【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
【プラズマ】どちらが高画質?39台目【液晶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298351603/

「液晶テレビ」と「プラズマテレビ」の違いとは?

■液晶の特徴

消費電力が少ない
比較的小型にしやすい
低価格化しやすい
応答速度が遅い
黒の表現が難しい
黒つぶれ・白飛びが発生しやすい
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。

■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ程度まで)
一人暮らし用のテレビ (32インチ程度以下)
書斎や寝室に置くためのセカンドテレビ
パソコンやゲーム機などを使うディスプレイ

液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:42:51.76 ID:r173oeyc0
■プラズマの特徴

色再現性が高い
応答速度が速い
黒の表現が得意
消費電力が大きい
熱を発しやすく、焼き付きも起こりやすい
小型化しづらい
液晶テレビと違い、動きの速い映像や、映画などの暗いシーンに強く、
特に黒の表現能力は高い。問題となっていた消費電力も、
最近のモデルではかなり省エネになってきている。

■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ以上)
映画のブルーレイなどを楽しむ
スポーツ中継を楽しむ
色再現性が高いので、暗いシーンの多い映画でもきちんと視聴できる。
また、速い動きに強いので、スポーツ中継にもフィット。
逆に、画面焼き付きの問題から、長時間のゲームプレイなどには不向き。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:43:36.60 ID:r173oeyc0
■液晶(明るい部屋に適している)
○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は映り込みが少ない
○白がとても明るく鮮やかな映像が楽しめる
○画面が焼き付きにくいので長時間の静止画表示に向いている
○発熱と消費電力が少ない
○小型サイズから大型まで選択肢が広い
●画面の明るさを落とすとコントラストが落ちて綺麗に見えない
●白色LED(実態は青色LED)を使用した機種は発色が青に偏り不健康な肌色になる
●動画に残像が発生しやすくゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●残像を抑えるために倍速を入れるとゲーム時の遅延が増える
●黒浮きか黒つぶれかで暗いシーンの階調を表現する調整が非常に困難
●低価格パネルは斜めから見るとコントラストが落ち綺麗に見えない
●白面積に比例して平均輝度が上がる為、眩しさを感じやすく目が疲れやすい

■プラズマ(暗めの部屋に適している)
○部屋の照度が下がるほどに黒が深く沈み込み全ての色が際立って美しく再現される
○遅延・残像が少ないのでゲームやスポーツ観戦に適している
○黒つぶれを抑えても黒浮きしないので暗いシーンの再現力が高い
○自発光ディスプレイなのでどの角度から試聴しても全く色が変わらない
○一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので白飛びが無く目が疲れにくい
○倍速回路やローカルディミングが不要の為高画質でも価格が安い
○パネル強度が高いので掃除がしやすくパネル割れのリスクが少ない
●明るすぎる部屋では黒浮きする為、コントラストが著しく低下して綺麗に見えない
●グレアパネルなので映り込みが気になる場合がある
●一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので液晶と比較して画面が暗いと言われる
●高輝度でゲームやPCを長時間使用すると焼きつきのリスクがある
●ゲーム等で激しく画面を振り回すと色割れが気になるという人もいる
●動作音(G音)が気になるという人もいる
●液晶と比較すると発熱と省エネ性で劣る
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:45:50.56 ID:r173oeyc0
■定格消費電力と年間消費電力量について
液晶はともかくプラズマは消費電力では視聴時の正しい数値が出ないから比較するなら年間消費電力量で。

プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの定格消費電力の値はR・G・B全てのセルが全てMAXで発光した全白時の数値。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てこない。

電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0

■液晶とプラズマの寿命について
液晶
寿命: 約60,000時間
※室温25°Cで、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、
明るさが半減する時間の目安
電源のON/OFF: バックライトの消耗が加速、連続使用での数値
温度変化: バックライトの寿命が低下、一定温度( 25°C )での数値

プラズマ
寿命: 約100,000時間
※時間はスタンダードモード/動画表示時の パネル輝度半減までの目安
輝度( 明るさ ) スタンダード
電源のON/OFF: 寿命に影響しない
温度変化: 寿命に影響しない

http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:46:42.34 ID:r173oeyc0
■LEDについての注意
・LEDはローカルディミング(局所的調光)のできる高級機種でしか、画質が良くならない。
・同価格なら現状、冷陰極管(CCFL)の液晶の方が画質が良い。(店頭と部屋での見え方は違う)
・白色LEDの実態は青色LED+黄色蛍光体なので発色が青に振られて健康的な肌色を表現するのが苦手となる
 白色LED使用機よりも発色のバランスはCCFL液晶の方が良い

・LEDには2種類ある
 直下型とエッジ式、品質の良さは、RGB直下型>白色直下型>CCFL液晶>白色エッジ式の順。
 ほとんどのLEDは白色エッジ式で、「LEDだから」といって画質が良くなってはいない。
参考サイト  http://allabout.co.jp/gm/gc/22610/

■エッジ式LEDの品質が分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=I3KAa6Yo3FA
エッジ式は、エッジ周辺と他の部分の輝度差がかなり激しい。

■現在512エリアで最も細かい制御をしている直下型セルレグザのLEDローカルディミング映像
http://www.youtube.com/watch?v=Rd75g-R4ALs&feature=fvsr
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/354/370/bic07.jpg

■Plasma vs Direct LED vs Edge LED
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg
プラズマはボトム機でもRGB207万分割なので次元が違うという事が解る

■LED液晶の種類と画質
直下型RGBLEDエリア制御液晶>直下型白色LEDエリア制御液晶>直下型LED>エッジライトエリア制御>エッジライトLED
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:48:04.18 ID:r173oeyc0
■フルHD動画解像スピード(どの程度の速度までフルHD解像度を保てるか)

液晶( 60Hz) :100画素/秒 = 画面の端から端までを19.2秒で移動する速度
液晶(120Hz) :200画素/秒 = 画面の端から端までを9.6秒で移動する速度
液晶(240Hz) :600画素/秒 = 画面の端から端までを3.2秒で移動する速度
通常プラズマ :400〜800画素/秒 = 画面の端から端までを4.8〜2.4秒で移動する速度
短残光プラズマ:1200画素/秒 = 画面の端から端までを1.6秒で移動する速度

