【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?67【5.1CH】
■初心者向け解説1 ★AVアンプ ホームシアターの中核で、各種音声フォーマットのデコードや音響効果などを行う。 DVD/BDプレイヤーやゲーム機などのソースを繋ぎ、スピーカーに音を出力し、テレビやプロジェクター に映像を出力する。廉価セットのものにはサブウーハーと一体型のタイプもある。 ★フロントスピーカー いわゆるステレオと同じで、メインとして使われるスピーカー。 そのためフロントだけを良いものに交換しても、全体的な底上げとして十分な効果が期待できる。 ★センタースピーカー 主に台詞用として画面中央の上か下に設置されるスピーカー。無くても特に困らない。 ただし設置すれば、台詞が他の音と混ざりにくくなり聞きやすくなるし、視聴位置がズレてもちゃんと 中央から聞こえる等の利点がある。 ★サラウンドスピーカー よく「リアスピーカー」と呼ばれる物で、これがなくてはサラウンドシステムとは言えない。 5.1chの場合は斜め後ろに設置する事になるが、6.1ch/7.1chで利用する場合、ほぼ真横に設置した上で 後方にサラウンドバックスピーカーを追加で設置する。 ★サブウーハー(SW) 5.1chや7.1chとかの「.1」の部分のスピーカー。一番の騒音の元でもある。 主に低音から重低音を担当していて、爆発音などがより派手になると思えばOK。
■初心者向け解説2 ★ブックシェルフ型 いわゆる普通の箱型スピーカーの事。ホームシアター用途を謳っている物は、スタンド/ブラケット用 のネジ穴や壁掛け金具等を用意している物が多い。コンポ用だとまず付いてないので注意。 ★トールボーイ型 縦に細長く高さが1m前後ある床置型スピーカーの事。設置の環境によっては、このトールボーイ型か スピーカースタンドが必要、もしくは便利な場合もある。 ※サラウンドスピーカーの配置に注意!(5.1chの場合) 【ありがちな失敗】 → 【 改 善 案 】 . [ 画 面 ] [ 画 面 ] ■ SW■ ■ ■ SW■ ■ \ ↓ / \ ↓ / オレ オレ? ↑ ↑ / \ ■ ■ ■→ ←■ サラウンドスピーカーを前に向けるのはよくありがちな失敗の1つです。 ・ONKYOでは左右サラウンドを対向させることを推奨。 ・YAMAHAでは全てリスナーに向けることを推奨。 実際にはいろいろなセッティングがあり、どれが正解というわけではありません。 好みとかもありますので、最後は自分の耳で決めましょう。
■初心者向け解説3
★DOLBY DIGITAL、DTS、AAC
光/同軸デジタルで扱える不可逆圧縮の音声フォーマット。AACは地デジ等に使われているので国内では
必須みたいなものだが、海外の製品(中国の激安品を含む)は対応していない事があるので注意。
★DOLBY TrueHD、DTS-HD
BDなどで採用されている可逆圧縮の音声フォーマット。扱うにはHDMIでの接続が必要になる。
仮にアンプが未対応の場合でも、プレーヤーが対応していてHDMIで接続されていれば、プレーヤー側で
リニアPCMに変換してからアンプに送る事で再生が可能。
★DOLBY PROLOGIC II/IIx、DTS Neo:6
2chソース等を5.1chやそれ以上に拡張してくれる機能の事で、上記の圧縮規格とは基本的にまた別。
★リニアPCM(LPCM、PCM)
無圧縮のデジタル音声データの事。DVDでは2ch、BDでは5.1chなどでしばしば採用されている。
光/同軸デジタルでのリニアPCMは2chまでで、マルチチャンネルの場合はHDMIでの接続が必要になる。
参考リンク
(通)
http://www.dolby.co.jp/index.html (通)
http://www.dtsjapan.co.jp/index.php
■単品とセットの違い 単品=AVアンプを中心に、スピーカーなどを自分の好きなch数とグレードで選択する 長所:拡張性に優れる、クオリティが高い 短所:セットものよりやや高額〜天井知らず、組み合わせによっては良くも悪くもなりえる セットもの=アンプ部、スピーカー、ケーブルなどがひと通りパッケージ化されている 長所:安い、購入してすぐ使用できる、バランスは良い 短所:アップグレードがしにくい、質はあまり考慮されていない ■『廉価な単品組み合わせは「意外と」安い。』 →セットものを検討していたのに単品を薦められた方へ。 闇雲に高いものをすすめているわけではないです。 単品を薦められたからと言って怒らないように。 →セットものを検討している人に単品を薦める方へ。 「単品は高い」「専門的すぎる」という先入観はどうしてもつきまといます。 「実は意外と安い」ことをしっかり説明し、廉価版を否定していると勘違いされないようにしましょう。 ■質問テンプレート 【予 算】 円 【部屋の状況】構造 階 【部屋の広さ】約 畳 洋室/和室 ※家具は 壁は 【主な目的】 【接続器機】確定*** 予定*** 【その他】使用時間は〜 、平日は、〜 週末は〜 。
価格売れ筋商品40位までの物でまとめてみた (SW・センターSPとペアで6万以上は除外) 〜1万 D-35M(ONKYO) NS-BP200(YAMAHA) LS-K731-M(KENWOOD) SS-B1000(SONY) 1万〜 LS-H265(TEAC) D-55EX(ONKYO) SS-F6000(SONY) CONTROL ONE(JBL) 2万〜 ZENSOR1(DALI) D-112EXT(ONKYO) LS-V530-W(KENWOOD) 3万〜5万円台 D-212EX (ONKYO) S-300NEO(TEAC) Bowers & Wilkins685(B&W) Bowers & Wilkins686(B&W) SC-CX101(DENON) SC-T55SG(DENON)
>>1 乙でありまぁーす
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
売れ筋スピーカー(14/03/21のランキング順&最安値@価格.com) ◆シリーズ、◇オーディオ ■ブックシェルフ 〜1万 ◆D-35M、SC-A11SG、NS-B210、 ◇NS-BP200、LS-K731、SC-M39、LS-K711、NS-PB40 1万円台 ◆D-109M、SC-A33SG、S-LM2B-LR、NS-B310、S-31B-LR ◇LS-H265、D-55EX、D-N9NX、D-NFR9、LS603、NS-BP182 2万円台 ◆ZENSOR1、MERCURY V1i、STUDIO 220、D-309M ◇D-112EXT、S-300NEO、LS-K901、SX-WD30、SC-F109、S-CN301-LR 3万円台 ◆NS-B500、STUDIO 230、SC-A55SG、RB-41 II、Bronze BX2、Bronze BX1、BS 52.2 ◇D-212EX、LS-301、SS-HA3、TD307MK2A、SS-HA3 4〜5万円台 ◆ZENSOR3、LEKTOR 2、STUDIO 530CH、RB-61 II、Radius Series 90 ◇4312M II、SS-HA1、S-A4SPT-PM ■トールボーイ 1万円台 ◆SS-F6000、NS-F210、SC-T11SG 2〜3万円台 ◆D-077E、NS-F310、SC-T33SG 4〜5万円台 ◆D-309E、D-109E、S-LM2-LR
BDV-N1WLを先日購入して、PCからサウンドカードのSound Blaster Zにて 本機の光デジタル端子へ繋いでいるんですが、 サウンドカードのシステムソフト(PRO STUDIO)で音声テストをしてみると、 リアの音が出る時にフロントからも音が出てしまうのですが、これは異常ですか? 5.1chサラウンドシステムを導入したのが、何分初めてなものでアドバイスをいただけたら幸いです
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/10(土) 13:27:55.73 ID:GI2D/9Dq0
ZENSOR VOKALとNS-C500で悩んでます。視聴したかったですができなかったです。 スピーカーをZENSOR1にするので同じZENSORにするべきなのか ZENSOR再生周波数帯域:47Hz〜26.5KHz NS-C500再生周波数帯域:55Hz〜100KHz NS-C500の方が電波出してそうだから良さそうに見えるのですがどうなんだろう?迷う
フロントとセンターはシリーズで合わせるのが普通 ZENSORは廉価版じゃないし20万以下のスレで質問しなよ
AVアンプは買った シアター向きの5.1ch構成でオススメのスピーカーを教えてくれ 予算はスピーカー全部で10万(スタンドが必要ならそれも含めて)
リアをブックシェルフ型にするとどうしてもスタンドが必要なんだけどリアがフロアスタンディング型じゃいかんのか?
>>19 たけーよ
>>20 これなら買える
SPならメーカーはソニー 後は予算に合わせて買うよろし
>>21 後ろの壁の左右上の方に壁掛フック取り付けて壁掛フック対応スピーカー引っ掛けるとか
それが無理でスタンド代もったいねーってならフロアスタンディングでもいいと思う
映画観るならサラウンド側はやや高めに設置した方が自然に聞こえるから どのみちスピーカー台を用意したくなったりして……
>>23 賃貸だからできれば壁に穴を空けるような事はしたくない
フロアスタンディング型を4本買ってみるわありがとう
ソニーのCSシリーズはハイレゾ対応ですけど 音楽もイケますでしょうか?
>>26 そもそもハイレゾ対応スピーカーだから音質がいいとは限らないわけで…
まあ、君みたいな考え方を持つ人が現れたってことはメーカーのマーケティングの勝利ってことだよね。
メーカーがマーケティングして何が悪いんだか
購入者はハイレゾ対応だから音がいいと思い込んで楽しむ
企業は売れて喜ぶ
>>27 みたいなのはアホがドヤ顔で書き込める
win-win-winだな
30 :
633 :2014/05/10(土) 20:51:30.28 ID:XZhia/T+0
TX-NR636ってどうなの?まだ新しくてまったくレビューないんだが
48kHz/24bitもハイレゾでいいよ とか言ってるし「ハイレゾ対応」もアテにならんな
映画館て大して音良くないよね スケール感と残響音が目立つだけで
家電量販店行ったけどDENONのスピーカーのデザインがシンプルで良かった こんなんどうだろう? SC-T33SG(フロント) SC-C33SG SC-T11SG(リア) DSW-33SG ソニーは置いてなかった
SONYの黒いスピーカー品揃え増えてきてうれしい 音に過度の期待はしてない
>>34 アンプがわからんとなんとも言えんのでは?
個人的にはリアの色も揃えたい
>>35 F6000のデザインが気に入らなくて買えなかった俺にSS-CS3はどんぴしゃだった
海外だとF6000のブラックもあるからムカついてた
>>36 アンプはDN2030
HDMIと値段的にこれ一択
色は全部ブラックがあると思ったらDSW-33SGには無かったからDSW-300SGかな
>>37 F6000も買ったけど色の好み以外は値段で割り切れば良いスピーカーだと思う
SS-AC3は高いしSS-CS3を予約して楽しみにしてる
>>39 そこまでいったら全部DENONで揃えたいけどな
X2000とか今日ZENSORのスピーカーで聞いてきたけど悪くなかったよ
>>41 8入力2出力+zoneが45000だから替えなんかないのだ
それにもう買っちまったぜ
HT-SS380の修理っていくらぐらいかかるだろう スピーカーコードとアンプの接触不良 FRのスピーカーのテストトーンの音が何か低い 音場調整マイクの交換 の三つなんだけど
ここって面白い感覚の人いるね、スピーカーを音じゃなくてデザインで選って なんのためにシアターシステム組むんだろう? 好みの音のやつを見付けてから、デザインは二の次でしょ普通
>>42 8入力も必要なんか
それはなかなかないな
そりゃ廉価スレだからだろ リビングシアター率も高いだろうし
スピーカーもインテリアの1つだしな
>>46 自分が買った時より1万円ぐらい安くなってるな
ほんとにハドオフに売って新品買ったほうが安上がりで尚且つ早いかもしれん
ハドオフって利用したことないんだけど高く買い取ってくれるののかね
流れはえーね
>>44 音で選ぶなんてほぼ不可能でしょ
同じ環境で何台もスピーカー変えてて試聴してなんて場所も時間もいる作業できないよ
音質は何買っても大きな失敗はしないと思ってるし10万程度ならデザインで俺は買う
>>52 フロントのHDMIは使いにくいってのが痛い
関東圏の人間ならアキバいけばある程度視聴出来るけどな
>>44 ここって面白い感覚の人いるね、クルマをエンジンじゃなくてデザインで選ぶって
なんのためにクルマ買うんだろう?
好みのエンジンのやつを見付けてから、デザインは二の次でしょ普通
自分の価値観を押し付けるお子様がいるね 車=エンジン? ナイナイw
TV(の縁)とその周囲に配置するスピーカーや背後の壁は黒一色に統一すると、 気が散らなくなって作品への没入感が高まるから、なかなか良い感じにはなる。
>>57 同じことを
>>44 に感じて欲しかったんだけど、
何か気に障ったかな?
車をデザインやエンジンで選ぶのでなく、値段で選ぶ私が来ましたょ〜w
>>61 を訂正
> 車をデザインやエンジンやメーカーで選ぶのでなく、値段で選ぶ私が来ましたょ〜w
トランスフォーマダークサイドムーンってリベンジより音悪くね?
マイケルベイも疲れたんじゃね?
見た目は大事だよ 人もスピーカーもね
だから、バータイプが売れてんのじゃない。 スッキリして安価。 持ってる人と話してもどんな音がいい音なのか分からん言ってた。 しいて言えば、戦争映画見るときに低音が響けば満足。
>>66 もうひとつ、 しいて言えば、今のテレビのスピーカーの音が悲惨だということ。
(台所に最終のブラウン管のトリニトロンにCATVのSTBをつなげてるけどしょうもない液晶テレビより音がいい。)
液晶バズーカ出したらいいのに
ホームシアターとテレビ拡張スピーカーってメーカーも明確にジャンル分ければいいのかもね。ここでもバータイプの話が出ると虫酸が走る人もいることだし。 前は、フロントサラウンド専用スレって隔離スレあったけどdat落ちになってしまった。
安いバータイプはまぁ予算や場所の問題なんだろうなと思うけど ヤマハとかの結構いいお値段するやつ買う人はようわからんわ
>>70 場所でしょ
前はバーでもスタンド型でも比較的簡単に置けるけどリアは難しいもん
壁際にテレビでその反対側の壁際にソファとか容易に想像できる
>>71 そうそう視聴のソファの後ろの場所が狭いから、7.1chをフロントハイにしたよ。
モノシリックな文鎮型のサウンドバースタンドに3.1chとアンプ組み込んで 無線の小型リアをセットにしてくれれば一番いいのに
馬鹿な質問します。 アンプとスピーカー買って3.1chでブルーレイ鑑賞したいと思ってます。 早い話がリアの2ch無しです。 これでも、5.1サラウンドにならないだけで、 一応はリアから聞こえるはずの音が、フロントから聞こえてくるものなのでしょうか?
そういう機能がついていればそれっぽくなるように調整してくれる。
>>74 ヤマハの最近の奴なら前にリア含め5本並べるなんて事も出来るぞ
>>75 ありがとうございます。
因みに、非圧縮に対応した5万円以内で買える、
そういった機能がついたアンプだとどういった物があるのでしょうか?
御面倒でなければ是非・・・
連投すいません・・・
>>76 ありがとうございます。
最近のヤマハ物ですね?
勉強になります。
>>63 まあサラウンドと良い作品は関係ないからな。
星条旗は別にしてもイーストウッド監督作品なんかどれもSWがなるのは
2,3か所しかないが、哀愁あるBGMとあとはひたすら
センターからの会話だけだが良い
>>77 何を期待して、フロントのみの疑似サラウンドを欲しいのか知らないけど、いわゆるリアルサラウンドとは完全に別物。
あんな子供だましみたいなものに喜ぶ消費者も、あんなものに情熱を傾ける開発者も理解しがたいなぁ。
確かにダークサイド・ムーンは低音がブーミーで 効果音で魅せる音響だった。 ダイハード/ラストデイもそうだがもう少しLFEを上手く使えよ最近の作品
つまんねーけど定期的に見てるなTF 3はヒロイン挿げ替えなかったらあのストーリーは無かったんだろうか 支持する政党への活動が派手で切られたらしいが
バータイプなんてどうせ擬似なんだし安物でいいよな あんなもんに金掛けるぐらいなら引越しなり模様替えなりするのが先だろと思う
>>74 スピーカー設定を3.1chにすればサラウンド側の音もフロントから鳴る。
バーチャルサラウンドを搭載してるアンプなら
その場合でも後ろから鳴っているかの様に鳴らしてくれるが、
搭載してない機種では後ろに定位するはずの音も前方に定位する事になる。
今WOWOWでやってる坂本龍一のオーケストラコンサートで各楽器のパートが ちゃんと聞えない場合はフロントスピーカー変えた方がいいぞ さっきのラストエンペラーは気持ちよかった、映画音楽はオーケストラサウンド 多いからね
ワイルドアットハート観たんだけど、リンチの作品の中で一番音良くね? あと、カラックスのホーリーモーターズも良かった
>>76 オンキヨーのやつで前面5.1オールフロントサラウンドってやってみたことあるけど、3.1と大差なかったわ(笑)
バーチャルサラウンドって何十年も大きく進化しないわ。
昔のブラウン菅テレビについてた標準のとサラウンド感的には大差ない。
>>74 リアの音はフロントから出るよ。TVのスピーカーでもそうでしょ
SUlZf12FOは少し頭使って生きろ
SC-A33SG-Kをリア用にと考えていましたが、だんだん店舗からなくなってきました。 もう生産終了品なんですかね? だとすると早めに手に入れなければ。。。
5000円ちょっとで買えるベリンガーのB2030Pでマルチch組むとコストパホーマンスが結構いいかも
コスパはいいだろうね、セット付属SPとは音質全然違うし まあフロントには低域不足だけどクロスオーバー高めでSW使えば何とかなるかな
笑われる構成かもしれないが、 フロント・・・ONKYO D-309E、 センター・・・ONKYO D-309C リア ・・・・ONKYO D-109E ウーハー・・・DENON DSW-55SG アンプ ・・・YAMAHA RX-V577 にしてみた。火曜日に届く予定 アンプはSONYの新型1050にしようと思ってたけど、7月まで待ちきれなかった 買ったあとで、ONKYOのスピーカーはONKYOのアンプが良いと言われてるらしいのを知って、ちょっとショックを受けてる 確かにその通りなんだろうけど、値段と機能でこの選択だった
HT-SS380ハードオフ持って行ったら1000円って言われた… 仕方ないのでやっぱりSONYに修理に出そう
D-309E買うならD-212EX買った方がいいのに・・・
>>100 この前の土曜に一式買った俺とスピーカーのチョイスは一緒だわ
俺はSWなしの5.0chだけどアンプもONKYOで揃えたわ
>>102 そういう具体的な商品名で突っ込み入れてくれると助かるな
数年後になるだろうけど、買い替え時の参考になるし
309にしたのは値段と、ウーハーがあるから低音はそっちにまかせようと思ったからなんだよね(509を選ばなかった理由にもなるけど)
自分の好きなん買ったらええがな。
>>100 フロントセンターリアは俺もその構成で考えてるよ
>>104 EはMを低域拡張しただけなので、中高域の音質はMと同じ
音質的にはD-55EXクラスかな、この価格帯だと同価格のブックシェルフの方が
ツイーターもウーファーもキャビネットもいいやつ使ってるから
音質的にはブックシェルフの方がいい、低音の量感はトールボーイが上だけどね
まあ音に不満出てくれば買い換えればいい、その辺が単品の楽しみでもある
とにかくセッティングや音場調整はいろいろ試した方がいいよ、ヤマハは
EQとかマニュアル調整出来るから、自分好みに微調整するといいよ
自動調整そのままって好みの音とは違うから
お風呂もあるし。楽しみだね!
>>100 参考までに聞きたいのだけど、ざっと見積もって15万弱の出費で
そのうち僅か1割にも満たない差額で、あえてリアだけ格下げして
109Eにした理由ってなんでなの?
