1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2014/04/06(日) 19:20:51.74 ID:YWLTwu0+0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/06(日) 19:26:09.92 ID:YWLTwu0+0
LYRAとどいた シュアがけすると安定してよいね ってシュアがけ前提でつくられとるねこいつ 音漏れ放題だけど、この広がり感いいわ
↑前スレまだ埋まってなかったスマン
AKGからY10、Y15、Y16Aが新製品か… Y15とY16Aがボリュームコントロール付、2種はカラバリの違いだけかな 音が微妙すぎたK313と同じような見た目で作ってきたから怪しさしか感じない 価格も安いし
32Ωで93dbって100均かヘッドフォンかマニアックな品か... シュアがイヤホン作る前からシュアがけしてる人はいたが、 恥ずかしいから俺は真似しなかった。子供だったしな プラネックスが投げ売りしたし、CE521の後継来るとは思えないから、 フォスターのインナーイヤーのラストを飾るのはMX475&575になるのかね 価格的に375の後継っぽいところが気になるけど...
LYRA気に入りました。 一晩鳴らし込みしました。 高音の伸びとリバーブ感。低音の切れ。解像度十分。 装着安定。ケーブル好感触。個人的に必須のスライダーも使いやすい。 イヤーフックはしっくりしないので使わずにシュア掛け。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/08(火) 21:43:21.51 ID:AYUty5/xI
ATH-CM707が話題になりにくいのって、エージングに時間が掛かるから?
エージングは擁護する際の苦し紛れ CM707は気に入った人には良いが..... MXL560、横浜Bicアウトレットにまだ5個あった
CM707って低音スカスカの糞イヤホンでしょ MX375でも買ったほうがマシ
レビューだけ見て糞扱いされちゃさすがに...
ドンシャリ系やBA型使った後に聴くともっさり感が半端ないが、
中高音から低音まで割と素直に出ているし、低音が少ないってこともない
高音は良くはないし、汚く聴こえる音域もある
問題は小音量だと低音少なく、大音量だと高音の粗が目立つから、
好みの音量とイヤホンが得意な音量がマッチしていないと評価が下がること
MX375は耐入力が高めだからイコライザで補正してやるならまだ使えるけれど、
そのままだとMX985と同じく不自然
>>13 RP-HJ240、E737/E838LPも外した方が良いのでは?
逆にJ100やMX270をリストに入れるならVR104BK、EHP-I3510、HP-F240あたりも入れて良い様な
まだ
すまん、まだテンプレは纏まって無いからなw 俺も最近はイコライザ頼み もしくはバッチでライブラリの曲を全部 自前イヤホン用にリマスタしてる
究極の方法だな イヤホンと心中レベル
CM707のエージングが進んできたけど結構音いいぞ
普段はカナルばかりだがこれからの時期は707の出番増えそう。 低音少ないかい?インナーイヤーこれしか持ってないから他の知らんけど。
気にならないなら無問題なんじゃないかな ドンシャリでもカマボコでも脳内補正でけっこう慣れるもんだし CM707はMX375とかCE521あたりのプラスチッキーな音に比べたら アルミボディだし値段差なりの音質の違いはあるとは思う まぁそれを含めても好みだろうけどね
CM707別に低音少なくないぞ バッド付けたら過多になるくらいだ 刺さる音域が異常に押さえられてる印象だな LYRA気になる
lyra注文したった 明日レブーする
LYRA付け心地悪いってつぶやき観るけど 俺は半日つけててもきにならんわ 質感いまいち、なんかパクリっぽくても最高や
MX475と585買って来た。 471や581と違って475も585も音は同じで、 色とケーブルとイヤーアダプターと巾着袋(形が違う)の差 MX471と581の後継で小さいから耳穴にねじ込むなら475でも良いが、 耳穴そばに置いておく感じなら585のイヤーアダプター必須。 中低音もしっかり鳴っていてMX470よりもバランスは良いと思う(しばらくMX470〜581は使ってない) ケーブルの質も585の方が上だけど、チャチなボリュームコントローラと黒のイヤーパッドが全てを台無しにしている イヤーパッドは厚くて高音が減るから変えた方が良い 音が全く同じかどうかはこれからじっくりと聞いてみる
白でコントローラなしのが欲しかった
白の方が中高音の雑味が少なくて高音も若干綺麗な気がするが、 ボディやケーブルの材質の違いかプラシーボかよくわからん 録音状態良くないボーカルものの擦過音やハイハットで差が付くような気はする 今はMX580のシャンプーハット付けて使ってる
明日白いの届くはず楽しみ ただし、佐川がちゃんと仕事したらな… これはMX471より良かったらもう一つ買い置きすると決めている
相変わらずボリューム付きなのかいな
ボリューム付きならアップル付属イヤホンのレベルまでいって欲しいな 軽いし細いしマイク付きだしむしろ便利
521のPioneerシルバーロゴがいつの間にか剥げてブラックロゴになってた
MX585届いた。ちょっと音が遠く感じる気がする。 全体的に綺麗に鳴らすと思うし悪くは無い MX471よりいいかって言われると微妙。値段的なものも考えるとますます微妙。 見た目に比重を置いた買い物だからまぁいいや パール系の白で、ケーブルも銀色キラキラ しかしボリュームコントローラが安っぽく、また、大きく感じられるのが残念 最初から要らないと思ってたけれど、やはり邪魔に思う 割って分岐作り直すかと思っても、ケーブルが透明だからどうやるか…やりにくい
コントローラ取り除いて、つなぎ目は熱収縮チューブで保護してからビーズやアクリルパイプで隠せばいい 良し悪しだとMX581の方が良いけど、MX585の方が自然で疲れないしイコライザー無しでもいける。 MX470〜985はぱっと聞き良い音なんだが、独特のドンシャリで相性悪い曲が多いのが問題だったけど、 かなり解消されてる。MX560とかに似てる MX470&580に比べ475の方がケーブルしっかりしてるしコネクタも新型になっているから、 MX475はブランド代も含めて値段相応だと思うけど、585は限定モデル的な位置付けかな 今回から保証書も中に入っているし日本市場をメインターゲットにしているかもね
LYRA来たわ 音はインナーイヤーができることを全てやったって感じだな もちろん良い 特筆は音の広がりと解像度 装着は特殊 MX985の理想的な装着法が話題になったことがあったが、あれを強制的にやらされる感じ フィット感無いのがムカつくヤツはダメなんだろうな
どの漬け方が最も理想的か分からんけど、自分はハウジングのロゴが水平になるように着けてる
LYRAは耳掛けも出来るって謳ってるが あれは耳掛け用の設計と思った方がいいぞ
>>36 mx985耳に入れる
コードをちょい下に引っ張る
イヤホンずれて耳の引っ掛かりで止まる
この位置で聴くと音の広がりが云々
>>38 マジだったわ 耳掛けのがえらい自然だ
サ行が刺さらないやつがほしいのですが どれがいいですかね?
ATH-C505をオーテクファンだから我慢して1年使ったけど、今日SE-CE521買ってきた。 SE-CE521は噂どおり良いね。C505は篭ってる。C505の前の機種のATH-C500は 結構音質良かった気がするんだけどな。C505はオワットル。
ATH-C505とSE-CE521だったら、パッケージやデザイン的にATH-C505の方が いい音が出そうなんだけどな。実際は、、、。
デザインだけはいいよね デザインだけは… しかしこれに懲りずCM707買ってみようと思っている
アップルイヤーポッドにしちゃいなよ これ越えるのもあんまないよ
EarPodsって白いし、WALKMAN使いなのに不要なマイク付いてるから 超絶高音質でもない限りは論外だわ。気にはなってるけどな。
そうそう、EarPodsは付け心地いいし音もそこそこ良いのに白しかないのがねぇ・・・ touch買ったからリモコン無しバージョンも持ってるけど、リモコンあり使っているから予備用に保管してるわ iPodシリーズ付属のリモコンなしバージョンが欲しい人はマメにオクをチェックするといいとおもうよ
ソニーって日本のイヤホン界のトップに君臨するのに なぜに開放型のインナーイヤーをすべて販売終了したんだろうな。 MDR-E10LPあたりの1000円から2000円位のだけでも終了せずに販売しても いいと思うけどね。どっちみちラジオとかの付属は開放型なのに。
日本のイヤホンのトップはフォスターだろ
ソニーのイヤホンは高級機以外クレシンのOEMだから利益率低い
付属もOEMだからこそバルクで流れるわけで
>>41 インナイヤーで刺さるのって何があるの?
出井とストリンガーが全て悪い
E10LPはかなりunkイヤホンだが PL-EP01やPioneerイヤホンとは比較にならん
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/13(日) 15:10:28.81 ID:tw5t96Vr0
衝動買いしたよUBIQUOの903ってやつを こんなんあるって知らなかった ゼンハイザーの4000円くらいの買おうと思ってたけどあの装着感は何なのと
インナーイヤーはずっとE931とE0931を使ってるんですけど E0931より良くて、低音がよく出てロックに合うようなインナーイヤーってあります?
>>53 まだしつこく涌くんだな
糞をつかませたこと絶対許さんからな
>>55 ありがとうございます、試してみます
インナーイヤーってもう選択肢少ないですよね
まだエラがステマしてんのか、しつこいなw
ES903は微妙に左右のコードの長さが揃ってないのがムカつく
YAZAWAのVR104BKってこのスレ的にどうなの? MDR-E808と同じドライバを使ってるらしいけど、ビックで500円もしない。
あとドーナツパッドの耐久性、ケーブルの反発性もムカつく 音は良くてもガワが論外
>>56 低音が出なくて高域が綺麗ってだけだろこの低音厨が
MX375、MX470〜985の中低音痩せていてボーカル遠いのもMX475でかなり解消されたから、
確かにES903は高音が自然で綺麗なだけになったな
ES703に比べて外観も掛け心地も大幅に退化してるしな
>>57 マーシャルはアーバンイヤーズのOEMだから割高
それにとてもE0931より良いとは思えない
>>60 MDR-E808は海外仕様の安物Walkmanの付属でもあるから非常に原価安い
俺は好きだけどね
しばらくMX475ばかり使っていた後にMX580使うと高音の美しさと音場にびっくりした 小耳でもOKな万能型でそこそこ格好良いということではMX475も良い物だけどね
MX400?
何かについてたやつじゃね
sharpの電子辞書に付いてきた
>>64 そうなんですかー、なかなかE0931より良いイヤホンがないですね
ソニーが後継機を出してくれるのが一番いいんだけど…
センターリスニングのと同じだな
センターリスニングはソニーにOEMしているのと同じタイプのクレシン
今まで10pro使ってたんだけど、カナル型だと耳が痛くなってきたから取り敢えず評判良いaurvana air買った でもこれイヤーパッドがカスじゃない? イヤーパッド無しなら元10proユーザーでも大大満足な音なのに、イヤーパッド付けた瞬間1000円のイヤホン以下の音になる aurvana airに合う何か良いイヤーパッドって有る? それともイヤーパッド無しの状態で使えばいいのだろうか…
>>74 カナルと違いイヤーパッドは必須じゃないよ。物にもよるけど
肌触りが気になるなら、百均のシリコン製イヤーパッド辺り試しては
>>77 そう、俺が持ってるのは大きな穴が3つ空いたタイプ
買ったのはダイソーかセリアだったと思うけどよく覚えてない
尼で買ったシリコンイヤーパッドだとアルバナの穴を塞いでしまうから合わなかった アルバナはキャンドゥのイヤーパッドを穴開けて使うのが一番かな
80 :
78 :2014/04/15(火) 20:48:33.18 ID:E3S6x+IG0
ここにいる人達はイヤーパッド使う派?使わない派?
音が変わるから使わない
ゼンスレに間違えて書いてた奴いたけど気になるから持ってきた AstrotecLYRAがA8に似てるとかマジ?
>>75 >>76 >>79 有り難う
取り敢えずキャンドゥ行ってみる
しかしさっきから聴いてるけどaurvana air凄いな
e888がインイヤーの決め打ちと思ってたけど個人的にはaurvanaの方が装着感含め全然好み
3〜4万代のカナル型より全然良いかもしれん
CE521は使わん UBIQUOの安いのは使う
エライステマさん久しぶりですね
AstrotecLYRAいいぞ 今までどのイヤホンを聴いても一長一短を感じてきたが コイツは非の打ち所が無い見事な装着ウンコ
>>87 イヤーパッドの話なんで……
自分は50Xしか持ってないしね。
SE-CE521が今日ヨドバシでガクっと値段が下がったな。とうとう生産終了かいな? もしそうだったら低価格オープンエアーの最後の砦がなくなっちまう?
フォスはもう生産してないんだっけか
511i-Wとかは少し前に大幅な値下げがあって、在庫切らしている店舗があるが、 521は参考価格からは大分下がっているがそんなに下がってないだろ 新製品としてはMX585が最後かもしれないが、Earpodsがあるから、フォスターインナーイヤーは当分無くならない MDR-E0921も在庫復活してるな CE511やゼンの低価格インナーイヤーは耳に触れる部分がプラだからパッドかシリコン無しは痛い
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/16(水) 14:03:17.21 ID:d7jKGzy30
MDR-E888って今更ながらいいヘッドフォンだなあ。 カナルとかオーバーヘッドとか耳かけとか色々使ったが、 結局インナーイヤーに戻ってきた。 インナーイヤーの中で普通すぎるE888が結局一番いい。 MDR-E888の代わりって何かねえ。 ソニーがインナーイヤー作ってないのにビックリ。 クリエイティブのがいいのかと思ったら耳かけ。CM707?
