1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 12:58 ID:JI99Tm9.
PS2のDVD機能ってどうなんですか?ゲームができるのはオプション的な感じで
DVDメインで使いたいんですが。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 13:01 ID:TQcV1l.Y
冷却ファンの音が凄いし画質も平均以下なので
おとなしく安い専用プレーヤを買ったほうがいい。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 13:21 ID:KsMTXf5o
海外のエロDVD買うと税関で差し押さえされるんですか?
どうして中身がエロだとばれるんだろう…ふしぎだ。
エロ探知犬がいるから(藁
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 15:20 ID:YJXrZkVI
>>2 画質にこだわるのでなければ、まあ普通に使えるよ
PCで再生してTVに出力するよりは楽だし
まともにDVDを楽しみたいなら専用プレイヤーに
したほうが良いかもね
PS2はやっぱりゲームメインでDVDはおまけだから
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 15:26 ID:Wn6N16io
>>3 駅員のキセルの発見でも、切符を見ないで顔を見ているらしい。
君が後ろめたそうな顔をしているので怪しまれれたのだろう。
DVDだけ、手荷物でなく国際郵便で送る事。
ただしそのままでは見つかる可能性があるので、フェイクのCD
を買い中味だけ入れ替える。
これでOK。
LPレコードを買って中を抜いて入れるってのはだめかな?
X線でばれる?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 16:12 ID:YJXrZkVI
DVDソフト幾つか持ち帰ったことあるけど
向こうでカバーとって中身だけCDたくさん入れる奴に入れたら
全然大丈夫だったな
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 17:59 ID:Wn6N16io
>>8 持ち運び用のCDケースね。
運がよかったね。
税関も賢くなってきているから、そのやりかたも余り安全ともいえないらしい。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 18:16 ID:SRK8Cfo6
ヤマハのAVアンプってDVDオーディオの192KHz/24bitに対応してるのでしょうか?
11 :
>2:2001/06/20(水) 18:22 ID:cJA/cJyI
PS2でDVDをみると、チャプターとか時間表示がわかりにくいよ。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 23:26 ID:Xq/rwajY
ご教示 請う
当方の機器構成は
@TV TH-36D10 ASVHS NV-SVB1 BDVHS DR20000
CDVD PR91 DRX2000mark2 EWOWOW tunner
別にパナ党でもないんですが2chの皆様の勧めに従ったまでです。
やりたいことは
(1)A→B、B→A、C→Bのダビング。(将来スカパーも)
(2)A、BでそれぞれTV録画
と簡単なことなんですけど、i-rink,D端子,S端子などの選択
をどのようにしたらいいのか、さっぱりわかりません。
効率的に、高画質で録画をするのにはどうしたらいいのでしょうか
長文失礼。
(3)
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 23:29 ID:Xq/rwajY
AVセレクター使えば?
15 :
オホーツクに消ゆ:2001/06/21(木) 02:53 ID:4jx7c1A.
どなたか、日本橋か大阪府内、あるいはネット通販でも良いのですが、
2枚組CD用の保護シート(※フリップ付の方=糊付きとじしろが付い
ているやつ)を販売している所をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2枚組用でも、フジコウの片側が開いた保護シートは良く見かけるの
ですが、前述のシートは今まで売られているのを見た事がありません。
以前どこかでこの手の保護シートを見た事があるので、多分どこかで
売っているとは思うのですが・・・。
皆様どうか宜しくお願い致します。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 03:12 ID:R4Ixzx6.
>>10 192KHzをデジタルのまま出せるプレーヤーってあるの?
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 08:05 ID:iMKW3mW2
プリアンプとプリメインアンプって同じ意味?
プリ+メイン(パワー)=プリメイン
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 11:51 ID:l/cCXxaM
>>12 ビクターのAVセレクタJX−S510(実売4〜5万)を使って、
DR20000・SVB1を入力出力両端子に接続、
RP91・スカパーを入力端子に接続
RX2000をプロセッサー端子に接続、
テレビをモニター出力端子に接続
これですべての機器をRX2000に通したうえで、
ビデオへのダビング、ならびにビデオ同士の相互ダビングが可能になります。
D−VHS・DVDを視聴のみする場合のコンポーネント(D端子)接続は上の接続に加えて、
DR20000とRP91をテレビのコンポーネント(D端子)に繋ぐだけ
スカパーはテレビのS端子にも接続
iLINKはテレビとDR20000で接続
スカパーがiLINK機の場合はDR20000とiLINK接続
WOWOWデコーダの接続はあえて言うまでもないでしょう
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 12:21 ID:mSrPiaMs
>>19 親切なお答えありがとうございました。感謝です。
早速やってみます。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:55 ID:7oqARkLc
>>19 あのー・・アンテナ(同軸)は分配機を使ってTV,video2台
それぞれ接続するんでしょうか。初歩的なことで申し訳ありませんが。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 14:23 ID:csF4ST6A
面倒くさければビデオの出力をTVに挿してもいいんじゃない?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 14:57 ID:.DR4uqlc
1つのスピーカーに二つのアンプからコード繋いで音だしたら、
やっぱりヤバイですかね…
プリアウトついてないAVアンプと
プリメインアンプを組み合わせて使おうと思ってるのですが…
24 :
>23:2001/06/21(木) 15:45 ID:7Q4neJUs
絶対やってはいけません。故障の確率大です。
バイアンプ駆動ならありえますが、単純につなぐのはOUTです。AMP-SP間にセレクタ
を入れれば大丈夫ですが、当然同時に使うことはできません。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 16:41 ID:iMKW3mW2
DVD-RP91ーヤマハAVアンプ DSP-AX10−メインスピーカーNS-90でCD音楽聴くのと
シャープの1ビットコンポでCD音楽聴くのとではどっちが良い?
パソコンに入ってる POWER−DVDというので
DVDを見ています。高画質が売りのDVDなのに
画面の粒が大きいと言う印象を受けました。
鮮明にする方法はないでしょうか?
画面は17インチのフラットブラウン管です。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 17:24 ID:TbdZAlws
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 17:33 ID:jWWP.pTQ
>>26 PCでの再生なんてそんなものです。
#全画面にして見てますか?
PowerDVDのバージョンはわからないけど、
VR-X(最新)以外だったら、VR-Xにするとか
他の最新の再生ソフト買うとか試してみる
とか。雑誌にも体験版ついてくるだろうし。
>>28 レスありがとうございます。
全画面で見てます。いろいろ試したいと思います。
あとパソコンでの音楽配信について知りたい
んですが、法律とかも絡むんである場所とかは
いいです。
知りたいことは、配信で取った音楽を簡単にCD
プレイヤーなどで聞けるCDにできるかということです。
規格とかわからないんでそういうのを知りたいです。
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 17:55 ID:iMKW3mW2
>>27 プリメインアンプを使った場合はどうですか?
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 18:17 ID:2NUB44Cg
ビデオテープがパナソニックビデオデッキから出てこなくなりました。
電源だけ反応するが、その他のボタンが一切反応しなくなった。
たった今まで、ダビング作業中の録画側。
まだ買って半年です。分解せんで出す方法教えてくれ
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 18:52 ID:S8beAy8w
>>29 全画面だと、結局ソフト側で補完しながら拡大表示することに
なるから、粒は粗くなっちゃうかも。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 19:19 ID:FxlnYR.I
湿式のビデオヘッドクリーナーって、どこのが良いんでしょうか?
教えてくり
34 :
23:2001/06/21(木) 19:40 ID:quuJQAs6
>>24 わかりました。
やっぱりヤバイのですね…
情報どうもありがとうございます。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 20:18 ID:iMKW3mW2
DVD-RP91ープリメインアンプーメインスピーカーNS-90でCD音楽聴くのと
シャープの1ビットコンポでCD音楽聴くのとではどっちが良い?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 21:23 ID:3H0TKazk
>>30 >>35 それでも1ビット。
まあ使うプリメインにもよるけど…
2、30万クラスのプリメインと10万くらいのDAC足せば
あるいは勝負になるかもしれない、という感じ。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 21:30 ID:b0oEJ4XY
ケンウッドのアローラというコンポのスピーカー(丸いボンボンなる所が3つ)と
BOSEの片方1万5千円ぐらいの丸いのが1つだけのやつとでは
基本的にどっちの方が音はいいんでしょうか?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 22:36 ID:FjlhTh1U
>>31 コンセントを抜いたり差したりしながら、エジェクト・ボタンを
押しつづけると何かの拍子に出てくる事がある。
それでもダメなら、ドライバーで天板をはずすしかないよ。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 00:11 ID:tGsh1CE.
>>36 DVD-RP91のDVD-AUDIOとシャープの1ビットコンポのCD再生を比較した場合はどっちが音質良いですか?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 00:32 ID:SdB8t88s
漏れのIDにdBが入っている記念に、
誰か無理矢理読んでみてYO!
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 01:33 ID:N01Wuj.6
>>37 あなたの様な質問が一番むずかしい!
多分神様じゃない限り答えられない。
しかし無理を前提でいわせて頂くと、その二つの違いは多分
音の質より好みによると思う。
大きいの(ウーファー)と小さいの(トゥイーター)が付いている
ケンウッドは、高音から低音まで幅広く再生しやすい。
ただし低価格の製品は高音が耳障りな物が多い。
一方ボーズは一個(フルレンジ)だから余り高音とかは出ない
代わりに、音のつながりが良いので自然。
というのが、主な個性、つまり一長一短あってどちらがいいとも
いいにくい。
一番難しい理由は、音の好みは個々人によって全く違うので、あなたの
音楽の嗜好とか部屋の大きさや、鳴らせる音量、手持の他の<機械>
とかが分らなければ返事が出来ない。
試し聴きすれば、一番いいのだけど、聴かないで決める一番いい方法
はズバリ…デザインで決める!
いいデザインのオーディオは大抵品質もいい(例外もあるけど)。
デザインが気に入れば少々音が悪くても気にならないけど、悪いデザイン
だと後で絶対嫌になる。
特にスピーカーは音楽を聴く間いつも目の前にあるので、心理的効果
が大きいのよ、マジで(長岡サンも書いていた)。
あとは値段の高い方が大体は良いものといっていいと思う。
というわけで、回答としては不満でしょうが、書けるのはこれくらい。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 03:44 ID:Q1qMC.fM
>>39 DVD-AUDIOってデジタル出力できないよな。
外部DACに頼れないのは痛い。
DVD-AUDIO聴いたことないから、あとはわからん。
RP91程度の再生能力のSACD-Pがあるとして、それとの比較なら、
1ビットコンポのが上だろうと思うけど。
まあたぶんDVD-AUIOも同じようなものかと。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 05:39 ID:05GiA/Lk
うちのノートパソコンには光デジタルOUTが付いているのですが、
この光デジタルOUTを使って、パソコンをCDトランスポートとして
使おうと思うんですけど、
これって音良いですか??
下手なCD機器より読み取り精度は高いと思うのですが・・。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 09:30 ID:duhhG7rY
スピーカースタンドについて質問です。スピーカーと接する天版の大きさがスピーカーの底面よりも大きくても構わないのですか?大抵、というかスピーカーに対してその純正のスタンドはスピーカーの底面の面積より天版が小さく作られていますよね。これは音質と大いに関係するからなのでしょうか。それともスピーカーの底面よりもスタンドの天版がはみ出ていても関係ないのですか?教えてくださいませ。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 10:17 ID:OQ0vtI6o
>>43 CD-ROMドライブの内部の部品を見れば、電源環境や振動対策などが最悪なのが分かる。
特に音質に注意されているわけでもないので、いろいろ対策してもある一線を越える事は難しい。
つなぎにはなるだろうが、実際にCD-Tと比べれば差は明らかだと思う。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 10:46 ID:/7kyQgHk
値段の割に外観のかっちょいいDVDプレイヤーはなんですか?
実売5万以内で頼みます。
CDプレイヤーとしても使うので、音質はいいに越したことはありませんが、
21型のテレビデオにつなぐので、画質は適当でもいいです。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 12:27 ID:PKTg.cRY
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 12:30 ID:PKTg.cRY
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 12:41 ID:QqdBJiak
ソニーの大賀さんってイカツイ顔?してるけど、実際には
異様にひょうきんなおっちゃんだって本当ですか?
50 :
46:2001/06/22(金) 13:22 ID:IZVIPs06
>>47 (・∀・) イイ!
いっぺん店に逝って実物見てきます。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 16:32 ID:zt3LSb4A
ヘッドホン端子と光デジタル入力端子をつなぐコネクタというのは
あるんですか?
あ、もちろん音質は落ちるんでしょうけどそれはいいんです。
ヘッドホン端子しかないラジカセから、MDに録音したいんです・・・
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 17:07 ID:gM5lRcj2
ミニコンポに5.1chスピーカーを接続することは出来るんでしょうか。
また、その際の音質はどうなのでしょうか。
シャープの1ビットミニコンポに繋げたいと思っています。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 17:15 ID:2Ml0iubw
インピーダンスについてわかりやすく教えて下さい。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 17:28 ID:tGsh1CE.
やはり2CHを良い音で聴く場合、中途半端な値段でCDPとかプリメインアンプとかを単体で買って聴くよりも
素直にシャープの1ビットコンポ(実売6万円弱)買った方が良いのですか?
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 18:16 ID:OQ0vtI6o
>>51 あるとかないとか以前にアナログ→デジタル変換をしなくちゃならないから、
MDにアナログ入力するべし。
>>52 アンプに6ch分のデコーダーとスピーカー端子がないと無理。
>>53 平たく云えば、交流時の抵抗。
>>54 音色の関係があるから一概に云えない。
ただ、単体の方が自由度は高い。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 21:17 ID:tGsh1CE.
MDをデジタルダビングする方法教えてください。
ここ見てるとMDの保存性に疑問を感じたので。
あと、もしできるならMDからCD−Rへのダビング
方法を教えてください。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 22:59 ID:RgrqWfIs
>>57 デジタルtoデジタルの孫コピーはSCMSによって不可。
以前はSCMS解除するセレクターが売っていたが、現在では販売は法律で禁止されている。
業務用デッキならばSCMS無効のがある。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 00:41 ID:U23F1jAk
>>33 乾式はそのままクリーニングテープでビデオ・ヘッドの汚れをこすり落すタイプ。
湿式はクリーニング・テープの表面にクリーニング液を染み込ませるタイプ。
両方使ったけどどっちも大して変わらない。
ただし乾式はヘッドを傷めやすいので、使い過ぎないようにしよう。
>>44 スピーカーの底面が、スピーカー・スタンドの上より小さい場合なさほど
問題ないと思う。
むしろ純正品でないスタンドの場合、グラツキがないかどうかそちらの方が
心配。
どうしてもしっかりしない時は<タフデント>で密着させるという裏ワザが
オーディオ誌に紹介されていた。
これで未回答の質問はないかな、一応?
どうも質問者が多くて、回答者が少ないようなので、皆さん解る質問には
面倒がらず答えてあげましょう。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 03:04 ID:rJod99M2
僕のテレビは14インチのWEGAなんですが、この程度のモデルでDVDを再生した場合、D端子とS端子とでは画質に結構な差があるものなんでしょうか?僕のはD端子が付いていないので、差があるのなら買い替えようかと思うのですが、なにせ14インチなもんで。買い替える場合もスペースの制約から14インチです。あんまり差がないのだったら今のままでいいし。教えてくださいませ。
61 :
名無しさん:2001/06/23(土) 03:11 ID:bLd3Ib5A
>>60 14インチのテレビでは、
「D」と「S」で効果が無いといったら嘘になるが
効果は薄いと思うわれ。
買い替えをするなら21インチ以上を狙った方が良いと
思われ。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 14:13 ID:jnNcX3nc
DとSじゃ、比較に成らないぐらい違うんだけど・・・
色の乗り具合に大きな差となって現れますよ。(階調が増える感じ?)
まあ、俺のは21ピンマルチ付の14インチでの比較なんだけど、多分結果は一緒でしょうな
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 14:32 ID:oXdeJH4I
家庭用のプロジェクターって白い壁に映したりできるんですか?
また、スクリーンに映したとしてもテレビ画面のような鮮明な画像は
期待できないでしょうか?
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 14:32 ID:1vHPQJ8g
プラシーボ効果
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 15:07 ID:9PWF3v92
>>62 そうだとしてもくだらないから買い換えはお薦めはしない。後はお好きに
>>63 プロジェクターとテレビはまったく別の物なのでもう少し調べた方が
よくない? ちなみに白い壁でももちろん映ります。いずれにしても
テレビと混同しているようなのでお止めになった方がよろしいかと。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 15:11 ID:1vHPQJ8g
よく雑誌記事で6畳でプロジェクタとかやってるけど、あれはどうかと思う。
必死で斜めから見てるのは情けないねえ。
67 :
あ:2001/06/23(土) 18:29 ID:ka2eWUaU
DTS-CDはPS2で再生可能?
>>66 必死で斜めから見るようなレイアウトしかできないのも情けない。
自分も6畳でプロジェクタやってるけど、空間は犠牲にしてないの
で、真正面からちゃんと見れるよ。
69 :
最良の状態で録画するには?:2001/06/23(土) 19:55 ID:fCIau51Y
DVDって録画もできるのですか?
画質はよいのでしょうか。
デジタル録音できるビデオもあるようですが、どちらが
よいのでしょうか。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 20:39 ID:4Q2XthbU
DVDプレーヤー持ってないんですけど
マルチアングルってなんですか?
PS2と専用プレーヤーでは、機能的にどっちが優れてますか?
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 20:54 ID:BVd/uqXc
RGB端子付きのテレビって何がありますか?
あとD端子とS端子とRGB端子の画像の違いについて教えてください。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 22:12 ID:jnNcX3nc
5.1chてなんですか…
73 :
pipipi:2001/06/23(土) 22:23 ID:3KEGsCH2
アメリカのDVDを見るにはどうしたらよいのでしょうか?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 23:03 ID:vK9rO1mo
>>72 フロントL、センター、フロントR、リアL、リアRから異なる(完全に違うわけではないので注意。)音を鳴らし、
低域をサブウーファーで受け持つ方式。
低域はモノラルなので0.1chと見ると、ちょうど5.1chになる。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 23:51 ID:1e9mSpTA
>>75 ありがとうございます
それはふつうのCDなんかでも使えるんですか?
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/24(日) 00:04 ID:6CmwVBe6
>>76 正式な5.1chはソフト、ハードがマルチチャンネル対応でないと無理。
現状では、DVD-VとDVD-A。
今後SACDが正式対応になる。
一応、後付けで2chを擬似5.1chにする技術はあるようだが。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/24(日) 00:05 ID:yFcTiFtk
すみませんが、日立のD-VHSデッキDT-DR3000が詳しいスレ教えてください。
ひょんなことから手に入りまして・・。
79 :
maelific:2001/06/24(日) 00:09 ID:1MD4EbjE
すみません。自分はメインSPに今はなきダイアトーンのDS−600ZXを使い、センターとリアにDS−C1000ZV、SWはデンオンの707を使ってます。このたび、アンプをソニーからデンオンのAVC−A1SEに買い換えたのでサラウンドバックスピーカーを足して7.1chでDVDを楽しみたいと思います。で、ダイアトーンのSPに合わせやすいスピーカーを探してるわけです。お勧めのSPはありますか?自分はインフィニティが一番近いかなと思うのですがどうでしょう?もちろん、ダイアトーンが(出来たらDS−C1000ZVかDS−C100ZV)手に入ったら最高ですが・・・。
80 :
あ:2001/06/24(日) 00:27 ID:UI3zHgVU
DTS-CDはPS2で再生可能?
82 :
maelific:2001/06/24(日) 00:35 ID:1MD4EbjE
dts−cdって手に入るの?PS2はCD−ROM読めるし、DTSにも対応してるし大丈夫なんでは?違ったらスマソ・・・ところで、PS2の初期型って96khz24bitの信号を読むことが出来ない。仕方がないのでついでと思ってDVD−AUDIOプレーヤー(ビクターのやつ)を購入した。それがなんと192khzどころか96khzまでもデジタルアウトが出来ないです。メーカーに問い合わせても出来ないの一点張りでした。2重に鬱です。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/24(日) 22:57 ID:5R0GiCzQ
すいません、単純な質問なんですが、PS2で見れないDVDとかって
あるのですか?あったとしたらどういうDVDソフトがダメなのですか?
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/24(日) 23:44 ID:XewPN67w
新品のスピーカーを使う時にAMラジオの
砂嵐のサーという音で1時間ほどスピーカーのナラシをすると
音が違ってくるなんて話を聞いたのですが本当でしょうか?
86 :
名無しさん:2001/06/24(日) 23:48 ID:A1h35WHw
>>85 「エージング」という方法だな。
効果は、あるよ。
しかし、1時間程度ではダメである。
87 :
maelific:2001/06/25(月) 00:02 ID:jEMVbyOI
>>84 インビジブルという透明人間になる映画がダメみたいです。後、初期型は前にも書いたけど94khz24bitのソフトを読めないみたいです。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 00:03 ID:29yk5aB2
>>84 日本製のDVDソフト(リージョン2)と何処でもOKのソフト
(リージョン・オール)以外はまず駄目。
特にハリウッドの新作はまず観れないと思ったほうがいい。
音楽物やアダルトは日本でも観れるものが多い。
89 :
maelific:2001/06/25(月) 00:03 ID:jEMVbyOI
>85
一日1時間して最低1週間はかかると思います。
90 :
maelific:2001/06/25(月) 00:05 ID:jEMVbyOI
87のインビジブルは一部読めないところがあるということです。書き忘れです。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 00:09 ID:dLgMC1DE
最近のDV、DVD関係には、非常に興味があるのですが、VHSで保存してある
テープを全く画質を損なわずに保存するには、デジタル関係では何がいいのでしょうか?
やっぱり、D−VHSなのでしょうか?
92 :
メイベリン:2001/06/25(月) 00:44 ID:Bioe645Q
5万円未満でミニコンポを買おうと思いネットで調べたのですが
どのメーカーも評判良くなく迷ってます・・・。
とりあえずSONYは痛い思いばかりさせられているので外し、
あとはどこが良いですか?
FR-S77,
SG-55MD,
X-RS77,
あたりを考えてはいますが、どこも壊れやすいと言うし。。
結局この程度の価格帯では大した差はないんですかね。
あ、主に聴く音楽は生音重視のブルースとかロックです。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 01:04 ID:L2I.srOk
>>91 厳密に「全く画質を損なわずに」なら、DVが一番だな。
目に見える範囲で損なわれたと感じられないでよければ、
D−VHSでも大丈夫。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 01:14 ID:iitpSsYI
間違えてパート2に書いてしまいました。すいません。
こっちに書き直します。
シンセサイザーチューナーってどういう意味ですか?
96 :
91:2001/06/25(月) 01:54 ID:dLgMC1DE
>94
どうもです。
DVのSP、LPって画質に差があるのですか?
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 02:09 ID:/I.a8nJ6
画質は同じだけど、記録トラックの幅が細いのでテープダメージによる
エラーに弱い可能性が高いとか、長期保存にはやや不安があると
思います。実際厳密に比較したわけではないのでなんとも言えんですが。
あと、他機再生互換もSPでないと確実でないかも。
98 :
91:2001/06/25(月) 02:32 ID:xWf3WBko
>94,97
どうもありがとうございます。
今後の参考にします。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 02:35 ID:IWd.hZCU
TBCって度重なるダビング(画質の悪い裏ビデオ)などで
人物の輪郭が見えにくくなってしまっている部分にも効果あるのでしょうか?
100 :
:2001/06/25(月) 09:59 ID:PySdzoaM
改造無しが前提でノイズの(ほとんど)無いポータブルCDプレイヤーってありますか?
あと、最近のポータブルCDはCD-Rにに焼いたMP3ファイルって読めるんでしょうか?
RioVolt等のMP3再生を売りにしてるものが読めるのは知ってるんですが
普通のポータブルCDは読めますか? PS2では読めたんですが。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 10:41 ID:iS/uZoCg
YAMAHAのDSP−AX420を使っているんですけど
このアンプとビデオをビデオ端子で繋いだ時
ドルビーサラウンドのビデオを再生すると
ドルビーサラウンドの効果はあるんでしょうか?
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 11:14 ID:42iy55BY
ビデオ端子関係無く、ビデオの音声出力がアンプに繋がっていれば
ドルビーソフトはドルビーサラウンド(ドルビープロロジック)再生されますよ。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 14:48 ID:mUFS8xUE
家を新築で建ててます。
地上波のTVのアンテナって自分で取りつけなければいけないのでしょうか?良
今まではマンション住まいの為地上波TVアンテナって部屋に同軸ケーブ
ル差込口があったのですが、新築の家でこんな感じでするには最初に言っ
ておかなければいけなかったんですかね?
これが普通だと思っていたので何も質問しなくて家はもう殆ど完成して
いるのですが、普通に窓か屋根にアンテナ付けてエアコン口から(アン
テナ線を)引き込まなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 16:08 ID:oaqz/puE
DVDAUDIOってどうなんでしょ?
最近プレイヤーが結構そろってきたとおもうのですが
SACDなどもありますしこれからどうなっていきますかね?
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 16:51 ID:/VwCLmdo
ちょっとみっともないし、邪魔だけど、エアコン口から引き込む
しかなさそう。
新築の家だと穴をあけるのも嫌だろうし。
マンションやアパートみたいに壁の中をコードを収めてすっきり
したかったんだろうけど、普通の家だと難しいのでは?
都会ならCATVに加入するって手もあるけどね。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 17:13 ID:kUiDkKHI
>>103 普通、壁にTVコンセント言わなくてもつけてくれるけどなぁ。
新築だったら。
ただ、全部の部屋にコンセントを とか CSを数箇所でとか(偏波面
の関係で分配には特殊な機器が必要)BSデジタル対応でとか言う
んなら別だけど。
建売でさえ最初からコンセントついてるし、新築なら図面の段階で
事前に「TVコンセントどうします?BSは?」って聞かれなかった?
107 :
103:2001/06/25(月) 17:22 ID:mUFS8xUE
>>106 そう!私もそう思ってて全然意識してなかったんですよ。
それに貴殿の言う通り図面の段階でのTVコンセント(こう言うのか…)
の説明は無しでした。もしかしたらデフォルトで付いてるのかもしれないけ
ど。
もう1回問い合わせてみます。
108 :
106:2001/06/25(月) 17:32 ID:kUiDkKHI
>>107 付いてるとは思うけど、まだ変更可能なら、位置は指定したほう
がいいかも。
たまにこんな場所じゃテレビおけん ってなところについてる
家があるから。(家買おうとおもっていろいろ見学したので)
あと、コンセントを多くつけるなら、アンテナブースター
(アンテナに直接つける増幅器)をいいものにしてもらったほうが
いいです。後日、BS・CSもつけるのなら壁の中のケーブルの種類が
違ってくるので、これも最初に対応ケーブルを這わしておいたほう
が吉ね。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 17:59 ID:XoMbkoYA
アンテナ端子どころか電話線も各部屋引っ張るよ普通
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:09 ID:AMHApJwY
ゼンハイザーのヘッドホンHD600買おうと思うんですけどエージングってどのくらい
すれば良いのですか?エージングする前とした後の違い持ってる人いたら教えてください。
それと5.1CHのシステム買ったばかりなんだけどエージングってした方が良いの?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:26 ID:diuZACQE
>>110 無理にエージングなんてしなくてもいいと思われ。
好きな音楽を好きに聴いていれば何時の間にか、
それに最適なヘッドホンになってます。多分。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:28 ID:UVqY0rTo
>>104 ハードがそろっても、ソフトが少ないのが現状。
また、プレーヤーのCD再生能力が高いとは云えないので微妙な所。
>>110 エージングは別に特別な事ではないので注意。
使っていれば自然とエージングされる。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 22:12 ID:qfeO4zy.
パイオニアのDV−545と松下のDVD−RV31のどちらに
するか迷っています。当方超初心者で画質へのこだわりなど殆ど
ありません。(画面を見て「VHSよりはだいぶ綺麗だなー」と
思うだけの厨房です)テレビがしょぼいので接続はコンポジット出力
です。以前ビクターのXV−521を持っていましたが
性能としてはそれで全く不満はありませんでした。
東芝のSD−1500はなんとなく気が進みませんので以上二機種に
絞りました。アドバイスあればよろしくお願いします。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 22:43 ID:qfeO4zy.
>>114 有難うございます。そちらのスレでも書いたのですが
レスが付かなかったのでこちらに書き込んでしまいました。
デザインでいうとDVD−RV31の方かなと思ってます。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 23:08 ID:8aT5YYfM
ヘッドフォンを使わないときってどうやって保管するんでしょうか?
ヘッドフォン用スタンドとかあるんですか?
と、ヘッドフォンのメンテナンスで何かすることがあればご教授願います。
117 :
12345:2001/06/25(月) 23:41 ID:RwNq4Zok
良いイヤホンが欲しいんですけど、どこの何が良いですか。
通販なんかで買えたらなお良しです。
今まではソニーの6000円くらいのを使ってましたが、バラバラになってきたんで。
ちなみに聞くのは普通の邦楽です。
118 :
OQ:2001/06/26(火) 06:03 ID:JJhqc8tM
>>116 私は物干し用の突っ張り棒にぶら下げてます。もちろん室内です。
>>117 今評判がいいのは、ゼンハイザーMX500、ソニーE868、KOSS The Plug辺りです。
ヘッドホン関連については、AV板の「ナイスなヘッドホンV」、「ナイスなインナー
イヤーヘッドホン2」で質問するとより詳しい答えが返ってくると思います。
119 :
OQ:2001/06/26(火) 06:17 ID:CVnr6Zwk
>>110 ヘッドホンについては使ってるうちに、何か以前と音が変わっている、ってたぶん
感じます。それがエージングが進行しているということです。新品で早い場合、
CD1枚聞き終わるまでにそう感じるものもあります。
5.1chのシステムはエージングというよりセッティングが重要です。エージングが
進むにつれてイコライザ等の再設定が必要になってくるかもしれません。時々
セッティングを見直したほうがよいと思います。
120 :
12345:2001/06/26(火) 15:08 ID:0dv6qVl.
>>118 どうもです。
イヤホンスレいってきます。
121 :
F:2001/06/26(火) 18:56 ID:DAmVVvrs
今ある電話機はFAXがありません。この電話機を使いながら、
送受信の時だけFAX機を接続するというのはできるんでしょうか。
めんどくさいでしょうか。
よろしくお願いいたします
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/26(火) 23:19 ID:bBDot7CI
ビデオのヘッドをきれいにするテープがありますが、あれってどういう仕組みできれいになるんですか?
普通のテープと見た目は一緒ですが・・・
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 03:36 ID:TgcFLlgI
>>121 簡単に出来るよ
小学生5年生の理科ができる程度だね
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 03:37 ID:TgcFLlgI
>>122 簡単に言えば、削ってるんです
目が荒いテープのはず・・・
スカイパーフェクTVの浜崎あゆみのコンサート
が「録画不可」ってなってる。
何とか撮る方法ないでしょうか?
それよりも、画面に映るものをビデオに写させなくする
方法なんてあるんですか?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 21:26 ID:sRE4hDBY
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 23:58 ID:HKQwFlV2
今度テレビ買おうと思うんですがD端子ってなんですか?
アンプ6Ωにスピーカー8Ωを繋いでも問題ないですか?
129 :
てってーてき名無しさん:2001/06/28(木) 06:08 ID:au2UeDk6
2000円ほどの電源タップのノイズフィルターで
ビデオデッキの画質や音質に違いは出ますか?
130 :
>128:2001/06/28(木) 06:13 ID:j.FyJdPo
まったく問題ありません。むしろ安全サイドです。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 09:39 ID:dvreN3Rw
アンプ6Ωにスピーカー4Ωを繋いでも問題ないですか?
>>131 そちらは危険サイドです。アンプに負担がかかります。
展示品ってメーカーからタダで借りているのでしょうか?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 15:19 ID:rWCCAeTg
コンポーネント接続って言うのはテレビの赤、白、黄色の端子の事ですか?
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 17:09 ID:GFo3EYQM
プリメインアンプ PMA-390がI〜IVまであるみたいなんですが
性能の違いをおおざっぱでもいいので教えてください。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 17:25 ID:x9hw9mDs
前にTVアンテナについて質問したものです
TVアンテナ付けることになったけど、普通の大手電器屋に頼むのが
ベストですか?
それとも何か定番のようなもの(方法)あります?(「小さい電器屋に
頼んだほうが良いぞ」とか)
137 :
>134:2001/06/28(木) 19:06 ID:QujVf.Vg
違います。それは順に音声右、音声左、映像端子です。この映像の接続形態は
コンポジット接続と呼びます。いわゆるフツーの接続です。
コンポーネント接続は、それとは別に映像をつなぐ端子です。端子の色は、
緑・青・赤が多いと思います。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 19:44 ID:VS5grGKI
B&WのDM602S2ってどんな感じ?
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 19:49 ID:VS5grGKI
↑続き
どんなジャンルに向いてる?
自分はジャズ、ロックを聴きます。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 20:51 ID:rWCCAeTg
>>137 どうもありがとう。もう一つ質問ですが、DVDでDTS版というのありますよね?
あれって何ですか?音源の事ですよね?PS2でも大丈夫でしょうか?
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 21:35 ID:YBD1vFxA
パナソニックのTH36−FP30とPS2で、16:9の映像を再生すると
テレビの画面モードはフル、PS2は16:9に設定してあるのに
左右が若干はみ出してしまいます。
これは、元々そういう仕様なのでしょうか?
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 22:26 ID:NfAKk8Ic
age
143 :
maelific:2001/06/28(木) 23:06 ID:d/uUK6B2
>>140 DTSというのはドルビーデジタルと一緒で音声方式の一種と考えてください。再生はPS2でOKですが、AVアンプのほうが対応してなかったらDTSをマルチチャンネルで聞くことが出来ないです。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 13:19 ID:4pi6qbvk
アイワの9800円前後のホームシアターコーナーにあるやつってどうなの?
145 :
_:2001/06/29(金) 15:03 ID:5Mvmz5dA
変な質問なのですが、普通のDVDデッキで 音楽CDは再生可能なのでしょうか?
ホームシアターで一度使用してみたいと思っているのですが・・。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 15:27 ID:yhQLzYKs
↑持ってるDVDデッキの取り説か、買おうと思ってる
デッキのカタログ、もしくはメーカーのHP見たら?
質問が変かどうかより、自分で何もしなさすぎ。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 16:34 ID:Pciq1MnU
>>146 ここは初心者の質問スレだから。
素人ってカタログの読み方さえよく分らないもんだって。
>>145 当然CDの再生も出来るし、ビデオCD(普通のCDに映像を入れた
モノ)も大抵のDVDデッキで観れます。
ただし、CD−RやCD−RWは再生出来るものと出来ないデッキ
があるから、買う前に確かめたほうがいいでしょう。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 16:42 ID:VcuA.9iU
ヤマハAX1はデジタルボリュームだからアナログダイレクトはできないの?必ずデジタル変換されるの?ソニーとかもデジタルだけど…
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 18:26 ID:fKs6GaEs
メインをアップグレードしようと近くのハードオフに買いに行ったら
新品のNS-150と中古のNS-100が同じ値段だったんだけど、どっちが良いのでしょうか?
NS-100の場合だとスタンドで別途1万円かかるけど。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 18:45 ID:fKs6GaEs
ステレオアンプとプリメインアンプの違い教えて
同義だと思うけど「ステレオパワーアンプ」とか「ステレオプリアンプ」なんて
表記も無いわけではなさそうな気もする。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 19:20 ID:6PGMnMyE
プロロジックって2CH時よりフロント センターの音が音がこもるのはなぜ?
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:05 ID:fKs6GaEs
何度も質問すみません。
DSP-AX10を持っているのですが、プリメインアンプとメインスピーカーを買って
フロント強化しようと思うのですが、この場合、余ったスピーカーをリアセンターに
回す方法教えてください。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:50 ID:zocvog/s
リアセンター用のアンプも買うしか無いのでは?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 21:12 ID:fKs6GaEs
>>154 ありがとうございます。
ヤフオクで10年以上前の機種が5千円位で売ってるので
買おうと思ってるんですが、リアセンター用には十分ですか?
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/30(土) 01:28 ID:qGSybckc
今YAMAHAのDSP-A5とBOSEのAM10-Uを売って新しく買い換えようと思っているのですが、お勧めのAVアンプとスピーカーは無いでしょうか?
用途はDVDと音楽鑑賞で予算は10万円台です
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 03:06 ID:pswD96ns
入力信号よく分りません。
480i=525i 480p=525p
720i=750i 720p=750p
1080i=1125i 1080p=1125p
なんですか?それとも別物なんですか?
ドキュソでスミマセン。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 03:22 ID:BI28fnxE
>>157 なんです
有効走査線数だけを数えたやつが少ないほうね
159 :
>155:2001/06/30(土) 13:02 ID:snq7am9Y
10年経ったスピーカは、非常にいたんでいる可能性があります。ユニットの
エッジ(振動版とフレームをつないでる部分)がウレタン製だと劣化してぼろぼろ
の場合があります。中古購入は現物を見て買うのが原則です。
この場合、音色の問題以前に動作の問題があるので、ネットで買うのは避けたほう
が無難です。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 14:55 ID:nci/jpH.
バイワイヤリング対応スピーカーって短絡してアンプに繋げば
何の問題もない?
161 :
>160:2001/06/30(土) 15:32 ID:MRijhJso
バイワイヤリング対応スピーカなので端子が2組ついていますよね。
その端子を+−各々短絡させて、一本のスピーカコードでつなぐのは
全然問題ありません。でも通常は金属板で+−端子は各々標準状態で短絡
されていると思いますが。
162 :
157:2001/06/30(土) 17:42 ID:2Ek7n1ug
>>158 レスありがとうございます。理解しました。
追加質問ですが
DVDのプログレッシブとは、525p(480p)で
D2まで対応していればプログレッシブで観れるという事でよろしいのでしょうか?
また、D端子の規格ではD5までありますが、今後1125p(1080p)の放送なんかは
登場するのでしょうか?
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 20:40 ID:pjM0Gq2s
mp3やWMAでフォーマットした物を焼いて作ったCDは普通のオーディオや
ポータブルCDプレーヤーで聞けるのでしょうか?
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 20:56 ID:zWZN4jHY
>>163 CDに焼く時にwavにデコードしてオーディオCDで焼いてるなら聞けるけど、
mp3やwmaのままじゃ聞けないデス
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:09 ID:k6JjmNYY
ディスクリート対応ってどうゆう意味?
166 :
USAのヨドバシ?:2001/07/01(日) 00:01 ID:tY1noXhE
この夏、ロサンジェルスに出張したついでに評判のHD600とConcord 105を
ゲットしてこようと思うのですが、アナハイム近郊でヨドバシみたいに
オーディオ製品が安く買える店はありますか?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/01(日) 21:28 ID:UEFpcePc
インピーダンスがわかりません。
過去ログ見ても同じような質問はあるのですが
返答がないか、もしかして私自身見落としているのかも?
あとアンプ『XΩ』にスピーカー『YΩ』って
同じに出来ない場合どっちが小さいほうがいいのですか?
もしくはどれくらいの開きまで大丈夫ですか?
168 :
>167:2001/07/01(日) 23:47 ID:CupKTy/Y
この手の質問はがいしゅつですが、返答します。
インピーダンスとは交流での電気抵抗値です。直流抵抗値はDCRとよんで区別すること
もあります。
スピーカのインピーダンスは、周波数ごとに大きくちがっていますが、だいたい
一番低くなる辺り(低域)の値を公証インピーダンスとしています。
コンセント・アンプ等の電源に対しては、負荷のインピーダンスが高いほうが消費
電力がすくなり楽になります、
つまり、X(アンプ)<Y(スピーカ)のほうが安全ということになります。
X=Yである必要はありません。あくまで目安の数値です。
開きについては、アンプによりけりですが、目安としてスピーカ4ohmに
なったら少し気にしてみてください。通常のリスニングで故障することは
まずないですが。
169 :
167:2001/07/02(月) 03:45 ID:sixlpSFE
>>168 どうもマジで詳しい解説ありがとうございます。
170 :
:2001/07/02(月) 18:42 ID:z8fOZyc2
171 :
初心者です:2001/07/02(月) 20:22 ID:CT8ikseI
BS放送、1階と2階でみるには、分配器が必要らしいんですけど
何個いるのか、取り付けかた、いくらぐらいなのか、わからないので
くわしいかたお願いします。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 21:33 ID:R2Fgejjg
よくテレビで「文字放送」と言う表示がされる番組がありますが、どうすれば文字放送で見れるんでしょうか?
ウチのおばあちゃんの耳が遠いので(補聴器もダメでした)見せてあげたいんですが。
板違いな質問ですみませんが、教えて下さい。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 21:39 ID:TG7PsVLw
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 21:59 ID:rvYy/SCQ
大阪でテク二クスのターンテーブル(DJセット)を
高く買い取ってくれるお店はないですか?
モノ↓
テク二クスターンテーブル
SL−1200MK3D(シルバー)2台
テク二クスDJミキサー
SH−DX1200(シルバー)
SHUREのレコード針
M44G 2個
です。
最初はDJ板、楽器板、生活板のどれに書こうかと
悩んだのですがターンテブルはAV機器なので
ここに書かせていただきました。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 22:09 ID:8PF.Nyds
>>171 分配器ってふつう1本を2本にするだけだから2箇所だけなら1個で
いいんじゃない?
値段はピンきりだけどそのへんの電気屋なら1000円〜2000円くらいで売ってる
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 22:40 ID:grRnQAdI
すいません。
カーオーディオって、この板のネタにしていいのかな? それとも車板??
177 :
初心者┃】【┃Dolby :2001/07/03(火) 02:13 ID:tgo/YSjw
プロジェクター関連の質問です。
ラインダブラーとか倍速コンバータは使用すると
かなり画質(色合い?)が向上するのですか?
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 03:19 ID:SImZxHAE
ヘッドホンステレオからラジカセ等へダビングする場合、
ヘッドホン端子とライン入力端子をそれぞれ
「ステレオミニジャック←→ステレオミニジャック接続ケーブル」
にて接続しますが、このような接続コードには、
“抵抗あり”と“抵抗なし”の2タイプがありますよね。
違いは抵抗の有る無しだけだと思うのですが、
それぞれの使い分けって、どのようにされているのでしょうか?
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 04:44 ID:i.uh0L6o
>>178 マイク端子から入力させる時は抵抗入り
ライン端子から入力させる時は抵抗無し
180 :
>177:2001/07/03(火) 10:38 ID:n2dqNc06
製品によりけりです。ただほけほけになるのもあるし、ちゃんと効果の出るもの
もあるし。一概にはなんともいえません。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:16 ID:/RbT8iyY
DVD-RAMとDVD−RWの違い教えてください。
詳しく説明してるHPあったらキボーン
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 18:42 ID:RjKioR6M
MDコンポって漢字打てるよね?
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 18:42 ID:/RbT8iyY
p
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 22:23 ID:u4k55ZdI
DVカメラって昼間はきれいに撮れるのに、夜はどーしてきたないの?
テレビで放送してる夜の絵ってきれーなのに!8mmから変えて期待してたのに!
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 22:40 ID:nD0SIUEU
187 :
(・∀・):2001/07/03(火) 22:44 ID:u4k55ZdI
(・∀・)それならイイ!の?漆黒のクロって表現できる?今はキャノンのPV-1だだかな?
照度が低くなてくるとなんか・・。母親でもわかる汚さだ!
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 23:02 ID:nD0SIUEU
1CCD機よりはマシ。でも漆黒は無理かもな。
俺はDCR-VX1000(後期)とDCR-TRV900を暗いといっても照明下でしか
使ったことがないからなんだが、それほど汚いと感じたことはないな。
暗所でどうこうって話は1CCD機で聞くことが多い。家庭用はさかんに
画素数を前面に押し出しているけど、1CCDで160万画素よりも
3CCDで38万画素x3のほうが表現力が高い。
190 :
(・∀・):2001/07/03(火) 23:31 ID:u4k55ZdI
(・∀・)やっぱ そこはプロ用と民生の差?
テレビで流れる質は無理?
CCDは暗いの苦手?プロ用はCCDじゃないの?
191 :
178:2001/07/04(水) 00:16 ID:QqWVDd7o
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 01:48 ID:NRcVx9qM
プリアンプ・プリメイン・パワーアンプの違いを教えて下さい。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 01:57 ID:X.aWcj72
>>192 プリアンプ→微小電流のコントロール
パワーアンプ→微小電流を大電流に増幅
プリメインアンプ→プリとパワーが一つの筐体に収まっている。
194 :
192:2001/07/04(水) 02:00 ID:NRcVx9qM
>>193 なんとなく理解できました。
勉強しときます。
ありがとうございました。
NV-HSB20を使ってるんですが、ビデオの電源を入れたらテレビ画面に
チリチリとノイズが入ってしまいます。
単に接続が悪いんでしょうか?
196 :
名無しさん:2001/07/04(水) 03:12 ID:1niWAl0U
>>195 ビデオとテレビの距離が近すぎるんじゃないのかな?
少し、距離をはなしてみてはどうだろうか?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 12:39 ID:DVdDmTR.
DVdとmTR
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 15:14 ID:4w3JocCY
今、メインにNS-90を使っているのですが、NS-100に変えることで音質的に
違いが出るのでしょうか?いつも中音くらい聴いてます。
NS-100買おうかNS-150買おうか迷ってます。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 20:28 ID:4w3JocCY
age
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 21:27 ID:eUSTSfWU
>>190 今は局用もCCDになっている。
家庭用とどこが違うかというと、主にCCDのサイズとレンズ。
家庭用は対角1/4とか1/6インチサイズのCCDを使用するが
局用では1/2とか1インチサイズだったりする。
CCDが大きくなると明るさのダイナミックレンジが広くなる。
当然ダイナミックレンジが広いもののほうが暗い場所での
撮影に有利。(実際の撮影は照明の効果もあるのだけど…)
家庭用の1CCD機は1/4インチCCDをRGB兼用で1枚載せている。
同3CCD機は1/4インチCCDをRGB各色で1枚ずつ計3枚載せている。
(NV-MX2000は1/6インチを3枚)
同じサイズのCCDを載せているとすれば、3CCD機は1CCD機の約3倍の
光量(光のダイナミックレンジ)を稼ぐことができる。
この点だけとっても各色でCCDを1枚ずつ使うことの優位性がわかると思う。
(3CCDの優位性はまだたくさんあるがそれほど詳しくないので割愛する)
201 :
(・∀・) :2001/07/04(水) 21:58 ID:CGKuH12M
>>200 (・∀・) 3ccdは発色がいいだけじゃないんだなー
そーゆーことか!じゃポケットサイズ流行ってるけど光学系は大きいほうがいいのか!
だから3ccd機だと皆、肩乗せタイプばかりなのね!
あー失敗、PV-1
202 :
(・∀・):2001/07/04(水) 22:13 ID:CGKuH12M
(・∀・)で、天体用CCDって、冷却装置みたいなのが付いててノイズ抑えるって、聞いたこと
あるんだけど、すげー寒かったら夜きれいだたりして!夏最悪だなー。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 23:17 ID:r1JS9R4o
光デジタルの端子って分岐できないのでしょうか?僕のDVDプレイヤーには2つついてるのですが、1つはアンプにもう1つはMDにつないでいるのですが、もう1つデジタルヘッドホンシステム(ソニーの)を付けたいのですが
204 :
203:2001/07/04(水) 23:20 ID:r1JS9R4o
「が」ばっかりで読みニクテすみません。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 23:23 ID:jrQJDwcM
>>203 光デジタルセレクターならあるよ。
SONYとDENONだったか。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 23:31 ID:eUSTSfWU
>>201 一応NV-MX2000は片手持ちでも十分な軽さと大きさだけど…
1/6インチなので暗いところは1/4インチ機よりちょっと不利だな。
それでも1CCD機買うよりはずっとマシ。
>>203 アンプにデジタル出力(MDやCD-R,DAT用の)無い?
あとはAudiotechnicaから分配器が出ていたと思う。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 00:19 ID:hpU5D3d2
>201
今であろうが2年前であろうが、PV1の値段は
3CCD機の値段の半分から3分の1。
重量も、ハンドリングの容易さも。
天体観測用にはペルチェをかませた冷却CCDというのが基本だが
冬季屋外ならば1〜2度の気温はざらなので普通のデジカメでオッケー。
このときのノイズは夏の25度くらいの時の数十分の1になる。
ちなみに本格的に冷却CCDを使う時にはー100度とか、
場合によっては液体窒素まで使う(w
208 :
(・∀・):2001/07/05(木) 00:31 ID:ibRAIjYk
(・∀・)PV-1を冷凍庫で冷やしておいて撮ったらやっぱきれい?
まっ現実的じゃないけど、理屈からいうと、。何で冷やすとノイズへるの?
業務用TV CAMは冷却装置付き?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 00:42 ID:tPM058rE
すごい幼稚な質問で恐縮なんですが、普通のレンタルビデオ(VHS)をS―VHSで再生すると画質はVHS機に比べてよいのでしょうか?
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 00:58 ID:WiviMqWg
>>209 S-VHS機はVHS機より基本性能が良い分綺麗、という説と
S-VHS機はS-VHS向けに作ってある分VHSの画質が悪くなる、
という説があります。
多分比較するVHS機とS-VHS機を特定しないと結論出ないと思います。
211 :
名無し:2001/07/05(木) 02:12 ID:W3MDM/mY
液晶テレビてそんなにいいんでしょうか?
あともうひとつ、ワイドテレビだと画面がやたらと横に伸びて
人の顔とかも、でかくゆがんでみえるんですけど、そういうものなの?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 03:33 ID:lDqBFORQ
ラジオのノイズカットについてお聞きしたいのですが
今のセッティングは
ラックの上段にテレビ、
中段にラジカセ、
下段にビデオデッキ
となっております。
1mほど離れたところにパソコン置いちゃってます。
その中段のラジカセのラジオのノイズが多くて
聞けたもんじゃなくなっています。
他の電子機器の近くに置かないとか
電源を別の所から取るとか以外で
なんとかしてこのセッティングのまま
ノイズをカットする方法はないでしょうか。
なんせ部屋が狭いもので(泣
213 :
:2001/07/05(木) 10:02 ID:LiCWPP3A
>>211 液晶TV:人それぞれじゃないの、でかくても俺はまだブラウン管の方が好き
ワイド:通常の地上波は4:3放送。ワイドTVでフル画面表示させると16:9に横長になる。
しかし、今のワイドTVには4:3表示するモードがついているので、4:3放送見るときは
そのモードで見れば”びよーん”にはならない。
映画とか16:9放送の時だけ、フル画面にして使えばよい。
215 :
BOSE:2001/07/05(木) 16:53 ID:pIy/7qCY
BOSEのAM5(サテライトとウーハーが分かれているやつ)
と
BOSEのVCS−10(センター)
を持っています
これにスピーカーを買い足して
ドルビーデジタルな5chにしたいのですが、
何かおすすめなスピーカーや
組み合わせ(AM5をフロントorリアなど)
ありましたらお教えください
216 :
名無し:2001/07/05(木) 17:44 ID:AfxjwUzE
>>215 今持ってるのを売って
BOSEのAM10-UかAM15を買う
217 :
BOSE:2001/07/05(木) 17:58 ID:pIy/7qCY
一度買った物は
基本的には
壊れるまで使いたいので
売るのも面倒だし
その選択肢以外ということで
お願いします
218 :
名無し:2001/07/05(木) 21:55 ID:TTLU994M
結局、TVはこれから、EL、プラズマ、液晶のどれが1番普及してくんの?
ブラウン管は、もうそろそろおしまいなの?いまのところどれが画質いい?
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:43 ID:/QipFFbE
>>213 1.それって普通の量販店の電気屋でも置いてますか?
2.お値段は?
3.ドアの隙間などから線を外に出すんですか?
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 01:18 ID:JMcmLLzE
4年くらいつかってるMDコンポが
今日突然CDからMDへの録音の途中に
電源が落ちてしまい、コンセントを
抜いて再度差しても、電源ボタンを
押しても、ウンともスンともいわなくなりました。
CDも出てきません。電源が落ちて12時間経つんですが
まだ、本体背面の電源コードのささっている周辺の部分が
あついまんまです。
これって、完全な故障?修理に出すとしたら
結構かかるんですかね?
221 :
北飯:2001/07/07(土) 06:27 ID:5Pszh64A
難聴対策でCATVの回線が引かれてるが
加入はしていない。
そこで、CATV対応のビデオ買ったら
C帯のチャンネルも見れるのかな?
222 :
:2001/07/07(土) 10:45 ID:PGb5qWP.
>>219 1、2
単品を買ったことないのでわからんが、
ちょっと大きめのところだと売ってるんじゃないだろうか
仕組みから言って高くても1000円程度だと思う
3
室内でいいと思う
ただし、本体に外部アンテナ接続端子がないとだめ
223 :
名無し:2001/07/07(土) 11:51 ID:o6fav9SQ
TEACのPLS-5DSってどうなんでしょうか?
PS2用にほしいんですけど、安いし。
初心者なのでよくわかりません。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 20:10 ID:ZpYR9Mws
PioneerのMDコンポ使ってて
別売りのCT-J7っていうカセットデッキが欲しいんです
定価19800円らしく調べたところ電助とかいうところで
14100円で売ってました(ネット販売だから送料かかるけど)
もっと安く買えるとこないですかね?
225 :
名無し:2001/07/07(土) 22:28 ID:I.f5YuZQ
age
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 22:57 ID:GRq0BNcA
10年前に購入したCDラジカセですが、
今朝からCDをインサートすると
洗濯物を片寄って入れた洗濯機のように
うるさい回転音を出すようになりました。
もう寿命でしょうか?
まさかこの時期結露でもないだろうし。
227 :
名無しさん:2001/07/07(土) 23:35 ID:D4BbdkHU
さっき、三菱のビデオデッキに、ビデオテープを入れたら、
電源が切れました。で、ビデオテープ入れた状態では、
ビデオデッキの電源が全く入らず、しかし取り出すと、
電源は入るのです。
そんな状況なので、全くテープの再生も、録画もできず、
困り果ててます。ついさっきのできごとですが。
もう買い替えかな…
228 :
:2001/07/07(土) 23:56 ID:PGb5qWP.
>>226 残念ですが・・・
>>227 テープがちゃんと収まるべき位置に収まっている
感触はありますか?
ギア欠けの予感がしますが?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 00:18 ID:Iu6DU1Q2
ビデオの故障としては多い症状。
コンセントを抜き差しすると一時的に回復する事がよくある。
ICが熱で不具合を起こしているのではないかと勝手に推測して
いるけど。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 00:30 ID:G8kZQb8s
テレビについてるダイバーシティーユニットって何に使うのですか?
教えてください。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 02:48 ID:V8FPSGN6
LDソフトで、通常のモノラル音声と、SEとBGMのみ(人の音声のみなし)
の音声がL、Rにわかれて収録されているのですが、これを利用して人の音声のみ
取り出すAV機器か、編集ソフトはありませんでしょうか。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 07:06 ID:om5pVfFg
>>222 いろいろとありがとうございました。
探してみますです。
233 :
スーパー初心者!:2001/07/08(日) 12:11 ID:WPFWK7xA
デモテープを大量に持っているのですが、
巻き戻しが面倒なうえ、音も悪い(小さい)ので
CD−Rにでも焼こうかと思っています。
きれいな音で焼くにはどう言った機器を買えば良いのでしょうか?
また、CD−Rの他に良い方法があれば教えて下さい。
お願いします。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 12:44 ID:wOQnQseY
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 12:53 ID:gMmsNei2
HDCDデコーダ搭載のCDPは普通のCD再生に関係しますか?音を良くしますでしょうか?教えてください。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 13:29 ID:wOQnQseY
>>235 HDCDの構造から考えると関係ないだろう。
237 :
231:2001/07/08(日) 14:23 ID:h/E.Arqs
LDやDVDソフトから人の音声のみ切り取る方法はないのでしょうか。
238 :
235:2001/07/08(日) 14:54 ID:gMmsNei2
>>236 ありがとうございます。騙されるところだった・・。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:42 ID:v/EJ/vvA
特にスーパーウーファー出力の無いミニコンポに、外部のスーパーウーファー
を付ける事は不可能でしょうか?あと、センタースピーカーは無理?
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 17:02 ID:wOQnQseY
>>239 LineOutがあるならば、アクティブサブウーファーを付加する事が可能。
センタースピーカーを付けるというのは、状況が分からない。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 17:50 ID:URUNky4Q
>>237 LDもDVDも音だけならデジタル録音可能なはず。
光か同軸でMDやパソコンへ。
もちろんアナログなら幾らでもOK。
っていう意味じゃないのかな?
切り取る=ダビングとは違う?
主、副で音ズレが無いとしたら、逆相にしたBGMをミキシングしたら
声だけになる筈。ミキシングは長時間WAV編集出来るフリーソフトを
ベクター等で探せば見つかると思う。
243 :
239:2001/07/08(日) 21:02 ID:GNNfmtBg
>>240 外部出力はヘッドホン端子のみです。無理ですかね。
センタースピーカーは・・・テレビの横にミニコンのスピーカー
置いて、テレビ音声をそれで聞いているのですが、スピーカーの
位置がテレビ画面より下方に有るため、もう少し「画面から」音
が出ているようにしたいのです
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 21:31 ID:wOQnQseY
>>243 外部出力がヘッドホン端子だと、スピーカー端子がバイパスされるため無理なはず。
また、仮にセンタースピーカーを追加したとしても改善されないと思われる。
(というか、アンバラアンプじゃないと危ない気が…。)
スピーカーを、若干上向きにしてはどうだろうか。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:21 ID:Z0EzXoQ.
あの〜CDって質の値としてサンプリングHzやビット数で表現してますよね?
で、最近でてきたMP3なんかのキロビットパーセコンドってなんかよくわかんないですけど?
CDはKbpsなんですか?←ヘンな質問?
246 :
231:2001/07/08(日) 22:31 ID:pUFP3z9E
>>241 ダビング等ですと、BGMやSEも同時に収録されているので、
それらもダビングされてしまいます。
私のしたいのは、音声、つまり「人の声」のみ抜き出したいの
です。
通常のソフトではモノラルかステレオで、BGMもSEも人の
声も一緒に収録されていますので、残念ながら自分では分離でき
ません。
ただ、私の持っているLDソフトの一部に、音声がステレオ収
録されているのですが、L(かR)にBGM・SE・人の声が収
録され、R(かL)にBGM・SEのみ(人の声はなし)収録さ
れているのです。
これを利用して、人の声のみを取り出すことができればと考え
ているのですが・・・。
利用目的はご想像のとおりです。(笑)
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:34 ID:wOQnQseY
>>245 44.1kHz/16bit LPCMは1411kbpsだったと思った…
48.0kHz/16bit LPCMは1536kbps。
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 23:14 ID:Z0EzXoQ.
>>248 >>247みれなかった・・。
CDの1411KBPSの10分の1が約128KBPSってことで圧縮なんすね〜
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 23:41 ID:wOQnQseY
>>249 コピペの後hつけたか?
ちゃんと見れるぞ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 23:52 ID:Z0EzXoQ.
みたい〜
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:25 ID:38rddepQ
hつけて貼って〜
うまくいかな〜い
まずいか〜やっぱ?
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:53 ID:aZcKhwqk
>>253 まさか、
.htmlh
って貼ってないよね?
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 01:00 ID:38rddepQ
まさ〜か
ありがと
おやすみ
256 :
227:2001/07/09(月) 01:49 ID:GPYVJN6.
「ビデオデッキにテープを入れると電源が切れてしまう」の227です。
>>228 おお、ホントに応えてくださっている…ありがとうございます!
>テープがちゃんと収まるべき位置に収まっている
>感触はありますか?
>ギア欠けの予感がしますが?
えーと…なんかちょっと収まりわるい、って感じで入ります。
「ギア欠け」というのは、素人なのでわかりません。
その後のご報告。電源を抜いて入れて、というのを
してみたところ、症状が変わりました。
今度は、テープを入れると、電源が切れるとかいう以前に、
すぐにテープを吐き出してしまう、というようになりました。
やっぱり、もうダメなんでしょうかね…。
いろいろとすみません。
他にも「こうしてみたら、何か変わるかも」というのがあれば、
教えていただけるとありがたいです。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 02:43 ID:Nemz7YZI
古い話ですが、去年の9月に近くに落雷があり、停電したんですが、
その時過電流が流れたのかビデオデッキの電源が入らなくなりました。
思い入れのあるデッキなのでなんとかしたいと思うのですが、
仮に電源部が逝っている場合は修理(交換?)費用はどのくらいに
なるんでしょうか....
機種は松下のNV-F70です。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 02:54 ID:.sH6YR1Q
防磁でないスピーカーについての質問なのですが
テレビやパソコンのディスプレイの近くなどに置くと、
テレビなどの画面が乱れるのでしょうか?
それとも、スピーカーの発する音に影響が出るのでしょうか?
また、防磁でないスピーカーをテレビなどの近くに置く場合、
何か干渉を防ぐ方法があったら教えていただきたいのですが…
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 02:59 ID:l6MTNtgo
>>258 前者ナリ。
干渉を防ぐには、なるだけ離す。
261 :
てってーてき名無しさん:2001/07/09(月) 05:45 ID:8D7e6miY
>>257 電源部だけならいいけど、落雷の場合メイン基盤が破壊されている場合が結構あるからまずは販売店経由かメーカーへの持ち込みで見積もり
(出張修理だと修理しなくても3千円取られる)
基盤だとしたらF70はとっくに部品の保有年数過ぎてるから直せない
場合もありそうですね。
263 :
258:2001/07/09(月) 11:18 ID:RTl9LiAY
>>259 どうもです。わかりました。
ありがとうございました。
264 :
nana:2001/07/09(月) 21:58 ID:huwStvlY
CD→MDの録音で音質は下がるんですか?
また、MD→MDの録音ではどの程度音質が下がるのでしょうか?
やはりコンポによって違うんですか?
265 :
スーパー初心者!:2001/07/09(月) 22:14 ID:q3R1iJYk
>>234 それでもいいのでやり方教えて下さい!!
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 22:24 ID:l6MTNtgo
>>264 Atrack(MD)は費可逆圧縮のため、理屈上クオリティは落ちる。
その程度は機器によって変わるので一概には云えない。
>>265 音が悪いのと小さいのを混同しているようだが、記録する時の録音レベルを変えるならば、
それが出来るを選ぶべし。
おそらく、アナログテープが送り側だと思われるので、
送り側は能力の高い(細かい調整が出来る)機器を選んだ方が良い。
267 :
スーパー初心者!:2001/07/09(月) 22:34 ID:q3R1iJYk
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 23:00 ID:l6MTNtgo
>>267 受け側はPCなのか。
ならば、Line(RCAピンかピンジャックか注意)かMic(抵抗入りを使う)に繋ぐべし。
レベル調整はPCで出来るからな。
269 :
スーパー初心者!:2001/07/09(月) 23:19 ID:q3R1iJYk
>>268さん
分かりました!どうもありがとうございました!!
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 23:34 ID:MbDobEJY
8トラテープを再生できる現行機をおしえてください。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 23:57 ID:AMMshzvg
>>269 アナログ→USB→PCにするとノイズ入らないよ
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 09:04 ID:TKmQVUn6
定位ってなんですか
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 09:07 ID:TKmQVUn6
DACってなんですか?
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:09 ID:A7KZpWMY
>>272 定位…音の方向や場所が判断できる事。
DAC…D/Aコンバータの略。
275 :
DVD初心者:2001/07/10(火) 15:15 ID:XvGfY8Ys
DVDレコーダーを買いたいんだけど、
パナとパイオニアどっちを買えばいいのか…教えてください。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 17:38 ID:rcvEZFEs
NS-150ってNS-120と比べてどうですか?
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 22:56 ID:Un3/dvOs
>>271 おすすめのノイズ除去ソフトって何かあります?
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 00:08 ID:8yMa3ZLk
>>275 誰も答えないので不肖私が回答すると、それがわかれば苦労しない。
他の幾つかのスレで散々揉めているところ。
しかし、独断でいうなら、
安くて性能がいいのがRAM。
互換性が高い(といっても全てのデッキで再生出来る訳ではない)のが
−RW。
今のところ2ちゃんねるではRAMの方がやや優勢にみえるが、今だ
予断を許せぬ状態。
多分どちらか一方は規格争いに敗れて消え去る(下手をすると両方?)
運命なので買うほうも油断出来ない。
待てるならあと一年位どちらが勝つか高みの見物するのが、一番
賢いのでは?
どうしても今買いたいのなら、結局安いパナソニックのE−20
を買ってDVD−Rに焼けば?
大抵のデッキで再生出来るから安心だ。
279 :
初心者:2001/07/11(水) 00:15 ID:LogUqsu6
TVとDVDの両方にD端子とコンポーネント端子があるのですが、どちらでつないだほうがよいのでしょう?
280 :
名無し:2001/07/11(水) 00:18 ID:Y2s5WyrU
現在ビデオデッキでVX100とVXG300を使っているのですが、
VXG300で標準録画したものをVX100で再生すると
音にノイズが出てしまいます。
また、お互い3倍で録画したものを別々のデッキで見ると
画面にノイズが走り、オートトラッキングでは取り除けず
トラッキング調整してノイズが消えるまで合わせると
今度は、音声がおかしくなってしまいます。
これはやっぱ相性が悪くてどうすることもできないのでしょうか?
初心者なもので何もわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
あと静電ノイズとはどう言うものでしょうか??
281 :
名無しさん:2001/07/11(水) 00:51 ID:LbL2uWLo
>>280 基本的には3倍録画でのトラッキングの互換性は無いんだよね。
(スペック上の話では無いよ。)
まぁ、同一メーカーだからどちらかのデッキのトラッキングに
設定しなおしてもらうことも可能だからビクターに電話してみたら?
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 00:52 ID:zS3ZX5Us
買い替え・買い足しも考えると、2台とも「出荷時の標準になおして」
もらうのがベストだと思う。保証期間を超えた方は調整費とられるけど。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 01:56 ID:to8ihuGs
ビデオデッキの消耗品キットはどれくらいの値段ですか?
また中味は何が入っているのでしょう?
284 :
名無しさん:2001/07/11(水) 02:42 ID:LbL2uWLo
>>283 消耗品というカテゴリーで言うと
ビデオのヘッドも一応消耗品なんだよ。
だから、ピンキリなんだよ。
それに、消耗品キットにはAセットとかBセットとかの
割り振りがあるので一概には言えないんだ。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 15:17 ID:caVZgJ8k
age
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 15:18 ID:7QM5YAVE
ドルビーデジタルデコーダー単体品って売ってますか?
DVD側には光出力と同軸が、サラウンドスピーカーシステムの
アンプには5.1ch分のアナログのような入力端子があります。
せっかくサラウンドスピーカーシステムが最大限生かせると思ったのに..
287 :
286:2001/07/11(水) 16:17 ID:7QM5YAVE
デンオンで見つけました。定価7万也。
これなら別のDVDなりサラウンドスピーカーシステムが買えますね。
もっとお手軽なものって知ってる方いらっしゃいますか?
本当に厨房ですいません。買うときにちゃんと確かめるべきだった。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 16:47 ID:NNAPy6VA
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 21:46 ID:FDn3dP0M
あげ
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 22:42 ID:LiXGRHSg
アンプの後ろに付いてる入力端子?ってCD・MD・TAPE
とあるけど結局みんな同じなの?
レコード用のPHONOだけ違うだけ??
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 23:00 ID:LOsvcQ72
>>290 PHONO端子にはフォノイコライザーが搭載してあり、基本的にレコード専用。
他の端子は回路や接点の違いはあれど、原則等価ナリ。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 00:00 ID:6bokxujo
お約束で、PHONO端子を使わない時は、ショートピンを刺しておくと良いでしょう、
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 00:14 ID:1HSPeivI
なんかそれっぽいのが最初からささってます・・
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 00:42 ID:M7sABibE
テレビの質問です。
自宅で使っている10年前のSONYのキララバッソで、
衛星放送(内蔵チューナー)を見ている時に起きる現象なのですが、
明るい(輝度が高い、と言うのでしょうか)赤などが
表現できずに、部分的に黒くなってしまいます。
特に赤色でよく起きるようです。
具体的に言うと2001年宇宙の旅のBS放送で
HAL9000の赤いランプでこの症状が出たのを覚えています。
衛星放送以外の、地上波、ビデオ端子、RGB端子での視聴時には
この現象は起きた事がないと思います。
識者の方のご説明、もしくは関連スレなどありましたら
お教え願います。
295 :
邪道ライダー:2001/07/12(木) 01:25 ID:jGcImILM
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 09:35 ID:2HkM/DZg
友人から、パナソニのビデオデッキNVBS900をもらったのですが、
今まで使っていたNVF70とどちらが性能がよいのでしょうか?
普段の使用はエアチェックと古いベータからのダビング、SVHSは使わないと思います。
また、コピーガードにNVBS900はコピーガードに対応していますか?
NVF70は対応していないと思うのですが。
もひとつ、NVBS900で時たまビデオ出力が途切れるらしく、画面が砂嵐になるときがあります、
これは故障の前兆でしょうか?
最後に、NVBS900で、NVF70でダビングやエアチェックしたものを再生すると、
ノイズが現れたり、赤が滲んだりします、画質スイッチをエディットにすると落ち着くのですが、
通常はノーマル位置で使用するものだと思いますので、ヘッドの限界なのでしょうか?
宜しくおねがいします。
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 11:43 ID:k/mZjbEw
6畳のアパートで、1セット10万円程の5.1chスピーカーセットは、
もったいないでしょうか?
3万円ほどのセットにした方がいいでしょうか?
よくDVDソフトでスクイーズ対応とありますが、
この恩恵はワイドテレビだけですか?いわゆる普通の4:3テレビ
でみる分には、対応しているしていないは関係ないんでしょうか。
>>297 それ以前に6畳のアパートでウーハーを使うのは近所迷惑である。
300 :
>298:2001/07/12(木) 15:04 ID:poqrN97E
一部スクイーズ対応してる4:3テレビもありますが、いわゆる普通のテレビ
ではスクイーズは関係ありません。アスペクト比はDVDプレーヤ側で16:9に
してくれるので、ちゃんと見れます。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 15:41 ID:N/7Zoqiw
AV機器って何ですか
>>301 ネタだと思うけど一応レス
>AV機器って何ですか
「アダルトビデオ機器」
ではなく
「オーディオ(Audio)ビジュアル(Visual)機器」
の事。
テレビだのビデオデッキだのDVDプレーヤーだの
ミニコンポだのAVアンプだのを全部ひっくりめてAV機器
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 20:22 ID:cSCPx8Cg
パソコンのヘッドホン出力にヘッドホンやスピーカをつなぐとひずんだ音になって
しまいます。でも、アンプ経由でヘッドホン、スピーカをつなげた場合やパソコン
内蔵スピーカーで音を聞くとまともな音がでます。この原因分かりますか?
304 :
>303:2001/07/12(木) 20:47 ID:poqrN97E
ヘッドホン出力にヘッドホンをつないでひずむのは変ですね。それがライン出力
じゃないことを確認してみてください。
ひずむ原因はPCからの出力に対してスピーカ等の負荷が大きすぎる(インピーダンス
が低すぎる)ためで、アンプを通した場合は、PC→アンプ→スピーカ・ヘッドホン
という経路の各々の機器間で、負荷が適切になっているためひずまないのです。
電気の分野では、これらをインピーダンスマッチングと呼びます。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 21:14 ID:aebTOmEg
306 :
303:2001/07/12(木) 21:16 ID:cSCPx8Cg
>>304 レスありがとうございます。
うーん、説明書上では一応ヘッドホン出力となっています。
>スピーカ等の負荷が大きすぎる
レベルが大きすぎると言うことですか?出力レベルは一応調整しています。
あんまりうまく説明できないんだけど、歪んでいるって言うより中低音部分が殆ど
出てなくて、音全体が揺れているって言う感じなんですよね。配線の+とGNDが
逆になっているのかと思ってつなげ変えてみたけど直りませんでした。
パソコン本体の故障かな?
307 :
304:2001/07/12(木) 21:46 ID:poqrN97E
>>306 出力は正しく、アンプを通せば正常に再生できるということは、
負荷(ヘッドホン・スピーカ)のインピーダンスが何オームか確認してみる
必要があります。
取説にかいてあるかどうかわかりませんが、PCのヘッドホン出力の負荷インピー
ダンスの適合範囲が何オームくらいか、そしていま使用されているヘッドホン
やスピーカのインピーダンスが何オームか確認してみてください。もし負荷
インピーダンスがPC出力の適合範囲内なら、ちゃんと再生できるはずです。
でなければ、PC側の問題も考えられます。
俺の部屋のテレビでFF10をするからモノラルテレビをステレオにしたいんだけど
コンポとH@−F@ビデオを使えばステレオになると聞いたんですがどーすればいーんですか?
309 :
303:2001/07/12(木) 22:29 ID:cSCPx8Cg
>>307 歪みの原因がインピーダンスにあるとすれば、負荷側のインピーダンスが
高いと言うことですよね。でも今、8オームのスピーカを並列につなげて聞
いてみたけど改善されませんでした。やっぱりPC側の問題ですかね?
それから今スピーカを接続して分かったんだけど、片方だけにスピーカをつ
なげると音量は極端に下がるけど正常に聞こえて、両チャンネルにスピーカ
をつなげると音量は上がるけど音が変に聞こえることが分かりました。
310 :
304:2001/07/12(木) 23:34 ID:poqrN97E
>>309 逆です。負荷が高い=インピーダンスが低い です。
8オームのスピーカを並列につなげば4オームになり、負荷は高くなります。
症状から見ると、おそらく両チャンネルにスピーカをつなぐと、内部で並列接続
されるようになっているのではないかと思います。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/13(金) 01:10 ID:b9XbJH6w
ミニコンポのスピーカーに網がついてますけどアレの意味はなんでしょう?
>>311 傷や埃から守るため以外に考えられるのでしょうか?
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 06:24 ID:Bs0qTabo
CDプレイヤーで再生時に音とびが発生したりや、
キュルキュルという音がして再生がとまったのちに止まってしまいます
これの対処方法ってあるんでしょうか?
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 11:17 ID:nxS2zppo
分解して内部のちりやほこりを除去して、レンズを柔らかい布等で、軽く拭く。
315 :
>313:2001/07/13(金) 11:18 ID:COUxEgOk
とりあえず、CDレンズクリーナで、レンズをきれいにしてみて下さい。
これで直らない場合は、メーカに相談した方が良いと思います。
私も同様の現象が発生したことがあります。そのときの原因はメカ部の故障
でした。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 15:23 ID:.HQ32x.Y
パナソニのビデオデッキNVBS900なのですが。
再生時、画質スイッチをノーマルかシャープにすると、
斜めに霧雨のようなものが出てしまいます、
エデットにすると普通に見られるのですが、部分的に光る線が、
水平に一本現れます。
これはヘッドの限界なのでしょうか?
設定に問題があるのでしょうか?
マニュアルがないので、どなたかお教えください。
>>308 テレビがモノラルなんだけど、
音はステレオで聞きたい、という事かな?
であれば、PS付属の赤白黄ケーブルを、
赤白と黄の間をビーって引き裂いて二股にして、
P|---黄色いケーブル----→TVの映像入力
S|---赤と白のケーブル--→コンポの外部入力
という風につなぎ、
コンポを外部入力にすればコンポのスピーカーから
PSの音が出るよ。
「TVとコンポが置いてあるところが違うんですけど」
とか言わないでね。
318 :
名無しさん:2001/07/13(金) 16:25 ID:Y5yafPRo
>>308 モノラルテレビでステレオ音声…
ビデオの音声出力をコンポに、映像出力をテレビに繋ぐ。
そしてテレビはビデオを繋いだチャンネル。
コンポは外部入力(AUXやLINE)にセット。
ビデオにゲーム機を接続して外部入力にセットする。これでできますが、
ゲーム機の映像出力をテレビに入れて、音声出力をコンポに入れればそれでできる。
地上波はこれではできないけど。
他にもゲーム機の音声出力を直接、ヘッドホンやアンプ内臓スピーカに繋いでしまってもできる。
(ただしインピーダンスの問題があるけど)
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 17:44 ID:uli2swrs
>>308はネタだと思ってたよ
PSの音だけをステレオにするのなら
ビデオはいらないよ、
>>317-318のとおりだよ
テレビ放送もステレオにしたいの?
320 :
ビクター初心者:2001/07/14(土) 18:44 ID:PvGql5hc
ビクターのビデオデッキの
静電ノイズとはどんな症状が出るんですか?
321 :
RAM好き:2001/07/14(土) 18:53 ID:mlG5v09M
>>320 白いメダカが沢山画面を横切ります。
俺のX7もダメ。
何回出してもすぐ元に戻る。
322 :
名無しさん:2001/07/14(土) 23:23 ID:3TptAcsc
>>320 標準録画より3倍録画の方が顕著に現われる。
静電対策をしていない機体の場合は、使用頻度にもよるが
3ヶ月以内に「絶対」に出るようになる。
修理は、無料で行ってくれるので安心せよ。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 23:32 ID:Alr80lbg
3〜4系統のオーディオ入力をミキシングして1系統にしてくれる
ミキサーを捜しているんですが。検索してもうまく見つかりません。
そんなに高級なものでなくて、各入力に音量が付いてる程度の安物
で良いのです。1万円以下が希望。
近所の100万ボルトで、8千円で売っているのですが、スぺック
など比較する材料が欲しいのです。
324 :
名無しさん:2001/07/15(日) 01:11 ID:yOFvwS2c
DVDスレでこんなレスを見かけたんですけど本当ですか?
自分もテープをデッキに入れっぱなしにしてるので、一体テープ
やデッキにどの程度の悪影響がでるのか知りたいです。
>俺はビデオでもランニングテープ突っ込んだままで、重ね録りを繰り
>返して、たまに保存用に別テープに録るくらいなんだけど
>>VHSのその使い方、テープだけじゃなくてヘッダも痛めるから
>>止めたほうがいいよ。使わないときはテープぐらい外しておこう。
325 :
325:2001/07/15(日) 02:26 ID:LTrbCPvY
ダビング用にSVHSを買ったのですが、
テレビがそうとう古い機種でS端子どころかAV端子も付いてません
RFをS端子に接続するケーブルって売ってますか?
326 :
RAM好き:2001/07/15(日) 02:45 ID:WAt6AUSs
>>325 コンポジットも付いてないって事?
15年前にはもう殆ど付いてたと思うけど....
本題、そういう「ケーブル」はありません。
アンテナ>ビデオ1>ビデオ2>テレビの順で「アンテナ線」を
接続して、ビデオ同士はコンポジットやSケーブルで接続
するしか無い。問題多そうだなあ。
素直にテレビを買った方が良さそう。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 02:46 ID:0yLuJeQE
92年製のテレビ
数ヶ月前から電源を入れると、ビラビラと画面が揺れる状態が起きました。
しばらくすると落ち着くし、ビデオを通して見ると支障ないようなので、
ほっといておいたのですが、最近、画面が暗くなったり、音声のみ聞こえたりも。
ビデオを見ていても画面が暗くなったりするのですが、やはりテレビが故障してるのでしょうか?
ビデオデッキも2台つないでて、かなり使用頻度は高いと思います。
故障の場合買い替えの方がいいでしょうか?
328 :
導いてください:2001/07/15(日) 07:04 ID:G2WD64.w
MDLP便利だなぁ、ということで新しい機種買っちゃおうかな?と思っています。
比較しているのが、BOSE"AMS-1II"&"MDA-12"とSHARP"SD-NX10"です。
イメージでは、BOSEの方はスピーカーが良くて、SHARPの方はアンプが良いというカンジ。
現在はSONY"DHC-MD919"を使っていますが、普通に使えているので(MDチェンジャー故障中ですが)明らかに音の質が違う、というのでなければ、結構高い買い物だったので、幅が同じなMDLPデッキ(MDS-S50等)を付け足す事で手を打とうと思っています。
ですから、この3者(DHC-MD919,AMS-1II,SD-NX10)で音の良さを比較したらどうなりますか?
アドバイス、宜しくお願いします。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:45 ID:mpTYDqHo
みなさんはPCとオーディオ間の接続はどうしてますか?
やはりデジタルでやり取りされてるのですか?
>>329 あんなEMIとノイズだらけのものとオーディオを繋ぐ方法といったら
電気的に分離されるOPTICAL以外ダメだろ。
それもやらないに越したことはないが。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 16:23 ID:rKirTkP2
光デジタルケーブルと
オプティカルデジタルケーブルと
コアキシャルデジタルケーブルって
全部それぞれ違いますか?
332 :
ビクター初心者:2001/07/15(日) 16:41 ID:oCqXEBTw
>321、322
お答えありがとうございました。
静電ノイズとは白いメダカが沢山画面を横切るそうですが、
ちなみに私の症状は、横切らないで一定の場所に細い白い光のようなものが
チラチラ出るのですが、これは静電ノイズとは別のものなんでしょうか?
最初、ヘッドの問題かと思い、クリーナーをかけたのですが
改善されませんでした。
デッキはVX100で、2年位前に購入したものです。
この症状は1年位前からたまに出てましたが、最近になって
頻繁に出るようになりました。
やっぱ、VX100は対策前の物なんでしょうか?
あと、VXG300にも静電ノイズは出るのでしょうか?
333 :
ビクター初心者:2001/07/15(日) 16:45 ID:oCqXEBTw
332の追加、↑↑↑↑↑
一定の場所と書きましたが、毎回出る位置はバラバラなんですが、
出たらその場所に留まっているということです。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 17:20 ID:bfbTdk4s
この時期にも静電ノイズって出るの?
335 :
RAM好き:2001/07/15(日) 17:31 ID:SYverPQs
336 :
RAM好き:2001/07/15(日) 17:32 ID:SYverPQs
>>332 断定は出来ないけど症状から静電ノイズ(別名メダカノイズ)でしょう。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 18:42 ID:0Li.Frf6
みなさまにお知恵を拝借したいのですが・・・。
テレビ・ビデオ5台・DVD・MD・LD・セレクター・CSチューナー
・ミニコンポ・ゴーストキャンセラー。以上の機器を2口コンセントに1
500Wまでのタップ(6口)を一つ付けた状態(合計7口)で使用して
おりました。(サービスコンセントなども駆使しつつ)
ところが先日25型テレビとCSチューナーを買い換えたところ漏電遮断
機が落ちまくるようになりました。これって要するにつなぎ過ぎってこと
でしょうか?
そもそも2口コンセントって、いくつくらいの機械がつなげられるんでし
ょう?
338 :
RAM好き:2001/07/15(日) 19:24 ID:SYverPQs
家と部屋と接続する機械によっていろいろ。
1台でダメな時も有り、20台でもOKの時もある。
(タコ足は誰も保証してくれません。火事の危険も
あるし)
先ずは落ちたブレーカーのアンペア表示を確認。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:15 ID:RoMzxrIM
シャープのCX-1にサブウーファーってつけれますか?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:29 ID:HFfsYHr.
DVDのシネマスコープとビスタは何がどう違うんですか?
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:55 ID:ae0gRrRk
>>331 >光デジタルケーブルと
>オプティカルデジタルケーブルと
オプティカル=光の、光学的な
という事で、この二つは同じ。
光ファイバーで赤い光のデジタル信号を伝送
>コアキシャルデジタルケーブルって
これは構造的に普通の映像ケーブルとか音声ケーブルと同じ、
金属の導線を使って電気的にデジタル信号を伝送
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 21:20 ID:0Li.Frf6
>338
お返事ありがとうございます。可能性がいろいろありすぎて絞りきれない
ですね。うちはマンションなんですけど。パソコンとかいろいろあるから
なあ・・・。
>先ずは落ちたブレーカーのアンペア表示を確認。
30Aと書いてありました。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:01 ID:t7cspoyY
>>341 オプティカルケーブルと同軸ケーブル、
どちらか一方だけ繋ぐとしたらどっちがいいの?
条件によるのかな?
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:26 ID:8fkSYSvs
静電ノイズってVHS3倍でも出るんですか?
それともSだけ?
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:27 ID:IOX0sBIU
>>343 一般的には同軸の方が良いとされるが、実際にはコネクタの規格やつなぐ機器同士の音、外来ノイズなど、
様々な条件が絡んでくるので、各々試した方が良い。
346 :
名無しさん:2001/07/15(日) 23:35 ID:bArZ9Itc
>>344 オレの場合のX5とX7は不思議と「VHS」の録再では出なかった。
まぁ、詳しく実験する前に即効で修理に出してしまったので詳細は
不明だけどね。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 00:14 ID:TbKkGk5o
同軸ケーブルって普通のRCAピンケーブルでよいんですか?
そんな訳ないっすよね…
348 :
名無しさん:2001/07/16(月) 00:25 ID:d8t4fyIQ
VHSとS-VHSて高くてもSのほうが断然いいんでしょうか?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 01:30 ID:02cULsQo
>>348 そういう質問をする人にはVHSでもいいと思われ(藁
冗談はさておき、実際VHSとS-VHSの差は素人目にも十分分かるだけの差はある
S-VHSの場合、ノイズリダクションなど補正機能を持つものが多いから
VHSのテープを再生しても有利だし
普及価格帯でのまともなS-VHSは少ないけどね
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 02:42 ID:0H5p42iw
DVDが観れないテレビとはどういう物ですか?
東芝のSD−1500が東芝のテレビでうつらないんですが。。。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 02:59 ID:fiesoNX6
知人の家でビデオ接続を頼まれ作業していた時です。
TVはかなり古いもので、背面を見ると入力端子が
VHF、UHF別々でした。
で、このような場合、ビデオからTVへ繋ぐケーブルには
分波器を取り付けると思うのですが、手元には無かったので
取りあえずVHFへ繋ぎましたところ、
なんと全てのチャンネルが映ってしまいました。
(地方なので1,3,4,6,9,19,37チャンネル)
まあ、全て映っているので支障は無いのですが、、、
何故なんでしょうか?
(VHF/UHF/BSアンテナ線が1本で部屋まで来ている)
|
|
■(部屋の端子)
|
(VIDEO背面) | (TV背面)
VHF/UHFアンテナ入力● ●UHF
VHF/UHFアンテナ出力●-------●VHF
353 :
350:2001/07/16(月) 03:13 ID:0H5p42iw
>>351 もう一台のテレビでは映像端子2本、音声端子で映るんです。(赤、白、黄)
ワイドテレビではないんですけど、96年のテレビなので
そんなに古くはないと思うのですが。。。
354 :
352:2001/07/16(月) 03:14 ID:fiesoNX6
すみません、ずれてたので
(VHF/UHF/BSアンテナ線が1本で部屋まで来ている)
|
|
■(部屋の端子)
|_______________
|
(VIDEO背面) | (TV背面)
VHF/UHFアンテナ入力● ●UHF
VHF/UHFアンテナ出力●-------●VHF
355 :
352:2001/07/16(月) 03:15 ID:fiesoNX6
ああ、鬱だ氏
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/16(月) 03:15 ID:DfBAOx/o
S端子付いてて、設定でそっちの入力が優先されてるとか?
>>350
>>356 値段の安いものってのが限定なら買いだと思うよ
それにしても安くなった問だ・・・
359 :
350:2001/07/16(月) 03:47 ID:0H5p42iw
>>357 S端子ってどんなのでしょうか?(恥
一応映るんですけど、画面がおかしくなって青くなったりするんです。
もう一台(ちゃんと映る)と同じ状態で接続してるんですが、
理由がサッパリです。ビデオを接続してるのと関係があるんでしょうか?
>>350も
>>352もテレビの機種名くらい書いてくれたら幸せになれると思うよ
で
>>352の答えだけど、それが仕様のメーカーが何処かであったような気がします
兼用の奴って弱い電波だとゴーストが激しくなった覚えがあるなー
全く映らないわけでもないとなると、そのテレビにビデオ入力が複数
あったら、繋ぎ変えてどの端子でもダメかどうか確認してみるとか。
>>350 テレビに直接繋ぐのならコピーガード効いてるって事でも無さそうだし。
362 :
350:2001/07/16(月) 03:57 ID:0H5p42iw
>>360 テレビは東芝バズーカ 25S77 97年後期です。
DVDは東芝SD-1500です。
363 :
350:2001/07/16(月) 04:01 ID:0H5p42iw
>>361 前と後ろにあります。後ろはビデオ繋いでます。
もしかしたら映らないテレビはビデオが関係あるのかもしれませんね。
やってみます。どうもありがとうございました。
入力を前後で共有してるタイプの物は両方刺してるとダメな事
ありがちですね。抜いてもダメなら故障の疑いが濃厚です。
365 :
352:2001/07/16(月) 04:25 ID:fiesoNX6
>>360 レスありがとうございます。
TVは三菱「21C-M1」
VIDEOはビクター「HR-F11」
です。
ところでTV側は良いんですが実は、、、
アンテナ配線は
>>352の通りで、次に
ビデオ背面****TV背面
映像出力●-------●ビデオ映像入力
音声出力●-------●ビデオ音声入力
とつなぎTVをビデオ入力に切り替え、ビデオ再生すると一応
映りますが、画面がすごく汚い。そしてTV番組も同様です。
音声は良好です。
これはTVの入力が壊れてるんでしょうか?
RFユニットを使い接続すれば映ると読んでいるんですが、
どうでしょうか?って質問ばかりすみません。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 04:56 ID:1Wh4Jaio
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 06:40 ID:poD0NA/g
INTEC205付属のケーブルをオーディオテクニカのSUPERLINK(0.7m;1600円)に変えてみたんですけど、
帰ってつけてみたら元のケーブルが0.5mだった・・・。
この程度の長さだったらあまり気にしなくていいんでしょうか
>>365 正直者なら分配機を使うよ
まさかBSまで一緒だとは思わなかった・・・
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 07:28 ID:qRlmhPNo
現在、地上波のテレビ番組をVHSデッキで1日に約4時間位録画&再生しているのですが
次に買うならやっぱりD-VHSなんでしょうかね?
関係ないけど俺みたいに3倍速モードの画質ばっかり見てて
久しぶりに生で地上波をみたらハイビジョンな気分(w
370 :
RAM好き:2001/07/16(月) 07:32 ID:1xWwI6ao
タイムシフター&コレクションする趣味が無いなら
HDDレコーダーが吉。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 07:55 ID:qRlmhPNo
>>369です、ところでD-VHSのビデオヘッドの交換ってやっぱりVHSより遙かに高いんでかね?
>>370さんお勧めのHDDレコーダー良い感じかなー
372 :
名無しさん:2001/07/16(月) 10:46 ID:LVMs1CPE
値段が安めで画質や機能のいいS-VHS良ければ教えてください
373 :
1:2001/07/16(月) 11:31 ID:O3Kid8wI
スピーカの仕様で、『最大音圧レベル88db』とか書いてありますが、
この値の意味は何ですか?
値は大きいほど良いのですか?
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 12:09 ID:R4omQj2I
防磁シートの威力ってどうなんでしょーうか?
結構値が張りますよね。代用できる素材など何かありませんか?
ちょい遅レス
>同軸ケーブルって普通のRCAピンケーブルでよいんですか?
>そんな訳ないっすよね…
世間様では
「デジタル用同軸ケーブル」
って言うのも撃ってるけど、
より抵抗が少ないとか、不要反射を起さない様にとか
小細工はされているけど普通の映像/音声用のRCAピンと
根本的な構造は同じ。
だから余ってる映像ケーブルでもつなげてしまう。
俺の知人では
○高い同軸を買ったけど、
聴き比べた結果それまで使っていた安い光学ケーブルの方が音が良かったから
それに戻した。
○デジタル用の同軸と映像用のケーブルとで比べた結果
映像用の物の方が音質が良かった。
という人間がいたりするので、
やっぱり実際に使ってみて好みで決めればいいんじゃないかな?
>>372 再生メインなら三菱のBX200(BS要らないならSX200)か松下のSVB1(同SV1)
録画も再生もまともに使える安いS-VHSは無いのが現状
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 14:11 ID:.t4SnZR.
>>352 ケーブルテレビが入ってるってオチではないですか?
電波障害がある地方だとデフォルトで入ってることあるので。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 14:30 ID:DfBAOx/o
>>356です
>>358 ありがとうございました。
MDLP AMstereo 安 だと他メーカーはないですよね。
ヤマダ電機で店員に聞いてみたら
「AMステレオという言葉を初めて聞く」と言われたし(w
>AMステレオ
そういえば最近AMステレオっていう言葉を聞かないね。
あれは20世紀最後の電波技術革新とか言われてて、
俺は対応チューナーが出てすぐの頃に買ったんだけど、
全然セパレーションが悪くてステレオっぽくないし、
それ以前に音質は悪いしで殆ど聞かないまま弟に上げてしまった。
現在チューナー無しの生活。
というか自室にTVおくようになったらラジオ聴かなくなっちゃった。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 21:39 ID:IjwqqaX.
車の室内(バイク)でインターコム(マイク、スピーカ、アンプが有線でつながっていて
2人で会話する)を使って会話をするのですが、それを8mmビデオカメラの音声
入力に入れて録画(録音)したいと考えています。スピーカ(出力)を分岐させて
そのままつっこむとまずいでしょうか。アンプをつける必要があるのでしょうか。
教えていただけますでしょうか。
381 :
キャタピラなぎさ:2001/07/16(月) 23:26 ID:IWduhl72
YAMAHAの「お茶の間シアターセット420」買ったんですけど、
DVDとゲームはスピーカーから音が出るんですけど、TVの音が
でません。
TVの音をスピーカーから出すには、接続はどうすればいいんでしょうか?
民放でやってる映画や音楽を少しい音で聞くのを目的に買ったのに、
これでは意味がないです。
ちなみにTVは96年のSONYので、裏面に「ビデオ1入力」てのがあります。
これとアンプをつないだのに音がでません。
>>381 入力同士繋いでも出るわけないじゃん。
TVにビデオ出力あるいは録画出力が無いならヘッドホン端子から
持ってくる以外方法はないよ。またはVCRから音声を拾ってやるか。
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 06:02 ID:VNjbsuGQ
洋楽のCDを通販で買いたいのだけどお勧めサイトを教えてください
あと洋画DVDの通販のお勧めも教えてください
お願いします
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 08:38 ID:nQT6DVDE
DVDか
>>381 TVの裏面にあるビデオ入力端子
って言うのは、
ビデオ→TV
の接続に繋ぐ為の物で、
そこからは信号は出てないから繋いでも無駄です。
TVの音をアンプで聞きたいなら、
TVの外部出力端子をアンプに繋ぐしかないけど、
その端子はある程度以上のグレードのTVにしかないと思う。
(うちのTVでいえば、29,25型にはあったけど21型には無かった)
使ってるTVに外部出力端子が無いのであれば、
>>382の言う様に
ビデオの音声出力をアンプに繋いで聞くしかないと思う。
それだとタイマー録画中はTVの音声を聞くことは出来ないけどね。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 13:00 ID:6efxag3w
あの…いまさらなんですけど…
PS2(初期型)をリージョンフリーにする方法を教えて下さい。
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 13:21 ID:csNu5.pY
今度 ポータブルMDを買おうと思ってるんですが、
ラジオのタイマー録音てだいたいできるんですか?
388 :
無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 16:52 ID:P54gcf9Y
新型SWのYST-SW305って旧型YST-SW160
が出力がアップしただけ?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 20:08 ID:zaSZGWU.
スピーカーシステムの5.1ch?というものについて知りたいのですが
どこか解説してくれているページご存知の方いらっしゃいますか?
もしよければ教えてください。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 20:17 ID:UgihPxHM
おすすめのシステムオーディオって何でしょうか?今の所はSHARPの
SD−NX−10かVictorのFS-SD1000-Sが良い感じなんですけど。
この分野ホントに河童なんで宜しくご指導お願いします。
>>383ですけど余所で聞きますので忘れてください
393 :
名無しさん:2001/07/17(火) 23:37 ID:vZOIuDRE
液晶、プラズマどちらがキレイ?
394 :
キャタピラなぎさ:2001/07/18(水) 00:18 ID:41/VCsFU
381です。
382,385さん
ありがとうございました。
>>390 「5.1ch Dolby Degital」
で検索かけるとそれこそ山の様にひっかかるけど、
とりあえずこんなサイトが見付かった
ttp://pelab.nagaokaut.ac.jp/~ptake/whatsdvd.html 簡単に言うとDVDの映画等に入っている
音声チャンネルが左 センター(中央) 右 左後 右後 の5つ
低音専用チャンネルが1つ、
という特殊なフォーマットの再生システムの事(普通の音楽CDとかなら左右2つ)
基本的には対応したDVDプレーヤーとAVアンプと、
同じスピーカー5本とスーパーウーファー1本を使うけど、
それ以外の形態(センターとアンプが一体になってたり、とか)の製品も一杯ある。
最近はリアセンター(後方中央)も入れて6.1chとかもあるみたい。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 14:53 ID:v8YsWvhQ
家庭で使うスピーカーとしてどの程度の最大出力があれば
音割れしないのでしょうか。今は80Wのを使っていますが、
ちょっと不足な感じがします。
かなり大きい音で音割れ無しに再生したいのですが・・・
150Wもあれば十分でしょうか。
またウーファーだとこの数字はまた違ってくるのでしょうか。
(YAMAHAに800Wのウーファーなんてものがあるようですが)
その昔、NHK教育チャンネル?で放送されていた「オーディオ入門」、
初代のお姉さんの名前はなんていいましたっけ?
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 14:58 ID:g.jqkhGc
>>396 ここで挙げている
>80w
>150w
というのは
○スピーカーの最大耐入力
○アンプの公称出力
のどちらですか?
>ちょっと不足な感じがします。
これは、具体的にはどんな現象を指しますか?
( 文字通り音が割れるとか、
音は割れないけどひずんだ感じがするとか、)
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 15:11 ID:v8YsWvhQ
お返事ありがとうございます
>>398 ごめんなさい
出力じゃなくて最大入力80W(インピーダンス6Ω)でした。
結構その辺が自分のなかで曖昧だったりします・・・。
>これは、具体的にはどんな現象を指しますか?
高音域がひずんだ様な感じといったら良いのでしょうか。
割れると言えばそのようにも思えますし難しいです。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 18:22 ID:g.jqkhGc
>>396 >>399 ちょっとどんな製品か分かりませんが、
耐入力80Wだと安めの製品かも知れませんね。
(耐入力が低い=安いとは限りませんが)
耐入力の大小に関わらず、
チャチなスピーカーだと大きな音を出すと音がひずんだり
変なビビリ音が出たりします。
(コーンやキャビネットの剛性不足等だったり)
ただ、
アンプや設置場所の不要反射が原因だったりもしますので、
友人、知人でまともなスピーカーを持っている人がいて、
それを借りられる様であれば、
自分のシステムに接続して、
それで普段の音量で再生して、音が歪むかどうか試して見るのも
良いかも知れません。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 19:45 ID:I4Dx7e2k
>>399 普通のスピーカーとアンプなら、ボリュウムを十二時以上に
上げれば、耳を塞ぎたくなる位の大音量になるのでは?
よほど広い部屋なのか、それともミニコンの超小型スピーカー
なのかどちらか?
402 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/18(水) 19:57 ID:BqqDlaUY
何で三菱のデッキは動作をする度にガチャン、ガチャンするのでしょうか?
値段の割に色んな機能が充実してたので我慢してますが・・・。(SVデッキ)
次SVデッキを購入する時は静かな動作音のデッキにするのでいいメーカーを
教えてくれないでしょうか?
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 20:19 ID:i6N6QWGA
どこかに「ps2にあうテレビ」みたいな感じのスレがあったんですけど
見失いました。どなたかご存知ありません?
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 22:06 ID:I9SQRsAo
>>402 今使ってるビデオの型番教えて
俺はV-6000とV-900LとV-930の3台を使ってるけど
それほど動作音気にならないな。
ただ、
V-900LとV-930はどっちも
3倍の再生(自己録含)時にトラッキングノイズが出る様になって
クリーニングしても手動でトラッキング合わせても消えない。
これって修理?
修理に出すとするといくらぐらい?
一番古い&一番使ってるV-6000が全然平気なのに
これってどういう事ですかね?
>>404 はて、三菱でそんな型番のVCR造っていたかな(笑)?
>>402 ハーフローディング機だったりすると動作音結構したような
気がするけど(ツインサーボ以前の旧メカ機)、そんな昔の
デッキの話ではないよね。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 02:23 ID:D4BK.t7c
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 04:14 ID:L/R2Pg0.
Dolby Digitalステレオって、普通のステレオとどう違うのでしょうか?
>>405 三菱の古い&高級機種です。定価10万を軽く越えます。
409 :
404:2001/07/19(木) 09:11 ID:62a2YEDg
>>405 すいません、
>V-6000とV-900LとV-930
ではなく
>HV-V6000とHV-V900LとHV-V930
だったかな?(合ってる?
>>405)
V900LとV930の3倍時のトラッキングノイズ(標準はOK)は
もうどうしようも無い状態で何とかしたいので、
対策や直した場合の修理代とか、
誰か教えて下さい。
>>406 ありがとうございます
「ps2」と「テレビ」で検索してました。
どうりで出てこなかったわけだ
411 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/19(木) 13:34 ID:kdRH1Tkk
>>404-405 現在S780を使っております。
古いVTRのトラッキングノイズが消えない場合もあり困ってます。
今年中にDVHSか5万クラスのSVデッキを購入予定です
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 22:44 ID:M44QU/uU
SVHSテープをDVHSテープとして使用するっていうスレが
ここ「AV機器」のどこかにあったように思うのですが
どこのスレだったでしょうか?
>>408 だから (笑) なんだってば。
>>409 合ってます〜。うちもV6000は2台現役です。そろそろ補修部品在庫が
ヤバ目なので、メンテに出しておきたいところなんですが…
(1台はヘッド交換込みで出したら6万ほどかかりました)
V930もありますが三菱機の3倍はアレなので使っていません。
>>411 5万クラスのS機買うなら、倍くらいかかるけどDT-DR3300か
HM-DR10000あたりに移行したほうがいいかも。
>>412 普通に使えない? BSD制御だとチューナによっては使えないのが
あったような気がしたけど単体で使う分には問題ないような。
DT-DR20000では普通に使えてます。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 01:10 ID:MFUQly7M
セレッションのスピーカースタンド(高さ50cm、重さ一本約20kg)が
ペアで2千円で近所のハードオフにジャンクで売ってあるんだけど・・・
これって買い?重さが半端じゃないんでどうしようか悩んでるんですけど。
あ、載せる予定のスピーカーはNS−10MTです。
415 :
亀仙人:2001/07/20(金) 07:03 ID:VRjI/H9U
高さが50cmというのが問題となりましょう。
(10MTなら60cmは必要ってこと)
うまく仰角の角度を調整できるのなら間違いなく"買い"です。
ま、\2000程度の出費です、買って遊んでみるのも今後のためにもなります。
ただ単に、ポンと置くあなたの今までの置き方でなく、
角度の振り方&付け方による音の変化を知るうえで良き教材となる事でしょう。
少しマジレスしてしまいましたな。
416 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/20(金) 08:45 ID:kH1nU5BM
417 :
>407:2001/07/20(金) 14:28 ID:plZqASpM
DOLBY DIGITALフォーマットで記録された2chステレオを指していると思われます。
音質はドルデジで、デコーダを必要とします。それだけの違いです。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 18:49 ID:x8r6K9Vo
テレビやビデヲのF型コネクタのネジ山が削られているものがありますが、あれはなんの意味があるのですか?
ネジ式でないプラグだと抜けやすくて困るんですけど。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/20(金) 22:00 ID:Yy2d9hKo
パナNV-SB66(5年使用)と
ビクターHR-STG300(ほぼ新品)でダビングする場合、
どちらを再生側にしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/21(土) 00:30 ID:FkZjtA7g
412です。
>>413 >>416 さん、ありがとうございました。
結構まともに使えるようですね。
>>407 DVDのこと言ってるのかな。
少しでも映像の転送レートを上げる(同じ転送レートなら時間を長く収録する)
ためにリニアPCMにせず 圧縮してあるドルビーステレオで収録してあるもの
が多くあります。映画などとは違って2チャンネル分だけ。圧縮された音
なので、音楽物ではあまり使われてません。
デコーダはDVDに内蔵されているので、普通に扱えますね。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/21(土) 09:31 ID:mKLnrbuk
DVDを良い環境で観たい・・と思っています。
そこでテレビを買い換えようと思っているのですが、DVD視聴をメインとする
場合、ハイビジョンテレビを買っても意味がないのでしょうか?普通にプログレ
ッシブ対応のテレビを買えばよいのでしょうか?
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/21(土) 13:16 ID:krpoUrsk
S−VHSデッキ同士でS-VHS録画のダビング編集をしたいんですが。
録画デッキ側の設定で「S映像入力」をONにすると
映像がでてきません。(音は聞こえる)
「切」にするとちゃんと音も映像もでてきます。
知人に相談すると
1 編集用モニターにS端子がないから映像がでてこない。
2 編集時は「S映像入力」を「切」にしててもちゃんと
S-VHS録画(ダビング)できてる。
と言うんですけど本当でしょうか?
「S−VHS録画」の設定は「ON」にしていて
S-VHS録画時に点灯するランプもついてるんだけど
本当にS-VHS録画でダビングできてるのか不安です。
プログレッシブ対応のテレビを買うってことは
それはほぼハイビジョンテレビを買うってのと同意な気はするが。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/21(土) 20:52 ID:D1PaSXJY
>>423 ちゃんとS接続コードで接続してますよね。
あ、基本かこれは
426 :
423:2001/07/22(日) 00:13 ID:u.Z6rS7U
>>423 黄色い接続端子を抜いても映像が出てればちゃんと
ダビングできてるんじゃないの?。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 00:29 ID:Kb80qj6o
age
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 00:38 ID:37rnOmTk
DVDプレーヤーを買おうと思っていますが、家にBSデジタルハイビジョンテレビがあるので
D1端子出力だけのものよりD2端子出力できるもののほうがいいと聞きました。
この2つってどのくらい価格差がありますか?買えそうならD2のほう選びます。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 17:29 ID:c7N0zLMY
D1:1万以下であり。
D2:3,4万円からあり。
431 :
407:2001/07/22(日) 23:19 ID:LszCwEOg
>>417 理解いたしました。
どうもありがとうございました。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 00:07 ID:GiP9lKH.
同一ネタあったらゴメソ。
S-VHS ET録画したテープを、S-VHS簡易再生機能の
ついた標準VHSデッキで再生できるのでしょうか?
友人にテープを貸したいのですが。
当方 SONY WV-DR9を使っています。
友人はAIWAのビデオ一体型テレビだったと思います。
アドバイスお願いします。
433 :
414:2001/07/23(月) 00:38 ID:wriIi2Rs
>亀仙人さん
マジレスサンクスです。仰角の調整などはできなさそうですが
いま、エレクターで組んだラックに載せているよりはましだろうと思い
何とか部屋まで担ぎ上げました。(自宅玄関前に階段が100段ほどある)
置き方でどう変わるかいろいろ試してみます。
って、実は肝心のアンプがまだ届いてなかったりする(w
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 06:22 ID:ejkScDa6
>>432 出来ますよ。
念のためウチのデッキで確かめてみてもOKだった。
ただし元のET録画したテープがノーマルテープの三倍とかだとかなり
酷い絵だったりするけど。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 06:32 ID:dGhbms6o
だいたいは問題なくできるが、1割ぐらいの確率で、できない機種も
あるらしい。<非S機でのET録画・簡易再生
もっともS-VHS機でもET再生できないものもあるわけだから、
しょうがないけどね。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 06:57 ID:nXaS0pQw
教えて頂きたいのですが
予備として、もう一台ビデオを買うつもりなのですが
V920とV930どっちがY/C分離としては、上なのでしょうか?
ヴァージョンは、同じだったと思いますが…
詳しい方が居ましたら、よろしくお願いします。
使用目的は、LDのY/C分離です。
今は、V920を使っています。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 07:22 ID:eN1yjmmY
>>434-435
参考になりました。ありがとうございます。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 12:45 ID:Ym2CgsDU
初めてD−VHSを購入します。
日立DT−DR3000が56,000円
ビクターHM−DR10000が63,000円
録画して再生を見るだけです。ダビング・編集などはしません。
テレビを36インチワイドにした為、録・再の画質がいい方を選びたいと思います。
どなたか両機に詳しい方、ご意見お願いします。
439 :
:2001/07/23(月) 13:01 ID:rVNuZXJo
ilink付スカパーチューナーがあるなら10000
アナログソースオンリーなら3000でいいんじゃない
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 14:12 ID:J9N9.5PA
3000がその値段だったらいっそ3300の方がいいかと。
(DR3300はiLink無しでチューナがゴーストリダクション、LS3可)
>>439にあるようにiLinkから受けられるソースがあるのならDR10000が
良いですが。
DR3000はSTD専用でサーチ画も出ないので現状では機能的にかなり
見劣りします。一年前なら他機種がまだ高価だったので選択する価値は
あったのですが。
441 :
GAO:2001/07/23(月) 15:35 ID:MeIHlRQU
電話を録音したくなりました。
それで、
1 電話を分解してスピーカーへの線を切る
2 100円ショップで購入したイヤホンを途中で切る
3 1と2を繋げる
4 イヤホンの差込をパソコンの録音端子へ
見事失敗しました。
これじゃ駄目なんでしょうか?
つなぐと雑音が入るんで一応電気は流れてるらしい。
多分3番で間違ってるとおもうのだが、
両耳用モノラルイヤホンだったのがいけないのかな?
(2*2で4本分の線が通ってる?)
分かる人がいたら教えてください。
442 :
:2001/07/23(月) 15:58 ID:rVNuZXJo
そういえば、昔は受話器にペッタンとマイク内臓吸盤で貼り付けて、
マイク端子につなぐのが売ってたなあ。
最近は売ってないのかな?
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 16:21 ID:.l2Smb/Q
>>441 これと全く同じ内容の書き込みを以前見た様な気がするなぁ、
まぁいいや、
電話を録音したいなら、電話機ばらして線繋ぐより
壁のモジュラーと電話機の間に中継アダプタみたいに繋ぐパーツが
(ミニジャックが付いていてそれで録音機器に繋げる)
ヨドバシとかで普通に売ってるから、それ使うのが吉と思われ。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 18:15 ID:aq5ZEsWI
5万以下でジャズ、ロックに最適なプリメインあったら教えて!
中古でもいいから!
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 18:21 ID:1ju1XjhE
ファイナライズ処理って何ですか?
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 18:31 ID:c1msebrs
>>444 マランツのPM6100SA。
真空管アンプキットで自作というのも面白いかも。
>>445 CD-R/RWを通常のCDプレーヤーでも読めるように、TOCを処理する事。
ファイナライズ後は追記不可。
PCではリードアウトか。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 19:52 ID:JOSjnGYo
>>446 PM6100SAよりもPMA390Wが聴いてる物に合うと思われ。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 20:13 ID:TAJ1GMFY
ビクターのTVのサービスモードのコマンド教えて!
449 :
438:2001/07/23(月) 20:47 ID:qgOM9Kn6
>>439-440
ご返答ありがとうございます。
iLink付きスカパーチューナーに接続するので
DR10000にします。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 13:23 ID:749hqNfs
スピーカーの+-を簡単に調べる方法で、乾電池をつなげてみると良いと
聞いたことがあるのですが、やり方忘れました。
つなげてみてコーンが前に出たら、電池の+の方がスピーカーの+、
電池の-の方がスピーカーの-で良かったでしょうか?
あと大抵スピーカーって黒と赤の端子になっていますが
赤が+黒が-でいいのでしたっけ?
>>450 電圧と位相の関係はメーカー別、機種別によって様々だから
(そのためにSWの位相切替スイッチがある)
その方法は正しいとは言えません。
そもそも+/-が知りたいのは何故?
アンプの赤<->スピーカーの赤
アンプの黒<->スピーカーの黒
で繋げば問題ないのでは?
452 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/24(火) 16:10 ID:KYcgkDBM
ビックカメラではDVHSデッキに限りポイントが13%でした
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 18:36 ID:Bdz3LifE
カーステレオでCDを聴いた後、FMを聞いたとします。
同じ曲が演奏されたとして、CDよりFMの方が音質が
イイと感じてしまう私はアフォでしょうか?
これは私のカーステでのみ感じることではなく、コンポ
で音楽を聴く場合などにも、いつも同じことを感じてし
まいます。
世の人はCDはFMより音質がイイとおっしゃいます。
しかし私にはいつもCDよりFMを良い感度で受信した
時の音の方が膨らみのあるイイ音のように思うのです。
私はヴォケなのでしょうか。私の耳と脳髄は逝ってしま
っとるのでしょうか?
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 18:42 ID:DzJx0BKk
>>453 おそらく、放送局のイコライジング等が好みに合っている所為と思われる。
>>453 ネタだと思うが。
FMは放送局にもよるけど明らかにダイナミックレンジを圧縮して
聴きやすくイコライジングしています。
ノイジーな車の中では聴きやすい=音質が良いと感じる人も
いるでしょう。
元とはかけ離れているので私は嫌いですが、BGMなら許せます。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 20:41 ID:umka9Ihc
S-VHSビデオデッキが2台あり、
半年くらい使用しなかったら絶不調なんだが、
どうすればよいのだろうか
片方は結構古いがもう片方は購入3年程度なんだが
具体的には
テープを受け付けなかったりする
再生しようとすると電源が落ちる
テープの運びが悪いのか早送り巻き戻しもできないorテープをぶち切ってくれる
テープが排出しなくなったりする
457 :
456:2001/07/24(火) 20:42 ID:umka9Ihc
あ、追記
症状は両機ともに現れてる
両機は別メーカーだけど…
458 :
453:2001/07/24(火) 20:43 ID:Bdz3LifE
ご返答ありがとうございました。
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 22:51 ID:EHSIpQSM
数年前、ケンウッドのコンポにはAIタイマーなる目覚まし機能が付いていました。
セットした時間(毎月〜金の8時とか)になるとCDが再生され、かつボリュームが
だんだん上がっていくものです。でそのまま電源オフにしても、わざわざもう一度セットしなくても
また次の日の同時間になるとタイマーが起動します。
今売っている3万くらいのミニミニコンポ、もしくはラジカセで、
この機能の付いているものはまだありますか?教えてください。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 23:19 ID:pv33dZ8.
MDLP録音(コンポにて)したMDをきくにはどんなポータブルMDを
買えばいいのでしょうか?
編集できるポータブルMDはありますか?
お願いします。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 23:27 ID:DzJx0BKk
>>460 MDLP対応のポータブル。
ポータブルの編集機能は、据え置きと比べればオマケ(トラック分けの微調整など)だが可能。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 23:35 ID:Wl5qv3kE
>>456 その機種用の消耗品キット買って直したら?
1500〜2500円位だと思うよ。
463 :
460:2001/07/25(水) 00:09 ID:FZJgIeeM
>461
ありがとうございました。
トラック分けとはデバイドできるということでしょうか?
またその際は録再じゃなきゃダメでしょうか?
お願いします。
464 :
461な人:2001/07/25(水) 00:15 ID:RGCqYXYI
>>463 編集は録音と同じように、ディスク上のデータをいじるので録再のみ。
ポータブルの場合は、ディバイド(SONYはディバイドとコンバインを組み合わせて、トラックマークとしている)時に、
リハーサルと微調整が出来ない(おそらく、ほとんどのモデル)。
従って、シビアに編集したければ据え置きには敵わない。
465 :
460:2001/07/25(水) 00:20 ID:FZJgIeeM
本当にありがとうございました。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 00:21 ID:IV5//LT.
記録面が銀色のプレスCDと区別がつかないような
CD−Rってありませんですか。悪用はしません。
467 :
名無しさん:2001/07/25(水) 00:24 ID:YKR1eEYw
>>466 >記録面が銀色のプレスCDと区別がつかないような
>CD−Rってありませんですか。悪用はしません。
あったら、オレにも教えてくれ(藁
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 00:38 ID:mQ/8s2WY
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 00:39 ID:MjSFgR/.
ウーファーって何処に置くのがベストですか?
というか皆さんは何処に置いてますか?
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 00:41 ID:RGCqYXYI
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 11:57 ID:BFRvKv0s
AVアンプなどの使わない端子は、
そのままにしておいて良いのでしょうか?
それとも、何かで覆っておいた方がよいのでしょうか?
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 13:00 ID:RGCqYXYI
>>472 一応アンプの端子にカバーをつけたり、不必要にケーブルをつなぐと音質劣化する事になっているが、
実際に試してみて、感じられるようならしなければ良いだけの事。
精神衛生上〜というなら、つけずに頻繁にクリーニングしてサビ等を防ぐと良い。
個人的には、小音量では違いは感じられないと思う。
他の要因の方が支配力が大きい。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 14:00 ID:Q02O1cEU
しつも〜ん!先日、部屋の模様替えでコンポを動かした後CDを聞いたらシャリシャリ言い出しました。
んで、治るかと思ってゴンってたたいたんですよ〜、CDプレイヤーの所を。
そしたら見事に治ったんです。
それから2週間たって今朝、いつものようにCDかけたら、シャリシャリいうんです。
んで、治るかと思ってゴンってたたいたんですよ〜、CDプレイヤーの所を。
でも治らないんです。何度たたいても、ひっくりかえしたり臭い息吹き掛けても。。。。
もうダメなんですかねえ?my コンポ。
シャリシャリいう音は、円盤の回転で聞こえるんです。スピーカーからじゃなく、CDプレイヤーそのものから。
だれか詳しい人、私を助けてください。
>>474 恐らく模様替えでコンポを移動した際にどっかにぶつけたか
軽く落としたかしてCD部のメカが逝ったと思う。
シャリシャリ行ってるのはCDのテーブル部が歪んでて
CD-Singleかけたときに音が出なかったらほぼ間違いなく
CDの端がどっかに当たってるんだと思う。
素直に修理出した方が良いと思うよ。
476 :
474:2001/07/25(水) 14:11 ID:Q02O1cEU
>>475 うわ〜〜ん。そうなんですか?
レスくれて嬉しいけど、とても悲しいです。
う、う、ぐすん。ありがとう、475。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 14:31 ID:cjFbWsxw
DCD-1650AZとCD-17Daについての特徴を教えてください。
J-POP・JAZZをよく聴きます。CLASSICもまれーに。
どっちを買うべきでしょうか。田舎なので試聴できる環境にありません。
ユーザーの方、アドバイスくださいませ。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 14:45 ID:RGCqYXYI
>>477 DCD-1650AZ…中域に厚みがある。良く言えばパワフル、悪く言えばクドイくらいゴリ押し。
CD-17Da…高域が独特。良く言えば大人っぽい、悪く言えばさっぱり。
その製品自体を試聴できなくても、いわゆるデンオントーンとかマランツトーンはあるので、
グレードの低い製品で、ある程度の判断をすると良い。
ちなみに、ユーザーではないので詳しい試聴結果ではない。
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 21:18 ID:FZJgIeeM
コンポでモノラル2倍録音したMDは、MDLP対応のポータブル
じゃなきゃ再生できませんか?
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 21:24 ID:RGCqYXYI
>>479 モノラル長時間モードはAtrackの規格。
LP2、LP4はAtrack3の規格。
よって、モノラル長時間モードは基本的にどのプレーヤーでも再生できる。
481 :
479:2001/07/25(水) 21:28 ID:FZJgIeeM
わかりました。早速明日さくらや
いってきます。
>>480 基本的にどのプレーヤーでも再生はできません。
アトラックができて数年たってできた規格なんで、
古いプレーヤーなどではかかりません。
<LPモード
じゃなくて モノラル長時間モード(涙
電話しながら書いちゃだめね、ワタシ。(反省。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 21:56 ID:9Rs0k6xE
別のスレで聞いたんだけど誰も答えてくれません…。
プリマスターディスクとはなんぞや?親切な方、教えおくれー。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 21:57 ID:0y5q8JFs
DVD録画機で、1.5倍再生が出来る物ってあるのでしょうか?
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 22:02 ID:RGCqYXYI
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 00:06 ID:xXR/RcEE
うちのテレビにはS端子が1つしかついていないのですが、DVDのS出力をビデオのS入力につないで、ビデオからテレビにつないだらDVDの映像は劣化するのでしょうか?またビデオの電源を切っているときは映像はスルーするのでしょうか?どなたか教えて!
マクロビションなソフトはDVDに限らずまともには映りません。
劣化どころの話ではないです。
ふつーのビデオはOFF時にスルーもしません。
素直にAVセレクタを買いましょう。
テレビ買い直してもいいけど。
どうしてもお金が無ければいちいちつなぎ換えましょう。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 02:25 ID:QfZiUEdI
>>466 有る。プレスCDと区別がつかないかどうかはわからないが。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/26(木) 03:09 ID:Ww7M3FA2
お聞きしたいのですが
カビの生えたVHSテープを
綺麗にする方法はありませんか?
カビは根をはるので拭くだけじゃだめ
と何かで読んだ記憶があるのですが・・・。
ぜひともよろしくお願いします。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 04:03 ID:mPojwVCQ
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 11:54 ID:lIuTWFsI
三菱BX-200の出力系統は幾つあるのでしょうか?
メーカーのサイトにも詳細が記載されておりません。
ご存じの方、教えていただけると助かります。
本的には
>>492と同じ。
カビは完全には駆逐出来ないし下手すると伝播する。
シェルだけでなくテープ自体にもカビが生えている場合、
テープ上に付いたカビでヘッドが目詰まりして再生できないので、
1.汚染テープのシェルを分解(結構簡単)
2.ドラムを外す
3.シェルは徹底的に洗剤で洗い、その後ちゃんと乾かす。
4.ドラムからテープを引きずり出し、
カビの生えた部分は切って捨てる。
5.ドラムのテープロック部分をこじ開けて、
無事な部分を繋ぎ直す。
※基本的にはぶっち切れたテープの修理と同じ。
という手順が必要になる。
これはテープの先頭または最後の部分がカビている場合の手順で、
テープの途中がカビている場合、ちょっと複雑になる。
※この場合はワカメになっちゃったテープの修理と同じ。
で、カビ部分を切り捨てたテープをダビングして、
オリジナルは廃棄した方が安全。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 15:57 ID:Rx9.3lE2
>>488 SX200に別のビデヲをS端子でスルー接続してるけど、映像の劣化はしてないよ。ビデヲの電源を切っていてもスルーします。
>>493 SX200なら2系統有る。
496 :
GAO:2001/07/26(木) 17:59 ID:qhw3LYZ6
443さん、ありがと。
あーあ電話元に戻すの面倒だから
スピーカーは死んだままにしとこ。
やっぱ秋葉ってゆーくらいだから
部品やさんで売ってるのかな。
今度行ったら見てみます。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 18:37 ID:Yo2l/722
カビの生えたビデオテープってのは、
外見以外でも何か発見する手だてはあるのでしょうか。
例えばにおいとか・・・
映像、音声再生に障害があるとか・・・
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 18:43 ID:Y1bz67CE
>>497 外見から見て分からないレベルなら問題ない。
ただし、外見ってのはシェルだけじゃなくて
プロテクトシャッターを開けてテープ面も見る事。
テープ面が一様でなくてまだらになっている様に見える場合は
殆どの場合カビ
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 19:54 ID:5d8hlzuw
スピーカーケーブルの端末処理ってどうやってするのですか?
501 :
493:2001/07/26(木) 20:04 ID:gwlcMcjk
>495
ありがとうございます。
SX200に2系当有るのならBX200にも有るでしょうね。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 20:32 ID:ClWqZ4cs
CSチューナーのY/C分離がタコなので仕方なくコンポジットで出力していますが、
どうしても解像感が無く甘い絵になってしまいます。
ケーブルは付属のチャチなケーブルを使っていますが、
これをVictorやSony、オーディオテクニカ等のの2000円程度の
シールド加工されたものに換えた場合目に見えて解像度が上がるのでしょうか?
503 :
497:2001/07/26(木) 22:21 ID:8YwUv2EE
>>498 >>499 ありがとうございました。
ただ498のリンク先の状況とわたしんちの部屋の状況が
同じような状態なのでちと不安です・・・
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 22:58 ID:Zibw6tZA
最近のビデオデッキで録画の画質が最も良いものを教えてください(標準・3倍ともに使います)。
予算は5万円以内です。
よろしくお願いします。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 23:24 ID:uJmGvyac
CD-RWドライブを買ったので、MP3を100曲くらい入れたCD-Rを作ろうと思います。
再生はビクターのXV521というDVDプレイヤーにて行う予定ですが、
MP3の再生はできますか?
また再生できるとしたら再生ボタンを押しておけば、ずっと流れますか?
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 23:40 ID:xDfU8k7o
>>502 CSは最初からY/C分離された映像だから、Y/C分離回路なんか搭載してないよ
ひょっとしてシャープのチューナー?
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 23:40 ID:w3sxPx..
>>502 CSチューナーってY/C分離してんの?
509 :
502:2001/07/27(金) 00:04 ID:rjwriGTg
>CSは最初からY/C分離された映像
マジですか?じゃあデフォルトでドット妨害だらけのソースを送りつけてるわけですね。
ということは、Y/C分離されたものをY/C混合=>Y/C分離するんだから
なまるのは仕方がないということですか?
それとも、ケーブル換えたら少しは改善されますか?
解像感を除けば、どう見ても一度コンポジットで出して3DY/C分離させた方が綺麗です。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/27(金) 00:27 ID:bcXietx6
>491です
>>492.494さん
ありがとうございます。
そうですか・・・綺麗にはなりませんか・・・(泣
ところでよくビデオテープの保存方法として
湿気の少ないところに保管するとか定期的に巻き戻すとか聞きますが
みなさん何十・何百本ものテープを巻き戻すような面倒なこと
いちいちしてます?
なにかカビの生えない良い保管方法があればぜひともご伝授下さいませ。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 01:25 ID:Tx4.Qb0I
スピーカーケーブルの端末処理の仕方について教えてください。
また、そのために必要な工具?についても御紹介ください。宜しくお願いします!
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 03:12 ID:CGp48GCQ
>>510 俺が見聞きした方法。
1.お仕入にダンボール詰め with 湿気取り
2.ガラス戸付きビデオラック with 湿気取り
3.カメラ用の保管庫
4.布団用の真空圧縮パック
5.なーんにもしない
当然ながら5が多数派です。
1〜4もどれくらい効果があるかは疑問。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/27(金) 03:31 ID:cltu5rVU
>>512 >with 湿気取り
これ基本ですかね。
なーんにもしないでみなさん大丈夫ですか。
2〜3年見てなかったビデオ引っ張り出したら
テープが白いカビだらけでした。トホホ!
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 06:06 ID:Kq7RRTVE
>>513 個人的な感想だけど、ビデオ・テープを暗いところで保存するのに
問題があるのでは?
いくら湿気とりしても限界があるでしょ?
テープそのものはケースに入っている場合光を遮るから同じでも
押し入れとキレイな部屋では空気中のカビの胞子そのものの数に違いが
あると思う。
個人的な経験でも押し入れにしまっていた時は数年でほぼ全滅!
外の本棚に並べて収納している今は、10年以上たってもカビているテープ
は皆無。
んでおれのやり方は風通しのいい部屋に置いておいて、たまに
(数年に一度)早送りあんど巻き戻し、余裕がある時は早送り再生。
さすがに普通に再生する時間と手間はかけられん。
515 :
質問:2001/07/27(金) 08:27 ID:QMIg41As
プラズマTVと液晶TVって同じものですか?
>>515 プラズマと液晶は
製品はフラットで薄型で似ていますが、
その基礎原理からして全く違う物です。
>>514 >ビデオ・テープを暗いところで保存するのに問題があるのでは?
本棚に並べて立てておいても背ラベルにしか光は当たらないから
光はあまり関係無いと思う。
基本はやはり湿気でしょう。
>いくら湿気とりしても限界があるでしょ?
湿気てしまう押し入れ、
というのは、
根本的に湿気が入り込んでくる要因があるから湿気る訳で、
乾燥剤とか入れても根本的な解決にはならないけど、
収納の仕方によってかなり変わるよ。
ダンボールや紙袋等の通気性のある物ではなくて、
プラスチックの押し入れ引き出しケース等に入れて、
その中に乾燥剤と一緒にしまっておけばカビはかなり防げる。
更に最近の衣類用の防虫剤や乾燥剤には
防カビ効果のある製品もあるから、
そういうのを一緒に入れておくのも効果があるかも。
519 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/27(金) 08:56 ID:1Sp4nIEI
私はカメラなどの精密機械用の湿気取りをケースに同封して保管してます。
>>518 ああ、そうだった。
カビにしか目が向いて無かった。
防虫剤は樹脂を冒す場合があるし、
揮発成分がテープ面に再付着して膜状層を形成したりするから
乾燥剤だけにしておいた方が良いかも。
スマソ
521 :
sage:2001/07/27(金) 10:48 ID:7jzNdAXU
>>511 スピーカーケーブルの末端処理と言われても、
あなたのお持ちの機器によって違ってくるので、、、
代表的なのはバナナプラグとYラグでしょうか
これで答えになったでしょうか?
>スピーカーケーブルの終端処理
俺はオーディオテクニカの締め付けるタイプの
バナナプラグを使ってるだけ。
線自体には先端ハンダ付けとかはしてないよ。
あ、SWは線を直接SWの端子に挟み込んでます。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 22:39 ID:91a/TPuU
超初心者なのですが、教えてください!
ずっとCD-Rばかりで音楽をきいてたんですが、
最近普通のCDを聴こうとした所、「NO DISK」となってしまいます。
直す方法ありますか?
524 :
名無しさん:2001/07/28(土) 00:19 ID:5PFj6QcM
S端子映像のコードで接続したときも黄色のコードを付けた方がいいのですか?
最近TVに色化け及び画像の歪みが生じてしまいました。
色なんかは斑になってしまって、かなり痛い画面です。
89年SONYのKV-19H1Aって機種です。
正直、もう買い替えろって話だとは思うんですが、金が…
何とかしたいんですが、サービスマンモードってのに入れません。
この時代のものでも、例の
画面表示→5→音量+→電源
で行けるものなのでしょうか。
何度も試しているのですが、入れません…
サービスマンモードへの入り方を御存じの方、おられますでしょうか?
526 :
:2001/07/28(土) 00:24 ID:46VUIxXo
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 00:53 ID:7ZsBqJ6c
528 :
525:2001/07/28(土) 00:59 ID:Ac9cKigk
>>527 ありがとうございます!
早速チェックしてみます!
モニターの寿命だったらやっぱり直らないかなぁ…
529 :
525:2001/07/28(土) 01:12 ID:Ac9cKigk
>>527の方法はダメでした…スイッチがありません…
どうやればいいのか情報お持ちの方、お願いします。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 02:30 ID:25rjN8u6
KENWOODのAVアンプ(KRF-V3030D)使ってる方いらっしゃいますか?
PlayStation2とデジタルで繋いでいるのですが、PS側のDOLBY DIGITALを
ONにすると出力が5.1chじゃなくて強制的に2chになってしまうのですが
何故だか分かりますか?
PS2のDOLBY DIGITALをOFFにすると他のスピーカーからも出力されるのですが、
肝心のDOLBY DIGITALで5.1chにならないと意味無いですよね、、
>>524 テレビによっては両方つなぐと変になるぞ。
532 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/28(土) 20:15 ID:.IiXFutY
近所でアパートを建設しているせいか、テレビの映りが酷くなりました。
アンテナをいじった方が良いでしょうか?
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 20:18 ID:zWriJoi.
アパートを建設している会社に
ゴルァって言ってみると良いかも
CATVがくるかもしれません
534 :
(´д`)ハァハァ:2001/07/28(土) 21:19 ID:eZ5mIUrE
近所のおばはん連中が大声で井戸端会議をしてる時もTVの映りの話が出てました。
以前近所でマンション建設した時もTVの映りが悪くなったそうです。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 01:17 ID:kCcarpps
>>532 533の通りです
建設会社の責任を追及すれば、対処してくれるはずです。
というか義務がある
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 02:01 ID:8KfTFdvA
今年はEスポが酷いからNHKの映りはどこでも悪いよ
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 02:15 ID:zZWhoBfs
僕はシャープのプロジェクターXV―Z4050を持っているのですが、ランプの寿命ってどうって調べればいいのですか?機種によってはサービスマンモードっていうのがあるって聞いたのですが。よろしくお願いします。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/29(日) 02:18 ID:Q31EOur6
>>514.517-520
ご忠告ありがとうございます。
とにかく湿気は天敵ということですね。
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 04:01 ID:6nPaJP3Q
ヘッドフォンを買い換えようと思っているのですが、どれくらいが相場なのでしょうか?
それなりにきちんとした音が出て欲しいですが、高級品じゃなくていいです。
再生側はVictorのミニコンポ(UX-E3)です。
ちなみにCDプレイヤーに付属のイヤホンでは、はっきり不満を感じるので
5千円くらいのものに買い換えています。
540 :
超初心者:2001/07/29(日) 08:47 ID:MYGDBPd.
ステレオプリメインアンプで、スピーカーを1本だけ接続してモノラルで
聴きたいんですが、アンプ側のスピーカー端子から出ているケーブルを
左右の赤線をまとめてスピーカーの+端子に
左右の白線をまとめてスピーカーの−端子に
接続すれば問題ありませんよね?
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 09:13 ID:EtEuUWsI
アンプをモノラル出力にするかソースをモノラルにして片側だけつないでね。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 13:00 ID:UH3VkNLg
>>539 ピンキリ。
ただ、本体のヘッドホンアンプはオマケ程度なので、外付けヘッドホンアンプ+ヘッドホンだろう。
>>540 問題あります。
543 :
539:2001/07/29(日) 14:09 ID:OEdg8TfE
>>542 ヘッドフォン関連のスレがあったので見てみましたが、ヘッドフォンは
2〜3万でけっこう良いものが買えるようですね。
ヘッドフォンアンプは知りませんでした。
本体のヘッドフォン出力では、2〜3万クラスのヘッドフォンにしても
たいして変わらないのでしょうか?<1万くらいのものと比べて
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 14:28 ID:UH3VkNLg
>>543 もちろん、ヘッドホンだけでも変化はある。
ただ、大抵内蔵型はスピーカー出力から抵抗入れただけなので、本来の実力を発揮できない場合がある。
まあ、ヘッドホンアンプも結構値が張るので、その辺は価値観にもよるが。
545 :
名無しさん:2001/07/29(日) 14:30 ID:kavl4vtM
コードで高い奴って使ってみると素人目でもはっきりと違いがわかりますか?
一万円近くのがあってちょっとビックリしたんだけど
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 14:42 ID:UH3VkNLg
>>545 もちろん違いはある。
が、ケーブルは高い=良いにならない場合があるので注意が必要。
世の中には\10,000どころか、それより2ケタ高いのも存在する。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 15:17 ID:lCMB0KaQ
アイワのコンポを買ったんですがCDを入れても空回り(回ってすぐ止まる)して
CDが聞けないんですけど、これって修理いくらぐらいしますか?
保障期間は切れてます。
548 :
539:2001/07/29(日) 15:55 ID:OEdg8TfE
>>544 レスありがとうございます。
しょせんプレイヤーが安物だし、今回はヘッドフォンだけ新調して
様子を見ようと思います。
PCの音源カードからデジタル出力でアンプに、
さらにヘッドホンへつなげようと思っています。
ただ、こちらの方面には素人なもので、
どのアンプが良いのか見当もつきません。
定価4万くらいで考えているのですが・・・アドバイスください。
ヘッドホンはAKGのK-501です。インピーダンスでかっ。
私が調べた範囲では、ONKYOのTX-DS494なんかが良さそうなのですが。
僕の使ってるアナログプレーヤー(ベスタックス)は
なかなかいいんだけど、
レコードによって高音が割れるんです。
ボーカルが「サ行」を歌うと、
「ザッ」ていう雑音が出るんです(ニュアンス伝わるかな?)。
これはプレーヤーが悪いのか、スピーカーが悪いのか、
どうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
552 :
550:2001/07/30(月) 08:52 ID:aHk8kc/o
>>551 それはレコード自体の質が悪いって事ですか?
音質にはこだわってるバンドなんだけどなあ・・。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/30(月) 11:01 ID:qxI8oRts
うちのアナログプレーヤーも中高音が歪みます。
別のプレーヤーで聞いてもやっぱり歪みます。
どんなレコードでも同じ様な音域で歪むのレコードの問題では無いと思います。
両者とも低価格なプレーヤーなのですが、高級機なら歪まないのでしょうか?
ケーブルテレビに加入しているのですが、うまくビデオの設定ができません。
そこで、質問です。
当方素人で さっぱりわからないので 誤認が多少あるかも知れませんが、状況は以下の通りです。
アンテナからビデオの入力にさして そこから、ケーブルのチャンネルとかを管理していると思われる機械の入力にさして、
その機械の出力からテレビの入力にもっていってます。
つまり、
アンテナ-ビデオ-ケーブルの機械-テレビ
という接続です。
ところが、ビデオの方は1-12chは映るのですがケーブルはさっぱり映りません。
このような形では無理なのでしょうか?
以前電気屋にやってもらったときは、
アンテナ-ケーブルの機械-ビデオ-テレビ
という接続の順番であったので、ケーブルの機械に表示されたチャンネルのみが
録画できるという状態で、裏録画ができませんでした。
ちなみに、ビデオはVictorのHR-B5という相当古いものなのですが、
説明書には
「C13(63)〜C63(113)のCATVチャンネルも受信できます」
と書いてあります。
長文すみません。
555 :
:2001/07/30(月) 12:45 ID:OutlDzA.
とうちゃん情けなくて涙でてくらあ!
556 :
ぉぉ:2001/07/30(月) 20:34 ID:TZbkrQTw
質問です!
アンプの出力ワット数と、スピーカーの入力ワット数が違っても
良いものなのなんですか?何Ωかがあってれば良いんですか?
例えば、アンプ出力40ワットでそれに繋げるスピーカーが最大
入力ワット数が80ワットの場合です。
やっぱり、出力に入力は合わせた方が良いんでしょうか?
557 :
ぉぉ:2001/07/30(月) 20:48 ID:TZbkrQTw
もう一つ質問です。
センターにフロントスピーカーを使っても何にも問題は
ありませんか?
っていうか、センタースピーカーとフロントスピーカー
の違いって何ですか???
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 00:37 ID:jvetWplo
本日、開店したてのビックカメラ札幌店でめでたく19800円のAVアンプを買ってまいりました。
とりあえずPS2と光ケーブルで繋いでみたのですが映像が出ません・・・。
ビデオは写るのに・・・。
もしかして光出力は音声しかサポートしてないとか?
あとマトリックソを再生してもなぜかドルビーデジタル信号を認識してくれません。
(普通にステレオ)
もしかしてマトリックスの5.1chはただのはったりとか?
誰か適当に助けてくださいませ。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 00:48 ID:WUQ.b6yI
>>558 情報が少なすぎ。
せめて、メーカー・型番くらい書くべし。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 01:31 ID:7AA0N1Lw
>>554 ビデオのチャンネル設定はやってますか?
おそらくビデオのC13〜C63はスキップ(選局しない)設定になってると思う
それから、ビデオ→ケーブルの機械だと、ビデオではCATVのスクランブルが外れないのでほとんどのCATV番組は録画できません
最初の接続に戻した方がいいですよ
561 :
>558:2001/07/31(火) 01:53 ID:Xzm4G.bI
5.1ch対応のAVアンプにつないだPS2はちゃんとサラウンドになるよ。あと光出力
は音声出力です。画像は画像用の(専用だったか?)コードを使います。
あとは取説をもっとよんで勉強してください。
562 :
554:2001/07/31(火) 03:07 ID:DqWz42yY
>>560 選局して微調整をしたのですが、さっぱりでした。
以前は一部の局がこの接続でなぜか入ったので、
なんとかなるのかと思ったのですが、、、
ただ、4月にチャンネルの変更があったので、偶然見れたのが
合わなくなったのかもしれません。
やはり、裏で録画(さらにはまともなビデオ予約までも)諦めるしか
ないですかね。。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 03:20 ID:0cQiQn1M
皆さんやっぱりマニュアルは読まないんですね。
最近は白物家電でもマニュアル読まなきゃ使えない物が多いのに。
ユーザーの意識は電源入れて動かなければ「ガツン」と殴って直す
頃と変わってないのが良くわかります。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 03:50 ID:Bgq391o2
「アナログソースを綺麗にPCに取り込む機器」の話題はここでいいんでしょうか?
ここはダメとしたらどの板でしょうか?
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 06:36 ID:vFA4NJQM
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 07:31 ID:4q7UTjok
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 08:49 ID:F9EzbJ1w
遅レス
>>540 >ステレオプリメインアンプでモノラル再生
スピーカーケーブル同士を繋ぐと、
例えば
右チャンネルに大きい音が出て、
左チャンネルに小さい音が出る。
という状況等で、
逆流が起きてアンプが壊れる可能性もあります。
>>541の言う様に、
ちょっと大きい電気屋さんに行くと、
ステレオ(赤白)←→モノラル(黒だったりする)
というピンプラグのケーブルが売っている。
これを使って
CD(ステレオ)
↓
アンプ(左右のどちらかのみに接続)
↓
スピーカー(アンプのCDと繋いだ方)
という風に繋ぐのが良し。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 08:56 ID:F9EzbJ1w
>>550 >ボーカルが「サ行」を歌うと、「ザッ」
アナログプレーヤ以外(CDとか)の場合はどうなる?
再生系のどこかが特定周波数帯の再生が苦手な場合もあるので、
例えばスピーカー変えてみて(安いのでも可)直る様なら
スピーカーのせいかも。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 08:56 ID:F9EzbJ1w
>>556-557
>アンプの最大出力とスピーカーの最大耐入力は
>合わせた方が良いか?
合わせる必要は無いです。
アンプの出力 > スピーカー
の場合にスピーカーが破損する可能性はありますが、
実際にはそんな大音量で聴く事はまずありえないので
特に気にする必要はありません。
インピーダンス(Ω)の方はなるべくなら合わせた方が良いですが、
8Ωと6Ω程度の差ならこれもあまり気にする事も無いかも知れません。
>センターにフロントスピーカーを使っても問題はありませんか?
DTS等の5.1chシステムでは、
5本全部同じスピーカーを使う事が推奨されているくらいですので、
問題は無いどころかむしろ同じにした方が望ましいくらいです。
ただ、デュアルセンターにしないのであれば、
一部のフロント用スピーカーはツィーターやスコーカーが中心からズレて
付いている場合もあるので、その場合はセンターには向かないかも知れません。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 08:57 ID:F9EzbJ1w
>>558 >PS2と光ケーブルで繋いでみたのですが映像が出ません・・・。
光端子だけ繋いでも音声しか出ませんよ。
>マトリックソを再生してもドルビーデジタル信号を認識してくれません。
PS2側の光出力の設定はDolbyDegitalにしてありますか?
説明書を良く読みましょう(笑)(
>>563 ホントに同意)
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 09:52 ID:F9EzbJ1w
>>564 「アナログソースを綺麗にPCに取り込む機器」
○単体のA/DコンバータかDATとかMD
○デジタル入力端子のあるサウンドカードか、USB接続のデジタルI/Oポート
機器としては この二つ。
これを使って、
アナログソース
↓
A/DコンバータかDATかMD(DAT/MD の場合はスルーモードが無ければ録音状態)
↓
PCに付けた機器のデジタル端子
これで「綺麗に」取り込める。
PCは想像以上にノイズの塊なので、
アナログのままPCに取り込んでデジタルデータ化しようとするより、
デジタル化したデータを取り込んだほうが良い。
572 :
558:2001/07/31(火) 13:16 ID:LWLquIb6
皆さんレスありがとうございます。
こんな無知な奴にもちゃんと教えてくれるとは感動です。
いや〜、知らない間に家電も進化しましたね〜。(言い訳)
これからはご指摘の通りマニュアルを精読するようにします。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 16:44 ID:xYOKOOWI
AVアンプからデジタルでMDに取り込もうとすると
エラー(コピーガード?)が掛かるんですけどこれって常識なのでしょうか?
DVD→AVアンプ→MDって感じです。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 16:51 ID:tS6pDmkE
MDLPって何ですか?
ホントに初心者ですいません・・・
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 17:10 ID:QAA6YtK.
>>574 最近出てきたMDの長時間録音の技術のことかな?
通常時間の2倍とか3倍?で録れるやつ。音質は落ちるらしい。
俺がMD買ったころにはそんなの無かった。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 17:12 ID:WUQ.b6yI
>>574 通常のMDよりも圧縮率を上げる事によって、長時間録音を可能にした規格。
LP2は録音時間2倍、LP4は録音時間4倍になる。どちらもステレオ。
クオリティはMDよりも劣るので、用途によって使い分けるのが重要。
再生時にMDLPに対応していないと再生できない。
577 :
もしかして:2001/07/31(火) 17:20 ID:QAA6YtK.
Dolby Digital=5.1chとは限らない?
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 17:24 ID:tS6pDmkE
574です。
>>575 >>576 ありがとうございます。
MDLPは普通のMDデッキで録音できるのでしょうか?
あと、MDLP用ディスクがあるんですか?
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 17:35 ID:WUQ.b6yI
>>578 メディアは互換。
つまり、従来のディスクに記録する。
普通のというのが何を指しているか分からないが、
MDLP対応と書いてある、もしくはLP2、LP4モードがなければ録再不可。
MDLPはメディア以外は、似て非なる物と考えた方が良い。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 17:42 ID:4q7UTjok
>>577 DD2chも多いですよ。
古い映画とかアニメとか。
後、日本語吹き替えのみDD2chというのもあります。
581 :
travis_461:2001/07/31(火) 18:34 ID:4E7Z8o3k
BOSE AMS-1を購入しましたが、アンプ底面がかなり熱を持ちます。
スタンバイ状態(アンプの電源スイッチはOFFで通電状態)での状況です。
CDを聞いていても差ほど変化はないです。
東京・渋谷の本社に直接持っていってみてもらい、交換となりました。
が状態は変わりありませんでした。大人が触れても火傷するほどではないですが、
赤ちゃんだったら火傷するくらいの加熱です。
みなさんのオーディオはいかがですか?
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 21:30 ID:moo3Zs/g
質問なんですけど、mp3が再生可能な結構値段の安いコンポってありますか??
自分なりに探したんですがなかなか見つからなくて・・・・。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 21:37 ID:d87WsSVU
>582
見たことない
単体のコンポなら見たことある
584 :
550:2001/07/31(火) 21:41 ID:LSDGRGT2
>>568 CDやMDではなりません。アナログのみです。
コンポに付いてたスピーカがあるので、一回やってみます。
585 :
550:2001/07/31(火) 22:55 ID:0P9X8Djs
>>568 スピーカ変えたけど、駄目でした・・。
レコードプレーヤーが悪いんかなあ。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 23:12 ID:Bfk9BW26
誰も書かなかったけど、
「針じゃないの?」
シュアーV15TYPE3、TYPE4がなつかしい
587 :
ぉぉ:2001/08/01(水) 00:23 ID:dngfhpeQ
親切にありがとうございました。
勉強になりました。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 00:50 ID:UncJqErY
VC-ES2ってゆービデオデッキ買って配線して地域コード入れたっす
…映んねーっす、NHKとテレ朝は画像汚いけど映るっす。
配線間違えたかと思ったっすが、ちゃんと繋がってるっす
TVの方の入力がVHFとUHFに分かれてるんで、分かれてるヤツ
買ってきて繋げてあるっす。
これでもうつんねーっす、あ、ビデオは映るっす(あしたのジョー2見た)
そうそう、映像と音声入力は繋げてあるっす。
なんで映らないんっすかね?TVの調整とかしたっすがだめっす
TV/ビデオの切り替えボタンも押してるんっすけどね…
どなたかアドバイスおねがいっす。
TV見たいっす….
589 :
初心者:2001/08/01(水) 01:52 ID:nqVPKJKI
DVDを購入しようと思っているのですが、録画できるのにしようか
再生専用にしようか迷っています。思い切って録画げきるのを買おとも
思うのですが、再生専用の安さに迷っています。もう少し待てば
録画できるDVDも安くなるのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
>>589 今ストリートプライスで10万切ってるのは一社だけだけど、
年末には3、4社位にはなります。
でもそれ以下の価格帯のものが年末に出ているかは何とも言えません。
591 :
初心者:2001/08/01(水) 02:52 ID:nqVPKJKI
>>590さん
参考になりました。よ〜く考えて買います。どうもでした♪
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 05:51 ID:TaX1wwLA
パソコンで、CD―Rを焼いているのですが、CDプレイヤーで聞いているうちに、読み込みが遅くなったり、音飛びしだしたりします。これって何が悪いの?
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 09:17 ID:bNn8wofo
>>588 TVは今まで使っていて、ビデオ繋ぐまでは映っていたのかな?
あと、地域は何県?
とりあえず
1.TVのチューナーでもビデオのチューナでも映らない
2.TVのチューナーでは映るんだけど、
ビデオのチューナーを使うと映らない
3.TVのチューナーでは映らないんだけど、
ビデオのチューナーでは映る
のどれ?
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 09:38 ID:bNn8wofo
>>585 プレーヤーの蓋の開閉で代わったりするかな?
レコードプレーヤーは物理的に溝の凹凸を読み取っているから、
スピーカーの音を拾って、その特定周波数に共振してるのかも知れない。
その場合、
レコードプレーヤーの位置を変えてみるのも良いかも。
595 :
588:2001/08/01(水) 11:12 ID:TIWA2HUQ
>>593レスありがとうっす
TVなんっすがアンテナ線を直に繋げてみたっす、したらどの局もほとんど
映らないっす、調整してもくっきり映らないっす。
あ、地域は東京23区っす(30って入れたっす)
今まではずっとビデオに繋げて見てたっす、前のビデオぶっ壊れたんで
新しく買ってきたっす。
で、なんすが恐らく「1」ではないかと思うっす。
…TV古すぎるっすかね?下手すると10年近いかもしれないっす…
下手な文章ですまないっす…
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 11:31 ID:HBs5Hi1w
>>592 ・リッピングに問題。
・焼くのに問題。
・CDプレイヤーの読み取り能力の問題。
どれか。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 11:34 ID:bNn8wofo
>>595 始めは
ビデオのアンテナの入力と出力が
壁→ビデオのアンテナ出力-アンテナ入力→TV
(これでも全然映らないの辺だけど)
になっているか、
アンテナのVHF/UHF分配器をTVにつないだ時
VHFとUHFを間違えたんじゃないか?
と思っていたのですが、
どうも違うみたいですね。
ビデオの再生は出来て、それが見れたのであれば
一応テレビは大丈夫だと思います。
で、
ビデオのチューナーも映らない。
アンテナ線を直接TVに付けても映らない。
ならば、
屋根の上のアンテナがひっくり帰っている疑いがあります。
TVはいつまではちゃんと映っていましたか?
598 :
588:2001/08/01(水) 15:44 ID:sNL.06So
>>597 えとっすね、一応自分家は集合住宅なんっす、だもんで屋上のアンテナは
問題無いと思うっす(家にあるもう1個のTVは綺麗に映るっす)
TVはいつまでちゃんと映っていたか?
なんっすが恐らく3年ほど前はちゃんと映っていたはずっす
んー前のビデオの時TVもビデオもちゃんと映ってたっす
…なんか自分で書いててちょっと矛盾してるっすかね(^^;
えとっすね、前のビデオの時っすけど、ビデオにアンテナぶち込んだっす
そっからビデオの出力からTVの入力にぶち込んだっす。
そんで映像音声の線なんすが、ビデオには付いててTVの方には付いて無く
外れてたっす、この状態でビデオでなくTVの方のチャンネルを回すと
ちゃんと映ってたっす。
今使ってるビデオっすけど上の状態とほぼ同じっす
映像音声の線はちゃんと付けてるっす。
なんかごちゃごちゃになちゃったっすけど、こんな感じっす。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 16:07 ID:bNn8wofo
>>598 つまり
2.TVのチューナーでは映るんだけど、
ビデオのチューナーを使うと映らない
この状態かな?
TVの方でUHFもVHFもきちんと映っていて、
○アンテナの配線
壁のアンテナ線
↓
ビデオのアンテナ入力
ビデオのアンテナ出力
↓
分配器
↓
TVのVHF/UHF入力
○映像/音声
ビデオの出力
↓
テレビの入力(ちゃんと黄色/赤/白が同じ色)
こうなっているなら、
ビデオのチューナーをマニュアルで合わせて見れば映るはず。
それでも映らないなら
ビデオのチューナーが初期不良の可能性あり。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 17:27 ID:R8am479Q
S端子ケーブルで、お勧めのものを教えてください。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 18:14 ID:BYZwdYME
オルトフォンの6Nのやつ。
602 :
550:2001/08/01(水) 19:51 ID:r.mdhpwA
>>586 針は変えたばかりで、問題ないと思われます。
プレーヤーの位置を変えても駄目です。
蓋も関係ないと思われます。
って言うか、僕へのレスだという前提で話をしてます。
音がゆがむのは一部のレコードだけなので
まあいいですわ。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 01:48 ID:G2VMgUmY
サラウンドのテストCDみたいな物無いですかね?
もしあるならタイトルを教えて欲しいです。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 02:49 ID:Qa5eTiOw
DVDのパッケージの裏面に書いてある画面サイズの意味がわかりません。
『タイタニック』 LB シネマスコープサイズ
『インディペンデンスデイ』 16:9 LB シネマスコープサイズ
『メリーに首ったけ』 16:9 LB ビスタサイズ
『トップガン』 ワイドスクリーン
それぞれどう違うんでしょうか?
横に圧縮されているのがスクイーズだそうですが
どれがスクイーズなんでしょうか?
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 03:09 ID:tsBfLvgU
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 06:50 ID:lF4utywQ
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 19:12 ID:TfRHUGEk
あのーリモコンの修理っていくら位掛かりますか?3年ぐらい前の三菱のビデオデッキのリモコンです。リモコンの表示は出るのですが、ボタンを押しても反応してくれません。デジカメで調べてみたら、赤外線が出てないみたいなのですが。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 20:34 ID:FIbIVzYg
>>607 リモコンならSSで買いなはれ。注文すりゃ取り寄せてくれるばい。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 21:33 ID:DAXoh0q6
オークションであれば安いかも
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 21:48 ID:1OqaAUN2
リモコンを修理するというのは、あまり聞いたことないな?
608のいう通り買った方が安いかも?
売ってる学習リモコンも使えるはず。
ただし予約が本体では出来ない機種もある。
ハードオフだと300円位で買えるけど、おなじメーカーでもつかえ
ない可能性もあるから気をつけたほうがいい。
後接触不良の可能性もあるから、ダメ元で中開けてクリーニングしたら
直るかも?
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 23:17 ID:kzoRWHEk
ジャケットに16:9と書いてあったらスクィーズってことですか?
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 23:29 ID:hQSV/P0Y
>>607 分解して掃除してみなよ。きっと治っちゃうよ。
613 :
名無しさん:2001/08/03(金) 00:41 ID:z9ATcSxU
>>607 リモコンというものは、消耗品扱いなので
デッキ等に付属のリモコンは、修理は「不可」だよ。
まぁ、あきらめて新品を購入するかハードオフ等でGETするしかないね。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 09:00 ID:hBVjDfvs
>>604 >DVDのパッケージの画面サイズ表記
私も気になったので調べて見ました。
○「16:9」の表記は、
「ワイドTV用のスクィーズ信号が入ってますよ」
○「LB(レターボックス)」の表記は、
「映画用の横長画像(4:3に対して)が入ってますよ」
○「シネマスコープサイズ」「ワイドスクリーン」「ビスタサイズ」
といった表記は、
「横長画面が記録されてますよ」
という意味合いで、厳密な規定は無いらしい。
(もしかしたら
1:1.9の場合は〜
1:2 の場合は〜
とか、細かく分かれてるのかも)
という事の様です。
>>604 の タイトルで言うと、
>『インディペンデンスデイ』 16:9 LB シネマスコープサイズ
これは、「16:9」と「LB」双方の記述があるので、
○16:9のワイドTVで見るとちゃんと見れるスクィーズ映像
○4:3の通常TVで見るとちゃんと見れるノンスクィーズ映像
の両方が記録されており、
DVDプレーヤー側の出力設定で切替えられる。
という事になります。
>『タイタニック』 LB シネマスコープサイズ
これは、「LB」の記述しかないので、
○4:3の通常TVで見るとちゃんと見れるノンスクィーズ映像
しか記録されていない。
という事になります。
615 :
:2001/08/03(金) 12:47 ID:Rx5NQjD.
DVDの中古ってどうかなあ?
ハードオフの3ヶ月保障じゃ心細い・・・
新品で買ったほうがいいかなあ。
素人まるだしだけど、どなたかよろしく。
食指が動いたのは、VCD再生可のテイアック(?)のやつ。
型番は忘れてもうた。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 13:06 ID:hBVjDfvs
>>615 >中古のDVDプレーヤ
保証よりもむしろ、5.1chの対応モードが問題かも。
5.1ch音声ってさ、
○DolbyDigital
○Dts
の2種類あるけど、
古いDVDプレーヤだとDolbyDigitalにしか対応してなくて
DTSのソフトは5.1chは再生不可、ステレオ音声のみ再生可、
という場合もあるはずだよ。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:14 ID:65X3K4TM
据え置きDVDプレーヤーはCDテキストが表示できるのでしょうか?
カーCDなどはCDテキスト対応とか書いてあるんですが、
618 :
615:2001/08/03(金) 16:44 ID:lZjUfpGE
>>616 情報有難う御座います。
ちなみにそれは15000円でした。
5.1chは再生不可だと
なにか支障があるのですか?
重ね重ねの質問ですみませんが。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 16:53 ID:hBVjDfvs
>>618 今使っているアンプがDts未対応のアンプで、
「DD/Dts対応のAVアンプと接続して5.1chのサウンドで映画が見たい」
という欲求が無ければ、別に問題は無いと思います。
でも、
今はやるつもりが無くても、
将来5.1ch再生をしたい、となった時、
DVDプレーヤを買い換える必要が出てきてしまいます。
だとしたら、今の15000円は無駄になってしまうので、
始めに対応の製品を買っておいても良いかも知れません。
(PS2とか)
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 17:04 ID:ilO2tHPg
PS2ってDVDプレイヤーとしてみると10点満点で何点?
再生能力とか(操作性は除く
やっぱ価格相応かな?
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 17:29 ID:panLidbQ
あの、家の前の道路にクレーンの先にゴンドラがついたようなトラックが来て
電線をなにやらいじくっていたことがあったのですが、それがあってから、もともと
多少映りの良くなかったUHFのチャンネルが見れないくらいひどくなったのですが、
なにか関係があるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 18:09 ID:hBVjDfvs
PS2はDVDプレイヤーとして見ても
価格相応の性能だと思うよ。
その価格相応のDVDプレイヤーに、
更にPSのゲームとPS2のゲームが出来る機能が付いているんだから、
まぁ買って損は無いと思う。
ただ、
○ファンの音がPC並にうるさい
(アクセス音もうるさいけど、
DVDの再生が始まっちゃえば音はしない)
○DVDプレーヤとして使い勝手があまり良くない
(2プレイヤー側のコントローラとリモコンが差換えになる。
リモコンで電源が入らない)
というのはあらかじめ覚悟が必要。
623 :
588:2001/08/03(金) 19:14 ID:xBQ0/0FE
映らないっす、って騒いでた
>>588っす
レスしてくださった593、597、599さんありがとうっす
えー結論から言いますと壁からはえてるアンテナ線が駄目だったっす
このアンテナ線なんですが壁からアンテナ線を分けるやつに繋げてそっから
もう1台のTVに、そんでもう1つのアンテナ線をながーーーーーーく這わせて
ビデオに繋げてました。
このながーーーーーくが駄目だったみたいっす。
あれから検索して調べてみたり過去ログあさって見たりして解ったっす
あまり長すぎると電波?が弱くなって映らんぞ、って事っす。
そこでブースターってのを付けてみたら、かすかだけど映ったっす
でも映らない局もあって駄目っす。
で、翌日ブースター付きの室内アンテナ付けたら・・……
映ったっすぅぅぅぅぅぅぅぅ、うれしいっすぅぅぅぅぅぅぅぅ。
こう言ったわけでありまして、今までアドバイスしてくださった方
あちがとうっすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
…ちょっと疑問があるっすけど、局によって電波?が強い弱いって
あるのかって…みんな同じなんすかね?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 21:57 ID:za1Rhme6
スピーカーってどれくらいの期間、鳴らしてるといい感じになってくるんですか?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 22:01 ID:ctVERfU6
>>624 使っているスピーカー、音量によって期間は変わってくる。
一般には3ヶ月や半年と言われているので、まあ長くても一年くらいか。
626 :
624:2001/08/04(土) 00:28 ID:yb9WnxKg
ありがとうございます。まだまだ過渡期だな。
どんな感じになるか楽しみです。
>>623 当たり前のことだが
電波を飛ばしているアンテナは1本では無いのなら強い弱いの誤差はあるよ
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 09:16 ID:M69X2NOE
超厨房的な質問ですが、
市販のDVDソフトをVHSにダビングするのは不可能ですか?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 09:28 ID:gyYrZwKM
>>623 共同住宅の居間にしかアンテナ線が無くて、
そこから延々と自分の部屋まで引き回してたって事かな?
だとしたら、
居間のTVはちゃんと映っているなら、
居間の壁のアンテナコネクタ
↓
分配型プースター → 居間のTV
↓
自分の部屋
として、
ブースターから自分の部屋までは
平行フィーダーケーブル(断面が平らな奴)ではなく、
同軸ケーブル(断面が丸い奴)で引く。
とすれば居間と同じくらい綺麗に写ると思うよ。
○ブースターは根元でかける
(減衰する前にかける)
○平行フィーダーは減衰が大きいので、
長く引き回す場合は同軸ケーブルを使う
(出来れば細い3cではなく太い5c)
これがポイントだと思う。
>局によって電波?が強い弱い
これは当然あります。
自分の家と放送局の距離や方向(間に山やビルが有るとか無いとか)も関係するし、
同じ東京タワーから送信された電波でも、
その周波数によって減衰したりしなかったりもするし。
>>628 出来る。だけど何の為のDVDかって事を忘れないでほしい
631 :
588:2001/08/04(土) 16:48 ID:ydZIRJtM
どもっす
えー一応
>>629さんの言ったととうりに前やってみたんっすが
映らなかったっす。
壁のアンテナコネクタ
↓
ブースター(出力1)→アンテナコネクタのある部屋のTVへ
(出力2)
↓
自分の部屋のビデオ入力へ(又はTV)
こんな感じで繋げました、ブースターから自分の部屋までの距離約8M〜10Mほど
なんす。
これでも駄目だったんっす、以前はブースターなんて使わず分配器つけてたっす
が今みたいに映らないって事はなかたっす。
ビデオがぶっ壊れて新しいビデオ買ってきて配線してあった物を使って
新しいビデオに繋げました、ここから駄目になっちまたっす(映らないっす)
解りずらいっすかね?
簡単にいうと、前使ってたビデオでは長くひきまわしても映りました
でも、新しく買った最新型のビデオで同じような配線しても映らない
って事っす。
あ、アンテナ線は太い5Cってのを勝てきてひき回してます。
もしかして、なんすが最新型(TV&ビデオ)って弱くなった電波って拒否
するように出来てるっすかね(^^;
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 17:08 ID:gyYrZwKM
>>631 >最新型(TV&ビデオ)って弱くなった電波って拒否するように出来てる
って事はないだろうし、
5c使って10mなら減衰は問題にならないレベルのはずだから、
断線が怪しいな。
F型コネクタの芯線が曲がっちゃってるとか、
コネクタの中で芯線が金具から外れちゃったりしてる場合もあるから
確認してみたら?
633 :
588:2001/08/04(土) 17:13 ID:ydZIRJtM
すんません、ちょっと付け足しっす
もう1個のTVのある部屋に自分のTVとビデオを持ってって
アンテナ線を短くした状態にして繋げてみたっす
したら、すっげー綺麗に映るっす…
やっぱ長くひき回すには限度って物があるっすかね…
でも、前のぶっ壊れる前に使ってたビデオは何の問題も無く
映ってたのに…
なんでなんすかね?
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 17:53 ID:gyYrZwKM
やっぱりその長い5cのケーブルのコネクタ変形か断線が怪しい。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 13:07 ID:NtMUvRl6
9年前のSONY製CDラジカセ(ZS-3)→SONY製MDLP対応レコーディングMDポータブルプレイヤー
(MDウォークマン..MZ-R900、MZ-R909)への録音は可能?
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 17:05 ID:gNsgx1KY
AVアンプからデジタルでMDに取り込もうとすると
エラー(コピーガード?)が掛かるんですけどこれって当たり前なのでしょうか?
DVD(デジタル)→AVアンプ(デジタル)→MDとつないでいます。
>632
私も断線しているからだと思います。
端末処理にあまり自信が無ければ、マスプロ「JSS2D-P」等の最初から
端末処理がなされた製品が出ています。 購入を考えてみてはどうでしょう?
>634
DVD(サンプリング周波数96k) → MD(44.1k) のデジタルtoデジタルコピー は無理です。
素直にアナログtoデジタルコピーをして下さい。
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 21:52 ID:rc3U5.VE
>>637 最近のMDは大抵サンプリング・レート・コンバーターが付いてるからデジタル
録音出来るはずだよ?
むしろ送り出し側のCDラジカセにデジタル出力端子が付いていない可能性の
方が高いと思う。
>>634 ラジカセの裏に光か同軸のデジタル端子があるかどうか確かめてる?
多分<DIGITAL−OUT>と書いてあるはず。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 21:53 ID:0oN5QQH6
レコードプレーヤーを買い、早速アンプのPHONO端子につなげてみたんですが
最初はちゃんと聞こえていたんですが、だんだん片方のスピーカーから
「ゴーーー」 という音が大きくなっていって、そのうち音が出なくなってしまいました。
モノラルにしたら直ったんですが。それぞれの機器に故障などは無いとしたら、
昇圧トランスと言う物をつけなきゃいけないんでしょうか?
それとも、フォノイコライザーをつけて、AUX端子につなげれば
ステレオで聞こえるんでしょうか?この場合、フォノイコライザー経由になると、
アナログの音質に影響はあるんでしょうか?よろしくお願いします。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 21:57 ID:ZS6BznZ2
能率の高いスピーカーと表現される場合の「能率」とは何を意味するのですか?
また、カタログスペックから読み取れるとすればどこの数字で判断できるのですか?
その数値がいかほど以上あれば「能率の高い」スピーカーとなるのでしょうか。
御教授くださいませ。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 22:20 ID:HN11gNJM
>>638 MDに付いているサンプリングレートコンバータは48、44.1、32kHz。
>>640 能率とは、スピーカーから1mの位置で1Wの電力を与えた時に得られる音圧。
つまり、能率が良いという事は、少ない電力量でデカイ音が出るという事。
スピーカーの能率は、厳密には出力音圧レベル。
まあ、90dBを超えれば高能率か?
642 :
640:2001/08/05(日) 22:49 ID:weEihy/2
>>641 ありがとうございました。よく分かりました。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:37 ID:BNCXdupU
MDコンポ買いたいんですが、
重低音よりも高音が綺麗な方が好みです。
とりあえずVictorは低音重視だと店員に説明されましたが、
では高音域が良い感じなのは、どこのメーカーがよろしいでしょうか?
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:50 ID:ZVrrhhfY
>>639 機器名を書こう。
カートリッジがMMなのかMCなのかわからん。
それにここはAV板なのでピュアAU板で聞いた方がよろしかろう
>>639 『だんだん片方のスピーカーから「ゴーーー」 という音が大きくなっていって、
そのうち音が出なくなってしま』う、前衛音楽のレコードだったりして。
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 09:47 ID:R0z/bRmg
>最近のMDは大抵サンプリング・レート・コンバーターが付いてるから
>デジタル録音出来るはずだよ?
私はかなり古い据え置き型のMDプレイヤーを使っているんですが、
これのサンプリングレートコンバータって、DATの48kまでなんですよ。
コピーガードの話を抜きにして、
最近のMDはDVDの96kとかも対応しているんでしょうか?
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 15:42 ID:g4V0NUKQ
プロロジックやプロロジック2ってどういう時に効果が発揮されるのですか?
DD5.1chのDVDとかでしょうか?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 16:16 ID:R0z/bRmg
>>647 >プロロジックやプロロジック2ってどういう時に効果が発揮されるのですか?
プロロジックやプロロジック2は、
DDやDtsの5.1chとは基本的には全然関係無い技術。
プロロジックってのは従来からあるDolbyサラウンドの再生システムで、
○ステレオLR2chの音声に、センターとサラウンドの音声を
エンコードして(混ぜ込んで)録音しておく。
○再生時に2chの音声を再びデコードしてLCRS4chにして再生する。
という技術で、
これは今でもVHSのレンタルビデオ等では使い続けられている技術。
で、
これにはサラウンドは再生周波数が7kHzまで、とか、色々制限があったりしたんだけど、
プロロジック2ってのはプロロジックを拡張した物で、
○プロロジックにあった帯域等の制限の大幅な解消している。
○DDやDtsの為の5.1ch構成のスピーカー群での再生を前提としている。
○Dolbyサラウンド録音された物以外の、ステレオの音楽ソースの再生も
不自然にならない様に5.1chで再生出来る。
というシステム。
詳しい説明はここ
http://www.dolby.com/jp/AV/FAQ/PL2.html
あ、本来の質問に答えてなかった。
>プロロジックやプロロジック2ってどういう時に効果が発揮されるのですか?
○プロロジックが向いているのは
レンタルビデオや5.1ch化されていない映画の再生。
○プロロジック2は
レンタルビデオや5.1ch化されていない映画の再生と、
ステレオソースの音楽の再生。
という事になると思います。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 17:36 ID:K79PyvEA
ヘッドフォンのウルトラゾーネってやつは何?
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 19:29 ID:xkLi89HE
>>648,649
詳しくお答えいただきありがとうございました。
非常に勉強になりました。
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/06(月) 22:28 ID:y53.9Rko
厨房的質問で申し訳ないです…
生演奏を小型のラジカセ(SONY製)で録音して
そのテープをステレオで聴いたら、全体的に音が下がってしまって
なんだか気持ち悪いんですけど、
これって録音状態が良くないってことなんですか?
まともな音程で録音する方法ってありますか?
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 01:48 ID:eQJ44uaY
>>652 要するにラジカセの方のテープ・スピードが速いわけね?
それで、普通のカセットで再生するとピッチが下がってしまうと。
DAT、MD、CD−Rなら原理上起こらないんだけどねえ。
654 :
15man:2001/08/07(火) 02:08 ID:ggin/GyQ
15万〜20万(実売価格)で、コンポ揃えたいんですが。
CDプレーヤー、MDプレーヤー、アナログプレーヤー、アンプ、スピーカーが
必要。ラジオチューナーは要りません。そこに持っているDATデッキ、カセット
デッキもつなけたいです。部屋が広くないのでミニコンポサイズが良いのですが、
普通の大きさでも構いません。スピーカーは小さいのが良いです。
MDは安くても良し。音はいい方が、そして見てくれとブランドイメージがカッコいいのが
良いです。新品なら片落ちしててもアリ。
「オレならこう揃える」というのとか教えてください。
コンプが強くかかったラジカセでも構わないようなヒット曲もききますが、
ソウル、アコースティックなんかが好きです。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 02:11 ID:/g2s.t.E
パイオニアのDVDプレーヤ買ったらS端子にはS2端子がありました。
で、先日ソ○ーのお店へ行って、S2端子で入力できるTVはあるか
質問したら「何それ?」と言われました。「他社が独自にやってる
規格なんかシラネーヨ」ということだったのですが、S2端子はパイ
オニア製品にしかないのですか?
656 :
名無しさん:2001/08/07(火) 05:59 ID:C0Mc8XgQ
そのお店が不勉強かな。
ソニーや他のメーカーのTVやDVDにもあるすよ。
>>654 どうしても新品か新古(型落)じゃないと駄目?
中古でも良いなら、
首都圏在住なら秋葉原の(大阪圏なら日本橋の)
(中古ショップ回ってMDプレーヤ以外を購入。
MDプレーヤはエンコーダーチップが新しい物の方が圧倒的に良いので
それだけは新品で購入)
同じ予算で、新品で買うより2段上のグレードで揃えられるでしょう。
これが賢いと思われます。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 08:33 ID:R74avtLM
>>655 ちょっと調べてみました。
>S1、S2端子は共にS端子の拡張規格です。
>S1端子はスクイーズモードの判別信号、
>S2端子はワイドクリアビジョンの判別信号も出力されます。
>S1、S2端子のあるテレビに接続すると、この判別信号を検知して
>自動的に画面サイズモードをフルモード、ズームモードに切り替えます。
という事らしいです。
ちなみにS1端子の規格は1996年に廃止。
S2端子の機器との接続では誤動作の元になるらしいです。
659 :
ドルビーについて:2001/08/07(火) 11:02 ID:xj0DAoBA
ドルビーサラウンドを実現するには、
アンプ、DVDプレイヤーの両方が
DOLBY DIGITALデコーダーを搭載していないといけないのですか?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 11:21 ID:R74avtLM
>ドルビーサラウンドを実現するには
ドルビーサラウンドはステレオサウンド(LR)から
LCRSの4ch音声をデコードして再生するシステムだから、
アンプ側が対応しているだけで可能。
ドルビーデジタルとDtsに関しては、
アンプとプレイヤー双方が対応している必要あり。
ドルビープロロジック2はドルビーサラウンド(プロロジック)の
拡張なのでアンプ側のみの対応で可能。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 11:38 ID:xj0DAoBA
>>660 レスありがとうございます。
>>ドルビーデジタルとDtsに関しては、
>>アンプとプレイヤー双方が対応している必要あり。
ちなみにプレイヤーとアンプを光で接続する場合は、
ドルビーデジタルデコーダーはアンプ側だけでOKなのでしょうか?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 12:52 ID:R74avtLM
>>661 デジタルケーブル(光または同軸)で接続する場合は
DVDプレーヤ側にはデコーダは必要ありません。
というか、殆どのDVDプレーヤはデコーダを内蔵してません。
ちなみに、DolbyDigital、Dts共に、
プレーヤ側もアンプ側も対応している必要があります。
○プレーヤが非対応だと、DVDに記録された音声信号を読み出せない。
○アンプが非対応だと、DVDから送られた音声信号をデコードできない。
ちょっと古いDVDプレーヤやアンプだと、
DolbyDigitalのみに対応してあって、Dtsには非対応、
という事があります。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 14:22 ID:PbEggH0U
最近テレビを買い替えたんですが、今まで使っていたテレビ(ビクターのC-21HR5 95年製)
の画面比率に比べると少し横長で、お気に入りのアイドルの顔が平べったく見えてしまいます。(泣)
また買い替えようと思って電気屋をあちこち見て回ったんですが
どうもこのC-21HR5と同じような画面の比率のテレビってなかなか見つからないんですよね。
みんな実物よりも少し横長に映るようになってて…。
最近のモデルでこのような画面の比率が他の機種よりも縦に長い(というか実物の比率に忠実な)
テレビはないですか?21インチのステレオ希望です。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 14:45 ID:t2kH/aNI
うちのDVDプレイヤーとアンプもDTSに対応してると
思われるのですが、ONにしても変わったようには思えません。
DVDソフトも対応している必要がありますか?
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 14:59 ID:R74avtLM
Dts録音されていないソフトでは
当然Dts再生はされません。
最近の殆どの映画ソフトには、
ステレオ音声とDolbyDeigital音声は収録されていますが、
Dts音声が収録されているかはまちまちです。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 20:39 ID:6lN3Xak.
軽いゴースト映像ならGRT付きのビデオで直りますでしょうか?
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 21:45 ID:3/Jo7FlE
GRT付きビデオ買う前にアンテナ変えなさい
>>663 ワイドTVでも4:3モードに切り替えられるでしょ?ネタ?
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 03:54 ID:toJBn7ts
ビデオテープを「シュリンク」するの「シュリンク」って何?
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 07:12 ID:qSKl.812
>>663 >21インチのステレオ希望です。
って事は4:3のTVを探してるんだよね?
○店頭で4:3のTVを見て、その画像が横長に見える
○店頭で16:9のワイドTVを見て、
その通常放送を横長に引き伸ばした画像が横長に見える(当然だけど)
このどっち?
後者なら
>>668の言う様にワイドTVでも4:3で表示出来るよ
(その場合は画面の両脇が黒くなる)
671 :
15man:2001/08/08(水) 07:49 ID:2ygtq8ME
>>657さん
ありがとうございます。中古という手もありますね。
中古って壊れたりし易いとか無いんですか?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 09:07 ID:RXBjkgXE
>>671 >中古って壊れたりし易いとか
あまりないと思います。
よっぽど古い製品なら部品(ゴムとか)の劣化とかはありうるけど、
数年前の製品ではそれもあまりないし。
それに、
店によっては中古でも保証を付けてくれる場合も多いので
それほど心配しなくて良いと思います。
(むしろちゃんと動作チェックしてるから初期不良は殆ど無い)
CDプレイヤーなんかはもういい加減技術的に詰められた製品なので、
新品の安い物を買うくらいなら
「5年前に定価6万円だった」
みたいな製品を中古で買った方が圧倒的にいい音ですよ。
(普通の2chステレオアンプとかも)
ただ、
古いCDプレイヤーはピックアップがCD-Rを想定していない場合があるので、
焼いたCDを聞きたいならそれは注意点になりますね。
店周りする時に自分で焼いたCD-Rを持っていった方が良いと思います。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 11:33 ID:mbneEiVg
今、日立製 S-VHSビデオデッキ VT-BS22Tを使っているのですが、
BSチューナーの5チャンネルでスクランブルがかかった状態だとなぜか
「ザー」という雑音がでます。サービスセンターに問い合わせると「日立製
BSチューナー内臓機器ではすべてBS5のスクランブルがかかった状態では
雑音がでる」と返答されました。
これが事実かどうかご存知の方がおられないでしょうか。
674 :
663:2001/08/08(水) 13:35 ID:UwiOa/s6
>>670 ワイドテレビじゃなくて4:3のほうです。
みんな気付かない程度だと思いますが4:3のテレビでもほとんどが
実際より少し横長に映るようになってるんです。
平べったいというより、本当はほっそりしてる顔がちょっと丸顔に見える程度です。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 14:25 ID:jtH/1wEI
プレステ2でダイナソーが見れません。
再生しても画面が真っ黒状態です。音も出てますし、セレクトボタンを押すと設定画面が出るので
ちゃんと接続はしてあります。他のDVDは問題なく見れます。
PS2の型番はSCPH-35000でHDDを内蔵しているためDVDのバージョンは2.10です。
だれかお助けを
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 14:47 ID:RXBjkgXE
>>674 今使ってるTVの方が縦横比が縦長に狂ってて、
それを見慣れているから他のが横長に見えている。
という可能性は?
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 14:48 ID:RXBjkgXE
>>675 TVとPS2との接続には何を使っていますか?
AVマルチ端子ケーブルを使っているのであれば、
DVDの再生はおかしくなるはずです。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 14:55 ID:jtH/1wEI
>>677 ソニーのベガKV-28DA1にAVマルチ(コンポーネント)で
繋いでいます。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 15:18 ID:RXBjkgXE
>>678 ○コンポーネント端子
先がピンプラグ5本(映像3本に音声2本)になっているケーブル
○AVマルチ端子
先がPS2の映像コネクタと同じ形状になっているケーブル
AVマルチ端子での接続ならDVDは見られないはずです。
680 :
663:2001/08/08(水) 15:25 ID:POSqhdb.
>>676 そうかもしれません。
でも実際にそのアイドルを見たときは前のテレビで観るのと同じでしたが
新しく買ったので観ると丸顔に見えて違和感があるんです。
まあとりあえず自分で適当なのを探して無かった時は諦めます…。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 15:37 ID:jtH/1wEI
>>679 マトリックスとかパーフェクトストームとか他のDVDは見れてますよ
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 15:58 ID:9Nbiliuo
>>681 コンポーネントかAVマルチなのかどっちなのよ
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:00 ID:9Nbiliuo
「5.1ch」ってなんて読むんですか?
「ごーてんいちちゃんねる」?
684 :
うほ:2001/08/08(水) 16:06 ID:dMu4GvKA
ふぁいぶぽいんとわんちゃんねる
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:14 ID:jtH/1wEI
>>682 AVマルチですよ。コンポーネントというのは送っている信号の
種類をいっただけです。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:22 ID:RXBjkgXE
>>685 PS2をAVマルチ端子のケーブルで接続してるなら
設定画面で映像信号を
○コンポーネント
じゃなくて
○RGB
にしないとまともに映らないはず。
HDD内蔵可能型番なら初期状態でコンポーネントになってると思った。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:24 ID:RXBjkgXE
>「5.1ch」ってなんて読むんですか?
俺は
「ごーてんいっちゃん」
または
「ごーてんいっちゃんねる」
って呼んでます。
たまに
「ごーいち」
と呼ぶ事もあります。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:29 ID:jtH/1wEI
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 19:02 ID:sB.PhXuE
初心者の質問で申し訳ありません。
DVHSを購入予定なんですがD端子がないとデジタル録画はされないのでしょうか?
BSデジタル放送は見る予定はなくVHS,SVHSテープをダビングしたいのです。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 19:25 ID:BiDWxXHk
D端子はモニタにつなぐ端子で、録画とは関係なし。
BSDはiリンクで録画する。
VHSやS-VHSなどは今まで通りの端子で録画します。
どんなもんでもデジタル録画できまっせ。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 19:27 ID:a/zQqLWw
MDウォークマンMZ−R900について教えて下さい。
4倍で録音した場合2倍で再生することは可能ですか?
つまり、テレコみたいに2倍で録音して標準で聞くと2倍速で聞けるみたいな事が
MDでも可能なのでしょうか。それとも機械の原理的にできないのでしょうか?
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 20:00 ID:9Nbiliuo
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 20:11 ID:VlxOOMBU
> 689&690
安くても松下のNV-DH1とビクターのHM-DR1はやめとけ。
こいつらはBSデジタルあるいはCSデジタルしかD-VHS録画でけん。
689の使いたい目的にはなんの役にも立たんしろもん。
それと、まだ店頭に出てないかもしれないけど三菱のHV-HD1000
だっけ?あれもNV-DH1といっしょだからね。
ホームシアターでセンタースピーカーってあるのと無いのって
そんなに違う物でしょうか?あんまりお金がなかったので
フロントとリアとウーファーしかなくセンターはフロントに
出力させています。フロントは3Wayでそれなりのものなんですが。
(25型のTVで見ているんで大そうな物じゃないです)
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 20:34 ID:BiDWxXHk
金ができたらセンターも買いなよ。
あった方が断然いいよ。
696 :
689:2001/08/08(水) 21:03 ID:1Iuf7KeQ
>>690 ありがとうございました。
これで保存作業のめどが立ちました。
>>693 細かい補足までありがとうございました。
ところでDVHSデッキはSVデッキと比べると電力を消費するのですね。
カタログで見ると5倍〜10倍違いますね。
697 :
691:2001/08/08(水) 21:15 ID:hPlKj5Ms
>>692
テレコの場合は2倍速になって、再生スピードコントロールで少し遅めに再生すると
ちょうどいい具合の(声もまともに聞き取れるぐらいの)速さで再生できるのですが・・・。
MZーR900持ってる人、4倍で録音して2倍で再生できないか試してみて下さい。
お願いしまーす。
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 21:28 ID:9Nbiliuo
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 21:33 ID:wOQnQseY
>>691 出来ません。
80%〜120%(だったかな)の範囲なら可能。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 21:48 ID:QAxdPVxU
694です。どうもありがとうございました、なるほど意見は色々
違いますが自分はテレビの少し隣にメインがあるくらいの小スケール
なので必要ないかもしれませんね。もし置くとするとテレビの上に
なってしまい音が変になりそうだし。あともう一つ質問なのですが
自分はアンプの上に直接DVDプレヤー置いているんですが問題って
あります?アンプはヤマハDSP795です
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 22:12 ID:yEQOkYiQ
スピーカーケーブル端子(50kΩ 入力感度0.2V ステレオ)と
ピンジャック(4.4kΩ 入力感度2V モノラル)のサブウーハーが手元にありまして、
これに対しての入力をステレオミニジャックから取りたいんですけど、
このステレオジャックからスピーカーケーブルに変換するのとピンジャックに変換するのでは
どちらの方が音量が大きくなるのでしょうか?
現時点ではピンジャックに変換して接続してるんですがどうも音量が小さくて使い物にならない…
アンプ内蔵のはずだしケーブルもちゃんと抵抗なしを使ってるんですが…
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 22:24 ID:gdJ4Blks
ステレオミニジャックの配線を教えて下さい。
L,R,GNDはジャックのどの部分になるのでしょう。
━┓
──┬─┬─┐
──┴─┴─┘
━┛
703 :
701:2001/08/08(水) 22:34 ID:yEQOkYiQ
704 :
691:2001/08/08(水) 22:42 ID:FQUwbK82
699さん、どーもです。
やっぱり、テープの場合とMDの場合では全然違うんですね。
最速にしても110%みたいなので、あんまりかわらなそうだし・・・。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 03:40 ID:Qi.QmIOU
MDプレーヤを買ってレンタルCDをたくさん録ろうと思っているのですが、
CD→MDで、倍速ダビングの機能はあるのでしょうか。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 03:42 ID:6TyLtUFE
>>705 あるよ。
ただ、音質をきにするならMDよりCD-Rの方が断然いいよ。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 07:01 ID:8JULIrbU
通常のCDプレーヤだと倍速で読み出す機能がないから無理ですか?
708 :
702:2001/08/09(木) 07:49 ID:UixSvHYs
>>703 ありがとぅ
googleで探したのですがこのHPは出てきませんでした。
色んなピンアサインが載っていて便利なHPですね。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 09:16 ID:Q9CHwlyA
>>701 俺の使ってるSWもそう。
ピンケーブルでAVアンプのSW用端子とSWのピン端子をつないでも
全然音量が足りない。
ちなみにSWもAVアンプも同じメーカー
で、
しょうがないからスピーカー設定をFRONT LARGEにして、
アンプのLRのスピーカー端子につないで鳴らしています。
※補足
|アンプ|→|SW|→|スピーカー|
という接続も出来るけど、
アンプ側のスピーカーコネクタに余裕があるなら、
(太いケーブル対応のコネクタなら)
SWとSP用のケーブルを根元でより合わせて二股化して、
|ア|→|SW|
|ン|
|プ|→|スピーカー|
とした方が音が良いよ。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 09:39 ID:IcfF4ADI
DVDをビデオに落とす方法ってあるのですか?
PS2のRGB出力ってのは聞いたことあるのですが、
それ以外ではどうなんでしょう?
711 :
:2001/08/09(木) 09:47 ID:0zGHkT3Y
パソコンでやればできるよ。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 10:09 ID:Q9CHwlyA
713 :
701:2001/08/09(木) 18:30 ID:i/RYeWVs
>>709 とりあえず盆明けに帰ってきたらそうしてみますね、ありがとう!
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 18:34 ID:OxegwcZ2
>>710 PS2の普通の出力(RCAっていうの?)とVHSを単につなぐだけで
録画できたけど
715 :
立食いのプロ:2001/08/09(木) 18:38 ID:RIq6cTdE
教えて下さい。
センタースピーカーって必要なのですか?
センタースピーカーが、無いとどうなるのでしょうか?
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 19:19 ID:Q9CHwlyA
>>714 ○そのソフトにコピーガードがかかっていない
○かかっているコピーガードが弱い物(色々種類がある)だったので
効果が無かった。
○使ったVHSデッキがかなり古い物である
(殆どのコピーガードは補正回路を誤作動させる仕組みなので、
補正回路の無い時代のデッキでは録画出来たりする)
こういう場合はダビング出来てしまう。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 19:20 ID:Q9CHwlyA
718 :
立食いのプロ:2001/08/09(木) 19:34 ID:v7OJyAnk
有り難う御座います。
参考になりました。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 23:02 ID:jzV8hH6o
>>716 一応DVDのケースの裏に「複製不能」と書いてあるのですが
DVDによってコピー出来たり出来なかったりするのですね。
ちなみにVHSは4,5年前に確か5万位で買ったものです。
昨日、ダビングできるか試してあまりにもあっさりいってしまったので
「なんだ、DVDダビング出来るじゃん!」とか思ってましたが・・・。
参考になりました。
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 01:52 ID:ch.0E1QI
今、D4端子付きの28型テレビの購入を考えているのですが、最近のものは
現行放送や外部入力をすべてプログレッシブ表示にしてしまうのでしょうか?
できるだけソースがインターレースのものはそのまま観たいと考えているの
ですが、無理でしょうか?(プログレッシブを切れる製品がありますか?)
とりあえず、今のところは置くスペースを考えて東芝28PZ55を考えているの
ですが…。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 02:21 ID:36m4jTQI
うちのソニーのCDカセットで 時々カチッ カチッといい続けて
始まらないCDがあります。 去年それを電気屋さんに相談したら
何かを交換してくれました。
でも聞けなかったCDはレンタルでもう返してしまっていたので
修繕が出来たのかどうかは確認できなかったのですが、
最近買ったCDが1枚だけ また聞けません。
コレは機械のせいですか。 CDのせいですか。
どうすればいいのでしょうか。
すみません バカみたいな質問で‥
よろしくお教えください。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 06:28 ID:F8PyMul2
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 07:28 ID:BuaiEDY.
>>721 質問自体は別におかしくも何ともないが、失礼ながらあなたの文章は
何か変。
ほとんど意味不明。
国語の授業じゃないけど、質問するなら分り易く書く努力が必要。
以下適当に主語を加え文章をいじってみたがたが、意味は正しいのかな?
ウチにあるソニーのCDラジカセなのですが、あるCDを掛けると
時々カチッカチッという音が続いて再生しないのです。
去年その事を電気屋さんに相談したら、何かを交換して修理して
くれました。
でもうまく再生出来なかったCDはレンタルなので、もう返して
しまっていました。
ですので、本当に修繕が出来たのかどうかは、はっきりと確認
できなかったのです。
私のウチには最近買ったCDが1枚だけしかなく、しかもそのCDも
また再生出来なくなってしまいました。
コレは機械が直っていないせいですか。
それともCDが不良品だからですか。
それを調べるには、どうすればいいのでしょうか。
すみません、バカみたいな質問で‥よろしくお願いします。
これで正しいのなら、あなたのCDラジカセは故障してるね。
でも、あるCDだと再生出来るけど、別のだと駄目という場合、
単にCDピックアップの汚れという可能性が大。
CDの信号を読み取る為のレンズを掃除すれば直りそう。
アルコールをつけた綿棒でレンズの表面を軽くこする、あくまで軽く!
力を入れすぎるとレンズが外れることがあるので要注意。
後タバコなどは精密機械の大敵なので、リスニング・ルームでは吸わ
ない様にね。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 08:33 ID:OKzK/bOY
タダ単にソニーだからだと思う
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 11:15 ID:TcgZa.ZI
ホームシアターを始めようと思うのですが・・・、
部屋が狭いので5.1chスピーカは置けません。
ということで、とりあえずバーチャルサラウンドで楽しめたらと思っています。
で、次のような組み合わせを考えたのですが、どうでしょうか?
AVアンプ onkyo TX-DS595
スピーカ onkyo D-102EXG
DVDプレイヤー pioneer DV-545
何かマズイところ等があればご指摘頂きたいと思います。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 12:01 ID:HTCAgET6
マズイトコロダラケジャン
部屋狭くてバーチャルサラウンドでよいのになんでわざわざ
AVアンプとスピーカーを別々に買うの?
スピーカーにアンプがついてる奴買えばイイジャン
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 12:19 ID:TcgZa.ZI
>>726 CDも聞きたいので、このスピーカーを選びました。
ホームシアター用によくある安価なスピーカーでは、
音楽CDを聞く時、少し物足りない気がしましたので。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 12:45 ID:aToJREcE
>>725 727
だったら
アンプ一体型バーチャル5.1chシステム
と、
2chステレオプリメインアンプ+D-102EXG
を共に
揃える方が結果的に安く済むのでは?
2ch再生なら7万のAVアンプより4万のステレオアンプの方が
全然音が良いよ。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 12:58 ID:TcgZa.ZI
>>728 >2ch再生なら7万のAVアンプより4万のステレオアンプの方が
>全然音が良いよ。
そうなんですか?それは知りませんでした。
「onkyo TX-DS595」は、
TREBLE:±10dB、20kHz
のトーンコントロールができるということで選びました。
ステレオアンプについているトーンコントロールは
大概がTREBLE(10kHz)で、正直、中途半端な感じがしていました。
のでTX-DS595のトーンコントロール(20kHz)を見たときは、
おおっ!これは!?と思い惹かれてしまいました・・・。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 13:31 ID:aToJREcE
「トーンコントロールは邪道」
という気は無いけれど、
ちゃんとしたアンプとスピーカー揃えると
あんまり使わなくなると思う(特にTrebleは)。
皆さんトーンコントロールって使ってる?
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 14:12 ID:TcgZa.ZI
>>730 組み合わせ、変ですかね?
もう一度考え直した方がいいですかね?
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 14:45 ID:aToJREcE
その組み合わせが変と言う以前に、
「狭いからスピーカー2本のみにしたい」
のに、
5.1ch前提のAVアンプを買おうというのが変だと思う。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 15:06 ID:TcgZa.ZI
>>732 将来的に5.1にするかも・・・という事です。
おっしゃる通りアンプは5.1ch前提で、
バーチャル機能は搭載されていません。
だからDVDプレイヤー側にバーチャル機能を
搭載したモデルを選んだわけです。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 15:20 ID:TcgZa.ZI
あれっ、DVDプレイヤーにバーチャル機能があるということは、
アンプにはアナログ接続すればいいのか?デジタル接続?両方?
分からなくなってきたー・・・。
735 :
:2001/08/10(金) 15:38 ID:8cKPwx56
部屋がいくら狭かろうが、ミニスピーカーセットならぜったいつけられる。
無理してつけなさい。
JBLのSCS135なんてつけられない家を探す方がぜったいに難しいから。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 15:42 ID:aToJREcE
>>733 >将来的に5.1にするかも
それならば納得。
で、
その組み合わせに対しては私は正直良いのか悪いのか分かりません。
>>734 その場合は DVD→AVAMP
はアナログで接続する事になるはずです。
○アンプにソースのデジタル/アナログ切替機能があれば
デジタル/アナログどっちもつないで目的に応じて使い分けする。
○アンプにソースのデジタル/アナログ切替機能が無ければ
デジタル端子→アンプのDVDの入力端子
アナログ端子→アンプのVTR(DVD以外)の入力端子
こういう風に接続して、
DVDを普通に再生する場
→セレクターをDVDに
DVDのバーチャル音場を使う場合
→セレクターをVTRに
という使い方で対応可能。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 15:43 ID:TcgZa.ZI
>>735 部屋が狭いうえ、できそこないの和室みたいな感じなので、
壁掛けとかもできないんです。
地べたにスピーカー置くのもなんか邪魔だし・・・。
なんで今はとりあえずフロントスピーカーだけにしたいんです。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 18:35 ID:TcgZa.ZI
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 20:10 ID:aA9E1hG2
TVのブースターって効果ありますか?
5千円位のなんですけど。
740 :
えいぎょー:2001/08/10(金) 20:16 ID:tx3ucVHs
みてみてーーーーーーーーーーおれのID
VHS
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 20:42 ID:knCZRxeI
>>739 商品にはゴーストには効果がないって書いてあるけどね
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 21:04 ID:fZieqPVc
さっきカセットデッキからラインインでVHSデッキ通したら
音が良くなった気がしたんですが、気のせいですか?
743 :
:2001/08/10(金) 21:29 ID:jSY.RH7U
気休め>ブースター
複数台繋げるのには役に立つけど、画質向上は余り期待しない方がいいよ。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 22:34 ID:XSVRJ3Ts
電波弱い地域なら使う意義はあるけどね
>>739 はじめからビートやゴーストが乗っている場合、
ブースターかましても何の役にも立たない。
745 :
739:2001/08/10(金) 22:41 ID:2osGHxQk
レスありがとうございます。
うーん
やってみなきゃ解らないって事ですね。
9千円位のにグレード上げて試してみます。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 23:53 ID:A4j6ZXak
>>742 あなたが「良い」とそう感じたのならそれが絶対です。
私等は何も言うことはありません。
747 :
となりの でべそ きんたま:2001/08/11(土) 00:04 ID:bA8To4B6
96年以降のTDK製のビデオテープの解体の仕方を教えてください
748 :
721:2001/08/11(土) 01:16 ID:BLPzu4ZE
>>723 ありがとうございます。
家には50枚くらいCDがありますが
今も問題なく聞けます。
読み取れないのは最近買った3枚のうち1枚だけです。
湿式クリーニングCDというので定期的に掃除はしています。
たばこを吸う人は近くにはいません。
他に注意する事はありますか。
電気店に持っていってもまた 何かの交換になるだけで
どうして?? が解決しないのでどなたかに相談したかったのです。
よろしくお願いします。
749 :
723:2001/08/11(土) 04:29 ID:tAw90Eyc
>>748 クリーニング用のCDってあまり意味がないんだよ、実は。
メーカーのサポートに聞いたら「あれは気休めですよ」だってさ。
というわけで、CDラジカセなら、分解しなくてもレンズが掃除出来る機種
が多いから、出来るなら綿棒に手持のCDクリーナーの液(アルコール)を
チョットつけて、レンズをスリスリしてごらん?
それでも駄目ならメーカーのサービス・センターか電器屋へ修理に出すしかない。
あとCD自体不良品は先ずありえない。
俺は千枚近く買ったり借りたりしてきいたけど、盤質が原因で再生さえ出来ない
ようなヒドイディスクは全くなかったし、知り合いにもひとりもいない。
だからCDが不良品という可能性はほとんどない。
それでも心配なら、買ったCD屋で確認させてもらいなさい、大丈夫なはず。
オーディオの故障の原因の多くは、熱、湿気、ホコリ(タバコも)だそう。
特にラジカセの場合ホコリが入り易いから気をつけたほうがいい。
あと、油も精密機器には大敵だから、同じ部屋で料理する時は換気扇を回すこと。
>>749 >あとCD自体不良品は先ずありえない。
海賊版ならありえるよ。(実際あった)
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 13:14 ID:fLfTlazM
>>748 その再生できないCDは他のプレイヤーでは再生できるの?
あと、PCとかPSとかでは?
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 15:12 ID:TjFYHyYY
COAXIALデジタルケーブルってあまり見かけないですけど
どこで売ってるんですか?
1/m何万円もするようなものじゃなくていいので教えてください
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 15:51 ID:ILcozb1A
家に数年前、父親がCelebrity(なんかGIUGIAROデザイン)というCDプレーヤーとスピーカー一体型のものを買ってきたのですが、これはいいヤツなのでしょうか?なんとも無知なので教えてください。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 18:30 ID:k74DGWH2
age
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 19:35 ID:5RO9XNpQ
MDとMP3はどちらが音良いですか
MDLP(ATRAC3)だとどうでしょう
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 20:36 ID:zNX/hGps
↑高級デッキならMDもかなりいいよ。
MP3はマトモに再生したくても、DVDデッキしかないでしょ?
CD−R>MD>>MP3>>>>>MDLPじゃないの?
757 :
クソ初心者:2001/08/11(土) 21:15 ID:PFmXiocg
お聞きしたいのですが、今度スピーカーを買おうと思っているのですが
そのスピーカーで、DVD・ビデオ・CDプレーヤー・ケーブルテレビの音声
(要はテレビの音声をそのスピーカーで聞くということです)を聞きたいのです。
プリメインアンプというものでそれらを一式まとめて音を出す事はできるのでしょうか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 21:46 ID:j7kAsP72
スカパーのスターデジオってCD並の音質なんでしょうか?
もしそうなら始めようかなと思うんですけど・・・
板違いかもしれませんが、耳の肥えた人達の意見を聞きたいです
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 23:34 ID:nORDjNI6
agetokimasuyo?
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 23:46 ID:mnvX7wzU
>>758 ネタ臭いけど
保存には向きません
BGMとして聞き流すのなら許せます
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/12(日) 00:41 ID:hN0H5NzY
はげあげ
>>760 俺もそう思う
スターデジオからPCに取り込んでCDに焼いたら、
カーオーディオでも聞いてて気持ち悪くなった。
場合によっちゃMP3以下だな。
763 :
748:2001/08/12(日) 02:24 ID:xSJAZEyE
>>749 ありがとうございます。クリーニングCD高かったのにちょっとがっかり。
教えていただいた綿棒でスリスリやってみます。
裏側のほこり‥ それかもしれない。
>>750 >>751 海賊版と言うのは買うときに分かりますか。
PCで再生は 気がつきませんでした。 バカと呼んでもいいです。
明日 やってみます。 今は音が出せない&CDをとりに行けないので。
∧∧ /\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 〜♪
(*゚ー゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★
口◇口口☆ ■ age!!
□ ☆口口◎口 ∧ ∧
口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
○ 口 / |
▼ ○ 〜(,_,,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/12(日) 09:44 ID:YxQDu2rQ
>>757 >プリメインアンプというものでそれらを一式
>まとめて音を出す事はできるのでしょうか?
○セレクターで切り替えて同じスピーカーで聞きたい
という場合は可能。
○全部まとめて同時に出したい、
という場合は無理。その場合はミキサーが必要。
ついでに言うと
プリメインアンプではステレオ再生は出来るけど
DVDの5.1ch再生(ドルビーデジタルやDTS)や
レンタルビデオのドルビーサラウンド再生は出来ないよ。
(通常のステレオ音声は出来る)
766 :
ネタじゃないです:2001/08/12(日) 16:49 ID:AcbRZkOY
コアキシャルのデジタル端子って普通のコンポジットのケーブルで良いのですか?
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/12(日) 17:47 ID:fOj8FEFc
>>766 わかるわかる!
俺の同じ疑問持ってたけど、恥かしくて店で聴くのはどうも、と
思ってた。
でも本とかで調べてもあまりに基本的すぎて書いてない。
仕方ないので、結局店員にきいてみた。
んで、結果はOKという話だった。
それで今は安いビデオ用の映像ケーブルでBSチューナーとMDを繋い
でるよ。
別に普通というか光ケーブル音質変わらない。
768 :
クソ初心者:2001/08/12(日) 23:16 ID:CFQjkYvQ
>>765 ご回答ありがとうございます。
>○セレクターで切り替えて同じスピーカーで聞きたい
>という場合は可能。
そうです、私がお聞きしたかった事はこの事です。
同時に全ての音を出したい訳ではありません。
上記の別の質問でもありますように、あまりにも初歩的な内容ですので
探してもなかなかわかりませんでした、本当に助かります。
2chの音声をクリアに楽しみたくこのような質問をしてみました。
もし後から5.1chを聞きたい場合は、AVアンプを別に購入すれば
そのスピーカーでも聞けるのでしょうか(プリメインとAVアンプの共存は可能なのか
どうか)?
インピーダンス75オームなので、映像用のケーブルで代用が好ましいかと
>>766
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/12(日) 23:54 ID:KyDgo5T6
アナログをPCに取り込むんなら
MDデッキ経由より専用のカードさした方が良いですか
現在の地上波放送は5.1chに対応してますか?
772 :
名無しさん@XEmacs:2001/08/13(月) 00:10 ID:sXAWqFAo
パソコンで、mp3等をアンプを通して聴きたいのですが、
部屋の構造上、どう考えても、パソコンとアンプの距離
は10メートルくらい開いてしまいます。
パソコン側のジャックは、普通のラインアウト(普通のイヤホンのジャック
と同じ)で、アンプ側は、白と赤のピンジャックとなります。
このようなオーディオケーブルで、最長の物は、3メートルまでしかなく、
延長ケーブルを2、3個繋会わせることで、かろうじて、
10メートルになるといったところです。
しかし、この方法では、延長ケーブルを繋会わせる事により、
ノイズが発生してしまうそうです。
ということで、何か、いい方法、または、10メートルくらいあるオーディオ
ケーブルの情報がございましたら、どうか、教えて下さい。
お願いします。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 09:02 ID:sXAWqFAo
age
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 10:39 ID:yBhPg9QQ
>>772 ちょっと大きな量販店などに行けば(ヨドバシカメラとか)
10mくらいのRCAピンステレオケーブル売ってますよ。
私はビデオキャプチャの為にビデオデッキから10mのRCAピンケーブル→
オスメス変換コネクタ→ステレオミニジャック変換ケーブルで
サウンドカードに入れています。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 12:11 ID:PW5wBZcY
デジタルじゃないよ
BSの映りが悪いってのは何が原因?
今日録画したい番組があるから直せるもんなら直したいんだけど
画面が↓みたくなってんだよね
┌――――――┐
│\\\\\\│
│\\\\\\│
│\\\\\\│
│\\\\\\│
└――――――┘
TV番組→家電→ここ、とマルチみたいで気が引ける
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 12:23 ID:xsk4SqXA
オンキヨーって高音出すの苦手なんですか?
どのスピーカも35kHz〜40kHz止まりのものばかり。
他社のスピーカは次世代オーディオ対応とかで80kHz〜100kHzまで出るようにしているが、
なぜなのだろうか・・・??
777 :
帝国書院:2001/08/13(月) 14:22 ID:0daHi8VQ
onkyoのHTP-40とGXW-5.1ってどっちが良いんですか?
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 14:49 ID:VbzjCVQM
>>774 そうなんだ。ありがとう。今度探してみます。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 15:38 ID:8lsLG7IU
>>776 カタログに書いてある数値より上までダラ下がりで出てる。
また、録音側で100kHzまで録れるマイクがない。(測定用は別)
ただ、ONKYOは聴感上高域が苦手という感じはある。
超高域に関しては、どのメーカーも謳い文句の感が否めないので深く考えない方が良い。
780 :
名無しさん:2001/08/13(月) 16:57 ID:LANVM20w
wowowをテレビ、ビデオ2台で見られるようにしたいんだけど何か方法はありますか?
デコーダーには赤黄白のコードの端子が2つぶんしかないです。
コードの片一方が1つでもう片一方が二股に分かれているようなコードでつなげば平気ですか?
781 :
:2001/08/13(月) 16:59 ID:ASVQYmCg
アナログBSの映りが悪いのは、電波が弱くなったからだろ。
雨でも降ったんでないの?
WOWOWは二台につなげられるはずだが。
うちはテレビとビデオにやってる。
もちろんどちらか一つでしか使えないんだけどね。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:39 ID:RR9LOC9c
>780
ビデオデッキ2台に繋げて、TVで見るときはビデオからのラインイン入力にしてやればいい。
もしくは分配器のようなものを買ってつける。
783 :
775:2001/08/13(月) 18:26 ID:CT21GKMI
きっちり晴れてても常にああです
784 :
:2001/08/13(月) 18:28 ID:ASVQYmCg
だったらアンテナが正しく設置されていないか、チューナーがいかれ
てるかのどちらかでしょうね。もしくは電波の届かない地域とか・・・。
785 :
775:2001/08/13(月) 18:50 ID:tpKhk7dw
昔はちゃんと映ってたんですよ
すぐには直せそうにないし、あきらめるしかないっすね
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 05:38 ID:UOkONEoM
ちょい遅レス
>>768 >もし後から5.1chを聞きたい場合は、AVアンプを別に購入すれば
>そのスピーカーでも聞けるのでしょうか
可能。
ただし、将来的に5.1ch化したいなら、
出来るなら5本同じスピーカーで揃えた方が良いので、
最初に買うスピーカー選びは結構悩みどころかも。
(下手に大きいのを買うと将来それで残り3本も揃えるのが大変になったりする。)
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 11:30 ID:ozsBeSlc
私も775みたいな症状で悩んでます。
地上波・BS関わらずビデオデッキに入力(アンテナの同軸の入力)すると、
テレビの再生は勿論、関係無い筈のビデオ再生・PS2(ビデオ入力)等にも
影響が出てしまいます。
症状は775が書いているように斜めに線というか波が揺ら揺らと出てしまいます。
ビデオとテレビの接続はAVアンプを通したコンポジットタイプでの接続です。
何が原因か分かる方いますか?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 18:22 ID:rS15b4as
板違いかもしれませんが、テクニクスのDJミキサーSHDX1200の交換用クロスフェーダー
通販で買えるページ教えて下さい。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 18:51 ID:oo6GcJIE
サラウンドEXの意味がよく分かりません。
高級AVアンプには、サラウンドEXデコーダーなるものが搭載されているので
サラウンドEXを再生できると理解できますが
最近出たDENONのAVC−3550やmarantzのPS7200等は
EXデコーダーを積んでいると記載はありませんが、EXの6.1ch再生に対応!
なんて書いてあります。
結局、デコーダーなんて無くてもEX6.1ch再生は出来るんですか?
それとも、デコーダー有りの再生と無しの再生では差が出るんですか?
また、THXサラウンドEXとDolbyDigitalEXは同じ物なんですか?
過去ログ見たけど見つからなかったので、質問させて頂きました。
宜しくご指導お願いします。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 19:03 ID:etqUbMr6
EXについて追加質問です。
EXには5.1chと6.1chがありますが
5.1chの場合、ただのDolbyDigitalの5.1chと何が違うのですか?
どこかのHPにサラウンド用の信号にサラウンドバック用の信号がマトリクス収録されているとかいないとか
って記載されていたと思うのですが、もしそうであれば、サラウンドEXで収録されているソフトで
サラウンドEX再生対応のAVアンプがあれば、6.1chで再生できるんですか?
(DTS-ESのマトリクス6.1とディスクリート6.1みたいなモンですかね?)
頭がパニックです。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:54 ID:cm70zqLQ
とても基本的な質問で恐縮ですが、イヤホンを差し込む穴が小さいのと太いものとでは何が違うのですか?高いアンプは穴が大きいですけど。太いタイプに差し込むイヤホンジャック?は何の役割を果たしているのですか?教えてください。
792 :
クソ初心者:2001/08/14(火) 23:16 ID:tK9iWovk
>>786 レスありがとうございます。
プリメインとAVアンプが共存できるようで安心です。
そこでお聞きしたいのですが、マランツのアンプPM-17SAを購入しようと思ってるんですが、
これにケーブルテレビのデコーダーとビデオ・CDP・ラジオチューナー・DVDプレーヤーを
繋ごうと思ってるんですが、そこに後から5.1chを導入(AVアンプを入れる)と言うのは
プリメインとAVアンプをどの様に繋いでいるんでしょうか?
DVDプレーヤーとAVアンプは光デジタルで繋ぐとしても、スピーカーケーブルはプリメインと
繋がっているのでそのところがいまいちわかりません。それともスピーカー自身にSPケーブル端子
が2系統あって、プリメインとAVそれぞれつなげるのでしょうか?
あといろいろ調べたのですが、ものすごく初心者用のAV関連ホームページってどこかに
ありますでしょうか?なかなか見つかりませんです。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:29 ID:mCNVgk9Q
プリアウト付きのAVアンプを追加して、AVアンプのフロントプリアウトを
プリメインに入力、DVD等のサラウンドで再生させたい物をAVアンプに接続、
というのが比較的まとまりが良い接続法かと
>>792
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:22 ID:kBKv/.lg
あまり店で見かけないようなAVケーブル、アクセサリを売ってるネット通販を教えて下さい。
ヨドバシ以外でお願いします。
>>794 僕もあんまりから答えられないけど
見かけないとはどんな意味で?、キャラ付きとかeroticな奴とかの意味ですか?
あんまりからって何やねん(鬱
>>794 良く分からないけど、、ヤフオクが怪しいのとか出てて良い。
ある意味通販だし
ヘッドフォン端子がよく壊れるんですがなにか対策みたいなものありますか?
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:20 ID:jTXThSs.
ビクターのHR−STG300ってどうでしょうか?
GRT機能が欲しいのですが、付いている機種は値段が高い物が多くて・・。
価格ドットコムで調べたら2万2千円で買えるみたいなので購入を真剣に考えてます。
操作性や動作音などはどうなんでしょうか?
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:33 ID:k/pYzPl6
>>790 EXってのは「6.1ch」のことだよ。
AVアンプ側で「7.1ch」にすることもあるけど。
EX対応のアンプと6.1chのスピーカーがあれば6.1chで再生される。
1ch分の情報はリアからのマトリクス。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:58 ID:/eA2AWZA
>792
Luxmanなどから発売されているSPセレクターを使えば問題解決です。
>799
操作性…悪いです、腹立ちます
動作音…最悪です
画質音質…悪くはないですが良くもありません
寿命…すぐ壊れます
私としては、パナソのSV1若くは、SV100を薦めます
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 22:00 ID:k/pYzPl6
格安でコンポーネント端子のセレクターってないんですか?
見たことないんですが。
803 :
799:2001/08/15(水) 22:20 ID:eP3XokGw
>>801さん 動作音は大きいのですか・・。
今使っているSVデッキの音が大きいので静かな物がいいのですが
操作性については早送り巻き戻しのタイミングが悪いと聞いています。
でも2万2千円でGRT付きは魅力なんですよね。
804 :
801:2001/08/15(水) 23:03 ID:/eA2AWZA
>802
それなら、Victorから出ていますよ。
安い555の方でも実売\40000くらいはします。
>803
ゴーストがかなりひどいようでしたらGRT付のでも良いでしょうが、
かすかな右ゴーストくらいなら副作用発生の心配があります
どうしてもGRT付が欲しいなら少し高いですがSVB10を薦めます。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 23:26 ID:FxFEJG9Q
>>801-804
なんでSV1,SVB10なんて薦めるんだろ?
SVの3倍モードなんか残像がひどくて使いものにならないし、ビクターのビデオのGRTはチャンネルごとに設定できるから、副作用があるなら切ればいいだけ。
(SV100はTBC付いてないし)
ポータブルDVDってテレビに繋げてみること出来るん?
ちっこい画面で我慢?
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/16(木) 00:31 ID:T1sBAt0o
MDウォークマンがおかしくなっちゃたんですけど
シャカシャカ振ると、一時的に直ります。
これで直ったんだと信じ込もうとしてますが、
前にここにMDの故障のスレッドありませんでしたっけ?
808 :
unn:2001/08/16(木) 09:24 ID:jne0u1jk
mpgaってどうやってmp3にするの?
809 :
クソ初心者:2001/08/16(木) 12:07 ID:rkDRQzCw
>>801 レスありがとうございます。
セレクターなるものがあるんですか。
ちょっとSPセレクターを調べてみたんですが、これは一つのアンプに対して
複数のスピーカーを切りかえるものではないのでしょうか?
SPセレクターの説明を読む限りでは、複数アンプと一つのスピーカーとは
書いていないような気がしました。
それでもアンプの切替は可能なのでしょうか?
810 :
:2001/08/16(木) 12:18 ID:oEvQOtgs
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:09 ID:c7tZQN66
電源から混入するノイズってどうやったら防げるんですか?
ビデオのダビング中に掃除機やドライヤーを使うとノイズが思いっきり
入るのですが?
一応ノイズフィルター付きタップ使ってるんですけどねえ…
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:54 ID:653EnH3k
>>809 >>801の言いたいのは、
今2ch再生の為に大き目のスピーカーを買ったとして、
将来5.1ch化したい時に、
同じスピーカーで揃えるのがスペース的に難しいので、
小型スピーカーを5本別に揃えて、
メインLRを
○2ch再生用の大きいスピーカー
○5.1ch再生用の小型スピーカー
を、スピーカーセレクターで切り替える。
という事が言いたいんだと思う。
でも、
まっとうなスピーカーセレクターはかなり高価だし、
SWの問題があるからそれは薦められないな。
それよりは将来的にあと3本増やしても問題ないスピーカーを選んでおいた方が
良いと思う。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:00 ID:653EnH3k
>>791 >イヤホンを差し込む穴が小さいのと太いものとでは何が違うのですか?
細いジャックより太いジャックの方が
接触面積が大きい=抵抗が少ない
つまり、音質的に有利。
金メッキしたり太いケーブル使ったりするのも、
基本的にすべて抵抗値を減らす為で、
太いケーブルを使って接触面積を上げるのも同じ目的。
>太いタイプに差し込むイヤホンジャック?
>は何の役割を果たしているのですか?教えてください。
という事で役割は同じです。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:22 ID:bBaYiy7A
最近のトヨタ車のDVDナビは走行中のTV画面が見られません、何かいい方法なり
部品なりご存知ないですか〜?
純正ナビでは当り前です
方法はありますが車板で訊いたほうがいいでしょう
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:12 ID:OqGFLs9c
タンノイのマーキュリーmX1を買ったのですが、
片方だけ小さな音で「ジジジー」って雑音が入ります。
何も再生しているときはそれは出ず、CDを再生していると、その音に合わせて発生するようです。
左右入れ替えても、同じスピーカーから雑音が出て原因が分からず困ってます。
これはスピーカーの初期不良でしょうか?それともどこか接触が悪いのか…
一応スピーカーケーブルは端末処理し直したので関係ないかと思いますが…
原因分かればお教えください。
アンプ、プレーヤーはintec205です。
817 :
ぉぅょ!:2001/08/16(木) 20:24 ID:alTa3mm2
小と中のスピーカーがあった場合、どちらも同じ音量で音楽をな
がしたら小と中どちらの方が大きな音が出るんですか??
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:41 ID:jvKseZDQ
ずいぶん昔に買ったLDプレーヤー(パイオニアCLD−C5G)の調子が悪くなってきました。
ディスクを入れても認識しなくて、何回も入れなおさないとならないんです・・・。
で、これを機にDVDも見れるようになりたいって要素を加味して、
1.CLD−C5Gを修理して別途DVDプレーヤーを買う。
2.パイオニアのコンパチ機(919だっけ?)をヤフオクで買う。
の、どちらが良さげですか? ちなみに予算は5万円くらいです。
アドバイス、お願いします m(_ _)m
819 :
電気志願:2001/08/16(木) 20:42 ID:LDzZzRhY
ラジオを録音するとき
VHSとMDとどっちがきれいにはいるんでっか?
VHSってビデオやん。
>>820 VHSでラジオのエアチェックはじょーしき。
PCMプロセッサがあるとなお良し。
822 :
電気志願:2001/08/16(木) 20:52 ID:LDzZzRhY
>>821さん
っつーことはVHS(SVHSじゃなくて)で間違いないってことでよろしいのかな
へー、ビデオでエアチェックなんてするんだ。
しらんかった。
ビデオデッキはタイマー内蔵していているから録画予約と同様にして
ACアウトレット連動でラジオの電源をとると留守録に非常に便利。
実際初期のHiFi機の取扱説明書にはそういう用途が書かれていた。
当時長時間録音できる機械が他に無かったというのもある。
PCMプロセッサはVCRの映像帯域を使用して音声をリニアPCM化して
記録するための機械。CDが出現する少し前に製品化された。
ちなみにCDのサンプリングレートが44.1kHzなのはPCMプロセッサ
のサンプリングレートが44.1kHz(CCIR)のためだったはず。
で819の質問の答えだけど、だからといってVHSで間違いないって
事にはならない。原理上VHS HiFi音声には若干問題がある。
メディアサイズもMDと比較するとバカにならない。
MDも音声圧縮かけているから、個人的にはDATでしょうと
言いたいところだけど、「今更新規に導入するのもね」と
いうことになってしまうので、単に使いやすさだけで
決めても良いんじゃない? というのが私の答え。
ちょっとわかりにくくてスマソだが、ま、そういうことで。
825 :
電気志願:2001/08/16(木) 22:16 ID:y8p7xqHA
>>824さん
ありがとっす
カセットデッキ壊れたらどうしようと思ったので聞いてみたんですが、
豆知識増えた
826 :
:2001/08/16(木) 22:44 ID:UIDf4za2
僕の使ってるデジカメはアダプタが別売で
ギガスに買いに行ったら3000円。高い。
ハードオフのジャンクコーナーのアダプタで
代用できないでしょうか?
その場合、どういった種類のを買えばいいでしょうか?
デジカメの差込口には「DC IN 5V」と書いてあります。
828 :
電気志願:2001/08/17(金) 00:12 ID:iJiv3ssk
今ビデオにコンポからFM入れてみました。
音でねえ・・・
家の三菱デッキ壊れてるのか入力できない。
で、VictorSVHSに入れたらすげーちっちぇー音が出たんすけど、
SVHSだとVHSのHiFiより音悪いって聞いたんだけどほんとかな?
情報量多いと思うし、どうなんでしょ おしえて
829 :
806:2001/08/17(金) 00:42 ID:zkNQEZYk
>>810 そうなんだ。
って事はポータブルの方が得かな?
レスありがとう。
>>828 音がどちらが悪いってのは置いといて
同じテープ幅なんだから1つ信号が増えてるのを考えれば何処かが犠牲になってるかもね
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 00:45 ID:mNJEcOb6
こないだ買ったばかりの三菱SX200が故障して
いた古いシャープのを直したので不要になりました。
できれば2万円位で売りたいのですが、良い掲示板
か何かないでしょうか。ヤフオクは有料化してから
どうなったのでしょう。実働数時間です。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:13 ID:bgAwTbsE
ヤフオクは月額280円。
有料化後も参加人数変わってないみたい。
身元保証がしっかりしてるしヤフオクでいいんじゃないか。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:40 ID:1SGflMhA
18000円でおれに売ってくれない?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/17(金) 01:41 ID:aqKBndlE
D−VHSのテープってVHSやS−VHSで観れる?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:42 ID:1SGflMhA
D-VHSで録画したものがVHSやS-VHSでみれるということはありません。
逆にVHSとS-VHSはD-VHSデッキでもみれます。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 02:05 ID:DZppZSwg
超初歩的な質問なんですが。最近自分のコンポがこわれたんで、親が昔使ってた
ステレオを使いたいんです。アンプは山水とか言うメーカーので、スピーカーは
ダイアトーンとか言うメーカーのものです。これにCDプレーヤーをつないできく
ことってできるんですかね。どの端子につないでいいのかよくわからんのですが。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 02:53 ID:gue8xFRY
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 05:37 ID:OeTfwTKo
>>833 SX200はヤフオクに出品予定です。よろしく。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 07:44 ID:YpXWjEeY
>>836 スピーカーとアンプのインピーダンスが、同じか、
6Ωと8Ω程度の差なら問題なし。(どっちがどっちでも)
ただ、
スピーカーが3Ωで、アンプが8Ωだったりすると
低負荷過ぎてアンプがぶっ壊れるかも。
>これにCDプレーヤーをつないできくことってできるんですかね。
>>837 の言うとおりPhono端子(というかレコードプレーヤ用以外の端子)につなぐべき。
レコードプレーヤ用の端子は規格が違う(信号が他に比べて非常に弱い)から、
下手につなぐと壊れるよ。
>>828 重要なこと書き忘れてました。
今時のVCRだと映像信号を入れてやらないと録画動作しないやつが
あったりします。具体的にどれとは言えないのだけど…
あと録音レベル調節できるやつも殆ど無くなってしまったので
入力レベルが小さいと再生したときの音も小さくなってしまいます。
841 :
超高域について:2001/08/17(金) 08:59 ID:xFkx44x2
アンプとスピーカーの周波数特性が超高域に対応(〜100kHz等)していても、
ソースがCDの場合は無意味と考えていいのでしょうか?
842 :
電気志願:2001/08/17(金) 09:41 ID:H02Nbh7.
>>840さん
試してみました。
音声はFMを入れ、映像はSVHSデッキから入れたら、めちゃめちゃ
きれいに入った。
いやーなんか凄いきれーにとれますな。古いデッキに何度も重ね撮りした
使い古しテープで撮ったんですが、心持メタルテープよりきれいな気がする。
これなら古いデッキも生きてきますな。
しかしFM上書きしたVHSテープに入ってたのは田中麗奈の番組・・・ちっ、もったいねー事した。
ともかくありがとございました。
843 :
電気志願:2001/08/17(金) 10:50 ID:9AaXS7.o
忘れてた
830さんもレスありがと
844 :
814:2001/08/17(金) 10:56 ID:CQqe6Cjo
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 11:38 ID:r0uW3skw
>>841 「余裕がある方が良い」
レベルの差かも知れませんが、無意味という事もありません。
また、
PIONEERのレガートリンクの様に、意図的に倍音成分を生成して
20kHz以上の音を出している場合もありますしね。
まぁCDプレイヤーが2万円とかの物だと変わらないかも知れませんけれど。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 13:29 ID:ojZY1yjo
5年ぐらいAV機器から離れていたんでよくわからなくなったので
教えて下さい。
昔、ハイビジョンっていうと100万円切ったとき凄く低価格になったと
騒いでいたように思います。でも、映像ソースはアナログのBSの9ch
だけでしたから、普及していませんでした。
あとは、ハイビジョンLDがソースでしたよね。記録するにはW-VHSという規格で。
さて、現在、BSデジタルというのがありますけど、あれはハイビジョン
なんですか? 日本のHDTVはハイビジョン方式だがアナログなので
世界レベルについていけないのだとか言われてませんでしたっけ?
いまのハイビジョンはデジタルなんですか?
で、ハイビジョンTVも安くなってるんでしょうか?
あと、D端子って、デジタルで伝送するためだけのものなんでしょうか
それともハイビジョン信号用の端子なんでしょうか?
わけわからんです。
どこか詳しく解説しているサイトとかありましたら教えて下さい。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 13:40 ID:LlAuBuH2
BSDはデジタルのハイビジョンです。
28インチのデジタルハイビジョンテレビなら7万円くらいで買えます。
チューナーは別売りですが、こちらも5万円で買えます。
つまり12万円でハイビジョンが楽しめます。
大した番組がないという批判もありますが、「ちゃらちゃらしたバラエ
ティー番組」がないだけで、番組自体の質はけっこう高くて魅力的です。
とくにWOWOWはハイビジョンで映画がみれるのですばらしいです。
はい。
848 :
846:2001/08/17(金) 13:48 ID:TdbB9QRU
>>847 ははあ、デジタルハイビジョンですか。それも7万円!
凄いですね。私はプロフィールプロ使ってるんですけど、
通常のNTSCが映像ソースでもハイビジョン管の方が
綺麗なんでしょうね。
チューナーが別売りというのはBSDのチューナーのことですよね。
そっかー、いまそういうことになってるんですね。
ところで、BS9chのハイビジョンはいまもやっているんですか?
そして、この7万円のデジタルハイビジョンに映す事ができるんでしょうか?
昔のハイビジョンとデジタルハイビジョンの違いってどこでしょうか。
教えて君ですみません…
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 15:52 ID:rnGD0Ils
>>847 時々、優れたドキュメンタリーやっている以外は、
きれいなお姉さんの出るちゃらちゃらしたバラエティーかクイズしか見るものないです。
局側も意図していることだと思うけど、モデルやアイドル見るためだけに番組を見ている感じ
”水着でハイビジョン”なんかスケベ男性向けの番組だし
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 16:42 ID:jQx0OckM
MDコンポを買う予定なのです
851 :
MD:2001/08/17(金) 17:20 ID:/SDs7B.Y
安いMDと高いMD、AD変換のみ考えたらどの程度差が有るんですか
あと、昔のMDデッキの方が良いって事無いですよね
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 17:28 ID:LlAuBuH2
>>848 NHKのBSは3chですよね。
デジタルでも3chで、すべてハイビジョンです。
つまりアナログBSのNHKがぜんぶハイビジョンになったと思って。
デジタルBSチューナーでアナログBSをうつすことはできません。
べっとアナログチューナーが必要になります。
そんな必要があるかどうかは別ですが。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 17:50 ID:G2oWeKyU
>>846 D端子と言っても中を流れる信号はアナログです。
完全デジタルなインターフェイスはDVIやiLinkです。
>>852 NHKはBSデジタルにチャンネルを3つ持っていますが、
ハイビジョン1つだけで、残り2つは標準放送です。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 17:56 ID:60MhfXZw
おーい。嘘おしえんなや。>852
放送内容 画質
デジタルNHK BS1(101ch)=アナログNHK BS1(BS7ch) 従来画質
デジタルNHK BS2(102ch)=アナログNHK BS2(BS11ch) 従来画質
デジタルNHK BS hi(103ch)=アナログハイビジョン(BS9ch)のNHK分+独自 ハイビジョン
今のアナログBS9chにNHK以外の枠があるかどうか調べてないんで
こういう書き方しかできないの、ごめんね。
両方見ることできるようにしとくとバレバレだが、デジタルBS
101chと102chは理論上の解像度はアナログ7ch/11chと同じもの
の転送レートが低いせいでしばしばブロックノイズが入って
どう見てもアナログより悪い映像になっている。
これはアナログWOWOWと、従来画質放送中のデジタルWOWOWと
でも同じことが言える。
しかし画質を気にしなければ、放送内容としてはアナログNHK BS
とまったく同じものをデジタルだけで見ることはできる。
WOWOWに関しても同じ。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 20:41 ID:9ZUuvOkY
2chのミニコンポに4スピーカーつないでサラウンドみたくしたいですが,できる?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/17(金) 21:14 ID:QZKIhc9k
>>854 でも標準画質のデジタルWOWOW映画でべらぼうにきれいなのが有るよね。
あと標準画質でも16:9だったり5.1chだったりすることも有るので
WOWOW標準画質放送は結構良いものだと思ってる。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 02:05 ID:Cfhzn7xM
とりあえずあげとく
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 02:26 ID:O.de5APg
WOWOWは統計多重方式使ってるから標準画質の時も綺麗
859 :
:2001/08/18(土) 02:38 ID:kyFDZJPs
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 10:08 ID:hMZAVcF.
昔、洗濯機の音質を語った良スレがあったと思うんですが、
どこにいけば読めますでしょう?
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 10:34 ID:ts.B.t5k
先日、YAMAHAのA-5買ったんですけど、どういじくっても
(PS2光デジタル出力ON、入力モードAUTO、
DVDメニュー5.1チャンネル、DVDソフトDOLBY DIGITAL対応)
DOLBY DIGITALデコーダーが作動せず、PRO ROGICが作動します。
これって故障なんですか?
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 10:39 ID:ST2plpdE
863 :
862:2001/08/18(土) 10:39 ID:ST2plpdE
このスレ読めないよ
>>861 プレステ側で「ドルビーデジタル」をONにしないとだめです。
「dts」も同様です。
プレステがダメダメといわれる一つの理由です。
初期設定ではどちらもオフですので。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 11:06 ID:ts.B.t5k
おぉ!!出来た!!ありがとうございます。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 11:37 ID:gyNUQh0U
プラズマが高いのでリアプロを買おうと思ったのですが、
SONYのグランドベガとビクターのAV−D50LA2の画質は
どっちがいいのでしょうか?ベガは見たことがありますが、
ビクターのは田舎なので見たことがありません
867 :
866:2001/08/18(土) 11:49 ID:S5NakVr.
また質問で申し訳ないのですが、三菱の65型のDLP方式と
ビクターのD−IRA方式では、画質にどれくらい差がでるのでしょうか
プロジェクターではDLPばっかりなのですが...
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 01:59 ID:lC7IzysU
今日MDラジカセを買って来たのですが、
CD>MDの倍速録音と等倍録音では音質に差が生じるのでしょうか?
マニュアルには記述がありませんし…
(MDLPを長く録音だけるだけのモードとして書いていたので、
音質の劣化があっても記述しないだろうし…)
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 02:05 ID:nLo4DV2A
BS内臓テレビは、NHKBS1BS2とWOWOWしか見られないんですか?
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 02:15 ID:D4BK.t7c
>>868 差はあるはずだが、それが分かるかどうかは別。
また、どちらのクオリティが上かも別。
等倍は深みがある代わりに締まりが悪い、倍速は音像がしっかりする代わりに広がりがないなど、
トータルで見ると違いが出てしまったりする現象も起きたりする。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 03:51 ID:InQrIEU.
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 09:20 ID:toKlTg2.
BSチューナーで見れるのはBS1とBS2。
別途にWOWOWと契約するとWOWOWも見れます。
しなくても無料の日は見れますが。
873 :
772:2001/08/19(日) 10:18 ID:QN3qR//k
>>772 です。当面の処理として、
電源ケーブル(10メートル)の片方に
アンプに差す用の、赤と白のジャックを連結。
もう片方に、
パソコンのサウンドカードにささるようの、イヤホン
と同型のジャックを連結して、
音を聴こうとしたら音がでません。
一つひっかかるのは、オーディオコード(の白、又は赤を
通しているコード)をぶったぎった断面図
には、2つの導線が有るのに対して、
電源コードには一つの導線しか存在していません。
これを、むりやり、一本にまとめて電源ケーブルの導線
とひっつけたのが敗因かな、と思います。
そこで、質問なのですが、オーディオコードのこの
2つの導線の役割ってそれぞれなんなのでしょうか?
また、なぜ電源コードはそのような設計になってにのでしょうか?
874 :
772:2001/08/19(日) 10:21 ID:QN3qR//k
さらに僕の意図しているこの
電源コードとオーディオコードの連結
を成功させる方法を教えて下さい。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:21 ID:0yFmokpU
>>873 きみ,そんなむちゃくちゃなことしたら,壊れるぞ。
876 :
875:2001/08/19(日) 10:23 ID:0yFmokpU
素直に,オーディオ用の延長ケーブル買いな。
しかしもう手遅れかもしれんが
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:44 ID:/t2iHM3c
BS放送とケーブルテレビとではチャンネル
どちらが多いですか。
NHK−BSとかWOWOWはどっちもあるみたいだし。
878 :
772:2001/08/19(日) 11:41 ID:QN3qR//k
そうなんですか。でも、スピーカーコードにも使えるって親父がゆってて
これ使えっていってくれた電源コードなんですが、だめですか?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 12:33 ID:VyrmHQwM
最近カセットデッキが壊れたんで買い換えるんですが、MDは音が悪いらしいのでカセットデッキにするか、
MDにするか迷ってます。
デジタルは圧縮するので、音の深みというか奥行きがないんじゃないかと?
普及タイプのカセットデッキとMDでは音質はどうですか。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 13:18 ID:I5v6R1Sk
>878
電源ケーブルをスピーカーケーブルに代用は可能です。
ですが、延長する場合は繋ぎ合わせてはいけません。音の劣化は避けられません。
\100/m程度の平行ケーブルを適当な長さ買ってきたらどうですか?
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 14:18 ID:OjnWP7ys
>>877 ケーブルテレビはスカパーの放送などもやってるので、とぷぜんケーブルの方が多いです。
比べる対象じゃないと思いますが。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 17:34 ID:CWpks0GY
CDレンズクリーナーで、お勧めのがあれば教えて下さい。
湿式とか乾式とかありますが、どちらを買えばよいでしょうか。
宜しくお願いします。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 19:19 ID:FET7qmu6
みんなはこのスレ読めるの?
このスレッド大きすぎます。(1)
1 名前:read.cgi ver4.23 (2001/8/19)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
このスレッド大きすぎます。(1)
月曜にBSのことで質問したのに読めないんだけど
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 19:22 ID:cowufZWs
>>879 音にうるさいマニアでないならMDの方が絶対にいいでしょ
なんといってもあの便利さはカセットでは味わえない・・・
安いカセットデッキとの比較ならMDの方がいいんじゃないかな?
ま、一度聴いてみる事をおすすめします
カセットデッキって未だ売ってたんだ・・・
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 03:56 ID:j8ZyPB8Q
スピーカーケーブルで「ミッド・ツイーター用」とあるのですが
ミッド・ツイーター用とは何でしょう?
家電版でも聞いたのですが、反応が無かったのでこちらにも書き込みます。
インスタントビデオプログラマー RM-VP1(ビデオプラスアダプタ(リモコン))を
入手したのですが、付属品が無いので初期設定の方法が分かりません。
どなたか知ってましたら、教えてくれませんか?
ビデオは、松下のNV-F500です。。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 06:14 ID:xNWKQfZI
>>882 前にも書いたけど、CDクリーナーは無意味だから、買うのは止め
なさい。
ほんっと意味ないっつうか、ただ高いだけだから。
ビデオのヘッドクリーナーはチャンとキレイになるけどね。
CDの場合は面倒くさくても、トップパネルを空けて、綿棒に
アルコールしみ込ませたので優しくスリスリするべし。
それで無理なら、サービスセンターへ持ちこむしかない。
とにかくクリーナーはお金のムダ。
俺もそれを悟るまで、二枚買ったが…。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 08:49 ID:RJdzEllA
>>886 >スピーカーケーブルで「ミッド・ツイーター用」とあるのですが
>ミッド・ツイーター用とは何でしょう?
最近のスピーカーは2Way(1つのスピーカーに大小2種類のユニットが付いている)が
主流ですが、この内、
大きい方のユニットをウーファーと呼び、これが低音域用
小さい方のユニットをツィーターと呼び、これが高音域用
となっています。
3Way(1つのスピーカーに3種類のユニット)の場合、
上記の2つに加えて、中くらいの物を
ミッドレンジとか、スコーカーと呼び、これが中音域用となります。
また、
一部のスピーカーはバイワイヤリングと言って、
ウーファーとそれ以外のユニットを別々のケーブルでアンプに繋ぐ事が
可能になっている物もあります。
「ミッド・ツイーター用スピーカーケーブル」
と言うのは、
特性を中高音域用にチューンしてあるケーブルで、
バイワイヤリング接続においてツィーター側用に使用する事を
想定しているケーブルだと思われます。
890 :
A:2001/08/20(月) 09:27 ID:Ud3oqni6
>>882 >888が勧めているようなレンズ面を直接綿棒で拭きとるような行為は
絶対にやってはいけません!
私が薦めるのは、Lauda「XL-7700」と言うレンズクリーナです。
これは、CDみたいに普通にPlayしてやる事で
空気流を起こしその風圧によってレンズの汚れを吹き飛ばす
タイプのレンズクリーナです。
レンズ面には一切触れる事無く、簡単確実な効果を得られます。
レンズには外部から力を加えてはならない … 原則です
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 10:06 ID:RJdzEllA
>>772 >>873 PCの音をアンプで鳴らしたいんなら
1.ステレオミニジャック←→ステレオオーディオケーブル2本
2.ステレオオーディオ延長ケーブル(10m)
の2本を買ってきて、
PC → 1.のケーブル → 2.のケーブル → アンプ
とするのが楽。
どっちのケーブルも大き目の量販店に行けば売ってる。
質を気にしなければそんなに高い物でも無い。
○構造編
オーディオコードはLRそれぞれに+と−があって、
通常はLR独立の同軸線構造で
外側シールドが −、
中心軸線が + になっている。
サウンドカードのステレオミニジャックのケーブルは、
オーディオケーブルと同じLR独立の同軸線構造か、
2芯シールド構造のどちらか。
>オーディオコード(の白、又は赤を通しているコード)を
>ぶったぎった断面図には、2つの導線が有るのに対して、
>電源コードには一つの導線しか存在していません。
>これを、むりやり、一本にまとめて電源ケーブルの導線
>とひっつけたのが敗因かな、と思います。
これだと、
PCのサウンドカードのステレオ出力の
Lの+と−、Rの+と−をそれぞれショートさせて、
それから銅線をLR一本ずつ引っ張って、
Lの+と−、Rの+と−をそれぞれショートさせた
オーディオケーブルにつないでアンプに接続した。
という状態で、
PCの出力側、アンプの入力側共にショートさせている訳だから
当然音は鳴らない。
下手するとショートさせた事によりアンプの方はまだしも
PCのサウンドカードは破損している可能性もある。
ちなみにお父さんの言っていた
>スピーカーコードにも使えるって
ってのは正しいけど、
スピーカーケーブルはLRそれぞれに1本ずつ使う物でしょ?
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 14:21 ID:9NE1AfGU
SVHSデッキ購入で悩んでます。
日立のBS820かビクターのVXG300のどちらが良いでしょうか?
ポイントは動作音の静かさとGRT機能を重視してます。
画質などで話題に出る色とかについてはあまり気にしません。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 14:46 ID:RJdzEllA
>>892 日々使う物だから、操作性も重要なファクターになると思いますよ。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 14:55 ID:YcVEq6K6
>>892 正直なところ、どっちもお勧めできません。
GRTは820が良いけど、動作音は大きめ。
VXGのGRTは副作用が出やすい、動作音はよく知らない。
895 :
キョロッタ:2001/08/20(月) 15:10 ID:Rv/TXKQc
YAMAHAのアンプ:DSP-620 を購入しました。
これからスピーカー等を揃えていきたいんですが、
一番最初に、メインスピーカーとして、
YAMAHAのトールボーイ:NS-150では、
安価なDSP-620に対してもったいないですか?
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 15:26 ID:RJdzEllA
>>895 もったいない、と言う事は無いと思います。
(むしろ下手に安いスピーカーを買って、
結局 後で買い換える方がよほどもったいないと思う)
ところでDSP-620を買った、という事は
DDやDTS等の5.1ch音声を楽しみたいんですよね?
NS-150を5本揃えるんですか?
897 :
キョロッタ:2001/08/20(月) 15:47 ID:KOqUS6lQ
>>896 早速のレスありがとうございます。
トールボーイを5本揃えるという様な事はしません。
あくまでメインの2本だけをトールボーイにする予定です。
NS-10MMTを4本揃えるというのも候補なんですが…。
センター・リア・ウーファーは、YAMAHAが推奨している、
お茶の間デジタルシアター620に合わせようかと思ってます。
どのみち、給料から地道に揃えていく予定なので、
全部買い揃えるのは、3ヶ月ぐらいかかるでしょうから、
他のはまだ考える時間はあるんですけど。
メインは、NS-120が推奨されているんですが、
2wayのNS-120より3wayのNS-150の方が
いいんじゃないかと単純に思ったんです。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 16:50 ID:RJdzEllA
>>897 超個人的な主観で言わせて頂ければ、
5本を同じスピーカーで統一したい、
というのがあるからなんですけど
どうせ後で5.1ch化するのであれば、
トールボーイを買うよりは、
5本同じスピーカーで揃える事を前提にして、
最初に買うのは5本のうちの2本+SWの
3Dステレオシステム(小型スピーカ+SW)
とした方が良いのでは?
と思いました。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 16:52 ID:/2Za0aqg
ヤマハのホームシアターサウンドシステムVS10と
SONYのフラットワイドKV−24DA1を組み合わせて使っているのですが
しばらくするとVS10の右フロントスピーカーから“ピー”という音が鳴りつづけ
VS10の電源を切ってもなり続き、テレビの電源を切ると止まります。
この現象を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?
900 :
772:2001/08/20(月) 17:03 ID:j62i2XKI
>>891 さん
大変詳しい説明有難うございます。
その方法で、オーディオケーブルは構築します。
サウンドカードはありがたいことに、今のところ
おかしくなってないように感じます。
901 :
キョロッタ:2001/08/20(月) 17:09 ID:fqcO03Pk
>>898 統一もいいよねぇ〜。
どっしよっかなぁ〜。
902 :
名無しさん:2001/08/21(火) 00:08 ID:izkuwKaU
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 03:02 ID:84MakFfw
スピーカーを買ったのですが、後ろに穴が空いていて、スポンジみたいのが詰まってます。
これがバスレフ(リア)(カタログまま)なのかな、と思いますが、
このスポンジみたいのは取るものなんでしょうか?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 03:07 ID:1oeISEmA
>>903 基本的に外して使用するが、低域をコントロールする場合に入れたりする。
905 :
903:2001/08/21(火) 03:09 ID:84MakFfw
>>904 早速のお答えありがとうございます
コントロールといいますが、具体的にはどのような意味なのでしょう?
自分の好きな低音にする…という解釈では間違いですか?
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 06:16 ID:1oeISEmA
>>905 スポンジをつめる事によって、見かけ上の密閉型にする事ができる。
大抵は低域の量をコントロールする。
環境(壁との距離)によって結果が変わるので、両方試すと良い。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 08:43 ID:mw7K9I6s
どうも。
スピーカー買いたいんですが、
○許容入力
○最大入力
○再生周波数変域
について、簡単でいいので教えてください。
大変初歩的ですみません。
908 :
名無しさん:2001/08/21(火) 10:56 ID:tZM.n3/o
オークションで安価購入を考えてるごく普通に大物なアーティストの通常のアルバムCDなんですが、輸入盤で米国製や英国製やオーストラリア製なんて見かけました。
英米は良質で変なアジア製等は悪そうなのは分かるのですがオーストラリア製っていわれると微妙?で良いのか悪いのかよく分からないのですが、大手のアーティストのCDは普通のアルバムだと製造国が変わっても音質はほぼ同じと考えてもいいのでしょうかねえ?
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 16:41 ID:nBetIHbE
>>907 定格入力・・・テスト信号を長時間連続して鳴らしてもこわれない限界
許容入力・・・音楽を長時間連続して鳴らし続けてもぶっ壊れない限界
最大入力・・・音楽を瞬間だけ鳴らしてもこわれない限界
定格<許容<最大です。
あくまでも「ぶっ壊れない」であって、定格以下でも音は歪みだします。
変域?帯域の間違いか?それともクロスオーバー周波数のことか?
<再生周波数帯域>
そのスピーカーが出せる音の範囲 あまり気にしなくていい。
というのも、実際にならしてみて気持ちよければいいのだから。
ただ、DVD-Audioなどには上が30KHz以上のがいいだろう。
<クロスオーバー周波数>
スピーカが複数のユニットで構成される場合の、各ユニットの受け持ち範囲を示す数字。
これもあまり気にしなくていい。聞いてみなけりゃわからない。
2ウェイ構成の場合、低中+高よりも低+中高の方が、わしは好き。
910 :
907:2001/08/21(火) 17:57 ID:7qArrbZs
>>909 ありがとうございました。
初心者すぎて、返事をいただけないとばかり思ってましたが、
具体的な説明のおかげで、知りたかったことが分かりました。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 01:18 ID:1BzQWfr2
テレビの上にスピーカーを置くとテレビ画面が紫になってしばらく治らなくなるのは何故なんですか?
なんとなく(磁気とかの関係)って言うのはわかるんですが、詳しく教えて欲しいです。
それと、スピーカー以外のものは大丈夫でしょうか?FOSTEX VF08という
ハードディスクレコーダーなんですが、ハードディスクが入ってる機材は置くとマズイでしょうか?
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 01:24 ID:zblR1392
>>911 そのまんま磁気。防磁のスピーカーやと大丈夫?(ものによるんで)
HDDレコーダー置くのはどうだろう?モーター駆動系のある機器を
テレビのそばに置くとノイズとか入る可能性あり。
913 :
903:2001/08/22(水) 01:49 ID:.BbHAy0c
>>906 おお!そゆことでしたか。
試してみましたが、やはりスポンジみたいのは抜いたほうがよいみたいですね。
ありがとうございました〜。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 10:52 ID:nY/TTz6A
そろそろ新スレの季節
>>911 ブラウン管の仕組みってのは、
電子線を磁力で曲げて走査させて(順繰りに画面を塗りつぶさせて)
画像を表示させているんだけど、
その電子線が外部からの磁力の影響を受けると予想外に曲がっちゃって、
画像が歪んだり色が変化したりする。
外部磁力の影響は、原因をすぐにどかしてもしばらく残留したりする。
スピーカーの磁石は結構強力なのでこういう影響が出やすい。
「防磁」
というタイプのスピーカーは磁力が外に漏れないように工夫されている製品。
HDDレコーダーやDVDプレーヤ、VTR等の
駆動用モーターの磁石も当然影響原因にはなりうるけど、
スピーカーのマグネットに比べれば非常に弱いので
殆ど影響は無いと思う。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 03:33 ID:jJGBmxY.
DVD-R(かな?DVDに録画できるってやつ)って最近テレビの宣伝で見ますけど
まだ高いですよね。5万以下に下がるのはいつ頃だと思われますか?
先輩方の意見をお聞かせていただきたいです。
あと、これはCDRみたいに上書き出来ないのでしょうか?
CDRWのような比較的自由に書き消し出来るタイプも出るのでしょうか。
専用スレがありますが、あえてこちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
ふ〜ん
917 :
経験年数2ヶ月:2001/08/23(木) 09:57 ID:3UooyDjg
>>915 値段が5万以下になるのはまだまだ数年先だと思います。
私が使ってるのはパナソニックなんですが、これは記録メディアとして
DVD-RとDVD-RAMを採用しています。
パイオニアなんかはDVD-RAMは使えず、
書き換え可能なメディアとして、DVD-RWを採用しています。
(DVD-Rは統一規格と考えてください。)
簡単に言うと、DVD-R→CD-R、DVD-RAM→MD、DVD-RW→CD-RW
のという風にイメージしてもらえたらいいと思います。
RAMとRWはどちらも書換可能なんですが、
RAMはMDみたいにカートリッジになってるタイプもあるので
勝手にMDのイメージと書きました。−続く
918 :
経験年数2ヶ月:2001/08/23(木) 10:08 ID:.kKPcB3s
>>915−917続き
DVD-Rは全ての空き容量に対して、1回だけ録画可能です。
例えば、容量が2時間として、
今日60分、明日30分、明後日30分という風な録画が可能です。
もし、気に入らなければ、録画した後に消去も可能です。
但し、消去部分の容量は増えることはなく、死んだまま。
30分番組を消すと、最終全体容量は90分になります。
−も少し続く
919 :
経験年数2ヶ月:2001/08/23(木) 10:31 ID:gN2uaygE
>>915 −918の続き
DVD-Rには、ファイナライズ処理というものがあって、
これは録画可能状態から、最終的に再生専用にする事なんですが、
再び録画可能状態には戻すことは出来ません。
ファイナライズのメリットは、他の再生機器などで、
再生が可能になることなんですが、
全てで再生可能になる保証はありません。
まだまだDVD-Rに対応できない古い機種も結構あるみたいです。
もちろん、自分の録画したデッキなら、
ファイナライズしなくても、再生できますよ。
ここまでなんですが、私もまだまだ2ヶ月なもので、
勉強不足の表現もあったかと思います。
なるべく質問に分かりやすく答えたつもりですが、
どなたかご指摘があれば、お受け致します。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 10:44 ID:jxkoQe0E
松下やパイオニアのサイトにも技術解説があるけど、ちょっちわかりにくい。
>>917-919さんのような書き方はわかりやすいね。
パイオニアのサイトを見ると、DVD-Rのプレーヤ互換性は意外に高い!
921 :
経験年数2ヶ月 :2001/08/23(木) 11:01 ID:vWpJ3YRU
>>920 ありがと!
そう言って貰えると、仕事サボって書いた甲斐がありますね。
まあ冗談はいいとして、私も2ヶ月前までは結構調べてたんだけど、
ある程度の知識を前提に書かれてたりして分かり辛かったんだよね。
2チャン見ても、混ぜてもらえなさそうなレベルだったし。
実際は、買ってみないとよく分からない事だらけなんだけど、
少しでもお役に立てればの気持ちでした。
何と言っても、初心者質問スレですからね。
>パイオニアのサイトを見ると、DVD-Rのプレーヤ互換性は意外に高い!
そうなんだ。
ですけど私としては、RAMを再生できるプレーヤーが欲しいですね、
(あるんですよね?)
将来的に、ダビング用として。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 11:05 ID:jxkoQe0E
>ですけど私としては、RAMを再生できるプレーヤーが欲しいですね、
松下RPー91
923 :
経験年数2ヶ月 :2001/08/23(木) 11:13 ID:rr6s3lFQ
>>922 やっぱり、パナは出来ますよね。
当然か。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:50 ID:VbDovQEc
AVアンプって内部でA/D又はD/A変換してくれないのでしょうか。
デジタルで取り込んだものはデジタル、アナログで取り込んだものは
アナログでしか出力できないみたいなのですが(それが普通?)。
YAMAHAのAVアンプなら相互に変換してくれたりします?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:27 ID:6d/Io0Oo
>>924 AVアンプにそこまで求めちゃいやん。
サラウンドの為のD/Aコンバータですもん。
よほどの高級機でない限り、単品コンポのD/A,A/Dには及びませんぜ。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 22:44 ID:IdvRBMnc
液晶プロジェクターにプログレッシブDVDプレーヤーを接続するとします。
プロジェクターの入力端子はコンポジットビデオ、Sビデオ、D-Sub15の
三種類しかないのですが、プログレッシブで接続可能でしょうか。
どこかでコンポーネント接続でないとダメだと
読んだのですが、よく意味がわかりませんでした。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/24(金) 08:36 ID:YVLyiuMM
>>926 プログレッシブって言うのは基本的にはラインダブラーみたいな倍速走査の為の
処理をDVDの内部でデジタルで行って、それを対応したTV等で表示する規格で、
接続には専用の端子(コンポーネント端子かD2以上のD端子)が必要なはず。
今使ってるプロジェクターにそれらが無いなら、
そのプロジェクターでプログレッシブ対応は無理なはず。
ただ、将来的にはプログレッシブ処理した信号を色差信号ではなく
RGB信号で出力出来るDVDとか出るかも(もうある?)。
その場合は変換D-SUBから入力して表示出来る様になるかも知れない。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/24(金) 08:39 ID:YVLyiuMM
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
もうだめなの?