【最強】VirtualDub情報局 Part2【世界標準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1僕は
2名無しさん@編集中:02/12/01 22:37
前スレ
【最強】VirtualDub情報局 Part1【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015852413/
3名無しさん@編集中:02/12/01 22:51
           │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    < をう。>>1乙華麗。
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
4名無しさん@編集中:02/12/01 23:21
■ogg/ogm対応の〜modのバージョンアップ
save as OGM とか、ちょっと前ならGraphEditでしこしこやってたことがずばっとできる
http://belnet.dl.sourceforge.net/sourceforge/virtualdubmod/VirtualDubMod_1_4_12_1.zip

■ASFもMPEG2も読込めるVirtualDubの亜種等
http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/virtualdub.html

■音声はLameだとVBR128K以上 それ以下だったら下のCBR96K以下にする方が音は良い
■MP3codec[Radium MP3 codec]
http://www.doom9.org/Soft21/Audio/ra-codec12.zip
http://members.telocity.com/~linuxgod/ra-codec12.zip
http://www.riphelp.com/downloads/radium_codec.html
■LameACM 右クリックインストール
http://home.pi.be/~mk442837/
■OGG
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/Progs/Vorbis/

■解像度とビットレート計算ソフト(1CDサイズちょうどのビットレートを教えてくれて解像度もわかる)
Gordian Knot
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/

■Avisynth+VirtualDubで爆速エンコード
http://sourceforge.net/projects/avisynth2/
http://niiyan.s8.xrea.com/

■XviD(DivXよりは若干綺麗なコーデックけど安定性は?)
http://www.heimsnet.is/kg/
http://nic.dnsalias.com/
http://roeder.goe.net/~koepi/
5名無しさん@編集中:02/12/01 23:21
■Bフレしか意味のないDivX5.0.2pro
www.anti-leech.com/antilink.php?id=CRaiser&file=DivX.Codec.v5.0.Bundle
Ad-ware無しってどこにあるんだ?
ttp://www.divx.com/divx/pro/upgrade.php
" d i v x 5 . 0 . 2 k e y g e n "でゴーレム

■ffdshow日本語パッチ(ほぼ必須ソフト)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/

【関連スレ】
Avisynthを絶賛ιょぅょ PART9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037678341/l50

XviD総合スレ Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038325660/l50

ogmを作ろう!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018012118/l50

【教えて君は】DivX総合スレ Part7【(・∀・)カエレ!!】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036760442/l50
6名無しさん@編集中:02/12/01 23:53
新スレおめー
7名無しさん@編集中:02/12/02 00:03
>>6
何がどうおめでたいのか、小一時間(略
8名無しさん@編集中:02/12/02 07:48
どうでもいいけど、virtualdub.orgの404って鉄腕バーディーなのね。
9名無しさん@編集中:02/12/02 15:43
>>8
どうでもいい
10名無しさん@編集中:02/12/03 00:14
11/30/2002 News: VirtualDub 1.4.13 released
11前スレ943:02/12/03 02:44
ftp://kimagure.dyndns.info/VDAppend.zip
せっかく勉強したので、Append AVI segmentをドラッグ&ドロップでやる
VBSスクリプトを作りました。
普通は「+」連打でやると思いますが、30個くらいくっつけなきゃいけない時は
ちょっと面倒だったりするので。
とりあえずグラヴィオンに間に合って良かった。
12名無しさん@編集中:02/12/03 18:01
VirtualDubを使って、DivXで圧縮された動画から音声だけを取り出す際に
保存[WAV]とすると中身がmp3のwavが出てきてしまいます。
純粋なwavとして抜き出すにはどうすれば良いんでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
13名無しさん@編集中:02/12/03 18:57
中身がMP3だって純粋なWAVの一種だよ。WAVってのは入れ物でしかないんだから。
要は無圧縮(PCM)で抜き出したいのだと仮定すれば、
Audio -> Full Processing Mode
Audio -> Compression -> No Compression (PCM)
File -> Save WAV
これでいけるはず。
14名無しさん@編集中:02/12/03 19:15
>>13
詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
しかし、書いていただいたとおりやったら
「The reqested audio compatible with input formt. Check that the sampling rate and
channel count of the input match those of the requested format.」
というエラーが出てしまうので
何かおかしいと思っていたら、ソースの音声圧縮形式が
「DVM 48.00KHz Stereo 448Kbps」という
圧縮になってました。
この形式でWAVを取り出すにはどうすればいいのでしょうか?
最初の質問でよく調べもせず「中身がmp3の〜」などと書いてしまって
申し訳ありませんでした。
今一度、どなたかご教授お願いします。
15名無しさん@編集中:02/12/03 20:18
TMPGEncにその動画を読み込ませて
ファイル→ファイルに出力→WAVEファイル→

→音声を出力にのみチェックし設定をクリック
形式PCMを選択 属性48.000kHz 16ビット,ステレオ選択
保存をクリックおしまいです
16名無しさん@編集中:02/12/04 18:51
1CDちょうどの動画を作れない人へ
【Gordian Knotの解像度とビットレート計算のみの方法】
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/gknot_bit_vga.html
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/
17名無しさん@編集中:02/12/07 03:26
>14
[Audio]-[Conversion]もいじってみては?
18名無しさん@編集中:02/12/07 22:41
ちっ!前スレみれねぇっ!
19名無しさん@編集中:02/12/08 04:12
>>18
俺もだ
20名無しさん@編集中:02/12/08 04:21
見れないの?( ´,_ゝ`)ププッ
21名無しさん@編集中:02/12/08 16:41
すみません、誰か英語のできる方、キャプチャモード時に枠の無い
完全フルスクリーンが可能になるよう働きかけ願います
22名無しさん@編集中:02/12/08 20:31
そもそもDubでキャプチャなんてしてんじゃねーよこのタコ野郎
23名無しさん@編集中:02/12/08 20:40
>>21
初心者ならココで勉強すれ
http://enc777.tripod.co.jp/
ふぬああ(キャプチャーソフトの定番)
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html
24名無しさん@編集中:02/12/09 00:46
Dubもver2.0からDirectShow対応するから、そうなったら使っても良いかも。
25名無しさん@編集中:02/12/09 12:53
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
26現代人:02/12/10 11:09
>>24
DirectShow対応と逝っているところから推測すると下に生息しているTMPGEnc厨の原始人の勘違いだろう(藁
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TMPGEncで最高画質のVCDを!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010343033/l50

>>25
AA貼り付けもいいが↑↑↑に生息している原始人を制圧しに逝くぞ
27名無しさん@編集中:02/12/10 11:11
( ´_ゝ`)フーン       
28名無しさん@編集中:02/12/10 11:20
TMPGEncやAviutlを改造して最適化し高速化されたソフト
【VirtualDub】って知ってるか?
本家 http://www.virtualdub.org/
日本語版 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/

■ASFもMPEG2も読込めるVirtualDubの亜種等
http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/virtualdub.html

■音声はLameだとVBR128K以上 それ以下だったら下のCBR96K以下にする方が音は良い
■MP3codec[Radium MP3 codec]
http://www.doom9.org/Soft21/Audio/ra-codec12.zip
http://members.telocity.com/~linuxgod/ra-codec12.zip
http://www.riphelp.com/downloads/radium_codec.html
■LameACM 右クリックインストール
http://home.pi.be/~mk442837/
■OGG
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/Progs/Vorbis/

■解像度とビットレート計算ソフト(1CDサイズちょうどのビットレートを教えてくれて解像度もわかる)
Gordian Knot
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/gknot_bit_vga.html
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/

■Avisynth+VirtualDubで爆速エンコード
http://sourceforge.net/projects/avisynth2/
http://niiyan.s8.xrea.com/

■XviD(DivXよりは若干綺麗なコーデックけど安定性は?)
http://www.heimsnet.is/kg/
http://nic.dnsalias.com/ ニックタン
http://roeder.goe.net/~koepi/ コーペタン
29名無しさん@編集中:02/12/10 11:20
■Bフレしか意味のないDivX5.0.2pro
www.anti-leech.com/antilink.php?id=CRaiser&file=DivX.Codec.v5.0.Bundle
Ad-ware無しってどこにあるんだ?
ttp://www.divx.com/divx/pro/upgrade.php
" d i v x 5 . 0 . 2 k e y g e n "でゴーレム

■ffdshow日本語パッチ(ほぼ必須ソフト)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
30名無しさん@編集中:02/12/10 11:23
ffdshow日本語パッチ(ほぼ必須ソフト)

必須なのか?
31名無しさん@編集中:02/12/10 11:31
>>028
>TMPGEncやAviutlを改造して最適化し高速化されたソフト

が激しくイタイと思うのってオレだけ?
32名無しさん@編集中:02/12/10 11:38
>>31
ソース見たらわかるべ
オラみたいな田舎モンでもわかるべ
おめぇ原始人だら、髭そってはよ隠れるべ
原始人は狩られるべ ホラ>>25がきたべ ハヨニゲレ
33名無し募集中。。。:02/12/10 11:39
ソースはどこから手に入れるの?
34名無しさん@編集中:02/12/10 11:44
>■ASFもMPEG2も読込めるVirtualDubの亜種等
>http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/virtualdub.html

ここでVirtualDub14c-asf.zipを落としたけど、
'ASF File support has been removed at the request of Microsoft'で読めない。
意味ないじゃん。
35名無しさん@編集中:02/12/10 11:48
>■ASFもMPEG2も読込めるVirtualDubの亜種等
>http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/virtualdub.html

ここで、VirtualDubMpg2を落とそうとしたけど、
'VirtualDubMpg2 will not be updated anymore.
But development goes on at VirtualDubMod'

情報古すぎるじゃん
36名無しさん@編集中:02/12/10 12:01
原始人はGoogle知らないようなので 英語はできるよね日本語パッチ作ってほしいか?
【VirtualDubMpg2】
http://sourceforge.net/projects/virtualdubmpg2/
37名無しさん@編集中:02/12/10 12:02
ASF読み込めないならGoogleで調べてくれ
俺はできたから、原始人には無理ですよ。
38名無しさん@編集中:02/12/10 12:19
Googoleのは別にかまわないよ。英語も読むし。
ただ、使えないリンク貼られても、テンプレ読む初心者にはありがた迷惑なだけ。

原始人とか何?

あんたを攻撃してんじゃないよ。
そのリンク使えないって言ってるだけ。
個人攻撃と物が使えないを混同しないでくれ。
39名無しさん@編集中:02/12/10 13:27
>>32
お前はTMPGEncやAviUtlのソースを見たことがあるのか? なら、是非ヲレにも
TMPGEncやAviUtlのソースをくれ。

それに、mp3 codec に Radium なんて勧めるか、普通?
40名無しさん@編集中:02/12/10 13:40
>>39
mp3のコダックって何つかえばいいんですか
41名無しさん@編集中:02/12/10 14:09
あー、すいません。
このすれ見てvirtualdub落としてみたんですが、
どこ見てもトップフィールドが先かボトムフィールドが先かの設定をする所が見当たらないんですが
これは設定しなくて良いということなのでしょうか?
42名無しさん@編集中:02/12/10 14:15
>>26
昔(今年前半?)、VirtualDubのホームページがリニューアルする前には、
作者の戯言みたいなページがあって、開発状況などを報告したりしていた。
1.4.5をリリースしたあたりで、1.5と2.0の開発にも着手したようなことが書かれていて、
2.0ではキャプチャをVfWからDirectShowに対応させると言っていた。
43名無しさん@編集中:02/12/10 14:18
>>40 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
44名無しさん@編集中:02/12/10 14:20
コダックってmp3プレーヤも出してたっけ?まあ出してても別に不思議じゃないけど。
45名無しさん@編集中:02/12/10 14:26
>>41
VirtualDub使う時は、Avisynth + VirtualDub で爆速エンコードをするので
Avisynthにインタレ解除等させます。

Avisynthはココが詳しいよ。
http://niiyan.s8.xrea.com/avisynth_deint4.html
http://niiyan.s8.xrea.com/index2.html
46名無しさん@編集中:02/12/10 14:31
>>42
本当だ。そのページ無くなっている。
GPL問題でもうGPLで出すのは止めようと思うだとか、
msyuv.dllの問題を指摘したり、
結構面白かったのに。
47名無しさん@編集中:02/12/11 20:36
インターリーブがデフォルトで有効になっていますが、これは基本的に
そのままでも良いんでしょうか?
インターリーブって何のための設定かよく分かっていないんですが…
48名無しさん@編集中:02/12/11 20:45
>>47
音声と映像との同期のこと
49名無しさん@編集中:02/12/11 20:51
ビデオストリームとオーディオストリームを一定時間単位で混ぜこぜにする設定。
インターリーブなしだとビデオストリームがファイルの先頭から書かれて、
その後ろにオーディオストリームがくっ付く。
再生することを考えると、
まず一定量バッファにビデオデータを取り込む。
続いてそれに対応する音声データを取り込む。
また続きの映像データを取り込む。
それの繰り返し。
インターリーブなしだと、ファイルの先頭のビデオストリームとファイルの最後のオーディオストリームの
アクセスでHDDのシーク動作がひっきりなしに起きる。(動作音もうるさくなるしHDDにとって過酷なので寿命も縮まる)

インターリーブはどれくらいの間隔にすれば良いかは、俺は最適解を知らない。
あまり短いとファイルサイズが膨らむし、再生時、音が引っかかったり途切れたりもする。
また、あまり長いとこれも問題が起きることがあるし。
50名無しさん@編集中:02/12/11 20:59
>>48
TMPGEncでAVI出力する場合、デフォルトはインターリーブなし。
インターリーブなしでも音声と映像の同期はとれている。
51名無しさん@編集中:02/12/11 21:03
みんなのPC環境が良くなったせいか、俺のプアな(PIII)環境だと
音声が所々ぶつぶつ切れるAVIもあるな。
また、HDDに置いておくときれいに再生できても、CD-Rに焼くとブツブツ切れるものもあるな。
みんな、AVI作るときにはプアな環境な人でも問題ないようにしてくれ。お願い。
52名無しさん@編集中:02/12/11 21:15
ダウン板に(・∀・)カエレ!
53名無しさん@編集中:02/12/11 21:26
>>52
帰れといわれても、ダウン板には行ったことないです...

俺がダウンしているのは、地元で放送してない番組だからです。
放送しているものは自分でキャプチャしてエンコします。
54名無しさん@編集中:02/12/11 21:35
俺のところでも、テレビ東京系とフジTV系列は見れません。
日本TVとTBS系列とNHKだけ。(泣
55名無しさん@編集中:02/12/11 22:34
気持ちは分かるがTPOはわきまえよう。2chの原則だろ。
あっちで待ってるから(w
56名無しさん@編集中:02/12/11 23:07
Pen!!!でもピンからキリまであるからな。
ギガオーバーだったら余裕だろ。

つーか、ここ何のスレだっけ?
57名無しさん@編集中:02/12/11 23:17
>>56
インターリーブの設定によってはダメなこともあるよ。
あとCD-Rにした時。
58名無しさん@編集中:02/12/11 23:24
>>55
あっちってどのスレ?
ダウン板に興味あるスレって何があるの?
スレ一覧みたけど、見たいスレ無かったよ。
でも、待ってるってことはDTV板の住人の俺でも関係あるスレがあるってこと?
59名無しさん@編集中:02/12/11 23:59
ダウソ厨必死だな(ワラ
60名無しさん@編集中:02/12/12 00:46
だからダウソ厨ってどのスレなの?
見てみるから教えてくれよ。な。
61名無しさん@編集中:02/12/12 00:50
>>60
煽りに引っかかるな!
ダウソ厨とかの輩がこの板に来たって、アニメエンコスレとか止まりで
このスレにまで来ないのは明白。
>>59は何でもダウソ厨必死だなって書きたいだけなんだから。
だいたいダウン厨特定のスレなんてないだろ。
62名無しさん@編集中:02/12/12 00:51
63名無しさん@編集中:02/12/12 01:12
ダウソ厨ですが何か?
この板来るようになって思ったことを一つ。
レスうまるの遅いね。
64スレタテ:02/12/12 01:22
>>63
人口が向こうの1/10くらいじゃない
人口増加計画進行中
65名無しさん@編集中:02/12/12 02:11
そして厨が増える。
66名無しさん@編集中:02/12/12 02:13
>>63
何か?とのことなので、1つ教えてください。
いったいどのスレから来たのですか?
一度行ってみたいと思っているんですが。
(一応凄い下の方に、209: アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その7 (918)
 というのがあったけど(探すのに疲れた)これですか?)
67名無しさん@編集中:02/12/12 04:57
だから無闇に上げるなとあれほど(ry
68名無しさん@編集中:02/12/12 13:57
あー、取り込み中のところを失礼。

VirtualDubModを日本語化しました。よかったらどうぞ。
http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod
69ダウソ厨:02/12/12 18:17
うちはショボPCなんでvirtualdub+avisynthを愛用とまでは
いきませんが、現在いろいろと模索中ですね
aviutlの遅さには愛想がつきました
ジャンルは映画のDVDエンコ専門でし
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1037370407/l50
↑ここをよく見てましたね 
最近ではダウソ独自(?)っぽいスレになってSUB付けの話題がメインに
なってしましましたが・・・
70名無しさん@編集中:02/12/12 19:02
>>69
ショボPCだとなぜAvisynthは愛用できないんだ逆だろ
71名無しさん@編集中:02/12/12 20:12
あ、日本語変だったね・・
ショボPCなんで愛用したい所なんですが、現在勉強中って意味です
そこで、DTV板のエンコ猛者に質問なんですが
synthを映画エンコする時に使うプラグインとして
最低必要+@を挙げて頂けるとすごい助かります

それにしてもエンコははまりますなw
最初はMXの交換用にとはじめたんですが最近では
ENC>>>>>>>>>>MXになってますw
綺麗な物&1CDぴったしの物ができた時の快感はたまりませんです



っていうかsynthはスレ違い?



72名無しさん@編集中:02/12/13 00:17
>>71
綺麗なものは別として1CDの動画作るのは超簡単だと思うけど
スレ違い?どうだろうな。Avisynth+VirtualDubだからなぁ

■最低限必要なフィルタ コピペ
■TomsMoComp 
インターレース解除 綺麗に解除してくれる
■AddRange.dll
kiraru2002さんのページにあります。VirtualDubでCMカットのみして保存した環境ファイルを利用できる。便利!
■lanczos3.vdf
綺麗にリサイズけど、少し重いらしいから、VGAサイズでキャプってそのままのサイズでいい人はこれもはずして高速化。
■MPEG2DEC2
DVD2AVIを使用してMpeg2を読込む時に主に使う、速いけど音声はWAVで読込ませないといけない

気になってたんだけど自分独自の略語?使わないでください
73名無しさん@編集中:02/12/13 00:27
オレはいっつもコレ
LoadPlugin("C:\Program Files\Virtual Dub1411\plugins\Convolution3D.dll")
LoadPlugin("C:\Program Files\Virtual Dub1411\plugins\TemporalSoften2.dll")
LoadPlugin("C:\Program Files\Virtual Dub1411\plugins\lanczos3.vdf")
AviSource("D:\Capture\ふぬああ.avi")
Convolution3d(0,3,4,0,0,-1,0)
TemporalSoften(1,3,4)
#CropBottom(3)
#Crop(4,0,316,237)
#Lanczos3Resize(320,240)
ソースがビデオなときはcrop
74名無しさん@編集中:02/12/13 13:38
漏れはAvisynthに内蔵されてるlanczos使ってる。
横幅512でもきつそうなソースならBilinearと強めのConvolution3D

必要最低限な物といったらボブサップだと思うけど字幕必要ないならいらないか。
いのき祭りが楽しみです。
75名無しさん@編集中:02/12/14 05:40
Convolution3dってインターレース物にそのままかけてもいいの?
76名無しさん@編集中:02/12/17 20:50
>>75
だめ。

SeparateFields()
top = SelectOdd.Convolution3d(..)
bottom = SelectEven.Convolution3d(..)
Interleave(bottom,top).Weave()
こんな感じかな?
77名無しさん@編集中:02/12/21 02:55
ようはインターレース解除しながら再生だから
9月3日版のffdshowでMJPEGのインタレ解除しながら
再生すれば同等じゃないかなと。
MPEGに比べてMPEG2は高ビットレートを設定できるが、
それはMJPEGでクォリティ19位に設定すればいいし。
これで実質MPEG2なaviじゃないかな?
78名無しさん@編集中:02/12/21 04:55
mpeg1 から divx にコンヴァートしたいのですが、
元々は音声が mp2 で入っていたのに、展開されてしまうようです。
映像だけ弄りたいのですが、どうしたらいいんでしょうか?
79名無しさん@編集中:02/12/21 13:37
>>78
音、mp2のままくっつけたいの?
無茶だろかなり。
80名無しさん@編集中:02/12/21 16:28
>>79
decode して再度 mp3 などで encode するのは無駄だし、
とか思ったのですが、もしかして avi に mp2 をくっつけるのは
仕様上無理という事なのでしょうか?
81名無しさん@編集中:02/12/21 17:10
急がば回れだ。
おとなしくMP3に変換しる。
82名無しさん@編集中:02/12/22 11:27
>>78
WAV ヘッダ付な mp2 に変換できるんなら VirtualDub 単体で mux 可能
だろうけど…。素直に mp3 化したほうがいいと思うぞ。ビットレートも
節約できるし。
83名無しさん@編集中:02/12/23 21:37
VirtualDubMod 日本語版のアルファリリースはじめました。
新機能多数です。物好きな人は人柱よろしく。
http://virtualdubmod.sourceforge.jp

1.4.12.1からの大きな変化は次の通り。

●機能追加/変更
・ベースをVirtualDub1.4.13に変更
・ネットモード
 LAN上の複数のマシンを使った分散エンコード。20fpsのノードが3つあれば
 合計60fpsでエンコード可能、ということになります。
・ホットキーのカスタマイズ
 「オプション→環境設定」から設定可能です。メインウィンドウ、キャプチャ
 ウィンドウ、スクリプトエディタがカスタマイズ可能です。
・AudioソースとしてCBR MP3を追加
 WAVヘッダを付加することなく、そのまま使えるようになりました。
・AVIタグの入力
 AVI保存時に入力可能です。「タイトル」「作者」などをサポートしてます。
・WAV保存、音声の分離などをジョブ登録可能に
・ソースに応じてウィンドウを自動的にリサイズ
・ヘルプを同梱

●バグフィックス
多数

それから、本リリースは多国語対応のアルファテストも兼ねています。
翻訳漏れ、誤訳など日本語化についての不具合の報告もよろしくお願いします。
84名無しさん@編集中:02/12/23 22:27
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
85名無しさん@編集中:02/12/23 22:38
すげー分散エンコードか。さっそく人柱になるぜ!
86名無しさん@編集中:02/12/23 22:43
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
87名無しさん@編集中:02/12/23 23:11
激しくDub!
88名無しさん@編集中:02/12/24 00:04
神?
89名無しさん@編集中:02/12/24 00:13
>>75 >>76
の所の解説キボンヌ。
キャプだとソースはインターレースだと思うんだけど、それにConvolution3d使っちゃいけないってこと?
それともインテレ解除しないときに使っちゃいけないってこと?
90名無しさん@編集中:02/12/24 00:32
>>89
Convolution3dはインターレースソースに対応してない。
なので、どうしてもインターレースソース相手に Convolution3d かけたい場合、
明示的に偶数フィールド・奇数フィールドのみに対し Convolution3d をかけ、
あとで合成する必要がある。
って、Avisynth スレでやるべき話題だな。
91名無しさん@編集中:02/12/24 01:04
>>90
なるへそ。いままでのは間違いだったようで、勉強になります。スレ違いですまそ。
92名無しさん@編集中:02/12/24 03:55
>>83
取り敢えず、フォーラムのリンクを間違えてるようです
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=1428が
http://virtualdub.everwicked.com/になってます
93名無しさん@編集中:02/12/24 10:19
VirtualDubMod の分散エンコもう少し詳しく説明してほしいっす
分散エンコ時にスレーブ側で「Can't Open ほにゃらら.avi デバイスの準備ができていません」が出ます。
こちらのスレーブの設定悪いと思いますが
マスターとスレーブでOSが違っても問題無いですよね?
マスター Win-xp
スレーブ Win2000
使いこなせたら最強っぽいのでかなり期待してます。
94名無しさん@編集中:02/12/24 16:23
>>83
ダウンしてほほうジョブコントロールから分散エンコなのねと
試しにスレーブボタン押したらブルーバックでマシンごと落ちました。
まだかなりバギー?
9583:02/12/24 19:54
>>92
ありがとう。修正しておきます。

>>93
実は俺もそこテストしてない・・・・とか言ったら刺されるかな・・・。(((( ;゚Д゚)))
試してみたいんだけど、都合の悪いことにマシントラブルでNetBIOS関係が
やられちゃって、ちょっと今テストできない状況だったりします。

なんか期待させちゃってごめん。ネットモードはThomas Maternってドイツ人が
作ったのがオリジナルで、そっちは実績があるようです。
http://www.matern-parkett.de/dub/

>>94
ブルーバックにはならなかったけど、「更新」せずに「スレーブモード」を押すと
プログラム落ちちゃいますね。
ほかほかの最新ソースでビルドしてるので、まだかなりバギーだと思ってください。
96名無しさん@編集中:02/12/24 23:36
バイナリNot Foundになってる・・・(´・ω・`)
9783:02/12/25 00:28
>>93
>分散エンコ時にスレーブ側で「Can't Open ほにゃらら.avi デバイスの
>準備ができていません」が出ます。
これ、わかった。
全てのノードで同じパスを使ってソースにアクセスできるように事前に準備が必要
らしい。出力も同じじゃないかな。

つまり、ソースと出力先のフォルダを共有フォルダにして、\\マシン\〜みたいな
名前で使えばいいんじゃないかな。
俺は前述の通り、共有フォルダも使えない状況だから、直接ソースをコピーして
やってるんだけど、うまく動いてるみたいよ。今、2ノードで100fps以上出してる。

ソース解像度:320x240
Codec: Xvid、QB85
ノード: マスタ(P4-2G)、スレーブ(P4-1.6G?)



