Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ74【アフィ禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Sennheiserのヘッドホンについて語りましょう。
アフィリエイトサイトへの転載は禁止しています。
■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329194738/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:20:24.57 ID:Dwem4XiL
ゼンハイザー、同社模造品への注意を呼びかけ
http://www.phileweb.com/news/audio/201202/28/11768.html

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

【ニセモノ】偽物イヤホン 対策スレッド【偽造品】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1308215877/

偽物はおもにヤフオク(や一部の海外並行輸入品と称するイヤホンの通販業者)で売られてます
特にヤフオクで大量出品してる業者から購入する場合高確率で偽物なので買わないようにしましょう

ヤフオクは出品者の評価が高いからといって本物を売ってるとは限りません
むしろ偽物を大量に売ってる業者は非常に高い評価がついてます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:26:26.46 ID:/a/ORY1O
>1
乙であります(`・ω・´)ゞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:48:56.72 ID:0p0u6zBk
プリンを装着してる自分をまじまじと見るとなんか笑っちゃう

今までヘッドバンドが平らなのしか使ったこと無いからプリンは着けてるというかのっけてる感じがする

しかしプリンで聴くビートルズは良いものだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:02:07.73 ID:jIKs48QA
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:23:31.44 ID:5wvMJP90
なんで?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:21:24.38 ID:8lg0JqQ3
>>4
糞気持ち悪い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:37:53.47 ID:wo5HcKqL
吸血忍者乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:24:13.98 ID:nrCLYxd7
分かりづらいやり取りだなwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:53:53.41 ID:MAQGFJG0
Sennheiseのヘッドホン初めてなんですけどHD650買っても良いんですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:47:58.28 ID:oFdpI/OH
どうぞどうぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:26:58.41 ID:DMVVgN0K
HD598買いました。ソニーの安物密閉型からのステップアップなので、音の違いに驚いてます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:34:20.45 ID:FNoTl0E8
HD25-1 U買ってきた
Jazzとか男性ボーカルは気にならないけど、女性ボーカルのタ行とサ行が耳に刺さる
エージングで良くなるのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:42:55.96 ID:Buop1TAM
私もHD25-1Uを買いました。今までイヤホンタイプばかりだったのですが世界が変わった!通勤が楽しい!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:18:25.67 ID:DOYmp++f
HD598は買いかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:22:23.06 ID:C2x8WFr6
580はゼンハ最強のヘッドホンだから1000000個買っとけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:22:42.18 ID:C2x8WFr6
ミスった598
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:09:31.06 ID:gb4caNaL
キミは相変わらず爪が甘いな。
だから仕事も・・・・(ry
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:52:47.41 ID:8BcRDQXZ
>>17
ミスったからHD650を買うことにした
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:04:12.82 ID:E3SqN9sd
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:16:50.37 ID:Rl6QaHaO
IE800ケーブル交換不可なのか…
タービンproを意識したモデルなのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:16:46.26 ID:VxIZhtdN
HD650のアンプはHP-A3じゃ役者不足?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:26:11.01 ID:u+Q4uu6i
別にいいんじゃねーの?A3自体HD650を最終調整に使ってるくらいだし相性も良かろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:11:36.88 ID:P8N71ues
ゼンは発表してから投入まで時間かかりすぎ。
700もアンペアもまだ出てきてないってーのに、もうこんな発表してるなんて、見切り発車?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:26:04.66 ID:sZ7yGSSB
25-1 15200円って安い?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:18:44.18 ID:MpiOW1ts
amperiorって普通に発売されてるぞwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:32:23.71 ID:gYX4l1c1
PX100IIは音もいいし安いから気に入っていたけれど、
プラグ周りが弱くて結線剥き出しになり、補修したけれど、結局音が出なくなった。
この間1年。
国産のすげー安物でもプラグ周辺に補強しているし、一考をお願いしたいところだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:43:53.48 ID:oEz5zwki
HD700聞いてきたわw
音の分離感、音場の広さともにHD650とは次元が違うなwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:24:51.00 ID:oR8CFb/Z
800の広い音場がない代わりに、聴きやすくてくっきりとした音だったな
ただ装着感は650と800に比べるとダントツに良かった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:25:21.87 ID:d27b5C59
思い起こせば650って装着に難があったかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:54:44.70 ID:yqTv0lRl
買ってすぐは側圧がきつかったね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:23:03.08 ID:vpZHSWu+
ほれ、おまいら向けだゾ
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/540114
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:31:04.80 ID:TEq7wuyf
PX 200-2欲しいなと思ってみてたら PX 200-3?みたいなの見つけたけど何あれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:38:30.87 ID:N/V8TaKu
AKGだのゼンハイザーだのダサすぎだろwww

こんな糞ダセー物に10万とかつぎ込んでオタクはアニソンとか聴いてるしなwww

オタクはセンス無さ過ぎるんだよカスwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:26:20.22 ID:GEP73Iqa
お、おう…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:04:56.97 ID:FQTiKnsN
ところでみんなIE80のイヤーピースどれにしてる?
俺は2段きのこっぽいやつ使ってるが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:11:38.17 ID:vPZLoMS/
>>36
二段キノコだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:42:42.32 ID:zkagJuOS
IE80欲しいんだけどどんな感じ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:25:46.22 ID:5XR8DwSh
初めての開放型で598買ったんだけど爆音で聞いても耳痛くならなくて良いなw
見た目クッソだせーと思って買うの迷いに迷いまくったけど中々良い気がする
という訳でお前ら宜しくお願いします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:28:58.97 ID:ZyDUmiRw
HD25とか低価格帯のデザインは普通だし許せるけど高級になる程、色とかデザインがダサくなってくから嫌い

音が良いならユニットだけ欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:45:40.47 ID:vPZLoMS/
>>38
低音が気持ちいいし、低音が出てる割には細かい音が潰されてないと思う。
解像度を追求するなら同じぐらいの値段のse535とかがいいと思う。

まぁ他にもっているイヤホンがほかのメーカーで1万円代の開放型の物だからIE80の方がよく聞こえるだけかもしれないけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:00:47.78 ID:uO3n31F3
>>41
ありがとう

明日買いに行くとするよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:35:10.10 ID:ihULb5Mu
IE8→80で劇的な違いはあるのかしら?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:53:49.08 ID:GQrWfqZO
ゼンのイヤホンスレ行けよ。いい加減スレチだアホ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:57:57.25 ID:vFMF+V5e
IE800ってどんなの?年内発売?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:16:18.37 ID:MBXnpwUG
探してたらここにたどり着いたんだけど
http://list.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=404818493&jaehuid=200000333
これって偽物?もしくは関税消費税で数万跳ね上がるとか?
ここで買った人いないかな
この価格ならと思ったのだけど・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:26:29.52 ID:KeV9CAMw
これなら代行業者に頼んで米Amazonから買うほうが安心かつやすいんじゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:35:30.37 ID:k/RYdjYH
安いのは全部偽物だから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:46:53.93 ID:svceRv/s
hd25買った
いいんだけど装着感がなんとも…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:47:26.92 ID:svceRv/s
hd25買った
いいんだけど装着感がなんとも…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:55:42.37 ID:ArwdJgWZ
HD800の装着感が悪いって言う人いたけど
あれほど付けてる事を意識させないものは無いと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:42:26.86 ID:iuhLBH3l
重いんだよ単純に
耳に当たらなきゃいいってもんじゃないぞ「装着感」ってのは
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:51:40.49 ID:z5NnppqK
尖がり頭だからHD800は頭頂部に負担あるな
装着感が悪いとまでは言わないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:16:22.84 ID:YkFv0s48
どんなに形状を工夫して装着感を軽減しても、重力の壁は破れん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:43:55.51 ID:tYNvIpxh
だから天井から吊り下げて使えとあれほど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:32:31.69 ID:kAKInnay
HD650買いました!みなさんよろしくおながいします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:25:22.59 ID:PylqCSB2
650以上のモノにしかゼンとつけて欲しくないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:36:22.73 ID:Jt3DtL8W
あほか。オルフェウス以外ゼンとは認めん。
なんてね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:08:48.99 ID:0riTnQ+X
>>49
製品の箱使って矯正しろ
俺は長い側で挟んで20分ほど放置でちょうど良くなった
やり過ぎるとガバガバになる予感
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 13:59:22.88 ID:vuUU9XuB
いまはHD25-1II使ってます。
いまHD650を買うならどこから買うのが安い?
ジョーシンは会員になってないからポイントもらっても使い道がないんだ
キャッシュバックキャンペーンがまたある予感もするから待った方がいいかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:13:28.42 ID:/rcNBdAm
先週Joshinで29800円くらいになってなかったっけ?
待てるんならキャッシュバックまで待ったほうがいいだろうね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:04:33.05 ID:fMIqSHp/
HD25-1IIとHD25-Originals by adidasの、名称と色以外の違いが分かりません。
初心者なので、音が同じなら安い方を買おうと思いますが、間違っているでしょうか?
ベテランの皆様にご教示賜りたく。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:18:55.90 ID:0qyv5oXd
>>62
見た目以外に違いはないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:26:42.06 ID:fMIqSHp/
>>63
ありがとうございます。HD25-1IIを購入します。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:21:49.37 ID:bmZNycIT
IE80がアマゾンで2万9千円か・・・本物かな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:45:54.19 ID:qTetMew8
>>62>>63
横から失礼致します
HD25-IIとAmperiorの違いはいかがでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:06:03.12 ID:HJyK0iJ4
インピーダンスが大幅に違うから違いが顕著なはずなんだけど、その手のレビュー
を寡聞にして知らない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:55:51.99 ID:mFuLDKGL
>>66
ハウジングもアルミになったんで音もけっこう違うみたいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:29:04.15 ID:1fJpJ+WP
650しばらく使ってたら、パッドが潰れてきたというか横に広がってきて、
耳がドライバ前のスポンジに当たるんだけど
みなさんどうしてます?
高いけど買い替えるしかないのかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:24:28.14 ID:M8of19bh
一週間ぐらい前からHD25-1IIの片方(文字の書いてる方)の音がよく聞くと弱いのに気づいたんです。コード左右差し替えても文字の書いてある方だけ音が弱いんです…故障でしょうか?もし故障だったら修理とか出来るんでしょうか??
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:14:51.20 ID:Dy/AMc4R
すみません、相談にのってください
(サウンドハウスのリンクを含むので苦手な方はスルーお願いします)

PX100(白)をジョギングに使い続けてはや数年、そろそろスポンジを取り替えたい。
けどサウンドハウスで見てみたら黒しかない。しかもお買い得感が皆無。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^PX100EP

もしKOSSのこれがハマるならつけてみたいのですが、考えが甘いでしょうか
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=445^9A03164800

高いパッド買うくらいならいっそSportaProも試してみようかなとか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:20:03.88 ID:Dy/AMc4R
全面的にごめんなさい
AV機器板と間違えた。
向こうのスレにゆきます 失礼しました
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:55:34.54 ID:5umYOXqW
>>70
接点復活剤

バラして接点キレイキレイ

バネ調節

カプセル交換
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:22:55.36 ID:f5zZqiVl
598にAT-HA40USBは
598にWalkmanのAシリーズに繋ぐよりより良い音になるかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:54:39.66 ID:up4q3JIm
hd25 amperior ってどんな感じ?

iPhone4Sにie80直挿しでほぼ満足なんだけど
もし直挿しで今より良くなるならと思って


76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:16:25.22 ID:0XPyPaEr
とにかく、ドンシャリなイヤホンお願いしまっつ!
当然、値段は問わんす!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:28:49.52 ID:s8eGfDOZ
スレタイ読もうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:23:00.51 ID:m10F4Fpf
ヘッドホン初心者です。
HD25ってロックが得意と聞いたのですが、クラブ系の曲にもいけますか?
よろしくお願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:30:21.50 ID:RqBOid0W
>>78
こっちで聞いた方が良いと思う

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1344598013/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 04:14:23.65 ID:KR7oh51v
>>78
ヘッドロックは得意だと思います
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:01:08.24 ID:zTWmzHl8
700ってデザインがなんかなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:07:33.03 ID:FQM8INvX
さっきHD25買って聴いてみたんだが・・・こもりまくりなのは仕様なの?
エージングで良くなる見込みあるのか・・・?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:57:27.65 ID:FQM8INvX
高音のシンバル音が左側に偏ってる感じも気になる、耳疲れしない為の配慮なのか?
不満点が結構あるな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:11:47.49 ID:5RvG/+Bf
何と比べてこもりまくりなのか知らんが、
そりゃHD650とかあのクラスのHPと比べれば知らんが、
同クラスのHPならあんなもんでしょ?
8582:2012/09/19(水) 23:37:54.75 ID:BPwGAQEK
>>84
こもりまくりなのは流石に言い過ぎたか
ただ未だに、左側だけ超高域が刺さるのが治らない
言い方を変えれば、右側の超高域の鳴りが弱い。これは初期不良なんですかね・・・?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:58:52.18 ID:pzWmGSa1
元々いいHPじゃないから
8782:2012/09/20(木) 09:13:29.11 ID:QOQ8ES3L
>>85
初期不良じゃね?
片方からしか音が出ないなんて聞いたことがない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:14:00.57 ID:QOQ8ES3L
安価ミス
87は>>86宛て
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:18:39.61 ID:x1wUEmeM
>>85
左右逆にかけてみても変わらないならHPの問題
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:36:56.17 ID:QOQ8ES3L
>>89
左右逆にかけても変わらないなら耳の問題じゃないのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:50:39.89 ID:qmQwZjR3
少しは調べてから買えばいいのに。
コネクタ接触不良で音がバラつくのはこいつには良くある。店もってけ。
エージング進まないと音が酷いのもさんざん言われてきた事。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:35:35.73 ID:Rsga5y8d
舶来品は初期不良が結構多い
ゼンハイザーはその中でも少ないほうなイメージがある

AKGとかもっとよく断線する
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:16:54.44 ID:x5AIRoer
禅の密閉型でHD25以外にいいのないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:46:35.52 ID:6f9/Od6j
モメンタム
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:23:03.53 ID:dXJns/s5
>>84
ninewaveProとかの1万円台のインアーイヤーと、それぞれ直挿したヘッドフォンとを比べると、iPodの駆動力でも鳴らし切れてる分、インナーイヤーの方に音に切れがあるように感じるよ
だから、量販店での視聴は、自分が信用できない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:27:11.14 ID:dXJns/s5
そういえば、もうすぐキャッシュバックキャンペーンが始まるね
今年は、HD650が欲しいんだが、オープンエアは音はいいんだけど、聞く機会が限られるからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:02:17.58 ID:1kYd1a+D
初心者にHD598はおすすめですか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:15:21.23 ID:p32cUfqf
こんな分野に初心者もエキスパートも無い(スキル不要、必要なのは札束だけ)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:33.37 ID:1kYd1a+D
>>98
それをいっちゃあ、おしまいな訳で。
でも、金的にプリンが限界だからみんなに「うん、それでおk」って言ってもらいたかっただけかなのかもしれない。
ここで聞くのは根本的に間違ってるよね。プリン買います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:21:34.20 ID:Hj40rc2N
>>99
それでオッケーだと思うよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:47:22.48 ID:1cpBtnVP
寒くなってきたからポタプロからプリンちゃんに衣替えするかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:47:01.54 ID:byyKq+SW
今日PX200-U買いに行って来た。
帰って来たら手にしていたのはHD25-Uだった。。。

さあ、ながーいエージングのはじまりだぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:37:07.22 ID:llVs2PC0
キャッシュバックキャンペーン始まったね
国内正規品が、並行輸入品とほぼ同額になる
HD700は対象外だった
流石に、黙ってても売れる新製品は外してる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:52:19.26 ID:8phC8EMT
買って1年も経ってないのに Westone4R 壊しちゃって、
サポートに連絡したら有償修理お値段 29k なりと言われたんで、
Amazon で IE80買っちゃった。

ずっと10Proと4R使ってたんで、ダイナミック型イヤホンは久しぶりだわ。期待
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:57:13.12 ID:8phC8EMT
ゼンハ自体は HD595 以来の二機目。
HD595はK701買った際に売っちゃったが、コストパフォーマンス最高の器機で
あれは良いものだった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:41:33.82 ID:9o26WFR9
キャッシュバックキャンペーン利用でもIE60とIE80では倍ぐらい値段が違うんだけど性能も圧倒的に違うもんなの?
生産国はIE80でも中国だし・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:13:15.29 ID:Fvk48tU8
HD800ええぞ
キャッシュバックで買っちゃえよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:26:18.69 ID:QjBH1fdq
IE8アウトレットで15kだったから買っちまった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:29:04.07 ID:Vfu/jrQj
世間様のクリスマス気分に乗っかって木綿ぽちったった
この冬は毎朝イヤーマフ代わりに木綿でぬくぬくしてやるんだ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:09:07.30 ID:9B2ut/oP
HD25買ったけどなんか音が篭ってる感じ。こんなのが持ち上げられてたんか?15Kもすんのに損したわ。
こんなのよりポタプロの方がましだったわ。マジで金ドブ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:23:25.05 ID:hUKztEGZ
プリン買った
Amazonでもキャッシュバックってあるよな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:03:07.26 ID:+r98FK+f
ないよ ざまァm9
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:09:44.11 ID:Gr8Xzaxu
>>110
どうせ直刺しで文句言ってるんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:54:52.71 ID:2aSG0QT8
>>110
ゼンハイザーが初めてで音色が好みじゃないのか
アンプが弱いのか、買って間もないのか知らんが

