TVをYSP600で視聴しているのですが、これくらい(これ以上)の音が楽しめるコードレスヘッドホンてありますか?
あります
儀式乙
儀式省略しすぎワロタw
15 :
アナル王子:2011/06/22(水) 22:21:22.90 ID:5KVl87lKO
あんたヘッドホン(イヤホン)スレの住民なのに、あのどらチャンでを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今の鳴り方スタイルがあるのは、どらチャンでのおかげだ。
偉大なるどらチャンでの巣
http://kakaku.com/ ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このどらチャンでの教えを今も大事に守っているでしょうか。
どらチャンでの教え(= Terch)だから、「簡単easy」になるわけですょ。
ケーブルの質について勉強してから出なおして来るべきでしょうか。
以上、儀式終わり
そういえば最近儀式復活してきたけどsizuoka見ないな
ヘッドホンの視聴ってどうしてる?
こっち視聴できるのがビッグカメラしかなくて
1万以上のはガラスケースに入ってて
視聴するには店員さんに開けて貰って
視聴中ずっと横に張り付かれてる状態だから
5分以内で気まずくなって視聴やめて
よくわかんないまま終わっちゃう・・・
どうしてる?って言われると、
オーディオショップに行ってるっていうしかないな。
辺境の地に住んでるなら割り切って新品は諦めて
売るの前提で中古渡り歩くのがベストだと思う。
23 :
アナリスト:2011/06/23(木) 11:17:45.77 ID:lWRHDksaO
>>21 俺は関東でもいなかだからわざわざ3時間くらいかけて秋葉原のヨドバシカメラまで試聴&買いにいった
ほんとは他に試聴に適した店があったらしい
>>21 ある程度聴きたいヘッドホンを決めてショップで視聴しかないよな
関西人だが近くにヨドが出来たので重宝している
でも結局は自分の環境と違ったりするので
装着感ぐらいしかまともに検討できないような
最終的には買って駄目だったらオクに流すを繰り返してる
連投スマソ
>>21 メーカーに連絡してデモ機を送ってもらってる
結構、対応してくれるところは多い
>>26 それいいな
ソニーのR10とかオルフェウスたんを聴きたい
ディスコンでとっくに市場から消えたものをデモしてもメーカーにうまみもねぇよw
HPAとかも試聴機貸してくれるかな
公式に貸出してるとこって少ないよね
HPAって音いいやつは基本重いからな
トランス入ってるからしょうがないけど
+精密機器だし送料結構取られるぞ
>>28 ディスコンじゃなきゃ試聴に困らないからなぁ
って話なだけ
>>30 ああそうか
送料往復だもんな
高額機器購入予定じゃないと見合わないな
>>29 おまえちゃんとコテつけろよ
一々NGすんのめんどくさいから
34 :
アナリスト:2011/06/23(木) 19:26:56.07 ID:lWRHDksaO
お?そうか?
じゃあアナリストでいくわ
忘れることも多いけど
相手すんな
うざい
AD2000やZ1000の音が好みなんだけど他に同じ傾向のヘッドホンない?
できれば密閉型の3万以上のヘッドホンで。
37 :
アナリスト:2011/06/23(木) 21:52:41.74 ID:lWRHDksaO
ろうきんから金借りれそうだし、来月にはHPAやDACを決めて買う予定
オンキョーのやつとの違いをレポするから楽しみに待っててね!
AD2000とZ1000はまるで違うタイプだと思うが、、、
HD595、K601、HFI780買ったし次は何買おうかなぁ
なんかK701はあそこまで安くなると買う意欲がなくなる
HD650あたりが無難かなぁ
>>40 HD650,K601,HFI-780持ってるけどHD650ばっかり使ってるよ
硬い音が嫌いだからかHFI-780が完全にインテリア
10年くらい前だろうか、このスレ1〜50くらいの時にGrado信者として書き込んでた者です。
久々に覗いてみてterchが残ってるのに感動した。
>>41 どうも
DTMすることが多いんでHFI-780はわりと使ってるw
HD650買うとHD595が腐ってしまいそうで…
ヘッドホンて腐らせてくもんなんじゃないの
まさに、貴腐ワインのような音色…。
俺も数台腐らせてるなw
オーテクのコラーゲンイヤパッドなんて
マジに表面がドロッとして腐ったみたいになってる
そんな昔からterchあったのか
俺はスパイラルの終わりが見えてきたから腐ってるのは処分して軍資金に充ててるな
いま自分の好みを網羅する少数精鋭パーティーを構想してニヤニヤしてる
俺も最近整理したよ
HD800、650、DJ1PRO、Z1000で落ち着いた
でも、また新作出ると増えるんだろうなぁ
>>49 幅広く対応できそうだし密閉開放2台ずつってのも美学を感じますな
俺もT1を軸に特徴のある中級機で補完する予定なんだけど肝心のT1を持ってないから話が進まないorz
HE-6はどうなの?
Z1000を外で使ってて、首に掛けてるときに、ハウジング部分に首が圧迫される感じで邪魔になることがよくあるんだけど、
Edition8やT5pってそういう意味で邪魔になったりしますか?
あとこっちは答えられたらでいいんですが、
Z1000の場合首にかけてるとネックレスと接触して傷付きそうなことがよくあるんですが、
E8やT5pもそういうのなったりしますか?
なりますん
ヘッドホンの値段云々ってかいてあるレスあるけどそれはちがうよな。
値段高ければ良いヘッドホンなら、俺の自作のヘッドホン1京円で売ってあげるからそれかいなよ。
良いヘッドホンが安いなら買って試してみてからだろjk
一京円とはなかなか中二病こじらせてるな
中二病じゃなくて小学生レベルだろw
小学生なら
100まんおくえん とか言っちゃうんだぜ!
小学生がいると聞いてとんできますた
小学生がいると聞いて来るなんて相当な変態さんだな
1京円てwww
>>59 小学生は「いちおくまんえん」だ間違えるな
65 :
アナリスト:2011/06/24(金) 22:29:53.59 ID:bvlCC8k4O
幼女と聞いて
ぼくのかんがえた さいきょうの へっどほん
>>56はなぜこのような書き込みをしたのか
我々の謎は深まる
お前らヘッドホンヲタが陥ってる権威主義への皮肉だよ
我々は56が何故このような書き込みをしたのかという疑問を解決するため、
56の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて56を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は56の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
ひつじのティミーが可愛すぎてたまらない
もうあれだ
暑すぎてヘッドホン付けてるのが苦痛
夏の間はゼンのMXシリーズ最強だな
私はヘッドホンを続けるよ!
30度越えても40度になっても
私は外でヘッドホンを使い続けるよ!
75 :
アナリスト:2011/06/25(土) 18:45:54.36 ID:g2wPMzL2O
1週間ティッシュ箱で拡張したらやっとユルマンになってきた
これで快適に聞ける!
ぶふっ
ブラインドでWAVとmp3聞き分けられなかった・・・
ヘッドホンは、スピーカーよりも聞き取りづらいですよ。
ブラインドだと、ますます解らない。
低音出てるかどうか、高域刺さるかどうか、ぐらいしか解らない。
真剣に聴けば低音の出方はけっこうわかりやすいと思うけど
どっちが良いのって言われてもわかんないわ
mp3といっても設定でかなり変わるから設定はどうなっていたのか
80 :
76:2011/06/25(土) 21:04:32.34 ID:2l7a422f0
取り込みはWMPです。聴いた曲はクラシック
MP3:CD1枚あたり144MB使用(320kbps)
WAV(無損失):CD1枚あたり600MB使用
って書いてありました
コーデックやVBR/CBRの選択でも変わってくるよ
320kbpsってことはCBRだろ
foobarとか再生プレーヤーの違いはわかるけど
LAME 320kbpsと可逆圧縮の違いはわかんね
>>83 僕もWASAPIとWMPの違いは分かりました
MP3の技術はすごいということでいいんですかね…
>>77さんが言ってるようにスピーカーだったら分かるのでしょうか
自信がありません
スピーカーよりヘッドホンの方が分かるよ
聞く曲によっても違うよ。
まあ俺自身、ブラインドでもなんとか分かったが、テストするって前提で聞いた時の話で
普段聞いてるリストの中に紛れ込んでた場合、気が付くのは、まず無理だと思うけど。
87 :
アナリスト:2011/06/25(土) 23:53:51.06 ID:g2wPMzL2O
多分HPAとか買っても、ヘッドホン変えたときくらいの衝撃はないよね
でもなんか買うぞ(^ω^)
最近mp3の192からアップルロスレスに入れ直してるんだけど、やかましいメタルにはドンシャリ気味なmp3の方が合ってたから元に戻した
mp3は音が近くなるからな
逆に俺はやかましすぎてポータブルでもロック系は全部AIFF
>>21 1万ぐらいからガラスケースなのか
俺海外に住んでるけど結構オープンだよ
Editionはガラスケースだけど他のヘッドフォンはそのままほっぽってるかんじ
K701や2900PRO、DJ1PROとかプリンとかそのまま出しちゃってる
HD650は店員に行ったら箱から出してくれて、HD800は視聴室にポンとおいてある
>>91 デザイン料を払えとw
>>92 それ買うならMusic Series TWOの方がと思ってしまう俺が居る
一台で済ませるなら225はいいと思うけど結局gradoは全部欲しくなってしまうからね
俺rs1持ってるけど325とgパッド機が欲しいよ
>>94 メタルでドンシャリ好きなら何故325を躊躇する
>>95 俺
>>51なんだけどT1買ってから考えようと思ってね
現状HD25でなんとかなってるし何より金がない
>>95 低音域が犠牲になるが。
'80sのG聴くのは最高だが。
>>93 実際買ってみるとツートンカラーはまじでかっこいいと認識させられるよ
デザイン料といっても個人輸入すればK702より安く買えるしなあ
>>94 最近までms-pro1台だったけどPS1000とSR325isをIYHしちゃったよ
全部欲しかった。反省している
>>99 無茶しやがって
やっぱりそこに落ち着くんだよね、とりあえずおめ
あああぁくそっ、T1ならきっと何とかしてくれるはず…
高価格帯のヘッドホンもそれほどコストが
掛かってる訳ではなくて単なる価格差別なんだから
それを言ったらキリがない
開発コストは段違いじゃね
こんなロートル技術
開発コストなんて大して掛かからないよ。
開発コストは高価格帯ほどかかりまくりだろ
作っては試聴、再調整の繰り返しなんだろうから。ボツ作品がどれほど眠ってるか。
人件費も時間をかければそれだけかかるし。
漆ホンとかいつになったら音質に満足できるんだ?
って位に再調整しまくりで未だに発売日の目処が立たないくらいだしな。
ドライバは確定して、今はハウジングとかバンドとか煮詰めてるって話だった
フラグシップは挑戦で、それ以下は
旧フラッグシップの材料コスト削減版なのが大体のところだから
フラグシップほど開発コストかかってるのは間違いないっしょ
街中で格好いいヘッドホンをしている人を見かけたのだが、あまり近くで見れなかったのでメーカーがわからなかった。
オーバーヘッドタイプ
耳の部分はお椀型?で、ゴールドというかブロンズっぽい色。材質は多分アルミ。
ケーブルは片出し。
耳部分のカラーがかなり個性的だったんだが、
あぁあれじゃね?的な情報モトム。
>>109 >>110 >>111 残念ながら違う!
全体的なイメージはAKG k171に近いかも。
耳とヘッドバンド部を繋ぐプラの棒?
AKGは頭部をぐるっとまわって左右くっついてるけど、
見たやつは左右で独立してた。
2本が耳とヘッドバンド繋がってその上でその2本がくっついてる。
分かりにくい説明でスマン
>>113自己レス。 SR325iは両出しだった。ごめんごめん。
【予算】2万円程度
【使用機器】PC→PODxt(オーディオインターフェース)
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、テクノ
【重視する音域】高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
カナル型イヤホンの10proをずっと使っているのですが、
長時間使っていると耳が痛くなってしまうので、室内用のヘッドホンを購入しようと思います。
綺麗な高域、ボワつかない低音希望です。
欲を言えば疲れにくいもの・・・
この価格帯で色々と求めすぎだとは思いますが、宜しくお願いします。
>>116 これだー!
ありがとう。すごいスッキリした!
てかプラの棒上またいでたな。
安いな、買わないけど
PHONONってどうよ?
音はいい気はするんだが。
韓国メーカー
ヘッドホンのパットにヒビ入ってきたんだけど交換とかできる?
>>121 メーカーと機種名は?
余程古い機種か特殊じゃない限りメーカー在庫があれば交換できる
>>125 ありがとう 自分で変えられるものなの?
コツはいるけど結構簡単に換えれるよ
>>127 ありがとう 初めて買ったヘッドホンだから使いたおしたいんだよね。
HD25並にノリが良くて、HD598並に装着感のよいヘッドホンはありませんか?
予算は2万
洋楽ポップ、ロックなどを聴きたいです。
ありません
>>130 >>131 ご回答ありがとうございます。
そうですか…今日からもこの2つを大切にしようと思いますm(_ _)m
ない
ていうかHD595/598並みの装着感ってだけでほとんどの選択肢消える件
PS500とか装着感そこそこいいけど音はかなり好み分かれるだろうな
>>132 俺も言わせろ
あるわけねーだろバーカバーカあったら誰がHD25なんか使うかバーカ!
( ;ω;)バーカ…
>>134 HD595の装着感を超えようと思ったら音質を蹴飛ばす覚悟が必要だな
595にHD25のドライバー入れ込めばいいんじゃね?
