Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 21:58:27.70 ID:pG0C5c/F0
Sennheiserのヘッドホンについて語りましょう。

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327984524/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:28:51.34 ID:qVNod0ouO
ウオォォォ、必殺ゼンハイザアァァァァァ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 15:13:25.81 ID:mCztEL5x0
            / ̄\
            |. 禅 |
            \_/
              .|        
         //  ̄  ̄\\         
       //  ::\:::/::  \\      HD650買えば間違いない
      ■■  <●>::::::<●> ■■  
      ■■   (__人__)   ■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   .■■ ♪     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
4 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/14(火) 15:44:02.21 ID:OLurm7/M0
>>3
いつも思ってたんだけどこいつどうやってHD650付けてるの?
HD25みたいに真ん中くぱぁ出来ないし
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 15:51:14.73 ID:fHlMIFRj0
>>4
それタイヤホンだから
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 15:54:13.41 ID:CUY1lFPE0
wwwwwwwwwwwww
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:22:29.35 ID:83bohVyh0
前スレ >>987
ありがとう。メール登録して待っとく。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:37:18.45 ID:miVPgj990
ビックカメラにHD25聴きにいったら片方しか聞こえないワロタ、
線を弄ってもビクともしない、新型はこういうことにならんことを祈る。
要は頑丈であってほしい。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:41:11.55 ID:dCCb/y4C0
量販店の試聴用ヘッドの故障率は異常だな
聴きたい機種が壊れてると意味ないわ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:43:00.07 ID:4vkjYTts0
店頭デモ品≒公衆便所
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:43:54.78 ID:tMAVIMhW0
前スレで気になったから補足しとくけど新型HD25の読み方、アンピリオールな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:55:00.08 ID:LqrA0irb0
別にHD25いらないからどうでもいいです
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:14:35.63 ID:tMAVIMhW0
そうですか。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:23:44.74 ID:2EOvKsl50
HD25と10proどっち買おうか迷ってるわ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:28:22.91 ID:xg0ZfN2k0
10pろはリケーブル()前提らしいぞ
やめとけ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:30:34.21 ID:2EOvKsl50
リケーブル込みだとイヤホンのくせに+1万するよな
やっぱやめるわ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:37:38.79 ID:Qx5cvguy0
ノリが欲しければHD25とHFI780持ってれば死角ないよな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:58:07.20 ID:lnjuUAK2O
650は鳴らしきった、次は800だな
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:01:22.95 ID:X1b6JBCA0
鳴らしきったのか
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:01:27.00 ID:JlgSIWzk0
>>18
鳴らしきった環境うp
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:02:31.72 ID:Z11MZQlk0
音屋さんでHD600用の交換用イヤーパッドとヘッドクッション注文して、
佐川のHPで配達状況確認してみたら、

商品:一般、個数:1個、重量:5Kg

5kg!?
これ、5kg以下は全部5kgって表示される仕様、なんだよね、、、
まさか5kgの何かが送られてくるわけじゃないよね、、、
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:05:18.14 ID:Qx5cvguy0
2キログラムのダンベルが2個入ってるよ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:31:55.78 ID:nh5/kNSR0
「なんでもかんでも1本で済ます」ならHD25だな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:36:10.31 ID:KoRcPUS20
おれならプリン
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:12:57.12 ID:FKd1/f640
プリン万能
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:15:57.31 ID:T3BL266B0
プリンは中華製だから欲しくない
本国が一番良いが妥協してEU圏
HD650、HD25ともにアイルランドになってる
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:35:27.80 ID:3MBmYgGR0
HD700何処産になるのかに
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:46:44.61 ID:IsQjfC/m0
HD650をヨドバシで試聴したけど全然大したことなかったよ
SL99の方が凄かった
4万のヘッドホンが1万のイヤホンに負けてどうする
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:47:53.88 ID:IqlHLe8f0
アイルかッドイツじゃね?
ドライバ本拠でしか作ってないし
チャイナならもっと安くしろと言いたいところだ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:50:35.43 ID:3MBmYgGR0
ドイツであってほしいなー
劣化したHD800+HD650の低音だったら欲しい
てかHD598の音を全体的によくしたモデルが欲しい
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:59:55.74 ID:v8Nwrsyl0
HD700は800より低域が少ないってどこかの人が言ってたな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:03:56.95 ID:McnGFSMw0
eイヤの人の反応はこうだったな。

HD700
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


新HD25
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
33sage:2012/02/14(火) 21:10:13.45 ID:dN5Eg4Zj0
HD650にミニプラグで細いケーブルをつなぎたいんですが、これってHD650に使えるでしょうか?

SENNHEISER 523878 HD25-SPII用 3m OFCケーブル
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail6213.html
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:10:14.78 ID:fj9rx+Ul0
騒がしい会場で開放型の評価なんてできるはずがない
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:13:05.00 ID:3MBmYgGR0
特に低音がかき消されちゃうからね
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:14:37.99 ID:McnGFSMw0
>>34
先にHD800を視聴した後の感想だよ。
値段なりに劣化してるんだろう。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:22:56.41 ID:7Do7Lho/P
HD25買ったらリケーブルしたいんだけど
ピンの形状とか独自?断線した時や接触悪い時なんかにもリケーブルで対処できるから
技術身につけたい
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:24:19.94 ID:fHlMIFRj0
だがフラッグモデルじゃないにしても、あのゼンハイザーがこの価格帯で微妙モデルを出すとは思えん
上に800下に650と挟まれてんだからそれ相応のものが来てくれるはず…という希望(ホープ)
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 21:32:46.02 ID:lnjuUAK2O
>>30
無理だ
ポルシェもベンツもBMWも安物は本国生産してない
もしHD700がドイツ製なら虎の子のテレフンケン◇マークの真空管を挿せるHPA新調するよ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:01:27.40 ID:KLH9crvf0
中華製プリンこうたった
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:03:32.66 ID:dKKlKE270
早くHD25新型出してくれ
HD25が欲しいのに比較できないから買えない
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:08:52.83 ID:nh5/kNSR0
>>41
なるほどな理屈ですなw
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:13:53.27 ID:miVPgj990
>>41
あんたは俺か
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:20:55.00 ID:BF93BExX0
ほっちゃんのYAHOOで聞き比べたら俺の耳だとこんな感じ
AD2000>>HD598>HD650≧K702>AD1000

まあSLAYERはHD25の完全勝利だったがな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:24:47.93 ID:L9xSsmC70
なんでHD25Aポタ用意識したっぽいのにデザイン変わらず業務用っぽいんじゃ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:35:47.19 ID:cHgHdigG0
HD700にHD800超えは期待してはいけないよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:39:42.91 ID:3MBmYgGR0
劣化じゃなくて味を出して欲しいんだけどやってくれるかな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:42:47.05 ID:IqlHLe8f0
でもHD700に7万?も出すなら2wayのユニット組んだほうが幸せになるな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:47:20.46 ID:rt6B6aqa0
2wayとか誰得だよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:49:18.32 ID:xjRG0GiSO
650ディスコンされなければそれでいいよ
5121:2012/02/14(火) 22:49:54.63 ID:Z11MZQlk0
交換パッド届いたぁ。新品のパッドはやっぱりきもちいいね

ちなみに重量は150gくらいでしたw
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:55:18.05 ID:nh5/kNSR0
>>45
たぶんデザイン変更も検討したけど、アレに落ち着いたんじゃないかな?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:41:56.76 ID:oLPUdygn0
2wayだと
HD650とAKG70xを一緒に・・・・
わひゃー
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:46:20.22 ID:8jmQkMGD0
HD25Amperiorのダサさは前代未聞
あのアルミのセンスのなさは半端じゃない
いや、アルミはまだいいとして、なにあの青色
Beyerだってあのクッソダサい青いリングのDT三兄弟を去年から全部銀に変えてるのに
俺がゼンハイザー社員だったらデザイナーは即解雇するわ
お願いだから、色は何色でもいいから単色で出して欲しい
コードだけ色変えるとかいろいろあっただろ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:51:20.60 ID:sgBZ1Fbo0
アディダスの青よかましだけんどな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:51:46.95 ID:Qgx2KQ4x0
そうは思わないけど…
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:56:11.91 ID:9OaAWSlo0
ストリートでかっこいいと思うよ
どうでもいいけどパイレーツロックにでてきたヘッドホン全部格好良かった。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:56:28.34 ID:ZdTlKw5R0
というか銀もあるよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:34:53.98 ID:8jmQkMGD0
>>58
アルミ=銀って言いたかった
要するに銀も青も致命的にダサいってこと

製品としてもダサいし、着用したら配色が終わり過ぎてて、つけてるだけで全身がダサく見えそう
単色ならおしゃれに使えると思うんだけど

アディダスはかっこいいと思うけど
30過ぎたら無理なのかもしれんが
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:38:42.49 ID:HUF2ALY+0
アディダス()
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:55:30.84 ID:ZdTlKw5R0
流行に遅れた芸能プロデューサーみたいなやつがいるな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 04:53:42.56 ID:XRoBKRua0
僕ヘッドホンにデザイン求めない人でよかった
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 06:10:22.09 ID:zbjmxj2D0
新HD25買うなら青だわ。
メタリックな青って綺麗だよな。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 06:25:57.16 ID:z1HS32250
ここでプリンが一言↓
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 06:38:39.41 ID:kE/SI9mx0
アディダス買うわ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 07:42:23.38 ID:0eSRS//q0
T50pとHD25迷っとる
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 07:52:19.55 ID:BnoLVEEB0
>>66
お前はIDがSRSなんだからSTAX買えよ
神の啓示だろ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 07:57:38.01 ID:0eSRS//q0
SRSなんて買えません//
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 08:07:09.23 ID:pT48WV6C0
>>66
その二択でT50p選んだ挙句、DT1350を買い直したおいらが来ましたよ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 08:16:11.49 ID:kE/SI9mx0
T50pって側圧弱くない?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 08:43:32.09 ID:BMWF1WiN0
ユルユルだよ
下向いたら落ちそうになる

ちなみにアタマのサイズは55cmぐらい
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 11:54:09.30 ID:ppgAvfKU0
付けやすさならやっぱ禅だな
まあ普段使いは米屋なんですけど
まえ兄に壁ドンされたから開放型は控えてる
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 11:58:11.46 ID:Qgx2KQ4x0
それ壁じゃなくて網戸だよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:01:00.12 ID:KZGRKXmD0
障子という可能性もある
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:13:21.05 ID:vCVIdDw/0
いやいや本命はワンピースだろ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:20:08.10 ID:P5VByLaZ0
開放型とはいえ
ヘッドホンで壁ドンってどんだけ大ボリュームだよ
耳壊すぜ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:25:50.68 ID:ppgAvfKU0
夜です
田舎でしかも兄はいつも12時には寝てるので
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:33:55.88 ID:DEXt7Vad0
そんな情報より壁が薄いって話ならみんな納得するんだが
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:55:01.81 ID:BJYLgq8SO
俺も兄貴じゃなくて妹が欲しかった
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:56:57.89 ID:lYqJ4Ihv0
ウチには中二と高一の娘がいる
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 13:04:59.16 ID:eY5SYJS/0
>>79
すげーわかる
人生生まれた時点で不公平だよな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 13:20:52.29 ID:bL9nrSOl0
俺は妹じゃなくて兄貴が欲しかったんだが・・・
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 13:26:33.06 ID:kE/SI9mx0
俺は姉が欲しかったんだが・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 13:32:24.56 ID:jyEmkdiy0
三姉妹の父親って最高だな
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:02:58.86 ID:vCVIdDw/0
>>80
普通は高一と中二って言わないか?
無意識に次女優先にならないで長女も可愛がってやれよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:06:35.99 ID:Kgg381bp0
カウンセラーか?w
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:15:40.88 ID:6ntYgDNy0
女兄弟なんていくら美人でも好きにならないぞ普通…
お前はオカンを愛せるのかよ…
無論血が繋がってない妹なら話は別だが
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:17:21.65 ID:wzQiw94/0
何のスレになっとるんだw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:24:00.80 ID:M/W0UL5c0
Amperior期待してたが見た目壊れやすそうだな
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 14:29:57.16 ID:kE/SI9mx0
もうすこしメタリックっぽくして欲しかった
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 16:02:01.85 ID:2BentD2p0
HD25のリケーブルを二重螺旋で頼むか
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 16:27:03.79 ID:5IdVYlHp0
妹の友達最強
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:00:18.32 ID:W4ssGapv0
今さらだけどランニング用にPMX70買ったんだけど、クソのクソみたいな音じゃねえか
口コミだと「まぁまぁ」みたいだったから走り専用ならいいかと思ってたら
まとまらないガチャガチャしたとんでもねえヒドイ音じゃん
吐きそうだよ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:11:38.55 ID:jCE8aF4w0
その人の耳にはまぁまぁだったんだろ。
レビューはあくまでレビューとあれほど言ったのに・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:13:07.68 ID:ZdTlKw5R0
鳴らしきれてないですにょ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:24:44.55 ID:Jjw07fjK0
HD25視聴したら期待はずれだった
もっとバカすか暴れてる音かと思った
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:27:32.73 ID:wzQiw94/0
何を繋いだのか知らんけど、どんな音を期待して行ったんだw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:28:48.19 ID:s2ekovm50
まあ暴君とかまさに漢 とか言われてる割にはHD25は禅らしい丸みをもった音だと思う。
ただ禅の中では異端児なだけだと思いますょ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:31:10.70 ID:Jjw07fjK0
いい音だったけどもっと低音とかに圧倒されるようなのかと思ってた
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:35:44.54 ID:s2ekovm50
>>99
そういう音が欲しいならPortaPROとかQ460が良いと思いますでですょ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:48:18.17 ID:Ivb1B4+B0
>>99
俺もネットのレビューいくつか読んでそんな感じの音を想像してたけど
違ったな
まあこれはこれで気に入ってるけど
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:48:58.65 ID:Jjw07fjK0
>>80
小さい方の娘さんをください
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:52:54.11 ID:eY5SYJS/0
兄の友達最強ウホッ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:04:55.46 ID:0eSRS//q0
禅の妹スレと聞いてやってきました
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:14:58.30 ID:5IdVYlHp0
友達の姉のまた良い
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:08:53.95 ID:O258c2f+0
友達の家族で妄想するスレがあると聞いて飛んできました
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:18:11.23 ID:kD8aep6W0
               +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  +
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 / /     / / .|______________|
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:33:48.31 ID:ikL79mh20
妹なんてマジクソだぞ思春期かしらんが常に怒ってるし
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:42:02.56 ID:oLPUdygn0


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:46:03.79 ID:RCZCnhR40
>>106-109
ワロタwwwww
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:51:56.28 ID:nPV2/7vJ0
その妹、俺に預けてみないか?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 20:06:49.83 ID:Zknii8V00
妹が「俺」と言い始めた時の絶望感
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:14:01.08 ID:B1Z6k6qj0
妹萌えとか言ってるのは妹いない奴だけ
妹いる奴の大半は妹マジうぜぇと思ってる

114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:20:29.43 ID:eY5SYJS/0
そのマジうぜぇを心行くまで味わいたい妹いない組
従兄弟まで5人全員男の俺の気持ちわかるまい
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:21:02.88 ID:U9PBNhEO0
俺妹居ないけど妹萌えだわ。

てかHD650の使い道がなくなりつつあってちょっと困ってる。
HD650向けの楽曲を何か教えてくれ。明日CD借りるなり買うなりしてくるから。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:27:55.22 ID:EoWR0CCK0
はっぴぃ にゅう にゃあ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:47:19.32 ID:BX5B0nLo0
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:47:51.68 ID:9I31eaf80
妹が残念なぐらい不細工な俺に謝れ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:00:49.43 ID:ussS4SiY0
>>108
おまんこが寂しがってるんだよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:05:56.23 ID:6ntYgDNy0
119 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:00:49.43 ID:ussS4SiY0 Be:
>>108
おまんこが寂しがってるんだよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:18:11.56 ID:EWmwmJCg0
120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 22:05:56.23 ID:6ntYgDNy0 [2/2]
119 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:00:49.43 ID:ussS4SiY0 Be:
>>108
おまんこが寂しがってるんだよ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:23:02.08 ID:kD8aep6W0
.       ∧_∧
       ( ;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |   +              +
 -=≡ /. \ヽ/\\_   +   +            +
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)オマンコガサビシガッテルンダヨ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 / /     / / .|______________|
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:27:26.27 ID:0eSRS//q0
ヘドホンスレで下ネタ入りました〜
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:28:22.95 ID:HAwT6GhD0
大忙しだなw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:47:33.45 ID:ussS4SiY0
え、俺なんか変な事言ったか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:49:09.26 ID:BJYLgq8SO
>>115
これ聞いて感動できなかったら650捨てろ
http://www.youtube.com/watch?v=Wf5zLkod-9g&sns=em
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:56:17.79 ID:BJYLgq8SO
>>117
やっぱりフィリー・ジョー最高やね
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:09:23.97 ID:lIffZrzp0
598と650で迷いすぎて吐きそう
テンプレとかないの
しかも598買ってもいずれ650欲しくなるとかいう書き込みもあるし
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:11:26.53 ID:ivAZI1lr0
俺らが決めてやるよ
普段どんな音楽聴くんだ?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:14:12.68 ID:lIffZrzp0
スピッツとかミスチルとかそういう系3割
クラシック3割←ほとんどバロック系
海外のロック(XTCとかマイブラとかスパークス)3割
アニソンやアイドル1割
です
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:15:04.69 ID:45W0g5WN0
>>128
アンプ持ってるならHD650
持ってないならHD598買って数カ月後にHD650が気になりすぎて買う
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:27:14.05 ID:bL9nrSOl0
598と650は系統違うから
両方買いなさい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:27:40.56 ID:CYN7o3Tl0
とりあえずクラシック数割でも聞くならHD650で良いんじゃないかな?
どうしてもロックやJ−POP系?がノリノリで聞きたいってのなら
他社製買い増しで良いと思うし、その方が最終的に安くつくと思う
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:34:26.37 ID:lIffZrzp0
ありがとうございます
参考にしま
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:34:48.81 ID:1C+KWBe+0
せん
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:34:50.91 ID:BJYLgq8SO
バロックからハードロックまで聞くけど650でなんの不満もないぞ
ジャンルをえり好みするようじゃまだまだ鳴らしきれてないな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:40:09.37 ID:CYN7o3Tl0
そこまでするほどHD650に思い入れ無いしなあ
ゼンスレで言うのもなんだけど
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:47:55.14 ID:BtIfYb6j0
>>130
スピッツ、バロック、XTCを、
K601で聴いてる-ピッタリ合うよ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:47:58.52 ID:U9PBNhEO0
>>117,126
サンクス
>>117の上の曲は結構好きかも。HD650でも気持ちよく聞けた。

