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/
ここも肖像権侵害だ罠。っておんなじ奴のページだ罠。
個人的な用途で世界に公開してるだけだから後ろ指さされる筋合いないぞ。
騒ぐだけだと、何も変わらないんだから前のページみたいに閉鎖すんなよ。ガンガレ。
394名無しさん@編集中:03/05/30 03:16
れっきとしたスレ違い。
とにかくスレ違い。
なんてったってスレ違い。
どう見てもスレ違い。
ぜったいにスレ違い。
わかったか馬鹿、スレ違い。

だからもうチョサッケンの事は書かないで。ぉながぃ。
395名無しさん@編集中:03/05/30 04:47
のりのりのページについてはここで語って下さい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054237531/
396名無しさん@編集中:03/05/30 05:16
GV-MPEG2/PCiが発売されて即購入して使ってきたけど
こんなスレが立っていたなんて始めて知ったよ。
なんでも予約録画が出来るとか?それはすごいね
コピーガード検出問題はあまり興味ないが予約録画が出来るなら
MVT2000買う必要なかったなと正直後悔します
一度MTVに浮気して、GVよりも画質の割にはVBRでも容量喰うことと
音質が悪いのと音量が小さめという点から
一度売ったGVをまた買い戻して今は2枚挿しで使っています。
どちらもいろいろとチューニングして良い絵になりつつあるが
GVに期待するとすればワイド画面で取り込めるようにして欲しいことかな
それと簡単なやつでいいからアプリでの予約録画 よろぴこ!
っつっても生産終了なんだって?後継機種としては何があるのかな?
ちなみにチューナーはBSD以外要らないぞ 地上波チューナーなんて今更いらんだろ?
397362:03/05/30 06:09
>>383
情報ありがとうございます。早速デフラグして試してみたところ、
うまく行くときは今までより長時間のキャプができました。
(コケるときは初っぱなにコケてしまい、録画ボタンを押した直後から
MC左下のカウンタ(?)が00:00:00から進まないときもありますが。 ^^;)
今度、キャプチャ用のHDDを調達してきて試してみたいと思います。
また何かほかにも気のついた点などがありましたら、情報・助言等
よろしくお願いします。
ところでこの手の作業はFATよりNTFSの方が安定しているのでしょうか?
(ただしファイルサイズ4GBの制限は別にして)
398名無しさん@編集中:03/05/30 06:38
>>396
釣りだろ?
それかGoogleってものを知らないか?
各種情報はTOPのほうで・・・
399名無しさん@編集中:03/05/30 07:03
他人の無知を嘲るのはいかんぞ。
自分に低レベルに見えることも、人には得意不得意という事もある。
誰にも知識不足はあるはずぢゃ。あたたかく見てやってほしいのぅ。
400名無しさん@編集中:03/05/30 12:07
知識不足と努力不足は別。
キミはなにもできないただの教えてくん。もうこなくていいよ。

まあ、とりあえず句読点くらいまともに打てるようになろうな。
401名無しさん@編集中:03/05/30 20:32
>>397
一応、間違えだと思うけど、デフラグ(再配置)じゃなくて、エラーチェックね。
新しいの買うほどでもないと思うけど、どうせすぐエラーセクタでるから。
余っている容量の小さいやつを使ったほうが、エラーチェック時間短いし、システム用HDDとは別にしたいね。
ファイルシステムより、OSだよね。2000,XPを使っている人が多いので。
402名無しさん@編集中:03/05/30 22:28
P4-HT対応
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

というか放置かI-O
403名無しさん@編集中:03/05/30 22:52
□投稿者/ ゆうくんのママ

ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
うちの間取りやPC環境が原因で、GV-MPEGを装着して録画するPCと編集(カット、結合、BGMの追加)をするPCが別々なんですが、GV-MPEGを装着していないPCでMoviestar4.21をインストールしたのですが、編集後ファイルを生成してくれません。

GV-MPEGを装着していないPCでMoviestarを使用できる方法を教えて下さい。

もしくは、このソフトと同等のオススメソフトを教えてください。
(VideoStidioは持っていますが、再エンコードするのでしょうか、ブロックノイズが目立つので使っていません。)
--------------------------------------------------------------------------------
[3023] Re[1]: Moviestarのインストールについて-
□投稿者/ k

正規ユーザーじゃないから、割り方を教えてくれ?
ここでは無理と思いますけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
[3024] Re[2]: Moviestarのインストールについて-
□投稿者/ ゆうくんのママ
□U R L/

正規ユーザーです。しょうもない返答する暇児には用事ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
[3025] Re[3]: Moviestarのインストールについて-
□投稿者/ ゆうくんのママ

後半にも書いていますが、同等機能のソフトを教えてと発言しただけです。
--------------------------------------------------------------------------------


■どうやら図星だったようです。
404名無しさん@編集中:03/05/30 23:08
しかも
>正規ユーザーです。しょうもない返答する暇児には用事ありません。

しょうもない返答する暇児には用事ありません。

しょうもない返答する暇児には用事ありません。

しょうもない質問する暇児にも問題あるわけだが。
405名無しさん@編集中:03/05/31 00:10
406名無しさん@編集中:03/05/31 01:54
HT対応してもなんの意味もないと思うんだが。
407名無しさん@編集中:03/05/31 01:59
>>403
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/
このページに
--------------------------------------------
InterLinkXP5220の魅力 3/3
デザイン、大きさといい、高級感に溢れ、このPCにしかない幸せを感じるほどです。
環境はここまでスマートになりました。MovieStarも改造して快適に動いてます。
--------------------------------------------
ノートでムビスタ使用だってよ。「このページの人に聞け」って言ってやれば(^^;
408名無しさん@編集中:03/05/31 03:48
割れ自体はもってるが、「ゆうくんのママ」とやら
ふざけた人間には教える気もないね〜。
409名無しさん@編集中:03/05/31 06:26
ゆうくんのママの偽者だね・・
410名無しさん@編集中:03/05/31 13:07
>>406
HT有効だと動かない
411名無しさん@編集中:03/05/31 13:19
ガンガレ、ゆうくんのママ
正規ユーザーならMpegCreatorの割れを使えよ!
まぁ、割れ使いたい偽GVユーザーだろうけどね!
412名無しさん@編集中:03/05/31 13:53
ここにおいでよ「ゆうたんのまま」
413名無しさん@編集中:03/05/31 15:26
元ネタ晒せや。
どこの板よこれ
414名無しさん@編集中:03/05/31 15:48
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
415名無しさん@編集中:03/05/31 17:53
なんでMPEG2は縦480で固定されてるの?
416名無しさん@編集中:03/05/31 18:37
縦240もありんすよ。
417名無しさん@編集中:03/05/31 19:19
ゆうくんのママさんへ
>MPEGCreatorをボードなしで使う方法
>MPEGCreator.exe をバイナリエディタで開く。
>アドレス"001051F0"へ移動。
>"75"と記載されているところを"EB"と書き換え、保存。
>これでボードなしでも起動可能となる。
>なお、上記の内容は最新バージョン1.30でのみ可能。
>なお、既にボードがインストールされている場合、デバイスの削除が必要。



まあ、こっちに書いても詮無き事か。
418名無しさん@編集中:03/05/31 20:30
>>417
おめでたい、香具師。
それって自慢なわけ?
419_:03/05/31 20:31
420o:03/05/31 20:32
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
421名無しさん@編集中:03/05/31 20:33
>>417
割れ希望者に手助けですか?
422名無しさん@編集中:03/05/31 20:38
>>417
お前、「のりのろ」だろ?
423名無しさん@編集中:03/05/31 20:41
>>417
英雄にでもなったつもりですか?
424名無しさん@編集中:03/05/31 20:52
>>422
違うって
のろのり。
ははは
425名無しさん@編集中:03/05/31 21:56
>>416

このボードじゃできないでしょ?
426名無しさん@編集中:03/05/31 22:55
>418-424

>25
427名無しさん@編集中:03/05/31 23:29
は?
428名無しさん@編集中:03/05/31 23:37
え?
429名無しさん@編集中:03/05/31 23:54
いつのまにかネタスレ化しとる。

GV-FRONTのGV-MPEG2対応ケーブルマダ―(AA略)――?
430名無しさん@編集中:03/06/01 00:06
お?
431名無しさん@編集中:03/06/01 00:08
ちゅうか自作しればえーやん?
432名無しさん@編集中:03/06/01 00:19
と?
433362:03/06/01 00:56
>>401
ご指摘ありがとうございます。
念のため、スキャンディスクとデフラグ両方やりました。

一度HDDのフォーマットをして、OSの再インストールから
やり直した方が確実なのかなぁ。。。
434名無しさん@編集中:03/06/01 01:58
>>433
OSはWin2Kがいいよ
435名無しさん@編集中:03/06/01 09:36
て?
436名無しさん@編集中:03/06/01 11:18
ん?
437名無しさん@編集中:03/06/01 11:28
ゆう君のママタソ。
あそこにいて聞いてたのか…納得。
438名無しさん@編集中:03/06/02 00:11
>>407
MovieSterの改造法を教えてください
おいらもノートで使いたいよ
439名無しさん@編集中:03/06/02 00:17
>>438
一緒だよくず
440名無しさん@編集中:03/06/02 08:57
すみません、教えてください。
どうしてもTWNH(1.9.5.8)でコピーガードかかった映像をスルーさせることが出来ず、
悩んでます。(最初の数秒は写るんですけど...)
ドライバ1.38、1.40共にダメでした。
OSはXPです。
ボードは発売当初すぐに購入したものなので、かなり古いです。
どなたかアドバイスお願いします。
441440:03/06/02 09:00
すみません訂正します。
XP → 2000
442名無しさん@編集中:03/06/02 11:58
>>440
違法行為に加担する気はないが、
他のテープは正常か。そのテープはテレビで見て正常か。
多くの場合テープが痛んでいる。
443名無しさん@編集中:03/06/02 20:01
>>440
コピガと同期信号の乱れは別物
TBC付きのデッキならいけるんじゃないでしょうか
444名無しさん@編集中:03/06/02 22:19
>>440
あと入力レベル(再生レベル)が高過ぎても同期信号がやられる。白飛びもね。
445奈良崎渉:03/06/03 02:37
疑惑1:HPにおける著作権侵害、肖像権侵害
疑惑2:出身大学は東大を匂わせているが実は東○大?
疑惑3:27歳で一軒家購入はハッタリ?
疑惑3:実はポルシェをもっていない?(実際もってるのはミゼット?)
疑惑4:芸能人に似た彼女がいることを匂わせているが実は30後半にして素人童貞?
疑惑5:実はイソターネット音痴?
    レンタル掲示板の記事削除も誰かにやってもらってるとか(爆)
    しかもそいつをシスオペなんてたいそうに呼ぶところがのりのりらしい。
疑惑6:実は将棋ヲタ、モムスオタのひっきーで、威張ってるのはネット上だけ。
446名無しさん@編集中:03/06/03 08:06
>>445
いいかげんにしろ。粘着はうざい。
447440:03/06/03 08:44
レスありがとうございます。
試したソースはビデオテープではなくDVDです。
DVDはダメなのかなぁ...
448_:03/06/03 08:47
449名無しさん@編集中:03/06/03 09:30
>>447
DVDはGVでキャプるのではなくデータとして読みとる(リップ)。
ふつうプロテクトが掛かっているのでこれを破るのは違法。他で聞いてね。
450_:03/06/03 10:18
451_:03/06/03 11:45
452名無しさん@編集中:03/06/03 11:52
>>443
バッタや裏モノなんかの古いエロテープだと
TBCかけるとさらに飛びまくる時ある!
453_:03/06/03 13:07
454◎●脳●◎:03/06/03 13:42
MC使ってPCMで録音してーよ!
MP2じゃ音質に納得がいかねー
455名無しさん@編集中:03/06/03 13:47
>>447
犯罪者は予備軍も含めて
このスレから出て行け
456_:03/06/03 14:36
457名無しさん@編集中:03/06/03 14:48
>454
できるだろ
458名無しさん@編集中:03/06/03 15:04
DVDをキャプするやつってバカだとおもう
459名無しさん@編集中:03/06/03 15:14
>454
MCでPCM録音はできるよ。録画の際にPCM音声の選択はできないが、
MS424 or MS425で、BugsyだとPCM音声録画ができるようだった。
MCでBugsyだとエラー吐いたから、未確認ですまん。
でも、PCM音声録画だと、MCで編集できなくなるね。

ビデオデッキでも音質は違うし、音声だけ、グライコやプリアンプ通せば
そこそこの音質だと思うけどな〜。
460_:03/06/03 16:05
461名無しさん@編集中:03/06/03 17:28
留守録のシステムをつくるためGV-MPEG2でコマンドラインで録画できる
ツールをさがしていたが、結局、GV-RecManagerの作者のサイトに出てい
るサンプルプログラムを参考にして、WSH(JScript)で作ってしまった。
少し長いけど、この次にのせます。

Scriptを見ればわかると思うけど、コマンドラインでファイル名、時間
(分)、プロファイルを指定して実行すればOK
プロファイルは、MpegProfileTableという配列に文字列として記述して
あるが、MCやMSで出てくるものを、文字列として正確に入れる必要がある。
(下記の例はカスタマイズで新規に登録したもの)

また、//でコメントアウトしているシャープネス設定などは試していない
が多分動作すると思う。

動作環境としてはMCやMSをインストールする必要がある。(実際は、そ
の中の、DazzleDVXDeviceX.ocxというファイルが必要。regsvr32で登録
されている必要もあるけど、MCやMSインストールすればOK)