買って間もないなら、これから結構変わるよ
その値段で買って腐す奴はソウソウおらんと思う
勿論ノリの良い音楽用に買ったんでしょ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:16:24.53 ID:WT4Y+Nce
>>111
Amazonが売ってるやつならおk
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:30:23.88 ID:B3eFGJkf
>>114
エロゲ用にこうたんや。なんや文句あるか?
ポタプロでエロゲでけんやろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:41:07.67 ID:l6ne/C3P
>>116
アホすぎワロタw
合うわけないだろうが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 04:57:41.60 ID:B3eFGJkf
>>117
なんやエロゲにHD25あわんのか?
確かに喘ぎ声に艶が無いな。
男の声はよー聞こえるけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:16:47.42 ID:3BMnowDS
HD25、ケーブル5000円もするのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:21:37.44 ID:IP98pg+e
>>115
ありがとう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:24:06.75 ID:IP98pg+e
プリン買ったんだけどコードが凄い長い

皆どうしてるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:32:16.87 ID:2UKvkxv3
>>121
・気にしない
・我慢する
・束ねる/巻く
・切る(要改造スキル)
・自作する
・交換ケーブル買う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:55:49.33 ID:t4hYaqJ4
>>122
巻いたりしても問題ないかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:22:19.45 ID:z94q87x5
昨日HD598買ってきた

プリンみたいな色に一目惚れ
んで試着してみたら凄く付け心地よくて購入決定

音も良いし満足です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:57:43.62 ID:ALPRizUp
IE80についてるあのジャバみたいなグレーのやつって何か名前あるの?
グレーのピースが耳の入口にしっかり嵌って筐体が耳穴横に直に当たらなくなった
おかげでつけてて耳や頭が痛くなるようなことが無くなり長時間つけても大丈夫になった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:48:19.25 ID:LtG0hJnV
果たしてHD700は買いなのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:24:29.08 ID:q0FU0pK9
今が売りですね
128クック:2013/01/27(日) 22:06:14.72 ID:D1617lKO
木綿って家電量販店で売ってる?
あったら明日買ってくる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:39:18.31 ID:YNqheI6P
>>128
在庫は分からないけどビックカメラなら確実と言っていいほど扱ってると思う
っていうか、この間、ビックで買いました!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:48:30.22 ID:v0yrkF5G
淀も大きいとこならたいてい置いてる。webで展示機有無と在庫保有店が一覧表示確認可能
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:09:26.12 ID:JtSaBA9Y
便乗で質問!
HD800ってビックカメラの店舗でも買えるかな?
さすがに試聴は無理だよね・・?
132クック:2013/01/28(月) 18:33:33.27 ID:N1i2IgzN
>>128だけど買ってきた

>>131高級ヘッドホン用の視聴コーナーがあるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:29:50.50 ID:Sr5Nz3r8
ie80と、25-1Uと10proで悩む...
イヤホンとヘッドホンで悩むなksとかは、言わないでw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:41:40.40 ID:+2mVyAXS
今日ビックでHD598のつけ心地確認してきたんだけど
すごいプラスチックがこすれてキュッキュッする音が気になったんだけど
これ新品でもそうなの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:33:04.31 ID:0xbF5RNS
>>133
イヤホンとヘッドホンで悩むなks!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:01:34.63 ID:AZ3RBLrH
>>135
オッケー予想通り( ・∀・)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:54:43.17 ID:uz6n87kL
>>134
ウチのHD598はキュッキュ音はしないけどなぁ

音が目立つのは、MDR-1RとElectrowaveで、どっちも売り払った
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:39:11.53 ID:2IPwVSRi
試聴機はいろんな人に散々弄られて酷使された結果軋んでたんだと思う
自分のプリンも軋みないし、姿勢変化などで少しねじれても柔軟に動くから問題ナッシング
ホムセンに行けばプラ部品の軋み対策用シリコンスプレーも売ってるし、普通に使う分には心配無用かと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:39:53.74 ID:t1gd0zek
おおありがとう
これで安心して買うことが出来る
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:12:20.71 ID:CEUtdrk/
>>139
いえいえ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:39:08.57 ID:LU4b7JAP
IE800様いつになったら入荷なされますか
入金してからもう10日も焦らしプレイされちゃって届いたら箱開けた瞬間射精しそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:34:14.24 ID:I+P8U/ag
IE800って寝フォンできる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:16:12.75 ID:ZWbKune8
>>142
昨夜届いて嬉しくてつけたままベッドに入ったらまさに今起きた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:01:09.13 ID:K/Z7HocS
木綿ちゃん耳痛い!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:25:51.41 ID:SGzFnkBu
側圧きついの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:46:12.24 ID:v5jxSlB4
HD700の購入を考えています
音の特徴等を教えてくれればうれしいです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:30:15.81 ID:63H8vH9w
糞糞アン糞
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:58:22.58 ID:o/XlDHsq
ひどいです・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:17:41.13 ID:+3oM0Z0V
MX375買ったよ
以前の万超えのイヤホンからは多少安っぽく聴こえるけど、それは特性がフラットな事が大きい気がする
音の分離も良く、幅広く綺麗に鳴る
はじめ安っぽく・・・て感じたのは性能よりも好みの違いが大きかったのかなと今は思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:45:25.74 ID:BPDJjVf9
MOMENTUMとHD700を買ってきました!
全てにおいて大満足です!

http://img-up.com/s/882253/

http://img-up.com/s/989502/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:09:48.31 ID:VLByaCHh
木綿買ってこれはこれで良いものだけどまったりしすぎてAmperiorも欲しくなるな
Amperior買ってたら逆に木綿欲しくなってたかもしれんが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:26:34.83 ID:s/0fdaYt
HD650からHD700に買い替えたけど、HD700凄くいい・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:15:27.75 ID:FHuVyFoz
Amperiorは耳が痛くなるから売った…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:41:40.73 ID:MX1YsIXe
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:39:06.82 ID:xbGyPQkw
古いHD600ユーザです。南青山のショールームで視聴してきました。
HD700はHD600からこもりをとって高品質化した感じで、何を聴いても素晴らしい。
HD800はかなり異質な音だと感じました。クラシックのコンサートものは、
700では聴きたくないと思うほどでしたが、聖子ちゃんは700の方がよかった。
というか、持参したPHA-1では鳴らし切れていないのかも。
自宅のDAC+アンプで大丈夫かな。値段だけならPHA-1の10倍以上だけど10年前だからなあ…。
ついでに聴いたIE800が、衝撃度は最高。もし電車通勤なら即買いだと思いました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:42:28.03 ID:xbGyPQkw
>>150
MOMENTUMは外出時用ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:26:20.33 ID:eg2XDCeo
>>156
MOMENTUMは主に通学用に使ってます!
音も良いし、通学が楽しみなりましたよ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:15:45.77 ID:IEW+oACJ
今日AmazonでHD25のadidasモデル買ったから来ました。

ところでDJユースで爆音の中で使う場合
オヤイデにリケーブルするメリットありますかね?

もしリケーブルすると音量あげて音聞くと音割れしやすくなったり
断線しやすくなったりしますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:54:53.19 ID:IMbLJtwh
>メリット
ありません、リケーブルは味付けを変えるために行うものです

>音割れ
しません

>断線
ほぼ変わりません、気にするのであれば予備ケーブルとして買いましょう
160158:2013/03/20(水) 15:42:06.27 ID:HT4bfVPH
回答ありがとう

自宅に届いたからさっそく聞いて見たけどマジでドンシャリだねw
普段聞くのにはあんまり向かないわ

ただクラブでDJモニター用としてはこの音質はいいと思った
ハットで合わせもキック合わせもやりやすいと思う

明日は実際にクラブで使うからリケーブルするかは一度使ってからにします
161158:2013/03/20(水) 15:49:08.45 ID:HT4bfVPH
ちなみに音割れはDJM900っていう最新鋭のDJミキサーで最大ボリュームまであげたけど一切しないから
ノーマルケーブルは問題なしでした

ちなみにドンシャリだけど
あんまり味付けがないのかな?
音量を上げると音源の音質や粗がよくわかったw
曲ごとの特徴が掴みやすいのもいいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:54:04.30 ID:zpGs61hW
HD25がドンシャリとな?
HD25の特性は、重低音出なくて低音〜中音厚めで高音は出ない。
ドンシャリとは全く違う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:08:19.73 ID:NOj2i7n0
・音の強弱表現はイマイチだが、音の弾みはハンパない
・クリックノイズなんかは凄い拾うから、そういうテクノ系は合う
・トライアングルもシンバルもクッキリだが耳障りな印象はない
・太鼓とベース、ギターは浮き出て聞こえるが、鍵盤はそーでもない(ピアノトリオですら)
・ギターのピッキングですらクッキリ+低音が乗ってる感じがする…上手く表現できん
・ボーカルは近くてよく聞こえる、ってか全体的に近い

ドンシャリとかそーいうのはあんまり分からんが
再生機の影響かエージング?云々で違って聞こえるとか・
俺は去年の暮れに買ったけど30時間位で結構変わって
それから今はそんなに変化感じないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:37:39.31 ID:T/7qG2wz
普段がモニターやDJ用しか使わないからそれと比べてドンシャリって言ってしまった
すまん

側圧は強いっていう意見と
そうでもないって意見にわかれてたけど
リスニング用途なら確かに強いと思うけど
DJ用途ならこれぐらいないと困るレベルだよよく出来てる

あと二時間以上掛けるのはしんどいっていう意見もあったけど
二時間以上DJすることはあまりないから
本来の用途からしたら問題ないんだろうね

設計すべてがDJ用としてよくまとまってるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:44:55.42 ID:eA417DPM
HD25がDJ用に設計されたとは知らなかったw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:52:19.85 ID:NYvTwnjK
側圧の強弱はバンドの長さ、つまり頭の大きさで違う
女は漏れなくキツイっていう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:28:19.95 ID:T/7qG2wz
>>165
DJモデルとして今は発売されてるみたい
片耳機能とかDJや音響以外に不必要だし
純正ケーブルのプラグにネジ切ってあったり
ヨーロッパのDJが好きなL字プラグだったりする

首かけじゃない頭かけ専用みたいなDJヘッドホンは
側圧キツイのが普通

モニタースピーカーにフロアの音も飛び込んできて次の曲がモニタリングしにくいからね
特にHD25は小さいから肩で押さえつけにくいし余計じゃない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:54:49.99 ID:NPCxO9gG
>>166
私、女だよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:39:10.13 ID:5SZ2N/P0
使ってると側圧はちょうど良くなってくる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:35:49.56 ID:dD4reV30
HD700って弱点の無い素晴らしいヘッドホンだよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:44:16.26 ID:OPKrznr2
現金書留が届いた!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:06:02.22 ID:00qtU9vZ
ここはおまえの・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:44:15.18 ID:HDN11BsS
日記帳
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:43:48.70 ID:hmimerMA
>>170
コードが唯一の弱点・・・他社製ケーブル早く出してくれ・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:21:01.38 ID:ZRucOiWc
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:02:25.04 ID:CeBKrP7q
木綿ちゃんは耳の大きさで評価変わりそうだなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:26:53.18 ID:Fpuuk6yq
MOMENTUMってすごくいいヘッドホンなのに、あんまり評価が高くないよね・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:37:50.61 ID:/3H5WflA
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:38:52.05 ID:IXIbYO21
木綿をカバンにいれるのにちょうどいいケースがあれば教えてください
付属はデカイし、巾着や裸は圧力かかると不安
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:04:16.21 ID:UnoRo3ut
もうこのスレには誰もいないよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:09:49.43 ID:HpN0zdtJ
プリンと木綿が届いたんで、記念カキコ(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:27:51.70 ID:lCZ/JVhP
>>177
日曜に買って、音と装着感はとても気に入っている
密閉だからって、遮音性が高いとは限らないのな
先にもってたのが、HD25とZ1000だったから、同じくらい遮音性があると思い込んでたら、ちがった (´・ω・`)
音楽を鳴らしても、スタバの喧騒を遮断できない orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:08:08.58 ID:la1+9PxH
騒がしい所行くと爆音にしないと無理だよね
ゲーセンとかパチンコも無理
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:24:52.05 ID:Oo1qLQm2
HD700はもっと評価されてもいいと思うんだけどな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:30:14.67 ID:wyK/tTh/
>>181
尼のタイムセールかい!?
おめ!
186181:2013/05/01(水) 17:59:51.21 ID:Q+FQVK6M
>>185
トン
GWどこにも行けないんで、イヤッホォォしちまった(´・ω・`)
反省も後悔もしていない(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:27:51.09 ID:wyK/tTh/
>>186
いいじゃん!
俺はプリンも木綿も持ってたんで、Joshinのセールで650買ったよ!
ちなみに俺はGW中は仕事だから、夜ゆっくり音楽聴くよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:51:31.15 ID:4u20IckJ
そして誰もいなくなった・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:58:22.22 ID:u4NMOHTu
プリンのお供に買ったHD25にようやく耳が順応してきた。
はじめは「低音うるさすぎんよ〜」だったのが「くぅ〜。バスドラのキレ最高〜♪」に。
人間の感覚は実におもしろい。この低音は中毒性があるな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:05:29.24 ID:FFMGqvOr
今更ながらIE80を購入。
iPod蔵に直挿しで聴いてましたが物足りなさを感じポタアン(Fiio e17)を買うかウォークマンのFシリーズを買って直挿しで聴くか迷ってす。
どちらが良いでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:00:01.30 ID:Ms1TIvdG
>>190
音質を取るか利便性を取るか、どちらか好きな方でも!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:30:17.29 ID:Qq9HDTiH
木綿ちゃんの交換用イヤーパッド取り扱ってるんだな
これで心置きなく常用できる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:56:25.95 ID:/qv9Opsr
>>189
次はアンペだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:v9dyhe/H
momentumって結局どうなん?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+wEv9YKv
ひたすら聞き疲れしない
軽い
音遠い
ボーっとテレビ見るのには最適
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Ih1qDzSi
さっき、夢だったHD800を買ってきちゃいました〜!

http://img-up.com/s/1091325/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:tF73KJ+v
30代後半で専業主婦をしています。夫は3歳年上で、11歳の息子がいます。
今朝夫から、離婚しようと言われました。理由は、私が夫の趣味であるアニメのグッズやブルーレイ、
アニソンを聞くときに使ってるヘッドホンを捨てたからだそうです。
捨てた理由ですが、以前夫がペットボトル飲料の入ったダンボール箱をいくつも家に持ち帰り、
どうしたのか聞くとコンビニのキャンペーンの為に買ったと…
本数から見て一万円を軽く超える額使っていて、文句を言いましたが、「自分の小遣いと貯金の範囲でやっている。
文句を言うな」などと言われました。

あまりにも腹が立って夫に、「今後夫の食費や生活費は小遣いと貯金から出してもらう」と言い、
それから夫の食事を始め家事を拒否していたら、翌月以降の給料振込先を変えられ、
家族の通帳もいつの間にか押さえられ、夫に「今後はこっちが給料を管理する。
必要な生活費を家計簿にして毎月出すように」などと言われ、抵抗しましたが私の家事放棄の証拠がどうとかで、
私の両親に告げ口していた夫の策略に負けて、条件を飲まされました。

それから頑張って耐えてきたのですが、とうとう我慢の限界がきて、
夫の部屋に入ってアニメのグッズやブルーレイを捨てました。怒るだろうと思ってましたが、
それでも大切なものに気付いてくれるはずと信じていました。
それなのに帰宅した夫は、ゴミ捨て場にせっかく捨てたゴミを拾いに行き、そんな事もあろうかと念入りにハサミでバラバラにしたり傷を入れたりしておいたゴミを持ち帰って部屋にこもりました。
幼い恥ずかしい趣味から卒業できた記念に、ご馳走を用意していたのに何度呼んでも部屋から出てきませんでした。

そして今朝、夫から「離婚しよう。すぐにでも出ていって欲しい」などと言われてしまいました。息子は夫に付いていくと言います。
離婚したくありません。元々夫の趣味のせいなのにどうして私が追い出されるのでしょうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:V3HdICGx
>>197
なにこれw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Qdh3GbUz
なんだこのスレは・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PaX0+qyb
>>197
人妻専門風俗ありますしそち
らで働いて貯金していいヘッドホン買いなされ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eU771t1U
>>196
HD800、羨ましいな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:pob8CLdp
今更だけどモメンタムが軽量コンパクトになって新登場らしいね
ttp://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemDetail/id/987.html
デザインもカラーも魅力だけどさ
たぶん試聴したら買えないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xyCP6mdt
前に尼で5kで取り扱ってたCX-400IIの偽物?普通に音質面問題なく使えたんでオクのsojuna28が出品してるのに凸ってみようかなと思ってるけど偽物でも出来のいいモノ悪いものってあるのかな?
元のが紛失してしまったんで同じモノなら買い直そうかと思ってるんだけど・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VJSt/aMo
AMPERIORとHD25って結構ハッキリとした違いありますか?
HD25長く使ってたんですけど、壊れたので新しくAMPERIORを買おうかと。
ちなみにヤフオクに安く出品されてるAMPERIORなんですがeイヤホンで購入と書いていたら国内正規品で間違いないですよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8YchLAgc
この季節、みんなヘッドフォンしてるの…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qB+ur5VS
私、女なので・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:58:46.06 ID:sizz+YES
今DENONのHA-D2000使ってて、次はD7000と決めてたが生産中止になったのでHD700を検討してる。
耳が完全に覆われてストレスが無いのって案外無いんだよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:33:38.62 ID:bKpF7L+p
>>207
聴く曲によるけど、HD700いくならHD800のが圧倒的にいいと思う・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:53:23.03 ID:ZLiB3rsQ
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
 
