【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?68【5.1CH】
■初心者向け解説1
★AVアンプ
ホームシアターの中核で、各種音声フォーマットのデコードや音響効果などを行う。
DVD/BDプレイヤーやゲーム機などのソースを繋ぎ、スピーカーに音を出力し、テレビやプロジェクター
に映像を出力する。廉価セットのものにはサブウーハーと一体型のタイプもある。
★フロントスピーカー
いわゆるステレオと同じで、メインとして使われるスピーカー。
そのためフロントだけを良いものに交換しても、全体的な底上げとして十分な効果が期待できる。
★センタースピーカー
主に台詞用として画面中央の上か下に設置されるスピーカー。無くても特に困らない。
ただし設置すれば、台詞が他の音と混ざりにくくなり聞きやすくなるし、視聴位置がズレてもちゃんと
中央から聞こえる等の利点がある。
★サラウンドスピーカー
よく「リアスピーカー」と呼ばれる物で、これがなくてはサラウンドシステムとは言えない。
5.1chの場合は斜め後ろに設置する事になるが、6.1ch/7.1chで利用する場合、ほぼ真横に設置した上で
後方にサラウンドバックスピーカーを追加で設置する。
★サブウーハー(SW)
5.1chや7.1chとかの「.1」の部分のスピーカー。一番の騒音の元でもある。
主に低音から重低音を担当していて、爆発音などがより派手になると思えばOK。
■初心者向け解説2
★ブックシェルフ型
いわゆる普通の箱型スピーカーの事。ホームシアター用途を謳っている物は、スタンド/ブラケット用
のネジ穴や壁掛け金具等を用意している物が多い。コンポ用だとまず付いてないので注意。
★トールボーイ型
縦に細長く高さが1m前後ある床置型スピーカーの事。設置の環境によっては、このトールボーイ型か
スピーカースタンドが必要、もしくは便利な場合もある。
※サラウンドスピーカーの配置に注意!(5.1chの場合)
【ありがちな失敗】 → 【 改 善 案 】
. [ 画 面 ] [ 画 面 ]
■ SW■ ■ ■ SW■ ■
\ ↓ / \ ↓ /
オレ オレ?
↑ ↑ / \
■ ■ ■→ ←■
サラウンドスピーカーを前に向けるのはよくありがちな失敗の1つです。
・ONKYOでは左右サラウンドを対向させることを推奨。
・YAMAHAでは全てリスナーに向けることを推奨。
実際にはいろいろなセッティングがあり、どれが正解というわけではありません。
好みとかもありますので、最後は自分の耳で決めましょう。
■初心者向け解説3
★DOLBY DIGITAL、DTS、AAC
光/同軸デジタルで扱える不可逆圧縮の音声フォーマット。AACは地デジ等に使われているので国内では
必須みたいなものだが、海外の製品(中国の激安品を含む)は対応していない事があるので注意。
★DOLBY TrueHD、DTS-HD
BDなどで採用されている可逆圧縮の音声フォーマット。扱うにはHDMIでの接続が必要になる。
仮にアンプが未対応の場合でも、プレーヤーが対応していてHDMIで接続されていれば、プレーヤー側で
リニアPCMに変換してからアンプに送る事で再生が可能。
★DOLBY PROLOGIC II/IIx、DTS Neo:6
2chソース等を5.1chやそれ以上に拡張してくれる機能の事で、上記の圧縮規格とは基本的にまた別。
★リニアPCM(LPCM、PCM)
無圧縮のデジタル音声データの事。DVDでは2ch、BDでは5.1chなどでしばしば採用されている。
光/同軸デジタルでのリニアPCMは2chまでで、マルチチャンネルの場合はHDMIでの接続が必要になる。
参考リンク
(通)
http://www.dolby.co.jp/index.html (通)
http://www.dtsjapan.co.jp/index.php
■単品とセットの違い
単品=AVアンプを中心に、スピーカーなどを自分の好きなch数とグレードで選択する
長所:拡張性に優れる、クオリティが高い
短所:セットものよりやや高額〜天井知らず、組み合わせによっては良くも悪くもなりえる
セットもの=アンプ部、スピーカー、ケーブルなどがひと通りパッケージ化されている
長所:安い、購入してすぐ使用できる、バランスは良い
短所:アップグレードがしにくい、質はあまり考慮されていない
■『廉価な単品組み合わせは「意外と」安い。』
→セットものを検討していたのに単品を薦められた方へ。
闇雲に高いものをすすめているわけではないです。
単品を薦められたからと言って怒らないように。
→セットものを検討している人に単品を薦める方へ。
「単品は高い」「専門的すぎる」という先入観はどうしてもつきまといます。
「実は意外と安い」ことをしっかり説明し、廉価版を否定していると勘違いされないようにしましょう。
■質問テンプレート
【予 算】 円
【部屋の状況】構造 階
【部屋の広さ】約 畳 洋室/和室
※家具は 壁は
【主な目的】
【接続器機】確定***
予定***
【その他】使用時間は〜 、平日は、〜 週末は〜 。
売れ筋スピーカー(14/03/21のランキング順&最安値@価格.com)
◆シリーズ、◇オーディオ
■ブックシェルフ
〜1万
◆D-35M、SC-A11SG、NS-B210、
◇NS-BP200、LS-K731、SC-M39、LS-K711、NS-PB40
1万円台
◆D-109M、SC-A33SG、S-LM2B-LR、NS-B310、S-31B-LR
◇LS-H265、D-55EX、D-N9NX、D-NFR9、LS603、NS-BP182
2万円台
◆ZENSOR1、MERCURY V1i、STUDIO 220、D-309M
◇D-112EXT、S-300NEO、LS-K901、SX-WD30、SC-F109、S-CN301-LR
3万円台
◆NS-B500、STUDIO 230、SC-A55SG、RB-41 II、Bronze BX2、Bronze BX1、BS 52.2
◇D-212EX、LS-301、SS-HA3、TD307MK2A、SS-HA3
4〜5万円台
◆ZENSOR3、LEKTOR 2、STUDIO 530CH、RB-61 II、Radius Series 90
◇4312M II、SS-HA1、S-A4SPT-PM
■トールボーイ
1万円台
◆SS-F6000、NS-F210、SC-T11SG
2〜3万円台
◆D-077E、NS-F310、SC-T33SG
4〜5万円台
◆D-309E、D-109E、S-LM2-LR
乙
乙やで〜
正直、BDV-N1よりBDV-N9100の方が欲しい。
>>9 へぇ〜、BDVシリーズにトールボーイ版が出るのか
BDV-N1の良さを消してるだけのような気がするがな
分からない時は、BDV-N1買っておけば間違いない。
BDV-N1を買ってる奴は情弱の間違いだろ
フロントはともかく、台座を外せば壁掛けも可能なようだし、
リアはトールボーイタイプの方が汎用性高い。
僕はBDV-N9100に惹かれる。
デザイン的にも好みw
HT-SS380を発売当初から使っててて、ちょっと音に満足出来なくなってきたから
BASE-V50に買い替えようかと思ってるんですが
あんまり変わらないですかね、廉価モデル同士では。
それともこのクラスでも違いが分かるものなんでしょうか。
基本的にゲームと映画で使ってます。
>>14 フロントのスピーカーをまず変えてみては?
V50を買うにしてもどのみちフロントは買うことになるんだろうし
>>15 スピーカーは変えれないタイプなんですよ
>>16 センターはデカいと置場所に困るんでD109Cにして、フロントはもう少しいいのにしようかと考えてたんですが
そういう中途半端な組み合わせバランス悪くなりますかね。
>>17 別に大丈夫だよ、でもD-109Cとかショボイセンターなら
センター無しにして、その分の予算をフロントに使って4.1chがおすすめ
>>18 なるほど。
自室で一人で視聴してるので、センター無しでも特に問題ないかもw
もし4.1chで満足出来なければ、置場所を工夫してセンター置けるスペースをなんとか?確保してもいいですし。
ありがとうございます。参考になりました。
スピーカー変えたいならV50買ったほうがいいんじゃね。
ソニーは、アンプで細かい設定出来ないからスピーカー変えても効果が半減するんじゃないか。
そもそもソニーは接続端子が先割れじゃなくて独自端子でしょ?
俺の爺さんに昔買った中華の2万以下ホームシアター(独自端子)を買い替えであげたら
サブウーハー壊して、ケーブルむき出しにして先割れと端子を無理やり接続可能にしてたが
結果BDV-N1買っとけって話になるんだな
何回もループしてるけど
廉価でセット物以上の揃えるならBASE-V50をベースにして組み立てるのがいいね
フロントとセンターを自分で選べるからメイン用途が映画でも音楽でも対応出来るし
誰が何と言おうと映画鑑賞におけるBDV-N1の費用対効果は最強です。
何気にマルチChのSACDにも対応してて有難い。
ただし、本気で音楽鑑賞したいなら、最低4万以上のアンプと、
一本30万以上のスピーカー買え
HT-CT660がREGZA 42Z1より高音が弱くてわろた
発勁とかいう謎要素で防御力無視、ガード不可とか出来るからね
ターちゃんではかめはめ波まで撃ってたな
誤爆w
BASE-V50(NR-365)かRX-V477かで悩んでます
SPはZENSOR1を一緒に購入予定で、いまのところ、コスパでV50に傾きつつあります。
ただ、V50の操作性がかなり悪いと評価されており、踏ん切りがつきません。
実際どの程度使い勝手が悪いかご教示いただきたく…
当方、PC内の音源再生5と、ゲーム3、映画・TV1程度を想定してます。
その用途ならV477の方が良いでー、などのご意見いただけたらと…。
よろしくお願いしますです。
>>28 NR-365はサブウーファー替えられないよ
単品アンプにより近いけどちょっと違う
>>29 ?普通にSWプリアウトあるよ、そもそも単品アンプとして売ってるぞ
NR-365はSWアンプを内蔵させてパッシブSWも使えるようにしたアンプ
BASE-V50はパッシブSWとリアスピーカーをパッケージにした商品
>>28 はじめてのホームシアターか?
はじめてならその操作性が基準になるからお前が操作性が悪いと感じることはないはずだ
操作性なんて慣れればどうにでもなるから機能とか音を気にしたほうがいい
学習リモコンに使いやすいように割り当てればいいんじゃないの?
俺はテレビやレコーダー、アンプとリモコン多いから学習リモコンひとつにまとめてるけど
なんでこのスレってスレタイにDTSが入ってるの?
>>31 説明書へのリンクありがとうございます。
やはり、そうですねなんかぼんやり質問で申し訳なしです。
NR-365のもっさり具合が、どれほどのものか気になったもので…。
もう少し自分で調べてみますー。
>>33 仰るとおりかと…。
とりあえず店頭で置いてそうなところを
片っ端からあたってみます!
>>34 なるほど、それで改善できるのであれば、グッと購買意欲が・・・
>>36 一回店頭で試聴しましたが、温室的に購買意欲が沸きませんでした・・・
拡張・更新しにくい(できない?)のも・・・
>>37 まだAVアンプ脳になってますが、UDA-1は気になりますね
こちらもちょっと試聴できるとこ探してみます
まだしばらく悩みますが、皆様ありがとうございました
>>38 俺はこのスレの初めでV50買うか相談してた奴だが、色々調べたり
店で視聴したりしてV50ポチったよ。まだ届いてないけどね。
V50がどうなるかは分からないけど、今使ってるホームシアターはよく使うボタンを学習リモコンに割り当ててるから
使用上は特に不便を感じないよ。細かい設定のし直しする時は、アンプのリモコン使うけど。
BDV-N1B買いました
5万以下のセットなら最強ですね
リモコンの使い勝手もいい
ソニーさんも頑張ってるね。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 01:16:26.25 ID:iSUcQoP0O
プレーヤーがウンコだけど
アタシ・・・
BDV-N1Bをポチる前にこの掲示板を覗きに来ました・・・
早まるな
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 15:32:57.03 ID:EOfwBSHH0
10bitカラー処理できないのが痛い
ここで相談していいのかわかりませんがよろしければご意見ください。
家のリビングのテレビ台は、テレビ置くと(55インチ)テレビ横のスペースが
10cmしかなくて、横にスピーカーが置けないです。
テレビ下の収納も全て扉付なので、バータイプのものを置くしかないと思っています。
といっても天板からテレビ画面下部まで6cmしかない為、更に選択肢が限られます。
(SW位ならテレビ台と壁の間に30cm位の隙間があるので置く事はできます。)
今候補はパナソニックのHTB880なのですが、具体的なレビューがどこにもなく、
ホームシアター買うのも初めてでちょっと不安です。
http://panasonic.jp/theater/theaterbar/htb880/ 誰か使っている方いませんか?使用感などを聞きたくて。
また、他に条件に合いそうなソニーのHT SC3と比較してどうなんでしょうか。
こちらは評判良いみたいですね。
家電屋で2機種とも聞いたのですが、周りがうるさくて正直よくわからなくて、、。
用途はゲーム7割映画3割といった感じです。
ご意見いただけるととても助かります。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 16:32:25.71 ID:u/Okxd6g0
テレビ上ラックとかは?
センタースピーカーどこに置くか迷ってたけど、これ使ってテレビの上に置こうかと。
HT-XT1とかSC-HTE180みたいなテレビの下に敷くようなのは?
>>47 耐荷重15kg!
ちょうどPC台探してたのでこれ買います。
>>52 詳しくご教示ありがとうございます。
そうですね。できれば正しいスピーカーの位置に置きたいのですが、
上に貼っているような壁付け収納でして、(壁との位置関係も同じ感じです。)スタンドが置けそうにありません。
また、写真では42インチなので余裕がありますが、ここに55インチを置くとほぼスペースが
テレビ画面で埋まってしまう感じです。なのでここはバータイプで妥協するしかないかなあと。
また、
>>48の方も教えてくれたテレビ上ラックってこんな奴なんですね。
すみません違うイメージを思い浮かべていました。
テレビを直置きした場合でも、上のスペースが16cmしかないのですが、
ぴったりサイズのラックが見つかればもう少し選択肢が広がりそうですね。
その条件なら素直にスリムバータイプのHT-ST3でいいんじゃねと思う
サブウーハーデカすぎわろた・・・
バーとかセンターを使うときはテレビのセンサー位置に気をつけないとリモコン効かなくなるぞ
ところでスキマの10cmが両側にあるんなら細身のスピーカーなら置けるんじゃないだろうか
足して10cmじゃだめだけど
今日は今のところBDV-N1くんが出てこないな
こういうスペースがない人にほどオススメ出来るもんだと思うが
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 23:26:48.01 ID:EOfwBSHH0
映像カラー10bit対応してないし
再生機がPS3並のおもちゃレベル
>>51 グクッたらHTB880レビューあるけどね。まあ、微妙な感想だね。
リアル5.1を持ってる人が買い替えたなら、確実にサラウンド感や音はゴミになるからレビュー者が、以前何を使ってたかにもよるのだけど。
たぶん経験からこんな感じだろうね。
・モヤーッとした音でもいいから、サラウンド感を重視したい→パナHTB880。
・どちらかというとサラウンド感を殺してでも、透き通ったシャッキリした音を重視したい。→ソニーST3
迷って困るなら、使いやすさや機能でST3
>>54 ああすみません自分HT-SC3って書いてましたね。そうですHT-ST3です。
結局こちらとHTB880で悩むことになりそうです。
>>56 確かにそうですね。忠告ありがとうございます。
両サイドの空きは足して10cmなので細身でも無理そうです、、。
>>58 それはBDV-N1のことでしょうか?
