使える DVDオーサリングソフトを教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現在、使えるDVDオーサリングソフトはどれなんですか
2ファンネル:01/11/01 16:32
おすすめなやつを教えてほしいって事だね
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:12
はいっ!
4名無しちん:01/11/01 17:50
ない。

我慢して使えるぐらいなソフトなら、SpruceUP。長瀬ダイレクトで
買える。....以前は買えた。17,800円だった気がする。
>>4
>ない。
的確かつ簡潔な答えだね。
同意するよ。
>>1も見たと思うけど、DVDit!スレとかWinCDRスレにその理由が
書いてある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 00:07
>>4に同意。SpruceUpはまだ買えるよ。数日前に届いたばかり。
DVDit!、WinCDR、VideoStufio5+Go!DVDとひととおり試して、結局SpruceUp以外役に
たたないと認識した。
>>6
でも、SpruceUpもねぇ・・・
もっとちゃんとしたオーサリングソフトを出してほしいよ.
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:23
そうだ、そうだ! ちゃんとしたもので値段の手頃なのお願いします
どこか発売してくれぇー
9 :01/11/02 14:35
REELDVDLEくらいしかないんじゃねーの。
大体使えるオーサリングソフトとはなんだよ?
明確に示せ厨房。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:37
まともに使えるってことですよ

2が おすすめなやつを教えてほしいって事だね

って言うとるじゃろがぁー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:38
▼▼DVD it 超つかえねぇ▼▼
の反対ですね
12 :01/11/02 14:51
じゃあ、他のソフトのなにがまともじゃねーんだよ。
何も言えないのに聞くな。スレ自体カスじゃ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:31
>>12
各スレ全部読め、カス。
14名無しちん:01/11/02 16:37
>12
想像してみよう。
初めて入った食い物屋さんで、
客A「よくわかんないなあ。このお店で、おすすめは?」
客B「おすすめってなんだよ!何も言えないのに店に来るな!」
想像してみよう。
て、ゆうかDVDit!もSpruceUpもWinCDRも、それぞれいいとこも
あるんだが、最終的なツメがどれもダメなんだよなぁ。
一番メニューを作りやすいのはDVDitだった。
メニューのリンクが簡単に設定できるのはWinCDR。
チャプタをズレ無く打てるのはSpruceUP。
漏れ的にはSpruceUP>WinCDR>>>DVDit!
でもSpruceUPも18,000円の価値は無いな。
その3つを足して2で割ったソフトを誰か作ってください。
DVDなんて作るなよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:46
>>16
3で割っていいならなんとか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:50
>>15
え?SpruceUPって1分単位でチャプター位置ずれるよ。
この板で、>>12みたくイチャモンつけて絡むレスのほとんどが、
板害虫である粘着妄想キティの仕業。
以前はzyugo騒動やニセAV監督騒動を引き起こし、
最近は「良い店/悪い店」スレで暴れてる真性キチガイ。
AV板でも妄想スレを立てまくって顰蹙を買っている。
相手にせぬが吉。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:56
スレ自体伸びてないのだから、まずネタくらい振れよ。
俺は12じゃないよ。妄想すんなよ。
22名無しさぁ:01/11/03 13:09
パソコンでオーサリングすると変換した音声分の容量が
増えるってホント?
>>22
安いソフトでは無圧縮の音しか使えないから
容量を浪費するって意味????
24名無しさぁ:01/11/03 13:43
そです。
メディアにパンパンに詰め込もうとキャプチャしておいて
いざ焼こうとしたらアウトじゃ悲しいので。
25風来人:01/11/03 13:45
質問なんですけど、Half D1(352x480)対応のオーサリングソフトってありますか?
それ以前に、Half D1がDVDの規格にあったかどうか怪しいんですけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 14:40
規格にハーフもあるよ。
>>19
うちではGOP単位でしかずれないけどな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 20:02
おいらはSpruceUP+SonicSoftEncodeでとりあえず幸せです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:03
>>27
禿げしくズレる話はSpruceのフォーラムで問題になり、
Spruceも認めて対応中だった。
その後買収され、ウヤムヤに。
特定のやり方だとうまくいく/いかないってのがあるのかも知れず。
アップル紙ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:07
SoftEncodeってもう手に入らないみたいなんですが。
他にAC3のエンコードできるソフトってないんでしょうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:09
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:28
>>31
Scenaristに付属のac3enc.exeとかDVDit!PEとか?
単体だとSurcodeDVD Pro DTSが対応してる。
ただし、それぞれチャンネルごとにwavファイルを
用意しないといけないから超面倒臭い。
SoftEncodeが一番使いやすいよ。
俺としてmpeg2vcrのように分断された最小限のフ
レームだけを再圧縮するac3エディターがほしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:08
AC3をWAVEに変換できればいいんですか?
PX3Convertってフリーソフトがありますよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:14
>34
逆だと思うヨ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:29
>>34
あ、何気にありがとう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 08:43
WAVEをAC3変換するソフトを教えてぇー!
高価なのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 09:10
39  :01/11/05 15:10
>38
既出のような・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 13:44
メニュー画面のボタンに動画を使いたいんですけど、出来るソフトってあります?
DVD it!とSpruce Up使ってみたんですが、どちらもサムネイルでしか表示されません。
市販のやつみたいに、背景を動画にしたりとかは出来ないんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:08
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011030/ulead.htm
「Ulead DVD MovieWriter」  12月7日 8,800円

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011016/digion.htm
「Drag'n Drop CD Plus DVD Edition」 11月16日発売 9,800円

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011031/novac.htm
「DVD Craft」 11月22日  9,800円
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:12
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011107/zooma34.htm
第34回:DVDに本格対応した「WinCDR7.0 Ultimate DVD」
〜わかってる人は即ゲットせよ!〜
■ オーサリングはどうだ
 オーサリングが完了したら、[出力]ボタンでビルドする。その際にビルド終了後に連続してWinCDRでディスクを焼くかを選択することができる。焼いても焼かなくても、いずれにしてもビルドしたVIDEO_TSフォルダは残ることになる。

 実際にMedia Encorderでエンコードしたいくつかのムービーを使ってビルドしてみたところ、ものすごく高速にビルドしてしまう。ほとんど使用したムービーの合計時間程度で終わるのだ。ほんとに大丈夫くわぁ〜? という感じだ。

# ほんまかいな
43続き:01/11/07 22:13
 そういえばやってる途中で思い出したが、カノープスMTV1000でキャプチャしたMPEG-2は、わざわざ再エンコードしなくてもDVD Videoフォーマット準拠になっているはずだ。それをそのままビルドするとどうなるんだろう、と言うことで実験してみた。

 するとビルドすることは可能だが、Media Encorderでエンコードしたファイルよりも3倍ぐらいの時間がかかった。再エンコードしているわけではなく、どうもDVD Videoで使えるかどうかをチェックしているらしい。

# なるほど。他のでエンコードするとウェイトかますわけね。
# MTV1000でカノープスDVコーデック以外のをハードエンコ
#する時の現象ににてるね
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:07
HDDの空きをきにせず、DV→MPEG2のエンコードの早いオーサリングソフト
ってありませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:02
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:00
>>45
WinCDR7.0 Ultimate DVDスレ見たらとても欲しいとは思えなくなるんだけど?
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:14
>>42-43 >>45
ユーザですが、夢のような話が展開されているページですね。。。
4847:01/11/08 01:18
ちなみにアプリックスでもオーサリングは10時間くらいかかると
言っていた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:58
New Features/Fixes/Changes in 2.5

- Windows XP (home and professional)
compatibility
- New faster Sonic transcoder (free with update)
- New “faster-than-realtime” Ligos transcoder (Upgrade cost for this module. Available on the webstore by Nov. 12, 2001)
- Improved MPEG decoding
- Improved menu scaling,
- Support for new DVD+RW drives,
including the HP DVD100i
- Bug Fixes

NOTE: Windows NT is no longer
supported with version 2.5. Customers
wishing to upgrade to 2.5 should also
upgrade their operating systems to Win2k or WinXP.
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:41
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 21:36
DVDit!PE と ReelDVD
買えるならどっち買う?
迷わずreel
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 21:49
DVDit!PEは映像・音声のエンコードが可能ですが、エラーがあったりします。
ReelDVDは、使う人にスキルが必要ですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 21:54
スキルってSPRUCEUp程度だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:27
マエストロで、halfD1(インタレース)とSIF(プログレッシブ化必須)のm2vを
食べさせてコンパイルまで出来ました。16:9もそれぞれ可能なようです。

また音声を.mpaだけにすると、PCMかAC3をくれと警告が出ますがVOBは
吐き出していて再生できます。

容量は1Gも行きそうにないので勿体ないけどこれらの実験ムービー
をDVDーRにこれから焼いてみます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:56
WinCDRの高速オーサリング/リニアPCM対応/チャプター分割/MPEG2編集対応版が
年明けに出るっちゅう話を聞いたけど・・・ほんまかいな。
57sage:01/11/24 21:43
>>56
ムリムリ・・・もうアプリックスには何も期待しない方がよろしいですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 21:49
>>56
そんなことできるのなら、初めからそうしてほしい。
59 :01/11/24 21:52
>>55われ使ってるくせに、偉そうにするな。
いちいち報告しないでよろしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:11
ReelDVDがダイキンのホームページで、販売になりました。
年内だと、少し安い…。う〜ん。
6155:01/11/25 00:23
そうですね逝ってきます
62 :01/11/25 01:16
いや、参考になるから逝かなくてよい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:39
DVDit!はXPで使えるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 03:58
国内版は年明けのV2.5で対応するかもしれない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:43
ちょいと聞くけど、これって何なの?
ttp://www.howtocopydvds.com/
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:13
DVDとかPS2 XBOXのコピー方法を教えるから、お金をよこせと書いてあります
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:31
もうDVDにお金は使うのはよそう! 簡単にCDRに焼けます。DVDオーサリング
ソフト不要。合法的ソフトだって。DivXかも? ここじゃないけど、
金払えばパスワード教えてくれて、ダウンロードできるというサイトが
メールを送りつけてきたことがあった。多分、禄なもんじゃ無いだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:41
{使える DVDオーサリングソフトを教えてください }

{貧乏人にも使える DVDオーサリングソフトを教えてください }って言いなよ。
金出せば一杯良いのあるんだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:44
自作すれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:24
その良いのを教えてやれよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:37
ふつうに使うには、DVD it SEかな。AC3が読めないけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:37
>>71
音声をMP2にはできないでしょ?
73アヒャリックス:01/11/29 02:44
>>56
マジです。

>>58
っつーか激遅が不評だったんで急遽改良したって感じデス
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 02:47
激遅は不評じゃなくて問題外だ
75無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 02:57

>>74
そりゃオメーの総鉄屑のセレロソマシンじゃナニやっても激遅だわな(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:48
>>44
DVD Studio Pro
  結構いいよ、エンコーダーも早いし画質も綺麗だし。
  Appleだけどね・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 08:30
>DVD Studio Pro
>結構いいよ、エンコーダーも早いし画質も綺麗だし。

動画のメニューも作れるんですよね
いいなぁー
78名無し募集中。。。:01/11/30 10:51
>>75
セレロンじゃなくても激遅なんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:05
DVD Studio Pro、使った人は皆感動してるけど、
日本語ローカライズはまだなのかねぇ?
OS Xバージョンで驚きのインターナショナル版でも発売してくれるんかなぁ。

iMovieも、for OS 9とfor OS Xで顕著に性能が違う(最高60パーセント
OS X ver.の方が高速)らしいから、DSPも期待〜。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 21:13
DVD Studio Proって元Spruceの?
ちゅうことはWin版は無しか・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:54
Spruceを買収する前から出ていますよ、DVD Studio Pro。
前身はアスタルテ社のディーブイディレクターというソフトです。
Appleがこちらも買収して、見た目と名前を変えて売りにだしただけです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 02:29
片面1層→ReelDVD
片面2層→シナリスト、マエストロ
簡易にオーサリングするとすれば、使用環境を選ぶので
...
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:48
コードネームHictcockのEasy CD Creator
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011207/roxio.htm
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:45
DVD Studio Pro って...
こんなこと書いてありますが?

http://pc.2ch.net/avi/#3
86:01/12/07 22:46
すいません こっちです

http://pc.2ch.net/avi/index.html#5
>>85
>>86
( ´,_ゝ`)プッ
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:19
>>77
DVD Studio Pro単体で動画メニューは出来んよ。
あらかじめAfterEffectsなどでモーションメニューの動画を合成しておかねば。
ボタン関係もPhotoshopでレイヤー分けして用意しておく必要あり。
そのへん考えると、iDVD2はラクチン。
ドラッグ&ドロップで動画メニュー完全作成。厨房でもインストールして1分で使えるでしょう。
素人はiDVD2だけあれば他はなにもいらんよ。

DVD Studio Proは分ってる人間には簡単操作なので日本語化は必要なし。
わからんやつは買うな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 04:26
>>85
>>86
ワロタ (・∀・)イイッ 2chがフローティングタイプの掲示板と知っていて
わざと書いているとしか思えん!>#3 #5
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:23
>>67
PCに向かって、テレビ番組や映画を
見るのって、疲れないか。

ぼくはキミみたいに1日中、6畳1間に
ひきこもってるわけじゃないいんでね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:44
wincdr7.0が糞だった(この板の別スレ参照)ので、MovieWriter買いました。6200円
アカデミック版は5800円。wincdrで問題だったオーサリングを試しました。
MTV1000で作った約15分のm2pファイル(音声はmpeglayer2)を使って、HDに
DVDファイルを作成。4分足らずで出来ました。時間からして再エンコードはされていないと
思います。因みにwincdrでは1時間でも出来ず途中で放棄していました。
MovieWriterは操作も簡単。しかし、メニュー画面はきわめて貧弱で選択種も限られるところが難点。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:27
>91
サイズは、uleadのサイトに欠いてある通り720x480メインで、
352x480とかはだめ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:27
>>91
それって、ファーストプレイの後、メニューにもどらず連続して全ての
チャプタを再生するような構成のオーサリングは可能ですか??
iDVD2とDVD Studio Pro以外に、Macで使えるオーサリングソフトってなにかありますか?
9591:01/12/12 18:57
>> 92 生憎、352x480 の手持ち素材が無いので試せませんが、取説のキャプチャリングの章に
「DVD:352x480 CBR 高画質」との記述があるので可能なのでは?

>>93 メニュー選択画面の無いDVDビデオ(多分playerにセットすると全部再生
される)は作成可能と書いてあります。

因みに取説はきわめて簡単(B560ページで大きめの写真が一杯、初心者にはわかりやすい)
で細かい情報は何もありません。
96 :01/12/12 20:22
>>91
MTV1000でキャプった120分素材を喰わせてビルド完了までどのくらい?
WinCDRの馬鹿みたいなビルド時間がトラウマになる前に聞いておきたい。
97名無し募集中。。。:01/12/12 20:42
>>96
>>93の質問とかぶっているような気がするけど、ファーストプレイの後
各チャプターを再生して、最後にメニューが出るなんていうのは作れる?
あと、できれば、作ったメニュー画面をうpしてくれるとありがたい。
98 :01/12/12 20:48
adobeがSonicのDVD技術を買収。
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200112/20011211sonic.html

sonic,daikin →adobe
astarte,spruce →Apple
ってことで、adobeとAppleがDVDオーサリングの2大勢力になったわけだ。
99名無し募集中。。。:01/12/12 21:11
間違った。
>>96じゃなくて>>91ね。
10091:01/12/12 23:23
>>96 うーん、適当な120分素材が今無い。15分素材が4分足らずでHDDにビルド出来た
って事からすれば、120分なら、30分ほどでできると考えちゃ駄目なの?もちろん、
ディスクに焼く時間は別に必要だけど。駄目というなら、週末にでも試してみるけど。
しかし以前、DVDitで120分素材ビルドしたときは、焼きも入れて2時間かからなかったと
思うので、DVDit並だと思うよ。やはりwincdrだけがおかしい。

>>97 このソフトではイントロプレイと呼んでるが、ディスクをplayerに入れると自動的にそのmovie
が再生され、その後メニューが表示される。メニューに表示されるのはビデオクリップだ。一本のmovieの途中
のシーンでもクリップできる。ビデオクリップが再生ボタンなので、選んだクリップからmovieの最後まで
再生される。(一定区間だけの再生は多分不可)今気が付いたが、movieが一本だけで、ビデオクリップ
しなければメニューは生成されない(必要ないということか)
メニュー画面はUleadのホームページに無いか?写真を額にいれて壁に並べて吊した様な感じだ。壁絵は変えられる
が、クリップがボタンというのが、私は気に入らない。この点はDVDitの方が良い。
10192:01/12/13 00:33
>91
いろいろ答えてくれてサンクス

WinCDRユーザだけど、これかってみるよ
102七市:01/12/13 02:22
>92
買う前にUSAのホームページにトライアル版があるよ!
MSPRO6(K)を持っていると30日過ぎても・・・なので試してみる価値有り!
ひょっとしてUV5でも同じ結果になる可能性有り。
103名無しちん:01/12/13 12:56
>98
adobeが作り直したら、少しはマシになるかな。
>102
超素晴らしい情報サンクス!
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:11
>>98 premiere(昔、SuperMachから買収)とくっつけるのかな? 無料アップグレードを期待しよう。
しかしAdobeも買収対象になってるってニュース最近流れてなかったっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:14
PC USER12/24でDVD Movie Writerが一押しになってるけど実際のところどーなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 00:02
>>98
買収とは書いてないが?適当なこと言ってんなよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011212/sonics.htm
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 20:39
>>102
>買う前にUSAのホームページにトライアル版があるよ!
DVD MovieFactoryのこと?
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 21:11
そうだ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 00:42
MovieWriter なかなかいい!
GV-MPEG2/PCIとMEG-VC2でキャプしたMPEG2ファイルは
そのままオーサリングできる。
しかも早い!
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:09
MovieWriterでオーサリングしてみたが、音がずれるだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:20
MovieWriter はメニューに文字はいれられるの?
サムネイルのボタンじゃなくて 文字のボタンは作成できますか?
112七市:01/12/15 12:25
2日掛けて探したらやっと見つかったよ!
『DVDit!』にかなり近いソフト!もちろんMP2もWAVもAC3も使えるもの。
最初はDEMOしか見つからなかったのでいろいろ知れべたら・・・むふ!!
『DVD Wise』『DVD Quick Builder』がDEMOで使えます。
ネット上に『wise175.zip』が転がっていますので探してね!
秘密のソフト『DVD_Junior_Wise_v1.75.zip』も探してね!
wiseは高いソフト(US$2,290.00)だけあって何でも出来そう・・・難しいけど
『DVD Junior』こっちの方が使いやすいんだけど・・・きちんと動かない。
リンクは上げなくても探せます。
あほか
114tt:01/12/15 18:25
movie writerオーサリングは、なかなか良いが
キャプチャーならぴに簡易編集のソフトのtool box
一瞬起動するけどすぐ消える。
ちなみに、DVカメラを接続してイメージングデバイス
として認識されている時はOK。
デバイスコントロールを変更しようとしても、できない。
キャプチャーカードが、問題児のMONSTERだからかなあ...
115 :01/12/15 20:21
MovieWriterいいね。
MTV1000でキャプチャした素材をそのままDVD化したいだけなんで
お気軽&高速ってのはたいへんありがたい。
英語版の体験版使った限りではLayer2からPCMへのコンバートも
しないようなので「普通」モードで録った120分物も問題なく焼けた。
購入決定。紹介してくれた人サンクス。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:31
>111
文字はサムネイルには当然入れられます
カラーは指定できるがフォントは自由には選択できない
複数行入力も可能
タイトル名は選択したメニューによって入力できるものとできないものがある

ボタンはサムネイルのみ文字のボタン作成は出来ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:07
MovieWriter昨日買った
GV-MPEG2/PCIでキャプってCMカットしたファイル4本つかって
オーサリングしたらできたよ。DVDitで蹴られたからめちゃ嬉しい

でも今違うファイル焼こうとしたら「ファイル書き込みエラー」ってのが出て
終了してしまうんだけど、何が原因なんだろう・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 22:17
>117
外付けタイプのDVD-RAM/R ドライブで書き込みエラーになる
症状でしたら UleadのHPに修正ファイル上がってますよ
関係なかったら すまん
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:35
>>118
内蔵です。パナのD321
外付けでそんな症状あるんだ。一応HP見てみよう。サンクス

ファイルを1個消したら無事に終わったから、
容量の問題か、ファイルがおかしいか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 16:51
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:13
とりあえず買った>MovieWriter

しかし折れ実際に焼いたメディアよりオーサリングツール&
焼きツール集めの方に金かかってるな(ワラ...
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:33
MovieWriterよし!
メニューの自由度がやや低いのと動作のレスポンスが鈍いことを
除けば、低価格のオーサリングソフトでは最高ではないか。
123 :01/12/16 19:18
近い将来DVD化することを考えて352x480のMPEG2動画を作成して保存してるけど、
DVD規格には480x480というサイズがないけど、480x480サイズではやはり
DVDにしても見れないのん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 19:47
MovieWriterのMPEG編集機能は結構使えますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:45
自動再生が出来ない点以外は、いいよね
アップデートパッチにある「書き込むときにアラーになる」ってのはやめてほしい
時期が時期だけに...
127119:01/12/16 23:06
結局、容量の問題っぽかったです
ファイル4本で4.26Gだと失敗して
ファイル3本で3.94Gにしたら成功した
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:09
これで連続再生ができるようになってくれないかなぁ
あとメニューに使うフォントの大きさくらい変えたい
漏れも買った>MovieWriter
とりあえず試してみる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:22
メニュー作成しなけりゃ 自動再生できる
cloneCDみたいにサックリ吸い出せて、バックアップの取れるソフトって
ありませんか?
バックアップの方で再生したいのです。
別に編集しなくていいので…
>>131
自分で買ったDVDタイトルでもコピガ解除するのは違法だよん。
でも市販・レンタル用のDVDに使うみたいだから絶対に教えてあげない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 09:14
MovieWriter
MPEG 2を手を加えないで、焼くのは成功するんだけど、
チャプタ付きで作ると、2シーン目以降、音ズレするね。
なんでだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:03
しかしまあ
MovieWriterスレにせよSpruceUpスレにせよ、ちゃんとした
タイトルでスレ作った方が後々楽だよなあ・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 08:05
MovieWriter
やっぱり、必要容量4300MBくらいだと失敗するなぁ・・・
4.7GBまで使えないもんなの?DVD−Rって
136七市:01/12/18 12:49
DVD-Rの容量は4.7GBなんだけど・・・
4700000000バイトなんだよね!
パソコン上では4.364429・・・・GBのことです。
(1024=1K、1024K=1M、1024M=1Gなので1024を3回割ると上の数字)
安全を見て4.3Gぐらいで!
137七市:01/12/18 12:54
ちょっと補足

必要以上に別の物を入れるとだめですよ〜
特に映像と音などは容量を食うので・・・
(VIDEO_TSのファイル)4.35Gは焼いて再生できましたよ〜
オーサリング終わってから別のソフトで焼いたけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 13:25
DVD-RAMは 4.26GBまでだよん!
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:46
>>136
あ、そういう事か。それなら納得だわ。サンクス
4.7GBって表記は、(4.7×1024×1024)バイト かと思ってたよ
140139:01/12/18 16:48
>>139
×1024が1回足りない。鬱だ氏(略
それでも間違ってたんだからやっぱり氏(略
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:13
まさかMovieWriterってVBRできないの?
>141
可。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:11
>>142
サンクス。
という事はTOOL BOXのムービーの作成でCBRしか作れないだけってことかな?
ショック!!保存媒体を誤ると痛いめに・・・・・・・・・
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2001121400082.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:31
つかDVDオーサリングの話してるのに今更RAMじゃねーだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:21
>>144
禿しくガイシュツな上に日刊工業新聞の先走り。自分の板帰ってね。
こんなトコで刷り込もうとしなくていいから。パイ揉み屋さん
MovieWriterってMTV1000ではいた、m2pファイルまともに読めないんですけど、だめなんでしょうか?
MTV1000の外部入力からminiDV(ハンディーカム)で撮影したデープをキャプチャーし、MovieWriterで読み込みました。
編集モード、オーサリングモードとも同じ現象です。
2時間弱のキャプチャーしたファイル(MTV1000の標準モードで撮って4,590,496byte)を読み込むと、10分ぐらいまでしか再生、編集出来ないです。
オーサリングも同じです。
ちなみに同ファイルのMTV1000高画質モードキャプチャーの7,256,034byteのファイルだと、50分程度までで、いずれにしても最後まで読めないです。
もちろんファイルシステムはNTFSで対象ファイルは、分割なしの一本ものです。
ユーザーサポートに連絡しましたが、いまだ回答を得ず。
はまってます。(悲)
何かご存じの方、ご教示いただきたくお願いいたします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:41
あー、E10で録画したファイルをMovieWriterでオーサリングしようと
したら、AC3対応してなくて鬱。
でも安定性やチャプターの手軽さ考えると
Sprce upよりMovieWriterの方を中心に使いそうな予感。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 03:50
>>147
2時間で4Mbyteは少なくないか?4,590,496Kbyteって事かな?
DirectShowの一部の関数のファイルアクセスが4GBまでしか
対応してないらしいので、そのせいなのではなかろうか。
まずはGOP単位にざっくり4GB未満に分割して、その後編集しては
どうか。GOPでの分割はMTVスレとかで聞いてね。
150七市:01/12/19 06:35
DVD-Rの容量
『TDK DVD-R DVD-R120VN』の場合
4489.25MB(パソコン上のMです) 使用ソフト:promoDVD
製品によって誤差が有りますので焼く前にご確認を!
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 10:44
>>147
拡張子をmpgに変えてもだめですか?
>>149
すみませんでした。Kbyteです。
なるほど、DirectShowの制限に引っかかっているんですかね?
いくつかに分割してやってみます。
分割方法調べてみます。
分からなかったら、ご指摘のMTVのスレに分割方法聞いてみます。
ありがとうございました。
>>151
拡張子変えてみましたが、だめでした。
全く同じ状態です。
149さんご指摘のDirectShowの制限に引っかかっているのかもしれません。
でも、何で大きい容量の方が50分まで読めて、小さい方のファイルが10分までなんだろう?
不思議。。。
154七市:01/12/19 17:34
まさか可変の上限に引っかかってないですよね?
設定は標準だからありえないとは思うけど・・・