株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:08:40.64 ID:ZgQqDF2y
>>204
インピーダンスが違う、ケーブルが違う、イヤーパッドが違う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:19:44.99 ID:arnNG442
>>204
AMPERIORポータブルでもいい感じに聴こえるからおすすめよー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:33:27.77 ID:KWqIS4NB
もうこのスレには誰もいないよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:35:19.67 ID:T1EdmUyn
>>212
いるよ〜\(^o^)/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:36:41.29 ID:KWqIS4NB
>>213
よかった!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:49:45.44 ID:T1EdmUyn
今日、HD650買って来たけど、音悪いょ〜。泣きそうだょ〜ヽ(;▽;)ノ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:52:17.09 ID:KWqIS4NB
>>215
まずはHD800に買い換えます!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:12:16.77 ID:T1EdmUyn
>>216
欲しいけど、高杉て手が出ないでいる。足はもっと出ない。(´・_・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:14:09.27 ID:smjwwXEj
アルミ買っとけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:18:23.52 ID:Rfztg04T
>>215
アンプ何?まさかラックスじゃないよね?
あと650以前は密閉使ってた?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:33:12.06 ID:T1EdmUyn
>>219
アンプはDENONのPMA1500SEで、前のヘッドホンは密閉のAH-D2000なんだけど、650で聴いたら、やたらと籠ってる〜ヽ(;▽;)ノ。音がおとなし過ぎてパヒューム聴いたら、海苔が全然無ょ〜。
損したぁーーーー!ヽ(;▽;)ノ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 04:48:31.71 ID:LhfhADZq
プリメインじゃなぁ
ジャンルも間違えてるし、何で650にしたんだ?
まぁエージングでかなり変わるから我慢だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:13:38.85 ID:HsGXxduS
>>220
650はフラットでスッキリ系のアンブがあうと思う。あとジャンル違うから。これまで買ったCDでいまいちだと思ってほとんど聴いてないのがあったら650で聴いてみ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:56:55.59 ID:lRG8IPMH
>>221
やっぱり、ヘッドホンアンプがいるのかな? PMA1500REでした。

>>222
ピアノのCD聴いたら、凄い良い音でした。あとバイオリンも凄い濃い音が出てる\(^o^)/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:53:41.52 ID:hIfknZMx
オーディオを替えることで聴くジャンルが変わってくることもよくあるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:14:23.55 ID:lsMCXB7X
HD800を買ったら、クラシックを聴くようになりました!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:11:24.04 ID:det6P5Mt
>>225
てか、HD800はクラシックしか聴けねーだろ!w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:25:24.51 ID:oBZAgIDk
>>226
ジャズもいいよ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:55:45.62 ID:oPYVRImj
>>223
HA-501買え
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:23:44.40 ID:57Abu9em
>>220
PerfumeならHD25
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:14:09.79 ID:JC0G+9L8
HD800でアニソンを聴いてる自分に何か一言ください!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:42:32.65 ID:kmnSC1Xa
>>230
イイネ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:06:24.20 ID:/UksHrIm
>>230
オーディオ的に、最高の贅沢じゃん!w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:25:51.20 ID:OHQ62iMk
223だけど、ずっと音楽鳴らしていて、2日後に聴いたら凄い音が変わってた。小森が無くなつて高温が凄い綺麗。\(^o^)/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:09:26.10 ID:poyZ+Slv
よかった!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:17:19.73 ID:q1bJgzzY
>>220
パフューム聴くならAD1000Xでも使ってろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:17:03.06 ID:LLe2wsi9
この前やっとHD598を買ったんだが、音楽聴くのが楽しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:20:06.27 ID:jwzZ1tt2
プリンは音はいいけどデザインがなぁ…
ところでゼンはどこの国で作ってんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:11:01.44 ID:6QDFRxjf
MOMENTUMとMOMENTUM On-Ear店頭で聞いてきたけど、音の傾向が結構違うね。
どっちか迷ってる人は両方聞いてからにした方がいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:02:33.65 ID:dG50NUIA
HD800で聴くアニソン最高!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:02:29.32 ID:rjUp4BTu
>>239
HD650で聴く初音ミク最低!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:04:27.04 ID:C0/c7Dtp
>>220
HD650でperfumeはなかなかに最悪な組み合わせだな。聴いたことないけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:51:08.64 ID:EOpNRlJb
HD650とHD598使っているのですが安いポタアンにステレオミニに変換して聞くときに650の変換プラグ使うと若干左寄りに定位がズレるように(ほんの少し違和感がある程度)感じるのですが変換プラグで音質や定位は変わるものなのですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:34:16.25 ID:fgccuKbc
HD800を買うことで全てが救われます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:18:31.59 ID:G4pftS6G
>>242
HD800で使うと同じ症状でてる。650では問題ない。800は変換プラグ使わなければ問題ない。変換プラグ使うときはWALKMANくらいだから上流のパワー不足かと適当に考えてたよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:57:45.54 ID:g1eLArO4
650って音良いの?オススメなら明日買おうと思ってるんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:28:16.67 ID:fgccuKbc
>>245
650を買うなら、思いきって800へ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:31:24.24 ID:0KdkKSHe
>>246
800は高杉るし、マジで650はどうなん?
何か、高音が出ないという噂だし、悩むぅ〜(; ̄O ̄)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:36:23.34 ID:0KdkKSHe
再生環境はヘッドホンアンプがHP-A3、CDプレーヤーがPD-H600なんだけど〜。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:55:17.26 ID:jho1gdPq
穏やかな音が好きなら650でいいだろう
A3との相性もいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:01:40.46 ID:QE3Itgjd
>>249
有難うヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明日、日本橋に買いに行こうと思います。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:22:12.07 ID:XX5sKWL3
禅スレで言うのもアレだが、
開放型前提で高域をシャープにくっきり、とかご希望なら、念のために赤毛と米屋も比較試聴したらいいと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:21:59.21 ID:XHppRQC0
>>244
パワー不足は自分も疑っています。
近々安物ですが据え置きのDACまたはアンプでも買おうかとかんがえているので直挿しでの定位と変換プラグ経由での定位のズレを検証してみようかと思います
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:33:27.36 ID:Dcauru//
>>251
悩むぅ〜。650に使用と思ってるけど、K702も良いとか書いてるし〜。困ったょ〜ヽ(;▽;)ノ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:22:11.51 ID:XX5sKWL3
>>253
試聴できないなら単機種決め打ちも仕方ないけど、ポンバシ行けるならそれは恵まれた環境な訳でw
実際聴き較べてみるのが一番かと
メーカー、デザイン、装着感、音の傾向、何を優先するかや好みは人それぞれだから「これ買っとけ」とは言い辛い
650が好みに合わないなら次は700/800しかない><…よりは、予算内でもうちょい選択肢あるよってことで、逆にあれこれ悩むのを楽しんできてね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:31:06.07 ID:Dcauru//
>>254
トンコスp(^_^)q
じやあ、いろんなヘッドホン聴いて決めます。買う直前にこんなに迷うなんて全然思わなかつたぁー σ(^_^;)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:12:33.64 ID:H+710ZsW
この迷ってる期間が一番楽しかったりする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:21:16.15 ID:vNgNv9ma
HD800を買えば、全てが救われます!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:29:38.21 ID:nVHPvqqB
HD580がとても気持ちいいです!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:05:12.62 ID:pBMkrh92
>>257
>>258


おまえらーーーーーっ!!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:25:36.98 ID:6gAdHax2
HD650落札記念書き込〜
美品三万弱だったけど値上がりする前ならもっとオークションの相場も安かったのかしら、まあ新品より6,7000円安く買えたから文句は無いけども
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:53:43.39 ID:ky37XIFA
>>260
あらら〜、大手家電の実店舗で新品が31000円で購入出来るというのに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:19:01.03 ID:dZKSxepO
他人の耳糞がついたようなものをそんな高い値段で買うとか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:56:01.71 ID:T8ZIkK75
何でオクで高値で買う奴いるんだろ?
新品とほとんど変わらない値段で中古ってあり得ないわ
前から不思議なんだが…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:13:54.10 ID:nuEIBRbt
HD800は神もが使用する最強のヘッドホンなのでしょうか!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:25:34.55 ID:nDp2Gk64
>>264
高域がキツイだろ!あれ。環境にもよるだろうが、リスニングには不向きだと思うニダ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:49:05.31 ID:00/xwe5s
高域がきついと感じる人は、デジタル系の音質にこだわったほうがいいと思うよ
案外、プレーヤなりDACなりの音質がしょぼくてきつい高域に感じる場合が多い

いまある機器で高域のきつさをとるなら、デジタル系にノイズフィルタタップ入れるとか、
デジタル系のケーブルやら、USB-DACならUSBケーブルを別のに変えるとか、検討して見るのもいいかもね

それかデジタル系の機器をいいのに買い替えるとか

プレーヤならSA11S3あたりをおすすめする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:57:35.70 ID:NObD7SXd
とりあえず、元スレで相手にされなくなった冗談抜きのマジキチ荒らしに構うのはやめれ
住み着かれるぞ
元スレはもはやpart100に達しているが、HD800発売直後からずっと連投してる
「HD800は神」でググってみ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 06:36:02.87 ID:GEnypIAh
HD800は神じゃね?
ただし多神教の神の1人w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:03:24.83 ID:bQDgz/II
よかった!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:38:39.30 ID:+KwPJWHA
HD800はうんこ\(^o^)/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:54:33.02 ID:SvrqGh/N
ひどいです・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:10:55.96 ID:rC5AamIF
おう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:41:26.27 ID:ZhQaGEUX
うんこはHD800 \(^o^)/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:19:03.74 ID:/D2hQU/x
ひどいです・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:35:55.75 ID:8blvg53r
いわんこっちゃねぇ
ただでさえ過疎ってんのに住み着いたじゃねぇか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:29:46.88 ID:8Uy/reFB
am periodを買ったんですが、ハウジングとバンドを止めてる部分?が、
ゆるゆるで外れたりするんですが、交換してもらった方がいいのでしょうか?
277276:2013/10/07(月) 18:32:06.24 ID:8Uy/reFB
× am period
◯ amperiorですorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:48:19.06 ID:rwz7SWQL
買って損ないヘッドホンない?

HD800は高すぎる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:05:47.94 ID:tEtKoTv7
HD800
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:30:32.99 ID:lqDGsO4x
>>276
アンペの不具合としてはよくあるパターンだね
交換してもらえるならそうしたらいいと思う
>>278
買って自分が気に入ればどんなヘッドホンでも損はせんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:37:56.44 ID:+nKGlMp8
それなら、HD800の一択ですね!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:10:39.63 ID:1OrSGPNg
HD800はうんこ\(^o^)/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:17:34.54 ID:+nKGlMp8
ひどいです・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:19:54.24 ID:GvAOOy4I
じゃあ何がうんちっちじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:21:37.41 ID:USEZ3jV8
HD800はうんちっち\(^o^)/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:20:20.13 ID:XmmfYnl+
確かに上流やソースがうんちだとうんちになるな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:58:11.63 ID:MicRQimE
HD558ってどうですか?
598とかの影に隠れてる感じがしますけど
音楽鑑賞もTV視聴にも使いたいのですが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:01:57.73 ID:N0mzko4o
>>287
ちゃんといい機種ではあるよ
ただ598とユニット同じっぽいのにスペックや音はちょっと違う
(遮音材ひっぺがせば598みたいな音になるって声もあるけど)
だから色とか外見でどうしても598は嫌って場合以外、僅かな価格差なら598買っとけば間違いないじゃん、って考える人が多い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:49:37.69 ID:hLRQNA06
よかった!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:24:23.31 ID:V0O8wmWz
だれかいませんか!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:29:25.27 ID:xh1F7BSR
自衛隊さんありがとう(; ;)ホロホロ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:04:22.69 ID:pXxfY+MT
よかった!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:16:09.66 ID:6QW6OfD8
よかった!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:44:55.41 ID:5Q98r1sl
よかった!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:57:25.91 ID:QCIspy95
HD800はうんこ\(^o^)/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:09:21.98 ID:GiXW3Jb4
ひどいです・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:13:40.47 ID:9qdN8cjk
パート74???と思ったら嫌儲が勝手にAV板から引き継いだスレかよ
嫌儲は嫌儲スレに引きこもってろよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:30:22.75 ID:j10Af+nU
72〜73頃のログでも嫁
禅スレに何書いてもアフィブロ即転載の頃に散々紛糾して、大半がどっちでもいいけどうぜーってなった時に
極端にアフィ擁護してる奴が1人ファビョって勝手に立てた隔離スレがなぜか残ってるだけだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:18:16.05 ID:nYJ2tw+I
18ヶ月で300レスしかないもんな
大半は特定の一人か二人が書いてるみたいだし
dat落ちしないように必死かよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:58:32.39 ID:oSQuKIsr
>>299
あんたが299レスしたんやろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:45:50.03 ID:GiXW3Jb4
関西弁、嫌いなのでやめてください
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:05:58.65 ID:j10Af+nU
たまーに迷子でここにきて質問する人(大抵腰が低くて初心者っぽい)がいて、そんとき本スレ荒れてたりすると
ついこっちで回答してあげたくなっちゃうんだよなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:31:08.27 ID:Dknqvk8H
サウンドハウスでHD25 1 iiを買ったつもりが、HD25 iiという商品を買ってた
ストレートケーブルタイプらしいんだけど、公式見てもそんな商品ないからちょっと不安だ。使ってる人いるかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:29:09.00 ID:4XGzvuai
>>303
おれへん(。-_-。)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:46:55.51 ID:8FO7qAhW
Hd800はJポップと合わないの?
ジャズは合うでしょ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:39:43.92 ID:y0c5/vQi
HD800を買うなら、いつでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:20:31.26 ID:b7uwLMAk
>>306
明日でしょ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:31:13.28 ID:Dknqvk8H
>>304
あぁぁまじかぁぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:42:38.34 ID:qO+K2ZHQ
仕様は変わらんぽいけど
ttp://ameblo.jp/musichousefriends/entry-11490249176.html