>>136
ロックはD7000とかHD25、HFI780のほうが楽しいな。HD650は刺激がなさ過ぎる。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:50:47.63 ID:b4ugSlCf0
HD650の万能ぶりは本当に驚かされる。
意外なほどの解像度。実は解像度がこのHPの大きな売りと
言うことが聞けば聞くほど良く分かる。リスニングの気持ちよ
さは言うまでもない。これ以上なんでもいけるHPってあるのか?
と言いたくなるわ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:52:38.05 ID:Qgx2KQ4x0
HD650並のまったりヘッドホンなにかないかな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:54:51.30 ID:CYN7o3Tl0
HD650で何でもいけるって事は
HD650+何かだともっといけるって事でしょ
同じ曲でも表現の違いでガラリと変わることがあるし
食べ物で言うと甘いチョコだけではなくてビターなチョコも食べたい気分な時もあるというか
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:00:57.05 ID:5gtk9Xkh0
まぁそうなんだが、ゼンのHP欲しいなら800はオプションとすれば、
650買えば間違いない。というか650しかないだろ。
25とかゼンで密閉買うのもなぁと思う。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:03:49.05 ID:ZL01MsHK0
は?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:45:23.29 ID:z/ZAPPDr0
なんの は?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:46:18.85 ID:C0/2KWKW0
ぜんはいざーの"は"
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:53:14.70 ID:wHlq7ww80
ハゲどもの"は"
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:01:58.55 ID:C0/2KWKW0
じゃあ、どらちゃんで の"は"
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:05:43.12 ID:D2W0WBiF0
ちゃんと歯磨きしてから寝ろよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:35:53.43 ID:6IKIxPvS0
HD650からアップグレードしたいんだが
HD800、LCD-2、T1辺りの特徴とオススメポイントがあれば教えて君
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:40:58.91 ID:2moW/SXt0
>>150
こっちで聞け

ナイスなヘッドホン part126【転載禁止
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328949873/
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:44:44.02 ID:T1006pu20
糞コテ召喚!!!
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:46:08.12 ID:8Zvsi+kn0
俺のターン!
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:48:05.74 ID:T1006pu20
>>153
お前か!!!教えてやれHD800の良さを!!!
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 02:09:06.36 ID:Lm+60Zwb0
学生の頃PX200持ってたんだけど
HD25の新型がでるのでこれを機に形が似てて懐かしいので買おうと思うけど音の性質も似てます?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 02:22:22.17 ID:lmdJwo9o0
だからまだ(ry
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 02:26:11.36 ID:ulYfmega0
HD650持ってるけど、気楽に使えるのが欲しい。
HD598も買っちゃおうかな…
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 03:27:59.70 ID:8QT9jH3y0
eイヤの人に聞いてくれ
ここの住人はまだどんな音かわからないだろうから
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 04:11:30.89 ID:zyhI0TI60
そろそろ円高終わるから今のうちに買っといた方がいいぞ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 04:30:46.63 ID:wHlq7ww80
これからも円高続くから好きな時に買え
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 07:44:00.93 ID:z/ZAPPDr0
円高だかだかだかでんでけでけでけ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 07:58:11.98 ID:+ErxSbjd0
米アマのHD25のレビュー見ようと思ったら思ったよりレビュー少ないんだけど海外では人気ないのかな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 09:34:11.09 ID:x4f3GnNW0
日本だけだろ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 09:40:11.63 ID:hTHJg4JJ0
CESでHD25A聴いてきたけど周りがうるさすぎてぶっちゃけ
まともに聞けてない。
HD700とか論外。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:07:55.19 ID:C0/2KWKW0
アメリカだとHD515レベルで十分プロユースとして使われていてスタジオとかに導入されてるくらいだからね
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:09:28.39 ID:Lm+60Zwb0
HD25の新型は当分現行の25より1万円ちょっと高いんだろうな
悩む
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 12:24:55.58 ID:7Zoixlg20
HD25持ちの自分からするとHD25A待ったほうが懸命だと思う
汎用性は高いけどレビューにあるような超個性的な音ではない
低音の特性と全体的にフラットで聴きやすいのはいいけどHD650あたりのミドルクラスと比較するとやっぱりワンランク解像度や表現力が落ちる

168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:14:20.99 ID:X8Xb6oS90
新型買った旧型持ってるやつをバカにしよう!
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:19:57.11 ID:CqYz9FBR0
HD650はHUD-mx1で鳴らしきれますか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:24:50.70 ID:D2W0WBiF0
いやむりだろ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:44:56.07 ID:xNVUtVm20
むり
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 14:37:27.37 ID:ZnNwhOmB0
>>169
俺の友人がその組み合わせだけど

低音が踏み込んでがっぷり四つ
そこから鳴り切って押し出し上手投げで勝ち越し  って感じだった
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 15:22:39.29 ID:bK+WFdvB0
>>161
「だか」が1つ多くない?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 17:10:41.16 ID:D2W0WBiF0
いつも思うが鳴らしきるって何なんだろう
鳴らしきれてないなら分かるが鳴らし切れてるは分からん
ヘッドホンにポテンシャルを生かしきるなんて言い切れることなんてあるのかな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 17:13:36.45 ID:SWJUIHE40
ヘッドホンを鳴らし切れてる場合、ヘッドホン使用者の脳から色々汁が出ます。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 17:17:29.13 ID:xYsaalRK0
気にしだすとキリないからな。
良いものかっても耳は老化していくしな。
満足したらそれで良いんじゃない?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 18:00:29.43 ID:XLfJWBgzi
>>174
ならしきれないも微妙じゃないか?
ならしきれるっていう状態が有ってこそのならしきれないだろうし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 18:09:10.45 ID:SWJUIHE40
じゃあ鳴らしキレてるって思ってる奴らはどんな環境なのか晒してくれよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 18:55:11.28 ID:eeXZ2u230
鳴らしきれるさんが息してないです
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 18:58:53.61 ID:4IMdDuP3O
とりあえずDACとHPAは50万くらいかけとけ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:06:01.81 ID:Lm+60Zwb0
中身は数千円レベルですけどね
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:42:26.58 ID:X8Xb6oS90
この悲劇を忘れてはならない

パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:48:45.64 ID:z8UV8vRq0
信仰心の足らないものには見えないパーツが使われているのだ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:55:06.25 ID:Lm+60Zwb0
>>182
これ見てからアンプに10万以上は絶対かけないことにした
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:19:50.17 ID:cLyyQxYm0
アンプ自作すると分かるけど、>>182のような2万位のプレイヤーの中身を見るとコスパ高いな。
自作しようとすると部品代だけでもそれを超えてしまうし手間やクオリティを考えると買うしかない。

だが、この業界のアンプ類はボッタクリすぎ。
客は少ないが金を持ってる層が多いから仕方ないのかもしれんが。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:21:01.12 ID:6iLD3Fzt0
数万までなら良質の部品で掛かるから出すが10万超えるとオカルトじみてくるから買わない
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:26:15.30 ID:nWnz5x390
その思考でいけば
HD800も購入できないな
原価なんてわずかで殆ど職人さんの手間賃なんだろうね

HD650で満足する様にしています
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:29:28.22 ID:HTwZJDdt0
http://wwgun.exblog.jp/6170448/
これを使えばHD650なんて余裕で鳴らしきれる!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:35:33.35 ID:D2W0WBiF0
15万超はオカルト
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:59:52.55 ID:W8TvvhKe0
10万以上のアンプってそんなすげーの?
素人でも違い分かるレベル?それとも金持ちの自己満足なの?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:13:02.95 ID:tsi3b3hy0
ものすごい音になるってわけでもない
ただ直挿しや安物のアンプの音がひどいだけで
それに比べたら音楽に入っていける感はひと際アップする
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:15:12.47 ID:+EiTVOn70
オーディオというのは外観・重さを含めた総合芸術だからブラインドテストなんて無意味なんです!キリッ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:15:17.67 ID:lVJGsLxo0
違いに金を出せるかは経済力が決めること
違いがわからないのは聞き方が悪いか耳が悪い
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:24:10.87 ID:t0OS2Fj/0
まあ回転寿司と
魚市場近くの寿司屋と
一見さんお断りの超高級店みたいなもんだろ
真ん中と後者はネタさえ似たようなもんならそんなに味が変わるとも思えないけど
当人が納得していくなら別に止める気はしない
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:27:28.14 ID:E8rQoBFK0
過大スペックと思うんだよねそこまで気にしてたら剥げるって言う
とりあえず高音源で聞くことが大事とおもうでー
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:27:33.96 ID:hTHJg4JJ0
寿司屋をネタに出すな
オーテクがわいてくる


あ、別にジョークじゃないよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:35:59.89 ID:4IMdDuP3O
>>190
すげーよ
P-1のコストダウンモデルだけどP-1uだってなかなかだよ
チョン資本までのラックスは良い部品使ってた
シナ資本になってからはダメだけどね
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:42:15.62 ID:TmvNP2fA0
>>170
やっぱ無理なのか
俺も予算の都合で>>169と同じくHUD-mx1やHP-A3辺りの複合機を買いたいと思ってたんだけど、
HD650に使うなら最低でもDA-100クラスの製品を買った方がいいのかな?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:48:36.06 ID:EH+jS3xo0
HD650を1.5万のTitanium HD直繋ぎだけど満足してる
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 22:23:43.46 ID:FDvvtAfY0
A3で良いんじゃない
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 22:38:46.02 ID:B1/YVYsL0
A3とプリンの組合せで使ってるけどHD650買おうかな・・・
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:32:51.96 ID:/nuxJQr10
アンプってクルマで言えばタイヤみたいなもんじゃね
どこまでの物をチョイスするかは使用者次第なところで
BMW5買ったもののタイヤはバックスの安タイヤじゃ勿体無いってところで
それでも走るんだけどね
HP-A3なら恥ずかしくないぐらいに十分走るよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:39:04.15 ID:my04uYqi0
車で例えるの最近流行ってるの?w
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:51:19.72 ID:2WH+gES70
クルマに例えるのは私には毎度毎度しっくり来ない。
コンポとかセット買いできる製品ならわかるが。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:54:26.40 ID:ulYfmega0
(´・ω・`)全然関係ない者に例える奴って
(´・ω・`)かえって分りにくくなってることに気づかないのかな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:55:42.48 ID:/nuxJQr10
ごめんw
自分では凄い解りやすいと思ってました
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:56:22.73 ID:tsi3b3hy0
>>194
その例えなら分かる
10万クラスのアンプが当てはまるのは真ん中だと思うけど
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:59:55.63 ID:LjLOcWqK0
元F1レーサーのナイジェル・マンセルさんが、大英帝国勲章第3位を授与されました
http://ja.espnf1.com/PICTURES/CMS/13400/13425.jpg
>>131
わろた
210 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 78.9 %】 :2012/02/17(金) 00:18:36.77 ID:vueHz1uQP
BTD300iをiPodnano6Gで使ってるけど、3時間しかバッテリ持たないのねorz
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:20:06.07 ID:p/TBtCHJ0
>>200>>202
サンクス なるほどA3でも大丈夫なのか
見た目も含めてDA-100まで貯めるかHP-A3買うかじっくりと考えてみます
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:30:32.22 ID:4nUEMwBq0
アンプっていうのは俺の友達に例えると…
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:32:53.67 ID:9jyCqmNI0
Portaphile 627ってどんな音?
レビューで検索してもあんまり出てこないんだけど
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:33:06.76 ID:E6N7q1/m0
HD25のケーブル注文するんだけどシースは分岐前までがいいかな?それとも全部?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:52:20.18 ID:9jyCqmNI0
>>213
すみません 誤爆しました
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 01:59:27.50 ID:u741S74k0
>>212
全員役立たず
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:06:46.32 ID:b9ixqa/T0
>>212
金で買う、もしくは一つも手に入らない存在か
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:08:49.34 ID:8MN8vdLO0
友達なんかいないんだからねっ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:10:29.82 ID:9Xe5qmxI0
HD650が友達です
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:32:11.51 ID:u741S74k0
>>219
頭に抱きついて囁く友達なんてイラネ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:41:38.66 ID:AYLp+CSY0
やっとキャッシュバック来た
11月投函だったから抜けてるのかと思ったわ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:42:50.14 ID:4nUEMwBq0
友達なんてはじめからいなかった
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 08:17:05.40 ID:B38S6Aez0
>>182
パイオニア、超逆ざやだな・・・w
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 12:25:34.55 ID:DEDl8RNfO
企みばかり見えるから この目を潰すナイフが欲しい
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 13:47:26.68 ID:fukIXNQo0
中二病?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 14:24:58.61 ID:iFU0Orao0
ただの頭おかしい人だろう
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 14:50:37.07 ID:Cd9YgIr20
悲しみばかりの間違いじゃね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:27:35.23 ID:GYR5T4b40
HD650って実はモニタリングに適している?
曇っているって言われがちだけど
これじゃないと明確に聴き取れん音が沢山あるぞ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:34:20.22 ID:4oPmDqsk0
だって一応モニターヘッドホンだし
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:36:27.56 ID:TBtuGfDm0
モニタリングとは原音忠実フラットなことなのでまた別だな
これじゃないと明確に聴き取れん音が沢山あるのは同感
耳コピに適してるな
アコギの弦一本づつ聞こえるイメージ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:41:36.60 ID:sDKg4Pdq0
さすがに解像度は1〜2万クラスとはランクが違うよ
ミドルクラス〜はある
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:44:20.31 ID:GYR5T4b40
すまない、言葉の意味を間違えて使ってしまった。
鈍くて曇るって言われがちなんだがやっぱ慣れって怖いな。
使い分けに他のヘッドホン買おうとしたら
解像度の点で躊躇してしまった・・・・。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 18:49:15.19 ID:HqPPXpEH0
これじゃないと聞き取れないってさすがに
話盛りすぎだろ
参考になんという曲でどういう音なのか教えて頂きたいものだ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:02:17.92 ID:TBtuGfDm0
たしかに聞き取れないとうより聞き取りやすいだな
上の方で聖子おたがいたがたとえば「青い珊瑚礁」のアコギ
リバーブのかかり具合とか唇のノイズとか
そう言うのを聞きたいかどうかの話じゃね
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:06:12.29 ID:GYR5T4b40
>>233
マイナーだけど
ゲーム音楽家の桜庭統の数あるCDから2曲。
ジャンルはプログレッシブロック。
共通してオルガンの後ろで薄くシンセサイザーが鳴っている。
これを耳凝らさずに聴き取れるかで評価。

まあ比較対象が天地の差かもだが、AD1000。
あちらはノリや高音は良かったけど解像度がちょっと低かった。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:06:49.50 ID:J+lY6v+i0
そりゃ専用のヘッドホンには劣りますがね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:54:44.67 ID:e/UkpHku0
>>235
まさかのテイルズの桜庭か
俺は椎名さん派だわ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:08:18.06 ID:lxvB2Op/0
HD650はジャンルも選ぶしそれなりな品質の音源
じゃないと聴く気がしないな。
装着感がいいので逆にBGM的用途には持ってこいだと思う。

239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:21:26.50 ID:DdTFYvEk0
「これじゃないと明確に聴き取れん音が沢山あるぞ。」
って言うぐらいだからさぞかし沢山のヘッドホン持ってて聞き比べとのかと思ったら...
AD1000だけが比較対象ですか、しかも試聴レベルじゃなにも解りませんよと
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:24:15.76 ID:E86jnj1i0
>>235
AD1000とHD650が天地の差って、それぞれどんな環境で聞いたんだよ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:27:42.17 ID:J+lY6v+i0
>>238
BGMだったらHD598の方がいいよね
>>240
出てくる音じゃなくてヘッドホンの質を言ってるのかもよ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:40:03.80 ID:E86jnj1i0
>>241
音が質じゃなければいったい何が質なんだ?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:48:22.77 ID:Haa0rypf0
臭いの質はHD650がトップクラス
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:48:39.84 ID:UOuKXjtu0
素材だったらAD1000はマグネシウムフレーム
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:50:08.41 ID:dGmFGI4J0
むしろ禅にとって薫りが質
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:53:06.92 ID:GYR5T4b40
>>239
言い忘れていたけど以前、所持していたのは

HD25
AD2000
W1000
K701

です。過去の体験談から過ぎた発言をしてしまった、申し訳ない。

>>240
同じ環境です、
PC→HP-A3→ヘッドホン
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:04:10.87 ID:DdTFYvEk0
>>246
知ってるよ
オーテクスレで見てたから
過去の環境と違うだろうし、今それらのヘッドホンと同時にHD650を聴き比べないとフェアじゃないでしょ
過去の記憶なんて非常に曖昧なもんだからね
そもそもAD2000やK701クラスならHD650と同等の解像度あるし
どんなに良い環境で試聴しても自分家で聴くのとは違うよ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:13:09.09 ID:E86jnj1i0
え、こいつ先日までオーテクスレで質問してたヤツ?
AD1000勧めた当人だけどさ、なんか楽しませてくれそう、みたいな話だったと思うんだが
なんだこれ。天と地の差?ならHD650使ってろよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:22:05.07 ID:GYR5T4b40
>>247
まあちょっと事情があってヘッドホン復帰組なんすよ・・・その言葉、よく覚えておきます。

