【有機EL720P】SONY HMZ-T1 53インチ目【3DHMD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” HMZ-T1
2011年11月11日発売 59,800円(ソニーストア価格)
商品ページ
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/index.html
※何か質問する人は、その前に商品ページ及び>>2以降のテンプレを読みましょう

【有機EL720P】SONY HMZ-T1 52インチ目【3DHMD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341782308/

>>950を踏んだ者が次スレを立てる事
 次スレが立つまで書き込みを控えましょう

2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:32:13.84 ID:F7lFGIGX0
注文配送関係はこちらに
【3DHMD】SONY HMZ-T1配送状況スレ12【入荷未定】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338033256/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:32:45.19 ID:F7lFGIGX0
■ 参考リンク■
3D対応の有機ELヘッドマウントディスプレイ 実売6万円。750型スクリーンを20mから見た映像
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_473691.html
超鮮明映像のソニー新HMD「HMZ-T1」を体験
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110831_474056.html
ソニー、有機EL HMD「HMZ-T1」の発表・体験会を開催
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474187.html
「映画館を一人占めしている感覚」ソニー3Dヘッドマウントディスプレイを早速体験!
http://www.phileweb.com/review/article/201108/31/354.html
映画館の大画面を手軽に再現!? ソニーの3D対応「HMZ-T1」
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=504/
Sonyの3D対応ヘッドマウントディスプレイ、使用してみた感想。
http://www.gizmodo.jp/2011/09/sony3d.html
今までになく美しい3D映像! ソニーのヘッドマウントディスプレー『HMZ-T1』を体験!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/055/55179/
ソニー、3D対応有機ELヘッドマウントディスプレイHMZ-T1を11月11日発売。6万円前後
http://japanese.engadget.com/2011/08/31/3d-el-hmz-t1-11-11-6/
【新製品レビュー】HMDの新時代を切り開く!? ソニー「HMZ-T1」を体験する
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110920_478744.html
「自分たちが欲しい商品を作った」−ソニーのヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」開発者インタビュー
http://www.phileweb.com/interview/article/201109/21/108.html
 改造例集価格コム
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282915/SortID=13753153/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:33:17.03 ID:F7lFGIGX0
■よくある質問(1/4)
▼@主な仕様は?
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/spec.html
→抜粋 価格=オープン価格(ソニーストア販売価格=税込み59,800円
重量=ヘッドマウントユニット420g・プロセッサーユニット600g
パネル=0.7インチ(解像度1280x720)ソニー自社製有機ELパネルx2 
ヘッドホン=5.1chバーチャルサラウンド対応オープンエアダイナミック型(リニアPCM対応)
入出力端子(プロセッサーユニット)=HDMI入力x1・HDMIスルー出力x1(HDMI Ver.1.4)
ヘッドマウントユニット-プロセッサーユニット間ケーブル長さ=3.5m
消費電力=15W((ヘッドマウントユニット-プロセッサーユニット合計) 待機消費電力=0.35W
レンズ間隔調整=5段階

▼AフルHDのが出るんじゃないの?
→分かりません。ただ0.7インチで1080Pの有機ELパネルの商用化はどこもしてません。
何年かかるか分かりませんが、フルHD版が欲しい方は他デバイスの商品を選ぶかのんびり待ちましょう

▼B20m先で750インチ相当のスクリーンって本当?
→9/10から各地で実機を触れるので自分で体験してみましょう
http://www.gizmodo.jp/2011/09/sony3d.html
どう見えるか、感じるかはその人の脳の処理に依存するので個人差がかなりあります
また短時間しか見なかった場合・長時間見続けた場合でも変わってきます
スレ住人の感想は参考程度にとどめておいて下さい
発売後は大手量販店でもデモを行なっています

▼C3D対応ってそんなに凄い?
→3Dだけでなく、この製品の最大の特徴は有機ELを用いたところです
既存の液晶と比べて高コントラスト・高発色・残像が無い(応答性能0.01ms)映像を楽しめます
→1280x720の高解像度かつ地デジと同じ16:9比率の初めてのHMD製品でもあります
→推定市場価格がおおよそ6万円という点も衝撃的です
→3D映像も、1枚の画面しかないTVと比べて、左右の目で別の画面を見る本機は
目や脳にかかる負担が少なく、自然に3Dを楽しめるという利点を持っています
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:33:48.81 ID:F7lFGIGX0
■よくある質問(2/4)
▼D安物なら40インチの液晶TVが買える予価6万円って高くない?
→TVと比べると、確かに高価かもしれませんが、元々別の市場です
HMDは640×480の解像度でも5万円前後と非常に高価だったこともあり
使われている有機ELなどの技術、仕様からすると、非常に低価格であると判断されています
全くTVとは違うジャンルの製品として、価格を検討して下さい

▼E目が悪いんだけど大丈夫かな?
→メガネの上から装着できるようになっています
よほど大きく特徴的なメガネでもない限り、一般には問題ありません
ただ、実際に着けてみた感触は人によりますので、出来れば店頭で試しに着けてみましょう

▼F3Dテレビとそんなに違うの?
→Cでも触れましたが、 3Dテレビは、1枚のパネルで右目用、左目用の画像を送り出しています
3Dメガネでそれを各々の目にあった映像を分けて見ているのですが
どうしても若干のちらつき、にじみ等が出たり、明るさが下がってしまう事もあります
本機は左右独立したパネルをそのまま各々の目で見るので
目や脳に対する負担が少なく、違和感のないすっきりとした立体映像を楽しめます
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:34:19.83 ID:F7lFGIGX0
■よくある質問(3/4)
▼G○○を繋ぎたいんだけどできる?
→HDMI出力端子があれば基本的に問題はありません
本機に入った信号は電源を切っていればスルーされるので
[BDプレーヤーやPS3など] - [HMZ-T1] - [液晶TV]と繋ぐことも可能です

▼HやっぱりフルHDじゃないと駄目じゃない?
→たしかに3D映画などのフルHD24fpsのソースがある場合はフルHDが理想です
ですが一般的な3D映像・ゲームのような30/60fpsのソースではHD画質が使われます
映画の鑑賞にのみ使う場合を除いて、普通使いには特に問題はないでしょう
また2D画像であっても、解像度の低下というデメリット以外に、HMDならではのメリットもあります
一概に解像度ばかり気にせずに、利用スタイルを検討してみてはいかがでしょうか

▼Iオープンエアってどのくらい音漏れするの?
→耳たぶの上に、スピーカーを軽く乗せているという程度の状態になっています
そのため音漏れなどという優しいレベルではありません
同時に、外音もある程度耳に飛び込んできてしまいます

▼J左右のスライダでピント調節できるの?
→ピントではなく、眼球位置の調整です。ピントではありません
近視・遠視の人はメガネ・コンタクトレンズが必要です

▼Kその他欠点は?
→着けたままの飲食が難しい、また、作品に感動しても涙を拭えないという重大な問題があります
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:36:22.12 ID:F7lFGIGX0
■よくある質問(4/4)
▼L遅延はどうなの?
→1080Pで入力した場合、720Pに比べて遅延が大きいです
コントラストリマスターをOFFにすると遅延は軽減されます

▼M音がイマイチなんだけど?
→デフォルトのサラウンド設定のスタンダードは音がこもっています
切かゲーム、シネマを試してみてください

▼N画面の端まで表示されない?
→「自動表示領域切換」を「切」にして
「表示領域」を+1に設定すると端まで表示されます

▼O対応しているHDMI規格は?
→以下の通り。ただし経由するHDMI切替機だと、無効になるとの報告もあり。
【1】RGBフルレンジ → フルに対応している
【2】スーパーホワイト → 対応していない
【3】Deep Color → 対応していない
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 00:36:54.34 ID:F7lFGIGX0
■HMZ-T1消耗品まとめ
▼部品価格 ※税込
\ 945 イヤーパッド 片側1枚
\ 210 イヤークッション 片側1枚
\ 210 ノーズパッド
\2,625 ヘッドパッド(AとBは同額)
\ 525 ヘッドパッドカバー
\ 840 ライトシールド 左右セット(個別売り無し)
\ 時価 ヘッドバンド調整クリップ
\ 時価 ケーブルホルダー
▼購入可能場所
・ソニー製品取り扱い店
・ソニーサービスステーション (要事前電話)
 http://www.sony.jp/support/repair.html#service_station
・ソニー修理相談窓口 (送料有料、代金引換、電話受付のみ)
 http://www.sony.jp/support/repair_parts.html

■まとめサイト
HMZ-T1まとめ http://xfu.jp/hmd/
HMZ-T1工作・グッズ@wiki http://www38.atwiki.jp/hmz-t1/
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 01:13:49.48 ID:hDBI3u710
おつ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 01:35:50.66 ID:aGytRKIIO
HM乙-T>>1
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 05:08:58.59 ID:H7wbCy6N0
モンハンって犬作とその子分を殺すことが主なミッションだろ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 07:56:46.87 ID:bVPZv+d/0
>あと、装着10分ほどでデコがめちゃくちゃ痛くなってくるな。
>皆んなはそんな事ないの?

人にもよるだろうが、思ったより離した方が全体にピントが合いやすい。
だからデコパットも厚いやつに替え、高さも高い方にして、とりあえずT1を
軽く支えるつもりでいい。
そのままではズレるので、あおむけで見てごらん。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 07:57:52.64 ID:OwFEGwCK0
7月20日に購入後、すぐ点検修理に旅立って10日
せめてお盆前に帰ってきてくれ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 08:49:44.13 ID:H9rKCw3u0
レンズ合わせのスライド式の調整ってもう一段階外側にもあっていいんじゃね?
オレは最大で使ってるけど、もう一段外側だったら更にいいかもしれないと感じてる。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 09:14:25.48 ID:bsueEOiAO
厚いほうのデコパッドを上段に取り付けゆるゆるの状態で仰向けで寝て見る
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 09:16:22.59 ID:mBFJaZ7M0
なんか羨ましいよね
最近の購入者の方々が
トキメキを感じられるから
なんでもそうだが半年も経つと...
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 09:44:51.36 ID:ZsX8JXqf0
>>14
まじかよw
俺なんか最内側から2つ目だぞ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 10:32:53.80 ID:EmVIunvn0
>>14
地獄のミサワ並に目が離れているんだな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 10:53:46.17 ID:VDDo7sfG0
顔の(骨格の)大きさと目の間隔は基本素直に比例してるから
顔でかい人は幅広めだし小さい人は狭めだよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:05:47.40 ID:iS9xShSji
それでは規格外な頭の大きさってことだね。製品的に
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:12:28.94 ID:jCAdfIaT0
日本人は顔がデカイからそんなこともあるさ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:26:10.75 ID:ZsX8JXqf0
SONYに言うまえに両親に修正しろってかw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:31:35.48 ID:tjrnL7Us0
親:「もう一週間過ぎた。諦めろ。」
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:42:41.46 ID:Sm/HZd040
こんな外人仕様にしないで日本人向けに作ってほしかったよ
あきらかにサイズが小さすぎる
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 12:22:16.34 ID:79ia8fTy0
母親「あなたはお父さん似ねwえっお父さんは顔小さいて?…実はね…」
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 14:51:06.04 ID:b8YmokZl0
服みたいに、S,M,L,LLとサイズが選べる様にすれば良い。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 15:02:00.37 ID:bVPZv+d/0
>>26
サイズを間違えて購入した場合。寄り目になるのはかまわないが、その反対だと
目に良くないかもしれない。
選んだのは客でも、メーカーが責任を問われる。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 15:10:21.04 ID:aIEa1NJPi
すればいいね、しないけど
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 17:52:23.48 ID:yoI6Oqh/0
DS7500などのヘッドホンに交換して使っている人、本体と干渉しない?
付属のヘッドホン外すのに、どこから取ってるか知りたい
できればスライド部も外したいけど、遮光対策としては残した方がよさそうだし…
イマイチ踏み切れないわ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 18:31:53.45 ID:ysyQ49tU0
>>29
黒い樹脂のパーツを外してから根本で切ってる。
DS7500じゃなくてK701かHD650だけど白い樹脂の部分と少し干渉するけど問題なく使えてるよ
遮光対策は部屋の照明落として使うから問題ない。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 18:59:00.80 ID:yoI6Oqh/0
>>30
それじゃ、残っているのは上部黒パーツと白パーツってことかな?
強度は問題ない?
今とりあえず分解完了して、白パーツの下の黒いヤツをどうしようか悩み中
こいつが干渉しないなら生かしたい
ヘッドホン部は基盤から引っこ抜いたからいつでも復活可能…のはず
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 19:18:40.63 ID:ysyQ49tU0
>>31
下部分切っちゃっても上の白い樹脂とネジで止まるから強度的には問題ない。
最初黒い樹脂残したけどヘッドホン付けると鑑賞したから根本から切った。
こんな感じ
ttp://www.img5.net/src/up21076.jpg
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 19:36:11.05 ID:VRdZHkx+P
>>32
くそデカい画像貼るんじゃねえ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 19:38:37.95 ID:rS9SNLos0
対角110度って、レンズの具合によっちゃ
モニタに顔くっつけたような見え方になるねこれ

ゲーム特化の広視野角VRヘッドマウントディスプレイ Oculous Rift、初日で70万ドルをクラウド調達 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2012/08/02/vr-oculous-rift-70-cloud/
6軸ヘッドトラッキング
視野角 対角110度 / 水平90度
解像度 1280 x 800 (3D表示は片目につき640 x 800)
入力系統 DVI / HDMI、USB
重量 220g以下
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 19:38:59.87 ID:IzEn0OHI0
リサイズの配慮もできない人間は、
俺たちと対等に話せるだけの場に立ててすらいない
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 19:54:55.64 ID:4gMPjjsE0
K701使えるのか。持ってるし改造してしまうか...
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 20:06:50.52 ID:yoI6Oqh/0
>>32
ありがとう、俺もその仕様にしてみるわ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 20:34:14.04 ID:w/MMO1uWP
>>34
6軸ヘッドトラッキング機能って事は
寝ながら見ると常に上視点になっちゃうのかな?
いちいち振り向いたりしたくないからHMZでいいな・・・
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 20:41:47.05 ID:rS9SNLos0
>>38
キャリブレーションくらいあるだろうjk
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 20:45:27.46 ID:zVVAryem0
ケツの穴井、ダメだなぁ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 21:16:09.14 ID:jCAdfIaT0
>>34
水中ゴーグルみたいやな
この方が顔全体で支持するから楽そう
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 21:38:34.12 ID:w/MMO1uWP
>>39
そりゃそうだろうけど
体勢変える度に調整すんの?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 21:39:07.73 ID:iBE/C/rd0
HMZの為にコンタクトにした。

44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 21:54:04.30 ID:0rIzGZHQ0
俺は坊主にしたぜ。超快適
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 21:59:47.05 ID:O/owSpi20
>>44
おまいは俺かっ!?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 22:11:36.73 ID:ToFDFJbh0
俺はレーシックしたぞw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 22:14:25.61 ID:ToFDFJbh0
しかし、本当に綺麗である意味困る。PS3用にエンコしていた動画の粗が良く見えてしまうから、
x264のcrfをとりあえず2下げたわ。暗部ももうちょい何とかしないといけないなぁ。。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 22:30:19.66 ID:rS9SNLos0
>>42
寝ながらプレイと立ちプレイと座りプレイをそんな頻繁に切り替えるの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 00:20:10.58 ID:I1UtTMq90
そもそもゲーム以外では機能をOffすればいい
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 00:20:54.65 ID:H0qpjJFC0
寝ながら99%です
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 03:31:35.88 ID:Ejzm+xYw0
http://i.imgur.com/Efxr2.jpg

これみたいに胸で支えれば頭への負荷減りそうだな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 03:32:33.75 ID:UyFMlgg30
今度は動悸が激しくなりそうだw
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 07:01:04.16 ID:DVxtZQ6Y0
>>51
これいいな。
ハンズ、DIYの店行って材料調達すればこれくらいのもの作れそうだし。
あるいはエレコムあたりが作ってくれればHMZ所有者の70%くらいは買うんじゃないのかな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 07:58:06.07 ID:YkP/9CV90
T1の水平視野角が45度でギリギリ格子が気にならない程度なのに

視野角 対角110度 / 水平90度
解像度 1280 x 800 (3D表示は片目につき640 x 800)

対角110度なら、格子の大きさは面積で4倍以上。
しかも3D表示は更に水平解像度が半分!
視野角が広いのは臨場感に大いにプラスだが、今時ボケボケの画像を見続けるのは
きっと耐えられない筈。
買って、届いて、視聴した瞬間。後悔のほぞをかむことになるだろう。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 08:48:18.42 ID:TYrpPbyVi
何を言ってるんだ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 09:22:18.16 ID:YKtQhfoG0
>>34
ソニーさっさと広視野角のゲーム用ヘッドマウントディスプレイ作ればいいのに。

PS3やvitaに繋いで使えるようにして
開発キットとか提供すればゲームメーカーも
面白いの作ってくれそうなんだけどな。
早くしないと他社に先越されちゃうぞw

ウォークマン以来のヒット商品になりそうな商品なのにもったいないな。

いまのパネルで視野広げるとドットが
荒くなるかもしれないけど、ゲーム用なら
気にならないだろうし、こういうのは
やったもん勝ちな気がする。

長文すまん。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 09:26:00.04 ID:i3Bfs9VX0
去年買った46型テレビに6万上乗せして
3D仕様買っとけば良かったと思っても
それは後の祭り・・・
みんなもそうだろ?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 09:35:49.73 ID:v69k+mnT0
両方買えよw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 09:37:09.97 ID:DVxtZQ6Y0
ソニー、シャープの株価もそれと同様に暴落中。
5年で1/10位になった。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 11:14:53.46 ID:5StYjJxt0
>>59
買い時だねw
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 11:16:59.37 ID:kPuorqGu0
>>56
広視野角よりもより臨場感を与えるのはヘッドトラッキングだろ
人間両目で見える視野角は100度ぐらいだけど、実際片目だけで見える部分を含めると
最大で200度ぐらいの視野角があるらしい。
ためしに右目で左側、左目で右側見える限界のところを手で隠すと
やっぱり視界一杯に映像に包み込まれる映像体験とまではいかないんじゃないかな。

それよりもトラッキングで首の動きに連動して映像が流れるほうが
ゴーグル越しに世界を眺めていると錯覚しやすくなると思うんだけど。

360度3Dパノラマ撮影なんて機材がないっていうソースの問題や
遅延の無いトラッキング技術、首を動かしてもずれにくい装着方法なんて問題もあるから
難しいかも知れないけどね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 11:51:03.62 ID:ycjlkcI6P
>>61
結局のところそのHMDに対応した専用のコンテンツでしか機能を生かせないんだろうな
ただ試みとしてはこの分野もっと進化して欲しいな。

話は変わるが、ヘッドマネキンにHMZ-T1ディスプレイしてみたら
前荷重きつすぎて自立できないw
道理で首が凝るわけだな・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 12:51:13.79 ID:NKD9VevU0
PS3の3Dゲームで酔わずにまったり遊べるゲーム教えてくんろ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 12:57:05.42 ID:i3Bfs9VX0
結局ヘッドストラップ完全に解放(字、合ってる?)して
仰向けに寝て見るしかねーなー
でなきゃ映画一本見るのもストレスだよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 13:51:08.23 ID:qReiZ6IN0
> ウォークマン以来のヒット商品
これ前にも読んだ気がする…同じ人かな
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 16:29:45.65 ID:YKtQhfoG0
>>61
Googleearthのカメラを応用して360度の撮影出来ないかな〜
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 18:30:32.79 ID:6lw8WHTf0
中古のHMZ-T1を買ってみたんだが、設定で明るさを0にするとPS3のホーム画面で
標準テーマ青の画面左下が黒く沈んでいた。他の標準テーマ色だと普通に映るし
明るさを上げれば段々と色が戻っていくみたいだ。
保障期間中だったんで返金して改めて新品を買おうと思うが同じ症状が出た奴はいる?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 19:38:52.20 ID:PqCdl7nZ0
製品登録したらハリポタ先着でもらえるみたいだから応募しといた。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 19:45:07.31 ID:vnBQ00WV0
え?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 19:46:17.50 ID:5QCh1Gn/0
>>68
ポイントもついたんじゃない?500円分。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 20:15:12.50 ID:JKwVBVfV0
今日、製品登録したハリポタが届きました。acerのPCにブルーレイが付いているので、
T1を接続し、2D版を視聴しようとしましたが、T1で見ると音声は出るのですが、プレーヤーソフト上に画像がでてきません。
PC上では問題無く再生されています。何か特別な設定が必要になるのでしょうか??

72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 20:49:50.63 ID:+f45icpa0
>>54
これ3D時に解像度半分ってことは
正面のディスプレイ1枚を両目で見るんでしょ?
なんか大丈夫なんかな?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 21:02:15.77 ID:lVBBE4eF0 BE:503491032-2BP(11)
貞子3Dが10月31日に発売だぞw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 21:05:42.56 ID:JKwVBVfV0
71です。自己解決いたしました。ミラーリング出力で表示されないようで、本体、T1どちらか一つのみの
時に出力されるようでした。DVDも試しましたが、BDのみそういった仕様でした。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 21:42:51.27 ID:IJ6J9SBE0
最近全然使ってないや (´・ω・`)
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 22:17:26.54 ID:L6AlQ3Ph0
涼しくならんことには使えない(´・ω・`)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 22:19:47.95 ID:NKD9VevU0
>>76
これでホラー観れば背筋も凍る寒さだよん!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:08:29.04 ID:6k9CHL+S0
なんかお勧めの3D映画ありますか?
アバター、ラプ、トラフォ、トイ、バイオ、パイレーツ、ハリポタは見ました。
ライオンキングとか微妙そうだし。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:16:51.04 ID:mab8E8FY0
>>78
センター・オブ・ジ・アース2
面白いよ
親子でも見れる安心アドベンチャー
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:24:24.44 ID:uqCW7nnn0
>>79

パパ ははは、すごい迫力だみてみろー(・∀・)

子  え?・・・ぱぱ?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:24:33.08 ID:am9+k1om0
>>78
一命、おかえり、はやぶさ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:40:10.20 ID:mab8E8FY0
>>80
要するに、それが3Dテレビが普及しない理由なんだよな・・・
テレビ買っても3Dメガネ、1個しかついてこないから人数分と思うと結構高いw
完全にHMZはお一人様用か・・・
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:42:50.05 ID:H9clOJLq0
これで映画鑑賞するの際、音の悪さだけが不満だったので評判のよかったDS7500を購入した
とりあえず映像はTVで鑑賞…
最近のヘッドホンてこんなにすごいの?
アンプ出力と遜色ないとは言い過ぎだけど、なんつーかすげえ映画館ぽいじゃん
はい、早速HMZのヘッドホン撤去決定
根こそぎ取ってやんよ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:51:53.53 ID:x2INpBQK0
>>78
ガ伝は?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:53:30.77 ID:r3vyC61K0
>>67
標準テーマ青って元から左下が暗くなってるんだから明るさ下げたら
そこが沈むのは普通の挙動だと思うが
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 00:24:12.40 ID:PlZvPeTbP
>>82
うーん・・・
部屋のテレビをわざわざ3D見れる奴に買い換えたんだけど
クロストークが気になってぜんぜん見てなかったんだよね
メガネも新機種に買い換えてみたりして、やっぱ無理って事で
HMZ-T1購入に踏み切った次第でね
3Dテレビは明らかに目が疲れるしどうもなあ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 00:57:37.39 ID:eWrv7ab/0
テンプレの
▼N画面の端まで表示されない?
→「自動表示領域切換」を「切」にして
「表示領域」を+1に設定すると端まで表示されます
って皆さんどうしてます?
今更だけど、端まで表示されるメリットと画面が小さくなるデメリット
どっちを取るか結構悩むね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 08:31:28.83 ID:vE6I1JsD0
+1にして今A7XのライブDVD見てたんだけど
なんつうか重さで下がってくるのよ、前が
で、上の方が見えなくなるw
おでこのとこ持ち上げて回復 を繰り返す
そのうち面倒になってずっと手で支えてたw
+1 にする方がいいのか、悩むな、こりゃ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 08:39:26.82 ID:PlZvPeTbP
>>88
前荷重はかなりきついから、後ろにおもりを付けるか
上から吊るかすれば長時間でも苦にはならないが・・・
吊る場合は姿勢変え難い、おもりは頭へ負担とデメリットも多いんだよね

いっそ帽子型かヘッドギア型への改造を目論んでいる。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 09:09:08.60 ID:HjlwCRMe0
>>87
デメリットはまったく感じないなぁ
オーバースキャンは地デジ等で端にノイズラインが乗ってるような場合のみそれが消せるメリットにはなるが
それ以外は+1の全体表示一択ですな
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 09:16:41.65 ID:HjlwCRMe0
>>88
重さで下がってくるのは明らかにちゃんと固定出来てないから
ヘッドバンド上下の調節をすべし
ヘッドバンド下は、バンド側緩く調節してリリースボタン側深く押し込むか
バンド側きつく調節してリリースボタン側浅く押し込むかでは
頭に掛かる加重具合が全然違うものになるからここは試行錯誤して
自分に合う調整具合をみつけられるよう頑張るのだ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 10:38:20.63 ID:gO4lnQKm0
>>72
>これ3D時に解像度半分ってことは

3Dテレビの感覚でとらえていたが、上記質問であれっと思ってもう一度調べてみると
-------
今回の出資者に届けられる (見込み) の開発版 Rift の仕様
解像度1280x800(片眼640x800)
-------
つまり、3Dでなくても640×800のクソ仕様。

著名人から高評価を得ているようなことが書いてあるが、信じがたい。
既にいくつかのプロトタイプは完成しているらしいので、もっと解像度の高いタイプを使って高評価を得た可能性がある。

出資者(開発者)に対する商品のようなので、通常の商品(消費者用)と同じ感覚でクレームがつけられないのがミソか。


>>87
90に同じ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:01:27.99 ID:C1Ih07NW0
>>92
え?3Dだから半分とかじゃなくて、両目のパネルをつなぎ合わせて640+640=1280かよ・・・
クソ解像度とかいうレベルじゃない。
まあ、プレスリリースでわざわざ「著名人からはゴミ扱いされています。」なんて言わないわな。