スタジオ用にケーブルの長さとストレートになってんのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:40:31.13 ID:fUD36YY5
超値上がりしてて泣けた!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:09:05.36 ID:IXC/BFst
よかった!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:02:44.37 ID:wmNH7BWh
>>309
商品自体は存在するようで安心した
届いたらじっくり聴いてみるわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:01:55.99 ID:vDtlz98Q
プラグとケーブルの長さが違うのかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EHD25II%5E%5E
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:00:23.90 ID:vWjmeO3p
MomentumかHD25 1-iiかで迷ってます
HD598を所持しているのでそこを基準にして考えたら
Momentumは密閉型だけど装着感や音が598に近い感じ
HD25はつけた感じが少しきつくて音も598に比べて迫力がある感じ
で合ってます?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:56:13.45 ID:ZGM1gnoZ
HD25は598よりすこしキツイどころではないぞ
視聴すると瞬間的な音の良さに惚れるが部屋でずっと聞くなら598
Momentumも迫力という意味ではなかなかで598よりはHD25に近い
優等生だけに1本持つならMomentumはオススメだが複数使い分け前提ならHD25のほうが楽しめる
ただアンプ必要
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:10:19.62 ID:lYgdal2d
良かった(。-_-。)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:59:22.75 ID:7ZgCY+W0
よかった!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:38:04.39 ID:a4S7Wq22
Yokatta!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:00:12.19 ID:541dqhSq
ヨカッタ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:07:41.40 ID:dYyKyJg0
좋았다 !
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:53:28.27 ID:MGsDA43w
なんだこのスレは・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:20:14.91 ID:naY2uCJ1
モメンタム オンイヤー がカッコ良過ぎたんで一個買おうと思うんだけど
これ色迷うな・・・  どれもイカスね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:36:59.84 ID:DvPc38hT
結局黒が後悔しない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:48:42.99 ID:epVAHXeb
俺は茶色で満足してる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:57:41.44 ID:JSzd3V06
私は青が良いと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:09:00.94 ID:0yRikx7z
アイボリー一択
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:16:31.09 ID:5bPjW0F0
木綿オンイヤーは木綿のつもりで聴くと違いにびっくりする
かなりやんちゃな低音ホン 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:50:50.70 ID:iwz6XPbS
>>327
素直に木綿オンイヤーにすれば良かった
なんでsol republic買ったんだろう?
自分でも謎だよ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:42:43.08 ID:JSzd3V06
よかった!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:58:30.94 ID:CRtwJzYE
IE800、音良すぎ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:31:24.38 ID:Nokn/OHg
>>330
ご愁傷様\(^o^)/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:46:44.67 ID:P4eebawt
HD900はよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:25:33.72 ID:5Ya2lqw4
ひどいです・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:34:10.26 ID:KBD3bkOD
>>333
現実を直視するんだ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:22:56.73 ID:r427pRtZ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:04:33.99 ID:qTsKypg2
IE800がVGP2014金賞を受賞したよ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:38:55.38 ID:di1n4v0s
さっき、IE800を試聴して、あまりの音の良さに買ってきちゃいました・・・

http://img-up.com/s/1178973/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:49:45.78 ID:m13TCaaL
うらやますい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:06:27.96 ID:FHEA4iqt
IE800、欲しいな・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:17:27.17 ID:ecY4KKn2
,               /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:21:36.14 ID:FHEA4iqt
欲しいものは欲しい!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:30:31.29 ID:9XG7D938
キャッシュバックキャンペーン来たな!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:42:01.76 ID:qwUklOV9
IE800は対象外なのね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:26:25.16 ID:vCQAvvae
結構購入先が限定されるな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:17:27.36 ID:ym0krBpd
>>337
IE800は対象外で助かったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:07:26.01 ID:Vk/tILXe
hd700をバランスケーブルで試聴したらアンバランスと劇的に違って笑えた
同じヘッドホンかよw
バランスケーブルが3万、アンプが16/22万で高め価格
ケーブルだけなら買いたいが対応アンプは目下ゼンハイザーだけ。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:18:33.95 ID:ZZVJ0nvG
IE800買ってきた
ZX1で使うつもり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:36:48.21 ID:r1mpWiTS
>>346
ケーブルの差じゃなく、単にシングルエンド駆動とBTL駆動の差じゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:22:16.11 ID:TYe0pxlL
>>348
そうだよ
1台のゼンハイザーのヘッドホンアンプに、hd700バランスとhd700アンバランスが接続されている環境で試聴した
12月発売バランスのが良かったって話
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:36:53.41 ID:0Vriqdwe
IE800、最高!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:00:35.29 ID:Fv/LAgwf
>>350
よかった(棒)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:27:34.42 ID:i9yBD619
ええか?ええか?ええのんか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:15:18.65 ID:L5iaiCnZ
よかった!
354322:2013/11/18(月) 14:47:25.03 ID:0D+PGfxg
結局アイボリー買ったわい  背中押してくれたみんなありがとう
バスドラの肉厚が凄いね 震えてる〜って感じだよ 癖になるなこれは
サイケデリコの0がやたらノリノリでワロタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:14:54.80 ID:0D+PGfxg
ベースだな  メタリカ引用から変更したら変な文になっちゃた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:11:34.09 ID:L5iaiCnZ
今日、発表のVGP2014でIE800とHD800が金賞に選ばれましたね!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:22:29.18 ID:owl/tdkp
ヨカッた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:38:42.13 ID:3JIwTDFI
IE800届いた
低音凄いんだな、これ
中音域から高音まで綺麗に良く出てるし
なにより頭の周りにふわっと広がるような鳴り方が気持ちいい
これからエージングだけど、どんだけ変わっていくのやら
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:42:28.08 ID:3JIwTDFI
なんというか音が自然に出てくるというか、無理の無い音の出方というか
聞いていて気持ちい音だなこれ
連投すまん、ちょっと感動してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:51:10.64 ID:GyLw8VSr
それには同意せざる負えないな!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:09:26.80 ID:3JIwTDFI
音場が広いというのがわかったわ
同じ曲でも、いままで聞いてたのと全然ちがう
高音も綺麗だな
マジで買ってよかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:13:28.62 ID:D8QLcBm7
IE80とはちょっと次元が違う音
本当買って良かったと思うイヤホン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:26:45.17 ID:3JIwTDFI
凄いの一言
これ以上は実際に買って聞いてくれとしか言えない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:57:31.60 ID:Hv8QrD0U
>それには同意せざる負えないな!

「お」と「を」の使い方をもう一度、勉強された方が良いと思います。(棒)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:45:57.02 ID:KX/8+Nw6
家ではゆったりとHD800で音楽を聴き、通学の時ではIE800で音楽を聴きながら、毎日楽しく過ごしている自分は幸せ者でしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:47:36.01 ID:xike7RGt
>>365
何て言ってほしいのさ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:33:14.41 ID:AnWpD7cj
>>365
羨ましいです・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:56:46.40 ID:jTRkwQV3
>>365
断線に気をつけや〜
へこむぞ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:28:39.52 ID:Nw64K6uA
>>365
という夢を見たのか?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:05:22.32 ID:tKQ/9zVE
IE800気に入ったんでHD800調べてみたら
本体+ケーブル+アンプで40万コースなんだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:43:51.02 ID:AnWpD7cj
>>370
個人的には、その値段に見合う価値はあると思うよ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:22:24.57 ID:tKQ/9zVE
ケーブルは12月なのね
そういえばIE800、昨日6時間くらい聞きっ続けたけど全然疲れないし
こういうところも凄いなと思った
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:29:19.56 ID:LjbdaOW7
修理代として、36,500円かかります
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:30:34.55 ID:hDAeHCnR
基本的にオープンエア型のHPは長時間聞くのに強い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:52:23.52 ID:LjbdaOW7
VGP2014はうさんくさい賞なんだよねー
発売すらしていないSONYのNW-ZX1が選ばれているし。
逆にあんな賞に選ばれたら恥ずかしいと思っているよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:23:34.72 ID:ypA14U9p
モンオセレクションみたいなもんでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:32:01.15 ID:oAVIcgUm
グッドデザイン賞的な
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:37:29.41 ID:dretxTqu
よかった!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:54:49.28 ID:A0PTt46C
HD800持ってるやつに聞きたいんだけど
イヤーパッドの大きさと深さってどれくらいある?
耳が当たることってない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:59:08.33 ID:e3ii7DXk
>>379
どんだけ耳でかいんだよ?
ダンボの耳かよ?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:23:40.56 ID:ahBf3EeN
>>380
ブラックデビル

チャールズ皇太子
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:05:43.94 ID:K5mXaKzp
アバウトだが
縦が 入り口7.5cm 内部8.5cmくらい
横が 入り口6.5cm 内部7.5cmくらい
深さは外側2.3〜中央2.5cmくらい(? よく分からん)

広さが俺の拳がちょっとキツメに押し込めるくらいで
深さが俺の折りたたんだ小指第一関節が入るくらいかな

たまに耳が横に開いてる人いるが、どうなるのかね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:04:17.25 ID:qwJ62Xu/
>>382
俺の拳とか俺の折りたたんだ小指第一関節とか、あんたの介護をしている人間じゃなきゃ、わかんね〜よw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:11:54.48 ID:nSAeQEQd
現状、ヘッドホンはHD800、イヤホンはIE800が最高ということでいいでしょうか!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:14:12.68 ID:SwVi6BKR
価格で最高は他にも山ほどあるでしょ
音質は個人の好みだから何をもって最高とするかで変わるよねぇ
自分はIE800好きだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:17:10.75 ID:qwJ62Xu/
>>384
家、IE8ですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:21:18.31 ID:ofqLy5jb
>>384
何を確認したいんだ?自信持てよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:27:08.31 ID:SwVi6BKR
IE800買って「おおっ!これまでの中で最高じゃね」って聞いてるうちに慣れちゃうんだよな。
でそれが当たり前になる。 他のイヤホンの粗とか良くわかるようになるんだけど、なんか寂しい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:48:43.48 ID:wvs/Hams
>>388
贅沢な悩みだな。(´・_・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:35:53.24 ID:xVpLVTQE
俺はIE800売っちゃった…
で、今その金で何かうか迷ってるんだけど
なんか皆音がボワつく気がしちゃう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:54:47.20 ID:nSAeQEQd
IE800を売ったお金でHD800を買うという手も!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:55:47.42 ID:904w/twD
「800最高/神」は荒らしだってばさ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:21:52.01 ID:hFLhrugI
事実なので致し方なし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:59:12.59 ID:2i/2fWYq
>>382
フィストファ・・なんとかじゃねーから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:53:46.17 ID:xSZ3V1ea
事実は小説よりも奇なり、って言うしぃ、みたな・・・?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:56:02.98 ID:PZwjMcIr
よかった!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:32:52.16 ID:QjpNOW1O
yokatta!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:35:28.38 ID:ftMuNBoG
なんだこのスレは・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:22:54.66 ID:TA3amOqR
>>395
ボキャブラリーが貧相過ぎ、もっと面白いことキボンヌ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:12:44.35 ID:Gy1bkmPu
アタイ阻止
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:31:16.37 ID:pEXA87xy
>>399
今時キボンヌなどと死語を使ってる時点で、
お前も>>395と同じボキャ貧仲間。()嘲笑
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:54:15.19 ID:sryJIG5X
ヨカッタ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:54:07.24 ID:aFaPBkSJ
なんだこのスレは・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:39:23.66 ID:RA8QfUon
>>403
わるかった!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:28:07.93 ID:X0wwNakV
IE800を最初に聴いた時の衝撃感・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:24:28.02 ID:sWN8SMxa
>>405
期待外れだったの?(´・_・`)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:42:07.37 ID:X0wwNakV
>>406
期待以上すぎて、その場で購入しました!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:06:20.56 ID:eRmMnVw1
プリンかHD650かで悩んで決められない
見た目は圧倒的に後者の方が好みなんだけどつけ心地でいえば断然プリンなんだよね?
映画やゲームや音楽で長時間使う上に眼鏡もしてるからつけ心地は見た目より重視したいんだけど
どっちもそこまで変わらないなら650にしたい…
音が篭ってるとかよく見るんだけど、長時間使用にはそのほうが耳疲れないのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:27:40.15 ID:m4wbK6Ci
>>408
HD650はちゃんとしたアンプが無いと府抜けた音質にがっかりするよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:04:53.74 ID:nA65NqNf
モニター系みたいな解像度が高い奴って
高音もそれなりに出るから聞き疲れするよ
プリンはその辺のバランスが絶妙

プリン買って、物足りない時にモニター系のヘッドホン買い足すのも手だよ
モニター系は安いし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:46:49.14 ID:EICfGAxB
>>408
本当はお金を貯めてから、HD800を勧めたいけど
HD598かHD650だったら、アンプがあるならHD650、無いならHD598でアンプ有りなら絶対にHD650を推します!
装着感とか全てにおいてHD650のが上だと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:19:53.96 ID:eRmMnVw1
なるほど!
アンプ持ってないしプリンにしようかなと思ったけど
>>411のレス読んだらアンプ買って650も買うのもいいかもとか…うーん
とにかくもう少し悩んでから決めるよ
凄く参考になりました、ありがとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:04:03.40 ID:EICfGAxB
>>412
アンプはパソコンとの接続になるけど、HP-A3とか安くてオススメかな
HD598を買っても、後々HD650は気になって購入しちゃうかも!
ちなみに前にHD650を映画鑑賞とかでテレビから直接使ってたけど、音量は取れるし疲れもなかったです。
414 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/11/30(土) 21:52:10.44 ID:5A/UtCaD
木綿のリモコンが2ヶ月で効かなくなった・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:01:13.29 ID:W/BGBwJp
>>414
木綿のリモコンケーブルっていくらなんかね?
オレのもやばいかもしれん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:12:52.31 ID:bgRkj6hf
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:31:55.62 ID:KiMy7cdo
無駄にたけぇww
木綿の価格の50%近くがリモコンケーブル代じゃねーか

つかiPhoneのリモコンって共通規格っぽいし、他のリモコンケーブル改造したらつけられそうな
418 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/12/01(日) 16:03:05.42 ID:6r7n0x7L
>>415
保証効いたから無料だったが、保証切れたら厳しいな・・・
2年経つ寸前で過失・故意判定されない程度に断線させてまた新品交換してもらうかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:31:23.22 ID:nm7iXXwI
よかった!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:23:49.80 ID:UZSRTdDX
ヨカッた!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:44:09.79 ID:u9T28mHN
IE800、最高!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:20:20.46 ID:MSSkhpAT
ぐだぐだ悩んでたらHD650、Amazonが2000円も値上げしやがった
いやー!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:03:31.34 ID:/EYxHAjc
>>422
買いたい時に買って使い倒し、買った後は価格や尼等は覗かないのが吉w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:15:58.50 ID:JgggbH1l
俺なんか3DS買った直後に半額になりやがったぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:16:40.04 ID:TxL2fW+R
よかった!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:33:38.03 ID:u20T/5in
ヨカッタ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:14:53.56 ID:jz/D1wQT
>>422
キャッシュバックの分きっちり値上げかい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:04:09.64 ID:Mj/cW6at
HD800、最高!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:16:50.18 ID:wb+/V9rT
プリン届いた!!!!!
くそ田舎だから何処にも店頭に置いてなくて試聴も試着も出来なかったから
装着してみて評判通り本当につけ心地よくて感動した!本当にすげぇ!軽いし!!
デザインが嫌で最後の最後まで650と悩んでたけど実物みてみると上品な色でなかなかかわいいじゃないか!
俺のimacちゃんとは合ってないけど…
音は想像してたよりはなんというかあれだけど、使いはじめたばかりだからか
pcに変換プラグで直刺しだからかな?
高音になるとビリビリ音割れしてるような…
アンプ買ったほうがいいのかな
プリンはアンプなしでも全然いけるっていろんなところで見たんだけどな
いやでも本当に付けごこちが素晴らしいね
買ってよかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:33:22.05 ID:Mj/cW6at
よかった!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:49:50.44 ID:Gcc439r/
売れ筋商品価格値上げでキャッシュバックしても意味ないよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:33:11.85 ID:15KDQ4q0
ヨカッた!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:25:57.45 ID:x6A1GCjw
昨日、初めてプリンなるヘッドフォンを試聴した

・・・好きだぁ、、、、

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:05:07.75 ID:LT5uVs9B
>>428
いいなぁ…
俺なんてIE60で我慢してるんだぜ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:47:18.14 ID:mYIjVuSr
>>434
思い切ってIE800にいくんだ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:15:38.16 ID:RFzL7P3p
>>435
まだ高校生だからな
お年玉で買えるかどうか…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:44:35.76 ID:mYIjVuSr
>>436
まずは試聴して、良かったと思ったら、お年玉で思い切って・・・!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:47:20.75 ID:zkELfF3j
IE800欲しいんだけど散歩につかうとタッチノイズ酷いって言うけどそんなに酷いの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:34:03.02 ID:QnMYuh0P
>>437
とりあえず視聴ですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:19:53.42 ID:HEFE2+UH
>>438
何も付けないとけっこう酷いけど
クリップとかでとめれば気にならないよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:47:15.67 ID:MiOnGkVm
人生初の開放型ヘッドホンにHD700を買ってきた〜
ダイナミック、ハイブリイヤホンばかり常用してきたせいか、聴き始めは大人しく
感じたけど、だんだん音の余韻が気持ちよくなってくるねぇ、箱の匂いも癖になるw
ところで、取説にかいてある「最初の日はケーブルを掛けておいてください」と
書いてあるのはどういうこと?ケーブルをまっすぐ垂らしておけばいいの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:19:34.22 ID:2nTpv884
PHA-1でHD700って鳴らし切れるかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:30:17.27 ID:MiOnGkVm
>>442
PHA-1じゃなく、F887+PHA-2のデジタル接続だけど、HD700も鳴らせるよ
GAINはHIGH、ボリュームは10時くらいの音量で自分には充分
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:36:41.89 ID:zkELfF3j
>>440
thx
Walkman ZX1と一緒にポチってきます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:17:00.83 ID:mxvV21u3
よかった!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:06:06.42 ID:iIOSQBbJ
未視聴だけどIE800買うわ
蔵160+PHA-2で主にクラシック
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:49:23.36 ID:dMsv6hyL
試聴した方がいいと思うよ
決して安い買い物じゃないんだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:53:30.89 ID:iIOSQBbJ
出来ればそうしたいんだけど
悲しいくらいにこっちは田舎なんですわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:27:51.21 ID:I9IhFZ1Q
>>448
一世一代の賭けですね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:41:22.92 ID:PdVsdCwo
クチコミで当たりをつけるのも一興
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:43:40.55 ID:yI2R0XUP
ゼンハイザー好きで、耳にフィットさえすれば、大丈夫なはずです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:02:38.40 ID:liW9IMRx
>>451
コンプライを使用するといいですよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:32:24.29 ID:+NCX8Snz
>>446
同じ組み合わせで聴いてたけど、PHA-2デカイから
今はiPod直で聴いてるわ。代わりにHD800繋いで
寝ながら聴いてる。iPodにポタアンでもいい音
するわ。