>>59 リビングなので嫁に殺されるのでやめておきます。
>>47さんのかさ増し台探したのですが、耐荷重を満たしているのが
見つからないですね、、。15kgならあるのですがREGZAが17kgなので。厳しそうです。ご意見ありがとうございました。
>>48さんのテレビ上ラックは、適合しそうなのあったのですが、
うちは座椅子なので耳の位置が低く、スピーカーの位置がかなり高くなってしまうことに気がつきました。
耳の位置は合わせたほうが良さそうなので、こちらも厳しそうです。
ご意見ありがとうございました。
>>60 ほんとですか!?ありがとうございます。
英語のページでしょうか?(英語は情けないことにあまりわかりません。)
サラウンド感と音質どちらを取るかって感じですかね。難しい。。。
HT-ST3の少し不安な点は、SWが有線接続って事もあります。
この収納と設置位置(壁際)的に上手く繋げられるかなって。
まあこれはイメージが全然つかないだけで、家電店で実際見れば解決しそうですね。
頂いた意見をもとにもう少し悩んでみます。
>>61 HTB880 レビュー ヤマダ
HTB880 レビュー 楽天
などで検索してみそ。日本語。今のところ二つしかレビューないけど。
まあ、バータイプは設置性がメインだから設置についてはよく考えておくのがいいのだろうね。
設置性はどうでもいいってなら、バータイプはやめとけってのがここの決まり文句だから。
私は設置性も関係なく好みでバータイプ使ってますがねw
壁付け収納、嫁が怒る、ならバータイプしか選択肢ないと思うの(´・ω・`)
リビングは嫁のもの、旦那のものも嫁のもの。
BDV-N1はリアが無線だから嫁も安心
リア用のアンプから線出てるでしょうが
?
BDV-N1くんが今まで一度でも人の話を聞いていたことがあったか?
BDV-N1くんってまさか薦めてるの
一人だと思っちゃってます?
なんか変に批判され過ぎな気もするなぁ
子供がBDV-N1褒めてる途中でしょうがっ!!
無線の奴ってソニー以外で昔から出してるとこなかった? パイオニアだっけ。
無線だから気にしない人が多いかもしれないが音質はどっちがいいんだろ
>>71 流れぶった切りのゴリ押し君が複数人とかもっと酷いじゃないか
ぶっちゃけ10bitに対応してないとかどーでも良くね?
こんなん使うのって次期モデルが発売されるまでやん?
1〜2年でしょw
あ!sony厨じゃないです・・・
>>69 いやもう横にスピーカーは置けないって結論でてるようにみえるんだが・・・
リアが無線とかそういう問題じゃないかと。
>>75 そんな頻繁に買い換えるくらいなら最初から拡張性ある方がいいじゃん
俺はホームシアター初心者で、取り回し含めうまく出来るか不安だったから
安いセット物にしたわ最初は。
無駄な出費ととるか勉強代ととるかだな
>>78 最初なに買ってその後どうなっていったの?
TSS-20→V30
廉価モノを次々乗り換えるってのは安物買いの銭失いにならないか?
俺は10年前に単品で買い揃えたYAMAHAの5.1を粗大ゴミとして捨てるのに苦労したので、
当分デカいの買う気になれないな。
一本ウン十万とかならスピーカーくらいは持ってても良いけど、ここ廉価版スレでしょ?
結局中途半端な安物買っても捨てる時メンドーだぞ。
簡単に捨てられるセット物が手軽で便利。
広〜〜〜〜い大豪邸にでも住んでるなら話は別だがw
>>84 アホだな〜
ハードオフなりヤフオクで売れば最低でも処分するのに金は掛からんぞ
箱取っておいてキレイに使ってれば購入価格の50%以上返ってくるのに
金物、小型家電軽トラ一杯500円で処理場持ち込みだから苦にならない
TSS-10→同15→HT-FS3→NA609
って変遷だけどひとつもすててないや
いくらいいもの買っても、自分の環境では宝の持ち腐れにしかならないから
このスレで挙がってる奴が限界だわ
それにリビングとかで使うならまだしも自分の部屋だし。
>>62 すみません見落としてたみたいです。
いいですね!これ買いたいと思います。
>>64さんもありがとうございます。
>>66 ありがとうございます。
ただスペース的に設置がちょっと難しそうです。
>>82 詳しくご教示ありがとうございます。工夫次第では置けそうですね!
ただ、性格上凝りだすと予算無視して無理して買ってしまう性格なので
このタイプは数年先に余裕が出たらとことん突き詰めて買いたいと思います。
嵩上げが可能と分かったので、今日HTB880とHT-ST3と、
前から気になっていた、SABRE SB35を聴き比べてきました。(相変わらず環境はうるさかったですが。)
総合的にSABRE SB35が自分の好みの音と感じ、決めてしまいそうな自分がいます。
ここからは完全にスレ違いですが、適当に探してたところ、キムラヤネットってなんでこんなに相場より安いんでしょうか。
http://www.keybrokergroup.com/fsor32jfd/warslesctricar161095.html 価格.com最安値の約半額なんですが、ここまで安いとなんか不安になりますw
(他のも安い)
そんなものなのかな?
>>90 あぶなっ!!ありがとうございます。
やっぱりそういう事だったんですね、、、。
ちゃんとしたところで選びます。
>>85 >>86 えええええええ!
売れるのか・・・ でも箱なんてとってなかったし、
ヤフオクは利用した事ないから思いもつかんかった・・・
ウチの地域は回収も持ち込みも一律一個につき400円だったよ
事前に役所でチケット買って、特定の日に連絡してとりにきてもらうシステム
捨てたのスピーカーだけじゃなかったけどエライたいへんだった・・・
でも、部屋が10倍広くなったような気がするw
【予 算】10万円以下
【部屋の状況】木造2階建ての1階
【部屋の広さ】約17.5 畳 洋室
【主な目的】音楽、スポーツ、たまに映画
【接続器機】TV:VIERA TH-47AS650
アンプ:ヤマハ RX-V575
フロント:NS-BP182
SW:NS-SW210
センター:NS-C210
【その他】 AirPlay必須なのでこのアンプを先に決定して
スピーカーはヤマハで揃えてみました。
バランス等おかしな点はありますか?
http://i.imgur.com/FRWIynw.jpg あと、部屋の配置の関係上スピーカを置く位置に困っています。
この画像でTVを買い換えるのですが、47インチですと
TV台の幅いっぱいになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
BDV-N1ならスピーカー壁掛けできるが部屋のカドにTV置いてると角度的にダメか
そもそもBDV-N1はairplay対応してないだろ
>>93 映画がたまにならセンターやめる、音楽ならSWはNS-SW200かSA-CS9にする
また、NS-BP182よりZENSOR1とかS-CN301-LRとか2万以上がお勧め
スピーカーは安いスタンド買ってリスニングポジションから正三角形に配置
>>52
>>93 17畳もあるんならテレビの設置場所を変えるのが一番だと思う
あと音楽聞くんならもっとフロントいいやつにした方がいいよ
>>96,97
ありがとうございます
フロントは ZENSOR1を検討してみます。
TVの配置がえは他の家具や備え付けの収納の関係上難しく、今のところ選択肢からはずしています。
向かって左側は何とかなりそうなのですが、右側に窓があるため右フロントスピーカーの置き場に困っています。
何かいいアイディアはないですかね?
横が窓で、その位置からテレビ動かせないなら無理でしょ。
今植物置いてあるところにスピーカー置けばいいじゃん
>>100 そうですね。
窓にかぶるのは諦めることにします。
そこも諦めてなかったんかいw
リビングは嫁のものだよ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/25(水) 00:03:50.21 ID:J1mfw5zB0
スピーカーないのにでかいテレビ置いてある家とか
ダサくてかわいそうだからまともなトールボーイ買ってね…
どんなTVでもスピーカーあるよ、無いのはモニターだw
なに言ってんだ?
>>104 廉価スレでこういう事言ってバカにする人はなんだろうね。
50万とかそれ以上がターゲットのスレならまだ分からんでもないけど。みっともない。
バカにしてるんじゃなくてバカなんだよ
そっとしておいてやれって
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/25(水) 18:24:53.22 ID:ZkwW0RFM0
そもそも一般的にはスピーカー置いてるのがダサい
スピーカー置いてあるとダサいとかいう特殊な嗜好を一般論のように言われても・・・
テレビは必ずあるけど、ホームシアター持ってる家はそこまで多くないんじゃないか
普通の人は設置がめんどくさいから、バータイプやテレビボードと一体型のものが出てるんじゃない?
まあ、ミニコンポとか流行らなくなったしな。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 01:00:00.77 ID:UQbLvzhQ0
>>110 スピーカーあるとゴチャついてダサいやねは確か
ゴチャゴチャさせるレイアウト術がダサいのであってスピーカーがダサいわけではないだろ
ガキの頃はテレビの横にスピーカー置くの憧れだったなぁ
今のは対策出来てるんだろうけど
画像が乱れるとかで真横に置くには
アルミ板を介する必要があったとかなかったとか
ガキの頃の俺に見せてやったら目キラキラさせると思うわ
俺の55Z1とBDV-N1B
>>115 対策できてるって言うか、スピーカーで画像が歪むのは、ブラウン管の電子ビームがスピーカーの磁石に影響されて
軌道が歪むのが原因だから、そもそも今時の液晶テレビには関係ない話。
スピーカーに対して憧れもなかったがダサいとも思ったことはないな
オーディオなんて映画だったり音楽だったりを楽しむためのただのツールだし
インテリアとしては部屋に合ってればカッコいいし合ってなければダサいってのは家具全般に言える話
スピーカーだからダサいとかいう奴はスピーカー持ってる男に女でも取られたんか?
>>117 最期の無駄な煽りがなかったらある程度同意出来たのに
薄型テレビになってテレビ本体のスピーカーの音はどうしても悪くなったから
一体型のバータイプなんかが売れるんだろうな
スピーカーがあるとダサいってのは、部屋にドーンとでかいスピーカーが置いてあると、うわぁ、ってちょっと引くみたいなもんだと思う。
センスの良し悪しの問題じゃなくて、そのものに対する熱量の差。
部屋中の壁をぎっしり天井まで本で埋め尽くされてるとか、靴が百足近くあるとか、バリバリに改造された車とか、
それそのものの良し悪し以前に、そんな物にそんなにかけてるの?的な引き方ってあるでしょ。
自分が特別な興味を抱いていないものに対する、他人のこだわりなんてそんなもの。
自分が興味ないものに他人が熱中してると引くとか人としてゴミじゃん
趣味やらこだわりなんて基本的に同類にしか理解されないからな
こんなヤツもいるんだなぁ
ぐらいで流せないと疲れるだけだぞ
そもそもスピーカーないとダサいって話が発端なのに
何であるとダサいってほうに過剰反応するの?
どっちもダサいとは思わんが、ないのが普通だと思う
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 23:51:49.86 ID:jLET80Z50
度が過ぎれば引く。
度が過ぎなければ、フーンというレベル。
まぁどっちも表面的には「すごいねー」で済ますのが普通の人。
ただ・・語りだすとめんどくさいのは度が過ぎる奴。
まだやってるんだ・・・
廉価モデルのスレだから中途半端な奴が多いんじゃね? 自分もだがw
もうちょい上のグレードのスレなら持ってるの当たり前だし
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 00:53:05.83 ID:Jg/r7v2G0
でかいテレビってAV機器に拘ってるアピールになる
なのにスピーカーないのはおかしい
テレビがほしいんじゃなくてあいつのテレビすげぇって名声がほしいだけ
映像と音声は同価値
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 00:57:32.55 ID:sOnBSY6C0
価格コム見てBASEってのを買おうと思ってるんだけどスピーカー増設できるのはわかったんだけど
昔デルのパソコンと一緒に買った5.1chのホームシアターシステムのスピーカーを流用できないかと思って質問したい
使えるかな?
ただアンプ側に付ける差込がスピーカーごとに変な形になってて間違わないようになってるんだけど
これが心配なんだけど
シアターシステムの型番を書かなくてもわかるエスパーはここにはいない。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 01:25:47.07 ID:sOnBSY6C0
v50かsw50なんだがよろしくお願いします
そっちの型じゃないって。
たぶん流用は無理。
クリエイティブかロジクールかどっか?
そんな昔の奴は無理じゃね?
素直にBASE-V50買って増設すれば。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 01:55:52.95 ID:MdIpK9XM0
>>128 スピーカーなんて流用するもんじゃない(素人はとくに)
全部入りのBDV-N1
・・・・・・買っとけ
初めて買います&廉価板に来る人は基本セット物買っといたほうが無難だよね。
ほら、初めてのPCでいきなり自作する人いないでしょ。
セット物買いなさいっていうならこんなスレいらないだろ
どう考えてもBASE-V50ベースにフロントとセンターを単品で揃えた方がコスパはいい
PC初めてでも自作する人はいるし、初めて買う&このスレに来る人は
セット物が無難って事は無い、自分で調べて情報集めて比較して
いろいろ検討してベストな物を揃えようとするなら単品だろうと半セット
だろうと完全セットだろうと条件は同じ
しかし自分で調べたり勉強したり考えたりする事が嫌な人は
何も考えなくていい完全セット物で十分であるのは確か
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 10:41:13.51 ID:LzL/90sh0
bdv-n1も含め安物プレイヤーや2年前以前の古いやつは、10bitカラー対応してないしなぁ
BDV-N1に付いてるプレイヤーなんてオマケレベルで考えておかないとな
廉価プレイヤー機能が1万、なんちゃってリアワイヤレス用のミニアンプが1万として
ホームシアターセットとしての本来の実力は3万ぐらいのものと同等と考えておいた方がいい
どんなパソコン買ったらいいですかと聞かれて自作パソコン進めるバカがいるかよ
やりたい事聞いてBTO薦めるな、コスパ最高だし
さすがに自作パソコンは初心者にはハードモードすぎるが
ホームシアターの単品物はそこまでハードル高くないからな
でもスピーカーを別メーカーとかセンターと揃えないとか、初めての人に勧めるもんじゃないと思うがね。
実際のバランス調整とか色々面倒なことになりそうだし、そういうのはある程度理解してる人向きでしょう?