>>136 天才
と言いたいところだがHD25はあの無暗やたらな側圧と耳乗せの特性で密閉性を確保して
おかげであの低音が実現できているだけに難しいものがあると思う
事実HD25のパッドをベロアに交換しただけで音がずっとマイルドになってしまっている
HD595の装着感でMS-PROの音がほしい
HD59x系を越える装着感はほとんど無いけど、
許容範囲にのもので探せばいいんじゃないか。。
装着感良くないとよく言われてるゾネホンでも自分は大丈夫だ。
>>132にはお金が溜まったらPRO750やPRO2900を聴いてみて欲しいな
ノリはいいから気に入るかもしれない
HD595ってそんなに装着感いいのか…
HD25買おうと思ってたけど迷ってきた
両方買いなよ
全然タイプ違うじゃねえか
迷う要素あんのか
HD595とHD25じゃ全然音違うんだからその機種で迷うのはおかしいんじゃないか
あと装着感HD595良いけど、イヤパッドが耳を覆うからこの時期は暑いよ
HD25の方が蒸れは少ない
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 05:50:08.35 ID:cFhetdgB0
ゼンハイザーの宣伝ばっかじゃねえか
HD595の装着感なんてそんなよくないぞ(パッドが固めで耳になじまない)
HD25は、MX10と比べてローテクの音なのがバレてる
それはもう前スレで詳しく聞きました。
そのネタはMX10のイメージを悪くしただけだったなw
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:25:55.61 ID:cFhetdgB0
悪くなんかなってないだろ。
明らかにHD25の音が古臭かったんだから。
HD25を宣伝してた連中が負け惜しみを言ってるだけ。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:30:33.96 ID:cFhetdgB0
HD25かわいいよHD25
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:46:42.50 ID:cFhetdgB0
負け惜しみと宣伝多いね最近のゼンハイザー
HD800
音がどうのじゃなくて一人で躍起になって言ってるからイメージ悪くなってるってことじゃん
本当にいいものであればそんな躍起にならなくても万人に広がっていくだろ
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:49:50.39 ID:cFhetdgB0
HD25の宣伝と負け惜しみの膨大な書き込みに比べたらねぇ・・・
宣伝してる奴が何書いても、所詮は負け惜しみ
俺何も宣伝してないけどw
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:52:17.30 ID:cFhetdgB0
これだけ音質に歴然とした差があるのに
それを認められないで、いまだにHD25の宣伝を躍起になって続ける
これだけで、もう、今のゼンハイザーは終わってんだなって
確信しちゃったよね
一人でID赤くしていったい何と戦っているんだ
まー躍起にならなくても十分認められてユーザも多いからな
せいぜい一人で頑張れ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:59:18.45 ID:cFhetdgB0
HD25には、もはや1万7000円で売るような音的なアドバンテージはないわけで
ましてや正規価格は高杉晋作
時代遅れになったんだから、値段を1万円くらいで売ればいいじゃん
ノリの良いヘッドホンって売りでさ。
こんなもんをマンセーしてるから、HD595と598みたいな手抜き進化しかしないんだよ
馬鹿にされカモられてんのはアホな信者たちさ
MX10は音漏れ多すぎて外じゃ使えない
MDR-Z1000やSRH840程度の音漏れに抑えて欲しかった
モニターだから外使いなんて知るかといわれたらそれまでだが
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 08:03:13.96 ID:cFhetdgB0
この時間に書き込みしても
HD25の宣伝マンセー信者を8人も釣れるんだから
HD25を勧める工作員は、四六時中、何人も常駐してるってことだわね
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 08:04:27.80 ID:cFhetdgB0
>>159 おいおい、ケーブル2.5メートルもあるモニターヘッドホンを外で使う馬鹿はお前だけだよw
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 08:08:48.79 ID:cFhetdgB0
HD25なんて、あんなちゃちな作りでも3万で売ってるんだから
どれだけ儲かるかって話だよ、
突き詰めれば儲かるから売りたい
そんなヘッドホンに成り下がっちまったな
購入相談スレに常駐してせいぜい頑張ってシロウト騙して儲けてくれや
家でならSR-507とか使うし
外でヘッドホンしてる奴はどんなに小さいのでも引く
急にMX10の宣伝しはじめる人はなんなんだ
キチガイ警報が発令されました
この前の騒動でMX10=キチガイ、という結論に至ったのに懲りないアホだな…
朝っぱらからスレが伸びてると思えば…
だだの基地外が暴れてるだけか
どっちもどっちだろ
HD25側が本当に優れている根拠出してこなかったし
キチガイはちゃんと録音提供してくれたよ?
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 08:32:09.46 ID:/7oHFpVuO
録音ではHD25の長所である低音の制動感や圧力なんかは体感できないとどこかの廃人が言ってた
自分がいいと思ったやつで聴くのがいちばんだよ〜。
172 :
アナリスト:2011/06/29(水) 09:54:16.83 ID:K7geIfI9O
HD800=アナルのイメージでおk?
というわけでみんな久しぶり
まだHPA買ってません
HD25は好きな人には奇跡のバランスだと思うよ
低音のキレはロックやメタルのバスドラに疾走感を与えるし中高音もそれなりに出てる
他にかえがきかないヘッドホンだよ
ID:cFhetdgB0は好みじゃないだけで叩きすぎだと思う
わんちゃんスレでは下げてるくせにわざわざ上げて荒らすなよ・・・
またかよ糞ビクター社員
本当に痛々しい奴だな
前にカナルスレでも暴れてたよね
ビクキチにかまうなよw
自分の好みを他人に一方的に押し付けるのは罪ですよ
もはやある種のアンチだろ
RH-300、音屋で13000円だし買おうかな。
でもRH-A30の12500円も捨てがたいよね。
どっち買おうかな。
SRH840は11680円で一番安いけどデザインと装着感とカールコードがちょっとね…。
あ、あとMX10は考えてないです。
あー、ヘッドホンが蒸れるなぁ。夏用にMS-1でも買おうかね。
え?MX10?ふざけないで下さいよ。
ヒント:MS-1でも蒸れるよ
エアコンかければ蒸れまへん
HD25 MX10の聞いてみたが
普通に音質的にはMX10のほうが好みだった
しかしID:cFhetdgB0が必死すぎてきもい
好き嫌いが分かれるHD25とはよくいったものだ
MX10は昔のCD900STみたいな流れだね。
>>184 俺もMX10はいいものだと思うよ
ただ奴がその良さを補って有り余るほどのキモさを発揮するからいけないんだ
ATH-A500 → HD595 → HD650(初めての高級ヘッドホン!) → D5000(低音ばかりだなあ) → DX1000(癖つえー) → W5000(なぜか日によって良い音だったりあまり良くなかったり) → T1(W5000より性能低いし) → E9・HD800
ここまで来たんだが満足できん
上流は揃ってる
>>187 どんな曲を聴いてどんな不満があるのかぐらい書いてくれ
上流って何使ってるん?
>>187 素晴らしい機種ばかりっすなぁ うらやましいぜい…
よく聴く曲とかと合ってないとか?
自分も十数機種を巡ってる。(最高5万程度だが)
その機種毎に楽しんでるけど、その時々で次はこういうの欲しいな…となるな
同じ価格帯のHPに全く食指が伸びないわ
1万2万3万5万ってどんどん値段上がっていってる
タイプの違いがあるってのは理解してるけど同じ価格帯はなんか損した気分になる
逆に2、30万の機種買うと数万円の機種が安く思えて欲しくなってくるよ
>>187 W5000はハウジングが木だから
湿気によって音が変わるのかもね
人によるよね
自分は同じ価格帯でタイプ違うものを
集めたり、比較したりしてみるのが好きな方だな
ただ、散財してお金貯まらなくて、なかなか上にいけなかったりする。。。
>>187は濃い音出すような機種が多い気がけど、そっちが好みなん?
RS1i買ってメインはこれでいいやと決めてからそれより上はあんまり気にならんなー
メインより高いサブ機買うってのもなんだし
逆に2万円くらいの個性的な機種が気になる
196 :
アナリスト:2011/06/30(木) 06:46:38.62 ID:JaODwPXDO
いきなりHD800買った俺は最強ってことか
音は満足してるし他に目移りすることもない
>> 187
rs -1i, ps-1000が抜けてますよ。
STAXもついでに行っときましょうね。
>>196 確かにいきなりハイエンド機買うのも手だよね
ただハイエンド機もそれぞれ個性があるから、自分の好みに合わないとダメージが大きいけどw
199 :
アナリスト:2011/06/30(木) 09:39:10.61 ID:JaODwPXDO
>>198 ほむ。HD800は試聴で魅了されたから好みの心配はなかったな
試聴は必須だと思った
HPAやDACは自分の再生環境に合わせて試聴することが難しいから決めあぐねてる
ハイエンド機の音が良くても装着感が苦痛に変わり処分した俺みたいなもの居るぜ?
今は5〜10万ぐらいの機種を集めて音の違いを楽しんでる
AKGだろ
でもK1000この時期になると大活躍だぜ
>>203 分かってる
つか接着面積の少なさでPFR-V1だろ
>>205 PFR-V1持ってる?
良かったらどんな音なのか教えてくらはい
>>206 低音少なめだけど、弾く弦の音はすこぶる気持ちイイ
V1は根本の音がダメだは。
スッカスカ。SA5000にいったほうがいいわ。
はじめから。
家でヴォーカル用にHD25検討してるんだけど、外で使わないなら他にいい物ある?
家ではPCにDA-200で聞いてる。
>>207-208 うーん
良いのか悪いのか・・・
暑いからV1欲しいなあと思ったけど
別にイヤホンでもいいか
>>209 なぜヴォーカル用にHD25・・・
聴くのはどんなジャンルでヴォーカルは男性、女性どっち?
>>210 女性が多い、HD650でほとんど聞いてるから音漏れしないで
良さそうなの無いかなと思って。
K701を試聴したくて秋葉原ヨドバシに行ったのですが、
生産中止の影響かわかりませんが店頭に置いてありませんでした。
K601は試聴できたのですが、装着感の面ではK701とK601で大きく変わるのでしょうか?
K701は凸凹が頭皮を刺激します
個人的には苦手です
そしてK601と音作りが違うよ
Q701の凸凹気持ち良すぎワロタwwwwwwwwww
216 :
アナリスト:2011/06/30(木) 23:24:30.83 ID:JaODwPXDO
お前ら
ニコニコ動画で「CD音質」とか「最高音質」ってやつはダウンロードしたら音質悪くなってるからな
どんな仕組みか知らんが
ニコニコって複雑そうで敬遠してる
ようつべなら登録も簡単なので使ってるけどね
218 :
アナリスト:2011/06/30(木) 23:38:14.91 ID:JaODwPXDO
いや、俺はちゃんとCD買ってるよ
ダウンロード販売がCDクオリティにならない理由って?
mp3とかWMAとか萎える
>>219 世間の大多数が必要としていないから。
つーかスレ違いだ。
DAPで音楽聴くのが主流だからな・・・
>>211 俺も最近ボーカル聴く用のヘッドホン探してたよ。
良く上がるのは女性ボーカルだとK601とかAD1000とかで
開放型が大体みたいだ…
密閉だとオーテクのAシリーズとかDENONのかなぁ
まぁDENONのD2000持ってる上では特別ボーカルって感じはないけど、
上に行けばいいのかもしれん
>>223 予算範囲外だ… 将来のために覚えておく。。。
今はPRO2900でノリの良さと開放型のスッキリした広がりを
味わって楽しんでる。割りとボーカルも聴きやすくていい感じ。
>>211の話に合わせて密閉型で話してたけど、
俺は開放型の方が好みだ。
iPod ClassicにE8て・・・
何がおかしいの?
左右
>>225によるとポータブルで
> 3万円のプレーヤーなら、4万円から4万5000円くらいのヘッドホンがいいということになります
ということらしいぞ。
3万以上のヘッドホン使うなら、1万円くらいで良いからアンプ挟みたくなるなぁ
値段で決まる話じゃないけどね。
まあ、精神衛生上何かしたい気持ちはわかるけど。
左右逆に付けている時点でボケ老人
そういやstereo soundの雑誌で有名な菅野さんも左右逆で写っている写真が有ったな
イラストレーターが絵を左右反転させて違和感がないかをチェックするあれと同じですよ
234 :
アナリスト:2011/07/01(金) 12:42:46.19 ID:IqFrlOY+O
左右逆でもなんの問題もないよな
235 :
アナリスト:2011/07/01(金) 12:45:00.47 ID:IqFrlOY+O
そういえばHD800は買ったときからピンが左右逆についてたぞw
バイノーラル聞いてたら気付いたから差し替えた
軽く不良品だよね
音の透明感ってよく言うけど透明感ってどんな感じ?
すーっとした音?
高音がキンキンして低音がスカスカな音
>>236 S/Nが高くて府帯音の少ない音じゃね
そういうヘッドホンでアコースティックな曲や女性ボーカル聴くとうっとりする
>>235 軽いジャーマンジョークだろう。
ドイツのクラフトマンシップなめんな。
ゼンの最高傑作だぜ。
…それがその不良品レベルの組み立て精度なのだから笑えないよな。
値段だっていくらの製品だと思ってるんだって話。
所詮はゼンハイザー、製品ごとのクオリティのばらつきもすごそうだな。
240 :
アナリスト:2011/07/01(金) 21:32:57.15 ID:IqFrlOY+O
>>239 まあ値段に対してそのミスは無いだろうという感じではあるが
音はすこぶるいいぞ
なんで馬鹿の相手するの?
基地外なの?
HD800の音を経験して
今までの自分が感じていた良い音の基準が低過ぎた事に気づかされた
243 :
アナリスト:2011/07/01(金) 22:25:17.93 ID:IqFrlOY+O
>>242 だろw
今俺は音源に苦悩してる
「このお気に入りの曲こんなに音質悪かったのか・・・」
>>242 どのヘッドホンと比べた感想?
187だけど、俺が持ってるヘッドホンの中では他と比べてそんな飛び抜けたものは感じない
低音が弱くて、もう手放そうかと考えてる
>>245 いや聴きたい曲がない
低音の支えがない音楽は退屈
低音厨にゼンハは早い
そうだね
Monster(笑)でいいんじゃないかな
187見る限りそう思わんが自分が求めている音が
イメージできてないんじゃない?
てか上流何使ってるんだ?
前も聞かれてるのにスルーしてるが。
この人こわい
HE-500って話題に出てないんだね・・・
地雷なのかな?
もう売ってるの?
HE-500買うくらいならHE-6いきたいかな
>>255 HP買ってHP足りないというなら、買えばいいんじゃないかな?
言ってることおかしいぞ?w
>>256 すまん、確かに分かりにくいな
2行目HP→ヘッドホン
3行目HP→ヒットポイント、つまりお金のこと。
こういうつもりだった。
だれもが衝動買いスレ除いてるわけでもないしね
自分も以前戸惑った記憶がある
>>258 えっ
そのスレ覗いてると同じモノから違う意味に受け取れるようになれるの?
すごいスレだねそれは
衝動買いスレではHPは所持金、MPはクレジットカードのこと。
衝動買いスレ以外では使わないようにしないと混乱する。
と言うか、衝動買いスレ以外で使ってる人初めて見たよ。
ホントに失礼した…
これから気をつける。。。
話戻すとHE-500ってもう持ってる人はさすがにいないかな?
フジヤだと6月半ばからずっと予約扱いに…と思ったら
今はお取り寄せ商品あつかいになってるな
>>260 まじか。普通に使ってたけどこれからは気を付けるわ
HE5ときてHE5LE、HE500と出したから
HE6のあとHE6LE出してHE600出すビジョンが見える
HE-500 質量502g
重すぎワラタ
AMTが600g位だっけ?HE-500重すぎだろ
4070もかなり重かった気がする
海外レビューサイトだとHE-500はHE-6の能率を改善して鳴らしやすくしたバージョンって言ってたな
普通のHPAしかない環境なら大抵はHE-500の方がいいだろう、
十分な駆動力のあるHPAがあるならHE-6の方が上って感じで、基本的な傾向は同じだとか
まあ近いうちに新バージョンが可能性は高いだろうね
近いうちは言い過ぎたかも
そう遠くない内にってとこかな
まあHiFiMANまさに発展中のメーカーってことなんだろうね
ボーナスなんて一度も出たことない会社だけどコツコツ金を貯めてもう少しでHD800が買えそう
試聴無しだけどずこいワクワクする
試聴なしで16万か…
自分が聴くジャンルに合ってるかくらいは確認してるよな
271 :
アナリスト:2011/07/03(日) 11:37:22.22 ID:BkeNbeSpO
>>269 試聴はしたほうがいいけどHD800は試聴しなくても大ハズレにはならんと思う
俺みたいに頭でかいやつは側圧注意だが、ティッシュ箱で拡張して快適になる
>>269 ボーナスなんて体のいい後払いだからなぁ…
ボーナス出てても月の手取り20いってない俺からすると…
パチンコ屋のバイトフルタイムしてた方が生活水準上がるよなぁ。
事務仕事なのにクーラー効かないし。パチンコ屋の方が涼しい。
>>271 価格帯的に選り取りみどりだから、ハズレはありうると思うよ
よりバッチリ好みに合うものがほかにあるかもって意味で
なーに、外れたらまた金貯めて他のハイエンド機を買えばいいさ
>>272 そんなパチ屋でも大卒じゃないと受け付けないんだぜ?
