ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
低価格で高画質、安心サポート!

ピクセラ・PIX-MPTV/P1W (前前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004467823/l50
ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part2(前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010662166/
21:02/08/12 16:54
関連リンク

製品情報
http://www.pixela.co.jp/news/2001/1030.htm

ダウンロード (ドライバ・アプリケーション等)
http://www.pixela.co.jp/MPTV/index.htm

各機種のサンプル動画比較
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm

レビュー (小寺信良)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011212/zooma39.htm

レビュー (元麻布春男)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011207/hot177.htm

iTVC15 (PIX-MPTV/P1Wに搭載されているチップ)
http://www.microtek.co.jp/product/globespan/
3名無しさん@編集中:02/08/12 17:46
3げっとかな?
4名無しさん@編集中:02/08/12 22:37
4
5名無しさん@編集中:02/08/13 04:35
5
6名無しさん@編集中:02/08/13 06:53
予約録画が途中で切れると思ったらディスクが残り少ないのでした(ToT)
7名無しさん@編集中:02/08/13 09:00
どこのキャプチャボードを買おうか迷っていたけど、
いろんなスレッドを見た結果、
やっぱりPIX-MPTV/P1Wが一番だと思いました。
8名無しさん@編集中:02/08/13 11:02
みなさんCMカットには何を使っていますか?
操作の快適なヤツ(なるべく待たされない)のって、どれですかねぇ?

なお私は、現在は、DivXにエンコードした後にAViUtilでカットしています。
GOP単位でなくフレーム単位で編集できるという利点はあるのですが、
圧縮後のサイズが把握できない点が困りものです(^^;

みなさんのカット手順を教えていただけると幸いです。
9名無しさん@編集中:02/08/13 12:35
録画中マシンが固まる思ったら、デフラグかけたら直りました。
10名無しさん@編集中:02/08/13 17:01
留守中にフリーズすると思ったら、熱暴走してました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:47
PixeDV EXでCMカットしてそのまんまツナミでDivxへ...
12名無しさん@編集中:02/08/14 00:59
ありがとー!
でも、PixeDVのmpegエディタって、作業を開始するまでの
「タイムテーブルの作成」が長くて…
まあ作業開始後は速くていいのだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:31
「タイムテーブルの作成」がシーゲイトのU6(5400rpm)から
IBM Deskstar 120GXP(7200rpm)に変えたら劇的に早くなったな〜
もちろん編集後の「ファイルの作成」もです
14名無しさん@編集中:02/08/14 14:05
ツナミって何かと思ったらTMPGEncなんだ〜。
知らなかった…ティーエムペグエンコって読んでた…
15名無しさん@編集中:02/08/14 17:22
>>8さん
>なお私は、現在は、DivXにエンコードした後にAViUtilでカットしています。

 えっ?AviUtilなら、普通はCMカットしてからDivXエンコでは???
16名無しさん@編集中:02/08/14 18:10
>>15さん
8です。
うう、そうしたいところなのですが、AviUtilではキャプチャしたmpeg
がそのままでは読み込めないですよね。

TMPGEncを介して(プロジェクトを)読み込ませると、エンコードした
動画がガクガクしてしまいます…。マシンが非力なんでしょうか?

あと、mpegをあらかじめ映像と音声に分離すれば、AviUtilでそれぞれ
直接読み込めるようですが、それはちょいと面倒くさいかなと(^^;
やっぱしめんどくさがっちゃダメ?
でも2時間の映画とかキャプチャしたものは6ギガくらいありますから
分離するのも一苦労で…

いやソレで、どれも一長一短の面倒くささなので、みなさんはどうやっ
てるのかなと…
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:42
MPEG2→DVD2AVI→AviUtl じゃ駄目なのかな?

AviUtlってd2v読めなかったっけ? 読めなきゃVFAPIConv使えばいいか。
18名無しさん@編集中:02/08/14 19:52
>>14
>知らなかった…ティーエムペグエンコって読んでた…

別に間違ってはいないぞ。
元が、TSUNAMI-MPEG Encoderの略だからツナミっていう人もいるだけ。
ティーエムペグエンコって読んでる人間は多い。
ペガシス側ではティーエムペグエン“ク”になったようだけど。
19名無しさん@編集中:02/08/14 19:54
>>17
>AviUtlってd2v読めなかったっけ?

DVD2AVIのVFAPIプラグインがインストされてれば読めるよ。
20名無しさん@編集中:02/08/15 01:33
津波エンコーダーの方がカコイイ
21名無しさん@編集中:02/08/15 08:58
> MPEG2→DVD2AVI→AviUtl じゃ駄目なのかな?

でもこれだと映像だけだから、音声を別途取り出さなくちゃイケナイですよね。
音声分離するなら分離映像もm2v.vfpで読み込めるのだから、
DVD2AVIを介する必要がないような気も。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:23
今ちょいと試してみたんだけどDVD2AVIだと音声がmpaになって出てきたよ。
TMPGEncだとmpaそのまま読めるんだっけ? AviUtlは読めないだろうから
wav変換が必要ですな。
23名無しさん@編集中:02/08/15 13:33
なんだか、どんどん面倒くさくなっていってない?(^^;
快適なCMカット+エンコード方法を探していたのでは?

TMPGEncのmpegツールでは必要部分の抜き出ししかできないけど、
[設定]-[ビデオ詳細]-[ソースの範囲](つまり、フィルタのところ)で
不要部分の除去もできるよ。
これなら、イッパツで範囲を指定してDivXにできるんじゃない?

ただ、このソースの範囲をいじっていると、ちょくちょくエラー終了
してしまうという問題があるけど。
24名無しさん@編集中:02/08/16 01:09
 mpa → wav 変換ですが、こちらのMPx2WAV32っていうの使ってます。
WinampのWAV吐き出しでも問題ないですが・・・。

ttp://www.altemasoft.com/ols/index.html
25名無しさん@編集中:02/08/16 14:23
DVD2AVIでプロジェクト?を保存しようとするとファイル全体をシークするよね。
で、2時間番組の録画だったりすると、けっこーな時間がかかるんだこれが。
26名無しさん@編集中:02/08/17 02:36
予約録画で、ファイル名が(番組名で)指定できるといいよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:33
>>26 賛成

あと、録画したファイルをアルバムへの登録ができるのだから「タイムテーブルの作成」
をバックグラウンドで勝手にやっておいてもらいたい。
28名無しさん@編集中:02/08/18 13:39
> ただ、このソースの範囲をいじっていると、ちょくちょくエラー終了
> してしまうという問題があるけど。

バージョンアップでましになった気がする。新しくしてる?
29名無しさん@編集中:02/08/18 20:37
>> 27 賛成
さあ作業しよう、として「タイムテーブルの作成」でぐ〜〜っと
待たされるとやる気がうせる。
30名無しさん@編集中:02/08/18 21:59
しかたないよ。
きちっとGOP編集するためには。
それやってるからカット部分にブロックのゴミが出ないんだろうから。
31名無しさん@編集中:02/08/18 22:26
>>30
や、だから
>バックグラウンドで勝手にやっておいてもらいたい。
なんだろ
32名無しさん@編集中:02/08/19 00:09
ちょいと質問なのですが…
720x480でテレビを録画して、これをMediaPlayerで再生すると、少々
横長に伸びますよね?テレビは4:3だからあたりまえといえばあたり
まえなのですが…
そのため現在は640x480で録画していますが、せっかくの性能を生かし
ていない気がするというか、なにやら腑に落ちない気がするのですが、
みなさんはどちらで録画してます?
33名無しさん@編集中:02/08/19 00:17
>>32
今WMPで使われているMPEG2デコーダーはアスペクト比を処理していないんだろう。
アスペクト比をちゃんと処理できるMPEG2デコーダーを使えばいい。
というか、WinDVDとかPowerDVDとか他のソフトDVDプレーヤー側で再生してやりゃ
ちゃんと4:3で再生してくれる。
34名無しさん@編集中:02/08/19 00:34
>>33 ありがとです!
やってみました。確かにその通り!PowerDVDで正常比で再生できました。
Ligosのデコーダーでした。ダメですなぁ。

しかしこれをDivXに再エンコしてみると、やっぱり横に伸びていて…(^^;
いやリサイズすればいいのですが。
35名無しさん@編集中:02/08/19 08:16
>>34
拡張子aviはアスペクト比を保存できないので
DivX等にエンコードするときは4:3にリサイズしないといけないよ。
36名無しさん@編集中:02/08/19 11:35
>> 35 ありがとうです!
納得いたしました!「こういうもの」なんですね!
いやそれにしても皆さん詳しい。感心、感謝です。
37名無しさん@編集中:02/08/19 15:10
テレビのNTSCは702x480だとどこかで聞いたのですが…
640x480で録画すると、それは横が圧縮されていませんか?
38名無しさん@編集中:02/08/20 00:23
ふぬああできますか?
39名無しさん@編集中:02/08/20 00:53
>>38

DirectShowのデバイスとしては使用できないから多分無理。
っていうか、mpeg形式でしか出せないチップだから、AVIキャプはもっと無理。
40名無しさん@編集中:02/08/20 09:22
ハードウェアエンコードのカードでは基本的にふぬああとかは
無理なんじゃないの?
41名無しさん@編集中:02/08/20 11:01
プレビュー用のチップ(Bt系等)を載せたカードなら使えます。
このカードは載ってないから無理です。
42名無しさん@編集中:02/08/20 13:19
なるへそ。
43名無しさん@編集中:02/08/20 17:18
RealProducer使う為にP1WとBt系のボードの二枚挿ししてます。
運悪く割込みがぶつかって大変だった・・・
44名無しさん@編集中:02/08/22 19:05
すみません。過去ログ読んだのですが、該当しなかったので、質問させてください。
今日OSをXPにして、ドライバを入れ替えしたらPixeTVStationに表示される
色がおかしくなって、録画すると画面右半分が黒くつぶれてしまいます。
これってなんなんでしょうか。
最初、インストールした段階では普通にできましたが、ピクセラの
ホームページからアップデータをダウンロードしてからこうなってしまいました。
その後はドライバ・ソフトを何度案インストールしても同じです。
どうか教えてください。
45名無しさん@編集中:02/08/22 21:26
新型まだ?
46名無しさん@編集中:02/08/23 18:01
新型待ちきれずに今日買ったYo

前スレ読みたい…
47名無しさん@編集中:02/08/24 11:37
ちょっと質問なんですが。
予約録画の時はスタンバイにならないのです。
他の方もそうでしょうか?
(録画予約→PCスタンバイ→予約録画開始→録画終了→PCスタンバイってのを期待してたのですが)

当方、WinXPhome+P3+I815EPです。
48名無しさん@編集中:02/08/24 13:24
>>47

そうなりますよ!
ただ、録画予約した時間が10分後とかだったら、スタンバイに入らないです。
4947:02/08/24 17:30
>>48
ありがとうです。

1時間後の番組を予約してみたらスタンバイに入りました。
(今まで5分後くらいの予約で実験してましたので)
ところで「10分後」というのは制約なのでしょうか?
50名無しさん@編集中:02/08/24 23:39
>47さんに便乗してスタンバイ系の質問です。
(47さん「10分後の制約」は予約録画開始10分前にPCが復帰するからですよ)

一時は今の構成で
録画予約→S4スタンバイ→予約録画→終了→OSの設定でS4スタンバイ
が正常動作していたのですが、何の前触れもなく

まず、OSの設定でスタンバイ(S1,S4何れも)にならなくなった。
手動でS4スタンバイにして予約録画は完了するが、その後何故かOS設定を無視し、S1スタンバイに強制移行(稼働中のプログラムがあっても)
通常のPC起動状態から予約録画を実行すると、BIOSの自動起動設定(毎日、○時○分○秒)が勝手に予約録画開始時刻に変更されてしまう
と言う状態になってしまいました。
M/BはASUS A7V333
OS はWinXP pro
ドライバは7/31更新のものです(先ほど見に行きましたらバグありであさって再更新されるのですね)
ボードのリビジョンはaのチューナーにケーブルのあるほうです

こんな状態の方はいらっしゃるのでしょうか。あさっての新しいドライバ入れたら直るのでしょうか。
思い当たるかた、ご教示下さい・・・
5150:02/08/25 01:47
>通常のPC起動状態から予約録画を実行すると、BIOSの自動起動設定(毎日、○時○分○秒)が勝手に予約録画開始時刻に変更されてしまう
これは、タスク等自動起動した場合に変更されるもののようでした。(今まで色々試してみて。無知なので理由は分かりません)
ピクセラのプログラムは無関係だったようなので、上記のこの行を無視して下さい。
すみませんでした。
52名無しさん@編集中:02/08/26 10:39
新ドライバまだかな〜
53名無しさん@編集中:02/08/26 18:33
修正ドライバ出てました。
ダウンロードしたけど、うちの環境じゃ6月のドライバで問題が出て、
修正履歴に「修正しました」とか書いてないんで、入れてません。
54名無しさん@編集中:02/08/26 19:38
修正ドライバ入れてみたYo
チャンネルの切り替えが早くなった気がする
その他はどこが改善されたのか
55名無しさん@編集中:02/08/26 22:01
一昨日買ったんだけどこれって普通にテレビ見るときの画質が
キャプチャの設定の品質になってるんだね・・・
56名無しさん@編集中:02/08/27 00:48
ドライバの修正で、予約録画を停止させてもフリーズしなくなりましたな。
すばやい対応に感謝、感謝。

次は、予約録画の際のファイル名設定を希望(^^)♪
57名無しさん@編集中:02/08/27 01:50
>>53
 どんな問題かを書いた方がいい!
5853:02/08/27 09:56
>>57
前スレの872で書いた件なんですが、
・音声が耳障り
 サ行の声に金属音が入るような感じ。
 ステレオ放送のときのノイズとは別。
・TMPGEncが強制終了
 23さんと同じかな?
 エンコード範囲指定でシークバーをドラッグしてると特定の個所で落ちる。
板はRev.Bじゃないほう。
59名無しさん@編集中:02/08/27 13:34
> TMPGEncが強制終了
それ私もありましたが、バージョンをあげたら落ちなくなりました。
60名無しさん@編集中:02/08/27 18:35
> TMPGEncが強制終了
可変ビットレートでキャプチャすると落ちるような気が・・・・
固定ビットレートで、キャプチャしてます?
61名無しさん@編集中:02/08/27 23:06
新製品期待age
62名無しさん@編集中:02/08/27 23:30
新製品って?
6353:02/08/28 00:17
>>59
> TMPGEncが強制終了
上げてみました。
5分間キャプチャしたやつを最初から最後までシークした限りでは発生しなかったので
改善されてるみたいです。

>音声が耳障り
うーん、微妙…
6月のドライバだとすぐわかるくらいにキンキン言ってたけど、
今回のは注意して聴いてなんとなく変な感じがする?ぐらいに
緩和されてるっぽいです。
もしかして前からこうだったかも。

しばらく最新ドライバで様子見してみます。
どうもありがとうございました。

もしドライバで音声チューニングしてるんだったら、
PixeStationTVにも調整機能追加希望。
64名無しさん@編集中:02/08/28 01:42
59です。>>63
バージョンって、TMPGEncのバージョンのつもりでした。
でも同時期にいじっていたので、こちらのドライバで解決されたのかも。

音はわかりもはん。
65名無しさん@編集中:02/08/28 04:59
新製品期待age
66名無しさん@編集中:02/08/28 12:14
>> 63
再生する時のサウンドカードに問題があるんじゃないの?
67名無しさん@編集中:02/08/28 15:46
新製品期待age

そろそろか?
68名無しさん@編集中:02/08/28 15:50
新チップが出てこないと・・・・。
69名無しさん@編集中:02/08/28 16:21
>・音声が耳障り
> サ行の声に金属音が入るような感じ。

自分もRev.Bデフォルト付属のドライバで
音声の設定をサンプリングレート48k圧縮率192kで
録画したらそんな感じだった。
で、これは録音品質が悪いからこうなるんだろうと思って
圧縮率を224kにしたらまったく無くなったので、
純粋に音声の録音品質の問題だと思ってたのだけど、
違うのかな?
70名無しさん@編集中:02/08/28 23:13
音声部の録音はPCI経由でサウンドカードに送られてんの?
それとも録音もPIX-MPTVがやってんの?
いまいち音声が良くないからサウンドカード換えようかと思ってるんだけど
71名無しさん@編集中:02/08/29 00:18
>70
ボード上で音声も一緒に処理してmpegファイルを生成しているので
音声に関しては再生時以外ではサウンドボードは関係ないです。
7253:02/08/29 02:32
やっぱりダメでした。>最新ドライバ
TMPGEncの範囲指定で落ちました。
それと、2時間キャプチャしたらTMPGEncで後ろの方が少し(1秒以下)ずれました。
結局2月のドライバに戻しました。安心して使えるのがこれしかない。

音声は微妙だけど、2月のドライバだと全然キンキン鳴らないです。

>>60
固定ビットレートでやってます。主に4Mで。

>>64
TMPGEncも2.57に上げてますが、2.56以前と同じになるように
VFAPIプラグインをLigos優先にしてます。
CyberLink優先だと、範囲指定がわずかにずれますよね。

>>66
キャプチャマシンのサウンドカードはSound BLASTER Live! DA2です。
キャプチャしたファイルを別マシン(Monstarsound MX300使用)で再生しても
同じような感じだったので、たぶんサウンドカードのせいじゃないです。

>>69
音声圧縮率変えるのは試しそこねました(^^;)
圧縮率はずっと192kのままですが、2月のドライバでは問題なしです。
73名無しさん@編集中:02/08/29 02:40
>>72
TMPEG 2.57でLigosとCyberLinkの優先度同じにして使ってるけど
範囲指定で落ちたことないよ
試しにLigos優先の設定をやめて、落ちないかどうか試してみたら?
74名無しさん@編集中:02/08/29 14:04
新製品まだぁ〜?
Panasonicのエンコード/デコードチップ搭載激しくキボンヌ
75名無しさん@編集中:02/08/29 21:09
新製品期待age
7653:02/08/30 01:22
>>73
う〜ん、もう昔の安定ドライバに戻してしまったので、
この環境を崩したくないのです。ごめんなさい。

この板を読んでるはずのピクセラ関係者の手で検証してほしいなぁ(期待)
で、次のドライバで対処してくれたら安心できるメーカーだということで
次もピクセラ買います(笑)
77名無しさん@編集中:02/08/30 11:44
新製品が出るっていう情報があるの?
単に希望しているだけ?
78名無しさん@編集中:02/09/01 02:21
新製品期待age
79名無しさん@編集中:02/09/01 03:27
新製品待ちきれずに買っちゃたけど、チューナーの波状のノイズが酷い・・・。
チャンネルによってまちまちだけど、前使っていたスマピや外部入力でビデオ
のチューナー使うとそんなの出ない。内臓型のチューナーという事でノイズ
の影響を受けやすいのでしょうか???皆さんのはどうですか?
80名無しさん@編集中:02/09/01 03:45
>>79
私の場合ですが、ノイズが結構酷かったけどブースター入れたら
改善され、S端子でビデオのチューナー経由で入力するのと
ほぼ同レベルの画質になりました。

81名無しさん@編集中:02/09/01 03:53
>>80
そうですか、うちはケーブルTVのアンテナ線なので電波の
衰弱はないと思っていたのですが・・・。安いブースター買
って試してみることにします。サンクスコです。
82名無しさん@編集中:02/09/01 22:28
櫛ノイズがひどい
音声が割れる
動作が重い
83名無しさん@編集中:02/09/01 23:13
MediaPlayerで再生してるから>櫛ノイズがひどい
入力レベル設定が大きいから>音声が割れる
そんなもんです>動作が重い
84名無しさん@編集中:02/09/02 08:44
>>79
うちもケーブル(j-com)入ってるけど、屋根アンテナと比べて
はるかにきれいだよ。
85名無しさん@編集中:02/09/02 11:11
これ買いかな?
前スレからみてたけど、ハードえんこでそここならこれかな??
86名無しさん@編集中:02/09/02 16:06
新製品期待age
87名無しさん@編集中:02/09/02 16:43
>>85
MPEG1の1.5Mなら1時間物CD1枚でツナミのVCDよりマシやから。
Good思うょ♪

しかし。TVスケジューラでの予約でMPEG1のVBR設定できて、
標準取込では選択デキへんやん(鬱
方法あるん?
88名無しさん@編集中:02/09/04 09:11
>> 85
性能と使いやすさと価格を総合したら、やっぱしこれでしょ。
民生用(買える価格の)ハードエンコっていったら、
カノープスMTVシリーズ (高い)
スマビHG (これも高い)
NAVIS (10Mbpsまでだが、まだいい方?相性きついらしい)
WinTV PVR (SKNETのサポートが悪いとかブーブー言われていたようだが、
           今ならドライバ等がそろっているかも?)

下の二つは、程良く暇つぶしになってある意味楽しめるかも知れない。
あと、vaioに組み込まれていたENX-13とかをオークションで買うという手もあるが、これ
についての事情は不明。
他にも検討すべきハードエンコあったかも。抜けてたら教えて。
89名無しさん@編集中:02/09/04 09:27
忘れてた。
玄人志向SM2210-TVPCI
Provideo PV-256T PRO
LogitecのLVC-MPEG2/P
3兄弟らしい。ロジテック以外はチューナーがステレオでないというウワサ。
ロジテックのヤツはテレビ出力もできるんだっけ?
90哀王社員:02/09/04 10:19
当社のGV-MPG3TV/PCIもお忘れなく。
91名無しさん@編集中:02/09/04 13:33
KWORLD DVD MAKER (KW-MP2PCITV)
これもハードエンコ。704*480までだが。
今なら安売りしているというウワサも。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/price.html

なお、上のNAVISはチューナーを持っていないのでちょっとジャンルが違うかな。
92名無しさん@編集中:02/09/04 16:41
そろそろバックアップ用にこれ買いかなと思うけど、どうよ。

DVDマルチドライブ日立LG「GMA-4020B」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031100724/
93名無しさん@編集中:02/09/05 04:46
新製品期待age
94名無しさん@編集中:02/09/05 12:28
音量ってもっと大きく出来ないんかな?
スカパ録ってんだけども、最大にしてもまだ物足りない感じがするので。
95名無しさん@編集中:02/09/05 20:41
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/junk/capt.htm#MPTVP1WB

ここの短所の部分に「エンコードはソフトウェアエンコードなので重い。」って書いてあるんだけど・・・
96名無しさん@編集中:02/09/06 00:38
> 「エンコードはソフトウェアエンコードなので重い。」
何かの間違いだろう。
再エンコの話かも。
97名無しさん@編集中:02/09/06 16:54
>>95

大嘘
98名無しさん@編集中:02/09/06 18:30
新製品期待age
新製品はMTV1000を越えるのか?
99名無しさん@編集中:02/09/06 19:27
>>95
コヤツの言う「エンコード」というのは、
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010530/zooma12.htm
ここの、「■ まだまだある使い道」の部分、DVコーデックのAVIをMPGに・・・
のエンコのことじゃないでしょうかねぇ。だったら話が通る。
100 :02/09/06 19:41
これに付属しているPixeDV/EXを使って、
E20で録画したDVD-RAMからMPEG2ファイルを作ることできるのでしょうか?
101名無しさん@編集中:02/09/06 20:03
>>100
E30ですけど、プログラム単位でMPEG2ファイルに変換できます。
音声がAC3のままなので、そのまま編集すると音声が消えます・・・
102 :02/09/06 20:08
>>101
音声が消えないようにする方法はないのでしょうか?
103名無しさん@編集中:02/09/06 20:54
>>102
dvd-ram持ってないんで自分じゃ試せないんですが、
tmpeg encで編集する前に動画と音声を結合するってのはだめでしょうか?
104名無しさん@編集中:02/09/06 22:11
最低動作環境ってどのくらいだろう
EPIA(C3 533)で録画専用機作ろうかとおもってるんだけど

確かNAVIS2はPentium250Mhz以上とか書いてあったけど
105 :02/09/06 22:30
>>103
>tmpeg encで編集する前に動画と音声を結合するってのはだめでしょうか?

ちょっと意味がわからないのですが、
音声が消えているのに、どうやって結合するのでしょうか…?
MPEG2ファイルに変換した時点では音声は消えていないのですか?
106名無しさん@編集中:02/09/06 22:43
>>105
>>101の書き込みだとmpeg2になった時点では音声はAC3であるけど
編集すると消えるって事なのでは?
でしたら編集する前にTMPEGでAC3の音声をMPEGに変換してやって
映像と音声をTMPEGのMPEGツールの多重化で一つのファイルに結合し
てやれば、編集しても音声が消えなくなるんじゃないかと思ったんですが
違うんでしょうか?
107名無しさん@編集中:02/09/06 23:43
>>104
静音録画マシン?止めておいたほうがいいかも。
ボードに付いてるファン自体がウルサイし、C3の533だと
・ソフトの起動がもたつく
・PCIバス〜HDDまでの転送速度が不安
・533MHzとは言っても、セレ533よりは確実に速度が劣る
といった可能性があるし・・・。

 キューブ系で作りたいなら、P4タイプが安心かも。格安構成なら、
ソケ370タイプのキューブ型母板、セレの一番安いやつで700〜800MHzにクロックダウン。
>>95のページを見るとセレ566でも快適らしいね。
CPUファンは使わず、性能の良いヒートシンクを使用すると静かかも。

 おまけ・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020810/etc_matxcube.html
このケースに、ソケ533挿さるmicroATXの母板+セレ1.7Gという構成もあるけど、
対応する母板が・・・ある?
108105:02/09/07 00:39
>>106
あ、そうみたいですね。すいません、勘違いしてたみたいです。
ありがとうございます。
109動画無料サンプル:02/09/07 02:19
素人・AVアイドル〜女子高生・熟女の大胆な恥ずかしい姿が!!
今だけ無料!!見るなら今しかない!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
110名無しさん@編集中:02/09/07 22:27
新製品ま〜だ?
111名無しさん@編集中:02/09/07 22:37
新製品出るよ
PIX-MPTV/P1M
112名無しさん@編集中:02/09/08 00:46
マク用じゃねーかよ
113名無しさん@編集中:02/09/08 00:59
>>111
マク用か・・・MPG4エンコが速そうだ。
114名無しさん@編集中:02/09/08 01:03
>>104
EPIA800で試みたけど、このボード挿すとBIOSすら立ち上がらない
状態でどうにもならんかった。
それ以前に8Mbps位のMPEG2ファイルがコマ落ちひどくて
見れたもんじゃなかったよ。DVDだとギリギリ見れるんだけどね。
しょうがないんで鱈セレとRADEON9000(TVOUTのみ使用)で
録画マシン作ったよ。すげえ快適。
115名無しさん@編集中:02/09/08 10:22
この時期になると、WorldPCあたりでの発表の予感が
116名無しさん@編集中:02/09/09 16:29
録画していると、たまに画像が乱れるのですが、そんな方いません?
どんな乱れかというと、けっこうな面積が四角く横長に、別の位置の画像が
張り込まれたような感じです。数カ所出ることもあります。
視聴中も発生します。一度終了させて再起動すると治る気がします。

熱暴走かなぁ?とか思っているのですが…
117名無しさん@編集中:02/09/09 20:23
これでキャプチャした動画って、やけにサイズが小さくならないのですが、どうなんでしょう?
よく、高画質でサイズのとても小さい動画を目にするのですが、できないのは私の圧縮方法が悪いのでしょうか?
容量を小さくすると画質がとても悪くなってしまいます。
皆さんの圧縮方法なんかを教えてください。
うpしていいのなら、私のキャプチャしたダメダメな動画と、以前に別のスレで拾った低容量・高画質の動画をうpします。
118 :02/09/09 20:35
まさか・・・厨のヨカーン
119_:02/09/09 20:48
少なくともオレは釣られない
120名無しさん@編集中:02/09/09 21:28
新製品ま〜だ?
121名無しさん@編集中:02/09/10 06:41
>>120
釣れた(藁
122名無しさん@編集中:02/09/10 11:03
>> 117

何を使ってどのように圧縮しているかを書くべきでしょう。
もちろんサンプルもあると吉。
123117:02/09/10 16:05
>>122
オーディオはMP3でビデオはMPEG4 V2です。

私の作ったダメダメな物(それぞれ12秒程です)
圧縮前 ttp://mtv.dyndns.org/tokyo-mewmew.mpg(18MB)
圧縮後 ttp://mtv.dyndns.org/tokyo-mewmew.avi(5.23MB)

別のスレで見つけて凄いと思った物(1分38秒)
ttp://mtv.dyndns.org/aiaied.avi(9.05MB)

下のに比べて、容量がバカでかいのに画質がとても悪くて泣けてきます。
124117:02/09/10 16:08
>>122
言い忘れました。圧縮に使ってるソフトはAVIUtilです。
125名無しさん@編集中:02/09/10 16:16
>>123

ところで、その動画はチューナー直取り?それともVHS録画からのキャプチャ?
チューナーからだとしたら、この板を買うのやめようかな(w
126名無しさん@編集中:02/09/10 16:39
>>117
自宅サーバーかい?洒落てるね。
軽く気がついたことは、コーデックとビットレートが全然違う。
mewmew : DivX5.02 750bpsくらい
aiaied : ms mpeg4 3500bpsくらい
ビットレートが5倍違えば、ファイルサイズも単純計算で5倍違うことになるよ。
もうちょっとエンコードのお勉強をすべきかな。

すくなくとも、「このボードでキャプチャした動画だから」というわけではない。
君のボードに謝るように。(^^)
127名無しさん@編集中:02/09/10 16:41
↑ごめん、ファイル名が逆でした。
128117:02/09/10 17:04
>>125
VHS標準録画からのキャプチャです。
VHSで録画したから画質が悪いのでしょうか?