あと「HMZは"ずっしり重い"独自の光学レンズ」って書いているけど、110度をどうやってHMZより軽く仕上げるんだろ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:03:54.86 ID:lNGmsFLV0
>>91
ハイ
調整しなおして、プリーストの3Dを見て終わったとこです
ばっちり下がって来なかった
やっぱ、一回一回、バンドの調整し直さないと駄目だな・・・
かなりキツメにしないと、下がってくる
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:47:13.42 ID:o8+4C7gK0
ラプンツェルとDeepSeaは3D作品として良く出来てるわ。感動した。
しかし3Dのソースは少ないなぁ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:53:14.16 ID:lNGmsFLV0
3Dもなんちゃって が多いね
字幕だけ前に飛び出てたりとかw
他は2Dと変わらなくね? ってのがある
3D をちゃんとやってたのはセンター・オブ・ジ・アース2が一番だな、今のとこ
ハリポタの3Dも持ってるから、これから見て見よう・・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:57:36.99 ID:ZNaFithm0
トイストリーもまずまずだったよ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 13:06:55.92 ID:gO4lnQKm0
>>93
片目640でも、今時驚異的なスペックだがw

T1では、45度を実現させるためずっしり重い工学レンズが必要だったことを認めている。
110度を実現させるには周辺の歪み補正は、はなから無視だろう。
出資者用だからプラスチック成形レンズで中心部だけ良く見えるようにすればいいだろう。
視力がいいのはごく中心部だけだから、中心を見る限り周囲はボケボケでかまわない。
トラッキングの遅延がわずかなら、眼球をなるべく動かさずに頭を見たい方向に向ける
ことでなら、驚異的な低解像度でも5分位は楽しめるかも。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 13:11:29.33 ID:lNGmsFLV0
俺も買う前はえ?フルHDじゃねーの?って思ったんだよ
でも実際買ってみれば大満足だ
2Dの映画を見てみればいいよ
十分綺麗で感動出来るはず くっきりはっきり 2Dも綺麗
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 14:56:50.23 ID:vMuCcPl80
セル3D作品は全部レンタルしてもらわないと困るな
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 15:45:51.26 ID:DpdKquLQ0
映画は全部3Dにしてもらわないと困るな
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 16:06:08.64 ID:rhDsaqaMP
これかぶるとあじーよー
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 16:18:25.49 ID:eWrv7ab/0
でもこの商品買った人間こそフルHD版心待ちしてると思うぞ。
ヘッドフォン部分は付け替えれるようにして欲しいし。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 16:31:57.50 ID:sK9EyaqX0
いっそのことヘッドホンは付けないで欲しい。
プロセッサーユニットにヘッドホンジャック付けてくれたらそれでいいよ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 17:14:58.03 ID:UuRv+1q/0
安くなったなあ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 18:42:50.09 ID:IR+uWiJ60
>>102
でもプロセッサ部っていうの?四角いユニット激熱になるよね?
昔使ってたマランツのアンプ思い出すぜ!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 18:56:33.97 ID:G6KjkWnl0
初期不良で点検に出してた奴が帰ってきた
ディスプレイユニットにゴミ混入
ユニット交換だってさ
10日ちょっとで帰ってきて良かったよ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 18:59:39.74 ID:MKdu4Mmb0
>>107
直ってよかったですね。ディスプレイユニットにゴミ混入とは
どんな状態になったのですか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 19:16:49.31 ID:CVEnz1Q8i
>>92
クレームも何も、仕様に明記してあるんだから文句の付けようもあるまい。

何か勘違いしてるようだが、そのRiftというデバイスは映画見たりするような
代物じゃないぜ? ゲーム用途特化と書いてあるだろうが。
肝になるのは解像度よりも六軸の動きを低遅延で追いかけるセンサーや
広い視界による没入感だ。
現時点でHMZ-T1と競合する物でもないし、クソ仕様でもない。
てか、昔からHMDでゲームは夢なんで、俺も出資したい気になってるw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 19:45:47.99 ID:u3YfgUOt0
>>103
来年フルHDでヘッドフォン外せて好きなのつけれるようになったのが出たら
10万円でもすぐもう一台買うわw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 19:57:39.77 ID:T34srPmJ0
今日買ったけど、よく考えたら3Dのソースを持っていなかった

オススメはナニ?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 20:04:08.15 ID:RlBM51rZ0
俺はDeepColor対応が希望だな。これとフルHD対応してくれたら、値段が倍に
なったとしても買う。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 21:23:39.97 ID:pK04j2X80
レンタル屋物色してみたら地味に3DBDが増えてた
114 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/08/04(土) 21:30:57.06 ID:Z/Bh9030P
>>111
アトラクション3D ファイナルデッドブリッジ、スパイアニマルGフォース
ナチュラル3D トロンレガシー、ティンティンの冒険

見る価値なし 塔の上のラプンツェル
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:10:20.41 ID:oe2AoCzG0
外の音が入らないようなヘッドフォンに変えられたら完全に外界から遮断されちゃうからなぁ
そんな危険な物、大手メーカーとしては作れないわ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:20:20.41 ID:ZNaFithm0
>114
一応日本ではタンタンの冒険だから(^_^;)
でも現代はtin tinなんだよね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:28:36.89 ID:m5KD3OKH0
プロメテウス先行見て来ましたが3D感はイマイチ。
内容とスケール感はスンゴイ。想定外の内容でおすすめ。
速く発売して欲しい。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:36:55.71 ID:SXJyETj00
昨日届いて、使ってるんだけれど右の眼球の裏が痛くなってくる('A`)
スイートスポット的なものは確立してるんだけど、30分もたずに痛くなる(頑張って見続けてるけどね)
3Dじゃなくて2Dで録画した番組見てるだけで痛くなるんだけど、これって使用控えたほうがいいのかな?
それに30分を超えてくると胃がムカムカしだす始末(T1を外して少しすれば収まる)
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:44:18.07 ID:pK04j2X80
>>118
明らかに体質あってないんじゃね?
PC画面見続けると偏頭痛してくる人と同じっぽい
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:46:20.74 ID:wDNPFj6E0
>>111
春菜はなのAV
抜ける抜けないは置いといてオッパイ持てそうな瞬間が何回かある
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 22:53:05.90 ID:s+Jm0e2t0
芸術としてAVを鑑賞するこのスレの高尚さ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 23:17:16.81 ID:4PO77cQK0
>>118
左右の視力があってないのでは?
眼に問題が無くても、装着ポジションが少しでもズレてると眼の疲労感が半端ない。
綺麗に見える場所=ベスポジじゃないから注意。

俺は装着時には下を向き、機器を垂直にして固定時に可能な限りズレない様にしてる。
ガチガチに固定するから頭が痛いが、眼が疲れるよりマシ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 00:32:20.93 ID:xnFUxNIx0
>>114
ありー

唯一3Dが見れるGT5やってみた
やりこんで少し飽き気味だったけど、新鮮だった
でーも、立体感はいまいち
それよりも。。。。。

デコ痛てぇぇぇぇ

124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 00:39:58.41 ID:fBRM54pZ0
吊れば?
つっぱり棒に紐
重りはペットボトルに水で微調節すれば、けっこう姿勢変更も余裕

ごろ寝用、リクライニング用、キネクト用と書かれたペットボトル(ハンパな量の水)を見て、友人が「ボトラー……?」と言っていたがどういう意味なんですかねぇ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:13:08.25 ID:Va65WC3U0
>>123
GT5の立体視はちゃんとハンドル、メーター、インパネ、ボンネット、アスファルトとピント合わせられるのがいい。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:15:20.09 ID:VSBqfTYN0
836 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:43:16.96 ID:KM7odWOe [2/2]
TSUTAYAでタンタン3Dが半額だったから買ってきた。
廉価で出たとしても3Dは出ないからな。

837 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 00:10:21.32 ID:+F/kMluu
廉価で出たとしても3Dは出ないからな。
ってmj?
まぁタンタンはつまんねーけどな。

838 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 00:47:42.32 ID:QTOWhxLZ
>>836
まだ情報解禁前だから詳細は書けないが、
各メーカーが一気に3D廉価出すよ




これがホントならめちゃ嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(^o^)
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:16:32.45 ID:7LFDnUP+0
尼のDVDカテの特集一覧のところで『廃盤復活特集 ~DVD化・ブルーレイ化・廃盤商品再発 リクエスト募集中』ってのがあったから、
『甲殻機動隊SSS電脳化BOX in 3D&2D』を廃盤商品再発リクエストしておいた。

DeepSeaやアバターのときのようなワクワク感よ、もう一度。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:18:59.56 ID:PpfoJwNu0
>>123
GT5で立体感イマイチ?
俺はすげえリアルな表現で感動したけどなぁ
まさか、コクピット以外の視点でやってるってことはないよな…
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:24:26.56 ID:1/B+ma6k0
>>109
仕様が簡略過ぎる。(開発中だからか)
ユーザーとして夢をふくらませて勝手に期待して
オモチャのようなものをつかまされるのではないか?

たとえば、100倍の顕微鏡といっても、レンズ数枚使って倍率だけは100倍にできる。
これをオモチャと承知で買うなら問題ない。
普通の顕微鏡としてバカ安と思って買って、オモチャじゃないかと文句を言っても、
仕様通り100倍ありますが、なにか、と言われたらどうするという話。

良くわからんが、法律的には出資といえば開発者側で消費者側ではないと思う。
そうだとしたら、出資者としてのクレームはつけられても、
消費者としてのあたりまえのクレームはつけられない。泣きをみないようにしてくれ。

(英語は良くわからん、消費者用にはもっと解像度の高いものを開発するような
ことが書いてあったような)

ゲーム用途特化に限定しても1画素の大きさを考えるとまさにプロトタイプ。
前方だけ集中するゲームなら周辺視野が落ちるので、広い視界による没入感は得られるだろうが、そんなゲームはごく一部だろう。
それですら、プロトタイプ解像度の低さに5分で失望すると思うw
だからクソ仕様と言った。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 08:34:54.65 ID:Kfv0uhhC0
今更ながら1乙
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 09:29:48.92 ID:/P50yXbX0
>>78
トランスフォーマーダークサイド・ムーン
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:11:22.54 ID:mz5XOwfx0
>>127
初回版はないけどクソ高い3D版が存在するから無理だろう。

来るべき時に備えて、3DTV持っていなくても初回版買っといて正解だったぜ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:19:22.97 ID:Kfv0uhhC0
>>131
>>78のトラフォって書いてるのがそれじゃないの?
スパイアニマルGフォースが飛び出てたよ
レンタルあるから是非

134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:37:01.31 ID:qhYtYaxuP
ゴキが勢いよくこっちに飛んで来るからなw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:41:15.86 ID:9RnjW5f90
>>133
正直>>78の省略の仕方はセンスがなさすぎる(´・ω・`)
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:47:55.44 ID:BNXggXr00
実際問題として
字幕以外どこが3Dなんじゃ?
っての多いよね
昨日の夜、ハリポタ死の秘宝prat1見てみたけど
3D なの?
って不安になる たまに字幕出てきた時 あ、やっぱりちゃんと3Dだ ってなる
そんな感じ
実際問題、これ、2Dで見ても十分迫力あって綺麗だから…
3Dとかはあんまり気にしない法がいいかも・・・?
ライブDVDとか迫力があっていいよ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 13:31:51.67 ID:Kfv0uhhC0
ハリポタラストのpart1は
映画は2Dしか上映してなくて
Blu-ray用の完全後付け3Dじゃなかったっけ?

>>135
確かに変わった略し方だ
トランスフォーマーのスレにも出入りするけどこんな略は初めてみた

>>134
そこはしーっw
138 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/05(日) 13:53:47.19 ID:HKldE5WSP
ハリポは糞つまらんから見たこと事ないが3D映画は全編で3Dが効果的に使われている訳ではないからな
一部のシーンの為に3D化されているようなもんだ
その点トロンレガシーはリアルは2D撮影、グリッドでは3D撮影という3D映画のお手本といえる作品
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 14:47:35.94 ID:qhYtYaxuP
ミートボール舐めてたわw
数年前に幕張メッセでSONYが3Dデモを流してたのがこれだったんだな
まさか数年後に自分の家で見れるとはその時は思いもしなかったよ
ミートは腹減ってる時に見るもんじゃないな
腹が余計に減る減るw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:21:13.02 ID:hLjZ5B4C0
今日初めてつけてみたけど・・、

なんかどう調整してもにじんで
みえるな・・・なんだろ?

あと、髪の毛が絡んでスゲーうざ痛い。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:32:31.59 ID:1c34O/7li
>>129
解像度の一点だけでそのプロジェクトをなぜそこまで目の敵にするのかわからんけど
HMZ-T1が出るまではHMDで640×480なんてのも当たり前だったぞ?
他製品をDisるのも程々にしとかないと、痛いSONY信者呼ばわりされるよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 16:01:40.15 ID:gv/QlzT90
>>138
レガシーの3D感は上品で好きなんだけど2Dが混じってるってのを劇場行くまで知らなかったから
当時は騙されたって思ったな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 17:12:30.52 ID:MpD18n4+0
劇場感(没頭感?)を味わうにはやっぱ映画見たほうがいいんかな?
最近買ったばかりなんだけど、アニオタなんでアニメBDとか録画した奴見ててもいまいち大画面って感じを受けないんだよね
自室でテレビ見てる時と代わり映えがないって言うのかな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 17:37:25.58 ID:1/B+ma6k0
>>141
SONY製品はソニータイマーにあきれて(故障と言うよりだんだん高音が出にくくなるとか)
T1以外は今はPS3だけだ。

109が言うようにT1と競合する製品ではない。
BDや衛星放送を見たら、DVDでも物足りない時代に、640×800。どれだけ昔の話をしているのだ。
水平解像度の方が低くて640、しかもそれを110度に拡大したらどうなるか。
この解像度に開発者の本気度を疑ってしまう。

問題は、解像度よりも、資金集めの方法に疑問を感じることだ。
あの仕様では未知数が多すぎる。
6軸制御自体は、遅延が許されればかなり安く組み込めるだろう。

投資者が納得できる製品を受け取れなくても、仕様通りとして免責される。
そのことを良く考えて投資されるがいい。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 17:38:50.30 ID:eYgpYTmaP
この製品で一番評価が高いのは3Dを違和感なくきれいに見れることだから、
まずは3DのBDを見るべし

俺は3Dゲームもやるからこれからかなりこれ役に立つ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 17:42:27.33 ID:qhYtYaxuP
そうそう
3D最高〜(^-^)
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 17:52:00.11 ID:aIzy+iHP0
さきほどwowowであった攻殻機動隊3Dよかったよ。
アニメなんで最近のラプンツェルとかのようにはいかないだろうと
思ってたが、没入感と3Dの浮遊感かなり感じた。もともと作品の
世界観が電脳の世界に入ったりするhmzに向いてる作品だな。
hmzのデザインも(^^ゞ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 18:52:30.79 ID:qhYtYaxuP
アニメやCGの方が3Dには向いてるよ
大友克洋原作のアニメ「ヒピラくん」なんか結構良かったな
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 18:59:38.15 ID:gSa/iSPz0
>>139
ミートボールは昔イオンで流していたの観たけどスゴイと思ったよ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 19:21:52.14 ID:PG/vn2re0
マ〇コが見たくなったらhmz-t1で3dブルーレイ鑑賞が一番だと思いませんか?
女優は、いいのいないけど
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 19:26:17.22 ID:Y3Bg5L++0
ないなら自分で撮ればよいのだよ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:13:42.62 ID:Kfv0uhhC0
>>151
お前童貞に残酷なこというな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:31:06.13 ID:tnkS0JbJ0
値段の下落が酷い((((;゚Д゚)))))))
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:43:28.61 ID:1c34O/7li
>>144
資金集めの方法に疑問って言うが、Kicksterterでプロトタイプまであって
動き出すなんて、かなり信用性の高い部類だと思うが。
idのカーマックを筆頭に、Valve、Unrealエンジン、Unityの重鎮どころが
軒並み大絶賛だからね。
近い将来のゲーム環境を考えても、かなり興味深いプロダクトだと思うが。
まあ、気が向いたら投資してみるよ。

実は、HMZ-T1も届いたら一度はTrackIRと組み合わせてゲームで視界制御を
試してみようかと思っていたけど、製品届いて手に取った瞬間にあきらめたw
これはまあ、身体動かさずゆっくりした体勢で映画を見る方が良いデバイスだね。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:51:13.89 ID:VDgM+Mmq0
プロジェクター&スクリーンはこれで完全に潰えるだろう。
100万円を超える機器+面倒な設置&調整。
次世代HMDを知った今、誰がこんな物を購入するのだろうか。
しかも、画質においても大画面においても、HMZ-T1に完全に負けている。
俺は何一つ、プロジェクター&スクリーンのメリットが分からん。
携帯電話の普及でポケベルが廃れたように、
三管式プロジェクターが、液晶プロジェクターに取って代わられたように
ビデオテープがDVDやブルーレイに変わったように、
もうプロジェクター&スクリーンを必要としない時代へ突入した。
値段は高くて設置&調整が面倒。俺は何一つメリットが分からない。本気で。

家族で見るならHMDを4台購入すれば良い。最安値の店で購入しても20万円でお釣りがくる値段。
もう何ひとつ、プロジェクター&スクリーンのメリットが思い浮かばない。
プロジェクター&スクリーン所持者の大半が数年のうちに手放すだろうと予想している。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:51:45.67 ID:VDgM+Mmq0
プロジェクター&スクリーンは

・壁や天井にボルトを打ち込まなければならない。
・設置&調整が面倒。インストーラーに依頼する場合もある。
・遮光・調光によって映像が影響を受ける。シビアに反応する。
・改善されたとはいえ、ファンの騒音が発生する。
・定期的にランプを交換しなければならない。
・消費電力が高い。

HMZ-T1は全てが不要なのだ。消費電力なんて10分の1以下。
全てにおいて勝っているといっても過言ではない。
メンテナンス、掃除も不要。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:58:31.65 ID:+eQEACKc0
>>155
映画見るときに家族全員HMD装着してる光景想像したら笑ったw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:58:46.90 ID:VDgM+Mmq0

俺はAVマニアに問わなければならない。

今現在のソニーの技術なら、1年で解像度を4k2kに改良できるのか?ということだ。
開発費は幾らでも出す。とりあえず、1年後に、この製品の4k2kバージョンを作ってくれと。
装着感とかフィット感とか、改善点は多々あるが、4k2kだけを改善してくれと。

今現在のソニーに、その技術はあるのか否かということだ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 21:08:37.89 ID:LVlGqCl70
C2D E4500
グラボがリードテック 9600GT
でDVI-HDMI変換
POWERDVDとWINDVD最新の体験版両方で
ブルーレイ3D再生できないんですが、
どうやったらできますか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 21:15:54.33 ID:aIzy+iHP0
POWERDVDの3Dディスプレイの設定でhdmi1.4を設定しないと
3Dにならない。という1.4だせないと無理
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 21:35:27.72 ID:FOOeBJmA0
高画質プロジェクターを設置する層の人はHMZをメインに使うとは思えない。
興味本意で安いから買ってみたってカンジじゃない?
DS7500を無理矢理着けたくて・・・レベルの環境じゃないよね。

HMZは庶民の味方なんだよ。不満はそんなにはないがやっぱりヴァーチャルレベルだ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 22:29:52.15 ID:LVlGqCl70
>>160
グレーアウトになってます。
なにが対応してないんでしょうか。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 22:46:34.25 ID:/028r5LA0

最近流行のブルーライト問題は大丈夫なんかな?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 22:56:20.06 ID:y1IhztW30
ブルーライト?
知らん
そんなもんはどうでもえー
それより、3Dだと目というか脳みそに負担かかるよ
たぶん子供とかだと、疲労で大変かも?
処理能力の限界になるかも知れん
そっちの方がたぶんHMDではでかいのでは無いか・・・
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:01:06.24 ID:h2Drfg5a0
>>162
9600GTじゃないかな
9600GTの発売は2008年初頭
HDMI1.4の規格発表は2009年
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:13:33.47 ID:LVlGqCl70
>>165
通常は
HMZ-T1
HDMI1.4対応のグラボ
POWERDVD11ウルトラ
で出力をHDMI1.4で
再生できるですよね?
nVIDIA3DVISIONとか
別途ソフトなしで。

9600GTからの乗り換えで
とくにゲームしないんですが
手頃なおすすめありますか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:16:06.51 ID:Hrn+dRn60
これ、意外と残像が気になりませんか?
普段見ている4倍速のTH-L37DT3やKDL-46HX800では
速いテロップやパン等でも気にならないのになぁ・・・
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:21:28.04 ID:fgdt19iH0
>>166
GT430がいいのではないかな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:45:22.99 ID:h2Drfg5a0
>>166
価格/静音性重視ならファンレスのRadeonHD6450(3500円前後)
今までnVIDIA使ってたからGeforceの方が良いとかならGT430(6800円前後)
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 23:56:24.97 ID:rOZ5C1850
>>158 AVマニアを勘違いしたぜ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 00:02:49.80 ID:4ASqHXWC0
POWERDVDというかたしかサイバーリンクのページに3DのBDが
再生可能かどうか判定するソフトがあるよ。Geforceだと第4世代から。
9600GTだと第二かな?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 00:10:49.29 ID:G2aIcHCd0
>>169
グラボの問題だけならいいのですが。
あと、他に問題ありそうなとこはないですよね?

再生できなかったんでわかりませんが、
CPUの処理能力は
大丈夫ですよね。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 01:32:33.11 ID:G2aIcHCd0
>>171
スキャン結果は対応しているということでした。
YOUTUBEの3Dなどは再生できてますが
HMZ-T1に接続して3D再生するにはHDMI1.4が必要で
これが9600GTにはないようですね。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 01:46:29.91 ID:ZmbP71UW0
steamの無料配布で貰ったportalがあるけど、
ノートPCのそれもIntel HD Graphics 4000じゃあ
3D出力は無理だよね
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 01:49:33.27 ID:G2aIcHCd0
GT430買おうかと思いましたが
9600GTより性能が低いようですね。
これは困った。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 02:20:53.09 ID:G2aIcHCd0
GT430なら
3DTVplay
ってのは必要ないんですか?

177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 02:24:43.59 ID:phuOVOuo0
HMZ-T1買ってきた!
ついでにここで評価の高いセンターオブジアース2も買ってきた!

2D版だった・・・orz

しょうがないので自分で3D動画作ってPS3で再生してみてるのですが、
ただのサイドバイサイドだと自分でHMZのメニューから切り替えないとだめです。
自動で認識して切り替わるような動画はどう作ればいいのでしょうか
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 02:33:26.12 ID:uWkppTGvO
あんま話題になってないようだけどPS3のアバターのゲームイイですよ。
ジャングルや浮かぶ岩とかの巨大さがたまらんです。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 02:44:02.14 ID:EYlUQaFK0
これって外装部分はしょぼいね
下部ヘッドバンドの左側のプラスチックとゴムバンドの結合部分がちぎれちゃったよ
ちぎれる前からそうなるんじゃないかとは思っていたが
今度は下部ヘッドバンドの右側の穴が開いているところが少し変曲がって折れそうだし
画面を固定するのに大事な部分はもっと頑丈に作って欲しいわ
今の下部ヘッドバンドはHMZをよく使う人は何回も着脱、調整するし(上部のプラスチックヘドバンは頭がデカいせいか届かなくてセットできないし)摩耗、変形、劣化はげしくなってるんじゃないかな
ヘッドマウントの重さを分散させて固定する重要な所だから、ソニーはそこをもう少し強く出来なかったのか
ベルト式の調節バンドでも良かったのにな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 05:22:30.33 ID:O1/zSrOG0
リペアキットを手軽に買えれば気にならないから、消耗品全部で1500円くらいで
ホリとかのサードが出してこないかな…

ゲームの周辺機器メーカーに要望出してみるか
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 07:42:13.41 ID:gABV9k+B0
>>175
性能よりも3DTVPLAYの対応機種リストに載ってるかが重要だ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 07:55:22.96 ID:A0XhzmYO0
はやぶさ3D見た。打ち上げシーンと宇宙空間のシーンは3Dは、おおってなって良かった。まぁ、そこだけだったんだけどね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 08:53:16.01 ID:SvzQSD/Y0
トイストーリー3最高だった
感動しても涙が拭けないのが難点だ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 10:00:51.98 ID:G2aIcHCd0
>>181
別途なにかソフトいるんですか?
powerdvd以外に。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 10:28:39.88 ID:4ASqHXWC0
>177
サイドバイサイド何で作ったの?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 10:48:38.83 ID:qIEWRZi70
>>177
サイドバイサイドはPowerDVDやWinDVDといった3D対応のプレイヤーなら
プレイヤー側で3D信号として出力してくれるから
HMZ-T1側で3D信号自動切換えONにしておけば切り替え動作無しで再生できるよ
まぁこの二つのプレイヤーは汎用プレイヤーとして使うには作りが糞過ぎるのが難点ではあるが
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 10:50:14.10 ID:qIEWRZi70
おっとすまんPS3での再生だったか忘れてくれ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 11:28:55.02 ID:MvEx+elV0
>>186
・HDMI1.4対応のグラボ(対応verのドライバ)
・POWERDVDもしくはWINDVD
・HMZ-T1付属のケーブル
・ブルーレイドライブ

で、3Dでで再生できるということでいいんですよね?