これを使って、立ち上げているメールサーバとフレッツロボを使って携帯
メールやONTVのサイトのメール予約に対応したシステムを作ってしまった。

462名無しさん@編集中:03/06/03 17:30
その1---------------------------------------------------------------
// GV-MPEG2コマンドラインcapture Jscript
// >Wscript //nologo capture.js (MpegFileName) (Duration) (Profile)
var MpegFileName = "Capture1.mpg";
var Duraiton = 60000; // 60000ms -- 60sec
var Profile = 1; // 4.6MbpsCBR
var MpegFilePath = "D:\\DVR\\";
var MpegProfileTable = new Array();
MpegProfileTable[1] = "4.6MbpsCBR";
MpegProfileTable[2] = "6MbpsCBR";
MpegProfileTable[3] = "8MbpsCBR";

// (1) 引数の読み込み
var args = WScript.Arguments;
var n = args.length;
if (n == 0) {
WScript.Echo(">wscript //nologo rokuga.js (MpegFile) (Time:min) (Profile)");
WScript.Echo(" Profile 1:4.6MCBR, 2:6MCBR, 3:8MCBR, 4:8MVBR, 5:10MVBR");
WScript.Quit();
}
if (n >= 1) MpegFileName = args(0);
if (n >= 2) Duration = args(1)*60000; // min.*60000 -> msec
if ((n >= 3) && ((args(2)-0) >= 1) && ((args(2)-0) <= 5)) Profile = args(2);
463名無しさん@編集中:03/06/03 17:31
その2--------------------------------------------------------------
// (2) 初期化
var gvobj = WScript.CreateObject("DazzleMultimedia.StreamCaptureDVX");
//gvobj.VideoSource = eDzlComposite;
gvobj.Template = MpegProfileTable[Profile];
gvobj.CaptureStart();
gvobj.Brightness = 121; // 明るさ
gvobj.Contrast = 65; // コントラスト
gvobj.Saturation = 65; // 彩度
gvobj.Tint = 0; // 色合い
//gvobj.Sharpness = 0; // シャープネス
//gvobj.HorizontalOffset = 0; // 水平方向ずれ
//gvobj.VerticalOffset = 0; // 垂直方向ずれ
//gvobj.AudioVolume = 60; // ボリューム
gvobj.AudioInputLevel = 70; // オーディオ
gvobj.Duration = Duration; // 時間 (msec)
gvobj.PreviewWhenRecording = 0; // 録画中はプレビューしない

// (3) 録画スタート
gvobj.EncodeStart(MpegFilePath+MpegFileName);
WScript.sleep(Duration+10000-0); // 録画終了まで待つ

// (4) 録画ストップ
gvobj.EncodeStop(); // ファイルへのエンコード停止
gvobj.CaptureStop(); // キャプチャの停止

// (5) 終了
WScript.Quit();
464名無しさん@編集中:03/06/03 18:49
>>458
禿同 リ(
465◎●脳●◎:03/06/03 19:19
>>459
TWNHじゃPCMできるみたいですが、MCにWAVEの項目まであるので
出来たらいいなと。
そのままMPEG2で保存なら今のMP2でいいんですが、
僕の場合はキャプッたものをMPEG1(VCD)にTMPGで再エンコ
するので、その際にMP2→WAVE→MP2という余計な事をするんです。
それなら最初からWAVがいいなぁと
466◎●脳●◎:03/06/03 19:21
>>458
リッピングしたり、字幕がどうとか音声がどうとかめんどくさいので、
再生はDVDPで字幕やらダウンミックスやらさせてから
コピガ検出しないボードでAVIキャプ→WMVエンコが一番好きです。
467名無しさん@編集中:03/06/03 20:02
>>465
>その際にMP2→WAVE→MP2という余計な事をするんです。
なぜ、そんな無駄な事を?
MPEG1にするのなら、元のMP2をそのまま使えばいいだろう?
468名無しさん@編集中:03/06/03 20:35
>>467
音声が48KHzだからだろう。Waveに変換してリサンプリングしてんじゃないの?
TMPGのMP2のサンプリングを変換する奴使ったら確かかなり音が悪くなったような気がする。
469名無しさん@編集中:03/06/03 20:40
なら、初めから44.1KHzでキャプれば?
470名無しさん@編集中:03/06/03 20:44
>>469
たしか音がずれる
471◎●脳●◎:03/06/03 20:54
44.1kHzですよ。音は多分ずれてないと思う。
でもビットレートを上げて録音してるからどうしても再エンコ
もしかして、最初からVCD規格のビットレートなら再エンコなしだろうか?
そのまま使うって言っても、編集をTmpegでやるので、そのまま
使うのは難しいと思う。
472◎●脳●◎:03/06/03 20:56
そうそう、途中にWAVEが入るのはtoolameを使ったときでした。
473名無しさん@編集中:03/06/03 21:10
>454
VCDの作成なら、AVI→VCDがいいんじゃない。
AVIで録画できるキャプボを、もう一枚挿したらいいよ。
キャプボ3枚挿ししてるけど、一応、動作している。459です。
474467:03/06/03 21:40
>>471
音声ソースに"mux://ファイル名"と指定してやれば再エンコなしで、
元のMP2がそのまま使える。
475名無しさん@編集中:03/06/03 21:42
>>461-463
なんかヨクわからないけど・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
476◎●脳●◎:03/06/03 22:09
>>473
刺してるよ。MJPEGでキャプチャすることもある
(VCP2Mでコピガ検出しないからDVDキャプに使うこともある)
でもMJPEGはサイズでかいし・・・DVもそういう理由で見送り
MPEG2のファイルサイズを見込んで使ってます。
MPEG2で残すことはあまりないんで。。。

>>474
いいこと聞いた。こんどからはVCDのオーディオビットレートで
キャプチャしてそのまま使おうかな・・・
477名無しさん@編集中:03/06/03 23:04
すんません PS2でDVD再生しながらTWNHで録画してます
25分録画したら一時停止しないと100%の確立でフリーズするけどねw
エロビデオの抜き場所と気に入った映画のワンシーンだけ録画するから25分でok
WinMe当時のPCを メモリー増設無し HDも交換せず(セレ700 HD30GB メモリ128M)
これが原因で録画処理が追いつかず停止すると考えてるのだが どうかな?
それとも ケースファンが1つも付いてないから熱暴走するのかな?
478名無しさん@編集中:03/06/03 23:08
4Gの壁とか
479名無しさん@編集中:03/06/03 23:11
>476
納得、確かにでかいよな〜

>こんどからはVCDのオーディオビットレートでキャプチャしてそのまま使おうかな・・・
ありがとう、わしもそうすることにした。
480名無しさん@編集中:03/06/03 23:14
>>477
録画中のプレビュー切ってるか?
481名無しさん@編集中:03/06/04 00:32
>>461
入力ソースはどうやって操作してんの?
482名無しさん@編集中:03/06/04 01:50
疑惑1:HPにおける著作権侵害、肖像権侵害
疑惑2:出身大学は東大を匂わせているが実は東○大?
疑惑3:27歳で一軒家購入はハッタリ?
疑惑3:実はポルシェをもっていない?(実際もってるのはミゼット?)
疑惑4:芸能人に似た彼女がいることを匂わせているが実は30後半にして素人童貞?
疑惑5:実はイソターネット音痴?
    レンタル掲示板の記事削除も誰かにやってもらってるとか(爆)
    しかもそいつをシスオペなんてたいそうに呼ぶところがのりのりらしい。
疑惑6:実は将棋ヲタ、モムスオタのひっきーで、威張ってるのはネット上だけ。
483名無しさん@編集中:03/06/04 02:07
>>482

激シク誤爆だぞ。
484名無しさん@編集中:03/06/04 19:07
485名無しさん@編集中:03/06/04 19:16
486名無しさん@編集中:03/06/05 00:52
>>477
メモリ128MBはきついと思う。
487名無しさん@編集中:03/06/05 11:38
メモリ128MBde jyuubunn
urade yokeina soft ugokosann kagiri

oreha mae Celeron 533MHz メモリ128MB de yatteta
488名無しさん@編集中:03/06/05 11:44
PEN3 450でやってるけどどうよ?
コマ落ちしまくり。
489名無しさん@編集中:03/06/05 11:48
>>481
コメントアウトしているが、

//gvobj.VideoSource = eDzlComposite;

で設定できると思われる。ただこのままだとエラーになるので、
特に設定していないが、確かビデオ信号が入っている入力を自
動的に選択するようなので、そのまま使えている。
実際には、CompositeかS-Videoでそれぞれ決まった値を設定す
ると思われるのだが、調べた限り不明。
(上記のeDzlCompositeはocxファイルをexescopeで調べて、そ
れらしいものを持ってきただけ)
490名無しさん@編集中:03/06/05 14:52
>>488
うちはずーっとセレ450×2だけどコマ落ちはしないよ。
ぷれぶー入れてんじゃないの?
491名無しさん@編集中:03/06/05 21:14
DMAってのはチェックしたほうがいいの?
492名無しさん@編集中:03/06/05 21:17
あたりまえだろ
493名無しさん@編集中:03/06/05 23:02
それにしてもMCって使い勝手がいいなぁ・・
今ではこれがついて1万ちょっとで買えるんだよな・・
俺が買った時は3〜4万円したべさ
マシンが変わってもずっと使ってます。
494名無しさん@編集中:03/06/06 03:01
で、海苔海苔ってどこに雲隠れしてるの?
495_:03/06/06 03:05
496直リン:03/06/06 03:12
497名無しさん@編集中:03/06/07 00:09
で、海苔海苔ってどこに雲隠れしてるの?
498名無しさん@編集中:03/06/07 00:12
しるかボケ
499名無しさん@編集中:03/06/07 02:04
汁架木瓜
500名無しさん@編集中:03/06/07 22:34
MultiVob DirectShow Filterってもう落ちてないですか?
501名無しさん@編集中:03/06/07 22:38
>>500
誰かのPCの中に落ちてる
502名無しさん@編集中:03/06/08 00:41
>501
Thx感謝です、君のことは忘れません
503名無しさん@編集中:03/06/08 13:00
>>MultiVob DirectShow Filter
手間の割にはあんま使えない。字幕ずれるし
大分前に捨てた
504名無しさん@編集中:03/06/08 13:28
ハケーンしますた。

http://web.archive.org/web/20020205095205/http://members.tripod.co.jp/gv2/
期間限定でファイルを置き換えていくのでIriaなどダウンロードツールでコレクションしてください。
(右クリック「対象をファイルに保存で」だとファイル名の識別子が変更されてしまいます)
GV-MPEG2(4800KbpsVBR 352*480)画質サンプル、再生はWinDVDがお勧め
505名無しさん@編集中:03/06/08 14:47
のりのりとか言ってる奴はいいかげん死ねよ
両方ともうぜー
506名無しさん@編集中:03/06/08 16:28
>>505
( ´∀`)オマエモナー
507のろのろ(本人):03/06/08 18:02
今日、裁判所から・・・
508 :03/06/08 22:57
先週M/BとCPUを買い替えました。
Intel865G+Pen4の2.40CGBという構成にしたのですが、問題発生。

再インストールしたMpegCreatorが起動しない!

・・・という件はHTを無効にする事でなんとか解決しました。
せっかくの機能ですが、PCの使用目的からGV-MPEG2/PCIの方を
選択しました。

今回グラフイック内臓のM/Bにしたのですが、余裕が出来たら新た
にビデオカードを挿してみようと考えています。

でもこのボード、未だにnVIDEAとは相性が悪いんですかね?
過去の書き込みを見ているとnVIDEAを使っているユーザーも結構
いるみたいだけど...?

509名無しさん@編集中:03/06/08 23:57
相性問題がでるのはAMD純正マザーじゃない?
現に俺はKT133もnFORCEに乗せていたけど特に問題なかった
510名無しさん@編集中:03/06/09 00:56
nVidiaは関係無いんじゃない?
げふぉ使ってるけど大丈夫だよ
511名無しさん@編集中:03/06/09 13:39
あたくし、845PEにMX440でXP。
今のところ不具合らしいものはでておりませんわ。うふ。
512名無しさん@編集中:03/06/09 13:48
ii
513名無しさん@編集中:03/06/09 14:13
nびダイアバカーリ使ってるけど問題ないよ
Aopen845E PW1.6GHz 512MB 120GB
1.6Gが既製品廉価版PCにも乗らなくなってきた。。
でも、イパーン人で2GHzも必要か?!と小一時間、、(ry
514名無しさん@編集中:03/06/09 14:20
いまだに編集機にセレ1.2、メインにpenIII 500を使ってる俺から言わせてもらえば、1.6GHzも必要か?
515名無しさん@編集中:03/06/09 16:15
いまだに編集機&メインにペンIII1Ghz、サブ機にpen166のリブレット100を使ってる俺から言わせてもらえば、1.6GHzも必要か?
516とも:03/06/09 16:17
517名無しさん@編集中:03/06/09 18:41
WMVやDivxで再エンコしようとすると10GHzくらい欲しくなるが…
518名無しさん@編集中:03/06/09 19:33
昔MX厨の時はギガヘルツなPCええなぁーって思ってたが
止めたら全然今のPCに不満がなくなった。

あえていうならHDDがホスィ
519508:03/06/09 21:39
>nVidiaは関係無いんじゃない?