あ、リアもトールボーイなのか
>>109 あえてという訳じゃないけど、最初はスペースの関係上壁掛けが出来ないのもあって、D-077Eにしようかなと思ってたんだよね
サラウンドだったら、そこまで必要ないかな?って素人考えでもあるけど
あとは順次スペックを上げていくのを見越していくと、リアが最初に変わる(現フロントがリアにまわる)可能性が高いってのもあって、手を抜いたの点は否定できない
リアは大したものが鳴らないって思ってる人は5.1CHではなく脳内的に3.2.1CHみたいに考えているんだろうね。 なぜ高い金出してリアルサラウンド環境を構築するのに、リアは適当な格下げ品でいいや、って判断になるのか非常に不思議に思うよ。 逆にリアなんて大して活躍しないソースしか視聴しないなら、そもそもリアルサラウンド環境なんていらんやん!って思うし。
トールボーイが条件だったのかな? その値段出せるなら前と同シリーズでリア用のD-309Mにしたいとこだが
>>112 その煽りは飽きた、ちなみにあなたは何を使ってるんだ
フロントもリアもいいやつ使ってるんだろうね、自分はそんなにお金ないので
リアはフロントと同等のやつ置けないな、13万は無理なので4万のやつだわ
まぁ、今回は初のリアルサラウンドなんで、失敗部分は教訓として次に繋げるよ 過去スレも見てZENSORとかも興味を持ったけど、いきなり外国メーカーは怖いっていうチキンを発揮したのもこのチョイスの理由の1つではあるw なので、具体的な商品名でアドバイスをいただけると非常に助かる
>>112 普通同シリーズでもリア用は小型
再生周波数帯域はかなり違う
映画館ではフロントとリアで音色すら全く違う
フロントはホーン、リアはダイポール
つまり、フロントにEVなどのPA用、リアにボーズの反射型でもきちんとセッティングすれば問題ない
アンプのパラメーターと設置の方法しだい。
10万くらいで組むならBDV-N1WLと大差ないだろうな
>>117 それはない
実際聞いて同じだと感じるなら耳鼻科いったほうがいい
いい悪いじゃなく確実に違いはある
10万どころかセットで3万くらいの超廉価機材でもリアルサラウンドとヴァーチャルサラウンドの違いは分かるよね。 んでリアルサラウンドはスピーカーを変えたりして沼にハマっていく確率が高くなるw
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/12(月) 12:51:51.22 ID:LB5ThCtn0
つか最近良いソースがないんだよなあ 上手くLFEを使う、ガツンと一発系の
もう音響のために映画見てる感じやなww
>>123 そりゃあ音響>>映像>>脚本の優先順位で成り立つのが映画ですもん。
ちなみにTF3も今日BDが来て3Dで見たが糞
LFE入れまくれば喜ぶと思うなよ
映画を楽しむためのマルチchなのか マルチchを聴くための映画なのか
>>125 映画という一つのマルチメディア的な作品があって
それを構成するのが
ストーリー、オーディオ、ビジュアルだと思ってる
その中で俺はオーディオを最優先事項として見てるから
映画イコール5.1chと思っていただいて良い
オーディオ優先なら映画である必要はあるのか?
>>127 映画の内容が一番オーディオの性能評価的にも単純に嗜むという観点でも良いんだよ
その点ではBDオーディオによる5.1ch/7.1ch作品はサラウンドを楽しむ点では映画には一歩及ばない
誰しも「かぶれる」時期はあるからねしょうがないね
HT-CT660がバンバン値上がりしていく。 増税前に買っときゃ良かった・・・
>>124 映画で一番重要なのって脚本じゃないの?
まぁ何を重視するかなんて個人の自由だからねぇ 音を楽しみたいっていう人がいるのもまぁ理解出来るよ
アカデミー賞で作品賞と音響系の賞を同時に受賞してる作品は 、アマデウス、ラストエンペラー、タイタニック、ハートロッカーだな。
これにストーリーである脚本もしくは脚色も加えると アマデウスと、ハートロッカーが残る。 アマデウス(1984年) 作品賞、脚色賞、音響賞 ハートロッカー(2008) 作品賞、オリジナル脚本賞、音響効果賞
アマデウス、BTTF、ブレックファストクラブの3本が持ってるBDソフトだ
ホームシアターの効果を発揮するソースに語るスレとかありそうだけどないのかね? あんま伸びなさそうだけど
>>131 脚本が面白ければ音がファミコン並みで日本クオリティのCGでも良いのか?
過去にこの板にもあったような気がす。
>>137 その逆よりはいいだろ 脚本が糞で音響だけよくてもね
ここかな? 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】 と思ってスレ開いたらとんでもないことになってるスレだった
>>140 そうかな?
バトルシップとか、ご存知TF3とか、ロサンゼルス決戦とかは脚本のダメさが露呈してるけど音響や映像が優秀だからそこそこ楽しめるぞ
>>143 まあ、人それぞれなのかもなあ。
俺にとって映画はTDLのアトラクションみたいなもんやから
やっぱ不毛な言い争いかなと思ったらコピペで焦土になってた(´・ω・`)
バトルシップとロサンゼルス決戦は古き良きアメリカ映画の様式美があるでしょ。 あの良さが分からんか。
スパイダーマンが絵と音が自分の脳内演出と合致して何度見ても楽しいです
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/13(火) 00:34:13.15 ID:Kjq/ZgE30
>>150 んなことない。
肩の力抜いてテキトーに観られるでしょ?
それはあの脚本だからできるんだよ。
水戸黄門だよ、水戸黄門。
TF3?あれはダメだ。
映画館で途中で寝て、BDでも途中で寝た。
3度目で最後まで観たけど時間の無駄だった。
>>151 まあ確かにそりゃそうだな。
TF3は長すぎなのよね
水戸黄門を映画で観たいとは思わんな
「バトルシップ」も「ロサンゼルス決戦」も「トランスフォーマー」も映画としてはイマイチだよね 俺は音よりも内容の好み優先だなー 「マッドマックス2」とか「プラネットテラー」とか「ジャンゴ」みたいのが好き
どうでもいいけどいつから好みの映画を語るスレになった?
フィルムな情緒ある水戸黄門なら見たいかもだが、今の変に現代的な映像の時代劇は見たくないな
TF3の音の中で眠れるとか忍者か
>>155 いやいや
内容より音優先でサラウンドを楽しむのが主目的だなんて
皆さんマニアだなーと思ってさ
持ってるBDのほとんどが迫力サウンドとは無縁かも・・・
そろそろ 聞いてみよう TF3って何の略?
トランスフォーマー3
あっ なーる
いい加減映画の話やめろ
アニオタ激おこ
dali zensor1をサラウンドスピーカーとして使いたいんだけどいいスタンドないかな? ある程度高さのあるやつがいいんだけど
ソニーのBDV-N1はさ、 入れ替え用のもうワンランク上のスピーカーだけを二個イチで別売りしたら良いと思う。 当然センターも
>>167 ありがとう、DIYは時間がないし難しそうだ
そこで壁掛けですよ
>>166 ある程度ってのが主観的過ぎてなんとも言えんな
「スピーカー」「スタンド」でggrとしか
壁際なら壁掛けだったり本棚置いちゃったりしたほうがスペースを有効活用できる
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/14(水) 16:53:41.97 ID:FZ0HrMyJ0
相談スレじゃないならごめんなさい。 環境 プリメインアンプ pma390re usbdac pc100usb スピーカー b&w685 pcオーディオ、映画鑑賞しています。 マンション住まいのため、もともと音量を大きく上げることもなくこじんまりと 楽しんでいます。 音質にも何の不満もありません。 しかしどうしても許容できないのが、映画再生時のセリフの小ささです。 これをホームシアターセットにセンター追加することで解決したいと思うのです。 できればコスト抑えめで済ませたいと考えており、センター購入、685をフロントで使用する場合htx-35hdxとやらで問題ないでしょうか? 音質はもちろん妥協します。 こういう選択でほかにおすすめがありましたらご教授ください。 予算は2万前後で収めたいと思っています。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/14(水) 18:29:04.04 ID:FZ0HrMyJ0
>>174 ダウンミックス・・
まったく存じ上げてませんでした。
pc用の再生ソフトだと細かに設定までできるのですね。
現在はps3でダイナミックレンジコントロールon、音声出力2chで視聴していましたが、これでも今一つでした・・
少しダウンミックスについて調べてみます。
ありがとうございます。
おまいら、ちょっと質問なんだが、映画見るときは アンプの音量の数値いくつで見てる?
NIGHT MODEで7くらい。SS380。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/14(水) 18:40:07.40 ID:FZ0HrMyJ0
>>175 です
先ほど知恵袋でtvの高音を最高、低音を最小設定することで改善するという回答を見かけ
試してみました。
結果、聞き取れるようになってきました・・w
お騒がせしました。
>>178 ユーもB&WとAVアンプでマルチチャンネル組んじゃいなよ。
ソニーのアンプでは+7.5db以上ではスピーカ破裂の おそれがあると聞いたのですが
んなもんアンプの出力とスピーカーの耐入力で決まんだから 人の聞いたって意味ねーぞ
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/14(水) 19:01:58.94 ID:FZ0HrMyJ0
>>180 マンション住まいってことで今まで避けてたんですよね〜
SW抜きで検討してみようかな・・・(´-ω-`)
ボリュームの0dbが最大という事ですか? それとも0dbが通常視聴の基準値なんでしょうか?
-30dBでも隣の部屋に聴こえてしまうくらいの音です。 音量がdb表記のアンプは初めてなので基準がよくわからんです。
答えてもしょうがないけど-40くらいかな、全開の16.5もやったことあるけど壊れなかったね
>>186 回答ありがとうございます。家族に詳しい人がいなくて
0dbじゃ消音だよとか言われたりテレビの音量表示と勝手が違って
よくわかりませんでした。
前の持ってたソニーのアンプはdb表示でなく+7がちょうど良い感じだったのですが
今のアンプを+7dbにするととんでもない大音量でした。
単位がホントにdBなのか?
0dbじゃ消音というのは音出す前のやりとりで実際出したら 大音量でした
0dB≠0 0dB=1 だからね。
SB550スピーカーケーブル今更変えたがこんだけで高音めっちゃ聴きやすくなるもんだな
あうぅぅぅ
来年あたりにLX買おうと思ってたのにどうなるんだ
カーナビは斜陽だしパイオニアからAV取ったら何が残るというのか
ハイビスカス
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/15(木) 13:27:40.05 ID:SOHVJQyc0
バータイプのスピーカーをアンプに付けて、センターとして使う事できますか?
>>198 物によっては出来るけど
フロントセンターの3chじゃなくてセンターだけの1chが使いたいの?
それなら薄型のセンタースピーカーでいいのでは
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/15(木) 13:38:39.84 ID:SOHVJQyc0
3chで考えているのですが、ちょっと見に行ってきます。
スピーカー修理に出してるんだけど 全部点検して悪いところ全部直してくれるのかな?
指示あるなら今からでも伝えましょう 見積もりあがったあと修理するか決めれるけどね
>>205 フナイOEM商品の人気のなさを考えるとそれは無いわ
>>198 YHT-S401みたいなパッシブタイプなら可能だわな。(もっともこれも3CH独立のパッシブだけど)
そんなことより、そもそもなぜセンタースピーカーをほしいのかよく考えた方がいい。
ただのインテリアとして見た目で設置したいなら、何をどう設置しようとかまわないけど
音質向上を考えているならフロントチャネルとの相性とかあるわけで、ただでさえ全CH同一の
スピーカーが理想と言われ、普通はせめて同一シリーズで揃えるのに、ちぐはぐにしたら…
ふなき〜
今バータイプを持ってるけど想像以上に使えない子だったからリアルサラウンドを考えてるけど、さすがにこのバーを捨てるのはもったいないのでセンターとして使えないかな? という話だと推測する。
>>209 それなら型番を書くと思うから単純にテレビ周りにスペースが無いんだと推測するね
俺は
>>209 に近いけど今まで使ってたのをそのまま生かして拡張したいってことかと推測した
フロントT33SG リアT11SG で組んだらセンターはC33SGが望ましいですよね。 テレビとのスペースの関係でC11SGにしようかとも思ってるんですが・・・ D309E D109Eの場合もD109CよりD309Cですよね
>>212 それならフロントも11とか109にするね、俺なら。
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/15(木) 18:27:19.17 ID:SOHVJQyc0
>>209 どうしていいか分からなくなって、ラック付きシアターを買って
持っているswが取り付けられるかどうか分からんけど
ダメだったら、イヤホンの所からswの音を出せばいいのかな
とか考えていそう。
お前ら優しいやん
>>212 フロント・リアは同じでも大丈夫ですか?
用途はAV・ゲームです
PCのバックパネルのアナログ端子だとセンターとSWが一緒の端子だな どう接続してるのかな
>>216 これ書くとフロントだけ格上げ、リアは格下げ信者が沸いてきてうざいんだけど、特にゲームにおいてはリアも立派なメインチャネル。
フロントとリアに差を設けると、いくらアンプで調整しようと、例えばFPSなんかで360度ぐるんぐるんした時、違和感を感じるだろう。
だから俺なら絶対にフロントとリアに格差をつけず同じブツにする。
この改行はいつもの奴だなw
>>219 そうだけど何か?
逆になんでここの住人はリア格下げマンセーなのか理解に苦しむ。
AVで5.1あるんかな 乱交系だとすげーだろな狂乱の宴のど真ん中でチンポをしごく俺!
>>220 そりゃここは廉価版スレだからな
フロントにZENSOR1以上の格を望む場合、同格では5.1ch揃えるとこのスレ卒業になってしまう
廉価でセット物以外でフロントリア揃えたらF6000とかD-109Mとかじゃないと無理だわな
そーゆー理由なら別にいいんじゃないかと思うけどね。 理解不能なのは、リアはほとんど音なんて鳴らないから、しょぼいスピーカーでも良いって持論をふりまく人だよ。
どうしてもセット物の手軽さに惹かれる。 ちょっと良い5.1〜7.1セット希望します。 15万くらいのが欲しいなー
フロントは出来る範囲でいい奴使え リアはそこそこので十分
>>223 ソニーのCS3*4とCS8,CS9を買ったけど8万だったアンプ込み10万を廉価だとすると無理だな
ZENSOR7を4本買いたかったけど納期と予算とサイズで断念した
もう一回確認したいw フロントをなるべくよくしたくて33にしても センターが11しか置けなかったらフロントも11に格下げすべき? 結局、聞いて見ないと分んないきもしますが。
トールボーイなら格下げはないな 33を置けないならセンターなしのほうがいい
>>228 フロントをなるべくよくしたい理由次第だろ。
前後のバランスを崩してでも、フロントを良くすることで何を求めるのか?それ次第だろ。
例えばステレオで音楽を聞くとかならわかる。ただマルチチャネルでゲームを楽しむのに、フロントだけよくする理由は無い。無いのだよ。
BDV-N1WLにあるスピーカーリローケーションってどうなのよ
5.1chって音声位置ごとに1から5までの番号ちゃんとついてるのかな
そんなの無いよ。 音声フォーマット毎にチャンネルの並び順が決まってるだけ。 という回答で良いのかな?