3DTVPLAYはなんなんでしょうか?
PDVDとかなしで3D出力するソフト?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 12:07:52.95 ID:OBsB45qw0
>>183
なんか最近、悪は悪って描き方だよね
お子様向けってどこか最後は悪も善になるみたいな終わり方が普通だった気がするんだけど
と言うのもあの爺さんだって本当は悪くなりたくてなったんじゃないのにあんな最後じゃ嫌〜な気分になったよ
悪は切って捨ててポイだもの
なにか救われないっていうかね
子供が見る映画でそれが普通だと教え込んでるような気がするんだよな









あっ、ネタバレだったね
ゴメンゴメン
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 13:10:21.32 ID:F6iefKrn0 BE:4531416269-2BP(11)
現実的に悪は救いようのないクズなんだから仕方ないw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 15:13:24.30 ID:uZGgZF3q0
善悪は判断する基準で180度変わるあいまいなもの。
どうせアメリカ、ディズニーがスタンダードなんだろ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 16:42:43.14 ID:DVKt5qw30
勧善懲悪で良いよ
むしろ、あの悪人も実は・・・
みたいなのはもうお腹一杯
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 16:48:12.63 ID:eakm8qwBi
いい加減にしろ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 17:12:14.04 ID:H+H5hHzD0
これでアバター3d見たけどハンパネェ!!
買って正解だったわ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 17:41:49.78 ID:zpeRl5ke0
スレチだけど、アバター 3Dって発売されてるの?
Amazonで探しても出てこないんだけど・・・・

海外に住んでいるから送るのに安くない送料がかかるから、
できるだけ3D映画を同時に送りたいけど、みつからん

映画のタイトルは過去レスからだいたい目星は付けた
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 18:01:00.70 ID:htlkaFho0
>アバター 3Dって発売されてるの?
オク。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 18:32:01.13 ID:oVAB0yFC0
>>196
回答になってねえよそれ…

製品版は3D未発売、Panasonicの販促で非売品ながら存在はしている
その非売品がネットオークションで非常識な価格で転売されている状態
製品版は来年発売らしいので、それまでは我慢しよう

ま、簡単に言うと「パナは糞」ってこと
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 18:38:31.02 ID:zpeRl5ke0
>>196
>>197
把握した

それにしても、3D版までの発売が遅いな
ソフトは存在するのに、何の障害があるんだろ

199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 18:59:50.58 ID:71UUWunv0
>>194
3D作品が無くなると辛い日が続くよ〜w
それにしてもオリンピック3Dでやらないとかどうかしてるよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 19:19:08.93 ID:oVAB0yFC0
>>198
パナソニックの版権独占という障害が立ち塞がっていた
結果、たいして興味もない連中がパナソニック製品購入時に入手し、喉から手が出るほど欲しい人に転売している
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 19:34:28.43 ID:gABV9k+B0
>>188
3DTVPLAYは、グラボから「HDMI1.4のフレームパッキング」を出力させるための追加機能
3Dブルーレイ&PCゲームを3DTVで遊びたいならコレがおすすめ。

PC&HMZ-T1でブルーレイ再生に必要なものは
PC(当たり前)
ブルーレイドライブ
ブルーレイ3D対応の再生ソフト
3DTVPLAYの購入(nvidiaのwebより)
3DTVPLAY対応のグラボ
3DTVPLAY対応のTV(HMZ-T1)

正直PS3とかレコーダ買った方が安いと思う。





202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 19:37:13.96 ID:OLw96apJ0
>>199
オリンピック3Dは9月にやるらしいよ
どうせ俺が見たい体操女子は無いだろうがな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 19:47:17.10 ID:G2aIcHCd0
>>201
3DTVPLAYって必須なんですか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 20:40:26.75 ID:nex207dl0
以前、劇場で見たファイナルデッドサーキットの3DはBD化されていないのかと調べたら、
何と色眼鏡のアナグリフ方式!これじゃあダメだな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 20:44:30.32 ID:OBsB45qw0
アナグリフ...
ちょっとやらしいイメージ(*´ω`*)
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 20:56:09.06 ID:gABV9k+B0
>>203
必須のはずだけど、まあ最後に買えばいいんだし
その他を揃えて駄目だったら買えば?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 21:17:32.78 ID:4ASqHXWC0
型落ちになったpanaのBDT-110あたりを買うのが確実で、もしも
在庫が残っていれば海賊3Dがもらえる。知人は6月末でもらって
いた。なければ登録せずに自宅で使いキャンペーンの時クラブ
パナソニックに入会してキャンペーンゲット。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 21:48:53.74 ID:G2aIcHCd0
GPUがGTX560
PDVD
WINDVD
最新体験版でも3Dで再生できません。

出力はHDMI1.4 50Mhz
です。
アドバイスお願いします
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 22:08:17.24 ID:G2aIcHCd0
ドライバ設定の
ステレオスコピック3Dを有効にする
で設定したら無事表示できました。

3DTVPLAYはいりませんでした。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 22:12:44.47 ID:up0bKssjO
アバター3D一般販売あるぞ
そろそろAmazon登録されるからヤフオクで買わないように
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 22:31:09.53 ID:vVGB0Ua20
acerのブルーレイ付いている特に3D再生をうたっていないノートですが、プリインストールされているclear.ifとかいう
再生ソフトで3D再生できました。プレーヤー等結構な準備が必要だから無理だと思っていたので
驚きました。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 23:28:49.87 ID:a/pVAc+K0
>>211
余りacerを舐めない方が良い。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 00:43:19.58 ID:bIxTgVZU0
>>209
ステレオコピック3D=3DTVPLAY
初めて設定したなら、14日間試用期間になってるはず。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 00:46:49.57 ID:LqgUqvCs0
ガフールもふもふ過ぎ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 00:49:03.70 ID:3GJauju7i
ゴーストプロトコルの3D無いのか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 01:06:46.14 ID:bIxTgVZU0
そもそも2Dしかないんじゃ・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 01:12:02.04 ID:bIxTgVZU0
あらら、ごめん3D版ってあったのか!!
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 01:29:48.99 ID:T5rgzKPM0
いや無いだろ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 01:36:31.05 ID:aYIHtNvP0
3DTVPLAYは、HMZとPCの間にセレクターとか何かを挟むと認識しなくなるから注意が必要。
3DTVPLAY認識しないと対応ゲームは3D化(フレームパッキング?)しないけど、
3DBDは関係なく3Dで観れる。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 08:15:43.15 ID:METdA8nTP
>>219
うちのHMZはセレクター挟んでても3DTVPlayから認識されてるけど?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 10:46:30.75 ID:T4KX+Xdb0
3DTVplayが公式で買えないんだけど、おまえらどうやって手に入れたの?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 11:10:58.32 ID:w1N5kB+V0
>>218
無ければ出る迄待とうほととぎす
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 11:28:22.43 ID:b5WUm1Bn0
ゴーストの監督のインタビューで昨今のなんでも3Dにするのは反対
今回は2Dでも3Dに迫れる迫力を出せたどうたらこうたらと語っていたので無理っしょ
全く3Dの迫力に及んでなかったが...
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 11:52:42.41 ID:8IU8DuSF0
ハリポタの3D見た。
なんか板人形が飛び出してる感がすごいんだけど。
3Dってこういうもんなの?正直ガッカリだわ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 12:29:49.87 ID:xxkB558m0
>>224
ハリポタは擬似3Dだからリアル3Dじゃない
俺はキャンペーン応募すらしてないよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 12:39:13.32 ID:xxkB558m0
しっかしSonyは何で擬似3Dでシリーズ物の続編という微妙なのを付けたんだろう
こんなの付けるくらいならSONYの3Dデモで使ってる水族館のやつとかを
パケ同梱してくれてたほうがはるかにマシだろうに
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 12:43:04.88 ID:A/ht8lHR0
>>213
え?
じゃあ買わなきゃいけないのか…。
たしかに英語の公式にいっても買えないみたいだし。
買う以外に方法ないんですよね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 13:49:25.18 ID:xlZsXrFB0
擬似3Dでも方式でかなり違う
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 13:53:53.23 ID:8xUxDRWr0
>>225
そうなんだ。
あまりのショボさにhmz買ったこと後悔してしもた。
Under The Seaでも買ってみる。
ありがとう
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 14:40:21.40 ID:A/ht8lHR0
ステレオコピック3D=NVIDIA 3D Vision
じゃないんですか?
ドライバで対応する無料の3D機能の。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 17:06:15.39 ID:NBfAR64U0
3DBDを見る場合(再生プレイヤーが対応していればOK):
NVIDIA+PowerDVD=3DBDを見るのにNVIDIA 3DTV PLAY(ソフトウェア)は必要ない
AMD+PowerDVD=3DBDを見るのにTridefなどのソフトウェアは必要ない


ステレオコピック3Dでプレイする(Crysis2やDeusEX:HRなどネイティブ3D対応以外の場合):
NVIDIA+ゲーム=ステレオコピック3DでプレイするにはNVIDIA 3DTV PLAY(ソフトウェア)が必要
           3D Vision PC(ハードウェア、眼鏡+IRレシーバー)を持っている人は添付されてくるので購入不要。
AMD+ゲーム=ステレオコピック3DでプレイするにはTridefなどのサードパーティ製ソフトウェアが必要
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:00:58.78 ID:D9mHghf40
いい加減、素直にPS3買えばいいのに…
あ、PS3じゃエロゲできないか
こりゃまた失礼した
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:08:13.11 ID:epXiIZzcO
しかし日本のメーカーはダメすぎるな

シンクロ、体操、新体操
これを3Dにするだけで日本のテレビ業界はV字回復するというのに
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:37:25.56 ID:h3SC1N49i
>>233
普及率の問題
tvだとサイドバイサイドなので2dと3dの視聴者数の差でとうてい3d放送に踏み切れない
bsはさらに予算がなくそこに3d突っ込むほど民放は資金に余裕がない
NHKは金があっても普及率から3d興味なし

コンテンツがないー普及率がひくいの悪循環


まぁ海外じゃ今回のオリンピック3Dでジャンジャン放送してるから
日本が3d後進国になっちゃっただけなんだけど
それじゃこまるんだよーー
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:38:35.08 ID:yqt0OvfX0
日本だけ3Dやらない
NHKが馬鹿だから
NHKは民営化して潰せ
馬鹿が仕切るからこうなる
馬鹿はとっとと潰せ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 19:06:23.09 ID:cZayO4gB0
オリンピックは3D普及のために3D用の放送に料金乗せていないのにNHKが糞のせいで
日本のこの利権社会はなんとかならんのか
円高も金持ちが利権を守るためにデフレ政策を続けているせいだし、おかげで電機業界は終わる
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 19:08:43.16 ID:7E61FNIO0
パナの3Dカメラでオリンピック撮影しててそのCMもやってんのに
肝心の放送がないっていう
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 19:51:13.36 ID:1uCwI7FH0
>>185
なにでというと、MediaCoderやVideoStudioProです。
映像しソースは視差つけた動画を左右に並べただけで、
出力はmp4にしてもBDのtsにしてもPS3の動画再生では3Dの信号を
出してくれないのかHMZは自動で3Dと認識しない。
ストアで3D動画配信してるから、PS3が対応していないってことはないんだけど
どうやれば信号含めた動画がつくれるんだろ・・・・
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:09:28.48 ID:ur+yWhmd0
>>236
そのNHKに金払わない貧乏人のせいだよ
日々金を払わない理由を探している奴等に3D放送なんて餌を与えたら
見られない放送するなら割り引けとか解約とか騒ぐんだぞ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:15:22.99 ID:T5rgzKPM0
>>239
NHK関係者乙
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:18:14.11 ID:qAOqiBi/0
>>238
ぐぐると、www.dpa.or.jp/wp/wp-content/uploads/3d_contents_20100819.pdf とかあります。
…3D識別信号について載ってますが、私にはさっぱりです。www
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:49:24.09 ID:D9mHghf40
>>239
なに言ってんだ、BSでもCSでもいいから3D放送すべきだっつーんだよ
主要先進国でオリンピック3D放送してないのは日本とカナダくらいなものって話だ
しかも、BBCが無償で配信しているのに、だぞ
どんだけ糞なんだよNHKは
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 21:25:28.73 ID:+rdwkOHa0
そういや9月になってから3Dの特番流すんだっけ
一ヶ月後にやられても、何をどうしろってもんだよな
やっぱ日本の放送組合はアフォ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:17:05.72 ID:Jq6PRvs1i
>>243
とくばんたって民放で1時間は実質42分ぐらいなんだよな
開会式と閉会式と金メダル取った最後の最後の瞬間で終了   うすっぺたー
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:23:39.05 ID:oTKY5Dar0
>>242
NHKは3Dテレビ売ってる訳じゃないから知ったこっちゃないってスタンスなんだろう
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:24:05.70 ID:QOs0WsmY0
なんかNHKが、3Dやるなら金を出さんぞ、って圧力をかけてるらしい。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:30:56.62 ID:ScEdPVrk0
>>243
まぁオリンピック、そんな張り付いて見てないから特番でもいいっちゃいいや。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:49:49.82 ID:NBfAR64U0
もうCMを3Dにしたらいいんじゃね?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 23:01:11.04 ID:D/Em2GUq0
久々にカカクコム見たら知らないうちに5万きってる・・。
これ2ヶ月くらいしたら4万5000くらいなってそう。多分そこらが限界地
だろうな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 23:48:17.64 ID:xEY1rvN70
装着する度に接眼部分がまつげ?で汚れる。
うーむ。

251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 23:57:32.63 ID:iWryoq3w0
>>250
デコパッド厚いのに交換する
距離が出来るので長いまつげでも安心
外光対策の為の傘はつけておこう

またはまつげを切ってしまうというのも手
抜くと支障はあるけど切る分には対してね
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 00:23:03.57 ID:bHDtGOXO0
>>251
デコパ変えたら全体が斜め下
むくんで映像がぼやけて見え
んようになった_| ̄|○

うーむ、ま・まつげか?
まつげ切るしかないんか(´Д`)
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 00:28:29.19 ID:4JaDo6Wp0
>>252
デコパ変えたらヘッドバンドの調節もしないといかんよ
あと接眼部分の汚れは睫毛ではなく取り外し時に眉毛が触れてるんだと思うよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 00:28:59.52 ID:MA56rjef0
>>252
早まるな!
まだセロテープで固定を試せ!
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 01:12:44.39 ID:1m2hza490
>>226
ハリポタ最終作は擬似じゃないよ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 01:30:10.24 ID:bleim4K30
装着感向上の工夫とかあったら教えてください。
とりあえず、鼻とでこですね。

ちなみに、レンズのはしや、真ん中のし
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 01:31:16.66 ID:bleim4K30
>>256
ミスった。

まんなかのしきりが、
視界にはいって邪魔になりませんか?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 01:48:22.27 ID:WjfJ5H6G0
2ヶ月前に42インチの3Dテレビ買ったばっかりなんだけど、未練が断ち切れずに結コイツも局買ってしまった
いやーもう今更な話だけどやっぱ映画観た時の臨場感はテレビの比じゃないな
ちなみに自分はメガネ着用者なんだけど、最初から厚めのデコパに変えて調整したらあっさりベストポジションに収まった
既出かも知れんが購入前にこのレビュー動画見てたのが良かったのかも知れない
HMZをスゲー快適そうに装着するメガネ兄ちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lr2dqZV8ijc
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 03:34:33.42 ID:fifCMIp30
なんでここまで吊り下げ法が話題にならないか理解に苦しむ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 03:41:59.92 ID:6cCe6gpx0
>>259
もう既になってましたしおすし
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 07:33:30.97 ID:73nLEj8S0
吊り下げなんてせんでもえー
寝っ転がれば全然おでこ痛くならんのだ
そっちの方が快適だし
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 08:16:17.60 ID:EnoobMyn0
でも寝っ転がって観てるといつも眠くなっちゃう俺はどうしたらいい?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 08:37:43.58 ID:ieWFPaY+0
寝て下さい
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 12:05:47.14 ID:1CAsq+2zP
新型ありますか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 12:37:20.11 ID:fzhnUivw0
>>234
するってーと、主要先進国では3Dが日本よりはるかに普及してるってこと?
海外3Dソフトは安くて沢山あるようだけど、3Dテレビの普及率はどれくらいなんだろう。
それとも3Dプロジェクターが普及しているとか?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 13:02:00.27 ID:LrCstEXm0
>>264
去年の9月に新型出たよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 15:31:17.95 ID:kF2xhrY/O
新型新型バカじゃねーの
発売からそろそろ一年だぞ
最初に買った人間は十分に楽しみすぎてるよ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 15:50:21.13 ID:F/V8CJK9i
せやな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 15:57:39.00 ID:fifCMIp30
はぁ?最初に買えなかった奴に喧嘩売っているのか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 16:25:48.43 ID:puPdfX0u0
そろそろ買おうや
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 18:28:52.66 ID:dcYBKsj70
まぁ〜でも1週間で5000円近く下落して全く下げ止まる気配どころか加速してる
から買いにくい気持ちもわかる。

http://kakaku.com/item/K0000282915/pricehistory/
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 18:31:49.09 ID:FJRNGQfG0
今だに店頭では59800か…

ネットしかないかぁ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 19:06:30.50 ID:QRnf6EmO0
>>272
店頭の方が安く買えるけど…
俺は先月46,800円+ポイント10%で買ったぞ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 20:29:16.57 ID:ojzArL6L0
先週56800円で買った俺はバカだった...
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 20:38:44.41 ID:FJRNGQfG0
名古屋駅のヤマダとビックカメラ回ってみて59800だったけど…>>273マジか…

交渉するしかないな
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 21:02:24.92 ID:9TQ+bI8M0
>>250
最初まつ毛が当るぐらいの所で綺麗に見えたのでそこがベストだと思ってた
しかしこれでは眼鏡が必要な人は観れないんじゃ?と思ってデコパッドを厚めにしたり
いろいろしてたら離した位置でも綺麗に見える場所を見つけたよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 21:35:18.26 ID:QRnf6EmO0
>>275
静岡県富士市のヤマダだよ
レシート画像作戦したけど無理と言われ、さんざ粘った結果だよ
直後に新規受け付け停止騒ぎになったからなんか得した気分だったな
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 21:38:46.96 ID:fifCMIp30
>>277
よー粘れたな。
45800ポイント無しで先月末に予約した人間だけど、俺にゃ無理だ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 21:51:18.91 ID:NEh4TtTHi
パナソニックのオリンピックソリューションCM・・・・3Dカメラじゃねえかよ
日本じゃほとんどほうそうしねぇのに CMのカメラにモザイクかけろよもう
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 21:56:54.42 ID:QRnf6EmO0
>>278
いや、さんざ粘ったとか書いたけど、実際には顔なじみの店員相手にゴネ得した感じかな(笑)
家電は同一店舗の決まった店員相手に多少無理言うくらいが一番得するね
「なんだよ、その値段でこれ買ったら楽しみにしてた3DBD買えないじゃん、それじゃ買う意味ないな、せめてポイントくれよ」
とか、店員いじめるの好きなんよ(笑)
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 22:24:36.50 ID:v0539zoH0
うーん
気に入って使ってるけど
3Dの切り替えの時よく転ける
PC接続だからかなぁ
転けると画面まっくらでPCの
ハードスイッチOFFしか
逃げ道なくなる
あーHDD心配だわ
なんか設定いるんかいな?
>>174
そんな自分は
powerDVD12ウルトラと
IntelHD4000で使ってるよ
IntelHDは他のソフトだと動かんみたい 3D ウルトラ以外もダメみたい

282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:03:51.75 ID:89W8uM3R0
>>220 3DTVPLAYのロゴが3Dの設定の所に表示されて本当に認識されてるならそのセレクターが何か知りたいです。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:17:11.03 ID:KEO8waqJ0
ヤマダにきいたら廃盤で取り寄せもムリとかいわれたわ…
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:21:23.12 ID:9RrDlfAG0
>>283
「それはあり得ない」と一喝しろ。
現に俺が予約したヤマダも最初に応対した人は廃盤だと思っていたドアホだったから。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:25:17.54 ID:KEO8waqJ0
>>284
えっそうなんだ・・
店側がそういうならと渋々店を後にしたけど、無責任にもほどがあるなぁ

もう一回確認しにいってみる事にするよ
どうもdクスです
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:28:23.91 ID:I6rp8fWx0
店として売るつもりはないというのならば仕方ないだろう
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:34:27.30 ID:9RrDlfAG0
それは流石に無いんじゃないか…。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:36:09.17 ID:KEO8waqJ0
なんか悲しい事いうね・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:38:29.36 ID:OvctCDTi0
>>285
電気店の店員なんてどこも分からない事は適当に答えるよ。
だから、即答したら確認して来て下さいって言うんだ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:38:32.70 ID:V8KuhXoK0
なら嘘つかないでそう言えばいいじゃん
291290:2012/08/09(木) 00:40:28.32 ID:V8KuhXoK0
>>286へのレス
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:42:49.94 ID:KEO8waqJ0
>>289
そっかぁ
まさか廃盤とまでいわれたから引き下がっちゃったけど、

今度から即答な返事にはちゃんと確認を求める事にするよ
トンクスです
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:44:39.13 ID:F1YhplXl0
まぁ有機ELの生産の歩留まりが悪くて
数が揃わない ってことなんだろうな
スマフォの方優先で確保するだろうし
こっちにはあんまり回ってこんのかも知れん
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:49:34.33 ID:I6rp8fWx0
>>290
実際どうなのかは知らないが、自分のところは悪くない、品がないんだと言い訳しがちなんだよ
長いこと品不足で関わりたくないというのもあるのだろうが
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 01:01:13.75 ID:ze7VQLZtO
>>280
貧乏自慢はあっちのスレでやれよ
今頃購入して割引だの何だのセコい話だな
どうせレンタルしか見ないんだろ?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 01:52:36.33 ID:sAe98J9e0
>>293

VITA・・・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 02:09:39.04 ID:kOUgMkwQ0
もうさぁ、空気読める奴いないの
SONYには
あんな(VITA)の売れるわけないっしょ


えっ?
スレ違い
メンゴメンゴ(・□・;)
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 02:41:22.49 ID:OvctCDTi0
>>296
う゛ぃたはキムチ製ELだったと思う。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 12:46:10.21 ID:YbGfq8y50
>>292
配送スレいくと生産完了は確定事項のようだぞ
買うならあまり値段考えず早い方がいい
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 13:27:35.35 ID:Jc3JnBO80
配送スレなんて最も信じられないところを
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 13:36:59.47 ID:oL+ZGJVj0
信じない奴はSonyが言ったって信じないからなw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 14:11:37.42 ID:X1k5YH0F0
配送スレ7/31まで流し読みしてみたがどこをどう読んだら確定事項だと言えるのかさっぱり解らない
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 14:29:14.88 ID:e6QUJOlyi
>>302
クイズ
1 夏休み
2 出荷整って在庫でてきて小売価格下落でこまった転売厨
3 その他
304毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/09(木) 16:35:26.36 ID:4MKen2wq0
SiliconMicroDisplay ST1080 HD 3D Head Mount Display
http://www.ecoustics.com/electronics/products/new/696899.html
the ST1080 uses two 1080p resolution LCoS panels by SiliconMicroDisplay to produce
the best-in-class 2D and 3D images from Blu-ray discs and console games.

The ST1080 is a see-through type HMD, allowing users to stay connected to their surroundings
while using the ST1080. The ST1080 is the first consumer HMD to offer this feature.

 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  なんか2つの1080pパネル使ってる
 |⊂/    らしいね。
 |-J    軽そうだしこれ良くね?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 16:43:34.13 ID:Y662u3IEi
視野角はT1の方が広いし、当然ながら色表現もいい
お手軽に装着できるけれど装置と顔に隙間ができるから周りが明るいと
結構気になって集中できない
ヘッドフォンは2系統自分の好きな奴を付けられる
端の方はややぼけるけれどWindows7のデスクトップをフルHDでもちゃんと文字が読める

$100引きのときに注文した俺の感想はこんな感じ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 16:50:32.64 ID:YbGfq8y50
>>302
>7/31まで流し読みしてみたが
www
307毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/09(木) 17:06:06.15 ID:4MKen2wq0
>>305
 |     
 |)  ○  レビューサンキュー
 |・(ェ)・ )  1800ドルだっけ?
 |⊂/    買ったんだすげー!
 |-J    でもなんか微妙みたいだね。
       やっぱ満足できるものが出るのは
       まだまだ先の話なのかな。
       
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 17:36:16.52 ID:V31+QhzN0
>>304
壊れたらどこにサポート出すんだよ タコ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 17:42:31.53 ID:Y662u3IEi
>>307
799ドルで先行予約で100ドル引きだった
送料が7000円くらいかかったけどね
310毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/09(木) 17:47:13.88 ID:4MKen2wq0
>>309
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へー1080pなのに安いな
 |⊂/    
 |-J    
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 17:52:05.87 ID:/eNqV37S0
>>309
結局どっちがいいの?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 17:54:51.73 ID:+NQ6eAEz0
T1-ST1080
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 18:08:53.91 ID:Y662u3IEi
>>311
気軽に見るならST、じっくり見るならT1
STはそれなりの覚悟がいるからオススメはしないけど
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 18:44:01.14 ID:hjGYHwk/0
ID:Y662u3IEi = ID:4MKen2wq0
自演くせー
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 19:53:03.16 ID:IiGwMx0K0
youtubeのオススメ side by side 動画を教えてくれ!
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 21:37:19.03 ID:nP8t7o1pP
>>315
LG
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 21:56:55.78 ID:IiGwMx0K0
自分で探してきた、落っこちる時の吸い込まれる感がたまらん
ttp://www.youtube.com/watch?v=AYJ1YBL39lo
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 23:47:04.67 ID:+36m8MMYP
>>282
SW-HD31
PS3で時々無信号じゃないのに何も見えないなんて事が起きるけど、
3DTVPlayでは特に問題ない。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 23:48:34.56 ID:sAe98J9e0
マジでカカクコムの値段見てると明日にも新製品出んじゃねぇ〜かと思うくらい
の値下げだな。
来週にも4万5000ありえるぞコレ・・。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 23:48:45.32 ID:ze7VQLZtO
それならBSプレミア限定だな
乞食に3Dは必要ない
YouTubeとゲオの80円レンタルでしか見ない奴とか結構いるからね
後からBlu-rayで出してくれればいいよ
どうせ3Dテレビ売れてないし
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 02:05:19.16 ID:1VU7/K7U0
新製品つても不人気ヘッドフォンがなくなって、ジャックとイヤホン付きに変わる位じゃね?
多少軽くなるか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 03:26:57.45 ID:BK0itZNI0
うわ・・・・価格.com久々に見たけどなんでこんなに値下がりしてるの????
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 08:33:05.17 ID:Fs/9ly3Y0
転売屋乙。2割引なんて普通だし
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 10:43:57.04 ID:t4pNt8ofi
値崩れって感じでもないな。
単純に商品が行き渡って値引きする余裕が出て来たって感じか。
これまでの品薄感が解消されたんだろうな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 11:04:43.52 ID:4+pg0p3M0
>>237
3D放送は後日やるそうだよ
たぶんダイジェスト総集編だろうけど
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 11:35:55.64 ID:IkE4ufaAi
>>325
熱気もさめた9月にもなって民放枠1時間(実質42分)じゃ
ちょーーーーダイジェスト