>>92 earpodsってフォスターじゃなくね?
>>93 数本しか試してないけど今のところE888並にマイルドでウォームなのには出会えてないな
手持ち最後のが逝きそうで悲しいわ
AirはE888とは方向性が逆でシャープでクールな感じ
これはこれで使い分けができて好き
イヤーハンガーはとることができて普通のイヤホン同様に使える
他2つに比べて断線しやすいと思った
好みじゃなかったから悪く言うけど、CM707はその中間という感じ
他2つと比べると音の分離が悪いというのか、1つ1つの音が聞き取りにくいと思った
全体的に中途半端で聴いてて楽しい音ではなかったな
こっちは丈夫
ちなみにVCが嫌いなので同価格帯のゼンは買ったことがない
そういう訳で俺もE888に近いのがあれば知りたい
劣化したE888≒相当鳴らしこんだPL-EP01(500時間以上放置した)
あ、高域の解像度はEP01の方が高いけど、そこはどうにもならんよ 数年鳴らしたら角が取れてくるんだと思うけど
E888ってCE11と比較されちゃうほど酷いの?
エレコムのきしめんとか同レベルの製品は山ほどあるんだが...
>>80 オーム電機のパッドと似てるね。オームのはCE511の様に完全な円形ではないけど。
劣化したって書いてるじゃん・・・ まだ殆ど鳴らして無いE888はブリリアントと言うか元気に音を鳴らしてくれるが 片側のドライバ死亡で捨てた8年モノとは、全然音が違うよ
>>95 乙
CM707気になってたけど見送ろうかな
開放型はMarshall Minorが決定版だろ こいつならフラッグシップクラスのカナル型持ってても無駄にならないし
Marshall Minorは糞だったなぁ ほんと人の耳はバラバラね
相性の良い曲はとことん良いけどダメな曲は聴くのを止めたくなるくらいダメだからな だからこそ価値がある
CM707は普通に見た目だけの糞イヤホン 高音と解像度の高さはまあいいものの低音スカスカ かといってイヤーパッドつけたら高音と解像度の高さがダメになる CM707買うぐらいならMX375、MX475、CHX7、K315あたり買ったほうがマシ まあエージングすりゃ少しはマシになるかもしんないけど
そもそもEarSuitシリーズでマトモなのはES10だけでしょうが オーテクの現行開放インナーイヤーで一つ選ぶとしたらCHX7ぐらいじゃないか?
CHX7で籠るって一体何に繋いで鳴らしたんだ・・・ 籠るってのはCKM99みたいないかにもなダイナミックカナルで言うもんだろ
オーテクで一番マシなのはジューシーじゃないかな CHX7は改造すれば良い音かもしれんがそのままじゃ産廃 K315は独特の音が気に入れば良いのかもしれないな ゼンはMX270,370,470,580,581,985,475,585,MXL560を持っているが、 その中で475、585の高音は最低ランクでEHP-I3510よりも劣る 自然なバランスだし疲れにくいから、デザインが気に入ればってとこだな 手持ちの中で一番マイルドでウォームなのはサウンドブラスターのおまけのヘッドセットだが、ノイジー
>>107 え? 篭ってんじゃん あの値段だったらアルバナ勧める
ニワカくさい書き込み続けてるとおもって傍観してたが、終いにゃインイヤスレでカナル挙げるとか・・・
インナーイヤースレやでな
E888だが 首ばかになってユニットが上を見上げた状態だとぼやぼやした音になることを発見した 下方向にグニグニして下向かせてからつけると鮮明で元気な音になる ただすぐ上向きに戻っちゃうんだよな
EHP-I3510ってどんな傾向な音なの?
典型的な1000円イヤホンで高音は綺麗だけど低音弱い そんなのにも高音は負けちゃうMX475.....って話 475は新しめのMXシリーズに比べ自然なバランスが売りだから、 使い分けの候補には入るけれど割高感がある
MarshallのMINORはこのスレで話題になったことってあるかな 評判見る限りPianoforteIIと同じような特性っぽいけど
自分の好みすら分かってないし、好みが変わるから難しいですねヘッドフォン選び・・・。 E888、最初は篭ってて低音無いし糞だなと思って放置してました。 今では聞きやすくて空気感あって最高ですが。ほんとマイルドでウォーム。 糞だと思った時に使ってたのがはKOSS色々、GRADO SR60、FOSTEX T-7M、CD900STなど。 カッチリ(CD900ST)か、空気感ブリブリ低音(SR60)が好き→空気間あって普通が好きに変わりました。 あと疲れない装着感、それでインナーイヤー。 今のところシャープでクールも嫌いではないので、外せるならAirにしようかと思ってます。 クリエイティブのサイトで取り説読んでも書いてない・・・ググったら裏技的に外せるんですね。 口径が大きめなのもよさそうだと思うんで(スピーカーもヘッドフォンも小径はダメみたい)。 できれば元気の無い日本メーカーにしたかったけど、今回はこれにしようかと。 でも何か調べてたらフォスター電機のOEMという噂も? CE511やEP01・・・安すぎて不安になってしまうという。こういう考えよくないのですが。 CE511は口径大き目だし、もしかしたら?って感じはします。 マーシャルやpiano forteもレビュー見てたら空気感な方向では良さそうですねえ。 MX475も安すぎ?と思って外してましたが、普通って方向では一番良さそうな気も。 長々すみません、レスクレタ方ありがとうございました。
>>118 Marshall MINOR=URBANEARS MEDISはスポーツ用に近いというか、
外れにくさ、周囲の音の聞こえやすさ、ファッション重視で、音質は良くないから、
少ししか話題になってない
ヨドバシだとMEDISのほとんどの色はワゴンに行ったから、安く買うなら今しかない
>>119 インナーイヤーは何かを犠牲にして高音質感を演出しているから、
オールマイティーはなく使い分けるしかない
今はMX370、E0931、VR104BK(E808)、CE521、MX580、Airでローテーションしている
minorは中高域が強い感じ?
medisとminorってデザイン違いなだけ? あと、モラミかなんかで似たのあったよね、あれも音同じなの?? 最近インナーイヤーでも自分の声がこもって聞こえたりするほど密閉というか閉塞感を感じる奴多くて困ってるんだがminorとかmedisとかはそういう籠もったというかわかりやすく言えばイヤホンつけたまま歯をカチカチってやったとき籠もった反響音みたいなの感じないのかな?
sensonicのevi690なら同形状だけど 音の出口が耳から離れるから物理的な開放感がすごいぞ 風きり音もすごいけど
俺も最近そのモワモワというか
>>123 で言う閉塞感ってやつが気になって耳かけとかでないとリラックスして聞けなくなった
家ではスピーカー派だからかな
>>119 長年E888を愛用してたけど、今はピアノフォルテ2に乗り換えたよ
高解像度信者には向いてないと思うけど、空気感、普通、自然ってあたりを重視する人には良いかもしれない
ヘッドホンで言ったらMDR-F1みたいな良さがあるというか
ただ、自然と言っときながらなんだけど、最大の弱点は不自然というか独特な音場感で
これは音量を上げるほどに強調されるんで、控えめな音量でのBGM向きとも言えるかも
>>126 あの独特の音場感と温かみが好きで
フェイバリット
ただ毎日PFUではつらいのでCE521とUBIQUO503でローテしてます
曲によっては一部音域がもわついて他の音をマスクしちゃうことがあるのがつらい
MX585の高音はMX880に通じる所があるかな どちらかというと線の細くない高音だけど不思議とさらっとした耳触りでピアノの倍音等聴き取りやすい 一般的に細く冷たい高音を出すイヤホンが8〜10kHzにピークをもってるのに対して、MX585はそちらは抑えめで13〜15kHz辺りにピークを持ってきているんではないかと思われる 余談で、同じ禅でもまったく話題に上がることの無いMX365とかもそんな感じの高音の質だったな こちらはMX585よりさらに薄味でそこそこな出来だったけど
>>52 SONYのインイヤが生産終了、と聞いて慌てて買ったが
E10は確かに糞だわw
高温ザワザワでレンジ狭いし、低音スカスカ
E7〜9系と思った俺が阿呆だった、全然別物
少し目を離してたらいつの間にか新製品出てたんだな オーテクやらLYRAやら Molami Bight、Marshall MINOR、Urbanears Medisはデザイン同じだけど価格バラバラだし別物と見ていいのか
LYRAはインナーイヤーの順当進化って感じがして当たりだな 少数精鋭になるなら現状の少なさも有りか
>>131 HidefJaxとHiDefDrumで音が違うとか宣ふeイヤの情報を信じるとか?
ブランドとお洒落に金掛けているのと流通経路が違うだけで基本同じ。
音場などは耳掛けに近いものがあって、風切り音も結構大きいから屋外で使うのには向いていない。
にしても molami bight とその他二点の値段違いすぎて スペックはかわらねーってのに 音変わるのは思い込みだろ完全に…
今日LYRA試聴したけど中々ナイスだね
LYRA以外なんかないのか 高すぎる
このスレ的にBOSEは無しなのかね
Bose IE2ならアウトレットに流れているから、今なら少し安く買える Earpodsのコスパが良すぎるというのもあるけど、音質は値段なりだとは思わないな
耳の部位で飢点の内側に食い込むようにセットすると密着して遮音性が高くなる。 と言っても外音はある程度は入ってくる。 これが唯一安定してできるのがLYRA。 もちろん個人差があると思うので自分限定のことかもしれない。 所持しているインナーイヤーは20種ぐらいで数えるのをやめたけど今はこれひとつでいいかなと思ったりする。
俺もLYRAの音を絶賛して書き綴っていきたいけどメンドイ 一言で伝えるならもうコイツしか使ってない
lyra、eイヤで試したけど、パッドなし&シュア掛けして聴いた感じではairの2倍の金出す気にはなれなかった。 まあ貧乏人乙なんだけどw
各スレでAstrotecのヨイショが凄いね最近 e嫌で扱いが始まると価格や2chで絶賛されるのは毎度の事とはいえ
バーチカル風に上手く置けたイヤホン>耳穴傍に置いておく感じでもフィットしたイヤホン>耳穴にねじ込むしかないイヤホン>耳穴傍に置いておくしかなくフィットしないイヤホン だから、結局自分で足運ぶか買うしか無いんだよな
あんなクソ音質を…
LYRAはステマはあるにしても多少気にはなるな MX985みたいな脚色方向ならいらないけど
LYRAもうちょっと販売店増えないの?
具体的にどう良いか書きたまえ 音場広いしか分からん
書いてもステマって言われるし。
こいつ脳が沸いてるわ
具体的に書かないからステマの一言で流されるんですのよ
cowonのインナーイヤーはこのスレ的にはどうなの?
xe1くらいしかなくね
売り場面積は販売代理店の力の強さに拠るもので、売れ筋だからではないから、 ヨドバシに大量に陳列されているからって買っては駄目だよ、というか駄目だった。 ATH-C505、COWON EF1、COWON SE2、HP-B61Nはパーツが似ていたり同じだったりするし、 COWONは即捨てたからうろ覚えだけどどれも似た傾向の音。 100円ショップの315円クラス
>>145 全然違うよ 俺も985の音は嫌いだ
LYRA具体的に書くで
まず高音はキラキラ系 たぶんキラキラ感じる時点で相当高音のレベルは高いと思う
次に低音。量はインナーイヤーにしては普通から多め。いわゆるキレッキレの低音。
全体のバランスは良い。そして音場はかなり広い。
後は質問してくれ。
ビックリマンで一番好きなキラキラはなんですか?
>>154 音場かなり広いって、具体的にどんなもんかしら
別機種と比べてどう?
興味あるけど高いんだよなぁ……
>>157 その動画元々音がこもってたりしない?
うちのアルバナちゃんだとイマイチだった
>>157 ありがとう
少し様子見ながら購入に向けて動いてみる
>>154 レポ乙
似た傾向の音のイヤホンってある?カナルでもいいんで
>>158 そうかもしれんねー
合わないイヤホンもちょこちょこあるっぽ
>>159 おう 後悔したら俺を恨むがいい
>>160 LYRAはアンチカナルって感じだからなぁ
イヤホンでも似てるのは持ってない
HD598の音圧下げて明瞭感良くしたイメージ あんなにレベルは高くないが
LYRAのスッキリ感はSTAX002に近い。
>>157 音が籠る以前に音程外れてたり指が回ってなかったりで、これを楽しめる耳の人の意見はちょっと....
特に今はFFもハイレゾ音源になってる曲も多いし、本家もロックアレンジしていたり、
フルオケで演奏されているのに、なぜこれを?
まだSSHの方がマシ
>>161 HD598より明るいのか
むしろHD595の地味というかナチュラル方向が好きなんだけど
選択肢の少ないインナーイヤーならアリかもしれないな
>>162 持ってないから分からんw
ER4Sとかhf5みたいなスッキリ感だったら欲しいは
>>163 言いたいことはわかるが
この音がたくさんの人に評価されてる理由も理解して欲しいなぁ
LYRAがたくさんの人に理解されてるとかうそだろ Twitterでクソ叩かれてるし 中華ホンのステマ?
音は悪くないとは思ったけど如何せん装着感が悪すぎる 装着させる気あるのか?あのハウジングは
まあ落ち着け
>>165 は動画のことを言ってるんだろ
MX985はたまに妙な所でリミッターがかかるような音ではあったけど、
LYRAはLYRAでカラっとしたドンシャリっぽそうなんだよな
とりあえず音場の広さとやらに期待して買ってみるわ
>>166 Twitterでクソ叩かれてる?