>>248
比較対象がどうのこうの言われたくないからそういう言い方しただけ。
"かも"って付けているでしょ。

使い分けられるようになってから音質云々語ります、出直してきますわノシ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:22:11.83 ID:vtpgyrkr0
いいからアバターみようよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:26:14.88 ID:E86jnj1i0
最後に捨てゼリフかよ。二度と来るな。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:31:06.44 ID:Cd9YgIr20
これでも食っとけ
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:31:21.52 ID:ILTkQcoi0
HD25 子供が喜ぶデザイン
AD2000 耳の付いてる人間には使えない。ただし音は良い。フラット。
W1000 あれの衰えた人向け。ポルノ専用。
K701 CP最強。ただしHD650の次に。アニソン向け。

こんなイメージ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:47:16.13 ID:HW/g5RRe0
結局万能型なのはHD598だな
解像度は劣るけどなんでも聴くような奴はflacよりmp3ってかんじだろうし
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 22:11:32.28 ID:GnvA4Wec0
HD598はなんだか聴き疲れしてくるから650を代わりに使うようになった
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 22:19:50.71 ID:Haa0rypf0
HD598の上位版みたいな音も聴いてみたいな。
ボーカル主体のカマボコホンで抜けがよくって分離も解像度も良い、と。

ゼンハイザーさんHD750待ってますよ!
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 22:21:56.18 ID:E86jnj1i0
>>256
それならT1辺りになるんじゃない?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 23:08:07.89 ID:/8/4MeLL0
>>255
分かる 装着感はいいんだけど高音がちょい刺さるよな
HD650だとその刺さってたはずの高音を気持ちよく聴かせてくれる
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 23:14:16.96 ID:1XmgsGYJ0
チャイナとアイルの違いなんだろうね
見た目は650よりプリンの方が高級感があるのにね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 23:35:07.01 ID:x4gUvgyaO
プリン見たことないだろ?
あれはカローラにウッド調パネル貼ったのくらい安っぽいぞ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 23:41:04.39 ID:TBtuGfDm0
どっかで見たと思ったらそれか!
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 00:05:16.10 ID:EbdMPJj40
>>255
俺は以前は595のほうが聴き疲れなかったんだよな
今ではなぜか逆転してしまった
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 00:36:25.38 ID:oqXHQr0+0
別にどっちも聴き疲れしないけどなぁ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 00:55:07.69 ID:Bf/FXvdh0
ラプンツェル可愛いな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 01:15:00.72 ID:2MGvTT1S0
HD598でラプンツェルのサントラ聞きながらスレ開いたからドキッときたw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 01:55:10.13 ID:yAgi95Ky0
俺は人生に疲れてるからなんでも

クソッ、あのアマ
酷すぎだ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 02:40:14.17 ID:b+QaRVqC0
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 02:44:22.22 ID:b+QaRVqC0
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 04:34:55.77 ID:b+QaRVqC0
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 08:32:20.30 ID:gmrmrqbx0
もうラプンツェルはいいよ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 10:31:28.07 ID:9xSnT+nk0
バランス悪くてブサイク
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 10:40:06.52 ID:SaA5o/Pc0
アニオタには近づきたくない
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 11:24:30.08 ID:2k6yPfz20
ここ禅スレだよな?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 11:37:17.73 ID:gvl0tlnq0
.       ∧_∧
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=. ∧__∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  |-O-O-|
  / /    > ) ||   ||  (  つ旦O
 / /     / /_||_ ||_と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 12:25:18.80 ID:1bm4rShA0
中華製プリンこうたったわ!
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 12:38:50.07 ID:dtAs9yQJ0
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 12:53:30.79 ID:EI/uof6g0
なんだここどこだここ

あえてツッコむとダサい
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 13:31:11.48 ID:lRO0Y1qV0
http://i.imgur.com/jPnUY.jpg
Nice チョイス haha GJ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 16:46:06.64 ID:arFUSD720
>>272
アニメをディスんなよな! OSTとか結構良いんだぜ


そのラプンチェルとかいうのは知らんけど
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 16:47:20.03 ID:9iQE3DeC0
>>279
彼はアニメを否定はしてないぞ、お前らの存在を否定してるだけだ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 16:48:50.26 ID:IDD/nPLD0
尼で3日前位まで在庫20あったプリンが
売り切れてるんだが
なにがあった?

尼より5000円位安く買える場所あるのに・・・
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 16:50:31.13 ID:xomDVbrw0
在庫あんの?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 17:37:24.25 ID:ypQclZdH0
>>279
君らはそういった自己アピールがうざいのよ。
僕馬鹿でーすなんて言っても、はぁ?ってだけだろ
黙って楽しんでおけ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 17:49:01.72 ID:B+1dY2Du0
>>283
アニメをディスんなよな! HTTとか結構いいんだぜ

OSTとかいうのは知らんけど
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 17:51:04.78 ID:pM9s+H0N0
オリジナルサウンドトラックじゃね?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 17:56:26.14 ID:B+1dY2Du0
合点。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:01:28.54 ID:2IddKCnm0
ワロタw
普通はHTTの方がわからんわ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:03:47.57 ID:R1lflD280
HTTってなんぞ?
harman in
terna
tional
なのか
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:04:17.04 ID:R1lflD280
失敬AKGスレじゃなかったでござる
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:08:29.77 ID:pM9s+H0N0
ハイパースレッディングのことだよ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:08:32.18 ID:arFUSD720
HTTってなんぞと思ったらけいおんかよ

にわか乙。趣味悪いぜ、品性を疑う
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:09:51.53 ID:PtszkP/30
OSTもHTTも何なのかわからない俺に隙はなかった
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:11:38.93 ID:gvl0tlnq0
.       ∧_∧
       ( ;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧__∧ ∧__∧
-=   / /⌒\.\ ||  |||-O-O-||-O-O-|
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 / /     / / .|______________|
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:12:09.79 ID:pM9s+H0N0
けいおん本編はあんまり興味ないけど、OP/EDは結構好きだぜ。
HD650で聴いたら見事にミスマッチだった。HD25の出番だ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:21:44.08 ID:mBBwC8l/0
けいおんはK701に任せろ!
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:33:54.29 ID:2MGvTT1S0
ラプンツェルっていうかディズニー楽曲はゼンハイザー製品とかなり合う。
音場が広い曲が多いからHD5xxとかHD650は最適。聴いてるの私ぐらいしかいないだろうけどw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:35:19.99 ID:9iQE3DeC0
禅が広いの?開放だから得意なだけちゃうのん?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:38:39.10 ID:RaVCnPj90
701と較べると650は狭いな

299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:47:59.35 ID:1bm4rShA0
ゆるゆるぼあぼあ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 18:50:57.83 ID:9iQE3DeC0
>>299
598買った発言のあとにそれはねーわ。
その日のキャラ付けくらい一貫性持たせろよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 19:16:38.54 ID:KuZbteS70
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 20:56:32.63 ID:cFzIoRf10
まあここゼンすれだし 701・2のコブバンドとか音質以前の産廃で
アニオタ御用達なのは皆さんご承知の筈でしょうから

アニオタの皆さんは別に立派な板がございますからどうぞそちらに
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 20:57:27.65 ID:R1lflD280
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 20:57:47.71 ID:dtAs9yQJ0
ディズニーはアニオタじゃないぞ
ただの映画ファンだ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 20:58:34.22 ID:+NGS5o/U0
何を聴こうが、んなこった関係ない
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 20:58:54.09 ID:wPOfT3HA0
009買おうかどうしようか迷った挙句、
つなぎでHD650ポチった595持ちの俺。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:25:43.50 ID:arFUSD720
>>304
ディズニーはディズニーオタに分類されます
主に女性がメイン層ですからオタクと言われると抵抗があるようですが
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:03:46.83 ID:9NKRNfqj0
アニオタでしかもオーディオオタの人って•••
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:13:26.74 ID:dtAs9yQJ0
グラミーとか普通に取ってるディズニー楽曲をアニオタ呼ばわりとか
歌ってるのマンディ・ムーアとかだし
ワロスwww
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:33:43.47 ID:B+1dY2Du0
いや、アニオタだろ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:41:32.42 ID:arFUSD720
>>309
どんな賞取ってようと誰が歌を提供してようとアニメはアニメ

そろそろアニメネタは終わりな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:51:19.88 ID:dtAs9yQJ0
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:53:23.69 ID:IPZqN75U0
>>306
アホの典型。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:01:31.37 ID:dtAs9yQJ0
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:01:33.21 ID:TBEdFQI00
各々でアニオタの定義が違うから纏まらないってのは何なのテンプレなの
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:04:14.34 ID:gvl0tlnq0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:06:44.47 ID:arFUSD720
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:08:21.61 ID:2MGvTT1S0
久々にHD555ひっぱりだしたら
アコースティックの音が凄く独特ではまる〜w
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:18:56.82 ID:De0PDdfd0
他のスレでもそうだけど、ひとたびアニメの話題が出るとどこからともなくわらわら湧いてきて
一般人には興味のないアニメの話題を我が物顔で延々と続けるアニヲタってなんなの?
馬鹿なの?キモイの?死ぬの?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:30:45.79 ID:2MGvTT1S0
Q.ゼンハイザーってなんでこんなに心地よい音が出るんですか??
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 23:46:47.17 ID:wK2jqAJa0
HD25ってサイズ調整部をガリガリやってると、
すぐにユルユルになってしまいそうなんだけど
長期間使ってても大丈夫なものですか?

322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:00:04.36 ID:3BIrwZkj0
>>314
アニオタ死ねよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:01:26.70 ID:VbF0KfVf0
前スレで出てたロンフィルのGERATEST VIDEO GAME MUSIC買ってみた。
中々良いなこれ。紹介してくれた人サンクス。

禅のヘッドホンで聞いてないがw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:02:07.77 ID:dtAs9yQJ0
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:09:11.36 ID:RN/BM9o+0
アニソンの話題はたまにでるよなー
バッハがどうたらドビュッシーがどうたらの話題はまったく出ない
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:14:39.02 ID:RPMQjT790
オーディオのために聴きたくもないクラシックなんか聴かないだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:15:27.75 ID:+uWu3aVh0
なんで>>324はID変わらないんだ?
持ち越す方法なんてあったっけ?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:16:14.08 ID:N4TXxqse0
HD558の側圧が強い(´;ω;`)
調教中だけどまだ強い(´;ω;`)
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:19:07.66 ID:rTWZKfXl0
たまに数分の間変わんない時がある
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:23:42.69 ID:4iuOK8mV0
>>325
それは見逃してるだけでは?
時々出てるよ、それとクラやジャズ聴くなら
HD650買っとけって言うレスもよく見るし
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:43:24.82 ID:je/QMFtrP
>>302
K701をマンセーすることが
澪?とかいうのを応援してる気持ちになっちゃってる気持ち悪い輩がいるかもね

っていうか確実にいるだろうね。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:45:11.25 ID:G5A9HjCo0
>>321
そんなに頻繁にサイズ調整するの?
普通はフィットする位置に固定したままにするけど
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:45:44.62 ID:rTWZKfXl0
ここはAKGのヘッドホンをディスるとこじゃないぞ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:53:14.10 ID:UOvpXcCl0
>>332
帽子とかズラとか忙しいんだよ、察してやれ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:18:55.03 ID:wlUiiETD0
俺の頭は温度によってサイズが何倍も違うぞ
今は寒いので脳も1ミリに萎縮
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:29:11.52 ID:GqxfDzfz0
HD650買ってからクラシック聴き始めたのはいい思い出
ドヴォルザークのチェロ協奏曲が最高すぎる
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:29:40.01 ID:4BYAopG40
はじめはK701を買う気だったのに実際に視聴しにいったらHD800を買っていた
何が起こったのかry
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:56:01.25 ID:GplckMvN0
試聴して気が変わったんだろありがちなことを強引に使い古されたネタ使ってまで書かんでエエがな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:05:41.27 ID:RN/BM9o+0
>>326
探せばクラシックでも自分の琴線に触れるような曲あると思うぞ
あまり聴かない人にも坂本龍一さんの1996というアルバムはおすすめ
HD800で聴くラストエンペラーは半端ない
気に入った人はルーツをいろいろ辿っていくがいい
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:08:56.86 ID:+uWu3aVh0
クラシックに合うHD650の話がメインなんだから
>>339みたいにおすすめの曲について語った方が健全なスレ進行しそうな気がする
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:54:37.25 ID:sqCYrjz40
HD800なんて音場広いって言えば聴こえはいいけど、音がとっちらかってて聴けたもんじゃない
よくあんなの15万も出して買うよな
あんなの全然欲しくねえよマジでwww
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:58:33.54 ID:CaVQ8Wes0
このヘッドホンで聴くこの曲がパネェ!
みたいなのほしい
ジャンルで語られることはあるけど、具体的に曲名まで出るのってHD600くらいな気がする

つまりHD25使って1ヶ月でHRばかり聴いてる俺に新たな世界を教えてくださいお願いします
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:59:54.03 ID:CaVQ8Wes0
HD600じゃねえよHD650だよ馬鹿野郎ごめんなさい
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 03:05:40.00 ID:qneFqEco0
HD650で聴くきゃりーぱみゅぱみゅ

つけまつるで新世界が開けます
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 03:08:36.69 ID:qneFqEco0
自分で言っといてなんだが、新世界は開けなかったわ。すみません。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 03:23:25.53 ID:SNy1u8Em0
HD650昨日ポチってきました
今まで980円のカナル式イヤホンでしたので
どうなるか楽しみです
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 03:25:09.47 ID:RN/BM9o+0
>>342
HD25で聴くGARIは最高
ttp://www.youtube.com/watch?v=rLi5HBZ4dGo&feature=related

HRと変わんないじゃないかって?
まぁ細かいことは気にしないで
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 03:54:29.06 ID:0orIhCXH0
ディズニー映画のサントラはフルオケ使ってるからHD650とかと相性いいかもな
個人的におすすめはノートルダム
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 07:43:44.08 ID:/ziTljTt0
650といえば弦楽器
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 09:52:21.01 ID:NGMF3pUE0
HD800って音場広くて分離が半端なくすごいけど定位が変だよね
まだHD650の方が自然な感じだと思う
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 10:15:16.57 ID:AEMsEhGW0
何かと言うと「定位が・・」っていうやつは、きっと生の演奏を聴いた事が無いんだろうな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 10:36:28.89 ID:oAIEpxXw0
ヘッドホンで定位もくそもねえのにな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:02:29.17 ID:s+KdqeKp0
HD800買うのに生演奏は行かないのかw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:10:32.81 ID:5DWKDyRo0
オーディオを語る場で生演奏を持ち出すのは的外れですよ。だって別物だから
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:13:42.74 ID:xk7HuQXm0
HD800?あれは5歳児が喜ぶデザイン。大方社内に紛れ込んだGKに手違いでデザインさせてしまったのだろう。
真の美を追求したゼンハイザーはHD650
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:14:58.36 ID:AwBOwFIN0
みみが片っぽ聞こえ方小さい奴けっこう多いよ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:18:17.86 ID:x8c5xADo0
利き手、利き目、利き耳って香具師か
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 11:46:07.75 ID:zJEhEdzj0
禅の音響感は必要無いと最近思ってきた
あれはなんか犠牲にしてる気がする
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 12:02:44.91 ID:3BIrwZkj0
それって俺には禅は必要無いって言ってるのと同じではないだろうか
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 12:03:59.83 ID:/ziTljTt0
まあ悪く言えば自然にかつ心地よく聴こえるように作られた音だわな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 12:07:28.31 ID:NY49fYVBO
650は1840にぶっ殺されるそうだな
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 12:41:25.49 ID:+Rcpo4Jv0
シュアー(笑)
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:22:36.21 ID:LsZhy3N90
はじめてヘッドホンアンプなる物をこうたのだが、
手元にある650とか結構聞こえ方違っててワロタわ。
なるほど、こういう世界か・・
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:23:57.39 ID:168ojMT90
どうやら鳴らしきってしまったようだな…
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:30:20.80 ID:U6QHxuzr0
クックック、>>363のアンプは我ら四天王の中でも最弱…
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:36:08.74 ID:LsZhy3N90
まぁ、実際安物やしw
端子色々付いてるからDAC2TEこうたよ。
色々言われてるがじゅうぶん綺麗に感じた。
あたしゃこれで満足よ。
これ以上上には行きたくない。もう金ないわー。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:40:17.21 ID:StXqx3C90
一度アンプに手を出すと、もっと良い音が聞きたくなるからね
数ヵ月後にはP-1uあたりに手を出してる気がする
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 14:54:29.68 ID:jv4W4D1e0
どなたかアドバイスお願いします。
PCでHD598接続する場合サウンドカード(Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)、アンプ(予算2万程度)どちら買った方が音よくなりますか?
主に音楽、映画、ゲームなどに使用予定です
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 15:00:34.62 ID:zJEhEdzj0
私が好きなのはカレーですかそれでもラーメンでしょうか
みたいな質問だな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 15:14:59.08 ID:0XU/QwLo0
>>368
おそらく前者のほうがマシ
でもアンプというのがDAC付きHPAだとまた話は違うかもしれない
とにかく情報量が少ないのでコレ以上アドバイスできまへん
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 15:22:54.75 ID:cExcYBOO0
>>366
つぎはこのアンプで別のHP買ったらどんな音になるか気になるマジック
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 15:28:19.21 ID:zJEhEdzj0
鳴らし切った後には次のステージがまっている
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 16:11:53.72 ID:+HY0giz/0
ゲームに特化するならX-Fi
音楽、映画ならアンプだろう
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 16:14:27.63 ID:+HY0giz/0
あ、ゲームっつっても昔のゲームかな、X-Fi
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 16:37:35.36 ID:TQRB56ip0
FXで200万儲かったw
なんに使えばいいと思う?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 16:38:33.86 ID:T91ytYOl0
FX
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 16:38:35.71 ID:suOxmhBJ0
最近、株やらFXのステマが流行ってますね。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 17:41:12.69 ID:PGpfWE710
hd25の輸入版をamazonで購入したんだけど輸入版って変換プラグ付属してないのか?しょうがないからhd650の変換プラグに刺してるけど
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 17:58:59.73 ID:suOxmhBJ0
>>378
輸入だろうと、変換ついてるよ。
偽物じゃね?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:04:56.81 ID:zJEhEdzj0
やっちまったな
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:05:29.75 ID:PGpfWE710
>>379
ええマジかよ…
探したけどやっぱり付属してなかった…
Charming Marketってところから買ったんだけど
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:06:29.86 ID:PGpfWE710
Charming Market→amazonって意味です
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:09:15.31 ID:yFxB1sKEO
>>378
標準をミニにするってこと?
プラグのところを回してみることをお勧めするよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:13:09.55 ID:zJEhEdzj0
逸品館でかえば
送料込でも18300円で青か黒選べて正規代理店モデルなのに
やっちまったな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:13:16.82 ID:PGpfWE710
>>383
わ、プラグ回してみたらミニプラグ出てきました。お騒がせしてもうしわけありません
危うくCharming Marketのレビューぼろくそに書くところでした
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:14:20.32 ID:suOxmhBJ0
>>385
まったくCharmingな奴だぜ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:18:17.74 ID:zJEhEdzj0
サウンドハウスさんみたいに補足はされないから大丈夫だぜ
若気の至りでもな・・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:22:11.54 ID:KGVxgtnB0
HD650の変換プラグって所で気付かなかった人達って…
やっちまったな!
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:38:13.80 ID:dyGqH9ku0
こんな話題書く該当スレ見つからなかったので、
スレチと思いつつ禅ユーザーなのでここで質問させてください。

実は猫を飼おうと思っているんだけど、やっぱ猫ってケーブル噛んだりしちゃうかな?
噛まないように躾けるつもりだけど初めの1.2本はヘッドホン壊されちゃうかなぁなんて心配なんだけど
猫飼ってる人どういう対策してる?