部屋の温度低いから据え置き機器がスイッチ入る
まで手間掛かってダメだわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:23:04.32 ID:L9cCGZ36
>>452
ありがとうです!
自分はIE800を買った時に1番最初についてるイヤーチップが耳にピッタリでした!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:41:49.93 ID:EY5b/TLH
今までは大きなイヤチップを軽めに挿せばだいたい合ってたけど、800は小さな楕円チップを深めに挿すのが一番合ったな
楕円だと更に合う角度もあるから、色々試してみると良いよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:51:23.70 ID:I3h1ZJjl
よかった!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:46:48.13 ID:t8sVoH3Y
良かった!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:58:34.92 ID:OmQx4BA5
なんだこのスレは・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:44:58.87 ID:+U4FLvNy
デザインに惚れて購入まで考えて視聴しに行ったら木綿の音が残念でならなかった。
これはクラシック向けなのだろうか。
25、アルミ、アンペリ、木綿聞きに行ったんだけど
25は音は良いけど側圧の強さが。装着感がちょっとね。
モニター系らしいけどあきらかロック向けだと思った。
アルミは歯切れの良さが素晴らしい。
ロックとかファンクがかなりノリノリで聞ける。ギターのカッティングとか最高。
ファンクとかジミヘン、レッチリあたりはやばくかっこよく聞こえる。
アンペリアはたしか唯一上部にクッションがついてた気がしたけどやっぱり作りがチープなのは否めないが
総合的には一番気に入った。
木綿はもちもちの装着感はかなりいい。
高級感あって見た目もナイス。
音は解像度、広がりはなかなかだけどいかんせん遠すぎ、おとなしすぎ、迫力なさすぎ。
まったりバラードならまだ聞けるのかもしれないけどロック、popはちょっと聞けないかも。
聞いていてもつまらなすぎる。クラシックには相性いいのだろうか。
俺はクラシックあんま聞かないからわからんが。
ロックならピンクフロイドの狂気とwallあたりならと思って聞いてみればよかった。
いずれも好みの音ではなかったのが残念で仕方がない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:53:15.97 ID:aasNBSRT
木綿気に入ってるけどなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:15:31.03 ID:5PMBiu1h
同系のふりして全く別モンだからね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:41:32.68 ID:zm4sqhRH
木綿は夜中にTVやラジオをダラダラ聴くのに最適
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:03:22.32 ID:TwiY8g0i
今、HD800で音楽を聴いてるけど幸せです!
464774RR:2013/12/18(水) 22:18:07.46 ID:D4xa4+Pw
木綿のケーブルくらい自作出来なくてどうする。淀でも情弱様用ケーブルと端子揃うぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:06:51.29 ID:j/aXzFdr
IE800以上のイヤホンを、私は知らない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:24:10.58 ID:o9oaD5Iq
>>465
金正恩様だけしか知らない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:02:22.56 ID:UFMWi1NR
100均イヤホンから初めて高級(俺からしたら)なIE60買おうと思うんだが、誰か背中押してくれ
あと、これはシュア掛け?した方が良いの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:21:57.12 ID:gFMf0iUU
どなたか木綿の新品を20kで買ってくれる方いませんか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:22:31.85 ID:fMft7GC1
nice joke hahaha:)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:24:27.98 ID:HSJZEdDj
>>467
つIE800
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:38:15.18 ID:UFMWi1NR
お前らリッチだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:18:21.92 ID:fwfJ6DcA
IE60で妥協してもいいですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:03:00.57 ID:KgR5ipAI
後々、IE800が欲しくなる魔法をかけました!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:15:32.04 ID:cKgwVq/a
>>468
送料込ブラウンなら買った!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 04:53:29.86 ID:f8HErptH
>>474
やめとけ
代理店の保証無しでは5kでも高いと感じる代物だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:20:53.43 ID:pk0nSy6H
>>474
すいませんブラックでしたが売り手も見つかってしまいました。
>>475
ヨドの保証2年近く残ってたよ。
保証書とり行くだけの為に地元戻るハメになったけど。
友人もそれなりの値段で売りつけたんだから保証書くらい言えよと思った。
とりあえず同時期にアルミニウム購入して不要だったから買い手見つかってよかった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:40:15.85 ID:CpIdf55B
よかった!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:28:45.35 ID:N4SDyg/s
ヨカッタ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:34:11.19 ID:pk0nSy6H
えがったー!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:55:02.69 ID:LD6tikN2
なんだこのスレは・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:48:20.59 ID:PKu1wq4/
HD650が出るちょっと前にHD600買ったんだけど、
HD650ってどんだけ違うの?両方とも持ってる人いない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:15:03.77 ID:18Pqj0+S
>>481
ずいぶん前ですがHD600からHD650に買い替えた人です。
機種の違い以前に使い込んでヘタッた音と新品の固めの音の違いが激しかったですw

HD650発売前の購入ならヘタッている可能性大ですね。

使い込んだ今の感想としてはこの以前のモデルで感じられるSennheiser特有の
癖が弱くなった印象があります。もちろん良い意味でです。

今ならHD700に行っても良いのでは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:55:19.97 ID:xztBvroo
>>481
HD580とHD650なら持ってるけどそれなりに違うよ。
HD580/HD600はHD650と違って高域は素直に出るので貧相な再生環境だとHD580/HD600の方が
高解像度に聞こえる場合がある。ただ再生環境さえ良ければHD650の方がはっきりと1ランク以上
上に感じると思う。HD650はほんとアンプ次第。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:02:06.57 ID:uV32lv+O
よかったー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:52:22.36 ID:1BCqwkYO
よかねー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:21:37.38 ID:UQU9oCy3
よかった!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:57:29.91 ID:0rFspsOh
>>482-483
ありがと
参考になった

HD600のソース選ばない点は好きなんだよね
もう手放してしまったが、デジアン内蔵のテレビでPS3でCD再生した時の出音が気持よくて最高だった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:25:12.63 ID:MjZliJFy
いえいえです!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:03:48.66 ID:BhikKszi
よかつた!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:59:43.48 ID:O0l7SMS3
よつかた!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:48:57.56 ID:GYxR42U+
かつまた!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:52:01.32 ID:5vnh5480
つよかた!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:25:44.82 ID:fwmd/iGy
なんだこのスレは・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:44:13.94 ID:H/nsEMMZ
ぜんすれ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:57:33.88 ID:hXCGvBSH
プリンも木綿も可愛いよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:05:50.41 ID:7qF90kHy
おととい598買いました。初ゼンハです。皆様よろしゅうに。
ほどよくソフトで聴きやすい音で良いですね。iPadにつなげて試したのですが、
圧縮音源のアラもほどよくマスクしてくれます。
装着感も窮屈な感じはなく、耳たぶがけっこうデカくて左右に張り出してる自分としては助かります。
セルフパワーのハブを介したAudinstのUSB DAC、オーテクのBluetoothレシーバ、
そして今日届いたオヤイデの交換用ケーブル、と色々なものと組み合わせてみましたが、
機器に合わせてかなり音調変わりますね。
オヤイデのケーブルでは柔らかさを保ちつつより鮮明に・・・という方向を期待していたのですが
(Shure SE425につないで現用しているHPC-SEはほぼそういう方向に向いてくれました)、
この598用のケーブルは音をやや生硬にしてしまうようです。
まあ「長さが半分くらいでミニプラグ」という物理的な理由が3分の2くらいを占めてますんで
このまま使いますが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:00:20.44 ID:QogRNb9u
プリンちゃんのエージングは何時間必要だろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:21:56.03 ID:ANlpfCDw
エージングなんて聞いてたら勝手に終わる(劣化)するもんなんじゃないの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:03:43.24 ID:rboWcVWG
プリンちゃんの寿命って何時間なんだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:20:09.74 ID:Fz5RFXPI
みなさん、よいお年を!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:08:00.84 ID:zQoK55A5
IE80とIM70だったらどっちがいいかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:25:12.58 ID:zQoK55A5
IE80ってIE8よりダメってほんと?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:48:03.71 ID:pCpDPyra
どこで聞いたん、そんな話
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:24:41.35 ID:zQoK55A5
なんかスレまとめみたいなとこ。かぶりで悪いけど、IE80とIM70だったらどっちがいいかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:36:55.66 ID:pCpDPyra
IM70は聴いたことないけどあまりに価格帯が離れすぎて話にならないんじゃねーの
金に余裕があるならIE80推し
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:27:50.40 ID:nVJEIzZ2
IE80持ってる奴なら、IM70なんて興味を示さないと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:10:48.75 ID:vKzrmEys
それなら、IE800かHD800の一択ですね!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:12:50.84 ID:lU+MisDA
HD598 19800円
だった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:30:57.90 ID:YBJzRwig
>>508
安すぎじゃね?偽物かもな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:46:51.51 ID:lU+MisDA
>>509
尼で国内正規品
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:54:18.00 ID:OuDA18Ne
>>509
496だが俺もその値段だたよ。
買ったのは地元の小さいオデオショップの店頭在庫。
円安の影響が出る前の売れ残りかもしれん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:27:00.95 ID:YBJzRwig
>>510
尼は22980円じゃね?
それ尼でも出品者が外部じゃね?
たぶん偽物か検品落ちだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:31:12.90 ID:6upm+VVI
IE80でリケーブル、ポタアン導入すれば、HD25並の音圧得ることはできますか?

ヘッドホンみたいなイヤホンって聞いたので…

HD25大好きなんだけど、イヤホンでそのくらいの迫力が欲しいので
回答お願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:02:33.93 ID:v8/uL+DD
598去年は14800位だったよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:39:46.54 ID:M1FM8mhz
>>513の耳が危ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:55:15.65 ID:dgSOmo0J
>>512
夜中タイムセールでポチったんだろ
アンペリアはまだ残ってるけど598はあっという間に売り切れた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:42:26.05 ID:vKzrmEys
よかった!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:47:43.40 ID:lU+MisDA
>>516
尼のタイムセール
19800になっていた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:14:33.15 ID:YBJzRwig
まじかよ〜プリンが2万切るとかやべぇなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:04:01.72 ID:hEzRoUuc
>>512
この前その値段で買った俺涙目
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:07:50.00 ID:lU+MisDA
キャッシュバック使ったら17800円になるんかね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:13:56.67 ID:hEzRoUuc
プリンのコスパは素晴らしいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:55:20.38 ID:wItcCc8C
あけましておめでとうございますー!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:11:10.09 ID:6VzzmCbs
HD700をHP-A4で使っているのですが、予算10〜15万で、高出力で、
低音が出て、ドライブ感がアップするようなUSBDACを探しています。

TEAC UD-501が気になっているのですが、先輩達のおすすめを
ぜひお聞きしたいですm(__)m
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:37:07.04 ID:54EaLIxQ
開けまして、よかった!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:08:36.75 ID:u0i3GHUJ
>>524
無難なとこでもう少しお金を出して、お正月だし、HDVD800をー!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:15:10.31 ID:G5lCxwHM
>>515
なぜ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:34:13.26 ID:UkDPX6dm
久しぶりにHD598の前身モデルのHD595で聴いてみたら
意外と音質がちょっと違うんだな
HD598のほうが低音寄りで暖かい音色というか太い音だった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:32:33.70 ID:oUC/aYyQ
よかった!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:37:31.28 ID:TfnJmmvz
家ではHD800、外ではIE800
最高です!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:18:37.73 ID:MuTSi9Fj
>>530
そういう初夢を見たんだな?
良かった!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:07:28.63 ID:MVbpefYE
>>530 スピーカーはなに使ってる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:28:11.60 ID:GHkWKAR/
USO800
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:15:05.75 ID:CDme3wGY
>>531-533
家ではHDVD800+HD800+CH800Sで、通学時はiPod nano 7th+IE800を本当に使っています!
最近は使っていませんが、コンポとスピーカーはONKYOのです。
毎日、音楽を聴くのが本当に楽しいですよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:59:13.99 ID:TuglPZIM
HD650買って気になったところがあるんだけど左のドライバだけにゼンハイザーのマークがはいったホログラムシールが貼ってあるんだけど右ドライバには貼ってないんだよね
これって仕様なのかな?
持ってる奴いたら見てみてくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:04:40.13 ID:HOCAzu/r
左右どちらにも無い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:00:40.64 ID:vQ2AC9qZ
俺のもホログラムシール無いよ。国内代理店の保証書付きの正規品だよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:34:20.58 ID:GoWGq6yD
>>535
それ、左右が分かるように意図的に片側だけ貼っています。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:25:49.91 ID:wWuUt1Ql
(´・ω・`)プリン欲しいお
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:53:47.26 ID:6TAZqUEw
HDVD800+HD800+CH800Sは最高だよね!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:57:08.44 ID:z65bqKt2
>>538
そうだったのか
教えてくれてありがとう

しかし貼ってないやつもあるんか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:29:36.30 ID:cc+55vIA
よかった!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:41:13.77 ID:cc+55vIA
今日、思い切って買って来ちゃいました〜!
みなさん、仲良くしてくださいです!

http://img-up.com/s/1216160/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:01:20.19 ID:LSvlcDbf
尼でプリンポチったぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:40:09.58 ID:A4J3r+fI
ほかの人も言ってたけどプリン買うならもう少し出して650買えばよかったのに。
プリンだとスパイラル入って絶対使わなくなる気がする。
HD25系とか個性あるし使い分けできるけど650、700、800は完全にプリンの上級機種な感じだし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:51:10.31 ID:VjRKvCUJ
上位機種はアンプ必須だから、環境整ってなくてまずはプリンからって人もいるんじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:56:17.31 ID:fghUshFl
>>545
プリンとHD650じゃ全く値段違うがな
2万の差は大きいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:56:55.62 ID:fghUshFl
>>546
プリンですらそこそこのアンプないと鳴らないよな
549543:2014/01/08(水) 23:22:52.65 ID:cc+55vIA
IE800、HD800共に試し聴きを終えたばかりですが、本当に素晴らしい音でビックリしました・・・
しばらくは生活が苦しくなりますが、本当に買って良かったです!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:33:52.30 ID:LwHS73lv
最初の1本としてはオールジャンルが聴けるHD598は正解。
HD650ではPerfumeとかはゆる〜く眠い音になって聞けないよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:21:11.56 ID:BZAWZ04m
>>543
おめ
金持ちだなwうらやまし〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:58:54.80 ID:VNJXsump
オープンタイプは音量が大きくなりがちだから難聴にならないかそれだけが心配
553543:2014/01/09(木) 13:53:49.65 ID:sOPUMbRL
>>551
ありがとうございます!
お金がもう全く無いので、音楽を聴きながら、しばらくは貧乏生活です!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:04:04.39 ID:/r3hAeBB
558は、ミドルモデルながら聞こえないような小さな音も拾う解像度が高いヘッドホンだと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:41:47.23 ID:tmRtJfZ2
>>543
全部でいくら?
556543:2014/01/09(木) 18:57:32.32 ID:sOPUMbRL
>>555
某家電量販店でセットで買うということで大幅値引きしてもらいました!
値段は言えなくて申し訳ないです・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:16.56 ID:KaoGzJ8B
アルミと木綿とIE800はいつもキャッシュバックしてくれないのね…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:45:26.89 ID:yB6eZXJp
プリン届いたぞ
そんでとりあえずipod touch→apple tv→光デジタル→TX SA604で聞いてみた
感動はしないけどなんでもいけて満足してる、低音も思ってたより出るし
でもまだ高音が刺さるわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:24:37.00 ID:T7DGHmQm
安物の話ですまん
前にHD229を試聴して一番気に入ったんだけど質感とかフィット感とかが記憶にない
人にもよると思うけど誰かその辺教えて下さいな
田舎なもんで売ってる店も試聴出来る店も遠いんだ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:40:04.86 ID:Nc0jVJdC
最近あっちこっちで刺さるって嘘買い報告ネタが多いね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:01:33.27 ID:BV02HmNS
特に自動車業界が凄ったな
全く興業知識なくてもtoyotaとかhondaは誰でも入れた
今やそいつらは大金持ちさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:31:58.66 ID:Ics7wDSD
よかった!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:00:42.60 ID:oGlvuyQL
(´・ω・`)598と650で迷うなあ
アンプとかないから598とアンプでいいかなあ
650だと直挿し(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:26:35.62 ID:HXFK0P12
アンプ買ったら他のヘッドホンも欲しくなるのが困る
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:34:57.45 ID:BV02HmNS
650買った方が良いかも
ただアンプがないと直挿しだと
あんまり音がならないと思う
それでも650がお勧め
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:38:55.86 ID:Nc0jVJdC
598をもうずっと使ってるけど
650にいかないのは、倍の値段ほど音の差があるかどうか
試聴した感じだと俺は感じないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:54:33.83 ID:BV02HmNS
みなさん音量はどれくらいで聴いてる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:56:40.02 ID:oGlvuyQL
(´・ω・`)とりあえすHD598にした!
アンプはHPA3ってのがいいんですかねえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:01:54.97 ID:YjrTslP1
>>568
HD598かHD650なら、絶対にHD650のが良かったよ・・・
HP-A3でも十分に鳴らせたと思います!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:53:20.58 ID:Fj13jnNu
>>569
ありがとう!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:00:21.60 ID:2+1024ZN
私はHD558をDTM用途に使ってますが、モニターヘッドホンとはまるで聞こえ方が違いますね
でも558は解像度というか分解能は非常ぬ高いと思います
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:16:22.64 ID:CxnN6vJZ
非常ぬ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:49:51.37 ID:XjDAlmEV
最終的にHD800に行きつくのかなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:08:30.50 ID:KGBE4swt
HD800買えば密閉が欲しいとかポタ用が欲しいとかにならないかぎりひとまずスパイラル終了するだろうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:09:23.99 ID:XjDAlmEV
最終的には生が一番とかいってライブ厨になりそう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:11:08.11 ID:YjrTslP1
やっぱり音楽は生のライブが1番だよね!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:52:49.94 ID:Xdomw6/q
>>574
禅スレ的にはそうだな
他メーカーまで含めればまだまだだが
盲目的にHD800が最高と言い続ければ終わるけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:18:17.64 ID:Y6NdU1M6
今更IE800聞いたが、いいな。
断線は今まで経験ないんだが、するときゃあっさりするもんなんか?
高額だから気になって買えんかった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:55:48.18 ID:Fj13jnNu
598キター
いいねー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:52:51.69 ID:KGBE4swt
>>578
安物イヤホンよりはしないだろうが言っても一般の家電製品とかと一緒で個体差じゃないのかな。
あっさりいくものは行って長持ちするものはするんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:07:10.26 ID:4ExEGNWs
IE80使ってるんだけど
耳の奥まで入れたほうがいいのか
それとも軽く乗っける感じがいいのか
どっちが本来の使い方なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:10:29.89 ID:HdsWJhOB
イヤフォンスレで聞いたら?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:12:50.34 ID:1x+wIY6M
>>581
すっぽり丁度ハマる感じかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:06:46.20 ID:bjSM/2Rm
>>583
サンクス
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:03:09.92 ID:oVi9iYCo
>>581
ちゃんと入れないと低音が逃げちゃいます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:35:38.20 ID:aZ6BrWOr
HD800は高音が綺麗で、IE800は低音が凄い!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:31:57.23 ID:sB1SX9Q8
やっぱりスピーカー用のアンプとヘッドホンアンプって違うの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:41:43.25 ID:WuUnDF1P
おまいらヘッドフォン難聴にならんのかお?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:05:12.28 ID:FmSdXkhv
ひどいです・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:18:55.52 ID:V+wp/GVS
なんだこのスレは・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:01:37.35 ID:ModQHDPl
だれかいませんか!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:29:10.47 ID:o3J2vVud
いません
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:40:13.71 ID:LJX+mwcE
HD558は低音とボーカルと解像度が最高
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:41:01.83 ID:jdu9WpaN
そう思ってた時期が俺にも
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:27:20.33 ID:mI+UOJJm
HD800は全てにおいてパーフェクトなヘッドホンだよね!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:30:56.65 ID:LgyAqteA
いえいえ滅相も無い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:55:08.63 ID:ZnWdXLP+
木綿黒買った…店頭で視聴して、中高域のツヤツヤした音色に感動して。