しかもそこそこの会社よりいい給与だしな
いっそのこと転職したらどうだ?
音は視聴じゃわからんかもしれんが装着感だけは体験したほうが良いと思った
まぁ、駄目だったらオクで売って他の機種でも良いんじゃない?
>>273 それやってると俺みたいにひどいことに…
>>274 いや、学生のときパチンコ屋のバイトやってたよ。
「大卒じゃないと」ってのは無いは。
>>274はパチ屋の「正社員」のことを言っているのではないかな
買ってみたら確かにネットで言われてたような音だが、自分が求めてた音・予想してた音ではなかった
って珍しいことじゃないんだよな
試聴してみたら確かにネットで言われてたような音だが、買ってみたら自分が求めてた音・予想してた音ではなかった
って珍しいことじゃないんだよな
聴いてるジャンルによってもかなり感想は変わってくるからな
クラブミュージックに合うヘッドホンを探して、
ネットレビューで打ち込みに合うと言われてる物を買ったら
低音スカスカで拍子抜けした
アニソンも打ち込みだもんな…
そこでアニソンが出てくるのはわからんな
トランス、ユーロビート、ハウス、テクノ、どれも低音もりもりである必要はない
まず他人とは耳と脳からして違うからね。
500グラムとか…
ダンベル頭につけて音楽聞く練習しとかんといけんな。
>>280 打ち込みって表現でクラブ向けの音源連想したらアカンよ
そんな多数派なわけでもないんだし・・・
まあ、そういう失敗談もあるってことで
DJ1PROは気に入らなかったが
PRO900は良かった
俺もずーっとドンシャリ好きだと思っていてドンシャリホン買ったら
何か違和感があって色々聞き比べたら自分の耳が高音厨だと
わかった時は衝撃でした
治安の問題だよ
日本は治安がいいから屋外でも平気で携帯プレーヤーを使うことができる
だから屋外で手軽に使えるイヤホンが売れる
イヤホンとヘッドホンの検索数だけだと何とも
興味ある機種で検索かけてる場合は漏れるんじゃないの?
それにたとえば高いヘッドホンを冷やかしで見たい人は結果的に検索掛けまくる訳だし
市場情勢に直結しない気がした
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 20:48:04.23 ID:yMAb1ojk0
iPhoneのお陰でヘッドホンがファッションの一部と捉えられるようになったのはでかいな。
最近は街ででかいヘッドホンしてる人見かけるのも珍しくない。
ドヤ顔でHD800を着けてるという例の彼のことか・・・
夏なのにヘッドホンなんて暑苦しくないか?
別に
エアコン効いてる室内なら暑くないよ
シンガポールに住んでるけど
珍しいヘッドフォンつけてる人なんていなかったな
皆BeatsのSOLOとかそこらへんをつけてドヤ顔してる
イヤホンなら1回だけSE325をSHURE掛けしてる人を見かけたけど
それ以外はApple純正
日本人の友人はオーテク、SONYあたりかな。(CKS90とかMDREX300とかは売っていない)
AKGのK450つけてるのは俺ぐらいだし俺以外にAKG使ってる人なんて見たことなかったわ
毎日バス3回以上のるし都心歩くのにね
それなのにグーグルトレンドが2位になってたことにはびっくりだわ
自分はHD650持ちで、ヨドバシにPRO900を聞きに行ったら、音量が物凄く小さくて泣いた。
他にもデノンやらソニーやらAKG聞いたけど、K601が一番よかった。ベイヤーはDTを色々聞いたけど、何の印象も残らなかった。。
T1を視聴もしないでポチっちゃったんだけどさ・・・
基本的に国産機は海外機に比べて2〜3ランク劣るよね
同クラスならソニーが優秀だろバカか?
海外ブランド至上主義者www
各社国内外問わず、良い製品はよくて良くないのは良くない
SR-ΩやL3000より2〜3ランク上の海外機もってこいよ
なんでそこで出てくる国内機代表がディスコン品だけなんだよw
高けりゃ良いモンって物でもない
ヨドバシの商品券2万円分をもらいました
どのヘッドホンを買えばいいだろう
家にあるのは
K701、z1000
他外用のヘッドホン
自分としてはCD900を考えているんだが
じゃあそれで
今更CD900は
新商品のSRH940にいっとくれ
XB1000
AKG、ソニーときて、ヨドバシで売ってるやつ…オーテクかな
商品券はおつり出ないから俺なら少し出してHD25-1Uかな
CD900STは正直10分も聞いてられない
家用の密閉がないからD2000とか
夏だからEX800STに行く手もある
これならCD900STよりリスニング向き
すいません初音ミクちゃんとクリスオーバーを買いました本当にすいません
ふぅ・・・
おいこら おい
みんなヘッドホン端子の汚れ・サビ防止対策は何かやっている?
保護キャップとか売ってないのかな?
オーテクに確か保護キャップ有ったよ
俺はソニーの使ってるが
ありがとう
でも検索かけても見つからない(汗)
>>318 ホームセンターで6mmくらいのゴムチューブ買って
それを4〜5cmに切って使えば良いじゃん
なるほど
賢いね!
アナルにつっこめばいいじゃん
くそつくやろが
325 :
アナリスト:2011/07/08(金) 18:04:16.26 ID:cMYbZ1ShO
アナルと聞いて来ました
HD800のアナル野郎です
HPAとかはまだ買ってません
欲しい
HD414とか古いの持ってるがプラグ部分はそのままなにもせずに放置してるなぁ
たまに使うときに接点復活剤を薄く塗って抜き差し繰り返す程度
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃない?
なんだよプラグ側か
それなら俺もフリー
質問なんですけど
遮音性が高いほうが聞いてる側もいい音のように感じやすいのでしょうか?
>>330 んなこたない、じゃあ何故開放型が存在してるんだって話になる
>>331 なるほど ありがとうございます
じゃあ家で聞くなら開放型のほうがいいですかね?
耳に負担が少ないのがいいのですが
>>332 開放型の方が同じ音量なら負担は少ないはずだが
周りの雑音がうるさいからと音量を上げてしまうと元も子もない。
家が静かなら開放型。うるさいなら密閉型でいいと思う。
予算・ジャンルで密閉か開放どちらがお勧めかなんて決まらんだろw
個人の好みに寄るんだからw
密閉はどこまでいっても籠もるって人もいるし、
開放はどこまでいっても音圧が足らないって人もいる
開放型は家電屋で視聴する時どのくらい音漏れするか分からんのが痛い。
周りがうるさすぎる。
多分5cmくらいまだえ耳に近づけないと聞こえないと思うけど。
そもそも音漏れ気にする人は開放を選択肢から外さないことが痛い。
メリハリ重視の人は密閉に行った方がイイかもね
340 :
アナリスト:2011/07/10(日) 12:03:14.99 ID:rboUbmUeO
HD800に替えたときはスカスカに感じた
俺の場合上流がダメなせいだが
上流じゃなくてお前の場合は機種選定のミス
DENONのAH-D1100ってどう?
使ってる人いる?
>>342 豊かな響きに包まれる感じ
そのせいでスピード感とかノリの良い曲には向かない
ほぼピラミッドバランス
装着感は軽いしパッドが柔らかいので良好
>>342 低音に迫力を求めるならアリ
結構好き嫌いが分かれやすいHPだと思う
346 :
アナリスト:2011/07/11(月) 14:41:39.30 ID:sHTqu8ujO
HD800が自分に合わないとは思わないけど、ふと疑問に思ったことがある
秋葉ヨドバシで試聴して感動したから買ったんだけど、あそこの環境って上流がHPによって違うよね
ってことは俺はHPを単独で判断してたんじゃなくてHPAも含めての評価だったわけだ
後悔は全くしていないけどフェアじゃなかったな
ヘッドホンがそれ単体で音を出せない以上、音質の面で純粋にヘッドホンを評価するのは不可能なのだ。
出口から決めるのはオーディオの基本
>>346 DA-200 & HD800の組み合わせで試聴すると
中低域がモリモリで、ヘビィメタルに超合いそうな感じに聴こえた
ベースの重低音がまじでパネェ
>>350 DA200のアンプ部ってP-200よりP-1uに近いのかそうすると?
DA200聴いたことないけど
P-1uってそんなに低音多くないよ
上流変えたくらいでHD800の中低域がモリモリになるとか盛りすぎ
HD800は使用者のレベルに応じてパラメータ可変するんだよ
HD800って初期と後期とでもチューニング違うし
そんな大きく違うものなの?
初期は音が薄くて軽いが、後期は全体にラウド
>>358 具体的にHD800のどこが変わったんだ?
初期のは6月に聴いて、後期のは2月に聴いたくらいの違い
>>359 ゼンハイザーは全てのHD800ユーザーに対して購入したシリアルの周波数特性の検査データを送付してるんだけど
初期品のデータを見ると、低域側の100Hzと高域側の12kHz共に+2.5dB〜+3.0dB程度に収まっているのに対し
2010年あたり以降に製造されたものは低域側、高域側共に+5dB付近まで達している
実際に聴き比べても判るレベルだよ
つまりHD800は
“パーフェクト”
HD800は4月に買い直したけど昔より低音が出てノリ良く聞ける感じがした
同時にちゃんと聴き比べたわけじゃないから気のせいかもしれんが
型番で音変わるのかよどれ買えばええねん
海外ってこういうこと平気でするよね
1.5k-6kの凹みの欠陥直すために全部盛って無理やり持ち上げた感じか
高価なインチキ商品だったわけかー
この会社は650のころからやってること変わらんな
こんなものをありがたがってるヘッドホン界隈は
やっぱりオーディオファンのなかでもキワモノ扱いされてもしょうがないんだろな
初期ロットつかまされたのか…涙ふけよ。
個体差も大きそうだな…
HD800は博打なのか?
中古買うとき4台並べて聴き比べたけど個体差はほとんどない
個体差というかロット差か
わざとなのか、それとも故意なのかしらないけど
というかあの値段のヘッドホンを少なくとも6315個は販売してるのか
測定条件が変化していないのなら、
どうもSN2000前後あたりで変わったっぽいね
初期型を聴いたことないからなんともだけど、うちのSN7000番台と
初期型でレビューしている人の感想とは明らかに違う印象を受ける
SN3000手前で後期型だ。
知らなかった!
コッソリマイナーチェンジしたわけか
初期型を試聴して気に入って後期型を購入した人もけっこう居そうなもんだが
HD800って製造コストどれぐらいなんだろうな
結構儲かってそう
研究開発費や人件費が大半ですw
あ、莫大な宣伝費が抜けてた
腹減ってきたwとんかつサンド食いたいむさぼりたい
384 :
アナリスト:2011/07/13(水) 01:06:33.53 ID:4clBjySrO
スレチ失礼。いつだったかj.riverのmediacenterを教えてくれた人どうも
安定してるし音質よいし最高です
$49.98で購入しました
HD800とともに幸せ耳ライフを送っています
俺のHD800はゴールデンウィークに買って8000番台だよ
音が遠いとか低音弱いとか聞くけどそんなことなかったぜ
むしろ低音は結構な圧すら感じるし
普段z900、HD25使ってるけど音が薄いと思ったことはないな
ゼンハイザーのヘッドホンはこうやってすぐに工作員がわくからわかりやすいなw
すぐ工作員とか妄想しちゃう人は何と戦っているんだろう
存在しないモノと闘う
だから統合失調症と言われる
>>385 (ユーザーレビューの流れ)
有名どころのレビュアーがHD800を予約購入(当然ながら初期品) → 音の薄さ、軽さを力説
→その印象が定着
(メーカーの流れ)
発売開始→ユーザー達から音の薄さ軽さを指摘される→途中から音の設定を変更する
って感じの流れじゃない?
ゼンハイザーだけが好きってわけじゃなくて、
ゼンハイザーも好きってだけなんだよな
>>364 これ見ると無理やり全域を盛ってるように感じるんだけど
作られた感じのいやーな音にはなってないの?
工作員は単発
不自然というかハイゲインにしてるようなもんだから派手で聴き応えは出るけど細かいニュアンスは薄れる感じだろ
初期レビュー見てHD800は好きじゃ無さそうだと思ってたが、
現行のやつは俄然興味がわいてきたな。
まぁこないだSR-009を買ったが気に入ってるし、
他にも色々使いすぎたから当面は買えないが。
>>390 同じく
ゼン、ソニー、ベイヤー、ゾネは一様に好き
グラドは要らない
嫌いなモノアピールする子ってなんなんだろね
俺様ちゃんの一般人とは違うところアッピール
GRADOばっか持ってる俺の鶏冠に来たよ?
>>398 トサカあるのにヘッドホン着けられるの?
髪立たせたままオーテクのヘッドホンを1時間以上つけて外した後に鏡の前に立つと何故かサリーちゃんのパパがいる
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
春は禅。夏はグラド。秋冬は米屋・スタックス。
あくまでも私的イメージ。
季節によって使用頻度が結構変わる。イヤパッドの付け心地にも影響されるよね。
家にいる時はずっと冷房だから夏だろうと密閉ドンとこい
でも帰宅したら身体中汗まみれだから風呂から上がってからでないとヘッドホンつける気にはなれない
実際気候でヘッドホンの音質変わるよな
ドイツの冬は厳しいからゼンも対策してるので問題ない
そのぶん日本の梅雨のように湿度高い気候には弱くて低音がボワんからグワんに落ちる
夏場はSONYかシュアだな
春は杉花粉対策完備のSONY一択
秋に最適なヘッドホンがいまだに見つからなくて悶々としてる
こわ
病は気からともうします
全身クールダウン対応完備ヘッドホン
暴飲暴食対応完備ヘッドホン
マジレスするけど花粉がヘッドホン内部に入って蓄積すると段々音が籠るよ
埃やダニ死骸でも起こるが花粉はそれらと比べて重いこで影響出やすい
だから機密性悪いメーカーは日本では三年持たない
機密性が高いヘッドホンとは
機密性が高いと腐食、カビ、加水分解などで劣化しやすいけどな
俺にはどんな環境だとヘッドホンのどこに花粉が蓄積するのかよく判らん。
今回の真偽はともかく、オーディオ界でみかける「俺の考えた理論」好きには
毎回呆れるやら、感心させられるやら・・・
>>409 気密ではなく機密ってのがミソなのかも。機密なら俺ら程度に判るわけがない。
仮に花粉が内部に入ったとしても吹き飛ばせば問題ないんじゃないの
機密性って、アクセスを認可された者だけが情報にアクセスできるようにすること
だからヘッドホンに使うのはおかしくね?
左隣りはOKだけど右隣はNGみたいな制御できんのかよ?w
カナルイヤホンなんぞは気密になるんじゃね?