>>145 その言い分が正しかったとしてもセット物を初心者に薦める理由にはならないでしょ
V50ベースにってんならONKYOで揃えればいいわけだし
相談者の立場で考えてみろよ・・・
>>147 いや一般の価値観なら君が正しいよ
なんだかんだでここは専門板だし普通の基準が既に異なってる
PCでも初心者にBTOすすめるとか、自作PCに比べてホームシアター単品はハードル高くないとか
それはあくまでホームシアターに若干の知識がある前提だし
初心者からすればどっちがハードル高いとかじゃなくどっちも取っ付きにくいが正解
だからこそセット物がこれだけ売れてる訳だし
BDV-N1を持ち上げる気はさらさらないけど、それこそここに居る人が何で売れてるか分からないのかがむしろ一般初心者との価値観の差かと
>>148 相談者の立場で考えてBDV-N1薦めてんならアホだろ
>>128は既にBASE-V50の購入を決めてて流用できるなら
昔使ってたスピーカー使えないかな?って言ってるんだぞ?
まあどちらが正しいとか言い出せば、喧嘩にしかならないからやめましょう。
3〜5万くらいの5.1CHセット物を最近買った人がいたら、実際の感想なんかがききたいです。
正直10万以下のスピーカーなんてみっともないしテレビスピーカーとそんな変わらんから置かない方がいいんじゃ
なんか来ちゃったよ・・・
廉価スレに来て何いってんだろ
初心者ほどセットもん買っちゃうと、サラウンドってこの程度かってなってしまうね。
違いが分かりにくいから。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/27(金) 20:04:43.55 ID:GXHsXEwz0
再生機は5万以上の買わないと10bitカラー対応してないし
bdv-n1
>>112 そういえば最近めっきりミニコンポ持ってる人なんて聞かなくなったな
俺の部屋にもMD時代に使ってたのがあるにはあるが、音楽はmp3にしてiPod入れて
部屋で聞く場合はそれBluetoothでホームシアターに飛ばすし(受信機能ないから外部アナログ入力取り付けた受信機だけど)
ラジオはradikoだし あと、今の高卒はMDというと兄弟や親が使ってた物の認識ぽい
>>115 子供の頃、祖父の家でテレビの音がでかい別のスピーカーから出てるのが感動的だった
当時は仕組みもわからなかったからなんでテレビの音がテレビ以外で出せるのかわからなかった
その頃からDVDで5.1chとか騒がれ出したからいつか導入しようと決めてた
カセット搭載にアンプにテレビの外部入力つなげてたから、母親は若い頃、音楽番組をわざわざマイクで録音せず
綺麗な音で録音できたから重宝されてたとか
>>156 俺はゲーム(FPSやTPS)で使いたいから安いのを割りきって使ってた。
サラウンドを楽しむだけならそれでも十分。
けど長い間使ってるとやっぱ音に不満感じてきたから、もう少しいいのに買い換えたけど。
そもそもセット物しか使った事なくて、単品を買った事ない人
単品しか使った事なくて、セット物を買った事ない人は評価出来ない
両方を使った事ないとそれぞれのメリット・デメリットは分からない
スピーカーも付属品・安いやつ・そこそこのやつ・高いやつを使った事ないと
それぞれの音質レベルの違いも知らないので評価出来ない
自分の経験を持たない領域は単なる想像・妄想・食わず嫌いなので
未経験領域の批判は出来ない、なので自分の経験を書いた上で意見を書こう
俺はメイン用の単品から入ってこの前寝室用にBDV-N1B買ったけど
やっぱセット物に音質は求めるものじゃないと思ったよ
やっぱあれの需要は場所取らないってのが一番だよね
まぁあのスピーカーの小ささ薄さ見て音質求める奴はいないと思うけど
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/28(土) 00:11:39.57 ID:faAaKJo+0
ct660のスピーカーの音質糞すぎるだろ
>>163 山水とっくに消滅してブランドだけ売り払った
今はSANSUIってロゴのは大半が中華メーカー
バータイプより真のサラウンドのBDV-N1のほうがいいな
ST3クラスだと良いんだがな
バータイプが人気の理由はサラウンドじゃなくて低音なんだよね。みんなズンズンが好きなんよ
液晶テレビのスピーカーは低音が全然出ないもんな
バータイプをバカにしてセット物推してる奴は滑稽だな
HT-XT1とCT370で迷ってる。
リビングのスペース的にはHT-XT1がベストなんだけど、
バータイプと比較して迫力ない感じですかね。
XT1なんだこれスピーカーなのか
IHクッキングヒーターに似てる
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/28(土) 18:28:01.20 ID:BQKkEdPk0
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/28(土) 19:50:58.02 ID:s1o7Sg/P0
>>177 フロントハイトはフロントの1m以上上方で下に向けるのが基本だけど
LS-K731だと無理じゃないか、とりあえずリアのNS-B210を外して
フロントハイトに繋いで試してみればいい、違和感なければそれで良いし
イマイチなら天吊り・壁掛け対応のスピーカーで適当に探すしかない
フロントハイトとフロントワイド両方試した事あるけどソースが限られるので
結局そのアンプchはバイアンプにまわしてしまったw
ST3よりCT660の方が好み
今どきスピーカーを5個も6個も配置するバカいんだな
バータイプならオシャレだし音質も相当スゴイのにな
>>180 BDVの次はバータイプをネタにするんですか?
yht-5067とrx-v577ってAVアンプ自体は変わらんの?
THP-S353とここでオススメされてるV50の2.1chセットで悩んでます
どなたかアドバイスをお願いします
どうでもいい話だがV50で検索したらボルボがでてきた。
来月STR-DN850が発売されたら
SS-CS8とSS-CS3とSA-CS9をとりあえず買う予定の初ホームシアターの俺
ネットワークオーディオやハイレゾには興味無かったけど、V50を買ったんで
四苦八苦しながらmedia money入れたりスマホにonkyoのアプリ入れたりして
なとかPCのmp3やハイレゾ音源をスマホでリモート再生出来るようにした
・・これは便利だわw
V50で音楽聴く気は全然無かったけど、スマホで操作出来るのは案外快適で驚いた
そんなにV50とやらが入門にはいいのかな?
いいと思うよ
ただリモコンがよくも悪くもシンプル過ぎ、セットアップ画面が不親切、取説分かりにくい
てのが難点だけど。
俺は二番目のホームシアターだからなんとかなったかな。
THP-S353は拡張性とかありませんし、みなさんオススメのV50にしとこうかな
家にある昔のMDコンポとかのスピーカーも基本的には接続出来る?
V50はオススメだがONKYOのアプリは使い方がさっぱり分からんw
androidなら7インチ以上、iosならipadで使えるタブレットモード前提だけどアプリはヤマハが結構使いやすいな
スマホモードだと画面切り替えだから微妙に使いにくい
>>194 アドバイスありがとう!
色々調べたけど初心者の俺には何が高性能とかさっぱりだ、、、
もうちょっとお金たして良いアンプにした方がいいのかな
base v50とセンタースピーカーに109cか309cを買おうと思ってたんだけど、調べてるうちにわけわからんくなってきた
奥が深いなあ
>>196 センターはD-309Cにした方が絶対後悔しない、ただとりあえず
センターなしの4.1chで使ってみてセンターは後から買えばいい
もっというなら2.1chで使ってみて、そのスピーカーに満足出来るか
出来ないかで残りのスピーカーを選べば失敗しない
AVアンプはエントリークラスに各社3機種ぐらいあるけど
一番安い3万円台と4〜5万円台では結構機能が違う
>>197 価格が底なしなんでとりあえず入門にbase v50から始めるかな
このセットのSWは良くも悪くもない感じ?
アドバイスの通り、センタースピーカー等は満足出来なかった場合に購入を検討してみます!
ありがとう!
オンキヨーのアプリ、使い方よく分からなくていきなりボリューム最大にしてしまって死ぬほど焦ったw
慌ててアンプの主電源切ってしまったけど、SP大丈夫なんだろうか
ボタンが押しにくいってんならわかるが使い方わからないってのは?
そんなにわかりにくいのかとダウンロードしてみたが普通にわかるだろ
そりゃしばらくやれば慣れたけど、一番最初はアプリでそんな簡単に音量マックスになると思わなくて
適当にいじっくってて失敗したんだよw
>>201 トータルで考えると廉価スレの域を超えてると思うんだけどw
上を見ればきりがないわな。いかにコストパフォマンスを上げるかが廉価スレの醍醐味だろ。
その通りなんだが
自称上級者の空気読めない人が住み着いちゃったからな・・・
>>203 例えば5.1ch合計、7.5〜7.9万なので十分廉価スレの範囲でしょ
>>1 もっと安くも高くも出来るけどw
AVアンプ+SW
3.6万 RX-V377+YST-SW010
3.9万 AVR-X1000+YST-SW010
4.0万 VSX-S510+S-SLW500
フロント+センター+リア
3.9万 D-55EX+D-309C+D-109M
色々と教えてくれる人は、なるべくいいものを勧めてくれようとしてるんだろうけど
ここはテレビのスピーカーに満足出来なくなったような人が、
そこそこ安くてまあまあの音のアンプやスピーカーを求めて来るんじゃない?
そこからステップアップするのでもいいと思うけどね
いろんな人いるでしょ、全く分からない人、ある程度分かってる人
TVよりちょっと良くなればいい、そこそこでいい、予算内でベストがいい
初めての人、買い換えの人、ステップアップの人
なのでそれなりの知識と経験から、なるべく後悔しないベストを書いてる
まあ、テレビの音を良くしたい程度ら、価格コムとか電気屋のネット販売のレビュー見れば良いしな。
初心者の感想がたくさんある。
ここで質問する人はそれじゃダメなんだろ。多少は音にうるさいとか、そういう人なのかな。
なんでBASE-V50はBASE-V30HDXよりSWも付属SPも低音出ない
やつにしたんだろうコストダウンかな、BASE-V50よりNR-365買って
SWは前のやつをオクとか中古で買った方がいいかもね
NR365が30600円でBASE-V50が36200円だしNR365単品買うぐらいならどう考えてもBASE-V50のがいいでしょ
SWが気に入らなくてもNR365単品+D109M×2個買うよりBASE-V50買ったほうが安い
BASE-V50はかなりお得なのか
とりあえず、BASE-V50を注文しといた
気に入らなければ拡張していきたいと思います!
先輩のみなさん、届くまでにやっとくといいこととかありますか?
V50は拡張ありきでしょ
SPがもろもろ前機種から劣化してる
>>211 BASE-V50安くなったんだね確かにお買い得だな
D-109Mの単品はボッタクリ価格だしw
>>212 部屋の整理とスピーカーの置き場所を考える事かな
>>213 拡張ありきってか2.1chだし5.1ch揃えるならまぁそうなるよね
リアに使う分には廉価の範囲で言えばD-109Mで十分
5.1chのセット物は5.1ch全部このレベル帯のスピーカーだし
>>214 テレビ放送を楽しむには、光デジタルケーブルがいるっぽいなあ、買っておこうかな
ARC対応ならいらないよ
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 23:24:11.61 ID:dhnz/adE0
アンプは5万位の使うとして
スピーカーの最低ラインってどんなもん?
テンプレの売れ筋一万でいいの?
V50の付属スピーカー、グリルネット取ったら、高音も低音も良くなった気がした。
プラスD-109C(大きさ優先)で3.1CHだったど、D-309Eが届いて、やっと5.1CHが完成したが、
長いスピーカーケーブルが無いことに気づいた。
休日までおあずけか〜。
>>220 ピンキリ、自分が普段どれくらいの音質を聴いてるかで違う
ヘッドフォン使ってるなら大体その2〜3倍の価格のブックシェルフで
同等って感じかな
>>221 D-309E買うならもっと良いの沢山あるのに
>>221 俺はD309MとD309Cにした
自室で映画とゲームに割りきって使うなら、とりあえずこの組み合わせでいいかな、と。
値段的にも懐に優しいしw
>220
目的を言わずに手段の良し悪しをきくなよ
別にいいけどD-309M買うならSS-CS5、STUDIO 220、S-CN301-LR
D-309E買うならD-212EX、STUDIO 230、BX2、ZENSOR1、MERCURY V1i
とかも候補に入れて検討したり試聴した方がいいぞ
スピーカーなんて好みだからね
絶対的にいい物なんて存在しないし好きにすればいいよ
まぁ試聴出来る環境が近場にあるなら試聴はしたほうが絶対にいいけど
ネットで見た目で選んでも現物見ると大きさがイメージと結構違ったりするからね
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/02(水) 16:06:04.67 ID:94ITJXFO0
>>225 D-309M
D-309E
そんなにだめなの?
ダメではないが低音出ないし、同価格の他製品と比較すると音質は劣る
比較試聴してそれが好きなら別にいいけど積極的に買う要素はない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1399654727/234-246 2.0万 D-309M(密閉、10cm、2.8kg、90Hz〜100kHz、2.9L)
1.6万 D-55EX(10cm、3.6kg、60Hz〜100kHz、5.5L)
1.7万 D-055(12cm、3.6kg、55Hz〜35kHz、5.7L)
1.8万 SS-CS5(13cm、4.5kg、53Hz〜50kHz)
1.9万 CONTROL ONE(10cm、2.4kg、50Hz〜20kHz)
2.0万 LS-K901(12cm、4.2kg、40Hz〜100kHz)
2.2万 S-CN301-LR(10cm、2.9kg、45Hz〜40kHz)
2.4万 D-112EXT(10cm、4.8kg、60Hz〜100kHz、5.1L)
2.4万 ZENSOR 1(13.5cm、4.2kg、53Hz〜26.5kHz)
2.4万 220(10cm、3.7kg、52Hz〜22kHz)
3.9万 D-309E(2Way3Sp、10cm、10.7kg、65Hz〜100kHz、19.7L)
2.7万 Cambridge Audio S30(11.5cm、3.7kg、55Hz〜20kHz)
3.0万 V1i(13cm、4.5kg、45Hz〜53kHz、7.8L)
3.5万 230(16.5cm、7.9kg、42Hz〜22kHz)
3.6万 BX1(14cm、3.8kg、55Hz〜30kHz)
3.7万 SC-CX101(12cm、5.2kg、45Hz〜40kHz)
3.9万 DIAMOND 10.1(12.5cm、3.2kg、48Hz〜24kHz)
4.0万 D-212EX(13cm、6.9kg、37Hz〜100kHz、7.7L)
4.4万 BX2(16.5cm、5.8kg、42Hz〜30kHz)
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/02(水) 18:15:04.49 ID:UQ9lsVNZ0
ドルビーアトモス対応アンプの情報がいくつか出てきたな
>>229 マンションとかでは、今までは下の階の住民の影響だけだったけど、この新サラウンドでは上の階の人にも影響があるだろうね。
>>228 もっと安くていいのがあるのかあ
なるほどなあ
アトモス楽しみ。
ヤマハのアンプにアトモス載ったらいく。
ホームシアターのスレなのにオーディオ用推しだよねこのスレ
BDV-N1WLを貶す為にはオーディオ側面から攻めるしか無いんだよ…
あとデザイン
>>228 D309Mって今の値段一万だけど、定価で比較って事?