家電屋の視聴器によくついてるケーブル用のカバーを使うとか、
ケーブル壊れるの前提で650みたいな着脱式のヘッドホン使うなどアドバイスあったら教えてくれw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:44:00.29 ID:RPMQjT790
ぬこの手の届かない所に置く
ヘッドホンに限らず基本だぞ
あいつらなんでも喰うからな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:44:45.88 ID:KTKN4JTq0
昔いた猫はコードの中程を傷つく程噛むとかはなかった
両前足で抱えて後ろ足キックでジャックがキスだらけはあった。
後はコードプラプラに飛び掛かって引っこ抜くとかで突然音楽垂れ流し、最悪機材が少し移動するとかはあったな。

それもまた可愛いから許したけど
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:48:11.10 ID:2HM7Zqvs0
猫にHD650を聞かせればOK
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:49:02.51 ID:FzcBIrp70
HD25すごい欲しい。
ただ同価格帯の他のヘッドフォンに比べて見た目の安っぽさがなぁ。
使用中は見えないし、性能とは関係ないんだけどね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:50:17.34 ID:qneFqEco0
HD25デザイン良いと思うけどな。
外でたまーにHD25つけてる人見ると、「おおっ」ってなる。
オーテクは見飽きた。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:52:49.65 ID:/ziTljTt0
HD25使い慣れてくると凄いいいよ
無骨さとお手軽さとオールマイティ感がよい
折りたためはしないけど鞄にちょいと入れて持ち出しても平気だし
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:54:23.05 ID:suOxmhBJ0
HD25とER4Sはチープルック兄弟
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:13:10.61 ID:3AQJpbT30
HD25は無骨な見た目も魅力かと…
マイナーチェンジで銀と青のモデルが出るみたいだから、街中ならこっちが良いかも
http://www.sennheiserusa.com/press_releases_01082012
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:14:00.50 ID:KTKN4JTq0
街中で青は余計辛いと思う。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:51:13.64 ID:cExcYBOO0
>>391
>ジャックがキスだらけ
ジャックペロペロの絵が浮かんでしまったw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:53:03.25 ID:KTKN4JTq0
何言ってんだこいつ、と思ったら私の書き込みだった。。
そんなことされたら悶え死んどるよワシ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:32:08.58 ID:Z477MmoZ0
>>339
1996は坂本龍一にとっても聞くほうにとっても一生もののアルバムだね。
ベストオブベストアルバム。

俺はリトルブッダが最高の作品だと思っている。
サントラも素晴らしい出来だったよ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:15:21.66 ID:joF1qmc00
言葉が足りなかった。

聞くほう=坂本龍一のファン
リトルブッダ(のエンディングテーマ)が最高の作品

失礼。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 03:03:12.64 ID:zsAngHd70
坂本龍一と聞くと天外魔境をまず思い出すおれです。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 03:11:14.09 ID:O+iU/Ec90
BTTBしか聴いたことないけど最後のtong pooはすごいと思う
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 03:13:11.09 ID:l7fImJ9/0
CDを選び切れない
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 03:26:27.35 ID:On5Lnr0S0
hd25とhd25aって日本円でなんぼぐらいちがうの?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 08:48:26.90 ID:lxdLVoJ50
国内販売価格が出てないだろ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 09:56:55.22 ID:DJ5vAIh+0
>>406
@HD25Aの海外の価格を調べます($○○.○等)
A@で調べた値段の後ろに「を円に」を付け足してグーグルで検索します($○○.○を円に など)
B結果を見て満足したあと、国内販売店の正式発表を待ちます
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:00:07.96 ID:zsAngHd70
最初のうちは一万くらい違いそうな悪寒。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:05:23.60 ID:FkX3/aSt0
最初30k越えで、落ち着いたら24kとかそこらだと漠然と思ってる
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:23:38.75 ID:rem8k1J50
HPはHD598しか持ってないけど、観賞用と保存用と視聴用で3つあるほうがいい気がしてきた。
シリアルも連番だと気持ちよさそう
そうなると4個5個あってもいい気がしてくるね
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:26:53.30 ID:OMtwvypz0
キャッシュバック来た人に聞きたいんだけど、郵送は日本郵政からなのかな?
今週引越するんだけど、1月初旬申請で、まだ来てないからどうしたら良いのかな。
郵便局に住所変更の転送届けは出したんだけど、
その他の業者配送なら手の打ちようがないんだよね。。。。orz
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:27:40.13 ID:BrLGBMhc0
簡易書留出来た記憶がある
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:28:54.62 ID:FkX3/aSt0
郵便局でおk
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 13:26:30.53 ID:OMtwvypz0
>>413
>>414
おーありがとう。郵便局なら大丈夫そうだ!
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 14:13:25.60 ID:AIr451rp0
詳しくは知らんが転送不要でなければ引越し先に送ってくれるだろ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 14:17:11.85 ID:YmYW7b/yP
>>412
LUXに住所変更を連絡すべし。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 16:55:15.26 ID:q+Xyxrkm0
1年間は転送期間で転送してくれる
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:58:09.98 ID:hR4eoYkv0
>>416,418
日本郵政以外のことを言ってるんだろうが

>>411
写真集かよw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:36:31.15 ID:BebJ+xFB0
このスレ見てH
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:37:29.11 ID:BebJ+xFB0
このスレ見てHD800買ったんだけどアンプもほしい
カカクコム一位のやつ買っとけばいいの?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:38:36.74 ID:X0k/+/aB0
半年前にサウンドハウスで購入したOMX680 SPORTS が断線したので
修理してもらおうと思うのですが、SENNHEISERSの保証書って
箱の中に入ってたんでしたっけ?
見当たらないのですが、なくしたのかそんなものは元からないのかわからなくて・・・
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:40:42.81 ID:l7fImJ9/0
サウンドハウスで購入したなら直接いえばいいよ
ただ断線で保証が効くか言うときかないと思うけど
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:41:00.58 ID:uEpf67Bh0
音屋で買ったらメーカーの保証は効かないだろ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:52:29.43 ID:X0k/+/aB0
オーディオテクニカは交換してくれました
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:53:03.19 ID:X0k/+/aB0
保証書ってないんですか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:54:37.87 ID:l7fImJ9/0
聞いてみれば
イヤホンだし
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 20:02:59.08 ID:X0k/+/aB0
HAHAHA
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 20:11:08.04 ID:Mk3aVbfv0
誰が上手い事言(ry
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 20:50:57.05 ID:IBVC1Glf0
>>421
もうちょいがんばってHD-1Lあたりが本当はおすすめ
中古でも5〜6万するけど
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:14:12.66 ID:jXavoW5U0
>>421
「ぴいわんゆう」っていうアンプが良いよ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 22:37:48.92 ID:2Bs6A1Qj0
>>431
中国人みたいな名前れすね( ^p^ )
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 22:40:49.42 ID:36aonlV+0
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 22:49:29.44 ID:5ao5W8QC0
>>433
(´・ω・`)ゴミ気をつけて
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 22:56:49.89 ID:W5IljTCc0
どこがゴミなのか詳しく
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:02:28.20 ID:uGRsrDO20
主要な端子はそれなりに揃ってるし
出てくる音もそれなりに悪くはないし
値段考えればそんなに悪いもんでもないだろ
確かにHD800と組み合わせて使うのは勿体ないと思うし
もうちょっと上のランクの奴おごってやれとは思うが
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:14:01.88 ID:q+Xyxrkm0
>>421
pcからだったらDA200でいいんじゃないかな
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:23:52.30 ID:WbDFRobP0
下流がHD800だからHPA、DACもちゃんとしたのが欲しいな
CDPからならP-1u、PCからならDA-200が最低ラインじゃないか
すくなくともHPAは試聴して決めるべきだね
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:24:50.26 ID:1ZsJRpDpO
>>436
役不足ってヤツですね
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:36:26.39 ID:2Bs6A1Qj0
HP-A3は650まで
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:39:05.28 ID:XfiiHcz50
DA-200からバランスでp-1uまで構築したくなるし
しないと物足りない HD800だと音質もだけどスケール感が全然違ってくる
PCからの接続はUSBとそこそこのケーブルで十分
DDC噛ますのはお金の無駄
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:44:00.54 ID:W5IljTCc0
>>439
えっ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:47:13.65 ID:Euc5uvO10
>>441
そもそもPCにOPTかCOAXの端子があるでしょ。
無いならDDCを勧める。流石にDA200でUSB、しかもUSBケーブルに金かけるとか無いわw
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:47:29.73 ID:uGRsrDO20
>>442
この場合は有ってるだろ
HD800→役不足 HP-A3→力不足で
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:52:15.27 ID:XfiiHcz50
>>443
DDC繋いで噛ましてるが
自分の環境だとカーネルバイパスUSB44.1K
フルテックケーブルがベスト
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 00:12:00.14 ID:ewtEpi+X0
ゼンスレはラックススキーが多いよな。
悪いモンじゃないと思うけど、他の高級DACやHPA使ってる人居ないの?
HD650、HD800と合わせたときの感想聞きたい。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 00:29:47.96 ID:Zoc1QfSo0
>>446
EPA007使ってるけど、HD800の特性がそのまま伸びる感じだな。
P-1uも候補だったが、低域が強くなる感じがどうも合わなかった。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 00:42:37.56 ID:/uAwIq3z0
>443
PCにCOAXもOPTもあるけど、DDCのEVOとClock噛ましてるぜ
でDA200にP-1uだ


449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 01:00:56.43 ID:nUjgvm1n0
日本語喋れ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 01:14:03.79 ID:yHq7i9ie0
HD650にはDAC1がすげえ合う
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 04:45:36.30 ID:HMjl6uDSO
正直ベンチのDAC1は上流下流で無理矢理音場を何とかしないと使えないよ
狭いうえに平面音場だからただ音場拡張系のインコネ挿しても決まらないし癖が強くて扱いにくい
それでも明瞭な分離解像は魅力だけど音場型のHD650が特別合うとは言い難いと思う
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 04:53:50.52 ID:yHq7i9ie0
相性はベストでござるよ
http://fukumori.org/diary/data/2004-04/DSCF0005.JPG
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 05:40:00.74 ID:HMjl6uDSO
え・・・直挿しなの・・・?
中価格帯の単体アンプでも追加したほうが良いですよ・・・

まあ欠点を補うって意味では相性良いかもだけどさ
どちらかと言うと長所を潰す組み合わせだと思いますよー
HD650がモヤモヤするって人への対症療法(副作用あり)って感じだね
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 05:46:39.02 ID:RymQu8v+0
電線病の人は帰ってください
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 06:03:56.41 ID:MjKajT0w0
オーディオやってない俺には何を言ってるのかわからない
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 07:46:34.96 ID:C5CqCoc/0
ライトユーザーですね、わかります
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 10:58:19.60 ID:Px81Xfa20
オーディオなんてスイッチポンで音聴くだけの簡単な趣味さ。
そもそもオーディオなんてモテナイ。引きオタの趣味だからな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 10:59:25.04 ID:/WXy1C940
hd25と相性の良いdacとアンプを教えてください
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 11:32:19.88 ID:z8v5VwQO0
>>458
ポタ限定だとVulcan+が相性いいと思う。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 11:33:14.48 ID:fVm8IhAs0
構ってちゃん多過ぎ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:08:52.04 ID:aTGmw/b2O
>>457
モテようと思ってオーディオなんかやってるヤツいるかよ
アングラな趣味なんだよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:12:07.66 ID:HzA/CfG10
同類にもて。。。ないな。
難しい趣味だな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:22:02.84 ID:GUUyNiLu0
だがちょっと待って欲しい
経済力が強いアピールになるのではないか
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:29:17.76 ID:fHWYYvcZ0
金は全部オーディオに回しそうで怖い
465458:2012/02/21(火) 12:30:30.20 ID:/WXy1C940
>>459
ありがとうございます。ゴメンなさい
据え置きでさがしています
予算は10万くらいです
今はipod→nds10→d12hjでJポップ、ロックを聴いていますがボーカルがイマイチです
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:33:28.72 ID:m2LWqdK70
オーディオは夫にしたくない趣味ベスト3に入ってたはず
金かかる、五月蝿い、閉鎖的家庭にとっては癌でしかないな
妻もオーオタならありだろうが一般人為は無理だな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:50:46.89 ID:aTGmw/b2O
休みになると旦那の友達がワナワナと集まってきて一日中オーディオ聴いてるとか想像しただけで気持ち悪い
むしろ脱サラしてジャズ喫茶でも開いてもらった方が気が楽だろう
生活はできないだろうけど…
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:03:48.34 ID:IAR7e0QD0
主婦乙
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:09:57.02 ID:FShToC+V0
主婦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

旦那はヘッドホンしながらセクロスするのか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:12:48.36 ID:x45XpGAY0
昼下がりのホワイトノイズ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:29:12.04 ID:hPaoPum40
あぁ・・・・私のジャックを鳴らしきってぇぇぇぇぇ・・・!
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:31:37.17 ID:TJGc1UOm0
お前らwヤメロwww
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:42:25.71 ID:fHWYYvcZ0
ジャックが鳴る? 接触不良じゃないか?急いで修理に出すんだ!

プラグを
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:51:45.10 ID:eV6xdFY8P
俺のプラグはコーティング済みですから
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:54:03.33 ID:hPaoPum40
初期装備の縛りプレイってやつか
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 14:59:38.41 ID:9jnx3IU50
夫が相手してくれないの
うふっどう思うかしら
という所か
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:08:59.89 ID:fHWYYvcZ0
まぁ実際そうだよ。人を無視してそんなもん見てニヘラニヘラしてるなんて信じらんない
ましてそんなもんにウン万使い込むなんて蹴りいれてやりたいよ!
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:15:09.11 ID:x45XpGAY0
上にオーディオについての話がありましたけど
私は夫のオーディオを捨ててしまって後悔した立場でした
ヘッドホンでしたけど

かなり古いオーディオがまさに大量(電線も引っ張ってて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていたヘッドホンも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:16:45.30 ID:spAu1v9y0
どこの知恵袋だよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:19:19.14 ID:XC8STRSX0
まず奥さん、ゼンハイザーなんてメーカーよくご存知でしたね
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:23:58.73 ID:/LEwjMFz0
人の物を勝手に捨てる人間の気が知れんね
奥さんの話を全く聴かなかった旦那さんにも非があるが

>>478
あなたの物も衣装ケース二つに納まるだけにして全て捨ててしまいなさい
そして旦那さんにちゃんと謝りましょう
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:24:32.51 ID:9jnx3IU50
趣味に口出す嫁に価値はない
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:27:02.25 ID:TJGc1UOm0
>478はコピペ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:30:12.46 ID:9jnx3IU50
ヘッドホンならともかくイヤホンならこっそり
安いのと取り替えてどんどん売ってもバレなさそうだな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:35:00.30 ID:x45XpGAY0
>>483
ありがとう
引っ込みつかないから後日談もコピペしようか迷った
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:38:16.31 ID:XC8STRSX0
コピペなら有名なコピペって書いとけよなー(怒)
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:52:25.57 ID:2MholS9a0
カスタムでわざわざ超安っぽいガワにするサービスがあったら流行ったりは
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 15:59:45.24 ID:/LEwjMFz0
ヘッドホンなら誤魔化しきくと思うよ
HD650やK701クラスでも見た目安っぽいからね
5000円と言っても納得しそう
それ以前にまさかヘッドホンに3万以上出すなんて思わないだろうし
というかそんなヘッドホンがこの世に存在するとも思ってないはず
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:17:13.15 ID:1pYlIj220
これは某ブログに(ry
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:27:57.82 ID:X73qw6F+0
>>485 >>486 wwwww
もともとは何を捨てたっつー話しやったっけ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:32:27.30 ID:ewtEpi+X0
ブランドバッグとか買うやつに言われたくないよな。
カバンに何十万もつぎ込むとかアホ草!
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:33:20.32 ID:lHn++ve40
鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:33:32.87 ID:hPaoPum40
ggrks