9883:02/12/25 00:36
あと、きのうのα版とほぼ同じソースで、1.4.13.1がリリースされますた。
日本語版は今夜か明日にでも出します。

それから、実はASFのサポートがソースに戻ってきてて、有効にしてビルド
すればASFが読めるバージョンも作る状態になってます。

アメリカではASFをMicrosoftがパテントで縛ってて、その影響でVirtualDub
からは機能が消えた経緯があるらしいんだけど、日本の場合はどうなのか、
誰か知りませんか?
99名無しさん@編集中:02/12/25 01:15
>ソースと出力先のフォルダを共有フォルダにして、\\マシン\〜みたいな
>名前で使えばいいんじゃないかな。

お疲れですこれから試してみます。

ASFの件はデフォルトでOFFにしててレジストリのみで
ONできるようにすればパテントごまかせるのかな?

根拠はナイですが・・・
10099:02/12/25 02:45
1台でエンコすると20fps前後でるんですが
2台で分散だと両方あわせて10fps
マスター(9fps)スレーブ(1fps)
スレーブ側が異常に遅い。
マスターとスレーブのスペック差はそんなにありません
マスター athlon4 900Mhz
スレーブ athlon 750Mhz
分散エンコすると各PCのCPUの使用率が50%以下に下がって
パワー使い切ってないみたいです、優先度変更しても変化は
あまり無かったです。
何でかな?
101名無しさん@編集中:02/12/25 10:09
ソースがmpegだと解析に時間がかかってかえって遅くなるかもしれん

ってヘルプにあるけどそれかな?
102名無しさん@編集中:02/12/25 17:42
mpeg2でテストしてみたが、双方ともCPUは100%にはりついてたよ
アスロン1Gが10fps、P4-1.6Gが16fps。フィルター的に納得の速度でした。

2台の場合はぴったし二つにわけて分散エンコするみたい。
つまり処理が遅い方の半分の時間で終了ってことになる。

ただ最後の最後でエラー吐いてaviすらなくなったことが何度かあった。
機能もりだくさんだからまだ安定には時間かかるかなあ。
103102:02/12/25 17:56
追加報告。うまくいったのは一度だけのよう。
エラーの時は

sylia script error
overloaded method(string,string,string,string,string,int,int)
not found

っていってます。
10483:02/12/25 21:30
>>100
んー、ネットワークがボトルネックになってる可能性とかないかね?
俺が試したときはマスタ側が若干スピード低めで、スレーブはえらく
速かったよ。マスタが遅くなるのは制御にCPU取られてるのかな、
と思った。

・ソースをローカルにおいた場合
・出力をローカルにおいた場合
・両方、ローカルの場合

なんかを試してみるといいかも。
もちろん、出力をローカルにしたら最後の合体に失敗するだろうから、
そこは自分で寄せ集めてセグメントAVI読み込みで合体させる必要が
あると思う。

>>101
>ソースがmpegだと解析に時間がかかってかえって遅くなるかもしれん
マニュアルにはMPEGって書いてあるけど、たぶんMPEG-1だよね。
MPEG-1を読み込むときのインポート処理のことを言ってるんだと思う。

>>102
>2台の場合はぴったし二つにわけて分散エンコするみたい。
>つまり処理が遅い方の半分の時間で終了ってことになる。
ソースを細切れにして、各ノードに割り振るから、速いノードが3つ処理
してる間に遅いノードが2つ処理する、ってな状況もあると思う。

例えば20セグメントに分割したとして、ノードが2つだとすると、必ずとも
均等に10セグメントづつ処理するといったことじゃないんじゃないかな。
どうなんだろう?詳しく見てないけど、途中でノードを追加しても処理に
参加させるみたいなことが書いてあったから、そうなるんじゃないかと。
10583:02/12/25 21:38
>>103
>sylia script error
>overloaded method(string,string,string,string,string,int,int)
>not found

これは俺も出た。最近、スクリプトの仕様が少し変わったから、
追従できてない部分があるのかも。

それからASFの件だけど、レジストリを見て判断するってのが、特許的に
どうかはわからないんだけど、そういうコードを書くと、また保守しなきゃ
ならんもんで、ちょっと面倒だったり・・・。(;´Д`)

ソースコードを持ってきてビルドすれば、簡単にできるはずだから(未テスト)
必要な人は自己責任でよろしく、といった感じかなあ、やっぱり。

ASFサポートって、読み込みができるだけで、ASF出力が出来るわけでは
なさそう。しかも、WMV1とかWMAって、CODECがコンテナチェックをしてる
らしくて、コンテナがASF(WMV)じゃないとCODECが機能しない仕組みに
なっているとか。

Microsoft自らDirectShowアーキテクチャを否定してるような気もしないでも
ないんだけど、著作権保護なんかの観点からの配慮なのかなあ。
10699:02/12/25 22:20
>>105
asfはTmpegEncでも再エンコ出来るから問題ないのかな?
分散エンコの件は時間ある時いろいろ試してみます
マシン2台でもセグメント長を変更すれば2分割以外も出来ますよ

バージョンアップ楽しみにしてるので頑張ってくださいまし。
107名無しさん@編集中:02/12/26 11:27
保守
108名無しさん@編集中:02/12/26 13:56
個人的に音声のジョブコントロールはありがたいっす
○○ソフトの□□のような機能と言うと恐縮ですが、AviUtlの画面右クリで出てくる
「クリップボードにコピー」、「クリップボードに出力イメージをコピー」が欲しいです
109名無しさん@編集中:02/12/26 14:22
>>108
Ctrl+1,Ctrl+2
110_:02/12/26 17:36
どうでもいいけど
VDubのエンコード終了後にPCシャットダウンするフィルタを日本語化しました
VirtualDubの電源断フィルタ(英語版本家)
http://shelob.mordor.net/dgraft/
日本語化版(virtualdub用)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/shutdownJ01.zip
111102:02/12/26 17:44
>>104
>>106
なるほどセグメント長なんですね。気がつきませんでした

83さん、自分の場合はASFは全く必要性感じず。
分散エンコと、ogm作る統合環境が魅力なんです。

分散エンコですが、自分の環境では
PC3台使って2台の分散でソースと出力をいろいろかえても
毎回sylia.dllがエラー吐いて失敗します。新ビルド待ちですかねえ。

で、一つ疑問です。テストはDVのaviでやったんだけど
他にd2vをVFAPIコンバーター使って参照aviにしたものを試したんですが
これ、普通に考えたら他のマシンからはソース読めないですよね?
動作的には普通に動いてsyliaがエラー吐いてとまってるんですが。

virtualdubのmpeg2対応版は使ったことないからわからないけど
m2pとかの場合はどうするんだろ。試しにvobにリネームしてみたら
分散エンコではうんともすーとも言わず止まったままでした。
112名無しさん@編集中:02/12/26 17:46
>>110
乙彼〜。
11399:02/12/26 18:54
>>108
Ctrl+1
Ctrl+2
であきませんか?
114名無しさん@編集中:02/12/26 20:20
VirtualDubで
XviDのaviを
読み込めないのは
仕様ですか?
11583:02/12/26 21:32
>>106
>asfはTmpegEncでも再エンコ出来るから問題ないのかな?
ああ、そういえばそうだね。
それじゃ、次のビルドからはASFサポートを有効にします。
どうもありがとう。

>>111
>これ、普通に考えたら他のマシンからはソース読めないですよね?
>動作的には普通に動いてsyliaがエラー吐いてとまってるんですが。
動作原理がよくわかんないけど、出力が出てるなら読めてるんじゃないかな。
他のノードにもVFAPI Reader Codecが入ってれば、読めてもよさそうな
気もしないでもないです。

>試しにvobにリネームしてみたら
>分散エンコではうんともすーとも言わず止まったままでした。
というのは、分散エンコじゃない、普通の編集処理は動くんですか?
m2pをvobにリネームして読ませるというのは、OKなのかな・・・。
11683:02/12/26 22:23
>sylia script error
>overloaded method(string,string,string,string,string,int,int)
>not found

これ、単純なバグでした。
今夜中にでも、修正したα版を出しますのでお試しあれ。

バグ修正でコード見てたんですが、ネットモードで、日本語ファイル名が
問題になりそうな予感がします。そのへんも注意してください。
117102:02/12/27 10:28
取り急ぎ修正アルファ版の分散エンコ報告を。

DVのavi→固まったまま
m2pの参照avi→ローカル(マスター)のdubが不正終了
m2pをvobにリネーム→固まったまま。

でした。マシン、パス、ファイルとも日本語は使用してません。

で、m2pをvobにリネームして単独エンコはできてしまいます。
音声抜きで試しました。
118名無しさん@編集中:02/12/27 18:17
VirtualDubMod-20021227jpを試してみたのですが、
AVIの「Audio入力[WAV]」でwavファイルを選んでから「環境を保存」して、
その環境を読み込もうとすると
Sylia script error
Overloaded method (string) not found
というエラーがでて読み込めません。
エラーの原因は保存されたvcfファイル中の
VirtualDub.audio.SetSource("D:\\hoge.wav");
という行みたいだったので、
VirtualDub.audio.SetSource("D:\\hoge.wav",0);
と勝手に直してみたら読めました(数値の意味は全く知らないし、
本当に0でいいのかも分からない)。

漏れだけかもしれないけどこういう現象があったということで一応報告。
11983:02/12/27 19:56
>>117
報告ありがとうございます。

>DVのavi→固まったまま
>m2pをvobにリネーム→固まったまま。
この固まる現象ですけど、セグメント分割の起こらないような短いファイルを
ソースに使った場合に、こういう現象が起きるバグを発見しました。

ひょっとして、このバグを踏んでしまったのではないかと思うんですが、
どうでしょうか?

>m2pの参照avi→ローカル(マスター)のdubが不正終了
これはまだ掴めてません。

>>118
いやあ、バグってますなあ。どうもありがとう。後で調べてみます。

それから、このスレは見てますので、バグの報告なんかを書いてもらって
俺は全然構わないんですが、あまり話が続くと、スレを占拠しちゃって
他の方に迷惑な感じがしないでもないです。

で、バグレポートを頂いたら、バグトラッカにバグを登録しますので、
話が続くときは、そちらにお願いできないでしょうか。
http://sourceforge.jp/tracker/?atid=1402&group_id=350&func=browse

一応、いままで頂いたレポートは登録しました。
書き込みにはSourceForge.jpのアカウント、あるいはメールアドレス
が必要なようです。面倒ならフォーラムに書いてもらっても構いません。
こっちは匿名で投稿できます。
12083:02/12/27 20:09
とりあえず、102さんから頂いた >>117
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=1679&forum_id=1429
に、118さんから頂いたレポートを
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=1680&forum_id=1429
に、それぞれフォーラムにスレッドを立てておきました。

というわけで、お願いします。
121名無しさん@編集中:02/12/28 00:53
ヴァーチャルダブですか?
122名無しさん@編集中:02/12/28 00:57
ブッチャーです。
123名無しさん@編集中:02/12/28 08:44
   _、_ グッジョブ83さん
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
124名無しさん@編集中:02/12/30 15:41
VirtualDubでリアルタイムキャプチャ時のcodecにDivx5.0.2が出てきません。
再エンコ時のcodecには出てきます。
なぜでしょう?
125名無しさん@編集中:02/12/30 15:45
オプションの表示設定って保存できないの?
126 :02/12/30 16:13
長時間MPEGをダウンロード途中で切ると見られません。
ツール使うと見られます。
なぜでしょう?と言うのと似てるな。CPUとか言うと
コマンドラインどうとかって言うんじゃねえだろうな。
127名無しさん@編集中:02/12/31 16:28
素敵♪いつの間にか神が降臨されてたのね(ハァト

ASFを読めなくした経緯は知らんけど、VirtualDub側でwmv吐き出しも対応しちゃうってのはダメなのかな?
WM9からは、イン点アウト点とかミリ秒単位で付いてるから、インアウトをVirtualDubで見て、しかもフィルター設定も
出来て…AVS経由でエンコ出来たら最高だと思ってた。
ASF→AVIってのがM$が怒ってるとこだと思うからWMV(ASF)→WMV(ASF)の編集ソフトにも対応ってな感じだったら
カモフラージュ出来るんでは無いかと…。だって、ASF関係のツールは怒られてないわけっしょ?

遅ればせながら、バグ出しとかも手伝うよ。ネットワーク分散エンコードも凄く興味有るから!
だから頑張って!!!
128名無しさん@編集中:03/01/01 01:25
>>127

オープンソースだから、がんばって。
129名無しさん@編集中:03/01/01 01:34
VirtualDubとDivX5.0.2の組み合わせについて、質問させてください。
今まで、ずっとVirtualDubとDivX5.0の組み合わせでエンコードして
いたのですが、最近5.0.2にアップデートしました。
ところが、設定は何も変えていない(configファイルをつくってあったので)
のに、書き出すときエラーがでるようになりました。
エラーは「Cannot start video compression : the source image format is
not acceptable」です。
Unofficial VirtualDub Forumで過去ログを検索してみたら、「動画のサイズが
縦2の倍数横4の倍数でなければいけない・・」関係のアドバイスを見たんですが
それはクリアしているし、640*480の元動画をcompressionだけ設定して
(フィルタ一切なしで)書き出そうとしてもおなじエラーがでます。
DivXのバグと思っているんですが、Aviutilではエンコードできてしまいます。
同じエラーに出会った方はいますか?
VirtualDubのバージョンは1.4.13です。
130129:03/01/01 13:35
すいません解決しました
DivXのバグだったみたいですね
131名無しさん@編集中:03/01/01 15:44
どうやって解決したのかも書くのが筋だろうが、ぉおぅ!?!
132名無しさん@編集中:03/01/01 16:21
>>127
>VirtualDub側でwmv吐き出しも対応しちゃうってのはダメなのかな?
今のところ、VirtualDubModチームにはこの作業やってる人間はいないね。
神様がコード持って降臨すれば話は違ってくると思うけど。

VirtualDubVCR(http://www.virtualdub.net/)の統合は作業中。
Audioのノーマライズ機能とか、キャプチャの予約とかが出来るらしい。

MCF対応版はαテスト中。興味のある人は http://virtualdub.everwicked.com/
で手を上げれば歓迎されると思う。

>遅ればせながら、バグ出しとかも手伝うよ。ネットワーク分散エンコードも凄く興味有るから!
どうもありがとう。ユーザから寄せられるバグレポートには本当に助けられてます。
即応できてないのが申し訳ないけど、よろしく。
133名無しさん@編集中:03/01/01 19:55
VirtualDubで2つのAVIを1つに結合することはできますか?
134名無しさん@編集中:03/01/01 20:24
>>133

Append Avi Segmentを利用するべし。
135名無しさん@編集中:03/01/01 20:32
.avsでwavヘッダ付のmp3って読み込めないの?
136133:03/01/01 20:43
>>134
ありがとうございます。
137名無しさん@編集中:03/01/02 12:55
avs+virdubで保存した環境をtmpgencに食わせることはできますか。
138名無しさん@編集中:03/01/02 15:54
>>135
AviSynthスレに池

>>137
できません
139137:03/01/03 02:06
>>138
ガーン、やはり無理ですか・・
PVつくるのに今avi→mpg→mp3合成とかやってて、正直メンドイのですが・・
140名無しさん@編集中:03/01/03 13:34
>>139
別に、TMPGだけで処理すりゃいいだろー。

その前に、音声mp3のmpeg1作ってるの?
DivXじゃだめなのか?
141名無しさん@編集中:03/01/04 04:59
>>140
TMPGだけでやってみたのですが、編集が不便なのと、
インタレ入れただけでも3分の動画つくるのに
90分位かかりそうで、断念した次第です。
ちなみに現在は、m2pをavisynth+virdubで編集
avi作成(xvid)、wavは別に保存してLameでエンコ、
TMPGでmpg作成後、TMPGでmpgとmp3を合成しております。
142名無しさん@編集中:03/01/04 05:38
>>141
mpeg2をxvidにしてそれからmpeg1にしてるの?
huffyuvを中間ファイルにしてやりゃええのに。

面倒なのは我慢したまえよ。
つうか、xvidのまま保存じゃ、なにか問題が?
143名無しさん@編集中:03/01/04 15:03
>>142
そうですね、面倒なのは我慢します。
huffyuvはまだ試してないので調べてみます。
映画ものはxvidのままですが、100M以下の動画は
VGAなmpeg1がいいかなと、なんとなく思っただけでして・・。
すいません、ダウソ板に帰ります。
144名無しさん@編集中:03/01/07 11:26
年末年始のTV番組をhunuaacapでMJPEG録画
VirtualDubDodでカットして環境保存 & 音声出力
音声はCDexでノーマライズ & MP3エンコード

映像はaddrangeで環境ファイル読み込み
VirtualDubModでXviD分散エンコード(2台)
Master P4-2.13(133 x 16)
Slave Athlon 2200+(158 x 11.5)
この構成でSlave側が40%程高速
VirtualDubModで映像と音声をMux

という流れで7本ほど処理して、今のところ失敗無しです。
日本語ファイル名も通っています。だめ文字とかあるんですかね?

ありがとうございます >> 作者様
145名無しさん@編集中:03/01/07 23:46
どういたしまして
146名無しさん@編集中:03/01/08 00:40
>>144
おぉ、うまく逝ってますかー。
知らせてくれてありがとうです。

>日本語ファイル名も通っています。だめ文字とかあるんですかね?
2バイト目が「"」や「\」にあたる文字があるとヤヴァイかも、と思ってます。
具体的にテストしてないんで、はっきりしたことは言えないんだけど、
もしそれっぽい現象に遭遇したら知らせてください。お願いします。

>ありがとうございます >> 作者様
機会があったら伝えときます。
147名無しさん@編集中:03/01/08 18:43
CMカットで無音部分を見つけてカットしたいんですが
音声プレビューつーか波形を表示させるにはどうすればいいの?
148名無しさん@編集中:03/01/08 18:54
>>147
現状では不可能。なので、そういう用途には AviUtl を使ったほうがいい。
VirtualDub でそれに類することをするために、Avisynth や VirtualDub 用に
音声波形を画像として出力するフィルタを書くと喜ぶ人がいるかも?
149名無しさん@編集中:03/01/08 21:39
>>148
そうなんでつか・・・
avisynthの速さが魅力なんですが、映像カットに音の無音部分でカット
してるんでaviutlの波形が見えるやつが使いやすいんですよね・・・
aviutilの編集結果をvdubに渡せる機能とかないんですかね?
150名無しさん@編集中:03/01/08 21:54
>>149
フィルタ処理は Avisynth で行ない、AviUtl で avs を読みこんでカット編集をして
AVI を出力とか
151名無しさん@編集中:03/01/09 00:06
avisynthで設定したやつを出力するときに後でジョブリスト追加でバッチ処理のチェックをいれて保存。
ジョブコントロールで開始してもエラーになってバッチ処理できません
(SYLIA.DLL)指定されたモジュールが見つかりません
とでて終わってしまいます。なんで?・・・
152名無しさん@編集中:03/01/09 11:45
>MOD 日本語版の作者様

暇と興味があればおねげーしますだ
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/downloads/list/winmedia.asp
153名無しさん@編集中:03/01/09 16:21
thejam氏のDubフィルター「Ghost Reduction」を探してるんですが
何処に落ちてるかご存知の方は居ませんか?
154名無しさん@編集中:03/01/09 17:10
VirtualDubって何ですか?
155名無しさん@編集中:03/01/09 17:31
さげ
156名無しさん@編集中:03/01/09 17:38
>>154
オーブンソースの動画編集出力ソフト
157名無しさん@編集中:03/01/09 20:26
>>152
ごめん、暇も技術もない。(;´Д`)

一番の問題はVirtualDubがVfW互換のcodecを要求することにあると思う。
WMV1とかWMV3とかのDirectShow codecをVfWでラップしちゃうようなのが
ない限り当分厳しいと思います。
158名無しさん@編集中:03/01/11 15:13
BMPやTGAが吐き出せないんだけど…漏れだけ?
159山崎渉:03/01/14 04:32
(^^)
160名無しさん@編集中:03/01/15 13:30
VirtualDubにはクロップだけのフィルタは無いんですか?
ぐぐっても見つからない…
左側8ドットほどの白い線を削りたいだけなのに
161名無しさん@編集中:03/01/15 13:33
>>160
null transform を使う
162160:03/01/15 14:53
>>161
ありがとごぜぇます。できますた。
163名無しさん@編集中:03/01/17 16:30
aviなら平気なのにmpeg2が読み込めない
誰か教えてください

avsの一部
LoadPlugin("D:\My document\Warehouse\Avisynth\DecombLegacy.dll")
LoadPlugin("D:\My document\Warehouse\Avisynth\MPEG2DEC.dll")
LoadPlugin("D:\My document\Warehouse\Avisynth\lanczos3.vdf")
MPEG2source("D:\ccc.d2v")
164名無しさん@編集中:03/01/17 16:35
>>163
1. Avisynth スレですべき話でスレ違い
2. Avisynth と MPEG2DEC.dll と DVD2AVI の version を列挙しろ
ってことで、出直せ。
165名無しさん@編集中:03/01/17 17:11
そこまで書くんだったら教えてやりゃいいじゃん?

>>163
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037678341/564
166名無しさん@編集中:03/01/17 17:33
>>165
バカを甘やかすと、図に乗るだろが
167名無しさん@編集中:03/01/17 17:43
うむ教えてやればいいのにな
168名無しさん@編集中:03/01/17 17:57
>>167
バカを甘やかすと、図に乗るだろが
169名無しさん@編集中:03/01/17 18:56
うむ教えてやればいいのにな
170名無しさん@編集中:03/01/17 19:05
>>169
バカを甘やかすと、図に乗るだろが
171名無しさん@編集中:03/01/17 19:45
もう終わり?
172名無しさん@編集中:03/01/18 03:15
vobsubをvirtualdubのフィルターとして追加しようとしているのですが、うまくいきません。
vobsub.dllをvdfに変えて、プラグインフォルダにコピーしても
does not containと出てしまいます。
dllのままでも同じでした。
どなたか解決方法知っていたらよろしくお願いします。

vobsub v2.23
virtualdub v1.413

173名無しさん@編集中:03/01/18 04:28
新しいVobsubはうちの環境でもおかしくなった。
バージョン2.18あたりはとりあえず使えたはず。
あとageなくてもよいのでは?
174名無しさん@編集中:03/01/18 10:30
>>172
DirectVobSubの2.23だよね

インストーラーを使ったときにvirtualdubプラグインの追加をチェック
virtualdubのディレクトリを選択していれば
virtualdub/pluginに”vobsub_vd.vdf”というファイルができるはず

Avisynthを利用する場合はwin2kなら
WINNT\system32\vobsub.dllを読み込めばいい
175名無しさん@編集中:03/01/18 21:08
VirtualDubってMPEG2読めるの?
何種類か使ってみたけど、どれも読めなかったんだけど。
176名無しさん@編集中:03/01/18 22:46
うぅ、
VDub-1.4.13-MPEG2-AC3.zip
どのリンクもおとせねぇよ。

誰かアップキボンヌ
177名無しさん@編集中:03/01/19 00:11
>>173-175
レスありがとうございます。
インストール時にチェックしてないだけでした。
こんなことで2時間も・・・

あとAGEちゃってごめんなさい。
178名無しさん@編集中:03/01/19 01:05
>176
ダウンロードを8回試したら、ようやく落ちてきた。
179名無しさん@編集中:03/01/19 01:52
>>178

URLキボンヌ
180名無しさん@編集中:03/01/19 01:53
あげちゃったごめんなさい
181名無しさん@編集中:03/01/19 02:47
あげちゃう悪い子には教えにゃい
es.geocities.com/dextstuff/
182名無しさん@編集中:03/01/19 04:07
183名無しさん@編集中:03/01/19 15:32
ありがとうございます m(_ _)m
ダウンロードできました!!
184名無しさん@編集中:03/01/19 21:51
VirtualDub種類大杉!
185名無しさん@編集中:03/01/19 22:21
それらをまとめたのがModだったんだけどね。
早速別の派生が出てきてる、と。
186名無しさん@編集中:03/01/20 04:38
MPEG2の読み方教えてください
187名無しさん@編集中:03/01/20 04:50
えむぺぐつー
188名無しさん@編集中:03/01/21 02:14
えろぺぐつー
189名無しさん@編集中:03/01/21 04:13
えむぴーえっぐつー
190名無しさん@編集中:03/01/21 10:24
むぺっぐにぃー(テント風味
191名無しさん@編集中:03/01/21 12:59
VirtualDubで縦ゴーストを除去できるフィルタないでしょうか?
AviUtlみたいなやつで・・・・・・・。
192Aki:03/01/22 01:53
VFAPIConvでaviutlのプロジェクトファイルを読み込んで
できた参照型AVIファイル***_aup_vfapi.avi
(***はaviutlのプロジェクトファイル名)を
VirtualDub 1.4.11を使用して「AVIを開く」で開きますと

Couldn't locate decompressor for format 'vifp' (unknown)

VirtualDub requires a Video For Windows (VFW) compatible codec to decompress video.
DirectShow codecs, such as those used by Windows Media Player , are not suitable.