数人、付け心地悪いとか見た気がするが
まぁ、数人でも「クソ叩かれてる」って事になるけど
装着感悪いせいで音場広くなってしまったE0931かES903という印象受けるなぁ
ハドフでHP-F140買ってきたけど、高音が突き抜けてて面白いな 全体的な評価は微妙なんだが、MP3なんかの圧縮音源の質の良し悪しを確認するのに使えそうだ
トランセンドmp3プレイヤーのイヤホンが中々いい k14pに似ていて適度に外の音が聞こえて柔らかい音がいいね。 ジョギングに最適だわ。単品で販売して欲しい
単品で販売されててもTV用とかになっていて気付かないだろ
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/29(火) 15:44:07.92 ID:1F2vZBck0
指先で掴む柄の個所が太いと、 低音域の量感が多い。
ハドフで昔のカセットwalkmanの付属イヤホン?E472ジャンク品を購入 暇つぶしにリモコン部分切り落として3.5プラグつけて聴いてみたところ…!!!!! これ、結構すごい音がでてると思うんだが…
一般的に無いモノで、凄い音と言われても 全然参考にならないし、試せもしない
はげど、俺が作ったイヤホンの音やべえ、これ売れるわーとか呟いてるのと同じレベル
>>175 MDR-E472どんなんかと思って手持ちのイヤホン見たら何十年も前に狩ったディスク万に付いてたw
かなり長いこと出回っていたとはいえ30年以上は前のだぜ
>>178 訂正
D-66は1990年だから24年前だった
SE-CE601買いに行って、隣に置いてあったRP-HV365も買ってみたら大当たりだった 低音がやたらと出る以外は素直で、ソースに拠っては擦過音が気になるが、 映画やハリウッド系サントラの迫力が凄いし、ボーカルも生っぽい。 ケーブルが5Mもあるから改造必須だし、音場は狭いがこれはこれで良い物だと思う。 ちなみにポータブル用に売られているものとは全くの別物。 SE-CE601はTV用だけあって、高音過多な1000円クラスに比べ耳にやさしいが、値段なり。
>>178 情報ありがとうございます!
もうひとつほしいので調べてオクなどで探してみます!
ほかにもいいのあるよってことで
>>183 情報ありがとうございます!
うわー昔のイヤホン色々聴いてみたくなりました
アルバナやMX985の音も好きだけど、E472もかなりイイ線いってる気がする…
JBLのやつ 国内でも売ってくれたらいいのに
RP-HV365はRP-HV240と同じだった インナーイヤーはもうロストテクノロジーに近いな
187 :
【大吉】 :2014/05/01(木) 08:49:37.83 ID:xYNuOORg0
!omikuji
RP-HV240も届いた CM505の上位互換って感じの音だが、 苦手音源も少なくないのと壊れやすそうな作りが災いしたのかな スマホで動画はEarpods,RP-HV240,VR104,Philipsが甲乙付け難い
>>189 SHE3000
MXL560をMX560化して試聴ついでにJBL J02Bを聴いてみたら、
MX560の方が高音伸びていて音場も広いがかなり似ている
どちらも擦過音が気にならない様に高音が弄ってあるけれど、低音もしっかり出ていて、
全体的には癖は強くない
以前のアマゾンのJ02B出品者は良心的な価格だったが、今は.....
擦過音が気になろうが生々しい音を聴かせてくれるのはもう店頭で買えるのはRP-HV365、RP-HV240しかないのかな?
昔はいっぱいあったと思うんだが...
LYRAって何グラム位?
ありがとう NW-PROの1.5倍強となると見かけよりは軽いけれども掛け心地が問題になりそうなので、 GWのあわただしい中ではなく、ゆっくり試聴できる時に秋葉でも行ってみる
NW-STUDIO PRO、Eイヤだけ2000円位下がってるな こいつもそろそろなのか?
>>194 1年ぐらい前だったか、さらに2000円ぐらい安く買ったけどな。
俺もLYRA気になって買ってみたんだけど 最高峰とか言われてた割には今のところ微妙な感じしかしない なんか手元にあるアルバナエアーと大差ない しばらく慣らしたら音が変わる・・・のか?
かわりますん
198 :
!ninja :2014/05/08(木) 07:42:07.11 ID:2cGVRm6T0
LYRAのメーカーってアルバナのメーカーのような気がするんだが いろんなパーツが似ている 単に真似しただけかね
アルバナってクレシンともフォスターとも似てないからOEM元かもね アルバナはボディの軽さも魅力だから...
微妙にスペック変えてるけどLYRAとアルバナはユニットが同じとか
196だが、結局まだあまり慣らせられてないけど LYRAのアルバナエアー基準の感想を簡単に書いとく 元々アルバナも結構鮮明な音を出してたと思うけど それよりも更に1つ1つが明確な音を出てる感じは確かにある 鳴る低音はアルバナよりも少し多い印象を受ける 音の広がり方とかはあまり大差ないと思うのだが 耳へのフィット感もあってアルバナの方に歩がある気がする 前評判の通り装着感はイマイチなのでアルバナに軍配 全体として間違いなく合格点出せる音は出せてるけど 現状アルバナの2倍以上の値段するので 懐事情が厳しい人は無理しなくて全然アルバナでもいいと思う
lyra試聴したけど微妙だった mx985とA8の方が好みだった 低音もそこまで出てないし
参考価格ベースだとアルバナよりコスパが良いのは間違いない。 インナーイヤーではないが、AirJaxは試聴した時は気に入らなくても家で聴くなら最高だし、 インナーイヤー同士で聞き比べると最高なMX985も ちゃんとしたヘッドフォンやイヤホンで聴いた後だと、MX370の方がマシに感じたりする。
どこの参考価格なのか アルバナは栗直販で5500円なんだが
あれ20000円で買った人おるんかね……
比較するなら6000〜7000円程度で見るべきと思う
>>203 MX985よりMX370がマシ、と感じる具体的なポイントはどこ?
アルバナ・・・あれっ?あるはずの音が聞こえてこない。 LYRA・・・あれっ?こんな音が出ていたのか。 LYRAはカナルに近いフィッティングで本領発揮する。 耳穴を塞ぐようにセットする。 フォームパッドは絶対必要。 パッドなしとかシリコンパッドではまったく駄目。
>>204 参考価格はアマゾン
>>205 イヤホンにコスパなんて言っちゃうEイヤを揶揄しただけのつもりだったが....
エアーは店頭では買えないから実際には6,480円として、CX300-2とEP650の値段の差を考えると、
MX985は4000円程度で見るか?っていう話になる
ついでにA8は昔の値段は12000円な
MX370より470の方が高音綺麗、更に580、更に985と聴いていくとMX985は最高、
しかしヘッドフォンで聞いた後は、MX985はボーカルの距離、中低音の量に激しく違和感感じ、
MX370の普通さに安心する
>>206 アルバナの場合、フック外してバーチカル風に掛けてみるとか試した?
耳穴に押し込むと軟骨が変形するし、MDR-EX800STの方が解放感ある位にならないか?
>>207 >>アルバナの場合、フック外してバーチカル風に掛けてみるとか試した?
フック外してますが何度交互に聴きわけてもかなり差があります。
音が薄っぺらで低音はこもる。
3倍高音質です。w
フック外すだけじゃなくバーチカルでも試したの? 今日改めてLYRA聞き直した アルバナより高音も低音も良いけれども独特の癖がより強くなっていて、やはり残念だった 値段同じでも掛け心地と嫌味の無さから、アルバナの方が良いな
Audyssey Media Player買ってみたが、プロファイルが用意されているインナーイヤーで、 Earpods以外に手に入りそうなのはPMX&OMX680、海外仕様のSONY製程度しかなかった。 このスレ的には100円の価値も無い LYRAの表現が難しい独特の違和感はUE900に似てない事もないな
>>209 当然ベストな装着角度を探すわけだがベストでの安定装着はできなかった。
音圧の強いところでは寧ろこもりがひどくなる。
やはりアルバナエアーはフック式の利点を除いたらまったく価値はない。
バーチカルの意味が分かってないみたいだがもういいや だれもアルバナ最高って言ってないし、「音だけ」アルバナより良くても使わないことには変わらんしな アルバナより良いイヤホン欲しければ、今なら値段がLYRAと大差ないからAirJax。 LYRAがフィットする耳ならフック外しても普通に使える むしろMX985よりも掛けやすい。 フック&シリコンカバー無しなら、音の傾向は低音が少し弱いMDR-EX800STって感じで、 ノイジーだったり低ビットレートの音源には合わないが、 解像度高くてボーカルが遠くないものが欲しければお薦め
>>212 バーチカルはわからない人も居るかもね
俺もイントラコンカ型を買ったら大抵バーチカル型の装着法を試してみるんだけどアルバナairは耳掛けがどうしても外れなかったからやってないな
>>213 boseってどう聴いても5000円くらいの音なんだよなー
MX985、NW、ES、どれも値段に見合ったパーツ使ってないもんな、そりゃ値段に対して音が良くなかったら だれが買うんだっていう BOSEはサポートしっかりしてるから、 オーディオ関連は○サポートの国内企業とかと比べるとそりゃ高いわな 元々貧乏人は相手にしていないのだよ ボタン1個弾いて飛ばしてしまった程度で、修理見積もりが購入金額よりウィークマン...
シリコンチップが本体 イヤホンはおまけ
インナーイヤー厨の俺がDN-2000を買ったがやっぱダメだな 密閉しない音ってのはやっぱ偉大だよ LYRA最高 ちなみに解像度やら諸々はDN-2000が圧倒的な でもそういう問題じゃないんだよ!全然気持ちよくねえんだよ!なんだよこれ
es903ベースの新作が出るらしい。低音強化したらしいから楽しみ
まーたエラがステマしてる(´・ω・`)
A8とmx985で完璧にスパイラル終わった俺が久しぶりにきてみた。 A8最高すぎてほぼA8ばかり使ってるけどたまにmx985だけは必要 LYRAは禅の入門機シリーズよりも個人的にNGだったわ、mx985発売の時ほど盛り上がってないから流石にわかるか
em905やっぱマイク付きか イラネ
マイクはいらんよな。
ES903は高音綺麗だけど中低音はポッコリだったし低音強化は期待
ES903も実はそこそこ低音鳴っているのに掛け心地が悪いために逃げているだけだし A8はバーチカルにも出来るから他よりも良い音に聴こえるだけだったりもする マイクの重みで更に掛け心地悪くなるであろうUCT-EM905を買う位なら、 ダサイパープルしか残ってないが505を抑えておいた方が良いかもね
パイオニアはヘッドホンイヤホン作らなくなっちゃうのかしら
インナーイヤーは無いだろうが、最近も新製品沢山発売しているよ?