確かI/OのHPに出ていたと思ったので、もう一度調べたら、

http://www.iodata.co.jp/products/video/gvmpeg2/gvmpeg1.htm

「nVidia RIVA TNT2チップ搭載ボードでは、正常に動作しない場合が
あります」とありました。

あまり知識が無いので良く知らないんですが「nVidia RIVA TNT2チッ
プ搭載ボード」とはどんな物なんですか?
今となってはもうそんな製品は無い・・・という事で、現実的には既に関
係ない話になってるんでしょうか?
520名無しさん@編集中:03/06/09 21:43
そんな新しいPCの内臓VGAのチップがTNTな訳が無い。

ってことで全く関係無い。
日頃の行いが悪いか霊のせい。
521名無しさん@編集中:03/06/09 21:54
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノオレノセイダヨー
 (  )
  y
522名無しさん@編集中:03/06/09 22:30
しかし、いいハードエンコのカードが出ないので
このままこれを使い続けるしかなさそうだ。
523名無しさん@編集中:03/06/09 23:00
出てたとしても気付かないか、
結構満足してるのでいらなかったりして。
> いいハードエンコのカード
524名無しさん@編集中:03/06/09 23:04
ハードエンコはこれで満足だね VBRで程よくサイズが縮むのも良い
525513:03/06/09 23:06
メインデスクは1.6GHzでつが、鯖マシンは P120MHzノート w
526名無しさん@編集中:03/06/09 23:08
>>521
霊キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
527名無しさん@編集中:03/06/10 08:21
sound card YMF7**
os Windows9x
Video nvidia

kono kumiahasede mouse pointa ga baguruttarisitetaga imano driver deha kaiketu siterukamo

maa oreha mou Windows9x nannte tukattenaikara wakaranngana
528名無しさん@編集中:03/06/10 08:32
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

529名無しさん@編集中:03/06/10 17:00
このボードのmpeg2の320*480とかって、なんの為にあるの?
縦長になるだけじゃん。
530名無しさん@編集中:03/06/10 17:21
>>529
mpeg2はアスペクト比を指定できるので縦横のピクセル比は関係ない。
またインターレース対応なので縦480i、横はそれぞれ。
531名無しさん@編集中:03/06/10 17:55
>>530
529はアスペクト比を正しく処理しないMPEG2コーデックを使っていると見た!
532名無しさん@編集中:03/06/10 17:59
アスペクト比ってどこで設定するの?
メディアプレイヤーで再生すると、
縦長で横は黒くなってるよ。
533名無しさん@編集中:03/06/10 18:03
>>532
メディアプレイヤーが糞、DVDプレイヤー使う。
534名無しさん@編集中:03/06/10 18:05
>>533
いや、それはWMPのせいではなくMPEG2コーデックの問題だろ。
PowerDVDやWinDVDのコーデックならWMPの再生でも問題ない。
535名無しさん@編集中:03/06/10 18:12
ま、DVDプレイヤー使った方が確実だけどね。
536名無しさん@編集中:03/06/10 18:13
>>534
うちはPowerDVDXP入れてるけどWMPでは縦長横長。CodecはLigosになってる?。
537名無しさん@編集中:03/06/10 18:22
いまだに、こんなことを言ってる香具師らって・・・
アフォ?
538534:03/06/10 18:23
PowerDVDとLigosを一緒に入れてると、アスペクト比を処理してくれない
Ligosの方が優先的に使われてしまう。
フィルタのメリット値をいじってPowerDVDのが使われるようにしないと
WMPで正しいアスペクト比では再生されない。
539534:03/06/10 18:26
ま、Ligosをアンインストすればメリット値なんぞいじらんでもいいのだが、
それだとLigosのコーデック使ってるソフトで問題出るだろうから・・・
540534:03/06/10 18:29
>>537
まあ、初心者なんかだと知らない奴も多いのだろうし。
次スレ作る時は、これに関してもFAQに追加した方がいいのかもね。
541名無しさん@編集中:03/06/10 18:53
>>538 THX
ま、vcswapとかytoolsとかもあるけど初心者なので無難なところ。>>535
542名無しさん@編集中:03/06/10 20:27
>>529
結局釣れたのは537だけか
543名無しさん@編集中:03/06/10 21:32
MPEG1だと最高のビットレートでキャプチャーしても、
小さい文字が潰れて見にくいんだけど、
MPEG1ってこんなもんなの?
544名無しさん@編集中:03/06/10 21:49
imadoki MPEG1???
545名無しさん@編集中:03/06/10 22:03
>>543
そんなもん
546名無しさん@編集中:03/06/10 22:09
>>543
あんなもん
547名無しさん@編集中:03/06/10 22:28
>>543
どんなもん?
548名無しさん@編集中:03/06/10 23:32
>>508
>・・・という件はHTを無効にする事でなんとか解決しました。

もしかしてこのボードはDualCPUでは動かないのか?
通りでうちのメインマシン(PenV733Dual)で動かないわけだ。
と、納得してみる。
549名無しさん@編集中:03/06/10 23:33
そりゃそうだ
550名無しさん@編集中:03/06/11 00:13
東大生があつまる本郷のソフトハウスにまぎれこむ東海大生=のりのり
551名無しさん@編集中:03/06/11 08:41
>>548
うちはPenIII 733Dualで動いてるよ。
ママン MSI MS694D-Pro
552名無しさん@編集中:03/06/11 12:37
>>548
うちはPen2 448×2で動いてるよ。
しかも禁断のTNT2で。
553名無しさん@編集中:03/06/11 20:16
このボードでキャプった正常なファイルをTV出力したら、
映像が遅くて音が途切れるんだけどなんでなの?
554名無しさん@編集中:03/06/11 20:39
>>553
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノオレノセイダヨー
 (  )
  y
555名無しさん@編集中:03/06/11 20:49
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだろ〜
なんでだ?なんでだろ〜
ちゃん、ちゃん。
556名無しさん@編集中:03/06/11 21:07
>>548
うちもDualPentiumIII750で動作してます。
557名無しさん@編集中:03/06/11 21:47
PV-1GHzx2@VIAマザーで動いてたな。IDE破壊してくれたが。

デュアル環境だとMpegCreatorはサクサク動いてたなぁ。
プレビューオフが基本!? ハァ?何言ってんのってなくらい軽かったし。
558名無しさん@編集中:03/06/11 22:15
>>553
MPEG2のヤシを出力してんの?
559名無しさん@編集中:03/06/11 22:16
560548:03/06/11 22:27
おいらのDualママンはsupermicroのだからかな?
じゃじゃ馬ってので相当有名なママンらしいんで...。
561名無しさん@編集中:03/06/11 22:27
>>558

MPEG2でもMPEG1でも変になる。
もしかしたらケーブルが悪いかもと考えてるんだけど、
そのケーブルは他の用途では普通に使える。
562名無しさん@編集中:03/06/12 01:58
映像が遅い?音が途切れる?
わからn
563名無しさん@編集中:03/06/12 12:41
>>560
うちは、supermicro P6DGE 440GX のセレロン300A*2で、Win2000で動いていたよ。
564名無しさん@編集中:03/06/12 12:50
>>553
メモリ足らんのとちゃう?
565名無しさん@編集中:03/06/13 09:56
皆さん ビデオはどんなの使ってるの?
私は 10年以上前の使っているから
しょぼいのかな・・・パソコンは最新なのに・・
566名無しさん@編集中:03/06/13 10:09
三菱のHV-S300
567名無しさん@編集中:03/06/13 14:11
俺はパナソニックのBS900録画王。古いぞ。
でも赤の色ずれが激しくなってきた。
もうアカンかも。
568名無しさん@編集中:03/06/13 14:15
ゴーストリダクションチューナーが付いてるテレビのテレビ出力を使ってるのは俺くらいか
569名無しさん@編集中:03/06/13 14:59
わしもパナのBS900使ってる。
>567
映像基板がボケとる。エディット出力で使うといいよ。
570名無しさん@編集中:03/06/13 17:33
BS900 同じ人がいて うれしい
571名無しさん@編集中:03/06/13 19:24
あんれれれ、まだ使ってる人おるんだね。

昔テレ朝でやってたトムとジェリーの録りだめをDVに待避させるのに大活躍。
同じパナのNV-SV1とかで出力してみたけど、TBCはいーんだけどデジタルっぽくて
わざとらしい絵になったから。

んでDVからGVでキャプってVCD化して子供用ディスクのできあがり。

ちなみにバーコードシートとバーコードペンも新品同様のまんまある。

572名無しさん@編集中:03/06/13 20:46
GV-MPEG2 新宿ソフマップで1万2千円だった。
573名無しさん@編集中:03/06/14 10:08
http://alef.tripod.co.jp/

長期にわたる留守の間も訪問いただき、ありがとうございました。
2003年6月14日を持って閉鎖とさせていただきます。

だってよ
574名無しさん@編集中:03/06/14 10:14
Noproblemが・・

何でなんだろうか
575名無しさん@編集中:03/06/14 10:35
のりのりの騒動といい、今回の突然の閉鎖。
いったいあそこでは何があったんだ。
まさか裏でのりのりとつながってんのか?
誰か知らないの?
576名無しさん@編集中:03/06/14 11:21
のりのりが閉鎖に追い込んだんだな
577名無しさん@編集中:03/06/14 11:42
ウソのようなホントのような…一人の基地外がここまでするか。
あそこのメンバここ見てんだろ?
実際どうなん。
578名無しさん@編集中 :03/06/14 13:13
また優良ページが2chによって潰されたか
579名無しさん@編集中:03/06/14 13:17
おまえらなんてことしてくれんだよ。
うぜー
580名無しさん@編集中:03/06/14 13:17
いやここが潰したんじゃないでしょ。
なんかおかしなヤツが張り付いてからじゃないの。
そいつが2ちゃん出身かどうかまでは知らんけどさ。
581名無しさん@編集中:03/06/14 20:12
あの書き方は、どう見ても2ちゃん出身でしょ。
582名無しさん@編集中:03/06/14 20:42
何の話だかサッパリ
583名無しさん@編集中:03/06/14 21:32
>>582
>>6にあるTVout Only配布してた所が閉鎖してしまったって話。
584名無しさん@編集中:03/06/15 00:22
後継機種を出す予定のI/Oの陰謀だったりして。
メルコも久しぶりに出したことだし。
585名無しさん@編集中:03/06/15 01:01
>>583
そうなのか・・・。
586名無しさん@編集中:03/06/15 03:42
104 :名無しさん@編集中 :03/06/14 12:15
おい>>1
あれふんとこのサイト閉鎖になった事情おまえなりに説明してくれ。


105 :名無しさん@編集中 :03/06/14 15:59
>>104
のりのりが閉鎖させたんだよ


106 :名無しさん@編集中 :03/06/14 23:18
まったく、のりのりの野郎なんてことしてくれるんだよ!ぼけ!
587名無しさん@独り言:03/06/15 12:57
7月スーパーチャンネルで「火星年代記」やるんだよねー。5時間。1話100分。
GVじゃキャプチャ自信がない。やっぱビデオ3本になるのかなー・・・。
588名無しさん@編集中:03/06/15 13:29
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
589名無しさん@編集中:03/06/15 15:23
スカパーですね
GVにファンつけてちゃんとしたHDDをNTFSでフォーマットした物を用意して
録画中はプレビューオフでずっと放置しとけば大丈夫じゃない?
590名無しさん@編集中:03/06/15 15:42
>>589 レスありがと。
一応両方でやれるように準備を進めます。Win2000入れなくちゃ。
591名無しさん@編集中:03/06/15 16:39
俺、スカパで4時間ものをTWNHでやったけどエラーなしでやってくれた。
WIN2000/SP2 鱈セレ1.2 512MB 5400rpmHDD  もちろんNTFSで専用のパーティション。

ただビデオからだと止まる率は高い気がする。
592名無しさん@編集中:03/06/15 17:25
>>591
長時間でも実績ありと言うことですね。有り難うございます。
以前2時間物をキャプったら真ん中頃からビットレートが跳ね上がって後半
再生できないファイルを作ってしまいました。以後1時間以下にしています。
もちろんGVはヒートシンク付けて大きなFANで煽っています。

下記とは関係あるのかな(或いは個体差)。 >>274 より
> svcd/ApolloDVXpressdrivers.zip = Fix for 1hour PAL Recordingbug,
> NTSC VBR bug, NTSC 58 min bloatingbug
593591:03/06/15 18:28
あ、VBRで録ってファイルそのものにエラーが無いかと言われれば、自信ないよ。
VBRはシークとかもっさりするしで、俺がやったのはCBR。
VBRだと編集すると音ずれとか…すげえファイルサイズはでかくなるけど8MbpsCBR。

TWNHなら時間指定でぶった切りもしてくれますが、切れ目で若干のロスがでるんで。


594名無しさん@編集中:03/06/15 18:51
>>593
有り難うございます。CBRにすれば良かったのですね。頑張ってみます。
595名無しさん@編集中:03/06/15 20:08
スカパなら720x480のCBR5M〜6Mで十分じゃない?
596名無しさん@編集中:03/06/15 20:10
597名無しさん@編集中:03/06/15 21:03
>>595
有り難うございます。1話(100分)が1枚(4G)に収まる程度で考えてみます。
598名無しさん@編集中:03/06/15 21:21
参考に