>>126
これ以上、ビットレートを下げてしまうと、とても見れた物じゃなくなってしまうので、このくらいにしました。(今でも画質は悪いですが)
Divxでも試してみたのですが、なぜか音は流れてるのに映像が表示されなくなってしまいます。
設定がおかしいのでしょうか?

>>PIX-MPTV/P1W
ごめんなさい。君は綺麗にやってくれるのに、私が馬鹿でした。
もう少し勉強して色々やってみますので、よろしくお願いします。m(__)m
129名無しさん@編集中:02/09/10 18:35
>>128
今発売中のDOS/V magazineに動画圧縮の特集が掲載されてるから、
本屋で立ち読みしてみたらどうですか
130名無しさん@編集中:02/09/10 21:25
新製品ま〜だ?
131名無しさん@編集中:02/09/10 23:07
>>117

下の方、もの凄いNRがかかってないか?
文字のエッジが凄いんだが。
これがいいって奴もいるかも知れないが、漏れはもっとソフトな絵の方が好きだ。
まあ、この辺は好みだろうけど。
132名無しさん@編集中:02/09/11 00:55
>Divxでも試してみたのですが、なぜか音は流れてるのに映像が表示されなくなってしまいます。

ソースがmpeg2の時、AVIUtlだと、小技が必要な上にうまくいかない場合が多い
気がする。TMGEncとか使ってみたらどうだろう?フィルタが使いたいのだろうけど…
133名無しさん@編集中:02/09/11 01:42
>>117
Bitrate=12Mbpsでキャプチャしてるみたいだけど、入力ソース(VHS)からして
汚そうですね。SVHS+TBCくらいのデッキ使えばかなりマシになるはず。
入力で汚いのにBitrate上げても無駄です。これなら4Mbps+DNRくらいで十分かも。
小細工しなくてもこれだけですでにファイルサイズは1/3ですよ苦笑
134117:02/09/11 07:48
>>129
情報ありがとうございます。
今度、読んでみようと思います。

>>132
それが、TMPGEncを使っても同じ現象になります。
Divxの設定は特に変えていませんが、どういう訳か映像が表示されません。

>>133
そうですね。使い古しのテープにVHS録画では駄目だという事を思い知りました。
640×480じゃなくて、320×240に縮めてみたらサイズも小さく、縮まった分、汚い部分も目立たなくなって今のよりも逆に映像が綺麗になりました。


VHSからキャプチャじゃなくて、スカパーのANIMAXを直接取ってみました。
VHSに比べて、随分マシになったような気がしますが、変なノイズが混じってます。
映像はルパンのOPです。(それぞれ、19秒)

圧縮前 ttp://mtv.dyndns.org/lupin-1.mpg(30.1MB)
圧縮後 ttp://mtv.dyndns.org/lupin-2.avi(2.20MB)

昔のアニメなので映像も渋いですね。
135名無しさん@編集中:02/09/11 08:35
>>117
がんばってますねー! 応援しるよー ガンガレ!

AviUTLスレの最初の部分読んで、フィルタの順番や設定変えながら画面見ると
色々理解が深まるので良いです(やってて楽しいし)。お勧め。

あとAviUtlでフィルタ設定したら →huffYUVとかいう無劣化Codecで一回書き出す。
それ見て満足だったら、それを読み込んでMPEG1やdivXにすると楽です。
要するに作業の分割。
117の質問は、24fps化、ボカす、静止絵が多いと楽チン。ってのがヒントだと思います。でも自分で色々試してみて下さい。全てはそれから
俺もヘボなんで上手いこと書けません。ゴメン


#紹介してたこれは化け物↓ 達人系だし、たぶんソース(キャプチャ方法)が特殊じゃないかと
ttp://mtv.dyndns.org/aiaied.avi(9.05MB)
136名無しさん@編集中:02/09/11 17:05
新製品期待あげ〜
137名無しさん@編集中:02/09/11 21:48
>>117
 微妙にズレ始めてる?
こういうとこ見ました?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/
138117:02/09/11 22:48
>>135
ありがとうございます。がんばります。

>24fps化、ボカす、静止絵が多いと楽チン。ってのがヒントだと思います。
ボカすのとか、インターレース解除とかは、画質が変わるだけかと思ってましたが、やってみるとサイズまで結構変わって、びっくりしました。
変なノイズは320×240のサイズにしたら気にならなくなりましたが、やっぱり、このくらいの方が良いのかな・・・?

>>137
ズレですか・・・特に気になりませんでしたが、やっぱり、知識のある人が見ると分かるんですね。

>ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/
勉強します。奥が深くて難しいですね。
139名無しさん@編集中:02/09/12 00:20
予約録画などで入力信号がなくなると、録画終了後おかしくなりませんか?
140117:02/09/12 18:25
キャプチャした動画をTMPGEncでCMカットをすると、音と映像が微妙にズレる事に気付きました。
このボードに付属の編集ソフト(PixeDV EX)を使うと音がズレないと聞きましたが、これで動画を編集して出力すると途中でソフトが停止してしまいます。
検索してみたら、前スレの「ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part2」でその話題が出てたようですが、dat落ちしていて見れません・・・(T_T)
どなたか、対処方が分かる方はいませんか?
141名無しさん@編集中:02/09/12 19:03
>>140
それは知らなかった。

便乗で私も情報求む。
142名無しさん@編集中:02/09/12 20:04
>>140
 録画ファイルがコマ落ちしてる可能性アリ。
TMPGEncのMPEGツールで音声と映像を分離して、時間を比較してみては?
あと、ドライバのバージョン(x月版とか)によってコマ落ちする環境の方も
いらっしゃるようです。
143117:02/09/13 07:34
>>141 >>142
TMPGEncでカットしたらズレましたが、AviUtlのフレーム削除でカットしたら、ズレずにできました。

ルパンの30話(25分 OP、ED含む)が
オーディオ形式:MPEG Layer-3,56 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo
ビデオ形式:320 x 240、24 ビット、35236 フレーム、23.976 フレーム/秒、77 KB/秒、MS-MPEG4 V2
で111MBで作ることができました。
144名無しさん@編集中:02/09/13 07:39
前スレが読めないみたいなので、PixeDV EX Ver3.20での録画調整のおすすめ設定を
おしえてちょ。ピーキングとかコーリングとかノイズリダクションとかどれがいい?
145名無しさん@編集中:02/09/13 17:21
付属のPixeDV EXで、DVD-RAMのムービーの結合、編集とかできますか?
146名無しさん@編集中:02/09/13 19:09
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/HLastest_V/DFAC408755370B8D49256C0200325CE9?OpenDocument&PreviewFlag=1
メモリは256MBに増設
HDは+80GB(外付け、IEEE1394)を増設

上の環境で快適に動作してくれますか?
147名無しさん@編集中:02/09/13 22:06
新製品期待あげ〜
148名無しさん@編集中:02/09/13 23:12
このページにPIX-MPTV/P1Wは「wmvキャプチャーデバイスとして認識されない」って
書いてあるけど、そうなの?

http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=3105

ドライバーで解決出来そうな気がするけど。VerUp待ち?

149名無しさん@編集中:02/09/14 00:42
>>148

「WDMデバイス」だよ。「wmv」じゃないYO!
150名無しさん@編集中:02/09/14 17:42
新製品発表期待age〜
151名無しさん@編集中:02/09/14 18:25
>>146

ハードウェアエンコーダだから、録画部分は快適かも。
ただ、録画とプレビューを同時にやったりするとちょっと過負荷かもしれないね。

>>141
それは11Mbpsか10Mbpsに落として録画すると概ね解決される。
漏れも12Mbpsで録画するとコマ落ちする問題にかなり悩まされたよ。


>>146
これぐらいだったら75MB〜90MBぐらいに縮むんじゃないかな?
エンコードする時のビットレートそのものを落としてみるべし。
400kbpsでも十分だと思うよ。
ただ、俺はMS-MPEG4V3でエンコードしてるからV2の場合はなんとも言えないが。
152名無しさん@編集中:02/09/15 04:03
マチクタビレタ〜♪マチクタビレタ〜♪
新製品発表ま〜だ?
153名無しさん@編集中:02/09/16 11:14
前スレがまったくHTML化される気配なし
ソフト売りたい気持ちはわかるけど露骨過ぎ
154名無しさん@編集中:02/09/16 16:29
前スレ読みてー
155名無しさん@編集中:02/09/17 21:23
前スレの一部がGoogleのキャッシュで読めるぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010662166/ 自体を検索してみそ。
156名無しさん@編集中:02/09/17 23:54
>>155
アンタ、頭良いねぇ。
157名無しさん@編集中:02/09/18 13:07
ここに逝って来なさい。
ttp://k-server.org/user/
158名無しさん@編集中:02/09/18 13:23
>>157
おお、これはこれは。
そのページにある「ノイズ」ってやつ、うちでもちょくちょく起こります。
ビデオケーブルの接続が悪いってことなのかなぁ。家帰ったら確かめてみようっと。
159名無しさん@編集中:02/09/21 09:23
とりあえず適当に画質比較サンプルっぽいの作ったけど、
適当なあぷろだーが見つからない。鬱だ。
160名無しさん@編集中:02/09/21 11:05
8/26の新しいドライバにしたら、
ノイズの多い映像(TV放送)を録画すると
コピープロテクトが誤検出される現象が
頻繁に起きるようになった・・・
161160:02/09/21 11:21
ちなみに内臓チューナーで。
新ドライバ、安定性は7/31の旧ドライバより格段にいいんだけどね、
惜しいことだ。
(20日ほど留守にしたが、新ドライバでは
60くらいの予約番組が全部問題なく留守録できていていた。
7/31のドライバでは20くらいで止まっていた)
162名無しさん@編集中:02/09/22 13:47
P1W売ってMTV2000買っちゃったけど
はっきり言ってP1Wの方がきれいだった
P1WのNRの偉大さが良くわかったよ

うう
163名無しさん@編集中:02/09/22 22:50
>>162

そんなことあるのか・・・?
MTV2000はP1Wよりも絵が暗めだからそう感じるとかじゃないのかな?
P1Wはチューナーの部分に結構ノイズ乗ってくるし、エッジにクロスカラーかなりでるからね。
MTV2000の方は持ってないからなんとも言えないけど、設定がちゃんとでてないだけじゃないか?
164名無しさん@編集中:02/09/23 01:09
>>163
低ビットレートでのキャプチャなら
ありえない話では無いと思うがどうか。
伝え聞くところによれば、MTVシリーズは
低ビットレートでのキャプチャが苦手のようなので。
165162:02/09/23 02:08
うちの電波状態がそれほどよくないせいかもしれないが
三次元NRや三次元Y/C分離を有効にしてもほとんど画像は変わらないし
一応高画質でキャプしてみたんだけどザラザラというか
はっきりいってこんな物かといった程度だった

たぶんP1WのNRのほうがノイズ対策としては強力だと思うよ
チューナー自体の性能云々は抜きにしても

MTV2000なんてNRは強と弱の2種類しかないしほとんど効果に変わりはない
3次元Y/C分離なんかむしろ画像が悪くなったかも・・・くらいだし

あ、ちなみに両方内蔵チューナー使っての話です
基本的にTVチューナーボードで外部チューナー使うのは
好きじゃないので
166名無しさん@編集中:02/09/23 17:28
167名無しさん@編集中:02/09/23 23:46
ファンの騒音に耐えかね、小ぶりのCPU用ヒートシンクを
熱伝導両面で貼り付けようかと考えています。

ファンレスにした人、この夏は乗り切れたのでしょうか?
168名無しさん@編集中:02/09/24 02:17
これってリモートデスクトップ使って予約入れたりできるんですか?
169名無しさん@編集中:02/09/24 11:10
>>167

当方、PandoraPlusにてP1Wをファンの線を外して駆動中。
現在起動してから62日間経過中ですが、落ちる兆候は無いですね。
先にWindowsの方が落ちそうです。

>>168

入れられます。
170名無しさん@編集中:02/09/24 20:16
チャンネル設定ってプリセットのみ?
当方CATVなので手動で自由に設定出来ないと困る。。。
171名無しさん@編集中:02/09/24 22:02
>>170
もちろん設定できまつ、S端子、コンポジット予約もOK
172名無しさん@編集中:02/09/25 02:29
>>171
たとえば、東京の場合、1cHがNHKだけど、それがCATVで2cHで放送されていた場合もOKなのね?
173名無しさん@編集中:02/09/25 10:47
OKよ。カスタム設定できます。
174名無しさん@編集中:02/09/25 18:51
おい、てめぇら。調子のってんじゃねぇ!!
新型ださねぇうちはオレはこの舞台からおりるぜ!!
オラおれをアガメロ
175名無しさん@編集中:02/09/25 22:08
MTVでもスマビでも好きなもの買えばいい
P1Wで満足できないなら別にピクセラにこだわる必要ないだろ
うざいからとっとと舞台から降りてくれ
176名無しさん@編集中:02/09/25 22:09
↑マジレス
177名無しさん@編集中:02/09/25 22:10
↑ツッコミ好き
178名無しさん@編集中:02/09/26 04:14
予約録画のバグを発見したので報告。
1つ目と2つ目の予約録画の間隔がちょうど3分だと
2つ目の予約録画が実行されない。
(予約録画のスタンバイが3分であることが関係しているのだろう)
予約録画をする人は気をつけましょう。
このせいで予約録画を失敗したぞ。
ちくしょう。
179178:02/09/26 04:17
一部訂正

>予約録画のスタンバイが3分である

予約録画のスタンバイが3分前からである
180名無しさん@編集中:02/09/26 08:00
>>167
マク版ですが、改造しますた。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5528/usb.jpg
justy DMC-05 ヒートシンクから剥がして交換 熱伝導テープで固定
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5528/pci.jpg
justy DMC-06 フアン部のみを取り外して交換 グルーガンで接着
(mac-PCI版チップの凸に合わせてヒートシンクの底面が凹に成形してあるので
剥がそうとするとチップが破損する確率が大きいです。)
181名無しさん@編集中:02/09/26 16:07
>166
ADSLモデム用防磁ネットで包むほうがまだマシなような。。。
#似たり寄ったりでしょうが
182名無しさん@編集中:02/09/28 16:24
すみません、ちょっと教えていただきたいんですが
MPTV/P1W_RevBと言うのを買いまして、それに付属してる
PIEXDV/EXというソフトでVHSビデオの動画をパソコンに取り込みたいと
思っているんですが、コピーガードを検出したんで録画できませんみたいな
エラーメッセージが出て、まともに動きません。なにかよい回避策はないでしょうか?
VHSビデオの内容は普通のテレビ番組を録画したものです。
取り込みはコンポジット端子から行っています。
183名無しさん@編集中:02/09/28 19:02
前スレ681からの引用だが、以下の回避方法があるらしい。
(ただし、最新のドライバでは不可。付属ドライバでのみ可能とのこと)
試してみるとよいかも。

>\PROGRAM\PIXELA\PixedvフォルダのPixedv.exeを
>バイナリエディタでCheckMacrovisionの文字列を検索して、
>?CheckMacrovision@CTVController@@MAEKXZ.w.の所を
>?CheckSoundStatus@CTVController@@MAEKXZ.|.あたりの
>コマンドに書き換えるとコピガに引っかからなくなるYO!
184名無しさん@編集中:02/09/28 19:29
>>182
元がテレビ放送でVHSにダビングできているのなら
ビデオデッキの走行不安定による誤認識かもしれませんね。
元にCGMS‐Aがかかっているのが原因でしたら
「回避装置」をgoogleしてみてください。
良いサイトがあります。
185182:02/09/29 02:27
>>183
>>184
いろいろとご親切にありがとうございます。
とりあえずバイナリエディタで書き換えるというやつを試してみました。
3時間分の動画を取り込んで見ましたが、エラーメッセージは1度も出ていません。
今後また出るようなら回避装置というのを購入したいと思います。

確かに違法コピーはまずいと思いますが、あんまり過敏に反応するソフト
というのも考えものですよねえ・・・
186名無しさん@編集中:02/09/30 16:18
このボード、そんなに悪くないのに
マイナーだよな。
ピクセラの宣伝がヘタなのか?
187名無しさん@編集中:02/09/30 23:59
悪くないって言うか、かなりいいと思うぞ〜〜。
自分が持ってるからそう思うだけか?
188名無しさん@編集中:02/10/01 01:07
この価格でこの性能ならもっと雑誌とかで紹介されても
おかしくないと思うんだが、なぜか雑誌でもほとんど紹介されないので
性能に比べて知名度が低い。
ゆえに購入希望者もサンプル希望者もほとんどこのスレに現れないので
まったく盛り上がらんね。
いくつかバグはあるものの致命的なものは無いし
安定動作していてネタもあんまり無いしなあ。
189名無しさん@編集中:02/10/01 01:28
うちゴーストひどいからパナのSXG550を買ってキャプろうと思うけど・・・
画質とかどう?
190名無しさん@編集中:02/10/01 03:03
>>189
何について聞きたいのかよくわかんないんだけど。
パナのSXG550?それともピクセラP1W?
なんにしても、P1Wには結構高性能な
DNR(デジタルノイズリダクション)はついてるけれど
ゴースト除去まではしてはくれないし、
ゴースト対策でデッキ買うくらいなら
いっそのことMTV2000買った方がいいのではないかなあ?
191名無しさん@編集中:02/10/01 06:04
>>189
このボードの画質は見て判断してくれ

サンプル1(内蔵チューナー使用 4Mbps アニメOP)
http://up.suball.com/img_main/20021001052803.mpg
(キャプチャ設定)
シャープネス:高 ピーキング:4 コーリング:1 DNR:on(デフォルト)
輝度:18 色合い:2 コントラスト:0.84 鮮やかさ:108

サンプル2(内蔵チューナー使用 3Mbps 実写CM)
http://219.109.58.155/TESTWEB/uploader/img-box/img20021001060235.mpeg
(キャプチャ設定)
シャープネス:高 ピーキング:4 コーリング:1 DNR:on(デフォルト)
輝度:24 色合い:2 コントラスト:0.93 鮮やかさ:108
192191:02/10/01 06:19
あ、書き忘れたが、それぞれのファイルサイズは
サンプル1は4.62M、
サンプル2は6.11Mほどあるので注意のこと。
193名無しさん@編集中:02/10/01 09:05
インターレース解除しつつ録画してくれたら最高なんだけどな〜。
取っておくために再エンコするとき、解除処理かけると時間がかかるから…
194名無しさん@編集中:02/10/01 23:21
レスが遅れて申し訳ないです。
>>190
下手糞カキコスマソ そうですピクセラP1Wを使用している者です。
あまりにもゴーストとノイズが酷いのでパナのSXG550を購入しようかと思っているのです。
MTV2000は私のPCがロープロファイルなので無理ですし、SXはちょっと私には手が届きそうに無いです・・・。
SVHSで録画、P1Wでキャプしている方に意見を伺おうかと思ったのです。

191>>
キレイですね・・・CATVなのですか?
195名無しさん@編集中:02/10/02 07:29
最近マザーボードをASUS A7V266-EXに買い換えたのだけれども、
録画すると数分経った後、画質調整ボタンと録画ボタンと
ミュートボタンが交互に点滅して録画が停止します。
こんな症状が出た方はいらっしゃるでしょうか?

環境はAthlonXP1600+(不具合のため100MHz駆動)、
WindowsXPSP1です。最新ドライバ・アプリに更新済み。
チップセットが悪いのか?
もしくはやはりCPUが悪いのか? でも他のアプリは正常です。
196191:02/10/02 10:30
>>194
いいえ。CATVじゃないです。
東京の比較的受信状態の良い地域だと
内蔵チューナーでもこのくらいで録画できます。
197195:02/10/02 14:47
とりあえず新しいCPUを注文しました。
これでもあぼ〜んだったらどうしよ・・・(w。
198名無しさん@編集中:02/10/02 18:36
悪いのはチップセットじゃないの〜〜?
もしくはOSクリーンインストールすれば治るかもよ。
199195:02/10/02 19:02
>>198
そうなんか?
OSは最近クリーンインストールしてSP1を入れました。
チップセットはKT266Aだけど、このチップセットで
正常動作している人はいる?
200195:02/10/02 19:21
今、ドライバとアプリの再インストールをしたけど同じやった・・・。
ピクセラさん、これを見ていたら何とかして。
あ、その前にCPUの交換か。
201191:02/10/03 01:01
>>199
KT333+AthlonXP1800のマシンで使っているけれど、
まったく問題なく使えているので
KT266でも大丈夫ではなかろうか。
(上げたサンプルが実はそのマシンでのキャプ)
202名無しさん@編集中:02/10/03 02:04
>>186
やはりハードエンコ専用で
AVIでキャプできないのが原因なのではないかな?
他のボードの書き込みを見ていると、
みんなAVIでしかキャプしていないみたいだし。
まあ気持ちは分からないではないけれど。
このボードもMTVみたいにAVIキャプが可能になれば
確実にもっと売れるようになるだろうね。
203195:02/10/03 08:40
うわ、先ほど通常再生においても同じ症状で止まりました。
とりあえず停止ボタンは有効でした。
症状報告でした。
CPUかも〜ん、ぷりーず。
204名無しさん@編集中:02/10/03 20:31
KT266A+AthlonXP1700+で使ってた。ママン変えてKT333にして使ってるけど
全く問題なし。CPUやチップセットが悪いのなら認識しなかったりするんでは無
いかと思われ。

つ〜か、WinXPが悪いんじゃね〜の。特にSP1が悪そうだな。漏れはWin2kSP3
だけど問題なし。ママンはEPoXね。
205名無しさん@編集中:02/10/03 21:08
うちもXPにSP1あてたら、キャプチャー中にいきなりリセットがかかったりと
挙動不安定になった・・・
しょうがないんでOSをクリンイストールしてSP1当てたらやっと
動作が安定したけど、どうもSP1との相性はあまりよくないみたい
206195:02/10/03 22:26
>>204-205
とするとCPUは悪くない可能性がある。
133MHzだとOSの立ち上げもままならないけど、
100MHzなら3DMark2002は通るから、
WinXPのSP1が悪いっぽい。
しかし俺の場合、板交換の機会にクリーンインストールしたにも
関わらずのトラブル・・・。
207名無しさん@編集中:02/10/03 23:51
板  →問題無し
CPU→問題無し
OS →問題無し
オマエ→問題
208204:02/10/04 00:17
>>195
不具合って133でOSの起動がままならんって事か。ん〜 ママン変える前は
そのAthlonを133で動かしてたのか? ママンだけ変えておかしくなったなら
そりゃまず疑うのってママンじゃないか? OSクリーンインストしてなけりゃ
OSだけど。

それかメモリが相性でうまく動いてないかどっちかかな。ママン変える前がど
うなってんだかわからんからこれ以上は何とも言えんな。
209195:02/10/04 00:19
>>207
基本的にCPUは故障している。
定格クロックでは使えないが、クロックを落とせば使える。
こんな症状初めてよ。
210195:02/10/04 00:23
>>208
いきさつはシステムの不具合の解明からはじまり、
電源を交換したりママンを交換したりしても以前不具合が出て
結局不具合はCPUということが分かったんす。
キャプチャの不具合はママンを交換してから。
211名無しさん@編集中:02/10/04 00:36
206 名前:195 投稿日:02/10/03 22:26
>>204-205
とするとCPUは悪くない可能性がある。
 
209 名前:195 投稿日:02/10/04 00:19
>>207
基本的にCPUは故障している。
 
オマエ→問題
212名無しさん@編集中:02/10/07 19:50
ちょっと質問させてください。
(既出でしたらすいません)

同じビットレートで録画する場合、720×480で録画する場合と640×480で録画する場合とでは
録画したファイルの大きさはどれくらい違うのでしょうか。
また、可変ビットレートの設定は何%位がよいのでしょうか。
(2時間くらいの洋画を録画してDVD-Rに焼こうと思っています)

よろしくお願いします。
213名無しさん@編集中:02/10/07 21:24
>>212

> 同じビットレートで録画する場合、720×480で録画する場合と640×480で録画する場合とでは
> 録画したファイルの大きさはどれくらい違うのでしょうか。
あの〜、何か勘違いしているようだけど、画面サイズが違っても、
同じビットレートで録画した場合には、基本的にファイルの大きさは
同程度になりますよ? 違うのは記録密度というか、録画領域(画面サイズ)が小さくなれば
その分1画面あたりの画質が向上するということで。

あと、可変ビットレートの設定については人それぞれだと思うけど、
自分は基本的にファイルサイズの微調整にしか使っていない。
例えば設定したビットレートで録画するとファイルサイズが4.7Gに収まりきらなかったりすると
その越えた分がちょうど収まるように圧縮率を上げてやったりする。
あとは画質との相談。50%以上に設定しも結構きれいだから、
納得できる画質であればそれでいいんじゃないかなあ。
んで、2時間の映画であれば4Mbp圧縮率50%で約1Gbだから、
その前後くらいの設定がちょうどいいのではないかなあ。
214213:02/10/07 21:35
上記書き忘れ。

> 4Mbp圧縮率50%で約1Gb <この設定で30分1G弱
215名無しさん@編集中:02/10/08 04:57
>>213さん
どうもです。

>画面サイズが違っても、同じビットレートで録画した場合には、
基本的にファイルの大きさは同程度になりますよ
そうなんですか。
勉強になりました。

>4Mbp圧縮率50%で約1Gb <この設定で30分1G弱
私も何度か試してみてこのあたりかなと思ってました。

ありがとうございました。


216名無しさん@編集中:02/10/08 06:42
>>213


プ
217195:02/10/08 20:37
原因が分かりました。
単なるCPUクーラーの取り付け不良でした。
CPU温度はトラブル中とあとでは、60℃弱と40℃強です。
今ではトラブルは一切ありません。
お騒がせしました。
218195:02/10/08 21:40
直ったと思ったら、また録画が止まりました・・・ガクリ。
どうやらマザーがいけないのかWinXPSP1がいけないかどちらかだろう。
今日ピクセラからメールが来たけど、
修正のアップグレードが出ないもんか?
219名無しさん@編集中:02/10/08 23:32
オマエ→問題
220名無しさん@編集中:02/10/09 00:25
富士通の新機種にこれ載るって噂は本当なのかな?
221名無しさん@編集中:02/10/09 00:45
>>220
本当じゃない?(知らないよ)
こんなに安くて画質の良いボードはほかに無いからな。
日立、エプソン、富士通なのか・・・・。
222名無しさん@編集中:02/10/09 03:10
新製品発表ま〜だ?いい加減Macに構ってんじゃねーよ
223名無しさん@編集中:02/10/09 04:26
>>213


プ
224名無しさん@編集中:02/10/09 23:09
WPCに出展予定の『お待ちかねの「あの」キャプチャ製品』とは何の事でしょうね?
かのぷ〜のUSB2.0対応MTVの発表と共に非常に気になる情報です。

 という事で、MPTV/P1Wを今週中に買おうと決めていましたが、心が揺れました。
225名無しさん@編集中:02/10/10 03:16
かのぷ〜のUSB2.0対応MTVはたぶんかなり高額と思われ。
MPTV/P1W3枚分以上するんじゃないかな。
226名無しさん@編集中:02/10/10 05:03
うむ! >>221がいいことを言った!!
こんなに安くて、画質が良くて、安定して、使いやすい
キャプボは他に無い。
予約録画の番組ごとにビットレートや音声レート、画質調整等を
個別に細かく設定できる機能を備えるなど、
細かいところまで気配りが行き届いているし。さすが純日本製だけのことはある。
こんな機能、ちょっと他のボードではお目にかかれやしないよ。
値段もハードエンコにしては格安だし、もっと騒がれても
おかしくないと思うんだけど、ほとんど話題に上がらないんだよねえ。
不思議だ。
227名無しさん@編集中:02/10/10 05:33
そこそこだからだろ。
228名無しさん@編集中:02/10/10 07:14

ちょっと!このボード使ってるけど、ライブなんかで白いライトがチラチラ
する画面ぜんぜん再現できないじゃないのさ!!

