史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

どうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう
また基地外クレーマースレか
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:18
新スレおめっ
やっぱり人間お金が絡むと変わっちゃうんですよ。
最初は
「お金なんかいらぬ!みんなに喜んでもらえれば…」
とか思っててもひとたびお金を手にすると
そんな事言ってられねぇもん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:31
>>1
>>4
TMPEGEncPlusの不具合対策より先にお前らの脳内不具合対策する方が先じゃろ。

必死だな
市販って言うほどの金額取って無いと思うが
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:44
メモリリークしてません?
9_:02/06/22 00:48
>>7
清水の舞台から飛びおりる覚悟でTMPEGEncPlus買った人は少しの不具合でも
頭に血が昇るくらい怒ってるんでしょう。
プレミアなんか、もっと凄い不具合が永久放置なんだが。
必死だな
1が哀れで涙を誘うな
まず手前のPC安定させろや(藁
堀必死だな(藁
やっぱり、お金を取ったりすると、ユーザからのバグ報告や要望は無視できなく
なるので、その対応をしてると、また新たなバグを仕込むことになるんだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:56
試用してる身分で言うのは気が引けるのだが、aviファイルの残り時間表示を
なんとかしてもらえないだろうか。
まるでシェア版出す前はバグ報告無視してたような物言い
2.55になって不具合多くねえ?
>>15
会社組織になって、堀氏以外の手で修正とか、
また、会議ででコレコレの修正を何時までにやれ、とか
決められたりするからじゃないのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:08
2.55で作ったAVIファイル、WMPで再生してると4分ぐらいで
エラーが出る。TMPGのせいだとわかるのにまる1日かかたよ・・・(´・ω・`)
いま古いバージョンでエンコ中
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:09
自演すら出来ずにコピペだけで頑張る1を笑うスレはここですか?
ちがうな。
ここは必死な堀を笑うスレだろ。
( ´,_ゝ`)プッ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:13
このソフト、コストパフォーマンスよさそうに見えてかなり悪いね。
バグだらけだし、画質もイマイチだし。速度も激遅。

なんでこんなソフト使ってんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:14
堀さん、わんばんこです
Proはどうなったんですか?
ここは、何年もの間、散々タダで恩恵を受けているにも関わらず、
その恩を仇で返す、脳味噌が腐った厨房の溜まり場デスカ?
>>25
今後、このスレでは1が寝る時間と起きる時間が手に取るようにわかると思います。
271:02/06/22 01:26
おやすみ
( ´,_ゝ`)プッ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:28
堀さん、わんばんこ
( ´,_ゝ`)プッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:31
じゃ不具合を一つ。
テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除してから終了してください。
おながいします。
( ´,_ゝ`)プッ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:34
バッチ処理ソフト使って削除してから終了して下さい
堀 必 死 だ な (藁
( ´,_ゝ`)プッ
つうか、tmpegencより画質のいいmpeg2ファイルはけるソフトあんの?
同価格帯で。まずそれを示してほしい。
Video Studio
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:30
2.55で作ったmpeg1ファイル再生したら画像が乱れる。
うーむ。
必死だな
とりあえず1が必死なのは良くわかった。
擁護する必要なんてないのになんで擁護してるわけ?
おしえてください。おねがいします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:39
良い店・悪い店のスレみたいに自演バレバレで
発狂していくさまを見守るのは楽しいな
擁護っつーより、良識有る人間が反感もつようなスレ建てる1の根性が気に入らねーな。
本当に真面目に対策を語り合いたいならフリー版のスレで何が不足なんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:41
>>43
あんたオバカですか?
つか、堀さんですか?
>>42-43
堀  必 死 だ な(藁
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:42
まぁまぁ1よ。最初からそう張り切るな(藁
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:43
>>33
TMPGがテンポラリーファイル掴んでて削除できませんが。
堀かペガシスの関係者しかいないだろ。
無関係な人間が擁護するわけねえしな。
4938:02/06/22 02:49
おれはじめてここに書き込んだんだが。
エンコ前の元ファイル消したのは失敗だったなあ。はあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:51
つうか1を叩いてるだけだが。
良い店・悪い店のスレの基地外も
「店員が・・・」とか言ってたっけ
精神病人は考えることが同じだな(藁

51a:02/06/22 02:51
>>48
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:52
まぁまぁ、堀よ。
おちつけよ(藁
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:53
まぁまぁ、1よ。
おちつけよ(藁
( ´,_ゝ`)プッ
このスレに本当に堀が書いてると思ってるんだろうな。
ガイキチの思いこみって怖えー。
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
お前のポンコツPC買い換えるか、ポンコツ脳味噌とっ替えた方がいいんじゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:56
何ムキになってんの?

堀かペガシスの関係者しかいないだろ。
無関係な人間が擁護するわけねえしな。

もしかして図星だったのけ(藁
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:57
正直、これだけ盛りあがるとは思わなかったよ(藁
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:58
もっとがんばれよ。
受け身に回ってるぞ。
堀かペガシスの関係者が最初にやる事はね。この糞スレ内で反論することじゃなくて

1 を 名 誉 毀 損 で 訴 え る こ と(ハァト)

「史上最低」
「どうしようもないクズソフト」
どう考えても行き過ぎの中傷表現。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:00
名誉毀損?(藁
TMPEGじゃん。これはTMGEncじゃないよ。
(・∀・)イイ!ね
ISPも2chも警察がからめばホイホイIPや個人情報出してくれるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:00
叩かれてるのを「盛り上がってる」と置き換えて必死に自分を「擁護」する1(藁藁
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:01
(・∀・)イイ!! ね!!
名誉毀損で訴えれ!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:02
pegasysってのになってからこのソフトおかしくなってないですか?
>>61
ネタ言うときに噛むなよ。三流芸人。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:04
「名誉毀損で訴えるぞ」か(・∀・)イイ!! ね
俺も訴えてやるぜ!!

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:05
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ

TMPEGEncPlusってソフトこの世にあるのけ?

必死だな
必死です1わ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:07
>>60は堀かペガシス(はぁと
良スレの予感…
堀必死だな
必死な1がいるスレはここですか?
TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなるってことありませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:11
ペガシス必死だなと言ってみるテスト
なんだ。叩いてるのって全部1の自演だったんだ。つーか1よ。早く引きこもり直せ。
>>57
図星確定だな
>>78
つかネタスレじゃん。
それに必死になってレスするのはどうかと
「名誉毀損で訴えるぞ」
これも十分名誉毀損で訴えられんだけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:17
>>81
それは脅迫なのでは?
中にはまともな不具合報告レスもあるんだ
そろそろこの程度のことで捕まる奴が出てきてもいい頃合いだな
>>1、期待してるよ
1の自演か相当おつむの弱いヤツじゃなきゃ本気で書かんよ。
専用スレである必要ないし。
どー考えてもこの程度じゃ捕まらんだろな
堀必死だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:25
>>83
どれがまとも?
1必死だな
堀必死だな
堀は2ch見てないぞ。堀のとりまきは見ているけどな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:29
本当にあのスレの基地外が戻ってきました(藁
低能だね〜
100とった人は削除依頼をどうぞ。
1が必死になってどんなドラマを作っていくのか末永く見届けたい
951:02/06/22 03:34
必死だな
1はもうここにいないだろな。
97名無し募集中。。。:02/06/22 03:37
100
あまり堀タンいじめると次のバージョンで爆弾埋められちゃうんだじょ〜
堀タン



100名無し募集中。。。:02/06/22 03:40
ん?
>>98
それは勘弁。
教えて>>100=堀タン!TMPEGEncってどのバージョンが一番安定してんの?
自分じゃ何にも出来ない厨坊が他人の作ったソフトに好き勝手言うだけのスレはここですか?
104名無し募集中。。。:02/06/22 03:44
VIDEO STUDIO+NECプラグインつかえ
なんだ自演か
>>103
いいえ違います。お帰り下さい。
おれ、十分満足してるよ。
他に、これだけの性能のあるMPEG2編集ソフトないし・・・
やっぱり自演か
ねぇねぇ、このスレには俺とこの画面を見ているお前の2人しか居ないこと知ってた?
空気が疲れてきてるな
You is a big fool man. Hahahaha.
1が寝たようです
このスレの存在意義がなくなりました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 04:14
真・スレッドストッパー;書き込めませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑これなんなの?
>>112
必死なのはわかるが、あまり馬鹿を晒さないようにしなければダメですよ。
ただでこんなすごいソフト使えるなんていい時代だねえ・・・なんて思ってたけど
金払って使うと思うと、それほどすごいソフトじゃないじゃんと思ってしまう。
ごめんなさい。
つーか堀氏を叩けるって…どんな偉業を成し遂げてる御方ですか?
TMPGEncと同じ土俵で競えるソフトなんてフリーにもパッケージにも
存在しないと思うんだけど。今度出るパッケージ版だって価格の内訳
考えたらちっとも高価じゃないし。
そもそも有料版が出た経緯とか全然知らない人も多かろう。
>>117
何か対抗ソフトを作った人しか叩く資格が無いとでも?
じゃ、Windowsが糞だ、とか言える人は、Linuxを作った人とかだけなのかな
お金を払ったユーザは、お前は作れないだろ、文句言うな、
って言われて、すっこんでなきゃいけないの?
ソフトを叩くのと製作者個人を叩くのとじゃ問題が違うだろ
このスレでは堀がまるで見当違いな誹謗を受けてるように見えるんだが
>>119
なる程。スレタイトルも堀...じゃないもんな。
でも、人間の心理として、「坊主憎けりゃ袈裟まで」ってことも頷けるんだがな。
>>119
Windowsが糞だ、は良くて、
MSは糞だ、ビル・ゲイツは糞だ、はダメなわけですか。
なんとなく納得がいかないけど。
臭いメガネデブアニヲタ糞キャプ厨房共がけなしあってるスレはここですか?
良スレ
124_:02/06/22 12:02
>>121
ゲイツは糞かも知れんが、堀氏は全然糞じゃあないだろ。
そんなこともワカランほどお前の脳味噌は軟化してきとるんか?
>>124
その通りだと思う。堀氏個人は実質フリーウェアという形で続けたくても、
会社作っちゃった以上、そういうわけにも行かなくなってきたんでしょう。
パッケージ販売版の9800円は今まで使ってた人にとっては高く感じるかもしれないけど、
妥当な金額でしょ。
騒いでる奴って結局レジストしないで使ってた奴ばっかりなんじゃない?
そういう乞食根性は正直見苦しい。やめれ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:22
必死だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:32
必死な1が起きてきました。
放置して自演を観察してみるか。
タイミングからして公式が止まったのはeggによるものだろう
>>124
その言い方では, これまでの堀氏のすべてが糞という立場の人間と
全然変わらん. 「ほげほげ」という点で堀氏はまずかったとか問題を
切り分けて考えないと.
俺、Video Studio使ったことないんだけど、ホントにtmpgencよりいい画質で
エンコードできんの?
ここは堀氏個人をどうこういう言うスレには見えないんだが。
1を見ても不具合対策の情報交換だろ。

ところでこのソフト、異常系の処理がダメだと思うがどうよ?
>>131
1をどう見たらそう思えるんだ?史上最低の市販ソフトとか書いてる時点で
ネタだろ。
DVD に高画質保存するつもりで高ビットレートエンコなら
TMPGenc って他と比べて、対してキレイじゃないよ。
4Mbps 以下とかにすると、はっきりとキレイだって判るけど。
>>130
TMPGよりも綺麗にエンコードできる。
体験版もあったかな?
http://www.ulead.co.jp/
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:04
あーーーなるほど
>>1はulead社員か
TMPGEncのパッケージ発表したからな(笑)

必死だなUlead
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:10
このスレはUleadの自作自演スレでした
あーーーなるほど
>>135はペガシス社員か
ここで叩かれたら売れないからな(笑)

必死だなペガシス
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:01
>>134
Video StudioだとVBR出来なかったんで後継のWorkshopを使ってみたんだがかすれてる部分が目立つ
とりあえずNECプラグ印をDirectShowFilter経由で取り込めるようにしましたが何か?
終了したらアクセス違反がでます。
閉じても閉じてもアクセス違反だから再起動するしかありません。
こういう現象でている方いますか。
140138:02/06/22 18:50
NECプラグインをTMPEGEncに使うとシャープさが増した気がする
134サンクス
真面目に語り合いたい方はフリー版本スレへどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023697759/

ここは必死な1とそれをからかう暇人達のスレですので。
・・・( ´,_ゝ`)プッ

引き続き自演をお楽しみください
必死だなUlead

TMPGEncに不満持つようなヤツがもっとひどいUleadなんか買うか(爆藁
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:59
TMPGEncだとせっかくのシャープな画像もぼやけてしまうんだけど
これもバグなの?
頭悪い1だな(プププ
Ulead(゚听)イラネ
>>144
他にどのようなソフトを使っておられますか?
できればそのソフトとTMPGとのエンコ結果比較画像など出してくれると
皆さん納得してくれると思いますよ。
>>139
ああ、俺もその現象ときたまなるな。
その現象が起きたら×ウィンドウを画面の済みの方にして作業続けてるが・・・

ここでTMPGを批判すると全て1かUleadのしわざにされるようだが
俺は全く関係ないので。
済みは
隅だった。
MPEG1・2使わなきゃいいじゃん。。。MPEG4でいいよ。
すなわち、TMPGEncPlus要らない。
もっともフリーのTMPGEncも使わないけど。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:59
見てますか?堀さん
わんばんこです
そろそろ放置せんか?
1の反応もつまらないし
>>76
正直、それはWindowsが悪いだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:56
TMPGEncマンセーも終わったな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:08
俺は画質と使いやすさに関してはほぼ満点。
これだけの性能でフリーてことは本当に凄いと思う。
ただ速度がちときついね。
>>155
これで満点なら速度が普通に速くなったときどうするんだよ
>>155
画質と使いやすさに関してはほぼ満点
>>153
Windowsが悪いのではなく、TMPGの終了処理が悪いんだろ。
でもここまでよく落ちるソフトもめずらしいな。
あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
登録する気がないから不具合なんてどうでもいいよ。
>>155
VCD とか作っている人なら画質満点っていうかもしれんけど、平均5Mbps 以上
になるとそうそう褒められたもんじゃないと思うぞ。
>>160
かといって、CCE SP使おうとおもっても高すぎて、DVD自作したい個人ユーザーには買えない。
5000円という値段、同じような価格帯で使えるエンコーダーって、TMPGくらいじゃないかなぁ?
TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けないってことないですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:46
>>162
今のとこ焼けてるぞ
自分じゃ何にも出来ない厨坊が他人の作ったソフトに好き勝手言うだけのスレはここですか?
自分じゃ何にも出来ない厨坊が他人の作ったソフトに好き勝手言うだけのスレはここですか?
自分じゃ何にも出来ない厨坊が他人の作ったソフトに好き勝手言うだけのスレはここですか?
パッケージ版が出るとのことですが、アップグレードはどうなりますか?
アップグレード版の価格が普及の増減に大きく影響すると思います。
あとVer.3発売の時。Ver.2.5Xから安くアップグレード出来る
なら2.5Xの購入意欲がわくと思います。あとはVer3のPro版、
Server版が出るかどうか。2pass以上のVBRが出来れば無敵だよ!
速度は、超高速ハイパースレッディングセレロンを待ちます(笑)
あの若さで一人で作ったとはびっくりです。低ビットレート
の画質も自分はCCEと全く見分けがつかない(笑)

文句ばっか言ってる奴って、Wカップ前は日本代表を非難してた
くせに、勝ったら暴れてる奴みたいだ(笑)そんなの選手が
見たらどう思うだろう...
ペガシス必死だな
>>162
以前試用していたとき、よく焼けないmpeg2ファイルができて時間をロスしたもんだよ。
それとエンコード中によく強制終了したしな。
っつーか、よくこれだけ不安定なソフトを市販するよ。
こんなソフト登録して使うアフォはいないだろうが(笑)

>>166
おまえ盲目だろ?断然CCEでエンコードした方が綺麗だぞ。
TMPGでもフィルターかけまくってかなりの時間かけてエンコードすれば
それなりかもしれんが(笑)

ウザイからあらかじめ言っておくが、1やUleadではないんでな。念の為。
169>>168:02/06/23 03:15
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)登録せずに使うんじゃフリー版と同じじゃねぇか(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>161
CCE lite で 6Mbps CBR とかにするっていう手はある。

原理的はに平均 6Mbps VBR に劣るはずなんだけど、TMPGEnc の高ビットレート
での画質や 2pass VBR の甘さのせいか、このくらいのビットレートになると
CCE lite の CBR と大差ない。んで、誰もが認めるように CCE lite のほうが
安定していて速いしね。
TMPGEnc Plus …\4,800
CCE Lite  …\19,800
そりゃ画質もエンコ時間も負けたらCCE Liteの存在意義ねーわな
>>171
CCE Lite と共通のエンジンの mpEGG なら \9800 で TMPGEnc plus の
パッケージ版と同じ価格になるよ。
CCE-Lite(\19,800)=mpEGG!(\9,800) だっけ?
つーかSpruceUpとCCE-Liteのセットで1万円きってるところあったけどどうなんだろ
バージョンアップできないとか制限あんのかな?

