ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ17台目
Q&A
Q1 NCヘッドホンって回りの音を消してくれるものじゃないの?
A1 いいえ。基本的に低音域にのみ作用するものしかないと考えて下さい。声などは当然聞こえます。
Q2 カタログのどこにもそんな事書いてないんだけど?
A2 メーカーとしては声はノイズではないとのスタンスを取る所が多いようです・・
Q3 結局NCってどれがいいの?
A3 NC性能的にはSONYデジタルノイズキャンセリングヘッドホン , BOSE QuietComfortシリーズが2大巨頭で今の所不動ですが、NC性能以外を求める場合はまた別です。
Q4 イヤーマフって何?
A4 工業用の安全保護具です。形はヘッドホンと似ていますが、遮音性能を高めるための工夫がされています。
現状のNC以上のものを求めてきた猛者達の足跡
1 単純にカナル型イヤホンを使う
→ERシリーズなどの遮音性の高い物が人気です
2 1に加えてイヤーマフを上からかぶって遮音性UP
→パッシブでは最高レベルの遮音性能が得られている模様、ただしイヤーマフの圧迫感等を訴える者もいるので注意。
3 1に加えてSONYのNC500D(NC600D)を上からかぶって遮音性UP
→2と3どちらにも得意な部分があり、決着がつくものではない様子。甲乙付けがたし。
4 耳栓をしてNCヘッドホンをかぶる
スレではBOSE QC3にピップを組み合わせ、さらにEQも駆使して追求した者が登場。
5 航空機用ANRを使う
ANRはActive Noise Reductionの略ですが、基本的な考えはNCそのものです。
ただ業務用ということもあり、一般のNCより強力なものが多い模様。
6 遮音性の高い密閉型ヘッドホンを使う
一般的に密閉型ヘッドホンの遮音性は良くはないですが、ダーマポイントのヘッドホンは別なようです。
ただしイコライザは必須な模様。
7 骨伝導ヘッドホン・イヤホンを使う
えっなにそれこわい
※※※※※※※※※※※※
スレを読む時間が無いので、
どれ買えばスゲー静かになるか手っ取り早く教えて!
※※※※※※※※※※※※
★オーバーヘッド型なら
BOSE QuietComfort15 or SONY MDR-NC600D or RNC1
どちらも強烈に静かになりますが、
NCに関してだけを言えば、上のBOSE製品の方が評判が良く、
より静かになるというのが大多数の評価です。
しかしSONYも大幅に劣っているわけではありません。
上記2社以外の他社は完全に突き放しています
いわゆる、トップ集団の争いというレベルです。
★インナーイヤー型なら
SONY MDR-NC300D or NC100D
(※機種を決める前に、必ず以下↓の注意を読んでください)
☆(注意1)
ただし、ノイズキャンセリングの世界では、
どうしてもオーバーヘッド型が有利です。
NCとは基本的には低域の打ち消しなわけですが、
それには大型のドライバが有利だからです。
また、集音マイクとドライバとの距離を取れるのも
NCの処理には有利に働きます。
オーバーヘッドは苦手、という場合だけ、
インナーイヤーを選択するようにしてください。
ただしオーバーヘッドと比較すると、
少々落ちることだけは覚悟してください。
上記に挙げたものは、インナーイヤーの世界限定なら
ぶっちぎりです。
☆(注意2)
上記はあくまで、ノイズキャンセリング性能だけの評価です。
たとえば音質などを求める場合はまた別ですので、
そのあたりは試聴などをしたりネットで評判を探すなどして
慎重に選択してください。
ノイズキャンセリングの2つの方式
「フィードバック方式」と「フィードフォワード方式」とは
ノイズキャンセリングヘッドフォンの方式には、
2つの方式があります。
マイクをヘッドホンのドライバーユニット側に配置する
「フィードバック方式」と、
ヘッドホンの外側に配置する「フィードフォワード方式」
の2種類があります。
一般的には「フィードバック方式」の方が有利です。
最近では「フィードバック方式」と、「フィードフォワード方式」の両方を採用した
「フィードバック・フィードフォワード方式」
という第3の方式も存在します。
BOSE QuietComfort15、SONY MDR-1RNC
は、その方式を採用しています。
ただし、方式はあくまで方式です。
どの程度のノイズを打ち消してくれるかは、
ヘッドホン自体の設計に大きく左右されます。
単なる「フィードバック方式」でも優れたものはありますから、
「フィードバック・フィードフォワード方式」が至上というわけではありません。
※※※※※※※※※※※※
最近10年のノイズキャンセリングの
トップレベルの切磋琢磨の歴史
〜NC技術が劇的に進化した10年
※※※※※※※※※※※※
(2003年以前は総じて低レベルだったので省略)
↓
2003年、BOSE QuietComfort2という
ノイズキャンセリングが(当時)最強の機種が発売。
他社製品と比較してあまりに効くものだから、
5年の長きにわたり、トップに君臨。
↓
この間、どこのメーカーもそれを超えられなかった。
しかし、5年後に変革が...
↓
2008年、SONYがデジタル処理という裏技を使い、
(それまでと比較して)強烈にノイズキャンセリングが
できる機種であるMDR-NC500Dを発売。
ついに王者のBOSEを一時的に超えた瞬間であった。
...しかしそれは長くは続かなかった。
たった1年しか続かなかった(以下参照)
↓
2009年、BOSEがQuietComfort15を発売。
デジタルなどという裏技を使わず、従来通りのアナログで、
度肝を抜くぶっちぎりのノイズキャンセリング性能で
2012年現在までの事実上スタンダードに君臨し続ける。
(↓につづく)
しかし、5年間の長きを守り続けた王者が動いたのは、
やはりSONYがデジタル処理という裏技を使って
超えてきたからである。やはり競争は大事なのだ。
たった1社の独占ではこのようなことは起こらない。
つまりNCファンはどちらも応援すべきである。
ただし、アナログで処理しているにもかかわらず、
大企業のSONYですらそれをアナログでは超えられず、
デジタルという裏技に頼ってやっと並んだということは
BOSEのNC技術というのはとてもすごいということがわかる。)
↓
(次の技術革新は、5年単位で革新が起こると考えても、2014年ぐらい?
もしかしてBOSEもデジタルを採用してきたらもっと???
補足
デジタルのことを裏技と書きましたが、利点も多いです。
たとえばデジタルの一番の利点は、MDR-NC300DやMDR-NC100Dなどの
インナーイヤーカナル型なのかもしれません。
アナログ処理ではそこまでの小型化省電力化は難しく、
BOSEですら手を出していない分野です。
あまりBOSEをほめすぎてしまうのもつりあいがとれないので、
SONYの良さも書いてみましたが、デジタルには利点も多いことは確かです。
※※※※※※※※※※※※
ノイズキャンセリングヘッドホンは
音が悪い?
※※※※※※※※※※※※
普通のヘッドホンでは不要な音の打ち消しの処理などをしますから、当然、ノイズキャンセリングヘッドホンは、
同価格帯の製品と比較してしまうと「ノイズキャンセリングの無い製品」よりは、音質は劣ります。
そういうものなので、音質を重視する方は、ノイズキャンセリングはあきらめるか、妥協できる音質のものを慎重に買いましょう。
ソニースレでノイキャン暴れる
※※※※※※※※※※※※
BOSE QuietComfort15は
ニセモノが多いので注意
※※※※※※※※※※※※
Amazonや楽天の中で業者がありえないほどの激安で売っているようなものや、
オークションで異常に安く売っているものはほぼニセモノです。
内部的にはQC2の回路を流用したものが多いようですが、
ノイズキャンセリング性能は正直弱弱ですし、
音質もひどいです。絶対に買わないように。
もしどうしてもオークションで買いたいなら、中古がいいなら、
少なくとも、購入場所が証明できる書類や保証書の存在などを
必ず確認しましょう。ないものはニセモノの危険が大です。
ニセモノは中国人が発送しているものが多いようですが、
日本人が中古を知らずに売っているケースもあります。
また、新品でもAmazonや楽天という名前に騙されないように。
AmazonはAmazonが直接売っているものではなくマーケットプレースなら
個人でも出品できますし、慣れていないとAmazonが直接売っているのか、
よくわからない業者が売っているのかわからない場合も多いです。
楽天にも中国からの輸入をメインとしたニセモノを売る業者がいます。
とにかく、注意してください。箱や中身の写真をよく見てください。
少しでも違和感を感じたら買わないようにしてください。
また購入した人の感想もにせものを判別する上で重要です。
一番安心なのは大手の家電店や、BOSEのオンラインショップやAppleStoreで買うことです。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 21:15:48.58 ID:ojRaDtbf0
毎日通勤で山手線を30分以上、それ以外にも、外回りで地下鉄など使うが、オーバーヘッドフォン自体をほとんど見かけない。
本格NCは電車では使われないのかな?
俺は横浜方面からの通勤だが、QC2やQC15は結構見る気がする
でも、それ以外の機種をぜんぜん見ないな
池袋ビックの1RNC展示機はホワイトノイズが少ないと感じたんだけど、
新宿淀の展示機はなんかホワイトノイズが大きかった
どっちもうるさい量販店店内だし、あんま差は無いと思うんだけど、
個体差があるのかな?
「騒音低減率約99.7%(*)の卓越したノイズキャン
セリング性能を実現。音質と装着性に優れたデジ
タルノイズキャンセリングヘッドホン」
騒音低減率だ、デジタルだ、と耳障りの良い言葉で
カタログスペックを飾っているが、アナログのBOSEに
勝てない。SONYの悪い部分が出ちゃった製品だな。
騒音は99.7%低減しても、ホワイトノイズが常に加わ
ってます、って何なんだよ?
結局、NC性能を求めるならBOSE以外は買う価値無しってことだな
数年前に買ったQC15は全然値段下がらないし、NC性能も装着感も未だに超える製品が出てこないし
最強過ぎてマジ困るw
そろそろSonyとか相手に敗北を知りたいもんだなw
昔はQC2で長年安泰だったBOSEだったが、
SONYがNC500Dで一瞬抜き去ったおかげで
BOSEもさらに本気を出してQC15を出したからね。
次はSONYが大きく抜かないとBOSEももっと本気にならない。
ぶっちゃけ、アナログで抜けないようじゃ
いくらデジタル使っても厳しいのかもね。
ヨドで、手持ちのNC100DとQC15を比べてみた。
はっきりと分かる違いがあった。だが、QC15でもかなり外部の音を拾ってしまう
という事実は否めない。
>>20 原理的に言って、ある程度以上の中域と高域は厳しいのよ
それに声の帯域は安全のためにあえてキャンセルしてないとQCのページにも書いてある
声の帯域はキャンセルしない?声の帯域をキャンセルしてるから
声が消えるぞーってSONYのデジタルMC系より高評価なんでしょ?
QC15の一番の問題点は耐久性。
イヤパッドとヘッドバンドのパッドの経年劣化はけっこうひどい。
イヤパッドはなんと5000円の超ぼったくり。
ヘッドバンドのパッドは結局1万円以上だして交換してもらうしかない。
まあ修理に出したら新品交換だから、
5000円でイヤパッド買うなんてばかばかしいから新品交換のほうがいいけどね。
イヤパッド劣化してたらヘッドバンドのパッドも劣化進んでるだろうし。
どこぞの航空会社のビジネスクラスにSONYの600D導入してたが
ディスコンだから1RNC置くのかな?
>>25 高いけど他メーカーもハイエンドはそんなもんだしなぁ
一応、互換品でいいならebayで安く売ってるし、質もそれなりで装着感も似てるけど、
長時間つけたときの疲労度が段違いだった
それなりに技術料がかかってるんだなという事で個人的にはあの価格で納得してる
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 13:08:31.58 ID:f1PPcyAw0
SONYのおかげで、QCは性能アップ、日本価格
ダウン。SONYというライバルがあって良かった。
買わないけど。(w
クリプシュのM40の音が気に入ったけど、側圧が俺には拷問レベルにキツくてとても無理だた。。。
>>29 今後も咬ませ犬として頑張って欲しいよなw
まあ、あんなホワイトノイズだらけのウンコでも咬ませ犬になる事が驚きだけど
業界全体がレベル低過ぎだろ
>>27 QC15クラスの値段の買うと、みんななかなか買い替えないだろうから
修理という名の新品交換で既存ユーザーから少しづつ儲けを上げようという意図は多少あると思う
やろうとおもえばいくらでも肌触りがよくて経年劣化の無い素材はあるし
でもそれやっちゃうとみんな買いっぱなしになっちゃうからね
SONYとかは近年は安値ホンのパッドは経年劣化のはやいもの、
逆に1万以上のヘッドホンは経年劣化の少ないもの、という感じにしてある感じがする
MDR-Z900なんて10年使ってるけどイヤパッドまったく劣化してない
下位モデルのMDR-Z600は見た目も大きさも同じだけど安物素材ですぐぼろぼろになるけど
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 20:48:14.86 ID:iBA1UG5s0
しかしこのテンプレはよくまとまっている。
デジタルが裏技とかわけわからん中二病くさい説明が多いのが難点だがな
アナログでqc15に追いつけなかったのは事実だし良いよ
sonyも1990年代中盤から取り組んでたのにな。
最初はインナーイヤーだったけど。
当時はまだsony的にも実験色が強く、
家電売り場の隅であまりにひっそり売ってて地味だったな。
どっかで特許おさえてたからって記事を見たような
ノイキャンヘッドホン買い替えて4台目にしてQC15
をポチってしまった。
限定ブルー色についつられてしまったよー。
音どうこう言ってもしょうがないが装着間はいい。
ただこのケーブルの貧弱さはなんとかならんもんかなあ。
>>37 まあ、ケーブル太いとタッチノイズも出やすいし
必要十分な品質ではあるから、気にする必要無いと思う
なるほど。まあ2本ついてるから気にしないで使うわ。
ノイキャンは今まで使った中では1番いいかもしれん。
タッチノイズって…そもそもイヤホンでも無いのに気にするやついねーだろ
そもそもNCなんてろくな音がしないから
貧弱ケーブルでも気にする必要がないってのは正しい
そもそも可搬性が大事なノイズキャンセリングヘッドホン、
めちゃめちゃ軽いのが利点なのに太いケーブル使って重くするなんて間違ってる
モバイル用だから、軽いと同時にある程度は
丈夫じゃないと。あの細さはちょっと心許ないん
じゃね?
専用品で代替品ないし。断線してもケーブルだ
け交換できるのは救いだけど。
>>39 心配しなくても、付属のケーブル2本ともが逝かれる前に、きっと他の新しいヘッドホンが欲しくなるよ!
カナル型で、MDR-NC300Dを越える音を持つNCヘッドホンはないのか。
所詮、ヘッドホン何て消耗品なのに、正当な後継機が無い。
>>40 ノイズレベルが下がるNCヘッドホンならタッチノイズは気になると思う
QC15持ってて1RNC買ったけど、1RNCの弱点はそこでも思い知った
QC15は構造上何かやってるのか知らないけど、本当にタッチノイズが少ない
それに対して1RNCはちょっとケーブルが擦れただけで結構大きいタッチノイズが出る
(まあ1RNCはQC15の2倍くらいケーブル太いんだけど)
QC15の設計は本当によくできてると思うよ
85Dなのでスレチだけどタッチノイズはひどかったよ
ケーブル長過ぎて邪魔だったし
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 21:06:52.68 ID:4PyAE0mM0
NC800の音の傾向やノイキャンの性能はどのような感じでしょうか?
NC200D,QC15,1RNCと比べてどうなのでしょう?
>>47 前スレにQC15などと比較したレポがある。
音質は概ね高評価。バランスは低音寄り。
ノイキャン性能はQC15・NC500Dよりやや劣る。
電車の中で、NCヘッドフォン全然みないけど、常磐線だからか?
高いわりに音は全然よくないし重いし
電池切れの心配も必要で使い勝手が悪い
ノイズリダクションに強い興味があるマニアしか
手を出さないガジェットだから見かけなくて当然
>>49 ヘッドホン使うのはちょっと恥ずかしいからじゃないかね
ウォークマンをデフォのNCマイク付きイヤホンで使ってる人ならよく見かけるけど
ヘッドホン自体、イヤホンに比べたら
圧倒的に少ないしな。
ノイキャンの有無に関係なく、携帯用
ヘッドホンに3万4万出すのはもっと少な
いだろうし。
>>44 カナルはあれが限界だと思うぞ正直
もっと能力上げたかったら低域をさらに延ばさないといけないから
さらに大きなドライバを使わないといけない
NC300Dは
・リチウムイオン内蔵バッテリーと省電力チップで電池ボックスを小型軽量化
・S-Master MX搭載でホワイトノイズを低減(可能ならQC15レベルまで少なく)
ってするだけでもっと売れると思うんだけどなぁ
なんならapt-X対応BTレシーバーを積んでも良いと思う
300Dは乾電池なところも魅力の一つと感じてる
せめてほかの機種同様に単4にしてもらうだけでもかなりいい感じ
そしたら今度は稼働時間に不満が出てくるんだろうな
乾電池でNC100D程度の稼働時間が確保されれば問題ないんだけどね
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 19:42:23.77 ID:dXttbhruP
BluetoothでNC積んでて稼働時間12時間もつものが欲しいな
電池で動けばいざってときも安心だからそっちが助かる
SONYの1RNCコスパ最強!!!
1RNCは地雷だと思うけどなぁ
QC15との差額は2000円だし、QC15買った方が全然良いと思う
・ソニーにしてはNCはよく効く方だけど、QC15と聞き比べるとハッキリ分かるほどNCは弱い
・重すぎる重量とそれを支えるための強い側圧
・高音寄り過ぎて音圧を全く感じない腑抜けた低音しか出ない音
etc・・・
ソニヲタの知人が買ってたんで試聴させてもらったけどコレは無いって感じだった
>>60 せめてNCオフの時の音質が1R同等だったら使えるのに
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 03:16:52.81 ID:W/cxUSLC0
ヘッドホンタイプのNCってほんとに外に持ち歩いてんの?
家で使うのでさえ長時間きついんだけど
蒸れてきそうで外で長時間使えないな…
髪型も崩れそうだし
家でNC使わなきゃならないのは可哀想な環境だ
ヘッドホン気にする前に引っ越したほうがいいんじゃない?
蒸れる蒸れないとか髪型とかは
もはやNCとまったく関係ない話
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 05:05:48.40 ID:W/cxUSLC0
書き方が紛らわしかったかな
1人暮らしだから家でNC使ってない
ヘッドホンは普通のを使ってるだけ
でも蒸れるから長時間はつらいのよ
今のところ外で使うNCはイヤホンタイプだけど、ここ読んでると人気のやつはヘッドホンタイプみたいだけど
外で使ってる人見かけないしここのNCヘッドホン使ってる人達はほんとに外で使ってるのかなと
蒸れるのは我慢して使ってるのかなと
そこらへんが疑問だった
あと引っ越しとかの喧嘩ふっかける言い回しは余計なお世話ってもんよ
>>62自分が最初に喧嘩売ったことに気づいていない件について
まあ、気軽にどこでも使える、という意味では
イヤホンの方が便利だわな。オレはヘッドホン
型は飛行機、新幹線専用って感じ。地下鉄な
らイヤホン。
ただ、蒸れるという経験がないから、蒸れるか
らどこでも常用しない、というわけではないよ。
>>65 あの程度で喧嘩うってるようにかんじるとかおかしいだろ
汗で蒸れるんですがみなさん髪型もくずれやすいのに外でもヘッドホンタイプ使ってるんですか?
といえばよかったのかw
耳に毛深いってのがよくわからないけど、イヤーパッドが耳を完全に覆ってるからかねぇ
>>64 >外で使ってる人見かけないし
東京だけどQC15やQC3はかなりよく見るよ
それ以外は全く見ないがw
蒸れるのは夏だけだな
俺は外だと夏はShure SE535、春・秋・冬はQC15、
家では夏はSony F1、春・秋・冬はHD650とHD800を使ってる
以前、ここでサイズ論争あったけど、
街や電車で見かける率を考えると
やっぱQC15やQC3が限界サイズなのではと思う
>>65 >>63程度で喧嘩うってるようにかんじるとかおかしいだろ
蒸れるとか髪型が崩れるとかそんなことはNCでなくても同じことだろう?
NCだと何か特別なのか?
外で見かけるかどうかなんてことは
>>49でやったばかりの話題
>>71 非NCならQC15より大きなヘッドホンはQC15より見かけることが多いし
その論は破綻している
>>71 サイズは個人の好み・価値観次第だろ
QC3ですら外で付けるのは恥ずかしいからカナルにしてくれって人も居るし、
1RNCでも全然OKだから勝手にQC15が限界とか言うなって人も居る
その辺の個人の嗜好についてどうこう言うのはナンセンスってことだと思うが
NC300D、あの途中の電池ケースが取り回しが悪くて、
しばらく使ってなかったんだが、
Bluetoothレシーバ買ってからまた使い始めたわ。
ただでさえ電池ケースが大きくて配線が多いのに
さらにBTレシーバ増やしたらもっとかさばるだろ、、と思われそうだが、
逆にすっきりして便利になったんだわ。
再生するスマホには何も接続しなくていいだろ?
音量調整停止早送り巻き戻しはスマホでやっているし、
そっちにケーブルが一切無くなるのは非常に楽。
BTレシーバとNC300Dは100円ショップの長方形の小さなケースに入れると
昔のiPodより小さいサイズになるし、それは常にバッグに入れておいて取り出さない。
こんなに便利になるならもっとはやく買っておけばよかったわ。
見事にNC300Dが復活した。
NC100Dは取り回しもNC性能も満足だが音が不満で、
XBA-NC85Dは取り回し最高だがBA型シングルのせいで低音が弱いので
主に低音に働くNC性能がなにかとても弱い感じで不満で。
インナーイヤーなら、やっぱ300D最高だわ。100Dや85Dとは全然違うわ。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 16:53:14.30 ID:9xUhJz8w0
崩れるほど生えてないから問題無い。
…問題無い…
iPod nanoにもBTついたし、Touchはついてるし、
ウォークマンにもついてるし、
NCとBTの組み合わせはなかなか良いと思うわ
ただレシーバごとにかなり音質違うので気をつけたほうがいいぜ
BTとNC両方付きのヘッドホンがあったら便利だなとは思うが、
BTもNCもそれぞれ得意なメーカーと不得意なメーカーがあって、
製品によって良し悪しが激しいし、さらに音質も絡む問題だから、
やっぱNCとBTは独立の方がいいと思うわ。
>>76 2年くらい前に初NCヘッドホンでNC300D買って、それやってたな
3ヶ月くらい運用したけど、耳につくホワイトノイズに嫌気がさして、
結局、QC15に買い換えたけど
QC15もケーブル長くて邪魔なんでBT使おうかと思ったけど、音質良いせいかNC300Dと違って
BTによる音の劣化がハッキリ分かって萎えたんで、それ以来ずっと直差しで使ってる
>>78 KleerとNCを組み合わせた製品とかどっか出さないものかね
ところで、皆さんは、どこで、ノイズキャンセリング使ってるんですか?
私は、NC100DををJRで使っています。都営新宿線とかだと、うるさいので
QC15が欲しくなる感じです。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 15:56:33.54 ID:Xk1HV2KYP
パチンコ店で使うと効果絶大だなぁ
耳栓代わりになる
音質はさすがにパチンコ店の中では判断できないレベルだからどうでもいいけど
mw600でもさすがに充電きれる
12時間もつBTレシーバーか BT+NCつきイヤホンがでてほしい
BT+NCイヤホンでスマホはコードレスで使ってると便利すぎてコードつきは無理だ
JR〜東西線あたりで使ってるけど、地下鉄はQC15でもうるさいものはうるさい
まあ、NC無しよりは数倍マシだけど
あと意外と重宝してるのがゲーセンかな
ヘッドホン繋げる筐体でTPSみたいなゲームだと音による索敵が可能になるんで、
勝率が結構上がる
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 22:19:26.11 ID:Xk1HV2KYP
ヘッドホン繋げるのとか最近あるのか
ゲーセン行ってないけどけっこうゲームも変わってんな
たしかにうるさければうるさいほど効果確実にわかるね
東西線といえば今日、MDR-NC7してるおっさん見た
NC7ってかなり長く売ってるローエンドモデルだが、
はじめて外で見たわ
俺もあれがノイキャンの入り口だったから感慨深いわ
あんまりノイキャン効かない低価格機だが、
でも一応効果はそれなりにはあるから、
もっと高いやつはどうなんだろうと思ってしまって
結局最終的にNC600DそしてQC15にも特攻し、
さらにインナーも欲しいとNC300Dもそろえてしまうw
>>84 夏はインナーじゃないとつらいからインナーは一個はほしいよね。
この頃、外に出るときは、NC100Dをつけているけど、音がないとなんか
平穏な気分になれる。ただ、耳が蒸れるけどね。
BOSEスレでもそんな事言ってたけど、そんなにNC100D気に入ったのか
なら思い切ってQC15買っちゃえよ
比較にならないほどの静かさと幸せが体験できるぞ
NC100Dは音質はともかく耳栓効果で結構静かになる
まあこのスレ見てりゃあっちのスレも見るわなあ
>>87 そっちに書き込んだの忘れていたわ。苦笑。
>>87 気に入っているわけじゃないんだけど、QC15欲しいから
それを紛らわすためにつけているようなもの。そしたら、以外に
騒音から隔離されて落ち着くんだよね。耳栓でもいいんだろうけど、
人ごみでは抵抗あるし。
>>91 まずはノイキャンで一番重要な100Hz以下の超低域のキャンセル能力はそれほど変わらんよ。
それより上の帯域はけっこう差があるけど。
そこが気になるしそこが欲しいのはわかる。
キャンセル性能は同程度でも、ソニーは
ホワイトノイズ追加があるのが何とも。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 12:07:57.16 ID:BoxsKmB3P
SONYのってノイズあるね
音質はノイズ気にしなければどっちがいいの?SONYのはSなんたらが〜って書いてあったけど
ノイズあってもパチンコ店の耳栓がわり使用で使うとノイズくらいまったく聞こえないから
ノイズがきこえないほどの雑音環境で音質いいほう使いたい
ホワイトノイズ聞こえないほどの騒音環境下ならNCエンジンが最強のQC15一択
1RNCの音質もノイズにかき消されるから意味無い
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 03:00:52.47 ID:GXEBd0JDP
QC15ってイヤホンタイプじゃないよね?