ヘッドホンはイヤパッドの構造上、無理だろ
完全ではないだろうが空気清浄機入れとけばいいだけでは
俺の場合は単純にオーディオ機器に埃積もるのイヤだからだけどオススメ
機密性わろた
>>415 そうだね。
VirusWasherがいいよ。
PlasmaClusterは全然だめ。ナノイーは普通だった。
機密性マジワロタwwwwwww
艶、音空間、解像度に匹敵する新しいオーディオワードだなwwwww
ハウジングに木材を使用しているモデルは、湿度によって結構な音質変化があるよ
基本的には乾燥気味が良いので、俺はライスタッパーに乾燥剤と一緒に保管してる
恥ずかしい音楽聴いてる時は機密性は重要だろ
気密の漢字が違うのかw
今頃理解した俺
>>420 自分含め半径5kmいないにいない人だけに音楽を聴かせるヘッドホンをおしえてくだしあ
>>419 塗られている塗料のことを考えるとあんまり乾燥しすぎてるのはやばいと思う
特に漆
>>423 もうかれこれ20年以上、この保管方法で問題は出ていないから大丈夫
タッパー内の湿度も40%くらいまでしか下がらないし、、、
機密性高すぎるなカスタム
426 :
アナリスト:2011/07/14(木) 13:36:43.30 ID:d4wEKXLiO
見た目+装着感+音質で全ヘッドホンからチョイスできればいいのにな
HD800は音質は好きだが見た目はイマイチ
装着感はオーテクのほうが合ってた
高価なヘッドホンでもスタンドに掛ける程度で
わざわざ箱に入れたりしないなぁ・・・
面倒だし
高級ホンは大体専用のご立派な箱が付いてるよな。
使用頻度の高い、お気に入りの機種ほどいちいち箱に仕舞うのは面倒くさい。
多少まともな箱は欲しいと思う。e8なんて限定モデル以外紙箱だから…
気密の漢字間違えたのは素直に謝る
でも海外系メーカーが日本の住環境で三年持たないのは事実
今までゼンハイザーやシュアを買いまくってきたが、どれも子供が踏んづけたりして三年以内に壊れた
>>430 子供が踏んづけたりしてって気密性全く関係ないだろw
ワロタ
きっとこの暑さで、自分でも何を言ってるのかわからなくなっているんだろう
関係ないし3年持たない云々は花粉のせいじゃなかったのか・・・?そもそも踏んづけられたのは自分のせいじゃん
子持ちでこれか・・・・いやモンスターペアレントっているくらいだしな・・・
俺も猫にコード齧られて断線した
海外製だったからか・・・w
さすがにネタだろw
マジレスの嵐
ちょっと何言ってるかわからないですね
子供の未来が心配になってきた
子供は親を選べないからなあ
子供にDQNネーム付けてそうだなあwキラキラネームとか言いながらドヤ顔で
ごめんもちろんネタです...
お目当てのヘッドホンを買ったつもりが間違った型番を買って凹んでイライラしてやった
反省はしていない
ばらすのはやいよハゲ
マジって言葉を使う時はボケじゃなくて本当にヤバい時だから普段は使わないって出川が言ってた
椅子にヘッドホン置いててその上に座ってべきっぼきっはよくあるよね・・
ねーよ
それはない
HD800って海外で買ったらいくらなの
>>447 そこまで変わんないみたいなことをどっかで見た気がする
HD800って綺麗に価格統制されてる感じがする
北米アマゾンだと$1499.99だな
ゾネみたいにアホ見たい吹っかけて高級感出したつもりの挙句大幅値下げで無様になるよりかはかなり賢いやり方
オーテクの悪口はやめて> <
E10って値下げされてないような。
29万から26万になっただろ。
それでもボッタクリ感の方が先行して欲しくならん。
>一部DENON社製テクノロジーを採用。
ヘッドバンドとイヤパッドはAH-Dシリーズと同じに見える。
つーかフォスターじゃなくてデノン扱いなのな。どんな音か気になる。
ゾネはe8しか買ったことなかったけど正直15万もする音とは思えなかったな
T1、HD800の方が情報量も多かったしW5000と比べても微妙な気がした
素材で高級って感じだけのイメージ
たぶんこれドラクエだと物語後半に入ったところでマジカルヘッドホンって名前で防具屋に7,000Gくらいで売ってる
一方魔装機神のロボット辞典だと
「ハウジングはオリハルコン製。ラプラス変換理論に基づいた回路となっている。
フルカネリル式永久機関を採用しているのでアンプへの接続が不要」って書かれちゃうレベル
>>460 e10もほとんどは素材費らしいしな
PRO2900かDJ1PROで十分なレベル
国産マンセーってわけじゃないけれど、
海外勢を崇拝している人を見ると結構滑稽に見えるのは気のせいじゃないといくつか買っていて思った。
ゼンやゾネが悪いってわけじゃないけど、国産の高級機と聴き比べるとぼったくり感が半端ない。
大半は代理店の取り分などなんだろうけど、海外での売価で実質的に比較しても釈然としない。
特にゾネeシリーズは大言壮語に過ぎる気がした。
Edition叩きスレがここだと聞いて
>>461 下らないんだけど一応突っ込んどくとフルカネルリな
やはりE9最強は揺るぎないな
PhileWebやなんかの提灯webってか太鼓持ちwebと
踊らされてその気になってる信者の評判工作が真実なんだろ
時路の手先のペコ屋だのそこのお得意さんだのの努力の賜物
オーディオに最強なんてないのにまったく馬鹿かと
>>463 今は国産機で10万超えるのが少ないからそう感じるだけ。
フラッグシップはブランド力維持のため、価格統制っぽい事やってそうだが
ミドルクラスでは海外勢のほうがCP良いだろう。実際HD650やK701に敵うのがこのクラスには無い。
日本のメーカーって、イメージ戦略下手だよね
もっと夢や希望を感じさせてほしいお
デザインも真面目すぐる
中身はイイのにもったいない
HPでもスペックいっちょ前、出音二流の典型的japan製品だと思うけどな
E8のデザインが国産でできると思えん
車もとかのデザインもそうだけどなんか余計なラインいれたがるよね
昔はR10とか凄いのも有ったんだけどな
価格で満足度を表したらダメだって
好みで表さないと
でも価格ってDBでいうところの戦闘力みたいなものでわかりやすいステータスなんだよな
海外の価格設定は確かにぼったくりだが個人輸入すれば問題なしだしな
CPがいいものが多いのも人気の一つだろ
初期のe8しか持ってなかったけど他の10万以上するHPと比較すると微妙だったな
ポータブルとしては凄いけどあまり外じゃ扱わなかったし
個人的に実売でe8は10万以下、e10は20万以下が妥当だと思う
あとハウジングが経年劣化しやすい気がした。ツヤ有りだったから余計そう感じたかもしれないけど
ヘッドバンドの皮の部分も含めて素材に拘ってるなら傷みにくいものにして欲しい
ボッタとか訳分からんスピーカーケーブルに比べたら、かわいいもんだ。
>>475 艶消しのが目立つんだぜ…
パラなんてサビっぽいのがポツポツ…
音は6-8万位てとこか?
ポータブルであの音とデザインだから文句は無い
>>477 自分もの細かいサビ?っぽいのがあったよ。イヤーパッドと接触している面?部分が
写真とかだとよく分からないレベルだけど、高級素材とか詠ってるのに何だコレ?って思った
素材的にRutheniumよりPalladiumの方が拘ってる分経年劣化が少ないらしいけど
3年以上経ったらどの機種でもその辺の劣化がありそう
>>478 密閉だと比較できる機種が少ないけどD7000よりは濃くて情報量が多かったよ。前後の立体感は劣ってたけど
値段気にせず密閉で良い機種が欲しいならいいとは思う
480 :
アナリスト:2011/07/17(日) 22:20:37.27 ID:yq89AYFA0
P-1u買いました
ヘッドホンパーティする人が使うよ
484 :
アナリスト:2011/07/17(日) 23:50:24.63 ID:yq89AYFA0
P-1uは1ヶ月待って買いました
エージングはまったくしていない状態でのレポです
過去はPC→SE-U55SX→HD800です
現在はPC→SE-U55SX→(アナログケーブル)→P-1u→HD800
画像はこちら
http://i.pic.to/16g8dz アナログケーブルは20年位前のビデオデッキに付いていた、ほこりかぶっていたものを使用しました
聞いて違いがすぐに分かるのが女性ボーカルの変化です
P-1uはボーカルの艶があり声の密度が濃く、元気があります
SE-U55SX直挿しに戻すとざらついていて、聞いていてつまらなく感じます
一番聞きたい「声のうまみ成分」がカットされている感じがします
この変化は、WASAPIを使用してカーネルミキサーをバイパスした時の音質UPに似ています
485 :
アナリスト:2011/07/17(日) 23:51:29.41 ID:yq89AYFA0
バイオリンに関しても変化はわずかながら、女性ボーカルと同じことが言えます
以前「屁みたいな蚊みたいな音がする」とぼやいていたバイオリンの音はわずかに活き活きとしました
SE-U55SX直挿しに戻すとやや無機質な音に感じられます
また、これも変化は微少ですが、P-1uは一つひとつの音が明確になり、パワフルになりました
また出る音が丁寧になりました
SE-U55SX直挿しに戻すと音がやや耳に近づき、音同士がこんがらがってる印象です
SE-U55SXは1万円くらいで複合機(?)なのでHPA単体で15万もするP-1uと比べたらさぞかし音質うpするだろうと思っていましたがそうでもなかったです
上記の変化はブラインドでギリギリ分かるレベルですがATH-A500→HD800の変化を10とするとP-1u導入の変化は1.5くらいです
HPAでは音質の変化は少ないという意見はさんざん既出ですが身をもって体感しました
これが例えばDA-200直挿しとDA-200→P-1uとの比較だったら音質差はさらに分からない気がします
DACのほうが変化は大きいのでしょうか
近々DACも導入する予定ですのでアドバイスプリーズ
レス欲しいんならコテはずした方がいいんじゃね?
そうですよね・・・なんか若干嫌われてる気がしますし
というわけでレスお願いします
なんかしおらしくなっててワロタ
ああ、スレ前半でうざがられてコテつけたやつかwそりゃ嫌われてて当然だわな
>>185 どう考えてもSE-U55SXがボトルネックだろ
>>490 やっぱですよね
PCに直挿しして「HD800音質悪いじゃん」って言ってるのと変わらない気がしてきました
DACでさらなる音質改善になるといいです
>>491 どうせならアナログケーブルもマトモなのにしなよ
音が変わる過程を楽しもう
>>492 ケーブルで音は変わるのでしょうか
現段階ではオカルトだと思っているのですが、やってみる価値は十分ありますね
>>494 凄いバランス悪いけど本人が満足してるならって感じだ
ここから凝り始めると数十万飛ぶけど本人が幸せならそれでいいのさ
luxmanは色づけ濃すぎてちょっと合わないんだよなあ
機材にこれだけかねかけておいてDACとRCAケーブルがクソすぎて泣いた。
トータルでバランスよく上げないと意味ないって。
P-1uの電源ケーブルもどうせ付属使ってるんでしょ、そこそこいいのにかえると変わるって。
ケーブルは無理して高いの買うよりは
とりあえずモガミベルデンあたりから入ってみる方がいいぞ
そこで違いが分からないんだったら無理してお金使う必要ないし
投資優先度はDACの方がずっと高い
A-S2000はニュートラル傾向だけどちょい淡いのがねえ
俺P-1uは濃いとは感じないがやや柔らかい
>>499 しかしあのラインケーブルはないだろ
せめて5〜6000円クラスのものには変えてみないと
機材が泣くよ
HPAよりDACのほうが音の変化わかりやすかったな
ケーブルは全くわかんなかったわw
HPAもDACもケーブル類も全部音の変化を楽しめた自分は幸せだったのか。
ケーブルの抵抗が少ない方が良いなら
100V家電用のケーブル使ったらどうよ
>>504 いいなあ楽しそう
俺はK450のケーブルを自作したが
低音寄りになった気がするとかそういう程度しか感じられない
プラシーボプラシーボ
変化しない方が楽で音楽楽しめるよ間違いない
>>506 実際楽しかった。聴きたかったこうだと思うって音が見つかったからそれ以上は追いこんでないけど。
変化がわからない人にはそれを押しつける気もないし。
わかる範囲で楽しめばいいんじゃないかな。
変化したって人に対して変わらんとかプラセボとかいうのは余計なお世話だし、
しないって人になお変えろというのは押しつけにしか過ぎない。
未経験の人には積極的にいろいろ試してみればいいのにとは思うけど。
>>510 いろいろ試すことは大事だよな
ケーブルで音は変わるっていうのは信じているけど
変わった音が自分の好みに合うかどうかの問題になってくるだけだよね
HPAも然り
あまりにひどいケーブルを忘れてる人が多いんじゃないか?
安いDVDプレイヤーに付いて来るようなものから1000円のに変えたときはすごい変化有るよ
ノイズが激減する
激減するほどノイズが出る時点でおかしいだろ
ハイインピーダンス出力な機器使えばケーブルでの音の変化を楽しめるよw
まあ某ケーブルみたいに金とか白金みたいな不純物を混ぜたケーブルを使えば
抵抗値が増えて音が変わるかもね。特にネットワークが組み込まれてる製品は
ケーブルで音変わるに決まってるじゃん
じゃなきゃプロはバランス伝送なんて使わない
プロがバランス使ってるのはそれこそ万一にでもノイズが乗ったら困るからだろ
俺らだって万一にでもノイズが乗ったら困るわい
うん
だからアンバランス伝送ならシールドの質なりが問われるでしょ
>>518 聞き専なのに万に一つの確率でしか発生しないようなノイズが困るの?
ノイズが聞こえたら死ぬ病気にでもかかってるのかよw
>>519 逆説的に言うとケーブルを変えてもノイズの量しか変わらないってことだな
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 14:20:35.43 ID:MadytMUbO
中学くらいの知識しか持たず
「ケーブルで音は変わりません」とか恥ずかしげもなく主張してるやつがいるのか
ちょっとググればいくらでも変わる理由を数式で説明してくれてるサイトがあるのに
こいつの場合はソースが違法DL だし
dacやHPA変えても変わらないだろ
何か色々言われてるが、HD800とP-1u買ったばっかなんだろ?
だったら現状は別におかしくない
これからDACとケーブルを検討すればいい話
ケーブルで変わるとか言ってる奴はピュア板のスレで議論してくれば
良いと思う
議論スレは変わらない派の為にあるものだから
みんな感想とかサンクス
自分でも今の構成ではバランス悪いと思ってます
一部ずつ変えていってその変化を味わいたいところですが上流がクソ過ぎると機器の特徴も掴めないですね
ケーブルに関しては思った以上の叩かれ様でワロタw
>>520 とりあえずここまで出た中でケーブルによってかわるのは「ノイズ」と「抵抗」だな
ノイズは機器同士をつなぐときに結構効いてくるが、ヘッドホンを鳴らすだけの力はない
ケーブルそのものよりも、取り回しとかつなぎ方
(必要以上に長くしたり、アースをループさせたり)が結構効いてくる
抵抗値のほうは、逆にインピーダンスの低いヘッドホンのほうに効いてくるな
抵抗値が上がると、定性的には高音と低音が出にくくなる
ケーブルで音が変わらないと思い込んだ方が経済的にもたすかるしね。
ジャックとプラグ、プラグとケーブルそれぞれの箇所に整数レベルの抵抗があるようなゴミ環境で聴いてるの?
それとも0.00xΩの違いがわかる超人?
わざわざ安物ケーブル使おうとは思わないけど
メートルあたり何万もだしたくはないな
拘る人はアンプの中の線とか
ブレーカーから部屋までの線まで変えてるんだろうか?
