ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DNR搭載で実売2万円台!

ピクセラ・PIX-MPTV/P1W (前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004467823/l50

各種リンクは>>2
21:02/01/10 20:29

製品情報
http://www.pixela.co.jp/news/2001/1030.htm

ダウンロード (ドライバ・アプリケーション等)
http://www.pixela.co.jp/MPTV/index.htm

各機種のサンプル動画比較
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm

レビュー (小寺信良)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011212/zooma39.htm

レビュー (元麻布春男)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011207/hot177.htm

iTVC15 (PIX-MPTV/P1Wに搭載されているチップ)
http://www.microtek.co.jp/product/globespan/

日立 PriusDeck770A (PIX-MPTV/P1Wを搭載してるメーカーPC)
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001oct/770a/exp_t_1.html

日立のPriusスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001138439/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:32
おつかれ
41:02/01/10 20:34
>>3
ドモドモ
5ただいま使用中(本物):02/01/10 21:37
>>1さん、ありがとうございます。
 今後も迷走使用報告を書かせていただきたいと思います。
 よろしく
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:37
WinXPなんですが、付属のDirectX8をインストールしたら、WMPでMPEGムービーが再生できなく(音だけ)になりました。音楽を再生しているのと同じ状態です。もとに戻し方知りませんか?
おぉ、Part2までいってたのね。
まったりと使用中です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:22
>>1
お疲れさま。上げとくよ。
9ただいま使用中(本物):02/01/11 17:55
 MTV2000というのがでるらしいが、俺が困ってることが全部解決
出来るらしい・・・・
 値段は64800円2月上旬発売だそうだ・・・・・2.5倍か・・
10iechan:02/01/11 20:15
>>9
たか! でも性能はぴか一なんだろうな・・・。
結局ピクセラは価格でしかないのか?
いやP1Wはアプリが強力と思う人いるかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:40
やたー、新機能追加、不具合修正、操作性向上されてる〜。
うちの予約録画失敗も直りそうだ。これでやっと使える(^o^!
12ただいま使用中(本物):02/01/11 21:36
>>11
 カノープスの新製品を見て悔しさのあまりのうわごとかと思っていたが、
今ピクセラのホームページ見てわかった。
 まだダウンロード中で使ってみないと喜んでいいのかわからんが、タイ
ミングのいいアップデートであるのは確かだ。
 でも、登録ユーザにメールくらい出せよなあ、ピクセラさん。
13 :02/01/11 22:22
ピクセラまんせー!!ユーザーの声に答えてくれるねー最高!

予約録画の設定で、コンポジット・S-Video入力からの予約録画に対応しました。
シャープネス設定機能を追加しました
タイムシフトバッファ用ファイル作成先の指定機能を追加しました
ビデオテープのつなぎ目など、ノイジーなソースを録画した場合、誤ってコピーガードを検出してしまう問題を改善しました。
Windows Media PlayerでPixelaのフィルタ(スプリッタ)が選択された場合、シークできない不具合を改善しました。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 22:30
確かに、ここで出た要望、かなり汲んでくれているような気がしますよね。
ここ見てくれているのかな、ピクセラさん。

「ダイレクトショーフィルターが初期化できません(だっけ?)・・」
で録画ができなくなる不具合も、治してホスィっす。

でも、とりあえずはピクセラさんご苦労様と。
15☆重要なお知らせ☆:02/01/11 22:31
初期出荷のドライバソフトにおいて、音声認識で不具合が発生する場合があります。
「PWJ100R」から始まるシリアル番号をお持ちのお客様には、ご希望により本アップ
データが収録されているCD-ROMをお送りいたします。(ダウンロードしていただくも
のと同じ内容です。)ユーザー登録後、ユーザーサポートセンターまでご依頼ください。
16iechan:02/01/11 23:03
>>11
始めなんのこっちゃ?と思ってましたが、
まさか新年早々アップデートを出すなんて思いませんでした。
やったね!
個人的にはWMPのシーク不具合改善、
シャープネス設定の機能追加が気になる。
今ダウンロード中〜♪

>>15
ピクセラ社員さん、これからも要望に答えて頑張ってね。
17ただいま使用中(本物):02/01/11 23:04
独り言
 (ダウンロードがなかなか終わらなかった。2.5K/secくらいしか出ないのだ。
フレッツISDNなのだが。
 ユーザー全員が一斉にダウンロードしてたのだろうか?)

ピクセラさんへ
 ピクセラさんの積極的な対応に感謝の意を表したいと思います。
 正月休みを使って前のスレにあれこれ書き込んだ甲斐がありました。

 15年前のVHSテープからの取り込みはまだ試してませんが、テレビの
チャンネル切り換えのレスポンスも良くなってる感じで、他の改善点にも期
待が持てます。
 これからも頑張ってください。
18ただいま使用中(本物):02/01/11 23:50
 ぬか喜びでした。
 15年前のVHSテープを試したところ、画面が大きく乱れた後のブロック出まくり
画面フリーズは一緒でした。
 コピーガードと誤認して停止しないだけのようです。
 ピクセラのホームページにも

> ビデオテープのつなぎ目など、ノイジーなソースを録画した場合、誤ってコピー
>ガードを検出してしまう問題を改善しました。
>  ※ノイズの程度によっては回避できない場合があります。

と書いてある。

 画面フリーズはどうやらWinMEをXPに変えないとダメみたいですが、ブロック出
まくりは前スレの956さんの言うとおりMpegエンコードチップの問題みたいですね。
 PCWatchのMTV2000の紹介記事にも

> 「3Dフレームシンクロナイザ」は、1画面分のメモリをバッファとして利用すること
>で、入力信号の同期信号が乱れても、MPEGエンコードチップには常に安定した
>同期信号を供給できるようになる。

と書いてあるように、ハードウエアで対応しないと結局無理なんでしょうね。

 でもMTV2000でも全くの砂嵐画面をキャプチャー出来るのかな?
 そんなことが出来て何の意味があるのかと言われそうですが、もしそれが出来る
のであればワタシはかなり幸せになれます。
19iechan:02/01/12 00:09
まだまだ改良の余地あり。

例の2倍速で再生されるMPEG1ファイルは、
シークバーは嬉しい事に通常に操作できるようになりましたが、
肝心の再生スピードは2倍速のままでした。
う〜ん、ピクセラにこのファイルを送りつけてやろうか・・・。
異常を見られるファイルはひとつだけではないから。
ところでシャープネス設定でどうやるの?

その他
・再生中でもプロパティの設定ができる。→微調整がし易くなった?
・チャンネル変更が素早くなった。

ようやくショートカットキーが有効になり始めたので、
これからどんどん付加してほしいね。
ATIのAIW並みに付けてほしい。
ウィンドサイズ変更、テンキーによるチャンネル操作、
ミュート、入力ソース変更などなど・・・。
20 :02/01/12 01:30
>>iechan
現状でインストールされているソフトウェア(Mpeg再生に関連しそうなもの全て)
とOSを教えて頂ければと思います。また、ぜひ送りつけて下さい。
以上業務連絡でした。
21iechan:02/01/12 07:35
>>20
是非対応願いたい。
OSはWinXPです。
関連しそうなインストールされているソフトウェアは、
P1Wを導入した発生タイミングを見ると、
考えられるものはWMPぐらいしか心当たりありません。
では、こちらから問題あるMPEG1ファイルを弊社に送付致します。
内容がTVアニメなので、これはこれで面白いですが是非この奇現象見てください。
同時にすべてのアプリケーション欄を同封いたします。
よ・ろ・し・く。
22iechan:02/01/12 07:49
要望その2
PixeTVにおいて
・ウィンドウの常時最前面の設定
・コントロールパネルを隠す設定
・起動時のクイック再生のON/OFF選択の設定
PixelDVにおいて
・コンバート実行時などに、作業ゲージを表す小さなウィンドが
最前面に表示される減少の回避

要望として書かせて頂きました。わがまま?
231です:02/01/12 09:22
>>15>>20
すげいイイ会社だぁ!スレ立てた甲斐があったよ。。。

質問なのですが、USB2.0かI-EEEの外付けキャプチャとかは
ピクセラさんのロードマップにありますか?(スゲー ホスィ・・・)

#Pixelaって想像してたより開発力ありますね(汗
24iechan:02/01/12 09:37
>>23
同感。すっげえいい会社に思えた。
(只今送付するMPEG1ファイル選別中・・・)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:55
うわ、やっぱり社員がいたんだ・・・・
まぁちょー有名掲示板ですから見てらっしゃっても不思議はないかと。
んーと、これからダウンロードしてみます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:25
不思議は無いけど、やってはいけないことをやってしまった。
SKですら直接でなく人を介してやっていたのに。
これで今後この板でのライバル他社の批判を、ピクセラ社員がしてると思われても仕方が無いです。
まともな会社はその辺慎重にやってると思いますよ。
>>25
俺が質問&要望のFAX出した時にこのスレの事を書いたから、
まあ不思議な事ではない。
それ以前にも見ていたかもしれないけど。
何にせよ有り難い事だ、いや有り難い事です。
15=20が会社側又は上司の許可を得た上で書き込んだのならいいが。
もしそうでないなら、来週会社に行ったら問題化してるかもね。
軽い親切心で書いたのだろうが、社会人としての常識に欠けている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:47
なんだかなぁ。。。
普通に考えれば>>20が本当に社員かどうかも分からないのに、
>>27,>>29的な書き込みするのかな。ライバル社員?
31ただいま使用中(本物):02/01/12 13:22
 ピクセラは、前スレで書いたけど48Khz音声トラブルで交換して
くれたときも素早い対応で好感が持てたことは確かです。
 会社のとしての姿勢はいいものがあると思います。

 でもまあ定期的にチェックはしていても、社員が直接ここに書き
込んだりはしないでしょうね。

 交換してもらうときも、家が近いので会社まで持っていこうかと
言ったら手が足りないので勘弁してくれとのことだったし、かなり
少人数でやってるんじゃないかな。

 正月早々の不具合解消アップデートということは、正月休み返
上してソフトやドライバの改良に取り組んでいたんだろうと思われ
るのでユーザーとしては嬉しいことだ。(まあ下請けがヒーヒー言
わされた可能性もあるが)

 ソースさえ良ければキャプチャーも何の問題もないわけで、後は
DVD-RAMへのVRFでの直接録画実現を望むものであります。
>>27>>29
現に、これだけユーザーの意見を聞いて新機能付加&Fixをしてるし
ユーザーの俺に取っちゃ最高にいい会社っす。

これからも期待しています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:59
アップデートしたら起動したときとか設定変更したときに
勝手にTVが再生されるようになっちゃったんだけど
これ設定で勝手に再生されるようには出来ないの?
これのせいで起動とか録画停止のときに
1分以上マウスカーソルが砂時計になって、なかなか次の作業に移れないし
3回に1回くらいは全く動かなくなったり
解像度下げろとか言うエラーメッセージが出るようになっちゃんだけど。
34 :02/01/12 14:05
ピクセラたんにはカノプが使わなかったこのチップ使って常時エンコなしの
カードを作ってほしいっす。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010629/pana.htm
1分以上ってそんなにかからないと思うけど、
なにか調子悪いのか、な
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:10
ピクセラのサポートに何度か電話したとき、
いつも女性担当者が応対に出たが、
なかなか感じのよい人だった。
ソフトのバージョンアップについて希望を言うと
頑張りますというようなことを言っていた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:12
>>33に追加。
アップデートしたら設定は変えてないのに
物凄い勢いでHDDが回るようになっちゃったんだけど。
ただTVを見てるだけでもアクセスランプがすごい勢いで点滅してるし
録画のときもガガガガガってすごい音が鳴っててなんだか恐いんだけど。
このせいでTV見てるときもかなり頻繁に映像と音がとぎれるし。
たしか前はこんなんじゃなかったと思うけど。
アップデートする前は録画中でもHDDのアクセスランプは
パッ パッて感じだったけど今はパパパパパパパって感じ。
>>34
MN673794のほうは使ってるようです。
39ただいま使用中(本物):02/01/12 15:11
>>36
 俺の時は男だったが愛想は悪くなかったな。
 言い訳や反論をせずあっさりと「調べますので送ってください」という感じ
だった。
 よその悪口は言いたくないが「お前の使い方が悪いんだろう。説明をちゃ
んと読め、素人。」と言わんばかりの返事をもらったこともある過去を振り
返って感慨深いものがあった。

 ところで他の人の書き込みを見ると改善された点もあるが悪いとこもまた
増えた感じで面白い。

>>37
 そう言えばハードディスクの回転音カリカリとうるさくなったような気もする。
 ガガガガガなんてRCサクセションの歌みたいな音はしないが。
 まあ前スレに書いて笑われたがハードディスクが回転しないばかりにフリー
ズしたことがあるのでこれくらい回ってくれたほうかいいのかも。
ディレクトリを変更した先がデフラグされてないとか性能が悪いHDDなんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:06
ぬか喜び2号。
また予約録画無視されてしまった。
どうも、サスペンド→復帰。まではいいのだが、そのあとの処理の問題なのかな。

テストで、
サスペンド→復帰→10分たっても録画開始せず→TVスケジューラ表示
→OK→十数秒後アプリ起動&録画開始。

 もしかして、サスペンド復帰直後にアプリ起動させようとして、失敗してる?
できればリカバリとして、10秒に1回くらい再トライさせるとかしたほうが。
とりあえず、またクリーンインストールして再現するのを確認してから、症状を
まとめるか。

サスペンドしていない状態からのはうまくいくようになったっぽい。
ということで、しばらくはBIOSの指定時刻起動でなんとかするかー。

要望2号:
・予約録画終わった後、サスペンドさせて欲しい。
(あのファンがうるさすぎるし・・・)
・録画ファイル名を、連番以外で(日付とか、番組名とか)設定できるとうれしい

あと、たしかにHDDの音はうるさくなった。書き込みバッファを使わなくしたの
かな?
42iechan:02/01/12 16:21
>>37 >>41
うちのHDDはBARRAWなのでぜんぜん騒音は気になりませんが、
確かにアクセスランプがパパパッと連続して点滅しています。
でもリアルタイムの追従性を良くした結果ということだから
ゲームとかでも以前より違和感なく出来るかも。
43ただいま使用中(本物):02/01/12 16:58
(HDDの音の件)
 内蔵HDDは2台で 1台目 C,D 2台目 E という設定にしており、
PixeStationTVはDドライブにインストールしている。
 今まではここがタイムシフトのバッファの置き場になっていたようだ。

 アップデートによるソフトの更新後、デフォルトの設定のままの時は
確かにHDDのアクセス音がカリカリカリとうるさくなった。

 そこでタイムシフトのバッファの置き場をEドライブに変更したら静か
になったのでやれやれと思ったが、次にPixeStationTVを起動したら元
のDドライブに戻っている。

 どうもドライブのルートディレクトリに置く設定は保存してくれないよう
で、EドライブにPiseTVというフォルダをつくりそこを指定したらカリカリ
音は出なくなった。設定も保存されている。

 ちなみに、Dドライブはアプリケーションやデータが雑多に入ってるが、
Eドライブはキャプチャーや動画編集専用のドライブ。Eドライブでもたく
さんファイルを入れたら音がするようになるのかもしれないので、その分
割り引いてお読みください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:51
>>22

>コントロールパネルを隠す設定
コントロールパネルの最小化ボタンで隠れないかな?
意味履き違えてたらすんません。

気になること
 1.停止状態にしてるのに環境設定→OKで勝手に再生始まっちゃう。
 2.いつでも環境設定開けれるようになったなら「OK」「CANCEL」以外にも
  「適用」ボタンが欲しい(微調整のたびに設定ひらくの面倒)。

と、あまり本質的な問題ではありませんが
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:56
さっきTVを録画してて録画停止を押したら、全然動かなくなって
PCの内部から明らかに物理的に異変が起きたような
カリカリカリカリっていう音がしてかなりあせった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:59
留守録に使っていますが、私の環境が今回のバージョンアップに合わないので元に戻しました。
ビデオカードがG400のDHでデュアルモニタにしています。この場合オーバーレイが使えません。
今までは録画時には録画モニタをオフにして使っていました。
ところが今回追加になった機能の自動再生機能のためにPixelStation起動時にエラーダイアログが出て留守録が出来ません。
自動再生機能は妥当なものと思いますが、設定でオフに出来るようにしていただきたいところです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:14
アップデートしたあとに録画した番組をエンコードしてみたら
いつも通りのやり方と設定なのに激しく音ずれしてる。
録画したままのMPEG2とそれをDVD2AVIでプロジェクト保存したファイル比べてみたら
何もしない状態で3分59秒の動画が、プロジェクト保存したら3分54秒になってた。
これってコマ落ちしちゃってるの?だとしたらかなり鬱だ。
これのせいで大事な番組、3つも録画失敗したことになる。
それともう一つ。
TVを表示してない状態で環境設定のOK押したりチャンネル変えたりしただけで
勝手にTVが再生されるのってかなり頭悪いと思うんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:33
>>47
少し分かりずらいのだけど。
TVアプリで録画した→録画したMPEGはひとまず再生できる→けど、
PixeDVなどで再エンコードかけて出来上がったのは激しく音ズレ。

ということかな。
映像と音声を分離してしまうけど「アルバムモードのMPEG書き出し」
で同期調整してくれるので、TMPGあたりで再構築してやればいいかも
しれんが、めんどうだな。

ピクセラはまだしばらく忙しそうだ。
49iechan:02/01/13 11:43
>>44
本当だ汗。今まで知らんかった・・・。迂闊。
後は最前面設定が出来ればウェブしながらでも、
常時見れるんだけどなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:52
PIX-MPTV/P1W 使ってるんですけど、これってWMエンコーダ7で直接
TV録画やVHSキャプできないんですか?
「接続したデバイスまたはコンピュータの画面から、オーディオまたはビデオ
を取り込む」
からセッションを進めていくと
「パラメータが間違っています(0×80070057)」
となってうまくいかないです。
付属ソフトでMPEGで取り込んでからWMVに変換するしかないですか?
OSはXPです。
ハードウェア「MPEG」エンコーダ
なので無理です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:09
>>48
そのようなことですけど一応詳しく書いておきます。
俺はいつも録画は映像も音も最高設定でキャプチャして
それをDVD2AVI > TMPGEnc > AviUtlの順で最終的にDivX4.12にしている。
昨日も撮った番組をいつも通り上の手順でエンコードした。
しかし出来上がったものを見てみると激しく音ズレして見れたもんじゃない。
撮ったままの再エンコ無しのMPEG2をWMPで再生してみると時間表示は3分59秒。
しかしそのMPEG2をTMPGEncで読み込んでソースの指定の設定画面で
最終フレームを見てみると時間が5秒減っている。
アップデート以前に撮った動画でも同じように調べてみたんだけど
そのような時間のズレは起きていない。
そこでもう1度再エンコ無しのMPEG2を見てみると少し動きがカクカクしていた。
そこでこれはコマ落ちしてるなと思ったわけです。
俺のPCはPIII866MHzでその他スペックも箱に書いてある動作環境を
ちゃんと満たしてあります。
ということなのでピクセラさん何とかしてください。
お願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:10
こりゃよか
54iechan:02/01/14 00:45
稀に再生したままチャンネル変更するとフリーズする。
もしくはTVプレイヤのみがフリーズする。
だからいつも停止してからチャンネル変更しているけど、なんだかなあ。
55iechan:02/01/14 00:49
時々ビデオの再生中から停止をするだけで、
入力無しと検知して止まってしまうことがある。
なんだかなあ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:53
フリーズする傾向が分かればよい(文句も言える)のだが
稀ではなかなかわからん。
停止から再生開始時に固まるときがあるな、稀に。
57留守録:02/01/14 01:01
留守録でのエラーダイアログは閉じるようにしましたが、
PixelStationTVが3分早く終了してしまいます。
しかしまだ予約の残りがあるのでTVスケジューラがPixelStationTVを
再度起動して残りを録画します。
結局、少し中断した状態で2つのMPEGファイルが作られてしまいます。

バグレポートをメールで送りたいのですが、サポートは電話のみのようですので
ここに掲示します。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:30
付属のPixeDVのMPEGエディタで、4G超のファイルを切り取り編集
できている人はいらっしゃいますか?
もちろんNTFS下の話ですけど。
(TMPGencを使え!と言われればミもフタも無いんだけど)
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:56
確か4G超は、サポートしてなかったのでは。>MPEGエディタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:40
アップデートしたら落ちまくるからソフトとかドライバとか前の状態に戻したいんだけど
前のはもうDLできないの?
できないなら最初に買った状態でもまだましだから再インストするけど。
61 :02/01/14 23:06
前からフリーズはしていたんだけどマウスは動く状態だった。
まあ、その後再起動しないとPCは使えないんだけど。
でもアップデート後はマウスも動かないフリーズになった。
で、その時点のTVの音?が繰り返し鳴っていたりして凄く怖い。
さっきフリーズ後立ち上げたら不正終了後のディスクのチェックに
20分くらいかかった。エラーは出なかったけど…。
再インストしちった。
MTV2000でたら1000を買うことにしました
64iechan:02/01/15 13:02
一昨日例のWMPで2倍速で再生されるMPEG1ファイルを3つ、
同環境下同設定でキャプチャした正常に再生される
MPEG1ファイルを2つを送った。
東京から大阪だから今日頃つくかもしれん。
しっかり添え書きも同封したさ。
さて反映or返事は来るものやら・・・。
65iechan:02/01/15 13:03
ご免。先週の土曜日だから三日前ね。
66iechan:02/01/15 13:06
>>61
フリーズに困るならNT系OSで使われているNTFSなら
不正終了後のディスクチェックはパスされるからおすすめ。
ん? そんなの知っているって?
67iechan:02/01/15 13:12
ところでDTV歴浅いのでよく知らないのですが、
高ビットレートのMPEG2ファイルから低ビットレートの
MPEG1ファイルにコンバートするような機能があるPixelDVって、
一般には高機能ですか? よくある機能なのですか?
68iechan:02/01/15 13:15
ってピクセラはいつになったらP1Wの製品紹介ページを
作るつもりなんでしょう?
あれって報道紹介用のページなんじゃない?
69PVR乗り換え:02/01/15 16:46
>>67
単品のソフトとしてみた場合、よくある機能だと言えなくはないはず。
再エンコード機能としては、値段相応(やや悪い)ってとこですか。
だいたいのところ、PowerDirector並です。

ちなみに、PixeDV/EXの悪いところは、ファイル(データ)を編集する
だけなのに、アルバムに登録させて、編集ソフトでまた登録して、
という具合に「なんでデータ読むだけでこれだけ時間がかかるの?」
というところ。逆に、カット点(in.out)の指定するのは早い。
PowerDirectorは、シークに時間がかかってin,outの指定もやりにくい。
一長一短あるので、組み合わせて使ってます。
70iechan:02/01/15 17:29
>>67
サンクス。大変良く分かりました。一長一短か〜。
71iechan:02/01/15 17:30
あう。引用間違えたぁ。
>>69 です。
72PVR乗り換え:02/01/15 20:59
>>70
私の場合は、元々持っていたPVRのデータ編集したさに
PowerDirectorを買ったわけで、2つのうちどっちを選ぶか
と言われたら、PixeDV/EXだと断言できます。
ただ、4G超えとか、ざっくり編集とか、異種ファイルの
結合とかの用途もあるので、PowerDirectorは当面外せません。
1分1秒のペースで音ズレしてるYO!
74iechan:02/01/16 20:54
上げ継いでですが、最近のアップデートしてから、
なんとなく画質が良くなった気がするけど気のせい?
75iechan:02/01/16 20:56
>>73
つまり日頃のTV鑑賞も見れたものではないという事か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:53
>>75
すまん、正しくは「1分に1秒のペースでコマ落ちしてる」だった。
だから普通のTV鑑賞もそうなってたんじゃないかな。
10Mbpsでも余裕でコマ落ちしてるのを確認して前のバージョンに戻しちゃったから
確認は出来ないけど。
77PVR乗り換え:02/01/16 22:52
予約録画をすると、ちゃんと録画は完了するけど、
OSごとフリーズしちまうなぁ(^^;;

前のバージョンに戻すか・・・
78iechan:02/01/16 23:25
>>69
さっき約4.5GB、約80分MPEG2ファイルを
MPEGエディタでトリミングしようとしたら、
ちゃんと80分全部入ってた・・・。
私も以前約2時間、約7GBのMPEG2ファイルをトリミングしようと
したら、何故か半分ぐらいしか認識しなかった経験があったので。
が、今回やってみたら4.5GBだけど、全部認識していたので、
今回のアップデートで改善された雰囲気。
でも以前タイムテーブル(シークといって作業ね)と
保存(これはしょうがないとして)は時間かかるわ。
タイムテーブル再生の作業もGOP毎全てのコマを
チェックしなければならないので、しょうがないかもね。
なににしろ良かったのかな?
79iechan:02/01/16 23:26
しっかり音ズレも無かったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:54
プレビューウィンドウの最前列固定設定をつくってくれ。
いちいち画面が裏にまわるのはやめて。
81iechan:02/01/16 23:54
さっき5分間だけだけど、初めて留守録したら成功した。
フリーズはしなかった。
留守録でフリーズする件はいくつか寄せられていたが、
手前では発生しないかったが、
こうしたトラブルの事例のない件がこちらでは起きたりと、
これを処理するメーカ側も大変だろうね・・・。
82hanimaro:02/01/17 05:34
>80
 それ、確かに欲しぃ。

>>81
 うちも、最新のドライバにした当初は、スタンバイから
起こして、予約録画が終了したら、予約アプリでエラー出てた。
 XPなので、そのエラーを送信しないってしたら、またスタンバイに
戻ろうとしてたので、おぉ!って思ってた。
 でも、いつしか、スタンバイに戻らなくなってた。エラーも無し。
あれっ?まぁ、いいか。便利な、自動スタンバイツールを見つけたし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:19
>>82
ソフト名きぼん
84hanimaro:02/01/17 17:56
>>83
 自動スタンバイツールのこと?
ベクターにあった。「シャットダウンタイマー」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se081985.html
余計なセットアップ必要ないし、自動起動してくれるから重宝してる。
85hanimaro:02/01/18 06:18
age
86iechan:02/01/18 11:30
稀の現象だけれども、
ライン入力からのTVチューナへの復旧も含む、
チャンネル変更時の再生過程にフリーズし易いみたい。
クイック再生のON/OFF操作が欲し。
87 :02/01/18 12:49
>>74 画質あがったような気がするねシャープネスのせいかな
88iechan:02/01/18 16:47
>>87
おお!? 仲間! 他に居るか?
89 :02/01/18 21:08
常時エンコは負荷がかかって大変そうなので、
プレビュー:Bt878カードでDscaler
録画:PIX-MPTV/P1W
で行こうと思っているのですが、二枚差しで使ってる人いますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:24
連続した番組を録画しようとすると最初の番組の残り3分くらい
録画できないYO。

1.7:00から7:59
2.8:00から8:23

1.の7:57から7:59の3分間録画できないっす。

あと録画したやつをほかのパソコンでLAN経由としてもメデアプレイヤー
ではみれないよん
91hanimaro:02/01/19 01:45
>>90
 うちのも、そーです。予約録画の最後の2〜3分で一旦切れて、
残りの数分を録画しちゃいます。まぁ、運良くその時間帯(ドラマ)は、
予告編に入る前のCMの時間だから特に問題は無いけど・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:37
>>89
・PIX-MPTV/P1W:綺麗な画質で取り込みたいとき
・AD-TVK52Pro:画質を気にしないときRMやDivXで直接取り込み
の二枚挿しでビデオデッキからAVセレクタ切り替えで使い分けてます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 05:14
昨日買ってきたよ。
ノイズリダクション(・∀・)イイ!ですね。グッドな利きと調整幅です。
これだと、VHSのライブラリも十分に整理できそうでこれからが楽しみ
画質もまあまあ思ってたより良かったし、チューナーのマズーは
S-VHSデッキのGRTと、元々明日アンテナ付け替える(ゴースト防止付きVHF&ゲイン高めUHF)
のでまあ、どうにかなるでしょ。ってかチューナー換えるだけでこんなに
キレイになるなんて正直思ってもみなんだYO!