予備買っとこ
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 04:32:55.40 ID:HLcXjXN30
J02B、普通に買える通販ないですか? 985はでかくて長時間無理ぽだわ
J02Bは普通に買えたとしても4000円は超えるからコスパ悪すぎ。 前の販売業者はまとめて日本に送ってコスト削減してくれていたみたいで良心的価格だったが ステマとか言われ散々だったからもう無理じゃね? J02Bは今でも買える中ではバランスが良く低音も非常に多くて苦手が少なく相対評価は高いが、 少しドンシャリなMDR-E804、少しドンシャリでほんの少しぼやけているVR-104BKと大差あるわけじゃないよ 高音の美しさじゃES503には全然かなわないし、ボーカルメインの曲だとベースが五月蠅すぎる CE511の方が好みな人も多そう ビックのアウトレットにしか無いがMXL560、ボディが壊れやすいし中でも最もダサいパープルしか残ってないがES505、 E0931、アルバナ、CE521,511あたり買っておけば? 最強はEarpodsを知り合いから貰うことだが。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 15:40:20.79 ID:jvgrjj650
おお、詳しい人ありがとう それら調べてみます。 低音好きなんだよね。ヘッドホンではPS500やポタプロやHD25が大好き。 いやポッドは耳につく面積が多くて嫌なんだ インナーイヤは寝転がりながら使うタイプだから(物理的な)負担が小さいのが良い
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/05/16(金) 21:02:09.72 ID:ipytITEM0
低音が好きで寝て使うならE0931がいいんじゃない出っ張り部分が少ないから CE521も持ってるけど寝て使うとちょっと痛いかもしれない
一応、今手に入る低音インナーイヤーまとめ: 柔らかく低音が出ているのがMXL560、一番低音が出ていてそれでいて音が少し硬いのが魅力のJ02B、低音出ているが高音が全くダメなのがSHE3000、 刺さる位の暴れ馬がRP-HV240-S、軽いドンシャリ系がMDR-E804、VR-104BK。 E0931は気に入っていてよく使うけど、J02Bと比べると低音がおとなしい。 E838はシャリシャリ高音も多め。 MDR-ED12LP/SLVはソニーのインナーイヤーで最も低音は出ている。改造すれば、好みの音になる可能性も多分ある。 ES-505はESシリーズの中では低音多めってだけで、さらに解像度感増したE0931って感じかな。 CE521は定番だから省略。オーテクの低音インナーイヤーはゴミ。 ちなみにおまけのMDR-Eシリ−ズは型番4桁同じでも社内型番が違うと結構仕様が違って音も少し違う。 若松で売っているE093SPとアマゾンのマケプレのE0931や0921とはボディからして違った。
E838はMX470系よりは多いがMDR-E804に比べると低音かなり少な目だから、 低音インナーイヤーの括りには入らないかも。 UCサントラハイレゾを一番安定して楽しめるのがJ02B、次点でMDR-E804。 派手な楽曲は勿論MX985最強。 少し静かな曲はMX560やMDR-0931が良かった。 ES903は非常に残念、505は迫力不足かな。 E838も低音不足。
CD WALKMAN D-E660付属のイヤホンMDR-E0921がいまだ健在。 しかし、尼のレビューほどのイヤホンではない。 過大評価だなっ
今普通に手に入る中ではE0921より明らかに上なものは結構な値段するから、 コスパ考えれば過大じゃないだろ PSP-130(PSP-S104の付属品)はMDR-E80X系列で804よりさらに低音がデカい J02Bのハウジング違いかも? J02Bより高音は少し荒いし、音は若干柔らかい 国内仕様だからu字ショートケーブル おまけにMDR-E80Xシリーズ(と同じボディ)ではレアなホワイト MDR-E0921の方がバランス取れていて良いけれども、 ヤマダなど在庫管理がいい加減な量販店で売れ残っているから、通販NGでも大丈夫
PSP-130はNW-F887のケーブルは恐らく3芯に簡略化されていて、 プラグの一応メッキしてあるが作りも甘いから延長ケーブル必須。 つまりケーブルその他は100円均一と同レベル。 すぐ壊れるかもなぁ
コスパかぁ 考えても無かった。 自分の耳だと、E-0921よかPioneer SE-CE11-K の方が良かったんだが…
貴重なパイホンが、、
PSP-130のコリアみたいにE0921にも外れがあるかもしれないが、 SE-CE11の方が良いのか...人それぞれなんだなぁ 他社のリモコン付なら200円とかだから、コスパも最強だな
まぁ、使用してるDAPや音楽拡張子・ジャンルでイヤホンの聴こえ方も変わるだろうから一概に「コレが良い」とは言えないと思ってる。
確かにiPod蔵だと厳しいイヤホンもいくつかあるな 今でも手に入るMDRまとめ: 全体的に柔らかい、少しこもった感じ:E808(KOREA) 低音柔らかく、高音少し少な目でシャープ:E804 高音かなり多め、低音柔らかく少し控えめ:E838 少しお堅い優等生:E0931 ダメな子:PSP-130(KOREA) E804より若干高音が荒っぽい、低音は最大:PSP-130(CHINA) 付属品のMDRシリーズは独特の開口部により低音は多くなる代わりに丸くなり、程度の差はあるが高音が少し濁る感じ MDRのKOREAは外れで間違いなさそう E808のコリアはu字、チャイナはY字が多い MDR-E808(CHINA)と804は海外仕様WMで現役だが、逆に安く手に入れにくいから、 結局E0931一択だった
眼が良くないのに裸眼で遠目に見ただけでE804とE838の形が違うと指摘した、 10年以上MDR使い続けている玄人??からすれば、 E804は悪くないが所詮おまけ、E0921も良いけれどE838は開口部やボディからしても (彼の中での)本物らしい。 E808(KOREA)はお話にならないそうだ。
ビックカメラでマイナーっぽいけどBEBのmodel 328R試聴して、いい感じだったんで購入してみた。 高音寄りのフラットって感じでいい具合のクリア。ドライバの大きさは小さ目だからパッドをつけたらちょうど良い感じで耳の痛さがないね。 比較対象が使い古しのMX500だからだけど 低音 MX500>328R 高音 328R>MX500 解像度 328R>MX500 装着感 328R(パッド有)>MX500(パッド無)>328R(パッド無) 形状は本当に小さいもんでパッド装着は必須。でないとズレる
>>244 乙!気になってたイヤホンです。
日本橋のe☆イヤホンではMX375の隣に試聴用があったが、人が居て試聴出来なかった。
荒井由実や中島みゆき さんなどの女性ボーカルだとどうですかねぇ?
ちなみにMX375だと、低音が少し効きすぎてイマイチです。
>>245 低音は先の通り、付属のパッド付けたところでも伸びは短く、ほどよい低音
女性ボーカルは遠すぎもなく、前にも出過ぎてるもなく中間くらい?かな
パッドを変更すればまた変わるかも
>>246 ありがとう。
近いうちに買ってみようかな。
LYRAしばらく使って分かったが 長時間つけっぱなしには向いてねえわこれ デカイから耳が痛い
>>248 7時間つけてることあるが痛くなったことはないな。
普通のパッドつけてる。
AtomicFloydはどうかすると痛くなって使うのやめることがある。
MDR-E741買ってみたが初期不良で片方音でなかった。 開口部はVR-104BKと同じで音の傾向も似ているが、 片方104、片方741で聞くと少し違和感があるから、全く同じではない。 MP(マイクロプラグ)モデルは変換ケーブル必須だから、意外と手に入り易い。
328R試聴してきたが、値段以外はMX575の方が全てにおいて上だと感じた。 低音の量は大差ないと思うが、フィット感によってかなり差が出るから責任は持てない。 高音だけ綺麗であれば良いのなら、Juicyシリーズかエレコムがおすすめ。 MDR-E741交換してもらったが、VR104を更にドンシャリにした、 もしくはJ02Bにしゃりを追加した感じ。
328RはCE521,MX375あたりと比べると低音少なめで中音域が出てるな このクラスではディスコンだけどATH-C500が一番好みだは
アルバナエアー手に入れたんだが ES505と比べても突出したよさが感じられなかった ESのステマって言われるかもしれんがむしろアルバナを評価したいので 誰かどこに着目して評価したらいいのか教えてほし
音の定位
E888、Air、MX880の3強時代から思ってたんだけど、アルバナの低音ってシコリっぽいよね
328Rなんて語る価値はまったくないと思う 俺はこれを聞いてフラットが嫌いになった
あんまスレで評判良くないけど、オーテクの707は悪くなかったというかよかったな。 くたびれたE888よりは。買わなかったけど。
328Rはドンシャリではないってだけでフラットではないよ
オーテクはCOWONやオーム電機や100均とデザインや細部が似ていて、
ESよりダサく感じるのがマイナス
707は良い音で聞ける音量の範囲が狭すぎ
>>253 ES505は細かい音が気になって疲れるが、アルバナはあまり疲れない
ES503と505はボディが壊れ易い構造になっている
ダサイ色しか買えない
>>254 ,258
253です、ありがとう
その後アルバナを使ううちにベスポジじゃなかったことに気づいた
(いまだに左耳がぜんぜん収まってくれねぇ)
収まると音の自然さと音場が良くて、503よりお気に入りだわ
CE521買ったけど、確かに音はいいけど、CE11と比べてCE521って音が固いな。後が伸びが足りない。 ボーカルの声が楽器で消されて聞こえにくいので、イコーラーザーで調整しないといけない。
CE521って高音が伸びない分、柔らかい部類 そのCE11、相当経たっているのでは? 安物の中でボーカル気にするならVR104BKかせめてCE511 刺さる位生々しいのはRP-HV240 高音の伸びが足りないならMDR-E838 もう少し金出せるならMX475
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/06(金) 15:47:17.03 ID:bVW6PQNV0
>>261 CE11は一年半前に買って、ほとんど使用しないで半年ほど前から時々しようしている。
CE511に少し興味があるけど、やっぱ実際に視聴してみてないと駄目だな。
何かと思えばAIWA なら仕方ないなって感じ
インナーイヤー探してます ボリューム調整付(アナログ) L字型 最低限の音質 以前はヤマダで投げ売りされてたsonyのものを使用していたのですが、壊れたため捨てました ヤマダに大量にあるだろうと思っていましたが見つからず、型式も分からなくなり検索に引っかかりません 仕方なくオーテクのc320を使っていますが、プラグがL型でないのが不満です
266 :
260 :2014/06/08(日) 18:52:48.08 ID:komRn9R90
>>265 ここで音質に評判があるCE521はどう?1000円ちょっとで安いよ。音質はいいけど、自分には伸びが足りなくて物足りなかったけど、改造したらかなり良くなった。
改造って言ってもバス孔の幾つかにテープを貼った後に針でちょこっと穴を刺すだけだけど。最適の組合わせを探すのにかなり時間かかった。
>>266 良さげだがすまん、用途書いてなかったな
ベッドで横になってタブレットで使うんだが、カナル式とか大型のだと枕に押しこまれて耳が痛くなるんだ
なので出来るだけ耳からはみ出ない小型のものが良いです
>>267 自分も初心者だから余り分からないけど、寝ながらならEP01(CE11と同等品)だと痛くないよ。
音は重低音が響いて少し伸びがある。高音は余りでない。EP01は送料込みで300円位で楽天で買えるけど。
音質重視ならCE521だけど、後ろの部分が出てEP01比べても厚みがあるから寝ながら使うは向いていない。
自分は寝ながら使う時はEP01を使っている。
あ、ごめん。EP01のプラグはL形じゃない。だけど同等品のCE11プラグはL型だよ。送料込みで600円位。 後、MX270はどうかな。送料込みで2000円位 価格コムやAmazonでは高評価みただけど。 価格コムでソニーのMDR-E10SPって高評価のイヤホンも見つけたた。送料込みで1000円位。 上記の3つは小型のタイプだから寝ながら使えるんじゃないかな。
ボリューム付いてないとダメなんだろ
>>269 ce11良さげだね
と思ったらMDR-E10LPってのもよさそう♪
でも画像見る限りじゃソニーの方が若干大きいのかな?迷うわ〜
安いし両方買ってみるか
ありがとう
>>270 よく考えたらボリューム付きの延長ケーブルでもいいかな
MDR-10LP希望小売価格1150円なのにアマで2000円〜3800円なっててワロタwww 生産終了してないのに希望小売価格超えることってあるんだな
>>271 ボリュームコード付きなのを読んでいなかった。2度もすまない。
条件に当てはまるのは安いのだとVR1063BKとRP-HV162とくらいかな。後、UICY ATH-J100iもあるけど形状が寝ながら聞くに不向きかも。
音質は最低限だと思う。
2000円以上出せるならATH-C370TV、3000円以上出せるなら、K315やMX 585がある。
ボリューム付きヘッドホン延長コード(約50cm,ストレートばかりしかない)とステレオミニプラグ3.5φ L型変換付ければ一応普通のイヤホンでも上記の
条件のイヤホンにすることは出来そうだけど、安そうなアマゾンでも二つで1000円以上かかる。100円ショップとかにL字型変換は売っていないかな。
>>272 生産終了してないの?ヨドバシで販売終了してるぞ
>>272 MDR-E10SPだと価格コムで送料込みで1000円くらいだよ。
ボリューム付きの延長ケーブルでL字はAT351L以外あまりないと思う MDR-E10はラジオや語学学習用という感じの音で、量販店から消えてから1年位経っているかな E0931,E0921,E838より高い金出して買うほどのものでは無いよ MX270はコスパ良くないし、もうヨドなどに数個あるのみだ 寝ホンにはATH-J100やHP-F240、HP-F107も良いけど、プラグはストレートだったりボリューム付いていなかったりする
>>276 AT351Lだと二つに分岐しているのが残念だね。MDR-10LPからATH-J100に乗り換えたレビューが価格コムにあるけど後継としては満足みたいだね。
ただ形状が寝ホンに向いているのかな。音質はボリュームついているのならHP-F107(L字型非対応)が良さそうだね。ボリュームやL字型じゃないけど
寝ながらだとHP-F240が良さそうだけど、音質はEP01(CE11)より上かな。
みんなありがとう ソニーのサイトじゃMDR-E10SPは生産終了になってるけどLPはなってないんだよなぁ ま、姉妹品みたいだしサイトのミスかな? 以前使ってたソニーのはMDR-E931Vみたいです。 ネットで探す限りじゃ生産終了でどこにも置いてないみたいですねぇ 同等品が簡単に見つかると思ってた自分が甘かったですorz 予算はあまり気にしないのに見つからないなんて… 量販店のワゴン探してみます
安いのばかり上がってるから、1000円程度かと思った MX585にしておけば? L字プラグボリューム付きでケーブルもしっかりしている 小耳用だが寝ホンには高さが気にるかもしれない もしくはアマゾンマケプレでMDR-E0921買って延長ケーブル
自分からも、mx585おすすめ
CE521にちょっと手を加えたら低音と高音に迫力が出るようになった。手順書くので良ければ試してみて。 右のイヤホンの真ん中と後ろの空気孔にテープを貼って、真ん中の方だけ貼ったたテープに針で出来るだけ小さい穴を開ける。 左のイヤホンは前と真ん中の空気孔にテープを貼って、前の方だけ貼ったたテープに針で出来るだけ小さい穴を開ける。 方向はイヤホンを付けた状態で顔側が前。イヤーパッドは装着。針を刺す時は空気孔を間違って貫通しないように指先から少し出すように針を持つ。 一応、素人のの改造なのでご容赦を。
似た様な事を言うと、テープより絆創膏のテープ部分がいい感じです。 テープ部分に吸気口が有るし、ファンシーなモノやカラーも豊富で粘着力も有る。 100均のは粘着が弱いしテープもアール部分に馴染まない(テープが硬い感じ)のでお薦め出来ないよ。
>>283 多分、誰もしてないかと…
これはナイショだけど 水に強いタイプ(透明)が効果大ですよ。
これからの季節 夕立や汗などの防水効果もアリ。
しかも透明で目立たない
最近は室内Airjax(イヤピMX581)、外出時はMDR-E741、MX560使ってる。
MDR-E741はVR104の上位で正にソニーらしいドンシャリ。
>>284 逆に湿気を逃さないような。
確かに音はかなり変わるけれども、
打ち込みのハイハットとかの粗が更に酷くなり、低音も締りが無くなるね
VR104は簡単に分解できるから、定番のテッシュ詰めとか出来ていいよ
>>285 絆創膏なので通気性はあるよ。
ティシュ詰めも試したが、ZIPPOライターの綿が良かったです。
自分はTranscend付属のイヤホンでしか試してないので他のイヤホンでの効果は良くわからないです。
言えるのは 何事もヤリ過ぎは良くない。
大きい変化を求めるなら他のイヤホンを買うべきです。
287 :
281 :2014/06/12(木) 14:09:47.04 ID:8Fw3qHnW0
>>286 絆創膏も良さそうだね。ただ穴は自分であけた方がいい思う。
>>261 で最初穴を開けた時、穴の大きさが0.5mmくらいだったせいか、いくつかの曲で音が聞こえ辛い所ががあった。
テープ貼るパターンはいろいろ試してこのパターンが一番高音と低音が出て良かったから、もう一度テープを貼って今度は出来るだけ小さい穴を開けたら、音が聞こえ辛くなることがほぼ無くなった。
後、スポンジをイヤホンの淵に少し置いてイヤーパッドを被せて装着すると耳にきっちりと嵌って音がさらに良くなった。スポンジはイヤホンの前側ではなく後側のの上下180度以内に淵に
置いた方が痛くなくきっちりと嵌った。スポンジは小さい耳栓を3mmくらいの厚さで輪切りにし後、折って淵に嵌めて使用しました。
改行崩れてすまない。 訂正 淵→縁
小細工不細工。
細木数子。
パッドとの間に進行方向に向かって後ろ側に縦に割いた熱収縮チューブを入れると、 スポンジと違って音がぼやけないし、ずれ難い 開口部の進行方向側に小さく切った熱収縮チューブをパッドとの間に入れてやると 角度調整に良い
ヤバい、スレ内容が変わってきてる(笑)
BLUE EVER BLUEの328Rの解像度すごくいいね。アルバナAIRと似てる。 本当はPIANO FORTE U買おうと思ったんだけど、328Rの方が気に入った。 でも高音が刺ささるね、イヤーパッドつけてもけっこうきつめ。 MX475もどうかなと思ったけど、突き抜ける開放感のある音を求めてたから、やめた。
てかMX375でかいよ、耳痛い。MX475買っとけば良かった。
連投すまんけど、328Rの解像度ヤバい。超フラット。2000円で買える音じゃない。 なにかに似てると思ったら、SONYのヘッドフォンCD900STにそっくりだわ。高音刺さる。 使い込むうちに少しは音が柔らかくなれば最高なんだけど。
296 :
281 :2014/06/13(金) 22:47:11.78 ID:sulx0zQa0
>>291 熱収縮チューブか。家にあったと思うので今度試してみよう。
>>292 ごめん。そろそろスレ戻そうw
328Rは疲れなくて好きとかなら分かるが、 高音はイマイチだし、解像度感は低いし、近めに感じた。 MX475にもっさり感を追加した感じかな。 そもそも、アルバナAirとCD900ST両方に似たイヤホンって有り得ない。 少なくともアルバナは解像度感はそんなに高くないし、フラットじゃないし、刺さらない。 CD900STもインナーイヤーに比べれば刺さるがそれ程でもない。 ちなみに、EX800STとイヤピース交換済みAirJaxなら低音の量以外は似ていると思う。
E931が生産終了で流れ着いたDTX 11 iEがいつの間にか生産終了になってて残念 ヨドバシでまだ売ってたから予備を買ったけど次はどれにしよう
>>299 何と比較して?