ONKYO、DENON、YAMAHAなどのシアター用シリーズは、価格を抑えたビギナークラスであり シアター専用として作っている(最上位品を除く)、音楽用は別ラインナップで販売している 海外メーカーはシアターもオーディオも両立出来るラインナップをエントリークラスとして 販売しており、この辺が音楽も聴く際に音質的な差となっている また国内品はリアSPを壁掛け可能にするため、ブックシェルフの重量を軽くしたり 背面のバスレフをやめて密閉型にしている、この弊害としてこれらをフロントに使うと 低音不足や音質的に劣ったりする、よってこれらシリーズのブックシェルフはリア専用なので フロントに使用するのは力不足である、よってブックシェルフをフロントで使うなら オーディオ用で販売しているブックシェルフか海外メーカーのエントリークラススピーカー を導入する方が望ましい 安いトールボーイは2Wayでブックシェルフと同ウーファーサイズを使っているが その場合は同ブックシェルフの低域拡張を行っただけで、価格は倍だが音質は同じである 2Wayのトールボーイを買うなら、上位品のブックシェルフが同価格で買えるので そっちを買った方が音質のレベルアップになる、2.5Wayと3Wayは低域拡張と音質向上を 同時に行っているので、トールボーイを買うなら出来ればこちらを選びたい(8万以上推奨) また、スピーカーのウーファーサイズアップは低域拡張と中低域の音質向上なので 同シリーズ内では大きい方が音質は良い、それと一般的傾向として重量が重い方が音質も良い フロント・センターのウーファーは10cm以上を使いたい、8cm以下だと音の分離が悪く セリフが聞き取りにくかったり、音がゴチャゴチャしていまいち楽しめない物が多い
このスレではビギナー・エントリークラスをメインに考えよう
ミドルクラスや単品6万以上のスピーカーがメインなら、低価格帯スレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377399644/ 以下に私的なコツを書いてみる
・低予算でゲーム中心なら、音質より一体感で
フロントとリアを安い同じSPで揃える、ブックシェルフならSW必要
50Hz以下再生可のトールボーイなら要らない、音質も求めるならオーディオ用ブックシェルフ
・低予算で映画も音楽もそれなりになら、フロントの音質向上で
フロントはセンターと同メーカーのオーディオ用ブックシェルフ、リアは安い物
・低予算で映画メインなら、音質より迫力・サラウンド感優先で
フロントは安いトールボーイ、他はシリーズで揃える
・低予算で2chの音質を求めるなら、フロントの音質重視で
予算の殆どをフロントに配分し、少しでも上のランクのブックシェルフを使う
センターは同系統の音色の物を後から買う
・ある程度の予算なら、エントリークラスのシリーズで揃える
ブックシェルフなら4万以上、トールボーイなら8万以上
トール=トールボーイ、ブック=ブックシェルフ、バス=バスレフ、フル=フルレンジ ■ONKYO、100・300(ビギナー)、500(エントリー) ●フロント用(トール、バス) 2.9万 D-109E(2Way3Sp、8cm、4.8kg、55Hz〜80kHz、6.9L) 3.9万 D-309E(2Way3Sp、10cm、10.7kg、65Hz〜100kHz、19.7L) 10.8万 D-509E(3Way4Sp、13-13cm、16.4kg、40Hz〜100kHz、34L) ◆リア用(ブック、壁掛け可) 1.2万 D-109M(バス、8cm、1.2kg、70Hz〜80kHz、1.3L) 2.0万 D-309M(密閉、10cm、2.8kg、90Hz〜100kHz、2.9L) 3.2万 D-509M(密閉、13cm、3.5kg、60Hz〜100kHz、5.0L) ◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可) 1.7万 D-NFR9(13cm、3.9kg、45Hz〜100kHz、8.1L) 1.7万 D-055(12cm、3.6kg、55Hz〜35kHz、5.7L) 1.6万 D-55EX(10cm、3.6kg、60Hz〜100kHz、5.5L) 2.4万 D-112EXT(10cm、4.8kg、60Hz〜100kHz、5.1L) --------------------------------------------- 4.0万 D-212EX(13cm、6.9kg、37Hz〜100kHz、7.7L) ▽センター 0.9万 D-109C(バス、8cm、1.9kg、70Hz〜80kHz、2.1L) 1.3万 D-309C(密閉、10cm、4.7kg、90Hz〜100kHz、4.7L) 1.8万 D-509C(密閉、13cm、5.9kg、65Hz〜100kHz、8.0L)
■YAMAHA、200・300・500(ビギナー)、700(エントリー)、-10dB ●フロント用(トール、バス) 2.4万 NS-F210(2Way3Sp、8cm、7.3kg、50Hz〜45kHz) 3.5万 NS-F310(2Way3Sp、8cm、8.0kg、50Hz〜45kHz) --------------------------------------------- 7.7万 NS-F500(3Way3Sp、16-13cm、19.1kg、40Hz〜50kHz) 9.8万 NS-F700(3Way3Sp、16-13cm、25.0kg、40Hz〜50kHz) ◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け不可) 5.8万 NS-B750(13cm、6.7kg、60Hz〜50kHz) ◆リア用(ブック、密閉、壁掛け可) 0.8万 NS-B210(8cmフル、1.6kg、75Hz〜35kHz) 1.9万 NS-B310(8cmフル、1.6kg、80Hz〜35kHz) --------------------------------------------- 2.8万 NS-B500(12cm、3.5kg、50Hz〜50kHz) 3.8万 NS-B700(10cm、3.5kg、65Hz〜50kHz) ◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可) 1.2万 NS-BP182(12cm、3.3kg、60Hz〜40kHz) 0.9万 NS-BP200(12cm、3.9kg、55Hz〜28kHz) ▽センター 0.4万 NS-C210(バス、8cm、2.0kg、65Hz〜45kHz) 1.2万 NS-C310(密閉、6.5cm、2.9kg、90Hz〜45kHz) 2.1万 NS-C500(密閉、12cm、4.7kg、55Hz〜50kHz) 2.5万 NS-C700(密閉、13cm、7.0kg、60Hz〜50kHz)
■DENON、11・33(ビギナー)、55(エントリー) ●フロント用(トール、バス) 2.0万 SC-T11SG(2Way3Sp、8cm、4.9kg、45Hz〜40kHz) 3.0万 SC-T33SG(2Way3Sp、10cm、10.0kg、30Hz〜60kHz) 5.0万 SC-T55SG(2Way3Sp、13cm、16.0kg、30Hz〜60kHz) ◆リア用(ブック、壁掛け可) 1.0万 SC-A11SG(密閉、8cm、1.3kg、80Hz〜40kHz) 1.3万 SC-A33SG(密閉、10cm、2.4kg、45Hz〜60kHz) --------------------------------------------- 3.0万 SC-A55SG(バス、13cm、3.7kg、45Hz〜60kHz) ◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可) 1.0万 SC-M39(12cm、3.5kg、45Hz〜40kHz) 2.6万 SC-F109(12cm、3.8kg、45Hz〜40kHz) --------------------------------------------- 3.7万 SC-CX101(12cm、5.2kg、45Hz〜40kHz) ▽センター 0.6万 SC-C11SG(バス、5.7cm、1.3kg、80Hz〜40kHz) 1.0万 SC-C33SG(バス、8cm、2.5kg、50Hz〜60kHz) 1.5万 SC-C55SG(バス、8cm、4.1kg、50Hz〜60kHz)
■Pioneer、S-LM2・シリーズ3(ビギナー)、シリーズ7(エントリー) ●フロント用(トール、バス) 2.3万 S-LM2-LR(2Way3Sp、7.7cm、5.5kg、45Hz〜40kHz) 4.2万 S-31-LR(2Way3Sp、10cm、8.8kg、38Hz〜40kHz) --------------------------------------------- 15.0万 S-71(3Way4Sp、13-13cm、23.8kg、33Hz〜50kHz) ◆リア用(ブック、壁掛け可) 1.1万 S-LM2B-LR(バス、7.7cm、1.5kg、50Hz〜40kHz) ◆フロント・リア共用(ブック、壁掛け可、71は不可) 1.6万 S-31B-LR(バス、10cm、2.5kg、45Hz〜40kHz) --------------------------------------------- 5.9万 S-71B-LR(バス、13cm、6.1kg、43Hz〜50kHz) ◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可) 2.2万 S-CN301-LR(10cm、2.9kg、45Hz〜40kHz) 5.0万 S-A4SPT-PM(10cm、3.7kg、50Hz〜40kHz) ▽センター 0.9万 S-LM2C(バス、7.7cm、2.4kg、50Hz〜40kHz) 1.2万 S-31C(バス、10cm、7.0kg、45Hz〜40kHz) --------------------------------------------- 3.7万 S-71C(バス、13cm、7.0kg、43Hz〜50kHz)
■SONY、CS・F(ビギナー) ●フロント用(トール、バス) 1.4万 SS-F6000(4Way4Sp、16-16-8cm、12.2kg、40Hz〜50kHz) 2.7万 SS-CS3(3Way4Sp、13-2.5cm、11.5kg、45Hz〜50kHz) ◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け不可) 1.8万 SS-CS5(13cm、4.5kg、53Hz〜50kHz) ◆オーディオ用(ブック、バス、壁掛け不可) 3.4万 SS-HA3(10cm、3.1kg、55Hz〜50kHz) ▽センター 0.9万 SS-CS8(バス、10cm、5.0kg、55Hz〜25kHz) ■お薦めオーディオ用ブックシェルフ(一部シリーズでセンターもあり) 1.0万 LS-K731(11cm、3.5kg、50Hz〜65kHz) 1.3万 LS-H265(13cm、3.6kg、55Hz〜30kHz、8.0L) 1.4万 B2031P(22cm、11.5kg、55Hz〜21kHz) 1.7万 LS-H70A(12cm、3.2kg、55Hz〜35kHz、5.7L) 1.7万 Cambridge Audio S20(9cm、2.1kg、80Hz〜20kHz) 1.9万 CONTROL ONE(10cm、2.4kg、50Hz〜20kHz) 2.0万 LS-K901(12cm、4.2kg、40Hz〜100kHz) 2.7万 LS-301(10cm、2.7kg、65Hz〜40kHz、4.5L) 2.7万 S-300NEO(13cm、4.3kg、55Hz〜33kHz、5.7L) 2.7万 Cambridge Audio S30(11.5cm、3.7kg、55Hz〜20kHz) 2.7万 Q ACOUSTICS 2010i(10cm、3.5kg、68Hz〜22kHz) 3.4万 TD307MK2A(フル、6.5cm、1.5kg、100Hz〜25kHz) 3.7万 Q ACOUSTICS 2020i(12.5cm、6kg、64Hz〜22kHz)
●各社トール・フロアスタンディング(価格的にスレ対象外なので安めのやつだけ)
もし買うなら2.5Way・3Wayを選ぼう、ZENSOR(ビギナー)、その他(エントリー)
6.5万 ZENSOR 5(2Way3Sp、13.5cm、10.3kg、43Hz〜26.5kHz)
8.4万 ZENSOR 7(2Way3Sp、18cm、14.9kg、40Hz〜26.5kHz)
6.4万 STUDIO 270(3Way3Sp、16.5-10cm、16.1kg、35Hz〜22kHz)
8.2万 STUDIO 280(3Way4Sp、16.5-10cm、20.5kg、30Hz〜22kHz)
9.0万 BX5(2.5Way3Sp、14-14cm、12kg、36Hz〜30kHz)
9.8万 Mercury V4i(2Way3Sp、15.2cm、14.7kg、32Hz〜53kHz、38.5L)
8.8万 FS-20(3Way4Sp、20.3-13.3cm、20.5kg、40Hz〜22kHz)
8.9万 DIAMOND 10.5(3Way3Sp、16.5-5cm、14.0kg、35Hz〜25kHz)
7.6万 RF-42 II(2Way3Sp、11cm、12.3kg、59Hz〜24kHz)
7.1万 RF-52 II(2Way3Sp、13cm、17.5kg、36Hz〜24kHz)
8.5万 FS 57.2(2.5Way3Sp、14.5-14.5cm、14.0kg、38Hz〜25kHz)
■DALI、ZENSOR(ビギナー)、LEKTOR(エントリー)、±3dB
http://dm-importaudio.jp/dali/ ◆フロント・リア共用(ブック、バス、壁掛け可と不可あり)
2.4万 ZENSOR 1(13.5cm、4.2kg、53Hz〜26.5kHz)
4.6万 ZENSOR 3(18cm、6.3kg、50Hz〜26.5kHz)
---------------------------------------------
3.6万 LEKTOR 1(11.5cm、3.1kg、51Hz〜27kHz)
4.6万 LEKTOR 2(12.5cm、4.1kg、49Hz〜27kHz)
▽センター(バス)
2.3万 ZENSOR VOKAL(13.5cm、6.8kg、47Hz〜26.5kHz)
3.4万 LEKTOR LCR(12.5cm、7.0kg、52Hz〜27kHz)
低価格帯スレに張られてたやつか これのアンプ版も作ってくれよ
今朝の目覚ましテレビで古い団地のリノベーション特集やってたけど、そこのとある人の家にはSS-F6000がおいてあったな。フロントだけ。 あんな糞スピーカーをフロントのみに使えるなんて、、、
>>230 > ただマルチチャネルでゲームを楽しむのに、フロントだけよくする理由は無い。無いのだよ。
ゲームでも、いくらクルクル回っても画面上の音を出すのはフロント3chだけ
という風に考えるからだろ、
予算も環境も考え方もニーズも人それぞれ
人の勝手だと思うがね
>>249 あんたマルチチャネル収録のゲームで遊んだことないんじゃない?
フロントは出来る範囲でいい奴使え リアはそこそこので十分
>>251 リアは(予算を考えて)そこそこのもので(仕方なく)妥協…なら理解できるけど、十分ってのは理解できないな。
何がどう十分なのか教えて欲しい。
>>250 PCではやらんが
オレ個人がゲームするかどうかが重要ではないし
人の話本当に聞かないのな。
自分が正しいと信じて疑わない奴って生きるの辛いだろうな。 可哀想に。
ゲームなんかどうでもいい、そっち目的なら好きにすれば良い PC-88・98やWin98までしか知らん、SoundBlasterはゲーマーモデル使ってるがw TV、映画、音楽DVD・BDで語れ
リアなんざ鳴ってればそれでいいんさ ヒョーロンカじゃあるまいし 廉価版のスレで自称ヒョーロンカみたいな奴は痛いだけ ピュアAU板へどうぞ
揃ってたほうがいいに決まってるけど廉価の場合予算の関係でいいスピーカーを揃えることは難しいケースが多い 安価なスピーカーを四本揃えて一体感を重視もよし 今後の拡張も視野に入れて効果を感じやすいとされるフロント二本に予算を多めに回すもよし どっちにするかはその人次第だね
『ホームシアター』でホームシアターとは別のタイプのマルチチャンネルの ソースの再生まで対称にするから、ついて来れない人が出てきちゃってるんだな
つまりBDV-N1WLが攻守最強
元々5.1chを同じSPにしていたけど、フロントSPを買い直して、以前のSPをフロントハイSPにした私が来ましたょ〜
>>228 俺は映画メインで大きめのセンターが置きたかったからテレビをスタンド使って壁寄せしたよ
これでテレビがあった場所が空くから物理的制約が無くなった
深夜の連投が他スレからのコピペとは知らなかった 前見たときはスレチ承知で自分の好きに語ったのかと思ってた
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 15:12:34.81 ID:QNkfgXMn0
5.1に参入しようかと思ってるんだけど SS-CS8ってセンタースピーカー、同価格帯だとやたら重いね。 いい音するのかな?
>>263 値段のわりには重いしデカいよね
もう出荷されてるはずだから店頭で試聴できるんじゃないかな
手頃な価格で環境整えられるようになってきたから、 SA-CDを盛り上げていきたいなあ ソフトがぜんぜん無くて悲しい・・・
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 17:02:52.65 ID:QNkfgXMn0
>>265 いや、いくらなんでもゲーマーの人も、もう少し良い物を使っているのではないかとは思うよ
あれだけ かたくななのだし。
かく言う自分もエントリーシリーズながらリアはペアで定価15万のぶら下げてるし
人それぞれ、価値観の押し付けはキモイと思った。
>>266 個人的には「もの」として手元に残るSACDの方が好きだけど
高音質を謳った有料音楽配信の方が手軽だし一般人にも売り込めるからSACDが盛り上がることはないだろうな
SACDはとりあえずimageでも勧めておこう
ハマるとここからいろいろ生えてくるぜ
ようつべでHDオーディオ聞いてもいまいちぴんとこないな
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 21:42:25.54 ID:JIhnhlMZ0
もう何かっていいか分からん。ZENSOR1好きになれないけどZENSOR3どうなんだろう 上に音楽も映画見る人は4万以上のブックと言ってるけど・・・
>>242 20万以下には無かったソニーがあって高感度アップです
>>248 俺も見た!
AVアンプある世帯って多くないんだと思った。
ここだけの話。 ディスタービアのシャイアはヤマハのAVアンプを使っている。 世界のお風呂。
>>275 AVアンプがないならどうやってF6000鳴らすんや?
>>277 普通にプリメインでも中華デジアンでもミニコンポでも
SP出力端子ある機器なら大抵は
>>272 シリーズ内では基本的な音色は同じで、SPサイズが大きくなると
音がスケールアップする感じ
>>234 根本的な音質を上げるならシリーズ内の上位品じゃなくて上のクラスを買うこと
ただし、絶対的な音質ではなく自分の好みと関係しているので、上のクラスを買ったから
といって満足出来るとは限らないし、メーカーやシリーズ毎に音のキャラクターが違うので
同じ価格帯やちょっと上の価格帯でも凄く気に入るSPが見つかる事もある
ZENSOR1を試聴した事があってイマイチと感じるなら先ずは別メーカーを検討かな
ちなみに上のクラスに替えた人の感想が、昨日のモニオ板にあったぞ
> 833 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/15(木) 22:36:50.56
> ようやく買ったRX1が届いたんで簡単にセッティングして今聴いてるんだけど…
> BronzeBR2と比べて解像度もスピード感も段違いだね
> ヴォーカルも前に出てるし
> 買えて良かった…
Bronze BR2は当時とても売れたやつで今のBX2の前モデル
Silve RX1は一つ上のランクの次のモデル
http://www.phileweb.com/review/closeup/bronze-br/ http://www.phileweb.com/news/d-av/200908/17/24094.html
>>275 ぱっと見、リアスピーカーは無かったし、センタースピーカーも無かったように見えたから
単体レシーバーと組み合わせて音楽再生とかテレビ音声再生に使ってるのかな、って思った。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/17(土) 05:14:01.60 ID:cn9O0v260
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/17(土) 05:16:35.59 ID:cn9O0v260
なんか、俺のREGZAとONKYOのアンプ(色違い)と似てんだけどw
>>283 サンクス!
このアンプはTX-NA609かな?
良い部屋だな、ソファは自分と同じだわ
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/17(土) 11:28:28.64 ID:ltL0wZty0
>>279 昨日NS-BP200癖が無いような気がして素直な感じでいいな〜って思ったけど
上位がよく分からんです。
>>288 気に入ったんならそれでいいんじゃない、YAMAHAも昔は良いSP
もっと沢山出してたんだけど今はラインナップ減ったからねNS-B750だと
だいぶ価格上がるし、今買える範囲でいろんなメーカー検討して決めればいい
まあ1〜2年位使うと耳も肥えて別のSPに替えたくなるから数年後に
5万とか10万のやつにステップアップすればいい
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/17(土) 12:32:43.37 ID:ltL0wZty0
トール目指してみるかな〜
中華デジアンプって言葉をあちこちのスレで見るけど 中国のアンプってそんなに凄いの?
中華で満足できるなら 寿命短いし、初期不良交換くらいしかしないでしょ
ふーん。 ところでソニーのBDV-N1WLのような ワイヤレスリア な製品って他にないんですかね? 価格COMのレビューは参考になるようなならないような・・・。 初心者なら満足って言葉がやたらでてくる。 けどわたしは初心者でも音には煩いんですよね。
>>294 すいません。。
おそらくぐっても探し出せなかったと想いますが出直してきます、
>>293 音にうるさい具体的なエピソードないの?例えば今ステレオ再生用にもってる機材とか。
>>293 長岡鉄男氏の本が転がっているような環境でしたけど、
現代の機材に関しては知識はあまりないといっていいです。
所有している機器は昔のオーディオセットが複数の部屋にあるくらいです。
プリメインアンプのマランツPM80aとかかなり昔の代物。
生演奏を子供のころからよく聞いてたので音にだけは拘る。
絶対音感はないけど。
PS4を購入したので六畳間寝室にシアターセットを購入しようとしています。
なるべくコンパクトなシステムを探しています。
ワイヤレスは上に出たディナウディオのやつしか知らねーな これ買うならエキサイト買うけどな 音にこだわる人無線買わないと思う
うひょと思って見に行ったら15万じゃねーか。 シアタールーム欲しいね(´・_・`)
ワイヤレスならBDV-N1WL一択だな 音質、価格、最強・・・
しょぼいねぇ デザインが最悪
BDV-N1WLはデザインがもう少し良ければ騙されてやってもよかったんだがなぁ あのスピーカーのアルミホイルがどうしても無理だった
サラウンドって意味ではバーチャルの5.1chより無線のほうが断然いいんだし選択肢としてはありだと思うな
値段がスレチだわな
BDV-N1はイルミ廃止+BDプレーヤ廃止で実売3.5万だったらバカ売れだっただろうな。 意外にあの流体磁性スピーカだっけ、あれの音質は見た目によらずあの値段としては中々だから。 もっと言えばリアのワイヤレス機構も廃止して実売2.5万円だったらウルトラヒットだったと思う。
BDV-N1WL売れているようだから 上級機でればいいのに。 HDMI端子を増やしてプレイヤー削除。
BDV-N1WLはいかにも初心者のセット物って感じ
そら、マニアのセットもんみたいなの店頭でも見かけないから分からんよ。 尚更、マニアの音を知らんから、単純に高音がガンガン鳴って、低音がドンドン出てたら大満足。
ここ初心者向きのスレではもうなくなったんか。
廉価版スレで初心者お断りて ほんとアンチって頭おかしいな
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/18(日) 10:15:57.83 ID:3SLxdiV80
1〜2年以内に10万で買える良トール作ってほしいな〜 チラッチラ
BDV-N1Bを買おうと思ってるんだけど、リモコンってシアターボタンないの? 俺の持ってる少し前のSONYのホームシアタースピーカーにはリモコンにシアターボタンがあって一発でシアターモードになって便利だったんだが。
>>314 シアターボタンが無くてサッカーボタンが有る。
好きなモードを割り当てられるようになってたらよかったのにね。
BDV-N1は所詮セット物で10万未満の単品セットには足元にも及ばんよ あれで5万はコスパ悪い
別に単品よりBDV-N1の方が音がいいとか言ってないんじゃね。 セットもん気にくわないなら、おすすめの単品組合せテンプレ初心者のために作ってあげたら。
初心者としてはセットものはやはり気楽でいいんだよね。 それにAVアンプはゴツイ筐体のが多すぎる。 もっと薄型コンパクトのもだしてほしいな。 どうせ小音量でしかだせないんだから過度にこだわってもしかたない。 パイオニアが出しているけど廉価版なのが残念。
BDV-N1はサラウンドchのワイヤレスはいらないけど それ以外は無難によくまとまったセットだと思うわ 拡張やらステップアップを考えずにこれで完結する人には最適 逆に 7.1chに興味がある より高音質を目指したい 隣の芝生が超青く見えちゃう みたいな人はBDV-N1を買うと後悔する
>>320 それの3「おうち劇場化計画 その3 設置してみました」
なんだけど、AVアンプの電源を入れたままスピーカーを接続してるんだけど
それって普通のアンプじゃ禁じてだよな?
>>323 アンプに限らず通電しながらの配線はしないほうがいい。
>>321 かと言ってせっかく薄型に作れたとしても
ファンをつけて強制冷却しないといけなかったりすると
ファンの音のせいで作品の音が
音量上げないと聞き取りづらくなったりする罠もあるから困るね。
そんなうるさいの(^_^;)
>>325 初期型のPS3並みに煩くなると<ファン音
パイオニアのはどうなんだろう?
その辺のことは相対的なものだからね。 部屋からノイズ(騒音)の原因になってるものを排除していって たとえばノイズを1/10にまで下げることが出来れば 作品の音量を1/10に絞っても同じ聞き取りやすさ(S/N比か)を確保できる事になる。 逆にノイズが10倍に増えれば音量も10倍に上げないと 同じ聞き取りやすさを確保できなくなる。
まとめるとBDV-N1は攻守最強って事か
価格からしたらそれだろな
少年ジャンプから離れた七部でさえ 会話の成り立たないアホ〜とかは結構使われるからなあ いやこの時期はまだ少年ジャンプ掲載だったな
誤爆したすまん
まとめるとBDV-N1は買っても満足しないってことか・・・
5.1ch未経験だし、やはり買うのやめようかなBDV-N1 部屋を防音室に改造でもしないと近所迷惑になりそうだしなあ。 低音がズンズン響くのは困る。 なんでスーパーウーファー抜いたモデルないんだろ?
