MTV3000専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@編集中:04/11/16 22:10:24 ID:Pa1sc3W4
こちらへどうぞ。
キャプチャ時のノイズ対策 Part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089087563/
ノイズ除去統合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064410850/
常に綺麗な地上波が観たい 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089560553/
936名無しさん@編集中:04/11/17 03:30:43 ID:2Tcy9gUE
MTV2000が壊れたのでいまさら中古で安くないMTV3000W買ったよ。
あと数万だせばHDDレコが買えるご時世、やっぱり負け組かな〜
懸念だったビートノイズは、、気にならないから平気っぽい。

MTU2400はどうにもならなかったけど、こっちはやっぱり環境に
左右されるタイプなんだろうね。ま、とりあえず結果おーらい
937名無しさん@編集中:04/11/19 12:47:20 ID:UkAzMfIG
MTV3000Wを売っている店を見付けたので買ってしまおうか迷っています。
3000FXはDivX対応を謳っていますが、バンドルソフトの違いだけで
チューナボードは共通と理解して良いですか?

CPUをHTのに載せ変えたらGV-MPG3TVが起動しなくなった・・・ _| ̄|●
938名無しさん@編集中:04/11/19 20:14:35 ID:l1hJ4Zj0
>>937
その通り。ボードは共通。バンドルソフトが違うだけ。
939937:04/11/20 00:12:50 ID:pao1bQQC
>>938さんありがとう
MTV3000ゲットしました。
940名無しさん@編集中:04/11/22 16:36:03 ID:JDkgGB7C
RGB 24とUYVYをどう使い分ければいいのか教えて エロイ人
941名無しさん@編集中:04/11/22 21:54:23 ID:4WohvcZB
mpgデータ焼きこそ最強!!
もっとがんがれPCレコ組
942名無しさん@編集中:04/11/23 09:21:02 ID:rovmeS8J
3000FX+MPEG CRAFT DVDが29400円かぁ。
ボーナス下がるらしいから悩むなぁ…。
943名無しさん@編集中:04/11/23 09:58:28 ID:4J705p6G
アウトレットって、店頭デモなんかで使ってた物なの?
DVRとほぼ同じ値段かあ。でもこの値段でソフトや保証もつくから、迷うなあ・・・
CGMS-Aスルーもできるみたいだし、MTVXよりはこっちの方がよさげだな。
944名無しさん@編集中:04/11/23 10:38:14 ID:YhiQd00Q
俺がこの前買った時は白箱だったけどボード自体は綺麗なもんだった
店頭デモというより回収品の詰め替えなんじゃないかな
945名無しさん@編集中:04/11/23 12:33:27 ID:CT4TlLWL
もう売り切れてるじゃん・・・
946名無しさん@編集中:04/11/24 11:05:43 ID:MWluE4gd
>>945
MTV3000FX(アウトレット) + MpegCraftDVD + HomeEdge セット
ダイレクトショップ価格 29,400円

今日からじゃないの? いま売ってるよ

947名無しさん@編集中:04/11/28 10:14:31 ID:cCN7We/q
>934
UHFのノイズは地上デジタル波の干渉とか
最近はノイズ要因が増えているからなぁ orz
948名無しさん@編集中:04/11/28 15:38:36 ID:jcCSuFqf
カスタマイズから帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

すんばらしい画質になりました。こりゃほかのボードはいらねーです。
あとはNRで残像が残らなきゃ最強なんだけどなぁ・・・
949名無しさん@編集中:04/11/28 22:07:57 ID:OUYaJ7AM
>>946
これほしかった…orz
950名無しさん@編集中:04/12/01 08:29:35 ID:3WcH0+b/
>>948
できればレポきぼん。どのあたりが変わった?
それと戻ってくるまで何日ぐらいかかった?
951名無しさん@編集中:04/12/02 01:49:32 ID:mYSq5NIe
>>950
出して帰ってくるまでちょうど2週間でした。
画質は以前よりよくなってると実感してます。
ほんの少し少しだけのっぺりしたような気がしました。

気のせいかオーバレイの画質がすごく向上したような・・・
素人なのであいまいです(;´Д`)

あと8chのビートノイズがほんとに消えましたよ!
952名無しさん@編集中:04/12/02 07:43:02 ID:3Oz/6Yq8
>>745
もし、まだここをご覧になってたら、
お作りになったツール分けていただきたいのですが・・・
953名無しさん@編集中:04/12/02 17:27:00 ID:GOC0vC++
>>951
レポ乙です。かなり良さげですね。
迷ってたけどやっぱりカスタマイズに出そうっと。
954名無しさん@編集中:04/12/02 22:42:22 ID:lGkya8NL
>>951
帰ってきたボードに修理内容を書いた紙が付いてきたと思いますが、
どのような内容でしたか。
以前、ハードウェアカスタマイズを頼んだのですが、その際、受け取った
サービスリポートは、以下の通りでした。