とVirtualDub Errorが出てしまうのですが何がいけないんでしょうか?
普通のAVIファイルとかは普通に読めるのですが参照型AVIだけ読めないのです。

OSはXPです
193Aki:03/01/22 01:56
192の追加です
VirtualDubModとNandubでも同じ症状が出ました。
194名無しさん@編集中:03/01/22 02:00
(未知の)フォーマット「 vifp 」のためにデコンプレッサーを見つけることができなかった

VirtualDub は Windows (VFW)コンパチブルのコーデックがビデオを減圧するためにビデオを必要とする。
Windows メディアプレーヤーによって使われたそれらのような、 DirectShow コーデックは適当ではない。
195名無しさん@編集中:03/01/22 03:42
MPEG2の読み方教えてください
196名無しさん@編集中:03/01/22 07:14
えむぺぐつー
197名無しさん@編集中:03/01/22 11:44
エンペガツゥー
198名無しさん@編集中:03/01/22 16:27
どなたか教えて下さい。自分は、VirtualDubを使ってるんですけど
フィルターは、付属の物を使ってましてインタレ解除とサイズ変更
くらいしかしていません。それでもやはりAvisynth使う方が早く
仕上がって綺麗になりますか?ソースによっては、ノイズ除去を若干
かけてみたいときもあるんですがおおむね上記二種類でことたりてる
のでエンコ時間も結構早いです。でも、時間がそれほど変わらずに
より綺麗に仕上がるならAvisynth使ってみたいと思ってます。アド
バイスお願いします。

ちなみにソースは、実写でテレビからの直キャプが多いです。
でも、古いビデオを取り込む時は、ノイズが多少乗るのでとれる
ものならとって綺麗にしたいと思ってます。
199名無しさん@編集中:03/01/22 16:34
本日、初めてVirtualDubをつかってエンコードしていますが
ステータスが5%からすすみません。時間だけ増えます。
なぜでしょうか。
200199:03/01/22 16:39
ソースはMPEG1でDivX5.02でエンコードしています
201名無しさん@編集中:03/01/22 18:21
>>199-200
俺たちは占い師じゃない
202199:03/01/22 19:53
そうでしたか
203名無しさん@編集中:03/01/22 19:59
なかなか香ばしい香具師だな…
204名無しさん@編集中:03/01/22 22:27
ところで、おまいらAudioインターリーブの設定はどうしていますか?
205名無しさん@編集中:03/01/22 22:36
基本的にoff
206名無しさん@編集中:03/01/22 23:15
デフォじゃ駄目なん?
そういやあんま気にしたことなかった
207名無しさん@編集中:03/01/22 23:44
ずれてれば当然設定するけど、
wav editorの波形の山とvirtual dubの映像とを時間表示を見て合わせて、
後の微調整を50msか100ms単位でやるぐらいかな。
ずれてるやつはソース自体が伸びたり縮んだりしてるのが多いから
wav editまでやってもくたびれるだけだし。
208名無しさん@編集中:03/01/23 04:01
>>199

音声のコーデックは?
209名無しさん@編集中:03/01/23 06:01
エロペグツゥー
210名無しさん@編集中:03/01/23 06:35
エムッ・ピー・イー・ためてェ〜・ジーツー
211名無しさん@編集中:03/01/23 10:13
MPEG規格を編集しようと思うとCUTしてたりすると、シークするからそれじゃないの?
それと、MPEG1をわざわざDivXで再圧縮させても…
212199:03/01/23 14:30
>>208
MP3です。
213199:03/01/23 14:31
>>211
DivXで圧縮したほうがサイズが小さくなると思ったんですが、、、
この手順は間違ってますか・・・?
214名無しさん@編集中:03/01/23 17:14
>>213
いや、間違ってないよ。
ただ、よほどの高ビットレートならともかく、MPEG1がソースって、MPEG1でキャプチャとか言わんよな?
215名無しさん@編集中:03/01/23 17:48
大方nyかmxあたりで拾ってきたエロペグじゃねえのか?わざわざ再エンコってーのは。
216199:03/01/23 20:27
MXで拾った1Gの映画です。
ソースはレンタルVHSで画面下枠にノイズが入っており、
352*240で画質悪です。90分。
それなのに1Gと来た。でかいので縮めたいと思ったんです。
217名無しさん@編集中:03/01/23 20:37
>>212

ああ、やっぱりね。折れもなったよソレ。
多分、9995フレーム目で止まってしまうやつだ。
VitualDubのバグみたいだけど、他の人はぜんぜんならないみたいで
特定環境・条件下で発生するバグのようでね。

しかたないから、エンコの時はPCM(生wav)でやらせて、
エンコ終わってから映像と音声(wav)に分離して音声をmp3にエンコして、
また映像と貼り合わせる(MUX)というふうにやってるよ。

又は、最初から他でMP3にしてからDubに読み込ませて
音声はエンコさせないようにするとか。
218199:03/01/23 20:58
>>217
そうです、9995フレーム目で止まりました。
別々にやってみます。どうも。
219名無しさん@編集中:03/01/23 22:06
ああ、そのトラブル昔俺もなったなぁ
結局再インスコする羽目になったけど。
何が原因だったんだろうか…
220名無しさん@編集中:03/01/24 02:18
>>216
よほどのレアじゃなければ、もっとまともなファイルを探せ。
その方が早い。
5分や10分でDivXに出来るワケじゃないからな。
もしくは、rarで圧縮しろ。
221199:03/01/24 02:40
その映画は私の落とした1Gのmpgと
すでにDivXで700M台にしたものがあります。
レアだと思います。

rarで圧縮は効果があるんですか?聞いたことないですが
222名無しさん@編集中:03/01/24 03:00
つか、とっととダウソ板に帰れよ、犯罪者。
223199:03/01/24 16:42
はい、解かってます。
足を洗います
224199:03/01/24 16:54
>222

はげ
225名無しさん@編集中:03/01/25 18:16
質問です
ぴったり700Mにしたくて映像を625M、音声を75Mにして
Nandubで結合したら705Mになってしまいますた
なぜに?
226名無しさん@編集中:03/01/25 18:27
frame overhead. When you interleave an audio file into a video file, it requires some space just to do this operation, so some space is wasted
227名無しさん@編集中:03/01/25 19:25
>>225
何でだと思う?
228名無しさん@編集中:03/01/25 19:29
インターリーブやめたらいいってコト?
やってみます
229名無しさん@編集中:03/01/25 20:20
できませんですた
ちょっと余裕持ってエンコしれってこと?
ファイナルアンサー?

AviUtilで結合したらマシになったんだけど
702Mですた
230名無しさん@編集中:03/01/25 23:35
をいをい、700MBのファイルをインターリーブなしでmuxかよ…。激しく扱いづらい
ファイルにしてどうするよ。
231名無しさん@編集中:03/01/26 02:08
>>225
諦めて、オーバーバーンで焼きな。
232名無しさん@編集中:03/01/27 01:31
virtualdub使ってwmv9でエンコードできないの?
233名無しさん@編集中:03/01/27 01:58
http://prdownloads.sourceforge.net/virtualdub/VirtualDub-1_4_13-P4.zip

MOD作者様、P4用のVirtualdubも日本語化していただけないでしょうか?
234名無しさん@編集中:03/01/27 02:03
>>232

>>152
>>157
に書かれてるが、今のVirtualDubの仕様だと難しいんじゃないの?
出来れば漏れも対応して欲しい一人。9weeks楽しみにしてまつ
235マチルダさん:03/01/27 02:19
STARWARSエピソド1をDivx5.02にしてみますたが、チャプター1のところで
面白い仕上がりになってます。
オープニングのチャチャチャチャ〜ン茶ーンチャチャチャチャーンチャー・・・って
ところが日本語と英語のが交互に再生されてるんですが、これって何か手を加え
ないとダメポだったんすかね?
リピーングしてから何もせんでエンコしてる間寝腐ってて、おきてみてビクーリ
ちなみにエピソド2も同じですた
スターウォーズのDivx化教えてください
236_:03/01/27 03:48
>>235
激しくスレ違いだが…・・・。
マルチアングルものはアングルと音声決め撃ちで抜け。
これ以上はココで訊くな。
237名無しさん@編集中:03/01/27 07:41
>>199
俺も9995フレームで止まって困ってたけど、
>>4のMP3codecインストしたら直ったよ。
238名無しさん@編集中:03/01/27 10:18
>233
日本語化する意味あんのか?
239名無しさん@編集中:03/01/27 11:48
>>235
エンコじゃなく、リッピングで既に失敗している
240199:03/01/27 12:14
>>237
あ、マジで
やってみます。どうも
241名無しさん@編集中:03/01/27 12:50
どなたか教えて下さい。自分は、VirtualDubを使ってるんですけど
フィルターは、付属の物を使ってましてインタレ解除とサイズ変更
くらいしかしていません。それでもやはりAvisynth使う方が早く
仕上がって綺麗になりますか?ソースによっては、ノイズ除去を若干
かけてみたいときもあるんですがおおむね上記二種類でことたりてる
のでエンコ時間も結構早いです。でも、時間がそれほど変わらずに
より綺麗に仕上がるならAvisynth使ってみたいと思ってます。アド
バイスお願いします。

ちなみにソースは、実写でテレビからの直キャプが多いです。
でも、古いビデオを取り込む時は、ノイズが多少乗るのでとれる
ものならとって綺麗にしたいと思ってます。

あとDVキャプなので4:1:1->4:4:4にするフィルターがどれなのか
また、あるのかさえわかってないです。よろしくおねがいします。
242名無しさん@編集中:03/01/27 19:32
タスクトレイに格納してバックグラウンドで実行できないですかね?
243名無しさん@編集中:03/01/27 22:22
>>234
asf対応版なんてのが出てたね
http://es.geocities.com/dextstuff/

WindowsMediaEncoderの設定ファイル(xml)の規則性を見抜くかSDK読むかして、VirtualDub側から
wmeの設定をxmlで吐き出して(もしくはjobリストに追加?)エンコード処理部分をScriptEncodeの呼び出し・
wme設定のままエンコードさせるような連携的な処理をすればバッチだって出来ると思うよ。ScriptEncodeも
確か既存のVBS呼び出しだったような…。CScript.exeのパスだけ環境設定で指定しておけば多分出来なくは無いでしょ。

しかし、想像するのと創造するのは別。ご多忙なのに頑張ってくれてる作者様に常に感謝の気持ちでいましょうー。
244名無しさん@編集中:03/01/27 22:29
>>238
P4使ってる人には需要ありまくり
245名無しさん@編集中:03/01/27 23:47
>>244
だから、日本語化が必要なの?
246名無しさん@編集中:03/01/28 00:00
いや、いらない。
247名無しさん@編集中:03/01/28 01:12
>>198
とりあえずやってみればどうでしょうか?
248241:03/01/28 07:35
おながい、おしえて・゚・(ノД`)・゚・
249名無しさん@編集中:03/01/28 07:45
>>248
首の上に何かボールがついてるなら、なぜ放置されているか考えてみろ。
250241:03/01/28 08:14
>>249
そう言う訳わからん煽りは、いいのでさっさと教えろや(・∀・)
251241本物:03/01/28 10:35
>>249さん
250は、僕じゃないです。すいません、何故放置かわからないです。
ほんと真剣に悩んでるので教えて下さい。お願いします。
252241:03/01/28 10:44
ばーか
253名無しさん@編集中:03/01/28 16:32
>>241
なんか哀れだから教えたげよう。
こういう質問は初心者質問スレでな。

avisynthは速いけど、ノイズ除去しない人はあんまり変わらない。
てゆうかノイズ除去のことを誤解してるみたいだから、ちゃんと調べときな。
あれは綺麗なソースでも軽くはかけるもんだ。

まずはaviutlからはじめんさい。
avisynth使わないのにvirtualdub使う理由がない。
フィルタの使い方をおぼえて、それからavisynthの導入をするか考えな。
254名無しさん@編集中:03/01/28 22:45
>253
>avisynth使わないのにvirtualdub使う理由がない。

えー?そーなのか〜?ふ〜〜〜〜〜〜ん。あそ。
255名無しさん@編集中:03/01/29 02:03
>>253
言ってる事は間違ってはいないと思う。けどね…、
自分の範疇でしか物事を考えれない人は…(以下略
ノイズ除去よりも先に大切な事は色調補正等の色の事だと思われ。
ノイズが多く入るキャプチャーカードはキャプチャーカード自体の問題だし…。

VirtualDubは、常に進化し続けて来てると思う。そして、VirtualDubModはその前進的な
姿になりつつあると見てる。ネットワークエンコードもまさにその一つ。
忙しいだろうに頑張って作ってくれてる作者に感謝。
256名無しさん@編集中:03/01/29 18:55
>>181にあるVirtualDub-1.4.13-MPEG2-AC3.zipでAC3読み込んでも、
AVIにAC3の音声を追加出来ないんだけどどうして?
前持ってた1.3cと同じやり方でやってるけど・・・それじゃ駄目なのかな?
257名無しさん@編集中:03/01/31 16:19
VDでYUY2無圧縮で出力する方法ありませんか?
RGBになるんですが
258名無しさん@編集中:03/01/31 23:22
LCLって確かYUY2だったろ。可逆圧縮だが…。
259名無しさん@編集中:03/02/02 03:33
もう俺のありみたいな脳みそではわかりません。
どなたか知恵を貸してください。

7分ほどのソースを、VirtualDubでDivx5、mp3 (48KHz 128kbs CBR)で
エンコードするとオトズレすることがあります。
フィルタはインタレ解除(blend)、サイズ変更、クロップ、ノイズ除去です。

なんかいやってもオトズレするのでもうmp3はやめようかと思っていたの
ですが、なんとなくTMPGEncで同じソースを同じDivX5,mp3で書き出したら
オトズレしませんでした。
じゃあ次からTMPGEnc使えば、って話なのですが、やっぱりいろいろ実験した
フィルタの値などもあるのでできればVirtualDUbでやりたいのです。
っていうかこの違いには何か理由があるのでしょうか?
(=_=)

260名無しさん@編集中:03/02/02 04:44
VirtualDubのバージョンとソース、あとMP3コーデックは
何かも記入してください。
261259:03/02/02 10:31
>>260

すいません。
VirtualDUb1.4.13.0のPen4バージョンです。
TMPGは2.59.47.155。
MP#コーデックはLameとFraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codecの
二つを試しました。
262名無しさん@編集中:03/02/02 10:31
>>261

MP#はMP3です。
263名無しさん@編集中:03/02/02 12:23
a.最初から最後まで一定量ずれている
b.次第にズレていく
264名無しさん@編集中:03/02/02 12:52
>>263

どうもです。
タイプはbです。
265259:03/02/02 13:05
。。。
TMPEGENCでエンコしたオトズレのないと思ったファイルも
二つのaviを結合したらオトズレしました。
欝だ
266名無しさん@編集中:03/02/02 13:30
万能な手なのか分からないけど、
キャプチャからエンコまでサンプリングレートを変えない(48kHz)
267259:03/02/02 14:00
>>266

変えてません。
キャプチャも48です。
268名無しさん@編集中:03/02/02 14:01
FrameRateを使ってみる。

Video->FrameRate

Change so video and audio durations match

一度映像を圧縮してあるなら、後は結合の際に
そこにチェックを入れて、DirectStreamCopyで良いと思われ。
269259:03/02/02 14:21
>>268

で。。。できました!
これをやって結合したらおとずれしませんでした!
神と呼ばせてください(w
こんな機能しりませんでした。これから調べてみます。
ありがとうございます!
270名無しさん@編集中:03/02/02 20:42

>Change so video and audio durations match

日本版使えばそのままの言葉で書いてあるのだ・・
271名無しさん@編集中:03/02/03 04:46
バーチャルダボ
272名無しさん@編集中:03/02/03 04:47
が動きません
273名無しさん@編集中:03/02/03 05:24
>271
発音がイクナイ。
274名無しさん@編集中:03/02/03 05:55
ダヴ
275名無しさん@編集中:03/02/03 17:50
ダヴであらったらー、お肌がー
276名無しさん@編集中:03/02/03 23:44
エンコ時の処理速度変更について質問なんですが
いつもidleでエンコしたいんですけど
バッチ処理で登録すると、最初のエンコは手動でNormalからidle
でエンコできるんですが、次のエンコにうつるとidleから
NORMALに戻ってしまいます。
デフォルト設定で処理速度をidleにしたいんですけど、
どこに設定項目があるのでしょうか?
277名無しさん@編集中:03/02/03 23:55
オプション->環境設定

メニュー項目くらい全部自分で試せ
278名無しさん@編集中:03/02/04 12:52
>>268
thanx!
こんなことできるとは知らなんだ。
279名無しさん@編集中:03/02/05 19:10
VDubって物議を醸した例のGRフィルタ以外にGRかける方法ってないの?
280名無しさん@編集中:03/02/08 20:45
Pen4-2.53なのですが
一番適したVersionはどれでしょうか?
281名無しさん@編集中:03/02/10 03:59
P4ってのが付いているやつで良いので輪?
282名無しさん@編集中:03/02/10 10:04
音声各種コーデックもいれ、一覧にはでてくる
のですが、音声コーデックだけいくら選んでも反映
されません。(画像コーデックは反映されます)
わたしはなにかやらかしたのでしょうか?
どうかご教授願います。
283名無しさん@編集中:03/02/10 10:17
ちなみにXPにsp1いれてYAMAHAのオーディオデバイスをアップデートしてから
おかしくなったような・・・あとDvix5.03いれたりとかいろいろいれてしまい
ました。その前は普通にできてました。ちなみにNECのバリュースターです。
284名無しさん@編集中:03/02/10 14:08
Audioのところの設定を全部列挙すれ。
どうせ「再圧縮なし」にしてるんだろうけど。
285名無しさん@編集中:03/02/10 15:27
videoの再圧縮「高速」「標準」の違いはなんですか?

striped AVI、striped MASTER、sparse AVIってのもわからないです。

286名無しさん@編集中:03/02/10 17:10
>>285
わかんないならしらべろよ
287285:03/02/10 17:14
>286

だからここでしらべてんだよぼけが!
わかんねぇんならでてくんなや!
288 :03/02/10 17:22
[高速]はVDubのフィルタを使えないからAvisynth等でフィルタ処理をしてavsファイルを読込ませてエンコする時に使う
族に言う馬糞苦エンコと呼ばれていてAviutilの2倍の馬糞苦でエンコできる
289282:03/02/10 17:24
>>284
no compression、ACELP.net< CCITT(a-low、u-low)、DSPgroup、DVaudio
GSM6.10、IAC2、IMA ADPCM、LameMP3、Microsoft(ADPCM、G.723.1)、 
MPEGL-3(二つ)WINDOWS madia audio(V1 V2)が入っています。
ただ選択してもそれが反映されずに無圧縮で始まってしまいます。

ちなみに283もわたしです。
290282:03/02/10 17:57
フレームレートと勘違いしてました・・・(汗)
申し訳ありませんでした。
291名無しさん@編集中:03/02/10 18:29
>>285
ばーか
292名無しさん@編集中:03/02/10 19:08
本家版落としたらヘルプが入ってたですね。失礼しますた
ウェブで探そうと思ったのがイクナかった。

高速>codecにスルー
標準>RGBに変換してcodecに渡す
完全>vdubのフィルターを通す

みたいな感じなのかな。。
>>288のように、avisynthに処理をまかせるのなら高速でいいみたいですね。

293 :03/02/10 19:38
>>282
メーカ性のパソコンだと色々制限(ガード)があるので普通はできません。
特にソニンとエヌのパソコンはガードがキツイので無理
ガード外す時はかなりイレギュラーの事をしないといけません

外し方は各パソコンのスレで聞くと良いけどメーカ性PC使ってる奴には低脳が多いから解決方法を探すのも大変だよ

それとガードを外すのは【違法】ですよ
■違法でよければ汎用的なガードの外し方■
2000やXP系のWindowsでNEC性ならCドライブの下ntldrという隠しファイルが
あります。通常は見えませんそのファイルを削除すればガードが外れます。
もちろん再起動しなければガードは外れないと思います。
それでも外れなければCドライブの下のNTDETECT.COMをNT.comに名前を変更して保存して再起動してみてください。
294名無しさん@編集中:03/02/10 19:58
>>293
>ガードを外すのは【違法】ですよ

なんで?
コーデック使えないから使えるようにするのがまずいんか?
295名無しさん@編集中:03/02/10 21:55
>>294

ネタですよ。

皆さんだまされないように。
296282:03/02/10 22:51
>>293
やっぱ、NECの仕業なんですね・・・
付属ソフトも糞なくせにほかのソフトだと
チューナーも動かんし、音声もしかり・・
本当にありがとうございました。

297名無しさん@編集中:03/02/10 23:47
>VirtualDub

mpegの編集できんので糞
298名無しさん@編集中:03/02/11 00:13
584 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/02/10 23:46
>AviUtl

mpegの編集できんので糞

297 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/02/10 23:47
>VirtualDub

mpegの編集できんので糞
299名無しさん@編集中:03/02/11 00:22
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。

300名無しさん@編集中:03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
301名無しさん@編集中:03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
302名無しさん@編集中:03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
303名無しさん@編集中:03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
304名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
305名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
306名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
307名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
308名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
309名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
310名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
311名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
312名無しさん@編集中:03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね

しかし基地外ばかりだな。
313名無しさん@編集中:03/02/11 01:08
VAIO信者か知らないけどNTDETECT.COMやntldr.comを自分で調べれろ

NTDETECT.COMがNECのWindows2000/XP系パソコンでは起動時に読込まれ
NECプロテクトが起動します。回避方法はそのファイルをモゴモゴすれば良い。

というかNEC製はなんでもプロテクトがかかってる事は( 》 ゚Д゚)ガイシュツですが・・・
NEC プロテクトでググッたら山ホドでてきたけど
例: http://www.an.wakwak.com/~taka_774/video2.htm

ちなみにVAIOにもプロテクト掛かってるよ はずす時はBIOSを書換えたり
プロテクトが掛かっているソフトを逆アセしてダンプしてソースを吐出して改造する方法があります
有志がクラックしてうpされたソフトや改造ドライバもあります
314名無しさん@編集中:03/02/11 01:15
>>N製パソコンユーザーの方へ
初心者は知らないと思うのでそういうプロテクトが掛かっているファイルは
隠しファイルになっていて見えません
見えるようにするにはマイクロソフトサイトに方法が書いてあります
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professional/help/default.asp?url=/windows2000/ja/professional/help/win_fcab_show_file_extensions.htm

他にもスーパー隠しファイルという存在もあります。こちらはDOSじゃないと見えません。エクスプローラー上からは見えません。
http://www.microsoft.com/japan/developer/windows2000/technologies/ac-win2kcompat/ac-supperhidden.asp

315名無しさん@編集中:03/02/12 09:29
しかし基地外ばかりだな。
316名無しさん@編集中:03/02/12 09:57
このスレもう駄目だな
317名無しさん@編集中:03/02/13 01:33
前スレで、バッチエンコを補助するツールを探していた人、

http://dvd.box.sk/indexN.php3?pid=divx&prj=soft3&id=7217&rubrika=tools&tools=encoding

これをいま見かけたけど、その用途に使えそう?
318前スレの人:03/02/13 13:55
>>317
まだ使ってないけど良さそうですね
日本語化しようと思ったんだけど・・・これPerlですよね

どなかPerl/tk使いの方に日本語化してほしいな
http://www.indigostar.com/perl2exe.htm
319名無しさん@編集中:03/02/13 16:06
何でVirtualDubはデフォルトで音声が
先読みされるようになってるんですか?
320名無しさん@編集中:03/02/13 16:07
音より光のほうが速いからです。
321名無しさん@編集中:03/02/13 16:12
何でVirtualDub以外はデフォルトで音声が
先読みされないようになってるんですか?
322前スレの人:03/02/13 16:42
>>319
確かその方が完成した動画のシークがキビキビするからだったような気がする
323前スレの人:03/02/13 16:44
>>319
>>47-49 書いてあるな
324名無しさん@編集中:03/02/13 16:47
>>323
詳しい解説ありがとうございました。
325名無しさん@編集中:03/02/13 20:41
>>320
微妙にそれで納得しても良いな。
326前スレの人:03/02/13 21:08
■DivX5Enc1.10_J001.exe■
公式サイト
tp://jonny.leffe.dnsalias.com/
バイナリ
tp://jonny.leffe.dnsalias.com/divx5enc_1_10-1_11.rar
上のバイナリのDivX5.02対応の(divx5enc502.exe)だけの日本語パッチです
DivX5.03対応ののdivx5enc503.exeのパッチは作ってません。


同じ日本語パッチです好きな方を落としてください

DivX5Enc1.10_J001.zip(2003年2/13(木)21:05 サイズ:72 K)
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2944.zip

DivX5Enc1.10付_J001.zip(2003年2/13(木)21:04 サイズ:378 K)
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2943.zip
327前スレの人:03/02/13 21:20
>>317
まだ使ってないけど使えそうだな
でも音声のエンコは別エンコなのだろうか?
それとXviDには対応してないみたいですね・・・

MPEG2でキャプった大量のソース

Avisynthでフィルタ処理を書いた大量avsファイル

DivX5Encに大量avsファイル

大量avsファイルをジョブリストに追加し中間ファイルも吐かす

全部のジョブ開始

2日後にエンコ終了し VirtualDubで音声のみ別エンコ(Lame)し結合

328名無しさん@編集中:03/02/13 23:25
DivX5Enc、なかなかよさげなんだけど音声は扱えないんだね。

329名無しさん@編集中:03/02/14 19:02
すいませんほんとうに分からないのでお伺いします。
VirtualDubModのaviに保存というのは
どこにあるのですか?
今日VirtualDubから乗り換えたのですが
分かりません。
基本すぎる事みたいでどのHP探しても
書いてないんです(^^;)
330名無しさん@編集中:03/02/14 19:18
AVSファイルをVirtualDubにバッチ登録するのを楽にできるツール 
(対応コーデック DivX5.02/5.03)XviDには対応してないみたい

■DivX5Enc1.10-1.11_J001.exe■DivX5.02/5.03版 両方の日本語パッチ
公式サイト
tp://jonny.leffe.dnsalias.com/
バイナリ
tp://jonny.leffe.dnsalias.com/divx5enc_1_10-1_11.rar

日本語パッチ
■DivX5Enc1.10-1.11_J001.zip 191KB 2003年02/14(金)19:13
http://210.143.102.80/upload/source/d/0753.zip

ソースは公開されてるので識者の方XviD版も作ってください
331名無しさん@編集中:03/02/14 19:21
>>329
何から乗換えたの?