初心者にも分かりやすく「凄さ」を演出しやすいのがサラウンドと重低音だからねぇ SWなしでいいならそれなりのセット組めるよ
>>334 他の部屋に響かない程度までSWのボリューム下げればよいさ。
映画用のサブウーファーは迫力を出すために、
他のスピーカーより10dBも音量が高く調整される(映画館でも同じ)が、
映画館を真似する事にこだわらないなら
他のスピーカーと同じレベルまで下げても問題無いし。
さすがに映画館並みの迫力からは遠くなるが、
それでも低域まで音が鳴るだけでSW使わない時に比べてリアルさはグッと増すよ。
それでも振動が伝わるのが気になるなら
御影石などの重量の有る板をSWの下に敷けば低減できるよ。
前スレでアドバイスを受けたのがこれ↓ パイオニアならSmart Theater S5の構成で4.2万 (VSX-S510 + S-HSL300 [S-SLW500 + S-SL100-LR] ) そのSPをリアにしてフロントとセンターを別に買うのがベスト 何でもいいが、例えばS-31B-LR + S-31Cで2.8万 スーパーウーファーを繋げなければいいだけなのかな?
>>336 337を書いている最中にスレが進んでいました。
SWにボリュームがあるんですか。
>>338 SW側にボリュームが有る機種ならそれでも良いし
SW側に無い機種でもアンプ側である程度までは下げられるかと。
単品使用不可能の5.1chセットより、単品使用可能なセットやアンプを選ぶのが賢い セット用廉価版AVアンプはサブウーファー用アンプを内蔵しているので安くパッシブSWを導入出来るが コストダウンのためその他の機能や基本性能は、メインラインナップのエントリーAVアンプより劣る SONY 5.1chセット(単品使用不可) 4.9万 BDV-N1WL ONKYO 3.3万 NR-365 単品AVアンプ(セット用廉価版) 3.9万 BASE-V50 2.1chセット(単品使用可)(NR-365+D-109M+パッシブSW) 5.9万 BASE-V50+D-109C+D-109M 5.1ch提案セット=3.9+0.8+1.2(単品買い) ヤマハ 4.5万 RX-S600 単品AVアンプ(セット用廉価版) 5.0万 YHT-702JP 5.1chセット(単品使用可)=RX-S600+NS-P40[NS-PB40+センター+アクティブSW]=4.5+2.0(単品買い) パイオニア 3.7万 VSX-S510 単品AVアンプ(セット用廉価版) 4.4万 Smart Theater S5 2.1ch提案セット(VSX-S510+S-HSL300[フロント+パッシブSW])=3.7+0.7(単品買い) 5.1万 VSX-S510+HSL300[フロント+パッシブSW]+S-SL100CR[センター+リア] 5.1ch提案セット=3.7++0.7+0.7(単品買い) ONKYO 単品AVアンプ(エントリー、SWはアクティブのみ) 3.7万 TX-NR626(終販、3月の価格、後継機 TX-NR636) ヤマハ 単品AVアンプ(エントリー、SWはアクティブのみ) 3.0万 RX-V377 パイオニア 単品AVアンプ(エントリー、SWはアクティブのみ) 3.9万 VSA-823(生産完了、6月に新機種 VSA-824)
単品使用可能なセットや単品AVアンプなら購入後に
フロント・リア・センター・サブウーファー・AVアンプを自由に変えられるので
その音や機能に不満が出ても、無駄なくグレードアップ出来るのでお得
数年後お金が貯まったら、アンプそのままで上記スピーカー
>>234 に変える事も可能
また、ネットワークや各種機能も年々進化しているので、スピーカーはそのままで
AVアンプだけを変える事も可能(アクティブSWは必要だが)
>>333 ゆくゆく単品とかに手を出してみたいって人にはおすすめしないけど、、、
でも、知識ない、金ない、手間かけたくない、って人には最良の選択だと思うね。
>>334 SW=サブウーファーの音量はAVアンプ側で調整出来るのでSWの音量を下げればいい
但しクロスオーバーが100Hzとかだと、低音不足になるのでフロントが50Hz(スペック表で)
ぐらいでるやつを使いクロスオーバー60Hzとかにすると、あまり低音不足に感じず
近所迷惑になるような重低音は軽減させられる、SW無しだとやはり物足りない
セット品を修理に出したんだけど 預かり表見たらAVアンプの型番しか書かれてなかった これってAVアンプしか検査されないもんなの? スピーカーの方も故障してるかも知れないから検査して欲しいんだけど
>>344 ここで聞くより修理出したところに聞いた方がいいと思うけど
てかなぜ修理に出したその場で聞かない?
すればいいんじゃないか
>>345 いや今気づいた
何か商品名と違うなって思って調べたらアンプの型番だった
なお昨日修理完了した模様
スピーカーの方も故障してたら直して返してくれるから心配すんな
>>347 セットの名前なんてわかんないからアンプに書いてある型番書いただけだろ
心配なら一応電話で確認するなりしろ
安心した「FRの音もおかしいんです」「悪い所があったら全部直してくださいね」と 言っておいたし大丈夫と思いたい
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/18(日) 23:24:15.08 ID:/e93lv8+0
サブウーファーのレベルってフロントやセンターに比べてどれくらいにしてます? フロント+10くらいにすると空鳴りするんですよね… 量感は良いですが
>>351 マイクがついてるAVアンプを買えばいいんじゃないかな
使っているSWと環境次第 他人の設定と同じにして良い結果が出るわけない
>>350 おかしいと自認してたなら、戻ってきたやつを自分で確認して、直ってるかどうか確認できるじゃない?
>>355 直ってなかったらまた修理に出す…って面倒だろ。
送料とかもかかるし。
なんか話噛み合ってねーな
HTP-S757についてる仮想11.1chとかってどうなの?
修理出したらかえってきた時30日〜程度の保証期間つくし 修理ミスだってなら梱包作業込みの着払いになるだろ普通 ならなかったら糞サポートとして晒して欲しいが 修理完了連絡来たけど物は配送されてないってんなら ここで愚痴られてもみんな不愉快なだけ つかさメーカー個別スレ行けば修理した事ある奴居るだろうし そっち行けよ
お、おう… どうした?
5.1ch環境ほしいけど・・・ 家族からの苦情 ケーブルが部屋を這い回る エトセトラ エトセトラ・・・ ソニーのバーチャルヘッドホンがもっと進化してくれれば
htp-s323って意外と良い質だったんだな 今AVR-x4000とZENSORシリーズで5.1ch持ってるんだけど 比べると確かに音質は悲惨だが、このホームシアターのすごいところは意外とサブウーファーの質が良いのと フロントサラウンドが意外に使える
ST7の上位機種が欲しいなぁ 音はいいのだけど、サラウンド感なさすぎる BOSEを超えるサウンドバーを希望します、ソニーさん
家族って親か? 自分が家長なら周りの人間など黙らせろよ
htp-s323ってコンパクトで良いね。 BOSEとかコンパクトなシステムだしているけど 高い値で売っている。 パイオニアも高級機はデカくしなければダメという考え方はやめたほうがいい。
S313持ってたけどあのSPの割りに音良かったよ。 難点はアンプ部も兼ねてるSWがデカイんだ。
S333使ってるけど確かにSWがデカいのが難点。 SWとしての性能は大して良くないのにこの大きさは・・
5.1ならソニーのBDV-N1WLでオーディオオタ意外大満足だからなぁ
作品に集中しろw
うわ・・・アンチにレスされた 否定でしか物事を語れない人ってなんなんだろう
あからさまなブーメランを投げる奴の気が知れない
また否定してる
BDV-N1WLは貧乏くさい
BDVなんたら買うならhtp-s757買うわ
>>375 リッチな見た目で貧相な音よりも、逆の方がよくないか?
確かにドンキホーテに売ってそうな安っぽいエンクロージャーは俺も微妙だと思うけど。壁掛けを考慮すると仕方ないのかな。
音質や機能では絶対に勝てないから見た目を貶すしかなんだな 廉価版スレとは言え音響機器を語る場としてどうなんだろな
音質って言ったっていくら磁性流体スピーカーだろうが、あの大きさだから想像できるだろ。 x9200aのスピーカーはなかなかだったけど、あれに肉薄してるの?
俺、安い単体物で揃えてる方がよっぽど貧乏臭く見える。 BDV-N1WLの方が必死さが無くてまだマシ。
世間的にみたら単体>>セット(見た目良いやつ)>>>>>>セット(見た目悪い奴) なんだろうなああ
俺は、 BDV-N1WLのデザインは好みじゃないから無いわーって思うけど、 デザインの好みなんて人それぞれだから、 BDV-N1WLって製品そのものには特に何も思うことは無い、良くも悪くも。 ただ、このスレに住み着いてる前提も流れも全部無視して、 「BDV-N1WLがいい、 BDV-N1WLに決まり」的なことばかり 繰り返してる奴はほんとウザイと思う。
みんな幸せでなによりですよ
ところでさ、 リア2chなり4chなりをワイヤレスにできるような単体っちゅーか、 アンプとかって存在するの? セット物じゃなくて あったら欲しいなー・・・
それはワイヤレスってのはスピーカーケーブルがワイヤレスなだけでバッテリー内蔵スピーカーじゃない限り結局電源は必要なんだって事を理解しての質問?
聖徳太子って知ってる?
ワイヤレスは、各スピーカーがそれぞれ自前でレシーバーとアンプを内蔵したアクティブスピーカーならまだ魅力あるんだけどな。 結局、ぞろぞろケーブル引き回す必要があるなら有り難みも半減。 そういえば、PLCを使えば無線すら使わずに、電源線だけにできそうだけど、電源にノイズ載せるのは嫌われそうだなw
黒かっこいいじゃんはじめからだせよ黒売れそう
黒のがまだマシだがスピーカーのアルミホイルはそのままだからな〜 もう少しなんとかならんかったのかアレ・・・
B&Oみたいでカッコいいじゃん。
>>390 どこがどうアルミホイルなの?
どこかがペラペラで壊れやすかったりするの?
詳しく
>>392 どこがとか言うまでもなく実物見ればどこの話かわかる
>>382 一頃バカのひとつ覚えみたいにこのスレで繰り返された『BASE V50を買って付属のフロントSPをリアに…』って
いかにも貧乏人の寄せ鍋的な構成のよりかは、汎用性に欠けるけど一体感あって廉価としてはマシで良いと思うけどね。
逆にあんたみたいな思い込みのせいでBDV-N1の話題が全てアンチフィルタかかってしまう風潮はよくないなぁ
>>394 だからさ、この方がマシだとか、こっちは良いも悪いも製品の質自体には一切触れてないわけよ。
人の好みなんてそれぞれなんだから、好きに自分にあった製品を選べばいいじゃん。
そういう他人の好みをいかにも貧乏人だとか言って、自分の好みに合わない選択をいちいち腐すなよ。
俺はこれが好きだ。ってだけで十分でしょ。
この製品を選んだ俺はオシャレでかっこいい。別のものを選んだ奴はダサい!なぜなら、この製品は俺かがオシャレだと思うからだ!
みたいな自己満足のバカ話は日記帳に書くなり、表に言うにしても控えめにしとかないと、傍から見ててウザいって話。
そもそもこっちは一言も個別に揃える方がいいなんて言ってないのにね^^;
何にでも反対・否定する俺カッケー、なタイプなんでしょ。
1万前後でオススメのウーハーってなんですか?
2万以下です すいません
ウーハーってサブウーファーの事か?この辺ちゃんとしてくれよ お勧めはSA-W3000の中古を探せ、SA-CS9はたぶんダメだ
サブウーハーです
>>397 買ってまだ箱から出した状態だけどデザインはマジでかっこいい
>>397 こんな安物とかBDV-N1WL買う層って家具もニトリとかなんだろw
これナウシカでいうキツネリスな 「大丈夫、こわくない」
403が高級家具と高級オーディオでレイアウトした部屋の写真を見せてくれるようです
BDV-N1WLの話題は大歓迎だよ。 批判肯定の様々な感想と意見がしりたい。
>>394 V30はアホみたいに安かったからそれをやればコスパで圧倒できたけど
V50でそれをやってもV50自体がそれほど安くはないからなあ
V50は廉価の入門としてとりあえずホームシアターとはみたいのを味わって その後それなりのフロントで拡張って発展もありなかなかいいけどな さらにリアもフロントと揃えてD109Eをフロントハイに〜とかもできるし
そこから話が廉価から脱線していったんだ。 もう戻ってこないんだ。
オンキョー廉価って未だにHTX-35HDXのイメージが強い あれを買ったアイマス君は今頃どうしているのか あのAUDIOBlu-rayには本当にセンターはなかった
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/22(木) 00:02:15.40 ID:PjL1c4Dr0
アイマス君じゃないけど、あの後ONKYOアンプが気になって 持ってたヤマハの下のクラスのアンプ売って NA609買っちまったわ
ソニーのHT-IV300が今日届く 31日発売なのにね
>>413 スペック的には話題のBDV-N1より下位っぽいから音質的には微妙かもしれないけどレビュー楽しみにしてるよ。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/22(木) 11:27:11.01 ID:9HWzcG2d0
IV300良さそうだな、5.1chでゲームをやる層がどんな層かちゃんと考えているからPSストアなんかで宣伝しておけば結構売れそう
見た目もそれなりだしいらんBDプレイヤーまで付いてるBDV-N1よかよさそうだな
ゲームのためにサラウンドを導入しようと思ってるやつがHDMI入力2つで納得できんのか?
フラグ
>>421 BDレコ、PS4
ってシンプルな構図だろう
HDMI入力2つということはPS3と4しかつなげないもんな。 HDMI入力は少なくともよっつはほしい。 セレクター導入したとしても起動に手間がかかるもんなあ。
HT-IV300、音質よりも臨場感を重視する人には向いてるのかな? PS4に最適ってのは、もともとゲーム向きに作られてて、PS4の技術者と協力して作ったってだけで ゲーム向きって特性はPCゲーとかでも発揮できるって考えていいよね?