それだと12時間使えないな
それが使えるんだな、これが。
むしろインナーはそんな長時間はきつい。
>>97 そうなんだよな。
最長でも2時間ぐらいで違和感が出てくる。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 14:04:45.12 ID:GXEBd0JDP
ヘッドホンタイプ使ってて長時間耳が痛くならないなら欲しいな
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:24:37.22 ID:Ew5M807n0
QC15というかBOSEのヘッドホンの装着感は業界最高レベルだよ
有名メーカーのヘッドホンはどれも買ったり試聴したりしてきたけど、
装着感が最高なのはHD800とBOSEのアラウンドイヤー型だと思ってる
休日出勤するときはずっとQC15着けて仕事してるけど、12時間でも全然いける
IT土方なんでマシンやプリンタのファン音とかうるさい場所で仕事してるけど、
電話も来ない状況でQC15着けて仕事してると凄まじく集中できる
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:36:40.33 ID:GXEBd0JDP
なるほど
検討してみるありがとう!
12時間つけっぱなしで行けるならほしいなぁ
>>101 >>100に追記しとくと、HD800はアホみたいに重い(実測370g)んで長時間は首や肩が痛くなる
つけた瞬間だけならいいんだけどね
つーことでBOSEのQC15と装着感で対抗できるのと言えばAE2とかMA900くらいなもの
これらなら12時間でもいける
>>102 個人的にはHD800でもそういう感じはしないな
T1とか他のハイエンドは重いと感じるけど、不思議とHD800だけは重い感じがしない
まあ、スレ違いだしどうでもいいけどね
>>100 たしかに、あのふかふか具合は、他のヘッドフォンでもなかなか無い。
QC15いいんだけど、音漏れだけは気になるな
試聴でも音漏れは目立った。
電車内とか使いにくい
>>105 そんなに音漏れひどいの?
電車内で使いにくいほどだとか言われたら、じゃあどこで使えばイイの?
>>106 スレ眺めれば微小なホワイトノイズがないことが
SONYに対する圧倒的アドバンテージだと考えてる人が多いし
静かな家とかオフィスで使うもんなんじゃね?
QC15の遮音性はアラウンドイヤー型としてはやや良い方だと思うが
手持ちのQC15で試してみたけど、ヘッドホンをティッシュ箱に挟んで、同じレベルで音漏れするまで
ボリュームを上げた時のアンプのボリュームの位置が
QC15: 3時
HD25: 3時
Edition8: 4時
って感じだった
遮音性高くてポタホン向きという評判のあるHD25やEdition8と同等レベルなんだから、普通か
やや良いくらいのレベルだと思うけどね
これで電車内で使うべきじゃ無いってなら、Z1000も使うべきじゃ無いし、1Rとか使ってる奴は
電車降りろって話になるだろ
>>107 QC15と比較するとなおさら感じるけど、ソニーのNC機のホワイトノイズは微少っていう
レベルじゃないと思うけどね
しばらく使ってたNC300Dとか電車の中で音楽流してても微かに聞こえるレベルだし、
知人のを試聴した1RNCでも曲のフェードアウトとかでハッキリ分かって萎えた
>>108 QC15はぎゅっとハウジング手で押さえても音漏れしちゃうんだよね
1Rは音漏れあまり気にならないな
>>110 両方持ってるけど、俺は感じ方が逆だな。
ソニーの方が若干漏れる。パッドの密着感がいまいち弱いからだと思ってるけどわ
>>103 それは力の分散が成功してるから「重く感じない」だけ
でも重量は重量、しっかり時間が経つと首に負担くるよ
>>108 自分で気が付いたが、
>>108のデータは何の意味も無いな
同じボリュームでもヘッドホンの感度・インピーダンスによって出る音量は違うし
というわけで、自分の耳で聞いて同じくらい大きい音の状態にした状態で、ティッシュ箱に挟んで
どれくらい音漏れするかを比べてみたけど、音漏れの大きさは
QC15 = HD25 <<<<<<<<<< Edition8
って感じだった
というか、Edition8の音漏れの少なさにマジで驚いた
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:18:44.68 ID:wEFFTd7OP
静かな家でNCとかあんまり意味ないし電車で音漏れのほうがきついんだけど
いや、そもそもQC15音漏れしないから。
QC15と1RNC持ってるんだけど、個人的に気になったので、
>>113と同じように比べてみた
http://imefix.info/20121119/41026/ 【テスト方法】
1RNCをDACのヘッドホンアウト、QC15をアンプのヘッドホンアウトにつないで片耳ずつ
左右の耳に当てた後、左右の音量差が無くなるまでボリュームを調整
その後、その辺に転がってたHP-P1の箱に挟んで音漏れの大きさを比較
【結果】
1RNCの方が明らかに音漏れが多い
どっちが大きいか分からないような僅かな差では無く、はっきり分かる大きな差がある
正直、QC15が音漏れして、1Rが音漏れしないってのは疑わしい話だな
少なくとも俺の環境では再現できなかった
頭蓋骨のかたちにもよるのではないかな?
QC15は音漏れするよ
電車で隣に座った友達に曲が分かっちゃったことがある。
あれ以来電車内とかは使わなくなった
じゃあ、もっと音漏れする1RNCなんか電車で使ったら迷惑行為じゃん
つまりNCヘッドホンは外で使うべきじゃないってこと?
>>119 1RNCがどの程度音漏れするのか分からんが、
音漏れするヘッドホンは使用場所については注意すべきだろうなあ
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 13:20:03.55 ID:H6MlLoGZP
単に耳が遠くてボリュームでかすぎるだけじゃないよな?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 13:57:26.12 ID:WThvJoKj0
>>119 それじゃあ本末転倒のような気がするが…。
ググってみるとQC15の音漏れについてレビューしてる人は複数いるな
盛大に音漏れするみたいだが、ここの人たちからするとそんなに音漏れしてないって人もいるし、
個体差あんのかな、それはそれで問題だが。
前提になってる再生音量がそもそも違いそうだよな
>>123 てか、試してみたらいいのに。
BOSEのオンラインショップだったら購入後30日以内なら返品可能なんだから。
買って音漏れ激しかったら返品すればいいだろ?
俺は両方持ってるけど、明らかに1RNCの方が漏れる。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:53:36.64 ID:H6MlLoGZP
できるだけ小さな音量でも聞けるようにNCなんじゃないのw
例えばiPhoneでイヤホン直に差して音楽再生して
ボリュームは10段階に分けたとするとだいたい3〜4なんだが
それより音量上げてる人はでかすぎるよな?
俺が小さすぎるのか?
今まで安いのから高いのからいろいろ使ってシャカシャカ漏れたことなんてないんだけど
>>126 でもNCでも全く遮断されるわけじゃないんだろ?
うるさい場所ではそれなりの音量にすると思うよ
>>125 返品するのも面倒だから、どこかで試聴してみた方が良さそうだね、
1RNCも音漏れキツいとなるとなかなか購入に踏み切れんな
鼻の穴がでかい人はそこから音漏れしそう
>>123 QC15はニセモノ多いし、ニセモノ買って音漏れするって騒いでる人も多そう
BOSEショップで買った本物もってるけど、難聴になるくらい音量上げないと
音漏れなんかしない
>>130 ニセモノは音漏れだけの問題じゃないだろ
そもそもノイキャンするのか?
爆音にでもしなきゃ音漏れしないって人はここにも結構いるね
やはり一度試してこよう
試聴してきた。
試聴室使わせてくれて、店員さんが一緒に試聴してくれた。
QC15と1RNCとMonsterのinspirationを比較させて貰った。
結果やはりQC15は音が結構漏れる。店員さんにも確認して貰ったが、
試聴室ぐらい静かだとかなり目立って漏れてるの分かるかもと言ってた。
1RNCとinspirationとも比較したが、この二機種も音漏れはする。
ただ比較としてだが、QC15が目立ったかなあという印象。
QC15は耳との隙間から漏れるというより、ハウジングが鳴るように音漏れしてたのが気になった。
普段の生活としては試聴室よりは騒音があるだろうし、
電車内とかは音を意識的に絞れば問題ないっちゃないんだろうな。
まあ、音漏れについてはこんな感じでした。
ご報告まで
静かな部屋でそれなりに音量上げて聴けばどんなヘッドホンでも音漏れするのでは?
問題は上のレスがいう様に電車の中で音漏れするのかって話だと思うが
というか、Boseスレの過去ログみても音漏れなんて話は滅多に出てこないのに、
急にこのスレで言われる様になったのが不思議
しかもなぜか1RNCは漏れないという話付きで
>>133 1RNCも間違いなく音漏れするよ
程度でいうとQC15の方が厳しいかと思ったが。
QC15 音漏れでググると音漏れに関するレビュー出てくるよ
>>134 今、帰りの電車で確認しているが、かなりボリューム大きくしないと
QC15で隣で分かるくらいの音漏れなんてしないんだが
こんなボリュームで聴いてたら頭痛くなるというくらい
QC15で電車の中で音漏れが厳しいとは、どんな使い方してるのか不思議
電車内ってかなり騒音酷いからな
あすこで音漏れが確認できるほどの音量って難聴希望者以外無理だよQC15では
そのうるさいはずの電車の中でホワイトノイズが聞こえると言い張るのも
このスレの住人なんだよなぁ
ホワイトノイズは音量と無関係だから大きな音で聞いてたので
ノイズも大きかったってことはありえないし
よほどみみがいいひとがこのスレにはあつまってるんだろうなあ
138 :
116:2012/11/19(月) 21:23:21.28 ID:IxyWBO3A0
>>132 どうやってテストしたのか参考までに教えて欲しいね
うちでテストした限りだと何度やっても1RNCの方が音漏れが多いんだけど
あとノイズ環境下(全開の扇風機の横で聴いてみた)で双方とも適度な音量にした状態でも
1RNCの方がボリュームが大きい
1RNCは中高域がほとんどキャンセルされないからボリュームを大きくしないと音楽が
聞こえないんだけど
>>137 ハウジングの内側と外側で同じノイズレベルなわけないだろ
ハウジングの外が音漏れが聞こえないほどうるさいからって、ハウジングの内側でもホワイトノイズが
聞こえないなんてあるわけないじゃん
耳はドライバの真正面なんだしノイズキャンセルだってされてるんだし
つーか、1RNCを買ってしまった身としては、一回電車の中で聴いて見ろと言いたいね
>>138 >>132自身と店員と2人分、実際に装着して音出して相手が漏れを確認したんだろ
教えるも何も他に読みようがない
箱に被せるのと人が被るのとでは状態が全然違うし
被る人によってもパッドの密着具合なんかも違うだろう
箱を使うにしても中身が空か詰まってるかでも違うはず
イヤーパッドの密着具合も温度で変わったりするんじゃなかったっけ
ぼくのじっけんがいちばんただしくないときにいらないの?
>>138 私と店員さんとで同じ音量の同じ曲を聞いてどのくらいの音漏れか検証したわけだが。
1RNCが音漏れしないわけじゃないが、
イヤーパッドを手のひらでぎゅっと押さえるようにすると、1RNCよりQC15の音漏れの方が盛大だった。
気になったのはQC15はハウジング部分そのものが鳴ってしまって音が漏れてること。
音を絞ればいいんだろうけど、混んでる電車内とか飛行機の中とか気になっちゃうな
>>140 まあ、メンドイから隠さずに言うけど、ここ数日の
「QC15は音漏れる。1RNCは音漏れしないしホワイトノイズも微少。1RNC最強!」
みたいな流れはGKか信者のステマじゃないかと本気で思ってる
実際、使い比べた人間からすると、1RNCは1世代前の製品に思えるし、ノイキャン能力も
装着感も、パッシブ状態での外音遮音性もQC15ほど良くないんだよ
ホワイトノイズだって耳についてウザイしさ
にも関わらず、過去ログでも全然話題になってないQC15の音漏れなんて話題が出て、
急に1RNCが良いみたいな話がでると、流石に工作を疑っちゃうんだよな
で、そういうデマに踊らされて1RNCを買っちゃう被害者が出るのは忍びないなぁと思うわけ
個人的には1RNC買ったのは大失敗だったと思うし
と、いう事にしないと気が済まないんですね
1RNCが発表されてからBOSE最強ならウザイほど書かれてるが
1RNC最強なんてどこに書かれてんの?
QC15の音漏れ試してみた。
>>132 の「QC15は耳との隙間から漏れるというより、」
確かに、パッドの隙間からの音漏れとは違うみたい。
パッドの遮音性は意外と優秀。だから、頭の形とか
密着度とかはあまり関係ないかも。
音漏れは側面下側の楕円のメッシュ部分のポートと、メ
ッキ部分の小さな3穴ポートからみたい。これらをふさぐ
だけで半減(以上)する感じ。
それにしても、相当大きな音量にしてわかる程度だぞ?
公衆の場で本当にこんな音量で聴いてるの?
そもそもBOSEとSONYは双璧のように言われてたのに1RNCが発表されてから
突然にBOSEの方が圧倒的に高性能といったことが書き込まれるようになった
これは過去ログ見ればすぐ分かる
同じやつが同じ事を繰り返し書いてるだけかもしれないが
分かりやすい露骨さが半島人そっくりで見ていて気持ち悪いんだわ
ステマなんて言葉は使いたくないけれど
正直QC15と1RNC両方買ったと言ってるあんたの毎日の書き込みの方が
余程ステマに見えるよ
QC15は値下げでSONYと同価格帯になり、SONY
からの移行も含めてユーザーが増えたんじゃない
か?まあ、オレもそうなんだが。
おいおい、なんかGK大暴れだなw
宗教戦争は他でやってくれよ
ぶっちゃけ、大多数はBOSEでもソニーでも良い製品ならなんでもいいんだし
まあ、1RNCはデカ過ぎだしデザインダサくて恥ずかしいから買わねーけどな
NC600Dの後継機種が出たら検討してやんよ
それまではソニーのNCはパスだな
だから最強最強暴れてるのはどう見てもBOSEだろ
つかね、
>>146 「正直QC15と1RNC両方買ったと
言ってる」って、
>>116氏は買ってるんじゃないの?
事実誤認の末の被害妄想?
>>149 GKとしてはそういうことにしたいのなw
つか、1RNCより劣るはずのNC600Dでも音漏れしないのに、QC15で電車で分かるほど
音漏れするってのは作り話にしてもやり過ぎだろ
NC300DやNC100Dユーザーだってそう思うよ
NCヘッドホンが全然音漏れしないのは俺らソニーユーザーもよく分かってるし、
QC3やQC15が凄いのもよく分かってる
ぶっちゃけ、今回はGKの方が分が悪いね
つーか、他を貶めるより、自分等を褒める方向でアピールしようぜ
1RNCだってQC15には無い、クリアな高音とかアルミの高い質感とかいろいろあるだろ
1RNCの良い所はそのルックス。
安っぽいBOSEに較べて、格段の高級感。
音漏れ云々の話があるが、ボリュームを上げると確かに漏れる。
電車の中でガンガンにボリューム上げて聴きたいならお勧めしない。
音漏れだけで判断するなら密閉型の他のヘッドホンが良い。
結局、NCヘッドホンは騒音を消して適量のボリュームで聴くための機能であって、大音量で聴くための機能ではない、という当たり前のことに買ってから気がついたw
QCは持ってないから比較するようなことを言う気はないし資格もない
NC500DはEX90SLの上には被せられたがEX1000は無理だった
1RNCはEX1000の上に被せられるようになったところがとっても偉い
音はNCオフ時の低音が強調された音から切り替えた反動か
中低音がスカスカで購入直後は驚いたが
1週間〜10日ぐらい24時間放置エージングしてあらためて聞いたら普通だった
NCヘッドホンに音質は期待してないがNC500Dより高得点
ホワイトノイズはNC500Dより減っているが静かなところではやっぱり聞こえる
とはいえ電車やバスでは幾らなんでも気にならない
もっとも自分はもう13kぐらいまでしか聞こえないから
それより上でノイズが出てるというなら感知できない
フルオートAIは時々モードを外してる気がする
以前NC300DのフルオートAIを褒めてる書き込みを見たときは本当か?と思ったが
やはりNC500Dのように手動切り替えで決め打ちできた方が間違いが無くていい
ヘッドホンを装着してNCオンにしたりNCオンにしてから装着したりするとNCの効きが違うことがある
音質が変わるとはいえ電池なしで音が出るようになったのはよい
カバンからイヤホン出して取り替える必要がないのは意外と便利だった
続き
耳の形にもよるのだろうがNC500Dは頭に抑えつけると発振がしたが
1RNCはそんなことはなかった
NC500Dはバッテリー切れ直前にキュルキュル音がしていたが
1RNCはそんなことはなくなった
これアルミなのか?プラスチックかと思ってた
NC500Dが金属なのはバラして確認済みだが1RNCもアルミなのかもしれないな
質感は塗装してあるから安っぽさはまったくない
NC500Dはアームが無塗装でプラスチッキーだった
カタログ上はNC500Dより1RNCはノイズキャンセル量が上がってるようだが
両方持って歩いて直接比較したことがないから何とも言えない
つけ心地はカップが大きくなった分だけNC500Dよりふわっとしてる
ここはカチッとしてる方が好きかふわっとしてる方が好きかで好き嫌いが分かれそう
1RNCは音漏れ云々以前に音質がガサガサであまり好きになれない。
あれなら普通に1R買った方がいい。
だからといってQC15を音漏れ心配しながら聴くのもなあ
音絞ってどうかというところか
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 09:21:08.18 ID:RDKy7QWgP
なにつかっても常識の範囲内の音量なら漏れないでしょ
なにを聴いているかによる
クラシックなどのような音量差が激しい音楽を聴いていたら漏れてもしかたない
ピアニッシモがしっかり聴こえるように音量上げたらそりゃ盛り上がりどころで漏れる
JPOPだのロックだのなら大丈夫でしょ、音量差少ないから
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:24:23.36 ID:YEYao2sv0
QC15のレビューには少なからず音漏れすると書いてあるのもあるから音漏れはするんだろう。
それはそれとして安くなったから欲しいなあと思うんだが、
QC15が2009年発売開始だからそろそろ新機種出るかもと思うとなかなか踏み切れない
QC2は2003年発売開始
後継のQC15が2009年発売開始
その間6年間
だから、たった3年程度じゃあ
まだまだ後継は発売されないと思う
それに2009年にQC15が出たのは、
SONYが2008年にMDR-NC500Dを出したからだ。
デジタルという荒業でQC2のNC性能を超えてきた。
だからBOSEが圧倒的NC性能で抜き返した。それがQC15。
まだBOSEには余力がある。
そもそも航空機で使われてるのはもっとすごいからね。
でもまたSONYかどこかがQC15を超えるようなものを出さない限り
BOSEにはさらにNC性能が良いものを出す理由がない。
むしろビジネス的に切り札を出してしまってはもったいない。
10年単位でひっぱれる孤高の存在なのだから。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:37:56.98 ID:YEYao2sv0
QC3の後継が先に発売されるかもね
>>156 まあ、QC15で漏れるなら他のヘッドホンでも漏れるわな
ER-4SとかShure SEシリーズとかの遮音性の高いカナルじゃないと外で爆音なんて無理でしょ
ソニーの音漏れカナルとか、1RNCとかでも漏れまくり
QC15使用者だけど音漏れはするよ
静かな部屋だと結構目立つレベルではある
1RNCがどんなもんかしらないが、確かにQC15より音漏れしないヘッドホンがあるのも確か。
ある程度騒音があれば音漏れも目立たないだろうとごまかし使ってる。
飛行機の中とかどうなんだろうね
飛行機の中はゴォーっという騒音が満ちてる
から、QC15の音漏れなんか全く無問題。
離着陸時の静かな時は電子機器使用禁止だ
し。
ウォークマン付属NCを航空機内で試してみた。
ゴォォォォってエンジン音がシャァァァァって感じになった。
音楽のベースやドラムは聞きやすくなったね。
QC15を試してみたいなぁ。
なんだ、ここ最近のQC15の音漏れネガキャンはGKが騒いでただけか
QC15は航空機の騒音の中でも音楽を楽しく聞く為に開発されたのにな
航空機の中で音漏れするとかGKは何言ってんだか
航空機の中で音漏れが聞こえるなどという書き込みはどこにも見当たらない
QC15の音漏れは結構言われてるし、レビューで言及されてるのもある。
さすがに音漏れはない、ネガキャンで済ますのは無理がある。
おれが試したところでは静かな部屋だとそこまで音量上げなくてもイヤーパッド押さえても曲が分かるぐらいには音漏れする。
この音漏れをどう判断するかはこれから購入する人が判断すればいいと思う。
オレはとにかくNC能力だけで購入動機になった。
混んでる電車内とか飛行機内では音量はできるだけ絞ってる。
そのぐらいの配慮は必要だと思うよ。
168 :
116:2012/11/20(火) 23:06:51.94 ID:vUO7CArs0
>>150 >>116で画像を上げてる通り、両方買って使った上でQC15は1RNCより音漏れしないし、
NC能力も数段上、1RNCはホワイトノイズが気になると言ってるんだけどね
あと、QC15は普通に音楽が聞こえるボリュームで使ってる分には電車の中で音漏れなんてしないよ
そりゃ外音を完全にかき消すくらい大きいボリュームまで上げれば音漏れするだろうけど、常識的に
考えてそんなボリュームを常用するとは思えないし
試聴とかじゃなくて、両方買って実際に電車の中で使ってる人のレポートを聞きたいものだね
(購入した証明を画像付きで上げられる人で)
>>168 君もQC15持ってるなら曲かけてイヤーパッド覆うように手のひらで囲ってみなよ
多分音漏れるから
音漏れは認めてそれでもこの機種の優位性語った方がいい。
>>169 部屋で聞くのに丁度良いボリュームにして、左右のハウジングを合わせて見たけど、
ハウジングを耳から15cmくらいまで近付けてかすかに聞こえる程度だな
周囲に車も通らない深夜の住宅街の本当に静かな部屋でだ
で、この遮音性でしかも強力なNCがあるからボリュームも下げられる状況で、
電車の中で周囲にに聞こえるボリュームで音漏れするのか?
電車の中でやってみてから言ってくれ
俺は電車の中で実際にやったけど音漏れしない事を確認して言っている
>>170 左右のハウジング合わせてって言うけど、少し浮いちゃうよ。
それよりはイヤーパッドおさえてみてよ
それでも音漏れしないとかそれはさすがに無いわ
未だ買ってない人に誤解与えるような言い方は賛成できない
ちなみに、1RNCは同じシチュエーションでもQC15より少し音漏れが大きい
でも、QC15にしろ1RNCにしろ常識の範囲内で使う分には電車の中で周囲に
聞こえるレベルではないと思ってる
ただ、1RNCは中高域のNCが弱いから、音を明瞭に聞きたかったら少し大きめの
ボリュームにしたくなるのかもなという懸念はある
>>171 静かな部屋で音漏れしないなんて誰も書いていない
15cmまで近付ければ聞こえると書いてある
表現は正確にしてくれ
あと、論点は静かな部屋で音漏れするのかじゃなくて、電車の中で周囲に聞こえるほど
音が漏れるのかってことだ
論点をずらさないでくれ
>>172 1RNCとは関係ないんじゃない?
音漏れは起こってるわけだし
音楽を聞く音量は人それぞれだから自分基準で話してもしょうがない
世間には音漏れさせながらびっくりするほど大音量で
聞いてる人がいるのはみな知ってるだろうし
逆にこれで聞こえるの?ってぐらい小さい音で聞いてる人もいる
>>170は電車の中で友達に頼んで音漏れを確認してもらったり
装着してもらって自分で音漏れを確認したらいいんじゃないかな
>>173 静かな部屋でこれだけ音漏れするなら
混んでる電車内の隣の人には確実に聞こえるなあ
>>175 だいたいこのぐらいで聴くって音量あるでしょ
それが周囲に迷惑なんじゃないかと心配するのもイヤなんだよな。
これはそのぐらい音漏れする
これから購入する人にはそこは注意して欲しいと思う
>>175 先週の金曜に客先打ち合わせがあって、電車での移動中に同僚にも聞いてもらったけど
音漏れしてないと言ってる
あと、電車内でハウジング合わせてる音漏れするか試したけど、耳の1cmくらいまで
近づけないと聞こえなかったよ
あと、大音量で聴くなら音が漏れるというのは同意
でも、それはユーザーの非常識な使い方が原因であってQC15の問題じゃない
QC15だってどんな騒音でもキャンセルできる神器じゃないし、そんな状況なら1RNCだって
音漏れしてるよ
>>176 憶測じゃなくて実際に試して言ってよ
QC15はNCが強力だから驚くほどボリューム下げられるし
>>178 だからさ
結局音量絞ってんでしょ
ノイキャンじゃないヘッドホン使う時の常識的な音量でイヤーパッドおさえてみてよ
音漏れがかなりあるのは分かると思うよ
自分の気に入ってるもの否定されたくないのは分かるけど
やはり情報は正確にいきたい
ID:YQJahNGh0 と ID:vUO7CArs0 は聞いてる音量が全然違うんだろうなぁ
どっちも自分が平均的だと思い込んでるようだから幾ら話しても平行線
世間を見ればおいおい耳壊すぞと思えるような音漏れさせてる人もよくいるし
自分の知り合いは自分がボリューム10ぐらいで丁度いい再生環境を渡したら
2〜3が限界と言ってたなんてこともある
音漏れも聞こえやすい帯域と聞こえにくい帯域もあるだろうから
ソースのジャンルにもよって漏れ方も変わるだろう
自分だけが正しいと思い込んで他人の結果を受け入れられないのはよくないよ
>>180 だからお前は検証したのか
検証して音漏れはないって言える?
>>179 別に意識して小さく絞ってないけど
自室での測定はHD650やHD800で聞く音量と同じにしてそうだと言ってるんだが
電車の中でもこれ以上は音が大きいくて不快感を感じるレベルでやってる
普通の音量でQC15は電車内では音漏れしないと言ってるんだが
>>180 それはユーザーの問題であって、それを理由にQC15は音漏れするってネガキャンされてもね
あと、なぜか1RNCは音漏れしないなんて話もやたら出てるし
公平に行くなら大音量派が1RNCで電車の中で音漏れすると感じるのかレビューを聞きたいね
>>ID:YQJahNGh0
とりあえず、1RNCは音漏れするのか聞きたい
今度試してみてよ
>>181 最初にQCは持ってないと書いたし
音漏れするとかしないとか主張もしていないし
なぜに私に検証しろとおっしゃいますか
>>183 ID:YQJahNGh0はQCしか持ってないような気がするんだが
二人ともIDをよく見て誰が何を言ってるのかよく考えるんだ
見えない敵と戦っても仕方ないぞ
>>182 それで音漏れしないというなら
QC15に個体差があるとしか思えないな
あなたのQC15は音漏れしない個体なんだろう
それはそれでヤバい話だが
>>184 なら音漏れに関しては黙ってた方がいいな
持ってない方には関係ない話だ
>>185 スマン
酒飲んで帰った直後だからちょっと熱くなってた
冷静にさせてくれてありがとう
でも、なんか最近、不自然にQC15を貶めて1RNCを持ち上げる動きがあるように感じるんだよな
BOSEスレでもソニー製品に対してネガティブな事書けばGKからフルボッコにされるこのスレの
過去ログでも、ずっとQC15は音漏れ大きいヘッドホンだなんて話は無かったにも関わらず、
ここ最近急に言われるようになったし
技術者が頑張って作った優秀な製品がいわれの無いネガキャンで貶められるのは、同じ技術者
として看過できないと感じるのよ
>>188 QC15に関しては音漏れがあるというレビューはあるよ。
QC15の開発努力は認めるし、ノイキャン性能はすごいと思う
ただ音漏れがある事実は変えられん
>>188 見えない敵と戦い過ぎwww
そりゃこのスレにはGKも居るけど、全員がそうじゃねーよwwwww
言いたい事は分かるし、俺も1RNCよりQC15の方がいいと思うけど少しクールになれよ
やってることは大人気ないっつーか、マジ恥ずかしいぞ
>>187 結局、お互いの価値観が違ってて、前提が違うまま空中戦やってる感じがするな
基準音量決めて話して見れば?
