■質問用テンプレ
AVアンプは搭載機能が多く、未経験者には何を選んで良いか判断が付けられ無いことが多いですが、
実は必要機能と予算を提示することで、選択肢を一気に絞ることが出来ます。
と言うわけで、機種購入相談には↓のテンプレを使用して下さい。
必要端子には、IN/OUTの必要数・同時出力の用不要も記入してください。
====================
予 算:
用 途:
接続機器:【確定】
. .:【予定】
必要端子:
必要機能:
そ の 他:
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 14:49:01.03 ID:L2KIv3S40
実売5万円位のAVアンプって中華デジタルアンプ(5千円位)
と比べるとピュアオーディオ再生音質はどう?
やっぱ音楽再生を考えるとミドルクラスを検討しないと駄目かな?
スピーカーは
FOSTEX GX100+CW200を使ってる。
アンプ購入したら追加でスピーカー購入予定だが
AVアンプってピュアオーディオ再生は
どうか知りたかった。
>>10 前スレに中華デジアンと比較した書き込みあったよ
エントリークラスAVアンプとの比較なら中華デジアンの勝ちっぽい
但し、音量による
なるほど。やはりピュアオーディオアンプと
AVアンプは切り離して考えたほうが良さそうですね。
教えてくれてありがとう
AVアンプにデジアンつなぐのが賢い
初めて知った。どうやってやるの?
デノンのAVR-3312とパイオニアのVSA-LX55で迷ってますが
皆さんならどちらを買いますか?
>>14 AVアンプのプリアウト→プリメイン→スピーカー
なるほど。そうすることによりスピーカ(2ch)を共有し合い
互いに得意な分野を再生することができるんですね。
勉強になります。ありがとうございます。視野が広くなりました。
5万くらいのAVアンプだとプリアウト付いてないの多いんじゃね?
実売8万〜位じゃないと
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 14:04:04.47 ID:2ZkeNmqJ0
LINNのようなネットオーディオ機能をAVアンプに実装して欲しい。
今のAVアンプのそれは、なんかおまけ程度だから。
AirPlay ALACも対応。そして、サクサク動く。
radiko.jpに対応。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 15:42:54.90 ID:K9xniJVv0
ヤマハはその辺の回路に
ネットワークオーディオプレイヤーと同じパーツを積んでるらしく
サクサク動くという話を聞くけどどうだろう
そして次期モデルでAirPlayに対応してくるなんて話も
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:34:35.55 ID:cmIU6jEX0
ONKYO意外くず
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:12:52.46 ID:cdUnjoIRP
7.1chブリアウトつき、airplay対応、高さ16cm以下のAVアンプ出せお願いします
プリアウトが付く以上、背面端子が増えるから高さ16cmってけっこー無理ゲー臭くね?
荒らしか釣りでしょ?
YAMAHAのRX-V771が7.1chプリアウト、HDMI同時2出力で良さ気にみえた
んだけど情弱なもので何か勘違いしてるんじゃないかと不安
そもそもAVアンプのプリ通してる時点で、後段で何をやっても無意味なのだが。
パワフルにはなるだろうけど、ブログやらでよく書かれてる音質向上は無理だわ。
音楽をピュア的に楽しみたいなら音楽ソースは外部セパレートかプリメインで
>>315みたいな、分けたやり方しないと無理。
プリ(メイン)のスタンバスルー機能があれば、いちいちプリメインつけなくても映画見たりするのに差し支えない。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 05:01:42.87 ID:BukBEFAyO
今年モデルは一般的にどんな新機能がありそうですか?
底値に近い昨年モデルを買おうか迷ってます。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:23:42.18 ID:2W+LXDQh0
AirPlayにいち早く対応したのは、B&W JBL デノン マランツだったかな。
だから、デノン マランツは、ALAC対応のアンプをだしてきそうな予感。
iPod touch→NAS(ALAC)→アンプ
AirPlayにしても Apple TVが使わなくなるかも。
ONKYOの619って前モデルとくらべてHDMI出力が1つ増えただけですか?
その他の機能は変化なし?
>>34 チューナーつけるんだったらAirPlayにも対応して欲しかったなぁ
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 07:50:39.41 ID:YFPTOIyN0
あんまり余計な機能付け過ぎると音に悪影響を及ぼすだろう?
AirPlayは要らないだろ
後付けできる機能だから
>>37 それ言ったらセレクターも後付け出来るから入力は一つでいい事になるだろ
え?セレクターはAVセンターのメイン機能だぜ
実売5万程度のプリとAVアンプから
実売20〜25万程度のAVアンプ1台にするのと
実売10万程度のプリとAVアンプに買い替えるのではどっちがいいかな?
なんでプリメインアンプの方が音質いいの?
金の掛け方が違うから
AVアンプでも
フルデジタルのはかなりいい音出してたよ
今PC用に使ってるけど
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:12:44.00 ID:vSl1thMw0
実売5万以下で考えるとTX-NA609がいいの?他のメーカーの同じぐらいの機種との違いがよくわからん
エントリー向けはメーカーの好み・見た目で決めなさい
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:35:27.42 ID:caM2yDtF0
>>44 720p,1080iは1080pにアップスキャンせずにスルー出力ってところが気にならなければ771
>>46 良かったら理由も教えてもらえるとありがたいです!
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:36:40.43 ID:YFPTOIyN0
ソニーの5700ESにするか?パイオニアのLX85にするか?で迷っている
迷うくらいなら両方買えばいい
>46
YAMAHAって720p,1080iをアップスキャンしてくれないんですか?!
ONKYOの最新のはD端子省かれちゃったし。
アップスキャン目的なら何買ったらいいんだ・・・。
>>51 音がどうでもいいなら単体のアップスキャンコンバーターってのもあるよ。
マイコンソフトのFRAMEMEISTERや上海問屋のDN-HT410とか
ランサーリンクのHDSC-255IなどはD端子やD端子互換のコンポーネント入力がある。
どの程度使い物になるのかは知らないけど。
>52
いやAVセンターとして使いたいので。
音もやはりある程度はよくないと。
ハイビジョンソースをヘタにアップスキャンすると、画質の問題が出たりするんじゃね?
どうせTV側でアップスキャンするし、下手にアンプ側で触らない方がいいと思うんだが。
>>49 オレも散々迷った末、LX85にした。
何を重視して決めるかは人それぞれ。
>>50 そういうテもあるね。
気に入らない方を売ればいいんだし。
嫁から15万の予算が下りたのでおすすめをおしえておくれ。
今は
DENONのAVC-2870にスピーカーが同じくDEONのSC-A11XGシリーズ。
AVアンプ自体ももう10年ちかくになりそうだから、AVアンプに10万
フロントスピーカーにペアで5万くらいかなぁと思ってるんだけど
5.1chはDVDやBDでしか使わないし、普段は音楽を流してるから
どちらかと言えば2chのパワーアップをしたいと思っているところ。
アンプもスピーカーも参考意見聞きたくてここに書いたけど、あってる?
2chメインならピュア板で聞いたほうが
「15万?ケーブル代だろ」と適切なアドバイスが貰えると思うが
2chメインだけどAVアンプじゃなきゃ駄目ってのは一番難しい
フラグシップクラス買うしか無い
>>57 マランツのNR1402を買って残り予算全てをスピーカーに
NR1402はエントリーモデルだがフロントプリアウトが付いてるので
パワーアンプやパワーアンプダイレクト入力のあるプリメインアンプを追加してやるとさらに楽しい
中古に抵抗がないなら
過去の高価格帯のプリメインを安く購入して追加したりするとコストパホーマンスにもニヤニヤ
ケーブル代なのか…というか私の聴き方が悪かったのね。
今のAVアンプとスピーカーをどう使い回して、15万をどう使えば
AVアンプが古いから、新しいのに変えるだけで十分なのか
AVアンプに10万なら、プリメインに5万のほうで十分幸せになれるなのか
そこを質問したかったんだけど、なんかここじゃないのかね。
やっぱりピュア板になる?
ってレスきとったとわからんかった。
>>59 ほんとは2ch用のシステムができればいいんだけど…。
だからAVアンプで兼用しつつ、2chの出力を強化しようって思った次第。
>>60 中古には抵抗ない、というか中古全然頭に入れてなかった…。
スピーカーにふっておいて、あとで中古でやっすく追加もありですね。
いつになるかわからんけど。
>>51 D端子って基本的にコンポーネント端子まとめただけだから変換ケーブル使えばいいんじゃないの
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 01:01:35.57 ID:18bdoquU0
NA609のフロントがプラスチックってやっぱ気になります?持ってる人お願いします
471でもなかったのにそれより低価格機であるはずない
訂正
正しくはiControlAV2→iControlAV2012へ進化でした
LX55を今買おうか迷ってるんだけど、
新型はどんな進化がありそう?
詳しい人教えてください。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 20:24:59.39 ID:yn4/TYxN0
新型は常に其れまでの現行品より優れていることが”多い”だから新型を気にしていると
何時までも購入できないよ。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 00:29:00.01 ID:Rj4nCKMJ0
SA608オクで落とそうとしてたら他のことやってるうちに28kぐらいで落札されてたわ どうしよう何買ったらいいんだろ
>>70 バカデカAVアンプなんて金の無駄、場所の無駄、電気の無駄
目隠して、VSX-S300とLX55と聴き比べして
さてどっちがLX55だって、聴き分けできるかしら??
>>73 あぁ、言っちゃった。
これにて、このスレ、エンド。
100グラムと105グラムの重り持ち比べて確実に重さを判別できるか?
できなくても違いが存在するのは確実
逆にいえばその程度の違いしかないってことでもあるが
100万と500万だとどうだか知らんけど
数万と十数万あたりだと誰でもハッキリわかるぐらい違うだろ
少なくともアンプとスピーカーに関しては
あと薄いヤツは必然的に端子が少ない
池沼なんざ相手にせずにスルースルー
高いものを買ったという満足感こそが重要なのである
うーん、俺も昔からピュアアンプやAVアンプを使ってるが、ミニコンポみたいなのとブラインドテストして聴き分けられるか自信がない。
イヤホンですら同じような音の傾向の2千円クラスと1万円クラスの差がわからない。
ちゅーことは、俺みたいな糞耳は見た目と便利さだけで選んでOKなんだろうか?
TVもスピーカーもデカイからAVアンプもデカくないと釣り合わない。
最近はテレビのスピーカーも進化してるから
それでいいんじゃないの
スピーカーは進化してないと思うぞ。
音質はスピーカーの内容積がかなり影響するから、最近の薄型パネルのスピーカーなんて、オマケ程度の音しかしない。
最近のミニコンって小さくても結構良い音するからな
ビクターのウッドコーンのやつはちょっとビックリした
前スレにもいたな
テレビの内蔵スピーカーの音がいいって奴
みんなにフルボッコされてたけど
また同じ書き込みか
何でそんな奴がAV機器板のAVアンプスレにいるんだ?
内蔵スピーカーをAVアンプで鳴らしたいのか?
アンプの差もわからんならテレビのスピーカーで十分だろ、という皮肉なんだが
難しかったか
普通にみて皮肉に取れる文章じゃないな
>>76の発言してる人間が「テレビのスピーカーでいいんじゃない」と発言してるのに
それを額面どおりにしか受け取れないってのもな
>>85 お前の耳にはTVのスピーカーで十分なんだろ。
糞耳の俺以下って事だろが、この馬鹿。
皮肉とか笑かす言い訳してんなよw
>>81が本当に皮肉だとしたら皮肉の言い方が下手すぎるなw
アンプの違いがわからん連中、よほど悔しかったみたいだな
こんだけ食いついてどーこー言ってもなw
すごくまずい料理食べて
「この料理すごくおいしいです」
一同「え?」
「やだなあ、皮肉ですよ」
一同「え?」
って感じか
まあわざわざIDなんて確認しないしね。
独りよがりだよ。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 17:35:37.03 ID:PWjtVFaN0
ハイエンドのムンドやレビンソンもことごとく
9800円のデジアンとのブラインドテストで
アホ評論家どもは9800円のデジアンがいい音だとおっしゃった事実が
あるからな
スピーカーだってtangbandの1個1000円ぐらいのと
ジャーマンフィジックスと聴き比べてどっちが1000円のスピーカーか
聴きわけできるのかって話なんだよな
>アホ評論家ども
テストに参加したのは評論家ではない
>ハイエンドのムンドやレビンソンもことごとく
テストにムンドやレビンソンは使われていない
質問です。
今回、AVアンプとリビング常設のタブレットを購入予定です。
そこで、タブレット内の楽曲をワイヤレスでアンプで鳴らしたいのですが、
以下の認識であってますか?
ONKYO YAMAHA DENON(マランツ)
iOS用各社アプリ × ○ ○
AirPlay × × ○
Android用各社アプリ ○ ○ ×
他にもiPodTouchとAndroidスマフォ内の楽曲も再生したいです。
「NASを買え」は無しの方向で・・・
>>100 ありがとうございます。DENONはサードパーティ製なんかあるんですね。
もっと視野を広げて検討します。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 03:35:50.44 ID:5bsEh0ky0
apple tv買って繋げりゃメーカー選ばないぞ
パイオニアのLX85ってどうよ
いいよ
先日LX75とSR7005を聞き比べたんだけど
どちらかといえばSR7005の方が好みの音だったんだけど
そこまで違いが気にならない、意識しない上に音楽聴くことなんてあまりないし
フルバンドフェイズコントロールが気になって決め兼ねてるんだけど
どっちがおすすめですか?
>>105 自分で答え書いてるじゃん
君みたいなブランド迷子ちゃんは自分に自信が無いから
2ちゃんでわざわざ、どっちがいいですか?とか聞きにくるんだな
>>106 まぁまぁw
決定するには動機(キッカケ)が欲しいわけで....
ほぼ決まってるけど最後は誰かに背中を押してほしいとかあるじゃん
自分も買うときはなんだかんだ悩み抜いても
結局の購入に至る動機はたいした事ないしw
>>105 迷ったときは、好きなブランドで選べばいいさ
パイオニアとマランツ、どっちが好きかで選べ
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 18:32:18.06 ID:BDuH+/I30
ユーチューブが見れるAVアンプってありますか?(サクサク出来て日本語検索可)
>>109 Apple TVとiPod touch買えばHDMIついてるAVアンプなら何でも。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:35:44.79 ID:BDuH+/I30
>>110 ありがとう。
テレビの大きな画面で見れたらなと思ったのです。
Apple TV買わないとダメみたいですね。
PC-AVアンプ-TV、と繋いだだけでも見られるだろう
君らのTVではyourtube見れないのか?
日本語検索は遅いけど普通にTVだけで見れるんだけど
普通そう思うよなぁ
HDMI付きのスマホでいいんじゃね?
家電メーカーテレビの糞UIじゃ、YouTube見る気にならんよ。
>>109 てか、それはアンプ側の仕事じゃ無いな。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:16:51.47 ID:pV1GUNYHI
よく2ch聴くためにAVアンプにパワーアンプ使う人がいて?
それで音質がよくなるとか書いてあるけど?
私の経験上でいえばアンプで一番音が変わるのはボリューム部分?
安いアンプのプリを通したら後段で何しようが駄目だと思う
?
同意。?
音質はパワーよりプリ。?
AVプリに外部パワーアンプで音質UPなどほとんど期待できない。?
安価なプリメイン買った方がまだマシ。?
そもそもAVアンプのプリ通してる時点で、後段で何をやっても無意味なのだが。?
パワフルにはなるだろうけど、ブログやらでよく書かれてる音質向上は無理だわ。?
音楽をピュア的に楽しみたいなら音楽ソースは外部セパレートかプリメインで
>>315みたいな、分けたやり方しないと無理。?
プリ(メイン)のスタンバスルー機能があれば、いちいちプリメインつけなくても映画見たりするのに差し支えない。?
AVアンプはZ11。?
プリメインはアキュのE560+DACボード。?
スピーカーはソナスのエリプサ。?
当然だけどZ11のプリアウトからは映像関係の音声しか出さない。?
ピュア2chはデジタルでE560に直。?
何を使って書き込んだらこんなことになるんだ
またおまえか。 NG推奨。
木の芽時だから色んな人が出てくるのさ
春だね。?
>>105 デノン・ビクター・マランツと渡り歩いたけど、マランツのマニュアル・リモコンのわかりにくさは尋常じゃなかったよ。
現行機はどうかは知らんけど
初のAVアンプでマランツ買ったけど、電源オンオフのスイッチが別とか
頭おかしい。
テレビと音楽再生の2chだけだったら
ONKYOのTX-NA609とプリメインアンプのDENON:RCD-N7
どちらがいいですか?
ついこの前店に行ってRCD-N7が光デジタルでテレビに繋げられるのを知りましたがテレビの再生を確認できておりません。
よろしくお願いします。
>>124 avアンプに一票。
やすもののプリメインだったら尚更。
音質気に いらなかったらプリメイン買えばいいかと。
N7はプリメインアンプというより、お手軽ネットワークミニコンポ
>>123 電源オフボタンは、集中制御やマクロを組んだ時に便利です。
全機器をまとめてオフにしたいときに、間違ってオンしたりしなくなります。
>>125-126 そうなんですね。AirPlayで店内デモやってて興味を持ったもので。
プリメインアンプは基本的にテレビ再生はそんなに良くないですかね?
AVアンプを買いましたがプリメインアンプで光デジタル再生でどんな音が出るのか気になります。あんまネットでも載ってないしどこかの記事であっても値段のはるハイクラスしかないとかって見たんで。
>>128 デジタル入力付きのアンプって限られてるでしょ?
普通のアンプはアナログ入力しかついてないよ。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 05:57:49.31 ID:aAmvLDsx0
基本的ですが、HDMIの音再生と光ケーブルの音再生では光の方が良質って
本当ですか?
TVが前の方式のHDMIでTVからの音は光ケーブルでアンプに送っていますので
両方デジタルなのに変わるわけがない
でも、転送量考えたらHDMIの方が良いかもね
>>130 たまにループする話
YAMAHAのアンプのようにARC時にオーバーフローを起こしてしまうものもあるが規格上は同等だしHDMIの方が付加価値や対応規格が多い
>>133 ま、ジッター云々も決定的な論証になってないけどね
この話題はピュア板だろう
光より同軸がいいと言ったり、意見がグチャグチャでデジタル転送に関してははっきり言えない
AVアンプなら、HDサラウンドに対応しているHDMIほぼ一択だろうけどね
>>130 音質の話は置いておいて、確かSPDIF(光)は規格が5.1chまでだったはず
それ以上のch数をデジタル伝送しようとすると、HDMIしか選択肢が無かったんじゃなかったっけ?
オプティカル(光)はリニアPCMだと2chまで。
HDオーディオも許可されてない。
やたら高額なケーブルは正直無駄プラシーボな領域だと思うが、伝送距離が長い
ほど安物ケーブルはロス多くなるよ。
プロジェクタまでの距離が長いので安物HDMIケーブル買うとたまに信号見失った
のか画面消えたりね。
>>129 音は(ステレオ再生?)プリメインの方がいいと結構レスで見たもので。テレビと繋ぐんだったらAVアンプもありなんですね。
現にAVアンプでモードをTVではなくMUSICでステレオを選ぶと人の声は聞きにくいですし。
AVアンプでもフロントをバイアンプにするとMusicでも割といい音で満足してます。
>>138 値段なりのプリメインアンプならもちろん音がいい。
だけど他の人の指摘にもあるように選択肢のRCD-N7はプリメインアンプとは言えないレベルだから、それなら609の方がいいよってことでしょ。
光はHDMIや同軸と違って出力→入力の間のノイズの影響を遮断できるとか。
音質的にがしらんが・・・ノイズの多いPCなんかは光が良いということも。
出力音声のことは考慮してないが。
>>139 プリメインの相当なものってもっとすごいんですね。デモ体験できるお店がないもので。でももっとデジタル家電接続対応になって欲しいなと初心ものの自分は思います。
ADATならオプティカルでリニアPCM(24bit/48KHz)を8チャンネル伝送できるよ。
ADAT対応してるAVアンプは知らないけど
そんなDTMだとか制作現場でしかつかわないような規格もってこられましても
機能的に無理なのじゃなくて著作権がらみで禁止だからねー
プリメインにデジタル入力がないのはDACを内蔵したくないからだろうね
オンキョーの最近出たA-9000Rにはデジタル入力があるな
USBDACが流行ってるのみこして乗せてきたのかな
>>141 本来の意味ではちょいとちがうけど
ステレオプリメイン=アナログ2ch特化専用機
AVアンプ=アナログもデジタルも入力出来て、色んなイコライザーが入ってて、2chも5.1chもDDもdtsもDPも何でも来いや!の汎用機
比べるなら河豚引き包丁と10特ナイフみたいなもんだ
今後も拡張せず、テレビと音楽再生の2chだけならプリメインでいいんじゃね
エントリーモデルでもTX-NA609より音質は上だし。
RCD-N7は子供の玩具ミニチンポ
その用途なら光デジタルもいらんだろ
よく分かりました。皆さんに聞いて良かったです!
マトリクスサラウンド可能なプリメインアンプをチョイスすれば2chから広げたい時に対応出来るぞ
もしマトリクスサラウンドを視野にいれるならPMA390SEなんかが安価で確実
ステレオプリメイン入門機としても良い機種だし
TX-NA609とTX-NA579は、やはり結構ちがいますか?
>>134 > この話題はピュア板だろう
音質を語っているのに、ピュアだろうがAVだろうが関係ないよ。
そもそも、デジタル音声信号の伝送を語っているのに、ジッターを無視するとか、ありえんよ
NR-619っていつ発売?
ジッターとかどうでもいいよ。
どうせエラー訂正で関係なくなるし。
よそで議論してくれ。
ここはAVアンプの話をするスレ。
>>152 おいおい。何も分かってないな。
エラー訂正は、デジタルデータの話だ。
ジッターは、デジタル信号(これはアナログ波形だ)の時間軸の揺らぎの話だ。
HDMIだと、映像信号の隙間に音声信号詰め込むんだよね。
そして、音声信号はバッファリングされてDAC側のクロックを基にアナログ信号に復元されるんだよね?
ジッタ完璧じゃね?