327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 12:08:57.03 ID:4+pg0p3M0
>>326
>大会終了後の9月に、オリンピック放送機構(OBS)が制作した3D映像を利用して、
>各局が各1時間の番組を制作、放送する。

各局が各1時間の番組を制作だから
例えばフジがバレー中心とか
テレ朝が新体操とか
NHKがサッカーとか
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 12:35:27.43 ID:kkAOoGaD0
バレーボール見てて思ったけど、画質悪くね?
ヨーロッパと規格が違うからなのかしらんけど、
もしかしてパナの3Dカメラの映像の片側のみを使って放送してるからかな〜?とか思った
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 13:44:53.10 ID:iDRjtzKk0
家庭用3Dカメラ使ってる人いますか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 13:51:06.06 ID:XbfU2T200
選手目線の主観映像じゃない限り3Dで見ても2Dとあまり変わらないような気がする
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 13:52:17.98 ID:ybN7vEZo0
んなこたーない
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 15:02:45.08 ID:tzflCU4T0
>>329
おととい特価で売られていたよね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 19:22:58.03 ID:NSdZgr5u0
8月8日入荷のが不具合直したぶつな。
投げ売りされてるのはそれ以前の故障品かもしれん。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 22:52:18.34 ID:VM2Q/1w80
選手の主観映像だと酔うけどカメラがある程度選手に近くないと3Dでもつまらんだろうな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 23:24:33.22 ID:tdcwae1h0
値段高くなってきてんのね
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 23:31:14.77 ID:Rugj2bbD0
工場が夏休みで生産止まってるんじゃね
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 23:40:34.58 ID:nlwU+hO00
HMZ職人達はみんなお盆でご先祖の墓参りに行っているんだろう。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 00:19:21.42 ID:gdfd1CPS0
ヨドバシに行ったら、最終入荷!残り6台って売ってた!
聞いたら、メーカーは生産終了しましたと・・・。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 00:22:38.52 ID:xQAnPQk+0
な・ん・だ・と
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 00:22:52.36 ID:VJvE2xJb0
新型出るとしたら価格がどうであろうとコストダウンモデルになりそう
でも装着感とかは経験積んで確実に改善されそうだしなあ
重量も多少は減るかもしれん
ヘッドフォン出力端子とかもつくかもしれんし
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 00:31:18.96 ID:wqGcITEU0
もひとつ買うだけの話だから無問題だな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 02:43:10.15 ID:dPSHHP6y0
>>329
今更だけどあれはレンズの距離が近いから安いのでもカメラ2台とマルチカメラプレートで撮った方が調整効くよ。
PCと編集ソフト前提にはなるけども。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 02:51:20.74 ID:+2awOQFD0
新型は外部音声出力お願いします。あと装着の改善も頼む
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 03:07:46.98 ID:AwBR9L6C0
中途半端にデコ載せするくらいならメット型でいいよな
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 03:39:46.88 ID:TqgB06YCi
SONYにして見ればこんな利幅の少ないのがそこそこ売れても仕方ねえ
もうやめだやめ
ってとこかな
有機ELテレビと一緒
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 03:45:42.02 ID:Sk3ahwRT0
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 09:11:08.49 ID:+waoWr1J0
>>338
お盆前の最終入荷ってオチじゃないの?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 10:03:06.94 ID:W6iWRYYM0
3DTV PLAYが欲しいのにサイトが一向に復活しないのは何故なんだよ
盆までには復旧すると思ってたのに・・・
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 10:18:29.35 ID:wqGcITEU0
とりあえず試用版じゃだめなのか?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 11:19:27.10 ID:o6f/rBxz0
欲しいんだけど、3Dじゃないゲームや映画を見るのにこれを使う価値ある?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 11:27:22.55 ID:1W+hutwq0
むしろそっちのが使用率高いわ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 12:37:33.24 ID:NWGE10500
AV見るのに便利だけど、音漏れが酷い
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 12:58:46.61 ID:wqGcITEU0
音はスピーカーからでおk
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:08:35.49 ID:W6iWRYYM0
AV見てると揺れるから実用的じゃ無いだろうな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:17:20.01 ID:hZSiBzBu0
AV見た後で外したらカーチャンいたとか辛すぎるからな…
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:27:39.19 ID:5rgvuIn20
飼い猫が見てた方が独り身には辛い
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:44:39.54 ID:SIpLBEPC0
>>350
でかいフルHDテレビを別に持ってるなら必要ない
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:58:58.88 ID:6ZxzbfdO0
寮で1人で始めて外したら3人になってたのもいい思い出
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 14:29:18.63 ID:eW6Em5Um0
>>354
揺れない様にゆっくりやれば良い。スローオナニーお勧め!
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 16:03:17.53 ID:QRM4Mjhv0
>>356
チンコの根本持って布団にこすりつけるのが好きなんだけど、
気をつけてないと猫がじゃれてくるんだよな。

この間HMZで3D AV見ながらやってたときに
いきなりガリっとやられて、泣きそうになった。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 16:05:05.11 ID:QRM4Mjhv0
ちなみに、きちんとドア閉めて、猫が入ってこないようにしてたのに、
すでに部屋の中にいたのに気が付かんかった。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 16:17:42.38 ID:DngywsuT0
>>361
猫の気持ちも考えろよw
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 16:29:01.00 ID:SDa71YGk0
部屋でHMZ見ながらオナってるって
知ってたら憐れな姿見てやりたいだろ

猫も憐れな人間をみながら見下してたんだろ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 17:48:34.97 ID:8x6mQw0s0
やっと手に入れた…。
まじ没入感パネぇな。

ところで、画面中央部が微妙にピンボケするのは仕様なの?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:14:33.58 ID:BGU0MvFG0
ピンぼけなんてしねーよw
設定がおかしいだけ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:18:35.52 ID:o6Rt2gTO0
設定は「これで決まったかな?」と思ってもいろいろたまーにいじってみるといいよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:21:44.46 ID:O6DSf6Dw0
俺のは中央に焦点合わせると両端が微妙にボケてる感じがする。
ゲームしかやらないから気にならないが。
しかし段々馴染んできたな。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:24:32.35 ID:W6iWRYYM0
犬はやっぱり賢いな
パンツを脱いだら相手して貰えないと分かるのか、直ぐに寝に行くぞ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:37:23.39 ID:URt60+py0
Joshinでポチったぞぉ
後悔はしてない
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:38:04.37 ID:SDa71YGk0
パンツを脱いだらオナニーが始まるを
何万回も繰り返し見てるうちに学んだ
パブロフの犬状態なんだな
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 18:53:01.75 ID:Ipvwj0QF0
猫なら棒とボールが揺れている・・・・おもちゃか!!!に決まってるからなぁ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 19:20:19.54 ID:O6DSf6Dw0
>>368
いっそのことHMZ見るとき、犬にしゃぶってもらったらどうや。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 19:22:03.48 ID:CRy7FM5AP
>>364
俺と同じだ。
周辺はくっきりだけど、中央だけ少しボケる。
視力の問題だと思ってたんだけど、どうなんだろう? 調整不足?
ちなみに左右の視力は0.7です。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 19:41:01.82 ID:SDa71YGk0
>>372
甘いものでも息子に塗って犬にしゃぶって、、と考えたら大間違いだからな

しゃぶるという行動を理解してないから
棒ごと食いちぎられるぞww

375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 20:07:40.82 ID:O6DSf6Dw0
甘いものはダメだ。バターがいいんだよ。
それと、その筋では歯を抜くのは常識だからな。

って本気にしないでくれよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 20:25:38.02 ID:ZxU5Wj2O0
>>373
確かに20m先にピントを合わせるには1.0無いと厳しい。よくあるランドルト環の検査は5m先だ。
とはいえ、周辺がクッキリなら目のピント調節以外の問題だろうね。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 21:17:54.12 ID:UGCi4y0X0
>>373
俺の友人と同じような症状だな
最初、イマイチって感じだったけど、眼鏡着用したらスゲェスゲェうるさかったわw
ちなみにその友人は運転時のみ眼鏡してる弱近視なので、たぶん君と同じくらいの視力だろうね
俺は普段コンタクト装用だけど、試しに裸眼で観たらボケボケで愕然としたわ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 22:23:22.87 ID:m9iZi78Q0
中心がボケるのは正常な装着角度・距離になってないからだよ
レンズとの距離が近すぎると中心部のピントが強すぎる状態になってボケる
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 23:23:31.16 ID:4bficesJ0
シリアルナンバーってどこに書いてあるの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 23:24:25.59 ID:+jp5o5n90
>>375
HMZでオナニーするならA10サイクロン使うのがベスト。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 23:42:29.42 ID:CzL7tWgd0
>>379
ユニットの方の後ろ側に書いてある
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 23:54:15.00 ID:+oMIOajW0 BE:2013962483-2BP(11)
プロメテウスの3D(@@;)すごすぎワロタw
アバター超えちゃったよw
アバターのストーリーは正直大した事ないけど
プロメテウスはエイリアン・ジェネシスとしてストーリーもいいぉ( ^ω^)
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 00:57:08.75 ID:jloBiEcg0
俺は裸眼だとどうやっても中央か端がボケるけど、眼鏡だと綺麗に見れるよ
ボケてるとゲームでも酔いやすかった
目は0.5の乱視ありね
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 03:14:46.87 ID:nzJKSe4E0
>>376
20mってのは誇大広告だから
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 06:33:46.03 ID:qHFExoOz0
>>384
設定に誇大広告もなにもないだろ…
じゃあお前はHMZ視聴した時に数センチ先に小さい有機ELがあるように見えるのか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 07:11:10.20 ID:g+HmfC700
レンズとの距離を適正位置より近くで見るとピントが合いすぎて距離感も狂ってしまうからな
この状態だと当然遠くの大画面には見えない
きちんと調整してビシッと決まった時の大画面感は申し分無い
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 08:01:06.86 ID:nzJKSe4E0
>>385
2m先くらいだな
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 08:34:35.13 ID:w9UzCU6l0
映画を見てたら頭がクラクラしてきた
ポジションが合ってないのかな?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 10:15:12.01 ID:e5SYwE+v0
>>388
いやお前のタンパク質不足、または熱中症の疑い。
しっかり栄養とって体調整えてみろよ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 10:42:44.77 ID:RwIPk84o0
>>388
脳の周波数をクロックアップしてみてはどうか
みんなそれで対処している
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 12:04:25.90 ID:YjDejV9H0
左右の視力が違いすぎると結構クラクラするよね
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 12:05:53.24 ID:HkeN5imy0
>>391
裸眼はやめた方がいい
メガネの上からでも大丈夫だから
あと、目が疲れたら一時停止して休憩だ
ついでにトイレ^^
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 15:03:19.07 ID:MyTvEDvGP
なんかつけてると顔面が密着してるせいか、レンズが曇ってくる(´・ω・)
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 15:10:48.77 ID:o/GrX1B00
>>393
新しいオモチャ来て興奮するのはわかる。
しかし曇り防止のために先ずは落ち着くんだ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 16:56:08.00 ID:IKjYAGHj0
>>382
ステマ乙!プロメテウスの3Dを評価してる奴初めて見たw
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 17:15:23.30 ID:qHFExoOz0
>>395
先々行上映観たけど、内容はともかく3Dはかなり良かったと感じたけど?
お前さ、自分の感想と違った内容はなんでもステマとか言ってるだろどうせ…
なんでわざわざこんな住民の少ないスレでステマなんぞしなきゃならんのよ
っつーか、ステマの意味わからず使ってないか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 17:19:47.82 ID:4PoxZaLR0
364ですが、新しいメガネレンズに交換することにしました。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 17:45:49.18 ID:4PoxZaLR0
にしても…

思いっきり下剤ダイエットモードなんですが…
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 18:37:29.89 ID:4PoxZaLR0
3連投申し訳ない。
誰か富士フイルムの3Dデジカメとこれの相性を試してくれないか?
ケーズデンキオンラインショップで特価品として売られているから。
メガネのせいで予算オーバーなんだ。すまん。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 19:14:45.00 ID:qHFExoOz0
>>399
予算オーバーなら相性良かったところで買えないのでは?
予算の都合ではなく、自分が損したくないだけでしょ?
酷い人だ…
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 20:30:26.83 ID:PUgF7ran0
さて、いよいよ後継機にラインチェンジか
今度はブラック&シルバーカラーが出るらしいから期待しよう
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 20:37:56.72 ID:ZtldzIUL0
ショッキングピンクカラーも出るから楽しみだね!
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 20:42:04.86 ID:+it6SOhL0
スケルトンがいいなぁ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 20:50:08.63 ID:rHxYLgzg0
光学迷彩がいいな。あとカバーがスライドして開いてゴム板の代わりになるとか。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:03:10.47 ID:o/GrX1B00
量産効果で安くでもバラまいてくれれば対応ソフトが増えて既存ユーザも幸せに・・・

っても3Dテレビは既にそうなってるから関係ないか。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:11:55.10 ID:d7WIdvID0
うわああああああああああああああああああああ

表現しづらく分かってもらえるか分からんけど
ヘッドパットを取り付ける治具が本体から折れた…orz

これ修理するとしたらお高いのかな・・・?(´・ω・`)
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:17:15.81 ID:/0S66SxC0
次機種は視力の悪い人も大丈夫なやつお願いします
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:19:33.49 ID:o/GrX1B00
>>406
自分で取り付けやるなら3k以内くらいでね?
パーツ単位で出してくれるか判らんけど。

取り付けも込みならバラすだけで8kとかが普通だから10-15くらいは覚悟で見積もりだねぇ。

隠しリコール無料は報告少なさから期待出来ないし。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:22:00.45 ID:QHxZWkUg0
>>407
なんでコンタクトしないの?アホなの?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:23:07.42 ID:eU1RD7Hb0
8年前に使ってたメガネ移植したわ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:25:40.74 ID:ZKYaQKYH0
配送スレでも後継機でるとか妄想してる奴いるけどなんなの……
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:27:00.03 ID:8Fx+S0R60
8月になれば新製品の噂が流れるのは
AV機器の風物詩
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:48:42.75 ID:/vtTETQW0
ついにカカクコム5万円台に戻ったか・・
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 22:54:42.41 ID:nzJKSe4E0
>>399
俺の考える相性とは違うかもしれないがFinePix REAL 3D W3なら持ってるので書いてみる
以下は公式スペックには載ってない個人的な実測から割り出した値なのでそのつもりで聞いてくれ

16:9で撮影した際の水平視野角はワイド端で46度だった。これはHMZが謳っている視野角45度に極めて近い
左右レンズの幅、いわゆる視差は75mmなので人間の両目の幅にかなり近い。他に売ってる3Dカメラの中
では一番人間の目で見た感覚に近いと思う
そして輻輳点も実測したところワイド端でカメラからおよそ4mの距離だった(ちなみにどういう仕組みか
分からんがテレ端で測ったらどこまで離れても平行線だった)

以上の事からW3と相性のいいテレビとはどんなものか
視野角が46度輻輳点が4mなので4m離れて見た際にモニターの横幅が3.4mであれば撮影時の位置関係が
合致するはず。つまり150インチの3Dテレビを4m離れて見れば大体ちょうどいいと思われる

そこでHMZだが視野角と視差は申し分ない。しかし前述したように俺の目にはHMZのモニター面が2mくらい
先にしか見えないため4mの奥行きが2mに圧縮される。要するに被写体が半分の大きさに見える
これが謳い文句通り20m先の750インチに見えるのならW3で撮った被写体は5倍の大きさに見えるはずだ
HMZが映画館並みの大きさに見える人は是非試してみて欲しい
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:08:46.50 ID:u2Ol6Y9J0
後継機が数年後に出るとしても10万近くになると予想
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:08:58.71 ID:T09M9jpd0
感覚は正しいと思うよ。確かに2m先に75インチくらいの視界と同等になるかと思う。
750インチというとえらい大画面に感じるかも知れないが、20m先だぜ?アホみたいに大きくは見えないよ。
単に、20m先に焦点を合わせるだけの視力が必要というだけで。

2Dの映画とかを観ていても無限遠を見ているのに近い毛様体の緊張具合だから
目が疲れないというわけ。俺は遠視気味で+0.5〜0.75Dなんで、もし本当に目前2m先を
見続けるとなると結構疲労感を感じる。HMZでは余り感じないんだ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:27:13.77 ID:9g1t8wi20
後継機出るとか出ないとか常に噂があるけど、後継機出てもT1買った人にマイナスはなくない?

欲しい人はまた後継機買えばいいし
ここで出たらもしかしたら年一くらいで出る可能性もあり得るので、来年も期待してT1のまま待機する事も出来る。

だからT1持ってる自分は後継機是非、出て欲しい。けど出ないだろうな。
一番憐れなのはT1も買わずにいつでるかわからん後継機を待ってる奴w




418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:28:09.41 ID:u2Ol6Y9J0
+消費税が10パーかかります
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:38:50.08 ID:2f1MB21Z0
Σ(・□・;)
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:40:50.71 ID:3M/stN/D0
>>399
横レスだが

W3本体の液晶で見るより大画面に見えるし、
なにより、クロストークがないのがいい。

あと、HMZに繋いでると本体の液晶画面は消えるので
3Dエロ写真とか見てても周囲にバレないw

421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:41:06.70 ID:7q0FdKs30
>>417
ホントだよねー。欲しい時が買い時!
毎年後継機が出るなら毎年買い換えればいいじゃない。って思う。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:50:39.45 ID:ug4NytUOO
新型出てもT1より少し高いぐらいだろ
新型を発売開始すぐに買うヤツはT1も早い時期にフルプライスかそれ以上の値段で買ってる
最近安くなってからT1買ったヤツは新型も安くなってから買うと思う

新型がーって言うヤツはどうせ出ても買わないんだろうな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 23:54:58.95 ID:1o5iwG9p0
新しいモデルには外部カメラ付けて欲しいな
リモコンを操作使用とするときに、下の隙間から見るのは辛い

424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:00:38.97 ID:/vtTETQW0
せっかくHMDが活気付くきっかけになったんだから、
出すなら新型早く出して更に活気付けてほしいな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:30:20.50 ID:a0JtaXgz0
いや、だから3Dコンテンツ無いとどうにもならないからw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:30:50.33 ID:J5i9SoBo0
3dもブルーレイも数えるくらいしかタイトル無いし
CS放送も3dはほとんどない。こんな状況でhmzを勢いで買ってしまい
すごい後悔してる。いま2万でいいから売りたい・
いま買うか迷ってるひと多いと思うけど5万の価値は無いし
ぶっちゃけ店頭でお試ししてみたらわかるけど、期待しないほうがよい
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:40:11.68 ID:NdEgVRoW0
最近やっと入手してスゲー楽しんでるんで後継機の開発発売には期待したいところなんだけど、
激しく品薄だった発売当初、ソニーの人と「いいもん作っても商機逃すんじゃ勿体ないっすね」なんて話してたら、
「そうなんですよねえ。いかんせん本社はタブレットいちおしなんで・・・」と苦笑してたのを思い出したよ
経営陣の考えが現場や市場と著しく離れてるのがソニーのガンなんだよな
思えばグラストロンも尻つぼみで終了しちゃったし、どうなることやら
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:46:31.54 ID:qvmUflv00
>>425
本体部分を指しても改良点はあるじゃない?
そこを改良していっての事をね

429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 00:48:24.44 ID:PcNttpYo0
>>427
そのイチオシのタブレットも
iPadの二番煎じだもんな
ソニーさんしっかりしてくれよ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 01:08:51.01 ID:HjzDVduu0
iPadだって既存の製品の焼き直し
要は売り方次第
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 01:36:13.06 ID:a9L966GP0
貞子3D初回髪の毛付きっていらんわww
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 01:44:09.81 ID:HiaGAPlA0
なんかのエロゲの特典に電マついてきたの思い出した
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 02:32:42.92 ID:6NTC6wGP0
>>426
上海問屋で2Dー3D変換できるヤツ1万くらいで売ってたがどうかね?
俺もとりあえずコイツ用に買ってみたがなかなか仕事が忙しくて触れないんだ!
誰か買った人他にいるかい?居たらレビュー頼む。俺も繋げてみたらレポるわ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 02:37:19.59 ID:WOleEHAE0
>>433
擬似3Dは糞だからドブに金を捨てるようなもんだぞ
と思ったら既に購入済みかよご愁傷様
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 02:38:59.59 ID:YXhPUoSR0
こいつはブルーレイ3D専用だと思っている情弱が多すぎる。
TriDe試用版f+TF2で無料でFPSゲームが楽しめるというのに。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 02:56:45.41 ID:EObI4e/20
擬似3Dには夢見がちだよね
俺もパナのプレイヤーで現実知るまでは夢広がりまくってたわ
国内の3Dソフト市場はタイトル数少ない上に高いわで全くお話にならないけど、
海外ではそこそこ数も出てきてるね、値段も安いし
まあそれでも日本よりはマシレベルだけどさ
つうかHMZの3Dはこじんまり纏まり過ぎてるんで期待したほどでも無かったな
むしろ普通の2D映画を観る時の最強ツールと化してるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 03:15:00.17 ID:itySZ7fA0
修理相談担当の技術部門の人と話したけど
後継機の予定はないだってさ
一応後継機の要望を言ったらお客様の声として報告しておきますみたいなこと言ってたな
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 03:34:56.61 ID:CNTzlR890
未発表の情報を末端が軽々と漏らすわけないじゃんじゃん

>>435
それなりにゲームするひとなら、Tridefは有料版買っちゃってもいいね。
結構マメに更新あるし
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 03:43:13.69 ID:6NTC6wGP0
>>432
いやパナレコーダーもtridefも3DヴィジョンもパワーDVDも使ったよ!
その上で人柱的にどうかなと。
ソースによってハマるヤツあるからね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 04:18:20.58 ID:rTPSiZWKi
>>431
昔、女の髪の毛を巻いてしこると気持ちいいと言うレスがあった
さすがに貞子じゃ抜けないが
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 05:03:26.56 ID:UXtm3OjF0
>>440
は?
ノイズ入ったビデオで呼び出せる貞子ちゃんマジ最強。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 07:06:56.91 ID:Cg3729fw0
3Dスリーデー言ってる人って、
やっぱりゲームじゃ満足できんのかね?

これでTrine2やってみ、結構捗るで
Alan Wakeも楽しめる
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 07:37:14.37 ID:5wzG2Q640
>>399
私はW3を一ヶ月前に2万弱で買った。
ケーズの14800なら即カイでしょう。
このカメラ、芸術的表現指向カメラマニアには評判はいまいちなようですが
日常のスナップを3Dで記録するにはかなり秀逸です。
HMZとは相性も何も問題は全くありません。
きれいに表現されます。
数十年後?に家族、旅行などの動画、写真を3Dで見られるのは貴重です。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 07:55:31.28 ID:PcNttpYo0
>>442
どれだけ面白くても映像よくても
ゲーム自体をしない、ただそれだけ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 08:41:07.90 ID:0VS7ye380
これでマヨナカテレビは見れますか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 08:43:50.42 ID:re1P+BnJ0
試したけど、見れたよ
入れないけど
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 08:51:50.89 ID:qz8f0UTD0
>>442
気持ちは分かるが世間一般の人はゲームはやらんのだよ

448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 09:36:10.63 ID:Cg3729fw0
そかそか、映画のみの目的で買ってる人も多いのな
3Dに興味ある人はゲームもプレイしているのかと思っていた

これは失敬
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 09:51:44.09 ID:pNoeLpXF0
なにこいつ?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 10:03:49.98 ID:Cg3729fw0
やばい、嫌な予感がする
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 10:11:17.47 ID:UA4nxloH0
後継機はいらんがマイチェンでヘッドホンは取り外しができるようにしてほしい
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 10:48:28.27 ID:0VS7ye380
>>446
マジか
ちょっくらジュネスに行ってこれ買ってくる
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 12:41:43.06 ID:QJECcke/0
これ、箱の方結構熱くなるのね。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:12:48.93 ID:vY6sjBPn0
3Dソースは全く使わないんだけどこれ買ってもあんまり幸せになれない?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:24:47.90 ID:sbqeMu0u0
>>454
買わずに後悔するより、買って後悔しろ!今なら待ちなしだし、一万以上安くなってる。
俺なんて買ってから4ヶ月経つけど3D観まくり、3Dゲームヤリまくりでそろそろ元が取れそうだぞ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:28:29.02 ID:FdA434d0O
>>399 W1一年前ぐらいから使ってるけど、なかなか悪くないよ
取り方次第で面白く奥行きがつくから、被写体の前に木とかをわざ写して、背景を広く撮ったりすると面白い具合に奥行きが出るので
撮った写真をPS3に移して、ズームとかさせてHMZ-T1観てるっす
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:29:52.15 ID:pAFbCWoT0
今までのスレ見て自分に必要だと思えば買えばいいんじゃない?どうせ5万ぐらいなんだし。

>>455
参考までに3Dで面白かったものを教えてくれ。EDENしか持ってない。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:30:48.64 ID:FdA434d0O
>>433 前にどっかのスレで買った奴の書き込み観たが
HMZ-T1は対応してないらしく、全く何も映らんかったらしい
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:31:07.12 ID:hQjiqHYJ0
>>454
初音ミクとかと絡めると、ファンをゲームに引き込めそうだけどね

でっかいテレビとかプロジェクター持ってないなら幸せになれる可能性はある
自分も2Dでの使用頻度ほうが高いし

ただ、装着感とか目幅とかの問題があるから、絶対どっかで試してから買った方がいい
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:45:01.23 ID:4tJXWkKJi
確かに五万円なら安いおもちゃだ
だから現物も見ずにスペックだけで予約して11月に手に入れた
一ヶ月以上使わない時も有ったけどたまに時間が出来て映画見ると没頭する
損は無い
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:56:53.26 ID:sbqeMu0u0
>>457
キルゾーン3、GT5、アンチャ、みんゴル5
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 13:58:34.23 ID:5wzG2Q640
>>399
ケーズ数時間前に売り切れになったけど買った?
このスレみてる人に先こされたかな。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 14:42:21.01 ID:pAFbCWoT0
とりあえずVictorの3Dビデオ購入予定。
ダイビングに持ってくのでなんか面白い感じに取れないか+(0゚・∀・) + ワクテカ +してる。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 15:14:18.10 ID:QJECcke/0
>>463
うぷ(・∀・)
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 15:24:25.73 ID:pAFbCWoT0
>>464
録ったらなー。ガラパゴス逝ってくるので大物が録れないかと期待中。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 15:37:21.39 ID:e2NG2pxo0
>>457,>>461
>参考までに3Dで面白かったものを教えてくれ。EDENしか持ってない。