CMカッターを使うと読めなくなるくらいかな?
これもDVだしないはず・・・

とりあえず、TMPGENCのMPEGツールでMPEG2規格にしてみてよ
>>154
たぶん引っかかってないと思います。
CMカッター使ったら読めなくなりました。
156七市:01/12/19 18:12
>>155
>CMカッター使ったら読めなくなりました。

あのツールを使うと読めなくなりますよ。
一度付属の分離ソフトで音と映像を分けて再度合成してね!
音ずれしてたらめちゃめちゃになることがあるけど・・・
編集ならこのチャンネルのMPEG2編集のページにいいツールがありますよ。
なるべくそっちを使ってね!コマ落ちしているとそこからエラーが出るのでいいですよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:57
報告。

音声をMPEG1 Audio Layer2のままオーサリングしたDVDについて、
PlayStation2 DVDプレイヤー Ver.1.01では音が出なかった。

しょうがないのでPS2用リモコン買ってきて、
リモコン付属のVer.2.10を使ったら音が出るようになった。

オーサリングソフトはMovieWriter体験版。
このまま規格外DVDで行くことにして製品版を買うか、
リニアPCMにして無駄に容量を食ってみるか
どうにかしてAC3作成環境を整えるか、悩み中…
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 01:26
>>157
PS2に関しては割と既出なのです。
心の平安の為にも「いまどきのDVDは当然MP2対応だぜウリィイイ」とか
思えば良いのではないでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 04:13
>157
ULEADのホームページに行ったらMovieWriterの体験版はまだ用意できてない
って書かれてあるけど、どこで手に入るのでしょうか?
160七市:01/12/20 04:24
USAだよ〜〜ULEADのホームページから飛べるよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 07:37
http://www.ulead.com/dmf/runme.htm
これ。日本語版と名前違うけど。
162七市:01/12/20 07:54
中身は一緒だよ〜確認済み!
正確にいえばGO!DVDと同じシステムだよ!(プログラム名がほぼ一緒)
中身を見たら全体的にバージョンが上がっています。
日本語バージョンは少しだけバージョンが上がった物です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 08:25
やっぱたまにエラーが出る・・・
作成の一歩手前のドライブ選択等の画面の表記で
空き容量約4480MBに対して、必要容量約4100MBで失敗。
容量の問題じゃないのかなぁ?
作成中の「イメージファイルの書き出し」(だったかな?)のトコで
「ファイル書き込みに失敗しました」って・・・何が原因なんでしょう?(鬱
164七市:01/12/20 10:06
キャッシュの容量足りてます?
4G作ろうと思ったら最低でも8Gぐらいいりますよ。(C:4G+D:4GでOK)
保存先以外に映像ファイルなどを一時的に保存するため。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 12:48
>>164
20〜30GBくらいは余裕で空いてる・・・はず
Cドライブにしてるから一時的に激減してるのかなぁ・・・
データ用ドライブが空いてきたから
作業ドライブをそっちにしといた方がよさそうですかね?
166七市:01/12/20 14:55
MSPRO6から動かしているのでどこにキャッシュが置いているか分んないですが・・・
確かソフトのあるとにキャッシュしていると思います。
エラーの出た時にハードディスクの容量を確認するといいですよ!

俺の所でも同じようになりますから・・・
DVD-Rの書き込み容量だけどSpruceUPだと表示4.4GB程度で容量不足で書き込めないというメッセージがでるけど
それをタイトルセットとしていったんHDDに書き出し、そのタイトルセットフォルダーをPrimoDVDで
指定して焼くと80Mb程度(Max 4489MBで書き込み4410MBくらいの表示)の余裕があって書き込めた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 17:38
漏れの環境ではMovieWriterの体験版でメニューの項目に日本語で
タイトルつけるとタイミングは違えど100%アプリケーションエラーで落ちるんだが、
漏れの環境が逝ってるからってことでいいのか?
使ってみた人、メニューで日本語通ってる?
169 :01/12/20 17:59
今度でたdaemon 3.00で仮想DVDがマウントできるようになったけど、
DVDビデオイメージもマウントできるのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:13
>>168
正規版使っているが、日本語使用して何の問題もなし。
>168
体験版でも問題なし。OSはXP
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 20:58
>>166
くっそ・・・やっぱダメでした。空き容量34GBのドライブを
キャッシュに指定したけど同じエラー
何なんだ一体・・・
DVD Wiseシリーズ(Junior,quick builder含む)はどうですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 22:24
>168
正確には体験版があるのはMovieFactoryなので
そちらの話だと思いますが 日本語は対応してないので
100%落ちるのは それで正常です

日本版のMovieWriterは当然ですが問題なく日本語使えます
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:39
MovieFactory(・∀・)イイ!
DLしてサックリ焼けた。
メニューもおしゃれっす。
ただ、連続再生でチャプターつけられればいいんだけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:15
>175
一端チャプターつけて作成して BACKで戻ってシーンメニュー作らない
設定に変更して そのまま焼けば
R挿入→自動連続再生ができて チャプターもつけられます
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:26
ボリュームラベルにも日本語使えるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:29
>>176
IFOいじると自動再生でメニューありも出来るんだけど、連続再生時の
設定がわからんのよね。
>>177
DVDの規格外でしょ?
179168:01/12/21 03:20
>>170-171,>>174
どうもありがとう。
まず、漏れが使ってるのは>>174の指摘どおりMovieFactoryだった。
情報を整理すると、正規版(日本語版)なら日本語がきちんと通り、
WinXPなら体験版(英語版)でも日本語が通るってことか。
漏れの方でOSが何か書くの忘れたってのにちゃんと答えてくれてありがとう。
ちなみに漏れはWin2kね。

それにしてもMovieWriterいいなあ。
Go!DVDから大して変わってないような気がするけど、
ずっと使いやすくなってるような気がする。
180168=179:01/12/21 03:22
あ、大して変わってないってのはインターフェイスってゆうか見た目ってことね。
機能は増えてるのにそれを感じさせないってゆうか。
181171:01/12/21 03:26
>>179
>Go!DVDから大して変わってないような気がするけど
僕にとっての大きな違いは、
ハーフサイズ、VBRに対応していること。
182名無し募集中。。。:01/12/21 03:29
>>179
うちは2kだけど、日本語通ったよ。
ムービーのタイトルが、改行しても表示しなかったりしたけど。。。
1行にすれば問題なかった。
あ、なぜか直でRに焼けなかったな。
VIDEO_TSフォルダに出力して、WinCDRで焼いた。

これ、音声が別に入れられれば、便利なんだけどなぁ。。。
183にゃほほ:01/12/21 04:35
>>173
>DVD Wiseシリーズ(Junior,quick builder含む)はどうですか?

本格的なDVDオーサリングソフトだけあって、できないことはないかな?
メニューやタイトルの再生順番まで細かく設定できます。これが出来るのはWISE
DVDit!と似ているのがJuniorでこちらの方はMP2が使えます。ハンドルソフトで海外では有名
お試しソフトがどれでもあるので検索してね! wise(175)は検索で見つけないとないよ〜
184名無し募集中。。。:01/12/21 05:06
>>183
スマソ教えてください。
DVD Wiseシリーズってそれぞれ、どんなものなの?
英語読めないから、さっぱり分からない。。。
185にゃほほ:01/12/21 10:15
>>184
一応、メーカのホームページです。
ttp://www.bernclare.com/dvdquick.htm

DVD Wiseがいわゆる本当の業務用です。US$2,290.00(30万くらい?)
DVD Juniorが一般向けの物、簡単にメニューが作れるものです。
メニューや動画の数によって値段がちがいます。ナスビPROに付属で付いてます
DVD quick builderはDVD wiseの機能縮小版で結構複雑な物もできます。

下の2つはバージョンUPが頻繁に行なわれているため無茶な事は出来ません
DVD wiseはみんな使いたいため(海外の人)あちこちにパッチがあります。
それなりに検索していればDVD wiseのデモ(必ずV175)とそのパッチが見つかりますよ。(パッチの名前、DVD_Junior_Wise_v1.75.zip)
使ってみたい人は探してね! パッチを当てなくてもデモとして使えますよ!
186名無し募集中。。。:01/12/21 10:25
>>184
おぉ!ありがとうございます。
Wise DLしてきました。
これから、いじってみたいと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:12
DVD MovieRighterは、音声のサンプルレートは48kHzでなくてもよい
ようですな。
188 :01/12/21 21:57
>>187
どんなソフトだよそれ(w

つーわけで、MTV1000 + MPEGカッター最新版 + DVD MovieWriter
が、キャプってDVD化には現状でのベストチョイスかな・・・どう?
>>188
>どんなソフトだよそれ(w
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
>キャプってDVD化には現状でのベストチョイスかな・・・どう?
僕的にさんざん散財して結局行き着いたのはここ。
一番手軽でないかな?費用的にも時間的にも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:29
例えばmpegファイル10個連続再生するとして
それぞれ頭だけにチャプター打つにはどうすればいいのですか?
何もしないで連続で焼けば付きますか?
191190:01/12/21 23:52
ソフトはMovieWriterです。
192名無し募集中。。。 :01/12/22 01:19
>>190
ファイルを1個にしないと無理でしょ。
ただ176のようなすばらしいテクもあるからなぁ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 08:54
>>190
>何もしないで連続で焼けば付きますか?
付く。チャプターとは扱いが違うかもしれんけど各ファイルの先頭は
タイトルメニューに強制的に登録される。
メニュー無しもOK。
通常DVDプレイヤーでは次チャプターのボタンで次トラックに
移るので問題無いんじゃなかろうか。
>>189
素でボケてるのか、マジレスカコワルイを誘っているのか…
>>194
前者
196190:01/12/22 11:30
>>193
レスありがとうございます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:47
DVDオーサリングでMPEG2オーディオはオプション、みたいなこと聞いたのですが、
非圧縮のPCMか金のかかるDolbyオーディオでしか焼きこみができないのですか?
俺が使ってきたWinCDRとMovieWriterはMP2しかできないな。
199 :01/12/22 18:57
>>197
板全部読めとはいわん。が、せめて自分が書こうとする
スレくらい読んでもバチはあたらんだろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 11:34
MovieWriterで「ファイル書き込みに失敗しました」って出る、
って騒いでた奴です
必要容量3G台だと無事に成功してるから・・・
オーサリング中に4G超のファイルを作ろうとしてエラーで止まってしまうって
事なのかなーとふと思ったんだけど、いかがでしょう?
OSはWinMeです
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:18
Win2000でNTFSなら4GB以上でも大丈夫
FAT32は4GB以上はダメ
202そうだったのか:01/12/24 20:00
>>198
MovieWriterはリニアPCMあつかえないんですか。
これ買おうと思ってたんですけど、考え直さないといかんな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:41
MovieWriterでシーンフレーム送りを何回か実行すると確実にハングする。
なんとなくGOPを越えたところでハングしているような感じがする。
これもligosデコーダのせいかなぁ。
204名無しちゃむ。:01/12/25 02:02
うちではハングまではしないけど、チャプタ作製のタブが落ちやすいのは確かだな。
こまめに作業保存しながらでないと、怖くて何も出来ん。で、対処法だけど、
スライダを動かすのでなく、デジタル表示の秒数を直に接叩いて(若しくは右端の
矢印で微調整)すると落ちない、と思う。
結局、SpruceUpで連続再生は1ファイル結合でメニューではチャプターをボタンに登録が無難なのかなぁ・・・。
MovieWriterのレス見てるとそー思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 04:32
>>204
うちとは逆の状況だね。
バーをドラッグして動かす分には全く問題ないんだけど、矢印ボタンとかカーソルキーで細かく移動させるとハングする。
何かする度にこまめにセーブしないといけないのはUlead VideoStudio5と同じだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 12:54
MovieFactory体験版で焼くファイルを選択するときに
MTV1000で録画→カノプーのCMカッターでCMカットしたファイルを
選択しても無視されてしまいます。。。
何が悪いんだかわからずに禿しく鬱になってます。
ビットレートは固定で4Mbps程度です。
カノプーCMカッターが悪いんでしょうか・・・?
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 13:24
>>207
>>156で報告済み。CMカッター使ったらダメらしいです
209 :01/12/25 18:12
>>208
最新版CMカッター(MPEGカッター)なら大丈夫だよ。
210207:01/12/25 19:46
>>208-209
THX!
最新版が出てるなんて気づかなかったYO!
今からダウソして使ってみます。
211208:01/12/25 22:32
>>209
おぉ、そうなんだ。フォローサンクス
212190:01/12/26 01:43
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 23:29
例えばmpegファイル10個連続再生するとして
それぞれ頭だけにチャプター打つにはどうすればいいのですか?
何もしないで連続で焼けば付きますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 08:54
>>190
>何もしないで連続で焼けば付きますか?
付く。チャプターとは扱いが違うかもしれんけど各ファイルの先頭は
タイトルメニューに強制的に登録される。
メニュー無しもOK。
通常DVDプレイヤーでは次チャプターのボタンで次トラックに
移るので問題無いんじゃなかろうか。

ということで、メニュー無しで焼きたいのですが、
DVDプレーヤーでチャプターが移りません。
チャプター作成画面で何かやることはありますか?
チャプターはファイルの頭だけでいいのですが。
それとも1個のファイルにしちゃったほうがいいのでしょうか?
213190:01/12/26 01:45
度々すみません、ソフトはMovieWriterです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 18:40
くそぉ DVD wise と パッチ
どれがどれだかわからない
翻訳ソフトないから...
だれかぁー
>>212
DVDプレイヤーによるんじゃない?

うちのは次チャプターのボタンで次トラック(タイトル)に飛んでくれないので
理想とする動作は不可。
(メニュー無しで作ればトラックをまたがった連続再生は可能)

ファイルが異なると必ずトラックが別になるので、1個のファイルにするのが
いいかと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:37
DVD MovieWriterで、思うようにいかない動作。

MPEG2のファイルを一つだけ書き込む。
チャプタを打つ(アニメで 1:オープニング 2:前半 3:後半 4:エンディング とする)

できたDVDを頭から再生すると、
OP -> 前半 -> 後半 -> ED -> 前半 -> 後半 -> ED -> 後半 -> ED -> ED
って再生される(;´Д`)

チャプタ1で最後まで再生されて、そのあとチャプタ2の
地点から再生されるってことに試行錯誤3日目にしてようやく気づいた。

どうにかならない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 01:31
DVStormのタイムラインからMPEG2に変換したファイルをDVD MovieWriterで
焼いたんですがブロックノイズでまくりで使い物になりません
変換時のビットレートはCBR 8MbpsとVBR 8Mbpsで他の設定は特にいじっていません
出力されたMPEG2ファイルをPCのS/Wで見る分にはノイズが出ないんですが
何が悪いでしょうか?対処法はありますか?
218名無しちゃむ。:01/12/28 03:14
DVDデッキによっては音声がMpeg1layer2なDVD−Rだと、再生が厳しいもんがあるようだ。
つい先日、安いからと買ってしまったDVD-M208Jが正にそれで。
DVDit!でオーサリングしたRならほぼ正常に再生できるが、MovieWriterだと数分に一回は
ノイズが出たり、酷い時には止まってしまったりもする。あと、ビットレート9.8Mbitで焼いたディ
スクは、途中からスロー再生になってしまったな。
んで、原因を探ろうと
googleで検索したら、DVD-Rには対応してないっぽいというレポートがあるサイトで上げられて
るし。下調べが足らんかったな、これは。

PCのS/Wでも、WIN-DVD2.6やら2.8では再生時に時折、引っかかるような感じになった。自分で作
ったDVDをまともに見る術が無いのに苛立ち、結局、辛抱堪らず夜中にPowerDVD−XPproをオン
ラインで購入してしまった。
219217:01/12/28 04:23
その後、以前MEG-VC2で作成したMPEG2 CBR 8Mbpsのファイルを焼きましたが
まったく問題なくブロックノイズは皆無ってゆうかMEG-VC2の出力そのまま
って感じです。MovieWriterで変換がかかるとノイズがでるということですか。

ちなみにドライブはRICHO MP5120AでバンドルされていたMY DVDとDRAG'N DROPは
問題外で画質劣化必至です。オーサリングの時間も録画時間以上にかかるようだったし。

動きが少なければノイズはほとんど無いんですが(当たり前ともいえますが)
どうにかならんものか
220にゃほほ:01/12/28 04:41
>>214
パッチをファイルに入れるだけだよ!上書きすればOK後は何もしないでOK

使い方はヘルプでおぼえてね! 英語はエキサイトの翻訳を使いましょう!
221 :01/12/28 07:55
>>218
リニアPCMにするとサイズでかくなるし手軽なAC3コーデックは
ないしで、自分専用のライブラリならLayer2な音声をすんなり
再生できるDVDプレーヤー買った方が精神衛生上よろしいかと。

後者に関しては再生ソフトの問題ってよりDVD-ROMドライブの
読みとり能力の問題のような気がするけど違うの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 11:25
>>218
音声のレートはいくつ?
9.8Mbps + 音 =< 10.08Mbps
でやってる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 15:25
DVDの規格だとvideo+audioで9.8だから
10.08だとエラーになってしまうのでは
224222:01/12/28 18:04
>>223
ここには10.08Mbpsと書いてある。
ttp://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/mpeg/3.html
225222:01/12/28 18:10
追加
9.8Mbpsはビデオのみ制限みたい。
オーディオのレート削ってもこれ以上は駄目ということか。
ttp://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/4-3.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:22
やっぱりDVD MovieWriterしかないね。
227190:01/12/28 23:57
193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 08:54
>>190
>何もしないで連続で焼けば付きますか?
付く。チャプターとは扱いが違うかもしれんけど各ファイルの先頭は
タイトルメニューに強制的に登録される。
メニュー無しもOK。
通常DVDプレイヤーでは次チャプターのボタンで次トラックに
移るので問題無いんじゃなかろうか。

PS2で駄目だったのですが、DV-545では問題ありませんでした。
これで製品版買って幸せになります。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 12:02
DVD MovieRighterでVCDチェッカーやすり替えを
使って規格外のVCDって作れる?
229 :01/12/29 12:07
>>228
あなたは>>187ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 12:22
>>229
いえ。
あなたはDVD MovieRighterのユーザーですか?
231 :01/12/29 12:59
>>230
いえ。
私はDVD MovieLighterのユーザーです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:13
>>231
はい。
私はDVD MovieWriterのユーザーです
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:23
んだ。
おらDVD MovieWriterのユーザーだ。


[
僕もDVD MovieWriterのユーザーです
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:26
>>234
アチキもアチキも(゚Д゚)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:33
わだすもそうです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:49
DVD Movie WriterでMTV1000でキャプチャしたMPEG2をTMPGEncでカットした
ファイルをインポートするとプレビューの途中でなんか画像が波打ったように見えることがある。
実際の再生では問題ないけどサムネイル画像が同様に変な画像になってしまうのが困りもの。
これもLSX MPEGの呪いなのかなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 10:50
デコードがWeaveでなされるとインターレース縞の出ているフレームを拡縮表示すると
「画像が波打ったように見える」といった類の話ではないかな?
>>233の人
Enterキーを押しそこなったな
よくやるんだよそれ
]
>>239
あふぉかぁ、そんなミスするかよ
]
>240
そうそう
]
すみません。質問してもいいですか?
MSP6VE+Go!DVDって複数のMPEG2ファイルを焼けませんか?
ファイル選択画面で1つしか選べず、そのまま焼く画面になります。
あと、このスレではDVD Movie Writerが使えるオーサリングソフトに認定されてるようですが+Go!DVDとはかなり違いますか?
自分でもアホな質問かとは思いますが、今日始めて焼いてみた初心者なのでどうか教えてください。
>>242
おいらも以前Go-DVD買ったけど即効で捨てた。
見てくれは似てるけど中身は相当違うよ>MovieWriter
現状ではかなり使えるソフト。(安もんの中では一番でない?)
ハーフサイズやVBRにも対応したし、
オーサリングの速度が相当速くなってる。
英語版の体験版があるから使ってみそ。
一ヶ月の試用期間があって機能制限がないからちゃんと試せるよん。
ただし編集機能はスマートレンダリングも出来ないし、
Go-DVDとどっこいどっこい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 12:58
>>242
GO!DVDでファイル一つしか焼けないのは仕様らしいです。
俺はそれを聞いて禿しく鬱になりましたが、MovieWriterを買って躁になりました。
>>243-244
そうだったんですか。
MTV1000で撮った物をCMカッターでカットしてGoで焼こうと思ってたんですが、俺もGo捨ててMovieWriter買うことにします。
ありがとうございました。
246245:02/01/04 13:23
どこか安く買える場所ないですか?(ネットで)
OHPでしか買えないんでしょうか?
放送大学に入ってアカデミック版買いまくってま〜す
てか、GO-DVD買ったユーザーにしてみれば、MovieWriterにアップグレードが
できて当然と思うけどなぁ。実際GOの改良版なんだし。
糞ソフトつかまされたユーザー泣き寝入り。(俺のことネ)
ま、Writer 安いから許せるけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:49
>>243
ムービー作成するときにカスタムでパラメータをmpegファイルに合わせるとスマートになりません?
250243:02/01/04 23:25
>>249
レス、ありがと〜
うん、ちょっとやってみたけどVBRだと無理っぽい。
CBRだと出来るのかも知れないけど、ソースが今手元にないんよ。
VideoMaidやVideoStudioはCBRはスマートで出来るからいけるのかな?
どっちにしても使い勝手は悪いよね。
個人的にはCBRでキャプチャはやらないんだけど。
まぁ、TmpgEncやCMカッターがあるから問題ないんだけどね。
251249:02/01/05 00:08
>>243
試しにやってみましたよ〜>VBR
VBRはMovieWriterのプロパティでみても「可変ビットレート」としか表示されないので
PowerDirectorでレートを調べてやってみるとできました。1回しか試してないですけど。
確かに使い勝手は悪いんですが手元にある中では一番ましのような。
もう少し継ぎ目がきれいだったら良いんですけどね。
>>251
いやぁ、わざわざありがとう。ちょっと親切な人に出会えて、
新年早々うれしいかも。
も一回試してみるね。
連邦に気になる記事があるね。
これでサックリ吸い出して焼けるようになればイイのだけれど…
254243:02/01/05 02:12
>>251
PowerDirectorのレート表示はVBRの最大値を見てるみたいね。
で、まったく同じようにやってみました。画質を比較した限りでは
最エンコしてるようには見えないね。
ただ、トリミングした部分の出力にほぼ実時間かかる。
ちょっと時間かかりすぎかも。ソースによるのかもしれない。
うちでは352x480 2500000-3000000bpsで試してみたけど。
いずれにしてもご親切に感謝します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:42
MovieWriter(体験版だから正確にはMovieFactory)使ってるんだけど、
とにかく何かするたびにエラーがバリバリ出てきて困ってます。
OSをクリーンインストールすれば少しはまともになるのかなあ?
当方Win2kSP2使用中。
Pen4の2GHzでメモリは1GBあるけどHDDは残り10GBほど。
256名無しさん:02/01/07 18:34
>>255
オレもWin2kでエラーでまくったけど、画面をHighColorからTrueColorにしたら
エラーは激減、ディスプレイドライバを最新のにしたら皆無になった。
DirectX絡みでいろいろあるのかな?
ちなみにXPでも使ってみたがすこぶる安定していた。
257255:02/01/07 19:26
>>256
半信半疑でHighColorからTrueColerに変えてディスプレイドライバも
最新β版にしたらいままでエラーが出て進めなかったところでも
エラーが出ずに先にいけたよ!
本当に、心からありがとう。