>>153 だから、それが音質に対する論証になってないって話なんだが
ジッター無視するとかあり得ない?完全なピュア脳
↑ ジッタを理解していないと思われ。。。
「音質に対する論証」 日本語になってないよ。
こいつら両方とも廉価スレの住人なんじゃないか
どっちもアホすぎる
>>157 音質悪化に対する、な
ジッターは知ってるけど、正直ピュア脳のこじつけにしか聞こえん
デジタルでも音は変わるっていう人間の最後の砦なんだろうけど
ジッタリンジン
ジッタとやらの影響よりその日の体調や気温や座る位置の数センチの違いのほうが
遥かに音に与える影響は大きいのだが。
自分の耳のうしろにちょっと手を添えてみろ。オーオータが好む「激変」を味わえるぞw
>>161 >自分の耳のうしろにちょっと手を添えてみろ。オーオータが好む「激変」を味わえるぞw
これは、正論だな。部屋の中は反射物がいっぱいで、反射波がうじゃうじゃあるから、
座る位置の数センチずれり、頭の向きが数度ずれるだけで、スピーカと耳の間の空間の
伝達関数がかなり変わる。これに比べて、ジッタとか、ケーブルの違いとか言ってるやつはアホ。
奥が深い世界だ
>>161 分かりきったことを書くな。
そんなの承知の上でのジッターだ。
ジッタリージン
AV機器板の住人なのに
DVDPとかが変わると同じデジタル接続でも
音が変わった経験ないの?
ピュアとかそう言うレベルじゃないよ
Pentium4の3GhzとCoreiの3Gは同じって
言ってるようなもん
ソニーのH.A.T.SやパイオニアのPQLSやデノンのDenon Linkも否定しちゃうってことだろ。
買うAVアンプ制限されちゃうね
ジッタが音質に影響するとか言ってる奴は根本的に何も分かっていない。
ジッタが発生してもラッチミスさえ発生しなければデジタルデータに差はない。
時間的に揺らぐとかはデジタルデータには全く関係ない。
SPDIF について勉強しな
何かS/PDIFを20bit(24bit)の離散データとして送信していると勘違いしてるやつが多そうだな。
S/PDIFはシリアル伝送だぞ。
もちろん波形は0か1だけ。
時間軸の揺らぎとか何言ってんだか。
32bit分受信するまではデコードすらできないんだが。
???
まあジッタ(笑)が気になる人はオーディオ用LANケーブルとかをありがたがって買ってればいいじゃん
そんなのよりAVアンプの話しようぜ
だからAVアンプがHDMIのジッター対策してるんだってば
HDMIとかって高周波だから、逆にSSとかかけてんじゃねーの?
>>169 あの、波形と言っている時点で時間軸が含まれているのが分からないのかな?
ん?でもデジタルデータだから時間軸方向にずれても信号の情報としてはいっしょだよ。
セットアップタイムやホールドタイムが規格を満たしてたら問題ないでしょ。
急にDACの話?
それならジッタは音質に影響するわな。
でも元々はS/PDIFの伝送のことを言ってたじゃん。
S/PDIFのクロックをそのままDACが使ってる訳ないじゃん。
読み返したけど174は的外れなこと言ってたな。無視してくれ。
>>178 そう思うなら、wiki を自分で訂正すれば?
ジッタリアンにおすすめのAVアンプスレでやってくれ
そんなわずかな揺らぎ(?)とかを聞き分けられるなんて、おまえらの耳はすげぇな
今はサラウンドバックの7.1chにしてます。
それでCDを聴くと、何かモヤモヤする気がします。
逆にスピーカーの位置は分からなくなりそこは◎ですが。
フロントハイってやった事無いんですが、やっぱりフロントの音は良くなりますか?
フロントのがリアより常に音流れてるし気になります。
ただ配線が非常に面倒なのでレポートお願いします。
映画など中心ならばそれでもいいかも知れませんが
CDの音質を上げるのならば殆ど効果はないでしょうね
フロント中心にSP設置位置を見直す
フロントSP及びAVアンプのグレードを上げるほうが間違いがないと思います
>>182 了解。その前に結論だけ↓
HDMIとか後発規格のくせに今さらジッタジッタと騒ぎ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1269826810/30 だって高周波に弱すぎるクロック音声信号ってアナログ信号を高周波の映像信号とくっつけて流しちゃ生んだもの
光や同軸に比べて余りにも時間軸の乱れが大きすぎる
単なるアナログ音声信号なら高周波には強いけど、その元になるクロック信号でのズレはDACを通すときに凄まじく影響が拡大されてしまう
林檎TVだってHDMIの音質は光デジタルに比べて悲惨なもの
どうせなら最初からLAN機能を使ってパケットだけ流してディスプレイ側のクロックで一から音声を作ってくれたら良いんだけど
そうすると遅延が大きすぎてゲームとかじゃ困るんだけど純粋な映像なら困らん
こういうデジタル伝送とDACを混同してるバカは困るな。
DACは半分アナログ回路だっつうの。
あ、デジタル伝送に違いがないと困るボッタクリケーブル業者なのか。
しかもジッタばっかりで波形なまりとかの話は皆無だし。
アイパターンとかも論議してくれよ。
130の結論: HDMIでもS/PDIFでも音質は一緒。
ジッタは酷くなるとラッチミスするがよほど粗悪なケーブルを使わない限り問題なし。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 11:41:08.16 ID:wJTb6KE00
おまいら何の話してんだよ?
ジッタって誰だよ?
日本語でおk
予算10万円のAVアンプのおすすめを教えてください。
主に映画鑑賞です。
テレビとAVアンプをデジタルで接続して、テレビのスピーカとAVアンプ(に繋いだスピーカ)と両方から音を出すと微妙にズレるよね?
それに気づいてから、テレビを見ているとリップシンクロできていないのが気になって、集中できない
テレビに映像遅延があるからでしょ
AVアンプのリップシンク機能使って調整すればいい
>>105 そりゃ好みの音がSR7005ならそりゃそっち買うべきでしょw
フェイズコントロールがどうしても必要な環境なら少し考えても良いかもしれないが
好み除けば実際SR7005の方が音は良いよ
醤油ラーメンより味噌ラーメンの方が味は良いよ
ID:H+oXzXbX0
俺はミートソースよりナポリタンだな
うどんより蕎麦の方が味は良いよ
おあげより天かす
もうこのスレいらなくね?
いる
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 19:38:17.57 ID:5kAx2PezI
反日売国企業のヤマハのアンプはハードオフに出品して
パイオニアのやつに買い替えたわ
いい事した気分だね
ヤマハはマレー製が多いイメージ
パイは中華製が多いイメージなんだが
>反日売国企業のヤマハのアンプはハードオフに出品して
相当頭が悪いようだな
反日企業と言いながらそこの製品を買うくらいに頭が悪い
予 算: アンプ、スピーカー合わせて10万以下に抑えたいけれど、どうしても必要なら捻出します
用 途: アニメ、ゲーム、音楽(アニメ、ゲーム関連)
接続機器:【確定】 PS3、PC(DLNA、最悪PS3経由でも良い)
. .:【予定】 3D対応プラズマTV、スピーカー(NS-P285、SS-F6000、SS-B1000)、無線LANコンバータ
必要端子: HDMI
必要機能: 7.1ch以上で出来ればプレゼンス対応、3D映像伝送、ARC
そ の 他: ヤマハのRX-V771を買い逃して、いつの間にか2万高になってポチって良いか分からなくなってしまい質問しました
非現実的な空間を演出してくれるものがほしいく、キャラボイス(声優の声)は身近に感じられ、二次元の世界に溶け込めるような感覚で
遅延等は極端なことが無ければ特に気にしない(画面と音声が合わないなどの機械式のテレビみたいな遅れ)。
わけの分からない波形で現実空間をかき乱してほしい。
ヤマハはMIDI音源やボカロや業務用ルータのイメージがあるのでよいかなと思って検討していたのですが、
今の技術ではどの程度、上記を叶えられるでしょうか?ヤマハ以外でも変わらないでしょうか?
>>210 ちょっと高級なヘッドホンつけて音楽とかきくほうが身近とか溶け込めるとかは感じられると思う
アンプとスピーカー合わせて10万だとちょっと厳しいと思う
>>211 スピーカーは数だけそろえて、後々買い換えるつもりで取り敢えず
エントリー向けのアンプだけでもと思っていたのですが、RX-V771はあまり良くないですか海外のRX-A810とかどうでしょうか?
ヘッドホンだと気付いたら音量が最大になっていて難聴が怖いのですし、BSデジタルが始まった頃に衝動買いした
SONYの6.1chのバーチャルサラウンドヘッドホンも物足りませんでした。今あるスピーカーのオーディオ環境が
20年位前のCDラジカセ位しか無いので、PS3もフラットが出た頃のブラウン管テレビにRCAで音声を出力し
映像のみHDMIでPC用の安物TN液晶に出力してる有様でして。駄目なら現行の高級機種がジャンク品扱いでハードオフに出回るまで待つ他ありません。
少しスレチになるかも知れませんが、偶に見かけるPC用の安価なサウンドボードの電解コンをOSコンやフィルムコンに取り替えたり
改造FWを入れたりして音質を上げる方法様な事はAVアンプでは出来ないでしょうか?半田付けは下手ですけど出来ないことは無いので安く済むなら考えます。
私がオーディオに興味を持った切っ掛けが映画館で見た"劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇"の効果音で後ろでドアが開いたように錯覚し思わず振返ったことが始まりなので
似たような錯覚を起こすことが出来れば、そこが一つの到達点なのです。今はBDに7.1chまでソースが入る時代ですし、似たようなことが再現できれば長年の夢がかなうと思った次第です。
長文になってしまい申し訳ないです。
割とマジでDAC付のヘッドホンアンプ+ヘッドホンでOKなのでは。。
>非現実的な空間を演出してくれるもの
音に金をかけるよりもプロジェクターを導入して映像を大きくした方がいい気がする。
臨場感重視で音質ソコソコでいいならエントリークラスのAVアンプでもいいと思う。
ヤマハのシネマDSPも悪くないが
自動補正のうまいパイオニアやソニーも選択肢にいれるのもアリかね
>>212 どうしても数だけ揃えたいなら、サラウンドは中古でミニコンのSPでも買ってきたらどうかな。
どうせ買いかえるんでしょ?
限られた予算で、そこに何万かかけるよりフロント等にまわした方が良いと思う。
長年の夢なら一気にそろえなくてもって気もする
AVアンプは過渡期で新規格が毎年出るぐらいの勢いだからエントリーモデルで入門機ぐらいの気持ちで購入して
スピーカーはとりあえずサラウンドセット買うか2Chから少しずつ買い増してステップアップするとか・・
最初から満足できる音を求めるとか言われるとみんな「無理」って言うと思うよ
217 :
210:2012/04/07(土) 00:24:35.87 ID:wYBaiQmj0
>>213 DAC付のヘッドホンアンプはPC用に限って言えば欲しいですね
>>214 映像周りは4kが来るのが分かっているので妥協
パイオニアだとVSA-LX55あたりが気になります。
自動補正はメーカー別でハッキリと違いが出るものでしょうか?
>>215 田舎なのが原因か中古ミニコンがSS-B1000より高かったorz
そこで苦肉の策のNS-P285
>>216 そうですね
エントリーアンプ+安物スピーカー
↓
エントリーアンプ+少し良いスピーカー
スピーカーが良くなと、アンプの性能が気になって来てその繰り返しなのかなと
10年前程の映画館での不思議な体験を再現したかっただけなのですが
10年経過してもエントリークラスでは無理なのですね
色々な意見が聞けて良かったです。
各メーカー別スレを読み、もう少し情報を集めてから購入したいと思います。
thx
218 :
211:2012/04/07(土) 00:43:16.10 ID:GptBbGy10
>>217 プリアウトついてるAVアンプにフロントプリメイン入れたら
それでアンプ関係はOK
映画館の不思議な体験は普通に再現できるでしょ
CODとかよくやるけど敵が撃って来た場所とかは普通に把握できるよ
あとは音質をどこまで追求するかでスピーカーが変わってくるってところかな
音質だけはある程度いいスピーカー買わないとどうしようもないかな
金がないならスピーカーは中古ペア2組の4.0chから始めるのがいい
将来的にサラウンドに回せば無駄にならない
ミニコンポを使っている人には、アンプ+SP10万円でもいい音に
聞こえるだろう。映画館の感動を再現するとか夢のようなことを
いうからまじめに考える人は混乱する。
上に出てきたヤマハのAVアンプを中古で買って、
219のように中古SP4個で、10万円以内ですむ。
ミニコンポよりはずっとよい音になることは間違いない。
10万あれば、スピーカー8本と7.1chのAVアンプを新品で揃える事もできるから
けっこう真面目に考えてる俺がいる
安物音質プギャーとか言い出したらキリが無いし、2倍高いと2倍音が良くなるってもんでもないしね…
ええ糞耳ですとも
昔、6.1chで総額7万ぐらいの安価なスピーカーを使っていたけど邪魔になってきたので
思い切って全部処分してスピーカーのグレードを2ランクぐらい上げて4.1chにした
音質が別次元になったのはもちろんだがサラウンド感も以前の6.1chよりも遙かに良くなったよ
こういう値段だけで語って機種名出さない奴は何がしたいのかわからん
パイオニアのSA--77TBで十分満足してる
個人的にはソースが5,1chとかのをAVアンプで
7,1chとかにデコードしてもいまいちなような気がする
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 23:37:06.86 ID:9W95KmTtP
映画だとリアって思ったほど存在感ないのな
そうだよ
リアチャン付けて初めて気づくw
画面に集中できなくなるからむしろ目立ってどうするんだw
正直、2.1chで十分だよ
それはない
2.1をメインにしてるがゲームや映画は多チャンネル必要
231 :
210:2012/04/08(日) 06:36:09.05 ID:xc3Igo8V0
再生品のRX-V3067を注文してしまいました。
スピーカーの予算がオワタ このままだとオブジェに
ダイソーのスピーカーとか線ぶった切って繋いだら‥‥動かないよな
>>220 ミニコンが普及した当時、田舎過ぎて量販店もなくCDラジカセしか買えなかった私にはオーバースペックな気がします。
ヤマハのシネマDSP25周年のサイトとかはステマなのでしょうか?
CECH-ZVS1J→YSP-2200→RX-V771→RX-V3067
当初の予定とずいぶん変わってしまったのですが、これで少しは幸せになれると良いな
>>231 順番がおかしい。AVアンプなんて最近のものはエントリークラスでもDTS-HDやTrueHD
には対応するし3Dも通る。
だから必要な機能に絞ってあとは最大限スピーカーに予算割くべきなのに…
後ステマってステルスなんだからお前が気付いてる時点でステルスじゃないぞ?
ちょっと頭がおかしそうだし
何を言っても聞かないタイプっぽいからほっといた方がいいかと。
234 :
210:2012/04/08(日) 14:59:51.97 ID:xc3Igo8V0
>>233 たしかに普段ROM専で文才無いですよ。
ここはAVアンプおすすめスレでしょ?
当初質問したときは、RX-V771+NS-P285、SS-F6000、SS-B1000でシネマDSP25周年のサイトに
書いてあるようなことが出来るならと考えていて、RX-V771の相場上がったから購入の後押しをして欲しかった。
だけどDAC付のヘッドホンアンプ+ヘッドホンだとか
10万だと無理だとかもっといいアンプ買えだとか
ヤマハのエントリークラスの自動補正は微妙だからパイオニアやソニー買えだとか
それ読んで一晩考えて、いても立ってもいられなくなって注文して報告しておこうと再度スレ開いたら
レス付いててでもすでに注文入金済ませてしまったから手遅れ状態
何かこのスレに対していけない事しましたか?
これ以上書いても荒らし認定されそうですし、これで最後にしてROMに戻ります。
まともに答えてくれた方々には感謝しております。
いいけど
スピーカーなしでどうやって幸せになるつもりだよw
やっぱり自分の意見を後押しして欲しいだけで
人の話を聞くつもりはもともと無かったというオチだったのね。
こういう奴よくいるけど。
それでいて「騙された」とか言うんだぜ、この手の輩って
どんだけ主体性ないのよ
オクでも中古9万台かよ……
RX-V3067の品物そのものは悪いとは言わないよ。むしろ良いものだ
しかし当初の目的と予算を考えたらコレはないわー
>>234 まぁいいアンプを買ったんだからそれ自体どうこうはないよ
悩んだ末の結論ならそれでいいんじゃない
一般論ではスピーカーこそいい奴をと思ったからそう書いたまで
そこに逆切れしてどうなるの?
>>239 スピーカーあわせて10万以下
↓
アンプだけで10万
↓
ダイソーのスピーカーの線切って繋げる
漫才か?wとしか思えないんだが
悩んだ末にダイソーのスピーカーそれでいいのか?
いいアンプ買って繋げるのがダイソーのスピーカーだぞ
それでいいのか?本当にそれでいいのか?
本人次第なんだしいいんじゃね
ダイソーのスピーカーの線切って繋げて
フルパワーで鳴らして欲しいな
avアンプ 12万
フロント 19万
センター 7万
サラウンド 5万
サラウンドバック 1万
プレゼンス 3.5万
俺の場合こんな感じだな
ダイソーレベルなら、もーイヤホン買って付けてた方が幸せになれると思うわ
あくまでもスピーカー限定で安く済ませたいなら、コンポのジャンクを貰ってきて
本体捨ててスピーカーだけ使う方がマシだと思う
お前らネタかどうかも判断出来ないのか
3.0chでも十分に楽しめますか?
スピーカーが欲しけりゃ粗大ごみの日の集積場を巡回しろ
引越しシーズンだから拾える可能性が高いぞ
犯罪じゃね?
法律番組で見たけどあれって勝手に拾うのはダメみたいだな
昔ながらのツマミでトーンコントロール出来るAVアンプが出て欲しいわ
10年ぐらいDSP-A5使って、一年程前に608に買い替えたんだけど、夜使ってる時にサッと低音だけ落としたい時に一々リモコンでセッティング画面開いて一つ一つ下げるのが面倒過ぎる
608だと複数のセッティングデータ保存ってできないの?
昔使ってたYAMAHAのとか今使ってるπのはできるので、
今更ツマミなんて復活されても邪魔で困るわw
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:50:55.66 ID:lnxnnSJHP
リアスピーカーをプリアウト端子から繋ぐ予定なんだが、
出力先のアンプの音量ってどのくらいにしとくもんなの?
ツマミ12時くらい?3時ぐらい?
普通はフルボリューム
表示があるなら0dB
なんとなくだけど
20万以内で映画みるのにお勧めのアンプは?
久々にAVアンプ買い替えようかと思ってんだけど、
ONKYOの今のアンプってまだリレー切替のカチカチ音する?
放送波の音声信号切り替わるとカチカチ音して1〜2秒無音になる?
>>257 今の製品はしないと思っていいぞ
電源投入時とかは別だけどな
うそおしえるな。na609 カチカチ
音するよ。nr616はしらんけど
260 :
257:2012/04/11(水) 11:08:56.93 ID:2t7iUME60
>>259 やっぱし鳴りますか。
ONKYOの今付いてるリモコンは気に入ってるんだけどなぁ〜
やっぱ次はカチカチ避けて違うのにすっぺかなぁ〜
いや、レスどうもっす。
>>258 今時の製品はしないよね、普通は。そう思いますよ。おいらも。
バーブラウンのDACチップ積んでる機器だとレート切り替え時等にリレー音+無音があるんじゃないか?
俺の場合所持してるものでここのチップ積んでるDAC内蔵ヘッドホンアンプ、サウンドカード、カーナビでなる
608もカッチンカッチン鳴ってるよ
263 :
257:2012/04/11(水) 14:28:56.35 ID:2t7iUME60
ちょっと別の質問をします。
フロントにバイアンプ対応スピーカを使っています、現在はサラウンドバック1台使っていて、
AVアンプが「フロントバイアンプまたはサラウンドバック」での対応しか出来ないので、
現状バイアンプ接続をあきらめています。
→ バイアンプとサラウンドバック両立出来る安いAVアンプありますかねぇ?
→ センターをサラウンドバック1台に切替設定出来るアンプありますかねぇ?(センターはファントムで、使ってません)
>>256 むしろ映画にオススメ出来ないAVアンプなんて無いだろ
20万以内でAVみるのにお勧めのアンプは?
20万でヘッドフォンとヘッドフォンアンプのほうが幸せになれそうw
5.1のAVなんてでてないんじゃないの?
5.1ch+3D+オナホ連動は最新の機能ですぞ。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 13:34:30.31 ID:QEqe5kIj0
radiko対応ならよかったのに。
AirPlayとALACとradiko に完全対応アンプ 出ないのかな。
>>269 ONKYOの同価格帯のやつと比べて各種機能や音質の優劣はどうなんでしょうか?
誰か詳しい人比較してくれませんか...
>>271 無茶言うな
しかし馬鹿なエスパーが回答する可能性はある
ヨドバシとかに置いてあるなら比較できそうだけど
radikoはiPod/iPhoneで受信すればいいじゃん?
>>274 ここの人たちアタマ固いからな
柔軟な発想ができないんだよ
硬いのはチンポだけで十分だ。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 17:54:07.09 ID:x9U5bLaq0
>>274 たしかにそうだけど、radikoも出来きたほうがいいと思います。
オンキョが対応してるのだから。でもAirPlayには対応してない。
つまり君は不良品
だけど、ラジコなんて音悪くて聴けたもんじゃない
ここの人たちツウぶりたいからな
「ラジコなんて音悪くて聴けたもんじゃない」とか
柔軟な発想ができないんだよ
15万までだせます。
お勧めのメーカーはありますか?