TMPGEncは2.54以降の「GOP が通常よりフレーム数が少なくなっても
ビットレートを正確に制御する」機能があるのは便利なんだけどなぁ。
174名無し募集中。。。:02/06/23 07:35
svcdテンプレートでつくるといつもシークできないMPEGができるんだけど
TMPGEncの今の価格はUPGRADE相当の価格だね。UPGRADE品が無い
のもその為かも。
CCEとの画質の差だけど、低ビットレートではTMPGEncが上っていう
意見と、CCEが上っていう意見がある。実写で比較したけど自分は
どっちも同じにしか見えん。
違いの出る地上波で今放送してる短い実写ソースがあったら教えてくれ。
自分じゃ何にも出来ない厨坊が他人の作った無料のソフトに好き勝手言うだけのスレはここですか?
plusを否定するのと、フリー版を否定するのは分けてほしい。
>>168
そうそうよく強制終了するよね、これって
出かける前にバッチ組んで、帰ってきたら強制終了なんてよくあるよ。

あとVBRでMPEGファイルつくったら画像がところどころ乱れるのも
なんとかして欲しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:22
>>173

http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
8900円に値下げ。

あまりにお買い得だったので購入してしまいました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:34
TMPGEncもうだめぼ
>>176
意味不明.
176 からはplusとフリー版を分けて否定しなければならない
客観的な理由が見えてこない.
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:14
>>178
DualとXPは動作保証外ですね。
動作確認とれれば非常にほしいのですが・・・

ご報告おながいします。
>>178
そう、そこ。
バージョンアップとか問題無いの?安いってのが逆に不安に思えちゃって。
たしかDVD-RAM/Rドライブ+SpruceUpとDVD-RAM/Rドライブ+SpruceUp+とCCE-Liteで
値段が100円しか違わなかったセットもあったし。
全然問題無いのなら、CCE-LiteとTMPGEnc Plusを比べたい人にとっては良い機会だよね。

>>177
漏れんち、Win2kにRAM256MB、Varius300なんつー貧弱な環境でMPEG2の再エンコを結構してるけど
エンコードだけさせてるときは1回も落ちたことないなぁ。
エンコードさせつつ、ネットしながら動画バリバリ再生させてたらたまーにOSごと落ちるけど。
相性の悪いCODECとか周辺機器のドライバとかソフトとかあるのかな?
私も落ちるよ。
2.55にしてからは頻繁に。
環境はWindows2000、RAM512MB、Pen4 1Gなんだけど。

>>178
これ安いね。安定してるのだったら欲しいかも。
さんざんお世話になっといてなんだよアホども
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:47
ここってPlus買った人だけレスしてるのかな。
俺買ったけど特に不具合ないよ。2.54のままだけど。
Plusの不具合っていうか、2.55の不具合でしょ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:57
1必死すぎ。
「強制終了で落ちる」って嘘で自演しても
落ちない人から見たら「ふぅん」ってなもんだ(wara
>>147の言うようになんかいい情報でももたらしてクレよ。
>185
現状では>1の不具合がTMPEGEncPlusの不具合を上回っているので、スレが機能しようもありません。
落ちるのはハード的問題があると思われ
実際に落ちずに使えてる人間がいるわけだから
くされPCは捨てろ
>>184-188

なんか必死だな(;´Д`)

>>178
\8900だったらCCE-Liteだけでも十分安い
いくらなんでもCCE-Lite>TMPEGEncPlus 2pass VBR
じゃないよね?
>>189
必死だな。
本当に不具合対策スレなら皆こんな反応にならねえよ。
CCE-Lite?この機に乗じて売り込みをかけてもねえ。
漏れもエンコ中に落ちたこと無いんで<2.55で
ちなみにちゃんと購入しましたよ。
Aviutlで吐いたプロジェクトをエンコする時に落ちた事はあるけど、
あれは明らかにあっちのせいだった。
コーデックの設定とかマシンの安定度でかなり変わるモンなんじゃ
ない?一時期Premiereが落ちまくった時が有って氏にまくった事考
えるとTMPGはむしろかなり安定してるほう。
193189:02/06/23 20:40
なんか必死な関係者がいるみたいだな(;´Д`)

単純に安いと思ったから言っただけなんだが
TMPGは値段でも負けてしまったら>>1のとおり史上最低になりそうだな(w
189必死だな(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:47

関係者も必死みたいですよ(爆藁
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:05
関係者様
これからもますます基地害っぷりを晒してくださいYO!
結局このスレにはどっちかの関係者しかいないってことだ
おれ ? さあ, どっちだろうねえ.
>>197 はどっち ?
198197:02/06/23 21:08
てか, ねたふりで噛んじゃったよ...
199買った人:02/06/23 21:14
なんか恩を仇で返す糞ユーザーが多いようですね。
もうフリー版なんて出さなくていいよ、堀さん。
Plusも試用期間なんて外しちゃえ。購入者には何のデメリットも無い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:21
堀さん、わんばんこです
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:23
あーーーなるほど
>>1はCCE-Lite関係者か
値下げしたからな(笑)

必死だなCCE-Lite関係者
( ´,_ゝ`)プッ

CCE-Lite(゚听)イラネ
CCE-LiteってただのCBRだろ?画質言い訳ないじゃん。しかもplusより高いし。
CCE-SPのが画質いいってのは当たり前だ。あんなの業務用だし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:35
>>200
電波発信しないでくださいよ。屁我死ス工作員サマ。


屁我死ス工作員サマへ親展

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:40
工作員必死すぎ(大爆藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
>>206
おまえが一番必死だと誰もが思っていることを付け加えておく。
>>205=207
必死だな(w
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:19
ただのCBRってどういうことだ?>>204

■ 高画質の秘密は

―LiteもmpEGGもCBRのみですが、やはりエンコードのキモはVBRであると?

竹内:いや、実はCBRもかなり凝ったことをやってるんです。
社内的には「1人時間差CBR」とか呼んでるんですけど(一同笑)、
常にGOP2つ分ぐらい先読みしながらエンコードしてるんです。
シーンチェンジ近辺は一般的に汚くなりがちなんですけど、
そこを先に仮エンコードしてみてビットレートに収まるかどうかチェックしたのち、
もう一度エンコードしたりしています。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020227/zooma49.htm
おまいら、Kしてるか?
>>210
まあね
>>190
AV Watchでは低ビットレートならTMPGEnc、高ビットレートならCCEって書いてあったけどどうだろうね。
でも、純粋に画質を比べるなら両者CBRで比べた方がいいんじゃない?
最高ビットレートが決められてないからなんともいえないけど、それじゃあTMPGEncが若干不利っぽいよ。

決められた容量のなかでの画質を比べてるのであれば、TMPGEnc 2PassVBR>CCE Lite CBRだろうね。ほとんどの条件で。
とりあえず両方使って見て画質の違いがわからなければ用途や好みで使い分ければいいんじゃないかな?
結局は自分で自分の好みのものを作るわけだし、自分を信じてみたら?

>>209
釣られるなよw
>>212
低ビットレートなら
CCE Lite CBR=TMPGEnc 2PassVBR
高ビットレートなら
CCE Lite CBR>TMPGEnc 2PassVBR
でしょう。
速さと安定性を加味すればCCELiteの方が優れてるんじゃないですか。
>>209
ちょっと説明みてもよくわからないんですがどういうことですか?
結局動きの激しい場面もそうでない場面も同じビットレートでエンコ
してるんですよね?
>>212
大体8Mbps付近だとCCE Lite
5Mbps付近だとTMPGEnc位ですかね?
根拠のない馬鹿どもの戯言などどうでもいいことに早く気が付いていただけませんか?
さっさと同じ素材からエンコしたサンプルでも出してくれや。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:54
パナが8800円でソフトウェアMPEG2エンコーダーに参戦するから
ますます楽しみだね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:55
TMPGEncをエンコ活動の支柱にするのはいいが
精神的支柱にするこたぁないだろ、アニヲタ諸君。
だから>>206みたいなチンカス精神病患者に煽られるんだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:56
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)>>205がずっと自演してたようです(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
219218:02/06/23 23:01
おもしれーよ。このスレ。
もっとやってくれよ。
俺を楽しませてくれよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:03
TMPGEnc>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc以外だろ
( ´,_ゝ`)プッ
工作員必死だな。
大体がそんなにmpeg1にエンコする必要性があるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:07
更新チェックしてますか?屁雅死巣さん(wara
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:10
更新チェック屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:12
DTV板の名物基地外が病状悪化して帰ってきたようです
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:13
( ´,_ゝ`)プッ
自演ばれてないとおもってるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:15
TMPGEnc(゚听)イラネ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:19
よっぽど悔しかったんだね(ワラ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:15
>>231 >>254
あるスレより転載
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
これCCE-Liteがついて8900円
安くて高機能だから、かなりオススメ



257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:17
※ DualCPUは動作保証外となります。
※ WindowsXPは動作保証外となります。

惜しい・・・・くそぉ


258 :256 :02/06/23 20:24
>>257
spruceのtrial版とCCE-LiteをWinXPで使ってるが、問題でてないな
確かCCEはXPもDualCPUも動作保証とっていたはずだが
spruceは調べてみないとわからないが


259 :256 :02/06/23 20:44
>>257
直ぐに反応したからおかしいと思ったんだが
おまえ、TMPGの関係者だったのか(w

どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:46
おっと、256のキチガイ化の瞬間をみてしまった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:21
( ´,_ゝ`)プッ
>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ
図星だったのね
会社員ってのは給料分以外の仕事はしません(サービス残業とかはある意味
クビかかってるんで、あれも給料分)。社会人じゃない人にはワカらんだろ
うけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:22
( ´,_ゝ`)プッ
>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ
図星だったのね
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:23
活きのいい基地外を飼育するスレはここですね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:29
基地害工作員を釣りあげるスレですね。ここは。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:31
よっぽど悔しかったんだね(ワラ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:15
>>231 >>254
あるスレより転載
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
これCCE-Liteがついて8900円
安くて高機能だから、かなりオススメ



257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:17
※ DualCPUは動作保証外となります。
※ WindowsXPは動作保証外となります。

惜しい・・・・くそぉ


258 :256 :02/06/23 20:24
>>257
spruceのtrial版とCCE-LiteをWinXPで使ってるが、問題でてないな
確かCCEはXPもDualCPUも動作保証とっていたはずだが
spruceは調べてみないとわからないが


259 :256 :02/06/23 20:44
>>257
直ぐに反応したからおかしいと思ったんだが
おまえ、TMPGの関係者だったのか(w

どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:46
おっと、256のキチガイ化の瞬間をみてしまった。
コ ピ ペ 必 死 だ な (藁
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:33
貧乏粘着基地外クレーマーが帰ってきた!
思わずあのスレ保全しちゃいました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:35
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁
>>237
コ ピ ペ 必 死 だ な (藁
>>237
これ貼り付ければ工作員はすぐ釣れそうだな(笑)。
よっぽど悔しかったんだね(ワラ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:15
>>231 >>254
あるスレより転載
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
これCCE-Liteがついて8900円
安くて高機能だから、かなりオススメ



257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:17
※ DualCPUは動作保証外となります。
※ WindowsXPは動作保証外となります。

惜しい・・・・くそぉ


258 :256 :02/06/23 20:24
>>257
spruceのtrial版とCCE-LiteをWinXPで使ってるが、問題でてないな
確かCCEはXPもDualCPUも動作保証とっていたはずだが
spruceは調べてみないとわからないが


259 :256 :02/06/23 20:44
>>257
直ぐに反応したからおかしいと思ったんだが
おまえ、TMPGの関係者だったのか(w

どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:46
おっと、256のキチガイ化の瞬間をみてしまった。
TMPGEnc関係者をプロファイリングしてみたYO!

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
で強制終了すると何人もの人から書かれているのに
一人の自演だと思い込み、必死で叩く。
また強制終了しない等と擁護する書き込みも。
Ulead Video StudioやCCE-Liteを引き合いに出されて
それらの製品に劣るのでそれを書いた者を無差別に叩き出す。
つか、叩くことでしか反応できないゴミですな。

関係者様
これからもますます基地害っぷりを晒してくださいYO!
工作員必死だな(爆ワラ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:52
屁我死酢工作員さん
今日もがんばってますか?

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
不具合混入してくださいよ!
にちゃんで宣伝してくださいよ!
不具合情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑
244ばくしょう:02/06/23 23:55
(爆笑
(爆笑
(爆笑
(爆笑
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:04
しゃちょーさんage
ここと初心者スレ見てたら、TMPGEncアンインストールしたくなった。
まじでキモイよ。
不都合報告すると工作員にされるんだもんなぁ。確かに気持ち悪い。
本スレで報告すりゃいいじゃん。ヴァカか。
こんなソフトはKで十分。
KしたKしたって自慢気に吹聴すんのやめとき。そもそも昔はKなんて
する必要ないくらい丁度いい時期にバージョン更新してたじゃん。
あんたらが騒ぐと自分たちの首絞めるだけよ。
KKKKKKKKKK
Kなんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:39
>>251
早く寝なよ。明日も学校だろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:40
>>252
おまえも早く寝ろよ
どうせママンのおっぱいでもしゃぶってんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:40
いや嫁さんのをしゃぶってます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:41
いやばあさんのをしゃぶってます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:44
いや負け犬のをしゃぶってます。
負け犬リンク

>>237 >>241 >>243

こっちでもつれるか?
糞店員の次は工作員叩きか。
存在しない人間が見えるとは、さすがに真性キチガイの脳内は想像を絶するな。
つーか>>2でいきなり見破られている罠
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:34
>>258-259
つーか必死だな、工作員。
おい、おまいら!
Kして使え。こんなソフト。
つーか、煽りにのって出てくる関係者消えろ。
某所で暴れてた取り巻きだろ?