大量の横線が画面全体にはいって、きたないったらありゃしない!あと炎の
ゆらゆらの中にも横縞がはいるわよ!ビットレートあげてもだめなのよ!!
229名無しさん@編集中:02/10/10 07:26
>>228はカモプの社員
230名無しさん@編集中:02/10/10 09:07
富士通に採用されたね。
231121:02/10/10 11:32
観る、撮る、創る、観せるのトータルソリューションをキーワードにピクセラのMPE
Gソリューションはますますパワーアップします。お待ちかねの「あの」キャプチャ
製品以外にも、キャプチャ製品も複数出展予定です。WPCでは、正式リリースに先駆
けて一挙、公開します。


正式発表に先駆けってのが(・∀・)キニナル!!
232名無しさん@編集中:02/10/10 15:48
>>227
確かに最高とまではいかないかもしれないが、
これがそこそこだったら
ほとんどの製品がそこそこ以下だぞ。
233名無しさん@編集中:02/10/10 18:57
最高を求めるなら
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_index.htm
でも値段もサイコー

コストパフォーマンスでいったらピクセラはいい線いってると思う。
234名無しさん@編集中:02/10/10 20:22
>>233
相変わらず強気な価格設定だな〜。
この値段だから買う気は無いが
画質や性能がどんなもんか気にはなるな。
235名無しさん@編集中:02/10/10 21:23
機種名   デジタイザ エンコーダ
第一世代    ?   +MN85560
MTV1000 SAA7114H MN85560
MTV2000 MN673794 MN85560
DMR-E10   ?    MN85560

第二世代 MN673794+MN85571
DMR-E20   ?    MN85571
DMR-E30   ?    MN85571
DMR-HS2 MN673794 MN85571

第三世代 MN673744+MN85572
MTU2400 MN673744 MN85572
236これいいね、だけど・・・:02/10/11 03:17
ちょっと恥ずかしい話、俺、これでプレステのゲームやろうとしてるんだけど、
映像が数秒遅れてくるので、ここだけ全く使い物にならない。これってどうしようも無いのかな?
TVでやれと激しく突っ込まれるだけかもしれんが・・・
237名無しさん@編集中:02/10/11 03:45
TVでやれ
238名無しさん@編集中:02/10/11 05:22
>>236
これはそういうことをする目的で作られてはいないので
あきらめてください(w
つうか、そういう用途に限っては、P1Wは使えないでしょ。
努力するだけ無駄。TVでやるか、どうしてもPCでやりたいというのなら、
別のキャプボの使用をお勧めする。
苦労人のやつなんか安くていいんじゃないの。

自分は WinTV PVR for PCI との2枚挿しで使っているけど、
そういう用途で使う場合には WinTV PVR for PCI の方でやってるよ。
(つうか、そういう用途でなければ使わない)
同時に起動させて両方同時に使える(両ボードの同時キャプも可能)から
便利っちゃ便利だけど。
239名無しさん@編集中:02/10/11 09:49
>>238
なんか神クラスの相性の良さだな……
240名無しさん@編集中:02/10/11 12:57
>>228
インターレースってしってる?

知らない?

アフォがほざいてんじゃねえ!(゚Д゚)ゴルァ
241名無しさん@編集中:02/10/11 14:51
>>228
>>240のいってることがわからなかったら、いくらかねだしても解決できんと思う。
まぁ、その金でその手の参考書もしくは雑誌かったほうが有意義だと思う。
242名無しさん@編集中:02/10/12 00:16
明日アキバに買いに行こうと思うのですがどこに売ってますか?
243名無しさん@編集中:02/10/12 00:54
漏れは7月頃に秋葉のクレバリーで22800円くらい?で買った。
だいたいそのくらいの値段ならいいんじゃないかと。
ソフマップやツクモでも売ってたけれど。
25800円くらいだったような気がしたなあ。
最近はよく知らないけれど。
参考資料↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055555&MakerCD=228&Product=PIX%2DMPTV%2FP1W%20Rev%2EB
244名無しさん@編集中:02/10/12 01:27
情報サンクス。明日には皆さんの仲間入りすます。
245236:02/10/12 02:19
>>238 マジレスありがとうございます。かなり参考になりました。
TVが壊れていますのでちょっと頑張ってみます。
駄目なら素直にTV買います(w
246名無しさん@編集中:02/10/12 05:47
>>244
初めてキャプチャする場合、画質調整の設定項目が結構多くて戸惑うかもしれないので
画質調整の設定例を書いておくから、参考にしてくださいな。
デフォルトでもそれなりにまあまあきれいには録画できるけれど、
調整すればもっときれいになるので。
(ちなみにこの設定はPCモニタで見る用に最適化しているので
テレビ出力した場合にはこの限りではないと思う)

<基本設定:シャープネス・DNR>
帯域は、「高」が一番シャープになる。ピーキングも数値を上げれば上げるほどシャープになるが、
上げすぎても画質が悪くなる(ような気がする)ため、3〜5が適当な値だと思う。
DNRはONにして、デフォルト設定のままでOK。追求すればもっときれいにできるのかもしれないが・・・。
シャープネス >帯域:高 ピーキング:4 コーリング:1
DNR >ON(デフォルト設定のまま)
247246続き:02/10/12 05:49
<アニメ用画質設定>
元の映像が全体的にやや明るめな傾向があるので、コントラストをやや下げてやり、
白飛びを防ぎ、各色合いをはっきりさせてやる。
コントラストを下げると画面がやや暗めになるため輝度を上げて補正。
(もちろん、番組によって明るさの度合いが異なるため、番組によっては
もっと上げ下げした方が具合が良い場合もある。
ここに挙げているのはあくまで自分が汎用的に使用している数値にすぎない)
[輝度:18 色合い:2 コントラスト:0.84 鮮やかさ:112]
サンプル>ガンダムSEED OP(上記設定で内蔵チューナーから3Mbpsでキャプチャ)
http://http.dyndns.org:8080/ftp/機動戦士ガンダムSEED_mpeg2-3.MPG

<実写用画質設定>
実写はアニメよりも元の映像がやや暗めのため、コントラストは下げなくても良い。
が、自分はメリハリのある画面が好きなので若干下げてやり、輝度で明るさを調整。
実写は元の映像がやや暗めな傾向があるのでアニメよりも少し多めに上げてやる。
が、輝度は上げていくと白っぽくなっていくので上げ過ぎに注意。
[輝度:24 色合い:2 コントラスト:0.93 鮮やかさ:112]
サンプル>JT缶コーヒーCM
http://up.suball.com/img_main/20021012053659.mpg

各設定の詳細は以下のサイトで解説されているので覗いてみるといいかも。
(激しくガイシュツなところだけど)
http://k-server.org/user/
248246:02/10/12 05:56
あ、書き忘れたけれど
JT缶コーヒーCMも内蔵チューナーから3Mbpsでキャプチャ。
ビットレートが低いので画面がややざわついてますが。
249名無しさん@編集中:02/10/12 15:52
厨な質問でスマソ
これってキャプった時の音声がmp2なんだけど、これをLPCMにすることはできるんですか?
250名無しさん@編集中:02/10/13 15:10
>>249
撮ったMPEGを変換してそのようにすることはできても、そのようなファイルを
キャプチャする設定はありません。
251名無しさん@編集中:02/10/13 16:02
新製品発表ま〜だ?
252名無しさん@編集中:02/10/13 18:42
もう生産完了してるんだね。
http://www.jp.joshin.co.jp/products/pixela/pixmptvp1w/
いつ新製品が出てもおかしくないと思うが・・・。
253名無しさん@編集中:02/10/13 20:38
あのぉ〜、ネタですか?>252
254名無しさん@編集中:02/10/13 23:30
>>253
252のURL、Joshinの試用レポートの最後に、
「申し訳ございませんが、この商品は生産完了となりました。」
って書いてあるね。
255名無しさん@編集中:02/10/13 23:45
>>252
この製品がバージョンアップして現行製品のRev.Bになったんです
つまり生産完了ってのはバージョンアップ前のやつのことです
256253:02/10/14 00:01
あ〜、素ですか。
説明するのも面倒なので以下を参照のこと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020418/pixela.htm

いや、なんていうか、ここでRev.Bを省略しているのは
暗黙の了解なので。(全部書くのが長ったらしくて面倒だから)
257名無しさん@編集中:02/10/14 04:33
昨日買ってきました。お仲間入りさせていただきます。
今いろいろいじっていて思ったのですが、

プレビューに表示される映像がTVよりも白っぽいのですが、
これはディスプレイによるものなのですか?それともTVに
あわせて調整した方が良いのですか?
258名無しさん@編集中:02/10/14 15:32
>>257
ようこそ。
質問は激しくFAQですな。だけど過去ログとかまだ見れないからね〜。
結論としてはディスプレイの性質の違いが原因です。
PCのモニタで見る限り、テレビとまったく同じには見れませんよ。
詳細については以下を参照。
http://www.canopus.co.jp/press/2001/mtv1000_review.htm

また、247でも書いたけれど、特に実写映像(特に映画など)の場合、
もともとの画面が暗めのため、これを改善しようとして輝度を
上げ過ぎてしまうといったケースも考えられるかも。
輝度を上げていくと画面はどんどん白っぽくなっていくので。

で、上記の内容を理解してた上で、PCのモニタで見たいというのであれば
自分が246-247で書いたパラメーターにすれば
それなりの映像が得られると思うので、試してみては。
259名無しさん@編集中:02/10/14 18:17
>>258さんご回答ありがとうございます。
過去のログは見れなくて質問させていただきました。

私の場合録画したものをG450でTV出力してみるという使い方が
中心になると思うので、自分なりにTV出力にあわせて調整をこれ
から研究してみまする。
260名無しさん@編集中:02/10/15 12:36
このボード紙ふぶきがふってくる映像とると、ぐちゃぐちゃにさるじゃないのさ!!
ノイズと勘違いしてんじゃねーよ!

あいかわらずレーザー光線も横線しましまで、再現できないじゃないのさ!!
インターレースの問題っていったヤシ、だったらどうすりゃいいのさ!!
261名無しさん@編集中:02/10/15 18:13
>>260
インタレース解除すりゃいい

やり方などはこちらで
http://www.google.co.jp/
262261:02/10/15 18:15
訂正
×インタレース→○インターレース
263名無しさん@編集中:02/10/16 00:59
日立が継続してピクセラから供給を受けるとするなら、下のプリウスが
積んでるのが新製品の可能性もありますね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1015/hitachi1.htm
264名無しさん@編集中:02/10/16 01:20
>>263
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/pop/pop_02_01.html
さらに、ビデオアウト端子を装備。
265名無しさん@編集中:02/10/16 02:10
>紙ふぶきがふってくる映像とると

どんな映像になっているのか興味があるなぁ。
紙ふぶきがふってくる番組ってないかな。
266名無しさん@編集中:02/10/16 09:48
>>260
紙吹雪なんかMPEGにしたらぐちゃぐちゃになるのは当然じゃないか。
色や輝度の空間的時間的変化が激しい物をMPEG圧縮したらそうなるの。
少しでも軽減したければビットレート上げるこった
いやなら無圧縮AVIで取り込めるボード買い直すれ。
267名無しさん@編集中:02/10/16 13:37
>>265
えっ、ビデオ出力!?
いいなぁ〜〜それ。買い直す!?
268名無しさん@編集中:02/10/16 14:37
なんとしても常時タイムシフトだけはやめさせないと。
269名無しさん@編集中:02/10/16 15:19
WPC行った人、おるん?
新製品ってなにぃ?
270名無しさん@編集中:02/10/16 21:45
え、とね。
WPCでね。ピクセラブースでね。
P2W展示してたよ。出力機能付き。テレビ出力できるそうです。
価格は未定、と言っても年末までには発売。
あと外付けのU2Wも同じように年末発売だそうでし。
これはUSB2.0対応。
それとね。専用リモコンも展示してた。
なんで、ニュースリリースもしないで展示だけしてるんでしょね。

あと、他のメーカーに出してるボードがずらーり。
日立でしょ、エプソンダイレクトでしょ、それに富士通。
他にもロープロのボードの参考展示とか。
なんにせよ、MPEG一色だなピクセラさんは。
271名無しさん@編集中:02/10/16 22:34
>270
 とりあえず、第一声、サンクス。

 出力機能付きっていうと、上のカキコのOEMと同等品かなぁ?
PIX-MPTVと同等かそれ以上の機能UPだったら良いなぁ。うむ。
272名無しさん@編集中:02/10/17 13:35
MPEGエンコーダチップがなにか気になる・・・
273名無しさん@編集中:02/10/17 15:33
>>260
紙ふぶきはたぶんチップの問題。
ドライバではどうしょうも無い。
(見てみないと分からんが・・・)

レーザーはインターレース勉強しろ!
274名無しさん@編集中:02/10/18 01:09
前にWinTV PVR for PCI と2枚挿しで使っていると書き込んだ者だけど、
グラボをGe-Force2TiからRADEON8500に交換したら
同時起動するとWinTV PVR for PCIのテレビ画面が崩れるようになっちゃったYO!
2枚挿しするならGe-Forceの方がいいみたいだ。
画面の発色はRADEONの方がいいのだが・・・、元に戻すか思案中。
微妙にすれ違いスマソ。2枚挿しで使う場合の参考までに。
275名無しさん@編集中:02/10/18 17:23
 まだ新製品の正式発表が無い…早く詳細プリーズ。
WPC行った人、パンフとか無かった?
276名無しさん@編集中:02/10/18 18:48
価格が5,000円あがってもいいのでエンコーダチップもっといいものに変更キボンヌ
277名無しさん@編集中:02/10/20 04:38
昨日、大須逝ったらピクセラがどこの店にも無かったよ。

もう販売終了?
278195:02/10/20 08:52
たぶん最終報告です。
ここの所なぜかトラブルはありません。
要はタイムシフト些少による一瞬再生が止まる時に
復旧できるかどうかに掛かっているようです。
みなさんも時々再生がビクッと止まるときありますよね?
279195:02/10/21 20:07
ガンダムSEEDのOPをキャプチャして一部をカットしました。
Video:4Mbps640×480 Audio:224kbps
TVアンテナから3分岐、使い古しのテープに5倍速録画です。
247と比べれば、ソースの品質がいかに重要かと思います。
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0200.mpg

こちらは後半に例のブロックノイズが入ってます。
意図的に出すように途中早送りをしています。
一度出るとブロックノイズは止まりません。
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0201.mpg
280名無しさん@編集中:02/10/21 22:02
>>279
チップの問題です。
漏れはE30を買っちまった。
281280:02/10/21 22:02
5万円でした。
282280:02/10/23 00:01
E30を使ってみた。
ブロックノイズのことを除けば低ビットレートでは(EP)
このボードのほうがよかった。
ある意味スゲーヨこのボード。

まあ、止めるまで復活しないブロックノイズは問題だ。
それ以外は良いボードなのに・・・・。
283七誌:02/10/23 01:56
PIX-MPTV/P1w_Rev.Bを持っているのですが、
アプリケーションディスクを破棄するCDと間違えて割ってしまいました
どなたかアップしてはもらえませんでしょうか・・・、お願いします。

284名無しさん@編集中:02/10/23 02:25
メーカーに問い合わせれば。
285名無しさん@編集中:02/10/24 10:49
MPEG2特有のブロックノイズってビットレーとを上げれば激減してくれるのでしょうか?
今5Mbpsで取り込んでいて、幅をP1280pxlくらいまで広げるとかなり目立ってしまって、これならビットレートを同じにしたMPEG1の方がまだマシだなぁ。。。とか思って締まっているのですが。。。
286名無しさん@編集中:02/10/24 12:05
>>285
ビットレートを上げて試すくらい自分でやってみればいいじゃんと
小一時間問いつめてみたい気もするのだが。

一応答えてみると、8Mbpsまで上げればかなりきれいになった。
それでもおかしいようならDNRをいろいろ変えてみるのがよい
287名無しさん@編集中:02/10/24 13:03
>>286
いえ、いまUSBのほうなんですよ。教えていただいてありがとうございます。小一時間問い詰めないでください(^_^;)
んで、5Mbsだとちょっとアレなので、思い切ってPCIに買い替えようかなぁ、、、と。
効果がなかったらキツいので質問させていただいたんです。

もう一つだけ質問させてください。
ピーキングとコーリングってそれぞれどういう事なのでしょうか?
Photoshopのアンシャープマスクの中にあるしきい値とおかかな、と思って色々試したのですが、今ひとつ分かっていません。
馬鹿丸出しで恐縮ですが、教えていただけますとうれしいです。
288285:02/10/24 13:18
すいません、もしかして、ブロックノイズと思っていたのはインターレースなのかもしれません。
横線なのですが、テレビじゃないですし、MPEG2でしか見た事がなかったので(1&4は出ない)、MPEG2特有のブロックノイズと思って質問しました。
これはインターレースじゃなくて、やはりMPEG2の特有のノイズという理解でよろしいのでしょうか?
これがインターレースだったらビットレートを上げても解決しないかも。。。なんて。。。
289x:02/10/24 13:23
290名無しさん@編集中:02/10/24 14:03
>>285
ブロックノイズの言葉の意味を調べてください。
291名無しさん@編集中:02/10/24 15:01
>>287-288
なるほど・・・
映像がパン(横にスクロール)したときに横ラインが出てギザギザになればインターレース、
複雑で動きの激しい映像で大きい格子状に境目ができてしまうのはブロックノイズだが。

ビットレート上げると直ると思うけど、新しくPCI版買うほどでもないかと。
小さなノイズがあるせいでブロックノイズが出るなら、DNRのtemporalを少し上げれば
よくなる可能性がなきにしもあらず。あるいはspatialでボケさすとか。

ピーキングは俺もよく分からないので神ページを。
ttp://k-server.org/user/
292名無しさん@編集中:02/10/24 15:05
>>288
ついでにインターレースについても調べてください。

ブロックノイズはMPEG1、MPEG4でも確実に出ます。
ちなみに、このスレは"P1W"のスレであり、”U1W”のスレではありません
293名無しさん@編集中:02/10/24 15:31
>>292
U1Wだと高ビットレートにできないので、高ビットレートの画質は違うものかと
P1Wスレに聞きに来たのではないかと擁護してみる
294285:02/10/24 16:32
>>291
DNRの調整で欲鳴る可能性があるのですね。試して見ます。ありがとうございます。

>>292
文脈で呼んでいただけると有り難いです。留学生同士が慣れない日本語でコミュニケーションをとっているならともかく。。。
私が言っているのは、インターレースのようになるノイズ、という事です。
少なくとも、私はいままでにMPEG1や4のノイズでインターレース状のものはみたことがありません。
もし1や4でもMPEG2と同じようにインターレースに近い形状が出る事が有るのでしたら私の不勉強の至りですので、具体例と共に仕組みを御教示下さい。


>>293
ありがとうございます。まさにその通りです。
295名無しさん@編集中:02/10/24 18:00
>294
 というか、どういうノイズなのか説明不足なので、その場面の映像をアップして
いただければ皆さん、回答出来ると思われますが。
296名無しさん@編集中:02/10/24 18:05
>294
 ちなみにMPEG4でもインターレース解除でエンコードしなければ
ちゃんとインターレースの横縞は見られますよ。
297名無しさん@編集中:02/10/25 03:47
>>285
付属の録画ファイルブラウザで出ないならインターレース、
出るならブロックノイズ。
確認してみれ。
それにしても超FAQな内容だな。
298名無しさん@編集中:02/10/25 04:27
>>294
仕組みが知りたいのであれば以下のサイトでも見るように。

■インターレースとプログレッシブの基本的な仕組み
http://www4.big.or.jp/~a_haru/Prog_Inter/ProInt.html
http://www.nodamusen.jp/dtv/interlace_noninterlace.html
■インターレース解除について
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/dstmsp/cap/deint2.txt

でも、君、ほんとうに不勉強だと思うぞ。
299名無しさん@編集中:02/10/25 19:28
ファンレスにしようかと思うがどんなヒートシンクが良いと思いまつか?
300292:02/10/26 11:55
>>294すみません
>>288で>MPEG2"特有"のブロックノイズと思って〜
と書いてあったので、まだ勘違いしているのかと思い、
「ブロックノイズだったらMPEG1,4でもでるからやっぱりインターレースの事だろう」
ってことで、>>292の様な書き込みに。。。

俺なりの親切のつもりでした。ごめんなさい。。。
301名無しさん@編集中:02/10/27 17:11
新製品発表ま〜だ?
302名無しさん@編集中:02/10/28 01:29
それなりの画質だし、安定動作だし、
ネタが尽きてきましたな。
303名無しさん@編集中:02/10/28 07:50
今度は余り使ってないテープでS-VHS/ETで録画したものです。
またG-Seedです。
>>279と同じ設定です。
次は家にあるビデオブースターを使って配線を改善してみようかと。
でもデッキにブースター機能があったら意味がないかもね。
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0238.mpg
304名無しさん@編集中:02/10/28 14:29
>>303
ソースがノイジーな場合にはDNRの
「Temporal」を「Static」にして調整すると
画面のざわつき感をかなり抑えることができます。
画面がノイジーであればあるほど効果があるのでお試しあれ。
ブースターと併用すれば効果的かと思います。
305名無しさん@編集中:02/10/28 17:47
>>303
DLに1時間以上かかるよ。。。

306名無しさん@編集中:02/10/28 20:02
>>304
うん、今度試してみるよ。
ただデッキにもDNRあるんだけど、ボードにもDNRやった方が
アニメキャプには向いているよう。
>>305
すまん。いいアップローダーがあったら教えて。
307名無しさん@編集中:02/10/28 21:36
>>306
>>305じゃないが
ttp://cgi2.html.ne.jp/~mini/deka_ko/upup_1.html
デカコのコがいいかと・・・
308名無しさん@編集中:02/10/28 21:57
>>307
サンクス。早速上げ直してみました。
軽くて(・∀・)イイ。
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge02294_20021028215624.mpg
309名無しさん@編集中:02/10/28 23:14
クロシコのITVC15-STVPCI買ったんですけど、
外部でビデオデッキ繋げて早送りしても大丈夫でしたよ…。
310名無しさん@編集中:02/10/29 00:25
>>309
で、苦労徒のはどうなの?
画質とか使い勝手とかは。
同じチップ使ってるんだから
画はそんなに違わないような気がするけど。
311名無しさん@編集中:02/10/29 01:10
だからピクセラもNECもELSAも作ってるの日立だっつーの!
NECはチップだけ! 
312310:02/10/29 03:00
はぁ?
何が言いたいのかよく分からんのだが。
こっちはエンコードチップの話をしてるんだけど。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020928/etc_itvc15.html
313名無しさん@編集中:02/10/29 12:36
誤爆っぽいね
314名無しさん@編集中:02/10/29 21:51
映像圧縮12Mbits固定、GOP15、音声圧縮192Kbps
サンプリング48KHzでキャプったとき音がまったくでないんだが・・・俺だけ?
ちょい確認してもらえますか?
315名無しさん@編集中:02/10/29 23:52
>>314
んあ、確認しますた。
画面サイズ720*480、映像圧縮12Mbits固定、GOP15、音声圧縮192Kbps
サンプリング48KHzでキャプ・・・。
ちゃんと音、出ますたよ?
もしかしたら環境(マシンスペック)の問題では?
この設定でキャプると、Pen4_2.13GHz稼動のマシンで
CPU使用率が80%くらいになるので。
316名無しさん@編集中:02/10/30 01:31
あぁ・・・ちょっと書き方まずかったかも。
録画するときではなく、録画した映像を再生すると、
ってことなんですがそれでも音でてますか?