PS3の3Dなら肉弾が1番面白かったよ!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 15:50:01.45 ID:DULJrK0U0
3Dゲームは3Dテレビだとブラックオプスのゾンビモードがいちばん相性良かった
HMZは買ったばかりなんでまだ試してないけどやっぱFPSは酔うかな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 16:01:10.34 ID:CNTzlR890
>>465
横からすまんが、俺も期待してるぜー
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 16:42:12.18 ID:Md70dnSq0
>キルゾーン3、GT5、アンチャ、みんゴル5

キルゾーンは酔ってゲロ吐く寸前だった。テレビでも大丈夫だった俺でも。
キルゾーンって他のFPSより酔うでしょ。
3Dゲームじゃないけどバンキッシュ酔わないし凄かった。
http://vanquish.sega.jp/

GT5はコレとロジクールのセットだろマジで別格。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/4172
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 16:59:25.10 ID:mxH6uBDi0
>>469
3Dゲームで酔う人はプレイ前に酔い止め飲むとイイよ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 17:25:38.28 ID:AW1Yn2Y80
おいおい薬は毒だよ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 18:57:52.22 ID:5IMQlY3A0
>>470
ねちゃうだろw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 19:47:48.32 ID:a0JtaXgz0
さて、見るモノも無いんでアバター見るかw
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 19:52:35.31 ID:OykoiAmY0
>>473
3Dかい?
いいなぁ、俺も早く観たいよ
Under The Seaのクエでも観て紛らわすか
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 20:50:11.79 ID:cyG0NH5e0
>>460 11月に買った品番なら
画面表示不良 ピンボケ(位置ずれ)のあるやつだろ
ご愁傷様
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 22:03:17.11 ID:+w8Xs7JO0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 22:04:54.48 ID:PcNttpYo0
>>476
なんでだよww
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 22:17:33.63 ID:+w8Xs7JO0
誤爆した
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 22:18:47.19 ID:AW1Yn2Y80
おまえ危険地帯とかいう番組みてたな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 22:26:20.21 ID:AY0L/DSs0
>>456
PS3でズームで見るってことは、プレイメモリーズだと思うけど、
視差ズレの警告表示がうるさくてまったく使わなくなった。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 23:17:52.54 ID:PcNttpYo0
>>476
誤爆したお前にプレゼントだhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYypL2Bgw.jpg
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 23:21:15.38 ID:9zNDIUcB0
>>469
オレも2Dだと酔ったことなかったのに、
初めてHMZで3Dでキルゾーン3やったら、数分で酔った。
それ以来HMZでは3DのFPSやってないけど、
他のはそんなに酔わないんかな?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 00:56:12.01 ID:xGAI1bZj0
>>482

と言うかキルゾーンは酔う事で有名。
ただキルゾーンは慣れるとテレビでは
酔わない。
でもコレを装着では怖くて酔って以来してない。
バンキッシュは酔わないからキルゾーンが
酷いんだと思う。
キルゾーンは液晶の画面が大きいほど酔いやすいからコレすりゃ酔うわな。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 08:13:57.56 ID:fXB8Hg/r0
キルゾーンはモーションブラー多様ととFOVが値が狭いからな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 09:22:15.49 ID:02f/H5d40
ATH-DWL3300なら無改造で装着可能。
俺は買わないが。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 10:14:04.21 ID:DVVsPdft0
本体の音量オフにしてカナルイヤホン付けてる人は多そうだな
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 11:17:03.69 ID:ZuyhqhcA0
>>486
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 11:49:24.76 ID:3pOerOKK0
>>483
バンキッシュ≠立体視だからキルゾーンと比較するのはおかしい
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 12:42:44.63 ID:b3axaii50
キルゾーンって、本体のコントローラーだけで一人で遊んで楽しいん?
まぁ体験版あるみたいだから試せばいいか・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 13:24:10.26 ID:RuKOfNwf0
>>489
シューティングガンアタッチメントにモーコン付けてやるとかなり捗るというか、別物のゲームに化けるよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 13:59:07.27 ID:pXnULCP+0
           ____________
        \  ||                .||| / 
        ̄   ||                .|||   ̄
       ─   ||                .|||  ─ 
        /  ||                .||| \ 
           _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ∧_∧      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )⌒ヽ   
 ∩,,,,,__⌒,つ 
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 14:41:04.47 ID:Nr4wzAmz0
           ____________
        \  || || || || || || || || || .|| / 
        ̄   || || || || || || || || || .||   ̄
       ─   || || || || || || || || || .||  ─ 
        /  || || || || || || || || || .|| \ 
           _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ∧_∧      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )⌒ヽ   .      .
.∩,,,,,__⌒,つ .  .  ..      .
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 15:09:46.35 ID:k4wfWiXN0
skyrimを3Dでやりたい
教えて
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 16:34:27.19 ID:9vg+fgDP0
>>493
googleっていうサイトに詳しく書いてあるらしいぜ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 17:33:55.76 ID:ZsplaZ7J0
三丁目の夕日の3Dレンタルしてくれよな
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 18:06:29.60 ID:BRya1ExsP
>>495
あんなのテレビの2時間ドラマ枠でよくね?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 18:15:06.87 ID:OlWb3D/s0
3Dはアクション系がいいなぁ
昭和初期系は定年退職後のおじいさんになってからでいいや
にしても、ちゃんとした3D少ないな・・・
なんちゃって3Dは別に2Dで良くね? ってのが殆どだし
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 18:18:01.75 ID:iEHKv+8+P
保管にダイソーのソフトワイヤーなる物がいいと聞いたんで
ダイソー初めて行こうと店舗検索したら
周りに一店もなかったでござる
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:04:33.13 ID:hJm3iQti0
>>497 3Dでまともなのってアバターとサンクタムくらいだな。
パイレーツ3Dとかやる気ないにもほどがある。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:06:00.96 ID:cwkLWBAD0 BE:2013963146-2BP(11)
アベンジャーズ3Dで見てきたぉ( ^ω^)


>>498
どんな田舎だぉ(;^ω^)
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:11:23.17 ID:K+/8671k0
>>498
別にダイソーでなくても100均なら似たようなのあるんじゃね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:12:56.13 ID:XSIRm/kK0
>>498
オザブの上にでも置いときゃ十分さね。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:13:32.77 ID:XSIRm/kK0
>>500
T1もって?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:22:55.87 ID:3A9+JXgR0
>>500
アベンジャーズ
3Dはどう?
ネタバレなしで
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:46:39.64 ID:/RLo4S1/0
>>489
>>490にナビゲーションコントローラ併用なら完璧!レゲーでプレイシート+ハンコンでプレイしてるみたいに
キャラを思い通りに操作出来、命中精度も格段に向上する。無駄な動きが無くなり、画面の動きもスムーズになるので3Dでも酔わずにプレイ出来る。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:48:26.94 ID:cwkLWBAD0 BE:1006981834-2BP(11)
3Dは部分的だからそれなりだったよ
3D感もプロメテウスみたいにΣ(゚Д゚)スゲェ!!という風には感じなかったな
3Dじゃなくても十分迫力ある映像なんであれくらいでもいいんじゃないかな

それより吹替版しか上映してなかったからしょうがなく吹替版見たんだがマジでオススメw
超大作を台無しにする糞メンツの糞吹替だからw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 19:54:35.01 ID:BHWd+RJd0
>>506
T1で3D映画観るときもそうなんだけど、字幕は3Dとの相性が悪すぎる
目が何倍も疲れるな
多少糞でも、吹き替えで観たい
あぁ、もっと真面目に英語勉強しておけばよかった…
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:10:50.01 ID:cpwcWiHu0
3Dだと字幕が一番3Dしちゃうんだよな
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:33:37.22 ID:IRXBebhA0
3DでアダルヨDVDみたがマジ凄かった。
最近の女優が可愛いこともあるけど
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:44:37.87 ID:iEHKv+8+P
>>500
兵庫よりの大阪だぉ
3駅か4駅電車かバスで行くと
ダイソーあるぽいけど往復700円ぐらいかかる
自転車は道知らんから怖い
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:48:21.77 ID:3YPhOZTG0
表DVDはろくなの無いだろ。フレームパッキングないし
裏Blu-rayは2D版と3D版がメニューで選べたりしてどこよりも進んでるけど
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:52:43.16 ID:RN0W+QXx0
山手線の中なんかも最近まであまり無かったからな
ダイソーっていったら田舎のイメージ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 21:05:34.78 ID:BHWd+RJd0
実際、いろいろ便利なモノが揃うよな100均は
俺もダイソーで買ったゴムバンドでデコへの負荷を軽減してるわ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 21:21:06.05 ID:GMAwXXSr0
アベンジャーズ俺も今日観てきたけど、2D変換つうことで期待してなかったせいか個人的には3Dはかなりのもんだと思ったよ
スパイダーマンは明らかにパート3Dだったけど(2回目メガネ外して観てた)、これはどうでもいいシーンまで過剰に3D感出しまくってた
画面サイズもビスタでアバター同様HMZとの相性もいいと思うんで、ブルーレイの発売が楽しみでしょうがないよ
あと、ネタバレじゃないけどエンドクレジットが完全に終わるまで席立っちゃダメ!
途中のフェイントで帰っちゃう人多かったから気をつけてw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 21:38:01.17 ID:XSIRm/kK0
>>514
愛知だと大半気が短いから帰ってたな。

大人数で通路で振り返ってた
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 21:54:38.92 ID:3A9+JXgR0
>>514
ありがとアベンジャーズ
本当に2Dか3D迷ってたからよかった。もち3Dでみるよ。エンディング後情報とかも嬉しいす。マーベルの映画は全作品エンディング後に映像あるからこれも観なければ。
>>515自分も愛知なんでエンディングで半分以上の客が帰るのはよくみてるw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 22:00:14.21 ID:fXB8Hg/r0
ネタバレしてや
そんなん気にしないやつのが大半だしさ
ネタバレ気にするヤツなんておるはずない
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 22:03:08.69 ID:Nr4wzAmz0
しねよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 22:04:28.28 ID:fXB8Hg/r0
ごめん
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:03:58.88 ID:w3YAFn740
ここは映画のスレではないし、HMZ-T1の話と関係ない話
スレ違いも甚だしい
MHDで映画見る層はあまり映画館に行かないだろ、DVDやBDで見る人が多いだろ
そしてまだDVDやBDにソフト化されていない最新の映画のネタバレ
普通に映画スレに書き込むかチラシの裏にでも書いてろ
「俺、今日見てきたけど〜〜」ってここはお前の日記じゃないからな
ツイッターにでも書いてろゴミカス野郎
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:20:19.52 ID:3A9+JXgR0
長い
ツイッターのステマしてないで
HMZの話ししてください
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:23:10.50 ID:auq2MX700
貴殿はひとり部屋に篭ってHMD被ってオナニーでもやってるのがお似合いだと思いますですよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:33:55.18 ID:d/NSJ1cg0
夜のシーンや背景が暗いシーンとか非常に見づらいというか
滲み?みたいになるんだが、これは仕様と考えた方がいいですかね?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:38:55.00 ID:17eWSiZLP
しょうです
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 23:52:35.66 ID:9vg+fgDP0
しょうならしょうがないね。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 00:13:18.53 ID:NMVDo1SXP
プロセッサーユニットを縦置きしてる人っている?
問題ない感じかお聞きしたいのだけど
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 01:36:01.66 ID:W7G9wlIh0
縦置きの場合、スペースがないからと言う理由だろうけど天板がかなり高熱になるので注意が必要
オーディオの説明書とかと一緒に縦置きしてたらさらにすげえ熱くなった
放熱ちゃんと考えてね
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 01:57:01.44 ID:1OpqNDfw0
価格コムの値段がどんどん値上がりして買う気失せた・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 04:14:28.31 ID:A/VmN7380
下部のヘッドバンド部分
プラスチックとシリコンの接着面がちぎれたって人っていない?
あの部分って簡単にちぎれるな
上部と同じプラスチック留めでいいのに
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 08:20:13.74 ID:Wd1hxFlE0
NHK“五輪閉会式”中継にブーイング!英国ロックを完全無視
遅れをとっているNHKよ、3Dも放送しろよな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 08:46:52.01 ID:k9cHbWOV0
>>530
T1の閉鎖された空間で3Dになったあのうるさい中継聞きなおしたらイラつき倍増しそう
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 09:02:56.77 ID:gvsoVb5mP
>>530
ベッカム夫妻が相当金出してるらしいし使わない訳にも行かなかったんだろw
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 09:28:26.62 ID:q07D2xdA0
前にパナでもらったアバター3D、未開封で売ろうか
見てから売ろうか迷ってる
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 09:31:32.21 ID:a6sygTz90
ベッカム夫妻がかね出して?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 10:38:26.46 ID:SG5NRTPh0
これって実際は小さいのを拡大して大きくしてるわけだよね?
それでもゲームとかの画質って最高にしないとあらく見えるかな?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 10:45:50.99 ID:VvcnDaoV0
ps3のインチ指定を720に設定するの面倒だな
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 10:46:00.40 ID:W91YdrFIi
T1の解像度にするのが最善
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 11:29:41.44 ID:oDA0GEfm0
>>536
デフォで出てくる72だっけ?の方が良くね?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 18:35:40.97 ID:OI+aZlnr0
すみません
レンズの脂汚れって乾いた布で落ちますか?
眼鏡用の布で問題ないでしょうか?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 18:50:30.33 ID:6Plg/A/s0
>>523
それはソースが悪い
ちゃんとBD買え
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 19:01:05.07 ID:SMqmE3Q1P
いや、たまにだけどブルレイでもなる時あるよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 19:15:42.16 ID:E9bEy39j0
BD20枚くらい見たけど
今のところ俺はなったことが無いな・・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 19:28:34.31 ID:Dj35UjBt0
コンだけ売れてるんだから後継機は確実に出るだろうね・
いつ出んの?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 19:36:32.25 ID:6b9coD860
>>539
ウェットタイプのメガネクリーナーがあると捗るぞ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 20:15:39.49 ID:/I9kzt/hP
>>543
ソニーがまだ正式に発表してないから今出てる情報はすべて想像の世界
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 20:17:07.65 ID:A/VmN7380
>>543
もともとニッチな市場でT1買った人が1年や2年単位で買い換える可能性は低い
後継機が出るとしたら5年や10年のスパンになりそうだね
そもそも生産が需要に追いつかなくなったけどどの位の売上台数なんだろうな
2〜3万台は売れてんのかな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 20:32:32.75 ID:FJmc0oN/0
>>539
スチールウールでこすってみな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 20:33:31.72 ID:6b9coD860
>>546
先月買った俺のシリアルNo.が1017765
上一桁はダミーだろうからたぶん2万台くらいでは?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 20:43:55.48 ID:Vq82Mbex0
6月7日に届いた俺のは29000近かったぜ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 21:06:15.82 ID:MK2hw/yr0
今月購入だけど36000台だぜよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 21:40:12.19 ID:SMqmE3Q1P
まだまだだなぁ〜(´・_・`)
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 21:57:04.10 ID:fK60svAI0
今日買ってきた
38000台
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 22:40:53.88 ID:Wdpvg1Ek0
再販直後の注文で来たやつが37000台だったな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 22:42:22.81 ID:A/VmN7380
未だに4万弱じゃ開発コストをペイできるのか
もっとHMZを宣伝してくれよソニー
日本のネズミ小屋の住宅事情、未婚率の増加、DVDレンタル価格の下落は
HMD需要に適しているじゃん
HMDの存在すら知らない人とかもっと取り込めばいいのに
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 22:51:21.75 ID:d9w1wFUw0
再販直後購入で
28000くらいのだ
内側の左側のシールの数字だべ?
1028000 みたいな感じの
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 23:11:37.71 ID:WsqbhOsi0
再販後
なら不具合品後だろうから
最低でも1033175以降が再販後の物だろう

それともSonyは不具合がわかってて再出荷後に不具合品も出したのかな?
再販後購入で不具合前のシリアルが多いなら、意外と市中には在庫があったってことだな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 23:58:02.63 ID:0Du4IT/G0
4/30入荷で28,300台だ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 01:00:25.60 ID:9drmKslR0
>>554
過去のグラストロンとか見ていると十分にペイ出来ていると思う。
テレビと違って競合もないから値引きする必要もないし。
口コミで十分な現状で宣伝なんかしたらそれこそ、利益を圧迫してしまう。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 01:21:11.91 ID:gfWxmfs60
単純計算で行くと売上で18億ぐらい?原価引いて10億だとして、元のパネルとかあったわけだから開発費なんて1億もかかってないんじゃない?
あとは作るのにイニシャルどんだけかかるのかわからんが。エロイ人ヨロ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 01:52:38.05 ID:Q9NetDgL0
やっぱミュージカル系のバーレスクやシカゴとかは圧巻だわ。3Dじゃないけど違った迫力だわ。
マジで舞台を観客方向で撮影してるから迫力が半端ない。
下手な3Dなんかより良いかも。せっかくHMZ買ったんなら見た方がいい。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 02:00:51.47 ID:ne7vT+0Ci
早く009の3D出ないかな
そのためにHMZ買ったし
プロモーション映像の為にパナソニックのTVも買ったのに
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 03:09:29.14 ID:IErp6aoA0
手持ちのアバター久しぶりに観たけど、結構飛び出し感満載じゃん
奥行きもいい感じだけど、目の前で揺れる森の草花とか胞子とかアクセントとしてすごく上手く使ってると思った
高クオリティ3Dはアバター一択っての改めて実感
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 03:19:52.73 ID:fbfEqq960
>>523
視力が悪くなり気味だと暗部が見難くなる
視力が低下しつつあるとき実際の看板とかで昼間明るいとはっきり見える距離でも
夕方とか暗くなってくると見辛くなるのと同じ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 11:57:27.65 ID:G/0RTlSB0
>>560
観るものは違うけど、舞台やライブは2Dでもかなり迫力あるね。
枠は数メートル先に感じるけど、舞台は数十メートル先にも感じる。

ところで、3Dを久しく見なかったので、アバターというPS3ゲームを買ってみたが、
サイドバイサイドでしかもコマ数が少ないのか結構カクカクしている。
ゲームより幻想的なシーンを散策するつもりだったので、ちょっと残念。
こんなもんかいのう。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 11:59:40.08 ID:aVsJSwEp0
処刑惑星があまりにもHMZ向きで、繰り返し観てしまう。
BD化されないかなあ。
こんな良作品こそBD化すべき。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 12:09:48.81 ID:oPYtBBqV0
あの変な孤独感があってるんだろうなw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:00:34.59 ID:KnaqYuGk0
3D対応のサファリゲーとか出ないかなあ
サイでけえええ カバこえええええ な迫力を味わいたい
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:24:23.54 ID:knQNaxXQ0
>>567
昔あったアクアノートの休日って海中散歩のが3Dで欲しいな
最近BS11のセブ島の3D観て思った
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:27:20.70 ID:dNUG68x9O
クローバーフィールドみたいなカメラ視点の映画ってやっぱり酔う?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:54:17.43 ID:KnaqYuGk0
>>568
あれか。子供の頃、プレイした時は退屈で仕方なかったけど、
いまならグラの向上もあって、楽しめそうだなあ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 14:43:14.06 ID:aVsJSwEp0
>>566
わかってるねえ。
処刑惑星は通向けの骨太SFだね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 15:29:10.49 ID:iazJxSSa0
これ装着するんだったら
剣道の面の方が楽だな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 16:34:57.89 ID:Q9NetDgL0
アバター3Dがここまで好評なら映画館で再上映しても週間ランキングで5位くらい行きそうだな。
海猿なんかより数倍見たいわ。
俺には海猿の良さが全く理解できない。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 16:47:49.94 ID:oPYtBBqV0
いや、これで体験しちゃうと映画館では観たくなくなるよ
色彩、明るさが違い過ぎるから
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 16:52:31.56 ID:s/238q9W0
せやな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 18:15:41.88 ID:G/0RTlSB0
数年前はアトラクションだけでなく、普通の映画館での3上映を待ち望んでいたのに、
T1で普通の明るさの3D知ってしまうと、映画館で暗い3Dはまったく観たくなくなった。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 18:38:14.88 ID:oiWfqYmJ0
あーーーHMZの3Dを見ちまってからは映画館の3Dで満足できたことが一度もない
先日見たアベンジャーズも駄目だったしAスパイダーマンもしかりだ
早く3DBDが出て欲しいよ…
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 18:53:50.77 ID:BnR3VUvL0
満足ならそれでいいけど偏光式ならそんなに暗くないし映画館の方がスクリーンも音もでかくていいよ
HMZは復習用
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 19:03:21.98 ID:oPYtBBqV0
ちゃうやろw
一番イイとされる映画館で観ても途中メガネ外してみたらガックリくるよ
ああ、本当はこんなに綺麗で明るいんだなって
あと、トロンレガシーのような眠たくなる映画だと休憩も出来ず辛い辛い

映画館で良いのはスクリーンの大きさと音だけ
それに2000円も払いたく無い
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 19:37:35.78 ID:zZhmeFRf0
久々に映画館に行ったら前のオヤジの頭が邪魔で気持よく鑑賞できなかった。
貸し切り映画館モドキもアリだなと思ったわ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 19:40:28.49 ID:7ddxzYSB0
左右別映像だと真ん中の仕切りが邪魔してちゃんと真ん中に合わせないと
映像がぼやけるから装着むずかしいわ。片目だけぼやけるから最初目が悪くなったのかと思った。
液晶シャッターとか偏光だとそんなことないのかな
映画館で調整に困った記憶ないけど
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 19:47:49.39 ID:QQmce9Qi0
:>>580
HMZ-T1で映像みてて、
スクリーンの下あたりに頭のシルエット並べてくれたら
いいのになぁ・・・と時々思うぞ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 20:23:16.76 ID:n1ch0a4S0
この連休だけでパチ20万まけた
これ買えばよかったかな
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 20:29:55.43 ID:LTnmnxwI0
なんでやるの?パチンコ。負けるの分かってるのに
これでもみて反省しろ

せと弘幸 「竹島上陸の韓国に軍事・経済制裁を行う必要はない。パチンコを規制するだけで十分圧力になる」
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1344646247/
パチンコは国を滅ぼすか?
http://www.youtube.com/watch?v=4cE4ae5T6_g&list=PLFF94FA04AE25E86F#t=11m43s
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 20:32:16.08 ID:tNd0KU8X0
>>583
HMZとDS7500が2セット買えるな…
俺も10年くらい前にボーナス貰って3日で全部負けてキッパリ辞めた
お前さんもこれに懲りて辞めなされ
趣味に使える金がすげえ増えて捗るぞ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 20:54:39.43 ID:n1ch0a4S0
>>585
暇だから行ってしまう
これが本当に悪い。連休中なんか一日中いたw
まだあと3日もある・・
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 21:12:10.02 ID:Tjp/iVy60
>>583
15年くらい前なら甘い汁吸えたが今はダメだわ。

しかし20万あればドデカイTV買えるじゃなイカ!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:03:23.02 ID:G/0RTlSB0
>>580
連休中とはいえ、前のオヤジの頭が邪魔になるほど、映画館混んでたのかえ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:04:21.07 ID:jIHQKiWN0
パチンコなんてハイリスク、ローリターンするぐらいなら
競馬でガチガチの本命単勝買った方が儲かる確率は高い
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:19:20.10 ID:tNd0KU8X0
>>588
映画館は運だからな
目の前に座高が半端ないヤツがいた時の絶望感は異常
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:40:52.78 ID:HpxmDuRv0
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:42:19.54 ID:QqH4gJOT0
>>546
俺が7/30に池袋ビックで即納で購入したのは、10398xxでした。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 22:56:33.16 ID:X9NuouAQ0
HMZ-T2(仮)はEVFの売れ行きと、EVF開発部門のがんばりにかかっている気がする
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 23:36:32.62 ID:oiWfqYmJ0
アバター3dきたー
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 23:37:44.29 ID:oiWfqYmJ0
11月だってー
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 23:37:50.38 ID:a5E6mgSK0
>>594
オク?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 23:54:45.70 ID:+ty88rm30
>>582
俺もまったく同じこと思ったことある。
映画館で見てる雰囲気が増すんじゃねーかと
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 00:06:57.57 ID:Ke0SBg040
KILLZONE3はマジでヤバイ。ちょっとやったら酔って気持ち悪くなった。
酔いは三半規管と視覚情報のズレから来るらしいけど、それだけ3Dは脳がリアルに感じてるんだろうな。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 00:14:31.62 ID:sNq9EP0s0
キルゾネ3は酔わないけど、内容がつまらんかったな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 00:44:44.09 ID:bt71qVai0
>>598
それ2Dテレビでやっても酔ったよ・・・
キルゾネとサイレンはだめだわ。
たぶんボヤケル演出が悪いと思ってる。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 00:47:26.18 ID:Jhiojk9B0
>>594
ソースどうぞ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 01:22:09.39 ID:6yKdQaoE0
サイドバイサイドじゃない3DAVってあるのかな
解像度が低いと興奮度も半減するし
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 01:32:23.91 ID:eIpbp5KS0
>>578
映画館ってあんまり音のサラウンド感が得られない気がするのは俺だけ?
上映前のドルビーのデモはちゃんと横からも音鳴ってるんだけど
映画始まっちゃうと音がデカすぎてどこからの音か分かりづらい
家なら5.1chでも分かりやすいんだけどなぁ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 02:13:38.88 ID:0gSYKCzji
アメスパの3DBDいつ発売するんだ
公開と同時に発売しろよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 03:18:44.34 ID:IIqTHEm/0
そりゃあ無茶っしょw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 04:41:06.67 ID:bKrvfSg00
>>602
3DでAV見たい その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1340535184/265-266

海外版は無修フレームパッキングのBD出てるよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 07:33:55.69 ID:d7F/KNlq0
>>583
>>584の言うとおりだ。
マルハン、ヤスダなど朝鮮人が日本人の富と、文化をぶち壊しにしている。
そのくせ韓国ではパチンコ禁止だ。
パチンコをやりたくなったら朝鮮人に金を貢いでいる自分の姿を想像しろ。
これらのパチンコ業界は河本準一、杉村タイゾウなどをPRに使っている。
朝鮮人は竹島、天皇謝罪要求、生活保護詐欺、パチンコなどで日本をぶち壊しにかかっている。
そのパチンコで朝鮮人に貢ぐのだけはやめてくれ。

俺もパチンコに2年間のめり込んだが、ここ10年以上やっていないし、興味も全くない。

サルにボタンを押すとえさが出てくる自販機のようなものを与えると、エサが出てくる間はボタンを押し続けるが
出なくなるとボタンを押さなくなる。
しかし、
エサが出たり、出なかったりする機械だと1日中押し続けるそうだ。
パチンコはこの機械と全く同じだ。
パチンコ屋は玉が出てくると同時に派手な音、光で脳を刺激しますます中毒を加速するようにしている。
パチンコ屋はそんなサルのようなオマエらを馬鹿にしてオマエの金を奪っている。
そんな作戦に2度と乗るな。

他の趣味を見つけるか
やるならせいぜい競馬にしておけ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:16:47.20 ID:C/DU6mVI0
>>601
ソースはこれ!