スカパーの映像を54分30秒キャプチャしますた。
映像の設定をCBR5Mで音声224Kbitでサイズは大まかに書いてある奴で2.00GBって表示されてます
細かいのでいくと2,160,000,000バイトぐらいになりました。
599名無しさん@編集中:03/06/15 22:02
>>598
詳しいレス有り難うございます。早速計算してみました。
5/8x60x54.5+0.224/8x60x54.5=2135MB,GVもなかなか正確ですね。
同様に100分だと3918MBになりました。ぴったりなのでこれで行こうと思います。
600名無しさん@編集中:03/06/15 22:35
問題の有るHDDだとコマが勝手に落ちてるかも?
ってか編集したときに気付かない程度に音がずれるかもね
601名無しさん@編集中:03/06/15 23:11
デフラグとかそういうのしたほうがいいかも
602名無しさん@編集中:03/06/15 23:32
>>600-601
そうですね。ハード縁故と言えどもHDDが不調では厳しいですね。
古いテープからのキャプではコマ落ちや音ずれでよく悩まされます。
今回は80GのHDDをNTFSにして新たにWin2000入れるので多分大丈夫かなと・・・。
アドバイス有り難うございます。
603名無しさん@編集中:03/06/16 08:30
GV-MPEG2やめてDVRexにしたらキャプがきれいになりますた
でめたしでめたし
604名無しさん@編集中:03/06/16 10:35
>>603
そりゃ当然でしょ。
俺はカノ糞のDVTX100狙いだったり。
605:03/06/17 11:39
こないだ、MPEG2→VCDでキャプチャ音声そのまま使うって喜んでたんですが、
いろいろ難しいところがあるね。TMPGスレに書いたから見てよ。

最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054476384/
606名無しさん@編集中:03/06/17 19:39
なんだ追い出されてるよ。
初心者スレかこっちのレベルだね。
TMPGEncで最高画質のVCDを!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010343033/l50
607名無しさん@編集中:03/06/17 19:58
>>605
え?なんでここでしないの?
レスつくだろ。
608名無しさん@編集中:03/06/17 20:43
>>605
結論はソースの範囲で編集しないで結合カットかGVでやる。mux使っても同じ。
609:03/06/17 21:41
>>608
そうですね。GVで編集→A/V分離で作成
Tmpgでmux使ってVのみエンコが一番音質がまともかも
めんどくさいし、どれだけ音質に差が出るか難しいですけどね
610名無しさん@編集中:03/06/17 22:03
あれ
PCMで録れねえのこれ。
611:03/06/17 22:08
やってみたんだけど、最速レンダリング+ビデオオーディオファイル
で出力してみると元のmpegファイルが20Mだったのが25Mのmpvと2Mのmpaに
わかれた。計算が合わないんだけど、これでいいの?
それになんか出力が遅いし…VBRだから?
612名無しさん@編集中:03/06/17 23:38
>>610
録れるよ。
ただし添付のキャプソフトでは無理だけど。
613名無しさん@編集中:03/06/17 23:51
>>611
再エンコしてるかもね。見ている方は「悩」

なぜソースにVBR。相手のシークも厳しいし。
なぜ分離。そのままで逝けるでしょ。

元のクリップをそのまま渡してエンコ後の「結合カット」もやってみてね。
614脳み:03/06/17 23:56
369 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/06/17 23:36
>>358
>CMの切れ目に一瞬CMの冒頭が映ったりするのです。
これについては解決策がありますので、専用スレ行って過去ログでも見てください。

どこ〜?
615名無しさん@編集中:03/06/17 23:58
>>614
確か、其の9か8あたりにあったんじゃないかと。
616脳み:03/06/17 23:59
>>613
普段はCBRオンリーだけどたまたまVBRにしてみただけ
映画なんかはサイズの節約になるしね。
分離しないと、mux://***.mpeg (A+V)のままだとmux利かなくない?
617名無しさん@編集中:03/06/18 00:00
つーか、やり方自身は相当前から紹介されていたような。
618名無しさん@編集中:03/06/18 00:09
>>616
ソース(再エンコの)にって言ってるやん。
むこうが分離して使う。
619脳み:03/06/18 00:18
>>618
ごめん、言ってることがよく分からない
TMPGのソースにmpegファイルを使うとmuxができないっていってるんだけど
だから、多重でキャプ→MCで編集→分離で作成→muxで再エンコ
620脳み:03/06/18 00:25
過去ログ読んできた。
過去の俺が暴走してて恥ずかしかった・・・

サブリミナル広告を防ぐには最大に拡大しろってことでいいのかな
621名無しさん@編集中:03/06/18 00:56
>>619
再エンコ用のソースファイルはCBRの方が軽くて良いでしょうと言う事。

> TMPGのソースにmpegファイルを使うとmuxができないっていってるんだけど
そんなのどこに書いてありました?。ってもう寝る。
622名無しさん@編集中:03/06/18 01:44
>>620
厳密にやるにはコマ送りで確認して「元に戻」して再カット。
少し食い込んで大雑把にやった方が楽でいい。
623名無しさん@編集中:03/06/18 13:21
なんかHyper-Treading OnだとMPEG Creatorが
上手く動かないそうですが本当?
他のソフト(録画→TWNHとか、編集→いろいろ)のみ
使うとかも無理?
624名無しさん@編集中:03/06/18 19:48
>>623
とりあえず録画が無理(MC、TWNH)
HT OFFで使うくらいなら他のカード買ったほうがいい

GV-MPEG2ヤフオク逝き決定
625名無しさん@編集中:03/06/18 19:50
今更オクで売れるようなもんかよ
626623:03/06/19 05:37
>>624
あいたたた・・・
残念だなぁ。
新しいマシンに挿そうかと思ってたけど、
MTVにでもするか。
そのうち対応してくるかもしれないが。
627名無しさん@編集中:03/06/19 20:56
発売終了したしこれいじょうのサポートは基本的にありえないだろうな
628名無しさん@編集中:03/06/19 21:29
互換モードで使える
629名無しさん@編集中:03/06/19 22:30
主にVHS3倍からキャプチャーしてるんだけど、
VHS3倍に最適な解像度ってどれくらい?
630名無しさん@編集中:03/06/19 22:38
じゃあ新マシンはAthlonにするかな
631名無しさん@編集中:03/06/19 22:49
>>629
そーゆうあなたは普段どんな設定でキャプしてるんか。
VCDで充分じゃん。終了。
632名無しさん@編集中:03/06/19 23:41
>>628
HT PEN4持ってない奴が分かったような事言うな
互換モードなんか最初に試した
633名無しさん@編集中:03/06/20 03:39
理科張りしようと思ってますが、
刺したままリカバリして大丈夫ですかね?
634名無しさん@編集中:03/06/20 15:05
いまんとこOS再インストする時に外したことないですが、問題なかったですよ。
一応98,ME,2000と同じマザーでそれぞれ数回は再インストしてます。
まぁ、マザボによっては不都合出る場合もあるでしょうね。
635名無しさん@編集中:03/06/20 15:53
なんでこのボードのMPEG1は、
640*480とかできないの?
636:03/06/20 16:39
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
muxやっぱり使えない。悔しいけど、だれかmuxの使い方と設定教えて
いろいろやったけどやっぱり無理だ・・・
637名無しさん@編集中:03/06/20 17:02
>>636
環境設定でmuxをONにしてる?。してれば自動的にmuxが付くでしよ。
ダメならMPEGツールで多重しる。
638:03/06/20 17:16
muxは当然オンにしてるよ
メインウィンドでmpeg(V+A)ソースを選んだら
映像ソース mux://F:\abc.mpg
音声ソース mux://F:\abc.mpg
となる。当然映像はmuxしても意味ないので
映像ソースはmuxじゃなくする。
映像ソース F:\abc.mpg
音声ソース mux://F:\abc.mpg
そしたら
「ファイルF:\abc.mpgは開けないか、サポートしてません」
って出る。
639名無しさん@編集中:03/06/20 17:23
>>638
それはmuxが使えないと言う事ではないよ。エラーメッセージの通り。
プラグインの優先順位を変えたり外したりしてみそ。
640:03/06/20 17:23
こんどはm2vとmpaをソースに選んでみる
映像ソース F:\abc.m2v
音声ソース mux://F:\abc.mpa
そしたら
「ファイルF:\abc.m2vは開けないか、サポートしてません」
って出る
muxをオフにすると当然、エンコードできるが、再エンコ

確認できている方法は元のMPEG2をV/A分離しておいて
V(m2v)だけm1vにエンコ後、もとのmpaと多重
めんどくせー
もう、いい!音声再エンコでもいいじゃない!! プンプン
641名無しさん@編集中:03/06/20 17:26
>>640
> 確認できている方法は元のMPEG2をV/A分離しておいて
あーぁ。ここでも分離しなくて良いのにね。
642:03/06/20 17:37
>>641
(V) mpeg
(A) なし
でエンコ後
(V) mux://m1v
(A) mux://mpeg
ですか?
643名無しさん@編集中:03/06/20 18:04
>>642
多重だけするのにエンコーダ(mux)使わなくても簡易多重で良いでしょう。
好き好きで良いと思う。全てA+Vでもかまわないけど。
あと >>638 解決すればOKですね。
644名無しさん@編集中:03/06/20 18:41

DVDからリップしたvobファイルを、
MPEG CreatorやMovieStarで編集できるように変換してくれるソフトキボンヌ。

TMPGEncを使ってやってるんだけど、面倒。
645名無しさん@編集中:03/06/20 19:22
>>638
こちらでも少し実験して見ました。話が噛み合わない最大の原因はそちらが
多分m2v.vfpを使っているのに対し当方がDirectShowを使っていた為の様です。
こちらもm2v.vfpにして見たところ同様の症状が発生しました。
DirectShowでなにが使われていたのか解らないですが元に戻らなくなって
dvd2aviのお世話になってます。マイッタ
646:03/06/20 21:04
>>645
。・゚・(ノд`)・゚・
こんな奴のために、ありがとうございます
戻れば良いですね、、、TMPG再インスコどころじゃないですか?
647名無しさん@編集中:03/06/20 21:10
>>646
だいじょうV。AA描けないので失礼。
648:03/06/21 10:53
>>645
DirectShowってどうやって使えるようにするんですか?
649名無しさん@編集中:03/06/21 13:16
>>648
プラグインの優先順位をTOPにするだけ。
何のCodecが使われるかはHelpや更新履歴を見て。
DirectShowのCodec(Filter)の順位はレジストリの編集が必要になるが
削除(regsvr32)や入れ替えのtoolもある。
ytools > ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
VCSwap > ttp://members.ams.chello.nl/p.bekke/
あとWinDVDと相性が悪いとかアプリでの設定が反映されてしまうとか色々。
こちらもまだやっていないのでてきとーにどうぞ。
650名無し募集中。。。:03/06/21 14:51
multivob DirectShow Filter ってどこで手に入りますかね。GV-MPEG2のTV-OUTでDVD見てみたいのですが・・・
651名無しさん@編集中:03/06/21 16:17
>>650
ここから2万キロ先の天竺というところで無料配布しているらしい
652名無しさん@編集中:03/06/21 17:04
GVで再生って、あんたも物好きだな。
653おすすめ:03/06/21 17:08
☆可愛い娘たちが貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
654名無し募集中。。。:03/06/21 17:28
>>651
インドですか、宗教学部の友人に聞いてみます
>>652
Geforce3のTV-OUTが駄目駄目だったので・・・
655名無しさん@編集中:03/06/21 20:12
>>654
そんなめんどクサイ事してまで見るなら1マソくらいのプレーヤ買った方が幸せになれるよ。(´ι _` )
656名無し募集中。。。:03/06/21 20:46
>>655
DV-S747Aってやつ持ってるんですけど台湾メディアに焼いたのは使いたくないので・・・
657名無しさん@編集中:03/06/21 20:48
まあ早い話が誰も持ってないってことだ
658名無しさん@編集中:03/06/21 21:05
つか誰もほしくない罠。
たまにくれくれ言うのが出てくる程度。
659無料動画直リン:03/06/21 21:12
660名無しさん@編集中:03/06/21 21:42
MPEG1で縦480ってできないの?
661名無しさん@編集中:03/06/21 21:46
してどうするの?
662名無しさん@編集中:03/06/21 22:50
>>656
いや〜どうなんだろ、GV-MPEG2でDVDなんて快適に見れたもんじゃないって
記憶があるんだが。
仮に手に入ってもグラフなんたらとかで弄ってやっと再生できたんじゃない?