フルHD動画解像スピードは、高精細の画像が正しく認識できる限界を画像が動く速さで表すものです。
100画素/秒の速さとは毎秒100画素、つまり水平方向の1画面1920画素を19.2秒かけて移動する非常にゆっくりした速さであり
1.6秒という短い時間で画面を横切る場合は1200画素/秒という非常に速い速度に相当します。
この数値が大きいほど、多くの動画シーンで本来の解像度が楽しめることになります。
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html

短残光プラズマと非短残光プラズマの差
http://004.shanbara.jp/pc/data/kari2.jpg
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:02:42.77 ID:r173oeyc0
■設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、500ルクス以下ならプラズマが綺麗

プラズマは黒を沈めることでコントラストを稼ぐテレビ
液晶は白を明るくする事でコントラストを稼ぐテレビ

プラズマは1500ルクスの店頭では黒が浮いてしまいぼんやりとした悲惨な画質になるが
自宅の100ルクスの環境なら黒が沈んで驚くほどの高画質になる

液晶は最大輝度でもまぶしく感じない500ルクス以上の環境が最高にコントラストが出る状態
自宅の100ルクスの環境ならまぶしい為輝度を下げる程にコントラストが落ちてくる
さらに照度が下がってくるとバックライトの光もれによる黒浮きが発生する
これを抑えるために高級機ではバックライトのローカルディミングをやっている
ローカルディミング直下型LED と エッジ型LED の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg

プラズマとLED液晶の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0&feature=fvw

店頭というのは液晶が150%の実力が出せ、プラズマは20%の実力しか出せない特殊な環境と心得よ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:03:22.40 ID:r173oeyc0
■明るすぎる日本の住宅
http://allabout.co.jp/living/light/closeup/CU20030905A/

リビングの照明直下で400ルクス
TVを通常は壁際に置く人が多いので置き位置だと100ルクス以下になる事が多い
ちなみに液晶メーカーである東芝が考える理想のリビングの明るさは
50ルクス、ホテルのロビーや高級レストランがこの明るさ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/interview/int03.html

1日の部屋の明るさはここを見れば大体分かる
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100831_390474.html
テレビの設置場所は部屋の隅の為、部屋の中央よりかなり照度は下がってくる。

■ネイティブコントラストの差による映像の見え方の違い
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0&feature=related
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:03:55.58 ID:r173oeyc0
■迷ったら液晶・プラズマ両方を所有した人の意見を参考に

プラズマ持ってて液晶買った人

http://review.kakaku.com/review/K0000095222/ReviewCD=315038/
http://review.kakaku.com/review/K0000104856/ReviewCD=364597/
http://review.kakaku.com/review/K0000104856/ReviewCD=342345/
http://review.kakaku.com/review/K0000061542/ReviewCD=278028/

液晶持っててプラズマ買った人
http://review.kakaku.com/review/K0000118357/ReviewCD=383161/
http://review.kakaku.com/review/K0000081188/ReviewCD=329948/
http://review.kakaku.com/review/K0000081187/ReviewCD=339861/
http://review.kakaku.com/review/K0000081187/ReviewCD=321554/
http://review.kakaku.com/review/K0000081189/ReviewCD=322104/
http://review.kakaku.com/review/K0000089565/ReviewCD=317210/
http://review.kakaku.com/review/K0000089565/ReviewCD=309491/
http://review.kakaku.com/review/K0000089567/ReviewCD=298524/
http://review.kakaku.com/review/K0000096712/ReviewCD=346437/
http://review.kakaku.com/review/K0000096712/ReviewCD=346674/
http://review.kakaku.com/review/K0000096712/ReviewCD=338252/
http://review.kakaku.com/review/K0000089566/ReviewCD=328078/
http://review.kakaku.com/review/K0000096712/ReviewCD=363709/
http://review.kakaku.com/review/K0000081190/ReviewCD=363343/
http://review.kakaku.com/review/K0000014744/ReviewCD=313855/
http://review.kakaku.com/review/K0000014744/ReviewCD=285302/
http://review.kakaku.com/review/K0000081190/ReviewCD=392428/
http://review.kakaku.com/review/K0000096710/ReviewCD=389494/
http://review.kakaku.com/review/K0000224935/ReviewCD=395496/
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:04:41.97 ID:r173oeyc0
■プラズマと液晶、どちらが3Dに向いている?

液晶の場合、走査線の上から順に画素を順次書き替えていき、通常1/60秒で書き替えを完了する。
ステレオ映像なら1/120秒で書き替える倍速駆動でOKと思いがちだが、実はこれではステレオ化できない。
なぜなら倍速駆動では、常に画面上の画素が書き替えられているため、左右の映像が混じった状態になっているからだ。
3D液晶テレビが240Hz駆動になっているのは、いったん1/240秒でパネル上の映像を書き替えたあと、次の1/240秒は映像を保持し続けるためだ。
しかし、実際に上記のシーケンスで動かしてみると、液晶そのものの動作遅れがあるため、若干のクロストークが残ってしまう。
動作遅れを考慮してシャッターを開けておく時間を1/240秒より短くするとクロストークは減るが、
今度はシャッターを開く時間が短くなるためフリッカーが目立ち始める。

パナソニックのものは120Hz駆動で3Dを実現しているが、これは液晶の240Hzより劣っていることを意味しているわけではない。
むしろ3D向きだからこそ120Hz駆動でも3Dになるのだ。
プラズマは各画素に対して全サブフィールド分の発光パターンを順次書き込んでいき、
全画素の情報がそろった段階でパパパッ!と全画素が同時にプラズマ放電を行う。
発光している期間は、映像フレーム期間のおよそ1/4程度でしかない。
この期間の間に発光した光を、きちんと目に届けてやれば、画素書き替えのために走査する時間を考慮する必要なく、
余裕を持ってメガネの左右を切り替えることが出来る。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/18/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/25/news014.html
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:06:53.14 ID:r173oeyc0
■前スレで出た結論
テレビを買って常時明るさMAXのダイナミックモードで見る特殊な環境の人は別として
大抵は明るさMAXだと目が疲れるのでテレビ画面の最大輝度が眩しくない程度で設定する。
そしてテレビ画面が最大輝度になるのは全白状態の時。
そこで全白画面が眩しくない程度に設定すると長時間の視聴でも目が疲れにくい。

液晶とプラズマ両方を持っている人はこの全白画面が眩しくない程度の同じ明るさで設定して見るといい。
コントラストが低く、くすんだ画質になる液晶に対して、プラズマはコントラストが高く鮮やか。
平面的な画質の液晶に対してプラズマの画質がなんとリアルな事か。
液晶テレビだけ、プラズマテレビだけしか持ってなかったら判らないのかも知れないが
両方持ってる人は一度やってみるといい。