音楽というのは本来は音を耳だけじゃなく空気の振動を体で同時に感じるもんだろ
でもヘッドフォンじゃそれは無理だから代わりに頭全体に響かせることで代用してる
だからそれくらいの音量は最低でも必要
とりあえず何か鳴ってるのが分かる程度に耳に届けばいいくらいの音量じゃ
そんなの音楽を聴いてるうちに入らんわ、少なくとも俺の基準では
>>188 googleで「QC15 音」と入れると「QC15 音漏れ」が候補に挙がる程度には
気にしてる人が多いみたいだね
BOSEスレは見てないからGKがどの程度暴れてるのか知らないけれど
このスレに限ればほぼ一方的にBOSEユーザーが1RNCを叩いてるだけじゃないかな
もちろん君が急先鋒ね
>>192 そんなもん、「ヘッドホン 音」と入れると「ヘッドホン 音漏れ」
が候補に挙がる。「ヘッドホン」のとこに「MDR-1R 」を入れても
いいぞ。「HD800」でも「K701」でも同じ。
ほとんど意味のない発見。「QC15 音」→「QC15 音漏れ」で舞
い上がったのか?下らねー。
確かにMDR-1Rだと出てくるな
1RNCだと出てこなかったんだわ
すまんね
QC15をオープン型のHD800やK701と同列に並べちゃうのか…
誰がそんなとこを比べてんだ。馬鹿。
密閉型のedition8でもT5pでもいいぞ。
まあ、QC15や1RNCでも音量によっては音漏れする
そういう奴は他の音漏れしないヘッドホンを買えばいい
ただそれだけのことだな
長々揉めるような話題じゃねーよ
って読み直してみたら、音漏れ話って
>>105 >>110あたりから始まってるのか
確かに初期のはGKかもしれんな
まあ、連中にとっては少し前まではsonyとboseは同等っていう評判だったのが、
1RNCの登場で一気にboseの方が上って評判になったから不満をもってるのかもしれんね
でも、それってsonyが悪いんじゃねーの?
使いやすいサイズで低音も出るNC600Dディスコンにして、
1RNCみたいな微妙なのと廉価機種しかラインナップしてないんだろ?
今のsonyなら俺でもbose買った方がマシだって言うよ
QC15のハウジングに音の抜け良くするためにメッシュの部分あるし、
構造的には音漏れしやすいんじゃない?
NCは密閉しすぎると音が籠もりまくるんじゃないかな
これから購入する人はそういう特徴もあると思って買えばいいじゃん
>>199 メッシュを塞いても、籠りまくるってことはないな。
持ってるなら、試してみたら?
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:31:21.77 ID:ER1JIumQP
WindowsPCのマザーについてるジャックに直でつけて音量以外はデフォルトとして
漏れるってやつはそれで音量どのくらいで聞いてるんだ?
だいたいこれで比べれるだろ
漏れないって人もどのくらいで聞いてる?
>>200 メッシュの部分手で塞いでみると結構音変わるな
NCヘッドホンて外の音と結構密接に繋がってるのかな
ある程度の音漏れは構造的に仕方ないのかもね
ある程度抜かないと、表情筋の動きや頭蓋骨の軋みからくるノイズまで、
内部マイクが拾うからじゃないか?
AKGのK495NCはがっちり密閉するタイプだったけど、体から出るノイズを
マイクが拾ってうるさかった覚えがある
ちなみに、メジャーなアクティブNCホンの中で、パッシブ状態でのNC性能(つーか
非NCホンでも普通にいうところの遮音性)が高いのは、多分PXC450が一番だよ。
明らかにQC15より上。(両方持ってる。)
ただ肝心のNC性能がだいぶ劣るんで、総合力では勝負にならないんだけどw
禅のはほとんどホワイトノイズが無いし、ノイズキャンセリングをオンにしても
閉塞感がないから、あれはあれでアリな気がするよ
PXC450の音質、遮音性で、NC性能と携帯
性がQC15並になったら、神機だな。
>>206 それは実在したら欲しいな、すごく欲しい。携帯性は俺は目をつぶる派なので
PXC450の音質でNC性能がQC15というだけで十分だ。そんなの出たら何をおいても買うわ
似たような話だが、QC15とNC600Dの両方を持っている。
ノイズキャンセリング能力はQC15が圧倒的に良いのだが
音質はNC600Dの方が好みなのが悩ましい
ここのところのBOSEのアラウンドイヤーモノってAE2もそうだけど
ちょっとイメージとは正反対の高域寄りに行ってしまっているような。
QC2時代はもっと低域が出て、いわゆる世間が思うBOSEらしさがあったのに。
その点QC3やOEはそれを継承しているけれど。
>>208 QC3は低音が出てるっていうより、籠もってるって感じだが
AKGの495はNC性能的にはいいの?
試聴機が近くに置いてない
>>209 そうだね。
オレはQC15はこもってた低音がおさまりバランスがよくなって、でもちゃんと低音が出てるのでとても気に入ってるが。
QC3とかOE2は短すぎですw
頭大きいから耳に届かない。。。
>>208 QC15は低音弱いし、1RNCは低音スカスカだからなぁ
長時間のフライトを快適にする事を目的として開発されたQuietComfortシリーズが
聴き疲れしない様に低音控えめなのは分かるとして、マスタリングスタジオの音質を
目標とした1RNCがあそこまで高音偏重で低音スカスカなのはよく分からない
NC抜きの1Rは適度な低音が出るのにね
QCが高音寄りだからこそ、SONYは音楽が楽しいドンシャリな音を目指しても良いと思うんだけど
>>210 AKG K490NCのNCは良い良くない以前に欠陥品
筋肉が動く音とか体から出る音をうまくキャンセルできないのか、
着けた状態で首から上を動かすと変なノイズが混じるよ
あれ着けて歩いたらノイズだらけになると思う
音質は良いんだけどね
個人的には音質良いと言われる1RNCより好みだし
>>214 そんなノイズ感じたことないなぁ
音質は結構いいよね
>>214 ノイズが入るのは困るな
音質は良いみたいなので、やっぱり試聴かな
連休中に遠出して聞いてみるよ
ありがとうです
>>215 首動かしたりするとプププって音しない?
いくつかの店で試聴して、全部同じだったから個体差ではないと思うけど
頭蓋骨の形にもよるのかも
>>217 いろいろやってみたけど自分はそんな音しないなぁ
個人差かねぇ
十分にエージングされているであろう量販店の展示機でも低音はスカスカだよ
1Rシリーズは1R・1RBT・1RNCの3機種が揃ったソニー製プロモーションブースで
展示されることが多いけど、隣に置いてある1Rと聞き比べると驚くほど低音が
出てないし、手持ちのQC15と比較しても低音がスカスカだった
ネット上のレビューでも1RNCは高音偏重というレビューが多いし
> 104 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 12:01:28.73 ID:4h5TijCoP
> 有楽町ビックで1R買うつもりで試しに1RNCも試聴してみたんだが、
> サ行が半端なく刺さってきて10秒も聞いてられなかったんだが壊れてたんかな
> 106 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 14:10:12.06 ID:tXiO3ds90
>
>>104 > RNCはそういうもんだ
> NCをオフにすると逆に高域減退低域もりもり
> 111 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 19:28:10.53 ID:PV+M3lJI0
> 上が刺さる1RNCは全然鳴らしてないからだと思う。
> 半月ほど鳴らしたまま放置しておいたら平気になってた。
> (途中殆ど聴いてないので耳の慣れとかではない)
> 121 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 22:36:26.50 ID:gGCwkXFm0
>
>>111 > そうかも
> アキバヨドバシのはキンキンすごい
> 錦糸町ヨドバシのはバランスがいい
> 全然違う
近所のヨドバシのプロモーションブースの1RやXBAは
持ち込みDAPで試聴できるようになってるから何にも音流してないな
展示されてるNCヘッドホン試聴機は1RNCに限らず
NC効果が分かるように音を流していない
1Rと1RNCとの差は、エージングで変わるような微妙な差じゃないよ
いくら鳴らしこんでも、1Rと比較したら1RNCはスカスカキン
1RNCと1Rほどの差があって、エージング次第でその差が微妙な差まで小さくなるのなら
それは明らかに製造工程に問題がある不良品でしょ
1RNCと1Rの比較はどうでもいいです
>>223 1RNC買ったけどノイズキャンセリング性能やデザインは大変気に入ったのだけど、
肝心の音に満足できなくて1Rも買った
どっちもかなり鳴らしたが音には埋められないほどの差がある
1RNCの救いはノイズキャンセリングをオフにするとスカキンではなくなり、
ローエンド寄りのサウンドになること。ただ良い音でもないし好みの感じでは決してない。
でも、切り替えられるというのはとても良い。
1RNCは1Rと同じドライバ使って、
・電源オン・NCオン: NC600D程度のNCと、1R程度の低音+QC15よりクリアな音
・電源オン・NCオフ: DESS+S-Master経由の1RBTの有線版的な音
・電源オフ: 1Rとほぼ同じ音
っていうようになっていれば、QC15と違う方向で評価されたのにね
現状は音質劣化&重量増加と引き替えに50mmドライバを使った割にはNC能力はイマイチだし、
音のバランスも良くない
何がしたかったのか良く分からない機種だな
>>227 同一シリーズなら音は同等以上じゃないとね。
現状はNCのみ明らかに劣化してるし
いいからさっさと1RNCBTを出すべき
1RNC(ON) → 1R → 1RNC(OFF)
高音寄り フラット 低音寄り
だと思う。1RNCをかなりの時間鳴らし込んだけど1Rを聴いてみたら
全く別物だった。ドライバ径も違うし、傾向も全く違うね。
この簡素な音はいいなと思うので今度1Rも買うわ。
あとケーブルでだいぶかわる機種なので色々差し替えて遊べますよ。
1Rと1RNCは同じ音がすると思い込んでる人が多いんだな
1RNCはドライバからして別物だから同じにはならない
1Rと1RBTが同じ音がするから勘違いしてるのかな
NC OFF時の低音が素の1RNCの音で
ON時はデジタルイコライザーで低域をわざわざ押さえ込んでるから
低音控えめは狙ってやってるのかもな
同じ音がすると思い込んでるんじゃなくて、1RNCが1Rや1RBTに比べて音が劣化してるから
不満が出ているって話だと思うが
1RNCがわざわざ1RのHDドライバを使わないで、専用の50mmドライバに変更してるのは
NC性能を上げるために低音がより強いドライバに変更したって理由らしいけど、その割には
NC能力はQC15ほど良くないしな
で、出てくる音もNCオン時は高音偏重のバランスの悪い音だし、NCオフ時は廉価機種みたいな
曇った低音偏重な音だし、どっちもさほど良い音じゃない
なら、多少NCが弱くても1Rベースで作って、
>>227みたいな音が出る方が良かったんじゃないか
っていう話
ていうかNCオフ時の音は正直どうでもいいんですけど
まあ、妄想話だしなw
「ぼくがかんがえたさいきょうの1RNC」ネタはこの辺でやめとくのが良いだろう
ただ、ゲテモノの1RNCがウンコなのはどうでもいいけど、王道のNC600DやNC300Dの後継が
あんな変な音作りで作られちゃたまらんのだよね
その辺が怖いって人はSONYにメールしておいた方が良いと思う
>>232 不満を覚えるってことは1R並みを期待してたのか?
1RNCが1Rと同レベルの音を出せるはずが無いだろうって言いたかったのだが
どうして劣化していないと思うんだろう
定価5万のNCホンなら1万程度のヘッドホンの音質だったら万々歳だろ
SONYで言うなら1RNCからZX700並の音が出てたら御の字
裸の王様じゃね
>>235 いや、スペック上も劣化してるから1RNCから1Rの音が出るとは誰も思ってないよ
ただ、1RNCの音は1Rと比較して悪過ぎるってだけ
「QC15並のNC+劣化した音」か「ある程度のNC+1R並の音」なら納得できるけど
現状の「NC600Dに毛が生えた程度のNC+劣化した音」じゃ納得できんでしょってことだよ
値段的にQC15と変わらないんだし
ZX700程度の音しか出ないなら、NC性能がもっと良くて軽くて小型で装着感が良いQC15買うよ
>>236 サイズと重量の話な
他のスレでそれを主張して
サイズも重量も個人の好き好きだろと
袋叩きにされたのにされたのをもう忘れたのか
おっとコピペミスみっともない
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:55:35.99 ID:O3QQd+W20
mode m40ってどうなのですか?
ネットでも情報がぜんぜんないので
持ってる方いるなら使用感等教えてください
お願いします
おまえがバカにされてんだよ
最近、BOSE信者の工作がウザいな
BOSEが工作員雇ってるんじゃないか?
今まで値下げしなかったQC15を値下げしたぐらいだし、1RNCの性能に
かなり焦ってるんだろうけどw
1RNCは1Rシリーズとして売ったのが間違いだろ
音で比較されたらさすがにNCは分が悪い
まあ、最近のスレの流れを見ると、1RNC叩きが目に付くのは確かだね
QC15もいいけど1RNCもいいよねで済ませておけばいいのに、
1RNCの話が出てくると聞いてもないのに1RNCはQC15と比較して
ここが糞だみたいな話をしだす変なレスが多いというのはあるかも
俺も1RNCは好みに合わなかったし買う気はないけど、
別に1RNCユーザーがここで話をしてもいいと思うけどね
1RNCが評価が低いのは
>>246がすべてだろ
シリーズ最上位機種で一番値段も高いのに
音が一番悪いからね
NCだから当然なんだがそれでもねえ
叩きというより買った人が残念で嘆いている感じじゃん
1RNCをむやみに叩く必要はないけど、新機種が出たらQC15と真っ先に比較するのは
当然じゃないのかなー、ソニーであれ他メーカーであれ。
NC性能の比較の基準がQC15になることに異論のある人は(多分)いないと思うんだけど
昨夜
>>244を見て後で書こうと思ったことが既に
>>248に書かれてた
ところでよく分からない争いをしてる人たちを
>>185で見えない敵と戦ってる人呼ばわりしたのは
1RNCを買ってそれなりに気に入っているSONY信者の自分なわけだが
いつの間にかBOSE信者に横取りされててワロタ
>>250 良い悪いを両方比較するなら良いけど、このスレの場合、悪いところしか挙げない上に、
最後はQC15最高ってまとめで締める奴が多いからね
過去ログを読み返してみたけど、SONY信者が怒るのも分からんでもない
一応、ここは総合スレなんだしQC15以外の製品にも配慮した発言をした方がいいんじゃないかと
まあ、俺もQC15と違ってホワイトノイズが気になるとか言ってたんだけどなw
1RNCユーザーよ、スマン
DENONのNCとBTがどっちも付いてるヤツ出てるけど
あれも値段高いのに音は今ひとつなんだよな
Monsterの新しいヤツなんかは結構良かった
NCにおけるSONYとBOSEはGK騒動時代からの因縁もあるしな
おそらくイスラエル情勢の様にいつまでもくすぶり続けるだろう
長らく双璧扱いだったネット上の評価も
QC15が上という空気に塗り替えられて工作活動は大成功
そろそろ撤収する頃合だしスレも平和になると思うよ
まあ、この前までは「NCは良くないが低音が出て安いNC600D」と「NCは良いが低音が弱くてクソ高いQC15」
で双璧だったわけだし
CPに優れて音のバランスもポップス向きなNC600Dに対して、1RNCはQC15以上に低音出ないし、
重くて装着感悪いし、値段もQC15並なわけだからな
そりゃ双璧も崩れるっていうかソニーが自爆しただけでしょ
まあ、この評判だと早期に値崩れするだろうから、半年もすれば「値段のソニー」と「性能のBOSE」の
双璧に戻るんじゃないか?
さすがにもう釣れないかと思ったけど
この分だと当分入れ食いだなw
>>256 こういう奴が居るからbose厨は嫌いなんだよな
sonyのNCは安物ってネガキャンしたいのがバレバレ
NC600Dの音は出るであろうNC700Dが受け継ぐ音であって、高音質バリエーションモデルの
1RNCが同じ音なら作る意味が無い事ぐらい少し考えれば分かると思うが
あと音についても1RNCのクリアとか高解像度って長所を意図的に無視してんじゃねーよ
>>248 買った人があーだこーだ言ってるのを、買ってもいないあなたがとやかく言う資格はない。
さらに、どんな機種と比較しようが人の勝手。
くだらないことを書くくらいなら、有益な情報のひとつでも書いてみろ。
どんなに沈静化しようとしてもスレが和やかにはならない件についてw
>>258 1RNC聴いてみたけどクリアも高解像度もNCが必要な環境だと真っ先に潰れるメリットだしのう
実際1RNCに適した環境とかゲーミングPCの前で音楽鑑賞くらいしか浮かばん
そういうの要らないっての
BOSEとSONYの宗教戦争したいならVIPにでも行けよ
くだらねぇ・・・
多少はあった方がスレが盛り上がるが、延々ダラダラ続けるのはウザイだけ
他のBOSEユーザーにとっても、SONYユーザーにとっても、
他メーカーのユーザーにとっても迷惑だろが
NC500DとQC15持ってるけどどっちもいいけどな。
音なんて好みもあるけどどっちにしても音質はよくは
ないな。NCはやっぱNCだわ。
>>261 1RNC使ってるけど室内ばかりだな。PCのファンとかエアコンの音が結構やかましいので有用。
比較的自分が得意で相手が不得意なもの→徹底的に攻撃する
比較的自分が不得意で相手が得意なもの→どっちも糞と誤魔化して優劣は有耶無耶にして反撃を防ぐ
よくある叩き方だわな
うぜぇ
確かにウザイ
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 07:23:12.27 ID:GLfHCdqq0
nc800とmode m40どっちがいいですかね?
どっちもノイズキャンセルがいまいちだよ
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:10:19.12 ID:GLfHCdqq0
音の傾向とかってどうなのですか?
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:16:50.63 ID:bY1vhDFM0
>>271 人の声に限ってキャンセルできない・・・
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 17:49:23.11 ID:V34PZqdA0
HP NC22とHA NC250どちらを購入したほうがシアワセかな?
SEシリーズかER4との併用を考えてるんだが…
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 18:41:38.78 ID:FSX1ZAXG0
みんな気がついているとは思うけど、人の声はキャンセル出来ないんだからな。
それを、言葉を変えて、キャンセルしませんと言ってるだけ。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 18:48:08.24 ID:hEsmZuKe0
デジタル化までしてリチウムイオン電池で電力大量消費して、それで単四電池1本のBOSEに全然及ばないってどういうことよ。
そういうことは両方とも買ってから言いましょうね
あ、両方買ったいつもの人か、これは失敬
この手のフィードバックは、アナログの方が
速い、素直、おつり(=ホワイトノイズ)が出
ない、とか、やりやすいんだろうね。
アナログで超えられないからデジタルに走っただけ
アナログで超えられるならとっくに超えてた
そもそもソニーもスタート自体ははやかったからね
90年代はじめごろからNCは出してた
でもアナログでは一度も抜けなかった
デジタルでやっとこさ少し抜いたが、
実はboseにはさらに余力があって、
そこから一気に本気を出されて大差をつけられた
すごいんだな、坊主って
Bose丸儲け
スレ的にQC15のがよさそうなのでこっちにします
くだらん煽りに反応するなよ・・・
現状では
QuietComfort15: ノイズキャンセリングヘッドホンの中ではノイズキャンセリング能力が最も高い
装着感もヘッドホン業界最高クラスで、サイズ・重量のバランスも良い
MDR-NC600D: ノイズキャンセリングヘッドホンの中では低音が強め
MDR-1RNC: ノイズキャンセリングヘッドホンの中では解像度が高く音がクリア
装着感に難ありで、サイズ・重量は大きい・重いという意見が多い
っていう特徴が分かってて、とりあえずオススメはQuietComfort15だけど、上記の3本を試聴して
好みにあう製品を選ぶほうがいいって事でまとまってるんだから十分じゃねーか
ここはゲハ板じゃないし、くだらん信者同士の煽り合いをやる価値はない
>>283 1R系の装着感はべた褒めされてる
当初から重い・大きいと何度も何度も大騒ぎしてる粘着が一人いるだけ
バッテリー入ってる分だけNCが重いのは間違いないがそれは他のNCも同じ
>>284 それはすまんかった
無印1Rの装着感は良いけど、1RNCは重いってレビューが多い様に思えたから
ああ書いたんだけど
尼のレビューでもそんなんだし、重量比較してもこんな感じだしね
MDR-1RNC: 330g
QuietComfort15: 190g(電池含む、ケーブル除く)
QuietComfort3: 150g(バッテリー含む、ケーブル除く)
MDR-NC600D: 約225g
MDR-NC200D: 約180g(バッテリーを含む)
MDR-NC500D: 約195g
>>285 1RNCだけ突出して重いじゃんwww
つーか、耳を覆うQC15と耳載せのNC200Dが
ほぼ同じ重量ってのが驚きだな
大きさはNC200Dの方が全然小さいのに
BOSEのヘッドホンって軽いんだな
QC15の3.5mmジャックって普通のケーブル刺さりますか?
オスオスプラグ使ってBTレシーバかませようかと思ってるんですが
>>287 QC15のジャックは4極ジャックだし、確か配線も普通のとは違っていたような覚えがある
ショートケーブルを自作しないとダメじゃないかな
詳しくはQCスレ行ったほうがいいと思う
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 17:56:13.23 ID:cSHK0CGJ0
>>284 >バッテリー入ってる分だけNCが重いのは間違いないがそれは他のNCも同じ
↓
>>285で「他のNC」と数字で重量が比較され、
ID:TyhE8B5Z0の間違いが完璧に証明される
↓
m9(^Д^)
ベースになったヘッドホンよりバッテリーの分だけ重いのはどれも同じという意味だが
元の1R自体がそこらのNCよりでかいんだから比べりゃ重いに決まってるだろ
アホか?
NC500DとNC600Dって、ロゴの色と付属品以外は同じって話がなかったっけ。
なんで30gも違うの?
>>290 元の
>>283からして相対的な話なんて誰もしてない件についてw
絶対的に比較すれば1RNCは重くて装着感が悪いのは変わらんってことなのな
それなら無駄に絡まきゃいいのに
外で使うこと考えたら、300g超はちょっと重い
わな。HD650や700より重く,800並なんて。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:14:27.29 ID:BkWX9vzt0
NC2の偽物って聞いたことある方いまますか?
え? 1RNCの装着感が悪い? 重い?
重量級のヘッドホンに馴染みすぎたせいか感覚ずれてきたかな俺
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 03:54:44.76 ID:5uNcvcU60
BluetoothのNCなんて使い道あるの?
飛行機で使えないよね?
QC15って普通のヘッドフォンよりは音漏れするってホントですか使用感的に
まーたGKの捏造が始まったw
電車でたまにQC15ユーザーを見かけるけど、音漏れしてる奴なんて見たことないけどな
つーか、音漏れするって言いたいなら数字で根拠出して来いよ
1RNCが無茶苦茶重いってのは
>>285で数字出てるぜ
>>291 500Dが壊れやすかったので一部太くしたりして強化されてる
BOSEのQCシリーズを使ってる人は電車内で比較的よく見かけるけど、音漏れしてる人には
出会ったことが無いな
もしGKの捏造なら、QC15は音漏れヘッドホンみたいな謂れ無いレッテルを貼られるのは、
全QC15ユーザーにとって迷惑だから止めて欲しい
>>295 重さが気にならない自分も1RNCに不満はない
イヤーパッドも大きくて柔らかいし装着感は明らかに 1RNC>NC500D
頭の形状にも個人差あるし装着感や重さの感じ方は各自で印象が違うから
議論したり叩く材料にする方がおかしいんだけどな
有名どころでは某ヘッドホンのコブで頭痛くなる人もいれば何ともない人もいる
こういうのはいくら頑張っても個人的な感想にしかならない(他人には当てはまらない)
>>300 電車内でホワイトノイズの有無が分かっちゃう特殊な人らは
微小な音漏れも分かっちゃうんじゃない?
飛行機での耳栓用に欲しいと思っています。
充電の場合は稼働時間が長いもので、
もしくは乾電池使用出来るもので、
普段は使わないのでコストパフォーマンス重視で選ぶとどれがいいですか?
飛行機のエンジン音、もう少し静かにしてほしいね。
>>302 SONY製品でよく言われるホワイトノイズか
1RNCは量販店で試聴しただけだけど、確かにQC15よりホワイトノイズが大きいのは確か
でも、あれが電車内でも聴こえるというのは流石に大袈裟だと俺も思う
QC15と聴き比べたけど、1RNCは中域以上のノイズはあまり消えないし、あれなら外部の騒音で
ホワイトノイズもかき消されると俺も思うね
>>298 NCは基本的に音漏れするよ、QC15に限った事じゃない
電車内とかは気をつけた方がいい
>>299 初期の500Dは欠陥商品でリコールされたけど、修理後は壊れないよ。まだ使ってるし。
ちょっと開きすぎると、ペキッてバンドが折れる。(実際に折りました)
たぶん、リコール時点で少し重くなってるんだと思う。
>>306 1RNCも漏れるだろうな
NC弱いからボリューム上げないと聞こえにくいし
309 :
291:2012/12/10(月) 21:04:13.03 ID:BAB0AOCC0
>>299,
>>307 なるほどそういうことだったの。
俺のNC500DはNC600Dの発表直後にAmazonで買った奴だから、たぶん対策済み品……かな?