まあ、あれふタソのサイトが潰れてしまった今となっては、かず01タソとこでも逝って聞かれた方が確実丁寧に教えて
もらえるんではないかと。
ここにもかなりの使い手がいるはずなんだけど枯れてしまった話題だからね、わかってても教えてもらえないかもね。

関係ないけど早くバーテックスのMediaWizでないかなー
663633:03/06/22 00:20
>>644
遅ればせながらありがとう。
664:03/06/22 02:26
音声再エンコなしのVCD、無事できました。
やっぱり音質ちがいます。
手間も、思ってたよりかからなかったので今度からこれでいこうかな。
あとはTMPEGで一気にできれば言うことないです。
665名無しさん@編集中:03/06/22 10:03
>>664
TMPGEncβ12持ってたら使って見ソ。DShowでもまるもでも一発で逝くよ。
Dcoderの問題と言うよりTMPGのバージョン臭い。
666名無しさん@編集中:03/06/22 13:01
復活てすと
667名無しさん@編集中:03/06/25 06:49

SiS748のK7S3-N と GV-MPEG2/PCI

無問題
668名無しさん@編集中:03/06/25 09:32
ラジャー
669名無しさん@編集中:03/06/25 23:56
tests
670名無しさん@編集中:03/06/26 16:51
このボードが動かないマザーなんて、そんなにあるか?
VIAもKT266からならまず動く。
671名無しさん@編集中:03/06/26 21:27
Pixelaの安いキャプボ買っちまおうかな?
どうせならMTVがいいんだけど予算が無い。
672名無しさん@編集中:03/06/27 01:47
>>671
買ったよ。\5,980だった。
いま、GV-MPEG2とPIX-MPTV/P1Wの2枚挿し状態。
けっこう、いいよ。
673名無しさん@編集中:03/06/27 02:13
あーいいなぁー地方だから通販しか買う方法が無いのね。
何で通販の方が1000円高いんだろ。むかつくー
メーカー製の糞PCにLANにPCIのグラボにGV-MPEG2で後1枚挿すとこが余ってるが
電源が厳しいかもしれないな・・
674哀王:03/06/28 03:42
キャプチャーカード二穴差しってできるん?
支障ないん?
675名無しさん@編集中:03/06/28 05:02
MTV2000ならできる
676名無しさん@編集中:03/06/28 11:39
二穴差し、はじめて聞く言葉だ。
677名無しさん@編集中:03/06/28 11:49
2穴挿しって何かあれだ
678名無しさん@編集中:03/06/28 11:52
やっぱとことんヤるなら3穴挿しだろ!
679名無しさん@編集中:03/06/28 12:02
3穴って上1ヶ所 下2ヶ所
680暇人:03/06/28 12:30
いや下には穴が3つあるよ〜、尿ね
681名無しさん@編集中:03/06/28 13:24
なんか、しょうもないレスだと伸びていくわけだが。
682名無しさん@編集中:03/06/28 13:53
なんで急に得ろスレになるんだ・・・
683名無しさん@編集中:03/06/28 16:00
人間エロ無しには暮らせない
684名無しさん@編集中:03/06/29 00:06
この板でキャプるとモザイクはずれるらしいぜ
685名無しさん@編集中:03/06/29 10:33
なんかこの板でビットレート下げるとモザイクかかるらしいぜ
686名無しさん@編集中:03/06/29 10:55
ピクミンうぜー
687名無しさん@編集中:03/07/02 02:16
PCにあるファイルをビデオデッキに出力して、
ビデオデッキの出力からボードの入力に繋いでキャプチャーできる?
688名無しさん@編集中:03/07/02 02:25
     ?
( ; ´D`)
689名無しさん@編集中:03/07/02 02:29
GV-MPEG2/PCIの入力と出力はどちらか片方しか働かせられないから出来ない、はず
690名無しさん@編集中:03/07/02 12:31
ようするにあれかn(ryやM(ryで手に入れたmpeg1とかをGV-MPEG2で
DVD規格のMPEG2でキャプチャーしたいってことかな?

再エンコが楽だとは思うが。
691名無しさん@編集中:03/07/02 14:07
>>687
同時はできん、ビデオ吐き出し後、改めてキャプはできる。
でも、元がペグ1なら禿しく糞画質だぽよ。
692名無しさん@編集中:03/07/02 14:58
DivXとかじゃないの。
693名無しさん@編集中:03/07/02 16:12
でもキャプチャ中はSから出力もされてるよね。
694名無しさん@編集中:03/07/02 19:19
違うメーカーのボードが刺さってたら出来る。
695名無しさん@編集中:03/07/02 20:01
>693
入力信号をスルー。
696名無しさん@編集中:03/07/07 08:58
霊age
697名無しさん@編集中:03/07/08 21:59
MPEGCreatorが立ちあがるの遅いんだけど、
CPUをパワーアップさせると速くなるの?
698:03/07/08 23:14
699名無しさん@編集中:03/07/11 15:38
>>697
遅いのは霊が居るから
700名無しさん@編集中:03/07/11 22:12
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ ヨンダカ?!
 (  )
  y
701名無しさん@編集中:03/07/12 01:59
霊ヒサシブリニキター

>>697
ボードの初期化だからCPUがパワーアップしてもあんまり効果無い。
702名無しさん@編集中:03/07/12 10:00
>>697
P120MHzとPW1.6GHzでは5倍くらいの差があるw
703名無しさん@編集中:03/07/12 10:33
>702
それってソフトの起動に時間かかってるんでしょうねw

P3-750からセレ1.4Gではあんまり変わらなかったっす。
704名無しさん@編集中:03/07/12 12:48
>>P3-750からセレ1.4Gではあんまり変わらなかったっす。

そりゃそうだ。
705名無しさん@編集中:03/07/12 16:55
当たり前だな。最低動作がセレ300MHzをP120MHzで動かしてるんだし。ww
別に120MHzでキャプしないからいいのでつ。
DVD映像をスルーさせるためだけのもの
706名無しさん@編集中:03/07/12 19:59
それならS→RGB→Sって感じに変換したほうがいいんじゃないか?
707名無しさん@編集中:03/07/13 19:12
>>706
あぅ、ごめん。スルーさせてるのは MPG/BOXだったぽ。
これを経由して、GV-MPEG2/PCIへ入力
708名無しさん@編集中:03/07/14 21:01
最近のビデオデッキってチューナーが糞だなぁ・・
709名無しさん@編集中:03/07/15 01:25
708の頭の糞さ加減も
710名無しさん@編集中:03/07/15 01:40
('∀`)<あなたを、犯人です
711名無しさん@編集中:03/07/15 01:43
何語だ
712名無しさん@編集中:03/07/15 01:44
713山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
714名無しさん@編集中:03/07/15 13:50
age
715名無しさん@編集中:03/07/16 02:22
久しぶりに来たら山崎が寝てるし
昼夜逆転した生活してるのね。
716名無しさん@編集中:03/07/16 21:44

急にMPEG1での記録が出来なくなった。

「 システムに装着されたデバイスは動作していません。 」

MPEG2なら問題ないんだが・・・どうしてかな?
717名無しさん@編集中:03/07/16 22:31
>>716
起動後すぐにキャプチャしようとしたか、熱暴走。
718名無しさん@編集中:03/07/16 23:04
>>716
system32\driversフォルダ(WinXPの場合)にあるはずのc3m1_enc.uxが無いと
>>716が書いてるようなエラーが出た
719名無しさん@編集中:03/07/16 23:05
>>718
c3m1_enc.uxをリネームしてキャプって見ようとしたらエラーが出たって事ね
まぁ試しに確認して見てちょーだいな
720名無しさん@編集中:03/07/17 00:01
やっぱり15インチモニタで1280x1024はきついな
721名無しさん@編集中:03/07/17 03:08
そりゃそうだろ
722名無しさん@編集中:03/07/19 16:24
現在、TVout ってツールをダウンロードできるサイトを教えてケロ
>>6のヤツが見れなかったもんでね
723名無しさん@編集中:03/07/19 16:30
>>6の一番下のサイトに置いてある
http://www.spawns.dk/svcd/only1013.zip
724名無しさん@編集中:03/07/19 21:25
>>587 です。
> 7月スーパーチャンネルで「火星年代記」やるんだよねー。5時間。1話100分。
> GVじゃキャプチャ自信がない。やっぱビデオ3本になるのかなー・・・。
いろいろ教えて戴いておかげさまで上手く行きました。ありがとうね。
GV-RecManager使用。チューナーがデフォで主音声になってた。まっいいや。
二十年ぶりくらいで見たけどイかった。
725名無しさん@編集中:03/07/20 15:32
あぁもうこの死にかけのDTLAを使って何年になるんだろう
726名無しさん@編集中:03/07/20 23:17
↑ここは
な ん の ス レ か 
知   っ    て     ますかー?


誤爆かよ。

それともこのキャプボのHDDネタなのか…
727名無しさん@編集中:03/07/21 00:37
一緒についてる編集のソフトでエムペグ2を1にしたら
うすい縦じま模様らしきものが波うってでてくるんですがそういうもんですか?
728名無しさん@編集中:03/07/21 00:47
このボードでキャプチャしたのでないファイルでシークがうまくいかなくて、
アプリがフリーズするものがあるのだけれど、そういうもの?
729名無しさん@編集中:03/07/21 00:50
夏だね〜。
730名無しさん@編集中:03/07/21 01:46
>>727
霊のせいだ
>>728
霊のせいだ
731名無しさん@編集中:03/07/21 09:13
もう、このボードダメかなー
誤認識してばっかしで録画できなくなってきた。
732名無しさん@編集中:03/07/21 09:25
つい最近PCをACPI(STR=S3)対応にしたんだけど、
このボードとTWNHあたりを使って、スタンバイから
の予約録画、どうすればできるの?
BIOSには、wakeup on ringとwakeup on lan しか
ないんだが・・・
733名無しさん@編集中:03/07/21 09:29
>>731
夏だから熱暴走してんじゃないの?
>>732
スタンバイからの予約なんか出来たっけ?
734名無しさん@編集中:03/07/21 09:51
できなかったはず。
735名無しさん@編集中:03/07/21 13:32
夏だからPCのケース開けてPCにの中に向かって扇風機掛けてるよ
736名無しさん@編集中:03/07/21 13:32
タスクスケジューラー+GVRMで予約録画専用機動かしているけど無問題。
うちではSTR(S3モード)が使えないので、休止状態(ハイバネーション、S4モード)からだけど。
予約録画開始時刻の5分前にでも、てきとーなダミーのアプリであらかじめWinを復帰させておき、
ボード初期化の時に復帰が完了してさえいればコケたりはしないようだ。
TWNHの場合はビミョーに挙動が怪しかったが、一応録画は出来てたよ。

つーか、OS入れ替えたばかりのマシンがひとりでに起ち上がった時は、正直ビビッたわけなんだが・・・。
737名無しさん@編集中:03/07/21 15:56
てきとーなダミーのアプリじゃなくても、
オレはGVRM対象で復帰させてるよ。
738名無しさん@編集中:03/07/21 19:39
DTempでHDDの温度見たら57度ってやばそうだべさ
739名無しさん@編集中:03/07/21 21:52
>>737
オレもそうだよ。
732御所望のTWNHの場合はダミーが必要だけど、
GVRMは録画待機状態で起動できるからね。
番組毎に設定値(settin.ini)を変えたGVRMを使い分けられるし。


霊の仕業じゃなかった!!
740名無しさん@編集中:03/07/21 22:05
IDないのか、ここの板は。
736=739=740な。
741名無しさん@編集中:03/07/21 22:55
TWNHの時はコピーガードが掛かったスカパの映像でもキャプチャするのかい?
742名無しさん@編集中:03/07/21 23:06
知らん、やって見れ
743名無しさん@編集中:03/07/22 00:04
みなさま、レスさんくすです。やっぱりできるんですね。
で、はじめてタスクスケジューラなるものを使ってみま
したが、時刻指定のアプリ起動ができません
スタンバイからの復帰どころか、PC稼働中も。
時計マーク付きのアイコンは出来てるんですが・・・
osはxp-heですが、なにか別の設定がいるんでしょうか?
スレ違いスマソ、逝ってきます
744名無しさん@編集中:03/07/22 16:39
マザボにAword製BIOSつんでるならそれ使って自動起動したほうがよさげ。
んでスタートアップにGVRMを入れとく。
745名無しさん@編集中:03/07/22 22:17
TWNHで設定した終了時間の前にストップ押して終了したら、
それが原因かわからないけど、音声だけ出て映像が出ません。
なんとかして見る方法ないですか?
746名無しさん@編集中:03/07/22 23:17
Win2000でGVRMで電源が上手く切れない
なぜ
747名無しさん@編集中:03/07/22 23:37
↓いつもの方が出ますよ。
748名無しさん@編集中:03/07/22 23:48
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ オレ?!
 (  )
  y
749名無しさん@編集中:03/07/22 23:48
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ ヨンダカ?!
 (  )
  y
750名無しさん@編集中:03/07/22 23:48
双子かよ
751名無しさん@編集中:03/07/23 17:43
霊はお盆の時期だから帰って来たんだね
752名無しさん@編集中:03/07/23 18:26
音割れってどういう状態なの?
753名無しさん@編集中:03/07/23 18:52
MPEG2や、TMPGEncで作ったMPEG1だと普通に再生できるのに、
このボードでキャプったMPEG1をTV出力すると映像がスローになります。
これはなんでですか?
754名無しさん@編集中:03/07/23 19:37
この異常気象は霊の仕業ですね。
755名無しさん@編集中:03/07/23 20:31
>>752
ぼ、ぼくはお、音が割れてる状態だとお、思うんだな。
756名無しさん@編集中:03/07/24 01:00
>>752
アンプのボリューム最大までまわすとスピーカーがビリビリしますよね
(まねないで下さい。スピーカーが壊れるので)
これがボリュームをそんなに上げていない状態でも起こることです
キャプチャしたものが音割れしてるのは入力レベルが高すぎるので
低くすることで回避できます。(このボードでは55位の設定が適当では)
757名無しさん@編集中:03/07/24 01:13
>>755
せんせ〜い!まってくださ〜〜〜い!
758名無しさん@編集中:03/07/25 11:38
入力ゲインのデフォが80っていったいなに考えてるんだろう
759名無しさん@編集中:03/07/25 11:57
>>758
早くGV-MPG3TV/PCIに乗り換えてくれないかなーとか。
760名無しさん@編集中:03/07/26 03:22
今までずっとMoviestar4.24を使ってたのですが、
このたび、OSを再インストールついでにMPEG Creator1.30をインストールしてみました。

・・・どういうわけだか、MPEG Creatorでカット編集をしようとしたのに
編集中にプレビューされない・・・。
さんざん原因調査(ソフトの入れ直しも含め)をしたのですが、原因がわかりません。
同一事象に陥った経験のある方いますか?
どなたかご教授お願いします。


ところで、Moviestar4.24とMPEG Creator1.30って結局どっちがよいのでしょう
761760:03/07/26 04:14
760で書き込んでからもプレビューしない問題に立ち向かってたんですが、
キャプチャ機ではないマシンで>>25に書いてあることを実践したら成功。かなり感動。
とりあえず、根本的な解決ではありませんが別マシンで動画編集して一時凌ぎは出来そうです。
762名無しさん@編集中:03/07/26 10:00
で、4.24と1.3、何か違いはありましたか?

