東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
○東芝レグザ上位機種Zシリーズについて語りましょう。
○廉価版C、H、Aシリーズは他のレグザスレでお願いします。

□TOSHIBA REGZA トップ
  http://www.toshiba.co.jp/regza/
  取扱説明書ダウンロード
  http://www.toshiba-living.jp/search.php
  ソフトウェアダウンロード情報
  http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html

□前スレ
  東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 67
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955453/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:49:05.93 ID:aVMdtgv40
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:49:46.80 ID:aVMdtgv40
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:50:27.84 ID:aVMdtgv40
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:51:08.73 ID:aVMdtgv40
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:51:49.77 ID:aVMdtgv40
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:56:20.32 ID:GaCDH3cr0
【板名】AV機器
【スレタイ】東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1
【名前欄】東芝太郎
【メール欄】sage
【本文】
ここは、東芝 3D REGZAのZP2/ZP3シリーズについて語るスレです

□製品情報
ZP2-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/index_j.htm
ZP3-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp3/index_j.htm

□ソフトウェアダウンロード情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
□取扱説明書ダウンロード
http://www.toshiba-living.jp/search.php

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:57:40.49 ID:/QGvvQME0
なにがしたいの?画像も404ですでに無いし。アホですか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:58:00.26 ID:GaCDH3cr0
どなたか>>7のスレ立てお願い致します。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:58:38.88 ID:aVMdtgv40
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:59:30.14 ID:aVMdtgv40
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 16:59:53.26 ID:aVMdtgv40
Z2のグレア加工の劣化ぶり(REGZA Z1 Z2 反射光比較 - YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=nAnaOhEaLsA&feature=related
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:00:15.17 ID:aVMdtgv40
バカばっかりや
価格はデマ、アンチとか言ってた奴ら
Z2不良品認定確定で一掃、静かに

Z1購入者泣き
Z2購入者大泣き

枠浮き
音ズレ
視野角狭っ
Z3はどうなの?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:01:31.34 ID:aVMdtgv40
Z3の枠浮きは確認済み
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:05:42.33 ID:aVMdtgv40
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:19:15.49 ID:rmhV36nm0
ID:aVMdtgv40
  ↑
Z2買いたかったけど、買えなかったのか、くやしいのう
金ためて、Z9あたりが買えるといいなあ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:34:07.95 ID:R+2RNCbZ0
新型RD-Xシリーズ早く出ろよZP3買ってしまうじゃねえか
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:35:23.87 ID:nxwTuPl70
ID:rmhV36nm0

↑ 今日の

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんです
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:39:53.26 ID:aVMdtgv40
10月24日〜 映像に対して音声が遅れることがありましたが、改善いたしました
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#Z2
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:41:56.18 ID:uwqzdL6x0
>>16>>18
キチガイ2匹前スレ埋めてこいよ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:43:40.96 ID:4i6SMn2k0
429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 18:17:14.41 ID:SJZhpZcc0

本人がズレてるってならズレてんじゃないの?
この手のものは映像変換とかでズレたりするし、何せ水戸黄門だろ?
これは他でもズレるってブラウン管時代から軽く噂されてることだからな

俺は実際にズレてるの見た事ないから分からんわw


↑ 音ズレを認めない芝ハァハァ、レグザハァハァの人ですw
今回の修正プログラムに対してどのようなコメが聞けるかwktkでありますw
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:44:04.37 ID:4i6SMn2k0
130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 09:14:05.13 ID:x8L5QoN50
>>125
とりあえずそれはメーカーが正式発表してから言ったほうがいいと思うよ
今までもサポートが言ってたとか、サービスマンが言ってたとか言って
結局それ自体嘘だったって事もたくさんあったし。

>>126
それは違くね?
現に遅延無いって言ってる人のほうが多いし、持ってる人ですら無いって言ってるのも事実な訳だし
逆にあると言ってる人が曖昧すぎるのも事実。
本当にあるのなら、これからメーカーが正式発表するから待ってなって話しになるし、
それ自体嘘って事も十分あり得る話。
今までもそのパターンがあった。


こちらの方も
「メーカーが正式発表」した今
どんな敗戦の弁が聞けるかwktkでありますw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:46:47.04 ID:4i6SMn2k0
自称レグザスレ荒らしの排除猿の迷語録集

・三菱以外の他社ユーザーは攻撃されたから仕返しにそのメーカーに報復
(はぁ?報復とか気は確かか?)

・同じREALユーザーとして恥ずかしいわ みっともないわ
(三菱ユーザーを自演してるが後に論破され涙目)

・三菱の売れ行きに左右しかねない問題まで発展してる
(病状もこまで進行すると手の施しようがないねw)

・しかしなぜ三菱厨はこんなにも人間が出来て無いヤツばっかりなんだろうな
(↑自分の事を棚に上げるとはこういうことを言う)

・格上の機種相手にネガキャンするならREAL(笑)みたいなポンコツマシンじゃ相手にならんわwww
(そういいながら三菱スレに報復とか言って荒らしに来るw)

・あ、このスレしばらくREGZA部隊でしばらく乗っ取りますんでw
(ずっと部隊長一人で頑張ってるw)

・排除しようとするのは当然な正常作業だ
(自らの正当化行為に畏怖しちゃいます♪)

・幾度となく永遠と同じ事書き込むから困ったものだ
(本当だね〜自己分析ナイス!!!!!)

・忙しいからじゃあの!
(論破されたときのお決まりの逃げ口上w)

・アンチは放置プレイが一番!!
(自分が率先して相手してるのに気が付いてない)
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:47:01.46 ID:4i6SMn2k0
399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 11:03:48.01 ID:SJZhpZcc0
自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿の迷語録集

・三菱以外の他社ユーザーは攻撃されたから仕返しにそのメーカーに報復
(三菱厨のささやかな抵抗か?)

・同じREALユーザーとして恥ずかしいわ みっともないわ
(同じ三菱ユーザーとして質の低さを指摘した三菱ユーザーの涙の訴え)

・三菱の売れ行きに左右しかねない問題まで発展してる
(そろそろ撤退に2文字が見えかけている緊迫した状態だねw)

・しかしなぜ三菱厨はこんなにも人間が出来て無いヤツばっかりなんだろうな
(↑同じ仲間である三菱ユーザーに失望感の現れか?)

・格上の機種相手にネガキャンするならREAL(笑)みたいなポンコツマシンじゃ相手にならんわwww
(事実を言われ三菱厨怒り心頭と共に言い返す言葉がない苛立ち感w)

・あ、このスレしばらくREGZA部隊でしばらく乗っ取りますんでw
(これに三菱厨が恐れをなすw)

・排除しようとするのは当然な正常作業だ
(これら三菱厨のささやかな抵抗がREGZAスレで進行中♪)

・幾度となく永遠と同じ事書き込むから困ったものだ
(三菱厨は臆病ということを物語っている!!!!!)

・忙しいからじゃあの!
(火に油とならぬよう正しい大人の対処法w)

・アンチは放置プレイが一番!!
(放置されるのが一番辛いという心理を読んだ正しい行動)
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:48:57.14 ID:4i6SMn2k0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:50:43.77 ID:4i6SMn2k0
REGZA

  パネルは・・・・ 朝鮮人製
  組立ては・・・・ 中国人
  設計は ・・・・ 東芝(派遣)



  客   ・・・・・ アホなお前らWWW
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:52:25.08 ID:4i6SMn2k0
610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 08:48:19.26 ID:rij+xflL0
REGZAの人気に嫉妬してキチガイがよく来るからこのスレの住人が一番煽り耐性強いな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:53:49.07 ID:DDqmgNq40
またキチガイが暴れてるのかw
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:55:03.44 ID:4i6SMn2k0
751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 17:32:35.70 ID:b+/yUzGT0
>749
それがアンチの目的だから仕方が無い

実際は数ほどの苦情はない
他社ユーザーがレグザを脅威に思ってネガキャンを幾度となく流してるだけの印象操作


社員乙
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:58:41.57 ID:4i6SMn2k0
973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:20:40.76 ID:8I2IanIK0
フレームの浮きは嘘とは言わないが、実際は1mm2mmだったのを写真用投稿用に自分で開いたと
思われてもおかしくない言動や行動。
よくよくスレを見返して見ると色々考えにくいことばっかりで不自然に思った。
この問題はこの価格.comだけってのも気がかりで、他ではあれは嘘または大げさだろということで完結してる。


社員乙
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:02:43.69 ID:gO9FBMta0
過去スレからコピって荒らしてるやつマジキチやなw
何かしらんが特定のやつに執念深いやつがおるなw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:11:19.77 ID:3SiHsT6d0
もう一度確認します。
フレーム浮きで交換対応してもらった人いるの?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:11:47.29 ID:4i6SMn2k0
610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 08:48:19.26 ID:rij+xflL0
REGZAの人気に嫉妬してキチガイがよく来るからこのスレの住人が一番煽り耐性強いな

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:53:49.07 ID:DDqmgNq40
またキチガイが暴れてるのかw

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:02:43.69 ID:gO9FBMta0
過去スレからコピって荒らしてるやつマジキチやなw
何かしらんが特定のやつに執念深いやつがおるなw



耐性弱い社員乙
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:12:07.12 ID:y/+BF+QJ0
工作活動の実態を明らかにすることは今後のためにも意味のあることだな
まっとうなREGZAユーザーにとってもきちんと情報交換ができる環境作りのメリットがある
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:13:06.82 ID:TYacZMdd0
ID:4i6SMn2k0

↑こいつマジキチ過ぎだろwww
どこ社員のバイトだよww
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:14:28.21 ID:4i6SMn2k0
610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 08:48:19.26 ID:rij+xflL0
REGZAの人気に嫉妬してキチガイがよく来るからこのスレの住人が一番煽り耐性強いな

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:13:06.82 ID:TYacZMdd0
ID:4i6SMn2k0

↑こいつマジキチ過ぎだろwww
どこ社員のバイトだよww

耐性弱い社員乙
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:18:04.67 ID:TYacZMdd0
そんなに必死にアンチしなくてもレグザは売れるから無駄な労力乙だな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:23:21.46 ID:iQhE6gA90
Z3買ってきたんだがフレーム微妙に歪んでるような気がするんだが
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:27:27.48 ID:pmyYJOZm0
>>37
そうだなおばかが群がってくれるものなw
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:32:46.47 ID:OkuUQH470
NGいれたら超綺麗になった
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:43:02.51 ID:hrHiS77+0
>>37>>39
コピペの中の誰かさん悔しさは晴れましたか?
>>40
そうやって不具合の事実から目を背けるのも上手なんですね
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:44:53.87 ID:tQOs0l1H0
>>38
idと一緒にうpしてくれよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:53:25.65 ID:OkuUQH470
>>41
不具合とかじゃなくてそいつの存在が邪魔
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:59:32.95 ID:hrHiS77+0
コピペの中の誰かさん2人がまだ反応してこないねー
すぐ釣れるって聞いてきたんだけどなー
おかしいよねー
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:02:04.94 ID:GaCDH3cr0
誰か>>7のスレ立てお願いします
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:10:51.65 ID:+GGYBrOA0
ID:GaCDH3cr0

うざい
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:13:48.11 ID:ovcB31t80
>>45
必要なし
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:18:06.17 ID:s1yieTr50
>>45
死ね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:18:31.82 ID:pmyYJOZm0
>>38
事故車かw
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:25:08.40 ID:GaCDH3cr0
>>47-48
必要あり!
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:29:23.81 ID:pmyYJOZm0
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 20:08:04.18 ID:Em23Ss670
カカクのフレーム浮きについて毎度絡んでくる「むぎ茶100%」、自慰行為で
点数稼ぐとは必死だな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 20:23:53.89 ID:GaCDH3cr0
>>7
これで依頼するのは最後にします。スレ立てお願いします
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:07:15.66 ID:B78Fodhx0
>>53
何で自分で立てないの?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:17:04.23 ID:ivAeq4R70
芝、さっさと最新FWを鯖へアップしてください。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:20:55.48 ID:Em23Ss670
立て方知らないみたいで
>>54立ててやれ

なんか今日は静かだな信者も泥酔信者もアンチも工作員も社員も中国人も
まさか入り口わからないのか?
>>54教えてやれ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:25:00.49 ID:5Om7sc/Y0
ZPシリーズは専用スレあった方がいいのかな。
なんか居候っぽくて気になる。でもファームウェアは似てるんですよね?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:27:57.17 ID:bkFIrnC10
ID:pmyYJOZm0

コイツもあちこちで幼稚な煽りばっかでウザいなw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:34:03.07 ID:XICcKoF20
>>53
スレ立て代行スレ【問答無用版】53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1317291822/
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:26:35.58 ID:GsNlahak0
>>58
つまり>>39は自己紹介なんです。
なので幼稚ってのは已むを得ないところです。


ところでID:TYacZMdd0がすっかりお見えにならなくなってますが何故?w
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:52:40.37 ID:GaCDH3cr0
>>54
2週間前位にスレ立てしたばっかりで、規制中でこちらに依頼しました。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:04:13.19 ID:Em23Ss670
今日はいいなあぁ・・静かで、キチガイ部隊は既に入っているが
信者も泥酔信者もアンチも工作員も社員も中国人も
まさか入り口わからないのか?

63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:06:54.39 ID:v6JbqSnkO
いい加減アンチやら工作員やら飽きないの?
ずっと同じ言い争いしてるよな
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:17:12.90 ID:z7avOkGH0
3D奥行きあっていいねー
のっぺりブラビアとは大違いだわ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:38:57.42 ID:i9+6Dx5W0
>>61

ほらよ

東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319294304/
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:45:46.05 ID:Xc/LONIR0
またそんな類似スレ建てたんかよ
芝はスレさえシェア広げようと必死かよw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:48:55.53 ID:Em23Ss670
>>61よかったな、でも誰も書き込まないと思うが
ZGスレ見たいにすぐ錆びるぞ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:58:23.35 ID:Xc/LONIR0
あぁなるほどキチガイ部隊か・・・
入口がなんたらとか健気に頑張ってるキチガイ部隊員が(ry
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:03:54.69 ID:5Om7sc/Y0
>>65
ZP追い出された(´;ω;`)
多分ほとんどユーザーいないと思うw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:09:10.37 ID:dm9DEq1q0
コムでZ3早くも10万円台突入で今月中に10万切りそう。
テレビ自体が売れていないんだろうね。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:11:58.07 ID:r1KJtWzP0
どうせ値下げするのなら最初から安く出せばいいような。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:27:43.17 ID:ymhSZzLL0
>>68
おもろしろない、もっと奇をつかえや同士
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:29:34.40 ID:QgBLHaxo0
音ズレの指摘を工作やら捏造扱いしてた東芝教信者の謝罪まだかよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:35:19.03 ID:PucatHt60
どう考えたってz3ってz2と
そう変わりないんだから
値段もz2同様にならないと売れないよね
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 01:53:44.22 ID:/6U+zjsO0
グレアパネルをパソコンモニタとして使ってる人いる?
自分でも電器屋で反射を確かめてきて、まぁやっぱ映りこむなぁ・・
とは思ったんですが他の方はどうかと思って。
実際使っていると結構気になるものですか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 01:55:41.54 ID:gzYRrX870
>>72
正論におもろいもおもろないもあるかいドアホウがw
おんどれモロにダメージ受け取るやないかいw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 02:08:40.56 ID:avrhQwTi0
ひきつづきZPシリーズもこっちでいい
アホに付き合うだけ無駄
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 02:16:27.78 ID:QPixsbM10
>>76
滋賀か和歌山辺りの疎外地区関西弁モノなんて相手しちゃダメダメ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 02:58:41.23 ID:PyFsbcM90
あれだけスレ建て依頼してたバカから礼の一つもない件
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 04:42:37.15 ID:TUCMuaeF0
37Z3500から42Z2にチェンジ
フレーム浮きは今の所ない 音ズレは気づかない
ただD端子使うと付属ケーブルを使用しないといけないので
長さが中途半端なってしまう なんかいい方法ない?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 05:09:52.82 ID:9HFZs9sX0
79
そんなもんよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 06:50:59.42 ID:gFWWmaIRi
>>75自分も映り込みが気になって購入に踏み出せないです‥
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 07:04:40.39 ID:1wP0/WPB0
>>75
37R1だけどPCモニタとして使ってるよ
特に写りこみは気にならない
映り込む方向に窓があるとダメだと思う
リビングにあるテレビは対面が窓なのでものすごく気になる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 07:13:33.05 ID:gFWWmaIRi
>>83 自分もろ対面に窓が‥w
WoooのXP07と迷ってるけど6畳の対面に窓がある部屋なら
Z2はやめるべき?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 07:30:43.42 ID:I+ov9roz0
どうしてもZ2が欲しくて反射が気になるなら
非光沢の保護パネルを検討してみては?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 07:52:35.19 ID:XaMch9ly0
ハズレもあるみたいだけどZ2いいテレビだよ
ハズレ引いちゃったらサポセンに電話すればいいだけの話だし

量販店の展示品がフレーム浮いてるってのは初期ロットだからであって
その後は対策されていると信じたいところだけどな
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 08:16:14.98 ID:gFWWmaIRi
保護パネル貼ると売りの一つである高画質が無駄にならないかな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 08:20:02.91 ID:IwMR5va50
歯磨き粉つけてタオルで擦ってあげるとハーフグレアになるよ。
ノートPCでそれやって今は満足している。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:27:02.26 ID:luSP0yoOi
z2なんだけどLEDのと蛍光電球の映り込みが虹色で気になる…一個につき左右6箇所くらい虹が…
プラズマはならなかったのに。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:29:01.50 ID:5gusgoB+0
WMP(リモート再生)からトランスコードで動画見てるんだが、
時々見失うというかリモート再生で「予期しないデバイスエラー」と出る…
もしかして録画中は再生出来ない?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:36:35.81 ID:5gusgoB+0
自己解決
今録画終わったから確認したら再生できた…
録画中は無理なのね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:11:25.33 ID:XT5yEB3E0
>>91
爆熱高性能CPU積んでるのにショボイ仕様だなw
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:22:34.68 ID:ovbbVYop0
Z3って何のために出るんだ
ナンバリング上げるならもうちょい進化してくれよ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:47:42.92 ID:kkX4Mx550
Z9000だってZ8000からほとんど進化しなかったが神機と呼ばれてるんだぜ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:49:51.21 ID:+m4tF78H0
>>94
嘘乙
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 11:49:46.23 ID:ymhSZzLL0
でもあれだな、Z2は既に過去のイブツで、戦後最悪のオブツに認定されたのか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:26:52.07 ID:8U6ntHoN0
>Z9000だってZ8000からほとんど進化しなかったが神機と呼ばれてるんだぜ

LED以外糞
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:43:04.44 ID:Tue0Bgae0
そういえばZ2のHDMI3アナログ音声不具合って未だに放置されてるの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:47:58.57 ID:Tue0Bgae0
公式サイトに10/12改善って書いてあったね。自己解決。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 13:10:32.44 ID:+0JPSbc50
ZP2つかってます
入力切換をしたときに画面左上に

HDMI1
HDMI2
HDMI3
ビデオ1
ビデオ2

と表示されますが

レコーダー
スカパー
ゲーム
ビデオ1
ビデオ2

のように表示できるように設定できないでしょうか?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 13:16:55.20 ID:ZnoPov4b0
>>89
反射した光のまわりに虹・・・出るよな〜
これがキモいんでグレア液晶買えないんだ

東芝工作員、これもデマ認定する?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 13:50:51.82 ID:tfXqbHFh0
>>101
虹きれいじゃん。

お前の存在の方がよっぽどキモいんじゃ〜〜〜〜〜〜、超うけるぅうううううううw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 14:26:02.44 ID:OZXWTIuc0
>>100
説明書、準備編、68ページ、「外部入力の機能を設定する」
(ふたの中)の【設定】→【機能設定】→【外部入力設定】→【外部入力表示設定】
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 14:28:01.43 ID:Vc4KxOOX0
Z1よりZ9000の方が発色が良いのだがLEDの方が上じゃないの
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:16:17.47 ID:I+ov9roz0
>>103
それ、右上に出るやつが変わるわけで
>>100 が言ってるような選択欄では変わらない。

俺も前から思ってたが
他社では選択欄も反映されるのになんで芝は反映されんのだろう。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:32:01.67 ID:abzHqZQ+0
それは不具合だな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:32:06.14 ID:Ckji9pY30
Panaのテレビでアニメやドラマを見てると、金網やブラインドみたいな細かい背景の所で
人物が動くと人物の輪郭がおかしくなったりするのですが、Zシリーズもそんな感じですか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:39:27.34 ID:YqQvNJod0
>>107
地デジの限界
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:50:19.62 ID:3XT3giuh0
ソフト面がハードの性能に追いついていないのが今の現状
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:34:30.27 ID:Ckji9pY30
>>108
なるほど。
テレビじゃなくて地デジのせいだったんですね。
ありがとうございます。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:43:44.54 ID:PucatHt60
>>86
俺もz2欲しいけど
サポセンは枠浮きにどんなたいおうしてくれるんだろ?
音ズレはソフトで対応してくれるんだろうけど、まだ完治してないんだよね。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:49:37.73 ID:NRBlCDUo0
うちZ1とZ2両方あるけどZ1の反射は全然気にならなkった
Z2は照明の反射の周りに虹ゴーストが酷くて一度交換してもらったが
仕様だとわかってガッカリ

照明器具の問題かと思って試しに入れ替えてみたが
Z2の反射が凄いことがわかった
ここまで酷いコストダウンあり?
俺はフレーム浮きはどうでもいい、画質関係ないもん
グレア加工がZ1からコストダウンしたほうが100倍きになるわ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:51:20.47 ID:NRBlCDUo0
東芝テクノネットワークの人も言ってたぞ
同じサイズだとZ2のほうがZ1より仕入れ値が安いから当然原価も安い
プラスチック成形工場が海外になったとか、液晶もコストを下げたとか
いろいろあるらしい
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:55:13.93 ID:ZRYj4Dve0
同感
フレーム浮きはセロテープで止めておけばいい話
それよりLEDバックライトの配光ムラはみんな気にならないの?
ゲームの画面で真っ白になると四隅が明るくて中心が一番暗いやつ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:58:19.94 ID:VkQoczm60
この2〜3ヶ月にZ2買ってフレーム浮きがおきたか、おきてないか教えて?
ひょっとしたら初期ロットだけって事ない?
Z2購入希望者です。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:58:39.52 ID:XMrDEnaX0
>>114
エッジライトの宿命だから直下型買えばおk
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:00:52.58 ID:0XlTJ9Th0
Z1のLEDバックライトの配光ムラはひどすぎ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:03:49.59 ID:yg+QjJbYO
映像の綺麗差は一番だね。でも、テレビ個体の雑な造りも一番だね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:13:31.56 ID:ZRYj4Dve0
>>117
Z2もひどいよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:15:24.32 ID:1gwWfavG0
1. フレームが全く浮いてないがバックライトの配光ムラが多い個体
2. バックライトの配光ムラはないが、フレーム浮きまくりの個体

どっちか選べと言われたらどっち選ぶ?
どっちも選ばんっていうのはナシで
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:16:28.13 ID:vm+5RtFK0
このテレビって遅延気にしてる奴が買うだけのものなんじゃないの
そんな万能期待して買って叩いてるの?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:19:21.50 ID:TOdC3QD20
>>120
> どっちも選ばんっていうのはナシで
なぜダメなの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:21:52.64 ID:x30ilCup0
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:25:10.58 ID:l4xskCO20
>指で軽く開いてみたのがこれ
 
器物破損乙!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:26:43.13 ID:rYZedRlx0
器物損壊なんかじゃなくて1歳児の力でもこれくらい開くんですけど
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:35:35.17 ID:W7uB8eLl0
26zp2でPS3の音声を外部スピーカーor光デジタルにすると音ズレする。
HDMIのみだと大丈夫だけど、解決法無いよね?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:40:58.65 ID:lAhChRnw0
いまだZS1最強なのか
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:45:53.32 ID:QJluo2B50
ZS1こそ糞レベル
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:48:47.37 ID:ovbbVYop0
>>126
PS3から直接引っ張れば?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:49:32.26 ID:TOdC3QD20
>>127
>>128
どのへんが?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:52:52.40 ID:ymhSZzLL0
色むらとかドット欠けはパソコンにフリーソフト「ドット欠けチェッカー」をインストして
テレビにつないで見れば直ぐ判ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 17:57:59.10 ID:rYZedRlx0
PCつながなくてもサービスマンモード使えばいいんじゃね?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:01:01.10 ID:QJluo2B50
SMは自己責任で
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:03:00.66 ID:t6WMgcOQ0
たしかにサポはウンコ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:03:08.13 ID:1wP0/WPB0
>>123
もうみんな同じようなこと繰り返してるから電気屋の展示品は参考にならないだろ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:14:22.64 ID:x35A2EtF0
32ZP2ですが
PS3の画質設定項目「スーパーホワイト」はオンにして
PS3側もレグザ側もRGBフルレンジに設定すれば良いでしょうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:28:20.37 ID:sUiIYssX0
>>136
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319294304/
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:53:00.49 ID:x35A2EtF0
>>137
どうもありがとう。専用スレはありがたいのだけれど見たところ
出来たてホヤホヤで人いなさそうなので遅延スレで揉まれてきますね
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:54:21.19 ID:/6U+zjsO0
>>83
おおお
ありがとうございます。
その感じでしたら自分は窓のブラインドを常に下げてるので
グレアでもなんとかいけそうですね。


他の方のコメも勉強になりました。
ありがとうございました。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:57:46.21 ID:YqQvNJod0
>>115
7月に買ったけど、今のところは問題ないよ
42Z2
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:05:31.59 ID:PXVs0bAV0
42ZP3か42ZG1か

買うならどっちがいいと思う?
それぞれのメリット、デメリット教えて
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:07:02.71 ID:WXo/M+WF0
42ZG1
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:34:32.94 ID:ymhSZzLL0
ZG1まだ売ってるのか?確か打球がダブって見えるとかで販売禁止になったのでは
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:35:40.26 ID:VkQoczm60
>>140
って事はフレーム浮きがあるのは初期のロットだけなのかな?
新しいロットは大丈夫なのかな?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:48:41.89 ID:8U6ntHoN0
初期ロットだけみたいだね@浮き
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:49:48.24 ID:IwMR5va50
>>144
Z3も枠浮いてんのに、Z2の初期ロット以降が大丈夫なわけないだろw
やっぱREGZAユーザは馬鹿が多いな。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:10:29.00 ID:bsfsVsPi0
ここのキチガイ的スレ汚しな奴らを見てると
友人知人が居ない人って、とっても可哀想なんだなーと
リアルに実感した
南無ぅ〜
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:21:09.42 ID:M1g9wAdXO
42Z2もかなり安くなったんだけど
プラズマビエラGT3も量販店で同じくらいなったから悩み始めたよ
液晶一台あるから、買い増しはプラズマ3Dでもいいかな?と…
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:23:30.87 ID:avrhQwTi0
Z2と同じフレームのは買うのやめとけ
前面のフレーム一体型なら報告ないからそっち優先
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:30:21.01 ID:+kNlqPNz0
>>146
写真アップアップ!!