テンプレ使えやカス
こだわりがないならデザインで選ぶのが無難
どのメーカーでも一定の機能はあるし
つーわけでお勧めのメーカーは無い
AVアンプの選定で悩んでおります。
SACDのDSDをダイレクトで出力できる機種で、おすすめがあれば教えて下さい。
予 算:5万円〜15万円位
用 途:SACDのマルチ再生、映画が主な目的
接続機器:【確定】oppo BDP-95,sony PS3
接続機器:【予定】将来プリアウト接続での2chプリメインアンプを検討中
必要端子: HDMI入力x3程、アナログマルチch入力(あれば)
必要機能: SACDのDSDダイレクト出力、フロントプリアウト端子
よろしくお願いします。
>>284 DSDダイレクト出力は
デノン4311、パイオニアLX75、ヤマハ3010以上の上位機種
予算内だとデノン4311しかないねえ
DSDダイレクト出力ではなく、それをうけるDSDデコーダーでしょ
基本的に中上級クラスにしか乗らない贅沢品w
>>284 俺と環境が似てるw
音楽聴くならマランツ中心に選べばいいんじゃない?
それかアナログ端子にさらに質求めるなら逸品館のカスタムモデルで
SR6006/Specialあたり選ぶと良いかも。予算はちょっとオーバーだがな
そのぶん2chのプリメインアンプ追加する必要がなくなるかもしれないし悪くは無いかも?
二階だとサブウーファーで下に響くよな…
将来的にはプリメイン追加するから、2ch再生を
SACD=(DSD)=>AVアンプ(スルー)=(DSD)=>プリメイン
にしたいってことでしょ
値段重視なら、
>>285の言うようにデノン4311
映画をDSPかけて楽しむならYAMAHA
音場補正機能重視ならπ
って感じだが、YAMAHAとπは予算オーバーってところか
10万から20万の価格帯でマランツとデノンとオンキヨーどれがいい?
>>290 実売10万オーバーから本格的に好みの領域になるのに他人にきいてどうする?
ま、聞き比べしに意見といってもブースなんかで聴くと結構分かりにくいけどな
おすすめスレでおすすめきいてどうする?って言われてもなw
w
テンプレつかえやカス
>>290 アクション映画中心なら、骨太で押し出し感のある中低音のDENONおすすめ
>>295 テンプレwwww
なんでお前らが考えたテンプレつなわなあかんの?アホなの?キチガイなの?精神疾患?
馬鹿だね
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
DENONとパイオニアのいいとこ取のアンプ出ないかな〜
DENONのいいとこと、パイオニアいいとこって、何?
ついでにヤマハのいいとこも、よろ
ヤマハのいいところ。お風呂に入ってるような気分になれるところ
デノン:低音、パイオニア:位相合わせ、ヤマハ:風呂場
304 :
300:2012/04/15(日) 08:17:47.85 ID:iSXZwceL0
>>301 DENONは既出の中低音や一体感。ONKYOも似てると思う。
PIONEERは他のアンプで表現出来なかった細かい音や空気感を伝えてくれるとこ。なんてことない映画の場面でも感動を与えてくれることに気づいた。
YAMAHAのいいとこは気づきませんでした(笑)まぁサラウンドってことになるんでしょう。
PIONEERは立体的サラウンド空間は良いんだけど、音自体はドンシャリ傾向だよな。
πのいいとこは位相合わせによる音のつながりの良さですよね
ヤマハのいいとこはDSPとバーチャルプレゼンスの音場感ですよね
DENONのいいとこは一番消費電力が高くて、電気バカ食いなところですよね
調べないで書いちゃうけども、HDMI切り替え機能がスタンバイ電源のみで動作するのはYAMAHAだけじゃなかったっけ
πがドンシャリかねーわ。いったいどんな設定してるんだ?
DENONのいいところは
BDでクロック同期のHDMI音声転送ができるところや
ハイエンドがアップグレードできて長く使えるところ。
オンキヨーでもできるだろ
312 :
300:2012/04/15(日) 15:20:53.62 ID:iSXZwceL0
>>309 おそらく言いたいことは、音の分解能がいいだけに、高中低音がバラバラに聴こえるとか、一体感が物足りないとか、そーいうのでは。
パイオニアは確かにサラウンド感が良いし
音自体は単体で聴くなら聴いてられるが、
マランツやデノン聴いた後だと薄くてスカスカで、え・・何これって感想になる
特にサブウーファー使わない環境だと余計にな。
ぶっちゃけ位相合わせ等の機能が必要ないなら
音の質等優先でデノン、マランツ、オンキョー辺りから好みの音を選ぶのが無難
>>314 そんなわけないと思う
デノンって言ってる時点で笑
なんで海外では評価されてないんだろうな
パイオニアはドンシャリというより音が硬いよ
例えばマランツみたいな対照的なアンプに比べると、冷たくて硬質
>>314 当たり前だろw 去年までのモデルならここ数年で他にソニー等も持ってたし
ヤマハ以外の主要メーカーは大抵渡り歩いてる
パイオニアは寒色系でスッキリだから好みにあえばそれでいいと思うが
316の言うように硬いし、サブウーファー無しでは下の方の帯域が薄いから
聞いてて他ほど面白くなかったので手放した。
ただEQを好きにカスタマイズ(そんなに極端に音変わらないが)出来たり
音のサラウンド感は良かったからそういう部分は好きだった
>>315 デノンの何が悪いんだよ
オンキヨーの805使ってて、特に不満はないんだけど、3D対応のに買い換えたいと思う。
809買っとけばいいかな?
ほかにおすすめの機種ないですか?15万ぐらいまで出せます。
>>318 そもそもどういう機能?
AVアンプがスタンバイでもセレクター機能が働くってこと?
オンキヨーの使ってるけど
接続してる機器の電源を入れるとそっちにセレクトされるよ
>>319 805から809だと音的にはグレードダウンな気がするから、まだ805でいいんじゃないかな
3Dが悪いとは言わないけど、この時期に3Dに飛びつくよりは次の何かが来るまで様子をみた方がいいんじゃないかな
まあネットワーク機能とかその辺りも視野にいれてるなら買い換えも良いけどね
スタンバイスルー時の消費電力がヤマハ以外はかなり食う仕様だったような
昔TX-NA807を使っていたけどHDMIスルースタンバイ時の待機電力が50W近くで萎えた
オンキヨーの現行機ってマシになってるん?
>>320 正にその通りです。
>>321 オンキヨーでも出来るんですね、 _φ(。_。*)メモメモ
>>322 ダウングレードなんですか?805ってなかなかの機種なんですね?
ところでBD見るのに音声=805、映像=3Dでみる方法ってないですかね?
BDPから映像と音声を分離して出力すればいいじゃん
>>317 「デノン」じゃなくて「デンオン」ですから。
浦島太郎がいると聞いて
デンオンw
まあ、そう読めなくもないが。
懐かしいなデンオン
トリオ
>>334 パナやOPPOのHDMI出力2つ付いてる奴
最近のAVアンプの型番は心に響かないな
特にデノン、オンキヨー、ヤマハ
事務的過ぎてダメだ
ツギハギだらけのイメージ
子供にDQNネーム付ける親はどうかと思うが
それと変わらないな、各メーカー担当者
ちょっとよくわからないです
まあ、未だにデンオン()の時代で時間が止まってる人もいるみたいだし、このスレ
OTTO
DIATONE
Technics
>>338 中身は知らんがデザインは大幅に変わるんだな
お尋ねいたします
4Ωのスピーカーに定格出力8ΩのAVアンプをつないでも美しく鳴るものなのでしょうか?
またその場合、スピーカー、アンプに何らかの不具合はでませんでしょうか?
機械音痴でカタログの読めない私にどうぞご教授下さい
カタログ読むまえに説明書読め
電流は電圧に比例し抵抗に反比例する
>>344 知らずに普通の使い方をするとアンプとスピーカ双方が壊れる可能性が高い。
定格8Ωのアンプに4Ωとか、半分の数値のスピーカをつないだりするのは特に危険。
但し次のようにすると壊れることなく、正常に使うことが出来る。
スピーカが4Ωというのはアンプに比べて数値が低いだけに貧弱なので、
まず最初にアンプに慣らしてやることが必要。
アンプのボリュームを最大(右側に振り切る状態)にして、音楽を鳴らす。
大きな音が出るので、日中にやるのが良い。間違えても夜中は避けること。
これをやれば、次から問題なく使える。
ま、カタログも読めない君には俺の書き込みも読めないだろうから、諦めろぼけ
明日の放課後の遅い時間にでも防音効果ある放送室で
>>349の状態にして一晩、放置してみるわ。
ありがとね。
ぉぃぉぃ・・・
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 01:51:40.43 ID:9ZBAw33c0
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 01:57:43.93 ID:Jta9367z0
DENON2012年モデル
この写真を見る限りにおいては、かっこいい。
爺に教えておくれ。
孫からオンキヨーのTX-NA809を貰ったんじゃ。
HDMI2出力のようじゃが、つまりBDプレイヤーの音声と映像を、2台のTVに出力できるのかね。
いや、BDプレイヤー2台買おうか迷っとったもんでな。
説明書嫁
孫に聞け
価格コムのランキング見ると
AVアンプはいつでも大抵オンキョー無双だけど
なんでこんなに売れてんの?
例えば機能とスペックならπ、音質ならマラ、風呂ならヤマハ
って具合に、ここら辺のメーカーは割とハッキリとした特色があるけど
オンキョーって何かそういうのあるっけ?
特徴が無いから癖がない無難な機種だと思われてるってことかな?
>>358 別に無双ってわけじゃないだろ
オンキヨー以外にヤマハも強い
そもそも売れてるからいいって世界でもない
あくまで好みの世界
君が音質はマラとか思い込みたいのと同じ程度で大した意味はない
マラマラ信者は声がデカいよね
しまった、この単語は地雷だったな
迂闊だった
また例のパイオニア信者がマランツ腐してるのか?
マランツは機能は大したもの積んでないけど、音だと普通に上位に入るメーカーだし腐す理由が分からん
俺はあのデザインが好きじゃないから敬遠してるけど音質のみで選ぶなら普通に勧める
マラに限らず信者は声のデカい生き物だった、そうだった
皆さんご存知だと思いますが、ソニーが最強です
音の世界は各人に一番があっていい世界
>>358 オンキヨーが、一番主張がなくて使いやすい音質
お前ら、2ちゃん初心者だな
AVアンプはパナソニックが一番に決まってる
昔、このスレでそう決まったじゃないか
忘れたのか
パナソニックは廉価ホームシアターとかフロントサラウンドとか
サラウンドヘッドホンとかもう色んなスレで伝説になり過ぎ
戦争映画を見るのに一番オススメはどこのメーカーですか?
爆発音に迫力のある奴。
10万ぐらいまてで。
>>370 そんなのボリューム全開にすればどんなアンプでも
大迫力のサウンドが出るよ
>>370 スピーカー何使ってんの
爆発音の迫力は音圧(音量)低音の出方の方が大事だから
部屋環境(防音)とかサブウーハーがどこまで出来るかで決まるよ
サウンドウーハーそこそこの入れたらどこのメーカーでもOKじゃね?
サウンドウーハーのボリュームついてる奴で好みの音圧に調整すればいい
>>372 そんなのふつうの家で防音とか無理だから
昼間に爆音、夜はボリューム絞るかヘッドフォン
サブウーハーと間違えただけだ
まぁ、6万位で買ったパイオニアのやつで映画見たら
天井とか窓が震えてやばい位低音出る
もちろんソースが5,1でちゃんと強調されて収録されてるような映画見た場合だが
あとパナソニックがまたフルデジタルの7,1chのHDMIの新しい奴に対応してる奴出してくれるなら
買いたいと思ってるよ
初めて買ったAVアンプがXRだったけどかなり感動したからね
>>370 低音の量感や密度はデノンが一番。次がマランツ。
この二社はサブウーファーなくてもフロントの性能が高けりゃわりと十分低音の厚みや量感がある。
もしサブウーファー使わないのならどちらかがいいんじゃないの
逆にSONYやパイオニアは低音が出にくい傾向なのでサブウーファー必須。
パイオニアの方はウーファー無しでも自分でEQいじれば少しは低音ブーストしたりできるが
俺の環境ではやはりサブウーファーが必要だった。
オンキョーもモデルによると低音がイマイチな場合もあるので狙うなら先に視聴すべし。
まあただ他の奴も言ってるけどサブウーファーに金かけたらどのメーカーでも低音は結構良くなったりもする。
サブウーファーのおすすめ教えてください
フロントと同じメーカーで同シリーズのサブウーファー。むしろそれ以外オススメは無い
俺もデノンのAVR-3312おすすめ。力感豊かな低音に支えられたサウンドは戦争映画向き。
ソースは俺。
HDMI出力が2系統ある機種でリップシンクの設定を出力ごとに設定出来る機種ってないのかな。
少し前にPJを買い替えたら口パクが余裕でズレるレベルの遅延があるので
PJを接続する出力2を指定した時だけ音を遅らせることが出来たら便利だなぁ、と思ったり
LFEって、他のチャンネルの音圧より10db高くなるように
設定するんだっけ。
まあ、そのへんはアンプが自動で設定してくれるんだろうけど。
予 算: 10万以下
用 途: 映画、音楽、ゲーム、アニメ
接続機器:【確定】 2chスピーカー、 TV、プロジェクタ、PC、PS3
. .:【予定】 BDレコ
必要端子: HDMI出力x2(同時出力不要)、HDMI入力x3以上、VGA入力(あれば)、D端子(あれば)
必要機能:
そ の 他:
プロジェクタ買うのでアンプ購入を検討中
なるべく安くあげて、そのぶんスピーカーにまわしたいです
フロントの2chスピーカーに何を使うのか、音楽はどの程度重要視してるのか判らないから
あいまいな回答ですまんが・・・・。現行機種でHDMI2出力あるのは
ONKYO TX-NR515 (45K)より上位、YAMAHA RX-V771 (55k)より上位
DENON AVR-3312 (78k)より上位、マランツ SR6006 (79k)より上位
Pioneea VSA-LX55 (89k)より上位 【( )の中の値段は価格comの今の最安値】
アンプ本体の価格を抑えたいなら TX-NR616(54k)かRX-V771(55k)が候補として有力になってくると思う。
双方新商品だから型落ち機種で最新の映像音声対応や機能を諦め、音だけの上位を狙うパターンもある。
(かなり古い機種(2009年)でもいいならLX72を70k程度で売ってるショップもあるようだ)
あるいはHDMIセレクタをAVアンプの出力に介在させれば、一体操作が不可能な点は面倒だが
HDMI2出力の条件が緩和できて機種選択の巾が広がる。
その場合なら安いNR1402あたりの5.1ch機が候補になる可能性もある。
>>384 ありがとうございます
初めてのAV環境構築なので
あいまいな質問になってしまい申し訳ないです
ざっと見た感じTX-NR616かRX-V771あたりで自分には必要十分な気がします
後はこれら等と同価格等の型落ち品と比べながら検討してみます
あらら? もっと意見が出るのを待ってもいいのに。
RX-V771は先月なら4万ちょっとで買えたから悪くない選択肢だが今の価格じゃ買わない方がいいと思うぞ
オンキヨーのNR515かNR616が無難だと思う。
>>386 ですね…まだまだ検討しますw
しかしHDMI出力が1系統で良ければ
随分選択肢が広がるんですね…悩ましい
>>387 4万…人気なので値上がりしてるんですかね?
D端子があるのでそそられてたのに…
いや、単純に生産完了で在庫が無いだけ
V771の発売は去年
たぶん夏に後継機が出るんじゃね
391 :
385:2012/04/22(日) 00:07:43.30 ID:Eeko5iXV0
ちなみに音楽はあまり重視してません
スピーカーはコンパクトなものが欲しかったので
店員に勧められたZENSOR1?が候補の一つです
>>391 ZENSOR1評判は良いけど、総じて低音の迫力に欠けるってのが共通した評価だし
用途的にはある程度低音の迫力が有った方がいいだろうし
低音もしっかり出るスピーカーにしたほうが幸せになれる気がする
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:16:07.07 ID:ciL+FWhn0
家を新築中ですが、
テレビボードを造りつけにしてしまったため、
AVアンプの熱がこもりそうです。
ある程度の性能(7.1ch対応)で、
最も熱の問題が少ないモデルはどれか教えてください。
現時点ではONKYOのNR616が候補です。
アンプ設置するスペースあるんだし
PC用ケースFANにガワ取り付けてUSB化しただけの様な、占有スペースの小さいUSBFAN設置するといいんじゃない
395 :
393:2012/04/22(日) 21:21:21.27 ID:ciL+FWhn0
>>394 そういう方法もあるんですね。
とにかく火を噴いて火事の元になるのだけは避けたいんです。
薄い奴つかえばいいじゃん
スペースがどれくらいあるかとか
狙ってた奴購入したら上側の隙間がどれくらいとか
具体的な事書かないと誰も答えられないと思われ
ミドルクラスのAVアンプなら気にするほど発熱しないように思うが
作り付けだとだと配線つなげる時が面倒くさい。
後ろ空いてないしね。
ソース俺。
コンセント6個、LAN配線も4つは欲しい。
ソース俺。
マランツNR-1602どころかサブウーファーもラックの中だけど、今のところ問題なし。
ソ俺
専門家に頼んだら配線問題も考えて建ててくれるよ
発熱を気にするならオンキヨーは避けた方がいい気がする。
TX-SA702とTX-NA807を使ったことあるけど結構熱かった。
パイオニアのVSA-AX1AHや今使ってるVSA-LX53はTX-SA702とTX-NA807に比べるとだいぶヌルイ
>>400 スピーカー設置位置低すぎないか
ホームシアターはその辺りの事気にしないのがデフォなのかね
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:19:10.60 ID:vfseJEJu0
アンプの発熱って何で違いが有るのかね?
発熱有る方が良いの?其れとも少ない方が良いの?
私のはYAMAHAのRX-A3010だけど2時間でも3時間でも聞いてから
放熱用の上面切り込み部位触っても熱いって言うか
なまぬるいような暖かさだよ。
でも大きさは半端なく435wX195HX467DだからGTラックでも棚板使って
上には置けるスペースは無理だよ。
>>400 これ見ると壁面収納ってあんまりよさそうに思えんな
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:26:44.16 ID:M7p+G/fcP
熱の逃げ場がなさそうだな
やっぱり通気性ではメタルラック最強っすよ
すごい貧乏に見えるけど
実際貧乏なんですけどね
407 :
393:2012/04/23(月) 01:51:43.59 ID:m85Kf2E20
>>396 スミマセン。図面が家にあるため、帰宅するまで寸法確認できませんでした。
テレビボードには天板の下にフロアキャビネット大3個と外側に小2個並んでまして、
フロアキャビネット大1個の内寸は横幅80cm高さ33cm奥行き42cmです。
前面はガラス扉で天板には通気孔(小)が付いてます。
フロアキャビネットの内部は可動板で上下に2分割されてます。
発熱が問題になるようなら、
可動板を取り除いてフロアキャビネット大1個にAVアンプ1台のみ置くことも考えてます。
>>407 発熱の心配もだけど奥行きの方が問題かも
ケーブル類接続すると+5cmはみといたほうがいいから
奥行き37cm以下でないとミドルクラスだと奥行き40cm超え
発熱低めなのがパイオニア
高さも考慮して薄型のマランツNR1602か
機能や使い勝手でパイオニアVSA-921
ONKYOは発熱量高くて発熱量がらみの故障も報告レビューも
他メーカーより多いから止めた方が無難
>>407 高さがそれだけあれば発熱はたぶん大丈夫
問題は奥行だけだな
オンキョーがそんなに発熱するのかは知らないけど
自分が使ってるヤマハの奴(AX-v765)は大して熱くならない
気になるなら一度でかい店に行って天板さわってみるしかないな
オンキョウが高めなだけで
ヤマハもそんなに発熱ないと思う
ただ上の書き込みにもあるように後継機種発売が今から夏の間で
前機種も在庫減少で価格が高い、後継機種も発売直後は高めで
今はタイミングが悪い
候補価格帯のパイオニア、マランツ、デノンはまだ底値で買える
デノンはエントリーモデルでも奥行きが381mmなのと
音の癖が強くてスピーカーとの相性も考慮した方がいいから候補から外れるかな
>>407 奥行きが難しそうだなあ
スピーカーはバナナプラグを使用しなければ大丈夫だろうが問題はHDMIケーブル
手元にあるHDMIケーブルをギリギリ強く曲げて計測
コネクタ寸法45ミリHDMIケーブルで9センチ
コネクタ寸法38ミリHDMIケーブルで6センチ
コネクタ寸法25ミリ平型HDMIケーブルで4センチ
断線の心配があるから余り強く曲げない方がいい
メーカー毎にコネクタサイズ、ケーブルの硬さが違うから購入の際は注意
根元が曲がるケーブルもあったよね
413 :
407:2012/04/23(月) 10:08:26.27 ID:El8V8bxV0
>>408,409,410
皆さんレスサンクスです。
ハウスメーカーのパッケージプランで、
サラウンドSPとバックサラウンドSPがONKYOの天井埋め込みSPで、
サブウーファーもフロアキャビネット小に入れるためONKYOの製品くらいしか入りそうになく、
相性の問題から393ではAVアンプはONKYOのNR616が候補と書き込みましたが発熱の方が気になります。
AVアンプとスピーカーのメーカーが異なっても問題ないでしょうかね?
415 :
407:2012/04/23(月) 10:34:58.42 ID:El8V8bxV0
>>411 確かに奥行が問題になりそうですね。
その場合は414さんが紹介してくれたケーブルを使用したいと思います。
>>413 サブウーファーはアンプ搭載だし
相性というかONKYOスピーカーは低能率なのでONKYOアンプの駆動力が欲しいところ
だけどサラウンドとバックサラウンドならそれ程気にしなくてもいいように思うし
使用時は前面扉は開けておくなり中にファン付けて排熱対策しないなら発熱が心配でしょ
アンプをONKYO以外で選択したらフロント、センターはONKYOのような低能率スピーカーは避けたい
上記で勧めてくれているパイオニアは自動調整が優秀だから
フロント、センターとメーカーが異なっても映画使用なら楽しめる
フロント、センタースピーカー選択する時は能率に注意
エントリークラスのパイオニアの駆動力は並みだから
下記スレも参考に
★ナイスな*スピーカー☆ Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323426914/
417 :
413:2012/04/23(月) 11:05:36.19 ID:El8V8bxV0
>>416 レスサンクスです。
ハウスメーカーのパッケージプランはONKYO製品だったことと、
価格.comのランキングからONKYO製品にばかりとらわれてました。
他メーカーも十分検討の余地があるってことですね?