今、待ちきれず喫茶店で開梱、聴いてるがのっぺらぼうな音で萎えた。

エイジング必要なの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:04:12.38 ID:eUDs+d5h
何時間木綿鳴らそうが元気な音は出ませんよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:09:48.02 ID:DHiDSE56
店頭で試聴したけどその時点でのっぺらぼうな音だったけど?
アンペ買いました、超満足
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:22:16.12 ID:3v6BZ7hy
元気な音が好きならHD25買えよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:24:56.41 ID:z8cMCfcV
MX375が良すぎる
2000円とはとても思えん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:41:13.22 ID:hvc10umb
木綿はHD25の音をのんびりゆったりめに
アンペはHD25の音をさらに元気ハツラツに
アルミはHD25の順当進化

アルミ>>>木綿アンペ(好みで分かれる)≧HD25
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:48:53.70 ID:ReEnbQ89
結局アンペリア(国内正規品)の最安値って、アマゾンのタイムセールだったのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:08:00.82 ID:r6qDU1hV
アルミは純粋にHD25の樹脂製ハウジングをアルミにしただけだよ。
ドライバはHD25と全く同じで、長さは違うけどスチールケーブル仕様もHD25と同じ。
パッドもレザー製になってる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:10:11.33 ID:dyGR4Agp
>>604
その割には音が結構違うよなぁ
ハウジングの素材が変わっただけでこうも音が変わるもの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:15:16.39 ID:p4dA395v
俺の中では木綿の評価はHD25以下。
HD26が話に出ないのはなぜ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:19:17.03 ID:SqfUM8hY
日本では販売予定がないから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:19:56.41 ID:oyx7cl40
よかった!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:10:55.48 ID:d+Tw8OwA
本年もどうぞ良かった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:05:57.24 ID:hat18ijD
イヤホンでここまで感動したのは、後にも先にもIE800くらいかな・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:49:09.40 ID:7kra7gUf
IE800そんな良い?か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:21:20.59 ID:cnVAPRBl
アンペとアルミのハウジングに違いある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:28:32.29 ID:zjxWE3VQ
無いッ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:58:09.61 ID:fxn83Mvf
すてま

http://www.phileweb.com/editor/net-audio/13/
世界最高峰のヘッドフォンビルダー SENNHEISER アクセル・グレル氏インタビュー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:08:20.00 ID:321scQtZ
とある事情で
IE80に延長コードつけたいのですが
いいのないですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:43:16.20 ID:+Ocel1MY
プリンと澪ホン迷う〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:36:42.19 ID:fOdWNfJf
>>615
延長コード付けると音質劣化しまっせ!旦那。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:43:27.06 ID:39y+V4Zv
>>616
両方買えば無問題
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:57:15.53 ID:bzjEmvTe
澪ホンってなんですか!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:48:35.26 ID:2IqPRdCr
2週間前ぐらいに
キャッシュバック応募の手紙送ったけど
音沙汰ねぇ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:39:40.30 ID:0rpMIQVz
アンペリアのブラックが出れば絶対買うのに。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:16:00.83 ID:2gY0YiMI
>>621
禅「絶対って言ったね」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:37:51.39 ID:8aQzZn07
ウソかと思ったらマジで公式に来てるぞ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:47:28.30 ID:Hq/6oE9b
>>623
どこに?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:54:53.00 ID:zEP85shu
そもそも何が公式に来てるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:29:58.59 ID:vC3Y580C
うんこーーーー\(^o^)/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:33:16.30 ID:qaKrHC5s
情報が錯綜しているな!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:51:39.64 ID:8y+DnlVf
俺のHD598がああああ
椅子の横にケーブルが垂れ下がっててブチッという音とともに左側のアジャスター部分からスッポ抜けちゃったああああ

そのまま復旧したらアジャスターになるラッチが欠けたらしくフリー状態になってしまった。
断線はしてないからまだ良かった。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:11:57.16 ID:S1VtSBPw
かわうそ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:43:03.42 ID:u7Yjb9hf
そんな事よりIE800の後継機orマイナーチェンジ版はまだか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:22:38.55 ID:EF1kSY3O
本当に公式に来てるな!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:18:24.75 ID:em42MY+e
つまんね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:15:22.69 ID:bJ0DqLbN
なんだこのスレは・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:15:43.44 ID:lhig9iD1
ぜんすれ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:20:42.36 ID:XlHWJ3RM
よかった!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:58:32.31 ID:29eOfYOf
キャッシュバックキャンペーンっていつもらえるんだ?
返事こないぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:08:19.42 ID:6mM3Jzc7
それ内容に不備があって受け付けてもらえてないパターン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:23:29.95 ID:ClWGJbwz
>>636
「応募は各月末日ごとに締め切りし、翌月末以降の発送を予定しています。」だとさ
俺の壱万円、受け取れるのは3月って事?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:48:05.53 ID:ppP+8KcU
ウチにはキャッシュバック届いたぞ
為替の現金引換えなんて人生初だぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:42:45.70 ID:qlJoqrjp
相談してもいいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:18:18.90 ID:vqht8kfX
いまは困る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:13:38.89 ID:uATfCvoV
そうですか、じゃあまたきます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:27:33.85 ID:eePEdXHr
私、女だけど・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:00:48.05 ID:xM9RMaUG
>>643
おっぱいうp
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:02:41.85 ID:EZgfeVtz
ひどいです・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:29:32.83 ID:uwp2i8B7
なんだこのスレは・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:47:14.22 ID:1QZ6+RiO
よかった!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:35:51.89 ID:ZKhBGz/8
よかよか!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:12:26.46 ID:j9NP7KT/
かよった!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:23:47.05 ID:6XwLWy67
っよかた!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:56:17.53 ID:vFW94DLB
たかよっ!
652643:2014/02/01(土) 19:25:17.47 ID:of8n6vy0
なんでこんな流れに・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:12:33.57 ID:/2+XSFn1
おまんこ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:38:19.01 ID:ryE16XCh
糸冬 了 \(^o^)/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:51:38.90 ID:jCGsghq6
HD800、最高!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:01:01.34 ID:WwKBwWrh
IE800、最高!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:59:44.69 ID:QClvI8sd
HD25、最高!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:14:13.31 ID:Pv5tCiMw
HD650、最高!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:23:40.52 ID:j9sNrAUK
おまんこーーー!\(^o^)/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:44:08.63 ID:WwKBwWrh
HD800の音って、優しくて何かに包まれているような感じだよね!
昨日なんか、1時間しか音楽を聴かないつもりが、ついつい2時間も聴いちゃったよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:55:03.85 ID:X8vT2CyM
>>660
おまんこ?おっぱい?どっち?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:28:15.32 ID:EcKbYOS6
ひどいです・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:47:24.72 ID:cX5wukMw
>>661
HDおまんこです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:09:58.47 ID:EcKbYOS6
なんだこのスレは・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:15:42.70 ID:qlx+iuRQ
よかつた!
666660:2014/02/05(水) 05:55:07.87 ID:TWX3VA3k
おまんこです!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:10:37.81 ID:umjFH6Ek
よかった!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:20:11.38 ID:Vyh01GHV
おまんこよかったー!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:45:25.82 ID:EvhuVFxW
HD800はヘッドホンの歴史に名を残したよね!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:52:47.50 ID:kedptAOI
HD598のコードの絡まりがもう修復不可能レベルでストレス溜まるから
650買おうかと思ってるんだけど
598の完全上位互換ってことでいいのかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:07:08.80 ID:VYTqLGd8
いいとも〜!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:48:45.93 ID:lp2FE1sg
コード変えればいいのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:24:04.00 ID:wJXysU+f
HD650の交換ケーブルでステレオミニでL型でなるべく安い物を探しているのだが見つからない
どこかで売ったら教えてくれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:53:37.33 ID:pUXHQkpN
e☆イヤホンとかは・・・?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:04.46 ID:3B1wSTel
>>672
変えられるのこれ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:16:28.54 ID:3B1wSTel
変えられた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:38:15.21 ID:WUJDF2vl
>>674
当然、見たよ
無いんだなそれが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:05:44.22 ID:0dQsdwm3
よかった!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:31:06.06 ID:XcJfRIrG
よかった!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:52:39.67 ID:bzGnXHw0
ないよ〜!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:56:08.16 ID:3LhJrkk3
HD25買いに行ったんだけどアンペリア買った
めちゃめちゃいい音ですごい気に入ったよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:25:34.67 ID:rvmscxV4
今月頭までに買えば5kキャッシュバックされたのになぜ今アンペリア買った?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:44:46.66 ID:E2Zp15pI
そりゃ欲しかったからだろ
安くなるうんぬんは問題じゃ ない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:20:12.48 ID:rYfU01fM
よかった?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:31:10.12 ID:rvmscxV4
>>684のフリにどう答えるか期待w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:26:00.33 ID:3JU097oh
>>684
よかった!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:53:10.94 ID:vDcmz6Au
初のセンバイザーだったらHD598でも満足できる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:14:52.45 ID:5NbrzBgW
>>687
所詮は二万クラス。
今使ってるのがそれ以上の価格のヘッドホンを使ってるなら期待を持つべきじゃない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:21:47.75 ID:vDcmz6Au
>>688
今はまだウォークマンの付属イヤホンしかない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:28:50.60 ID:5NbrzBgW
>>689
買っとけ、感動するぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:21:04.12 ID:tVmgEY8z
>>689
それなら、IE800とかHD800に一気にいったら、昇天するかも!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:49:38.45 ID:l64KA59y
>>690
ありがとう
仕事の関係で週末になるけど試聴して購入するわ!
ウォークマン買ってから急にこだわりたくなった

慣れたらまた新しいの欲しくなるんだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:08:12.39 ID:VE7kr+Lb
HD598の魅力は第一に疲れない付け心地
映画から音楽まで何にでも使えて重宝してる反面もっと尖った音も聴きたくなる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:01:49.48 ID:kEKHgBDA
ウォークマン付属って事はウォークマンがメインなんだろうけど、ぷらぐがでかくても良いのか?
HD598の標準ケーブルはミニプラグじゃないから、DAPとセットだと使い難い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:06:52.42 ID:7GdVgEj8
ウォークマンメインだったのか。
プリンやめといた方がいいな。
プラグ変換しなきゃいけないし解放だからダダ漏れだし、きく曲によるけどHD25がいいと思うよ。
直差しならインピ低くて発揮できる25アンペリアがいいか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:19:18.49 ID:4nrHVGej
よかった!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:30:00.31 ID:7GdVgEj8
そうか、俺のアドバイスよかったか
よかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:21:01.89 ID:bNBfg8+f
なんだこのスレは・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:19:37.53 ID:ocev7yM4
>>694、695
すまん週末しか書き込みできないんだ
HD598って付属に変換プラグなかった?
アンプ持ってなくて直差しで部屋でのんびり聞くのにって用途なんだけども
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:27:19.11 ID:iDRgn+aP
ゼンハイザーのイヤホンのスレはないん?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:21:07.55 ID:lecptqjK
AV機器のとこにあるお
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:53:05.64 ID:tMt6CB65
>>699
それなら、ちょっと値段は上がるけど、モメンタムが最適かと・・・
あるいは上でも書かれてる通り、HD25やアンペリアとかは?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:09:30.69 ID:5j6h4byk
>>699
>>701のところで聞いた方がいいと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:02:48.72 ID:efFzAbfn
>>699

1500円くらいで純正1.2mミニプラグのがある。付属は無い。



確か…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:05:29.56 ID:9YsKNLgd
私の付いてた気がするんだけどな
製造時期によって違うのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:02:18.40 ID:efFzAbfn
>>705

スマソ 着いてた。箱に入ってたわ。長すぎるんで別売りケーブル買ったんだった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:56:43.10 ID:HzZ1fF18
>>706
別売りケーブルは量販店にあるもん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:21:44.33 ID:7Fy1pbRa
>>707

俺はヨドバシ、ネットで一緒に注文したよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:41:32.01 ID:oHp6waSY
よかった〜!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:21:22.41 ID:VL85y5wZ
よかったか
よかった!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:02:55.48 ID:r8B3ehSB
IE80今eイヤで3万5千円くらいだけどさ
ちょっと前まではキャッシュバックとかで
2万6千くらいで買えたから高評価だったのか?
今の価格ではコスパかなり悪い?

誰か後押ししてくれ...
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:30:25.70 ID:NT5kT2Me
>>711
え?キャッシュバック5kだよ?
35k−5k=26k?w
ちなみに俺はキャッシュバック期間中にあえて対象外のアルミ買ったけど俺は金よりも音で後悔したくなかったから。
次はいつになるかわからないキャッシュバックを待つより次のキャッシュバックまでそのキャッシュバック分楽しめばいいんじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:17:00.55 ID:r8B3ehSB
>>712
ちょっと前まで32kくらいだったんだよ
だから32k-5k=27kくらいで買ってた人がいたんだ

>次のキャッシュバックまでそのキャッシュバック分楽しめばいいんじゃないの?
そんな考えもありやな。参考になったよありがと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:23:42.71 ID:oHp6waSY
>>711
ぽんっ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:40:08.55 ID:TeK63mlq
>>711
IE80持ってるが、そんなに感動する程の音質でもないな。むしろ、6000円のD1100の方が良い音出すよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:58:19.50 ID:0Lawb9RX
IE800程感動したイヤホンを私はまだ知らない!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:39:37.51 ID:Xr6gcNqx
>>716
無知だなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:09:25.50 ID:isI5pxIH
ひどいです・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:40:15.32 ID:yL/xVgHy
iPhone使って外で聞くためのヘッドホンを探してます。
色々とネットのレビューを見て
MOMENTUMって商品が気になったんですがこちらのスレではどんな評価ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:10:24.26 ID:s6I2CToE
MOMENTUM良いよ。
でもロック系とかjpopはだめだから聴くジャンルで決めたほうがいいよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:34:43.45 ID:0pZcq17T
木綿はデザイン料で5kって誰か言ってたなw
クラシックとかジャズのそっちのあれだがほかの同価格のに逝ったほうがいいね
デザインだけは秀逸だと認める
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:53:16.63 ID:isI5pxIH
外で使うんだったら、モメンタムじゃ遮断性が低いので、アンペリアの方がいいかもね・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:09:20.86 ID:0pZcq17T
>>722
いや、音の傾向が真逆だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:18:41.58 ID:YzzvZgrs
安いんだから全部買え
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:01:05.30 ID:yL/xVgHy
みなさん、ありがとうございます。
ただ、全部を購入は難しいのでMOMENTUMかアンペリアで検討してみます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:03:58.72 ID:a2EHZ7su
よかった!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:51:07.80 ID:ecsGi4H1
>>724
MOMENTUMかアンペリア