ホリ君のファンの多くはフリーって部分に感動してた所もあるの。
多少の不満は消え去るくらい。ライセンス問題でフリーが不可に
なった経緯は知ってても、金を取るならサポートに対する要求も
上がって当然。

それを基地外扱いで放置したんじゃ、誰も『お客』にならんよ。
ループするだけなので>>262への反論は無しの方向でおながいします
屁雅氏酢社員は2ちゃん見てるよ。
試供品使って問題無ければ買う。これ常識。
>>262

>煽りにのって出てくる関係者

とは>>263のような人間を指すのですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:33
あげとくぞ
えさ撒いたら釣れるし


負け犬リンク

>>237 >>241 >>243
えさ撒いたら釣れるし


負け犬リンク

>>1

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004884012/1
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:51
他のも認めてほしいな。

堀 さん 06/23 (日) 21:09 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEnc でAVIファイルを出力して Windows Media Player で再生すると、
4分30秒の位置でエラーが出るのは TMPGEnc の不具合です。

バージョン2.55 から OpenDML (AVI2) 形式で出力するようにしましたが、
OpenDML 関連の情報が一部間違って出力されてしまうため、WMP で再生時に
エラーが出ます。なおエラーが発生するのは、デルタフレームを使用する
ビデオCodec(Cinepak, Indeo など)を使用して出力したときのみであり、
無圧縮AVIファイル出力では問題はありません。

現在修正バージョンを準備中であり、ご迷惑をおかけしますが
もうしばらくお待ち下さい。
どうやらこいつは梅雨時から夏場にかけて病状が悪化するようだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:01
煽りにのって出てくる関係者がつれました

負け犬リンク

>>237 >>241 >>243
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:04
>>272
煽ってると言ってる割にはお前が一日中張り付いて受けに回ってるようだが。
仮退院中か?
>>272
即、釣れましたね
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:06
273に一分で釣られる馬鹿発見
病室からでてきた社員発見
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:09
煽りにのって出てくる関係者がつれました

負け犬リンク

>>1

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004884012/1

278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:11
煽りにのって出てくる関係者がつれました

負け犬リンク

>>237 >>241 >>243
明日は仕事だしそろそろ寝よっか
社員さんは朝までガンバッテNe!
社員へ

寝不足で仕事に差し支えるようだと、懲罰対象とします。
それが不服なものは、年次休暇を取って休んでください。

                 ペガシス)勤労課長
まだ起きてたのかよw
重複スレッドです。
以降はこちらで。

最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023697759/
このキティは見てて飽きないよな
>>237
の不具合の内
 ・テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
 ・TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
 ・そうそうよく強制終了するよね
は家でもよく起きます。
タイミング的にOSを入れ替えた時期だったからOSの問題だと認識していました。
これはTMpegEncの不具合だったんですね。

 強制終了はMTV2000でキャプしたMpeg2ファイルをプロジェクトウィザードで
VIDEO-CDにencodeしている最中に起きたり、キャプ終了後にTMegEncを終了させた時などに
よく起きます。

あとerrが出た後にOKボタンを押しても押しても何度もerrと出てきてシステム自体が重たくなります。
こうのような事は起きてませんか?
家の環境は、CPU:Pen3 800Mhz、OS:Windows2k、TmpegEnc:Ver2.55です。
>>284
MPEG2読み込みは、環境依存だから何とも言えないな。
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In や DVD2AVI経由で読み込んでも起きるか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:57
そんで?
2.56 では不具合直したの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:48
>285

MPEG2読み込みって環境に依存するのですか?
え、だってこの板でもd2v読み込みに失敗する環境の人って結構いるやん?
誰もが失敗するわけじゃないんだから環境依存だろ。誰もがひっかかるバグだ
ったらすぐに治るっちゅーねん

つーか糞スレ上げんなよ、また板が荒れるじゃねーか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:07
>環境依存だろ。
堀氏が全ての環境をテスト出来るわけ無いのだからネット配布してるのでは?
それとも、あくまで仕様だと!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/994346217/1-
>>287
TMPGEncにMPEG-2読み込み機能は無い。
では、何故、読める場合があるかというと、
MPEG-2 Direct Show Filterが登録されていて、それが汎用に使用可能な場合
このフィルタはPowerDVDなどのDVDソフトかMedia Studioなどの編集ソフトを
インストールすると入る。
WinDVDのフィルタはWinDVDでしか使えないようになっているVersionもある。
なお、複数のMPEG-2 Filterが入っていると、優先度の高いものが使用され、
特定のスプリッタとの兼ね合いで不具合がでることもある。(DirectXのいやらしさ)
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:19
>>289
というか、、、あすこの BBS で
「バグかどうか判らないものをバグレポートとして報告するのは失礼」
みたいなの見た事があるんだけど。ちょっと???
売り物であるなら少なくとも Sighting レベルを設けて。
で、バグなら Errata にするとか。
環境依存かもしれないなら Confirming として同一環境下他者の確認を待つとか。
そもそもVFAPI関連のトラブルの殆どはAVIUtlやTMPGといった受け側
アプリが原因でなく、それらを吐き出すソフト側の設定ミスだったり
するわけだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:21
>>292
具体的に名前出すとマズいのかな?
Ligos のフィルタは悪さするので登録解除してくださいとか。
>>287
ついでに、MPEG-1読み込み機能も無い。
これは、通常はWindows(DirectX)標準のMPEG-1 Filterで読み込む
でも、DVDソフトをインストールすると、これも入れ替わることがあり
MPEG-1でも読めないことも起きてくる。
>>289
自分の環境と作業工程書いて「〜〜で××するけど同じ症状出る
人いる?」って書き込み、一見うざいけど正しいんだよな。再現
性の確認もせずに「ソフトのバグだ!」とか書いてるヤシが多く
て目を覆いたくなる。「再起動したら治りました」ってオチが付
くケースのなんと多いことよ。
>>295
これが全てを物語っているのか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/994346217/9
>>290,294
MPEGツールはDirectShowFilterが無くても読めるんじゃないの?
>>292
オーバーレイミキサーがフィルタグラフに入ってると読めなくなるっていうのも設定ミスなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:37
>>295
>同じ症状出る人いる?」一見うざいけど正しいんだよな。
「私は出来ます」って方が、もっとうざいね。
「PC が不安定なのでは?」とか「memtestで…」とか。
memtest一晩中走り続けて確信したよ。バグであると。
300nanasi:02/06/25 01:40
>>291
あそこは一応free版の板だよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:41
>>299
いやーー今の季節だとそうでもないよ
俺も散々悩んだけど単にHDDの熱暴走だった(涙)
3台の7200rpmはこの季節温度の上がり方がすげーーなと思った。
今はHDDクーラーで快調です
>「私は出来ます」って方が、もっとうざいね。
確かにうざいなw

ちなみに原因の特定に一晩かかんのは普通だとか思っちゃう漏れは
打たれ強くなったのか敗者なのか。
>>299
memtestでCPU使用率100%になるの?
CPU温度は?他のチップセットの温度は?HDDの温度は?
良くある、他ソフトで大丈夫だがエンコードすると落ちるとかは、
熱暴走がメモリエラーより多いと思うぞ。
特にAMDのは、実際より10〜15度低い温度が表示されるとか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:51
>>303
2passVBR にした時だけ落ちるのも熱暴走か?
MVBR は試してないが。
>>304
2passVBRは、明らかに 2.54 -> 2.55 で処理変わったな。
あしゅろんは、SSEだっけ3D Now!だっけ、そのレジスタ部分の温度が特に
温度が高くなって異常になるって聞いた。SSE2を切ったら正常になったとか。
>>305

あんまりこのスレ読まずに発言するけど2.55の2passVBRって落ちるの?
さっきも10時間ぐらい掛けて2passVBRエンコ終わらせたばっかりだけど・・・
特に問題なく終わったよ。

#ちなみにAthlonXP1500+使ってる。
>>307
そりゃ、AthlonXPがみんなダメなら、その旨注意があるはず。
だから環境次第なんだよ
>>308

いや、べつにそこに着目して読んでもらわないでもいい。

ただ単に俺は落ちないから落ちるやつはどういった感じなのだろうと
疑問に思っただけだから。
310名無し募集中。。。:02/06/25 03:36
ペン3でエンコ終了と同時に落ちるときがある
>>310
読んで落語みたいなオチを思いついたのだが書かないでおく
>>310
おれもあるな。
それに95%あたりから100%あたりにかけてグラフが行ったり来たりするようだが
これって仕様なのか?
その時にもよく落ちる。鬱って感じだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 05:28
何言っても環境依存で済まされるに10000ムネヲ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 05:57
TMPGEncって市販もされてたのか・・・
でも俺はフリーで十分。

ところでインタレース解除の設定で、一番インタレースがよく解除されるのって何だろう?
二重化フィールド適応ですか?
ソースはアニメのDVDなんですけど。
呆笑
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:06
Kでました
>それに95%あたりから100%あたりにかけてグラフが行ったり来たりするようだが
>これって仕様なのか?

環境依存です(藁
>316
通報しますた。
>>316
>>317

...w
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 05:47
>>316
>>318
よくわからん
フリー版使うとツウフォーされるのか?(w
>>320
...w
このスレから犯罪のにおいがする!
おそらく、314は市販のDVDにコピーガードがかかっていることを知らないんじゃないのか。
だったら違法性なし。
もしくは自家製DVDかも。
>>323
DVD レコーダが普及したんで、TV 放送を DVD-RAM で録画する人とか
DVD-R 化する人も多くなったからねぇ。
VC++ランタイムエラーってでるんだが。
もしかしてこれも環境依存かい?
326おいおい:02/06/27 08:12
>>325
...(;´Д`)
自分で書いててどう思うよ...?
くれぐれも公式には書かないように。
どこかの誰かさんは「環境依存」ネタでこのスレを引っ張り続けたい模様

>>326
325は単にこのスレageるのが目的だと思われる。公式BBSに書く心配はなかろw
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:04
>1
応答なし頻発
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:04
これで作成したMPEG2ファイルが半分以上の確率でDVDに焼けない場合があります。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
おれは一度もやけなかったことなんて無いぞ。

キャプしたAVIファイルを2.54aでエンコ。
オーサリングはDVDit SEもしくはMovie Writerで、焼きはPrimoDVD。
>>162 >>168 >>330
焼けないって書いてる人多いよ。
焼けないって人は
・ソース
・TMPGEncのバージョン
・オーサリングソフト
・ライティングソフト
・焼きドライブ(できれば使用メディアも)
・各ソフトの設定
これぐらいは書いたほうが良いと思う
そうすりゃ似たような環境で焼けてる人の情報出るかもしれんし
いずれにせよフリー版の本スレで聞いたほうが良いと思うけどね
あとPS2で再生するにはメディアの製造元も結構神経質らしいよ
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:51
>>334
それって大問題じゃなかろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:04
TMPGEncもうだめぼ
337 :02/06/27 20:22
>>334
それがもし本当だとしたらVBRは使い物にならないってこと?
>>334
それはあるみたい
だからMaxぎりぎりの設定だとDVDitではねられることが以前のバージョンでは有った。
最近はDVDit使ってないから知らないが。

漏れも焼けないなんてことはPlus2.5以降は無い。
Max9M Ave4M〜8M Min0 + Mp2 384kの新2PassVBR
MovieWriterでオーサしてPrimo焼き。
DVDPで見ても全く問題無し。

正直β12ぐらいから普通に使って落ちたこともエラーも無い。
エンコードしながらFilterGraphでキャプチャしたらフリーズしたけどな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:25
>>333
あと、HDDの転送レートも欲しい所だ
PCで読めてDVDプレーヤーで読めないってのは
ピッチが違っている(主にライター及びライティングソフト)か
ディスクの反射率が甘い(主にメディア)か
不連続ファイルになっている(主にHDDの転送レート)
だろうからね
生成されるファイルがちゃんと出来てないならPCでも読めないはずだよ

ちなみにHDDの転送レートは俺んとこで実験済み
RAIDにしてないHDDだと、リードリトライとおぼしき連続したピック動作音後はねられる
(しかも成功しても殆どのディスクで連続したピック動作音がする)
RAIDにしてるHDDでは連続したピック動作音は一切無し、失敗も無い
CCE付けろや
342 :02/06/28 10:04
>>334
規格外のMPEG2(VBR)を作成してしまうのが原因だったのか。
だから何度やってもオーサリングソフトではねられたのか。
>>342
で、そのオーサリングソフトってどれよ?
344 :02/06/28 14:40
不具合で皆、苦労してんだ。

http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=soft&item=1021859
これってどうよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:24
このソフトで作成したMPEG1ファイルをaviファイルに圧縮する最中に、途中で「一般保護違反」で終了
してしまいます。こういう現象がでている人いますか?

環境はTMPGEncPlus2.55、WindowsXP、512MB、PenV 800です。
346 :02/06/28 17:27
>>345
割れてるからだYO!
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:38
>割れてるからだYO!
意味がわかりません。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:48
>>237

バグ多いね。
市販品でこれだけバグが多くバージョンアップ繰り返してるソフトもめずらしい。
元ソースの内包するトラブルやコーデックのバグまで
面倒みきれるエンコードソフトなんて永久に出ない気がするが。

>>345
AVI出力もTMPGでやってんの?AVIUTLとかに渡した場合はどうなる?
>>344
安い!
前24800円だったからすっげー安い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:23
>>349
>>237の原因全てが元ソースのトラブルや
コーデックのバグとは思ってませんよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:47
環境による。終了。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:51
米Sigma Designs、Windows用MPEG-4コーデックを無償公開
―同社製コーデックや、XCARDとの互換性を保証
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020628/sigma.htm

MPEG2マンセーの時代も終わったな
MPEG2とMPEG4が競合してると?馬鹿も休み休み言え
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:55
>>344
CCEにSpruceUp!が付いて\8900じゃTMPGEncの存在意義が無くなってしまうのだが。
CCE製品版がが無料でDLできて無料で全機能使える期間が有るならな。
TMPGEncをパッケージで買おうって奴がどれだけ居るんだか
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:24
>>355
TMPGEncの時代は終わったってことだね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:40
TMPGEncの時代なんて有ったのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:04
ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:12
基地外クレーマー予備軍は使うな。
>>360
そんなあなたに

>>237 >>241 >>243
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:50
>334

http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=soft&item=1021859

超お買い得だったんで買いましたー。
今からDVDでも作って見ます。
あっ >344 でしたー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:05
>>348
ま、もとは趣味で作ってたソフトだしね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:13
不具合書いたら全て基地外クレーマーにされる罠。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:32
>>360
頭弱そうな人・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:39
環境に依存するからな。
常連にうちでは再現しないと言われればそれまで
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:44
で、こっそり不具合を直してリリースするわけか
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:49
いや、不具合を直してもさらなる不具合が混入するので不具合の絶対数はへらない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:49
>>362
このオーサリングソフトを開発している会社ってAppleに買収されたのでは?
記憶違いだったらスマソ

単に将来性の無いソフトなので長瀬が在庫処分しているだけだと思うんだけど。。。

>>362
社員様ですか?お疲れ様です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:53
>>355
存在意義なんて有ったか?
>社員様ですか?お疲れ様です。

>>237 >>241 >>243
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:37
TMPGEnc(゚听)イラネ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:02
今朝セットして会社行ったんだが、、、帰ってきたらまた落ちてた。
本当に使えないソフトだな。史上最低だぜ。

>>362
これイイ(・∀・)のか?
375宣伝必死だな:02/06/29 00:11
CBR(゚听)イラネ

CCE-SP割れろよ馬鹿
TMPGはクズだから割れるまでもないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:13
Kして使いなよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:09
バグが多いのですね……
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:57
この辺が日曜プログラマーと本職プログラマーの
差なんだろうけどね. おそらくもうソースがぐちゃぐちゃなんでしょ,
TMPGEnc も Aviutl も. この 2 つバージョンアップのたびにエンバグしてる
からね.
あとパッケージ売る段階での見積もりが甘すぎたと思う.
MPEG2 のライセンスクリアのための販売だったのかもしれないでど,
いったん値段をつけて売り始めたら, 買う人はそんなことお構いなしに,
ソフトウェアの完成度を求めてくる. 変なバグで落ちるソフトなんて
まっさきにバッシングの対象になることを, 堀氏とその周辺の人は
考えたんだろうか ?
>>379
ってことで、TMPGEnc 3.0 ではエンジン全面的に書き換えるっていっているね。
でも、堀さんの「〜する予定」っていうのがまったくアテにならないからなぁ〜。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:45
AVI出力はフロントエンドのみなのですか?
フィルターの設定はAVI出力時にも有効になっているのでしょうか?
極端な値でフィルタかけてみて出力に反映されるかどうか試してみたら?
たしかAVI出力で有効なのと無効なのが有ったはず…
その手の疑問は本スレで訊いたほうが良いと思う、過去ログにその手の話
あった気もするし↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023697759/
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:17
382です。ありがとうございます。
フィルターに有効と無効があるのですね。
TMPEGはよく落ちるので、フロントエンドのみだったら
わざわざこのソフトを使う必要もないと考えまして。
今調べたら、AVIUTLというソフトがあるようなのでそちらで
フィルターかけてみようとおもいます。

>>384
ヘタクソ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:35
----- ここまで読んだ -----
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:54
kしろよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:14
>>370
ただ、彼はDVDMaestroも作りましたから。
それを聞いて戦慄してしまった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 02:05
TMPEGEnc Plus(試用)で出力したDivX5.02がDivX Player2.0 Alphaで再生できなかったので
(DivX Player突然終了状態 メディアプレイヤーでは再生できた)
そのファイルをAviUtlで再圧縮無しで出力しなおしたら再生できるようになった。
だだしなぜか400KBぐらいサイズがデカくなったが・・・?