それにしても、なんか不思議なソフトだ(藁
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:41
MovieWriterの機能と制限がまとめられたサイトは無いすか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:47
>>225
MovieWriter使って
ビデオ 9950k(CBR)+オーディオ 128k=10078k
でDVD作成。
XV-521(ビクターの安物)で再生したところ
たまにひっかかり(一時停止→早送り→普通に再生)
音声が30秒近くずれてました。
プレイヤーによってはひっかからないで再生できんかな?
音声はダメそうだけど。

ソースはMTV1000のCBRなんだけどプレヤーのビットレート表示は
8.9Mとか10.5Mになるんだけどこんなもん?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:15
>>259
DVD-Video規格では、確かビデオのMAXは9.8Mbpsじゃなかったか?
261ななし:02/01/15 03:34
 MTV1000でとったのをオーサリングして焼いたけど、
PS2では音が出ねぇ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:18
>>261
リモコン買ってDVDプレーヤーのバージョンあげてみ。
263225:02/01/15 21:17
>>259
>>260が書いているようにビデオのレート下げてみんしゃい。
264ななし:02/01/15 22:28
>>262

ありがと
265259:02/01/16 00:05
MAX 9.8Mなのは知ってますよ〜。
限界に挑戦してみました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:08
これからオーサリングしてみたいと思ってるんですが、
GV-MPEG2と使うならMovieWriterで決まりでしょうか?
>>266
価格、速度、容量の点でそれしかない。
ただし、メニューはこったもん出来んけど、それは割り切ってね。
268266:02/01/16 00:25
>>267
即レスありがとうございます。
オーサリングについての知識はまだ全然なので
ズバリのお返事助かります。
買ってみます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:42
VAIOシリーズの限定かもしれんが 付属の
Sinple DVD Makerが 今日の新VAIO発表と共に 1.1に上がって

ギガポからだけでなく AVI MPGEの書き込みに対応
音声もAC3による音声圧縮採用
タイトルの入力が可能に

等 かなりよくなってます
早く DLさせて欲しいなあ

ひとつ疑問なのが
扱える MPEG2のレートが 10Mまで使えるようなんですが
これは DVDビデオの規格を超えてるんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:57
MovieWriter買いました。
でも焼ドライブを買ってない・・・鬱だ・・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:32
MovieWriter買おう稼動しようか迷ってるんですけど、
AC3の音声ファイルを読み込みできますか?
使っている方、このことを知っている方、情報お願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:25
>>271
mp2しか読みこめんだす。
MTV1000でキャプチャしたMPEG2も読めるやつで、
メニュー編集機能が充実してるソフトあります?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 06:20
age
>>273
DVDit!SE
メニューとアクションをある程度自由に作ることができる
低価格オーサリングソフトはDVDit!くらいしかないです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:08
WinCDR7.0で音ズレ(付属ツールでも改善せず)&こま落ちに悩まされていたんですが
MovieWriterでオーサリングするとPS2でも問題なく再生できてタイトルメニュー
チャプターメニュー、早送りなど問題なく操作できるDVDが作成できています
ソースはDVDからリッピングしたmpeg2なんですが
DVDit!だとGOPシーケンスがどうのこうのというエラーが出て受け付けてくれません
>>275
SpruceUpは?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:23
DVDitSE買うくらいならAC3入れてもやってくれるSpruceUPのほうが
かなりいいよ。チャプターもこつつかめばきっちり出来るし・・・。
>>278
でも開発中止なんでは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:34
凄くFAQっぽくてスマンのだが自分で作ったDVDが早送りできなかったりするのはなぜ?
「MTV1000→カッター→GO!DVD」の手順で作ったんだけど・・・MTVで録画するときの設定の問題?
>>280
はずしてたらスマソだけど、
GoDVDの仕様かも知れない。同じメーカーのMovieWriterだと、
movie 1本でメニュー無しだとシークできない。
1本でも無理やりメニューを作るか、又は2本以上だと可能。
DVDitだとその逆みたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:32
今日DVDR/RAMドラ買ってきた。
GO!DVDなるソフトがついてた。
使いにくい・・・
283ななし:02/01/23 00:59
 最新版のCMカッター(カノプ)って、1.01ですよね?

 最新版でも、SpruceUpだと食ってくれないです。
きったところで、読み込みが止まるようです・・。

 やっぱ、Power Directorが2ギガ以上のファイル切れるようになるまでは
TMPGENC使うしかないのか・・・。
>>277
SpruceUpはメニューの作成自体はいいけど、再生終了後のアクションが
設定できないのが不満。DVDit!位の機能は必要と思う。
>>284
タイトルセット書き出し後、ifoedit使ってifoファイル書き換えすれば任意のタイトル終了後に
メニューに戻すなり任意のタイトルに飛ばすなりできるよ。 ifoedit使いこなす知識が必要だけど.. 
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:05
MovieWriterで、でかいMPEG2、1本(1時間半、3.7G、VBR)に、
チャプター打つ時、最初の方は快適だけど、30分位からそれ以降だんだん処理重くなるんですが。
最後の方はもう悲惨で。おまけに打てない区間もあるし。

OSxpで、P4の1.5、メモリ512、HDの空きも30G位。
CPUの使用率見てたら、100%とかなってんだけど、何してんのこれ?
287名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 22:13
Win 2000, P4 1.7 Memory 512MB, でそういうこはおきてませんね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:42
>>286
MovieWriterは使ってないからわからないけど、チャプター打つ場所を
タイムコードで指定することはできないの?

俺は、MPEG2VCRでチャプター打つ場所を探して、タイムコードをメモ
帳に記入、それを見ながらDVDJuniorでタイムコード指定してる。
プレビュー見ながらだと重いよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:48
>>286
俺もそんな感じ。
以下のようなことが起こる。
・編集している時刻が増えるほど重くなる
・トラック打てない区間がある
1:03:00 とか指定すると勝手に 0:14:00 とかまで戻る。
・トラック打った箇所から、再生すると数秒から数十秒の間
タイムカウントだけ進み音声出ないし、映像も進まない。
で実際オーサリングすると10秒くらいずれたところにトラックが設定されている。

重いのは仕方ないとしても打てないとか大きくずれるのは何とかして欲しいものだ。
多分「シーンフレームを探す」処理がヘボイのだと思われ。

>>288
タイムコードで指定できるけど必ずプレビューが伴う仕様みたい。
290286:02/01/24 00:20
>>287
うーん。じゃ悪いのはxp? んなこたーないよなぁ。

>>288
キーボードから入力、オレは出来んかった。>>204は出来てるみたいだけど・・・。
思考錯誤の末、漏れも同じように別プレイヤーでチャプター打つ場所決めて、
スライダーで直前まで行って、「待ち・・・・」
再生ボタン押して(この時、プレビュー画像は止まったまま)
カウンターだけ見て、目押しで一時停止、「待ち・・・・」
で、「追加」ってやってる。

>>289
あ〜全く一緒だ〜。何故か嬉しい。(W
プレビューの画像が止まっているときは、何秒も何十秒も後の画像の様で。
一時停止、後1分送りとか、1秒送りとかの画像もそう。

上で書いたみたいにやると、ずれないYO!

タイムコード、キーボードから打てた?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:22
ソフトやハードの関係で、ほかのプレーヤーで見られない
事ってあるのでしょうか?
>>290
ありがとう、この方法でやってみる!

>OSxpで、P4の1.5、メモリ512
よく見たらここまで一緒だった。
環境の問題?(w
でも、最初に使った時はこんなことにはならず普通に使えてたのに。。。
音ズレに気づいてオーディオのサンプリング周波数を
48000->48006とかに書き換えたりしてるからかなぁ。

タイムコードはグリーンのデジタル表示の数字のところを
クリックすると点滅し、キーボード入力可能になるよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:45
>>292
あーごめん! キーボード入力出来るんなら、その方が早そうだわ。

まとめ
別プレイヤーでチャプター打つ時間をメモ。
タイムコードをキーボードで入力。
表示される静止画は無視。
跳ねられる場合は諦める。しかないのか?
294289:02/01/24 09:11
タイムコード跳ねられる場合は、とりあえずなるべく近い位置に
(順番が変わったりしないように)チャプターを定義しておき、
HDD に DVD イメージを作り IfoEdit でチャプター情報を編集することで
なんとか希望どおりの位置に設定できた。
DVDwiseは
wise175.zipとJuniorWiseV175.zipの
ふたつのファイルだけでいいのか?
メイン画面は出たがどう読み込むのかわからん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:55
MovieWriterって再生パターン(一つ終わるとメニューに戻るとか、次に行くとか)を指定できますか?
WinCDR7.0だと何パターンか用意されているんですが、MovieWriterだと指定出来ない様子ですが
297 :02/01/24 15:00
>>296
できない。
>>296 , >>297
うそ〜ん。できないのぉ〜?
昨日買ってまだインストールしてないのに・・・
>>286-290 , >>292-294 の件といい
鬱だなぁ・・・

やっぱりIfoEdit使わないとダメ?
299七誌:02/01/24 19:52
>>294
ありがと〜。ifoeditか〜。取敢えずダウンしたけど、使えるかなぁ?漏れに。

>>216のMovieWriterで思うようにいかない動作と同じ様なもんだが、
チャプタで1、2、3、4、5、と打ったとする。
で、焼いて、PS2にセット。
メニュー画面で2を選んで再生を始める。

2→3→4、と再生が進んだ時点で、「>>」次へを押すと、
本来5が再生されるはずが、3が再生される。
同様に、「<<」戻るを押すと、
本当なら3なのに、1だ。

1:1→2→3→4→5
2:2→3→4→5
3:3→4→5
4:4→5
5:5

5まで再生すると下の最初へ進む。
次へを押すと下の最初。
戻るを押すと上へ最初。

はぁ。

まぁ、現段階ではどうにもならないだろうけど(ifoeditで直せる?)、

仮に修正プログラムが出たり、バージョンアップして改善したとしても、
今作ってHDに保存してあるディスクイメージから焼いたら、おんなじかなぁ。
SpruceUpははいてるコードがちゃんとタイトル終了時にVts_*.ifoから Video_ts.ifoに制御移してるから
ifoeditで可能だけど、MovieWriterはどんなコードはいてるのか知らないから可能かどうかもわからんねぇ。

301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:47
私もMovieWriter買っちゃいました。DVD-Rドライブは近日中に購入予定(笑)。
これってオーディオがmp2だけなんですね。
厳密には規格外のDVDになるのかもしれないけれど、PS2やDVDプレイヤーの
アナログ出力からは音声が再生されるような記述があるからいいか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:54
>301
SpruceUp使いも、結局mp2でやってる人がほとんどだし。
プレイヤーによっては音が出なくなる可能性があるとかいう話はある
が、具体的にそれに当たるマシンがあるんだろうか。聞いたことない。
303289:02/01/24 22:12
>>299
試行錯誤で結果オーライだからはっきりとはいえないけど
俺の場合チャプターの調整は
IfoEdit で video_ts\vts_*.ifo を開き、
以下のTableを編集することによってできた。
・VTS_PGCITI\VTS_PGC_1
・VTS_TMAPTI
・VTS_C_ADT

再生順がおかしくなるのは直せるかどうかわかんないや
俺も一回再生順がおかしくなったことあったけど
そのときは↓のようにチャプター分けした記憶がある。

Step 1. *---*--->
Step 2. *-*-*-*->
Step 3. ********>

今は頭から順にチャプター作るようにしてるからか
順番の問題はないなぁ。
216 のようなことにもならず、
最初にメニュー開いて最後のチャプター終わったらまたメニューになる。

使うのにかなりコツのいるソフトかも知れん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:22
ふぬああ→TMPGEnc→MovieWriterでうまくいってる人いますか?
PCだと全然問題ないのにPS2だと、
一瞬だけどところどころで音と映像が止まっちゃうんだけど。。。
>>304
それはMovieWriterのせいではなくPS2とDVD-Rの相性のせいだと思う。
初期型PS2はけっこう止まる。プレスでもとまったことあるし(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:40
>>305
そんなことがあるなんて!
ありがとうございます。
別メーカーのメディアとかで試してみます。
>>306
リモコンやHDD買ってDVDプレイヤーのバージョン上げれば解決されるかと
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:28
>>307
リモコンもってて、るんでDVDプレーヤー 2.01に
バージョンあぷしました!(こんなんあったなんて)

たけどやっぱり止まっちゃいます。(泣)
メディア変えてみるとか、知人に頼んで民生DVDプレーヤーとかで
も試してもらうとかいろいろやってみようと思います。

DVDプレーヤーのバージョンがあがってなんだか得した気分です。
どうもありがとうございました!
309名無しさん┃】【┃Dolby Digital:02/01/25 01:01
>>301
一緒ですね。
>DVD-Rドライブは近日中に購入予定(笑)。
コレも(笑)
>>301-302
大抵のDVDプレイヤーでmp2音声に対応してるみたいですね。
たしか再生できるかどうか一覧作ってくれてるページがあったような
気がするんですけど・・・
誰か親切な人書き込んでね(^^ <もう眠いので探す気力が・・スマソ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:22
PS2がMP2音声に対応しているとは。
ホント?
>>310
マジよ(香里調
>>307の言っているとおり
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:15
買ってきます。
MovieWriter。9000円しないソフトでそこまで出来るんなら。
いい時代になったもんです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:37
SCPH-15000以前のプレステ2はデフォルトではmp2音声再生不可。
リモコン買ってDVDプレーヤーをバージョンアップすればmp2音声対応できる、
なんてことを知ってる人はほとんどいないだろうから、
mp2音声再生不可のDVDプレーヤーが国内で主流を占めていることになる。

自分で見る場合はさておき、友人・知人にオーサリングしたDVD-Rを
貸したりすると「ありがとう。でも音がでないんだけど...。」
てことが頻発するのが予想されるので、
オーサリングはSpruceUp使ってac3でやってるよ。
314 :02/01/25 04:02
WinCDRのオーサリングツールってチャプタ打てないんですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 05:06
>>オーサリングはSpruceUp使ってac3でやってるよ。
これっていくらですか?
こっちの方がいいのかな。
チャプターポイントも打てるとうれしいんですが。
316314:02/01/25 06:04
あ。TMPGEncあたりでぶった切って、別ファイルにすればいいのか。
つーか面倒じゃん。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:00
「SpruceUp with Encoder」 :
オーサリングソフト「SpruceUp」と
エンコーダーソフト「CCE-Lite」のセット
ttp://www.nagase-direct.co.jp/spruce/
販売価格:¥17,800
チャプター可。

ac3エンコードは、松下のDVDレコーダー等でキャプチャーすると
音声がac3になるのでそれをそのまま使用するのが楽。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:23
>>317

>>ac3エンコードは、松下のDVDレコーダー等でキャプチャーすると

ここすごい気になるんですが。
このソフトだけではAC3で、オーサリングできないんですか?
>>318
出来るよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:20
MovieWriter買おうと思っていたんですが、こっち買ってきます。
試験始まってるのに。

危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
321名無しさん:02/01/25 10:30
>318
AC3からビデオオーサリングはできるが、AC3へのエンコードはできない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:57
>314
チャプタ打ちは出来ない
再生パターンが何通りかあって指定できるのはいいんだけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:05
mp2は規格外ではないのでVCDが再生できる物ならOKですよ。
PS2のようなVCDを再生できないものは音が出ないことも・・・
デコーダチップがDVD+VCD両方使えるものなので将来的にも問題ないかな?
パイオニア系はMPEG->PCMにチェックをしないとだめだけど(光端子)?

IfoEditに書かれているものはすべて規格内だと思いますよ。
AC3(2CH)の圧縮ソフトの付いているものは10万以上します。
DVR-2000 はVCD再生不可(CD系全滅)だけど MP2音声は再生できた。
SpruceUpは、複数のファイルを読み込んだときの動作がなぁ・・・
メニューから1個ずつ選ばないと再生できないってのがイタイ・・・
連続再生してくれよ〜(涙)

せっかくPV集(アイドルじゃないぞ(w )をminiDVDにしたのに、
アレじゃ再生する気がおきん・・・
複数ファイルを読み込んだときでも連続再生可能な SpruceUp+ ifoeditが最強。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:19
SpruceUpってもう 開発元存在しないんでしょ
今後は一切望めないソフトを買う気にはならないなあ
MovieWriter+ ifoeditでいいや
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:20
>>319

危ぶむところでした。うそつき。
AC3でオーサリングできるソフトってやっぱりないでしょうね。
MovieWriterかっときます。
おれの場合今のMovieWriterはAC3が扱えないという一点で使い物にならないからな。(w
E20のRAM(m2v+ac3)からオーサリングしてるんで.. MovieWriterは今後どんどん
バージョンアップがあるんだろうから、ac3対応、メニュー作成の自由度がアップした時点で
SpruceUpを越えることになるとは思うけどね。
 
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:36
>>319は完全に正しいことを言ってるぞ。
>>328は、まず、オーサリングとエンコードの言葉の意味から学ぶべし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:57
MovieWriterって再生パターンが指定できない他はいけていると思う
オーサリング前にリモコン操作をシミュレートできるつーのは凄くイイ!
メニューとかチャプタの打ち間違いとかのミスがあってもこの段階で
気がつくことができる。
その前にうそつき呼ばわりを謝らないとな。
>>331
オーサリングソフトならその機能みんなついてるよ。たとえDVDit!でもね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:08
すんません。
おーさりんぐの際にAC3にエンコードできると勘違い。
もし高くてもって条件なら、エンコードしてくれるおーさりんぐソフトって
何ですか?
MTVからPCM−−−>AC3になるとすごいのですが。
DVDwise使ってる人いないのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:33
DVDwiseトライアル版(1.75)+αなら使ったことが有るよ。
細かい設定は出来るけど、普通にMPEG2をオーサリングする分には問題ないかな?
メニューに懲りすぎると時間が掛かるかな?HDDに吐き出してから焼いています。
DVDのVOBを直接持ってくると問題があったよ。(あたりまえか?)
特に24fで作れれた映画とかはうまいこと行かない時が多いかも。(24→30)
トライアルは検索すれば見つかるよ。
>336
うちも同じ感じでトライアル使ってみたが、メイン画面に映像が出ない。
VOBはちゃんと作れるんだが。はて。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:51
321だけど、>>318は、やっぱり勘違いしてたな?>>330の言うとおり。
で、AC3のエンコードができるオーサリングソフトって言うと、プロ用の数十万
のソフトでしか無いんでない?Scenaristができたかもしれないが、これでも
約10万円。ドロボーラボラトリーへのライセンス料がバカ高いらしい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:53
DVDit! for Vaio ってVaio以外のPCでは使えないんかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:56
AC3エンコードできるオーサリングソフト:
DVDit! PE 128,000円
ReelDVD 128,000円
Scenarist Basic 890,000円
Scenarist Advanced 1,980,000円
Scenarist Professional 2,890,000円
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:06
>340に追加
DVD-RW搭載VAIO 純正アプリ
Sinple DVD Maker 1.1
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:06
>>337
メイン画面と言うのは最初の右上中央の事ですか?
あそこはメニュー画面データとクリック設定しか使いませんよ。

再生確認しながらチャプタすると落ちる可能性が多いので止めときましょう
事前にチャプタ位置を調べると良いですよ。(なるべくタイムスタンプの位置で)
343321:02/01/25 22:10
ああ、そうそう。ScenaristとReelを間違えてた。
PEは、AC3を食べてくれるだけで、エンコードはしないんじゃなかった?
あ、でも、for Vaioができるそうだから、PEもできるのか...?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:18
DVDit!PE。
一応Dolby Digital ステレオエンコーディング可、ってなってる。
ttp://www.sonicjapan.co.jp/store_new/233_editions.html
>>342
なるへそ、サンクス
バイオギガポ使いなもんで、vobratorとDVDwiseを使い
字幕情報が入ったまま、ac3とmpaをすりかえてvobを作ってみたが
音は出るようになったが、映像は乱れる。DVDplayerでも。
まあ、好奇心でやっただけだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:55
>>336
DVDWiseでメニュー用のボタン付き背景画像って、どうやって作ってる?
あと不定形ハイライト用のマスク画像作るのが、超面倒臭いんだが・・・・
何かいいツールないかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:24
>>346
レイヤーの使えるソフトなら何でも良いのではないのかな?
俺は昔から使っているウルトラキットを使っているけど。
マスクはあらかじめボタンをレイヤーで書いて、
必要なところを抜いて、2色に減色してから反転させているよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:28
347の修正

よく考えたらレイヤー部分を2色にしても良いよ。
反転はレイヤーに書いていない場合表示場所をを消しこむで消すと言う方法。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:39
DVD-Video規格の最大ビットレートが10.8Mbpsって実際に有効なのだろうか?
なんか買ってきたDVD、平気で最大13Mbpsとか出てる...。
>>347
レスサンクス。
レイヤーて何だろ?ってことでググってみた<カコワル(´д`;)
とりあえず、PictBearってのがフリーでレイヤーにも対応してるみたいだから
これ使って頑張ってみる。ドロップシャドーフィルターとかいうのが便利そう。

ウルトラキットを検索してたらPC自作キットのページがヒットしたんだけど
GHzCPUにVideoCardからHDDまで付いて、5〜8万くらいなんだね。
2年ほど目を離してる間に、こんなに安くなってたとは・・・・・ちとショック(w
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 06:52
reelDVDって買う価値ある?AC3エンコードも使用したいんで。
意見キボンヌ。
352135:02/01/26 08:32
ReelDVDは買う価値はあるしAC3エンコードもいい。
でも、問題は使いこなせるかどうか。
正直、むずかしめ。SpruceUPに慣れたりしちゃってる人には
きついかも。(SpruceUpが簡単操作という意味で)
353351:02/01/26 08:41
>>352
なるほど、買う価値アリってことですな。
難しめなのはそんなに苦にならないとおもいます。
多少難しめでも作りこめるオーサリングソフトが欲しかったんで。
シンプルなインターフェースで全然ダメダメなのよりはいいです。
正直12万円は痛いけど、買ってみます。
354350:02/01/26 09:15
角丸長方形ボタン(影付)を作るのに3時間も掛かってしまった。
マスクは2色減色→反転で思いの他簡単にできた。感謝感謝
ボタンの形にハイライトすることも確認できたし、ご満悦(w
355301:02/01/26 10:37
DVR-103を買ってきて、30分のアニメをMovieWriterを使ってDVD-Rに焼きこんでみました。
PS2(SCPH-10000とDVDプレイヤーVer2.01)と東芝製DVDプレイヤーSD-1200で無事に再生されました。

HunuaaでとったAVIファイルをMovieWriterでMPEG2にエンコードしたのですが、
エンコードにかかる時間はソースの約3倍、画質も結構よいのではないでしょうか。

これからいろいろ試してみたいと思いますが、細かな設定はできないようだけれど、
操作方法もわかりやすいし、8800円の製品にしてはお買い得かも。
356301:02/01/26 14:09
MovieWriterのエンコーダーって、AVI2.0形式は最初の1GB分しか認識しないのかも。
2.7GBのAVIファイルを、AVIUTL0.97aでAVI出力させたファイルは全てエンコードしたのに、
直接読み込ませたら途中までしか認識していないみたい。

対応策を考えなくては・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:47
すみません、ずばり初心者です。
激しく既出かもしれませんが教えて下さい。

DVDit!LEを使ってるんですが、リニアPCMしか使えないようでMP2を
インポートしても結局リニアPCMに変換されている模様。
SEにバージョンアップしたらMP2だけでオーサリングできませんでしょうか?
UleadのソフトはMP2だけで焼けるようなのですが…。
>>357

あきらめて、MovieWriter買った方がいいと思う。
お店で7000円程度。

識者に聞くけど、MovieWriterってPCMを喰わせられないの?
カノプーのCMカッターでデマルチプレクスしたd2vをMovieWriter
に読ませようとしたら怒られたんだが。
359357:02/01/26 16:33
>>358
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱダメですか…。
MovieWriterってサムネイルのボタンしか作れないようなので、それが
ちょっとなーと思ってたのですが(海外トライアル版は使ってみました)。
DVDit!も文字だけのボタンとかリンク先・再生後動作とか結構細かく
できるのはいいと思うのですが。
どのソフトも一長一短なんですね…。
音声MP2のままDVDオーサリングができるのは、
とりあえずMovieWriterとWinCDR7。

他にはあったっけ?
361nanasi:02/01/26 22:03
MovieWriterだとDVD-Video1枚どのくらいの時間で作れるんでしょう?