少なくとも池袋と新宿の店舗で計15機以上Z3確認したが一台ともフレーム浮きしてるもの
なかったで!

店員にも新宿の聞いたがZ2の初期ロットは確かにフレーム浮きありますねぇとか言ってたわ
けど、番号忘れたが○○番号以降の機種は対策がしておりフレーム浮きは確認されていませんと
言ってたぞ
同様にZ3はより強化されてるとのこと。

>やっぱREGZAユーザは馬鹿が多いな。

ってことはやっぱり他社ユーザーがアンチしに来てるってことやな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:37:52.21 ID:DQXv+ULy0
15台も確認って暇だね。

Z2の件も何処何処で確認したらとか買う気がないのに
なんでそんなに気になるのかね
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:43:49.48 ID:+kNlqPNz0
>>151
せやなw

Z2で浮き浮きって言われてたから、Z3の画質もろもろの確認ついでにフレームの件でも各店舗周ったからな
Z2では展示品は初期ロットが多いだろうから、確かにフレーム浮きは確認出来るなぁ
新宿の西口本店ではZ2の2機ともフレーム浮きは無かったが。

Z3に関しては一台も問題なく、綺麗にフレームハマってたで。
指で開こうとしてもビクともしなかったから、確かに強化されてるって実感したわ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:45:04.71 ID:YqQvNJod0
今、自分の42Z2の背面を見たけど、ネジ止めしてるのにどうやって浮くの!?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:57:30.59 ID:DQXv+ULy0
>>153
俺も気になってるんだよね。
写真だとネジから端までの20cmぐらいが開いてるの
販売店で撮った写真ばかりだり隙間広げてるって思われてもショウガナイ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:58:12.39 ID:PucatHt60
>>123
マジか?
これを不良品と呼ばずしてなんと呼ぶの?
メーカーの対応どうなってんの?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:00:37.01 ID:XaMch9ly0
>>153
背面というより前面の枠なんじゃないかな浮いてるのって
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:02:58.84 ID:GA84a+ky0
あらあらあら
お持ちのはずがキャビネット構造もメーカー対応もご存知ないのw
大変ねえ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:06:15.16 ID:+kNlqPNz0
>>154
確かにせやな

Z2のフレーム浮きは別に嘘とか言わんし、俺もフレーム浮き確認してるから分かるが
よく見ると真ん中にビスでしっかり留めてあるから、真ん中辺りから曲がったように開いてるのは
不自然なんだよな
自分が東京の各店舗で確認した限りではせいぜい1mm〜2mmしか確認できひんかったし
ビスで留めてる所から曲がるのは不自然やで!
実際の開き具合はもっと狭いとこには変わりないで。

にしても確かに1mm2mmでもフレーム浮きは確認できるやさかい、言われるのはしょうがないわな
店員に聞く限りでは対策されてるというてるし、Z3ではしっかり固定されてしビクともしなかったから
対策をちゃんとしたんやろな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:06:41.97 ID:QgBLHaxo0
今日も東芝教信者が不具合を否定しようと必死なようだな
懲りないクズ共だ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:08:57.05 ID:vm+5RtFK0
まぁ出火はしないから和やかなもんだけどね
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:11:12.70 ID:+kNlqPNz0
>>159
そう言うんならちゃんと証拠写真取ったらええで!

Z3では確認できひんかったし、もしフレーム浮きあったとしても極稀やろから
撮るのは難しいで。

不具合否定なんてしてへんし、実際自分で見て見たらええよ!
その過程でフレーム浮きあったらちゃんとアップしてな
ちゃんとZ3だと分かるようにな!

そこまでせえへんとネガキャン成立せえへんで!!
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:14:45.94 ID:DQXv+ULy0
>>157
キャビネット構造ってなに?
因みに42Z2もってるよ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:30:20.35 ID:kmI1G8bt0
オレは音ズレのほうが気になる。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:39:06.93 ID:MmIJ/t9/0
Z2用に安いスピーカー買ったんだがスピーカー側から音出すとリモコンで音量とかいじれないのな
スピーカーの音量MAXでも音もの足りないからショックだわ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:47:46.61 ID:l4xskCO20
>>164
レグザリンク対応の音響システムを買うしかないね。
そうすれば、クイックメニュー→スピーカー切り替えでリモコン連動する。
後は、諦めろ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:48:43.60 ID:x35A2EtF0
>>164
ZP2なら

設定→機能設定 or レグザリンク設定で(音量)固定出力から可変出力に変更

ちと今南極大陸録画中で設定弄れないから確認できないけれど
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:52:21.09 ID:abzHqZQ+0
必死に貶める奴と
必死に擁護する奴

何がお前らを突き動かすんだ?たかがテレビだぜ?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:01:42.76 ID:QgBLHaxo0
ニンテンのゲームは基本簡単だが全世代向きでしょ
映画でいうならトイストーリーみたいなもん
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:03:14.77 ID:1sP9/V/10
ゲオタきめーな
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:05:57.62 ID:QgBLHaxo0
ああ誤爆った、とりあえず東芝教(Z2)信者は音ズレの件謝罪してね
不具合の指摘がなければ対処されることもなかったんだからな
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:13:43.16 ID:I+U0gq5P0
>>95
無知乙。
嘘と言い切る根拠はどっから来るの?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:25:48.71 ID:MmIJ/t9/0
>>165
>>166
詳しくサンクス
俺も録画中なんで終わったら確認してみる
そんで無理ならリンク対応してるの考えるわ
ここの住人マジ親切だな
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:46:10.22 ID:x35A2EtF0
>>172
設定画面確認しました

クイックじゃないほうの
設定〜機能設定〜音声出力設定を可変にする

おそらくレグザ共通でこれでいけるはずですが、
あとはスピーカーの能率によりますね
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:04:14.02 ID:LlfzJz0u0
>>123
自宅のZ2を指で押したらネジの部分までガバガバだったわ

ホコリで発火とかする前にリコールしろよ東芝
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:07:12.44 ID:LlfzJz0u0
東芝の原発も隙間だらけの欠陥か?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:17:34.27 ID:MmIJ/t9/0
>>173
わざわざサンクス
機械とかマジ苦手なんでかなりありがたい
録画終わったら試してみるわ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:22:20.42 ID:YJgRxSLe0
テレビ関連で黒字は今や東芝オンリーだよ

結局は

情報強者は必ずレグザに辿り着く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アンチはフレーム浮きしか叩きどころがない

工作員が壊してるのが事実だけど、もし仮に本当にフレームが浮いたとする

でも視聴にはまったく問題がない

フレームがガチガチのしっかりしてる機種でも画質が悪ければゴミ

レグザはLS460のエンジンを積んだカローラ、他はカローラのエンジンを積んだ側だけLS460

もちろんセルレグザともなればLS600hそのもの

178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:35:21.59 ID:8U6ntHoN0
ようはBDで完全土下座状態だから他社のシェアを奪う作戦が成功したんだよね
・TV接続のHDD録画
・値段が安い
・福山
とくに他者が積極的にやらなかったHDD録画は大きい
BDレコをおおぴら販売したくない東芝の作戦勝ちでしょう
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:58:21.88 ID:E5Yoadn50
まぁ年末37Z3買うけどね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:04:59.83 ID:7j9MA9+l0
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:27:07.78 ID:2a3wUe2u0
お前らシャープのエリートを馬鹿にするなよ。
http://reviews.cnet.com/8301-33199_7-20118503-221/sharp-elite-wins-value-electronics-hdtv-shootout/ 
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/Screenshot_3_610x377.png

高い準に並び替えた

■BLACK level (ブラックレベル)
・ 9.72 SHARP Elite 
・ 8.61 VIERA-VT30 
・ 7.65 PDPTV-D8000
・ 6.79 BRAVIA HX929
・ 5.83 LEDTV-D8000
・ 4.25 LG-Z950

■Contrast Ratio (コントラスト比)
・ 9.61 SHARP Elite
・ 7.97 VIERA-VT30 
・ 7.49 PDPTV-D8000
・ 7.18 BRAVIA HX929
・ 5.93 LEDTV-D8000
・ 4.57 LG-Z950

■Moving Resolution (動画解像度)
・ 8.66 VIERA-VT30 
・ 8.13 SHARP Elite ←液晶なのにここ
・ 7.39 BRAVIA HX929
・ 6.46 PDPTV-D8000 
・ 6.04 LG-Z950
・ 6.08 LEDTV-D8000 
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:42:34.67 ID:ddlXIutf0
ベジータさんやXBOXさんのお仲間ですか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:07:06.57 ID:fZbJW5uE0
8月に買った42Z2、
確かにフレームの立て付けは緩めで、
微妙にズレてるけど、
今んとこそれ以上開いてくるとか無いな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:11:11.18 ID:8Mrldm1a0
37Z2か42Z2悩んでるけどどっちがオススメ?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:18:53.30 ID:jkBj62N/0
ID:+kNlqPNz0

↑ 今日の

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんです
何その取ってつけたような関西弁わキャラ路線変更しても無駄なのよw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:22:35.48 ID:jkBj62N/0
>>177

情報強者は必ずレグザに辿り着く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もうおなかいっぱいなのでこれ以上笑わせないで下さいw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:39:49.78 ID:KXwigRIZ0
カローラを引き合いに出すとかバカ満載な奴w
敢えて知能レベルを合わせてやるかw

お前はカローラのガソリン給油口の中のキャップが
ちゃんと閉まらなくて中途半端に浮いてても
運転にはまったく問題がないからな
って平気で運転できるのか?

まぁこういってもまた屁理屈で返すだろうなw


んで音ズレの件はもう、うやむやで誤魔化すのか?w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:44:33.42 ID:Vr1Y4ekH0
>>180
壁掛け状態で隙間ができるってことは、
画面側の額縁フレーム枠が、手前側に向かって、凹レンズ状に反ってくるってことなのか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:46:41.53 ID:e33NjKCG0
黒のテレビにシルバーのテレビ台ってダサいってか変かなぁ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:51:15.71 ID:KXwigRIZ0
マルチバカにマジレスしてしまったのか俺はw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 03:08:45.82 ID:KXwigRIZ0
>>180
2枚目酷いな
>>185
そのエセ関西弁は多分BBQの人

Z3は出たばかりだから半年〜一年程経過してからフレームは見てみればいい
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 07:36:10.49 ID:i7E9XuVK0
>>181
こういう評価だとIPSパネルは不利っすなあ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 08:26:58.76 ID:JiK5TjF10
逆にムラの無い人いる
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:21:43.01 ID:A+kTUvDBO
>>189
自分で考えエロ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 10:08:26.68 ID:YnfaXq4P0
Z2って PC用のモニターとしても使えそうですか?

196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 10:47:40.74 ID:EwOl6pYK0
>>195
PCの性能による
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 11:12:58.95 ID:xbYrIcxB0
うちのはZP2だけど、もうソフトウェアのバージョンがあがってたね
自分では音ずれ等確認してなかったんで、症状があった人が改善されたか気になります。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 11:51:38.75 ID:EX9Xxti10
ゲームダイレクトがあるからレグザしか選べないんだよな・・・
視聴距離1.5mぐらいだから32ZP2じゃちょっと小さいし。

37Z2が欲しいんだよ・・頼むフレーム浮き最近製造のは直っているってソースくれ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 11:52:22.71 ID:raHCCOfd0
ZP2は、HDMIサウンドの内蔵糞スピーカーが遅れる
音源別にアンプに繋いでいる方が早く聞こえた
始めエフェクトかけてないのに、何で風呂に入ったみたいにエコーかかってんだって悩んだら、HDMIからの音もテレビから出てた
因みに内臓糞スピーカーは音が悪いので使わないから、ソフトのうpはしてない
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 11:59:50.22 ID:N2Xpr8RE0
本日のうpデートで、

IPアドレス手動設定で出るエラーも直っている
適用内容には一切書かれてないけどな!

こそーり直したみたい

家に来たサービスマンさんからの連絡も全く無い
3ヶ月前に症状見に来たときは

「連絡します。サイトでも告知します」と言ってたのになあああ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:05:02.23 ID:ZJdZ/+uO0
ここまでユーザーを軽んじてる会社をみたことが無い。
おしおきする意味でもこの会社の製品は買うべきではない。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:10:29.92 ID:gHtSnjCV0
>>201
優秀なwソニー製品でも買って家燃やしとけよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:27:57.49 ID:G6ZXCGlb0
質問、SDHCにPT2のTS動画(7GB)を入れたんだけどNTFSだと再生できないの?
efatなら再生できたんだけど仕様?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:48:00.64 ID:R4+Furon0
>>201
おしおきするなら不具合とかを粗探しして、webに載せろよ
東芝はサイレントクレーマーだと喜びそうな気がすっから
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:55:07.98 ID:A4Eu6Jif0
>>200
それが本当なら三菱が隠匿体質とかほざいてた
芝ハァハァレグザハァハァの人が肩身狭くなるね(ゲラ

芝信者は片っ端から墓穴掘ってるゾンビだな(プゲラ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 13:22:25.84 ID:G6ZXCGlb0
>>205
何だかんだ言っても液晶テレビはREGZA一択なんだよね
負けが悔しいの?w
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 13:26:13.98 ID:/kdmc6lA0
>>206
おいおい>>203がスルーされまくってるからって、八つ当たりはみっともないぞ♪
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:10:19.65 ID:G6ZXCGlb0
質問、SDHCにPT2のTS動画(7GB)を入れたんだけどNTFSだと再生できないの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:11:31.55 ID:pw53JQHb0
お前説明書読んでねえの
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:12:30.24 ID:G6ZXCGlb0
基本読まないよ
めんどくせーから
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:13:18.58 ID:gIBtA+Lu0
>>210
そんなことでは一生解決しないよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:14:38.64 ID:pw53JQHb0
読むの面倒ならまあいろいろ試してみればいい
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:17:06.13 ID:G6ZXCGlb0
ためすもなにもefatで再生できたから問題ない
ただntfsが再生できない糞仕様だったとはわからなかった
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:19:19.22 ID:G6ZXCGlb0
いま説明書みたけど書いてないのな不親切だな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:36:41.03 ID:2N/G4YDm0
いやいや対応だけ書けばいいだろう
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:40:37.74 ID:G8AeGBhy0
つうか
OSすら知らない馬鹿ってことだろ
芝マンセーはw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 15:18:58.83 ID:QIGLg6T60
つか、PC以外でNTFSに対応してる機器ってあるのか?
デジカメでもPS3でもFATしか対応してないだろ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 16:03:19.95 ID:EDEjEiR40
メール来た

■対象機種:
 Z2シリーズ(47Z2・42Z2・37Z2)
 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z2

■内容:「ソフトウェアダウンロード情報」
 バージョン番号 T34-0139DD-120-0013

 <実施内容>
 ・映像に対して音声が遅れることがありましたが、改善いたしました。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 16:38:48.78 ID:Wj1W8DXu0
>>146
キョドってんじゃねえよw
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 16:43:01.45 ID:y3ZSDTMw0
ZP3購入希望者ですけど、そもそもいままで使っていたレコーダが故障
最新のレコーダ買おうとしたらHDMI端子がないと接続して使えない初期のアクオスなんだよ
だからZP3にしようとして今日店頭見に行ったら・・・ホントにバックリ割れてるのね・・・
覚めちゃったよ・・・届いたとして開いていたら交換してくれるかな?
開いてるの嫌だよ・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:00:34.17 ID:M+zR9eD90
>>220
とりあえずZP3が店頭に並んで発売したら言ってくれ
店頭に並ぶのはまだ3週間ほど先だから焦るな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:11:04.67 ID:Wj1W8DXu0
>>220
嘘つきは地獄行きだじょ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:17:28.97 ID:9h44QTRf0
>>220
現物でもZP3今すぐ欲しいからどこの店か教えてほしい
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:20:02.66 ID:runc3IHA0
>>220
これは恥ずかしい
このスレこういうやつばっかりなんだろうな
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:36:51.38 ID:Eyfqf6OV0
>>220
これって訴訟で完璧に負けるね
ガクブルで待ってな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:55:01.29 ID:bJ/jpCDc0
ZP3じゃなくてZ3でした

ってな訂正を待とうかw

訴訟とかw
やれるもんならやってみろ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:10:08.04 ID:KHphzu+20
別に面白くないよ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:18:57.05 ID:bJ/jpCDc0
面白さ求めるならこのスレ最初から嫁
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:46:13.74 ID:51Ear6lu0
>>226
Z3で割れてるんだからZP3も同じじゃね?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:47:58.92 ID:555LfVv80
11C-0013なんだがまだT34-0139DD-120-0013こねえぞ?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:55:43.22 ID:M+zR9eD90
>>229
写真アップしろよ
自分が見た限りZ3フレーム浮き無かったぞ

こういうと嘘付けとか不具合を隠す気かとか言うんだろうが、そこまで言うのなら
Z3のフレーム浮き写真アップしてから言えよ

>Z3で割れてるんだからZP3も同じじゃね?

ZP3見た事あるのかよ?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:08:05.50 ID:I9l1aBP/0
>>231
そういう自分が写真アップしろよ
まさか1店舗だけ見て無いって言ってるわけないだろうから100店舗分くらいはアップしてくれるんだろうな
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:14:51.14 ID:Bcv/1iIj0
>>230
今確認したらすでに新しいのに変わってた
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:17:21.24 ID:M+zR9eD90
>>232
逆だろ
Z3を見た事あるの??
もしかして、無いくせにZ2がそうだったからとかで言ってるのか??
本当に見てるのならそんな発言は出て来ないぞ?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:23:07.45 ID:pv3EtlHG0
>>229-232
こいつら相当見当違いなこと言ってるなw
絶対見たことないだろww

>>232は100店舗ぐらい見てこいよww

フレームを指で触ってもビクともしなかったわ
100店舗程度じゃ見つからないだろうな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:29:25.96 ID:I9l1aBP/0
>>234
アホか
人にやれって言うんならまず自分がやれよって言ってるだけだ。人としてあたりまえの行為。
いいからとりあえず数店舗分でもアップしろよ。簡単だろ?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:30:06.44 ID:Yn1iudER0
なんか今後ずっとREGZA新型出てもその度にフレーム浮いてたとか
意気揚々と速攻いってくるやつ習慣化しそうだな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:38:25.07 ID:pv3EtlHG0
>>236
あるってならその証拠を見せるのが先だと思うが・・・?

言っちゃえばフレーム浮きなんて仮にあったとしても極稀パターン(Z3に関して)
それをあったあったって言い張るんなら、それを示さないとただのアンチやネガキャン扱い
になるだけだぞ?

>>237
まさにZ3やZP3の様にな、発売と共に言ってくることは容易に想像付くけどなw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:44:00.91 ID:TPC0CikQ0
発売してすぐにフレーム浮きはないわ
あったらそりゃ欠陥にも程がある
どっちかってーと経年劣化な現象だと思うし
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:47:29.12 ID:I9l1aBP/0
>>238
>>231が「自分が見た限りZ3フレーム浮き無かった」って言ってるから
それなら写真アップしろよって言い出した自分が写真アップしろよって言ってるんだが
他人に要求するならまず自分がやれって言ってるだけだぞ?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:55:29.85 ID:Yn1iudER0
いや、でかい発言するなら証拠や裏付けはしないとダメだろ
元を正せば>>229がテキトーすぎる発言で荒れたんじゃね?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:56:53.33 ID:pv3EtlHG0
>>240
>>231のことは俺に言っても何も出来ないから後は>231がどうするかだけだ

ただお前実際に見てから言えって話しだ
自分で見当違いな事言ってる事に気づくから。

Z2がそうだったからとか、>>229が言ってたからとかで便乗しすぎ
>>220みたいに馬鹿発言もある訳だし。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:00:33.02 ID:gIBtA+Lu0
>>242
一番馬鹿なのはお前だけどな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:00:46.91 ID:TYZoSRof0
Z3はZ2と同じ筐体構造だからw
おそらく3ヶ月後位には、フレーム浮き報告あるだろうな。
季節は関係ない。Zシリーズは爆熱なのにファンレス静音設計だからな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:10:38.28 ID:rdTJ4+fJ0
もうさゲームダイレクトに拘らず他社のTV買えば良いじゃん。お前らそんなにゲームするの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:11:26.14 ID:pv3EtlHG0
>>244
じゃあその時は画像も一緒になw

お前らが中心になって工作することは分かってるから、無い物を必死にあるあると
騒ぐのは容易な事じゃないぞ>>229のようにな。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:14:44.29 ID:J8QcqX7X0
薄くて静かでコストも下げられるのは良いことだろうけど
詰めが甘いね東芝は。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:17:37.35 ID:TYZoSRof0
確実に言えることは、いまZ3買うヤツは救いようが無い馬鹿。
最低でも6ヶ月は様子見しようね。後で泣きを見るだけ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:21:53.09 ID:pv3EtlHG0
フレーム浮きで言えなくなったから、今度は買うと失敗するぞ作戦かよw
分かりやすいわww
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:26:59.16 ID:Yn1iudER0
>>244
>>おそらく3ヶ月後位には、フレーム浮き報告あるだろうな
証拠が上がれば報告と見なせるが今回みたいに騒ぐだけのネガキャンで終わる可能性もあるな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:32:10.54 ID:pv3EtlHG0
>>250
中には自分で壊して主張するやつもいるから1件とか少ないものじゃ証拠と取れるのも危ういけどな
過去に価格でテレビを毛布に来るんで高い所から落として、自然に壊れたって言って
メーカーに無料で交換してもらったって自慢してたやつもいたからな。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:35:42.45 ID:h80ObYk+0
ZP2とZ2のフレームって別なの?名称同じみたいだけど
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:38:33.31 ID:3tAYWpzA0
>>251
レスって書き込む前に一度見てみそ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:40:36.35 ID:I9l1aBP/0
>>251
まさかZ2のときの価格の写真もまだ手で開いたって言いたいのか?
自分で壊したって言ってるのもこうゆう風に不具合報告の信憑性を落とすための工作かもしれないのに
なんでも一方的なものの見方しかできないのはよくないぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:44:21.49 ID:TPC0CikQ0
>>250
えっ?「ネガキャン」って言った?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:47:53.68 ID:pv3EtlHG0
>>254
>まさかZ2のときの価格の写真もまだ手で開いたって言いたいのか?

ん?誰が言ってんの?

なら価格で聞いてみたらいいと思うよ
「過去にテレビを毛布に包んで落として交換してもらった人いるって本当?」って。
その時けっこうレスが付いて話題になったから、誰かしら分かるやついるだろうし。
それが問題のスレだったから管理人にスレごと削除されたけど。

要は、やるやつはどんな事してでもやるって事だよ
上でZ3のネガキャン流してるやつが相当イライラしてるだろうから、何してもおかしくない
状態ではあるから、これを例に出しただけだよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:53:38.10 ID:vTlzmIRm0
>>65
いっそのこと
東芝 REGZA ZP2/ZP3 VS Panasonic VIERA DT3
にしたほうがレスはあるかも。
荒れるかもしれんが....
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:55:04.17 ID:3tAYWpzA0
>>256
価格まで出して
お前何真っ赤になってるんだ?