763760:03/07/26 15:03
>>762
いやー、私にはわかりませんでした。
というか、1.30ではウチのキャプチャ機のみ編集中プレビューがきかないってのブチ当たりましたが
たぶん、ウチ特有の現象だと思います。
764名無しさん@編集中:03/07/26 15:09
DVD Express入れましたか、あれがないとプレビュー表示されませんよ。付属のヤツね。別のヤツを入れると問題が起きたような気がする。
765名無しさん@編集中:03/07/26 16:09
入力ゲインを80以下に設定してると、
MPEG Creator立ち上げた時に、勝手にボリュームが80にならない?
なんとかならないの?
766名無しさん@編集中:03/07/26 16:16
なんともなりまへん。
767名無しさん@編集中:03/07/26 17:48
MPEG Creatorで編集する時に立ち上げるが勝手にボリュームは上がったことなんか有りませんが。
768名無しさん@編集中:03/07/26 18:03
>>767
俺もないな。
769名無し募集中。。。:03/07/26 18:35
Sビデオに設定しても次起動するとコンポジットになってしまう・・・
770名無しさん@編集中:03/07/26 19:16
>>769
Sだけ接続し、コンポジットは外しておく。
771名無し募集中。。。:03/07/26 19:19
>>770
そうしてるんですが、毎回コンポジットになってしまいます・・・
772名無しさん@編集中:03/07/26 19:39
>>771
コンポジットだけ接続し、Sは外しておく。
773名無しさん@編集中:03/07/26 19:41
>>771
ならば気にする必要はない。
片方しかつなげていない場合は自動選択になるので設定は無意味。
774名無しさん@編集中:03/07/26 19:45
高ビットレートでキャプチャーすると、
こんな現象になるんだけど何が原因なの?

http://deepthroat.servehttp.com/~imgboard/data/imb_244.mpg
775760:03/07/26 19:54
>>764
DVD Expressはもちろんインスコしています。
今回不思議なのはキャプチャーのプレビューやワークスペースにあるファイルのプレビューはできるのに、
編集ウィンドウに置いたファイルがまったくプレビューされてないのです。
今だ、原因究明できておりません。
776名無しさん@編集中:03/07/26 19:57
>>775
MSのドライバは完全に削除してからMCをインストしたか?
MSのドライバの残骸が残っていると、MCのドライバが入らない事がある。
777名無しさん@編集中:03/07/26 20:01
>>774
熱暴走でもしてんじゃないの?
もう夏だからね。
778名無しさん@編集中:03/07/26 21:34
その場しのぎに筐体の内部に扇風機の風でも当てとけ
779名無しさん@編集中:03/07/26 23:03
ケース開けて↑のやりかたと
ケース閉じたまま空冷ファンを増やすのとどっちが効率いーのか。特に夏場。

俺は前者だが。どうしても排熱がうまくいかなくて。
Ti4200とこれとP4と7200rpmのHDDとかビックリするくらい熱い。
モニタとのコンビでもうそこは亜熱帯。













なんとかしてくれ。
780名無しさん@編集中:03/07/26 23:35
その空白は
781名無しさん@編集中:03/07/27 00:28
エアコンの設定温度下げろよ
782名無しさん@編集中:03/07/27 00:51
エアコンっていうとあれか?
男女複数でお食事会をする・・・
783名無しさん@編集中:03/07/27 00:56
もちろんエアーコンバットの略に決まっているだろう!
784名無しさん@編集中:03/07/27 04:45
SP4あててからMCインスコすると
アプリ起動時にエラーでませんか・・・?
785名無しさん@編集中:03/07/27 06:14
HTでトラブルが起きるらしいけど、まだ直ってないのかな。
余分な部分カットで利用しているので、まだまだ現役。

カノプーのデジタル地上波対応がでるまで、今年一杯、これでしのぐ。値段が10万になりそう。
786784:03/07/27 06:55
norton anti virusが原因だったよ・・
787名無しさん@編集中:03/07/27 09:54
>>782
思いっきりスルーされてるじゃねえか(笑

そりゃ合コンだろ!!


ノンノン!
工事現場なんかでよく流し込んでる液状のあれだろ?

そりゃ生コンだろがよ。

いっこ!にっこ!…
サンコンかよ!

鬼太郎が歩くと
カランコロン。

って、もう全然わけわかんねーよ。
788782:03/07/27 15:42
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ コレテジョウブツデキルヨ・・・
 (  )
  y
789:03/07/27 20:12
10Mbpsでキャプチャすると確実に音ズレするね。
それをエディるとさらに悪化する
790784:03/07/27 20:43
うちじゃずれないよ。
(CBR)
791名無しさん@編集中:03/07/27 21:24
VBRはよっぽどのことがないと使わない。
792名無しさん@編集中:03/07/27 21:41
なんでMPEG2で縦240とか、
ビットレート2M以下にできないの?
793名無しさん@編集中:03/07/27 22:34
皆このボードの為にHTをOFFにして
使ってるんですか?
794名無しさん@編集中:03/07/27 22:58
HTって?
795名無しさん@編集中:03/07/27 23:09
鱈セレにHTなんてついてない_│ ̄│○

>789
うちでもズレないですよ。

796名無しさん@編集中:03/07/27 23:22
今日このボードを外してボードをみてみた。
何かソケットにマイコンが刺さってる。
何でソケットで外れるようについてんのかな?
797名無しさん@編集中:03/07/27 23:23
>>79
はいぱーすれっでぃんぐ
798名無しさん@編集中:03/07/27 23:33
HTか・・・いずれはそれを使っていくんだろうけど、
そうなったらどうしよう?困ったなぁ。

799名無しさん@編集中:03/07/27 23:55
そろそろ新しいキャプをほしくなったんだけど、
カノープス QSTV10が非常に安いので買ってみようかと考えているのですが、
GV-MPEG2と比べて画質はどうですかね?
GV-MPEG2ユーザーで買った人いますか?
800名無しさん@編集中:03/07/27 23:56
>>799
ハードエンコからソフトエンコへ乗り換えるの?
801:03/07/27 23:57
ずれない?なんでだろ・・・
HDDが遅いわけでもないし

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27080 45180 45036 14682 14685 21172 42
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
53535 43769 8138 478 42244 41373 17155 11526 F:\100MB


ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21757 45162 44978 14638 14685 21194 41
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
53589 44368 8074 473 24456 29976 6965 8134 G:\100MB

もしかして遅い?10Mbps前後じゃん・・・薔薇Vなんだが
802名無しさん@編集中:03/07/27 23:59
なんかもう使ってないなこれ。
はずしちゃおうかな。
 
家電買ってみなよ、安くなってきたし。
803名無しさん@編集中:03/07/28 00:19
>>802
こういうヤツには初めからキャプチャカードなど
必要なかったわけで
804名無しさん@編集中:03/07/28 00:57
>802
まじで俺に譲ってくれ。金は払うから。
805名無しさん@編集中:03/07/28 02:49
>>803

昔は家電は高すぎて買えなかったんだよ。

今のように家電が安くなった状況でもわざわざキャプチャカード
使うような用途だったら、漏れならいまさらGV-MPEG2/PCIを
購入しないだろう。
806名無しさん@編集中:03/07/28 03:39
>>779
扇風機と空冷ファンの風量を考えれば答えは簡単。
8cmファン対30cmファン。
807名無しさん@編集中:03/07/28 03:45
71 名前:とある :03/07/25 22:12 ID:???最強紳士
名前を外側に出す方法

好きな言葉&&rrlo;好きな言葉を反対に書く&&rlro;

これで可能だ。
余談だが最後の&&rlro;を消すと日付やIDが逆さまになる。


2ちゃんで使える裏ワザが次々に公開!
これ以外にも様々なテクが紹介されてるので、これを逃す手は無いぞ!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
808名無しさん@編集中:03/07/30 22:26
す   れ   っ   ど   す   と   っ   ぱ   ー








ぽ。
809名無しさん@編集中:03/07/30 23:17
なんかこれで作った動画の一部に、
透明な部分みたいなのがあるんだけど!
810名無しさん@編集中:03/07/30 23:37
>>806
液体窒素循環させて冷やす
811名無しさん@編集中:03/07/31 12:21
このボードは
720x480でキャプっても704x480の左右に8づつ黒帯びを足してるだけという認識であってますか?
2年ほど使ってたけど、今さら不安になってきました。
812名無しさん@編集中:03/07/31 12:41
>>811
間違ってます。(w
813811:03/07/31 21:25
>>812
となると、720x480でキャプると704x480を横長にしたものになるのですか?
814Not812:03/07/31 22:49
>>813
間違ってます。

704は720から16削ったものです。
16ぶんは画像が入ってても入ってなくても良い領域です。
16の削り方は左右均等ではないです。キャプチャボードのタイミング次第です。
815名無しさん@編集中:03/07/31 22:57
おそらく実際に720x480と704x480でキャプチャしたものを比較して
720幅では左右に黒い帯が足された様に感じての質問ですね。
でも実際には720幅がフルサイズで704幅の方が左右をカットしてあります。
大抵のソースでは左右が黒帯になっていてわからないと思いますが
物によっては720幅いっぱい近くまで映像の含まれているものがありますので
そういうもので比較すれば目で見てわかります。
816名無しさん@編集中:03/08/01 00:28
黒い帯はテレビではオーバースキャンな領域だから余り気にすることないんじゃない?
817811:03/08/01 01:40
よく分かりました。皆さんありがとうございます。

・・・となると今までキャプったファイルの左右黒帯びをAviUtlでカットして
640x480にエンコしてるとしたら・・・?んん?
テレビの4:3比ではなくなっていることに なりかねないですね・・・?

いや、上下の黒帯び部分も少しけずってるから・・・わけわかんなくなってきた(汗
818814:03/08/01 01:46
>>817
720×480を640×480にする場合は
720から16削り704にしてから640にリサイズ汁。

704×480を640×480にする場合は
そのままリサイズ汁。
819名無しさん@編集中:03/08/01 03:06
>>817
とりあえず、このスレ行って勉強しておいで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/l50
ちなみに、GV-MPEG2の720は無効領域を含んだ物。
820名無しさん@編集中:03/08/01 14:22
で、720と704はどっちがいいの?
821名無しさん@編集中:03/08/01 16:44
720
822:03/08/01 22:26
むぅ…MPEG2でのキャプが確実に音ずれするぞ。
ビットレートに関係なく。どうなってんだろう?
音のほうが早い。エンコチップに異常か?
823名無しさん@編集中:03/08/02 01:01
デッキ変えろ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
825名無しさん@編集中:03/08/02 07:50
HT対応まだ〜?
826名無しさん@編集中:03/08/02 11:45
>>822
詳しく書かんとワカラン。この季節だし熱じゃね?
それとも古いビデオテープとかをキャプチャしてるとか
827:03/08/02 11:54
>>826
詳しくって言ってもなぁ
MPEG1では音ずれはしない。MPEG2のみ。
44.1kHzでも48Khzでもずれる。
ソースはTVダイレクトだからソースの質には問題ない。
ヒートシンクつけてるけど、確かに熱いが、去年はそんなこと無いし、
部屋もエアコンはついてる。
1分ほどの録画でも音ずれは確実に分かるほど。
828名無しさん@編集中:03/08/02 12:42
壊れたんだろ、ご愁傷様ですな。
829名無しさん@編集中:03/08/02 18:31
あるいは、HDDが激しく断片化しているとか。
830名無しさん@編集中:03/08/02 18:48
>>827
>1分ほどの録画でも音ずれは確実に分かるほど。
あきらかに普通じゃないよそれは。
831:03/08/02 19:28
>>829
ほとんど空にしてもダメポ
>>828
中古で買ったからなぁ
今度はカノプでも買うか。
>>830
MCもドライバも入れなおしたんだけどねぇ。
ただ、気になるのが、何度やってもドライバがDazzleのになってしまうこと。
832名無しさん@編集中:03/08/02 20:21
>>831
筐体に扇風機当てながらキャプチャしてみぃ
833:03/08/02 23:13
>>832
ドライヤーの冷たいの当てたけど変化なしですた。
834名無しさん@編集中:03/08/02 23:54
>833
録画用HDDのDMAチェックが外れたりしてねぇ?
835:03/08/02 23:57
>>834
転送速度は>>801に書いた。(HDBENCH)
ハードウェアのプロパティにDMA設定は無いけど、(Intel アプリの仕様)
DMA mode 5になってるのは確認済み。

あと、新たに分かったのは、テレビ出力すると音ズレなく正常だった。
836名無しさん@編集中:03/08/03 00:19
MPEG2デコーダが悪いんだね。OS再インストはい終了。
837:03/08/03 00:20
>>836
以前に録画した分は正常に再生できるんだがね。
終了ならもういいよ。バイバイ
838784:03/08/03 00:26
>>837
それはもう
完全にハード的な問題なんじゃないのかな?
ふつうに考えたらさ。
839名無しさん@編集中:03/08/03 00:40
テレビ出力したときに音ズレが無いならファイルは正常だろ。
俺もなった。ってかたぶん全く同じ症状だったような。
OS再インスコ前に取ったファイルは普通なのにOS入れた後に取ったファイルだと全部音がずれてた。
面倒だからDVDExpressしか入れてなかったのが原因だったよ。
DVDドライブについてたPowerDVD入れたら直った。
その後はどの全部のファイルが正常。
840名無しさん@編集中:03/08/03 00:51
>836
>837