日本語版使えばいいじゃん
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
http://enc777.tripod.co.jp/vdub.html
332329:03/02/14 20:09
いや違います、
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
↑から
http://virtualdubmod.sourceforge.jp/
に乗り換えました。
あれ?Modってaviにはき出せないの?
この二つの違いを教えて下さい
333名無しさん@編集中:03/02/14 20:11
>330
乙です。
334名無しさん@編集中:03/02/14 21:06
>>329
不思議な人だね あなたは本物の日本人ですか?
今それインスコして起動して1分で保存場所わかりましたけど
AVIメニューにあるよ
335名無しさん@編集中:03/02/14 21:07
age
336329:03/02/14 21:20
あ、節穴でした。
ありがとうございました
337名無しさん@編集中:03/02/14 23:04
VirtualDubっていいね〜
AviUtlよりも(・∀・)イイ!!
338名無しさん@編集中:03/02/15 03:09
誰かtextsubフィルタキボンヌ
339名無しさん@編集中:03/02/15 04:52
340名無しさん@編集中:03/02/15 11:05
mod最強
341名無しさん@編集中:03/02/15 15:04
VirtualDub専用の編集用キーパットがほすい〜。
342名無しさん@編集中:03/02/16 00:50
加工済HuffyuvファイルをただDivXにエンコするだけって場合は、フィルタ欄を空白にして
Fast recompressでセーブするだけで良いのでしょうか?
なんか初期化AviUtlに比べて微妙に色が変わるような気が…
343名無しさん@編集中:03/02/16 10:56
ファイルサイズを小さくするには
コーデックをDivx5.03にして、音質を落して、クリッピングをして、FPSを24fpsにすればだいぶサイズが小さくなるのですが
CD-Rに収めたいのでもう少しサイズを小さくする方法を教えてください。
344名無しさん@編集中:03/02/16 17:06
CD-Rに
「もっと入って」
ってお願いしたら入るよ
345名無しさん@編集中:03/02/16 17:19
346名無しさん@編集中:03/02/16 21:16
Avisynthを使う意味がよくわからないんだが。
VirtualDubだけではいかんのか?Avisynthなんて面倒なだけにしか思えないんだが
何かメリットがあるのか?
347名無しさん@編集中:03/02/16 21:30
>>346
別にわからんくてもいいよ。
Avisynthの方がむしろ本体なんだから。
348名無しさん@編集中:03/02/16 21:35
vdubはフロントエンドになってるな。
あとaddrange用>これが一番有用なんだけど

349名無しさん@編集中:03/02/17 01:16
>>346
バカは一生AviUtl使ってなさい ケラケラ _(__)ノ彡☆ばんばん!
350名無しさん@編集中:03/02/17 01:19
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
351名無しさん@編集中:03/02/17 02:12
110さんのshutdown.vdfを使いたいのですが、設定がわからず使えないでいます。
avisynthのスクリプトに
LoadVirtualdubPlugin("d:\Avisynth\Plugins\shutdown.vdf","shutdown") #エンコード終了で電源切る
といれておいて、return lastの前にshutdownとすればいいのかと考えたのですが、エラーが
出てしまいます。使い方がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
352名無しさん@編集中:03/02/17 02:20
Avisynthではshutdownプラグインは使えない。
バッチ処理して、
本エンコ→超短の捨てエンコ+shutdown
とする。
353名無しさん@編集中:03/02/17 08:50
VirtualDub-MODならもれなくシャットダウン機能が付いてきます。
354名無しさん@編集中:03/02/17 15:21
VirtualDubの「フレームをマスク」ってnullフレームを挿入してくれる
んじゃなくてフレームを削除するってことなんですよね。
どーりでCMカット直後に抜いて、キャプに失敗してるゴミフレームを
マスクした後Muxした音がズレるわけで・・・こういうときは素直に
Aviutilですか?

Convolution3D+KenKunNRT+warpsharp+Msharpenで、
ノイジーなS3倍モードが見違えるようになっただけに
(もちろんごっつ重い)他のツールで一手間かけるのは
億劫なんですが・・・
355名無しさん@編集中:03/02/17 18:33
VirtualDubで吐くとCCEが受け付けてくれないんですけど、
なにか設定がおかしいですか?
356名無しさん@編集中:03/02/17 18:57
age
357名無しさん@編集中:03/02/17 22:42
ver1.5.0 age
358351:03/02/17 23:56
>352 353
使えないんですか。3時間近く思考錯誤してしまった・・。
さっそく捨てエンコとMod、両方を試してみます。
どうもありがとうございます。
359名無しさん@編集中:03/02/18 00:30
>>357
適当に読み飛ばした感じではバグフィックスとオーディオにもフィルタできるようになった辺りが更新内容かな。
しかし、オフトピと書いてあるとはいえおねてぃについて語ってる辺りが(^^;
360名無しさん@編集中:03/02/19 09:48
fast recompressとfull processing modeってどこかチガウの?(´・ω・`)
普段avisynth食わせてfast recompressなんだけど
361名無しさん@編集中:03/02/19 10:48
>>360
フィルタ処理を全てavisynthでやっているならfastでよし。
362名無しさん@編集中:03/02/19 13:45
>>360
>>285-292
ループしてるやばいな・・・Aviutil厨はくるな
363名無しさん@編集中:03/02/19 14:47

       /____/
    / ̄|:::::::::::::: /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   丿   |( ´Α`)   <>>362厨はてめーだ
  /    \::::::::::\    \_______
 /       ' ̄ヽ ̄ヽ
 |'' ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ○<    ○<
OK。>>363よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
365名無しさん@編集中:03/02/20 16:54
↑轟音をたてて電子レンジが爆発スマスタ!危険
366おいらは:03/02/20 16:58
初心者板ではなく、あえてこちらでお聞きしますm__m

サイズに関してですが、業界標準では640x272だそうですが、

例えば2CD相当、ビットレート1200kbpsでも640x272で仕上げるべきでそうか。
ピクセル数においても1200Kbpsならば720x306でもよいのでしょうか。



367おいらは:03/02/20 17:03
age
368名無しさん@編集中:03/02/20 18:17
640x272 でいいよ
369おいらは:03/02/20 18:52
2CDならば、音を256Kbpsにしても、相当な量を稼げます。
なので画面が大きいほうが良いと思うのですが・・
なぜに640x272にこだわるのでせうか?
370名無しさん@編集中:03/02/20 18:54
なんかわけわかんね〜キチガイが…
371名無しさん@編集中:03/02/20 19:09
720x306 つーのは根本的に間違ってるよ。
どんなビットレートだろうと、男なら640x272で作れ。
372おいらは:03/02/20 19:41
俺は基地外じゃありません。
素朴な疑問なのです

元映像より大きな画面の映像をなるべくきれいな画像で作ることも考えられる
じゃありませんか。

なぜ640x272でつくる必要があるのか、
馬鹿な私に説明してください。

初心者なら結構疑問に思うことじゃありませんか
373おいらは:03/02/20 19:45
720x304か720x306じゃなんで駄目なのですか(;´ρ`)
374名無しさん@編集中:03/02/20 19:47
720x306 の 306 つーのは 4 で割れないだろ?
本当は 4 の倍数ならなんでもいいんだよ。
あんただまされてるよ(w
375名無しさん@編集中:03/02/20 21:44
>>374
ガンガレ
376名無しさん@編集中:03/02/21 02:16
VirtulDub Error

Avisynth open failure:
Avisynth: script open failed!

なーんて出て、一切Avisynthのスクリプトを開けなくなってしまいました。
原因ワカル方いらっしゃいませんか?

Avisynthは入れなおしたりしました。がダメでした。
377376:03/02/21 02:22
自己解決しました。
プラグインフォルダの中身を削除したらできました。
スレ汚しごめんさい。
378名無しさん@編集中:03/02/21 11:02
virtualdub mod アプデートしないのかなぁ?
1.5がでたから微妙なんだが・・・
379名無しさん@編集中:03/02/21 13:50
>>365
電子レンジの説明書に卯(うさぎ)を入れては駄目と
書いてなかったのか?
380名無しさん@編集中:03/02/21 20:17
書いてないことをやって
賠償金をもらいましょう
381名無しさん@編集中:03/02/22 01:42
弁護士が相手にしてくれないよ

382名無しさん@編集中:03/02/22 05:37
VirtualDubをアンインストールするには
フォルダを丸ごと削除するだけでいいのでしょうか?
383名無しさん@編集中:03/02/22 06:02
>>382
dame
384名無しさん@編集中:03/02/23 07:12
1.5.1 でますた。
385名無しさん@編集中:03/02/23 07:48
>384
うお、ホントだ。サンクス。
早速使ってみるべage。
386(´-ω-`):03/02/23 07:52
387名無しさん@編集中:03/02/23 17:24
JP版の1.5.1まだかなsage
388名無しさん@編集中:03/02/24 14:26
1.5.0以降、Job Controlとかのフォントが変だなぁ。Modを使えという
天の声なんだろうか?
389名無しさん@編集中:03/02/24 22:13
MODのスクリプトエディタのコメント後の日本語が化けてんのオレだけ?
#消すと化け直る。
390名無しさん@編集中:03/02/25 15:14
これちょっと使ってみたけどリサイズとか出来ないんですか?
391名無しさん@編集中:03/02/25 23:26
もう春休みか・・・。早いな
392名無しさん@編集中:03/02/26 23:47
ちょっと使うだけじゃ、たぶん出来ない。
393名無しさん@編集中:03/02/27 08:31
カノープスのMTVシリーズでキャプチャーしたMPEG-2(最高画質)が
VirtualDubModで正常に読み込めないんですけど、解決策分かる方いませんか?
一応、拡張子(*.m2p)をvobに変えて拡張読み込みしたんですが
音声はないし、編集画面がすごいことになってます(砂嵐みたい)
394名無しさん@編集中:03/02/27 08:34
追記:他のVirtualDub(MPEG-2対応版)では正常に読み込まれましたが
分散エンコ使ってみたかったので・・・
395名無しさん@編集中:03/03/01 22:22
VirtualDubって、自動終了機能ついてんの?
396名無しさん@編集中:03/03/01 22:49
>>395 ついてない
397名無しさん@編集中:03/03/01 22:56
>>396
サンクスコ
398名無しさん@編集中:03/03/02 00:05
ソースフォージジェーピーってなんですか?
399名無しさん@編集中:03/03/03 03:22
.d2vってやつが直接読み込めないのですが、何か手順があるのでしょうか?
400名無しさん@編集中:03/03/03 06:14
VFAPIとかavs経由とか。
401名無しさん@編集中:03/03/03 07:52
1.5.1は画質が悪くなってる
402名無しさん@編集中:03/03/03 10:01
P4の特化したヴァージョンがあるね。
403名無しさん@編集中:03/03/03 17:36
>>402
欲すぃ。どこ?
404名無しさん@編集中:03/03/03 23:27
405名無しさん@編集中:03/03/04 11:48
これって出来あがりは.aviですか?
406名無しさん@編集中:03/03/04 12:19
407名無しさん@編集中:03/03/04 19:14
>>404
たんきゅう!
408おいらは:03/03/04 19:28
ためしてガッテン
409おいらは:03/03/04 20:24
僕はAviシンスを理解している時間が有りません。
なのでVDubのみを使用して作りたいのです。

ですが、このソフトのインタレ解除は、うまく利きません。

30fpsのムービーに10/1の割合でインタレースが入っています。
これに標準のインタレフィルタを使っても、プレビューでは、横溝は
目立たなくなるものの、映像のぶれが収まりません。

VDubのみの方法では、他に何らかのフィルタを使えば解決するでしょうか?
30fpsに拘るのなら無理なことでしょうか?

どなたかご助言お願いいたしますm__m
410おいらは:03/03/04 20:32
age忘れ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
411名無しさん@編集中:03/03/04 20:36
10/1ってなんだ?算数やりなおせ中学生。
412おいらは:03/03/04 20:45
変な床に突っ込まなくて結構で(^▽^)
1/10程度と訂正させていただきますm__m

私は中学生ではありません。
たぶんおまいより年上です。ごめんね。
413名無しさん@編集中:03/03/04 20:45
>>409
deinterlace area based v1.4ってプラグイン探せば?
しきい値設定があるぶん慣れがいるけどVDプラグインの中じゃトップクラス
の性能じゃよ。
Avisynthのスクリプトのほうが慣れれば簡単だーよ。
まずスクリプトのサンプルを自分のソースと置き換えて使いなさい。
414名無しさん@編集中:03/03/04 20:45
>>409
消えろキチガイ
415名無しさん@編集中:03/03/04 21:00
おいらは君はAviutlスレに来てた人だよね。
煽りに乗らず精進してください。
とりあえずココより参考になるサイト
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/
ここは参考になります。
416名無しさん@編集中:03/03/04 21:03
417名無しさん@編集中:03/03/04 21:05
中学生(σ・∀・)σ ゲッツ
418おいらは:03/03/04 21:07
>>413
ありがとうございますm__m
早速落とさせてもらい、試してみました。

結果は、標準のものより溝は目立たなくなりました。
ぶれも確かに少なくなりました。しかし、まだ認識される
レベルです。

しかし、確かに一番高いレベルみたいですね。
これ以外も探してみましたが、中田です(´・ω・`)

やはりAviシンスを使う方向でナイト、難しいのでしょうか。(´ε` )
サンプルを開いてみます。
でもいかんせん時間が無い身にはつらいものがあるのも事実・・
がむばるか・・( Θ∀Θ)

なんせスペックが低いので、何をやるにも時間が掛かるのでつ(´・ω・`)

ありがとうございました。うまくいきましたら、また報告させていただきます。



419名無しさん@編集中:03/03/04 21:39
>>418
LoadPlugin("C:\Plugin\MPEG2dec.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\IT.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\AutoCrop.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\AntiComb.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\simpleresize.dll")
Mpeg2Source("C:\DVD_VIDEO\test.d2v")
IT(fps=24,ref="TOP",blend=false)
AntiComb()
#AutoCrop(true)
Crop(22,11,674,454)
SimpleResize(512,288)
もとソースがDVDならこれが速くてそこそこ綺麗じゃ。
わしもセレ800でメモリ256なんでこれが精一杯の妥協。
2パスで8時間コース。
ノイズフィルタはいらん。
このサンプルを自分のソースに置き換えて使うのじゃ。
420第三者:03/03/04 23:38
>>419

ネ申!!
421名無しさん@編集中:03/03/05 01:15
このソフトってトライアル版だけど
SM2000XP.DLLをSM2000XP.exeにして実行したらズット使えるよ
■SwapManager3.0の日本語画面
http://210.153.114.238/img-box/img20030305011015.gif
■SwapManager3.0 (IDEのHDDをPCの電源を入れたまま取出し再接続可能ソフト)
http://www.mobilexperts.com/download/swapmanager.exe
http://www.softhelp.cc/download/SwapManagerVP.exe

■SwapManager3.0の日本語化パッチ パスワード ViPowER2ch(大小文字区別有り)
http://usb2ata.tripod.co.jp/SwapManagerVP-JP.zip

■HDDケース一式で1,900円
http://www.noblenet.co.jp/mobilerack/alumi-mr41/alumi-mr41.html

■つまりHDDディスクがCD/DVD-RW代わりに使えるってこと
安いIDEのHDDと1,000円でインナーHDDケースを買ってその中にいれて置けば
パソコンが起動中でもワンタッチでHDDの出入れができるからHDDをメディア代わりに使える

■WinnyでDivXな映画やエロ動画をダウソし、そのままHDDに保存HDDいっぱいになったらIDEのHDDとHDDケースを買う
■ジャンル毎に映画用HDD,エロ動画用HDD,アニメXXXシリーズ等ジャンル分けしてHDD毎に保存
■鑑賞する時は目的のHDDをガチャッとワンタッチ装着してVideoGate1000orG550でで鑑賞
■HDDの入替にワザワザPC電源を切らなくても良い しかもUSB2.0HDDより安くて高速
■追加予算はたった【1,900円】 次回からは【1,000円】 プラスチックケースなら1,000未満で買える

ソフトウェアでIDEのHDDをUSB2.0化
http://usb2ata.tripod.co.jp/
422名無しさん@編集中:03/03/05 01:17
1.5.1で自動終了機能がついた
423名無しさん@編集中:03/03/05 01:28
TV放映される映像はNTSC規格にしたがって29.97Fpsで構成されていますが、
アニメーションなどは24fpsで構成されており
判りやすく言えば一秒間に24コマと30コマの違いで、残り6コマ足りない部分で
引っかかりやブレたような絵になります。
最近はCGなどが盛り込まれシーンによってレートの変化があるようで
アニメエンコは本当に難しいようです。

実写映画は動きの早いシーンなどでインターレースの走査線が人物の周りに見えたり
することが多くなります。
これは動きがあるTVと違い静止画が前提としたパソコンモニタでは
非インターレースにしないと走査線が見えるからです。
アニメは24fps化がお約束ですが、実写はVirtualdubなら
Deinterlaceでインターレース解除すればOK。
424おいらは:03/03/05 01:38
>>419

師匠・・しっかりとメモさせていただきまちた(*`エ´*)

かならずや成功させて見せますニダ!( ̄ー+ ̄)キラリ

ありがとうござりますm__m
425名無しさん@編集中:03/03/05 01:38
>>419
>ノイズフィルタはいらん
圧縮する容量によるだろ。
426名無しさん@編集中:03/03/05 01:57
>>419-420
自作自演ウザイ
427名無しさん@編集中:03/03/05 02:28
キチガイウザイ
428419:03/03/05 02:56
ロースペックPCだとフィルタがけすると
重くなるので嫌なんじゃ。
フィルタに関してはDTV板じゃ激しくデジャヴなネタなので
突っ込みなしでよろしく。
モスキートノイズが許せないのならビットレート増やして2CD
時間軸NRは残像拳がでやすいのでパスってゆうスタンスじゃ。
自作自演はしてないぞよ。ID制導入はよせんかい!!
429名無しさん@編集中:03/03/05 02:59
>>420はオレだし。
430名無しさん@編集中:03/03/05 10:56
>>428
NRフィルタ、それ程重くないが…。
ロースペック用の逆テレシネとリサイズ(しかもSimpleResize)しかしてないスクリプト晒して、
「コレを使うのじゃ。」
とはどういうことだよ?

以降こちらへどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030537641/l50
431名無しさん@編集中:03/03/05 12:18
>>430
ロースペックだからでしょ。
432名無しさん@編集中:03/03/05 12:37
おいらは君はPENV500、Memory256らしいよ。
Aviutlスレ参照。
433名無しさん@編集中:03/03/05 14:52
ID導入されたら串刺してやりたい放題
434名無しさん@編集中:03/03/05 16:14
本家のほうはVBR音声に対応する気はないのだろうか。。。
435名無しさん@編集中:03/03/05 17:23
>>434
VBR音声はAVIの仕様外だからねぇ…
436名無しさん@編集中:03/03/05 20:55
virtualdubで、音がどのくらいズレているかを教えてくれるとのことですが、
実際にはどこを見ればよいのでしょう?
437名無しさん@編集中:03/03/05 21:18
AVIもうだめぽ
oggムービーに移行しよう
438名無しさん@編集中:03/03/05 21:23
mpg、avi、ogm、wmv、mp4…
頼むから、これ以上増やさないで、ネ♪
439おいらは:03/03/05 22:52
DTV板の皆さんへ
僕のパソコンのスペックはペンティアム3というCPUが使われているデスクトップです。
メモリは256メガバイトあります。DVDは16倍速のものを買いました。
ビデオボードにはGeForce2MXのビデオ出力付のものです。

今までにDVDムービーからDiVXへの変換は6回ほど行っています。
殆どはVDubで行いました。
最近やっとそこそこの物が出来るようになりました。
僕は最初VDubから覚えたので、このソフトに慣れてしまっています。

Aviシンスを使いたいのですが、生活の中で他にもすることが溜まってしまって
いるので、これの導入はぼちぼちやらざるを得ません。
ですが、変換したいDVDは溜まる一方です。寝ている時間を利用して、次々と
進めてゆかないと、終わりません。

次のPCはPentium4 2.xGHz, 512MB , GeForce4TI 程度を自作するつもりです。
これからもキチガイな質問をして皆さんを驚愕&失笑させるかもしれませんが、
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げますm__m

少しでもクオリティの高い物へを心情とし、邁進する覚悟でございます。
440名無しさん@編集中 :03/03/05 23:20
VirtualDubってネットワークエンコードはできるのでしょうか?
厨な質問お許しくださいまし。
441名無しさん@編集中:03/03/05 23:37
>>439
気合い入ってるね。若いっていいなぁ。
がんばってちょ。
>>440
できないでしょ。Vidomiたん使えば?
エンコード部分はDubだし。YV12はハエーぞ。
442名無しさん@編集中:03/03/06 16:28
VirtualDubは音声がASFのソースはまったく扱えないのでしょうか?
コーデックなども調べてみたのですが、何を入れてもだめなようです。
どなたか教えていただけないでしょうか。
443名無しさん@編集中:03/03/06 17:14
>>442
tmpgencで読めるじゃん
444名無しさん@編集中:03/03/06 17:22
445名無しさん@編集中:03/03/06 17:24
>>443
音声だけを再エンコしたいのですが、ViutualDubの1.3が見つかりません。
1.3の場所を知っていましたら、教えていただけないでしょうか。
446名無しさん@編集中:03/03/06 20:23
ぐぐれ
447名無しさん@編集中:03/03/06 20:45
ぐぐれ・・・?
首をくくれという意味ですか?(´・ω・`)
448名無しさん@編集中:03/03/06 21:02
>>447
正解!
449名無しさん@編集中:03/03/06 21:05
avisynth経由でMpeg2を開いてるんだけど、
入力出力フレームに表示される画像って凄く輝度もバッチリで
まるでTVで出力したみたいに映るんだ。

・・・どこでおまいは淡くなってんだよ。
450名無しさん@編集中:03/03/06 22:14
圧縮
451名無しさん@編集中:03/03/06 23:33
>>447
ワラタ
452名無しさん@編集中:03/03/06 23:52
MPEG2が読めないんだけど!
453名無しさん@編集中:03/03/06 23:56
>>452

えむ ぺぐ つー って読むんだYO
454名無しさん@編集中:03/03/07 00:05
>>452
ど?じゃないわけね。
メンドイからマジレスAvisynth使え!
455名無しさん@編集中:03/03/07 04:45
DVDからrip、エンコしたら見事に特定個所で音ずれ。
音声に生のwave使用しても改善せず。

そこで、chapterごとにエンコしてそれぞれ音ずれないことと確認。
その後Dubで結合すると、同じところで音ずれ。

Video maid(検索で見つけてきたので、そんなの使うなゴルァだったら教えてください)
で動画と音の相関を見てみると、音声が短いchapter発見、音ずれ個所と一致。

ログ見てみると>>265が同じ症状かと。
フレームレート変えて解決させたみたいだけど、根本的にDVDには
音が短いソースってのがあるんでしょうか?
だとすると、フレームレート変えるより音声に無音を加えるか、画像を切るのが
正しい対処ということになりますね。。。

456名無しさん@編集中:03/03/07 09:50
Avisynth+VirtualDubで爆速エンコード がしたくてインストールしたのですが Avisynthはどうやって呼び出せばいいんですか?
すいません厨で
457名無しさん@編集中:03/03/07 10:19
>>456
釣りかもしれないけど、荒れる前に誘導。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=avisynth%20VirtualDub
458456:03/03/07 11:11
457
ありがとうございます
釣りじゃないです
これから勉強していくものです
459名無しさん@編集中:03/03/07 11:14
460名無しさん@編集中:03/03/07 18:51
HDDに不良クラスタできて壊れたmpegファイルがあるんですけど
エラー無視してエンコードできないですか?