液晶が勝てるとしたら明るさMAXでも眩しく感じられないくらい部屋の照度が高い場合。
そこより照度が下がれば下がるほどプラズマの画質が際立ってくる。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:13:58.91 ID:r173oeyc0
■結論 迷った時のテレビ選び

量販店の店頭のように1500〜2000ルクスの非常に明るい場所で見るなら液晶が有利
液晶の輝度MAX設定では目がキツいと感じる500ルクス以下の一般家庭の照度ではプラズマが有利
PCディスプレイとして精細な静止画用途に使うには液晶が有利
動画の自然な動きでリアルさに感動したいならプラズマが有利

液晶とプラズマはライバルではなくお互いの短所を補完し合えるベストパートナーです
液晶に不満がある人はプラズマを、プラズマに不満がある人は液晶を
両方を所有して適材適所で使い分けできる環境を持つ事がベストです
が、どっちかしか選べないなら条件で選ぶしかない

37型までしか置けないなら液晶
40型以上を設置できるスペースがあるならプラズマ

視聴距離が1.5m未満なら液晶
視聴距離が1.5m以上取れるならプラズマ

予算8万円未満なら液晶
予算8万円以上ならプラズマ

これならどっちを買っても自分を正当化できる
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:14:48.08 ID:r173oeyc0
■電磁波とは「電場」と「磁場」の波

電化製品から発生した電磁波のうち、電場は体に帯電します。
また、製品によっては強い磁場を発生するものもあり、
極低周波磁場は発ガンランク[2B]にランク付けされています。

どの電化製品からどれだけ電磁波が発生するの?

・・・・・・電界発生量 V/m / 磁界発生量 mG / 測定距離 cm
ブラウン管・・・・・★250 / 0.6 /   50
液晶テレビ・・・・・10 / ★3.8 /   0
プラズマテレビ・・・9 / 0.5 /   0
★はMPR-IIの基準を超えているものです。

http://www.denjiha.com/what/denka.html
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:15:29.24 ID:r173oeyc0





---------------------ここまでテンプレ----------------------




15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:29:19.52 ID:nIsXRRrLP
※パナソニックが謳うネイティブコントラストとは、外光が完全に遮断された
室内の明かりを消せば何も見えない完全な暗室において、4%白ウィンドウで測定
された値です。
したがって、明かりのついた一般的なリビングでは、公式の測定値から大幅に
落ちることになり、プラズマテレビの持つ高いコントラスト性能を十分に引き
出すことはできません。高いコントラスト性能を持つディスプレイは、視聴環
境も重要となります。これはデバイスの種類を問わず、すべてのディスプレイ
に共通する要素です。
外光に非常に弱い投射映像(プロジェクター)では暗室化が基本となります。
このように、高品質な映像を実現するためには、ディスプレイの持つ性能だけ
でなく視聴環境も重要であり、暗室化が必須となります。明るい場所で映像を
見ると言う行為は、オーディオで例えれば、騒音の中で音楽を聴くようなものなの
です。騒音の中で美しい音楽を聴けるでしょうか?
聴けません。他の音が邪魔をして聴くべき音を正しく聴けないからです。
映像も同じで、他の光が邪魔をすれば、見るべき映像を正しく見れません。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 14:14:28.11 ID:e/HmUa1C0
16倍速だろうが32倍速だろうが大昔の2DのRPGでマップが等速で動く時なんかにはてきめんに弱い
ズルズルズルズル〜
それが液晶
倍速を高めていけば目を誤魔化し易くなるだけで真っ向勝負は本当に弱い


FPSを上げて滑らかにすれば人間は快適に感じる
つまり液晶の倍速はソースを弄ってる様なもの(勿論その改変ソースを映す為のデバイスの管理も必要な技術だけど)

けどそれは24pの映画ソースがガクガクになる事への対処と同じでデバイス自体の低性能を補うものでは全く無い
だからX倍速はセルアニメを滑らかにする程度にしか役に立たないものと言われるんだ
実写に対しては補完ミスで不自然さしか感じない
そして最初っから最後まで液晶デバイス自体の動画性能のハード的な低性能さは全く改善出来ていない
あくまでハードを「駆動」する半ハード半ソフト部分の「制御」の性能を高めただけ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 14:15:02.79 ID:e/HmUa1C0
そんな小手先の小細工を喜んでるのが倍速マニアなんだよね

そしてそんなハードの低性能さに大して全く無力なおまけ機能なんかを以って「液晶はX倍速のお陰で動画性能が高くなった!」なんて宣ふ
これがちょくちょく出張してくる無知で罪無き邪魔な液晶信者


このX倍速機能は言ってみれば擬似的にソースを4k2kのスーパーハイビジョン化して擬似的にハードを4k2kに見せて映してるのと同じ様な誤魔化し
あるいはこう言ったら分かりすいか?
ハイビジョンブラウン管にSD映像を映したものより糞液晶にHDソースを映した方が「見栄えがする」事で消費者を煙に巻く

これ、そのまんまソニーお得意の悪名名高き似非高解像度化技術「DRC-MF」を解像度ではなく時間軸に適用したものなのね
そしてソニーの最新TVの目玉機能がこの解像度と時間軸をセットで有機的に融合させて動作させる事でより上手く誤魔化す技術って訳w
ここに少し詳しくのってるね
http://www.phileweb.com/review/article/201103/16/263.html
「X-Reality」と「XCA7」の二つを融合させて動かす、縦軸の解像度計算と横軸の時間軸計算の結果を相互に利用する事で解像度を擬似的に向上させ、尚且つFPSも擬似的に向上させる

しかし素の液晶のハード性能は低いままw
そりゃ買ってくる素材が糞なんだから料理方法を上手くして誤魔化すしかないよな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 14:15:37.34 ID:e/HmUa1C0
言ってみると倍速機能はなめらか効果を付加してずるずる残像の不快さを紛らわせようとする、悪臭に香水をぶっ掛ける様な誤魔化し

決して動画性能の改善ではないところに注意
ぶっ掛ける香水の臭いをキツクしているだけで元の悪臭を洗い流してはいないから


素の動画性能が高くズルズル残像なんて出ないブラウン管では全く必要ないおまけ的なもの

と言っても偽者画像を紛れ込ませた似非高FPSのぬるぬる効果が好きな人がいるならブラウン管に乗っけてもいいようなものだけどね
不自然過ぎる擬似映像で吐き気を催さなければ