My電柱立てた人いた気がする
屋内配線の電力ケーブルとコンセントなら変えてみたよ
エレキギターのシールドケーブルだって演奏者からすればわかるくらい変わるんだからアナログでつなぐところは変わるだろ
もちろん高価なケーブル≠いい音だけどさ
さすがにデジタルケーブルは変わらないと思うが
>>533 エレキギターは所謂ハイインピーダンス出力だからね
>>533 > さすがにデジタルケーブルは変わらないと思うが
そう思っていた時期がありました。
いや、マジで。
光なり同軸なり、変えて変わったときはびっくりした。
デジタルの場合はそれなりの質の差がないとわかりづらいってのはあるけど。
これも付属レベルの細い光とか同軸から太めのものや材質に凝ったものに変えると変わる。
もちろん高価なら気にいるかというとそうではないのが難しいが、
付属レベルよりは悪い方にはいかないと思う。
思うとか言ってる時点で試しもしないで決め付けてるから何を言っても無駄でしょ
変わろうがかわらなかろうが何もしないでわかった気になってるのが一番損
愚者は経験に学ぶ
Coaxial:トラポとDACがGndで接続されている
Optical:トラポとDACは電気的に分離されている
そりゃ同軸と光で音が変わっても環境によっては全く不思議じゃない
だけど同軸同士で音が変わったり光同士で音が変わったりするっていうのは…
実際に変わったかどうかより、当人が変わったと感じたかどうかのほうが重要
自身の感覚によって普遍的事実を導きだそうとするのは実に愚かしいことだ
事実なんてどうでもよくて重要なのは自分がどう感じるか
ただそれを人に押しつけなければいいだけのこと
オーディオは最終的には自分の耳で確認しなければ分からない
>>537 経験で学べるジャンルなら経験で学んだ方がいいよ
ピュアオーディオだと経験するのに膨大な金がかかるので一般ピープルでは無理
しかしヘッドホンなら無駄な買い物含めて一夏の経験それはアバンチュール
小麦色の肌 焼け付く太陽 したたる愛液
ビバセックス
>>536 自分が思うって書いたのは試行者が変わらないと感じたら悪いなと思ったからなんだけど、
自分の環境では間違いなく付属品より悪いものはないと感じたよ。
で、実際にはあなたの言うとおりで、
> 何もしないでわかった気になってるのが一番損
これと、
>>541のレスの
> 重要なのは自分がどう感じるか
> ただそれを人に押しつけなければいいだけのこと
> オーディオは最終的には自分の耳で確認しなければ分からない
これかな。
試しもしないでどうのこうの決めつけることこそが一番つまらないことだよな。
こういう場で最も愚かでウザいのは
他人を見下して意見の押し付けを図るID:hKh5DmRY0のような存在だ
545 :
533:2011/07/19(火) 07:38:53.78 ID:BcVWpDjMi
さすがに試しもしないで決めつけてないよ
わかりやすい値段差があったのはUSB位しかないから同軸は1万から違いが出始めるとか言われたら反論出来ないけどさ
光は石英がイイね
エラーレートが一桁違う
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 08:46:51.67 ID:S+rMxkJH0
421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 11:02:26.82 ID:I/YcRYOJO [2/5]
みんな聞いてくれ
環境よくしたら好きな曲より音質の良い曲を聞くようになった
動画サイトでは高音質なのを落としてたつもりなんだけどな
CD音質とこんなに開きがあったとは
>>544 どこが押し付けているというのだね
私は反合理主義的な蒙昧さに対して批判を加えているだけだ
むしろ、自らの経験を安易に事実と結びつけることこそ、意見の押し付けを図っているのではないか
感じ方も聴いている音もそれぞれ違うのに経験以外の何から学べってんだよ
>>548 経験を蔑ろにして自分の耳を信じられないようならオーディオなんてやめたほうがいいよ
音が変わっていようがなかろうが、最終的には自分の耳が全てだということが分からないのだろうか
それともお前は他人の耳のためにオーディオをやっているのかい?
経験から学ぶなという押しつけはやめてね
信じられるものはただ一つ、ブラインドテストのみ。
ケーブルの話はもういいよ
変わるっていってるやつさ、試しに機器をバラして基盤直で直結してみ
色々捗るぞ
>>549 そう、違うからこそ、経験からは学べないのだ
主観と事実は直結しない
>>550 自分の耳が全てだとは、実に傲慢な主張だな
>>553 他人とまったく同じ音を共有できるとか妄想してるの?
できないから自分の耳が全てなんだよ
お前は誰のためにオーディオをやっているんだ?
君は話が見えてないんだな
主観から導きだされる答えは学びではなく、単なる信仰でしか無い
音が変わる変わらないかという事実は別のところにある
>>552 直結すりゃー変わるでしょ
いい方に変わるかどうかはわからんから難しいけどさ
それにつないだら他のに繋ぐときに捗らなくなると思うんだが
なんで違法ファイル聴いてるような奴の為に
おまいらケーブルがどうとか熱く語り合ってるの?
>>555 話が見えていないのはお前だよ
他人と同じ音が聴けないからこそ主観が全てなんだよ
耳で判断するなというなら測定した数値だけですべて判断してればいいだけのこと
でも音が変わったと感じたなら当人にとってそれは「音が変わったと感じた」という事実になる
オーディオはあくまで自己完結なのに、変に説教臭くなる人がいて面白いよね
「音が変わったと感じた」というのは事実ではなく感想だよ
普遍性の根拠がまるで見当たらない
それに、耳で判断するなと言っていない
勝手に私の主張を歪曲しないでくれたまえ
アプローチが正しければ聴覚によってでも一つの事実が導きだされるだろう
>>561 勝手に文を削り取って判断しないでね
「当人にとってそれは」と書いてあるだろ
>自身の感覚によって普遍的事実を導きだそうとするのは実に愚かしいことだ
>アプローチが正しければ聴覚によってでも一つの事実が導きだされるだろう
あなたによるとこれは愚かしいことなんでしょ?
>>562 >勝手に文を削り取って判断しないでね
>「当人にとってそれは」と書いてあるだろ
「当人にとっての事実」なんてものはないよ
そんなもの恣意にしか過ぎない
>あなたによるとこれは愚かしいことなんでしょ?
人間の聴覚すなわち経験ではないからね
>>551にもあるように聴覚を利用したブラインドテストによって
統計をとれば一つの事実が浮かび上がってくるだろう
それは経験ではなくデータになる
>>563 >「当人にとっての事実」なんてものはないよ
事実って辞書で引いてこい
結局前に述べたことと矛盾してるよね
出たデータも個人によって感じかたが違うわけだから「その人のデータ」にしかならない
周りの環境を影響があるだろうし繰り返しやってれば聴き疲れの問題も出てくる
統計=普遍的事実って事?
ブラインドテストの統計なんて誤魔化しでしかないのにね
こいつの言う事実とはかけ離れたものだよ
>>564 >事実って辞書で引いてこい
辞書に書いてあるのは事実は経験されるということだね
でも、経験によって事実を導き出せるかはまた別だからね
>結局前に述べたことと矛盾してるよね
>出たデータも個人によって感じかたが違うわけだから「その人のデータ」にしかならない
>周りの環境を影響があるだろうし繰り返しやってれば聴き疲れの問題も出てくる
君は自分の都合のいい様に相手の主張を解釈する癖があるようだね
複数人によるテストを行えばデータは洗練化され、客観性を確保できるだろう
ブラインドテストって別に統計を取る必要なくね。
激変するって言ってる奴がブラインドテストしてみたら全く聞き分けできなかったなら
他の99人が余裕で聞き分け出来てたってその本人が恥ずかしいのは変わらないし
逆に100人中一人しか聞き分け出来てなくてもその一人に有意な差が出ているなら差はあるってこった。
あくまでブラインドテストの目的は思い込みの排除でしかないよ。
何割が思い込みに騙されてて何割がきちんと聞き分けできてるかって統計は面白いかもしれないけどな。
>>568 そう、何人に何人の割合で音の変化が
感じられるといった具合に定量化できる
>>567 >辞書に書いてあるのは事実は経験されるということだね
「事実」を引いてこいよ
なんで「事実」の説明に「事実」が使われてるんだ
>複数人によるテストを行えばデータは洗練化され、客観性を確保できるだろう
母集団増やそうが同じだよ
君は自分の都合のいい様に相手の主張を解釈する癖があるようだね
結局当人が聴く音は当人だけのものであって、そこで既に条件が違っているから「その人のデータ」なんだよ
これで変わる変わらないの判断は出来ない
>>570 だから、その場合、君の言う事実は
「ある個人が音の変化を感じた」ということだよ
”音が変化した”という経験自体は事実ではなくその個人の感想
>これで変わる変わらないの判断は出来ない
人間の聴覚による音の変化の話だからね
テスト者を増やすことにより定量化し、さらに閾値を設ければ
変わる変わらないの判断ができるだろう
>>571 また勝手に解釈して削り取ってる
音が変わったと感じたなら当人にとってそれは「音が変わったと感じた」という事実になる
「音が変わったと感じた」ことが実際に当人に起こったんだよ
辞書は引けなかったようですね
>人間の聴覚による音の変化の話だからね
母集団増やしても無駄だしあなたによるとこれは愚かしいことなのにね
被験者選びも乱数表でも使って無作為抽出か年齢でも聴こえずらい周波数部分はどうするのか
角川国語辞典より
【事実】
実際に生じたこと・あること・経験したこと
【事象】
見たり聞いたりして知ることができる現実のことがら
言葉って大切だな
で
実際問題、そんな統計取れるの?
取れたとして、その結果はデジタルケーブルの購入の役に立つの?
ピュア板で語って来いよ
好い加減ウザい
>>572 だからなんども言っているようにように、
自身の「音が変わったと感じた」という経験からは”音の変化”という事実は導き出せない
最初から私の主張はこの通りだ
君はずっと的はずれな反論を繰り返してるんだよ
もう噛み付くのは無意味だからやめたまえ
>>573 だからどうしたんだね反証にはならんよ
>>575 すまないね
分からず屋が噛み付いてくるもんでね
一度高級オーディオショップでLINN KLIMAXの音でも聴いて来いよ
暇つぶしになるから
争いは同じレベルの者同士でしか云々
感情だけで生きてる文系の人なのかな
客観的な事実、事象を受け入れる事ができないなんて怖い人いるんだね
>>576の為にわざわざ国語辞典引っ張り出した俺が馬鹿だった
>>579 あたかも文系が感情だけで生きてるかのような表現ですね^^;
それもお得意のあれですか、客観的事実、事象()っすか(笑)?
真性のキチだったwwこわwww
えーん 。・°°・(>_<)・°°・。こわいよー
統計で聴き分けられる人の存在を否定することなんかできないのに、文系と言われても仕方ないわ
これで技術者だったら失笑するレベル
無作為に抽出された100人中98人が変化ないとブラインドテストで答えたとしても変化しないことが裏付けられる訳じゃないからな
まだ出音を測定して変化が微小なので聞き分けられるはずがないっていわれた方が納得できるな
最近文系とか理系とか関係ないと思うんだ。日本の総理は理系なんだぜ?
優秀な奴は文系理系問わず優秀だよ。
文系理系でああだこうだ言うのは大概それぞれの底辺層だからどうでもいいわ
フジヤにedition10の中古3台もある
そんなに数出てないはずなのに売る奴多いな
伸びてると思ったら何だこれw
とりあえず、ビスマルクの愚者賢者の話は、ここで使うのは用法が違うぞ。
>>590 店頭に行くとよく中古が5台とか並んでるよw
高かっただろうにw
荒れるきっかけになってしまったようですまない。
しかし、いいヘッドホンを使うなら機材だけでなくその間の線も、
いろいろとこだわってみると面白いよってことを伝えたかった。
ムキになって否定する人に無理強いするつもりもないし、そういう人はお互いに無視すればいいんじゃないかなー。
まあ個人的主張としては、人は経験からしか学べない、とは思っているけどね。
それを愚かだと見下すような人はきっと違うモノを食って違う頭の構造してて偉いんだろう。
自分には関係ない人だし関わりたくないww
225 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/07/17(日) 23:02:45.56 ID:E/B9gSSO0 [2/2]
オーディオスレって自分が正しいと思い込んだ結果挑発的になる人がおおいよね
226 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/07/17(日) 23:04:03.52 ID:9TCCnBtG0 [2/3]
ごめんなさい
本当にご覧のありさまだよ
音が変わるかどうかに統計使うとかどうかしてるだろ・・・
なんか見ない内に荒れてましたなぁ
読んでみた限りでは
スレの方々のいう「音の変化」は「人が感じる音質の変化」のことを指していて、
ID:hKh5DmRY0のいう「音の変化」は「物理的な音の特性の変化」のことを指していると受け取れるなぁ。
ID:hKh5DmRY0への個人的な意見としては
・ID:hKh5DmRY0のいう事実としての音の変化(物理的なものであると受け取れる)を測定・評価するのには
人の聴力という個々人で全く基準の違う測定器を使うの適切ではないと俺は考える。
測定に複数の機器を使用するなら、それらの誤差が少ないものにしないといけないと思うので。
・ブラインドテストにしても測定器として人間を使用する時点で、その人の主観的判断が必ず入る。
このため、それは「物理的な音の変化」の測定ではなく「人の感じる音質」の変化の測定となると考えられる。
測定結果としても「30%の人は音の変化を感じ、70%の人は音の変化を感じなかった」という事実となる。
これから「音の変化」の有無はデータをまとめる人の判断によることになると考えられる。
と、長文失礼した。
まぁ、オーディオは個々人で試行錯誤して音の変化が楽しめれば良いと思うんだ〜
いつまでこの流れ引っ張んだよ
>>597 申し訳ない…
つい意見したくなってなぁ。。。
PRO2900でジャズでも聴いて寝るよ…
昔から同じ話題ばっかりだから気にすることはない。
このくだらないように見える議論がわりと価値を生むんだよ
だからお前らもっとやれや
個人的には音が変わるか変わらないかはさして問題ではなく
その結論が自分で行動して出した結論であることが重要だと感じる
あとは音の世界なんて同じHP聞いても環境によっては全然違う感想が出ても当然なので他人の感想をいい意味で一歩ひいて見ることが重要だと感じる
あなたが感じた音も大切にすべきだけどちょっとオーディオやればそれが他人に当てはまらないことはよくわかるはず
自分が絶対なんてオーディオマニアには多いけれどね
音の違いはわからない
けど自作すると長さも自由自在で背面の統一感がでてかこいい
もう、お前らが買って良かったと思うケーブルを書いて終わりで良いんじゃね
それでいいと思うんだけどね
ところがそうはならないんだよね
必ずこういう不毛な議論になるから
認められない人が多いのか単につっかかりたいだけの愉快犯が多いのかまぁ後者だと思うがね
俺もRCAケーブルは自作した
ちょうど良い長さの物が無かったし
でも他のケーブルは2000円程度の安物使ってる
正直、ケーブル変えても音の違いがわからない糞耳だし
ケーブルに金かけるなら、ヘッドホンもう一つ買う
オーディオ系で議論する必要ないと思うわ
結局は人それぞれっていう結論に陥るし
オーディオは他人を信じるのではなく自分の耳を信じるものだろ
>>606 言いたいことは分かるが議論はあっても良いかと
情報を共有することができる以上決して無駄ではないと思う
共有というか自分の意見だけを押しつけてる輩が多いように見えるが
むしろ線材をみんなどこで買ってるか聞きたい
アキバオヤイデでしか買ったことないんだわ
秋葉だったらラジオ会館とか色々あったんだがラジオ会館はもうほとんどの店舗が移転してしまったからなあ
こんど秋葉行くんだが
皆のおすすめのオーディオショップ教えてくれ
HPAなども置いてある店を頼む
秋葉でオーディオっつったらダイナしかないだろjk
>>609 コテ持っていじくるの楽しいよね
いじり壊すとヘコむけど
そういえば秋葉原にeイヤでてくるんだっけか
静かに視聴できるようだと価格的に5555は・・・
視聴目的ならダイナかね
視聴の種類だけはガチなんでもある
中古メインみたいな事言ってたけど、ちゃんと試聴機あるんかね?>eイヤアキバ
そりゃあるだろ
新品も扱うし
古今東西…
密閉至上主義者が勧めるヘッドホン(ただしディスコン、未発売品は除く)
自分、密閉も開放も好きスから
ゼンハイザーHD800を装着して頭にすっぽりとビニールを被れば最強密封
>>620 「名目上「REUSE MARKET」となっておりますが、最終的には日本橋本店と同じかそれ以上の機能を持った店舗となる予定です!」だそうで
さてその最終的は何年後になるやら…
おそらく、中古品販売で様子みて、行けそうなら新品販売って流れだろうけど
相変わらずツイッターはナニでアレな連中を炙り出すな。
ダイナがオワコンになる日も近いか。
eイヤって何か好きになれないなあ
社長のブログの異常なポジティブさがキモいのでぜひ東京で失敗してもらいたいところ
9/1の開店セールに期待
名古屋にもヘッドホンの店できないかなぁ
東京や大阪だと遠すぎるが名古屋までなら日帰りできるし
そういえばアメ横ビル入り口の店がヘッドホンやらイヤホン揃え始めてるんだね
ノムラはやる気ねーから頑張って欲しいな
hifi堂に頼んでみれば?