ついさっき、同じやつもってる友人に連絡して確認してもらったら、
やっぱり音でなかったらしいんですよ。
確かにCPU使用率80%(P4-2.0GHz)くらいになるんですが、
音声圧縮を変えると音がでるようになるんです。
317315:02/10/30 05:50
んん?
その設定でキャプチャして再生時にちゃんと音が出てますが?
念のため、メインマシン(Pen4_2.13GHz i845)と
サブマシン(Athlon_XP1800+ DTVでは悪名高きVIAのKT333)の
2台で確認、2台共ちゃんと音が出ているので、特に問題無いと思われますが。
あなたと友人の、2台のマシン環境の共通する部分に
何か問題があるのではないですか?
318名無しさん@編集中:02/10/30 10:40
共通する部分・・・CPU以外全て・・・
こんなかんじなんですがね。

P4-2AG(友人は2.4)
PC2100 512MB
GA-8IEX
PIX-MPTV/P1W Rev.B
Windows XP Pro

この映像圧縮+音声圧縮の組み合わせだけ音がでない、ってのがなんか理不尽。。。
319名無しさん@編集中:02/10/30 11:54
>>318
ママンのサウンド部分が48kHz再生に対応してないとかはどうだろう
320名無しさん@編集中:02/10/30 13:42
サンプリングレートの方は問題ないみたいっす。
しかも、映像圧縮かえると192kbpsでも音がでる・・・。
12Mbits+192kbpsの組み合わせの時だけ音がでないんです。
別に普段使う設定じゃないんでそんなに問題ないんですが、なんか気になる。。。
321名無しさん@編集中:02/10/30 16:10
すみません、ちょっと教えていただきたいんですけど
最近このボード買ってキャプしてます
撮った動画の上と右に黒い枠が出来てしまうんですが
調整してこの枠を消すことは可能なんでしょうか?
ちなみに画像の状態はこんな感じです↓
http://isweb10.infoseek.co.jp/art/dosu6/cgi-bin/img-box/img20021030160610.jpg
322名無しさん@編集中:02/10/30 17:10
>>321
キャプチャの段階では消すことはできないです。
再エンコするならクリッピングで消せますが。
323195:02/10/30 23:18
アルファのヒートシンク『UB60-15B』を使ってファンレスにしてみました。
60mm平方、高さ15mmでちょうど良いです。
ただ、ひとつチップが高いのでヒートシンクの
端を金ノコでギコギコ切り取りました。
どう?
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0247.jpg

>>321
信号の受信状態が悪いんじゃないかな?
チューナーだけではなくS・コンポジット入力でも同様ですか?
324名無しさん@編集中:02/10/31 11:39
>>321
問題なし。

ブラウン管の四隅が丸かった時代からのきまりごとで、
安全枠というのが決められていて、その枠外は表示できなくてもいいことになっている。
(幅的には、>>321の画像の左端の木が見えなくなるくらいの幅で4辺)
で、一番外側まで表示するテレビはないので、放送する側も手を抜いて
写真のように一辺が黒かったり二重になったりしてる場合が多い。
だから番組によってどこが黒くなるかは違うし、4辺きれいに表示される場合もある。

しかし、P1Wの場合電波の情報を全て隠さず表示してしまうため、
テレビでは気づかないのに気づくことになってしまう。
しかし放送の電波がすでにそうなので、録画段階では回避不能。みんなそう。
キャプチャーボードによっては、幅を指定してカットして表示したり、
最初からちょん切ってしか表示しないモノもあるようだ。
325名無しさん@編集中:02/10/31 11:40
>>323
やりますな。漢ですなあ。
放熱は夏でも問題なさそう?
326名無しさん@編集中:02/10/31 16:46
PixeDV EXってビデオをキャプってからAVIに変換がこれ1本で一連の作業ができて便利だなと思ったが
出来上がったAVIファイルがインタレしましまで萎え萎え。
せめて解除できるようにバージョンアップしてくらさい。<ピクセラ
327195:02/10/31 19:38
>>325
うん、大丈夫みたいだ。
しかしファンレスというか違うというか・・・。
詳細は後日報告。
328280:02/10/31 22:44
>>326
AviUTL使いましょう。
329名無しさん@編集中:02/11/02 01:59
今話題の高域電磁波吸収ゲルシート張ってみたが
正直言って全然変わったように見えない。
これっていいことのような気もするが・・・
複雑な気分だ。
330195:02/11/02 19:18
またG-Seed OPをキャプしてみました。
最近移り住んだばかりだったので配線は簡単に
2分岐を2つ使って3分岐してたのですが、
1機だけに接続されていた(?)2分岐付きビデオブースターを
2分岐直後に接続しなおし、こちらの配線にも適用させました。
画質はカナ〜リ良くなりました。
ボードのTVチューナーもこんなに良かったっけ?と思うくらい
良くなりました。でもファンレスの効果はないと思う。

前置きはここまでにして、キャプチャ設定は同様に、
Vieo:640×480 4Mbps Audio:224kbps、です。
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0255.mpg
時々コーミングが目立つときがあります。
331195:02/11/02 19:40
↑はテープに録画したものをキャプチャしたものです。
ファンレスの効果はないと言いましたが、
ボードのTVチューナーの画像の様子を見ると、
なんとなく櫛線ノイズが少なくなったような・・・。
だとしたらボード上のTVチューナーの配線にファンのノイズが
乗っていたのかもしれん。曖昧ですまん。
332名無しさん@編集中:02/11/02 20:56
>>330
サンプルを見せてもらいましたけれど、受信環境の違いもあるとは思いますが、
画質設定を調整すればもっと画質が良くできると思いますよ。
こちらでキャプったサンプル画像を上げておきますので見比べてみてください。
(サンプル動画のラストと同じコマ)
背景が黒くつぶれてしまっているのが分かると思います。
また、画面ももっとシャープにできると思います。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~V1046R/cgi-bin/img-box/img20021102205146.jpg

画像はRev_Bでキャプして付属の録画ファイルブラウザで
BMP切り出し→jpg変換したものです。
もちろん一切手を加えていない状態でです。
画面サイズ720×480、5Mbps、内蔵チューナーでのキャプ、ですが。
333332:02/11/02 21:00
あ、テープに撮ったものでしたか。
それなら多少汚くなるのも仕方ないのかもしれませんね。
テープの録画品質に依存するので。

>>331
櫛線ノイズって、インターレースのことじゃないですよね?
334195:02/11/03 17:31
>>332
そうですね。これ以上の画質向上をするなら、
画質を調整して、テープからではなくチューナーから
直にキャプチャする事なんだね。

櫛型ノイズというのはAVWatchのサンプルにもあるように、
斜めに走るノイズの事です。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011212/pix_std.mpg
Rev.Bにはないかもしれないけど。
335名無しさん@編集中:02/11/05 12:09
>334
 櫛型ノイズは一般的にはインターレースの横縞を指すことが多いですが、
斜め方向のノイズは一般的にはビートノイズって言われます。
 原因としては電源やアースに電磁波等が飛び込んで起こる現象です。

 一応、突っ込んどく。
336名無しさん@編集中:02/11/07 17:17
今日買ってさっそく使ってみたけど、11cHだけにノイズが載りまくって画面が縦にゆれまくってる。
PCIスロットの差し込み場所を変えても全く変化無し・・・・(TT)
337名無しさん@編集中:02/11/09 08:54
なんか急にレスが付かなくなったな?
338名無しさん@編集中:02/11/09 13:48
S-VHSデッキからS接続でPixeDV EX Ver3.20でキャプチャした画像を再生すると、動きが早い画面の時に画像の縦方向の輪郭線が左右方向にズレまくります。
また、同じ画像を最大画面で再生すると動きが早い画面の時に横引ノイズが出ます。
どうすればいいのでしょうか?

当方の環境は、

OS Win2000
CPU Athlon XP1800+
メモリ  256
HDD 40G
チップセット  KT333

です。
339195:02/11/09 17:24
>>338
普通それをコーミングといってMTVでもあるものなんだけど、
うちもそれはたまに酷いコーミングを見ることがある。
プレイヤーの問題とキャプチャ時の偶然の問題だと思う。
画像をアップすれば回答し易い。
340338:02/11/09 20:48
>>339
色々とアプロダを探したんですがどこも容量ず少なくてアップ出来ませんでした。
どこかいいアプロダありませんか?
容量は4.3MBです。
341338:02/11/09 20:52
>>339
>プレイヤーの問題とキャプチャ時の偶然の問題だと思う。

何回キャプチャし直しても同じですし、PixeDV EX Ver3.20の編集画面、WMP7などで再生しても全く同じです。
342名無しさん@編集中:02/11/09 20:56
インターレースをきっちり出力できるものでTV再生する。

フラッシュがバンバンたかれる深夜の屋外での記者会見なんか凄い事になるよね。
343195:02/11/09 22:01
344338:02/11/09 22:25
>>343
サンクス。
アップしました。

http://202.212.144.75/deka_ko/hoge06013_20021109222608.mpg
345195:02/11/09 22:30
>>344
見ますた。典型的なコーミングだよ。
回避方法ないよ。余り気にしない。
回避方法あったら誰かおせて。(w
346名無しさん@編集中:02/11/09 22:35
>>345
そっか、回避出来ないのね(TT)
ちなみにどんなキャプチャカードやキャプチャソフトを使っても同じなのかなぁ?
347338=346:02/11/09 22:41
たとえば、このままMPEG2の状態でvideoCDとかDVD-Rとかに焼いてそれを見ても同じ様にコーミングが出るの?

でも、他の人とかが動きの激しい画像をUPしてるのをいろいろ見てるけどここまで激しいコーミングは見た事無いなぁ・・・?
348195:02/11/09 23:11
>>346
俺も詳しくもなく経験的なものですが、
再エンコードをすればコーミングが無くなるようです。
これが回避方法になるのか?
349名無しさん@編集中:02/11/09 23:17
>>347 だから TV出力すれば問題ないって。

MTV使って、Geforce2以上のビデオカード(60Hz、120Hz?)使って、メディアクルーズ使って、
プログレッシブ再生すれば気にならないとか。
(720x240x60fpsの拡大表示だったかな?)
350名無しさん@編集中:02/11/09 23:56
>>349
PCで中心に見るから・・・・。

>>348
再エンコードしても変化ありませんでした。
351名無しさん@編集中:02/11/09 23:58
PixeDV EX Ver3.20で制止画像を取り込むにはどうすればいいっすか?
352351:02/11/09 23:59
制止>静止
353338:02/11/10 04:57
TMPGEnc plus http://www.pegasys-inc.com/j_product.htmlというソフトでインターレースを解除したら直りますた^^

フリーのソフトでMPEG2のインターレースを解除出来るのって無いかなぁ・・・。
354名無しさん@編集中:02/11/10 12:44
カノプからMTV800HXが出るんだって〜〜価格は24800だと。。。

新製品出すんなら今のうちだぞゴラァ!!!!!!!!
355名無しさん@編集中:02/11/10 13:16
>>354
これかhttp://virgo.canopus.co.jp/catalog/mtv800hx/mtv800hx_index.htm
もう少し待つべきだったかなぁ・・・。
356名無しさん@編集中:02/11/10 15:33
>>354
ソフトエンコじゃん。
357名無しさん@編集中:02/11/10 16:46
\28800でMTV1000が買えるんだよね、、、。
358名無しさん@編集中:02/11/10 17:12
>>357
MTV1000でMPEG→VRFに変換できるようになるならすぐにでも買い換えますが何か?
つか、RAMへの直接録画・テレビ出力もできる後継板が年内には発売されるので
型落ちMTVなんぞタダでもいらんわい(w
359名無しさん@編集中:02/11/11 01:33
PixeDV EX Ver3.20を使ってS端子入力からの静止画を取り込むにはどうすれぱいいの?
360名無しさん@編集中:02/11/11 10:51
>>359
何がしたいのか
さぱーりワカラン。
361359:02/11/11 11:04
>>360
例えば、イイ女が出てる部分を動画から静止画として取り出すとかだよ。
362名無しさん@編集中:02/11/11 12:48
testPC………Celeron1.7Ghz

PIX-MPTV/P1W コピガ×  AVI×
4Mbps………CPU使用率 40% 画質 △ 
8Mbps………CPU使用率 60% 画質 ○

MTV1000 コピガ○  AVI○
4Mbps………CPU使用率 8%  画質 ◎
8Mbps………CPU使用率 8%  画質 ★
15Mbps…… CPU使用率 ??  画質 神(AVIの画質はピクセラの一兆倍)

6000円も、高くてもMTV1000が(・∀・)イイ!
363名無しさん@編集中:02/11/11 12:49
>>358
>型落ちMTVなんぞタダでもいらんわい(w

じゃぁ、あーげない
364名無しさん@編集中:02/11/11 14:07
>>363
立候補!
365名無しさん@編集中:02/11/11 14:30
366名無しさん@編集中:02/11/11 15:18
>>364
  MTV
 /  \
 ヽ(゚д゚)´ 
   ( )
  ´ 、
367名無しさん@編集中:02/11/11 16:51
>>362
そんなにこれCPU占有率高いの?
つーか、P2Wはやくでて(・∀・)クレ!!
368名無しさん@編集中:02/11/11 17:15
>>366
は、早くそれ投げて(・∀・)クレ!! ハァハァ
369名無しさん@編集中:02/11/11 18:35
>>367
カノプ工作員に洗脳されちゃ駄目よ。
370名無しさん@編集中:02/11/11 18:43
371195:02/11/11 18:57
ピクセラがPCI2枚構成で5.1chAC-3ハードウェアエンコード対応の
ライムラグなしの高画質MPEG2ハードウェアエンコード出したら神!
372名無しさん@編集中:02/11/11 18:59
どうやって5.1chのソース用意するんだよ(w
373195:02/11/11 19:02
コンポジットで5.1chを入力させたらケーブル数は6本になる。
TVに画像のSとコンポジットで合計9本!
これ、PCの裏側の混雑は凄まじくケーブルオタには病み付きぃ!(w
374195:02/11/11 19:03
>>372
そんなもん、どうでもなる。
375名無しさん@編集中:02/11/11 19:06
じゃあ今すぐうp汁!
376195:02/11/11 19:08
そんな製品が出たらね。>ピクセラさん、応援してます。
377名無しさん@編集中:02/11/11 19:15
>>370
ソフト縁故萎え〜。

378195:02/11/11 19:21
379名無しさん@編集中:02/11/11 20:53
>>370
既にPIX-MPTV/P1WとELSA EX-VISION 500TVの二枚挿しです。
380名無しさん@編集中:02/11/11 22:54
>>379
競合とか不具合は出て無い?
381名無しさん@編集中:02/11/11 22:57
>>380
ある訳ないだろ。だいたいMTV2000と玄人でもOKなのに
382名無しさん@編集中:02/11/11 23:08
>>381
で、キャプチャ画質・チューナ性能どっちがいいのよ?
383382:02/11/11 23:09
PIX-MPTV/P1WとELSA EX-VISION 500TV
でね。
384名無しさん@編集中:02/11/11 23:16
アホかお前ら。P1Wを甘く見すぎ
俺はP1WからMTV2000に変えたんだが正直、同程度の画質だぞ

P1WのNRは設定しだいで最強の武器になる
MTVは強と弱だけだし
385名無しさん@編集中:02/11/11 23:31
>>384
漏れもそう思った。
正直、サンプルを見る限り
そんなに違いがあるように思えない。

確かに、デフォルト設定だとそれほどきれいじゃないんだけど、
ちょっと設定をいじってやるとかなりきれいになる。

MTVよりもきれいだとは言わないが、それほど見劣りするものでもないと思う。
比較サンプルを挙げて証拠を示してくれれば納得もするが
386名無しさん@編集中:02/11/11 23:38
UPしたいけどhttp://http.dyndns.org:8080/uploadbig.cgiがdj・・・。
387名無しさん@編集中:02/11/12 00:07
どういうのを画質と定義するのかわからないが、
二次元YC分離と三次元YC分離の時点で比較にならないと思われ

>>386
http://upup.dyndns.org/
388名無しさん@編集中:02/11/12 00:54
Sで入力すりゃ2次元も3次元も関係無い罠
で、YC分離は関係無いとして、NRもMTVはものによっては残像出たりするから
そんなに大差ないでしょうと。エンコーダの基本性能の高さとキャプの安定性
はMTVに勝てるものは(いまのとこ)無いでしょうけど、ピクセラも値段の割にいいよ
389名無しさん@編集中:02/11/12 01:29
>>387
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
390名無しさん@編集中:02/11/12 01:31
>>388
MTVのNRは使えないから、2Dだけどいろいろ調整して使えるピクセラの
NRがいいね
しょっちゅう15Mってわけにいかないし

>>389
ごめん、さっきサイト終了したみたい
391名無しさん@編集中:02/11/12 01:36
PIX-MPTV/P1W Rev.B
http://http.dyndns.org:8080/source/up0809.jpg
 
http://http.dyndns.org:8080/source/up0846.wmv
インターレースのままなのでコーミングは出てますが。。。

392391:02/11/12 02:24
393名無しさん@編集中:02/11/12 02:52
>>392
訂正
SVHSデッキでノーマルVHS再生、S接続。
スマソ。
394195:02/11/12 06:19
確かに状況の分けて設定すれば結構変わる。

>>391-392
まだまだソースの品質を上げれば綺麗になると思うぞ。
395名無しさん@編集中:02/11/12 08:14
今ピクセラをMTV1000に交換してやるって言われたら、こぞってお願いするんだろ?
全てはそういうこったなw
396195:02/11/12 08:50
いや俺は応じないよ。
画質は確かにMTVの方がいいのは分かっている。
マターリ逝こうぜ。
397195:02/11/12 08:55
とにかく俺は>>371の要望を激しく希望する。
398名無しさん@編集中:02/11/12 09:27
MTU2400がAC3に対応するって話だが、ピクセラ信者はピクセラのAC3対応製品が
出るまで待って買うんだろうな。
399名無しさん@編集中:02/11/12 10:37
>>398
PCキャプ使い勝手悪いのでDVDレコ買いますた。
400392:02/11/12 16:14
>>394
TmpgEncでインターレース解除すると何故か画質が劣化するのでインターレースは解除してないのよ。
画質劣化しないインターレース解除法って無いの?
401名無しさん@編集中:02/11/12 18:18
インターレス解除とか意味わからん(;´-`)w
TVキャプのMPEG2でインタレ解除してどうするよ。
TV放送自体がインターレスなんだぞ。
DVDにするにしてもインターレスが基本だろうが・・・
PCでMPEG2見るならPowerDVDとかWinDVDでインタレ解除しながら見りゃええだろうが・・・
402名無しさん@編集中:02/11/12 18:52
>>401
厨房な質問だったらスマソ。
PowerDVDとかWinDVDでvideo-DVD化してないMPEG2ファイルも見れるの?
403名無しさん@編集中:02/11/12 18:56
401じゃないけど
見れる。
ってかMPEG2見るには 何かしらのDVD再生ソフトが必要。
WMPで見る場合はそれらを乗っ取ってるだけ。
DVD再生ソフトで見ればカナリ軽くなる。
404名無しさん@編集中:02/11/12 19:07
>>403
じゃ、WinDVDで見るにはどうすればいいの?
405名無しさん@編集中:02/11/12 19:12
>>403
つまり、WMPで見る場合何かしらのDVD再生ソフトが入って無いとコーミングが出てまともにMPG2は見れないということ?
406名無しさん@編集中:02/11/12 19:13
内蔵チューナよりキャプチャ
http://http.dyndns.org:8080/source/up0922.mpg
407名無しさん@編集中:02/11/12 19:22
いやWMPだけでは再生すら出来ないです。
ソフトDVDプレイヤーインスト、そのデコーダをWMPが借り受けて再生に使うって感じです。
WinDVDで見るには、WINDVDインスト>MPEG2ファイルをWinDVDのアイコンにD&Dするとか、
MPEG2ファイル上で右クリック>アプリケーションから開く>プログラムの選択>WinDVD
408名無しさん@編集中:02/11/12 19:41
>>407
サンクス。
WinDVDインストしてMpeg2との関連づけしてコーミングも出なくなりました。

しかし、添付編集ソフトPixeDV EX Ver3.20の編集画面では相変わらずコーミングが出てます。
これはどうすればいいの?
409名無しさん@編集中:02/11/12 19:55
それはWinDVDがノンインタレース処理してるだけだろ多分
410名無しさん@編集中:02/11/12 20:25
>>409
ん?
PixeDV EX Ver3.20以外ではコーミング出てないんだよ?
411195:02/11/12 21:26
>>406
やるならこれぐらいやれ、ゴルゥア!
ビデオチューナー
http://http.dyndns.org:8080/source/up0930.mpg
内臓チューナー
http://http.dyndns.org:8080/source/up0931.mpg
口調悪くてすまん。
412195:02/11/12 21:57
すみません。アップの調子が悪いので変更です。
内臓チューナー
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge07037_20021112215615.mpg
ビデオチューナー
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge07038_20021112215835.mpg
413195:02/11/12 22:39
あら、消えるのハヤッ。外部チューナーのだけ再アップ。
http://www.makoto.ath.cx/~uploader/source/up0283.mpg
414名無しさん@編集中:02/11/13 00:40
>>413
DL遅っ・・・まだ見れない・・・。
415414 :02/11/13 00:51
やっと見れたよ。


>>412
アップの調子が悪いというよりそこの鯖が不安定なのよ。
416名無しさん@編集中:02/11/13 01:02
半角と双葉がエロ画像ばりばりうpして使いまくってるからな
417名無しさん@編集中:02/11/13 01:06
>>406
めっさ激しく電波の受信状態が悪いな〜。
他メーカーの工作員かと思たよ。

漏れも上げてみる。
内蔵チューナー6Mbpsでキャプ
http://http.dyndns.org:8080/source/up0934.mpg

mpeg2でのキャプならそんなに違いはないと思うのだが
もっと全然段違いにきれいなの、MTVは? >>362
418名無しさん@編集中:02/11/13 04:34
アニメのサンプルが無いので
うpしてみますた。どんなもんでしょ?

内蔵チューナー5Mbps(ファイルサイズ10163KB)
http://http.dyndns.org:8080/source/up0962.mpg
419195:02/11/13 06:57
>>417-418
俺よりも綺麗!
413(8Mbps)の設定はここ
http://k-server.org/user/
を参考にして設定したけど、そっちのほうが綺麗みたい。
設定教えて欲しいです。
420195:02/11/13 07:01
DNR使っていると思うけど、それでも小さい文字が見やすいのはイイ(・∀・)
421名無しさん@編集中:02/11/13 07:07
422名無しさん@編集中:02/11/13 07:37
>>421
だからAVIでキャプする方がきれいなのは分かってんだよっ!
だけどな、いちいちAVIで取り込んでエンコするのも面倒だし、
だいたいそんなヒマないっつーの!!

失せろ。
423名無しさん@編集中:02/11/13 08:47
つか、このカードじゃAVIで取り込めないでしょ?
424406:02/11/13 08:59
じゃ、改めてhttp://http.dyndns.org:8080/source/up0978.mpg
どうよ?
425名無しさん@編集中:02/11/13 09:02
426195:02/11/13 10:08
正直AVIキャプも欲しい機能だな。
あれば良いと言う程度だけど。
そういえば画面サイズによるだろうけど、
AVIって2時間でどのくらいの容量食うの?

>>424
まあ、うちもそんなもんです。
427名無しさん@編集中:02/11/13 11:14
>>426
>AVIって2時間でどのくらいの容量食うの?