でもまぁ注意して使うわ。ありがと。
このスレの奴ら
アホばっかり
日本以外の国ではNC600Dという名前にモデルチェンジせず
NC500Dという型番のままずっと売ってるんだよね
でも1RNCが出たから海外でもディスコンかもしれないけど
>>310 QC15が音漏れするって話も妄想だけどな
BOSEオタクキモイ
オーテクのATH-ANC9ってどうですかね
使ってる人います?ANC7ずっと使ってたんで気になっている
あとQC15での野外使用で風切音がするっていうの
発売当初云われてたんだけど改善されたんでしょうか
値段も安くなったし青もかっこいいんで検討しています
>>315 QC15の風切りノイズは今でも起きるよ
でも、少しの風なら起きないし、風切りノイズで困る事は滅多に起きない
あと、この問題はフィードフォワードマイクを持つ機種だと全部同じだから
この点がクリティカルなら使える機種はかなり限定されるんじゃないかな
ATH-ANC9もダメだし、話題の1RNCもダメ
NCがまともな機種だとディスコンになったNC600Dぐらいかな?
QC15に限らず、NCは外の音を拾う構造だからどうしても音漏れはしちゃうんだよ
これは仕方ない
どんなヘッドホンでも(ボリューム上げれば)音漏れする、という文脈なら同意できる
> NCは外の音を拾う構造だからどうしても音漏れはしちゃうんだよ
さすがにこれは理解不能意味不明な主張
どんな原理に基づくのかまるで説明になってない
>>318 ハウジングにマイク部分の穴が開いてるから、そこから音が入るだけでなく出ていくだろ、
ってのが一般的に言われてる話だと思うんだが、それがどれほどのものか正直、俺は疑問
>>318 ノイズキャンセリングって、一般的に外の音を取り込んで、逆位相の音波出して打ち消し合わせるって構造だろ
密閉性がそれだけ損なわれるから音漏れしやすいっちゃしやすいんだろ
つか,どのNCヘッドホンもマイク部とドライバー
部は中でキッチリ遮音されてるいんじゃね?
中の音がマイク穴から漏れるってことは、マイク
は中の音も拾っちゃっうってことだろ?そんなの
困るじゃん。
>>321 マイクの穴とは限らんだろ
要するに外部環境と何らかのつながりが必要という構造は、音漏れしやすくなるんだろうなということさ
>外部環境と何らかのつながりが必要という構造
マイク穴以外に,いったい何を想定してんの?
妄想穴
ANCは必ずしもハウジング外部の音を拾う必要は無いよ
要はハウジング内部の騒音をクリアすればいいだけだから、原理的には
ハウジング内部にマイクがあって、そのマイク入力の逆位相の音を
出してやればいい
(フィードバック方式)
ただ、それだとライン入力された音までキャンセルしてしまうから、
騒音とライン入力の見極めの為にハウジング外部にマイクを追加して、
内部・外部の音を複合的に判断して逆位相の音を出すこともある
(ハイブリッド方式)
あと、小型機とかカナルとかハウジング内部にマイクを置くのが難しい場合、
ハウジング外部にマイクを置いて、ハウジング内部は多分こんな感じだろうと
予想して逆位相の音を出すこともあるね
(フィードフォワード方式)
まあ、どの方式にしろ遮音性低くないと機能しないなんて事はないよ
そういや昔日立マクセルが出してたNCヘッドホンで
あまり音漏れが酷いんで密閉しようとばらして対策しようとしたら
マイクが鳴っててどうにもならんことがあったな
まあでも事実音漏れはするよね
QC15使う時は音量下げたり気をつけてる
1RNC買ってみたけど悪くないじゃん
というか、つないで音を聞いてみて確信したけど1RNCはPHA-1でチューニングされてる
確かに1RNCをショボイDAPなんかに直刺しで聞くと高音寄りになるけど、
PHA-1と組み合わせると弱い低音が補完されてフラットな音に一変する
ここで1RNCを叩いてる奴はPHA-1持ってないだろ
PHA-1と1RNCの組み合わせで聞いてみろって
あと、このスレじゃ人気の音漏れも全然漏れない
友人に聞いてもらったけど、迫力のある大きめの音で聞いても
全然漏れてないって言ってた
これで音漏れする奴は難聴バカだけだろw
まあ、外で使うには少し大きいけど、それ以外は不満は無いかな
装着感は凄く良いし、重さも全然感じない
デザインや質感だって3000円のヘッドホンって言ってもバレないくらい
安っぽいQC15と違って、1RNCはシックでカッコイイし大満足だよ
もっと評価されるべきだろ、コレは
A860と1RNCで幸せになれる
1RNCって、自身のデジタルアップでドライブ
するんじゃねーの?
入力信号は最初のADCを駆動できれば十分
のはず。HPAを選ぶような、わけのわからん
ADCが入ってるってことか?
とりあえず、QC15は音漏れが大きくて、1RNCは音漏れしない
1RNCの音は単体だとクセがあるけと、PHA-1と組み合わせると最強
そんな感じか
流石はソニー
安心の日本メーカーだな
どんだけ馬鹿なんだよ。
普通、NCホンにはヘッドホンアンプ使わないよね?
別に使いたけりゃ使うのは自由だけど
世間の普通では3万以上するNCヘッドホンなんて使わないと思う
1RNCとかQC15とか使う時点でもう普通じゃない・・・
>>329 確かに価格5万円(値下がり前)、見た目5千円以下のオモチャだなとは思った
配色ではなく品質感の問題だがフラットブラックかピアノブラック
パール系だったら手軽に高級感出せるし次はそうしてほしいね
まぁBOSEのヘッドホンはQCに限らず安っぽいよな
>>334 NCやBTは自前のアンプを通すからヘッドホンアンプ使うのはどうかと思うね
DACやイコライザーとしてのは意味ならなくはないけどアンプの意味はない
>>334 NCヘッドホンなら上流を変えても音が変わらないとでも?
QC15だってiPhone直、PHA経由、DX100直のそれぞれで音は変わるし、
PHA経由やDX100直の方がiPhone直より音がいいよ
だから1RNCがPHA-1経由で音が良くなるのも普通にあり得ると思う
昔のオーテクの3万のヘッドフォン大事に使ってたけど、QC15の方が全然音良かった
泣いたわ
>>337 ただQC15でそこまで音にこだわってもな
普通にiPhone直差しぐらいの方が気軽でいいかも
1RNCの音は俺もなんであんなバランスなのか疑問だったけど、PHA-1に最適化してたわけか
それなら納得
1Rシリーズは高音質モデルだし、初ポタアンのPHA-1も同時期なリリースしてるしな
ソニー的にはセットで買って高音質で楽しめってことなんだろう
>>337 アナログのQ15と、最初段でAD変換しちまう
デジタルの1RN比べてどうすんだよ?
もしかしてアナログならヘッドホンアンプの恩恵ありまくりで
デジタルだと全然ないとでも思ってる人なのかな?
アナログで恩恵「ありまくり」とは思わない
し、書いてもいないが、とりあえずデジタル
、HPAの恩恵が出るのを説明してくれ。
>>329 確かにQC15のデザインは安っぽい
ハウジングもヘッドバンドも全部樹脂だし、塗装や質感もチープ
全体的に値段相応な感じが無いのは俺も残念に思う
それに対してソニーはデザインについては本当に良い仕事をするんだよな
1RNCはハウジングはアルミだし、ヘッドバンドも樹脂が多いんだけど、ぱっと見では樹脂だと分からない
付属するケーブルもプラグまで独自デザインだし、全体的に高級感に溢れている
2012年のグッドデザイン賞も受賞してるしな
1RNCを試聴した時にそこが凄く気に入って、一時期欲しくてたまらなかったんだけど、QC15持ってるし
ノイズキャンセルもQC15の方が良いからと我慢することにした
ノイズキャンセルの性能一点のみで選べばQC15なんだけど、所有した時の満足感とか総合的に見れば
1RNCも良い製品なんだろうなと俺も思う
>>343 2ch初心者か?
IDぐらい見られるようになれよ?
QC15はNC強いと思ったけどNC特有の圧迫感も強くて俺には合わなかった…
1RNC買ったよ
>>316 ありがとうございます
そんなに気にならないという事なら安心です
直営店で視聴してきます
しかし1RNC今日ipod繋いで視聴してきたけど本当に音がダメだったよ
1Rが隣に置いてあったけどこっちは素晴らしく本当に雲泥の差
ガワだけ同じの使って音はまるで別物とか詐欺に等しい
低音が出ることは出てるけど締りや切れが一切ないし
肝心の音声帯域は安物のスピーカーを通したような芯の無さ
高域も綺麗さがなく、総じて地に足が着かない聞くに堪えない酷い音
隣の1Rの音は欲張らず素直で素晴らしい音がするのにこれはないな
音の良いNCなら俺はPXC450を一択で押すが、NC性能がちょっとな……
>>348 秋淀の1RNCはいまいちな音しか鳴らんよ
ほか店舗によってかなり音が違うっぽいけど
>>350 QC15も音はいまいち
NCはだいたいそんなもん
NC500Dは音質アピールしていただけに実物を聞いてがっかりした記憶がある。
その前の60Dに比べるとマシだったけど。
>>348 非NCと音質比べてるようじゃ無知丸出しだぞ
NCの時点でどれもろくな音がしない
>>346 QC15の圧迫感が強いっていうより、1RNCのNCのクリアさが半端ないって感じだな
俺もあのクリアなサウンドが気に入ったんで、QC15パスして1RNC買ったわ
哀
ふるえる哀 それは別れ唄
QC15届いたんで音楽聞きながらスマホの録音で音漏れ確認
個人的な通常音量→音漏れなし
個人的な通常音量×2→まあうるさい、音漏れなし?
個人的な通常音量×3→デカすぎ辛い、はっきり音漏れ
個人的には無問題、もっとひどいのかと思ってた
>>357にとっての通常音量ではそうだったというだけの話だな
現にQC15で音漏れしてるって言ってる人はたくさん居るわけだし、
一般的にはQC15が音漏れしやすいのは事実だろう
哀れ
NCは音漏れは結構あるよ
QC15に限った話じゃないけどな
QC15は小型軽量だから遮音できないんだろう
少しボリューム上げただけで音漏れするし
あと、1RNCは作りがしっかりしてる分、QC15より音漏れしにくいね
>>361 両方とも音漏れするよ。
iPhoneでボリュームバーがちょうど真ん中くらいの音量で。曲はMichael Jacksonのスリラー。
な、これでいいだろ。
BOSEはオンラインショップなら30日間無料試用
できるんだから、自分の使い方で問題があるか
ないかを1か月試してみればいい。
何が何でもネガキャンしたいだけか。
QC15だけ試聴できてもな
1RNCと自分の耳で比較できないと意味がない
QC15だと音漏れ怖くて音量上げられないシーンでも、遮音性高い1RNCなら
音量上げらるかもしれないんだし
QC15があれば、あとはSONYのショールームで
比較できるんじゃ?まあ、2つ買わなきゃ意味が
ないなら、2つ買えばいい。
ここも含めて、ネットの情報はあてにならない。何
気に「遮音性の高い1RNC」とステマするヤツもい
るし。
グダグダ言ってないで、試せる方から試せばいい。
>>367 専門店行けば聴き比べさせてくれるじゃん
近くに無い人はしょうがないけど
ヘッドホン全般が音漏れする可能性があるという主張なら分かるが
NCヘッドホンが音漏れしやすいってのは
どんな根拠があって言ってるのかさっぱり分からん
つーかマイクに中の音が漏れたら困るだろうから
NCの方が遮音性を高くするもんだと思うが
>>369 NCヘッドホンでも普通の密閉型程度には漏れないものもあるし、
QC3・QC15みたいに漏れやすいものもあるからな
NCヘッドホンなら漏れるっていう主張は俺もおかしいと思う
ソニーのホワイトノイズって、店で視聴しても
わかるレベル?出やすい音源の特徴とかあ
る?
アナログ機種とか古いモデルはホワイトノイズが大きい
1RNCなら曲が流れていない状態なら聞こえるけど、曲が流れていれば分からないレベル
このスレだと電車の中でも聞こえるとかネガキャンしてる奴も居るけど、
流石にそれは無いな
入力無しにしてBOSEのと比べるとホワイト
ノイズがあるけど、実使用上は問題ないレ
ベル、ってことでOK?
機種によるがNC600Dや1RNCなら実使用上は問題無い
あとQC15も入力無しなら微かにホワイトノイズが聞こえる
微かなホワイトノイズすら許せないならSennheiser PXCシリーズぐらいしか選択肢は無い
機種によるがNC600Dや1RNCなら実使用上は問題無い
あとQC15も入力無しなら微かにホワイトノイズが聞こえる
微かなホワイトノイズすら許せないならSennheiser PXCシリーズぐらいしか選択肢は無い
あれ?なんで2重書き込みになってるのやら・・・
大事な事だからじゃね
1RNCのホワイトノイズは静かな部屋で使って、音楽を流さないでいて、ようやく気づくレベル
耳鼻科池
【予算】 2万5千円程度
【使用機器】 東芝レグザ
【使用場所】 室内 DVD BR鑑賞
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】映画に集中したいのでそれ以外の外の音(階上の水の音等)を消せるような
ノイズキャンセリング機能があると助かります。
密閉型なら外の音はあまり気にならないのでしょうか?
現在はMDRF1を使用しているのですが、スキマから外の音が
聞こえ、それが気になっています。音質に不満はありません。
コードが長いと助かりますw
電気屋を覗く時の参考にしたく思っております。
何かお勧めの製品がありましたら、アドバイスの程、宜しくお願い致します。
耳から入って鼻の穴から音漏れしてるんじゃね
>>379 あまりNCホンの出番ではない気がする。
NCの効果がないとは言わないけど、どっちかっつーと、イヤーパッドが厚めの
密閉型の中から、自分の頭にフィットする奴を選べば良いんじゃないかと。
2万円台半ばの密閉型って、わりと空白区でおすすめが難しい感じ。
1万円台で買えるK272HDやATH-A900Xあたりがなかなか良いと思うし、
もうちょっと出せるなら3万円弱のKH-K1000あたりどうかと思うんだけど。
AH-D2000(ディスコンだけど在庫は探せばまだある)も、アリかも知んない。
MDR-1R(非NCのほう)もちょっと良さそうなんだけど、俺、聴いたことないから
それはとりあえずおすすめはしないでおく。
>>381 なるほど。
ノイズキャンセリングの本来の用途ではないのですねぇ。
まず挙げて頂いた製品を探して片っ端から試してみます!
イヤーパッド厚めというのも参考にさせて頂きます。
詳しいレスをありがとうございます
二階のトイレの水の音が地下鉄の騒音並にヒドイような
家屋にお住まいなら、NCも役立つと思うが
ああ、確かに言われてみれば。w
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 11:45:45.52 ID:TAxLTXey0
すいません。
ここ初めてですがNCの2重がけ(カナル型+密閉型)を
試した方はいるでしょうか。
目的は生活騒音に効果あるかどうかです。
過去ログでNCヘッドホンは生活騒音には効果薄いで結論出てる
どうせカナル刺すなら耳栓する方が遥かに効果的
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 12:39:02.90 ID:TAxLTXey0
>>386 ありがとう
そうですか
耳栓やイヤーマフは痛くなるのでNCに期待していました
もう注文したので届いたら確かめてみます
もうQC15とか1RNCみたいな中途半端なものを買うくらいならA20 Aviation Headset買いたい
誰か使ってる変態は居ないのか
KOSSのQZ99で我慢しろ
パッシブの最高峰だぞ
いろんな意味で
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 12:43:45.39 ID:ScsIEDgO0
これ良いのかなぁ。
gadget.kumahiyo.com/%e5%ae%b6%e9%9b%bb/49.html
QC15買う気でヨドいって試したらQC3のほうがNC能力高く感じたんだけど、
QC15は電池がヘタってるとNC能力下がるとかありますかね?
1RNCはあそこまででかいんだからいっそUSB給電+DAC搭載の完全屋内仕様にしてほしかった
確実に需要はあると思う
屋内用NCとかニッチすぎるわ
>>391 オーバーイヤーとオンイヤーの違いもあるんじゃまいか。
>>391 NCの能力自体はQC15が上だけど、オンイヤーのおかげで
物理的な密閉空間が出来やすいから体感上はQC3のほうがNC強く感じるとかじゃなかったっけ
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 01:16:16.90 ID:5Uc1ZeAe0
おれも秋淀行った時、3の方が15よりはっきりと
NCの効果を感じられたんだけど、アレがなんかの
不具合のせいなのかイマイチわからなくて未だに15買ってない。
今度よそに行って試してみようっと。
NC100Dを通勤のとき耳栓代わりにしているが、今日忘れたら
やっぱり騒がしく感じた。慣れは恐ろしい。QC15買おうか悩むな〜。
悩んだ時が買い時、迷わず行けよ行けばわかるさ
399 :
394:2012/12/26(水) 04:03:08.43 ID:xDB38wjr0
>>394-395 ありがとうございます。やっぱオンイヤーのせいなのかなあ。
>>396 そうそう、自分が視聴したのもまさに秋淀ですわ。
3つけるとはっきりと騒音部分がカットされる感じがしたんだけど、
15だと騒音レベルはいくらか下がるだけで結構抜けてくるんで
15の能力こんなもんなの?って感じてしまって購入を保留した。
やっぱ別のとこでも確認してみないとダメそうですね。
400 :
391:2012/12/26(水) 04:04:12.95 ID:xDB38wjr0
失礼、名前欄ミスりました。394ではなくて391でした。
QC15は電車の中で邪魔じゃないの?
荷物にならないの?
それ言うならオーバーヘッド型なんか電車で使わない選択肢でどうぞ
かばんにハードケースごと入れてるからしまうのは問題ないな
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 10:09:08.58 ID:gcf4VesHi
>>399 やっぱ秋淀ですか。
あそこで3の方が効果ありと感じるの俺だけじゃなかったんだ。
わたしも買う気マンマンで行ったんですけど、
あそこまで差があると躊躇しますよね。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 10:18:25.49 ID:Y5itv5Cc0
QC3はさすがに音がこもりすぎる
ちょっとあの値段出すのは躊躇してしまう
>>402 電車を降りて邪魔になるか心配するのは分かるけど
むしろ電車の中でこそ使うものじゃないの?
・自分の肩の上は他人のスペースだからヘッドホンをつけるなんてとんでもない
・QCは音漏れするから電車の中で使うなんてとんでもない
確か前者はアンチSONY、後者はアンチBOSEの主張だと思ったけどどっちだろうな
>>406 電車の中で使いたいからこそ質問してみたのです。
片道2時間の電車通勤だからな〜。
もう学生時代から20年以上だよ。
今日も満員電車で耳の上まで他人の手が来るし、高いヘッドフォンを
つけるのに躊躇してしまう。
まじめにQC15の質問をしてるなら
ここで聞くよりQCスレで聞いたほうがいいんじゃない?
っていうか、日本語でおkって言いたくなるくらい質問の内容がよく分からん・・・
>>402 俺の思い込みで質問を補完して回答するけど、こんなんでいいか?
Q1. QC15程度の大きさのヘッドホンを装着して電車に乗る行為は、周囲の客にとって邪魔になるか?
A1. どこまで許されるかは電車の混雑度と個人の常識次第。
俺の場合、普段使ってる電車なら周囲の客と触れるけど押しつぶされるほどじゃないんで問題ないけど、
時々使う上りの中央線(肋骨折れるんじゃないかってくらいに押しつぶされる)で使おうとは思わない。
ヘッドホンのハウジングに他人の体が良く当たるとか、ハウジングで他人を押し潰す事があると思うなら
やめた方がいい。
Q2. QC15は通勤において負担の大きい荷物になるか?
A2. なる。俺はPCも書類も家に持ち帰らない仕事をしてるんで、A4程度のビジネスバッグで余裕だけど、
持ち帰る仕事をしている人は注意する必要があると思う。
>>411 そんな感じでおkでは?
大きさについて誰かが疑問をなげかけると、すぐアンチ認定する人って、
首都圏近郊の通勤事情および電車の混雑具合を知らない人なんだろうね。
首都圏といっても路線によっても全く違うし同じ路線でも上り下りでも違うから
一概にはいえないが。
一概には言えないのに偉そうに語っちゃうんだ…
我慢ならないのが満員電車で意地でもつり革につかまろうとするヤツ。
こいつらさえいなければ、俺はQC15を買っている。
なんどこいつらに頭を叩かれたり、眼鏡をゆがまされたりしたことか。
俺は満員電車でコードをリュックに引っ掛けられてそんなエサに俺が釣られクマー状態になったことがある
カナル型だから死ぬかと思った
もう満員電車で客の迷惑云々いうならワイヤレスか音楽諦めて耳栓一択じゃない
都会の満員電車は苦労が多いんだな
好きな音楽聞くだけなのに障害多すぎだろw
>>415 そんなにしっかり入るのがうらやましい。
NC100Dを使っているが、気がつくとイヤホンが外れているときもあるぞ。
(どのサイズのプラグを使っても)
>>416 混むと立ったまま安心して寝られるレベルの密集具合だけれど
そんなにひどいのは一部の路線の一部の時間帯だけ
上りと下り、内回りと外回りでも混み具合は全然違うし
混むのが嫌なら時間をずらせばゆったりだよ
(早出はなかなか難しいけれどフレックス使えるなら後ろにずらすのは楽)
幾ら混んでも混雑する地域外で乗り込んで座れる人には関係ないしね
>幾ら混んでも混雑する地域外で乗り込んで座れる人には関係ない
いや、俺以前そういう状況だったことあるけど、目的駅で降りるのに度々失敗した
目の前にある人の壁が硬すぎて、なかなか立てなくて辛かったw
それは十分ありうる話だなw
ヘッドホンとは何も関係ないけど
電車の話はもういいから
電車をNGワードに
しかし電車で使う機会がダントツ
一番効果が実感できるのは飛行機ね。
NC100Dは電車では不満だが、飛行機で試したら、さすがと思えた。
ただ、そんなに飛行機に乗るわけではないしな。
おれはたまにしか乗らない飛行機のために600D買った。
田舎暮らしだから、移動手段はほとんど車。
使用率低い。
その飛行機も、乗れば嫁に取られて使ったことがない。
>>425 QC15を買い足して、嫁と取っ替え引っ替えするんだ!
嫁を取っ替え引っ替えするんじゃないぞ、念のため
そしたら、自分が使うことを棚に上げて二つも同じようなの買ってどうするの
と理不尽に怒られるんですよ・・・
>>426 歯ブラシも取っ替え引っ替えするといいですよ
嫁とくんずほぐれつズコバコやったばかりの私がとおりますよ
>>426 ノイキャンスレであれだが俺の嫁と
取り換え引き換えしないか?
スワッピング
QC15使ってるんだが、どーにもコードが気になってきた
PXC360BT購入検討してるんだが他にいいのってある?
>>432 デノン AH-NCW500とか、Parrot Zikとかもあるけど、PXC360BTも含めてどれも音質もノイキャンも
大したこと無いという感じかなぁ
デザインで選んで好きなの買っていいと思う
ただ、QC15持ってるならQC15+コードクリップ+BTレシーバーで良いのでは?
うちは、QC15+F8Z199+DRC-BTN40を使ってるけど、胸のあたりでBTレシーバーとコードを
クリップ止めすれば操作感も大差ないよ
PXC310BTも昔使ってたけど、音質悪いしノイキャンもおまけ程度なんで、QC15買ってからは全然使ってない
どなたかharman/kardonのNC買った方いませんか?
感想聞きたいです。
>>433 早速出かけてオーディオテクニカ AT-PHA05BT購入してみました。
ヘッドホン売り場見回ってめぼしいのがこれぐらいだったからという理由ですけども…
ついでに青歯3.0コネクタも買ってお試しペアリング。
レシーバーの音質は特に気にしてなかったんですけど
最近のはヘッドホンアンプとかついててすごいんですね…
QC15もイヤーカップ交換したばかりだしまだまだ使ってみようと思います。
ありがとうございました。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:55:50.98 ID:hLJmLDvj0
音質はどうでもいいんだが1万以下で一番キャンセル効果の高いもの教えてくれ。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 00:18:56.72 ID:AIYNb+P00
>>437 アクティブノイズキャンセリングの実験で使うから耳栓や高遮音モデルではダメなんだ
>>432 もう買っちゃったみたいだけどEBH73もいいよ
>>438 1RNCは特性を動的に切り替えるから実験に使うなら不向き
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:26:42.74 ID:AIYNb+P00
>>441 マジレスするとQZ99がいいと思うよ。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 09:25:23.39 ID:W65PhqtX0
>>442 あれパッシブノイズキャンセリングだから実験では扱えないんだ
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 15:56:10.37 ID:sVpZqIlA0
以前、ゼンハイザーのNCを使ってましたが、持ち運びがめんどいのと、皮がボロボロなので
今はお休み中です。
すんごいくだらない質問ですが、飛行機ではたしかに抜群の効果があるのですが、飛行機備品のオーバーヘッド型の
パナの製品とかQC2など、
ちょっとリクライニングして横向きに寝転がるということができません。当たり前ですが、非常に姿勢良く真正面を向いて
一点を見つめることになります。試していませんが、たぶんカナル型でも片耳を座席ヘッドレストに押しつけると痛いと
思います。そこで、横向きでも使える製品は何かありませんか。
>>444 ない。と思う。
ドーナツ型クッションの穴を利用するなど、耳へのヘッドホン押しつけを回避する工夫で
しのぐしかないのでは。
航空機用ANRのおすすめ頼む
今はQC15とER-6i使ってるが声がだだ漏れ
航空機用ANRで声がダダ漏れなのは当たり前だろ。
つーか、航空機用ヘッドセットが高価格なのはNCエンジンが優れてからではなくて
航空機用の特殊なコネクタに対応したり、工場での検査工程が多くて初期不良が少なかったり
法人向けの長期保証が付いていたりっていう理由からなんだけどな
>>447 まずは日本語理解できるようになれ。
>>448 ANRのカット周波数ぐらい知らないと恥ずかしいぞ。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 14:59:47.47 ID:aVG2CYlD0
2kHz位までカットだっけな
ホワイトノイズたっぷりや足音とか拾いそうなんだが実際どうなんだろ?
航空機のNCって何のためにNCするんだっけ?
隣の人の声が聞こえたらまずいんだっけ?
航空機用ヘッドセットのNCって何のためにNCするんだっけ?
ヘッドセットを通して隣の席の操縦士や副操縦士の声が聞こえたらまずいんだっけ?
と書けばいいのかね?
このスレに出会ってTelex Stratus 50 Digital
買ったけど過度な期待はしないほうがいい
>>454 普通のNC機と比べてどう?
できれば俺が持ってるQC15と比較plz
>>453 航空機内の音がうるさくて、パイロットが無線や管制官からの声が
聞き取りにくいからNCを使うんでしょ。
あと難聴防止とかもありそう
Parrot ZikのNCの性能はいいんだろうか?
結局誰もANCのおすすめ知らんのかよ、、、
>>453 自分の声とヘッドホンから流れる管制官の声に集中するため、他はすべてカット。
QC15とかで音声帯域カットしたらスッチーの声が聞こえなくなるから、機内使用禁止になっちゃうでしょ。
460 :
御劔狂夜:2013/01/16(水) 12:48:25.46 ID:al30a9EE0
上階の足音消せるヘッドフォンないん?