PS4に最適ってのは単純に迫力あって値段そこそこっていうだけの話なんじゃね? 色とか見た目をPS4に合わせてるとか入力端子がゲーム用の最低限しかついてないとか
PS3のサラウンドバーで失敗したことある者としては 慎重にならざるを得ない。 安かろう悪かろうだろうよ。
マイクを使った自動補正があれば文句なしだったんだがなぁ 総合的にはHT-SS380の方が良い感じ
中古で買えばSS380なら13000円ぐらいだしな 近所に売ってるから親の改築祝いにプレゼントしたろかな
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/22(木) 20:02:07.71 ID:9HWzcG2d0
祝い品ならあと5000円出して新品をプレゼントしてやれよ・・・
新品23000円するやん
祝いに中古贈るなよw
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/22(木) 20:12:56.33 ID:9HWzcG2d0
ちょっと前に18000円位だったけどもうなくなったのか
改築祝いに中古www
お前らマジレスしすぎだよw さらっと流せよw
とんでもない息子やな
親を泣かせるなクズ
あと老人はホームシアターなんて欲しないんじゃクズ
なんだろう…… CT370がCT660の廉価版にしか見えない……
そら、ST3も売らなあかん。
老人ホームシアターシステムなら需要あるかも
家族ならよくね、たとえ1円でも顔色変えるようじゃないと駄目ね
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/23(金) 00:17:17.10 ID:gpTmcdWI0
そもそもプレゼントが中古とかクズ 相手が誰であろうと
中古のTENGAもらったことあるけど、嬉しかったよ
test
専ブラで読めなくなった・・・
やっとこさbb2cで見れた
AVアンプの基本機能と自動音場補正を纏めました、説明書から引用しているので詳細はそちらで確認して下さい 最安値、機種、ch数、最大-定格出力、HDMI In-Out、光-同 In、アンプ特徴、Zone、ビット拡張処理、SWアンプ、Tone Control ONKYO 3.2万、NR-365、5.1、45-35W、4-1、2-1、Class D、×、×、3Ω、Ba,Tre 6.0万(初値)、TX-NR636、7.1、190-130W、7-2、1-2、Discrete、2(Line)、×、×、Ba,Tre 7.0万、TX-NR727、7.1、200-140W、8-2、1-2、Discrete、3(Line)、×、×、Ba,Tre DENON 3.0万、AVR-X1000、5.1、135-80W、5-1、2-0、Analog、×、×、×、Ba,Tre 5.0万、AVR-X2000、7.1、140-95W、7-1、2-0、Analog、2、×、×、Ba,Tre 8.2万、AVR-X4000、7.1、195-125W、7-3、2-2、Discrete、3、24bit、×、Ba,Tre マランツ 4.8万、NR-1604、7.1、100-70W、7-1、1-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre 6.7万、SR-6008、7.1、220-150W、7-2、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre ヤマハ 2.9万、RX-V377、5.1、135-100W、4-1、1-2、Discrete、×、×、×、Ba,Tre 3.8万、RX-V477、5.1、135-115W、6-1、1-2、Discrete、×、×、×、Ba,Tre 4.4万、RX-S600、5.1、125-95W、5-1、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre 4.4万、RX-V577、7.1、135-115W、6-1、1-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre 5.9万、RX-V775、7.1、160-130W、6-2、2-2、Discrete、2、×、×、Ba,Tre 8.8万、RX-A1030、7.1、170-140W、8-2、4-3、Discrete、2、×、×、Ba,Tre
最安値、機種、ch数、最大-定格出力、HDMI In-Out、光-同 In、アンプ特徴、Zone、ビット拡張処理、SWアンプ、Tone Control パイオニア 3.7万、VSX-S510、5.1(7.1)、110-65W、6-1、1-1、Class D、×、×、4〜16Ω、Ba,Tre 3.9万、VSA-823、5.1、160-95W、6-1、1-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre (発前)、VSA-824、5.1、160-95W、6-1、1-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre 4.9万、VSA-1123、7.1、180-100W、8-2、1-1、Discrete、2、24bit、×、Ba,Tre (発前)、VSA-1124、7.1、180-100W、7-2、1-1、Discrete、2、24bit、×、Ba,Tre 7.7万、SC-2023、7.1、310-170W、8-2、2-2、Class D、3、24bit、×、Ba,Tre SONY 2.3万、STR-DH740、7.1、145-90W、4-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre 3.5万(初値)、STR-DH750、7.1、140-90W、4-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre 3.0万、STR-DN840、7.1、150-95W、6-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre(Ch別) 5.0万(発前)、STR-DN850、7.1、150-95W、5-1、2-1、Discrete、×、×、×、Ba,Tre(Ch別) 4.2万、STR-DN1040、7.1、165-100W、8-2、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別) 5.7万(発前)、STR-DN1050、7.1、165-100W、6-3、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別) 4.3万、STR-DN2030、7.1、150-100W、8-2、2-1、Discrete、2、×、×、Ba,Tre(Ch別)
機種、プリアウト、スピーカー設定 ONKYO NR-365、SW、[-] TX-NR636、SW2、[Bi-Amp] TX-NR727、7.1(SW2)、[Bi-Amp] DENON AVR-X1000、SW、[-] AVR-X2000、2.1、[SB、FH、Front B、ZONE2、Bi-Amp] AVR-X4000、9.1(11.2)、[SB/FH/FW、9.1ch(外部SB/FH/FW)、Front B、ZONE2、ZONE3、ZONE2/3-MONO、7.1ch/2ch F、Bi-Amp] マランツ NR-1604、2.1、[SB、FH、Front B、ZONE2、Bi-Amp] SR-6008、7.1(SW2)、[SB/FH/FW、Front B、ZONE2、Bi-Amp] ヤマハ RX-V377、SW、[-] RX-V477、SW、[-] RX-S600、SW、[ZONE2、Bi-Amp] RX-V577、SW2、[ZONE2、Bi-Amp] RX-V775、7.1(SW2)、[ZONE2、Bi-Amp] RX-A1030、7.1(SW2)、[ZONE2、Bi-Amp、Bi-Amp+SB(外部)]
機種、プリアウト、スピーカー設定 パイオニア VSX-S510、SB,SW2、[Speaker B、SB(1ch)] VSA-823、SW、[-] VSA-824、SW2、[-] VSA-1123、2.1(SW2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp] VSA-1124、2.1(SW2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp] SC-2023、7.1(9.2)、[SB/FH、SB/FW、Speaker B、ZONE2、Bi-Amp] SONY STR-DH740、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp] STR-DH750、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp] STR-DN840、SW2、[20パターン、SB/FH、Speaker B、Bi-Amp] STR-DN850、SW2、[?] STR-DN1040、SW2、[20パターン、SB、FH、Front B、Bi-Amp] STR-DN1050、SW2、[?] STR-DN2030、SW2、[20パターン、Front B、ZONE2、Bi-Amp]
機種、クロスオーバー、LFEローパス ONKYO NR-365、一括:40,50,60,70,80,90,100,120,150,200、× TX-NR636、Ch別:40〜200、80,90,100,120 TX-NR727、Ch別:40〜80〜100,120,150,200、80,90,100,120 DENON AVR-X1000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250 AVR-X2000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250 AVR-X4000、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250 マランツ NR-1604、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250 SR-6008、Ch別:40,60,80,90,100,110,120,150,200、80,90,100,110,120,150,200,250 ヤマハ RX-V377、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、× RX-V477、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、× RX-S600、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、× RX-V577、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、× RX-V775、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、× RX-A1030、一括:40,60,80,90,100,110,120,160,200、×
機種、クロスオーバー、LFEローパス パイオニア VSX-S510、一括:?、× VSA-823、一括:?、× VSA-824、一括:?、× VSA-1123、一括:50,80,100,150,200、× VSA-1124、一括:50,80,100,150,200、× SC-2023、一括:50,80,100,150,200、× SONY STR-DH740、Ch別:40〜200(10単位)、× STR-DH750、Ch別:40〜200(10単位)、× STR-DN840、Ch別:40〜200(10単位)、× STR-DN850、Ch別:40〜200(10単位)、? STR-DN1040、Ch別:40〜200(10単位)、× STR-DN1050、Ch別:40〜200(10単位)、? STR-DN2030、Ch別:40〜200(10単位)、120
機種、距離単位m、補正メモリー、自動音場補正 ONKYO NR-365、0.3、1、[Audyssey 2EQ] TX-NR636、0.03、1、[AccuEQ] TX-NR727、0.3、1、[Audyssey MultEQ] DENON AVR-X1000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat] AVR-X2000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat] AVR-X4000、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat、Audyssey Sub EQ HT] マランツ NR-1604、0.01、1、[Audyssey MultEQ:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat] SR-6008、0.01、1、[Audyssey MultEQ XT:Audyssey、Audyssey Byp. L/R、Audyssey Flat] ヤマハ RX-V377、0.05、1、[YPAO] RX-V477、0.05、1、[YPAO] RX-S600、0.05、1、[YPAO] RX-V577、0.05、1、[YPAO] RX-V775、0.05、1、[YPAO-R.S.C.:フラット、フロント近似、ナチュラル] RX-A1030、0.05、2、[YPAO-R.S.C.:フラット、フロント近似、ナチュラル]
機種、距離単位m、補正メモリー、自動音場補正 パイオニア VSX-S510、0.1、1、[MCACC] VSA-823、0.1、1、[MCACC] VSA-824、0.1、1、[MCACC] VSA-1123、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align] VSA-1124、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align] SC-2023、0.01、6、[Advanced MCACC:Symmetry、All Ch Adj、Front Align] SONY STR-DH740、0.01、1、[D.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DH750、0.01、1、[D.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DN840、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DN850、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DN1040、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DN1050、0.01、1、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference] STR-DN2030、0.01、3、[アドバンストD.C.A.C.:Full Flat、Engineer、Front Reference]
機種、自動補整値手動調整、手動EQ ONKYO NR-365、×、× TX-NR636、×、× TX-NR727、×、Ch別:63,250,1k,4k,16k、SW:25,40,63,100,160 DENON AVR-X1000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k AVR-X2000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k AVR-X4000、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k マランツ NR-1604、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k SR-6008、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k ヤマハ RX-V377、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k RX-V477、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k RX-S600、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k RX-V577、×、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k RX-V775、○→、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k(中心周波数・バンド゙幅調整可:31.3Hz〜16k) RX-A1030、○→、Ch別:63,160,400,1k,2.5k,6.3k,16k(中心周波数・バンド゙幅調整可:31.3Hz〜16k)
機種、自動補整値手動調整、手動EQ パイオニア VSX-S510、×、× VSA-823、×、× VSA-824、×、× VSA-1123、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k VSA-1124、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k、SW:31,63,125,250 SC-2023、○→、Ch別:63,125,250,500,1k,2k,4k,8k,16k SONY STR-DH740、×、× STR-DH750、×、× STR-DN840、×、× STR-DN850、?、? STR-DN1040、×、× STR-DN1050、?、? STR-DN2030、×、×
機種、フェーズ補正、定在波制御、残響特性の補整と測定 ONKYO NR-365、×、×、× TX-NR636、×、×、× TX-NR727、×、×、× DENON AVR-X1000、×、×、× AVR-X2000、×、×、× AVR-X4000、×、×、 マランツ NR-1604、×、×、× SR-6008、×、×、× ヤマハ RX-V377、×、×、× RX-V477、×、×、× RX-S600、×、×、× RX-V577、×、×、× RX-V775、×、×、× RX-A1030、×、×、×
機種、フェーズ補正、定在波制御、残響特性の補整と測定 パイオニア VSX-S510、Phase Control、×、× VSA-823、Phase Control、×、× VSA-824、Phase Control、×、× VSA-1123、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○ VSA-1124、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○ SC-2023、Auto Phase Control Plus、63〜250Hz(3バンド)、○ SONY STR-DH740、×、×、× STR-DH750、×、×、× STR-DN840、Automatic Phase Matching、×、× STR-DN850、Automatic Phase Matching、×、× STR-DN1040、Automatic Phase Matching、×、× STR-DN1050、Automatic Phase Matching、×、× STR-DN2030、Automatic Phase Matching、×、×
うぜーよ、もうやるな それかコテつけてね
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/24(土) 09:07:32.10 ID:ZsT4QYz+0
>>460 そうか?
悩んでる人にはかなり参考になると思うが
参考になってる人も居るみたいなんでコテつけお願いします それで問題は無いわけだし
荒らしとしか思えない
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/24(土) 11:19:02.92 ID:A0eFb2pa0
御指導のほどをお願いいたします 【予 算】アンプ、SP、プレイヤー、ケーブル単品セット15万円まで 【部屋の状況】木造2階 使用環境 1階部分 【部屋の広さ】自室 約15畳 和室 【主な目的】映画、アニメ、スポーツ鑑賞、NAS経由による音楽鑑賞でトータル的に使用 比重にするとアニメ3スポーツ3映画2音楽1ニュースその他1 【接続器機】希望RX−V577をベースに 確定プレイヤーはNASの物を 【その他】使用時間は1日約4時間 、平日は3時間〜 週末は4時間〜 。 【概要】 部屋環境、構造上の問題、電源TVネット等配線関係から 後方にスピーカーを置くのが難しいという事で、サウンドバーYSP3300とアンプRX−V577を購入しに行って 先日ヤマダ電機の担当さんに自分が音響素人という事と用途と環境等を伝えたところ 「アンプとサンドバー両方はいりません。サンドバーのみかアンプとスピーカーとウーハーの組み合わせじゃないと相性悪いです」 と言われて、勧められたのが近々発売される「BDV-N1B 」 「十分良いおと出ますしコスパ超高いです」と言われました。ですが @今回安いもの買っても後でいいもの欲しくなる自分が目に見えていた事と、 ARX−V577にはフロントにSPを集約しても5.1chと同等の効果が得られるとパンフには書いてあって、そっちも気になるという事 があって勧められた商品の後々の拡張性、商品のチャチさ、自分が思い描いてる商品とのギャップから購入をためらってしまい、その日は帰ってきてしまって それでも「BDV−N1B」を買うのが正しいのか、それとも最初から欲しかったV577をベースに好きな単品のセットを予算の範囲内で買うのが正しいのかご教授お願いします。 因みにブックシェルフ型とトール型の差は有るのでしょうか?
>>464 プレイヤー込みならBDV-N1はコスパスゲーいいと思うよ
サウンドバーはなんちゃってサラウンドだからあまりおすすめはしないけどリアが置けないってのは気になるね
トールボーイとブックシェルフの差は音が出る高さが違うのでブックシェルフは置く場所によってはスタンドいる
音質は形に関わらず1本1本違うので好みによるから聞き比べてみては
>>413 HT-IV300届いたのかな? レビュー聞きたいな。
残念な和室だな……
今日たまたま店頭にあったHT-XT1を見てたら購入できるとのことだったので即決で買ってきました。
HT-CT370も売ってたな
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/25(日) 00:05:15.64 ID:Yi7niXLj0
HTX-11からヒデミ端子でつなげたい んだが、アダプタとか自作できるやつ要る?
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/25(日) 01:04:00.99 ID:1zNOnjOl0
ONKYO BASE-V50とセンタースピーカーでD-109Cを買おうと思っているけど 予算と置けるスペースがあれば309,509の方が良いのかな? リアは今使っているDENONの当時6千円(七年前)のを使う予定
>>472 V50に付いてるのは109Mだし109Cでいいんじゃない?
今後フロントの拡張考えてるなら309と509でもいいと思うけど
サイズが結構でかくなるからそこら辺も考慮してみては
>>472 D-309Cにしとけ8cmと10cmだと音質差はかなり大きい
センターSPは他で使いようがないから買い換えしにくいのでケチらない方がいい
それと付属SPは低音が出ないので、フロントに使ってみて音質に不満がでたら
この辺のオーディオ用ブックシェルフ
>>242 かONKYOのオーディオ用
ブックシェルフ
>>238 を買ってフロントにするといいよ、自分も昔はそうしてた
BASE-V30HDX(BASE-V50の一世代前)付属品SPとONKYO SPの参考
>>271
俺は309はでかいから109にした
ラック買い替えでテレビの上方にバースピーカー置けなくなったから HT-ST7からHT-CT370に買い替えた テレビは55Z8だけど結構マッチしてて満足 CT370に付属の足つけてもてテレビのリモコン操作に問題なし 肝心の音はやっぱちょっと落ちるけど、 サブウーファーがかなりスリムになったのも合わせてスッキリしたのが好印象
>>477 余ったST7と俺のST3でチャンバラごっこしようぜ!
>>478 ST3ってウーファー含め見た目が好きで欲しかったんだけど、
音はどうなの?
>>480 ソースがしっかりしてればウーハーはいい感じで響いてくれるよ。
なのでソースのしっかりしてるBD映画とかは臨場感はそれなりにある。
純粋な音としては俺の耳(感性)には何の問題もない。
選んだ理由が簡易設置と各種音声フォーマット対応ということだったし。
MDS-HW700DSだけの環境だと再生機器側の設定変えないとTVスピーカーじゃ音出せないし。
>>476 うちも来たよ。まだ出してないけど…
今日中にだせればいいな
>>477 サラウンド感は向上したんじゃない?
ST7と言っても、車の純正スピーカーより音は悪いわけだし、良かったんじゃね。
>>481 ふむふむスリムなウーファーなのに結構いい仕事するんだね
うちのHT-C370も結構頑張るんだよ
>>483 そうなんだよ若干だけどサラウンド感が良くなった気がする。。。
>>485 細かいことはいいんじゃね(笑)
実際、バータイプはサブウーファ切ったらシャリシャリペラペラの音しかしないから。
ST7ですら。
バーのウーファーって言っても付いてるのは普通のスピーカーのスコーカー並みなんでな
フロントSPはTVのすぐ横に置くのと 可能な限り遠くに置くのとどっちがいいのかしら?
bdv-n1wlとht-ss380ってやっぱり音の差あるかな? 聞いたことある人違いを教えて欲しい。 無線化くらいなら目をつむれるんだが
>>490 感じ方なんて人によって違うから自分で確かめないと意味ないぞ
SS380は難しいかもしれんがBDV-N1は電気屋で普通に試聴出来るだろ
逆に言うとどっちかしか聞かなければ優劣の差なんて気にならない 安物ホームシアターなら尚更
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/26(月) 01:19:17.60 ID:5HuheV760
BDV黒見たけど 黒過ぎない? 家具にもよるだろうけど、白の方が合う家多そう
一人で視聴位置にぴったり納まって聴くんならともかく 家族でソファにゴロゴロ寝たり、ダイニングテーブルで食いながら映画を見るには どういうスピーカーの配置にすれば無難かな
>>493 部屋暗くして映画とか観ている家だとディスプレイ周辺に明るい色のものがあると
その存在目立つので結構気が散るから、そこが気になる人は黒がありがたい。
>>494 タイムドメインみたいな無指向360度スピーカーを適当にリビングにおけば?
ってか、マジレスすると、そーゆー視聴スタイルなら、ちゃんとしたステレオスピーカーできっちりドライブがいいのでは?
>>494 配置は普通で距離を取る、指向性の強いスピーカーは避ける
7.1chアンプならフロント×2とかフロントワイドを活用
アンプの音場補正でマルチポイント測定、さらにメモリーが複数保存できるタイプなら
それぞれの場所用に最適化した設定を利用状況により切り替えて使う
定指向性ホーンのスピーカーを使うJBLとかPA用
ご飯食べる時はテレビ消しなさい。
昭和かよ
食事中にボケたジジババの下の話を聞かされる位ならテレビ見ていたい
>>502 子どもがスピーカーにいたずらするから買うのは反対という妻との交渉の結果、本品に落ち着きましたが、当初の目的のテレビの音を聞きやすく、ほどほどにグレードアップという点では非常に満足です。
あと何よりも設置スペースを取らずすっきりと配置できるため、見た目も大げさにならないのが売りだと思います。
HT-XT1買おうと思っててこないだショールーム行ったばっかだわ 音にこだわりだすとキリないけど、家庭持ちの妥当な落とし所って感じかな? 音は実際どう? ショールームで聞いた限りでは中〜高音域は HT-CT370の方が良かった気がするけど
嫁に言いくるめられた負け犬のレビュー等要りません。
いやお前は要らんだろうが必要な人もおるんで黙ってて
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/27(火) 00:27:30.76 ID:m4mairie0
壁掛けテレビ(SONY KDL-55W900A)の音質がイマイチ(声がこもる)だったのでグレードアップを考えています。 だれかご教授ください 予算2〜3万程度でグレードアップしたいと考えています。 当初はサウンドバーでと考えていましたが、量販店での視聴をしているとイマイチだったので、 イヤホン端子⇒アンプ⇒スピーカとつなごうかと考えています。 視聴した感じだと、DIAMOND 10.SR(素人にはびっくりするくらいいい音でした。)が良いかなと思っていますが、 サラウンド用をフロントに持って行っても良いのかや音楽を聞いて良くてもTVに合うのか等、分からない点があります。 他スピーカ含め、良い案・良い品があれば教えてください。 取り付け条件 ・ステレオのみ。サラウンド・サブウーファーは不要 ・テレビとの外観を損ないたくないので極力薄型が望ましい。壁掛けは必須です。 壁面とTV画面との距離は約100MMなので、ここから極端に飛び立たせたくない ・アンプはまずは中華で様子を見るつもりです よろしくお願いします。
>>504 本格的なシステムだといろいろなものに興味を持ち始めた子どもを気にしたりとなってしまいますが、ボードタイプを選んだことでその心配が減るのは大きいです。見た目もガラス天板で安っぽくないため、家族からも好評です。
音質は店頭で他製品と軽く比べた限りでは、さすがにSW別体の物と比べて低音は弱く感じますが、それでも普通に視聴する分には十分すぎるくらいです。中〜高音はこれまでのテレビのスピーカーに比べはるかに聞き取りやすくなりました。
>>512 テレビの真横にスピーカー置いてるけど、これってせっかくのステレオ感が台無しじゃね?
物置に住んでる訳じゃなしもっと離せよ
↑バカなの?無知なの?
>>512 いい感じの環境で育ってんだなァ・・
しかしココはサラウンドの初心者の場所だからね。
>>512 頑張って画像つきで長文書いたわりには中身がないな
>>515 いや初心者の場所じゃなくて廉価版に関する場所かな
初心者も中級者も安い予算で5.1ch組むためのスレだな
昔はジョーシン行くと入口付近にステレオがいっぱい並んでた。
>>512 俺も同じような機材が身近にあったが子供の頃は全く
音楽に興味なかったぞ。
いらなくなったオーディオ機材を貰ってドライバセットでただただ意味もなく分解するのが
面白かったのが10歳くらいまで。
オーディオに興味持ったのはPS2が出たくらいの頃だし。
ババアみたいな自分語りやめて欲しい
ジジイだ!
俺の息子は俺より高い20万の5.1chシステムを持ってるよ 甘やかしすぎかなあ
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/27(火) 20:25:12.52 ID:u0AWgEdP0
俺、10年以上前に100万かけて5.1ch組んだきり時が止まってる。 このシステムも震災で大破して以来止まってる・・・ たぶんアンプ替えれば動くんだろうけど、 古臭いし、傷だらけだし、大きいから手軽に安価な最新の5.1chを手に入れたいな。
廉価スレで100万とか20万とかの話をしてるバカはなに考えてんの?
俺は今6万の安物シアターセット使ってるよ 息子が20万のシステムってだけ
やたら噛み付くやつがいるなあ・・・
おれなんてオリンピックのとき23.2chだかなんか見に行ったモンね 最強だろ?
ミドルクラスのちゃんとした音知ってればそれで良し、実際の所有は 財布と興味次第、若い時が一番可聴範囲広いから若いうちに良い音聴かせてやれ 圧縮音源やおもちゃスピーカーしか知らないで育つのは勿体ない
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/27(火) 21:22:42.53 ID:u0AWgEdP0
あのー、今求めてるのは10万以内で最良のシステムです・・・ しかも100万かけたのは相当背伸びして気合入れた昔の話です・・・ 更に言うと、ご存じの通りマニア連中のスピーカーなんてのは、 一本100万オーバーなんてざらで、人によっちゃ噴飯物しょ? 私の場合は全システムを清水の舞台から飛び降りるつもりで組んだ100万です。 今は壊れてますが・・・
>>510 は色んなもんいじり始めた子供がいるから
簡単に動かせて落としたりしてぶっ壊されないような
動かせないものを選んだっ意味で書いてるのに
その前提条件を全く無視してこうしろああしろと勧める奴は頭おかしいのか?
押し付けするヲタクは本当に死滅して欲しいわ
前提条件を無視して勧めてる人なんて以前から何人も居たやん、馬鹿だなぁと心の中で思いながらスルーすればいいんだよ
そうか、すまんな
>>529 スピーカーが死んでないのならその10万でアンプ買ったほうがいい
>>530 読解力大丈夫か?
だれもそんな事書いてないし、書いてる人の真意分かってる?
誰が誰に対して何を言ってるか理解出来てないんじゃない
>>534 横からだが
本格的なシステムだと
いろいろなものに興味を持ち始めた子どもを
気にしたりとなってしまいますが
から
ボードタイプを選んだことでその心配が減るのは大きい
ということなんで5.1chとかでそこかしこにスピーカー置けないってことでしょ
そもそもの文章が分かりづらいが、
>>512 が逸材なだけ
>>503 >>510 さんくす
当方47w802aなので、HT-XT1だとフロントスピーカー間の距離がテレビ以上に短かくなると思うんだが、ステレオ感・サラウンド感はどうですか?画面サイズ・視聴距離はどのくらいで使ってる?