>>236 単品と比べたらオーディオじゃなくてもBDV-N1は論外なんで…
BDV-N1WLはプレイヤーの必要がない人がこのスレの大半だろうからなあ・・・
最初見た時
BDV-N1WLはプレイヤーの必要がない人がこのスレの大半だろうからなあ・・・
最初見た時欲しかったけど
BDV-N1WLはプレイヤーの必要がない人がこのスレの大半だろうからなあ・・・
最初見た時欲しかったけど、やっぱ買えなかった
BDV-N1WLはプレイヤーの必要がない人がこのスレの大半だろうからなあ・・・
最初見た時欲しかったけど、やっぱ買えなかった
そして買わなくて良かった
>>235 シアター用とオーディオ用明確に区別すんの日本位じゃね?
海外だと入門〜高級機まで5.1組めるように展開してるの多いし
日本に輸入されるとなぜかセンター用無くなってたりするけど
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/03(木) 01:28:15.21 ID:sKamZh/t0
>>242 まぁDLNAクライアント機能があって、性能いいから、サーバーなんかに保存した動画見たりするには使い勝手最強
PS3よりも断然再生能力いいし
>>235 逆にスピーカーメーカーのホームシアター用商品ってどれだ?
マルチシステム用を用意してないやつはオーディオ用だが
スピーカーは音質の良し悪しもさることながら予算とにらめっこしながら
最終的に音の好みで決めるべき
音楽聞かないならデザインだろうがサイズだろうが好きなやつにすればいいし
聞くなら数枚好みのCD持参で試聴して決めるのがベスト
>>246 あれだよ、底にスタンド用にのネジ穴空いてるのがシアター用だよw
オーディオ用はあんまり空いてないんじゃなかった?
BDV-N1WLが現段階でコスパ最強だな
抽象的な貶ししかできないアンチがいるのは大人気製品の宿命
BDV-N1はBDプレイヤーが必要な人には最高かどうかは置いておいて確かにコスパいいと思うよ
BDプレイヤーが必要ない人にとってはそこまでじゃない
なんちゃってワイヤレスも割高感を感じる
>>250 だからIV300が出て、コレにしよう!と思ってたら思わぬ出費でタイミング逃して、よく見てみたらディープカラー非対応でHMDI2個しかない。
う〜んと眺めてたら人気無いみたいでレビューも皆無で値段下降気味。もうちょっと待つか、よく話題にあがるV50とかも検討してみようとか考えて現在に至ってる。
IV300ってしょぼいの?
>>243 その割りにはこのスレでも音楽聴くなら〜とか音楽用なら〜てレス多くね?
俺は音楽はPCに繋いでるスピーカーで聴くから、テレビに繋ぐホームシアターは音楽とは切り離してるんだけど。
>>254 ここのスレタイ、ホームシアターなんですけど?
どういう環境で使ってるかくらいかかないと、どういう意見か分からないと思うが?
分からなくて何も問題ないんですけどw
なんだこいつ
>>253 オレも音楽はPCにUSB-DACとプリメインとスピーカーなのでシアターは
別システムだけど、もともとポータブル以外のオーディオ使ってない人は
シアターシステム買ってついでにそれで音楽も聴こうって事でしょ安上がりだし
場所取らないし、メーカーもその需要を取り込んでネットワークオーディオを
強化してるしAVアンプの価格も数年前より劇的に安くなった
だから バータイプ<<<5.1chセット物<<<単品 だった需要も変化して需要の
減った5.1chセット物はやめて(ONKYO、DENON、YAMAHA)代わりに
AVアンプ+SP(ONKYO、YAMAHA、PIONEER)で売り込んでる、その結果
ユーザー需要は バータイプ<5.1chセット物<<AVアンプ+SPセット<単品になった
シアターの方ではCDとか聴かないが、ニュースやバラエティ観るなら
どんなスピーカーでもたいして気にならないけど、ドラマや映画だと
音楽も重要だからそれなりのスピーカーじゃないと気になるし
LIVEやMVとか音楽もの観る時はショボいスピーカーだと我慢できない
だから使うソースによって必要なスピーカーのレベルは変わってくる
ど〜でもいいですよ〜♪
スピーカーは価格帯が同じぐらいなら好みの差はあれど音質に差なんてないよ
用途によって向き不向きがあると思うけどそれも絶対的な価値観じゃない
このスピーカーは音質が悪いとか決め付けちゃう人はどうかと思うよ
ネットワークオーディオでスマホ連携ときたら・・・・BDV-N1
これになっちゃうよねぇ(ため息)
お、ええやん
直前に1000円で入札しよ
800円までなら競るわ
>>264 フォスはGX103(フロント)102(センター)100(サラウンド)+CW200Aor250A
で5.1ch組めるように展開してるよ
まぁこれしかシアター用のシリーズ無い上に二世代目で値上げしたから
50万円でも組めなくなったけど
>>262 価格設定が適性で販売価格が全て同じ条件ならそうかもしれないが
実際は安く買えるものや値引き率の低い物、戦略的に安くしてる高くしてる
商品とかいろいろある、だから同じ価格帯でも音質のバラツキはあるよ
■D-109M、実売0.6万(1本)、定価10,000(1本)
2Way・バスレフ、70Hz〜80kHz、Xover 8kHz、1.2kg、1.3L
W102×H175×D128mm、8cm N-OMFコーン、2cmバランスドーム
↑と↓が音質の差は無い?
■D-055、実売1.4万(ペア)、定価26,400(ペア)
2Way・バスレフ、55Hz〜35kHz、Xover 2.5kHz、3.6kg、5.7L
W154×H245×D258mm、12cm N-OMFコーン、2.5cmソフトドーム
■D-309M、実売1.0万(1本)、定価20,000(1本)
2Way・密閉、90Hz〜100kHz、Xover 2.5kHz、2.8kg、2.9L
W143×H245×D165mm、10cm N-OMFコーン、3cmリング
↑と↓が音質の差は無い?
■LS-K901、実売2.0万(ペア)、定価35,000(ペア)
2Way・バスレフ、40Hz〜100kHz、Xover 5kHz、4.2kg
W160×H271×D271mm、12cm コーン、2cmドーム
■D-309E、実売1.9万(1本)、定価38,000(1本)
2Way・バスレフ、65Hz〜100kHz、Xover 2.5kHz、10.7kg、19.7L
W270×H952×D300mm、10cm N-OMFコーン×2、3cmリング
↑と↓が音質の差は無い?
■D-212EX、実売3.5万(ペア)、定価66,000(ペア)
2Way・バスレフ、37Hz〜100kHz、Xover 3kHz、6.9kg、7.7L
W188×H302×D296mm、13cm A-OMFモノコックコーン、3cmリング
>>269 よくわからんけど数十Hzの差って人の耳で聞き分けられるの?
kHzの方の差のがでかいのもあるみたいだけど下に書いてある方が音質がいいって言いたいんでしょ?
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/04(金) 00:03:40.41 ID:V1itSre70
n1wlのアップデート来てるけど何?
h.264の10bitカラー深度対応か?
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/04(金) 06:01:11.13 ID:+8Jk6pi60
公式でてる
SACDエラー対応
23インチの小さいTVでホームシアターを構築しようとして
ARC対応のTVでないとTV側のチューナーでの音が出ない
それを避けるには光端子をTV-AVアンプ間で繋げはよい
これは常識。
しかしうちのTVは光端子はなく、ヘッドホンミニプラグだけ。
そこでTVのミニプラグとAVアンプの入力LINE端子を
変換ケーブルで繋げたら音が出た!もちろん5.1chじゃなく
2chだけどね。
良い音で聴きたい時はBDデッキのチューナーを使う。
ちょっとした小ネタでした。
は、はぁ
>>262 実質、まとめ見るとこっちのスピーカーは糞だからあっちを買えと言ってるようなもんだしなあ
2chだと変にメーカー純正のスピーカー選ぶと情弱扱いされそうだw
普通にD309はいい製品だと思うけどな
個人的には映画向きだと思うから音楽もってなると物足りないかもしれんが
逆にZENSORとかだと映画観るには迫力に欠けると思う
まぁ感じ方は人それぞれだから実際に試聴してみるのが一番だね
>>278 ZESORは映画も音楽もバランス良く聴けるけど映画はもう少し、みたいに言う人も居るな
D309は音楽重視の人には向かないかもしれないけど、映画、ゲーム、テレビには十分だと思う。
この長文くんは主観を押し付けすぎだろ
どんだけ耳がいいのか知らんが思い切り音質が悪いって断定して言ってるし
>>281 人をそんな風に言うあなたは今までどんなスピーカー使ってるの?
自分はONKYOも幾つか使ったことあるし、YAMAHA、DIATONE
KENWOOD、JBL、BOSE、Cambridge Audio、B&W、MONITOR AUDIO
は使ったことある、もちろんハイエンドじゃなくてエントリー・ミドルだが
>>281の2chで長文が嫌われ、音という無形の物で善し悪しが断定されるのが気に入らないのも分かるし、
>>282のちゃんと色々使用した上での比較だから多少断定系になる意見ってのも分かる
割と的を得たレビューになってるし
喧嘩はやめよう!!!!
sonyの例のプレイヤー付5.1セットか、若しくは6万円以内の単品考えてます。
6万以内の単品で最良の組み合わせ教えーーて
ちなみに部屋はそこそこ広い25畳です。
しかし、事情があってあまりお金は出せませんです。
早い話が今は貧乏っす・・・ よろ。
家は無駄にデカいんだけど貧乏
まさに俺だわ
25畳の部屋とかおれんちの4倍じゃん。
25畳あったらハリウッドスター泊めても恥ずかしくないな。
セット物って案外選択肢少ないね。
>>285 予算が10ならまだ話しは違ってくるんだけど6じゃな…。
機器は揃えることが出来てもスタンドとかも必要になってくるし
かなりの妥協が必要になることを考えると
大人しくセット品の方がいいかもな。
最初は2chでもいいってならまたそれも話しは別だが。
>>280 D309Mをフロントに使ってる俺に謝れw
一応、予算や環境の面で満足してるしいいんだけど。
26インチくらいまでのTVって光出力もARCもほとんど対応してないよな
一人暮らし用に買おうと探してたけど諦めて結局37インチ買ったわ
でも6畳で7.1chは実力発揮してない気がするよ(´・ω・`)
よくわかんないんだけど周波数帯域の下のほうの数値が低いほうがいいスピーカーってこと?
例えばSS-F6000は40Hz〜50KHzだけどよくいいスピーカーとして言われてる
ZENSOR1は53Hz〜26.5KHzみたいだけどF6000はそんなに評判よくないよね?
これぐらい低音が出ますよー、って目安
良いスピーカーであるかは別
数字だけで判断するヤツはスペック厨乙、と
やっぱそんなもんなのか
今日アキバ行っていろいろ試聴してきたけどD-309Eの低音が出ないって印象はなかったな
まぁSWとかも一緒に聞いたからかもしれんけどそもそも低音ってSWで補うもんなんでしょ?
今日聞いた中ではZENSORが一番よく感じたけど上にもあったがちょっと迫力に欠けるかもな
映画メインだから一番映画館ぽかったD-309のセットのがいいかな〜
>>295 リンクの大半は理解出来なかったけどウーファー口径がでかいほど低音に有利ってことはわかった
確かに5万以上とかのになると大きさからしてこいつは違うなってなるな
まぁそこら辺は今の俺の耳には過ぎた品なのでZENSORかD309のどっちかから始めるよ
あと聞きたいんだけど、インシュレーターってのは重要?
騒音対策でスピーカーの下に御影石でも引こうかと思ってるんだけど
その間にインシュレーター挟んだほうがいいのかね?
>>298 なるほど
ありがとう、これ買ってみるわ
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/04(金) 21:05:21.99 ID:swl3uY550
BDN-1のサラウンドアンプってソファー下に置いても大丈夫?音声途切れたりしない?
>>300 それならTVじゃなくてPCモニタ買うわ
オンキョーとデノンって同じクラスだとどんな違いありますか?
例えば309シリーズと33シリーズ
>>303 俺のは32インチのFullHDのテレビでARC対応してたぞ
映画楽しむなら20インチ台は厳しいのでは?
日本メーカーを応援したいってのもあるし、
V50買ったとき初期不良だったんだけど、
サポートがとても良かったから、
またONKYOを買ってあげたくなっちゃったのよ。
ZENSOR3、ZENSOR5と悩んだけど、
DENONからの派遣っぽい店員がやたらZENSORを上げて、
D-309を下げるので、ネットショップでD-309を買ったわ。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 03:26:23.62 ID:3dCHqE6T0
時々いるこういうバカってなんなんだろうな
20インチ台の話が元なのに
32インチでついてたぞって
はいはいそうですか
で?
すいません
バカは罪だな。会話にならん
お前はテレビのスピーカーで聴いてろよ
お前らは文句言わずにテンプレのスピーカーを高い方から買えばいいんだよ情弱
そんな金ある奴が廉価スレに来るわけないだろ頭弱
貧乏人は尼や価格の初心者レビュー参に109309でも買ってればいいよ
安物何度も買うくらいならセットで10万くらいのスピーカー買った方が賢いんたよ
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 17:07:20.10 ID:Jhr+zgqW0
メタルラックにテレビ、プレーヤー、アンプ、SP×3置いてるんだけど
振動でプレーヤーにダメージ行くかな?
行くなら耐震ジェルとか使おうか考えてる
アンプって高いんだな
価格.comで見たら安いのでも2万強しやがる
前まで使ってた安物セット品のアンプがリモコン操作を受け付けなくなっちゃったからPCスピーカーで凌いでたけど
じゃあアンプを新たに買おうと思ったのに2万強だったらセット品とかバータイプで安いの買えるやん
>>315 逆に考えれば、セット物のスピーカーにどのくらいの予算が割かれているか、という話でもある。
中華アンプ
>>312 その割には自称玄人はなるべく高い製品を勧めようとするんだが
安いものはほぼゴミ呼ばわりだし
>>314 俺は厚手のダンボール敷いてるな。 見えなきゃ無問題。
リビング用にVSX-S310とJBLのCONTROL 1Xtremの2chで聴いてるけどテレビの音より良くてある程度の音質を望む人はこれぐらいの構成で十分だと思うよ。
使用頻度が高い場所なら消費電力の低い物にするといいね。
CONTROL ONEはいいねコンパクトなのにしっかりした音だ、スピーカーは
色々あるからヘンにメーカーに拘ったり無知で他を知らないと損をする
>>315 2万強以下のアンプってそれもうセット品のアンプだよね、そんなの売ってるわけない
BASE-V50についてるNR365も単品だと結構するからな
3万前後レベルのアンプ買うぐらいならV50買ったほうが得だわな
新品じゃなければハードオフとかでそれなりのアンプが3万ぐらいで買えるけど
中古気にしないから
アンプ買おうと決意して2週間くらい
アバックとフジヤの中古リスト見てたよ
BASE-V50買った。
追加予算5万で、
センターはZENSOR VOKAL
フロントはZENSOR1
にしときゃそれなりでいいんかの?