液晶なんて1024倍速駆動だろうが液晶自体のズルズル残像はそのまま残っているんだよ


液晶の動画性能が向上なんてねw

ソニーはせいぜい黒挿入有機ELに乗り換えられるまではそのまんま
そして今でも変わらず動画性能が最強なのはブラウン管で次点が死んだSED(FED)

まぁ動画性能だけじゃバランスが悪くなってきたからどこかで乗り換えは必要だけど
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:52:22.44 ID:NGMGLxQ+0
都内は節電のため電気店がかなり暗くなっている
そこでようやく暗い場所でのプラズマの画質を確認できた
なるほど黒は確かに締まるし、ごく一部分が明るい場合の描写は液晶よりパワフルだ
また発色も特に赤色が液晶よりクッキリと出る
ただ精細感で液晶に劣るのは同じ、積極的にプラズマを選ぶまでの優位は感じられなかった
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:53:32.14 ID:oqjl758T0
>>19
あなたにとって画質は
液晶>プラズマ>HDブラウン管?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:27:00.32 ID:pUlNflWy0
液晶(明るい部屋にも暗い部屋にも適してる)

○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は明るい部屋でも映り込みが少なく目が疲れにくい
○白の表現が得意
○明るい部屋で画面を明るくして見られるので映像酔いや光過敏性ショックのリスクが少ない
○画面が焼きつかない
○発熱と消費電力が少ない
●残像が多い安物はゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●グレアパネル型は明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●ノングレアパネル型は明るい部屋ではコントラストがやや落ちる
●バックライトコントロールが無い安物は黒のコントラストや肌の色などが再現できない
●バックライトコントロールが無い安物は暗い部屋で見ると画面が明るすぎて目が疲れる
●TN液晶等の安物パネルは画面を見る角度が限られ画面にムラがある


プラズマ(暗い部屋に最適)

○暗い部屋では黒のコントラストや肌の色の再現が大変良い
○暗い部屋ではどの角度からでも画面がキレイに映る
○遅延・残像が少ないモデルが多いのでゲームやスポーツ観戦に適している
○グレアパネルなのでコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
●明るい部屋では白浮きする為、コントラストが著しく低下して肌色も滲んで汚く見える
●グレアパネルなので明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●構造上、画面が格子状に見える為、精細さに欠ける粒子感の目立つ画面になる
●色割れ現象を起こす為、それが残像のように見える
●白の表現が不得意
●画質を優先させて暗い部屋で画面を明るくして見ると映像酔いや光過敏性ショックのリスクが増大する
●明るい部屋で画面を明るくしてゲームやPCや黒帯付放送を長時間見ると焼きつきのリスクが増大する
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:28:21.65 ID:pUlNflWy0
液晶の「3悪」はどこまで克服されたか 麻倉式テレビ最新事情(上)
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000027042009

プラズマ六悪もまだまだだ

■明るい部屋での画質が液晶と比べて著しく劣る

■ちらつき

■色割れ残像

■標準番組、ビスタ、シネスコサイズの映画を長時間見続けると焼きつく危険

■画面からの輻射熱や電磁波でラジオ受信障害や健康被害の恐れ

■消費電力、発熱が大きい

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Q:プラズマテレビはコントラストが30000:1などとカタログに書いてありますが、
実際に電気店で見ると3000:1の液晶テレビより画質がかなり悪いようです。
なぜでしょうか?

A:カタログに書いてあるコントラストは暗室での数値で実際の環境での数値とはかけ離れたものです。

電気店で見ても分かるとおり液晶はかなり明るい場所でもコントラストが1000:1以上あり画質も良好ですが、
プラズマは暗めのリビングルーム(100ルクス)でもコントラストが200:1程度と画質が大幅に低下します。
ttp://www.edresearch.co.jp/mtb/0407/147.html

プラズマは明るい窓や蛍光灯がある部屋に設置するのは避けたほうが良いでしょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:29:27.45 ID:pUlNflWy0
名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 22:41:09
Q
プラズマの悪いところが書いてあるけど信用力どのくらいだろ
健康被害とか?

A
■明るい部屋での画質が液晶と比べて著しく劣る
本当、店で見れば一目瞭然
■ちらつき
半分本当、パナの画像エンジンが地デジとかMPEGノイズには弱いがプラズマのせいじゃない
■色割れ残像
本当、しかし、気にならなければ無問題
■標準番組、ビスタ、シネスコサイズの映画を長時間見続けると焼きつく危険
本当、可能な限りフルサイズで見るべき
■画面からの輻射熱や電磁波でラジオ受信障害や健康被害の恐れ
半分本当、ラジオが聞こえにくいことはあるが、健康被害は?
■消費電力、発熱が大きい
半分本当、明るい部屋で画面が明るくなりすぎないようにすれば液晶と同等
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:31:13.08 ID:pUlNflWy0
394 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/01/09(日) 16:57:29
親に頼まれて特に欠点は無いだろうと思い松下のTH-L32C2を購入したのですが
動きのある場面では疲れると言われてしまいました。
老人には倍速機能が必要なようです。
そのテレビは他の部屋用に使うとして、もう一度32インチ倍速機能付を買おうと思ってるのですが
何がお薦めですか?

399 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:35:39
>>394
年配者の方が残像に敏感な気がする。
俺の親もそうだったし、親の友達で我慢できなくて液晶からプラズマに買い替えた人もいる。

400 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:43:27
んなことねーべよ

うちの爺さん婆さん、買ってあげたテレビ見て
「あなたのテレビは・・・」、「地デジ化完了」と出ただけで
大喜びしていたくらい阿呆症だぞ

ちなみにアンテナと同軸配線を宅内に引き込んでやったのも俺だ
爺婆孝行だろ、存分に褒めてくれてかまわないよ

401 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:47:40
>>394
そのままのサイズで倍速ならTH-L32G2だけど
もう1万追加すればTH-P42S2が買える
もちろん42S2の方が圧倒的に高画質だよ
画面から1.6mの距離が取れるならこっちがいいよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:33:49.46 ID:pUlNflWy0
402 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:05:20
>>394
残像だとかでプラズマのほうが疲れにくいという信頼できる研究報告は無い
現在の公式見解でテレビ疲れるのは部屋が暗いとか見る位置が近すぎるかサイズが大きすぎるせい
ここの悪徳プラズマセールスマンに騙されてそれより大きなのを買うと今以上に疲れることになる