i-iyaは店の雰囲気で落ち込んでしまってすぐに出ていってしまう。
>>628 あーさーってやつのあのキモイポーズ見るたびにすんげぇ萎える
名古屋は視聴機の種類自体が少ないのも残念だし
視聴環境も悪くてどうしようもないわ
ビッグ駅西はガラスケース入ってて
視聴中ずっと店員が隣で張り付くし
エイデン本店はコード全然伸びなくて
壁に頭押し付けるようにして変な体勢でしか視聴できないの多くてイライラするし
ノムラ無線はカナルは結構あるけどDAP刺すと全機種がDAPから流れる曲になっちゃうし
eイヤは胸元に刺青入れたビッチ店員が嫌だ
客商売で刺青って、、、
>>636 エイデンは名駅から中途半端に離れてるのもいや
>>637 日本であれはアウトだよね
刺青入れるなとは言わんが見えなくなるような服を着るべき
eイヤは落ち着いて視聴できないから嫌い
店員もむかつくし
そういう属性の店なのかよ。まともな生活送れなさそうなのがいるのか。
アパレルとかそういうのがあるけどそっち系のがヘッドフォンに手を出したのかな。
大阪て試聴は5555並にゆっくりできるのかな
レジ打ちが新人さんだったんだけど、イヤパッド一つ買うのにえらい時間喰った。
で、「お待たせしてすみません」の一言も言えないのはどうかと思ったよ>eイヤ
>>643 コンビニのDQN店員みたいな感じか
まともに教育してない・する気ないか店側も接客の基本的なことわかってないんだろうね
何いきなりのこのバッシングの荒らし
こわ
バッシングの嵐
バッシングの荒らし
どっちが正しいんだ
おれはあの雑居ビルの雰囲気が実に気軽で行きやすんだが、
嫌いな人はワザワザ立ち寄らない方がいい。
>>641 なかなかいい推測ですな。元店舗(アメ村)時代は
「耳元のお洒落にイヤホンも凝ろう」がコンセプト。
だから“試着”ができて鏡がで装着姿が見れるのが売りだった。
「ファッション系アイテム」が店の原点だよ。
>>642 ダイナみたいにはいかないが、逸品やシマムセンはゆっくり聞くことができるよ。
当然ダイナ同様オーディオ店特有のオーラがあるので、入りにくい人もいるだろう。
試聴可能な品揃えも多くはない。
品揃えなら装着感と本体の質感チェックだけになっちゃうが梅ヨドだな。
平日午前中なら音質チェックもギリギリ可能。(騒がしくない)
ここ見てたらeイヤ行ってみたくなったw 遠くて無理だけどw
ファッションとしてのTatooくらいなら別になんとも思わんわ
なにこの単発の嵐
eイヤホン入りづらいかなあ、と思ったけど
いわゆるオーディオ店の雰囲気とは違うから合わない人もいるかもね
この板じゃ単発なんて珍しくもない
頭の固い爺連中には合わなそうだね
そろそろ店員が気づきだしたのかw
そりゃお前ライバル店が一生懸命貶してるんだろ?
ヘッドホンよりイヤホン、据え置きアンプよりポタアンの店なんだろ?
板違いじゃね?
そんなんどうでもいいから、
密閉でお勧めのヘッドホンベスト5教えろ
マーシャル試聴してきたけどレポ需要ある?
よろしくって国内で扱ってたっけ?
eイヤしか専門店いったことねーからほかの雰囲気がわかんねーぜ
店員なんて無駄に話しかけてこなきゃなんでもいいわw
間違えてMINORの感想書いてたw
MAJORだったねすまんこ
環境はシンプルにiPhone4直挿し
音の傾向は低音寄りの蒲鉾、低音はゆるい(ウォームな感じ)、高音はあまりのびない
低音高音ともに必要量はあるけど、一番低いor高いところは出ない
J-POPは楽しく聴けるけど、他ジャンルだと不満が残る
音の作りはMINORとほぼ同じだけど、MINORは全体的に篭っていてスッキリしない音
MAJORも篭ってるけど言うほど酷くない
マーシャルのヘッドホン/イヤホンの本体は外箱
>>656 T5p
D7000
W5000
edition8
Z1000
こんな時にも名前が上がらない不憫なDX1000
>>661 実は俺も近くの店で聞いたことあるがそんな感じだったわ
MINORとMAJORは音が似てるがMINORのほうは音漏れが酷かったし俺にはフィットしなかった
MAJORはデザインも好みだし持っていても悪くはない品だったな
中途半端感なのは否めないが
668 :
アナリスト:2011/07/21(木) 22:37:56.49 ID:RpJnQ/A00
P-1uに引き続きDACを買いました
衝撃を受けてます
だからコテ外せと何度ry
前すんなりコテ外してたのにな
コテつけ続けている間は誰からも相手にされないと何度ry
NGNameに入れときゃいいじゃん、そもそもそのために誰かにコテ付けろって言われて
始めたはずだし
672 :
アナリスト:2011/07/21(木) 22:50:06.18 ID:RpJnQ/A00
えーと・・・話してるうちに結局内容で誰かが特定できてしまうのと、
俺をNGにしてる人はそのままあぼーんでいてもらうためにコテつけました
スレ違いであるのは承知してるので・・・
でもここの住人に結果を聞いてもらいたいのさ☆
その前にコテつける必要がない
情報を共有したいがためのスレだろ
一般的にコテつけている人がいると萎えるからコテつけないで書き込めばいいだけの話
相手にするだけ無駄
DX1000は見た目がなぁ・・・あの値段出すのだからもう少し
音は好きなんだけどね
自分で付けていれば見た目は関係ないかもしれんけどね
コテつけずにスレ違いネタ垂れ流されても困るから最初っからあぼんできる方がマシだと思うがね
>>676 特定のジャンルに特化してない機種を挙げてくれたように感じたけど、その次がZ1000ぐらいしかなかったんじゃね?
>>667 MINORはインナーイヤーだよね?
ハウジングの外側に音抜けの穴までつくってるのに全体的に篭ってダメすぎた
音場はそこそこ広いけど
>>676 モニターだけどリスニングにも使えていいよ。ただ、フラットじゃない。低音寄り
>>674 万人受けする音だとは思わないけど DX1000いいですよねぇ。
反響音以外はGENELECのスタジオモニターに雰囲気が似てるとか。
(GENELECは聞いたことないので聞きかじりですが)
俺は下位のDX700で激しめなHR/HM聞くのも大好きなんだけど、
評論家の城所委佐武さんは 「DX1000/700はどんなジャンルでも合うけど
HRやパンクだけは反響音が重なってキレが悪く絶対にあわない」と大不評。
ゾネ好きの俺はOKなのに、好みってのは判らないなぁと思いましたよ。
680 :
アナリスト:2011/07/21(木) 23:29:29.77 ID:RpJnQ/A00
capriceを買いました
構成はPC→(USBケーブル)→SE-U55SX→(光ケーブル)→caprice→(アナログケーブル)→P-1u→HD800
画像 →
http://m.pic.to/3zow7 光ケーブルはヤマダ電機の1500円くらいのやつ、アナログケーブルは20年位前のビデオデッキに付いていた、ほこりかぶっていたものを使用しました
先日述べたP-1uの変化があまりなかったので期待しないで聞いたんですがcaprice導入で衝撃を受けました
衝撃というのは今までの変化の延長線上に無い、聞いたことのない音だったからです
エージングはゼロ状態のレポです
女性ボーカルは声に艶が出て立体感が出ました
唇の動きが想像できるほど細かいニュアンスが伝わってきます
CDによっては別人に聞こえます
ストリングスも同様です
バイオリン高音域のピアニッシモは絶品
はかなくもみずみずしく、美しい響きです
全体的に音の奥行きが増し、なめらかになりました
神経逆撫で成分が無いです
今回「なめらかな音」があるという発見が衝撃度NO.1でした
681 :
アナリスト:2011/07/21(木) 23:30:48.60 ID:RpJnQ/A00
SE-U55SX(&P-1u)に戻すと女性ボーカルが乾燥してて2次元的でのっぺりしてます
音量の問題か?と思ってボリュームを上げると非常に神経に障り、女性ボーカルの欠点はそのままです
ATH-A500→HD800の体感変化を10とするとSE-U55SX(&P-1u)→caprice(&P-1u)の体感変化は3+2iです
この変化は数字で表すことは不適切と思い、虚数を使いました
もちろんブラインドテストで100%当てることができる変化です
また、先日SE-U55SXではP-1uの実力がよく分からなかったと書きましたがcapriceにしたらよく分かりました
capriceにもHPAが付いていて直挿しができます
直挿しで聞いてみたところこれが問題外
caprice&P-1uの音が高くそびえる精巧なウエディングケーキだとしたら、直挿しはウェディングケーキを上からぐちゃっと潰したような音です
比較結果によってはP-1uを売るつもりでしたが手放せない度200%です
やはり皆さんの指摘通り、DACは重要でした
この音に出会えて良かったです
ただしcapriceには欠点があります
それは曲によって「音飛び」すること・・・
次はDDC行きます
文章力って大切だよな
何も伝わって来ないww
まあコテ付ける付けない以前にスレ違いの日記を何故ここにここまで執拗に書き込むのか
って話だなあw
自己顕示欲旺盛なら旺盛でブログとかでやりゃあもう少し好意的な反応も得られるだろうに
なんでわざわざここで嫌われてまでやるんだろ、不思議だ
Z900の音が好きだったんでZ1000も結構好きだよ
延長線上にあると思う
コテはNG入れてるので正直反応してる方々の方が目障りです
いきなり今世界で一番旬で華のあるDACをチョイスしちゃうなんてス・テ・キ
アナルファックしてほしいなー
すまないがホモは帰ってくれないか。
>>680 もっと綺麗にまとめろよ。どんだけきたねーんだ。
>>680 それ、P-1uの本当の力の半分も出せていないよ
まず、D/Dコンバーターとして使っているSE-U55SXがボトルネック
次にRCAアンバラ接続ではなく、XLRバランス接続にしてこそP-1uは目を覚ます
おまえらなんだかんだと相手しすぎw
個人的にP-1の音が好きだったけどP-1uはちょっとあっさりしすぎな感じがする
それ以上にスレ違いな話題
>>679 DX1000、ジャズボーカル物なんかは艶とノリだけで御飯三杯は軽くいける
あの反射音(残響音?)がまた良いんだよね
コテつけてる奴は価格に行けば幸せになれると思うんだ
ドラと熱く語り合ってくればいいなw
ょ
695 :
アナリスト:2011/07/22(金) 19:01:42.03 ID:qwKHV8dd0
みんな熱いメッセージありがとおおおおお!
>>690 にゃるほど。実はXLRケーブルに変えるつもりです
DDCも海外へ注文済みです
ケーブルは以前もらったアドバイスを参考にします
ヤマダ電機に売ってなかったのでポチるとするか
>>691 P-1u、これであっさりなんですか…
他のHPAも自分の環境で聞いてみたいな
>>690 そう?バランスアンプじゃねーんだし、
どっちでも変わらんかったよ
>>696 だよなぁ。
>>690はアンプとプレーヤーまで20m離れてて、長距離伝送でもしてるとか?
それだったら、差は出そうだけど。
HP-A3でT1とHD650聞いてるけど、、DA-200っていつになったら入荷するんだ?
フジヤで7月中頃って言われて何の連絡も無いし。
>>695 ウゼェんだよ。
二度と来るなよ、キチガイ。
夏休みに入るとあちこちのスレで異常者が大量発生するのが何とも。
P1はアンバラアンプだからXLRで入れても反転回路通って音質的には不利だと思われ。
もしXLRの方が音質良かったならXLRケーブルのほうが質が良かっただけだろうね。
反転回路じゃなかった差分回路だった。
703 :
アナリスト:2011/07/22(金) 21:31:25.01 ID:qwKHV8dd0
P-1uはフルバランスではありませんのでみんなが言ってるとおりです
ただcapriceがXLR出力のほうが音質がいいみたいなのでXLR→XLRを導入します
704 :
アナリスト:2011/07/22(金) 22:55:17.38 ID:qwKHV8dd0
CDを取り込む際の設定で、同じ曲の「無損失」と「mp3(192kbps)」の差がブラインドで100%当てられるようになりました
PC→SE-U55SX→HD800の構成時では無理でした
この時期はヘッドホンを外に連れ出せないから辛い
室内でエアコンかけててもジンワリ汗がパットにつく
聴き終わったら汗をタオルで拭いてるがその程度のメンテナンスで
良いのかな
雑菌が増えそうだ
>>705 基本的にそれでおk
そもそもイヤパッドは消耗品と割り切るべき。
オーテク等の皮ぽいのはそれでもいいのかな?と思うんだけど
GRADOのスポンジぽいのは汗が染み込んでいって
臭くなりそうな気がした
イヤパッドはまだいい簡単で安価に交換できることが多い
本当に警戒するべきなのはヘッドバンドに付く頭汗
ここは交換するとなると大変で高価な場合が多い
ほとんど汗かかない体質なのでそのへんはお得
素直にエアコンつけようぜ
しかしこれだけ涼しいと扇風機すらつけなくても
くしゃみが出ちまうほどなんだぜ
HE-6欲しい欲しい病にかかりそうなんだけどm902でも鳴らせそう?
不二家のデモ機は903で鳴らしてるぽいから
902でもおkだろ
HE-6は重量を聴いただけで購買意欲が無くなった
でもフィット感いいので自分は重さはあまり気にならないな。
K701は頭頂部が痛くなったが、HE-6は快適だ。
SR-009も装着感良いから、重さの割には快適だな。
疲れてるときなど重さが気になって仕方ない場合もあるが。
俺はPS1000で懲りてるので重いヘッドホンは考えてしまう
SR-009とHE-6は頭頂に荷重が集中しないから
付け心地は良い部類だと思う
あまりにも長時間付けてると首が凝るかもしれないが
PS1000はきっちりヘッドバンドを折り曲げないと
頭頂に重さが集中して辛いね
誘導されてきました
岐阜でヘッドホン試聴できるところある?