鉄道模型
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:35:39.28 ID:UrSv/hd+i
>>490
鉄道模型
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:43:32.94 ID:mBXU8iyC0
後日談はよ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:45:38.42 ID:SDIlfv610
HD650とDAC1はすげえ合うよ
2社共同でセット販売もしてるじゃん
これで聴くBeatlesリマスターは絶品
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:46:39.68 ID:hPaoPum40
コピペの改変したものだよきっと
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:51:32.98 ID:1qhTdRwP0
>>497
>>485のセンスに期待
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:53:10.58 ID:Zf3IaI9s0
100近のヘッドホン使いすぎて他ゴミになった
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:56:07.35 ID:HMjl6uDSO
ヘッドホンにアンプ使ってるって言ってもまず理解されないな
オーディオ趣味と言えばまだ理解を示してくれる人も多い
日本のリスニング環境ならもっと市民権を得てもいいと思うんだけど
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:12:14.66 ID:x45XpGAY0
皆さんありがとうございます
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のオーディオ機器は結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫の臭うヘッドホンが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:19:42.72 ID:KEs4lbe20
コピペだが胸糞悪い
趣味を全否定して自分だけ趣味に金費やす馬鹿女は死ね
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:21:11.83 ID:ClDiAPFX0
ほんとに貼りやがった。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:47:50.12 ID:1Nr7jJUV0
www
505490:2012/02/21(火) 17:52:53.93 ID:X73qw6F+0
三人も答えてくれて39。
>>501 何か微妙な改変・・。創造したのは「臭う」くらいww
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:55:28.70 ID:fHWYYvcZ0
>>502
胸糞悪いのは同意だが、これが女の本音で書かれてるなら女ばかりが悪いわけではないぜ
適当にまとめると夫婦間の行き違いで終わりだけど、譲歩ということがお互いに全く出来てない状態じゃまいか?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:56:14.43 ID:k7Ctqnyz0
実際に捨てられてみな
マジ猛烈なショックだぞ
冗談で済まされてるうちが華だ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:11:25.31 ID:XC8STRSX0
捨てるような鬼嫁がほんとにいるのかよ
買い戻すといくらになると思ってんだ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:20:58.09 ID:gLrRLZy70
我慢できなくてHD25買ってしまったわ
いいね、これ。D1100使ってたから装着感はまだ慣れないけど
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:24:58.52 ID:dzf8cisb0
俺自身を捨てられた・・・
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:34:32.36 ID:KEs4lbe20
>>506
お互い譲りあうはずなのにどうせ嫁も自分の趣味やってんだろ
夫はそれに何も言わないけど女はグチグチ言うで行動に出るもうねアホかと
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:40:17.65 ID:fHWYYvcZ0
>>511
もしや君んちはそうなのかね……
まぁ女の金の使い方については書いてないからなんとも言えないね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:45:02.02 ID:TNodkhT80
そのコピペ読んでも結局のところ悪いことしちゃったのかな
謝らせてくれない、不安。。。ってことでしょ
知ったこっちゃーねえっていうねw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:50:17.53 ID:PQFKSZNM0
憶測で「女は〜」みたいな決めつけはよくないぜ
そんなこと言ってるからいつまでたっても童貞なんだよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 18:59:27.46 ID:tkzDyQsh0
>>509
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

装着感はそのうち慣れる
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 19:53:37.82 ID:/LEwjMFz0
どこまでいっても男は女のことなんて解らないし、女も男のことなんて解らない
他人の趣味趣向なんて理解できようはずがない
だが、自分が大切にしている物を捨てられるとどうなるかぐらいアホでも解る
自分のことに置き換えてみれば良いだけなのにね
それが出来るか出来ないか
要は思いやりがあるか無いかってことでしょう
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 19:54:04.20 ID:SDIlfv610
518 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/21(火) 19:57:29.27 ID:hPaoPum40
vip板でやってくれ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:15:55.42 ID:aTGmw/b2O
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:23:37.11 ID:n6k9R1c10
はいはいお前らの豚アピールはどうでもいいから なに養豚場から脱走してんだよ 屠殺すんぞ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:25:37.11 ID:aDANZ15B0
威勢がいいな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:28:18.37 ID:m2mrqSNn0
HD650届いた。なるほど匂いってこれか・・・
スーハースーハ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:30:16.50 ID:eV6xdFY8P
生ハムプリン
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:30:36.59 ID:ol+NrbPF0
三枚くらいなら楽しく行ける。
四枚目とかは仕事だと思えば行ける
6枚食ったら新しいヘッドホン買っても良いよって相方が言ってくれるなら頑張る。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:36:00.75 ID:dzf8cisb0
なんでここに蕎麦の話題を持ってきたのかわからんが
一番多く食べた奴に好きなヘッドホンプレゼントってなったら
ここの奴らは死ぬ気で食いまくる奴らばかりだろ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:47:25.95 ID:aDANZ15B0
ギャル曽根しか思い浮かばんw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:54:03.63 ID:LvIh7MK70
貧しい国だったら真っ先に殺されるだろうな
あんな卑しい生き物みたことないわ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:56:19.90 ID:GdUkKo6O0
風呂上がりにプリンちゃんで音楽聴くとやばいかな?
湿気でユニット部分が壊れるんじゃないかと心配
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:06:48.79 ID:9jnx3IU50
風呂上りはウーファー全開のスピーカーで近所迷惑ぐらい音出して聞くのがデフォだろ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:11:22.26 ID:by6+LAiu0
結婚後、エロDVDを全部捨てろと言われたら泣けてくるよなw
結婚しないから、無用な心配だが・・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:25:25.34 ID:5Fe0R0bc0
>>530
上にヘッドホンについての話がありましたけど
私は夫のエロDVDを捨ててしまって後悔した立場でした
熟女モノでしたけど
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:42:49.60 ID:t12wMJfp0
>>517
大盛りの蕎麦といえば信州の草笛だな
あれは美味かった

風呂上りにプリンはデフォ、さすがにこれ以上高い奴でやる気はしない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:51:13.34 ID:vlG9sXYL0
裸にプリンか・・・

534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:53:33.36 ID:x8xXKvx90
>>532
草笛って上田の?
あそこ旨いよな。
ところで俺も650届いたんだが、想像してたより臭わない…
う◯この臭いだと思ってたが、ケミカル臭だし。
構えてた分、肩透かし食らったような気になるなw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:55:02.68 ID:ol+NrbPF0
すごいマゾっ気
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 00:28:15.17 ID:Ub9Ive0N0
風呂上りとか、もっとモノ大事にしろよ。
体の湯気でアンプまでやられちまうぞ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 00:49:31.67 ID:KJmkHT080
やっぱ機械だから壊れるよな
でも風呂上がりの爽快感を保ったままHPで音に包まれたい欲求が…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:25:08.80 ID:BEng1SWY0
別にちゃんと髪も身体もしっかり乾かしてたら大丈夫だと思うけどな
服着てソファーに横になるじぶんには十分乾燥してるでしょ
それとも何か、風呂上りってのは出てすぐフルチン状態のことか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:29:25.51 ID:yCRLsJOY0
お前らって風呂上りに耳から湯気でも噴き出してんの?
普通壊れないよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:16:13.70 ID:Gb+lC2Zb0
hd25痛いって言うやつ頭よこて
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:19:50.32 ID:Gb+lC2Zb0
>>540
ミスw
hd25着けてて痛いって言うやつって頭が横にデカいの?
俺は最初から痛く無かったんだけど。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:33:08.62 ID:GBRWp8Hc0
頭のデカサよりは耳の生え方のほうが重要じゃないか。
人によってはHD25に限らず耳乗せは全部辛いかと。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:57:39.77 ID:KgUCd6my0
>>541
対耳輪かな?ここが出っ張ってるから、耳のせ型は押し潰されて痛いんだよな
いつか慣れるだろと思いながらずっと我慢して使ってるわw
耳の形がぺったんこな人はすげーうらやましい
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 03:04:22.08 ID:64rRRwovO
俺は耳になにか異物が触れてるとダメなんでカナルやインナーは論外
414や25のような耳の6部分を押されるのもダメ
650タイプしか受付ない
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 03:19:46.82 ID:64rRRwovO
今まで試着して一番快適だったのはSTAX SR007だったけど流石に買えない
800はデザインと音がバツ
598はシナなんでバツ、音はよかった
650は音、デザイン、価格、生産国、快適性すべて及第だった
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 04:42:00.40 ID:Q9BhXs970
>>542
踊る大捜査のあの人とか
アイススケートのあの人とかだな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 05:29:01.58 ID:oX9bp3/w0
>>545
じゃあ650にすればいいだろw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 06:39:11.17 ID:CL0HxLRG0
HD650とHP-A3を通販で購入したのですが
HD650だけ先に届いてしまいました
HP-A3を待ってから使用したほうがよいでしょうか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 07:05:22.84 ID:fudc7Lbp0
どうでもいい
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 07:05:55.49 ID:DSXMZUhm0
HP-A3届くまでHD650を日陰干ししておけ
室内でもいいが風通しはよくしておけよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 07:20:08.80 ID:CL0HxLRG0
日陰干ししておくことにします
開けたとき変なにおいしたので
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 08:01:59.62 ID:3Ys3AWQv0
HD650の脱臭方法については>>550でFA?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 08:50:57.13 ID:FsYsMj6h0
>>546
ヨーダを忘れるなよ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 09:39:13.91 ID:a7vRHIKNO
株式投資がね?では韓国審判旅行好き放題な均一が、それから。では韓国アンリ・シャルパンティエの場合はね?でも止めない話だ?しかし!かーちゃんの小遣いあてにすんなでしょう!かーちゃんの小遣いでしょう!ではヘッドハンティングがね?しかし!抜ける?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 09:50:12.12 ID:64rRRwovO
母ちゃんのパンツかぶってヘッドバッキングしたまで読んだ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 10:06:19.23 ID:a7vRHIKNO
HD650をちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けば
HD800をちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けば
T1をちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けば
D7000をちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けば
W5000をちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けば
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 10:08:15.22 ID:FsYsMj6h0
>>555
素直にパンティかぶってで良いじゃんw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 10:14:20.40 ID:0hPjhluz0
ううおおおおおおおおぉぉぉ
hd25を買うかもう少し出してes10を買うか迷?ぅぅぅ
後にes10買うならhd25に出した分がもったいないからなぁ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 12:51:07.14 ID:Uv97oDNo0
HD25新型のHD25 Amperiorも出るんでその辺も考えておいてくれ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 16:38:14.00 ID:mYpKDG87O
IE80の偽物が18000円で落札されてた
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 16:40:59.38 ID:mYpKDG87O
イヤホンスレと誤爆
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 18:54:03.31 ID:0hPjhluz0
>>559
新型は値段.スペック的に眼中にないのである
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 19:53:56.87 ID:jD2oDrL40
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:30:48.10 ID:a/lMSM4P0
HD25新型っていつ頃出るの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 00:13:39.54 ID:T4OI/acX0
禅って知らない内に出てるんだよ
598とかもそうだった
宣伝が少ない
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 00:33:51.37 ID:z7lPTPMN0
3月ってなってるけど、細かい日にちは分からないし日本でどうなるかも不明。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 01:14:03.18 ID:T4OI/acX0
前598発売日いつなの?
って電話でメーカーへきいても近々でますよー
ってだけだったぜ・・・w
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 08:26:01.49 ID:d6t6O7hP0
ゼンがわざわざ動かなくてもオーでお好き部隊が宣伝してくれるからの。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 12:55:18.11 ID:8jLz8GiDO
HD700ってどうなの
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 13:20:54.58 ID:ODycpknA0
オーディオ初心者の偏見チラ裏だけど、HD25-1IIってサイコーにロックだよな。
RammsteinのDu hastとかヤヴァイ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 14:22:18.92 ID:LUFmUVge0
650届きました
初めてお金かけてヘッドホンを買いました
エージングというのは必要なことなのでしょうか?
それとも普通に使用している範囲で慣らしていく感じでよいのでしょうか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 14:36:05.90 ID:p69ZiDAT0
>>571
わざわざ気合入れてやる物じゃ無いよ
バーンインの変化も楽しめって
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 15:17:50.81 ID:X8S4wQIaO
>>571
聞くに耐えない酷い音なら、クラシックでもかけて1日放置。
普通は使ってるうちに落ち着いてくる。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 15:19:19.05 ID:T4OI/acX0
鳴らしていくというより
鳴らしき
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 15:31:05.78 ID:d6t6O7hP0
>>571
なんか聴きながらでいいよ。
その方が楽しげであろ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:24:16.66 ID:WQsL1Ljm0
エージングって大抵イヤーパッドの変化だから、
開放型だとあんまり変化感じ取れないし、音楽かけて放置とか無駄
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:26:01.22 ID:Q6YrCXbv0
んなこたーない
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:27:16.79 ID:WQsL1Ljm0
んなことある
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:28:28.66 ID:T4OI/acX0
7割→耳が慣れてくる
2割→イヤーパッドの最適化
1割→貫通
こんな感じでは
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:33:28.70 ID:q5ey9Jvq0
6割→イヤーパッドの最適化
2割→耳が慣れる
1割→貫通
1割→つけるのに慣れる

俺はだと思う
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:35:14.80 ID:T4OI/acX0
先輩
バーンインしときました!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:58:45.01 ID:d6t6O7hP0
ま、変わっちゃいるのだろうけど
パッドの変化の方が大きいとは俺も思う。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 16:58:46.91 ID:OVaFrAbv0
海外ではHD700の価格ちらほらでてきてますね。
8万円くらいかな。日本だと10万切るくらいですかね〜?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:08:03.08 ID:N5iT+n4v0
1割→イヤーパッドの最適化
1割→耳が慣れる
1割→ドライバの当たりが取れる
7割→臭いに慣れる

俺は↑だと思う
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:17:31.53 ID:nixTMZFr0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思  ら
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う  が
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ら ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  の ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l     中 ・ /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:53:29.21 ID:kbJ8RByT0
みんなちゃんと鳴らしきれてる?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:01:06.27 ID:7so2Tprbi
鳴らしきる 入荷しましたーー!!
在庫のみですのでお早めに!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:20:32.39 ID:ebWL4GGL0
さァァァァ今夜は鳴らし切り祭りだ!!!!
お前らヘバんじゃねーぞォォォォ!!!!
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:27:15.52 ID:0MO5tpPP0
音量は最大にな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:49:22.59 ID:WjnbEUi80
つまんね
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:58:45.73 ID:6hegmxV7i
つまんないと感じればつまんない
楽しいと感じれば楽しい
こころって不思議だなあ
みつを
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:27:53.12 ID:/7mt5rYF0
ドライバーが振動して音を出すわけだからエージングはあると思う
物理的にそういうの詳しい奴に解明してほしいよな
某HPの廃人もエージングは認めてるし
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:31:22.71 ID:FrRj3scH0
だから、新品を店に持って行って、
店の試聴機とその場で比較試聴すればいいんだって。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:34:41.31 ID:/7mt5rYF0
それいいな、そう考えたらeイヤとかの店員は同じの何個も聞けるから詳しそう
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:44:22.01 ID:4G4n3HY60
禅のじゃないが断線で修理に出したのが実はドライバーも交換されてたって事があったけど
1ヶ月ぐらいでまた断線したときにメーカーに電話して
担当者にドライバーも交換してたって言われるまで気づかなかったから
ドライバーがエージングで音変わるって事はないと思う
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:54:35.61 ID:p0GoLO4b0
部屋の温度やコンセントの電圧やノイズの変化による違いを「お〜、これがエージングか〜。」って言ってるだけの気もする。
いつも完全に同じ環境で使ってる人は居ないだろうからな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:05:10.56 ID:5IC47I7i0
あと本人の体調もなー
風邪とか引いてあんだけ味覚とかおかしくなるのに
耳だけ何ともないとかあり得ないだろうし
ヘッドホンの場合だと特に鼻に何か詰まってる(鼻水や鼻血)とかでも音が変わってきそうだし
中で耳と繋がってるわけだしな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:14:11.19 ID:VtkiqaSK0
体調が優れないときは高音がすげー刺さる気がする
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:26:45.14 ID:d1IS+oHm0
ちょっと眠い時が一番心地良く聴こえる
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 22:16:34.65 ID:0MO5tpPP0
そして夜中に目が覚めヘッドホンから聞こえてくるお経
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 22:37:57.50 ID:ODycpknA0
>>597
これに尽きる
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 22:50:52.57 ID:xOw01q9R0
調子悪いと何聴いても楽しくない
スピーカーでホワイトノイズをきく
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:10:20.08 ID:q5ey9Jvq0
0:30に落ち着いた曲をボーとしながら目を閉じて聴いてると
生きててよかったと思う
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:10:10.15 ID:0w0fmbnJ0
この寒い時期は夜中に誰もいない街中を散歩しながら音楽聴いてると、幸せになれる。星空がみられるなら文句ない。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:14:14.60 ID:LdSAWuh/0
>>604
車とか変質者に気を付けてね
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:15:15.26 ID:+5YUiJZp0
アッー!!
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:17:04.21 ID:JvpKxBT50
GRADO使いにはくれぐれも気をつけてくれ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:21:00.27 ID:6nx2iqbX0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   アイラビュー
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  I l o v e y o u !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ ( 月が綺麗ですね )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:32:24.64 ID:0w0fmbnJ0
ちょwwwネタレスしかないwww
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:36:58.28 ID:LdSAWuh/0
俺は純粋な気持ちでレスしたのに……
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:43:33.38 ID:70WjdSGq0
 ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     鳴 ら し き る       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:48:30.46 ID:bMTj82Ug0
amperiorレビューきてくれーーーー
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:54:42.71 ID:NkTsKmjB0
アンペアって本国でもまだ出てないんだっけ?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:55:03.60 ID:NkTsKmjB0
あ、アンペリアだすまん
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:02:37.40 ID:DwnRTAU20
いつ出るんだよ、と
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:12:24.16 ID:POOF7KLL0
漢ならドーンと構えて待ってろ
ってじいちゃんが言ってた
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:57:42.03 ID:NVtUPySni
僕のおしりのウンペリアはいつ出るんですか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:13:58.81 ID:HTJFIOFu0
おい、ここ最近このスレ特にひどいぞ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:22:58.18 ID:LdSAWuh/0
ネタがなくなると本性を現すわけだなここの住人は……

700が出るまでの辛抱だ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:38:13.86 ID:hajpQMDY0
どらチャンでさん
返信19件目  2012年2月22日 23:30 [14191153]
平面平板傾向の出音なウォークマンAシリーズ。
此れに,鳴らし切れずに崩されてしまったのでは,更に増長させる様なモノです。