無圧縮AVIだったりすると、とんでもない容量になる。
720*480だと1秒で30MBくらい食うから、120分だと200GBオーバーにもなる。
428195:02/11/13 12:21
>>427
(∵)
429名無しさん@編集中:02/11/13 12:42
>>427
AVI使えねーな(ppp
430195:02/11/13 12:57
内臓チューナー版アップ
http://http.dyndns.org:8080/source/up0983.mpg
ゴーストが出ているんだよね〜。
431名無しさん@編集中:02/11/13 14:25
>>429
ピクセラーには使いこなせなくて当然。
432名無しさん@編集中:02/11/13 14:27
>>431
ふーん、君のPCのHDDって200GBオーバーなんだね。
433名無しさん@編集中:02/11/13 14:30
つか、http://http.dyndns.org:8080/繋がらねー、ダメポ。
他にいいアプロダない?
434名無しさん@編集中:02/11/13 14:33
>>433
うちだと普通に繋がるが
とりあえずここ
http://kimagure.dyndns.info/
435名無しさん@編集中:02/11/13 14:41
>>434
アプロダじゃないじゃん。
436435:02/11/13 14:46
スマソ、掲示板形式のアプロダだったのね^^;
http://kimagure.dyndns.info/~asadou/clip/clip.cgi
437名無しさん@編集中:02/11/13 14:52
438名無しさん@編集中:02/11/13 14:57
>>434
うーん、そこもなんか繋がりにくいよ・・・・。
439名無しさん@編集中:02/11/13 15:02
ったくDTV板専用のはずのmtv鯖を半角や双葉で使うなっつーの
しょうがない奴らだな

と言うわけで半角から新鯖パクってきた
ttp://hankaku.dyndns.tv/
440名無しさん@編集中:02/11/13 15:21
>>434
とりあえずそこにUPしますた。
http://kimagure.dyndns.info/~asadou/clip/img/548.mpg
内蔵チューナね。

>>439
サンクス、そこは軽いね。
441名無しさん@編集中:02/11/13 16:17
とりあえず再掲
SVHSをS接続でキャプチャ
http://hankaku.dyndns.tv/source/up0016.mpg
442名無しさん@編集中:02/11/13 20:13
SVHSデッキVC-ES2よりキャプチャ

VHS標準
S接続
ガンマオート、Sピクチャ切り
http://hankaku.dyndns.tv/source/up0019.mpg

443195:02/11/13 20:35
>>442
エロはやめれ。まだ動きの激しいシーンがいい。(w
でもエロはやめれ。
444名無しさん@編集中:02/11/13 22:17
どんなに頑張ってもやっぱりMTV1000が良い
445名無しさん@編集中:02/11/13 22:39
なぜ1000・・・
せめて2000にしろ
446名無しさん@編集中:02/11/14 00:07
>>442
頼む もう1回うpして・・・
447名無しさん@編集中:02/11/14 17:56
>>442
頼まないから もう1回うpして・・・
448名無しさん@編集中:02/11/14 19:53
なんだかんだ言ってもみんなエロが好きなんだね。
449417:02/11/15 01:58
上がってるサンプル見ると
みんなDNRを効かせ過ぎている気がする。
DNRを強くかけるとボヤケるよ。あと若干残像が残ったりする。
だからDNRはデフォルト設定で十分。
変更するにしても、画面のざわつき感を抑えるのに
「Temporal」を「Static」にして調整する程度。
450195:02/11/15 07:37
>>449
DNRデフォルトです・・・泣。
最近のお気に入りの設定は
鮮やかさ・125%
帯域・大、ピーキング・4、コーリング・1です。
451名無しさん@編集中:02/11/15 08:45
輝度    −1
コントラスト   1.15
鮮やかさ    118
シャープネス  高
ピーキング   4
コーリング   0.5
Median Type Horizon/Vertical

Luma High 10
Luma Low 2
Chroma High 3
Chroma Low 1

Spatial Statial 0
Temporal Static1
452451:02/11/15 10:56
SVHSビデオシャープVC-ES2
チューナースルー
http://kimagure.dyndns.info/~asadou/clip/img/557.mpg
SVHS標準
http://kimagure.dyndns.info/~asadou/clip/img/558.mpg

ピクセラ・PIX-MPTV/P1W でキャプチャ
輝度    −1
コントラスト   1.15
鮮やかさ    118
シャープネス  高
ピーキング   4
コーリング   0.5
Median Type Horizon/Vertical

Luma High 10
Luma Low 2
Chroma High 3
Chroma Low 1

Spatial Statial 0
Temporal Static1
453名無しさん@編集中:02/11/15 13:04
PIX-MPTV/P1W でキャプチャしたMPEG2ファイルについて質問させてください。

VBR 6Mpbs(50%)でキャプチャしたファイルをTMPGEncでCBR 6Mbpsに再エンコしたものと
CBR 6Mbpsでキャプチャしたファイルそのままでは映像品質は同じ程度と考えてよろしいですか?
454451-452:02/11/15 14:41
455名無しさん@編集中:02/11/15 20:16
>>452
上記設定で録画してみました。
よけいなお世話かもしれませんが、
コントラストを下げて輝度を上げた方がいいと思いますよ。
白飛びしますから。アニメとかだと特に。

録画サンプル(アニメ「あたしンち」_内蔵チューナー録画)
[輝度18 コントラスト0.84]
http://laraa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/chain0124.jpg
[輝度-1 コントラスト1.15(設定は452と同じ)]
http://laraa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/chain0125.jpg
456195:02/11/15 22:31
それでも白が少し強すぎないか?
457名無しさん@編集中:02/11/16 01:24
>>455
白飛びしまくりじゃん。。。
絶対>>452の方がいいよ。
458455:02/11/16 02:44
>>456
(白飛びしている)白い画面を選んで上げたので
白っぽくて当然です。
ちなみに他の画面はこんな感じ↓
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20021116024204.jpg

>>457
あのぉ、452の設定でキャプチャして
白飛びしまくってるんですけど???(下の方)
459455:02/11/16 02:58
あ、458のサンプルは
[輝度18 コントラスト0.84]でキャプしたものです。
460名無しさん@編集中:02/11/16 04:22
>>458
たぶん、ビデオビデオデッキとの相性の差と思われ。
ビデオデッキは何使ってるの?
461455:02/11/16 05:24
ああ〜、コントラストを上げると白飛びしやすくなる例として
分かりやすいように、白飛びしやすいアニメの映像をサンプルにしただけです。
内蔵チューナーでキャプチャしているので相性とかの問題ではないんですよ。

まあ、ソースによって設定を変えてキャプチャする方がきれいに見えるということがありますので、
実写映像(それも暗め画像の定番ソースである映画)のキャプチャ設定に対しての
白飛びのサンプルとして(明るめの画像の定番である)アニメを出したのはフェアでは無かったですね。
その点は反省しています。無用に混乱させたみたいで。
462195:02/11/16 17:49
463名無しさん@編集中:02/11/18 01:53
保守
464195:02/11/18 07:33
462の再アップ
http://www.makoto.ath.cx/upload/source/up0316.mpg
受信状態が悪いのかやはり少しシャープネスに欠けるね。
465名無しさん@編集中:02/11/18 21:24
今日、初期Revが手に入ったんでつけてみたんだけど、
TV録画を始めると、プレビュー画面が青くなって見えなくなります。
音も出ません。
コレじゃ何をとってるのかわからないし、どうしたらいいのか…
ドライバは最新使ってます。
Sis635マザー&Xabre400が悪いのかな〜お助けを。
466名無しさん@編集中:02/11/18 22:43
外部S入力と内蔵チューナーからのキャプとで
どのくらいの違いがあるのか試してみました。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20021118223210.jpg
(比較素材:アニメ「ロックマンエグゼ」)
左:外部チューナー(ビデオデッキ)からのS入力
右:内蔵チューナー
結果、ほとんど違いが無いような・・・。
若干、内蔵チューナーの方が色が濃いか。
467名無しさん@編集中:02/11/18 23:13
新製品発表ま〜だ?
468名無しさん@編集中:02/11/19 00:29
最近買いマスタ
録画開始時間の30秒前ぐらいで
TVスケジュラー立ち上げると
ステーションTVが固まるのは仕様ですか
469名無しさん@編集中:02/11/19 00:34
S.O.S.

ドライバアップデートしたら、PixelaTVStaionが起動しなくなりました。
「アプリケーションが起動できません。ドライバがインストールされているか確認してください」
とダイアログが出てきます。

何度ドライバインストール、再起動してもダメです。
どなたか直し方わかりますか。
470けんぞう:02/11/19 01:29
>>469
ピクセラのHPに出てますよ。
で、質問。
動作確認の為に一度つけて、すぐ外したんですけど、アプリがアンインストールできません。
アプリケーションの追加と削除でやると出ているのですが、それでやっても消えないんですけど。
471名無しさん@編集中:02/11/19 02:33
質問してもよろしいでしょうか?

これでキャプチャしたmpeg2ファイルをTMPG/Aviutl等で読みこんだときに
インターレスの解除を

1.ボトムフィールド→トップフィールド
2.トップフィールド→ボトムフィールド

のどちらにすればいいんでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
472名無しさん@編集中:02/11/19 04:33
>>468
状況がよくわかんないんだけど、
録画開始時間の30秒前ぐらいに
予約リストを表示させるということ?
それは試してみたけど、家ではならなかったよ。
473名無しさん@編集中:02/11/19 06:32
>>471
スレ違い。
474名無しさん@編集中:02/11/19 06:36
>>469
情報不足だな。パソコンの仕様とか書かんか。
以前は使えていたんだな。
その他のパーツのドライバに影響あるのかもしれんしな。
475名無しさん@編集中:02/11/19 07:38
476名無しさん@編集中:02/11/19 08:47
カジタの面白レス満載のスレだな。
477468:02/11/19 10:39
>>472
録画開始を22:00とTVスケジュラーで予約して
そのままうっかりスケジュラーを終了してしまう。
21:59に気付き、
あわててスケジュラーを起動。
で録画開始時刻なので
ステーションTVが起動。
でステーションが固まる、という状況です
478名無しさん@編集中:02/11/19 21:39
新製品はまだですか?
479名無しさん@編集中:02/11/20 01:15
来月です
480名無しさん@編集中:02/11/20 02:37
でるのかよ!!!
481名無しさん@編集中:02/11/20 07:48
出るっていったって、例の映像出力追加のマイナーチェンジじゃん。
482名無しさん@編集中:02/11/20 11:45
ってか2000円値段あがってもいいのでチップをWMV9対応のものに替えてほすぃ・・・
483名無しさん@編集中:02/11/20 19:18
そんなもんイラネ(・凵E)
484名無しさん@編集中:02/11/21 00:52
待ちきれないので
中古のGV-MPEG2買いマスタ
485名無しさん@編集中:02/11/21 14:57
PixeStationTVをインストールすると、今まで見れてた動画が
KERNEL32.DLLエラーがでていくつか見れなくなったんだけど。
486名無しさん@編集中:02/11/21 23:33
この製品の購入を検討しています。すいませんが教えてください。
取り付けはPCIスロットに挿すだけで良いタイプですか?
電源とかサウンドのケーブルをつなげたりしますか?
自分の母板がNLXなので取り付けできるか知りたいです。
487名無しさん@編集中:02/11/22 00:13
>>486
PCIに挿してアンテナつなげるだけで大丈夫
外部入力を使用するなら、ビデオと音声ケーブル繋げればOK
音声入力端子もこのカードに付いてるので、サウンドカード経由で
入力する必要はないよ
488486:02/11/22 00:58
回答ありがとうございます。今日(もう昨日か)祖父魔布で¥18800だったので
衝動買いしそうになったのをこらえてきました。明日にでも買ってきます。
489名無しさん@編集中:02/11/24 07:09
保守
490名無しさん@編集中:02/11/25 22:55
>>488
安。漏れは明日一番で買いに逝くことにするよ。
491名無しさん@編集中:02/11/27 22:35
保守
492名無しさん@編集中:02/11/28 13:12
新製品メール来たー。
リモコ・・・ン・・・、ふぅ。
493名無しさん@編集中:02/11/28 13:33
http://www.pixela.co.jp/news/2002/1127.html
株式会社ピクセラ(本社:大阪府堺市戎島町4丁45-1、電話:072-224-7300、社長:藤岡 浩)は
弊社製TVチューナー機能搭載MPEGキャプチャーシリーズUSBリモコン「Captyリモート(PIX-RMC/U1H)」
を 2002年12月16日(月)よりピクセラオンラインショップにて限定販売します。(12月3日より先行予約受付開始!)

ご好評をいただいている弊社製 MPEGキャプチャーシリーズをもっと有効に活用したいという、
お客様の声にお応えする形でUSB接続のリモコンをご提供させていただくことになりました。
本製品はMacintosh版、Windows版の弊社製 TVチューナー搭載キャプチャーシリーズに対応しています。
TVの再生・録画だけではなく、既に録画した映像のディスプレイ再生・ビデオ出力(機能搭載モデルのみ)もリモコン一つで制御可能になっています。
494名無しさん@編集中:02/11/28 15:05
>>488
どこの祖父ですか?
ほすい。
495486=488:02/11/29 00:28
アキバです。でもチュウコでし。私が購入した時点では最後の1つであと、前バージョンが
¥15500(だったかな?)でありました。
496名無しさん@編集中:02/12/01 12:41
ソフマップでノーブランド・ビデオキャプチャが8980円で売ってたのでiodataのGV-MPG3TV/PCI
かと思い衝動買いしたのですがクロシコのITVC15-STVPCIでした。
よく似ているけど画質等の差はあるんですか。
497名無しさん@編集中:02/12/01 13:07
実際見たことないからなんとも言えないが
玄人のほうにはNRがついていない
498けんぞう:02/12/01 14:10
皆さんがキャプの性能について語っている中、くだらない質問なのですが、
TVを見る時、「常に最前面に表示」って出来ないんですか?
499名無しさん@編集中:02/12/02 23:03
ない
500名無しさん@編集中:02/12/03 00:41
>>498
それ、前スレから出てる要望なんだけどね。対応してくれないね。
どっかのスレで教えてくれた、Ace-window っつーのを使って、
最前面に表示できてる。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/program/program3-1.htm
501名無しさん@編集中:02/12/04 02:46
容量の関係でmpeg1のVCDモードで取ってたんですが、
なんだかいざ書き込もうとすると、規格がずれていることに最近きづきました。
そこで公式ページを見ると、どうやらそういうバグだったらしく、
最新のstaitionTVとドライバに更新したんですが、
今度は録画したファイルの音声がエコーがかかったようになってしまい全く使えなくなりました。
vcd用にしなければ大丈夫っぽいので、後々津波で編集するようにしたのですが、
これって私だけが変なんでしょうか?
OSはXPです。
502名無しさん@編集中:02/12/04 19:59
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021204/pixela.htm
503名無しさん@編集中:02/12/04 20:33
>>502
おお!
エンコードチップが新しいものに変わってるね。
やはり新製品の方が性能がエンコードの性能も良いのだろうなあ。
でも、正直なところ、ビデオ出力は別にいらんから
GRTとか3次元Y/C分離とか搭載してもらいたかったかな。
そうすれば、もっとMTVの牙城を崩せるだろうに。
504名無しさん@編集中:02/12/04 20:44
このチップの評判ってどうなんだろう。
http://www.innotech.co.jp/conexant/
505名無しさん@編集中:02/12/04 20:44
>>503
残念。CX23415は買収したiTVC15です。
506名無しさん@編集中:02/12/04 20:50
ワラタ
507名無しさん@編集中:02/12/04 20:51
508名無しさん@編集中:02/12/04 21:08
抵抗萌え〜
俺は>>371のレベルに達するまで買い替えはしないだろう。
メーカーは問わずな。
509名無しさん@編集中:02/12/04 21:10
『ブロックノイズキャンセル機能』はソフトウェアによる機能だよな?
510けんぞう:02/12/04 22:11
>>500
ありがとうございます。
後で試して見ます。
511名無しさん@編集中:02/12/05 03:12
>>502
P1W買おうかなとか思ってたんだけど、待った方がいいのかな・・・
512名無しさん@編集中:02/12/05 04:58
マテ
513名無しさん@編集中:02/12/06 13:25
これは待ちだな
年明けのお年玉商戦のとき に買うぞ
514名無しさん@編集中:02/12/09 11:09
ピクセラ様へ
P2Wにチューナー無しもラインアップに加えてくだされ。
できれば20k円前後でお願いします。
そしたら絶対今のカードから乗り換えます。

今使ってるのP1Wだけどね・・・
515名無しさん@編集中:02/12/09 20:41
ビデオをキャプチャしてaviに円弧。
確認後、インターレース解除の為aviutlで読み込んでも音だけなんだけどなんででしょう。
516 :02/12/09 23:33
オレは絶対かうぞ! 120Gのハードディスク用意して待ってるぜ
517名無しさん@編集中:02/12/10 01:37
P1W買ってしまいました。ソフマップで24988円(税込み)でした。
これまでGV-MPEG2S→GV-MPEG2→P1Wとのり変えましたが
個人的には3つのなかではこれがもっとも気に入っています。
518名無しさん@編集中:02/12/10 07:26
中旬とかいてあるが・・・、いつだろ
519 :02/12/10 22:51
>518
中旬じゃないよ。初旬だよ。12日。
520名無しさん@編集中:02/12/10 23:33
そーすきぼn
521名無しさん@編集中:02/12/11 02:28
>>519
え、ほ、ほんと?
522名無しさん@編集中:02/12/11 08:55
これ欲しい!!
イイ!
523名無しさん@編集中:02/12/13 00:07
すみません皆様、お知恵を拝借。
ウチの環境では以下のように6と10CHで縞々になってしまうのですが、
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021212235151.jpg
これはウチの受信状況が悪いのか、サウンドカードやVGAカードなどの影響、
どれが該当するのでしょうか?ちなみにPCのスペックは以下のようになってます。

PEN!!!650
無印512MB
INNOgeforce4Ti4200
PCI1 空き
PCI2 PIX-MPTV/P1W
PCI3 ADAPTEC2940
PCI4 LAN
PCI5 AOPEN YFF-744

つCのすぐ裏の壁にアンテナの取り口があるので、1Mのケーブルを使っています。
524名無しさん@編集中:02/12/13 10:00
>>523
他のチャンネルが大丈夫なんだから、受信状態か電波の相性なんじゃないかなあ。
一度PCI2〜5を全部はずしてPCI5にP1W入れた状態でやってみるのはどうだろう。
受信状態のせいだとしても、箱内ノイズが軽減されて直るのなら結果オーライだし
525名無しさん@編集中:02/12/13 10:54
>>523
私もそれは受信状態のせいなんじゃないかな、と思います。
526名無しさん@編集中:02/12/13 15:41
>>523
6と10CHの隣接チャンネルによるものと思われ。

5,7cHのどちらか、9,11Chのどちらかに放送局はありませんか?
527名無しさん@編集中:02/12/14 00:11
>>524>>525
なるほど、キャプチャとVGAだけにすれば影響がわかりますね。

>>526
6には隣接するチャンネルがありません。
10では11が隣接チャンネルとしてあます。
しかし今確認しましたら1,2,3chは比較的きれいな画像で、
ノイズらしきものもなさそうです。

今晩ちょっとチェックしてみます。

あ、ついでながらチップセットはVIAのAPORO133Aです。
528名無しさん@編集中:02/12/14 00:37
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
529名無しさん@編集中:02/12/14 15:55
>>528
カワイソウニ玄人買ってしまって相当悔しいんだね
530 :02/12/14 18:45
>>519
12日って中旬じゃないのか・・・
531名無しさん@編集中:02/12/15 21:32
>>529
528はこれ買ったけど自分で設定できなかったアフォじゃないの?
532名無しさん@編集中:02/12/16 11:01
>>531
買った椰子なら「糞です」とか言い切ると思うよ。
安物とかソフトエンコのキャプチャーボード買って後悔してるんだろう。
533名無しさん@編集中:02/12/16 18:21
ピクセラのいう中旬ってまだ〜?
534名無しさん@編集中:02/12/16 20:49
>>523
>6と10CHで縞々になってしまう

この現象に関しては、ここを参照
http://www.novac.co.jp/B/products/hardware/nv-pt/nv_pt1000/
>IF(中間周波数)58.75MHzの日本専用テレビチューナーの採用により、
>従来のIF 45.75MHzの海外仕様チューナー使用製品において起こりうる、
>国内のVHFテレビ放送1ch(映像周波数91.25MHz)と6ch(同183.25MHz)
>でのIF高調波(45.75x2=91.5MHz、45.75x4=183MHz)との干渉による
>映像ノイズの要因を、根本的に排除しました。

PIX-MPTV/P1Wのチューナーが安物、というのは前々から言われていたと思うが。

ちなみに、rev.Bの方は知らないが、初代ボードはチューナーからの音声出力
はSIF(中間周波)出力となっており、それを直接MICRONASのMSP3440GというIC
で受けて、検波から音声多重デコードまで一気にやっている。ステレオ時に
「ジュルジュル」音が混じる場合、チューナーからこのICまでの配線パターンを
シールドしてみるといいかも。(ガードパターンは入っているが、結構長く引き
伸ばされてる)
535名無しさん@編集中:02/12/18 01:46
みんな非インテルチップセット+Win2000の環境でも使えてるの?
問題なく使えてるママンの情報きぼんぬ。
536名無しさん@編集中:02/12/18 05:27
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
糞を掴まされて弁明に必死なスレはここですか?
537名無しさん@編集中:02/12/18 14:07
>>535
A7S333+Win2000で使えてますが
538名無しさん@編集中:02/12/18 15:15
523、527です。
皆様いろいろ情報提供ありがとうございます。
実は私事により、まだ細かい確認ができていません。
今週中には再度報告させていただきます。

>>534
「シールド」とはどのような方法があるのでしょうか?
アルミ箔と絶縁体みたいなもので全体を包む感じでしょうか?
電気に疎い教えて君ですがお暇があればレスお願いいたします。。

>>535
私の場合XPですが、マザボはABITのVT6X4というやつで、
Apporo133Aというチップセットがのっています。
くだんの縞々以外は特に問題は出ておりませんし、
カクカクすることも無いようです。

>>ALL 私のレスで冬厨呼んじゃってスミマセン。
539名無しさん@編集中:02/12/18 20:27
>>535,537
Epox EP-8KTA3(VIA KT133A) [email protected] YMF754 PC133-512MB 蟹チップ10Base100TX

たま〜〜にスタンバイからの復帰録画に失敗してたり、録画後の再突入に失敗
してたりするが、たぶん(藁)LANカードの所為だ。
540名無しさん@編集中:02/12/20 11:04
538です。

PCIスロット位置を下げたり、カードをVGA以外外したりしてみましたが、
改善しませんでした。
勢いあまってCPUやらママンやら買ってきて組替えてみましたが症状は同じです。
また、簡単にしか確認しなかったのですが現在出ているパッチ(8月)を当ててから
症状がでるような感じです。今週末はこれとノイズ対策でもしてみようかと思います。
アンテナ線にフェライト嵌めればいいのかな?

ちなみに新しい構成は以下のとおり。PIX-MPTV/P1Wの動作に関して不具合なし。
CPU 偽皿AthlonXP1700+
ママン MSI K7N2-L
メモリ DDR333 256MB×2
VGA INNO Geforce4Ti4200
LAN,サウンド今のところオンボード
OS XPpro+SP1 ドライバその他一切デフォルト。以上でス。
541名無しさん@編集中:02/12/20 16:53
リモコン来ない...。(-_-)
542541:02/12/20 18:52
リモコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
アップデートで表示常時最前面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
543名無しさん@編集中:02/12/20 21:32
ホントだ!アップデートしたら最前面表示が!

でもサイトには
>USBリモコンをご利用ではないお客様は
>ダウンロードの必要はありません。
って書いてるんだよね(w

ちなみにオレはリモコン買ってめせん・・・
買われた方々、使い勝手はどうですか?
544名無しさん@編集中:02/12/20 23:55
P2W出荷されたみたいですね・・・。
もう買った人はいるのでしょうか・・・。
545名無しさん@編集中:02/12/21 01:51
日立のプリウスの一番高いモデルがP2W装着しているっぽい。
546 :02/12/21 02:01
マップに売ってた。
手持ちが無くてスルーしてしまいました。。。。
547名無しさん@編集中:02/12/21 03:35
PIXELAからTVチューナ搭載MPEG1/2対応キャプチャカード「CaptyTV/PCI for Win」が発売
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/20/640837-000.html
548名無しさん@編集中:02/12/21 05:55
 PIX-MPTV/P2Wは「ブロックノイズキャンセル機能」に期待しているのだがピクセラのホームページにもあちこちの紹介記事にも書いてない。
 1月発売予定のUSB外付けの方にしかこの機能はありませんと言うことなのか?
 P2W買った人の報告、期待してます。
549名無しさん@編集中:02/12/21 06:09
>>547
>GlobeSpan“iTVC15”から、CONEXANT“CX23415”に変更された。
記事中のこれ、名前が変えられただけで同じチップなんだけどなー
ようするに、前とチップは変更されてないわけで・・・

最近iTVC15使ったボードって多いね。
550名無しさん@編集中:02/12/22 02:44
前のとどう違うのよ?
551名無しさん@編集中:02/12/22 03:02
買った人の報告がないとなんとも・・・
552名無しさん@編集中:02/12/22 21:32
PIX-MPTV/P2W 買ったひといませんか?
553名無しさん@編集中:02/12/23 19:33
いるよ
554名無し募集中。。。:02/12/23 23:48
テレビを録画するだけでコピープロテクション警告が出まくる
しかもフジテレビだけ。電波状況もそれほど悪くないと思うんだけど
なんでだろ?同じような症状出た人いませんか?
555名無しさん@編集中:02/12/24 04:15
>>544

漏れも同じ症状でる。
CMから本編に切り替わった瞬間にコピーガードプロテクションを検出しましたと出て
録画はストップ。
初めて発症したのは、「超重神グラヴィオン」の9話。
以降、グラヴィオンはもとより、「灰羽同盟」も駄目。

それ以前まで全く問題がなかっただけに謎。
556名無しさん@編集中:02/12/24 05:24
>>554
>>555

漏れのはU1Wだから、参考にならないかも知れないが、
最近発症、地上波フジのみ、受信状態良好、な点は同じ。
CM・実写・アニメ/内蔵チューナー・外部入力、
いずれの組み合わせでも再現する。( ゚Д゚)マズー
557554:02/12/24 15:27
やっぱ同じ症状出る人いるんだ
原因はなんなんだろう?
ピクセラって結構コピープロテクションシビアだよね
ちょっと古いVHSソースをキャプるだけでも結構コピーガード警告出るし
558名無しさん@編集中:02/12/25 12:53
 P2Wの使用報告求むage
559 :02/12/25 13:19
ピクセラ株で大損しちゃったよ〜・・・
P2W買う金なくなったよ〜・・・
鬱です・・・
560 :02/12/26 18:22
今日買ったんですが、う〜ん・・・
11chだけが映りが悪い。横縞が激しい。
その他のチャンネルはきわめて良好です。523さんと同じかな。
561名無しさん@編集中:02/12/26 18:39
初代マンセーってことね
562ホントに:02/12/26 19:54
出力が増えただけなの?>P2W
ボードは微妙に変わってるようだけど、出力のためだけなのかな?
コピガ検出もP1Wと同じなんでしょうか?
563名無しさん@編集中:02/12/26 20:21
音声入力ミニピンジャックになるのいやだったら、P1Wを買えということですな・・・。
564名無しさん@編集中:02/12/27 02:53
うはは、P2W 買っちゃった。まだあんまり使ってないけどおおむね満足。

PCはSK41G っていう Shuttle のキューブでさ、チップセットVIA KM266
(VGA S3 Sauvage8)っちゅーキャプチャにはヤバヤバ環境なんだけど
動いてホッとした。あ、Athlon XP 2000ね。

画質もまあいいし、6Mbps±3Mbps VBR で録画してTV out したら殆どライブ。
ま、漏れは一般人の目だけどね。

ただなんかチャンネルの設定がよくわからん(明らかに同調してる
チャンネルがグレーアウトしてたりする)。「チャンネルモード」って何>pixestation

あとは予約録画するとスタンバイから起きて録画して勝手にスタンバイに戻った。
こんなに安定して動くとは思わなかったので激マンセー。
565名無しさん@編集中:02/12/27 08:01
 P2Wを購入された皆様。
 P2Wには「ブロックノイズキャンセル機能」はないのでしょうか?
 試された方報告よろしくお願いします。
566名無しさん@編集中:02/12/27 19:50
>>565
P2Wをショップで見たけど、箱には書いてないね・・・。
567名無しさん@編集中:02/12/27 21:24
>>564
VIAと言っても、KM266ならそれ程問題はないと思うのですが。
キューブ型で拡張性が劣るのも、TV録画用マシンはシンプルに組むというお約束を
守るためにはむしろプラスでしょう。
568名無しさん@編集中:02/12/27 22:28
P2W、本日、購入しました。
外部入力が予約できないです。
569名無しさん@編集中:02/12/28 01:13
>>567先生
あそうなんですか。ひどかったのはKT133だけなんですかね。
でもこれを買う前にUSB接続のキャプチャボックスを人に借りて
使ってみたけどもうぼろぼろ。OSもろとも即死多発。
でもこれは KM266 より 8235 の USB がタコくさいですけど。

>>565
単に DNR というものしかないようですが。ブロックノイズはそんなに
気にならないですよ。ビット不足によるブロックノイズは消そうとしたって
たぶんLPFになるだけだから、それで変にのっぺりするよりは何もしない方が
いいと思います(好みの問題ですけど)。
570565:02/12/28 07:51
>>569
ピクセラのホームページによればUSB2.0接続のPIX-MPTV/U2W
には前モデル(USB1.1モデル)「PIX-MPTV/U1W」からの改善機
能として