というわけで、今AviutilでDivX4.12の1Pass目の最中です。
さあ、寝ずにガンバロっと
94PVR乗り換え:02/01/19 10:00
>>89
WinTV PVR for PCIと、PIX-MPTV/P1Wを2枚差しで。
MPTVから起動すると、裏番組同時予約録画もできる(藁
Bt878でアナログキャプチャもできるし、WME7も使えて、
ある意味万能(爆

しかし、ご機嫌斜めなら全滅する諸刃の剣。
しろうとにはおすすめできないどころか、やるやつは単なるバカ。
9589:02/01/19 13:30
>>92>>94
レスありがとうございます。二枚差し大丈夫そうですね。早速PIX-MPTV/P1W買ってきます。

96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:21
vncでこのカードが入ってるパソコンを操作して番組予約、そして録画
されたファイルを共有指定して無線LANで読み込んでどこでも
ホームシアター!としたかったけど
無効なメディアが指定されましたと出てしまいます。CODEC関係でしょうか?
それとも他のパソコンでは読めないようにプロテクトがかかっているのでしょうか?
97 :02/01/19 16:22
>90
>>96
録画マシンでとって、ほかのマシンのHW+で再生できてます。
もちろんメディアプレイヤーでも再生できます
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 09:18
>>96
ソフトDVDプレイヤー入れてます? それで解決するかと。
99TK:02/01/20 23:08
録画ファイルブラウザで静止画キャプチャが出来ないんだけど。
どの位置でキャプチャしても最初の画面がキャプチャされる・・。
みなさんどうです?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:17
>>99

うちも、そうなる。
バグなのかな?それとも仕様かな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:42
録画予約挑戦してるんですが、時間が来ても録画開始しませんね。
ちゃんとアップデートもしてるんですが・・・・

TVstationずっと起動しておかないといけないのでしょうか?
それと、チャンネルも前もって合わしておかないといけないのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:46
バグ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:06
101です
なんか、予約録画できちゃいました。
お騒がせしました
104TK:02/01/21 05:59
>>100

あれ、やっぱり自分のだけじゃないのか。
今まで静止画キャプチャ使ってなかったから気がつかなかった・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:47
>104
うちも同じ症状です。
バグなようですね。
106101:02/01/21 13:02
予約録画できたりできなくなったり、なんか、不便ですね
この辺もバグなんだろうか?
それとも使い方を間違ってるだけ?
107PVR乗り換え:02/01/21 17:06
ドライバ(1/11)更新してから、どうにもこうにも・・・

ドライバ/アプリを旧に戻したら
突如「ビー−−−」っと鳴りっぱなしになったまま全落ち。。。
仕方がないので、スロット変更して1/11ドライバ入れてるけど
録画はできるがキーボード/マウス落とすのは勘弁してくれ(鬱
しかもコマ落ちしてるようだし(鬱

元が安定してたので、クリーンインストすればいいんだろうけど・・・
必要であればβテスタでもやるから、情報公開求む。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:51
予約録画に失敗している人が多いみたいですが、ワタシもうまく録画できないです。
ワタシの場合はiEPGで予約設定したあとチャンネルを外部(L1)にして
ビデオのチューナーを使用して録画しようとしています。
ビデオとPCの時計はおのおのジャストクロックを施してあり、
且つビデオはあらかじめ1分ほど前に始まるようにしている。
普通なら録画できるはずなのですが・・・。

どうも、3分前に自動起動してPCの復帰をかけたりや負荷をあらかじめ
ならしておくための機能が働く段階で、映像信号が入力されていなくて
”はじめから”同期していないとこのようになるのではと思われます。
ビデオをあらかじめ3分前から始めると、直前の別枠(予告など)に影響を与えるし・・・。

既出の同期信号を全面的に認める仕様とあり、映像信号が少しでも乱れると
同期がはずれて圧縮ミスやひいてはフリーズを引き起こすのだとすれば
事前にそれらを回避する機能(同期がはずれると再復帰する機能)、あるいは
そこまで行かなくても、この3分間という時間はおのおののPCにより必要とする
ところが違ってくると思われるので、可変設定にして欲しい。

あとついでに、TVを見るときはキャッシュしなくても見れるようにはできないものでしょか

今まで11回ほど設定してうまくとってくれたのは1回だけ(涙
どうにかしてくれ〜!

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:53
アニメなんか撮ると、よく見ると前のフレームの残骸みたいなのが
うっすらと残っているんですけど(720*480 @12Mb/s CBR VBRとも)
これってMPEG2の仕様?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:00
もうちょっと落ち着いたら買おうっと。
111iechan:02/01/21 18:34
まだピクセラから応答がないね。
まあ、アップデート公開で応答したということするつもりなら
それはそれで良いけど、早めに願う、ピクセラさん。

最近留守録のトラブル報告が続発しているけど、
みんなすごい使用頻度なんだね。
私ならまずビデオデッキで録画するけど。

>>109
MPEG2の使用というか、動画追従性の問題は
こういった市販帯の製品では、
どの製品にも付き物ではないでしょうか?
MTVではどうか詳細はしりませんが・・・。
そもそもDVDはどのように収録しているのか?
AVIから再エンコードしてあれほどのクオリティが出るのか?
あのぐらいのクオリティが家庭で再現できたらたいしたもんだ。
112109:02/01/21 20:29
>>111

レスサンクスです

自己レスですが、DNRのTempralの値を減らすと残留感が
すくなくなるような・・・。関係なければつっこみ求む
でもこれ減らすと、ざわざわノイズが増えるのよね

>そもそもDVDはどのように収録しているのか?
>AVIから再エンコードしてあれほどのクオリティが出るのか?
>あのぐらいのクオリティが家庭で再現できたらたいしたもんだ。

いや、本当に仰るとおり。スローで見たりすると特によく分かる
113109:02/01/21 21:19
この製品に求む事

●ハードウェアリアルタイムデコード
 *タイムシフトのON・OFF(私見だけどほとんどの人はタイムシフトっていらないんじゃ?)
 *作成されたMPEGの負荷のかからない再生。ハードウェアDVD再生を可能に
(AC3オーディオデコードもあるそうだし)
 *NRを見ながら確認できるように
 *録画ファイル再生時のコーミングの解消

●エンコード
 *15Mb/sの対応

●安定化
 *コマ落ちバグ(?)の修正
 *チャンネルやインプットを変えたりするだけでフリーズORハングするのを改善。
ビデオ入力などで信号が不安定な際のフリーズも同様。保護機能や再同期
(出来るなら自己)機能の追加(無理だと前スレにあったな・・・)

●PixeDV/EX
 *ファイルのアルバムへの登録時間かかりすぎ
 *DVD書き出し以外に生WAVかMP3の音声書き出し(MPEG4などの再エンコ用」)そもそも音声非圧縮って出来ないの?

●PixelStationTV
 *ウィンドウの常時最前面の設定
 *コントロールパネルを隠す設定
 *3分早く終了する(3分前に準備する)仕様の改善
 *入力の切り替えは”設定”項目ではなく”チャンネルリスト”の中で選択出来るように
 *DNR設定の詳細な説明
 *録画ファイルブラウザと統合

など、思いつくままに。勘違い、間違いは教えてちょ
114iechan:02/01/21 22:35
>>113
気になったこと。

・常時タイムシフトはこの製品の仕様上、OFFは無理(だと思う)。
せめてリアルタイムとの追従性を1秒以内に抑えて欲しい。
・コーミングの発生するのはチューナがヘボイから。
・15Mbpsへの対応は確かチップの仕様上無理(だと思った)。
ってか、余りビットレート高くても意味ないじゃん。
・PixelDVのファイルテーブル作成はGOP管理上、
時間かかるのは仕方がない(と思う)。
・PixeStationTVのコンパネ最小化は右上のボタンで出来る。
(私と同じ墓穴を掘りましたね笑)

でもおっしゃる気持ち、分かります。
改良余地はまだまだまだありますから・・・。
この製品の品質向上を願うばかりです。
115TK:02/01/21 22:41
>>113

>*コントロールパネルを隠す設定
↑これは出来るよ。

>●PixeDV/EX
 *ファイルのアルバムへの登録時間かかりすぎ
 *DVD書き出し以外に生WAVかMP3の音声書き出し(MPEG4などの再エンコ用」)そもそも音声非圧縮って出来ないの?
  ↑この二つは本当にそう思うね!アルバム登録の途中で凍ること多。
それと静止画キャプチャが出来ないってバグもよろしくピクセラ社員さん。
>>114
コーミングとチューナは関係ないと思います。

単にソフトデコーダがWeaveしか対応していないのでは?
もし、別のDVD再生ソフトでもそうなるのなら
エンコーダのバグでデータ自体がおかしい(フィールドの順序が不定等)
ことが考えられます。
117iechan:02/01/21 22:56
>>116
すみません。音声のこもりと勘違いしてました。
コーミングって映像ラインのズレの現象でしたね。
118iechan:02/01/21 23:36
>>114
そのリアルタイムとの時間差は3秒ぐらいある。
これが1秒くらいまで短縮出来ない?
119名無し:02/01/21 23:49
なんで自分で自分にレスしてるのですか?
しー 誰も使ってないボードがさも人気あるように工作中なんだから
黙って居てあげようよ
121iechan:02/01/22 00:04
>>118
説明が足りなかっただけ。で、その説明追加しただけ。
>>120
おい!ε=(^д^)
でもほんとに致命的な不具合多いね
これって一般の人に勧められないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:11
そんなこと無いですよ。些細な不具合だと思うけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:18
>118
隣の部屋のテレビと音がずれて聞こえてくるのはけっさくですよね。
両方の部屋で2人がそれぞれサッカー見ていて、歓声がずれてあがるのも爆笑です。

つまらない世間話でごめんなさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:22
予約録画については、いろいろ実験してみました。

サスペンド状態ではなく、stationTV立ち上げてる状態では、ほぼ100%予約録画できてます。
サスペンド状態ではなく、stationTV立ち上げてない状態では、たまに見過ごされます。
サスペンド状態からは、サスペンドから復帰はするんだけど、予約見逃されました。

何より安定することを望みます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:22
うーーん。。
このボードで致命的って言ってたら、致命的以下(死亡)な製品がゴロ
ゴロしてる気がするけど。。まぁカノプスと比べればアレでしょうけども。
払った値段くらいは十分取り戻せるんじゃない?今でも
んまぁ確かにそうだねw
このボードってDV-->MPEG変換サポートしてます?
チップの仕様を見た感じでは、機能自体はありそうなんですが。
129 :02/01/22 00:53
WinXP使ってる人の不具合が多いような気がするのは気のせいかな....
130hanimaro:02/01/22 01:29
>>129
 僕XPだけど、予約録画は100%大丈夫ですよ。
逆に不具合が挙げられてることに驚いてます。
チップセットとの相性ってあるんですかねぇ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:38
>130
スタンバイ状態からでもちゃんと復帰して、録画しますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:39
>>128
globespanのHPにあるpdfにはそのようなことは一言もかかれて
いないのでウソっぽい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:02
ttp://www.innotech.co.jp/products/globespan/mpeg/
このページ見たんだけどさ、カスタム版なのかなぁ?
134129:02/01/22 03:18
いえ私は、W2K使ってましてスタンバイ復帰録画も失敗したことなくて
おかしいなぁと...
>>133
できるんだけど排除してるんじゃない?
136iechan:02/01/22 08:38
>>128
PixeDVを使用する事によって、
FireWire接続でDVカセットから取り込みが出来るし、
取り込んだAVIファイルから多数の再エンコードリストが用意されている。
チップの仕様というか、ソフトの問題でしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48
WinXP(P4-1.5G, 845Chipset)で予約録画失敗なし(50回程度やってる)。
138zookun:02/01/22 13:42
WinXP(P3-1G,815Chipset)ですが、かなりの割合で予約録画失敗しています。
できるときとできないときの差が特定できないんです。
139zookun:02/01/22 15:51
もう一度、ボードはずして最初からやり直してみるかなと思ってるんですけどね。
そしたら少しは状況変わるかも
140hanimaro:02/01/22 17:08
WinXP(Ath1G,KT133A)です。スタンバイからの予約録画も完璧にこなしてます。
予約失敗してる皆さんは、もちろんBIOSのアップデートなさってますよね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:33
スリープ、スタンバイなどに絡んで以外で、手動で動いているのにBIOSどうのこうのというのは
お門違いかも。特に普通にシステムに認識されていて、OSの電力設定もOFFにしても
働かないのは明らかに何らかの問題があるのでは?だって、その場で録画ボタン押せば
録画できるし・・・。
それでも当方に問題があるというのなら、何らかしらの、読解できるログ機能をつけて
自己解決できるようにしていただきたいなあ。トラブルシューティングの情報なさすぎ。
今まで数回試してみたが1回しか成功していない。しかもその直前後の番組はなぜか
録画されていない。日時はたっているから録画予約はもちろん消えてるし・・・。

それでもやたらぶちぎれないのはこのカードがそこそこの画質をキャプしてくれるから
なんだけどね。チューナー無しのカードを買ったと思ってとりあえずつかっています。
録画時は当面VHSを必ず使って念のため(?)にこれにも予約入れています。

ちなみにWin98SE,athlon1.4G,KT133Aです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:38
そういうhanimaroさんはBIOSのアップデートをしたら正常に動いたの?
スタンバイ録画なんかは、BIOSのACPIとか絡んでるんじゃないかなぁ。
これ持ってないからなんともいえないけど
144141:02/01/22 17:44
いや、だからPCはスタンバイ状態にしてないって。
よく読んで
145zookun:02/01/22 17:50
いろいろ実験しているうちに傾向が読めてきました

どうもPCがスタンバイの準備しているときは、予約録画けっ飛ばされるみたいです。
たとえば、スタンバイまでの時間を2分にしていると、スタンバイになっていない状態でも予約を蹴飛ばされます。
スタンバイまでの時間を10分以上にしておけば、予約録画できます。
というのは、録画予約していると、予約時間の10分前にスタンバイ状態から復帰するんですよね。
その10分の間にスタンバイしようとするPCと、録画しようとするアプリケーションの間で何か不具合が起きてるのではないでしょうか。

もう一度、スタンバイまでの時間を15分にして、1時間先の番組を録画してみる実験しようと思います。

ややこしい書き方でごめんなさい。
146hanimaro:02/01/22 18:22
>>143
 それそれ。特に最新のOS入れてる人は、それ相応のACPIにBIOSが対応してないと
上手くスタンバイから復帰できないとかあると思うし・・・。

>>141-142,>>144
 BIOSやその他のドライバは常に最新のを入れるようにしてるから、
買ったときから正常に動いてましたよ。OSも関係してくるのかなぁ。
そのスペックだったら、NT系入れるのをお勧めしますけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:16
いろいろかいてあるからワシもテストしてみた

●デッキのチューナーを使って外部入力でタイマー録画(PCの前にいながら確認なのでスタンバイ状態ではない)

ビデオ18:00 PC18:00に設定(両方の時間は合っているはず・・・)
17:57 stationTVが自動的に立ち上がる。”Directshow何とか”のエラーで失敗。statoionTVは立ち上がったまま。
    試しに再生ボタンを押してみると信号がビデオから出力されていないためか(この時点ではビデオは
    起動していない)、いきなりstatioinTVだけが落ちる。→ ┐('〜`;)┌

で、再度stationTVの起動が間に合わずビデオで録画マズー
148TK:02/01/22 20:50
予約入れてるとスタンバイにならん・・
なぜだ?
ちなみにWinXP(P3-1G,815Chipset)ですが?
149hanimaro:02/01/22 22:11
>>148
 録画開始前の10分の間に予約したら、スタンバイに入れないと思います。
これは、私も何度か実験して試してます。
150iechan:02/01/22 22:19
うち、WinXPなんだけどスタンバイそのものが入られない泣。
151hanimaro:02/01/22 22:35
>>150
 うちの、Pen3のマシンもスタンバイ入れません。
まぁ、そんなに五月蝿くないんで気にしませんが・・・。
152TK:02/01/22 22:46
>150>151
常にスタンバイできないんですか?
うちのは予約に項目が入っているときだけスタンバイにならんのです。
もちろん録画開始前数分じゃなく予約数日前でもです・・。
153zookun:02/01/22 22:52
>もう一度、スタンバイまでの時間を15分にして、1時間先の番組を録画してみる実験しようと思います。
見事に失敗しました。(泣)
予約録画をするときはスタンバイに入らないように設定すべきなのでしょうか?
154zookun:02/01/22 22:54
>152
確かに予約確認画面に項目入ってると、スタンバイできません
155zookun:02/01/22 22:56
>154
追加です。
手動では、スタンバイにできません
156zookun:02/01/22 22:57
>155
さらに追加
予約録画を設定しているときは、自動的にスタンバイには入り、
そして予約時間の10分前にスタンバイから復帰しますが、
録画はパスされてるようです。
157iechan:02/01/22 23:17
>>152
そうです。常にスタンバイに入られません。
スタンバイをクリックしてから、
『スタンバイの準備をしています』の画面でフリーズ。
問題外ッスね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:26
159 :02/01/22 23:26
単にACPIに対応してないカードが刺さってるんじゃないの?
160zookun:02/01/22 23:30
>157
うちでは、フリーズはしませんよ
スタンバイに入らないだけ
161iechan:02/01/23 00:09
>>158
おお! これから見るよ。
って、いきなり雰囲気違うよ、これ?

>>159
そうかもしれない。
PCI四つ使っているからね。
Audigy、LAN、SCSI、どれが怪しい? (知ったこっちゃないね)
162iechan:02/01/23 00:24
推測だけど、ピクセラのホームページは、
今公開されているMPTVのページに基づいて模様替えするのかな?
上品で落ち着いた感じで好感触。
きっとP1WとU1Mの2機軸で売り出す戦略なのだろう。
163すまび併用:02/01/23 00:30
なんか、やっと予約録画できないって人が増えてきたな・・・

くやしいからNECにちょっと浮気してみたら、ぜんぜん予約録画
問題ないよ>SmartVision
ハイパネから予約録画させても平気で動く。やっぱ、ACPI云々
よりソフトの作りの問題だよ。

だけど、すまびだとビットレートとかコマ落ちとか問題あるんで、
MPTV がちゃんと動けば、また帰ってくるのに・・・。
164iechan:02/01/23 00:31
あ、U1W(こっちがWindows用でした)もか。
165zookun:02/01/23 00:43
さらに報告

録画を予約した後、その設定時間になるまでの間にスタンバイモードに入るか、
入ろうとして失敗したとき、予約録画はできません。
その場合、再起動するまでいっさい予約録画はできなくなります。
再起動すれば、予約OKです。

これって、当方のPCだけかもしれませんが、どうもACPIとの相性がよくないみたいです。
BIOSレベルの設定変えたら、直るのかなぁ?
166zookun:02/01/23 00:54
で、よろしかったら、どなたか実験していただけませんか?

実験の方法
1.再起動してから電源の管理でスタンバイや休止はなしにしてください。
2.この状態で、予約録画できるかどうか?(1)
3.5分後に予約設定して、その後、スタート→終了オプション→スタンバイを実行(スタンバイできないはずです)
4.このあと、録画始まるかどうか?(2)
5.録画が始まらない場合、いったん削除して、もう一度5分後に設定
6.録画始まるかどうか?(3)
7.再起動して5分後に設定
8.録画始まるかどうか?(4)

当方では、
(1)予約録画OK
(2)予約録画できません
(3)予約録画できません
(4)予約録画OKです
167hanimaro:02/01/23 01:33
>>166
 zookunさんと同じ結果に終わりました。
只、5の過程で予約を11分後に変更すれば、スタンバイ&予約録画はOKでした。
168zookun:02/01/23 01:42
>167
11分か・・・やってみます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:54
今さらですが、こんなところにレポートが
http://www.jp.joshin.co.jp/products/pixela/pixmptvp1w/
170hanimaro:02/01/23 01:59
>自己レス
 この、"わざとスタンバイに入らせない"方法を使い、録画開始時間を
現時刻の11分後以降に延ばす。→スタンバイが可能なので、スタンバイさせる。

 録画終了後、>>82で投稿したアラートが表示される。(恐らくXPのみ)
"エラーを送信しない"で、とりあえずアラートを消し、タスクマネージャ、
プロセス内の、「PixeReservation.exe」を強制終了させちゃいます。

 すると、皆さんが望んでいた、
「スタンバイ→予約録画が開始→録画終了後にスタンバイ」が成り立ちます。

 ピクセラさんも、この前のアップデートでこれを実現させたかったのでは?
ですが、TVスケジューラの不具合でこの構図は未完のままです。
今後のソフト、ドライバのバージョンアップに期待しましょう。
171 :02/01/23 09:26
>161
SCSI?
172zookun:02/01/23 12:33
実際、現時点では、スタンバイと予約録画の組み合わせはやめた方がいいですね。
これがわかっただけでもよしとしよう(笑)
173PVR乗り換え:02/01/23 16:56
なんか色合いがS○Netと似てるのは、気の迷いか?(^^;
http://www.pixela.co.jp/MPTV/PIXMPTVP1W/index.htm

どーも、オイラの不具合(すぐフリーズする)は、MPTV起動
しなくてもMPEGがらみの操作してたら頻繁に固まるように
なったので、ピクセラのせいでもないかもしれない。

とりあえず、こっちはしばらく使用中断。皆さんがんばってね。(なにをや
174 :02/01/23 19:14
>>166 全く同じ結果でした。

(1)予約録画OK
(2)予約録画できません
(3)予約録画できません
(4)予約録画OKです
エスケーとピクセラってご近所さんですね
176そうそう:02/01/23 21:51
>>173

オレッチもそうっすよ。なんか今までOSが98SEでも激安定していたマシンが
ファンでうるさくなる(これは分かっていたことだけど)し、操作中にはフリーズして
作業中のファイルとばしてしまうしで、全然いいことない。

正直ハードよりもソフトのせいっぽい挙動不審かな、なんとなく。重いし。
結局こういう家電に近い製品は、作っているところが本当にこれを使用して
いるかどうかにかかってくると思うわけ。このボードは悪くはないけど
も一つ愛がない、みたいな。使ってるとその反応に嫌気がさしてくるのね。
パパパッとやっつけちまいたいのよ、オレ的に。
今後ブルーレーザーの機器が出てきて、数十GBのファイルが家電の
いろいろ使ってきたけど差。光ディスクで扱えるときが来たとき(それももう数年後)
を見越して、各社もっと小ましな製品を作ってくれないものかね。

結局オレッチが言いたいのはこの激不安定をどうにかしろって事やねんけどね。
糞ハード・ソフトとは言わないけどさあ、メーカーの人、”今使っている”自分のPCに入れて
見たいテレビ録って見れや。

愛がたんないんだよ、愛が。
177176:02/01/23 21:54
ををっと
”いろいろ使ってきたけど差。”は読みとばしてくれ。
激しくスマソ(;´Д`)
178iechan:02/01/23 22:17
>>176
愛って具体的に何を望む?
いろいろ環境が異なるわけだからある程度割合しなきゃ。
むしろ、「これこれこういう症状が出て困っているのよ。
でさ、こっちの環境はこうなっているんだけど、どうなのよ?」
って見たいな感じで愛をピクセラに与えてください。

とはいいつつも、私が送ったCDどうなったかの〜。
179TK:02/01/23 22:58
>176
そうだね〜。怒りたい気持ちは分かるけど、この製品はまだ
安定しているほうだよ。

以前USB接続のTVチューナーBOX使っていたけどそりゃもうヒドイ。
TVを見ようとしても30〜40分間エラー→再起動の繰り返しなんて
あたりまえだったよ←(じゃあ普通にテレビ見ろよ俺。

180hanimaro:02/01/23 23:07
>>176
 以前、韓国か台湾製のハードエンコボード使ってたけど、
販売代理のサポートの悪さには驚いた。ドライバ・HPの更新が3〜4ヶ月されないまま。
それに比べれば、ピクセラさんは頼もしいと思うよ。
181zookun:02/01/24 00:52
予約録画の不具合のぞいたら、結構満足してるんだけどな>ボード

強いてあげると、環境設定で高画質とかの規定値選ぶと、サンプリングレートが44.1
になることかな?48をデフォルトにしてもらいたかった。
182zookun:02/01/24 00:55
hanimaroさん、174さん、実験へのご協力ありがとうございました
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:14
>>181
>48をデフォ
VideoとAudioの設定を完全に切り分けてもらえると良い感じかもね。
ただ、サンプリングレートとか変更するような人ならカスタム設定しか
使わないだろうし、そんなに問題があるとも思えないけどね〜。
あいかわらずコテハン率の高いスレだなぁ 
185zookun:02/01/24 01:34
>183
それはいえる
普段、自然にカスタムでやってます

>181
自己追加レス
サスペンド使わずに、モニターの電源を切る、ハードディスクの電源を切るを使えば
何の不具合もないことを確認しました。録画終わったあと、ちゃんとモニターとHDD
の電源落としてくれます。
186ただいま使用中(本物):02/01/24 07:17
>>181
 カスタム設定で音声のレートを48KHzに変更しておくと
高画質を選択しても48KHzのままだと思いますが。
 CD-ROMに入っているPDFのマニュアルにそう書いてあ
りませんか?
187ただいま使用中(本物):02/01/24 07:32
>>みなさんへ
 すみません。
 なぜかふたつ書き込まれ片方のハンドルは文字化け。
 WinXPHomeEditionにしたのがいけないのかABone.exeがおかしいのか
俺がボタンを押し間違えたのか?
 お騒がせします。
188zookun:02/01/24 14:53
>>ただいま使用中(本物)さんへ

マニュアルの31ページにそう書かれていますね。
読み飛ばしていたようです。
ありがとうございました。
18923:02/01/24 16:28
I-Oのとどっちが画質が(・∀・)イイ??
190zookun:02/01/24 17:08
>189
I-Oのというと、GV-MPG3TV/PCIですか?それとも、GV-MPEG2/PCIですか?