WMP等では再生できるんですけどエンコードする時とまっちゃいます
461名無しさん@編集中:03/03/07 19:21
>>460
aviじゃないならDubでは無理。以上。
462名無しさん@編集中:03/03/07 19:33
>>461
スマソ。ついでに同じようにDivXの破損ファイルもあるんですが
こっちもDubで止まります。これも無理ですか?
無理ですよね。スマソ。
463名無しさん@編集中:03/03/08 05:37
DivFixという破損修正ツールがあるが、万能ではない。
場所は自分で探せ。
464名無しさん@編集中:03/03/08 14:36
ありがとう

やさしい人多いね

日本はいい国だ
465名無しさん@編集中:03/03/08 21:16
質問です。
DVDから動画を落とし、それをAVI形式で圧縮する場合
VirtualDubを使うというのは、ひとつの良い選択肢でしょうか?
友達は「FLASKのほうが断然圧縮も良くて画質も良い」というのですが
実際どうなのでしょうか??
466名無しさん@編集中:03/03/08 21:41
(゚Д゜)違法コピーハケン
シマスタ!通報しますた
467名無しさん@編集中:03/03/08 22:20
教えてください。VirtualDub1.4.11日本語版使用しています。
MPEG1>AVI(MPEG4-V3,MPEG Layer-3)で、ファイルによっては
「MPEG-1 audio decode error:not enough data to decode frame」
というエラーが出て開始しません。
MPEG Layer-3のフォーマットを色々変えてみると大丈夫な場合もあります。
原因は何でしょうか?
468名無しさん@編集中:03/03/08 23:47
>>466
暗号化されてないDVD(海外のエロとかに多い)の変換かも。

>>467
警告通り。データ不足。MPEG1の切り出しに失敗してる。
多分AVIやMP3設定関係なし。
469名無しさん@編集中:03/03/08 23:55
起動させた時に、前回と同じ設定のままにしておくことって出来ないのかな?
それと、2-passでエンコする時、
1-pass目終了して一度電源切って後で2-pass目ってのは可能ですか?因みにXvidです。
470名無しさん@編集中:03/03/09 00:24
>>468
ソースが悪いってことかぁ
キャプがいい加減だったからなぁ
ありがとうございました。
471名無しさん@編集中:03/03/09 01:27
>>465
FLASKはAVIじゃなくてMPEGエンコーダだと思うが。
それにVirtualDubはそれ自体がコーデック持ってるわけではないから
圧縮率は比べようもない。
472おいらは:03/03/09 03:11
皆さんに質問です。

DVDソースからDiVXビットレート"1264kb/s"で
720MB程度のAviなどできるものでしょうか?DiVX5.02使用
もっと多くなるような気がするのですが・・
時間は112分
音声は128Kb/sです。
473名無しさん@編集中:03/03/09 03:21
無理だと思う。
出来上がりサイズ指定したいなら、Xvidの2pass試してみては?
474名無しさん@編集中:03/03/09 16:07
http://enc777.tripod.co.jp/avisynth.html
このページを読んで、プラグインとかをすべて入れたのですが、
いまいちまだ概念がわかりません。
avisynthはソフトじゃないのが、一番の理由です。
このページをみても、どこにもavisynthを使っていないように見えました。
プラグインと言っても、それはavisynthじゃ無いわけですし、、、
流れを見るとvirtualdub(or nandub or virtualdubmod)で、
VCFを作って、AVSを読み込ませるだけに思えます。
ここよりもっと初心者向きなページって無いんでしょうか、、、
475名無しさん@編集中:03/03/09 16:59
virtualdubもnandubもvirtualdubmod全てで試したのですが、
編集したavsを読み込ませようとするとmsvcp70が足りないとエラーがでて、
それを入れてもう一度読み込ませてもやっぱり強制終了しました。
爆速エンコードで溜まってるアニメを消化したかったのですが、
これでは無理みたいです、、、
476名無しさん@編集中:03/03/09 17:17
初心者スレかAvisynthスレに行ったほうがよくない?
477名無しさん@編集中:03/03/09 17:26
パスが間違ってるんじゃないの?
エラーメッセージ見ればどの行が間違ってるかわかるでしょ
478名無しさん@編集中:03/03/09 17:27
.MP4が世界標準と定められました。

みなさんは間違ってます。
世界標準は.MP4です。そう決まったのです。
AVIは辞めて下さい。これからはもう必要ありませんね。


.MP4はアップルのQuickTimeテクノロジーを利用しています。だから素晴らしいのです。
よく知らない人はここを読んで下さい。これが証拠です。
http://www.apple.co.jp/mpeg4/index.html
479名無しさん@編集中:03/03/09 18:08
warpsharp.dllを使うにはランタイムDLLが必要らしいのですが
どこに落ちてるのでしょうか?
480名無しさん@編集中:03/03/09 18:46
道端
481名無しさん@編集中:03/03/09 18:46
>>476
素直にそうします。

>>477
エラーメッセージには、〜のdll(vfp)は1.0のプラグインじゃありません
みたいな内容だったと思います。
使用したバージョンは
virtualdub1.5.1
nandub2.1.7
でした。では初心者スレ行ってもう一度初めから勉強し直してきます。
482名無しさん@編集中:03/03/09 18:54
VirtualDub 1.5.1 P4にしたら2d cleaner optimizedのフィルターが
つかえなくなってしまった(落ちる。フィルターが対応していないだと)
ところでみなさんノイズ除去には何のフィルターを使ってます?
ソースによると思いますが。
俺はアナログのTV(音楽番組やドラマ、ニュースなど)
483名無しさん@編集中:03/03/09 23:38
おいらはって釣り師だな。
マジレスして損したよ。
484名無しさん@編集中:03/03/10 01:09
warpsharpのこと聞くなら、Avisynthスレだって・・・。
485名無しさん@編集中:03/03/10 01:20
>>474
そこ、ダウソ板のヤシが立てたサイトだろ。
基本的な概念端折ってるから、初心者向きに見えて実はそうでない。

ちゃんと理解して使いたかったら、
Avisynthスレのテンプレにある解説サイトを読んだ方がいいぞ。
486おいらは:03/03/10 01:37
>>473
激遅レスすみませんm__m

なんとこのビットレートで2passをしたところ、724MBのDivXが出来てしまったのです。
最初の設定では、CDROM x 2 の設定で1264kb/sとしました。

しかし出来上がったファイルは724MBのファイルだったのれす(・ё・)

いくらなんでも変だと思い、GSpotしたところ、864kb/sと判定されました。

DivX5.02でBフレ使用、640x272、Vobsub、unsharp14の設定です。

同じ設定で、違うものでは、設定通りCD2枚分の物になりました。
なぜこれだけが・・(;´Д`)


487名無しさん@編集中:03/03/10 01:44
>486
1264KB/sっていったら10112kbpsだぞ。
ビットレートって何だか解ってる?
488名無しさん@編集中:03/03/10 01:46
486はビットとバイトの違いもわからない知的障害者
489おいらは:03/03/10 01:55
>>488
お前マジ切れるような表現すんなよ。
490おいらは:03/03/10 02:03
あれなんで?最終単位がMBなんだからKb/sでいいんでしょ。
ちがう?
491おいらは:03/03/10 02:12
>>488
おまいが間違ってるんじゃないの?
492おいらは:03/03/10 02:24
ビットとバイトの違いは私が勘違いしておりました。まことにすみませんでしたm__m

しかし知的障害者という表現は辞めてください。

でも、この設定で、他のものは2CDで作成できて、これだけは1CD近くのサイズに
なってしまったのは事実なんです。
ソースに暗い場面が多かったのですが、それのせいにしても小さすぎると思います。

それに、compressの設定で確かに1264bpsに設定したのですが・・
493おいらは:03/03/10 02:54
ビットとバイトの違いは誠に反省いたしました。当方の勘違いでした。m__m
申し訳ありませんですたm__m

どなたか相手してくださいm__m
494名無しさん@編集中:03/03/10 03:03
>>493
>ソースに暗い場面が多かったのですが、それのせいにしても小さすぎると思います。
そういうもんなんだって。
信じられなきゃ似たようなソース探して来てためせば?
CD2枚分のヤツだってきっちり計算通りのサイズになってるか?
あと言われたくないならあげるな
495おいらは:03/03/10 03:33
>>494
それにしても私にとっては超意外な結果でしたので・・
およそ半分になる事なんてあるとは思いませんでした。

でも乱暴な説明で納得できないので、自分で調べてみます。

>あと言われたくないならあげるな
ってなんですか?あなたは(゚∀゚)神ですか?
496名無しさん@編集中:03/03/10 03:34
>>492
最高画質で圧縮しても、指定したビットレートに達しない場合そうなる。
OK?
497名無しさん@編集中:03/03/10 04:22
>>495
上げるなってのはそいつに限らず普通にこのスレの住民ならやってほしくないんだよね
ageると目に付きやすくなるから荒しが来やすくなるんだよ。だからsageてよ。

MPEG4はVBRなのは知ってるでしょ?2passももちろん知ってると思うけど解説すると
2passってのは最初の1passでどのようにビットを振ればいいか計算させてるわけ。で、
2pass目にそのデータに従って割り振ってゆくのよ。勘違いしてる人多いけど2passは
容量縮めるための処理であって1passのほうが綺麗なわけよ。

だから暗い場面が多い映像なら、暗いとこには無駄なビットを振らないで低く抑える。
明るい色の多いとこにはそれなりに多く振るって感じにするのでそのソースによって最
終的な大きさが変わってくるわけよ。まあ1passでも大雑把なだけで同じことになるんだ
けどね。だから倍ほどの差ができるのは結構よくあるよ。

それでGSpotってのは全体の平均ビットレートを見てるソフトなんでしょたぶん
低いところが多ければ平均は当然下がるし、全体の容量も減る。簡単でしょ?

もし容量きっちりに作りたかったらXDivXの2pass Intってやつ使いなよ。これは
作る前に容量指定できて、指定した容量きっちりで全体にどのように振るかっていう
2passだから(音声は別計算)本当にCD2枚きっちりの容量に作ったりすることも可能。
498名無しさん@編集中:03/03/10 04:25
誤:XDivX
正:XviD
>>473氏がいってるのと同じことなんですけどね。
499名無しさん@編集中:03/03/10 07:11
.MP4が世界標準と定められました。

みなさんは間違ってます。
世界標準は.MP4です。そう決まったのです。
AVIは辞めて下さい。これからはもう必要ありませんよね?
500おいらは:03/03/10 07:21
>>497
GSpotは確かに平均ビットレートを表示しているのだと思います。
Xvidの解説もしてくださってありがとうございます。m__m

半分近くになることもあるのでつか・・なんとなく理解しました。
画面に似たような色の部分が多いと、色の変化も起こりにくく、それだけで
量も減るのですね。とういうことでしょうか。。

しかしフルカラー(24bit)とアニメなど色数の少ない物とでは、やはり時間は同じで
あっても量は少なくなる傾向にあるのでしょうか。

私は今までムービーしか経験がありません。

1passが綺麗というのは理屈では理解できるのですが、実際作るとなると、
経験と勘が物を言うような職人技ですよね。
以前にどなたかのレスを見て1pass 98%とかで作ったのですが、膨大な量に
なってしまい、2passに変更しました。

この世界は奥が深いと言ったら元も子もないでしょうが、微妙感を楽しむ以前に、
こうすれば大抵正解という方法をとっても、結果は様々という感じですね。
もせの頃とは大違いですね。
正直疲れます。一から方法を学ぶ気はありますが、手の付け所が深すぎる。

新しいソフトウェアが必要です。
DivX関連の市販品では物足りないし・・w
501おいらは:03/03/10 07:26
すみません以前1pass QB98%で作った時は、ものすごい量になってしまい、
1passで作った時には、思ったよりよい画面に見えませんでした。

そして私の見たサイトでは2passはよりよい画質になると解説されていますすた。

これは理論上は1passがよく、実際の経験者間では2passのほうが評判が良いと
いうことでしょうか。それとも職人さんの間では、一貫して1passが良いとされている
のでしょうか。|ω・`)
502名無しさん@編集中:03/03/10 07:47
2-passってのは容量を縮める
裏を返せば同じ容量なら2-passの方が高画質な動画になる、ということ

俺の場合、ある程度容量を無視する場合は時間短縮を兼ねて1-passQB(90〜95%)
CD-Rに保存する事を考慮して容量を指定したい場合は2-passと使い分けてる
503名無しさん@編集中:03/03/10 08:40
>>501
だんだんスレ違いになってきてる気がするけど。。。
理論上は逆。1-passと2-passで同じ容量にしたなら、bitrateの割り振りの
効率がいい2-passの方が良い画質になるはず。

http://www.divx.com/support/divx/guide.php

2-Pass (Variable Bitrate Mode). Prior to encoding, the video is analyzed
to understand its complexity. We can then allocate data more efficiently
to scenes that need more and less data to scenes that do not.
This provides more accuracy than "1-Pass" encoding


During the first pass of "2-pass", encoding data is gathered that will be
reused at the second pass to increase accuracy and quality.


何かを適当に1-passでエンコして、容量と時間から平均bitrate逆算して
次にまた同じソースで2-passで同じ容量になるようにエンコして比べてみれば
分かると思うけど、よっぽど特殊なソースでない限り、ぱっと見で分かるほどの
違いは出ないよ。
504名無しさん@編集中:03/03/10 10:20
そりゃそうだ。1passが奇麗っていってるのは設定の上でのビットレート
を同じにした場合ってことよ。1passのほうが割り振りが大雑把だから奇麗に
なるってだけな。1passの容量はかってから2passのほうのビットレート調節
するならより高ビットレートに調節できるんでそりゃ2passのほうが奇麗でしょ。

virtualdubスレでぜにこんな話が持ち上がってるのかがギモーソ
505名無しさん@編集中:03/03/10 12:09
いいか、勘違いするなよ!>初心者

同じエンコードレートなら、1-pass の方が 2-pass よりも、確実に綺麗だ。
同じファイルサイズなら、2-pass の方が綺麗だ。つまり、1-pass は
極力ブロックノイズを出さないように努力の結果、キーフレームを適度に
入れるから、設定どおりのサイズにはなかなか納まらないということだ。
506名無しさん@編集中:03/03/10 12:19
>>353
どこにその設定があるの?
save as avi でエンコする前?
507名無しさん@編集中:03/03/10 12:55
ジョブコントロール

508名無しさん@編集中:03/03/10 14:43
つまり、どうしても何が何でも、このファイルサイズにならねーと
困るんだよ!って場合だけ 2-pass 使えってこった。綺麗
だとか汚いだとか、そういう問題は無視しろってこった。

>>501
2-passはより良い画質の為に、と解説しているそのサイトのURLキボンヌ。

決して画質を良くする為の 2-pass ではないんだよ。限られた
ビットレートの中で上手く配分させる為の 2-pass なんだよ。
509名無しさん@編集中:03/03/10 15:57
>>486-580
活気が出るのは良いがスレが違ーう。初心者スレでやってくんろ。
510名無しさん@編集中:03/03/10 16:56
1pass Quantizer base の場合はビットレート割り振りもなにもないんだけど。

ただ、1pass quality base の場合は周期的に quantizer を変動させるだけ
なんで、頭のいいn-pathなら単に周期的にquantizerを変動させるよりもいい
感じでquantizerの割り当てをするかもしれないけど。
511名無しさん@編集中:03/03/10 18:39
↓↓↓以下580までDivX初心者講座↓↓↓
512506:03/03/10 20:29
>>507
avs読み込んで→save as aviってやるんだけど、
ジョブコントロールと絡ますにはどうしたらいいの? 
513名無しさん@編集中:03/03/10 21:12
>>512
add operation to job list and defer processing
514名無しさん@編集中:03/03/10 21:15
>>510
変動するのはquantizerではなくてbitrateやキーフレーム間隔。
515514:03/03/10 21:22
というわけでもないか。ゴメソ。忘れてください。
516名無しさん@編集中:03/03/10 21:24
>>513
あ、保存ダイアログのとこね。
大変ありがとうございますた。
517おいらは:03/03/10 21:31
皆様のありがたいレスのおかげで、安心することが出来ました。
ありがとうごじあますm__m

とりあえず私のような初心者ではキーフレーム240、1passという感じで
よろしいのでつね。
CD時は2passでと。2.35 : 1 は640x272でということでつね。(・ё・)

設定はこちらを参考にさせていただきました
ttp://www.balbal.net/movie/divx5/divx5.htm

Psychovisual Enhancements は Normal
Max keyframe interval は 240(10秒間隔)
Use Bidirectional encoding は チェック

という感じで設定しています。
518名無しさん@編集中:03/03/10 23:09
ふぬああでキャプしたモのをvirtualdubでDivx5.02(1pass-QB)に圧縮すると何故か動画の
色が明るくなってしまいます。元の色のまま圧縮出来ないのは何ででしょうか?
519名無しさん@編集中:03/03/10 23:28
virtualdub+textsubで字幕を結合しているのですが、字幕の文字のサイズを変更しても変わってくれません。
なにが原因なんでしょう??
520名無しさん@編集中:03/03/11 00:02
virtualdub+textsubってまともに動く?
521名無しさん@編集中:03/03/11 00:21
>520
相性わるいですか?

もしおすすめの組み合わせがあればおしえてください
522名無しさん@編集中:03/03/11 01:13
>521
一度SubResyncで.ssaに変換してみたら?
そして
フォントサイズを変更し、
PlayResX: 384
PlayResY: 288
という風に再生解像度を定義してもダメ?
523名無しさん@編集中:03/03/11 13:10
VirtualDubModってのを使ってみたのですが バラバラのvobしか読めないのですか?
d2vみたいには無理なんでしょうか?
524名無しさん@編集中:03/03/11 15:51
このスレ、ちょっと見ないうちにキチガイや初心者だらけになってる・・・
とりあえず、おいらは は氏んでくれ
525名無しさん@編集中:03/03/11 16:05
このスレ、ちょっと見ないうちに初心者やキチガイ連呼君だらけになってる・・・
とりあえず、>>524は氏んでくれ
526名無しさん@編集中:03/03/11 16:08
このスレ、ちょっと見ないうちに初心者や低能な煽りだらけになってる・・・
とりあえず、>>525は氏んでくれ
527名無しさん@編集中:03/03/11 19:06
iikagennnisiro
528名無しさん@編集中:03/03/11 19:21
頑張ります ゚+.(・∀・)゚+.゚
529おいらは:03/03/11 21:52
>>524
うるさい。お前より勉強してうまくなってやるからな。
あんたがどれほどの野郎か知らないが、
馬鹿に馬鹿って言うやつが馬鹿だ。
530名無しさん@編集中:03/03/11 21:58
せいぜいがんばれ、知的障害者
531名無しさん@編集中:03/03/11 22:13
>>529
がんがれよ
532おいらは:03/03/11 22:31
ごめん。
Mac買ったのでWindowsやめるわ
533名無しさん@編集中:03/03/12 02:28
おいらはマクーか
534名無しさん@編集中:03/03/12 03:05
はいはい、僕ちゃんが無視されたような気がしちゃったのね。 よしよし。
535名無しさん@編集中:03/03/12 04:10
virtualDubをいつもエンコしている設定にするのが面倒くさいのですが、
設定を保存というのは無理ですか?
536名無しさん@編集中:03/03/12 04:14
もちろん可能。メニューみる!(σ・∀・)σ
537名無しさん@編集中:03/03/12 04:18
>>535
Ctrl+S
538名無しさん@編集中:03/03/12 04:20
正直、未だにMPEG2が読めないオレ
539名無しさん@編集中:03/03/12 04:23
>>536-537
出来マスタ!どうもありがとう!(゚д゚)ございした。
540名無しさん@編集中:03/03/12 05:10
>>538
DVD2AVIのバージョンは1.67カナ?1.77のばやいはmpeg2dec.dllじゃなくてmpeg2dec2.dll
じゃないとダメヨ
541名無しさん@編集中:03/03/12 06:10
フリーウェア使って、クリエイティブなことしてるつもりの君、
Windowsで綺麗な映像やるのは不可能です。

そもそも君達のレベルではQuickTimeの良さを理解出来ないんじゃないかと思いますね
542名無しさん@編集中:03/03/12 06:49
>>541

サードパーティーから見放されつつあるようなシステムに、いつまで固執してるんだよ。
543名無しさん@編集中:03/03/12 09:12
教えてクンでもうしわけないんですが、

VirtuaDubで使える黒ベタ付加のフィルタってありますでしょうか?
544名無しさん@編集中:03/03/12 10:38
みんな早くぅ
世界標準のプレイヤーが出たよ!もうXviDデーコックなんて要らないよ!
わずか\3,780(税込)

http://www.apple.co.jp/quicktime/upgrade/index.html
545名無しさん@編集中:03/03/12 12:40
前入れた時
起動するたびに有料版にしろと言うダイアログが出てウザすぎたから2度と使う気はない
普通最初表示するだけか表示しないように出来るもんだが
546名無しさん@編集中:03/03/12 13:28
((´-`).。oO( QuickTime 業界標準 Mac マック・ビデオコーデック MP4 QT 最強…))
547名無しさん@編集中:03/03/12 14:54
>>わずか\3,780(税込)
548↑キチガイ:03/03/12 18:37
(´_`).。oO【(´-`).。oO(QT、コーデック、標準、自称クリエイター、キシビッド、アポー、MP4、マカ、\3780、デーコック、avi、XviD…ブツブツ)】
549名無しさん@編集中:03/03/12 19:32
正直、おいらは君にはガッカリしました。
影ながら見守っていたのに裏切られた気がしました。
さようなら、マカーになった人・・
550名無しさん@編集中:03/03/12 19:52
おいらは君、アラシ過ぎだろ。いくらなんでも
551おいらは:03/03/13 04:14
>>532
(゚Д゚≡゚Д゚)?<コレボクジャナイヨ

僕はwindowsしか持っておりません。
皆様今後ともVirtualDub及びDTV板でよろしくおながいもうしあげますヽ( ´∀`)ノ
552名無しさん@編集中:03/03/13 04:27
顔文字多用でウザイ。子供かアンタ。
553名無しさん@編集中:03/03/13 13:16
(σ・∀・)σ イエーイ

おいらは君、オカエリ〜
554名無しさん@編集中:03/03/13 15:47
ID制導入して欲しいな。
まぢで自作自演っぽいよ最近のDubスレ。
おいらはとその取り巻きは同一人物じゃねぇか?
有益な情報あるかなと思ったが、最近動画エンコは下火だからな。
過去ログ読んだほうがましだな。
555名無しさん@編集中:03/03/13 17:02
VirtualDub14c-asf.zipをDLしたのですがASFが読めません。
556名無しさん@編集中:03/03/13 18:06
VirtualDub で映像編集したら横に線みたいなのが入らない?
557名無しさん@編集中:03/03/13 18:24
>>554
下火どころか大盛況だけどな
一般人が増えるとレベルは下がる。これ昔からの定説。
558名無しさん@編集中:03/03/13 18:40
>>551
Windowsはもうダメだよ
これ見て少し勉強して欲しい

http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/momokokikuchi_tvad.html
559名無しさん@編集中:03/03/14 00:06
VirtualDubMod-jpの更新が止まってしまってて悲しいage

http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod/
560おいらは:03/03/14 02:58
>>558
おもろいわろたよ。

あのさ僕は僕であって、誰でもないの。
だから取り巻きなんでいないよヽ( ´∀`)ノ

顔文字うざくてごめりんこヽ( ´∀`)ノ
べつにいいじゃん( ゚Д゚)y−~~
561おいらは:03/03/14 03:08
あのさ
Macの宣伝見てたらさ
7年前思い出したの。
駄目でしょまた詐欺ったら(´・∀・`)
もうこれいじょうパソコン難民イラナイヽ( ´∀`)ノ
562名無しさん@編集中:03/03/14 04:42
>Macの宣伝