家族対策を考えると設置スペースの面ではベストなんだよね。
あと背面のサービス端子っぽいのが気になるんだけど何か分かりますか?HT-XT1にリアスピーカーがつけられたら面白いと思うんだけど。
オンキョーのあれどうよ? テレビの下に敷く奴
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/28(水) 10:26:30.09 ID:VfQmQt8r0
アンプを買おうと思ってます ヤマハのV577かa2030です 用途はアニメとサッカーです 上記の二つは価格差以上に性能差は出ますか? 差が出るのであれば詳細をお願いします SPはNS500で対応します 因みにオーディオ初心者で今後はアップグレードするつもりは有りません よろしくお願いします
>>538 アニメはちゃんとマルチチャネルのソースをみる前提なのか?
サッカーはぶっちゃけどーでもいいやろ。
サッカーってリアから歓声が聞こえてくるの? それとも松木が後ろから話しかけてくるの?
ワールドカップで8kと立体音響のパブリックビューやるらしいけど定員少なすぎだな
HT-IV300注文した! HDMI入力2個に悩んだけど、今は困らないし増えた時切り替え機買えばいいやと。
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/28(水) 14:16:16.12 ID:VfQmQt8r0
映画とアニメはブルーレイで見るつもりです 友達の家でAVアンプから出力されたBD見た時感動したものですから自分でも欲しくなってしまって 因みにその友達はソニーのdn1040をハードオフで35000円で買ったと言ってました
ヤフオクにSA-W3000、685、684、RX2、Q300、Q700出てるな
>>512 ROXYJ7じゃないか
中学時代、貯金はたいて買って親に怒られたのは良い思い出
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/28(水) 17:53:08.36 ID:VfQmQt8r0
システムは 部屋の諸事情からフロント5.1
>>548 A2030、パワーアンプ9つもあるから5.1だと4つ余って勿体ない気がする
NS500はバイアンプできないみたいだし
>>550 消費税だけで廉価スレだとスレチなんだが・・・
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/28(水) 22:31:22.09 ID:hxt0WvW10
>508・509 ありがとうございます。 そっちで聞いてみます
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/28(水) 23:50:21.72 ID:olg3xAe80
ps3とテレビにBDV-n1つけてるんだけど ヘッドホンつけるのきついな セレクター2つ買えばヘッドホンアンプつけれるけど いい方法ないかな
>>554 テレビのヘッドホン端子使えばいいやん?PS3ソースの時はパススルーできないのかな?
普通のAVアンプだったら電源切るとかしたらパススルーになるけど
ロサンゼルス決戦見てるけど低音の扱い方下手くそやなあ 他は素晴らしいのに
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/30(金) 00:54:00.23 ID:rgLlB9+k0
test
バータイプでおすすめあらへんやろか…
小豆バー旨いよ
どうもSWが安物だからか、10万の単品セットが迫力ない…
>>564 自分好みにSPの設定変えればよほど部屋広くない限りそれなりに迫力出るでしょ
>>565 ホームシアターセットよりは明らかに上質なんだけど、
逆に下品な低音が出ないからなんだかなあーって
>>566 好みじゃないとか周りと合ってないって話か
ハードオフとかで安いの買ってくれば?
>>567 好みなのかもね〜
量感無いし音量上げるとビビるわ風切り音するわで…
>>564 SWとフロントのユニットは何cm?
>>354 最低限フロント16.5cm×1 or 13cm×2、SW 25cmバスレフぐらいないと
低音は足りないね、安いSWならSA-W3000はコスパ最高
>>569 フロント 18cm×2
SW 16cm×1
SWのしょぼさが目立つね
そのソニーのSW、聞いたことあるけど苦手だな
>>570 ZENSOR 7+DSW-33SGって感じ? SA-W3000は音楽にも使えるタイプ
なのでそれが苦手なら映画向きのSL-D501とかNS-SW700辺りかな
もしZENSOR 7ならユニットサイズの割には低域レンジ伸びないのと
解像度低いので、何れはフロント交換をお勧めする、本当はその価格帯
ならブックシェルフの方がお勧め、音質や解像度が明らかに違う
>>571 実はフロントスピーカー、メーカーしかわからないんだ
b&wなんだけど、既製品に似たような製品はないし
実は知り合いにスピーカーマニアが居て、その人から貰ったものだから…
ペアで8〜10万くらいらしいんだけど
SWはdsw-300sgって奴
B&Wかよ そらDSW-300SGじゃ釣り合わんわ
又丸くんか
B&Wくれるとか太っ腹だな
B&Wで10万前後のレベルならDSW-300SG程度の音じゃ釣り合わんだろ 所詮音響は値段だからな
ペア10万のスピーカでも中古では買い取り1万もしないからな。 そんなはした金より身近な人間にただでやってオーディオの世界に 1%でも触れてもらった方がどう見ても有意義
オークションとかで自分で売ればもっと高く売れるけどな 店に持っていくぐらいなら人にあげたほうがマシってのは同意
B&wのトールボーイで10万以下なんてあんのか?
>>561 なんだかんだST7
音はバータイプではいい
金に糸目つけないならボーズなんかオススメだが・・・
現状発売されているバータイプが5.1chのサラウンド感には敵わないのは確かだけどね
>>583 そのテレビ台カッコエエ
どこで買ったの?
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/31(土) 09:58:16.95 ID:9TYFH5It0
【予算】 〜3万ぐらい。ビックリするほど良ければ5万まで。 【部屋】 屋根裏木造10畳(隣の家近し。wifiヘッドフォンは混信する) 【目的】 映画、音楽(TVとPCから光入力。普通にPopとか。夜が多い) 候補は YAMAHA TSS-20(B), Pioneer PS-W1, HTP-S353 とかです(適当に) パナのヘッドフォン「RP-WF7」と同じぐらいの音質が出れば十分です。 スピーカーは中々視聴できないので選ぶの難しいです。どうかよろしこ。
>>585 予算3万くらいでその候補ならS353推しとく。
TSS-20よりは音いいと思う。
包み込まれ感はTSS-20の方が上だけど。
IV300ってやっぱりSS380より音いいんだろうか?
予算3万ならSS380かな
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/31(土) 13:24:55.25 ID:HQ75xHsL0
>>585 そこ位の価格だと コレは難しいと思う>安い低音は頭痛くなるのでダメです。
まぁ 量販店で鳴ってるの聴いた感じだけど
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/31(土) 13:43:21.86 ID:9TYFH5It0
>>586-
>>588 外部アナログ出力がTSS-20しかないようなので、これにしようと思います。
SONYが結構推されますが、やはりit's a Sony なんですか?会社による特徴とかあるのかな?
ちなみに、普段から相当な頭痛持ちなので低音でなくても長時間はダメなんですけどね。
(イヤホンもペラペラなものでないとダメ。パナのヘッドフォンは低音薄いので良かった)
参考になりました!ポチります。
>>589 ソニーは安いやつでも高音強くしてるからシャリシャリって感じだな。
ディジタル音源で育った世代は音がいいって思いやすい。
ソニー意外の安いやつは素直すぎて、こもってるって思われやすいんじゃね。
ソニーが推されてるってか三万のセットじゃ選択肢がソニーかパイオニアぐらいしかないってだけでしょ
ソニーのHT-ST3が気になってますが、どうなんでしょうか? 地デジ、BS、CS、全部見てますが、ブルーレイは使ってません テレビスピーカーの音と比べると、格段に良くなるものでしょうか?
>>594 よくなるけど、いわゆるテレビの音質向上のためにST3はもったいないと思うよ。価格が無駄に半端で高い。
CT370とかCT660くらいの価格帯で十分じゃないのかな?
最近のブラビアで例えると、デザイン重視でスピーカーを背面に設置して、反射させて画面下から前面に反響させるとかしてるからそういう不自然なスピーカーからなら変化はあるだろうね。 設置場所に余裕あるなら普通にステレオスピーカー2つ繋げてのほうがいい音だと思うけど? HDMI一本でシンプルかつ省スペースで一応HD音声もデコードしまっせ旦那ぁというのがST3です。 あと、TVがARC対応してないとST3にする必要性もさらにないかもしれない。 まあソースがテレビ放送なら映画かスポーツぐらいしかマルチch音声もないだろうしステレオで十分じゃね?
CT370を買うつもりで昨日量販店に行き、地デジ放送で音を聞き比べさせてもらいました。 結果、ST3の方が綺麗なような気がしたのでCT370を買うのをためらいました。 素人なので自分の耳に自信がなく、とりあえず買うのは一旦保留にして、今どちらにするか悩んでます。 決めていることは、メーカーはソニー、テレビの前に置ける薄いタイプの物、予算は5万円ぐらい。 結果、ST3とCT370で悩んでます。 WOWOWとCSのスポーツチャンネル、地デジを良く見てます。 テレビはソニーのKDL55W900Aです。 私のようにブルーレイを視聴しなければ、ST3の良さが発揮できないから勿体無い、CT370でいいのでは? という事でしょうか?
テレビはARCに対応しているようです。
>>600 それはわかっています。
わかったうえで、バータイプの物にするんです。
>>597 そこまで決めてるならST3で何ら問題もないんじゃない。
むしろ他人の感性をあてにしないほうがいい。実際聴いた、問題なしならそれでいいさ。
使うの自分だしw
ただST3を買うにあたって注意が…実店舗で持ち帰りするなら覚悟した方がいいよw
「b」こんな形の段ボールに入ってるからwww
車とかならいいが電車とか持ち歩くのは苦痛だぞ
最初にホームシアターセット買ったとき、原付でうきうきしながら買いに行き、支払い済ませて商品受け取ったとき 段ボール2つに別れてて、無理やり足元に置いたはいいが、ハンドルほぼ動かないし、視界悪いし、交差点は全部真面目に二段階右折 ただの馬鹿だったけど、あれはいい思い出だわw
>>597 W900なら低いからST3が似合う。自分はW900に以前使ってたCT350を置いてみたがバーが高くて変だからST3購入予定
みなさん、ありがとう ST3を買うことに決めました。 早速今日行ってきます
ST3バータイプ最強だな。 コンパクトで3つもツィータつけてシャリシャリ度強くして初心者のハートをゲットしやすい。 CT370はツィータ無くしたから初心者受け悪くなったな。
昔皆さんにTX-NR616をAVアンプとして持ってるが、フロントスピーカーのSS-F6000が音楽を聞くに耐えないので新しく購入のアドバイスいただき、音楽再生もできるホームシアターのスピーカーを買い足すとしてCM1、 LS50、CM5と試聴しこのたびLS50を購入しました!アドバイスありがとうございました!映画やゲームだけでなく音楽再生も楽しくなりました。
>>610 LS50いいね、CM5使ってるがこのクラスになるとスピーカーの重要性がよく分かる
最初は1〜2万のSPで満足してても、だんだん不満点が出てきて替えたくなる
思い切ってエントリー・ミドルクラスに変えると、なんで今まであんな音に
満足してたのかってくらい劇的に変わってスピーカーの楽しさを知る
>>611 はい!本当にその通りだと思います!最初は全く無知でSonyのSS380
を
使ってまして、これは値段が安いの
にすごくコスパよくて楽しめましたが、グレードアップの時に皆さんに
相談させていただき、ホームシアタ
ー各品単品購入し満足してました。
しばらくたってさらに皆さんにアド
バイスもらって音楽再生にもいいスピーカーを見つけれて良かったです!
今日、家電屋でここでたまに話題になっている”BDV-N1WL”が置いてあり聞いてみたが シャリシャリは酷いし音の解像度は低いのでビックリしてしまった、機械が壊れていたのかな
紆余曲折を経ながら蟻地獄の底へと少しずつ落ちていくのである……
>>613 あれはBDプレイヤー持ってなくてリアの配線が出来ない人向けのニッチな商品だから
音質は聞いての通りゴミレベル
SS-F6000のシリーズからSS-CSシリーズに変えてみたけど リアに置いたSS-CS5が綺麗に鳴ってるな位の変化だった 色と形が気に入ってるから満足してるけどね
>>615 おい!BDV-N1WLの悪口言うな!!
来るだろうが!!!
>>613 絶対的な音質を求める製品ではないよね。あくまで入門ホームシアターパッケージとして優秀ということ。
BDV-N1WLは部屋が安っぽくなると思う
あの音質で満足出来てBDプレイヤー持ってなくて5.1chのホームシアターが欲しくて どうしても白がよくて拡張は考えてないって人にはBDV-N1Wはオススメ 一つでも当てはまらないならやめた方がいい
黒が出てすぐ買った 安物耳には十分満足ですわ
SONY BDV-N1黒 5月31日発売に合わせた集中ネガティブキャンペーン実施中w う・・・うちのスピーカーシステム売れなくなるやん・・・・ 各社ガクブル状態ですなー 俺はこんなんいらんけどw
まぁ音以外でも良くも悪くも特徴があるよね、BDV-N1は
あれそんな音悪いの? BDV欲しかったけどデカイのと、金ないのでSS380にしたけど。
基準は人それぞれだから……
何と比べるかによるだろうけどな。 一瞬欲しかったけど、プレーヤーついてる分、いらない人へのコストパフォーマンスは悪くなるよね。 IV-300買った人の感想が欲しいな。
音が良いか悪いかは知らんけど、 価格.comの売れ筋ランキングでは1・2で断トツですな・・・ 音なんてのは知れば天井知らずだし、知らなきゃ知らないで幸せ。 他人の音の評価ほどあてにならんもんはないねw 本人が幸せならそれでOKでしょ
普通の家電屋でもBDV-N1は結構置いてあるし試聴もしやすいからな 廉価の値段帯でホワイトってのは他にないし配線が面倒なリアがワイヤレスだったり売り方は上手かったと思うよ でもここはそういうスレじゃないしね
>>627 >>615 の言う、
「あれはBDプレイヤー持ってなくてリアの配線が出来ない人向け」ってのはあってると思うんだよね。
違うのは、それが「ニッチ」じゃないってとこで。
世の中、そんなに高い音質を求めてる人は多くないのよね。
BDV-N1は壁掛けも出来るからね ものすごく客を騙しやすい量販店向けの商品
高い音質求めてないならもっと安くて同じぐらいの音質のものもあるしね まぁ同じようなもんばっかのシアターセットの中じゃ目立つし特徴あるのは確か 実はほんのもう少し出すだけで結構豪華になるのも知らん層が買うんだろう
BDV-N1買ってフロントスピーカー2個で10万くらいの買って7.1chにしたらいい
世の中にはスピーカーを見てもカッコイイなんて微塵も思わず、むしろ部屋には極力なにも置きたくなくスピーカーなんて邪魔っけなもの以ての外!という人もいるんだよ。 俺も部屋にはあまり物を置きたくない方だから気持ちは分かる。 BDV-N1を選ぶのは、きっとお金があればスピーカーとか全部埋め込みにするタイプの人だよ。
>>633 いや、アップグレード前提でBDV-N1を買うのは頭悪いだろ
BDV-N1はこれで完結する人
アップグレードを考えているなら単品コースとかBASE-V50に行った方が遙かにいい
師匠たちもだんだん仕事が無くなってきたな。 音なんて二の次言われたら。
物を置きたくない人はラックタイプかバータイプを買うだろうよ
ラックタイプはやめとけ。
このスレ的にはラックもバーもBDV-N1もやめとけだろ 特殊な状況下の人にのみ適用される商品たち
>>639 このスレ民が特殊で、ラックやバーが一般人向け商品じゃないかなw
将来を考えて拡張性のあるリアル5.1chのみを勧めるスレか それこそニッチだわ
ラックタイプは重すぎる。 親戚が買うって言ったから殴った。
そもそもそういう層はこんなところ見に来ないから、ここでいくら簡単だよと言ったところで意味はあんまりないと思う。
ここに来る前に店に行って買って楽しんでるわなw
デカいスピーカー部屋に置いてはいるけど、正直ダサいと思ってる。 ヲタっぽいから出来れば置きたくない
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/03(火) 08:57:58.80 ID:Zyh++wpH0
以前ここで相談してもらったのですが、教えにそむき&外れたら怖いのでお金をけちり pioneerのPS-W1にしてしまいました。そしたらトンデモナイことに!・・・ TSS-20やHT-SS380、YSP-3300も少しましな程度で似たようなものなんですかね、この価格帯は。 臨場感の点で2万クラスのヘッドフォンには遠く及びません。どうしたものでしょう?
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/03(火) 09:02:34.74 ID:Zyh++wpH0
連投すみません。この廉価版というカテで重視すべきはどこなんでしょう? (サブウーハーの出力、サテライトの出力、大きさ・・・等々) 何分安く、視聴が難しい価格帯なので判断する時困ります。 後々スピーカーだけ交換可能な機種も教えてください。m(_ _)m (もうアンプからこつこつ揃えていった方が良い気がしてきた)
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/03(火) 10:09:02.04 ID:Zyh++wpH0
>>651 レスどうもです。使用目的ですね、やっぱり。今回は使用目的が曖昧だったので
製品自体が〜という訳ではないのでしょう(今はPCとTV両方入力でごっちゃになってる)
ヘッドフォンはパナソニックのRP-W7です。やはり3−5万ぐらいにはなりますか。
休日に少しでも自分の足で確かめに行ってきます(BOSEの視聴ルームとか怖いけどw)
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/03(火) 12:53:09.22 ID:IldILfLo0
BDV‐N1のリヤスピワイヤレスの需要はニッチじゃないと思うんだよな・・・ わりと5.1chではリヤの配線って初心者、エントリークラスの奴には重要な問題だと思う
そういう風に言って他と差別化出来るのはでかいよね 実際は配線も出来ないような機械音痴に無線設定もなかなかハードル高そうだけど まぁ売れてるってことはマーケティングがうまかったってことだね
ワイヤレスっても後ろにレシーバー置いてそこからスピーカーまでは線が出てるし おまけにコンセントも確保しにゃならんて余計にメンドクサイ
プロジェクタのワイヤレス化はものすごく有用なんだけど、リヤスピーカーのワイヤレス化にはちっともメリットを感じないんだよな。
まぁメリットに感じるかどうかは人それぞれだからね レビューとかで壁掛け設置してるの見るとSPが薄くて場所取ってなくてなるほどなと思う 狭い家でも設置しやすいよう廉価版ならではの工夫してるとこは他も見習うべき
今現在、4年ほど前に買った YSP-600 を使っています。 最近発売している薄型テレビに付いているスピーカーなどと比べた時、まだ現役で使っていけるレベルなのでしょうか。 雑誌などを見ると、各メーカーとも音質には力を入れているようなので、半年ほど先ではありますが引っ越しの時の参考にさせていただきたいです。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/03(火) 13:41:47.17 ID:IldILfLo0
高いサウンドバータイプ買うならこっちをお勧めしますって言われたしな 販売側も売り易いとは思う 名作とは言わないがヒット作ではあると思う
>>658 ソフトウェアや設計で誤魔化してるだけで年々TV内蔵スピーカーはハードとしては劣化してる一方
バータイプが入門編ってのもうまい騙し方だよな
>>658 時期を問わずYSP-600が現役だったことなんてあるのか?発売される前から退役プロダクトじゃん。
BDV-N1買って来たんだが リモコンのサウンドモードボタンだけでDTS Neo6に変えられないの?
バータイプ考えてるけどまかり間違って5.1ほしくなったらBDV-N1にするわ ごちゃごちゃ考えたくないもの
SP置く場所がない⇒バータイプ、ラックタイプ、BDV-N1(壁掛け可でSP薄い) 白いSPが欲しい⇒BDV-N1 BDプレイヤー持っていない⇒BDV-N1 リアの配線をワイヤレスに⇒BDV-N1 音に関する性能としては正直SS380にすら及ばないゴミだと思うけど 廉価でこれだけ他との差別化が出来てるのは一般ウケいいだろうな
IV300は価格コムのレビューもないのか。人気ないなあ。
スレでも良くも悪くもBDV-N1の話ばっかり、注目度が低いのは間違いないな。 BDV-N1からプレーヤーと無線とったような商品だと思ってるんだけど。
IV300はゲーム用推奨って割にHDMI入力の数が少ないのがな
SONYのゲーム機って言ったらPS3とPS4、あっちからしたら多くする意味がないだろう
それはソニー側の都合でユーザ側の需要に合ってなさそうだけどな
BDV-N1の音がSS380以下って事はないよ
パイオニアのローエンドAVアンプVSX-S510 買おうか迷っているんだけど、五万以下の セットものとは比較にならない音質と臨場感でるかな?