で,此の様な出音は,後頭部寄りの凹み遠さが出ます。
其れから,無駄な音圧が頭内を襲い,窮屈感,閉鎖感を強く出て来ます。

あ〜,勿体無い。

返信 ナイス! 2点
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:40:38.39 ID:6rG2p5pX0
どらちゃんは今も変わってないようで安心した
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:44:27.27 ID:NVtUPySni
>>621
×どらちゃん
○どらちゃんで
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:51:29.82 ID:HTJFIOFu0
ぶれないなこの人、周りの評価に振り回されるばかりの自分を恥じるわ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:51:37.46 ID:cpoEdGEQ0
>>621
本物の基地外にブレは無いからな
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 03:39:04.50 ID:SE9LqKp90
鳴らしきるってどういう顔で言ってんの?
やっぱ真顔?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 04:30:22.80 ID:Ia44gTIk0
「キルッ!」っとした顔
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 04:35:28.45 ID:V5A8YA1z0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     な ら し き る
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 04:44:43.59 ID:hajpQMDY0
「鳴らし切る宣言」もいいけど,俺は彼の「(鳴らし切れてない音楽を聴くなんて)時間がもったいない宣言」を推していきたいのですょ。
其れ故にコピぺしました。(^-^ゞ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 09:17:43.92 ID:5s2AyvnJ0
>>627
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     鳴らし切らないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 09:50:13.73 ID:A263M97+0
お前俺のフォンジャックの中でションベンしろ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 09:52:26.62 ID:lJ2LitmH0
俺のHD650が
開封したときに臭かったのは
そういうことなの?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:11:26.39 ID:0w0fmbnJ0
え?じゃあ俺のも?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:32:34.41 ID:+5YUiJZp0
俺の○○○の匂いがするだろ?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 19:57:38.64 ID:xV7QrY440
お前らは変態紳士ではなく
ただの変態だ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:06:42.99 ID:MxICTVXJ0
変態というより変質者だな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:13:59.49 ID:qlQ803uQ0
ここんとこひどくないこのスレ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:21:03.29 ID:AcEhYvf30
紳士枠はグラドで十分
アイデンティティ確立させてるのもそこぐらい
別に要らないけど禅スレは人多い割に個性がない
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 21:45:11.55 ID:+5YUiJZp0
二ヶ月後にHD800買うはず
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:42:23.16 ID:CX8thd5l0
だってここ絶賛以外が認めねえって感じの人がかなりの率で居るんですもの。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:47:07.47 ID:LdSAWuh/0
ていうかホントに禅ヘドホン使いなのか?荒らしが出張してきたとかじゃなくて?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:49:33.51 ID:aYGp33Tu0
エッチし終わってグッタリしている彼女の尻に廃棄にする558のヘッドホンジャックを・・・
一瞬いい声で鳴いたけどあとは罵声しか聞こえてこなかった
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:34:33.90 ID:wBo67uuX0
最新50のレスを全部読んでも、容易にどのメーカーのスレか分からないレスばかりだなw
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:37:59.54 ID:6ODERDDf0
オーディオ関連のスレはどこもVIP化し始めてるからなあ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:46:03.88 ID:tOPLH8li0
10年前に軽く質問したら数人にボコられた、あの時のピュア板は軽いトラウマになったわ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 03:33:57.54 ID:UYEioVyuO
650で聞く蒼いフォトグラフは最高だわ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 10:31:54.41 ID:VkXYKe3xi
エージングを検証したけりゃ、二台の同じヘッドホンを買えばいいだけ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 10:37:59.61 ID:gV6ayvm2P
ヘッドホン購入時初期の個体差もあるけどね。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 11:09:08.39 ID:fes1DqMU0
100台くらい買って統計取ればおk
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 11:29:06.90 ID:gv4H11xn0
OK、このスレの住人全員がHD700を買ってオフ会をするってことだな?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 11:35:20.29 ID:5PfXF8Jz0
スレ全員とか20台も売れんぞ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 11:39:45.80 ID:RcjzGlWU0
HD700はよほどの禅マニアしか買わないと見た
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:18:19.86 ID:pbtht5Yp0
永年、HD580を愛用してきたのですが、
HD650を買うともっと幸せになれますか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:20:15.56 ID:BRd5sQHu0
公式の700って詐欺写メなんだな
もっさいセメント色
素材亜鉛はマジなのか…
おまけにプラ部の剛性低くてぐにぐに
まんま立ち位置プリンじゃないか…
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:51:03.87 ID:50vqa2f7O
黒胡麻プリン…
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:53:04.87 ID:oXz0Fdk+0
>>652
新品開封するときのあの匂いはまじたまらん!
656550:2012/02/25(土) 13:59:18.47 ID:4POFu1jc0
HD650持ってないけどマジで臭いんだな
正直すまんかった
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:00:34.18 ID:eEQYtA+w0
>>652
昔HD580から変えたけど、HD650ははっきりランクが違うよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:02:53.52 ID:oXz0Fdk+0
俺3日前に650届いて
今匂い嗅いで見たら
新車の匂いがしたよ!!
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:37:13.85 ID:pbtht5Yp0
>>657
ありがとう。650買っちゃいそう。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:47:31.37 ID:r/C8+Q+dP
>>652
ランクが違うかどうかしらないけど、眠たい音と感じた高域の弱さが改善されてる。

HD580買った時は失敗したかと思った位だったのがそういうのHD650じゃ感じないし
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:59:25.41 ID:+oyMRr8t0
HD650ってHD580、HD600の低音増強型って感じで基本性能はそれほど変わらないってレビューも良くみるんだが
ここの意見見てるとHD580はHD595に近いのかね、音の傾向は別にして性能的に
HD595とHD580、HD600を比べると後者の方が俄然上ってのが大方の意見のようだったが
真意はいかに
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 15:02:54.15 ID:MR5iXlHY0
580/600と650はケーブルの違いが一番大きいって噂もあるけど、実際どうなん?
買い換えた人はケーブル交換も試した上での感想?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 15:06:25.26 ID:GEyRkCXZ0
>>661
595みたいにモコモコしてない。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 15:07:57.11 ID:GEyRkCXZ0
あと、595は聞いててなんか飽きるんだよな。
650は飽きないんだが。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 15:36:34.70 ID:6gjE7nzI0
HD598のヘッドフォン側の端子(4ピン?)って売ってないかな
細いのじゃないと入らないし
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 15:50:39.66 ID:pbtht5Yp0
>>662
では580をアコリバのケーブルに替えると幸せなんですか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 16:14:20.67 ID:MR5iXlHY0
>>666
知らん
俺は580と650がケーブル以外は殆ど同じなのか聞きたかっただけ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 16:20:59.31 ID:gH1P87bJ0
ヘッドホンケーブルなんぞに4万出すなら、アンプやDAC買うなり他のヘッドホン買ったほうが圧倒的に幸せだろうな。
こういう高級ケーブル買うのは、他のもの全て買い尽くしてもう買うものが無くなったらって感じだなぁ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 16:25:08.21 ID:RcjzGlWU0
アコリバは詐欺するような会社だからゴミ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 17:01:15.86 ID:+MgLkjbp0
HD800とか700とか、HD25の新しい奴とか、何で日本の90年代に流行った
ミニコンポみたいなデザインと色なんだよ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:24:43.14 ID:jZ7XEhwE0
HD25を名古屋で試聴できるところどこか知らない?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:30:22.42 ID:46QLzceo0
そこらじゅうにあると思うが
少しは調べろ名古屋みたいな大都市なら普通に試聴出来る
数年近くの県に住んだだけの俺でも知ってる程度のとこだ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 19:15:42.63 ID:dvhAc6WSP
HD228が池袋ビックで3980円で無造作にセールコーナーで売ってた。
汚ったねーケースだったけど5個くらいあったな。
買いかどうかわからんかったから見送ったけど。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 19:42:11.99 ID:jZ7XEhwE0
>>672
そんなにありふれてるのか・・・
今までポータブルヘッドホンは視野に入れてなかったから気付かんかったわ。
今度大須行ったとき探してみるサンクス
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 19:48:56.93 ID:Advmaq200
HD650は結構見かけるけどHD25は店頭で見たことないや
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 20:05:49.98 ID:cqosBpN/0
大須にそんなにヘッドホンの店あるのか
アメ横行ったときピュア系の入りにくそうなオーディオショップは幾つかあったが
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 20:18:14.01 ID:S7WNjN9xO
オヤイデのケーブル使ってる人いる?音質とかどうなん?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 20:37:04.03 ID:1KLmOYFG0
580のケーブルダメにしたから650用のケーブルつけてるけど
650の音とはやっぱり違うよ。当たり前だけど。

580の方が明るめの音調でキャラとしては650より好みなんだよね。

とはいえ性能が格段に違うんでやはり650メインにしてしまっているけれど。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:39:33.53 ID:M3vPFGkP0
598が中途半端だから650にしとけっていうけど
650みたいな音は過剰すぎとオモタ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:46:29.59 ID:8GXrCOe80
>>679
HD800に慣れるとHD650は普通の音になるんだぜ・・・
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:13:47.51 ID:rLmBie4I0
>677
しばらく使ったらやっぱり純正のほうがいいやと気づく程度の能力

682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:14:48.31 ID:Orihyeff0
800は高音強くなって音場がもっと広いらしいね、視聴してみたいぜ・・・値段の差ありすぎて気軽に手が出せない
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:29:06.72 ID:gv4H11xn0
HD800興味はあるけど貧乏人だから買えないし、せめて試聴したいけど札幌にはないしな…
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:35:40.65 ID:8SrmGN390
あの立派なビックカメラにも無いのか
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:36:14.65 ID:1KLmOYFG0
HD800はあのソニーっぽい見た目が受け付けない。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:58:27.34 ID:dtWgqsZl0
ヘッドホン各種が試聴出来る店でも、HD800だけアクリルケースに鎮座
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:58:35.95 ID:x0MiHxQ10
解像度ってなんの事さしてんの?
再生周波数帯域が狭いのにHD25のレビューで「この価格帯では素晴らしい解像度です」とか言ってるやつおかしいだろ
それとも俺が間違ってんのか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:00:26.53 ID:0A7wLh7l0
各楽器の音がよく聞こえたら解像度が高いのでは?
あまりに分離が良すぎて、ばらばらに鳴っててもどうかと思うが
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:33:27.92 ID:7ckZ3hkA0
650を買いました
アニソンを聞いているのですが
今まで使用していたカナル式イヤホンと
余り変わりません・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:48:40.23 ID:qPh8fo2t0
それは恐らく鳴らしきれてません・・・
691 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/26(日) 00:48:45.25 ID:X/f4XRbt0
>>650を買ったのか
君も物好きだな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:50:39.05 ID:jY+klrRI0
今日新品HD650をIYHしてきた
確かに新品は独特のにおいあるけど臭いって言うほどでもなかった
絶賛エージング中〜
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:52:04.93 ID:hNGmMOAT0
650は地雷って散々言われてるじゃないか
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:56:18.61 ID:Ffktw/yT0
どっか〜ん!
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:58:01.82 ID:VLB0e57g0
>>687
では再生周波数帯域が同じ2機種のヘッドホンは同じ音か?
デジタル画像の解像度と違い
たしかに解像度は数字では表せないあいまいな言葉ではあるが
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:59:38.71 ID:7ckZ3hkA0
>>690
どうすれば鳴らしきれますか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:19:07.80 ID:U90LOP1y0
>>683だけど、札幌のビックカメラには少し前までHD650さえなかったんだぜ…
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:30:58.06 ID:7xAnYQ2L0
HD650が昨日届いたんだけど、この芳しい箱の保管方法どうしよう
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:55:09.16 ID:6GIdfdTx0
トイレにでもおいとけば
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:59:37.61 ID:8OurQACk0
いくらなんでもイヤホンよりは良いだろwアニソンはしっとりした奴は650に大体合うけど
HD25のほうがノリ的にアニソン全般にいける気がする、HD25は逆に声の細いようなテンポ遅めのボーカルは合わないが
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:01:36.00 ID:jY+klrRI0
HD650用のケーブルをMoonAudioにオーダーしてきた

ALOのも気になるし、地味に2ndSTAFFのも良さそう
有名で数が出てるとアクセサリーも多くて良いねぇ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:28:03.78 ID:a0gEleHc0
650をリケーブルしようと思う人は何を期待するのだろうか?

上から下まできっちり出て解像度も高く、言われている程の癖も無く若干低音強いが
フラットな作り。低音はティンパニーが気持ちよく映え、高音もヴァイオリンやフルートも
きっちり鳴らす。

高音に比べると低音の方が得意だが、高音でも電子音のようなものだと刺さるくらいの
音も奏でる。それでいて気持ちよく聞かせるバランス。

まったくと言って良いほど不満がない。リケーブルしたいというより、ノーマルが素晴らしい
のでリケーブルしたらノーマルの良さが減るのではと言う不安しか感じない。

リケーブルしたい人はどんな音楽を聴くのだろうか?
650のバランスを変えてまでリケーブルするほどの問題点を感じるのは。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:35:01.90 ID:dXyJ2/8X0
カスタマイズしてる俺かっこいいだろ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:43:54.51 ID:jY+klrRI0
>>702
え?俺?バランス接続したいからだよ〜
端子の形が違うから変えないとなんだよ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:47:19.68 ID:a0gEleHc0
端子変更ね。それならあり得なくもないか。
ただ、バランスにするとクリアネスが変わってくるから
だいぶ変わってしまうよね。HPのバランス変わるの怖くなかった?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:59:17.41 ID:7xAnYQ2L0
>>705
怖いって、気に入らなければ元のケーブルに戻すだけじゃん
それにXLR-フォン変換ケーブルも序でに自作なり買うなりしても良い
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 03:00:34.77 ID:jY+klrRI0
X-HA1ってヘッドホンアンプがあってソレ聴いた時に偉い感動した訳よ
んで、それの展示で使ってたのがHD650なんでアンプとセットで揃えようと思ってHD650買った

展示の環境を完全再現しようとすると2ndSTAFFのバランスケーブルなんだけど、
販売店とちょっとしたトラブルがあって返品して買い直しもダルいから
今回は思い切って海外のバランスケーブルに手を出してみた

持っていきたいデフォルトの状態がバランスだったって事で、シングルに問題点を感じての変更じゃないんだよ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 03:02:38.86 ID:THWvfL3H0
海の向こうの人たちがよく作ってる
三つ編み?ケーブルは何か良いことあんの?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 03:10:44.72 ID:K/87Qgq80
ノイズに強くなるんだったか?
私機械設計だから詳しく知らんが電気系の人からそんな話聞いたことある
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 09:48:40.47 ID:oXhNFxpO0
>>678
結構違うんだね
レポサンクス
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:04:14.29 ID:7kH9YfPd0
650よりプリンの方が好きって人いる?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:10:16.82 ID:fsDl1J+B0
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:11:18.05 ID:w3/tjSvA0
598は評判よくて試聴なしで買ったけど失敗だったわ
妙に聴き疲れするし、見晴らしもあんまりよくないし
よく言われる装着感も普通だったし

ただ見た目と、598だけじゃなくて禅の特徴だけど軽さには良い意味で驚いた
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:16:10.68 ID:Vg+3XiPi0
>>713
視聴なしとかアホの極みだな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:29:57.69 ID:w3/tjSvA0
そんなに高いもんでもないしな
そっからIE8とHD650も視聴なしで買ったが満足したぜ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:42:41.47 ID:w3/tjSvA0
失敗は言いすぎだったな
一万円台という値段を考えれば入門にはかなりいいかもな
これとベイヤーの990proはとりあえずおすすめできるよ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:56:35.97 ID:tERQQU0M0
ヘッドホンって延長コード使うと
音質悪くなるの?598が若干短いんだよね
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 11:59:14.06 ID:t1uDRQDm0
理論上は
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:42:48.96 ID:0cPLTDvW0
XD300とかだったかなあ…
SONYのヘッドホンについて来た延長コード使ったらメチャクチャ音悪くなった
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:45:51.64 ID:zX/C0fIM0
プリンは理想と現実のギャップが凄い。見た目的に。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:58:27.13 ID:2Fdacbss0
>>713
全ヘッドホンの中でもかなり聴き疲れないほうなんだけどHD598
あれで聴き疲れるってんならヘッドホン買わないほうがいいんじゃないかな