あと、終了時にメモリーリークエラー必ず出る。気持ち悪いのでなんとかして欲しい(^^;
正直、メモリリークエラーがどうこう言う奴は自分の環境くらい書いてみてごらん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 06:30
TMPGEnc(゚听)イラネ
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 06:37
動画編集系ソフトはたいてい爆弾抱えてるわさ。
個々のソフトの安定性っつーよりも扱うデータの巨大さとデリケートさ
が原因でな。TMPGEncで落ちまくる人はたぶん他のソフトでも何かしら
トラブル頻発してんでねぇの。逆に他のソフトで問題ないならそっちに
移れば良いんだしね。
いっぺんOSレベルから再インストールしてチップセットレベルの
問題解消とか全部やっとけばすんなり動くと思うよ。少なくとも俺の
マシンじゃメモリリークなんて一度も起きた事ないしエンコ中に落ち
る事もない。
>>390
TMPGはよく落ちるが、その他のソフトでは落ちない。
ここ読んでると相当数の不具合がでているようで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 06:59
>>393
つってもここに書かれてるトラブル報告の殆どがまともな不具合報告の
体裁とってないからな。ほんとにただの愚痴スレ。本気で改善要求する
ならレポートの体裁整えて公式に書くべき。フリー版のユーザーはソフ
ト側の不具合を報告するのは半ば義務みたいなもんだし、金払ってレジ
ストしたユーザーは尚更だろ。このスレに書いておけば開発者が読んで
くれるだろうなんて甘い考えは全く見当はずれ。

で、393とかの文章みてるとどうも傍観者的な感じなんだが、393自身は
TMPGEncは使ってないのか?
395(;´д⊂):02/07/01 07:36
…これ造った人が21歳ってマジですか…?




…漏れの人生の不具合報告していいですか
>>394
甘い考え?ハァ?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういうスレだ。マジレスはやめとけ(藁
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 08:17
基地外クレーマー予備軍は使うな。
>>389 >>237
俺だけじゃなかったんだ。
そのあとほぼ100%の確率でメディアプレイヤーで再生できない。
で、強制終了するのはTMPGEncだけで他のソフトは強制終了しない。

いちお、環境
Pen4 1.5G
HDD 80G
OS XP
MEM 512MB



>>395
なるほど、、21歳のダンボウが作ったからバグが多かったのか。
401名無し募集中。。。:02/07/01 12:49
あげとこう
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:29
|_・) ワレロヨ
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:33
n
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:47
>380
考えてないでしょう。
発売しても不具合修正のバージョンアップを頻繁に繰り返しそうだね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:37
MPEGツールで分離してから多重化したら音声がずれませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:54
>405
ソースが仕様に合ってないんだろ
あらゆるソースに対応出来るってうたってないんだからそういうのもあるわな(藁

つかさ、使用許諾契約書読んでみたけど以下のことを承諾して使ってるんだからあらゆる不具合(例えばOS及びHDD内データの破壊)が起きても文句言ったら不味いだろ(藁藁

2.著作権の3項
お客様の改造に起因して本ソフトウェアに何らかの障害が生じた場合、株式会社ペガシスは当該損害に関して一切の責任を負わないものとします。
3.免責事項の1項、2項
1)4.に定義されるユーザーサポートに関して一切の保証を行いません。
本ソフトウェアの機能またはユーザーサポートがお客様の特定の目的に適合することを保証するものではなく、本ソフトウェアの紛失によるお客様の損害に関して一切の責任および業務から免れるものとします。
本ソフトウェアの使用あるいは使用不能から生じるお客様の直接または間接の損害(遺失利益の喪失、事業の中断、事業情報の喪失、またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定されません)に関して一切の責任および業務から免れるものとします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:55
>>400
それで環境書いたつもりか。
何をどーゆー設定でエンコしたかが重要なんだよヴォケ!!
408406:02/07/01 20:58
それと最低限何を保証してるのかも書いてないしな
やくざ的な言い方だけどこの契約書で作られたファイルって何やってもOKって事じゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:58
使えないってことだな(藁藁
4101必死!!:02/07/01 20:58
この後、1はまた例のコピペで対抗してきます。
411406:02/07/01 21:00
基地外クレーマー予備軍は使うな
4121必死 :02/07/01 21:03
失語症の1に暖かい煽りをお願いいたします
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:06
煽られているのに気づかないアフォがいるよ
4141必死!!:02/07/01 21:08
406必死だな(藁
416406:02/07/01 21:22
別に必死ではないんだがなぁ
契約書ってそれくらい重要って事。
まあ、厨房には縁の無い世界か(藁
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:26


>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

厨房が作ったソフトには不具合がつきものって事か(藁

418_:02/07/01 21:48
つうか、最大の失敗は値段を安くしすぎたことだな。
おかげで大量のアンポンタンが購入することになった。
他の高価なソフトウェアにどんだけバグがあるか知らないんだ。
負け惜しみですかね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:10
TMPGがまともに動かないポンコツマシンなんか、買い換えたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:16
>>419
418は負け惜しみだな(藁
422sage:02/07/01 22:20
下らんすれ棚
間違えました。てへ
>>406
あえてここにそれを貼る意味は?
425406:02/07/01 22:32
>424
>>406にあるように不具合有るからって文句言うのはお門違いって事
そうなってもOKってことで契約してるんだから仕様なんだなぁと思って使うべき
それが嫌なら使わないってのが普通
ウイルスが混入しててもOKってことかな?
で不具合が仕様であろうがここで報告をするのは全然かまわない罠
427406:02/07/01 22:39
>426
それも一理ある(藁
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:59
そもそも418の言うようなアンポンタンは購入してない罠
MPEG2エンコ試用期限が切れて逆ギレしてこういうスレたてるワケだ(藁
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:00
>>417
TMPGEnc(゚听)イラネ
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:02
CCE-Lite宣伝必死な奴が一匹いるだけ(爆笑
CBRしか出来ないエンコーダに金なんか出すなよ馬鹿
431430:02/07/01 23:04
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:08
>>431
騙ってまで必死だな(プッ
いくらでも出回ってるSPの割れをどうにかしない限り
そんな機能限定の糞ソフトは一円の価値もないって(プッ


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
 age               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
(省略されました・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:08
>>403
負け惜しみですか(笑
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:09
>>417
TMPGEnc(゚听)イラネ
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:09
ここのアフォ1がただ粘着なだけじゃない?
CCE-Liteの事はよく知らなくても対抗馬ソフトらしいから
叩きの材料にしてるだけな気がする
TMPGEnc2.56の尻ありますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:10
>>437
なきゃあレジストできんよ アホかい
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:11
Kオシエテ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:11
「Kありますか」厨ハケーン
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:11
うわっ 見事に同時遭遇しちまったよ(笑
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:11
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだポンコツマシンとかいってるバカがいるよ(爆笑
4431必死!:02/07/01 23:12
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:12
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
こんなソフト割れろよ
446406:02/07/01 23:13
基地外クレーマー予備軍は使うな
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:16
予備軍の意味わかってんのか?何も考えずに他スレからコピペしたようだが。
このスレでクレームつけてる奴は予備軍じゃなく真性クレーマーだろうが
406必死だな(藁
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:17
1は自分が名乗れないので騙りばかりです
もっとマシなスレ立てしてりゃ良かったのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:17
>>442

早く不具合直してくださいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:18
>>450
406を騙ってる本人が何を言ってるんだか
>>450
これで市販するつもりなのか?
このままだともっとバッシングされるだろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:26
バッシングってこのスレみたいな事?
こんなん痛くも痒くもねーだろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:27
>>450
使い物にならないTMPGEnc(゚听)イラネ
406必死だな(藁  
4571必死!!:02/07/01 23:28
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:29
まー1が本物の基地外だってことは証明されつつあるよ。
だからさ、飼われてるんだってばキミ>>1
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:30
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

もっとヘタレ406を煽ってやるか
>>334
TMPGEncが不正なファイルをはいていたわけか。
どうしようもないソフトかもしれん。
4611必死だな:02/07/01 23:32
>>459
孤独な抵抗を続ける1に暖かい煽りを。
このスレが沈んだら1の人生は終わりだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:32
>>460
100以上も前の書き込みを拾ってきて叩きの材料にする1の努力に
涙をこらえきれない。
406必死じゃないのか(藁
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:34
406は堀タンってことでいいですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:34
本物の406はもう寝たんじゃないのか
基地外騙り(=1)が粘着してるだけで
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:35
2ちゃん見てるとリアルキティの生態を観察する機会が多いが
どうしてもキティの行動パターンってどれも似てくるな。
>>465
406必死だな(藁
もっと煽られろよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:36
1の脳内ではペガシスは社員が何十人も居る組織らしいです
1の脳内では堀が平日休日問わず24時間不眠でこのスレを監視している事になってるらしいです
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:36
>>466
おれもイラネ
471吉野:02/07/01 23:37
基地外クレーマー予備軍はくるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:37
もうちょっとうまく自演しろ>>1
4731必死!!:02/07/01 23:39
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:40
ヘタレプログラマーが作ったソフト
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:42
今の時間帯は必死なんだな(藁

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:43
1が出現するスレにすべて>>433のAAが貼ってあるね。
頭悪いから行動パターンが本当にわかりやすいよ(プププ

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
 age               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
(省略されました・・全てを読むには
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:46
>>476
自演がわかりやすいな(藁
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:47
ここ一週間の間にAVIutlスレ・初心者質問スレ・TMPG本スレ・MPEGエン
コソフトスレで1の生態が確認されています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:48
そりゃ自分が建てたスレが沈むのは悲しいだろうからな。
今後もこのスレが下に沈みかけたら慌ててコピペでageるんだろうな。
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:49
406の生態も確認されてるよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:49
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:50
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑


>>475
必死なるのはわかるよ。
だってさ、見る人が多いから見過ごせないんだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:52
??
487吉野:02/07/01 23:52
>>483
環境依存ではありません
仕様です
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:53
吉野って誰すか
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:54
>487
環境も含めてその条件下で使ったから出てるんだから仕様だろうな(藁
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:54
今の世の中掲示板の書き込み程度で訴訟起こされちゃったりするから
適度に1にえさを与えて存続させてやりたい(藁
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:54
>これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑
くるくるぱあばっかし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:55
>>487

仕様かよ(藁
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:55
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ仕様とかいってるバカがいるよ(爆笑
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:56
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:57
1が見事に飼育されている。素晴らしい
406必死だな(藁
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:01
>ヘタレ406
毎日上げ続けようと思いますがいいですかね?
不具合報告スレだからいいですよね?
498へたれ406:02/07/02 00:05
良いんじゃない?
ただ同じ内容の不具合報告は板の無駄だから違うのが良い
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:05
逃げるなよ1(藁
>今後、このスレでは1が寝る時間と起きる時間が手に取るようにわかると思います。

ブヒャヒャヒャヒャヒャ
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:09
せめてスレタイと>>1の内容がも少しマトモだったらな。
こうも糞スレになる事はなかったろうに
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:11
>>497
寝るなよ弱虫
503:02/07/02 00:11
>これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑
スゲーたったこれだけかよ、やっぱバカはこれくらいしかいねーのか。
このスレ見てたらもっといるのかと思ったぜ。
数名の粘着くんがいるだけか。
504_:02/07/02 00:17
自分の脳味噌に虫がわいてるからってソフトのせいにするのはよしませう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:19
>>503
数名どころか1が一人で頑張ってるだけというのが真相
他人の番号騙ったりして悟られないよう努力してるようだがバレバレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:19
ハイパーリンク無し厨房がいるみてーだし
リンクしたくないのはわかるんだがな(笑

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405


これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


406粘着厨房は負け惜しみとログ流しに必死だからまた来るぜ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:21
まだ寝てないようだ(藁
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:26
基地外の思考回路の一つとして
「自分が意味のあることをやっている」と思いこむところがある。

このスレをあげたり、リンクを貼ることで
「やってやったぞフフン」と思っているのだろう(藁藁
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:28
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:28
506の最後の一行が負け惜しみでなくて何だというのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:30
>506の最後の一行が負け惜しみでなくて何だというのか
負け惜しみ兼、寝る前の挨拶だろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:31
>>509
俺の腐った頭では何を言いたいのかわかんない。
とりあえず、TMPGEncをやめてCCE-SPを使えってことですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:33
>>512
腐った頭ではどっち使っても同じな罠
>>510-511
こういうのを負け惜しみと言うのではないか(藁
まぁ金払ってまで買うほどのソフトじゃないなぁ
516へたれ406:02/07/02 08:20
>507
ごめん、寝てた(藁

>506
また来たよ
正直あれだけ過剰に反応するとは思わなかったので結構面白かったよ
どうも有り難う御座いました〜(・∀・)ノ~~~~~
>>516

こういうのも負け惜しみというのかもなあ
1の起床時間は8時だったようだね
昨夜あれだけ1の形勢不利が続いた後だもんな。ログ流したくなる気持ちも解るわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 15:53
>>519

不具合多いね……
522背後霊全滅:02/07/02 15:58
>>520
レス早いなあ。チェックしてる?
523ysn ◆JZS147Yw :02/07/02 16:11
面白いスレなので読ませてもらいました.
オイラに構わずやって下さい.
ちなみにオイラはFree版を使い続けてます.
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:48
6
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:54
必死な1が監視に来ました(藁

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2002/07/02(火) 16:53
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/

使い物にならないTMPGEncなんて割れろよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:54
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑


ログ流しtest
>>524

こんな不具合の多いTMPGなんかに比べたら
CCE−LITEの方がいいんじゃないすか?