スピーカーの能率とか★ナイスな*スピーカー☆スレにて勉強してきます。
それにしてもAVアンプの上位機種は価格もお高いですね。
棚のサイズ的にNR616でピッタリな設計じゃなかろうか
それも含めたパッケージプランというやつなんだろうから
悪い製品じゃないと思うし、大きな他のアンプを無理やり突っ込むのもどうかと思う
>>418 だね
NR616は、放熱ファンがあるから大丈夫だろ
うちのNA609もギリギリのラックに収めてるけど問題ない
420 :
413:2012/04/23(月) 19:33:09.70 ID:fZnMESaX0
>>418,419
レスサンクスです、
NR616は放熱ファンがあるんですか?
無いよりマシですね。
それではNR616を第1候補に家が完成するまでに、
ジックリ選んでいくこととします。
調べてみたら、うちのラックの棚は縦幅173mmくらいだった…
ここに高さ171mmのアンプ置けってかw
radikoが地方でも使えるようになってきて、AVアンプの対応機器もあるけど
USBメモリとか挿して予約録音できるようになればなぁ
そういう事が出来る機種ってないよね?
>>420 作りつけのAVラックの通気穴の大きさとか
全面ガラス扉の密閉具合とかで熱の篭り方違うから
慎重に選んでね
424 :
420:2012/04/24(火) 01:17:12.43 ID:3ck46Ibx0
>>423 ご忠告サンクスです。
作りつけAVラック(ボード)はまだ実物ができてないだけに、
通気性に関して何ともいえません。
機種の最終決定はAVラック(ボード)実物が完成してからですよね。
完成待ってる間に価格.comでNR616が徐々に値下がりしてるので、
それはそれで楽しみです。
425 :
420:2012/04/24(火) 16:01:14.67 ID:c9OSNntu0
>>419 ONKYOの「お問い合わせ」に電話してNR616について聞いてみましたが、
ファンは付いてないと言われました。
ホントはドッチでしょうか?
こいつしつけーな、お前専用スレじゃねえんだよ!消えろカスが
FAN無し不安なら追加すればいいって事くらい知恵あれば判るだろうに
つうかすき間絶対空けたほうがいいぞ。
それだけで故障しにくくなる。
故障してもメーカーのせいにするなよ。
本体熱くなるから夏は特に気をつけろ。
俺だったら置かないな。TVの上に置く。
俺だったらクーラーでキンキンに冷やす
エアコン直は冷暖房どちらも良くない
予 算:6万円以下
用 途: ゲーム・BD・DVD・音楽
接続機器:【確定】 SS-F6000 SS-CN5000 SS-B1000 SA-W3000x2 PS3x2
必要端子: HDMI(入力2以上 出力2あれば) RCA(入出力)各1以上
必要機能:
そ の 他:現在STR-DH710を使っていますが、NASやラジコなどのネットワーク関連の機能に興味があり
買い換えを検討していますがオススメはありますか?
ちなみにアンプはラックの上に設置していますが、設置場所の問題でセンタースピーカーをアンプの上に置いており、
更に夏場は室温37度以上冬場は-5度程度となるためそれなりに耐久性のある物でアドバイス下さい。
ついてないんじゃね?
レス番が飛び過ぎた
>>425 へのレスだった
>>433 どんな製品買おうと空調である程度は温度抑制しないと厳しいと思う
その使い方だと潰れたら買い換えるみたいな考えにしかならない
>>435 一応夏場は締め切ってコンビニクーラーと扇風機回してるんですけどどうにも・・・
そんな無理にセンター置かんでもファントムじゃいかんのかと疑問に思うのです
>>436 わざと室温上げてるんじゃ壊そうとしてるのと同じだし
耐久性なんぞ気にせず常に予備機所持しておくべきだろうね
>>436 コンビニクーラーって室外機を部屋の中に置いてるわけだから
部屋全体としてはかえって熱くなりそうだな
>>425 問題なのは閉めきったキャビネット内の通風と温度
自分でも書いてるようにラックが完成してからじゃないと選択前進できないと思うよ
扉を開けて使用したくないなら発熱が高いONKYOは他よりリスクが高い
冷却ファンで排熱されてもキャビネット内に篭るだけでしょ
>>432 HDMI入力2以上 出力2 NAS radiko対応で予算内だと
ONKYO TX-NR616、TX-NR515
>>438 わざと室温上げるほど余裕ないです。
>>439 確かに後ろは熱いですね。扇風機というか冷風扇と併用で風の当たっている場所はかなり快適なんですが、
全体的にみると外とほとんど差がないという・・・
>>440 ありがとうございます。
ONKYO一択ですか。
検討してみます
>>441 コンビニクーラー使うとわざと室温上げてることになるぞ
排気熱外に逃してるなら問題ないが
窓枠につけるクーラーでもいいからつけるのが一番いいんだが
>>441 エアコンは屋外に熱逃がすから室温下がるが、熱を逃がさずに密閉空間内で電力消費させてたら温度上がるだろ
実際に言ったとおりに使用してれば相当鈍くても体感で室温上がってるの判るんだが
HDMIって新しくないとAVアンプ(VSA-LX55)って機能しないもの?
2009年頃買ったブルーレイレコーダなんだけどバージョン自体
わからないんだ。。。
>>445 うちの2005年製のハードディスクレコは
機能してますよ
書き込みありがとう。
型番はBDZ-X95です。バージョンはググってみたけどわからなかった。。
>>448 今の所問題なし
それで肝心なテレビは?
テレビはビクター LT-37LH905です。
そのテレビは知らないが全部の機器でHDMI連動を有効にしたのか?
>>448 バージョンてHDMIのか?X95のはHDMI1.3だろうな、3Dが再生できないくらいで
いまのAVアンプには問題なく接続できるし電源やボリューム連動とかもOK
ごめんなさい。まだ購入はしてないけどHDMIのバージョンってあったから
気になって。
液晶テレビ&ブルーレイレコーダーにはHDMI連動機能は付いています。
情報後出しになって申し訳ありませんが色々ありがとうございます。
まだ買ってなかったのかよw
はい。ごめんなさい。
オーディオ機器は購入検討久しぶりで浦島状態。
そ、そ、それはちょっと予算オーバーしてしまいます。
スピーカーもまだ購入してないし。
そう言われてしまうと諦めたくなってしまいますorz
てか、HDMIは下位互換あり。
今買うアンプだったら、過去の機材が繋がらないってことはないぞ。
ID替わってるかもしれませんが457です。
そう言ってもらえると助かります。
スレチになってしまっているので、この辺で
ROM専になります。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 11:52:43.41 ID:cS52CA1M0
予 算:5万円以下
用 途:音楽>PC(動画など)>>映画、ゲーム
接続機器:【確定】PC、スピーカー:モニターオーディオ R90HD(2ch)
. .:【予定】TV:REGZA ZP2、PS2、PS3
必要端子:HDMI
必要機能:
そ の 他: 音楽をよく聴きます。エレクトロニカが好きです。
映画鑑賞はPS2、PS3を使用する予定です。
テレビを買うので、アンプの導入を考えているのですが、
アンプの購入が初めてで、どう選べばよいのかわかりません。
若輩者ですがアドバイスをお願いします。
>>460 エレクトロニカが好きならクリア系や硬質な音がいいかもね
音のタイプだとパイオニアかソニー
機能面や拡張性考慮して
予算内でお勧めなのはパイオニアVSA-921
予 算: 10万以下(もちろん安い方が良いです)
用 途: 2chでのスピーカーorヘッドフォンでの使用
音楽>>映画、TV、ゲーム、PC
接続機器:【入力】 TVチューナー(HDMI)、PS3(HDMI、光、赤白)、PC(光)、外付けHDD+ポータブルプレーヤー(USB)
【出力】 PCモニタ(HDMI)
必要端子: HDMI入力×2、光入力×2、赤白入力×1、USB入力×1
HDMI出力×1
必要機能:USB端子へ外付けHDDやポータブルプレーヤーを接続して
中にあるWAVEorMP3を聞きたいです(これがメイン用途になります)
(ただipodは使わないので、それ以外のポータブルプレーヤーが使える物が良いです)
出来れば: 完全に2chでしか使わないので、スピーカーorヘッドフォンでの擬似サラウンド機能が欲しいです
色は黒が良いです
調べてるとipodドッキング機能ってのは結構見かけるのですが、
外付けHDD使えるのかなぁとか、ipodしか使えないのかなぁとかそこらへんが心配な感じです
よろしくお願いします
予 算:5万前後
用 途:映画・アニメ・ゲーム
接続機器:スピーカー:ヤマハNS-700またはモニターオーディオBX5
機器:PS3、BDレコーダー、TV
必要端子:HDMI
必要機能:5.1ch以上
>>464 今使用しているONKYO TX-SA605から、同メーカTX-NR616にするか、
使用したことが無いパイオニア(LX55)、マランツ(1602)にも興味があります
SWは使用しない予定なのである程度低音が出ると嬉しいです
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 02:30:50.31 ID:RI4FnaAg0
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 03:23:40.74 ID:FowIM+C30
好きなん買うとけばいいのよ。
>>463 >USB端子へ外付けHDDやポータブルプレーヤーを接続して中にあるWAVEorMP3を聞きたいです
USBマスストレージクラス対応のデバイスなら大丈夫です
ポータブルプレイヤーの場合は
仮にUSBは無理でもプレイヤーのヘッドホン出力ピンプラグからのLINE接続で音出しは可能
>スピーカーorヘッドフォンでの擬似サラウンド機能が欲しいです
2chを擬似サラウンドというのは正直、余り使いにものにならないと思います
仕組みとしては残響や壁などの反射音を利用するので
使用する部屋の空間が取れる、音を遮る家具類が周りにない、壁と平行設置などなど
部屋環境の条件が揃って効果がある?という程度です
AVアンプは機能多彩でコスト軽減の為ドルビーヘッドホン搭載減少、ヘッドホン関係の音質自体
余りよくないです
ヘッドホンでサラウンドを楽しむならサラウンドヘッドフォン
ヘッドホン音質も重視するなら専用のヘッドホンアンプが一番でしょうね
音楽の比率が高いようなのですが好きな音楽ジャンルや好きな音
使用スピーカーが記入されていなく音質タイプの絞込みが出来ないので
AVアンプの中でヘッドホンの音質が良いメーカーをあげておきます
マランツSR6006
デノンAVR-3312
マランツとデノンは音タイプが全然違うので
その辺の判断はご自身で試聴してください
>>464 >SWは使用しない予定なのである程度低音が出ると嬉しいです
スピーカーはモニターオーディオBX5がいいです
重低音の迫力は望めませんが、かなり低音は出ます
それ故部屋環境によっては低音がボワつくこともあるようです
鳴らしやすいスピーカーですがアンプの音色の特徴も出やすいので
低音は弱めですが音場調整優秀なパイオニアLX55で音のバランス取るのがいいと思います
>>464 追加補足
スピーカースレに相談した人かな?
リアスピーカー他メーカーになるから
なお更、自動音場設定の良いパイオニアがお勧め
ヤマハNS-700選択するとアンプがパイオニアだと低音は望めないなあ
パイオニアのAVアンプの音場調整結構良いよ
FRONT ALIGNはフロントに合わせて他スピーカーを調整してくれるから
同スピーカーで揃えた音には適わないだろうけど、結構自然なサラウンド
SYMMETRYは位相まで合わせて確かに揃って映画向けの聞きやすい音になるけど
音いじりすぎでスピーカーの良さも消えたように感じるから評価が分かれるだろな
けど、自分の場合は部屋の形状が特殊で反射も結構あるから悪くなかった
ALL CH ADJはスピーカーの設置位置がバラバラとか
左右でスピーカーもバラバラとかでも合わせてくれる
音の感じは位相まで合わせていないせいかSYMMETRYよりは
いじった印象はない
定在波と残響の調整もしてくれる
個人的にこの機能も結構有効
部屋せいかセッティングで苦労してたからw
パイオニアの前はここまで自動調整できないメーカーだったから
音のタイプの違うせいもあるけど全然違って驚いた
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 14:33:10.83 ID:ZwiCM3l+0
エアープレイって、SONY以外 みんな対応してきてるね。
SONYは意地でも対応させないのかなw
DLNA1.5準拠といいながら、ネットワーク対応っていいながら、
ALACに対応してよねって思う。
チューナーより、ラジコも簡単操作で聴けるようにして欲しい。
>>472 SONYはプリメインは事実上撤退状態だし
各メーカーが毎年モデルチェンジしてるのに
トップクラス以外は2年毎だし
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 16:08:33.95 ID:eYfWBvgBP
おれはapple tv繋いでair playしてる
>>474 追加で買えばいいよね
対応機種とか考えなくていいし
アンプがAirplay対応してるとAirplayで再生するだけでアンプの電源が入って入力切り替えて再生してくれる。
AppleTV+Airplay非対応AVアンプと比較するとこの差がでかいかも。
AppleTVには動画をAirplay出来る良さがあるけど。
あと、AppleTVは必ず48KHzにアップサンプリングされてしまう
うちもappleTV2使ってる
JBするとXBMCで動画も見れて便利だ
AVアンプが現状HDMI端子ついてない機種なのでこのボーナス時期に新しいAVアンプ買う予定だお( ^ω^)おっ
機能的にはオンキヨーなんだけど新しい機種は発熱どうなんですかね
>>470 アドバイスありがとうございます。(はい、スピーカースレでも相談させて頂きました)
スピーカーはBX5に決めます、いずれはリアも同メーカーにしたいですね
自動音場設定が優秀とのことですのでパイオニアにしてみます
LX55は予算不足の為、音質に差があまり無ければVSA-921で検討中です
(あとから後悔するような差でしたら思い切ってLX55に...)
思い切れば55買えるなら買っとけ
どんなに頑張った気持ちになっても無理、ってなら
921でもいいが
でも922が発表になったから921はこれから
値段下がって行くだろうで今買うのは
オススメしかねる
>>479 今すぐ欲しいと言うわけではないなら夏まで待ってみるのもアリかもしれんな
LX53はLX55が出てから一気に価格が落ちたからLX55も後継機が出ればLX53と同じような価格になる可能性はある。
あとは抵抗がないなら中古
アバックとかフジヤを定期的にチェックしているとたまに「おおっ」ってのが出てくる。
貴重なご意見ありがとうございます、アドバイス通り少し様子見してみようかと思います
スピーカーのみ買い換えて、現アンプで使用しながらどちらかの買い時を狙ってみます!
LX55ミドルクラスだけあってでかいな
今買おうと思ってるラックに入らなそうだ
ELECOM 木天板採用TVスタンド/UAシリーズ/幅1200mm/総耐荷重80Kg/ブラック PDR-UA1200BK
>>483 で、ここで何を言いたいのか?
・LX55より小さいアンプを教えてくれ?
・LX55が収まるラックを教えてくれ?
・何とか入れてる奴がいたら教えてくれ?
>>483 幸せになる方法
ハイエンドのAVアンプをいろいろ眺める。実際にラックに置くつもりで頭をひねる。
もう一度LX55を見る。なんだ意外と小さいじゃん。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 12:22:01.62 ID:+5CoD96j0
>>483 それCスピーカーの前にバーがくるし、AVアンプ使うこと想定してない商品のように思えるんだが…
自分は中途半端な高さのラックが欲しかったんでHCで18mm厚パイン集成材買ってきて作ったな
ヤスリ掛け塗装の繰り返しで数日かかるんで気軽にお勧めは出来ないけど好きな奥行き、高さに出来るんで悪くない
疑似サラウンド(5.1ch→2ch)のプリアウトが一番すぐれた
アンプは何かな?
この為だけにAVアンプを買おうかと思ってます。
SPには繋げないのでワパーアンプ部の性能はどうでもいいです。
ワパーだなんて。。。パワーす。
PDR-UA1200BK これ安売りしてたんだよねこのまえエレコムで買ったよ
天板が鏡面仕上げですぐに傷がつくし指紋も目立つのが難点だけど造りはイイヨ
CSPは確かに困ったけどラックの前へ床置きにしたった
>>487 つ468
この機能はむしろ4chや5chのマルチチャンネル使用で
バーチャルハイトやバーチャルワイドの
音の立体感や方位感を良くするのに使うもので
2ch使用でのバーチャルサラウンドはあくまでオマケ
試したことあるけどエコーがかかって音がボヤけるだけで
使い物になるようなものじゃない
他の使用者レビューも大体同じような感じ
あえていうなら
この手のバーチャルDSPはヤマハが強い
あかさたなオヤジ
誤爆、失礼いたした。
どんな誤爆だよwwww
>>491 ヤマハっすか!
ちなみにヤマハならどの機種もプリアウト出力レベルは一緒?
多分この手の種類はドルビーヘッドホンとか色々あると思うけど
どのアンプがいいのかよくわからんっす。
>>484 VSA-921なら入りそうなのでランク落とすか迷ってます
スレチになりますけど他に良いラックありませんかね?(予算3万迄)
幅120cm希望ででPS3・BDレコーダー・VSA-921収納なら大丈夫そうですが、
Cスピーカーを増設、AVアンプをLX55ってなると厳しそうで
んなもん楽天で半日かけててめえで探せよ寸法わかってんだから
>>496 VSA-921所有してて同じ様な条件で俺も探してる
センタースピーカーがネックになって
なかなか見つからないw
俺は台の上、テレビの前に置いちゃってるけどなぁ
みんなラックに入れたいもんなのか?
ラックに入れると仰角つけられない気がするし
なるべくスピーカーの周りは広く取りたいんだよね
>>495 専用サラウンドヘッドフォン>ヤマハデジタル・サウンド・プロジェクター>AVアンプ
・専用サラウンドヘッドフォン
DVD、BD等の5.1chソースならかなりのサラウンド効果ありのレビューも多い
テレビ放送の5.1ch、2chの擬似サラウンドはイマイチ
ヘッドホンなので試聴機で体感具合を確認しやすい
高くても3万以下でコスパもいい
・ヤマハデジタル・サウンド・プロジェクター
音をビーム化して壁に反射してサラウンドを作る
部屋の条件次第でサラウンド効果が違う
その条件が作れればマルチチャンネルには適わないものの
かなりのサラウンド感が得られるとの感想がある
価格が最低10万
・AVアンプ(2chバチャールサラウンド)
上にいくか書かれているように、ただのエコー音
バーチャルサラウンド感でいえば1番よくない
ヤマハでプリアウトがあるAVアンプだと最低6万
>>490 一定間隔で棚固定の溝が彫ってある支柱と棚板をネジ止め固定しただけで扉も取り付けない簡易構造だし(スペースの都合で観音扉にできない)
既に寝室の狭苦しい場所に設置してしまっててラックだけ上手く撮影しようがないのでうpは勘弁
自作は使う棚板の強度と支柱と棚板の固定方法次第で耐荷重ある程度自由にできるんで
板1枚辺り静止荷重30kg程度でよければW1500や1800でも左右の支柱だけで済ませられるよ
電動ドリルドライバーすら持ってないって人や、製作時間=費用と考える人だと既製品にしといたほうが無難だけど
>>500 サンクス!
実はサラウンドヘッドフォン(無線)は持っていて
最近ちょっと高価なヘッドフォンアンプを買ったので
AVアンプの中で優れた変換処理したやつ探してたんだけど
やっぱないんかな〜
AVアンプの方が優れたDAC使ってるのに。
>>504 マルチチャンネル用のAVアンプに
バーチャル性能求めるほうが筋違いでしょw
>>505 でも一つぐらい疑似サラウンドが優秀なAVアンプがあってもいいと思うけど
能力は十分あるんだし
>>506 そんな優秀なバーチャル機能にしたら
サラウンド用のスピーカー売れなくなるでしょ
だからヤマハデジタル・サウンド・プロジェクターは
その辺切り分けてアンプ単体で開発せず一体型で作られてるだろうし
>>507 むかしデノンのA1SR持ってて
ドルビーヘッドホンの音
聞いたことあるが、そんなに酷いとは思わんかった。
あれから進化せず劣化してるの?
>>508 上にも書かれてるけどネットワーク関連が多機能になるにつれ
コスト軽減のためかドルビーヘッドフォンは無くなっていった
マランツも去年まで全機ドルビーヘッドフォン対応だったけど
今年発売の機種1402、1602搭載されていないよ
2chプリアウトのレベルなんで
コストとかあんまし関係ないような気もする。
ドルビーヘッドフォンはドルビーラボラトリーズに
ライセンス使用料が、かかるから
THX認証も無くなっていくかな
特にドルビーヘッドホンには拘らないよ
拘らないよとは言うが、実際AVアンプだと
マランツのドルビーヘッドホン
オンキョーのDTSサラウンドセンセーション
くらいしか使い物にならんと思うが
マランツは上にあるレスの通りで、オンキョーのもディスコンしてる可能性があるけど
それと、個人的にはヤマハ(の廉価モデル)はやめた方がいいと思う
低音ブーストが酷くてバランスは崩れるし五月蝿くて聴き疲れするし最悪だった
高いモデルだとどうか分からんけどね
ヘッドホンブームの中
この波に乗り遅れるのは
もったいない
ちなみにHD800仕様
AVアンプのヘッドホン出力には
コストかかるから期待してない
プリアウトだけに期待してる
デノンのミドルクラス以上はドルビーヘッドフォンとは違うがバーチャルサラウンドヘッドフォンだな
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:50:02.05 ID:a8nVHP/S0
素人が最初に買うAVアンプとしてNR616等のONKYO製品はどうですか?