>>326 一番無難な構成だと思われ
VOKALはでかいから気をつけろよ
フロントハイって置くと結構違うもんかね?
あとリア(D-109M)の存在感が希薄なんだけどやっぱSPがショボイせい?
用途はほぼ映画(BD)で構成はAMP:NR636、F:D309E、C:D309CR:D109M、SW:SL-D501
>>328 100インチクラスのPJなら有効
50インチくらいのTVなら不要
>>329 画面の大きさによるもんなの?
70インチTVだから微妙なラインだな
>>328 雨の音がちょっとリアルになるぐらいだろ、「セブン」の雨のシーンとか
>>332 でも雨って実際地面に当たる音が大部分に収録されてるから、それが空から聞こえるのもおかしい話
いいんだよ、そんな細かいことは。
雨水同士や雨水と空気とのぶつかる音なら上からも聞こえる方が自然だな。
雷鳴とかは上で鳴ってほしい。
>>333 建物とかに当たる音も結構ある。実際うえから聞こえる
>>331 NR636はフロントハイだけっぽい
リアはスピーカー変えればやっぱ改善するのか
出来ればONKYOで揃えたいんだがその場合はD309Mかね?
二、三万の5.1chセット物とV50を5.1chにしたのでは、低価格帯の製品でも音質は雲泥の差があるんだな
初心者ながら結構な音の違いに驚いてる
>>339 V50ベースにすると一番重要なフロントとセンターを自分で選べるからねぇ
さすがに価格差がありすぎるので並べるのもかわいそうなレベル
>>332 TX-616ユーザーです。
スターウォーズで後ろから宇宙船が頭の上を追い越しているシーンで高さも上がっていく感じがAudyssey DSX+PLUの7.1chフロントハイでよくわかる。映画に使用(高度差体験)
それにたいして音に包まれる感じはPLUzの7.1chフロントハイのほうが強いので、音楽とゲームコンテンツに使用(奥行き感ある広がり体験)
昔、DENONのDHT-M370使っていました
その頃は2chは見てませんでしたが、このスレはあったのでしょうか?
限られた予算とスペースで、出来る限り良い音響を考えていた当時は楽しかった
また許される環境になれば、この趣味を再開したいものです
>限られた予算とスペースで、
廉価版のスレなんだから、そういう部分が重要だよなあ
>>343 ありがとうございます
昔からスレがあったのなら、当時覗いていればと思いました
>>344 誰もが広いスペースと潤沢な予算がある訳じゃ無いですしね
制約の多い中で工夫を凝らすのも、一つの楽しみ方ですよね
アトモスのオブジェクトベースの定位、移動感が待ち遠しい。
映像に例えるなら背景が従来のサラウンド。
その背景上で動く人物や車がオブジェクトベース。
になるのがアトモス。
定位を重視したい物体は個別にリアルタイムに位置をレンダリングして、
自室の視聴環境用に、設定された場所に定位を作り出す。
今後は従来のサラウンドでは曖昧だった定位がキッチリ描かれる。
そういう意味で立体音響と名乗ってる訳だ。
廉価ホームシアターアンプにも搭載出来るもんなのかな
5.1.2chが可能だから、
従来の5.1chに天井に1組足すことが可能ならば楽しめる。
他にも天井に反射させるイネーブルSPで可能らしい。
今年のエントリーモデルで
サポートするのはオンキョウだけだろね。
636はソフトウェアアップデートで対応するらしい。
>>326 リアに付属のウンコスピーカーを使うと前後バランスぐちゃぐちゃの素人さん御用達環境完成、と。
悪いことは言わないからリアにもちゃんとしたスピーカー使え
でた!リアとゲームが大好きな変な改行の携帯さんw
言いたいことは分かるがそこは予算と用途によりけりだぞ
D109Mは低音がほとんど出ないから存在感がないように感じられる
スピーカーとしてのコスパはBP200とかのが優れてるかもしれんけど
V50のコスパが高すぎるので廉価では重宝される
>>350 俺はV50付属のSPをリアにまわしたけど、自分の部屋が8畳だからそんなに不満無かった
やっぱリビングとかで使う人には非力なのかな
部屋が広いとリアは無線のほうが配置が楽だよな
つBDV-N1
俺フロントMM センターzensor vocal リアにd-077eだけどそれでもなかなか音良いや
どこで満足するかは本人次第、D-109Mは軽量・コンパクトで壁掛けを前提に
したリア用SPなので非力なのは致し方ない、フロントが安いSPならそれでも
違和感なく十分使える、ただある程度のSPに替えるとリアが寂しくなるのは確か
解決策はリアをフロントでも十分使えるSPに替えればいい、ただしフロントが
3万以下のSPを使ってるなら、まずフロントにお金を使う方が幸せ
D-109M/8cm/1.2kg を壁掛けは出来ないがこの辺のやつにすれば変わる
D-N9NX/13cm/3.9kg、LS-K731/11cm/3.5kg、SC-M39/12cm/3.5kg
HT-ST7→CT370と買い換えてきたけどYSP-2500買うわ
ずっとビームサラウンドに興味あったんだ
まさかヤマハがBluetoothとサブウーファー無線化してくれるとは思わなかった
発売早々に買うからレポすんね
彼のような新しもの好きのお陰で我々のレビューは進むのだ。敬礼!
>>360 いやいや良い事じゃないか、スレ住人的にw
近い世代の製品を店以外で同じ環境で聞ける人はそんなに居ないんだし。
いや、全然いいし羨ましいけどさw
ここの住人的にはヤマハの210シリーズとオンキヨーの109シリーズどっちオススメ?アンプはヤマハのs600なんですが
>>364 略さずにちゃんと書こう、NS-210とD-109シリーズはどっちも薦めないな
RX-S600には勿体ない、予算知らないがもう少し上買った方がいい
予算無いならまずフロントだけ買って、リアは中古で安いのにして4.1ch
後でお金が出来たらセンターを追加
思ってたのと違ってたり好みに合わなかったりしたの買っちゃった時の為に
なるべく高く売り払えるように綺麗に開封し
付属品一式や箱なども大切に取っておくのだ。
367 :
341:2014/07/08(火) 18:40:47.25 ID:xWXHUPLl0
廉価版アンプから卒業しないのねw
まあ環境、予算は人それぞれだけど。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/08(火) 20:07:43.98 ID:/8lxSJX+0
>>365 もったいないですか
zensor1でフロントとリアを揃えるとかのがいい感じですかの?
将来7.1chとか9.1chとかにステップアップしたくなったときに
スピーカーを継続して使いたいのなら、
サラウンド用SPとサラウンドバック用SPも同一にした方が良いので
スペース的なものも考慮しといた方が良いかも……
>>369 別にリアは安くていいけどフロントはなるべくいいやつ使った方がいい
次のフロントアップグレードでそのフロントをリアにすればOK、予算とチャンネル数は?
安くてそこそこの構成例 フロント3万(ブックシェルフ)+センター1.5万+リア1万+SW2万
それなりに満足できる構成 フロント4万(ブックシェルフ)+センター2万+リア1万+SW3万
→フロントアップグレード時 フロント8万(ブックシェルフ)+センター2万+リア4万+SW3万+SB1万
>>371 全体のバランスというものがあるから、
フロントだけアップグレードなんてしたら2万のセンターは間違いなく合わない。
スレ違いの話ではあるけど、そのプランはいい結果にはならないよ。
全て別(ランク、メーカー)のSPでサラウンド組んでる写真とか時々見かけるけど、
そういうのって結局は同一シリーズで統一してるシステムには勝てないんだよ。
フロントを買い換えたらセンターの質の違がストレスになるし、
リアと自然に繋がらなくてストレスになる。またエントリー向けのAVアンプでは
供給電流が貧弱でスカスカの音(評論家的に例えるなら高音が出てる)になり、
どの道良いフロントを満足に鳴らせなかったりと、「予算を必要以上にかけた」うえで、
「しかも満足度が低い」という悪循環に陥りやすいプラン。
逆に将来的に良いフロントにしたいなら、一番良いのはそのシリーズを
コツコツと買い足していくのが一番の近道だと思う。
そうするのか、それともZensor1で揃えて、元々の音楽再生での好評化と
優れた定位を前提に、SWの予算を少し奮発して低音の質を追求するとか、
AVアンプをミドルクラス寄りのものを選ぶとか、細やかな様々な方法はあるはず。
もうそれ廉価スレの話じゃねーよ長文君
廉価の単体アンプって幾らくらいなの?
一行短文君の機嫌を損ねてしまったようだ。
横からでしゃばってすまん。
>>372 いやそんな事は分かってるが問題は限られた予算でどう組むかでしょ
予算あれば一気に組めるけど低予算ならどこを妥協するかを考えないと
フロントとセンターはセンターがそれなりに使えるやつなら、AVアンプの
補正でかなり繋がり良くなるよ、アンプに手動補正があればさらに追い込めるし
コツコツ買い足し(買い換え)していくのはまず安いベースシステム組んでから
の話でしょ、サラウンドにしたいのに2chじゃ意味ないし、センターやリアに
予算とられてフロントがショボイと全然意味ないし
不満を持ちつつその予算なりのベストで楽しむ、現に自分もそうしてきたし
最初はリアを付属から始めて時間掛けて、今はRXシリーズで揃えてるけど
来年ぐらいにまたフロントから順次アップグレードしていくつもり
>>374 3万前後かな
BASE-V50に付いてくるのはこのクラスのアンプだけど
スピーカー2つとSWが付いて3.8万だから人気がある
>>369 zensor1は音場が広めだから、フロントリア揃えるとサラウンド感は結構いいよ
音につつまれる感が非常に濃密な感じする
ただ、どちらかといえば柔らか目の響きのSP(ボケてるわけじゃない)だから
人によっては迫力に欠けると感じる人もいる ここは好みの問題
うちは集合住宅なので、marantzのNR1604でSWなしだけどアンプのイコライザ補正で
低音も結構鳴ってくれてるので満足してる SWガンガン鳴るとやかましいと感じる方だから
不満はないな、今のとこ
>>359 ビームサラウンドも結局がっかりで、BDV-N1買って大満足してそう。
>>372 君のいるとこってここじゃないような気がするんだ。
そう言えばここでやたら見るからBDV-N1を改めて家電屋で試聴してきたけどやっぱ酷かったわ
てか試聴出来るソースのチョイスも悪いだろあれ
どこ行っても同じのだがハンガーゲームの炎の音がまぁチープ
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/08(火) 23:46:30.78 ID:/8lxSJX+0
>>371 予算は10万前後で5.1チャンです
swがリアの倍高くて驚いた。swがショボいとやっぱちぐはぐになるもんなの?zensor1にヤマハのsw210だと役が追い付かないかな?
>>379 zensor1で揃えるのにかなり心がゆれた。一、二万けちったところでどうせ高い買い物だしなーと
やっぱ高額な買い物は金銭感覚が狂うね
廉価アンプって案外安いんですね
僕がこないだ買ったギブソンES 335が30万前後だったので、ちょっとアンプにも金かけてみます
zensorは低音が出ないスピーカーだからな
それなりのSW使わないと物足りないかもしれんが後からでも追加できるからな
ちなみに俺は後から追加して追加してよかった
>>383 SWは重要、特にフロントが低音出ないとかなりの音がそっちにまわる
安いのはスカスカだったり籠もってたりボワついたり音が間延びしたりする
ユニット径20cm以上でスピーカーが前向きについたやつ、30Hz以下再生可
がおすすめ、SA-CS9、NS-SW200、SL-D501、SA-W3000(中古)あたりかな
フロントがZENSOR1(53Hz〜)ならクロスオーバー60〜70Hz位?
自分のは55Hz〜のSPはXover60Hz、40Hz〜のSPはXover50Hzでちょうど良い感じ
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/09(水) 01:16:49.79 ID:NLQbag590
>>387 denonのdsw-300sgは16センチコーンだけど20hz〜でzensorのカタログに推奨swとして載ってたんだけどどうかな?
ちなみに16cmはブックシェルフのウーファーと同じサイズなので1個だと低域に
限界がある、BX2、STUDIO 230、685、Q300、RB-61 IIなどは16.5cmウーファー
>>359 ビームは、セッティングが決まらなかった時のがっかり感が半端ねぇから覚悟が必要だぜ。
部屋が相性いいことを祈る。
>>383 9.5 STUDIO 230(3.3)+STUDIO 225C(2.1)+STUDIO 220(2.4)+SA-CS9(1.7)
8.0 STUDIO 230(3.3)+STUDIO 225C(2.1)+NS-BP200(0.9)+SA-CS9(1.7)
9.6 ZENSOR3(4.7)+ZENSOR VOKAL(2.3)+NS-BP200(0.9)+SA-CS9(1.7)
8.8 ZENSOR1(2.4)+ZENSOR VOKAL(2.3)+ZENSOR1(2.4)+SA-CS9(1.7)
7.3 ZENSOR1(2.4)+ZENSOR VOKAL(2.3)+NS-BP200(0.9)+SA-CS9(1.7)
8.2 DIAMOND 10.1(3.7)+D-509C(1.9)+NS-BP200(0.9)+SA-CS9(1.7)
SPケーブル 200円/m、スタンド1組 SB-302(1.3)、インシュレーター 0.2〜0.3(ペア)
他のフロント案 686(4.7 在庫限り)、他のセンター案 D-309C(1.2)
他のSW案 NS-SW200(2.8)、NS-SW300(3.5)、他のリア案 LS-K731(0.9)、SC-M39(1.0)
>>392 アンプ含めて10万以内がこのスレのボーダーだろ
【フロント:ブックシェルフ】
8.5 BASE-V50(3.8)+ZENSOR1(2.4)+ZENSOR VOKAL(2.3)
7.4 BASE-V50(3.8)+ZENSOR1(2.4)+D-309C(1.2)
5.5 BASE-V50(3.8)+NS-BP200(0.9)+D-109C(0.8)
【フロント:トールボーイ】
7.2 BASE-V50(3.8)+SS-CS3(2.6)+SS-CS8(0.8)
6.1 BASE-V50(3.8)+SS-F6000(1.5)+SS-CS8(0.8)
>>393 音質求めるなら最低限はここら辺だよな
安さ求めるならセット物
俺の遍歴
1)BASE-V50
2)BASE-V50・ZENSOR1
3)BASE-V50・ZENSOR1・ZENSOR VOKAL
4)BASE-V50・ZENSOR1・ZENSOR VOKAL・ZENSOR3
5)AVR-X4000・ZENSOR1・ZENSOR VOKAL・ZENSOR3・YST-SW010(SW)
6畳無い部屋だとこれで十分戦える(プロジェクター併用)
BASE-V50とZENSOR1でしばらく4.1CHだったけど
ZENSORの3とVOKALは寸法で大きさを確認してたけど(現物も見てたけど)
実際部屋に置くと最初の違和感半端ない!もう慣れたけどw
>>391 ありがとう
テレビと反対側の壁までは250cm ぐらいなんで理想的かと思うんだけど
側面の片側に壁がほとんどないのがどう影響するか。。。
でもバーチャルサラウンドよりはいいかなと期待している
俺の遍歴
1)HTX-11・D-D1E・D-308C
2)DHT-9HD・D-D1E・D-308C
3)BASE-V30HDX・S30・D-308C
4)BASE-V30HDX・S30・D-308C・SA-W3000
5)BASE-V30HDX・685・D-308C・S30・SA-W3000
6)BASE-V30HDX・RX2・D-308C・685・SA-W3000
7)VSA-1123・RX2・D-308C・685・SA-W3000
8)VSA-1123・RX2・RX centre・685・SA-W3000
フロントの低音にパンチがあるとBASE-V30HDXのSWだとついて来られずSA-W3000に
リアを付属SPで壁掛けしてたけど置けるスペース作って普通サイズのSPに替えた
BASE-V30HDXのアンプで粘ってたけどSPの実力が発揮できてないのでアンプを替えた
D-308Cで粘ってたけど思い切ってRX centreに替えた、でかい・高いでも幸せw
>>395 ZENSOR1をリアで使ってるんだよね?