・ブロックノイズが発生しても、リフレッシュして録画を継続する
「ブロックノイズキャンセル機能」
 古いテープなどアナログ信号にノイズが入っている場合にMPEG
エンコードするとブロックノイズが発生し、以後正常な映像として
キャプチャーできない場合がありましたが、本製品ではブロックノイズ
が発生した場合でも、その直後に映像を正常に戻す機能を搭載し
ています。

 と書いてあるのでPIX-MPTV/P2Wにも同じ機能があるのではないか
と思ったのですがどうなんでしょう。
 子どもを撮った10年以上昔のVHSテープからP1Wでキャプチャーして
いてあまりの立ち往生の多さに気が狂いそうになったので「ブロックノイ
ズキャンセル機能」に期待しているのですが。
571kichobe:02/12/28 09:20
>>570
ブロックノイズキャンセル機能の意味がいまひとつわからないのですが、ちょっと試してみました。
「古いテープなどアナログ信号にノイズが入っている場合」を用意できなかったので、
実験として外部入力からCATVの番組を録画中に、CATVのホームターミナル(チューナー)の
チャンネルを変えるということをしてみました。
結果としては、ホームターミナルのチャンネルを変えてブロックノイズが発生すと、
録画は継続されるが、ブロックノイズは録画終了まで続くというものでした。
参考になりましたでしょうか?
実験したファイルをどこかに後でアップロードします。
572570:02/12/28 09:45
>>571
 情報ありがとうございます。そうこうことでしたら「ブロックノイズキャンセル機能」
はP2Wには無いようですね。

>>ピクセラ
 「ブロックノイズキャンセル機能」がもしソフトウエアでの処理であれば年明けに
出てくるUSB2.0接続のPIX-MPTV/U2Wの発売に合わせてP1Wのアップデート
をしてくれたらありがたいんですがねえ
573名無しさん@編集中:02/12/28 10:18
>>572
PIX-MPTV/U2WやP2WのエンコチップCX23415は、名前が変えられただけでP1Wなんかに載ってるiTVC15と同じチップだから、おそらくドライバかなんかのソフト側での対応だと思う。
もしかしたら、チップのリビジョンが変わってそういう機能が新しく付いたのかもしれんけど。
574kichobe:02/12/28 11:13
571のファイルをアップしてみました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2103/
からたどってください。
575kichobe:02/12/28 16:11
PIX-MPTV/P2Wいろいろいじってみましたが、
やはり外部入力の予約録画ができないです。
TVスケジューラで、チャンネルのところにL1とかL2とかないのですが、
他に購入された方、どうですか?
576名無しさん@編集中:02/12/28 16:22
玄人のは録画中に早送り・巻き戻し等やっても大丈夫なんだけどな。
ブロックノイズ出っ放しはピクセラだけの問題じゃなかろうか。
問題を認識しているのにモデルチェンジしても直ってないってのは
誠意を疑ってしまう。
577572:02/12/28 19:01
>>kichobeさん
 P2Wでの録画ファイル見ました。
 私が言ってるブロックノイズというのは、まさにこの状態です。

 問題のテープは今高校1年生のわが子が生まれた頃の映像なので
是非デジタル化しておきたいのですがこれ以上ピクセラに期待するの
は無理なのでしょうかねえ。
578名無しさん@編集中:02/12/28 22:41
>>572
TBC等の補正機能付の機器で再生するか、
今使ってる再生機器とP2Wの間に補正機能付機器を追加してみてはどうでしょうか。
例えば、
テープの再生機器→S-VHS(もしくはD-VHS,画像補正機器等)→P2W
こんな感じ。

>>576
>問題を認識しているのにモデルチェンジしても直ってないってのは誠意を疑ってしまう。
U2Wには機能が有るだけに残念ですね。
ただ、普通ハードウェアキャプチャー機器は入力信号が悪い場合はキャプチャーを止めてしまうので、動いてるのなら誉めても良いかと。
ところどころ信号規格を外してしまう様な状態の悪いソース(専用の編集機器を介さず映像を繋ぎ合わせる等)でも無理やり普通にハードウェアキャプチャーを続けてくれる物といえば、ハナからコピーガードを考慮しないタイプのごく一部の特殊な物だけじゃないかなぁ。

くだらない事なのですが、P2Wについて質問させてください。
P2Wの動作をホイールマウスで操作出来ると思うのですが、ホイールはどんな機能に割り当てられているのでしょうか。
また、キーアサインを設定して好きなボタンに好きな機能を割り当てたりできるのでしょうか。
12月中旬と言うことで買いに行ったけど売ってなかった・・・。
年明けまでガマン汁で過ごします(泣
579名無しさん@編集中:02/12/29 02:04
>>575
あれほんとだ。そうみたいですね。
早速文句を言いましょう。

>>kichobeさん
アップされたサンプルがサーバ混雑で一時的に利用できませんと
言われて現在見れませんが、20pixel位のハコが不規則に飛んでる
ような現象なら私も出ました(S-video)。
Vsyncかなんかの同期に問題があるのかなと思って、ソースを一旦
チューナに切り替えて(テープを回したまま)再度 S-video に戻すと
消えました。???


580名無しさん@編集中:02/12/29 04:24
>>ソースを一旦チューナに切り替えて(テープを回したまま)再度 S-video に戻すと消えました。???

それ、ブロックノイズキャンセル機能人力版(w
581名無しさん@編集中:02/12/29 07:49
>>574
見たけど、ブロックノイズは出てなかったけど?
その代わりに途中で時々とまってカクカクしてたよ。
ちなみに再生プレーヤはWinDVDね。

582kichobe:02/12/29 11:18
>>581
それは、WinTV-Pvrで撮った方ではないですか?
でなかったら、プレイヤーの違いですかね?
583581:02/12/29 13:28
>>582
いや、PIX-MPTV/P2Wだよ。
584名無しさん@編集中:02/12/29 14:18
PIX-MPTV/P1W って

4倍速【ビデオ】DVR-ABN4P【感覚】キタ━(゚∀゚)━!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039333606/

に対応してる?
585kichobe:02/12/29 16:53
>>583
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2103/
にも追記しておきましたが、PIX-MPTV/P2Wのテレビ出力(ハードデコード)で
見てみたら、581さんと同じでした。
>>578
チャンネル名のところをアクティブにするとホイールでチャンネルを変えられました。
キーアサインの設定は、ないようです。
586578:02/12/29 17:48
>チャンネル名のところをアクティブにするとホイールでチャンネルを変えられました。
キーアサインの設定は、ないようです。

kichobeさん、レスありがとうございます。
リンク拝見させていただきましたが、フレッツロボやクロッサムの情報まで載ってました。

粋な方です!応援いたします!
587名無しさん@編集中:02/12/29 18:27
>>585
まとまってるいいページですね。
>チャンネル設定が12までしかできない
には、同意。1−12までのチャンネルボタンじゃなくて、
0−9の10キーとして使えるようじゃないと。
 
最前面表示ができないのも、この前スレから騒いでいたら
いつのまにかできるようにしてくれたし。
ここで騒いでると対応してくれるかも。
 
もし社員さんが見ていて、ちゃんとサポートにメールなりしないとダメだよ
ってことだったら、それとなく教えてくださいな。
588名無しさん@編集中:03/01/04 04:41
正月休みで暇だったのでカノープスMTVスレ見てみたら、なんかすごいな…
「最新版はゴミだ」とか「アルファ版で出すな」とか「そんな現象が出るのは
お前だけだ」とか……

ピクセラスレは全然カキコなくてつまらんと思ってたが、平和が
こんなにいいものだとは思わなかったよ。
それとも普及台数が少ないだけ?もしかして。
589名無しさん@編集中:03/01/04 09:21
 
590名無しさん@編集中:03/01/04 18:28
>>588
いたって普通な感じですね・・・このスレは。
591kichobe:03/01/04 23:38
>>586,587
ありがとうございます。
適当に羅列しただけのページでして、お恥ずかしいです。

コマンドラインでStationTVを操作するツールを作ってみました。
ほとんど需要はないと思いますが。

ところで、StationTVのレジストリを解析された方はいらっしゃいませんか?
チャンネル設定のあたりがわかれば、うれしいのですが。
592名無しさん@編集中:03/01/06 18:54
P1W RevB 買ったのですが、特定のチャンネルだけ映り悪い。

テレビやビデオみたいに、微妙なチューニング調整できないのかなぁ?
593名無しさん@編集中:03/01/07 14:33
俺も特定のチャンネルだけ映り悪い。

で、ピクセラに問い合わせたらTVとかと比べたら所詮おまけ程度の性能のチューナーだから仕方ないと言われたよ。

他のキャプチャカードのチューナーもこんなものなのか?
594592:03/01/07 22:10
>>593
そうですか・・・ 残念です。
ノートでU1W使っていたときは、全チャンネルきれいに映ったから、
デスクトップ買ったのを機にP1Wに乗り換えたのに・・・

そのまま、U1W使ってればよかった・・・
595名無しさん@編集中:03/01/07 22:38
>>594
ブースター入れてみたらどうです?
ウチのやつは、TBSが写り悪かったけど、ブースターで改善したよ
596名無しさん@編集中:03/01/07 23:39
このカード、外部チューナー接続でも特定のチャンネルだけ色ズレ、ゴーストがでるの
は何故だろう。
テレビで見ると綺麗に映るから環境のせいじゃないと思だけどなぁ。パソコンの
内部ノイズのせいなのか?

597名無しさん@編集中:03/01/08 09:46
>>596
内部ノイズだと思うけどなあ。
U1Wだって同じチューナーでしょ?
デムパはよく知らないけど、周波数帯かぶってるとかないかな
598名無しさん@編集中:03/01/09 07:49
>>597
サンクス。とりあえずノイズ対策してみます。
599名無しさん@編集中:03/01/09 13:12
600名無しさん@編集中:03/01/09 14:11
>>599
それくらい見たっつーの。
チューナーがショボいからこそ内部ノイズの影響を受けやすいのかも
しれないじゃないか。
601名無しさん@編集中:03/01/09 14:23
ノート用にUSBのヤツ買いたいけど、売ってないね
ピクセラ製品扱う店少なすぎ

ちなみに、usb2.0対応のヤツはいつ出るんだろうか
602名無しさん@編集中:03/01/09 22:19
>>601
ジョシーンなら扱ってるぞ。
603名無しさん@編集中:03/01/10 13:41
>>600
内部ノイズというより隣接チャンネルの混信の可能性が高い。
そうなるともうチューナー部の改造以外手の撃ちようがない。

604名無しさん@編集中:03/01/10 15:33
>>603
ウチ、まさしくそれ。
11chに10chの映像が影のように映る。
10chを受信チャンネルからはずすと、ノイズが少し軽減する状態。
605名無しさん@編集中:03/01/10 15:39
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
606名無しさん@編集中:03/01/10 15:45
↑ ブラクラ
607名無しさん@編集中:03/01/11 00:31
新製品キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



















いつの間に・・・・!
608名無しさん@編集中:03/01/11 17:54
質問なんすけども、
>>470でも既出だが、Pixedvってアンインストールできない?
何度やってもダメだし、普通に削除すんのも怖いし。
609608:03/01/11 18:08
事故解決。
スンマソ。
610hoge:03/01/11 22:36
最近になってなにやら下のようなノイズが載るようになった。
キャプ環境としては、HV-BS65からSケーブルでピクセラに引き込んどる
無論コンポジットではこのノイズは発生しないわけだが、いかんせんクロスカラーとシャープさがなくなるので
できればこのままS端子でキャプしたいのだが・・・。

AviUtlのプラグインのWaveletNRType-G+時間軸ノイズ除去+IIR_3DNRでがんばっても消えねぇ
Wavelet3DNRは重いので使うのは極力さけてるんだが・・・。もちろん使っても消えない
ドット妨害除去とか使うと禿時間かかるので放置してるしな

とりあえず下の画像を見てみ。かなり萎えるからな

ちなみに、最新版でつドライバ。

タテの柵上ドット障害のようなモノ
ttp://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030111222320.jpg


つか誰か つД`) タスケレ !!
611名無しさん@編集中:03/01/11 23:57
>>610
それは萎えるなあ。
しかし俺には解決法わからんスマソ
612名無しさん@編集中:03/01/12 02:28
>>610
Sケーブルを挿しなおしたり、交換してみたり、
途中で電磁波出すものに近づいてないか確認してみたり
してみたらどうだろう?
613名無しさん@編集中:03/01/12 08:34
>610
どっちかというと、ケーブル云々よりもボードの性能のような気がする。
ちなみに全然関係ないけど、ドリームキャストの映像は同一色平面に
同じようなタイルパターンが表示される。ディザリング?
もし、内部は16bit色で処理していたら萎えるなぁ。
614610:03/01/12 12:05
ちなみに、このノイズが出始めたのが一週間前であって、それまでは何ら問題なく使えていたわけだが・・・。
ケーブル買い換えた。


なおんねぇーヽ(`Д´)ノウワァァン
615名無しさん@編集中:03/01/12 12:45
>>614
それまでつかえてたというのがなあ。
……故障?
616名無しさん@編集中:03/01/12 23:33
>>615

故障なんだろうか・・・。
しかし全くカードを触っていないのに故障とかするんだろうかと。
ホンマ突然やでなぁ〜。かなり萎えるわ。

仕方なく今は、ピクセラで画質調整して、HV-BS65で画質シャープでキャプってるけどなぁ
S端子萌な俺にとってかなりのダメジーでつ。
617山崎渉:03/01/14 04:28
(^^)
618名無しさん@編集中:03/01/15 15:28
音声レベルが低いのってどうにかならないかなー?
619名無しさん@編集中:03/01/15 18:45
かなり極まる初歩のミスだな。
620名無しさん@編集中:03/01/16 10:49
>>618
入力レベルぐらい調整汁
621名無しさん@編集中:03/01/16 23:32
sisチップ VIAチップ とかで使ってる人いる? 使用感どう?
622名無しさん@編集中:03/01/17 11:53
>>621
SIS735搭載のK7S5Aという安いMBで動かしてます。
初期のドライバだと頻繁に謎のブロックノイズが出たりしてかなりシビアでしたが、
最新のドライバでは安定して使えています。
同じSISでもP4用のは分かりませんが・・・・
623名無しさん@編集中:03/01/17 14:03
>>621
KT333で使ってるが全く問題無し。
624kichobe:03/01/18 00:51
PIX-MPTV/P2Wなんですが、結構な頻度でブロックノイズが発生します。
みなさんどうですか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2103/
625名無しさん@編集中:03/01/18 16:25
>>624
あ、お世話になってます。
ブロックノイズは気にならないというか、日々テレビ録画して見るだけで
永久保存版を作るような使い方はしてないので、特に気にしたことないっす。スマソ
626kichobe:03/01/18 20:32
>>625
レスありがとうございます。
画面のいたるところで、それも一旦でてしまうと録画終了まで続く方の
ブロックノイズなんです。
見るに耐えない映像になってしまって・・・。
画面がフラッシュしたりすると発生します。
録画前には、わからないのでタチが悪いです。
627名無しさん@編集中:03/01/19 00:37
>>626
U2Wでは、なんとか機能搭載によりブロックノイズが出ても
すぐに消えるらしいけど、今までの製品でもソフト的に実現
できないもんかなあ。
628名無しさん@編集中 :03/01/20 00:46
mepg2で長時間録画すると途中から画像が乱れるんですけど。
わたしだけですか?
629名無しさん@編集中:03/01/20 11:41
それが問題になってるブロックノイズの継続のことでは?
630名無しさん@編集中:03/01/21 22:28
>>627
結局、ノイズ出るんじゃん。
ダメだよそんなんじゃ。
631名無しさん@編集中:03/01/22 00:26
>>628
あなただけではない。
>>630
復帰できるだけ100倍マシ。復帰機能、熱望。切望。
632名無しさん@編集中:03/01/22 22:58
>>631
復帰に要する時間による。
数フレーム程度で復帰できるならいいが。
633名無しさん@編集中:03/01/23 02:46
テレビ大阪録画中、いきなりコピープロテクト検出。
02:17前後でいきなりプチッと・・・
ダチに聞いたら、同じタイミングで止まったっぽい。
やってらんねぇー(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・!!!

一度これくらうとトラウマになるね。
安定感を捨てて、旧ドライバを書き換えて使うしかないのか。。。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
634ふらっと:03/01/24 01:11
録画していると突然コントロールボタンが点滅して録画が停止になる。
長時間録画が出来ねーよ。
DirectShowを更新してくださいと言ってもなんのことやら。
WinXPだし問題ないんだが、マザー交換してからおかしいよな。
635名無しさん@編集中:03/01/24 10:20
>>634
よもやマザー交換後OSクリーンインストールをしていないなどということはあるまいな?
636名無しさん@編集中:03/01/24 14:43
( ゚д゚ ) あらやだ!
637名無しさん@編集中:03/01/24 15:39
漏れ、最新版で書き換えてるけどやっぱだめなんか?
粉ピ蛾が掛かってる物撮ってないからちょいとわかんないけどさ・・・
今のところ問題無く動いてるよ(出っ放しブロックノイズを除く)
638名無しさん@編集中:03/01/24 18:18
最新版だと同じ手は通用しなかったよ。
古いの入れようかなぁ・・・

共存も試したけど、共有ファイルのバージョンが合わないので無理だった。
639ふらっと:03/01/24 20:57
>>635
んにゃ。それはない。
640名無しさん@編集中:03/01/24 21:01
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
641名無しさん@編集中:03/01/25 03:05
PIXELAの商品って置いてないよな、量販店で。
秋葉原や日本橋なら置いてるだろうけど、逝くの面倒だし。

駅前のカメラ系でもっと扱ってくれたらなと小一時間。
642名無しさん@編集中:03/01/25 06:37
>>641
良く探したまえ。

ちなみに、淀の通販サイトにはPIXELAあるけどね。
643名無しさん@編集中:03/01/27 13:26
日テレの千と千尋キャプった人いる?
特に赤くなかったよね?

職場の人がMTV2000でキャプったのが赤くって。

ピクセラのキャプ画像みせてあげたかったのだけど、
ディスク満杯でキャプ失敗したので消してしまったのです。
だれか画像アップして〜〜。おねがひ
644名無しさん@編集中:03/01/27 16:00
>>643
千と千尋はDVD発売時に赤い赤いとさんざん話題になってたぞ。
クレームもたくさんあったが「マスターがこれなので仕様です」だそうで。
ソースは自分で探してくれろ。
でTV放送の方も、同じマスターから放送したせいか赤かったぞ。
だからピクで録っても赤かったはずだが……
645名無しさん@編集中:03/01/27 19:03
>>643
ディスプレイの色温度によるものと推測してみる。
色温度が高いと赤はましに見えるはず。
646名無しさん@編集中:03/01/28 11:48
そーっすかー。
でも、家電のテレビはそんなに赤くなかったでしょ?
で、ピクセラもそんな程度だったんすよ。消しちゃったけど…

でも、MTVのデータは、比較するまでもなくまっかっかだったので、
ここは是非ピクセラのデータを見せてあげたいと思ったのでした。
どもです。
647名無しさん@編集中:03/01/29 00:08
StationTVで、VideoCD書き出しモードで吐き出したMPEGがどうも規格外のようなんですが…。
(ビットレートが1152kbpsを越えている等)
B'sRecorderでビデオCDを焼こうと思ってもファイルを登録できません。
仕方なくヘッダを書き換えて無理矢理焼いてますが、こんなもんなんですか?
648名無しさん@編集中:03/01/29 20:18
メール来たけどさ、「PIX-MPTV/P2Wがアップデート」にある
 「PixeDV/EX for PCI」と「PixeStationTV」のアップデータ
っての、P1Wでもご利益ないのかな。
人柱降臨キボンヌ
649名無しさん@編集中:03/01/29 20:27
いや、赤いまま放送してたよ。

じゃないと、ブエナビスタも困るだろうし
650名無しさん@編集中:03/01/29 23:32
>>649
「これが標準だ!」って言い切るためにTV放送したようなもんだもんなあ
651名無しさん@編集中:03/02/01 23:33
>>647
PixeDVで「MPEG書き出し」をやりましょう。
652647:03/02/02 00:56
>>651
そ、それじゃStationTVのVideoCDモードは一体何のために…(´Д`
653名無しさん@編集中:03/02/02 01:11
>>652
ヘルプによると
「アルバム」でVideoCD書き出しを行うためのMPEG1ファイルで取り込みます。
とある。
おそらく、352x240,1.15M,224kbps,44.1kHz設定になって、それ以外のパラメータはVCD規格になっていない。
で、アルバムで書き出すとそれらも規格に合うように変換と思う。

再エンコードというわけでは無いので、まあ我慢ですかね。
654647:03/02/02 12:00
Thanks.そうなのか。
でも以前ビットレートを見たら1.4Mbpsと表示されたファイルがあった。(´д`;
今度、PixeDVでやってみまつ。
655名無しさん@編集中:03/02/05 21:24
ほしゅ
656kichobe:03/02/09 14:02
PIX-MPTV/P2WでGrapheditを使ってTV出力しよううと思っているのですが、
音声出力ができない・・。
どなたか試してみた方は、いらっしゃいませんか?
657名無しさん@編集中:03/02/09 15:56
Graphedit使ってAVI→MPEGを試したらOS巻き込んでハングしますた(;´Д`)
僕はP1WなんでTV出力自体出来ないんだよな。解答じゃなくてスマソ
G550使って映してます
658名無しさん@編集中:03/02/09 21:28
KYRO2→RADEON9000Proにかえたところブロックノイズが
ほとんど出なくなりました。
KYRO2のころは、4割ぐらいの確立でブロックノイズが出てたんですけど。
659名無しさん@編集中:03/02/09 21:32
ブロックノイズって例の「一回出るとずうっと出っぱなしになる」やつ?
660名無しさん@編集中:03/02/09 22:22
ピクセラのUSB2.0対応キャプチャボックスっていつ発売されるんですかねぇ。
もう発売されてます?
ノートユーザーとしてはとても待ち遠しい。
661名無しさん@編集中:03/02/09 22:30
>>660
U2W 発売日:平成15年2月上旬
662名無しさん@編集中:03/02/09 23:17
663名無しさん@編集中:03/02/10 09:07
>>661 >>662
レスどうもありがとうございます。
2月上旬ですかぁ。待ち遠しいです。
664名無しさん@編集中:03/02/10 16:20
>>663
今日祖父地図に売ってたよ。
665名無しさん@編集中:03/02/10 18:32
その割には本スレが盛り上がらん…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038235032/l50
666名無しさん@編集中:03/02/11 11:08
P2W(ボード)買おうかU2W(BOX)買おうか悩んでます。
できれば場所の取らないP2Wがいいのですが
ボード自体のファンの音がうるさくないか心配です。
使ってる方どうですか?
667名無しさん@編集中:03/02/11 15:57
俺はTV出力とノイズ対策(気休め)でU2W(BOX)
668666:03/02/11 20:56
実は今、U1M持ってるのですが、ノートPCを
近づけると録画の画像がぶれる気がします。

ところで、PCスリープしてるときってボードの
ファンも止まってくれるのでしょうか?
669名無しさん@編集中:03/02/12 13:22
>668
5インチフロッピー(8インチでも可)
で箱作ってキャプチャユニットにかぶせると良いよ。

ノイズを熱に変換してくれる素晴らしい素材です。
670名無しさん@編集中:03/02/12 13:31
>ところで、PCスリープしてるときってボードの
>ファンも止まってくれるのでしょうか?
僕の持ってるのはPIX-MPTV/P1Wだけどちゃんと止まるよ。

マザーボード、拡張ボード、電源、全てACPIに対応してないと
S3にならないけどね(S1だとファン回ったまま)
P2W自体はACPIで動きます。
671名無しさん@編集中:03/02/12 14:09
>>669
へー!!いいこと聞いた。
ひなまつりPro68kとか書いてあるFDDがあるから使ってみよ。
672 :03/02/13 00:45
質問なのですが、
PIX-MPTV/P2WのTV出力機能を使ってDviXなどのCodecを使ってる動画って出力出来ますか?
内蔵ハードデコーダー使うって書いてあるから無理なのかな?
673名無しさん@編集中:03/02/13 00:53
yes
674666:03/02/13 01:04
>>669-670
情報ありがとうございました!
止まるのですね。じゃぁ、夜中にタイマーセットしても安心ですね。
でも、正直、自分のPCがACPIかどうかわかりません、、、。
675名無しさん@編集中:03/02/13 02:06
>674
スタンバイにして電源ファンも止まるようならACPI対応だよ
それとその状態からちゃんと復帰出来る?
新しめの機械なのに出来ない時はBIOSでスタンバイモードってのが選べるよ
うになってると思う、S3とS1ってのがあって、電源や拡張ボードが対応
してないとS3を選んでもS1でしかスタンバイ出来ません。
それとWINDOWS2000かXPならデバイスマネージャーでPCの種類が解るよ。
デバイスマネージャーの「コンピュータ」ってところを見るとACPI対応
ならACPIって書いてあります。
676666:03/02/13 07:21
>>675さん、ありがとうございます!
スタンバイの確認、デバイスマネージャともにOKでした。
配線と電源ON,OFFの気軽さで、ボード型のP2Wに心動いてきました。
677名無しさん@編集中:03/02/13 13:37
CaptyDVD/VCD、PIX-MPTV/U1M、PIX-MPTV/P1Mがアップデート
678名無しさん@編集中:03/02/13 14:13
P1Wもアップしてくれ〜。
特に、録画ファイル名を番組名で保存して欲しい。
それ以外は満足して使っています。
679:03/02/13 21:47
付属のCDがなくなってしもただけど別のアプリでキャプチャ出来ない?
ふぬああとかだと妙なエラー吐くんよ。
ただの箱になってしまったよ。はは。
680名無しさん@編集中:03/02/14 09:38
>679
ダウンロードできるファイルだけでは足りないんだっけ?
箱って…外付け?
681名無しさん@編集中:03/02/14 10:01
>>679
>ふぬああとかだと妙なエラー吐くんよ。
そりゃあ、チップが違うからな。

サポートに電話してみたら?昔U1Wスレ(Mac版かな)で、
中古買ったら欠品してたので(有料で)送ってもらったと
いうのがあったぞ。
なんなら俺が(ry
682:03/02/14 15:18
>>680
そぉ。外付けなのさ。

>>681
おお!じゃnyで流してくれ!