>>516 プロなんて仕事でやってるインストーラーくらいだからw
予算に合わせて好きなの買えばいいかと。
>>514 プリアウトのレベルうんぬん以前に
スピーカー用に調整されたAVアンプの2chバーチャルを
プリアウトし聞くなんて
それこそただのエコー音にしかならいんじゃないかい
>>518 ごめん。文字抜けてた訂正
プリアウトしてヘッドホンで聞くなんて
>>498 HAYAMI 【TIMEZ】 「KFシリーズ」 壁寄せテレビスタンド(32~4?6型) KF-700
これならセンター置けそう、AV機器どうするか…
>>516 ちょうどいいし
満足しちゃうと思います
>>514 >>518 そういうことか
最初の質問だとAVアンプからSPに繋げずプリアウト→プリメインで2ch擬似バーチャル
だと思っていたが
AVアンププリアウト→ヘッドフォンアンプでヘッドフォン擬似バーチャルね
それは根本的に無理だ
ヘッドフォン用に音声処理されていないんだから
良いヘッドホンアンプやヘッドホンだとスピーカーで聴いてるようになるんで
フロント2chでバーチャルなサラウンドがでるのでいいよ
ヘッドホン用にへんに加工してない方が逆に良いんだけど。
>良いヘッドホンアンプやヘッドホンだとスピーカーで聴いてるようになるんで
ないない
>フロント2chでバーチャルなサラウンド
これもそういう意味では
へんに加工しているんだが・・・
普段からHHのドライバーと同じ向きで尚且つ至近にSP設置していればそうかもな
SPを一般的な推奨設置位置にしている場合は、HHと違って聞こえるのが正常
スピーカーと一緒って言ったんで
誤解があったかもしれんが
良いヘッドホンとアンプ、強いていてばDACも含むけど
ヘッドホンでも違和感なく聴こえるってな感じ
当然ハイエンドヘッドホン&アンプの部類にはなるけどな
ちなみにだけど
AVアンプのヘッドホン出力は
どれもオマケ程度の音質しかないよ
とりあえず箱にしまったままのAVプリ(インテグラDTX-9.9)があるんだけど
このプリ出力でも試してみるかな
>>530 テレビの端子からアンプの端子に差し替えたら
世界が違ったけど?
余談だけど、AVアンプ等のヘッド ホン端子は、スピーカー用の出力に抵抗を入れて、とりあえずヘッドホンでも聴けるようにしてるだけなんですよ。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 16:45:42.03 ID:PBmXO0oA0
>>534 全機種調べたの?
あと、その抵抗方式だとなぜ音が悪いの?
ていうかAVアンプはオールインワンで全部そこそこやれるのが良いところなわけでさ、
別のアンプ使うってんなら、音楽用にプリ、メイン揃えるとかそっちの話になるし、ヘッドフォンアンプに関しても同じ
さらにアンプやスピーカーやヘッドフォンにも、クラッシックに合うやつとかロックに合うやつとか様々なわけでさ
とりあえずスレ違いじゃね?みたいな
バーチャルサラウンドプリ出力できるのがAVアンプ等限られたものしかないんで困ってる。
なもんでAVアンプで優秀なバーチャルプリ出力のあるアンプを教えて欲しかったんだが、
ま、こんなの使ってるやつって少ないわな。
====================
予 算: 6万円くらいまで?
用 途: BD再生・音楽再生
接続機器:【確定】 BDプレイヤー・PC
. .:【予定】
必要端子: 5.1ch以上SP・HDMI入出力・LAN
必要機能: 音楽ファイルのネットワーク再生機能。
DLNAでもそうでなくてもかまいません。
そ の 他: Androidをリモコン的に使えるとベスト。
ONKYO579/609以外にお勧めがあれば教えてください。
オンキヨーのアンプについてるオッターバが気持ちいいよ
お試しハイレゾとしてちょうどいいな
予 算:5万程度まで、安ければ安いほどありがたいです
用 途:ゲーム、映画、TV、(音楽)
接続機器:【確定】旧型PS3、Wii、PC、DVDレコーダ
必要端子:5.1ch(出来ればパッシブSWが使いたいです)、HDMI×3、光デジタル×1、赤白端子×1
必要機能:ARC、TV連動(VIERA)
そ の 他:現在DENONのDHT-S500HD+SC-M37+SC-C11SG使ってます(最初についてたスピーカーはサラウンド用に)
PS3でmp3再生やPS2ゲームをしていると音声の頭が途切れるのでAVアンプを取り替えたいな、と…
マランツも同じ現象が起こる様子ですし、DENONのサポート曰く仕様なので仕方ない、らしいので他のメーカー考えてます
他のメーカーで無音現象が起こらないところはYAMAHAとONKYO、という認識で良いんでしょうか?
ONKYOのSA-205HDX、TX-NA579辺りがよさそうかな、と思うのですが他におすすめがあれば教えて頂きたいです
TX-NA579は色々多機能そうですがSWも追加購入になるのでちょっと躊躇してます…
今マランツのNR1602使ってるけど頭欠けはないと思うよ。
確かに前の機種NR1501はあったみたいだけど
>>543 パッシブSW使えるAVアンプは
パイオニアS300とS500、オンキョウ205HDX、デノンS511HDくらいしかないと思う
デノンS511HDは現在使用中のS500HD後継機種だから
音欠けはどうなってるかねえ
パイオニアS300は接続機器を同時に複数使用してると音飛び報告あったな
オンキョウ205HDXはファンの音が煩いから、そっちの方が問題
パッシブのSW使える機種は、音質、機能面で制限大きいから
切り捨てたほうがいいと思うけどなぁ。
薄型以外なら予算5万円なら
tx-nr616 でいいんじゃね?
自分はラックに制限あったからNR1602。
今、薄型使ってるみたいだけど、
ラックの高さ制限大丈夫?
>>544 直ってたんですか、NR1501/1601ではアップデートでもまだ残ってたみたいなのでてっきり直ってないのかと
>>545 ですよね…やっぱりアクティブSW買うしかないのかorz
一応鉄筋コンクリートですが賃貸なのでそこまで低音鳴らさないのでSWもパッシブ程度で十分なんですよね
S511HDも直っているかどうか怪しいので今回は見送ることにしました
205HDXが一番の候補だったんですがもうちょっと考えて見ます
>>546 ラックの高さは大丈夫です、というか薄型以外なら別の場所に置くつもりなので
TX-NR515がギリギリ予算内ですがSWも買うとなるとちょっと出費がでかいです…
NR1402、もしくはTX-NA579でも困ることはないですよね?
ネットワークは対応して無くてもPCとPS3あれば何とでもなりますし、7.1chは部屋の狭さを考えると置く事は無いと思うので
音に関してはスピーカーの方が弱すぎる気がしますが、ONKYOとマランツって比べるとどうなんでしょう?
>>548 NR1602とNR1402の差は
・7.1chか5.1ch か
・ネットワーク機能の有無
で5.1hならNR1402でもいいかと思うけど7.1chのアンプを5.1chで接続した場合
残った2chをバイアンプ接続にまわして遊べるんで自分はNR1602にした。
マランツは操作くがクソだからONKYOでいいと思うよw
音は、もうちょっとスピーカのグレードあげたら気になるかもわからんけど、
今のレベルなら差というほどじゃないと思う。
そもそもSWって、低音がそれなりにでるフロント使えば、ムリしておく必要ないと思う。
大きな音だせないなら特に。足りなかったら後から足せばいい。
TX-NA579でアンプの予算抑えて、スピーカーに盛った方が幸せになれるんじゃね?
>>548 使ってるDENONのスピーカーの相性からマランツは止めた方がいい
上にあるように操作性も悪いしねw
パッシブSWの低音でいいなら
AVアンプの予算残りを加えてお金貯めて
低音の量感が出るフロア型SC-T33SGとフロント入れ替えたら
>>549 >>550 とりあえずSWはまた今度買うことにします、必要かどうか自分の耳で考えます…
TX-NA579ならWiiの映像出力も簡単そうですしこれに決めようかと
回答ありがとうございました!
AVアンプ(VSA-LX55)買ってから気付いたのですが
HDMIコントロール非対応機種を1つでも混ざってしまうと
AVアンプのHDMIスタンバイスルーって機能しないものでしょうか?
グランパッソのシアターサウンドラック(TVラック兼)を買ったのですが、
到着して大きさにびっくり。最初は送料16000円って高いなーと思ったが安い方かも。
まだ組み立て前ですが、荷物5個でかすぎる。女一人で組み立てはとても無理。145kg・・
液晶TVの貧弱な音の補強に・・と思ったのですが、音の効果はいかほどでしょうか?
プラズマも持ってるので液晶TVの音を何とかしたいなと思いました。主に野球とかスポーツです。
メーカーサイトには、映画館みたいな音になるって書いてあります。
あまりにでかい為、組み立てにくじけてて新品で箱開けないまま、
知人に乗り気な人がいるので譲ろうかと考え中です・・
>>553 仕様見たけど、それ買うくらいならシアターバーで十分でしょw
>>553 どんなものかと思って検索したら笑った(笑)
まぁ、、なんていうか頑張れw
>>553 テレビの音を聞ける程度にしたいだけなら、それこそメーカーのシアターラックやセット品でも買えば良かったのにw
ここでそれを使ってる人はおそらくいないからGoogleで評価検索した方が早いです。
てか文面から察するに財力はありますよね。色々なスレ見てまずは知識蓄えてからでも遅くはないと思います。
暗い部屋に引きこもってばかりで出会いのない野郎AVマニアが困った女性を助けに駆けつけるOFF
という冗談はともかく、組み立て手伝ってくれる男手の当てがないなら
街の便利屋さん的な所に相談してみてはどうだろうか。
届いた実物を見て大きさ的に無理だと判断したなら、売却もやむなしだけど。
箱は梱包剤とかあるから、実際の大きさはもう少し小さいはず、てかサイト見ればだいたい想像つくはず
部屋に置くスペースとかも事前にちゃんと考えて買ったんだろうし、そのまま使ってもいいと思うな
TVも届いて数日は店で見るより「デカすぎた・・・」って思うものだけど、そのうち慣れてむしろ物足りなくなったりするし
シアターラックも見た目やスペース考えると合理的だと思うが
コレジャナイ感を感じた時に扱いに困ると思い
結局見た目を無視してスピーカーを置いてる
センタースピーカーとか母ちゃんにこれ要るの?って何度聞かれた事かorz
乗り気な知人が買った値段に近い金額で買ってくれるなら
俺ならうっぱらうw
シアターラックとか、満足してる人いるの?
バーチャルヘッドホン出力冬の時代
一昔前はドルビーヘッドホンやらDTSサラウンドやら積んでたアンプも結構あったのに
今やどれもパッとしないメーカーオリジナルの似非バーチャルサラウンド()
最後の砦のマランツもDHPやめちまったし、なんでや、どうしてや
需要で言ったら無いってことはないだろう、特に日本の住環境では
だが、ライセンス料に見合うだけのリターンが無いってことか?
不況がいけないのか、景気の煽りを喰った結果なのか
今やPCの方がバーチャルサラウンドについてはよっぽど頑張ってる印象だ
専売の音響機器がこんな体たらくでどうすんだよ
普及価格帯にサラウンドHPAなんてものが無い以上
この分野はAVアンプに頑張って貰うしかないのに
ヘッドフォン()なんてアパートやボロマンション住まい以外使わないし使う必要もないしどうでもいいよ
他が削られるくらいならどうぞどうぞ削ってくれってかんじ
ヘッドホンにサラウンド求めるなら
MDR-DS7500とかサラウンドヘッドホン使って、アンプに求めないわ。
やたらアンプにドルビーヘッドホン求める人っているけど
いまいちメリットがわからんのよね。
そりゃサラウンドヘッドホンの音質がいまいちなのはわかるけど
5.1chぽさは ドルビーヘッドフォン<サラウンドヘッドフォン やろ?
自分で答え言ってるじゃん
元々持ってるHD800やHD650で広がりのあるサラウンドヘッドホンしたいんだよ
あくまでもヘッドホンメインのユーザーとしての選択肢なの、AVアンプってのは、現状ね
無線LAN内蔵のアンプはでないのか。
オーディオ部屋にLAN端子ないんだよなぁ。
俺は分かるけどなぁ
YAMAHAのアンプに決めたのもバーチャルサラウンド機能が一番無難そうだったからだし
そもそも世間的には5.1ch環境整えてる人間なんてごくごく少数なんだよね
しかも音楽にはあまり使えないし、使うのは映画とかゲームとかにドップリ浸ってる人ぐらい?
何となく良さそうって感じで買っちゃう一家の親父みたいのもそこそこいるだろうけどさ、
コードがわずらわしいとか、置くスペース無い、とかの理由で5.1chにしたくない人の方が圧倒的に多いはず
特に6畳〜8畳あたりの部屋に住んでる、若者や一人暮らしの人だと、なおさらそう思うだろうしね
5.1chを設置したくない気持ちのが強い、でもサラウンドもある程度の楽しみたい、そういう人結構いると思うよ
バイノーラルやホロフォニクス録音とか試すと、ヘッドフォンでの可能性を感じるし、
2chスピーカーでもスピーカーの外側にさらに音が広がって面白く感じたりもするしさ
そもそもAVアンプに目が行く時点で、どれも一つである程度楽しみたいって層なんだから、
わざわざサラウンド専用に専用アンプ買ったり、サラウンドヘッドフォンを買うとなると、
元から持ってるお気に入りのアンプやヘッドフォンが意味無くなっちゃうし、
AVアンプなんかは結構な値段を出すんだから、
自分のお気に入りのアンプ、スピーカー、ヘッドフォンの1セットでその機能が楽しめたらいいのに、って思う事自体は結構普通だと思う
>>568 無線LANコンバーターってメーカー純正のじゃなくてもいいの?
10年ほど前は5.1chって珍しくて
組んでいたけど、大音量出せない
部屋じゃなきゃ意味がないってわかり
やめちゃったな。
YAMAHAのバーチャルwww
お風呂で鼻歌バーチャルwww
ヤマハはもうちょっと高音まで透き通るような感じでサラウンド出せないのか?
>>570 大丈夫。
無線LANを有線に変換しているだけだから。
>>572 575
サンクス
ちなみにどこのメーカーの子機使ってるの?
TX-NA706Xを3万で譲ってくれそうなやつがいるんだが、
2008年当時のミドルと今のオンキョーエントリーなら、
音質は当時のミドルの方がええんかえ?
SA706Xの間違い。
>>577 ヤフオクですら高くて3万て品だぞ
友達価格なら0〜1万5000が妥当だと思うわ
俺ならそいつとは縁切るなw
まあ、5.1ch分の108シリーズスピーカーセットでなんだけどね。
単体で3万だったらさすがに殴るわww
音的にはどうなんだろ?
ミドルとエントリーではやっぱミドルなんかな。
TX−SA608からそろそろ買い換えようかな
スピーカーはBX5を使っているけれど
1ランク以上のアンプに変えたらそこそこ音質は向上するのだろうか
>>582 お決まりのコメントだけど
スピーカーほどの変化はないよ
アンプをグレードUPさせるのもいいけど
メーカー変えた方が効果ある
背面がなんか……キモッ
現存ONKYOのSA707を使用中ですがHDMIスタンバイスルーの発熱があり使用中の発熱も熱く故障しないか気になるので買い替えを検討。
音質が今より良くなるor変わらなくて発熱が少ないアンプがいいです。AVアンプでの音楽再生、radiko等は考えていません。3Dもあってもなくてもという感じです。
予 算:10万円前後で安いほど助かります
用 途:映画7割、ゲーム3割、2chソースと音楽はDAC-1000とA-933を使うのでAVアンプは使いません
接続機器:【確定】新型PS3、BDレコーダー、TV、プロジェクター
必要端子:HDMI出力2系統、フロントスピーカーの補強でONKYOのA-933のメインイン端子を使うのでプリアウト、
必要機能:現在サラウンドバックの7.1chでこの構成をそのまま流用。サラウンドの位置が90°〜100°の位置にあるので5.1chソースを7.1chに変換する機能必須。自動音場調整の評判のいい機器がいいかと。
Android、iPhone等で遠隔操作ができると良いですけど無くても問題なし。
そ の 他 SA707の本体より横幅と高さが大きいとラック内に入りません。横はギリギリで高さは5センチ余裕があり。
構成→フロント4305H WX、センターLScenter、サラウンド、サラウンドバックCONTROL 1Xtreme、SW SL-D500
SA707は一年半でDSP基盤が故障して修理代17000円かかり結構ショックだったので3年or5年保証を申し込める所で買えると精神的に助かります。
試聴できる店が県内に一つもないので質問させて貰いました。購入リストをある程度決めた状態で名古屋or大阪で試聴→購入かネット通販で試聴せず購入する予定です。
長くなりましたがアドバイスお願いします。
>>587 最悪は新しくラックを購入すればいいので現状のラック内に入らないサイズでもおすすめのアンプがあれば教えて頂けると助かります。
>>587 >5.1chソースを7.1chに変換する機能必須
これは7,1ch対応機種ならOK
>プリアウトありでSA707の本体の横幅と高さと同等
ONKYO以外だとマランツ、ソニー、デノン、ヤマハの数機種
>自動音場調整の評判のいい機器 ソニー、次点でヤマハ
予算内だとソニー TA-DA3600ESになるけどHDMI出力が1つしかない
ヤマハ RX-V771は生産終了。現在の在庫はかなり割高。RX-V1010だとサイズオーバー
なので現行だと音質も余り変わらないクラスだとデノンAVR-3312、マランツSR6006しかないです
デノンは音の癖が強くてONKYOのA-933と音の相性が心配
デノン、マランツ共、自動音場調整はイマイチだから
条件的にはヤマハ RX-V771が最適
急がないならRX-V771の後継機種発売まで待ってみてはどうですか
>>588 サイズ制約が無くなれば
自動音場調整の評判が良いパイオニアが可能
条件的にも最適なパイオニアVSA-LX55が選択できますね
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 17:14:37.00 ID:PmGYqmXe0
Apple Lossless radiko.jp
なんでエアープレイには対応しないのかな。
>>592 Bluetoothアダプタ発売するみたいだからそっちを使えってことなんじゃない?
BluetoothとAirPlayって音質的にはどっちがいいんでしょうか?
誰か解説お願い...
>>594 どちらも悪いが
現在使われてるBluetoothは悪すぎる
>>594 Bluetooth(A2DP)で使用するコーデックで変わるんじゃないの?
Apt-X(BT) > AirPlay = AAC(BT) > SBC(BT)
イメージ的にはこんなものかな?
ただ独自の音質改善技術が盛り込まれていたらわかんないけど
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 10:35:46.38 ID:7b98tSfe0
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 10:38:35.93 ID:7b98tSfe0
前パカは、かっこ悪い。
この2機種にはなかったですね。
最近のAVアンプはAirPlayやDLNA、ネットラジオ、iOS/Androidアプリとか
ネット系機能が充実してるけど、カタログスペックだけでなくて、
問題なくキビキビ動くという意味でどこのメーカーが出来が良いでしょう?
ONKYOのAVアンプ(NA609)が音質以前にあまりにも安定性がなくて。
NET機能も、iOSからのコントロール機能もすぐにハングしたり操作が異常になったり落ちたり。
付属リモコンからセットアップ画面を操作していても無反応になったり、
HDMIポート出力がされなくなったり相性問題があったり。
電源ON/OFFは内部的には全然ON/OFFしてなくて異常は直らない。
コンセントを引っこ抜いて再度挿せば直る。
ヤマハのAVアンプは同社のネットワークプレイヤーと同等の
ネットワーク回路を搭載していて、その辺りの操作性が他社よりも快適
この点に関して終わってるのはデノン
メーカー自ら、ネットワーク系の操作は4311クラスにまで
糞チップ積んでるから動作重いと公言
>600,601
サンクス!!
やっぱりヤマハがいいですか。
NET非対応のヤマハAVアンプは使ってるけど、
これも操作的な意味で気持ちいい。
シネマDSPにしても直感的だしサクサクだし
HDMIセレクタ機能も使いやすいし。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 11:28:16.18 ID:7b98tSfe0
>>602 サクサクとした操作感 これが大事だよね。
DENONとmarantzはアプリが刷新されてかなり使いやすくなった、はず
marantz持ちだけど以前に比べればかなり改善されて、操作していてストレスは感じない
当初のアプリが酷すぎたせいもあるけど
marantzはBDプレーヤーでネット機能使ってますが、まあこんなもんかなー位。
たまにハングとか調子悪くなると電源ケーブル引っこ抜かないと直らないのはONKYO同様。
そこはヤマハも同じかも知れないけど、そもそもハングすることがあるかどうかかな。
>>599 うちのNA609はそんなこと一切無いな
ハズレだね
>606
ロットが違うのかもしれないけど、例えばradikoのつけっぱなしとか
radiko聴いた後に別のネットラジオ聴くとかDLNA聴くとかして問題ない?
ソニーやパイオニアの位相合わせ機能
同じ条件でオンオフにしても有意な差を感じないのは
耳が悪いのかな
>>608 例の円形とかで書かれてる配置図通りに設定できれば位相調整はいらないと聞いた。
スピーカーのちょっとした角度とかでも結構変わるから、あるなら使ってみたい機能だけどな。
ソニー、パイオニアの両社ともサラウンド空間の密度感が高いって聞いたことがあるが
位相合わせに関係があるんじゃないか?
ヤマハのDSP-Z9からパイオニアSC-LX85で空間の密度感と言うより
位相調整で空間定位がピンポイント、方向だけでなく距離感も判るようになつたのが最大の収穫。
4.1chでスピーカーは4本同一、パワーアンプ使用でAVアンプはプリとして使用。
Onkyoのインテリボリュームみたいな、入力機器ごとに音量の調整ができる機能がついてるAVアンプってOnkyo以外でありますか?
ソニー製品ばかり持っているのでソニーのAVアンプ買おうと思ってたらそういう機能がないようなので悩んでます。PS3だけ音量がデカすぎるんですよねー。
Adavanced Auto Volumeがそれじゃないのかね
そんな設定があったら苦労しない訳で
一応程度にあるけどな
アンプで個別記憶には遥かに及ばないが
凄いこと思い付いた
リモコンで音量調節すればいいんじゃね?
まて、オンキヨー買えばいいんだよ
音量を変えるとは言っても、デジタル音声データの値自体を
変えちまうと、それは音質劣化を意味するからなぁ…
>>616 PS3で映画?音楽?
音楽ならPS3でボリューム調整出来るぞ
PS3がでかいんじゃなくて他が小さいんだろ・・・。
AVアンプまでソニーで揃えてもあまり意味無いんじゃない?
CECは別に他社でも連動するし。
>>616 映画もボリューム調整出来るだろ
9段階しかないが
ところでPS3のボリューム調整ってビットストリーム出力にも効くんか?
リニアPCMだけな気がするけど
PS3の音量がでかいって、ゲームソフトの話だよね?