ヒョギフ大統領
PS1000のヘッドバンドにHD650ヘッドバンドクッションを着けると快適
AT-D5000の話題がないけどダメなのか
HD650買った方がいいのかな
>>722 そんな機種は存在しないからだろ
AH-D5000ならみんな知ってる
>>722 どこをどれだけどうやって探して話題がなかったの?
過去にいくらでも語りつくされてるだけだし
発売してどれだけ時間が経ってると思ってるの?
あと開放型と密閉型を比べて何がしたいの?
好きなの買えば
開放型と密閉型を比べて何が悪いんだ
喧嘩腰だし、お前頭おかしいだろ
ダメだからHD650買った方が良いよ。
>>725 名前を間違ってたことについても一言お願いします
オーオタはこれだから気持ち悪い
お前なんかが何かっても宝の持ち腐れだよ
もう来るなよハゲ
>>728 お前は自分がどういうヘッドホンが欲しいとかいうビジョンが無いんだろ?
だから価格コムのランキング見て買うしか無いんだもんな
ちょっと自分の思い通りにならないと、すぐいじける
子供だね
>>728
>>729 糞耳のお前みたいなニートしかいないんじゃ
俺みたいな高学歴で音楽の実績がある人間は場違いだなw
高いのに飽きて安物のことはお前らのほうが分かると思ったけどまあいいわ
2つ買うから
いちいち触るなよめんどくさい
夏真っ盛り
うわあきめえなあ
ママ以外の人と話し馴れてないんだろ
2chで高学歴、高学歴って言う人って具体的にどうなんだろうな
個人的には旧帝以上じゃないと高学歴っていえないと思う
というか、このスレ自体オーディオという金が掛かる趣味のスレなんだから
皆ある程度の学歴・実績を持ってるんだろうな
2chは在日の生活保護者が多いよ
お前らはニートでアニソン聞いてるだけだろ?
2chに入り浸ってたら周りに影響されて
楽器の一つも触ったこと無いのにオーディオ蘊蓄言ってるだけの違いが分からないマヌケだろ
価格で比べちゃいけないとはいうけどさ
D7000、W5000という7万円だけど一応国内フラッグシップの機種と
T1、HD800、PS1000という10万超え(二つは15万)の国外機種、
この価格差は実際の使用感にも出てくるの?
まあ密閉と開放っていう違いもあるけどさ
>>741 使用感ってざっくりすぎて何が言いたいかわからんけど
音は違うよ間違いなく
>>725 別に
>>724は比べちゃ悪いとは言ってないだろうよ
>好きなの買えば
と言ってる様に、開放と密閉だと明確な差があるんだから
試聴して好きなのを買えってことだろ
まさか、音楽に実績がある人が試聴もせずに評判だけで買うわけないよな・・・?
どうやらアスペのようだから
ヘッドホンを購入するより
通院して治療を受けるのが先じゃないか
>>742 そのなんというか音の格というかランクというか
例えばD2000とD5000だとD5000の方が音場も解像度もすごいみたいな
>>745 万人にとって一番良い音なんてものがあれば
既に音響機器はその音を出すものしか存在していないだろうね
結局は好みの問題でD2000のほうがD5000より好きな人もいる
>>745 この辺になってくると単純な好みだよ。
そこまで性能に明確な差があるわけじゃない。
そうか、そんなもんかありがとう
7万と15万という二倍以上の差がある二機種でどっちを先に買おうかと迷ってたけど先に7万からいくよ
そのうち、STAXも欲しくなるから気をつけろ〜
>>748 15万の開放買うなら、俺はアンプやスピーカーに投資しちゃうなぁ。
まぁ価格自体にそんな意味はないよ。何より試聴、これが大切。
>>748 全部集めるような俺みたいにはなるなよ。
音がすべて異なるから、手放せずに増えるばかり。
>>743 まがりなりにもオタクのお前ら進めるならと期待してたんだよ
なんで低価格帯を買うのにわざわざ視聴しなきゃいけないんだ
期待はしてないんだよ
まあ日本語すら分からない馬鹿には分からないだろう
>開放型と密閉型を比べて何がしたいの?
これは比べるなってことだろ
ほかにどういうとらえ方があるのか低学歴の日本語論を聞かせてくれ
>>745 音の表現力の基本性能って感じなら
D2000 < D5000だとは思うけど、結局好みだよな
D2000持ってるけど、D5000あまり欲しいとは思わない。
D2000は手放す気はないし。
>>751 同じく。今、部屋には10個くらいHPあるぜいw
基地外の相手してるやつ、最後まで責任持って相手しろよ?
ソフトフォーカスの魅力ってのもあるし
聞いて見なきゃわからんよ
臭い物には蓋をしましょう
NG機能という便利なものを使わない手はない
お前もまとめてNG
じゃあそれで
はい次の患者さんどうぞ
>>758 仲間にも裏切られて
惨めな終わり方だなw
だっせええwwwwwww
>>741 W5000やHD650等とHD800の比較だけど、HD800は大編成のクラシックの音がひとつひとつ分かれてた
その他のHPは絡まって聞こえてきた
これは好みというレベルではなく性能だと思う
T1などその他の10万越えは聞いたことはないです
それも好みじゃないかな
分離していれば分離しているほど良いというわけじゃないし
裏を返せばそれは散漫にも聴こえるだろう
当たり前だけど、音の分離は録音方法に因るところが大きいな
マルチマイクで極端なミキシングするとかなり分かれる
>>762 そうだな。録音の方の質がその辺は大きそうだ。
HP的には、良い録音の音の分離を
どれだけ表現できるかってところが性能のレベルじゃね?
この性能的にはHD800の右に出るものはなさそうだな
その分離の表現が好きかどうかは個人によるとしてさ
俺はHD650のマッタリ包み込むような表現より
HD598の割と分離と定位がはっきりした音の方が今は好みだし。
原音より過剰に分離しているのは高性能とは言えない
原音より分離できるわけないだろw
どこまでいっても原音に近づくだけだよw
原音云々よりあまりにもクリアな音は作った感がでるんだよな
まあ聴いてて気持ちいいけど
>>764 確かに「原音を忠実に表現する」性能としてならそうだよな
>>763で良い録音前提で書いたらそういう表現になってる。。。
>>765 普通のCD音源をアップサンプリングとかして再生するだけでも
ある意味の原音超えたことになると思う。
>>767 ヘッドホンでアップサンプリングするのけ?
的外れな話で土俵広げるのは意味無いよ
原音と高忠実度再生を混同しないでください
環境良くしてから初めて24bit96khzのハイレゾ音源聞いたけどすごいねこれ
クラシックがコンサートで聞いた音に近い
鼻血出そう・・・
この音を知ってしまってはもう他のものは聞けぬではないか・・・
俺もハイレゾ音源聴いてスゲーって思ってたら、プレーヤーが44.1kHz設定だったことあるわ
ワロタ
その清々しさは嫌いじゃないわ
マジプラシーボ
>>768 スマン
無意識にHP以外の部分まで範囲に入れて考えてた。。。
原音とデータでの音源とも混同してたわ…
すまんわ
なんとなく昔使ってたSonyのXB500を使ってみた
「低音の迫力」がウリのXBシリーズなんだがこの500は高音が籠って酷いんですよ
とてもじゃないが常用できないレベルなんだが、イコライザでむりやり高音を上げて何とか聴けるようにして1時間
得体の知れないノリというか中毒性が出てきた
いつも使ってるもっとマシなヘッドホンでは感じられない感覚
これってたまに食べるラーメンとか牛丼みたいなジャンクフードに共通するものがあるなと
毎日食べるのは正直キツい
しかしたまに食べると無性に旨く感じて缶ビール3本ぐらい空けちゃって腹膨らませてグテ寝する独り身の土曜日の夜の快感
お前らならわかってくれるよなそんな感覚 ヘッドホンのジャンク感
話変わるけどお前らエージングって自分でやってる?
やっぱりエージングマイスターに任せた方がいいのかな
最近田舎に引っ越したんで近場に良さげなマイスターさんが見つからなくて困ってる
え?
夏って怖い
"エージングマイスター"の検索結果
1 件 (0.05 秒)
>>781 たしかに日本語っぽくない響きかもしれんねw
海外暮らし長かったんで
俺がエージングマイスターだ
"aging meister" headphone の検索結果
1 件
ふむふむ
もしかしてみんな箱だし一発で整い来れると思ってるのか
インピーダンス高い機種はそんなに甘くないぞ
これきちがいの書き込みですわ
まあエージングが必要無い「ヘッドホン」「音源」「耳」を持ってる人はある意味幸せかもしれんね
まぁなんだ、その・・・いいエージングマイスターに出会えるといいな。
アナリストと同じ臭いがする。
エージングマスターっていうからには商売なんだろうから
その人がやってるHPでも晒せばいいのに
もしくはそんなにポピュラーなものなら企業か団体でHPもってそうだけど
ないって事はポピュラーじゃないんだろ
>>790 マイスターって言葉を最近覚えて使ってみたかった中高生が妄想垂れ流してる
だけだろう
ただのあらし
慣らし職人か…そんなもんてめぇでやれ
通常のヘッドホンは本来の性能の30%しか発揮できません。
しかしエージングマイスターの特殊音源によるエージング法により能力の100%を引き出す事が可能となります。
HD598でもHD800を上回ることも容易に実現可能です。ただ今5万円にて特殊エージング承っております。
>>748 15万といえばHD800とかが思いつくが
元7万のK701+アンプのほうが
HD800一本よりいいかもしれん
エージングマイスター
慣らし職人とかなんのためにいるんだよwwwwwww
自分でやれよwwwwww
元々7万のK701w
代理店がボッタくってただけですから。
マイスターエージンガー
誰かオペラ作ってやれ
エージングマイスターって老師のことじゃね?w
800 :
アナリスト:2011/07/25(月) 14:15:41.62 ID:Mwh/VJt9O
海外サイトで買ったDDCがいっこうに来ない・・・
船が沈んだのかな
そろそろHD650の後継機種だしてもいいじゃないかな?禅さんよー
プリンカラーになるかもしれない
>>800 DDCを海外から買った場合って、電源はどうなるの?
共通?
海外から取り寄せるDDCって言えばAudiophilleoか?
805 :
アナリスト:2011/07/25(月) 16:08:17.43 ID:Mwh/VJt9O
>>803 多分USBバスパワーです
そうじゃない場合電源どうなるんだろ?
>>804 そうです
すげー
806 :
アナリスト:2011/07/25(月) 16:32:54.52 ID:Mwh/VJt9O
オーディオは一度環境揃えるとずっと高音質で聞き放題なところがいいですよね
かかるのはCD代や配信代くらいで
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 17:18:14.05 ID:fjcZJN120
いきなりDDCの話になってるがスレ違いじゃね??
そういえばこのスレってSennheiser好きが多いよな
気軽に買える値段で高評価なK701やHD650を持ってる人が多いだけじゃね
ここらへんの価格帯でドヤァしてる人の多いこと
ヘッドホンではメジャーメーカーだからユーザやファンが多いのも当然だと思うけどな。
このスレに限らず。
後期型のHD800は低音弱くないってマジなのかよ
もう一度トライしたくなっちゃっぜ
ダイナミック型ドライバ・・・
平面駆動じゃないのか
>>810 前期モデルも整ったエージングすれば低音は出たよ
呼ばれた気がした
エージングマイスターの朝は早い
>>814 もうお前のコテにしちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音響少女iPhoneアプリになったのか
自分で判断しないと少年
よくサポートが悪いって言われてるみたいだが、ヘッドホン壊したことないから安けりゃどこでもいい
音屋は昔の流出事件以降使ってないな
流出したからクレカ使えないのか
めんどくせえな
音屋の倉庫って気温管理がなってないのでエージングが整わない可能性あり
夏だなあ
音家はパチもん混ざってるから絶対に買わない
ソースは海外
kwsk
バイヤーが積極的に偽造品を買い付けてるしな
SHURE辺りとか怪しそうだよなあ
高いのは信頼に足る代理店で買った方がいいよ
気圧で相当劣化するにも関わらず空輸で輸入してるところなんて二度と使いたくないわ
またマイスターか。
そうやって茶化すなよ
真剣にヘッドホンと向き合う気がないのならこのスレに来ない方がいいよ
昔のスレはもっと専門知識が飛び交っていたし議論も深かったのにな
>>832 じゃあエージングマイスターってなんだよ
なんですか、って読んで字のごとしだろ
全ての機種にエージングが必要だとは思ってない
え、説明できないの・・・
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 04:22:59.85 ID:Urx/YdwfO
HD800買ったときにお店でエージングしてもらった
効果は不明だかあれはエージングマイスターだったのかね
なにこの僕が一番ヘッドホンをうまく使えるんだ!的な流れ
整いました
DACとかアンプ積み上げてる人はちょっと
>>839 浪費家
重度のサバゲーマー
家ではマルチモニタでFPSゲーム三昧
サラウンドヘッドホンがクソなことを知ってるので、ヘッドホン、アンプに投資
あと・・・なんだ?
>>839 さっき歯科から帰ってきたんだが、その環境よりも
歯科医の治療イス&複数の中小型可動モニター(レントゲン見せてくれた)
&可動台(医師用にキーボード、マウスなどが乗ってた) ってのが
俺にとっては理想かもしれないと感じたよ。
ヘッドレストが後頭部支えではなく首支えだから、ヘッドホンも邪魔にならない感じ。
2、3年前からオーディオ部屋晒しスレで話題になっている人という記憶がある
お前ら20000円程度でオヌヌメなヘドホン教えてくりゃれ
HD25とポタプロとSRH440でしばらく満足してたけどぼちぼち新しいのが欲しいお
てす
>>845 なんか無難なのじゃ満足しなさそうなので
DT990PROとかHFI-780とかMDR-XB1000とかどうだ
SR225iは楽しいんだが、ちょっと予算オーバーか。
グラドだけはやめとけ
脱ぎたくなるから?
おまいらthx
DT990PRO検討してみるっす。
オトヤがパチモン売ってるってまじかよ
でもmonsterはどういうつもりなんだろうな
音屋は並行輸入だろうけどそれだけであのリストに載るんだろうか
リストってどういうことだってばよ
その話題は荒れるのでやめましょう
ここはショップのスレでは無いしね
近年の偽物は本物として性能完備ですから
859 :
アナリスト:2011/07/27(水) 00:09:00.71 ID:22uXQ13eO
0.5m4000円くらいのベルデンのケーブル買いました
ボロいRCAと比べると立体感が出てひとつひとつの音が力強く、輪郭がハッキリしました
が、その程度はわずかです
曲によってはブラインドで100%は当てる自信がありません
クラシックは分かりやすいです
しかもcapriceはRCA出力よりXLR出力のほうが高音質らしく、そちらの効果が大きいと思います
ベルデンはインピー高いヘッドホンだと高音が整いにくい欠点はあるけれどいいケーブルだと思うよ
ただ鳴らしっぱなしのエージングじゃなく音量にメリハリつけてやると垂涎ものの空気感に変貌する
861 :
アナリスト:2011/07/27(水) 00:19:24.22 ID:22uXQ13eO
>>860 ケーブルにもエージングが効果あるんですか
期待します
ケーブルにエージングなんて無いよ。
ベルデンワロタ
一番とろいのに
>>859 半田付けさえできれば1000円しないで作れるのに…
あのね、ただ繋げばいいってもんじゃないの
空気感とか雰囲気とか疾走感みたいな第六感すらも感じられるレベルに達するなら繋げるだけじゃ駄目なの
金がなくて時間が余ってる人、自作が好きな人は作ればいい
時間がなくて金が余ってる人、自作が嫌いな人は買えばいい
それだけの話
自作は金かかるよ
半田ごてなんて1円で買えるだろ
情弱なだけだろ
サウンドハウスかと思ったらミュージックハウスだった
>>868 いやいや線材とプラグの組み合わせとか手間も金も非常にかかるよ
君らが揶揄するぼったくりケーブル程度の金なんてすぐさ
おまえらケーブルの話、好きだよな
聞き分けられる耳も無いのに
ケーブル交換はわりと分かりやすく音質変わるだろ
電源ケーブルは分かり辛いが
スピーカーやヘッドホンは素人でも分かるぐらいだ
>>858 単に正規代理店じゃないってだけじゃないの?