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1344171494/
407 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 18:56:01.43 ID:PtlL0yYl
アバター3Dきたな。

408 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 19:41:12.12 ID:eoGhh2lZ [1/2]
発売決まったんすか?アバター3D

409 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2012/08/16(木) 20:13:16.42 ID:alI/jEwJ [4/4]
11月に日本でリリース、とブログに書いてあったが
でもエクステンデッド・エディションじゃないのね orz










釣りかも知れん(´・ω・`)
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:17:50.66 ID:C/DU6mVI0
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:23:29.21 ID:w5re8wR10
>>609
10月か
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:25:04.05 ID:C/DU6mVI0
>>597
開発途中にそういう案はあったらしいよ
昔の映画館見たくスクリーンの幕が開いたり、観客の頭のシルエットを表示したりっていう
HiViのコラムで読んだ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:42:32.33 ID:9Abcu3q0i
いまどきの映画館で前の客の頭が邪魔になるようなところはないだろ
視聴覚室じゃあるまいし
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 08:46:22.40 ID:C/DU6mVI0
なんちゃってシネコン(船橋のTOHOシネマズ等)や池袋シネマサンシャインは前の客の頭が被るらしいぞ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 09:06:17.53 ID:AP9mOqMY0
光の輪っかが実に邪魔だ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 09:15:10.56 ID:9Abcu3q0i
>>613
そういう映画館とは名ばかりみたいなところを選んで見に行ってるならば自分が悪いとしか
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 11:27:53.64 ID:wLBdpX1Z0
>>609
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

ヤフオクで落とそうかと思ってた矢先だったので嬉しい(´・ω・`)

ヤフオクのやつは相場が下がるのかしら。まぁ正規版買うけど。
10月はAvator来るはEva来るはまどマギ来るはSurface来るはで大忙しそう。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 12:59:20.00 ID:sjOGQAmU0
タイタニックも出るしな
アバターもタイミング的には今なのか
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 13:14:40.27 ID:syUWJM1B0
>>609
このアバター情報予想であって発売日はまだ未定じゃない?
11月発売のなんちゃらエディションは
公式発表されてるのに
10月予定なのに3Dは公式情報でなにもないのなら11月より後の可能性高いと思う。もちろん自分も待望だから早く3D発売してほしいしデマでなければいいけど。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 13:44:29.62 ID:4Ofo5jlf0
なんだこれ!入らないから後ろの耳あてのとこ広げたらバキって割れたぞ
どんだけ小頭用に作ってあるんだこんにゃろめっ!
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 13:54:47.45 ID:atx8kq8s0
>>619
にしこり?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 14:41:03.76 ID:pi20gbbL0
>>619
お前の頭がデカ(ry
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 14:52:20.46 ID:OY6+rxWtP
>>619
いろいろ工夫して快適に使っている人もいるので
どうだろう?いっそその大頭を既製サイズに改造するというのは?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 15:24:42.39 ID:PyR6IXbg0
スターウォーズと三丁目の夕日をレンタルで出してほしい
ディズニーはもういい
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 15:53:36.74 ID:4Ofo5jlf0
>>620
>>621
>>622
これ以上バキバキに割れると保障効かなくなりそうだからなぁ・・・
ってかこんなもん入るやついるのか!?
特注品かと思ったぜ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 17:59:56.86 ID:r2VxhTrH0
>>623
EP1の3Dってそんなによかったの?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 18:05:05.07 ID:u+v8Cwj40
三丁目の3Dってどんな感じなの?
映画自体は興味なかったけど昭和の街並みを見られるというのは興味深い
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 18:16:29.10 ID:ezb8N+en0
3DBDにいちいち2D版付けなくていいからもっと安くしてくれよ。
タイタンの戦い3Dが2490円で売ってるのを見て思わず買っちゃったよw
このくらいだと買いやすいんだけどなぁ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 18:55:48.11 ID:syUWJM1B0
>>627
タイタン感想どうでした?
安いので迷ってます
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 19:18:11.18 ID:yJq+wUyf0
>>624
両サイドのポッチでバンド緩めてから装着してないとかのオチはないよね?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 19:25:36.15 ID:4Ofo5jlf0
>>629
最大まで緩めてから装着したがダメだ
ミシミシ・・・ばきっ!ってなるんだ > <
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 19:46:28.14 ID:IIqTHEm/0
>>628
そこそこ楽しめたよ
ラストは結構頑張ってた(3D)
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 19:58:38.95 ID:Lsii9yZd0
今日もパチで負けたわ-50000
明日 HMZ-T1 を買う決心がついたわ。
山田でかうかなあ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 20:03:39.45 ID:yJq+wUyf0
>>630
根元の引き出し部、2つのバンド調整で入らないなら付け方が悪い?
そうじゃなかったらメーカーに写真付きで送りつけてやれ!
お宅の製品はオレには装着出来ないですよ!って。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 20:13:16.83 ID:cByrGg2l0 BE:2937029257-2BP(11)
>>625
スターウォーズの3Dは史上最低の糞3Dだぞw
3Dなんて名ばかりで3D感なんてほとんどないw
3D映画は数十本見ているがあれ程醜い3D映画ないw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 20:31:43.73 ID:aqh3wLqn0
プロジェクターで3m100インチよりは大きく見えるのかな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 20:52:27.86 ID:yJq+wUyf0
>>632
在庫なかったりして。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 21:17:32.98 ID:Lsii9yZd0
パソコンから繋いで観たいんですけど
だけどBRドライブ付属BRソフト捨てちゃった・・・。
シェアウエアだと皆さん何使ってます?POWERですか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 21:22:58.97 ID:+Ovbtmfx0
>>637
PDVDかWINDVDの2択でどっちも糞だ
馬糞か牛糞かすきなほう選べ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 21:46:12.61 ID:tlInoksJ0
>>632
貴様よほどの金持ちか中毒だな
趣味つくれよ。プログラミングとかおもしれーぞ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 22:40:27.20 ID:ezb8N+en0
>>636
そして帰りにパチンコで・・・w
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 22:40:59.58 ID:Dw4uE9Z+0
>>632
半島に資本を流出させる行為なんて止めようぜ。
こんなご時勢に、呑気に半島旅行行く奴らと同類だ。
全く気がしれねえ。ペッ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 22:51:14.63 ID:sDMcdH2L0
アバター3D楽しみだなぁ〜
Amazonでいくらくらいで販売されるのか
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 22:58:14.95 ID:IIqTHEm/0
たま〜に「あっちの世界に行ってみるか」ってな感じでアバター見てるな
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 23:05:59.96 ID:1TeBky9U0
そんなに没入できるんだ
昨日これネットで頼んだので届くのが楽しみだ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 23:09:16.88 ID:r4V4IcvS0
余り行き過ぎると帰ってこれなくなるから気を付けろ!
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 23:13:38.74 ID:9GgMjzkq0
アバター一般発売はほんとめでたい
俺もそうだが、一足先に堪能しながらも「コイツがもっと早く多くの人の目に触れてれば・・・」と苦い思いしてた3Dファンは多いと思う
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 00:05:21.64 ID:REaTqX8U0
>>646
そしてもう3年も経つのに超える映画がなさ過ぎだと嘆く事にw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 00:13:06.75 ID:JAXTfy+d0
映画の内容的には一度見れば満腹ですがね
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 00:25:36.76 ID:kY8IVaqE0
そんなことないよ。一キロ200億円の鉱物がごろごろ転がっているんだ
値崩れしないか心配でハラハラどきどきだよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 01:44:38.02 ID:tjtc4PoY0
やっとか。3D対応映画館を何種類も見て回って
3Dシステム比較用に見まくったから途中でよく眠れるようになったアバターが
パナソニック独占からようやく離れて一般販売か
651 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/18(土) 02:23:57.28 ID:8yxVBddi0
アベンジャー3D観てくる
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 02:50:00.71 ID:oP9AhA/+0
プロセッサーユニットが熱持ちすぎて逝ったくさい・・・
誰か対処法知らん?

653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 02:58:34.59 ID:tjtc4PoY0
冷えるまで待つ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 03:14:26.42 ID:YqHN0n0w0
熱で逝くほど暑い環境で着ける気が起きることに驚愕
とまぁそれは置いといて、天板のスリットに6cmファン置いて5v程度で回して吸気しとけばゆる風でも相当温度下がるだろう
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 03:14:54.09 ID:ZJl4B/HA0
>>634
EP1は糞と言うより全然3Dに見えない3D詐欺。酷さで言うとタイタンの戦いの方が
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 03:19:12.71 ID:oP9AhA/+0
布団の上に置いてたのが原因だわ、当然だけど
気温自体はクーラーつけてたからそんなでもなかった
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 04:06:32.90 ID:ZEN88m+EP
本日HMZ-T1が到着したので早速映画を観てたけど
おでこの圧迫感が半端ないですな…凄い気になる
これ何とかならんかったのかなぁ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 05:23:42.14 ID:YqHN0n0w0
デコパッドは改造で何とでもなるよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 06:11:36.98 ID:JAXTfy+d0
製品化時に無改造で何とかならなかったのかという話だろう
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 07:13:46.69 ID:RmHIIWQ10
>>574
解像感が違ってくるから、映画館も良いものだよ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 07:47:13.14 ID:CS4DoZ2Y0
Mitakaっていう3D天体シミュレーターをこれで見ると迫力ありますか?
設定のところで立体視方式が選べる
ttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 08:04:11.63 ID:gVPULzoi0
うん。むっちゃ綺麗だよ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 09:33:52.36 ID:amwdDcaa0
>>656
うちはすのこタンに乗っけてあるがチンチコチンにはなるが動作は安定してる。
心配ならUSBファンとか当てればかなり違うと思うが吸い出さないとゴミ入りそうだよね。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 09:57:15.23 ID:PlyruSHF0
トータルリコールがビジュアル的に凄い良い感じだった
早くBDをHMZで見たい
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 11:03:31.16 ID:YqHN0n0w0
>>661
それ試してみたけど立体視だと同期ズレあって2Dで見るほうがマシだった
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 11:46:57.89 ID:REaTqX8U0
あああああ
早く3年後にならんかな
その頃はきっと
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 12:16:21.45 ID:xPE0O8Lc0
>>630
参考までに、頭のサイズを教えてけろ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 12:28:06.13 ID:ZEN88m+EP
>>658
それなりに売れてるんだから、
他社から換装用アクセサリとして
「快適デコパッドパーツ」くらい出てもいいと思う。
俺としては圧迫する力が、こめかみ辺りまで分散されれば良いのかなとは思うけど…
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 14:05:41.39 ID:xPE0O8Lc0
デコパットそんなに圧迫する?
デコパットにポケットティッシュを追加で挟む位、離したら
全体にピントが合うことに気が付いた。
なので、何かティッシュの代わりを思案中。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 14:06:49.31 ID:HvYq7IpI0
最近は寝っ転がって見るな

座って見ると非常に疲れる
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 18:07:21.67 ID:ySPE8RfG0
>>669
ここの情報見てたおかげで
最初から寝っ転がって使ってるから
一度もおでこ痛くなったことが無い
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 18:51:40.14 ID:Yc23s8+tP
そういえばタイタニックの3Dってどうだったんだろうか?
あまり噂を聞かないんでキャメロンでも後から3Dは駄目なんだろうか?
673632:2012/08/18(土) 19:09:37.76 ID:dt8Tde9a0
昨日 価格混むで最安値店舗で在庫確認して 買いにいったけど今日は売り切れだった
帰りにパチいったけど3戦円で我慢したぜ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 19:17:18.17 ID:kY8IVaqE0
だからやめろっつってんだろが!!
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 19:22:16.13 ID:0KKHODQx0 BE:1342642728-2BP(11)
>>672
ちゃんと3Dになってるよ
ただし奥行重視だけどねw
スターウォーズ3D見た後だったからちゃんと3Dになってると感心したよw
飛び出し感はないから水のあるシーンでは違和感があったな
そこはバランス考えて飛び出してもいいだろと思ったw
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 20:56:35.65 ID:Bbzeyacp0
アベンジャー、3D感はイマイチでした。プロメテウスも同んなじぐらいですが。
その点、センター2は頑張っていました。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 20:57:27.12 ID:BkL4eVL90
>>673
バカヤロー
3000円でも無駄なものは無駄なんだよ。
朝鮮人にこれ以上貢ぐな。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 21:28:39.07 ID:dt8Tde9a0
はい。明日 取り返しに行って来ます!!
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 22:11:52.30 ID:i2iC06zj0
>>676
期待してたんだけどなー。IMAXで観ました?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 22:38:11.33 ID:eQcHcBYk0
>>678
在日or非国民or中毒患者。
スレチだしいいかげん消えろカス。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 22:55:07.20 ID:amwdDcaa0
>>678
その考え方が間違ってるといつになったら気が付くんだ?
真面目に節約して買ってきなさい!

俺はデータロボ入る前パチデータと出納帳付けてたがセコく行ってやっとトータルプラスが50出たくらい。
今じゃ無理だ。

682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 22:59:59.41 ID:esg5nAlGO
デコがあまりにも痛いから、ナイトスコープ用のヘッドマウントに吊して固定したら楽になった
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:18:21.50 ID:nN/ptMcui
ぽすれんで貞子3Dの予約キター
ってコンテンツ増えないのぉ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:33:58.81 ID:dt8Tde9a0
これみなさんは何処で買ったんですか?店頭ですか?ネット?
SONYビルいって視聴しようとしたんですが二人待ちがあったのでサカナだけみて帰ってきました
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:37:27.23 ID:RdCAx8mI0
新CGって村様書いてないんじゃねw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:38:49.27 ID:RdCAx8mI0
誤爆しましたすいません
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:43:19.32 ID:wDktDwmH0
>>684
ここは購入済みの人が多いけどドコでの購入が早いとか安いとか時期で違うから

現在の購入でいい場所、状況は
配送状況スレの方が詳しいと思うよ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 23:48:25.50 ID:dt8Tde9a0
配送スレがあったのですね。行って来ました、新型ですかマジですかね
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 00:09:29.31 ID:Xvq8xY4oi
嘘です
ほとんどの人はヨドバシやビックで買ったでしょう
ソニーストアが再度販売せずに終了なんて有りか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 08:31:59.64 ID:dpUhxWhW0
>>684
有楽町ならビックカメラにも展示機置いてあるんじゃない?
あ、ちなみに俺はビックの柏店で買ったお
持ち帰り時の優越感がたまらなかったお(^o^)
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 10:14:01.32 ID:iY3dMKs+0
柏の駅前にいたな。この人。
デカいキューブな箱を持ち、あごを上に向け、尚且つ、顔を左右に振りながら歩いていたのですぐ分かりました。
後ろで小学生が笑いながら指差してました。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 10:28:01.56 ID:iY3dMKs+0
(^o^)
 ◇/=>
/\
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 15:38:51.09 ID:a/eKe48g0
今日は涼しいな!HMD日和だ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 15:41:26.38 ID:njIJAbaN0
>>693
ものすげぇ暑いんだけど…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 16:24:17.48 ID:pvNDksai0
いや、こっちも涼しいよ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:09:11.49 ID:rg6LXS510
夏前は暑い時にHMZでみたら暑くなりそうってレスよくあったのに夏になったらなくなったな。
これ使おうが使わなくても快適な気温にすれば関係ないってことだな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:14:21.89 ID:80m30NCV0
居室内の室温なんて夏も冬も大差ないからね
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:14:51.49 ID:V6z8HHRO0
うちも涼しい。
今日は32度しかないからかな?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:14:55.91 ID:0Lpx8mDAP
それ以前に使わなくなったがw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:17:52.72 ID:rg6LXS510
全国気温報告スレに迷いこんだかなw
こちらも湿度も低く快適です
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:50:52.87 ID:tJJlzlDP0
>>697
具体的に何℃よ?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:30:28.44 ID:gTah+eLp0
こちらも気温43℃湿度18%で快適です。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:36:57.38 ID:23aizSHV0
昨日届いて早速使ってみたけど、部屋真っ暗にしたらほんとに映画館にいるみたいだったすごい
ただ座って装着するとベスポジに合わせるのが相当大変なんだけど…寝て使うのがベストなの?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:37:24.73 ID:dpUhxWhW0
千葉の柏だけどめっちゃ暑いお!(^o^)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:46:22.46 ID:wG9tqLR10
座って見てる人って修行僧なの?w
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:53:48.48 ID:aOUWltNPO
>>705
姿勢がいいんじゃないの
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:00:23.69 ID:rg6LXS510
>>705
そうお経を3Dで見てるんだろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:25:23.17 ID:enHgqLHj0
そういや正しい使いかたってあるのかね

これ装着してじっとしてる姿は他の人からみたら相当変態チックにみえるだろうねw
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:35:45.75 ID:MYXNBdjp0
>>708
だからソファに横になって見ればいい。
710 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/19(日) 19:36:15.76 ID:XEB4zzja0

○♂
 \____ ← 自分はこの角度で寝ながら♂の方向を見てる感じで視聴

左耳の配線がUターンして前方にあるTVの下のプロセッサーへ引っ張られる以外は快適
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:46:50.44 ID:0Lpx8mDAP


 \♂___ 
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:55:22.03 ID:ltQzRN0y0

♂○
♂ \♂♂___♂
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:57:58.50 ID:MYXNBdjp0
>>711
上手く合わせればこの状態で下目遣いでチンコ確認しつつ3DAV観れるよ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:59:24.55 ID:pp2+ShQC0
今年も8月31日に発表で11月11日発売かな
アバターに合わせるってことはないよな・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 21:39:35.11 ID:Xvq8xY4oi
さて風呂に浸かりながらHMZで映画みるか
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 21:48:49.40 ID:omQ94xq90
>>710-711
HMZのこの姿勢に特化した
ハメ鳥3Dブルレイ発売すれば
売れるかも・・・
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 21:58:35.74 ID:njIJAbaN0
アヴェンジャーズ3D観てきたけど、HMZの3Dに慣れちゃうと劇場だとやっぱ暗く感じちゃうね
今年の夏は3D大作が多いから、BD化が楽しみだ
早くHMZで観たい
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 21:59:49.23 ID:/Dr7attF0
なんだっけ外国でヘルメットみたいなやつの
ヘッドマウントなかった?
あれのyoutubeとか持ってるやついない?
発売はまだしてないのかなあれ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 22:08:09.42 ID:eZj/M5YF0
>>717
俺も妥協してXpanD方式の劇場行ったけど大失敗だった
前はそんなに気にならなかったのに慣れって怖いな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 22:14:52.82 ID:pIb/LXjb0
>>718
ヘルメットじゃないからこれではないな、

http://www.youtube.com/watch?v=fh9X-mSmUgg&feature=youtube_gdata_player
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 23:38:52.33 ID:bfOw5NPU0
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 23:43:16.97 ID:jkbQ5IsPP
おでこパーツは痛いというか、通気性が悪いのが問題だなぁ。
取り外すと汗がべっとりついとるわ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 23:51:23.73 ID:WxADurIQ0
頭68cmだがカチ割れそうだ・・・
プラスチックの方はわしには勝てなかったようで割れおった
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 00:00:00.89 ID:sXrOFG270
>>719
よりによってXpanDなんて
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 00:12:07.07 ID:3Pf5SiZm0
>>721
10秒で首の骨が折れそうだな
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 00:21:10.55 ID:Xv8pXONV0
俺はこれ使う前に石鹸で額を洗っとる。まあ、使用前の儀式みたいなもんだな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 00:28:56.28 ID:3Pf5SiZm0
>>726
お前は綺麗につかってあげて優しいな
ZMZ-T1たんもいいご主人に会えて本望だろう
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 00:33:03.65 ID:n+O3remW0
3Dアバターの詳細来たな
収録する3D版の本編は162分(オリジナル版)。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 02:15:56.21 ID:Gi1OXgfp0
>>726
ベビーパウダーもな
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 02:55:19.83 ID:OY8l8OhT0
ベビーパウダーが無かったから唐揚粉塗っておいた
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 07:11:49.39 ID:j5tyrGMm0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120820_552906.html
アバター3Dちょっと高いな
3Dは大幅値下げ期待できないし少し残念
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 07:22:06.91 ID:3Pf5SiZm0
おおアバターマジできたっぽいな
平均3Dこんなもんだし高いなってほどでもないな。確かにもっと安ければいいけど。
しかし1万以上が相場だった転売厨涙目だな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 07:25:13.11 ID:vqYfG+OU0
>>731
konozamaで3600円だしこんなもんじゃないか?

ってか、今更だけど7.1chじゃなくて5.1chなのか。
値段よりこっちの方が少し残念だな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 07:40:07.70 ID:vZuXHXdvi
どうせ二三ヶ月でエクステンデッド版が出るんだろうなあ
3Dでつくってれば
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 08:11:59.71 ID:TfePgD7z0
853 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 06:57:40.09 ID:QGI3W8El
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120820_552906.html

エクステンデッド無し、特典無し、DVD抱き合わせ
相変わらず舐めた商売しやがる
3Dブームの火を点けたのも終わらせるのもアバターか

854 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 08:05:46.85 ID:AZv8/Vfa
>>853
記事にも不満が表れてるねw
要はパナソニック版と全く同じ内容って事だよね?
DVDとカードを付けてお茶を濁したような
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 09:46:41.20 ID:GeXpBclz0
>>724
アベンジャーズ新宿だとピカデリーもバルトもXpanDなんだよ
やっぱ楽しないでちゃんと選ばなきゃ駄目だな
新宿でもマスターイメージのミラノは明るくていいんだけど
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 11:10:19.26 ID:mf30rO1Q0
アバターエクステンデッド3D版は
アバター2公開時(2015年?)に出ると思う

現在、アバター 2,3,4を同時制作中
シガーニー・ウィーヴァーも出演
ついでにキャメロンはエクステンデッド版をさらに直しているそうな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 11:23:05.78 ID:oXLo2ghHi
>>737
おやくそく
通常版
初回限定版
ディレクターカット版
再編集版
リマスター版
コレクターボックス

好きに組みあわせて4−5個は出すのがデフォ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 15:07:28.81 ID:sdl8N8E00
>>738
それに加えてアマゾン限定もあるだろうなw
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 15:42:27.88 ID:hy+qnlb1i
あとはプライスダウンの廉価版

ジャケ代え版・握手券と投票券までつけると悪徳商法
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 15:43:50.99 ID:xEFpZR3pP
アバターさんと握手できるなんて








そんなのいらんわいw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 17:30:28.80 ID:OY8l8OhT0
握手券欲しさにBD大量買い→親が没収、握手券を捨てる→子供が引きこもりに

この流れですね、分かります。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 17:33:12.71 ID:GIPi9FmcI
3Dアバターの初回版、予約終了した?
初回限定って記載してないだけかな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 18:14:03.88 ID:hy+qnlb1i
>>743
アマぞーーんで予約してるよ

初回限定特典は3d飛び出すカードw
びっくりマンかよぉwwww
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 18:54:51.77 ID:RLcWw+vf0
やっとお盆休みに入れてさぁHMZ三昧!、とここ見たらアバター3D発売なんですね。
Amazon評はキツめですが、今まで持って無い方にはお薦めだと思います。
都会まで遠征して観たアレが、手軽に明るくクッキリ楽ちん。
3DテレビよりHMZ-T1圧勝です。ワンオブマイベスト3D。

さて、無工作ベッド仰向け派の者ですが、
楽天の激安眼鏡を買ってレンズをフレームから外し、
肉厚の両面テープ、『3M パワー両面 [超強力 透明] 厚み1mm』で
焦点が合うように位置を修正しペタペタ貼りつけました。
工作苦手、と敬遠してたの
快適ですよー。快適。初めからやっとくべきでした。
でこパッド問題は結局ビーズクッションに落ち着きました。
蒸れが無いのが理由です。落書き、再掲しときます。
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5031fc2f5b3a1.jpg

HMZは、3DBD関係なくDVDでも映画館感覚になれるのがいいですよねー。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 18:59:15.12 ID:RLcWw+vf0
誤字落字酷いですスマソ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 19:07:11.75 ID:GIPi9FmcI
>>744
すみません、amazonのことです
【初回限定】ってなってないので、売り切れたのかなって
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 19:25:25.49 ID:SMyAfmdl0
>>747
カードの有無しか違いないんだから気にするな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 19:33:39.48 ID:GIPi9FmcI
>>748
ですね。
予約始まってすぐ売り切れるとは思わなかったです
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 19:40:35.54 ID:SMyAfmdl0
>>749
それより、Amazonの商品情報が気になる
パッケージ写真では
・3D Blu-ray
・2D Blu-ray
・DVD
と3枚セットにしか見えないんだけど、商品説明では「2枚組」とある
どういうことだよ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 19:55:20.30 ID:IuPuRSuc0
上目じゃないとピント合わないんだが
真正面じゃダメなのこれ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 20:01:37.96 ID:Do4YpxCr0
真正面より少しだけ下目になるのが正常位置
上目になるのは装着がおかしいか、もしくは普段ものすごく上から目線な角度で物見てるか
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 20:09:31.92 ID:nEU1+n2eO
>>745
雑誌の連載コーナーレベルでワロタ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 20:16:47.38 ID:3Pf5SiZm0
>>753
これは褒めてるのかw
もっとわかりやすく例えろよw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 20:42:20.29 ID:nEU1+n2eO
>>754
分かりにくかったか