映画のBDや音楽CDなら、円盤に記録されたデータを、標準ではそのままの音量で渡してるだけで
PS3だろうが他のBDプレーヤー機器だろうが音量は基本的には変わらんよね?
>627
デジタルデータをデジタルのまま渡すのに、
フォーマット変換や、わざと音量を変えた場合はともかく
標準でどこでそんなに音量が変わるものなの?
同じ音源でマスタリングが共通だったら16bitのデータと24bitのデータだったら音量はどっちが大きいの?
>629
音源ってのがソースデータのことなら、それはBDやCDのディスクの中にあるので
PS3だろうが他のBDプレーヤーだろうが読み出したデジタルデータは同じだし?
D/Aはプレーヤーではなくアンプ側だし。
>>631 そういう事ではなく、PS3とCDP で再生するソフトぎ異なるということ。
PS3ではゲーム、CDP では音楽、BDレコーダーではテレビ番組など。
PS3で映画は観ないから映画BDは知らんけど、ゲーム時の音はデカイ
うちはテレビ見るときだいたい絶対値で音量30ぐらいなんだけど、PS3でゲームやる時は18まで下げる
映画の時はAX2000てSONYのレコーダーだけど、この時は30のまんまで問題なし
うちもアンプで入力ごとに設定出来ないから辛いわ
ps3は音量調整効く、ビットストリームでも
メディアプレイヤーとしての比重が重いから
出来ないと不便
音質は気にするな、利便性優先
ゲームはソフト側で調整するだろ普通
>632
それなら、元々>626で言ってる内容そのものなのに。
>627で「違う」なんて言うからわけがわからん。
ダイアログリフト良さそう
>>632 ソフトが異なったら音も異なるのはあたりまえだが
何が言いたいのかさっぱいわからんな
同じソフトで機器により音量が変わるかどうかって話だったんじゃないのか
とりあえずDENONは入力毎に設定できるね
ヤマハ、完全なる全部入りだな。
これは欲しいかも。
ヤマハの安物アンプって今までヤマハお得意のシネマDSP?がHDオーディオじゃ使えなかったのか
マジかーマジかー
TRUE HDなら前からいけたけどな
好みは人それぞれではあるが
個人的にヤマハはデザインがなぁ・・・
上位モデルはAx010でマシになったけど下位モデルは・・・
フロントパネル上部のツルテカ部分が好きになれないお
DSP-Z7は格好良かったのに
ビットストリームは再圧縮なしで音量調整できないだろ・・・。
ヤマハはシルバーを出せ
もしくは奇をてらってホワイトを出せ。意外と売れるかもしれん
ヤマハはまた部品を選定しているのか。
大変だな。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 09:29:08.22 ID:/8fjSOhm0
映画、ゲーム用途のみで迫力のある音質で自動測定を使って7.1chサラウンド感を感じやすくて、
店頭、通販含む実売10万程度のAVアンプって何がいいかな?
個人的には3Dいらねだからsc-lx72とかどうなのかなって考え中。
ヤマハのアンプはダサすぎて部屋に置きたくない
ヤマハ RX-V773、HDMI CECとか使ってプレーヤーの電源入れたら
アンプの電源も連動して自動ONできないかな。
うちのRX-V767はできないし見込み薄かもしれないけど。
>>647 >迫力のある音質
デノン
>自動測定を使って7.1ch
パイオニア ソニー
>サラウンド感を感じやすく
ヤマハ
今更2世代前のsc-lx72
在庫があっても初期不良の場合は交換可能なのか
その辺も確認した方がいい
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 11:05:28.02 ID:/8fjSOhm0
>>652 ども。
lx72は通販で五年保証に入れば何とかなるかなと思ってる。
定価の割に安いから音質の面でコスパがいいかなと思ってね。
条件にある物はないから何か犠牲にしないとダメなわけね。
低音は除外できるとして、7.1ch、サラウンド感は除外できないから迷うところだ。
>651
アンプがCECに対応してても、誰かがアンプの電源を入れるよう指示してくれないと
アンプの電源は入らない。
って自分で結論書いてるけど、ヤマハの問題ではなくてHDMIでつないだ機器側の問題か。
テレビなら自動的にONしてくれるのもあるけど、プロジェクターはそんな対応してないんだよな。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 09:24:06.83 ID:CNAUDbzEO
SONYのSTR-DH710から買い替えてネットで購入したNR616が昨日到着し初期設定をしているのですが自動音場補正のAudyssey 2EQに付いて教えてください。
何度測定しても 騒音が大きくて測定できません と出るのですが、トタン屋根に当たる雨音ですらダメなのでしょうか?
>>655 多分そういう事なんじゃないかな。
自分は計測中は息も殺してくらいの勢いでやってるよw
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 12:58:54.36 ID:CNAUDbzEO
>>655 そうですか・・・
A.C.D.C.だと雨音程度じゃ問題なかったんですが、Audysseyって繊細なんですね。
とりあえず雨が止むのを待って深夜にまた試してみます。
トタン屋根とか深夜にテストトーン出せるとか
凄い所に住んでそうだな
爆音で屋根吹っ飛ぶんじゃねw
予 算: 10万円前後? 20万円弱?
用 途: BDディスクやBS放送の音楽ライブソフト(主にジャズ)
接続機器:【確定】 フロントスピーカーKEF iQ90、60インチ液晶テレビ、BDプレイヤー
. .:【予定】 リアスピーカーKEF iQ30、AppleTV
必要端子: あまり詳しくないのですがHDMIさえあればいいんでしょうか?
必要機能: フロントスピーカーのバイアンプに接続に対応している
そ の 他: AM/FMラジオチューナーを内蔵していない
ここ10年ほどAVから遠ざかっていて最近はiPhoneでしか音楽を聴いていなかったもので
最近の機材の常識が分からなくなっています。トンチンカンな質問だったら申し訳ありません。
音楽ライブソフトならセンタースピーカーやサブウーハーは要らないと考えたのですが
やはり使ったほうがいいということでしたら併せてご指摘いただければ幸いです。
あ、宛先が間違っていました
返信は
>>657宛です。
>>659 田舎なので(;^ω^)
元は瓦でしたが去年の地震の際全て落ちて割れてしまったのでトタンに替えたんです。
瓦だと品不足で何時になるかわからないと言われましたし
apple TVがあると、いいことは何なんですか?
ポイントを色々とあげて欲しいんですが。
AVアンプはONKYOの609です。
AirPlayとかもそんなにいいんですかね?
10年前購入の26インチアクオス HDMIなし 1366*768 D3端子
BSデジタル元年に購入のプログレッシブTV 32インチ ブラウン管 D3端子
のある実家に、
24インチFullHD PC用BenQ LCDとともに戻ることになった。
せっかくの一軒家なんでサブウーハーとAVアンプを購入しようかと。
今のシステムは、KenwwodのLS-711とR-711のセット
スピーカーはLS-711 2本 他、ミニコン用のパッシブ4本(ONKYO製造)
デジタルアンプかなにかで低発熱で、オススメなのないかな?
夏暑く冬寒い盆地で 蓄70年の和室住まいなので冷房むりなんだわ
>>660 >音楽ライブソフトならセンタースピーカーやサブウーハーは要らないと考えたのですが
ジャズならウッドベースがかなり低域まででますから住宅環境が許せばサブウウーハーは欲しいです
センターに関してはソース元次第です
センターに割り振ったサウンドデザインもあれば、無いのもありますから
ジャズだとデノンは得意ジャンルだと思いますが音の癖も強いですから
IQ90の音の良さも減少してしまう心配もあります
これは試聴して好みの音なら良いと思います
IQ90の音を生かすなら音自体に余り癖の無いオンキョウ、ヤマハの方が好ましいと思います
ヤマハはホールの音響のノウハウを持っていて、それを生かしたサラウンドが得意なので
室内音楽ライブの臨場感を出すのが上手いと思います
オンキョウはアンプの駆動力があるのでIQ90の良さを十分に引き出してくれると思います
アンプの予算ですが20万弱なら十分です。
ヤマハRX-A3010、オンキョーTX-NA1009、デノンAVR-4311
音楽の音質に拘るなら設置が可能なら予算20万弱でAVアンプ+プリメインアンプの
組み合わせも考慮してはいかがでしょうか
バイアンプは出来ませんがフロントの音質は上記のAVアンプより良くなります
只、今はAVアンプの新機種販売次期でこの価格帯(10万以下)の在庫減少で
かなり割高になっていてタイミングが悪いのでお勧めできる機種があげられません
>>662 目の前の箱?
今予算があるので買うかどうか判断したいのでお願いします。
もうひとつ聞きたいです。
動画のレンタル(?購入?)代金はいくらなのかも知りたいです。TSUTAYAよりもいいんですか?
AirPlayは確かHDMIでテレビ見ながらでも聴けます?またAirPlayでミュージックランダム再生みたいなそういった再生に特化した機能があるのかも知りたいです。
結構apple TVってマニアックな感じでよく分かってないんで。
特徴言って貰った方が入りやすいんだよ。使っている人のレビューも聞きたいし。
文章の頭に、「女子高生なんですが」って付けると
親切に教えてもらえるよ。
2ちゃんのクソより価格.comで聞いた方が一発だわ
2ちゃんはこういうウジ虫どもがいっぱいいて買う気も失せるわ。
>>674 挑発は逆効果だよ。
いちおう調べたふりして、それでもトンチンカンなこと言い続けたほうが
そうじゃねえよしょうがねえなあ〜、って答えてくれる人が現れるかも。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
apple TVとAirPlayが自分にとって必要か不必要か
本人にしかワカラン
目の前にあるぱーそなるこんぴゅーたーでググれと
少なくとも俺は両方いらん
買う気失せても誰も困らんけどな。
本気でサポセンと勘違いしてるんだろう、ゆとり乙
あはははは
逆ギレカコ(・∀・)イイ!!
Appleも日本語分からない奴に買われて
目の前の説明書読まずに電凸されても困るだけだし
買わないでくれた方が助かるだろうな
DT5の設定教えてくんない?
2店舗とも店頭でザラツイているから買う気失せた。
せっかくデザインはいいかなと思って期待してたのに。
それと、知らないけどウーファーが付いているとか書いてあって期待したのになー。
VT5の方が全然いいのかな?液晶で考えていたんだけれどもプラズマで考えないと駄目なのかなー。
こいつだろw
自分では何もできない教えて君w
はたからしたらお前等同レベルなんだが
キムチ乙
だとしたら何だよ、お前らに構ってる暇はないんだが。
毒リンゴくんばっかで嫌だな〜
>>685 言っとくけど、価格コムでも同じ事やると
向こうではクドクド説教されるかもよ。
土曜で酔っぱらったおっさんのちゃか話には付き合ってられんなー
>>686 初心者マークつけてれば大概大丈夫。
早速買ったわ、ここで聞くより自分で操作した方が早い。
説明書は大したものではないとのことだけど機械音痴でもないんで。
でも持ってると持ってないとでは知識の差はあるだろうが。
AVアンプで言うのも何だがAirplayなんかはAVアンプとの兼ね合いがあるからと思ったが。
ググレカスで全部済むものだったら正直2ちゃんなんかいらないじゃないか。
あー、スレ汚すのも嫌だ。
なんつうか、こいつに限ったことじゃないけど、精神年齢低い奴が増えた気がするわ
AVアンプの展示品中古ってへたりは早いものでしょうか?
ヤフオクで安いので迷っています
このタイミングでw
>>689 そのセリフはスレタイ読めるようになってからにしましょうね。
在日の金だけは持ってる人かな(笑)
ゆとりよ!
も…もう少しおちけつ!
このなかに、AVアンプのおすすめは?と聞かれて何人まともに答えられる、10人中1人もいないな。0.5人ってとこ。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 09:53:05.22 ID:NXkdl+eu0
多種多様で使ってみなければ分からない商品の情報で、有益なものの確率なんてそんなもんなんだな。
その0.5人の情報も、ないよりはあった方がマシ、わずかな欠片にすら頼るしかない。
手持ちの機器についてならかなり答えられるだろうから
ある程度機種を絞り込んだ質問なら答えが返ってきやすいかもだ
漠然とクラシック向きとかジャズ向きのメーカーとか言われても正直無理
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 00:33:05.61 ID:qjvcOuNg0
価格コムでONKYOのTX-NR616が値下がりしてヤマハの新型RX-V573と価格が近くなってきた。
クラスは下になると思いますがサラウンド効果重視ならヤマハRX-V573という選択でもいいでしょうかね?
TX-NR616と同じクラスのヤマハの新型はRX-V773になると思うけどどうでしょうか?
iPhoneやiPadのヘビーユーザーならAirPlayは欲しいだろ。
iPadでyouTubeだのニコニコだのゲームだのやってる時に、
自宅で超絶的にしょぼい内蔵スピーカーの音を聴くのは真っ平ごめんだ。
ヘッドフォンもウザいしな。
Airfoilを使えばMacのSafariやiTunes以外からも音が出せるから超便利
703 :
699:2012/05/21(月) 20:27:39.32 ID:Kd8Emf9k0
>>700 ためになるサイト教えてくれてサンクスです。
音質重視ではなくサラウンド効果重視なので、
シネマDSPやVPSに期待してRX-V573にしたいと思います。
早く発売して欲しい。
エントリークラスならばんばん買い換えられるしな。
飽きたら他メーカーに行けばいい。
エントリークラス買うようなヤツは買い替えないよ
>>703 YAMAHAじゃなくても風呂場にAVアンプ
設置すればどのメーカーでもシネマDSPに
なるぞw
はいはい風呂場風呂場
風呂場はピュアダイレクトにしたら回避できるぞw
俺はずっとそうして使ってる
シネマDSPとか付いてる意味ないけどなw
ストレートですでに回避できるっつーのに。
ピュアダイレクトだとスピーカーの補正まで切れちゃうし。
コイツ本当に使ったことあるんだろか。ないんだろうな。
今でも風呂場なんて言ってるのはオッサンだろう
ストレートでも高音の音質悪いよ
安物のスピーカー使ってるんじゃないの?w
残響が多めに録音されているソースを
残響が強いサウンドモードで再生しようとするから
残響が残響を呼んで風呂場状態になるのだろう。
残響が多めのソースは残響少な目のモードで再生し、
残響少な目のソースはどのモードで再生しても
極端な風呂場状態にはならないはず。
ハリウッド映画とか超大型の劇場で上映されるような大作は、
劇場の室内自体が大きな残響を生んでしまうため、
それを見越して少な目の残響で録音してあるので
残響が多いモードで再生しても大丈夫なことが多い。
対して邦画とかアニメ映画とかは比較的小さい劇場で
上映されることを想定して多めの残響をつけて録音されてるから
残響が多いモードで再生すると風呂場になりやすいんだろう。
>>701 AirPlayって最新のだと遅延ないの?
昔のAirMacExpress使ってるけど、あれだと3秒くらい遅延あるから
動画とかゲームじゃ使い物にならんわ
>>712 YAMAHAがどういった部屋を想定してプログラミングしているのかは
分からないけど、プログラミングは調整できるじゃないですか
調整もしない、若しくはする能力がない人が
風呂場風呂場と叫んでいるのでしょうね
プログラミング?
でも風呂場だよね
ストレートでダイレクトな設定にして風呂場で聞く
一時期荒らしてたキチガイが復活しちゃったか
現行10万くらいでHDMI入力をS端子かコンポジットに出力できるAVアンプってありますか?
ヤマハ社員もまじってる
>719
無いんじゃね?
安いんだしHDMI→S/Compsite変換器買えば?
そもそもHDMI→アナログは技術的には可能でも著作権云々で基本的に無理
HDMI→コンポジ/SならLKV381
HDMI→コンポーネントならLKV384
ググレばここら辺が引っかかるかと
sonyのavアンプスレが落ちてる気もするが、
まあ新機種出るまで特に語ることもないか
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 01:47:25.20 ID:Jvi86VKkO
予 算:6万ちょい
用 途:映画、ゲーム、音楽
接続機器:【確定】PS2、PS3、ノートパソコン、液晶テレビ、
. .:【予定】コンポ
そ の 他:ONKYOのNR616にしようかと考えてますが、Airplayに対応してないっぽいので迷ってます。
オススメがありましたら、よければオススメする理由も添えて教えていただけるとありがたいです。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 01:50:46.07 ID:MzacKVkc0
>>725 スピーカーを何にするかによって勧めるのは変わるよ。
ま、六万ぐらいならどのアンプ買っても変わらないし端子の数や機能重視でいいかと。
オンキョーでいいんじゃないの?
気になるとしたらカチカチ音のかきこみが昔からよくあるくらいかな
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 07:34:41.68 ID:Jvi86VKkO
>>726 スピーカーはONKYOの309か508シリーズで揃えようかなと考えてます
やっぱりエントリークラスじゃそんな差でないですよね
>>727 カチカチ音なんか出るんだ……
>>728 スピーカーONKYOにするなら
アンプはONKYOしか選択肢ないよ
ONKYOのスピーカーは自社アンプの駆動力込みで設計されてるから
他社アンプだと駆動力のある上位クラスにしないと音が駄目駄目の可能性がある
>>728 onkyo カチカチとか オンキョー カチカチとかでぐぐってみ?
まぁ気にならない人はきにならないだろう
そう言えばSA707使っているけど修理に出してからカチカチ鳴るようになったなー。修理前は一度も無かったのに。
小さい音だけどリレーの切り替えるような場面じゃないのに鳴るのは少し気になるw
今ミドルクラスで迷ってます、現在ヤマハ使用でオンキョーを2日ぐらい
使い、パイオニアを買おうか迷っています用途は2chとシネマです
ヤマハは風呂場ダイナミックレンジ広すぎ、
オンキョーはセンタースピーカが高めで聞きやすかった
パイオニアは車では最高なんですがAVアンプのカタログでDSPに触れていない
DSPは搭載してないんでしょうか・・・
結局ヤマハかパイオニアで迷ってます・・・
背中押して欲しいだけだろ
つか
>>733みたいな優柔不断で女々しい奴が多すぎだろ
最近の日本はひょっとしてこんな奴が増殖してるのか?
出川 押すなよ〜絶対に押すなよ〜
>現在ヤマハ使用でオンキョーを2日ぐらい
>使い、パイオニアを買おうか迷っています
ちょっと何言ってるかわかんないwwwならデノンマランツソニーも試せ
>>733 DSPってインスツルメンツとヤマハが
共同開発したヤツだろ?
他社でもDSPってあるのか?
>>739 デジタルシグナルプロセッサ(DSP)はCPU同様マイクロプロセッサの名称
ヤマハはLSIメーカーインスツルメンツと共同開発して、オリジナルチップを作ってるってこと
>>739 恐ろしくDSPの定義が狭いな
どんなAVアンプにもDSPは載ってるだろ
ちなみにウチの古い奴はモトローラ製48bit
ちゃんとDSPって書いてあるよ
へぇ お勉強になるな
TIじゃなくてルネサスと共同のメーカーはないもんなの?
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 20:46:16.08 ID:CvgLsUfE0
今度薄型テレビをリビングに置くことになったのですが、音がイマイチな機種らしい
です。そこで、4〜5ch位のスピーカーを置こうと思います。
セットで売っているSONY製HT-SS380の様な物でも十分かなと思ったのですが、
セパレートで売っている単体のAVアンプ+スピーカーだと、やはり全然違いますか?
視聴ソースは、ネット•地上•BS•BD•ゲーム、ジャンルは映画とアニメが多いです。
自宅は防音ですが、普段余り音量は出さず、ただ、映画視聴時は結構ボリュームを
上げる方です。
セットものと比較した時の、AVアンプの優位性についてザックリお教え頂ける方が
いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。
セット物は完結品
単品アンプは天井知らず
少しでもいい音で視聴したいなら単品で始めるしかないんじゃね
>>744 単に5.1ch試してみたいならHT-SS380買えば?
サラウンド感に乏しくて、ただいろんなところから音がするレベルでも最初はそれなりに新鮮だよ。
音質は最低ランクで、入出力端子も多くないし、高音シャリつくのがきにくわない。
自分ならこのレベルの5.1chは絶対買わないわ。
SONYにこだわるなら、
最低ランクのAVアンプのSTR-DH530とSS-F6000で合わせて4万ちょっとが最低ライン。
サブウーファー、センタースピーカー、リアスピーカーは不足に感じたら足せばいい。
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:57:53.01 ID:YW/MbI2I0
AVアンプがヤマハRX-V573、
SPはフロントがDALIのZENSOR1、センターがDALIのZENSOR-VOKAL、
サラウンドSPとサラウンドバックSPがONKYOの天井埋め込みSP、
サブウーファーがONKYOのSL057
この組み合わせでSONYのHT-SS380クラスと比較し、
価格差に応じたサラウンド効果が期待できるでしょうか?
主な目的はWOWOWの5.1chを臨場感感じつつ視聴することです。
>>748 その構成でSONYのHT-SS380と大きな差を感じないようなら、
お耳が残念か、お部屋が残念のどっちかだと思う。
部屋が狭いならセンター抜いて(-26000円)スタートして足りなかったら足せばいいんじゃね?
サブウーファー SL057って結構古いな、、。
750 :
748:2012/05/26(土) 01:10:03.60 ID:E5wbToI20
>>749 レスサンクスです。
サブウーファーがONKYOのSL057と古いのは、
ONKYOの天井埋め込みSPとセットで住宅会社が販売してたものだからです。
部屋は12帖のリビングルームです。
上記ホームシアター完成したらレポします。
>>750 てかさ、フロントスピーカーは埋め込みされてないの?
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 07:44:33.75 ID:qKI9aY160
詳しい方教えて下さい。現在ONKYOのA-5VLを2chで使用していますが、
AVアンプから接続して使用することはできるのでしょうか?