ピクセラのボード買うまで、GV-MPEG2使ってたんですけど、画質的にはそんなに大きく変わらないと思いますよ。
ピクセラの方が柔らかい感じがするのと、画面のちらつきは少ないような気がします。
ピクセラの方が見ていて目が疲れないという印象です。
確かにGV-MPEG2はPCモニタ上だとちらつく感じするね
けど GV-MPEG2はTV出力してこそのカードだから
TV出力する気ない奴は買わないほうがいいかも
192iechan:02/01/24 18:52
時期遅れて『DOS/VSpecial』にP1Wのレビューが掲載された。
リリース時期を考えると本当なら先月号に載るべきだったのだろうが、
きっとダークホースみたいな感じで当初注目しなかったんだろうね。
“ハードウェアデコード”と記者が勘違いしている部分があったけど、
全体的に高評価していたぞ。
193iechan:02/01/24 18:54
そうそう、今日ピクセラから不在配達票があって明日到着予定。
何が送られてくるのか・・・? 送ったCDか、はたまた・・・。
194 :02/01/24 19:05
値段的にもいいかなと思うのですが
ASUSのA7A266-E(AliMAGiK1 RevC)で
動いたという話は聞かれたこと
ありますでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:22
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
196zookun:02/01/25 12:08
既出の問題なんですけど、最近特にテレビを見ているときの雑音が気になるんです。
ステレオの番組の時、特にそうです。

で、前スレの925番で、iechanさんが
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2001oct/prinavia.htm
の日立のHPを紹介されてましたよね
もしかして次の部分が解決の糸口でしょうか?

(9)TVの録音レベルを補正できるようにしました。
   一部放送局や一部の番組の音声が「こもった」あるいは、「もごもご」というような感じに聞こ
   える現象は、地域差があることが分かりました。地域差や放送番組による差を補うために、
   設定値を変更できるようにしました。
   [設定]ボタンをクリックして、[録画]タグにある「録音レベル補正」で調整を行うように
   してください。標準値は、「0」です。
   数値を大きくすると、録画時の音量が大きくなります。しかし、大きくしすぎると、
   「もごもご」というような感じに聞こえる現象が発生しますので、大きい値にしすぎないように
   してください。

ところがどこを探しても、「設定」→「録画」→「録画レベル補正」なんてボタンが見あたらないのですよ。
日立のHPにあるアップデートプログラム実行なんてしようモノなら、大変なことになりそうだし・・・・
困ってます。

どなたかノイズを解決した方おられましたら、やり方教えてください。
197iechan:02/01/25 12:50
>>196
それってサウンド入力レベルのことじゃない?
初期値115だから、これより小さくすれば良いってこと。
198iechan:02/01/25 13:28
ピクセラからWMPによるMPEG1ファイル異常再生の件の返答が来ました。
原因は選択されるLigosオーディオコーデックがMPEG“2”AudioLayer2に
対応していないとのこと。
というか意図的にMPEG2AudioLayer2にしたわけでもないし、
同じ設定でキャプチャした中のいくつかのファイルで
こうした現象が出るということで、
元々AIW RADEONのキャプチャが悪かったのかなんだったやら・・・。
不可解。
結局現時点ではアンインストール以外回避策がないみたい。
ピクセラは現在これに関して調査中との事なので今はこれで良しとするか。
199iechan:02/01/25 14:09
ひょっとしたらと思ったら、
PowerDVD XPでファイル再生が出来た。
WinDVDでは再生スピードは正常だったが、
すべてのファイルに対して音声が駄目だった。
ひとまず、回避方法としてひとつの方法だな。
200194:02/01/25 16:29
AliMAGiK1のチップは
マイナーすぎて
使っている人はいないのか・・・
201iechan:02/01/25 19:04
>>199
PowerDVDで大丈夫と思ったら、よく見ていたら、
徐々に映像と音声がずれていってしまった。
映像が先走ってしまっている。動機が取れていないみたい。
だめだ〜あ。
202 :02/01/25 21:24
>>196
Priusユーザーです。その部分は関係ありません。
ステレオ放送、特に一部の局の放送には「ちりちり」というノイズが乗ります。
気にしないことにしました。
203zookun:02/01/26 00:35
>>197
入力レベルを下げると、それに比例して、音声とノイズが小さくなります。
音声聞こうとして、スピーカーの音量あげると音声と比例してノイズが大きくなるから一緒なんです(笑)

>>202
「ちりちり」なんてモノじゃないです。>ノイズ
どの局であっても、ステレオ放送の時には「ぴちゃぴちゃ」と水の流れるような音がでます。
はっきり言って不快な音です。

カノプーの新ボードが発売されたら乗り換えようかな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:46
>>195
普通は、そんなもんです(笑)
205 :02/01/26 03:22
>>203
ピクセラに交換してもらったらどうですかね
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:43
>>199
それって同期云々って言うよりコマ落ちの問題でしょ?

新ドライバでとった映像はすべてそうじゃないかな?
試しに旧ドライバとソフトに入れ替えてみて録画してみれば
おそらくなおるでしょう。

TV録画をすぐエンコしたくてもこれじゃあねぇ。
私は仕方がなく旧ドライバをつかって、単なるキャプボード
として使っています。
207iechan:02/01/26 10:27
>>206
異常再生されるMPEG1ファイルはP1Wで撮った物ではなく、
AIW RADEONで撮った物である。
たちが悪いことに、PixeStationTVやPixeDVをインストールまでは
WMPで正常に再生出来た事なんだ。
208206:02/01/26 17:37
ありゃりゃ、勘違いスマソ
209iechan:02/01/27 12:12
>>203
そうか、ノイズは小さくならないのか・・・。
でも外部コンポジット音声入力はそういったノイズはないんでしょ?
そんなに気になるんだったらカノプに乗り換えるのは良いかもね。
210zookun:02/01/27 14:26
>>209
外部コンポジットはきれいにキャプチャーできてますよ。
一度、ピクセラに電話して、交換に応じてもらえるか交渉してみます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:58
ファンのノイズでも拾ってんじゃねーの?
212iechan:02/01/27 16:21
>>210
言い忘れたけど、こっちでも“こもりノイズ”は起きているよ。
やっぱりチューナがヘボイんだって。

>>211
時期差があるからそれはないと思う。
213zookun:02/01/27 21:44
>212
こもりノイズって、水が流れるような音ですか?
ステレオの時だけ、そのノイズ流れます?
214iechan:02/01/27 23:24
そうだったかな?
感じではモノでも出るときは出た気がしたけど、
確認してないッス。
綺麗に聞こえる時と聞こえない時との差が、いまいち把握してない。
215mapom:02/01/28 01:44
TVcontrolが原因でエラーが発生しました。というメッセージが出てテレビが見れません。
どうすればよいのですか?
誰か教えて下さい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 07:22
>>213
うちもその水が流れるような音するよ。ちょっと気になる。
217iechan:02/01/28 10:18
>>213
あ、もうひとつの質問も答えてなかった。
私はこもりノイズって言っているけど、
流水の音って風にも聞こえるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:50
話題からずれますが
プレビュー開始=>停止=>再度開始
を2回ぐらい繰り返すと3回目で必ず
"Microsoft DirectShowが原因のエラーです。
アプリケーションを終了して、DirectShowを更新して
ください。"
とエラーが出るんですが、これと同じような方いますか?
画質を調整するときにものすごく不便なんですが。
ドライバーは1月に出た最新のやつです。
219iechan:02/01/28 16:23
>>218
うちは出てない。
220 :02/01/28 16:30
>218
5回ほどやりましたが異常ありません
221 :02/01/28 16:45
水みたいな音mp3にしてどこかにうぷしてほしいなり
聞いてみたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:52
>>218
最新のにしてから1回出たことある。
でもすぐに前のバージョンに戻したからそれっきり。
223zookun:02/01/28 21:34
>216,217
やっぱり水の流れるような音ですよね(ステレオ時だけ)
って、ことはうちのボードだけに起こる現象じゃないんですね
やっぱりチューナーのへぼさが原因か・・・・
次のバージョンアップで改善されるでしょうか?
社員の方、見ておられたら、よろしく(笑)

>221
どこにどのようにうぷすればいいですか?教えてくださればうぷしますよ
224zookun:02/01/28 21:35
>>218
うちもそんな不具合起こってないです。
コンポジットからテレビチューナーに切り替える瞬間に凍ることはまれにありますが。
225TK:02/01/28 22:54
>223
フリーのHPサービス使ったら?
たとえばココとか→ ttp://tok2.com/ (はじめにhいれてね)

226iechan:02/01/28 22:54
やはり、ステレオ時だけにそういうこもりノイズが出るみたい。
実際ただいまのニュースステーションにも発生中。
モノラルには出ないみたい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:58
ニュースステーションで発生してるね。
228TK:02/01/28 23:01
ノイズは出ないけどなあ、Nステ録画してるけど。
うちのは音関係は良好。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:03
静かになったら(CMの切れ目とか)チュルチュル聞こえる。
230zookun:02/01/28 23:46
このテレビの音、WAVEで録音するにはどうすればいいの?
231 :02/01/29 01:02
TMPEGEncのMPEGツールで映像と音を切り離せばいいのでは。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:13
おれ元、Priusユーザー。
やっぱりテレビのチュルチュル音に悩まされて
悩んだ挙句、結局売った。

サポセンに問い合わせたが、開発部ではそれが再現できないとのことだった。

このスレ見てると、チュルノイズでる人と、出ない人がいるみたいですね。
ピクセラボードの個体差の問題なんでしょうか?
それとも各自の環境の問題?

チュルノイズ出ている人と出てない人の割合を知りたい!

Prius春モデルも、多分同じボードだろうから
購入検討している私にとっては、非常に気になる。
誰か、教えてくれ!
233iechan:02/01/29 11:25
>>196のことを言っているのか?
だとしたら回避できないよ。
ステレオのみに発生するようで綺麗に聞こえることがあるけど、
地域、時間によってチュルチュルノイズが発生するようだから、
どうしようもない。
このボードを使う限りPriusの今年春モデルも同様でしょ?
234zookun:02/01/29 14:45
流水ノイズ付き音声ファイルをupしました
下のサイトで聞いてみてください

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4254/aaa.mp3
235218:02/01/29 19:08
うちのところだけか・・・・鬱だ
AthlonXP&Sis735なのが問題なのかな・・・
前のドライバでも出てたからやはりハードか・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:33
今日買ってきて、さっそくS-VHSからキャプチャしてみたんですが、
画像が動くとクシ状ノイズが出るんです。
これは設定でどうにかなるものなんでしょうか?
またキャプチャには PixeDV/EX for PCI 以外に使えますか?
なんか4GBを超えると勝手に停止するって書いてあるんですけど。
せっかく2000を導入したのに。
237PVR乗り換え:02/01/29 21:49
>>234

あ、ぽっかぽか?・・・ おーふろおふろ、ぽっかぽかのおしりっと。
。。。うちはカナーリ調子悪いすけど、こーゆー音になったことはないなぁ。
238zookun:02/01/29 23:20
>>236
NTFSフォーマット使えば、4G越えても大丈夫ですよ。
アップデートすれば使えるはず

>>237
よくあれだけで”ぽっかぽか”とわかりましたね
あそこまでひどいとやっぱだめですよね?
ピクセラさんにあの音声ファイルメールで送ってボード交換してもらおうかな?
239236:02/01/29 23:47
>>238
では既にNTFSなら何も気にしないで良いわけですね。
クシ状ノイズですが、DivXにプログレッシブ化して再エンコしたら無くなりました。
再エンコしないとプログレ化は無理なんでしょうか?
240zookun:02/01/30 00:56
>>239
AVIファイルは4G以上だめだとか書いてありましたよね>説明書
少なくともキャプチャーした状態のファイルは(MPEG2)4G超大丈夫です。
今手元にある一番大きなサイズは8.67Gです。録画開始にして、
約4時間忘れてほっておいたらそんなでかいファイルができました(笑)
241iechan:02/01/30 11:48
>>234
そう、うちでもこれと同じだよ。
時間に寄っちゃ、これより酷い時もあるでしょ?
242zookun:02/01/30 12:24
先ほど、ピクセラにメールで音声ファイル送っておきました
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:13
P1WでキャプったムービーをPixeDV/EXで編集して保存しようと
すると、0バイトのMPGファイルができて終了するんですけど
仕様ですか?プレビュー押すとAVI作り出すんですけどね。
長いから停めちゃったけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:34
昨日買いましたー!
テレビを見る分には音も画像もきれいでした。
しかし、録画してから再生すると、流水の音が出ました。

うーん他の方も出ているようですね。
245zookun:02/01/30 16:54
>>243
アルバムメニューの中のMPEGエディタで編集してから作成ボタンを押して保存してるのですか?
それとも、編集メニューから作成ボタン押してるのですか?
もう少し詳しいことわかりませんか?

>>244
みんなでピクセラに文句言いましょう(笑)
246243:02/01/30 21:14
>>245
編集モードで作成ボタンです。プレビューはでますので、IN OUTの設定とか
は問題ないはずです。なので、今はPowerDirectorでやってます。
しかし、編集できたはいいもののFlaskMPEGでオーディオが正しくデコード
できないのが困りものです。オーディオがabsファイルだとダメっぽいです。

ところで、皆さんが言ってる流水ノイズってのは三菱のビデオデッキとかで
騒がれたチュルチュル言うやつですよね。あれはピクセラがチューナーを
乗せ換えない限り直るものじゃないと思います。チューナーのメーカーが
三菱のデッキと同じなんじゃないでしょうか。
247TK:02/01/30 23:06
流水ノイズの話題が多いですが、ココに書き込みする人
全員そんなノイズが出るんですか?
私のにはノイズ出ないんですが・・・
田舎なんで妨害電波がないから?(笑)
248kamino:02/01/30 23:52
ええ、ちゅるちゅると。やはりステレオ放送のとき顕著に現れますね。
録画予約は1度も成功したことありません。
249PVR乗り換え:02/01/31 09:36
>>247
うちも出てないですよ。まあ、流水ノイズどころじゃない状態ですが。
録音レベルを最大にするとゴワゴワするくらいで。
増幅器をつけて、PVRと2分配してますが、そのおかげってことも
あるのか?・・・ないと思う、多分。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:34
>>248
うちはステレオ以外では出ません。
ステレオでも「顕著」というほどでもないですし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:09
週間予約(木曜日−木曜日)とかに設定してると、スタンバイ・休止に入れなくない
ですか?(WinXP)

あと、普通に予約録画したらファイルが二つに分かれてた……。何故?
NTFS だし、そもそも4Gもならない30 分ぐらいの番組だったんだが。
252zookun:02/01/31 13:49
結構個体差があるようですね>ノイズ
まあ、ピクセラさんの対応を待つとします。

>>251
予約している間はスタンバイに入れませんよ。
それと、スタンバイにはいるように設定してると予約ほぼ確実に失敗します

ファイルが2つに別れているって、最後の3分の分が別ファイルになってる
ってことですか?それも、人によって様々なようです。(既出)
うちは1つのファイルに収まるんですけど、だめな方もいるようですよ
253zookun:02/01/31 13:57
最近、CATVのチューナーを外部入力にさして、そっちでキャプチャーしてるんだけど、
これじゃ、アイオーのMPEG2ボード売って買い直した価値がないな(笑)
XPに対応してるだけがメリット?(笑)
254251:02/01/31 14:25
>>252
>予約している間はスタンバイに入れませんよ。
>それと、スタンバイにはいるように設定してると予約ほぼ確実に失敗します

一応、予約リスト画面も表示してないし、きゃぷ開始の 10 分以上前何です
けどね。日付単位に直したら「スタンバイは」できました。
しかし、スタンバイ関係はいろいろな不具合パターンがあるみたいですね。

後はログオン・ログオフを繰り返してると、予約録画・ACPIへの復帰登録?が
おかしくなる気がします。

別ファイルの話は既出でしたか。見落としてました。
他マシンでの録画ファイル再生は、stationTV とかをインストールすれば
codec もはいるので WMP でみれるよ。
ライセンス的には問題あるかもしれないが。
256iechan:02/01/31 16:09
>>252
個体差というより地域差っしょ。

>>255
普通に何もしなくてもWMPで再生できるじゃないの?
257zookun:02/01/31 17:59
>>256
CATVケーブル→MPTV/P1Wのテレビチューナー→キャプチャ
のルートだと、ステレオでノイズ発生する

CATVケーブル→CATVチューナー→コンポジット端子→キャプチャ
のルートだと、ノイズ発生しない

もし地域差なら、どっちでもノイズ発生すると思いませんか?
258iechan:02/01/31 18:21
>>257
RF入力に対して音声にノイズが乗るってことでしょ。
結局チューナ(ボックス自体)がヘボイ。
259iechan:02/01/31 18:30
ん? 正確に言うと本当ならどの地域によっても
同期がとることが出来るチューナではなくては、
良い品質とはいえない。
でも、今回のP1Wのような粗悪なチューナだと
電波を正確にキャッチ出来ないなんらかの原因があるのでしょう。
国産ならではの、地域ごとのプリセットが予めあるのは良いけど、
手動でチャンネルスキャンする機能もあっても良かったと思う。
RF入力がノイズは大きかれ少なかれ発生するのは確かということか。
また大きかれ少なかれの差は正直なところ不明。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:20
>>259
確かに状況が良くなるかどうかは別問題としても、チャンネルのスキャン機能
(もしくはプリセット値から周波数の手動微調整)は付けていいと思うな。
とりあえず希望しとく、ピクセラさん。
WindowsUpdate かましたら、Pixela ドライバーが検索されたよ。
Pixela さん、まじめだなぁー。ちゃんと認証とってるんだね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:10
ときどき、ソフトは起動するが一切のキャプチャができない状態に
なることがあり、解像度を下げたら使えるかも、とかメッセージでるけど、
結局再起動しなくちゃ使えない、という症状がおこります。いまいち不安定。
263262:02/02/02 04:16
今ピクセラサイトのFAQ見てたら書いてあった。
ttp://www.pixela.co.jp/MPTV/PIXMPTVP1W/ans/103.htm
失礼した。
これ買おうか悩んでるんですけど、
音ズレとか無いですよね?
USBのキャプボ使ってるんですけど
エンコードすると激しく音ズレしてしまうんで。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:08
環境設定のとこで空き容量設定って項目があって、
上限5000MBになってるけど、これって動画取り込みは総計
5000MBのHD領域しか割り当てられないってことですか?
予約録画しまくるため80GBのHDDを買ってきたんだけど、
もしかして意味なかったのかな・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:33
>>265
全然ちがう。
マニュアル(PDFの方)をよくみてみ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:14
もう盛り下がってきたね…
所詮この程度のボードなのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:50
>>267
MEG-VC2 スレッドに比べればここのスレッドは、まだましなほうだ尿。
MEG-VC2 スレッドはまだ1つもスレッドを消化しきれていないんだから・・・。
それにしてもMTV1000 スレッドはすごいNE
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:25
PIXELAさんには、サスペンド・休止状態からの予約録画について
どういう風に動くのが正しいのか説明して欲しいYO。
PDFのマニュアルにもたいしたこと載ってないし。

電源管理設定とは関係なく、スタンバイ・休止状態から復帰して録
画した後は、TVスケジューラが自主的にスタンバイに戻すように
動くときもあるし、よくわからん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:32
このボードで録画したファイルをTmpgencでMPEG4に再エンコードすると音声がブチブチ切れるんだが
なんでなんだろう(;´Д`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:36
>>270
DVD2AVIでプロジェクト保存して映像と音を分けたら
音声のズレが分かるから、それ見て合わせれば直ると思う。
272270:02/02/04 22:32
>>271

音声がブチブチ切れるって言うか音声がプッって一瞬だけ飛ぶ感じがする(;´Д`)
TmpgEncのエンコードだと飛ぶけどMPG2AVIのエンコードだと飛ばない。
元のデータのMPEG2のファイルをメディアプレイヤーで聞いてみても音は飛ばない。

TmpgEncで音声だけPCMにすると飛ぶけど、
元のデータを動画部分と音声(MP2)に分離して音声だけ聞いてみても飛んでないんだよ。
MPEG2のファイル内で音と絵の同期がおかしくて、TmpgEncが絵に無理矢理音を合わせるから
こうなるって理解でいいのかな??
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:27
でしょ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:43
キャプチャしたMPEG2のファイルをメディアプレイヤーで再生する時に
コーデックって選べないんでしょうか?
勝手にLigosコーデックを使ってしまうので、画質が最悪なんです。
Win2000でこうなるんですが、デュアルブートの98ではWinDVDを入れれば
そっちのコーデックを使ってくれます。
原因はLSX-MPEG1/2Encoderなんですが、これをアンインストールすると
いろいろDLLが足りないと言われ、MPEG2ファイルが再生できないのです。
275動作快調:02/02/05 17:15
わしWinXPだけんど、さっき何気なくWindowsUpdateしたら、
更新ドライバでPixela Media Driver Version 2.3.0.1
なるものが・・・・・XP正式対応と言ってるだけのことは
ある・・・・のか?
276動作快調:02/02/05 17:49
あら・・・・がいしゅつだったのね。すまぬ。
で、入れようかとおもったらなんかはいんねぇよん・・・・まぁいいや。
277270:02/02/06 00:02
>>274