価格マンセーなら価格でやりなw
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:56:43.35 ID:I8thoDN20
フレーム浮きも量販店で浮いていた、価格で浮いている報告ありと言うが
このスレの購入者はほとんど無事だもんな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:57:40.75 ID:4ZvSKW8r0
>>259
俺のZ2浮いてるよ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:58:35.41 ID:A73PixRN0
Z2って買い時っすかねぇ?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:58:50.70 ID:ddlXIutf0
俺の尊師も浮いてるよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:59:06.84 ID:RiHr9ZpsO
いつの間にやらバージョンうpされてた。

さっそくこのあとのNHKニュース見てみるか…

でも今までもそんなに違和感感じなかったからんだよな(´・ω・`)鈍感なのかな?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:02:57.84 ID:I9l1aBP/0
>>256
価格で証拠写真が問題になったのって言えばまずあれが思い浮かんだもんでね

やるやつはどんな事してでもやるってのには同意
だから不具合報告の信憑性を落とすための工作として自分で壊すってのがあってもおかしくない
実際>>251みたいにそういゆう目的で引き合いに出されてるし
実際に壊したかどうかはどうでもいいんで価格で聞くことはしない
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:08:11.14 ID:vPc9f0i+0
今日ヤマダでZ2買ってきた〜
フレームの浮きのことについて質問したら
初期の生産のに多いよとの返事で
うちの今あるのは初期の生産ものじゃないから大丈夫ですとの
一応の太鼓判もらいました。

展示品の42Z2は浮いてませんでしたが
37Z2は浮いてましたけどねw









266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:10:24.87 ID:vPc9f0i+0
あと通販の安いとこは
初期のもふくまれてるかも?って話でしたよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:04:03.65 ID:B+rYaKGJ0
凹凸で組み合わせるとか、見えない部分ではめ込む方式にでもしときゃ
フレームが浮いてくるなんて事もなかったろーに
平面を合わせて裏をネジ止めすりゃ密着です!とか思ってたんだろうな

MGガンプラ見て勉強すればいいんだ芝社員わ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:11:36.83 ID:B+rYaKGJ0
HGガンプラでもいいから参考にしろ芝社員
tk参考にしなくてもいいからとにかく浮くような形状を修正してくれ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:18:18.89 ID:Yn1iudER0
>>255
ん?言ったよ。文字が読めないのか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:28:28.13 ID:ddlXIutf0
>>267
現地修理が多いから開ける時楽な方がいいじゃないですかw
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:19:39.51 ID:/GWvsmBgO
3年前に買ったアクオス32型が小さいと言うので、親に42Z2プレゼント。
フレーム少し浮いてる……「斜めから見ると画面暗いね」って……
喜んでくれると思ったのに………………。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:20:06.99 ID:fFQJTRAD0
なんかもう、信者とアンチが願望を書いて伸びてるスレになっちゃったな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:20:52.61 ID:CXLCvS54O
>>261
お前はスレの流れを読んでないの?
馬鹿にされたいなら買えば
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:22:28.52 ID:tu2vcH510
>>218
やっぱり音ずれあったんじゃん。

「音ずれは工作員の捏造!」とか書いてた奴、馬鹿丸出しだなw
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:33:23.65 ID:zqjPTREiO
>>274
最初はほとんどの人が信用しなかったじゃん
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:51:20.03 ID:l2Q101GW0
>>265
いくらだった?
実質価格67200だった500Gもついてね
量販店で価格より安かったから買ったよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:55:08.23 ID:dMjQAc2l0
音ズレ、なおったな。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:07:14.54 ID:pe0AW5RV0
>>269
んで次は「アンチ」って言うんでしょ?って伏線なのにw
逆に煽って何やってんだ芝信者さんw
>>270
グバァ・・・確かにそうかもしれんOrz
>>274
それは言えてる
「音ズレありました。今まで捏造って工作してすんませんしたー」
くらい言ってみろってんだよな
>>275
そりゃほとんど芝信者で固めてたからだろ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:31:07.31 ID:c0TJXhhq0
>>275
ほとんどの人は「有るのか無いのか断定できない」だ
工作員以外は何の根拠もなく捏造断定なんかしない

280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:58:36.97 ID:SJmu4bwh0
>>279
ほとんどの人が鈍感ってことですね。
残像も気にならない人多そう。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:03:53.39 ID:Dpx3Dvgd0
未だにフレーム浮きについて東芝の反応はないのか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:11:54.29 ID:c0TJXhhq0
>>280
不具合は発生条件がいろいろあるから全ての人が必ず遭遇するとは限らない
自分が不具合に遭遇してないからと言って他人も不具合が発生するはずがないなどと考えるほど
多くの人は自己中心的ではないってことだよ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:25:05.71 ID:dBVoGWch0
これだけ正論が続くと何も言えない芝信者共の鬱憤がどうハジケるのか見逃せない
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:42:35.03 ID:lQEXau/Z0
音ずれアプデきたのかー。芝さん感謝。
うちのもすこーしだけ枠うきだけど、音ずれさえ直ってくれればあとはどうでもいいわ。映り込みとかは気になる人はオプティコンとか買えばいいと思うよ!レグザよりは映り込み少ない。
ただ、あれはあれで映り込み少ない代わりにゴリラガラスが歪んでるけど!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:53:38.19 ID:BRtQVxurO
>>278-279
ものは言い様だなw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 02:14:12.05 ID:Se9CeE8A0
37と42のスピーカーってどのくらい差があるの?すぐ分かるレベル?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 02:45:40.64 ID:K9BrkYrx0
Z2 LAN繋いでいないけど、BSでのアップデ確認した 一安心
春の大きなアップデに期待
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 03:23:31.76 ID:4MFRzpng0
>>286
個数が違うから家だと判るレベルだと思うよ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 03:25:41.97 ID:4MFRzpng0
最近のロットのZ2は対策済みたいだね
初期ロット乙って感じ
500GのHDDがついて実質60k代で買えたから満足
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 03:32:41.54 ID:2blfUEfu0
ID:pv3EtlHG0
>>29-30


キチガイ社員乙


291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 03:42:50.04 ID:2blfUEfu0
「ネガキャン」大好きキチガイ社員は死ね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 06:17:19.67 ID:REdSIH8M0
Z2、鯖からのアップデート確認
書いてある以外の修正あるかなあ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 07:50:58.15 ID:REdSIH8M0
とりあえず、PCからのアナログ音声が鳴らないままだな。
修正前と同じでHDMI抜き差しや2画面にすると鳴る。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 08:34:51.20 ID:y8IlbnnL0
TVは6年前くらいの古いアクオスだが、壊れるまで使うつもり。4K2KのTVが出だしたら買い増し考える
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 08:56:50.55 ID:4tHj7ccq0
音ズレ治ってる
20畳位のリビングダイニングに
テレビが2台有るんだが
同時に点けた時の音ズレが無い
テレビ固有のズレが有るだろ
とか突っ込みは無しで
比較と考えて下さい。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 08:59:29.02 ID:4tHj7ccq0
今回のアプデ前は、47z2の音が
早かった。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 09:23:36.71 ID:UokRgYad0
音ズレみたいにフレーム浮きも東芝が何か発表か対策したら無駄な論争なくなるのに。

そういや音ズレの証拠の動画アップしてもらえませんか、とか言ってた人どこいった?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 09:27:24.25 ID:bzTRiS4c0
>>296
アプデ前は、いっこく堂の腹話術見ても面白くなかっただろな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 09:44:39.69 ID:T5Q4uJsh0
>>298
つまんね
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 09:54:56.25 ID:Wv0eNAY60
>>295
貴重な情報ありがとうございます
これでやっと購入に踏み切れます
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 09:58:27.58 ID:3KNnK4Kt0
にじさん逃亡www
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:06:35.59 ID:dBVoGWch0
294
なぜここでそれを言う
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:39:50.69 ID:iE29htjz0
>>294はアクオススレとマルチしちゃってる
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:51:36.73 ID:YPBPsiZr0
っで、ベッキーの住所教えてくんないの?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:34:15.20 ID:UVlVnxPm0
Z2でのスポーツ鑑賞はキツいものがある。
音ズレ気づかないレベルだから残像の醜さも感じないんだろうなw
そんな神経の人うらやましい限りです。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:36:16.93 ID:CsoKSm7F0
>>305
また持ってないやつの自慢話かw
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:42:55.18 ID:UVlVnxPm0
>>306
持ってますが。。。
今更かもしれんが、Z2はゲーム専用モニタもしくはアニメ観賞用TVだな。
一般人が買っちゃいけないTV。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:48:28.28 ID:gTuzO5hJ0
>>307
嘘つくな。持ってないんだろ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:51:26.26 ID:6eybx6FN0
じゃぁ一般人が買うTV教えろよw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:00:35.60 ID:Hif0QaB30
液晶と言えばシャープでしょ
だからシャープの液晶テレビが一番いい
吉永小百合もCMしてるしね
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:10:58.28 ID:6eybx6FN0
団塊世代のジジババ乙
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:13:10.81 ID:yB1nfT6m0
181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/10/24(月) 01:27:07.78 ID:2a3wUe2u0
お前らシャープのエリートを馬鹿にするなよ。
http://reviews.cnet.com/8301-33199_7-20118503-221/sharp-elite-wins-value-electronics-hdtv-shootout/ 
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/Screenshot_3_610x377.png

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 16:43:01.45 ID:y3ZSDTMw0
ZP3購入希望者ですけど、そもそもいままで使っていたレコーダが故障
最新のレコーダ買おうとしたらHDMI端子がないと接続して使えない初期のアクオスなんだよ
だからZP3にしようとして今日店頭見に行ったら・・・ホントにバックリ割れてるのね・・・
覚めちゃったよ・・・届いたとして開いていたら交換してくれるかな?
開いてるの嫌だよ・・・

271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/10/24(月) 23:19:39.51 ID:/GWvsmBgO
3年前に買ったアクオス32型が小さいと言うので、親に42Z2プレゼント。
フレーム少し浮いてる……「斜めから見ると画面暗いね」って……
喜んでくれると思ったのに………………。


294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 08:34:51.20 ID:y8IlbnnL0
TVは6年前くらいの古いアクオスだが、壊れるまで使うつもり。4K2KのTVが出だしたら買い増し考える

310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 17:00:35.60 ID:Hif0QaB30
液晶と言えばシャープでしょ
だからシャープの液晶テレビが一番いい
吉永小百合もCMしてるしね
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:13:31.23 ID:OUquAw2f0
俺も11Cのままだな
120で音ズレ直ってるか速く確認したい
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:29:59.24 ID:DApRj8lG0
買ってフレーム浮きしたら

当然、修理や交換してくれるなら別にいいんじゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:36:36.81 ID:QzLBNYRF0
いったい何台がフレーム浮きで交換されてるんだろう
そして、交換された個体は全部再調整品になると思うけど芝社員だけで裁けるのか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:37:46.68 ID:dbS0Dbrs0
即日の代替品交換は、余程の交渉術が無いと無理
それこそヤクザか大株主か量販店に顔がきくか

普通は、部品交換
何日も待たされる。修理の人が上がり込む。
一人暮らし社会人だと日にちを合わせるのが面倒。
修理完了まで持ち帰ってもらうと、その期間テレビが見れない。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:58:56.83 ID:REdSIH8M0
>>313
Z2なら現在BS波とネットからのDLしか出来ませんよ。
地上波は未定。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:36:30.76 ID:YuoqZ6eu0
フレーム浮きは消費者センターとかにチクリ入れろよ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:39:45.20 ID:HdkZviXU0
フレーム浮きに実際の購入者数の何割が気が付いているのだろう?
そして総購入台数のうち何台が少しでも浮いてしまってるのだろう
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:41:09.56 ID:HdkZviXU0
連悪い
>>316
芝は代替機すら置いていかないのか
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 19:38:19.49 ID:qzvYQxr80
>>317
地上波の人は改善させないって事なのか
不具合も認めていてなんで購入者を差別するんだよ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 19:39:33.51 ID:UwAqNQ2d0
東芝に限らず代替えを用意する家電メーカーなんて
皆無に等しいしw
ドンだけ化石な方なんだか…
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 19:53:17.72 ID:CkB5Y34K0
46z3500
47z8000
47z2再生品
の順で交換
芝訪問して案外簡単に
交換してくれた。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 19:57:55.01 ID:YO6ixYIQ0
>>322
日立は代替機持参で来訪するが
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:03:20.42 ID:6eybx6FN0
芝以外全メーカーが代替え持参なら叩けばいいと思うよ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:32:13.83 ID:zjE3kFEv0
>>323
いいなあ、その技を教えてくれ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:34:34.62 ID:YO6ixYIQ0
>>326
まずこの糞メーカーのユーザーになることだろうな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:48:42.44 ID:zjE3kFEv0
>>323
「ネガキャン」大好きの言うとおりをやればいいのか
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:49:54.11 ID:KT1hlbV70
言い方変えれば代替機が必要になるほど他メーカーは待たせないわな
平然と2〜3週間デフォでTV持っていっちまうのは芝だけだったわスマソ


ID:6eybx6FN0
とりあえず芝ハァハァレグザハァハァはよ〜くわかったから
音ズレに対しての暴言を謝罪しとけな^^
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:59:33.26 ID:9cDjFvMz0
例えばシャープ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13528179/

>「基盤の故障ですね」と基盤を交換する。
>しかし状況は悪化
>持ち帰ると言う。
>一週間かかると言われる、代わりのテレビもないと言われる。

例えば日立
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13223190/

>修理に1か月、代替機の用意に1週間と言われました。
>それも32インチですって。。。
>一応「そんなに掛るなら交換してくれません?」って聞いてみたけどだめでした^−^;

一口に代替機と言っても色々パターンがあるようだね
東芝でも代替してくれたと言うのも聞いた事あるし、他のメーカーでも代替あるという
人もいれば代替はないという人もいるし。

メーカーと言うよりその時対応してくれたサービスマンの良心で代替を用意してくれる感じっぽいな
日立みたいに修理に1ヶ月もかかるんなら、さすがに代替機ないとキツイしな

それにしても修理に1ヶ月って・・・、すぐ直せもしない日立の糞企業もあるわけだし。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:09:36.91 ID:9cDjFvMz0
>>329
>言い方変えれば代替機が必要になるほど他メーカーは待たせないわな

それは日立の事ですね!
日立は1ヶ月も待たせてるがなw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:13:11.06 ID:++syfdgh0
価格がソースっうのも何だかな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:13:37.71 ID:YPBPsiZr0
>>304
何だよこいつw
どこに誤爆してんだよ。
一昨日きやがれってぇんだよぅ!
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:15:33.45 ID:++syfdgh0
>>333
お前は二度と来るな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:25:05.18 ID:YPBPsiZr0
>>334
キモヲタに怒られちったぜw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:27:54.10 ID:++syfdgh0
>>335
お前斜上で字が読めないのか
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:31:36.54 ID:YPBPsiZr0
>>336
粘着かw
キモいのに取り憑かれちったよw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:34:05.23 ID:CkB5Y34K0
>>326
前にも言ったが
ヤマダの安心会員だ。
修理代金は、ヤマダが払ってると思う。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:58:56.44 ID:YuoqZ6eu0
Z2で消費電力を減1に設定してるんだけど
リモコンで電源OFFにして再度onにすると
減1って表示されて、すぐに標準の明るさになるんだけどメモリーされないの?
バグ?初期不良?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:43:39.50 ID:2vDv2Ve60
昔REAL使ってたけど、修理に出したら代替機持ってしかも即参上でビックリしたな
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 23:41:00.67 ID:ZZjcresd0
ID:9cDjFvMz0

さすが芝の社員は他サイトのクチコミにまで余念がないね!
たった一件のクチコミ記事で必死に芝擁護ですか
ボーナス3000円支給です!!
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 23:46:39.10 ID:oPluSBXpO
社員もアンチも死ね
どっちも邪魔だ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 23:52:59.50 ID:PVbfinx70
認定厨もうざいw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 23:55:35.54 ID:IUdP5WhZ0
電源を切ったら初期化するの知らなくて電源抜いちゃったよ…
復元とか無理だよね?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 23:57:32.17 ID:NG6joljWO
何それわかんない
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:00:40.34 ID:QEnBWAyo0
テクノ坊さん、こっちからは何も言ってないのに、代替機を持って来てて
修理はその場で一応完了したのに、予備として置いていってくれたのは、異常なのか?

数日様子見して、代替機を取りに来たけど、こんなに手厚かったのは土地柄か?@大阪
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:08:35.42 ID:J7yt6uVV0
リストにフラグ立ってたんだろう
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:19:16.13 ID:+srUV+Tm0
>342
んなことになったらスレが一気に過疎るってかdat落ち確定
>343
はい、ボーナス200円支給ね
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:20:43.27 ID:1InVTXco0
【AV機器】東芝レグザ不具合?報告スレ 【REGZA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295352982/

ここ読んだらレグザ買えなくなった
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:25:49.17 ID:+srUV+Tm0
304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:51:36.73 ID:YPBPsiZr0
っで、ベッキーの住所教えてくんないの?
333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:13:37.71 ID:YPBPsiZr0
>>304
何だよこいつw
どこに誤爆してんだよ。
一昨日きやがれってぇんだよぅ!

いdいd
自演ミスどころじゃねーぞおおおおおおおおおおおおお
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:32:16.43 ID:7lxVjnLX0
音声ズレの修正プログラムっていつまで配信されるもんなの?
例えばこれから店頭在庫の42Z2を買って設置した場合でも、音声ズレの修正プログラムは受信されるの?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:36:08.70 ID:hRmkxf/T0
不具合が多いなあ・・・
コストダウンのせいでダメダメになってるのか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:36:21.44 ID:MgL7TWwb0
オレのZ2左側の上から15cmぐらいのところが浮いてたよ・・・
これって製造検査してんのか?
なんで自分でパッチンと押し込まなきゃならないんだよw
組み立ては韓国?中華?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:45:39.29 ID:LKfB71K/0
気になるなら接着剤で固定しとけよ、もう
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:46:58.18 ID:Hzjx+2UZ0
>>353
レグザはずっと前からMade in Chinaだ。知らないで買ったの?
そもそも組み立てや検査の問題じゃなくて設計段階の問題だ。今のデザインになってから起こり始めたことなんだから。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:48:55.16 ID:Wc7NCrf60
>>354
芝社員にあるまじき言動だな
減給処分だ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:51:02.45 ID:GGaaoHX/0
そもそも不具合なんてないしアンチが壊して証拠出してるだけだしなあ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:58:36.95 ID:WcFUI85sO
ポジキャン
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:01:00.37 ID:Wc7NCrf60
>>357
素晴らしい身を粉にする芝社員の鑑だ
現在の部署から地方倉庫の副所長へ任命だよチミ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:08:31.62 ID:NRT87RI10
カカクのむぎ茶100%とかいうクソ信者このスレでも擁護してそうだな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:10:06.72 ID:J7yt6uVV0
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:11:57.48 ID:J7yt6uVV0
>>360
自己紹介乙
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:12:23.73 ID:MgL7TWwb0
買って2日目なんだから接着剤とかのレベルじゃないだろw
パネルが韓国で組み立てがChinaのダブルコンボかw
安くて当然だな
実質60k台で買えたから使い捨てだな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:37:19.66 ID:E0MkWf7s0
807
ちょっとわかりにくいな
手数掛けさせて悪いけど
その枠がチカチカってのうpしてもらえないだろうか?

糞すぎる 連打にわろてもうた何故だか悪意を感じなかった
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:37:45.28 ID:E0MkWf7s0
誤爆ったスマン
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 03:35:16.38 ID:OY3pniqy0
今日、買って 今まで見たりしてるけど

問題ない(42Z2)
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 04:59:22.30 ID:tkLH4aCqO
量販店で確かめてみたら、右上のカドが5mmくらい隙間空いてた
筐体の品質に問題あるのか、留め部がハマらない印象受けた
出荷時点でこの状態はあり得ない
設計の想定が、量産品のじゃじゃ馬に追いつかなかったんだろな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 09:12:08.50 ID:kgr4d8O70
37Z2狙ってたけどフレーム浮きがやっぱり怖いな。サイズダウンするが32ZP2にしとくか。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 12:26:07.16 ID:vwIjv/lC0
数年前までのZシリーズは、埼玉の深谷工場で製造されていて不具合も少なかったらしいが、
今は変わったんだな。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 12:32:40.00 ID:UUdhpHRH0
うちのZ9000はmade in fukaya Z1はmade in 支那 と書いてるよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 15:39:42.80 ID:0zQ/K+uw0
無記名って場合もあるよな?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 15:56:22.09 ID:0MewNONY0
>>360
kobayashishonenつうのもセットだろ
カカクのクソは
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 16:46:16.33 ID:UE9NMH7k0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164518.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164519.jpg
ちょっと心配になってきたので見に行ってきました。ZP3購入希望者です。上記はZ2ですが、
側面の割れを発見しました。念のため、お店でこの状態を見てもらい、

僕「ここでZP3を買ったとします。仮にこういう状態で届けられた場合、
  その場で返品して、同じものを当日に新品交換可能か?」
店「交換いたします」

と、いうことです。場所はコジマ電器さんです。無償交換の対象だそうです
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 16:49:41.27 ID:UE9NMH7k0
ということですので、>>2は交換してもらえないところで買った可能性が高いです
交換してもらえなかったのねブッ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 17:07:03.60 ID:mIat8O3A0
42Z2 7
37Z2 6
40AS2 1
47Z2 0
46XE2 1
19A2 0
42ZG2 1

37Z3 0
42Z3 0
47Z3 0
(価格人気順,10月のレビュー数)

気づけば,価格も専門誌も誰も
レグザを相手にせず
工作員よ,貧乏人よ,
自腹で買え!レビュー書け!
アンチが相手してくれるだけ幸せかもな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 17:34:46.42 ID:MgL7TWwb0
42Z2は人気なんだね
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:34:10.54 ID:g95wRgEU0
人気はあると思う
画質はいいし機能も充実してるし
ただ、音ズレ(直ったけど)とか、フレーム浮きとか
後々ボロが出てくる点が多すぎる気がする
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:43:28.91 ID:F6CanW940
>>360

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:19:39.51 ID:/GWvsmBgO
3年前に買ったアクオス32型が小さいと言うので、親に42Z2プレゼント。
フレーム少し浮いてる……「斜めから見ると画面暗いね」って……
喜んでくれると思ったのに………………。


麦茶乙
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:43:44.31 ID:MgL7TWwb0
でも所詮、lgパネルなんだよね
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 19:46:24.55 ID:F6CanW940
麦茶くんへ
kakakuの「フレーム浮きが酷すぎる」スレで、沢山の悪レスくれてありがとう
13529338、13531871、13542715、13546048、13644727

ここでは
>>277の内容ですか?
は!ふざけるんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!

謝罪しろ、今までの悪態コメを、kakakuで謝罪スレたてろ!!!!!!!!!!!!

そうすれば、今までのこと水に流してやってもいいが。

24時間以内にスレ立てろ!!!!!!!!!!!!


スレ主乙
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:05:23.27 ID:c0dtaEzP0
F6CanW940
ウザイからカカクでやれ
二度と来るんじゃねえぞ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:55:03.92 ID:GGaaoHX/0
まだありもしない不具合に踊らされてんのかお前らw
それくらいの嫉妬を寄せ付ける程度には売れちゃってるから仕方ないんだよね・・・
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:06:09.89 ID:aQKsfEfTO
音ズレが顕著に分かるニュースウォッチ9
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:21:25.79 ID:ggYPXLfU0
>>383
まだ音ズレ出る?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:55:53.74 ID:0zQ/K+uw0
てか叩くだけ叩いといて自分のオススメTVを紹介しないどこか矛盾してる奴ら
はなんなの?実は何も持ってないとか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:56:30.48 ID:F6CanW940
>>381
何ビビッてんだよ、ここはお前が立てたスレか?偉そうにするんじゃねえよ
お前こそ2度と来るな

>>382
>まだありもしない不具合に踊らされてんのかお前らw
お前頭の中腐っているのか?それとも糞まみれか
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 22:02:57.69 ID:c8HgezIT0
>>382
忠実なる芝社員です
はい、ボーナス50円支給ね
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 22:14:56.62 ID:m62IfKNu0
>>386
>>387

お二人のお奨めするテレビは何ですか?
無しというのは無しで、現状買える液晶テレビの中でどのテレビがお奨めですか?
2chのテレビスレに来てるということはそれなりにあると思うので参考にしたいです。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 22:20:02.46 ID:Nzty8jJy0
>>388
>>386はスレ主ってことなので
当然スレタイどおりだろうな
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 22:49:44.00 ID:ZU4lSZQE0
アホの吹き溜まりやな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:11:43.05 ID:3SbZGsZ50
>>388
俺のオススメはシャープのUV2Aの直下型LEDの機種。
ソースはBD、正面から視聴の条件でな。
シャープパネルは日本人好みの画質だと思う。日本一売れるわけだ。

Z2のような醜い輝度ムラは無い。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:13:12.13 ID:F6CanW940
>>389
勘違いするんじゃねえよ、俺が立てたスレとは言ってないぞ
>>381があんなこと言うからカチンときただけだ

>>388その質問の奥の本音は何だ?
自分が欲しいと思ったテレビを買えば
画質&利便性を考えればREGZA、中国人が接着面にラー油でも塗られてんじゃないの
でもこの状態だったら、小さなお子さんがいるご家庭ではお勧めできないが。

今もう一匹釣れそうなところな・の・だ・が


で、何で俺が攻められなきゃならないの?