丁寧なイラストでとても良かった素直に感心してるわ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 21:15:33.78 ID:SMyAfmdl0
ヘッドホンを換装してると仰向けは厳しい…
座椅子リクライニングで楽な姿勢はできるから問題ないけどね
俺はフレームぶった切りしてDS7500と併用してるけど、映画観るなら超オススメ!
HMZ唯一とも言える弱点が補完されて、まさに映画館の迫力
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 21:52:28.15 ID:vTl3RZlT0
購入検討してる者なんですが、これでライブDVD/Blu-rayとか観てる方っていますか?
買うか買わないか決め手はそこの比率がデカいので、楽しんでる方がいらっしゃったら背中押して欲しいです。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:04:23.06 ID:2idXbZUXi
>>757
映像はきれい
1 臨場感はすぱらしい
2 映像くっきりなのでアップで口パクが一発で判るので口パク系は興ざめ
3 ヘッドフォンはあまりよくない:改造交換例がおおいでしょ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:11:16.58 ID:JkDjFx2h0
DS7500買おうかと思って試聴したさ
なーにが映画館の迫力じゃっ
4〜5万のシアターセットの方がましじゃわ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:32:37.30 ID:0qC5QZwn0 BE:1258726853-2BP(11)
5.1ch組める環境ならホームシアターの方がいいだろうな
V30HDXで5.1chにしたけどそれで十分だw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:36:07.29 ID:2idXbZUXi
>>750
3D−BD と 2D−DVDの2枚組み
2DのBDは付きません  えぇぇぇぇ
エクステ版も未収録です

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:47:59.82 ID:weFUc76T0
SF映画「ナイデニオン」をこれで観た。
スター・トレックを凌ぐほどのVFXは、まさにHMZにピッタリハマる。
ドイツ映画らしいんでGEOに1本しか置いてないが、隠れた名作に出会った。
3Dソースが少なくて寂しいけれど、こういうSFの良作を独り占めできるのは楽しいな。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 23:01:24.08 ID:LWffcLC70
もちろん環境がつくれるのであればシアターセットの方がいい
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 23:13:56.35 ID:6PKunfqK0
HMZかプロジェクターかでかいモニター買うか迷うんだけど、これってほんとに映画館にいる感じでるの?
5.1chスピーカーも持ってないから映画見るときは、2.1chスピーカーとモニターは27インチで見てる
ヘッドフォンは12000円くらいのパイオニア使ってるけど、HMZの方が音はいいのかな
主に映画とゲーム(FPS、演出系が多いもの)が用途だとどうなんでしょうか?
スピーカーほしいけど近所迷惑だから買えないし
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 23:19:58.94 ID:PRT0TaD90
>>764
デカイモニターとサラウンドヘッドホン。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 23:21:28.21 ID:vqYfG+OU0
>>759>>760
俺もそう思う。
ヘッドホンはK702+ValveX SE+SE-300PCIE
ホームシアターはRadeon7970+RX-V571+スピーカーは1〜2万ぐらい
って状況で、音の質自体はヘッドホンの方が良いと思うけど、
映画だったらやっぱり多少の音質よりも迫力と定位重視だな。
あと、これ以上頭に何かを長時間付けていたくないってのもある。
PVとかだったらヘッドホンの方がいいかもしれない。

ちなみにDS7500をディスるつもりはありませんので。
ホームシアター使えない環境だったらDS7500がやっぱり筆頭にあがるんじゃない?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 00:13:16.24 ID:gBz+Ryhm0
>>764
ZP2-32インチとHMZを持ってるけど
どっちか一つ選べと言われたらZP2を選ぶ

わかってたことだけど、視野60度を想定したソースを視野90度のhmzで見ると立体がぺらい

768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 00:15:09.23 ID:4bd5vqJT0
製品登録してハリポタもらったけど
登録したら最後、そこから一年保障スタートになってしまうって事なのかな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 00:49:54.79 ID:yyjd6df20
>>767
俺も3Dは42インチのZP3で見た方が迫力あると思う
HMZの3Dはよく言えば上品、ぶっちゃけちょっと物足りないよね

でも、新しいブルーレイを買うと先に「観たい!」と思わせるのはHMZなんだよなあ
有機ELの強烈なコントラストとか、一度味わったら病み付きだよ
やっぱりこいつは唯一無二の存在だな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 01:06:57.46 ID:bHvS1ej60
なんか電源を入れたあとの設定画面でなにも操作出来ず、そのまま落ちちゃうんですけどなんなんすかね?
熱暴走とかはしてないですし…。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 06:14:11.14 ID:2J2eUXFz0
>>770
頭に巻かないでそのままにしてると落ちますし、
ヘッドバンドも一番ゆるゆるにしとくと自動で落ちます、
あれ、スイッチになってんのかな?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 07:14:14.93 ID:YxY3H0DM0
今朝、T1を使おうとしたら、話題になっているゴムバンドが切れた。
1日平均2時間くらい。
1年位使っていたような気がしたが、調べてみると超ド半年だった。
普段は根ながら使うので、無くても使えるようだった。

この部分だけ外せないし、修理代も高そうなので放置する。
それほど強く装着したわけではないのに半年しか持たないのは、
完全に設計ミス。

それに、ソニーの修理は信用できないので、電気的故障以外は修理に出せない。
出してもいつ戻るかもわからないし。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 07:45:14.68 ID:eTC+YPbb0
おいおい トップガン2 3Dでやるんじゃなかったのかよ
自殺っておい
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:01:34.53 ID:Fw0Mz+sh0
今まで見た感じだと空中戦は3Dにぴったしで、なんで空中戦をメインにした3D映画を出さないんだろう?トップガンのようなので出ないのかな?と思ってました
作る計画はあったんですね
合掌
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:16:44.51 ID:TfSv+xEg0
3D化だけなら誰でもできるし遺作として大々的に売るかもな
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:27:18.87 ID:jtrE15E+O
>>774
パールハーバーみたいな嘘っぽい空戦になりそうな気が
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:43:25.75 ID:M5L+cl/S0
>>771
ヘッドパッドの圧の感知でオンオフだよ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 09:55:34.22 ID:MlvOOzI80
アバター3Dようやくでるんだな
アマレビュー愚痴でうめるのやめてくださいw
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:12:44.31 ID:2rYzBVbW0
>>778
そりゃ愚痴るよ
散々待たせて酷過ぎでしょ
1 初回特典:3Dカードって子供騙しかよ
2 エクステ映像なし:あとで別バーだすのみえみえ
3 3DBDと2DDVDのセット:2DBDは?

悪徳とはいわねえけど足元見過ぎ
エクステ版出るまで見送りって人も多いんじゃないかと
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:18:44.67 ID:MlvOOzI80
>>779
愚痴りたいのは俺も同じだけど、レビューでやるなって話だよ
さすがアマレビューだと思ったw
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:28:21.83 ID:2rYzBVbW0
>>780
都合の悪いこと全部削除の楽天よりはましってことでw
おまけやdvdなんてどうでもいいけどエクステ版じゃないのは実際買うのまよいどころ
あとででたら買いたすのもなぁ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:28:56.11 ID:K0y1iZ6t0
ちなみにアバターの3D上映版は以下の2つ
初公開版162分
特別編171分

エクステンデッド版(178分)は現在ブルーレイソフト2Dのみ
現在はこれの3Dバージョンが製作されていて今後劇場公開の予定
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:50:24.01 ID:YFa0kNSj0
アバター、パナ特典の使い回しならメニューから2D版も選べるよ
まあでも今更DVD付けるくらいなら2DBDにしろって話だよな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 12:05:17.94 ID:pwS/I5pa0
>>776
俺はオモチャ感たっぷりだがメンフィスベルが好き。
地上戦はバンドオブブラザースとかHMZで観るとのめり込める。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 13:00:50.99 ID:6IvokEnN0
>>774
ルーカスのレッドテールって3D?2D?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:10:20.73 ID:YWjq/T/PP
正直なところアバターなんてもう旬じゃないし
そもそも青いのキモチワルイし、何をそんなに騒いでるのかわからん。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:20:16.82 ID:jAnMY2Wd0
だってアバターを超える奴未だに殆ど無いしねー(´・ω・`)
そういえばまたバイオハザードやるみたいだけどあれは3D的にはどうなのかしら。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:22:25.61 ID:BzAT2oGT0
確かにアバターの造形が日本人好みではないな…キャメロンはジャパコン贔屓って聞いてたんだけどな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:28:08.38 ID:jTn/+XiWi
>>788
神田うの青く塗るとそっくりなんだぜぇ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 17:01:27.28 ID:Crtha+lyi
杏だろ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 18:07:07.68 ID:zzrN4zfA0
どう見ても板野
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 18:23:48.20 ID:y6ckw8h3P
ブルーマン
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 19:55:44.09 ID:DLdApu1V0
こんだけ売れてんだ。改良版はでるだろうと信じたい
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:12:59.58 ID:kX1s4QmF0
>>788
ああいうのはスターウォーズの多種多様な種族とか見ても
多民族国家の発想なんだろうな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:16:18.26 ID:4mCFzjEV0
廉価版だすんじゃねーの?
正面の青LEDはどう考えてもいらないだろ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:54:49.02 ID:DLdApu1V0
こーいうのって日本より米国で売れそう
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:55:02.73 ID:I+D3Fo1C0
ヘッドホンもいらないから、ミニジャック付けとばいいだろ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:01:20.51 ID:oYkR7spD0
>>795
青LEDとか据え置きの家電なら
別にあってもなくても全然いいけど

これはいらんものガンガン削って限りなく軽量化してほしいな

>>797イヤホンは軽量化抜きでもいらないよなw
799毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/21(火) 21:13:22.66 ID:Ys+wCvg60
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  HMZは本体カバーなんか
 |⊂/    デザインのせいで無駄に重くなってそうだよね。
 |-J    後で軽量版出してまた儲けるために
       あえてオモリ付き版を出したのかもしれない。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:24:00.80 ID:Crtha+lyi
自分ではLEDついてる姿見れないし
熱いからOFFにしてる
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:24:11.03 ID:zzrN4zfA0
クソコテうぜぇな…
廉価版もなにも充分すぎる安さだろ現状で
価格は据え置きで構わないから、軽量化と保持力うp、ヘッドホン取り外し機能を標準にしてほしいわ
802 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/21(火) 21:27:39.08 ID:7XJ/vrRF0
今年は3D映画が豊作でBD化が待ち遠しいなぁ

後、10年後にはバイクに乗りながら
ヘルメットがヘッドマウントディスプレイの役割を果たして
ヘルメットにカーナビやら搭載した万能モデルが出ると思うね

メットのシールドを下げればそこにナビルートが表示されるような(^ν^)
ttp://form.allabout.co.jp/r/news/120514/main.jpg
803毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/21(火) 21:40:14.50 ID:Ys+wCvg60
>>802
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ナビもいいが死角にある
 |⊂/    車や人の位置が表示されたら
 |-J    事故が格段に減るだろうな
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:40:51.00 ID:2wJbZH9e0
だが遅延で表示されるのはぶつかった後という・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:41:46.34 ID:4bd5vqJT0
カバー厚くしたほうが重くても
万が一のとき衝撃耐性があって安心な気が
精密機械だし
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 21:48:29.18 ID:2wJbZH9e0
3Dのソフト安くして欲しいわ。アバター3Dはまあまあの値段かな。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:00:50.29 ID:DLdApu1V0
ソニータイマーが発動すっから胸アツごときじゃ何も変わらんだろうに
>>805
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:11:18.04 ID:0lL6edrJ0
>>802
ナビ撤退決まったばっかりだし、Sony調べで今後ナビ市場に未来無しって判断なんだから
無理じゃねw?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:12:14.47 ID:JxfamCy5P
>>802
それはGoogleがご執心のウェアラブルコンピュータだな。
Sonyは先を行ったように見えて、後塵を拝すのであった。

http://techwave.jp/archives/51738563.html
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:12:46.45 ID:zzrN4zfA0
>>807
いまだにソニータイマーとか言ってる人がいるとは(笑)
うちの家電、SONYだらけだけどなに一つ異常ないぜ
壊れるのはパナ製品が多い
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:13:21.36 ID:hhm6Jtf+0
海外は3DBDも安くていいよね
今日も米尼でブラッディバレンタインのBlu-ray3D版が14ドルだったんで買っちゃった
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:53:41.35 ID:jXB95sjw0
>>810
どっちもどっち
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:03:25.47 ID:xHhTjPNr0
アバターのエクステってなに?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:04:08.91 ID:xHhTjPNr0
>>782
9分もの追加映像があってさらに睡眠しやすくなったアップデート版があるのか
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:05:07.71 ID:0nVlT40p0
最近FinePix REAL 3D W3で撮った3D画像をHMZとPCとで見比べてて気付いたんだがどうもHMZでは
画像の横端が削られているらしい
HMZで見る時はドットの数まで分からないので何となくになるけど被写体の消えた部分をPCで見た感じ
横3584ドットに対して大体86ドット分くらい欠けてると思われる
これが左右画像のそれぞれ両端が欠けてるなら大して問題ないんだが何故か左目用画像の右端と
右目用画像の左端が削られている
その結果どうなるかと言うと左右の画像がそれぞれ欠けてる分だけ横にスライドするためW3で撮影
した際の本来の輻輳点とはズレが生じ、本来の想定よりも輻輳点が奥になって被写体が全体的に
飛び出す事になる

つまり>>414で俺が偉そうに書いてた件は大間違いだったという事です。申し訳ない
今回改めてW3で撮った画像をPCに移してステレオフォトメーカーというソフトで照らし合わせながら探って
行った結果輻輳点はレンズから大体186cmくらいになった
以前もW3のモニター画面を見ながら測った時はこのくらいの値だったんだけどHMZをHDMI直結で
見て位置調整をしたら上記の理由で4mになってしまったという訳です。ズームすると輻輳点が遠くなって
行くのもこのせいだったのだろう
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:07:40.26 ID:0nVlT40p0
と言う訳で>>414の訂正。長文失礼
W3をワイド端で撮影した場合視野角46度輻輳点186cmから割り出すと71インチの3Dテレビを186cm
離れて見れば撮影時の位置関係が合致するので被写体の大きさ等もリアルに映るはず
だいぶ現実的な大きさのテレビになって良かった

そしてHMZで見る際はmpoファイルをPCに移して左目用画像の左端と右目用画像の右端を削れば良い
ステレオフォトメーカーだと簡単位置調整の横位置を+方向に86ドットスライドするだけ。MPファイルとして
別名保存したら再びW3に戻してHMZで見れば、若干画像の横幅が狭くなるものの本来の距離関係で
見る事ができる。被写体が奥に行く分大きく感じるようになるはず
ちなみにHMZをPCに繋いで画像を見ると当たり前だけど削られてないのでサイドバイサイドで普通に見れます
HDMI直結時に画像を削るというこの謎の仕様は何なんだろうかね。俺はW3しか持ってないんで確かめ
られないが他の3D機器でも同じ事が起こるのだろうか
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:14:37.39 ID:gupXgfxr0
>>777
そうそう
最初気が付かないで・・・
あれ?処理落ち???
ってなったわw
単純に緩かっただけ・・・
寝っ転がって見てたせいで、ゆるくしても落ちないからおでこ痛く無いやー
って安心してたら画像が消えるんだもんw
寝っ転がっててもちゃんときつく固定しないといけないのだ・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 00:52:36.30 ID:t7uXyNOR0
>>816
>なぜHMZでエロBDを見るとこんなにも捗るのだろうか
まで読んだ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 01:10:41.19 ID:+bC17f1j0
>>818
結構よんだなw
自分は
>俺は物心がついた頃から
朝も昼も晩もxvideosを貪り続け生きてきた
までよんで断念
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 11:06:39.33 ID:C8SJlT3M0
3Dキラーコンテンツの貧乳モノのAVを急げ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 12:41:10.00 ID:KKvuDV+U0
>>816
3Dの距離感は表示画面の大きさで、まるで変わる。特に遠くの物は、経験によるところが大きい。

再生時、遠くにあるはずの物が近くに見える傾向があるので、近くから遠くまで
連続的につながっている物を写すと、遠くに感じやすい。なかなか計算通りにいかない。

W3の自動視差調整?を入れて撮ると破綻しにくいし、PS3を通してT1で見ても
結構自然に見える。この時、W3は自動的に左右をトリミングしている。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 12:52:20.25 ID:C7GQrPxB0
>>820
誰得だよ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 13:04:36.72 ID:Lymbk5Mu0
>>811
安っ!
ソフトは映画館に見に行くお金+パンフレット代くらい(3000円程度)の金額で買えると買いやすいんだけどねぇ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:12:56.16 ID:BZphwGY/O
モンハン3のHD版って3D対応だけどどうなの?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:29:07.21 ID:5QI22L7E0
>>822
おおっと、貧乳数寄の俺をDISるのはそこまでだ!
2Dではあるかないかわからない微妙な起伏を、3Dで浮き彫りにするのが、
侘寂なんです!
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:33:15.08 ID:0Ghh1+1S0
>>824
騙されたと思ってやってみ!越し抜かすw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:52:26.76 ID:1dxZjmCcI
HMZ-T1って供給が落ち着いてきましたか?
半年前にとても欲しくなって、3ヶ月待ちとかだったので諦めてたんですが
今みると即納になってるので買いたいです
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:55:40.44 ID:+3BlkZMt0
なってるならば買えばいいだろう
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 15:26:43.17 ID:t7uXyNOR0
GAU-8見てきた。面白かった(小並感)
フェイク3Dって事だけど、バトルシーンは意外と良い感じだった。
クレジット見ても3D化にそれなりに人数を割いているみたい。
話は中学生が考えたような感じだけど、お祭り的な映画だからそんなに気にならなかった。
BDは3Dが出たら買っても良いレベル。

ただ、アヴェンジャーズよりプロメテウスの方が話も3Dも良い感じだった。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 16:06:37.73 ID:EJS9/4nO0
>>827
あと2ヶ月待てば、67%くらいの確率で新製品情報が出てくると思う。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 16:14:27.03 ID:NLLOyqoZP
>>830
なにその中途半端な確率
そういった情報はソースを貼れ
でないと信用度0%だ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 16:38:54.46 ID:NmOBmbd70
あと3年くらいは67%くらいの確率で新製品情報は出てこないと思う。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 16:51:31.94 ID:AniiNt+f0
ちょ これ今日届いたけど 3D半端ねー立体でびびった

ちょっと気になるところ
明るい映像になるとレンズ周りに反射してきになる、
ポジション決まるのにちょっと苦労する。
位かな。

俺的には音は良い方だと思う、さあ寝っ転がって映画見よっと。
画像は満足だけど、フルHDも出たら欲しっすね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 17:51:32.77 ID:1dxZjmCcI
827です。
店舗(ヤマダ、ジョーシンなど)で価格.comの最安まで値引きしてもらえますかね?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 18:11:34.90 ID:0WWBcoAn0
>>834
そんなの店によるとしか言いようがないな
価格コム最安値より安く買った人はたくさんいるけど、だからと言って皆が安く買えるワケじゃあるまい
安くなるよ、と聞いていざ店に行って無理だったら嘘つき呼ばわりするつもりか?
とりあえず店舗行け
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 18:49:18.05 ID:1dxZjmCcI
>>835
そうですね
週末にでも行ってきます
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 19:26:44.09 ID:GwTNaWybP
パススルー機能で映像映すと黒背景とかで
赤い点の砂嵐みたいなノイズが出るんだけど、
これってただ単に7メートルのケーブル+2メートルの
ケーブルで映してるから信号が減衰してるだけなんかな
付属のHDMIケーブルは相性悪すぎてゴミだから使ってない(´・ω・`)
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 20:19:28.70 ID:VFguyD7t0
>>837
うちでもなるよ。
きちんとした切り分けテストしてないんで、何が原因かはわからないけど。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 20:47:19.89 ID:0WWBcoAn0
>>837
[PS3]-[DS7500]-[HMZ-T1]-[7.1chアンプ]-[TV]
全部最短距離のHDMI接続だけど、不具合は一切ないな
HMZ+アンプ、TVモニタ+DS7500、HMZ+DS7500全ての組み合わせで自由に鑑賞できる
ケーブルが長いと良くないのかもね
ちなみにHMZ付属ケーブルも普通に使ってるよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 21:04:10.47 ID:VFguyD7t0
補足だが、何を流すかにもよる。
うちの場合、プレーヤーのメニュー画面で現象が発生。
だが、映画の本編では、現象は出なかった。
24pでは出ないのかも。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 21:05:22.54 ID:E34r2aZj0
:>>745
これ、スタンドも作っているの?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 21:11:45.90 ID:f4Xxng0L0
>>821
オート視差調整は左右視差がつき過ぎて見づらくなってる被写体を寄せてスクリーン面に
近付ける感じだから距離感は狂ってるんじゃないかな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 22:38:40.44 ID:FeUc4ReM0
映像悪いっぽいけど映画館の真ん中で見てもスクリーンで画面でかい分、画素数は少ない感じする
そんなような感じなのかな。映画館より映像悪い感じしちゃうのかな
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 23:11:36.47 ID:t7uXyNOR0
>>843
上映館と作品にもよるけど、映画館の解像度は4096 x 2048だよ。
スクリーンから1mとかだと荒くも見えるだろうけど、焦点距離が同じだったら映画館の方がきれい。
音響と解像度は映画館には適わない。
ただ、発色の良さとクロストークのない3DではやっぱりHMZだね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 23:49:03.71 ID:bWhFKeFU0 BE:2937028875-2BP(11)
今はシネコンが普及したからいいけど20世紀は汚ねぇ映画館でただ写ってるだけだったからなw
HMZで昔の映画のブルーレイを見るのもいいもんだよ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 23:53:03.64 ID:+bC17f1j0
>>845
昔の映画館はその粗さに超味があったけどな。
たまに古いミニシアターでみたら
懐かしさと没入館があるもんだ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 00:16:18.56 ID:CET/nHXK0
死霊のはらわたはビデオで見慣れてても
映画館で観なおしたら死ぬほど恐いらしいが
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 06:46:46.51 ID:cRur5peBQ
姉に内緒で2歳の甥っ子に死霊のはらわたを
見せたことあるんだけど、いいリアクションしてたわw
泣き声もだせず目を見開いたまま全身を硬直させてたw
まぁ俺も中学生の頃見てしばらく夜電気消して
寝れなかったから、やっぱり名作と呼ばれるホラー映画は
人間の本能を震わせる何かを持ってんだろうな。
今度はヘルレイザーあたり見せて見ようと思ってるw
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 07:40:12.37 ID:lttO7BCI0
2歳児になに見せてんだ死ねボケ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 07:50:56.54 ID:CCs+Y+tk0
ていうか
2歳児にかぶらせて、ちゃんとした映像として見えてるかどうかが疑問

音とかも怖かっただろうにな・・・(´・ω・`)
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 08:08:27.72 ID:GuObHppA0
>>848
オマエ殺人でも犯しそうなやつだな。
その前に死ね、カス
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 08:23:36.89 ID:zhIdd1WI0
>泣き声も出せずに目を見開いたまま全身を硬直させてたww

マジもんの虐待だな、また再犯の予告もあるし本当にマジで通報した。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 08:59:09.11 ID:QNMkDTJV0
そういえば全く怖い映画って無くなったね
俺的にはリングが最後かな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 09:10:15.96 ID:qwuRZpCh0
>>853
映画もゲームも怖くなくなってきたな。
ゲームはバイオ2とか怖かったな。
映画だとRECとか。またHMZで観てみようかな。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 11:09:40.06 ID:kfczKlxk0
>>842
距離感は理論的には狂う。
しかし、実際に観るとそれほど狂っているように感じなかった。
そうなると、オート視差調整を入れた方が見易くていいね。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 11:17:31.27 ID:ELcUdxiTi
>>853
なくなってきたのではなく、自分に耐性とかついてきてるだけの話だが
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 12:16:55.41 ID:gF7cx+yh0
HDMIケーブルはうちも付属のはいかにもちゃちーから使って無いな
金メッキのぶっといのがあったから、それ使ってる
おかげでパススルーしたのをAVアンプにぶち込んで普通のテレビの方でBD見てるけど
全く問題ない
ケーブルは大事だ・・・
HDMIケーブルはけちったら絶対駄目
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 12:21:49.17 ID:I2pD9RCz0
>>844
4k上映してる映画館や作品って、そんなに多くないよ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 13:00:19.03 ID:SooMq78/0
貞子3Dみたら、ちびるかも試練
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 13:04:17.03 ID:sXanqJBA0
>>859
そんなに怖いのか?
過去作見たことないし興味もなかったんだけどDMMで半額だったからなんとなく予約した
楽しみだわ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 13:37:25.78 ID:vVVx8lE10
>>860
貞子3D はどちらかというとコメディだw
あと立体効果はほとんど無い
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 15:02:29.98 ID:kfczKlxk0
あらら、見る前から楽しみを壊すような事をw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 15:06:48.07 ID:W7BZWspf0
>>860
貞子3Dはエンターテイメントホラーw
3Dじゃなかったら見る価値もない糞映画w
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 16:13:39.48 ID:7YQ3qx01P
今からキャメロンチームにお願いしてリングを3Dに...、無理かw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:06:45.95 ID:Kr4G9zJ10
>>834
つレシート画像
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:13:36.80 ID:I2pD9RCz0
>>861
立体効果はほとんど無い

>>863
3Dじゃなかったら見る価値もない

どっちなんだよぉ?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:18:56.29 ID:Kr4G9zJ10
PC派の俺は
[PC(AMD RADEONカード装着)]-(DVI)-FHDディスプレイ左
-(DL-DVI)-FHDディスプレイ中央
-(DP→DVI変換)-FHDディスプレイ右
-(HDMI)-HMZ-T1-FHDテレビ

で繋いでいる。
前者3つによるEYEFINITYディスプレイと
HMZ-T1は排他で、HMZ-T1の電源を投入するとディスプレイが消えるようにしてある。

自分でいうのもなんだけどなかなか自慢できるPCゲーム環境だよ。
win8で立体視がOS規模で対応するというのが楽しみでならない。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:44:40.28 ID:7l7S6zpP0
ついに大本命3DBDがキタ――(゚∀゚)――!!

「3D-SEX-禅-Blu-ray-」
銀幕(スクリーン)から溢(こぼ)れる愛(エロス)。
官能本格作品、日本上陸!