>>839
841名無しさん@編集中:03/08/03 00:52
836=839
842名無しさん@編集中:03/08/03 01:33
>>839
それって、モロFAQなんじゃ・・・
>>9に書いてあるし。
843名無しさん@編集中:03/08/03 01:43
このボードってハードエンコだから、
キャプチャ中に他の動作しても影響ないんじゃないの?
844:03/08/03 01:51
>>839 >>842
うーん ずーっとDVDExpressだけでやってきてうまくいってたんだが。
DVD見れないのに(ドライブ壊れてる)DVDプレイヤーいれるか。
PowerDVDとWinDVDどっちがいいだろう?一昔前はWinDVDが勝ってよね?
ちなみにwin2kでグラボはRadeon9000Proです。お勧めがありましたら・・・
845:03/08/03 01:52
>>843
ソフトが重いので、プレビューしながらネットとかしてると止まります。
プレビュー消せば、ブラウザくらいは動かせます。
846名無しさん@編集中:03/08/03 01:58
>>844
体験版あるんだから自分の目で確認すれば?
最近はどっちも変わらんと思う。
自分は、操作性の好みでPowerDVD。
847846:03/08/03 02:03
WinDVDは4になってから操作性がいまいち。
ちなみに、PowerDVDではOscar XPのスキン使ってる。
デフォのCrystal XPはどうもなれなくって。
848名無しさん@編集中:03/08/03 08:36
>>842
大分前から使っててOS再インスコした時に面倒だから他のDVDプレイヤー入れてなかったのよ。
849:03/08/03 10:13
直ったぽ
ムービーのコーデックはDVDExpressでオーディオのコーデックはサイバーリンク
のにしました。
850846:03/08/03 16:50
>>849
ムービーのコーデックもサイバーリンクにした方が幸せになると思う。
DVDExpressじゃアスペクト比を認識してくれないし。
851:03/08/03 20:27
>>850
PowerDVDじゃなくて、ATIのMMCなんよ。
ムービーが見た感じ画質が凄く悪いんだけど・・・
PowerDVDも安いから(3000円切ってるし)買おうかな
でもDVDドライブ持ってないしなー(壊れてる)
852名無し募集中。。。:03/08/03 20:36
DVDドライブかったついでにpowerDVDバンドルされてるでしょ
853:03/08/03 20:43
バルクで買って何もついてこず壊れても修理できず・・・
もうバルクはこりごりだw
854名無しさん@編集中:03/08/03 21:21
>>853
\2,300と安いんだから買えよ。
http://www2.cli.co.jp/direct/pdvd_5_upg.htm

>>853
だからバルクは安い。
ま、バルクでも保証がつく店で買えって事。
それなら、少なくとも保証期間中は無償修理してくれる。
855名無しさん@編集中:03/08/03 22:43
今日、買い換えたPC(winXP)にボードを入れ替えて、30分番組を録画して再生しようとしたら

「エラーを特定できません」

とでて再生できない。2回続けると音声だけ再生される。

TVoutOnlyだと「致命的なエラーです」とでる。

ちなみに数分ためし撮りした時はちゃんと撮れていた。

FAQ見てみたけど訳が分からない…以前は98SEで2時間番組とか撮れていたのに…
856名無しさん@編集中:03/08/03 23:28
買い換えたPCのOSがW i n X Pってだけじゃ何もわかりませんが?
857855:03/08/04 00:34
>>856
その通りだよね。申し訳ない…

録画形式はDVD(MPEG-2)設定
録画時間は29:59、クリップサイズは1940.6MB

できたmpgは1GBちょうどだった。

この後5分くらいの録画をしたが問題なしだった。

他に何を書けばいい?
858名無しさん@編集中:03/08/04 01:07
他のファイルはきちんと再生出来るならそのファイルは死んでるかも?
とりあえずDVD2AVIとかで映像と音とか分離してみたり色々してみ
859855:03/08/04 01:57
>>858
ありがとう。いろいろやってみる。

とりあえず今日、寝る前に1時間半程度ためし録画しておいてから寝る。明日の朝が不安だ(w
860名無しさん@編集中:03/08/04 02:44
ソースがVHS3倍の場合、どれくらいのビットレートでキャプチャーしてる?
できるだけ画質落としたくないけど、ファイルサイズは小さくしたいんだけど。
861名無しさん@編集中:03/08/04 03:42
ソース…画質…ファイルサイズ…
全部オマエの尺度なんだから自分で試行錯誤すれば?
862名無しさん@編集中:03/08/04 09:36
特にえーきゅー保存したいとかの場合はビットレート高くするが。
てか最近このボードでVBRで取ることが無くなってきたような
863名無しさん@編集中:03/08/04 11:47
855>>
買い換えたPCのCPUがHTのだったというオチはないよね?

まぁ、それはともかくHT対応になって貰わないと
HTのPCを自作してしまった身としては困る。

ちなみにHTの不具合ってMPEG Creator1.30だけで起きるの?
それともMoviestarでも起きるの?
864_:03/08/04 11:47
865名無しさん@編集中:03/08/04 13:27
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030804/iodata.htm
なんか、黒くて大きい部品が載ってます。
866名無しさん@編集中:03/08/04 14:31
>>865
なんかまんまGV-MPG3みたいな気がするが
867名無しさん@編集中:03/08/04 20:04
>>863
> それともMoviestarでも起きるの?
余裕で駄目
868名無しさん@編集中:03/08/04 20:14
>>865
みたいじゃなくまんまGV-MPG3TV。

GV-MPG3TV/PCI
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/ni_i_tv.html
GV-M2TV/PCI
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-m2tvpci/photo/index.htm

写真見ると、どうみてもハードはまったく一緒だね。
ソフトだけ新しくして新製品というわけか。
869名無しさん@編集中:03/08/04 21:28
エンコチップが違うのに、まったくいっしょとはこれいかに。

870855:03/08/04 21:53
どうやら死ぬほど初歩的なミスだったかも…スクリーンセ(以下略

で、1時間撮れるようにはなったんだけど、なんか徐々にブチブチノイズが出てきてるんですが。。。
熱問題なんだろうなぁ…どうしたもんだか…(げんなり

>>863
俺が買って2週間後にHT機がでたので、その点は大丈夫。
…だったけど、前述のような問題が新たに発生。もう疲れたので寝る…
871名無しさん@編集中:03/08/04 22:50
>>869
エンコチップはどっちも同じiTVC15だけど?
872名無しさん@編集中:03/08/04 23:47
>>868
ハードウェアリビジョンがちょっと変わってるとかそれだけっぽそうだな
873名無しさん@編集中:03/08/05 15:55
>>865は買ってもいいのでしょうか?
mAgicTVは非常に使い勝手が悪い想い出があるでつ。
Ver4になって向上してるのかな(|||´ Д `)
GV-MPEG2が壊れたら時期候補です。
874名無しさん@編集中:03/08/05 16:48
俺敵にはダイレクトオーバーレイ非対応ってのが
875:03/08/05 21:13
GVが壊れるかHTにしたら次はカノプのDVRだな。
876名無しさん@編集中:03/08/05 22:18
HT対応まだ〜?
877名無しさん@編集中:03/08/05 23:02
MPEG2でビットレートを最小の2Mにしたいんだけど、
この場合720*480と352*480どっちが綺麗だと思う?
878GET! DVD:03/08/05 23:09
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
879名無しさん@編集中:03/08/05 23:48
>>877
そこまで低くけりゃ352*480の方だろ。
ってか実際にやってみればいい事じゃないか・・・
880名無しさん@編集中:03/08/06 01:28
  _△_
ヽ(;´Д`)ノ TWNHで予約連録りすると2つ目以降の
 (  )   fileが壊れるようになっちゃった……
  y    御祓いしてぇ
881名無しさん@編集中:03/08/06 07:59
>>869
ハードが同じでソフトが違うだけなのに、名前違うってのは
哀王の得意技だ。前例がある。

たとえば
GV-BCTV3/USB
http://www.iodata.jp/feature/video/gvbctv3/bctv3_1.htm

GV-BCTV3/USB
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-bctv5usb/index.htm

コレの場合ハード全く同じだからな。BCTV5にするか、キャプチャソフト単体で
買わないとwindowsXPでは使えない。つまりBCTV3のXP対応は有償アップデートみたいな
もん


882名無しさん@編集中:03/08/06 08:03
名前まちがってる予感
883名無しさん@編集中:03/08/06 09:42
>>877
>>879 と同感だけど、ダイレクトに横352だとボケボケになる。
面倒でも720(704)x480の最大ビットレート(CBR)でキャプって
適当なフィルター処理して再エンコ。352x480-2Mbpsなら差は歴然。
884名無しさん@編集中:03/08/06 13:42
面倒なら352x480でもいいと思う。
スカパーとかの適当なもんを取るならそれぐらいで十分かも。
885名無しさん@編集中:03/08/06 17:16
「キャプる」ってソフトは、
コピーガード検出しないの?
886GET! DVD:03/08/06 17:28
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
887名無しさん@編集中:03/08/06 18:37
今日さテレビでデジタル放送の特集とかしてたんだけど、それになると
今使ってるキャプボってどれも使えなくなるのかなぁ??
888名無しさん@編集中:03/08/06 18:51
数年間はアナログ放送も並行するし、完全移行時までには
いまあるボードは故障してるでしょうから気にしなくても良いのでは
889名無しさん@編集中:03/08/06 20:46
その前に、OSも変わって使えなくなるでしょ
IOさんって、ドライバ新OS向けにリリースしないから、製品寿命は意外と短い罠
890名無しさん@編集中:03/08/06 21:32
CPUが非力なので無圧縮AVIキャプ->MPEG変換してたのですが、
いい加減面倒なのでハードエンコに買い替え検討中です。

条件は
チューナー不要・9000円以下・中古可(欠品不可)

ちなみに環境
Pen3-733 512MB 200GB DVD-MULTI

ソフマップとか探してたらUsed GV-MPEG2/PCIが8980円でちょい高い気が
するのですが
このクラスだとやっぱりオススメですか?

ちなみに以前はNovac PrimeTV7133を使ってて、
これはこれで、音ズレとかコピガとか問題なかったし
Tunerもきれいだったんだけど
再エンコがあまりにも面倒だったので。。。
891名無しさん@編集中:03/08/06 22:09
その値段ならこのボードが妥当かもね。
コピガもTWNHとか使えば反応無し。
でもちょっと前ならPIX-MPTV/P1Wって選択肢があったね。
ドライバーとか何もついてないけど
892名無しさん@編集中:03/08/06 22:34
>891
XPにも対応してるみたいだし、
MPG2S/PCIよりは評判いいみたいなので
半分きめかかってました。

とくに値段なりで問題がないということなので
早速買ってみようと思います。

#何より再エンコがいらなくなるのがうれしい
893名無しさん@編集中:03/08/06 23:23
ちなみにPrimeTVのほうは売却検討してますが、
WEBで査定してみると\2645。。。。
売らずにGV-MPEG2と2枚差しで使って何かできますか?
894名無しさん@編集中:03/08/06 23:55
>>893 PrimeTVの生視聴が軽いのなら地上波見るだけのために残しとくのはいいかも。
GV-MPEG2はPCでの生視聴は正直お勧めできないから。
GV-MPEG2使うのなら、外部チューナー必須(チューナー無しなんだから当たり前)+TVモニタ
録画時プレビューオフが基本な使い方だし(w
895名無しさん@編集中:03/08/07 00:05
>894
PrimeTVの生視聴はPen733でもサクサク軽くて綺麗です。
ただPCのすぐ横にテレビがあるので今のところ
PCでテレビ見るのは必要なかったりします。

Prime7133のTunerで受けてGV-MPEG2で取り込むなんてできるんですかね?
896名無しさん@編集中:03/08/07 01:23
録音レベル50にすると、小さすぎねえか?
他の音が大きくなりすぎる。
897名無しさん@編集中:03/08/07 01:31
GV-MPEG2/PCIを使い始めてから早2年、初めてトラブルが起きました。
DVDドライブを交換したので、DVD Expressをアンインストールして、
PoworDVDをインストールしました。そして、ビデオモードをクリックすると、
「ビデオプレビューが利用できません。DVD Expressが正しくインストール
されているか確認して下さい。」となって、表示されなくなってしまいました。

過去ログ見てたら、音ズレの原因はDVD Expressなので、他のソフト
PoworDVDとか入れた方が良いとか書いてありましたが(他にも色々と・・・)
DVD Expressは邪魔だけど外せない存在なのですね。笑)
何でなんでしょう?不思議です。。。
898名無しさん@編集中:03/08/07 01:47
罠です
899名無しさん@編集中:03/08/07 01:56
罠かよ!w
900名無しさん@編集中:03/08/07 02:13
TWNH使ってると、
たまに「recording stopped」ってなって、
キャプチャーが停止しちゃうんだけど何が原因?
901名無しさん@編集中:03/08/07 02:33
あるんだよ。いっぱい。
902:03/08/07 02:36
>>897
GVというか、MCがDVDExを使って表示してるからじゃないの?