393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:15:05.71 ID:0zQ/K+uw0
そこまでいったら正確に型番言って欲しいな。
Z2でムラがきついって言ってたらもう直下型しかないよな実際。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:17:49.10 ID:3SbZGsZ50
>>393
AQUOSは直下型とエッジ両方あるが、
安い機種でも直下型がある。それでもおk。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:21:25.42 ID:achG4Z3y0
>>394
安くても直下型なら画質がいいのか?
そのへんがよくわからん
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:28:48.77 ID:kgr4d8O70
おまえら買って満足しているならいいだろ、テレビ以外の趣味もてよ。
虚しい奴らやね。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:34:36.97 ID:s/cRA5m/0
ネット通販等での、補償限度額が購入金額の100%の5年保証って、
5年間での修理費用の合計が購入額の100%に達するまで保障してくれるってこと?
それとも、修理一回ごとに購入額と同額の修理費用を補償してくれるってこと?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:35:11.81 ID:0zQ/K+uw0
>>394
まぁいいたくないなら構わないけどどうせ勧めるなら自分で使ってる機種を
言ったほうが説得力あるってことを言いたかっただけだよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:35:32.08 ID:Nt5KYHA7O
REGZA選ぶ理由なんて遅延の少なさだけなんだけど、
それがAQUOSも同等以上なら買ってあげるよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:41:26.80 ID:achG4Z3y0
>>396
買っただけで満足はしていない
それをいかに使いこなすか、次は何を買うか・・・楽しみはつきない
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:58:25.80 ID:ZU4lSZQE0
>>397
そんなもん契約相手に聞け。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:02:30.30 ID:GHGGrLmo0
>>399
そんな選別理由ならCRTモニタでも買ってりゃいいじゃん。
ただ後ろ向きなこと言って貶したいだけでは・・・?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:10:40.04 ID:cSvPBDfm0
>>396
同感だな

もう一匹、ヤク中毒みたいな社員が釣れたが
kakakuの「フレーム浮きが酷すぎる」スレと
>>256の言ってることを照らし合わせるとすぐにわかるよ
13532450、13536925

こいつには、麦茶くんが立てた懺悔スレに会社名をレスして欲しい。
こいつは、かなりラリッているからヤバイぞ。Z3スレにも書いてるが言ってることがチンプンカンプンだな
麦茶くんと同じことして自慰行為の加点操作、情報湾曲工作のヤク中毒社員かな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:28:24.25 ID:K66QScje0
偏光フィルターの副作用ばっかり気になって輝度ムラ見てくるの忘れたんだけど、
ZP2もムラある?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:33:45.08 ID:zuRe/pAz0
>>403
で通名小林少年?
照合なくともIDだしゃわかるわな
ワロタわ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:57:25.01 ID:yNhgukxR0
ZP2の3D用偏光フィルタは見える角度と見えない角度があるので
見えたらほんの少し姿勢を変えれば大丈夫だよ。
最初気になったけど見えない角度に自然調整するまでに体が慣れた。

3Dはまだ不要だったよね。
2Dに限定していればZP2はほぼ唯一のIPS小型フルHDで良いパネルなんだがなあ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 01:28:13.54 ID:K66QScje0
>>406
え?見えたの?自分は店で見てきたけどフィルター全然見えなかったわ。
いや、というか、聞きたかったのはそこじゃなくて輝度ムラなんだけど、
真っ黒に近い画面になったときにムラ感じたりする?

3Dに関しては確かにいらなかったよねー
3Dあるから興味がある人より、3Dがあるからやめとこうっていう人のほうが多そうな気がする
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 01:53:07.37 ID:1F2toyU10
ZP2持ちだけど3D見る前は否定的だったけど家に届いてちゃんと見てみたら楽しくて好きになったなw
でも余計な機能に見えてやめとこうって思う人のほうが多いかもね。
自分はパソコンモニタとしても使ってて画像とか動画を
2D→3Dにリアルタイム変換する再生ソフトとかあるからかなり楽しんでるなw
たぶん少数派

ムラはよほど細かく気にしなきゃ気にならないかな。
輝度ムラっていうのは黒くなったときにバックライト点いてるなってわかることを言う?
エヴァ序とか夜の暗いシーンけっこうあるけどバックライト明るくていやだなとは思ったことないね
LEDエリアコントロールを中で使ってるからなおさら気にならないのかもしれないけど。
無効にしたら少し気になるんかね。
真っ白背景は真っ白状態が3秒以上続くならムラがごくほんの少しだけならわかるね。
でも一瞬なら気にはならない。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 01:53:42.22 ID:1F2toyU10
あ、32ZP2ね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 02:12:05.85 ID:K66QScje0
>>408
なるほど。情報ありがとう。
そうそう、全体が均一な暗さじゃなくて一部だけ明るくなってたりするやつ。
エリアコントロールも10分割じゃ境目がいくらか気になるだろうと思ったけど、問題無しかー。

問題は26がベストだけど32じゃないと機能が劣りまくりってことだなぁ・・・w
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 04:08:26.98 ID:pgw5qv0M0
親にテレビあげちゃったしそろそろ無いのもアレだなと思って参考にしようとこのスレ見たが
全然参考になるレスが無かった…
アンチが常駐してるのは一目で分かったけどREGZA同士のテンプレとかあると嬉しいなと思った…
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 05:05:36.00 ID:gO12Zwed0
>>411
どうせ君には使いこなせないよ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 06:58:54.23 ID:Wzm+8u7B0
>>412
411はこのスレ荒らしてるやつだよ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 07:12:50.65 ID:F5mXoPU70
LEDコントロールは明暗するのが気になって常にオフだわ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 07:38:10.21 ID:OOUR/yLs0
>>402
重要だよ。
普通に買ったテレビがゲームやって遅延体感するとかありえねぇから。
液晶だからとかそんな事情こっちは知ったことじゃないの、当たり前のことなの
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 08:21:48.65 ID:QU3WNP9yO
24インチ位までなら気にならないけど
32以上の大画面でやるゲームは
遅延が目への負荷が大きくなる要素にもなるから
やっかいなんだよね
2Dなのに、3D酔いみたいになったりもするし…
まあ思ってる通りの反応をしてくれないと見てて疲れる
そういった意味ではプラズマも疲れないからいいんだが
焼き付く可能性が怖いしな〜
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 08:35:52.53 ID:e9VkldjJ0
Z2でムラが酷いっていってる奴はZ1のムラを知らないのか
Z1のムラはリコールレベルだぞ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 10:45:13.69 ID:GHGGrLmo0
>>415
知ったことじゃないって言えば許されると思ってるゆとりか。
液晶が他のデバイスより遅延するなんて誰でも知ってるし。
てか、重要だよとか言っておきながら知ったことじゃないってどういうことなの・・・。
重要だと思ってるならクレーマーみたいないい訳してないで事前に調べとけ。
何が、当たり前のことなの (キリッだよw
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 10:49:32.58 ID:3rCkdsXe0
>>412-413
はい、早朝早出出勤ご苦労様
早出手当の時給5円UPね
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 10:51:27.44 ID:3rCkdsXe0
>>418
ソイツはずっと引き籠ってTV見るかゲームするしかない可哀相な子なんだよ
だからソイツの世界では当たり前の事なんでしょう
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 13:07:31.53 ID:2jpkkjiy0
42でゲームとかやるのいるの?
根本的に使い方が間違ってるよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 13:10:19.49 ID:Vyl6XntX0
配光ムラはZ1/Z2に限らず現行エッジライトLEDの宿命みたいなもんだからな
どこのメーカーも同じ
導光板が更に進化するのを待つしかない
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 13:10:32.35 ID:mIm5Wb4X0
まな板に使おうと玄関のマットに使おうと、衝立に使おうと額縁代わりに使おうと個人の自由だろ
お前の常識だけで推し量るなよ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 13:40:25.02 ID:j1DDpMyU0
玄関のマットwww
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 14:46:44.02 ID:tsEahaSU0
これと比べるとREGZAのゲームダイレクトは本当に凄い何だなって思う。
基本的に表示遅延時間を公表してるメーカーって無いんだよな


>システム遅延は、2D表示時で1.65フレーム、3D表示時で2.5フレームです。
>できる限り遅延を少なくすることを重視して開発を行ないました。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111027_486606.html
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 15:26:32.52 ID:F5mXoPU70
>>425
>なお、PSPを接続した際に、画面を全面にズームして楽しむ機能は搭載しています。

SCEが作らないとこの機能は載らないんだなw
ブラビアにも載せておけよ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 15:38:20.13 ID:tsEahaSU0
そういやBRAVIAに載らないのは絶対におかしいよなww
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 16:27:27.08 ID:IJ5M7zWM0
ソニーはPS3を売りたいんだから載らなくてもおかしくない
VITAが出てPSPが終了するから今回は対応したんだと思う
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 17:10:21.72 ID:dMNQS/vH0
REGZAはゲーム以外が最悪
動画がガクガクするからな
画面全体がパンするとすぐ分かるよ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 17:30:38.11 ID:w+/JwVl40
まじか・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 17:33:35.81 ID:rEeScERrP
マジかよキムチTVを買えしめなきゃ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 17:56:56.07 ID:QU3WNP9yO
>>421
FPSとかは辛いから
24インチ液晶モニターでやってる事多いけど
野球やゴルフ、特にF1は42インチがいいよ
ちなみに、15.4・24・32・42と
4種類のゲームができる画面がある環境下での感想だけどね
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:11:25.38 ID:czosJgoX0
>>432
42か
おまえんちのりびんぐせまいんだな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:13:02.10 ID:ezIb7tzn0
今日、山田で見た42Z2はフレーム端ギチギチに引っ付いてたわ
展示品販売だから安心でGo!出来るぞ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:15:12.31 ID:czosJgoX0
>>434
みんなわかってんな?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:19:11.35 ID:czosJgoX0
>>434
句読点入れてくれ
折角のいい情報がバカに見えて信憑性に欠けてしまう
3Dモード(疑似3Dも含め)はどうだったかな?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:23:10.43 ID:Y5myKXSYO
途上国の三流メーカーでもあるまいし、フレームがズレているわけねぇと思ってヨドバシへ。
東芝アンチによる工作かと思いきや…

ズ…ズレてる!なんだこれは?
ズレどころか外れかけているのもあるじゃねぇか。

…((((;゜Д゜)))
あの東芝が。


というわけでレグザは購入検討対象から外れました。
上部の端なんて、かなりの確率で隙間が開いてる。
ヨドバシさんの隙間レグザ、押し込んでおきました(^^)ノシ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:23:56.55 ID:ezIb7tzn0
追っかけてくれてんだ?w
頑張って煽ってくれてありがとう^^
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:24:37.08 ID:ezIb7tzn0
↑は>>435-436へのお礼レスねw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:36:10.20 ID:t7t5/Ea70
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 18:58:26.80 ID:K66QScje0
>>440
うわお・・・
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:39:44.26 ID:ZsEX3qb80
フレーム浮きも気にならない(テープ貼ればOK)
音ズレも気にならない
配光ムラも気にならない
映り込みも気にならない(Z1より劣化)
残像も気にならない

Z2ユーザは面白いなぁ。
表示遅延だけか!?w
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:41:36.16 ID:SWYvagKQ0
音ズレはアップデートで直ったんじゃ…
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:01:21.86 ID:cSvPBDfm0
アクティブスキャンはCEVOエンジンがコントロールしているのでしょうか?
番組見ていても、本当に機能してるか疑問に思うw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:03:57.99 ID:FVGAVyrV0
音ズレは、遅いのと早いのと
そう簡単に直らんじゃろ
新たにでてくるかもな
東芝だし
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:07:23.28 ID:upaAprKU0
ageてるから分かりやすいなw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:20:15.36 ID:d0FmsZTG0
2003年10月17日 通常\32万したものですが、当時の最低価格の時
\19,8000で買いました。それから8年間は問題なかったのですが、
はじめは小さかったのですが、液晶右上から薄い雲が大きく出現してきました
メーカーに修理依頼したところ、すでに製造打ち切り品であり
当時の液晶パネルは製造していないため修理不可で帰ってきました
メーカーが言うには

「余命はもって2年でしょう」

と残酷なものでした。もっと暗くなってくるそうです
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164748.jpg

ここで質問です。ZP3がいいかなと思ってます
いまの電源アダプタこんなバカデカイのじゃないですよね?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164749.jpg
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:22:45.44 ID:d0FmsZTG0
電源アダプタが一番邪魔なんです
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:26:18.71 ID:ld54gz1d0
リコール!リコール!さっさとリコール!芝くぞ!!
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:44:16.11 ID:IJ5M7zWM0
当時は電源アダプタが付いてたのか
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:47:41.01 ID:oaxRXP5w0
>>447
ZP3はグレアパネルだからなあ。
特にこだわりがなければ、ハーフグレアかノングレアの液晶にした方が良いですよ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:54:32.84 ID:2jpkkjiy0
>>447
無駄に高い時に買ったんだね
液晶は6年で使い捨てだよ
42z2を実質60k代で買える時代っていいね
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:57:45.18 ID:wHwJUrpk0
>>447
一瞬、1万9千800円で買ったのかと思った。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:58:47.90 ID:czing3to0
>>447
MADE IN CHINAでよければどうぞ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:30:34.17 ID:2jpkkjiy0
>>447
アダプタ自体内蔵だろw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:52:37.26 ID:1HW43LCA0
>>403
kobayashishonenさん
2chでなにしてるんすか
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:29:15.42 ID:k5oz6B2/0
結局Z9000持ちが勝ち組って事だな!
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:29:45.90 ID:42NMcMPf0
ZP2買ったんだけどWiiをD端子で繋いでゲームモードにすると
Wiiメニュー(伝言板)の画面で横に定規の線みたいな感じのノイズが何段か見えるんだけどこれ他のモデルでも見える?
一応他のおまかせモードとかだと消えてゲームモードでもレゾリューションの補正を下げるとほとんど見えなくなる
XBOXとかPS3じゃ見えないからWiiの解像度とゲームモードのレゾリューション簡略とのコンボでなってると思いたいんだけど
なんかもやもやして仕方が無い・・・仕様なのか故障なのか
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:33:45.89 ID:GkvbRX4L0
LEDライトの境目じゃね?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:54:00.28 ID:GHGGrLmo0
アンチがここ最近必死なのはなんで何だぜ?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:59:57.64 ID:vjPODBE00
東芝がやりました
サリン良い感じなのかい?
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:22:55.36 ID:0uFcQlQW0
Z3ってまだ誰も実機見てないの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:25:31.27 ID:7exaQ5Wu0

ZS1を買えば良かった・・・orz

464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:34:22.27 ID:upaAprKU0
いまだZS1が最強なのか
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:41:02.15 ID:tJpAcQI70
Z3十万円切ったか
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 00:15:54.33 ID:DBEa8S3I0
>>464
笑わせるなよw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 00:44:23.64 ID:OHwU5r5R0
でも相変わらず大した性能でもないんでしょ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:06:46.78 ID:R7yqvP7C0
じゃぁおまえが認める性能のTVは何?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:23:07.31 ID:OHwU5r5R0
4倍速も標準じゃないんですよね
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:29:47.63 ID:ReNhhyIV0
>>469
アクティブスキャン240が標準装備です。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:34:42.63 ID:OHwU5r5R0
ということは大した性能ではないですね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:41:55.48 ID:ReNhhyIV0
>>471
いいえ、
現物ではZG2のアクティブスキャン480より安定しています。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:46:24.52 ID:/EJbSclr0
>>458
それ、3D用フィルタですよ。だから3D嫌いなんだよね。
少し姿勢を変えれば見えなくなるよ。今はZP専用スレもある。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:08:51.36 ID:R7yqvP7C0
>>471
で、おまえは何も持ってないし勧めるものもないってことかな?
要するに大したことないのはおまえってことだね。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:15:59.42 ID:ReNhhyIV0
>>444
>アクティブスキャンはCEVOエンジンがコントロールしているのでしょうか?
そうです
>番組見ていても、本当に機能してるか疑問に思うw
機能してますが、ワルサもしています。

アクティブスキャン240がワルサをするため、実質1.5倍速あたり
ZG2のアクティブスキャン480は、実4倍速+アクティブスキャン240で
240がワルサをするために、Z2より、よりクレージーな映像になっていました。

これがわからないZ2、ZG2ユーザーさんが羨ましい


476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:26:20.71 ID:DBEa8S3I0
Z2は実2倍速なんだけど?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:41:14.51 ID:ReNhhyIV0
そうですね
アクティブスキャン240をバックライトスキャンに読み替えて下さい

バックライトスキャンを設定で切りにしても、切れない。

478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 04:02:57.50 ID:/6EXgtS90
>>473
フィルターって1ドット置きの縞模様なんでしょ?
それが定規のように見えるなんてあり得るの?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 06:06:37.66 ID:ac96g8Bu0
Z3買ったけど何の不具合もなく報告できない
あと1か月くらいしたらボロが出てくるのかな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 09:30:40.26 ID:95Qf3NPj0
正直、アクティブスキャン240より倍速モーションクリアのほうが効果がわかる
特にバラエティ番組のエンドロール
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 10:02:36.46 ID:F7spAbNK0
そんなもん見る価値ないだろ
糞バカ製造機の映すものの中でも、最底辺の最大バカ製造番組なんて見る価値ないだろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 10:40:16.95 ID:uL7xNMr+0
Z3がスロー再生出来て羨ましい・・・・
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 11:19:04.93 ID:yItuutgI0
z2の47インチが125000円ポイント無し五年保証おまけ無しだったよ!
もうちょいいけるかと思ったら仕入れ割れます原価割れますって言われて買った
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 12:19:01.11 ID:y1JplA0sO
HDD/BD付きでないかな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 12:35:46.58 ID:F7spAbNK0
テレビデオ、修理に出すと何も出来ない
486 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 13:16:10.36 ID:DBEa8S3I0
修理に来てもらえばいい
はい、解決
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 13:19:06.18 ID:F7spAbNK0
そして解決せずお持ち帰り
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 14:16:59.05 ID:rk8mY4jO0
37のZ1000、淀の補償期間過ぎてから壊れたんだが、想定修理費用2万ちょい。
最近買い換えた人、どうでした?5年前とか隔世の感?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 15:32:11.11 ID:LLQjCiXt0
東芝は一般向けに見えて実はオタク向けという困ったつくりなんだよな
リモコンの使いにくさはガチ
490 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 15:54:21.66 ID:DBEa8S3I0
>>488
今からヤマダの安心保障入ればいいじゃん
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 15:57:36.38 ID:8Pf0RB/70
>>489
前のリモコンが良かったってよく聞くね。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 16:04:26.30 ID:rk8mY4jO0
Z1000のはBSも全部ボタンついてますね。
しかも局名いり

>>490
そろそろ新しいの買おうかとw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 16:36:26.68 ID:F7spAbNK0
ヤマダは創価
しかも新発売に使えない、意味なしの消耗品用ポイントいらねー
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 16:41:38.30 ID:nBptUXhf0
1ヶ月前くらいにポイントいらんから現金で引けってヤマダで言ったら
ポイント無しの8万円切りで売ってくれたぞ42Z2。もちろん500GのHDDつけて。
在庫減らすのに必死なんだなぁ。
495 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 16:57:25.34 ID:DBEa8S3I0
>>494
いまそれにポイント20%ついてる。もちろん500Gもついてる。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 17:04:49.60 ID:c/B9YdqN0
>>456
あのヘタレ住人なんだ
つかセンスないな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 17:06:38.62 ID:q+6LJ61Mi
どこのヤマダの話だよそれ
田舎の新潟にはそこまでのサービスねーぞ‥
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 17:16:03.45 ID:/UpxaiE40
未来の山田は出来ます
499458:2011/10/28(金) 18:11:06.39 ID:4xPX2vhs0
Wii接続のことだけど一応原因がわかったぞー
どんな風になってたかと言うとこんな感じなんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2191875.jpg
これはあくまでキャプチャした画像に線書いてる状態
原因として画質モード選択時にゲームモードに隣り合わせてる映画プロかおまかせの設定で
MPG NRがオンになってるとこの現象が出ます
電源を切っても無駄で一度MPG NRがオンになってないモードを選んで次にゲームモードになるようにしないと駄目っぽい
バグなのか故障なのかとりあえず解決はしたけど東芝に文句は言ってくる
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 18:11:24.99 ID:aegmaeI10
そうだな、500
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 18:31:11.29 ID:4xPX2vhs0
>>499
ごめんオンとオフ間違えたMPEG NRがオフだとノイズが出てオンだと出ないだった
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 18:53:48.11 ID:quwNGuFJ0
>>499
あ、そういうわかりやすいノイズが出てたわけね。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 19:31:10.30 ID:3hJ+2iuD0
>>495
ビックだといま84800円にポイント10%だから、店によってはそんなもんだろうな。

量販店の変遷としてはこんなもんか。

表示10万だがポイントで実質8万円前後←2ヶ月前

表示10万だがポイント分現金値引きで売価8万円前後←1ヶ月前

表示8万前後だがポイントで実質6万5千円←今ここ

表示8万だが現金値引きで6万5千円←来月あたり
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:12:42.84 ID:oYBteofU0
スレ立て規制中で、立てられないので
どなたかスレ立て宜しくお願いします。

【板名】AV機器
【板ノURL】http://toki.2ch.net/av/
【タイトル】東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1
【名前】
【メール欄】sage
【本文】↓
ここは、東芝液晶テレビ『LED REGZA』のZ1/Z1S/Z2/Z3シリーズについて語るスレです。

□製品情報
Z1・Z1S-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_j.htm
Z2-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/index_j.htm
Z3-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/index_j.htm

□ソフトウェアダウンロード情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
□取扱説明書ダウンロード
http://www.toshiba-living.jp/search.php

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:20:37.74 ID:K2tKqmYB0
基地外スレから離脱者続出だなw
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:35:42.25 ID:S7GPipyK0
Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ

Zシリーズ

を分ける意味が知りたいんだが?w

あれか?ID:oYBteofU0はここがスレ立て依頼板だって思ってんのか?w
芝信者ってのはみんなこうなのか?w繰るってんのか?w
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:43:37.54 ID:XgFZDGj10
教せて
Z2にNAS-HDDでPCから録画ファイル抜けますか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:50:59.79 ID:8Pf0RB/70
>>507
暗号化されてるからPC上で再生も加工も無理。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:54:51.67 ID:xDV+zwpv0
>>504
だれかがZPスレ建てたから次スレからは2D専用機のスレと分けろってことか?
あっちの方が後に建ったのに30くらいしか進んでないぞ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:59:02.43 ID:S7GPipyK0
>>504
規制が解けたらテメェでやれ
他人任せの粕は氏ね
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:59:36.65 ID:arQSTvblO
>>503
いやホントに量販店店頭表示価格でさえ
ガンガン下がってきたから、またタイミングが難しくなってきた
Z2のみならず他の候補も軒並み下がってるし…
やはり12月まで待つべきなのかな?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:03:04.75 ID:XgFZDGj10
>>508 マジで! つまらん
なんとかリッピングできないのかー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:03:19.03 ID:g2HisEQ6O
これだけ安くなれば流石のZ2も買ってやっても良いな
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:13:27.05 ID:8GCyyf+e0
>>504
いきなりどうしたw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:14:05.02 ID:3hJ+2iuD0
>>511
ボーナス商戦前に買っといたほうがいいんじゃない?

俺は9月末にポイント無しで8万弱で買ったクチだから
ちょっと買うタイミングを間違えたな。8月末でも実質8万だったわけだし。

あと電気製品買わないからポイントいらんと思ってたけど
2TBのHDDと分波器買って結局10%分くらいは使ってるわけだしなw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:14:21.10 ID:00E8mFUO0
ZPの立てろって言ってた馬鹿と同じ奴か?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:15:13.21 ID:nmgkQNj90
615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:00:25.29 ID:oYBteofU0
スレ立て規制中で、立てられないので
どなたかスレ立て宜しくお願いします。

懲りねえなw
前回は4回だっけ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:16:06.62 ID:SuedvLXa0
z3二月新機能ってz2のも後にソフトで対応してくれるのかな?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:17:47.34 ID:SuedvLXa0
まつがいた
z3についた新機能〜です。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:54:39.48 ID:L+N9WRcm0
テレビ見ながらゲームやりたいから37インチ2台欲しい
Z3でいいんかな・・・
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:07:01.15 ID:8Pf0RB/70
>>512
レコにダビング→BDに焼く→PCでリッピング
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:16:19.53 ID:w5VRPKKc0
>>504
マルチバカは消えればいいよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:28:15.28 ID:Sr3oilun0
Z2はやく買っておいた方がいいよ。あと少ししたら値上がる
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:30:04.77 ID:oYBteofU0
>>504のスレ立て宜しくお願い致します。これで他人任せのスレ立ては最後にします。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:42:08.00 ID:CBARtPcJ0
>>524
以前スレ立てた人にお礼も言わない糞がまだ言うの?