両方持ってるけど、それぞれ特徴があって良いと思う。
けど、使う頻度はMOMENTUMのほうがだいぶ多いかな。

特にミディアムやスローな曲(けだるい・心地よい曲)は
MOMENTUMに分がある。
それと付け心地がMOMENTUMのほうが良い。

アンペリアは聴くジャンルに制限があるから(ビート系やバスドラ系)
じっくり考えてみて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:07:30.89 ID:UijGjGB8
ゼンの製品基本全部好きなんだけど木綿だけ凄い否定派なんだよね
大抵禅すすめるけど木綿考えてる人には他メーカーすすめる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:39:10.59 ID:WF4z9wi5
同価格帯でも結構、候補があるからね・・・
安い買い物じゃないし、試聴するかレビューを細かくチェックした方がいいかもです!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:00:37.95 ID:9M2Mk/zG
このスレがまともに機能している・・・
珍しい〜!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:06:07.66 ID:DMHJO4p1
よかった〜!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:20:53.57 ID:aPkrFzIW
HD800、最高!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:35:48.92 ID:PG7j9qJw
よかいち\(^o^)/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:02:27.31 ID:mj/aG0gm
MOMENTUMの茶色買うてきたで。
オンイヤーながら耳が収まるので装着感ええで。
iPod classic+E07Kで聴いてるけど正直音のことはわからんのやで。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:02:12.14 ID:PT3531AT
今までどんなヘッドホンを使っていたのかしらないけど
SENNHEISERの音は独特だから
耳エージングしたら、良さがわかってくると思うよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:07:18.71 ID:FasuAV9t
よかった〜!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:15:11.14 ID:Nb2NjQe4
734だけど、今まではIE80とSHURE315。
PHA-1も持っててi組み合わせでそれぞれ音が違うのは感覚としてあるけど、
それについてどうなのって聞かれるとよくわからないんだわ。
MOMENTUM使ってるうちにもう少し側圧緩くなるかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:39:55.36 ID:epMURRDl
増税前に木綿買うつもりの私にはタイムリーなスレ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:57:53.87 ID:mKA81TeV
近所の電気屋に木綿とプリン視聴しにいったのにどっちも片耳からしか音でないという
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:14:37.55 ID:DKEla6jR
よかった・・・?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:24:57.19 ID:D0Anymm1
>>740
よくねーよwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:03:51.07 ID:xVId9b/h
片耳木綿、片耳プリンで聞けばよかったんじゃないか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:11:43.07 ID:zxJApM9A
よかった〜!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:27:38.41 ID:QUrdGa6E
よかったかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:33:26.21 ID:jfrAWsBh
kaopangでプリンキター
まだ出てなかったんか。
ttp://www.pc-audio-fan.com/review/headphone/20140227_56499/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:23:42.37 ID:694ojmWt
なんだこのスレは・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:42:25.14 ID:FZ0fgtU7
Momentum、最高!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:16:56.85 ID:W7dIo1uI
昨日やっと2000円が返ってきたわ
約2ヶ月かかったな(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:11:34.43 ID:6yvldswz
俺も昨日やっと5000来たわw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:16:45.27 ID:PX2YiG26
よかった!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:07:57.89 ID:NkpWkfDw
よかた!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:49:13.16 ID:XpwR6Gt4
モメンタム、最高!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:00:56.09 ID:jzwBDn2j
よ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:02:14.80 ID:UCXKCxsu
か!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:06:47.32 ID:8pmownMk
ば!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:22:50.59 ID:U6RlJdyh
っ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:07:28.72 ID:oYMAfn9C
なんだこのスレは・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:09:27.21 ID:mYzGz6fT
木綿の大きい方ってしっかり耳覆える?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:33:46.40 ID:5BKlSXgc
おまえが5歳児なら
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:39:07.89 ID:PxNX0YmZ
おれは覆えるよ。
そんなに小さな耳でもないけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:00:49.36 ID:RpcD9FUZ
デザインいいよな
視聴してくるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:17:00.71 ID:0q1dTPCA
モメンタムのブラック、最高ですよね!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:17:03.87 ID:z0rHQWPy
家専用ならシックなブラウン
外出用ならオシャレなブラック
764278:2014/03/08(土) 15:13:51.18 ID:D8zAxAEh
momentum on earは電車の中では全然使い物になりませんか?
とりあえず今日試聴してこようかと思うんだけど。

以前boseのoe2を店で聴いたら音漏れがひどいので諦めたことがあります。
同じくらいなんですかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:13:15.92 ID:ZAUYHYbi
ひどいです・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:18:13.23 ID:lhQrJto5
モメンタム買いました
ドイツっぽい真面目な音
アニソン聞いてるとなんかこんなんでワシを鳴らすな!と怒られそう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:07:25.22 ID:vbH/PVbG
マニ・ノイマイヤー///
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:37:36.38 ID:cr2hPV+v
>>766
安心しろ明日3/9に木綿買い行く予定
アニソンとボカロ鳴らすために
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:29:23.59 ID:EN2hoR4B
ここでいう木綿ってオンイヤーも含まれるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:36:44.11 ID:bBogTz6f
含まれない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:52:22.28 ID:4UF90qqs
よかった!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:27:43.87 ID:cr2hPV+v
>>766
木綿買ったった
早速ClariS聴いてるぜ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:11:31.48 ID:DAPVZ9sO
yokatuta!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:23:40.15 ID:N/bNjTra
木綿初めて聴いた印象は良くなかった(つまらない音だった)んだけど、最近電気屋で試聴したら好みの音だった…何か変わった?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:37:47.00 ID:4xhbSUp+
>>774
聞きてが年食って高音が苦手になったのでは
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:44:58.51 ID:9bD+QHvq
>>765
ありがとうございます。
試聴したら確かに音は素晴らしいと思ったけど、やはり盛大に音漏れしてたので、たまたま気に入ったFidelio M1を買いました。

でもデザインも音質もMomentum OEの方が好みだったので残念。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:50:04.39 ID:yd4o0JaN
OEかよw
ヽ(・ω・)/ズコー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:46:05.16 ID:9bD+QHvq
>>777
外出用なので。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:43:36.05 ID:fIpK7KbC
木綿無印についてなんだけどリモコンのついてない方のコードでヘッドホン側に挿した時、出っ張りと溝があるから回してロックできると思うんだけど回せないんだけど分かる方いますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:07:04.15 ID:nQ7XdD64
>>779
ちょっと硬いけど、確か左回りに回せばちゃんと外れたと思う。
絶対に回さずに無理に抜こうとはしないこと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:47:12.12 ID:i0zTnyM3
>>780
買った時はリモコン付のが付いてて回して外れたんだけどリモコン使わないから付属のリモコン無しのコード刺そうとしたら刺さるだけで回らないんだ(ロックできない)
音はちゃんと出てる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:46:17.12 ID:LjM2ggtQ
モメンタムのリモコンってiPodシャッフルに対応してるよね
んな人いるんかいなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:13:40.99 ID:/aXrT+Ao
>>781
すいません、抜こうとしてるんじゃなくてロックさせようとしてるのですね。
1度無理せずにケーブルを抜けるなら抜いてみて、もう1度刺して回してみてはどうかな?
解決できなかったら、申し訳ないです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:44:35.40 ID:gvr/ib1P
>>783
数回試しましたけどロックはされないです
垂直に引っ張ると抜けます
ロックさせなくても抜けることはないのですがね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:30:56.00 ID:eHjvoOHp
押しながらプラグ回すとガクンと一段更に奥に挿さるから
そこで回してロックしてみ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:05:29.46 ID:gvr/ib1P
>>785
カクンとはなるんです
でも回らないんです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:32:50.28 ID:gvr/ib1P
お騒がせしました
たった今試したとこスムーズに回りました
ロックもされてます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:52:31.70 ID:AixkhUSt
よかった〜!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:32:46.12 ID:O6IRnqYg
HD26早よ来んかい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:39:57.53 ID:nFJC6abD
HD26PROって日本でも以前から出てるHME26からマイクを外した物だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:43:59.23 ID:O6IRnqYg
>>790
え゛?そうなの?
26シリーズがでると思って25シリーズ買い控えしてた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 18:15:49.41 ID:WJhFH0IW
iPod直押しでIE800を使ってる人がいましたら、どれくらいの音量にしているかをよければ教えてください。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:15:48.38 ID:XqTmtp23
まずは服を脱ぎます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:56:37.76 ID:48WcpYhp
そしてスレ違いです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:45:55.05 ID:FuI0zhOE
HD598ほぼ20kになってるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:10:33.88 ID:YlZNQ7Hj
ひどいです・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:08:21.05 ID:7by6jpKP
>>792
iPodとIE800じゃ、バランス悪過ぎる。iPodはダイソーのイヤホンでええよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:08:29.20 ID:sTK0A6QO
増税前に欲しかった木綿買った!
明日から通勤楽しみだけど、このゴツいケースめちゃくちゃ嵩張るな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:16:00.99 ID:HskquFpY
>>792
60%くらい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:34:15.87 ID:+0dMp8+W
800木綿
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:00:31.17 ID:Zj+7RlqY
>>798
買った時からケースはずっと箱に入れっぱなしだわ
たぶん折りたたみ出来ないからって言うのがあのゴツイケースの理由なんだろうけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:07:26.81 ID:D6V1/0HU
>>801
やっぱり?
今日早速あのケースで持ち歩いてみたけど、早速挫けそうだったwww
かと言って、剥き出しでカバンにぶち込むのも不安なんだよなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:44:49.14 ID:WRjpmDE3
カメラポーチ(巾着袋)にしまってから鞄に入れてる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:51:37.47 ID:JBaQEic/
よかった!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:49:59.87 ID:bUM240WE
よかっ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:02:37.00 ID:pxg0pIkd
そろそろ青歯モデルをリニューアルしてくれ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:48:22.51 ID:coaSMmRY
青歯は怪物綱かソニーに任せておけばいいんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:24:11.32 ID:TMfFrkwG
>>807
モンスターケーブルの青歯はダメだ
あれは典型的な青歯ヘッドホンが電子機器だとわかってないで手を出した結果の失敗作だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:58:18.06 ID:3dlpTrt1
>>803
参考にする
丁寧にありがとう!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:47:03.91 ID:pOgWCbOU
青歯モデルで一番上位機種ってMM550-Xだよね?そろそろ新しいのモデル出すかな?って思ったけど今の時点でも結構ハイスペックなのね。不満な点は電池持ちとAACコーデックがないくらいかね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:59:51.07 ID:GytC7kx5
よかった!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:32:59.88 ID:SPNSMVHs
あいなまがPVで木綿付けてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:09:48.06 ID:fN36R3av
ひどいです・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:04:46.91 ID:tu0f7B39
あいなまがトムハックとセックスしてなかったら木綿バカ売れだったかもね
K701みたいに
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:25:18.49 ID:r5ERRBuP
さすがにそれはないだろ
アニオタはいろんな業界から搾取される底辺養分で
金の価値も分からずに何でも飛びつくと思われて馬鹿にされてるが
愛生にはそこまでの煽動力はない
IE800やUE900、Shureの一連のイヤホンはアニオタを餌食にしてる
耳が良いと勘違いしてるやつらが狙い目
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:52:24.45 ID:tu0f7B39
CM見た
オンイヤーだね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:30:28.85 ID:GQvV4EO+
なんだオンイヤーか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:14:08.16 ID:QyOuKlo7
うんこー\(^o^)/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:51:16.23 ID:iEEAYLC8
よかった!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:15:04.60 ID:WnpVZ5Yn
なんだこのスレは・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:22:03.03 ID:mj8uOsCH
HD700 って生産終了した??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:58:51.29 ID:3R0/JKGN
してないよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:44:40.53 ID:a8I6jhQ4
よかった・・・?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:52:31.93 ID:BYZWlrHr
音いいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:22:30.17 ID:EA5S4k9b
よかった・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:44:01.58 ID:ro0jXFAP
ぬるぽ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:32:05.84 ID:pQoP8mJ9
ガッ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:00:48.22 ID:Cnws5OE8
公式に来てるぞ〜!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:11:15.86 ID:NCqo0kyh
ウソかと思ったらマジだった!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:37:53.49 ID:sPbSk5al
何が?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:22:32.45 ID:qZ4sLHkj
試聴した人いる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:25:08.43 ID:xIiVjJ72
もうこのスレには誰もいないよ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:44:03.42 ID:+3nHKcQ/
HD25の側圧はどんくらいティッシュ箱挟んどけば緩くなるん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:22:37.85 ID:Alb7W45H
使ってない時は常にティッシュに音楽聞かせとけ
そのうち良い塩梅になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:00:33.70 ID:3Tk16ndr
>>833
使ってないときは常に箱に当てて広げたけど全然よくならなくてあきらめて普通に使い出してからいつの間にか広がってるっていうパターンだった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 04:14:55.26 ID:gOIowp/8
HD25の側圧緩めたら台無しじゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:36:03.40 ID:3Tk16ndr
>>836
低温が抜けてくようなそんなガバガバにはならないよw
痛みが感じなくなる程度。新品なんて頭痛によくなってて拷問だった。
相性とか頭の大きさもあると思うけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:23:11.47 ID:2oGLXzwM
amperiorがあるのにね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:04:50.91 ID:wijEaCyI
よかった!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:30:06.22 ID:mDH4D9xT
momentumに新色追加されたみたいだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:02:29.13 ID:rI5gNsJ0
アイボリーだっけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:07:06.13 ID:zE0h2h13
赤いな
@新色木綿
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:05:34.13 ID:eTdL1P6Y
HD8DJはどうですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:09:43.72 ID:6SiIF1pE
木綿OE欲しいよおお
今日ビックに行ったら欲しかったブルーだけ売り切れだったから帰ってきた。尼でポチろうかな、、
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:13:24.04 ID:72A5JNZF
良かった(~_~;)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:17:00.46 ID:b2blz2sC
よかった?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:58:06.88 ID:iKmEtvBK
よかった・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:38:46.07 ID:TU0RreB5
よかったな!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:17:31.38 ID:jDPyEvwa
値上げは良くないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:15:24.70 ID:SyVkmeQx
木綿黒ポチった
よろしゅう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:10:37.96 ID:ooaHINLq
HD8DJ買って来た!
よろしくお願いします!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:08:49.53 ID:J3vdAdnW
木綿買って一冬使ったけど、そろそろ暑くなってきたので
イヤホンを買いたい。

ただ今までFXZ200とかIE80とか買ったけど、
木綿と比べたらちょっとショボくて暑くても木綿使いそう。

ヘッドホンとイヤホンを比べるのは無理があるけど、
木綿基準である程度満足できるイヤホンって
やっぱ5万以上じゃないと無理かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:52:50.89 ID:nNEtHYMq
カスタム作っても木綿の音は無理だよ
イヤフォンはイヤフォンで割り切って買わないと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:59:02.37 ID:zY2ouhrg
木綿は音遠いからな
ある意味イヤホンとは真逆
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:19:39.91 ID:GAF2lSbf
Momentum vs HD8DJ

ファイッ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:37:34.05 ID:nNEtHYMq
モバイル系とモニター系だから
全然別物でしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:11:36.43 ID:WW15a56Q
モバイル系ってはつみみなんだけどwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:55:51.76 ID:nNEtHYMq
それはお前が情弱なだけだけど
ケーブルにリモコンマイクがついてるでしょ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:14:28.00 ID:65oo+jPn
>>853.854
やっぱりそうだよな。割り切りが必要だな。
イヤホンスパイラルはもうやめとくわ。たいして買ってはいないけど。

ヘッドホンも木綿よりよいの買ったら、
ますますイヤホンとの差がでるからそれもやめとこうかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:10:46.18 ID:eIiWmLTB
それポータブル系じゃ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:03:19.04 ID:82qK1Qsp
>>860
ほんとこれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:00:54.68 ID:SfoeM5KP
みんな木綿の油対策とかしてる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:57:11.21 ID:tj5ah6/5
まずは服を脱ぎます!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:26:26.43 ID:rLoyH0pt
なんだこのスレは・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:30:07.42 ID:9DyWgZhJ
たまげたなぁ…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:58:22.76 ID:r4FGgv1H
木綿のニセモノが大量に出回ってるなあ
何度も新品で同じもの出品してる奴らは
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=momentum
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:23:57.40 ID:bkv4/xeh
よかった!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:24:25.49 ID:1QloVodG
rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rakuya2013