ちなみにWinCDR7で(MTV1000でAVIを6M〜8MbpsVBRにしたm2pファイル)
3.51GB分を今日の午後1時頃からオーサリング初めて
まだ書き込みまで行ってません・・・。鬱欝鬱・・。
(CPU AthlonXP1800+ DDR768MB)
VIDEO_TSフォルダを作るまでなら10分でできるよ。HDD依存。

そのあとISOにするのは、同一ドライブ4GBコピーしやがるのでちょっと遅い。
なので専らPrimoDVDでVIDEO_TSフォルダをオンザフライ焼き。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:11
既出ではあるけど
440BX Pentium!!! 1GHz 512MB(PC100)の環境でmpeg2ファイル
8個(500〜550MB 合計4.2GB)をオーサリングして40分弱
焼きを入れても100分以内で終わる
WinCDR7.0では同条件でオーサリングに8時間以上かかる
364nanasi:02/01/26 22:44
WinCDRほんとに「うんち」というのが分かりました・・・。

漏れもMovieWriter買いに行こう!
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:33
MovieWriterってメニューのサムネイルに、
チャプター開始位置以外の好きな画面選べたりする?
じゃなかったらサムネイルを無効化できる(リンクだけにする)とか。

メニューのチャプターサムネイルが全部真っ黒で変なんだよね。。。

これだけが癌で、WinCDR使ってる。ビルドに10時間かかるけど。
ReelDVDのマニュアルに

  ドルビーデジタル  NTSC/PALで利用可
  PCMオーディオ  NTSC/PALで利用可
  MPEGオーディオ  PALで利用可

と書いてあった。

音声をMP2にして焼いたDVDは国産のプレーヤーでも再生できますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:46
>>365
好きな画像は選べるけど無効化は出来ないYo!
368365:02/01/27 01:01
>>367
レスありがとう!
MovieFactory体験版でもできました。サンクス。
あともう一つ訊きます。

チャプタータイトル、メニュータイトルのフォントサイズ、キャラクタって変更可能?
これは無理っぽいけど。。。

再生パターンが選べないのは痛いけど、
それでも10時間〜15時間ビルド待ってるよりは格段にいいや。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:22
>>368
チャプタータイトルは変更可能、
フォントサイズ変更はメニュータイトルに限らず不可、
キャラクタってのは??

MovieWriterにはプロジェクトテンプレートってのがあって
それによってメニュータイトルの有無、
1画面に入るのチャプターの個数やフォントや書体が決まり、
それらは変更できないYo。

変更できるのはタイトルの内容(メニュー/チャプター)、
フォントの色(メニュー/チャプター)、チャプターのサムネイル画像、
チャプター番号の表示/非表示、
背景イメージ(各メニューページについて)、BGM(各メニューページについて)
くらいかな。
そろそろ、MovieWriterは単独スレを持ってもいい頃じゃないか?

このスレは、「○○がしたいんだけど、何を使えばいい?」とか「今○○使ってるけど
××ができない。××できるソフトない?」といった質問者を単独スレへ誘導するの
が役割だと思うんだけど・・・・・どうかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:12
一応、単独スレは存在しているよ
>1さんが痛いのがアレだが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/l50
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:56
最近出たロジテックのLVC-MPEG2/PというHWエンコーダーボードはキャプチャした
MPEG2ファイルが即WinCDR7.0とMyDVDでオーサリング可能となっているが、この
ボードでキャプチャされる音声のサンプリングレートは44.1kHzである。
つーことはWinCDR7.0とMyDVDは44.1kHzの音声でオーサリングできるという
ことざんすか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:26
誰かScenarist Professionalアップしろ!
命令じゃ!!!!!!!!!!!!!!!
ついでにDVDMaestroもな!!!!!
MovieWriterの2倍金を払うから、機能も2倍のソフトはないもんか?
今以上を求めてると一気に4〜5万クラスになっちゃうのが鬱だ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:21
フォトレタッチソフトも数年前はPhotoshopくらいしかまともな物がなかった
時期があったじゃん。いまはそんな時期なんだと思う。
DVD-R等が普及していけば2万以下でもそれなりの製品が出てくるんだろう。

現時点では、SpurceUPかMovieWriterくらいしか選択の余地がない
376SpruceDown:02/01/27 22:50
>360
SpruceUpでもできる。つうか、MP2でというと、こっちのほうが有名じゃ。
>366
Pioneer DV-545ではOKだった。
規格上はオプショナルになってるけど、たいていは大丈夫。
>375
んだな。
駄目だよ、このスレSpruceUp存在知らないみたいだから・・・。
MoveWriterよりかはマシ、唯一の欠点もクリアしたみたいだからね〜。

378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:39
これからDVD-R/RWドライブ買うんだけど、付属のDVDit!が超使えねぇらしいので、
ここのスレでもいちおうの評価を得ているMovieWriterを買おうと思っていました。
そこで今日、ショップに様子見に行ったところ、NOVACのDVD Craftつーソフトの
存在を知ったのですが、これ使ったことある人いる? チャプターずれずにきちんと
打てるのか、そもそもチャプターを打つ機能があるのかどうかすらパッケージを見ても
わかりません。MovieWriterと比べて良い点、劣る点など詳細プリーズ
379名無しさん:02/01/28 14:29
>377
存在を知らないのか、知っててあえて無視してるのか・・・
2ちゃんてのは、ある特定のものがマンセーされるか、信者同士が罵り合うか、
どっちかしかないからな・・・しかもそういうのに限って、偏った製品が
多い。
>>378
AC-3食べない、352x480のソースも食べない、メニューの自由度はない
あとザクっと試用してみた感じでは任意点へのチャプターは打てないような
MovieWriterに勝る点がみつからん(´д`;)
381378:02/01/28 14:37
>>380
レスサンクスコ!
うへぇ、DVD Craftダメダメですな。素直にMovieWriter買います。
>>380
どうでもいい機能かもしれないけど、メニュー画面のBGMが作れるという勝る点があるみたい。
ifoeditでSpruceUpが吐いたコードにBGMがつけられるか検討してみようと思ってるけど
時間がなくてまだやってない (w

383382:02/01/28 14:42
ちょっと意味とりちがえた MovieWriter > DVD Craftという話だったのねん。(w
382は無視してけろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 14:44
>>377
SpruceUpはあんまり知らないです。
一応単独スレもみてみたけど、欠点てなんでしょう?
なにがクリアしたんでしょうか?教えてくんでスマソ。

結局
・チャプターが自由に切れる
・文字だけのボタン(リンク)が作れる
・サムネイルのリンクはできればいい程度(特に必要ない)
・リンク先(サブメニュー、ムービー、チャプター等)が自由に設定できる
・再生後の動作を指定できる(メニュー、チャプター、ムービー)
・オープニングムービーが使える(音も可能)<なくてもいい
・MP2オンリーで作れる
・AC3オーサリングができればなおよし(エンコードは別)
・オーサリングが適度な時間で完了する
が満足できるのでしょうか。

一応長瀬でCCE Liteとのセットがあるんで買ってみようかと思ってます。
>>384
とりあえずDVDWiseが全部満たしてる。
けど、Scenaristほどじゃないにしろ、俺にとっては耳毛でそうなほど高い。
現実的な価格としてはReelDVDかな?って思うけど、>>375が言うように
今はフォトショップしかなかった時代と似てる。
だから、もう少し待てば、もう少し・・・・・そうすればきっと・・・・・多分・・・・・
>>385
映像の保存が目的でソフトに10万以上だすならHDD内蔵DVDレコーダーで編集のほうが今のところ良さげ?

で、半年〜一年待てばもっといいソフトが出るかも・・・と期待してキャプったファイルがRAMに蓄積されていく(w
PCM音声と使いにくいのをガマンすればDVDit SEへupgradeでもいいような気もするし
387名無しさん:02/01/28 15:38
>384
そこにあげた項目の中では、
・再生後の動作が指定できない
・AC3は(たぶん)ダメ
・オーサリングは、(たぶん)一番速い。(4.3Gフルでも30分強で終わる)
それ以外では、
・ムービーのプレビュー画面でできることが、他のソフトよりちょっとだけ
 気がきいてる。
・インストールしても、他のソフトに悪さを(たぶん)しない。
>>384
・チャプターが自由に切れる
 自由といってもGOP単位でしか切れない(DVD仕様?)あと最小移動単位がGOPではなく
   秒であることが若干使いにくくしている。あとチャプター設定してるとリソースが足りなく
  なり画面が化けるのでいったんセーブして終了し、再び起動してロードする必要がある。(OS再起動
  はしなくてもいい)

・文字だけのボタン(リンク)が作れる
  ボタンを文字で作って登録すれば可能だと思うけど、やったことない。

・サムネイルのリンクはできればいい程度(特に必要ない)
  サムネイルメニュー作成機能あり

・リンク先(サブメニュー、ムービー、チャプター等)が自由に設定できる
  自由に設定可能

・再生後の動作を指定できる(メニュー、チャプター、ムービー)
  単体ではできない。コンパイル後 ifoeditで修正すればある程度のことは可能。(実験、運用済み)

・オープニングムービーが使える(音も可能)<なくてもいい
  単体では無理だったかな? ifoeditでできそうだけど試した事はまだない。

・MP2オンリーで作れる
  作成可能 (運用済み)

・AC3オーサリングができればなおよし(エンコードは別)
  作成可能 (運用済み)

・オーサリングが適度な時間で完了する
  5400rpm 80GB Driveで フルコンパイル 30min程度
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:06
SpruceUpでAC3オーサリングはきちんとできる。
AC3オーサリングが出来ないというのはまちがいだよ。

SpruceUpは総合的に良いソフト。コストパフォーマンスが
大変高いと思う。AC3が使えるんだから。

わたしの中ではすごくいいと思って使ってる。もちろん
他のソフトも何個かためしたからいう。お金を無駄につかって
最終的にSpruceUpに落ち着いた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:09
>389
でもなあ、ソフト自体で、自動連続再生モードで作成できないしなあ・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:14
>>390
MovieWriterだとできるの?
392384:02/01/28 16:46
>>385->>389
皆さん、ご親切に回答ありがとうございます。
総合的にみてかなり理想に近い安価なソフトのようですね>SpruceUp
AC3はまぁMP2が使えればとりあえずいいかなという感じで。

>>390
これは複数のムービーファイルが連続再生できないということですよね。
これは結構マイナスかも。IfoEditを使えばできるそうですがお手軽では
ないですね、うーむ。
MovieWriterだと自動的に次のムービーに行ってくれるのでしょうか。

個人的にはDVDit!SEでMP2が使えるとそれでもいいかなという感があるんですが、
あと半年以内くらいで決定的な安価なオーサリングソフトが出てきて欲しいものです。
>>SpruceUP
1.メニュー→タイトル1→タイトル2→タイトル3→最初のメニューに戻る
2.タイトル1→タイトル2→タイトル3→メニュー
殆どの人は、1.か2.のどちらかができれば十分だと思うんだけど
何とか自動化できないもんか?
ファーストプレイ         メニュー1 メニュー2...タイトル1 タイトル2...
タイトル1終了後の飛び先   メニュー1 メニュー2...タイトル1 タイトル2...
タイトル2終了後の飛び先   メニュー1 メニュー2...タイトル1 タイトル2... 

というふうに選択できるユーティリティを作ると便利かな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:52
MovieWriterは再生後の動作の指定は出来ない
ひとつのムービーが終われば、トップメニューに戻る
WinCDR7.0は再生後の動作は数パターン用意されていてある程度の自由度が
あるんだけど、オーサリングが死ぬほど遅いし、付属のツール使っても音ズレ&
コマ落ちすが解決しない場合があるのであかんです。
WinCDR7.0程度の動作パターン指定が出来ればいいんだけどな
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:36
395さまにちょっとだけ付けたし〜
MovieWriterは再生後の動作の指定は出来ないが、
DVD&ミニDVDのみ連続再生ボタンがあるのでそこ押すと最初から連続再生できます。
>>396
そ〜なのか・・・
その「連続再生」がファーストプレイになってくれるだけで、
(オレは)充分なんだがな・・・

やっぱifoedit?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:18
>>397
メニューなしで作れば連続再生できる

更にチャプター打ったあとでBACKメニューで戻ってメニューなしで作れば
チャプター付きメニューなしで 連続再生可
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:32
>>398
それは、MovieWriterのこと?
400398:02/01/28 22:13
>>399
YES MovieWriterのことです
メニューはいらないから 挿入自動再生が優先な人には使える テクです
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:01
某DVD作成掲示板にMoviewriterとifoedit使って
ソーニュー連続再生→メニューにするやり方が出てたよん
試してないけど
novac DVDcraft買いました。
AVIを登録してエンコード(8Mbps)してDVD-R書き終わりまで2時間半ほど
これってインストールするとWinCDR7.0Liteもインストールされるんですが
できあがったディスクはPS2のVer.1.01でも2.01でもきちんと再生されます。画面がゆれたりしません。引っかかりもないです。
メディアも太陽誘電、長瀬、RITEK共に平気みたいです。
(WINCDR7は過去の書き込み通り音が出ない、揺れる、時間かかりすぎetc...)
あんまり自由度はないんですが・・・。メニューも作るか作らないか位しか選べないし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:19
>>402
それってチャプター打てますか? やっぱダメ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:47
>>401
アップきぼん。
>>403
いや、とにかく凝ったことは何一つ出来ないって感じです。
>>404
あおさんだよ。
>>406
元ネタは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1002610219/
じゃないのか?
408404:02/01/29 13:49
>>406
サンクス!
その元ネタをかいたやつです。
とりあえず、SpruceUpが吐き出したVIDEO_TS.IFOを読み込んで
ファーストプレイ、タイトル再生後の処理を選択させ 修正したVIDEO_TS.IFOを
吐き出す WEBアプリケーションを作ってます。 (w
とりあえず テスト版はできました。問題はうちのWindows98のtomcat Serverでちゃんと動くがどうか..
とりあえずでアルファ版できた。
バグがあるかもしれないけど、単純なVideo_ts.ifo(1メニュー 数タイトル)なら大丈夫と思う。
使うにしても自己責任でね。あと固定IPではないから下記URLは数時間から数日の命
あと同時複数アクセス処理がいまいちなので、そこはご勘弁。
SpruceUpで作った Video_ts.ifo以外は意味ないです。

ttp://61.116.112.130:8080/http_root/start.jsp
がんばれよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:26
ReelDVDはWinXPで使えるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:01
何でサーブレット?とりあえずアクセス出来なかった。
414404:02/01/30 03:23
MovieWriterで自動+連続再生できました。
PowerDVD XP ProのIFOモードで確認。

週末にでも焼く予定なので、
・PowerDVD XP Pro
・WinDVD 2.3 DH
・PlayStation2
での動作報告します。
>>413
今はIP死んでます (w
単に一番はやく実現できそうなのがJava Servlet系だっただけ。
やっぱりCでWinアプリにしたほうがいいんだろうなぁ。でもブランク長いしな。
ヒントだけでもいいんで、ロジックをちょっぴり明かしてみないか?(´д`;)
>>416
各コマンドはほぼ固定化されているんで
ルートメニューにジャンプ 30 06 00 01 01 83 00 00
タイトル1へジャンプ 30 02 00 00 00 01 00 00
タイトル2へジャンプ   30 02 00 00 00 02 00 00

あとは総タイトル数と各々のコマンドを埋め込むアドレスを導き出す。
SpruceUpのスレにも書いたけど、SpruceUpの吐くコードは幸運なことに各タイトル終了時に
飛んでくる場所がそれぞれ決っていてそれがすべてVideo_ts.ifo内にかかれている。
FirstPlayの飛び先もVideo_ts.ifo内にある。

あとはVideo_ts.ifo内のこのコマンドを埋め込むアドレスを導き出して、任意のコマンドと差し替えるのみ。

アドレスの導き出し方はifoeditの情報とか下記 URL参照のこと。
http://members.aol.com/mpucoder/DVD/

ただ アドレスはだいたい同じように吐かれるでSpruceUp限定とすれば ある程度きめうちでもOKかも。
>>417
O−39s
とりあえず、決まったアドレスにSpruceUP本来のコマンドがあるか確認して
あれば決めうち、なければ弾くのが楽かな?
幸いな事にって言っていいのか分からないけど、バージョンアップはなさそ
うだから大丈夫かな?ヽ(;´Д`)ノ アプール ハ シャザイ ト バイ[リャク]
>>418
SpruceUp Utility
簡易Winのアルファ版がでけた。まだ1メニュー、1タイトル/1メニュー 2タイトルのパターンでしかテストしてないけど。

1.メニュー→タイトル1→タイトル2→→最初のメニューに戻る
2.タイトル1→タイトル2→→メニュー
3.タイトル1→タイトル2→→タイトル1→タイトル2→→タイトル1...

の3パターンが選択できるやつ。

ttp://203.174.72.112/miks0061/spruceutilty.lzh

使うときは自己責任でデバッグもかねてると思ってどうぞ (w
サンクス。週末にでも実験してみらー
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:38
とりあえず以前作ったIFOがあったんで試したが「サポートされていない」だった。
5Mbpsx40min x 2ファイルに、それぞれ8つくらいチャプターを作って、
それぞれの4チャプターをメニューに置いたもの。
もー少し単純にしてみるか…
Infoedit使うのが面倒なら
全ファイルを一つのファイルにして、1番目のメニュー画面にドラッグ、
2番目のメニューを通常のメニューにして。チャプター打てば、そこからサムネールボタン作成可能。

こうすれば、自動再生>全てのムービー再生>メニュー(各パートの先頭を選ぶ)ということはできるよ。
ただし、メニューから選ぶと、その先頭から最後まで垂れ流しだけど。

とりあえず、ユーティリティに期待。

本当は、まともな安いオーサリングソフトがでればいいんだけど。
>>422
個人的には全ファイルをひとつにするのが面倒だからifoeditを使うようになった(w
424名無しさん┃】【┃Dolby Digital:02/02/01 13:09
>>419
ありがたや、ありがたや〜(-人-)なむなむ

帰ったら早速試してみます。
ちょうど昨日PV4本入れたタイトルセット作って、
今日、ifoedit勉強して修正しようかと思ってたトコロ。

これでこのツールが使えたら、Spruce 常用できます。
SpruceUpで メニューを一定期間表示後勝手に自動スタートさせる方法もわかった(w
Utility バージョンアップ時、対応するかも...

426名無しさん┃】【┃Dolby Digital:02/02/02 00:57
>>425
さっき試してみたら、ちゃんと連続再生できてるよ!
さんくす〜!

でも・・・1つのmpegファイルがタイトルのままだから
今のままだと再生時のスキップが利かないのよ・・・うっうっ・・・ (・・、)
そうだよ・・・Spruceはそうだったんだ・・・忘れてたよ・・・カナシイ・・・
神降臨
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:52
23.976のフレームレートでオーサリングできるソフトありやすか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:40
>>419
テストしてみました。5つのムービーを含むデータをSpruceUpで作成し、
[起動時メニュー 連続再生 最後メニュー]にしてみました。
ちゃんと連続再生しましたし、最後はメニューになりました。SONYのプレーヤで確認。
いや、マジで助かります。ありがとうございます。
これでSpruceUpはますます最強ソフトになりました。
現状でも特に不満はないですが、バージョンアップにも期待してます。
・タイトル1→メニュー→タイトル2→タイトル3→メニューへ戻る
こんな感じのって、どうかな?
イメージとしては、タイトル1がオープニングムービーのつもり
なんだけど、あんまり意味ないかな?
>>429
開発中止ゆえ、たぶんバージョンアップはないと思う
432429:02/02/03 13:07
>>431
419さん作成のソフトのバージョンアップのことなんですが…
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:21
DVDitのPEなんか買ったら馬鹿っすかね。
もう買っちゃおうかなって悩んでんすよ。
こんだけ苦労して安いと思っていろいろソフト買って。
メディア何枚も無駄にして。
どうっすか? PEなんて買ったらカモっすか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:30
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:58
ULEADから新しいオーサリングソフト、Ulead DVD Workshop。
モーションメニューに期待。
リアルタイムエンコードはあんまり期待しちゃだめだろうね。

http://www.ulead.com/dws/runme.htm
>>433
せめてReelDVD買え。
>>436

同位。 同じ値段ならReelDVDだな。漏れなら数万高くてもReelの方を買うよ。
PEになろうがDVDit!自体が糞。
>>430
本当はファーストプレイ、各タイトル終了後の動作を選択できるようにするつもりだったんだけど
ちょいとリストボックスを使い方うのに悩んだんで単純なボタン方式の簡単操作にしてしまいました。
今はリストボックスの使い方わかったんで、各々の終了処理のカスタマイズもできるようにしようかとは
思ってはいます。でもちょっと今、暇が....(w


オーサリングソフト買おうと思うのですが今一番のお勧めってなんですか?
MovieWriter買おうと思ってたんですが、1チャプター終わるとメニューに戻るって・・・
OP、Aパート、Bパート、ED、予告にチャプター打とうと思ってたんですが(アニメ)、
それだとOP終了→メニュー→A選択→Aパートって流れになるんですかね。
ソースはMTV1000で撮ってCMカッターで切ったものです。よろしくお願いします。
>>439
OP,A,B,ED,予告を全てくっつけて、OP,A,B,ED,予告それぞれにチャプターを打てば桶。
但しMTV+CMカッターのファイルがくっつけられるかどうかは知らん。
漏れはTMPGEncPlusだがこの方法。

しかしメニュータイトルに「おねがい☆ティーチャー」とか長いの入れると落ちる>MovieFactory
MovieWriter持っているヤシ落ちる?
バレンタインにReelDVDだれかくれや
442野郎:02/02/04 00:03
>>441

ココ見てる奴は殆どが野郎だと思われ。
その野郎からプレゼントされるのか?(藁

漏れは試用版と製品版、両方のReel持ってるけどな。
>>440
ああ、複数のファイルをオーサリングするとメニューにもどるんですか。
それなら問題なさそうです。1話を1つのファイルにしてるんで、
1話終了→メニュー→2話再生という流れなら気にしません。
MovieWriterにします。ありがとうございました。
>>442
ReelDVDくれるならホモになってもいいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:30
メニュー画面のタイトルボタンから、チャプターポイントの場所に飛ぶことはで
きますか?
MovieWriterをバンドルしているDVD-Rってないのが残念です。
446440:02/02/04 09:19
>>443
例えば1話分(OP,A,B,ED,予告)つなげておいてそれを4話分オーサリングした場合は
トップメニューから画面上の[>]ボタンを押せば先頭から登録した4話分が連続再生される。
4話分登録していれば、1話→2話→3話→4話→トップメニューって感じ。

各話のサブメニューへ移って[>]ボタンを押せば、その話(ファイル)のみ再生してサブメニューに戻る。
OP,A,B,ED,予告再生→サブメニューって感じ。

>>445
メニューからサブメニューへ移れば、そこで各ファイルに登録したチャプターが選択できる。

だから1話分(OP,A,B,ED,予告)つなげてOP,A,B,ED,予告それぞれにチャプター打っておけば
トップメニューで話数選択、サブメニューでAパートを選択とかできる。
Aパート選択→A,B,ED,予告再生→サブメニューって感じ。
447トンポーロ:02/02/04 13:26
>>444
よ〜し、ケツ洗ってまってろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:24
>>446
445です。どうも。
いい時代になったもんです。
買ってきます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:43
MovieWriterでオーサリングしてDVD-Rに焼いたやつを民生機(パナのRP91)で
再生してるんすけど、再生後1分も経つと早送りが使えなくなる。
なんでかな〜?

MTV1000でキャプってるんだけど、無編集でもダメ。
タイムコードのせいかと思って「MPEGファイル情報表示ツール」使って
タイムコード修正してみたけどあかん。
う〜ん、まんだむ...
>>う〜ん、まんだむ...

あんた、古すぎだよ...。
>>419
遅ればせながらSpruceUp Utility、使わせて頂きましたですよ。
バッチオッケーにて大感謝の極みで御座います。マジで。
ちなみに当方、W2k環境です。モーマーンターイ。

VerUPの折の機能追加とかあれば激しく大歓喜。
なんしかSpruceUpマンセー、と。
>>451
もうVerUPなんて無いよ…
453452:02/02/05 21:58
禿しく勘違い。VerUp無いのは本体。逝ってきます…
454名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:47
MovieWriterは付属のエンコードがDVDハイクオリティーとDVDロウクオリティー2つ
ありますが、両者の最大録画時間はどれくらいなのでしょうか?
教えてケロ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:48
>>450
藁タ!腹イテ〜〜〜!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:25
>>446
MovieWriterって
たとえば既存のMP2ファイルをつないだのをオーサリングするとして、
その時、再エンコードして画質が悪化…ってことになるんでしょうか?