すまんが俺もそう思った事が無い
残念ながら俺もアルバナはそこまで高いと思わん 高いようにきこえて実は低いシリーズ、独特な圧迫感でおしてる感じがする 本当に解像度高いモノを聞いたことが無い人ならこういった音で高いって感じちゃうのか?
この板の住民はみんな解像度高いの好きね。 オレ解像度高過ぎるとつまんなく聴こえちゃうんだよね。
解像度厨が多いのはカナル派じゃね オープンエア派は自然な響き重視だろ
素人丸出しで申し訳ないが 音の解像度ってどういうもんなの? 定義が分からん
ゼンの音が好き
耳に刺さるのを解像度が高いと言う風潮
>>304 実は俺もそう
イヤホンを数十本並べて聞き分け低音域で音楽がボヤけて無いとか、中高域で歌い声がハッキリ聴こえるとかで勝手に判断してるだけなんだよ
真意は知らない
そうなんだ じゃあ人によって論点が合わない可能性もあるのかな
イヤホンも色々持つとワケが分からなくなる ボーカルメインでチョイスしても同じ曲でギターが気になりだすとまた別のイヤホンをチョイス。 そしたら次の曲ではアレ…?ってなる 最終的にモニターぽいイヤホンを模索する しかし、見つからない 自分がどうしたいかも目的を失う また、MX475に帰る
>>308 そうだと思う。
使用しているDAPや音楽ファイルの拡張子、聴いてるジャンル やその日のメンタル面でも違うと思うよ。
購入時に参考になる書込みもある事実。
311 :
302 :2014/06/16(月) 18:52:22.95 ID:Jm2ci05S0
>>304 .
>>307 元の音源をスポイルさせずに細部まで表現し、楽器が多く重なり合う
クラッシク音楽等でも夫々の楽器が聴き分け易いイヤホン、ヘッドホン
スピーカー。
俺の場合、解像度はこんな感じで解釈してるよ。音源やアンプ、
DACにもよるから同じイヤホン使ってても変わってくると思う。
312 :
302 :2014/06/16(月) 18:55:34.79 ID:Jm2ci05S0
後半>310と被ったな。でも同じ解釈の人が居て良かった。
>>298 実はヤフオク以外にもE0931はamazonのとあるマケプレで売っていたりする
0.6mの921と共に購入したけど予定通り届いたがどちらも音質、というか品質は良好、ただ音に微妙な違いがあるね。
元々からかもしれないが
解像度って単位が 音量方向なのか、音程方向なのか、時間方向なのかわからない 個人的にAurvana Airは「細かい音がちゃんとわかるなぁ」って思ったから、 解像度高そうなほうに分類してたわ 「こっちのイヤホンのほうが高い!」みたいな実例があるとうれしいな
ウォームサウンドがほしい
自分の考えの押し付け合いになるかと思ってたら平和だった
オーディオにおける解像度なんて誰も自信を持ってコレだと言えやしないのさ いろいろとオーディオには曖昧な用語はあるが解像度はそのトップクラスだね 画像の世界では普通に使えてもオーディオでは数値化できないし まあ、なんとなくイメージはしやすいから俺は解像度ではなく解像感って言うけどね
本来一緒くたに混じり易い音が分離して聴こえたり、情報量が多く感じるイヤホンを解像度感が高いって言ってる。 MDR-EX800STやCD900STみたいな音を解像度が高いと評するのが一般的。 インナーイヤーの場合高音重視モデルやシャリ多めのドンシャリとどう違うのか分かりにくいかな。 強いてインナーイヤーで挙げるならESシリーズ、MX470〜985、MDR-E0931辺り。 勿論好き嫌いとは別の話。 アルバナの場合、中高音のなんとも言えない感じを解像度感が高いと感じるのはありかもしれないが、 CD900STと同列に語られるのはおかしい。
CD900STを持ってないが、7506なら持ってる 自分がMX475とE0921好きな意味が分かった気がした。
>>319 CD900ST=解像度高いって一般的なのか?そこは同意できんな
Airとは方向性が違うというのは分かるが
CD900STは中高域が突っ張った感があり耳に刺さる所が強調される
刺さる、つまり聴覚上最も敏感な帯域を押し出すからモニタには向くが、
それが高解像度かと言うなら否だろう
Airは中域が素直で高域が装飾的な印象だがさほど刺さらない
CD900ST=解像度高いでググってみれば良いよ 個人的な感想はおいておいて、一般的にはこういう音を解像度高いと評している 328R君の書き込みだと、328≒CD900ST≒アルバナ、解像度ヤバイ、刺さる、フラット。 さすがにそれは無いんじゃね?っていう話であって、アルバナが解像度高いって思うならそれはそれで良いよ。 アルバナは耳障りになり易い音域をマスクしてあって、そこがぼやけた感じにつながり、 個人的には解像度感低いと感じているけどね。
MX475に471のイヤーピースを装着するとええ音になった。 なんでイヤーピースが付属してないんだこれ。
アマゾンでe931lpが5千円で売ってたから買ってみた e10とは別格だな
>>324 生産終了までは980円とかでワゴン入ってたよ
自分もずっと断線してはE931を買い続けていたけど今はπのCE511に満足してる。 そんなに高い物でもないから買って聞き比べてみるといいと思う。 パット付けない派なのでプラスチックは滑るかなとか心配だったけど大丈夫だったし 大きさや形もほぼ一緒だから耳への装着も違和感なしだったよ。 買い置きで予備はあるけど今ではCE511を常用してる。
CE521を久しぶりに使ったらなんか素直な味がした 吟味してないからアレだけど、なんだか素直にいい
気になってた PIANO FORTE IIを買ってみた SU-DH1通してTV視聴という、このスレ的にはしょーもない用途なんだが 何でもっと早く買わなかったのかというくらい気に入った 確かに打ち込み系の音は薄っぺらくなってしまうこともあるが、 人の声・台詞が豊かに響いて感じるし、なんとも大らかな鳴りで疲れない 形状が心配だったが、そっと乗せるようにするとピッタリはまってまずズレない 万人向けではないだろうが、自分の耳には合っていた
映画見るならRP-HV365も良いよ
>>328 CE511の方がより素直なのに、521の方が良く売れる不思議
>>323 利益率高いMX575を売るため
ちなみにELPA RD-M312(BL)が300円で売っていたから買ってみたが、銭失いだった
>>325 ま、まあな でも安いもんさ
8千円でも買ってた
>>329 俺もフィット抜群
アコースティックライブとか録音の良いロックとかでも楽しいよ
E930と931各色がどちらも5000円で売ってるが、 E0921、E0931、E741、E831まとめて6000円程度だからねぇ...
e931って現行だと2kで売ってたのにな とりあえず地方の小さな電気屋でe931mp売ってたから回収してきた
イヤホン置いている小さい電気屋なんて、少々地方に旅行した程度じゃ見つけられないけど、 在庫管理が杜撰な郊外の量販店にゼンの旧機種などが売っていたりはするね
E931とE0931って音は同じだよね? デザインとコードがちょっと違うくらいだったような
同じと思いたい?
そんなもん同じだろ 安物に憑き物のバラつきの範囲
何に付属したか、つまりメーカー型番によってチューニングが違うから、 同じとは言いきれない E831は付属も製品もほぼ同じっぽいが、バリエーションが多いE804や808はかなり違う
Ultimate Ears 200ってイヤホンけっこう評判いいみたいだけど、どんな音なんだろ。 安いし、けっこうデザインがいい。
ん?それって普通の低価格帯カナルじゃない?スレチだと思う ここインナーイヤーヘッドホンのスレなので あと、デザインが良いってのはUE900sとかAtomicFloyd製品が一番適してると思うわ。
デザインなんて人によって好みが変わるからなあ
ピアノフォルテUのブラウンは電化製品っぽくない色合いで好きよ
ゼンのMX475,585,471,581,560はかなり良いと思う
Piano ForteU買ってみたけど結構いいね イヤホンはSHE9710しか持ってない 解像度とか音場とかはサッパリ解らん素人だけど聞いていて楽しい音だな〜と思った とにかく音が響く感じでクラシックはもちろん良いけど打ち込み音楽聞くのにもそんなに悪 長文失礼しました
>>346 ごめん変なの書き込んじゃったスルーして
PFUはインナーイヤー扱いだからむしろこのスレでいいと思うw 低価格に書き込んでた内容もおおむね同意よ
iPhoneのデフォでついてるやつ形がすごく気に入ってるんですけど似たような形のってありますか?
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/24(火) 00:13:18.78 ID:o0utfslb0
CE511i買ったけどちょっと歪が多いな 千円しないからこんなもんかも知らんが
パイオニアがAV機器事業を中国・香港の投資ファンドとオンキヨーに売却 オワタ\(^o^)/
8月にドコモがワイヤレスイヤホンセット 04を発売
インナーイヤー付き
>>349 EarpodsならPianoForteII
良い物だけど、音は独特なのでお奨めはしない
他に似ているのはパチもの
>>352 最近のパニオニアブランドのイヤホンはゴミカスばっかりだし、
CE511の後継が出るわけでもないし別に問題ない
>>336-339 低価格ながら,E931のケーブルの質は,悪く無いです。(附属品のE0931は悪く,音が軽い)
低音に力が無く,音が小さいとか,フラットBALANCeとか言われる低価格製品は,大方,
音が削がれて,質が落ちてます。この音,ケーブルの質が悪いからです。
[どらチャンでさん クチコミ投稿数:21262件]
初期の頃のE931SPの方が歯切れの好い音がする。
最近のSPとLPは音質が落ちていますが,LPの印象は主さん指摘の印象でSPの方が
まだ好い傾向ですね。(生気が抜かれた感じな音)
延長ケーブルをチョイスするにも,最近の低価格なケーブルは気がありますのでご注意をです。
比較的安目な延長ケーブルを買うなら,昔から出ている,パッケージが野暮ったい
デザイン風な品か,店頭長期展示された風な,色褪せた感が見受けられる製品が好いかもです。
老舗の品々が好いでしょう。最近の,低価格の延長ケーブルも像が甘く,場の沈み込みが甘いですょ。
ボリウム付き製品も然りです。[どらチャンでさん クチコミ投稿数:21262件]
返信ありがとうございます!