IV300とSS380の比較したようなレビューがあれば良いんだがな
>>671 2つだと確実に埋まるんだよね。 そこは削らないで欲しかったね。
ゲーム向けってうたってるからには遅延がほぼ無い、とかの特徴も欲しい。
他のメーカーでも遅延のこととか何も記載無いしな。
でもUSBついてるし、ケータイとリンク出来るし、今FS3使ってるけど、コレに買い換えようかなと。
ss380の2万円て最高のコスパだと思う
>>675 パッシブSW使わない、スリムじゃなくていいなら、VSA-1123がお薦め
音場補正機能が下位機種とは全然違う
>>449 もし同じスピーカー使っててもセットものアンプとは比較にならない音になる
まあスピーカーを変える方が効果は大きいけどね
SONYのST3を買ったんだけど、スピーカーから1m〜1.5mぐらいの距離で聞くと臨場感もあって、ホームシアター付けてるって感じがするんだが、3mぐらい離れて聞くとホームシアター付けてるのかわからなくなるぐらい普通に聞こえる 適正視聴距離ってあるの? ちなみにテレビが55インチなのでテレビからソファーの距離は3mぐらい離れてる その奥にダイニングテーブルもある ST3は失敗だったのかね?
X9200BにBR100がコスパ最強
なんでST3とかBDV-N1とか中途半端なもんに中途半端に金掛けるのか理解出来ない とりあえずサラウンド感を味わいたいならSS380買っとけばいいのに
>>680 逆に3m以上離れたほうがST3はサラウンド感あるんじゃね?
モードをTVボイスで使用したり、オートジャンルセレクターでTVボイスが選ばれているとS-FORCEフロントサラウンドにならずに近くのほうがステレオでの臨場感があったりする。
サラウンド固定で使ったほうが良かったりもする。
>>680 バータイプはよく知らないが通常のスピーカーセッティングなら正三角形が
基本でスピーカー間の距離が狭いと臨場感(ステレオ感)が無くなる
>>489 視聴距離3mならスピーカー間の距離も3mは必要
>>679 レスありがとうございます。
スリムでないと駄目なんですよ・・・
なんでAVアンプってごついのばかりなんでしょう。
ということでVSX-S510注文しました。
スピーカーに良いもの充てればいいんですね。
>>680 音量
サラウンド感を味わいたければとにかく音量上げる
マンション住まいで限界の音量が低かったらどうしようもないが。
音量か・・・中々一般家庭で普及しないわけだ。
店頭『うほ、なんちゅう臨場感と音質や!こりゃ、もう映画館いらんちゃうか?こーてくわ!』 ↓ 自宅『…、こんなんやったかなー?』 あるある
>>680 そもそもST3みたいなバータイプに臨場感を求めることが間違い。
それでも百歩譲って疑似サラウンドで臨場感を味わいたいなら、自分がスィートスポットに移動するしかない。
>>688 店舗だとガンガンに音量あげるからな
わざわざこっちが家で聞くぐらいの音量に下げて試聴してんのにリモコンで無理矢理上げてくる基地外店員もいた
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/05(木) 12:51:58.86 ID:nly8p8kF0
今DENON DHT-M370でセンターだけONKYO D-309Cです ONKYO HTX-35HDXに買い換えようとしてるけ、 付属のスピーカはフロントとリヤのどっちに置くのがいいのかな? それとも両方DENONのスピーカーのままがいいのかな? アドバイスお願いします
>>691 なんで買い換えるの?
なにかが壊れてるとかじゃないならフロントSPに
そのお金をすべて回した方がよくなりそうだけど
>>680 サウンドオプティマイザー(S.OPT)をONにしてもだめでした?
>>691 HTX-35HDXの付属SPは今使ってるやつより音悪いよ
VSX-S510にすればSW含めスピーカー全部そのまま使えるよ
家で聞くぐらいの音量て0dbか? +10dbとかに店員が上げてくるのか?
>>680 だからバーはダメだって言っただろ
フロントの間隔狭すぎて左右の音の移動すら無い。ステレオ以下
テレビのスピーカー<10万のバータイプ<3万の5.1chセット
X9200ABは別格
>>680 ST3は良い機種だとは思うけど、55インチに設置すると
>>696 が書いているように
テレビの幅よりも狭いスポットで試聴する形になるのでちょいと厳しいかなあ。
幅の長さだけならヤマハのYAS152くらいの機種があればマストだと思う。
X9200買うぐらいならZENSOR7買ったほうがマシ
>>700 ST7やST3のような波面制御タイプは、あまり近づくと逆にサラウンド感無くなるよ。
>>680 です
SWレベルをMAX、SWトーンをMAXにしたら明らかにテレビスピーカーとは違うというのが感じられるようになりました
というか低音が響いてるだけかもしれないか…
強力な音が好きなら、 常時サラウンドモードにしておく。すると重低音がよく効く。 そして、サウンドオプティマイザーをONにする。すると更に重低音が増幅される。
サウンドオプティマイザーをオンにするにはどうするんだ? そんなボタン無いけど
>>705 説明書嫁やー
リモコン上下に引っ張ってみろやー
HTP-S353ってどうなんでしょう 現品のみですが18000円切ってました 使用用途は映画、スポーツ観戦、ライブ鑑賞の予定です
>>701 何の根拠も無い否定から入ってくるのは、底辺貧乏人の妬みの特徴
ワロス
712 :
691 :2014/06/06(金) 11:00:39.64 ID:g7WYJmVd0
>>692 7、8年使って正直気分的になんとなくですね、 用途は映画鑑賞メイン
HDMI使えないから最新フォーマット不可(変えたとしても聞いてわかるかわからないけど)
V-50と迷ってたけど、コンパクトが良いなとおもい、アンプとウーハー一体のHTX-35HDX
もう少し考えてみます
>>694 ありがとうございます参考にさせてもらいます
>>711 勝った負けたとか、社会の負け組がコンプレックス丸出しで哀れだな
ID:rDG1UDxg0 もういいんだ 戦いは終わったんだよ 一緒に国へ帰ろう・・
みな型番を記憶しているの? わたしはいちいち検索してるんだけど。
何回も出てくるのは分かるんじゃない
>>713 @ 勝ちだ負けだと、社会の負け組がコンプレックス丸出しで哀れだな
A 勝ったとか負けたとか、社会の負け組がコンプレックス丸出しで哀れだな
B 勝った負けたと、社会の負け組がコンプレックス丸出しで哀れだな
>>715 オタクとかマニアってのはそういうもの。
小学生が電車の形式みんな言えますとか、主婦が無数の商品の値段を見ただけで高い安いが判断できるのと同じように、
それが好きでそれに集中してれば大した事じゃないよ。
>>717 よほどのコンプレックスを持ってんだな
お前のような底辺の負け組臭い奴ってほんと哀れだと思うよ
>>719 廉価版スレで語る価格帯のスピーカーじゃねぇな
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/06(金) 23:01:15.35 ID:9oCjX6u+0
いいじゃんCMシリーズというものがあるのを 知らしめてくれてんだage
一度フロントとセンターを同一シリーズで揃えるとなかなか買い換えられないよね。 CMシリーズとか興味はあるんだけどな。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/07(土) 10:28:29.94 ID:MB99dDfs0
HT-SS380 と HT-IV300 さてどっち?
380いったく
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/07(土) 11:11:56.38 ID:MB99dDfs0
そっかー、後継とは言っても色々削られてるって聞いたからな。 Bluetoothとかいらねぇもんな。よし、みんなで試食しましょう。
HT-IV300買おうかと思ってる俺のテンション↓ やっぱスマホとかUSBつけて、端子削ったくらいのモデルなのかね。 DeepColorはHDMI1,2端子非対応とか意味わからん。じゃあ何に対応してるのか?
>>728 Deep Colorは入力は非対応(8bitのみ)、
出力は10/12/16bitに対応してるって事でせう
>>729 じゃあPS4つないでもDeepColor効果はなしってことか・・ゲーム推奨といってこれを削るのはなんともショボイな。たいした違いは無いんだろうが・・・
出力できるってことはUI画面は対応してますってこかね? うわ〜意味ねー・・・
N1も同じように書かれてるんだけど、N1もHDMI入力はDeepColor非対応なのかな
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/07(土) 21:15:17.90 ID:MB99dDfs0
>>698 テレビのスピーカー<10万のバータイプ<3-5万の5.1chセット<<5万のアンプ+安スピーカー
「ホームシアター」とか「サラウンド」と言う言葉がそもそもゴキブリホイホイなわけだ。
ヨドバシアキバでpioneerの853とかソニー、ヤマハのアウトレットが半額で売ってるよ。スレチ。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/07(土) 21:21:53.35 ID:MB99dDfs0
おお、823だった。823で構成されたサラウンド(10万)、BOSEのシネ何とかクラスが やっと買うに値する製品群なんだろう。ヤマハ1400バーも店頭では良かったけどね。
BOSEのはHDIM入力がなかったような。。。
似非新規格きたか
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/08(日) 15:56:36.93 ID:4uWQGGXG0
>>734 HDMI入力ない。
BOSEのサテライトはあんなに小さいのにどうしてあそこまで出力できるのかなー。
うむ
そやねー
HT−SS380で音楽を聞くときのサウンドフィールドで PLIIだと低音、サラウンド感が強く感じてNEO6だと高音を強く感じるけど 皆どっちにしてる?ちなクラシック聞こうと思ってる
2chも5.1chも音楽はそのままステレオとマルチChでしょ普通 それで不満ならスピーカーを替えるか手動でEQできるアンプにする
好みの問題で好きにしろとしか 誰かと同じじゃないと気が済まないならステレオソースはステレオのまま聴いとけ 疑似サラウンドが大嫌いな仲間がたくさんいるぞ
SS380程度でクラシックとかなんだかなぁ 同じ値段のコンポ買ったほうがよっぽど音よさそうだが
大音量で聞いてるから音質は気にならない
俺は2chソースはAFDマルチ、マルチchソースならAFDオート それ以外は使ってないな
でも、ステレオで聞いてもつまんねえな。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/08(日) 23:56:58.74 ID:ou4np3xw0
ウーハーが無かったんで、 兄貴が転勤で東京いっとるから JBの大きめの(大中小の3連のタイプ) のやつを横置きにしてテレビ台兼用 にして接続しとるけど 専用の2万円くらいのウーハー買うと 音変わる? スピーカーが青色系なので黒のテレビと 少し違和感があるのはおあいきょうだけど。
えっ? お前じゃないよな? おれのJBLじゃないよな?
BDV-N1B買ったんだがサブウーファーの上にPS4がぴったり乗るわ 幅だけじゃなく奥行きもぴったりw これ絶対合うように設計したんだろうな
サブウーファーの上に物を置こうとする奴の気が知れん。
細かい振動はハードディスクにダメージを与えるからやめときや
SWの上にジバニャンのぬいぐるみが置いてあるんだがやめたほうがいいのか? あとトールボーイの上にリラックマもいるんだが
>>754 やめた方がいい。自分が振動するものの上にずっと座らせられてることを想像してみ?
ぬいぐるみが可哀想だろ
w
まじか・・・ なぜぴったりにつくったんやソニー 振動を吸収するやつ付けてもダメなんかな つーかプレイヤー部分が思ったより大きくてPS4の置き場が・・・
音質とかどうでもいいならいいんじゃない? 俺は絶対にやらないけど。
そもそもPS3,4があるならBDVN1は合わせるべきじゃないと思うけど HT-IV300ならまだ分からなくもない
音質に差が出てるとは思えんけど違いがわかる人にはわかるんだろうな まぁ精密機械は壊れそうだからやめた方がいいだろうけど ジバニャンたちはどこへお引っ越しさせようか…
>>759 ぬいぐるみは硬い部分がないものなら別に構わんと思うよ。吸音材としてわざと置くこともあるし。
振動でハードディスクに影響があるだけでなく音質にも影響でるのか 素直に移動させとこ・・・
>>758 なぜそーゆー発想になるのか教えてくりん
>>761 サブウーファーの上にコーヒーカップ置いた状態で低音多目の映画を視聴して、何も違和感を感じないなら気にしなくていいよ。
いや音の問題じゃないって、音なんか本人が良けりゃそれでいいんだから。 HDDの寿命は確実に縮むし、下手すりゃ突然死する。
自分のサブウーファーの上にはHORIのPS3コンが乗っかってますね そのまま放置しておきます
俺のサブウーファーの上には蚊取り線香が乗ってる。
コンセントタイプの蚊取り線香試せよ効きすぎてビックリ
>>762 BD再生できる環境あるんだからわざわざプレーヤー付きの
中途半端なもの買わなくてもってことじゃない?
ジュラシックパークでコップの水がティラノの振動で輪が出来てた。
ごめん今のウソ
SS-CS3とCS8とSA-CS9とSTR-DN850をボーナスで買うつもりのホームシアター初心者です 55W900AとPS4を繋げる予定のSONY信者ですがありでしょうか?
信者ならワンランク上を買いなよ テレビも4Kでさ お布施にもならんぞ
うん。10万クラス、最低でも5万くらすのスピーカーにしておきな。
SS-CSってあの重いだけのデブSPか DN850なんて新しいだけのアンプもったいないぞ
>>774 信者ならフロント:SS-NA2ESpe、センター:SS-NA8ES、リア:SS-NA5ESpe
SW:SA-NA9ESにアンプ:TA-DA5800ESだろこれ以外考えられない
お前らって貧乏人のくせに貧乏人の気持ち理解出来ないよな
どこから貧乏人が出てきたんだw
五万のスピーカーってペア?単品?
しらんがな
>>749 私の愚弟にアドバイスありがとう
ございました。
私のスピーカーをSWの代わりに
接続して、しかもテレビ台にしておりました。
あの野郎・・・
面白いとでも思ってるのか?
そんな糞セットすすめるな
一本10万円以内だと最良のスピーカーはどれかな? 今は懐かしい40年物の大型ブックシェルフが部屋を占拠してるのでトールボーイ希望です。
初心者なんだけどBOSEって糞なの?
BOSEはBOSEで良いよ昔101MM持ってた、セット物はどうか知らないけど 音の傾向が独特なので好き嫌いがハッキリ出るから試聴してから決めよう
>>792 おお、サブウーハー探してたからグッドタイミング。もう廉価版スレじゃないな…
「ホームシアター」ってほいほいカテゴリー誰が作ったんだ?ピュア売れないメーカーか。
サブウーファーの上に物置くなよ
ブックシェルフのが音いいみたいだけどトールボーイのがカッコいいんだよな まぁトールボーイのが高いしいいとこないのかもしれんが
なんでサブウーファーの上に物置いちゃダメなの?
置いたものが振動して音が濁るから。
>>797 ある程度の濁りは音に深みを出すって噂は本当ですか?
サブウーファーの上に物置いて「こいつの振動で音に深みを出すぜー」って自分で納得してやるなら好きにしろとしか。
まぁよほど大層な耳持ってないと物置いて濁った音なんてわからんわな
ディスク読み書き用のピックアップは振動によってふらつくのを和らげるために 強くサーボ掛けたりしなくちゃならないから寿命が縮んだり、 地磁気やマグネットの近くで電子機器を揺らすと 内部の配線の中で電気が発生してノイズになったりするとか……
物の上に物を置くなよ。 汚部屋の第一歩だよ。
スペースの有効活用といってくれたまえよ
>>800 自称クソ耳の俺でも分かるんだから気にしてないだけだよ。
一度気になったらもう気になって気になって仕方ないぞ。
俺の場合は金属のスピーカースタンドだけど、ダンピングとかせずに組んでそのまま使ってみたらドーン!!とか大きな音が出た後静かなシーンになると「イイイイイイン」て金属が響く音が聞こえるんだよ。
気がついたら気になって気になって…。
クソ耳の持ち主ってのはそういう イイイイイイン って音がしても気にならない人だと思うの
どんなモノを想像するかにもよる
>>805 ノイズを気にすることと
音の再現性を気にすることは別の問題だと思うけど
イイイイインってのは論外だろ 物乗っけてもそんな酷いことにならんぞ
音楽メインだと2.1chと3chだったらどちらの構成が合ってますか?
そもそもセンターが必要な音源持ってるのか?
センターあると台詞聞こえるでしょ
無くても聞こえるぉ
スピーカーによるのかな 聞こえやすくなって良かったんだけど
センターがあればセンターに割り振られ なければフロントに割り振られる
>>809 質問の意味が分からない、4.1chと5.1chじゃなくて2.1chと3ch?
SWとセンターをなぜ天秤に掛ける、それとも2.1chと3.1ch?
どっちにしろ特別なソースじゃなければ音楽でセンターはいらない
音楽メインならフロントにちょっといいスピーカー使って4.1ch環境作ってソースによって2.0ch、2.1ch、4.1chを使い分け
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/12(木) 02:15:53.18 ID:78vfnDUj0
フェトファジリス スタメンじゃねーのかい
ヤマハの702JPを使ってて、テレビみるにはいいんだけど音楽用には 物足りないからスピーカーを替えてみようかと思うんだけど、この場合 フロント2つだけの入れ替えでいいのか、センターも一緒に替えないと だめなのか。音楽なんてほとんどステレオだから使うのはフロント2台 だけだと思うんだけどどんなもん? 予算は5〜7万ぐらいかなぁ。 センター抜きでフロント2台に予算集中した方がいい気もするのと、 テレビの前に置くことを考えると置けそうなセンタースピーカーが あまりないのが問題。(13cmぐらいが限界で15cmだと画面の一部が 確実に隠れる)
BDV-N1 黒もあるぞ
>>819 音楽はステレオだからフロント変えればOK
まぁテレビや映画見るときにセンターをショボく感じてしまうかもしれんが
>>819 先ずはフロントだけでいい、自動音場補正でセンターとの繋がりは
ある程度補整される、今の使い方がどうか知らないけどフロントの
音質が良いと2chステレオ音源に疑似サラウンドとか使わなくても
2.1chステレオが一番気持ちよく聴ける
どの程度音色の差が出るかはやってみないと分からないが、もし
映画でセンターの違和感に我慢できなければ4.1chの設定にする
フロントの音質が良ければ音質の劣るセンターを使わないで4.1chの
方がしっくりくる、あともし音楽の質を上げるならフロントの次はSWを
替えるといい
この辺を
>>238 参考に選べば間違いない、最終判断は自分の好みで
NS-B750、ZENSOR 3、STUDIO 230、BX2、DIAMOND 10.1、BS 53.2
Aero 2、SX-60、もうちょい上なら、Q300(Version UP)、STUDIO 530
IKON 1 MK2、Silver 1、686 S2
ぷっ
ウーハーの下に10円玉置いたらキキキキーンてなってうるさくなった
インシュレータも知らんのか
インシュレータは常識だよねぇ キキキーンてw
>>795 それは聞く人による
音作りが特殊だからハマる人はハマるが、嫌う人はとことん嫌うように
あと安いのもない上に高級品もないというのも微妙視される部分ではある
床がコンクリートの打ちっぱなしならキキキキーンて鳴るかもね。 すべては環境次第だろ。
SWがイマイチ迫力無い場合はどうしたら良いの?
買い換えるしかないのでは?
>>831 節の部分に設置してたり、クロスオーバー周波数を下げすぎてたりはしてないか?
>>831 SWの設置場所と設定見直し
置く場所によって低音の聞こえ方や感じ方がかなり変わったりする
部屋の右隅、左隅、中央、後方などいろいろ試してみると新しい発見はあると思う
教えて君ですみません。 2万程度までのサウンドバーだったら、何が評判良いですかね?? テレビは55in.です。 映画は、シアタールームの7.1chで観るから、リビングはテレビスピーカーで良いと思ってったら、 セリフすら聞き取れない始末… そんなわけなんで、サウンドバーで使い勝手と音が良いってだけの希望で、拡張性は 全くいらないし、セパレートの方が音がマシでも、サウンドバー前提なんですが。。。
>>836 パナがその価格帯で出してるわ。価格でも見てくればいい。
SWもついてない単純なサウンドバータイプ。
その辺は評価しようとかそんなレベルではないと思うからデザイン、サイズ、価格とかの好みで選べばいいんじゃね。
音楽メインだけどSWがあるとベースが聞きやすくなる付けてる
>>831 アンプの設定にboth、プラス、ダブルバスみたいの無い?