画面から離れるように言ってあげるか、小さめの液晶に買い換えてあげなさい

403 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:14:30
>>402
悪徳プラズマセールスマンってw
液晶とプラズマ両方を使ってみたら誰でもプラズマの方が目が疲れにくい事は体感できるよ

その事は研究報告もされているし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1138420270/1
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html

404 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 21:23:59
>>403
プラズマディスプレイ研究所しか主張していないことを信じるのは
ホメオパシー研究所しか主張していないことを信じるのと同程度に迂闊だな

そんなのを引用するやつは詐欺師と言われても仕方ないレベルなんだが





>>1-13
インチキテンプレ

プラズマセールスマンは騙してでもプラズマ売りたいだけだから注意な>>24-25
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:52:07.30 ID:oqjl758T0
もうこのスレはいらないと思うんだけどな
みんな好きなのを買えばいいんだし
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:27:02.13 ID:UQN/25Om0
>>19
精細感しか優位性がないのに優位が感じられないと結論づける自己破綻
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 17:48:24.48 ID:nc/hTkB20
>>22
2004年7月28日のモデルを引っ張り出してまでプラズマを貶めようとする
ID:pUlNflWy0 必死過ぎw

NECプラズマディスプレイ、業務用PDPを4機種販売
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0407/147.html
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 20:03:20.80 ID:z7ow81fy0
好きな方買えばよい
自分は輝度低めの状態で綺麗にみたいからプラズマ選ぶよ
照明の強い明るい部屋でみたいのなら液晶でどうぞ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 21:30:49.68 ID:9GksNlJg0
>>19
その精細感も動画だとソニーの開発者がボケが目立つと認めてるんだよね・・・・・・・
ここのスレでも散々言われてたけれども。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:00:21.91 ID:6Ykg6xGO0
プラズマも静止画なら精細感は液晶と変わらないけど
動いた途端に輪郭がぼけるというかちらつくというか、特に画面全体が動くとざらざらして色が汚く見えた
それで結局静止画も動画もレグザとかブラビアの出来のいい液晶には明らかに負けてる感じだったよ

プラズマの方が動画性能がいいとか言う時代はもう終わった?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 00:21:10.68 ID:tunCb5XP0
>>31
店頭?だとダイナミックだったのでは
それに 画質をよく見ようと近づいて見てしまうと
プラズマには特有の点でのちらつくノイズがあるからざらざらした感じに見えたのかもな
(特に輪郭部分)

俺も店頭で比べたときは
プラズマって本当に画質いいの?って感じだったから
そう思うのも仕方がない。

しかし、一般的に使う明るさで
標準的な視聴距離で見ると自然に見えてくるから不思議。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 06:34:13.15 ID:K8anbzQL0
店頭での画質チェックだと50cmぐらいに近づいてガン観してる人が多いしダイナミック設定なのも
プラズマには不利な環境だろうね。

液晶の4倍デモで町並みを横スクロールするシーンがあるのだけど場面が変わった瞬間に
補完がうまくいかずに最初少しの時間ガクガクするのが確認できるね。
同一シーンでガクガク・・スーだからかなりの違和感だったなぁ。
最も性能が活かせるように作られるデモでガクつくって実使用だと結構頻繁に起こりそうな気も・・・・・

結局、どっちも一長一短だし等倍速で動画が綺麗なプラズマか4倍速でアニメやスクロールが
ヌルヌル動く液晶か好きな方を賭けで選択するしかないな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 07:27:33.61 ID:5dd7VFrBO
液厨が今さら何を言おうが、
プラズマの方が高画質なのは、ゆるぎない事実。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 08:52:02.41 ID:R/d2DX+wO
>>31
>レグザとかブラビアの出来のいい液晶

ん?
出来のいい液晶の中にレグザ?
ん?
頭おかしいんじゃねーの?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 11:02:26.94 ID:zXNObQWn0
>>31
■フルHD動画解像スピード(どの程度の速度までフルHD解像度を保てるか)

液晶( 60Hz) :100画素/秒 = 画面の端から端までを19.2秒で移動する速度
液晶(120Hz) :200画素/秒 = 画面の端から端までを9.6秒で移動する速度
液晶(240Hz) :600画素/秒 = 画面の端から端までを3.2秒で移動する速度
通常プラズマ :400〜800画素/秒 = 画面の端から端までを4.8〜2.4秒で移動する速度
短残光プラズマ:1200画素/秒 = 画面の端から端までを1.6秒で移動する速度

フルHD動画解像スピードは、高精細の画像が正しく認識できる限界を画像が動く速さで表すものです。
100画素/秒の速さとは毎秒100画素、つまり水平方向の1画面1920画素を19.2秒かけて移動する非常にゆっくりした速さであり
1.6秒という短い時間で画面を横切る場合は1200画素/秒という非常に速い速度に相当します。
この数値が大きいほど、多くの動画シーンで本来の解像度が楽しめることになります。
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 20:11:14.06 ID:X74gYKpm0
>>36
32インチフル画素パネルということで650pps相当の32インチDT3を見てきたのだが
ZG1のがほんのり動画解像度感高い気がしないでもなかった。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 20:43:16.51 ID:X74gYKpm0
>>31
細い線をスクロールするような映像みると3Dプラズマの方がよりボケにくいし
低速でもよりクッキリしてるのは確かなんだよ。
ただ、設定によって多少は減らせるけど、ところどころノイズが発生して見えるのも
確かだとは思う。
ソースにもよるけど多少ボケてもクリーンな画をみたいなら動画性能がましな液晶を
買うのもいいと思う。特に近距離視聴する人はプラのノイズは気になるだろうし。

残光は薄っすら出るが、ほとんどボケない、ノイズも出ないブラウン管の動画性能は
良かったんだなあとしみじみ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 20:46:04.39 ID:X74gYKpm0
補間処理は多少ガクガクしたり変な破綻見えるのもあるか、悩ましいな。
VT3でいろいろ試してたらこれのスムース処理も破綻するような映像はあるな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:27:30.93 ID:K8anbzQL0
KUROのスムースも破綻するような映像もある。
時たまだけどおきる破綻が嫌だから多くの人はアドバンスに設定してるんじゃないのかなぁ。