このIE800も確実に偽物だよな
ただググってもIE800偽のソースがどこにもないんだがどうなってんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:49:49.00 ID:hJiPIko8
偽物に気づかず本人が満足してるならいいじゃない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:51:23.41 ID:Bxu2cqDY
自分はeイヤで買ったから大丈夫だと思うけど、偽物ってどこで判断してるの?箱が違うとか??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:41:44.45 ID:MYPxBb57
まずは服を脱ぎましょう!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:24:52.69 ID:DrfSJqF3
>>868
偽物スレッドに出てるよ
偽物バイヤー御用達の中国の闇市場に日本円で16,000円程度でIE800の偽物が売ってるらしい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:34:09.09 ID:TPtYDv0Y
よかった・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:04:33.24 ID:9EhKR7ij
hd8とかいうの、デザインが糞ダサいなwww
ドイツ人が現代っ子気取るとこうなるのかwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:09:10.04 ID:H+YLsLLt
ひどいです・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:25:20.73 ID:HaMEZsBT
よかった!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:41:27.51 ID:NDaGV+Ph
当分の間はHD650とHD25でいいや
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:23:48.51 ID:24hypOgv
なんだこのスレは・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:04:52.06 ID:ryMKKFAm
ぜんはいでまちがいなし!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:38:21.95 ID:jbxcEsyA
私にはHD598とIE8で充分です
木綿デビッドボーイモデルちょっと気になるw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:02:37.86 ID:EfTv8Lxd
よかった!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:29:44.81 ID:PmvYq3S9
ヘッドホン祭の物販って初日だけなんですかね?2日目も同じ物販するならHD650が欲しい…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:07:38.65 ID:V/djYJ2W
小保方「よかった。(ハート)」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:56:54.63 ID:hScUJvFP
HD650 いくらで売ってたの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:16:01.89 ID:uYMHwgwW
>>884
31000円だょ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:19:00.93 ID:Ct02lxAl
安いな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:29:00.52 ID:7L5V9QAy
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:25:38.45 ID:SCw4i9Gk
アンペリアほしぃぜぇ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:52:22.09 ID:gPtj2C1c
HD800ほしぃぜぇ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:15:51.78 ID:+DH0v6m/
NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:06:21.82 ID:8llC6dtL
HD-25amp買ったー
キツイけどあのホールド感好き
レビュー通りロックEDM最高すぎる!
片耳で聞けるらしいけど…できねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:12:49.81 ID:8llC6dtL
ぐぐったら 解決しました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:29:20.47 ID:ZGfYIWSM
>>891
いいな!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:12:31.59 ID:Ar0KERZH
   

    
                          ■ 「インピーダンス」とボイスコイル

           一般的に低インピーダンスのヘッドホンは「モバイル機器用」ということになっています。
           モバイル機器はバッテリー駆動のためパワーが低く、出力も制限されているからです。

           低インピーダンスヘッドホンはこのような環境でも少し大きめの音を出すことができます。
           ボイスコイルの抵抗値が低いため、小さな電流でも十分な稼働力が得られるからです。


                        しかし、理由はそれだけではありません。
     実は低インピーダンスの製品は高インピーダンスな製品に比べ、導線内での信号劣化が少なく音質が良いのです。


 
 
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:13:23.18 ID:Ar0KERZH
  


                                     …

       「インピーダンス」は振動版基部に巻かれた導線の集合体である「ボイスコイル」によって決定されます。
        この銅線はどのような長さでもかまわないのですが、太ければ太いほど抵抗値は減少します
                抵抗値が減少するということはボイスコイルの導線性能が上がるということです。
               ボイスコイルの発する磁界はコイルの巻き数によって決定されます。
                 低インピーダンスシステムは抵抗値の低い太い導線を使います。

                         導線が太いと可動部は重くなります。
         逆に駆動部分を軽くするのは簡単なことです。コイルに細い銅線を使用すればよいだけです。
                  しかし導線性能が下がり、インピーダンスが上がってしまいます。
       一部のメーカーでは稼働部を軽くするために、高インピーダンス(250〜600Ω)なドライバーを採用しています。

                しかしそれは音質を向上させる上で健全な方法であるとは言えません。
      「インピーダンスが高い」ということは抵抗値が高く、入力信号が熱損失しやすいということだからです。

                   日本国内の製品は50Ω前後の低インピーダンスが多いです
          海外製品に比べ、ボイスコイルの抵抗値が低く、熱損失が 5分の1〜12分の1 で済みます
                  だから国内メーカーの音は「明るく」「明瞭で」「切れが良い」です

          一方海外製の高インピーダンス製品は音が「暗く」で「不明瞭」で「スピード感が劣る」傾向があります
            それは抵抗値が高過ぎるため、ボイスコイル内で信号が熱損失で劣化しているからです
     音に「落ち着きがある」などと好まれる場合もありますが、音が劣化し、原音の情報が削がれている結果です

 
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:14:08.32 ID:Ar0KERZH
 
 

                                     …

             また高インピーダンスな製品に高級ケーブルを取り付けても意味がありません
           ケーブルのインピーダンス(0.1Ω〜1Ω)の 数千倍 (250Ω〜600Ω) の電気抵抗が
                    高インピーダンス製品のボイスコイルには存在するからです

      仮にケーブルの抵抗値が半分になったとしても、ボイスコイルには数百Ωの抵抗が存在します
      ケーブル抵抗値が0.1Ω改善してもそれは全体の2500分の1〜6000分の1の改善効果しかありません
                     そのため体感効果を得られることは絶対にありません

              「高インピーダンス製品を高級ケーブルに換えたが効果が感じられなかった」
         それはボイスコイルのインピーダンスがケーブルのインピーダンスより遥かに大きいからです


                                    (参考)
                  http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/service/faqs.html  
 
 

 
 
 
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:14:38.77 ID:Ar0KERZH
    

                       ■ ボイスコイルの長さ

       一般的にボイスコイルの線材についてオーディオ界では殆ど考慮されていません 
                       しかしこれは大きな誤りです

           ドライバー直径を40mmと仮定した場合、ボイスコイルの直径は約20mm程度となり
                    コイルを形成するのに50回巻いたとすると
        ボイスコイルの全長は20mm × 3.14 × 50 = 3140mm( 約 3 メ ー ト ル ) 
            何とケーブルと同じ長さの導線がドライバー内に存在することになります
              つまりケーブルの線材にだけ拘っていれば良いというのは誤りです
          ドライバーを分解しボイスコイルを引き延ばせばこのような状態になるのです

                ケーブル(3m)                 ボイスコイル(3m)
     |-------------------------------------|------------------------------------------| 

                   あなたが想像している以上にボイスコイルは長いのです

       一部のメーカーではこのボイスコイルを軽量化する為に、ボイスコイルの線材に極細線を用いています
     線が細い為、電流抵抗が大きく、このような製品ではインピーダンスが 250Ω〜600Ω と膨大になります
              
                一般的な無酸素銅ケーブルの抵抗値は3mで0.1Ω〜1Ωです
      3m(長さ) × 1平方mm(断面積) × 0.0172Ω(銅の導体抵抗率) = ケーブルの抵抗値(0.1Ω)
       その 2500倍 〜 6000倍 の電気抵抗が高インピーダンスな製品のボイスコイルには存在することになります

                  ボイスコイルの線材、インピーダンスを無視するのは賢明ではありません
 
 
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:15:09.71 ID:Ar0KERZH
   
 


        ケーブルの抵抗値が大きい程入力信号が熱変換される量が増え、音質が劣化します
                同様に、ボイスコイル内でも抵抗によって音質が劣化します

          しかもケーブルの抵抗値よりボイスコイルの抵抗値の方が数千倍大きく、
             ボイスコイルで音質が劣化する程度の方が明らかに大きいのです

   高インピーダンスな製品を売っているメーカーは恰もインピーダンスが高い方が音質が良いかのように宣伝します
                           しかしそれは 嘘 です                   

           高インピーダンスな製品は入力信号についする忠実性を犠牲にしています
          しかし高インピーダンスな製品を売るメーカーはこの事実を決して知らせません

             その一方で自社で高級ケーブルを販売しているメーカーもあります
         繰り返すように1Ω程度のケーブルの抵抗値を数ミリΩ改善しても効果はありません
                その数千倍の抵抗値がボイスコイルに存在するからです
       高級なケーブルに換えても全体の数千分の1の抵抗値を減らす効果しかないのです

      インピーダンスが低い国内製品の方が実は入力信号に忠実で、原音に近い音を再生できます
            
 
  
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:13:25.20 ID:HF4g7MZa
初ヘッドフォンで木綿OE考えてます
よく聴くジャンルはメタル、アニソン、J-POPなんですが合いそうですかね…?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:32:28.51 ID:crEH8/zt
視聴しろ視聴
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:39:10.49 ID:SYM28Gnw
試聴ですよ市長
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:57:29.08 ID:pPd0kbEr
ゼンハイザーの木綿さん気になってるんだが
音質的にはどんな傾向?

再生機はNW-F880
ルルティアさんの曲をよく聞く、あとラブライブ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:16:52.24 ID:CsbxJyr7
>>902
低音寄りフラットでオールジャンル楽しく聴けるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:39:56.48 ID:BUyYjxcy
598は色がちょっと苦手だったので558買ったけど満足してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:11:23.40 ID:v+tEMfUU
今までPCに直結させてたHD650をJADE casa買ったから繋げてみたんだが…感動したわ
なんて情熱的なサウンドなんだ
アンプとか音量とれてるならいらんやろって思ってたけど全然違うのな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:25:04.90 ID:kSCr0BeE
今日のイッテQ
ケツドラム紳士がHD25使ってた
やはりHD25は世界的に紳士のヘッドホンである
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:32:15.05 ID:JITLw/sa
木綿ダメだったけどOE最高だな
最近窓開けて回りがうるさいから密閉型欲しかったんだ
通勤用のHD25-1IIは家で使いたい音じゃないしw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:10:57.72 ID:K4F7KaLk
むしろ木綿oEが外用でHD25が家用だと思うんですがそれは・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:34:12.76 ID:pFpOU78o
よかった!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:36:31.84 ID:skZtz/7s
低音に包まれたいならMOEいいんじゃね?イコライザでも使って低音抑えたいところだけど
HD25は正直ちょっと疲れる事がある
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:47:31.58 ID:OYGebY98
木綿OEで低音強いってどんだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:40:15.58 ID:skZtz/7s
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:40:24.21 ID:eIHJk/wV
>>911
低音かくにん、よかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:42:54.44 ID:qfWv/moq
>>912
こんなひでえグラフの音に2万は出したくねえな...
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:13:02.12 ID:y9j79AhZ
T1のイヤーパッドだけど、ギシギシ軋むような音がなるのは仕様なのかな?
掃除しようと思って外して付け直したら、顔左右に動かす度にキシキシ音がなるから
きになってしょうがないんだよね・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:32:15.46 ID:S381Caix
>>906
ケツドラムは変態か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:28:15.01 ID:IWFLrYR9
>>915だけど
メガネのつるがイヤーパッドと擦れて鳴る音だったわ
セルフレームには向かないみたいだね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:49:41.98 ID:LJxpdNbx
よかった!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:44:32.78 ID:3QmcczSA
MOMENTUM無印と同On-EAR、比較したら音漏れが大きいのはやはりOEでしょうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:40:24.64 ID:WxRotYaS
on earはつくりも割りとしょぼい
予算あるなら無印で間違いないと思うよ。
無印もかなり小さめで、ポータブルだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:25:33.97 ID:Q2LW3VIt
よかった・・・?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:23:55.57 ID:KCANdJTB
ひどいです・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:36:34.38 ID:KOsq1X9C
HD8 DJ ヨドバシで今度出るONKYOポタアン通して聴いてきた…
ダイナミックな音に近い密閉型で音もズンズンするしかなり満足。
給料入ったら買う予定。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:49:58.15 ID:0ES89Nzm
hd25-1 iiと同じだと思って、アルミニウムとケーブル買ったんですがネジが手持ちのドライバーでは合いません

別途ドライバーを買わないとリケーブル無理ですよね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:58:05.40 ID:0ES89Nzm
自己解決しました
すいません
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:53:44.91 ID:IoI5C+LA
木綿無印とOE複数店で聞き比べててOEの方が好みだった
OEの方が派手に聞こえる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:11:43.57 ID:cb06ucQt
よかった・・・?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:50:05.46 ID:3NE9Yzpf
ぼくは、最近までオーディオテニクカの2万円くらいしたカナルイヤホンを使っていたのですが、かたほうの音がこもってしまい、端子の断線かなと
おもいまして取り替えても改善されないので、買い換えようとおもいますがhd800はiphoneに直押しでも綺麗になりますか?
また自宅では主にCDプレイヤーに押して使うつもりです、denonのdcd-735という奴です
とってもかっこいいので、屋外での人の目に付くとこで見せびらかしたいです、
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:09:48.23 ID:WhCuisjy
>>928
そんなあなたには木綿がおすすめ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:05:37.12 ID:BVOYtS7o
アナルイヤホンオススメ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:20:43.32 ID:3NE9Yzpf
IE800ぽちっちまった
よく考えたら今の時期はヘッドホンだと
汗だくになるだろうしIE800ぽちっちまった
ここのみなさん的確なアドバスイしてくれてありがとうね^_^
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:26:32.91 ID:JIkXvOKi
>>931
音質は良いが色々問題の多い機種だぞw
ケーブル硬化しても泣かないこと
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:46:00.34 ID:3NE9Yzpf
ありがとう、何よりもうれしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:02:31.07 ID:Ab/zovTa
よかった!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:54:07.30 ID:jUfMH9TG
IE800買ったぜ
やべーなこれ今まで使ってたUE900霞むわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:48:09.29 ID:SFyJvQEd
喜んでいるとこ悪いがIE800売った。
自分には合わなかった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:45:04.05 ID:Jvi9tK7C
つまり936が売ったIE800を935が買ったと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:51:15.16 ID:M8WS/WRk
こうやって脈々と引き継がれていくんだね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:08:49.47 ID:yDWeDdJM
よかった・・・?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:06:58.68 ID:hdNZdufk
中古品使用するとか理解できません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:32:51.83 ID:dSDQoGP9
935も936も否定しない所を見ると
案外本当なのかも知れない
942936:2014/07/23(水) 22:39:07.62 ID:vvmgKtdX
すごく大事に扱ううえに丁寧に拭いてから
処分するからすべて満額だよ。

それにわたしが男だと思うなよ。
943936:2014/07/23(水) 22:47:04.44 ID:vvmgKtdX
ちなみに某家電量販店で買ったんだけど6万円しか
払えないから値引きしてくれますってきいたら
税込で59,000円くらいだったかな。
売った時は34,500だったかなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:47:50.33 ID:JBTS7Vid
R10にHD650直はどうでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:05:24.31 ID:7Yg16AsQ
650なら据え置きのアンプが欲しいところ。
無難にHP-A3とか安くてどうでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:54:17.32 ID:vP0EXff9
今買うんじゃA4のがよくないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:48:24.95 ID:sy69tkHl
よかった!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:53:04.73 ID:CEr4LN90
木綿届いた!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:00:25.49 ID:OQJkTr8F
木綿OE凄いな
今まで使ってたHD238がゴミに思える
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:55:31.89 ID:i4WPqX32
少し早いですが、どなたか次スレをお願いします!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:57:35.56 ID:f7maFPbH
「みみまも」ってどうなんだろうね
木綿OEに汚れ防止に良さそうだけど
遮音性も上がってくれると嬉しいけど無理っぽいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:15:48.51 ID:PhusXHxi
みみまも気になるなあ
木綿OEのパッド汗吸い込むからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:30:35.86 ID:EuXmTBpJ
よかった!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:48:24.50 ID:kKlhyP1Z
次スレはどこですか!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:56:41.62 ID:yQv1Sm48
IE8かIE80買おうと思うんだけど、手持ちにwestone3あるから
より使い分けできる方(westone3と傾向が異なる方)買いたいんだ
どっちがいいかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:49:40.21 ID:oB0LxxI2
>>955
IE80の方がいいかも!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:56:57.66 ID:OYsKs5Ha
958次スレ:2014/08/13(水) 13:07:42.29 ID:YSf/eRqD
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ75
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1407902822/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:16:33.80 ID:9ChuGfRb
>>958
おつ!と言いたいけど、このスレの>>1のアドレスってどこのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:18:14.86 ID:+cRJestS
【アフィ禁】なんて書いてあるけど
何の拘束力もないわな・・・オレも纏めるかな

製品名を挙げる時は具体的な型番まで書いてくれると
amazonリンクを作るとき自動でできるので頼みますよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:34:23.30 ID:k3cCZ1mC
どなたか真の次スレを!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:41:52.57 ID:JPgKLSAX
そして誰もいなくなった・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:19:54.89 ID:ufQwPeou
立てたよ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ75【アフィ禁】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408357070/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:20:33.99 ID:fhv/Gzqc
>>963
真の乙です!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:37:10.47 ID:4aT9lFTH
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:13:57.74 ID:UW4A7UFA
http://i.imgur.com/0lTCpMC.jpg
買ったはいいけどソニーのフラグシップ機ってこの程度なの?なにこのスカスカの音はwwww角がない滑らかな音ですねwwwwwwww輪郭がはっきりしてないスカスカ音質wwwwwwwwwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:34:40.89 ID:7RcDDcjk
YOUは何しにSennheiserへ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:17:42.01 ID:Oq9ld+Jy
IE80の銀プレートが取れた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:31:43.48 ID:KqJzxzu3
ie80のケーブルが断線したのですが何かオススメのケーブルはないのでしょうか?
断線しにくいケーブルを希望で予算は一万円です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:35:24.33 ID:vojLeBEj
ヨドバシのイヤホンの夢にIE60はいってたよ
http://i.imgur.com/LK7Z3uY.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:25:43.92 ID:+MfkQU4N
>>966
低能には、お似合い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:46:52.51 ID:4xAn/1Nh
木綿とアーバナイトで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:02:48.19 ID:qe1Q432b
木綿は通常型買うくらいならoeの方がいい
差額分の性能差は無いよ
むしろ性能上がってるし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:43:21.56 ID:5tirZT0s
無印やな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:47:54.04 ID:Qr12LaAM
これは無印
976名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:37:33.75 ID:4xAn/1Nh
oeだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。
momentumの調整部分をスライダーにした奴は馬鹿
あんなん一カ月でヘタるわ