・・・なんちゃって。(w
サポセン逝ってきます。
683名無しさん@編集中:03/02/15 12:43
U2W買ったよ。機能もソフトもモリモリでこの値段は安いね。
本体もコンパクトで場所取らないし。
ノートの人は一台で出力まで済ませるならこれしかないと思う。
684名無しさん@編集中:03/02/15 13:32
>683
そう、安いんだけど、売れてないんだよねぇ
安定動作で予約もばっちりなのに。
やっぱ、YC分離がヘタレなのとチューナー腐ってるのが原因かなぁ(鬱
S入力で外部チューナー使うと、凄い画面になるよね。
685名無しさん@編集中:03/02/15 13:43
P2W買いますた!
画質もいいし気に入ったんだけど、常に全画面にする設定がないだけどこういう仕様なんだろうか
今まで使ってたソフトには付いてたもんだから、ちょっと残念
686名無しさん@編集中:03/02/15 14:32
え、全画面できるよ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011207/h177_3.jpg
のボリュームの右側に付いてるボタンが「全画面ボタン」
戻る時は画面をクリックすると戻るよ

687名無しさん@編集中:03/02/15 14:38
既出かも知れないけど
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
にある寄せ集めツールを使うとDirectShowフィルター
の優先度を変えれます。
これを使うとLIGOS入れないとPixeDVがまともに動かな
いけどLIGOS入れたままだとWMPで見て悲しくなったり、
オーサリングソフトがligosのせいで固まることを防げます。
688679:03/02/15 16:23
たびたびゴメソ
PixeDV以外のアプリじゃ絶対にキャプチャ出来ないのかなこれ?
あ、MPTV-U1っす。
689名無しさん@編集中:03/02/15 16:49
>>688
専用ソフトじゃないとダメだよ。
ソフトウンコーダーじゃないから。
690679:03/02/15 19:34
ぉぉぉ。やっぱそうれすか。
おとなしくサポセン逝くか。どうも緊張するんだよなあれ。(w
691名無しさん@編集中:03/02/16 16:29
>>686
ありがとうございます。
実は聞きたかったのは、複数ウィンドウ表示で常に最前面にする事です。
間違ってしまいました。
692名無しさん@編集中:03/02/16 16:36
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
693155:03/02/16 16:42
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





694名無しさん@編集中:03/02/16 20:39
>>691
その問題については、前スレから騒いでて >>498-500 な回答があったのだが、
今となっては >>542-543 の通り、ちゃんと対応されている。
わかりにくいんだが、設定パネルに、最前面にするチェックボックスがある。
もしないなら、アップデートしる!
695名無しさん@編集中:03/02/17 23:42
P2W買いまつた。
予約録画は、休止状態からは復帰してくれるけど、録画後はサスペンドには
なるけど休止には戻ってくれないんですね。これだと電源ファン回りっぱなし
なんで、なんとかしたいのですが、どうしようもないですかね?
696名無しさん@編集中:03/02/18 00:29
S4から起動、録画後S3にならないでS1になるって事ですか?
S3自体出来るマザーと電源ですか?
録画後はサスペンドになりますよ、BIOSでサスペンドモード
S3に設定されてますか?S3なら電源ファンも止まるんですが。
ACPIについてはここ読んでみて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html
697695:03/02/18 12:27
>>696
お答え有り難う御座います。
S4から起動、録画後、S1に落ちてるのか、S2に落ちてるのかは画面が消えちゃうんで
良くわからないのですが、電源ファンが回ってる所をみるとS3では無い様です。
電源は普通のATX電源です。M/BはBIOSTARのM7VIG-PROと言う最新の奴です。
BIOSでサスペンドの設定をS3に設定しておけばOKそうな感じですね。
ACPIなんて全然使った事なかったもので、デフォのまま使っているもので..。
698名無しさん@編集中:03/02/18 20:25
外出だったらごめんなさい。
そもそもMPEG2で取り込んだ時点で音がズレてるってどういうことなんでしょ。
AVIにしたりしたときにずれるもんなんじゃないんでしょうか?
最初はいいんだけど後の方がズレまくり・・・
PixeDV(MacOSX)でMPEG2 640×480 ビットレート6固定
音声 192kbps サンプリングレート48でやってます。
MPTV-U1です。へるぷみー

VHSのテープから撮ってるってのも関係ありますかね?
699名無しさん@編集中:03/02/18 20:44
>>698
このスレはWinユーザーの方が多いんじゃないか?
漏れはU1Wだけど、どんなに劣化したソースでも取り込んだ時点でずれたことはないよ。
Pixelaに問い合わせた方が早いかも。
700名無しさん@編集中:03/02/18 21:26
僕も取り込み時でずれたことはないです。
分離したときに、ずれたことありますが
VHSから3時間撮ってもずれなかったです。
ただ、うちのデッキはTBC積んでますが・・・
701名無しさん@編集中:03/02/18 21:29
音ズレで質問です。

MPEG2でキャプチャーしたもの(1時間ほど)を
DVD+RWに焼くと音がずれるんですけど、
なんかずれない方法無いでしょうか。
702名無しさん@編集中:03/02/18 21:58
PixeDVのアルバムモードのMPEG作成(ファイルの上で右クリックで出ます)
で音声分離しないと必ずズレます。
これをするとM2VとPCMファイルに分離されるので、それを放り込めば多分
ずれません。
再エンコするならMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In経由で対応アプリで読み出し
音声出力してもずれないです。
取り込んだ時点ではずれてないんですよね?

703名無しさん@編集中:03/02/18 22:16
>>702
分離した後はどのソフトで焼くんでしょうか。
ムービーライター2を使ってるんですけどそれでも出来るでしょうか。
704名無しさん@編集中:03/02/18 23:04
ムービーライターは使ったこと無いんですが
まっとうなオーサリングソフトなら分離して入れる方が普通の世界なので
多分出来ると思いますが。
705名無しさん@編集中:03/02/18 23:32
>>703
できますよ、えっとですね。
とりあえず、ビデオを追加します。
追加したビデオを選択して、オーディオ置き換えでwaveファイルを選びます。

プレビューではまともに再生されないときがありますが、
メディアに焼いた後はちゃんと再生されます。
706名無しさん@編集中:03/02/18 23:34
>>705
ありがとう
明日やってみます
707705:03/02/18 23:39
>>706
いえいえ、私もDVで分離してからそうやって作ってるので。

分離したmpvファイルを追加して、
オーディオファイルに分離したwavを選んで。
708名無しさん@編集中:03/02/19 12:37
>>699
>>700
どーも。やっぱ取り込みの時点ではズレないんですね。
サポセン逝ってきます。
709706:03/02/19 21:26
>>707
やっぱだめです。
おとずれまくり。
710名無しさん@編集中:03/02/19 21:52
>709
うーん、なんなんでしょうね
どんなレートで撮ってます?
キャプチャーしたファイルそのものは、ずれてない、と
PixeDVで分離してもずれるとなると・・・・
プレビューでもずれてますかね。
他にオーサリングツール持ってないですか?
持ってなかったら
ttp://www.doom9.org/Soft21/Vobtools/Ifoedit095.zip
INFOEDITでオーサリングしてみてはどうでしょう。
711名無しさん@編集中:03/02/19 22:02
NHKの予約録画が出来ない...。
何故か、NHK総合がチャネルプリセットから消えてしまう。
うーむ。
712名無しさん@編集中:03/02/19 22:34
う〜ん、私もずれたときがありますが
別のチャンネルをとったらずれてなかったからな〜。
713名無しさん@編集中:03/02/19 22:47
>>711
そのとき、NHKが放送終了していなかった?あるいは、電波状況が悪かったとか。
予約するときにも放送していないと、プリセットできないんだよな。
砂の嵐を録画してくれたほうがまだマシ。
714名無しさん@編集中:03/02/19 22:55
>>709
ムービーライターはずれます。
俺はあきらめてシーンの切れ目とかで
ファイルそのものを分割してます。
個人的には10〜15分ごとに分割したら
比較的耐えられる程度にはなりました。

710さんの方法は試したことがないのでわかりませんが
もしかしたらうまくいくのかもしれません。
715710:03/02/19 23:26
僕は複数ファイルを扱うときはDVDIT
単独ファイルの時はINFOEDITでやってます。
2時間半でもずれないですよ。
PixeDVで分離しないと酷くずれますが
716名無しさん@編集中:03/02/20 03:44
やっぱり10〜15分ぐらいできっておくのがいいのでしょうかね・・・
717711:03/02/20 11:59
>>712,713
レスどうもです。
どうやら、電波は問題なく来ているんですが、スタンバイから復帰すると、
NHK総合だけが消えてる模様(T_T)。バグの予感。

NHKだけは、手動で外部入力(ビデオが接続されている)から録画するしかないか...。
718714:03/02/20 13:06
>>716
もう分割するやり方になれちゃって、今ではチャプター打つ方が
めんどくさくなりました。
基本的にはチャプター打ちたいところで分割すれば良いかと。
まあ、これにはうちのDVDプレイヤー(πのDV-545)がPixeDVで
結合したあたりで再生がおかしくなる、ってことも関係してますが。
719名無しさん@編集中:03/02/20 22:35
720名無しさん@編集中:03/02/20 23:02
祭りの予感!!
721名無しさん@編集中:03/02/21 00:12
>>719
これ基盤がすばらしくシンプルで美しいよな。
こんなきれいなキャプチャカードは初めて見た。
722名無しさん@編集中:03/02/21 00:43
常時エンコだな。
723名無しさん@編集中:03/02/21 01:14
常時エンコで萎えるとか以上にすげーちっこいよ!すごい
724名無しさん@編集中:03/02/21 03:37
チップが富士通製になるってことは、キャプチャー中に稀に発生する
ブロックノイズの問題が解決するのかな?
解決するなら速攻で買い換えるんだが。
725名無しさん@編集中:03/02/21 04:40
デジタイザ何なんだろう?
726名無しさん@編集中:03/02/21 12:09
7115
727名無しさん@編集中:03/02/21 12:21
GBAってかっこいいな
728名無しさん@編集中:03/02/21 12:28
GBA?BGA?
729名無しさん@編集中:03/02/21 12:49
>>728
酢で間違えちまったぜ
730名無しさん@編集中:03/02/21 14:43
俺 OSが98SE。もうだめほ。
731名無しさん@編集中:03/02/21 15:08
黄色いジャンパ線が2本見えるのが気になるわけだが....
732名無しさん@編集中:03/02/21 18:04
常時エンコでもビデオサーバなら問題ないな。
VIAのEDEN使って組むか。
733名無しさん@編集中:03/02/21 20:52
今時、サポートが電話だけっていうのもな・・・
不具合は修正中らいしけど・・、早くうpしてくれ
734名無しさん@編集中:03/02/21 22:12
げっ!!昨日PIX-MPTV/P2W買ってきたとこだよ・・・

ところでコレなんですけど、タイマー予約して時間になってアプリが起動するときに
ダイアログが出て、「正しく動作できません。ご使用の環境を確認してください。
解像度を下げると、動作する場合があります」と表示されて録画予約成功したこと
無いんだけど、どうなってるの?

このアプリ起動する前に他のアプリでMPEG,AVIを再生されるとダイアログが
表示されるみたいなんですが、そういうものなのでしょうか?

確かにダイアログの表示通り、画面の解像度を変えるとTV見られるようになるが
これじゃあ使い物にならないです。回避する方法があったら教えてください

マジで困ってます。よろしくお願いします
735名無しさん@編集中:03/02/21 23:46
その現象よく聞くんだけど、うちではなったこと無いんですよね
ただ、状況からするとDirectShow周りの不具合の様な気がします。
寄せ集めツールを使ってligosのスプリッターとデコーダの順位を
下げてみてはどうでしょうか
736734:03/02/22 00:57
>>735 さん

やっぱよく起こってるんですか、先程から解像度変えて、再生できるようにして、
ムービー再生してPixeStationTV Ver 3.00起動と、いろいろやってるけど
どうもイマイチ原因がわかりません。

サポートからアプリケーションのアップデータをダウンして当ててみたけど
同じ状況です。タイマー録画怖くて使えない・・・

やっぱ1万円くらい高くても実カノープスのMTVにするべきだったか・・・
週明けにサポートに電話して聞いてみます。ありがとうございました
737名無しさん@編集中:03/02/22 02:14
>>736
解像度を下げて動くならVRAM不足じゃないか?
ママンとグラフィックは何使ってるのさ
738名無しさん@編集中:03/02/22 03:04
>>734
それはオーバーレイ画面が生成できないときに発生するんだよ。
だから、メディアプレイヤーその他、なにかDirectXによるオーバーレイ
画面を表示させてると、そうなる。ビデオメモリが64MBあってもなる。

それはこのカードの問題でなくて、DirectXの問題。
…と言いたいが、むしろ古いソフトだとDirectDrawに自動的に切り替わ
ったりする。新しくてかっちょいいものほどこのあたりは弱い。

ちなみに、エンコード中でCPUがビジーだったりした場合にも、録画
予約は失敗します。気をつけて。
エンコのプライオリティを下げて、あらかじめTVを起動しておけばOK。
つまり、間に合わなくてこけるんだね。

余談だけど、メディアプレイヤーは/CLOSEオプションをつけて関連
付け起動させると、再生が終わると同時にプレイヤーが終了するので、
閉じ忘れがなくなって便利。フォルダオプションで設定しよう。

最後に
MTVだってこのあたりの事情は同じだと思うよ。オーバーレイを使う限りはね。
盲目的に過大評価してビハインドな気持ちになるのはやめようよ。
739名無しさん@編集中:03/02/22 05:05
>>738
どうかね、MTVを買っとけば「これが最上だ。これで不具合でても
他でも出るはず」と思えるからな。
740734:03/02/22 05:16
>>736
環境も書かないで質問申し訳ありませんでした。
マザーは AOPEN AK77-333
ビデオは GForce2 MX400 32M
19inchモニターつなげて、1920*1440の解像度で使ってます。

「解像度変更すれば動くかも」エラーが出たら、解像度を一端変更して、
1920*1440に戻せば、この解像度でも表示できます。

>>738
詳しい説明ありがとうございました。
ビデオボード知り合いに変えてみたりして実験してみます。
結構高い買い物だったのでチョイ凹んでました。

これで出なくなったらまた報告します
741名無しさん@編集中:03/02/22 12:44
>>739
そういう人は高い金出してMTVを買えばいい。

>>740
なるほど。32MBでその解像度だと、けっこうキツキツかも。
さらにフルカラーで80Hzとかやってたら限界近いんじゃないかな?
64MBか、128MBで試してみるといいよ。
742734:03/02/23 17:02
先日、PixeStationTV Ver 3.00起動時にエラーが出て予約録画出来ないと
質問させてもらったものです。

あれから思い切ってビデオカード新調したところ(RADEON9100 128M RAM)
正常に起動するようになりました。

正直ゲームは、ほとんどしないのでビデオなんか映ればいいかぁ
という認識だったので、ここで相談しなかったら一生なんで動かないんだよ!!
迷宮をさまよっていたと思います

改めて、ありがとうございました
743名無しさん@編集中:03/02/23 17:09
>>739
P1Wはメディアプレーヤーと同時に起動しても再生できる。
そんなこと当たり前だと思っていたけども、
カノープスは他の動画再生中にTV見れないらしいよ。
他は知らん
744名無しさん@編集中:03/02/23 17:33
> 743
その通り、逆なら大丈夫なんだけどね
745名無しさん@編集中:03/02/28 00:14
え〜と、
このボードにとってXPSP1は癌なんでしょうか?
RADEON9000
ATHLONXP1700+
LeadtekのM/B
nForce2チップ
P1W Rev.B
で使ってると頻繁に画像データが検出されませんというメッセージが出ます。
すぐに復帰はするんですが。
心なしかSP当てる前は調子よかったような・・・

ソースはTOSHIBAのビデオデッキで
テープ、チューナー直でも同様です。
デッキが2年以上前のものなんでへたってるのかなぁ。
746745:03/02/28 19:17
いろんなところ見てきたら、XPのSP1が悪さをしてるようですね。
OS上書きしてみよ。
747名無しさん@編集中:03/03/01 22:59
恥ずかしながらP2Wが発売されてたの知りませんでした。
ビデオ出力ってキャプった物のみ出力可能ですか?
DVD等を出力出来るのでしょうか?
748名無しさん@編集中:03/03/02 07:54
P1W 使ってるけど、、通常サイズの画面ではなんともないのにフルスクリーンにすると画面がすげーチラチラする。
なんで?
749748:03/03/02 07:55
あっ、TVチューナの時ね。
750名無しさん@編集中:03/03/05 21:30
【ピクセラ・PIX-MPTV/P2W】で新スレ建てた方がよくない?
751名無しさん@編集中:03/03/06 00:56
Low Profile対応でその上短い!
ピクセラのハードウェアTVチューナ/キャプチャカード「CaptyTV/PCI-mini」予約開始
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/05/642271-000.html
752名無しさん@編集中:03/03/06 02:24
>>751
うわ、かなり小さいな。
ソフトエンコかと思うくらい。
しかもチューナー付きなのにかなり安い。
753名無しさん@編集中:03/03/06 11:52
>>750
ちゅうかU1Wと統合するのもありかと。
スレの伸びがそんなに早くないし、話題もかなりかぶってる
754名無しさん@編集中:03/03/06 16:03
「ピクセラ・キャプチャ総合スレ」
でいいんでない?
CaptyTV/PCI-miniが画質次第では爆発しそうな予感がするが・・・
755名無しさん@編集中:03/03/06 17:57
miniが発表されたのに盛り上がらないね・・・
漏れ、MTV2kもP1Wも持ってるけど、
それでも、サブマシン用に買っちゃおうかと思うくらい
素敵コンセプトな板だと思うんだけどなぁ。
つか、これでスリムケース使って、ムービー再生&裏番組キャプチャ機組みたくなるな
756名無しさん@編集中:03/03/06 18:30
>>755
個人的にはむっちゃ盛り上がってます。
壁紙にしてます。(周囲に怪しまれてます)
発売が待ち遠しいっす。
757名無しさん@編集中:03/03/06 19:04
>>756
おぉっ、同志よ!!
漏れも部屋の壁紙だけに飽き足らず
トイレットペーパーもCaptyTV/PCI-miniの模様にしています。
758名無しさん@編集中:03/03/06 23:17
P2W買ったばっかりなのに、miniが発売...鬱。
759750:03/03/07 01:16
>>753-754
レスさんくす。miniも含めて総合スレ建てました。


引き続き盛り上げていきましょう。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046967147/
760名無しさん@編集中:03/03/07 01:26

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__


>>750
早漏?
761名無しさん@編集中:03/03/07 01:48
Philipsチップ搭載カードの宴に結果ショボ゙ーンだった漏れは、発売後人柱報告が上がった後にしか
気分を高揚させないし購入も検討しないとさせて頂く次第でございますよこのやろう
762名無しさん@編集中:03/03/08 20:49
763名無しさん@編集中:03/03/10 22:11
昨日、PIX-MPTV/P2Wを買ってきたけど
俺も、NHK総合(1ch)が選択できなくなる。

これは、バグだよ! 早く直して >ピクセラ


764名無しさん@編集中:03/03/10 22:32
>PIXELA
バグを仕込むくらいなら「大きなお世話」機能はいらん。
放送してようがしてまいが、プリセットしたチャンネルは
選択できるほうが、まだ ましだ!!!
765名無しさん@編集中:03/03/11 00:15
CaptyTV/PCI-miniって音声出力が無いですよね。
どうやって音声をだすのだらふ?
766名無しさん@編集中:03/03/11 01:16
そもそも出力機能自体がありませんが、何か。
767名無しさん@編集中:03/03/11 11:00
>>765
p1wと同様に、常時エンコして、mpegファイルを再生するのでしょう。
だから音声出力はいらないのだ。
768名無しさん@編集中:03/03/11 13:54
漏れも前から気になってるんだが
このキャプチャカード、EPGでチャンネルの予約して
夜中みたいな時間にテレビ視聴すると放送してないチャンネルを
チャンネルリストから削除しちゃうだろ。
そうすると、次にTVを視聴するまでそのチャンネルがチャンネルリストに表示されないから
予約録画失敗になる。確かにこれは困る仕様だな。
予約専用にしたからとりあえず大丈夫だったが、TV代わりとしては死ぬほどつかいづらいな。
769名無しさん@編集中:03/03/11 20:12
おい!
ピクセラの公式ページが解説をパクッてるぞ!!

【パクリ!?】キャプチャ大手メーカーが【疑惑】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047378919/
770名無しさん@編集中:03/03/11 20:59
>>769
これもバグか?
771名無しさん@編集中:03/03/12 22:46
>>763
漏れもそうなんだよ。NHKは予約録画できない。
772名無しさん@編集中:03/03/13 03:47
>>771
俺もそう。こまたもんだね。ときどき3chもあぶない...

773763:03/03/13 06:44
「chモード=ANT」に切り替えると、1ch選択できるんだよね〜!
PixeStationTV起動後のマージン(待ち時間)が足りないんじゃない? >ピルセラ

>>771
おれは、NHKの予約録画したいときは、電源入れっぱなしににしている。

>>772
1chは、コンピュータ起動直後やスタンバイからの復帰で100%だめ。
3chも1回あった。
本当に、困ったもんだ!


774名無しさん@編集中:03/03/13 14:50
放送している1chが選択できなくて、
放送していない5ch(隣接の4,6は放送している)が選択できるのは、
どうゆうこと???
775山崎渉:03/03/13 16:46
(^^)
776名無しさん@編集中:03/03/14 15:33
>ピクセラ
オフタイマーの残り時間を表示するようにしてください。

オフタイマー作動中にオフタイマー再操作すると、
時間になっても終了しない場合があります。
バグなのか、操作ミスなのか判別つきません。
そのためにも、ぜひお願いします!
777名無しさん@編集中:03/03/17 03:48
ピクセラ PIX-MPTV/L1W(CaptyTV/PCI-mini)LowProfile対応

高速電脳にて!!!キターーーーーーーーーーーー!!!
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/vga.html
778名無しさん@編集中:03/03/17 04:08
779名無しさん@編集中:03/03/18 23:06
おい、おまいら!神サイトの管理人降臨中だぞ!!
世話になった香具師、礼でもいっとけ!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047378919/
780名無しさん@編集中:03/03/26 11:54
保守
781名無しさん@編集中:03/03/26 17:03
P2WでPixeStationTV起動直後は、1chと3chが選択できないよ〜!

しょ〜がないんで、「チャンネル設定」でNo.9と11に1chと3chを移動したけど
やっぱり、1chは番号ボタン1で選択したい!!!

はよ〜、なおして >ピクセラ
782名無しさん@編集中:03/03/26 18:07
放送停波中のチャンネルも、録画予約できるようにせー!
783名無しさん@編集中:03/03/26 19:39
784名無しさん@編集中:03/03/28 06:15
んだ
785名無しさん@編集中:03/03/28 07:53
786名無しさん@編集中:03/03/28 16:47
>>
787名無しさん@編集中:03/03/29 09:01
<<
788名無しさん@編集中:03/03/29 14:52
これって、XPのリモートデスクトップで外部からログインされた後のログオフ状態で、
タイマー録画できなくなるのって既出?
スゲー不便だよ・・・・・・
これもなんとかしてくれ、ピクセラ。
789名無しさん@編集中:03/03/29 15:14
おお、やはりそうか。
790701:03/03/30 11:54
>>701
音ズレ質問したものです。
あれから何度試してもだめだったのであきらめてまして。
で、DIGAを買ったことでPCのドライブもマルチDVDにしました。
そしたら普通にムービーメイカー2で焼いても音ズレなくなってました。
ロジテックの+RWだからなのかなぁ
791名無しさん@編集中:03/03/30 13:24
ずれなくなった理由はわからないけど、解消して良かったですね。
実は僕も音ズレに悩んでるうちは「あークソボード買ってしまった
ー(泣」とか思っていたんですが(w
今は3時間撮り込もうが4時間撮り込もうがずれません。
792名無しさん@編集中:03/03/30 14:29
これとか、L1Wってリアルタイムで視聴できる?
それともラグ有ります?
793名無しさん@編集中:03/03/30 14:30
age
794名無しさん@編集中:03/03/30 23:24
バグだらけ、いいかげんにせーよ!
今日(日曜日)の夜に、来週日曜日の昼の番組を毎週録画(日曜日〜日曜日)に
すると、スタンバイをけられる。
毎週録画でも「日曜日〜日曜日」以外(日曜日〜月曜日など)ならスタンバイに
入いれる。
はよ直せ!> できんぼ〜のピクセラプログラマ



795名無しさん@編集中:03/03/31 00:01
日付が変わったら、スタンバイに入いれた。
しかし、毎週録画だと常に過去の日付で予約される。
もー、うんざり!

796名無しさん@編集中:03/03/31 00:10
>>795
毎週録画の日付は気にする必要まったくなし。
普通に毎週動くよ。
797名無しさん@編集中:03/03/31 02:08
        9800円の脅威
    
      品切れ続出
 秋葉の在庫を食い潰す魅力そして破格      3日天下 
                
           脅威の画質            ハードエンコ
             ライバルをものともせず
  事実上最強

                      そんなハードウェアボードが
      
      現れた。
                【1万円で】 ITVC15-STVPCI 【ハードエンコ】


         その実力  http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/317.jpg
798名無しさん@編集中:03/03/31 03:07
微妙な画像貼りやがる…
799 :03/03/31 11:25
P2Wの録画ファイルプラウザでTV出力すると、停止や戻るのボタン押すと
かなりの確率で強制的に再起動になる。
あとPIXELSTATION終了すると30秒ぐらい固まったまま。
画質は満足だけどソフトがうんこでやってられない。

XP、HDD200G、メモリ1G、pen2.5、マザボMSI MAX2FIR
このスペックで何でよ?
800名無しさん@編集中:03/03/31 12:30
>>792
2秒くらいラグるよ。L1Wもそうだと思う
801名無しさん@編集中:03/03/31 12:55
L1W 持ってるけど、
>800 様の言うとおり。
802名無しさん@編集中:03/03/31 16:46
>>799
ピクセラのせいか?
ハードエンコボードなんつーデリケートなパーツ挿してるんだから、
メモリやらなんやら、パーツの相性をまず疑うべきだろ。
803名無しさん@編集中:03/03/31 19:52
>>799
まずは挿すスロットをいろいろ変えてみれ
804名無しさん@編集中:03/03/31 20:13
>799
それとGAのBIOS上げて見れ。
Matroxの古いのBIOSは動作おかしくなるよ。
805792:03/03/31 21:30
買ってきましたがラグは気になります。
まあ、仕様上仕方ないといえばそれまでですが。
タイムシフトOFFにするとましにはなりますね。
でも、これで見ながらビデオデッキの操作とかやってられないですね。
ついでに、よく分からない動的な帯域制限も気になりつつ。
どのみち画はかなり甘いでしょう。

レジストリいじると何とかなるもんですかね。
806出力機能について:03/04/01 14:02
mpeg1,mpeg2以外の形式でもTV出力可能?
mpeg2で格納しておくのはHDD的につらい
807名無しさん@編集中:03/04/02 00:13

808名無しさん@編集中:03/04/02 17:06
110 :名無しさん@編集中:03/04/02 12:08
L1Wアップデート
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_l1w/download.html

なんかすげえキレイになってません?
809名無しさん@編集中:03/04/02 21:46
P2Wのアップデータはまだか...
NHKが留守録できねーよ
810名無しさん@編集中:03/04/03 00:41
既出な問題(つうか仕様?)だが、放送終了中に当該チャンネルの予約を
弄ると、設定しておいたチャンネルから電波受信出来ないからといって
設定をch1に換えるは早急になんとかしてくれよ>ピクセラ
おかげで、予約しておいたガンパレのかわりにがNHKのドキュメンタリーが、、、
811名無しさん@編集中:03/04/04 00:49
PixeStationTV起動時に、放送されていないチャンネルを選択できないように
しているのは、何のため?
停波中の録画予約ができないのは、どういう事?