えー、確かに第一印象は生気を抜かれたような音ですね!(ED-31LP,931SP,931SPどれも)
80年代後半から90年代前半はウォークマンで聞いてましたが、当時のインナーホンのほうが
迫力のある音をしてた気がします。今思うと耳に悪そうですが。
でも、慣れてくるとこの音は聞き疲れしないような気がします、慣らされてくるのもあるかも
しれませんが(笑)。私は付属のスポンジのパッドを使ってるのですが、
真ん中に穴を開けてみたらなかなかよかったです。
[smilepleaseさんクチコミ投稿数:147件]
>>336-339 低価格ながら,E931のケーブルの質は,悪く無いです。(附属品のE0931は悪く,音が軽い)
低音に力が無く,音が小さいとか,フラットBALANCeとか言われる低価格製品は,大方,
音が削がれて,質が落ちてます。この音,ケーブルの質が悪いからです。
[どらチャンでさん クチコミ投稿数:21262件]
初期の頃のE931SPの方が歯切れの好い音がする。
最近のSPとLPは音質が落ちていますが,LPの印象は主さん指摘の印象でSPの方が
まだ好い傾向ですね。(生気が抜かれた感じな音)
延長ケーブルをチョイスするにも,最近の低価格なケーブルは気がありますのでご注意をです。
比較的安目な延長ケーブルを買うなら,昔から出ている,パッケージが野暮ったい
デザイン風な品か,店頭長期展示された風な,色褪せた感が見受けられる製品が好いかもです。
老舗の品々が好いでしょう。最近の,低価格の延長ケーブルも像が甘く,場の沈み込みが甘いですょ。
ボリウム付き製品も然りです。[どらチャンでさん クチコミ投稿数:21262件]
返信ありがとうございます!
えー、確かに第一印象は生気を抜かれたような音ですね!(ED-31LP,931SP,931SPどれも)
80年代後半から90年代前半はウォークマンで聞いてましたが、当時のインナーホンのほうが
迫力のある音をしてた気がします。今思うと耳に悪そうですが。
でも、慣れてくるとこの音は聞き疲れしないような気がします、慣らされてくるのもあるかも
しれませんが(笑)。私は付属のスポンジのパッドを使ってるのですが、
真ん中に穴を開けてみたらなかなかよかったです。
[smilepleaseさんクチコミ投稿数:147件]
板が重い…スマソ
どらの投稿なんか貼るな 全く参考にならん上に混乱するだけだ
どらって人は何が言いたいのかよくわからん
まあでもE0931を銀線に替えて使ってるがなかなか良いよ デフォのややモワっとした感じから少し硬い音になる どらちゃんでまでいくと神経質すぎて怖いけど
・E0931は出荷時に糞はんだ接合や、混ぜ物した糞合金ケーブル ・ただ単にID:0ZhXcAjI0の思い込み どっちなんだろうな
かなり感度の良いイヤホンやBA型など、リケーブルで音が変わるイヤホンは確かに存在する 銀は硬くてきらびやか、銅はウォームでロック向きとか言い出す奴は信用しない方が良い また、ケーブルが3芯、4芯かで音場の広さが変わることがある 3芯だと左右共通の音が少し減って音場が広く感じられ、4芯はその逆 質の悪いケーブルの方が音がウォームで音場が広く、好みにあったりすることもある E0931は違いが出てもおかしくない位の感度だから、 リケーブルによって少し高音がきらびやかに感じる位の変化は否定出来ない ただし、E0931とE931で違いが分かる位のケーブルの質の差があるとは思わない
また荒れそうな話題を…
ちゃんどらが褒めるものは基本スルー
2万くらいの高級イヤホンがほしい。 LYRAみたいなぼったくりじゃなくて。
YUIN
AirJaxの耳かけ外してイヤーピース交換すれば、チタン製の高級インナーイヤーに
AirJaxとLYRAを交互に使っていたがこのごろはLYRA一辺倒。 A8も985も出番がないな。
高価なのってどれも賛否両論なんだよね 安ければ多少の欠点は目をつぶれるのもあるだろうけど
pf2のメタルハウジング版を出してほしい できればもう少し中低音寄りにしてホーンっぽいクセもマイルドにしたようなやつで
AirJaxはイヤーピースが全てを台無しにしているから、買わないと良さが分からんのがねぇ
LYRA派の賛は1人の様な?
>>369 まずはPF8買ってみたら?
重さのためにカナルっぽい形だがオープンエアーだよ
>>369 同意
pf4としてまあそこそこの額で……
fad製品の中ではある意味pf2が特殊なんだよな ひとクセあるのばっかだから普通っぽいのが逆に異端というか
インナーイヤーがほしいのですが、 カナル型のEX1000より音の広がりは広いでしょうか? ずっとカナル使ってたんですが耳穴にイヤーピースを入れるのが辛くなってしまい インナーイヤーに買い換え検討しています。 気になるのはアルバナエアーとLyraです。 あまりハウジングが大きいと耳が痛くなりそうですが、 この2つは大きいでしょうか? インナーイヤーはソニーのMDプレイヤーの付属以来なので、 現行どれがいいのかわかりません。 中高クリアで低音もある程度出てくれればいいのですが。
誰も書いてないから書くけどポタフェスでLYRAのイヤーフック付きが出展されてた
>>373 カナルより音の広がりが悪いインナーイヤーなんてないんじゃないかな
アルバナでいいと思う
2つとも大きくはないけどLYRAの装着感は悪い
直上に書いたけどリニューアルの可能性はある
EX1000から乗り換えならMDR-E0931かSE-CE511やUBQ-ES903あたりも良いかも VR104はMDR-E741をデチューンした感じ MDR-E831SPも通販なら買える ES505、MX475,585、PFIIと一部の安物以外はEX800STより音場広く感じるはず LYRAとアルバナは似た癖があるから、それを気に入るかどうかが問題かな アルバナよりLYRAの方が音は良いが癖も強くなっているし、装着感の悪さにはちょっとびっくりした カナルと違ってMD世代から進歩していないから、音質は求めない様にね
MDR-0921とMDR-0931では音質的な違いってわかります?
音質で選ぶベスト3おしえて とりあえずその3個買ってみる
A8 MX985 あとはどっこいどっこい
>>378 3つも無いし、フィットする安物の方が出番が多いよ
イヤーピース外してポタアン通して低音強化したAirJax(コスパ最悪。インナーイヤーの中では原音にかなり忠実)
フィットするように手を加えイコライザで低音増やしたES903(見た目最悪、シリーズの中では掛け心地は良くない方。あっさり)
ボッタや中古でしか買えないが良い物:
フィットするように手を加えイコライザで細かく調整したMX985(掛け心地最悪な上にMX580との差は僅か。自然さは全く感じられない。ピアノ、チェロ苦手)
A8はスレチ
>>377 少し0931の方が音場広くて派手な様な気がするが、半年使った0931とほとんど使ってない0931の差ほどではない
ケーブルの長さで決めてしまって良いと思う
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/06/30(月) 16:45:29.42 ID:wWXKQwiH0
A8だろうがOMX980だろうが上手く分解すればインイヤーになるんじゃなかろうかw 耳掛けインナーイヤーって微妙な立場なのよね…耳掛けオンイヤーとは別物だと思うし、かと言ってここで話題にすると怒りだす原理主義者がいるし
A8は過去ログ見れば分かるが普通に語られてるぞ MX500、E888、A8な時代があったな
A8がスレチ野郎また来たのか
A8はインナーイヤーだと思ってた
インナーイヤースレでどれがいい?って話になって耳掛けとディスコンのみ薦めるとか〜 A8を分解してインナーイヤーに改造したら、ES903と同じ音だったりしてな
>>380 ありがとう。
CDWalkman付属のE-0921を持っててコレよりE-0931の方が良い音なら買おうと思いまして…
だいたいインナーイヤーって括りが初めから間違ってる
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/07/01(火) 03:26:43.14 ID:KJjYOsgM0
だからj02Bは何処で買えるんた
オープンエアーイヤホンかな
イントラコンカ型の響きがダサいからインナーイヤーと呼んでいるだけでは? J02Bは以前はディスコンになったのか安く出回っていたのを安いまま日本に流してくれた業者が居て安く買えたけれど、 米尼でも50ドルだし、もう普通の値段じゃ買えないだろうな、ご愁傷様
>>278 今更だが、MDR-EX500SLに付属してる延長コードがL型だったよ
探せばもっと安いのに付いてるかも
>>391 ボリュームコントローラ付いて居るようには見えないが?
ダサくてもスレタイはイントラコンカにせんとな ついインナーイヤーと言ってしまうのはわかるが
開放型イヤホン では?
>>394 いんじゃね?
オープンエアーでもいい
ともかくインナーイヤーじゃカナルも含まれてしまう
ともかくオープンエアーイヤホンじゃ耳掛けも含まれてしまう というより、含めるための工作でしょ? イヤホン探している人に、ウリ臭い耳かけを薦める空気詠み人知らずがウザイ
>>397 そうなのか?朝鮮人
俺は耳掛けを入れようが入れまいがどっちでもいい
好きにしろよ
インナーイヤーのままでカナルまで入れても構わんぞ
耳かけの方が外の音もしっかり聞こえるので農作業は捗る 田舎民のガチレス 田舎は外で開放型(インナーイヤーも耳かけも)デフォでつけれる程の環境下だから、この際スレを開放型で統合してもらっても構わない。
都会の外出もイントラコンカでやっておるよ エンジン音聞き逃したら危ないからねぇ イントラコンカ系の耳かけは入れて良いと思うが、 MarshallのMinorとかはさすがにスレ違いだよね?
個人的にはカナル以外はここって認識だから全然あり
もういっその事ポータブル開放型機総合にしてもいい さすがにヘッドホン入るとHD800とかK701とかアンチ多くて荒れそうだし
ポータブルっていれるとポタホンも!とかいうのもあるし、単純にイントラコンカと耳掛け式の二つだけに絞った方がよくないか?
インナーイヤー(非カナル)でよくね?
まぁどちらにしろ耳掛けとの統合はほんとにして欲しいと思う A8がどっちとか個人差があって毎回しっかり意見くれる人もいればスレチだ!って一蹴してる人も居るし そういったコトで論争になるのを見るのも嫌だし 別耳かけ型ぐらいならもっと仲良く出来る程近い存在だと思うんだよね分類的にも
>>404 俺もこう捉えてた
カナルが苦手な人が多く来るスレなのかなって
俺もカナル苦手
きっとだいたいの人がその認識だろうと思うけど、そうでない人も居るようだし、曖昧さ回避しようって流れなのかなぁと
俺は耳掛けもインナーイヤー派だけど、もしどうしても原理主義者殿がお嫌だと仰せになるのであれば、 MinorやIE2まで含めた耳掛け系インナーイヤー総合スレを立てるのもありかなと思うし、準備はするよ
ただでさえ過疎スレなのに分けたところでなあ いつも言ってる人は同じ人だろうしスルーでいいんじゃない
また重箱チェックだけど、moshiのclarusみたいな耳かけカナルは別だよね? イントラの開放感とカナルの音の近さを持った良い機種だと思うけど、 ここで語るのは違うよなぁ……と思う 「非カナル」っていう枠組みに賛成だなー
俺はカナルの服に擦れたりする音とかが嫌いだからインナーイヤー選んでるわけだし非カナルがでいいと思うけどなあ
>>411 今回はなしてるのは分けるではなく統合する方だろ
インナーイヤー、耳掛けイヤホンが同じスレで語るべきなのは勿論だが、 統合なら耳掛けヘッドホンくらいまでは一緒で良いと思ってる 比較的コンパクトでポータブル要素が強く、ヘッドセットが無いという括りで カナルが嫌いなのって、耳に突っ込む閉塞感とか、ケーブルのかすれた音とか、 歩行時に自分の歩行音まで直に伝わって聞こえるとか、 そういうのが嫌だからでしょう
耳掛けってイヤホンなの? ヘッドホンの部類だと思ってた
耳かけイヤホンはここでいいと思うけど 耳かけヘッドホンをここに入れるのは抵抗あるな…… なんせヘッドホンだし、フェザー級とミドル級が戦うみたいな……
耳掛けの専用スレがあった気がするけど、耳掛けイヤホンなら別に抵抗無いな。 インナーイヤー=開放 カナル =密閉 でおk?
耳かけヘッドホンか、うーん、分類的にいえば耳かけイヤホンありで耳かけヘッドホンダメってのもどうなんだろ 欲しいところは似てる気がするし、耳かけおけーって言ってると、どうせスレチ問題がきそうな気がするし、荒れるくらいなら耳かけヘッドホンは入れてしまっておいた方がいいかもね
耳掛けヘッドホンは専用スレが有るんだから入れないほうがいい
一部にフックが生えたイヤホンがあるってぐらいで なんで耳かけヘッドホンまで扱わなきゃいけないの わけがわからないよ
どちらも過疎状態だから開放型という括りでまとめても良いけどね
耳かけヘッドホンは別にしたいよ、「ヘッドホン」なんだし 正直、耳かけヘッドホンに興味ない……
>>426 こっちでも耳掛けイヤホンは微妙な立ち位置だね
>>425 いや、お前の興味有無の問題じゃないだろ
このスレはA8,MX985,耳かけをディスると連投で盛況っぽくなって面白いな A8というか現行3iはB&Oスレあるし、他の耳掛け話題にならないしイントラコンカ限定にした方がすっきりして良いと思う 耳掛け良いならTDKのオープン型カナル、MX685、PX685、PMX685とかも良くなって面倒かと 今でも普通に入手可能なゼンのイヤホンで一番高音が綺麗なのはMX685だしな...