それと装着感は俺も普通からやや良いくらいだと思ってる
耳元が全てじゃないんだよ装着感は
あと重さはそんな滅茶苦茶軽い方ではない
もっと軽くて装着感もいいのは存在する(音はHD598より↓だが)
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 13:23:16.04 ID:w3/tjSvA0
俺にはhd650 とIE8は聴き疲れしないんだな
そういう人もいるんだぐらいで済ませてくれ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:07:33.30 ID:ARExU1t+0
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:08:03.90 ID:ARExU1t+0
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:16:07.09 ID:24Xh8yLZ0
最高の乳やんけ
イエローモンキー大違いや 白人様最強ヒャッハー
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 15:05:51.50 ID:U90LOP1y0
>>714
(´・ω・` )北海道民
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 15:22:41.89 ID:c/G2hH/G0
>>678
ほぅ、HD580とHD650は格段に違うのか
その性能とは具体的に言えば解像度や音場の広さのことだろうか
そんなに違うなら買い換える価値がありそうだな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:52:09.82 ID:w3/tjSvA0
さっきはあんなこと言ったけど598もいいわぁ
案外音も厚いし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:22:05.35 ID:YYWgRZFfO
なんか変なの湧いてるぞ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:29:21.65 ID:6eDbva+T0
ついったーでつぶやいてたら変な人だと思われないのに
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 20:40:16.61 ID:eX19h7G/0
>>724
この乳はわざとやってるの?
それとも事故?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 20:43:21.97 ID:w3/tjSvA0
俺に言ってんのか?
くだらねぇネタレスするよりずっとマシだろ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 20:45:12.13 ID:7hpHrJUX0
>>731
わざとだって言ったら、どうするってんだい?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:49:53.65 ID:eX19h7G/0
>>733
HD800持って会いにゆく
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:15:50.30 ID:KqMpFStl0
>>734
持ってくのプリンに決まっておろうが!!
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:34:07.32 ID:w3/tjSvA0
HD598もHD650も両方禅独特の癖が強いがHD650のほうが基本性能はずっと高いんで
どちらか1つだけ買うならHD650のがいい
違いを楽しみたいとか、俺は見た目が気に入ってるとか音以外の要素が無い限りあえてHD598を選ぶ理由はない
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:44:15.47 ID:KqMpFStl0
値段が違うじゃん
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:52:36.06 ID:UIbyDJpv0
650とかこんなに音いらねー
やっちまったな
となるじゃん
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:54:21.14 ID:w3/tjSvA0
一万以上のイヤホンヘッドホン買うような奴はよほど無茶な価格じゃない限り経済的な理由で諦めるってことは無いだろうからな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:55:03.03 ID:MLIojlHl0
ならねーよw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 00:36:49.65 ID:1++0oxlX0
キャッシュバックまだですか
連絡しようかな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 02:45:17.81 ID:5gQNkY4/0
>>741
数日前に電凸したら事務局はアウトソシーングで承ってるだけなので「ゼンハイザー様の決済がおりないと
事務局の一存では何も出来かねます」だってさ
「2月下旬から3月上旬には郵送できると思います」って回答だったけど
顧客との会話でいくらい請け負ってるからってゼンハイザー様呼ばわり、どんなアウトソーシング会社だよ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 02:53:22.67 ID:jKUT7xqE0
アウトソーシングだったのか
ゼンハイザージャパンって
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 02:55:45.73 ID:tR6/dkEO0
いや、ゼンハイザージャパンが全く関係ない会社に外注してるんだろ?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 04:49:28.33 ID:zoBIi+oy0
プリンちゃんは優等生な良い子なんだが、650、K701、DT990PROを手に入れた今となっては圧倒的個性の面々に出番を奪われるようになってしまった
JPOPにありがちな、ボーカルが出まくって耳が痛くなるような音源は甘くマスクしてくれるプリンちゃんにお願いするよ、いきものがかりとか
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 15:54:53.22 ID:1++0oxlX0
>>742
そうなんだ
時間かかるなあ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 16:29:41.51 ID:toprnZwj0
催促とかケチくさいことするなよwww
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:00:55.49 ID:FdZNGceE0
HD558からHD598に乗り換え予定ですが
装着感はHD598>HD558ですか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:08:43.14 ID:jKUT7xqE0
変える意味あるのかそれ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:13:49.54 ID:M7F68Jfw0
>>749
色違い。558は飾っておくんじゃない?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 21:12:11.58 ID:5gQNkY4/0
>>743
>>742だけどキャッシュバックキャンペーン事務局が禅ジャパンから委託された
アウトソーシング会社って意味ね
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 21:48:39.25 ID:PaYPrXbC0
いっそ650買おうぜ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:27:43.00 ID:0yUW47JY0
まだ付き合いがあるのかな
新●のやってる広告代理店と

スタンドの対応もアレだったけれど、キャッシュバックの対応も変わってないみたいだ(両方世話になったことあり)
いい加減に替えれば良いのに!
問い合わせメールの返答も遅かった(大体1週間位のレスポンス)し、広告代理店の対応が悪いだけのように思えるんだけれど

逆に禅ジャパンの対応にそもそもの問題があるのかもしれないけれど


754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:35:08.87 ID:m6yp0w5a0
前スレでHD598のメッシュを凹ませた人間がHD598の分解を発見

555 mod make it a 595
http://www.youtube.com/watch?v=PvQ8PzBrHXE

元のビデオは555->595が10円くらいでグレードアップできるMODというもの
どうも両者のドライバは同じものらしいwww

585は穴の部分の構造が微妙に違うけれど、強引に裏から押し出して凹みを修繕
ああプリンちゃんかわいいよプリンちゃん
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:36:18.51 ID:t/4XcMJN0
>>748
その二つはドライバが同じだから558から反響スポンジを取ったら音は598と同じ。
プリン色が気に入ったってのなら止めないがな。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:38:36.58 ID:m6yp0w5a0
まちがえた585じゃなくて598だったorz

>>755の話も>>754の手順で分解して反響を調整したら相互MODが可能じゃないかな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:41:04.55 ID:jKUT7xqE0
お前消されるぞ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:53:30.28 ID:t/4XcMJN0
スポンジがあるほうが安いなんておかしい話だよな全く。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:56:43.97 ID:KEtcM/sS0
これ本当?
失望した
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:01:10.02 ID:jKUT7xqE0
HD25amperiorも膜とっただけだったりしてな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:08:55.46 ID:7pE/11Wx0
膜が大事なのに。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:11:46.46 ID:EfWpxgfo0
HD650ってK701と比べたら籠もった感じさるかな?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:17:50.95 ID:rw60fJ/T0
>>762
音場が遠くなって低域が物足りなくなって迫力が無くなります
K-701は器楽曲や室内楽、モダンジャズ等が合っている
ポップスやロック主体の自分にはあまり出番が無い
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:19:46.78 ID:fbKNOqLl0
>762
701使った後に650使ったら篭った感じするね
ただ、しばらく聴いてると違和感無くなるけど
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:24:26.07 ID:rw60fJ/T0
HD650をP-1Uで鳴らすと篭った感じは余りしないから不思議だ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:28:55.60 ID:JJ+4AuOJ0
>>763-764
d
やっぱ解像度は701の方が上か
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:33:00.47 ID:jKUT7xqE0
1万円以上は解像度とかぶっちゃけどうでもいい
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:34:04.79 ID:c99hPGXK0
どっこいどっこいだと思うけど。K701はそこまで解像度高くない。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:37:16.97 ID:rw60fJ/T0
>>766
K-701は楽器のニュアンスの再現は得意
クラシックギターの音色とか
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:46:11.65 ID:fbKNOqLl0
650、701どちらもいいヘッドホンだよ、性格違うんで使い分けも出来るし
自分はこの2つは外せない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:58:04.75 ID:c99hPGXK0
使い分けには向いてるが、2つとも得意分野が被りそうでもある。
ノリの良いロックや打ち込み系の曲向けに他のヘッドホンももっておきたいところ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:00:05.04 ID:uqJ++5z40
K701の音を一言で表すと氷だと思った
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:02:43.33 ID:ojxOuBag0
>>771
GRADOとゾネホンか
まあこの辺りのメーカーの中級機すべて持ってれば
だいたいのジャンルはカバーできそうだけど
それ全て買うお金で各社フラグシップも1本買えちゃうんだよな
悩ましいところだ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:02:56.07 ID:7h5l5v1b0
むしろ601が氷に感じた
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:19:04.87 ID:DrELgWhB0
露だと思うんだ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:26:09.88 ID:wh7BBlfD0
空気がとても冷たいと水分を失って澄む

氷というか冷たい澄んだ空気みたいな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:29:29.56 ID:nqyznqX30
K701が春風で601が冬の澄んだ空気
HD650は腐葉土
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:34:11.93 ID:K0ijlD7R0
せめて夏とか季節で統一しろよwww
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:34:14.14 ID:zdRlqKpn0
>>776
そうそうそんな感じ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:36:14.69 ID:ht8RIP8b0
なかなかキレあった、久々にほころんだわ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:43:12.55 ID:nqyznqX30
>>778
じゃあ秋の実り
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 02:03:39.17 ID:PTlTLXTO0
HD25やHD650はあえて強めのドンシャリ系アンプを使ってやると眠いもっさり音が飛んで
迫力と広がりがでるな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 04:03:43.33 ID:UJwvMLvY0
ドンシャリ系のアンプというか、電源系統がしっかりしているアンプだね
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 05:16:11.98 ID:v4k+GHiz0
K701とHD598って性格似てないか?
どっちか手放したいけどそれぞれ好きだから選べないよぉ・・
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 06:10:10.17 ID:5iXAtTm/0
>>784
片方を残すから未練が残るんだよ
両方手放しなさい
786 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/28(火) 06:18:34.33 ID:ESq42Ysj0
>>784
K701はそれ以上上がないけどHD598にはHD650がいるじゃないか
だからHD598売ってHD650をIYHするんだ!
K701とも全然傾向違うし
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 09:19:21.67 ID:uWMKXvC40
HD650に市販のヘッドスタンド使ってる人いたらおすすめおしえてください〜
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:22:21.28 ID:Gt1SJ5QRO
>>787
百均のバナナスタンド
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:25:32.79 ID:PTzsA67W0
ヘッドホン複数持ってる人にはコートハンガーもお勧め
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:29:17.70 ID:Fr453Mxai
>>788
ダイソーのヤツが有名だが見かけたことがないorz
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:31:40.04 ID:NVVsSgpB0
>>787
百均のバナナスタンド
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:43:51.88 ID:9tQgfYZ60
ひふみジェネレータにかける
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 12:54:50.43 ID:PTzsA67W0
ワロタw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 13:27:54.26 ID:II03vGfD0
>>784
全然似てないと思うよ
俺なら786の言うようにHD598売ってHD650買うね
というかどっちも好きなのにどっちか手放したいってどういう心境なんだろ
手放さなきゃ選ぶ必要ないのに
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 15:10:53.82 ID:Mept1IBu0
>>784
全然似てねーよ。二つとも売っちまえよ!
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 15:39:16.36 ID:KO28RIff0
K-701とHD650の違いを3行以内で教えてくださいお(o^^o)ノ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 15:49:07.97 ID:N+Q3PmYW0
猪木と馬場
みたいな
もん
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 15:51:21.31 ID:Az0iCjlQ0
幻の対決のゴングが鳴らしきられた
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:12:21.61 ID:1kTu7Wr2O
SE535はオススメですか?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:18:35.77 ID:aioQnb2Y0
はい
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:23:28.44 ID:Gt1SJ5QRO
はいじゃないが
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:38:51.44 ID:57rOK6v80
ある男が飛行機に乗ると、隣にはすごい美人が座っていた。その女性は「セックス統計学」という本を熱心に読んでいた。
男が本について尋ねると、その美人は言った。
「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、世界で一番大きいペニスを持っているのはフランス人、
一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」
 言葉を止めた美人は、ひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、改めて言った。
「あ、ごめんなさい、名前も言わずに。私はソフィー・ブラウン。あなたは?」
 すると男は誇らしげに名乗った。
「ピエール・ヤマモトです」
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:07:03.91 ID:v4k+GHiz0
>>794
HD650も持ってるよ
なんか色々持ってると時々、衝動的に必要なのだけ残して全部手放してしまおうかという気になる
そんなことってないかい?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:49:36.63 ID:i5R71/5HO
俺はクラシック8割で、密閉のAH-D7000と解放のd650を使い分けてる。
そもそも方式が違うから当たり前だけど優劣つけられないくらいどちらも満足。
とはいえd800とD9000に行かないよう自制しないと。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:12:03.41 ID:II03vGfD0
>>803
贅沢な悩みですなw
俺は飽きたら買い替えちゃうタイプだから手元2、3本ぐらいで回してるわ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:13:32.35 ID:57rOK6v80
K701とHD650ってほぼ同じ音だと思ってOK?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:15:25.67 ID:XaoLk+3w0
けっこう違うくね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:15:31.66 ID:z9aTwfKJ0
100年ROMってろよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:19:23.27 ID:57rOK6v80
なんでK701は廃盤になったの?
売れてたら成らないよね?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:21:06.32 ID:fCuopQ++0
普通の女の子に戻りたかったんじゃね
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:21:37.98 ID:PdYfEqKs0
アニヲタに汚されまくってメーカーがキレたから
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:22:24.35 ID:zxcAkxuv0
AKGにメールすればわかるんじゃね。
売れてる様子ではあるけどな。
2年前に買ったときはシリアルナンバーは36000くらいだったし。もう売ったからわからんけど。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:30:00.54 ID:4aCPx27Z0
>>802
コピペだけどあんま面白くないね
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:32:35.50 ID:v4k+GHiz0
>>805
やっぱ「欲しい」のつぎは「手放したい」衝動に駆られるよな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:46:38.06 ID:xm0V/iZq0
k701はheat fireするだろーが
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:31:38.58 ID:CrmNIzIW0
分かってないね
変わる音を楽しむのがオーディオ

最高の音なんていうのが一番のおバカ
善し悪しじゃなくて好奇心のそそり方が大切なのさ

綺麗な嫁さんがいても、いつも一緒だと飽きる
そして面白い行動のブスに魅かれる
遊んでから、やっぱり嫁さんがいい 
と感じた時にはいない

音も同じさ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:33:59.10 ID:T4EHqEkK0
嫁がブスの俺の立場は…
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:37:39.06 ID:SNNWhYKs0
>>817
嫁さんは親や兄弟じゃない
お前が選んだんだ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:38:42.94 ID:TYofYl8n0
>>817

綺麗な女と不倫すれば良い。
で、やっぱり俺はブス専だったと気付くわけだ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:42:43.49 ID:ZUMKiJ520
GRADOってどれがロックにむいてるのかな
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:42:48.30 ID:5yDsZ1r80
>>818
逆に選ばれたんじゃ……
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:44:13.21 ID:T4EHqEkK0
よく美人は3日で飽きるって言うけど、あれは嘘だよな
ブスは3日でやになる
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:44:38.85 ID:2m/i+rw7O
TBSで一瞬650
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:46:29.91 ID:SNNWhYKs0
>>821
選んだ人が断らないで婿とか嫁になるのなら、俺は武井咲を貰うわ!
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:49:24.33 ID:SNNWhYKs0
>>822
我慢強いな
俺は初めからブスは見ない
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:52:38.01 ID:PdYfEqKs0
別に顔とかよっぽど酷くなけりゃどうでも良い、私にとって必要な人なら。
つーか会ってなさすぎて彼女の顔あやふや。。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:15:52.75 ID:3NwVbufU0
HD650は分解能以外の楽しさを教えてくれるところがいいな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:48:51.33 ID:aLP7XfY80
ブスと貧乳はこの世の至高!
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:57:38.48 ID:5yDsZ1r80
>>828
異議有り! ひんぬーだけだ!
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:59:08.39 ID:3ifU6+fm0
>>826

いつから付き合っていると勘違いしていた?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:02:23.24 ID:cZPNdf3d0
たとえ超イケメンでもデブとか禿げてたらモテないだろと(´・ω・`)
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:09:04.80 ID:Yew1h/+AP
モテるんだな、それが。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:22:00.08 ID:BZmH4oRK0
>>830いや、転勤で離れただけで前は定期的に会えてたし。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:26:32.31 ID:nZOMyjVT0
>>784
K701とHD598を生贄に、HD800召喚!!
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:27:00.28 ID:+0ieix6W0
>>723
光速で保存した
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:28:24.31 ID:BZmH4oRK0
30時間くらい前やん
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:14:01.84 ID:Fcn6MJOZ0
先ほどgifをみてから光速で30時間ほど動いていたんだ
そして光速より遅くなったら光速で手を動かし保存したわけだ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:16:27.14 ID:p7JJgP6I0
なるほど、わからん
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:20:14.56 ID:Fcn6MJOZ0
拘束物もよこせって事だよ言わせんな恥ずかしい
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:24:55.48 ID:XmfvOWrT0
ほんと理系ってキモいわぁ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:28:18.57 ID:P/M+JYKG0
保存しようと思ったら父は失踪してたorz
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:30:15.06 ID:p7JJgP6I0
光速で遅いとか理系ではないわな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:40:30.91 ID:LbhuGEZm0
うむ、理解できん
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:41:27.02 ID:Lfpi6N2U0
ゼンハイザー、同社模造品への注意を呼びかけ
http://www.phileweb.com/news/audio/201202/28/11768.html
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:43:45.43 ID:8h6Zhbfk0
楽天市場はさっさと偽物業者消してくれ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:46:17.28 ID:R5SFYbui0
グルだからムリ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:59:48.02 ID:3vlXrj5S0
オクで出品されてる輸入品も偽物だったりすんのかね
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:00:43.19 ID:dRUFpEEz0
横行してるな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:08:35.07 ID:Y3wYcidz0
HD650買おうと思ってたんだがどこで買えばいい?
尼のマケプレとかじゃなくて尼が販売してるのでいいの?
>>844
ヤフオクとか手出す前でよかったわ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:13:27.61 ID:R5SFYbui0
いっぴんかん
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:14:30.53 ID:f8U1ZbmD0
宣伝乙
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:16:44.23 ID:Lfgts6fY0
IE8の偽物のクオリティ高いなw ガチで似せてるじゃんw
しかも音は家にある1万程度のものより良いって言ってる動画があったぞw