だな。 あの透き通ったような音と見た目のコンパクトさを知ってしまうとね。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/13(金) 07:34:13.91 ID:V3SmB5E90
CASEによりけりだと思うのですが、今3.1でシアターを楽しんでますが、リアにもスピーカーを置きたくなり部屋の天井を通して設置したいのですが工賃っていくらくらいでしょうか?
>>821 ,822
回答ありがとう。今回はフロントだけの入れ替えで検討します。何がいいかなー
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/13(金) 14:24:56.77 ID:DqV5Txcq0
>>846 4100でねーのかよ・・・
待つ必要も無くなった
4000かうわ
現在、SS-F6000のみ使用してます。 5.1chシステムを構築したいのですが フロント、リア、SWをどれにすれば無難でしょうか。 アドバイスお願いいたします。
>>849 現状はF6000の2.0chってことか?
アンプやら予算やら用途がわからんとなんとも言えんぞ
>>849 この前、目覚ましテレビに出てたマンションの人かよ
853 :
849 :2014/06/13(金) 23:18:38.13 ID:mxcG1Hcp0
詳しい構成も書かずにすみません。 現在.2.1chで使用しております。 予算は5万円以内で フロントとリアスピーカーのみ検討です。
>>853 ぶっちゃけ今までF6000を使ってきたあなたなら、BDV-N1を買えば500パーセント満足できるだろう
多分、現在SS-F6000をフロントに使っていて フロントはそのまま利用し、センターとリアの購入を検討してるんだろうけど >849,853を読む限り、まずは>1-6くらいは理解しないとちんぷんかんぷんだと思われ そもそもアンプは何使ってるか分かる? >854 ほんまかいなw
2.1chて書いてるんだから今使ってるサブウーハーは書いたほうがいいと思うんだが
>>855 F6000は低音だけすこしマシなウンコ音質
まぁBDV-N1なんてさすがに冗談だろ 0から組むならまだしもF6000レベルとはいえ置き換えるほどの価値はないわ
今日BDV-N1Bが届く〜 ワクワク
ST3ってブラビアのオーディオコントロールアプリに対応してますか?ホームページの対応表の所には対応って書いてあるけどST3のカタログには記載がないので。
>>849 SS-F6000からSS-CS3に変えたけど倍の値段掛ける価値は無いと思う
きちんとした足はつくけどサイズは小さくなって見た目がかなり細い
物色してて楽しい時期かもしれんがSS-CSシリーズは実物見て買ったがいいよ
音は高音が良くなったかなレベルかな
862 :
849 :2014/06/14(土) 03:09:30.63 ID:4lVMU9vf0
F6000はネットでも店頭でも 評判が良かったので、態々取り寄せて買ったのですが残念です。予算がなかったので 一気に揃えられ無いので少しずつと思ったのですが、最悪ですか・・。 構築し直します。 アンプは、オンキョーの五万位の物です。
>>862 >>234 普通にエントリークラスで揃えればいい、音質はSS-F6000とは全然違うレベル
>>859 俺もボロスピーカーだらけの部屋を整理したらBDV-N1B買いたいっす!
CD or SACDプレイヤーとして音楽聴くには物足りないだろうけど、
映画観たりゲームしたりする分には十分だと思うね。
ディスプレイ/プロジェクターの事は考慮せずに選択してよいのだろうか?
SS-F6000の高音が良くなったのがSS-CS3? じゃあ悪くないってこと?
>>864 そのゲームしたりするのに向かないのがBDV-N1系なんだけどなw
>>862 そのアンプがAVアンプじゃないってオチが見える
2.1chって言いながらSWはないだろうから
F6000が良いかどうかは別にしてもこのSPにSWもつける必要は・・・?
情報を小出しにしすぎだぞ
>>867 なんでゲームに向かないの?俺使ってるけどいい感じだよ。
連日の不自然すぎるBDV-N1推しのおかげで、マトモかもしれないBDV-N1の評価すら信用できなくて困る(´・ω・`)
まあ、初心者としてはシャリシャリドンドンみたいな音がすれば高音質ってイメージだから大目に見てよ。
BDV-N1持ちはそれが初めてかもっと廉価なセットからの乗り換えだろうからな 単品で揃えたときの音を知らないんだろう BDV-N1は散々上でも言われてたけど音はそんなにいいもんじゃない
僕はBDV-N1に乗り換えるんじゃなくて、部屋での映画鑑賞用に欲しいっす! ベッドでの寝映画ならこれで十分以上でしょー コンパクトなワケだし、誰も端から驚きの高音質なんて期待してないってw 多くの人がそこそこならそれで良いのよ
>>873 いやいやシアターは別に組んでるうえでの良いという評価ですよ。そっちはパイオニアのSー1.2.7EXとモニオのスピーカーで11.2ch組んでるよ。アンプはマランツのAV8801とパスのX5とインテグラのパワー使ってます。
比べたらそりゃダメだけど放送・ゲームなら十分満足してるよ。
BDV-N1は商品としてはいい商品だけど音だけの話をすればクソだろ 量販店でも確認出来るのになんでそんな嘘をつくのか
BDV-N1目の敵にされてカワイソス(´・ω・`) 5万程であれだけ揃うならいい方だと思う。
>>877 廉価版のスレでN1の価格も考えずに批判してるやつなんだから相手にしちゃダメなやつだろ
目の敵とか被害妄想過ぎるだろ 相談主がF6000持ってたり音楽メインって言ってるのに BDV-N1薦めるアホたちがいるから叩かれるだけ
> 5万程であれだけ揃うなら まあ何でもかんでも1パッケージで揃えたい超初心者 or 面倒くさがり にはいいんじゃない、でもサラウンドシステムが欲しい初心者には 要らない要素が多すぎるのと、デザイン重視で音質を犠牲にしてるから サラウンドシステムの価値としては3万が妥当かな まともなやつが欲しくなればそれを捨ててAVアンプとスピーカーを 買ってくれというメーカーの作戦だね、スピーカーも安い超初心者向け を出してるしそれも音質良くないから、買った人は必然的に上位機が 欲しくなるという上手い作戦w
STR-DH750とCS5、CS8実売で6万弱 それで満足できなきゃCS9追加した方がBDVよりよっぽどマシだと思う
音はスピーカーが決め手でスピーカーの良し悪しはほぼ大きさで決まるからな BDV-N1の薄くて小さいスピーカー見ればその音の程度は知れてる あれの売りは省スペース性とデザインでそれがライトユーザを騙してる HDMIの入力も少ないし拡張性もないしここに来るような奴に薦めるもんじゃない
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/15(日) 09:11:53.04 ID:cnOIWsM90
おまえら今日のコートジボワール戦はサラウンド放送だぞ!
後方からヤジが聞こえるわけですか
リアサラウンド弱すぎ。ほとんど鳴ってない。 ステレオ放送をプロロジックで5.1にするのと変わらん。
サッカー、残響ばかりが聞こえてて自分の周りの席に他の観客が居る気がしない。 これでは観客席にいて周りの人と一緒なって応援しながら観戦してる… って感じは得られないね。 観客席から離れてるVIP席かなんかを再現してるつもりなのだろうか?
岡田さんがドログバのことこいつこいつ言っててワロタw
アンプと単体スピーカーの組み合わせは、一般的に敷居高いイメージがある。 解り難いから多くの人間が二の足を踏む。 金持ちマニア・貧乏マニアともに、マニアってのは周りの状況が見えなくなるもの。 まるで、コンサート会場に集まるファンを観て、 日本中が長渕剛を等しくリスペクトしていると勘違いする長渕ヲタみたいに・・・ 実際の世界はコンサート会場の外にあるし、自称高音質マニアの半径5mの円の外に広がる。
でも後ろにもリア用アンプ置いて後ろ用にコンセントも用意しないといけない 名ばかりリアワイヤレスのセットものは間違っても買ってはいけません
>>890 仕事で『で、要点は?』とか言われちゃう人?
常にエアコンつけてるんだけど自動音場測定って エアコンの音があるから切って測定するのか それとも映画見てる時もつけてるからつけたまま測定するのかどっちだろ
それは気づかなかった
>>893 SONYのDN2030やDH530では関係ない音が鳴ってるとエラーになるよ。
HTP-S757ってどうなん? トールボーイが欲しくて値段も安いから買おうと思うんだが
htp-s353が展示品処分で税込17064て買いですか? 展示期間は一年半程だそうです
>>897 トールボーイが欲しい理由次第、見栄えやデザインのみを採択するなら買え
音質を求めるなら買うな、トールボーイでまともな音質なのはペア10万以上
>>235 まあスピーカー交換出来るから後で替えるの前提ならいいけど
フロント(密閉、2Way3Sp、6.6cm、3.5kg、80Hz〜20kHz)
リア (密閉、6.6cm、3.4kg、90Hz〜20kHz)
センター(密閉、6.6cm×2、0.7kg、130Hz〜20kHz)
SW(バスレフ、13cm、40Hz〜250Hz)
これらと比較
>>238-246
>>898 ありがとうございます
新品と比べて二千ちょっとの違いしかないので、どうかなと思いここで聞いてみました
ps3って5.1chデコードの音質悪くないか?
良い歳して部屋にゲーム機があるって恥ずかしいよねー 30過ぎたら自覚した方が良い。
30過ぎて廉価ホームシアタースレにいるのも恥ずかしいなw
それはぜんぜん恥ずかしくない。 デカいスピーカー部屋に鎮座させて、 何台もアンプ重ねて悦に入ってる親父の方がよっぽどキモいし恥ずかしい。 俺だけど 俺は自覚してます。
デカいスピーカーってダサいっていうかオヤジのイメージ
アンプかモニターが母のイメージか……
自分の価値観を人に押し付ける奴のがよっぽど恥ずかしいよ
結構前だがPS3からBDP-S370に買い替えた時 S370のロスレス音声→マルチchLPCMの音質がクソ過ぎて萎えた PS3のロスレス音声→マルチchLPCMは優秀だったんだなぁ、と思ったわ そして現在はS5100になっているがロスレス音声→マルチchLPCMの音質はS370よりもマシになってる しかしTrueHD→マルチchLPCMはLPCMステレオになるという
30過ぎて高いアンプ買うよりもBDV-N1が落としどころとして最適かな
NR1604使いだが、マランツ製品は非常に良い。おすすめだ。
PS3って結構優秀だよな 大昔にゲーム用に買ったけどゲームやらなくなった今の方が活躍してる
平型アンカだけど
それうるさくて寝られへんやろ。
やっとこさ35HDXを買ったんだけど残りの3chのSPをどうするか迷い中 ハードオフのD-108Mとこのスレで押されてたYAMAHAのNS-C210とかDENONのSC-C11SG-Kで廉価に済ますか D-35Mを3つかって現行品+同メーカーで揃えるか。 フロントはAudio用がいいって書いてあったけどスペース的に微妙だし、 センターはそこそこのものじゃないと意味無いってかいてあるし どうしたらいいの?
>>918 設置スペースと予算と相談して決めればいいよ
いい物は高価だし大きいし上を見ればキリがないからね
>>918 付属SPの音に満足してるなら好きにしろ、満足出来ないならスペース作って
ウーファーが10cmユニットのスピーカーを選べ、8cm以下とはかなり差がある
HTX-22HDにD-D1EとD-308Cで昔使ってた経験から、安くてそこそこなのは
D-55EXとD-309Cは同じユニットなので相性がいい、低音は少しもの足りないかも
他の候補はSS-CS5とSS-CS8、S-31B-LRとS-31C、NS-BP182とNS-C500
フロントとセンターの繋がりよりフロントの音質を優先するなら好きなの選べ
>>242
>>904 ファミコンからゲームをやってる世代が据え置き機持ってるんじゃね?
若い奴らはスマホゲームだろ?
922 :
897 :2014/06/16(月) 21:34:59.05 ID:cEQ7Ok1M0
>>900 ありがとうございます。
初めてなので、失敗覚悟で買ってみようと思います。
悪ければアドバイスの通りにスピーカー交換等で対応します。
プロジェクターの音声はN1WLで出力しないの?
プロジェクタで見るときはヘッドホンw プロジェクタのファン音がうるさいから繊細な音が聞こえにくいんだ。 マンションで天吊りだからよけいにうるさい気がする。
そんなことよりも 音量ソースバラバラの動画(ニコ動のゲーム実況動画など) を音量一定化みたいなことさせる方法ないっすかね。 映像プロジェクタ、音声ワイヤレスヘッドホン(DS-7100)の時は ヘッドホンアンプのコンプレッション機能でいい感じに音量調整してくれるんだが N1WLのスピーカーでそういうことしてる人いない? 普通にBDプレイヤーとサラウンドアンプの構成にしたら、 HDMI対応のDS-700なんか中継してやればそういうことできるんだろうか?
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/17(火) 00:34:34.79 ID:SkYMO8Z40
DS-700じゃなくてHW700DS
v50を購入予定なのですが初心者にはオススメ機種なのでしょうか? それとs757も考えてるのですがv50と比べると性能はよくないのでしょうか?
>>928 2.1chの割にお高めなセット物だけどその分物はいいよ
zensor1を5.1chのサラウンドスピーカーとして設置することにしたんだけど、いいスタンドないかな? 高さ80cmくらいで出来れば土台部分が余り大きくないものがいいんだけど
>>931 BDV-N1
全てにおいてV50より圧倒的に少し上
BDV-N1なんておもちゃをよくそこまで人に推せるな
家に置いたらかっちょええやろなー こんなノリでおk 音なんてテレビよりはいいんだから問題なし
もう廉価でもなんでもないじゃん。
廉価スレってのを無視しなさんなよ。
セットで10万以下だからな 単品で10万以下の物の話ならOKではないからな
最初に一言書いてあるじゃん、物事は知ることが大事 無知って一番恥ずかしいからね、ちゃんとした物や音を知った上で あえて安いのを使うのが志向、うちでは安いのも高いのも使ってる
>>941 そういう問題じゃなくて純粋にスレ違いだって事でしょ。
わざわざ価格層別にスレを分けてるんだから。
廉価スレでおもちゃだのなんだの言うやつもバカだな
なんでもかんでもBDV-N1推してるバカのせいでBDV-N1に嫌悪感を覚えてきた
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/17(火) 22:11:48.80 ID:SkYMO8Z40
みんな音量差とか気にしないのか。
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/17(火) 22:19:23.60 ID:SkYMO8Z40
それしか対処法ないのか
949 :
918 :2014/06/17(火) 23:18:17.66 ID:qtN6VxfX0
>>919 ,920
レスありがとうございます
もうちょいスペースと予算の都合がつくか考えて見ます
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/18(水) 06:42:15.88 ID:6TMe5ygL0
BDVは 1.ヘッドホンは使わない 2.スピーカー、アンプのグレードアップはする気ない 3.ブルーレイ見れない が揃ってれば迷わず買いでいい こんな2ちゃんの端スレまでくるやつには 不要だけど サブウーハーがでかいのはポイント
BDV-N1WLなんて部屋に置いてたら女にも馬鹿にされるw
されねーようわーん
今日のわんこはCT660だったな
男はだまってBDV-N1B 他の同価格帯製品がオモチャに思えるレベル
デビッド・マニングさんも薦めるソニー
?
デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の 映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画「インビジブル」 や「バーティカル・リミット」、「ROCK YOU!」などを絶賛する評論を書いた。 2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして 「ニューズウィーク」誌の調査で捏造が発覚、ソニー・ピクチャーズの謝罪と 経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。 その後、米国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、 デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に 5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。
ソニーが被害者だったってやつか
お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/ 申し訳ありません。昨日掲載した「PS3のSIXAXIS、「革新的技術」でエミー賞受賞」は完全な誤報であることが分かりました。伏してお詫び申し上げます。
ry
この件についてHydrapinion.comが同アカデミーに問い合わせたところ、回答は「ソニーの発表が誤り」。
SIXAXISはそもそも賞を受けておらず、与えられた賞はゲームコントローラの全体の歴史におけるデュアルショックの貢献に対してのものであるとのこと。
任天堂の受賞理由は十字キーの発明。
ry
次からソニーの公式発表がソースの場合は「(※ただしソースはソニー)」と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います。
ソニーが悪いとも言わんしBDV-N1が悪い商品とも思わんけど BDプレイヤー機能やなんちゃってリアワイヤレスとか付いてる時点で同価格帯のセット物にすら音では及ばない まぁ所詮セット物だから大差ないけど大差ないならもっと安いのでもいいとなる
じゃあなに買えばいいの?5万円以内で
BASE-V50 37600 ↑のスピーカーをリアに回して SS-F6000ペア 13800をフロントで51400だな・・・
BASE-V50 37500 + SS-F6000 13800 これで51000ちょい
しょぼいセンター使うならこれでセンター抜きのがいいんじゃね
たとえしょぼくても無いよりあったほうがはるかにマシだと思うんだけど
5万以内でとりあえずサラウンドを味わいたいならSS380とかIV300とかS353で十分楽しめる それよりちょい上を狙うならV50+D309C+D309Mで7万前後ぐらいか 音楽メインならD309じゃなくてZENSOR ZOKAL+ZENSOR1のが値は張るがいいかもしれん
5万前後でIV300みたいな商品ある?
>>965 ありがとございます
トールボーイでもこんな値段で買えるんですね
もう BDV-N1買っちゃったんですけど
買う前にこれ教えてもらったら買うの
考えたかも
でも BDV-N1も待望の黒だったもんで
即決で買いました、オタ臭いと言われようがやっぱ
男は黒かなと、またシステムアップしたくなったら参考にさせて頂きますね
>>968 IV300みたいな商品ってのが5.1chのセット物ってことならYHT-702JP
>>971 説明足らずでしたね。USBなどの機能も豊富な廉価5.1ということです。
ありがとうちょっと見てくる。
ホームシアター買うがおすすめありますか?
>>974 質問の仕方からして初心者だからBDV-N1でも買っとけ
誰もが憧れるソニー製品だ
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/18(水) 23:24:53.30 ID:PVepAB7T0
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/18(水) 23:31:28.81 ID:PVepAB7T0
>>981 MKマエダのFLA-180
質感はすごくいいですよ。
開梱設置込で11万ちょっとしました。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/18(水) 23:34:17.52 ID:PVepAB7T0
>>982 ありがとうございます。ダークもあるんですね。
収納もたっぷりあっていいです。
しかし、いいお値段ですな。
BDV-N1のスピーカーは相変わらずちっさいな まぁ壁掛けするにはこれぐらいじゃないとあかんのだろうな
シュッとした感じが好き うちのインテリアコンセプトとマッチしてるんで、見た目的にもよかった。 これほどニッチなデザインなのにバカ売れしてるのが不思議。 こういうのぶっちゃけ人気ないよね。
画像でかいっす 1.2Mピクセルくらいでうpしてくれるとタスカリマス
対抗馬がないんじゃね アンプの威圧感とか疎む層がそれなりにいるんだろ
売れてるのは量販店が客を騙しやすいからだよ 白で周りの家具や壁に馴染む、リアワイヤレス、BDプレイヤー付きと金持ちメカ音痴引っかけるには持ってこいよ
それだと価格コムでの売り上げは説明できないな
>>992 量販店で下見しない奴なんて少ないだろ
特に試聴もせずにオーディオ買う奴は
ネットで下見するような人は量販店の甘言には乗らない
ネットでちゃんと下調べする奴はBDV-N1なんかにゃ引っ掛からんだろうが オーディオは調べてもなかなか分かりにくいからな
○○(機能)なんて使わないよなぁと思って機種選んだけど しばらく使ってるとあったほうがよかったなぁと思う不思議
いらない気がして以外にあった方が便利な機能 ・夜の低音低減モード(ナイトシネマとか) 台詞が聞きやすくなるから昼でも結構使う
そうそう、マンション暮らしにとってはナイトモードとかって便利だよね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。