俺もよくわかんないけど再生codecの優先順位変えてみるとどうなるんだろう?
なんとなくそれで解決しそう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:13
優先順位の変更は圧縮コーデックでしかできなかったです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:42
結局MTV1000のほうが良い?。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:38
いまさらながらネタ切れなのか、再認識なのか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0207/newpro.htm
28189454:02/02/07 02:30
    、-.、._                               .__
    `ヽ、"'' - ._                       _,;:-‐ ''"/
      \   ~'' ー ,,__          _ ,,.:::-‐ ''" "~    /
        ヽ、   ,    ヾ'ヽ、__    ./'i~          /
         \  |!   丶、\"ーェ''7 /    /   _..,,ノ 
           `ヽi`ー-;,___"''ゝー<''~ ,,、-'"~i-ー''"~
          、_冫=-:::::::::::~"''"⌒ ̄ ァヽ,.へ,
          `ー,-''~::::/:::::::  ::::::::::::`>'´,/、丶
           / /:ァ'::::::::,i::::::、:..::: :::....ヽィ'\ノ::::. \
      、_, -/ .:ァ' .:シ ::...::::/!| ::::::|'、::::l__::i:::::;i :::::}::::::  `ヽ、,____,
     、_ニ=‐{ .:ノ! i, .:{ァ'"メ.l{l ::::| 'l''"}::`|.:::::} :::ト、::   "''==ニ  
.     `ー-/{./ { |:{.:{ヾツ_..,l,{....:::|. |' `ヽハ:ノ:::l::::|:::ヽ、  `ヾ、  
      ァ' /'.リ l :l|::ヾ〉.,ィ⌒i `ー'' '   `‐リ::ノ::ノ:::::i、ヽ  丶ト、
.     // .:/ .:ハ|:iハi、'、ヾ゚ツ    ''"¨ヾ,シ:/|:::: ハ:::}:..、.:: ::l )
     // / .:,' .:/:l .l:;:;リ}::} ひ、、  `  、、-'ソ /::'ノ'ハ::::}::::}:::ノリ 
     リ { .:/! :{ヽト'^^'リ :` 、_⊂ニつ '' lハ|ノ:ノ_ V ル'/
        l. ::{ `ヾ  ‘ .-ーレルハ''lー-‐'"|リルy⌒~   / 
.       ヽ|     /´   /#ハ  ,.:-‐l#l~    / 
             {  ,: ./#/   '  .|.#|.. ..ァ'  
              l .:i/#/         |#.{. ,;'
                l  ァ'-‐‐-:::;',.__   l.#|/
            i ./      ' ~⌒`ヾ、}'
              | .{  :::......        }
            j .ヾ、_::::::,,:::::::-‐  .....::ノ
               l  {=-‐-::;;_ ュ `::;;__;;;シ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
やっぱコレだねェ〜♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:50
MTV1000とは価格帯が違うだろ。
15k円の差を感じるかどうかだろうな。

機能も大して変わらないし画質と使い勝手か?
使い勝手は劣りそうだけどな。
283名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 02:05
視聴で音声を光出力出来るのはこの製品だけですか?
他の製品でもサウンドカードと内部接続できるやつは光出力できる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 04:30
SoundBlasterAuidigyみたいなのだったらいけるんじゃないだろうか。
Line入力をそのまま光アウトに出せるし。
あんまり意味があるとは思わないけど・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 08:01
>>280
>パネルの遠方にチューナーユニットが配置されており、
>パネル面のアンテナ端子からは同軸ケーブルによって
>アンテナ線が取り回されている。
>一見むだな構成に思われるかもしれないが、
>これによってアナログビデオ入力の至近にNTSCデコーダチップが配置され、
>ノイズの影響を受けやすいアナログ回路を
>長く引き延ばさなくてすむようになっているのである。
>この点だけを見ても、この製品がかなり画質を重視していることが分かる。

だってさ。

>>283
キャプチャカードと関係ないじゃん。
286hanimaro:02/02/08 20:11
既出?
アップデータが上がってる。
ttp://www.pixela.co.jp/MPTV/PIXMPTVP1W/index.htm
287TK:02/02/08 21:59
今日付けでソフトのアップデータが上がっているけど
DL遅いぞ!!ADSLで1.75KB/秒とは・・残り時間1時間35分・・
・・・明日にしよ
288hanimaro:02/02/08 22:04
同じく、うちも5.85KB/秒でした。
で、試してみました。問題の、予録を設定してからスタンバイ・・・
きちんと、録画開始の10分前に起き上がり、録画終了後に、
またスタンバイに戻ってくれた。(涙
各々の環境によっては、また不具合出るでしょうけど、
とりあえず、ボクんちのは大丈夫でした。あんがと、ピクセラさん。
常時エンコも無くなった(かな?)し。
289zookun:02/02/08 22:55
アップデータあがってましたね
早速アップデート実行してみました
例の流水ノイズは気にならなくなったような気がします。

スタンバイの実験はまだしてないけど、たぶん大丈夫じゃないかな?
それにしても、思ったより早い対応なので、感謝しています>ピクセラさん
これからもよろしくお願いしますね
290zookun:02/02/08 23:23
あ、そういえば、”常に画面を手前に表示”っていうのは実現されてなかった・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:02
ダウンロード遅いねぇ・・・。
292hanimaro:02/02/09 00:43
追加検証:定期の予約録画してる場合において、謎の"録画終了3分前トラブル"
が残ってたので、明日試してみます。報告は、夜遅くなると思います。
では、良いピクセラ生活を。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:03
タイムシフトOFFにしても、3秒ぐらいの再生遅延は直らないか・・・。
というのも、このボードって外部入力でゲームするには不向きって事。
んでも、こうして随時更新してくれるピクセラは偉いと思うよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:30
>>290
常に手前に表示するようにするフリーソフトあるじゃん。
うちではうまくいってるぞ。
そういう糞なこと言うなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:41
予約録画実験、はじめて成功。やっと使えそうな予感・・・
297hanimaro:02/02/09 21:34
"謎の録画終了3分前トラブル"
大丈夫でした。これで、余計な録画時間を軽減できますな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:44
新しいパッチが出て、使えそうかなーと思って浮気先から戻ってきました。

 でもなぜか、あたらしいパッチを当てたら音が出なくなったので、
調べてみたら Audio ストリームが無くなっちゃったんですけど。

 調べ方は、TMPGEnc の mpegツールで分離させようとしてみたら、
ビデオストリームしかでてこない。Audioストリームが無い状態?

 だれか同じ症状のひといません?

#しばらくはずしている間に壊れてたのかなぁ。
299 :02/02/10 02:33
>297
それ直りましたかよかった、もうそろそろ完成した感じかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:58
再生ビューワーの静止画キャプ、ずれるんだけど...
1秒分くらい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:44
このキャプチャボードはそこそこよさそうですね。
値段もお手ごろみたいですし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:03
1)週間予約しているとスタンバイ・休止に入れない。
2)電源オプションでスタンバイ・休止に入る時間をキャプ時間より短くしていると
 以降(キャプ終了後)、スタンバイ・休止に入らない。

が直ってない。
2)の問題で、長くしていても入らないことがあるみたい?

基本的に電源オプションに何も設定しないおけば
・スタンバイ・休止状態から復帰してキャプした場合、キャプ終了後スタンバイ
 ・休止に戻ってくれる(マウス・キーボードなどにさわらなかった場合)。
・キャプが始まるときにマシンが普通に立ち上がっていた場合は、キャプ開始
 して終了して何もしない。

と動くことがわかった。ちなみに XP 環境。とりあえず使えるようになった……。

ところで、スタンバイ・休止からの復帰は BIOS の対応ももちろんのこと、電源
も ATX 2.03 以上じゃないの駄目なんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:06
720x480でキャプチャした場合、録画ファイルブラウザの再生ビューワーでは
正常なアスペクト比(4:3)で再生してくれるが、WMP とかだと、素直に720x480
で再生してしまう。

DVD ソフトプレイヤーとか入れれば、上記問題は解決するんでしょうか?
304hanimaro:02/02/11 17:58
>>303
PowerDVDやWinDVDでもキチンと見れましたよ。(XP環境)
>>303
WMPの仕様なのでしょうがない
306hanimaro:02/02/11 21:56
また新たな問題が・・・
 「予約録画の中断」をしても、PixeTVStationは起動されたままなの?
何回閉じてもアプリが起動される。

「中断って言ったら、中断なの!見たくない番組見せられても迷惑だ!」

 ってことっす。番組繰り下げや、放送中止ってありえるでしょ?
307303:02/02/12 12:29
>>304-305

ソフトDVDプレイヤー買ってきます……。
ついでだから、バンドル狙って DVD-RAM ドライブでも買ってこようかな。

308hanimaro:02/02/12 15:31
>>307
MXで落とせる・・・ ってそんな場じゃないか、ここは。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:59
>>307
WMP6.4の全画面とかA Playerとか使えばいいんじゃない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:07
バージョンアップしてからまともに予約録画ができなくなったよ(;´Д`)
3分前に起動するけどそこで固まっちゃってて予約録画できなかった。
かなりコマル。
311307:02/02/14 09:55
>>309

APlayerイイ!
WMP は XP なので 8 です。削除するのは嫌……。
>>311
XPでも6.4入ってるだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:07
珍事報告
ゴーストが酷かったMPEG2をPixeDVでMPEG1に再エンコードしたら、
ゴーストが消えた。意外な誤算。
314iechan:02/02/14 20:33
最近のアップデートにより、
MPEG1再生時のAudioCodecも標準のMpegAudioCodecになっていた。
しかし、なぜか例の2倍速で再生されるファイルのみならず、
AIW RADEONで同じ環境でキャプチャしたファイル共々、
WMPで再生するとシステムもろともフリーズに近い状態になる。
なんとかタスクマネージャからWMPを強制終了すれば復帰できるが困る。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:17
キャプチャーとして使用ではなく、例えばリッピングしたDVDのVOBファイルを再度mpegにハードエンコーディングできますか?
正直、ソフトエンコはもう嫌なんです。。。
316名無しさん:02/02/15 02:03
お疲れさまです。3日前に購入して、いろいろ試しているところですが、
画像のノイズのひどさに閉口しております。

小さな赤いドットが画面全体に点滅する状態で、アンテナ経由でもコンポジット
経由でも発生します。

これまでのレスを見ていると、個体差があるようですが、皆さんの環境では
いかがでしょうか。もしかしたら初期不良を疑うべきなのでしょうか。

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:29
>>316
グラフィックカードが怪しかったりして
318hanimaro:02/02/15 03:52
>>315
分からん・・・今度試してみるよ。多分、無理だろうけど。
MTV1000には、それに近いような機能が備わってるって聞いたよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 08:32
>315
詳しいことは分からないけど、この製品で
ハードウェアエンコードできるのは、
RF入力、コンポジット(RCA)入力、S端子(ミニDin4)入力による
NTSC信号に限られている筈だよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:51
初心者の私には結構使い勝手がいいと思う。
321hanimaro:02/02/15 14:08
>>315
ということで、無理でした。付属ソフトでは、vobファイル読み込めない。

>>316
うんうん、グラフィックカードの見直し、それかHDの性能が悪いか・・・。
ブロックノイズは、チャンネルをしょっちゅう変えてると発生する。
322_:02/02/15 14:25
>>315
DVファイルコンバータで可能です。
MTV1000マンセー!!
2000が出るけど・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:26
>>318さん
>>321さん
>>322さん

ありがとうございました。
DVファイルコンバーターはMTV1000でしか使えないんですよね?
正直な所、テレビの録画はどうでもいいのです。
ビデオのキャプチャーからmpeg化は使えますが、DVDリッピング→mpeg4 or mpeg2ができないと興味が。。。
ソフトエンコードの煩雑さが無くなれば助かるので、ハードエンコードに興味があったんですけど(^^;;
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:42
>323
犯罪者うぜぇ。
そんなに使いたきゃ、プレイヤーからの出力でもキャプチャしてろ。

マクロでちと絵が点滅したりするけどな(藁
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:44
とりあえずgoogleで SMG ブラック 裸踊り 晒し で検索すること
誤爆正直すまんかった。
327316:02/02/15 23:10
レスありがとうございます。

ハードディスクは、比較的新しいものを使っているので性能に問題は
ないと思います。すると、やはりグラフィックカードが怪しいという
ことなのでしょうかね。

グラフィックカードは、カノープスのSPECTRA 8400を使っています。
グラフィックカードをはずして、オンボードのビデオで試してみます。

これでダメなら、店頭で相談してみます。
ありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:58
一番新しいアップデート入れるとMPEG2のファイルが壊れまくるんだが。
2時間番組とか予約して録画(720*480 10Mbps / 48KHz / 224Kbps NTFS)かけると
Tmpgencに「不正なMPEGストリームです」とか怒られるし、DVD2AVIで音声と映像分離すると
もの凄いズレが出る(1分で1秒以上ズレる?)
PowerDVDとかの再生の上では問題が無いのが気になるんだが・・・・。

どうなってるんだこれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:06
>>328
それって1分で1秒分くらいコマ落ちしてるんだよ。
再生は問題無いって書いてあるけどたぶんよく見たらカクカクしてると思う。
俺はそのせいでバージョンを一番最初のに戻した。
330329:02/02/16 00:21
>>328

素早くレスがあってびびるな・・・。
とりあえず、バージョンダウンしたよ。1個前のバージョンにした。
これで様子見してみるか。
Celeron1.3GHz / Barracuda ATA IVでコマ落ちってなんだよとか思うけど、
多分コマ落ちしてるんだろうな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:45
なんかPixeDV/EX起動して、何かを選ぶとフリーズするんですけど。なんで?
入力選んでフリーズ。アルバム選んでフリーズ。何も出来なくなったよ。
キャプチャには、このソフトしか使えないの?だとしたら、おしまいだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:04
>>313
単に再エンコで画質劣化してるだけ
>>331
外部入力のキャプチャーなら、StationTV の方でも出来るけど。

アルバムとかにファイル登録するときとか、フリーズしてるようだけど実は動いてる
ってな動きをするけど、そういうんじゃないよね。
334名無しさん@おなーかいっぱーい。:02/02/18 00:07
ああああああああっ!!
不安定だ!!
ダイレクトショーフィルターエラーで、ピクセTV再起動、フリーズ!!
なんとかしてくれ!!
売っちまうぞ!!
否、捨てちまうぞ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:54
>>334
私も同様にDirectShowのエラーが出て不安定になります。
OSはw2kです。win98SEだとエラーは出ない様です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16
はよ売ってまえ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:56
>>331
アルバムにファイル登録するとき、環境設定でコピーして登録になってません。?
そうなってると、複製作ってコピーするので大容量ファイルだと遅いよ。
ファイルパスだけ登録すればいい。
338PVR乗り換え:02/02/18 09:22
>>331

ひょっとして、ボード抜いてるとか、ドライバを無効にしてるとか
してないです?

もーこのボード部分はあきらめようかなーとPIXDV/EXだけで
使えるかどうか、ボード抜いてためしたら、「入力」と「アルバム」は
ボードがないと起動しないんだなぁ、これが。
起動しないのはわかるにしても、エラーメッセージも何もなく、ただ
止まっているだけ、っつーのは、今時のソフトにしちゃぁどうかと
思うよ(ワラ
>338
え、マジ?
うちボード無くても起動したけど。
340PVR乗り換え:02/02/18 10:28
>>339

ボード抜いた状態で、「入力」メニューを選択すると、「MPEG取り込み」
で停止しません?「編集」「タイトラー」なんかは動きますけど。
停止しちゃうと、タスクスケジューラで強制終了しないとどうにも
ならないんで、そう判断したんですが。

ひょっとして、どこかのパッチでボードなし起動ができる
バージョンが存在したんですか?
341PVR乗り換え:02/02/18 10:32
>>340
>タスクスケジューラで強制終了 −−− ×

 タスクマネージャで強制終了 −−−− ○

スマソ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:35
>337
え?そんな設定できるの?
環境設定メニューにはないみたいだけど…
鬱だ。
343335:02/02/18 21:36
安定しました。
別のキャプチャソフトが悪さをしていました。
失礼しました。
344316:02/02/18 21:46
お疲れさまです。
ブロックノイズのひどさを解消するためにいろいろ試していましたが、
改善が見られず、結局初期不良と判断し、店頭で交換してもらいました。

交換したら、今回はいい感じ。ブロックノイズはありません。

アドバイスありがとうございました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 04:13
ソフトウェアをバージョンアップするとコマ落ちが多発するのを早く直してくれ。
アップデートするとコマが落ちるんじゃ使い物にならなくてアップデートできないよ。
>>340
遅レスごめん。

ハードウェアを認識していないって表示されるだけで、止まったりしないよ。
一応、2月の最新パッチで確認した。
>>344
毎回「お疲れ様です」って、社内メールかよっ(笑
348PVR乗り換え:02/02/20 09:55
>>346

んがぁ。ということは、オイラのハードで、なんらかの
悪さをしているヤツが他にいるってことだな。
こころあたりありすぎて、どれだかわからんが。

情報さんくす。

>>347
んじゃ、「貴社益々ご清栄のことと御慶び申し上げます。
だんだんと春めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。」
349PVR乗り換え:02/02/20 21:05
>>346

ボードのドライバを外していったら、悪さをしていたのは
どうもDVRaptorだったようです。

原因がわかりましたので大変感謝しております。

ま、なんでもかんでも一台に突っ込むなってことを教訓に(ワラ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:54
以前は某社のソフトエンコボード使ってました。
知人にMac使いの人が多いのですが、きゃぷったmpegを送ると
「超〜ワイドテレビ状態」らしいのです。(縦横比があってない?)
但し、WinMeでは正常に見られるのですが・・・
そこで今回P1Wを購入。
きゃぷったmpegをそのまま送ったら「ちゃんと見える」とのこと。
買ったかいがあった〜と思い、不必要な部分をPixeDV/EXでカットして
再度送ったところ「またまたワイドテレビ」になってしまったようです。
PixeDV/EXの再エンコードに問題があったのでしょうか?
それとも単にWin系のソフトエンコとMacの相性が悪いだけなんでしょうか?
どなたか似たような経験の方いらっしゃいますか。
他の動画編集ツールをまだ使ってないのでわかりませんが・・・

ちなみにmpeg1でビットレートは1.5です。
P1Wは私のPCでは正常稼働中です。
Macの知人曰く「画質は綺麗な方だよ」とのこと

長文でスマソ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:56
>>350
アスペクト比正しくないんじゃないの?
winでは何で再生してるの?
WMPだとアスペクト比無視するからダメだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:24
>>351

ありがとうございます。
素人質問ですいません・・・
353PVR乗り換え:02/02/22 13:31
>>352

http://www.mao.gr.jp/

ここの、VCD Checketを使って、キャプチャ直後と、
編集直後のファイルを比較してみて、「アスペクト比」に
違いがあるかどうか確認したらどーでしょう?
>>353
ついでにそれでアスペクト比の修正までできる。
355352:02/02/22 15:08
>>353
>>354

親切にありがとうございます。
早速やってみます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:53
>>350
>>351

そーそー。
WMPって平気でアスペクト比無視するんだよな。
初めて見た時、「???」ダターヨ。
そして「さすがM$(ニヤリ」だった(ワラ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:13
このカードでTV番組を録画すると結構大きなファイルになりますよね。
撮ったあとにもうちょっと小さい大きさにするにはみなさんどうしてます?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:10
>>357
MPEG4に再圧縮です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:26
>>358

ソフトはなにがお勧めですか?
>>359
それぐらい自分で調べろ







と言いたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:59
>>360

ふーん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:27
近くのレンタルビデオやがつぶれたので行ってみたらアダルトビデオが
1作50円で打ってました。100本GETしてきました。MXで流したいんですが
どうしたらいいかな?TMPGEncで最適な設定方法教えて。Divxは入れました。
>>362
可哀想な人
>>362
ネタか?
ホント下らんことにPC使うのぉ(藁
365362:02/02/23 18:56
まあとりあえず鑑賞しまっす。
>>364
初めてキャプチャカード買ったばっかりの時ってなんか楽しいじゃん。
そういうなよ(藁
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:05
今日テレビで映画のデビルやってたけど、音しかとれなかった。映像は
真っ黒だった。けど前後の番組はちゃんと取れてた。
もすかしてテレビでなんか細工された(信号になんか混ぜてる)?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 10:09
現在チップに不具合があって出荷を見合わせてるらしい!
在庫がどんどんなくなってるから
プリウスにとられてるんだと思ってたら・・・。

現在検証中で、検証結果次第では
販売中止、時期製品への移行になるらしい。

369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:34
>367
それって録画ファイル4G超えてないですか?
私のWinXP環境でも4G超えると録画ファイルブラウザでは音しかなりません
WMPかPowerDVDで見てます、やっぱりこれって仕様なんでしょうかね
マニュアルには書いてないと思うけど。
370 :02/02/25 16:22
>>368
マジのねたですか
不具合とは・・・
秋葉のザコンにいっぱいあったけど・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:07
>>370
マジネタです。
某量販店で取り寄せしようとしたら
上記理由で納期未定になってます。って断られたよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:11
>>369
こえてますた。6Gくらいですた。WMPで真っ黒ですた。消してしまったので
DVDプレイヤでの確認はできません。



373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:09
不具合じゃなくてチップのリビジョンが上がるんだよ。。
知ったか情報(店員)はやめれ
リビジョンがあがるって不具合修正じゃないの?
同じチップのI/Oのやつの生成するファイルはおかしいところがあるらしいけど
こいつは大丈夫なのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:50
>>373
その通り。
不具合ではないって。単にiTVC15のリビジョン替えでしょ。よくあること。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:55
関係ないけどCPUなんか何度も「リビジョン」上がってるやろ?
>>376
確かに関係ない
不具合無いならなんでリビジョン上がるのをピクセラが待たなきゃいけないんでしょう?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:08
ピンアサインとか変わったんじゃねぇの?デ、線引きなおしとかね
不具合があるから修正してリビジョン上げ。
(大規模LSIでは日常茶飯事)
どっちにしても買ったチップを日立用に優先的にまわしてるのは
間違いないことであろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:25
ほんものの人柱商品だったか。買わなくて良かった。
次期モデルには期待してるよ
人柱商品を日立におろす勇気があるかねぇ??
(しかも先に発売した日立のほうが人柱かよ)
ちなみに日立の次期モデルもピクセラとのウワサ
問題なく使えてるし、満足してるからどうでもいい。
385368:02/02/26 09:40
>>373
店員じゃないよ。誤解のある文章でスマソ
買おうと思って取り寄せしてたら電話で
「ぴ癖らから
>368の文面がFAXで届いたんで納期未定になってます。」
っていわれた。
ちなみに製品が変わる可能性が有るっていってたので
リビジョンレベルの変更ではないと思うが。。。またしったかって言われそうだ。

>>374-383
内部事情は知らんのでどういうことになってるかわからんが、
最近下がり気味だからこねくり回してageてくれい

>>384
同意
でも取り寄せキャンセルしたよ(藁

次期製品期待age
386368:02/02/26 10:05
>>385
×リビジョンレベルの変更ではないと思うが。。。
○リビジョン変更程度の対応ではないと思うが。。。

文章書くのが下手だ。逝ってくる・・・。
387 :02/02/26 13:17
S端子出力ついたら、買い直してもいい。
>387
同意。

DVDも出力できると理想的。ついでに、WMPで再生できるなら
DivXだろうが何だろうが出力可なら売れそう。
DV出力マンセー!!!ヽ(´∇`)ノ
S端子(コンポジット)入力で使って終了させて、TV録画予約して地上波録画しようとすると
予約時間前に立ち上がって、「映像信号がありません〜」で録画失敗する罠
起動時に入力ぐらい切り替えてくれよ・・・・
もしかして2/8アップデートで改善されてる?漏れのところアップデートすると
使い物にならなくなるのでその前ので使ってるんだが
>>390
「映像信号がありません〜」は2/8版でも改善されてません。
次に直される事を期待。

>>335
うちではw2kではDirectShow関連で不安定だったが、xpでは安定。
392 :02/03/04 11:21
ほんと何も無いな・・・
このスレ。もう話題性0って感じだな。
393 :02/03/05 00:16
同じチップ使ってバグ盛り沢山の哀王(で、それでスレが盛り上がる)よりかは
はるかに良い(マシとも言う)ボードってことも言えるね、この静けさは。
1ヶ月経ってそろそろアップデートの時期なのではないかな?
(まぁ改悪も多いが、放置よりは気分的にマシ)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/04/acewindow.html
こんなの紹介されてたよ。使えるんじゃない?
(とっくにこの手のソフト使ってるならスマソ)
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:41
396ただいま使用中(本物):02/03/07 19:48
>>395
 年末年始にあれこれ書き込みをしましたが、現在無事に動いています。
 テレビを見てるといい所で必ずWindowsXPをパニックに落としいれ再起動
させたりしますし、相変わらず古いテープをキャプチャーするときはそばに
付きっ切りで世話が要ったりもしますが、まあ安定したなあというところでしょ
うか。
 生産終了ではなく生産完了だということで予定の行動なのでしょう。
 でも、ピクセラのホームページには何も書いてありませんね。
予定の行動、ってのは好意的な見方が過ぎるのでは…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:44
次のバージョンはいつ頃出るの??
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:40
OEMのみ生産だったりして・・・。
>>396
製品寿命が(OEM除いて)半年持たないってのは
予定の行動とは思えんぞ。
生産終了か。。。
明日あたり買いに行こうっと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:35
3月末位に次のリビジョン版が発売されるという話が...
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:00
>>400
いや、そんなもんだと思うよ。
まだまだ不完全な製品だけにそんなに長くは売れない。
404 :02/03/09 02:36
これが不完全な製品だとカノプ以外の製品はいったい...
405 :02/03/09 05:54
買った奴は頑張れや
がんばって処分します。ううううう(泣)
売っぱらってMTV2000買いました。すいません。
同じく我慢できずMTV1000買ったよ。
不満に思ってたことが全部クリアされたよ。
409 :02/03/12 01:28
MTV-1000がPandoraサイズの筐体に入ればいいんだけどねー。
現状で、MTV-1000に近づくクラスで安定さも考慮するとこれしかない・・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:26
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:55
涙でよく見えません…。
不具合ってブロックノイズの件かな。
412402:02/03/13 01:43
>>410
ほらね、これだったか。
413 :02/03/13 04:21
Rev.Bだと具体的に何が違うんだろうか。
チップが違うだけ?それとも線の引き回しいじったりしてるのかな。
諦めろ
415hanimaro:02/03/15 19:09
 本日アップデート。音ズレを修正したそうな。
416  :02/03/15 21:45
安心サポートだな
根本的なことはは直らないけどな
418hanimaro:02/03/16 22:06
 安心サポートも嬉しいが、まだ予約録画がウマく働かない。
21:00以降の定期録画を予約してるんだけど、終了してもスタンバイへ移行しない。
どうしたものか・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:47
ちなみに大阪の上新(日本橋、梅田)はこれの在庫がまだある。
25,800円だった。
他の店も回ったが上新以外にはなかった。
420 :02/03/17 02:05
これ、 PixeDVの音がずれる問題じゃなくて、
そもそも録画中の時点で音がズレる問題は直らないのか・・。ガックシ。

まだまだバージョンアップはできないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:00
録画した映像の音ずれってないけど。
書き出しして、ビデオCDにしたときの音ずれは、完ぺきに修正されたね。
422 :02/03/17 03:11
>>421

最近のバージョンはMPEG2の直接再生上は問題が出ないのだが、
DVD2AVIなどで音声と映像を分離して再結合すると音がズレるという問題がある。
やってみればわかると思うんだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:50
>>422
うーん、それはやってないけど。
PixeDVのMPEG書き出しでビデオCDやDVD Video用に書き出すとずれないようになったよ。
って、いってもビデオCDしかやってないけど。
これは、同じソース使って、はっきり確認しました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:07
>>422さんへ
>音声と映像を分離して
という部分に問題があるのでPixeDV→アルバム→MPEG書き出しという
代替方法を用意してるワケ。まあ音がWavになっちゃうけどね。Mp2の
まま分離して欲しいならPixelaに要望出してみれば?
あと録画するときにTimeShiftを切っておくことをお勧めするよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:49
リビジョンB情報。といってもシッタカ Sマプー社員の話だけどな。
チップは変わってなくて、CD-ROMは変わるらしい。
発売は3月下旬。

CD-ROMはそりゃ新しくなるだろうが、
生産止めるほどのことだからハード的な変更には間違いないだろうな。
チューナーか配線回りか・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:55
>425
CD−ROMだけってことはドライバか添付ソフトの更新だけですかね?
427425:02/03/19 12:46
>>426 いやー、でもハードの流通を一度止めてまで更新してるんだから、
それだけの理由(アップロードで対応できない、つまりハードのバグ)があったってことでないかな
それでチップが変わってないなら、基盤とか配線とかチューナーしかないかと。

Rev.B出たら誰か買って調べてくれ。
俺は初期型買っちまったからよ(ちゃんとうごいてるけど)
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:33
>>424
音声と映像を分離すると音ズレするのはコマ落ちが原因だと思うけど。
このコマ落ちはは1月のアップデートから起きるようになって
それ以前のバージョンだと何ら問題無い。
で、いくら代替方法があるからと言ってキャプチャーボードとして
コマ落ちはあってはならないことでしょ。
あと気になったことがあるんだけど最新のにアップデートして
コマ落ちしてない人っているの?
429424:02/03/19 23:47
勿論、何も問題無いのが一番良いのだがメーカー(というかこの場合
犯人はGlobeSpanであろうが)は最大公約数的に無難な製品に仕上げて
いくのが普通であろう。おそらく視聴には問題無い程度にはコマが落ちる
代わりに安定度が増しているのであろう(最新のにすると前みたいに
キャプチャ起動時とかにいきなりフリーズして録画失敗、てなことは
なくなってきてる)。なんとなく音も違うような気もしないでもない。
結局はほとんどのユーザは録画して、見てそれで終わりなワケでそれが
安定してできればOKって感じでドライバが開発されるのは傾向でしょう。
ま、MTV1000とかでもずれるときはずれるしキャプチャデバイス一般に
しかたないことじゃないのかな?っていうかタイムシフトOFFで録画してみて
って提案してみてるのにテストしてないだろ?
430422:02/03/20 01:08
>>429

どうでもいいけど428とは別人。
そもそもタイムシフトどころか録画モニタすらしない設定なんだが。
環境としてはCeleron1.3GHz / SDRAM256MB / VIA PL133 / BarracudaATA IV 80GB
WindowsXP(2000でもこの現象は起きるみたいだが)だよ。
これ以上の環境を用意するのはPandora+から乗り換えなきゃいけないから無理なんだが。
これでもスペック的に問題あるのかな。
431422:02/03/20 01:21
ついでに言うと、俺の場合は30分録画して1フレーム2フレーム欠けたって気づかないし
わかんないからそれぐらいは許容するけど、30分録画して音と絵が1分以上ずれたらさすがに困るよ。
ぱっと見てわかるほどカクカクする瞬間あるしね。

俺はそことS入力の後の録画切り替えが直れば文句は無いよ。
フルスクリーン中に10キーとかダイヤモンドカーソルでチャンネル変えれるようにしてほしいとかは
言わないから、最低それぐらいは直して欲しい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:43
>タイムシフトどころか録画モニタすらしない
モニタ無しとは誰も言ってない。
最新ドライバ、ソフト状態+タイムシフトOFF録画。
これでそんなに落ちるならPen3(800)+448MB+ATA100-60G(5400回転)
Win2000より問題ある環境なのだといえよう
(iTVCが熱暴走してるんじゃない?)
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:50
俺の環境ではコマ落ちなんてしない。
最低でも録画したファイルのままだと。
MPEG書き出し時に音ずれがあったが、それも今のところない感じなのだが。
まして30分で1分ずれるのは、ひどい。
なんか、他の環境が影響してるとしか思えん。
こちらでそういう症状ないので、何が原因かもわからんが。
434422:02/03/20 03:10
>>432、433

OSはクリーンインストール直後の状態。
録画中はモニタしない設定。タイムシフトは切。
CDに付属のバージョンのソフトとドライバではコマ落ちしない(12月ぐらいのドライバなのだろうか)
最近のバージョン(1月以降のドライバとソフト)からコマ落ちしだすようだ。
これと熱暴走の因果がよくわからんがとりあえず、冷却については別に見直してみる。

で、最近のバージョンで録画すると、MPEG2をそのままPowerDVD等ので見た場合に限って
きちんと再生されているように「見える」のだが、DVD2AVIで映像部分と音声部分を分離して
Aviutlで音声とmixしてみるとかなりコマ落ちしているようだ。
TmpgEncに直接読ませると音声側に不定期にノイズが入って無理矢理辻褄をあわせたような感じになる。

編集時にPixeDVだとフレームが足りなくて音声と映像がずれた場合は
適当に補完(ドロップフレーム?)をかけて処理してるのかもしれない。

って感じなのかな。現状は。
435 :02/03/20 03:21
PL133てあんまり聞いたことないけどグラフィック統合チップセットですね
なんか臭うぞクンクン....

436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:50
>>434
音声のサンプリングレートは?
44.1KHzにするとうちでもそんな感じ(TMPGencの音声分離で)
48KHzなら全然ずれない
最新ドライバではサンプリングレート指定を覚えてくれるようになったので安心
437422:02/03/20 15:22
>>436

48KHz / 224Kbpsかな。224じゃなくても起きます。
438hama:02/03/22 20:18
キャプチャすると、画面の上のほうがゆらゆらと、
揺れるんですが、そういうものなんでしょうか?
揺れついでに、
ちらちらと、緑色になったり、赤色になったりもする
のですが、同じ症状の人います?
MTVが取り付けられない(PCIハーフサイズしか駄目)僕にとっては、
このキャプチャボードが最高に思えてなりません。
440ただいま使用中(本物):02/03/23 06:34
>>438
 キャプチャというか3倍モードで録画したテレビ番組を見てるとき
画面情報が赤みがかってるときがあります。
 標準モードで録画した昔のわが子のビデオテープではそんなこと
はないようです。

 コピーガードのかかったビデオテープから無理やりコピーすると
画面の色合いが無茶苦茶になる場合がありますがそれに似てるよ
うな気もしますが。
 3倍モード録画の場合コピーガードかなんかと勘違いするんです
かね。
441hama:02/03/23 23:20
>>440
 コピーガードの問題でした。
 友人の持っているキャンセラーにかえたら、なおりました。
 自分のやつもビデオ→ビデオなら問題なかったので、
大丈夫だと思ってたのですが。
 どうも、ありがとうございます。
442当分これでいいや:02/03/25 03:08
質問。これっていわゆるキューブ型ケースに収まりますか?(ガイシュツならごめん)
Cube24かCF-7989。(星野のは眼中にない)
収まるなら、今メイン機に入れてるのはずして、録画専用機作ろうかとおもってます。
本命はCube40なんだけど(まだ出てないしね)。
443zookun:02/03/25 20:52
新しいドライバになってDVDitでエラーがでるようになった
PTS is LARGER THAN DTS だったかな?
>>443
ひとまずPixeDVのMPEG書き出しを試してみる。。。
でも駄目なものは駄目かなぁ
445422:02/03/26 18:45
>>442

Pandora Plusには入ってるから多分大丈夫だと思うんだが。
446能無しさん:02/03/28 18:03
>>442
お、俺と同じ考えの人発見。
俺は去年CUBEでやったが標準のCPUクーラーだと角がぶつかって入らないよ。
背の低いクーラーでやりたいが、まだやってない。
CUBEは眠りっぱなし。
447当分これでいいや:02/03/30 01:04
>>445
>>446

情報さんきゅ。
実際昨日Cube型ケースじっくり見学してきたけど、やっぱあのサイズはいいなぁ
と思うのであった。 その前についDVD+RW買ってしまい資金難だけど(笑
448当分これでいいや:02/03/31 09:37
とかいいつつ昨日勢いでケース買ってきてしまったら、CPUがどっかいっててこれから
新宿までCPU調達に逝こうかという鬱な日曜の朝万歳!
ライザー結構低いっすね。なにはともあれ録画マシンの野望へ・・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:11
定期age
450 :02/04/03 07:46
誰かDNRの正しい使い方教えて欲しい。
ヘルプもpdfもいい加減でよくわからないのが良くないんだとは思うけど。
NRって事は絵が平面的になったりぼけたりしそうなもんだけど、
その辺はどうなんだろうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:31
使い始めてから、約1月ちょっと。今まで(スタンバイではガイシュツの通りでしたが)なんのエラーもなく順調でしたが、今日初めて予約録画が失敗したあげく、TVかつきっぱなしでした。
予約録画失敗すると、PixeStationTV起動したままになるのですかね。そもそも、何で録画できなかったのかな。
週日5日、1日3回午前に2回、午後1回録画しているのですが・・・
OS Win2k、SP2 常駐はノートンとメムターボ2などです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:24
>>450
推奨設定値ぐらいしかわかりません。
その意味は???です。
ガイシュツですが、設定値は
シャープネスは帯域中・ピーキング3・コーリング1がいいらしい
ついでにDNRは、Temporalを8でね。
MacのCaptyTVスレからの転載です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:04
今日ツクモで予約したんだけど、いつ頃入荷するんだろう?
゚д゚)ポカーン
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:32
win xp で使ってるんだけど、50%予約録画に失敗します。
>>451 さんのように エラーがでて起動したままになります。1回失敗すると
OSを入れ替えるまでずっとエラー出っ放しです。

安定しているかたは機械構成、ソフト構成はどうなっていますか?
それともうっちゃったほうがいいかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:15
457455:02/04/06 22:29
>>456
打っちゃったほうがいいってことかな?解決策はないってことですよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:29
いまんとこ、予約失敗はあらへんけどな。
ま、所詮パソコンでやることやし。
なにが起因するかわからんわな。
もう、この手の製品は買わんことや。他に色気出したって一緒やで。
何度も言うけど所詮パソコンやしな。
すっぱりと、VTR買うたらええやん。
459455:02/04/07 08:21
>>458

パソコン構成教えてー。


>>458
禿同。

>>459
まずは貴様のPCの構成を教えろ。
461455:02/04/07 10:31
りょうかーい

OS WinXP
マザー ギガバイトGA-6IEM
CPU セレロン900MHZ
メモリ 256MB
ケース ゆんゆん(200W)
ソフト ノートンセキュリティ2002とユーテリティだけ。

こんな感じ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:23
うちの環境ではずっと安定してましたが、3/15付けのドライバで不安定になりました
2/8版に戻すと直りました
463455:02/04/10 22:04

>>460

放置かよ!
464451:02/04/11 00:30
>463
最近誰も来ないんですよね・・・。あげちゃお
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:09
Rev.2はまだか・・・
466455:02/04/11 14:42
>>462さんのゆうとおりにOSサイインストールしたあと 2/8版をいれてみますた。
しばらく様子みまっす。いまのところまだわからにゃい。

467hanimaro:02/04/11 19:21
うちも、3/15版で予録のスタンバイが出来なくなりました。
ドライバとアプリはセットにしないと、余計不安定になるので
仕方なく、最新ので我慢してます。<音ズレが無くなったから。
PCは、放置3分でスタンバイに移行するようにすればいいし。
468cancel:02/04/17 20:48
画像安定装置RX−2000Vを利用したんですが、エラーで録画できませんでした。
誰か取れた人いますか
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:19
>>469
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
やっぱ線がビロンてなってるのはノイズの原因なんじゃん。
どっかの雑誌であの方がノイズのりにくいみたいな嘘記事があったな。
絶対そんなわけ無いと思ってたけど。
てか、線伸ばして繋がるタイプのチューナーじゃなくなっただけのことでしょ。
やけにチューナーユニット薄っぺたいし。
ノイズ対策はコンデンサの配置具合とかだと思われ。
線がびろんはボードの作製工賃を明らかに押し上げてでもあのデザインにした
んだから、なにか理由はあったんでしょう。
実際のサンプル見ないと改良されたか改悪されたかは分からないね
473 :02/04/19 11:05
期待age
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:51
だれだよ
エンコチップのリビジョンアップだって言ってたやつは。
なんて粘着イッテミル
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:19
やっとRev.Bでるんか。
改悪されてないように祈るのみです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:41
>線がビロン

あれ2重シールドの同軸ケーブルでしょ?
そっちの方が外来ノイズには強いんでない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:40
チューナ直付けとケーブル引き回し
ケーブルが全く無いほうがノイズには強いだろうよ
経由させることでノイズに強くなるという理由は?
478ななし:02/04/20 14:43
>>477
ケーブルの減衰によってswrが良くなる。
479名無し:02/04/21 08:27
付属のソフト以外でキャプチャできるソフトって無いんですか?
IOでのTWNHみたく
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:00
>>479
ない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:46
>>480
ハッキリ回答(・∀・)イイ!!!
482ななし:02/04/23 07:42
>>479
自分で作ってここで公開しる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:23
ところで、もう4月下旬だけどRev.Bは、まだ売ってないの?
484名無しさんに接続中…:02/04/23 17:12
MEPG2→カット編集→DV AVI変換→Divx 簡単にでけた
今までしらんかった...
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:13
>>484

結局DiVXにするならDVD2AVIの方がスマートに感じるんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:44
今日届いた上新の案内にあった。
24,800円だそうだ。
27日より
漏れは即ゲット!!
487名無しさんに接続中…:02/04/24 03:20
>>485
DVD2AVIだと音ズレするんですよ
PixeDV EXでやるとちゃんとやってくれる罠なんです
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:11
>>486
マジデカ。漏れも即GET・・・したひ。
489 :02/04/24 07:31
>>487

それ録画時にコマ落ちしてる
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:11
カクタ地図で売ってる。
491 :02/04/25 03:54
売っている店とか価格の情報
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/ni_i_tv.html

にしても、結局のところ同軸ケーブルが基盤に潜っただけのような。結構ノイズ乗るんでないの?
492名無しさんに接続中…:02/04/25 03:58
なんだ致命的な欠陥じゃないじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 04:16
やっぱ2万5000前後ってとこか。
誰か買ったら使用報告きぼんぬ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 08:51
>>493
どうでしょうね。メーカーも致命的欠陥があったとは言えないでしょうし・・・。
(回収、交換になると莫大な費用が・・・・・・)

まあ、どっちにしてもドライバやソフトの改善で対応してくれそうですし・・・。

ちなみにわたしはチューナーはビデオデッキのを使っています。
(ということでチューナだけならいいや)
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:06
報告

こんなPOP張ってる店があった。

あなたのパソコンがプリウスに!!

その下にはこのボードと松下のDVD-RAM/Rがあった・・・・。
イチローだ…
かっこいいな。
ここにはチップリビジョンアップとも書いてあるけど…本当かな。
ttp://www.parts-do.co.jp/data/kousin.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 16:35
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

その店にソースはと小一時間問い詰めたい。
(おたふく、イカリなどのネタは却下!)
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:37
また少しずつ盛り上がってきたね、このスレ。
500名無しさんに接続中…:02/04/25 18:51
変更点(レイアウト変更 Chipリビジョンアップ)

てレイアウトかわってる?かわってないよーな
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 06:37
よーしパパ、MTV2000売っちゃうぞー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:52
パパー3万で売って〜。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:54
パパー、32123円で売ってー。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:22
>>501-503
ワロタ
ノイズ減らすためだけに出荷止めて新Rev出すかね?
画質面の評価は雑誌もここも低くなかったよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:36
やっぱ、公には出せない致命的なバグでもあったんじゃない?
そうとしか思えない。
507無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:30
PixeDVって、DVD-RAMにVR出力するとき再エンコードするときと
しない時があるんだけど、再エンコードの条件を知ってる人います?
352*480/CBR/4.5Mbpsだと大丈夫なんだけど、720*480にしたりすると
再エンコになってしまう(´д`;)。
どなたか、知っていたらゼヒ教えてホスィ。お願いいたします。
508GUXU:02/04/26 23:39
僕も買ってるんで動画なにかUPしましょうか?w
ピクセラ・PIX-MPTV/P1Mですが・・・ちなみにマシンは
MacG4 466です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:00
>>508
もしかして、スレ間違ってる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:15
>>508
スレ間違いでもいいからうpしてくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:10
>>506
あのー、部品(ちゅーな)がなかったのがほんとのところのような。
512GUXU:02/04/27 05:39
>>508
だってタイトルがそうだもん。
すれ違いでしたら失せます。
(予想以上?に売れて)前に使ってたチューナが在庫切れて入手不可能に
なったから新チューナで新設計&ノイズ対策(ここらへんは怪しい)を
施して出来上がりってなもんでしょう。日立には万単位(予想)でおろしてる
はずですからねぇ。
>>506
たとえバグあったとしても哀王よかぜんぜん良質ボードだし時間が経つに
つれ製品がこなれていくのは普通ではないかな?きっと来年くらいには
本当に新チップ(iTVC??はたまた違うメーカーチップ?)で新製品が出る
んじゃないかなーと予想(USB2製品は出そうな)
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:30
>>512
いえUPお願い死体です。
>>512
キミのはPIX-MPTV/U1Mでしょ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:59
昨日、祖父地図で注文しますた。
届くのが楽しみです。
私も明日、差久世巣で注文しました。
届くのが楽しみです。
518486:02/04/28 13:48
ゲットしました。
結構きれいです。
そのうちファイルUPします。
519518:02/04/28 14:08
UPしました。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/PIX-MPTV-P1W-B(6M).MPG
>>519
グロ画像注意
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:15
>>520

容量12Mです。
ゲロじゃないけどTV番組の中途半端な内容です。
内蔵チューナーを用いたサンプルです。
画質は確かに綺麗っぽいね
NRが効いてるのかな?
ただチューナにノイズがのってるのが残念。
523518:02/04/28 14:33
>>522
すいまそん、分かりにくいですね。
外部出力の物もUPします。
同じチャンネルをUPすれば、大体、元のノイズと
キャプチャのチューナーのみに乗るノイズわが分か
りますね?
524523:02/04/28 14:45
それでは
外部チューナー
http://ftp.sk-kaken.co.jp/gaibu(6M).MPG
内蔵チューナー
http://ftp.sk-kaken.co.jp/gaibu(6M).MPG


525524:02/04/28 14:48
訂正

内蔵チューナー
http://ftp.sk-kaken.co.jp/naizou(6M).MPG
>>525
ファイルネームがこえーよ!
527525:02/04/28 15:02
>>526
ワラタ
>>524
こういうのは元のソースがそもそもDVとかなんで
画質の比較するにはやめたほうが良いですよ。
スタジオの中とかのが良いです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:13
Rev.Aと変わらないといってみた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:41
ちなみにこの製品の在庫ですが
日本橋では上新が最安で24,800円、在庫あり。
sofmapは25,800円、在庫あり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:29
内臓チューナー意外と(・∀・)イイ!ね。
>>531
うげぇ〜
結構売れてるみたい(カノプに比べれば大したことないんだろうけどさ)
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:42
まあ、今のキャプチャボード、どれでも大した事は無いし、
これでつなぎはOK!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:27
他の糞ボードに比べれば超優良。
亜依ohは逝ってよし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:09
つまりRev.Bになっても、MTV1000を買った方が
いいって事かな?
>536
MTV1000の方が勝っている点ってナニ?
>>537
値段が高い。
>>538
正解!
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:09
>>537
そんなもん買う金あったら、DVD−RAM/Rレコーダーでも買っとけ!
最終的には安く上がるぞ!
>>540

>>536へのレス違い?
前に報告のあった「ブロックノイズ一度出るとそれ以降出っ放し」は改善された?
改善されたのなら買っちゃおうかなって思っているんだけど…。
SKネットのWinTV PVR for PCIから乗り換えたけど、
画質がソフトフォーカスがかかってるような感じがするのですけど、
これはどうしょうもないのでしょうか。
設定はこのスレにあった、
>DNR ON
>シャープネスは帯域中・ピーキング3・コーリング1がいいらしい
>ついでにDNRは、Temporalを8でね。
でやってます。
544524:02/04/30 11:14
 今になって気づいたがインタレースは解除してないのでそこのとこよろしく!
そのあたりのことはこの板に来てる人のスキルを信じているので・・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:57
昨日買って使ってるんですけど、
PixeStationTV激しく重くないですか?
なんかUSB接続のを使ってるみたいだなぁって思いました。
画質は凄くいい感じです。
>545
チャンネル切替時のことをいっているのなら、仕様。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:00
3倍で録ったVHSをこれでキャプると可笑しな事になるね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:06
>>547
どうなるの?今週買いに行こうかと思ってるんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:54
>548
上の方に、濁った池の色みたいなノイズが出るんだよ。
標準で録画したやつはそんなことないみたい。
期待し過ぎてると裏切られるかも。色んな意味で。
ビデヲデッキが安物か相性が悪い。
ここでお茶濁す間にさっさとメーカにビデオデッキの型番とか報告するがよろしい
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 04:37
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:13
買ったはいいがMPEG2が撮れない。
キャプチャのボタンを押すとOSごと落ちるのだよー。
MPEG1は撮れるのに・・・
CPUがヘボいのか?
どなたかご教授願うm(__)m

マザー:ABIT KT7-RAID
CPU  :DURON900
メモリ:256M
OS  :WIN98SE
553isle:02/05/01 17:58
mpeg creater で適当なサイズ(30分くらい)をキャプチャーして CM カットして
ムービーを[作成]しようとすると、[変換した mpeg ファイルを作成できません。
MPEG エンジンフラグ設定エラー]などと出て切り出しができないんだけど
これってどういう問題なのでせう?