>>849
今見たがアマゾン高いじゃん。
他の店でOK
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:19:14.46 ID:R5SFYbui0
HD650に膜を取ったHD700買うのが正解
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:24:02.82 ID:0SHhDKRR0
へぇ〜もう聴いたんだ、すげぇなぁ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:25:50.45 ID:P/M+JYKG0
校則に阻まれた
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 08:18:23.32 ID:97yfiPBC0
模造品で、ゼンハイザー最高!
〜の方が上、〜は下、等とのたまう人らが出てくるわけですね・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 08:30:22.47 ID:aAUZzvmr0
ヘッドホンはブランドも大事だから偽物はない
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 08:44:54.02 ID:bKsQebLR0
あの芳醇な香りもコピーされる日がくるのか・・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 09:39:16.10 ID:mN+/XdKA0
模造品ってイヤホンのこと?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 10:48:09.33 ID:FbA/ItRY0
中古でHD650注文したんだが届いたらクンカクンカしたらいいんだな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 11:00:36.51 ID:LO8wVQXk0
中古でHD650売る時はぶっかけとけばいいんだな?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 11:04:33.98 ID:G/12p4lu0
出先のトイレで観察すると手を洗うのは2割。洗わず出るのが4割、手先を濡らすだけが4割。
手先を濡らした後に髪をいじって帰宅しヘッドホンを装着するとどうなるかお分かりだろう
レンタルエロDVDや中古エロゲと変わらんなぁ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 11:22:19.33 ID:+y/eHYM00
それが嫌で除菌タオルを持ち歩くようになった
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 11:46:41.28 ID:mFQR8TAZ0
>>862
手洗わない奴の多さには驚きだよなあ
大から出てきても手濡らすだけだからなあマジで・・・
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 11:53:13.03 ID:Czu9/SCs0
なんかイカ臭いと思ったら、それか!
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 12:08:51.00 ID:EpSB1vth0
650の臭いは1日で無くなったな、言われてるほど臭くなくて余計嗅ぎまくったわ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 12:12:47.27 ID:d1zr3CGA0
>>866
おまえそれ…
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 12:22:55.22 ID:jymGegHxO
あれはマジで素手は無理<レンタルエロDVD
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 14:19:52.90 ID:dP65bK8i0
HD598買ったよー
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 14:38:50.21 ID:10JdV4TJ0
GJ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:33:00.08 ID:aEG/D5Li0
すげえいいヘッドホンの雑誌でたな
HD650べたぼめ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:34:38.53 ID:d1zr3CGA0
>>871
kwsk
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:35:58.40 ID:xoK9RX+m0
名前伏せたのは出すといかにも宣伝っぽいから?
それともボカすことで調べさせようってこと?
HD650以上に臭いの?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:45:27.03 ID:2Krasd7O0
毎年恒例のあれじゃないか?
去年変なイヤホンついてきただろ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:49:59.52 ID:R5SFYbui0
どうせ豚に真珠ですから
ポータブル一発のamperiorでいいですよーと
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:54:09.72 ID:aEG/D5Li0
ヘッドホン用のオーディオチェックCDついてきて、これがすげえ良く出来てた
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:55:25.87 ID:aEG/D5Li0
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:56:48.56 ID:aEG/D5Li0
やっぱHD650、K701、HD25I-II、IE80
ここらはマストだよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:58:15.48 ID:aEG/D5Li0
アンプはこれを勧める人が多かったよ
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000229139.jpg
これどうなんだろ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:59:59.08 ID:QsIBvpX90
なんだこいつ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:04:56.77 ID:e0Nh5PCwO
1レス7円のとこのアルバイトじゃない?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:05:40.24 ID:DiCzRtNe0
広告費を積めば積むほど、褒め讃える家電情報誌の(ブツブツ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:08:23.47 ID:lwEUp3Jg0
>>877
装うならせめて自分で撮ったの上げろよw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:11:11.25 ID:aEG/D5Li0
おまいら、なんでそんなひねくれてしまったの(´・ω・`)
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:23:20.74 ID:DiCzRtNe0
表紙のK550見ただけで、
あぁ、ハーマン金積んだなって思っちゃう
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:25:01.06 ID:2Krasd7O0
いくらなんでもこれは露骨すぎるだろ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:55:57.23 ID:66XIsv9/0
K550ほしい650と使い分けできそう
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:00:27.08 ID:TEf2fEo20
まて、後ろの万力か?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:17:59.70 ID:MS51Fzjp0
万力やない
首の筋肉を鍛えるために作られたトレーニングマシンや
これでみんなも室伏アニキになれるで
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:42:02.58 ID:AM+DBuqW0
>>884
オーディオチェックCDって何入ってるの?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:54:21.28 ID:0x8BiytF0
アマゾンで¥1,890

カタログにしてはたけーな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:03:25.59 ID:Fcn6MJOZ0
K550かっこいいよな
それはともかく確認用CDてのが気になる
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:06:48.47 ID:eHmChIiC0
598買ってきた宜しくね
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:08:53.76 ID:BsHtu8F60
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:20:38.40 ID:pRa21rax0
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:22:54.66 ID:S+h9O7+l0
写真の写り良いな、一瞬惹かれたわ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:33:43.79 ID:pRa21rax0
一瞬かい
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:39:14.25 ID:d1zr3CGA0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:39:40.85 ID:S+h9O7+l0
もっとチープだと思ってたからねぇ。。
すまん、偏見だったわ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:40:54.08 ID:pRa21rax0
いや、中身はチープやぞ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:43:27.89 ID:vGy2+wYs0
早速両出しリケーブルに換装するんだ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:44:55.67 ID:A+1VLhEb0
まずはベロアに変えて側圧エージングしないと
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:49:23.33 ID:pRa21rax0
リケーブル怖くてできん
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:56:03.68 ID:vGy2+wYs0
じゃ注文しろよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:59:30.46 ID:pRa21rax0
リケーブルに換装する必要あるのか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:03:56.53 ID:d1zr3CGA0
なんだその頭痛が痛いみたいな文。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:04:41.43 ID:0Fwz2KIT0
リケーブルするくらいなら予備のイヤーパッド買っといた方がマシ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:05:39.21 ID:pRa21rax0
確かに…
リケーブルオススメは?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:06:42.09 ID:pRa21rax0
それより俺はHeadphonia Arrow ampが欲しいんだ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:11:18.36 ID:0SHhDKRR0
ユーロ上がっちゃったな・・・
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:13:56.84 ID:vGy2+wYs0
arrowはUS$だろ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:17:20.12 ID:W/ye5b7S0
HD25-1欲しくなってきた
金ないから戒めの言葉をぶつけてくれ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:17:38.05 ID:NbRXp14j0
俺はなにより○○○奈ちゃんが欲しいんだ
学校に居るけど、プライスタグがさがってないんだ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:22:29.03 ID:S+h9O7+l0
>>912オナニーした後にもう一度欲しいか自分に問いかけてみ。
それでも我慢出来ないなら買うと良いよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:28:36.99 ID:NbRXp14j0
>>914
金無いって言ってんだから、更に悶々とするしかないだろう
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:29:03.25 ID:d1zr3CGA0
賢者タイムを利用する訳だな。なんて斬新なアイディア!
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:29:40.77 ID:KJspQm9u0
でもわかるw
事後は欲が消え失せるよなw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:46:55.50 ID:R5SFYbui0
ギャンブル以外は欲は抑えないようにするのが健康にも時間にもいいんだぜ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:05:29.66 ID:PGbwKENW0
新HD25って何円するの?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:16:02.77 ID:DXeu0tGL0
メーカーへきくといいですょ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:23:53.48 ID:4Sueg/fw0
新製品の発売日と価格は公表するまで極秘事項
公式発表してなければ極秘だよ
ある意味、内部構造とかより極秘事項
ライバルメーカーにハッキリした動向は伝えない
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:26:43.70 ID:qKKg6Nc00
どっちにしろ買うのは現行HD25の値段になってからだからどうでも良いです。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:35:21.42 ID:4Sueg/fw0
>>922
めちゃめちゃユーロ上がるかもしれんし
ユーロが上がるって言うより円が下がるんだろうけど
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 00:54:38.39 ID:DXeu0tGL0
25全然海外でも出る様子ないし
ほんといつでるんだ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 02:14:42.71 ID:4Sueg/fw0
出そうと思ったら、ゼンハイザーの幹部がこのスレを見てて意地悪してるに1ペソ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 02:34:12.55 ID:fPrKwtK90
ここにいるやつらはもちろん現行モデルを持ってるうえで新型を買うんだろ?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 02:39:23.89 ID:DXeu0tGL0
amperiorあまりに発売しないから
飽きちゃったわな598まで引っ張り出してきいてる
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 08:22:38.86 ID:EDHTXueW0
>>899
実物はそれなりにがっかり感はあるw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 13:43:39.90 ID:y8JTiDSP0
HD558とHD598の違いがスポンジの有無だけって本当なの?
にわかには信じ難いんだが
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 14:52:37.07 ID:FrAoFGDi0
その話は荒れるからやめれ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:07:32.68 ID:thnA8rVH0
ざわざわ・・・
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:11:32.43 ID:mIKVOuvK0
はい!ならしき・・・ちがっ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:27:37.27 ID:Nq+sE9K30
信じ難いなら信じなくていい
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:51:50.48 ID:fPVOZu5e0
開発側からしたらもともとあるものをダウンレギュレーションする方が楽だからな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:55:00.91 ID:fPVOZu5e0
なんか意味わからんレスしてしまった
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:56:03.50 ID:6fQNiGsi0
HD650よりすぐれた弟など存在しねえ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:12:47.40 ID:GKLLXSV50
プリン可愛いよプリン
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:20:43.16 ID:/DaI/kn70
>>935
なんとなくわかるぞw
ドンマイ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:28:05.46 ID:SSfw9VZL0
>>935
ダウンレギュレーションワロタw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:31:24.58 ID:IKWf4+Rai
プリンカラーの所有欲を満たせるのは598だけっ!
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:41:06.74 ID:zbbXz6XC0
そりゃそうだろ、馬鹿にしてんのか
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:38:37.34 ID:SSfw9VZL0
HD25-1 Aってロックとか聞いてるとノイズ鳴ったりしない?
曲の仕様?それとも故障?
ちなみに曲はレッチリのカリフォルニアケーション。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:43:25.97 ID:pctogDRj0
そりゃ音源そのものにノイズがあれば聞こえるだろ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:52:19.10 ID:duWperj8P
HD25-1-U買ってしまいそう
はよ新作でれよ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:00:08.93 ID:5D0iBvxBO
HD650の妹がこんなにカワイイはずはない
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:02:24.00 ID:+fDjHxkU0
>>942
プラグの接触不良ならロック以外でもノイズが鳴るだろうから
音源にノイズが含まれてるんじゃないの?

俺のHD25-1Uはたまにプラグを動かすと「ザザッ」っとノイズが鳴る事がある
プラグを拭けば直るけど
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:06:32.30 ID:SSfw9VZL0
>>943
音源自体にノイズがあることってよくあるもんなの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:10:21.47 ID:pctogDRj0
>>947
最近のだと、わざと入れてるのがあるけど
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:20:14.23 ID:90gNOxpm0
>>942
Greatest Hitsに入ってるのはノイズ聞こえないな
スピッツのもう廃盤?のリサイクルは酷かった
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:22:02.42 ID:c4G0vfO90
いくつも聴いた上でどれもノイズ鳴るというならまだしも特定の一曲だけで判断されてもな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:26:12.04 ID:E4TogS8pP
HD650,598,558の側圧は元々はどれも同じでしょうか?
試聴しに行ったらかなり違いを感じたのですが、これは置かれている期間や手に取られた頻度による差異でしょうか?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 19:33:55.34 ID:DXeu0tGL0
650と598は形状も違うし598のが快適だよ
558はしらん
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 20:03:18.47 ID:GqURd25A0
   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもしamperior発売日の件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 20:06:34.11 ID:zKQuYEOr0
HD25あんぺりあ楽しみだなあ
あの低音の特性を保ちつつz1000並みの解像度があれば言うことなさそう
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 20:09:38.97 ID:pctogDRj0
ただ16Ωだから「ホワイトノイズ」って喚く姿が想像出来ますけど・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:01:19.89 ID:SSfw9VZL0
>>949
まじ?
もう一回サビって言うか音が多くなってるところ聞いてみて。
買って二ヶ月なのに故障コースか?
最悪だわー。
もう北海道の冬の外では使わないようにしよう…。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:05:53.63 ID:SSfw9VZL0
>>950
なんて言うか中音が多くなるとザザザって音に混じって聞こえてくる。
あとほかの曲としてはmuse-butterflies and hurricanesのピアノソロの辺りとか。
困ったなり。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:37:31.70 ID:5D0iBvxBO
>>956
北海道の冬の外て

それが原因だろ…
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:39:47.61 ID:KnvzBLLc0
本国も相当寒いと思うから一概に原因とは思えないなぁ。
長期的に見ると他国の気候に合わない素材ってのはもちろんあるとは思うけど。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:58:45.72 ID:SSfw9VZL0
>>958
やっぱそうかねw
ほかの曲だったら大丈夫なのになw
もう、耳当てがわりに使うのはやめるわw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:41:34.26 ID:zKQuYEOr0
久々にHD650つかったらすげえ違和感w
低音ボワボワで全体的にベールがかった音 でも滑らかな中高音は気持ちいい
なんていうか耳エージングは確実にあるな
初開放型とかで人にすすめるならAKGのK701あたりが無難なのかなあ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:43:33.91 ID:npwhNHSM0
わざわざゼンスレで言うことじゃない
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:57:12.01 ID:0OR9EYV/0
K701は初心者には敷居が高い
初開放型で人にすすめるならHD598やAD900が良いと思う
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:01:07.49 ID:XdO3fHGX0
むしろ他のヘッドホンやイヤホンがスタジオモニター志向やらBA型でキンキンし過ぎなんだと思う。
流行なんだろうけど。
ある程度の分解能あれば後はバランスが大切かと思う。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:09:26.03 ID:jNSt06xh0
>>956
本気で聞きたいのなら、
ベスト版なのかアルバム版なのかシングルなのか、何分何秒ぐらい言えんのかね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:18:53.59 ID:PRjE8YLt0
同じところで鳴るならプレイヤーの問題じゃね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:26:38.21 ID:Z62Sv4Yx0
598は環境次第で
トップオブミュージックを名乗っていいと思う
環境悪いと全然だけど
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:34:59.24 ID:lQ0Y+V9z0
598は寝ホンとして使ってるわ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:38:14.64 ID:c29+RIpJO
僕はSRH1440が欲しいです
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:42:47.52 ID:57nTttXo0
HD650でダイナミックレンジのショボい音楽聴いても意味ないわな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:45:35.34 ID:gNKw4/E90
モニタのキンキンヘッドホンで数日聴いた後にHD650聴くと1枚2枚膜がかかったように聞こえる
その逆でHD650を数日聴いた後にモニタで聴くと色々と軽すぎて薄っぺらいって思うようになる
これのループになってる。どっちも良いと思うようになって今に至るんだが
体調万全で気分が良い時は決まってHD25だ、あの低音の抜けの良さはノリノリになれるな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:46:47.60 ID:sDfO4Esv0
そのモニタってのが何のヘッドホンか気になる。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:50:53.94 ID:57nTttXo0
その厚みが管弦楽で活きるだろうが
しかも長時間でも聴き疲れない音と装着感
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:58:02.65 ID:gNKw4/E90
>>972
テンポが早い打ち込み聴くのに大体7506使ってる
>>973
メインは650だ、家に帰った後や休日は常にヘッドホンつけてタイプだけど650はほんとに疲れない
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:11:12.31 ID:zg9qEH280
650というか全体的にゼンハイザーの音は疲れないわ
環境しだいでHD800も含めて
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:14:36.28 ID:bvEIz0Cd0
友人(´・ω・`)<イヤホンとかヘッドホンに5000円以上なんてかけられんよ、いや、よくなるんだろうけどさ、はまったらやばいじゃん?

俺(´・ω・`)<ま、とりあえずこれ(HD25-1II)つかってみ。

友人(`・ω・´)<うおおおぉ!ベースやベー!

俺(´・ω・`)<ほら、こっちも つHD650

友人(`・ω・´)<うおおおぉ!これもやべー!

俺(´・ω・`)<スピーカーにアンプ、果ては防音、それに比べりゃヘッドホンの一台や二台、安いもんだろ?

友人(´・ω・`)<それ、完璧にダメな人の考え方だよね。


977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:15:42.91 ID:4gutokx40
ヤフオクに出てるゼンハイザーの特定機種ってほとんど偽物だろうな
BOSEやソニーなんかもヤフオクで当たり前のように偽物が売られてる
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:18:28.18 ID:sDfO4Esv0
>>974
7506は知り合いにちょっとだけ聴かせてもらったことがあるが、納得した。
HD650との使い分け楽しそうだな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:19:00.66 ID:jWrEsc7I0
>>976
まあ普通の反応はそうだよな…
でも時計とか鞄とかに金かけるより俺は理解できる
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:19:29.14 ID:/oZ8UQHA0
友人なんていたのか
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:24:55.90 ID:57nTttXo0
HD650はCPも考えて完璧すぎる
密閉型なら少々高いがD5000も完璧に近い
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:28:39.31 ID:fWZmb7+f0
俺もそう思う
個人的にはHD800より優れてると思ってる
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:30:51.43 ID:qHIND9bV0
ランニング用の3000円の耳にかける防水イヤホン使って走ってきた
なんというか安いのもいいなっていうか安いほうがノリがいいような気がしてきた
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:38:03.57 ID:9hT/98vn0
>>981
感性のツボをついた音作りだな
スペックや価格に惑わされない玄人向け
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:50:22.42 ID:FC6sG8n+0
某廃人もD5000はこれ1つでなんでもいけるって押してたな
特化型ではないっぽいけど
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:54:39.53 ID:zg9qEH280
>>983
安いやつはポップスとかが映えるように作られてるからね
某Lが言うごく短時間に意識を覚醒させるような刺激的な音質ってやつ
金かけなくてもそれなりに楽しめるようにってことだね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 02:01:41.23 ID:57nTttXo0
潰しで使ってるHD595もいまだに現役
断線する気配無いしヘッドパットも交換するくらい長持ちしてる
少しフレームにヒビ入ってるけど
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 03:39:46.26 ID:fWZmb7+f0
おまいらもインスコどう?
PCによるけど、15分くらいだよ
スタートメニューもあるぞ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120301_515776.html
http://img.brothersoft.com/screenshots/softimage/w/windows_8_superbar-251139-1245759282.jpeg
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 07:59:38.01 ID:wJP6cPYn0
久しく壁紙を見ていない。
ウインドウに埋もれとるw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 08:48:59.05 ID:1JhIIMYE0
>988
おー、8のβじゃん
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 08:53:14.05 ID:wb+i/gWQ0
>>990
次スレ頼んだ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 09:00:50.66 ID:1JhIIMYE0
>991
すまん、仕事始まったから無理w
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 09:20:01.11 ID:rnkmwm330
次スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ74
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1330647571/
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 09:25:09.73 ID:LdJomsEk0
板ちげーぞ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 09:25:11.51 ID:/2rQaKZA0
次スレ

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330647892/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 10:08:53.03 ID:wb+i/gWQ0
>>993
板違うし勝手にスレタイ・テンプレ改変するし
お前AKGスレでも同じことしただろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 10:31:27.21 ID:G26+ndMC0
次スレは>>995
>>993は無視して沈めよう。書き込まないように。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 10:34:11.75 ID:F3fDjJyv0
埋め

今日HD598が届くはずなんだ
色が気になったけど2万円までの中で一番良かった気がしたんだ
HD650は高すぎて手が届かなかった、、今日から宜しくね
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:02:34.57 ID:9j0M6gBk0
>>993
早く削除依頼してこいhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1109343810/
そしてもうこなくていいよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:14:24.84 ID:xUaKQO6U0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。