TMPGEncはVBRも規格外のMPEG2出力するみたいだし。
画質も悪いし。不具合多いし。遅いし。

と書いたけど割れてるからいいんだけど(藁
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:59
>>528
CCE-SP割れた方がいいですよ。

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑


ログ流しtest
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:03
流されましたか

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:05
基地外の思考回路の一つとして
「自分が意味のあることをやっている」と思いこむところがある。

このスレをあげたり、リンクを貼ることで
「やってやったぞフフン」と思っているのだろう(藁藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:06
負け犬はいつ逃走しますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:07
>>531
そんなあなたに


屁我死酢工作員さん
今日もがんばってますか?

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
不具合混入してくださいよ!
にちゃんで宣伝してくださいよ!
不具合情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:07
TMPGEnc関係者をプロファイリングしてみたYO!

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
で強制終了すると何人もの人から書かれているのに
一人の自演だと思い込み、必死で叩く。
また強制終了しない等と擁護する書き込みも。
Ulead Video StudioやCCE-Liteを引き合いに出されて
それらの製品に劣るのでそれを書いた者を無差別に叩き出す。
つか、叩くことでしか反応できないゴミですな。

関係者様
これからもますます基地害っぷりを晒してくださいYO!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:08
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:08
弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑

基地外の思考回路の一つとして
「自分が意味のあることをやっている」と思いこむところがある。

このスレをあげたり、リンクを貼ることで
「やってやったぞフフン」と思っているのだろう(藁藁
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:09
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:10
はいCCE-Lite消えた
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:10
>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
疲れないってなんだよ?
お前リアル幼房だろ(藁
勉強し直して出直せ、う゛ぉけ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:12
>539
ハイ釣れた(大爆笑

「反応早いな」(大爆笑
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:12
疲れないってなんだよ〜、お馬鹿さん(プ

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:12
弱いな〜
結局CCE-Liteの方がダメだってばれちゃって

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:13
1 必 死 だ な ( 藁
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:14
基地外レベル上がったか?>>1
がんばっとるか?>>1
風呂入れよ>>1
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:15
>>540
釣れただって。
釣られてるのお前じゃん(プ

日本語勉強して出直せよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:16
頭が悪いからどのタイミングで来てもすぐ1だとばれてしまう、そんな1・・・


























死ね(プッ
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:16
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
おい、説明してくれよ(プ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:17
孤独な1はいつ逃げますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:18
コピペしか疲れないんだな(爆笑
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:18
CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:19
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
説明まだかよぉぉ(プ

552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:19
24時間社員の妄想につきまとわれる基地外>>1
TMPGEncは何故2.56最新版を使わない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:21
基地外の思考回路の一つとして
「自分が意味のあることをやっている」と思いこむところがある。

このスレをあげたり、リンクを貼ることで
「やってやったぞフフン」と思っているのだろう(藁藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
早く説明しろよな、う゛ぉけ(プ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:23
餌をもらっていい具合に飼育されてるようだな(藁
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:24
基地外大喜び(プュ
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:24
TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
説明まだかなぁぁぁ(プ
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:26
コピペしか疲れないか。
どういう意味なんだろうな(藁藁
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:26
>>553で傍観者のフリをしても以降sageになることで激しく一人であることを露呈する哀れな1(ワラ

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:28
1の自演はバレバレだからいつ来てもボコられてるな(プププ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:29
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
まだかな、まだかな?
早く説明してくれよ。基地外言語小害車クン(プ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:29
がいしゅつの不具合ばかり掲げて大喜びしてるのが笑える
565ysn ◆JZS147Yw :02/07/02 17:29
コピペばっかだね.
それだけ不具合が多いってことかもな(藁藁
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:30
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
>>553
不具合が多くて使い物になりません(藁藁
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:31
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れない?
基地外言語小害車クン、説明まだ(プ
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:31
自演が下手すぎて使い物になりません>>1(藁藁
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:31
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:31
御大すら無視されるコピペしかしない厨の集まりはここですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:32
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


必死だな。なんでそんなに必死なんだろうな「コピペしか疲れないクン」
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:32
逃げるタイミングを失って毎日時間を浪費する1を見てると心が洗われます
必死だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:33
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:34
良い店・悪い店の後継スレとして認められますた
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:35
>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>「コピペしか疲れないクン」
不具合多いから売れないだろうな(プ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:35
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:36
1の不具合は直らないのですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:38
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン(プ
1は引き篭もりだったんだね
583ysn ◆JZS147Yw :02/07/02 17:40
そろそろ新展開求む!
飽きてきたぞ!
>>522

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 15:12
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 15:26

チェックしてるだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:43
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:44
基地外クレーマー予備軍は使うな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:44
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑


>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン(プ
ちょっと放置してやった方が飼育にはよいこともある
>>584のような自演も見れるし
わかりやすいな
コピペ疲れないクンはわかりやすいな
591ysn ◆JZS147Yw :02/07/02 17:48
なんか進展しなそうなので、帰宅しよう
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:49
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合多いから売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン(プ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:52
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:54
>>593
>TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
2.56使わないのはなぜ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:55
自演の準備ができますた
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:56
>TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
2.56使わないのはなぜ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:57
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合多いから売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン(プ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:03
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:04
>TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
2.56使わないのはなぜ?

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:05
>>599
なんか必死だけど2.55の大幅な仕様変更でエンバグしたからじゃないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:07
よくあることを必死におおごとにするレスを期待します>>1

知能テスト
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:08
>>600
エンバグしてさらにバグが含まれてるのか。
βつけたほうがいいのではないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:10
1はエンバグの意味を知らなかった模様(プププ
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:15
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン(プ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:16
コピペをやめたとたんに無能さが露呈してしまった哀れな1がいるのはこのスレですか?
1って生きてるのはずかしくない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:19
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
違いますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:20
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:22
基地外クレーマー予備軍は使うな
>>608
CCE-Liteは全バージョン使い物になりませんが・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:25
>>610
答えになってませんが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:25
>>243
>競合製品を叩いてくださいよ!

>>610はこれだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:26
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:27
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:28
>>614
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:29
「エンバグ」の使い方がわからない1が必死で笑える
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:31
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:32
どうってことないTMPGEncの不具合を騒ぎ立てた結果、逆に
CBRしか使えないというCCE-LITEの致命的な欠陥を大々的に広められてしまった1に乾杯
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:34
>どうってことないTMPGEncの不具合
必死だな(藁

いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:37
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:38
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:41
>>621
>>620に答えられない?
コピペ疲れないクン(プ
CCE-LITE(CBR)>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:42
すごい勢いで1が釣られてるな(藁
確実に基地外じゃん。寝るまで張り付いてるのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:43
>>623
CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)

CCE-SP割れろよ馬鹿
>>624
そういうおまえも釣られてるという罠。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:44
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
>>625

CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)
>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:45
結局のところ1の飼育にはこのコピペは有効のようで
一人でどこまで耐えられるかなぁ(藁

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:46
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

答えてくださいよ(藁
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:46
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ

632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:48
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:48
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:59
>>632
必死なんだね。

TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:00
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:01
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:01
いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:02
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:02
もう600オーバーか。
1000いっても次スレ建てればいいことだしな(藁
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:03
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:05
餌のやりすぎちゃいますか?
900番台での精神科医の登場が待たれる。。。
このスレがあがってるだけで目的は達成されているという罠。
6431:02/07/02 19:06
これで許してください!!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1021963489/
6441:02/07/02 19:07
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:08
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてください(プ
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:08
飼育するためにはあげなきゃダメでしょう。
立派な基地外を育てるには必要なステップです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:12
やはり1の寝る時間が手に取るようにわかるスレになってしまうのか(w
昼からやってるようじゃヒキー確定だね
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:12
>>643-644
自演失敗ですか(藁
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:14
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁

650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:14
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:15
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:17
1が必死すぎてTMPGEncが非常にいいソフトであることが証明されてしまいますた
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:19
>>652
負け惜しみ(藁
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:21
CBRが使えない致命的な欠陥を持つCCE-Liteと違って
1の言ってることには重みが感じられないねえ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:23
CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)
>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)

なんだがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:23
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:25
CBRが使えない致命的な欠陥を持つCCE-Liteと違って
1の言ってることには重みが感じられないねえ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:27
CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)
>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)

なんだがな。
TMPGEncは規格外のMPEG2ファイル出力するから致命的だねえ
659643:02/07/02 19:29
644むかつく!
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:30
>>658
捏造と妄想で発言していますということを暴露してどうする(ワラ
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:31
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/27 19:41
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:32
>>659
自作自演失敗してむかつくなよ(藁
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:32
>おまえ盲目だろ?断然CCEでエンコードした方が綺麗だぞ。
>TMPGでもフィルターかけまくってかなりの時間かけてエンコードすれば
>それなりかもしれんが(笑)

>ウザイからあらかじめ言っておくが、1やUleadではないんでな。念の為。

自演下手すぎて笑える>>1
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:32
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:33
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

エンバグしているソフトは売れないだろ。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:33
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/27 19:41
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:34
CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)
>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)

なんだがな。
TMPGEncは規格外のMPEG2ファイル出力するから致命的だねえ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:34
見事に1が捕獲されてる(ギャハ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:35
>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
必死で打ち間違えたのかな(ギャハ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:38
1必死すぎ(w
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:39
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:40
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:40
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/27 19:41
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:41
CCE-SP(VBR)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCE-LITE(CBR)
>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEnc(VBR)

なんだがな。
TMPGEncは規格外のMPEG2ファイル出力するから致命的だねえ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:42
強制終了なんとかしてください(藁
嘘・自演下手な人はIQが低い
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:44
>>676
>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
IQ低そうだな(藁
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:50
エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
1が食事中なのか手に取るようにわかるスレ
糞店員スレ復活か・・・よくやるわ
682名無し~3.EXE:02/07/02 21:26
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:28
1が食事を終えたようです(藁

684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:52
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:46
    \                     ∧ ∧          /_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ! 
  .    \               ( ゜д゜) +       /文.|/ // /    
ΦΦΦΦΦΦΦ\          +  +:www;   +     ./ | ̄|/|/|          Λ_Λ
          \生首わっしょい+ ;: ;. +討ち取ったわっ/ |  |//          (___)
  「ワッショイ!!\   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ /  / ヽ            /〔 祭 〕〕つ
             \( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )/ | |ヽ/l             /二二ヽ
 /■\   /■\  \つ   ノ ヽ    ノヽ  ⊂//| .|__|/    Λ_Λ    / /(_)  急げ!
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧.  /|  .|/      ( ´∀`)  (_)      Λ_Λ
〉     _ノ 〉     _ノ 〉   \ <        > |/       // /  ^ ̄]゜         (`   )
ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ<     ま  >          / ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
し´(_)   し´(_)   し´(_) <  予  つ >          /_ノ(_)          ┌|___|
――――――――――――――<     り >―――――――――――――――――――――
                    <  感  の >     .        /,/-_-_-_-_-_\   ) )
                     <  !!      >       ( (   /,, /― ((神輿))―\     
   まつりだワッショイ!!      ∨∨∨∨∨            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) ))
   まつりだワッショイ!!  ///         \.        .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
\ まつりだワッショイ!!/ + /            \       i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i   ワショーイ
                +   /              \ ワショーイ   †人=†††¶┌┐¶††††     
/■ \ /■ \ / ■\  + /お祭りマダー?   マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
(´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)  / ■\   /■\     /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
つ   ノ(つ  丿(つ  つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.)      (・∀・ \|祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ). //    つ  ⊃目⊂) ∬ ⊂  ⊂ )\ _ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
(_)し' し(_) (_)_)/(人_つ_つ (_(_) 目△▲_(_つ  \)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)




6861の飼い主:02/07/02 23:31
仕事から帰宅〜。

>「疲れない」云々
なんだ、1はとうとう誤字脱字につっこむぐらいしか抵抗できなくなったのか
6871の飼い主:02/07/02 23:34
あと1にあげる餌はコピペやCCE叩きよりも1の弱点を突きまくるほうが
良い反応が得られますよ、彼の書き込みはいちいち穴だらけなので。
既に1は数日前からコピペでしか抵抗できなくなっているので、くれぐ
れも殺してしまわないように。
  餌 を 与 え な い で く だ さ い
689基地外飼育マニア:02/07/02 23:48
>>687
コピペ張りという反復行動を身につけさせるのは
基地外飼育に欠かせないステップだと思います。

今後別人を装っても、追いつめられるとつい癖で同じコピペをしてしまう、
そんな様子を眺めるのが楽しいのです。
690名無し~3.EXE:02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

691名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:15
まだ外の世界に出すには1は未熟すぎたようです。
泣いてないでここへおいで。キティのブリーダーがたくさんいるから。



博士 さん 07/02 (火) 22:40  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
>Web masterさん

ははは?
IPが同じだとどうして同一人物なんですか?
であなたは何しに来たの?
本題の解決策はありますか?
ご精読下さいもなにもIP自体を言いだすことのほうが
よっぽど非道徳的です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:20
あまりの低脳ぶりにすがすがしさを感じるね
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:23
いいかげんこの糞ソフトの開発やめろよ
みんなあきれてんぞ、速度は最悪だしバーキョンアップするたびに
悪くなる
本当に開発やめろよ
糞堀めって
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:24
dat落ちまでの期間が長いこのDTV板では
数ヶ月にわたって1は晒される予定です(藁藁藁藁
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:25
このスレだけではなく1はわかりやすすぎです

とりあえずのスマビ3既知外総括

・以前は「一橋法」と名乗り学歴荒らしを行っていた。

・その後コピペ荒らしに切り替えた模様。

・唯一の自慢はナナオの17インチ液晶モニタFlexScan L565だ。

・自分は金持ちだと言い張るが、
 5万円出せるならMTV2000を買うと別スレで告白している。

・スマビ3より高性能なボードが出そうになると、
 悔しいのでその製品のスレッドで荒らし行為を行う、怨念超人ルサンチマンだ。

・SmartVision HG/Vのスレッドではそれほど荒さなかったところをみると、
 彼の中ではMTV2000のほうがSmartVision HG/Vより良さそうだという評価らしい。

・荒らしの内容からして、コピペ荒らし、学歴荒らし等、到底洗練された荒らしとは言いがたい。
 また、指摘された内容に対しては「釣れた」と、低レベルな言い逃れをすることからも、
 知能レベルはさほど高くはなさそうだ。

・アニヲタである。

・CCE-SPの割れものを使っている。
 自分の境遇とは裏腹に、「高価なもの」への憧れがあるようだ。
 それ故に、手に入らないものへの嫉妬心は大きい。

・TMPGEncの掲示板で自演をして管理人にみごと晒されたらしい
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:33
なんだこいつ。自演ばれたんでsageになったのか?

エンバグの意味がわからない1が必死になってるようだけど
なんか成果ありましたか?