いい加減スレ立て依頼板へ逝け
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:47:36.38 ID:nmgkQNj90
>>524
掟も我慢もできない餓鬼かよ
ま、代行も拒絶するわな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:54:06.48 ID:CBARtPcJ0
また今回も誰かがスレ立てるまでひたすら依頼するんだろうな
んで立ったら立ったで後は知らん顔だろw

存在そのものが邪魔な奴だw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:54:08.97 ID:5yRZAjLc0
やっと規制解除された

ZP2のリモコン受光部が不調(時々効かなくなる)
買って1月も経ってない
今時のテレビはすぐ壊れるってのは本当だね
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 22:56:15.12 ID:DBEa8S3I0
電池換えろ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:58:00.99 ID:yi0nTRwg0
>>524
んでワレが無理やり増やさせた
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用スレ
はワレは活用しとんのかい?
見たところワレ全くおらんやんけ
何の為にスレ増やしとんのか説明せーや?w

まず無意味に増やす意図を示せや
納得したらスレ立てたるわ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:05:32.46 ID:fqODGwWn0
我は海の子
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:26:20.30 ID:6g2LEec40
汁並のー
牛丼片手に生卵
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:30:29.97 ID:oYBteofU0
>>530
そのスレ特有のレスがみれるし
どの機種が売れてるとか評価されているのか分かりますし
テレビの設定の仕方等の説明のレスが分かり易いからです。
最後に言いますが、専用スレの増加は無意味ではありません。
僕がスレ立て依頼して立てて貰ったスレや自分で立てたスレは必ずシリーズ(Part*)系で続いています。

スレ立てお願い致しします。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:32:29.40 ID:LLQjCiXt0
スレ立て規制中で、立てられないので
どなたかスレ立て宜しくお願いします。

【板名】AV機器
【板ノURL】http://toki.2ch.net/av/
【タイトル】東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 被害者の会
【名前】
【メール欄】sage
【本文】↓
東芝の対応、対策方法などをマターリと語りましょう。
荒らし、煽り、信者の書込みは放置お願いします。

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:34:01.91 ID:g02qTGM+0
>>533
まずんな能書きより>>65に100回土下座してスレで謝れ。
それが済んだら俺がスレ立ててやんよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:35:03.83 ID:g02qTGM+0
>>534
そのスレなら立ててやってもいいぞw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:47:02.43 ID:8GCyyf+e0
>>533
スレ乱立の荒らしかw
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:52:09.53 ID:g02qTGM+0
ありがとう の言葉
感謝の言葉

綾波レイですら知ってるのにID:oYBteofU0は知らないと見える
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:56:32.51 ID:MjSN7o6/0
>>535
そこはあれだろ
「誰か〜スレ立ててくださぁ〜いお願いしま〜す」
「専用スレの増加は無意味ではありません〜(キリッ」
「僕がぁ〜スレ立て依頼して立てて貰ったスレや〜
自分で立てたスレは〜必ずシリーズ(Part*)系で続いています〜(キリッ」

ってなアピールをシカトぶっこいてニヤニヤしながら眺めて楽しむとこだろ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:02:17.00 ID:+thXTHBU0
>>535
どこのスレで誤れば許してくれますか?

>>538
すのくらい知ってますよ(怒)。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:09:32.11 ID:NbyepPDE0
>>540
麦茶か?www
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:10:21.77 ID:iKwwfD5b0
ID:+thXTHBU0=ID:oYBteofU0

>>59見ろ屑
ガキじゃあるめーしテメエでやるかママに頼め
しつけーんだよ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:14:48.12 ID:DVtgnrbX0
他メーカーでも外付けHDD録画あるし
シャープなんかチューナーワイアレスみたいなのもあるし他検討してみるわ。
みんな今までありがとう。
元気でな。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:26:28.65 ID:+thXTHBU0
>>504のスレ立てを宜しくお願い致します。
これが最後です、私はこれで消え失せます。さようなら
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:54:24.60 ID:2iV2oOQy0
>>517
今回も依頼は自慢まで含め4回だったなwww

4回以上はアタマを下げない屑の芝社員乙www
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:55:42.52 ID:Gbi9Dz5I0
なんでZ2から55がなくなったんだろ
47では小さいと感じてるから55Z2が出たら買おうと思ったのにZ2に55がなかった
55Z1は店頭から消えるし、55ZG2は俺には不要な3Dとタイムシフトついてて高すぎるし
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 01:40:05.82 ID:9F/I0iaG0
なんでって売れなかったからに決まってるだろ
55型買うような金持ちはXかZG買うからな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 01:59:57.34 ID:duxiiNZO0
>>543
まぁ確かに他社でもUSB録画できるの出てきたね。ただそれでも芝が先を走り続けてきただけあって
芝と比べると他社のは機能少なすぎるからな。
フリースタイルアクオスは配線回りがチューナー側ではなく本体側にある地雷機種らしいから
気をつけろよ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 06:07:47.98 ID:jgBqQYDD0
37六万切らないかな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:08:52.06 ID:0Jurtg6I0
>>529
お前頭悪いな
リモコンだけじゃなくて本体が原因なのはサポートにも電話して確認済みだ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:16:06.77 ID:sl5By9gy0
>>547
逆だ
本来Zでも十分な客にXやZGを買わせるために無くしたんだよ
無ければ高いほうを買わざるをえないからな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:29:05.19 ID:0Jurtg6I0
>>440
Aモデルみたいな激安モデルに何を期待してるんだろうねその撮影者は
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:31:01.51 ID:0Jurtg6I0
>>437
だって三流途上国が作ってるんだもん仕方ないだろ
Zシリーズみたいな上位機種でもこの始末だぜ

幾ら半導体の東芝と言っても筐体とか物理的な設計はBUFFALOレベルかそれ以下
これはガチ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:35:08.68 ID:iOUzW0yb0
なぜ暗黒は亀なのに3レスも消費するのか
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:41:43.92 ID:0Jurtg6I0
>>408
それ以前に真っ白背景ってLEDだと、ドぎつ過ぎて俺は直視できないな
おかけで明るさ調整、バックライトはかなり落として使ってる
PCディスプレイでもかなりバックライト落とす派
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:44:08.29 ID:0Jurtg6I0
>>429
フィルムモードが「フィルム」になってるってオチじゃないだろうな
これはフィルム映画の感じを出すために、「わざとカクカクにさせる」モードだが。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:45:09.89 ID:0Jurtg6I0
>>431
東芝のパネルはほぼキムチパネルだけどなw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:49:48.05 ID:0Jurtg6I0
>>373
どうでもいいけど画像でかすぎんだよ
トリミングしろ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:52:17.44 ID:0Jurtg6I0
>>367
東芝の筐体は設計レベルからクズ
これはガチ
他社の一流メーカーみたいな剛性、耐久性を期待すると首吊るハメになるよ
扱いも細心の注意を払うように
通販で佐川運送なんてもってのほか
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 07:54:00.34 ID:0Jurtg6I0
>>559
筐体は設計レベルからクズで、筐体関連の部品も筐体製造ラインの腕も全部クズだから、
筐体関係のトラブルは枚挙に暇がない
サポセンに掛かってくるクレームの半分は筐体絡みだと言う
これはガチ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 08:03:36.89 ID:0Jurtg6I0
>>320
代替機ってのはおおむね販売店のクレーマー向けサービスだからな
メーカー対応だと余程のチンピラとかじゃない限りしないよユーザーの足元みてくるから
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 08:39:33.33 ID:0Jurtg6I0
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:16:08.99 ID:RkUalg9x0
必死連投自己レス精神異常者がきめぇ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:21:56.53 ID:RxmjxDU40
>>562
お前はスレの流れを読めない馬鹿なのか??
勘違い乙

しかも連続投稿してるくらいだから馬鹿確定
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:35:44.16 ID:BHum2WfW0
Z2ぶっ壊れたから新品と交換してもらったけど
パネルかなり汚れてる、うっすら傷の跡も有る、もしかして再生品?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:39:25.90 ID:rpla4Ecj0
>>565
画像うp
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:42:13.18 ID:69cAlzir0
最近ヤバイな、アンチの火がついちゃったな。あっちは出火もしたみたいだし
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:03:42.08 ID:3vF0dsZp0
>>565
再調整品の特徴

1. 本体後に再調整品のシールを剥がした痕がある
2. 箱に、再調整品のシールを剥がした痕がある
3. 開封したときに新品独特のにおいがしない
4. 筐体ネジの+部分が削れている場合がある
5. アンテナ端子横に赤や青の丸シールがある
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:08:38.46 ID:3vF0dsZp0
サービスマンモードで稼働時間を見る
新品だったら開封直後は1時間以内のはず

消音(音が消える)
消音(音が出る)押したまま
本体の放送切替を押す

右上に S と出ればサービスマンモードに入っている

リモコンの9を押す
Timeと出るところが稼働時間

10時間見れば10になる
ここの数字が大きかったら再生品や展示品
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:25:51.47 ID:+thXTHBU0
東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319823003/
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:28:37.80 ID:84blptihi
>>568>>569
本当ならかなり貴重な情報だな。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:39:35.98 ID:lX529mNP0
専用スレをアホが建てたのでこれからZ9000以前モデルスレでやっていこうぜ

Z9000以前モデル以外は書き込むなよ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:49:28.48 ID:0Jurtg6I0
>>569
サービスマンモードに入って下手に弄って壊す奴が出そうだな
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:27:54.54 ID:NbyepPDE0
>>570
>>534はどうしたんだよw
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:50:55.28 ID:pCc+bl5n0
東芝って新品交換って言って再調整品持ってくるって聞いたんだけど、フレーム浮きでも新品
じゃなくてて再調整品が来る可能性があるのか?不安だ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:03:00.06 ID:Hsi4Vng20
37Z3を見てきた。
9万8千円で、ポインヨが10%。
Z150が7万2千円のポイントが10%。
先ほど奥さんを説得して、午後にでもレコーダーセットで買ってくる。
>>528
付属の電池?
あれはお試し用だぞ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:12:00.05 ID:h4oCUvJE0
>>576
ここはスレチなのでZ3はこちらで
東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319823003/
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:15:40.82 ID:yzL22tDw0
REGZAで外部入力をドットバイドットで表示するにはどうすればいいの?
あと複数のテレビに同時に表示するのってどうやってるの?PCで?分配機とか?

ノジマに行ったらアクオスとレグザが並んで展示されてた。アクオスの下には日立。
その3台にデモ映像が流れてた。きれいな海の風景とか火のついた棒を振り回してたりとか。
そんな状況だと当然比較してしまうわけだが…
レグザよりアクオスが断然きれいだった。もう比較にならないくらい。

アクオスは映像エンジンが駄目。東芝は映像エンジンが優秀。じゃなかったの?
レグザ駄目なのか?と思いながらしばらく見てたらあることに気づいた。
画面の右端をよく見るとアクオスの方がレグザより少し広い範囲の風景が映ってる。
つまりレグザは拡大表示してた。ボケボケな訳だ。

ちょっと設定を見てみたけどドットバイドットにはならなかった。
意図的にやってるとしたらひどいよね。知らずにやってるなら設定した店員はあまりにも無知だし。
東芝になんか恨みでもあるのか?他メーカーに比べて展示してある台数も少ないし。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:23:12.93 ID:9w8qf1O50
>>578
仲良しのメーカー押すのは当たり前の行為
テレビによっては苦手なソースもあるし
普通にアクオスが綺麗なだけだったのかもしれんが
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:28:14.22 ID:+uNEUN39O
>>577
何がスレチなんだ?

ここはZシリーズスレだぞ?

Z3はZシリーズじゃないって言うのか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:51:27.10 ID:MvC2Agcz0
>>578
クイックボタン→画面サイズ切替→「フル」の項目に合わせてから右ボタンを押すと
「ジャストスキャン」と「オーバースキャン」が選択出来る。

あと比較してるモデルにもよるな。
レグザでもXシリーズとZシリーズ以外はゴミ扱いされるし。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:11:04.80 ID:gyUEPmdQ0
ジャストスキャンは買ったらまずはじめにやること
基本中の基本
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:13:27.55 ID:HCcrxCVp0
Z2はやはり今が底値なんでしょうか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:18:53.21 ID:C10I4MM/0
>>577
ここZシリーズ専用スレって書いてあるのに何言ってんだ?
認知症にでもなったのか??
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:22:06.18 ID:2iV2oOQy0
>>580
もうほっとこうぜw
スレ立て乱立荒らしってのもいるんだよなw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:22:46.20 ID:0Jurtg6I0
>>576
電池が悪いとかリモコンが悪いとか
機械みたいにオウム返しする奴ってサポセン勤務?
言ってることが全く同じ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:24:40.05 ID:0Jurtg6I0
>>578
比較する機種名がお前にしか分からない駄文は自分のブログにでも書いとけよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:52:20.12 ID:C69m27hc0
>>586
お前>>528かい?
まずボタン押しながら受光部を携帯のカメラで見てみなよ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:53:03.15 ID:c/pFL8MD0
>>586

そういうショボイトラブルが多いからだろ。
590578:2011/10/29(土) 13:53:07.16 ID:yzL22tDw0
機種は以前は42Z2だったけど2週間くらい前に行ったら42ZG2になってた。両方とも拡大表示だからレグザは拡大がデフォなのか?
アクオスは分からない。42インチ。
流してた映像は俺の記憶違いでなければアクオスの販促ビデオだったと思う。

>>581
マジサンクス。

>>587
ちゃんと文章読め。
レグザは拡大表示されてたって書いてあるだろ。機種の問題じゃねーんだよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:02:24.12 ID:zpyL8GSG0
結局、設定が元に戻っちゃうのは解決したの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:20:21.30 ID:+uNEUN39O
>>590
ん?つまり自分の勘違いを公に晒したかったって事か?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:50:04.63 ID:0Jurtg6I0
>>590
なんだ、Dot by Dot信者か
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:51:07.14 ID:+thXTHBU0
>>534
自分でスレ立てしましょう。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:53:16.88 ID:nwmF3ZNR0
REGZAはジャストスキャン(Dot by Dot)にすると、周囲に黒淵が増幅するんだよ。
パネルかフレームが歪んでるのか、うちのREGZAは周囲の黒い部分の幅が右側だけ上下で数2〜3mmも差がある。
1〜2m離れて普通に視聴してて、何か変だと気づいたレベル。
ジャストスキャン(DotbyDot)にするとそういう粗が丸見えになってしまう。
だからかもしれないぞ、REGZAだけオーバースキャン設定のままにしてあるのは。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:56:46.53 ID:DDOjXCyh0
パナVIERAもデフオだとオーバースキャンだぞ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 15:03:50.83 ID:gSakGgyF0
32ZP2使ってるけど「標準」と「テレビプロ」じゃ
LEDエリアコントロールの利き方に差があるね。
標準だと利きすぎて黒背景の字幕まで暗くなってしまう。
テレビプロなら字幕が暗くなりにくい。エリコン強にしちゃうと暗くなりやすいけど。

標準で使ってて字幕暗くなりすぎるとか気になる人は比較したり試してみて。
色はモード別に違いがあるから調整しなおさないといけないと思うけど。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 15:17:24.74 ID:NKhXEYYi0
感想をつらつらと。
37Z3は枠ぴったり、指で少し力を加えてもずれなかった。
42Z3は枠右上が1-2ミリずれていた。
既出だけど構造(設計?)上の問題だろうね。横押したらぺこぺこするし。
横から見ると暗くなるのは45度で正面比"省電1"くらい。
縦は正直きついね。IPSとは思えない。後、グレアしすぎ。
番組表とかのサクサク感は最高だった。
絵作りはパナIPSのほうが奇麗に見えた。
横視野は日立37XP08のほうが暗かった。

ゲーム、PC専用なのでBカスを刺す予定はないんだけど
42Z3は買いなのだろうか、誰か背中を押してくれ。
枠ずれはテープ張るつもり。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 15:29:39.39 ID:6BCZixDn0
Z2も売り場で見たときも買った直後もぴったりだったけど、その後ずれたからなあ
まあウチのは2ミリ程度で問題無いけど
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 15:31:10.94 ID:DVtgnrbX0
例えばチュウゴク 韓国の企業が
枠浮きしてるテレビとか音が絵とずれてるテレビとか発売してたらみんな買う?
東芝は日本企業だというが部品も組み立ても海外だし、唯一日本がしてる仕事が設計なのだが、それがこの程度では…
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 15:37:36.58 ID:0Jurtg6I0
>>598
自分の目で量販店に行って確かめて来いとしか言えない
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 16:05:18.85 ID:gTWTO/+G0
ひょっとして
レグサにパナソニックのBDレコーダー付けるのは
情弱なんですか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 16:26:55.83 ID:c/pFL8MD0
>>602
なんでパナにしたの?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 16:49:40.70 ID:ZYXguCpJ0
>>602
うちはCATVでPANAのSTBだからDIGAを買ったけど、
HDMI接続だから電源、FF、REW等連携するよ。
全部電源OFFの状態からDIGAの録画一覧を押したら
TVとDIGAの電源が入って、入力がHDMI2に切り替わったりね。
あと、レグザリンクからDIGAの中身を再生出来たりとかね。
Z8000とBW690の話でした。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:30:39.40 ID:0Jurtg6I0
HDMI-CECもDLNAもある程度他メーカーでも互換性はある

できないのはリンクダビングぐらいだったっけか
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:34:54.69 ID:lszW+YI+0
504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:12:42.84 ID:oYBteofU0
スレ立て規制中で、立てられないので
どなたかスレ立て宜しくお願いします。

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:30:04.77 ID:oYBteofU0
>504のスレ立て宜しくお願い致します。これで他人任せのスレ立ては最後にします。

533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:30:29.97 ID:oYBteofU0
>530
そのスレ特有のレスがみれるし
どの機種が売れてるとか評価されているのか分かりますし
テレビの設定の仕方等の説明のレスが分かり易いからです。
最後に言いますが、専用スレの増加は無意味ではありません。
僕がスレ立て依頼して立てて貰ったスレや自分で立てたスレは必ずシリーズ(Part*)系で続いています。

スレ立てお願い致しします。

544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:26:28.65 ID:+thXTHBU0
>504のスレ立てを宜しくお願い致します。
これが最後です、私はこれで消え失せます。さようなら

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:51:07.14 ID:+thXTHBU0
>>534
自分でスレ立てしましょう。


ちょっとID:+thXTHBU0の身勝手さに札胃が湧いたwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:36:54.47 ID:lszW+YI+0
tk消え失せますと言ってから出現するID:+thXTHBU0は氏ねばいいw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:44:06.89 ID:fbRuZiNq0
>>594
可哀相にお前統失だったんだな
スレ立って満足だろうから、ここには来ないで新スレでリハビリしてねw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:47:22.17 ID:iOUzW0yb0
消え失せます
訳:寝ます
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:56:01.90 ID:fbRuZiNq0
消え失せます。さようなら

ってのが就寝の挨拶なのかw

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:51:07.14 ID:+thXTHBU0
>>534
自分でスレ立てしましょう。

次からコイツがスレ立て依頼したら
↑のコピペ張り付ければいいだけだな
どうせこれが最後ってのも譫言だろうしまた依頼すんだろw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:02:48.40 ID:p1trMYxx0
今年の流行語大賞

2度と東芝製品買わない

価格で良く見かけた
最近はそれすらない
むぎちゃやスフィネ
馬鹿ばかり

糞レグザ
ポンコツレグザ
ガラクタレグザ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:21:30.34 ID:RxmjxDU40
>>611
あれ?価格で有名な三菱の回し者 よりどりちどり じゃありませんか!?
価格のみならず2chにもアンチしに来てるのかな?(笑)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:26:02.21 ID:xWlKgxMx0
ID:RxmjxDU40

あれ?このスレで有名な

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?
今まさにシコシコの真っ最中なのかな?(笑)
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:31:09.98 ID:RxmjxDU40
ID:xWlKgxMx0

あれ?このスレで有名な

アタマの中って三菱ハァハァ、リアルハァハァで
アンチ文字シコシコ、よりどりちどりドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?
今まさにシコシコの真っ最中なのかな?(笑)
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:35:27.99 ID:xWlKgxMx0
564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:21:56.53 ID:RxmjxDU40
>562
お前はスレの流れを読めない馬鹿なのか??
勘違い乙

しかも連続投稿してるくらいだから馬鹿確定
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:37:31.43 ID:RxmjxDU40
>>615


615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:35:27.99 ID:xWlKgxMx0
564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:21:56.53 ID:RxmjxDU40
>562
お前はスレの流れを読めない馬鹿なのか??
勘違い乙

しかも連続投稿してるくらいだから馬鹿確定
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:38:58.39 ID:xWlKgxMx0
399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 11:03:48.01 ID:SJZhpZcc0
自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿の迷語録集

・三菱以外の他社ユーザーは攻撃されたから仕返しにそのメーカーに報復
(三菱厨のささやかな抵抗か?)

・同じREALユーザーとして恥ずかしいわ みっともないわ
(同じ三菱ユーザーとして質の低さを指摘した三菱ユーザーの涙の訴え)

・三菱の売れ行きに左右しかねない問題まで発展してる
(そろそろ撤退に2文字が見えかけている緊迫した状態だねw)

・しかしなぜ三菱厨はこんなにも人間が出来て無いヤツばっかりなんだろうな
(↑同じ仲間である三菱ユーザーに失望感の現れか?)

・格上の機種相手にネガキャンするならREAL(笑)みたいなポンコツマシンじゃ相手にならんわwww
(事実を言われ三菱厨怒り心頭と共に言い返す言葉がない苛立ち感w)

・あ、このスレしばらくREGZA部隊でしばらく乗っ取りますんでw
(これに三菱厨が恐れをなすw)

・排除しようとするのは当然な正常作業だ
(これら三菱厨のささやかな抵抗がREGZAスレで進行中♪)

・幾度となく永遠と同じ事書き込むから困ったものだ
(三菱厨は臆病ということを物語っている!!!!!)

・忙しいからじゃあの!
(火に油とならぬよう正しい大人の対処法w)

・アンチは放置プレイが一番!!
(放置されるのが一番辛いという心理を読んだ正しい行動)
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:41:22.23 ID:RxmjxDU40
399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 11:03:48.01 ID:SJZhpZcc0
自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿の迷語録集

・三菱以外の他社ユーザーは攻撃されたから仕返しにそのメーカーに報復
(三菱厨のささやかな抵抗か?)

・同じREALユーザーとして恥ずかしいわ みっともないわ
(同じ三菱ユーザーとして質の低さを指摘した三菱ユーザーの涙の訴え)

・三菱の売れ行きに左右しかねない問題まで発展してる
(そろそろ撤退に2文字が見えかけている緊迫した状態だねw)

・しかしなぜ三菱厨はこんなにも人間が出来て無いヤツばっかりなんだろうな
(↑同じ仲間である三菱ユーザーに失望感の現れか?)

・格上の機種相手にネガキャンするならREAL(笑)みたいなポンコツマシンじゃ相手にならんわwww
(事実を言われ三菱厨怒り心頭と共に言い返す言葉がない苛立ち感w)

・あ、このスレしばらくREGZA部隊でしばらく乗っ取りますんでw
(これに三菱厨が恐れをなすw)

・排除しようとするのは当然な正常作業だ
(これら三菱厨のささやかな抵抗がREGZAスレで進行中♪)

・幾度となく永遠と同じ事書き込むから困ったものだ
(三菱厨は臆病ということを物語っている!!!!!)