過去ログ見ると(時間がかかってない事とかからして)、大丈夫そうなんだけど。
457440=446:02/02/06 21:40
>>456
MP2って音のファイルだが文面からするとMPEG2ファイルのようにも思える。

MPEG2映像にMP2音声でDVD規格を満たしていれば、つないでいようがいまいが再エンコードはされない。
規格を満たしていないと、弾かれるもしくはDVD用ファイル作成途中終了だよ。
だから画質はエンコードしたファイルのまま。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:58
Utility、マジ感謝です。
これでチャプターがずれなければSpruceUpマンセーなんだけど・・・
どこか、IfoEditでのチャプター修正方法を解説してるページないですか?
修正方法知ってる人、教えて貰えないでしょうか。
IfoEditいじくり回してみたが、わからないです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:16
>>457
わーい。速いレスありがとです(MP2ってどうも単語登録で書いちまったみたい)

書込み機買ったらDVD-Videoに焼けるかな?と思って
8Mbpsで音が44.1Khz…で短いファイルがHDD上に沢山作ってあるので
(画質はアレですが)これで少々安心。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:26

あとは運だな。
関係ないけどこんな勿体つけた役立たずソフトが!

www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020204/adobe.htm

461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:27
DVDit!のPE版ならかなり使える。
>>458
実はチャプター修正も念頭にいれてるんだけど..でもかなりめんどくさそう。時間をかければ
できなくはないと思うけど。

チャプターは基本的にセルとして分割されているみたいなんで、そのセルの情報を修正してあげなければ
なりません。セル情報はそのセルの収録時間、開始セクタ、終了セクタの情報をもっていおり、その値を
書き換える必要があります。
各GOPの開始セクタ一覧はVTS_0*.IFOにあるんでチャプターを設定したい(セルの先頭の)GOPの
セクタ値をそこからみつけだして置き換えてあげればいいんだけど、問題はセルの収録時間。
こいつはVOBファイルを検索して情報を引き出さないといけない。セル先頭と次のセルの先頭GOPの
開始時間を引き出して セル自体の収録時間を計算して書き込んでやる必要がある。
設定したチャプターが意図した場所かはPowerDVDなりWinDVDなりで確認しながらの作業になると思う。
463459:02/02/06 22:35
>>459は48khzのまちがいでした。これから体験版を落としてみよう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:28
>>461
>>DVDit!のPE版ならかなり使える。

使えないって話が大多数だったんですが。
>>464
そうだねぇ、意識の問題かなぁ。言い換えれば覚悟。
『この子(DVDit)は本当にダメな子だから、微に入り細に入りユーザーが
気を使ってあげないとダメ。ただし、ちゃんと使ってあげればそこそこの
物は作れる(それでも時々裏切られるけど)』みたいな。

俺がDVDit! PE使ってた時もそんな感じ。チャプタ一個打つ毎にセーブ。
テキスト入力する毎にセーブ。Winの基本機能(テキストのコピペとか)を
無視してるアプリ思想だからテキストとかも全部手打ち。しかも下手に
ESC押したりすっと音も無く(ホントに。エラーダイアログすら出ない)落ちたり
する事もあるから、常にセーブ。プロジェクト保存しまくり。

それでも俺はメニューにBGM付けれたりするトコや、AC-3エンコード
(あほ程時間かかるけど)が出来るっつー利点のみで使ってました。

で、今ではSpruceUpでまったりお気楽に作ってます。
SpruceUp Utilityなんつーイカした物まであるし(作者さん愛してます)。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:02
そらあかんがな。
もー教えて。
カウボーイビバップのメニューみたいにDVD-VIDEO作りたいワシには何がいい?
最初のメニューがあって、第何話ってのがはってある。
んで、そこクリックするとx話へ。
x話の中にチャプター打ってあってとべる。
x話終わったら次のx+1話へ。
この使い方ならどれでしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:05
>>446
ReelDVDで決まり。
468467:02/02/08 11:05
すまん、>>466の間違い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:45
なんでみんなDVDitめちゃくちゃ言うんかね。2.5PEのMultiLanguage版
を日本語環境で使ってるけどさ、AC3の不具合もなければビルド時の
エラーもなし、落ちたことなど一度もない。ReelDVDとかScenaristとか
俺には宝の持ち腐れなんで。
470469:02/02/08 12:48
えっと、バージョン2.5.2ね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:58
466へ
 そのやりかたなら、SpruceUpで普通にできるよ。タイトルメニュー
ルートメニューを作ることでオーケー。SpruceUpは値段のわりにDvdit
とは比べ物にならないくらいな感じ。
 静止画のみの表示がマイナスかな。チャプター設定はSpruceUp
の使い方をある程度わかっていれば、異なるところにチャプター打ちする
事もないと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:08
>>469
理由は簡単で、あまりにも使いにくすぎるユーザーインターフェイス。
これにつきる。
漏れはDVDitLE&SEしか使ったことないけど、とにかく使いにくい。
DVDオーサリングって、どのソフトもこんな感じかあって思ってたけど、
467も言ってるReelを使ってみて驚愕。
全然違う、使いやすさが。
Scenaristは知らんけど、Reelは決して難しいソフトじゃないよ。
473469:02/02/08 13:23
>>472
あ、Reelってそんな難しくないんだ。昔からVAIO使っててバンドルされてた
DVDitLEから入ったんだけどね。他のソフトを知らなかったんでオーサ
リングソフトっていうのはこんなもんなんだろうな〜〜っと一人で納得して
た。
474名無しさん┃】【┃Dolby Digital:02/02/08 14:47
>>473
はぁ〜っ・・・
Reelって高いよなぁ・・・
ttp://www.comtec.daikin.co.jp/DC/reelshop/index.html
せめて、2万くらいにして・・・
475774:02/02/08 14:57
高いよなあ。
ReelだのPEだの言ってるヤシぁ、カネ払ってちゃんと褐炭だろうなあ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:59
>>474
その気持ちはよく分かるよ。
漏れも、勢いがなかったら変えなかったよ・・・。
でも、現状で個人が変える値段で一番ってなると、これしかないと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:19
>473-476
ReelのLE(?)なら、長瀬のDVD-Rについてくるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:29
>>477
DVDドライブで付属してくるって意味だよね。
本当に?
479長輪厨:02/02/08 16:32
>>474-475

DEMO版もあるね。 AC-3使えないが。
Reelは高いんで、SpruceUpを使い倒すぞ。 (w 
とりあえずUtilityでチャプターの微調整機能追加の目途がたったし。

そういえばReelDVDでもE20で頭をカット編集したものオーサリングすると音ズレするという
現象はでるの?こいつもなんとかしたいんだよな..


481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:44
>とりあえずUtilityでチャプターの微調整機能追加の目途がたったし

まじ?
もうSpruceUpマンセーだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:43
>>480
ReelDVDには音声のオフセット機能があるんで、
だんだんとずれていくタイプの音ずれじゃないかぎり、調整は簡単。
頭と尻のカットに関しては、オーサリング時に映像を見ながら出来るんで、
漏れは、オーサリング時に一緒にやってる。
4本のムービーを一枚のDVD-Rにするのに、頭と尻のカット・チャプター振り等に5分。
オーサリングが25分で終了、2倍速焼きに30分なので、だいたい1時間で焼けるよ。
とまあ、お手軽&軽くて早いので、買って良かったと思ってる。
>>482
調整しなくてはならんということはずれるってことか... SpruceUp自体が悪さをしているわけでは
ないんだね。
音ズレするにしても音声ファイルが短いぞゴルァとか長いぞゴルァとかおこられはしないので
VOBのどこかにオフセット値を埋め込むだけですみそうなんだけどね。ここらへんは要解析だな。
旅してたら、Scenarist v.2.5.1.0.211 と言うのが
目についたんじゃが、トライアルはあるんじゃろか?
教えてケロ。
>>485

そのままでは使えん。尻と首領グル^H^H^H^Hドングルが必要だ。
まあ、割れ鉢を持ってたら使えるがね。

従ってトライアルはない。
俺がReelDVDで一番驚いたのが、いまだにパラレルドングルだったこと。
ノートでオーサリングしたいので、USBキーにして欲しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:44
>>469
2.5PEのMultiLanguage版って日本語入力できますか?
日本語版のDVDit!SE2.3でWXGとか使ってると変換とかうまくできないんでいらつきます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:02
E20で録画したVROファイルをDVD-Movie Albumで書き出すと
(ファイル名) MPA T01 DELAY -66ms.mpa
みたいになるけど、VROファイルをそのまま分離すると
このDELAYのパラメータが得られないからずれるのかな。

DVD-Movie Albumが、AC3音声でのファイル書き出しを
サポートすれば音ずれ問題解決するんだけどなー。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:11
SpruceUpUtilityバージョンアップしたみたいよ。SpruceUpスレ参照。
VROを分割してオーサリングしてVOBiにするのってある意味無駄なんだよね。
一度VROをVTS_01_1.VOBにリネームして差し替えたら再生したし(w)
VROを直接VOBにリネームし、それに対応したVTS_**_0.FOを作りだせればかなり時間の短縮になるし
音ズレの心配もない。SpruceUpで生み出しているifoにそって作れば、とりあうずメニューと数秒のダミー動画で
コンパイルし、VTSファイルを差し替えて、チャプター修正し 最後にifoeditでVideo_ts.ifoのつじつまをあわせる。
Utilityの今後の課題だね。
>>489
1.MovieAlbumで書き出して、-66msとかの情報を得る。
2.TMPGEncで音声のみ抜き出す。
3.1.の情報を元に2.で抜き出したAC3の長さを調整する。
こんな感じでどうかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:08
5.1chやるのは何使えばできる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:41
Winだとサンプリチュードで編集、SURCODEでエンコード
お金かかります。
495かん吉:02/02/11 02:33
教えてください。
DVD MovieWriterで作成したVCDが、PowerDVD VR-X Ver3.0で再生することができません。MovieWriterと相性のいいVCD再生ソフトってあるのでしょうか?
又、市販されているVCDのように、作成したタイトル部にカーソルを持っていくとタイトル部が反応し、その映像にジャンプするようなことって、このソフトのオーサリング機能で、作成可能なのでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:12
>>495
DVD Movie Writerでは出来ないようです。
TSCVかVCDImagerだと似たようなものを作成可能です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:22
>>495
えー、ダメなんすか!MovieWriter買おうと思ってたのに。
かん吉さん、家電DVDプレイヤーではどうですか?
498名無しさん┃】【┃Dolby Digital:02/02/11 17:00
ここにはまだ出てなかったよね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020208/ulead.htm
VideoStudio6発売。オーサリング標準サポート。

たぶんMovieWriterなんだろね。

ま、それはええんやけど、4/5発売ってなんやねん・・・
2ヶ月近くも先じゃね〜かよ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:06
>>498
4月新番に合わせて発売(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:55
すいません。家電DVDプレイヤーはもっていないので、わからないです。
>>497
日本語体験版出てるんだから、それを試してから購入考えれば良し。>MovieWriter
502>498:02/02/12 19:12
やっとあの画面デザイン変えたか。
でも、名残があるのが藁。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:19
今、DVDit!PEを使っているんですが、
ドルデジのレート設定が最高256でしかビルド出来ません。

レート448でオーサリングできるソフトってありますか??
softencode
>>503

2chしか使えないんだったら192kbpsで充分。

506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:23
>>505
でも、パナのDVD録画機で録画したDVD-RAMのMPEGソースでは、
オーディオ部分が  Dolby AC3 448kbps
なんです。

これを、エンコード無しでそのまんまの音質で焼きたいんですが…

パナのDVD-MovieAlbumでMPEGはかせると、
MPEG1 Audio L2 224kbps に勝手にエンコしてしまうんで困ってます。


・DVD-MovieAlbumではかせたMPEG1 Audio L2 224kbpsをそのまんま。
・AC3→WAVE変換したもの。
・AC3→DVDit!でPCM変換。

では、どちらが良策でしょうか?
スレ違いだったらスミマセン。どこ行けばいいでしょう?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:05
>>506
「Spruce Upってダメなの」スレに行って聞いてみたら。AC3のインポートができる
らしい。漏れもSpruceUp使いなのだが、AC3は使ったことないので...
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:20
503
ReelDVDとかは可能ですよ。
>>506
TMPGEncで m2vとAC3に分解して各々DVDit!PEに登録すればよろし。
510505:02/02/14 01:36
>>506

>>507 の言うとおり、SpruceUpを使うと楽。
今試したけれど私の所では448kbpsで2chのAC-3も食わせられた。

# 448kbpsで2chのデータはSoftEncodeで作成

分離方法は現TMPGEncで*.m2vと*.ac3に分離すれば桶。
511506:02/02/16 02:27
DVDit!はPEだから、AC3の448は問題なく食うには食うんだけど、

DVDビルドする時に、256に丸め込まれてしまう。
(=それ以上が、今のヴァージョンではまだ不具合が多いとか言う理由で
選択できない)

SpruceUpだと、448で食わせて448で焼けるんでしょうか?
だとしたらSpruceUpホシイイイイイイイ
512505:02/02/16 08:07
>>511

> SpruceUpだと、448で食わせて448で焼けるんでしょうか?

ご名答。実際には焼いてないが、BuildはしてみたしHDD上から
PowerDVD XPで再生して確認もした。

SpruceUpは捜せばまだまだ落ちてるよ。そのままだとトライアウト版
だけどね。後は金か努力で解決してくれ。

他に良いところと言うと、3:2プルダウンなmpeg2も食ってDVDにする
事も出来る。但し民生プレーヤーでの再生は保証できなくなるけど、
PCのみで再生する分には問題なし。
他のオーサリングソフトは大概GOPがどーたらこーたらと文句を
言って食ってくれないが。

513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:51
>>512
まままマジ?ミツカラネーヨ・・・(泣)
514505:02/02/17 00:16
>>513

仕方ないな。ほれ。secondary locationの方にあるぞ。

http://www.afterdawn.com/software/video_software/dvd_tools/spruceup.cfm?track=2585

メニューの背景画像って720x480でいいの?
1024x768で作ったら端の方がテレビ画面から見切れちゃったんだけど。。。
516505:02/02/19 09:24
漏れは640x480で作って、720x480に引き延ばしてから使ってるが。
一応オーバースキャンエリアを考慮して作るが吉かと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:26
SpruceUpってチャプター打ちにくいの直ったの??
518名無しさん◎書き込み中:02/02/19 17:02
>517
打ちにくい?最初から打ちやすいと思うが。
打ってから位置を修正するのも簡単だし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:17
>>518
GOP単位でチャプター打てる?
カーソル動かしても1秒単位でしか動かないから、きっちりGOP単位でチャプター
打てないんだけど。
結局、SpruceUp Utilityを使うしかないのかな。
>>505 >>514

神。尻くれたら鬼。
すみません。ちょっと教えて欲しいのですが、
MovieWriterで初めてDVD焼いてみたんですが焼きこみ終了してもソフトが終了せず、
PowerDVD VR-Xならなんとか再生はできるんですが(次へなどの機能は使えず)、
PS2では再生出来ませんでした。
MTV1000でとったのをCMカッターで編集した3本のファイルなのですが・・・
OSはXPです。
普通に再生できるようにするにはどうすればいいのでしょう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 03:38
もしかすると最近なぜかDVD-RAMに書き込めなくなっていたのが原因でしょうか?
すみません。こちらで質問する事にしました。

■■UleadDVD MovieWriterってつかえねぇ■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/
524名無しさん◎書き込み中:02/03/06 11:22
>>519
GOP単位で打てるよ。いちど適当なところで打っておいて、チャプターのプレビュー
の画面でGOP単位で変更する。すごくラク。
と、言っても、超亀レスで、もう見てないだろうな....
525519:02/03/06 11:42
>>524
見てます(汗 レスどうもです。
チャプターのプレビューってサムネイル画像の変更だと思ってたんですけど
違うのかな? 試してみます。
526名無しさん◎書き込み中:02/03/06 12:56
>525
ありゃ。なんかチャプターがやたらズレてるのがある。ひょっとしてコレ、
524の方法でやったやつが、実はちゃんと設定されてないのかもしれない。
やっぱ、サムネイルが変わるだけなのか。。。?
ちょっと試してみて。スマソ(大汗
SpruceUpのキージェネって?
528505:02/03/07 01:25
なんかもうどうでも良くなってきたな…

>>520 >>527
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 06:49
SpruceUp 値下げだって 8,900円
DVD-RAM/Rとのセット販売もあるみたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:10
>>529
DVDit! PEも3分の一近くに値下げしたし、MovieWriterが価格破壊
起こしたか?
DVDit!って高かったのね。
あちこちバンドルされてるから、安いのかと思ってた。
532名無しさん◎書き込み中:02/03/07 09:10
>>531
そりゃLEの話だ
PEは128000円したのが59800円になった。
これを機にReelDVDも値下げしないかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:22
ちなみに、SEからのアップグレードが\28800、LEからが\37800
たいがいのやつはLEは持ってるだろうから、事実上この値段だな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 14:34
SpruceUp + SoftEncode からDVDit! PEに乗りかえる理由って何かあるかなぁ?
535534:02/03/07 15:07
「正規のAC-3が使える」という話はおいといて、
音の質とか設定値の自由度の違いはあるのかな?
536505:02/03/07 15:21
漏れがPE使った頃は、ソフトウェアの安定性はLEと変わらずよく落ちて、
単に16:9と2chのAC-3サポートと言うだけ。

AC-3もSoft Encodeの方が自由に設定出来るよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:27
>>535
メニューの背景とか文字とかがDVDitPEで作った方が綺麗でした。
SpruceUpでは背景画とか斜体文字のギザギザがちょっと目立つというか。
あと、うちプログレテレビなんですけど文字が小さいとどこが反転してるのか
すごく分かりずらいとかありました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:30
DVDit!PE+Soft Encodeというのもありかと。
539534:02/03/07 15:38
>>536
レスありがとうございます。
やはり、そうなんですね。
SONICのサイトのLE,SE,PE比較そのままということですよね。
しばらくは、SpruceUp使います。
540534:02/03/07 15:53
>>537
PHOTOSHOP等で「ディザ処理をきちんとやればいい」という
レベルでしょうか?
メニューを大きくするなり、グラデを避けるなりすればいいのかな。

ついでに聞いちゃいますけど、メニューロールオーバー時の画像とか
色ってかえられますか?

>>538
なんだか、もったいないですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:30
でもすごいうれしいと思う。
どんどんPCが家電に追いつくみたいで。
542505:02/03/08 00:56
>>541

そうだね。 段々敷居が低くなって裾野が広がるのは良い事だ。
沢山の人に評価されるし、悪い物は良くなって行くか、そうで
無い物は淘汰されて良い物が残る。
Consumer-authoring(造語)はまだ過渡期にあるからね。
漏れも精進せねば。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:09
>>540
メニューもMPEG2にエンコードされると思うんだけど、これがDVDit!の
方がきれいなんじゃないかな。
元の背景は同じbmp使って、文字もフォント・サイズは同じでやってみた。
544534:02/03/08 04:55
>>543
> メニューもMPEG2にエンコードされると思うんだけど、
この部分の画質に限っていえば DVDit! LEもSEも同じですよね。
比べてみます。
体験版ってあるのかな。(なんとかなるか!)
まあ、今はSpruceUpで十分満足しているから、さほど差がないなら
6万近い出費は…う〜んですね。
DVDit!のほうが背景劣化が少ないならコンパイル後のVOBのメニュー画像背景のみ差し替えっていう選択肢もあるかな..
今度やれるかどうかチャレンジしてみよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:05
DVDit!のほうがいいという点が出てきたね。
だが、Ligosのデコーダが悪さをする欠点は、現状のヴァージョンでは回避できな
いモノがあるから....MPEG編集ソフトにまで影響が及ぶからね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 15:51
SoftEncoderのデモ版はどういう制限なのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:22
>>546
DVDit!、m2vファイル読ませてプレビューをやってると結構な確率でそのm2vが
再生できなくなる。
一度終了して再度起動すれば再生できるけど、やっぱり無限ループ。
できあがりは大丈夫なんだけどね。これもLigosのせいかな?

あと、AC3を別ファイルで読み込ませたときプレビューで音が出ないのは仕様?
それともなんかcodec不足かな。多重化したmpgはWMPでちゃんと音出るんだけど。
softencoderのwebsiteを教えてください
550でーぶいでーいったー:02/03/09 00:13
いやぁ〜ん、Ligos Decoderってなんでこんなにまでシークが遅いの?
PowerDVD XPを入れ直したら、Decoderもとに戻るなんてこと、あるんだろうか・・・。
いずれにせよ、Ligosうざいよぉ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:32
DVDit!と相性のいい、っていうか問題が起きない
MPEG2デコーダって何でしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:31
ソニック「DVDit! PE 版 (Professional Edition) 」 128,000円
MXでタダでゲット
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:53
「ReelDVD v2.51」128,000円
MXでタダでゲット
恥知らずのワレ坊はダウソ板へ帰ってくだちぃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:12
昨日初めてDVDit!LE2.5を使ったのですが
DVDプレイヤーで普通に再生はできるのですが早送りは×2まで、巻き戻しにいたっては全くできませんでした。
無理に×4以上で早送りしようとしたり、また巻き戻そうとすると画面が止まったままになって最初に戻ってしまいます。
これはDVDit!LE2.5の仕様でしょうか?
リッピングしてそのままDVD-Rに焼くと何の問題もないのですが・・・。
>>552-553
タイーホ。通報しますた。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 03:03
焼けないMPEG2ってあるの?
焼けないMPEG2は只のMPEG2さ
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:23
http://www.digion.com/pro/da_main.htm

新製品らしいんですが 機能はなかなか良さそうな感じがします
動画メニューもあるし
音声の扱いが書いてないみたいで全然わからんなあ
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:13
もうDVDオーサリングツールは使ってみるまで信じません。
>>553
ドングルは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:41
>>559
読み込みファイル形式のサウンドがWAVEとなっているけど、
AC3には対応してないのかな?
よいしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:51
んー
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:38
DVDit!と相性のいい、っていうか問題が起きない
MPEG2デコーダって何でしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:43
>565
つうか、DVDit!はLigosのデコーダでないと動かなくて、このLigosのデコーダ
が他に悪さをするということでは。
5671:02/03/29 18:32
vobをそのまま食わせられるソフトってないんでしょうか?