日本の正規代理店を通さずに、日本で海外から輸入して売るんだからブラックリストに載ってもおかしくない。
それが確実に偽者でないことを会社は保証できないよってことだと思うよ
ケーブルも物によっては誰でもわかる
10proのケーブル交換したらわからない人は少ないと思う
で、おまえらが一番気に入ってるケーブルのメーカーと型式教えてくれ
Belden8470
気合いで捌いて気合いで線撚って気合いで収縮チューブに通す
これでヘッドホン用ケーブルの完成よ
ケーブルで変わらないなんて笑止
どうせ出来合いのパッケージケーブルしか試したことないでしょ
自作した新鮮なケーブルこそ至高
ヘッドホンでも充分かんじられるので是非
>>876 8470をヘッドホンケーブルとかすごいな。
T1のケーブルすら硬くて嫌なのに。
プラグも音が変わるな。
ニッケルだったのを断線したついでに金メッキに変えたら
用途から外れた音になって、慌ててニッケルに戻した事がある。
音を変えたくないとなるとUSBによるデータ転送しかなくなるんだけど
ヘッドフォン自体が音声を処理するUSBデバイス化するとなると重たくなりそうだなあ
電波?ノイズの影響受けやすい時点で正直論外な気がする
ミスった
>>879 なんでそこでUSBによるデータ転送が出てくるかな…
ノイズとか考えるなら光デジタルとか同軸の方が優れてるだろうに
>>881 ノイズというよりはデジタルデータのままなら劣化は少ないから、
ヘッドフォン自体をオーディオドライバ化して音声の処理をドライバ任せにすればいいんじゃねって事
ただ、そうなると重たくなりそうで嫌だなあという世迷言
>>882 よくわからないんだが、
PCM2704とかをヘッドホンに埋め込むってこと?(別にPCM2704じゃなくても全然おk)
それならあんまし重くならないと思うけど
>>883 うんそういうこと
ただ、それだとUSBと、音声処理ドライバを扱えるPCでしか使えないけど
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:50:21.96 ID:dscNRxRn0
HP-RX700を買おうと思うんだが、使ったことある人感想を教えて下さい
>>884 USB接続できるヘッドホンはいくつかあるけど、別に重くないような
USBだとケーブルでの信号劣化はないかもしれんが、結局ヘッドホン本体の音の違いと比べたら微々たるものだから
個人的にあまり価値を見出せない
優秀な単体DAC+HPAに相当するようなDAC+HPAは積めないだろうし
とりあえず趣味作ろうとSE535とKS-1HQMとHD650を買ってみたけど
糞耳素人だからまったく何をもっていいといってるのかが分からない
なんか高音質を体感できる音源ってないのかな
お前らどうやって勉強したんだ?感動するわ
低音とか分解能とかギンシャリとかわけわからん
>>887 優秀なDAC+HPA積もうと思ったらコストかかるしな
いいヘッドホンの上にDAC+HPAくっつけたほうがましなのかな
そうしたらケーブル短くできてコスト下げれる
>>888 >とりあえず趣味作ろうとSE535とKS-1HQMとHD650を買ってみたけど
>糞耳素人だからまったく何をもっていいといってるのかが分からない
>なんか高音質を体感できる音源ってないのかな
>お前らどうやって勉強したんだ?感動するわ
>低音とか分解能とかギンシャリとかわけわからん
891 :
プロケーブル:2011/07/27(水) 20:55:24.70 ID:G/uP7ESZ0
話変わるけど、エージングには眼鏡屋にある超音波洗浄機につけるのがオススメ
892 :
アナリスト:2011/07/27(水) 21:04:24.20 ID:f+C0DvVS0
入れ歯洗浄機でもいいかな
>>888 ヘッドホンなんて音楽を鳴らす装置なんだから
ヘッドホン集めるよりCDとかソース集めて沢山聴いたほうが
いいぞ
高音質の音源聞くだけで感動できるな
そしていいヘッドホンやアンプにつなげるともっと感動する
>>804 音源は35G分あるんだがな
毎日ずっと聞いてるし
意識して聞いてないが
音楽を意識せず聴いてるのが趣味になってるんだろうからそれでいいんじゃね
意識せず聴いてるほうが楽しいぞ
無駄にバカみたいに高い値段のヘッドホン買って
自分の求めている音もわからないままHPA 買いましたとか
DAC買いましたとか言ってるキチガイよりずっとまし
楽しみ方は人それぞれ
安物HPでしばらく聴いたあと高級HPに変えたときの高揚感
900 :
アナリスト:2011/07/27(水) 22:03:55.54 ID:f+C0DvVS0
俺はめちゃくちゃ満足してるぞ
HD800最高です
>>896 日常的に曲聴いてるなら、もうそれは趣味だと思う。
まぁ、もっと楽しむのに、たまには
>>879の意見のように
意識して聴く時間作ったら良いと俺も思う。
夜に部屋暗くして、目をつむって聴いたら
結構、曲に浸れていいと思う。
好きな曲何度も聴いてるうち、ボーカルこの機種の方が聴きやすいなぁとか、
こっちの機種だとベースの音よく聞こえるなぁとか、勝手に思うようになると思う
ライブハウスに行っていろんな楽器の音を聞いてたら
ちょっとばかり音楽の聴き方が変わったような気がする
今日この頃
アウトプットを とりあえず で選んでる時点で音を聞くセンスも音楽を愉しむセンスも皆無
他の趣味に走りなさい
金あるんだろ
A500から少しずつステップアップしていった身としては、いきなり最高クラスまでいけるのは素直に羨ましい
>>903 ヘッドホンで聴いてる時点で音楽聴くセンスねーよw
少しずつステップアップって一番悪いやり方じゃん。
まず最初に音と値段を考えてバランスが釣り合っていると思った機種を買って
それで満足できなくなったらお金を貯めて一気に上へ行くのがいい。
>>906 確信を持ってそれができれば一番いいけどね
俺はいろいろ勉強になったし無駄じゃなかったと思ってるよ
俺がA500から一気にいったのは試聴でほんとうに感動してしまったからだな
お前ら一気にどこまでいったんだ?
ATH-A900→色々→Edition9で卒業
今でも限定物は気になるな
HD650→T1
MD1は未だに気になるな。
初期不良品でさえなければこの手にできたんだが•••。
W1000X→HD800、E8
もっともそこからアンプ、DAC、DDCと更に広がったが。
俺は脳みそに直に接続してるので
定位が前方ょ。
ESW9→HD598、T5p
SRH940は気になってるけど
SRH940のレポ、誰か頼むよ
SRH940は、まだ買いたてだからだけど音が丸い。モニターというけど、音が広がる感じがあって、解像度命っていう路線とはちと違う感じがする。
でも、こんなに丸いもんなのかなぁと、不安なう。
シュアーはもっとかけ心地を良くしないとなあ…
少し試着しただけでわかる。
>>910 iPod nano4th純正→iPod nano5th純正→iPhone4純正
HPX122→AD500→K240st→HD595→HFI780→T1、RS-1i
徐々に段階上げてくのは楽しい事は楽しい
HD595以降の機種は今でも現役
X122→K501→SR-404→SR-007→SR-009
X122は何の知識もなくたまたま電気店に置いてあったやつを買った。
これは徐々にステップアップに相当するのか?
徐々にステップアップするのもそういう楽しみ方としてありだろうね
でも俺はヘッドホンとかオーディオ機器を趣味にしたくない人種だとようやく気付いた
最初はヘッドホンの情報を集めてて楽しかったんだけど、最近はもうめんどくさい
かと言ってお気に入りのヘッドホンが見つからない
悶々する毎日 負のスパイラル
早く音楽を楽しむ段階に上がりたいなあ
スピーカーに手を出してみれば?
オーディオに飽きちゃったんなら仕方ないけど、ヘッドホンに無いものをたくさん得られると思うよ。
10万もあればそれなりに良い環境も整えられる。
スピーカーを鳴らせる環境がうらやましい・・・
スピーカーって100万からかからない?
初心者が100万のセット買ったって上手く鳴らせなくて終わりだよ
そもそもスピーカーを置くスペース(と防音壁)も足らないな
だがそんなスペースが欲しかったら日本じゃ無理じゃないかな
エレコムのアンプ内蔵スピーカーで十分じゃよ
スピーカーもピンキリなんだけど…
ニアフィールドなら1m範囲内で十分
余程の田舎じゃないときついよなぁ。
スピーカーに手を出した時期もあったけど結局鳴らせる時間が
少なくて今じゃ埃かぶってるよ。
家建て替えるしか手がねぇ。
もちろんそんな金は無い。
流石にずっとヘッドホンだと耳悪くなる。
>>927 なんでオーディオマニアってこういう零か百かみたいな極端な発想に行き着くんだろうか
音漏れはするかしないかだし、
音漏れから始まる殺人事件とかよくあるしな
この不況で窮地に立たされてイライラしてるところに隣からアニソンが流れてくるところ想像してみろ
殺人がおきてもおかしくはない
事件記事くれよ。な?妄想はいいからさ
騒音殺人でぐぐっただけでも数件あるが
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:19:33.48 ID:erC0KxQ40
実際騒音程度じゃ普通は殺人なんか犯さない
でも自分の隣人が精神的に安定してたりまともだという保証はない
>>934 あと家のドアの開閉音で殺人未遂とか
未遂ならあげればキリがないほど出てくるな
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:27:32.32 ID:0vR3yKtd0
なんか結局、ヘッドホンどころかスピーカーすら関係ない話しかないんだね
943 :
アナリスト:2011/07/30(土) 00:05:16.37 ID:34+lvWRNO
フジヤのDAC試聴祭行きたいです
HD800ぶら下げてるTシャツジーパン姿の俺を見つけたら「アナリストさんですか?」と声をかけて下さい
雑談しましょう(^ω^)
>>943 いれさしてもらえんの?
近くに公園のトイレあったかな…
>>943 てめえw800もっていけねーじゃねえか
>>943 見つけ次第その首に下げてるHD800に油性マジックで「アナル」と書きます
フィデスレとか高価格アンプスレにも出張ってるけど
ここだけ自己主張激しいのはなんで?
どいつもこいつも触るなぼけ
HD800の話題は飽きた
他のハイエンド機の話を聞かせてくれ
開放型で音場が広大なヘッドホンって何がありますか?
頭の周りを音が飛び回り駆け巡るような感じの。
買えないけど
そして話題はROOPすると
もしかして禁句だったならしーましェーン
夏だなぁ
夏だなぁ厨 【なつだなぁちゅう】
夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・単発IDが多い
夏廚が出ないこういうスレでも夏だなっていうやつは真性のバカだよね
だいたい地球の半分は今冬真っ盛りなんだから勝手に夏厨扱いするとか南半球の人をバカにしてる
夏なのに夏と言って何が悪い!
ww
962 :
アナリスト:2011/07/30(土) 20:17:56.27 ID:QdjS0SUo0
audiophilleo届きました
大編成クラシックで弦楽器が一斉に奏でるときの「イラッ☆成分」が減っています
あとはSX-U55SXと違いは分かりません
円高なのでお買い得ですが579ドルの価値があるかどうかは微妙です
しかし肝心のcapriceの音とびが治らない
せっかくいい音なのに・・・
capriceって、トランスのすぐ横にデジタル回路があったり、真上を電源ケーブルが通っていたりで
すげー雑な基板配列だけど
本当に評価されている製品なのか?
信者とろくに他のDAC聞いた事ない評判買い勢しかいないから話半分に聞いといた方がいいよ
ハイエンド超えってのは怪しいが吉田苑だって普通に評価してるし悪いもんじゃないだろ
966 :
アナリスト:2011/07/30(土) 22:56:50.13 ID:34+lvWRNO
audiophilleoを導入して192khzで再生できるようになったのがうれしいです
同じ曲の96khzサンプルバージョンと聞き比べたら192は立体感がありました
あと荘厳なかんじ
バイオリンソロが頭のてっぺんより上から聞こえてくるかんじです
96はやや単調で平面的に聞こえます
しかし192は一部で「サー・・・」というノイズが入るのが気になりました
967 :
アナルスト:2011/07/31(日) 03:33:19.80 ID:r4RNZUJJP
>>966 音源そのものが192じゃないんの奈良無理してアプサンしなくていいんじゃね
192は危機によってはうまく再生できない。うちのRUd14とDAC64じゃ178まできちんとなるけど192だと音が飛ぶ
壮絶な自演を見た
969 :
アナリスト:2011/07/31(日) 07:21:22.54 ID:ERxXGPUdO
>>967 もちろん音源自体が192と96での比較です
audiophilleoは専用ドライバをホームページからインストールすれば192まで再生可能です
もしかしてアナリスト複数いるのかw
アナルリストとか…ケツの穴デカすぎ…//
相手すんなキチガイ
出せる穴があれば野郎でも良いのか?
PCにはFLACで保存してるんだがMP3で保存してるの?
昔はLAME320bpsだったけど今はFLAC
LAMEのやつを再リッピングするのはめんどいんでやってない
976 :
アナリスト:2011/07/31(日) 23:17:40.46 ID:ERxXGPUdO
しかしDAC試聴祭の環境で正確に機器の特徴を把握できるかな
落ち着いたとこで、聞き慣れた音源で、すぐに切り替えられる条件じゃないと俺にはムリそうだ
そろそろ次スレを準備しないとな
>>977 今更
だが本当にアンプによる音質の差というのはないわ
このアンプのほうが音質がいいというのは音量を大きくしたりだとか
高いほうかったしこれなら音がいいというプラシーボ効果兼オカルトだよな
まぁ結局は自分が信じたものを買えばいいし人それぞれだよね
おれはオーディオ専門店のおっさんに、10万以下のヘッドホンアンプはどれ
買っても同じだから諦めろと言われた。
商売っ気ないなーと思ったけど、逆に本当の事なんだろうなと思ったよ。
iVHA-1とか例外出しちゃダメ?
ケーブル変えてもわからなかったが、アンプはわかりやすかった
機種にもよるがね
たとえばP-1とHD53比べたらかなり変わる
PC直挿しとUSB-DACの音が違いすぎてワロタ
>>980 それは10万以上のを買えって言ってるんだろw
>>984 直刺ししてるけどやっぱUSBDACかったほうがいいのかね
それならhudmx1でもいいから買おうかな
この流れでHUDMX1とかチョン?
キチ相手にするなよ
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 14:49:06.44 ID:toj39Cci0
ほいじゃA3薦めとく
俺も
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 16:40:28.13 ID:5jSJYs7h0
乙
2以降貼れよ馬鹿
ポータブルAV、ピュアAU等の板が落ちてるんで勘弁してあげて
スレ主じゃないけど、AV板のスレの更新はしておいた
乙
998 :
990:2011/08/02(火) 11:59:03.92 ID:ZNxm6a+g0
乙
999