カナルの上からイヤマフ
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 05:42:21.96 ID:zfmKUASS0
値段が1万以下で音質はどうでもいいんだが、ノイキャン性能いいのないかな?
外で使うからイヤーマフは見た目がダメで、カナル・耳栓は相性が悪いからノイキャン機しかねぇかなと思ったんだが。
音質は2の次でいいから、良いの教えてくれ
カナル型NCを耳に突っ込み,
さらに密閉型NCを耳にかぶせて同時に同じ音楽を流すとどうなるのだろう?
密閉型NCは外の雑音を消す。
カナル型NCは密閉型NCの音楽を消す。
しかし同じ音楽が流れるから???
どの部分が疑問なのかわからんが、せっかくだからやってみて報告してよ。
理論上ではボーカルがやや強い音楽になるんじゃないの。
カナルは普通に鳴って、それプラス密閉型で鳴ってるボーカルが通り抜けてくるから。
でも実際はカナル型のNC性能は完璧じゃないし
そんなに近くで密閉型が鳴ってたらカナル内にも密閉型の音がいっぱい入ってくる。
だから全体の音量が増える感じで、そこまでボーカルが強くもならなそう。
465 :
御劔狂夜:2013/01/17(木) 19:18:06.33 ID:LBvTVabC0
qz99ってのはどうょ?
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 21:18:17.59 ID:E/fVFTp60
>>465 素晴らしい遮音性としょんぼりサウンドが楽しめる
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 21:38:54.58 ID:qMgcHOP00
他スレから誘導されたので質問します
こちらの条件で良い物はありますか
【予算】20000前後
【使用機器】walkmanAシリーズ
【よく聴くジャンル】女性ボーカル,サントラ
【重視する音域】中,高音域
【使用場所】 地下鉄
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
NC対応
耳覆いタイプで
>>455 ホワイトノイズ?が大きい
NC能力は勝ってはいると思うけど圧倒的ではない気が。
ごつ過ぎて外で使うには勇気が…
QC15は公式で買って試して返品したけどいつかまた買う
469 :
御劔狂夜:2013/01/18(金) 14:52:51.60 ID:/Ws7tOPA0
しょんぼりサウンドって音質がクソってことかょ?
ピュア的には論外な行為なんだろうけど、イコライザっていいな
QC15でampとかEQuとかの高性能イコライザ付きアプリ使ってみたら意外と良かった
多分、高音寄りの1RNCとかも効果が大きいと思う
Walkmanのクリアバスとかと相性良いんじゃないかな
QC15とK495NC買うとしたらどちらがおススメですか?
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 20:28:20.35 ID:6vBKnPbg0
>>471 音質は495の方が個人的に好み
QC15の方がncは上
>>472 ノイズキャンセルの性能だけなら、QC15にかなうものはないと思うよ。
音質を求めるなら、NCヘッドホン以外でヨロシク!
アンカ、ミスった。
スンマソンm(__)m
どなたかharman/kardonのノイズキャンセルのやつ買ったか視聴した人っていますか?
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/22(火) 12:42:42.83 ID:CQvFAneL0
>>471 とりあえず、QC15・QC3・1RNC意外はオススメしない
それ以外なら
>>473の言う通り、遮音性高いヘッドホン・カナルイヤホンでいいと思う
無難に行くならQC15だけど、音質重視なら1RNCも試聴の価値はあると思う
QC3が、QC15よりキャンセル性能高く感じるけどなぁ。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/23(水) 00:45:51.45 ID:z5y/fzxS0
ヘッドホンって中国で買うと安く買えますか?
もちろん本物系列なんですけど。
安物Plusくらいの感じで1万〜2万くらいの
考え中です。
一般的に同じヘッドホンを中国で買うと安いのかという質問?
なぜノイキャンスレでするのかわからない
それに本物ならばあるが「本物系列」というものは存在しない
日本語しっかり
QC3はOEだからAEよりNC強めにしてるってことはありえるよね。普段の生活では15も3も大差ないけど実際やかましい飛行機、地下鉄だと15の方がNC効いてる感じがした。
普段使いなら、コンパクトをとるか性能をとるかで好きな方を選べばいいんだけどね。値段の差はバッテリー代と充電器代だしね。
UE9000の話題の無さ
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/23(水) 04:44:58.88 ID:z5y/fzxS0
>>479 消費財の販売価格は国など場所によって
また、時期、時間、季節などまたは、商圏の
特色などにより差異があるのが普通であるから
訊いてみたところだが。
>>482 やっぱり真性か
479を読め。わからなかったら保護者に解説してもらえ
QC3とQC15は電車の中のような騒音が大きいところだと差がつく感じだな
アラウンドイヤーなせいかQC15の方が騒音が少ないと感じる
中国は安物や偽物だったら安い国だけど、
欧米や日本で売られる製品の本物はむしろ高い。
>>485 ハーゲンダッツとか食べ物も輸入物は日本と変わらなかった。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/25(金) 01:11:22.95 ID:a6zLZRlY0
>>485 980円SIMを使うためのやっすいスマホかスマPCが
ほしいんだけど、中国でどんなのがやっすく買える?
1万円以内きぼん。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/25(金) 12:06:09.29 ID:1p/ZKBRX0
スレ違い過ぎるだろうJK
アスペか?
>>481 PXC360/310 BTだってほとんど話題になってないし、ここはそういうところってことだろ
>>489 自分も初めて見たけれど多分
OE:on ear(耳乗せ)
AE:arround ear(耳すっぽり)
のことだと思う
どうして「OEだからNC強めにしてる」と思うのかはさっぱり分からないが
>>490 まあ、NC性能で比較するとトップのBOSEとそれに続くSONYの二強状態で、それ以外のメーカーは
数世代前ぐらいの性能しか持ってないからな
なにか強いこだわりがない限り、価格に見合う高性能を持つBOSEとコストパフォーマンスに優れる
SONY以外はどうしても割高感が強くなるんで話題になりにくいと思う
SRSが使えるPXC360BTとか、EQuベースの専用ソフトが使えるAH-NCW500とか面白い製品は
あることはあるんだけどね
人の声も全部キャンセルできればいいのにね
用途によってスイッチで切り替えれば問題ないでしょ
>491
OEタイプはAEに比べて、音(せっかく出したNC)が外に漏れやすいから予め強めに出力してるかもってことだろ
>>492 とりあえずUE9000は漁ってみたレビューではどれもノイキャン機能についてはロクに触れていないので、そっちは期待出来なそう
>>494 君の言ってることもさっぱり分からない
NCの原理をちゃんと理解してるのだろうか…
オンイヤーの場合、耳の隙間は個人差が大きいので
かなり強めにキャンセルウェーブを発射してる
みたいな意味じゃね?
原理を理解してないなら余計なことを言わなければいいのに
頭悪すぎワロタwww
逆相って言っても軽減する程度の振幅で完全に打ち消すほどの同等の振幅ではさすがに出さないから
>>497のような理由で個人差を軽減するためにオンイヤーだから強めに出していてもおかしくない
そして耳や頭の形で密閉度が人より高い人にはNCが強めに聞こえてもおかしくない。
アラウンドイヤーの場合は密閉度がそこまで個人差ないからもう少し弱めでもおかしくない。
逆相で打ち消すぐらいノイズキャンセリング登場以前から実際にやったことがあるし。
頭悪いのはどっちだ。
補足だけど
>逆相で打ち消すぐらいノイズキャンセリング登場以前から実際にやったことがあるし。
これは自作のノイキャンという意味ではなく、
昔、波形編集ソフトで歌入りのシングル曲とおまけのカラオケトラックを逆相にして加算すると
演奏がほとんど消えて歌だけがきれいにアカペラで聴けたりした。
きれいに消えるのはCD初期から中期の頃でミックスしてからたくさんの処理が加わるようになった
後期では歌入りもカラオケもミックス後にさまざまな処理が加わって同一でなくなり、
そんなきれいにはいかなくなったけどな。
原理とかいってる奴は本当頭悪いな。原理通りに忠実やってたら、どのメーカーも性能に大差ないだろうが。
実際は1の信号に対して1の逆位相出したところで本当に無音になるのか?ある程度逆位相に加重しているんじゃないか?と考えるのが普通の人間の知能じゃないのか
原理の通り忠実にやりたくてもできないから差がついてるんだろう?
同じ信号を入力しても出てくる音が違うのはこんな板に来る人間なら全員知ってることだろうに
位相と振幅を正確に再現しようとしても回路に歪み成分がある以上
どちらにも誤差が発生するから無音にするのは無理
>>501が言う後期CDできれいにいかないのと同じ
全波長域のゲインを一律に増減してもどうにもならない
ヘッドホンはめて無音に聞こえるのはノイズレベルが何dBぐらいだ?
無音にしたいならそれと同レベルの精度で逆相波を作らなければならないということだが
製品レベルじゃそんなの絶対無理って分かってるだろ?
製品ごとのハウジングの特性(とモデルの頭と耳)に対して最適なゲインがあるわけで
それより強くしたところで意味はない
無響室の嫌な感じを軽減するために故意にキャンセル効果を弱めてる場合には
その弱め方を変える事はあるかもしれないが今の話の流れはそういう話ではないな
余談だがそういう意味ではデジタルNCは正解に近いところにいると思えるが
今だ断トツになれないのはまだまだ完成度が低いのか
仕組みに頼って安い部品使ってるのかその他の制約条件(演算速度・消費電力?)が厳しいのか
推測仮説でそんな白熱せんでも・・・
だな。w
キャンセルウェーブうけたwww
そんな馬鹿なこと言う人間もしたり顔で書き込んじゃうんだな
ここはそこまで低レベルなスレだったのか
qc15 or qc3の購入を悩んでます
電車や喫茶店で読書や仕事をすることが多いため、自分の空間にしたいと思いこいつらに惹かれましたが、どうも踏ん切りがつきません
・どちらも申し分なく遮音してくれる
・かっこいいのと音がおもしろいのがqc3
・遮音性と音がぱきっとしてるのがqc15
・どちらもくそ高く、満足できるか不安
だれか背中を押して下さい
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 04:44:09.05 ID:v/at/VKf0
>>508 QC15はバッテリー汎用、QC3は専用
>>508 とりあえず、BOSE公式は30日以内なら返品可能だから買って試してみるのが一番かと
価格も量販店と公式ではポイント分程度しか差がないし、保険代としては悪くないと思う
あと、QC15かQC3かについては、長時間使うなら耳たぶが潰れないQC15が方がいいと俺は思う
(俺が眼鏡ユーザーだからかもしれんけど)
音についてはFIIOとかのイコライザ付きポタアンで調整できるし、単四電池だから充電忘れた時の調達が楽だし
>>508 1ヶ月前にケース破損アウトレット品27,900円を楽天から購入。
今までヘッドフォン6つを使い分けていましたが,
QC15が届いてから他を使用しなくなった。
静寂さにはまったら買いです。
ポタでいい音ー
とか思ってE8やらHD25やらポタアンやらと持ち歩いていたが
QC15買ってからNCの魅力の方が上回って屋外使用はQC15一択になったなぁ・・・
そこそこの音出るしねー
バッテリー切れ時通常ホンとしては使えないヤツを奨める時は注釈すべきでは?
初購入者には意外と盲点だと思うが。
ZikとかワイヤレスNCでワイヤードも使えるのあるけど有線時はNCきかないので飛行機では使えないという盲点でした。
>>507 他に使われてるページが沢山あるか?
全然ないだろ?
>>512 俺も同じだ
[QC15の音質] ー ( [電車内の騒音] ー [NCによるノイズ削減] ) > [高級ヘッドホンの良い音] ー [電車内の騒音]
という感じ
今は通勤時はQC15と夏用のカナルしか使ってないな
517 :
508:2013/01/30(水) 00:14:43.99 ID:/DqAYQr40
>>509 >>510 >>511 >>512 >>513 みんなありがとー!
QC15に決めたっす
eneloopをポケットにいれ、雑踏の静寂、もといコンクリートジャングルを体験してみます
ヨドでもポイント5%足らずなので、今から公式でポチります
だめなら30日返品コースで坊主と勝負
でもこれかっこEのか?
こんなでけーのつけてる奴見たことないんだよ
つーか見たら笑うよな
好奇の視線もキャンセルできるのか?
PCかったらNCついてきたんで、よくわからんがそれなりにたのしんでる
ただコネクタがストレートタイプだったんで、PCを横に倒しづらいのが難点
L字コネクタとかマイナーなのまだ出そうにないし
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 01:28:26.53 ID:+MDFvQ//0
NC機能つきで1万円くらいのイヤホンの中で
DENONのNC600ってどんなもんなの?
10800円で買ったんだけど
正直なとこsonyとbose以外は気持ちレベルのNCだと思う
85%やら95%やらはそれぞれ測定基準が違うから当てにならんしなw
某ビックのboseの体験ブースで聴いてきてみたが、やっぱそれなりに抜けてくるのな
「静寂が訪れる」みたいな売り文句はさすがに盛りすぎたと思ったし、これなら耳栓型イヤーピースのカナル型が安価で済むなー…なんて
しかし15のイヤーパッドはとれてなくなってるわ、デモ進行用のボタンの反応はロクにしないわ状態ヒドかった
そんなん昔から言われていることだ
絶対的な外音遮音性能ならフランジイヤーチップを付けたEtymotic Researchのカナルや
カスタムIEMに敵うものはない
ただ、カナル型は高遮音になればなるほど自分の呼吸音、唾を飲み込む音、足音なんかが
大きく聞こえるしタッチノイズも大きい
あと、何より装着感が良くない
そこで快適な装着感とそこそこの外音遮音性を両立させたのがNCヘッドホンってカテゴリの製品
NC100D使っているが、どのサイズのプラグを使っても
自然と耳穴から抜け落ちてくる。どうしたもんか。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 16:49:01.97 ID:+MDFvQ//0
>>520 じゃぁ1万円くらいの中では
NC600ってザコなのか…?
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/03(日) 01:59:07.08 ID:Gp41G6oOi
>>523 耳栓みたいな素材のコンフォートなんちゃらっていう
イヤーピース使ってみたら?
>>524 NC性能だけで言ったらそうだね。
でもヘッドホンってNC性能だけがすべてじゃないでしょ?
音質こそが重要だって人もいるし。音質にも好みはあるし。
なにを重要視してザコというのかは人それぞれ。
このスレはNC性能だけを重視するスレだから、ザコ扱いだけどね。
あなたにとってザコかはあなたが何を重要視するかによって違うよ。
たまたま触れたソニーのMDR-NC600Dが素晴らしかったので、NC付きのヘッドホンを考えてます。
多少性能が劣るのは承知で、この価格帯でオススメあれば教えて頂けませんか?
【予算】2万まで
【使用機器】PC、Ipod
【よく聴くジャンル】主にロック系、DTMも
【重視する音域】低め
【使用場所】 主に外、中も兼用
【希望の形状】オーバーヘッド
という感じなのです。
よろしくお願いします。
もう一万出してQC15
低音が出るNCヘッドホンって珍しいからね
業界二強のSONYとBOSEは今は高音寄りな機種しか売ってないし、それ以外はNCがいまいちだし
MDR-NC600Dが気に入ったんならそれにすれば?
ヤフオクで今、未使用品が出てるし、相場から見ても2万出せば落札できると思うけど
つか、コンパクトなサイズでそこそこの低音が出て、そこそこのNCが効くっていう名機だったんだけどなぁ
なんでMDR-NC600Dがディスコンになったのか未だによく分からん
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 20:39:31.33 ID:iY8gGvU30
>>527 音質重視ならmode m40辺りとかはどうかな?
自分もじっくり視聴してないからそのジャンルに合うかどうかは分からないし、好みもあるから視聴することをすすめるよ
NC性能はオーテク機と同じくらいに感じたよ
NC重視ならQC15
QC15は電池なくなると使えなるから注意ね
両方のバランスを取るなら1RNCだけどロックに合うかは知らない
全部予算オーバーだねw
あと前後20kのNCホンで良いのって聞かないよ
NC性能がそれなりで予算内に収めたいならNC200D位しか思いつかない
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 21:10:56.00 ID:5SXKD/qA0
この前友人のATH-ANC1のon/off前後でのノイズカットがどのくらいか調べたんだけど
100Hz-160Hzくらいで約3db
160Hz-240Hzくらいで約4~5db
240Hz-300Hzくらいが6db強くらい
450Hzでは約1db位だったよ
自分のhp nc18が240Hz±40Hzくらいで約4dbが最高だったよ
それ以外の周波数は変化が誤差程度でしかなかったよ
方法は
@ コンデンサーマイクを埋め込んだマネキンに電源Offの状態のNCヘッドホンを装着
A周波数ごとに正弦波を発生させるソフトでを使って音を出す
Bオシロとして使えるソフトでグラフを出す
C 基準の音量をまで上げる
DNCをonにする
Eon/off前後の差を求める
F A~Eの繰り返し
て感じ
ホワイトノイズは無視ね
ちなみに3bdの音量の違いはエネルギー量で見ると1.4倍違うみたい
条件によっての変化もあるだろうし、あくまでも参考程度で
次はQC15やパイロット用ANCヘッドセットで試してみたいけどお金がないので無理そう
>>531は
>>436の人?
それ貼っただけだとだから何?って感じだから
100Hz-160Hzが例えば何の音なのかとか3dbがどの程度の数値なのかとか説明してよ
あと比較は未装着のときとしないと意味がないような
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 21:52:47.70 ID:vQWLNpK00
>>526 ありがとう
>>524は音質,NC全部込みでの評価を聞いてた
そうかー、ヨドバシの店員は同じ価格帯ならDENONのNC600KのNC性能が一番いいですよってゆってたんだけどな
もっと調べてから買うべきだったかな
534 :
531:2013/02/04(月) 23:06:27.55 ID:snCoziOR0
>>532 そう
音量について
例えば
85db・・・大型トラックの騒音
↓
80db・・・大きな声
くらいの変化になる
http://www.house-support.net/image3/oto_reberu.jpg 周波数は倍音を無視した場合&一般的に
27.5Hz・・・88鍵ピアノの最低音のラ
110Hz・・・車の走り出しエンジン音
100Hz~250Hz・・・冷蔵庫のモーター音、電車・車のエンジン音など
250Hz~500Hz・・・おおよその男性の声
400Hz~700Hz・・・おおよその女性の声
人の声は個人差が大きいのでほんとに大まかな感じ
1KHz~3KHz・・・工事の騒音・エンジン音などの倍音の中でもかなり大きく聞こえる周波数(と言うよりは主観的にこの周波数が出てないとエンジン音・工事の音などはくぐもって聞こえる)&黒板を引っ掻いた時のメインとなる周波数
楽器のバイオリン・ストリングスとかの綺麗な高音&女性ボーカルの高音部などもここらへん
個人的には500Hz以下で一番不快な音域が200Hz~300Hzかな。個人差はあるけど
音量・周波数ともにソースによってバラツキはあることは理解しといて欲しい
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 23:44:10.29 ID:v9F3Soo10
>>535 pxc350とかはどう?
今値段が3万超えてるけど時々2万切ってることもあるよ
NCはbose,sony以外のメーカーでは普通だったけど音質は良かったよ
>>534 説明ありがとう。NCは弱そうだね
装着でどれだけ遮れているかにもよるけどオンイヤーだし期待薄でしょう
ANC1は試聴だけで持ってはないからamazonで支持されてる口コミを覗いたら
「某B社の高価なノイズキャンセリングフォンと聴き比べたところ、性能に遜色なし。」で始まる文章でビックリした
>>531の結果を見る限りそれはないと思われる
ぜひ比較してほしい
> あと比較は未装着のときとしないと意味がないような
そんなことはない、これはこれで非常に意義のあるデータだと思う
筐体の遮音性を分離してNC回路の純粋な能力が分かるからね
もちろん未装着時のデータもあるとなお良い
『非常に』意義があるってw
本当に『未装着時のデータもあるとよい』程度にしか思ってない人のが多いのかなあ?
そのヘッドフォンをつけることで結局どれだけ静かになるのかを知りたい人の方が多いと思うけどねえ
>>527 NC600DはDTMにも使っているがなかなか良いよ
SONY RNC1 とBOSE QuietComfort15 で迷いに迷ってBOSEを買った。
決めてはサポート。
BOSEはサポートが手厚いから長く持てば持つほどコスパがよくなる。
SONYはおそらく全く期待できない。
静音性は、BOSEが優っているが、音の気持ち良さは、Rock、ダンス系を聴く俺としては、
SONYのほうがよかった。
もしSONYにBOSEのようなサポートがあるならSONYを買っていた。
日本企業は応援したいんだけど残念!
BOSEは初期投資が高くても、後々
の面倒見はいいからなあ。
SONYのも延長保証という手もあるけ
ど、よくある断線はダメだし。
断線の心配なら特殊ケーブルな上に切れやすいBOSEより
普通のミニプラグのケーブルが使えるSONYに圧倒的に分がある
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 20:36:46.24 ID:YparoFOX0
保証が切れてるなら断線くらい自分で直せばいいじゃん
たいていプラグの根元で断線するから、そこをパッチンしてステレオミニプラグ
ハンダ付けすれば直るよね。俺も何個か直してる。
というか、安いBluetoothを直づけした魔改造版もしてる。
BOSEのサポートの凄いところは長いサポート期間と、旧モデルから最新モデルへの交換修理を
受け付けるところだな
約10年前に発売されたQC2を未だに1万ちょいでQC15新品に交換する上にさらに1年保証がつくとか
異常としか言い様がない
SONYも昔は保守部品が安くて良かったけど、最近は高くなったからなぁ
1RNCなんてイヤーパット片方1個で3000円以上するし
BOSEは購入後30日間以内の返品保証とかも無料でつくしな。
この辺は日本人感覚からすると異常だわ。
返品された奴ってどうなるの?
外見チェックとかされたあとまた製品として出荷?
見本品とかで店頭に置いたりイベントで貸し出しとかで使う
QC15なんですが、スイッチ入れただけでキーンという音(装着しなくてもうるさい程)が出ました。同じ症状の方おられますでしょうか?
以下余談ですが、
初期不良だと思い問い合わせたのですが、BOSEの方での無料交換は無理という事でした。
アマゾンのボーズストアで買った国内正規流通品ですが、この場合アマゾンの返品窓口のみの対応となるそうです。
私はアマゾンの箱や伝票を捨ててしまったので、事実上打つ手なしになりました。
ちなみにコードは別売りで安く買えるはずです。
Amazonなら購入履歴があるから返品できるだろ。
簡単に諦めないで頑張れ。強気にな。
QC限定の話ならQCスレで聞いたほうがいいような気がするけど
ありがとうございます。試聴ではNC能力、装着感ともに大満足だったので、
金銭的にどういう結果になるとしても、完動品を手に入れたいと思っています。
Parrot Zikはどんな感じ?
初期不良交換は無理って、AmazonはAmazonでもマーケットプレイスなんじゃないの?www
個人売買みたいなもんじゃんw
「ボーズ・オンラインストアが販売し、Amazon.co.jp
が発送します」
ってヤツじゃね?安いわけでもなく、尼で買うメリット
がわからんけど。
今日オーテクのATH-ANC7bをビックで買ってきたんだが、最新型のANC9とスペックどう違うんかな?
初ノイズキャンセリング&AV機器初心者なんで親切な方教えてくれるとありがたい
>>557 俺は同じ値段ならamazon優先だよ
飛行機のマイルとかカードのポイントの交換先として尼券は人気があって
俺も毎月2万円分くらい尼券もらってるから
盗品?
DNCじゃないなら要らん
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/03(日) 23:39:00.95 ID:x+g7Y4ws0
安かったから、視聴もせずにソフマップのソニーNC600Dポチってしまった。13800円。
NCが欲しいけど重低音大好き。そんな俺を満たしてくれるモノであってほしい。。。
>>563 音は絶対満足すると思うよ
で、新品なの?だったらめちゃくちゃ安くね?
>>563 15800円だったが買えた。ありがとう。
完了品扱いの在庫処分。外装に痛みはあるけど新品だね。
>>546 3000位いいじゃんよ。
PXC450のイヤパッド、両耳で12000円…買ったけど。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 00:22:58.16 ID:xgSspaaS0
そういや、一時期、BOSE信者とGKとの争いの火種になってた1RNCは
全然話題に出てこなくなったな
あれ、売れてるのか?
価格コムのランキングでも見て来い
発売直後の盛大なネガキャンが功を奏して
相当酷いランキングなんだろうなぁと思ったら驚愕の大健闘
驚愕したのはこのスレを見ていたからであって
そうでなければ非常に順当な結果なんだろうな
価格のランキングって・・・
どんだけ情弱なんだよ?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 12:51:16.14 ID:rRadI7YZ0
1RNCも意外と売れてんな
その割には話題にならんね
SONYヘッドホンスレでも1Rと1RBTの話題ばかりで1RNCはほとんど触れられてないし
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 12:55:30.44 ID:lE8n6TVd0
>>571 そもそもNC機を買うほど気にしないか、音質重視で避けるって人の方が多いでしょ
NCをOFFにした状態の1RNCって強烈に低域が持ち上がってて、結構それがいいって人が多い。
エージングにすごく時間かかるのが難点。最初はボワボワぼけぼけな低音。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 14:40:18.72 ID:d6bEQnqm0
1Rでも低音強いのに、アレ以上は流石に無いわ
>>570 価格のランキングがどう情弱向けなのか御高説賜りたく…
情強様におかれましては是非よろしくお願い致します
ググって分かるようなことは知った上で書いてるんだから
それ以上の事をご教示願いますと言ってんだよ…
では、どこまでわかっているかを
簡単な箇条書き程度で良いので
列挙してください。
「ググって分かるような事」がどの程度の知識かは、
ググればわかるはずw
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/09(土) 14:52:48.56 ID:PbBvJdjL0
MDR-NC600DとMDR-1RNCはどちらが体感的にノイズキャンセリングできてるんだろ?
EDIONでMDR-1RNCを視聴してみたが、高音域のノイズが強調された感じになってて
失敗作と思った。MDR-NC600Dでは高音域が強調されるのだろうか?