んだな。 ヘッドホンの中で「耳乗せ」に対する「耳掛け」みたいな感じだし。
耳かけかどうかってそんなに大事なことかね……
アルバナエアーもこのスレで普通に語られとるやん
>>429 MX685はこのスレの範囲内だと思ってたけど違うの?
そういえば話題あんまり出たことないよね
イヤホンかヘッドホンかってのは開放・密閉とかより上位のカテゴリだろうし さすがにそこは分けてほしいは
MX685ふつうにこのスレでいいだろ 自演にしか見えない
スポーツ用イヤホンMX685が許されるとするなら、 MX470、MX685、PX685、PMX685、インナーイヤーもしくは解放型イヤホン、オープンエアーイヤホンの境界線はどこに? MX685が許されるなら、スポーツ型としては「静かな所で聞くなら」結構良い音質のMDR-AS200もこのスレで良いよね?
イントラコンカの形をしてるなら、別にこのスレで良いよ。
耳甲介(ear concha)内に入れてフィットさせるのがイントラコンカだから、 耳甲介以外でフィットさせるMarshallMINORなどのURBANEARSのOEMやMX685はイントラコンカでは無いよ カナル型(ear canal)もインナーイヤーだが耳掛けは違う 理屈を並べると以上になるが、インナーイヤースレで質問してみたら耳かけ最高とかいうレス来たら ハァ?って思うだろ? ちなみに画像検索するとグロイからな
んで原理主義者さんはスレを分けて欲しいのどっちなの?
イントラコンカってジャングルとかにいる原住民が使う小道具みたいな名前だな!
>435のを全部このスレの扱いにすることも構わんし >437のを見てもハァ?とは思わん
このスレ荒れる原因解ったわ ID:ZjPdrDDC0 コイツ 理屈屁理屈並べて混乱させてるのはおまえだ
もう疲れたからスレを分離してここを隔離スレにしたいわ正直…
耳かけヘッドホンは除外で
まあ耳掛けヘッドホンはスレあるし、気狂いの所為でそっちにまで迷惑かける訳にはいかんしな
変な奴沸いてるな
>>437 「耳かけ最高!」って言われても「はあ?」とはならないなぁ
あ、そうなの、良さそうじゃん、ぐらいのリアクションやで
たぶんねぇ、そんなにみんな形状や定義は気にしてないのよ
「非カナルのイヤホン」がぎりぎりの範疇だと思うマジで
>>443 「非カナル型総合」と「厳密なイントラコンカ」に分けるのはありなのかな?
カナルが入ってこなければそれでいい それ以外なら数も知れてる
クリップ型のヘッドホンは明らかに異質
>>1 に以下を追記でどう?
ドライバ径が20mm以内のヘッドフォン、但しカナルは除く。イントラコンカ以外を薦める場合には形状を付記すること
【ナイスな開放型イヤホン】でいいやん
それだとナイスなバーチカルヘッドフォンはどうすれば
バーチカルも開放型だろ
カナルに比べて耳穴を塞いでいないだけで別に開放しているってわけじゃないと思うけど まあ今のご時世だとこの言い方で仕方ないのかな
昔ながらのイヤホンでおk カナルしか知らない世代は近寄ってこない
Bowers & WilkinsC5さんがアップを始めたようです 「カナル型って何?耳栓型って言ってよ」っていうのが一般人
イヤホンの話しようず 今は生楽器OK1、打ち込みMX880、雑多なときMX475、飛び道具的にMX985って感じだ OK1は中域が多少そっけない以外は特に不満なし。高域の素直さと延びは随一だな てかMX475が思った以上に万能で使用頻度高いわ。耳に合わないからソニーのインナーイヤーからリング剥ぎ取って着けてるが
MX580がお気に入りだったんだけど断線してしまった 音が似ているのありますかね
MX580を聴いた事も無いが、MX475は少し小型で音も悪く無いと思います。 ゼン スゲーと関心したイヤホンでしたね。
MX475はMX580のボーカルの遠かったり少し不自然だったのが嫌いだった人には良いけれど、 気に入っていた人には向いていない サイズも小さいしね スポーツ用なため音質は少し変わるがMX685位しかないと思う あとは軽いドンシャリという括りで通販でしか買えないがMDR-E0931かE831
>>374 だれも突っ込んでないが、LYRAちゃんもともとフック付き
>>462 書いたものだが確かに公式にフック付属と書いてあるね。すまん
MX985最高と思ってたけどaurvana airのが音が良く聞こえる
aurvanaは正確な音じゃないけど楽しい ただ周囲の環境が悪いとシャカシャカしか聞こえなくなるw インナーイヤーの宿命だけど、他機種よりも妙に気になるんだよなあ
その点、変態低音のCM707はどこでも安定してるな
七夕っぽい型番だな 久しぶりに聴いてみるか
思ったよりよかったw 中高音の膨らみのせいか聴き疲れしやすいかんじで普段使いにはつらいけど 打ち込みとかフュー系はタイトでなかなか気持ちいい
頼まれても居ないが人柱報告 Cellularline "MANTIS" Cellularline "FIREFLY" 共通仕様として、マイク&通話ボタン付き。変換ケーブルでiPhone、スマホ両対応。 音質は800円クラス。 カマキリは空気穴半分塞がるが、Earpods用のシリコンカバーが使える。 音はEarpodsより低音少なめで少しカマボコだが、癖は少ない。きし麺型ケーブル。 ホタルはボディがシリコンなので、バーチカルっぽく付ける際ずれにくい。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/07/07(月) 23:18:32.29 ID:mKICGUi6i
普段togo334を使っていまして、 最近ライブアルバムばかりきいてるので 気分転換に開放型をと思いまして、 パイオニアのCE521を買ってみました。 めちゃくちゃ音いいじゃないですかコレ!! カナル型とは一体なんだったのか… メーカーがご飯食べていくために 騙されてるんじゃないのか……
E888の後継マダー?
eイヤ放送観てたらガマン出来なくなってLYRAポチった みんなよろしくな〜
やっぱイヤーポッドの形最強なんだよなぁ 1万円くらいの高音質イヤーポッド欲しい
JBLのを日本で売ってくれたら買うのに
>>475 フィリップスのSHQ1200のパッドをお気に入りのイヤホンにつけて
イヤポッド風上位イヤホンの完成! ってならないかなー
フィリップスのインナーイヤー、興味あるけど買ってないけどね
フィリップス、ステム肛門みたいなのなw
BOSEのイヤホンのイヤーピース改造したり、カナル型を改造すれば良いだけ
BOSEってバブル全盛で沸いたぽっと出感が染み着いてるから好きになれないんだよナ
boseってバブル前からあるような・・・・
会社としてはバブル前からあったけど急成長したのはバブルの頃かな
昔はPA機器と、民生用は細々と馬鹿高いラジカセを売る会社だったのにね
BOSEって、軽い割にちゃんと音が出るから 他社の重いSPが設置できない 店舗用の吊り下げとかの設置で急成長した記憶
同年代が多いなっ 当時、BOSE=世間知らずのボンボンや成金 御用達だったな
ゲーセンでIIDXやってる俺にはBOSEのスピーカーは馴染み
LYRA到着、外観、金属製で高級感があり少し重い 装着感、イヤーフック付属でSHURE掛けすればジャストフィット HR/HMには合わない、その代わり女性ボーカルが光る 次に音場、ホールいっぱいに音が広がるような感じ eイヤ生放送で言ってたほど凄いとは思わない、やはりあの店の意見は話半分に聞かなければ。 比較するのがEX1000やIM04とかFX850とかになるけど それと比肩するくらいの広さはある 16000円でこれは良いか悪いか、判断は任せる 解像度、ボーカルも楽器も音が広がって一つになったような ボーカルが前に出る聞こえ方、ボーカルメインの人にはいいのではないか
>>487 エージング進むと変わるよ。
耳に押し込んでから前方にひねるといいですよ。
少し遮音性が出てしまうぐらいがいい。
マクセルのHP-NZ16ってどんな感じ? 旧iPod付属小型を壊してしまって、HP-F240とSE-CE11とで迷ってるのだけど。
最強ごろ寝イヤホンとして寝る前vitaで映画を観るのに重宝してるよ
HP-NZ16は小さくて寝ホンに良いってだけで、音質がどうのってレベルの製品じゃない
HP-F240は掛け心地の良さ以外に特徴が無いが結構良い
サイズが合うならCE11よりCE511が良いと思う
お薦めはMDR-E0921かな
>>487 LYRAよりアルバナ2個の方がお薦め
>>489 HP-NZ16じゃないけどその前機種らしいNZ-13ての持ってる
たぶんほとんど同じと思うがこれは低音が少ない
本体が小さいからノズルの向きを調節して耳穴の中に入れちゃうとけっこう低音も出てくるが籠もる
そんな使い方をしても特に違和感はないのはカナル型にない良さとは言えるけど
SEーCE11と同じプラネックスの安物も持ってるけどこっちのが音は普通
一般にはこっちを勧める
自分としてはその上のCEー521のがいいと思うけどサイズが大きいので人によっては合わないかもしれない
493 :
487 :2014/07/10(木) 22:33:57.57 ID:0vzxHmu70
LYRA、エージングが進んで印象が変わり始めた この音場の広さはカナルでは味わえない妙な感覚 音場が広いと楽しい、ちょっと聴き疲れするが EX1000やIM04と比肩すると言ったが間違いだった こちらのほうがはるかに広い ボーカルは相変わらず聴きやすい
LYRAは何故あの形状で通したのかが不思議でしょうがない 音は値段なりなんだが…
495 :
487 :2014/07/10(木) 22:54:33.03 ID:0vzxHmu70
時間とともに籠もりも取れてクリアーになった 一度この音場を味わってしまうとカナルじゃ物足りないね 低音は出ないと聞いていたが出るじゃないか この値段でも十分納得できると思う
視聴したときmx985より出てないなと思った
LYRAって今買えるインナーイヤーの中で最高位だよな なかなか良さげだと思うがどうだ
あれ買うなら奮発してA8買う 低音A8の方が出てるし まあ人によってなので試聴してね
3iは最近は量販店での扱いも増えてきたが、 A8はとっくにディスコンで「本物は」なかなか買い難いぞ かなり目立つから自撮でもして確認することをお薦め ちなみに4極ジャックはSonyのノイキャンWMやBTレシーバとの相性が悪い LYRAとアルバナはイコライザでも誤魔化しきれない独特な癖がある LYRAの方が上下とも音の伸びはいいけれど重い リケーブル出来ないからあのフック前提では使えん 低音だと今買える中ではMDR-E741(通販)、アルバナ、VR-104BK、CE521 高音だとES903 音の自然さだとMX475、イヤーピース外したAirjax 総合力でMDR-E0931(通販)、Earpods、MX375(イコライザ使用)
たしかにAirjaxは音良すぎて感動できたなぁ ただあれもフィット感に相当難があったような
Airjaxはそのままだとイヤーピースの角度が上手く合わないかもね イヤーピースをMX580のものに替え、イヤパッドを付けるとフィットした ズレ易ければフック付けたままでも良い LYRAもアルバナ無ければ小改造して使ったろうけどね
Airjax良さそうだ LYRAとどっちが音場が広いの
airjaxちょっと高音刺さるけどいいイヤホンだったortfonのbaのような印象を受けた、このメーカーのイヤホン試聴して思ったけどダイナミック型でもbaっぽい音なるんだな
音場は付け方とパッド次第 AirJaxは中高音などがMDR-EX800STに似てるかも K312Pの同等品(TS8GMP300K付属)買ってきた 本当に同等かは分からないが、ロゴと色以外に外見の違いはなく、 ハイハットの美しさは高級機並
airjaxのイヤーチップ外せること知らなかった 試聴で触った時は簡単には取れなさそうに思ったけどどうなの?
>>505 俺も友達がトランセンドのプレーヤー買った時に友達から未使用品貰ってるぜ akg k312もmx400と同じfostexのoemでakg独自のチューニングをしてる可能性があるのでトランセンドの付属品と音違うかもな 俺的にはmx400と同じ種類のoemイヤホンの方が音が良かった
MX400と同等の付属イヤホンは凄く良かったよな ipodのファイル管理は完全にタグ依存で面倒になってきたし、 試しにトランセンドのプレイヤーでも買ってみるかな K313は本当にどうしいようもないゴミちゃんだったから気になる
>>490 、491、492
わかりやすく教えていただいてありがとうございました。
ほんとうに助かりました。
(お礼が遅くなったのはどこかのスレに間違えて……)
AirJaxのフックやイヤーピース外しは買ってからのお楽しみ K313とトランセンド付属は全く別物 MXL560に高音追加した感じの傾向で、刺さらないけれど聞き疲れするかも 中低音や低音もしっかり鳴っている 感度は低い
LYRAよりAirJaxのほうが音場が広くなることってあるの? >音場は付け方とパッド次第 そんな単純なものなの?
MP330の白注文…どっちがメインだかわからんけど
サンワダイレクト楽天市場店で、携帯スマホからの注文がポイント10倍だったので
>>505 ,
>>510 ありがとう
ちっ、役に立たない奴ら、安物で満足するカスばかり
>>513 YUIN OK1買おう
安物で満足したくないでしょ?