スムースもヌルヌルって動くからアニメとかは面白い部分もあるのだけどねw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:04:44.94 ID:Qz1N2xz90
KUROは至近距離で多少のざらつきはあったが時折等高線が見えるVIERAと違い色の滑らかさはきっちりと出てたし
ブロックノイズ由来のちらつきもVIERAより大分少なかったりで同じプラズマでもKUROとVIERAとじゃ別物という気がするんだが
このあたりはまだ今のVIERAよりREGZAのツルテカ液晶の方がKUROに近い感じが出てるな

というかブロックノイズまみれのデジタル放送じゃ3Dプラズマの性能を発揮しきれないのかな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:38:49.79 ID:IWTzm0vV0
>>41
店頭での比較だろ
600Hz駆動になるシネマモードの階調は滑らかだぞ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:46:33.63 ID:X74gYKpm0
暗部階調のノイズは少ないがシネマだからって階調飛びが出ないってこたないかと。
だいたい480Hzモードだって数千階調相当の階調表現できるんだから、階調数の問題なら
480Hzでも十分なはずだし。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:10:36.76 ID:K8anbzQL0
>>39
まぁ、プラズマは補間処理はおまけ要素ではあるけど液晶はメイン機能なのがねぇ・・・・・・
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:59:58.22 ID:IWTzm0vV0
>>43
50以上のVT2のシネマモードならKURO以上に滑らかだよ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:05:29.79 ID:uZfCWW0o0
>>45
客観的なソースあるのならお願い。
海外の測定みると50VT2より2009年のG10のがまだ綺麗なカーブ描いていたんで
ああいうのは調整の問題だとおもってるんだけど。
50以上VT2とか書いてる辺りでよくわかってなさそうだけど。。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:07:53.81 ID:JZTwm4vS0
>>46
VT2の方が圧倒的にトーンジャンプが少ない
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:09:08.32 ID:uZfCWW0o0
>>47
ソースはないのか、残念だ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:16:23.29 ID:JZTwm4vS0
>>48
データとか意味無い
データなら液晶が高画質ってことになる
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:28:12.53 ID:JZTwm4vS0
>>46
もしかしてデータ見てどのテレビ買うか決めてんのか?
データなんかより自分の目で選んだほうがいいぞ
データが良くても自分が奇麗に見えるかわからんからな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:54:23.60 ID:uZfCWW0o0
>>50
パナのプラズマって測定だと色カーブガタガタしてること多いじゃない。実際グラーデーション表示しても
所々が緑や赤かぶって見えるいわゆる色バンディング見えるわけで。
実際の画面では見えないっていうなら確かに測定は意味無いと思うのだけど違うみたいなんで。

液晶の方が高画質ってか測定でもガタツキは少ないの多いよね、ZG1で上と同じグレーチャートみたけど
そういった点では確かに違和感なかった。プラズマはどうしてもそこらへん制御難しいんじゃないの?

その特性だけで高画質と思って買ったりはしないけど。

KUROは店頭にないのでどうでもいいが、今更比較してどうこういいたいならデータ出すしかなくない?
トーンジャンプなんかは個体差はあるだろうけど測定器である程度信頼性高いデータ取れると思うが。

あと俺はかなりマメにテレビ見に行ってる方だと思う。わざわざチェック用の動画持ってく人も少ないだろうし。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 08:30:42.43 ID:0qGuHbARP
>データとか意味無い
>データなんかより自分の目で選んだほうがいいぞ
>データが良くても自分が奇麗に見えるかわからんからな

その自分の目で見た画質が客観的に見て本当に正しいかどうか判断するのに
ちゃんとした測定データが必要なんだろ。
そもそも自分の目で見て選んだ高画質テレビってのは、自分の中の高画質テレ
ビでしかないぞ。それを全ての人間における高画質テレビだと判断するには
測定データが必要ってことだ。
ちなみにAのテレビとBのテレビを見た人、持っている人、比較した人の殆どは
Aのテレビを高画質だと思ってる。と言うような理論も駄目だ。これにはバイア
スが掛かっている可能性が否定できないからな。
例えば、評論家の受け売りやカタログスペックデータでバイアスがかかってる
事があるからな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 10:20:59.92 ID:WT3dWWfM0
じゃあ君はデータだけ見てテレビ買えば良いじゃん。


俺はどちらかというと自分で見て選ぶけどな。
そして自分の目が正しいかどうかをデータで測定なんてそんな事しねーよ。
一般人でそんなキチガイなことしてるやついるの?

そのかわり、自分が選んだテレビが必ずしも高画質でみんなに絶対お薦めなんて事はいわないけどね。
チームKUROじゃあるまいし笑
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 11:06:41.58 ID:QnUe38Bs0
てか100人中90人が見た感じで高画質と選んで
しかしデータ上はBが高画質というならば、そのデータには何の意味もないよなw
人間の目にわからない高画質なんて意味ないし

バイアスかかってる?お前こそデータデータでバイアスにかかってるんじゃないの?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 11:19:09.86 ID:Z1nvE7sU0
スレ立てた奴馬鹿か?
プラズマの方が高画質に決まってるだろ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 11:20:50.27 ID:8zgroZ5k0
>>54
実際そんな話があるわけでなし、どう見ても言葉遊びだよね。
そもそも画質がデータ化できるってのが意味わからないのだけど。

測定して出るデータって白から黒まで色の偏りなく表示できるかとか入力信号に
大して出力がどうなってるかなどの話であって、54が思ってるような高画質か
どうかを測定する装置は多分まだないと思うのだけど。
あるの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:02:40.66 ID:0qGuHbARP
>>53
>>54
だからのその自分の目で選んだ画質ってのはお前の思う高画質でしかないわけ。
その客観性が無いわけだからな。

>しかしデータ上はBが高画質というならば、そのデータには何の意味もないよなw

それは、その90人が色盲と言うことになる。
何故なら、科学的に測定したある特定の色が赤であると測定値が出たとして
その90人が青を判断してしまえば、それはその青と判断した人間が間違っていることになる。
そもそも人間の目なんていい加減なもんだしな。錯覚すら起こすのだから。
プラシーボなんてその最たる例。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:29:00.74 ID:0qGuHbARP
>測定して出るデータって白から黒まで色の偏りなく表示できるかとか入力信号に
>大して出力がどうなってるかなど

それが画質なんですがw

赤がちゃんと正しく赤色になっているか?
緑がちゃんと正しく緑色になっているか?
青がちゃんと正しく青色になっているか?