「故障内容」>ハードウェアカスタマイズご依頼、「検査結果」>再現なし、
「対応」>その他 ハードウェアカスタマイズ(MTV3000WHC)を行いました。

カスタマイズ中に隣家の工事で元の電波が悪くなったせいか、あまり効果が
わからないので、実際にハードウェアカスタマイズされたのか不明です。
「検査結果」で再現なし、となっているのが気になるのです。
955951:04/12/03 00:35:58 ID:MtY+Vtn8
>>954
えっとですね今確認してみましたら

「故障内容」>1 ハードウェアカスタマイズご依頼
         2 音声ノイズが入る

「検査結果」>再現なし

「対応」>その他 1 ハードウェアカスタマイズ(MTV3000WHC)を行いました。
           2 サブボード接触不良修正しました

ってな感じでした。音声ノイズは頼んだ覚えもなく、今までノイズなんて入ってなかったので
故障内容を見てびっくりしましたがサブボードとやらも直してくれたようです。
ひょっとして不良の状態で1年以上も使っていたのかな?_| ̄|○

ただカイスタマイズ後に画質が上がったのは確かです!音は今までどおりクリアな音でしたよ!
956名無しさん@編集中:04/12/03 02:56:32 ID:eXR+KmBN
うちのは8chはノイズ皆無なんだけど、6chにわずかに太めのカラービートノイズが乗ってるな~
カスタマイズしてみる価値あるかな。圧縮しちゃえば消えちゃう程度のノイズなんだけどね。
MPEG2で残すにはちょっと厳しい。2000はノイズレスなんだけど、色タイミングのズレがちょっと
多くて、この点では3000W有利なんだな。
微妙に優劣つけがたいんだけど、まあ3000Wの2画面もやってみると結構おもしろいしでなんだ
かんだ3000Wは良いモデルだったのではないかと。いまさらながら思う。
957954:04/12/03 04:19:32 ID:2ZV+ktx6
>>955
わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
基盤をよく見ると、小さな部品を付け替えて、新しい半田が光っている
ような部分もあるように見えます。。
どうやらHWカスタマイズはきちんと行われているようですので、
アンテナや、配線、電波障害などほかの原因をあたってみます。
958名無しさん@編集中:04/12/04 12:32:40 ID:bK8Hdsbw
そういえば2画面って使ったことなかったなぁww

今度ためしてみよう。
そういえば2番組同時録画のドライバももってるけど試してない_| ̄|○
実際安定して使えるのかなぁ??

>>957
参考になったかわかりませんが、カスタマイズしてることが確認できたようで何よりです。
959名無しさん@編集中:04/12/06 20:26:36 ID:8ReVhzoL
マザボ調整中に電源コネクタ差し忘れて
起動したら、きちんと動作しました。
このまま使って問題ないのかな…?
電源コネクタ差さずに使っている方いますか?
960名無しさん@編集中:04/12/07 00:19:17 ID:AJ4yb+rn
スロットにも限りあるし、2枚差しよりも1枚2チューナーのがいいんだけどなぁ。
もう3000系は作らないのかいな?
3000の頃はちょっと早かったけど、今こそ多チャンネル録画ブームなのに・・・
IOなんか素早くニーズに応えてるのに、やっぱどっかずれてるんだよなぁ。
961名無しさん@編集中:04/12/07 00:20:39 ID:AJ4yb+rn
あ、MTVXスレに書こうと思ったんだけど誤爆w
962名無しさん@編集中:04/12/07 01:12:11 ID:kVAdGYB6
915、925系のマザーで使用されているかた、居られませんか?
参考までに、環境教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
963名無しさん@編集中:04/12/07 01:40:17 ID:jkh1lDFI
激しくHWカスタマイズに出したいが、
代替のボードがないために、なかなか出せない・・・
orz
964名無しさん@編集中:04/12/07 10:29:15 ID:4wRnRZfu
>>963
それを言っていたらいつまでも出せない気がする
でもそろそろ年末で微妙な時期に差し掛かってきましたな
ttp://www.canopus.co.jp/tech/notice/closureinf.htm
965963:04/12/08 22:27:05 ID:s3BPWohR
>964
確かにその通りですね。
ということで本日SmartVision HG2/Rを買ってきて取り付けしました。
スマビがまともに動きそうならHWカスタマイズにおくります。
966名無しさん@編集中:04/12/09 21:41:31 ID:cQK0zqT2
衝動買いでアウトレット注文してみますた。
実はキャプに手を出すのは初めてで、しかもマザボはVIAなんだ(orz