ネットで検索したところ、メインインが無いので出来ないような
書き込みがありました。A-5VLの光入力端子とAVアンプの光出力とを
繋いで使用することは可能でしょうか。
>>752 ラインからでも何でも音を出す事は可能
プリ部を再度通すのでオススメはできないんじゃ
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 09:19:09.11 ID:qKI9aY160
>>753 A-5VLを利用する形でのAVアンプ導入を考えていましたが、
ちょっと無理そうですね。メインインが無いのが残念です。
ありがとうございました。
>>754 AVアンプにプリアウト(メインイン)ついている機種はあるよ
ミドルクラス以上なら殆ど付いてる
エントリークラスだと無い機種もある
現行エントリークラスのプリアウト付きは
マランツNR1402(フロント2chのみ)、NR1602(フロント2chのみ)
オンキョーTX-NR616、TX-NA709、TX-NR717
ヤマハRX-V773
これくらいかな
>>754 ごめん。A-5VLのほうにメインインがないのか
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 09:30:16.00 ID:qKI9aY160
>>755 そうなんですよ。
A-5VLは「デジタル×2(光×1、同軸×1)、アナログ×5」です。
なんで買う際、メインインありのアンプにしなかったのかと、、。
AVアンプ単体(VSA-LX55を考えてます)の方が満足できればそれで
良いかと。。
スレ違いの質問かも知れんが、
メインインありのプリメインアンプって、メインイン入力にしたら
プリメイン側のボリュームは無効になるって認識で合ってる?
合ってます
内部的にどう処理されるかはそれぞれでしょうが
プリメインアンプをパワーアンプのように使うことができるってことですね
>>757 単体でVSA-LX55では音質面できびしいよ
最低でSC-LX75クラス、できればSC-LX85じゃないと
機能に問題ないならVSA-LX55より安く投売りになってるSC-LX72狙ってみるとか
アバック展示品AVR-3312が49800円って買いなのかな、、
762 :
541:2012/05/26(土) 12:16:08.57 ID:o7lAPU780
>>547 超遅レスですみません!
>>601あたりの評判も参考にして、
YAMAHAの新製品にしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
763 :
750:2012/05/26(土) 12:54:50.12 ID:irPHIxbx0
>>751 仰る通り
住宅会社のセットはフロントSPとセンターSPも天井埋め込みでしたが、
フロントSPとセンターSPの天井埋め込みは最悪だというアドバイスを受け、
フロントSPとセンターSPの天井埋め込みはキャンセルしたわけです。
ウチではもう無理ですが、新型RX-V773のVPSのダイアログリフト機能で、
天井埋め込みのフロントSPとセンターSPからの音をどれだけ下げられるかも関心は有ります。
ダイアログリフト調整ってフロントの2chにセンター成分を割り振って
センターの音を上に引っ張る技術だと思うんですが
高低差がないスピーカーでも効果があるのか気になるね
>>757 諦めるのはまだ早いのでは?
メイン入力じゃなきゃダメというわけではありません。
Line接続でも十分可能です。
プリ出力→プリ入力(Line入力)は止めるべきという意見もありますが、
個人的には、Line接続は違う観点での面白さがあると思っています。
L/R独立でToneや音量調整等、音色を作って遊べるという言い方が
できますので。
要は、貴殿が何を求め、何にこだわるのか、ということですね。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 15:57:15.60 ID:1ReeXYk+0
757です。
LINE接続ですか。あまり音響機器に詳しくないもので、
「プリアウト⇒メインイン」と「プリアウト⇒LINE入力」の
違いもちゃんと理解できておりません。
実は今日オーディオ展示会に行ってきたのですが、他にも問題が
起こりそうと分かりました。パイオニアのVSA−LX55の購入を
考えていたのですが、アンプの推奨が8Ωで今使用している
スピーカーが4Ωです。展示会の人(パイオニアの方?)に
聞いたところ、組み合わせについて問題ありそうな話でした。
アンプ選びから考える必要がありそうです。
(SC−LX75、85でも良いのですがそっちも8Ωと記載あります。。)
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:16:00.32 ID:hOhbEIfvO
>>729 スピーカーがONKYOならアンプもONKYOでないといけないのは分かったけど、逆にONKYOのアンプでスピーカーは他社の場合は問題なし?
>>766 インピーダンスについては余程の大音量じゃない限り
家庭で使用する分には問題ないと思うけどね
パイオニア側は動作保障外にしてるから勧められないだろうね
確か保護回路が働くんだよね
逆に保護回路が働くなら発火等の心配なく使えるともとれるw
気になるなら止めた方がいいかもね
あとAVアンプで4Ω対応ってオンキョーだけじゃないかな
>>767 全然問題なし
音自体は強い癖もないから
基本どのスピーカーでもイケるよ
質問お願いします
初アンプで低予定の為、ソニーSTR-DH530かデノンAVR-1612辺りを検討中です
PS3とPCしか接続しないので、機能は最低限でいいと考えてます
スピーカーはデノンSC-37(購入済み)に、デノンSYS-56HTを予定です
質問は、PCから光デジタルでMP3をステレオ再生したいのですが、
もう少し上のランク(オンキョーNR616辺り)にした方が音が良いのでしょうか?
530≒1612<<616で合ってますか?それとも上にある様に
このクラスなら変わらないのでしょうか…
無知なのでアドバイスお願いします
>>769 つ700
音質は530≒1612≒616
>>769 補足すると各メーカー音傾向が違うけど
デノンのスピーカー自体が癖の強い音だから
別メーカーでも余り音は変わらないかな
オンキヨーの買って、今日古いデノンのと入れ替えたのだけれど、音が出ない。
いろいろやった結果、ボリュームをかなり大きくしないと聞こえなかった。
というオチ。
773 :
769:2012/05/26(土) 17:39:13.53 ID:Dfm1cX5XO
>>770 >>771 有難うございます
変わらないのであれば安くて多chの530にしようと思います
今後スピーカーを少しずつステップアップして行きたいですね
あと低予定→低予算、SC-37→SC-M37でした…
>>773 一番音の良し悪しが変わるのがスピーカーだから
機能に問題ないなら中途半端にお金かけないで
ステップアップ用資金に回すのがいいよ
>>769 しばらく前にONKYOのサポセンに聞いたんだけど、DH530の同価格帯のSA-205HDXよりTX-NR616のが音質は良いって言ってたけど実際の所どうなんだろうね。
>>775 SA-205は、ファンの音がうるさ過ぎるわ。
>>776 そんな罠があったとは・・・
小さい部屋で小音量で聴く人にとっては地獄だね
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 21:03:16.96 ID:qKI9aY160
766です。
>>768 なにかあった場合のことを考えると動作保障外としか言えないのでしょうね。
大音量で聞くことは無いと思いますので気にしないようにします。
あとはA-5VLからAVアンプ(LX55、75、85あたりを検討)に変わった際に
音が悪く聞こえないかですかねぇ。こればっかりは試してみるしかないかな。
だめならパワーアンプ追加等またいろいろ検討します。
回答ありがとうございました。
779 :
773:2012/05/26(土) 21:17:01.72 ID:Dfm1cX5XO
>>774 有難うございます
初心者の性か、608や609がグランプリとか金賞と云うのを見ていたので
少し無理しても616辺りを買うべきか悩んでいました
やはりスピーカーにお金を掛けるべきですね
>>775 SA-205HDXも考えましたが、ダウンサイジングしている分
音質も削られてしまうイメージが有り、候補から外れました
オンキョーの人も、大して変わりませんとは言えないですよねw
環境の移行を考えているのですが、VSA-AX10Ai-nと同程度の現行モデルとなるとどれが当てはまりますでしょうか?
SC-LX85
>>780 上と同じくSC-LX85
でも移行は厳しいかも
デジタル面は進化して機能面は満足すると思うけど
その他は価格から見てもパーツ類はダウンするので
音質面では・・・微妙かもしれません
これは当人次第ですが
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 11:44:05.85 ID:mxgQjTwBI
反日売国企業のヤマハのアンプはハードオフに出品して
パイオニアのやつに買い替えたわ
いい事した気分だね
国賊ウンコ企業は滅ぶ運命なのだ
何で半日売国なんだ?パイのスピーカーもだいぶ前から中国製だがw
南北朝鮮じゃなければどこでもいい
アバックのやってることが理解できない
WEBショップで、オンキヨーのNA5009の新品を
クーポン利用で、218,000円で売ってるのにも拘らず
中古専門のWEBショップで、展示処分品のNA5009を228,000円で売ってやがる
グループ内で情報共有できてないのかよ
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 22:26:09.26 ID:GXzws9+30
>>788 このキチガイ前にも同じ事書いて同じツッコミ受けてた。
どっちにしろマトモじゃないのでNGで。
そういや先週616のアップデート配信を開始したらしいけど、アンプからネットワークアップデートできないんだが。
最近のアンプってテレビみたいにバックグラウンドでアップデートされてたりするのかな?
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 09:36:26.95 ID:Hz4jGpUr0
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 10:00:06.98 ID:cuPay56NO
ONKYOのD-508とD-309ならどっちがいいと思いますか?
onkyoの5007使ってる
音に不満はないけど3D対応してないので買い換えたい・・・
てか、上位機種なんだからこの程度のアプデぐらいしてくれと
>>794 読めばわかるけど、それAVアンプに搭載される技術じゃないよ。
搭載されるとしてもまだまだ先の話だろうね。
アンプに搭載されるには、あともすこしかかるだろうね
審議中
>>794 こいつに対応すると、3次元の定位が格段に向上するらしいな。
でも、なんでそんなことが可能なのか読んでも分からん。
現在のフォーマットではできないことなのかな。
なんちゃってサラウンドも増えそうだな。96kHzアップといいなんだかな・・・・
そんなのより耳掃除の方が大事だと思う
じじいの耳では16kHzでも苦しいと思う
現状、サウンドオブジェクトの個別データ+ベクトルデータを管理しなければならないため、ブルーレイディスクに入れることは難しいと言わざるを得ない。音声トラックの収録規格の問題もあるが、容量そのものも問題だ。
ということで、結論は難しいということなのだが、決して不可能ではないとも考えているようだ。すなわち、ドルビーとしては「今はまだ劇場向けで手一杯」なので、落ち着いたならば家庭向けをということになる。
いつになんだよw
これ各社がやってるファントムスピーカーの類と何が違うのかな。
ドルビー厨が喜ぶ
そうなんだよ。
96KHzとか要らんね。
レコーダー買おうと思ってレビュー見てたんだけど
上位機種のレコ+アンプで音質がよくなるって書き込みがよくあるんだけど
これってレコの性能+アンプで音がよくなるってこと?
それともアンプ関係なくレコの性能がいいってこと?
レコで音が良いものなんてないよ
上位機種を買ったというプラシーボなのかな
音が良いかは別としてレコにもクラスによって音質差はあるよ
特に最上位機種はその辺に拘って作っているから
同じアンプだったらレコの差で音質は違ってくる
でも余計な機能ついていない分プレイヤーの方が音はいいけどね
最近のプレイヤーは上位機種が作られていないけど(CDプレイヤーは除く)
最上位レコより中級機プレイヤーの方が音質は上
中級機プレイヤー>最上位レコ>入門機プレイヤー
CDに関しては
入門CDプレイヤー=中級機プレイヤー>最上位レコ>入門機プレイヤー
おおまかにこんな感じ
>>807 補足
アンプのクラス差の方が音質差は大きいよ
どっちにしても
その音質差に答えられるスピーカー使用が前提だけどね
プレイヤーの音質差なんて誤差
100万のスピーカーとアンプを使ってるとかなら別だけど
プレイヤーに掛ける予算をスピーカーとアンプに回したほうが断然いい
プレイヤーなんてゲーム機でいい
813 :
118:2012/05/30(水) 19:45:44.75 ID:ghwgQQix0
予 算:60000
用 途:音楽、映画鑑賞
接続機器:【確定】パイオニアスピーカー、、パイオニアDVDデッキPS3、ディスプレイすべてHDMI接続
. .:【予定】エプソンプロジェクタ、ヘッドホンアンプいずれもHDMI接続予定
必要端子:HDMI最低5つ
必要機能:初心者なのでわかり兼ねます。
そ の 他:量販店ではVSA-1021を勧められたのですがどうでしょう。エントリーモデルの822、922も考えています。
outは一つ以上であればOKです。
プレイヤーがゲーム機でいいとかはさすがにないなw
DVDプレイヤーで再生したら明らかに音質悪いことがあった
PS1で音楽再生したら音がいいとか言うスレもあるけど
レコは論外だけど
パナのBDT-500は、32bit DACのってるし、プレイヤーの能力見てみたい。
>>812 >プレイヤーに掛ける予算をスピーカーとアンプに回したほうが断然いい
これは同意
>プレイヤーなんてゲーム機でいい
これは無い
100万のシステムでなくても音質差は判るよ
>>813 822、922は発売直後だと値段も下がらないし
機能面の問題ないなら底値のVSA-1021でいいんじゃない
AVアンプのような機器は規格変更や
機能面、デジタル関係、ソフト面は年々向上していくから
割切って型落ちで買い替えスパン短く対応していく考えもあり
819 :
807:2012/05/31(木) 03:09:43.56 ID:f+5nAKrW0
みんなレストン
アンプなのかレコなのか意見が分かれてるな
ちなみに今使ってるアンプはN5008
スピーカーは総額50万ぐらいのバイの物だ
レコを上位のにするか、レコを中程度にしてアンプ貯金にするか迷ってる
みんなならどうする?
参考に教えてくれ
>>819 プレイヤーは持っていないの?
レコはDVD含め4社ほど使用して最上位機種も使用したが
画質、音質どれもプレイヤーには適わなかった
レコは録画機と割切って機能面重視で普及機にしてる
おいおいw 事情通のあなたですから、もちろんパナとソニーのレコは試したんだよね?最上位機種はどれを試して、どこのメーカーのどの型番のプレイヤーと比較して、どう敵わなかったんですかねーw
どうせOPPOとかいうぞw
823 :
118:2012/05/31(木) 11:46:35.22 ID:PNtNMwBIi
>>818 ご回答ありがとうございます。
実際1、2年に一回は変えているので新製品に拘らず、底値のワンランク上を購入も私の使い方にはあっているのかもしれません。貴重なご意見ありがとうございました。
重ねて質問なのですが量販店にある在庫処分品のような新古品?はどうなのでしょうか?ネットで少し多く支払って新品を買うか量販店で安い新古品を買うか迷っています。
>>823 機能に拘らないなら量販店で新古品を買って長期保証を付ければいいかと。
長期保証のない展示品とかはやめた方がいいよ。と、展示品を買って一年半で故障して18000円の修理費がかかった者のアドバイス。。
>>823 新古品は通常より保証が短いから
それは上にあるように販売店保証でカバーできる
でも新古品は販売店の初期不良交換が出来なくてメーカー対応になるだろうから
その辺も購入店舗で確認の上考慮したほうがいい
>>825 補足
AVアンプじゃないけど新古品購入で初期不良があって
その時は店舗側が返品、全額返金で対応してくれた経験あり
中古や展示品買うのは馬鹿だけだし
>>819 N5008ならパワー的にもまだまだ数年は買い換える必要ないんじゃない?
新機種とかにしかない機能がほしいわけじゃないならね
そう考えるとレコの上位買った方がいいと思うけど
上位機種と通常機でどのぐらい違うのかはよくわからないな
レビューとか見るとよくなる、よくなったって書き込みは多いけど
ソニーのレコスレでAT970TとAX2700T両方持ってる人探してきたら良いんじゃね?
予 算:〜4万
用 途:ゲーム
接続機器:【確定】XBOX360,SB-XFT-PA,
【予定】MonsterX3
必要端子:光IN2,ヘッドホン,HDMI(IN1/OUT1or2),5.1ch以上のスピーカー(パッシブ)
必要機能:DTS,DolbyDigital
そ の 他:MonsterX3に関しては所持していますがHDMI出力は分岐する機器を単独で所持しているのでHDMIOUTは1系統でも問題ありません
現在XBOX360の音声を光出力でSB-XFT-PAに入れていますが、XBOX360殻の出力がDolbyではなくデジタル出力(ステレオ)
でなければ認識しないので、5.1chでアンプに入力させてかつPCからの音も光で出力させたいと考えています
経路はどのようになってもかまわないのでPCと箱の音声を5.1chでミックスして同時に出力できる機器を探しています
仮にそういった製品が予算内にない場合はいくらくらい用意すればいいのか教えていただけるとありがたいです
>830
5.1ch音声のミキサーなんてプロ用機材しか無いんじゃね?
volume調整に優れているのはどこのメーカーですか?
映画とかにするとやたらうるさかったりするのを調整するやつです。
各社スリープタイマーはあるけど、電源ONタイマーもつけてくれないかな。
最近はスマホやタブレット用リモコンアプリが増えてるけど、
指定した時間に電源ON出来るタイマー機能付きリモコンアプリって
どこかのメーカーでないのだろうか。
オンタイマーに何に使うんだ?目覚まし?
もし目覚まし代わりに使いたいなんて理由なら、
買いたてのミニチンポ機能で嬉々としている厨二みたいでカワイすぐる
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 02:12:39.12 ID:lZe59w7+0
ふーん
このスレ久しぶりに来てみたけど
山派はいまだに風呂場なのね
さくっとNG
昔のコンポ目覚ましに使ってたから
ついてたら嬉しいけどw
消すタイプの奴だとしらんまに消して二度寝するとやばいんだよな
>>830 そういう使い方ならTitaniumじゃなくて入力をデコードできる昔のX-Fiを探したほうがいいんじゃないの
>>832,840
ありがとうございます別方向から検討したいと思います
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 18:56:55.25 ID:dKYaJG+b0
夏のボーナス時期で各社そろそろ新製品発表の声が聞こえてきてもよさそうなんだが…
今年ボーナス出るかな…。
出るが、給料0.1月分だ
失業したから出ない
再就職できるかもわからんw
AVレビュー誌のコラムで貝山氏も書いてたけど
プリアンプは新しいフォーマットに対応するよう定期的に更新してパワーアンプは継続使用できる
セパレート型のほうが結果的にお得だよな
メーカーは儲からんだろうけど
予 算:7、8万以内
用 途:ゲーム、映画視聴、音楽視聴
接続機器:【確定】PS3、XBOX、ブルーレイレコーダー
.:【予定】ZENSOR1他とりあえず4つほどスピーカー
必要端子:HDMI入力4以上
必要機能:NASやiPhoneの音楽を再生できる機能があると聞いたので、付いてると嬉しい(必須ではない)
また機能とはちょっと違うかもだけど、設定や操作がなるべく簡単だとありがたい
そ の 他:昨今のサラウンド音源のゲームや映画を楽しむのに
テレビ付属スピーカーじゃ勿体無くなってきて、始めてAV環境に金を出そうとしているところです。
AVアンプについて調べだしたらやたらと数があり混乱してきたのでご相談に来ました。
何十万もは出せないのですが、数万程度の商品でも機種ごとやメーカーごとに音質に差はあるのでしょうか?
せっかくなので、うひょーテレビのとは全然違うぜーとなりたいです。
あと気になっている点としては、パイオニアの機器にあるという自動音場補正機能は、
あるなしで結構違うものでしょうか? 部屋のレイアウト上、どうしても綺麗に
対照の位置に後ろのスピーカーが置けないのです。
>>846 セパレートでなくとも、ボード換装型とかできないのかね。
それともたまたまいまだけなのか?
3Dから始まり、ネットワークとか4K2Kとか毎年次から次へと新機能が増えるのは。
そろそろ各社頭打ちになれば、買い替えに移れるんだが・・・。
頭打ちは永遠に来ないと思うお・・・
俺はちょっといいプリメインをフロントパワーに使って
安くなった型落ちミドルを2、3年ごとに買い替える感じになってる。
>>849 とりあえずサラウンドについては、Neo:Xでもう数的には十分だと思うんだわ。
4K2KはそもそもソフトもTVも追いついてないから無視できるレベル。
ネットワークは各社標準装備状態。
するとあとは各社自慢の機能、フェイズコントロールだのバーチャルSPの数の増とか
その辺のブラッシュアップが続くだけだろうから、年末の新製品くらいで買い時かな?
と思ってんだよねー。
もうなにもないよな、来年以降、各社がこぞって飛びつくような機能の噂は・・・。
サラウンドのフォーマットって飽和してるの?
>>850 それだと4k2kがソフトもTVも追いついてきたら
買い替えにゃならんやん
飽和してるのかどうかは知らないが次世代ハイビジョンの音声は22.2chとからしいけど
22chもいらないけど0.2chはいいな。低音が指向性少ないとはいえ、広い部屋なら恩恵ありそう。
今でも0.2chはあるよ。
一度コンピュータ系機能が入ってしまったら、そっち系の進化はもう止まらんな。
AppleのAirPlayが入るなら、MicrosoftもSmart Glassだか似たような物は出てくるだろうし
(Smart GlassはXbox用だが)、Androidも。
個人的には、電源連動や入力切替連動が進化して欲しい。マジで。
各種プレーヤーだのPS3の電源入れたら自動的にアンプも電源入って
入力も切り替わってくれよ。
>>856 電源入れたら自動切り替えって実は重大な罠があってな、
実際にそういう機能があるHDMIセレクターでみられたケースだが
例えば、ゲームプレイ中に、レコーダーの録画予約が始まると
勝手にレコーダーに画面が切り替わっちゃって、っざけんなコラ!ってなるんだよ。
>>850 まあ、そんときはそんときだよ。そもそも4K2K自体に関心薄いし、
普及するには5,6年、もしくはそれ以上かかるんじゃないか?
>>857 家のDIGAは再生するとアンプの電源入って
入力も切り替わってテレビも点くけど
予約の録画が始まっても何も起こらんぞ
>>856 ほぼそういう状態じゃない?
アンプにDIGAとPS3とCATVのSTBを
HDMIで繋いでるけどアンプの入力切り替えとか電源とか
いじった事ないよ 手動で切り替えるのはPCとiPod聴く時だけ
それぞれ電源入れればアンプも入るし入力も切り替わる
テレビの電源切れば接続してる機器も切れる
アンプはちょい前のパイオニアのLX52
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 10:00:24.44 ID:QJemiDv6O
>>856 ん?古いアンプか薄型以外のPS3使ってるのか?
最近のはPS3起動すればアンプやテレビが自動的に電源入るし、テレビを切ればアンプやPS3等も一括して切れるぞ。
>860
>最近のはPS3起動すればアンプやテレビが自動的に電源入るし、テレビを切ればアンプやPS3等も一括して切れるぞ。
それはテレビにそういう特殊機能があるのでは?