一般のテレビやビデオデッキで、電源投入時に放送されてるチャンネルしか
選択できないなら、それは欠陥だぞ!!!

ピクセラは何を考えているんだ?
812名無しさん@編集中:03/04/04 01:27
機能アップなどいらんから、バグとったバージョンすぐだしてくれ。
813名無し:03/04/07 01:59
昨日、P2Wを買って試し撮りしたら、何回やっても途中でSTOPエラーで再起動しちゃうよ。
どうしてだ?

ちなみに、
OS    XP Pro
M/B   P4GX8 DELUX
VGA   エルザのGeFore4Ti4200 最新ドライバー
SOUND オンボード
LAN   オンボード
シリアルATARAID OFF
DirextX8.1

こんな構成なんだけど。
あと、PixeStationはアップデート済みです。
814名無しさん@編集中:03/04/07 10:13
>>813
自分で買ったもん、他人の能力あてにしないと
使えないんだったら、そんなもん、とっとと捨てちまえや。
815名無しさん@編集中:03/04/07 12:37
>>813
途中でというのはすぐに?何分かしてから?不定期に止まる?
必ず止まるのか?特定の画質設定の時になる?

まあ再起動となるとリソースがばっくりいかれてるから、
とりあえず他のPCIを全部外した上で、P2Wを挿す場所を
いろいろ変えて試すのがよかろう。
816313:03/04/07 17:54
>>815

RESどうもです。

2分や6分とか不定期で、100%再現します。
PCIは、INT独立スロットに刺さってて他のカードは刺さってないです。
817名無しさん@編集中:03/04/07 18:41
これのスレないの?
PIX-MPTV/P4W
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030407/pixela.htm
ピクセラ、3万円を切るGRT搭載TVキャプチャカード
−NEC製3次元Y/C分離、富士通製エンコーダを搭載
818名無しさん@編集中:03/04/07 18:42
ピクセラ・キャプチャ総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046967147/

ここイケ
819名無しさん@編集中:03/04/07 18:43
>>818
おお、さんきう
820名無しさん@編集中:03/04/10 02:44
誰かこれのドライバCD共有してくれないものか。
821名無しさん@編集中:03/04/10 10:47
CD付属のドライバだけならしてやってもよい。
ただし、P1Wのrev.Bだけどな。
822名無しさん@編集中:03/04/10 13:07
>>821
お願いします。

・・・pixestatonはだめっすか?
823名無しさん@編集中:03/04/11 04:14
>>822
nyで放流しますた。

(アプリ)PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
10,160,485
6941ebbade0394a67344ffeefafcdcb9

当方イスドンなんでマターリとヨロ。だめだったら神を待て。
824名無しさん@編集中:03/04/11 10:00
>>823
通報しますた
825名無しさん@編集中:03/04/11 10:58
>>823
サンクス。無事落とせることを祈ります・・・。
826名無しさん@編集中:03/04/13 17:19
>>823
京友しますた。
完動品です。消さないでおきます。
823は偉い。
827名無しさん@編集中:03/04/13 21:16
ぜんぜん引っかからない・・・。
頼んだ俺が落とせる頃には売り切れの予感(w
828山崎渉:03/04/17 12:25
(^^)
829名無しさん@編集中:03/04/18 00:02
一週間稼働させて待ってましたが、一回引っかかったのみで音沙汰なし。
もうだめぽ。あきらめて新型待ちます。
>>821サンクスでした。
QCにはまだ残ってるのだろうか?
830名無しさん@編集中:03/04/18 01:52
>>823
ny未導入でしたが、あわててインストールして待ってたら2日ほど前に落とせたよ。
流してくれた人ありがと!
アキバのQCでボードのみのヤツを買ったが、これで使える(^^)
調整これからだけど、なんかきれいに映りそうなかんじでで楽しみ
831名無しさん@編集中:03/04/19 03:53
今週もバグ放置かよ〜!
832名無しさん@編集中:03/04/19 12:23
いくらP4Wがいい気配見せてても、過去の製品のサポート放置したらピクセラのイメージダウン必至だぞ?
P1Wの良さは、サポートの良さを混ぜて評価されてたのを忘れないでほしいな。

見てたら頼むぞピクセラ社員!
833山崎渉:03/04/20 05:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
834名無しさん@編集中:03/04/25 22:14
新製品が出ようが何だろうが、P1Wで頑張るぞ〜!

金が無いだけだけど・・・
835名無しさん@編集中:03/04/26 01:22
   ∧_∧
  (^^)< ぬるぽ
836名無しさん@編集中:03/04/26 01:42
今週もバグ放置かよ〜!
837名無しさん@編集中:03/04/26 03:42
しかしあれだな、このボードは、性能はいいんだけど
誤差動がねぇ・・プロックノイズ出るし
TV見るには、さすがに、ハードウェアエンコなんて重くて使ってらんね
MTVは、そんなのなさそうだな
今日の一言 アフュなボヘード(ボード)ですた
ぬるぽん
838名無しさん@編集中:03/04/26 04:03
>>837
大きなメンチカツ ¥120
839nyてなに:03/04/26 12:06
nyてなんですか?
840nyてなに:03/04/26 12:12
nyてなに?
当方もQC-PASSで買ったけどPixeStationTVがほしい
841823:03/04/26 17:32
まだまだ放流してるから、がんがれ!
現在PC98のクラスタにいるYO…
842名無しさん@編集中:03/04/26 20:35
>>841
おお、まだいらしたか。
結局落とせたよ!んで買ってきた。¥7800で快適テレパソライフ満喫してます。
ありがd!
843名無しさん@編集中:03/04/28 17:54
いまごろP1Wいくらで買ったんだよ。
無駄金だなぁ。
画質は後から上げられねーのに。
P4W買いなおしとけ。
844名無しさん@編集中:03/04/28 21:19
7800円なら買いじゃないの?
付属ソフトも優秀だし、悪くない値段だと思うよ。
少なくとも玄人の1万買うよりずっと良いよ。
845名無しさん@編集中:03/04/28 23:45
QCで売ってたP1Wには、久々にいい思いをしました。
皆様のおかげで付属ソフトも入手できました。
改めて感謝いたします。
846名無しさん@編集中:03/04/30 22:05
QCであと6枚。コンテナいっぱいあったのによく減ったな〜。
たぶんここのドライバが売り上げに多大に貢献してる(w
847名無しさん@編集中:03/04/30 22:58
なんでいまさらP1Wなんだよ。
だめぽ。
848P2Wでブロックノイズでますか? :03/05/02 21:30
 P4Wがでたのに、ビデオ出力のあるP2Wの購入を検討しています。クロスポス
トですみません。

P2W はCONEXANT社製のCX23415を使用しており、これはビデオ出力もチップ
セットに内蔵されていて魅力があるのですが、一部では
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2103/
のように P2Wは「ブロックノイズがいったん発生すると、録画終了までブ
ロックノイズがのったままになる。」という人もいます。 P2Wはこのブロッ
クノイズの問題をまだかかえているのですか? 

 同じチップをつかっているU1Wのこのブロックノイズ問題はメーカも認識し
ていて、2月にでたU2Wでは改善されたみたいだけど。
http://www.mc-order.com/btoc/pixela/mpeg/pix_mptv_u2w.html
849名無しさん@編集中:03/05/03 09:13
今週もバグ放置かよ〜!
850名無しさん@編集中:03/05/03 13:10
出たらでっぱなしノイズは健在。
ビデオ出力にこだわってるなら止めはしない。

逝けばわかるさ・・・
851848:03/05/03 19:19
やはり、、 結局悩んだ末、今日P4Wを買ってきました。ビデオ出力は、こんど
VedeoGate1000を追加することで。でも、ちょっと使いにくそう。情報どうも、
852名無しさん@編集中:03/05/04 02:06
出っ放しのノイズって、実害あるほどヤバイ?
うちは普通に使ってる分には出たこと無いんだけど・・・。
一度実験として、
S入力でキャプしながら、ビデオのチャンネル切り替えまくった時に出たっきりだよ。
853名無しさん@編集中:03/05/07 13:30
>>852
うちでは結構でますよん
内蔵チューナーでは平気でも
外部入力(特にCSチューナー)で出てくる
へたれた信号に弱いのだろうと解釈してますが
854名無しさん@編集中:03/05/10 02:19
今週もバグ放置かよ〜!
855名無しさん@編集中:03/05/11 01:46
結局売りっぱなしか。しばらく前はいろいろアップデートしてたと思ったんだが
856名無しさん@編集中:03/05/12 22:38
mpegで音も一緒に録音させるのは無理なんでしょうか?

くだらない質問ですみません。
857名無しさん@編集中:03/05/13 18:37
↑ いまでも音は通常mpegで録音されていますが、、、
858名無しさん@編集中:03/05/13 19:20
一匹か…
859856:03/05/14 21:29
…すみません質問がなってませんでした。
普通テレビキャプチャは映像しか保存できないものなんでしょうか?
ビデオテープの中身をPCに保存したいのです。
860名無しさん@編集中:03/05/15 10:22
キャプチャ製品の中には映像のみのキャプチャで音声は別
にサウンドカードで録音する製品もありますけど・・・
MPEGキャプチャは通常、音声込み(PS_MPG)で録画されます。
それともPS_MPG(音声込みMPEG)じゃなくてES_MPG(音声無
しMPEG)&PCMで撮りたいって質問なんでしょうか?
861856:03/05/15 19:48
>>860
詳しい内容の御返答を感謝します。
音声込みで録画するにはPS_MPGと呼ばれるものでキャプすればよいのですね。
親切にありがとうございます。
862名無しさん@編集中:03/05/16 00:11
なぜかシリアル入れても拒否られるのはなんでだろう・゚・(ノД`)・゚・
863名無しさん@編集中:03/05/16 19:55
今週もバグ放置かよ〜!
864山崎渉:03/05/22 02:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
865名無しさん@編集中:03/05/23 22:25
今週もバグ放置かよ〜!
どうせ、来週も・・・
866名無しさん@編集中:03/06/02 22:05
(アプリ)PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
また上げて〜〜=
867名無しさん@編集中:03/06/03 11:49
手に入りますた
サンクス!!
868DVD:03/06/03 11:58
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
869名無しさん@編集中:03/06/03 12:56
>>868
なんでそんなに ime.nu なの?
870名無しさん@編集中:03/06/03 13:12
いめぬ
871名無しさん@編集中:03/06/03 23:37
(アプリ)PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
( ;‘e‘)< おながいします
872名無しさん@編集中:03/06/04 09:47
放流中でつよ

ゲノで狩った同士よ
873げのう:03/06/04 22:15
同士よ、もう少しばかりキャッシュは消さないでおくれ〜
874名無しさん@編集中:03/06/04 22:30
875名無しさん@編集中:03/06/05 19:36
さっそく転売厨出てんな
876名無しさん@編集中:03/06/05 20:37
4個も売れてら
877名無しさん@編集中:03/06/05 21:33
( ;‘e‘)< サンクス
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ゲッツ!
878名無しさん@編集中:03/06/05 23:12
P1WのPixeStationTVを起動すると、「TVチャンネルが設定されていません」なんつー
エラーが出るぽ。ちゃんとチャンネル合わせて、アンテナ繋いでんのにエラー出っぱなし・・・。
誰か助けてぽょ〜っ。
879名無しさん@編集中:03/06/06 00:16
Windows2000にドライバアップデートをインスコしたら、TVチューナー使えるようになったぜ。

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2002nov/pixela.htm
880バルクやばくね?:03/06/06 01:39
バルクのアレ。
要は日立のprius作ってる工場から流れ出たってことだよな?>879
つーことは今後のアップデートとかソフトは日立がなんとかしないともう放置決定?
パーツ屋は確信犯で売ってるんのかな?ピクセラも認めてるならサングラスいるぞ。玄人の。
つか、基盤の写真。製品とバルクで同じなのかな?

ドライバがnyで流れてるんだったらどうなる?
ピクセラがここ見てるんだったら、次回からシリアルねーとソフトやドライバ手にはいらん
ようにするだろうし、それをnyとかに流したらかなり危険じゃない?

なんかユーザーがユーザーのクビ絞めてるような気がしてならんのだが。

お前らどうよ?
881名無しさん@編集中:03/06/06 02:01

あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!

http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
882名無しさん@編集中:03/06/06 13:06
P1Wは製品的にはもう枯れたってことなんじゃない?
販売終了みたいだし、これから手厚くアップデートしていく気もあまりないんじゃないの
883名無しさん@編集中:03/06/06 17:22
>>880
おい。慌て過ぎだろ
884名無しさん@編集中:03/06/07 22:03
どなたかPIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh お願いします。
885名無しさん@編集中:03/06/07 22:38


まさに、玄人志向!

イイ!!
886名無しさん@編集中:03/06/09 00:59
店頭(QC)でも6980ぐらいでおいてたね。
4月に千円高く買っちゃたけど楽しめたからまあいいや。
ところでPixeStationTVとセットになっていたPixeDV/EX for PCIは、
どこかにないものか。これもnyであるのかな?
887名無しさん@編集中:03/06/09 03:48
ソフトは自分で探せ、これが鉄則ですよ玄人指向のw
888名無し:03/06/11 18:03
PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzhどこにあんの?
ミツカンね〜
889名無しさん@編集中:03/06/11 19:19
↑そういうのはここに書くなよ
890名無しさん@編集中:03/06/11 21:41
age
891名無しさん@編集中:03/06/12 20:13
>>889
書かないでいてやるから、ありかを教えロ
892名無しさん@編集中:03/06/12 20:30
PixeDV/EX for PCIだけあれば医院でしょ?
893名無しさん@編集中:03/06/12 23:17
PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTVもおながいします
894名無しさん@編集中:03/06/13 15:30
冬にファンレスにしたのだけど、そろそろ暖かくなってきたから
夏が不安だな〜。
去年の夏をファンレスで乗り切ったヒトいます?
熱暴走させたら、やっぱし壊れちゃいますかね?
895名無しさん@編集中:03/06/14 00:52
漏れはファンのコネクタ近くにある電解コンデンサの半田付け面から5Vの
ラインがあったのでそこからファンの電源を取り直した。
やっぱあのファンやかましいんだよな。
894> しかしファンレスではやばいんじゃ・・・ないかい?
896名無しさん@編集中:03/06/14 13:13
>>895
ファンレスでヒートシンクをつけているのだけど‥
やっぱしヤバイっすかね?(汗
実は触るとけっこう熱いです。

ところで電源を取り直すと、なにかいいことあるんスか?
897名無しさん@編集中:03/06/14 16:19
896> 12Vのファンを5Vで駆動すると、ゆるゆると回る=かなり静か>ファンレスよりマシ
って事ですか。この方法でアイドル時に純正ヒートシンクを指でさわるとだいたい40℃位でつ。
指で触ってられないのなら60℃は超えてるのだわ。周辺の部品の耐熱温度からするとイエロー
カードなのだわ。

898あぼーん:03/06/14 16:21
899名無しさん@編集中:03/06/15 14:03
隣のスロットに80mmファンを付けて風を当てたらいいんと違う?
900名無しさん@編集中:03/06/16 04:06
店頭QCで売ってないのかぁ…
901名無しさん@編集中:03/06/16 13:01
>>897
にゃるほど!それはいい!
しかし、ハンダゴテあてることになっちゃうなぁ…
ピン立てました?直づけ?

>>900
前は売ってましたよ、かごに入って。今はどーだか?
手持ちのものとチューナーの位置が違っていた気がしたので、Rev.Aかなと思いました。
902名無しさん@編集中:03/06/16 23:21
>>901
時価付けですぜ。絵はまずいが下の用に配線した。
多層基盤なので、30W以上のセラミック半田ごてをお薦めする。
セラミック刀はユパにもらってくれ。
+5V
┏━┓         /
┃風┃〓〓〓∈≡〓〓〓∠__GND
┗━┛     ↑ 
実は基盤に取り付けてあったオスコネクタを外してテフロン線を引いたのだが
かなりの労力と技術を要するので別のオスコネクタを用意するか、適当に錫メッキ線
を切ってピン状にしたものをファンから来るメスコネにぶち込む方法をお薦めする。
903名無しさん@編集中:03/06/16 23:23
悪い!絵がずれてしまった。修正はしないので各自理解するように・・・
904名無しさん@編集中:03/06/17 10:48
ところで次スレはどうします? 個人的には
ピクセラ・キャプチャ総合スレに統合するか、
P1W,P2Wで次スレ立てるかがいいと思うんだけど。
905名無しさん@編集中:03/06/17 11:07
>>902
今鹿ですか。なつかしいですな。

日々キャプチャをしている主力カードなので改造はためらわれますが、
夏までに改造を試みてみようと思いまふ。
ありがとthxです。
906saruto:03/06/17 20:35
(アプリ)PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
また上げて〜〜=
907名無しさん@編集中:03/06/17 20:57
店頭QCで在庫大量にありますた。
値段もsageてたし。お求めの方はお早めに!

(アプリ)PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
週末ぐらいにあげて頂けると助かります。
908名無しさん@編集中:03/06/17 21:36
>907

QCの店頭で売ってるのは、Rev.Bでした?
909名無しさん@編集中:03/06/17 21:41
6980円でしたか?通販で買おうと思ってましたが送料入れると
9000円いっちゃうし、店頭で買ってきます情報有難う

ps,ドライバ流してよろしく
910_:03/06/17 21:43
911名無しさん@編集中:03/06/17 21:51
>>908
どこで見分けるのですか?
912名無しさん@編集中:03/06/17 22:43
チューナーがブラケットのそばにあればRev.BでOK?
913名無しさん@編集中:03/06/18 00:13
今日買ってきたのみると、PIX-MPTV/P1W-XC Rev.01ってなってるよ。
表はSX55-98001-C4って入ってる。
914907:03/06/18 00:33
5 9 8 0エソですた。Revは不明。
915名無しさん@編集中:03/06/18 00:56
日立のプリウスからもいだ物なんでしょ?RevA もBも関係ないと思うが。
5980円なら買いだね
916名無しさん@編集中:03/06/18 01:31
使ってるパーツとか構成からするとA相当なんじゃない?
917913:03/06/18 03:29
早速DriverをGETして使ってみた。
今までは700TVでソフトウェアキャプのAVI→wmv9vcmエンコード中心だったんだけど、
最高画質で録画すれば使えない事もないレベル位はある。
というか、うちの最低スペックマシン(P-V1GHz)でも使えるし、値段考えると大変に
お買い得。
長時間番組はこれで録画してwmv9にエンコする事にするよ。
918名無しさん@編集中:03/06/18 04:49
どっかにアプリもドライバも全部のってるページあったけど見つからない。
買ったカード履歴みたいなページだったけど。
919名無しさん@編集中:03/06/18 09:06
>>912
いや、Rev.Bはブラケットから遠い側にチューナーがある。
ブラケットに近いなら、Rev.Aじゃないか?
売ってるのはどっち?
920名無しさん@編集中:03/06/18 09:21
ごめん!間違えた。
ブラケットに近いのが、Rev.B。
ケーブルで奥まで引き回してるのがRev.Aらしい。
921名無しさん@編集中:03/06/18 13:08
Rev.Bの外箱でこの写真と部品変わりましたって書いてある、あのRev.Aの
写真と同じ構成だよ。
過剰な期待はしなさんな。Rev.Aでも十分値段以上に良いから。
そんな事気にせずに黙って買ってきな。
買わねえと、オレがもう一丁買ってきちゃうぞ(w
922名無しさん@編集中:03/06/18 13:14
この写真と同じだよ。
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/kankyo.html
但し、チューナーとブラケットの間に板が渡してあって、それがハンダ
付けされてノイズ対策されてる。
923名無しさん@編集中:03/06/18 13:28
それよりドライバだYO!
924名無しさん@編集中:03/06/18 13:39
昨日普通にGET出来たぞ。
釣り始めてものの20〜30分中にな。
925名無しさん@編集中:03/06/18 13:41
おいらも釣れたよ。
神ありがとう!
926名無しさん@編集中:03/06/18 17:44
GENO難民ヽ(゜∇、゜;)ノ
927名無しさん@編集中:03/06/18 17:48
pixedvdexしか釣れん!ヽ(`д´)ノ ワァァァァン
928名無しさん@編集中:03/06/18 18:47
ドライバ、ヤフオクで熟れるかな?(w
929名無しさん@編集中:03/06/18 19:01
というかGENOのHP上で流せと
930名無しさん@編集中:03/06/18 19:30
RevBってまだ新品1万以上するのか、これかなりお買い得だね
ヤフオクで8000円行きそうだけど
931名無しさん@編集中:03/06/19 00:25
GENO品、買ってみたYo!
なぜか、ハードウェアが違うとか出てドライバーが入らなかったけど、無理やり入れたら動いたからよしとしよう。

ていうか、また在庫、増えてない?
932名無しさん@編集中:03/06/19 09:59
>>931
ホントは最初から300くらいあるんじゃないの。
「今買わなきゃ!」と気持ちを煽るために少なく書いてるとか。
933名無しさん@編集中:03/06/19 13:00
PIX-MPTV_P1WCD付属ドライバとPixeStationTV.lzh
どなたかうpして頂けませんか?
934名無しさん@編集中:03/06/19 13:31
nyで流れてるんだからnyで落とせよアホ
漏れはP4W持ってるからイラネーけど
935名無しさん@編集中:03/06/19 16:40
QCPassで買ったp1wの写真
ttp://yanyan.dtdns.net/capture/12_mptv_revb.JPG
936名無しさん@編集中:03/06/19 18:56
今日買ってきたよ、かなりいいね
ドライバ神様ありがとう。
937名無しさん@編集中:03/06/19 21:08
>>918
http://yanyan.dtdns.net/capture/index.html
自己れすここにでした。
ドライバアプリ。
938名無しさん@編集中:03/06/19 23:08
もう2枚買ってくるかな
>>918
404っす・・・m(__)m
940名無しさん@編集中:03/06/20 00:05
>>935
GENOにちゃんと出てるんだけどね、写真。
941名無しさん@編集中:03/06/20 00:10
単発質問で申し訳ないですが、これって常にTOPに表示するていうのできません?
942名無しさん@編集中:03/06/20 00:42
nyで全然落とせないのですがコツを教えてください。
943名無しさん@編集中:03/06/20 00:46
>>942
ny2でやってない?ny2だと2日やったが落ちてこなかった
ny1でやったら落ちてきたよ.、俺だけかもしれんけど
まぁ分からなかったらダウン板行けや
944名無しさん@編集中:03/06/20 01:05
ハッシュで探せやハッシュで
945名無しさん@編集中:03/06/20 01:06
おらも1で落ちてきたよ。 今はDVを釣っています。
946名無しさん@編集中:03/06/20 11:58
例のバルクのP1Wは、デュアルアスロンで普通に動いた。
(いまのところ)
>>878 と同じようにチューナー設定が保存されないエラーに悩んだけど、
>>879 のおかげでプリウス用の最新ドライバあてて解決。ありがとう。
(アプリは蹴られる)
すばらしー買い物をした。ε=(~-~)おなかイパーイ
947名無しさん@編集中:03/06/20 13:11
プリウスのドライバが、バージョン(5.12.0.51)一番新しい。
ほかドライバはエラーで入らんかった。
PxSx55.sys
2.3.0.1 多分CDに入ってるやつ。
3.1.0.11 ピクセラアップデート。
5.12.0.51 プリウスアップデート。
もう少しでOS再インストールするところでした。
948名無しさん@編集中:03/06/20 14:17
まだあった?
949名無しさん@編集中:03/06/20 14:20
おのれピクセラ自社ユーザーを大切にしなくてどうするんだ。ヾ(`Д´)ノ
とにかく、予約録画で番組名をファイル名にしてくれ!
P4Wとか、そうなってるんだろ?
950名無しさん@編集中:03/06/20 16:07
こんな闇流通品買ってる正規ユーザでもない奴等は
ユーザーとは言わないよ
すでにサポートは終了してるから新規にアップデータはでません(ワラ
951名無しさん@編集中:03/06/20 17:03
>>950
釣られませんよニヤリ
こいつで楽しんじゃうもんねー
952名無しさん@編集中:03/06/20 18:39
>>950
正規品「も」持っている。 にやり(~ー~)
953名無しさん@編集中:03/06/20 18:53
>>952は男前
954名無しさん@編集中:03/06/21 01:02
どなたかMXでも上げてくれませんかねぇ・・・
955名無しさん@編集中:03/06/21 01:23
>>947
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2003jun/pixela.htm
のが新しいけどこれは
4.バージョン6.18.0.58での改善内容
 (4)Prius Navistation(バージョン2.01P)及び、PriusAir View(バージョン2.01P)に対応しました。
なので関係ないんだよね?
956名無しさん@編集中:03/06/21 03:20
まだ売ってるかなぁ〜
957名無しさん@編集中:03/06/21 03:55
958947:03/06/21 07:34
新しいことはいいことだということで。
6.18.0.58入れてみた。特に不具合もなく動いてるみたい。
まだアップデートしてくれる日立に感激。
玄人志向SAA7130-TVPCIと二枚差し。
959名無しさん@編集中:03/06/21 20:15
MXが繋がらなくなってから共有は止めたんで
今更ながらnyのやり方がサパーリわからんし、つながらん。+
ドライバが用意できたら買うんだけどさ
960名無しさん@編集中:03/06/21 20:16
961名無しさん@編集中:03/06/21 23:17
ドライバがnyで落とせたんで慌てて捕獲。
秋葉だと5980円。店員さんの話に寄ると今回のは200枚入荷したそうな。
GENOの通販の方は品切れしてるようだし、残りは店頭在庫のみか。分からんけど。
957で紹介してる転売屋の写真と現物を比べると、
確かにチューナーとブラケットの間に板が渡してあって、
それがハンダ付けされてノイズ対策されてるみたいだね。
962名無しさん@編集中:03/06/21 23:49
6980円の値札だったから、買わないで帰ってきちゃったよ・・・
963名無しさん@編集中:03/06/22 00:10
店頭価格も通販と・・・
GENO殿、通販もっと出してください。

宜しくお願いします。
964961:03/06/22 00:41
あれ、POPにも書いて有るけど、5980円だったよ。
本体には6980円のシールが張ってあったけどね。
965名無しさん@編集中:03/06/22 18:14
スケジューラーがエラーってサスペンドのロックが外れなくなっちゃったよ。
タスクトレイに入ってるスケジューラー終了させればできるんだけど。
解決法ないでつか?
966名無しさん@編集中
予約全部消して、BIOSの起動時間を0にしたら直りました。