映像部分のvobだけをただ再生させたいだけなんですけど。
568大輔:02/03/30 15:32
ピナクルから発売される「PINNACLE EXPRESS」ってどうかな?
安いけど・・・。
MovieWriterみたいな感じなのかなー?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020329/pinna.htm
http://www.pinnaclesys.co.jp/news/news/20020328express.htm
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:12
>>568
とりあえず
「チャプターとサムネールの自動生成」
ってのが気になる。

ものによってはこれだけでも買う価値があるな。
570あああ:02/03/31 02:49
uleadはバグだらけ
詐欺だぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:33
DVDitSEでオーサリングしようとしたところ
デコーダーが見つからないっていわれました。
MediaPlayerでビデオcodecをみるとLigos MPEG Video Decoder
でした、どこが悪いんでしょう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:21
>>570
オーサリングに限らず激しく同意
573ごめん:02/03/31 15:18
>>570
詐欺るつもりはありません。
実力です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:37
MyDVD使えん。。
Drag’nDropで3GB焼いたら、途中で映像が固まる。
いい方法ない?
焼くときのビットレート低いとダメなん?(5MB)

575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:50
>>574
5MBってめちゃめちゃビットレート高いですやん
5Mbpsの間違いでしょ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:56
ははは(^^;)
B つけないほうがいいれすね。間違いの元。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:28
ReelDVDってAC3使えるんですか?あと、DVDitPEと比べてどちらが扱いやすいです
かね?DVDitは、オーサリング中(音声のエンコード後)にエラーが出て中止にな
ることがたまにあるので出来れば異常のあるファイルは、ソース時に指定した段階
で警告出してくれるソフトが希望です。ちなみに音声は、AC3を使いたいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:22
>>577
>DVDitは、オーサリング中(音声のエンコード後)にエラーが出て中止になることが
>たまにあるので
DVDitでエラーがでるのはいただけないけど、少なくともAC3ファイルは残す設定に
しておいた方が幸せになれるよ。
579577:02/04/03 21:14
>>578
もちろん、残してます。音声のエンコ時間かかりますもんね〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:31
MovieMakerのオーサリング早い!(・∀・)イイーーーーー!!
3GBのファイルが40分で焼きまで終わったよ。
それに比べ、MyDVDは音声ビルドの最期でエラーなるし、、
Drag’nDropCDはビルド4時間かかる、さらに映像が途中で固まる。
この前買ったDVDcraftは+RW対応してない。
誰か欲しいかな?
安価で譲るよ。
オーサソフトに、mpEEG!付いてる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:26
>>580
Uleadは早いからかどうかは知らんが
使えば使うほど嫌気差してくるよ。
タイトルセット作ってからライティングソフトで焼く場合も相性多いし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:38
>>577
ReelDVDはAC3を扱えます。 エンコーダも付属している筈。
但し、PEの様に16:9のオーサリングは出来ません。
ソフトウェアの出来としてはReelDVDの方が良いように思えます。
583577:02/04/04 11:39
>>582さん
レスありがとうございます。あとReelDVDは、352*480のMPEG2でも大丈夫ですか?
私は、結構低レートでDVDビデオを作成してるもので720*480だとビットレート的に
厳しくてブロックノイズが出てしまうので解像度は、352*480でも出来るソフトが
良いのですが。。。

それから操作性は、!どの様な感じでしょう?DVDitで慣れてる私にとれば難しい
のでしょうか?質問ばかりですみませんm(_ _)m
584582:02/04/04 17:10
>>583

うーん、私はそう言う使い方をしていないので即答は致しかねます。
取り敢えず帰宅してから試してみようと思いますので暫くお待ち下さい。
585582:02/04/04 17:15
書き忘れました。

オーサリングのし易さと言うか…はReelDVDの方が好きですね。
オーサリング画面も視覚的に解り易いです。ただアイコン(?)やら画面装飾に
少し凝っている為上位版(シナリスト)よりも動作は重いです。
でもコテコテに凝ってるDVDit!よりは少し軽いかな?
586577:02/04/04 21:20
>>584さん
色々とありがとうございます僕も色々情報を集めてきます!
587582:02/04/04 23:18
そう言う訳で、試してみました。

結果としては、352*480のMPEG2でも大丈夫でした。
使用したエンコーダはTMPGEnc Plus 2.51とCinema Craft Encoder SP 2.62 です。
Plus以前の手持ちのTMPGEncでは、ReelDVDに読み込ませる時にGOPのフレーム数が
多くて弾かれてしまいます。Plusはこの最大フレーム数を設定出来るので問題なく読み
込めました。CCEの方は特に細かい調整をする事無く読み込めました。

あと、16:9の件ですが、4:3と16:9が混在するDVDが作れないだけで、16:9のみのDVD
は作成可能の様です。(Pan-scanは非対応)
間違えた事をお詫びします。

元々シナリスト使いなので、ReelDVDの方は滅多に使わない関係上少し時間が掛かって
しまいました。すみません。
>>582さん
いい人だなぁ〜。
2chで律儀な人久々に見たYO!
589577:02/04/05 11:50
>>587さん=>>582さん
色々試してくれてありがとうございます!!てか、シネマクラフトも持ってるし
シナリストもあるんですね。プロの方ですか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:10
CCEって352*480 MPEG2って作れるんですかぁ?
もしやり方があるならば教えてください!
591582:02/04/05 12:17
>>588

いえいえ、私も利用させて貰ってるので…


>>589

少しでも参考になればそれで。
私如きがプロと言うのは烏滸がましいです。。。
私なんかより偉い人は沢山いますしね。

592577:02/04/05 12:22
とりあえず、DVDit売らないと買えないのでしばらく先になるけど導入したい
と思います。
593582:02/04/05 12:24
>>590

*.aviをインポートした後に「エンコード設定」ウィンドウを開いて
「その他の設定」ボタンを押した後に出てくるウィンドウ中に
「水平解像度を半分にする(H)」と言うチェック項目がありますので
それにチェックを入れてエンコードすればOKです。
594582:02/04/05 12:35
↑その他の設定欄の中の「ビデオ」ボタンですね。ちゃんと推敲しないと…

>>592

そうですか。個人がポンと払える額では無いですもんね。
頑張ってください!
595590:02/04/05 13:40
582>>
あ、有難うございます
水平解像度を半分にするってとこでしたかぁ。
見落としていました。
>>582=割れ厨
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:01
>>596
せっかく親切に答えてくれてるのに横からごちゃごちゃ言うなヴォケ!!
ボク、割れ目中毒
あげ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:46
あげげ
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:55
三菱EN-20を5000ドルで売るボッタ栗Sonic、逝って良しだな。
http://www.sonic.com/products/sdseries/sd500/default.htm
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:00
>>596
文章ちゃんと読んだか?
全然厨じゃないだろ。>>582の時点でプロかな?って思わなかったか?

実際出来る人ってのはちょっとしたことなら気軽に教えてくれる人、多いよ。
過去ログ読めとか厨なんてしか言えないヤツは、ちっぽけな知識にしがみ
ついてるヤツが多いよ。
ReelDVDとシナリスト両方持ってる時点で割れケテーイ!!
それに>>582もそんなたいしたこと言ってないしさ(藁
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:40
neoDVDが2.6にバージョンアップらしいけど、誰か試した人いる?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020410/nagase.htm
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:02
結局、機能・使い勝手がよいソフトはまだ無いということ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:07
そうなんだよね。
機能盛り沢山だと重くて使いづらくなっちゃうし、
使い勝手重視だと納得のイク物が作れないし。
「コレ!」ってゆーソフトがないんだよねぇ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:34
>>603
単純だよ、その考え方は。
実際DVD製作してるところではクライアントの要望や予算によって
シナリストとReelDVDを使い分けてるんだよ。

DVDit!やMovieWriterなんてどこも使ってないの。(w


んなこた知ってるよ、ってレスがつくに100バール
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:38
>>608
なんでここの板は厨が多いのかね?
心が狭いヤツが多いのか?
610603:02/04/11 21:16
んなこた知ってるよ
んなこた知ってるよ
612608:02/04/12 04:05
>>610
ネタにネタレスありがとう(w
んなこた知ってるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:40
ここのところ、低価格帯のがだいぶ増えてきましたね。

neoDVDstandard http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/neostd.html
DigiOnAuthor for DVD http://www.digion.com/pro/da_main.htm
DVD Craft http://www.novac.co.jp/soft/dvdcraft/
Pinnacle Express http://www.pinnaclesys.co.jp/homevideo/index.html

オーサリング機能付きの編集ソフト
PowerDirector Pro http://www2.cli.co.jp/products/p_director/pdir20/index.htm
DV Borg http://www.sourcenext.com/products/dvb/

これから出るやつ
B's DVD Artist (5/17発売) http://www.bha.co.jp/news/bsdvd/bsdvd.html
DVD Workshop (6/7発売) http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020412/ulead.htm

取り敢えずPowerDirectorの試用版は使ってみたけど、5分で削除。

DVD Craftは、仕様表を見ると音声はLPCMのみ?
試用版使ってみたけど、ひとつのMPEG2ファイルの中にチャプターは打てないのね。
事前にチャプター毎にファイルを分けておかないと。面倒。
あとこれも結構固まりますね。自由度も低そう。
10分で削除。

他に試用版の出てるやつある?
EN-20についてくるReelDVD LEを低価格で販売して欲しい今日この頃。
616 :02/04/13 22:33
今DVD-R用にWINCDRの付属ソフトでオーサリングしてるんだけど遅い。
めちゃめちゃ遅い。1時間のソースに5時間とか平気でかかる。
オーサリングソフトってこんなものなのかね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:07
DVD Junior 1.15(最新は1.18)のデモ
http://www.authoringware.com/download/JrDemo.zip
VROをVOBに変換できるて聞いてDLしてみたけど
デモ版は制限がかかっててメニューが作れない
試用にならねーよ(苦笑
・画質最悪のMPEG2エンコーダーが付いてこない
・16:9素材を蹴らない
・AC3,MP2音声を蹴らない(圧縮機能は不要)
・ビルド中に転んで泣かない。
・変なVobを吐かない。
・チャプター打ちはGOP単位
・メニューはSpruceUpに毛の生えたくらいで十分。
・メニューなしで登録順に再生→停止するDVDを作るセミオートビルド機能。
……このくらいしっかりしたソフトが出たら喜んで買うんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:17
>>618
DVDJuniorでメニュー以外は満たせると思う。
メニューは試用できないからわからないけど…
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:36
>>617
どこかに制OをはずすパOチがあったと思うよ。
海外検索サイトでさがしてね〜
621名無しさん:02/04/15 14:02
PCM/WAVEファイルをAC3にエンコードするソフトって現在入手可能なもので
手頃なのってやはりDVD it!PEだけですかね?2chでいいんですけど。
色々調べて以前sonicからsoft encodeというソフトがでていたことは
わかったんですが廃番商品のようですし。ドルビーのロイヤルティが
あるからフリーソフトが無いのはわかってるんですが。
>>617
個人的にはVRO->VOBができれば御の字。(頭カット時に音ズレがでるなら意味ないけど)
VOBさえできればSpruceUPで作ったメニューとドッキンクさせることは自作ツールでてきるんで..
暇があったらためしてみよう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:34
>>621
同じ会社から後継製品が出てたような気もするけど、海外なのがちと…。
2chでいいならDVDit!PEでよろしいかと。前より値段も下がったし。
SoftEncodeもまだそこいら探せばありますが違法なのでやめときましょう。
624名無しさん621:02/04/15 14:52
>>623
即レスども
そうですか。そうですよね。で、DVDITのPEで音声だけのエンコード
出来ましたでしょうか?先にAVIからWAVE切り出して何かの静止画と
ともにWAVE放り込んでやってからAC3ファイル使えばいいんですかね?
結局オーサリング自体はDVDIT使いたくないんですよ。あのわけわからん
チャプター指定機能だけはいやなんで。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:05
STORM-ENCORDERとREELDVD買ったよ
やっぱり綺麗だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:08
DSP1.5
>621
SurCode
>>624
だったらReelDVD使うべし。AC3エンコード機能ついてるぞ。
イェ〜イ!
630名無しさん621:02/04/15 18:49
>628
まあそうなんですが・・・・
出きれば3〜4万の予算でいきたいんですよね。
で、ここで紹介されていたDVD JUNIORというのがよさそうなんで
これのLEが99ドル。DVDitのSEからPEへのアップグレード料金が
確か2.8K円くらい。この組み合わせかな、と。で、もしAC3の
エンコだけできるソフトで2万くらいのあったらいいかな〜と
探してたというわけです。
631名無しさん621:02/04/15 18:54
>627
御親切にどうも。サイト見てきました。う〜ん。やはり500ドル位
するもんなんですねえ。150ドルくらいの無いかと探してたんですが。
AC3エンコできて、チャプター指定が容易で4万円くらいの
オーサリングソフトでてこないかなあ・・・この二つクリアして
DLT書き出しとか字幕機能けずってREELDVDがエントリークラスのを
出してくれたら言うこと無いんですけどねえ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:15
WinMXでただで手に入るよ!やってごらんよ!
633名無しさん621:02/04/15 19:45
>632
その手のナップスター系のものにはつなぎたくないんで、すみませんです。
634623:02/04/15 20:15
>>624
>あのわけわからんチャプター指定機能だけはいやなんで。
そうですか〜、私は慣れちゃったんでどうってことないんですけどね。
きっちり目的のIフレームに打てるんで結構気に入ってます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:54
貧乏なんで高いソフトは買えないけど、チャプターぐらいは打ちたいんで
PEにアップグレードするかSpruceUpにするか考え中。
過去ログではSpruceUpがいいらしいんだけど、また1から覚えるのもなぁ

あ、今はおまけで付いてきたDVDitLE使ってます。
636名無しさん621:02/04/15 20:59
>623
そうですか・・・私的にはあの”どこをどうクリックすれば”入るのか
入らないのかわからないGUIは耐えがたいです。何かコツありますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:41
>>636
俺も散々探し回ったけど、DVDitPEしかないみたい。
SoftEncodeも、SurCodeも、ましてやハードウェアのAC-3エンコ板も
単にDVD-Video用のAC-3(2ch)を作るだけならオーバースペックで
価格的に割に合わん。
俺は結局、DMR-E30を買ってしまった(:´Д`)

>>622
DMR-E30で録画&編集、DVDJunior1.15でVRO->VOB変換
DVDJunior1.14でオーサリング、音ズレなし、これイイ!お奨め。
でも、クレジットカード持ってない・・・・・
学生でバイトもしてないんだけど、作れるんだろうか?(:´Д`)
何考えてんだ・・・ DVDit!PE買うくらいならReelDVD買えよ・・・
639623:02/04/15 23:03
>>636
コツですか。
まずカウンターをTにしておいて目的のフレームに移動します。
バーの上部をクリックしておけば左右キーでフレーム単位で移動できるので
結構簡単に目的のフレームにたどり着けるかと。

目的のフレームになったらTのカウンター値を反転させてCtrl+Cでコピー。
んでTをクリックしてCに変えてコピーしたカウンター値をCtrl+Vで貼り付けて
Enter押せばチャプターが打てます。

たまに目標フレームから前後するんでカウンター値(フレーム値)を数字入力
でずらして目標フレームにあわせます。あわせたらチャプターポイント(黄色)を
押して確定。これの繰り返しです。

出先で書いてるんでちょっとうまく伝わらないかも、スマソ。
640名無しさん621:02/04/16 02:38
>>639
ありがとうございます。なんとなくわかります(^^;
これ印刷して今度実際に試してます。REELDVDが一番いいのは
わかっているんですが予算がねえ・・・
>>638
禿同!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:27
>>617
デモ版使ってみたけどVROが一つのVOBに変換されてしまった
プログラム単位のチャプターくらい自動で付けてくれないもんなんだろうか?
643お役立ちサイトです。:02/04/16 11:32
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:37
ReelDVDって値段下がってないんだよね?(まだ12万とかする)
今のDVDit!PEとじゃ値段差ありすぎ。バンドルでLE持ってる人も多いと思うし
アップグレードとの値段差をみちゃうとなかなか手が出ない…ボソビー鬱
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 15:02
>642
同じく>617のリンクの1.18のデモでVRO→Vob変換しようと
File→OpenでVROを開こうとすると短い尺のを指定してもそのまま固まって
落ちてしまいます。
そちらで成功した手順はどのようでしたか?

やっぱりうちのおんぼろPCのスペックが問題なのかなぁ…
>>645
30分弱×4が入ったVROをTitleの設定で指定してそのまま変換でうまくいったけど・・・
DMR-E10のアドバンスVBRで記録して部分削除でCMカットまでした映像だから内部的には数分単位のこま切れも入ってたと思う
切れ目で画像が乱れる以外は別に普通にできたよ、チャプター無しの2時間通しだから実用性低いけど(w

テンポラリスペースが足りなくなったときはいきなりランタイムエラーで落ちたりしたから
動作環境に不備があると弱いみたいだ
>645
どうもおかげさまでできました。
おもいきり開く所を間違っていたみたいで、お恥ずかしい(汗

自分もE-30を買ったばかりでRAMで録ったのをどうやってRに落とそうか
試行錯誤してるところでして、参考になりました。
>>647
HS1を買い足すのが一番だが・・・そうもいかないよね(w
松下にはRAM/Rに特化したオーサリングソフトを作っていただきたい
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:03
>>648
つーかさ、DVDJuniorLEのOEM価格$5-からになってる。
DVDit!LEなんか要らないから、DVDJuniorLEをバンドル
してくれよ!って思わない?
って、既にパナにはメール済みだけど・・・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:43
編集済みのMPEG2ファイルをDVDにするのに一番楽なヤツは?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:37
>>650
自身はMPEG2エンコーダを搭載せず、
音声圧縮形式に寛大なやつがいいんじゃないかな。
(PCM、mp2、ac3)

高いソフトは知らないけど、
1万円以下のソフトなら
Spruce Up
が一番だと思う。
質実剛健の良いソフトだよ。

未来は無いけど、その分とにかく安い。
定価19,800円のCinema Craft Encoder Liteが付いて
7,900円なんて狂ってる。
しかもCinema Craft Encoder Lite抜きなら7,800円・・・。

ダウンロード版の話だけどね。
これが非常にわかりにくいところに載っていて
知らずにパッケージ版買っちゃったよ。
それでも8,900円。どうなってるんだ。
CCE Liteの差額は100円かよ!OEM価格はいくらなんだ(:´Д`)
ちょっと待て >>651
君の意見は一見親切かつ真っ当ではあるが、落ち着いて >>650 をよく見て見ろ。
コイツにSpruceUPが使えると思うか?

こういうヤツにはDrag'n Drop CD Plus DVD Editionで十分だろう。
ほれ ttp://www.easy.co.jp/ddc/dvd.html
レビューは ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011017/zooma31.htm

ファイル放り込んで、「焼く」ボタン押すだけだぞ。
これが一番、楽。
間違いなし。
>>653
 いや、Drag'nだと、レートが4Mor8Mしか選択できない。
 その他のレートは強制で上記へ変換されてしまう。
 DVD規格でペグ2つくり、MovieWriterがいいと思う。
 簡易編集のToolBoxは糞だから使えんが、、(^^;)
655653:02/04/20 02:29
>>654
何言ってんだ?
>>650 は「一番楽なヤツ」って聞いてるんだぞ?
レートがどうの、DVD規格のMPEGがどうのって考える時点で楽でなくなってるじゃないか。

いや、実際のところ、HS1とかの民生機で楽〜〜〜〜っなDVD作成を一度やると、
PCでの作業がすげー時間の無駄なような気がするってのもある。
「作る」のが目的でないなら、DnDくらい割り切っちゃうのもアリだと思うが。

せめて規格内のムービーは無変換にしてくれれば……
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:12
あー、レート変換はパス。
っていうか、再圧縮なしで直接VOBにってのは原理的に不可能なの?
メニューもチャプターも何も要らないっていうんならDVDit!でもたいして手間かかんないよ。
ファーストプレイにMPEGをドロップしてビルドするだけだし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:17
MovieWriterは音声MP2しかダメだし
DVDit!はPCMしかダメでしょ?
(PEじゃないとAC3扱えないよね?)

手持ちのMPEG2ファイルをそのまま使いたいなら
SpruceUPを選んでおくのが安全だと思う。
DVD-VIDEO準拠のMPEG2なのにSpruceUPが食えない、って話聞いたこと無い。
ともかく、再圧縮はさけるべきだ。


何も意識せずMPEG2ファイルを作ると
音声はMP2を使っている場合が多いだろから
実際はMovieWriterがいいのかなあ。
でも自前エンコーダを搭載しているDVDオーサリングソフトは
その自前エンコーダ以外を使用したMPEG2を食えない
傾向があると思う。

最近DVDオーサリングソフトが立て続けに発売されているけど
エンコード、とくに音声フォーマットについての記述が全然ないんだよなあ・・・。
>DVD-VIDEO準拠のMPEG2なのにSpruceUPが食えない、って話聞いたこと無い。

GV-MPEG2で作成したファイルで読めない物ありますが?
>>658
うちもSpruceUpではエラーが出るけどMovieWriter,DVDit!では読めるというDVD準拠のMPEG2ファイルがかなりある。
661 :02/04/21 09:54
今のところMOVIEWRITER使ってます。安いしね。
これから色々でるようだけど。
662658:02/04/21 11:10
事実と異なることを書いてすみませんでした。

「食えないMPEG2は無いけど再エンコードしてしまう」、
「食えないMPEG2があるけど再エンコードしない」
といった仕様のトレードオフを議論すべきでしたね。
>>662
根本的に勘違いしている。
SpruceUpでは読み込めもしないMPEG-2ファイルが
DVDit!やMovieWriterではちゃんと読み込めて
再エンコード無しでオーサリングできることが多い。
>>663
分離しても読めないの?
まぁ、手間かけたくないってのはあるかもしれないけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:15
SpruceUPで読めないのはTMPGEncでヘッダ書き換えるとOKだYO!
結局、一番お手軽にできるのはDVD MovieWriterってことですね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:40
MovieWriter ちゃんと使えるなら、楽だしソースもあまり選ばないんでいいんだけど。
ウチではまともに動かないんで、そろそろ投げ出したい。

ひとつ操作する度に異常終了するし
ちょっと大きいファイルだとチャプターが打てなくなっちゃったり
サムネールが選べなくなっちゃったり。
今のところ一枚も成功してませんわ。
焼く以前の段階(シミュレーションにたどり着けず)でお手上げになったのがほとんど。
エラーも出ないで焼けるんだけど、再生できないってのもあったな。

ちゃんと使えてる人もいるみたいだから、環境にもよるのかな。
当方 Win98SE + P4-1.7G だけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:02
>>663
DVDit!って読み込んだMPEG2ファイルの音声を
強制的にリニアPCMにしてしまうと聞くけど。
でもそれはエンコードとは言わないか。

結局、DVD規格にもっとも準拠しているオーサリングソフトはどれなの?
使い勝手とか別にどうでもいいから。
>>668
エレメンタリで映像とPCMを入れてれば別にエンコードされないじゃない。

DVD規格に準拠しつつ、民生プレーヤーで問題が出にくいのは残念ながらDVDit!だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:02
>>668
「もっとも準拠」って何?

市販されてるのはどれでも吐き出すものはDVD規格に準拠してると思うが。
でなきゃ製品として売れないでしょう。

あと「強制的にLPCM」云々は LE/SE だけの話だと思うが。
>>664>>665
それでも無理なファイルもあります。
そんなファイルでもMovieWriterは読み込んでくれます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 07:02
チャプターが正確に打てるのって何でしょう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:37
>>672
DVDit!、Movie Writer
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:32
最初に聞いた者なんですが、MTV1000/2000で録画したのを焼きたい
のです。音声はmp2なので、MovieWriterが良さそうですね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:17
Spruce Upをオススメするけどな。
まあ、MovieWriter使ったことないからワカラン。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:35
Spruce Upはダウンロード販売が見つからなかったから。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:38
3つ(DVDit!はPE)とも使った経験から言うと、どうしてもDVDit!PEをすすめる。
SEやLEだったらSpruceUpかな。

678凝ったモノは作らないので:02/04/22 15:05
>674
私はMovieWriterしか使ったこと無いから
他と比較は出来ないけど、MTVなら再エンコなしで
そのままオーサリングしてますが、楽ですよ。
ファイルを分割しておくと、メニュー無しでいいなら
ファイル読ませてクリック!クリック!するだけで
チャプタ付きディスクが作成できるのが便利ですね。
679 :02/04/22 16:03
同じくMovieWriter使ってます。安いしね。
DVDitpeは高いじゃん?
680672:02/04/22 16:12
DVDit PEは過去ログ読むと動作が不安定みたいなことが
書いてあったんですけど、皆さんはどうですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:53
キャプった時の音声がmp2ならDVDitPEはオススメしない。
MovieWriterをオススメする。wavならDVDitでもいいんじゃない?
オレは使い分けてたけどメニュー作るの面倒くさくなったから
もっぱらMovieWriterでメニュー無しディスクばかり作ってる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:39
>>680
不安定なこともあるけど、言われるほどではない。
過信はできないからメニュー作ったりチャプター打ってるときはこまめに保存してるけど。
焼いたDVD-Rは安定してる。
683672:02/04/22 18:11
>>682
上司はライティングソフトに10万円までOKと言っているので
DVDit PEにしようかと思います。
ありがとうございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:15
Reel DVDは芋なの?
>>684
は?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:28
>>683
会社の金なら間違いなくDVDitだろう。3つの中からなら。
MovieWriterは自費で買っても痛くもないし。\7000ぐらいだっけ?
でも自分の金じゃないなら予算に少し足してReel買った方がいいと思う。
6871名無しさん◎書き込み中:02/04/23 01:09
SpruceUpはXP対応保証外ってなってたけど使えないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:59
>>687
使えるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:59
MovieWriterはメニューに欲が出てくるとそのうち許せなくなってくるよ。
同じ価格帯だとSpruceUPかな。使いこなせるようになればこっちの方が断然上。
SpruceUPで読めないファイルがあるのは環境orノウハウの問題。大抵読めるようにできる。

確かに何も考えずに作るんであればMovieWriterが一番。
本当に何も考えなくていいしね。

DVDit!はチャプタ打ちなどに癖があるのでその辺慣れてるんであればいいかと。
慣れないと腹立つ。というか生産性がない!! あんなので仕事は出来ない(する気ないけど(w)
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:39
SpruceUPのダウンロード販売はどこで?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:51
nagase-directじゃなかった?買ったのだいぶ前だから忘れた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:57
チャプタ打ち、MovieWriterが一番打ちやすいとは思うけど、DVDit!がSpruceUp
より劣るとは思えないな。慣れればそんな面倒じゃないし。
というか俺は最初から面倒じゃなかったな、目的の位置にきっちり打てるし。
WinCDRでオーサリングが最強だよ。
騙されたと思ってやってみな!
>>694
うわっ!騙された!
>>695
速すぎ。2日目からだんだん良くなってきますよ。
エージングで速くなるらしい。
697名無しさん◎書き込み中:02/04/23 15:57
>693
DVDit!もそんなに悪かないんだけど、一緒にインストールされちゃうLigosのデコーダ
が、他のソフトに悪さしちゃうのがヤでね。
>694
WinCDRは論外だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:51
MovieWriterもDVDitもついでにGO!DVDも使ってみたけど、俺もDVDit派だな。
メニュー作成に難があるとは思うが、慣れるとそこそこ快適に使えると思う。
あ、もちろんPEね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:44
DigiOnAuthorはどうよ?
ac3使えれば言うことないんですけど。DVDitPEとあわせてエンコして・・・。
DVDitはとにかくよく落ちます。
one action, one saving!
を合い言葉に、映像だけで先にチャプター打ちして、その後に音声を連結して、
連結した瞬間保存する・・・。
こういうのから解放されたいっす。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:59
>>699
うちはそこまで落ちないけどなぁ。数時間作業してても特に落ちない。
数時間の作業を5日間くらいやったら1回落ちるか落ちないか程度。
結構環境によるんではなかろうかと。
環境に左右される時点で今ひとつだけどw
全く落ちない訳じゃないんで保存はこまめにしてる。
701672:02/04/23 20:13
>>699

OSはWindows2000 または XP ですか?
Meとかなら落ちて当然という気もしますけど・・・
んーちょっと迷いますね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:25
うちも使用頻度ではDVDit! > MovieWriter > SpruceUpだね。
DVDit!はチャプター打った瞬間に落ちることが多いのでチャプター打つ度にセーブしてるよ。
DVDit!もMovieWriterもシークしている時に固まることがあるからLigosの問題かもね。
ちなみにWin2000。
問題は多いけど、DVDit!がコンシューマ向けでは一番使えるツールだと思う。

DVD MovieWorkshopってどうなのかな。あとB's DVD Artist。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:32
>>696
誰もつっこんでないから漏れが。




んなこたーない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:31
ReelDVDってXPで動かない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:31
>>702
>DVDit!はチャプター打った瞬間に落ちることが多いのでチャプター打つ度にセーブしてるよ。

うちは落ちないなぁ、環境書くか。
OS:WindowsXP HE
CPU:PIII 1G
MEM:256MB
HDD:30+60GB
主なinst物:DVDit!PE、MovieWriter、CinePlayer、PowerDVD、Elecard MPEG2 Decoder
        その他MPEG2-TSキャプ関連
結構いろんなMPEG2 Decoder入ってるけど特に問題ないです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:51
>ReelDVDってXPで動かない?

動くよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:15
こんなの↓ができるオーサリングソフトありませんか・・・?

 (1) ファーストプレイ再生後、メニュー表示(できればBGM付き)
 (2) 選択したタイトルを再生後、メニューに戻る
 (3) 連続再生ボタンで全タイトルの連続再生も可能

Ulead DVD Workshopの体験版で出来たのですが・・・
私のDVDP(TEAC DV3000)で再生すると、ときどき、
音声が途切れたり、映像にブロックノイズがでたりしてしまいます。
同じソースから、DVDit!LEでつくったものは正常に再生されますし、
以前、MovieWriterスレ(113〜)で同様の症状の報告があって、
音声がMP2なのが原因じゃないかって思っています。
AC3なぞと贅沢は言いません。LPCMで十分ですので、
何か良いオーサリングソフトありましたら教えてくださいませ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:21
>>706
公式HPでは正式に対応してるのは、NT4.0・2Kだけだったから購入に躊躇してたんですが、動くんですね!
ありがとう、明日購入してきます。
>>707
使用したDVD-Rは同じ物?
うちはメーカによって相性ある。(DV-S9)

(1),(2)に関してはDVDitPEで使用中。
あと、連続再生ボタンは我が家のプレーヤにはないのでわからんです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:44
>>709

レスありがとう。使用したDVD-R/RWは同じものです。(R=Maxell,RW=Pioneer)
連続再生ボタンはDVDPについている物理的なボタンではなく、
メニュー画面の中のボタンのことです。
DVD Workshop や MovieWriterでは、テンプレートにもれなくついてます。

ちなみに、私が今まで試したものでは・・・

・DVDit!LE2.5 -> 連続再生ボタンができない。
・DVD Junior体験版 -> 連続再生ボタンができない。
・MovieWriter体験版 -> 音声がMP2のみ
・DVD Workshop体験版 -> 音声がMP2のみ

こんな感じです。
711707:02/04/24 17:45
ごめんなさい。710=707です。
>>707
DVDit!だと(2)をできるようにすると(3)ができないし、
(3)をできるようにすると(2)ができなくなるねぇ。
解決方法、俺も知りたい・・・
713707:02/04/25 10:00
>>712
そうなんですよね。(2)単独再生と(3)連続再生を1枚のメディアで
両方可能にしたいだけなんですが、なかなかうまくいかないんですよね。

昨晩は、このスレの514が教えてくれた場所からSpruceUP体験版を落としてきたんですが、
使ってるOSが無印Win98なので、インストールできませんでした。(Win98SE以降でないと駄目)
そこで、こんなこと↓も試してみました。

 (1) DVDit!LE2.5で作ったVideo_tsフォルダに
 (2) DVD Workshop体験版で作ったメニュー(Vts_01_0.vob)を上書きして、
 (3) IfoEditの GET VTS SectorしてIFOファイルを修正上書きして、
 (4) 合成後のVideo_tsフォルダをDVD-RWに焼いて再生してみる。

駄目だろうなって思ったら、やっぱり駄目でした。しくしく。
そこで今晩は、こんなこと↓も試してみようと思ってます。

 (1) DVD Workshop体験版で作ったVideo_tsフォルダに
 (2) DVDit!LE2.5で作ったタイトル(Vts_01_1〜5.vob)を上書きして、
 (3) IfoEditの GET VTS SectorしてIFOファイルを修正上書きして、
 (4) 合成後のVideo_tsフォルダをDVD-RWに焼いて再生してみる。

また、駄目かも知れないけど、結果がでたら報告します。
何か良いアドバイスありましたら、よろしくお願いしますです。
ifoeditで対応するなら連続再生ボタンを押されたときにフラグをたてるようにして、
各タイトル終了時、そのフラグによって次のタイトルに飛ぶかメニューにもどすか
にればよいと思う。DVD Workshopもそんな感じで実現してるんじゃないの?


>>713
 >(3) IfoEditの GET VTS SectorしてIFOファイルを修正上書きして、

これだけじゃだめ。

(2.5) Vts_01_0.ifo中のメニュー以外の部分の情報をDVDit!LE2.5で作ったVts_01_0.ifoの情報に
おきかえる。

を追加してください。

上記作業を行うことでSpruceUPで作ったVideo_ts フォルダーにDVDit!PEで作ったタイトル
のおきかえに成功したことはある。


716707:02/04/25 17:08
>>714
ありがとうございます。ここらへん↓のことでしょうか・・・?

 VIDEO_TS.IFO→VMGM_PGCI_UT→LU_1 (English) PGC-Menu_1

よく理解してないので、勉強しに逝ってきます。

>>715
ありがとうございます。これ↓の方法なんですが・・・

>(2.5) Vts_01_0.ifo中のメニュー以外の部分の情報を
>DVDit!LE2.5で作ったVts_01_0.ifoの情報におきかえる。

両方のVts_01.0.ifoを見比べて、HexEditで手修正するのでしょうか?
それともMenuExtrasとVobExtrasなどを使うのでしょうか?
これまた、よく理解してないので、勉強しに逝ってきます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:18
WinCDRのオーサリングの改良版、パッケージではもう出回っているみたいだよ。
LPCM対応でMPEG1/2のGOP編集CMカッターがついてる、オーサリングの速度はまあ普通。
アップデータはまだかね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:07
B's DVD Artistを使った方、感想をお願いします。
Scenaristを使った方、感想をお願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:36
707です。結果報告します。こんなこと↓試してみました。

 (1) DVD Workshop体験版で作ったVideo_tsフォルダに
 (2) DVDit!LE2.5で作ったタイトル(Vts_01_1〜n.vob)を上書きして、
 (3) IfoEditの HexEdit でオーディオ属性を LPCM に手動修正して、
 (4) IfoEditの GET VTS SectorしてIFOファイルを修正上書きして、
 (5) 合成後のVideo_tsフォルダをDVD-RWに焼いて再生してみた。

結果、メニューは正常に表示されました。(BGMもOK!)
メニューのボタンも選択できました。が、しかし・・・

 ボタン(1)→タイトル(1) 約15分を再生
 ボタン(2)→タイトル(2) 約 5分を再生
 ボタン(3)→タイトル(3) 約10分を再生
 ボタン(4)→タイトル(4) 約30分を再生
 ボタン(5)→タイトル(1)(2)(3)(4)の順に連続再生

のはずが、

 ボタン(1)→タイトル(4) の最初から再生
 ボタン(2)→タイトル(4) の途中から再生
 ボタン(3)→タイトル(4) の途中から再生
 ボタン(4)→タイトル(4) の途中から再生
 ボタン(5)→タイトル(4) の最初から再生

になってしまいました。やはり、715さんの言う通り駄目だなと思って、

 (1) DVD Workshop体験版で作ったVideo_tsフォルダに
 (2) DVDit!LE2.5で作ったタイトル(Vts_01_1〜n.vob)を上書きして、
(3) IfoEditの Vob Extras でVOB-UnitからIFOを自動修正させて、
 (4) IfoEditの HexEdit でオーディオ属性を LPCM を手動修正して、
 (5) IfoEditの GET VTS SectorしてIFOファイルを修正上書きして、
 (6) 合成後のVideo_tsフォルダをDVD-RWに焼いて再生してみた。

と手順を変えてみたところ、

 ボタン(1)→タイトル(4) の最初から再生
 ボタン(2)→タイトル(3) の最初から再生
 ボタン(3)→タイトル(2) の最初から再生
 ボタン(4)→タイトル(1) の最初から再生
 ボタン(5)→タイトル(4) の最初から再生

に変化しました。う〜ん、一歩前進だけど、何で逆なの・・・?
あと一歩のような、まだ先は長いような、また、いろいろ試してみます。(長々とスマソ)
721?:02/04/26 05:31
VIDEO_TSフォルダの名前が小文字でVideo_tsだからダメだとかいう罠。
722707:02/04/26 10:31
>>721
ありがとうございます。DVD-RW上では大文字(VIDEO_TS)になっているので、
大丈夫だと思います。(PrimoDVDが勝手してくれるらしい)

DVD WorkshopとDVDit!で作られたVts_01_0.ifoを見比べてきづいたのですが、
DVD Workshopの場合、
 PGC_1:メニュー (再生時間:00:00:10.00)
 PGC_2:タイトル_1 (再生時間:00:13:39.03)
 PGC_3:タイトル_2 (再生時間:00:05:53.02)
 PGC_4:タイトル_3 (再生時間:00:09:10.11)
 PGC_5:タイトル_4 (再生時間:00:31:30.16)
DVDit!の場合、
 PGC_1:メニュー (再生時間:00:00:10.00)
 PGC_2:タイトル_4 (再生時間:00:31:30.16)
 PGC_3:タイトル_3 (再生時間:00:09:10.11)
 PGC_4:タイトル_2 (再生時間:00:05:53.02)
 PGC_5:タイトル_1 (再生時間:00:13:39.03)
と、DVDit!の場合、自分の意図した順番と逆順に各タイトルが作成されている様なのです。
これだと、720の結果も納得できますし、DVDit!で意図した順番に各タイトルが作成されれば、
一気に問題解決かも知れません。今晩、また試してみます。
723707:02/04/26 10:44
ごめんなさい。ちょっと訂正。
 × PGC_1:メニュー
 ○ PGC_1:ファーストプレイ
DigiOnAuthor for DVD 買った人居る?
感想聞きたいよ
725707:02/04/30 11:25
707です。遅レスですが結果報告します。
722で書いた様に、DVDit!で意図した順番に各タイトルを作成して、
720の手順で合成することで、PC上では上手く動きました。が、
肝心のDVDP(TEAC DV-3000)では、メニュー画像が激しく乱れて、
正常に再生できませんでした。残念。
メニューのBGMがMP2なのが原因かもとも思いますが、また勉強しに逝ってきます。
あと、激しくスレ違いになってきたので、今後は別の場所でやります。それでは。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:00
>718
B's DVD Artist をちょっと使ってみました。
使用したのはMTV1000で録画、CMカットしてTMPGEncで結合した
mpeg2ファイルです。

ちなみにMovieWriterしか使ったことありません。
ろくにマニュアル読んでないので『間違えてる可能性大』です。
まあ、MovieWriterもマニュアルをろくに読まずに使いつづけてるのですが。

・1ファイル中にチャプタ−打てません。 (MovieWriterは可。)
・ディスクスタートで即再生するようにできません。
 (MovieWriterではメニュー無しでなんとか可。)
・メニューに連続再生ボタンが作れません。 (MovieWriterは可。)
・テンプレートはMovieWriterよりも(私には)使えるものが多い。
・オーサリング時間はそんなにかからなかった。
・音声はPCMかな?MovieWriterより本数入りませんでしたから。

とりあえず、こんなところですか。
テンプレートは良いのですが、その他は私にはいまいちでした。
>>724
DigiOnAuthor for DVDのレヴュー記事(AVWatch内)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020327/zooma53.htm

んー、どうだろう。
同等機能、同等価格帯製品は6月に出るDVDWorkshop日本語版だと思うけど。

ただ、記事を読んだ限りでは以下の点が気になった。
・Closed GOPじゃなきゃ駄目。
・音源がMP2の場合、DVD-Video規格に合えばスルーできる仕様のはずだが、出来なかった。
・MTV1000でキャプチャしたファイルをダイレクトに書き込むと、フィールドオーダーが逆転。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:37
だめじゃん。
食べてくれる素材に柔軟性があって、あるていど凝ったメニュー作成が出来るソフト
これがお手軽価格ででてくれれば俺は満足なのだが・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:00
>>729 DVDJuniorLE 1万以下だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:47
732707:02/05/02 17:38
707です。性懲りも無く、舞い戻ってきました。

結局、DVDit! と DVD Workshop の合体はあきらめて、
DVDit! が吐くifoファイルの PGC Command table をいじくる方法で、

 (1) 1stPlay→タイトル1→タイトル2→タイトルn→メニューの様に連続再生
 (2) メニューから選択→タイトルn→メニューに戻るの様に単独再生
 (3) タイトルn→メニューに戻る時、タイトルnのボタンにハイライト

ができる様になりました。BGM や 連続再生ボタンは必須ではないので、
これで、とりあえず幸せになれそうです。ありがとうございました。
733724:02/05/02 21:46
>>731
スレ有ったのね。。。
しかし盛り上がってないと言うことは・・・
取り合えずThx
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:08
初心者です。
DVDit PEで、なんとか焼けました。
しかしPowerDVDで再生しようとすると勝手に再生が始まりません。
なんかファイル選択みたいな画面が出ます。
やっぱりメニューを作らないといけないのでしょうか?
今回はとりあえず、真っ先に再生されるところ?にmpeg2のムービーをドラッグ&ドロップして
焼いただけなので、やっぱりそれが原因でしょうか?
どのようにしたら勝手に再生されるDVDができるか、詳しい方が居ましたらお願いします。ペコリ。

妙に時間が掛かって、もうヘトヘトです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:56
ソフトエンコーダーでAC3ファイルを用意したのですが、私のDVDit SEではオーサリング
できなかったので、SpruceUPを購入しようと思います。
で、質問があります。
MPEG2の映像とAC3に一回分けると、もうHDD上からは音声付の動画としてみることは
出来ないんでしょうか?
あと、AC3で448kbpsでエンコしたんですが、224kbpsにしてもSpruceUPでDVDビデオと
してオーサリングで来ますか?
>>MPEG2の映像とAC3に一回分けると、もうHDD上からは音声付の動画としてみることは
>>出来ないんでしょうか?

TMPGEncで映像とAC3結合して再生すべし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:40
>DVDit!では、オーサリング後の容量を計算して書き込めない場合、
>それ以上進めないようになっている。そのため、
>USER設定で6.0G位にしている。つまり一旦ファイルとして
>VIDEO_TSを作ってからPrimoDVDで書き込んでいるのだ。

出力サイズの設定での容量をデカク出来るみたいですが、
どうやったら設定できるんでしょうか?
738DVD-RAM:02/05/03 13:32
いろいろDVDオーサリングソフトをあたっていますが,DVD-RAMに対応と書いてあるのは,
DVDit!だけです。
DVD-RAMに保存できる他のソフト知りませんか?DVD-Recorder買ったので録った番組を編集したりしたいんです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58
>>738
neoDVD
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:56
>736
>TMPGEncで映像とAC3結合して再生すべし。

レスどうもありがとうございます。。
早速結合してみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:02
>739
ありがとうございます。
なんか,最初にneoDVDのマークがでるとかという書き込みを見ましたが,簡単にRAMが
作れそうですね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:38
二カ国語のソースをちゃんとオーサリングするには、
やっぱりプロユースのものじゃないと無理なんでしょうか?

主/副音声を分けて、別トラックで記録ってのは、
かかる時間はともかく、
メーカーさえその気になれば、
自動化できそうな気がするんですが……。
>>726

お!B's DVD Artistユーザー居ましたね。

>・1ファイル中にチャプタ−打てません。 (MovieWriterは可。)

ガ〜ン!(゜◇゜)
DVDI't LEでこれが出来ないので、B's DVD Artistをアップグレードに
あわせて、購入して見ようかと思ったのですが。。。。
これじゃ意味無いなぁ。B's Recorder GOLDのアップグレードどうしよう。。。
情報ありがとうございます。
参考になりました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:09
>>732

707さん

是非、貴君の幸せになった仕方をカキコしてくれませんか?
こちらも、種々トライしたが不完全のまま。
早く、幸せになりたい!

4649
745707:02/05/06 01:13
>>744
707です。私のやった方法は、こんな↓感じです。

 (1) DVDit! で Video_ts フォルダを作る。
 (2) ifoedit で Vts_01_0.ifo を開いて、変更前の PGC Command table を確認する。
 (3) バイナリエディタで、Vts_01_0.ifo の PGC Command table を変更する。
 (4) ifoedit で Vts_01_0.ifo を開いて、変更後の PGC Command table を確認する。
 (5) 上手く PGC Command table が変更できていたら、Vts_01_0.ifo を SAVE する。

ifoedit で、以下の様な所にある PGC Command table を確認するとわかると思うのですが、

 VTS_PGCITI
  VTS_PGC_1 (1stPlay)
  VTS_PGC_2
  VTS_PGC_3 ...etc
 VTSM_PGCI_UT
  LU_1 PGC-Menu_1 (Root Menu)

GPreg<n> という汎用レジスタ(n=0〜15)に値をセットしたり、また、
GPreg<n> の値を条件にして、メニューや各タイトルに飛ばしたりしていますので、
これらを参考にして、自分のやりたい様に PGC Command table を変更します。例えば、

 (1) メニューの PGC Command table で GPreg<n> に 1 をセットして、
 (2) 各タイトルの PGC Command table で GPreg<n> の値を条件にして、
   GPreg<n>=1ならメニューに戻る。GPreg<n>≠1なら次のタイトルへ進む。と分岐します。

これで、ファーストプレイからの連続再生と、メニューからの単独再生が両方できます。また、

 (1) 各タイトルの PGC Command table で GPreg<n> に 自分のボタン番号をセットして、
 (2) メニューの PGC Command table で GPreg<n> の値(変数)でボタンをハイライトさせる。

これで、メニューに戻る時、再生したタイトルのボタンにハイライトさせる事ができます。

注意する点は、
 (1) DVDit!では、タイトルの順番がボタン番号と逆順に作られるらしい事
 (2) 各PGC毎のCommand行数(Pre+Post+Cellの合計)を変更するのは難しいらしい事
 (3) ifoeditのPGC編集機能は未だ使いづらいので、バイナリエディタで変更した方が簡単な事
 (4) ifoeditでSAVEするとVts_01_0.ifoとVts_01_0.bupの両方にSAVEしてくれる事

こんなところです。上手く説明できませんが、こんな感じでよろしいでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:22
>727

DigiOnAuthorでの再エンコードしない条件は、
CBRで書き込む際のレートが元と同じ場合です。
また、720*480のサイズである必要もあります。
音声はLPCMのみ対応。それ以外の場合は変換されます。
あと、MTVシリーズで作成したMPEG2を食わせて、
再エンコードをかける場合ですが、DOA単体での対処策が
一応あるので、現在は問題なく使えています。

VBRに対応してないとか、ちょっと落ちやすいとか
あるんですが、結構使い勝手は良いので使ってます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:53
>>738
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011861235/l50
で聞いた方がいいんでないかい?
リップした、ひとつのvobIDをDVDQuickBuilderでHD上に
オーサリングしてPowerDVDXPで見てみたんじゃが。
字幕切り替えはなんとかできるんだが、
音声切り替えが効かんのぉ〜。
DQBの設定が悪かったんかのぉ〜。DQB使ってるやつ、おらんかのぉ〜。
ReelDVDいいね。
オーサリング速いし、音ズレないし、何よりAC3を扱える。
リンクも直感的UIでサクサクっと貼れる。
MovieFactory(日本名MovieWriter)には戻れん・・・(差がありすぎ)
>>749
通報しますた。
>>749
比較対象が禿しく間違ってるYO!
値段差もありすぎ。
>>750
自分で買えないレベルの物は、すべてワレモノと思うDQ〜N
ACCSの皆さん、見てますか〜?
>>752がこんな事を言ってますよ
本当に大金払う価値あるの?>ReelDVD

もういい加減使いにくくて、機能の少ないオーサリングソフトを
色々試すのが厭になった…
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:35
んー、細かい不満点はあるけど、かなり使い易いよ。>ReelDVD
これでシームレス指定できれば殆どの人間の要求を満たせると思う。
あと、信じられないのがユーザー登録すると専用WEBにアクセスできるんだけど、
パスワード入力してサポート掲示板を見ようとすると工事中なの。
一体、いつになったら掲示板オープンするんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:08
>>755
シームレス再生欲しいね
しょうがないから、ブロック毎にフェードアウトしてる
メニューからチャプターポイントに飛ぶ方法ないのかなぁ
757755:02/05/09 15:19
>メニューからチャプターポイントに飛ぶ方法ないのかなぁ

これって1トラック中にトラックエディター上でつけた任意のチャプターへメニューから
ジャンプしたい、ってことだよね?
だったらできるけど。
ストーリーボードにメニューとチャプターを打ったトラックを用意して、メニューのネクスト
リンクからトラックに線をひくとボタンの指定とジャンプ先のチャプター指定を行う
ウィンドウがでてくる。
あとは必要なチャプター数だけ同じ操作をすればOK。
これができるからシームレスは要らないだろ、っていうのがSONICの言い分らしい。
758755:02/05/09 15:28
HELPだと、シナリオ作成の基本操作->再生順番のためののリンク作成->メニューリンクの作成と削除
に説明がある。
>>757-758
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- サンクソ
もうできないもんだとあきらめて、取り説良く読んでなかった
これができれば、普通の内容ならシナチクいらないもんなぁ
300万助かりました、今度おごるね
760756=759:02/05/09 15:54
今、確認しました、ヘルプにちゃんと書いてあったのね
チュートリアルだけで、これで使えるなと思っていた私がDQNです
嬉しいからなめなめしてあげる>755
761755:02/05/09 18:12
そそ、複雑怪奇なメニューとかプロテクトなんかをしないのであればReelDVDで十分
なんだよね。
ついでにReelDVDをユーザー登録しておくと、シナチクがバージョンアップしたときに
優待販売してくれる。50万だか100万ぐらい安くなってた。
んじゃ、おごってくれるのを楽しみにしてます。申し訳ないのですが、なめなめは辞退させて
いただきます。

>>754
言い忘れてました。ReelDVDはパラレルドングルだから、ノートユーザーは大半がNGです。
USB接続のパラレルアダプター系は当方のテストマシン群全滅でした。
kすればもんだいありません。
DVDit PE でいいよ、安くなったし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:32
>>750-752
考えたらわかりそうなもんだけど、
販売価格が、12万8,000円もするようなソフトをまともに買うヤシはこんなとこには来ないよ、九分九厘割れモノでせう。