554552:02/05/01 19:06
前使ってたキャプチャのドライバやら消したら出来ました。
我ながらワラけるミスでした。

ご迷惑おかけしました。m(__)m
>>549
サンクスコ
とりあえず店で実物みてみます デモやってるところあればいいが
>>555
そろそろ日立プリゥスもRevBになってそうな(気がする)。
だったらあちこちでデモしてるんだが、、どうなんでしょうね
>>553
誤爆?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 13:21
だめだー。3/15版でもコマ落ちしてズレるみたいだ・・・。
結局しばらくは11月版使うしかないな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:02
このボード、静止画キャプには向かないね。
ボタン一発ってわけに行かないし、サイズも固定できない。
まあ仕組みから言って仕方ないか。

動画の画質には大満足。
編集ソフトがすごく使いにくい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:03
録画してから、何回変換すればいいんだって感じ。
Vで、キャプチャーボードをPIX-MPTV/P1Wに入れ替えた人いる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:04
↑Priusスレに書き込むつもりでした。済みません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:31
まぁコマ落ちしても、音ズレしないんだからいいじゃないか。
手間がかかるのは我慢しようよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:51
これにキャプってビデオ撮りアゲ
カノープス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピクセラ
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:11
>>564
カノプ信者低脳
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:31
>>565
そりゃ違う!MTVユーザはそんな奴ばっかじゃない!
564が厨房なだけ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:54
WinDVRユーザだったりして
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:09
あいおうは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:14
>>567
WinDVRなら相手にならない・・・。
>>568
いじめはよくない・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:01
このカードは、MTV1000と比べてコストパフォーマンスがかなり高いと思われ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:14
PixeDV EXにDivx書き出しをつくってほすぃ〜
それとDV AVI変換にすると4G以上のファイルはできませんよね?
参照AVI採用してくれないかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:02
>>571
是非、ピクセラにメールして欲しい。
このメーカーはユーザーのニーズに答えてくれるかもしれないので・・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:58
>>569
>いじめはよくない・・・。
ワラタヨ
MTV1000でいいじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:49
>>574
1万の差が大きかったり、
ハーフサイズのPCIボードしか付けれなかったりするわけですよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:27
今日買いました。
がいしゅつですが、ソフトがクソです。
>>576
MPEGを編集できる(CMカット等)とこは褒めてあげて。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:41
誉め挙げ
579age:02/05/08 02:37
これの付属編集ソフト、DVD-RAMにVRF形式のファイルを
出力できるとあるけど、ビットレート等が規格にあっていれば、
再エンコはなしでOK?
MTVシリーズは再エンコ無いんですよね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:28
>>579
規格にあったMPEGなら再エンコは、しない。
情報付加する処理は行うみたいだが。
581(゚∀゚):02/05/09 12:19
これってカノープスのCMカッターみたいな便利なソフトついてたっけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:30
>>581
MPEGエディター
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:31
お、さっそく返事ありがとう。
もしかしてそれってピクセラオリジナル???
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:21
昨日、秋葉原で24500円で購入しました。
>581
PixeDV/EX for PCIの一機能としてMpegエディターがついてます。
簡単編集で、便利です。
>>581
そそ、意外と便利。TMPGEncに持っていく前に、CM部分とか
カットしておいて、エンコ。出来たファイルを焼くなり煮るなり・・・。
>>581
漏れもホントに便利だとおもう。現在の所は
これでカットしただけのmpeg2を大量にHDDに放り込んで、見たい時に見る・・・という使い方。
あとは安くて機能豊富でmp2の大丈夫なオーサリングソフトが出ると嬉しんだけど。

買ったばかりの人に細かいことだけど・・・。
カットしたファイルを「カットやり直そう」と思ったら
「上書き保存」はダメのようだ。フリーズ→丸消え!しちゃう。
面倒でも別名で保存→その前のファイルを捨てるプロセスを経てくらさい。
587581:02/05/10 16:26
おお!!みんなありがとう!!
これ購入することにするよ!!:D
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:00
いいなぁ、MPEGエディター、私も欲しいっス。
かのぷと違ってソフトで再エンコもできるしね。
他人に配らず自分だけのライブラリを作ってる俺としては、
MPEG4という選択肢もほしいところだ。
「MPEG4に変換」ボタンあればいいのになあ。

>>583
確か外注でなくピクセラオリジナルだと思う。
ハード部門とどうつながってるのかは知らないが
>>589
AVI書き出しで、出来なかったっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:54
俺みたいな長時間録画CD保存キャプ吉には、
再エンコード機能は非常に素晴らしい。
他のボードを乗り移るときのために知りたいんだけど、
再エンコードできる市販ソフトってないの?
えっと、VRF規格ってどんなだっけ。
ビデオ、オーディオのビットレートとか。
GOP構成も関係あるんだっけ???
教えてクンでスマソ。。。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:06
MPEG2でのキャプチャ(特にビデオから)は ほとんどの確率で
ブロックノイズが乗ります、サポートに聞いたらチップの仕様で
直る見込みはないそうです、それと画面はシャープではないです
買う人は覚悟するように、わしはもうこのボードは使わんのじゃ!
市販じゃなくてもフリーで出来るよ
MPEG2が読み込めるソフトならほとんどできるんじゃないか?
このスレは下げ進行?
>>591
FlaskMPEGとかTMPG・・・。探せば一杯出てくるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:20
>>593
そんなものはMTV2000でも一緒!
てゆうかMTV1000のほうがひどいよ!
CSとかBSDからの直キャプすべし!
>>596
MPEGの性格を知らない人が初めて使ったら結構驚くかなぁって思うよ>ブロック
ノイズ。そういうの分からない人へアドバイスするとすれば、このボードはカノープス
の製品とかと比べても画質は綺麗な方(チューナはちょっち安物だが)なので安心しても
OKです。画面が眠いと思ったらシャープネス設定を色々いじくってみましょう。
かなり絵の印象が変わります。このボードの「画質」で駄目って人はMTV系より
むしろソフトエンコ系のボード買ったほうがいいんじゃないかなって思います。
いじょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:24
>>596

593の言っているブロックノイズってのは
一般的な動きの激しい時に出る奴じゃないと思うよ。
一度出たら出っ放しの白いブロックノイズなら、DNR切ったらダイジョブだたーよ。

うちではだけどね・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:28
漏れもDNR切ってたよ・・・・。
なんか、ぼやけるし・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:49
ホントに3次元DNRなのかと小一時間…
普通の2次元DNR(フィルタ)な気がしてきた…
素直な気持ち…
MTV1000 と PIX-MPTV/P1W Rev.B どっちが(・∀・)イイ!!でしょう!
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:22
MPEGエディターってフレーム単位で編集できる? GOP単位?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:12
>>604
GOP
実写ではDNR切っててもいいのではないかと思う。
ディテールが甘くなるように見える。
アニメだと変化のない部分にまで大きめのブロックノイズ出るから掛けるけど。
>>603
PIX-MPTV/P1W Rev.Bを買って差額で環境を整える、

って言ってみるテスト
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:43
>>603
607の言う通り!
PIX-MPTV/P1W Rev.B+80GB HDDで決まりだね!
余裕があるならDVDレコーダーも・・・。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/index.htm
Rev.B搭載だって。ほすぃな・・・
610 :02/05/15 16:04
地上波はDNR入れて スカパー、BSはDNR切ってます
ということで予約画面にDNR ON OFFキボーン。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:11
>>610
ピクセラにメールしる!
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:42
やっぱCSから直キャプすると、このボードの良さがよく分かるね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:55
糞ボード認定
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:22
>>609
ほんとだ、ボードの写真がRev.Bになってるね。
ってことは、Priusはピクセラのボード継続搭載ってことか。
うーん、買ってみるかな
3次元DNRとはどこにも書いてない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:02
つかえねーな。
ただのフィルタかよ(w
言葉的には
Temporalは時間軸方向のDNRで
Staticはフレーム内のDNRだったような気がするけど合ってますか?
で、この2つが組み合わされば3次元ってわけで。

DNR切るより前に、シャープネスの設定を色々いじってみることをお勧めします
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:04
>>617
最初の方は合ってる。

>で、この2つが組み合わされば3次元ってわけで。
ここが違ってる。普通に考えるとこうなのだが。

3次元DNRってのは、2次元を時間軸で比較してNRするので3次元と言う。
フレームを時間軸方向に処理することによって3次元。
フレームだけの(2次元のいわゆるぼかしNR)処理は行わない。

MTVとかについてる3次元DNRってのは
演算精度も高くてフレームバッファも大量に使うから
ぼかしNRをかけずに時間軸だけで処理できるわけだ。

このチップみたいに、演算精度も低くてフレームバッファも小さい物は、
時間軸方向だけじゃ間に合わないので、ぼかしNRも併用して
ノイズを除去するわけだ。それで3次元DNRと言えない。
ただ、2次元NRだけよりは副作用(ぼけ)が少ないので
綺麗そうに聞こえるデジタルを加えてDNRと呼んでる。
Rev.Bだと何か違うの?
チューナが変わっただけです
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 10:35
>>618
617じゃないけどよくわかったよ。ありがとう。
で、もしお暇があれば、素人である私にシャープネスとかDNRの
詳しい機能解説なんかしていただけると神とお呼びするのだが。
622618:02/05/16 13:58
>>621
このボード持ってなくて、データシートからだから、個別のソフトは知らないのだ(w
まあ、知人の家で触ったことがあるのでわかることだけを書いておく。

シャープネス
帯域:フィルタの処理帯域
高域になるほど、細い線や細かい模様など、細かいシャープが効くはず。
低ビットレートなら中、高ビットレートなら高で良いか。

ピーキング:Peekingのことだと思うが、フィルタの処理ピーク設定。
大きくするほどシャープが強くなる。

コーリング:コアリングのことだと思うがシャープをかけるとノイズまで
増強されるので、ノイズなどの小さな信号をカットするフィルタ

DNR
Median:中間値?
Median TypeはCoringの処理・検出の方向か。
Coringがあるので、ノイズ除去の度合いだと思うが
Luma、Chroma共に、Low以下とHigh以上がノイズとみなされて
カットされるはず。

Spatial:フレーム内(2D)処理
Luma:輝度(Y)信号の処理タイプどういう項目があるか不明だが、
2D H/V Separable(2次元YC分離)が最も精度がよいのかな。
Chromaは項目失念
Dynamicは映像の内容によって自動処理、Staticは処理強度を手動設定

Temporal:フレーム間(3D)処理
Dynamicだと良くない気がしたのでStaticで映像を見ながら調整すればいいはず。

というわけで、実際に持ってて自分でいじくれば確信が持てるのだが、
少し見た感じで判断してるので間違ってることがあるかもしれない。
まあ参考程度に思っておいてくださいな。
アキバの祖父地図5号店で13800円(中古)がありますた。
が、シリアルナンバーが無いらしい
624621:02/05/16 16:43
>>622
神じゃー。ありがたやありがたや。
ありがとう!
これで明日からもがんばれるよ!
つーかこれからいろいろやってみるよ
>>622
正直助かる。
H/V Separableてそういう意味だったのか。
ホソトサソクス。
626625:02/05/16 21:02
あげ忘れた。
>>622 に敬意を表してage
627622:02/05/16 21:05
>>625
スマソスマソ。

2D H/V Separable(2次元YC分離)は間違い。

正:2D H/V Separable(2次元縦横分離処理)
意味は、縦方向と横方向で別に処理って事。
1Dは横方向のみ。

なんでLumaなのにYC分離とか書いたんだろ…
鬱。
628622:02/05/16 21:08
追加。

>Chromaは項目失念

一応だけど、Chromaは色(C)って意味ね。

うーん、文章力が落ちてきてる…。
その辺は勘弁。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:29
>>618は神
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:17
これでブタゴリラも安心なり。
録ったMPEG2、インターレースが酷いんだけど・・・どーしてなんだろう
WindowsMediaPlayerで再生しているからです
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:29
MediaPlayerいけてないよね
何から何までいけてない
>>631
ソフトDVDプレイヤーで見ないと。そゆのは。
>>631 632 633 634
どうもありがとうございます。そーなんですか・・・
XP持ってないからわかんないんですけどWMP8なら解消されるってホントですか・・・?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 11:17
>>635
いや、だめだめぽ。
352x240の画面が4:3で再生されない時点でもういけてないしね
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:08
再エンコなしでDVD-RAMにVRFでカキコできる
キャプ設定を教えてほすぃ。。。。。。。。。。。。
色々やったけど、ペグ2に変換とかいって、
延々エンコしなおしてる。。ウトゥ、、、、
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:21
>>637
無理だと思う。
’PixeStationTV’のバージョンアップで、対応して欲しい・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:48
これコピガの検出厳しすぎない?
古いテープのノイズで反応しやがったYO!

鬱駄・・・
>>639
最近のキャプチャーボードはどれもそうだよ。
ソースが出せないので参考程度の話だが、
ぴくせらのはMTV1000よりはましだそうだ。
ピクセラの製品2chでは評判が良いな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:44
>>641
ソフトが使いづらいとは思いますけど、
ハード面では技術力を感じるし、日本出身の企業と聞いてるし、
なぜか応援してしまいます。

それに某1000ほど売れてないから叩かれないのかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:39
値段が良心的だからじゃないの
644639:02/05/21 23:08
>>640
情報サンクスコ

まいったなぁ・・・T_T
>>644
要は乱れた信号が出なければいいのでダビングとか何か間にかますとか
方法が無い訳ではないけど、そこまでする価値があるかどうかの相談だなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:17
>>637
俺もさんざん設定変えてやったが無理だったよ。
ピクセラに問合せたら再エンコなしでは出来ませんとの回答。
しかし、↓を参考にすれば再エンコなしで可能だから。
DMR-HS1での再生も確認済み!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011926989/225
TMPGencでAVIにすると音声が吐き出されないのだけど
一回、PixeDVで書き出ししなくちゃだめなの?
だれか・・・Rev.Bのレビューしてちょ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:43
>>648
Rev.Bもってるけど、どこがよくなったのやら。
両方持ってる人でないとわからないよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:30
買って損ないですか?
あと10時間ほどで買いに行くので機種決定したいんですけども。
MTV1000・LVC-MPEG2/P・WinTV PVR for PCI・GV-MPEG2PCI(チューナー無し)・も候補なんですけどね。
また買ったあと直ぐにMPEG4HWエンコブームなんてきたりしませんよね?
苦労と思考のボードはやめまた。
価格さえ同列ならMTV1000でとっくに決定してたんですが。
まだ悩んでます。
各社一長一短で。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:49
だれかレス頼む。
あと9時間45分。
安いGV-MPEG2PCIで構わないと思いつつ、、
今後のサポートを考えるとRev.BかMTV1000ってことで。
ライブでTVを見るのが主目的ならMTV1000。やっぱ時間差無しでオーバーレイできる
のは大きいです(タイムシフトを使い始めると操作感は大差ないです)。TVはおまけで
外部入力のキャプチャが主目的ならピクセラでも十分かなと。MTVには劣ると思います
けど(シャープ感とか)入力ソースさえ綺麗なのを使えば驚くほど(でもないかも)綺麗に
キャプチャしてくれます。いわゆるCMカッターは慣れればピクセラ付属ソフトの方が
良く出来ていると思います。ピクセラには使いやすいとはいえないけども、それなりに
遊べる動画管理ソフトが付属してます(MTVには無し)。
結論出さずに終了。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:08
>652
更に悩みを増幅させるレスど〜もです。
MTV1000は高いから候補から外したいんですがファイルコンバーター機能が良さそうで・・
しかしビデオ出力できないしHW+今更買いたくないし・・・
だけどホントはチューナ必要ないからだからビデオ出力出来るGV-MPEG2でいきたい・・・・
が、ワールドカップせまってるからここはやっぱりチューナーあったほうがいいかなとか・・
チューナー付ならステレオでなければ困るとか・・・
堂堂巡りのこの頃です。
あと9時間しかない!
誰か決め手を言ってくれ!!!
GV-MPEG2+スカパー買え! 65試合だ 決まりだな
サッカーってことは、45分*2か
HW-MPEG2キャプといっても ソコソコのファイルサイズになるからな。
GV-MPEG2で決まりだ。これが一番低容量で画質キープできると思うよ。
外部デッキ有るならGV-MPEG2でいいんじゃないかな。
このカードは常時エンコだから、リアルタイムに見たいならお勧めできない。
撮って後で見るか、TVに出力してみるか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:44
みんなどーもです。
なんかピクセラのスレで言うのも何だけど・・
GV-MPEG2に相当傾いてきた。
http://www.skyperfectv.co.jp/2002/execute/top
全部で64試合だった・・・
GV-MPEG2はWinXPに対応してなかったような。
2000使ってる分には問題無いけどそこだけは弱点かな。
もう買いに出掛けた後?
キャプ初心者ですが、買いましたよRev.B。
買った後にこのスレ見つけたんですが、そんなに悪くない製品みたいで一安心ですわ。
ところでお尋ねしたいんですが、キャプチャファイルの保存先って、指定しておいてもなにかの拍子に
勝手にデフォルトに戻っちゃいませんか?俺だけですか?
あとアルバム使いにくいです。何とかして下さい。
はよ前スレ読ませろーーーーーーー!!
662気になる点:02/05/25 21:40
昨日買ったばかりで現在テスト使用の段階なんだけど、
なんか、しばしば映像が濃い赤色だと、その部分に
緑色のノイズ(色抜け?)が出るんだよね。
これって他の人も出ているんだろーか。
(キャプチャしたものだけでなく、通常のテレビ視聴時にすでに出ている)
それ以外に不具合点はとりあえず見当たらず、デフォルト状態の使用では
くしノイズが若干気になる以外は3Mbps程度の低レートでもMonsterTVよりも
よほど高画質なので、今のところ不満はないのだけど・・・
初期不良なのだろうか?
(ネットで調べてみたけどそういう話を聞かないし)
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:09
>>662

このボードは常時エンコードだから、プレビューとキャプチャ結果は全く同じものが出ます。
って他のカードも同じだと思うんですが。
ウチは特にそんなこと無いですね。
プロジェクトXの赤い瓦の回でも飛びませんでしたし。
664662:02/05/25 23:30
現在、環境設定の数値を「画質調整」を
輝度35・コントラスト0.75・色合い1・鮮やかさ197・
シャープネス高・ピーキング3・コーリング1、
後はデフォルトの設定にしていて、
デフォルト設定よりは、だいぶテレビに近い感じの
色合いになってると思うんだけど、これが原因になっているのかなあ。
他の人に出ていないのであれば交換してもらうか。
テレビ視聴時に妙にかくかくコマ落ちするし。
(録画したファイルは無事なんだけど)
665662:02/05/26 00:25
やっぱり鮮やかさを上げると赤のべた色が色抜けするようだ。
画質調整がデフォルト設定だと色抜けが出ない。
おまけに画質調整を変更すると、視聴時のコマ落ちが
起きやすくなるようだ・・・。むう。初期不良か?
とりあえずDNRを切って様子みるべし
667662:02/05/26 01:37
むう、確かに、
DNRを切ったら赤色の抜けは無くなったしコマ落ちも改善された。
アドバイスありがとう。
DNRって・・・使えないじゃん。
668662:02/05/26 01:52
と思ったら、やっぱダメだった・・・。
多少改善されただけだった・・・。
鬱だ。
669662:02/05/26 14:11
他に「鮮やかさ」を上げて同じ症状が出た人はいないみたいね。
初期不良で取替えてくるか・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:31
コピガ、どうにかならないんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:43
>>669
漏れは鮮やかさを上げなくてもそうなります。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:47
もっすごい亀レスだけど、>>109と同じ症状が。
全部がそうってワケじゃないんだけども。
一部のアニメでそうなります。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:00
>>672
ガイシュツだけどDNR効かせすぎだと思う。
temporal
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:20
大阪日本橋のジョーシンでRev.Aが19800\で売ってた....
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:28
19800は魅力だな。
コピガ外せる?
うちでは予約録画終了後、スタンバイ移行するんだけど
直後勝手に復帰してくる。その後は常駐アプリ終了させない限り
手動でスタンバイさせても直後に復帰してくる。
バグだと思うんだけど、他に報告例をみたことがない。
うちだけなのかな。誰かほかにいない?
録画自体はちゃんとできてるから、ほんとこれさえ直れば完璧なんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:06
うちのは画面が左側がずれてて右側が・・・
どうせavi化するからいいけどなんとなく気分悪いなぁ・・・調整できないの?
あと12Mbitsでコマオチするなぁ。
PenV866、192MBなんだけどしょうがないのかな?
漏れも、662さんのように色抜けみたいなのが起こるときがあるけど
(とくにレンタルビデオ)
テープが劣化してるからか、安物のVHS(SHARP)ビデオを使ってるのせいかなと思ってた。
それともビデオデッキの相性があるのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:30
PIX-MPTV/P1Wはレンタルビデオってコピできるんですか?
やり方おしえて。
680662:02/05/27 23:24
交換してきた。
まったく起きなくなったわけじゃないけど、症状は改善した。
前はDNRを入れると視聴時のコマ落ちがよく起きた
(5分に1回くらい。だけど録画データは無事なのが不思議)
けれど、新しいやつはたまに起こる程度ですんでいるし。
赤の色抜けも、やっぱり起きるんだけど、
前よりは発生条件が緩和されたような気がするよ。
赤い色のテロップなんかが起きやすいのは変わらないんだけど、
鮮やかさを150以下にしておけばほとんど出ない
(と思われる。まだ検証中)。
自分的には交換して正解だった。
>>679
\PROGRAM\PIXELA\PixedvフォルダのPixedv.exeを
バイナリエディタでCheckMacrovisionの文字列を
検索して、
?CheckMacrovision@CTVController@@MAEKXZ.w.の所を
?CheckSoundStatus@CTVController@@MAEKXZ.|.あたりの
コマンドに書き換えるとコピガに引っかからなくなるYO!
こういうめでたい奴のせいで次回アップデートで対策されるんだよ。
どうしようもないヴァカだな
これは幻です。
みんな見なかったことにしましょう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:52
ありがたや。
もうアップデートしません。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:58
ウプデータ公開予定!

http://www.pixela.co.jp/news/2002/0528.htm
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:02
ブロックノイズ出っ放し障害がRev.Bで改善されたか、
誰か検証しておくれ…。
687検証の結果:02/05/28 22:07
改善されてません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:44
おいみんなコピガの抜き方知ってたのか?
今日初めて知ったぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 08:30
オッス!オラ悟空!
>>688
俺も今日初めて知った。

というか >>681 の書き方でわかる人はもうやってるだろうし、
わからない人は言われてもわからん・・・
無論漏れは後者である。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:44
>>685
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
これで画面見ながら画質調整可能。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:52
出来たMPEG2をTMPGEncに読ませると青画面出して落ちる。
分離して読み込ませてみると、どうやら音の方がおかしいらしい。

みなさんこういうことあります?
もしや漏れだけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:41
メーカサイト見てよくわからなかったから質問ね。
DVカメラを1394に接続してPIX-MPTV/P1W付属のソフトからキャプれるとあったんだけど。
この場合ってソフトエンコなの?
それともPIX-MPTV/P1Wを利用したハードエンコになるわけ?
おしえてちょ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:45
それは、DVのままの取り込みです。
動画編集でソフトエンコできるけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:44
>>694
なんやねんそりゃ。
そないなこと1394カードだけで事足りるやないけ。
ピクセラにはがっかりや。
MTVみたいにファイルコンバータの機能はついとらんの?
製品のコンセプトも値段もMTVとは違うのであしからず。
MTVには編集系そふとは付属していませんし。
がっかりな人はさっさとMTVを買いましょう。
>>695
PixeDVなら、編集して、DVに書き戻すこともできるのだよ。

・・・でもハードエンコできないのはいけないなあ。
リアルタイムでなくてもいいので、コンバート機能あればいいのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:54
Tiger MPXで動きます?
相性大丈夫ですか?今日店でDualAthlonは、動かないとか言われた。
マルチプロセッサで動作保証してるのって少ないものね。
ピクセラにお願いしてみれば対応してくれるかも?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:33
>>698

MPXではないが、TigerMPで問題なく使っていたが。
701698:02/06/01 17:41
なら逝きます。
>>698
逝っちゃってください。動くことを願って。
703698:02/06/03 18:47
今日、買ってしまいました。しっかり動いてるYO!
でも、このカード画質悪くない?
VAIOよりも悪いような?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:57
>>703
アフォですか?
>>703
VAIOに負けるのは当然です。
VAIOとかMTVとかと勝負しないでください。
値段をしっかり見てください。
負けるとか言ってる人は最初からそっちを買ってください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:31
今日買って取りつけ後、PixeStationTVはプリセットやりおしても外部入力でも全く
画面は映らないし、いろいろ操作しているとPCが再起動してしまう状態でPixeDVEX
も正常に動作しない状態でしたが、ドライバを最新のものから付属のCD-ROMに入
っていた物に変えたらあっさりと正常動作するようになりました。これからいろいろや
ってみます。
707706:02/06/03 22:38
買ったのはRev.Bで、最初に入れたドライバはWebから落としたも
のって事は動かないのも当たり前ですね。デバマネでは正常に認
識してたんで気がつかなかった・・・
別にヴァイヲに負けてるとは思わないが。MTVには負けてる気はするけど。
アホでも使えるという意味ではSonyにかなうものはないと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:25
アナログビデオからPIXE DVでMPEG2でPCに取り込んだんですが
編集しようとしてもファイルの開き方がわかりません。

※ソースパネルより直接ドラッグ&ドロップした場合は再生だけです。

とヘルプに書いてあるのですが、編集するためにはどうやって開いたら
良いのでしょうか?