俺もリア用にZENSOR1買おうかと思ってるんだけど不満はない?
今使ってるD-109Mよか確実によくなるんだろうけど低音が弱いらしいからちょい心配なんだが
俺も全く同じでリア以外全部ZENSORでリアは109Mだわ
ただ天吊り金具がONKYOのだからどうやってZENSOR1を取り付けようか考えてる
なんかいい方法あるかな
ZENSOR人気すぎ
嫉妬するわ
ときどき極端なSONY推しやZENSOR推しが始まるよなこのスレw
>>398 フロントに何使ってるかによるんじゃない、フロントがZENSOR3使ってるなら
基本的な音質は同じでレンジが狭い感じなので、ZENSORに満足してれば
低音だけの問題、フロントにRX2使ってればだいぶ音質劣る事になるので
ZENSOR1じゃ不満かもしれないし、いずれにせよD-109Mより数段良くなるよ
低音が欲しければ別のSP探せばいい、安いのだとNS-BP200、B2031P
LS-K901、S30なんかは低音の評価がいい、もっと高いのなら色々あるけどw
俺もリア買い換えたいんだよな〜
ZENSORだとちょっと低音が物足りなそうだから
予算4万ぐらいで低音も鳴るオススメ教えてくれ
俺の遍歴
1 カラオケスピーカー+ミニコンポのマトリックスサラウンド
2 HTP-s323
3 HTP-s323+カラオケスピーカー
4 HTP-s323+カラオケスピーカー+d108c
5 avr-x1000+zensor7+d108c+dsw300sg+d077e
Zensorってユルユルの低音が出るスピーカーじゃないの?
>>405 Ωって揃えたほうがいいんだよね?
他のが6Ωなんだけど
>>395 アンプ、スピーカーに対してSWが安価な気がするけど、YST-SW010って実際どう?
あと、AVR-X4000・ZEN3・ZENvokal・ZEN1の組み合わせがどんな感じか個人的に気になる。
今BASE-V30HDXにZEN3・ZENvokalの構成で、そのうちリアにZEN1を買い足す予定なんで、
この際アンプも評判の良いAVR-X4000に買えた方がSPの性能フルに発揮できるのではと考えてた所。
価格的にスレ違いかもしれんが、想定してる構成ほぼそのまんまなんで、できれば参考にさせて欲しい。
>>408 関係ないよ、能率も全然違うし全部アンプが自動調整してくれる
>>410 そうなんだ
じゃあ一番下の買ってみようかな
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/10(木) 23:16:22.16 ID:NeH6T3jV0
>>406 廉価スレなんだから丁度いいだろ
むしろ基準に近い
>>398 まぁ低音と言われましても・・・そんなズンドコSPじゃないので
個人的には十分満足してるけどね
>>409 X4000は単体アンプ買い換えしようと考えて5万クラスじゃ大して変わらない印象を受けて
5〜10万以下のクラスで選定、評判も良かったのでこれにした。
映画・音楽共に満足しています。(確かにピュアモードは良い)
SWはあの値段の割にはいい商品です色々レヴューあると思います
特にこちらの部屋は狭いので力不足とは感じないな
でも時々ぼやけるな低音・・・設置が悪いのか不明
リアに1を持って来たのはフロントからの流用なのですが全体のバランスは良いと思います。
まぁアンプで補正してるから、その恩恵なのかな?(ZENSORに囲まれてるなぁーって思うぐらいか)
なのでわざわざ1を追加するのはどうなんだろうね
LS-H265ぐらいでも良いんでないの?
>>412 パイオニアは昔10万↑クラスのコンポ使ってて、音も嫌いじゃないので少し調べてみようと思う。
やっぱ音場補正機能の違いは大きいのか。もっと色々読んで勉強してみる。サンクス
>>414 レスありがとう。
X4000をチョイスした理由がまんま一緒でわろた。あとはDENONのミドルはZENSORと相性が良いと聞いたので。
LS-H265の価格帯だと、以前フロントに使ってたD-55EXがあるんだけど、やっぱり同シリーズで揃えた方が一体感の面でも良いのかなと。
本当はフロントに合わせたいけど、ZEN3はさすがに置き場が無いし少々高いので、なんとか置き場を作れそうなZEN1なのかなあ…という具合。
今はリアが壁掛けなんでD-55EX遊ばせてるけど、先に置き場をなんとかして、まずはリアD-55EXを試してみるかなあ。
2本で10万以下のトールボーイでオススメを教えてちょ
そしてそれに合うリアも出来れば
>>418 このクラスのトールボーイはあまりおすすめしない、同価格のブックシェルフを
買った方が音質は良い、トールボーイにこだわるならワンランク上のクラスの
フロア型を中古で買った方がいい、リアはそのシリーズのやつでOK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1399654727/243 6.4万 STUDIO 270(3Way3Sp、16.5-10cm、16.1kg、35Hz〜22kHz)
8.2万 STUDIO 280(3Way4Sp、16.5-10cm、20.5kg、30Hz〜22kHz)
8.8万 FS-20(3Way4Sp、20.3-13.3cm、20.5kg、40Hz〜22kHz)
8.9万 DIAMOND 10.5(3Way3Sp、16.5-5cm、14.0kg、35Hz〜25kHz)
9.0万 BX5(2.5Way3Sp、14-14cm、12kg、36Hz〜30kHz)
8.5万 FS 57.2(2.5Way3Sp、14.5-14.5cm、14.0kg、38Hz〜25kHz)
9.8万 Mercury V4i(2Way3Sp、15.2cm、14.7kg、32Hz〜53kHz、38.5L)
6.5万 ZENSOR 5(2Way3Sp、13.5cm、10.3kg、43Hz〜26.5kHz)
8.4万 ZENSOR 7(2Way3Sp、18cm、14.9kg、40Hz〜26.5kHz)
ZENSORは外国産スピーカーの割にお値段が優しいからな
イギリスの2020iもおすすめ
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 16:17:10.00 ID:UtoASuN80
スレチだったらごめんなさい。
今、6畳の洋室で、
・フロント :NS-325F
・サラウンド:NS-M325
・センター :NS-C325
・サブウーファ:YST-SW325 で、5.1ch環境を構築しています。
最近、近所の中古オーディオショップでRadius90HDを購入し、
小さいながらも音質がそこまで犠牲になっていないことから、部屋の整理と軽量化を目指して、
ホームシアター環境を一新しようと考えています。
構想としては、
・フロント :Radius90HD
・サラウンド:Vector V10(同じショップに中古として販売していたのでそれを買うつもりです)
・センター :NS-C325(フロントとのつながりに違和感があれば、外して4.1ch状態で使用するつもりです)
・サブウーファ:YST-SW325 を考えております。
トールボーイからブックシェルフに変わるので、外見的にはシステムダウンしたように見えますが、
実際のところ、現状と新構想では、どちらの方がいいと思われますか?
理由も添えて回答いただければ幸いです。
ちなみに、使用用途としてはゲームと、あとは映画です。音楽は聞きません。
よろしくお願いします。
>>423 Radiusは中高域に特化したコンパクトシリーズなので音質は良くなるけど
迫力やスケール感は無くなるよ
>>423 Radiusで揃えるなら別だが、Vector V10ではNS-M325と入れ替えるほどの効果はないと思う
Vector V10以外はモノがあるんだから繋いでみろ
NS-M325とRadius90HDを前後で入れ替えてみて好みのほうを前に
ZENSOR1&VOKAL届いた。
>>327 想像以上にZENSOR VOKALはデカかった。
VOKALを置くところがないので、やむなくテレビの下に敷いた。
映画2本観ましたけど、これで充分過ぎるお買い物でしたわ。
>>427 テレビがスピーカーの振動でやられるからやめとけ
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 17:20:08.06 ID:3wn6294i0
皆さん、レスありがとうございます。
423です。
>424
迫力がなくなるのはシアター用途としては致命的ですね・・・
この場合の「迫力」というのは、サブウーファでは補えないものなのですか?
>425
Vector V10とRadius90HDがそんなに音質的に異なるものとは思いませんでした。
なにやらRadius90と同じユニットを搭載していると、どこかで見たので、音質的に近いものだとばかり思っていました。
>426
実際にやってみたところ、Radius90が前の方がしっくりきました。
ただ、やはりセンターが入ると、すごく違和感がありました。
揃えるにしてもRadiusのHDシリーズが生産終了したのが悔やまれます。
>>429 前スレだったかでも結構言われてただろ
スピーカーの上に精密機械置くと壊れるって
テレビはどうか知りませんが、HDD系は危険だと思います。
>>428 マジかー
テレビの前に置くと邪魔なので、
テレビを乗っける台を適当に探すわ。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 23:28:03.74 ID:AmEPb0yV0
つかスピーカーを振動させないとだから音も悪くなるっしょ
テレビが乗るスピーカーってデカすぎ
>>436 なんかもう、モニタよりもスピーカーの方に目がいっちゃうなw
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 01:16:31.25 ID:/3ZH1FiI0
>>436 センター使うと
プロジェクター必須なんか
小さすぎ
このスレ的にはプロジェクター使用してる人は多い俺もだが
でも一般的にはテレビで5.1環境の人が多いと思う
会社や客先で自宅PJ話ししてるがPJ持ってる人いないわぁw
BD 170本、DVD 400本持ってるけどTVも単品スピーカーも持ってなーい!
俺、PJ生活だお
ちょっと良いスピーカー欲しい・・・
あれ?T55SGって生産終了したのかよ
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 19:53:21.36 ID:LW0+flQL0
映画用ならPM-SUBnとSA-CS9どっちオススメですか?
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 19:53:48.69 ID:LW0+flQL0
映画用のSWならPM-SUBnとSA-CS9どっちオススメですか?
映画ならSA-CS9だと思うSA-W3000よりスペック落ちたけど、PM-SUBnは
ニアフィールドの音楽用、あのサイズで密閉だと映画には物足りない
ここ最近ZENSORのステマがひでーな
現在RX-V577 にZENSOR1をフロントとして使っています。
SWを追加したいのですがなにがおすすめですか?
音楽が七割ぐらいで、予算は二万位で考えてます。
たけのこのように出てくるな・・・
ここは廉価スレだからね
廉価でおススメとなると無難にZENSORってのはしゃーない
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 13:41:40.73 ID:c0WJecV10
ステマの意味わかってんのかな…
このスレでデノンって人気ないよな
話題出てもいつもスルーされる
このスレ限定でってわけではないと思うけど
放課後ティータイムって良い歌だよな。
そしてiPhoneで一発予測変換できるってやばいな
誤爆した
オタクキンモー
HDCPの事考えたらアンプはオンキョーの636か838必須だと勝手に
思ってたんだけど、廉価版スレ的にはどうなのかな。
もう一段安いの買って数年後4Kフォーマットの安定とラインナップ充実してから
買い直しが一番後悔しないのだろうか…この辺は財布と相談かな、ご意見ください
>>451 海外産=まず拘って作ってこれだけコスト掛かったからこの値段でいいや
国産=低価格帯に関してこれだけ利益を出す為にはこれだけコスト抑えないといけないからここやあそこの部品は妥協しよう
って考えだって専門店の人が言ってた
デノンは質は良いけど広がりに乏しくスピーカーから聞こえてくるのがわかっちゃうとも言ってた
言ってたのは店員さんだから僕は知らない
>>456 4KのCSを直ぐ見たいならHDCP2.2、そうじゃないなら好きにすればいい
どっちにしろコンテンツ充実も対応メディアもまだまだ先、AVアンプは3〜4年
すれば同じ価格の機種で機能も音質(DACなど)もがらりと変わる
だから今自分が必要な機能や音質で選べばいい
ONKYOは自動音場補正を自社ソフトに変えたばかりなのでその評価が
どうかはよく知らない、そっちの優れてるパイオニアに出資したので
今後パイの技術を導入するかもしれないしこの先どうなるのかも分からない
二万程度のSWでオススメありますか?
迫力があれば良いです
>>459 音にこだわり無いなら何でもいいんじゃない、バスレフで30Hz以下
出るやつなら迫力はある
>>460 ざっと見たところ
SONY SA-CS9
ONKYO SL-A251
FOSTEX PM-SUBn(GB)
に目星をつけたんですが、これらの中ではどれが良いでしょうか?たびたびすみません
あ、あと一応オート電源ON機能がある機種となるとどれでしょうか?
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 16:38:55.12 ID:e/kMpgDm0
桃谷エリカとか言う声優が束になるほどいるのかと思うだろ、レギオンみたいに
激しく誤爆 すんません
なんか昨日今日と恥ずかしい誤爆が続いてるなw
思わず桃谷エリカが何者なのかググッちまったじゃねーかw
Cambridge AudioのMINX11,21、サブウーファー込み5.1chのシリーズってどうなのでしょうか。スピーカの統一感という意味では良さそうなのですが…。
詳しい方いらっしゃっいましたらよろしくお願いします。
今、PC用のスピーカーとして5年ぐらい前に買ったオンキョーの
GXW-2.1というのを使っている。
映画見るわけでもなし、適当に音楽聞く位なので今のところ音質に不満はない
しかし、電源ボタンが壊れて、取れかけているのと(プラプラだがオンオフは可能)
HDMIの連動を使ってみたくて更新を考えている。
同じような2.1chで候補として
SONY HT-FS30 ONKYO HTX-35HDX
ちょっと奮発して ONKYO BASE-V50
を考えている。
そこで質問なのだが
接続するPCが自作のP8H77、オンボのデュアルモニター(DPとHDMI使ってる)
これでHDMI連動は効くのか?そもそも音が出るのか?ということ
また今のGXW-2.1のSPが2ウェイなので、ソニーや35HDXだと音質が下がらないか心配
V50だと別体のアンプの置き場が遠くなってしまう。
せっかく変えるので音質のいいのにしたいから、V50がいいかなとは思ってるけど
どうしたらいいだろうか?
>>470 2chなのになんでAVアンプなの?コスパ悪すぎだろ
>>472 >>473 HDMIが連動しないとなると、USB付いたコンポって選択肢もありか
PCデスクの幅の関係であまり大きなSP置けないから、低音を補うためにSW付の
シアターパッケージって選択がいいかと思ったけど。
今の機種の前はローランドのMA-10Aっていうアクティブスピーカーだったけど
それよりは今のほうがずっといいから、今度もそれで行こうかと思っていた。
ありがとう、もうちょっと良く考えてみる。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 19:15:29.42 ID:6W8QOv3b0
初心者なんですが、新居用にアンプとスピーカーの購入を考えています。
ヤマハのRX-S600を考えていたのですが、
AVボードの棚の高さが120 アンプ111だったため諦め、
パイオニアのVSX-S510とSERIES 3 S-31-LRを購入しようと考えています。
あとは、お金ができれば徐々に他のもって考えているんですが、
この組み合わせって変でしょうか??
>>475 今後考えてる拡張が何chまでかさえ合致してれば問題ないよ
ある程度最終形を固めておかないと後で後悔するからそこだけ気を付けて
>>476 なるほど!ありがとうございます。
やっぱりヤマハのは、高さがないと熱の関係とかで、やめた方がいいんですかね?
2.1ch用のAVアンプないのかね・・・
5.1chといっても映画館の音響と比べたら遥かに劣るわけで
しかもその映画館の音響にも慣れたから初聴した時ほども感動しなくなったからなぁ
やっぱり自宅では配線も手軽な2.1chでいいや、となってしまう
>>477 まぁおススメは出来ないね
どうしてもというなら長期保証に入ったほうがいい
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 20:43:20.39 ID:whYxFBjT0
VSX-S510って価格COMでもレビュー少ないし
購入したら感想かいてね。
自分はなんて薄っぺらい音なんだと想ってしまったけど
ピュアオーディオと比較するからいけないのかな?
後ろ空いてりゃ大丈夫じゃね?
>>482 そもそも廉価AVアンプとプリメインアンプの音を比較することが間違ってる
ホントはSCシリーズが欲しかったのでどうしても比較してしまう。
VSX-S510しか丁度いいサイズのアンプが無かった。
>>486 全く同じ。もっとavボード選べばよかった( ̄(工) ̄)
みなさん、スピーカーって保証つけたりしてるんですか?
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 00:10:53.94 ID:6bwVr7yi0
バイアンプってそんなに変わるもん?
まぁzensor1買う予定だからどっちにしろできないんだけど
気持ち程度かな、7.1chより5.1chや2chソースを見るのが多いから
5.1chのフロントバイアンプにしてる、次買うなら11.2chアンプが欲しい
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 00:44:00.55 ID:6bwVr7yi0
>>490 アンプをヤマハのRX-V477か577か迷っててバイアンプに一万円以上の価値があるなら将来のために577にしようと思ってたけどそんな変わらんのね
>>491 +1万出せるならスピーカーをもっといいのにした方がいいぞ
バイアンプって駆動力改善させるのが主目的でしょ
ココで話題になるようなスピーカーじゃ意味ないと思う
ネットワークに金がかかっていないスピーカーだとバイアンプは割と効果あるかもな
>>487 AVボードはテレビを置ければいいと適当に選びがちだよね。
手間を考えると二度と買い替えないかもしれないのに
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 02:23:07.28 ID:6bwVr7yi0
477にするわ
皆さんサンキュー
V777予約済みだけどボードとの隙き間が1cmもない
全然気にしてなかったけどまずいんかな?
一日中映画見てるわけじゃないし、V777本体にも空洞あるから大丈夫だよな
マニュアルに書いてあるんじゃないかと思って見てみたら、
● 通気性の悪い狭いところへは押し込まない。
(本機の周囲に左右 20cm、上 30cm、背面 20cm 以上のスペースを確保する。) 本機の内部に熱がこもり、火災の原因になります
ということになっていて驚愕。さすがにこんなに余裕もたせて設置
しないだろw 責任回避だかしらんがあまりに現実的じゃなさ過ぎて
参考にならないね。
プルパワーで長時間使うんじゃなければそこまで熱はでないと思うけど
1cmないのはきついかもなぁ。
>>498 うお、なんじゃこりゃw
ラックに入れてくれるなってことかw
上1cmでも背面空けてりゃ大丈夫だと思ってるんだけど甘いかね?
すぐに影響がでるわけではない思うが寿命は確実に短くなるだろうな
ヤマハのAVアンプは比較的温い方だけど内蔵パワーアンプをすべて使ったりするとそれなりに熱くなるので
不安ならPC用のファンでも買って強制廃熱しとき
上にスペースがなく背面も全開じゃないラックで使ってたアンプは2年で死んだ
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 10:20:00.50 ID:RwKkGq4s0
コンデンサやLSIは熱と寿命は二次曲線的に半比例するからねぇ・・・
かといって単純に送風排熱掛けると、回路にとって大敵な埃の問題も出るんで
吸い込み側にフィルター付けて陽圧換気にした方がいいかもね。
>>500 寿命かあ
まあ壊れたら壊れたで新しいアンプに買い換えるという理由が出来るがw
様子を見ながらそのうちラックを買い換えるとするよ
ありがと
>>501 じゃあ背面空いてれば3年はもつかなw
寿命で壊れるのはまだいいけど火災は困る
人生に影響するからなあw
寒いぐらいに室温下げて機器を冷やし、厚着して映画鑑賞だ
俺も上のスペース指一本分ぐらいしか空いてねーわw
しかも袋小路タイプだし詰んだw
30cmはショップでも空けてるとこあんまなさそうだけどな
1枚板ではなく網か棒を組み合わせて出来てるような棚なら
空気を通すからなんとかなるかも
>>506だが分厚い1枚板だわw
帰ったら冷えピタでも貼ってやろう…
スマホだってケースつけるとすぐ寿命くるしな
NS-20Mというスピーカーは単品で音楽鑑賞する向きでしょうか?
V30HDXのフロントとして使おうかと思ったのですがホームシアターには向かないのかなあ
>>512 全然大丈夫だよ、ただ密閉の23cmなので低音はあまり期待できないかな
中古ならウーファーエッジの状態は確認した方がいいよ
80年代の3Way密閉32cmウーファーのやつ今でもピュア用に使ってるけど
(昔はTV用にも使ってた)今の小型スピーカーにはない味があって手放せない
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 17:52:56.29 ID:LTusb0UW0
NR-365をヘッドホンで聞いてる人いる?
トーンコントロールってヘッドホンでも効くの?
>>513 ありがとうございます
今LS-H265をフロントで使ってるのですが少し迫力がないかなと思っていたところ
中古で8500円ほどであったので気になりました
安いので買って試してみようと思います
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 20:00:28.91 ID:6bwVr7yi0
冷えピタなんてぶっ壊れるんじゃ…
冷えピタは気化熱で冷やすやで
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 21:44:43.05 ID:G9sd+AqC0
8000円前後のマザーボードに付属のサウンドチップに
3000円弱で低音とヴォーカルがクリアなスピーカー
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 21:51:05.38 ID:wtN2ab6f0
初心者の俺に教えてくれ
HDMI端子が複数搭載されているホームシアターを良くみかけるが、TVにレコーダーやゲーム機やらをHDMIでつなげて、そのTVとホームシアターをHDMI接続すれば良い話ではないの?
各機器とホームシアターを直接接続した場合、TVでの入力切替の制御がどうなってるのかよくわからんので教えてほしい
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 22:01:30.98 ID:G9sd+AqC0
色の階調表現がおかしいような気がします
>>519 基本的にテレビの性能にもよる
AVアンプはセレクターの役割を持つから
最近のテレビだと連動するし
>>519 その接続でもテレビがARC対応なら一応大丈夫だけど
BDのマルチchリニアPCMとかロスレス音声は扱えないぜ
テレビ--HDMI--AVアンプ--HDMI--レコ
--HDMI--ゲーム機
って接続するのが一般的かと
>>519 その場合、各種再生機とホームシアターの方では対応してても
TVの方で対応してない最新の音声フォーマットの信号は扱えなくなる。
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 01:16:01.70 ID:aBfqY3I10
>>519です、みんなレスさんくす!もうちょい勉強してみますわ〜
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 01:27:43.15 ID:QvNfC9sv0
BDV-N1B買ったんだけどさ
これHDMI出力するとDolbyTrueHDとDTS-HD-MasterAudioに対応してないの?
詐欺だろ
BDV-N1はちょっとオシャレなスピーカー付きBDプレイヤーだから
音質とか求めちゃいけないよ
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 03:09:19.75 ID:gsoIZEv+0
ダーリン、SaundBlasterなんて10年ぶりに見たわ。
HDMI1/2入力がそれらに対応してないって事でしょ。
取扱説明書にも−(非対応)って載ってるし。
LPCM7.1chも対応してないから、処理速度自体が遅いんだろうね。
あ、ほんとだ
こういうのあるんだ
テレビ番組しか見ない場合は2.1chのスピーカーで十分なの?
スペル間違えてマスオ
>>532 サラウンド対応の番組もステレオ、
もしくはバーチャルサラウンド(対応機のみ)で聴ければ良いってんならそれでもOK。
>>532 番組次第じゃテレビのスピーカーでも大差ない
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 12:53:07.04 ID:gsoIZEv+0
ようわからんしろうとなのでサウンドブラスターとBOSEで
ようわからんしろうとなのでBDV-N1Bやけど糞味噌に言われて涙目
ようわからんしろうとなのでBOSE535買ったけどようわからん
ようわからん時が一番幸せ、上を知っちゃうとその瞬間から不幸になる
ダイヤなら樹脂製のおもちゃ指輪で満足してた子供が、中学生になり
イミテーションダイヤを知った途端それが欲しくなりおもちゃを捨てる
お小遣いでイミテーションダイヤを買って満足してたが、大学生になり
本物のダイヤを知った途端それがが欲しくなり、イミテーションは
引き出しに片付けてしまうw
自分の耳が幸せならそれでええんやで
嗜好は人それぞれなんだし
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 18:03:26.17 ID:gsoIZEv+0
なんかようわからんがお店の人が家に来てスピーカーを配置してくれるんか
テレビの音がショボイから良くしたい場合はどれ買えばいいんだ
3.1chのやつ買ってもテレビ番組じゃセンターSPからは音出ないんだよね?
出るよ
>>543 どの程度良くしたいかで選択肢は色々ある、先ずは予算次第かな
普通の番組はステレオ放送なのでセンターSPはいらない、BS・CSで
映画とか一部のスポーツや音楽番組で[SS]とか[5.1]とか書いてある
やつならセンターSPの出番あり
昔は金曜ロードショーでも5.1chだったのにな。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 09:26:41.15 ID:9DWlvxbAO
>>526 気づいた時は手遅れです
気にならない、気づかないほうが幸せだったね
何言ってんだこいつ
>>530 〜 BDV-N1B 〜
ブルーレイディスクの高音質ロスレス音声フォーマット「DTS-HD Master Audio」「Dolby True HD」に対応
ブルーレイディスクで採用されたロスレス圧縮による高音質サラウンドフォーマット、
「DTS-HD Master Audio」、「Dolby True HD」用のデコーダーを内蔵。
従来からのリニアPCM5.1/7.1ch入力に加えて、
ディスクに記録された信号そのままのビットストリーム出力に対応し、
ブルーレイディスクならではの高音質でサラウンド再生ができます。
この文言は嘘ってこと?
HDMI1、2のみだって
日本語読めないのか?
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 20:02:28.70 ID:Q6bVzAN70
というのも、ぼくが想定している音楽ライフは、市街地での音楽の
一時的視聴や、店頭でのデモ機の観察などではありません。
自宅にストイックなオーディオシステムを構築し、音源配信サイトから
直接購入した楽曲を楽しむことで、周囲の人たちとの差別化を図り
通勤電車で見かけるオーテクの女の子と2人でニヤニヤ楽しみたいと思ったんでしょう。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 20:59:29.62 ID:RGiYt3gf0
NR-365の購入を考えている初心者です
ソース2台(BD、PC)とPC用ディスプレイの環境ですが
常時アンプを使用しないので普段はスタンバイ状態でHDMIスルー機能を使いたいと考えています
そこで質問なのですがスタンバイ状態でソース切り替えは出来るものなのでしょうか
また、スタンバイ(HDMIスルー)時の消費電力はどのくらいかわかりますでしょうか
すみませんがわかる方教えてください
BDV-N1Bなんかバージョンアップ来てた
何が変わったんだろ
>>554 SACD再生後、Bluetoothが接続できなくなるとかあったらしいよ
ソースは価格.comのクチコミ
それ7/2のやつだろ
普通に調べりゃいいじゃん
ソニーのホームページに載ってないの?
土日に更新する訳ないじゃんwww
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 08:23:33.43 ID:LdEPrfEK0
>>554 2週間以上も起動してないとか、ホントに必要な買い物だったのか?
BDV-N1はデザインがダサすぎて無理
女性のデザイナーでも起用したのか
HPは更新するわけないのにソフトウェアアップデートはするのか
ソニーって変わってるな
>>559 テレビで連動して
ホームシアター用途として
ほぼ毎日稼働してるよ?
自分の気に入らないもの持ってる奴が
全員後悔しててもらわないと
気が済みませんか?
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 17:42:37.60 ID:mltRyi/I0
逆ギレみっともねー
vsx-510を核にしたシステムで5.1ch初体験した。
機材の問題かもしれないけど、こんなものか?・・というのが第一印象。
ソースはPS4のゲーム、トゥ−ムレイダース。
なんかスペースオペラみたいな臨場感に包まれる様を
期待しすぎていた。
山中で星を見ながら虫の鳴き声でも聞いたほうが定位も明確でよかったかもしれない。
銀英伝?
ゴミみたいなシステムでそんな臨場感体験できりゃ誰でも廉価買うわな
そんなもんだよ。どんなリア使ってるか知らんが
>>562 毎日起動してたのにどうしてアップデートが昨日なんだよwwww
>>564 配置で印象全然変わったりもするけどね
念のためサラウンドスピーカーの位置はどんな感じだった?
リアとも呼ぶから後ろにしたがるが、どっちかといえば横寄りだけど
d-077e持ってる人いる?音質どう?
銅ではない
>>570 ちょうどD-077Eをリアに使ってるよ。
サブウーファーは必須だね。サブウーファーあるならかなり高評価(リアスピーカーとしては)
真後ろに置いても音場が広いから、かなりの包囲感があるし
効果音や付随音向きの音質。またオンキョーらしくないオールマイティな音色で
メーカーがちがくとも合わせやすい。
>>564 音に包み込まれたいならヤマハのAVアンプだよ。
「音に包まれる」の定義っていくつかあるよね。
例えばYAMAHAに代表される残響や反射音の演出系と、
Pioneerが力を入れる位相、定位を徹底的に揃える系。
前者は従来からある擬似サラウンドの発展形で、
後者は位相に執着することでスピーカーの存在を消そうとする試み。
本当に音に包まれたいなら後者。セッティングも重要だし、
スピーカーのクオリティも最低限のものは必要だから難易度は少し高い。
そのかわり位相やセッティングがバッチリ合えばスピーカーの存在感が本当に消える。
更に定位の向上で、音場が立体的に聞こえる包まれ感が可能ということ。
今後あらゆるメーカーがAVアンプで目指すべき領域だと思うよ。
劇場で映画を年に100本ほど観てるが、映画館の5.1chですら「音に包まれる」なんてほとんど感じない
それを家庭用に求めるなんて野暮だよ
セッティングはかなり重要だね、特にフロントの間隔や高さをちゃんと
しないとリアがあっても全然立体感がない、フロントがそれなりのSPで
ちゃんとセッティングすれば2chでも広がりや奥行きは十分に出る
さらにリアもフロントに見合うSPでセッティングを追い込めば結構いける
あとアンプも意外と重要ONKYOのAudyssey 2EQからPioneerの
Advanced MCACCに変えたら、それぞれのSPの繋がりが良くなり
>>574 で書いてるようにスピーカーのそこから音が出てる感が無くなり
とても自然に音を感じられるようになった
場所もないし新し物好きだから、HT-CT370買ってみました。
いざ接続と思ったら、テレビが微妙に古くて、HDMIがARC非対応。
光デジタル音声出力もないときたもんで、テレビ音声はアナログで出す始末です。
ああ情けない。確認もしなかった自分を呪ってます。
以上、チラ裏でした。
>>568 どうでもいい事にいちいち絡むなぁ
ホームシアター用途で使ってるから
本体のホーム画面見ないとアップデートの通知なんか分からん
これでいいですかね?
580 :
564:2014/07/21(月) 08:15:22.21 ID:NCKfEwWD0
>>569 まさにそのとおりでリアSPは真後ろに設置してます。
寝室のベッドがリスニングポジションなので
横には置けません。
リアSPだけ音量を上げてみましたら定位がハッキリしたような気がします。
このスレッドでアドバイスされた 構成にフロントだけ違うものを使っています
以下引用
パイオニアならSmart Theater S5の構成で4.2万
(VSX-S510 + S-HSL300 [S-SLW500 + S-SL100-LR] )
そのSPをリアにしてフロントとセンターを別に買うのがベスト
何でもいいが、例えばS-31B-LR + S-31Cで2.8万
以上
ってかソースも重要
ゲームよりまず映画で体験せんと
5.1初体験ならまずいまだにクオリティトップクラスのDTS版プライベートライアンを見ないとな
当時厨房のときに買ってもらったソニーの糞しょぼい5.1chシステムでもめっちゃ囲まれてる感あったで
>>580 SL100ならとりあえずの音しか出んだろう、あのゲームが良いソースなのかも分からん
584 :
580:2014/07/21(月) 14:19:13.12 ID:NCKfEwWD0
BDV-N1B最高
こんなコスパ高いセットない
マジで大満足
サウンドバータイプでオススメの機種を教えて下さい。
サウンドバータイプはソニー機一択らしいよ
ヤマハのが有名なんじゃねーの?
>>585 イイとは思うが、今時ホームシアター買う奴はBDプレーヤーかレコーダーぐらい持ってるから、BDプレーヤーはずして1万位安く出せばいいと思ったな。
>>581 プライベートライアンそんなサラウンド感あったか?音質も特に良いと思わんし
冒頭聴け
冒頭だけとか映画としてどうなの?
古いからなあ…
最近だと
アナ雪、バトルシップ、ロサンゼルス決戦、アメージングスパイダーマンあたりか
エヴァQの冒頭のサラウンド感はなかなかだった
>>591 はぁ?おまえまじか?DTS版見てねえだろおまえ?
どんなシステム使ってんのかしらんが
サラウンド楽しめる映画スレでも初心者はとりあえずこれってテンプレなレベルなんだけど?
お前がいいと思う映画あげてくれよ
>>593 映画の内容は問題じゃねえだろ池沼かおまえは
プライベートライアン、ブラックホークダウン、
サラウンドの鉄板やん。
もののけ姫で
デイダラボッチが森の中を歩いて、それに木霊が共鳴する場面は
サラウンドスピーカーからもものすごく音が出てきてた
一昔前はこれでもかって位サラウンド音声効かせてて面白かったね
最近はリアリティ求めてるのかおとなしくなった印象
サラウンドスピーカーを壁に取り付ける場合、どんな金具使ってる?
自分はboseの161だから取り付けパーツ付いてるから
石膏ボード用アンカーで取り付け
上の方でNS-20Mはホームシアター向きではないでしょうかと質問した初心者です
以前はV30HDXの付属をリアに回してセンターをD-109C、フロントにLS-H265を使っていました
今回NS-20MをフロントにしてH265をリアに回したのですがセンターがパワー負けしてるような音になりました
中途半端なセンターならない方がいいこともあるんでしょうか?
またお勧めのセンターなどありますでしょうか?(アンプとフロントのメーカーを合せる方がいいのかもしれませんが)
>>602 >中途半端なセンターならない方がいいこともあるんでしょうか?
すぐ試せるんだからやってみればいいのに
>>603 センターオフにしたらセリフの明瞭感がなくなったのでやはり必要かなとも思いました
ただ現状センタースピーカーのレベルをフロントに比べ上げないとつり合いが取れない状態です
買い替えるならアンプに合わせてONKYOかフロントに合わせてYAMAHAにするか迷っています
基本はフロントとセンターをあわせるべきじゃね?
その後気になるようならアンプもヤマハでそろえるとか
>>602 ショボいセンターならない方がいい、セリフもフロントで聴いた方が明瞭
アンプとスピーカーのメーカーを揃える必要は全く無い、揃えるなら
フロントと同一メーカー
センターはフロントの品質と同格じゃないと厳しい、定価ベースでフロントの
6〜7掛け、フロントの音色と同系統(暖色・寒色を自分で判断)が望ましい
NS-C500か実売2万以上でウーファー径12cm以上を選ぼう
>>602 センターは難しいのだ。
音質が合わない事もあれば、
音の聞こえる方向(高さ)が合わなくて違和感バリバリになることも有る。
左右SPで鳴らした場合に比べ、センターSPで鳴らした場合の音像が
明らかに小さくなって違和感を感じたり、
フロント左右間にまんべんなく音が定位するように配置されてるような作品を
再生した時に、まんべんなくではなくフロント左・センター・右の三箇所に
分裂して聞こえてしまうことも有る。
だから下手なセンター採用するくらいなら
センター無しの方がマシって人の声もネットには結構上がってるよ。
フロント左右と同一のSPを同一の高さにセッティングし、
さらに映像も同一の高さにするために通常のTVモニターではなく
プロジェクター&サウンドスクリーンで映し出すという理想的なシステムを持ってるなら
センターも生かしやすいんだけどね。
>>604 NS-10M(テンモニ)の音は知ってるがモニオのBronze BX Centre
辺りと相性はいいかもしれない試聴できれば試してみるといい
10Mや1000Mはメジャーだけど20Mって割とマイナーな感じだなあ
同系統の音なのかな?
使ってるLS-H265の調子がちょっと悪くなってきたんで、スピーカー買い換えようと思ってんだけど
LS-H265から+1万円ぐらいの価格帯、ZENSOR1とかD-112EXTとかにしたとして、音良くなったとはっきりわかるぐらいの違いってでるもの?
>>611 LS-H265からならそれほど大きな差は感じないかも、音質上げたいなら
思い切ってLEKTOR 2、BS 53.2、Aero 2、Q100 (Version UP) 辺りまで
いった方が後悔しないよ、あと中古で685・686やRX2・RX1とかもおすすめ
この辺までいくと劇的に音の違いを感じる
>>602 D-109Cじゃ力不足だなD-309Cだったらまだ何とかなったかもしれないが
ただBASE-V30HDXの音場補正は2バンドEQなのSPの補正能力が乏しい
安いのだとRX-V377、AVR-X1000はマルチバンドで手動EQも出来るので
音質差は補えないが音色差はある程度補える、実際V30HDXから音場補正
能力の高い別のAVアンプに変えたら、それぞれのSPの音も繋がりも激変した
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/22(火) 15:23:01.81 ID:Qtep3nP0i
■質問テンプレート
【予 算】 45000円
【部屋の状況】鉄筋コンクリート構造 7階
【部屋の広さ】リビングで約 18畳 洋室
【主な目的】ゲームがメインで野球観戦を少々
【接続器機】確定 PS4 PS3 CATVのチューナー
【その他】ゲームメインで使うので画面の遅延は可能な限り避けたいです。よってアンプには東芝42J8から光端子で接続予定です。
オススメの機種をご教示下さい。
またアンプを介した時のHDMIの遅延の有無も聞きたいです。
皆さん多数回答を頂きありがとうございました
>>605-606 やはりセンターとフロントは合わせるべきですね
>>607 アンプも揃えなくてはいけないかと思っていました
YAMAHAでそこそこの金額のセンターと言うと絞られますね
NS-C500がいいかもしれません
>>608 難しいんですね
無知なもので今迄はセンターをあまり重要に考えていませんでした
現状で4.1chの方がいい気がしたのは気のせいではなかったんですね
>>609 他メーカーでも相性のいいものがあるんですね
田舎なもので中々視聴する機会がないのが残念です
>>612 H265の時には気にならなかったんですがフロントを変えたら力不足な感はありました
とりあえず合うセンターを探して追々アンプも変えることになるかもしれません
質問いいですか?スレ違いだったらすみません
配置の都合でフロントスピーカーは中型のブックシェルフ型なのですが、
サラウンドスピーカーにトールボーイ型を設置するのはおかしいでしょうか?
>>616 極論:サラウンドなんて鳴ってりゃいいんですよ
例えフロントと同一スピーカーを設置したって設置位置で音なんてコロコロ変わる
今、トールボーイしか無いなら、それを使い倒してどうしても気にいらねーってなったら買い替えればいいんでないの?
極論だから気にいらなかったらスルーしてね
>>616 別に全然問題無いよ、ちなみに使ってるフロントとリアの候補は何?
中型のブックシェルフって昔のやつかな、あまりに音色差とか低音の出方
に違いがあると違和感あるよ
>>617 鳴ればいい、そう思っていたのですが、
一般的にはトールボーイがフロントな事が多いようなので気になってしまって…
>>618 現状は知人から譲り受けた2.1の状態で
フロントのIKON 2MK2、サブウーファーはFostexのCW250という名前らしいです
出来れば5.1にしてみたかったのですが、机にPC置いて椅子に座っているので、フロントを机の上に乗せています
部屋が8畳ほどの為、サラウンドは配置し易いトールボーイが良いかと思って、
同メーカーの同程度の物を探そうかと思っています、候補はまだ決めてません
>>619 現状トールボーイが無いならオススメしないよ
ブックシェルフか小型スピーカーを相違工夫で頭上に吊ってくれ
IKON 2MK2とCW250Aを譲り受けるって凄いなw
マジレスするとその構成で8畳ならトールボーイは必要だとは思えない。
密閉型のサブウーファーで低域は完全に補完できるし、
IKON 2MK2自体の低音量が8畳で不足するとも思えない。
折角だからIKON 2MK2をもう1セット購入して揃えるのがベストだけど、
ハッキリ言って完全にスレ違い。。は兎も角、AVアンプ持ってんの?
回答くださった方々、ありがとうございました
ブックシェルフ型の購入を検討したいと思います
耳の高さまでの確保をするのが厳しそうですが、
安価で買えそうなブロックを重ねてかさ増しした上で、スタンドに乗せてみようと思います
v50、ダイナミックEQオンにすると映画やゲームはスゴい迫力になるけど
サラウンド感強めるためにリアを強調しているのか
5.1chのライブBDだとフロントの音が弱められてリアからやたらデカい音がするから
すごくアンバランスに聴こえる。
いちいち音楽BD見るときだけオフにするのが面倒だわ
上位機種だともうちょい細かく設定出来るのかな
自動音場補正が優れてるアンプはどこのやつなの?
ソニー
自動音場補正はPIONEERが抜きん出てるかな次点でSONY(TA-DA5800ES)
YAMAHA(AVENTAGEシリーズ)も優れてる
マインツとかデノンとかはどうなん?
マインツ?ツマラン
岡崎、クジャチョルはいいよな
>>626 ありがとうございます。
onkyoの製品初で音も気に入ってるけど、この部分だけネック。
自動補正に問題があるというより、ダイナミックEQのかかり具合と音楽の5.1chの相性が悪いのかなーと。
>>625 ライブのリアって音小さくね?それがでかいって、リアのレベル上げすぎじゃない
>>633 [Reference Level]も音楽に合わせて調整してるんだよね?
>>634 自動スピーカー設定をやってからそのまま触ってないです。
フロント・センターがだいたい-10dB
リアが-5dBになってたから、リアの方が大きめに設定されてるんですかね?
>>635 それもいじってみたけど、ダイナミックEQオフにした方がちゃんとフロントから楽器の音なんかが聞こえました。
フロントとリアで別のスピーカーを使っててリアが5dBぐらい能率が悪ければそれで正常
>>637 そんな変な設定常時オフれよ、フロント弱くなってて映画のとき大丈夫なのか?
>>639 変とまではいかないけど、EQオンして映画見た時はとくにリアがよく鳴ってるなとは思いました。
フロントは309Mでリアは付属のスピーカーなんで、能率は違うとは思いますが。
ns-200mという昔のスピーカーを手に入れてこれをフロントにしたいと思ってるんですが
センターはNS-C5HX、NS-C515、NS-C700の3つではどれがおすすめでしょうか?
そのほかに良いものがあればアドバイスお願いします
く、剥離…
>>642 そうえいばスピーカーのタイプを考慮するのを忘れていました
となるとその中ではC5HXかなあ
ともあれ近い環境の人を探してレビューを見つけることにします
同じものを並べれるのが理想的ではありますね
普通のテレビなのでスペース的な意味でとてもじゃないですが
アドバイスありがとうございました
>>640 そのEQ、ライブのときフロントが弱くなるのに、映画のときフロント弱くならないのか?って意味
>>633 tx-nr616ユーザーです。
Audyssey dynamic EQは映画のレベルを基準にしているので、音楽関係のサラウンドの時にはDolby PLUz Hを使ってます。映画にはAudyssey DSXで…
ゆえに、リファレンスレベルは映画設定のみにしてます。
フロントハイ7.1chでDolby PLUz Hのほうがホール広がり感が強い。高低感は Audyssey DSXが強いので映画向きに感じる。
>>637 ダイナミックEQは小音量再生時に効力あるものだから、常時リスニングの音量で再考慮するべきかも。