TMPGEncはとりあえず2.54使えばいいが
CBRしか使えないCCE-Liteの糞さはどうにもならんな(藁
そもそも、20万くらいするCCE-SPがMXでパッチつきで余裕で手に入るし。

必死でTMPGEncけなして「CCE-Lite安い!」とか言っても
結局逆宣伝になっちゃってかわいそうに(爆笑

CCEを宣伝しに来て結局CCEを売れなくしてしまう哀れな1(藁藁藁藁
698新しい餌です:02/07/03 01:35
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

おお、とうとう真性粘着精神病患者の住所氏名年齢職業が
晒される日が来るのだな。
TMPGEnc掲示板のクレーマー=このスレの1であることが証明されれば訴訟起こせるね。
一般の掲示板で普通にIPとられてることに気づかない馬鹿だから
ちょっと罠入りのHPにとばして何回かIP抜けば特定できそう。
701sageといてやるかw:02/07/03 05:58
べつにIPやら住所氏名やら調べなくても「このスレの1」として特定されて
るだけで充分に鑑賞に耐える気もw
ここや公式でさんざん愛玩された挙げ句に住所氏名まで晒されたら1の今後の
人生に大きなシミができてしまいますYo!
702:02/07/03 08:35
削除依頼出してきますた
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 08:41
保存すますた
堀氏をかばうスレはここですか?
1はここでもIP抜かれてるわけだよな。
こないだの訴訟の件もあるし、堀さんが2ちゃんねるに請求すれば
IPの突き合わせはできるんじゃないの?
まぁこのスレは営業妨害として十分違法性があるから
刑事告訴するのも面白いかもね。
どっちにせよこいつが新聞のネタになるのは時間の問題だよ。
いまごろ必死で法律のことを調べてるだろう。Googleでな(藁
706 :02/07/03 14:12
こんな糞ソフト使うなよ。premiereよCCE PROで何でもできるし
速度が速い!
糞ソフトは糞以下だね
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:36
>>705
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |                              |
           |                  ヽ           |
           |   √                       ι   |   ┃ ┃
           |         __                     |  ┃  ┃
           |        | ̄ ̄ーヽ           υ   |  ┃   ┃
           |        |     ヽ               |
           |        |     |               |    ━┓
            \       |      |           〃  |     ┃┛
             \      |      |              |
              \    _⊥_     |         ;   |     ┃ ┃     
               \        ̄ ̄ヽ_⊥           /      ┃  ┃  
                \                     /       ┃   ┃    
                 |                  \ 
                 |                   \         ━┓
                /                     \        ┃┛
               /                       \
                                         \
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:40
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

709名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:55
このスレだけではなく1はわかりやすすぎです

とりあえずのスマビ3既知外総括

・以前は「一橋法」と名乗り学歴荒らしを行っていた。

・その後コピペ荒らしに切り替えた模様。

・唯一の自慢はナナオの17インチ液晶モニタFlexScan L565だ。

・自分は金持ちだと言い張るが、
 5万円出せるならMTV2000を買うと別スレで告白している。

・スマビ3より高性能なボードが出そうになると、
 悔しいのでその製品のスレッドで荒らし行為を行う、怨念超人ルサンチマンだ。

・SmartVision HG/Vのスレッドではそれほど荒さなかったところをみると、
 彼の中ではMTV2000のほうがSmartVision HG/Vより良さそうだという評価らしい。

・荒らしの内容からして、コピペ荒らし、学歴荒らし等、到底洗練された荒らしとは言いがたい。
 また、指摘された内容に対しては「釣れた」と、低レベルな言い逃れをすることからも、
 知能レベルはさほど高くはなさそうだ。

・アニヲタである。

・CCE-SPの割れものを使っている。
 自分の境遇とは裏腹に、「高価なもの」への憧れがあるようだ。
 それ故に、手に入らないものへの嫉妬心は大きい。

・TMPGEncの掲示板で自演をして管理人にみごと晒されたらしい
710 :02/07/03 15:02
ここは最低プログラマー堀が自作自演するところなのですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:04
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:05
>>710
そのようでございます
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:06
1は逮捕される道を選んだようです(藁
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:07
行動パターン変わってるじゃん。
超ヘタレだなあ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:46
堀が必死になって暴れてるときいてここに来たのですが、
このスレであってるんですか?
1 = 710 = 712 = 715
有難う御座いました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 18:03
晒し上げ
ハァ
何でこんなに信者が多いんだろうね?
720 :02/07/03 18:28
信者じゃないよ
堀の一人芝居だよ
>1がつかまった時のコメント例文集
「有名になりたかった」
「冗談のつもりだった」
「現在は反省している」
722ysn ◆JZS147Yw :02/07/03 20:17
なんか面白くなってきた.
今後の展開に期待.
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:24
よしなも一緒にタイーホされることキボンヌ
>>706
PremiereもCCE(spか?)も持ってない奴が知ったかぶりで言うな。
CCEは知らんがPremereでTMPG同様の編集作業するのは凄ぇ面倒だぞ。
勘違いするな1よ。
俺たちは堀を擁護してるわけでもなければTMPGEncを偏愛してるわけでもない。

単 に お 前 を 叩 い て る だ け だ
>>723
ワラタ
本人は笑えんだろうがな(嘲
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:45
1の必死の抵抗がついに>>720で潰えてしまった…



寂しいのでageヽ(`Д´)ノ
729普通の学生:02/07/04 11:52
>>724
おい貧乏人
おまえはpremiereもCCEももってないクソ貧乏人かい?
こんなの二つあわせても30万もしないぞ
730Name_Not_found:02/07/04 12:10
CCEあんまりきれいじゃない気がするの漏れだけ?
731名無しさん:02/07/04 13:27
Premiereは持っていそうじゃん>>729
興奮すると読解力が怪しくなり日本語も乱れる...在日?
朝鮮人学校の普通の学生てか?
それで日本製のソフトを貶めたくなったのか。ということはCCEのメーカーって
もしかして...?
>>729
1出現か…?>>724のどこに「高価くて買えない」とか「premiereもCCEももってない」
とか読める文章が有るというのか。
普通の学生さん、頭悪すぎ…
TMPGEncの欠陥よりこのスレの1の人間的欠陥のほうが多そうだよね
734age厨:02/07/04 23:17
(゚∀゚)
735hage房:02/07/05 00:56
・・・試用期間解除法、知りたい????????
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:37
( ´,_ゝ`)プッ
1も必死だが堀氏も必死だ(w
見てて面白い、、、
あくまで堀が書き込んでると言い張る1発見
1も必死だな(藁藁
堀が書き込んでると思ってる人間=1
世界にたった一人だね。
わざわざ名前書いてるようなもんだ。
俺はいつから堀という苗字になったんだ。

「自分を批判するレスはすべて同一人物」
という妄想は
山田AGの専売特許です。
741名無しさん:02/07/07 20:43
山田AGって知らない...
AV,CD-ROM板のQみたいな奴なのかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 08:50
ツヴァイクの胃袋を知るものよ、来たれ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:38
1は















正しい。妄想信者はキチガイ。
正しいと言われつつも晒し上げされるのね
745(・∀・)イイ!!:02/07/19 19:24
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html


(・∀・)イイ!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:38
で、2.57 はどうよ?
環境依存の意味が分からない厨のPCでは動かないようにしますた
748  :02/07/19 21:58
>●TMPGEnc2.57の仕様変更におけるご注意点
短く言うと、
「不安定なのはお前らのPCのせいだ。
 TMPGEncのせいにするなゴルァ」って事ですか?
違うと思う
>>748
その通りだよ。俺の環境じゃ不具合なんて一切起きないぜ。
相変らず DirectShow 経由で他の MPEG2 decoder 使いつづけるのかよ…。
VirtualDub ですら自前の MPEG1 decoder 持っているんだから、とっとと
自前のを用意しろよ。
752漏れも安定派:02/07/20 00:46
つまり落ちるだのメモリー開放されねぇとか散々言う厨は
・Type1DVをDirectShowで読みこんでいる
・MPEG2を再生専用編集未対応の糞デコーダーで読みこんでいる
・MPEGツールでTMPGEncでエンコした以外のMPEGファイルを読み込ませている
ということでいいですか?
このスレの1の人格的不具合も環境依存ですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:39
MPEG2をDVD2AVIで分離→d2vをTMPEGEncでよみDIVX5で圧縮
→決まった時間がくると必ずフリーズ

MPEG2をTMPEGEncのツール簡易分離でm2vにして 
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを利用しTMPEGEncでDIVX5で圧縮
→aviファイル完成

ここまでくるのにいろいろ試して50時間くらいかかった。

やっと、糞巨大なmpeg2ファイルを消去できる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:06
>>753
それは初期不良です。
>>754
いっそAVI出力はとっぱらっちゃえば良いのにな。MPEGエンコード
ソフトなんだから要らん荷物背負う事もないのにさ。
プロジェクトファイルだけAVIutlとかに渡せれば大して問題もあるまい
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:21
1叩きに必死なキチガイ関係者のいるスレはここですか?
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!
ドンドン!!!
ギャハアアアアアアアア!!!!
ちゅどおおおおおおおおお!!!!!!!!
(オワリマシタワタシ・・・)
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:46
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:48
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
なんだ、まだ1が暴れてんのか
2.57も出たってのに
763名無しさん:02/07/22 00:51
ワンマンショーですか? 
さすがにチョンだけあってどっかで見たようなのばっかり...
過去ログとか興味ないんで読んでないんですが、TMPGEncPlusをメインでフィルタかけたりしないよね。
Aviutlでフィルタかけた後、ペグ2に変換する時だけTMPGEnc使ったほうがいいよね?
>>764
俺は基本的にフィルタ&リサイズ等の加工はAVIUTLお任せ、んでMPEG1/2
エンコード設定&実行にのみTMPG使う。
まーそのへんは人それぞれっしょ。
ゴースト除去はTMPGでやるほうが良いって人も居るようだし。
>>765
ああ、確かにゴースト除去はTMPGEncの方だ。
あと、CMカットとかもTMPGEncのほうでやってる。こっちのほうが慣れてるから
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:20
いいから尻よこせや、このクソ共が!!
768 :02/07/23 04:45
>>767 オカマ掘るに掛けてるのか、シリアルという意味か・・・。
>>767
どうぞ俺の尻使ってくれ。俺のは気持ち良いぞ。
10人ぐらい集めてサークルを作るってのも良いかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:53
dvd→dvd2avi→TMPGEnc Plus→scenarist
でやったら↓のエラーが出て食べてくれません。
なぜ?TMPGEnc Plusが悪いの? 

Number of fields (422) in GOP(# 1) or between sequence_header_code should be equal or smaller than 36.

771名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:33
>>751
禿同。つーかデコーダ用意する気ないぽ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:05
不具合を認めない低脳関係者のいるスレはここですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:14
不具合を認めない低脳関係者のいるスレはここですか?
774粘着うぜぇ:02/07/24 01:43
関係者が居ない事を認めない低脳1のいるスレはここですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:27
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
「エンバグしているソフト」…?

ワロタ
2.57 でも
モジュール hogehoge がメモリ hogehoge を…
とでて死ぬ。フリーズは少なくなったかな。
フリーズすると電源強制 off で HDD 傷めるので困る。
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

779名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:28
不具合を認めない低脳関係者が必死で1を叩いているスレはここですか?
780親切な人:02/07/27 17:41

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:48
>>780
それ何に使うんですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:09
1の不具合を認めない779が必死で自演をしているスレはここですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:11
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:11
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:23
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/23 23:35
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:23
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:53
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/23 23:52
屁我死酢工作員さん
今日もがんばってますか?

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
不具合混入してくださいよ!
にちゃんで宣伝してくださいよ!
不具合情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/28 18:48
>>237

バグ多いね。
市販品でこれだけバグが多くバージョンアップ繰り返してるソフトもめずらしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:55
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
まぁアレだ、1は基地外だからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:07
1叩きに必死なキチガイ関係者のいるスレはここですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:11
関係者がいると思ってるキチガイ1が自演するスレはここですか?
>>793
そいつ2日でえらい進歩してないか(w
やっぱり1は基地外なんだな
796名無しさん:02/08/03 20:39
そりゃそうだ、チョンだもん。
797名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 07:06
「FFFFFFFFFFでアドレスの読み込みエラーが起きました」という、状態になり
終了してしまうのですが、どうすれば直りますか?
798名無しさん@編集中:02/08/04 07:16
>>797
このスレの趣旨を理解していない?それとも新たなネタ?
>>798
ネタではナァ〜イ、マジでどうすればいいんだ。
800名無しさん@編集中:02/08/04 07:30
>>799
このスレの趣旨を理解していない方だったのね、
一応、趣旨を尊重して書くと
「使うな」
マジネタならオフィシャルサイトで聞くように。
801名無しさん@編集中:02/08/04 07:51
趣旨には合っていると思うぞ、
何をどうしたときにエラーが出たとか、
マジな問題解決のためには必要な情報を一切書いていない時点でネタとして合格
802 :02/08/04 11:01

[SceneCritique] irc.scenecritique.com:8888 OP041
http://opennap.scenecritique.com/
http://s1p.net/sc/
803名無しさん@編集中:02/08/05 02:46
MovieWriter1.5のデコーダーだとダメだとさ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/555-
もうペグ2扱うの完璧に辞めたら?
804名無しさん@編集中:02/08/06 16:09
( ´,_ゝ`)ププッ
805名無しさん@編集中:02/08/06 16:10
>>803
(゚Д゚)ポカーン
806名無しさん@編集中:02/08/06 17:13
>>803
MovieWriterとオマエが糞なだけです。
認識して下さい。
807名無しさん@編集中:02/08/06 18:02
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/23 23:35
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁
808名無しさん@編集中:02/08/06 18:06
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=14#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

809名無しさん@編集中:02/08/06 20:31
MovieWriter1.5のデコーダーってどこのだろ?
Ligos? NEC?
810名無しさん@編集中:02/08/06 20:55
MovieWriter入れたらペグ2読めないなんて言ってるのはごく一部。
俺は問題なくできてるので原因は他にあると思われ。
811名無しさん@編集中:02/08/06 21:57
Version : 2.57 . 2002/07/19

■内蔵 VFAPIプラグインの「DirectShow Multimedia File Reader」で MPEG ファイルの読み込みを行わないようにした。
■MPEG-2 ファイルの読み込みを行う専用の内蔵 VFAPIプラグインを追加した。CyberLink、Ligos、Sony 社製のいずれかのデコーダがシステムにインストールされている場合、それらのデコーダを DirectShow 経由で操作します。
■DVDit 2.3 付属の Ligos MPEG-2 デコーダを使用して TMPGEnc でMPEG-2ファイル読み込みを行うと、再生時間が狂ってしまうのを対策した。
812名無しさん@編集中:02/08/07 19:29
>>797
あっそれ、おれもなる。
おれだけじゃなかったんだ。
813名無しさん@編集中:02/08/07 23:29
>>812
よかったね、
814名無しさん@編集中:02/08/07 23:43
よくねーよ
815名無しさん@編集中:02/08/08 00:36
本当にTMPGEncを叩く心づもりなら、クラックパッチのひとつも
書いてみろや?
816名無しさん@編集中:02/08/08 01:33
初めてなんでよくわからないんですが、
ここは堀タンにIPがばれてしまった>>1>>1叩きが争うスレですか?
817名無しさん@編集中:02/08/08 19:13
不具合を認めない低脳関係者が必死で1を叩いているスレはここですか?
818名無しさん@編集中:02/08/08 20:27
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/23 23:35
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁
819名無しさん@編集中:02/08/08 21:59
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=14#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。

820名無しさん@編集中:02/08/08 22:20
>>818-819
この2つは、いつもペアだから。今度から1レスにまとめろ!