・忙しいからじゃあの!
(火に油とならぬよう正しい大人の対処法w)

・アンチは放置プレイが一番!!
(放置されるのが一番辛いという心理を読んだ正しい行動)
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:42:27.28 ID:xWlKgxMx0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:06.01 ID:NKhXEYYi0
>>600
だよねえ。。。

>>601
今日量販店で現物みて物怖じしてしまったんよ。。。
そう思った時点で買うべきじゃないと言われそうだが。
明日明後日あたりにまた現物弄ってくるよ。

Z3500とZ9000は安定稼働中。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:24.48 ID:RxmjxDU40
>>619

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:42:27.28 ID:xWlKgxMx0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:51.27 ID:xWlKgxMx0
>>621
621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:24.48 ID:RxmjxDU40
>>619

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:42:27.28 ID:xWlKgxMx0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:46:01.58 ID:RxmjxDU40
>>622


622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:51.27 ID:xWlKgxMx0
>>621
621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:44:24.48 ID:RxmjxDU40
>>619

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:42:27.28 ID:xWlKgxMx0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:47:35.43 ID:xWlKgxMx0
>>623
623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:46:01.58 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40
m9(^Д^)プギャーwww
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:48:11.39 ID:RxmjxDU40
>>624

624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:47:35.43 ID:xWlKgxMx0
>>623
623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:46:01.58 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40
m9(^Д^)プギャーwww
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:49:49.91 ID:xWlKgxMx0
>>625
625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:48:11.39 ID:RxmjxDU40403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:50:16.85 ID:RxmjxDU40
>>626

626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:49:49.91 ID:xWlKgxMx0
>>625
625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:48:11.39 ID:RxmjxDU40403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd0
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:51:16.53 ID:xWlKgxMx0
>>627
627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:50:16.85 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:52:01.45 ID:RxmjxDU40
>>628

628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:51:16.53 ID:xWlKgxMx0
>>627
627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:50:16.85 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:52:38.07 ID:xWlKgxMx0
>>629
629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:52:01.45 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:53:45.70 ID:RxmjxDU40
>>630


630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:52:38.07 ID:xWlKgxMx0
>>629
629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:52:01.45 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:14.87 ID:xWlKgxMx0
>>631
631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:53:45.70 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:53.22 ID:RxmjxDU40
>>632

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:14.87 ID:xWlKgxMx0
>>631
631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:53:45.70 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:55:05.86 ID:xWlKgxMx0
>>633
633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:53.22 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:55:46.05 ID:RxmjxDU40
>>634


634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:55:05.86 ID:xWlKgxMx0
>>633
633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:53.22 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:12.71 ID:xWlKgxMx0
>>635
635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:55:46.05 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:27.21 ID:RxmjxDU40
>>636


636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:12.71 ID:xWlKgxMx0
>>635
635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:55:46.05 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:48.87 ID:xWlKgxMx0
>>637
637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:27.21 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:57:05.60 ID:RxmjxDU40
>>638


638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:48.87 ID:xWlKgxMx0
>>637
637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:56:27.21 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:57:19.70 ID:xWlKgxMx0
>>639
639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:57:05.60 ID:RxmjxDU40
403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:03:56.04 ID:afVAXXhd
もともと音ズレしてなくてUPDATEしたので違いがわからない
報告ないのはZ2持ってなくて煽っていたやつが多かっただけだろ


407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:41:24.18 ID:SJZhpZcc0
>403
正論だな

ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)=ID:SJZhpZcc0
m9(^Д^)プギャーwww
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:06:21.92 ID:zpyL8GSG0
通報先ってどこかわかる?アドレス希望
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:08:26.65 ID:4K1raviU0
ID:xWlKgxMx0
ID:RxmjxDU40

こいつらアホすぎ

ただ価格のよりどりちどりとか言うやつは確かにウザいわな
仲間の三菱ユーザー内ですら嫌われてる始末
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:15:01.65 ID:UH4jmZZX0
価格の麦茶は最近おとなしいコメだ、更生したのかな
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:39:35.87 ID:xWlKgxMx0
642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:08:26.65 ID:4K1raviU0
ID:xWlKgxMx0
ID:RxmjxDU40
ID:4K1raviU0

こいつらアホすぎ

ただ価格のよりどりちどりとか言うやつは確かにウザいわな
仲間の三菱ユーザー内ですら嫌われてる始末
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:02:51.59 ID:84blptihi
500GBって何時間くらい録画出来る?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:16:15.10 ID:oy60RwfH0
>>645
1GB1時間位じゃね(´・ω・`)
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:17:08.77 ID:oy60RwfH0
間違えた10G
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:20:42.31 ID:Q01Hdxk60
645
録画モードによって変わりますけど
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:31:06.35 ID:3mDrTRTL0
29 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【Dmorningcoffee1316738312675290】 :2011/10/29(土) 20:20:04.34 ID:+thXTHBU0
削除依頼はしなくていいです

だってさ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:35:21.21 ID:Q01Hdxk60
ID:+thXTHBU0

ハロプロキモヲタ乙
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 21:34:56.13 ID:R5KoUaGeO
Z2のパネルて日立XP-07と同じ? 斜めからだと同じくらい暗いな
652よりどりちどり:2011/10/29(土) 21:53:46.39 ID:xvsppIm40
ID:RxmjxDU40
ID:4K1raviU0

2ちゃんでグダグダ言ってねーで、価格の方でかかってこいや。
どうせ論派にビビってコピペでスレ荒らすしかできねえんだろ。
だからオメーはポンコツなんだよ。



ID:RxmjxDU40(自称レグザスレ荒らしの三菱厨排除猿)とか通り名持ってるのはウケた。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 21:58:43.73 ID:duxiiNZO0
Sony 大好きな数式や三菱大好きなよりどりちどり見てると好きなものが過ぎると周りが
何も見えなくなってるよな。ある意味幸せな生き方なんだろうけどこっちからしたら理解できないわ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:08:02.11 ID:GarIBAju0
>>578
>ノジマに行ったらアクオスとレグザが並んで展示されてた。アクオスの下には日立。
>その3台にデモ映像が流れてた。きれいな海の風景とか火のついた棒を振り回してたりとか。
>そんな状況だと当然比較してしまうわけだが…
>レグザよりアクオスが断然きれいだった。もう比較にならないくらい。

>アクオスは映像エンジンが駄目。東芝は映像エンジンが優秀。じゃなかったの?
>レグザ駄目なのか?と思いながらしばらく見てたらあることに気づいた。
>画面の右端をよく見るとアクオスの方がレグザより少し広い範囲の風景が映ってる。
>つまりレグザは拡大表示してた。ボケボケな訳だ。

レグザの入力はHDMIだったのか?
俺の予想では、アクオスがHDMI、レブザが黄色映像ケーブル(つまりSD画質)
Dot by Dot表示と拡大表示で、比較にならないくらい画質差が生じるわけがない(PC接続を除く)
これは店側の意図的なもの。レグザを売りたくなかったからじゃないの?
後のクレーム対応が面倒だからね。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 23:11:09.90 ID:UUXsVdhv0
ノジマはソニーとシャープの営業の力が大きいから「レグザを売りたくない」はその通りなのかも
わざと画質設定で暗くしてあったりするし
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 23:16:28.88 ID:0Jurtg6I0
>>655
それ俺がスタンダード画質の設定にしてただけかも知れないw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 23:52:07.14 ID:zpyL8GSG0
シャープは絵が汚いしな
ソニーか芝の2択でしょう
三菱はリーコル問題で眼中にない
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:20:41.72 ID:AKNhMISE0
よりどりちどりマジで気持ち悪っ・・・

粘着すぎるだろ。

三菱の巣に帰れやクズが。

659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:41:44.26 ID:mLZh2b7i0
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

SONYが自社製品販促&他社ネガキャン用につくったかもしれない
テスト動画とは言え、レグザ42Z3の動きに対する弱さはちょっと驚くレベルだった
もしかして、GK店員かなんかに設定でハンデでも付けられてたのか?

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:46:40.83 ID:QKAyItKy0
>>659
キミさーなんで4倍速モデルと比較してんの?
4倍速ならZG2で比較しろよ
4倍速に対して2倍速が糞なのは当たり前だろw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:47:50.90 ID:QKAyItKy0
>>659
もう一つ
チューナー1つな化石商品は要らないよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:50:02.46 ID:kNy4otDW0
>>659
Z3はIPSなんだから当然の結果。
どんな画像エンジン積もうがボケボケになるよ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:51:20.12 ID:7IOlJ93l0
質問です、ZP3のアクティブスキャン240と
ZG1のハイスピードクリア4倍速ってどっちが性能としては上なんでしょうか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:52:14.36 ID:mLZh2b7i0
>>660
その4機種を横に並べて比較テストさせてたのは俺じゃなくて
エイデン・クロスガーデン富士中央店の店員

ちなみに販売価格は

REGZA 42Z3 > AQUOS LC-40L5 > BRAVIA KDL-40HX720 > VIERA TH-P42GT3

で42Z3が一番高かったので晒し者度が余計に酷かった
あれって設定かなんかで42Z3だけハンデつけられてたって可能性はないのかな?
2倍+バックライトスキャンと4倍速であそこまで差が出るとは思えなかった
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:56:11.25 ID:QKAyItKy0
2倍速は所詮2倍速。
ハイスピードクリア4倍速>>>アクティブスキャン240(所詮2倍速)
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:59:56.43 ID:kNy4otDW0
>>665
アクオス40L5はアクティブスキャン240なんだが。
>>659がブラビアHX720 ≧ アクオス40L5だと言っているのだよ。
残像気にする奴はレグザ買っちゃダメだよ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:01:04.28 ID:7IOlJ93l0
>>665
じゃあ最近出たZ3や今度出るZP3よりもZG1の方が高性能なテレビになるってことでいいんでしょうか?

あと42ZG1が42Z3や42ZP3に比べて何か劣ってる所って何かありますか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:02:42.40 ID:D/p4rLiG0
>>665
AQUOS LC-40L5も倍速+バックライトブリンキングのなんちゃって240Hzじゃん
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:12:18.45 ID:kNy4otDW0
ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5
これすなわち
ハイスピードクリア4倍速 ≧ アクティブスキャン240
なんだよね。

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 >>>> レグザ42Z3
これすなわち
VA >>>> IPS
だから。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:12:53.55 ID:QKAyItKy0
>>667
だからさー自分の目で見て確かめれば判る事だろ?
たぶんキミにはどれも同じに見えると思うよ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:26:08.05 ID:F3dvZyBr0
大漁だなぁw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:27:40.97 ID:7IOlJ93l0
なるほど、じゃあZG1のハイスピードクリア4倍速とZP3のアクティブスキャン240ってほとんど同じ物なのか

それ以外で42ZG1が42ZP3に劣ってるような所って何かある?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:30:28.23 ID:Fdms0cjn0
>>669
ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5なのは
SONY販促用のテスト動画って方が大きいんじゃね
自社製品の販促テストだったら自社製品が得意な
シーンばかりを重点的に編集してくるだろうし
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 02:13:45.61 ID:t8quf/FW0
>>658
このスレでよりどりちどりって言ってるキチガイ粘着お前だけだよ?w
ID変わってすぐ反撃とか単純杉でポンコツ以下じゃね?w
ご立派な通り名が泣いてますよ?w
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 02:35:41.81 ID:kNy4otDW0
>>673
>SONY販促用のテスト動画って方が大きいんじゃね
そうかもしれないが。ちがうかもしれない。
真の4倍速 ≧なんちゃって4倍速
であってほしいとは思う。

IPSがウンコなのはPCモニターの世界では常識だよ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 02:53:51.70 ID:yAgcTOxi0
>>666
>>668
>>669
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/15/news104_2.html

L5ってAQUOS初のパネル240Hz対応の4倍速だと思うけど。2D時でも4倍速駆動に新たに対応したって書いてあるよ。
これが本当なら上の比較だとZ3だけ2倍速+バックライトで他は4倍速、プラズマの比較になってしまうな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 03:09:55.99 ID:kNy4otDW0
>>676
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/15/news104_2.html
>また2D表示でも4倍速駆動に対応したことが新しい。
>LEDバックライトは直下型で、ローカルディミングは行わないものの、
>画面を分割してバックライトを高速でオン/オフする「240Hzスキャン」を新規に採用した。 ← 注目!

なんちゃって4倍速だって。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 03:19:42.29 ID:+nnNEqrd0
Z2とかってちょっとでもフレーム浮いていたら交換してもらえるの?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 03:21:53.31 ID:Sz3ZNjW8O
逆に考えて見てくれ。今回新たに2D時4倍速駆動に対応したってことはじゃあ今までとはどう違うのってことになるじゃん。今までも2倍速+バックライトで高画質Wクリア倍速て名前だったんだぜ?内容同じなのに新たに〜てくだりおかしくなるじゃないか。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 03:36:13.58 ID:i95jbyo+0
>>679
Wクリア倍速は映像自体のブレを減らす画像処理+倍速のことじゃないかい?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 04:04:21.23 ID:Sz3ZNjW8O
とりあえず4倍速駆動対応を書いてあるんだし今までとは違うっていうならL5は4倍速って可能性が高いだろ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 04:10:19.97 ID:QKAyItKy0
貧乏人は2倍速でいいんだよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 07:58:44.83 ID:NwWYa/CL0
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:11:26.15 ID:7p5d6Rgp0
>>683
さっそくレグザアンチにコピペされてるのか…
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:13:11.50 ID:SoKn6QZI0
つか、家電板の液晶スレでもコピペされてるやん…
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:44:59.57 ID:xFHDDgem0
コピペっつか、マルチかと思った。
コッチだけなら信憑性があったし、向こうだけならネガキャンの効果もあったかも
結果としては、釣りに終わったな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:50:53.82 ID:Cc1I+8iD0
こんな美味しいネガ書き込みを
飢えたハイエナようなREGZAアンチどもがほおっておく訳がない
今後もことあるごとにキチガイどもにコピペされ続けるぞw
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:57:03.28 ID:Ik8blIYx0
そもそも2倍速+バックライトスキャンと4倍速の違いなんて
よーく目を凝らして4倍速の方が微妙に滑らかかな?程度の差しかないだろ
そんな明らかに差があるとか常識的に考えてあり得ない
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 08:59:31.72 ID:xFHDDgem0
事実かどうかは一旦置いといて、
設定一つでそんなに差がつけられるものか、試してみたい気はするね。

とりあえず、アクオスとビエラとレグザを所持しているのだが・・・
価格帯(ヒエラルキー)が同等でないと比較にならない、って事くらいしか分からない。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 09:01:20.37 ID:hvhXNPtD0
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 09:17:28.66 ID:DEZBzVMJ0
ID: RxmjxDU40

何か必死ですね、
何がこいつをこんなに駆り立てるんでしょうか?
これもゆとり教育の弊害でしょうか?

692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 09:27:52.52 ID:VwG9a5Kz0
>>691
それを言うなら、ID:xWlKgxMx0
こいつも相当必死だろww

ID:xWlKgxMx0=ID:DEZBzVMJ0

お前自分を指し終えて何を言ってんだよw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 10:24:44.14 ID:TREAqe3w0
>>675
IPSがウンコなのはPCモニターの世界では常識だよ。

おいおいw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 10:30:50.66 ID:ADWYml7y0
>>659
持ってないやつが、そんなに詳しくなってどうするの? その中のどれかでも買う気有るの? レポーター気取り?
みんな平日仕事だから、又売場で新しいレポよろしく。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 11:08:25.38 ID:DEZBzVMJ0
>>692
>指し終えて

??
何語ですか?
日本語でお願いします!
こいつもゆとり教育の被害者ですねw
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 11:26:35.89 ID:NwWYa/CL0
>>690
依頼があるたびにその代行スレに690のレス貼り付けりゃいいじゃんw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 12:20:04.90 ID:hW7xotUC0
Z2だけどUSBにぶち込んだ動画で、映像がh264でなくx264のやつで
mp4だと再生できないものをtsにすると同じ絵と音でもとりあえず再生できるけど
1280x720の動画だと時間送りした時に最悪固まってしまってサクサクいかん。

あまりココら辺のハナシは詳しくないけど
ネットの粗悪動画を再生出来るだけ有難いと思った方がいいのか。

698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 12:54:49.42 ID:9I9Y7TH/0
>>697
なんでも再生したいならPC繋げろってことなんじゃない?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 13:31:04.89 ID:VHUKgAqK0
1280x720の低解像度はもう時代遅れだよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 13:48:50.56 ID:k23FQF+T0
>>698
DLNAとやらの話かな
また情弱には悩ましい話題だこと・・・

でもUSBにいちいち移し替えるのはめんどくさいから
ちょっと勉強して導入してみようかね
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 14:39:59.92 ID:uf4TQbOf0
>>697
>映像がh264でなくx264のやつで
意味が分からない。x264は、H.264規格の動画ファイルを
作ることができるエンコーダープログラムの1つだよ。

まぁ、mp4やmkvの動画をテレビに映したいなら、PC-PS3-TVと
LANで繋いで再生した方が良いと思う。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 14:59:08.56 ID:k23FQF+T0
>>701
ああ、最近は元のファイル名にx264ってあるのが多かったから
h.264と互換性のある別規格だと思ってたわ。

残念ながらps3みたいな第7世代のゲーム機はもってないのねw
現状ではめんどくさいけどPCでしこしこ加工してusbを仲介するしか方法がないのよ。

まあ17の糞液晶から42の大画面になるだけでも有難いからいいけどさ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:29:30.00 ID:JO8ASc3b0
>>681
公式に「120コマ/秒の映像を240Hzで液晶に表示します」って書いてあるしな。
2度振り表示でも240Hzパネルは応答や書き込み走査の速度的には有利だし
違うと言えば違う。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:34:40.66 ID:VHUKgAqK0
2倍か4倍かなんて現物見りゃ判るだろ
わからない人はfateの第一話のエンドロールを持ち込めよ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:41:25.31 ID:xi4KclaU0
692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 09:27:52.52 ID:VwG9a5Kz0
>>691
それを言うなら、ID:RxmjxDU40
こいつが相当必死だろww

ID:RxmjxDU40=ID:VwG9a5Kz0

自らを指し終えて何を言ってんだろうねw
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:47:41.42 ID:xi4KclaU0
>>690
よく調べましたね

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:30:04.77 ID:oYBteofU0
>504のスレ立て宜しくお願い致します。これで他人任せのスレ立ては最後にします。

って言ってるしもう来ないんじゃない?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:01:54.18 ID:nNSFqHVH0
79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 13:58:24.19 ID:mINMjhzl0
>>72
あんな荒れまくりの糞すれと同じにしないでね

ふーん
Partスレは加速が必要なのね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:02:13.70 ID:q4cq2n1F0
>>691>>692>>695
どっちみちNGだよ↑の末期癌は
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:26:40.74 ID:DzLCvBdS0
>>705
ID:VwG9a5Kz0

あれ?その人ってこのスレで有名な

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?
今まさにシコシコの真っ最中なのかな?(笑)
それとも今日もコピペでスレ荒らしまくって指し終えんのかな?(笑)
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:29:20.91 ID:+nnNEqrd0
このスレ他社工作員ばっかりでまともな会話ができなくなったな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:31:55.49 ID:DzLCvBdS0
違うでしょ
元々は

芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさん

がスレ荒らすからまともな会話が不可になったって聞いてるよ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:44:36.57 ID:VHUKgAqK0
結局、REGZA一択だろ
FIRE品は誰も買わんよ
あとリコール会社もな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 16:58:38.49 ID:E00QaQ9y0
>>710>>711
どっかの企業が………したときから
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:14:13.71 ID:nNSFqHVH0
>>713
麦茶100%とか小林少年とかの信者だろうな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:10:39.13 ID:AKNhMISE0
相変わらずよりどりちどり必死だな(笑)

どこまでお前は粘着したら気がすむんだ?

価格では既に誰からも相手されなくて無視されてるしな(笑)
リアル社会でもネットでも孤独か
人生終わってんな(笑)

716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:37:16.28 ID:NSnPMSXN0
もうZ3の発売始まった?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:48:54.95 ID:BVcAluNK0
>>716

もう始まっているよ。
展示されてるから行ってみてん。

718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:52:23.36 ID:Y/OFNO5B0
>>715

よりどりちどりは本気でキチガイだから相手すんなw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:02:58.74 ID:nNSFqHVH0
>>718
よりどりちどりって
自己紹介がお得意なの
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:05:12.01 ID:Pcsd9qog0
32ZP2を79000で買ってレグザデビューっす。
ACアダプターが要らないUSBHDDを買おうと思ってるんですが、
安くて動作確認されてるので500GBだといくらくらいですかね??
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:06:14.76 ID:nNSFqHVH0
>>720
ググレカス
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:10:24.67 ID:nNSFqHVH0
723720:2011/10/30(日) 19:15:02.76 ID:Pcsd9qog0
>>721-722
厳しさの中に優しさ、ありがとうございました。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:47:38.43 ID:H65hAdja0
>>705
ID:AKNhMISE0

あれ?その人ってこのスレで有名な

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?
今まさにシコシコの真っ最中なのかな?(笑)
それとも今日もコピペでスレ荒らしまくって指し終えんのかな?(笑)
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:50:20.11 ID:H65hAdja0
>>718
その通りだね
その本気のキチガイを相手にしてしまうのも

アタマの中って芝ハァハァ、レグザハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?
今まさにシコシコの真っ最中なのかな?(笑)
それとも今日もコピペでスレ荒らしまくって指し終えんのかな?(笑)

なID:AKNhMISE0の人だけなのさ(笑)
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:05:57.60 ID:1gzWoQ3O0
37Z2 を 価格混むでポチッた数分後に1500円引きで同じ店が売り出した・・・
もうちょっと遅く見つけていれば・・・まぁ、少しで済んだから御の字だけど。
これで、Zシリーズが我が家に2台になります。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:25:55.48 ID:Y4nC/q4SI
もうPCボンバーは売り切れてるから安心しろ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:32:06.90 ID:gCAtAmYl0
>>727

あえてお前店の名前は伏せてたのに。
PCボンバーでポチって、そのあとまた数分後にPCボンバーで\62,000だったから。
完璧店側に踊らされたわ。
けど安かったから、ま、いいやって思う事にした
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:53:00.84 ID:KZ4fWUh40
PCボンバーならコンビニ払いできるから、下がった場合、先に注文したのはキャンセルすりゃ平気じゃね?
値下がり気にする人はそれくらいやらないと満足できないと思う

まぁさすがに褒められるようなやり方じゃないし、ポチった以上は見ないのが一番楽w
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 21:05:53.99 ID:U28v+S/F0
カカクのZ2ふぁっくつうのは香具師しかいねえなw
吉よりどりはフリスタ相手かよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 21:57:10.91 ID:MHL+z6jc0
>>715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:10:39.13 ID:AKNhMISE0
相変わらずID:AKNhMISE0必死だな(笑)

どこまでお前は粘着したら気がすむんだ?

価格では既に誰からも相手されなくて無視されてるしな(笑)
リアル社会でもネットでも孤独か
人生終わってんな(笑)
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:26:18.51 ID:VwG9a5Kz0
>>731
お前いったい誰と勘違いしてんだよ?
とりあえず、IDコロコロ変えて必死すぎ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:32:03.19 ID:U3vTa8fJO
>>726
どちらにせよこれから下がる一方じゃないの?
品薄になってもプレミア感無い失敗作だし
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:46:12.65 ID:KZ/t0RdS0
>>724>>275>>731>>733

カカクのよりどりちどりがこの2chに住み付いてる事は確実だわ
文脈、煽り方、執着心が完全に一緒。

朝からずっと同じ文で煽りっぱなしで、さっきカカクでも煽りのレスしてやがった
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:46:39.52 ID:2AEFlrei0
>>731

お前がここのキチで有名なよりどりちどりか?
必死だね〜
とりあえずお前はコピーするしか能がないのか。
馬鹿の一つ覚えとはこの事か。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:04:20.89 ID:E4QdXiTn0
そーいえば最近、価格のよりどりちどりってやつの書き方が2ch口調だよなw
そいつの価格の書き込み見てると、この板を見てるようだ
書き方まるで同じww
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:20:15.15 ID:9lNMIqDh0
久々に覗いてみたけど、よりどりちどりまだ湧いてんのかw
しかし他の人格者の三菱ユーザーは気の毒だな。あんなのがいるからw

大概迷惑に思っているだろうに。。。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:20:57.92 ID:ZZG8V/iJ0

kakaku

26ZP2 54000円
32ZP2 62000円

ずいぶん値段が下がったねえ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:51:40.37 ID:MHL+z6jc0
>>737
自称レグザスレ荒らしの排除猿の迷語録集

・三菱以外の他社ユーザーは攻撃されたから仕返しにそのメーカーに報復
(はぁ?報復とか気は確かか?)

・同じREALユーザーとして恥ずかしいわ みっともないわ
(三菱ユーザーを自演してるが後に論破され涙目)

・三菱の売れ行きに左右しかねない問題まで発展してる
(病状もこまで進行すると手の施しようがないねw)

・しかしなぜ三菱厨はこんなにも人間が出来て無いヤツばっかりなんだろうな
(↑自分の事を棚に上げるとはこういうことを言う)

・格上の機種相手にネガキャンするならREAL(笑)みたいなポンコツマシンじゃ相手にならんわwww
(そういいながら三菱スレに報復とか言って荒らしに来るw)

・あ、このスレしばらくREGZA部隊でしばらく乗っ取りますんでw
(ずっと部隊長一人で頑張ってるw)

・排除しようとするのは当然な正常作業だ
(自らの正当化行為に畏怖しちゃいます♪)

・幾度となく永遠と同じ事書き込むから困ったものだ
(本当だね〜自己分析ナイス!!!!!)