で、このスレ読んでいてHWカスタマイズすると画質大幅UPってことは分かったんだけど
新規出荷分に関してはすでにHWカスタマイズしてあったりしないの?
967名無しさん@編集中:04/12/10 09:30:37 ID:AnokwGHI
>>966
今年の7月にアウトレットで買った3000FXは、HWカスタマイズされてなかった。
968名無しさん@編集中:04/12/15 11:13:53 ID:D8hchcJE
先日MTV3000Wを中古でゲットしたけど不具合チェックすることはある?
なんか過去ログ見るとリコールだのノイズだのいろいろ書いてるが・・・
969名無しさん@編集中:04/12/16 21:26:20 ID:nQ/uqXiF
ツインチューナーのおかげで、8chにビートノイズが乗ってしまうのが一部ででていた(関東圏?)。
そこで一つだけのチューナーを使ったMTV2000+ができた。
8chのビートノイズについては、カノプのQ&Aにあるように、出てしまうならばハードウェアカスタマイズを
すべし、大抵それで直るとのこと。

MTV3000自体はいい製品なので使い倒してください。
970名無しさん@編集中:04/12/17 23:32:41 ID:T9GWc8lt
>>963
代替のボードというか、2000プが別のマシンに乗ってるんだが
大事な番組は2台で録画するから、我がタイガースの日本シリーズが
終わってからだそうと思いつつ、いままで出してない(藁
971968:04/12/20 12:08:18 ID:aToBWUDf
>>969
レスどもです
中古なのにちょっと値段が張ったけど、いい買い物だったようで安心しました
とりあえずQ&Aをチェキしてきます
972名無しさん@編集中:04/12/20 13:16:57 ID:fWNK8ykq
>>968
今、中古でいくらくらいでしたか?
やはりオークションなんかのほうが安いのでしょうか?

また御使用の感想などをお聞かせ下さい。
973968:04/12/22 14:43:12 ID:JFQHxYZx
>>972
値段は税込み25,980円
地方なので足元見られてる様な気がしたけど
これを逃したら2度と買えそうに無いと判断し
思い切って購入してしまった・・・
けど状態が綺麗だったので購入してよかったかも

実はキャプボ購入はこれが初めてで、使用感を上手く書けませんゴメンナサイ
シロートの感想ですが、画質綺麗の一言です
8chノイズも無く問題なしかな〜


・・・只の日記になってしまって申し訳ない

974名無しさん@編集中:04/12/22 21:08:22 ID:SW5bZuyL
>>973
祖父の標準買い取り価格が1.7万円だから足元は見てないと思う
状態が良ければなおさら
975名無しさん@編集中:04/12/23 00:41:23 ID:4NTvNaQI
(・∀・)イイ!!買い物の部類じゃないかな
976名無しさん@編集中:04/12/24 08:36:57 ID:vKws/8MS
>>968
良いですね〜。なかなか良い中古品に当たらないので・・・。
その値段なら手を出すと思います。

なんとか正月前には手に入れたいのですが。
977名無しさん@編集中:04/12/24 09:42:54 ID:bToYjSui
アウトレット3万でゲット
978963:04/12/25 23:55:10 ID:5zVCAv0G
本日HWカスタマイズから帰ってきました。
8chのビートノイズ消えてたー(゚∀゚)
979名無しさん@編集中:04/12/26 17:48:42 ID:mFWWwwUF
このボード、かなり熱くなるようですが・・・。限界を超えるとどのような症状が
起きるのでしょうか?参考までに御教え下さいませ。
980名無しさん@編集中:04/12/27 19:08:24 ID:37v3ascA
ユーザー登録しないと、HWカスタマイズ受付てくれませんか?
981名無しさん@編集中:04/12/27 19:37:42 ID:kaefwd2R
無理じゃないかな、修理出す時も登録必要だし
っていうか直接聞いた方が良いと思う
982名無しさん@編集中:04/12/28 00:11:09 ID:1zRFnBrJ
ハナからカスタマイズ済みのアウトレト売ってよ瞬く間に買うから
983名無しさん@編集中:04/12/28 00:58:02 ID:22H3zfyq
先週カスタマイズから帰ってきた3000FXをやっと箱から出した
で、外見的にはチューナーに赤マジックで●印が入ってるね
984名無しさん@編集中
あ、マジックって訳じゃないのかな
それと青と赤と黄色で印ってのが正解なんで訂正