818 :名無しさん@編集中 :02/08/08 20:27
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/23 23:35
更新チェック脊髄反射屁我死ス工作員サマへ

不具合情報
>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

>どうでもいいが2ちゃんを広告メディアにするのは構わんが
>他の製品を貶すのはやめた方がいいぞ

流されたので(激藁



819 :名無しさん@編集中 :02/08/08 21:59
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=14#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
821名無しさん@編集中:02/08/09 14:57
>>818

>>8 メモリリーク
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

これは家のPCでも再現したなあ。
今はもう使ってないけど、2.56でよくなった?
822名無しさん@編集中:02/08/09 17:39
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
これは 2.57 でもダメですね。

>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
これは WinCDR7.0 U-DVD (7.25 かな) を使ったんですけど、
散々オーサリング時間が「糞遅い!」と書かれていたので
MPEG2 ファイルのチェックを甘くしたんでしょうかね。

おかげで TMPGEnc の 2pass VBR で最大ビットレート設定を
越えちゃうバグ(仕様?)と相まって、焼いた DVD-R が民生機で
TMPGEnc でエンコしたものだけ再生出来なかった。
(WinCDR付属のエンコーダだったり, VS5, VS6(体験版), TMPGEncで, 同じソースを)

今エンコは、WinCDR付属のを使ってます。。。
823名無しさん@編集中:02/08/10 19:11
.
824名無しさん@編集中:02/08/11 19:31
>おかげで TMPGEnc の 2pass VBR で最大ビットレート設定を
>越えちゃうバグ(仕様?)と相まって、焼いた DVD-R が民生機で

バグだったのね・・・
これで何枚DVD-Rを無駄にしたのだろうか・・・


825名無しさん@編集中:02/08/11 19:58
TMPGEncはじゃないけど仕事じゃ9.2上限にしてるよ。
826名無しさん@編集中:02/08/11 23:32
漏れはTMPGEncでの2PassVBRは上限9000+音384kにして余裕持たせてる。
今の所はそれで問題無し。
827名無しさん@編集中:02/08/12 22:07
TMPGEncってMPEG2のビットレート変換ってPro版でないと出来ないの?
828名無しさん@編集中:02/08/14 20:18
これの2PassVBRって醜いな。
遅いわりに画質あんまりよくないしな。
829名無しさん@編集中:02/08/14 20:45
TMPGEncもうだめぼ…
830名無しさん@編集中:02/08/15 10:28
831コギャルとHな出会い:02/08/15 10:43
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
832名無しさん@編集中:02/08/15 17:21
>>830
誘導先の part2 スレでも立てましょう?(藁々
833名無しさん@編集中:02/08/15 17:27
>>825-826
元の映像によるんじゃない?
静止映像に近いのなら良いのかもしれんが
ドヒャドヒャと動きの激しいのは、9000, 384 くらいだと
ズゴーンと超えちゃうよ。
834名無しさん@編集中:02/08/15 20:02
>>830
削除依頼されてのか?

キチガイ関係者必死だな(藁
835826:02/08/15 21:18
>>833
漏れの場合、元がアニメなんで今の所min0,max9000で不具合出ていない。
ちなみに平均は6000

でもTMPGEncは実写映像で全体が上下スクロールして
コーミングがでまくるような画像では動き検索が駄目っぽくて
とたんにブロックでいっぱいになる。
こういった時にはもしかしたら超えているかも知れぬな。

実写、特にモーヲタの人達はTMPGEncなんて使っていないのだろうか?
836モーヲタ:02/08/15 21:48
>>835
すんごい多いよ>使用者
特にモーヲタMXerはテンペガばっかや
837名無しさん@編集中:02/08/16 03:18
>>836
>MXerは
CCEspとか使ってるんだろ?
最終 DVD 焼きメインの人は、それなりのオーサリングソフト(with エンコーダ)
を持ってるんだろうから、こんなクソフト使わないでしょう。>>824
838835:02/08/16 10:34
>>836
多いっすか。
でもこの板見てるとMPEG2の人はMTVとかが多いし
TMPG使っている人は縮小してMPEG1かDivXばかりで
これでMPEG2って人をほとんど見かけないんで少ないとオモテたよ。

実写についてもエンコードのノウハウを語るスレがあってもよさそうなのに
機能してないスレばっかりだし。

価格的にpanaのに期待しているが延期延期で出てこない…
839名無しさん@編集中:02/08/16 11:28
>>837
>>838
モーヲタ専用鯖のチャット常連はテンペグだよ
CCE使いって二人しかおらん
理由はよくわからんがAVIutlとの連携がしやすいからじゃないかな
中間ファイルつくるHDDの空きがあるくらいならMX用に回すだろうし
ヲタ活動で資金が乏しいから重いCCE使えるようなPCないんだろ
840838:02/08/17 10:56
>>839
TMPG使いの理由を詳しくキボンヌ

実写ってノイズフィルタをあまりかけないらしいし
AviUtlとの連携ってことだと、どんなフィルタを使っているのか興味あり。
単にCCE-SPは高いからイパーン人には使えないって線も無きにしもあらずだけど。

TMPG単体でのエンコードにしても、これインターレース駄目駄目だから
内蔵のインターレース解除で解除しているのかとか気になる。
841名無しさん@編集中:02/08/17 12:51
>>839-840
CCEの基本は DV -> mpeg2エンコ -> DVD-R 焼きのために使われるんだそうな。
MX厨、モー/アニ ヲタ は、PC で観るためや、貧乏臭い VCD(mpeg1) 用エンコが基本だろ。
だからTMPGで充分なんだよ。
842名無しさん@編集中:02/08/17 19:59
大体MX厨なんだからCCEが高いかどうかなど無関係
ただアフォだからCCEが使いこなせないか
>>839が言うようにCCEの重さを嫌うか、のどっちかだろ
中間ファイル>>CCESPが最強だと思うけどな
低レートだろうが高レートだろうが
843名無しさん@編集中:02/08/17 21:57
良スレage
844名無しさん@編集中:02/08/17 21:57
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
845名無しさん@編集中:02/08/18 09:24
819 :名無しさん@編集中 :02/08/08 21:59
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=17#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
846名無しさん@編集中:02/08/18 17:01
847名無しさん@編集中:02/08/18 18:46
>844に反論できないのかな?
848名無しさん@編集中:02/08/18 18:48
割れ使ってるからどうでもいいや
849名無しさん@編集中:02/08/18 18:52
>CCEの基本は DV -> mpeg2エンコ -> DVD-R 焼きのために使われるんだそうな

デジベからってのも忘れてもらっちゃ困る。
850名無しさん@編集中:02/08/21 20:50
不具合発生記念age
851名無しさん@編集中:02/08/21 21:03
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/02 19:45
TMPGEncはエンバグしているソフトである。
バージョン2.56は使い物にならないソフトである。
違いますか?

違うって言えないのですか(藁藁


いい餌だよ。これは。

>>237 >>241 >>243
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

これだけの不具合報告があるのに、まだ環境依存とかいってるバカがいるよ(爆笑

不具合の多いソフトは売れないだろう。
割れろよ。

>弱いコピペしか疲れないんだなこの1は(大爆笑
コピペしか疲れないってどういう意味かな?
必死なコピペ疲れないクン、答えてくださいよ(プ

http://www.ulead.co.jp/
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html

不具合期待!!
852名無しさん@編集中:02/08/23 00:26
よくもまあ,こんな物使ってるねぇ。感心するよ。
金もらったって使いたくねぇよ。
853名無しさん@編集中:02/08/23 01:09
何使ってんの?
マジで教えて
854名無しさん@編集中:02/08/23 10:58
いや、金くれるんなら使っても良いぞ俺は
855名無しさん@編集中:02/08/23 18:38
俺も金くれるんなら使ってやってもいいが
でもよく落ちるからなあ…
856悲しくなるね...:02/08/23 19:02
ベクタープロレジのメルマガより
[ベクタープロレジ] 炎の特選ソフト情報第2弾!(スタッフが熱く語るこのソフト)

+---------------------------------------------------------------------
【2】「TMPGEnc Plus」(カレー部員hebicha)
+---------------------------------------------------------------------
★お宝映像を永久保存するざんす。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr027782/

画質を落とさずに動画を圧縮するソフト。お気に入りのシーンをまとめて一枚
のビデオCDやDVDに詰め込んでしまえば、快楽のビデオライフを心ゆくまで堪能
できるのです。お宝ビデオを3本以上持っている男子!即買いなされ。
857名無しさん@編集中:02/08/23 19:22
俺が堀なら2ちゃんねるなんか怖くてこれないな(w

>>856
>画質を落とさず
(w
858名無しさん@編集中:02/08/23 22:30
MPEGなのに画質落ちないんですか?

よ〜し買っちゃうぞ〜
859名無しさん@編集中:02/08/24 02:23
>>858
夏だねえ(w
860 :02/08/24 02:30
画質が落ちないのか。
もし落ちたらベクタープロレジが責任とってくれるの?
861名無しさん@編集中:02/08/24 02:33
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
862名無しさん@編集中:02/08/24 02:33
ペグ2でビットレート高くすればほとんど落ちねーべ
863名無しさん@編集中:02/08/24 09:16
これのぺぐ2ってインタレに完全対応はしてないんだよねぇ
そりゃぁBピクも崩れる罠
864名無しさん@編集中:02/08/24 13:07
馬鹿しかいねーな
865名無しさん@編集中:02/08/24 14:38

1. 不具合の現象

MPEG-1、MPEG-2のエンコード開始時に、「レート調整アルゴリズムの指定が不正です」というエラーメッセージが表示され、エンコードが開始されない。
866名無しさん@編集中:02/08/24 14:46
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite
867名無しさん@編集中:02/08/24 15:00
868名無しさん@編集中:02/08/24 16:47
クロウトシコウ同梱TMPGenc不具合発生記念age
869名無しさん@編集中:02/08/24 17:07
>>868
どんな不具合?
870名無しさん@編集中:02/08/24 17:29
史上最低・・・もうだめぼ・・・
871名無しさん@編集中:02/08/24 17:53
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=17#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
872名無しさん@編集中:02/08/24 17:55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無しさん@編集中:02/08/24 17:56
>>871

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
874名無しさん@編集中:02/08/24 17:58
>>868

1. 不具合の現象

MPEG-1、MPEG-2のエンコード開始時に、「レート調整アルゴリズムの指定が不正です」というエラーメッセージが表示され、エンコードが開始されない。
875名無しさん@編集中:02/08/24 18:00
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=17#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
876名無しさん@編集中:02/08/24 18:01
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite
877名無しさん@編集中:02/08/24 18:02
引き篭もりキチガイ1必死だな(w
878名無しさん@編集中:02/08/24 18:04
( ´_ゝ`)プッ
879名無しさん@編集中:02/08/24 18:04

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
880名無しさん@編集中:02/08/24 18:05
>>540=>>541=>>543
必死だな(w


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=17#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。
881名無しさん@編集中:02/08/24 18:07
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

882名無しさん@編集中:02/08/24 18:08
3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

4. 不具合情報

>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405

883名無しさん@編集中:02/08/24 18:11
博士 さん 07/02 (火) 22:40  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
>Web masterさん

ははは?
IPが同じだとどうして同一人物なんですか?
であなたは何しに来たの?
本題の解決策はありますか?
ご精読下さいもなにもIP自体を言いだすことのほうが
よっぽど非道徳的です。




( ´,_ゝ`)フプッ
884名無しさん@編集中:02/08/24 18:15
540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
885名無しさん@編集中:02/08/24 18:16
>>540=>>542=>>543
必死だな(w


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:52
http://www.tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&page=17#topic2993
1のIPは堀タンに握られたな(藁)

690 名前:名無し~3.EXE :02/07/03 00:09
>>684

とうとうweb管登場。自作自演バレちゃってるね

Web master さん 07/02 (火) 21:45 ( ID:TMPGEnc Net )  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
利用規約にて「1人で複数の人間を騙った書き込み」の行為は禁止されています。

「たけし」、「無感」、「9800円」、「おにい」、「僕もそう思います」、
「とおりがかり王」、「アゲアシ丼」、『u言える」』の名前で書き込まれた方は
全て同一IPであることを確認しました。

該当人はただちに違反行為を停止し、そしてもう一度利用規約をご精読下さい。


博士 さん 07/02 (火) 22:40  [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
>Web masterさん

ははは?
IPが同じだとどうして同一人物なんですか?
であなたは何しに来たの?
本題の解決策はありますか?
ご精読下さいもなにもIP自体を言いだすことのほうが
よっぽど非道徳的です。




( ´,_ゝ`)フプッ

886名無しさん@編集中:02/08/24 18:17
キチガイ引き篭もり1必死だな(w
887名無しさん@編集中:02/08/24 18:19
堀タン必死なんだね(w
888名無しさん@編集中:02/08/24 18:20
玄人志向製 DVD-RWドライブ「DVRW218-4624」に添付されておりますTMPGEnc Plus Light Versionに不具合のあることを確認致しました。
多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 以後は、この様な事態を招きませんよう社員一丸となり努力する所存でございますので何卒ご査収の程お願い申し上げます。
889名無しさん@編集中:02/08/24 18:21
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

4. 不具合情報
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405
890名無しさん@編集中:02/08/24 18:22
5. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
891名無しさん@編集中:02/08/24 18:41
堀タン降臨中
892名無しさん@編集中:02/08/24 18:45
TMPGEncもうだめぼ……
893名無しさん@編集中:02/08/24 18:52
もうすぐ900だけど次スレどうする?
894名無しさん@編集中:02/08/24 19:23
856 :悲しくなるね... :02/08/23 19:02
ベクタープロレジのメルマガより
[ベクタープロレジ] 炎の特選ソフト情報第2弾!(スタッフが熱く語るこのソフト)

+---------------------------------------------------------------------
【2】「TMPGEnc Plus」(カレー部員hebicha)
+---------------------------------------------------------------------
★お宝映像を永久保存するざんす。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr027782/

画質を落とさずに動画を圧縮するソフト。お気に入りのシーンをまとめて一枚
のビデオCDやDVDに詰め込んでしまえば、快楽のビデオライフを心ゆくまで堪能
できるのです。お宝ビデオを3本以上持っている男子!即買いなされ。

恥ずかしい事実は関係者のキティガイを装ったコピペで廻されるんだね。
895名無しさん@編集中:02/08/24 19:56
>画質を落とさずに動画を圧縮するソフト

ワロタ
896名無しさん@編集中:02/08/25 16:16
>>890
自演で不具合もみ消しているとしか思えないよね。
本当、アドレスを表示して欲しい。
897名無しさん@編集中:02/08/25 16:29
自演はお前だろw
一体このスレに何回書き込んでんだよ
898名無しさん@編集中:02/08/25 16:36
>>178
安いですね。
この付属のCCE-LiteはXPに対応していないのでしょうか?
対応してたら欲しいのですが。だれかXPで使用されている方はいませんか?
899名無しさん@編集中:02/08/25 19:26
ほえ〜
900名無しさん@編集中:02/08/25 21:00
900ゲト
ズサー
901名無しさん@編集中:02/08/25 21:03
>>888-890
ひでー
不具合すげー
902名無しさん@編集中:02/08/25 21:06
玄人志向製 DVD-RWドライブ「DVRW218-4624」に添付されておりますTMPGEnc Plus Light Versionに不具合のあることを確認致しました。
多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 以後は、この様な事態を招きませんよう社員一丸となり努力する所存でございますので何卒ご査収の程お願い申し上げます。
903名無しさん@編集中:02/08/25 21:07
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