1RNCのネタが出るとどうしてもスレが荒れるなw
そりゃBOSE信者が警戒してるからな
1RNCがNCホンで1位、ヘッドホンイヤホン総合でも19位なんて数字出されたら発狂モノだろ
>>580 面倒だけど1RNCの場合
× スイッチON→装着
○ 装着→スイッチON
>>580 ああ、それは俺も思った
1RNC着けて人混みに行くと、周りの人の声が変声機通した声みたいに聞こえて気持ち悪かったな
つーか、1Rシリーズは1Rと1RBTが凄い出来が良いから、別に1RNCにする必要が無いんだよね
1R・1RBTともに遮音性が高いし音も良いから
俺も結局1RNCは売って1RBTに買い換えたし
人の声は消えないという前提なのは承知ですが
その中でも結構消える方だという製品を教えていただけませんか
つ 耳栓、イヤーマフ
>>585 人の声まで消したいなら現状はカナル型一択
遮音性高いので有名なのは
・Etymotic Research社 mc5、ER-6、hf5、ER-4シリーズ
・Shure社 SEシリーズ
・Westone社 カナル型製品全般
ってことかな
定番はhf5・ER-4Sに3段フランジイヤーチップだけど
>>585 あと、あえてNCヘッドホンがいいってならQC15が無難だと思う
BOSE・SONY以外はNC能力が低いし、QC3はOE型で遮音性が良くない、
SONYも現行フラッグシップの1RNCは低音域キャンセルに特化していて
人の声は消えにくい
ありがとうございます
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/15(金) 21:42:25.38 ID:ZybLVjir0
ath-anc9もいいぞ。パッシブノイズキャンセリングが効いてるから人の声はQuietComfort 15より小さくなるし。
ノイキャンオフにしてパッシブの性能だけで比較したことあるけど
ATH-ANC9よりQC15の方が人の声小さくなるよ
オンにして比べるともちろんQC15との差がまた広がる
電池が必要と言うのが重そうだし面倒臭い。スイッチ切り忘れる自信があるから、当面買わない。
まだ発展途上の未完成な商品だと思う。
音声と電力を同時に送るブラグ規格、あると思うのだが。
>>592 ルフトハンザかどこかだったか、航空機機内で3極一本ずつのプラグってあったな
3角形になってんの。
自前のBoseQC3をつなげようと思って、その内2極にJALに使ってるようなアダプタで接続して聞けた
当面買う必要がないなら一生買うことはないと思う
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 12:31:00.85 ID:TG6Wa7pd0
まあ、ANCって原音を弄りまくる仕組みでもあるしね
必要性を感じないなら買わない方が正解だと思うよ
前から思ってたんだが、カナル挿入しつつ、
NCヘッドホンのノイズキャンセルをオンにすれば最強なんじゃないか?
電車の中とかの「ゴゴゴゴゴ」って音はカナルでは消せないし。
試したことあるエロい人教えて。
・ポタ用途(飛行機、新幹線、人混み電車)
・AE(耳覆うタイプ)
・音質はフラット好み
・対音漏れ性能重視
・快適性重視(5、6時間とかでも痛くない)
・それほどNC性能は求めてない
(DENONのイヤホンタイプのNCで充分だったし)
で探してるんだけど、試せるところ無くて困る。
上記に沿いそうな一品って何ですかね?
やっぱQC2鉄板かな?
AEといいつつQC2とはこれいかに
>>597 サンクス
イヤーマフにヘッドホンとか思いつかなかったわ
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 18:01:46.06 ID:8vxYmk8H0
フラットな音と装着感を重視してて、QC15よりNCが多少弱くてもOKなら
MDR-1RNCがオススメ
602 :
598:2013/03/19(火) 11:41:30.78 ID:YwrZE4kL0
>>601 あざーす
近所のヤマダでMDR-1RNC聞いてきた
NCオンにしてもオフにしても高音がシャリシャリして今一だった。。。
あと、思ったよりデカイ
イヤーパッドが小さい系ってやっぱBOSEなんですかね
ゾネホンのE8くらいのサイズならいいんだけど
ただ、MDR-1RNC、騒音へのNC効果はすごいね
人の声は全然消えなかったけど
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 12:13:26.55 ID:r+PmMM3U0
BOSE QC15でええやん
小さいしNC強いし装着感もヘッドホン業界でもトップクラスにいいし
おまけに本家で買えば30日以内なら返品もできる
AKGのNCは音とNCどんなもんだろう?
航空機での使用がメインなんだけど
値段は結構高いから迷う
QC3のモデルチェンジはそろそろですか?
別に安全とか人の声とかどうでも良いから、全帯域で外部ノイズをカットするのを出して欲しい
>>604 akgはデザインは凄くいい
でもNCは平均的で、音もQCより低音は出るけど、特に高音質ってほどじゃない
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/21(木) 22:50:48.76 ID:Lit4vkzQ0
NC100Dって言うのはクビにラインを引っ掛けて聞けるような感じになりますか?
ウォークマンのように。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/22(金) 00:03:01.22 ID:n5V4dWD00
すいません、自己解決しました。
ネックストラップのようにオーバーヘッドで引っ掛けられるんですね。
>>607 それに関していい案があるんだが
重い機材を一つ用意して、そこから半径10メーター以内しか動かないようにすればいい
それか重い機材からケーブル5メーター(延長ケーブル5メーター付き)でそれでしかNC機能が使えないとか
機材に金かかりそうだけど10万したとしても買う奴は買うだろ本当に全ての帯域キャンセルしてくれるなら
万が一にも持ち出せないようにしてしまえばリスクも無くなるはず
>>611 NCヘッドホンのせいで火事から逃げ遅れたとかいう事故があると困るんじゃないの
それでも全音域NCは欲しい機能だから自己責任で使いたいけどさ
NCの仕組みって、
マイクで拾った音から周期的な雑音を検出、
タイミングを同期させた逆位相音をぶつけるって奴でしょ?
高音かつ周期的でない音は、最も苦手な部類のはず。
ネガティブフィードバックだから周期的でなくても行けるだろうけれど
多少なりとも位相ズレというか位相遅れがあるから
高周波になるほど厳しいだけ
みんな人の声が消えにくいと分かった上で話してるんだと思うよ
今はわざと人の声を消す対象から外していると明言してるけど
そんなこと言わずに全力でやってくれよってことでしょ
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/23(土) 14:57:04.39 ID:YyilLLIv0
>>607 パッケージに大きい文字で事故が起きても一切保証しません。って注意書きしておけば大丈夫だろ?
偉い人の太鼓もちと無難に失敗しないことで
実績を積み上げて上に上がってきた連中が
そんなの許可するわけないだろう
>>616 たとえそう書いてあっても見なかったことにして文句たれるのがネット世代だろ?
ていうか海外じゃ注意書きないからと猫を乾かすために電子レンジ使って訴えるとかあるから
危険なのはそもそも企業としてはリスク
0Ωの抵抗でで全周波数を・・・
AmazonでMDR-NC33が約6000円で売ってるけどこれってどうなの?
個人的にはなかなかだと思うけど
高い
UE9000買った
届いたらレポっするわ
今はE8なんだけど
線が煩わしいのとノイキャンに期待
買った理由としては
UEサウンド
青歯でAAC apt-x両対応で、かつノイキャン
有線でも使える
このへん
>>623 1RBTかUE9000で迷ってるからレポはありがたい
>>624 レポ待ってるわ
同じく今E8なんだが、ノイキャンいいなーって思ってた
UE9000来た
無線ヘッドホンもついにこのレベルまで来たのか…
静かな部屋で無線でiPhoneと繋げて聴いた
E8より低音に締まりがない気もするけど
解像度もごく僅かに落ちる気もするけど
ごく僅かに高音がしゃりついてる気もするけど
立体感、音場の広さは上回るかな
まあE8は音場広い方じゃないからなやー
でもポータブル用途で、無線でここまで鳴らしたらもう文句の付けようがない
なにより無線なのが気持ちよすぎて
メインのリスニングもこれ使っちゃいそう
あああやべえ無線やべえよ
ノイキャンについては
マンション35Fの部屋の窓開けて
交通量の多い道路の音がする状態で小さめの音でピアノ曲聴いても問題ないくらい
明日からの電車通勤が楽しみだなー
エージングでもまた音も変化するだろうし
何よりコードレスなのがこんなに気持ち良いとは
ノイズキャンセリング性能、有線での音についてはまあ明日以降使ったみてまた判断する
音の傾向としてはバランス傾向ごく僅かにドンシャリ、でも中音が聞き取れないほど下品ではなく、楽しませるドンシャリ
ボーカルのリアリティもまあ合格点かと
コードレスとあいまって音楽聴くのが改めて楽しい
iPhoneとの相性も○
箱から出してヘッドホンを青歯待ち受けにして(電源入れると勝手に待ち受けになる)、
iPhoneの青歯オンにしてペアリングするだけ
当たり前だかど。
もう音楽聴ける。
>>627 レポ乙
ノイキャン性能比較できるようなの持ってる?
QC15とか
少なくともあんなのE8と比べるレベルにすらないだろ、試聴してみたが到底及ばんぞ
あったらむしろ革命だぞ
iPhone直とか音源が良くない、外出時仕様での比較なんじゃねーの
皆様ご安心を
あの後据え置きHPAにE8繋いで、やはり全然違うなぁと思ったしだいです
改めてE8の素晴らしさを実感したという
そりゃ違わなきゃだめだしょw
まぁUE9000、外出時にはちょうどよいですね
iPone直刺しのE8から2枚落ちくらいの音質
現状iPhoneだとコーデックはAACになるはずなので、apt-xだとどうなるかは未知
次期iPhoneがapt-x対応だとよいですね
>>633 おいおい無視かよw何がご安心をだ
このスレ的にはノイキャン性能語ってほしいんだけど
まともなノイキャン機持ってなくてレビューできないんなら
普通にUltimate Earsスレに書けばいいじゃん
書いてないけどUE9000は据え置きHPAに繋いで見たんかな
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/29(金) 16:54:15.20 ID:aMTLn3Z30
今年の春から電車を使うことが多くなる予定
いままでNC-200Dを使ってたけどちょっと電車の中で使いたくない
そこで何かオーバーヘッド型以外でノイキャン機能付きある?
やっぱりSONYのMDR-NC300DとかNC100Dになってしまうん?
カナル型の方がいいと思うよ
MDR-G94NCの後継が今まで続いて出なかった時点でお察しって奴だろうな・・・
>>637 オーバヘッド以外は現状はカナル型イヤホンしか無い
で、カナル型イヤホンでANCが欲しいなら現状はS-MasterMX搭載のWalkmanと付属イヤホン一択な感じ
NC300DやNC100Dは旧S-Master搭載なんでホワイトノイズが無視できないほど大きいし、
バッテリケースもデカくて不便なんで、最新のWalkmanに比べるとあまりメリットがない
ただ、カナル使うんなら遮音性が高いカナル型イヤホンでいいじゃんって気はするな
え?NC300Dの方が比べ物にならないほど優秀だが
取り回し悪すぎなのは認めるが、リアルで両方持っててちゃんとうるさいところで比較してみた?
全然違うよ
そりゃあ評価基準が違うんだから全然違うでしょうなぁ
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/31(日) 15:42:40.81 ID:vDKNJL4y0
NC-300DよりNC-100Dの方が
ひとまわりケースが小さいよな
あと、NC-100Dの方がボタンが操作しやすい
NCヘッドフォンってさ、店で試した感じではエアコンの音とかぴたっとやんですげぇ!と感動したんだけど、
家の中で普段使いするにはどうなんだろ
PCのファンノイズとかHDDの駆動音なんかにも有効なの?
あと、夏にせみがうるさいから、それも低減できるならありがたいんだけど…
低音重視の2万くらいの普通のヘッドフォンを買うか、
インナーイヤーNCにするか、ちょっと迷ってんだよね…
どっちにしてもメーカーはソニーなんだけど
300D,100Dと両方を機内用使っているが、
NCだけでいうと100Dの方がいいような気がする。
でも、100DはNC+アンプのゲイン調整がないから
IFEによってはちょうどいい音量にならなくて
小さすぎるか、大きすぎるかになることが多い。
その時の気分によるがやはり大きいけど300Dの方が
出撃回数が多いように思う
>>645 エアコンとかpcノイズとかいった、ホワイトノイズに近いものはめちゃめちゃ得意。
雑踏や地下鉄ノイズもかなり綺麗に消える。
飛行機ではQC2なんだけど、ハウジングが邪魔で寝づらいので、 耳に突っ込むタイプのを探しにこのスレに来てみました。
とりあえず評価のよさそうな300Dにしてみるつもりだけど、両方持ってて、飛行機で使ってる人っています?
どうですか?
効果は似たようなもんだよ
でも300Dは電池を入れるコントローラ部分が邪魔w
結局QCに戻ったりやっぱりかさばるから300Dに戻ったり
まあ一長一短だわなw
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 10:48:42.95 ID:52r1V4Ow0
MDR-1RNCとMDR-NC600Dを比較する為に購入。
早速レビューするぜ。
ノイズキャンセリング(電車)はMDR-NC600Dの方が体感的に性能が高い。
スペック上はMDR-1RNCより低いのに。
多分パッシブノイズキャンセリングが効いてるから体感的にMDR-NC600Dの方が高いんだと思う。
MDR-1RNCはモーターのウウォオオオンという音が3倍くらい大きく聞こえる。MDR-1RNCは失敗作。
音質はMDR-1RNCの方が解像度が高い。低音はキレがいい。
高音キラキラの人工的な音。
MDR-NC600Dは全体的にバランスよく鳴るが若干BOSE臭がする。
装着感はMDR-NC600Dの方がいい。軽いから。MDR-1RNCはバカ重。
質問あればどうぞ。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 14:07:30.50 ID:52r1V4Ow0
>>648 航空機ではMDR-NC100Dの方がノイズキャンセリングできてる
>>649 >>651 さんきゅ。
そういえば、QC2じゃなくてQC15でした。
修理不可だとかでいくらか払ってQC15にしたんでした。
QC2 ≒ NC300D < NC100D
ということでしょうか。
ならばと、NC100Dを注文してみました。
とりあえずハウジングがシートに触れたときの不快な感じはなくなるかなって。
>>652 横レスだがさすがに
NC300D >>> NC100D
だぞ。値段の差を考えろよw
両方もってるけど、100Dもいい線はいってるけど、
飛行機なんかで使うと、やっぱりけっこう違うよ。
300Dはさらに効きの強さも調整できるNC Optimizeってのがあるし
予算あるならあえて100D買うことはないと思うけどなあ。
でもまあ300Dみたいに電池ボックスでかくないから、そういう意味では取り回し良いけど。
なんだか最近、100D推しの変な人が常駐してるよな。
そもそも100Dは下位機種だぞ。
俺も、省電力省スペース的にはSONYの第二世代だから買ったが。
取り回しならNC85Dが一番いい。NC能力は弱いが。
あれが、低域が弱いBA型のシングルじゃなかったら、
ベストチョイスだったのに。
そもそも、NCは低域が主なのに、
低域が弱いシングルBAでNCしようというのが、無理がある。
NC85Dをダイナミック型にしたものが出たら、俺は買う。
それなら、NCは100D程度でもいい。
ボックスレスはそれほど素晴らしい。
しかし消費電力の小さいBA型だから、
ボックスレスが実現できたんだろうけど。
そう考えると、俺の考えるような商品は厳しいね。
SONYも、景気がよろしくないせいか、
フラッグシップのNC600Dを廃盤にした上で、
別型番のおまけ扱いでMDR-1RNCみたいなの出しちゃって、
これ以上正統にNCを向上させようという企画にはならないのかもね
儲けにつながらなそうだし。
第一世代の、消費電力が大きいNC300Dが、未だに現役だし。
本来ならNC700Dあたりがそろそろ欲しいところだが、
SONYからの提案はNCxxxDのオーバーヘッドはもうおわりで、
かわりにMDR-1RNCということだよね。
655 :
652:2013/04/02(火) 22:56:45.38 ID:bjPTOHn10
>>653 >>654 あっ、やっぱりそう?
音がどうこうキャンセル効果重視なので、そういうこともあるかなぁって、思ったんだよね。
それでも耳に突っ込むタイプとしては、マシな方みたいだし、とりあえず使って様子みるよ。
コンパクトなAE型NCヘッドホンってジャンルならBOSE QC15の方がNCの性能いいからな
純粋にNCの性能で超えられない上にまだ隠し球もってそうな強力なライバルがいる市場より
PHA-1やMDR-1Rと一緒に流行りの高音質路線で出した方が儲かると考えたんだろう
だからこそ、低音多めでボワ付いた音を出す1Rと対照的になるように、1RNCは解像度が
目立ちやすい高音偏重なバランスになってるわけで
SONYはカナル型を極めるのがいいのかもね。
BOSEは出す気配ないし、そもそもインナーイヤーの場合
アナログ方式じゃBOSEが求めるレベルのNCは厳しいのかもしれない。
300Dのボックスレスが出たら確実に買う。
658 :
652:2013/04/03(水) 17:41:08.72 ID:S2tOZBlX0
翌日配送なのに届かないなぁ、と思ったら、注文できてなかったらしい。
では、あらためてNC300Dを注文。
PHITEK製のBlackbox-C20って誰か使ってみました?
あれはどんな感じでしょうか?
660 :
652:2013/04/04(木) 17:01:47.03 ID:Mnq+p9bt0
NC300D届いてた。
NCの効果が調整できるのね。
ただ、フルにすると圧を感じるというか、頭が押さえつけられるような気分。
なるほど、NCヘッドホンがダメって人は、これを感じやすいのか。
耳に突っ込むタイプって久しぶりなんだけど、タッチノイズってどうやれば抑えられるんでしたっけ?
NCだからなのか、NC300Dだからなのか、すごい気になります。
誰かNC300Dをトラクターで使ってる人いませんか?
買おうかと思ってるのですが、どのくらい効果あるものなのかと思いまして。
>>660 カナル型はタッチノイズはしかたないでしょ。
NC300Dに限らずタッチノイズは ケーブルの途中を体とか服にうまく固定すると防げるよ
斜めがけバッグのときは、ケーブルの途中を挟むとタッチノイズへるよ
>>661 バスのノイズもかなり減るから効果はあるでしょ
ただ、エンジンの音が小さくなると、速度でないトラクターとはいえ、なんか運転あぶなくね?
運転には音も大事な要素でしょ
ケーブル部分の風切り音とかは気にならないのかな?
優先でもBTでも、ケーブル敵名部分はどうしてもあるから
風の強いときはヒューヒューと言う音がしてこれはNCでは消えないんだな
カナルでも線を振動が伝わるからどうしようもない
最近風の強い日が多いよね
665 :
661:2013/04/05(金) 01:39:16.16 ID:pRTCxH0q0
>>662 朝から晩までトラクターに乗ってると、仕事してるのですが、退屈なんですよ。
なので、音楽、ラジオ、ワンセグ、iPadでビデオなどみてます、去年オーテクのNC使ったのですが効果が薄くて調べてたらここにたどり着いた次第です。
もう我慢できなくて先ほど300D注文してしまいました。
>>663 サンキュ。
ただ、NC300DだとShure掛けしづらいね。
クリップかなんか買ってきて工夫してみることにする。
>665
トラクターで大丈夫か?というのはさておき、むしろオーバーヘッド型のほうがいいんじゃない?
扱いやすさも、それこそタッチノイズの面でも……。
>>665 300D悪くないと思うけど、もしも300Dでだめなら、
最後の最後は600DかQC15かな。
QC15はNC性能はすばらしいが構造上、マイクが中と外についてて風に弱いので、
トラクター乗りながらだとどうかわからんけど。
そういう意味では600Dはなかなかいい。生産終了だけどまだ売ってるとこあるし売っているうちに買うのはいいよ。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/05(金) 08:01:13.90 ID:gAlATAsO0
NC600Dのディスコンは本当に惜しいよな
とはいえ、そこそこのNCで低音が元気でオーバーヘッドっていうと
今は競合が多数あるから厳しいのかも
ヘッドホンのスレを参考にイヤホンを買うのは不自然
NC性能に不満があって買い直すのに高性能機を選ばないのは不自然
航空機用ANRってテンプレにはあるのにお薦めすらないの?
ヨドでUE9000の視聴したけどノイズキャンセルなんてなかった……
BTでなくてケーブル繋いで電源オフでNCでないって言ってる人がいたなあ。>EU9000
店頭視聴用はバッテリー切れだったりBlueTooth繋がってなかったりして音源とはケーブル接続ってこと。
BOSEが値下げして値ごろ感が出てきたね?
でも、ソニーの新しいのもかなりノイズキャンセリングは強力だった。
ただ、デカくなりすぎ
500Dは風切ると盛大に雑音入るから外部マイクはあると思うんだが
600Dは外部マイクは無しなのか
幾らなんでも劣化激しすぎるだろ
ID:mH5UNhvM0の日本語力に脱帽
バッテリー切れてたらBTも切れてるわけだから、
「俺が見た店頭展示用製品はバッテリー切れで、ケーブル接続で試聴していたひとには
元からNC機能は付いてないと思い込んでいるのが居たよ」
と書けば良いんじゃね?
「電源が切られNCが効かない試聴機を使い、NC機能がついてないと誤解する人がいた」
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/07(日) 21:34:09.34 ID:C4bSN9PA0
>>676 フィードフォワードよりはフィードバックの方がNCは理論的には有利
両方のハイブリッドはQC15と1RNCぐらいだし
QC15と1RNC どっち買ったら幸せになれる??
ずーっと悩んでる。BOSEにしたいけど、こわれやすそうだし、SONYの質感はいいけどノイズキャンセリングは実際のところどうなのかな?
視聴してみてどちらもよくできているのはできているのかもしれないが、実際のところどうだろ。
一番好きなのはQC3だったけど、ちゃちかった。
>>681 QC15はBOSE公式通販で購入、1RNCは適当なところで購入して、両方を日常生活で使い比べてみて
気に入らなかった方を返品するかヤフオク行きにする(BOSE公式は30日以内なら返品できる)
サイズも音も全然違うあの2機種を試聴して決められないなら実際使ってみるしか方法はないと思う
NC性能だけなら比較にならないほどQC15の圧勝だと思うけどな
>>665みたいにトラクターに乗るとかならQC15じゃないほうがいいけど
フィードフォワード方式を基本にしたものだから外側にもマイクがある
内側にしかマイクがないフィードバック方式のもの(たとえばNC600D、NC500Dなど)がいい
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/09(火) 15:58:01.40 ID:Su0QYQUn0
QC15はNC強いって言う割には音漏れするんだよね
電車で使えない音漏れホンなんで、そこを理解して買わないと失敗する
そうか。ヨドバシで聞いた時にはQC15の遮音スゲーと思ったんだけど、
音漏れしたら元も子もないよなあ。
QC15で音漏れとか難聴なんじゃないか?
普通のヘッドホンよりボリューム絞れるし本体の遮音性も高いから漏れにくいはずなんだが
顔によっぽど変な凹凸があるんだろう
半端じゃないほど頭がでかくて耳が覆えないのかもしれないな。
俺もでかい方だが音漏れなんかしない。
音漏れしてるかどうかはどうやって分かるの?
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/10(水) 23:07:51.11 ID:TMOGl3Vt0
つーか、いつものGKだろ
言わなきゃいいのに
>>683が1RNCに対してQC15が圧勝とか言うから出てきたわけで
ソニー叩きさえやらなきゃ静かなんだから触るなよ
QC15の青いやつまだ正規品で売ってるかな?
情報あったら教えてたもう(^_^)v
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 22:19:44.88 ID:jJxSO/hoi
秋葉のJINSと無印の入ってるビルに坊主ショップできるんだな。
1RNCは 電源ON→装着 だと正しいモードになってない
装着→電源ON だと最初からしっかりNCが効く
ここができてないから店頭試聴の人の1RNCの評価は低い
>>694 自動でモードが変わらんのは困るな
地下直電車通勤で地上で装着→電源ONはいいが
地下に入ってそれなりの人が下りる乗換駅につくまで
電源OFF/ONのための身動き取れない間
地下に最適な正しいモードにならないってことだし
1RNCは「フルオートAI(Artificial Intelligence)ノイズキャンセリング機能」搭載機種
同機能を搭載するNC300Dの商品説明には
> 周囲の騒音を常に分析し、最も効果的なキャンセル機能を自動で選択する
> 「フルオートAI(Artificial Intelligence)ノイズキャンセリング機能」
と書いてある
つーか、NC300Dは昔持ってたけど、ちゃんと状況に応じてモードが変わってた
(NC300Dは電池BOXのディスプレイにモード表示が表示される)
過去の機種で出来ていた事が同機能を搭載する最新機種でできないってのは信じられんけどな
あと、1RNCも一応買ったけど、装着してNCをONにしようが、装着前にNCをONにしようが、
QC15より聞こえるノイズ量が多いのは変わらない
ただ、これはNC能力が劣っているというより、低域しかキャンセルしていないという方が
正しい感じ(低域のノイズは驚くほど綺麗にキャンセルされているから)
おそらく、1RNCは高解像度感が目立つ高音中心なバランスで音作りされているから、その為に
中域・高域の音はキャンセルしていないんだと思う
まだエージングが終わってないだけのような気がする
なにがエージングだよw
QC15よりQC3の方がノイズキャンセリング性能の実感高いよな?
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 18:42:07.90 ID:H9hCNsc00
俺はQC15 > QC3って感じるけどな
ただ、OE型は耳の形状による影響が大きいから個人次第だと思う
>>700 そう思ってる人が多ければスレのテンプレも世の評判も違うんじゃね
普通にQC15のが性能いい
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 19:24:32.55 ID:D1fYSJxQ0
>>700 もし秋淀での視聴結果なら、あそこのデモ機使うと
そういう感想になるらしいぞ。
理由はわかんなくて申し訳ないけども。
デモ機で視聴するとQC3がぜんぜんいいとおもう。
安くてしっかりしてそうなQC15を買いに行こうとするが、デモ機で最後にQC3を
試すと、やっぱりQC3がいいよなってことになり、購入できなくなる。
ほかにこんな人いませんか??
QC3をもう何年も使っていて、イヤーパッドが劣化して来た
それくらい使い出がある名機と言っていいと思う
つーか、BOSE公式で買えば30日は返品できるんだからQC3でもQC15でも好きなの買えばいいのに
店で視聴した感じだとQC3の方が消えてる感じだったな、音が気に食わないからQC15買ったけど。
通勤電車でQC15使ってもうるさいから下にer4s付けてみてもまだうるさい
試しに騒音レベル測ってみたら90-100db行ったり来たり。お前らいい電車乗ってるんだなおい
大江戸線あたりか?
大江戸線はやかまし過ぎてアクティブノイキャンでは足りなくて
結局カナル系のイヤフォン使ってたわ
なぜノイキャンウォークマンの上にQC15を着けない?