それが客観的な画質な訳で
赤・緑・青それぞれの色が狂っていて正しい色ではないのに
それが高画質だ!なんて言っても色盲としかいいようがないだろ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:45:47.54 ID:8zgroZ5k0
>>58
ひとつのパラメーターがいいからって満足できるかどうかは別なのも確かだよ。

今パナのプラズマ使ってるけど、グレースケールでところどころ赤やら緑がかる
のは確認しているが、だからって常に問題発生してるわけでない。
みていて好ましい画質だと感じてはいるので。

けど、たまに顔とかで緑っぽくなる階調があるとパネル由来の色のにこりかソース由来の
濁りなのかでモヤモヤするときがあるから、そういうのは無いほうがいいなって話。
なけりゃないに越したことはない。
ひどいのは念のため液晶で確認するとやっぱりソースの問題だったって事も多いし。

次にテレビ買うときは、そのあたりクリアしていて、今のテレビのいいところはそのままの
テレビが欲しいと思ってパナの問題なのか、プラズマの方式の問題なのかと考えてたりな。
液晶だとグレースケールでの階調による色のにごりが目立たないテレビがあるのは確認してるが、
プラズマとは違う方向の画質だとも感じられるし、別のとこで気になる点もあるわけで。
できればパナにがんばって欲しいところ。

あと入力に対する応答で正しさも止めると有機ELのBVMくらい金かけて、調整幅も広いのも
じゃないと難しくないか?

60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 13:25:17.88 ID:mwtRoWcv0
液晶は不自然。
プラズマは自然。
これに尽きる。
肉眼で見た現実の色に近いのはプラズマ。
例えば、液晶とプラズマ両方持っているなら
それらを並べて、部屋の室内をデジカメで撮って
その写真を液晶テレビプラズマテレビに表示して
その撮った写真と同じ部屋と、液晶テレビ、プラズマ
テレビに映る部屋を同時に比較してみると良い。
明らかにプラズマテレビの方が現実に近い。
液晶は明らかに現実からかけ離れた色をしている。
現実からかけ離れた不自然な絵が綺麗な訳が無く
現実に近い自然な絵が綺麗なのは至極当然である。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 13:38:43.40 ID:6oQw4aRv0
どっかから計測上の直線性を拾ってきて、これが高画質なんだと頭の中で反芻しながら見る画面
何も考えずに、日々綺麗だなーと思いながら見る画面
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:01:47.97 ID:d/7hG6BI0
データで考えると4倍速液晶とかは放送・収録データにないコマとかは
ノイズになるんだろうなw(放送・収録データからそのまま利用した映像部分は別)
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:09:32.43 ID:JZTwm4vS0
データで見るなら液晶が上だろ
過去に張られていた液晶のデータ(ソニーだったかな)を見たら
プラズマよりずっと測定結果が良かった
あれじゃプラズマは勝てないと思う
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:41:36.60 ID:0qGuHbARP
まあマジレスすると
液晶とプラズマのデバイスによる画質の差は
動画性能と黒の沈み込みくらい
それ以外では
デバイス云々の差ではなく、機種云々の差の方が大きい。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:53:08.44 ID:d/7hG6BI0
実際には放送や収録されていない画像(映像)が画面に表示されまくる液晶TVは
データで見るならデータ以前の問題だと思うけどな・・・・・・
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:54:48.10 ID:JZTwm4vS0
>>65
なんか勘違いしてるみたいだけど
倍速機能はオフにできるんだよ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:59:13.83 ID:d/7hG6BI0
>>66
そうなると残像だらけになるじゃない?
そうなるとこれまたデータ以前の問題に・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 22:01:58.83 ID:d/7hG6BI0
なのでデータ、データ言っても意味がないよね。
実際には人間が観て感じるものだからね。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 22:30:55.61 ID:0qGuHbARP
そうなると好みになるな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 22:45:50.59 ID:R9/AcpNG0
プラズマって全部光沢パネルなの?
がっかり
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:08:39.35 ID:JZTwm4vS0
>>70
加古には光沢で無い物もあった
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:21:38.33 ID:pYaXhIA40
>>62
http://www.youtube.com/watch?v=rO-0M7DGRSY
プラズマでもフィルムスムース機能とは別にコマ上存在しない信号を補間して
作り出してるが、全部が全部ノイズになるわけじゃないでしょ。
液晶の倍速も補間失敗したところがエラーピクセルになるだけで。

>>70
一時期ノングレアパネルが存在したらしい。
あまりの不評ぶりに継続はされなかったという。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:30:42.22 ID:gxPyN26H0
新しいビエラの低反射コートってなんかムラムラで却ってツルテカより気になる
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:33:24.60 ID:pYaXhIA40
>>63
ある測定で結果が悪いからって勝てないってことはない。
別に普段からグラデーション見てるわけでもなし、ちょっと特性悪い部分あっても
そんなんが目立つソースばかりでもあるまいし。
パナソニックのプラズマの暗部ノイズとかも実際に買った人から気になるなって話あんまないでしょ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:35:14.81 ID:pYaXhIA40
>>73
どのみち家では反射抑えた設置にするから、ムラムラとかが気になるこたなくないか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:13:46.67 ID:vB9LSCKI0
>>73
反対から単語を拾って読むとなんかヤラシイね
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 06:53:38.06 ID:fy4KKOU80
>>72
サブフィールドの表示方式って無い信号を補完してるの?
有る信号を表現するための方法と思ってたんだけど。
(乱暴に言うとカラー版画の色刷りみたいな感じ)

□→△を表示する場合に

プラズマの場合
      _
│→_→  →│→/→_→\で表現

液晶の倍速補間
□→○→△
   ↑
  本来無いコマ


違ったら指摘をお願いします。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 12:49:22.04 ID:t1m9oMjw0
>>77
http://www.youtube.com/watch?v=ymmtPxHJl-M
http://www.youtube.com/watch?v=rO-0M7DGRSY

例えはよくわからんけど別にサブフィールドの表示方式自体は動き補間を
ともなうものじゃないでしょ。上のようにコマをありのまま表示も普通にできるし。
下みたいにコマ間を埋めるように補間することもできるってだけの話で。