もうSRS-002買うからいいよ
3000円のお歳暮ギフトが全く売れなかったから 同じ内容で1万円にしたら馬鹿売れしたんだってさ 日本人て馬鹿だよね
音場広いってことは中央の音や中音域が小さい、つまりボーカルが遠いということにつながるから、
常に長所であるとは限らないよな
>>511 >>513 >>516 LYRAが認められないからっていじけるなよ
高音が多いと音場広いと錯覚しやすいから音が漏れ易い着け方だと広い
パッドを付けるとその逆
AirJaxを2台をノーマル、フックなしピース交換パッド有で比較すると音場は全然違って感じる
ぶっちゃけLYRAの音場が特別広いと感じなかったが後者よりは少し広かった
LYRA買いに行ったら残念だったから、AirJax2台目買ったのさ
ボーカルは聞こえやすいという意見が上にあるけど・・ まあいいやeイヤで少し安いからポチっといたよ インナーイヤーってぶっちゃけカナルより個人差出やすいよね 着け方についての書き込みが妙にマニアック
比較の問題で LYRAは音場の広さが売りのイヤホンMX470、580、985に比べれば 音場は狭いしボーカルも近くて聴こえ易い アルバナと同じ癖があって、アタック感は少し弱い 絶対的な基準で語れないと思うが、アルバナの方がフィットする確率高そうで、 LYRAには厳しくなる フィットしたMX370はフィットしていないMX985に勝るし、 イヤピースとイヤパッド付けたMX585より、MX580のシャンプーハット付けたMX475の方が高音綺麗だし、 装着感、装着方法大事 LYRAについては、これにてスルー
インナーイヤー処女なんだが、SENNHEISER MX985とAtomic Floyd AirJax Titanium2 どっちを買えばいいと思う? 比較は総合力でお願いします
MX985の新品は無いよ
音場なんてアルバナで十分広いと思っちゃうな。 比較は375,475.srh440(ヘッドホン)だけど。
>>521 俺はairjaxとmx985を試聴してmx985を選んだ 理由はなんかmx985の方が音が濃く感じたからあと低音の量 airjaxを選ばなかった理由は音が細さが気になりイヤーパッド付けても高音の刺さりを感じてこれを長時間使うのは無理だなと思ったから
でもairjaxめっちゃカッコいいからかなり悩んだね あと俺が試聴したのは普通のairjax
こんにちは、もう普通のAirjaxもMX985も売ってないんだね AirJax Titanium2 を買ってみます、カッコイイしねw
AirJaxで一番気に入ったのはケース。w
mX985は突如ヨドバシコムで在庫復活して、しばらく売ってたんだがもうなくなったのな
AirJax Titanium2 調べてみると一説にはエージングに200時間かかるとw 最初は高音が刺さるらしいですね〜
>>528 俺が買ったのアキバの最後の一個だったw
MX985だけはダメだわ いらなかったわ 俺の耳糞付きで良ければプレゼントするぜ
>>531 mx985最高だろ! まあ人の好みだから仕方ねぇか 今日earpodsが手に入ったんだがなかなかいいじゃねぇかウォークマンの付属なんか目じゃねえ
>>532 earpodsの左右逆にしてSHURE掛けすると面白いんだぜ
実用は難しいけどな
led zeppelinとビックリする合うんだがearpods 録音の古臭さとマッチングして聴いてて楽しい
earpods、iPodtouchに付属するマイク無しも売ってくれないものだろうか
BEBのmodel328Rって、あまり話題になってないみたいだけど、値段の割には柔らかみと広がりのある良いイヤホンだと思う SONYやゼンハイザーやオーテク辺りの定番イヤホンと比べて、ドライバが小さいから耳から落ちやすいけどね
インナーイヤーの装着感って一番大事なんじゃないかと思うんだが・・・
今までインナーイヤーは裸で使ってきたけど、328Rには初めてパッド付けた
AirJax+Remoteの手持ちは1時間位鳴らしたら刺さらなくなった。
更に使っているうちにいつの間にか低音の不足も感じなくなった。
今までエージングなんて眉唾だと思っていたんだが、エージングに30時間位は必要かも?
Eイヤ秋葉の試聴機は刺さった。
エージング不足とは考えられないから、チタニウム2と+Remoteで音が違うかもしれない
フックはぴったりと固定するように調節するのではなく、余裕を大きくとると良い。
ちなみに見かけより軽いのは薄いから。
チタンが使われているのはフックのみでボディはHiDefJaxと同じ。
>>536 MX475,585などと同じ大きさだし、MX475,585もMX471,581とは違って
少し柔らかいし癖も少ない
装着が甘めのタイプだと柔らかい鳴りなことが多いと思う MX475も985も別でビニールとか硬めのリングを着けてやると高音と低音にキレが出る
>>531 売買スレに出してよ
買い逃してからずっと気になってる
MX471と475を同条件で聞いた比較に「装着が甘めのタイプ」と言われても〜〜
>>540 その硬めのリングってなに? 教えてくれ 買いに行く
>>544 左右逆にしないと逆さにした場合フィットしなくなる
シュア掛けってのを知らないんじゃね? イントラコンカじゃやらんし
9wなんかはシュア掛けするよ。
9w シュア掛けすると宇宙人みたいなんだよね〜
9wってNW-STUDIOシリーズのこと? あれSHURE掛けする意味あるの?w
カナル型発売前から耳の後ろからケーブル回すことも出来るとパッケージに記載された製品もあった ただ、ダサイから流行らなかった
変なおじさんしかやらないんだ
ユトリは発想力が欠如しているからなぁ。
ネタでなくて9wのシュア掛けは安定して密着度がよくなる。 持っている人は試してみて。
インナーイヤーでshure掛けとか恥ずかしすぎる
Airのフックはずしてやってるわ
外した方が使いやすいもんな。
旧型iPod付属をShure掛けしてる高校生は見かける その度、他人からどう見えるか気にしなくなったら人間終わりだな、と実感
Airのフックつけてるんだけど、 たまに耳にかけるのめんどくさくて前に開いたままで使ってたのを思い出した はたから見たらダサいだろうな……
インナーイヤーをshure掛けするレベルで発想力って言っちゃうのはちょっと…
肩まであるから、どう掛けても髪の毛で隠れちゃう…
ウーマンかっ
意外と音が良いスポーツタイプ MDR-AS200:音漏れ激しく、屋外では重低音が聴こえない。全体的に薄味だが、バーチカルなので独特の心地よさがある RS Earphone #02:イコライザで高音少し持ち上げると結構高音質。遮音性高め。カナルっぽいイヤーピースでもそこそこ周囲の音が聞こえる HA-EB75:ある程度周囲の音が聞こえ、かつ、ボーカルが近く、中低音も多め。少し壊れ易いかもしれない。 AirJax:掛け方に慣れや工夫必要。音質は別格 スポーツタイプで避けた方が良い物 TDK:試聴機が壊れていて試せない確率高い。RS Earphone #02のOEM Verは.なぜか劣化してる フィリップス:音質は二の次で耐水性などを重視。フィットしにくい 最近、自宅ではMDR-AS200ばかり使ってる
MDR-AS200ってバーチカルなんだ
バーチカルの定義ってなんぞ?
「音が出る面が進行方向を向いてるやつ」だと思っておるぞ?
普通のイントラコンカ型より90度(バーチカル、垂直)前向きにドライバユニットが取り付けられたイヤホンがバーチカルイヤホン 耳たぶから反射した音が向かう方向と、ドライバからの音が向かう方向が同じなので、 自然な音場が得られる 激しく音漏れするのでスポーツ用以外の製品が絶えて久しい スポーツ用以外は壊れやすい製品が多かった SE-E22-J1,MDR-AS200,KDE/250の他に定価以下で買えるバーチカルってないよね? バーチカルは完全に死語でメーカーHPにも記載がない ちなみにAS200のユニット部の直径(高さ)は17mm、E22のドライバー直径16mmだから、 SE-CE511やMX580などが大きすぎて入らない人には無理 KDE/250は首を回すたびにずれるから、肩凝りそうだった
>>566 えっ、、、それの事指してるの?
でも、それで 音が良い って断じるのは短絡的じゃね?
音質を決めるファクターの一つであって、支配項ではあるまい
音が良いと断じたレスは見当たらないが? カナル型の音の方がクリアで定位感が正確な理由の一つとして、 イントラコンカだと耳孔内で音が乱反射するのに対し、 バーチカルと同じように耳孔に沿った方向に音を鳴らしていることが挙げられるのはこのスレでは内緒な
眉唾
耳たぶ × 耳介、耳殻○
自分はこのスレの書き込みと同じくMX475は音近めに聞こえるんだけど カカクには音が遠いという人もいて、ほんと感想は人それぞれなのねって思った。
>>572 フィッティングが人それぞれでフィッティング次第で聞こえ方が大きく違いますから。
同じものでも評価が分かれることもそのへんのところが大きいのでは。
俺のアルバナエアーは毎日音が違うぞ ベストの装着が再現できないんだ……
MX471とMX475を比べれば後者の方が音が近く感じるだろうが、 MX470とMX475を比べると音漏れの分、遠く感じるだろうね 結局、買ってみるしかないよな スコーシュのイヤホン3つポチって見たが、うち二つは夏の間に届くかも怪しい クリップタイプは耳穴がかなりデカくないと無理だが、スポーツタイプとは思えない音質 アルバナは進行方向に対し135度の角度で乗っけるとベストフィット。 なんだかんだで出番が多い
進行方向に対し45度だった.... 角度大事!
もうゼンは高級インナーイヤーから撤退しての?
パナソニックがまた良質なやつを出してくれると願ってる
HD2XX〜4XX、CX、MXはラインナップ絞って来てる パイオニアはオンキヨー連合にAV事業売却。 パナソニックは「テレビやオーディオなどの家電事業を白物家電の社内カンパニー(アプライアンス社)に移管」 ソニーはオーディオ部門は統廃合中。イヤホンでカナルではないものは現状スポーツタイプのみ AirJaxも実はディスコン 僅かでも望みがあるのはクリエイティブとフィリップスとアップルとオーテク、B&O位かな? 来月発売のドコモ「ワイヤレスイヤホンセット 04」の付属がパナRP-HV240みたいな形だが、多分仕様変更するだろう
RP-HJ700がヤマダ上大岡で1980円
エライステマ903がフジヤとE嫌のみに。503〜703はヨドバシにもある このシリーズも903のリモコン付だして終わりかねぇ
328R買ってからES903は使わなくなった 音質良くても使い勝手悪かったらダメよ
掛け心地が良いから903より503、独特の癖が好きで703、低音との兼合いで505とかなら分かるが、 どうして328Rが出てくるの? 似た掛け心地や似た音のイヤホンは他にあるし、勿論もっと良いイヤホンも沢山あるのに、何故?
これがステマってやつだよ
es903は普通に良い 基礎は完璧だが基礎しかないって感じだな
20世紀のイントラコンカの1/3の開発に携わっていたかも知れない人だけど、 OEM先がやっていた、デザインや掛け心地の研究は足りてないよな
いろいろ使うけど軸になるのはYUINのOK1。
OWL-IEH15Y/FTCは低音から高音まで素直に出ていて、 SE-CE511やMX370クラスの比較対象になる位の音質なんだが、変換コネクタ代含めると全然安くないという... これってダイソーの515円ホンと同じドライバだったりするのかな?
最近のってみんなY型ですよね 非カナル・U型・L型プラグ を満たしたものがなかなか見つからないです
>>589 ATH-C601/602と同じ形のやつか。
KENWOODのHDDシリーズDAPやMGR-A7にも同系統の物が付属してたね。
ちょっとした海外通販でe828lp手に入れて使ってるけど、装着感e0931より良好で痛みがなくていい感じ
パナ、オーテク、ゼン、ソニー、AKGなど、5〜10年前の製品の方が音が良いブランド多すぎ...
売れ行き落ちてるのに販売価格下げているにしても、なんとなならないものか
>>592 未だになんとか店頭でも買えるE838と比べてどんな感じ?
>>590 u字は日本以外でなじみが無いからコストが高く、髪の長い女性に不人気、音質的に(理論上)不利なため、カナル含めても新製品はない
>>591 スペックも同じだね
ケーブルが長すぎて音場が広がり過ぎているが、 EHP-TVIE0150もMX375並の高音が出ていて割とナチュラル。 最近の音楽用イントラコンカはデザインの為にハウジングを犠牲にしているからイマイチなのかもね
NW STUDIO PRO、音はいいんだけどケーブルが弱すぎ 値段からしたら布巻きでもいいくらいなのに
NWは以前、何回か保証期間内に断線してヨドバシ経由で修理出したら新品か返ってきたなー 丁寧に扱ってるつもりなんだけど
EHP-TVIE0150のコードを短くしてみた それぞれのケーブルを紙縒り状にして火であぶるだけで音はなるから、 あとは瞬間接着剤をしみこませ、熱収縮チューブで保護すればよい。半田要らず。 音の傾向や形状、構造はE0921と似た感じだが、少し感度は低め。 アーム部分の厚みの違いからか、ハイハットは非常に綺麗に鳴り、E0921より高音は多め。 聞き疲れしやすいから、総合力はE921が上かな。 エレコムやオーテクの1000円シリーズより良い音だが、 このデザインじゃ音楽用としては売れないだろうという計算なんだろう。 E741の劣化版のVR104、E0921の劣化版のEHP-TVIE0150、CE511、RP-HV365 量販店店頭で買えてしっかりと低音が出てるのはこの4つかな。
EHP-TVIE0130も買ってみたが、ケーブルを短くしないと擦過音が刺さるし、聞き疲れしやすい 刺さる位が好きな人にはお薦め ちなみにRP-HV365-Kは4芯ケーブルなのでケーブルの長さによって音はあまり変わらない