4. 不具合情報
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405
904名無しさん@編集中:02/08/25 21:07
5. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
905名無しさん@編集中:02/08/25 21:50
このスレは規定外コピペ厨の巣窟になったので次スレ不要。
906名無しさん@編集中:02/08/25 21:53
>>893
950過ぎてから立てればいいんじゃないッスカ?
907名無しさん@編集中:02/08/25 21:58
はいはい(w
908名無しさん@編集中:02/08/25 22:02
次スレのテンプレよろしく(w
909名無しさん@編集中:02/08/25 22:34
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
910名無しさん@編集中:02/08/25 22:36
>>909
Tmpegが糞
911名無しさん@編集中:02/08/25 22:45
(=゚ω゚)ノいょぅ
912名無しさん@編集中:02/08/25 22:53
なんで次スレとか言ってんだよ
本スレに統合で良いだろ?わざわざ隔離板つくる必要無いだろうに
913名無しさん@編集中:02/08/25 22:59
1の自作自演が7割を占めるスレ
強制ID導入された後が見物だな
914名無しさん@編集中:02/08/25 23:03
玄人志向製 DVD-RWドライブ「DVRW218-4624」に添付されておりますTMPGEnc Plus Light Versionに不具合のあることを確認致しました。
多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 以後は、この様な事態を招きませんよう社員一丸となり努力する所存でございますので何卒ご査収の程お願い申し上げます。
915名無しさん@編集中:02/08/25 23:03
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

4. 不具合情報
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405
916名無しさん@編集中:02/08/25 23:03
5. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
917名無しさん@編集中:02/08/25 23:04
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ 2
918名無しさん@編集中:02/08/25 23:08
1. 不具合の現象

MPEG-1、MPEG-2のエンコード開始時に、「レート調整アルゴリズムの指定が不正です」というエラーメッセージが表示され、エンコードが開始されない。
919名無しさん@編集中:02/08/25 23:12
4. 不具合の現象

1がキチガイ
920919:02/08/25 23:13
間違った。

関係者がキチガイ

だったよ
921名無しさん@編集中:02/08/25 23:14
もうすぐ次スレ

ワクワク
922名無しさん@編集中:02/08/25 23:15
このように他人の番号騙るのもキチガイ1の芸風です
このスレ頭から読めば解るだろうけど
923名無しさん@編集中:02/08/25 23:16
ん。
発言940超えたら埋め開始します。次スレ立てたら削除。文句ないね? >>1
924どうでもいい:02/08/25 23:18
次スレも特定人物の書き込みが半分占めるんだろうな…(´-`)
925名無しさん@編集中:02/08/25 23:18
キチガイを連発するのは関係者の芸風ってことがよくわかった。
926名無しさん@編集中:02/08/25 23:19
>>1は あたらしく 「げいふう」 という ことばを おぼえた!
927名無しさん@編集中:02/08/25 23:20
あれだ。






夏休みも終わりに近づいて最後の祭りが催されてるわけだな
928名無しさん@編集中:02/08/25 23:25
>>914-918から
次スレでも立てますか。
929名無しさん@編集中:02/08/25 23:27
ふーん
930名無しさん@編集中:02/08/25 23:29
馬鹿の一つ覚えみたいなコピペをテンプレ化するのには反対
公式サイトから始めて関連URLとローカルルールきっちり定めてから
建ててくれ
931名無しさん@編集中:02/08/25 23:30
次スレかもーん
932名無しさん@編集中:02/08/25 23:33
ていうか単に叩きと煽りがしたいだけなら「対策スレ」なんて
看板に偽り有りまくりのスレタイはやめれ
933名無しさん@編集中:02/08/25 23:33
埋め立て開始?
934名無しさん@編集中:02/08/25 23:34
このスレのおかげでTMPGEnc使わなくなったぜ。
ここの不具合情報は意外と有用なんだよ。
935名無しさん@編集中:02/08/25 23:34
1000!
936名無しさん@編集中:02/08/25 23:36
>>934
お前は阿呆か
使わなくても困らない奴に不具合情報なんて必要ねぇよ(ワラ
937名無しさん@編集中:02/08/25 23:37
938:02/08/25 23:38
いまだ1000げっとずざ
939名無しさん@編集中:02/08/25 23:39
荒らしキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
940名無しさん@編集中:02/08/25 23:40
TMPEGEncで読み取れるファイルでもTMPEGEncPlusで見れないものが出るのは何で?
過去ログにあるんだろうけどMPEG2ファイルだからいいか。
にしても、TMPEGEncのフィルターは時間かかるね。
何もフィルター無ければ実時間と同じ〜実時間の二倍程度なのに・・・・
941名無しさん@編集中:02/08/25 23:41
関係者必死だな(藁
942名無しさん@編集中:02/08/25 23:42
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
943名無しさん@編集中:02/08/25 23:42
関係者必死だな(藁
944名無しさん@編集中:02/08/25 23:43
31 名前:名無しさん@編集中 :02/08/25 23:42
堀タンは引きこもってるみたいね
945名無しさん@編集中:02/08/25 23:43
関係者必死だな(藁
946名無しさん@編集中:02/08/25 23:43
堀タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
947名無しさん@編集中:02/08/25 23:44
5. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
948名無しさん@編集中:02/08/25 23:44
943 名前:名無しさん@編集中 :02/08/25 23:42
関係者必死だな(藁
945 名前:名無しさん@編集中 :02/08/25 23:43
関係者必死だな(藁
949名無しさん@編集中:02/08/25 23:44
2. 不具合情報

>>8 メモリリーク
>>16 2.55になって不具合多い
>>18 AVIファイル作成異常
>>31 テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
>>65 pegasysってのになってからおかしい
>>76 >>153 TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
>>158 あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
>>162 >>168 TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
>>177 >>183 そうそうよく強制終了するよね

3. 競合製品情報
>>134 TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
>>168 >>170 >>178 安定していて速い CCE lite

4. 不具合情報
>>270 >>284 >>304 >>310 >>312 >>329 >330 >>334 >>342
>>345 >>348 >>379-380 >>384 >>389 >>393 >>400 >>405
950名無しさん@編集中:02/08/25 23:45
951名無しさん@編集中:02/08/25 23:46
埋め立て終了したら次スレたてるね(藁
952名無しさん@編集中:02/08/25 23:46
1. 不具合情報 1

メモリリーク
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/8
2.55以降は不具合多い
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/16
AVIファイル作成異常
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/18
テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/31
pegasysってのになってからおかしい
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/65
TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/76,153
あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/158
TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/162,168
そうそうよく強制終了するよね
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/177,183
TMPGEnc でAVIファイルを出力して Windows Media Player で再生すると、
4分30秒の位置でエラーが出るのは TMPGEnc の不具合です。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/270
953名無しさん@編集中:02/08/25 23:46
errが出た後にOKボタンを押しても押しても何度もerrと出てきてシステム自体が重たくなります。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/284
2passVBR で落ちる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/304
ペン3でエンコ終了と同時に落ちるときがある
それに95%あたりから100%あたりにかけてグラフが行ったり来たりするようだが
これって仕様なのか? その時にもよく落ちる。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/310
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/312
応答なし頻発
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/329
これで作成したMPEG2ファイルが半分以上の確率でDVDに焼けない場合があります。
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/330
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/334
規格外のMPEG2(VBR)を作成してしまうのが原因だったのか。
だから何度やってもオーサリングソフトではねられたのか。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/342
このソフトで作成したMPEG1ファイルをaviファイルに圧縮する最中に、途中で「一般保護違反」で強制終了
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/345
954名無しさん@編集中:02/08/25 23:47
2. 不具合情報 2

バグ多いね。
市販品でこれだけバグが多くバージョンアップ繰り返してるソフトもめずらしい。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/348
この辺が日曜プログラマーと本職プログラマーの
差なんだろうけどね. おそらくもうソースがぐちゃぐちゃなんでしょ,
バージョンアップのたびにエンバグしてるからね.
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/379,380
終了時にメモリーリークエラー
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/389
TMPGはよく落ちるが、その他のソフトでは落ちない。
ここ読んでると相当数の不具合がでているようで。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/393
そのあとほぼ100%の確率でメディアプレイヤーで再生できない。
で、強制終了するのはTMPGEncだけで他のソフトは強制終了しない。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/400
MPEGツールで分離してから多重化したら音声がずれる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/405


3. 競合製品情報

TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
http://www.ulead.co.jp/
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/134
安定していて速い CCE lite + SpruceUp! 8900円
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/168,170,178
955名無しさん@編集中:02/08/25 23:47
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 00:17
また基地外クレーマースレか
956名無しさん@編集中:02/08/25 23:47
4. クロウトシコウ同梱ソフト不具合

玄人志向製 DVD-RWドライブ「DVRW218-4624」に添付されておりますTMPGEnc Plus Light Versionに不具合のあることを確認致しました。
MPEG-1、MPEG-2のエンコード開始時に、「レート調整アルゴリズムの指定が不正です」というエラーメッセージが表示され、エンコードが開始されない。


5. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが


541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜


542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。


543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
957名無しさん@編集中:02/08/25 23:48
958名無しさん@編集中:02/08/25 23:48
ニヤニヤ
959名無しさん@編集中:02/08/25 23:48
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 00:53
1が哀れで涙を誘うな
まず手前のPC安定させろや(藁
960名無しさん@編集中:02/08/25 23:48
951 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/25 23:46
埋め立て終了したら次スレたてるね(藁
961名無しさん@編集中:02/08/25 23:49
堀 必 死 だ な (藁
962名無しさん@編集中:02/08/25 23:49
963名無しさん@編集中:02/08/25 23:49
951 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/25 23:46
埋め立て終了したら次スレたてるね(藁
964名無しさん@編集中:02/08/25 23:50
>952-954
>956
テンプレ

強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

どうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう
965名無しさん@編集中:02/08/25 23:51
次スレ立てました

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030180809/
以後はこちらで
堀タン 今後もヨロシク
966名無しさん@編集中:02/08/25 23:52
>952-954
>956
テンプレ

強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

どうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう


967名無しさん@編集中:02/08/25 23:52
ホリタン隔離スレ
968名無しさん@編集中:02/08/25 23:52
1000!
969名無しさん@編集中:02/08/25 23:53
967 名前:名無しさん@編集中 :02/08/25 23:52
ホリタン隔離スレ
970名無しさん@編集中:02/08/25 23:55
コピペだけで1000を目指すスレ
971名無しさん@編集中:02/08/25 23:56
>952-954
>956
テンプレ

強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

どうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう
972名無しさん@編集中:02/08/25 23:56
ニヤニヤ
973名無しさん@編集中:02/08/25 23:57
972 名前:名無しさん@編集中 :02/08/25 23:56
ニヤニヤ
974名無しさん@編集中:02/08/25 23:58
934 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/25 23:34
このスレのおかげでTMPGEnc使わなくなったぜ。
ここの不具合情報は意外と有用なんだよ。
975名無しさん@編集中:02/08/25 23:59
976名無しさん@編集中:02/08/25 23:59
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ 2


強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

引き続きどうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう

まとめ>>2-5

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
977名無しさん@編集中:02/08/26 00:00
なにここキモッ
978名無しさん@編集中:02/08/26 00:01
1000はまだかな(藁
979名無しさん@編集中:02/08/26 00:01
ティーエムペグエンコsage
980誘導:02/08/26 00:02
キチガイ降臨中にあげるスレhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030180809/
981名無しさん@編集中:02/08/26 00:03
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ 2


強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

引き続きどうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう

まとめ>>2-5

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/

>952-954
>956
982名無しさん@編集中:02/08/26 00:04
ここは「関係者キチガイ化計画」スレですか?
983hage:02/08/26 00:04
キチガイが立てたスレ
984名無しさん@編集中:02/08/26 00:04
キチガイしか居ないスレ(藁
985名無しさん@編集中:02/08/26 00:05
埋め立て
986名無しさん@編集中:02/08/26 00:06
990
987sage:02/08/26 00:07
1の成長を見守るスレです
988名無しさん@編集中:02/08/26 00:08
関係者はまんまとキチガイになってしまったつーことか
989名無しさん@編集中:02/08/26 00:10
キチガイの脳内で関係者が捏造されるスレですね
990名無しさん@編集中:02/08/26 00:12
いいえ、史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ、です
991名無しさん@編集中:02/08/26 00:12
このスレはまもなく終了します
以後の話題は本スレにてお願いします↓

最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026661260/
992名無しさん@編集中:02/08/26 00:13
史上最悪の1の粘着対策スレということで
993名無しさん@編集中:02/08/26 00:13
次スレ建てようぜ!
994名無しさん@編集中:02/08/26 00:14
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ 2


強制終了頻発
不具合頻発
画質イマイチ
速度激遅

引き続きどうしようもないクズソフト、ティーエムペグエンコプラスについての不具合
を語りましょう

まとめ>>2-5

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/

>952-954
>956
995名無しさん@編集中:02/08/26 00:14
991 名前:名無しさん@編集中 :02/08/26 00:12
このスレはまもなく終了します
以後の話題は本スレにてお願いします↓

最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026661260/


992 名前:名無しさん@編集中 :02/08/26 00:13
史上最悪の1の粘着対策スレということで


993 名前:名無しさん@編集中 :02/08/26 00:13
次スレ建てようぜ!
996名無しさん@編集中:02/08/26 00:14
1. 不具合情報 1

メモリリーク
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/8
2.55以降は不具合多い
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/16
AVIファイル作成異常
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/18
テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/31
pegasysってのになってからおかしい
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/65
TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/76,153
あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/158
TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/162,168
そうそうよく強制終了するよね
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/177,183
TMPGEnc でAVIファイルを出力して Windows Media Player で再生すると、
4分30秒の位置でエラーが出るのは TMPGEnc の不具合です。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/270
997名無しさん@編集中:02/08/26 00:14
2. 不具合情報 2

errが出た後にOKボタンを押しても押しても何度もerrと出てきてシステム自体が重たくなります。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/284
2passVBR で落ちる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/304
ペン3でエンコ終了と同時に落ちるときがある
それに95%あたりから100%あたりにかけてグラフが行ったり来たりするようだが
これって仕様なのか? その時にもよく落ちる。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/310
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/312
応答なし頻発
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/329
これで作成したMPEG2ファイルが半分以上の確率でDVDに焼けない場合があります。
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/330
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/334
規格外のMPEG2(VBR)を作成してしまうのが原因だったのか。
だから何度やってもオーサリングソフトではねられたのか。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/342
このソフトで作成したMPEG1ファイルをaviファイルに圧縮する最中に、途中で「一般保護違反」で強制終了
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/345
998名無しさん@編集中:02/08/26 00:15
チキンレース
999名無しさん@編集中:02/08/26 00:15
史上最悪の1の粘着対策スレということで
1000名無しさん@編集中:02/08/26 00:15
3. 不具合情報 3

バグ多いね。
市販品でこれだけバグが多くバージョンアップ繰り返してるソフトもめずらしい。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/348
この辺が日曜プログラマーと本職プログラマーの
差なんだろうけどね. おそらくもうソースがぐちゃぐちゃなんでしょ,
バージョンアップのたびにエンバグしてるからね.
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/379,380
終了時にメモリーリークエラー
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/389
TMPGはよく落ちるが、その他のソフトでは落ちない。
ここ読んでると相当数の不具合がでているようで。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/393
そのあとほぼ100%の確率でメディアプレイヤーで再生できない。
で、強制終了するのはTMPGEncだけで他のソフトは強制終了しない。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/400
MPEGツールで分離してから多重化したら音声がずれる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/405


4. 競合製品情報

TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
http://www.ulead.co.jp/
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/134
安定していて速い CCE lite + SpruceUp! 8900円
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/168,170,178
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。