◆「アバター」を超え、香港歴代首位記録樹立! (初日興収)。オーストラリア、フランス、イタリアでもヒットを記録!
◆絶頂期に引退した元トップAV女優・原紗央莉、現役トップAV女優・周防ゆきこ、上海出身のボーダレス女優・レニー・ラン、そして香港から大人気のFカップ巨乳女優・ボニー・ルイらが総出演!
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:49:33.45 ID:7l7S6zpP0
>>847-848
そいや死霊のはらわたのリメイク版が来年4月公開予定だよ
脚本家によると「信じられないほど暴力的」な内容らしい
ちょー楽しみだ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:49:50.22 ID:4JlLIVdm0
へー、原紗央莉って引退したんだ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:52:58.05 ID:7l7S6zpP0
スレチだけど
http://eiga.com/news/20120823/7/
ブルース・キャンベル、リメイク版「死霊のはらわた」に太鼓判
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 18:56:29.37 ID:0+ZA26yQ0
>>867
フリップ3D豪華版程度のことだと予想
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 19:08:09.83 ID:dvo7/bFW0
win8で立体視になるの?
そういうノリのものってVistaのエアロからあるけど、物珍しさに一度使っても後は使わないんだよな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 19:19:13.96 ID:CET/nHXK0
>>853
>>871 CG使うと恐くなくなるらしい。清水崇がいってた。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 19:25:48.11 ID:7YQ3qx01P
>>874
やっぱそうなんだ
どっか嘘っぽくなるんだろう
最近のアニメとかバンバンCG使ってるが動きが活きてないんだよなぁ
876毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/23(木) 19:29:25.14 ID:ItO12quY0
 |     
 |)  ○  映画とかの3dコンテンツの立体感が
 |・(ェ)・ )  ショボくてつまらん。
 |⊂/    ゲームならバッチリ調整できて「正に
 |-J    そこにある!」感じにできるのに何やってんだろうか?
       ハリーポッターもそんなショボイ立体感だった。
       思うに3Dカメラで被写体をズームで撮ってる時、
       ズームに応じて輻輳距離(左右2台のカメラの距離)
       を増やさないのが原因じゃないかと思う。
       しかしオイラみたいな素人でも気づく事に
       なんでプロが気づかないんだろうか・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 19:37:53.25 ID:cRur5peBQ
>>869
ありがとー、それは楽しみだw
いいこと教えてもらった。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 19:54:05.67 ID:Uh31Md4S0
クソコテの分際でいい事言いやがるじゃねぇか
とりあえず気持ち悪いコテハンとクマをやめろ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 20:39:00.43 ID:RIWH0asE0
これでレイク・マンゴー ?アリス・パーマーの最期の3日間?ってホラー映画みたら凄くこわかった…
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 21:25:30.01 ID:1kM7qEIT0
俺は3DBDAVだけでおなかいっぱい。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 22:07:51.16 ID:hRFjA9a8O
クソコテはHMZは重すぎるからフルHDの軽量型がでるまで買わないんだよな?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 22:39:06.75 ID:bNRVs5bE0
クソコテではないけど、まだ有機ELでフルHDは難しいらしいし、
装着感や視野角などの様々な問題が改良された新型が出たら即購入する。
883毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/23(木) 22:41:15.53 ID:ItO12quY0
>>878
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  みんなカワユイって言って
 |⊂/    くれてんのに何言ってんだか
 |-J    

>>881
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  現状のHMZは欠点多すぎ。
 |⊂/    ほとんどの人が使わなくなってるでしょ。
 |-J    ちなみにこのスレの住人は変わり者だから
       使い続けられるだけで普通は1ヶ月でオークション行きだよね。
       
遠景ながらなかなかの立体感、輻輳距離を十分とってるせいだろうな。
       ↓
P3 test shooting - Fuji International Speed Way
http://www.youtube.com/watch?v=_Vqnf--AF0k&feature=html5_3d
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 22:41:29.21 ID:VEi4xdLy0
そんな改良型出たら誰でも買うわボケ
885毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/23(木) 22:49:53.36 ID:ItO12quY0
 |     
 |)  ○  次は
 |・(ェ)・ )  フルHD、軽量化、スイートスポット
 |⊂/    の狭さの改善、ヘッドトラッキング導入
 |-J    とこの程度はやってもらわないとね。
       これで5万円以下ならオイラは買うよ。
       
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 22:57:52.27 ID:S7/8luvA0
>ヘッドトラッキング

商業的なニーズが低いだろwww
この一語が入るだけで市場とか物作りが全くわからん人間の戯れ言
全部入れたいなら売り方からして変えなきゃならん
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:01:03.49 ID:GooPOQ7xO
クソコテ含めてこんな所で新型がどうこう言っててもどうしようもないだろ
888毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/23(木) 23:09:53.28 ID:ItO12quY0
>>886
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ゲームやるならヘッドトラッキング
 |⊂/    なくちゃだめでしょ。
 |-J    PS4に対応させるなら簡単にできるしぃ。
       てか新型HMZとのコラボをPS4の売りにして欲しい。
889毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/23(木) 23:13:15.19 ID:ItO12quY0
>>887
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  つまり自分の大切なHMZが
 |⊂/    旧型になる話は聞きたくないわけね。
 |-J    しかし断る。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:18:51.12 ID:S7/8luvA0
>>888
そうすると映画を見る層にはそんな機能いらんから、市場が二つに分かれて
事実上出せない事になるけど?
市場をまとめる事でやっとニッチとして成り立つ製品の、市場を分割してどうすんの?
どれだけ売れるかもわからないPS4で、本体より高いHMDを買って、日本では人気無いFPSをやる市場が
ペイで切るだけあると思ってんの?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:30:14.50 ID:k+XBT/eH0
もう語るべきことも無くなってきたし新型の話をしてもいいんじゃね
3D映画の話もスレ違いといえばスレ違いだし
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:36:55.52 ID:ikZ3gbij0
しかし、HDMI1.4aのくせにDeepColorに対応してないのはコストダウンのため
なのかね?映画を見る用途だと、いまどきDeepColor非対応の機器なんて
他にないだろうに。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:46:32.83 ID:JWCFy+4o0
>>892
で、DeepColor対応の映像ソースは?
SBMV搭載してるんだから別に問題ないだろ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:52:22.42 ID:gHVz26AA0
>>893
BDプレーヤーやBDレコーダーの高画質化回路がでっち上げる。
ソニーだってやってるじゃん。で、ソニー以外はSBMVやってないから、
DeepColor必要だろ?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:54:40.78 ID:KoudJwbh0
>>892
地デジもBDも8bitまでだから非対応でも実際はあまり問題無い。
手元に業務用の10bit、12bitのソースが沢山あるというのなら別だけど。
DeepColor対応ってのはマーケティング的な意味合いが大きいんじゃないの?
>>893が言うようにソースが無いから、DeepColor対応よりSBMVの方が意味ある。
まあ、DeepColor省いたからと言ってどこまでコスト削減になっているのかって疑問はあるが。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 23:58:18.44 ID:CmEd7c7nP
>>894
HMZ-T1自体がSBMV搭載なわけだが
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 00:00:09.86 ID:gzLhe9F90
>>895
SBMVはDeepColor非対応の機器でDeepColor同様の効果を得るための
ものだろ?ソースが無い事と、SBMVの方が意味がある、というのは
どう結びつくの?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 00:04:12.59 ID:gzLhe9F90
>>896
SBMVはDeepColor相当のデータを簡易的に表示するものだけど、
HMZ-T1がSBMV搭載ってことは、内部でDeepColorデータを作ってるん
だろうね。でも、BDプレーヤーだって作ってるんだし、それを入力できる
ようにすれば、より捗ると思うんだが。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 00:15:24.92 ID:H4x6ygds0 BE:839151825-2BP(11)
以前ここで話題になった廉価版3D
20世紀フォックスが出すね
1000円くらいしか安くなってないしナルニアは劣化版だからお得かは微妙だけどw

アイロボットとかダイヤルMを廻せ!が3Dで販売するけどこれから3D変換したソフトを出していくのかね?
それだったら嬉しいけど
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 00:40:22.24 ID:QkL40vln0
>>897
SBMVはハードウェアとエンコ環境の2種類がある。
エンコ環境のSBMVは
>SBMVはDeepColor非対応の機器でDeepColor同様の効果を得るためのものだろ?
その通り。新劇場版エヴァとかが採用している。
ハードウェアのSBMVはHMZなどの搭載機器で
通常のBDフォーマットを内部14bit処理するので高階調映像で再現できますよってこと。

だからDeepColor対応していても、それだけだとBDが8bitだから意味が無い。
SBMVはDeepColorの有無に関わらず内部14bit処理するから意味がある・・・と思う。
多分、おそらく、確信は無い。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 00:55:30.04 ID:Hi3VSvaJ0
スポーツチャンピオン2が3D立体視対応で出るのか。
激しく動かなくてよさそうなアーチェリーとかボウリングはいけそうだな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 01:56:48.63 ID:8DswUVSu0
>>901
スキーが気持ちよさそう
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 02:16:41.83 ID:gzLhe9F90
>>900
了解。SBMVという言葉の意味の問題ですね。
最近はソニー自身がSBMVという言葉を最初より広い意味で使ってますから。
 SBMVっていうのは要するにディザリングですよ。細かい点々で中間調を
表現する。だからハードウェアが8bitしか対応してなくても14bit相当の
表現を擬似的に出来る。新劇場版エヴァは画像データに細かい点々を
使ってるわけですね。だから、8bit対応のハードで十分。DeepColorは
必要ない。ただ、その場合、ハードウェアのSBMVも必要ない。SBMVってのは
どこかの段階で一度処理してしまえば、それ以降では必要がないんです。
単なるディザリングなんだから。
 しかし、SBMVでエンコされていない普通のBDソフトはどうするか。
あなたは「内部14bit処理するから意味がある」とおっしゃいますが、最近は
プレーヤーもレコーダーもけっこう内部14bit処理してると思いますよ。パナとか。
それを、ソニーの場合はSBMVというディザリングで擬似14bit出力しますが、
他社はDeepColorが無ければ出力できません。内部14bitが無駄になる。
ここで、「内部14bitなんて無意味」と言われれば自分も黙るしかありません。
でも、自分は意味があると信じたい。だからDeepColorにこだわります。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 07:57:15.40 ID:1TwEFjdE0
マニアックすぎてついていけない…
そもそも、市販すらされていないソースを再生する機能なんて必要かい?
4Kのテレビも同じように不要だと思うが
いくらハードウェアが高スペックになってもソフトウェアが伴わないんじゃ宝の持ち腐れ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 08:23:59.21 ID:GkTmTw+w0
>>904
4Kテレビでは非対応ソースは内部でアプコンするから不要かどうかは人それぞれ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 08:59:44.09 ID:1TwEFjdE0
>>905
現状対応ソースはないんだから全部アプコンってことだろ?
いらねえよそんなもん
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 09:32:46.03 ID:n4wJV0r/0
ハードが出ないとソフトもでないだろ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 10:10:22.15 ID:E+SJ3wnt0
反射の輪っかが気になる人いないの?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 10:18:30.72 ID:yODrdM0oi
4kは犬HKさま一押しなので普及するでしょ
しかし3Dはしかとなので・・・・・ソフトなしハード普及しないの負のスパイラル(国内のみの話だが)
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 10:20:37.17 ID:KthV7dFK0
NHK規格が国際規格に選ばれたと昨日のニュースで流れていたな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 11:41:10.79 ID:dlcPfPas0
PC 2年後のメインストリームは4K
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 12:21:35.29 ID:GyScJNu20
2560*1600ですら殆ど普及してないから2年じゃ難しい
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 13:28:06.98 ID:dlcPfPas0
>>912
来年は高いけど4Kでてくるよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 13:29:18.65 ID:3QCQLHdK0
>>910
7680×4320のスーパーハイビジョンだっけ?
いつになるんだ?
そういや以前22.2chヴァーチャル?ヘッドホンも参考展示されてたな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 14:01:36.87 ID:+yKB4A1F0
>>903
要するに、Deep Colorじゃないソフトでも、プレーヤーが内部で
アプコンしてDeep Colorにしちゃうってことだろ。
だからDeep Colorがほしいと。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 16:11:56.87 ID:Hi3VSvaJ0
7680×4320のHMDってそれもう洗脳装置…
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 17:34:05.44 ID:JbSr8cCc0
7680×4320のHMDは、視力5.0のマサイ族仕様かw
マサイ族にはそんな趣味は無いし。

視力は中心部しか良くないし、視野角をこれ以上広げると収差が納められなくなるので、
HMDに関しては、ヘッドトラッキングの応答性で解像度をカバーする方向に行くかも。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 18:40:09.81 ID:ie3k4M1K0
画素数上げるなら、その分視野を拡大して欲しいね。
全視野覆う勢いで。

普通の視野角で映画を見る時は中寄りのみに表示して、
外側はクロップして使う。

IMAXやゲームみたいなコンテンツの時だけ全画素表示。
ズームの代わりに使う感じ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 18:40:23.10 ID:oDUWlkryO
HMZって重いんだよな?
軽量化された新型はともかくトラッキングなんか付けたら首にかかる負担が増えるんじゃないの
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 18:42:06.04 ID:Wdk3u3fQ0
まだ座って見てる人っているんだ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 18:42:27.48 ID:lLWmaEAP0
重いてほど重くない
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 18:54:40.70 ID:EuPntp4K0
勃って見てるの?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 19:14:09.73 ID:yFnAPVhs0
見てると勃ってくるかな。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 19:38:31.39 ID:MykiGDgY0
>>711がじわじわくる
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 19:47:17.33 ID:R/1N03+90
>>919
別に首は折れん 安心しろ
ヘルメットよりは軽いぞ
で、視聴する時は寝っ転がるから大丈夫
じゃないとおでこが痛くなるぞ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 20:48:48.56 ID:EiVs2SIX0
>>917
ヘッドトラッキングとHMZで全天周囲モニターの再現をしてほしい。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 20:56:09.07 ID:QkL40vln0
寝てたらヘッドトラッキングしにくいんじゃないか?しらんけど。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 21:51:53.74 ID:JbSr8cCc0
ヘッドトラッキング付けて頭動かすなら、起きてなくてはね。
これ以上重くするなら、先ず、ヘルメット型にして支える力を分散しなければ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 23:46:03.62 ID:Hi3VSvaJ0
今夜は涼しいから被って寝る
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 23:53:26.62 ID:4uhbPGBU0
>>929
いっつも被ってるくせにー
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 23:57:39.84 ID:r5OmqVOA0
IFA2012で新製品発表なかったらT1買おうかな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 00:15:36.83 ID:cFjpydIc0
欲しければすぐに買う
新しいのが出て欲しければそれもすぐ買えばいい

1、2万の誤差が出たとしても一日働きゃすぐ埋まるような誤差を悩む時間が一番の損で馬鹿らしい
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 00:51:37.65 ID:8mj9BADe0
そうなんだよね。PSP買おうとして千円程度の違いしかないのに一日中ネットで探してしまう
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 02:06:27.01 ID:IKAUa3u90
>>929
カスが溜まるから剥いといたほうがいいぞ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 03:57:19.17 ID:/a9zplHr0
新型は10万以内に抑えるがT1から爆発的に変わるわけではない
936 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/25(土) 12:51:23.58 ID:SS439dA80
左耳から出てる配線を、Uターンせずに前に出る様な
構造的に配線ルートの見直しをお願いしたい

HMZ装着すると大抵プロセッサーはTVの下とかに置いてあるから
線が前方へUターンして引っ張られる形になるから
数年後摩耗による断線してもおかしくない

これがソニータイマー所以か?どこか穴を残してる作りが惜しい
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 13:07:26.34 ID:qHZC1ufl0
>>936
数年後は使ってないよw
使ってても後継機
938 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/25(土) 13:48:01.28 ID:SS439dA80
これをHMZ-T1の超特大画面でプレイできると思うと
今の自分って何て贅沢してるんだろうって涙が出そうになる
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1345727603141.jpg
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1344274731825.jpg
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1345799056913.jpg
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 13:52:18.03 ID:qHZC1ufl0
>>938
何年先になるか知らんがそんなモノに情熱を傾けていた自分が情けなくなって涙する日が来る事は確かw
940 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/25(土) 13:56:22.99 ID:SS439dA80
もう数千円分のチャージしちゃったしー
数年後、今と同じ「自由な環境」があるとも確証が持てないしー
後で後悔するなら今なんとかしたい

HMZ-T1には未来がありそう
世間的にヴァーチャルな空間を使ったコンテンツ開発が熱を持ち出した感がある
HMZ-T1がその発端になったのは間違いないと思うけどw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 14:53:07.08 ID:A5cohEI80
>>940
HMZ-T1が発端になったヴァーチャルな空間を使ったコンテンツ開発って?
全く思いつかないけど、具体的には?

942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 14:54:44.11 ID:J5N0fOe70
ARとかじゃないの
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 15:03:17.68 ID:yxfzlAMMP
>>941
頭にHMZ-T1、両手にパワーグローブ、股間にチンポマウントバイブレータを装着して…
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 15:03:56.41 ID:xC/5ga8f0
拡張現実はHMZとは何の関係もないだろ
そもそもHMZは持ち出せないし、HMZ以前の話しだし
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 15:17:17.66 ID:unRAXJSD0
>>938
ハァハァ・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 18:51:52.97 ID:bes5FFHz0
>>938
これPCのゲーム?立体視対応なの?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 20:40:44.14 ID:WYex5poG0
>>946
デドアラかぁ〜。今度の3Dなの?
今度HMZでX2やってみようかな♪
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 22:53:31.46 ID:/ccoeudj0
hmz-t1でps3のDVDの映像を綺麗にみる設定を教えてください

アップコンバートしてもフルHDじゃないからアプコンしないほうは
いいのかな
949948:2012/08/25(土) 22:57:11.69 ID:/ccoeudj0
2dです。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 23:26:20.55 ID:cFjpydIc0
BD買え
951948:2012/08/25(土) 23:29:29.31 ID:/ccoeudj0
>BD買え
詳しく
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 23:48:27.00 ID:nsxwAlQP0
2DのDVD再生ならPS3のデフォルト設定でいいと思う。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 01:12:49.52 ID:jmXyqHYZ0
ルサンチマンという漫画があってだな…
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 01:35:58.91 ID:N2IzoDDA0
3Dも良いが、コレでローマの休日とか
見るとマジで新鮮だな。
あとトップガンやスタンドバイミーとか。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 03:10:57.78 ID:oeqfejNs0
最初だけだよ
残念ながらw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 08:13:30.12 ID:ejJgju5P0
>>955
え、発売日に購入してからいまだに楽しんでるけど…
あんたが飽きっぽいだけなんじゃないの?
これ買ってからプロジェクターまったく起動してないわ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 08:33:50.59 ID:J6nmMmZw0
これを買って映像への興味が復活したのだが、これを使わずプロジェクターを頻繁に使うようになった
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 10:36:15.00 ID:VAff5iVs0
これ買って半年過ぎた。
それ以後、プロジェクターは数回しか使っていない。
先日、バンドのゴムが切れたが、基本寝て観るので支障は全然無かった。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 11:17:01.32 ID:o2Y3i0W80
960毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/08/26(日) 11:21:45.91 ID:4SuoxL4n0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ここの住民は特殊。
 |⊂/    普通HMZは1ヶ月くらいで飽きて
 |-J    使わなくなる。
       あんな重くてでっかいもの顔に付けてたら
       ウザいと思うのが普通の感覚だもん。
       
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 11:32:42.53 ID:NPcYdNws0
>>960
俺ももう今年になってから起動してないわw
早くHMZ-T2出せよマジで
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 11:40:50.27 ID:oeqfejNs0
そこまで酷くwは無いが新しい3Dモノが出る迄の間は休眠中だな
多分、映画自体を頻繁に見なくなってるからそれもあると思う
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 12:15:14.45 ID:nU3zuzZn0
>>959
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 12:35:19.25 ID:VqLtQbxIO
発売初日に買って2週間くらい使い倒して以降全く使ってないな
ただ嫌いだとか飽きたとかじゃなくて、使い勝手が悪いから使ってない
髪型は崩れるし顔に痕つくし化粧は落ちるし、とにかく日常的に使うには難が多すぎる

だけど手放す気もないしHMZ-T2が出たら買う
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 12:36:05.52 ID:jUxbysF+0
女にはつらいだろうな・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 12:42:07.43 ID:14KQihtn0
俺は三日しか使ってないな。こんなに早いとは思ってなかった。
ジジババがアンチクーラーキチガイだから、深夜にしか付ける事が出来ない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 13:19:44.71 ID:KWi5nPk40
見たい映像ソースがないから使ってないという人と
毎日3D動画みるほどライブラリが充実しているけど、他の3D液晶テレビやプロジェクタのほうが臨場感あるから使ってないという人を
分けて考えないといけないな

俺は手持ちの3D映像ソースを見飽きたから使わなくなっただけだな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 13:21:54.09 ID:KWi5nPk40
とどのつまり、使わなくなる原因はソフト不足ってことだ。
HMZ-T1自体は素晴らしい製品だ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 13:27:58.61 ID:QQL/E+k80
>>959
なんでスレタイ変えたの?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 13:35:49.54 ID:o2Y3i0W80
>>969
長すぎるし3DとMHDの間にスペースが無いから
どちらもスレッド検索に引っかからないから削ってみたんだが
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 14:35:20.80 ID:rGRpiN1c0

【有機EL720P】SONY HMZ-T1 54インチ目【3DHMD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345958748/
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 14:52:58.26 ID:rGRpiN1c0
あ、ゴメン。スレタイ勝手に変えたスレッドが二つもあったんだな。

Sony HMZ-T1 53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345947192/

Sony HMZ-T1 54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345947251/
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 15:24:49.68 ID:VqLtQbxIO
コンテンツ不足より使い勝手の悪さだよ
髪の毛伸ばしてメイクした状態で使えばわかる、これじゃ寝る前にしか使えないよ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 15:30:50.14 ID:YPdM32QeO
>>973
女の子も使うんだな
流石にヘッドマウントディスプレイは化粧したまま使うなよ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 15:38:29.28 ID:F7ZhvbP10
女って何でこんなに馬鹿なんだろうかw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 16:42:09.20 ID:Sr8xSE5W0
>>972
スレタイが変わったスレは荒らしが立てたスレだから使わない
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 16:46:17.48 ID:Sr8xSE5W0
化粧したままって・・・

何ていうか、説明書に注意書きがないから
怪我したら注意書きをしてないメーカーが責任をとれ!って騒いじゃう消費者みたいなw

これって、風呂に持ち込んで使ってHMZが壊れちゃったとか言ってた女と同じ系統だな
女ってまともに考えるってことを諦めた生き物なのかよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 16:52:04.00 ID:KDc2YmCvP
>>977
いやいや・・・
たまたま>>973個人が馬鹿なだけであって
全ての女性がそうであるように思う君もおかしいよ?
たかだか2Chの書き込みで一括りに考えちゃうほど狭い世界で君は生きているのかね?
これは日本の馬鹿なマスコミと集団教育制度のせいかもしれないけどね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:02:55.27 ID:HJ2JdYal0
お前らがかしこの男たちの中では底辺だってことはわかった
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:17:29.54 ID:tRc8vDci0
化粧や髪が乱れるとか買う前に分かりそうなもんだけどなw

やっぱソフトの問題かな
ながら見じゃなく、ガチで没入して見たい作品があんまり無い
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:22:28.76 ID:+YPO/2d+P
はっきし言って3Dが無い
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:25:07.99 ID:QdZGQLEC0
化粧は常識で落としてから使うだろw
うちの居候ですら
試しに被ってみる前に落としてたぞ
かぶっただけだが・・・
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:48:19.51 ID:NCCSzzOD0
居候の女・・・だと?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 17:54:05.41 ID:KWi5nPk40
IMAXシリーズがもっと増えればいいのになぁ…
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 18:17:34.50 ID:v0xNNOco0
なんで化粧してるから女ってことになってるんだ?
今って男でもメイクしてるやつ結構いるよな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 18:21:47.35 ID:0IrR7YOv0
俺もBBクリーム塗ってる
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 18:49:36.97 ID:0k0g4ktt0
きもーい
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 19:28:14.91 ID:+7kiyuIL0
どう見ても気軽さお手軽さはないね
女友達が家に来たとき普通にメイクやツケマしてるだろ
そいつらに試させた時もエラい不評だけどな

それともちょっとの試着でいちいちメイク落とさせるんか?
テレビ観るにいちいちメイク落とさんだろ
要するにコイツにお手軽さは皆無で、さあ観るぞ!バリの気合いがいるんだよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 19:35:12.16 ID:YPdM32QeO
男女に限らず化粧したまま使うようには作られてないだろ
それが次回作でも改善されないのは明らか
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 19:35:57.77 ID:qN+Rh26y0
これ買う奴の8割はエッチな動画みるためでょ
そして9割がキモメンでそ
俺は一割の人間。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 19:37:02.51 ID:QdZGQLEC0
>>990
変態乙
992 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/26(日) 19:39:36.33 ID:Sr8xSE5W0
俺はDOA5やるけどね!!

その前にラチェクラ123 HD版を3Dでだけどw
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:00:38.30 ID:N2IzoDDA0
むしろ数万だした上に男ならアダルトは1回見るだろ。
下手すりゃ家電屋購入なら帰りにツタヤかゲオのアダルトコーナーへgoだろ。
994 ◆W.w0bSOOo6 :2012/08/26(日) 20:04:08.75 ID:Sr8xSE5W0
これはPCでも使えるしね
様々な用途で使えるよ
TVの代わりみたいに気軽には使えないけどさ

ちょっとした手間で「自宅に貸切の映画館」が設置できると思えば
ちょっとだけの準備は映画館まで行く手間を考えると顔洗う程度に楽
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:09:33.71 ID:dZhLVfah0
GT5や他のゲームやライブBDやWOWOW見たりするのにほぼ毎日使うな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:10:21.29 ID:o2Y3i0W80
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:14:23.37 ID:Q4JL0tYn0

【有機EL720P】SONY HMZ-T1 54インチ目【3DHMD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345958748/
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:18:27.47 ID:dZhLVfah0
どっちだよww
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:18:38.08 ID:nU3zuzZn0
>>997
スレ割るようなコトして楽しい?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 20:19:18.01 ID:o2Y3i0W80
こっちのが早い

次スレ
Sony HMZ-T1 54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345947251/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。