JR通勤でWalkman NW-A856+MDR-NWN33Sで2年程楽しく使用していたのですが、
先日断線したようで片側から音が聞こえなくなりました。
同じ物を買い換えようとして適当にぽちったら、MDR-NC32NXを注文していましたw
お馬鹿な質問で恐縮なのですが、どなたかお教え下さい。
1.MDR-NC32NX は私のWalkmanで問題なく使用できるでしょうか。(すみません)
2.MDR-NC32NX はMDR-NWN33Sと違って電池とかいろいろ付いているのですが、
ノイズキャンセル機能がイヤフォン側に付いているということでしょうか。
MDR-NWN33Sはなぜ何も付いていないんでしょう。
3.MDR-NC32NXはMDR-NWN33Sと比較して、幸せになれますでしょうか。
>>713 もうそこまでやっちゃったんなら、何も考えないでまず使ってみたらいいんでないの?
あんまりよく考えないタイプならとりあえず使ってみりゃ大して気にならないかもよ
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/18(木) 12:36:50.44 ID:ZTPjE1ml0
>>713 1. できるけどMDR-NC32NXの電池も必要になる
2. NC処理をWalkman側でやっているのが、MDR-NWN33S
(単体で使えるNCイヤホンではなく、Walkmanの付属品のスペア)
NC処理用のプロセッサと電池を独立して持っていて、イヤホン側でNC処理を行えるのがMDR-NC32NX
(単独で使えるNCイヤホン)
3. 好みによるので、聞いてみないと分からん
でも、Walkman自体はMDR-NWN33Sに合わせて音作りしているわけだから
かなり音は変わると思うし、良くなる可能性は低いと予想する
716 :
713:2013/04/18(木) 23:10:27.21 ID:AYrJufUN0
丁寧な回答を頂き、本当にありがとうございます!
商品が2日後に届くので、またご返事させて下さい。
>>714 そうですね、まずは使ってみます。背中を押して下さってありがとう。
日頃何かを購入する際はそこそこベンチマークするのですが、断線という初めての体験で
取り乱してしまいましたw
>>715 すごくわかりやすい説明をありがとうございます〜
NC本体をウォークマン本体で行っていることを初めて知り、NW-A856の設定画面を見ると
ノイズキャンセル系の設定があった!それ自体知らんかった、、、
設定の初期値が列車/バス設定だったので私にはよかったのですね。
NW-A856のクリアで聞きやすい音に感動し、イコライザーを設定するぐらいで満足していました。
取説読んでみますね。
私は微妙にあほな買い物をしたようですが、MDR-NC32NXをPS Vitaにも使ってみる
選択肢ができたと思うことにします。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/18(木) 23:56:53.78 ID:xMl/eNVR0
>>716 ちなみに一ついっておくけど、MDR-NC33NXより大幅にノイズキャンセリング性能落ちるからそこんとこ覚悟。
718 :
713:2013/04/19(金) 22:04:18.34 ID:c7Z62fXS0
>>717 おおーそうなのですか、MDR-NC33NXだと列車内の雑音の8割ぐらいが消える印象でした。
ノイズキャンセリング機能が落ちるのは仕方がないのですが、あのクリアで繊細な高音が
消えないことを願っています m(_ _)m
これはスマホを持ったアマチュアが、プロ最高峰の棋士と対戦しても
勝てちゃうってことだよね。もう人間が将棋をする意味無いな
すまん誤爆しました
721 :
713:2013/04/20(土) 23:40:43.92 ID:EGQ3kq3p0
MDR-NC32NXが届きました。実物はなかなかかっこいいです。
MDR-NWN33Sと比較して、
(よいと思った点)
・イヤフォンがすっきりしている。
・首後ろに電池が来ていて座りがよい。
・ストラップ部分の調整はできなさそうですが、見た目すっきり。
・Sonyらしく癖の少ないきれいな音。ノイズキャンセルが働いていると快適です。
(少し残念な点)
・イヤフォンのケーブルがネックストラップ本体の中空な部分に収納されるのではなく、
本体がただの紐なのでケーブルが横に寄り添うだけw
・ノイズキャンセル機能がMDR-NWN33Sと比較して3割減な印象。
MDR-NWN33Sはウォークマンの電源ONで周囲の雑音がすーっと消えていく感じで
洗練されている。
・音がMDR-NWN33Sよりクリアさが足りず、ざらつきが混じった感じ。
ウォークマン本体のノイズキャンセル機能が優れているのか、イヤフォンのスピーカーの
特性なのかは不明です。
で皆さんがおっしゃる通りでした。
PS Vitaにつなぐとなかなか快適で感動しましたw
JR通勤で使うには十分なので、大切に使います。今の電池を使い切ったらエネループを入れます。
いろいろご教授頂き、ありがとうございます〜
>>721 まあ、納得できたようで良かったね
ネックストラップ方式の装着感は確かに良いと思う
MDR-NC300Dもネックストラップのバリエーションモデルを作ってくれんかと思うし
音についてはWalkman内蔵NCエンジンのほうが世代が新しいしS-Master付いてるし、
そんなもんだと思うよ
300D取り扱いない店が増えてるけど新機種出るのかな?
今使ってるのが半断線してるみたいで買い直すか迷ってる
本気出せば、数年前にはすでに、NC300Dのボックスレス作れたんだよね、技術的には。
でも在庫がいっぱいあって無理だったんだろうな。
NC300Dと同じようにダイナミック型で音も同じぐらいの音質(高域寄りではない)の
ボックスレスが出たら俺は確実に買うよ。
あと、切実にNC600Dの後継(QC15のように電池駆動)をお願いしたい。
NC性能はNC600D程度でいいから。
725 :
723:2013/04/23(火) 02:17:12.74 ID:la0IyXfA0
NC100D買って300Dは修理出すことにしました。
修理費用10000弱位かな?
フト思い付いたのだが、
NCの技術で足音を消すことは可能だろうか。
無反響の空間の中で、一点から生じた音のうち、一定の方向に対しての伝播を
キャンセルする事は可能だけど?
普通は反響とかがあり、床面の振動の範囲が広くて音源が一定しないとかで現実的ではない。
足音を出さないようにする方が簡単だと思うよ。
QC15を発砲スチロールでアーマーしてみたい
SONYのNC100DとdenonのAH-NC600は耳栓としては、たいして差は無いですか?
外部の騒音を消す目的なら、
低音耳栓 + 完全防音ヘッドホン(音源有)
遮音カナル(音源有) + 防音イヤーマフ
のほうが上。ただ、ノイキャンより、スマートさに欠ける
>>729 ノイズを消す能力は、俺が試した限りでは100Dの方がだいぶ上
安いんだから両方買ってみたら?だめな方はオクで売ればいいお
Parrot Zik を買った。
スマホから設定変更できるの便利だし、
NCもBTも音質も及第点で満足だ。
あと、電池の持ちって重要なんだな。
半日出歩いて50%切るか切らないかだし、
遠慮無く連続使用できる感じだわ。
電車とかパチンコ屋とかのやかましいところだと音楽は割と聞こえるのに動画だとセリフとか全然聞こえないんだよね
普通のカナル使ってるけど、あまり目立たない方法で音量アップか遮音性高めるにはどうしたらいいんだろう
携帯用のアンプかまして音量上げるか、ノイズキャンセルかを考えてるんだけどどうしたらいいかな
>>732 俺もZikと1RNCとで超絶迷ったけど、
Zikが試聴できる所が全くなくて1RNCにした
何と比較してZikにしたか&NCの効きはどうか
良ければ感想お聞かせ下され
>>734 Zik の良さは個々の機能の質の高さかな。
どの機能にしても及第点を確保してる。
あと、BTとNC両方が必須なユーザーからすると、
電源管理が1台で済むのは助かりますね。
必要な機能が多い&最高品質は求めてない
ので、他と比較した性能は分からないです。
通勤では1時間同じ電車に座っていて、
区間には長距離トンネルもありますが、
騒音に意識を奪われることなく本が読めています。
そういう意味で、NC性能は十分だと思います。
あと…変な使い方ですけど、
ゲーセンで音ゲーするときに使ったりw
騒音が遠くなって落ち着いて叩けるのか、
割とスコアが良かったりします(笑)
Zikはapt-x対応してないのがなー、、、その辺どうなんだろ
zikは装着感の悪さがまず難点
重い、頭頂部痛い、耳乗せ
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/21(火) 07:49:26.90 ID:lUPnM8nG0
apt-xはゲームやらん限り気にならない感じ
禅のapt-x対応機でiPhone内蔵と禅純正のapt-x対応ドングルで比べた事あるけど、
音質はほとんど変わらんかった
apt-xでもBTの音が悪いのは変わらない感じ
ただ遅延はハッキリ分かるほど違う
apt-xは有線並のレスポンスなのに対し、SBCはワンテンポ遅れる感じがある
>>735 おお!
Zikご感想ありがたやありがたや!
NCは良い感じなんですね〜
ビックで試着のみですが、確かに頭のてっぺんのバンドは痛かった
あと福耳の人は入らないかもしれませぬなw
後はバッテリーの持ちがどうしても心許ない感は否めなかった…
デザインが良いだけに残念
MDR-1RのBTNC全部入りが欲しい
>>739 遥か昔、オーテクのNCイヤホン(ATH-ANC3)を買って、
NC能力が足りなかったんですが、これは大丈夫でした。
イヤホンとヘッドホンじゃスペック差が大きくて比較対象にならんですがw
人によって、バンドの合う合わないがあると聞きますね。
僕は試着して平気だったので購入しました。
NC利用のみが目的であれば、6時間は短く感じるかもです。
元々使っていたBTレシーバも同じぐらいの時間だったし、
BTとNCの両回路を回してるんで、こんなもんかと。
あとはスマホアプリからバッテリー残量を見て管理してます。
数時間歩きまわって休憩して、50%割ったら充電を考えるとか、そんな感じ。
普段は3時間使うかどうかなんで、毎晩の充電で足りてますー。
741 :
740:2013/05/28(火) 09:42:30.88 ID:9+Ye0XD40
気が付いたことがあったので追記します。
Zik ですが、ヘッドホン使用中に充電できます。
USB接続可能な場所であれば継続使用ができます。
Zikはカスタマイズできるという絶対的機能がある。
音場感とイコライザの調整がメモリーされて設定機以外でも保持される。
私は低音を抑えめにして高音をやや上げている。
30時間ぐらいエージングして低音のボワつきも取れてきた。
>>742 NCの仕組み上、キャンセル音波に使う低音域に癖が出やすいです。
なので、Zik のイコライジング機能は非常に有用だと思います。
主要なノイキャンヘッドホンはほとんど買ってる俺が思うに
Zikのノイキャンの効きはQC2ぐらいだね。
QC15には遠く及ばないし、NC600Dなどにも及ばない。
でも、そこそこ効く。
ただ、NC以外はとにかく多機能ですばらしいよね。
スマホで各種設定できるし、
自分で設定可能なイコライザー付いてるのもうれしい。
難点はBluetoothとNC ON時のバッテリの持ち時間が短いのと
BluetoothがSBCのみなのが本当に本当に残念。
AACかApt-Xに対応してくれてたら神機だったのに
>>744 あと、ファームアップがあるのが地味に有難いです。
不具合対応程度にはなると思いますが、
確定しなきゃすっとぼけて逃げる会社もありますから。
上の階の部屋からの足音対策にncヘッドホン買ってみた
値が張るけど確かにQC15は効果高いな、足音みたいな低域音はほとんど通さない、満足
1.6万で買えるANC9は幅広なイヤーカップが原因か少し耳にフィットしづらく大きい足音は通ってくる
ただ音質は低音が効いててクリアな音が出る点でANC9の方が好みだった、結局QC15を選んだけど
電池が内蔵、蒸れやすいなどの理由で候補から外したけど、QC15より低域のncに強い1RNCも試したかった
あとは壊れやすいって話のQC15がどれだけもってくれるかが気になる
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/01(土) 01:11:33.85 ID:CWmpROS90
壊れやすくてもBOSEのアフターケアはしっかりしてるから、結局長く使える。
QCシリーズが壊れやすいって初めて聞いたな
外装は傷がつきやすいけど、それ以外は普通だと思うけど
>>747 1週間程度で交換対応してくれるし、有償でも1万程度、旧モデルは最新モデルに交換だからね
BOSEのサポートは確かに良い
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 11:53:13.67 ID:b0R4ZwRF0
BOSE新機種来たな
スペックを見るとNC300Dに完敗って感じ
まあ、自国企業贔屓な米国では売れるんだろうな
うむ、オーバーヘッドならQC15がぶっちぎりだが、
インナーに関してはsony意外に強いよな。
てか、インナーイヤーの場合、アナログでやろうとすると
いろいろな意味でけっこう厳しいんではないかな?
電池式だしNC300Dの方がなぜかQC15のBOSE的な感じがする。
>>751 SONYはNCイヤホンを自社のウォークマンやVAIOにも採用してるから、
技術的な蓄積があるんだろうねー。
ちょっとユニット部分でかすぎだよね
これは早々とディスコンになる気がする
天下のboseでも失敗することはあるんだなあ
イヤーパッド型がよかった
カナルにノイキャンは不要。普通に遮音性の良いカナルを使えばいい。
impressの記事だと人の声にも効くとあるから、かなり興味あるわ。
でも9月って先過ぎる…
音を消すだけならそろそろ十分な域に来てると思う。
次は、選択的に音を消したり増幅したりってとこだな。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/07(金) 12:36:39.57 ID:XH4wo1cb0
ソニーはもうそのフェーズに到達してるね
1RNCがその代表例
高解像度、高音質を実現する為に低音域のみ選択的にキャンセルして、高音域は増幅してる
次は車のエンジン音だけとか、人の声だけとかそういうレベルでの選択が始まるんじゃないかな
んで、その為のソフト系技術もそのバックボーンになる高性能プロセッサや基盤小型化技術も
ソニーには全部あるわけで
あと10年もすると、ソニーとそれ以外の企業では決定的に技術力の差がついてるんじゃないかね
そうなったら教えてくれ
今年はPXC360btのリプレースでParrot Zik買うわ
>>760 選択ノイズ除去はデジタル処理が必須だろうね。
それ出てきたらZikから乗り換えるわ〜。
選択ノイズ除去を本格的にやるならハイエンドプロセッサが必要になるだろう
そうなると必然的にAndroid WALKMAN専用になる気がする
まあ、状況的に一番未来があるのはNC付きWALKMANなんだろうけどな
つか、高額オプション扱いでいいから、EX1000と同レベルの液晶ポリマーフィルム振動板を使った
ハイエンド専用イヤホン出してくれんかね
WALKMAN標準のNCがイマイチなのって付属のイヤホンが小口径の安物だからだと思うんだが
NCがいくら進化しようがSE535やW4あたりのイヤホンに
遮音性能や音質で勝るものができるとは思えないな。
SE535のうえからQC15被せると最強
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/08(土) 16:56:18.98 ID:L887Mhk0P
>>764 いや、大事なアナウンスは聞き逃さないように、キャンセルかスルーか選択してほしいって話をしてるんだが。
>>764 音質はともかく、ノイキャンナメんなw
性能の良いノイキャンイヤホンの方が全然静かだ。
>>767 騒音の種類による
地下鉄ではアクティブNCはかなり役絶たず
単純なノイズ減衰量ならQC15より三段フランジのER-4Sとかの方がいい
電車がホームに入ってくる音すら聞こえんし
でも、歩けば足音が脳に響くし、自分の呼吸音すらうるさく聞こえる
通勤でそんなん使いたいとは思わないけどね
ノイキャンカナルについては個人的にはまともな製品を知らないので未知数かな
現状最高と言われるNC300Dでもホワイトノイズうるさくて残念な出来だったし
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 22:55:23.54 ID:aDzVgYsBP
話が噛み合ってないな
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 23:09:04.47 ID:E6zFPkxx0
まぁまぁ…ケンカすんなって。耳栓で脳内音楽が最強ってことで。自分のライフスタイルにあったものをチョイスすればいいだけの話。
歩きながら聴くことも多い場合はNCイヤホン。電車で座って聴くことがメインなら高遮音カナルってことでいいだろ。
話が違くなるが人間が一番集中力を維持できる環境は、静寂な場所よりもある程度騒音がある場所らしいね。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 23:56:36.75 ID:jTdVJaAH0
耳栓のウザさを我慢してでも外のノイズに邪魔されない高音質が欲しいなら
遮音性高いカナルのShureやWestoneのフラッグシップ
耳栓は嫌だけど外のノイズに邪魔されたくないし、そこそこの音質も欲しいってなら
NC付きで高音質モデルのMDR-1RNC
ヘッドホンは嫌だし、イヤホンで気軽に使いたいならWalkman付属イヤホンと内蔵NC
そんな感じでいいんじゃねーの?
QC20はQC15と比較してどの程度なのかね、NC能力
遜色ないなら検討しようかな
NC300D 新品どこかで安売りしてませんかね?
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 20:56:58.71 ID:ePGHLY3a0
1RNCのウォークマン専用モデル出ないかな
NCはウォークマンでやるからバッテリーとかスイッチとか無いやつ
1RNCは音は良いんだけど少し重いのとヘッドホン充電すんのが正直メンドイ
>>774 ノジマ(実店舗)を足を使って探すといいぞ
店の片隅で9800円程度で売ってる店ごくたまに見る
俺も在庫処分のNC300D買いたいな
都内近郊のノジマに売ってんの?見た人は教えてよ
このスレで見た人は自分が買うんじゃないの?w
UE6000、UE9000、HP-HN900を視聴したけど、
NCをオンにすると、アンプに繋いだみたいに音が濃くなる
ノイズの低減はほどほど
SONY MDR-1RNCも視聴したけど、これはオンにするとスカスカの音になる
オフにした時のほうが音が良かった
NCヘッドホンの性能ってのは、どれだけノイズを低減したかで判断されるもの?
元の音をどれほど犠牲にしてもいいの?
ソニーのヘッドホンは元の音を犠牲にしすぎじゃないか
>>775 MDR-NWNC200がコケてるっぽいから無理だよ。
何であんなデザインが微妙なのを専用ヘッドホン一発目に出したんかなあ。
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/13(木) 22:35:03.67 ID:YLfEhmvIi
>>779 どこに重点を置くかによって人それぞれなのと、
音質の評価は人によってばらつきがあるから
その辺は個人の判断に委ねて、NC性能や機能面、
装着感なんかのインプレが多くなるんじゃない?
音質の好みを良い悪いで語っちゃうともめる種だしさ。
1RNCのNCオフはボワボワで聞けたものじゃないな。
>>779 1RNCのNCオフの音のほうがいいって言ってる時点で
>>779は低音好きなんだろうけど、
それって単純に
>>779の好みに1RNCの音が合わなかっただけの事で、それを
「元の音を犠牲にしてる」とか言われてもなぁ・・・
禅スレだって14万のHD800より4万のHD650の方が低音出るから好きって人も居るわけで、
人の好みは人それぞれだし、その辺について「何が正しい」って観点で語っても水掛け論に
なるだけだと思うけど
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/14(金) 16:35:48.96 ID:OrE7h7JI0
mdr-nc300dがディスコンになってるんだけど、新製品発表するのかな?
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/14(金) 21:01:30.22 ID:cgWzE+zj0
あるとするなら9月に発表、10月にリリースってとこかな
NC600Dの後継も出ると良いんだけど
すっかり忘れ去られているNC85D
>>780 NC200のデザイン、俺は大好きだけどなあ
>>787 ソフマップでも在庫限りになってるし、価格comとか見ると扱ってる店舗がどんどん減ってるから
俺もディスコンだと思う
公式は次モデルの発表あった後に変えるんじゃない?
>>785 NC600Dの後継にはBTが欲しいね
高性能NC+BT+コンパクトなAE型ってジャンルはまだないし売れると思うんだけど
>>788 NC200Dはいいけど、
NWNC200のw.マークのでかさがありえない。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/17(月) 20:06:22.32 ID:rR9N/S5V0
NC300Dもうダメだ
カカクコムでも2店舗しか売ってない
しかも2万円とかw
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/22(土) 11:17:37.92 ID:oRZVr5rG0
まあ、秋には新型出るだろう
16mmドライバでShure掛けできるWalkman一体型のNCイヤホンとか出ないかな
sonyもboseもshure掛けはやらないだろうな
密閉度や遮音性が劇的に上がるとわかっていても。
なんつーか、一般大衆受けを消す行為なんだよね、shure掛け専用というのは。
さっと掛けるのには習得がいるのもそうだし、
あと気密性が高すぎて厳しいし、遮音性も歩いて使われると危険なレベル。
BOSEもSONYも一般大衆に売らないといけないメーカーだから。
shureはそういう大企業の気負いがないし、元々ライブステージ用のモニターの流れがあるから出せるけど。
でも、外耳道にあわせてつくってshure掛けができるようにするだけで
デジタルで苦労してやったノイキャン確実に超えちゃうんだもんね
やってられんよな
まあ気密性がそれほどでもないのにノイズが消えるというのは利点だが
ノイキャンじゃないけどXBA-BT75はシュア掛けっぽいぞ
コンプライと組み合わせるとなかなかの遮音性
ソニーのEXシリーズを知らないのか?
シュア掛けで軽減できるのはタッチノイズで
シュア掛けと遮音性は無関係だな。
メガネかけているヒトノコト考えたら、耳にコードをかけるなんて使い方は出来ない。
>>798 俺も眼鏡かけてるけど、SE535とか使ってるぞ
モダンの外側にコードがくるように装着すれば特に問題は無いな
NC100D一択だよな。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/24(月) 07:47:18.38 ID:WKjBRCbV0
コスパいいのはNC100Dだな
利便性ならウォークマンと付属イヤホンの方が電池ボックス無くていいけど
ウォークマンはさすがに欲しくないなw
過去の遺物で、その名前にしがみついて、新しいもの生み出せなかった感じがそのままSONYのブランドイメージになってるから
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/24(月) 12:11:56.04 ID:XAqBRKaQ0
まあ、進化がどうあれ今でも音は良いけどな
iPodやらiPhone、スマフォなんかの糞音質以上のDAPが欲しいってなると
walkman、操作性最悪な中華DAP、10万以上のぼったくり高級DAPくらいしか
選択肢がないから困る
カナルはパッシブでもそれなりにノイズキャンセリングできるから、これ以上独立型モデル作って
進化させなくてもいいかなぁ
それよりもNC600Dの後継機を出してくれ
1RNCで導入したデュアルマイク技術と専用プロセッサを使えば、QC15なんか圧倒できる凄いのが
出来るだろうし
んで、音のバランスを1R無印みたいなバランスにしてくれれば文句無し
うん、俺もNC600Dの後継欲しいな。
1RNCでは普段の持ち歩きにはちと大きい。
ちょうどQC15と同じぐらいのNC600Dサイズが
気軽に持ち歩くにはバランスがいいよね。
1RNCは持ち歩くのになんかすごく気合いがいるので、
どうしてもQC15やNC600Dの出動回数が増えてしまう。
そのNC600Dが19800円のP10%で
ヨドコムのナイトバーゲン。
今は完売になっているが、今夜在庫が復活する可能性があるから要チェックや。
いらない
NC300Dの後継機種はよ来い
電池BOXの大きさや位置が改善されるだけでも十分ですよ
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/26(水) 09:58:38.30 ID:m4/5Frqe0
ThinkPadのノイキャンイヤホンwwwwwwwww
>>809 形状的にSONYあたりのOEMかね?あれは
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/26(水) 12:13:21.63 ID:ITP655de0
SONYってOEMやってないだろ
どっかの中華イヤホンメーカーのOEMじゃないの
NC200D買って実際使い始めたけど、劇的には音消えないね。
まあ、値段やすいから仕方ないけど、もう少しいってほしかったよ。
オーテクのAC9だっけ?20000円くらいのやつはもうすこしましだったのかな??
まあ、デザイン気に入ってるし、小さめだから、満足はしているんだけど。
SONYがんばれよw
レノボの抑制量92%ってSONYの99%と比較すると10dBも差があるのか
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/26(水) 15:24:47.26 ID:glX5C5480
NCヘッドホン自体がノイズを聞き取りにくくするものであって、劇的にノイズを消すものじゃないし
それは業界トップクラスの1RNCだって同じ
ノイズを消したいならEtymotic Researchのカナルに3段フランジとか使うしかない
NC200D最高にいいね(^-^)
気に入った
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/27(木) 20:04:51.20 ID:N8DZ6HUE0
1RNCは高音質を目的にチューニングしてるからNCがQC15より少し弱いらしいけど、
Sonyが本気でNCのみを中心にチューニングしたらどんな音になるのかな?
Sonyブランドである以上、高音質が求められるのは分かるけど、
NC特化モデルも欲しいよね。
あー、RNCのNCオンでスカスカって言っているやつはな、ポタアン噛ませろ。
何故だか知らんが低音上がるから。
>>816 航空機内でのNC性能に特化したモデルなら欲しい
1RNCは本当に凄いな!!
音質、NC率共に
現在のNCヘッドホンの最高峰で間違い無さそう。
内蔵アンプのお陰か
特にポータブルプレイヤー直刺しの音質が凄く良い!!
(Z1000も持ってるけど、ウォークマン直刺しだと
1RNCの方が音の解像度が高く感じる)
↑のブログの人とまったく同じように、
俺もQC15とNC600Dを持っていて、さらに上を目指して1RNCを買ったが
大きさ重さのせいで出動回数がどんどん減っていき
結局はQC15とNC600Dがメインに戻ってしまった
1RNCはこれでいいけど、小さいのも出してほしい
1RNCはノイズキャンセルだが用途は室内向けというトラップ
音質重視するとサイズ・重量が増すから仕方ない。
NC最高音質故の宿命…
うん、完全に室内向けになってるわ
NC性能は結構いいと思う
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/02(火) 08:27:14.06 ID:qBKF2XQs0
NCには向かないだろう
高音域が激しく減衰するなら逆位相のキャンセリング音まで減衰するわけだから
高音ノイズが消えにくくなる
高音域のノイズ自体も逆相のキャンセリングも同じイヤーピースを
通過するんだし減衰量は同じかなと思ったんだがなぁ
NC性能とは別にイヤーピースで減衰する高音域をマジックコネクタで
持ち上げる仕組みならNC部に入力されるS/N比は良くなるので試して見たい
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/02(火) 12:12:59.73 ID:6aT5zz+V0
是非試してみてレポしてくれ。
俺もフィードフォワードタイプのNC300Dだと、逆位相の音とノイズのバランスが崩れて
変な音になると思うが、実験してみることは良いことだ。
>>797 そりゃER-4SはEtymotic ResearchだからShureの真似をする義理もない罠
イミフ
タッチノイズ → Shure掛けで改善できる要素
気密性・遮音性 → Shure掛けとは関係無い要素
って話だろ?
だから気密性・遮音性が高過ぎて危険だからSonyはShure掛けなんて出来ないって話はイミフって事じゃね?
つーか、Shure掛けのEX1000は遮音性は低い方だし
NC300Dの後継機マダー?(・∀・)
なんでカナルイヤホンとNCヘッドホン、どっちが上かって話になってるんだ?