こんな初歩的なことに触れられているサイトがあったら
合わせて教えてください・・・。
>>709
Pixe ディーヴィー
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:21
>>710
ん?
スペルが違うってツッコミですか?
それとも
>こんな初歩的なことに触れられているサイトがあったら
>合わせて教えてください・・・。
へのレスが
>Pixe ディーヴィー
なんですか?
>>709
質問の文章自体がよく分からんのだが。。
PixeDVのMPEGEditorを使う、って回答で正解かねぇ
713710:02/06/05 00:23
>>709
スマン、スマン。初めの行を良く読んでいなかった。
PixeDVで取り込んだのなら、まぁそのまま編集するのが簡単でしょう。
そもそも、どういった編集をしたいのかを書いてなかったので、
あんな答え方になりました。

CMカットとかしたいなら、>>712 さんが書いてある通りのことを
すればいい。
714709:02/06/05 01:42
スマソ。日本語下手でした。改めて書き直します。

当方、PixeDV EX Ver3.20を使用してます。
「入力」の画面でビデオからmpegで取り込んだのを
「編集」の画面で前後のいらないシーンを削りたいんです。

「編集」の画面の左(ソースパネル)に
ビデオから取り込んだファイル(サムネイル?)があります。

そのソースパネルからビューワー(画面)に
ドラッグ&ドロップすれば、ビューワー(画面)で再生はされます。
が、inやoutを決定することができないため編集できません。

ファイルを開くというボタンが中央の下のほうにありますが
そこから開くと「ファイルの読み込みに失敗しました」という
エラーメッセージが出てしまいます。

編集する為にPCに取り込んだ映像を開く方法を教えてください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:19
いらない部分をカットしたいだけなら「編集」からではなく「アルバム」画面を
出して、編集したいファイルを右クリックするとMPEGエディタというメニュー
があります。こちらのMPEGエディタを利用したほうが楽ではないかと思いま
すがどうでしょうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 13:03
当方、リビジョンBのCD付属のドライバーで使用してるんですが、
外部入力端子からVHSなどみていて、ビデオの早送りや巻き戻
しをすると、100%ハードウェアーリセットがかかってしまうんですが、
そういう人います?
サポセンに電話したら使用とか言われちゃったw
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 13:05
↑使用→仕様
718709:02/06/05 21:55
>>715
できました!
うー、一週間ぐらいチマチマと悩んでたのが嘘のようにすっきり。
ありがとうございました。
スレ違いかもしれないけど今度ビクターからでるInterLinkに
PIXELA ImageMixerが入ってて(MPEG1,4)って書いてあるからMPEG2を
MPEG4に変換できるって事なのかな・・・? 
ピクセラのサイトに行ったらMPEG4についてはなにも書いてなかったけど・・・。
InterLink特別仕様なのかな・・・?
720 :02/06/06 02:37
MPEG4化は激しく望む
このボードと添付ソフト、案外使えると思います。

しかし、吐き出す'なまMPEG2'は、汎用DTVソフトで扱えますか?
>>692 が、TMPGEncに関して書いてますが、
'Ulead MediaStudio Pro 6.0 Power up kit'では、読み込み不能。
'DVD2AVI'では、レンダリングの途中(多分、特定箇所)で終了!
('TMPGEnc'は、試用期間終わってるので、確認してません。)

只今、俺のPCは、ハードウエア的に甚大なダメージを受けた後で、復旧テスト中です。
他の方の状況を、ご教授いただければ、問題の切り分けが出来るのですが・・・
>>721
> しかし、吐き出す'なまMPEG2'は、汎用DTVソフトで扱えますか?
 私も本日、特定箇所で不正終了してしまいました。<TMPGEncで
恐らく、(録画の最中にサウンドが聞こえてなかったので)録画しながら
録画ファイルをコピペして音を確認したのが原因だったと思います。

 NBAファイナルを録画してたのですが、それ以前のファイルは問題なかったので、
まぁ偶然かな・・・と。その時の対処法としては、FlasKでAVI書き出し、
AVIファイルをTMPGEncでMPGに、ってしたら大丈夫でした。時間掛かるけどね(w

723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:41
>>692 >>721 >>722

新しいドライバとユーティリティだとダメ。
古いドライバとユーティリティ使えば大丈夫。
新しいユーティリティを使うと必ず音声と映像の同期が取れなくなる。
724722:02/06/08 03:05
>>723
> 新しいドライバとユーティリティだとダメ。
 そうでしか?私の環境だと、最新のドライバの方が音ズレしないんで
そのままにしてます。

 古い方でキャプ&エンコしてたときは、FlasKでのAVIに音ズレが生じて
いたのでVirtualDubで調整してましたが、新しい方では吐き出しAVIのままで
大丈夫でしたよ。
725721:02/06/08 08:55
>>722 >>723 レス有難う!
リビジョンB買ったので、古い方のドライバ持ってません(汗
次回のバージョンに期待します。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:18
リビジョンB買いました。
いいですねこれ。
アイオーのBCTV2以来のTVボードだけど、隔世の感がある。
しかも↑よりも安いなんて、いい時代になったもんだ。
欲を言えば、デコードもハードでやってくれるといいんだけど、
そういう製品って他にも無いんでしょうか?
予約録画って、パソコンの電源入れっぱなしじゃないと出来ないと思っていたら、
ちゃんと休止状態に入ってくれるんですね。
(DOS/Vマガジンの比較記事でも、MTV-1000は
「サスペンドモードから予約録画を開始できるのがありがたい。」
とあるのに、ピクセラの製品の方に記述がなかったので、出来ないかと思ってた。
素晴らしいです。本当にハードディスクレコーダーになっちゃった。
ワールドカップの放送を録画するのに、一日三試合もあると
DVDレコーダーでも苦しいのでコレ買ったんだけど、正解でした。
(DVDレコーダの長時間モードで3試合撮れないことはないけど、
見るも無惨な映像で・・選手の顔判別不明だし、スポーツは無理!!)
いや〜お買い得感高いねコレ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:28
ドスマガのサスペンドってのはSTR(SuspendToRAM)の事だろうね
電源もすぐ切れるし、復帰も5秒だし、確かに便利
たぶんピクセラも出来るはずだからお試しあれ
手放して満足ってほどの品質でもないけども、価格も安くて画質も良いという
バランスではいいとこ行ってると思う。IOとか競合しそうなあたりの製品の中
では群を抜いてる(まぁ値段の高さと品質の高さはカノが群を抜いていますが)。
PCIキャプチャカードでは初めての製品でこれくらいのもの作れるんだから、
ピクセラには更なる向上を願うばかりで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 16:29
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/

ザ・グルがこのスレにご興味を持たれたようです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:19
静止画キャプチャの画質はどんなもんでしょうか?

雑誌のレビューには「静止画像はソフトな感じで、NRをONでは服のしわがつぶれて
文字がにじみ、OFFではブロックノイズが出やすくなる」って書いてありました。

書いてあるとおりなんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:44
>>726
>予約録画って、パソコンの電源入れっぱなしじゃないと出来ないと思っていたら、
>ちゃんと休止状態に入ってくれるんですね。

PixeStationTV Ver 2.00で録画の予約後、PCをおとしても
ちゃんと録画されてるって意味ですか?
やり方教えてください!
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:52
>>731
べつになにも設定とかしてないんですけど・・??
録画予約した状態で、いつもの様に休止状態(漏れのPCの場合、電源ボタンを押す)
にしてやると、録画開始数分前に勝手に起動してきます。

マザーはAOPENの「AX4BS Proぽりすえんじぇる」です。
バイオス設定とかはほぼデフォルトのまま使ってます。
OSはウインドウズXPプロです。
>>731
日経か?
734731:02/06/13 00:28
>>732
ごめんなさい。休止状態って意味がわかってませんでした。
今もよくわからない・・・。
>>726を読んで、録画予約してスタート→終了オプション→電源を切る
とやってPCをおとしたら録画できていなかったので
何か特別な方法でやらなきゃだめなのかと思い質問しました。
>>731
「サスペンド」は別名、「スタンバイ」ですかね。「休止状態」はそれよりも電力を食わないで済む。

サスペンド(スタンバイ)・・・うたた寝状態
休止・・・仮眠状態
終了・・・睡眠・熟睡

って書いたら分かるかな・・・。
休止を設定するには、OS側で設定する(マザボ等が対応してれば)。
ちなみにHDD食います。
736731:02/06/13 23:39
>>735
ありがとうございます。すごくわかりやすい。
さっき試してみたら自分のPCでも休止状態にできました。
が、予約してたのは録れてなかった・・・。
何度かチャレンジしてみます。
737きゃぷぅー:02/06/14 01:37
みなさんどうもです。
ただ今このPIX-MPTV/P1WとNECのスマビPro3
どっちを買おうか超迷ってます。
ソフトエンコとハードエンコ・・・・。
下記にもあるようにパソコンのスペック的には
ソフトエンコでもいけそうな感じもあるのですが
なんとも・・・・。AVIきゃぷもできるし・・。
PIX-MPTV/P1WはAVIキャプでしるんですかね?
でもハードエンコかー・・・。(いいよなぁー)
MTVには価格的に手は出せません。
これどーしたらいいでしょうか?
でもやっぱ性能の話だったらPIX-MPTV/P1Wをすすめますよね。
いったい何を書き込んでるんだか・・・。ハァー・・。


CPU:P4 1.5G
OS:WIN98 WIN2000(デュアル)
メモリー:578MB(SDRAM)
グラボ:Geforce2MX400 64MB
サウンド:サウンドブラスターライブ
>>737
ピクセラ
YC分離:2次元
スマビ3
YC分離分離:3次元

純粋に画質ならスマビ3のほうが綺麗
後はハードエンコで楽をしたいかどうか
キャプチャ中に作業したいかどうか


〜ここからは自作PCネタなので気にするな〜

ってか、Pen4WillametにSD-RAMは最悪だな
Pen3-1Gのほうが速いと思われ
SBLivevってのも音質的にあれだし…
>>737

肝心のHDD容量が書かれてない。

AVIキャプに耐えられるの?
740きゃぷぅー:02/06/14 02:02
>>739
えーハードは増設しようかと・・・。
そーですよね。スペックのことはよく言われます。
SDRAMじゃ・・・トホホ。
P4を一番生かすならやっぱRIMMなんですかね。
せめてDDRの時代か・・。
でもこのスペックでスマビ3はキャプするのに
平気ですかね?(こまオチなど)
741きゃぷぅー:02/06/14 02:05
画質はスマビですか。
んーたしかに純粋に考えればそうですね。
むむむむ・・・・。
んんんん・・・・。
どっちがあとあと後悔しないのかなー・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:06
>>741
MTV2000

アニメのDVD買わないで節約汁!
>>741
断言しよう。どっちを買っても後悔すると。
後悔しない選択肢には手を出せないんやろ?だったら妥協。
744きゃぷぅー:02/06/14 02:14
どっちも後悔ですか!!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
そんな・・。
じゃぁこの二つでどっちが
お買い得かですね。
むむむむ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:19
>>743
馬鹿ハケーン
とりあえずスマビを買えば公開することはない
画質もMTV2000を越えるし、お買い得
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:22
基地外スマビ厨と同化する苦痛を考えると、
ピクセラの方がいいだろうね。これ煽りじゃなくてマジで(w。
相当量の知識を蓄える過程でこういう基地外を相手にしなければならないのは
キツイぞぉ。
747きゃぷぅー:02/06/14 02:23
やっぱりスマビですか。
あのー上に書いたスペックでも
問題ナッシングですかね?
748745:02/06/14 02:25
>>746
MTV厨よりマシだがナー
749きゃぷぅー:02/06/14 02:25
>>746
画質はスマビ
使い勝手はピクセラ
ってとこなのでしょうか?
なんか一匹馬鹿が紛れ込んだけど…

>>749
画質は確かにスマビだけど、あくまで
基本画質で、付属ソフトでMPEG2ソフトエンコ
するなら圧倒的にピクセラ
AVIキャプするならスマビだけど、1時間で10-40GくらいHDD使う
>>749
まぁそんなところだろうが、ホントスマビ厨って
こういう変なのばっかりだよ。
AVIキャプの知識がすでにあるならいいが・・・
マシンのスペックからするとエンコ時間は
実時間の10倍〜30倍くらいかねえ。その辺も考えた方がいいね。
753きゃぷぅー:02/06/14 02:33
>>750
すいませんでした!!
まさかそんなにハード喰うとは思いませんでした!!
自分もかなり「宇宙のごみ人間」でした。
そーですかピクセラですか。
ムムムムムム。

で、なんですが。
スマビってソフトエンコじゃないですかー、
それってやっぱPCのスペックしだいって
話ですよね?(とくにCPUでしたっけ?)
今P4 1.5Gなんですが、キャプしたとき
こまオチなど発生しないでしょうか?
754GUXU:02/06/14 02:40
P4 1.5なら大丈夫と思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:51
>>753
ハードエンコにしといたら。ダメだよその程度の知識じゃ。
ソフトエンコなら3000円くらいの安物BTカードから始めた方がいい。
756でじでじ:02/06/14 09:45
今出てるPIX-MPTV/P1Wと、生産終了になった
前のモデルはどこがどう変わったのか教えて下さい。
おっ、いつになくスレが盛り上がってるねー。

>>きゃぷぅー
画質はスマビだが、2chでいろいろ相談したいならピクセラの方がいいと思われ。
(ただし、マジレス及び問題の解決を保証するものではありません)

>>756
チューナー。
後はソフトも操作もフリーズするところも同じぽ
HDDはそれなりに追加するつもりなのにMTVは買えないっていう謎。
あと今のマシン性能でソフトエンコだと「コマ落ちしていないように感じる」程度
で、コマ落ち無しは無理だと思う。全てのトータルバランスが必要。
ソフトエンコしながら他の作業も無理っぽい
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:26
早速ではございますが、先日ご案内いたしました USB版(PIX-MPTV/U1W)、
PCI 版(PIX-MPTV/PW1およびPIX-MPTV/P1W_Rev.B)を対象に、いくつかの
機能追加を含めたバージョンアップのダウンロードを開始しました。

ダウンロードしてからカキコ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:03
入れたらTVが起動できなくなった。鬱である。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:18
PIX-MPTV/PW1って、白飛びするの?
同じチップ使っているI/Oのボードはするらいけど?
しないっての
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:45
今回のアップデートは、インストールしてみるなり、
PixeDVが入っていないだのエラーが出るわ、
TVを起動するなり、ドライバを確かめてくださいだのエラーが出るわで、
今のところパスだわ。
色抜けするって書いてあるけど、
TBC付のS-VHSからきゃぷったら大丈夫?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:01
>764
そうとは言い切れないのがピクセラなんだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:11
>765
そうなの?
色抜けさえなければ、なかなかよさそうなボードだと思って、
買いかなって気がしたんだけど・・・
今度のアップデート駄目だね。Rev.Bでも使えるって事で落して入れたが
>>763でも出ているPixeDV入ってないが出て、そのまま続行するとPixeDV
が起動できなくなる。TVはうまく動いたんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:53
最新アップデートのおかげで、ウィンドウズ再インストール決定っぽい。
両方とも起動しないし、アンインストールすら出来ない。
ピクセラふざけんなよ!
はうー。
OS再インストより前にフォルダ削除とレジストリ削除でなんとかならないものかね
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:24
アップしないで、しばし様子見した方がよさそうだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29
USBもだめぽ
アプデタをインスコして失敗して、今再セットアップ中でし。レジストリ削除もね。(w

アプデして気づいたんだけど、エラーが出たときってルートディレクトリに
色んなDLL置いていってくれるんだね・・・。GoXX.dll
これらをPixeStationフォルダに入れても駄目でした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:54
うーん、待ったほうがいいね。
こりゃ気づいてるでしょ。ピクセラ
日本が勝って浮かれてたかな?ピクセラ。
月曜日を待たないとしょーがないかぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:15
アプリケーションが起動できません。
ドライバがインストールされているか確認してください。

やっちまった....タスケテ
775767:02/06/15 17:36
失敗したらOS再インストしかないのかな。アンインストール情報を消しちゃって
再起動後に上書きで旧バージョン入れたらなんとかなりませんかね。うちはWin2k
で、アンインストールも出来たんで何とか付属CDバージョンは動作するようになっ
たんですが。
>>767
レジストリ削除・・・って書いてあるよ。検索キーワードは、"Pixela"よりは
"Pixe"で探した方が良いね。それで引っかかった親キーを削除すればよろし。
デバイス情報の部分かな?それは、削除できなかったけど大丈夫でした。
あと、その検索だと"Microsoft Pixel..."も掛かるので慎重にね。
777767:02/06/15 20:00
>>776
"Plxe"でレジストリ検索したほうが確実ですね。漏れもPxdvmenu.exeがエラーで起動
しなくなって、アプリ再インストールしても変わらずレジストリ検索したことあるけどMS
のまで引っかかってきた覚えがあります。ただ今回はレジストリやらなくても行けるか
な〜って思ったもんですから。やはり手抜きはいけませんね。

関係無いですが、pxdvmenu.exeは相変わらずエラー出して起動しません。でも、直接
pixedv.exeを実行すれば入力画面は出せるんで大きな問題ではないのですがすっきり
しません(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:37
おれ、>767 さんと同じで、PixeDV/EX が動かなくなったんだが、
アプリケーションの追加と削除から、PixeDV のみ削除して、
また CD-ROM から PixeDV のみインストールしたら、
PixeStationTV のリアルタイム調整もできるようになって ウマァ( ゚Д゚)
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:50

----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑馬鹿博之本人 出没板★

------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------

××××http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり××××

            ↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。

私はまだ買ってないんだけど、
ちゃんとアップデートできた奴はいないの?

正常書き込みないのは、正常だから書かないのか、
すんなりうぷできた奴がいないのか・・・
781767:02/06/16 23:29
>>780
書き込みが無いのはすんなりうp出来なくて月曜日以降にピクセラから何らかの情報が
発表になるまで待ってると思われ。漏れはTVを殆ど使わないんで元に戻したまま。でも
>>778の書き込みのようにうpした後PixeDVのみアンインストして、PixeDVのみ再インスト
することにより回避してる人もいますね。

OSによってどっちも駄目になるのとPixeDVだけ駄目になる、2つのパターンに分かれる
のかな。
782八千代の人:02/06/17 00:44
ワシもうまくアップデートできません。
皆さんと同じ症状。
結局、削除→CDから再インストール→ひとつ前のバージョンまでアップデート。

待ち、ですわ。
783八千代の人:02/06/17 00:45
>>782
あ、98SEです。
784767:02/06/17 01:28
ピクセラのweb見てきたらうpでーた公開中止になってました。17日に再度
修正済みを公開する模様です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:21
XPだったらシステム復元があって楽だったのになぁ
6月17日版のアップデートファイルで正常にできました
アプデタ修正版
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
788767:02/06/17 18:37
うちのはまたPixeDVがエラー出して起動できなくなりました(w 仕方ないのでPixeDV
のみアンインストールしてCDから再インストールしたのに起動せず。そのまま再度ア
ップデートを行ったところなぜか直りました。DShowObject.dllというファイルが影響して
いるみたいですね。今は正常動作してます。
789763:02/06/17 19:39
だからTVが起動できないんだってば。だめぼ。
790八千代の人:02/06/17 21:55
修正版であぷでとできたよん。

ところで、録画中の画面表示をしない設定って、どこでやるんだっけ?
791767:02/06/17 22:41
>>790
環境設定−環境−動画取り込みの設定でモニター表示のチェックを外すと
録画中の画面表示が消えます。
>>789
ドライバうぷしる
>>789
 私は丁寧にも、アンインスコ後に再起動。
CDからアプリの再インスコ後にまた再起動。ドライバをあぷしてまた再起動しました。
念には念を・・・。

 でも、PixeDV動いてない。(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:19
>>793
>CDからアプリの再インスコ後にまた再起動。
のあとに、アップデータのインスコが抜けてる模様
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:25
アップデートしたらチャンネル設定がおかしくなった
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:27
俺もまたドライバが無いとか言ってPixeStationTVが動かねぇ
HPに書いてあった通り、エラー後ドライバ入れ直したのに・・・
797八千代の人:02/06/18 00:31
>>791
おおー、サンクスです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:46
ドライバ更新したら大丈夫だけどねぇ
799793:02/06/18 01:24
>>794
 失礼。それもやったけど駄目でした。
CMカット出来ないのが痛い!
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:34
Ver.UPしたら音声出なくなっちゃったんですけど、同様の人っています?
なにが悪いんだろう。。。消して入れなおしても駄目だ。
スタンバイ予約がまともに動くようになった。
やっと使えるよ。
>>793
アンインスコ後フォルダ削除して、
再起動してからインスコして、続けてうぷしる
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:35
ドライバアップしたらTV起動できた。ほっ。サンクス。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:55
ぬ。新ドライバ出たのか。
またコマ落ちテストしないとな。
なんで漏れの環境だと12Mbpsでキャプチャしたときにコマ落ちするんだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:29
>>804
バスとかHDDの転送速度が追いついてないとか。
マシン構成さらしてみるよろし
806_:02/06/18 12:42
前スレ見れないんで既出だったらスマソ
ソースネクストの驚速8イソスコすると
PixeDVEXVer3.20起動できなくならない?
オレ驚速アソイソスコしたら直ったんだけど
>>806
変なソフト入れんな(w
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:56
CSチューナーとPCの距離が離れているので10mのAVケーブルを延ばしてやろうと
思うのですが、こんな無謀とも思える環境で試された方っていらっしゃいますでしょうか?
809767:02/06/18 16:31
>>808
漏れ10mのケーブル使ってます。 audio-technicaのgoldlinkのAVケーブルで
CSチューナーと接続してるけど2mのケーブルと比べて画像の劣化はぱっと見
た感じではわからないです。個人的にはまぁいいかって感じですが画質とか個
人差がありますんでお勧めは出来かねます(w でも、見てらんないって事はな
いと思います。
810808:02/06/18 17:46
レス、サンクスです。今週末、買いに逝って来ます。
とりあえずPIX-MPTVとケーブルだけ。HDの増設は様子を見てからにします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:08
>>805

430あたりで書いてる。
つか、バージョンアップしなければ問題は起きないわけで。
ドライバがバージョンアップする度に試してるけど改善されてる様子は無いし。
新ドライバに期待してるけどどうなんだか。
812805:02/06/19 11:38
>>811
あー、あの時の君か。
俺はPen3の600でいけてるから、やっぱり転送スライス(←テキトー)とか
変更されたのがたまたま合わなかったんだろうな・・・

PCIカードの順番かえればいけるかもしれない。
テストはもちろん、MPTVと必須PCIカード以外は全部外して。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:18
>>812

PCIスロットは1個しか無いから手がつけられんよ(笑)
XPから2000に戻しても症状は治らず
今日飼っちゃったよ
TVのチャンネル切り替えの反応が遅いけど
こんなもんかな?
PIX-MPTV/P1W RevBってまえでたけどこれの後継機、カノープスでいったら
MTV2000みたいなやつってまだかなぁ〜
>>815
んなもん出ない
817812:02/06/19 17:32
>>813
それは、どうしようもないなあ…残念だが。

>>814
数秒かかるのは仕方ないっぽいね
ビデオ録画は言うことナス
このお値段でこれほどとは感動した
でも、これでクーリングファンの数が 電源×1 CPU×1 換気用×2 ビデヲボード×1 キャプチャー×1
6つ いい音の出るサウンドカード入れようと思ったけど意味なさげ
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:06
久しぶりにアップデートしてると聞いて来てみたけど
まだコマ落ちは直ってないのか。
つーかここ読んでコマ落ちしてない人がいることにびっくりした。
今度ピクセラにでも電話してみるかな。
>>819
そういう君もひょっとして、VIA様のチップセットを使ってるとか?
俺は、インテル腐っテル、しかも統合型チップセット(810)を
使ってるにもかかわらずコマ落ちしてナイヨ
>>820
何がIntel腐ってるだ、ボケ
それはお前(810)だけだろうが
素直に845でも使え
822 ◆M38/7Ttg :02/06/20 12:46
>>815-816
お・・・おまえら知らないのか?でるんだぜ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:47
マ・ジ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:58
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

                嘘は嘘であると見抜ける人でないと
                (ピクセラを買うことは)難しい
825購入思考者:02/06/20 17:12
過去ログ読むのめんどいから
誰か、良いところと悪いところまとめてくれ。

どうぞよろしくお願い致します。
826 ◆M38/7Ttg :02/06/20 18:04
でるはずだよ。
PIX-MPTV/P2W
827936:02/06/20 18:52
ネタですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:03
>>825
スレがまったり進んでるのは良い証拠
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:07
いつ出んの?危うく今日買うとこダターヨ(´Д`;)
当分でないです。
昨日付で発売しました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:55
サイトには何も書いていないぞアゲ
>>828
じゃあGV-MPEG2Sを買うことにします
834 ◆trCICkEU :02/06/21 13:56
いつかはでる。以上
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:26
ハードンコ、民生品

MTV2000>MTV1000>VAIO>PIX-MPTV/P1W>etc.

の順でよろしいのでしょうか?
ハードンコ
PIX-MPTV/P1W RevBで編集中に、突然落ちるのだが
これって、物理メモリの問題?
それともウィルバスター常駐さてるのが悪いのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:31
ハードンコに激しくワラタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:34
>>819

どうも12Mbpsの時だけ出るようだ。
どこまでビットレート落とせば出なくなるのかわからないけど、
10Mbpsぐらいなら起きないのかも?
837です
なんかノートン先生かましたら激安定モードに入りました
これで安心して寝られる
今日rev.B買いました。

しかし、うちの無印98に挿して付属CDからインストールし更にアップデート
したら、DirectShowがおかしいと出ました。(当方DirectX8.0)
どこが悪いのでしょう…?