すげぇなコレw
563名無しさん@編集中:03/03/14 14:58
ほんとマックって使えない
564名無しさん@編集中:03/03/14 17:19
ドザが真実を知って、ショックを受けてます。
565名無しさん@編集中:03/03/14 17:22
566名無しさん@編集中:03/03/15 00:32
おいらは死ね
567名無しさん@編集中:03/03/15 04:11
窓erたちのララバイ
568おいらは:03/03/15 04:59
ヽ(´Д`;)ノああ・・あれは僕の兄です。ぼくじゃありませn
いつも僕のパソコンでわるさするんでつ
皆さんすみません(;´Д`)













|ω・`)
569おいらは:03/03/15 13:47
おはようございまつ(^^)
今日もバリバリMacを宣伝しまつ

よろしくお願いしまつヽ( ´∀`)ノ
570おいらは:03/03/15 14:18
ニセモノはコ口しますヽ( ´∀`)ノ
571おいらは:03/03/15 14:29
とんだ糞スレにしてしまいました私の責任は重大です。
したがって私は今回限りでここを引退いたします。
短い間ではありましたが、皆様のご指導・ご鞭撻に心より感謝申し上げます。

皆様、誠にありがとうございましたm__m
572おいらは:03/03/15 14:43
なんちゃって(´ー`)
573おいらは:03/03/15 15:30
道程です
574おいらは:03/03/15 16:38
ここはもう既に”おいらは”専用スレとなったのです♥ (σ・∀・)σきゅ、
575名無しさん@編集中:03/03/15 22:04
VirtualDubを使って、DivXで圧縮された動画から音声(AC-3)だけを取り出す際に
保存[WAV]して。取り出せたはいいのですが
ぶちぶちと途切れた音になってしまいます・・・・・
改善できる方法ってありますか?
576名無しさん@編集中:03/03/16 00:25
デコーダーの問題じゃないないかな
577名無しさん@編集中:03/03/16 11:50
>>575
全く一緒(´・ω・`)
578名無しさん@編集中:03/03/16 15:24
5.1なAC-3なんじゃないの?
なので>>576

579名無しさん@編集中:03/03/17 13:14
ジョブコンって AviUtlのバッチみたいな使い方じゃないんですか?
作動しません〜
580名無しさん@編集中:03/03/17 20:57
そうですか
581名無しさん@編集中:03/03/19 01:44
そうですね
582名無しさん@編集中:03/03/19 02:30
そうかもよ
583名無しさん@編集中:03/03/19 02:49
スレタイの世界標準ってどういうこと?
584おいらは:03/03/19 03:20
そのまんまなのれす( ^▽^)ノ
585名無しさん@編集中:03/03/19 03:35
世界で一番ユーザー数(だけは)多い万能ツール。
586名無しさん@編集中:03/03/19 11:48
587名無しさん@編集中:03/03/19 12:06
(´_`).。oO【(´-`).。oO(QTが標準、自称クリエイター、キシビッド、アポー、MP4最強、マカ氏ね、わずか\3,780、最強デーコック、aviは拡張子だろ、皆早くぅ…)】
588 ◆ajiKyGEnRc :03/03/19 12:37
age
589名無しさん@編集中:03/03/22 09:45
あらされとるね。マカ厨にめげずage
590名無しさん@編集中:03/03/22 10:44
思うんだけどね。本当に最強なのがアポーなんだとすればさ、
必然的に時代の流れもそっちに向かうと思うんだよな。

必死なのは…。スレ違いもいいとこなのに宣伝してるのは…

可哀想だからさ。そっとシカトしてやろうじゃないか…。
591名無しさん@編集中:03/03/22 11:20
VirtualDubはオープンソースなんだから、マクにも移植すれば良いのにね
592名無しさん@編集中:03/03/22 20:03
寝てる間になるべく多くの動画をエンコしたいんですが、ジョブコントロールに
二つか三つの動画のエンコを一気にする事って可能でしょうか?
593名無しさん@編集中:03/03/22 20:26
avi保存のダイアログのとこのチェックボックスにチェックすれば、
ジョブコントロールにリストが入ってそれでバッチエンコできるよ、って
もしかして、バッチ処理じゃなくて並列にやらせたいってこと?
vdubを複数立ち上げてそれぞれエンコさせることはできるけど、、効率悪いよ。

594名無しさん@編集中:03/03/22 21:23
>>593
デュアル環境とかだと2つずつ同時は効率いいかも
595名無しさん@編集中:03/03/23 02:42
つか>>419が面白すぎるのだが。
596名無しさん@編集中:03/03/23 12:00
前スレにもありましたが
私もMXにIM一括送信機能をつける
パッチをつけてほしいです。
どなたか神が降臨してくれることを期待します
597名無しさん@編集中:03/03/23 12:03
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
598おいらは:03/03/24 00:05
>>596
ぼくもほしいよ(*o*
599名無しさん@編集中:03/03/24 06:29
エンコードが59l進んだところで
MPEG1 audio decoder error : not enough data to decode frame
というエラーが出てエンコードが
途中で止まってしまいます。
どうすれば最後までエンコードできますか?
どうぞ教えて下さい<(_ _)>
600599:03/03/24 12:19
あ、VirtualDubMod1.4.13
audioはlame3.93.1の
56Kb, 22050Hz, Stereo, 7Kb
です。
どうぞ原因を教えて下さい
601名無しさん@編集中:03/03/24 16:30
>>599

音声はMP3でエンコしてるか?
602名無しさん@編集中:03/03/24 16:55
なんか上の方に全く同じエラーメッセージが出てるように思うのだが
603599:03/03/24 21:51
mp3でですか?
普通にVirtualDubのAudioで
Mpeg Layer-3にしてエンコしてます。
604名無しさん@編集中:03/03/25 04:36
今圧縮したAviファイルがあるんですが、これと音声ファイルを合成するやり方ってわかります?
今のままだとなんかものすごいでかいファイルに出力されちゃうんですけど。
605名無しさん@編集中:03/03/25 05:10
>>604
自己解決してください。
606604:03/03/25 05:26
しました。
DirectStreamというのを選んだらできました(≧▽≦) bグレイト
ありがとうgほざいました!!!
607オソレスすぎだが:03/03/25 09:30
>>192
OS入れなおしたらオレもそれがでた
焦ったけどよく考えたらVFAPIコンバータの
バッチファイルを実行し忘れてただけだった
608bloom:03/03/25 09:37
609おいらは:03/03/25 12:15
VirtualDubMod ってMP3でエンコした音源使うと
音ずれしませんか?

DivX5.03 , MP3-96Kbpsのソースで行いました。
例の調節で直せるのですが、NandubやVdubだと音ずれしませんでした。
610おいらは:03/03/25 21:35
みんあ冷たいね
もうほんとにマック買ったんで、糞Winは捨てました

ttp://www.io.tudelft.nl/id-studiolab/djajadiningrat/MacTUD/downloads/wodka.jpg
611名無しさん@編集中:03/03/26 00:18
>>610
そんな香具師は(・∀・)カエレ!!
612名無しさん@編集中:03/03/26 03:18
正直お前にはもう飽きた
613名無しさん@編集中:03/03/26 11:42
VirtualDubMod 1.4.13.2v2 あげあげ
614おいらは:03/03/26 20:11
>>612
        、_
やれやれ( ,_ノ` )y━・~~~
615名無しさん@編集中:03/03/26 22:49
もう飽きた
616おいらは:03/03/27 03:05
               ∧_∧
 コレカラモ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ヨロシクチャ-!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃      
                / 人 (
               (_ノ (_)
617名無しさん@編集中:03/03/27 11:25
VirtualDubMod日本語 を使っているのですが
ジョブコン画面のマスタ・スレイブモードってのは 何に使うのでしょうか?
618名無しさん@編集中:03/03/27 11:54
>>617
ご主人様と召使いごっこ
619名無しさん@編集中:03/03/27 11:55
このスレに書いてある。
検索ぐらいしろや
620名無しさん@編集中:03/03/27 12:00
ネットワークエンコ

621617:03/03/27 12:11
軽く聞いてしまい すいませんでした
どうも ありがとうございました
622名無しさん@編集中:03/03/27 17:17
飽きた
623名無しさん@編集中:03/03/28 14:36
・nandubからsylia.dllを持ってきてVDのフォルダに突っ込む
・1stpassのフィルタ・圧縮等の設定をしsave as aviからジョブリストに追加
・同じく2ndpassも追加
・ジョブコントロール画面を開いてスタート

と上のようにやっているんだがstatusがerrorになるだけでエンコできない。
バッチエンコに必要な他の作業ってある?

624名無しさん@編集中:03/03/30 11:18
nanDubとVDubは別物では…

単にバッチエンコしたければ通常のジョブコン、
2PASSものの大量エンコだったらGknotからnandub制御を使うと便利でつ。
625名無しさん@編集中:03/03/31 23:59
Smart Smoother High Qualityって凄いね。
マジ感動したよ。かかる時間も半端じゃないけど。
626おいらは:03/04/01 00:57
Pentium500MHzではどれくらいかかるでしょう?♥ (σ・∀・)σエンコードきゅ
627bloom:03/04/01 01:02
628おいらは:03/04/01 02:46
>>627
あわわわわ
びくーり
良質サイトです
629名無しさん@編集中:03/04/01 04:03
Smart Smoother High Quality
デュロン1200のDivX2passで
一時間分エンコすんのに20時間かかりますた
630名無しさん@編集中:03/04/01 07:07
>>629

Huffyuv中間ファイル吐きなされ
631名無しさん@編集中:03/04/02 21:54
modの開発が止まってしまってるんで、リソースエディタを使って
俺が神になろうと思ったが、翻訳するために調べたら、
そのまま英語ばんでいいやってなる事に気づいた、今日この頃。

ほしい人おる?
632名無しさん@編集中:03/04/02 21:59
突然の質問ですがVirtualDubでクリップ枠の設定はできますか?
633名無しさん@編集中:03/04/02 22:30
無理です。
不可能です。
誰かにフィルタ作ってもらってください。
634名無しさん@編集中:03/04/02 22:38
>>631
そもそもソース公開されてるし。
ソース公開しなきゃGPL違反だし。
635名無しさん@編集中:03/04/02 23:08
>>633
サンクスコ
636名無しさん@編集中:03/04/05 23:52
null transformという何もしないフィルターが標準で入っているので、
クロッピングにはこれを使います。>>932
637名無しさん@編集中:03/04/06 13:05
VirtualDub Modは
プログラムを終了する度に設定が元に戻ってしまいますよね。
設定をiniファイルに保存して次回起動時も
前の設定のままになるようにして欲しいです
638名無しさん@編集中:03/04/06 14:03
>>637に設定保存の方法を教えたら釣られたことになるんだよな?
639名無しさん@編集中:03/04/06 16:05
>638
そんなことないよ。
640637:03/04/06 17:57
え?保存できるのですか?
ごめんなさいほんとに釣りじゃないです。
逝ってきます
641名無しさん@編集中:03/04/07 19:29
VirtualDub-MPEG2-AC3 (・∀・)イイ!!
早くModに統合されないかなあ
642名無しさん@編集中:03/04/07 21:02
>>641
AC3エンコ出来る手軽なソフトを教えて下さい
643名無しさん@編集中:03/04/07 21:05
BeSweet
644名無しさん@編集中:03/04/07 21:38
>>643
便乗質問

BeSweetって、2chから5.1ch音声のAC3を作成可能ってこと?
それとも6ch分のデータを用意したら出来るってこと?
あるいは、2chしかダメ? また、この場合MP3と比較してのメリットってあるの?
645名無しさん@編集中:03/04/07 22:23
甘え過ぎ
646名無しさん@編集中:03/04/07 22:39
>BeSweetって、2chから5.1ch音声のAC3を作成可能ってこと?
可能

>それとも6ch分のデータを用意したら出来るってこと?
可能
647名無しさん@編集中:03/04/08 07:41
可能姉妹
648名無しさん@編集中:03/04/08 09:01
乳姉妹
649名無しさん@編集中:03/04/08 11:08
mpegを読みこませてCMカットしたいんだけど、
保存するのはAVIになっちゃうの?
650名無しさん@編集中:03/04/08 19:43
甘やかし過ぎ
651名無しさん@編集中:03/04/08 19:57
ちきょうだい
652名無しさん@編集中:03/04/09 02:59
低ビットレート2ch-AC3ってあんま音良くないよ
同ビットレートならmp3>ac3(2ch)
653名無しさん@編集中:03/04/09 03:01
MPEGを読み込んでカットした後に
MPEGのまま保存できないんすか?
654名無しさん@編集中:03/04/09 03:14
>>653
これではムリ。
TmpgのMpegツール(GOP単位)でガマンシトケ。
655映画に目覚めた男:03/04/09 23:13
とっても初心者な質問ですいません。
AVI 640*272 ビットレート1000>AVI 320*136 ビットレート500にリサイズしたのですが
字幕の部分などがとってもぼやけてゴーストがかかっているように見えます。
thejam79氏のGhost Reductionを探したのですがもう配布されて無いようです。
おすすめのフィルターなど何か無いでしょうか??
PS2でAVIが見たいのでCDの半分サイズを目指しております。
(映像が重たいと再生できないため)
656decap:03/04/10 17:31
VirtualDub 日本語化の神様であらせられる >>83 さん、
いらっしゃいますでしょうか? わたくしこと decap は、

【DigTV】 Virtual VCR 【DirectShow】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049692607/

という糞スレをおったててしまった、>>1 です。

VirtualDub の兄弟ってことで、一度遊びに来て頂けないでしょうか?
657名無しさん@編集中:03/04/11 17:59

         キョウモ コウビデ パンパンパ〜ン
     ∧∧  ダッコデ マターリ ハニャニャニャ〜ン
     (*゚ー゚)
     ∪  |
 ((( 〜ヽ__つ
       (ノ



         (      シィノ マムコ ミセテアゲル
         /⌒ヽ ∧∧  マターリシタ?
        ( (i)  )゚ー゚*)
         し`J"UU"



サァ ミンナ!
 シィノ ウンチサンダヨ!
   タクサン タベテ マターリシテ♪

      ∧∧、、,,..、,       ∫
     (゚ー゚*)   )〜  ∬
         "UU"''U:.,,.,∴●:∴;;,. ,.,.
               "゙;"'゙゙;'"
               ブリュブリュブリブリ





658名無しさん@編集中:03/04/11 21:36
>>652
圧縮率の差だね。
ふんだんにビットレート使えるなら音質上限が高いAC3ってことかな
659名無しさん@編集中:03/04/12 09:12
なかなかaudioが合わない…
いままでMPEG Layer-3 の56KBしか
合ったことがない
660名無しさん@編集中:03/04/12 09:27
>>659
44.1kHZを使ってるとか。。。
661名無しさん@編集中:03/04/12 09:45
44.1kHzでもずれねーよ
662名無しさん@編集中:03/04/12 11:07
>>661
だよな。どこぞのサイトに書いてある事を鵜呑みにしてるヤシ
多すぎるよ。44.1kHz だからズレるってのは、ありえない。
663名無しさん@編集中:03/04/12 14:46
ずれるコーデックを使えば、ずれる
ずれないコーデックを使えば、ずれない
664659:03/04/12 17:30
■LameACM 右クリックインストール
http://home.pi.be/~mk442837/
これ使ってますが…
まずMPEG Layer-3は56Kまでしかないし
Lameで設定したら確実にズレる…
665名無しさん@編集中:03/04/12 18:10
lameを使ってるがずれない。
それに、中にACMなど入れてない。
666名無しさん@編集中:03/04/12 18:35
>>664
ACMインスコしないでどうやって
lameを使ってるのですか?
667名無しさん@編集中:03/04/12 19:27
VIDEOだけVDubでエンコしてAUDIOはWAV出力→lameエンコ
後で結合
668名無しさん@編集中:03/04/13 04:08
>MPEG Layer-3は56Kまでしかない

デバイスマネージャーで確認汁
669名無しさん@編集中:03/04/13 12:10
>>669
MPEG Layer-3コーデックをですか?
670名無しさん@編集中:03/04/13 12:40
誰にレスしてんだこのバカ
671名無しさん@編集中:03/04/13 12:48
おまぬけ。
672669:03/04/13 14:53
>>668
でしたスマソ
673名無しさん@編集中:03/04/13 23:57
音量の最大化でレベル指定を自動でやってくれるプラグインって無い?
674名無しさん@編集中:03/04/14 00:16
それってノーマライズ?
675名無しさん@編集中:03/04/14 19:56
SoundEngineがいいんじゃない
676名無しさん@編集中:03/04/16 01:39
>>667
すみません、lameでエンコしたmp3は、どうやってVirtualDubで結合すればいいんでしょうか?

Audioで、[無し]、[AVI]、[WAVE]とありますよね?mp3の場合は?
677名無しさん@編集中:03/04/16 01:43
とりあえず、wavで、全てのファイルを表示するにして、mp3を選んでみました。合ってますか?
678名無しさん@編集中:03/04/16 01:55
やっぱりダメです音が出ませんでした。
679名無しさん@編集中:03/04/16 02:16
>>676
VirtualDubModを使えば?
または、mp3にwavヘッダをつけてwavファイルにするか。
680名無しさん@編集中:03/04/16 02:36
VirtualDubMod?wavのヘッダとはなんでしょうか?
681名無しさん@編集中:03/04/16 02:48

「mp3 wavヘッダ」 でググれ
682名無しさん@編集中:03/04/16 03:40
VirtualDubModを試してみてるんですが、Avisynth使わずに本体の機能で
MPEG2を読み込むと映像が短くエンコードされたりしませんか?
検索してみたけれど、特にバグ報告もないようだし・・・。
って、実は既出?

#うちでは20分のソースが16分くらいの長さに短くなってエンコードされて
 しまっとります。

フィルタあんまりかけないし、VirtualDubMod本体のMPEG2機能が使い物に
なるなら個人的にかなり便利なんですが。
683682:03/04/16 04:04
補足。
使用中のバージョンは、VirtualDubMod日本語版1.4.13でした。
684名無しさん@編集中:03/04/16 11:38
>>676
NunDub使えば簡単にMUXできます。
685名無しさん@編集中:03/04/16 11:57
686名無しさん@編集中:03/04/17 03:58
>>684-685
ありがたい!
687名無しさん@編集中:03/04/17 11:35
マルチパスで、2回を自動実行しようと、save avi 2.0 file の窓で
Don't run this job now, add 〜 の欄にチェックして保存ボタンを押しても、
ジョブリストのウィンドウが立ち上がらずにそのまま消えてしまい、何も起こりません。
日本語版で「ジョブリストに追加し、後で処理する」にチェックして試しても同様です。
ジョブリストのバッチ画面を出す方法は何か他にあるでしょうか。
688名無しさん@編集中:03/04/17 11:56
>687
File-Job Control (F4)
689687:03/04/17 12:02
>>688
どうもありがとう。助かりました。
690名無しさん@編集中:03/04/17 12:50
スクリプト対抗age
691名無しさん@編集中:03/04/17 21:28
>>687
Fileメニュなんて、真っ先に見るもんだけど?
そのぶんじゃ、Dubの他の機能も分からずにずいぶん不便しているんじゃない?
692名無しさん@編集中:03/04/18 06:08
Avisynth使えば爆速っていうからフィルタ4つくらいかけて2passエンコで比べてみたけど
VirtualDubModだけでほぼ同じ処理をした場合とあんまし時間は変わらなかったよ。 (´・ω・`)
確かにAviutilよりは爆速なんだろうけど… フィルタによってはもっと差がでるのかな?
693名無しさん@編集中:03/04/18 11:33
>>692

Huffyuvで中間吐きなさい
694名無しさん@編集中:03/04/18 23:15
>>692
>693の言うとおり中間ファイル吐くのと、
Fastで処理を汁!
695692:03/04/19 00:41
>>693-694

レスくれサンクスコ。いま試しに1時間ドラマをやってみてるところなのですが
それって、VirtualDubModだけでフィルタ+Huffyuvでいったん吐き出したものを
VirtualDubModの「標準」(完全や高速ではなく)でフィルタなし+DivX5の2passエンコ、
という作業よりも爆速になるってことでOK?
696名無しさん@編集中:03/04/19 02:27
>695
おおむねあってそうだけど、肝心なところが違うよ。
VirtualDubはFastRecompressしか使わない。いつでも。
697696:03/04/19 02:28
すまん。読み間違えた。行ってくる。
698名無しさん@編集中:03/04/19 03:24
>>695
爆速ってのは大げさ(せいぜい1割減ってところじゃないかな)だけど、早くなるのは確か。
でも、Dub上でフィルタ掛けるには完全(RGB32)じゃないとダメだけど、それをHuffyuvで
吐き出すときに、YUY2に変換していないと中間吐き出してもあまり効果はないよ。

やっぱり、AvisynthでYUY2(YV12がもっと高速だけど)で処理、Dubで「Direct Strean Copy」で
無圧縮YUY2で中間出力、それをDubで「Fast」でDivXエンコするのがもっとも高速。
699698:03/04/19 03:30
Direct Stream CopyのTYPO

あと、入力ファイルと出力ファイルは、物理的に異なるHDDにするのが結構効く。
(計測してないけど、2〜3割は早くなると思う)
700695:03/04/20 00:14
>>698-699
正直、YUY2とかYV12とかはサパーリ ┐(´ー`)┌ 理解不能だったのですが
ググって勉強してようやく698の意味がわかるようになって
エンコも速くなりますた。ありがとぅ〜・゚・(ノД`)・゚・。
701名無しさん@編集中:03/04/20 03:19
ジョブコントロールに登録したジョブを
開始しようとすると
「can't load Sylia scripting language 」
と出て実行してくれないのですが・・・

あとvirtualdubを閉じるとフィルタ等の設定が0に戻るのですが


我ながら厨な質問だ
702名無しさん@編集中:03/04/20 03:32
VirtualDubMod日本語版かい?
703名無しさん@編集中:03/04/20 05:55
>>701
sylia.dllを入れる

日本語版は更新止まってるし
704山崎渉:03/04/20 06:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
705名無しさん@編集中:03/04/20 15:04
立ち上げたときにデフォルトでFastRecompressの状態にできますクァ?
706名無しさん@編集中:03/04/20 16:37
>>705
1)FastRecompressに設定した環境を保存。(仮にC:\fast.vcfとする)
2)コマンド起動する。> virtualdub /sC:\fast.vcf
707名無しさん@編集中:03/04/20 21:37
>>706
コマンド起動か!さんくす。
708名無しさん@編集中:03/04/20 22:54
>>707
【PC基礎講座】
 ショートカット(リンク先)でそのパラメタを指定しとけばコマンド入力しなくてもいいよ
709名無しさん@編集中:03/04/21 11:32
>>192
VFAPIConv の readme.txt 読め。
解凍だけでは、DLL ファイルはインストールされませんよ。

話は変わりますが、ビデオ再圧縮の、高速と標準と完全の
3種類ですが、何がどう違うのでしょうか?
710名無しさん@編集中:03/04/21 11:47
711名無しさん@編集中:03/04/21 12:45
>>709
VirtualDubのHELP嫁。(藁
712名無しさん@編集中:03/04/21 17:13
>>708
それくらいわかるよ。w
713名無しさん@編集中:03/04/21 20:37
>【PC基礎講座】
って銘打ってる奴にチャチャ入れするのは粋じゃないぞ! 
714名無しさん@編集中:03/04/23 05:33
Lameを使ってVBRで先に変換したものを無圧縮でエンコードしているのですが、
56kbps固定の時は20fpsくらい出ていたのに、急に10fps以下にまで落ちてしまいました。
こういうものなのでしょうか?
715名無しさん@編集中:03/04/23 05:49
恥ずかしい質問で申し訳ありません。
DivXでエンコしてるのですが、Audioのmp3のcodecはDivXをインストールした時に入っているのでしょうか?
というのも、上限が56kbpsのため、もうちょっと高いbpsでエンコしたかったものですから。。。
716名無しさん@編集中:03/04/23 08:54
>>715
上限が56kbpsのMP3コーデックはWindowsに標準装備だよ。

高ビットレートを使いたかったらLameでも入れてください。
717名無しさん@編集中:03/04/23 12:29
>>714
CBRにしとけよ
718名無しさん@編集中:03/04/23 13:23
>>715
ttp://floriangeiges.de/~ich/lame/lame-3.93.1.zip
これ落として解凍してACMフォルダのLameACM.infを右クリック→「インストール」
そうすればAudioのCompressionに「Lame MP3」が出るよ。
719名無しさん@編集中:03/04/23 13:24
>>716
割りこんですいませんが
午後よりLameのがいいんですか?
720名無しさん@編集中:03/04/23 15:38
>>719
うーん、特に検証したわけではないからなぁ。Lameが楽ちんだった
ので使ってるけど。