ところで、以前音ズレの件でお世話になりましたが、
MPEGでずれていた時にWMVにエンコしたファイルは音がずれてたんですが、
MPEGのずれがなくなってからWMVにエンコしたファイルは音がずれません。
これって、OSの中の人が一旦再生してからそれをエンコしてるって考えていいのかね?
903名無しさん@編集中:03/08/07 03:53
再生じゃなくてソフトウェアMPEG2デコーダーがデコードしてる。
904名無し募集中。。。:03/08/07 06:30
このボードってMPEG2ファイルのハードウェアデコードはしてくれないんですかね、
MEG-VC1とかは出来たのに・・・
905名無しさん@編集中:03/08/07 06:47
ハードウェアデコードはできるよ
906名無し募集中。。。:03/08/07 07:24
>>905
じゃあ古いPC(Pen133とか)に刺したらDVDハードウェアデコードのおかげで(゚д゚)ウマー になるのかな
907名無しさん@編集中:03/08/07 07:49
ハードウェアデコードしたものをPCの画面には出力できんけどね
908名無しさん@編集中:03/08/07 08:29
>>906
素直にHW+にでもすれば?
安いんだし。
909名無しさん@編集中:03/08/07 09:25
そんな骨董品なPCなんかまだ持ってるのか・・
910名無しさん@編集中:03/08/07 13:58
MEGタンは9x系しか使えないのでさよならです。
911名無しさん@編集中:03/08/07 23:03
TWNHって古いビデオでもキャプチャーできるっていうけど、
古いビデオでやると、ノイズがある部分で止まっちゃうんだけど。
912名無しさん@編集中:03/08/07 23:59
>>911
TWNHは、コピガに引っかからないだけだと思うが?
913名無しさん@編集中:03/08/08 00:25
じゃあ古いビデオってキャプチャーできないの?
914名無しさん@編集中:03/08/08 00:54
きちんと同期がかからなきゃどんなカードだってキャプチャ
できない。
TBC(time base corrector)付きのまともなvcrで再生汁。
915名無しさん@編集中:03/08/08 00:54
ちゃんとしたTBCとかがついてるデッキで再生すれば無問題
916名無しさん@編集中:03/08/08 00:55
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
917名無しさん@編集中:03/08/08 00:57
TBCが強力な奴を経由すれば良いのでは

直でビデオから入力すると早送り等でコピガと
誤検出されてしまうものも、DVDレコDMR-E20を
経由するとTBCが効いてノイズだろうが早送りだろうが
問題なく録画できるようになった
918名無しさん@編集中:03/08/08 01:01
そのダメなテープを新しいテープにダビングしても無意味なの?
919名無しさん@編集中:03/08/08 11:58
だめなテープをDVとかにダビングするとかさ
920名無しさん@編集中:03/08/08 18:21
CBR2MとVBR4Mってどっちがいいと思う?
ファイルサイズあんまり変わらないんだけど。
921名無しさん@編集中:03/08/08 19:58
>>920
動きの激しいシーンのブロックノイズには4Mbpsの方が強いのでは
CBRのほうが若干安定感はあるかも知れないが

解像度が幾つかは知らないがCBR 2Mbps、VBR 4Mbpsはあまり使わないなぁ
922名無しさん@編集中:03/08/08 20:06
>>917
なるほど。
過去にも似たような質問をしたことがあるんですが、
私の場合はSVHSは持ってなかったので、SX-200を買ってみたんですよ。
それなりに取れるようになったんですが、
やっぱ弱信号ではキャプチャ止るんですよね。
やっぱパナがいいのかなー…
923名無しさん@編集中:03/08/08 20:26
TBCが強力なSVHSってどれ?
924名無しさん@編集中:03/08/08 20:41
セーラー服好きならここ!
美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
925名無しさん@編集中:03/08/08 20:57
このボードのVBRって編集しにくいからCBRばっかり使ってるよ
926名無しさん@編集中:03/08/08 21:12
付属のMCで編集する分には全く問題ないけど
というか未だこのソフトほど使えるのは見ないけど
927名無しさん@編集中:03/08/08 21:28
>926
ホント!このソフトは使いやすいよね。XPになってから
動作がまったりするのは残念だけど。

今度HTのCPUで新しいPC組む予定だけど、このボード使いたい(編集
ソフトだけでも)のでHT機能を使うかどうか迷うなあ・・・・
928:03/08/10 01:13
HTはXPでしか動かない
GVはXPに何とか対応
なんだかなぁ
929名無しさん@編集中:03/08/10 01:38
このボードでTV出力するのと、
DVDに焼いて、DVDプレイヤーで見るのってどっちが綺麗?
930名無しさん@編集中:03/08/10 06:42
「HTはXPでしか動かない」

   そうなのか?
931名無しさん@編集中:03/08/10 10:46
>>929
おなじ
932名無しさん@編集中:03/08/10 16:51
2000でも動くよでもHTで動かしてもライセンス上のCPU個数=仮想CPU個数
になる、XPはライセンス個数=物理個数だけど
933名無しさん@編集中:03/08/10 21:10
ソケ370以降のIntelなんか無縁な俺には関係ないさ。
934名無しさん@編集中:03/08/11 03:09
TWNH 1.9.5.8もGV-RecManager 1.2Cも
画面の上の5ドット映像が乱れて、右端は3ドット分ノイズのできるね
MPEG Createrのなら問題ないのになー
これってどうしようもない?
935名無しさん@編集中:03/08/11 10:04
MPEGCreator使っとけ
936名無しさん@編集中:03/08/11 15:59
プレビュー無しでキャプったMPEG1を、
TV出力すると音ズレになるね。
937名無しさん@編集中:03/08/11 16:09
音ズレになるってどういう表現の仕方?
アナタそれで何を表現したいの?
938名無しさん@編集中:03/08/11 17:27
盆が近づいて霊出まくりですか?
939名無しさん@編集中:03/08/11 21:12
また、いつもの釣りが出ているな。まあ何度も何度も飽きないな。
夏だなー
940名無しさん@編集中:03/08/11 21:15
いつも釣りが出てたんだ、気づかなかったわ
941名無しさん@編集中:03/08/11 22:22
夏はセミが鳴くものです
うるさく感じることもあるでしょうが
セミにとってはこの数週間が人生のすべてなのです
それが夏の醍醐味なのです。
夏が過ぎるとちょっとセンチメンタルジャーニーになりませんか?
夏厨も一緒です
短い人生を一生懸命生きようと必死なんです
必死過ぎて空周りすることもありますが
大人のみなさんはやさしく見守ってあげましょう
942名無しさん@編集中:03/08/11 22:27
蝉も厨も叩き潰すのがおもしろい
943名無しさん@編集中:03/08/11 22:32
  _△_
ヽ(゚Д゚)ノ よんだか?
 (  )
  y
944名無しさん@編集中:03/08/12 00:33
誰か読経してやってくれ。
945名無しさん@編集中:03/08/12 00:35
がんじーざいぼーさつぎょーじんはんにゃーはーらーみーた
946名無しさん@編集中:03/08/12 06:29
>>934
マジで?気づかなかった。
ていうか、うちでも同じ現象になるか調べるのメンドイしハマると嫌だから検証はやめとく。
947名無しさん@編集中:03/08/12 19:46
いまさらだけど中古で買ってきた。欠品なしで\8980。
ちなみにオーディオケーブル欠品なら\8480。
DVDit!欠品のも\8480。
DVDit!使ってないから欠品のが安くてよかったかも。

ちなみに生AVIキャプってできないのですよねぇ?
948784:03/08/12 19:48
できないよん
ちなみにどこで買ったの?
949名無しさん@編集中:03/08/12 23:39
なんかまだコレ使ってる人多いね。

今じゃもう電気消費してケース内の温度上げるためだけにあるわけだが。
950名無しさん@編集中:03/08/13 01:13
>>949
外せばいいだろ
951&rlo;:03/08/13 02:02
>948
祖父地図
952名無しさん@編集中:03/08/13 07:30
動きがメチャクチャ激しいのをキャプチャーするとして、
720*480でブロックノイズが出ないようにするには、
ビットレートは最低どれくらい必要?
953名無しさん@編集中:03/08/13 07:52
10M
954名無しさん@編集中:03/08/13 11:17
>>952
テープメディアで取れ
955名無しさん@編集中:03/08/13 13:55
不親切
956名無しさん@編集中:03/08/13 14:04
>>950
皮肉ってるのがわからんかねぇ…
957名無しさん@編集中:03/08/13 16:23
>>956
あんなんで皮肉のつもりかよ。分かるわけねー。
958950:03/08/13 16:46
>>956
たしかにレベルの低い皮肉なので気付かなかったよ。
959名無しさん@編集中:03/08/13 20:59
>>956
不親切
960夏…だから。:03/08/13 21:23
>>956>>957>>958>>959
アホっすアホっす、こいつらアホっす!!
961名無しさん@編集中:03/08/13 21:42
>>960
そういうお前が一番馬鹿そうだな。
>>958=>>961
またキター!!
963名無しさん@編集中:03/08/13 22:15
>>960
そういうお前が一番馬鹿そうだな。

お前が一番馬鹿そうだな。

お前が一番馬鹿だな。

お前が一番馬鹿。

お前が馬鹿。
964名無しさん@編集中:03/08/13 22:59
>>963
お前は面白い。
965名無しさん@編集中:03/08/14 00:09
夏やなー
966名無しさん@編集中:03/08/14 01:17
>>966
俺が一番バカ
967名無しさん@編集中:03/08/14 05:07
つか俺のバカさ加減に勝てるやつはいねえよ
968名無しさん@編集中:03/08/14 06:43
いいや、俺こそが史上最大のバカだよ。
969名無しさん@編集中:03/08/14 10:08
バカバカ言うな!
遠すぎたバカ。
970名無しさん@編集中:03/08/14 11:07
  .'     _ _,.-=== 、__
    ___ノ  , '  ̄ ∠ミミヾj┴彡ゝ
  ( ̄  ___ノ    ,/ ,-ー'"   ヾヨ、                
  \ (         |/        /7ミ             
 __) )         }|r、       l ゙iミ」             
(( . ̄ ̄         |]ム    _∠ニ,_ィト}    恐怖の椅子取りゲーム開始! 
  ξノヾ、      γ-、~`ヽミl=r"     _/ |hj    
  `ヽ、  `=.,  ,イ | |    i j ,」 ̄  jr'    
    ~ヽ、_ `-<  !_ノ   | ,_`;..__  i ノ     
       ~ッ、_ `ヾ、.__,,ノ ゙ー‐ ` ; /      
      .,;;,ヘ  ,,>-‐- 、ー、,ヽ,_, /  \   
    ;il|||!ニ/ ' ;  f"i  ヽ. ~`く" ̄`ヽ   \ 、           
    i|||||!‐ヘ ,,   | |   i>、._ノ  ....::::!    ヾ `ヽー、    
    l|||||;ニ/  `\ ー'   ノ::、::::::::::::::;ノ;.     ー、_,  ⌒Z .   
    l|||||i-ヘ    `、ー‐´:::::::;;=-tT´!|||i       (     ヽ , .~
    !l|||i;ニ;|.`ヾ.'   ヽ、::::::::/;il; !||i. !||l        ` "⌒ー-〜
     心|i;-ヽ \ .'  _ ` 、':l||||li. !||i. !||l)
      `'!|jミ`、 \ f `.   ヽ:!||li;、!||i,j||||i
       `!|i|i;ヽ  ヽ!_ノ   ノ;l||||||||||||||||||i
        `!l||li;`ヽ `ー-'"ヽ:|||||||||||||||||||l)
         !|||||||lii;` 、!_;!_,,ノ;i|||||||||||||||||||||i;、
971名無しさん@編集中:03/08/14 20:33
もうすぐ1000だってーのに盛り上がらないね。
972名無しさん@編集中:03/08/14 20:46
そろそろ次スレの準備しとくべきか
それともこのまま静かに葬るか・・・
973名無しさん@編集中:03/08/14 22:02
次すれに100ポリゴン
974名無しさん@編集中:03/08/14 23:51
>>971
いー加減この機種も引退なんだからさ、
最後におめーが盛り上げろって。
975名無しさん@編集中:03/08/15 00:18
じゃあ次のスレタイは
【もう】I・O DATA GV-MPEG2/PCI 其の11【引退】
ってことでFA?

>>980よろしくね
976名無しさん@編集中:03/08/15 00:54
【もう】I・O DATA GV-MPEG2/PCI 其の11【引退???】

に、しましょうよ・・・悲しいから。
977名無しさん@編集中:03/08/15 01:25
>>975
>>976
いや俺は、「引退だから次スレは必要ない。
あと26のレスで盛り上げて最後を飾れ。」と言いたかったんだが。
978名無しさん@編集中:03/08/15 08:22
必要ないならもうこなけりゃいいじゃん
キミのボードが引退=ここの住人すべても引退、ということにはならないんだよ?

夏になったとたん、変なのが出現するねえ
979440:03/08/15 08:34
...だってよっ
980名無しさん@編集中:03/08/15 11:22
>キミのボードが引退=ここの住人すべても引退、
>ということにはならないんだよ?

そんな当たり前のことでムキになるなって。
981名無しさん@編集中:03/08/15 11:34
>>977
そんな当たり前のこともわからんのか貴様はっっっ!!!!!
982名無しさん@編集中:03/08/15 15:38
つまんね事で騒ぐなて。
















>>985





983名無しさん@編集中:03/08/15 17:16
>>981
971→974→975→976→977という流れをお前は理解出来ん様だな。
984名無しさん@編集中:03/08/15 19:09
↑もういーじゃねえかよ、しつこいヤツだなー、ダボかおまえ。
985名無しさん@編集中:03/08/15 19:43
俺は嫌だよ。
986名無しさん@編集中:03/08/15 20:13
おたすけぼーどはかず01たんの所で引き継がれるのね。
987山崎 渉:03/08/15 22:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
988山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン