オンキョーの販売員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
史上最低の職業であるオンキョーの販売員問題について
熱く語り合いましょう!!
2名無しさん:2001/03/08(木) 00:48
スピーカのエッジ修理やってくれなかったなぁ・・・
3目のつけ所が名無しさん:2001/03/08(木) 20:48
オンキョーの販売員のアルバイトをやってました。
約束の給料をくれませんでした。元締めみたいな昔販売員やっていた人
に雇われたんだけれど、売上が悪いからって。。。。
4あみ:2001/03/09(金) 01:43
1へふざけんな、とんこつヤローがよ
5ゴローマル:2001/03/09(金) 01:50
史上最低と言っている1、オマエが宇宙一の最低のカス。
6そーめんまん:2001/03/09(金) 01:53
もし俺がラーメンマンならば、まず給料を払わない奴をらーめんにして、さらに1をみそらーめんにして食す。
7目のつけ所が名無しさん:2001/03/09(金) 03:38
>3
ヘルパー上がりのエージェンシーでしょう。
オンキョーみたいな一回潰れているオーディオ・メーカーなんて
先細りなのに他にする仕事ないんだろうね。
東芝に吸収されてまた放り出された不良企業なのに・・・
8目のつけ所が名無しさん:2001/03/09(金) 23:16
そうなんですか。オンキョーって東芝グループじゃないんですか。
オンキョーの人に聞くと皆東芝の息が掛かってるって言いますね。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/09(金) 23:24
そーめんまん弱そう。
10そーめんまん:2001/03/10(土) 00:52
少なくとも、9オマエより強いぜ!
11ウオーズマン:2001/03/10(土) 02:12
コラッ!そーめんまん!頭に穴あけるぞ!コホー
12目のつけ所が名無しさん:2001/03/10(土) 05:49
オンキョーの製品なんてどの製品も同じデザインばっかり!
モデルチェンジしても基盤も全く変わり映えしない!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 13:38
ビビッドな色使いばっかの製品が多いので
シンプルなONKYO製品は好きだ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 14:55
13さんと12さんの言うとおりで、
俺もスバルみたいな無骨さと造りの良さがあって好き。
以前は、下層の商品でも手抜きはなかったけど、
最近はケンウッド化への道を歩み始めているような。

ところで、AVアンプの売りは何なんでしょうか?
ヤマハを目の敵にしているようですが、デンオンの陰ですよ
15目のつけ所が名無しさん:2001/03/10(土) 22:07
オンキョーもケンウッド化ですか。。。
そんなに安い物、大量に作る力はないと思いますが。。
オンキョーって、アイワを追いかける事が出来なくて
土曜、日曜のアルバイトヘルパー戦略と口コミ戦略をやって
ある程度成功したんだよね。
16目のつけ所が名無しさん:2001/03/11(日) 23:39
age
17そーめんまん:2001/03/12(月) 03:12
ウォーズマンあのねー、そーめんまんには、頭がないから穴は空かないからさあ、アホな事いうな。オマエの黒さを考えてから書き込めよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 04:47
onkyoのAVアンプ、DS-656まではデザインも良かった。音も迫力って力強い。
でもなんで110Wx5で通気口が指日本分位の小さな物しかないんだ???
一応ファンは付いているけれど、一定以上の音量にならないと回らないし・・・。

これも壊れる為の設計か。(問題ないんだったら埃も殆ど入らなくっていいんだが。
山洋の消音ファンかサイレンサーで常時回転改造するかな。)
19名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 10:27
指日本・・・。
俺もそれ持ってるよ。確かに熱くなるし通気口が殆ど空いていないのは気になる。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 10:30
オンキョーじゃないです。
オンキヨーです。
これマジです。
だからどうという事は無いが。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 11:14
日本コロムビア
ダイアトーン

ということを力説していて
ウザがられた有名掲示板の常連がいたな
22目のつけ所が名無しさん:2001/03/12(月) 22:19
最近、うざいですね。DOLBYマークさん。
23目のつけ所が名無しさん:2001/03/14(水) 00:34
オンキョーは嫌いだ。音がドンシャリ。。。。
あの音が良いと言うんじゃ、オーディオに将来はない。
24名無:2001/03/14(水) 00:49
インテグラリサーチは、オンキョー製品の中でも別物でしょ。
デザイン好きだな〜。
25目のつけ所が名無しさん:2001/03/17(土) 01:35
極悪ヘルパーage
26目のつけ所が名無しさん:2001/03/17(土) 23:17
極悪オンキョーヘルパーには騙されないぞ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/18(日) 17:54
目のつけ所が名無しさん逝ってよし。
28目のつけ所が名無しさん:2001/03/24(土) 00:07
age
29目のつけ所が名無しさん:2001/03/26(月) 11:38
155って皆さん音が良いとか言ってるんで昨日聞いてきました。
結果は良いとは思いませんでしたね。
30目のつけ所が名無しさん:2001/03/27(火) 22:04
>29
155が良いと言っているのは、ONの工作員とそれに洗脳された
人だけだよ。
31It's@名無しさん:2001/03/28(水) 00:38
>30
んじゃ、155よりもいいミニコンってなんだよ、言ってみ!
32目のつけ所が名無しさん:2001/03/28(水) 12:06
YAMAHAのピアノクラフトのやつ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/28(水) 14:33
ONKYO最悪。ダサいし、音がヘボい。何も考えてない人が買うものです。
34目のつけ所が名無しさん:2001/03/31(土) 23:14
オンキョーヘルパーの皆様、リサイクル法のあおりで散々な3月でしたが、
4月は新たな気持ちで頑張って下さい。白物も一段落して、4月には遅れた
春商戦が来ます。寝屋川通信より
35目のつけ所が名無しさん:2001/04/04(水) 00:59
DENONがD-M05という変わったデザインのMDLP対応のコンポを出したぞ。
ONKYOもいつまでも代わり映えしないデザインのコンポばかり出してないで
斬新なものを出してくれ!
36名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 02:41
オンキョーの15万円を超えるスピーカーはマジでよかった。
店で視聴していたけど、鳥肌が立った。音が作り出す空間、音像
というのを初めて知った。
まあ、一度聞いてみたら分かる。
37onkyo元ヘルパーJR:2001/04/05(木) 13:43
オンキョーはうんこだ!AGYだと ふざけるな!ちょっと叫んでみました。正社員募集だったのに何なんだあの会社 製品だって年々安く安く作ってるし口だけで騙して売っているのさ
38onkyo元ヘルパーJR:2001/04/05(木) 13:57
オンキョーはうんこだ!AGYだと ふざけるな!ちょっと叫んでみました。正社員募集だったのに何なんだあの会社 製品だって年々安く安く作ってるし口だけで騙して売っているのさ
39元オンキョーヘルパーJr:2001/04/05(木) 14:26
初投稿で間違えて2つ同じの書いちゃった。やり方覚えたからもういっちょ 音に関しては中途半端だね。よくも無く悪くも無くという所でしょ。下ばかりみて、オンキョーはいいって言ってもさ。それより販売員だよ!どこでもいるよオンキョーは!エージェンシーは土日毎日 正月も出ていたよ。店の担当者とヘルパー契約結んだりって他のメーカーもしてるのかな!?月10万渡せばオンキョー勧めるよね。オンキョーの大販売店の出来上がりさ。
40高橋りょう:2001/04/06(金) 21:36
>>38
私はCR-185(インテック185本体)とK-W511(インテック275のWカセットデッキ)を
使ってるにょ。単品で好きな組み合わせで使えるのがインテックのいいところ
だにょ。本体とスピーカーのセットを強要する他社の方がずっとうんこだにょ。
41目のつけ所が名無しさん:2001/04/06(金) 21:45
>40  それって、うんことうんこの組み合わせだね!!
42狐火のごろ蔵:2001/04/06(金) 22:34
オンキョーはうんこなんだ!
43販売員1号2号:2001/04/07(土) 03:14
オンキョー叩かれるね。デンより凄い。オンは制度が悪いな。エージェント制。それで素晴らしいって自賛してるから笑ってしまいます。山水もエージェント制だったっけ?オンはどうなるかなあ。
44高橋りょう:2001/04/07(土) 22:32
40の補足にょ。
インテックはシリーズや世代が違っても、ちゃんとシステム動作するにょ。
CDのピークサーチ録音とか、連動電源ON、OFFとか、そういえば、
155の本体と他シリーズのカセットデッキってシステム動作するにょ?
45目のつけ所が名無しさん:2001/04/07(土) 22:37
システム動作はするよ。殆ど中身が変わっていないんだから。3世代も
同じ物作っていれば儲かるはずだよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/07(土) 22:53
昨日、石丸でスピーカーの視聴してたら全く眼中にないONKYOの奴をすすめられた。
秋葉原一の接客と言われる石丸のくせになんか態度が悪いと思ったらこういうことだったのか。
47目のつけ所が名無しさん:2001/04/07(土) 23:59
オンキョー工作員のいる店をあげよ
48>47:2001/04/08(日) 03:06
そんなもん、アキバと日本橋と大手量販店全部だろ。
オンキョーのエージェンシー ヘップ制っていうらしいけど
要は完全歩合制、フルコミッションの営業だよ。
きついに決まっているだろ。
49>47>48:2001/04/08(日) 17:23
地方は?地方 何人くらいいるのかなぁ?47都道府県
50大阪人:2001/04/08(日) 21:02
日本橋の喜多商店でもオンキョーをすすめられた。
こっちはヤマハのウーハーを指定しているのに。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/08(日) 21:14
オンキョーのAVアンプって話題にもならないね。
ドンシャリな割に、音がもっさりしてて最悪だったよ。
価格で勝負する気? どうしてんの?
52現ONKYOヘルパー:2001/04/12(木) 02:57
はじめまして、ONKYOのものです。いろんな店に皆さん行かれるのだと思いますが
私が働いている店にはミニコンのほぼ全メーカーがヘルパーとして働いています。なぜこう
いう状況になっているのかと言いますと、お店側としては給料を払わずに店の仕事をやってくれ
ル為人件費の削減になり、店の利益を確保できるからです。確かに商品の良し悪し
耐久性うんぬんなどご意見はいろいろあり非常に参考になりまた勉強にもなります
ただ皆さんのご意見でONKYOに限らずいろんな企業がつぶれる危険性も出てくること
もぜひ考慮していただきながら発言をお願いしたいと思います。その前にホントにいい商品
を作ることが先決だとは思います、アンプは雑誌にとりあげられる機会はオンキョー
は少ないですがドルビープロ2に期待しててください。僕はONKYOが好きだったので
この業界に入りました、人それぞれ好みの音は違うと思いますのでYAMAHAが好きな人もいれば
DENONが好きな人もいます、ミニコンポのなかでは他社と比較して音質は前より
は若干落ちはしたもののいい音で頑張ってるんじゃないかと思います。なので
あまりいじめてあげないでください宜しくお願いします。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/12(木) 03:08
>>52
ホンマもんの人?あんまり気にせんほうがええで。
少なくとも店に展示で並んでいる商品の中では一番ええ。
何十万も出すなら別やろけどミニコンはオンキョーや。
うちは205やで〜
54目のつけ所が名無しさん:2001/04/13(金) 01:13
商品の良い悪いが問題なのではなくて、販売員や営業の
えげつなさが問題なんでしょ?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/14(土) 14:03
DS77HR萌え〜
56名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/15(日) 17:58
onkyoのディスクリートアンプ、誇らしげに中身を見せているがヘボい。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/15(日) 19:15
>56
 一応 3段で初段は差動でC1815とA1015
 終段はC4511とA1725のSEPP
 INTEC185は差動が無い2段 しかし下級のFRは3段
 どう言う事だゴルぁ

 
58目のつけ所が名無しさん:2001/04/20(金) 22:21
もうネタ切れですか??  この間来たエージェンシーが
205は新型に替わるって言ってました。CDの音飛びは
しなくなるのでしょうか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/20(金) 22:27
まだやってたのか…>音飛びネタ
60目のつけ所が名無しさん:2001/04/21(土) 23:34
オンキョーさんは音飛びネタに敏感なんですね。
61目のつけ所が名無しさん:2001/04/22(日) 00:34
ここみて、DEのヘルパーのおっさんにおしえてやったら、
ずっとトレーを指でピンピンやってたぞ。
62目のつけ所が名無しさん:2001/04/23(月) 04:53
5万円そこそこのコンポで音質がどうのこうの言う客のほうが頭おかしい。
63目のつけ所が名無しさん:2001/04/23(月) 23:02
目糞メーカーヘルパーが、鼻糞メーカーコンポの
トレーをピンピン
64名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 00:16
いやデンは本当のうんこだ。
65目のつけ所が名無しさん:2001/04/24(火) 00:29
たとえば、M2MDは、違った意味で販売スキルが必要なコンポだからな。
66目のつけ所が名無しさん:2001/04/24(火) 00:32
「デノンてどこの国の会社なんですかぁ?」
67名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 01:10
コロンビアだよ。南米産
68さと:2001/04/24(火) 01:18
おーい オンキョーネタで頼むで〜
69名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 01:27
「あのーオンキョーっていうコンポ、さっき行った店ですごくいいよって
すすめられて、木目じゃないコンポは音が悪いってきいたから、じゃ
ソニーにしようかなって思ったら、ボリュームがどうこうとかトランジスタ
とか難しいこといっぱいいわれて、チエンジャーはこわれるからやめた
ほうがいいよっていわれて、いまだったら、スピーカーの下にしく、
へんなまるいやつ、買ったら3000円ぐらいするの、ひくだけで
びっくりするぐらいおとが良くなるよ、プレゼントしますよ、って言われた
んですけど、やっぱりいいんですか、これ」
70名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 01:33
「ほんとは、パネルの色ぴかぴかがかわったりとか、CDだすときにういーんっ
てうごく、かわいいやつがほしかったのに、さっきのみせの店員さんが
、カセットがいっしょに入ってる機械は設計に無理があるよ、カセット
デッキはべつべつに買ったほうがいいよっておしえてくれたんですけど、
お金もないからっていったら、うしろにラジカセでもつないだらいいよ
っておしえてくれたんですけど、そのほうがいいですか。」
71名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 01:41
「MDウオークマン、ほんとはMDLPのがほしかったんですけど、
前の店に行ったら、MDLPってけっきょく音質おちるからつかわない
よっていわれて、いちばん音質いいのはこれ!ほかよりしっかりした
つくりが、ほら重さからわかるでしょ!っていわれたのがあるんですけ
ど、このお店、おんなじの置いてますか?高級なやつで、ほかのお店
にはあんまりおいてないらしいんですけど。ちょっと見、ともだちの
持ってたシャープのににてたような気がするんですけど、気のせい
ですか?」
72名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 01:53
「別の店では、この機械、ゆびでさわっただけで音とびしますよ、
とかおしえてもらって、別の機械、ここにおいてない、きいたことない
メーカーのすすめてもらって、おときいたけど、たかはしまりことか、
クラシックとか、おじさんのきくような音楽ばっかりかけてもらって、
いまの音楽ないですかって、ジュリアナとかかけてもらったんですよ。
で、わけわからない店だったから、別の店にいったら、さっき音とび
する、ウンコに等しいって言われてた機械をべたぼめしてたんですけど、
これにしようかな」
73名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 03:18
69〜72は同じだよな?意味不明だぞ
どうせ5万くらいのだろ?ソニーはやめとけ。オンキョー無難だよ。商品は。
インシュレーター3000円もしないけどな。1個100円だ。音は変わるといえば変わる。
チェンジャーもやめておいて無難。パネルの色変わるのは寝ながらかけると眩しいぞ、最悪だ。
MDLPは当然、もっと圧縮させるから音質は落ちる。けど、そんな事言ってたらキリが無いよな。
オンキョーのポータブルならシャープのOEMだけど?
で、この話 もしかして静岡?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 03:21
ラジカセは入出とも端子あるのか?
なきゃ話にならん。って言うかラジカセに端子あるの少ないぞ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/25(水) 00:27
「で、いろいろみせてもらって、おとも聴いてみたんだけれど、どれがいいか
はっきりわからなくて、わたしはっきり違いわかりません、っていったら、はぁ?お客さん?
ねぇ、こっちのほうがいい音でしょ?耳だいじょうぶ?こういうのをいい音って思わないといけな
んですよって、ひつこくひつこくいわれてたら、なんかいいおとなのかなあって
思えてきたんですよ。で、カードをレジまでっていわれちゃいました。。。
ほんとはぴかぴかしたほうがよかったのにな。。。」
76名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/25(水) 00:33
「で、その店員さんが、らじかせだったら、ヘッドホンのところから
ボリュームを調節して使ったらいいよとか、おしえてくれたんですけど、
どんなコードをかったらいいかは、おしえてくれませんでした。
で、その店員さん、なんか、ワイシャツの胸のボタンとボタンの間から
変な紺色のストラップみたいのがでてて、なにかな〜と思いました。」
77名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/25(水) 00:38
「ほんとはソニーがほしかったのに。だってソニーはアイボかVAIO
とかつくってるし、ソニーのだったらパソコンリンクもできたのに、
こんな1万円いじょうする接続キットかう人いませんよ、とかって
いわれてどうしよっかな?っておもいました」
78電気屋残酷物語:2001/04/25(水) 00:43
69〜72おもろいな。
電気屋でオンキョーのヘルパーに引っかかった客によくある話だ。
Aの店に入ってONヘルに捕まってオンキョーのFR-S77猛烈に勧められて、
Bの店に入ったらDENヘルのリストラ予備軍のおっさんに捕まって「ONのコンポなんかカスカスでシャキシャキ音でクソだ」
と覆され、DENのD-M30あたりを勧められる。
なんか店員によって言ってることが違うなぁ〜と思いつつCの店に入るとKENちゃんヘルに捕まって
「SH-3MDが今一番売れてるよ」、と勧められ、最初の店でオンキョーのFR-S77勧められたことを話すと
「レンタルCDいっぱい借りるんだったら絶対CDチェンジャー付いてるほうがいいよ」とSG-55MDに持っていかれる。
結局、頭がこんがらがった挙句、ソニーブランド信仰が抜け切れずにCMT-J100を自分で選び、
KENちゃんヘルに「ケッ!」と無下にあしらわれつつ、気分の悪い買い物をしてしまうのであった・・・・・・。
79目のつけ所が名無しさん:2001/04/25(水) 17:59
どこでも人気無いなON。
よそが軒並ダメ状態だからONの品物がマトモに見えがちなので
ヘル&エージェンシーどもはいい気になって襲ってくる。
気を付けてや。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/25(水) 19:17
おんきょーいいよ
81目のつけ所が名無しさん:2001/04/25(水) 21:03
おんきょーもういいよ
82目のつけ所が名無しさん:2001/04/26(木) 00:58
ONヘル&エージェンシー軍団のすっぽん攻撃。
客に一度食らいついたら、ON製品買うまで離してくれない。
あいつらは飛び込みセールスやってもいい成績あげるだろう。
売上によって生活がかかってるからな。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/26(木) 01:41
どこの店の話なの?
84目のつけ所が名無しさん:2001/04/26(木) 07:30
↑どこの店ってONエージェンシー(セールスマン)は給料は
フルコミッション給(完全歩合)だよ。
売上に応じて手取り額が変動するのさ。
布団なんかの飛び込み営業と一緒。
85目のつけ所が名無しさん:2001/04/28(土) 01:04
ONヘル並みにしつこくアゲ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 10:01
ヘルパーの(明らかに不正な)手口について誰か語ってくれない?
自分が実習でヘルパーやった時には、MDすり替えなんてエゲツナイやり方見たこと
なかったから興味ある。
#別スレ上げた方がよかったのかな?
87名無しさんといつまでも一緒:2001/04/28(土) 16:52
どこもやってますよ。逆そうさせたりとかね。
ね〜 デン@ンさん!
88目のつけ所が名無しさん:2001/04/28(土) 18:56
ONの展示品はしょっちゅうMDなんかが壊れてて、「こっちのは(ON)
良い音ですよ!」なんて意気揚揚とわざわざ作った取って置きのON用
良い音MDを入れたら「Disc error」とかいきなり表示が出ちゃ
ってうんともすんとも言わず、慌てて取り出そうとしたら「No disc」
表示になっちゃって出てこなくなり、青い顔しながら「あれ、め、珍しい
なぁ・・じゃ、CDで聴きますか?」と、白けた顔のお客を前にうろたえる
ON販売員を良く見る。
89目のつけ所が名無しさん:2001/04/29(日) 02:53
↑ONの展示品というが現行機のMD部分の中身はSONY製だろ。
SONYタイマーが作動してるのさ。
以前はSHARP製使ってたが。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/29(日) 19:20
↑メカに関してはそうだが、中身というと違うぞ。
詰まるとかだと、メカの製造元とは関係ない機構設計の可能性とかもあり。
91目のつけ所が名無しさん:2001/05/01(火) 03:11
age
92目のつけ所が名無しさん:2001/05/04(金) 23:59
INTEC205モデルチェンジ さらしアゲ
93目のつけ所が名無しさん:2001/05/05(土) 23:18
205 また、中身は一緒かな??
94.:2001/05/11(金) 07:21
.
95目のつけ所が名無しさん:2001/05/25(金) 22:04
age
96目のつけ所が名無しさん:2001/05/27(日) 14:46
ここ面白いし、参考になるからageとくよ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 18:16
オンキョウの販売員はちょっと・・・って感じだけど、商品に関しては良いんでしょ?
98目のつけ所が名無しさん:2001/05/27(日) 21:59
良いわけないじゃない!聞いてみたら?洗脳されちゃだめだよ!
99現ヘルパー:2001/05/28(月) 01:14
ううむ、反省しつつ各メーカーのヘルパーさんにもこれらの事
が起こらないように気をつけるよう示唆していきたいです。
ご迷惑をおかけしております。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 01:16
どうせ6畳半の狭い部屋だから205なんて十数万もするものいらない
101名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 02:05
>>99
でも真面目な話、202AXLTDは名機でしょ?ヘルパーさんなら判るよね!買おうと思うんだけど、どうでしょ?
102目の付け所が名無しさん:2001/05/28(月) 11:24
何だかどれが評判いい(お薦めの)コンポなのか分かんなくなってきた(泣
初め、機能がたくさん付いてるソニーにしようと思ってたんだけど、「音悪いし、すぐ壊れるから止めた方がいい。コンポだったら音響メーカーが良いよ」って聞いて、「オンキョウがいいよ」ってみんなが言うものだから、オンキョウに決めようと思ってたのに・・・。
オンキョウもダメなの!?
あ〜!!もう、頭がパンクしそうだよぅ。
結局どれが良いわけ!?誰かおせーて!!
103名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 19:38
普通に音楽を楽しむだけだったらCECのミニコンで十分。
http://www.cec-web.co.jp/products/scd1868.html
オンキョウという「ブランド」が欲しければオンキョウを買えばいいと思う。
104目の付け所が名無しさん:2001/05/28(月) 22:23
>102
その気持ち、よくわかるナァ。
オーディオ関係は、能書きと結果が一致しないことが
多いしね。オカルトも多いし・・・
それに加えてヘルパーが自社のことを賛美しまくり
ますます分けわかんなくなる。説明に行き詰まれば、
音は好みですからね・・・とか、壊れにくい などといって
誤魔かすしね。(説明の根拠がないよね)
オンキョーなんかは客の洗脳がうまいから、冷静になって
決めた方がいいんじゃないの。
105ひよこ名無しさん:2001/05/28(月) 22:32
>>104さんは何使ってるの?
106目の付け所が名無しさん:2001/05/28(月) 23:19
104です。
今は単品を組み合わせて使ってるよ。
でも、昔ミニコンポ買おうと思って、自分なりに色々調べて
某社のコンポにしようと、お店に行ったのね。そしたらそこの店員が
やたらにオンキョーばかり勧めるんだわ。スピーカーが木を使って
るとか、壊れにくいとか、自宅で聞くにはいい音がするとか言われて、
自分ではちょっと違うんじゃないのと思ったけれど、店の人が勧めるん
だからと思って買ったのね。
(あまりにもしつこかったというか、オンキョー以外買わせてもらえないような、
なんていうか独特の圧力とがあったんだけど)
でも家で音を聞いてても疲れる感じがするし、もともと欲しかったコンポじゃ
なかったんで、しばらくして転売しちゃったけど・・・
やっぱり、自分で納得して買わないとダメだな と思ったね。
107non:2001/06/08(金) 00:47 ID:Jd2R7Txg
ONってこんなに叩かれてるんですね・・・
そしてヘルパーってそんなにやらしいの?
でも必死なんしょ?(オンヘル)
そこんとこ中ではどーなってるのか聞きたいです
現オンヘルの人が見てくれる事を願いつつage
108名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 00:53 ID:UoneZcyk
DENONのほうがひどいと思うが・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 02:46 ID:/31DZtiU
DENもKENもONもPIOもYAMAもAIもTEAもSOもPANAもどのメーカーも
良いとこ悪いとこ両方ある、自分の好きな音楽(CD)が良い音で
鳴ればそれでOKでしょ、あとはPCつなげてMD編集だとかWMDだとか
外部入力が多いとかデザインがいいとかうんぬんかんぬん…
KENWOODのSH3MDとかSJ3MDとかが一番音がいいとか抜かす50才
近いヘルパーもいるんだから…
110名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 07:15 ID:G1EOWhTo
往々にしてこの手のスレでは、ヘルパーの質で製品の質を語ろうとする輩が多いな。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 00:02 ID:vsM6f4p6
と言う事はONさんは質が悪いわけだ!
112名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 02:46 ID:0leXpCc6
最近までONヘルやってたけど、質悪いよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 03:24 ID:5my3mxgo
>101
202AXLTDって聞いて確かに悪くは無かったけど、
(でも202以外のスピーカーは全く良くなかった・・)
あの値段なら他にも色々選択肢あるんじゃない?
ちなみに俺10年近く前のD-200ってやつの
上級機D-500Uってやつ使ってるんだけど、
今の製品と違って中音がしっかりしてて、暖かい感じするって言うか、
今と随分音作りの傾向が違ってる。
作りとかも結構手間掛かってるような感じだし。
うーん、なんか今の製品ってコスト削減されてるよな。。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 23:17 ID:ZUdsm2gU
AV機器版、また、オンキョーの自作自演宣伝が多くないかい???
115量販店店員:2001/06/14(木) 06:57 ID:M8r5UINE
ONのセールスもひどいよ。というか、エージェンシーっていう扱いで
要は完全歩合の営業。損保の営業なんかと一緒。
だからONセールスは土・日に店にもぐりこんで
オンキョーのコンポ以外のお客さんは客じゃない! くらいの強烈なトークを展開して
客を激怒させて帰らせてしまいます。そんな現場をもう何度となく見てきました。
だからONセールスやヘルパーは他メーカーから非常に評判悪いです。
だってアイワの20000円くらいのコンポを指名で買いにきてるのに
無理やりONのFR薦めて、客が「そこまで予算ないし、手軽に聞ける程度でいいんです」
といってるのに、アイワのコンポを買わせてくれない。しかもカセットデッキも絶対に必要、と言ってるのにFR専用カセットデッキのK-V77
をセットで6万円台のものを猛烈に薦める。
・・・・そして客は「アイワの20000円台のコンポでいいって言ってるのに・・・
 もう二度とこんな店来ない!!」と激怒して帰っていく・・・・

 ・・・それからONヘルは何事もなかったかのように次の客に食らいついていく・・・
(以下、繰り返し)
116名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 08:43 ID:qtwgdsI6
↑ONじゃなかったと思うけど、こういう経験何回かあるな・・・(藁
117名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/15(金) 01:44 ID:z5WNRKuY
オーディオメーカーのヘルパー全般が
性質悪いんじゃないのか?
118..:2001/06/15(金) 22:38 ID:m9j8/h2E
age
119名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 21:04 ID:i5zU6ujI
最近、オンキョーさん元気ないね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 23:25 ID:HIeDUZsM
そうか?DENヘルのほうがたち悪いやろ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 03:53 ID:DaaGFGF.
オンキョー設計の<font size=6>森田信矢</font>、死ね!
お前のおかげで俺の性格が歪んじまったんだよ、ボケー

<font size=6>福本一雄</font>もびっこのくせしてえらそうにいうな、ちんば
122名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 22:41 ID:1f9G8gf2
オンキョーのヘルパーさん。きょうもソニー買いに来たお客様、しつこい接客で
売り逃してしまいました。そろそろ、辞めてもらうかな?
123>122:2001/07/07(土) 23:16 ID:v02TBRaM
あなたにそんな権利があるの?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 03:47 ID:sq8vxztE
とあるヨドバシの店員が、やたらオンキョー>ヤマハを連発していた
今思うとヘルパーだったかも

俺はあらかじめ納得してインテック205を買ったから後悔はしていないよ
もう少し費用を削れただろうなと、反省はしているけど
125>124:2001/07/08(日) 23:32 ID:jMGap6kY
そうですね、その店員がONヘルだとすると値切れますもんね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 22:27 ID:NQaVku2Q
あげ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 23:55 ID:zKZF8kp.
オンキョーって今は息吹き返してるのか?
確か昔、一回潰れてなかったっけ?
違うメーカーと勘違いしてるのかな?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 00:14 ID:FBePPPfw
昔のオンキョーと同じ。潰れかけてから営業のやり方更にエゲツなくなりました。
最近は土日ヘルパー大量導入で他社けなしまくり。
オンキョー買わないお客は追い返す事しかしません。
売れ数報告する時に、他社の本数が多いと怒られるからね。
129>128:2001/07/16(月) 00:17 ID:r5sPCtGk
それうちの店のDENONです。
130チンボ:2001/07/16(月) 00:41 ID:.aLt2rWw
ヘップ制とかいうオンキョーの営業体制。
要は完全歩合制の営業の仕事だろ。
サラリーマンであってサラリーマンでない
他社から総すかんを食らって口すら聞いてもらえないオンキョーセールス。
あんな体制で飯食っていけてるのか?
そして、今週も土・日はどこかの量販店に立って宗教の勧誘くらいしつこく
FRとINTECをべた褒めして洗脳する・・・・
恥ずかしくないのかな? 他社メーカーから嫌われているのに・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 00:46 ID:FYhEuS9Q
つまり
「ONKYOとDENONのヘルパー逝ってよし!」
て事でいいのか?

まあ、売ってるヤツはともかく、肝心の製品の質はどうなのよ?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 00:53 ID:tmV3NAn2
シャープの1ビットコンポの方がよろしいかと...(w
133>131:2001/07/16(月) 01:05 ID:.lQ9Zp7s
くやしいかなONKYOの製品の質は一般的に良い。
でも最高ともいい難し。DENONのミニコンは2、3機種以外最悪です。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 05:16 ID:nRGY4Pus
プレスタもINTECもいい製品だよ
売ってるヤツはヘボだけどな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 15:23 ID:YXWhTMy6
関西商法の極めつけですかな??
136名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 17:46 ID:54x5909Q
それでこのスレ立てたのはYAMAHAの販売員であると
137名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 00:05 ID:kIvMcvKA
違うよ!オンキョーの元ヘルパーだ!!!
138名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 00:33 ID:fLAQkLd2
オンヘルから見て最近のインテックはまじでどう思いますか。売り方はともかく結構いいもの売ってるのにって実感ありますか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 01:07 ID:YCEM4Qr6
あるんじゃないの。ヘルパーならみんな。
DENヘルでさえそう思ってるらしい。
このスレ立てたのはヘルパー界最低の職業DENONの
ヘルパーと見た。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 01:15 ID:495b4ovI
INTECのがいいだと?あんなのオーディオで1番再生が難しい弦楽器とか聞いたら
つやなんてまったくないぞ!!!
141名無しさん :2001/07/19(木) 01:18 ID:e8/FLpq.
ミニコンポで弦楽器を語るな って思う。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 22:52 ID:m9iWr8UA
age
143メンのコシ:2001/07/23(月) 04:45 ID:uVqA4FCM
学生アルバイトのヘルパーもいるし、
メーカーの社員が臨時で入ってるヘルパーもいるし、
職に困ってやってるヘルパーもいる。
良心的なヘルパーなんて元々ひとにぎりでしょ。

自社のコンポ以外の客は追い返したり、
「このコンポの音は最高です」って褒めちぎって大音量で鳴らしたり、
困ったときには長もちだのメーカーのアフターだの持ち出したり、
他のメーカーのコンポの音は絶対に聴かせなかったり、
売り場の商品盗もうとしてクビになったり(それはうちの店だけか?)、
それでも生活のためにヘルパーは売りつづけるんだなぁ。
バカを見るのはなにも知らない客だけ。
でも、コスト削減のせいで人件費削られて、量販店はヘルパーなしだと
売り上げ作れないしなあ。結局は、安いものを要求し続けたツケが
消費者に回ってきたってことなのか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 17:30 ID:6lSBUyjE
地域によってはヘルパー同士が仲良くなって自社製品以外を薦める事もあるけどね。
俺も昔ヘルパーやってた事はあるけど(ONじゃないけど)、ONのヘルパーは仲良く
なれば他メーカーでも売ってくれるよ。・・・まあ、売ってもらったら「お返し」
しないといけないけどね。

それよりもDEのほうがヒドイ。DEは自社製品が売れないと客帰すからね。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 23:38 ID:KM3vARe2
144に同意
あるメーカーヘルパーです。ONとは仲良くやってます。
DE最悪です。安物を勧めるし、客返すし
うえからは他メーカーを買いに来た客は返せと
言われているらしいです。
他メーカーのヘルパーはだれもDE勧めません
店にもよるんでしょうけど。
ま、すすめても製品がわるいので売れませんがね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 01:02 ID:U3cp4A46
結論を出すと
ヘルパー入れないと商品が売れないメーカーって
メーカーとしてだめなんじゃない?
ソニーやナショナルやビクターなんかは放っておいても売れてるじゃん。
特にオーディオ専門のメーカーってもう先細りでしょ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/24(火) 06:36 ID:I3ECA.Ek
>>146
そりゃ言い過ぎ。
ソニーやビクターなんて一般的にブランドが認知されているから
極端な話ほっといても売れる。

でも名前が知られていないなら積極的に出ていくしかない。
音にうるさい人のみターゲットにするオーディオ専門メーカーは
どうしても限界があるさ。

要はその売り方が常識の範囲内かどうかだね。
148soryaniwa:2001/07/24(火) 23:14 ID:AU1Lf9wY
ヘルパーをなめてはいけません。
月に200本以上コンポが出る店でもヘルパーが入っていないソニーやパナソニック
は1桁しか売れないんだから。
個人的にはオンキョーの音はいいと思うな。
20万円以下なら一番じゃない?
DENONのコンポは一部シャープからOEMで買っているみたいだね。
149名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/01 00:52 ID:bR2NMMRQ
今日、ビクターのピカピカ光るコンポ買いに来てたおねーちゃんが、
オンキョーヘルパーに捕まって、ムリやり買わされそうのなってました、
このコ、泣いてたなぁ・・かわいそうに、店長だか出てきて謝っていました。
南無・・・
150某店店員:01/09/01 00:59 ID:yeHWh4II
そんなのしょっちゅうです。うちはDENですが。
まあ自分もビクターのピカピカ光るコンポ買う人理解できませんが。
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/01 01:06 ID:bR2NMMRQ
だねぇ、光ったからそれが何だー!
でも、PIのコンポも光ってるー、所詮ミニコン、音なんて関係ナシでしょ!
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 01:10 ID:A1JoUk26
3〜4万円のオナニーコンポで過度に音いいの、音いいの、と
音質を求める客のほうが間違っている。
分相応というのをわきまえろ !
153名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/03 23:23 ID:GxstQI9Y
age
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/05 00:09 ID:wIu1yl0k
FRの新型、またまた同じで・・・
さすがの信者もちょっとって思っている事でしょう。
あれだけ同じ物作れば原価下がって儲かるだろうなあ
155名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/06 09:13 ID:nUzRPgcc
>>152
ウン十万というシステムの方がオナニーという表現に相応しい
156名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/06 17:12 ID:OdK2nAg2
以前、会社の同僚の女性が町田のヤマダ電機に10万クラスのコンポ買いに
言った時、「オンキョーが最高です。」といってた販売員がいたそうだ。
「こいつはほんとにサイコーです、これで視聴すればわかりますよ」
と、わざわざ持ってきたCDが・・・・・・・・・・X JAPANだったそーだ。

以前、この話を聞いた時、男3人でしばらく笑いが止まらなかった。
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/12 00:44 ID:lvxr9udQ
ONヘルとDENヘルは扱い方を覚えればたやすい。こいつら、絶対土・日は店に
いやがるからバイトサボっても、ケータイ一本いれときゃ売ってくれてるし
こいつらなかなか使えるぞ。
これからもオレ様のためにしっかり売っとけよ!
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 11:10 ID:EWUGtX/c
オーディオ以外の商品にもヘルパーさん
がいてもおかしくないね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/17 01:42 ID:sUxqOEAY

ヘルパーなんて
ビデオカメラ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫・マッサージ機・調理機器・デジカメ・プリンタ・携帯etc.
ほとんどのジャンルに生息しているぞ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 23:52 ID:9.bmX1vo
ヘルパーさん、夏前に買った新型205ですが、正直物足りないです。
今から275に変えたいんですが、ヘルパーさんならお茶の子さいさいですよね?
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/24 20:52 ID:ulNylvsE
ヘルパーって地方にもいるのか?
162はて、どこのメーカーだ!?:01/09/24 22:10 ID:2UXbre3A
なんか、裏事情語ってるなぁ〜^_^;
カメラ系も、電気屋も各社ヘルパー入ってるよね。
でも、悪い奴ばかりじゃないよ、セールスも含め。
ガツガツ売っているのは、ON、DN、PIってとこか?
でも、その三社も人が良いのもいるしね。
ヘルパー同士が仲良い店は、売上かなり上がるし、客にとってもいろんなメーカー
薦めるし、知識は異常なほど高い奴多いから良いと思うよ。
たちが悪いのは、ヘルパー同士仲が悪い店!!ほんとロクでも無いよ。
自社製品しか売らねーし、他社製品平気でけなすし・・・
どんなに、しょーもない製品でも、ちょっとはいいとこあんだからさ!
まっ、ショボイコンポ買いにきて、金をドブに捨てるような事したい奴は
どうでも良いけどね。安いコンポでも、買いに来た奴の要求を満たせれば
良いわけじゃん!安いの買いに来る奴って、音求めてないし、音良い奴って
いっても、音の良し悪しわかんねーじゃん!!
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/24 23:17 ID:VqaG1UH2
162の発言はすべて正しいと思うが何が言いたいのかさっぱり分からない。
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/25 10:02 ID:11vMYB3g
昔のオンキョーを知ってると、今の製品は何なのかと思う。
質落ちまくり。
モデルチェンジ=コストダウン。
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/25 12:30 ID:ml0ofTno
いつ頃から落ちたんだろうね。
166名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 12:56 ID:VEIl8ty6
僕もヘルパーやってますけど僕の周りはどのメーカーの人もいい人ばかりですよ。
ただ,KENのおじさんはオーディオの知識もないらしく馬鹿みたいな接客してますが。
どのメーカーに限らずへんな接客するようなヘルパーさんは逆にいじめて撃退したほうがよいですね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 02:50 ID:0urKcsFA
昔学生だったころオンキョーのヘルパーのバイト
してました、まだヘルパー制度ってあったんですね。
あのころはミニコンポが全盛でケンウッド、パイオニア、SONYの
コンポが飛ぶように若者に売れていた、でも山水、おんきょう、DENON
のコンポもそこそこ売れていた。バブルだったんだなあのころって。
営業所にいたあの人たちって今なにしてるんだろ
168名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 10:12 ID:TZYUt6G2
162に賛同します。正確には163に賛同しますと言ったほうがよいかな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 01:06 ID:fymb93po
うーん・・・でもPIのセールスの方がえげつないね。
自社以外勧める気無し。せっかくPIの商品売ったのに、
お返しは期待していないけど、商品売り損なった時は
ONじゃないからと開き直る。で店には在庫入れろ入れろと言う。
最悪だね。あといい大学出ましたっていう雰囲気をかもし出す
のはやめて欲しい。
170名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 01:26 ID:1gUZpBQM
PIは6大学以上の人多いよね。
だから商売を知らないと言うか、とりあえず営業に来ましたという感じ
の人が多い。
171名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 01:32 ID:2KNzTu7Y
“販売員”はどうかわからないですが
前に保証期間も切れてるのに、カセットデッキから異音が聞こえるだけでも
無償交換してくれました。個人的にはかなり印象の良い企業なんですが。
172名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 01:41 ID:1gUZpBQM
PIの三枚チェンジャーのコンポじゃないですか?
じつは問題があったのでそのせいでは。
173名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 04:51 ID:qF6jrD+X
まさに『必死』のオンキョー・ヘルパー&エージェンシー
年末商戦に向けて土・日に量販店にもぐりこんで
FRやINTEC濃いセールストークで売りまくってくれ !
174名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 16:01 ID:Tf+o1tz/
PIの販売員にやられました。
当時、オンキョーの185を買いに行ったのですが、
あの頃は、まだよくわかっていなかったのでPIのFXを
買わされました。
音はイマイチだし、すぐ壊れて、交換する羽目になったり、
オプションが専用でかなり高く付いてしまいました。
あれで、二度とPIのオーディオ製品は買わないと誓いました。

そろそろミニコンポを買い換えようかなと量販店に行ったのですが、
あの当時の魅力はないみたいですね<オンキョー
175名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 03:20 ID:vCSacBLC
昔ペルパーしてた方、もしくは今してる方にお聞きします。
給料歩合制なんですか?
今ヘルパーのバイトしてるんですけど、
売った台数と給料、何の関係も無いんですが…
一台も売れなくても怒られない、無断欠勤しても怒られない
昼の1時から出勤しても怒られない(常習ではないですけれど)
こんな楽で良いバイトあるんだろうかと思うくらいです。
自分の所が例外なんですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 13:43 ID:tCjXueie
はっきりいうぞ!ONのヘルパーは洗脳しすぎ。
信者を増殖させんじゃねーっ!
たいして音がいいかって言うとそうでもねーぞ!
J−POP ROCKはよっぽどKENやSOのほうがいいぞ!
なにがPC接続だー!タイトルは編集できるんか?あれ?
177名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 23:50 ID:tOGaU/CJ
ワシは、オンキョーユーザーだが満足しとるぞ!
178ONヘルではないが:01/12/04 23:52 ID:p4G4S+n0
>>176
J-POPやROCK聴く人はONKYO買わないよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 00:15 ID:JIyLIAre
オレ、某メーカーのヘルプしてるけどONKYO指名してくる客が来たら
ONのヘルプに客譲ってるよ。信者は他メーカーのを薦めても納得しないし。
けど次からやめようかな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 01:00 ID:AbdmuHbi
オンキヨーの製品も痛くなりましたね。
コレでも昔は結構いいパワーアンプとか作ってたんですよ。
重量感たっぷりのハイスピードな音聴かせてくれました。
もちろん買いませんでしたけどね。
最近は糞製品作りに没頭している当社ですが、それでも市場の
評判はいいのですよ。なぜって他社製品も糞すぎますからね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 01:48 ID:R4+qjT84
うちも少なくとも仲はいいとおもう。
売ってくれたら返せる時は返すし、客は譲るし。

ただ、DVDコンポやCDRコンポなんだけど、客に
無理して、高いBASETX3とか、FRSX7とかにCDRを無理して
付けさせるような接客は止めて欲しい。
客も明らかに嫌な顔をしているときがあるから・・・。

以上。KENヘルの戯言でした。

ま、いまミニコン市場はみんなクソですね〜。
うちもやってて年々売りにくくなってます
182名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 20:37 ID:Jd2LW3EE
お客さんのニーズにこたえて売ってるよ。
三万五千円までていわれたらパナの三色ミニコン
薦めるし。無理なことはしない。恨まれっとヤだから。
踊り習ってる婆ちゃんにはカセットつきとかさ。
強引には行かないけどちゃんと売れるんだな〜
以上ONヘルでした
183名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 22:40 ID:aCvtH1NZ
ONさん、最近売れてないですね。
184名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 12:15 ID:LnDGocVk
ヘルパーさんから見てオンキョーのAVアンプ898や797はどう思いますか?

DENON,YAMAHA,SONYと比べてどうですか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 00:10 ID:BOGiLHA2
ONヘル邪魔。
186名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 12:13 ID:J4vXmF00
オンキョーのヘルパーってそんなにいるの?
187名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 13:23 ID:HAwMtRLC
一番多いと思うよ!ヘルパー出さなきゃうれないから!
テープ付きの安いの買いに来てFR+TAPE説明して返しちゃうのは勘弁して
188182:01/12/29 10:54 ID:bTDXmYED
嫌われたらいやだから
ニーズに合わなかったらほかのメーカーのコンポ
とかラジカセと薦めてる。派遣先に出してって言われた現品とか。
客返したりとか、29800コンポ買いに来た客に
FR+TAPE薦めるなんていう非道はしないよ。
俺がセールスして買ってくれる人はみんな感動して買ってくれるけどね。
「ほかの店はそんなにガツガツ行くんだー」って感じです。
俺はアマチャン過ぎるんだな〜。反省だよ!
185!中高生だろ?最近の中高生は近づくだけで逃げやがります。
恥ずかしいのかよ!照れ屋さんかよ!お友達と二人できて強気になんなよ!!接客受けてパンフもらって「どうも〜」の一言と
接客受けてパンフもらって「どうも〜」の一言と
スマイルでも振りまいて退散すればいいじゃん。わざわざ逃げんなよ!!
逃げるやつは大体にして西尾、メガネ、気弱なおっさんだもんな〜。
自信満々にオーディオ論振りかざせよ!
まあみんな忙しいんだろうから、適当にアシラットケ〜

は〜、ありがとう。
189185:01/12/30 22:29 ID:6Ag9WKuy
某家電量販のミニコン担当だよ!
おまえんとこのヘルパーが客返しちゃって売上あがらねえんだよ。
だからうちはヘルパー引かせたんだよ。
190188:01/12/31 11:31 ID:0vCMy864
ああそうだったんですか。すいませんでした。
それはそのヘルパーが悪いだけですよ。
僕はまんべんなく売ってるから量販店の
AV担当からオンキョーの上の人に直接
お礼の電話もらったよ。

でも、同じオンヘルとして謝っときます。
「ごめんね。」
191名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 14:24 ID:fJHBy+gU
>>190
いい人だ。マジで。
なんかインテック買っても良いという気持ちになりつつある俺。
正月セールってあるのかな。
192190:02/01/01 19:12 ID:OdoSL/SX
一応僕は三日から入るので店に行って見ないとわかりませんが
各店値引き合いしてるので、相乗効果で安くなると思いますよ。

皆さん明けましておめでとうございます。
193KENヘル:02/01/02 00:58 ID:yhsb58JE
ONヘルさんたち
あけましておめでとうさん。
今年も厳しい年になりそうですが、お互い頑張りましょう。
間違ってもうちに喧嘩売らないでね。
パイオニアが撤収し始めONとKENしかいない店も
多くなるはず。とりあえず店に迷惑にならない程度に暴れましょう
194pioヘル:02/01/03 21:41 ID:znjD9mRn
オンキョーとケンウッド氏ね。
チェンジャー壊れるとか言ってんじゃねーぞ!
まじでおまえらうざいよ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 22:45 ID:k1w0FPV1
>>194
カタリヤロウ!!居レにハお見通シダ!
オマエはタダのフリーターだナ!ワショーイ!!
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 23:44 ID:LdP1nI9W
>>194
「チェンジャーは精密な機械なのでノウハウのないメーカーのは壊れるし、
実際ラインナップにもないんですよ。」
とかなんとか言っとけ。

それにしてもケンヘルも頑張るね。見切り付ければいいのに。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:04 ID:cgsU+Q3s
>>194
オマエDENONのヘルパーだな。
198pioヘル:02/01/04 23:42 ID:9sdfNrdt
194だがよ。おれは正真正銘PIOのヘルだ。
もう辞めるがな。この仕事、じつにくだらない。足いてーよ。
X-MDX737MとRS9Rが売れない。まあ俺の力不足だろうがな。
だいたいパナの37が安すぎなんだよ。737の隣に置くな。
199KENヘル:02/01/04 23:47 ID:KR4qpm92
37爆安だな。ホームセンターとかで見てから
完全に固定させてきちゃうから、他にふるの難しいよな。
そこは同情するよ。どうせならホームセンターだけで
あんなものは扱えばいいのにな。
200VICヘル:02/01/05 00:01 ID:qwpjIORj
RS9Rなんかどうやってすすめるんだ?
37がどうこういうよりMDX737が高すぎるんだよ。
201pioヘル:02/01/05 00:02 ID:txx7Zalh
panaの37、ホームセンターで27000円だとよ。
そっちでかえよ。最近仕入れがさらに下がったらしいな。
ところで37のUSBで接続のメリットってそんなにあるの?
俺はヘッドホン端子でPCとコンポつないでるが・・・
おそらく、デジタル信号のままコンポに入力できるから音質劣化が少ないということ
だろうか?しかし、37の音自体がPIOの535よりしょぼいと思うのだが。
くわしい人、いないか?
202pioヘル:02/01/05 00:06 ID:txx7Zalh
>200
RS9Rはな、カーステレオにMDのついてないCDとカセットのみの客に
MDよりCD−Rのほうがいいですよってもっていくんだが・・・ だめかな?
203VICヘル:02/01/05 00:07 ID:qwpjIORj
音は535のほうが良いよ。そんなこと知らずに売ってたのか?
37買ってUSB使ってる奴なんていないだろ、たぶん。MDに録音できないし。
ただ535はデザインで大きく37MDに負けてると思うよ。
204KENヘル:02/01/05 00:13 ID:hwZyvIpF
ビクヘルっているのか・・・
田舎だから知らんかった・・・。
鬱だ・・・。
しかし、基本的な音で言うと37はラジカセとほぼ同だろ。
しっかし、737が意味もなく高いよな〜。
535はかなり安いが・・・。
205pioヘル:02/01/05 00:16 ID:txx7Zalh
>203
君の言う通りだ。535のほうが音がいいと思うではなく音がいい。
確かに535ダサいよな。今日も売ったけどよくうれたよ。
ケンのSJ3MDのほうがいいのになー。ケンの3MDは男の子向けです。
カセットのヘッドが下にあるんでゴミが詰まりやすいです。535の方がいいですよ。
こんな感じでうれるけど・・ 37からは無理だな。
206学生@ヘルパー:02/01/05 00:17 ID:H8O1T7eB
37MD潰すときは
バイワイヤリングと電動カセットを突くけど
これで、ひっくり返せるのは6割ぐらいかな。
207KENヘル:02/01/05 00:18 ID:hwZyvIpF
パナの37やビクのMD1のUSB端子からはMDに録音は
不可能です。ただスピーカーから音を出せるだけです。
しかし、パナは名前だけで買っていくからムカツク。
208pioヘル:02/01/05 00:21 ID:txx7Zalh
>207
いやケンも名前強いよ、ケミストリーと浜崎のおかげか。
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:21 ID:dvvMPIMh
カタログ見れば書いてあるけど、37MDのUSBは
カセットにしか録音できないぞ。音も535の方が
こもらなくていいし。

737が高いのは胴衣。プラス数千円でRS77が
買えるし、特にカセットの要らない人には
RS77のほうが薦めやすいしな。

VicのUXF-70MDはサランネットのプレゼントを
しているのを知らない店員がいるね。
といっても、もう終了したのかな。
210pioヘル:02/01/05 00:23 ID:txx7Zalh
737とRS77は39800円です。
211VICヘル:02/01/05 00:23 ID:qwpjIORj
うちのPIOヘルがミニコン売ってるの見た事無い。
やつはDVDにぴったり張り付いている。動かない。
212サヘル:02/01/05 00:23 ID:uPrGJngN
ああ、砂漠化が進行していく。。。
213pioヘル:02/01/05 00:24 ID:txx7Zalh
正月しかミニコンうれないので店の在庫をはかすためミニコン売ってます。
DVDはいつでもうれます。
214VICヘル:02/01/05 00:26 ID:qwpjIORj
>>209
サランネット去年いっぱい。

しかしF70売れん。A70はバカ売れしたんだがな・・
215KENヘル:02/01/05 00:27 ID:hwZyvIpF
Vicの70のネットプレゼントは終了したよ。
っていってもまたやるだろうけど。あれ売れてないからね。

しかし、うちなんか、たまに737よりRS77のほうが安いぞ!!

しかし、ソニー信者やパナ信者は、マジ来るなって感じだよ。
時間かかる上に、なんか思い込みで買っていくからな。
人の話も聞いちゃいね〜し。

ところでこの正月ONKYOって売れたのかな?
216KENヘル:02/01/05 00:29 ID:hwZyvIpF
AVメーカーのスレに変更だな
217学生@ヘルパー:02/01/05 00:29 ID:H8O1T7eB
>>214
7日消印有効だからまだ行けるのでは。
218pioヘル:02/01/05 00:31 ID:txx7Zalh
ONKYOだけ販売員がセールスだからこの道30年くらいのオヤジで
よく売るよ。一番だな。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:33 ID:dvvMPIMh
ソニー信者には音聞かせてるけどな。で、オンキョーとか
パイの音を次に聞かせて全然違うでしょ、ってな感じ。
CMT-J333ならFR-SX7とかRS77に振れるよ。
220pioヘル:02/01/05 00:35 ID:txx7Zalh
しかし、ケンのヘルは2人入ってるからタチが悪いな3MDは28500円だし
とにかく薄利多売だな。
221学生@ヘルパー:02/01/05 00:38 ID:H8O1T7eB
ソニン信者はパソコンの接続を祭り上げて、パソコン接続ならならこれ!
音ならPIorONという感じでするといけるでしょ。
とりあえずソニンは立てておくのが重要だとおもはれる。
222KENヘル:02/01/05 00:40 ID:hwZyvIpF
>>220
実売出すなYO!しかもそれもう終わっただろ。
ところでPioのHDDBOXみたことある?
223学生@ヘルパー:02/01/05 00:40 ID:H8O1T7eB
>>220
たぶん同じ量販だとおもわれる。
アイワの250を19,800で売ったとこでしょ。
224VICヘル:02/01/05 00:40 ID:qwpjIORj
>>218
というかONKYOって売りやすくない?高いのがネックだけど。
音の傾向が異質だから。
>>219
信者は音聞かせてもSONY買うんだよな。
「電気製品は全てSONYで揃えているので安心できる」
とか言ってな。何が安心やねん。
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:41 ID:dvvMPIMh
パソコン接続ならオプション要らないケンのやつ
(SJ7WMだっけ?)に振ってるよ。SJ3MDでピアノの
曲を聞かせて音全然ダメじゃんって言ってるので、
その穴埋めって感じで。
226KENヘル:02/01/05 00:43 ID:hwZyvIpF
>>220,>>223
俺も同じ量販だ・・・。忙しかった??
227pioヘル:02/01/05 00:44 ID:txx7Zalh
>223
間違いないと思われる。
「さらに値下げします」の値段の計算方法を教えてもらえない。いちいち社員にきかないといけない。
だるいよ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:44 ID:dvvMPIMh
オンは売りやすいと思うよ。音質の調整で音を作らなくても
マトモな音で鳴るし。
229pioヘル:02/01/05 00:46 ID:txx7Zalh
今日は暇だった。ケンは3本しか出なかったぞ。PIもだが。
230VICヘル:02/01/05 00:46 ID:qwpjIORj
俺は違う量販だな。価格はもっと高い。すごくヒマだ。
X-HD1見たことあるけど小さいね。
231学生@ヘルパー:02/01/05 00:47 ID:H8O1T7eB
>>227
店によって違うYO
5店行ったが、÷4とかルートとか逆読みとかいろいろ
232KENヘル:02/01/05 00:47 ID:hwZyvIpF
傍目から見てたまーに、ONが羨ましく思う。
でも、そこまで神格化するほど音がいいかって言うと
そうでもない気がする。
ま、好き嫌いもあるんだろうけど・・・。
233pioヘル:02/01/05 00:47 ID:txx7Zalh
Yのほうのヘルパーは友達だが、確実にYのほうが売れてるぞ。
234学生@ヘルパー:02/01/05 00:48 ID:H8O1T7eB
>>226
PI8台全体で20位
235KENヘル:02/01/05 00:49 ID:hwZyvIpF
どこの地方の店舗のフレッシュグレー電機??
236pioヘル:02/01/05 00:51 ID:txx7Zalh
>232
胴衣。
なんか高級感あるよな。
まだヘルパー知らない頃に2世代目のFRを買った。
まだ使ってるが。
237学生@ヘルパー:02/01/05 00:52 ID:H8O1T7eB
>>232
XA-7のスピーカーカッコィィ
238pioヘル:02/01/05 00:54 ID:txx7Zalh
>235
ごめん。意味わからない。
どういうこと?
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:57 ID:dvvMPIMh
ここのスレでフレッシュグレーって言ったら
あの量販店のことじゃないの?

ケンもナー、K'sを復活させればオンと
タメはれると思うんだけどね。
240pioヘル:02/01/05 00:57 ID:txx7Zalh
>230
X−HD1はICレコーダーの所に展示してある。
241KENヘル:02/01/05 00:59 ID:hwZyvIpF
>>238
すまね。あまり名前出したくないもんで・・・。
漏れも書き込んだ後しくったとオモタ。
鬱・・・。
コ○マのどこ地方??
242pioヘル:02/01/05 01:01 ID:txx7Zalh
南。これ以上は・・
243学生@ヘルパー:02/01/05 01:02 ID:H8O1T7eB
同上。
244学生@ヘルパー:02/01/05 01:04 ID:H8O1T7eB
X-HD1は、指定店導入だからあまり書くとばれるYO
>>242
245KENヘル:02/01/05 01:05 ID:hwZyvIpF
マジかよ??俺も南方だよ。
さらけ出せば九州だけどな(藁
246pioヘル:02/01/05 01:05 ID:txx7Zalh
ん?
チミ詳しいね。PI?
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:06 ID:dvvMPIMh
DEじゃない?
248学生@ヘルパー:02/01/05 01:06 ID:H8O1T7eB
あたり、PIです。
249pioヘル:02/01/05 01:07 ID:txx7Zalh
九州板でも行こうか・・・
250KENヘル:02/01/05 01:09 ID:hwZyvIpF
Pioヘルは特に店が限定されるよね。
251学生@ヘルパー:02/01/05 01:11 ID:H8O1T7eB
店も出ちゃったしねぇ、今日の上がりも書いちゃったし。
ばれるかも。
252pioヘル:02/01/05 01:11 ID:txx7Zalh
そうか?まあ辞めるし。←これがまた限定される。
253KENヘル:02/01/05 01:13 ID:hwZyvIpF
良いんでないかい。特に不味いことは言ってないでしょ。
254pioヘル:02/01/05 01:14 ID:txx7Zalh
>253
ありがと。ちょっとあせった。(笑)
255学生@ヘルパー:02/01/05 01:16 ID:H8O1T7eB
あらら、貧乏学生からしたらこのバイトはおいしすぎるので
辞められません。
256KENヘル:02/01/05 01:16 ID:hwZyvIpF
ま、今週末まではなんだかんだいって忙しいだろうから、
わるいけど、うちのヘルパとも仲良くやってね。
よろしく。
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:17 ID:dvvMPIMh
ところでスレタイトルのオンヘルはいないのかな。
258KENヘル:02/01/05 01:18 ID:hwZyvIpF
そうそう、貧乏学生にはいい仕事。
漏れなんか大学入ってすぐだからもう3年目だよ。
259pioヘル:02/01/05 01:18 ID:txx7Zalh
そういえば、学生ヘルパーで朝きてすぐパチンコ行って勝って6時ごろ売り場に帰って
きてた奴がいたぞ。あいつかせいでたなー
260学生@ヘルパー:02/01/05 01:20 ID:H8O1T7eB
ONヘルは、精神的な負担も多いのでもう寝ています 藁
261pioヘル:02/01/05 01:21 ID:txx7Zalh
>256
すでに仲悪し。
DEのセールスいじめたらこなくなった。
だって俺の客(女の子)とったんだもん。
262学生@ヘルパー:02/01/05 01:23 ID:H8O1T7eB
KENのヘルパー全く使えない。
返品までカウントダウン状態です。
263pioヘル:02/01/05 01:24 ID:txx7Zalh
まあ今日も頑張ろう。
頑張っても頑張らなくても給料いっしょだけど。
もう寝るよ。じゃあな!!
264KENヘル:02/01/05 01:24 ID:hwZyvIpF
客取られたらマジで言う。
特にカワイイ娘ならなおさら言う。
265KENヘル:02/01/05 01:27 ID:hwZyvIpF
明日ONヘルここくるかな。
発言数かなり上がってるからビクーリ
するだろうな。
266学生@ヘルパー:02/01/05 01:30 ID:H8O1T7eB
ウザイ客は渡す。
ONかDEのヘルパーがAIWAの商品を渡す。
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:35 ID:dvvMPIMh
つーか、あとでクレーム付けそうな客には自社製品を
売らないのも手だな。後々サービスが困るし。
適当に37MDでも売っておけって感じ? マネシタなら
ユーザ数が多いから変なのが少しくらいいても
いいやってことで。
268pioヘル:02/01/05 19:58 ID:+SRIyX4U
いやー 昨日のパナの37潰しの方法早速利用させてもらったよ!
おかげでPIの535が結構出たよ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 23:51 ID:D1ZYv23W
37なんてイコライザーをいじっとけば楽勝!
ヴォーカルとかにしとけば、低音も高音も死ぬよ。
270KENヘル:02/01/06 00:54 ID:lgqb6kwC
売るものがねーぞ!なのに来いとはどういうわけだ!?
他のメーカー売る為に立つのはごめんだぜ!
特にパナソニックとかソニー売った日には気分がかなり
鬱になるんだからな。
特にパナソニックには最近むかついてる。ソニーは
1日1本くらい出てもいいけど、パナソニックが売れると頭にくる
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 00:56 ID:brgxhhIV
所詮はヘルパーなんてフリーター(W

早く定職に就け!!!!!!!!!!!!!
272KENヘル:02/01/06 01:01 ID:lgqb6kwC
>>271
余計なお世話です。私はまだ学生ですので、
貴様ごときになんだかんだといわれる筋合いはありません。
よって氏んでください。逝ってよし!!

また、あなたがそういうお考えならば、その人に面と向かって
言えばいいだろ?言う根性もねーのに、ガタガタ抜かすな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:05 ID:brgxhhIV
>>272
面と向かって言ってやるよ。
どこのどいつだ?
ケンウッド?今年潰れるだろ?てめえも一緒に死ね。
このひきこもりが!!

フリーター。死ね。
274KENヘル:02/01/06 01:09 ID:lgqb6kwC
お前はよっぽどかわいそうなアホなんだな。
日本語もわからんらしい。
学生だと言ってるのにね。
ま、俺にとっては、どこの会社が潰れようが潰れまいが
一切関係ない。

よって頭の悪い量販社員は死ね。ということですな
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:20 ID:brgxhhIV
俺っていつから量販社員になったの?

ケンウッドの500倍でかい会社に勤めてるぜ。

きみ学生なの?就職活動どう?ヒッキーには厳しいだろ?
276KENヘル:02/01/06 01:25 ID:lgqb6kwC
おかげさまで貴様のようなバカに心配されなくとも
順調なので、安心してます。

ケンの500倍でかい会社だから何?何が言いたいの?

人のことをヒッキー扱いする前に自分のことをよく見てみな。

量販社員じゃなくともあんたは死値ってことだ。

これ以上お前とやり取りしてもバカがうつりそうだからさげるよ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:34 ID:brgxhhIV
オンキョーのフリーターをかまってやろうと思ったらもっとバカのケンウッドが釣れた。
でも、つまんねーな。
糞がきをからかっても。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:43 ID:WjAlA5mw
277ってヴァカ?
相当な暇人なんだろうね。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:52 ID:eMiFnvI1
2人っきりでメールでやりとりしろ。
こんボケが。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:53 ID:q1aKs68d
ONKYOの販売員って社員もいるらしいね。
だけど、売り方すごいらしい。
俺の友達もオンキョー買わされそうになって、とりあえず
カタログだけもってかえったらしいけど、他のメーカーの
コンポはけなすらしいね。で、自分のところはブランド品
みたいなものとか言ってるらしいよ。
怖い。
281ONヘル:02/01/06 02:15 ID:vobFPH3l
地方ONヘルです。
年末年始はシアターが売れました。
DHP-L5やら494やらシアター品切れ続出で嬉しい悲鳴です。
でもコンポの方が厳しかったです。
FRはまずまずですがX-A7が返品ギリギリライン…
うちは売価が高くA7の売価が6万強!無理!
どなたか売り方教えて〜
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 03:08 ID:20PaISgD
>>280
他メーカーのをけなさなくても十分イイもの作ってるのにナー。
ま、オーディオしか売るものがないしナー。売れなかったら
山水の二の前だし。
>>281
PanaとかSONYのコンポを並べておいて音を比較するべし。
我ながらひどいアドバイスだ(藁
283pioヘル:02/01/06 23:14 ID:eQKdRU/n
いやーお疲れ、お疲れ。元旦から休みなしで出勤してたからまじ疲れたよ。
PIのヘルパー辞めるっていったらKENにしつこく誘われたよ。
KENは売りやすいとは思うが、もうミニコン売っても面白くないな。
DVD売ったほうが、テレビとの絡みで勉強にもなるし、面白いと思うよ。
別にKENヘル君に喧嘩売ってるわけじゃないんだが。
284onheru:02/01/07 20:49 ID:TSJOcaZn
オンヘルだけどミンナすごいね。
俺そんなに売ったことないよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 23:55 ID:4z6qXJ8T
age
286VICヘル:02/01/07 23:59 ID:B1HauHX2
>>283
同感。ミニコン売るのが苦痛になってきてる。
しょぼいのしか売れないし、単価アップできないし。
287KENへる:02/01/08 00:25 ID:2x9xopvC
みんな、3万くらいの予算しか組まないからね。
インテック205のT3〜T7クラスでも月に1〜2セット出れば
いいほうだよね。
288ONヘル:02/01/08 00:58 ID:HLgbMrw8
ミニコン売りは本当にツマラナイネ
安いコンポしか欲しがらない
高い製品にそれほどの魅力が無い&高い製品で聴きたくなるような
音楽が無い、という事なんでしょうか・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 01:00 ID:ya1Ysk0a
ミニコンの単価ダウンさせた元凶の張本人は
やっぱKENちゃんだろ?
それによって台数は出てるが利益ほとんどなく、
結果、KENちゃんの今の現状なのです・・・・・・・ 合掌
290VICヘル:02/01/08 01:26 ID:rgMiBiZQ
>>288
そんな事はないぜ。「CMTJ100がクラシック向きだと聞いた。」
とかぬかして買って行く中年男性かなり多いからな。
>>289
そのとおりだ。KENヘルにうらみはないが。諸悪の根源は
KENWOODにある思うよ。

みんな音の出るもんには興味なくなって絵の出るもんに
興味があるんかな、最近。
291学生@ヘルパー:02/01/08 01:55 ID:klz4Ggfo
明らかにケンウッド潰しと思われるパナの35MD発売と、
売れなかったソニーのCMT-F3の安売り位から
ガクンと単価が落ちて、高い物が売れなくなった・・・。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 03:46 ID:ud6gkOPy
所詮は貴様ら、ア・ル・バ・イ・ト。

バイトなんだから、そうムキになるなって。みっともない。
みんなワラテルよ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 17:48 ID:1Ro636MA
http://www79.sakura.ne.jp/~mesia/img/img-box/img20011226235534.jpg

いつになったら定職に就くの?
バイトくんたち。
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 19:00 ID:/ZK3KjBi
>>293
ここでチェックしたら、ブラクラだってさ。
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi

罠の張り方へたくそ。
わざとらしすぎ。

「みなさんの語る業界の裏側、実は楽しく読ませてもらっています。
ところで、みなさんなら、このページに紹介されているミニコンをどう勧められますか?」
とか、
「販売員に粗悪品つかまされた被害者のページ、発見」

ぐらいにしときゃいいのに。
295ONヘル:02/01/11 23:54 ID:7STk/KSY
KENヘルPIヘルVICヘルDEヘルの皆さん!
明日も馬車馬のように働きましょう!!!
296KENヘル:02/01/12 00:03 ID:1wJXwdcu
さ〜て、明日は売れるかな?あんまり期待はしてないけど。
297VICヘル:02/01/12 00:08 ID:faDtn/6y
売れへんでしょ。
298列車。:02/01/12 10:43 ID:9QdpG8MZ
>>293
はやくリストラされて死んでください。お前のよーな人間を世間は
「人間のクズ」と呼びます。定職についててもクズはクズ。
ってゆーか早く死ね!
299ONヘル:02/01/13 01:14 ID:2fjdEdHC
売れまへんでした
逝ってきます
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:25 ID:3k8wL5uJ
ONヘルさんは、関西圏+年輩の人っぽいね。
違うかな?
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 01:43 ID:iwWWCqGO
今日、ステレオ見に行った。特にこれを買うと決めていったわけでもなく
下見にいったら、熱心にONKYO勧められた。
でも、デザインが嫌だといったら、何処かに行ってしまった。
これってオンキョーの販売員の可能性高いですか?
ここのスレの存在知ってただけに、こっちは腹の中で大笑いだったんですが。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 02:19 ID:yfIAxFyc
>>301
ありえるかもね。
デザインはどうしようもないからね。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 03:48 ID:L5GG6UvJ
デザインはonkyo1番マシだと思うが
304ONヘル:02/01/14 21:55 ID:BI0uGFKa
関西圏当り 年配の人…爺っポイっすか?

最近DENが良く売れるわ〜
安いやらWMDやらで小中学生鷲掴み
まあDENヘルの売りが凄まじいのもあるけど…
もう大変
305VICヘル:02/01/15 01:06 ID:/kvmJ5Y+
>>304
たしかにノルマ以上に高いからな、DENON。
しかしONKYOがDENONに音聞かせて負ける訳ないだろ?
ONがDENに負けるなんてあんたがサボッてるとしか思えん。
306VICヘル:02/01/15 01:08 ID:/kvmJ5Y+
あ、ごめんごめん、ONKYO安モン無かったね。
額では勝ってるだろ?もちろん。
307ONヘル:02/01/15 03:08 ID:MRJ4W0FV
イタタタタ、額でもどっこいどっこいかな〜
音は勝つ、間違い無く勝つ!
でも、皆お金無いの3万とか4万とかの予算しかないの。
無理いって帰すわけにもいかないし…
だから接客しても売れる率は5分5分
DENの場合D−M05なんかがCDとMDだけでカセット無し、そして安い。
カセットついてる他メーカーの同価格製品(ちゅうか同価格帯はカセット付きしかねーよ)よりこだわりがある!!
これで9割以上もってくね、DENは…

あとバイトと社員の差もあるね。
譲っちゃうもんね家族とか持ってる人には。

最後に、自分はデザインが嫌だと言われたら違うメーカーでその人の好みのコンポを必ずお世話します。
一度話をさせてもらったお客さんには最後まで誠意を持って対応しましょう!
>>ONヘルの皆さん
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:02 ID:Cp3UYwDF
そういえば、後輩社員が新入社員で入ってきて、
オーディオ担当で配属されたころ、オンキョーのヘルパーが
その後輩社員に必死でオンキョーのよさを事あるごとにアピールしてたなあ。

漏れもそのヘルパーにオンキョーのよさをくどい位教えられたけど、
マジでウザかったから、ほとんど話し聞かなかった。
で、その後輩から漏れにオンキョーってそんなに良いんですか?って聞かれたから
並かな。自分で勉強しろって言ったら、あとからさほど良くないですねだって。
オンキョーさん、うちの社員に悪知恵入れるのはやめてね。
基本的なことを教えてくれるのはありがたいけど。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 00:53 ID:7/Gqw9WA
この休日はどうだった?
310スレ違いかも・・・スマソ:02/01/24 00:11 ID:pn69Ko/4
37MDってSC-PM37MDって奴ですか?
このスレ見てどんなものかと思って松下のHPで確認。
そこで疑問に思ったのがスピーカ。他メーカだったら
ツイータがついてそうな所も普通のユニットに見える。
「なんだこりゃ?!」と思って仕様をみたら同じような
周波数帯を鳴らしてる?!

つまり、一個の箱にフルレンジが2つくっついてるだけ、
と解釈したんだけど・・・。コレでまともな音出るの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 06:56 ID:YrE1jBGm
>310
出ません。中音域が膨らんだというか、
ボーカルが口の大きなお化けのような音。
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 22:04 ID:XF+y7Zm3
>>311
あ、やっぱりですか。それでも売れてるって言うのは
なんかすごいなぁ。今度冷やかしで聞きに行って見よう。
どうもありがとうございました。
313KENヘル:02/01/27 02:35 ID:rV+4iru7
松下の37腹立つ。
あんな糞コンポ買うなよ。ま、確かにうちのも糞だけど、
37だけは許せん。ついに29800のラインも割り始め
いよいよ、単価アップも難しくなってきた
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 03:05 ID:J27uigBN
37は、売る以前に物がないんだけど・・・全色。
ウチだけかな?
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 20:32 ID:vXW9TmUr
エージェンシー食えているかい??
なあ
316ONヘル:02/01/28 00:17 ID:sV4TQvfz
うちも37無いよ全色。
パナ凄いね、ポータブルMDなんて100件以上の注残有るんじゃないかな…

犬木のSJ-3MDだっけ?あれも売れてるんじゃ?
うちではオレンジを除いて在庫無いぞ。

でも今日に限ればON一人勝ち。
317VICヘル:02/01/28 00:24 ID:4J5QX59Y
37うちも無い。とりあえず今だJ100が売れている。
SJ3は全然売れてません。
318KENヘル:02/02/02 00:47 ID:tk8qX1Xz
久しぶりにキタ!!
おうそうか?37ないのか?出来ればうちからあげたいくらいだよ。
過剰在庫で担当が売れ売れってうるさい。
おまえだろ?過剰発注したのは??って感じだけどね。
うちはSJ3MDバカ売れ。正月からいまだ在庫が入ってこない。
でも、予約はむちゃくちゃ入ってるYO!
ところで、Vicヘルさんよ?おたくのUXF70はどうだい?
319VICヘル:02/02/02 01:26 ID:d0vA6Hnd
死んでます。UXA70カムバーック!!
ってSJ−3MDも死んでるよ。うちではね。
オールインワンはSONY一人勝ちです・・・
320KENヘル:02/02/03 00:19 ID:0VlC0zYB
今日は数字がやばかった。
逝きかけってところか。
しかし、単価上がらないね。
単コンはおろか、ONKYOのXA7とかも壊滅。
みんな、金無いな。
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 00:39 ID:bs2TcbUg
このスレ読んでヘルパー出してるメーカーにロクなとこ無し!!
ということが良くわかりました。
やっぱり自分の力で選ぶべし...ですね。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 00:43 ID:/HzKQPnO
>321
松下はヘルパーいないけど37MDがイイとは思えないぞ。
ま、CD持っていって試聴して決めれ。いい買い物を。
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 00:45 ID:KQP36F31
>>321
選べるならね!
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 00:58 ID:8ibCxIcb
>>322
松下もヘルパーいるよ。
テレビ売ってるからあんまりコンポ売ってないけど。
本当にヘルパーがいないメーカーはFUZEとかFUNAIなんていう
超廉価商品のメーカーだけ。
SONYでさえセールの時にはバイト引きつれて売りにくる。
数の多い少ないがあるだけだね。
325名無し@某メーカさん:02/02/03 23:29 ID:sW5WVO10
2月に入ってから売上がた落ち・・鬱
326名無し@某メーカさん:02/02/03 23:37 ID:sW5WVO10
うちんとこにもパナは全色無し
SJ-3はシルバー以外ないね
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 07:42 ID:ptEgPeS9
ONエージェンシーさん達、
メシ食えてる? フルコミッションの給料だろ?
2月にはいってふところ具合はどうだい?
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:00 ID:la/FofIU
ONだけじゃないでしょ
DENもPIもフルコミッションだよ。
まあ全員がそうではないみたいだけれども
誰もが辛そうで見ていて憐れになる。
この業界はもう駄目だね。
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 02:41 ID:zzvQXbJn
辛 い ・ ・ ・ 。 鬱 だ 氏 の う ・ ・ ・ 。 
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 08:44 ID:ZU7RupKM
PIもフルコミあるの?聞いたこと無いぞ。
331糞オンキョーヘルパー:02/02/10 22:39 ID:ILJGdVDc
やだやだ。明日は休んでいいって、
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 23:19 ID:8hJIolsQ
プラズマを馬鹿みたいに勧める人間がいたから
店員に聞いたらそんな事をいってた。
プラズマ売れば一気に懐が潤うんだと。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:23 ID:dI3mSbZp
すみません皆さんに質問なんですがFR-SX7は実際どのくらい値引けるんですか?
昨日電器店に行ってきたんですが、49800円が決算価格でこれ以上引けないと
いわれました。よろしくお願いします。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:42 ID:jHG4s8vW
>>333
いくら位値引けるのかは知らんけどそれって普通に高くない?
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:51 ID:dI3mSbZp
>334
広島にあるデオデオというところなんですけど・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 09:04 ID:I3i8JImw
>>335
デオデオって、大体高いよな。ポイント還元率も低いし。
その値段は通常の実売価格なので、やめておいた方が良い
と思うんですけど。
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 09:43 ID:yrHu9AuT
>336
ポイントカード作ったら年間費980円もかかるんですよ。それで5年保障だから
仕方ないですけど。希望は39800円で買いたいです。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 12:24 ID:eA+CpvRZ
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 14:00 ID:F2lu0pk5
>>333
デオデオ普通に高い。コジマもコジマスペックで高い。
とすると、やはりヤマダですかね〜
340くそおんへる:02/02/19 20:27 ID:GFNkZivB
333さん
高すぎますよ、それ。
うちでは44000までだったらいいよっていわれてるよ。
表示は45800だけどね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 20:57 ID:6Q5azR+4
オンキョーの販売員(40前半?)とわかってて、ボーズのミニコンのことを聞いてみた。
んで、ウーファーの話になって、漏れがこれ(ベビー)どうなの?と問う。
そしたら、
「アクースティマスねぇ... これほんとはオンキョーが先に考えたんだけどねぇ...。
ボーズに横取りされたんですよ...」
とかほざきやがった。

ふざけんじゃねぇ! なんだこいつ!? 
カスめ... そんなんじゃ誰も騙されんぞ...
342ON応援ヘル:02/02/22 01:02 ID:u2HYtSs3
某家電量販のシャープキャンペーンやめれ!
うちもそうだが、先日ONKYOさんとDENONさんが
マジ切れして途中で帰ってしまったぞ!
いくらなんでも強引にシャープに持っていこうとする態度は
許されがたいものがあるで・・・。
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 00:16 ID:zQL1+J6d
ヘルパーの方々から見た、
これ買うなっていうミニコンポリストが
あれば、買うときに参考になります。
344VICヘル:02/02/23 00:26 ID:GBvGSdYv
>>343
オールインワンはとりあえず音質がクソなのですすめません。
あとは
D-XS11&D-XW33(DENON)
これ1位
まだいります?
345343:02/02/23 01:55 ID:zQL1+J6d
>344
ありがとうございます。
今の所は上に在った、
松下のSC-PM37MD
D-XS11&D-XW33(DENON)、
オールインワン全部を避けるべきなのですね。

もうちょっとあったほうが良いかもしれません。
天国に確実に行く方法は地獄へ行く道を
熟知することである。ってやつよろしく。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:58 ID:3W6VxTmy
FR-SX7
FR-SX9

ってみなさんからしてどう思います?
どっちがいいかな?
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:15 ID:j12GUtjh
ONKYOさんよ!
あんたらはJAZZ,CLASSIC,POP専門か?
HM/HR系には弱いんか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:24 ID:W+hJOWxu
販売員さんがONKYOの名札つけてました。49800円が限界で、展示処分でも
43800円がいっぱいと言う話になりました。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:26 ID:j12GUtjh
>348
何がよ?
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 23:47 ID:3u42pbtV
>349
FR-SX7
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 23:51 ID:rqEYa1wS
APO=====N
352344:02/02/23 23:53 ID:ZqX1t38a
>>345
あと音質という事でしたらSONY(PX333,CMT-C5)も避けてください。
まだいりますか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 23:56 ID:z0zVCSPZ
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
354KENヘル:02/02/23 23:57 ID:KR/Vv+dx
ビクターの新型WMDラジカセ?コソポ??に萌え〜。
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 23:22 ID:VQ+2D5C/
>345
カセット付きなら
アイワのXR-FD5
音だけで言ったら、ケンウッドやパナより全然いい!
でもアイワだから売れないんだよね。

カセット無しなら
パイのX-RS77かONKYOのFRかな。
パイの方が実売で1マン位安いはずなので、買うならそちらがいいと思う。
356344:02/02/25 23:59 ID:hViYGeCr
>>345
355に同意。XR-FD5忘れてた。しかし売れないね。
RS77は良いよね。でかいのとデザインさえ無視すれば
音質かなり良い。低音が出るのになぜかこもらない。
357344(VIC):02/02/26 00:01 ID:YBKOPrrL
354に喧嘩を売られているのだろうか・・・
358354:02/02/26 00:32 ID:bBFkOJLk
売ってないよ。しかし、うちはラジカセ扱いだぞ。
359345:02/02/26 02:04 ID:4Qdb8acv
>345さん
>346さん
ありがとうございます。
でもちょっと勘違いされてるのかもです。

>>343
はDo Not Buy Listが出来ると
良いなあと思って書いたのですが。
これ買えリストも有益なのでそれは
それで良いのですが。
360355:02/02/26 23:39 ID:2RxvCguj
>359
基準をはっきりさせて欲しい。

音で選ぶの?使いやすさで選ぶの?機能で選ぶの?デザインで選ぶの?
パソコン関連強いのがいいの?MDダビングが簡単なのがいいの?
リモコン使いやすいのがいいの?入出力端子豊富なのがいいの?
光るのがいいの?ソニーのロゴ付きがいいの?CDに傷が付くのがいいの?

全くのダメダメなコンポはないよ。どこも他社のを横目で見ながら作ってんだから。 
361359:02/02/27 01:18 ID:63dgiZ1J
>>360
基準は音が最優先です。
あとはの優先項目は特にないです。
他の機能も良いにこした事はありませんが。
362354:02/02/27 03:44 ID:5Xp6WsAI
>>361じゃあ、漏れから・・・。
INTEC275 M9MDXLTD(型番はあってるかどうか知らん)
363   :02/02/27 04:25 ID:0P5FazPZ
>>354
ヘッドホン端子が裏にあるね
364360:02/02/27 13:44 ID:oVgTBLGq
>361
オールインワン *A XR-FD5 SO CMT-J300
5マン以下 *PI X-RS77 ON FR-SX7
8マン以下 ON X-A7 *DE DM-30+DMD-M30 PI X-NT77MD
10マン以下 ON INTEC205 T5 あればAVINO_PRO
15マン以下 ON INTEC205 T7
20マン以下 ON INTEC275 M7 DE PRESTA7.5

聴く音楽により変わるので(特に10マン以上)参考までに。
*マーク付きはそれぞれの価格帯で現在お買い得と思うもの。

自分は**のヘルパーなので、多少主観が入っているかもしれないが
おおむね公平に評価したつもり。 
365コンシューマー:02/02/27 14:02 ID:+ivmRdzm
>>342 >某家電量販のシャープキャンペーンやめれ!

やっぱりCX2とかが面倒な相手なんですか?
>>364さんもシャープを外してるのはなぜですか?

366364:02/02/27 14:28 ID:oVgTBLGq
シャープ・スピーカー悪すぎ。しゃりしゃりしゃりって聞けたもんじゃないYo!
でもスピーカーかえたら、いい音になるけど。

面倒なのは、販売力の無い社員に売れ売れといわれることなのだと思うよ。
367364:02/02/27 14:32 ID:oVgTBLGq
訂正 誤 販売力のない社員
   正 販売力の無い社員か、売場になかなか居れない社員 
368コンシューマー:02/02/27 14:46 ID:+ivmRdzm
>>366 そうですよね。お客さんが3万とか4万の予算でと
希望した場合にSPつけるとよくなるとか言ってもしょうがないでしょうし。

私はシャープのを買いましたが、普通に聞いてオンキョーのはいい音ですね。
369364:02/02/27 15:11 ID:oVgTBLGq
あらら、もっていらっしゃるのですか、失礼しました。
7マンぐらい予算があれば、シャープ+SPのセットでいい音が出せると思うのですが。
自分の試した範囲ならSC-A33やNS-90に変えるだけでも、だいぶ良いです。 

でも残念ながら、スピーカーもろくに置いていない、量販店ではそういう
お客さんには巡りあえません。
370344:02/02/27 23:56 ID:MPkSWTTX
ほぼ360の意見に同意。
しかしCMT-J300を入れているのはいかがなものか。
俺のDO NOT SELL LISTに入ってるよ。
俺はCX−2良いと思うな。
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 23:56 ID:RLuPzRV+
売れました?
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 23:57 ID:iLILZGbv
オンキョーは最後に残った総合オーディオメーカー
なんだからいじめちゃだめよ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 00:01 ID:oj5SZcyj
DENONも忘れちゃ駄目。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 00:14 ID:sLK2qsti
デノン、日本のメーカーじゃなくなった・・・(鬱)
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 22:02 ID:394Hptel
怨狂のヘルパーは怨狂商品を買わない客を怒らせて帰してしまう
販売店に多大な損害を与えていると思われ
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 13:33 ID:UgGVmkeU
>>375
ヘルパーなんてどこも同じ
こうしてオーディオメーカーは衰退の一途を…
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 16:56 ID:+x7MBt8v
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 20:05 ID:/duEO/Gk
某所にヤ○ダ電機が開店したのだが
案の定ヘルパーがうじゃうじゃいるね。
ただ、ヘルパーバッジを隠していても
ネックストラップにメーカーのロゴが
入っているから見分けはつくと思われ。
中には無地のストラップを装備している
者もいるが、そうまでしてメーカー名を
伏せねばならないほど自信の持てない
製品でも売ってるんかいな。
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 20:07 ID:/duEO/Gk
あー、ヘルパーはもちろんオンキヨーだけじゃ
なかったっす。冷蔵庫や洗濯機売り場なんて
それこそ家電メーカーのオンパレードだたーよ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 21:57 ID:I/P2KCRQ
コンポ全く売れないねぇ。ハァ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 23:57 ID:aHGn3mtr
「某家電専門店」の仙台以北の店舗だけど

 ヘルパーの100番の八割はミニコン以外のものばかり
だった。鬱だ みーんなオールインワンM100指名買い
いくらFD5の良さを訴えても、見向きもしない

 とりあえずソニー買っておけば安心という思考にとりつかれている。
だから、ソニー製品レジに持っていく前に、「コピーガードの推進企業で
すぐ壊れますから良いですよねー」と満面の笑みを浮かべて言うのが
快感で仕方がない。

 実際「シャープキャンペーン量販店」にいたときは、サポートで持ち込み
件数がシェア以上にかなり多かった。そういう尻拭いもさせられたから、
本当にソニー嫌いだね。

 いったい今の客は何を考えてあのコンポで音楽聞いているのだろうか?
DXW33以下の音なのに・・ ちなみに33に77のSPつけると良いですよ。
アンプは良いみたいだな。

 まあそろそろ首になるので良い情報流すよ。 期待してくれ
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 00:09 ID:r2qjBJlv
>>381
>33に77のSPつけると良い。
当然だろう。DENONの致命傷はSPだからね。
俺敵にはDXW33もCMTM100もそう差はないように思うが。
XRFD5は良いね。オールインワンでは1番良いと思う。
でも売れへんね。必死で薦めてんのに全然売れへん。
「安心」そうなんだな。よく客は言うんだよな。
「SONYなら安心ですよね」とか。
いまだに意味が分からないんだが。
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 00:23 ID:fG8leaRx
>>382
今は経済の衰退期なので、保守化しているのだと思います。
歴史的に見てもそうなんだと思います。

ちょっと難しいことですが。
いギリスも衰退の原因が堅実金融主義(今で言う財政緊縮・貸し剥がしの事)が
大衆受けするためにデフレ政策取って決定的なものにしましたからね。確かチャーチルの三代前くらいかな・・・

こうも消費者のひもが堅く、そして中身のないものが蔓延すると
いったいどこまで五年後にはコンポの質が下がるか考えると怖い。

デフレとレフト評論家は言うが、中身のことを加味するならどんどん貧しい国家になるような気がする。
何となく貨幣錯覚みたいなものがあると思う。


でも最近ソニーダタキがライフワークとなっている自分も貧しいな(W
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 00:28 ID:nedZxoGD
>>382
確実に動作するからじゃないの。
ソニータイマーを含めて(藁
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 16:11 ID:p9OuSl2M
>>382
>「SONYなら安心ですよね」とか。
>いまだに意味が分からないんだが。

例え製品の性能が低くてもブランドで満足できるため(w
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 01:04 ID:bMys0Bs7
age
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 19:04 ID:5hRTkCHg
ONヘル&エージェンシーさん達、
土・日とGWにしっかり稼いでくださいよ。
自分の飯のタネは自分で稼ごうYO !
388KENヘル:02/04/29 22:07 ID:HZ75Utu3
うれねーなー
389>>388:02/04/29 22:42 ID:p27Xtni1
SK出るまで、何とか耐えろ。それまで根気よくSJ5を売れ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 02:44 ID:GnVaDxsg
SJ5なんてまだ残ってるの?
うちはシルバーの展示品しかないよ。
うれないのはどこのメーカーも同じでしょ?
店自体の販売本数が低下しているから。
うちなんて今日に限れば販売本数前年比30%ダウンだよ…
単価も安いしねェ・・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 04:15 ID:oX2aSZDt
ONKYOジェンシーは、みんな素顔はヤクザみたい。
商売のやり方も、態度も、厚かまし過ぎるよ。
平気で他社のセールスマンの陰口を言うしさ。
自分こそ、みんなから陰口を叩かれてるのに、それに気付かない鈍感さにも、イラつく!
商品は、良いのにな。あいつらのツラを思い出すだけで、
ON商品を売るのを思い止まりたくなるよ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 10:26 ID:6+zMSsqr
>391
はげ同
エージェンシーは糞ヘル上がりばっかり。レベルが高いわけがない。
他社の悪口とこざかしい屁理屈が大得意。
客を騙して売るのもいい加減にしろよ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 23:59 ID:5amvrCP6
俺の知ってるONKYOはいい人ばっかりなんだけどなあ。
DENヘルって評判良いの?
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 00:01 ID:PEeVNi+E
DENヘル最低。少なくともうちじゃ嫌われ者。
395393:02/05/01 00:14 ID:6OfeKMhs
>>394
だよね。DEN最悪。商品も。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 04:01 ID:VF69RtOx
>>393,394,395
あんたら、ONヘルか、エージェンシーだろ。見えすいてんだよ!
ちなみに、俺は391のDENヘルだよ。
ONにも確かに良い人はいるよ。一緒に飲みに行ったりしたこともある。商品だって、確かに良い。
だけど、ONの人間にクズが圧倒的に多いっていうのは、もはや、業界の常識じゃないの。
一体、いまごろになって、何を言ってるんだよ。
ONの者がどこの店で出入り禁止になったか、その理由は何か、いくらでも例を出せるよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 06:33 ID:LKkIPb90
>>ONの者がどこの店で出入り禁止になったか、その理由は何か、
いくらでも例を出せるよ。

非常に興味深いですな。是非教えてください。
398KENヘル:02/05/01 11:39 ID:PEeVNi+E
一時期某最大手量販でON,DEN出入り禁止になりましたが
あれって、本当はどういう理由だったんでしょうかね?
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 12:09 ID:lec3VQP4
どこの会社でも悪い奴はいるだろう。生保は全員林ますみではない。
土木作業員は8割犯罪者だろう
400The Happiest Man:02/05/01 12:20 ID:KMFua7xB


果てしなく幸運


 
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 18:57 ID:53UJouV9
>>398
へ〜興味深いね。
ONはともかくDENも出入り禁止になったことがあるんだ。
DENの上代高いから売りたがる店多いと思うんだけどな〜
俺は店の女の子に手を出して出入り禁止になった
馬鹿なヘルパーなら知ってるけどw
402393:02/05/02 00:21 ID:iR0kUyTo
>>396
私はONヘルでもエージェンシーでもない
だから力まなくてもいい
キケンな集団だったんですね。>ON
近寄らんとこ。
403>>398:02/05/02 01:10 ID:yoaUPPD/
あれの経緯は、こう。

オーディオの売上減→「ONとDEが客を帰しているのではないか」という考察
→じゃ試しに1週だけ抜いてみよう→試しに実行
 (ただし、これを試したのが2月第4週だから、普通にやっても売上は3週
 より上がるのは当然ではある。ここ見どころ。)
 →「ほら売上が上がった!やっぱ今まで売れなかったのはON&DEのせい
 だったんた!」と結論→ON&DEはずしへ
404KENヘル:02/05/02 02:02 ID:sYdFKy7H
>>403
やはり、そうでしたか。
うわさでそう聞いてはいましたが本当にそうとは・・・。

ところでONKYOの155シリーズの後継はいつ出るんだ?
405936:02/05/02 02:02 ID:6a01U52U
>397
それを書いたら身元がバレるから、ダメ。卑怯で申し訳ないが。

>402
感情的になったのは、悪かった。

>403
それ、本当なの? ONヘルも、俺らDENヘルも、売ることは売る。
「ONヘルは自社製品を買わない客を追い返す」なんて書いてた人がいたが、
そんな事例は(俺の知る限りでは)数少ないし、
そんなことを言うなら他社のヘルパーだってそういうことはあると思う。
その客がダメと見切ったら途端に放り出して、違う客に直ぐに鞍替えするという悪癖はあるが。
ONヘルが評判が悪いのは、もっと違う点、根本的な人格の面についてであることが多い。
勝手に展示替えしてON商品ぱかりをエンドに並べたり、他社の者の陰口を言ったり。
販売員として優秀な者が多いことは確かで、
そんな者たちを、単純に出入り禁止にするなんてこと、あるのかなあ。
どこの地方の話? その量販店チェーン全店で?
聞いたことないなあ。
もしかしたら、398と403は同一人物で、話題作りの為の自作自演じゃないの?
ただ単に俺が疑い深いだけなのかも知れないが。違ってたら、ゴメン。
406936:02/05/02 02:08 ID:6a01U52U
ゴメン!
上の項、名前の欄は、ホントは396だった(笑)。
407KENヘル:02/05/02 02:09 ID:sYdFKy7H
>>405
先に言っとくけど、398は漏れだけど、403は絶対違う。
それから全国規模かどうかはしらないけど、そういうのがあったのも
事実らしい。うちの営業もいってた。

あ、あと、いま、新製品情報仕入れてきたから見とき
ONヘルさん、また売りにくいね〜。
ttp://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/0426_intec155_nr
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 03:28 ID:Pq2qnbQ9
>>405
あんたDENヘルか
DENヘルには本当にお世話になってるYO
DENの粗利はでかいし単価上げてくれるし
美味しい思いさせてもらってます。
ただ、他社のカタログを捨てて自分所のを
いれて行くのは止めて欲しい・・・
ま、↑は>>405には関係無いけどね。

ONヘルも最近FRの単価安いけど
基本的に単価上げてくれるし
よく働いてくれるから助かるよ。

>>407
ONヘルだけじゃなくて置く方も大変だよ。
中途半端なサラウンドシステムは展示にこまる。
205の3chサラウンドアンプも売れてないのに
展示の場所だけは取るし、働き者のヘルパーの点前
無くすのもかわいそうだし・・・
409プラズマ野郎:02/05/02 06:16 ID:BuaVW4XS
Pioヘルだけどプラズマ中心に売ってる。
オ−ディオは赤字らしいからほっといてる。売り場が離れてるし・・・
あと店の人と仲良くなればいいことがあると思う。
PDP503HDとPDP433HDが一番売れたときは週で5台もあったし。
パイオニアのプラズマはお客さんの反応もよく納得して買ってくれるの
でこっちもうれしい感じがする。
そして単価が50インチで100万近くするので1台売れたときは
DENONヘルやっていたときより楽な感じがする。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 07:07 ID:NdSmsTCO
ONの技術職として内々定貰っちゃいました。ヤヴァイ?
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 07:53 ID:kB0lm+TA
別に良いんじゃないの?
さんざん悪口いわれているのは売り場担当の人だし


それより技術職なら頑張ってください
275をそろそろ本格的にモデルチェンジするとか、
205をジャンルの好き嫌いを無くす傾向にするとか
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 07:58 ID:tZ8nOQQ4
デザインいいかげんに変えんと新規顧客開拓
とかできないと思う。費用浮かせるために
いっつも同じなのかな。デザイン変えて
加護ちゃんがCMすれば、売上UPUP。
413KENヘル:02/05/02 23:11 ID:sYdFKy7H
>>412
加護ちゃんまた太ってるよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 23:14 ID:FQy/C6fY
稼げるか?エージェンシー
欲しがりません勝つまでは
415無限:02/05/02 23:42 ID:0LY06aJu
>>405
ON,DENのヘルパー追い出しは事実です。
>>403の言っていることは本当に起きた事。
>>403福岡の方ですか?
416無限:02/05/02 23:45 ID:0LY06aJu
ちなみに、某量販店とは・・・Yです。
417KENヘル:02/05/03 00:05 ID:efiS9PCG
エージェンシーもヘルもONは給料削減らしいね。
大丈夫??
ま、うちもヤバイんだけどさ。
418393:02/05/03 00:09 ID:hmPqnjQk
>>396
俺の知っているDENヘルが最悪だという理由は
その客がダメだと思ったらすぐ鞍替えするとか
DEN製品は値引きして売るが
他社製品は絶対値引きしないとかそういうせこいレベルではない。
以前KENのコンポを指名買いできてたお客さんがいたんだが
その人が「もう少し安くしてもらえませんか?」とそのDENヘルに
頼んだら、そいつ「となりのOOという電器店ならもう少し
安くで売ってますよ」とか言ってたんだ。
それがDENONの方針?
419KENヘル:02/05/03 00:40 ID:efiS9PCG
マジで?他店売価知っててもいわねーのは、暗黙の了解だろ?
ってそれ以前に、人間としての資質を疑うよな。

ところで、Yはなんか、盗聴マイクが売り場に付けてあるらしいけど
実際どうなの?それで、バレてたらある意味藁えるんだけど。
420403:02/05/03 01:07 ID:M0upFQhV
>>413
漏れは加護あいりの方がいい。
>>415
ちがいます。全国的なものです。
>>418
なぜDEが返すか?
同じ3本売れても、3/10 という結果にするか 3/5にするかで
大きく成績が違うからです。まぁ、コンポの頭数にDA03を加え
るかどうかは、遠足のバナナをおやつの金額に加えるかどうかぐらいのレベル
に過ぎないと思います。

>>419
盗聴マイク、さすがにそんなものはないが、店長室に映るカメラはあるので、
できればそこに常時映るような場所で仕事をしてください、できればオーバ
ーアクションなぐらいで接客してください(≒いかにも漏れは接客してるゾ!
というポーズを見せてください)と、某店に入っていたころ担当者に言われま
した
421405:02/05/03 02:27 ID:342dBPDV
そんなにDENをイジメないでくれよ。確かにウチにもヒドイやつはいる。
自社商品の展示スペースが狭いからって、勝手に、隣に展示してあった、
aiwaのLCX−MD250の展示台を折り曲げて割っちゃった人とかさ。
ほら、あの商品の最初の展示台ってプラスチック製のペコペコのものだったじゃん。
でも、そういったビドイやつは、どこの会社にもいるもんだよ。
418の言うような、会社の方針なんてものは何もないよ。
俺から見ると、そういう人ってONの中にこそ圧倒的に多いように思えるんだけどなあ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 21:23 ID:efiS9PCG
ONKYOさん、またシャープのキャンペーンありますね。
某社で。5月16日から7月だったか8月だったか末まで・・・。
お互いつらいところですががんばりましょう。

今日店逝ったら、うちの商品置いてたところが、シャープに変わってました。
もうその時点でやる気なしですよ。
そろそろ公取逝ってもいいかな〜なんて思ってる今日この頃。


4235.1chマンセー:02/05/03 23:17 ID:mv7FNplB
>422
公取言ってもいいかな〜て、ヘルパー自体がそれに引っかかってるでしょ(藁
特に関西ではヘルパーバッチつけてない人多いし。
首からぶら下げててもネクタイの後ろにタイピンで留めてたり、
胸ポケットに入れてたりで小ざかしいことして・・・・・

あと、ONとDENのYからの全国の店舗で締め出し事件は事実ですよ。
まあ、短期の出来事でしたけどね。Yはもともとヘルパーいないと社員に販売力ないし(藁

確かにONのヘルパーやエージェンシーは人間的に問題ある人が多いですね。
素直に客の言いなりのまま売ったらONは売れないから、人間的にそうなっていくんでしょうね。
歩合かかってるから彼らは売れなければオマンマの食い上げになるだろうし。
他社のコンポ見てる客にスッポンみたいに食らいついていって、FRや205に持っていくって戦法。
そして、どうしてもONを買うそぶり見せない客は帰してしまう・・・・
ONの人が他社オーディオメーカーの人から嫌われているのは確かにこの業界の常識ですね。
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 23:44 ID:2Gmahg3d
でもそれがセールスマンの常識なんだよ。お人好しは速攻クビ
詐欺師とは紙一重なんだよ。オーディオは全然まし
俺は太陽発電のセールスをやっているけど、家に他社の発電機があれば、石を掘って品質おとしているよ
自分のメーカーもやられた。
自分第一・顧客は10番目。理解できない奴はクビ
425405:02/05/04 03:04 ID:cJmEIL1P
>423
ONのエージェンシーを嫌ってるのは他社ヘル、セールスだけじゃなく、
業界の人すべてだよ。
俺なんか、ONの人と仲良くして、二人で飲みに行ってたりしたら、
チェーン量販店の本部バイヤーにわざわざ呼び出されて、
「ONの者とは個人的に仲良くするな」って注意されたモンね。
そのONの人はエージェンシーじゃなく、役付き社員だったにもかかわらず。
その頃、ONによる、悪辣な、他社ヘル引き抜きが問題になってたから、
そういう話に乗らないように、っていう意味だったのかも知れないな。
実際、俺のところにもそういう話が(別の、エージェンシーから)あったしね。
あまりにしつこく勧誘されて、怒ってたVICヘルもいたな。
「あいつら、人間はみんな金で動くと決めてかかってやがる」って。
でも、その人も結局、ギャラのアップに目が眩んで鞍替えしたんだけど(笑)。
426KENヘル:02/05/04 03:18 ID:64cY/bdR
うちの店のONヘルはいい人だよ。ま、うちは連合が出来上がってるから。
エージェンシーが最近、こいこいうるさいんだけど、逝って大丈夫なら
即鞍替えするべ。だけど、俺にはあの商品は売れんなー。
PioとかVicの光物買いにきた客に音だけで、あれを売れってのは
いかがなものかと(以下省略
427DENヘル:02/05/06 02:38 ID:pERRTE93
今日は連休最終日。ま、みなさん、頑張りましょ。
ちなみに僕の昨日の成績は、DEN商品だけでも30万くらい。
中規模店としては、まあまあでしょ。さて、寝ようかな。
428KENヘル:02/05/07 23:20 ID:CLPcOg0T
FRSX7が34000円って原価割ってるだろ?
GW馬鹿売れしてたみたいだが、売れば売るだけ赤だったんじゃないのか?
429元オンエージェンシーJr:02/05/08 00:08 ID:EnKdIoiF
みんな転職は難しいぞ。
でも早く次を見つけるんだよ。
ジジイどもはしがみついてホームレスにでもなれや!
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 00:14 ID:8vnKBACz
今店でFR用のCDレコが¥27800で売ってるんだけど
供給元のパイオニアのが¥49800で売ってる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 00:35 ID:HjxshVnF
しかし、FRが極端にに売価下げたみたいだけれど
あれってどういう理由?
>428
FR-SX7が34000円ってすごいね。
今実売が39800〜37000くらい? 仕入れ値割ってるでしょ。
そこまでしても他者の客を取り込みたいのかなあ。
それと地方のONヘルさんって、日給いくらくらいよ、8000円くらい?
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 01:02 ID:BpLFK+94
新商品がでるから在庫処分??
433DENヘル:02/05/08 20:37 ID:LZvGNMzv
えーっ、まだでしょう? 何か事情がありそう。
FRよりも275のMDPを何とかしろよな。LPさえ付いてないんだから。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 21:24 ID:XQ42mJNZ
ついにオンキョー社から新製品の誕生です。
●新製品情報「INTEC155」「NR(エヌ・アール)」
詳しくはこちらから
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/0426_intec155_nr?OpenDo
cument
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 21:29 ID:TLQRHJoi
ONさん、相当経営が。。。。。上場してないんで
分かりにくいんだけれど、、、、
FRは作りすぎた模様。金型使いまわしなんで
生産原価は安いけど。。。。
それとは引き換え、DENの経営は外資のお陰で好転。
物を過剰に作らず、キャッシュフロー改善しました。
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 22:08 ID:coJBHT3A
>>435
>>FRは作りすぎた模様。金型使いまわしなんで
そうかもね〜。結構売れたはずなのに、その割にはダンピングしすぎ〜。
ソーテクのコンポみたい(w
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/09 00:29 ID:ZQONLbp9
FRの34000円は原価に近いかもしれないけれど
39800〜37000円で原価割はありえないと思う。
部品の見直しや大量生産によるコスト削減の効果じゃないの?
そしてFRをボトムラインに置いて、今度の新シリーズの価格を
維持するといった販売戦略じゃないのかな?
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/09 01:25 ID:q42kVMPD
>437
原価ではなくて、量販店への仕入れ値が割ってるって意味なのでは?
つまり、FRみたいに初代からほとんど形が変わってなくて、
製造コストは安くつく商品だから、メーカーはほんの少しだけ利益がでても、
それを販売する量販店は利益がないということでは?
>434にある
今度の155のX-A7Xなんかの新製品を見たけど、これなんかもマイナーチェンジ
みたいなものだから製造コスト変わらないんだろうけど、
これよりもスピーカーの大きさ考えたらFRの方がいい音でてるのでは? と思ってしまう。
439KENヘル:02/05/11 01:39 ID:wrjZdksb
ゴメソ。原価じゃないね。仕入値だね。申し訳ない。
いま、手元にONKYOの新型の資料があるんだけど、XA7Xはいいとして
NRはどうなんだろう・・・。
スピーカーがいかにも安物ですって言ってる気がしてならないんですけど。

って、ひょっとしてまだCDR・RW対応じゃないとか・・・?
書いてねーぞ、どこにも!
440DENヘル:02/05/12 03:37 ID:imO+95O4
新製品のNRって、あれ何?
プロセッサー端子が付いてるらしいけど・・。
中身はどんなモンなんだろ?
441KENヘル:02/05/12 22:43 ID:+DUujrN2
NRはやばそう。
まあ、位置的にはXA5の下のFRのちょっと上か?
もしかするとFRよりも下か?
どうでもいいけど、中途半端すぎる・・・。
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 23:17 ID:WBR4tNVE
光入力端子はNRにはついてないんだよね
443.:02/05/12 23:51 ID:AirTOZVU
NRが現行のFRの後継機ということで、
FRシリーズはついに終了ということでいいですか?
ってか、オンキョーはFRも155もセパレート155も205も全部金型一緒だから
特別な生産ラインいらないから、製造コストは安いだろうね。
逆に、企業としてそれだけ商品ラインナップごとに独自の生産ラインを持つ体力がないってことか。
444DENヘル:02/05/13 04:00 ID:s+iK9b+j
NRのプロセッサー端子って、オプションのシアター・パッケージ専用ってなってるけど、
これ、どういうことなんだろ。
普通のプロセッサー端子とは違う、しょぼい仕掛けなのかな?
技術面に詳しい人、教えてくださいな。
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/13 20:51 ID:E+/QqFkH
>>444の便乗ですが
nrのオプションUXW-3.1(S)って
FR-SX9で使えるのでしょうか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/14 00:41 ID:Tl52mNeW
>>441
絶対売れる。だって小さいもーん。音出なくても売れる。
スモール イズ ベスト
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 01:13 ID:0OJc+/Og
X-A7Xカコイイ
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 01:39 ID:IAenmGwi
>>439
CDR対応って書いてなくても実質再生できれば問題無いんじゃ?
店頭デモ用にCDR使ってるけど再生できなかった事無いよ。
NRは光入力端子が無いのが痛いと思う。

後、詳しくは言えませんがFRはあれで仕入れ値割っていません。
むしろ原価の方がヤバイのではないかと…

>>444
展示品が入り次第昔のグライコなどを接続して試してみますので
続報をお待ち下さい。

>>445
同じく実験してみます。
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 21:40 ID:tU/dRO7t
CDRは問題ないだろうけど、CDRWはだめだろ?
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 23:31 ID:lwUY5p2x
なるほど! グライコを接続してみるっていうテがありましたね。
でも、どういう仕組みになってるかは・・・。
やっぱり、技術面に詳しい人、解説してくれませんかね。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 19:58 ID:Y+UytIFB
ところでSA600の出荷が延びてるらしいけど理由と
新しい出荷日知ってる人いる?
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 21:09 ID:xut/16sq
XA7X本日入荷いたしました!
453.:02/05/20 02:56 ID:b18uB7dF
>452
で、どうよ。視聴した感想は?
貴方の店ではX-A7Xの実売いくらですか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 07:52 ID:nJGlVutN
Xがつくかつかないかでえらい違いだ(苦笑)
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 23:25 ID:oZi5EP75
>>454
意味不明。なにが違うの?
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 23:45 ID:5ls8NeOl
XA7買っとけ 警報発令します。
457454:02/05/21 00:21 ID:lAU1X0zM
音が悪いのだよ。ただBASS・TREBLEの調整ができるようになったのは○
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/21 00:32 ID:MUoAgaD2
Xがつくほうがいいの?
459.:02/05/21 00:35 ID:Yoeei39Q
>458
読解力のない厨房発見
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/21 00:44 ID:MUoAgaD2
Xがつくほうがいいの??
461455:02/05/21 01:26 ID:nHS8kCvo
>>454
どうなん?音こもるの?
462454:02/05/21 02:23 ID:lAU1X0zM
メリハリのない強調気味の低音、音の広がり感も落ちるかな。
463454:02/05/21 02:24 ID:lAU1X0zM
こないだ出したばかりなので、もうちょっとはよくなるかも。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/21 15:24 ID:zqypiI0y
>>454
エージング済んだらまた結果キボンヌ
どっち買おうか迷ってます。
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/21 22:23 ID:GcxjkHT2
売価は?
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 01:23 ID:kbBDRlU5
高音域も変に張ってるような気がするのは漏れだけ?XA7X
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:57 ID:vpozMh7f
ん、205との違いが分からなくなってきたぞ。スピーカー以外。
468DENヘル:02/05/26 23:11 ID:n4yjlJuz
ドンシャリ感が強まったね、X−A7X。
ディスプレイの文字がBASE−A10と同じで青いのが、
ちょいとオシャレ。
まだ売価が高いから、うちの店では1台も売れてないけど。

オンキヨーとは関係ないけど、今日の、あるお客さん(初老男性)との会話。
良い音の商品を買いたいと言うので、
「ご予算は、いかほどでお考えでしょうか?」
と聞いたら、
「音が良いのだったら幾ら高くても良いよ」
という答え。
身なりもキチンとした人だったので、プレスタ201をススメたら、
「いやあ、僕はさ、昔からのオーディオ・マニアだからさ、
あなたのような若い人には分からないかも知れないけど、
何て言うかなあ、ホラ、こういう若い人向きのチャラチャラした会社のじゃなくて、
ソニーとかパナソニックみたいな、
頑固な職人気質の人が頑張ってるっていう感じの伝統ある会社の商品が良いんだよなあ。
ソニーのステレオはないの?」
ムカついたが、CMT−M100を紹介して、音を聞かせた。
「ホラ、やっぱりソニーは音が良いよねえ」
(プレスタの音は聞こうともしなかったので、比較してもいない)
いい加減うんざりしたので、適当な理由を作って、その客からは離れたが、
後にKENヘルに聞いたところ、そのオッサンは、
ソニーの9800円のラジカセを買って帰ったとか。

ま、良くある話ではありますが・・。
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 00:02 ID:7KLfILky
>468
DENヘルさんからしたら、それはそれは力抜けるだろうなあ・・・・
接客お疲れ様です。
一応、そのジイチャンの自尊心も尊重してあげないとね。
プププな客でも、なんとかD-A03くらいに誘導してやればよかったのに。
「コロンビア」と言えば、その年代の人は心動くかもわからなかったし。
まあ、そこまで時間かけても無駄な客だとDEnヘルさんは見切ったとは思うが。
470455:02/05/27 00:06 ID:8K3dyOy5
やっぱ音悪くなってるよ>XA7X
落ちすぎですよ。
471DENヘル:02/05/27 00:21 ID:nj3LEEXT
僕は、それほど悪いとは思わないな。
ただ、いまの6万近くの売価だったら、
ちょっと予算を足して、D−M30SのMDセットを買った方が絶対良い。
手前ミソになっちゃうけど、ね。
472DENヘル:02/05/27 00:29 ID:nj3LEEXT
>469
何を言ってもダメな人は、ダメ。これ、接客の原則。

で、「お疲れ様です」と言ってくださってるのに申し訳ないんだけど、
コロンビアではなくてコロムビアだし、
現在はまったく資本が分かれて別会社になってます。
コロムビアが再建の為に切り離したような形です。
ケンウッドもパイオニアもアイワも大変みたいだし、
ホント、なんとかうまくやってるのは、オンキヨーだけって感じ。
ONヘルどもの生意気な態度を見て、
ますますチクショー!と思う昨今です。
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 19:02 ID:8m6KlN1P
>>472
そう落ち込むなYO!
そのお客さんが後々サポセンに電話するかもしれないとして。
そういうやっかいなヤツはマネシタや糞ニーにでも押し付けた方が
いいじゃん。わざわざ自社のサポセンに地雷を仕込むことはあるまい。
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 19:58 ID:ibFS+6Yd
職人気質のONKYOを薦めれば良かったのに。
デザインもクラシックな感じだし。予算OVER?
475DENヘル:02/05/27 22:08 ID:nj3LEEXT
うーん。日本語もAV(業界)の基本も理解できてない人がいる・・。
476KENヘル:02/05/27 22:44 ID:c1ahSXLh
久々登場
いや、XA7X、完全に期待はずれでしたね。
ま、音が悪いとは言いませんけど、前作よりも落ちたのは確か。

しかし、いるね。クソニー信者やパナクソニック信者。
おっさんなんかテコでもうごかねーもん。
ま、そういうヤシは勝手に買ってさっさと帰れという話なんだけどね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 22:56 ID:Mei4MXHT
KENは、AVの契約やめます。
478PIヘル:02/05/27 23:32 ID:DL7hlLce
>>476
禿同
う〜んXA7X前モデルよりやはり落ちましたよね。
デジタルボリュームになったりプーリー駆動になったり
コストダウンもはなはだしい。しかし何より音質が・・・
ソニー、パナソニックはいいよね。音悪くても売れるもん。
>>477
どゆうこと?
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 23:43 ID:+NHEDbv7
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020527/kenwood.htm
>ケンウッド、社長交代など「抜本的再生計画」を発表
>―カーエレクトロニクスに集中、ホーム分野は縮小へ
>オーディオなどホームエレクトロニクス事業は大幅に縮小

KENヘル失業寸前w
480DENヘル:02/05/27 23:50 ID:nj3LEEXT
うぉーっ、凄いことになってきた!

ところで、このスレ、各社ペルパーの情報交換の場になってるね(笑)。
481DENヘル:02/05/27 23:52 ID:nj3LEEXT
ゴメン、間違えた。
ベルパー→ヘルパー
482元へるぱ〜:02/05/28 01:08 ID:EECk9YPa
KENヘルから社員は水増し報告してるって聞きますた。そんなもんでしょうか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 01:29 ID:MjJW++R3
この3〜4年で「KENWOOD」ブランドって大暴落したと思う。
前はケンの指名買いはよくあったが、いまはソニーぐらい。

普通の人には、アイワ並の安売り商品というイメージしかないんじゃないかな。
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 02:10 ID:SrKlZgMw
CDが売れてないのにオーディオメーカーが儲かるわけナイよな

485名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 07:19 ID:xS7/Jxn1
>>484
売れてないよりも、コピる技術が上がってきたと言うべきか
486DENヘル:02/05/28 21:06 ID:Swj2DX71
KENヘルは、みんな大騒ぎしてるみたいですな。
487KENヘル:02/05/28 22:07 ID:slZE5XT5
抜本的対策で、ヘルパにしわ寄せがきてるのは事実です。
実際、うちの地域でも売れない店のカットは考えられています。
また、実行されているらしいです。
そんな中、学生ヘルの私は、その風を受けることはありませんでした。
営業さんからも今のところ私には影響はないように配慮してくださるそうです。

しかし、商品関連ですが指名がなくなったのは事実です。
今や、あんな糞コンポ出してるソニー、パナが普通に指名される時代に
逆戻りしました。

ところで、オンキョーの試験受けたんですけど・・・。
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 22:10 ID:y++csXtq
結局ヘルパーさんからみてPRESTA201
とINTEC275ってどちらが買いなの?

489KENヘル:02/05/28 22:14 ID:slZE5XT5
MDLPいらなければ275

ま、好みによるけど、俺は275のほうが音は好き。
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 22:15 ID:y++csXtq
KSシリーズの新モデルはでないんですか?
KENへるたん?
491KENヘル:02/05/28 22:24 ID:slZE5XT5
ホームオーディオ、不採算により事業縮小中。
したがってK’sNEWモデルはなし。
というよりも、もう開発する余力がないのでは?
という見方。
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 23:14 ID:iSX1UsVg
ヘルパーの皆さんお疲れ様です。
家電業界は一部を除いて皆厳しいですね。

遅くなりましたがXA7Xについての詳細及び感想です。
プロセッサー端子にグライコ付きます。
UXW-3.1専用とありますが実はそうではないようですね。
ただ、ED-205をつないだ時にボリュームが連動しません。
同様にUXW-3.1をFR-SX9につないだ時も連動しません。
5.1chにしたい時はそれぞれ連動する機械を選んだ方がよさそうです。
音のきめが荒くなったような印象があります。
低音、高音の調節が出来るのは面白くて良いです。
ボリュームが安っぽすぎます、いくらアルミを使っていても
取り付けが緩いのでは話になりません。
青の表示はかっこいいです。
スピーカーのデザインは高級感が増して好印象です。
砲弾型のセンターキャップが個性的で良いです。
私の印象はこんな感じですね。

>>KENヘルさん
試験どうでした?
ONKYOも台所事情は相当厳しいと思いますよ。

>>488
私も音だけなら275
でも古くてお客に薦めにくいので売るならPRESTA
493PIヘル:02/05/29 00:11 ID:fpYvcuQv
私も275の音のほうが好きだが、
やはり好みによりますね。
しかしオーディオ売れないね。
オーディオが好きでこの業界に
来たのに、今ではでかいテレビを売る毎日。
苦痛だ。もう移れるとこもないだろうなあ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 00:18 ID:XMpdL/GU
INTEC275 3票
PRESTA201 0票
スペックではPRESTAなのだがやっぱSPがだめだから?
495DENヘル:02/05/29 01:03 ID:UtWeF/On
275は、逆に言うと、良いのはスピーカーだけじゃないですか?
アンプ部は売価高いけど、ウチの単コンのPMA−390よりも劣ると思う。
496DENヘル:02/06/02 23:02 ID:KdD2y1j3
おい、うちの店、週にミニコン全部で15台くらいしか売れないのに、
FRだけで20台も在庫が入ってるぞ。
エージェンシーは随分とリベートを入れてるみたいだし、どうなってるの?
事情通さん、教えてくれ!
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 01:12 ID:MIGF8NLk
週に15台しか売れないのにヘルパーがいるなんてスゴイ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 01:31 ID:/8k6FecM
デノンのアンプって癖強いからナー。好きなヤツは好きなんだろうけど。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 02:05 ID:rm0Paix+
>493
まだPIさんはいいだろ。先があるんだから。
DENやONやKENちゃんはどうするのさ。
KENちゃんはホームオーディオ大幅縮小決定したから
KENヘルパーは首だろうな。
さあ、どこに流れるやら・・・・・首くくるか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 17:43 ID:QYAuPv45
KENはスーパーオートバックスに逝きます。
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 23:02 ID:pH71kWiJ
なるほど! オートバックスでヘルパーか!(w
502最近:02/06/04 00:12 ID:rqwg4ZpR
FRが安売りしてて、PM57と実売は変わらないから
「オンキョーとパナソニックだったら、どっちがいいですか〜?」
なんて客が出始めた。いまやFRもそのレベルなのだよ。。
503KENヘル:02/06/04 00:37 ID:pk4SXaFW
いるね。
迷わず、ONKYOって逝ってるよ。
でも、うちのになっちゃうという罠なんだけど。
ところで、各メーカーさん、シャープの1Bitってどうよ?
504DENヘル:02/06/04 00:47 ID:wugulzJO
ありゃあ、やっぱスピーカーがネックでしょう!
あれで、だいぶ損をしてるよね。
505KENヘル:02/06/04 01:49 ID:pk4SXaFW
っつうか、うちの電話機部門なくなってたっていう罠。
506DENヘル:02/06/04 02:59 ID:wugulzJO
あとはカー・ステと通信機・・・?
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/04 07:31 ID:pXF4sCDl
KENヘルさん大変だね。
車の方はPIさん、カロッツェリアが強いからね。
508KENヘル:02/06/04 16:58 ID:pk4SXaFW
私はしばらくホームのほうでいけるようです。
といっても、内定が出たので、年内にはやめますが。
509DENヘル:02/06/04 19:32 ID:wugulzJO
しばらくって、現行品をずっと引きずるってことかいな?
あ、カセット付きの新型が出るね・・。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/05 23:30 ID:2e+bOubv
ということはKENちゃんのAvinoは新製品のSK-3MDが最終形か・・・・・
安売り安売りのダンピングの結果がこれか・・・・・
そうだよな、安売り路線できたメーカーも店も、シェアは取り込めるが
利益が出ないからどこも最後にはこういう運命になるんだよな。
いったんブランドイメージを落としてしまったら、もう後へは戻れないし。
しかし、学生ヘルパーならいいけど、50過ぎのヘルパーおじちゃんは
どうなるんだろう? やっぱリストラ?
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/06 23:09 ID:e1gWX57v
ペルパーに罪はない!
KENヘルは数は少ないけど、
ONヘルよりも優秀で人当たりの良い人が多いような気がする。
ONヘルはとにかく「オンキヨーのが一番良い」の一点張りだからね。
KENヘルは、みんな、これから、どうするんだろ?
512DENヘル:02/06/09 22:13 ID:qdg+hK6l
NRって、どうよ?
513KENヘル:02/06/13 16:14 ID:3Voy3nOx
もうだめぽ
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/13 22:24 ID:a6L33MhE
何が、どう? 詳細、キボン。
と、マジレス。
515KENヘル:02/06/14 18:56 ID:3pq3c9tm
昨日付けで私、ヘルパー業をやめました。これからは学生生活を
エンジョイしつつ、バイトを探します。
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/16 00:39 ID:gI8y9blx
>>515
解雇になったのですか?興味津々。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/16 01:22 ID:x6itIeyi
今日、店でコンポ2台しか売れなかった。
でも放電テレビが今月3台売れているのでよいらしい。
最近は、ほとんど遊んでいます。
こんな楽なバイト無い。でもつまんない・・・。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/16 03:45 ID:sY8QFdvl
>>517
楽だな、ホント楽だ。
最近は暇つぶしに有線放送を聴いてるよ。

>>515
別のメーカーのヘルパーすれば?
PIとかVICとかDENとか。
経験者なら優遇してもらえるんじゃない?
519DENヘル:02/06/16 04:40 ID:9h1bx7lI
がつはっはっ、今日はウチの商品だけで50万円分くらい売ったぜ。
って、こんなとこに書いてる時間じゃない。さっさと寝なきゃ。
520元・KENヘル:02/06/16 19:41 ID:dzLpxOMi
>>
いやいや、解雇じゃないよ。だけど、そういううわさが大きくなってるのも本当。
もう、精神的にきつかっただけ。
もう、家電店には近づきたくもない。
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/16 22:56 ID:9h1bx7lI
KENはお年寄りヘルパーが沢山いるけど、みんな、どうするんだろ?
あの人たち、本当はヘルパーではなくて社員で、
事実上のリストラとしてヘルパーをやらされてるんでしょ?
ヘルパーさえ出来なくなったら、本当にクビ?
522元・KENヘル:02/06/16 22:59 ID:dzLpxOMi
クビなんじゃないですか?
今の世の中クビも当たり前で重みのある言葉ではないですが
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/17 18:56 ID:Ah1dunSQ
怨凶えーじぇんしーさんよ 稼げてるか?
店の中を丹羽のように歩き回って祖煮ー買いに来た客に
怨凶をススメ 乗ってこない客は追い返す。
そんなことやってていくら稼げるんだい?
真〜さ〜澄みにおいやられる裾モノメーカーだからしょんないかもしれんが
単価も下がってるから年収下がりまくりじゃないか?
いい車乗れないだろ?なあ 休み取れないでそれか?
保険も何も入れてもらえず 真〜よくそんなことやるよ。
欲しがりません勝つまでは か???
敗戦してるんだよ 怨さん
丹羽かにわかってるだろ?なあ
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/18 21:49 ID:7LV2jQZk
まだやってるのか?オン
525質問くん:02/06/20 00:05 ID:48DN4cwc
今インテック275買おうかと思ってるんだけど、
これより音の良いシステムコンポって他にあります?
526>523:02/06/20 01:09 ID:kYpxt1I8
ONエージェンシーは
ああやって月〜金通常営業やって、土・日は店頭立って売ってと
一人でこなしてるんだよ。そしてヤシらはサラリーマンじゃない。
名刺だけONKYOだけど、保険の外交員と一緒。個人事業主。
別に会社が救ってくれるわけでもない。Jrの比較的年齢若い奴らはベース給があるが、
ある程度の歳の奴は完全歩合制。だからあいつらは土・日でFR3台くらいしか出ない店でも
FR20台くらい在庫入れたりする。そしてそれを全部自分で売らねばならない。
ヤマダ・コジマじゃ、店員は販売力ないので売ってくれない。
元電気屋の店員がONエージェンシーに鞍替えして後悔しているヤシ多し。
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 02:36 ID:7jvmxT/A
>>526
ONには協力したくないという量販店社員、多し。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 04:31 ID:XBAxn322
エージェンシーって苦労してるんだね。
歩合ってどの位なんだろう、7,8%位貰えないのかな?
その位貰っていれば営業費含めても余裕でやっていけると思うんだけど…

>>元KENヘル
そんなにきつい職場だったの?
KENにはノルマとかあったりするの?
ちなみにONヘルには強制されるようなノルマ無し。
好き勝手にやらせてもらって、とても楽なんだけど…

>>DENヘル
DENのエージェントは羽振りが良いよね、どのメーカーよりも。
売れてるんだね〜って感じがする。
ところで、バイトのヘルパーなんでしょ?
やたら嬉しそうなんだけど、沢山売ったら給料上がったりするの?
ONは歩合じゃないから売っても給料に反映されない。
まあそのおかげで楽して暇してても平気なんだけどね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 07:22 ID:kYpxt1I8
>528
528はONヘルパーですか?
ONエージェンシーはヘルパー経費も自分持ちの計算だよ。
だからキャパの大きい店にも土・日しかヘルパー入れなかったりする。
そして自分も土・日に売りにどこかの店頭に立ってる。
KENやPIの営業が店頭に立つのって見たことないでしょ?
せいぜい新店オープン時か、キャンペーン中の1・2日だけ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 12:20 ID:7jvmxT/A
>>529
いやー、そんなことない。KENもPIも、DENだってVICだって、
それにAIWAだって、時にはSONYでさえも店頭に立つって。
何も新店オープンやセールの時だけじゃない。
ONの者が店頭に立つ頻度は確かに圧倒的に高いけど、
同じようなエージェンシー制度を一部でも導入してるメーカー、
例えばDENの者(エージェンシー)も、やはり販売応援の頻度は高い。
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 12:52 ID:DwYRT0nB
>>529
学生のオンキョーヘルパーです。
言われる通り土日に店へ行ってます。
でも、あんまり売れてませんから割が合っているかどうかは不明です。
先週も土日あわせてコンポが全部で10台位しか売れていません。
DENのエージェンシーも来ていましたが、
1台売った時点で見切りをつけて帰ってしまいました。
そんなこんなでとっても楽で美味しいバイトなのです。

>>530
KENの人はぷっつりと来なくなりました。
本当にリストラされたんじゃないかと心配しています。
DENとVICはしょっちゅう来ています。
532530:02/06/20 13:21 ID:7jvmxT/A
>>531
本当にKENと、それにAIWAの人は来なくなりましたねえ。

ちなみに、先週ってそんなに悪かったですか?
ウチの店は超多忙で、特にホームシアター部門は大爆発でした。
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 15:18 ID:3TNbkVH/
ONヘルはそんなに嫌な奴らばかりなのかい?
元ONヘルなんだけど仲良くやってたよn

自分とこ売れない時は互いのメーカー勧めあってさ。
そんなわけで、自分もON製品よりKENとかPI製品の方が数は売ったけどね。
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 19:26 ID:LNnd+Sd0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24446176
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20603715
ヘルパーのみなさんこれってどうですか?
ちなみに同じ出品者ですが、さくらではありません。
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 01:04 ID:mythw/Ac
↑ 534
なんでこんな組み合わせで出してるんだろう?
確かこのシャープのスピーカーもオンキョー製なんだよね。

>533
あなたは性格のいいバランス感覚のある人だ。
日本橋の年配ONヘルたちなんか最悪だよ。
自分のメーカーの商品買わない客は客じゃない、みたいな態度とるしな。
それで客怒らせて帰らせてしまう。
そして他社の製品売れなかったらホッとしてる。
あいつらは人間のクズだよ。
まあどこの世界にもそんな奴は生息しているけどな。
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 01:17 ID:4YHRfBb+
不況なんでとりあえず売上あげときましょ
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 01:39 ID:8ne4udln
>>535
それはDENヘルにも当てはまるのでは?
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 03:20 ID:ftFJg9WO
>>532
先週というよりいつもそんな感じです。
シアターセットなんて月に2、3台位しか売れてないと思います。
大爆発ってどの位売れるんですか?
羨ましいような羨ましくないような…

>>535
どうしてそんな人がお店を出入り禁止にならないのかが不思議です。
帰したところでONを買ってくれる訳ないですよね?
それなら他社のコンポ売っても問題ないのでは??

>>537
DENの人は平気で他社を貶すのでちょっと苦手です。
KENの人は人当たりも良くて本当にいい人だったなぁ…
539532(DENヘル):02/06/21 10:46 ID:ATiHjoCv
>>538
うちの店じゃ、ここんところコンポよりもシアターの方が売り上げが良いくらい。
DENはいまシアターに力を入れてるから、丁度良いんだ。
先週末は、単コンAVアンプにトールボーイ・スピーカーの組み合わせが3組。
それに、安価のパッケージ物などが10本くらい。
538さんの店が月に2,3台くらいってのは・・・、やっぱり店によって違うんですね。

ONの者が客を追い返すのは、その客が他の店に行くことになっても、
その店でやっぱりON商品を勧められるのが判ってるから。
ONヘルは、どこの店にもいるからね。
二軒目三軒目の店でも同じ商品を勧められれば、その人は、
やっぱりその商品を買うことになるでしょ?
そんでもって、結局、その地区担当のエージェンシーがもうかる。

で、そちらのDENヘルは、そんなにひどいですか?
私は、そうではないつもりなんですが。
店と同じで、それぞれ、なんでしょうね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 20:19 ID:AnuVW2dV
534です。
ここに書いたら上がっちゃったのかな?
山形じゃなかったら、自分も取りに行きたかったんだけど。
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 21:52 ID:JkuKVw0D
>>539
売れる店は売れるんですね。
急がしそうで何よりです。
働いているDENヘルさんは大変でしょうけれども。

追い返しにそんな作戦があるとは…
人事でもありませんが、ONヘルって沢山いるんですね。
でも、自分は他のヘルパーにそんな作戦をされても困ります。
他社のコンポが欲しい人に無理に勧めたりしませんから。

売り方の一つなんでしょうけれど、こちらのDENヘルさんは
すぐに他社製コンポの悪口を言うんです。
私にはそういうのはなじめません。

明日も土曜なので売りに行きます。
いつも通り暇なのでしょうが、わざわざ私を指名して買いに来るお客さんや
映画や音楽の話をしに来るお客さんもいるので
売上の事はあまり気にせず行こうと思っています。
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 23:15 ID:EknLC6nF
前も書いてたけど、ONとかDENとかが客を帰すのには訳があるんです。
ま、月曜日の報告書に、他社のが売れたと書けばそれこそ死活問題。
全体の本数からシェア割り出して考えてるので、他社のが売れてもらっては
困るわけです。
そのなかでもダントツにひどいのはやはりスレタイのONKYO。
客泣かせてたのにはさすがにびびったね。

ある新店オープンのときなんかは、人が接客してるのにその後ろに
ピッタリ立って、俺がレジに値段聞きに行った隙に、その客とってやがった。
本社の社員だったか、立場関係無しに怒鳴ったね。さすがに。
543親切な人:02/06/21 23:22 ID:crtxKSMt

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/22 00:01 ID:AFrnwZ6Z
>>543
さっさと氏ねや。








コピペにマジレススマソ。しかし、あちこちにウザイヤシだ
545539(DENヘル):02/06/22 22:54 ID:iatpKrde
>>542
DENの中にも、客を帰すヤツっていますか?
俺はそんなことしないし、
同じ営業所ではそこまでひどいセールスやヘルはいないと思う。
ONヘルは客を帰すだけでなく、客を「盗る」のは確か。
以前、こういうことがあった。
ずっと接客していた客がFRの前に立った際に、
ウチの商品との違いを説明しようとしたら、ONセールスが、
あからさまに俺を押しよけて(実際に手を出して俺を勢い良くドンッと突き倒すように)、
「こちらの商品の方が、音質では自信を持ってお勧めできますよ」と言い、
俺を指差して、「彼はまだ若いですからねえ、そんなに詳しくないんですよ」
などとヌカシた時は、マジで切れそうになった。
そいつとは一度も喋ったことなんかなく、
それに、そいつはその店に販売応援に入ったのは、その日が初めてだったのだ!
後に店の人に苦情を言ったが、
何と先にそいつの方が、「あの男は他社の商品の悪口を言う」と苦情を出していたとのこと。
店の人が実情を分かってくれていたらしいのが、せめてもの救いだった。
546VICヘル:02/06/22 23:51 ID:CsRx0gOw
>>545
それはうちのDENヘルです。ONとDENの文字を入れ換えれば
うちの店を紹介しているようです。だから俺ON売ることはたまに
あるが、絶対DEN売らない
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 00:00 ID:lILwqR2f
>>542
それはエージェンシーが怒られると言う事ですか?
まだ一回も怒られたり文句をいわれたりしたことがありません。

>>545
うちのDENヘルさんは帰す事もあります。
さすがにお客さんを泣かせたりはしませんけど…
でも、ある程度は仕方ない時があるので全部がここで言われているように
お客を怒らせて帰すような酷いものではないと思います。
例えば自分の場合、ミニコンポを見に来た人にでも音楽が好きで好みに合いそうなら
TANNOYのMXシリーズのような安めの海外製を聴いてもらっています。
すぐに気に入ってもらってお買い上げのこともありますし、
ちょっと高いから…となって改めてミニコンポをお勧めする事もあります。
そして高いけど欲しい、どうしよう…となったお客さんには
FRのカタログと見積もりをお渡しして帰っていただくことになります。
大体帰って来てくれますけどね。

DENヘルさんと同じ事をセールの時に来たPIの人にされました。
その日限りの人だったからあまり気にしませんでしたけど。
私は自分以外のONヘルに会ったことがないので他の人は判りません。
同じヘルパーさんの意見が聞けるこの掲示板は凄いですね。
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 00:26 ID:hep1/z3S
シャープキャンペーン辞めてくれ
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 02:00 ID:9G3Kesi5
>>528
FR1台売って¥2000くらいの歩合でどうしたら余裕になると思う?
保険関係一切無し、車(車輌代、燃料代などすべて)、事務所(自宅に電話FAX)、
携帯、販促品(カタログ以外)、ヘルパー代などすべての経費は自分持ち。
ヘルパー入れてる店なんかはバイト君に1日7台くらい売ってもらわないと合わない
でも入れざるを得ないのは台数が落ちるとイカンから。
マイカーに自宅の電話など経費を計算しにくいのでナンだが
実質の年収は200万〜多い人で600万くらいだよ。
地域格差がある。(テリトリーの人口など)
やってみる?バイトの方がいいだろ?

550名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 07:46 ID:Hv0DVZy9
ONとDENは業界のごろつきだな
551539(DENヘル):02/06/23 10:40 ID:ef8skdqA
>>550
うぇ〜ん、そんなこと言わないでくださいよ。ONと同じ扱いですかぁ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/25 18:30 ID:gHiV9Sve
DENもヘルパーカットに動くらしいね。KENはだんだん減少傾向。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 13:04 ID:B9Dw6g0K
>>552
そのニュース・ソースは? DENはそんなことないんじゃない?
ヘルパーが支えてるっていうところがあるし。
KENはベテラン&プロ以外は全員カットらしいが。
学生ヘルパーとか、リストラ社員ヘルパーとか。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 15:08 ID:h7G2WWbM


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|キリ番を狙うエロエロな |
|電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


















555名無し@某メーカさん:02/06/26 16:35 ID:ODaUzgRA
>>553 ニュースソースはないけど(苦笑
カットになるのは事実 人件費がかかりすぎるので
ヘルパー入れて稼ぐよりもレップやベテランで
売上を伸ばそうとしてるみたい

>>528 そんなもんなんだ
コッチのONのセールスさんいちじきFR-7暴落して
元がとれないと泣いてたよ 今は多少落ちついてるけど
確か展示台とかの経費も自分持ちみたいだね(1-2万位)

ミンナのとこは売上どう? わしのとこは最悪(つД`)
音物は全然ダメ(シアターも) 

ただプラズマはいい見たい
この間のはパイオニアのプラズマ(110万位)を現金で買ってった人が居て
まじビビッタよ
 
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 23:44 ID:V8c+GDCP
音の出るモンより絵の出るモンのほうが今は良いのか。
557元・KENヘル:02/06/27 20:55 ID:3dC5gWvh
みんな頑張ってるかい?そろそろ棒茄子の時期で財布片手に来る客も多いでしょう?
558VICヘル:02/06/29 00:05 ID:dna8X88J
>>557
う〜〜ん気楽なもんだね。辞めちゃうと。
「ボーナス出たら買いに来るわ!」とか先月くらいに
言ってたお客さんが一人も戻って来ないよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 00:50 ID:KJThNSrd
ほんと、ボーナスなんて関係ないなあ。
今年は、どうなってるんだろ?
560窓際販売員:02/06/29 13:04 ID:D+hGH932
客なんてそんなもん
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 00:51 ID:B6jYl+sO
音物は駄目ですね〜
DVDレコーダーは買ってもホームシアターみたいな物は全然買ってくれない…

>>VICヘル
VICって最近人気ありますよね?
うちの店ではパナに次いで指名買いが多いんですよ。
今日はむさい男子高校生がレインボーカラーのを買っていったのでビックリしました。
562元・KENヘル:02/06/30 01:10 ID:JGBlra+w
やめたおかげかなんか知らんけど、内定が出た。
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 01:22 ID:m5Dc8vH9
おめでと! 君のことは応援してるよ。
で、どこの内定?
564元・KENヘル:02/06/30 01:29 ID:JGBlra+w
もう家電業界とは縁を切ることになったよ。
メーカーは漏れの実力じゃ無理だった。

結局、旅行業界にいくことにした。
ま、ブラック、薄給激務といわれてるが、
つらいときはヘルパーやってたころを思い出しながらがんがるよ。
みんなもがんがれ!!
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 01:55 ID:xk+K4KHp
内定おめでとう!
後は卒業研究かな?(学生ヘルパーだったよね?)
がんばれの言葉がなんか嬉しいよ。
元・KENヘルもがんばってな。
566元・KENヘル:02/06/30 02:17 ID:JGBlra+w
卒業研究は文系だからないんだよね。
だけど、内定先から研修(アルバイト)するように言われてる。
ちょうど、無職だったからよかったよ。
ありがと。がんばるよ。

これからも遊びに来るよ。
567DENヘル:02/07/01 00:18 ID:ffiqJqWs
誰だい? DENがヘルパーをカットするなんてヨタを飛ばしてるのは?
DENに怨みがある奴なんだろうけど、根も葉もない話だよ。
自分の希望をさも現実のように語るんじゃない!
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 03:32 ID:jkVw/Qt7
オーディオ業界を表してみました。

ON-古代人
DE-原始人
SO-マハラジャ
PI-原住民
NA-侵略者
SH-チンピラ
VIC-チンパンジー
KEN-ミイラ


アイワ-ほね
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 03:44 ID:l57kcJJY
>>568
意味不明
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 03:46 ID:Mlhc7LxJ
>>568
ワラタ
571元・KENヘル:02/07/01 08:27 ID:AbKyAeOB
>>DENヘル
でも、この前買い物先でたまたま会った
DENONのセールスに聞いたけど、かなり具体化してるって言ってたよ。
裏話だけど・・・。
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 08:47 ID:vjS2iK2R
SO-マハラジャ ってやけに地位が高いが??
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 23:11 ID:97rADRbX
>572
ソニーのオーディオ事業は金持ちの道楽。
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 22:20 ID:sS90DLEy
エージェンシー出て来いや!!
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 21:46 ID:+I66b45w
エージェンシー それはある意味かわいそうな人間
稼げない 誇れない ああ それがオンキョーエージェンシー
576ONヘル:02/07/08 18:00 ID:Nye1WsJc
スレの200〜300番台でカキコしたONヘルです。
PIヘルとか来なくなってて寂しいスレになってるなぁ。

>>571(元・KENヘル)
遅レスだけど内定おめでとう。
漏れも内定が出たよ。
家電業界からは漏れも足を洗う事にした。
KENの人は営業用に持ってきた宇多田のアルバム焼いてくれるし
DENの人も景品が余ったからといってスポーツタオルくれるし
皆良い人なんだけど正直仕事にするのはきついわ。
店員さんからも頼まれてるんで1月まではバイトを続けるつもり。
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/08 18:09 ID:Tv5pA7s3
DHT-L1と7/10発売のL3シリーズの性能差を聞こうと思ったら、
「L3なんて無いし出ない」って言われて信じてしまった俺。
578:02/07/09 01:47 ID:2zsqDv6R
お初のものです。18年使っていたステレオがついにガタがきて、
この前の日曜日、量販店で、特にメーカーも決めず、ぷらぷらしてました。
1件目ではいろいろ見たものの、イマイチ、ピンとくるものがなく、
気分を変えて、2件目へ。 そこで何気なく、A社のミニコンポの展示品の
値段を聞いてたら(同じものが色違いで値段が違ったので)、これは
やめとけとえらいけなされ、別にメーカーも決めてなかったので、
その販売員の勧めるものの話を聞くことに。
な、な、なんとそれはONでした。 最初、私は白っぽいデザイン重視の
ものを買うつもりだったので、適当に聞いていたのですが、自分の持ち込みと
思われるCDを聞かせたり、すごく進め上手。 JAZZのTAKE5を
かけてくれた。 色味なんかはぜんぜん好みじゃなかったけど、スピーカーの
木がいいとか、後から3.1chのスピーカーつけて、DVDは安いの買えば、
サラウンドで楽しめるとか、いろいろアドバイスを受けました。
いずれ、お茶の間シアターにしようと思ってるので、とりあえず、新製品の
nrってヤツを買っちゃいました。 てっきり店の人だと思ってたんだけど、
これがいわゆるONヘルのおじさんだったんですね。
うちは音響メーカーなので他の家電メーカーより断然音はいいって言ってました。
今過去レス読んで、その情報そのものだったので笑ってしまいました。
でも18年前Yの今から見れば、へっぽこステレオを20万以上も出して買った、
私にはとっても安いと感じたのでした。 本体は軽いけど、スピーカーはどっしりと
重い。 ちょっと色は気に入りませんが、プラスチックの安物っぽくなくって
いいかな!?  どこの会社も突然潰れたりする昨今ですから、早めに3.1ch
のスピーカーを買っておきたいのですが、もう予算が…。
それにTVもとっても小さくて、いくらサラウンドにしても、今のTVじゃあねぇ。
はやくプラズマTVも安くならないでしょうか。
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 02:12 ID:2zsqDv6R
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 08:03 ID:VOX0mjDZ
DENヘルさんとVICヘルさんに質問なんですが・・・
スピーカーでDENのSC777SAMと、VICのSXL5はどっちがいいでしょうか?
忌憚のない意見をお聞かせください
やっぱ自社製品すすめるのかな?
581VICヘル:02/07/09 23:21 ID:eH0MLkyh
SXL5がどうこういうより
SC777SAMは最悪だ。
DENはSP作るの止めた方が良い。
いや言い過ぎたかな、こういう特殊な音を
求めている人もいるかもな。
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 09:06 ID:RiAkZd8/
denonってそんなにダメなのか。
知らなかったです。
583某カメラの専門半端員:02/07/10 13:54 ID:GnNn7uTj
たぶんここで言われているほど、777は悪くはない。
何故なら、他のDENのスピーカーとはウーハーの
材質がまるで違うからだ。確か、ケヴラーが使われているはずだ。

大体DENのアンプで鳴らすとまーたりしたクラシック系の音になるが
マランツだとそこそこ鳴ってくれるし、幅広いジャンルに合うかな。
その場合だと、一昔前のB&Wみたいな音調だと思う。

いっぽうビクターのSXlL5は、ALRジョーダンのENTRY Mに高域に
艶を与えたような音調でしかも、少し中域が引っ込む感じ。音場感はいいが。
SX500のような楽しく音楽を聴くスピーカーという感じではない。
どちらかというとオーディオマニア的な感じがすると思う

SXL5の場合、比較的アンプの癖は出しやすい方なので
予算次第と言うことでならしやすいスピーカーかもしれない。

何となく澱のスピーカーに比重が多い説明になったが、777を除くと
そのほとんどはAV用に開発されたスピーカーだから、映画でない
限り音が悪いのは当然で、買う価値はない。

一方ビクターもワイドレンジ指向になって以来、澱と同様の道を
歩んでいるような気がする。

正直SX500は今のラインナップから離れすぎていると思う

結論はVICへるのように書かないけど、出来るだけ客観的に努めてレポートしたので
それで判断して欲しいです。長レスで申し訳ないが・・・
584DENヘル:02/07/10 17:34 ID:rA14p62q
うーん、SC777SAMはそんなに悪いとは思わないけど、
DENの個性が強く出ている商品であることは確か。
クラシックには良いと思うんだけど。
VICのSXL5は、可もなし不可もなしという感じかな。
もうちょっと選択肢を広げてみたら。

581は、いつもながらの極端なDEN嫌いレスなので、
(悪い人とは思わないけど、決め付け過ぎ)
あんまり気にしない方がヨロシ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 19:40 ID:stofjPTA
それぞれのメーカーの個性があるから、好みの問題でいいとおもうんですけど・・・
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 21:07 ID:DzOhooin
エージェンシーの売り方が問題なんだよ。
587ONヘル:02/07/10 23:02 ID:aAYdHe98
>>580
D-605はどうよ?(w

>>583
当たり、SCC777の材質はケブラーですね。
555なんかはグラスファイバー。
DENの同士の組み合わせだと2000-4とSCT777の組み合わせで聴いたんだけど
これはちょっときついな〜って音だった。
T777のウーファーはグラスファイバーだからC777とは違うといわれると思うけど
低音の質感が良くなかった。
エージングが全く出来ていなかった事もあると思うけれど…う〜ん
設置や使い込みで変わってくるのだろうか?
この価格帯になってくるとONを含めて国産品っは選びにくくなってくると
思うんだけどどうおもいます?

>>584
SCC777SAって他スレでもクラシックはいいみたいな話が出てたけど
漏れは全然そう思わなかったんだよね。
買い替えスピーカーの候補でもあったから
DENヘルさんちまで聴きに行ってかなりマジに聴いてきた。
モッサリとして暗い感じの音だと思ったよ。
柔らかい音でしょって言われたけど、どうかなーそういえばそうなのかなー?
丁重にお礼をして(次の週一台売ってあげて)帰ったよ。
スピーカーは結局TANNOY買っちまいました、安直ですがね。
588580:02/07/11 14:56 ID:fv68VpRs
みなさん御教授ありがとうございます。
当方普段ドアーズ、ジェームス・ブラウン等聞いております。
ロック、ソウル、ポップス全般といったところですか。
クラシック、ジャズは全然わかりません。
今スピーカーはオンキョーのでかい3WAYをつかっています。
ONヘルにやられました、多分(w
ロック主体に聴いておりますのでそれほど悪いチョイスとは
思いませんが、いかんせん鳴らすのが大変なんだねこれが。
スピーカー周りに広いスペースを必要とすること、
音像が定まらないつーか高中低域が縦方向に分離傾向になってしまいます。
昔はこの598クラスが主流だったなんて、明らかに日本の住宅事情を
無視していますね。
こーゆうスピーカーを進めるってのは販売員の姿勢としておかしいよなあ、やっぱ。
しかし厨房のころは、とにかくでかくて重けりゃいいみたいな物量投入作戦に
コロっとやられちまうものです。
そーやって学習していくわけですね。
というわけで、今はめざせ点音源つーことで小型〜中型のスピーカーの購入を
考えております。
今度時間があったら秋葉に試聴しにいきたいと思います。
589    :02/07/11 16:21 ID:8MO8NhLG
世間に広げよう、貴方の本音、奴等の真実の姿
http://jbbs.shitaraba.com/study/123/
590オーディオエンジニア業界人:02/07/12 19:10 ID:A8Rs8bdX
はっきりいってどこのヘルパーが一番お客さんを帰すような接客するの?
591へるへる^−^:02/07/12 19:45 ID:WMnTMbGK
ON,KEN,DEN,VIC,PIOで言い合いしてるまにソニーや、パナに食われるぞ!客を帰すなんて最悪!もしかすると10年後、音楽はパソコン等で聞く時代になるかもしれないぞ!メーカー同士でオーディオ業界縮小させ、ぶっ潰してんじゃないの?そのうちパソコン業界に食われるぞ!
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 23:23 ID:XkzUI+UL
>>590
DENON
593DENヘル:02/07/13 00:02 ID:4h4UpBgC
やばい、やばい。いつの間にかDENの悪口を言うスレになりつつあるぞ。
まあウチのヘルパーにもひどい奴がいるっていうのは、噂を聞くこともあるし、
ここで他社ヘルが言ってる悪口だって本当なんだろうとは思うけど、
そもそも、スレタイからはズレてる話だ。
DENの悪口を言いたかったら、別にスレを立てるべし。
ここはここで、ONに恨みを持つ者だけでマタリいきましょ!
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/13 00:42 ID:bt7qJuSR
>>590
メーカー関わらず、おっさんヘルパー。
595ONヘル:02/07/13 02:12 ID:aCdC1ieY
>>590
うちの店ではDEN、でも隣の店ではONが一番帰していると思う。
客に「あのおっちゃん(DEN)に関わりたくないからあんた教えてよ」
って言われた時には萎えた。
同じく隣の店から流れてきた客が「店員がこのコンポの事しかいわん!」
ってFR指差された時にも萎えた。

>>591
趣味がオーディオから自作PCへ移行したという雑誌の記事を信じれば
単品コンポを中心に今ですらかなり食われてるよ…
本格的にPCで音楽を聴くようになればミニコンももっと売れなくなるんだろうなぁ。
KENは先走りしすぎて失敗したけれども着眼点は良かった。

>>593
悪口スレが沢山たっても嫌やん。
それに悪口言い合ってても話がループするだけだし
(上のどのメーカーが帰すなんて話題も本当は無意味だよ)
以前みたいにヘルパー同士の情報交換が一番スレの有効活用になると思う。
ま、どうなるかはその場の流れ次第だし
興味が無くなればまた消えるだけだけどね。
596593:02/07/13 10:09 ID:4h4UpBgC
このスレが1000までいったら、俺が改めて情報交換スレ立てるかな。
さて、出勤。でも今日は、雨だから売れなさそ。
597名無し@某メーカさん:02/07/14 21:15 ID:LLB4y9Zq
しかし 音物全然売れんなー((つД`))
598VICヘル:02/07/15 00:18 ID:VXsAZUJP
>>594
禿同。今日もDENヘルがSONYのキューブリック
買いに来た客を帰してしまいましたとさ。

なんでおっさんヘルパーは大嘘ばかりつくのだろう。
自分も将来そうなるのかと考えると烈しく鬱。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 01:05 ID:bVtbpNTa
>>598
社員さん?
600とりあえず:02/07/15 01:38 ID:oWYRonLD
600いただきます。
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 04:05 ID:AUUAjP0I
>>オンキョーのヘルパーさんへ
スレ違いかもしれませんが質問があります。
私Intec205ユーザーですが、先日SE-U55Xと言うUSBオーディオデバイスを
購入しました。一応デジタルオーディオプロセッサーと銘打たれています。
質問なんですが、SE-U55XとIntec205のアンプを接続する時は
アンプのプロセッサー端子に繋いでも良いものなんでしょうか?
アンプの取説にもU55Xの取説にもその点説明がないので迷っております。
205スレで質問しようかと思ったのですが、
こちらの方がオンキョー製品に詳しい人が多いかと思い
質問させていただきました。
よろしくお教えください。お願いします。

「スレ違いだゴルァ」という事なら、申し訳ありませんです。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 16:35 ID:rZv5boUE
ONヘルでもないし、質問への答えでもないが、
SE−U55Xって、I・Oデータが出してる同種商品のOEMじゃないの?
違う?
603601:02/07/15 22:24 ID:co0xoRym
>>602
違います。オンキョーの方が先発で、I・Oデータが後発です。
仕様外観共に別物です。コンセプトは同じようなものですが。

プロセッサー端子に繋ぐと、PCで鳴らす音と205で鳴らす音が
混じるのですが、何故でしょう?
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 01:01 ID:j2ywuIK8
>>603
それは当然の結果だと思うが…
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 01:32 ID:dfrQ80pI
プロセッサー端子っていうのは、元々そういうもの。
606601:02/07/16 02:20 ID:2WZ4A5YP
>>604,605
あ、そういうものなんですか。
オーディオプロセッサーというものに不勉強でした。
実のところPCにUSB接続して、オーディオアンプから音を出す
セレクターみたいなものかと思ってましたが。
とりあえずINTEC205のCDR端子のLINE IN・OUTに
U55Xのアナログ入出力を繋ぎ変えました。

プロセッサー端子というのも、勉強してきますです・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 02:49 ID:m0XWwzCv
デジタルオーディオプロセッサーって言ってるけど、機能は外部音源でしょ。
結構いい音してるんじゃない?
608ONヘル:02/07/16 06:03 ID:VqnTmxUR
USB端子を使ってカンタンに音出せますよ、ってレベルだから、
音の良さとはさほど関係ないと思うよ。

ってか、ONヘルでONKYO・PC関連聞かれても返答に困るんだよなぁ・・・。
事業部違うし、商品知識なんか一般客と同じレベルしか持ってない。
しいて言えば、客より早く商品カタログが手に入るぐらいだよ。
609607:02/07/16 20:29 ID:+xCWuLBt
>>608
エージェンシーってPC関連の売り込みはしてないの?
そんなことより音良くないのはがっかり。
WEBでは凄そうな事書いてあったのに…SN比がどうとかね。
610601:02/07/16 20:53 ID:ALukTltL
>>607
PCの音源ボードよりはかなり音イイです。
外付け音源ボードと言う位置付けでは、良い製品だと思います。

>>608
オンキョーはカタログやサイトを見ても、DVDによるホームシアターや
オーディオ+PCと言った方面に力を入れて来てるように感じてました。
最近ではピュアオーディオよりもホームシアター製品の方に
製品開発のトレンドが移ってきてるように思ってました。
ですから、あえてこのスレで質問させていただいたのですが、
畑違いの質問でしたようで申し訳ありませんでした。

WAVIOスレに行ってきます。どうもお騒がせしました。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 22:49 ID:kG7LKXh2
エージェンシー出て来いよ!
さあナンか言えよ!
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 23:23 ID:U7ON0mGX
オンキョーのPC部門はマルチメディア事業部という別部門だし、
PC関連商品はエージェンシーが直ではなく、
ソフトバンクコマースに卸を任せているので、ONヘルの売上とは一切関係ありません。
613607:02/07/16 23:56 ID:zcaYNx1b
>>610
ふ〜ん、普通のよりは音がいいんだね。
他社の外部音源より幾分安いからいいかなって思ってたんだよ。
漏れもWAVIOスレに行く事にするよ。

>>612
という事はWAVIO見てても悪質な売込みをされなくてすむんだ(笑
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 23:21 ID:lNsRsGsX
エージェンシー出てこないけど
age
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 02:26 ID:KrTmERYU
前に1つ前の205シリーズのCDプレーヤーは
軽く叩くと音が飛ぶって話題になっていたんだけれど、
今の新しいのもそうなんですか?
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 06:19 ID:4XX3nxNV
叩くな
617DENヘル:02/07/24 19:03 ID:dBC8Fp2v
みんな、調子はどうだい?
こっちはサッパリだ。なんか、景気の良い話でも書き込んでくれよ。
ってわけで、age。
618名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/27 23:34 ID:BtwlHr2X
「別の店では、この機械、ゆびでさわっただけで音とびしますよ、
とかおしえてもらって、別の機械、ここにおいてない、きいたことない
メーカーのすすめてもらって、おときいたけど、たかはしまりことか、
クラシックとか、おじさんのきくような音楽ばっかりかけてもらって、
いまの音楽ないですかって、ジュリアナとかかけてもらったんですよ。
で、わけわからない店だったから、別の店にいったら、さっき音とび
する、ウンコに等しいって言われてた機械をべたぼめしてたんですけど、
これにしようかな」
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 00:57 ID:Z4DquTPb
ほんとに「これはウンコに等しい」なんて言うヘルパーいるかよ。
ここはヘルパー以外の一般ユーザーも読んでるんだから、
あんまり煽んなや。・・・と、しつこくコピペした奴に苦言。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 06:17 ID:0JB3nbW6
ヘルパーって東京にも居るんですか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 21:13 ID:6XgRLMUp
いるよ。秋葉原だってビックカメラ有楽町店だって、ヘルパーばっかりじゃん。
622ヘルパー:02/08/02 22:26 ID:xDGklinj
俺は、kenもdenもsonyも売るよ。onだけ売っててもオーディオ業界が衰退するだけじゃん。エージェンシーは数字やシェアを求めるけど・・自分で自分の生活を危うくしてるの分からないのかな?
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 23:10 ID:gMcyTttF
おっさんヘルパーはアホばっかなので
そんな事まで考えてはいません。
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 23:49 ID:16T6Ix2r
確かに、おっさんヘルパーはひどいの多いね。
何でかね。生活かかってるからかね。ああはなりたくないもんだ。
625ヘルパー:02/08/03 00:04 ID:Qc2D9eJI
オーディオヘルパーに限らず、ごり押しおっさんヘルパーは有害だね。売り場全体を見てない。まずは店に客が集まって初めて商売が出来るということを分かってない。
目先の客に突進する。ごり押し販売=リピーターが減る。和やかな売り場が崩壊する。売りあいしたほうが、自分も楽だし、お客さんも喜ぶ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 00:10 ID:6aLf1/Mx
やっぱDENONすかね?
627ヘルパー:02/08/03 00:23 ID:Qc2D9eJI
デノンとは限らないよ。デノンの営業の人でも良い人、たくさんいるし。
確かにごり押しするデノンおじさんいるね。ベ○トで一緒になった時はブルーになった。
デノン売っても感謝の言葉すらなかった。パイオニアの子と愚痴言いながら二人で売りあ
いっこしてた。カセット付きはパイオニア、それ以外はオンキョー。
628624(実はDENヘル):02/08/03 01:27 ID:56WbXxOE
やっぱ、うち、そんなに酷いの多いのかね。
地方によって、おっさんが多いのは確かなんだけどさ。
>>627は、どこの街の人?

俺が会った中で一番酷かったのは、末期サンスイの営業(週末の販売応援)だな。
もう、本当にえげつなくて、見てて情けなくなるくらい。
来る客来る客、全部そいつが一人占めするんで、
俺や同じ店に入ってたPIヘルは見てるしかなかったんだけど。
俺はそうならないように気を付けてるつもり。
(前の方でも同じこと言ってたDENヘルがいたな。w)
「やっぱDENONすかね?」っていう言葉は、こたえるな。
あんまり決め付けんなよな。
少なくとも俺は、ONヘルの悪口も露骨に言わないようにしてるし。
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 02:03 ID:Quz79nn4
質問です。
例えばONヘルがKENコンポ売っても
自分の収入・売上にならないんですか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 03:09 ID:DvDIT+Rq
>>627
>カセット付きはパイオニア、それ以外はオンキョー
漏れんとこはカセット=KENかVIC、それ以外=オンキョー
んで>>628には悪いんだけど漏れんとこのDENヘルの悪口書かせてくれ。
DENは本当に酷い、漏れはあんまり被害受けてないけど
KENの人は本当にかわいそうな目にあってる。
在庫の確認をしている時に横から入ってきて平気でお客を横取りする。
横から入ってきた後の接客がえげつないんだよな、けなしてボロクソ言うし。
そして、ヘルパー以外の人のために説明すると
在庫確認するという事はそのお客に買う意思がある=お金を持ってきている。
下見の可能性のあるお客なんかよりもよっぽど美味しいという訳。
あー明日もあのDENヘルと顔合わせるのかと思うと嫌になるよ。
631オンヘル:02/08/03 03:29 ID:To1uEUvt
他のを売っても何にもならんな。デノン腹立つわ。アタマワリイし、最悪だわ。奴がテスト期間で休んでるときは売り上げがavコーナーで二倍になったわ。ローで足折ってやりてえ。行きたくねえし。まあ土日終われば実家帰って性交ざんまいだから、がまんがまん
632624(実はDENヘル):02/08/03 03:49 ID:56WbXxOE
前にも誰か書いてたけどONヘルさんたち、そんなにDENヘルの悪口が言いたいなら、
他にスレを立ててもらえませんかね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 03:55 ID:XbtYF5Vq
ある意味史上最低のONヘルが問題を語り合っているという罠(w
634オンヘル:02/08/03 08:34 ID:oLwkKRx0
普段ニコニコして苛立ち噛み殺してるからこんなところで爆発させてんだよ。2chに私生活でヤバい奴なんてあんまりいないような気がするしさ。
635ヘルパー:02/08/03 10:11 ID:ErHnamkm
店舗によって、色々ありますね〜。横取りはひどいね。他メーカー商品でも、
けなすのは販売員として失格やろ。他メーカーを誉めつつ、それ以上に自社
商品を誉めて販売したらいいのに。他メーカーけなしてたら、客も気持ちよ
くないやろ。そんな奴は在庫置き場でボッコ。

俺は今日もDENヘルとエロ話で暇つぶ。
636629:02/08/03 11:53 ID:0gTsmrQx
>>631
他メーカーの売っても意味無いのですか!
他社ヘルと仲悪くなるのは必然的ですね。
637専守防衛さん:02/08/03 12:06 ID:I3tbyQR2
オンきょーの販売員と自衛官ってどっちが格上?
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 13:09 ID:8Mwz18Ds
自衛官>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KEN>DEN>>>>>>>>ON
639オンヘル:02/08/03 13:17 ID:buApVzrw
ボッコだって、怖いねー。デノンの社員にかなりけなされたね。シャカシャカとか。他社を誉めながら違いを説明して売るんだよって言われてたから衝撃だった。格もなにもバイトだからなあ
640630のONヘル:02/08/04 21:35 ID:RCHtsk9R
確かにバイトに格は無いな。
消費者の観点なら↓こうじゃ?
自衛官>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KEN=DEN=ON=VIC=PI=AI

ところでONってエージェンシー対バイトの比率ってどんな感じなんだろう?
場所によるだろうけど一人のエージェンシーに付バイト3〜4人くらいか?

DENのエージェントってリップルウッドに買収されてノルマが厳しくなったのか?
ちょっともう売り方が普通じゃないんだけど・・・怖くて近づけん・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:14 ID:ZsH7s8IZ
ONエージェンシー、最近は金持ってないから、人雇えないだろ。
昔は輝いていたのに・・・今は可愛そうなくらい暗い顔。
今ではDENの方が輝いている。KENの知り合いは首確定。
AIはやる気のないソニー。ソニーはまったり。パイはボチボチ。
パナはボケ―。ONエージェンシー、空回り。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:23 ID:+Jb3h05V
>>ブ区オフ
くだらん特技だ
643642:02/08/04 23:23 ID:+Jb3h05V
スマソ。誤爆
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:27 ID:ZsH7s8IZ
エジェンシー、俺を休ませろ。バイトなのに、何で日曜日は絶対休むなと言う。なら、
もっとバイト代よこせ。テスト前くらい休ませろ。バイトだぞ。バイトだぞ。分かってるのか
?日曜日絶対休むなと言うなら、辞めさせろ。「話があるんですが」と言ったら逃げるのやめ
ろ。お前のせいで単位を落としてたら、どうする気だ。オンキヨーエジェンシー、俺の学費払
えよ。お前らふざけるな。俺が店にいると店が喜ぶからって、笑ってるんじゃねぇ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:33 ID:RCHtsk9R
>>644
行かなきゃいいじゃん
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 23:34 ID:ZsH7s8IZ
一年以内にオーディオメーカーを全て倒産させよう。
647644:02/08/04 23:40 ID:ZsH7s8IZ
行かないと。信用を失う、オンキヨーの取引が中止になるとおどす。
あなたは全国のエジェンシーを全て養えますか?て言われた事もある。
糞エジェンシー。ON潰れろ。
648645:02/08/04 23:52 ID:RCHtsk9R
バイトごときでそんなんならないでしょ。
そう言ってるだけだよ。
もしくは店の人に来週休みますと言っておけば
糞エージェンシーがなんと言おうが
信頼問題的にもまったく問題ないと思う。

ところでテストのできはどうだったんだい?
649DEN:02/08/05 00:13 ID:BPs9tJcd
>>640
それは君の店だけのことだよ。そのヘルパー、薬でも呑んだんじゃない?(w
650647:02/08/05 00:13 ID:YkP6oGaB
最悪。疲れてて、マクロ経済の数字と睨めっこ出来ません。9時間も店で立ってて、
その後に数字を見ると、SX7が39800、XA7Xが62800て頭を横切る。
テスト中は糞エージェンシーを抹殺することを考えた。「オーディオの売り方」書
いて単位くれる柔らかい頭を持つ教授じゃないし・・。来週の単位発表を見に行く
のが鬱。
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 00:35 ID:YkP6oGaB
ここを史上最低のオンキョー販売員ではなく。
オンキョーのエージェンシーにしてください。
ヘルパーはエージェンシーに愚痴を言われる。
ヘルパーはエージェンシーに台数を言われる。
ヘルパーはエージェンシーに単価を言われる。
ヘルパーはエージェンシーに予算を言われる。
なら、バイト募集するな。お前ら一人でやれ。
善良な学生を騙すな。早くバイト代を振り込め
652645:02/08/05 00:51 ID:nQicN4PF
>>650
悲しいな。

雇い人の悪質さではト○イの家庭教師の
事務方(契約を取ってくる方)並に最悪だ。
その割にはバイト板にスレが無いな。
新たな被害者出さないためにもスレ立てるべきか?

>>651
バイト代出さないって法律に触れてるんじゃないの?
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 01:05 ID:BPs9tJcd
>>652
IDを良く見てみ。>>650>>651は同一人物。

ONエージェンシーって、よーするに個人商店の経営者だからな。
うまくいってない奴は、学生ヘルに向けてストレスを発散させるんだろ。
確かにヒドイ奴が多いが、あんなシステムの下でやってちゃ、
誰だって性格もネジ曲がっちゃうよ。
問題は、そんなネジ曲がったエージェンシーの命令に対して「イエスマン」
になっちゃって、
しゃかりきになって他社を押し除けようとする純朴(ってかバカ)な専業ヘルパー。
そういうタイプが、最も手に負えない。
654650 651:02/08/05 01:40 ID:uwFmJxIs

オンキョーエージェンシーじゃない?
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 01:42 ID:aRfJAxCV
m(-д-)m 怨凶ウラメシヤ〜
656650 651:02/08/05 01:43 ID:uwFmJxIs
653、エージェンシー??


   
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 01:49 ID:nQicN4PF
そうだとしたら>>653最悪だな
658元DENへる:02/08/05 23:52 ID:mODxiPF8
>>650
プレッシャーに負けるなよ。
俺はそれが一因で大学中退してしまったからね。

ま、編入試験は受けるけどね。
そういうストレスに打ち勝つには、所詮ヘルパーなんだと
線引きをすべきだな。

特にもし経済学を専攻しているなら、冷めた眼差しで
ヘルパーという仕事を経済的観点から、見直してみると良いよ。
せっかく高等教育受けたんだからそんな難しいことはないよ。

また逆に消費者選択論と結びつけて接客してみるとか、
色々学問と結びつくことがあって楽しい仕事と思わないといけないよ。

それでも駄目なら、学部レベルなのにH・ロ−マー「上級マクロ」をやっとく
微分方程式まで一ヶ月マスターとかやると良いよ。

こうすることで学業に自信が付いてストレスに強くなるし、数字にも強くなる。
自分も早くやっとけば、大学辞めることはなかったんだけどね

659名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 00:12 ID:EbQZKVUp
なんでそこまでしてヘルパーを続けにゃならんのよ?
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 00:02 ID:4YHux/cP
650って糞以下。
661ONヘル:02/08/07 23:35 ID:IOpH00wt
オンキョーやめたいよ。だけど、店の皆が応援してくれるから辞めれないんだ。
ありがたいんだよね。店の人と、数字抜きで一緒に仕事したい。無理な夢だね。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 00:39 ID:YiXrgEwR
マジで最近売れないよね。オーディオに関わらず、黒ものが売れてない。もうすぐ、
世界恐慌が起こりそうな気配。オーディオなんて買ってられないよね。
衣食住を確保しなければいけないかも。衣食は無理だから、服や靴を買っとこう。
失われた十年が失われた二十年になる日も近いね。
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 01:06 ID:J7VkuZK1
>衣食は無理だから、服や靴を買っとこう

ツッコミ入れてよかですか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 01:18 ID:2R6L++Wb
>>662
漏れもそう考えて靴スニーカーを2足買いました。
665ねずみ男:02/08/13 08:53 ID:4Xi4W1TY
そんな金ありゃ、使かわなそんそん♪カーニバルの後は、ランパブで、○○○シェイクで
乱チキチキ♪・・・なぁ・・・
666DENヘル:02/08/21 00:34 ID:sOQ3/zOA
トホホ・・・。ここんところ、まったく売れてない。age
667首の皮一枚のDENへる:02/08/21 02:52 ID:04eO6Q1f
>>666
そうかなあ

57を除くシェアは3割行くのもしばしばだけど・・
MS3出てやる記満々だからかもね
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 11:52 ID:6nYSHIHe
>>667
ほんと、店によって違うんだな。
こっちでは57なんて、たいして売れてないよ。
見た目からしてチャチイって言う人が多い。
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 11:55 ID:pY6vUbGQ
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。


670668:02/08/22 12:00 ID:6nYSHIHe

いいなあ、俺もヘルパーなんかじゃなくて、医者になれば良かった。

そんでもって話を元に戻すと(w)、ケンウッドの新製品って、
ONKYOの奴らはどうみてるのかな?
ありゃあ、モロにライバル商品なわけだけどさ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 00:14 ID:J0ykEUox
最近はパナ57からいかに自社にふるかが問題なわけだが・・・。
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 00:47 ID:0KmAH0nB
あれ買うやつ音聞かんよな。
音質はどうでもええんかな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 10:45 ID:g+YYnx0b
浜崎の写真を入れた展示キット、あの効果は大きい。
「アッチ(FR)の方が音が良いのは分かるしカセットも必要ないけど、
でもアユが宣伝してるからコッチ(57)にする」という人がいたよ、本当に。
女子高生だったから、仕方ないか。
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 23:42 ID:J0ykEUox
57の音設定なににしてるよ?
675弟子:02/08/24 00:48 ID:vEWBtljy
665,669
あなたは間違いなく私の師匠ですね。お願いです。酔ってるからからと
いって、恥ずかしい書き込みをしないでください。そんな事してたら借
金返さないですよ。
                         
676DENヘル:02/08/31 22:52 ID:g/ICOoQy
KENの新製品が発売されたら、一番にアオリを喰うのはONだろうな。
X−A7XとかFR−SX9とかNRとかが、落ち込むことになりそう。
うちは価格帯がちょっとズレてるから、それほど敵対しなさそう。

ところで、今日はちっとも売れなかった。とほほ。
皆さんのトコロの状況、教えてよ。ってことで、age。
677VICヘル:02/08/31 23:22 ID:GugpfOvs
今日はうちのコンポ一本だけでした。
シェア100%。
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 16:16 ID:oIqUnq7d
X−A7XとかNRって今売れてるの?
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:04 ID:m+uctoky
どうなんだろね。
NRは対抗商品としてデノンのMS3が出ちゃったし、
X−A7Xはまあ良い商品だろうと思うけど、
ちょっと金を足したらやはりデノンのM30+MDデッキが変えるから、
中途半端っていう感じは否めないな。
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:08 ID:F9f6w/TS
で、FRは終了?
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:14 ID:m+uctoky
ホント、いろんな新シリーズを次々と出すってのは意味が分からない。
ここ最近だけでもNRと155セパレート・タイプと、2シリーズも新しく始めた。

やっぱりFRは終了で、入れ替えということなのかね?
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:21 ID:F9f6w/TS
しかし、NRてそんなにいい製品ですか?あんまり魅力的とは思わなかったけど。

FRは叩き売り状態だもんなぁ・・・。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:46 ID:m+uctoky
俺も、NRはひどい商品だと思う。
サイズが小さいのと、一揃いの機能が付いてるのだけがウリだろ。
商売のやり方は、aiwaとさして変わりがない。

ONKYOの奴らは普段は「音が良い」の一点張りで接客してるけど、
あの商品についてはどう考えてるんだろうか。
あの値段のわりに、あの音質の程度。言い訳のしようがないだろ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 17:46 ID:oIqUnq7d
まあ、魅力なくてもヘルパーが売りやすければいいんじゃないの?
FRもそんなにいうほど魅力あったっていうわけじゃないし。
音だけで勝ってたわけやし。
685ONKYOへるぱ:02/09/04 16:57 ID:tiW6sKqu
>>683
NRはいい商品だと思うよ。
FR安すすぎるから値段が高いと思えるだけだと思う。
小さくて多機能でデザインがよくて音がいいのほしいってお客さんに売ってる。
NRは中音域が綺麗だから大きい音ださなくても綺麗に聞こえる。
だからほとんど夜聞くって人にすすめてる。
4万円代で探してる客にMS3とNRの説明してるけどNR買っていく客多いよ。
女の子がけっこう買っていくよ。
やっぱりあのサイズであの音っていうのが魅力。
AIWAといっしょにしてる理由がさっぱりわからないんだけど?
全然違うじゃん。
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 17:29 ID:vcDjpAUM
>>683
こんなんいちいちいうことないて、今回はしゃれにならん。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 18:03 ID:oTgy7zyZ
ヘルパー置かなくちゃ商品が売れないって時点で終わってるよね。
本当に良いものを作ってるメーカーは、販売店を絞ってすらいるのにさ。
この手のメーカーは5年後には全部中国企業にやられちゃってるんだろね。
一流品を作り消費者がそれを探し求めるメーカーと、
三流品を作り消費者を騙して交わせるメーカー。
やれやれ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 18:04 ID:oTgy7zyZ
買わせる、ね。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 23:35 ID:SSL8x7AJ
>>686
いやいや俺もNRはもひとつだと思うよ。
683の気持ちは分かるよ。
ONKYOの商売のやり方は知らんが。
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 00:41 ID:M4w54mEQ
>>687
三流品を作り消費者を騙して買わせるメーカー=ONKYOだと言いたいわけ?
だったら、「一流品を作り消費者がそれを探し求めるメーカー」とはどこの会社のこと?
まさか、ボーズとか?(w
いや、俺はONではなくてDENの者で、俺もNRはダメ商品だと思ってるが、
あんたの言い方はちょっとねえ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 03:40 ID:mJXZQRoY
>>685
あれのどこが音が良いんだか・・

大体57MDと比べたら、少し良い程度だろ
それにあれでピアノ曲とか聞くと音割れるし
いったい何客騙して売ってんだよー

いったいここによくのこのこ来るよな
さんざん嘘ばっかかいてて



北のビックでバイオリン曲聞かされて
騙されて買ってしまったよう

全然クラシックにあわん

大体ピアノ曲聞きたいって言ったら
ごりおしでバイオリン聞かされたけど
あいつもオンヘルt?

692ONKYOへるぱ:02/09/05 10:03 ID:pvuJhsnT
NRの価格帯で音がいいのが他にいくつある?
そもそも一流メーカーってどこよ?
SONY?PANASONIC?
あのへんの企業こそCMとブランドイメージを武器に粗悪なものを騙して売ってると思うけど。
ボーズでも安いのは音たいしたことないじゃん。
コンポは安いの見たことないけど。
アンプ付スピーカとか。

>>691はどれと比べていってるの?
そりゃ高いもののほうが音いいにきまってる。
じゃあ他の同価格帯のコンポでクラシックきいてみろよ。
それで合うのがあったなら文句書け。

>>それにあれでピアノ曲とか聞くと音割れるし
はあ?おまえどんな爆音できいてんだよ?

騙してるつもりはないな。
嘘も書いてない。

騙されたと感じるなら、価格の割にNRにもとめすぎただけだろ?
あの価格にどこまで求めるかの判断くらいつかないほうが頭悪い。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 10:36 ID:PcAQxySy
よっぽどD−MS3のほうがメリハリがあっていいかもね。
694690:02/09/05 11:00 ID:M4w54mEQ
>>692
>どれと比べていってるの? そりゃ高いもののほうが音いいにきまってる
という反論はオカシイ。
>>691
>大体57MDと比べたら、少し良い程度だろ
って言ってるじゃん。
この点、俺も同じ意見。

しかし、この人は素人の振り、客側の振りをしてるが、
こんなことを書くからには小売業界人もしくは別会社のヘルパーだろう。

みんな、ムキになって喧嘩しようとしているが、ちょっと冷静になろうよ。
ONヘルのみなさんがNRを弁護したい気持ちは分からないでもないが、
音が良いと言い張るのは無理があるだろ。
そんなことを言い出したら、パナの者まで顔を出して、
「57MDは音が良い」って言い出すようになっちゃうよ。

695ONKYOへるぱ:02/09/05 12:33 ID:pvuJhsnT
そもそも音がいいっていってるのは
この商品の価格帯のものの中では音がいいって言ってるだけ。
音のよさは、他の製品と比較しないと語れない。

高いもの=本格オーディオシステムのこと。

>大体57MDと比べたら、少し良い程度だろ
と思うなら57MD買えばいい。
そう思った客は57MDを買うだろう。
その少しは人によって違う。

>音が良いと言い張るのは無理があるだろ。
たしかにそれはある。
nrは、ONKYOの製品は音がいいんだけど、デザインが古くさい、必須機能がない
といった客の意見をくみとられてつくらたものだ。
それを音がいいっていうだけの売り方してるやつがおかしい。

どっかにヘルパーつけないと売れない商品って書いてあったけど
それは商売のしくみがわかってない。
その商品の魅力だけで売るっていうのは難しい。
いい商品をつくっただけで客が買うようなら、世の中エンジニア系の人間しかいらない。
なんらかの手段で宣伝しないと売れないというのは、オーディオ機器にかぎらず今の経済の常識。
世の中、オーディオ好きで調べまくるやつらばっか買うわけじゃない。
優れたアピールがないと売れない。
もちろん商品の中身自体が優れることも大事だけどね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 12:38 ID:PcAQxySy
で、NRとFRはどっちがいいのよ?
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 17:59 ID:0YLJvGxv
今の時点ではあきらかにFR?

あのデザインが新しくて女の子向けとは思えない。
機能にしたって、FRについてなくてNRについてる機能は何?
デジタルインさえなかったような。

ということで、まだ音がましなぶんだけFR。

X−A7Xの売り上げ的には助かったかもよ。
NRの音がよかったら売れないもんね。
698ONKYOへるぱ:02/09/05 21:25 ID:OB0FUBwF
音質的にはFR-SX9>nr>FR-SX7
出力的にはFR-SX9>FR-SX7>nr

●機能面でnrにあってFRにないもの。

タイマー(FRはSleep機能のみ)
トーンコントロール
リモコンMD文字入力対応


●拡張性の違い

FR

デジタルインあり

nr

5.1ch拡張可能(SX9は可)

FR-SX7が叩き売り状態なのでコストパフォーマンス的にFRがおすすめ。音はFR-SX7はそんなによくないよ。低音はnrより上だけど全体的な音質はnrが上。

俺的結論

FR-SX7の安さは半端じゃないのでFR-SX7。

FR-SX9はマジいいよ。ちょい高いけど、あれの低音は他のミニコンポを軽く超えている。個人的にX-A7Xより好き。聞くジャンルにもよるけどな。

女の子向けとは思えない?そうでもないよ。うけいいよ。でもギャル系ほとんど買わないなぁ…
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 01:01 ID:eJVnQ6N+
FRのタイマーが、スリープのみなんてことないよ。
ちゃんと録音プログラム・タイマーも付いてるって!
あんた、本当にONなのか。他社ヘルパーに教えられてどうする。
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 01:48 ID:tCSFpFiE
700!
ヘルパーのみなさん、頑張ってください
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 14:54 ID:5XefHReR
トンコンだって昔のはついてたじゃん。
今だって一応三段階で変化はできるじゃN。

リモコンの文字は、そんなにいらないとして、
(JOGダイアルは使いやすいので)

ようは、5.1CH拡張ができるかどうか??
デジタルインがなくて5.1拡張っていわれても。
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 15:29 ID:cVZdKcfW
コンポかったけど、水平な所においてもガタガタだったよ。そんなことよくあるの?
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 16:20 ID:0ye9JEQV
INTEC155かったけど、かなりよかったよ?
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 18:01 ID:ge5usrK/
ONKYOは、11年も前に買ったスピーカーを、快く直す事に応じてくれた!
古すぎて新しいユニットの在庫が無い状況、工場に持っていって
ボイスコイルだけを交換してくれました。

普通だったら、修理できませんと言われるところなのに・・。
対応はとても暖かだった・・。

以前からONKYOのスピーカーは好きでしたが、よりONKYOが好きになりました。
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 22:55 ID:eJVnQ6N+
>>704
そういうことは、
「ONKYOのonkyoによるオンキョーの為のスレッド」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018004544/l50
に書き込んでください。
ここでそういうことを書いた場合は、荒らしとみなされることになります。
706ONKYOへるぱ:02/09/07 14:57 ID:pzZnhrnT
>>701
いや、ようはデカくて爆音でききたいか、小さくて便利にききたいかだよ。
5.1chはSX9にもついてる。
FRは低音の調節しかできない。
デジタルインがついてるFRみたいにつくられてるのが好きならSX9かSX7を買えばいいと思う。
SX7は安いけどSX9とは全然違うしnrよりも音悪い。

>>デジタルインがなくて5.1拡張っていわれても。
なるほど。それは言えてる。

けど5.1ch拡張は本当おまけって感じかも。
実際そのオプションけっこう値段するしね。
店で「5.1ch拡張できますよ!」って言っても客の反応薄い。

701がFR好きならFR買えばいいんじゃないかな?
好みだから。
こっちよりこっちのほうが絶対いいなんてありえない。
人によってとらえかたが違うから。
707ONKYOへるぱ:02/09/07 15:01 ID:pzZnhrnT
>>702
ほとんどないよ。すぐ買ったとこもってたほうがいいよ。不良品だから。

一時期ONKYOの製品はすぐつぶれるみたいな噂が流れたことがあるらしくて
今は耐久性にかなり力をいれてるみたいだよ。
車なみの耐久性を目標につくってるらしい。
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 18:57 ID:i2kp+8he
>>704
ボイスコイルだけ変えるなんてありえるのか??
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 19:38 ID:HBJfA+Og
へるぱさん、RIケーブルは普通のモノラルミニプラグでもいいんですか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 22:28 ID:SRUXE3xZ
>>709
(俺はONヘルではないが、)それでOKですよ。

>ALL
ここは、ONヘルにまつわる問題を他社ヘルたちが話し合うスレですよ。
1さんの文章を、良く読んでみましょう。
質問などは、「39,800のミニコン」スレや「5万円前後のミニコン」スレ、
あるいはONKYOスレなどに書き込んでくだちゃいな。
711709:02/09/07 22:42 ID:ypG+zDHX
>>710さん
ありがとうございました!
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 23:21 ID:TGmrs09V
>>709
たまにステレオのもあるよ。
713710:02/09/07 23:39 ID:SRUXE3xZ
RIケーブルは、モノラル。
714712:02/09/07 23:45 ID:TGmrs09V
スマソ、ONKYOのスレだった・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 02:39 ID:NcPCR59x
>>705

荒らすつもりでなく書き込みしてしまいました。
すみません。m(_ _)m


>>708

ユニットが古くて在庫が無かったそうで・・・。
ツーイーターの音は、凄く鮮明になってましたので、間違いなく変えてくれてます。
もしかして振動板も変えてるかもしれませんが。

次回より、http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018004544/l50  に書き込みます。
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 02:00 ID:+FXfxxNs
昔、オーディオのヘルパーやってたけど
辞めてよかったなあ。
このスレ読んでると、もうみんなイッパイイッパイというのが伝わってくるもの。
単価ダウンしたところにヘルパー同士のシェアの奪い合い。
いつまでも上がっていかない給料。それどころかダウンや首切りの危機。
狭い世界で生きるなよ、
学生ヘルパーも就職難で、卒業しても就く所なくて、ヘルパー続ける奴も多いんだろうなあ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 02:25 ID:JQMP0Vd6
就職浪人しながらヘルパーやってる奴、いるね。
この不況時代に就職浪人なんて、フリーターと変わらないとは思うが。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 02:41 ID:xHXtBNEp
就職ってどういう風に考えてるのかね?
正社員か?フリーターと正社員の違いわかってる?
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 03:02 ID:JQMP0Vd6
>>718
新卒でも就職は難しいのに、浪人したらよけいに難しくなる。
浪人中の間つなぎのつもりで土日だけのヘルパーをやり始めたはずの奴が、
翌年には常駐ヘルパーになってたっていう例、あるよ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 03:51 ID:xHXtBNEp
だからなに?
正社員でどこか入れば安心とでも考えてるわけ(ワラ
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 11:50 ID:bH3pRaSN
まず、正社員になってから嗤えば?(藁
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 13:44 ID:xHXtBNEp
フリーで充分に稼いでるからなりたくないです。
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 17:08 ID:IvWhrdaS
今に、常駐ヘルパーも要らなくなります。
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 17:49 ID:FBQ4vnHk
なぜならオンキヨーの製品が店頭から消えるからです。(ぷ
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 23:31 ID:QZBmyNa/
もうエージェンシーのおっさんが
土・日にヤマダやコジマで店頭に立って売りまくるしかないな。
24〜25くらいのハナクソ主任にタメ口聞かれながらさ。
ヨドやビッグじゃ店頭に立たしてくれないだろ?
飯のタネは自分で稼ぎ出してくれ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 23:53 ID:IvWhrdaS
某家電量販店がOPENしたとき、俺が接客してる時に後ろにピッタリONヘルが張り付いて
社員に価格を聞きに行った途端、ソイツが接客しだしたのにはびびった。
それからというもの、俺はONKYOが大嫌い。つうか、そのとき来てたONのヤシはみんなそうして
たけど、人のおこぼれを貰わないと君たちは物を売れないのかい?と問い詰めたくなったよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 23:58 ID:JQMP0Vd6
俺なんて、客との間に割り込まれたことあるぜ
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 00:07 ID:JxdaNAch
>>727
おれもある。
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 00:08 ID:oy9eY5Py
最後に残ったフルラインメーカーのひとつがこのていたらく
昔のオーディオファンとしては残念ですね。
3ウェイブックシェルフ、なくなる前に買っておこうかな。
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 00:31 ID:aKCvQZDc
>>727
おれもある。DENONだったけど。
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 12:21 ID:BBRjbGj/
俺もある。ヤマハだったけど。
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 12:23 ID:RN4LfCtJ
量販店はヘルパーだらけかい!!
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 13:29 ID:J2UKX400
その通り!
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 13:35 ID:BBRjbGj/
ヤマハ、デノン、オンキヨー、最凶の販売員はどれ?
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 14:16 ID:6kRUUcf0
>734
最凶はオンキヨーだってゆースレなんだろ?ここは。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 16:06 ID:BBRjbGj/
じゃあ最狂は?
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 00:00 ID:p8Pe4TKl
731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/09/10 12:21 ID:BBRjbGj/
俺もある。ヤマハだったけど。

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/09/10 13:35 ID:BBRjbGj/
ヤマハ、デノン、オンキヨー、最凶の販売員はどれ?

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/09/10 16:06 ID:BBRjbGj/
じゃあ最狂は?

738731ではないが、:02/09/11 00:15 ID:H+BLzNaq
別にコイツが自演してるわけじゃないんだから、あげつらうこともなかろう。

でもって最狂ヘルパーもONだっていうスレなんだな、ここは。
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 10:05 ID:MxwD0/Ys
オンキョーは、松下と比べ、同値段であれば音がいいですか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 23:02 ID:yQdHfMp3
ONKYOのO阪営業所所長は、実はヒクソン・グレイシー。
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 23:10 ID:De0JZnM5
そーめんマンの弱さには笑った。
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 23:31 ID:0xmNUprg
>>739
57MDはおもちゃです。
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 01:04 ID:t5B8DSwn
ONKYO排除っ!!
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 10:19 ID:p2nb0Bc7
結局このスレは、ヤマハ社員のオンキヨー叩きスレですか。
そうですか。醜いですね。(ぷ
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 10:23 ID:TjWSlGW4
ヤマハにも、ヘルパーっているの?

>>744
んなことはないのだが、最近、エキセントリックな奴が混じって、
殺伐としてきてるな。マタリと行こうよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 13:30 ID:3CcAsXgO
>>725
>ヨドやビッグじゃ店頭に立たしてくれないだろ?

・・「店頭」立ってみたいなぁ、コンポ置いてくんないかなぁ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 11:02 ID:89EaZ/tm
やだよ、ケイタイの売り子ネーチャンじゃあるまいし。
まだまだ暑いし、これから冬になったらキツイぜ。
それに埃や排ガスマミレになる。
ネーチャンたち、よくやってるよ。
748ヘルパー:02/09/18 19:08 ID:LbVVYdZt
店頭に立って何が悪い?俺たちこれでも一生懸命頑張ってんだぜ!色々葛藤もあるけどな!お前に言われる筋合い無いぜ!ぼけ!
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 20:17 ID:b4JS6f/c
↑誰にいってるの?
店頭<意味わかる?
750シェイク:02/09/19 00:34 ID:lr+ihjFG
FRは胸を張って売れる商品。155は、騙す気持ちで売る商品。
商品開発をする時に、視聴しないのかな?全国の優秀なヘルパー
(ビック、ヨドバシなど疲れきって右も左も分からない使い捨て
ヘルパーを除く)、エージェンシーで視聴会をすればいいのに。
まぁ、ぽこぽこコンポを作る時点で、メーカーとして終わってる
けど。
751747ヘルパー:02/09/19 01:20 ID:tJ4Dte8o
>>748
チミは「店頭」に立ってるのか? ごくろーさん。
しかし、俺も一度は店頭に出て、
携帯ネーチャンたちと仲良くしてみたいな。
オーディオのヘルパーって、なんでムサい男ばっかりなんだろ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 03:07 ID:kOUNo4sB
>751
確かにオーディオヘルパーはむさい男ばっかだな。
しかも若禿げ率高いし。それは量販店の社員にも当てはまるか。
接客業なんだから、昼飯に王将の餃子食うなよ。
客がニンニクの匂いで嫌がってるのがわからんのかよ? ONヘルちゃん。
その点、パソコン関連はいいよなぁ〜
デジカメやプリンタのヘルパーは若いかわいいコばっかりだし。
それも期間ごとに入れ替わり立ち替わり来るし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 09:13 ID:qLSz8nq0
俺も確かにONは嫌いだが、しかし、ONヘルって、
他社に比べて若い奴の方が多い気がする。
若い奴の方が、エージェンシーも洗脳しやすいってことあるだろうし。
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 05:10 ID:2wMxsyNN
次は、関目高殿ー
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 01:06 ID:Phc/jdcc
FRって終了なの?という質問があちこちのスレで出ているが、
はっきりとした答えを読んだことない。
ONヘルのみなさん、どうなんですか?
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 01:28 ID:wgmVyYcv
FRは儲からないから終了したいけどNRが売れてないから
終わるに終われないってとこが真相なんじゃ?

ONヘルって基本的に学生アルバイトでしょ。
若い奴が多いのはあたりまえなんじゃ?
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 00:05 ID:1Gfrsn8e
俺の店の近所の店に入ってるONヘルが嘘ばっかついてるみたいなんだよなあ。
ウチの店の来る客の中に、
「ONKYOって会社が、オーディオ・メーカーでは一番歴史が古いんでしょ?」
とか、
「単品アンプとかでも有名な会社なんでしょ?」
とか、聞いてくる奴がたくさんいる。
全部、嘘ばっかりじゃねえかよ!
その店のONヘルが、嘘ばっか言ってやがるんだろうな。汚い手を使いやがって。
まあ、値段はウチの方が安いから、
お客さんはみんなウチに戻ってきて、ウチで本当にオススメの商品を買ってくれるワケだけど。
腹立ってるから、ONはあんまりオススメしない。
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 00:19 ID:F8MvkTkS
989の後継機はいつ頃発表ですか?
ってそういうことを聞くスレじゃないんだよな・・・

>>757
是非ともあなたの店のお勧め商品を教えてください(w

結局お勧め商品なんて
  店員→粗利(もしくは粗利率)のでかい商品
ヘルパー→自社製品
って事だろ。

漏れはAV機器スレをみて、いかに自分が騙されていたかよくわかったよ。
759757:02/09/29 01:12 ID:1Gfrsn8e
店員が薦める商品は、粗利の大きいものとは限らない。
チラシ商品。
旧型のくせに在庫が大量に残っている商品。
キャンペーン中の会社の商品。
リベートが入ることが約束されている商品。
インセンティブが付いてる商品。
その量販チェーンのオリジナル商品。などなど。
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 03:25 ID:FAv1BogU
いい客には真面目に選んであげますが?
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 05:01 ID:tazak8C4
別に選んでもらう必要ないから話かけないでくれ
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 12:18 ID:ZlUFcDJD
ONKYO以外買われると困るので。
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 20:02 ID:STRu9QKb
age
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 18:59 ID:JI2+3EwK
スペシャル・セールだったけど、相変わらず売れませんでした。
もう辞めようかなage。
765DENヘル:02/10/17 23:06 ID:u77VQwbh
おーい、みんな、消えちまったのかい?
766名無し@メーカーさん:02/10/25 00:40 ID:ykXE300V
ココもさびれたなー
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 22:59 ID:JcAy+2/z
いま、ヘルパーってONKYOとDENON以外では、どこの会社の人がいるの?
KENとPIは、もうヘルパーっていないんだよね。VICは?
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 23:06 ID:Tw9/H0MT
松下電器
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 23:34 ID:adJmP4mv
VICのヘルパーは自給がイイ!
大学生にお勧めのバイトです。
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 00:02 ID:RyZrc73+
自給じゃなくて、時給だろ。んでもって、時給なのかよ。
普通、ヘルパーは、日給だろ?
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 01:53 ID:x6nCM3LV
>>770
時給だよ。
知り合いの学生がやってるから間違いない。
店のビデオ担当者から判子をもらうんだと。
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:15 ID:Q/NfD4ZH
KENも時給じゃった
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 22:36 ID:0OlK9CX0
DENONスピーカー・スレをしつこく荒らしてるのは、
やっぱりONKYOヘルパーなのか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 22:37 ID:1ZLvfIcR
>>773
音がクソだからに決まってんじゃねーかよこのクソブタ!!
775????:02/11/08 01:20 ID:b9EyyDAi
まあ、相変わらずの無法地帯ですね。
自分の事は棚に上げて、大してほかの販売員も変わらないと思いますが・・・
わたくにとってはどんぐりのせいくらべですから。
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 02:01 ID:gllbZ7J4
>>775
日本語、勉強しなさい。何が言いたいのか、さっぱり分かんない。
777????:02/11/08 02:31 ID:b9EyyDAi
つまりですね・・・776さん。
我を省みず好き放題自分の偏見だけを述べること
を楽しんでいるような・・・何か意図的に
腹の内が解るような文面ばかりで飽きれている
ところです。
778????:02/11/08 03:00 ID:b9EyyDAi
どちらかと言うとメーカーとか量販店とかではなく、
その販売員の人間性の問題ではないんですかね?!
若いとかそういうのも実態と違うと思うんですけどね・・・
洗脳とか意味合いはないと思うですが・・・それはそれで
そこにいる奴も可笑しいってことじゃないですか。
実力主義による米国型のシステム体系と話では聞いていますが、
FRとかも完了ではなく、価格競争による価格破壊の影響で
付加価値を販売できない状況のだけのようですが・・・
いいものが作れなくなるそうですよ!!典型的なデザインと
ブランド志向で売られているものに比べるとオンキョー製品は
しっかりしていると思うのですが・・・
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 04:15 ID:sEaFcxj7
ONKYOのミニコンポってYAMAHAのピアノクラフトとかよりは
「はるかに」音質自体はイイと思うんだけどね。
ただ、ONKYOの音作り自体、どんな音楽を聞かせたいのか全く
解らない。
正直J-POPくらいしかまともに聞けないんだな。
クラシック向きとか言うのは大嘘。低音不足が過ぎて聞けるのは
せいぜいピアノソロ程度。
780776:02/11/08 11:15 ID:gllbZ7J4
>>????
>何か意図的に腹の内が解るような文面ばかりで飽きれている
>それはそれでそこにいる奴も可笑しいってことじゃないですか
>付加価値を販売できない状況のだけのようですが
…ごめん。相変わらず、さっぱり意味が分からない。くどいようだが、何が言いたいの?

>典型的なデザインとブランド志向で売られているものに比べると
「典型的なデザイン」っていうのがまた分かんないのだが、
「ブランド志向」っていうことについて言うと、
オンキヨー商品を買う奴らこそ、ブランド志向型が多いんだよ。
「有名メーカーの商品はダメ商品。俺は専門メーカーの良さを知ってる」
なんて言い張る奴こそが、オンキヨーを支えてるんだから。
でもって、音の聞き比べもしないでX−N3Xみたいなクソ商品を買っていく…。
(又々くどいようだが、「ブランド志向で売られている」という文章もおかしいぞ。
「ブランド志向の人が買う」と言いたいのだろ?)
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 16:32 ID:BSghztFl
>>779
何と比べてピアノクラフトよりもいいとおっしゃるか?
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 00:03 ID:rkcPZN+t
>>779
ONKYOはJPOPあわないよ。
ピアノもあわない。
どちらかといえばバイオリンのほうがあう。
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 22:11 ID:tKrAaCGu
ちょっと昔のJPOPがあうんだよ。
昔のオンキョー製品は違うけど。

作るひとのセンスなんだろな。
784????:02/11/13 03:17 ID:gY4U0EuP
780さんへ
そういうおとなげない事はやめましょうと言いたいところです。
他人の悪口を言う心の狭い人間なんでしょうか?
まあ、沢山ストレスがたまっているようでギャースカピースカ
批判してなにが変わるのですか・・・発散にはなるかもしれない
けれど・・・またあまり当たっている事をいうと向きになって
噛み付いてくるだろうから・・・見守ってますわ・・・
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 03:40 ID:qrk6/kiq
>>784
あなた、相変わらず文章が変ですよ。電波ですか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 03:41 ID:bVK8a4Jd
怨狂のスピーカーはかまぼこだから演歌にピターリ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 03:45 ID:nuSzAQml
怨狂を擁護する木偶=電波
788SERIES:02/11/15 02:30 ID:EqbN4tni
785さんへ
馬鹿にしたり、侮辱したり・批難する事しかできないのですか?
電波ではありません・・・ただあなたの耳が痛くなるような事
を言われているからでしょ。電波ねー・・・高周波か?
どっかのユーザーかメーカーさんの説明みたいだね?!
店に行くとオンキョー見ていると良く言われますよ・・・キンキンしてるとか
こうもりとか・電波とかね。
789SERIES:02/11/15 02:38 ID:EqbN4tni
786さんと787さんへ
かまぼこ??あなたはスペクトルアナライザーですか?
それ以外のかまぼこがひっくり返ったのはお皿?中華鍋のなべ底??
デジタルの高周波成分が多いソースに最適!!

キツイ音を補正する=フィルター

ビデオの画質調整のレンタルモードですか。
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 15:39 ID:l5deq2Lw
給料ageれ
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 03:00 ID:HLu0uoqr
店の売り上げはsage続き(w
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 02:10 ID:y2cqxMt7
きょうもヒマでした。
ゼロで帰ってごめんなさい。
まあ、他社も売れんかったからええやん
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 02:09 ID:jMW9WNyq
不振部門のミニコンポ。それを復活させるには、ヘルパーを全員可愛い女の子に
する事です。デノン、オンキョー、ビクター、ソニーマーケティングの皆様。ヘ
ルパーは可愛い女の子にしましょう。量販店販売員のミニコンポ及び、ホームシ
アター販売力が変化します。可愛いヘルパーを雇ったメーカーが勝ちとなるでし
ょう。制服はスリット入りスカートでお願いします。
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 02:15 ID:33w/Jq9x
だったらお店の店員も全員可愛い女の子がいいな。
女性客用にはかっこいいお兄さん。
制服はスリット入りタイトスカートで同意w
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 14:03 ID:NdhDSeW7
女装しまつ
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 23:10 ID:0p6tC7d1
オーディオは女性ヘルパーが少ないんだけど、

…と書こうとして気が付いたら、うちの店はヘルパーはみんなオッサンばかりだった。
どのコーナーも、みんな。
客は若い世代が多いのに印象悪いよな。
メーカーは若い女の子をヨコセ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 00:34 ID:C8pMbDj+
PCや携帯なんかのヘルパーは可愛い女の子多くない?
特にキャノン。
やっぱ女の子の方がいいよ、その場が明るくなるもん。
798おんへる:02/12/06 14:29 ID:6zURV1J5
親戚の人(ONKYO社員)に頼まれて、明日から2ヶ月間、
毎週土日にヘルパーをすることになりました。
勉強する意味も兼ねて、このスレを読んでみたんですが、
事前に読んでいたら、このバイトを引き受けなかったかも。

私は女性なんで、詳しい男性客とかに突っ込まれてオロオロ
しちゃいそうだし、バカにされるかもしれません。
ノルマは月に100万円以上なんですが、
達成出来るか、考えるだけで憂鬱。

でも、とりあえず頑張って来ます。
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 16:52 ID:DXPsYv6x
>>798
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


女性ヘルパーは貴重です、頑張ってください。
突っ込む人なんてそういませんよ、基本的な事を抑えておけば大丈夫です。
後気をつけることといったら店員のナンパ位かな?
店によるだろうけどそれで問題になったりしている所もあるそうなので・・・
800おんへる:02/12/06 17:41 ID:6zURV1J5
>>799
応援有り難うございます。頑張ります!
バカな質問ですが、基本的な事で一番大事な事って何ですか?
これだけは絶対に肝に銘じておけ!っていう事があれば
教えて欲しいです。
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 18:04 ID:DXPsYv6x
>>800
音の良し悪しは人それぞれなので大して問題ではありません。
突っ込まれた時困るのはどのコンポにどの機能がついているかということです。
MD付き、カセット付き等の大まかな機能は見てすぐわかるので大丈夫だと思いますが
「タイマー」や「イコライザー」はぱっと見ただけではわかりませんので
カタログ等をみて把握しておく必要があると思います。
あと意外とMDLPについて知らない人がいるので性格にわかり易く説明する必要があります。
ビデオの3倍モードみたいな機能といえば大概OKですけどね。
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 18:07 ID:DXPsYv6x
性格→正確

(´・ω・`)ショボーン
803おんへる:02/12/06 19:22 ID:6zURV1J5
>>801
なるほど。どうも有り難うです。
今日一日カタログを必死に見ていました。
ONKYO以外の他のメーカーも見ていたんで、
頭の中がごちゃごちゃです・・・。
804DENヘル:02/12/11 19:41 ID:vvRstyC0
>>803
個々の商品の機能を把握することも大切だけど、それよりも各社ヘルとの人間関係に、
ちゃんと気を使うのは大事だよ。
お互い譲りあったりして、仲良くやる必要がある。
ダメだと思ったお客さんの場合は素直に他社の商品をすすめて、
その会社のヘルパーに任せたり、とか…。で、恩を売っといて、後に返してもらう。
一般的にONヘルは、そういうことをしないで、しつこく自社商品ばかりすすめて、
結局はお客さんが呆れて帰っちゃうことが多いんで、
だからこのスレで言われてるように、みんなから嫌われちゃうんだけど(w

でも、月100万なんて楽勝だよ。ナショのPM57MDを指名した人に、
「チェンジャー必要ですか? カセット必要ですか? こっちの音も聞いてみてください」
って言ってFR−SX7を紹介すれば、1日3〜4本は稼げる。
更に「MD必要ですか? なくてもよろしいのであれば、ちょっとお値段は高くなりますが…」
とか言ってインテック155や205に持って行けば、単価upにつながる。
とにかく、がんばってください。
この業界は一般的に女性の評価が低いので、メーカー側は女性を雇いたがらない。
実績を作ってくれると業界内の女性比率につながるだろうから、私もけっこう期待してます。
805おんへる:02/12/11 20:58 ID:6aIdSCCD
>>804
応援有り難うございます。
先週末の初めてのヘルパーに行ったんですが、
DENヘルの方と、パナヘルの方が居て、
二人ともとても親切な人達で、
大変良くして頂けました。

最初は慣れずにオロオロしましたが、
二日間で10台のFR−SX7を売ることが出来ました。
でも、その他のONKYO製品は、さっぱり売れませんでした。
他のメーカーの商品も二日間で18台売ることが出来ました。
店長並びに親戚の人(ONKYO社員)に「頑張ったね」と
言っていただけましたが、私自身来週も同じように売れるかどうか
自信がまったくありません。


とにかく知識が足りないという事を痛感したので、
現在ネット上で商品について色々と勉強中です。
どこか良いサイトをご存じでしたら教えて下さい。
806田舎のONヘル:02/12/11 21:50 ID:5wwUKTn2
>>804
人間関係って大切だよね。
各社ヘルパーは仲良くてもエージェントが
仲悪くて気まずい時も有るし。
微妙なバランスに気を使うのは本当に疲れる。

>>805
バーゲンですか?
凄い台数が売れてる(^^;
店頭販売なんて水物ですからその時ベストを尽くせばいいんですよ。
来週の心配なんてしても仕方ないですしね。
自分はオープン前に実際にコンポをいじくって覚えました。
サイトを見るよりよっぽど早く正確に覚えられますよ。
807おんへる:02/12/11 22:19 ID:6aIdSCCD
>>806
私が行っているお店は、常にこのくらい売れているらしいです。
だから私の頑張りとかじゃないんですよ。
ボーナスシーズンだから、もっと売れてもおかしくないとか言われました。

コンポをいじるって大切ですよね。
お客様が居ない時間は、とりあえず触っていました。
あと聞き比べてみたりしたんですが、
違いがあまりわからず・・・ってヘルパー失格ですね、私。
もっと精進します。
808田舎のONヘル:02/12/11 22:38 ID:5wwUKTn2
>>807
常にこのくらい売れてる!?
凄!
都会はちがうなぁ〜

店頭で聴いても違いってわかりにくいですよ。
周りがうるさいですし。
聴き比べするならいつも聴いてる好きなCD持っていくと判り易いかも。
自分はお客に説明する時もそのCD使って(CD-Rに焼いたものですが)
説明しています。
商品の説明というより楽曲の説明してたりしますけど(w
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 01:12 ID:IonDBA/g

>この業界は一般的に女性の評価が低いので、メーカー側は女性を雇いたがらない。
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 11:15 ID:xpue5MSw
今からの時期、ONKYO・DENONはキツイ時期。
厨房工房見向きもしないよ・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 01:17 ID:S2HzijqG
某店に行ってコンポを見ていたら、FRだけを執拗に薦めてくる人に捕まりました。
30分近くFRの良さを一方的に喋られて、「やっぱり他のが気になるんです。
いくつか聴いてみたいんですけど・・あれとか。」って言ったら、
「ああ、自由にご覧になってください」って言って、その店員さんはTVのコーナーに行って
しまいました。結局FR以外は音も聴けない状態だったんで、帰ってきてしまいました。

例え同じONKYO製品であってもFRしか薦めてくれない場合、
ヘルパーさんなんでしょうか??
812田舎のONヘル:02/12/13 03:04 ID:fOfRybjA
>>811
そこまで極端なのは違う気が…
FR以外にも商品有りますし、ONヘルはTVコーナーへ行く意味が無いですから。
その店がFRの特別なバーゲンしてたんじゃないですかね?
広告にFRを載せたとかで、FRの販売実績をあげなくちゃいけなかったのかも?
813おんへる:02/12/13 10:02 ID:xPDqlGe4
FR-SX7に興味を示している人に、
X-N3XやFR-SX9を売り込みたいんですが、
お客様にどんな言葉をかければいいのか、わかりません。
ONヘルの皆さん、どうしています?

>>811
FRだけを勧めるなら、ヘルパーじゃないと思われます。
ONヘルって、FRよりその他のONKYO製品を売り込みたいはずですし。
私もお店の人だと思います。
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:38 ID:YL3JqK/J
>>812-813さん
お答えありがとうございます。
ポイントが18%も付いてくる点を強調していたので、
お店の人だったんだと思います。

他のお店もあたってみたんですけど、地元だとヘルパーさんが居るお店が
無いみたいで・・メーカー気にせずに色々聴けるのは良いんですけど、
気になった製品のワンランク上の機種とかが置いてないんですよ。
205辺りが気になっているので、ちょっと都心に出てみようと思います。
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:28 ID:u8DxULbY
>>813
興味の示し方、そのお客の年齢によると思う。
最近SX7メチャ安だから値段でSX7にしようとしてるんなら
漏れは何も言わない事にしてる。
816前のとは違うDENヘル:02/12/13 23:07 ID:0bNF0vY+
>>813
俺はFR-SX7に興味を示している人にX-N3Xは無理だと思う。てか、正直X-N3Xは音悪くないか?
SX7売ってもエージェンシーが喜ばないのも分かるが、俺がONヘルでもあれは勧めたくないね。
手を変えて、SX7の展示を奥の方に引っ込めてSX9を目立つ位置に置き直すってのはどうかね。
最初にSX7を見た客は、放っておいたら次にはうちのMS3に行っちゃうよ(ワラ

ついでに俺からもガンガレ!の一言を贈っとく。
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:04 ID:xNLjhw6i
>>813
これからの時期、無理してまで売り込まなくてもいいと思う。
この時期の客は買いにきてるんだから、無茶なことはしないほうがいいと思われ。
説明する時間も無駄だし。もしだらだら説明したことで考え直してきますなんて
言われた日には、もしあとから戻ってくるにしても落ち着かないし。
それよりもさっさと終わらせて次の客、次の客で回さないと他のメーカーが
知らない間に売れてるってことになりかねん。
ヒマなときに1〜10まで説明するのは結構なことだと思うが。
818815のONヘル:02/12/14 00:35 ID:w0IIDoQm
>>816
名前で何故かワラタ。
ONヘル、DENヘルでは区別できんもんなー。
KENヘルは無理にしてもVICヘルこないなー。

X-NS3は寝室使用限定コンポと割り切ってる。
中音がやけに強調されるから小さい音量で聞く時にボーカルが聴きやすい。
逆を言えば低音が全然でなくて強調しすぎるとメタメタな音になる。
普通使いではまったく使えね〜。
正直MS3位の売価の商品(4万円台半ば)のFRがあったらどんなにいいか…

でもMS3見に行った後SX9をお買い上げという罠(w

>>813
今気がついた、女性ONヘルさんか。
本当に真面目に頑張られてますね。
NRは上記の理由で「寝室にコンポを置きたい」人以外には売り込まないほうが吉(w
SX7からSX9へは音楽の価値を訴える方向で漏れは話をします。
音は絶対にSX9の方がいいのでSX9にしたらこんなに音楽を楽しめます…と。
まあ売り方は人によって流儀があるので難しいですね
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:53 ID:xNLjhw6i
Nrを発展性で押す俺はだめか?
UXW3.1とDVD買えばホームシアターになって
のちのちシアター組むよりいいですよ〜なんていっちゃってるんですが・・・。

それ以外にいいとこ思いつかんし・・・。
820前のとは違うDENヘル:02/12/14 01:19 ID:WtnuSuto
ONヘルとDENヘルがこうやって仲良く話が出来るってのはいい事だ。
前にも誰か違うDENヘルが言ってたが「各社ヘルパーの情報交換スレ」ってのはどうかね?
821田舎のONヘル:02/12/14 03:01 ID:JYz7ZVG6
にわかにスレが盛り上がってますね。
とても(・∀・)イイ

ヘルパーしてる人って自己催眠にかかるというか
「このコンポが最高です」とか言ってるうちに
自分も本気でマンセーになっちゃう人がいて痛いんですよ。
このスレは自分の売ってるメーカーを冷静に分析できてて
ほっとします。(^^;

>>813
自分も基本的に>>818さんみたいな説明をしてます。
でもバーゲンの時は確かに>>817さんの言う事も正しい気がします。

売り方とは違うかもしれないですが”おんへる”さんはSX7とSX9と
どちらが本気でお勧めだと思いますか?
自分はSX9の方がお勧めだと思っています、音いいですし。
だからできるだけSX9も聴いてもらうようにしています。
もちろん予算の無い人に無理に勧めたりはしませんけどね(^^;
とりとめがないですけど、何がいいたいかというと
「売り込みたい」っていうのはヘルパーとしては正解だけど
なんかこう「売ってあげたい」みたいな姿勢の方が報われるかな?と思うわけです。

>>819
発展性ってどうなの?
UXW3.1って実物見たこと無いんです(^^;
いい物なんですか?

>>820
そのスレでお願いしますm(_ _)m
822おんへる:02/12/14 23:00 ID:4Vbezm1A
今日ヘルパーに行ってきました。
SX7を2台、N3Xを2台、それとBASE-V10を2台を売ることが出来ました。
でも今日はお客様が少なくて大変でした。

X-N3XやFR-SX9の件ですが、皆さんご意見有り難うございます。
皆さんの意見を参考にさせて頂いた結果、N3Xを売ることが出来ました。
現在お店にSX9が5台、N3Xが10台、A7Xが15台、在庫がありまして、
これらを中心に売ってくれと、お店側から頼まれています。

度々質問ばかりして恐縮なんですが、
A7Xへお客様の関心を寄せるには、どうすればいいのでしょうか?
本日、配置換えをして、とりあえず目がつく場所には置きました。
こんな曲をかけたら(・∀・)イイ!!とかあれば、教えて下さい。

>>田舎のONヘルさん
『「売ってあげたい」みたいな姿勢』という言葉に納得しました。
お客様が満足出来るように、お助けする立場なんですよね、ヘルパーって。
823804:02/12/15 00:08 ID:ovi3UMTP
>>822

>『「売ってあげたい」みたいな姿勢』という言葉に納得しました。

いや、これはマズイと思うよ。新興宗教の壷売りと同じ意識じゃん。
田舎のONヘルさんは真面目な人だとは思うが、
ヘルパーの本道からは外れてると思う。
そのお客さんに合わないと思ったら素直に諦める気持ちも必要だと思うな。
自分の会社の商品が全部、あらゆる点でベストっていうわけじゃないんだしさ。
お客さんたちに対して高みに立ってるような感じもする。
824田舎のONヘル:02/12/15 00:56 ID:z8tJ82uy
今日もヘルパーに行って来ました。
NRは売れませんでした(^^;
DENONのDHT300売れまくりでした〜
値段が29800円って!?凄!

>>822
V10が2台ってうちじゃ絶対有り得ないです・・・
100万なんで楽勝ですね。
在庫の数もうちでは有り得ませんが(^^;

A7Xはアコースティクソロを聴いたりする人にしか勧めてないので
基本的にそういう曲を聴いてもらっています。
でもそれだけじゃ厳しい在庫ですね・・・

>>823
ごめん、言い方が悪かったかも。
決してマンセーしてるわけじゃないんで
MDダビングしたい人にはビクター勧めてるし(タイトルまでコピーできるしね)
カセット使う人にはカセット付き、予算が無い人には特価品を勧めてますよ(^^;
ただ、お客さんの中には全然コンポのこととか知らなくて
適当に”これでいいや”みたいな選び方をする人がいるんですよ。
(DENヘルさんにも沢山経験があると思いますけど)
そういう人に選択肢を広げる意味で聴いてもらってるって感じです。
もちろん選択肢にはMS3やM30も入ってますよ。
ま、M30売ったとしてもエージェントには内緒ですが(w

大学入学当初からやってるんでヘルパー暦も早4年
ななんとなくお客の流れも読めるようになってきて
ちょっと奢りが出てきたかもしれません。
自重します。
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:14 ID:bQ/yRsZz
いい人だ
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 02:29 ID:KSAJlnkX
わーい!今日1台で撤収しちまったよ〜。ごめんよ〜。
しかもSX71台だけだよ〜。
まあ、全体で6台。そのうちアイワが2台、犬が1台、ビクが1台、シャープ1台
、うち1台・・・。
明日、頑張ろうと思ったけど、こんな時間に2ちゃんしてたら遅刻するかも・・・。
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:58 ID:iFDdvH7b
最近シアター売れね〜
2chと市場の動きってのは一致しないもんだな。
828おんへる:02/12/16 20:03 ID:o26i8XBr
昨日もヘルパーに行ってきました。
SX9とかN3XやA7Xも売れるようになりました。
この分だとノルマの100万/月は、どうにかなりそうです。
みなさんのおかげですね。有り難うございます。

あと各社の製品を聞き比べていたら、
ようやく私にも音の違いがわかってきました。
音色ってメーカーによって随分違いますね。
分かってくると面白いです。

>>823
仰る通りですね。
>そのお客さんに合わないと思ったら素直に諦める気持ちも必要だと思うな。
そうなんですよ。あまり強引だと、お客様も逃げちゃいますし、
まずはお客様が望んでいる品を聞いて、
それに合うようなものを勧めるようにしています。


今週末は3連休だし、沢山お客さんが来て欲しいですね〜。
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 00:58 ID:cbLkj484
音比べさせてkenwoodのSK-7に最近負けるが、みんなどうよ?
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 03:44 ID:Oe64bC+u
>>829
7PRO?
うちでは有り得ない。
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 23:19 ID:1j2Af6aJ
>>829
聞かせないで決着させる話術でしょう。。
音聞かせてもJ−POPとかならまだいいが
真面目にいろいろ聞かせると。。ま、値段でなんとでもなるけどね。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 01:05 ID:hvCFmP1l
ありゃりゃ、いつの間にかONKYO販売員の情報交換スレになってる。
他社ヘルは入り込む余地なしですか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 01:34 ID:Jh9mdlCQ
>>832
ネタ持ち込め。
7PROうちの店にはないから置いてみたい気もする
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 22:45 ID:PmjNEJYF
ageてみる
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 00:16 ID:1E8HPy8z
このスレにいるヘルパーの人たちは皆いい人たちですね。
この前、K店でやたらにDEN製品を勧めてる人がいたが、
今思えばDENヘルパーだったのかも。
DENはK店に強く売り込んでるらしいですね。
親がDEN社員(開発部)なのでいろいろ情報聞けて面白いです。
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 13:25 ID:kDajPQnl
ということで、クリスマス商戦は盛り上がらなかったわけだが・・・。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:56 ID:KQ3xr+wH
こっちも最悪です。でも、安いMDラジカセは凄く売れてる。不況なのかな?
昔だったらコンポを買うような客層が、
そんなにお金は出せないし、部屋も小さいから、ラジカセを買ってるってことなんでしょうね。
ライバルは、競合メーカー、競合店ではなく、むしろラジカセ売場であるような感じです。
838おんへる:02/12/28 22:49 ID:5lRg/Wjb
うちも全然売れなくなりました・・・。
ONKYOも売れないし、他社も売れないし。

確かにラジカセは売れてますね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:17 ID:r6XYcMGu
今日はしんどかったな。うちもさっぱり。
3万以上は出せないとかってふざけてんのかって思うけど
そんな客ばっかり。
ラジカセかパナソニックの27がいいとこ。

ONKYOなんか見向きもされんよ・・・。
どうしよ・・・。
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:36 ID:GzqCVtxk
>>838-839
お疲れ。クリスマス終ったから誰も懐に金ないんだよ。きっと。
新年になったらがんばれ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:39 ID:r6XYcMGu
正月もな〜、デザイン厨やソ●ーバカがたくさん来店するから厳しいんだよね。
今年はとにかくパナソニックにやられる悪寒
842840:02/12/29 00:59 ID:GzqCVtxk
>>841
あぁ。最近の"若いの"は耳変だからな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 01:01 ID:qma2DlaG
ONヘルさんたち、SX7ばっかり売って単価下げるの止めてもらえませんか。
サンキュッパの買おうとしてる客にニッキュッパの売らんで欲しい。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 01:47 ID:r6XYcMGu
君はDENヘルかね?
845843:02/12/29 09:54 ID:qma2DlaG
ん? なぜにDENヘル?
DENヘルだったら他社コンポが売れてしまってもそれが安いヤツだったら
ホッとするんじゃないですか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 11:59 ID:Op3Ouj9w
>>841
カセットなんかいらない、使わないっていう子供ほど、カセット・デッキ付きのコンポを買って行く。
年末年始は、特にそうだな。

っていうわけで、みなさん、今年もお疲れさまでした。来年も頑張りましょう。
847名無し@メーカーさん:03/01/01 22:38 ID:X9Wuc4tD
初売り乙カレー
予想どうりFR−7が特価ででて
ボロボロですた(つД`)

何故かパナの57MDより
ビクターのミニコンの方が売れた(値段のせいかな?)
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 00:28 ID:fy2v+A4U
全体的に撃沈気味か?はたまた忙しくて書き込み増えないのか??
849おんへる:03/01/06 13:59 ID:6eaYizmh
お店のミニコンポの値段が全体的にあがったので、
初売りはだめでした。
SX7が約4万なんですよ。
高いですよ〜!
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 19:57 ID:CsfyhlIC
うちもまったくダメでした。1万のラジカセを買うオバアチャン客に30分も付き合わされたりして…。
「寝る前にちょっと気軽に聴けるものを…」って、そんなのわさわざ初売りの時に買いに来るなよ!
初売りらしい賑わいがまったくなくて、競合店に完全に食われたみたいです。
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 23:14 ID:+QuUMRr6
>>850
お年寄りを愚弄するな!
マジに頭に来るカキコミだ!
ほんと、チミが競合店に食われて良かったと思うyo
852山崎渉:03/01/07 00:36 ID:TDcWTOaU
(^^)
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:35 ID:69X2/Fw6

全員リストラクチャリング
854age:03/01/08 00:47 ID:ZTef+8OT
age
855850:03/01/08 00:53 ID:EKOwu47P
>>851
いや愚弄してるんじゃなくてね、やっぱりイライラしちゃうわけですよ。
別に、オバアチャンじゃなくて、言葉覚えたての子供でもイライラしたと思う。
ただ子供の場合だと「買い物するぞ!」っていう意気込みがある場合が多くて、
そういう時はこっちも商売っ気抜きで燃えるんだけど、
お金に不自由してないお年寄りが「暇潰しの道具」を選ぶのに30分も付き合わされるとねえ。
同じこと、何回も説明させられるし…。
年配者はプライド高い人が多いから「先ほども御説明したようにですね、…」
と言っただけで、「聞いてないわよ」と逆ギレされたこともありました。
自分のラジカセ買い替え歴を延々と喋り続けた人もいたし。
話に出したオバアチャンはそうではなかったんですけど、話が回りくどいことには変わりなく、
うんざりさせられました。

せめてこういう場所では、本音を言わせてくださいよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 01:36 ID:TLoUdFbw
>>855
おれはわかるぞ。お前の気持ち。
本当にゼロから説明して1進むのに時間がかかる。
忙しい時期ならなおさら。
カセットの取り出し方から説明させられた日には、そりゃ普通の態度でいろって言うほうが
なかなか難しいと思うぞ。
そうやってる間にろくにオーディオを知らない社員どもがビクターとかソニーとか売ってるのを
みると、うんざりもするわな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 19:05 ID:3mqvM8Vm
それが仕事なんだろ。
ここで愚痴零すくらいいいじゃんいいじゃん。
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 02:26 ID:Mh3hILga
>>851
850です。あなたが良い人だと言う事がわかりました。
乱暴な物言いをしてしまってごめんなさい。
理不尽な御客様に対しては頭に来る事も理解できますが、
上記のご老人は「寝る前にちょっと気軽に聴けるものを…」と
30分間の説明を促しただけなのに、わざわざ初売りの日に来るなよ!とは、
いくらなんでも人として心のない台詞だと思ったのです。
仮に自分の祖母がそんな風に言われたら悲しすぎません?
一般人は初売りがどうのこうのって分からないし、
また分からなくても当然ではないでしょうか。
それに御年寄りは若者よりも理解力が落ちるので、
少々同じ質問をされても仕方ないじゃないですか。
必至になって高度成長期の社会を支えてきた御老人を
もう少し温かい目でみて下さいませんか。
綺麗ごとかもしれませんが商品を売るだけではなくて心も売って欲しいです。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 02:29 ID:Mh3hILga
上記のカキコミ。
>>850
851です。
・・・の間違いでした。すみません。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 02:05 ID:aYw31NtS
そろそろFR売るのも厳しくなってきたので新商品キボン。

できることならFR旧型継続しつつ、新型もならシェア50確約。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 00:03 ID:RgnVymJM
最近、元気がねーな
862山崎渉:03/01/18 08:59 ID:9LBKdfFW
(^^)
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:02 ID:V2+qw0WZ
お〜い、ONヘル生きてっか?
864804,850(=DENヘル):03/01/20 00:54 ID:PxhiwArS
「廉価版ホームシアターの実力は?3」スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039516121/l50
に、こういうレスがありました。

500 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/19 21:01 ID:874tMOc9
今日ヨドでONKYOのBASE-V10かDHT-L1Aかを決めかねてたら
店員?(中は背広でヨドのはっぴ着てるだけ)が
DENONのDHT-300-Sを激しく薦めてきたよ。
違いを聞いたらONKYOの説明はやたら簡素に済ませて
DENONの説明をやたら詳しくしてきた。
DENONはスピーカーの出来が他とは段違いにいいっていってたよ。
予算があるならこっちがいいといってまたまたDENONのDHT1000DV-S薦めてきた。
前、他の店員に聞いたときはDHT-300-Sはお勧めできないって
はっきりいわれたのにこの差はなんだ、DENONの回しもんか?
元々DENONは全然買うつもりなかったんでDHT-L1A買いました。
ちなみに2人の店員に共通してYAMAHAはよくないといわれた。

…「廉価版ホームシアターの実力は?3」スレに書くと板汚しになっちゃうんで、
こっちに書かせてもらいますけど、一体これは何でしょう?
シロウトの(一般の)お客さんが、店の人に勧められただけの商品の型番を、
ここまで克明に記憶してるわけがないじゃないですか!
865864の続き:03/01/20 00:55 ID:PxhiwArS
最近、あちこちのスレでONKYO商品をやたらにヨイショするレスが多くて、
それを全部を関係者の仕業だと言うつもりもない(実際に良い商品も多いのだし)んですけど、
それだけでなく、「店の人(?)にDENONばかりを勧められた」
というようなレスもあちこちに出てきて、正直、苦々しく思っています。
前にも誰かが書いてたけど、業界全体のヘルパーの数はONKYOの方がずっと多いのに、
にもかかわらず他のスレではDENヘルに対する言いがかりばかりが目立つのは、
不思議としか言いようがありません。
実際、(本当はこんなこと言いたくはないのですが)業界の中で昔から評判が悪いのは、
ONKYOヘルパーの方ではないですか!
(何といっても、こんなスレが立てられるくらいなのですから。
ちなみに、私はこのスレに限らず2ちゃんでONヘルの悪口を書いたことはありません)
悪意のある書き込みは、もう止めてもらえませんでしょうか。
866865の続き:03/01/20 01:03 ID:PxhiwArS
「ONヘルの悪口を書いたことはありません」なんて書いたけど、
過去レスを読み返してみたら、>>804でチラと書いてしまってました。
ごめんなさい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 01:11 ID:wnmHlKNC
>>864=865
昔、俺も全く予備知識も持っていない素人の振りをして最初に店に買いに入ったら、
真っ先にDHT-300-Sを勧められた。ONKYOと比べて安さをかなりアピールされた。
同スペック同士で比較したらかなりお徳ですよ、とか音も対して変わりません、と。
そこでまず実際に聞かせてもらい、金はあるからもうちょっといいの無いの?と
言って次にONKYOを聞かせてもらい、まよわずONKYOに決めた。
実際、他の店でもそんなにONKYOをまず先に押しつけているのは見た事も経験した事
もないなー。(コンポ系は知らないけど・・・)
むろんDENONも単品アンプレベルになるとそんな事一切無かったけどね。

今までで、押し付けを経験したのはホームシアターやAVアンプ系だと
DENON(DHT-300-Sに限る)とYAMAHA(AVアンプ全般w)ぐらいかな。
しかも、勧める時にやたらとボリュームを上げて聞かさせる。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 01:12 ID:UoB7nWWJ
>>864
ヨドバシカメラのことをヨドなんて言いかたしてるのもヘルパーっぽいよな(笑
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 02:23 ID:/SRjrTiH
オンキョーは最近必死なんだよ。
シアター関係ではデノンとヤマハに負けてるし
新製品のnrとDVDコンポも全然売れてない。
売れてるのは利益少ないFRばっか。それもどの店でも特価商材扱い。
DVDコンポは評判悪くてあんまり店では展示もしてないよ。
この分野ではパナとケンウッドが伸びてるんじゃなかったっけな。
ただし2ch見てると逆にオンキョー商品ばっか売れてるように見えるな確かに(w
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 05:47 ID:o3YHnBt3
>>864
>シロウトの(一般の)お客さんが、店の人に勧められただけの商品の型番を、
>ここまで克明に記憶してるわけがないじゃないですか!

この部分の根拠はあまりにも乱暴ではないでしょうか?
自分は一般客ですが、買う前にパンフレットで
色々なメーカーの同価格帯の機種をチェックするので、
店員が薦めた機種(購入する気が無い機種)でも、
ある程度は克明に覚えられます。そんな客だって居るんです。
客だって千差万別。自分の価値観で括らない方が良いですよ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 11:51 ID:fPTnl+n5
>>867
まったく同じことされた。
ONKYO見てるのにDHT-300-Sをやたら詳しく説明してきて、大音量で聞かせてきたよ。

>>868
ごめん、一般客だけどヨドバシのこと2chだとヨドって書くよ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 13:15 ID:biNNEoKF
>>870
禿同。勝手に決め付けられたら、たまんないよね。
たまにこんな風に決め付けて話す人がいるのには困ったものだ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 16:44 ID:y8wwokrJ
AV板や家電板住人はすでに逸般人という罠

>>835
しまった〜神の資質を持った人間が来てたのか。
DENON開発部ではAVアンプをセパレート化するような話はないんですか?
親に迷惑がかからない程度に教えて。

>>869
NRとDR7はやばいね。
DVD、MD一体型が結構売れてるんだからONKYOもそれに乗じて
FRのDVD版を出せば結構売れると思うんだが。
前にもこんな話どっかで出てたな…
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 18:44 ID:VbWJqg6K
>>870
俺も>>864がコピペしてるカキコは臭いと思う。一般客がそこまで覚えてるか?
型番にハイフォンまで入れて丁寧に書くか?
1000DVなんて同価格帯じゃないぞ。
オンキョー商品買った後にデノンのカタログ持ってることはないだろうし
カタログ広げながらカキコする者がいるとも思えないぞ。

>>871
普段から半分死にかけのスレだよ。>>861,863を見てみろよ。
その前のageレスから10時間くらい経ってて充分沈んでるのに
一般人がわざわざ見たり書き込んだりするか。

>>872
困ったものだって(w 困るのはオンキョー関係者だからじゃないの?(w
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:02 ID:wnmHlKNC
>>874
逆に覚えていないからこそ間違わない様に、書き込む前にネットで
名前を調べてコピーして貼りつけたりしない?俺は良くするけど・・・
876おんへる:03/01/20 23:07 ID:I9KXJDx0
私は>>864の「中は背広でヨドのはっぴ着てるだけ」が引っかかります。
これはメーカー側の人間がお店に居るという事実を知らなければ、
書けない内容じゃないでしょうか?

自社製品だけ勧めるヘルパーは、どこのメーカーでも居ると思います。
メーカー云々じゃなくて、ヘルパー個人の性格なんじゃないでしょうか。

それに、ここは2chなんで、他社を貶したり、悪口を書いたりするのは、
仕方がない事なのかもしれませんね。
877おんへる2人目:03/01/20 23:21 ID:n0ZcYH7v
ま、少なくとも商品説明の際はお客が納得する説明をしてあげないと
いけないよね。俺も自社製品の前には必ず他の商品を説明するよ。

しかし、売れないときって強引にひっくり返そうとしたり、他の商品を
わざと説明しないこともやっぱりあるんだよな。まあ、それが悪いことなんだろうけど
こっちもゼロでは帰れないって言う思いがあるとそうなってしまいます。

ごめんなさい。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:36 ID:0K96giu/
>>864が工作員かどうかなんて結局わからないんだからどうでも良くない?
結局「嘘を嘘と見抜ける人でないとむつかしい」ってやつでしょ。
見る人が中には工作員がいるって事さえ知ってればいい話。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 00:15 ID:QnuFBVsJ
>>878
確かにどうでも良い事だ。自分の想像だけで決めつけるのは良くない事だけどね・・・
880ONヘル:03/01/21 02:16 ID:68wvN0OQ
DHT300からBASE-V10なんてすぐひっくり返せるのだが・・・
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 21:37 ID:WDpVVpNb
↑実際2chにはおんへるが数多く生息しとるって事
882某社ヘル:03/01/23 02:49 ID:boho9LJQ
DENヘルは年食ったプロヘルが多いけどONヘルはフリーターが多いからな。
2ちゃんねらーの年齢層と重なるな。
最近はオーディオ売場には殆ど関知してないから、俺にとってもどうでも良い事なんだけどさ。
オーディオ売場にいるのは最近はDENとONだけだろ。間に入る者がいないから仲悪くなるんだよな。
しかし確かに>>871は自演に見える。ってか>>874がDENでそれ以外はみんな量販社員かONヘルだろ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:48 ID:2PV+mwx2
>>874≒882 カエレ!!
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:20 ID:WyBj28OT
なんつーか、もうグッチャグチャだなw
とにかく喧嘩はヤメレ
このスレ住人は同じ仕事してんだから仲良くしろ
見苦しいだけでしょ
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:02 ID:WyBj28OT
こんなの見つけた
‘DENON新プレスタ201はどうだろう?’
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1006092531/l50

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 22:02 ID:l0G8hmtb
DENONのプレスタ201売れてないでしょ?
何か秋葉回っても電源入ってると少ないし・・。
メディアさえ入っていない。人気ないんだね、たぶん

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 22:54 ID:4iKmOB1l
あんな高いもん買うヤツそうはいないでしょ。
しかしオレは買った。

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 23:02 ID:l0G8hmtb
>635
まじ?
音良いんでしょ??

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/23 13:06 ID:LZuZon1B
糞 〜糸冬 了〜

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 17:24 ID:Y3bO21dH
UNKO


モロDENヘルの自演もアホらしいがとにかく喧嘩はヤメレ
アホな荒らしもヤメレ
見てて情けない
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:05 ID:wnMvmPKp
だからぁ、一般客もこのスレを見てるって!
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:37 ID:y4rKnbEh
>>885
ヤメレといいながらそんなもんコピペしてくんな。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:42 ID:3bBLN92R
一般客って言い方もどうかと思う…。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:49 ID:nlkjiru2
>>888
とにかくヘルじゃない人もここを見てんだよ!
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:53 ID:3bBLN92R
何で怒ってるの?
一般の人がヘルなんて言い方すんの?
あんた2時間近くも2ch見てんの?
不思議…。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:10 ID:nlkjiru2
>>890
あんた、マジで一般の人がココを見てないと思ってんの?
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 13:21 ID:HSQYk+cV
>>890
理解に苦しむ人だ・・・
893名無し@メーカーさそ:03/01/29 11:21 ID:Fs1tQpjX
なにがどうあれ 景気が悪すぎる
予算全然逝ってないし・・・・
3月までやって無理だったら
やめるしかないか・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 10:43 ID:fWCueN9N
ん?このスレって
オンキョーの販売員は○悪!!て言うスレですよ

単にKENもAIWAもPIも居なくなった今(少し残ってるけどね
次はDENだ、かかれ〜!てことだろ?

・・・・・お大事に・・・・・
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 22:42 ID:APMEVte8
なんかもう、居心地が悪くなって、ここには書き込みしにくくなってしまいました…。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 22:46 ID:fWCueN9N
だからONヘルのくるとこじゃないんだってw
897895:03/02/02 23:10 ID:APMEVte8
>>896
いや、私、>>864です。今回の混乱の発端のDENヘルです。ごめんなさい。
ほんとは争いたくはなかったんだけどなあ。私が言うのも何なんですけど。
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 20:58 ID:tbXpSTpX
>>864=895=897 君には相応しい称号、「スレッドストッパー」を授けよう。
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 22:28 ID:6IMLyGCN
>>894>>898も説教厨。偉そうにすんなよ。誰が何書こうが勝手だろ
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 10:41 ID:cI2RT/05
900
901目指せ内定!!:03/02/11 19:48 ID:ZTFsxPtR
自分技術系で、オーディオ業界に勤めたいと考えてるのですが、
各会社のヘルパーのみなさん、会社のいいところや悪いところを
簡単でいいので教えていただけませんか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 23:59 ID:/4AIKB4g
ヘルパーは普通、技術系とは付き合いがないんだけど…。
技術者がやりがいがある会社といったら、ケンウッド、パイオニア、ヤマハじゃないかな。
ここら辺は、技術者の待遇も良いと聞く。
ただし、オーディオ部門以外のところに回される可能性も高い。
オンキヨーも、最近はPC関係に力を入れてるから、そっちに行かされる可能性も。
デノンだとオーディオに専念できるだろうけど、年配者が多いよね。
でも、いずれにせよ、どこの会社も新卒は募集してないんじゃないかな。
不況だからね。
ソニー、ナショナル、ビクターとかについては話を聞いたことがない。
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 00:54 ID:aAUrm063
専業メーカーよりもカーオーディオメーカーか家電メーカー目指した方がいいんでない?
どの道アナログ回路設計は新卒になんてやらせないだろうし、通信か組込の人しかチャンスないでしょう。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 02:33 ID:pChnsqSf
個人的にはKENに行って一発なんか当てて欲しいなんて思っちゃったりして。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 09:24 ID:caCfG7US
一応ONKYOは理系の人間を募集しているようだ。
DENONは中途採用のみだね。
906目指せ内定!!:03/02/12 21:37 ID:gjdaq93D
>>902
参考になります〜。ケンウッドはもう潰れそうだぁ、って聞いてるんですが(汗)
それだけに>>904さん言われるとおり一発当てるぐらいでいかないといけないですね。

>>903
専業はきついですかぁ〜。一番いいなぁ、と思うのはパイオニアです。スピーカーの
デザイン好きだし、自動音場補正とかおもしろいことをまさに開拓してますし。
言ってしまえばブランド志向なんですが。
ヤマハもみなさんの書き込みを参考にしてると、DSPなんかを自社開発できるほどの
力がありますので安定しているという観点ではいいですね。ただ、ミニコンポにも
携わりたいとも思いますので、その点では他社ですよね。
あとは地元関西が本社のオンキヨーですが、>>905さんの言われるとおり理系採用して
いるんですが、10名しか採らないみたいです(汗)きつ〜!!他社に比べると規模は
小さいですがその分若いうちから経験を積めると聞きました。最近はホームシアター
に積極的ですので魅力あります。
907つづき:03/02/12 21:41 ID:gjdaq93D
憧れ度は
パイオニア>オンキヨー>ヤマハ
入りにくさは
オンキヨー>パイオニア>ヤマハ

パイオニアの求人票来てない&自由応募募らないかもしれないでムリかも・・・(涙)
ビクター調べてみるか・・・。
うぅ・・・これから40年間働くわけだから、好きなオーディオ関係の仕事したいなぁ・・・。
みんなが「これは!」って思えるのをつくってオーディオのおもしろさをもっとたくさん
の人に知ってほしい!!
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 03:29 ID:cn3stlvw
>>906
頑張って内定もらってオーディオ業界を面白くしてくれ。
オンキョー位の規模なら採用10名って普通じゃないかな?
ちなみに>>906さんの好きな音はどのメーカーですか?
909目指せ内定!!:03/02/13 15:44 ID:MMn/qCS+
>>908
お恥ずかしいんですが、音の好みを語れるほどじゃないです(汗)
ビンボー学生でしてアンプはず〜とYAMAHAのDSP-R396でフロントスピーカーは
最近までアイワの安物コンポのものを使っていました。今回やっとこさ、
パイオニアのS-A4sptに買い換えました。
今までいかに高音が鳴りきれていないか初めて感じました。そして、ず〜っと
YAMAHAのDSPマンセー、だったのですが、このスピーカーに変えてから2ch再生の
良さが分かってきました。
というわけで将来はパイオニアのS-A7Uを四発とS-A6CLU、アンプはVSA-AX10
(自動音場補正は2chでもできますよね!?)でバッチリ!!・・・かな?
プロジェクターはsonyの新方式に期待!!
いろいろ試してみたいです!!がんばって働くぞぉ〜!!

オンキヨー入れたら全部オンキヨー製品にせなあかんかも・・・(笑)
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 00:26 ID:nBMDEkws
>>909
>オンキヨー入れたら全部オンキヨー製品にせなあかんかも・・・(笑)

近くのHONDAのディーラー社員は皆ホンダ車で出社してます。
さすがに音響メーカーの社員はそんな事は無いんでしょうね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 05:44 ID:ZrGDbMk1
>>909
S-A4の音が気に入ったって事は高音重視なのかな?
一回B&Wなんかも聴くといいよ。
あと、オーディオ作るなら生の演奏を聴きに行くことも大切だよ。
自分の音の幅を広げてないとつまんないオーディオしか作れないからね。

オンキョー製品にしないといけないことは無いだろうが
オンキョー製品が安く買えると思うのでコストパフォーマンス的に
オンキョー製品を選ぶことになったりしそうではあるな。
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 12:45 ID:0a0xPLd7
日本の会社はすでにOEMが多くてほとんど設計なんかしてない。
特にONKYOなんかの小さい会社はそうだろう。
かりにしてたとしても、音がどうとかいってる場合ではない。
オーディオ好きならこの世界に入るのはやめるべきだ。
913目指せ内定!!:03/02/14 14:05 ID:asifm+rK
>>909
車関係はよく聞くんですが、音響は大丈夫ですか〜!!ほっ、としました☆
>>911
アドバイスありがとうございます!!今度オーケストラ聴きにいこうと思います!
オーケストラとシンセサイザー混じった曲が好きなんです!シンセサイザーは生
とかないか・・・(笑)
B&W聴いてみたいです!!B&Wは上品、JBLは力強い、ってイメージがあります。
ハイエンドに手が出せるようになったらノーチラスで毎日鼻血出しながら聴きます!!
おっしゃられるとおり、自分は高音重視だと思います。高音が良いと心地良いですし、
実際精神を癒すはたらきもあるそうですし。
>>912
他社ブランドによる生産、ってやつですか・・・。
たしかにonkyoはOEMを強調してましたねぇ〜。やっぱりパイオニアが一番かなぁ〜。
パイオニアで働く、ってなんかすごくうれしぃなぁ〜!!現実はきびしぃか(笑)
でもパイオニアだからがんばる!!ってなりそう!!
>オーディオ好きならこの世界に入るのはやめるべきだ。
やはり趣味として楽しむ、でとどめておくのも一つの選択肢ですよね・・・。
オーディオ業界以外も考えます。・・・オーディオなかったらゲームしかないなぁ・・・(汗)
プログラムなんてできないよぉ〜〜(泣)

みなさんご意見ほんとありがとうございますぅ!!
914tantei:03/02/14 14:08 ID:p6ZHgWni
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

915名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 17:52 ID:Z/6/s1H5
n
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 17:54 ID:Z/6/s1H5
jb
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 17:54 ID:Z/6/s1H5
bnn
918bloom:03/02/14 17:57 ID:VYftyrrl
919ヘルパー:03/02/15 00:12 ID:igxdgn87
いや、本当に、オーディオ好きだったら、この業界に入るべきじゃないと思う。
妥協しなくちゃならないこといっぱいあるし。単に、いちマニアでいるべきだと思うな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 00:20 ID:mCk9bAu0
昔817XD持っていて今も捨てきれずに持ってます
あの頃のオンキョー好きだったなー
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 21:50 ID:pJAupJxt
>913のような方へ
センス悪悪の頭わるーーい上司がいうとおりの
音を作っている自分を想像してみよう。
いい感性をもっているほどつらい。

社長が技術者のことわかってない文系馬鹿であれば最悪。
いいものを営業のわがままどおり、苦労してつくっても、
たとえそれが売れたところでぜんぜん技術は評価されない。
それでもいいといわれるなら、がんばってください。期待してます。
922目指せ内定!!:03/02/15 23:32 ID:qDqZx770
>>919
たしかに、好きだけど仕事にしちゃうとつらくなるのはヤですよね〜。
オーディオ以外でしたい仕事・・・何かないかなぁ〜?

>>921
参考になります〜!
音作りに携われるほどになれたらそれはそれでうれしぃことなんですが、
おっしゃられることを考えるとつらいことになりますね。

こういった生の事情をもっと聞きたいです!
じつはこんなんだ!とか、裏ではこんなに腹黒い、なんてことバンバン教えてください!
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 00:58 ID:+9d92N8z
いいもの作ってるみたいですよ!!
見るべし・・・
http://www.avac.co.jp/yokohama/1f/hometheater/kekka28.htm
924目指せ内定!!:03/02/18 20:58 ID:C0dkrgtz
>>923
わざわざありがとうございます!!
おぉ〜、オンキヨーいぃんですねぇ〜!!
やっぱ魅力だなぁ。

・ヤマハはブランド、雰囲気も良く、毎年就職学生に大人気。倍率はすさまずぃ・・・。
・オンキヨーはオーディオ一筋で光ってますが、採用人数わずか10名程度・・・。
・パイオニアは研究・開発力がすさまじい。売り上げも伸びていて採用人数も年々↑。でも
 会社の雰囲気や人気の度合いがまったく分からない。数年前の不当解雇(パイオニア・ショック)や
 社員が倉庫のプラズマテレビ パクって売り飛ばしたり悪い話はよく聞く・・・。

こんなかんじでしょうか。
つかめ!!内定!!
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:13 ID:E4j2SyJq
もう終わりじゃ・・・。
最近他メーカーの買いに来られてもひっくり返す力が出ねぇ
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:15 ID:f3uXm7Y2
>>924
しまったな、こんな話題が出るんなら
パイオニアの人事に詳しい話を聞いておけばよかった…
少しだけ聞いた話だと、パイオニアもソニーや松下ほど
資金力が無いからデザイン案などは市場のリサーチとか無し、
社内アンケートで人気の有ったデザインを採用して市場に
受け入れられなかったりしてるらしい…

会社の安定感ならヤマハ>パイオニア>オンキョーなのかなぁ…
個人的にはオンキョーが好き。
なんといってもサポートダイヤルの対応の良さが違う。
何回かかけた事があるんだけど毎回数ダイヤルでつながる、
いつも同じおっちゃんが出る(おねーさんじゃないところが…)
バリバリの関西弁でやけにフレンドリー(標準語じゃないゾ)
こんなサポートダイヤル他の企業じゃ考えられない(笑
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 00:43 ID:Sv0Mkosg
>>926
おれも親切に教えてもらった。
メーカーとして好感持てたよ。

関係ないけど「927」ゲット
928目指せ内定!!:03/02/19 00:48 ID:TV2PTWzY
>>925
ヘルパーの方ですか!?オーディオ業界しんどいですよね・・・。
がんばってください!!

>>926
参考になります!!ありがとうございます!!
>パイオニアもソニーや松下ほど
資金力が無いからデザイン案などは市場のリサーチとか無し、
社内アンケートで人気の有ったデザインを採用して市場に
受け入れられなかったりしてるらしい…
そうなんですか〜!!でもスピーカーや壁掛けコンポのデザインは大好きです!!
スピーカーのあの赤味のある木のエンクロージャー、上品ですよね!
>会社の安定感ならヤマハ>パイオニア>オンキョーなのかなぁ…
ほんとそのとおりだと思います。企業研究してるうちにほぼ確信的になってきました。
>いつも同じおっちゃんが出る(おねーさんじゃないところが…)
バリバリの関西弁でやけにフレンドリー(標準語じゃないゾ)
こんなサポートダイヤル他の企業じゃ考えられない(笑
(笑)オンキヨーさんは社員400人中、女性10人くらいですからねぇ・・・。
関西弁のおっちゃん・・・なんか心あたたまる話ですね(笑)

やっぱりパイオニアは魅力ですねぇ。がんばって受けよっ!!
ヤマハの選考はむちゃくちゃきついです!!人気ありすぎー(泣)
オンキヨーさんは次の選考までかなり時間がありますのでその他企業中心に
活動しようと思います。
景気よくならんか〜い。
みなさんのご意見とても参考になります!!
できればオーディオの明るい未来について語りたいものですなぁ〜〜(笑)
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:31 ID:QwJMeowB
オンキョーに入社すると、殆どの方がエセ関西人になります。不思議だなぁ〜。
930名無しさん┃】【┃Dolby
あげ