ちなみに母板は815E、ビデオカードはMilleniumG450です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:33
>>840
先生も役に立つときがあるんだな。(w
うちの先生ときたら・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:31
>>841
アップデートしなければ動くのでしょうか
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:02
Prius530Vに付けてみた。
VGA 4色でしか起動しなくなった。(Xp & Me)
プリウス内蔵のカードはこれと違うの?
鬱ぅぅぅ。
うちの自作機もそのDirectShowが駄目だって怒られて
丸一日悩んだよ 今は編集も録画もバリバリ動いてます
846841:02/06/24 19:12
>>845
どのように直しましたでしょうか?教えてください。

過去ログ読んでもさっぱりなもので…。
847 :02/06/24 19:46
DirectX 診断ツールの
「ディスプレイ」
DirectDraw アクセラレータ : 使用可能 になってますか?
>841
ノートン先生のPCの問題を修正で直ったよ
下手をするとOS再インスコするはめになるという両刃の剣
やるときはバックアップしてからな
849うほうほ:02/06/25 14:26
相性問題情報

私3台パソコンあります
1.WinXP  K7S5A(sis735)アスロン1900+ ゲインワードgeforce3ti200
2.WinXP  GA-6IEM(815)セレロン900 nvidia Vanta
3.Win2000 GA-7VKML(KM266)DURON1.2G 内蔵ビデオ

1.は最新ドライバでまったく問題なし。
2.は一応動くがどのドライバでもたまに録画予約失敗
3.10分ただつけているだけで点滅がはじまり視聴すらできない。

一番だめそうなK7S5Aで動いているので肩透かし食らった感じ。

みんなはどう?
WIN2000SP2 K7S5A アスロン1G GForce2 128 メモリ256 HD100G
問題なし 
Rev.Bですがほとんど問題なく動いてます。問題はPixeDVのメニュー
画面(Pxdvmenu.exe)がアプリケーションエラーで起動しない事。これ
はOS再インストで直りそうですし、いつもPixedv.exeを直接実行して正
常に動作しますんで問題になってません。

環境

CPU AthlonXP 1700+
M/B EPoX EP-8K3A+(KT333)
Mem 512MB
VGA Leadtek GF3 Ti200
OS Win2k SP2
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:57
LANケーブルのノイズてものすごいですね、テレビの同軸ケーブルに
近づけただけで、斜めの波ノイズがバリバリに乗った。
>>852
うちは同軸とLANケーブルがかなり近いけど、大丈夫だよ。
>>852

いいですかぁ、あなたのLANケーブルと同軸ケーブルが安物なだけなんですよ

定説です
855852:02/06/28 00:58
ルーターのせいかもしれません...メルコ BLR3-TX4
>>854
高級LANケーブル売ってる所をおしえてくらはい
>>855
それより、ちゃんとした同軸ケーブルを買ったほうが良いぞ(5C2Vでコネクタにも注意)
GIGABYTE GA-8IGX Intel 845G
このチップセットで正常に動作してる人いませんか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:27
エプソンダイレクトのEDiCubeMXのキャプチャって、
オリジナルとか書いてあるけどピクセラっぽい。
チップセットは、同じ845Gだから問題ないだろう。
問題はママンとの相性か・・・。
あくまで人柱覚悟で。

http://www.epsondirect.co.jp/
>>857
Intel 845GL
1日だけ使って壊したが、問題なかった。
多分、大丈夫だと思う。
今は、Intel 845E 使ってる!
>>858-859
レスサンクス

人柱覚悟でやってみるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:17
>>858
わはは、こりゃどう見てもピクセラのPixeStationTVだ
http://www.epsondirect.co.jp/sympho/index.asp?rno=&dflg=

日立で飽き足らずいろんなところに進出してるな。
まあ、メーカーが採用するってことはそれなりのレベルなんだろうね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:52
そのまんまやね、いいことだ
今後のバージョンアップも期待できる
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:55
昨日PIX-MPTV/P1Wをマシンに挿してドライバとPixeDVも
インストールして、アナログでDVの画像のキャプチャもでき
ていたのですが、今日最新パッチ当てたら、編集部分のバグは
直ったものの、DVを認識しなくなり、キャプチャできなくなりました。

入力モードでも「ハードウェアを認識できません」
と表示されます。
PIX-MPTV/P1W関係のインストール後は、他社製の
ソフトやドライバは一切インストールしていません。
DVの電源もPC起動する前、起動後に入れてみても同じでした。
PixeDVを削除、再インストしても同じでした。
DVは壊れてません。デバイスマネージャでボードの認識している
のも確認しました。
DVを認識しない原因が分かる方いましたら教えてください。
インストール実験

その1
@ドライバーを入れる
AソフトをDドライブに入れる
結果:エラーが出て起動しない

その2
@ドライバーを入れる
AソフトをCドライブに入れる
結果:問題なく起動する

ノートン先生でインストール後診断
33項目に及ぶ問題があると出る

結論
デバッグがあんまりされてないかと藁

正常に動いてるなら不要なバージョンアップはするべきではない
865863:02/07/01 23:45
>>864
どもです。助かりました。Dドライブにインストしてました。
削除してCドライブに入れなおしたらパッチ当て無くても
正常に使えるようになりました。すばらくこれで様子見ます。
ひょっとしてFAQだった?
手間取らせてしまってすみません。
ソフトはDドライブにインストールして、パッチも当ててますが問題なく
動作してます。環境に依存するのかOSによって動作が変わってるの
か・・・ まぁデバッグが十分でないことは確かですね(w
867ii:02/07/02 13:39
今GV-BCTV5/PCI使って720x480 MPEG2 10Mbpsでキャプして
それをDivXにして保存してるんですが
 MPTV/P1Wで同じことしたらこっちの方が画質イイですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:22
>>867
そないに変わらんと思うよ。
>>852
5CFBとSTPのLANケーブルにしてみそ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:04
HELP ME!
予約録画を設定してPCを休止状態にすると

正しく動作できません。
ご使用の環境を確認して下さい。
解像度を下げると、動作する場合があります。

ってエラーメッセージが出てきてしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
お知恵を拝借させてくださいませ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:24
>>860

で、どうだった?うち、i845GのASUS P4B533-Vでとりあえず
動いてる。組んだばかりで、予約、特に休止状態やサスペン
ドからの予約録画とかはまだ試してないけど。

あ、XPね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:08
最新ドライバはキャプチャ動作は安定してるんだけど、
吐き出すMPEGファイルがおかしいかも。
TMPGEncでエンコード範囲指定しようとしてシークバーを操作してると、
特定の箇所でTMPGEncが落ちるようになってしまった。
それと、音声が以前よりも増して耳障りになった気がする。
アンインストールして2月のドライバを入れなおしたら元通りになった。

最新ドライバはアンインストールした後にバッチファイルを実行するようになってるけど、
うちはWinMEなのでregsvr32にパスが通ってなくてレジストリ登録解除してくれなくて、不完全。
ここで手を抜いてバッチファイルをregsvr32のディレクトリに置いて実行してはいけません。
del *.ax でシステムファイルをいくつか削除してくれました。ああ、俺の馬鹿。

ふつうインストーラって、インストール時に共有ファイルをレジストリ登録したものは
アンインストール時に自動で消してくれるものだと思ってたんだけどねぇ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:15
最近のTMPGEncもおかしいからね...
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:34
PIX-MPTV/P1W RevB、最近店頭で見かけないゾ。
せっかくHDDを80GB増設したのに。
人気商品で品薄? それとも、新製品発売の前触?
>>874
Mac版が出るらしい。
876 :02/07/05 19:06
>>870
正しく動作できません。
ご使用の環境を確認して下さい。
解像度を下げると、動作する場合があります。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:45
すみません、教えてください。
Pixe Station TVで録画したのを見ようして
録画ファイルを開けました。
ダブルクリックで再生ビューワーを開こうとしたのに
手が勝手に右クリックをして削除を選択しちゃってました・・・。
しかもディスク上からも削除しますか?にはいを押してしまいました。
ごみ箱を開けてもなくって困ってます。
こうなったらもう復活はさせられない??
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:16
>>869
STPって外からのノイズに強いけど、内からのノイズも発さないの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:43
>>878
シールドについて勉強しよう
>>877
FINAL DATA
881877:02/07/07 21:00
>>880
うわーん。
でもレスあがとう。
882880:02/07/07 21:55
>>877
こゆこと書きたくないけど、MXで拾っちゃいな。10MB弱。2K,XP対応。
それから、なるべくsage先行で・・・。
>874 ウソマップ通販で入手可能
完全可動?しない製品ゆえ扱い店がないのかも藁
動くとウマ−なんだけどね
それでも、玄人買うよりは...いいのかな
884877:02/07/08 21:13
>>880
重ね重ねありがとう。
sage進行了解しますた。
PIX-MPTV/P1W
これはコピガ解除方法あるけど>>681

PIX-MPTV/P1W REV-B
こっちも>>681通りにやれば
コピガ解除できる?

情報ください。




>>883
苦労と試行と同レベルではさすがにPriusに載りませぬ。。
今在庫が少なくなったのはたぶんエプソンOEMに在庫吸われたからだと思われ。
価格→カノ>哀王>ピク
性能→カノ>ピク>哀王(Nは良いのか悪いのか)
この製品の存在価値。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:01
>>885
Rev.Bも>>681の方法でコピガ回避可能ですよ。でも、アップデータ適用後は
回避出来なくなってます。

うちではアップデート後、PixeDVのみ付属CDのものを再インストして回避し
てます。
ageてしまった。スマソ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:10
この製品は安くて綺麗だからメーカーに一番搭載される
高くて綺麗なカノプはよいとして、高くておかしい哀王とかはだめだ
>>887
ありがとう
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:03
新機種情報希望age
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:51
IOのGV-MPEG2と比べて使い易さ・画質等で
どっちが良いですか?
新製品期待sage
PIX-MPTV/P1Mが出ますた
895あがらない:02/07/12 17:59
WindowsUpdateで脆弱性のパッチを当てたらまったく利用できなく
なりました。同様の事象が起きた方はいませんか?
とりあえずバッチ前に戻すと使えるようになりますが
どっちのバグなんでしょう
ちなみにパッチの詳細は元に戻したんで忘れてしまいましたが
2日前ほどに出たやつだと思います。
896あがらない2:02/07/12 19:47
↑続きです
 ちなみに脆弱性パッチはQ318138で 6/17バージョンの
 最新版だと発生するようです。その前のバージョンを入れて
 いる場合特にパッチの影響はありませんでした。
 6/17版で問題が発生するようです。インストールのやり方に
 問題があるんでしょうか? 情報があったら教えてください。
 ちなみに事象としてはPixelStationで チューナー・コンボジット
 のどれに切り替えても真っ暗な状態となります。
新製品期待sage
新製品期待sage
おまいらが期待するのは自由だが、
こんなに期待レスがつくと、こっちまで期待しちまうじゃない。
ほんと、期待していいのか?
新製品期待sage
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:13
次スレ期待age
ネタが無いのでsage
新製品期待sage
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:49
録画してる時点で音ズレすることがあるみたいね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:49
>>904

がいしゅつ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:58
今まで新製品は年末年始くらいに出てるので、今度もそれくらい
ではないですかな〜。まずはUSB2な気がしますが。。
REVBが値下がり気味みたいでお得感増してます
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:13
>>905
対処法もガイシュツ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 03:17
>>907

漏れの対処法だからわからんが、12Mbpsじゃなく10Mbps程度で録画すれ。
漏れはそれでズレなくなった。
結構悩んだよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:51
>>908
ありがとん。やってみるよ。
新製品期待age
新製品期待sage
新製品期待sage
新製品出るまで我慢できそうに無いな…。
月末に買っちゃうか。
値下げ期待sage
安定版ドライバ期待sage
3次元Y/C分離搭載の高機能版希望sage
オーバーレイ表示機能の搭載期待sage
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:36
ドライバによっては不具合あるみたいですな。
ってことで>>915に禿同age
ソフトのバグがひどすぎ。
せっかっくの休日に編集しようと思っても、動作が不安定でその原因
調べるだけで1日が過ぎてしまうま。
素人にはお勧めできないってやつですか…
他社もこんななのかな?今度カノープスのカードためしに買ってみます。
安定してる人がうらやましい…
920919:02/07/21 11:42
他のマシンに差し替えてみたけどやっぱり駄目(泣
ちゃんとふつーの動作さえしてくれれば他に不満はないのに。
ボタン押したら落ちずにちゃんと動作するとかのふつーの動作。
個人的にこのカードは買ってはいけないリストに載りました。
もう生産終了だけど…。
>>919
 録画は出来てるんですよね?だったら、PixeDVに頼らずに
TMPGとか使ってみてはどうですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:48
PixeDVに限らずLigos(DirectShow)フィルタを使っているアプリケーションは
多いので多分原因はそれっぽいかなと。大抵のソフトはバージョンが古い
フィルタが上書きされると死にます。おそらく古いので上書きするソフトを
突き止めないと何を買い換えても一緒です。ではがんばってください。
923921:02/07/21 23:10
>>922
 前スレ、だったかな?忘れましたけど、キャプチャ板を2枚使ってたのが
原因で動作が不安定だった、って方が居ましたね。
>>919
生産終了してるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:07
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
>>923
漏れはGV-MPEG2/PCIとこれを両方使ってるけど、問題ないよ。
927921:02/07/24 05:00
>>926
 スンマソン、キャプチャソフトを複数インスコしてた場合に不具合が
起こるらしいですね。

 私、やはり安定動作(スタンバイ予・録)を切望してまして、思い切って
OSを入れなおしました。余計なモノは余り入れずに・・・。

 ドライバも、ソフトインスコ時に一緒には入れず、直接最新ドライバを使い、
PixeTV・DVのアプデ。

 FREEWAYのサウンド板CinemaSoundとの相性が悪かったので、母板のサウンドを
使うようにしたら、キャプチャ不安定を解消。

 やっぱ、思い切ってやってみるもんですね。スタンバイ予・録も完璧です。
新製品期待age

そろそろ発表か?
ほんとに新製品作ってるのか?
気になって買えないぞゴルァ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:00
え、新製品出るの?買っちゃった(^○^;)
でも、GV-PCTV4から乗り換えた身としてはかなり満足♪
DNRの設定で画像もかなりクリアになったし☆

931921:02/07/31 19:06
新ドライバ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
932921:02/07/31 19:31
オフタイマー、音声多重切り替え、(・∀・)イイ!
933921:02/07/31 19:52
予・録も大丈夫でした。スタンバイも無問題!

以上、人柱より報告。

次、1時間番組で音ズレが発生しないか調査します。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:17
※TV出力機能の動作保証は、弊社キャプチャ製品でキャプチャした
ファイルのみになります。

なにこれ新製品登場のヒント?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:54
>>934
保証してないから
「スマビでキャプチャーしたファイルを出力できねーだろゴルァ」
とか言われても知らんぞ、と牽制しているだけだと思うんです
936935:02/07/31 23:55
でもMac版でキャプチャーしたファイルはいけるってことかなあ

……あっ、そこで新製品が出てくるのか。 軽率レスでしたスマソ
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:48
>>934
多分USBと同時アップなので文章が混乱してるだけと思います。
(USB版はTV出力付きですので)
新製品はまだしばらくでないと思われ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:54
予約録画時のプリセットってのはDNRのプリセットだったのね。
今までも効いてたと思うけどなぁ。
あ、アニメと実写で切り替えたいとかの要望があるのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:50
相変わらず12Mbpsで録画すると音がズレる?
誰か実験希望。
4分ほど12Mbpsで録画したけど特に音がずれたようには見えなかったよ。
941921:02/08/01 18:09
私には、12Mbpsで録ろうという気持ちが分からない。
業務用にキャプするなら分かりますが・・・。
でも、それだったらMTVの方が断然画質も上だろうし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:35
TMPEGEncでDivx出力させようとすると固まるようになった...
>>941

別に業務用じゃなくてもMPEG4への再圧縮を前提に録画してるから。
普通再圧縮に使うんだったらソースのノイズは少しでも少ない方がいいでしょ。
MTVはカード長の問題で入らないし高いから。
価格差的にも比較するもんでも無いと思うし。
新しいドライバで
なにげにブロック状ノイズの発生が改善されてるような気がする。
以前は出たソースでノイズが出なくなったんだけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:36
しかし12Mbpsで録画するとファイルが巨大になってカット編集が大変だなぁ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:11
12Mででかいとか言ってんのか
MPEG4へ再圧縮前提なら他に
それに向いてるボードがあるだろうに
なんか馬鹿が多いな
947名無しさん@編集中:02/08/02 23:08
向いてるボード?知らないくせに。
知ったかぶりっ子だ。ぷっ=3
虚勢はってると去勢しちゃうぞ☆
948名無しさん@編集中:02/08/02 23:14
>>947
萎えた
949921:02/08/03 00:37
>>939,>>943
 なーるほろ、了解。私もMPEG4にエンコしてます。
録画用に60G採ってますが、何か落ち着かなくて
いつも1.5〜3Mbpsにしちゃってます。f^_^;
950名無しさん@編集中:02/08/03 01:29
MTVのMPEG1は汚くて、フリーソフトでエンコしたのより全然まずいらしいです。
PIXのMPEG1はどんなかんじですか?
951名無しさん@編集中:02/08/03 01:30
っていうのと、VHSの取り込みをするなら、音質重視なんですが、MTVとPIX
ならどちらがいいのか、アドバイスいただけませんでしょうか。お持ちの方。
952名無しさん@編集中:02/08/03 09:12
新ドライバ、起動状態から予約録画が始まると、
予約録画終了後にフリーズしやがる・・・
953名無しさん@編集中:02/08/03 18:36
新スレ、期待sage
954952:02/08/03 23:14
新ドライバ、
どうやら、予約録画をしている最中に
途中で自分の手で録画を終了させるとフリーズしやがるようだ・・・
しかもその後OS(Win2000)を巻き込んで落ちやがる・・・。
この不具合、他の人は発生しない?
955名無しさん@編集中:02/08/04 00:36
> 954
予約録画を手動で終了させた。
Win2000は落ちなかったが、PixeStationはフリーズした。
録画したファイルは終わりが変になっているようで、再エンコードも最後部分で終わらないし、コピーも最後部分から進まなくなる。
TMpgEncのmpegツールでケツを切ればなんとかなりそうだけど。
956名無しさん@編集中:02/08/04 22:50
>952
起動状態から予約録画が始まっても、予約録画終了後にフリーズしなかったよ。
予約録画を手動終了させるとフリーズするけど。
957952:02/08/05 13:11
>956
だから954で訂正報告しているわけで。
「どうやら」ってところでそれを表現しているわけで。
明記しなかったこちらにも非があるとは思うが
この程度の読解力は持ってほしいと思うわけで。

とりあえず、この件に関して
サポートに電話して不具合報告しておいた。
むっちゃ感じ悪い対応でむかついたけど。
958952:02/08/05 15:20
あ、言い忘れてた。
報告くれた人ありがとう。
自分のマシンだけの症状じゃないと分かっただけで
サポートにずいぶん電話しやすくなりました。

>951
MTVシリーズは持っていないのでPIX-MPTV/P1Wのことだけで言うと、
音質は細かく設定できて、使いやすい。
最高設定の音質は他に負けていない。
画質に関しては、mpeg1は比較対象が乏しいのでよく分からないが、
mpeg2の画質は悪くはない。ビットレートはかなり細かく設定でき、
低解像度でもそこそこきれい。(3Mbpsでの録画設定に対応しており、
30分番組がちょうどCD-R1枚くらいで録画できる点は、個人的に高ポイント)
欠点は、動きの激しい場面ではくし型ノイズがかなり目立つ点と、
鮮やかさを上げれば上げるほど(自分の所では110以上から発生するようになる)
鮮やかな赤などで色抜けが起きるようになる点、くらいか。
(色抜けは、カスミンのタイトル画面とかが特に起きやすい)
総評としては、「最高」を求めなければ、この価格でこの性能はかなりお勧め。
以上。
959952:02/08/05 15:57
あ、くし型ノイズ云々はWindowsのMediaPlayerで視聴した時の話で、
付属の視聴ソフトで見た場合には特に気になりません。
(自分は付属ソフトが使いづらくて使っていないだけなので)
これはMediaPlayerのせいだと思うので気にしなくてもいいでしょう。
960名無しさん@編集中:02/08/05 17:20
串型ノイズってインターレースのことか?
961名無しさん@編集中:02/08/06 05:20
おろっ?DVD2AVIで吐き出したmpaをwav変換して、AviUtilで読み込むと、
(1時間番組の)後半部分から、音ズレ発生。予約録画したモノ。
今回の留守録スタンバイ移行は、強引にスタンバイさせてるだろうから最後の方の
音が録れてないんだと思うね。

ソース自体は大丈夫なんだけどね。しょうがない、1つ前に戻すか。
962名無しさん@編集中:02/08/06 16:42
> サポートに電話して不具合報告しておいた。
> むっちゃ感じ悪い対応でむかついたけど。

お疲れさまです(^^;
早めに直して欲しいですね〜。
963名無しさん@編集中:02/08/06 16:52
最近買いました。快適に使っています。
ところでちょっと質問なのですが、
予約できるチャンネルが、見られるチャンネルより少なくないですか?
予約画面で5チャンネル(うちではMXテレビ)が選べないのですが…
これはこういうもの(仕様)?
PixelStationTVではチャンネルのプリセットに含まれています(23区)。
だから手動では録画できるのですが…
964名無しさん@編集中:02/08/07 02:02
>963
自分も新しいドライバを入れた際にその現象が起きました。
で、自分の場合は、プリセットを設定し直したら
正常に戻りました。一応参考までに。
965952:02/08/07 03:33
>960
あ、そうかも。勉強不足でスマソ。
自分はモンスタからの移行組なのだけど(つうかまだ持ってるけど)
モンスタではMediaPlayerで見てもそうならず、
んでもって、SKのモンスタの商品案内のプログレッシブオーバーテクノロジーの説明に
「画像補完機能により動作の激しい画面でもジャギーの無いスムーズな画面表示が可能」
という説明があったので、動きの激しい画面で出るのは
ジャギー(ノイズ)だとばかり思ってますた(w

モンスタは、画はそんなに悪くないんだけど、チューナーがヘボ過ぎなのと
録音品質の貧弱さに我慢できなくてね・・・。
966960:02/08/07 08:39
>>965
漏れも実はIOのGV-VCP2Mと併用中です。(MJPEGを使用)
MPEG4はCD-R保存には必須なんで・・・・。(DVDレコ不所持)
967952:02/08/07 11:02
とりあえず予約録画中の手動終了でフリーズする不具合の
回避策を見つけたので報告。
予約録画中に途中で終了させたくなったら、
録画中でもかまわず「×」をクリックしてソフトを強制終了(w
フリーズせずにちゃんと終了してくれる。
一応、録画ファイルはちゃんと再生できました。
(見た目はおかしくなってない。再エンコとかしたら分かんないけど)
968名無しさん@編集中:02/08/08 03:56
> 964
ありがとうです。早速試してみました。
でも、やっぱり5チャンネルとかは予約で選べないっす…
こういうものなのかもしれませんね。
969名無しさん@編集中:02/08/08 03:57
なるほど! >> 967
灯台下暗し…
なんともわかりやすい回避策ですね!
970964:02/08/08 06:06
>968
心当たりがあることが1つ。
このソフトの仕様として、プリセットした時間に放送電波が受信できない
(放送していない)テレビ局は、プリセットから外されてしまうようです。
(メジャー局はその限りではないかもしれませんが)
ですので、再プリセットを行う際には、必ず全放送局が放送を行っている時間に
行う必要があります。
もしかしたら、これが原因ではないでしょうか?
971964:02/08/08 06:19
あと、予約時にも、電波が受信できない放送局はプリセットから外されて
出てこないという、困った仕様バグもあるようです。
これは、StationTV起動時に電波の受信状況をリアルタイムに監視して、
電波が途絶えたらその局のチャンネルが選択できなくなる
(電波の受信が再開すれば自動的に戻りますが)という仕様に起因するようです。
が、この仕様だと、放送終了後の深夜に翌日の番組を予約したくてもできないので
これも修正してほしいバグの1つですね。
972名無しさん@編集中:02/08/08 06:27
ピクセラはソフトエンコなキャプチャカードには興味ないのかな?
是非作ってホスィ。
973名無しさん@編集中:02/08/08 06:40
イラネ
974名無しさん@編集中:02/08/08 16:23
録画したファイルをaviに変換する使いやすいお勧めソフトを教えてください。
975968:02/08/08 16:59
968です。
ありがとうです>>970さん

なんと、現実の電波状態を見ているのですか。
実は、ケーブル(J-COM)なのです。なお、chモードをCATVモードにしても
ひとつも拾ってくれません。ANTモードで使っています。

再プリセットしたときには放送はやっていました…
でも、マイナー環境なので、マイナーチャンネルについてはあきらめます…

それより、チャンネル設定を変えても全然反映されないことがわかりました。
例えばチャンネル設定で3番に4チャンネルを割り当てても、あいかわらず
3番には教育テレビが映ります。
(一次的にメジャー番号にマイナーチャンネルを割り当てて解決しようとしたのです)
私は何か間違えてますか?
976968:02/08/09 09:32
ごめんなさい、チャンネル設定利きました。
私がタコでした。
(説明のpdfって、わかりにくいですよね(ToT)説明不足というか)
MXテレビも予約録画できそうです(^^)
977名無しさん@編集中:02/08/10 11:22
J-COMのケーブル部分って、PIX-MPTVでは見られないですよね。
貸し出されるケーブルチューナーがコンポジットしかないのが残念です。
978名無しさん@編集中:02/08/11 03:47
>>977
 私の部屋は、録画PCとアンテナまでが遠いので、
コンバーターからデッキ、MPTVまでコンポジットを連鎖させて我慢してます。
979名無しさん@編集中:02/08/11 16:00
設定画面ではなく、操作パネルで[チューナー]-[S端子]-[コンポジット]の
切り替えができるようになるといいですね。
980名無しさん@編集中:02/08/12 16:55
次スレたてますた!

ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029138835/
981名無しさん@編集中
>>980
 サンクス!