「テレビの起動時にHDMI CECを使って音声出力機器(アンプ)の電源ONする」設定が。
ブラビア?
そうでないと、アンプとテレビと両方から音声が出てしまう。
それともHDMI信号を見て音声非出力モードで起動するAVアンプ?それだと意味無いけど。。
うちはPS3の電源を入れてもテレビしか電源ONにならんよ。(ヤマハCEC対応AVアンプ)
電源OFFはまとめてできる。
テレビはまだしも、別部屋のプロジェクターはHDMI CEC非対応なので何も連動しない。
フォルダやファイルの選択時以外はディスプレイの電源は切って
音楽だけ鳴らしておきたい時もあるオイラとしては
テレビの電源を切るとアンプ・プレーヤーもろとも
電源落ちるような機能は使えない……
まあ設定で電源オフ連動機能を切っとけばすむから良いけど。
電源ON連動
電源OFF連動
カーソルキーやボリュームキーなどのコントロール連動
対応機器同士なら設定ON/OFF出来るから問題ないわな
AVENTAGEシリーズも毎年モデルチェンジするんだね。
Z11の後継機はいつ出るのだろう?
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 13:38:50.90 ID:QJemiDv6O
>>861 BRAVIAだが、アンプとテレビ両方から音が出ることはないな。
アンプはTX-NR616でARCはOffにしてテレビから光出力してるが、
スピーカー出力を外部オーディオシステムにしてあるからアンプの電源が入ってる場合は優先的にアンプから音でるよ。
テレビ→HDMI機器電源オフ
HDMI機器→テレビの電源オン
って各社のテレビに標準装備ではないのかな?
むしろHDMI連動よりテレビとアンプ両方から音を出すほうが難易度高そうでござるw
>>865 目立った新機能はAirPlay 対応くらいだな。あとは細かい改良。
AirPlay 不要な俺は安くなった 3010 買います。
>867
やっぱりブラビアですか。
それはブラビアが独自に実装した機能ですね。
HDMI CECの標準機能ではないです。
他社のテレビでも同じ実装は可能だし、メーカーによってはあるかもしれないけど
プロジェクターでは無いからなあ。
CECとは関係なしに、HDMI入力がONになったらアンプが起動するのもあって
いいのだけどなー
家のAQUOSもどちらか片方からしか音は出せないなぁ
最近のアンプで両方から音がでる方が特殊なんじゃないの?
家のヤマハのAVアンプだとHDMI OUTでTVへの音声出力をONにすれば
アンプとTV両方に音声出力できる。TVはAQUOSだけどTV側のデコーダーが
対応してる音声でAVアンプが出力してやれば、なんでもいいと思う。
>>872 そういう話じゃなくてHDMIからTVへの音声をoffにしてて
アンプのon/offに連動してTVの音声が本体から
出るのとアンプから出るのと自動で切り替わるか?
じゃないの?それが切り替わるのはBraviaの特殊機能だって
いう人が居て、その人は切り替わらずに両方から音が出る、って
言ったんだ
最近の人は前日からの流れとか全く関係無し、
自分が付けるレスしか読みません、
ってのが多いてすね
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 17:54:01.28 ID:McWGGqGY0
ソニーのSTR-DH530を注文したら一ヶ月待ちとか言われたんだけど
そんなに人気があるん?
>>875 カカクじゃ、売れ筋2位になっとるね。売れてんじゃね。
>>873 >自動で切り替わるか?
連動ONの機器同士ならAVアンプのセレクタもTVの入力ソースも
自動で切り替わる。TVがBravia以外でも。
>HDMIからTVへの音声をoffにしてて
これは誰がしてるんだ?TVへの音声出力をOFFにしてたら
PS3の音がTVのスピーカーから出力されないは当然だな
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 18:59:37.14 ID:1mnaOVBw0
デノンの3313なかなかだね。今年のトレンドは4K対応か?
SC-LX75を買うか、AVR-3313を買うか悩む。
近くに店が無く試聴できないのでネット上で色々情報集めてるが
パイオニアは音のつながりがいいけど音が細い
デノンは音は力強いが音のつながりはΠほどじゃないって感じだが
大体あってる?
スピーカーはフロントにikon6mk2を考えてるんだが。
>873
書いた本人だが、大変申し訳ない。
アンプとTVの両方から同時に音がでるかどうかは全く話の本筋ではないし確認もせず
適当に言っただけ。超どうでもいい。
本題は、プレーヤーの電源ON時のHDMI CEC連動でアンプの電源がONになるかどうか。
で、プレーヤーの電源を入れても、プレーヤーはHDMI CECでアンプの電源を入れてくれないので不便ってこと。
プレーヤーがブラビアの電源を入れて、ブラビアがアンプの電源を入れることは可能だけど、
それはたまたまそのブラビアがそういう機能を持っていただけで、そうではない場合は不便だなあ。
アンプがHDMIの信号見て自動で電源ONになってくれたらいいなあと。
PS3が入れてるのかテレビが入れてるのか
順番はわからんけど家じゃAQUOSでもVIERAでも
アンプも電源入るけどなぁ
結論として
>>881 のテレビが古いってだけ?
まさかPS3やアンプやテレビの設定が
やってないってオチじゃあるまいし
なんでソニーのエントリーがあんなに売れてるのか意味が分からない
無駄にデカイ図体にショボい音
まぁ俺も先代使ってたけど即売ったわ
安価で買えるプリアウト端子付きのAVアンプを探しているんですけど、
プリアウト端子付きかどうかは価格.comだとどこを見ればわかるんでしょうか?
価格.comで聞けよ
そっからメーカーHPに飛べばわかるだろ
>>884 AVに疎い人はDENONやMARANTZなんてよくわからないし、
Sonyってだけで買っちゃう。実売2,3万ならなおさらじゃね。
初めて買う層が買ってるだけで、耳や目が肥えてくればより幅広い選択肢の中から
次に進む。
TA-DA5700ES買っとけば?不具合おいみたいだけど
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 22:02:22.31 ID:aNrdPJwc0
売れている。という印象だけだろ
ソニーはなんでもそうじゃん
玄人気取りで最初から大手(ソニーやパナとか)を排除してかかるのもどうかと思うが。
いやソニーは力入れて無いでしょ。
ラインナップ見て気づけよw
エントリー機はヤマハとオンキョー頑張ってて真ん中のモデルはデノン頑張ってて高いモデルはパイオニアが頑張ってるイメージ
パナやソニーのような家電メーカーにとって AVアンプはニッチ過ぎるんだろうな。
ピュアオーディオからほぼ撤退したように、そろそろAVアンプからは撤退するのでは。
テレビのオプションとして、ホームシアターセットは残すかもしれないけど、
テレビからも撤退しそうな流れだから、それもなくなるかもね。
違うよ国内では売れてないけど外国では売れてる。日本市場に見切りつけてる
>>896 いえいえ。
総合家電メーカーにとっては、それでもニッチです。
両社のラインナップをみて見ましょう。
音質なんか好みじゃないの?
試聴したこと無いけど、何かここ見てるとソニーは糞って見方になってくるw
これがステマかw
TA-DA5700ES は、購入候補の一つだったんだが、
フロントチャンネルに外部アンプをつなげて 9.1ch に拡張できないという
考えられない仕様だったので、候補から脱落した。
ユーザーが何を望んでいるのか、考えられていない気がする。
>>898 実際糞です。聞けば分かると思いますが、聞く必要すらないと思います。
機能自体時代遅れもいいとこですから。
>>898 糞相手に売るんだから糞でもいいじゃん
とPSP.PS3持ってる俺が言ってみるw
>>900 このクラスだとソニーが売れてるのは納得だと思うけどね。
パイのS300と821、デノン1612、オンキョー205、ヤマハ373、マラの1402
位か…。家電マニア以外にはソニーなら安心ってのが残ってるし、最新機能だって大半の人は使いこなして無いでしょ
叩くならお前が糞じゃ無いと思うお勧め機種を教えて欲しい
TA-DA5700ES
これオヌヌメ
>>884 >まぁ俺も先代使ってたけど即売ったわ
この言葉がすべてじゃん。
おまえも使って即売るようなものを、とりあえずSONYってことで買ったんだろ?
まずは過去の自分を認めろw
世の中そんな人がたくさんいるってことだ。別に悪い意味でなく、単に事実として。
ソニーとか売れてーねよ、シェアはヤマハが圧倒的で次にデノンオンキヨーと続く
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 21:05:31.28 ID:hK8HxEbzi
TADA5700ES持ってるけど音楽メインならマジで音良いよ
何で音楽メイン?
SACDのマルチチャンネルでも聞いてるわけ
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 21:14:38.11 ID:hK8HxEbzi
映画も観るけどSACDやCDを聞いた時
SONYが1番音楽的に良かった
最初はSCLX85にしようと思ったけど
アクション映画は迫力あるけど
音楽聞くと音がだんごに聞こえるし
ヤマハの3010はサラウンドは最高だったけど音楽の解像感がぼんやりしてるんで
映画はリロケーションでつながりが良い感じでも観れるから5700ES買った
>映画はリロケーションでつながりが良い感じでも観れるから5700ES買った
リロケーションとかなぁ
有る程度セッティングできる環境ではほとんど意味ない
劣悪な環境には必要なのだろう
音楽メインという設定なんじゃないのか?
なんでそんなにいちゃもんつけたがるのか
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 21:32:17.27 ID:hK8HxEbzi
視聴出来る店に
気に入ってるCD、DVD、BD
持って行って聴き比べて
自分が気に入ったの買うのが
いいよ
質問させておくれ。
ミドルクラス〜フラグシップで、おすすめのAVアンプってどれかな?
ずっとONKYOで、TX-SA604TX-NA806→TX-NA809と使って来た。
途中、何度も故障したけど、その都度修理してきた。
ただ、カチカチ音、本体高温、HDMIの動作不良が続き、もう我慢の限界。
スピーカーもONKYO製D-508で5.1chだけど、今回Zensorを購入しようと思う。
いい機会だから、AVアンプもONKYOから卒業しようと思うんだ。
TX-NA809と同等の機能を備えたオススメを是非教えて下さい!
>>913 そこでONKYO登場ですか(´;ω;`)
くっそwww面白い
>>912 ONKYOの音が個人的には一番好きだから不満は我慢!
SA707から3D化の為DENON-AVR-3312に買い換えたけど映画メインではONKYOの方が音に厚みがあり良かった。
音楽は聴かないからわからないけど。
ってことで、我慢!
>>916 またもやONKYO推しですか(´;ω;`)ブハッ
だから他の教えておくれよ。
ハッ!もしかして、ココはスレチ?!
パイオニアとか試してみれば?
俺は聴いたこと無いが今はヤマハ使ってていまいち好みの音じゃないから
次買うかも
>>912 じゃ3313。
センソール7と3311使いだけどトータルで安いのに508より遥か格上の音とバランスに惚れ惚れすること請け合い。
おぉ、皆様レスthx!
今ネットを見ていて候補に上がったのは、
パイオニア SC-LX85
ヤマハ RX-A3010
ソニー TA-DA5700ES
デノン AVR-4311
でした。
マランツは、セパレート型のレビューが少なくて、よく理解できなかった…orz
ザッと見た印象では、
価格帯では、パイオニア≫ヤマハ≒ソニー≫デノン
音質面では、パイオニア≫ソニー>ヤマハ>デノン
なんですかね?
音場補正機能は強力みたいね、ちょっと惹かれます。
TVもBDレコもソニーなんですが、ソニーのAVアンプは不具合だらけのようで。
デノンは2010年のラインナップのようですね。
センソールとの相性は良さそうですが、音場補正と年式が気になっちゃって。
クリアな音が好みならπがいいんじゃないかな
YAMAHAはAVENTAGEになって低音よりになったから
映画だと迫力が出ていいかも
パイオニアはクリアなのか。
知らなかった。
ONKYOもクリアではあったけど、機能面と使い勝手が…。
解像度高い音が好みなのだが。
なので今回は、その辺を重視したい。
情報ありがとう。
パイオニアとヤマハやソニーのは、価格帯離れてるけど、そんな差があるかな?
パイオニアはLX55以下の安物だと
ハイ寄りだけど肝心の解像度がイマイチで、
音楽鑑賞には使えない。
解像度重視ならヤマハA3010一択かな。
というかアベンタージュが全般コスパで頭1つ抜けてる印象。
DENONは取説が糞過ぎ
>>899 そんなあなたの候補は?俺もそんな感じで使いたいんだ
沢山のレスありがとう!
ヤマハが抜けているのか。
一番好きなメーカーはソニーだったんだけど、やっぱり残念仕様なのかなぁ。
音質も好みだったんだが、使い勝手を大事にしたい。
ヤマハは前にポリフォニー買って残念だった印象があるが、AVアンプでは総合的にNo.1なんだな。
ちなみに皆様が今、好きなAVアンプ買うとしたら、どれにしますか?
結局解像度とか考えたら定価8万くらいだとどれ選んでも微妙っぽい
フルデジタルのが出れば対抗できるかもしれないが
メーカーというか満足できるクラスということになると
定価20万レベルになるんかな
聴いたこと無いからわからんけど
>>928 使い勝手だけど、ヤマちゃんはスマホアプリの完成度が高いよ。
932 :
スコルピオン:2012/06/09(土) 09:42:29.06 ID:tjRYw8qR0
どうも。
先日、オンキョウのサービスに
お宅のSA−606X使ってるんだけど、リスニングモードが好みの奴
選べないって、文句言ってやった。
聴いててワクワクしてこないアンプなんて
高級アンプでもただの漬物石。
>>927 ヤマハ RX-A3010 です。
後継機が米国で発表されたので、価格がもっと下がったところで買うつもり。
RX-A3010 のフロントは、プリメインのパワーダイレクトに入力。
ステレオ音楽はプリメインのみで再生することで、ピュアとAVを共存させる。
パイのLX56ってデジアンになるんだな。
ちょい期待。
>>934 全く俺と同じ事考えてるね。
NASにFlacファイル貯めてるからAndroidアプリをリモコン替わりにしての
DLNA経由での再生に期待してる。
937 :
スコルピオン:2012/06/09(土) 12:52:41.13 ID:tjRYw8qR0
そもそも、何で?リスニングモード=好みの奴選択するのに、
ボタンを何度も順送りに押さなあかんの?面倒くさいし使い勝手が悪すぎ。
ワンタッチで選べるように出来なかったのかな?
>>936 FLAC は AVアンプ通さずに聴いてます
NAS (FLAC) ⇒ SqueezeBox Touch ⇒ HP-A8 ⇒ Sansui AU-07
>>934 アンプの電源いれなければ
ちゃんと音が出ないなんて無理だわ
940 :
スコルピオン:2012/06/09(土) 17:50:01.21 ID:tjRYw8qR0
オンキョウって詐欺師じゃん?
お好みのリスニングモードでって書いておきながら、スタジアム
オーケストラ、ステージとか選べないんだから。
金返せ、ったく。
パイ買うなら、7X以上
VSA- じゃなくて LX- って事か
πが型番で分けてるって事からも推して知るべし、か
価格帯での中で考えなきゃ、単純に高い製品ほど良いということになってしまうよな
AVACの広告やねうちにもきてた
…これまでの流れだと、現状のAVアンプベストバイは、ヤマハ RX-A3010?
それとも、パイオニア SC-LX85?
はたまた、ソニー TA-DA5700ES?
自分で貼っておいてなんだけど、隣のLX75が245000円だから、それと間違えたんじゃないかと思ったり。
だったらLX76とか86はいったいいくらになっちゃうんだよという話になるし。
週明けにはプレスリリースされんじゃね
ソニーのDAV-S880のという
ホームシアターセットから買い替えします
初心者はこれを買っておけみたいな
激安クラスのおすすめAVアンプを
教えて下さいお願いしゃす
マランツのNR1402はどうですか?
NEWモデル発表で在庫限り?
激安でお薦めはないけど値段で選ぶならこの中からどうぞ
パイオニア VSX-821
\21,760〜
ONKYO SA-205HDX
\22,989〜
パイオニア VSX-S300
\23,700〜
DENON AVC-S500HD
\24,800〜
DENON AVR-1612-K
\25,751〜
SONY STR-DH530
\26,520〜
>>949 激安でもなんでもいいがネットワークオーディオ、インターネットラジオ対応にしとけよ
>>953 AppleTVとiPhoneがあれば要らなくね?
エントリークラスはHDMIリンクパススルー時の待機電力の少なさとかで選んだ方が
幸せになれるような気がする
買ったはいいが、TV台に入らないってのが始めて買う場合にハマる罠
>>955 電気料金月何十円とかあまり気にならないかも
それよりも激安クラスの場合は
スタンバイスルー機能が無いものもある?
スルー使うと箱の設定が2chとかになってまた設定しなおさないといけなくなるから
結局使わなくなった
>>956 考えてなかった(-。-;
とりあえず5チャンネルが
バナナプラグ対応してる事を条件に絞る
(なんとなくだ)
>>959 自分で最低限の条件決めて、それだけを満たしてる
機種を買うと、すぐにもうちょっと上位機種が欲しくなるよ
だから頑張れる範囲で予算を増やす事をオヌヌメする
DENONのAVR-1612を第一候補にしてみたけどなんかある?
スピーカーは値段でソニーのSS-F6000あたりを考えてる
なんもない。
初めてのオーディオって感じで微笑ましい。
スレちかもしれないけど
サラウンドバックのスピーカーって
トールボーイとブックシェルフどっちがいい?
音的にはフロント用みたいなスピーカー不要かな?
サラウンド的には同じに揃えたほうがいいのかな?
訂正
×サラウンドバック
○サラウンド
AVR-1612は5.1ch出力だから今は関係無いだろうけど
サラウンドchを5.1→7.1→9.1と増やしていきたいと考えた時
ブックシェルフのほうが後々融通が利くんじゃないかな
サラウンドchはある程度高い位置に置いたほうが良い感じだから
トールボーイ型を嵩上げして置くのは少し面倒だという理由もある
サラウンドスピーカー、視聴位置であるソファのすぐ後ろにしか設置できないんだけど、
それでもやはり高めに設置した方が良い?
いろんな高さに設置して試してみるのが一番いいんだろうけど、
壁に穴開けなけりゃならないんで難しい。
すぐ後ろなら耳の高さかちょい上で良いよ
すぐ後ろで下手に高く設置すると、音が上から降ってくるようになるから違和感が出る
>>966 飛行機系は頭の上から音聞こえた方がいい
車系は耳の高さ
マルチすみません。
ヘッドホンで5.1chで聞きたいのですが、AVアンプとヘッドホンだけで出来ますか?宜しくお願いします。
ドルビーヘッドホンてのはあるんじゃね
>>971 サラウンドヘッドホンでぐぐって好きなの買いなー。AVアンプはいらない。無線だと、SONYのMDR-DS7500とか。 それなりに聞こえるけど、求めるサラウンド感がでるか微妙。
ドルビーヘッドホン対応のアンプに普通のヘッドホンさしてもいいけど、サラウンド感は、、おまけみたいなもんです。
厳密なサラウンド感重視ならサラウンドヘッドホン
緩やかなサラウンド効果と音質最重視ならAVアンプ+高級ヘッドホン
ぶっちゃけ、サラウンドヘッドホンのヘッドホン部分はプリンよりも劣るからね
>>971 ヘッドホンだと、どんなに頑張っても、スピーカーのようなサラウンド感はほとんど出ないよ。
そもそも自分の前方に定位しないし。
LX75が10万切ったら買おうっと
と思ってちょいと値段調べてみたら
72はメッチャ安いのに73と75はほぼ同じなんだね
10万切るのは難しいかな
avアンプと5.1chスピーカーで65k
エントリークラスで安物ばっかりだけど
俺からしたら高い買い物になった
ここから先は噂のオーディオ沼か
残念ながら沼に両足を既に突っ込んでいる件
サブウーファーをおく場所が無い
このままだとテレビ前のテーブルになりそうだ
>>980 沼がいやなら2chはやめとけ。
周りはみんな上位機種の話してるから、気になって気になってあっという間に買い換えたくなるぞ。
なにも見なければ、
うっわ、6万5千円も使っちゃった。おれってマジでAVヲタだぜ
と満足感に浸ってられるぞ。
>>982 ま、サブウーファーは無かったら無かったでいいし。
とりあえず5ch構成で鳴らしてみたら?
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 23:17:28.04 ID:ulz8sS2J0
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 01:07:28.27 ID:uhMlg3kh0
>>983 5.1ch買ったって言ってるのに2chってなんのことだろうって思ったらここのことだったよ
ピュアオーディオの話かとも思ったw
俺は最初yamahaのTSS2?だったな
単品アンプ買って、スピーカー買ってを繰り返して・・・今になるw
光デジタル入力が複数あるヘッドホンアンプの代替としてAVアンプを検討してます
5万以下でお奨めありますか?
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 13:14:22.89 ID:83u64efF0
TVのリモコンで音量は変わるの??
年寄りに使わせたいんだけど、2個をちゃんと使わせるの 難しいんだ・・
TVとアンプの機種による
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 14:48:24.53 ID:83u64efF0
TVはパナの32X2でARC対応<-使用中
アンプはパイのS300かマラの1402クラスを予定してます
>>992 そのTVは少なくともパナのシアターなら
音量を変えられる機種もあるみたいですね。
他社のシアターやアンプ使用時は解らないですが…
マラ使いだけど年寄りには、マラのリモコンと操作性はつらすぎると思う。セッティング以外のマニュアルは、pdfだし。
どうしてもと言うなら学習リモコン使う手も有るけど
かえって混乱させかねないですしね。
もう俺はすっかり慣れちゃってるけど
でも電源のオンオフが別ボタンだとか
いちいちamp押してから操作しなきゃならないとか
冷静に考えると意味が分からないね
まあ今年のモデルからリモコンは大分シンプルになってるから
操作性もある程度改善されてるんだろう、多分
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 21:33:22.99 ID:83u64efF0
アンプのリモコンで操作が基本のようですね・・・
設定は自分がやればいいので問題ないんですけど
うーん 迷う ありがとうございます
ソニーのサラウンドスピーカーは付属品のスピーカーコードが短くて届かないのな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。