別に比較しても良いけど、disるのはやりすぎ
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/04(木) 17:55:55.51 ID:Q+TmvSkN0
disってるってか、ポルシェほどサーキットでスピード出ないからレクサスは糞
って言ってるような話の噛み合わなさは感じる
>>834 どういうシチュで使うかとか、そういう条件を無視してるよな
質問させてください。
某ヘッドフォン専門店でQC2の中古を購入し、
そのノイキャンにしては良好な音質にほれ込んで、
密林でバルクのイヤーパッドを購入し、付け替えて使用中なのですが、
QC15とQC2のノイキャンの性能差はどれくらいなのでしょうか?
QC15はヨドバシ店頭で試したのですが、
店内のBGMのボーカルがあまり減衰してなくて、
QC2とほとんど差が無いんじゃないか?と思ってるんですが。
http://tapo.xii.jp/big/src/1373114074203.jpg
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 22:50:01.18 ID:aFHdEFO60
>>836 QC15とQC2の比較なんて、ぐぐればいくらでも出てくると思うけど
ただ、店内BGMで比較するのは比較方法が間違ってるね
NCヘッドホンは基本的にどのメーカーも低音ノイズを消すのがメインだから
特にQCシリーズは飛行機移動の多い米国向けに飛行機内のエンジン音を消すのを目的として作られているし
車の多い国道とか電車の中とかで比較するとその差がよく分かると思う
>>837 ありがとうございます。
喫茶店で周囲の話し声を消したいので、
1kHzあたりまで効くようにして欲しいんですけどね・・・。
人の声が通れば安全なんて基準、誰が言い始めたんだろw
>>836 >店内のBGMのボーカルがあまり減衰してなくて、
一番アクティブノイズキャンセルが苦手とする所じゃん。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 23:25:12.35 ID:aFHdEFO60
>>838 人の声までキャンセルしたら肝心の音楽までキャンセルしちゃうから音質がウンコになるわけで・・・
つーか、その用途ならNCヘッドホンより高遮音カナルでしょ(耳栓が苦手でないならの話だけど)
QC15とQC2って、言うほど差がないのは
海外のヘッドホンサイトの測定でわかっている事実
帯域によってはQC2の方が優秀な部分もある
ちょっとURL失念したけどグラフ出てきたら晒すよ
ごめん、
>>841は大きな間違いwwww
QC2じゃなくてQC3だった
当然QC2とQC15じゃ大きな差がある
書き直すわ
QC15とQC3って、言うほど差がないのは
海外のヘッドホンサイトの測定でわかっている事実
帯域によってはQC2の方が優秀な部分もある
ちょっとURL失念したけどグラフ出てきたら晒すよ
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) 03:35:03.33 ID:XbYDOGo40
おい。おちつけ!まだ間違えてるぞ!
もちけつ。
ズンダバ顔するからこういうことになる。
>>844 口が大きめで下唇が出ていて、発進の振動に合わせて首がかくかくするような顔?
nc100d買ったけど胸ぽけが無いポロシャツとか電池ケースどこにつければいいん?普通に服に挟むのおかしくね?
ほっとくと重たいからイヤホン外れちゃうし
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) 19:12:43.02 ID:g30vRpO20
ネックストラップにぶら下げれば?
100円ショップで適当なネックストラップ付きネームカードホルダー買ってきて、ネックストラップだけ流用するとか
服に挟むのおかしくないけどなあ
マツコの番組にQC20出てたね。
QC20ポチった
ソニーの新製品はまだかの(´・ω・`)
大江さんもQC15使ってんのか
俺も勤務中に偶に使うけど、集中したい時はQCは最適だよね
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 11:17:05.94 ID:s17SjJFI0
NC100Dで特に不満は無いので、QC20買うか悩むなー
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 19:33:18.41 ID:429UG1eN0
NC100D買いますた
ノイズアイソレーションのイヤーピースが入ってるけど普通のとあまり変わらん気が…
イヤーピースは自作しませう
nc200dのケーブル、もっと長い奴がほしいんですが
別売りしてないんでしょうか
適当に買ってきたら
接続口細くなってるの忘れてて嵌らなかった
最近オーテクのNC7b買ったけど、このスレ見る限りはQCの方が段違いにいいのだろうか
ノイズキャンセリングヘッドフォンが予想以上に良かったからお金貯まったら少し考えてみよう
NC7bから、NC600Dに買い換えたらあまりの違いに度肝を抜かれた。
あまりに気に入ったので、イヤホンタイプのNC300Dも買ってそれも気に入った。
さらに上を目指してQC15を買ったらさらに度肝を抜かれた。
こんな感じの違いはある。
お金持ち
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 19:16:29.96 ID:VaEIP5xw0
ノイズキャンセリングの性能評価は本当に人によって別れるね。
俺は、NC100D も QC15にも全然満足しない。
スイッチがオフでも、気がつかない時があるぐらい。
でも注意して聞けば、違いはわかるので使っているけどね。
評価は、音声を流さない時にするべきと思っている。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 19:29:05.97 ID:VaEIP5xw0
>>861 言い忘れたけど、飛行機の中では満足いく結果をどちらの機種でも得られた。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:54:15.42 ID:wW8adIbA0
ビールうまい
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 18:39:26.61 ID:smXOPsDY0
>>861 QuietComfort 20はQC15とは段違い
質問です。
NC ヘッドフォンで音楽を聴いている時、目の前に置いたスピーカーから
同じ音楽を流した場合、
ヘッドフォンから出ている音に対しても NC が効いて減衰してしまうのでしょうか。
>>865 ゲーセンで音ゲーやったら音が歪みまくってゲームどころじゃなかった
ノイズキャンセリングってウォークマン付属イヤホンでちょっと試したことあるけど気持ち悪いよねw(しばらく聞いてると違和感ぱない)
高いのは違うの?
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:13:20.05 ID:h1bqbo/a0
俺も質問。逆位相の音を出しているQC20を装着した上にQC15を被せてスイッチオンにしても騒音が増大しないのはなぜ?
マイクでノイズを拾って逆位相の音を再生する仕組みなら。こうなるだろ普通。↓
QC15で騒音を逆位相音を再生→QC20で逆位相音を逆再生→騒音増大
QC15で無音になる
QC20から無音の逆位相の波が出る
>>868 俺、文系だから詳しいことは分からんけど、常識的に考えて、
QC15のドライバから外の騒音(振動a)の逆位相の音(振動b)を出す
↓
QC15のドライバとQC20のマイクの間にある空間において、振動aと振動bがぶつかって打ち消し合って、
騒音が少ない音(振動c)を作り出す
↓
QC20は振動cを騒音と捉えるから、振動cの逆位相の音(振動d)をドライバから出す
↓
QC20のドライバと鼓膜の間にある空間において、振動cと振動dがぶつかって打ち消し合って、
さらに騒音が少ない音(振動e)を作り出す
↓
結果として鼓膜を振動させる騒音は少なくなる
ってことじゃねーの?
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 17:57:06.58 ID:2miZs4QQP
本日、色々試聴して参りました。
QC15とAKG K495NCが候補に残りました。
国際線、ジャンルはクラシック
ボーズはやはり、ボーズの音作りでした。
非常に悩む。
K495NC使いの人、いませんか?
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 18:55:26.49 ID:HMKghOUr0
>>871 ノイキャン系はK495とQC3とQC15とMDR-1RNCとQC20iとMDR-NC300DとATH-ANC23とMDR-NC600Dなど
使ってるけどK495NCとQC15の選択肢だと国際線で使うならQC15の方がいいよ。
K495NCはオンイヤー型で人によっては短時間で耳たぶが痛なる。
音質はK495NCの方が良いけど、騒音がある中ではノイキャン能力が強いQC15の方が音がよく感じる。
・アラウンドイヤー型&ノイキャン&音質重視=MDR-1RNC ・デメリット=人によっては重いと感じる&大きい
・アラウンドイヤー型&ノイキャン&軽さ重視=QC15 ・デメリット=電池切れると使用不可
・オンイヤー型&ノイキャン&軽さ重視=QC3 ・デメリット=電池切れると使用不可&乾電池使用不可
・オンイヤー型&そこそこのノイキャン&音質重視=K495NC ・デメリット=バッテリーが自分で交換不可
・インイヤー型&史上最強のノイキャン&装着感重視=QC20i&QC20 ・デメリット=コントロールボックスが大きい
・インイヤー型&ノイキャン&音質重視=MDR-NC300D ・デメリット=コントロールボックスが重い
>>872 純粋にNC能力だけを順位つけしたらどうなりますか
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 20:11:07.09 ID:Szlp07IsP
>>872 大変詳しくありがとう。
尼で物色中、アクシデントでワンクリック注文ボタンで
AKGを発注してしまいました。
もうこれが天の声だと思って届くの待ちます。。。。
後日レポさせていただきます。
>>873 QC20>QC15>>>NC300D>>>>>>>(2強の超えられない壁)>>>>>>K495NC
このぐらいの差はある
>>873 全部入ってなかったw
QC20>QC15>>QC3>1RNC>>NC300D>>>>>>>>>>>(2強の超えられない壁)>>>>>>K495NC
Parrot Zik はスルーされるんですねわかります><
てす
qc20は本当に評判いいな
ただ、アパートの隣人が出す足音などの生活音には効果があるのかな
隣人の生活音が強烈で、NC300Dがまるで役にたってないのだけど・・・
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/03(火) 19:06:56.34 ID:QN08krys0
>>879 何度も言われているが生活音には、耳栓。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/03(火) 20:17:43.51 ID:mPS9nDz10
>>873 QC20>QC15>MDR-NC300D>QC3>MDR-1RNC>K495NC。て感じ
電車で全て使ってみた。
NC300Dは、ノイキャンの強さを調整できる機能のおかげで、意外にいいんだよね。
ノイキャン最強にすると、かなりいい効きになる
俺の評価も
>>881かな。
誰か飛行機で試してくれないかな
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 11:38:19.27 ID:e/kDH00EI
300Dは飛行機で使うとモードが途中で勝手に切り替わるのが耳についたので個人的には好みじゃない
個人的な感想だけど、イヤフォンタイプって飛行機では余り役に立たなくね?
そう感じるのって俺だけか?
室内で300dを使った場合は、自動的にモードcに設定されるが、意図的にモードbにすると、空調音しか聞こえない室内でも明らかにモードcより雑音がなくなるよ
モードの自動切り替えとかそんなクソ性能はいらんのよ
ちなみに、そういった室内でのノイキャン性能を高い順に並べるとこんな感じ
nc300bモード>
ウォークマン電車バスモード>ウ航空機モード>nc300cモード>ウ室内モード
そういう意味で言うと、NC300Dっていろいろとバランスの取れてる傑作機だと思うんだがね
NCはQCには少し劣るけど、業界全体で見ればトップクラスだし
音質だってQC20みたいに糞音質じゃないし、一応S-Master搭載機だし
それで、値段は俺が買った時で1万円くらい、予備に買った2台目なんて5千円以下だったしな
このコストでここまでの働きって凄いと思うんだが
qc20と比べたら300dのノイズキャンセル性能なんておもちゃクラスだし、もう使いどころがないだろ・・・
qc20を試聴したことあるんかいな?(´・ω・`)
音質がいいといってもqc20と同クラスの音質だし全く音楽鑑賞に耐えられるものでもないしね・・・
また、BOSE信者の煽りか・・・
隔離スレがあるんだから、そこでやってればいいのに
っていうか、NC300DのNCがオモチャだと言うなら、QC20の音質もゴミだと思うけどな
NC300DとQC20の音質が同レベルってお前こそNC300Dの音聞いたことあるのかっていう
あと、それだけ偏った性能で31500円っていう高価格なのも無視できる話じゃない
なんというか、NC至上主義でやたらとNCだけを取り上げて他社を貶めるのがBOSE信者の悪いところ
>>887を書いたのも俺だし、nc300は当然持っているわw
自分は店舗でqc20を試聴きただけなので、bose信者どころか、今のところboseのイヤホンは一つも持ってない、近いうちにqc20は買うけどね
qc20と比較するとnc300のノイズキャンセル性能は、おもちゃレベル
ツイッターやフェイスブックをみても分かるけど、qc20とnc300
のノイズキャンセルの性能にあまり違いが見られないなんて書いている人は本当に誰もいないよ
皆qc20のノイズキャンセル性能の高さに驚き興奮しているわw
おそらく、891はqc20を試聴したことさえないんだろう
ちなみに現在のnc300の最安値は19000円くらい
過去に短期的に投げ売りされていたこともあるみたいだが、それ以外の期間では大体最安値で1も6000以上であり、自分も16800円で購入している
この性能でこの価格では、全くお得感はない
最安値で1も6000以上であり
↓
最安値でも16000以上であり
ちなみに
>>887の「意図的にbモードにする」方法だけど、
耳元で反復的に強く手首を叩き合わせるだけね
895 :
891:2013/09/04(水) 22:21:11.73 ID:wGcO+l180
>>892 なんだQC20は持ってないのか
俺は予約して発売日に買ったけど、それでもNC300Dのバランスが良いと言っているんだが
まだ期間があるから手元に残してるけど、たぶん月末までには返品する予定
あと、在庫が切れてプレミア狙いのボッタクリ店しか売ってないここ最近の相場で
語られても意味ないよ
qc15と20で悩んだけど20つけてるとトンネル入ったときとかの違和感が感じられて15にした
897 :
891:2013/09/04(水) 22:34:57.65 ID:wGcO+l180
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 22:39:03.24 ID:Ypy1Xlu90
>>895 >>892ではない別人です。
NC300D→NC100D→QC20と渡り歩きました。
NC300Dのノイキャンは悪くはなかったけど、モード(A〜C)が勝手に変わるのが気になる、
電池が切れると使えない等がどうしても許容できなくて、ノイキャン性能に目をつぶって
NC100Dに変えました。
で、今回、QC20。
ノイキャンの効きは、文句なしでこれがいいです。
音質は確かにNC300Dに軍配が上がりますが、電車内や航空機内で使う範囲内では
音質の差より、ノイキャン性能の差が重要です。
・・・というユーザーもいますので。
感じ方や、使うシチュエーションの違いもあるので、どっちがいいという結論は出ない
と思いますよ。
そうなのかー
895は一般的な感覚とは乖離した独特の感覚を持ってる人なんだね
あとnc300は、一時期の投げ売り期間を除いては、ネットショップの最安値であっても17000位の高値で販売されていた商品だからね
価格コムにあるnc300の価格推移のグラフを「2年」に設定して、ながめてみようよ
900 :
891:2013/09/04(水) 22:53:31.94 ID:wGcO+l180
>>898 うん、結論は出ないよね
それは分かってる
禅スレとかでもHD800派 vs HD700派 vs HD650派で果ての無い言い争いしてたりするしw
ただ、どっかの阿呆がNC300Dかおもちゃとか勝手に決めつけてネガキャンしやがったから
噛み付いてみただけ
BOSE製品は高いからなぁ
で、買った人はみんな自分の買い物を自慢したいし、だからBOSEが一番だって主張したがるんじゃない?
まあ、ここはBOSEスレじゃないし、あまりBOSEマンセーになられてもウザいけど
sonyの新製品ハヨ
>>900 俺は、nc300のノイズキャンセル性能はqc20のものと比べて、おもちゃレベルと評価したが、実際にそれぞれの性能に大きな差があるのだから、これはネガキャンでもなんでもない正当な評価である
大体、888のレスで、初めに他メーカーの商品を糞呼ばわりしたのは誰だ?
「どっかの阿呆の」お前だろうが
お前は、俺がnc300のノイズキャンセル性能をおもちゃレベルと評価したことに対し、
「NC300Dかおもちゃとか勝手に決めつけてネガキャンしやがった」と発言しているが、
その独特な考え方の下では、初めにqc20の音質を糞であると評価したお前は、
「qc20が糞とか勝手に決めつけてネガキャンしやがっ」ている「どっかの阿呆」ということになるぞ
とりあえずお前ら持ってるNCヘッドホン持って殴り合って来い
そしてココに帰ってくんな
GKでもBOSE狂信者でもなんでもいいけどさ
それなりの可処分所得持ってるいい歳した大人が長々こんなくだらん喧嘩するかね?
マジウザいし、マジキモい
とりあえず何買うのが正解なのよソニー?BOSE?
時々で良いから Zik のことも思い出してあげてください・・・
QC20とNC300Dの両方を明らかに持っている人の言い分と
そうじゃないのに煽ってる人の言い分を比べたら明白だわなw
10RNCが微妙
10RNCが微妙
MDR-1RNCMK2買うか現行買うか迷う・・・
1RNCとQC15で悩んだ挙句QC15買っちゃった
BOSEってDSP処理してるの?
そんなデジタル技術はないの? アメリカだし。
QC15とZikならどちらを勧めます?
主にiPhoneで地下鉄通勤時に使用を想定してます。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 23:39:03.54 ID:08SB2+drP
>>914 DTSなどはアメリカですが。
ゆとりにも程がある
>>915 地下鉄ならQC15じゃないの?
でも使い勝手や見た目の格好良さ、音の良さを重視するならZikもいいと思う
ワイヤレス機はタッチノイズに悩まされないし、首周りが自由なことによる開放感が意外といいよ
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 07:56:45.59 ID:IhaUUo+ZI
>>885 モード切り替わる時に数秒間NCが弱くなるから耳障りだよね
zik、装着した姿はかっこいいとはとても。。。
まあ確かに、プロダクト自体のデザインが良いのと、装着してカッコ良いかは別だよな
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 23:39:40.84 ID:okJMDcHs0
付属イヤホンがウォークマン専用のMDR-NWNC33のロゴだけ変えたやつっぽいから高い
>騒音を約98%カットするデジタルノイズキャンセリング(NC)機能
これはすごいんじゃないだろうか
実際に使ってみたいところ
人間の耳の感度は直線的じゃねーからパーセンテージじゃわからねえの
数字だけ見ると大げさに見えるがたいしたことはない
最低でもデシベル表記で比べないとなにもわからない
しかもどの帯域が何dB減衰するのかわかった上で比較しないと意味がない
わざと大げさに10MBのファイルを10,000Byteとか書くようなもんだ
SONYのいままで出したNCヘッドホンやイヤホンが
何パーセントって書いてあるかみてみ?w
ダイソンの掃除機なんて、dbを下げるのが限界だと思ったら、騒音に感じる音を減らしました
とかいって旧型比40%減とかそういう表記をしやがるようになった
そういう胡散臭い表記を昔から各メーカーが好き勝手にやってるのがNCの騒音カット率
当てにしないほうがいい
>>924 >人間の耳の感度は直線的じゃねーからパーセンテージじゃわからねえの
>数字だけ見ると大げさに見えるがたいしたことはない
>最低でもデシベル表記で比べないとなにもわからない
嫌別にデシベルじゃないとわからんじゃなくて、パーセンテージを
デシベルに換算すればいいだけじゃね?
おおげさに見せたいのはそのとおりだが、本質ではないよな。
%→db変換なんて出来るの?
MDR-10RNCも騒音低減率約99.4%を謳ってるけど
まあ聴いてみないとわからんな
>>927 むしろ何故出来ないと思った?
A = 10*log10(W2/W1)
W2/W1 = 10^(A/10)
A:dB
W2/W1:電力比(音圧比)
メーカー毎の音圧比の規定が違うからカタログに載ってる値は他社との比較では無意味なんだよな
特定の音を99%軽減できるっていうことだろ
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 11:44:51.83 ID:Z400pO+6P
SONY好きなやつのこういうところ嫌い
SONY好きから見ても騒音低減率をマンセーしてる奴はキチガイにしか見えん
まあ、実機触ったことのない地方の貧乏学生とかなんだろう
俺も上京する前はカタログ集めてスペックが云々とか言ってた覚えがある
んで、実際に使ってみると、スペックなんて何の価値もない事だと気付くんだけどね
前?前スレあたりで、自分が通販で購入したNC300Dのパーフォーマンスについて、カタログに記載されてある紹介文から一般消費者がイメージするものとは大きく異なっているとして、
わざわざカスタマーセンターで、NC300Dの不良品点検をして貰った地方民の俺が来ましたよっと
てか、NC300Dパーフォーマンスについては、購入前に、前?前スレにあるお前らの書き込みを読み、ある程度は理解していたつもりではいたのだが、実際に試してみるとなんかそれより更にしょぼいと感じてしまうものだったわ
正直各メーカーの言ってる低減率は同じメーカー同士の比較用にしかならないんだよね
オーディオマニアでdBの意味分かってない奴多いよな。
対数ぐらい高校数学復習してくれや。
>>923 >>騒音を約98%カットするデジタルノイズキャンセリング(NC)機能
これって1/50ってことだから
log10(50)*10=17
で17デシベルカット、って計算でいいのかな?>詳しい人
数学苦手だからさっぱりわからん。
>>933 俺も、QC15ですら、キャンセル性能に満足できないわ。
1/10が-10dBだったり-20dBだったりするしなぁ
>>939 >1/10が-10dBだったり-20dBだったりするしなぁ
1/10は-10dBでも-20dBのどちらでも無いよ
底が10ならlog10*10で10dBでいいんじゃね?
>>921のやつBTなのにかなり良さげな感じ
1万円切ったら欲しい
>>944 でるけど
いくら何でも情報遅すぎじゃね?
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 08:52:42.38 ID:6Lz+/Xf20
>>946 >>909あたりから名前は出てるだろ。
興味ある奴ならニュースサイトとかで情報得てると思うが
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 12:14:55.10 ID:6Lz+/Xf20
新作では何が変更されてるの?
新作っていったってただのマイナーチェンジだからな
本当にここでSONYで話題になるのはMDR-NC700DとかMDR-NC400Dが出たときだと思おう。
MDR-1RNCMK2って何が変わったんや・・・?
1RNCMK2はケーブルが変わっただけ
・1.2m 通常ケーブル→線材変更(古河電工がPCOCCの製造をやめてしまった為)
・1.2m iPhone用リモコンケーブル→線材変更&1.2m Android用リモコンケーブルに変更
・3mロングケーブル追加
個人的には10RNCの方が興味がある
>>950 NC700D相当が10RNCだろ
1RNCの小型・軽量版が10RNC(重量330g→205g) ※NC600Dは225g
アラウンドイヤーなのは変わらないから完全に旧NC600Dのラインの商品だよ
>>953 さんくす
iPhone持ちだから旧製品(MDR-1RNC)探さないとダメなのか
総騒音抑制量(TNSR)
MDR-1RNC 約25dB
MDR-10RNC 約22dB
MDR-NC600D 約20dB
>>954 Android用リモコンケーブルはiOSでも使える
ボタンが1ボタン(再生/曲送り/曲戻し/通話)しかないってだけの違い
>>955 600Dから10RNCへの移行は微妙かな?
たしかにヘッドバンドは細くなっているし
全体的にコンパクトになってはいるが、
600DやQC15みたいな手軽な小ささがないんだよな
600Dと1RNC、イヤーカップの大きさは明らかに違うけれど
かばんに入れて使う時だけ取り出すスタイルだと
スイベル機構あるから取り回しはどちらもたいして変わらないな
>>956 3mケーブル要らないし、iPhoneでボリュームコントロール欲しいので旧製品(MDR-1RNC)にします。
PCOCCってケーブルにも興味あるっす。
>>959 旧製品のほうが値段がこなれて安くなってるからそっち買ったほうがいいね。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 11:10:56.91 ID:tjDa++lO0
ソニーのMDR-NC33の製品ページみると、ディスコンになってる。ソニーストアで販売してないから。
qc15 片耳からホワイトノイズが入るようになったんだが同じ症状の方いませんか?
MDR-NC7みたいな
デザインが前時代的な上
NCもかなり弱いレベルでも
愛用してる人がいるんだよね
カフェでたまにみる
それで充分なら別にいいんじゃね?
>>963 それは適当に買って壊れないから使い続けてるだけだと思う
NW-M505凄いな
高性能ノイキャン付きBTヘッドセットにもなるWalkmanとは・・・
本気出しすぎだろうソニー
NW-M505凄いな
高性能ノイキャン付きBTヘッドセットにもなるWalkmanとは・・・
本気出しすぎだろうソニー
ステマ乙ww
ステマでもなんでもいいわw
正直、こういう製品を待っていた
ただ、同時期に出るNW-ZX1が気になるのが問題
音質を取るか利便性を取るか悩むところだな
高性能ノイキャン付きと書いていたからわざわざ公式サイト見に行ったのに、普通のSシリーズやEシリーズと同じノイキャン性能じゃねーか・・・
まあ、NCはQCと比べちゃあかん
でも、QCは音質が糞過ぎるし、ケーブル長くて取り回し悪いし
そこそこのNCでDAPと一体型、使い方次第ではiPhoneのNC付きBTレシーバーになるってのは、個人的には神仕様
NCは何%カットとか書いてない時点でお察し
>>967 >NW-M505凄いな
>高性能ノイキャン付きBTヘッドセットにもなるWalkmanとは・・・
>本気出しすぎだろうソニー
これだけで15000円の価値があるな。
ウヲークマンの部分は3000円というわけか。
というかもうウヲークマンは無価値と言ってるようなものじゃね?
>>974 ぶっちゃけS-MasterMX搭載NCBTレシーバー(音楽再生オマケ機能付き)だからねw
でも、それだけぶっ飛んだ仕様だから面白いと思う
つか、S-Masterみたいなまともなアンプ積んでて、NCまで付いてるBTレシーバーって業界初じゃね?
MDR-1RNCとMDR-1RBTを合体させたの出してくれ
ヲークマン機能は要らぬ
今年QC20を出した以上、BOSEはあと数年は新モデルは出さないし、
その間にMDR-1RNCBTを出せば売れるのは間違いないのにな
全部入りのフラッグシップモデルを作らず、機能分割した廉価モデルで
見せかけだけのラインナップ拡充をやるのが日本企業の悪いところ
まあ、フラッグシップモデル出してBOSEより売れなかったらどうしよう
っていうちっぽけなプライドが邪魔してんのかもしれんけど
>>977 NCとBT合わせたらまともな内蔵アンプ積んでないと音がゴミになりそう
>>978 QC15とDRC-BTN40みたいな廉価BTレシーバー使ってるけど、正直、有線に比べて音に差は感じないよ
NCかける時点で音はBT経由以下の音質になってるし
クリエイティブがNC BTのヘッドセット出すけどどうだろね
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 17:00:38.04 ID:35GvwugS0
BOSEのNCってオンにすると耳がツーンと詰まる感じがして不快
1Rの方が自然で心地いい。商品のネーミングと逆で笑える。
NCが効いてるかよりNCの心地よさの競争をして欲しいね。
そういう意味でK391NCはいい感じ。NC弱めでも心地いい音楽を生成してくれる
>>983 モデルチェンジじゃないの?
前のは使えたよ。
>>983 使えるよ
ソニーがウォークマン用のオプションとして用意した機種だからそういう題目になってる