Lameのが(・∀・)イイ!!って言ってるスレはあったよ(ダウソ板に)
721719:03/04/23 16:36
>>720
そうなんですか
さっそくインスコします
722名無しさん@編集中:03/04/23 16:52
Lameは低ビットレートで音質悪すぎることに注意しろよ。
Lame使うなら128kbps以上にしろよ。
723名無しさん@編集中:03/04/23 17:06
となると、低ビットレートにしたい場合は何を使えばいいでしょうか?
724名無しさん@編集中:03/04/23 17:44
oggとか
725名無しさん@編集中:03/04/23 17:51
>>722
悪いっていうか、低ビットレートだとmp2になる。
726名無しさん@編集中:03/04/23 18:05
( ゚д゚)
727名無しさん@編集中:03/04/23 19:50
>>725
はぁ?
728名無しさん@編集中:03/04/23 21:22
>>726-727
これ以上恥かく前にググっとく方がいいぞw
729名無しさん@編集中:03/04/23 22:54
>>728
mp2 は普通 Audio Layer2 を指すので恥をかいてるのは君。
MPEG-2 Layer III だろうと mp3 に変わりなし。
730名無しさん@編集中:03/04/23 23:10
MPEG1 Layer 3の拡張機能が使われず、MPEG-1 Layer 2と同じ処理になる。
731名無しさん@編集中:03/04/23 23:12
>>729
pu
732名無しさん@編集中:03/04/23 23:15
MPEG-1 Audio Layer
MPEG-2 Audio Layer
MPEG-2.5 Audio Layer
733名無しさん@編集中:03/04/23 23:18
kiddy grade Sound Layer
734名無しさん@編集中:03/04/23 23:25
Angelic Layer Hikaru
735名無しさん@編集中:03/04/23 23:29
Layer 剣狼伝説
736名無しさん@編集中:03/04/23 23:32
BeatAngel EscaLayar
737名無しさん@編集中:03/04/23 23:38
>>726-727
つーか、低ビットレートでエンコードしてみりゃわかるよ。馬鹿。
738名無しさん@編集中:03/04/24 01:24
VirtualDubMod 日本語版を使わせていただいてます。
VOBファイルの映像は読めるのですが音声がNO AUDIOしか選択できなくて
困ってます。やはり分離しないといけないのでしょうか?
739名無しさん@編集中:03/04/24 01:38
730=737
しったか必死だな。
740名無しさん@編集中:03/04/24 01:45
( ゜,_・・゜)プッ
741名無しさん@編集中:03/04/24 01:53
ALMAって来週出るんだっけ?
742名無しさん@編集中:03/04/24 02:21
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
とりあえず現実社会が寂しいので2chで煽りたくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
743名無しさん@編集中:03/04/24 02:29
はぁ? 実際の動作無視して >>737 みたいなこと言い出すやつのことを厨房っていうんだろうが。
744名無しさん@編集中:03/04/24 02:31
>>743必死だなw

745名無しさん@編集中:03/04/24 02:34
>>716-718
ありがとうございました!VirtualDubでlameエンコができるようになりました。これは楽チンですね。
ところで、エンコ時のオプションを定義している箇所とかあると思うのですが、それはどこになりますでしょうか?
質問ばかりですみません。
746名無しさん@編集中:03/04/24 02:47
MPEG2 Layer3 を mp2 だと思い込んでいた 725 は、それを指摘されると
730 のようなウソをいい、さらに 737 みたいに逃げたわけだ。lame のソース
見て出直してね、お馬鹿さん。
747名無しさん@編集中:03/04/24 02:49
うるせーハゲ
748名無しさん@編集中:03/04/24 03:16
715ですが、lameをインストールしてエンコードしてみたところ、
音声が入っていませんでした。lameをどこかのディレクトリに移動しないとダメなのでしょうか?
749名無しさん@編集中:03/04/24 03:25
>>748
24byteしか音声部分のサイズがなかったのですが、これはヘッダ部分だけでしょうか?
750名無しさん@編集中:03/04/24 03:26
>>746
放置出来ないお前も馬鹿w
751名無しさん@編集中:03/04/24 03:46
地図に〜ない道を〜探して〜行くんだ〜♪
752名無しさん@編集中:03/04/24 04:09
>>746
MPEG-2 Layer3ってなんですか?
まだ言ってるの?
>>729はタイプミスだと思ってたんだけどな。

MPEG-1 Audio Layer 2 -> 通常 mp2音声としてISO MPEG-1/2で使用されている。
MPEG-2 Audio Layer 3 -> Layer2により高音質に聞こえるような工夫を加えたもの。通称mp3音声

MPEG-2 で拡張された音声もあるけど、通常はMPEG-2 AACぐらいしか話題に乗らない。

ソースは見てないけど、低品質の場合、mp3がmp2になることは十分に有りえると思う。
できれば、納得できるような説明をしてほしいけどね。
でも説明してくれなくても良いよ。俺は自分で調査するから。
753752:03/04/24 04:10
げっ!俺がタイプミス。

MPEG-1 Audio Layer 2 -> 通常 mp2音声としてISO MPEG-1/2で使用されている。
MPEG-1 Audio Layer 3 -> Layer2により高音質に聞こえるような工夫を加えたもの。通称mp3音声
ね。
754名無しさん@編集中:03/04/24 04:24
>>753
ヒントは>>732
755名無しさん@編集中:03/04/24 07:54
MPEG-1オーディオは、サンプリング周波数32、44.1、48kHzのモノラルもしくは
2チャンネルの信号を符号化の対象としている。入力となるオーディオ信号を、
32個のバンドパス信号に分割するフィルタバンク、聴覚のマスキング効果を利用した
適応ビット割当て等を用いて圧縮する。符号化アルゴリズムは、
その複雑度に応じてレイヤI、II、IIIの3レイヤから構成されている。
レイヤIIは128kbps/ch程度のビットレートでも原音と遜色のない音質を達成しており、
ビデオCD、ヨーロッパのディジタル衛星放送等のアプリケーションで広く採用されている。
またレイヤIIIは64kbps/chという低ビットレートでも高音質を達成しており、
MP3という通称でインターネットにおける圧縮オーディオ配信や半導体メモリプレーヤで
人気を博しているのは周知の通りである。

MPEG-2オーディオBCは、MPEG-1オーディオを3チャンネル以上の
マルチチャンネルオーディオ、マルチリンガル対応に拡張した規格と、
16、22.05、24kHzという低サンプリング周波数に対応するように拡張した規格の2つからなる。
特に前者で符号化されたビットストリームは、MPEG-1オーディオのデコーダでも
再生できる、即ち後方互換性をもっている。そのためこの方式は
MPEG-2オーディオBC(Backward Compatible)と呼ばれている。
符号化アルゴリズムは、基本的にMPEG-1オーディオと同じであり、
3つのレイヤ構成から成っていることも全く同様なので、説明を省略する。
756名無しさん@編集中:03/04/24 07:59
んで?
757名無しさん@編集中:03/04/24 08:45
ここVirtualDubのスレだよね
758名無しさん@編集中:03/04/24 10:00
結論。

>>725 に噛み付いた >>726-727 が延々と恥の上塗りをしますた。

終了。
759名無しさん@編集中:03/04/24 10:19
往生際が悪いな(w
760名無しさん@編集中:03/04/24 11:22
MPEG-2 Audio BCなんて規格だけで実装されているのは知らないな...
761名無しさん@編集中:03/04/24 12:27
>>745
ACMじゃなくてexeとフロントエンドを使うとイイヨ ハゲ
762名無しさん@編集中:03/04/24 13:47
>>755
mp3をMPEG-2 Audio Layer IIIだって言ったら笑われるだけだぜ。

MPEG-1 Audio Layer IIIのことだってことで、市民権を得てるんだから。
763名無しさん@編集中:03/04/24 14:40
doom9って、いつから入れなくなったですか?
764名無しさん@編集中:03/04/24 14:50
>>762
MPEG-2 Audio Layer IIIもmp3の範疇
http://yougo.ascii24.com/gh/37/003757.html
765名無しさん@編集中:03/04/24 14:55
全部.mpaで統一しちゃえば良かったのにな。
766名無しさん@編集中:03/04/24 14:59
>>764
屁理屈っぽいな。
実際に世の中に出回ってるmp3でMPEG-2のものって知ってるかい?
767名無しさん@編集中:03/04/24 15:22
VirtualDubMod1.4.13日本語版とAvisynth2.08を使っています。

二つ以上のファイルを連続でエンコしたい場合の設定、方法は
どうすればよいのでしょうか?

寝る前に、複数のエンコを設定しておいて・・・という具合にしたいのですが。
詳しく書かれたサイトがあれば教えていただけると助かります。
768名無しさん@編集中:03/04/24 15:38
>>767
job登録すればよい。
具体的には、Save as AVIの時に、チェックボックスがあるだろう。
"Don't run this job now; and it to job control so I can it in batch mode"ってのが。

後は、job controlをメニュから起動して実行するだけ。
俺はいつも2passエンコをこれで登録実行している。
769名無しさん@編集中:03/04/24 15:54
>>725 です。スマソ>all

Lame で低ビットレートのエンコードすると、MPEG 2.5 layer 3 になる。

これでよろしいでしょうか?

よろしければ、終了おながいします。
770名無しさん@編集中:03/04/24 16:04
お詫びに>>725がみんなに奢ってくれるそうです。
771名無しさん@編集中:03/04/24 16:19
>>770
お前以外にな。
772名無しさん@編集中:03/04/24 17:03
お詫びに>>725がみんなにアヌス貸してくれるそうです。
773名無しさん@編集中:03/04/24 17:23
ちょっとスレ違いかもしれませんが質問させてください。

VirtualDubMod1.4.13とAvisynth2.08を使って、DivX5.03でエンコしている
のですが、画質の良いと言われている「2Pass」の項目がDivXの設定欄にあり
ません。

DivXの通常タイプ(一番右のヤツ)をダウンして使っているのですが、
ひょっとして、DivXのPROタイプを使わなければ「2Pass」設定は出来
ないのでしょうか?

あと、その場合、フリーのAdwareタイプでも問題ないでしょうか?(真中のヤツ)
広告表示があるだけ?

お願いいたします。

774名無しさん@編集中:03/04/24 17:34
うん、スレ違いだね
775名無しさん@編集中:03/04/24 17:44
DivXのスレに逝っても、ガイシュツだと叩かれるだろうけどな。(w
776名無しさん@編集中:03/04/24 18:42
>>762=>>766
救いようの無い馬鹿だな。市民権ってw
lameのコマンドラインオプションくらい調べろ。
日頃おまえがnyで落としてるmp3にMPEG-2のものが
無いのとは、また別の話なんだよ
777名無しさん@編集中:03/04/24 18:54
LAMEで指定可能なサンプリング周波数/ビットレート

MPEG-1 layer III
サンプリング周波数(kHz):32/48/44.1
ビットレート(kbps):32/40/48/56/64/80/96/112/128/160/192/224/256/320

MPEG-2 layer III
サンプリング周波数(kHz):16/24/22.05
ビットレート(kbps):8/16/24/32/40/48/56/64/80/96/112/128/144/160

MPEG-2.5 layer III
サンプリング周波数(kHz):8/12/11.025
ビットレート(kbps):/8/16/24/32/40/48/56/64/80/96/112/128/144/160
778名無しさん@編集中:03/04/24 19:27
VirtualDubModでMpeg2の音声は読めないのは仕様?
779名無しさん@編集中:03/04/24 19:48
758=キチガイ
780おいらは:03/04/24 20:52
お久しぶりです皆さん!おいらはです。帰ってきました!
Macなんて糞ですね。ウィンに帰ってきました。
またお話しましょう!§^。^§キュ
781名無しさん@編集中:03/04/24 21:15
780=キチガイ
782名無しさん@編集中:03/04/24 22:00
>>780
誰?
783名無しさん@編集中:03/04/24 22:05
>>782
誰って、おいらは さんだろ
784767:03/04/25 01:11
>>768
レス、ありがとうございました。
>>767で、二つ以上のファイルを連続でエンコしたい場合の設定方法について
尋ねた者です。

>>768のレス通りにやってみたのですが、ジョブコントロールで開始しても
エラーになってエンコが開始されないのです。

「(SYLIA.DLL)指定されたモジュールが見つかりません」 ・・・という表示が
出て終わってしまいます。

このSYLIA.DLLというプラグイン(?)をダウンしてきて、Avisynthの
Pluginsフォルダの中へ入れて、スクリプトに書き加えても、今度は最初
のavsすら読み込まずにエラーが出てしまいます。

ググっても解決策が見当たらないし・・・、どうかよろしくお願いいたします。

785名無しさん@編集中:03/04/25 02:13
786名無しさん@編集中:03/04/25 02:16
>>784
君は、VirtualDubがインストールされてない。

VirtualDub 1.4.13をまずVirtualDubModと同じフォルダに解凍しろ。
その中にsylia.dllも存在する。
そしたら、AuxSetup.exeを起動して、Install handlerを一回だけでいいから実行しろ。
それでフレームサーバー機能も使えるようになる。
VirtualDubのインストール作業なんて皆当然やってると思ってたよ。
787名無しさん@編集中:03/04/25 13:39
1CDサイズにするつもりなんですが
90分くらいの映画で Lame使用の音声は どれくらいのビットレートを使うのがベストですかね?
788名無しさん@編集中:03/04/25 13:49
サイレンと映画なのかミュージカルなのかとかで違うだろ
789787:03/04/25 14:26
>>788 そうなんですけど 前レス見てたらLameは128kbps以上みたいなこと書いてあったんで…
最低を128kbpsにしとけばいいってこですか?
790動画直リン:03/04/25 14:27
791名無しさん@編集中:03/04/25 15:08
>>789
自分の耳で満足できるビットレートにすればいい
質問するような事じゃないだろカス
792名無しさん@編集中:03/04/25 16:30
DivX5.05
キタ━(゚∀゚)━!
793名無しさん@編集中:03/04/25 16:51
ずいぶん控え目なキターだな(w
794名無しさん@編集中:03/04/25 17:14
だって、VirtualDubには無意味なバージョンうpだろ。
むしろ、そのバグ潰したお陰でDubの方に不具合出る可能性アリ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
795名無しさん@編集中:03/04/25 17:42
test_dllが出てから結構時間たってるからdubのほうでも確認済みだと思う
796名無しさん@編集中:03/04/25 18:46
スレ違いかもしれないが
VirtualDubを使ってDivXでエンコしてる椰子は
DivXのバージョンは何使ってる?
797名無しさん@編集中:03/04/25 19:21
みなさんはlameでどんなオプションを使ってエンコしてます?
やっぱりmp3にしてしまうと、音の厚みとか、立体音とか、なくなってしまうのは仕方ないんでしょうか?
798名無しさん@編集中:03/04/25 19:30
>>778
>VirtualDubModでMpeg2の音声は読めないのは仕様?
そうなの?これで音声読み込めれば最強なのになあ。
799名無しさん@編集中:03/04/25 19:44
DVDの音をそのまま無圧縮で取り込めませんかね?wavにするからファイル容量が大きくなるんですよね?
800名無しさん@編集中:03/04/25 22:25
>>799
( ゚Д゚)ポカーン
801名無しさん@編集中:03/04/25 22:29
>>799
( ゚Д゚)ポポポポカーン
802名無しさん@編集中:03/04/25 22:30
「無圧縮」いらんだろ。
803名無しさん@編集中:03/04/25 23:08
失礼しました・・・
804名無しさん@編集中:03/04/25 23:09
>みなさんはlameでどんなオプションを使ってエンコしてます?
805名無しさん@編集中:03/04/25 23:22
何か変なのばっかりだねここ
806名無しさん@編集中:03/04/25 23:29
>>799
リニアPCMならWAVで取り込むのが「無圧縮」
ドルビーならAC3
807名無しさん@編集中:03/04/25 23:48
つまりまぁ圧縮したら音が悪くなってもしかたないと・・・
808名無しさん@編集中:03/04/25 23:57
AC3でもDTSでもしかたないと‥‥
809784:03/04/26 00:23
>>785
>>786
レス、ありがとうございます。

言われた通り、VirtualDub 1.4.13落として解凍し、VirtualDubModの日本語版と
同じフォルダの中へフォルダごと入れました。

その中にsylia.dllもあり、AuxSetup.exeを起動して、Install handlerを
実行してインストールしましたが、それでも>>784で書いたのと同様のエラー
メッセージが出てしまいます。

sylia.dllは、VirtualDubModの日本語版と同じフォルダの中に「入れたまま」で
OKなのでしょうか?
>>784でやったみたいに、AvisynthのPluginsフォルダの中へ入れて、スクリプト
を書く必要もないと思うのですが・・・。

またVirtualDubModはこの場合、日本語版でもOKなのでしょうか?

色々と引き続き試してみますが、宜しければアドバイス願えないでしょうか?
810名無しさん@編集中:03/04/26 00:52
VirtualDubModの開くなんですが、AviSynth経由で開くのと何が違うんでしょう?
VirtualDubにはAviSynth経由で開くが無いのですが・・・
811名無しさん@編集中:03/04/26 01:20
812名無しさん@編集中:03/04/26 02:40
VOB読めるVirtualDubModでもVOBはDVD2AVIで分割しにゃならんのか。
めんどくせえ。
813名無しさん@編集中:03/04/26 04:52
久しぶりにVirtualDubを使おうと思ったらインターレース解除のフィルタがどれかわからん。
誰か教えて;;
814名無しさん@編集中:03/04/26 08:48
>>813
deinterlace - area based
815名無しさん@編集中:03/04/26 10:57
Lame入れてみたんですが 何か午後より遅いんですが これが普通ですか?
816名無しさん@編集中:03/04/26 11:13
普通です
817815:03/04/26 11:37
>>816 そうなんだ
でも楽だし使っていきます
818名無しさん@編集中:03/04/26 13:34
でも午後より音はいいんでないの?
そのへんは好みやしおすきなように
819名無しさん@編集中:03/04/26 13:45
オプションでいくらでも音と所要時間は変わるからな。
ただし、分離エンコでの話。
820名無しさん@編集中:03/04/26 16:06
ヌルイ質問で誠に申し分ありませんが、30分番組のCMカットだけ今やっておいて、
エンコは後日にしたいんですけど、カット編集後にビデオ・オーディオとも無圧縮で
書き戻せば良いんでしょうか?
予想終了時間が35分ぐらいみたいなんですがそんなもんでしょうか?
CPUはAthlon1700、メモリは512MB、OSはXPproです。
821名無しさん@編集中:03/04/26 16:08
>>820
日本語版で言うところの「環境を保存」しておけばいいと思うよ。
822820:03/04/26 16:09
っていうか俺アフォな事やってる?
ちょっと過去ログ詠んで来ます。
823820:03/04/26 16:10
>>821
即レスどうもありがとうございました。
その方法でやってみます。
824名無しさん@編集中:03/04/26 17:28
VirtualDubで午後使えるんですか?
どうすれば使えるんですか?
825名無しさん@編集中:03/04/26 17:55
コミケで午後のこ〜でっくを買う。
826名無しさん@編集中:03/04/26 18:52
上でも誰か質問してますがVirtualDubModでDVDをエンコする場合
やはりDVD2AVIで映像音声の分離が必須でしょうか?
827名無しさん@編集中:03/04/26 18:59
その“やはり”ってのは何?
828784:03/04/26 21:10
>>811
>必須DLLの詰め合わせ(2002/11/25版)
ttp://prdownloads.sourceforge.net/virtualdubmod/VirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zip?download
>これ入れた?

すみません、これらのdllはどのフォルダへ入れればよいのでしょうか?

829名無しさん@編集中:03/04/26 21:45
VDubModと同じフォルダで良いんじゃないの
パスを通したフォルダなら何処でも良いだろうけど、systemフォルダに入れると
版数管理が面度になる。
830784:03/04/26 21:55
>>829
レスありがとうございます。
当然、これらのdllは、Avisynthのスクリプトを書いてロードする必要は
ないんですよね?ただ、フォルダへ入れておけばOKということで良いでしょうか?
831名無しさん@編集中:03/04/26 23:19
試せば分かることだと思うけど同じフォルダに入れときゃOKです。
832名無しさん@編集中:03/04/27 08:29
お勧めのノイズフィルターある?
他にも使えるフィルターがあれば教えて。
833名無しさん@編集中:03/04/27 08:45
ノイズを加えたいのか?
834名無しさん@編集中:03/04/27 09:12
ノイズを消したいのです。
835名無しさん@編集中:03/04/27 16:37
avs読み込むとエラーも吐かずにDubが落ちるんですけど、
これってavsの記述の仕方が悪いんでしょうか?
836名無しさん@編集中:03/04/27 16:42
>>835
warpsharpを外しましょう。
837名無しさん@編集中:03/04/27 17:20
>>833
>>834
オモロイ
838名無しさん@編集中:03/04/27 17:43
warpsharpって必要なのはwarpsharp.dllだけ?
839名無しさん@編集中:03/04/27 17:47
>>835
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AviSynth
の"plugindir"キーを削除してみましょう。
840名無しさん@編集中:03/04/27 19:22
V2.5は、プラグインフォルダに、V1専用のDLLとか無関係のDLLとか置いとくと
強制終了しちゃいますね。
これだから、自動プラグイン読み込み機能なんて余計なお世話だって言われるんだね。
841名無しさん@編集中:03/04/27 19:33
いやいや、Avisynth v1.0x,v2.0x系で、最近のwarpsharp.dllを使おうとしてもそうなる。
warpsharpがv2.5系をターゲットとしているから。
この場合、
LoadPlugin("LoadPluginEx.dll")
LoadPluginEx("warpsharp.dll",1)
って書けば良いのかな?
842名無しさん@編集中:03/04/28 10:16
>>841
漏れはそれでVDubに放り込むと1コマ動かしたら落ちちゃう
なので未だに20021004を使ってる
843名無しさん@編集中:03/04/28 15:38
結局mpeg2読めないからAVIUTLに戻したよ。
種類によっては読めるんだけどキャプチャしたやつが
読めないからしょうがねえ。
844名無しさん@編集中:03/04/28 16:36
AviUtlでMPEG-2読み込みというと、m2v.vfp以外だと何だろう?
m2v.vfpだったら、Avisynthで使えばYUY2で読めるからAviUtlに戻るわけないし。
845名無しさん@編集中:03/04/28 16:45
>>842
なぜ、10/4版?
今HDDの中を見返したら、1024版,1026版,1028版,1031版,1103版,1103z版,1119版,1217版,1224版
だったらAvisynth 1.0x,2.0xで使えるけど。

あと、
LoadPlugin("LoadPluginEx.dll")
LoadPlugin("warpsharp.dll")
でダメだった?
846名無しさん@編集中:03/04/28 18:36
>>844
MPEG2DECX.DLLでずっとやってました。
Avisynthでm2v.vfpも指定できたのか・・
847名無しさん@編集中:03/04/28 20:06
>>846
現在のところm2v.vfpからはGPLの関係上Avisynthインターフェースは削除されたままなので、
warpsharp内のLoadAviUtlInputPluginを使って読み込んでやる必要がある。

LoadPlugin("warpsharp.dll")
LoadAviUtlInputPlugin("m2v.vfp","m2v") # 関数名m2vは適宜変名しても良い。
m2v("MPEGソースファイル名") #上記で指定した関数名で読み込む
848名無しさん@編集中:03/04/28 20:09
LoadPlugin("LoadPluginEx.dll")
LoadPlugin("warpsharp.dll")
LoadAviUtlInputPlugin("m2v.vfp","MPEGSource")
MPEGSource("[AV](洋) two shemales w cunt in action (二人ともふたなり最後は二人で射精).mpg")
849名無しさん@編集中:03/04/28 20:56
>>848
それ、、見たい(^o^)
850名無しさん@編集中:03/04/28 21:01
nyで...
851名無しさん@編集中:03/04/29 07:35
>>846
Avisynthでは、AviUtlでDVD2AVIを使うのと同様に、他のVFAPIからでも読めるよ。
でもこの場合はAvisynth使うメリットが薄いけど。
d2vも、MPEG2DECxを使わずに、DVD2AVI FVAPI経由でRGB24ででも読み込める。
他にも、tprやaupだって読み込める。

Import("fvapi.avs")
#VFAPISource("aup","h:\xxx.aup")
VFAPISource("d2v","h:\zzz.d2v")
852名無しさん@編集中:03/04/29 08:24
>>845
もちろんその2行はあるよ
853名無しさん@編集中:03/04/29 08:53
FVAPIって何ぞや?
854名無しさん@編集中:03/04/29 08:55
LoadVFAPIPlugin ("filename","filtername")

This allows you to use VFAPI plugins (TMPGEnc import plugins).
855名無しさん@編集中:03/04/29 09:41
明らかにタイプミスだとわかるものにチャチャ入れは大人気ないと俺は思うが。
856名無しさん@編集中:03/04/29 10:18
two shemales w cunt in action

FVAPI

ワラタ
857名無しさん@編集中:03/04/29 10:26
two shemales w cunt in action

これ(・∀・)ヨカタ!
858名無しさん@編集中:03/04/29 10:44
クレクレ
859名無しさん@編集中:03/04/29 10:59
二人のシーメールが、お互いの肛門にブチ込んでる