・忙しいからじゃあの!
(論破されたときのお決まりの逃げ口上w)

・アンチは放置プレイが一番!!
(自分が率先して相手してるのに気が付いてない)
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:53:49.78 ID:MHL+z6jc0
>>732
>指し終えて

??
何語ですか?
日本語でお願いします!
こいつもゆとり教育の被害者ですねw
741 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/30(日) 23:56:25.42 ID:CErNt/QrO
ああ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:58:52.01 ID:MHL+z6jc0
>>734-737
とりあえず、IDコロコロ変えて必死すぎw

顔真っ赤で支離滅裂なのも分かるけど
安価くらいちゃんと付けなくちゃダメだよw

文脈、煽り方、執着心が>>734-737は完全に一緒。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 00:18:17.07 ID:RBc6x+XB0
>>738
一番安いときでPCボンバーが61000だった
さすがに6万はまだ切らないか
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 00:25:25.11 ID:urc9Chfo0
26ZP2の底値予想、詳しい人おねがい
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 00:53:47.66 ID:gUTOyL070
んま確かに>>734-737>>715だよね。
よりどりちどりってその人しか言ってないじゃん。
単発の連レスキチガイ聖戦士は、スレ汚してないで氏ねばいいよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 00:56:57.72 ID:GiCZiDq00
>>744
特価で44800円。価格コムでは49800円だな。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 01:42:39.09 ID:CkziEqf10
>>739
>>742
>>745

みんなよりどりちどり。ID変えて必死すぎてワロタw毎回毎回なんで来てんだ?
しかも批判してるのは一人しかいないって決め付けてるしw

お前の事嫌ってるヤツは大勢いるわw現実みろよw

もう一度聞くけど何しに来てるの?w

748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:05:23.92 ID:RBc6x+XB0
まとめて消えろ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:11:14.17 ID:Sivr7qbZ0
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

SONYが自社製品販促&他社ネガキャン用につくったかもしれない
テスト動画とは言え、レグザ42Z3の動きに対する弱さはちょっと驚くレベルだった
もしかして、GK店員かなんかに設定でハンデでも付けられてたのか?

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:36:39.01 ID:bl9TN+b30
ID:CkziEqf10

「よりどりちどり」「三菱」「アンチ」「ネガキャン」

このキーワードを共通して発言する芝信者は一人だけ
毎度必ず釣られてる芝信者も一人だけ
でも隠れ三菱信者との噂もありw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:55:05.90 ID:bl9TN+b30
アタマの中ってよりどりちどりハァハァ、三菱ハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?

これが誰とは言わんけど、次からこう改変な
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 03:05:20.25 ID:o/rF7yEe0
第三者な俺でも>>747>>745に自演見破られて顔真っ赤になってるとしか
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 03:08:00.54 ID:vV3IG4ET0
Z2ユーザーなんだが、最近録画失敗多すぎ。
どうなってんの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 03:13:05.17 ID:+eIrlXDo0
使い方悪いんじゃねぇの?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 03:16:57.44 ID:vV3IG4ET0
悪い使い方ってどんなの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 03:21:17.31 ID:o/rF7yEe0
そんな君に第三者な俺がお節介
録画失敗報告スレってのが確かあった
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 04:14:36.43 ID:lUwXzhXh0
>顔真っ赤

この言葉大好きですねwよりどりちどりさんw価格でも度々使っているしね。
6畳ひと間の孤独の部屋で顔真っ赤にして書いてるんですかwある意味可哀相な人生だw

「よりどりちどり」って単語がでたら必死で否定してくるから解り易いヤツだ。
前から思っていたんだがお前日本人か?お前のしつこさは半島人レベルなんだが。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 06:38:54.95 ID:3kCfJK4/0
>>755
RD使ってる経験から言うと、
HDDの空きが少ない状態で録画すると
おかしくなることが多い。
メール録画も早めにしないと、よく失敗する気が
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 06:44:34.92 ID:4+Qvotb/0
お前らテレビ台はどれ使ってるの?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 09:13:57.41 ID:4cksOfP4O
ウプデしたらチャンネル切り替え速くなったわ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 09:30:25.42 ID:PisUfdOg0

評価: 非常に悪い 出品者です。 評価者: auction_master
及川奈央の「ぶっかけイッたっしょ 」新品DVD14本 (終了日時:2006年 12月 11日 0時 41分)
コメント : (自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。 (評価日時:2006年 12月 19日 7時 12分)
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 09:35:02.75 ID:Rg4oDGKS0
今テレビ電源入れたら画面真っ青で
ソフトウェアのバージョンアップと出た
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 11:36:26.63 ID:9GRG0goh0
>>753
こっちに(・∀・)人(・∀・)がいっぱいいるよ良かったね\(^o^)/オワタ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1301135672/319-
764659:2011/10/31(月) 12:15:17.27 ID:4lQZxlyr0
なんか俺の書き込みが基地外REGZAアンチにコピペされまくってるようで
いたたまれない…
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 12:23:11.85 ID:aTFWXUsU0
757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 04:14:36.43 ID:lUwXzhXh0

ID:lUwXzhXh0

「よりどりちどり」「三菱」「アンチ」「ネガキャン」「顔真っ赤」

このキーワードを共通して発言する芝信者は一人だけ
そして毎度必ず釣られてる芝信者も一人だけ
でも隠れ三菱信者との噂もありw
尚且つしつこさは半島人を凌駕している剛の者w
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 12:30:36.53 ID:yr6vm6C30
Z1なんですが、LAN-HDDを使って録画してます。
録画先はPCに外付けしたHDDで、sambaで共有してました。
このPCが壊れたので本体を入れ替え、HDDはそのまま付け替えたんですが
再生できなくなってしまいました。
テレビの録画リストには一覧が出るのですが、プレビューでも「再生できません」
と出ます。なにか設定が漏れてるんでしょうかね。
767よりどりちどり:2011/10/31(月) 12:42:20.66 ID:3xDmZEN10
>>757
お前って>>747と全く同じ文脈、煽り方、執着心が完全に一緒だよな
俺が憎くて憎くてたまんねーのか?あん?WW
値格で俺にフルボッコでもされた恨みを、こっちで晴らしてるってか?WW
本当はビビりまくってキンタマ縮みあがってんだろ?WW
何もかもが小せー奴だよ全くギャハハWW


ひとつ優しい忠告してやろうか
このスレにはお前の事を嫌ってるヤツが大勢いるってのを忘れんなWW
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 14:24:57.38 ID:eJfDY17q0
>>767 価格にもなwww
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 14:26:08.39 ID:bPP97Jop0
店員さーん、ぽっちゃり可愛い嫁とツンデレ?美人姉とどちらと一緒に買いに行けば安くなりますかー
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:06:38.77 ID:yI4TVyWC0
スレが適当かはわかりませんが、質問があります。
Z1を使用し、現在外付けUSBHDDを接続しています。
HDDがいっぱいになってきたのでUSBハブともう1個外付けUSBHDDを購入しようと考えています。

レグザにUSBハブを接続し、旧HDD、新HDDと接続することになるでしょうが、
接続をしなおした際に旧HDDの中の録画データは消えてしまうor再生できないのでしょうか?
単純にそれなってしまったら嫌だなぁということで踏み切れません。
よろしくお願いします。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:15:40.75 ID:zf8BnRGq0
>>770
大丈V
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:39:55.29 ID:JL56CHa40
ここは東芝プレミアムの板だよなw
ここは東芝プレミアムの板だよなw

よりどりちどりが、能力も、実績も、人気も、
あるのはわかったよ。
そりゃ、嫉妬するぐらいプレミアムだよなw

だが俺にはRD最強が大馬鹿者にしか見えないんだが
なぜ1回も名前が出てこないんだ?w

音ズレも、残像も、遅延も、枠浮きも、
わからない連中だから仕方ないが、うざいから一斉に失せろw

糞レグザ
ポンコツレグザ
顔真っ赤って、煙出すレグザのことだろw  藁
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:49:44.45 ID:B1rwfuC60
そういえば>>757って音ズレの時
工作員の捏造だ! とか謳ってたカスだろ?
音ズレの件が沈静化したから、また活動始めたんだろうけど
捏造ってのは取り消して、スレにて謝罪してもらえばいいんじゃん?


顔真っ赤って言えば>>757が釣れるって聞いた
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:44:46.40 ID:qBLfbUO80
>>772
おまえわかりやすいな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:55:56.20 ID:lUwXzhXh0
相変わらず単発IDで必死になっているよりどりちどりw
767は本人と認めたのか!?w
何故か一人といいたがる。ここが三菱の板でお前の事言ってるなら解らんでもないが
ここは東芝の板。お前の事嫌っているヤツが他にもいることぐらい普通に考えれば解るわなw
ホントお前解り易いバカだな。

ところでお前仕事してんの?w24時間張り付いているみたいだけど。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:04:13.48 ID:qBLfbUO80
>>775
おまえもわかりやすいな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:06:07.72 ID:qBLfbUO80
で、777
負け犬の諸君
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:22:58.71 ID:VioZYtlz0
たかがテレビの事で何でそんなに熱くなってんの?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:51:46.09 ID:KG5QdUfE0
>>775
脊髄反射はいいからよ
音ズレの件で何とか言ってみろよ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:03:58.84 ID:qRczTdFK0
音ずれはアップデートで直るんじゃないの?
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#Z2
もう開始してるみたいだけど改善したかレポ希望です。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:28:41.06 ID:5LgGF3Rq0
家にあるREGZAはZ7000なんだが、フレームはピアノブラックだが外側だけはシルバーになっている。
改めて見てると、iPhoneに似ている。
今のREGZAとはデザインが違うが、これはこれで良い感じだと思う。

782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:32:41.49 ID:eAtfDwfg0
価格の話題の人は芝信者から嫌われているけど芝信者だけでなくソニーやパナ、あと日立の信者からも嫌がられていたから
もしかすると芝信者に成りすまして荒らしているだけかもしれないね。ま、荒らしている人もそれに反応する人も、みんな消えてくれればいいんだけどね・・・
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:38:25.48 ID:WjODhU2g0
>>782
>もしかすると芝信者に成りすまして荒らしているだけかもしれないね

おいおい・・・。
そいつの今までの言動をどう見たらそんな答えに結びつくんだよ・・・
明らかに無条件で三菱ベタ褒めでレグザボロクソに言ってるだろ
製品だけでなく会社自体にもアンチしてる始末だぞ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:38:50.65 ID:9A6ZWRkA0

775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:55:56.20 ID:lUwXzhXh0
相変わらず「単発」IDで必死になっている「よりどりちどり」w
767は本人と認めたのか!?w
何故か一人といいたがる。ここが「三菱」の板でお前の事言ってるなら解らんでもないが
ここは東芝の板(キリッ。お前の事「嫌っている」ヤツが他にもいることぐらい普通に考えれば解るわなw
ホントお前「解り易い」バカだな。

ところでお前仕事してんの?w24時間張り付いているみたいだけど。


スレで嫌われてるって言われて「顔真っ赤」になったID:lUwXzhXh0
「よりどりちどり」「三菱」「アンチ」「ネガキャン」「顔真っ赤」
に「単発」「嫌」「解り易い」を追加でスキルアップですねw
我慢しなくても「アンチ」「ネガキャン」も遠慮なく使っていいんでちゅよ?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:42:37.55 ID:9A6ZWRkA0
>783
そういう意味ではここで言われてる「よりどりちどり」は三菱マンセーしてねぇな
ただお前も「アンチ」って言ったな?w
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:45:28.03 ID:WjODhU2g0
>>785
お前よりどりちどりか?

いつも不思議に思うが何で「アンチ」って言葉に物凄く敏感なんだよw
「アンチ」って使っただけで

>ただお前も「アンチ」って言ったな?w

この反応かよw
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:43:15.16 ID:LGzMpTTL0
>>768
「アンチ」に反応したらお前みたいな

アタマの中ってよりどりちどりハァハァ、三菱ハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?

ってのが食い付くからじゃね?
お前もID変えてんじゃねーの?って思うくらい過敏にコメ入れてるよな?
眺めてて面白いからな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:49:02.50 ID:WjODhU2g0
>>787
よりどりちどりって

アタマの中ってよりどりちどりハァハァ、三菱ハァハァで
アンチシコシコ、ネガキャンドピュピュでイグゥゥゥゥさんじゃありませんか!?

ってもうお決まりの煽りなのなw
毎日毎日コピペばっかりじゃつまんねーぞ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:49:55.89 ID:p5SOW69i0
>>788
脊髄反射で荒らすのはもういいからよ
音ズレの件で弁明してみろよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:53:08.26 ID:p5SOW69i0
>>788
お決まりのコピペ煽りに脊髄反射はもういいからよ
音ズレの件で謝罪してみろよ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:03:53.10 ID:p5SOW69i0
>>775>>788も音ズレって言われたら知らん顔してスルーしやがる
捏造とか騒いでた時は元気だったのにこれだからな
やっぱ芝信者は屑だな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:10:15.71 ID:EuwbRKd90
>>791
睾丸鞭って奴だろう
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:12:09.03 ID:Iu8PDVWk0
>>791
つか
屑しかいねえだろうが
このスレにはよぉ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:15:13.75 ID:WjODhU2g0
ID:p5SOW69i0

音ズレ?
もう直ってんだろw
いつまでも音ズレ音ズレ連呼は恥ずかしいぞ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:27:51.08 ID:DQ2kfsdi0
>>791
音ズレが直っても
ID:WjODhU2g0は治りそうにないねw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:31:00.64 ID:WjODhU2g0
>>795
その前にお前のヅラのズレを直してから言えよw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:32:54.43 ID:WjODhU2g0
で、さっきまで意気がよかったID:LGzMpTTL0はどこ行ったよ?
なぁ?>>795
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:39:58.02 ID:DQ2kfsdi0
からの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:11:00.57 ID:WtoWxNZB0
>>759
俺はRLS-250に42Z2を乗せて使ってる。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/theater_rack/index_j.htm

転倒防止のネジ穴が天板にあいてるのが決め手になった。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:19:56.17 ID:yetiv9jW0
高そうだけどいいな、800
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:43:46.93 ID:f5ugLSH00
794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:15:13.75 ID:WjODhU2g0
ID:p5SOW69i0

音ズレ?
もう直ってんだろw
いつまでも音ズレ音ズレ連呼は恥ずかしいぞ

796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:31:00.64 ID:WjODhU2g0
>>795
その前にお前のヅラのズレを直してから言えよw


こんな負け惜しみコメで限界なのかよおぉ
芝信者のフルパワー見せてみろよぉおおぉぉぉぉぉ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:23:01.11 ID:aoAFRCz50
>>799
それって100%転倒防止は保証されてないでしょw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:27:55.47 ID:lmNRYdSwO
Z2のフレームはまじでヤバイ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:33:34.77 ID:tcz3ljGKO
Z2なんて買うから悪い
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:40:36.15 ID:qUySQS0x0
ID:KZ/t0RdS0 ID:2AEFlrei0 ID:E4QdXiTn0
ID:9lNMIqDh0 ID:CkziEqf10 ID:lUwXzhXh0 ID:WjODhU2g0
調べたら沢山いたけど、1行目で「よりどりちどり」って言ってた人です

明日からは闘いたいならこちらでどうぞ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319823003/l50
ここなら思う存分心行くまで争えるはずですwww
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:49:50.70 ID:wrx6jGlE0
とりま音ズレを繰り返していい続ける奴しつこい。
修整されたのに、しつこいと明らか風評被害狙ってるようにしか見えない。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 01:37:12.61 ID:TmdliRRJ0
音ズレが修正されたって
>工作員の捏造だ!音ズレなんてない!
って言ってた信者の恥は修正されずに残りますがなw

実にいいネタだよw
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 01:51:33.06 ID:6nRXJ5X30
>>806
お前たちがそうさせてんだろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 02:20:22.41 ID:lN6hzn5l0
単発IDばっかw
東芝のスレなのによりどり擁護を多く見せ様と単発IDで必死に工作かw

いい歳したきもいオッサンがしていると思うとホントに痛いなwww
自分を好く見せ様と必死だね屑よりどりちどり君w
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 03:11:11.47 ID:QR62B1bC0
同じような文体で毎日懲りないね
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 03:51:09.42 ID:wrx6jGlE0
>>808
ごめ。普通に意味わからんが例えばどこらへんが?
済んだことを延々繰り返し貶すってのはかなり捻じ曲がってるし
キリがないし建設的じゃないと思うけど。他社メーカーの過去の過ちも
掘り返されても文句言えなくなるんだしさ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 04:33:20.51 ID:KDoseFwvO
ソニー批判工作員クマが東芝絶賛してるので見に来ましたが

こりゃダメだ‥

KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 08:24:25.47 ID:2gskgtEa0
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

SONYが自社製品販促&他社ネガキャン用につくったかもしれない
テスト動画とは言え、レグザ42Z3の動きに対する弱さはちょっと驚くレベルだった
もしかして、GK店員かなんかに設定でハンデでも付けられてたのか?

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 10:55:18.63 ID:6nRXJ5X30
>>811
オツムの弱いお前もしつこいな
>>809見ればわかんだろ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 11:15:33.48 ID:uXnFUoyb0
第一章
自分達の大事なレグザとスレをコケにされてガマンできない〜〜〜〜

芝信者の必死でパッチの逆襲始まるwww
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 11:17:55.68 ID:uXnFUoyb0
キャスト

ID:KZ/t0RdS0 ID:2AEFlrei0 ID:E4QdXiTn0
ID:9lNMIqDh0 ID:CkziEqf10 ID:lUwXzhXh0 ID:WjODhU2g0

ID:lN6hzn5l0

必殺の殺し文句
「よりどりちどり」「三菱」「アンチ」「ネガキャン」「顔真っ赤」「単発」「嫌」「解り易い」
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 11:19:33.62 ID:uXnFUoyb0
第二章
僕は例えスレで嫌われようともよりどりちどりだけは許さないよ〜〜〜

へ続く
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 12:06:45.11 ID:rzSXoDur0
フレーム浮きで交換してもらおうと思ったけど、今は我慢して
Z2の在庫がなくなる頃にサービスに言えばZ3に交換される
可能性あるのかな
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 12:12:43.73 ID:Dw4SbSON0
Z2で録画用じゃないUSB端子に接続したHDDからは再生できる動画(mp4)が
DLNAサーバからは再生できないのはZ2の仕様なのか?
それともDLNAサーバが悪いのか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 12:14:44.14 ID:4jK0go6e0
いや普通に補修用のフレームは在庫とってあるから
フレームを交換して終わりだよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 13:01:51.97 ID:YdNEJAFS0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487801.html
東芝、テレビ事業は上期赤字に。'11年第2四半期決算
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 13:18:54.99 ID:d+FdHggg0
>>819
普通のメディアプレイヤーでもよくあること
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 13:26:18.33 ID:YN5C7cd60
>>805

出してくれたID全部自演そうだからNGにしとく
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 14:57:22.88 ID:3lD24diI0
>>821
TVは黒字と思ってたのに心配になるな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 16:31:53.72 ID:pgr+qtRo0
今からZ2買う人はHDDが高騰する前に押さえとかないと
すでに2TBは倍額で2台で2.5万とかなっちゃってるよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 17:17:09.25 ID:Ek1LhJOn0
>>825
便乗値上げで売れねえのか
ショップ乙
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 17:21:04.45 ID:+xx6xbad0
もう便乗で高くなりすぎちゃってるから様子見したほうがいいよ
今は仕事関係でどうしても必要な人たちが高くてもかき集めてる状態
別に全部タイで作ってるわけじゃないし年明けたら落ち着くはず
さすがに決算期の無料キャンペーンはなくなるかもね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 18:15:05.09 ID:uXnFUoyb0
>>809
たった4行の中で
「単発」×2「必死」×2
主演が同じ台詞ばかりでは観客も飽きてきます

それから草を生やしすぎです
馬鹿みたいに草生やしても観客は笑いません

それと必殺の殺し文句に「必死」を追加しておきましょうか?


第三章までに偏食は止めてバランスよくカッコいい台詞をお願いします
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 18:41:56.75 ID:3lD24diI0
東芝、2Q業績を発表 − 減収・減益も全部門で黒字実現
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29707.html
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:01:25.07 ID:BQRWAh2U0
音ズレを3ヶ月たってようやく東芝認める
ガセ、デマでかき回していた屑が
直った直った言っても説得力なし

決算出て黒字から赤字
こちらもよりどりちどりの勝ち、工作員シーン静か

音ズレもワクウキも決算も、スルー
どうせまたしばらくして、よりどりよりどりいうんだろうな

糞社員中、優秀社員外の糞企業そのもの
負け犬屑ども
うせろw
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:06:04.83 ID:8SnJ6b5N0
>>830
うせろもなにも
オマエがREGZAスレを見なくなれば済む事だろうに
こんなトコで必至扱いてないで
実社会でちゃんとした人間の友を作って早く社会復帰しろw
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:06:38.90 ID:toGX9g8/0
テレビ黒字の会社ってあるの?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:14:37.56 ID:+xx6xbad0
リモコンで電源OFFにしたらネット接続切れるようにできないのかな
自分のルーターには通信が無いとLEDが切れる設定があるんだがテレビのせいでそれが効かない
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:22:43.03 ID:7xsIPM/r0
>>831
ほっといてやれ
毎日丸一日ずっと同じ事言って煽ってる可哀想なやつなんだから。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:07:51.81 ID:HVOqNDLx0
>>832
東芝って今まで黒字じゃなかったっけ?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:21:01.20 ID:FW6F7HEb0
大阪ボンバーで注文してたけど今確認したらPCボンバーの方が800円くらい安かったから
そっちで買うことにした
この場合代金を振り込まなければ勝手にキャンセルになる?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:22:06.89 ID:4z7KNyrL0
たった800円w
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:22:52.03 ID:w//r+wzq0
>>833
ウチのは切れるよ@Z2
ハブが対応してないんじゃね?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:26:30.34 ID:FW6F7HEb0
>>837
800円なめんなし
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:52:29.61 ID:3lD24diI0
うまい棒で換算してみろよ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:55:39.01 ID:uXnFUoyb0
>>831
必殺の殺し文句を使ってないではありませんか
主役なんですから決め台詞を忘れてはいけません
毎回同じ内容の文脈ばかりだから、観客が欠伸しはじめました


第一章
自分達の大事なレグザとスレをコケにされてガマンできない〜〜〜〜

                             完(?)
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:56:20.27 ID:OZuRWR2E0
>>830
まー俺はお前が社会復帰できるように応援してるよ。
がんばれ!
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 21:03:14.20 ID:uXnFUoyb0
>>842
エキストラは黙っていなさい

・・・っと>>831と同じタイプの文脈ですね
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 21:06:17.41 ID:4z7KNyrL0
>>839
飯代にも足らんだろw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:21:01.54 ID:AHsqKN0p0
>>844
贅沢なやつだ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:57:29.89 ID:UTrf1ou90
42Z2と47Z2の値段の差が凄いあるのは何故でしょうか?47買いたいけどもう少し安くなって欲しいなー
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:05:31.07 ID:wrx6jGlE0
全部門で黒字っていっておきながらTV部門赤字ってどっちなんだよ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:08:56.69 ID:QWhRoZ/B0
>>846
47は異常に高いね
あれ買うくらいだったら55型のほうがいいわ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:17:24.63 ID:t1Rt+i0R0
>>809
お前がそうやって我慢すればいいんだよくやったwww
見てみろよ
今日のスレの流れ平和だろうが
明日もその勢いで我慢しろよ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:19:05.95 ID:R0GfxVXt0
ZP2がいい具合に安くなってきたけど、来年の春〜秋には後継機が同じくらいの価格で売ってるんだろうな
いつまで経っても買えないなぁ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:30:01.31 ID:SEoYhX+M0
>>849
ありゃ真性マジキチだから3日もしたらまた繰り返すわ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:30:52.40 ID:/AE6nJGz0
>>846
大型パネルは来年以降需給が崩れて大きく値下がりすると思うよ
42はもう汎用サイズだから安くなってるだけ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:31:29.37 ID:vYJA6aUP0
>>850
コストダウンがすごいから、年々機能upと引き換えに安っぽくなっていくと思う。
ZP2はパネルが気に入れば買いの機種だと思う。
3Dが普及期に入ってもゴミにならずに済むし。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:38:25.83 ID:/AE6nJGz0
1年で5kgも軽くなってちゃ何けちったの?って感じだな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:41:47.42 ID:t7sHQi2e0
S端子が復活しないかな。このままじゃZS1から乗り換えられん
これからはスーファミやテープレコーダーはBDレコーダーに繋いでしのげってのか
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:43:05.24 ID:QWhRoZ/B0
もうS端子は諦めようぜ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:43:50.16 ID:j+O6LzZC0
S端子なんているの?
もういらないじゃん
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:44:43.31 ID:PUB612fo0
>>853
3Dなんて普及しないよ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:57:20.95 ID:vYJA6aUP0
>>858
LG方式なら負担が軽いので普及の可能性はあると思う。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:12:24.76 ID:/xwqozak0
>>859
そもそも需要あるの?3Dになってもメリットないし。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:32:10.06 ID:SeTIdzA20
普及しようが2Dでみれるなら関係ないわな
って2Dでみれるの?今後3Dのみのコンテンツが出てきたりしないよね?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:42:03.06 ID:VTpYYgWhO
新型になるにつれ機能が削られる
これじゃZ1から買い替えられんわ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:05:29.22 ID:GKjVhzz+0
>>860
3Dブルーレイ作品専用スレッド
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1320155589/
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:08:41.18 ID:X9sK1icW0
42Z2で録画予約した番組の録画が、途中で止まってしまう事がある。
その場合はチャプターもきれてない。
みんなもある?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:09:06.36 ID:/rUUlP4d0
S端子厨たまに見かけるが同一人物じゃないのか
もうSD画質自体が拘るものじゃなく、コンポジでもなんでも映ればいいって感じだわ
HDと比べたらSもコンポジもどちらも目糞鼻糞。4:3の画面ってのもきつい
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:14:48.29 ID:TiaWPOtm0
>>860
あと1〜2年くらいで一般化すると思う。
今はごく少数だが、対応ソフト、対応ゲームなどは増えるだろう。

まあ、3Dと言ってもまだまだな気がするけどね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:15:53.30 ID:wKOKqbUJ0
Z3のレポないけど、買った人まだいないのか?
10月上旬発売とかいう記事見たけど…
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:16:00.62 ID:rfwKzyDo0
3Dとか目の錯覚利用したかなり昔っからの技術をデジタルに反映しただけのゴミじゃねーか
こんなもんただのブームで普及するかよ
昔も一時期3Dブームってのはあったが
根本的なところが解決してないから無理
発展途上すぎる
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:19:42.75 ID:6I+7aURW0
>>865
実機でプレイしたいレトロゲームファンには重要
今更専用コンポジケーブルを買ってくるのは高くつく
コンポジじゃレトロゲームファインも機能しないし
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:21:33.04 ID:bsTOFeQL0
「3Dが普及する」かどうかはわからないが、
機器側の性能向上で自然と対応されるのは間違いない
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:23:00.47 ID:eASaWbIk0
価格が安めの普及タイプで裸眼3Dが可能にならないときついね。いつくるかわからないけど。
3Dどうでもいい派から3D好き派になったけどグラスは鼻に痕がつくのがつらい。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:33:15.23 ID:PyBd/ndl0
>>851
毎回荒らしにきている三菱厨ってお前だろ?
ってかマジで来るな。ウザイから。


東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 68
851 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/01(火) 23:30:01.31 ID:SEoYhX+M0
>>849
ありゃ真性マジキチだから3日もしたらまた繰り返すわ

【REAL】三菱液晶テレビ18台目【Made in Kyoto】
321 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/01(火) 23:33:48.35 ID:SEoYhX+M0
>>320
それの希望は外付け対応らしいぞw
外付けは不具合多いから俺はそんな機能はいらないな
tk内蔵されてるのに更に外付け希望とか、んなの三菱はしないだろw

それと換装は2Tまで大丈夫じゃなかったっけ?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:37:31.15 ID:PyBd/ndl0
>>841
ついでにこいつもだ・・・

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 68
841 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/11/01(火) 20:55:39.01 ID:uXnFUoyb0
>>831
必殺の殺し文句を使ってないではありませんか
主役なんですから決め台詞を忘れてはいけません
毎回同じ内容の文脈ばかりだから、観客が欠伸しはじめました


第一章
自分達の大事なレグザとスレをコケにされてガマンできない〜〜〜〜

                             完(?)