765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:58
VC4.2Enterの正規ユーザーですが、何か?
VS97Enterへバージョンアップしましたが、何か?
VS.NETEnter注文済ですが、何か?
>>765
それは仕事に使うためだろ。
趣味ならビックリ。
趣味ならDVDitの方がメニュー画面が簡単に綺麗に作れるから
かえっていいかもね
>>764
ほら!128,000円 ”も” だもんなぁ
趣味で車を買うこと考えれば、他のことで年に4,50万位使ってる人は
いっぱいいるよ
ボーナス出たら、128,000円くらいなら出せるよな〜。
貧乏学生にはわからんかもしれんが。
DVDitLE→SE→PEと来たんで、さすがに慣れちゃったよ。
もうDVDitでいいや、また1から覚えるの面倒くさいし。
うーん、128,000円はハードには出せるかもしれんが、
ソフトには難しい。
俺のトラウマは6万で買ったOCR、
良く確かめもしないで買って読み込みたい文書では認識率が悪く使い物にならなかった
1年後に同等以上のOCRのソフトが2万になり
さらに1年後はその程度のOCRはスキャナーに付属のおまけ扱い・・・
中途半端に高いものを買うと一番損した気分になるといういい例

今後強烈な値崩れが予想される4−7万位のオーサリングソフトは怖くて買えないです
逆に128,000のソフトには、それだけの価値があるだろうと思うよ
しかしCinemaCraftEncoderSPもいきなりガクッと値段下がったしなあ・・・
774765:02/05/10 01:24
>>766
VC4.2を買った時は、まだ大学生だったから趣味だ。
なぜEnterなのかと言うと、4.2にはEnterしかなかったから、なぜ4.2なのかと言うと
DirectXが使いたかったから(w
VS97へバーアップした時も、まだ大学生だった。キャッシュバックもあって破格に
安かったけど・・・・・・
今では純粋な趣味とは言えないが、VS.NETを実際に仕事で使うかどうかは、まだ
分からんから、半分趣味みたいなもんだ。
趣味ならMoviewriterかDVDitでいいのか。

DVDプレーヤーが全部MPEG2再生に対応すれば面倒なオーサリングなんて必要なくなるのにね。
DVD-ROMならMPEG2の方がWMPとか使えていいしね。
それにMPEG2の方が後からイジリやすいし。
DVD-ROM持っててデコーダソフトが無いなんてあまり無いし。
おれはDVD-Rか+R買ってFAT32にMPEG2で保存して終わりにしたいと思います。

てかおれは民生用DVDプレーヤーもPS2も持ってないし。
TV出力したいならG550DH(汚いけど)とかHW+とか使えばいいし。
HW+が2GB超えで問題あるのは悲しいけど、市販のDVDvideoはちゃんとみれるから。

と炒って見るテスト。
オレなら128,000円の金があればコレを買うよ
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/recorder/rdx2/rdx2.htm
>>776
趣味だったら俺も欲しいよ、でも、仕事だから、お客の要望聞けないとね
普通に働いていれば2、3ヶ月貯めれば20万くらい趣味でだせるだろ。
お前らどんな仕事してんだよ。学生は勉強してろ。
>>778
失業中ですが、何か?
俺はE-30ホスィ
>>778
妻に財布のヒモを握られてますが、何か?
>>781
へそくりあるだろうが。今こそ使え。
貧乏暇なしと言うではないか。
貧乏人に、趣味でDVDオーサリングなどやる資格は無い(藁
>>783
で、君は何つかってるのかな??
7858787:02/05/12 14:53
ふーReelDVD落したよ。
早速試してみるかな
1.1だけど問題無いよね
>>785
通報しますた
DVDオーサって随分時間かかるんだねー。
昨日初めてやってみたが軽い々々といわれてる
moviewriterでも小一時間かかるじゃないの。
4/6、5/6って実際何やってんの?単なるコピー?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:28
>>785
Sonic Solutions ReelDVD 2.5.1とAdobePhotoshop7とUlead Dvd Workshop !を落としたけど、全部英語版、英語版でも機能的には同じなので、
英語に自身のあるヤシはそっち殻銅像。
>>788
試しにACCSにマジで通報してみますた
>>789
うぜぇ!
  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < 通報しますた!!
    /\ へ  _      _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
DVD MovieWriterで作成したディスクは
オレのデッキ(πのDV-S6D)じゃ
チャプターとかのランダム&リピート再生出来ず・・・

793名無しさん:02/05/15 11:57
オレももうDVDit!のPEでいいや
SE→PEで3万円くらい。SEはDVDRドライブにバンドルでタダ。
オーサリングソフトにそれ以上払うつもりないよ。
字幕とか副音声なんていらんもん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:22
DVD Workshopの英語体験版インストールしたらプロパティにフルスクリーン用レンダラなんてのが追加されて
なぜかMPEG1のフルスクリーン表示がチラついてまともに見れなくなった。

ソフト的にはMovie Writerより全然使いやすくなってメニューもある程度いじれていいとおもったのに。
>>791
「しました」だろ。日本語勉強せよ。
>>795
('ε') フーン
>>795そりゃよかったのぉ>(´ム` )
>>795
2ちゃん、勉強しる!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:53
>>795
日本語勉強しますた。
>>795
ていうか、なんで2ちゃんにいるの?
801793:02/05/17 01:15
自己レス

DVDCraftの体験版によりリピート等が出来なかった問題を回避。
メニュー作らないんだったらコレ良いよ!
軽いし速いし再エンコードも無いみたいだし。
802ReelDVD 2.5:02/05/17 22:06
エムエクスで、拾ったReelDVD 2.5.1なんだけど、NT系しか対応していないようなのでインスト出来ないんだけど、
XPで正常に動作してる人いる?12万5000円の方だったような?
つうかそういう質問するならsageでやれ
確か動くはず。
でもKってあるの?
SSGからドングルクラック出てたはず。
つうか>>802に渡したの俺かもしんないわ。
MXだとReelDVDそんなに出回ってなかったような気がするから。
>805
サンキュー。探してみるわ。
ノートで字幕等の編集をするときにドングル面倒だし。
>>802
XPってNT系だけど。
問題なく動いてるよん。2.5.1。
>>802
互換モードを使え。
>>802
互換モードにしないでも動くが、
ダメなら互換モードにしたり、視覚効果を無効にしたりすれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:12
http://direct.nagase.co.jp/downloadsales.html
で「シリアルナンバー」と「パスワード」のみをご連絡致します。
ってあるけど、物をダウンロードすることはできるの?
上のneoはちゃんとダウンロードさきURLって書いてあるのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:46
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/faq/spruce-faqa.html#04

ここでダウン出来ます。

MP5125Aに付いてきたneoDVDは使い物にならなかったけど、SpruceUpはなかなか良いね。
低価格ソフトだけど最低限の事はきちっと出来る、おすすめです。

812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:25
>>811
これってSpruceUpだけですよね?CCE Liteも体験版をDLするのでしょか?
この販売サイトよくわからん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:10
http://www.cinemacraft.com/jpn/download.html

ここでダウソした物でいけましたよ。
「体験版」も「アップデート版」も同じファイルのようです。

> この販売サイトよくわからん。

禿同。
814飲んべ:02/05/22 08:28
βからMTV1000経由でDVD(+R)を作りたいと思っている初心者ですが、
MP5125Aに付属しているオーサリングソフトは使い物にならなかったので、
MovieWriterのお試し版をダウンロードして使ってみたのですが、
画像と音声がずれてしまいます。これはDVDitでも同様なのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 12:54
>>814
MTV1000で作ったMPGファイルでは音ずれしてない?
まずそこから確認してみてくれ。
816飲んべ:02/05/22 13:06
ありがとうございます。元のMPGファイルをMTV1000の付属ソフトで
再生して確認しましたが、違和感を感じるほど音ずれしていません
でした。
MovieWriterでDVD作成時に音ずれしたのか、PowerDVDで再生時に
音ずれしたのか不明です。

SpruceUPのお試し版を使って、DVDを作成しようとしたらコンパイル(?)
完了後にエラーが出力されてDVDが作成されません。MTV1000のmpgファイル
と相性が悪いのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:00
>>816
DVDプレーヤーで再生してみれ。
それでも音ズレしてるなら、PowerDVDは白、MovieWriterが黒。
音ズレしないなら、PowerDVDが黒、MovieWriterは白。
818飲んべ:02/05/22 22:36
すみません。DVDプレーヤー持っていません。MAC(妹の)があるのでそれで
再生してみます。
>>816
コンパイル完了後なら、むしろ焼きに失敗してるんでは、
出力をイメージファイルにして他の焼きソフトで焼いてみ
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:48
おいらはMovieWriterで一度も音ズレしませんが、、

音声がレイヤー2だけど一番使いやすいと思う。
レイヤー2だとPS2など一部のDVDプレイヤーで映像が止まることがあるから注意
822飲んべ:02/05/23 00:09
MACでは+RWの再生ができませんでした。

気が付いたのですが、音ずれは後になるほど大きくなります。MTVの録画
パラメータを教えていただければ幸いです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:46
オレんとこもMovieWriterで長時間物をオーサリングすると音ずれがあった。
Uleadのホームページの修正パッチを当てたら直った。
お試し版でパッチ当てられるのかどうかはわからないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:56
>>823
 長時間はどれくらいですか?
 おいらは100分でもだいじょぶでしたよ。
 (8MVBR 384K)
今日MovieWriterを買ってきた。すごくイイ!
オーサリングソフトでこんなにも画質が変わるとは思ってなかったので、
正直びっくりした。
用途はMTV2000で撮り貯めたドラマと音楽番組の視聴用なんだけど、
今まではMP5125Aの付属ソフトでDVD+RWに焼いてたので、遅いし画質悪いし...
画像と音声のズレも改善されたし言うことなし。もっと早く買えばよかった。
当分はこれで満足できそうだが、これから続々と発売予定の
オーサリングソフトが気になる...
+Rに直接焼けないのがウトゥ。
早く対応してほしい。>MovieWriter
>>824
60分。VBRでもCBRでもなった。
ちょっと前にTMPEGEncのサポートBBSでも話題になってたんだけど、
なる人とならない人がいるみたいなんだよね。
原因や条件が分からぬままパッチが出てまあメデタシメデタシと。
>>827
いちおう訂正
 TMPEGEnc → TMPGEnc
ムビライタのパッチ落とせない
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:01
MovieWriter体験版、30日過ぎても使える(^^;)
VideoStujio6の体験版をいれたら、MWの日数制御を通り越して
起動するみたいな感じ(笑)
サポートで、VS6はファイルを1つしか焼けないとゆってたのに
複数ファイルを焼ける。
これって、VS6ではなくMovieWriterが動いてるってことでしょ。
ま、あと10日で共に体験期限切れだが(^^;)
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:32
ユーリードによると

Ulead VideoStudio 5.0(以上)やMedia Studio Pro 6.0(以上)と一緒に使う場合、DVD MovieWriterはプラグインとして使用することもできます。つまり、DVDとして準備が整ったファイルを、ワンステップでDVD MovieWriterにエクスポートすることができます。

らしい。
MovieWriterをプラグインとして使うなら、
最大60日へ体験版の期限が延びるとゆーことれすね(藁
ん、VSやMSの製品版を買えば永久体験版??

833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:28
>>826

ベータ版だけど、MP5125A(DVD+R)対応パッチあり。
ttp://www.ulead.co.jp/tech/vs_ftp6x.htm
おぉ、サンクス。
訪れはDLしたケドこっちは気づかなかったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:00
DVD Juniorどうです?
DVDワークショプートライアル使ってみたら
MTVでキャプできなくなった。。。鬱だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 04:08
DVDworkshopの体験版使ってみたけど、無編集でも焼き前に再エンコがかかってしまう。
再エンコなしでオーサリングできるのってないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:15
Video Studio6 の体験版を DL して使ってみたけど。
なかなか良さげ。
メニュー(チャプタ打った部分のリスト?)の画面で
停止してくれないんだけど???
DVD Wise 1.75のデモ版どこかにありませんかね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:07
>837
どこだっか、設定いじれば再エンコしないはず。
>837
たぶんビットレートじゃないかな?
指定のビットレートよりソースが低ければ再エンコなしだが、
ソースより低いビットレート指定しちゃうと
そのレートに落とすためにダウンエンコしちゃう。。。とか。
違ったらゴメソ
842837:02/05/30 15:58
情報サンクス。
>>840
設定ってどこの設定ですか?詳しくお願い!
>>841
ソースより低い設定はしてないんだけど。何ででしょう?
皆さんは再エンコなしでできてるんですか?
>>837
私もDVDWorkshop体験版を使ってみたことあるけど、再エンコかからなかったよ。
ソースはCCE-Liteでエンコした8Mbps(CBR)のMPEG2だったと思ふ。ソースは何なの?
844837:02/05/30 16:23
>>843
ソースはMTVで録画した5Mbps(VBR)のMPEG2です。
DVDに焼く時に1/6変換中となるのは再エンコかかってるんですよね?
画質もあきらかに落ちてるし。
>>837
あおさんとこのの掲示板で見たんだけれど・・・
日本語版の体験版と英語版の体験版は微妙に違っていて、
指定できるビットレートの上限が日本語版の方が低いらしいよ。
ソースがVBRって事は、瞬間最大ビットレートが、
日本語版の指定できるビットレートの上限(8Mbps)を超えてたりしないかな?
まあ、私が試したのは英語版の方だけなんで、参考にならんかもしらんが・・・
846837:02/05/30 17:00
CBRでも駄目でした。
変換中とでるのは再エンコしてるわけじゃないのでしょうか?
>>837
>画質もあきらかに落ちてるし。
画質があきらかに落ちてるなら、再エンコしてるんでないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:47
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020531/ulead.htm





849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:17
>>848
マジ
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

VR対応、DV→MPEG2直変換、リニアPCMにも対応・・・
しかも無償アップグレード!(・∀・)イイ!!
1.0からのバージョンアップについて
DVD MovieWriter1.0通常製品版(パッケージ版)をご利用の方向けにバージョン1.5へのアップグレードプログラムを無償で提供"予定"です。
"予定"です。

"予定"です。
>>849

OPムービー再生→複数ムービーを連続再生(PV等)→メニュー画面に戻る

って可能なの?
キテねえ〜じゃねぇか!ボケ
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:36
>>851
体験版使ってみれば?
ファーストムービー指定できたし、
各ムービー終了後の動作を自分で決めれるから、
できると思われ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:20
1ファイル4ギガ超のMPEG2を扱えるソフトはありますか?
カノプーのwinproducer3にちょっと期待してるんだけど
http://www.canopus.co.jp/press/2002/winproducer3.htm
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 02:58
画質音質が良くて、メニュー画面が独自の素材を使えて(もちろんボタンの場所なども決められる)
なおかつ階層式のサブメニューが作れて、メニュー画面に動画と静止画を混在させることができるソフトはないですかねぇ・・・?

DVDオーサリングソフトって、メニュー画面作成がヘボいのが多すぎる。
どこのテンプレートもむっちゃど素人丸出しのしょぼいのばっか。
いくら中身の画質が良くても、やっぱパッと見DVD入れた時のメニュー画面が決め手になると思うんだけどな。
>>856
ReelDVDかシナリスト
858856:02/06/06 10:31
>>857
業者向けじゃねーか(ワラ
やっぱり素人でそこまでこだわる奴っていないんかな。
CDについてはプロ並みに出来るコンシューマ向けソフトはあるのに
DVDとなると難しいんだろうか。
まあ素人がプロ並みにできるようになったら業者いらねーからな(ワラ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 10:32
B'sDVDArtistは階層式メニューできるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:52
workshop誰か買った?
インプレおねがい!
DVDit2.5!やMovieWriterって直接+Rに書き込める?
そこがちょっと心配。まあダメでも+RWからコピーすればいいんだろうけれども
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 10:55
MovieWriterはできる。β版だけど、
http://www.ulead.co.jp/tech/vs_ftp6x.htm
B'sDVDのメニューテンプレを改造してみました。
とりあえず、背景・ボタン位置・テキスト位置は簡単に替えられます。
ボタンサイズはちょっと面倒。ボタンの形はかなり面倒かも(やってません)。

Skinの類みたいにセンスある職人さんが作ってうpしてくれたりなんかするといいな。
まあ、ソフト自体ほとんど話題にならないから無理か・・・。
>>861
書き込む前にメーカーのページくらい自分で見るように。
http://www.sonicjapan.co.jp/dvdit/faq/1.html#1-3-3
865ガチンコの脚本家:02/06/13 02:24
メニューをクリックしてボタンを押すたびに静止画が
スライドショーのようにでておわると
動画が再生できるようなことはできますか
866 :02/06/13 13:13
DVDit! で映像と音声を重ねてオーサリングしたいんですけど
音声ファイルはmp2でもいいですか?waveじゃないとだめでしょうか
867 :02/06/13 16:47
チャプター設定が出来て当たり前と思ってたけど、出来ないソフトの方が多い。
コンシューマ向けだから仕方ないか。
まあ、プロと同じことが素人で出来たらプロいらねーもんな(w
>>855にあるWinProducer 3 DVD、強制再エンコじゃないといいけど・・・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:31
格安製品ながらもできるだけメニュー画面にこだわりたい。
MovieWriterはイントロビデオ(メニュー画面前に表れる動画)、
チャプター設定も出来るし、メニューに音楽もつけられる。

でもここじゃどうやら動作が不安定(ズレたりする)らしいが
買うのどうしよう・・・
>>869
>MovieWriter1.5の体験版は現在準備中です。公開予定は6月末です。
だそうです。
ttp://www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm
ちなみにDVD Workshopの体験版
ttp://www.ulead.co.jp/dws/trial.htm
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 18:12
MOVIE WRITERは数あるオーサリングソフトのなかでもかなりマシな方とおもわれ
872bunta:02/06/13 20:28
カノプーのwinproducer3ってwinproducer2じゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 14:52
moviewriter、+R対応のβパッチで使ってます。
ディスク空き容量は4482MB(この場合のM=10^20)と
出ますが、書き込み容量が4400MBあたりに近づくと、
5/6フェーズでファイルイメージ書き込みエラーで止まって
しまいます。
βパッチのバグでせうか?
って、今βパッチを外して再トライ中。
874シリカゲル(怒):02/06/16 05:55
使える!
使えない!

使える!
使えない!

使える!
使えない!

使える!
使えない・・・


オーサリングしないとどーしても死ぬかもしれない
花びらをちぎりながらそんなことを考えていた

あんたバカだな
875シリカゲル(怒):02/06/16 16:21
ねえねえオーサリングってさぁ
mpgをvobにするときコピーじゃなくて再エンコードしてるの?
ソフトによる?

すごい時間かかるのとかすぐおわるのとかあるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 16:53
ソフトによる
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:49
24fpsの動画をオーサリングしてDVDに焼くにはどうやったらいいのですか?
24fpsだと食ってくれないので・・・。
SpruceUpを使ってます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:56
ケッキョク
個人で何とかひねり出せる金額で、となるとReelDVDが
イチバンなんでせうか?
>>878
シナチク代だって趣味で車買うこと思えば出せないこともない
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:40
IO-DATA Rec-On VR-HDA80を購入!
PCのHDDに取り込んで オーサリングして
DVDにしてみようと思ったら...
TMPGEncでm2vとmp2に分離できない 何故だぁーーーー
Rec-On VR-HDA80のmpgはビットレートが高すぎるからか?
>>877

俺もSpruceUp使ってるけど、24fpsの動画をちゃんと喰ってくれるよ。
TMPGEncで、23.976fps(内部29.97fps)、再生時3:2プルダウンって感じ。
オーサリングを日本語にしてください
私は日本人なので意味がわかりません
たのみます
王砂厘愚
>>882
王砂鈴具
これでよろしかったですか?
はじめてケコンできました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:14
DVD WorkShop
体験版つかってみたけどかなりイイ!
Movie WriterからSpruceUpに乗り換えたけど
また乗り換えようかな。
>886
再エンコするらしいぞ。
詳しくはスレが立ってるよ。
889886:02/06/26 00:03
>>887,888
俺の場合は再エンコードはされなかったなぁ。
スレは見てみるよ、サンクス!
再エンコするオーサリングソフトなんて使えねーだろ・・・
891死のグループ:02/06/26 17:50
強制的に再エンコするくらいなら
再エンコする直前までおれのようなバカなものが
どんなビットレートにするかどんな風にキャプチャするかなどと苦心して
悩んでやっと作ったMPEG2も悩んで作っただけ無駄ということですか

勝手に再エンコしちゃイヤ!!!
892和田勉の死化粧:02/06/27 11:29
わかりやすくいって
再エンコしないオーサリングソフトはどれとどれですか
おれの買ったドライブにはMYdvdというのがついていました
これはダメですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:46
894あっはーん:02/06/27 14:01
高画質のbmpに文字書いて背景にしたら文字がギサギサになっちゃった
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:02
age忘れた
896園児:02/06/27 14:06
893の奴は連続再生とかはできますか
一つのmpeg再生したらまたメニューに戻るとかはないですか
>>896
そういうソフトってあるの?
DVDit PE 買っとけ
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:07
>>893
8800円だったら買ってもいいかな
>>899
100円の差は何?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:34
DVD Workshopのメニュー画面の自由さには惹かれるが、
エンコした画質があまり良くないんだろ?
メニュー画面の自由度が高くて、エンコ画質がいいソフトってないもんだろうか。
おっと、Reelとか馬鹿高い業務用は除いて。
>893

知らなかった…
いつ値下げしたんだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:00
>>901
オーサリングのときにはエンコしないのが常識。
Workshopで再エンコしないMpeg2ファイルを作ることを心がけて、
workshop使いなさい。
でも日本語版のはぜんぜん使えないみたい。まぁそれは専用のスレで。

>>892
MyDVDは糞オーサリングソフトの代表格です。
まったく使えません。

>>896
SpruceUpはたしか勝手に連続再生した、、、はず。

>>897
ガイシュツのDVDworkshopはできる。
もうすぐバージョンアップするMovieWriterもできる。
でも今のままでもIfoの中身書き換えれば連続再生は可能。

>>おおる
DVDitはkuso。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 09:33
MYDVDはどの辺が糞ですか?
教えてくらはい

買ってみようかと思ってるんで
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:47
>>896
SpruceUpは連続再生しない。けど、IFOファイルを連続再生に書き換えるソフトが
あるので、HDD上にファイルを作っておいて、書き換えてから焼く。詳しくは、
SpruceUpスレへ。
>>905
バージョンアップしたらするみたい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:39
数万円レベルだったらDVDit! PEが一番まとも(焼き上がりの互換性含む)
比較はMovieWriterとSpruceUp
DVDworkshopは使ったこと無いがUleadというのがちとな
一度使ってみようとは思うが
909ロマンチックシリゲ:02/06/29 21:06
WINCDRはメニューを表示してから連続再生したり
一つのMPEG再生したらメニューに戻るとか
MPEG全部再生したらメニューを表示するとか
メニューを表示しないとかできるけど自由度が低くで再エンコするから
自由度が高くて再エンコしなくてメニュー表示がWINCDRみたいに選べるものってないかなぁ
>>909
DVDit!
911 :02/06/30 07:34
DVDit!はまだDVD+Rに対応してないみたい
Infoeditとか
SpruceUp Utilityとかいうのはどこにありますか
>>912
市ね
91512歳・紳士:02/07/01 21:55
+Rには対応してなくて+RWには対応してるようなオーサリングソフトで
+Rを焼くことは可能ですか
どうですか
>>915
そらぁ無理でしょう
>>915
+R対応ドライブにはたいてい+Rに対応した焼きソフトついてるから、
オーサリングした後にそれで焼けば?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:05
WinCDR7.0(UltimateDVD)使ってるんですが、説明書によると
チャプターを打つにはファイルを分けるしかないらしいのですが
分けるとDVDプレーヤーで再生の時とぎれます。
市販DVDのようにチャプター切ってもとぎれないようにする方法は
あるのでしょうか?
あったら教えてください。
使えるDVDオーサリングソフトを教えてくださいU
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025574969/
920背後霊全滅:02/07/02 15:50
+RWに対応してれば+Rに焼けるのでは?
んなこたーない。
moviewriterのパッチあて前。
使えないDVDオーサリングソフトを教えてください
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:51
DVD Workshop にて
日本語版と英語版(体験版)の組み合わせで確かにDVD形式では再エンコードなしに
うまくできました。
しかしながらビットレートが固定されている(選べない)VCD形式とSVCD形式では
規格外VCD,SVCDは作れず、1150kbps, 2.5Mbpsに再エンコードされてしまいます。
結局規格外VCD,SVCDを作りたい人にはだめなソフトということでしょうか?。

ちなみに英語版では規格外VCD,SVCDは作れるのでしょうか?。
>922
たくさんある
925616:02/08/29 01:00
いっぱいある。
926名無しさん@編集中
大量にある