というパッションな内容でよろしいか?
860名無しさん@編集中:03/04/29 11:00
スマソ。cuntは肛門じゃねーな。マムコだな…。似非マムコ。
861名無しさん@編集中:03/04/29 12:30
VirtualDubに同梱されているAuxSetup.exeを探しているのですが、漏れがダウソした
VirtualDubにはAuxSetup.exeが入ってないんですよ。どなたかAuxSetup.exeの入っている
VirtualDubのある場所をご存知でしたら教えてください。おながいしまふ。
862名無しさん@編集中:03/04/29 12:49
まず、どこで落としたのか晒せよ。
863名無しさん@編集中:03/04/29 12:54
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
↑ここで落としました。
864名無しさん@編集中:03/04/29 12:57
やっぱりな・・・。

readme.txt を読んでねーだろ?
865名無しさん@編集中:03/04/29 13:42
http://www.virtualdub.org/

本家から落とせ(といっても結局はSourceForgeになるけど)
というわけで、何時の間にか、V1.5.0とV1.5.1がリリースされてたのね。
866名無しさん@編集中:03/04/29 14:03
2月の話を今ごろ.....笑
867名無しさん@編集中:03/04/29 18:19
終了する時必ず不正終了するのは使用?OSはXP。
868861:03/04/29 21:24
>>865
有難うございました。無事入手できました。
869名無しさん@編集中:03/04/29 23:01
>>867
Avisynthを使ってるならpluginの置場所によっては終了時にエラーになる。

違うならわからん
870名無しさん@編集中:03/04/29 23:03
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
871名無しさん@編集中:03/04/30 00:10
宣伝キタ━━━━ヽ(´Α` )ノ━━━━!!!!
872名無しさん@編集中:03/04/30 01:08
>>870 1レス貼る度に1本エンコして流せ。ならば許す。
873名無しさん@編集中:03/04/30 09:13
>>872
ダウソ厨帰れ!
874名無しさん@編集中:03/04/30 14:03
>>869
どこに置いたら駄目なの?
875名無しさん@編集中:03/04/30 14:22
もちろん、AvisynthのPlugin directoryの中に決まってる。
Avisynthは、2.0x系以降、Plugin自動読み込み機能が働いている。
(LoadPluginって書かなくても良くなったってことだけなんだが)

その自動読み込みの対象は、dllの他にもvdrも対象になっていたはず。
876名無しさん@編集中:03/04/30 15:19
avsもだよ。
877名無しさん@編集中:03/04/30 16:50
>>874
Avisynthはどうかは知らないけど、特に海外のアプリの場合
パスに2バイト文字混じってたりするとファイル入出力時によく
エラーでコケたりするね。
DivXなんてプレイヤーもインストーラーもパスやファイル名に
日本語使ってるともうそれだけでダメダメ。
878名無しさん@編集中:03/04/30 17:01
>>877
今試して見た。
Avisynth,VirtualDubとも大丈夫だったよ。

実験内容
AVISource("H:\十ソ表.avi")
ColorYUY2(off_y=10)
return last
を読み込んで、Dubで"十ソ表2.avi"に書き出し。
879名無しさん@編集中:03/04/30 23:15
virtualdubを使ってもともとDivX5.03でAVIに圧縮されていたファイルをCMカット後
再圧縮しようとすると「can't load sylia scripting language」などと表示されてエラーになります。
どうすれば再圧縮できますか?
880名無しさん@編集中:03/05/01 00:18
じゃあ plugins\ の下にフィルタ名とか適当なサブフォルダを作って
解凍しておくだけでも拾ってくれるんですね。こりゃ駱駝。
881名無しさん@編集中:03/05/01 01:35
サブフォルダじゃダメだろう。そのDirに無いと。
882名無しさん@編集中:03/05/01 01:36
sylia sylia sylia sylia sylia sylia
sylia sylia sylia sylia sylia sylia
sylia sylia sylia sylia sylia sylia
883名無しさん@編集中:03/05/01 01:44
>>879
お前のつかってるのはVirtualDubじゃないだろう?
さあ、正直に吐くんだ。楽になれるぞ。
884名無しさん@編集中:03/05/01 02:05
音声を映像より遅らせてスタートさせたいのですが、早くロードするというオプションしか見当たりません。
何か方法はないでしょうか?具体的には、映像が始まってから10秒後に音声をスタートさせたいのです。
885名無しさん@編集中:03/05/01 03:45
Audio-インターリーブ-Audioトラックの遅延 10秒=10x1000ms
886名無しさん@編集中:03/05/01 08:47
1.5.2キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
887名無しさん@編集中:03/05/01 10:38
Current version:v1.5.1 (15654) のままだが・・・・・・
エセであげるな
888名無しさん@編集中:03/05/01 10:40
>>885
ありがとうございます。無事できました。
889名無しさん@編集中:03/05/01 10:58
890名無しさん@編集中:03/05/01 11:32
1.5.2 どう変わったのか解説キボンヌ。

つーか、リリースノーツって、どっかに載ってるのか?
891名無しさん@編集中:03/05/01 11:46
892名無しさん@編集中:03/05/01 12:45
Avisythでフィルタかけて、VirtualDub では Fast Recompress しか使わない人には
* Fixed crash when job queue could not be flushed to disk.
ぐらいかなぁ。それ以外にもいろいろ fix されてはいるけど。
893名無しさん@編集中:03/05/01 13:04
日本語版は1.4.11のままだけど、需要が無いからでしょうか?
894名無しさん@編集中:03/05/01 13:42
895名無しさん@編集中:03/05/01 13:46
896887:03/05/01 18:29
>>886
すまん、886見て直ぐに本家に飛んでみたが変わってなかった。
今見てみたらCurrent version:v1.5.2 (16189)になってる。
897名無しさん@編集中:03/05/01 21:42
あれ?分散エンコっていつの間にかなくなったんですか?
898名無しさん@編集中:03/05/01 22:07
ogm読み込んだらいきなり落ちたので1.4.13に戻しますた
899名無しさん@編集中:03/05/01 22:36
mkvイラネ
900名無しさん@編集中:03/05/01 23:55
イルネ
901名無しさん@編集中:03/05/02 00:19
祈れね
902名無しさん@編集中:03/05/02 00:21
1.5.2+Divx5.0.5でエンコしたら
ファイルの最後1〜2秒くらい切れたやつが出来た・・・。
3個中3個とも。
ちなみに全てAviUtlのaupをVFAPIConvにかけた参照AVI。
BフレON。1.5.1では問題なかったのだが。
903名無しさん@編集中:03/05/02 02:13
>>902
なぜにわざわざそんな事をしてるの?
AviUtlだけでエンコした方がよっぽど早いだろうに。
904名無しさん@編集中:03/05/02 08:20
>903

AviUtlはSSEとか対応してないよ
905名無しさん@編集中:03/05/02 09:07
AviUtlとVirtualDub、どっちが強いですか?
906動画直リン:03/05/02 09:13
907名無しさん@編集中:03/05/02 09:26
>>905
喧嘩やってないので勝敗はつかない。
自分でそれぞれ使ってみて、使い易いほうを使えばいい。
908名無しさん@編集中:03/05/02 14:15
>>904
ズレとる。
AviUtl->VFAPI->VirtualDubだぞ。
絶対遅くなるだろ。
909名無しさん@編集中:03/05/02 14:25
てゆうかBフレームとの相性だろ。
スピードは大してかわんない。Dubは軽いし。
910名無しさん@編集中:03/05/02 15:13
VirtualDubModの最新日本語版を使ってるんですけど、CBRのmp3をCBRで読み込ませたら音がずれます。
でもVBRで読み込むと音ずれしないんですよ。CBRのmp3なのに。
同じような症状の方いますか?
911名無しさん@編集中:03/05/02 15:26
VFAPIは物凄く遅いよ
912名無しさん@編集中:03/05/02 15:55
>>910
[VirtualDubMod 1.4.13.2]
Cyrius:
- Fixed a bug concerning out-of-sync issues using a CBR MP3 audio input
Stream:
- Fixed several bugs
* CBR MP3 muxing cause audio being out of sync.

という訳で英語版を使いましょう。
913910:03/05/02 16:40
>>912
うわぁホントサンクスです!
ちゃんと音ずれの無いAVIが出来ました。

ついでにVirtualDubMod_1_5_1_1aも落としてみたんですけど、これまた項目が色々違ってますね。
音に関する項目がどこかわからない・・・

何にせよありがとうございました。
914名無しさん@編集中:03/05/02 16:49
VirtualDubMod-jpのインストールがうまくいきません。実行すると
「序数216がダイナミックライブラリlibPNG.dllから見つかりません」
と表示されそれっきりです。

インストールの手順は
Avisynth2.08をインストール
VirtualDubMod-20030122jp.zipを解凍して適当なフォルダーに移動
AviSynthLexer_0_1.zipとVirtualDubMod_needed_DLLs_260303.zipの中身を
先のフォルダー内に移動
VirtualDubMod.exeを実行

です。今までVirtualDubを使ってきたのですが分散エンコを試してみたくて(´Д⊂
915名無しさん@編集中:03/05/02 17:18
VirtualDubMod_needed_DLLs_from_VirtualDub_1_4_13.zip
は入れましたか?
916名無しさん@編集中:03/05/02 18:01
Lameで作ったVBRのMP3
それをVirtualDubMod(1.4.13)で読み込ませると
何か早送りみたいになっちゃうんですけど・・。
917名無しさん@編集中:03/05/02 18:03
ならんが何か?
918名無しさん@編集中:03/05/02 18:06
>>915さん、さっそくありがとうございます。
それは入れてませんでした。早速追加してみましたが
まだ同じエラーが出て駄目でした。
VirtualDubMod-jpのバージョンは1.4.13.1で、
OSはWindows2000SP3です。
色々試してきます。
919名無しさん@編集中:03/05/02 18:10
>>916
Nandubだとどうよ?
920名無しさん@編集中:03/05/02 18:26
>>914
英語版の
VirtualDubMod_needed_DLLs_260303.zip
VirtualDubMod_needed_DLLs_from_VirtualDub_1_4_13.zip
の替わりに日本語版ページにある
VirtualDubMod_needed_DLLs_251102.zip
を入れれば動くよ。

ただ、>>912が言うように英語版にした方がいいのでは。
921名無しさん@編集中:03/05/02 20:06
(´Д⊂
みなさん色々ありがとうございました。
>>920さんのご指摘の方法で無事に動きました。
とりあえず日本語版で動作に慣れてから英語版に移りたいと思います。
922916:03/05/02 21:38
>919
Thx!
Nandobでいけました。VBRだと音ずれが生じやすいって
言うことみたいなんで、これから色々試してみます。
923名無しさん@編集中:03/05/02 23:48
VirtualDubModとAviなんとかの組み合わせで
720*480->640*480インタレ解除、標準のノイズ除去あたりで毎秒14フレーム。
これって絶対早くないと思うのは気のせい?

Aviutilの似たような設定でこんなものなんだけど
絶対自分が悪いですよね?

なんとなくP-4 2G使ってます。
どうですか?
924名無しさん@編集中:03/05/02 23:53
>>923
FastRecompressにはしてるんだよね?
925名無しさん@編集中:03/05/03 02:38
>>902
オレもVirtualDub1.5.2+Divx5.05でエンコしたら、後ろ10フレームほど切れた
必ず切れるわけではないが
また切れてない画と別エンコの音声をDirect Stream Copyで結合したら同様に
後ろ10フレームほど切れてしまった
1.5.1で問題ないので、1.5.1に戻して様子見
926名無しさん@編集中:03/05/03 07:54
う〜む。doom9 にも virtualdub.org にも、まだそのトラブルは報告されてないね。
誰か報告してみたら?
927名無しさん@編集中:03/05/03 08:13
>>905
AviUtlは読み込めるけどVirtualDubは読み込めないmpgがあったから、
AviUtlの方がつおい。
928名無しさん@編集中:03/05/03 08:45
そりはVFAPIプラグインがつおいだけでは?
929名無しさん@編集中:03/05/03 13:40
>>903
>>908

VFAPI通す分を見込んでも、Dub使った方が明らかに速いよ。
930名無しさん@編集中:03/05/03 13:47
うちの環境じゃ時間は誤差程度しか違わんがなぁ
931名無しさん@編集中:03/05/03 13:49
P4 2.8GだけどVFAPI通してDubの方が遅い
DubはP4のやつを使用
932名無しさん@編集中:03/05/03 14:34
>>929
AviUtl Only
YUV444(12bit)->YUY2->YV12

AviUtl->VFAPI->Dub
AviUtl->VFAPI  : YUV444(12bit)->RGB24
VFAPI->Dub(DivX) : RGB24->YV12
933名無しさん@編集中:03/05/03 16:24
何だよ、AviUtlでフィルター使うなら、VirtualDub使う利点ねーのかよ!
934名無しさん@編集中:03/05/03 18:10
>>933
Dubの方が速いっつってんだろうが。
935名無しさん@編集中:03/05/03 18:17
AviSynth+DubMod+DivXしか使わん。
936名無しさん@編集中:03/05/04 00:05
>>935
DubではDivXのCODEC設定固定できないのかな?いちいちめんどくさい。
937名無しさん@編集中:03/05/04 00:24
え?
938名無しさん@編集中:03/05/04 00:34

939名無しさん@編集中:03/05/04 00:54
>>936
設定を保存したらいいんじゃない?
940名無しさん@編集中:03/05/04 02:02
で、コマンドラインで起動と。
なんか上の方に出てたな
941名無しさん@編集中:03/05/04 04:13
シリーズ物エンコするなら設定保存しといたほうがいいけどそれ以外はトラブルの元になりかねない
avsを使いまわす程度が(・∀・)イイ!!
942名無しさん@編集中:03/05/04 18:45
俺も1.5.2+DivX5.0.5で後ろちょん切れたよ〜
1.5.1に戻して再エンコ中。
943名無しさん@編集中:03/05/04 20:58
ああーーっ!
VirticalDubでCMカットしてvcfファイルを作ってavs書いて読み込ませたっら
1PASS目も2PASS目もaviじゃなくて拡張子がvcfってなってるーー!!
これエンコードした後にaviって書き直しても再生できるんでしょうか!?ハァハァ
944943:03/05/04 22:20
再生できました。
945名無しさん@編集中:03/05/04 22:26
うむ。
946名無しさん@編集中:03/05/05 00:50
>>943-944
テンションのギャップにワラタ
947名無しさん@編集中:03/05/05 01:20
第27話 「ヨカッタネでよかったね」

 南へと旅を続けるワタルたちは、ついに聖地ホーリーウッドにた
どり着く。しかし、ヨカッタネを埋めさすまいと、スモッグルが辺り
一帯を強力コンクリートで舗装し、その上に巨大工場を建てて
しまった! かつて豊かな森だったその場所には、カムロギと呼
ばれる大木があり、第五界層のシンボルにもなっていた。しか
し、今は工場が垂れ流すヘドロや煙に汚染され、見る影もな
い。スモッグルのワナをかいくぐり、工場から人々を解放するワタ
ル。そこに、スモッグルが魔神コンボスで現れた。龍王丸に変身
してコンボスを敗るものの、ヨカッタネを埋める土がどうしても見
つからない。固いコンクリートに穴を開けることもできず、途方に
暮れるワタルたち。だが、虎王がヒミコのために置いていったお
菓子に、蟻が群がっている。ということは、どこかに土があるは
ず。蟻の行列をたどり、ワタルたちがやって来たのは、なんとスモ
ッグルの部屋だった。ゴルフ大好きのスモッグルは、ドアクダーに
ナイショで小さな練習場を造っていたのだ。地面へと続くカップに、
そっとヨカッタネを落とすワタル――すると、種はあっという間に芽
を出し、空へ向ってグングン成長していく。平和のシンボル・カム
ロギを中心に、第五界層のすみずみまで広がる青と緑の色彩。
公害に苦しんだ第五界層に、豊かな緑と青空がよみがえったのだ。
948名無しさん@編集中:03/05/05 01:44
>>933
仕上がりファイルサイズの目測がリアルタイムで出るから
1passQB 使ってるヤシに Dub は便利だよ。

エンコード速度は AviUtl でやるのと変わらんよ。
949名無しさん@編集中:03/05/05 17:42
>>948に補足
エンコード自体は、codecのdllがやるのであって、codecへストリームを
渡す前処理(フィルター)に関係あり。(DivXフィルター使用は別問題)
>>927
AviUtilに読めるソースがVDで読めないことはない。エラーで途中とまっ
たりするストリームもAvisynthでDirectShowSouse定義でOKだったりする。

950名無しさん@編集中:03/05/05 21:08
バーティカル!
951名無しさん@編集中:03/05/05 21:18
リミット!
952名無しさん@編集中:03/05/06 00:37
今日気温30度超えたんだって?
なんかここだけ妙に寒いんだが。。。。
953名無しさん@編集中:03/05/06 05:01
うるせーパカ!
954名無しさん@編集中:03/05/06 21:27
1.5.2お尻が切れるbug, forumにも出てましたね.
次の版で改善されるかな?

ttp://virtualdub.everwicked.com/index.php?act=ST&f=15&t=2970&s=3ac2272f39fa7a9b680760e84f2f2075
955名無しさん@編集中:03/05/07 13:10
>844
超遅レスですまんが、aviutlでもm2v.vfp使ってyuy2で読めるぞ。調べてみな。
956名無しさん@編集中:03/05/07 13:10
ん、全角に変換されてる気がする。なんかカッコ悪いんで無かったことにしてくれ。
957名無しさん@編集中:03/05/07 13:21
断る。
958名無しさん@編集中:03/05/07 15:40
下記のスレで強制ID導入についての話し合いをしています。 御協力ください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052232188

同時に投票もお願いします。
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/30/comvote.cgi?id=dtv2ch
959名無しさん@編集中:03/05/08 20:45
VDあげ
960名無しさん@編集中:03/05/10 11:00
VirtualDubMod 1.5.1.1aなんですが、
音声の設定はどこに消えたんですか?
気になって朝起きれません
誰か教えてオクレヨン( ´ー`)y-~~
961_:03/05/10 11:01
962名無しさん@編集中:03/05/10 11:10
>960だけど、音声コーデックとかの設定のことです
963名無しさん@編集中:03/05/10 11:41
>>960 おはよう
964_:03/05/10 12:34
965_:03/05/10 13:25
966_:03/05/10 15:28
967名無しさん@編集中:03/05/10 16:51
>>962
ヘルプ嫁
968_:03/05/10 16:55
969おいらは:03/05/10 17:57
               ∧_∧
 コレカラモ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ヨロシクチャ-!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃      
                / 人 (
               (_ノ (_)
970_:03/05/10 18:23
971名無しさん@編集中:03/05/11 01:50
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
972名無しさん@編集中:03/05/11 10:46
VirtualDubで
rmファイルを扱う事は可ですか?
もし否でありましたらおすすめツールを教えて下さい
973名無しさん@編集中:03/05/11 11:35
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   >> rm
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
974 ◆uPFXvDcftA :03/05/11 17:46
次スレです。
┏                                 ┓
  【最強】VirtualDub情報局 Part3【世界標準】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052642689/
┗                                 ┛
975972:03/05/11 18:27
>>973
いや、rmは腐ってますので
rm→aviにしたいです。
方法はありませんか?
976名無しさん@編集中:03/05/11 19:04
>>76ってトップフィールドの場合で良いんですか?
Avisynthスレで聞いた方がいいかな・・・。
977名無しさん@編集中:03/05/11 19:14
どっちでも同じなんじゃねえの?
978976:03/05/11 19:20
>>977
そうなんですか?
納得しました。
有難うございます。
979名無しさん@編集中:03/05/11 21:57
>>963>>967
960だけどやっと見つかったよ、これでやっと早起きできる
(;´Д`)ハァハァ
980名無しさん@編集中:03/05/11 23:30
981名無しさん@編集中:03/05/12 02:56
rm腐ってるかなぁ?
同容量ならDixXより綺麗に見えるけどなぁ・・・・
982名無しさん@編集中:03/05/12 02:56
DixX?
983名無しさん@編集中:03/05/12 06:11
DixXのFourCCを教えてください。
984名無しさん@編集中:03/05/12 14:50
Four Character Code
  MSが衝突しないように管理していて、正式にはMSに申請・登録されなければならない。
  カテゴリーとしては3つあり、YUV formats,RGB formats,Compressed formats

でもDivXやXviDは登録せずに勝手に使ってる。
'DIVX'
'DX50'

'divx' ???
昔は、'DIV3'(='DIV5')、'DIV4'(念のため、DivX4じゃなくDivX3で使われた)
っていうのが使われてた。

って、なんだDixXか。そんなの知らん。多分'DIXX'じゃないのか?
985名無しさん@編集中:03/05/12 17:42
ディクセックス
986名無しさん@編集中:03/05/12 18:31
ディックス(・∀・)エックス
987名無しさん@編集中:03/05/12 18:33
エックス(・∀・)ボックス
988名無しさん@編集中:03/05/12 18:42
ディダブルエックス(・∀・)キドウ!!
989名無しさん@編集中:03/05/12 20:46
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990名無しさん@編集中:03/05/12 21:26
                ,,  ,从  ,,
                  人ノ;;人   ,
                ((,;;;);;;(;;)((
                ) );;;;,);;;;);;;;))
       ∧∧∧_∧  ((;;;.);;;;;);;);;(∧∧   ∧_∧
      (*゚ー゚):: ・∀・)iニiニニニニ(::::::::::)∩ (∀` ::::)
     ⊂::  つ つ   iニニニニニ(:::::::::::::ノ⊂   ::::)
   〜⊂、 ノ .):: )\.ヽiニiニニニ⊂、:::::〜  / /( (
      (/ (_) (__iニニニニニニ∪.i (__) (_)

  「うーめろーよ、うめろーよ。さーいごまでうめろー」
991名無しさん@編集中:03/05/12 21:27
        うめたてうめたて!!
    \\  うめたてうめたて!!    //
 +  + \\ うめたてうめたて!! //+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
      ( ゚∀゚ ∩ ( ゚∀゚∩)(  ゚∀゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ ( ノ (  ノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
992名無しさん@編集中:03/05/12 21:27
う め た て!! う め た て!! う め た て!!
♪          ♪         ♪
 ♪∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧ ♪  
  (´∀`) (´∀`)  (´∀`) (´∀`)  
  ⊂   つ ⊂  つ ⊂  つ ⊂  つ   
 〜( つ ノ〜( つ ノ〜 ( つ ノ〜( つ ノ    
    (/    (/    (/    (/
♪          ♪         ♪
う め た て!! う め た て!! う め た て!!
993名無しさん@編集中:03/05/12 21:28
                _             ._    ._
               .|う|  ._         .|連|   |今|
               .|め|  |埋|         .|続|   |日|
               .|た|  |め|         .|埋|   |は|
        _∧ ∧(oノ |て|  |立|      _∧ |め| (oノ |?|
       (_・ |(´∀` )| ̄.  |て| _∧ ∧(oノヘ .|立|(゚Д゚.| ̄
 _∧ .∧(oノヘ\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(´∀` )|て| ⊂)_.|√ヽ
(_・ |/(´∀` )\ (_・ |(´∀` ) |\   |\Ю ⊂)_.|√ヽ~∪ )^)ノ
   |\Ю ⊂)_ √ヽ |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ||( (´⌒;;
  (  ̄ ~∪ )^)ノ  (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( (´⌒;; (´⌒(´⌒
   ||`||(´⌒(´⌒;;   ||`||(´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;  (´⌒ 
994名無しさん@編集中:03/05/12 21:28
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<埋め立て埋め立て
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 埋め立て埋め立て埋め立て!!
  埋め立て〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
995名無しさん@編集中:03/05/12 21:29
                ∧_∧   从从
                (  ゚∀゚)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < うめたてうめたて!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
996名無しさん@編集中:03/05/12 21:29
                     |\
┌──────────┘- \
│    う                   \
│           め         /
└──────────┐- /
      ヽ( ゚∀゚)ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │     た              \
                ̄ = ≡三    │             て        /
               - = ≡三  └──────────┐- /
       ( ゚∀゚)        - = ≡三..                |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >  
997名無しさん@編集中:03/05/12 21:30
        , ⌒ 、        , ⌒ 、        , ⌒ 、 
     q∧ ∧立/   .  q∧ ∧立/     q∧ ∧立/ 
 ´\  ,(*゚ー゚)/)゙   ´\  ,(*゚ー゚)/)゙   ´\  ,(*゚ー゚)/)゙ 
( 埋 (⊂ゝ||y||ゝ'  ( 埋 (⊂ゝ||y||ゝ'  ( 埋 (⊂ゝ||y||ゝ' 
 、/  ノ_/'ノゞヽ   、/   ノ_/'ノゞヽ   、/   ノ_/'ノゞヽ  
998名無しさん@編集中:03/05/12 21:30
     /\⌒ヽウメタテ
   /  /⌒)ノ ウメタテ
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚∀゚ ) ))' ))(  ゚∀゚)< うめたてうめたてうめたて!  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  \___________
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
   ∧_________
 / うめたて〜〜〜!   \
999名無しさん@編集中:03/05/12 21:31
  _______________________
/                                 \
|   うめたてうめたてうめたてうめたてうめたてうめたて   |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
1000名無しさん@編集中:03/05/12 21:31
        /   /     /    /   /
       て   て    て   て   て
      た   た   た   た   た
      め   め   め   め   め
     う   う   う   う   う
    (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
    ヽ|〃 ヽ|〃  ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。