三菱ブルーレイレコーダー「REALブルーレイ」Part6
800 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/01(火) 20:58:04.41 ID:uXnFUoyb0
ぬぅ、800

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 68
843 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/11/01(火) 21:03:14.20 ID:uXnFUoyb0
>>842
エキストラは黙っていなさい

・・・っと>>831と同じタイプの文脈ですね
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 01:42:57.29 ID:ye0i4N/f0
>>865
SD画質のものが完全に消えたわけじゃないんだから需要は残ってるよ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 02:11:45.71 ID:cDijAjxN0
S端子なんてVHSデッキ用の端子だぞ。
スーファミとかのデジタル系の機器だったらコンポジでも綺麗にY/C分離できる。

てか、ZユーザにはS端子とコンポジの画質差なんて分からないだろ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 03:15:18.24 ID:b6b4jhji0
>>851
3日どころかもう>>872-873と怒涛の連発スレでビョーキ発症しとるでw
コピペでごまかしとるけど>>809ってバレバレやでw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 03:21:58.95 ID:b6b4jhji0
連発スレってミスったw
連発レスやったし
こんなミスしたら真性マジキチとかいうID:PyBd/ndl0にほじくり返されてトコトン煽られてまうわwww

煽られんの怖いから晒しageしとくわなw
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 06:04:16.43 ID:jLO85oX30
ZP2買ったんですが、ニュースとかのアナウンサーの声とかが音割れするんですが、個体差でしょうか。
価格ドットコムにも似たような意見が・・・
同じ症状の方います?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 09:38:55.60 ID:bu/Rpsla0
>>872-873
おまえがだんだんかわいそうになってきた
痛々しい
入院しろ

>>877
真性相手に遊ぶな
アレの両親はきっと毎日泣いているんだ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:17:14.53 ID:AHi4uWuf0
>>878
中国製だからしかたないだろ

思い出してみろよ、最近コンビニ店員に中国人多いだろ?
あいつらのつり銭の渡し方にびっくりしたことないか?

手先が雑なんだよな

881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:26:38.21 ID:/xwqozak0
>>880
>思い出してみろよ、最近コンビニ店員に中国人多いだろ?
>あいつらのつり銭の渡し方にびっくりしたことないか?
>
>手先が雑なんだよな
あのさあ、何回行ったら気が済むの?
バカの一つ覚えかよ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:40:22.74 ID:vfOEq6z/0
NG推奨の荒らし

ID:KZ/t0RdS0 ID:2AEFlrei0 ID:E4QdXiTn0 ID:9lNMIqDh0 
ID:CkziEqf10 ID:lUwXzhXh0 ID:WjODhU2g0 ID:lN6hzn5l0

今日のID
ID:PyBd/ndl0

言わないと気が済まないらしいNGワード
「よりどりちどり」「三菱」「アンチ」「ネガキャン」
「顔真っ赤」「単発」「嫌」「解り易い」
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:44:28.92 ID:5xkR2D370
>>881
こういう何回も同じフレーズを繰り返す粘着がモンスタークレーマーの資質だから仕方ないよ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 11:10:09.60 ID:/VHMhHbL0
また新スレかよ東芝太郎よぉ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 12:29:26.99 ID:nlIjXjeb0
どこだよ新スレってねぇよ探しちまったよ
886 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/02(水) 13:02:57.99 ID:MMgfIGKW0
ヤマダで実質67k台か・・・
安くなってね〜@Z2
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:23:49.60 ID:bLaP5hv40
Z3は順調に値下がりしてる
年末あたりに買おうかな
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:33:11.19 ID:zHIbqmrq0
>>878
ZP2の音質調整はこっちのスレに書いてる。

東芝 REGZA RE2/RS2/RB2シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308324156/
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:33:42.89 ID:zHIbqmrq0
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319294304/

間違えた、こっち
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:42:52.29 ID:Tzn9CkCP0
>>886
どこのヤマダだよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:56:38.23 ID:p2OE4yxa0
今夜がヤマダ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 16:36:34.00 ID:T/lUt+R20
テレビ事業の収益改善プランについて
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201111/11-143/
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:23:20.60 ID:x8xGM/Of0
42z2なんだけどHDMI3で音声がならない不具合って最新ファームでも直ってないのかな?
相変わらず音ならないよ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:33:06.32 ID:/sgvpebI0
>>893
ネットでネガキャンでもしろよ
3ヶ月以上放置されていた不具合もネット上でギャーギャー騒ぐ奴らのおかげで改善ファームが出た
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:22:03.02 ID:/wES/kDiI
HDD本当にねだんあがってるんだな
買い時ミスった。くぅぅううううう!!
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:23:30.23 ID:kdddeMgK0
今更w
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:25:07.65 ID:Mqxuq4W20
>>895
マジで?
最近買おうと思っていたのに・・・
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:27:17.17 ID:Tzn9CkCP0
HDDなんて半年もすれば元に戻るやろ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:31:05.29 ID:Mqxuq4W20
1Tってすぐいっぱいになるねw
次は最低でも2T買う。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:35:22.83 ID:nlIjXjeb0
マジかよ、900
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:41:55.09 ID:/wES/kDiI
I-O DATA パナソニック ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」対応 ハードディスク 1.0TB AVHD-UR1.0
ってZ2で使える?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 19:00:25.42 ID:kdddeMgK0
>>898
半年って結構長いぞ
TSだとバンバンたまるし
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:15:20.07 ID:Sky6mzaTO
昨日2番組同時に録画してたんだが今日見ようとしたらどっちも2分位しかとれてなかった。HDDの容量はまだまだ余裕。
録画時はテレビつけてない。停電もしていない。
原因分かりません…誰か分かりませんか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:21:08.07 ID:/0yJ+imO0
HDDが遅すぎて2番組録画に対応出来てないとか
905 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/02(水) 20:22:23.41 ID:NnnMuV6n0
>>903
環境晒せよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:28:02.57 ID:Sky6mzaTO
すいません。
47Z2でHDDはELECOMのLCH-DB2TUTVです
録画開始10分前位にテレビを消しました。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:35:59.34 ID:VTpYYgWhO
Z2(笑)だからです
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:51:43.33 ID:hhZgmmfo0
>>906
GC ぱちモン
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:05:52.21 ID:ye0i4N/f0
>>906
東芝の録画はレコーダーもTVも糞仕様だぞ
レコーダーなんて前から出してるのに進歩ないし
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:26:46.17 ID:xU7lO/7U0
俺も37Z2なんだけど録画は途中までしか出来なくて
お知らせみると録画機器の接続を確認出来なかったためってなってちゃんと録画できないことが
結構ある
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:48:47.57 ID:dKRSxx5F0
ここまでまだID:PyBd/ndl0の出番なし

>>888-889
スレ乱立主犯の東芝太郎わざとらしい宣伝乙氏ね
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:53:36.32 ID:iOllKwdZ0
俺はZ2買おうとしてるんだが
このスレ見てると不安しか出てこないだがw
でも、どこいっても店でオススメ聞くと絶対Z2薦めてくるんだよなあw
詳しい人多そうだから聞くけど
逆にZ2よりいいテレビは??
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:56:01.37 ID:xU7lO/7U0
見消しでいいならZシリーズしかない
コスパ最高だわ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:01:21.25 ID:6HnJwa5Y0
>>912
Z3
>>913
コスパ最高なら>>910みたいにはならないよな?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:07:50.79 ID:ye0i4N/f0
コスパ自体はいいかもね。ちゃんと動いている場合に限るけど
最近HDDの値段高騰してるのが気になるが、すでに所持してる人なら問題はない
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:17:37.25 ID:iOllKwdZ0
ちゃんと動くやつに当たりたいw
HDDは2テラのやつamazonでポチりました
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:17:53.23 ID:YHSCS10u0
>>912
確かに>>907>>909のような奴らが無意味な
貶しさえなければコスパ最高なんだがな。
>>910の環境次第じゃね?Z7000とZ2使ってるがここでいうあらゆる不具合にあった
ことないぜ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:20:28.80 ID:iOllKwdZ0
>>914
Z3は予算的に・・・w
>>917
やっぱ運ですかねw
少し背中押された気分です
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:29:39.78 ID:6HnJwa5Y0
>>917
アンタのZ2のフレームはパカパカしてないのかい?
>>918
あと半年待てば。。。半年なw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:34:33.93 ID:YHSCS10u0
生憎してないよ。
てかユーザーの不幸を楽しんでる6HnJwa5Y0が一番タチ悪そうだな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:39:01.05 ID:6HnJwa5Y0
>>921
普通に聞いてるだけでタチ悪い呼ばわりかいw
お前のその過敏な僻み根性はどこから来てるんだろうな?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:41:59.99 ID:6HnJwa5Y0
俺に安価付けてどうする俺w
まぁいいかw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:44:16.79 ID:nEMgHJhW0
半年待たなくても安くなりそうなかんじがする。
パナを含め日本の企業はこれからの家電は安くしないって経済評論家みたいのがテレビで言ってた。
そうしないと会社としてやっていけないって。パソコンも昔に比べてかなり安くなってるしね。
まぁ確かにあれじゃ儲けでない。
だから日本の家電は今が底値かもしれんから安く買いたい人は早めに買ったほうがいいかも。
東芝でいえばZ3まで安くそれから先はわからんね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:47:27.23 ID:ye0i4N/f0
>>917
録画面は使ってりゃ悪い部分は普通に気になってくると思うが・・不具合ないにこしたことはないが・・
使いにくいのは確か。使えないわけじゃないから使ってるけどね

フレーム浮きは、外れだった場合にどこまで許容できるか店行って確かめたほうがいい
自分で対処できる場合はフレームの問題はなくなるから、安いし買っても損はない
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:51:26.54 ID:Tzn9CkCP0
保証入ってるならフレーム浮きは問題ない
それよりドット抜けの方が怖い
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:54:13.16 ID:/EqNMinn0
>>917
鈍感なのか?
不要機能が多いのか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:56:51.06 ID:oFxlzrYr0
毎日毎日浮いたフレームをギューギュー押すのももう我慢の限界

我慢、テープ補修、泣き寝入りユーザーを代弁してサポセン担当のオネーチャン泣かせるor上司・責任者呼ぶ覚悟で電話する
問い合わせた人だけ救済では済まさない。リコール成立まで持ち込む
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:56:58.38 ID:6HnJwa5Y0
>>926
止めときな
タチ悪いって言われて気分悪くするぜw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:57:20.08 ID:YHSCS10u0
>>921
僻みってそれこそ普通にユーザーから見たらおまえの書き方気持ちのいいもんじゃないけどな。

>>あと半年待てば。。。半年なw

これとかもそうなること前提であるかのような書き方してるし。
おまえにとっては普通に聞いたつもりだったのか。
不具合に当たったのか知らんが芝が普通に評判よかったら困るのか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:59:14.01 ID:YHSCS10u0
気分悪くしたのはこっちだよorz
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:05:13.19 ID:6HnJwa5Y0
もしかしてID:YHSCS10u0って>>882のリストの誰かじゃね???
それかID:PyBd/ndl0か???

否定コメに片っ端から絡んで、俺にも噛みついてくるとかこりゃ噂通りだ
俺もとんでもない大物に絡んじまったモンだ

ちゃんと予防接種受けてんだろうな?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:07:22.72 ID:ye0i4N/f0
評判通り良いところもあれば、不具合有で悪い評判もあるってだけの話じゃあ・・
不具合ない人からしたら、こいつ何言ってんだ?ってなるかもしれないがね

まぁ、不具合とかそういう話じゃなくてただの煽りあいになってきてるみたいだからそろそろやめとけw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:10:25.99 ID:YHSCS10u0
そうするわ。どう書き込んでもまともな受け答えじゃなく>>931のような煽りしかしてこなさそうだし。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:11:51.11 ID:6HnJwa5Y0
先に煽ってきたのは僻み根性丸出しなID:YHSCS10u0なんだが

俺はID:YHSCS10u0と違って大人の対応をするとしよう

もう暴言は許してやるよID:YHSCS10u0

だが二度とID:YHSCS10u0は絡まないでくれたまへ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:18:55.66 ID:nEMgHJhW0
>>931
もうその連鎖やめましょう。

Z9000とZ1S持ちだけど録画失敗一回もないよ。HDDは牛の確認済みのやつです。
人によっては牛の確認済みのやつでも録画失敗してる人もいるみたいだけど、とりあえずおすすめは牛の確認済みのやつ使ってみて。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:27:44.93 ID:uWDj6zBF0
>>933
先に煽っといて煽り負けたうえにみっともない捨て台詞かよ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:30:00.28 ID:S3AtiPsf0
>>927
クレーマーも悪質な違法行為になると犯罪者
金品要求とかな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:35:13.11 ID:/EqNMinn0
涌く涌く涌く
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:37:55.47 ID:oFxlzrYr0
>>937
金品要求じゃねーよ。誠意だよ。
価格.com売れ筋No.1の製品が指で触れるだけでガバガバに開いてホコリが進入して発火するのを防ぎたい

想定外でしたで済まされない
東芝の原発もガバガバだったりしたな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:42:21.19 ID:/EqNMinn0
>>937
ID:oFxlzrYr0
な 誠意
ビンゴ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:45:36.03 ID:AkPZpWkJ0
>>930
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
射撃下手糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 03:46:57.32 ID:8sl/ZiO/O
>>906
HDDの相性はもちろんだけどUSBケーブルも疑ってみて欲しい
自分も録画失敗続きで返品しようかと思ったけどケーブル変えたらそれ以降全て成功したから
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 06:39:23.68 ID:HGRQDLH50
>>889
ありがとうございます!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 09:47:17.18 ID:bCeS3ndI0
ID:oFxlzrYr0がしようとしてるクレームはマジキチレベル
クレームで躍起になって糞つまらない人間にはなりたくない

絶対に真似するなよ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:04:13.50 ID:gOiaI4wH0

現状だと3年後は全く違い製品が出ているわけだから
3年くらい使える製品と割り切って買うべき
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:10:16.97 ID:gOiaI4wH0

レンタルDVDの画質が映像的に過去のものなんだから・・
近い将来はクラウドHD画質に変わり乱雑配線も消える
周りには何も置かないシンプルがベストになる
JBLの巨大スピーカーとかは少数のオタク世界だけだよ
邪魔なゴミ箱だけでも部屋で大きい顔しているんだから・・
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:36:05.40 ID:PbX8ajqM0
930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:59:14.01 ID:YHSCS10u0
気分悪くしたのはこっちだよorz

      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
               負け犬
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 11:54:34.39 ID:O3Ucv3o60
>>942
どこのUSBケーブルだよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 12:46:29.93 ID:S5Wm2dra0
>>946
それ寝言だから
アメリカでは従量課金に戻りつつある
クラウドなんて寝言妄想
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 12:51:38.35 ID:JPnW+13Q0
寝言はアメリカで言ってろ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:01:10.53 ID:S5Wm2dra0
>>950
モノを知らないアホだな、日本でも携帯端末が従量課金になりつつあるのに
本物のアホには参っちゃうな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:11:51.31 ID:JPnW+13Q0
サムチョンは黙ってろ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:14:31.70 ID:S5Wm2dra0
サムチョン?
何でサムチョンが関係してんだ?
こんなアホの相手してらんないな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:16:06.15 ID:JPnW+13Q0
慌てんなよサムチョン
いいから黙っとけよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:22:02.56 ID:gv4VC6050
>>951
それはほとんどのユーザーが従量課金で足りてるからだよ
まだ定額制を維持してる業者はたくさんあるけど特にユーザーの移動はおこってない
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:23:17.54 ID:gv4VC6050
あ、アメリカの話ね
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 13:35:59.50 ID:+5B9IHGT0
ここはアメリカのスレだったのかw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 16:00:24.75 ID:+JxrFJNI0
今日はカカクの基地いないの?
よりどり
むぎ茶
kobayashi
ライコネン
RD最強
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:31:24.17 ID:43c5lrrC0
>>958
価格COMの糞住人2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302784824/

ネタスレはちゃんとある
さらっと見てあまり面白くなさそうだったが
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:54:16.72 ID:VuRSsO290
37Z3がもう9万切ってんだねw
こりゃ37ZP3も値段さがるの速いんだろな〜
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:58:38.02 ID:vApQztkE0
またトンキン名物行列か
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 19:25:43.65 ID:2V9GemuN0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320315931/
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 19:51:57.56 ID:smP1j1Va0
さっき震度2〜3程度の揺れが来た時に42z2が結構ゆっさゆっさ揺れてたけど
7くらいのがドカーンてきたら大丈夫なのかこの安っぽい作りのテレビ。
ラックに台座残して分解するんじゃねえか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 21:00:30.05 ID:r9NWBSz60
>>962
東芝とはもうおさらばとスレ主が自ら宣言してるのに
しつこく書いてるなんてネガキャン以外のナニモノでもないわw
たかが10万程度の家電に、どうしてあんなに熱くなれるんかね?
オラァには理解できない人種だw
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 21:09:06.08 ID:UXZRQoy20
>>964

>>958 >>959?乙
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 21:47:13.52 ID:5wpzSN6f0
HDDマジで上がってるわ。
失敗した。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:26:48.01 ID:sAt33kTp0
>>961
並ぶという文化がないから珍しいだろ?
お下劣人種なお前らじゃそりゃ珍しいよなw

>>963
ゆっさと揺れる方が衝撃緩和するんだよ
でもどうゆっさと揺れてたかわからないから
緩和の断言はできないか
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:34:14.34 ID:pZW9InLQ0
>>963
それならSONYの36インチHDブラウン管だな
あれなら100キロ近くあるからビクともしないぞ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:45:29.29 ID:RKxBmt0h0
>>968
そして、いざドカーンと来たときに、倒れてドカーンと落ちてくるんですね、分かります。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:54:02.25 ID:uMj3vR7R0
>>969
5弱でラックごと逝ったわ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:00:34.29 ID:41fgU3Sy0
>>969
分かります言いたいだけやん
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:37:17.21 ID:sTEOEoVK0
>>968
思わず笑ってしまったわw
ってか100キロもあるんだね。ブラウン管すげ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 06:54:12.59 ID:FIiZy4+f0
給料をもらった次の日曜日にはレクザとハイビジョンレコーダを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ ブルーレイ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ 
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母が買ったのはブルーレイではなくHナントカだった。
メディア売り場でもうHナントカから東芝が撤退したから
新しくブルーレイレコ買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「東芝許すまじ」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 11:00:54.44 ID:YPVW9LiH0
スレ立て規制中で、立てられないので
どなたかスレ立て宜しくお願いします。

【板名】AV機器
【板ノURL】http://toki.2ch.net/av/
【タイトル】東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 被害者の会
【名前】
【メール欄】sage
【本文】↓
東芝の対応、対策方法などをマターリと語りましょう。
荒らし、煽り、信者、工作員の書込みは放置お願いします。

次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 11:47:10.56 ID:axw8wfsP0
>>974
お前なんど重複スレ立てれば気が済むの?
荒し目的だろ?

不具合スレがあるんだから、新スレ必要あるのかよ

>荒らし、煽り、信者、工作員の書込みは放置お願いします。

この目的のために新スレ立てようとしてる様にしか思えんが?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:05:11.87 ID:ETEt7iti0
>>974
被害が、有ったなら
東芝に電話しろよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:22:50.56 ID:sAt33kTp0
>>974


594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:51:07.14 ID:+thXTHBU0
>>534
自分でスレ立てしましょう。


978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:35:41.79 ID:I4HI68bM0
>>973
(´;ω;`)ウッ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:53:00.84 ID:xU+If++60
なんの被害なの
本当に被害と言えるような障害なら、芝は返金受けてくれるよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 13:57:06.81 ID:+SC6lnnL0
まぁ東芝はBD出す資格は無いよね
あのBD叩きは酷かった
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 13:57:22.66 ID:+SC6lnnL0
ごば
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 16:18:36.69 ID:RIl6EYHD0
ちょっと面接の応募してくる
俺採用決まったらZ2を購入するんだ…
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 16:45:22.08 ID:YcOO1vdkI
>>982
健闘祈る。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 16:52:04.46 ID:LXv9gq310
面接の応募←駄目だな…
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 17:47:55.49 ID:zOHhmmisO
調子に乗ったはいいが、
試用期間で終わった奴らを何人も見てきた
健闘を祈る!
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 17:53:26.36 ID:XLG5CcDg0
>>974
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 18:00:20.39 ID:sAt33kTp0
スレ立てたの東芝太郎ぢゃないのか
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 18:24:08.20 ID:sAt33kTp0
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1

芝スレageまくってんなら↑スレも宣伝しとけよ
抜けてるぞw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:18:16.85 ID:9reLJzqc0
大手メーカーの開発部門でよろしく正社員社畜生活を送っている優秀な俺様も
42Z2を愛用しているんだ。まさにZシリーズは勝ち組のテレビだ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:55:17.10 ID:H4fZyva60
んで42Z2かよ
さみしいこってw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:56:22.04 ID:DQ7f8A2E0
>>989
Z2を選ぶなんて、何を開発してんだかw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:56:50.78 ID:UzMIb7010
Zシリーズユーザーって高学歴・高所得者が多いよな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:03:07.81 ID:tk+P2OJMO
外れそうなほど隙間が開いた前面パネル(笑
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:11:44.18 ID:9reLJzqc0
>>990
真の金持ちは必要以上なものは買わないんだぜ。

>>991
ぶーぶー
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:18:21.34 ID:H4fZyva60
>>991
ロクでもないものだろうて

所詮雇われ
労働者だからなさみしいこってw
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:50:37.83 ID:0BwiTCbG0
おまえらのおかげで37Z9500から買い換えがてきないじゃねーか
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:50:59.63 ID:RIl6EYHD0
どちらかと言うと勝ち組はXシリーズの方ではw

>>983>>985
ありがとう!
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:22:45.94 ID:2MuLWPOK0
フレーム浮きがものすごく、内部が見えるようになったからサポートに連絡して
今日来てもらった

最初は個体交換する話で進んでたが、サービスの人曰く、

「交換しても時間が経過すると多分同じ現象になりますがどうしますか?」
「お客様のご希望で、購入時の価格を返金もできますが」

俺は「じゃあ返金してください」とお願いした
その場で返金ではなく、東芝本社で返金可能か審査した後に連絡くれるとのこと

返金された金でZ3買おうと思うが、審査って何を審査するんだろ?
審査に通らないとどうなるのか???
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:25:46.38 ID:ji6S5uqs0
テクノネットワークが東芝に返金処理を依頼するんだよ
まぁ返金されるとは思うが、Z3に交換できないかも言ってみたら?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:26:36.36 ID:z/u6T6IP0
1000ならZ1最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。