液晶の補間とは違うのかもしれないけど、液晶にしろPDPの機能にしろ解析した
映像に対しての処理だろうからどういうシーンでどう補間してるかとか考え出すと
キリがなさそう。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 13:36:34.83 ID:KVAKZIhX0
価格コムの投稿画像で中を見てみると、
パナはコイルだのコンデンサが多すぎなんだよ。
あれじゃ、G音するわけだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089568/SortID=11197143/ImageID=614620/
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 13:51:28.11 ID:fy4KKOU80
>>78
下は他で言うフィルムスムース観たいですね。
ON/OFFが出来る(等倍速で動画がまともに表現できる)のがプラズマのメリットといえるか

いろいろ、ありがと。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:14:22.77 ID:HnHOjOmQ0
例えばテレビ消し忘れて10時間同じ場面のまま放置したとすると、どの程度の焼き付きなの?
消えるまでにどの位かかる?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:24:13.90 ID:NZpuYDuj0
>>81
無操作3時間OFFモードとかがあるから10時間放置とかワザとじゃないと出来ないしなぁ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:35:39.02 ID:HnHOjOmQ0
>>82
よく消さずに寝てしまう。
今日もやってしまったから聞いてみた。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:49:15.09 ID:6sAzGugg0
ハゲ乙
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:51:44.75 ID:NZpuYDuj0
>>83
無操作OFF設定を設定したらいいのでは?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:54:52.56 ID:HnHOjOmQ0
>>85
ブラウン管でOFF機能無し。
節電しなきゃならないのに反省。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:51:24.96 ID:6DA9ks3S0
許さない (`ェ´)
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 12:47:03.70 ID:W/wM8vYH0
>>83
なんで点けたまま寝るのかわからない
俺は生まれて一度もテレビ点けたまま寝たことないぞ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 12:54:48.15 ID:NZpuYDuj0
更に不思議な人種がネットゲームで寝落ちする人達w
そんなに眠いならゲームやめて寝ればいいのにwって思う。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 13:44:53.23 ID:9pBao3J50
>>89
そうぞうりょくのけつじょがはなはだしいですね
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:31:22.95 ID:BqhxjHH0O
画質の追求は一段落して、地震で倒れないテレビを開発して欲しい。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:34:22.92 ID:W/wM8vYH0
>>91
壁掛け
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:37:33.44 ID:BqhxjHH0O
>>92
壁掛けって落下しないの?
あと、賃貸の壁に穴はあけずにすむの?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:44:59.05 ID:6DA9ks3S0
退去のときにバレないように修復とか
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 17:18:39.69 ID:saiIXim40
賃貸なら穴はあけないほうが良いよ。
開けてOKって言われても修復費用は取られると思ったほうが良い。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:31:02.07 ID:LfZEhwib0
震災後久方ぶりに来たが、勢いないな
S3の評価を聞きたかったのに
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:36:50.67 ID:NZpuYDuj0
荒らしてた人達?が被災したのかもとちょっと心配。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:39:07.89 ID:LfZEhwib0
>>97
液晶派かプラズマ派か知らないが、被災してそうだな
この勢いの無さ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:26:56.04 ID:W/wM8vYH0
>>96
パナのローエンドのST30が初代KUROの黒表現に並んだ
ST30のブラックレベルは0.02cd/m2
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50ST30-Plasma-3D-HDTV-Review/Blacks-amp;-Whites.htm
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:37:10.32 ID:yzr3ru7O0
>>99
ST30ってS3の海外版?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 23:30:46.14 ID:p2z9tW/u0
ST30は日本のST3じゃないの?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 23:57:09.25 ID:SIpurl140
電力事情がこんなことに為るんだったらプラズマなんて買うんじゃなかった
のっぺり糞画像の液晶で我慢しとくんだった   心が痛む
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 00:18:32.38 ID:42FxENM00
>>102
東北と関東以外に引っ越せば大丈夫
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 00:32:46.96 ID:rY1Q2xdI0
>>102
エアプラズマ持ちなら電気は食わないだろ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 10:45:05.17 ID:Cz9vgSLe0
>>99
初代KUROのブラックレベルが0.02cd/m2ってどこの情報?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:32:43.37 ID:N5ge6eLU0
プラズマの発色は余りに不自然で現実からかけ離れている。
ご自慢の黒を見てみよ!!!
全然黒ではない!!!
アレは完全にグレーだ!!!
黒だけではない!!!
少し詳細に見ればプラズマの画質、発色がいかに劣悪かが分かるだろう。
もはや最新の高性能液晶と比べて論じるテレビなどではない。
画質の陰気極まる薄暗さも家庭で見ても全く同様。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 22:01:31.77 ID:j+KzKCUC0
>>106
「映画モード」の真実
http://allabout.co.jp/gm/gc/51219/2/
108 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 22:41:08.88 ID:mAtmuwHp0
プラズマは残像が少ないね
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:51:28.37 ID:2tr1F51n0
つまらんスレだ
ここにいる奴はどっちが高画質か知りたいだけの奴
知ってる奴はこんなのみない
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 08:38:11.82 ID:ydBhyeYti
勢いないね。
本当に言い争いしてた人達は被災したのかもだねぇ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 17:13:37.16 ID:0xic/CJn0
軽い(小さい)液晶持ちが地震で吹っ飛びパネルが割れてしまったのだろう
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:02:29.45 ID:/ztbcAbY0
111のような奴がいるから
プラズマ持ちが常識無いように思われるんだよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:27:45.85 ID:qC6CEGP50
>>107
でも、色温度6500Kって画面が黄色く感じるんだよね・・・・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:12:04.62 ID:Uv7F0Ekt0
>>113
それは日本の照明が昼光色だかららしい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20051025/110054/
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:41:28.99 ID:ee0YKgZ/0

雑誌類のレビューって信用できるのかな?
たまに特選街を図書館で見るんだけど、
こちらとは、微妙に評価が違うんだよね。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:54:12.15 ID:qC6CEGP50
雑誌にはスポンサーが勿論いて評論家もプロなのだからお金を貰って書いているわけで
後は言わなくてもわかりますよね。つまりはそういうことです。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:57:29.01 ID:ee0YKgZ/0
>>116
やっぱりって感じですが、
ネットでも工作員ウンヌンで、
どこ見ればいいんだろなぁ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:22:58.26 ID:ORaduOkw0
家電量販店で働いている人たちの本音
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282169567/l50
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 06:59:41.15 ID:ldNFC39+0
>>114
西洋人と東洋人の目の色の差とかもあるかも?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:47:21.14 ID:86+xhtrD0
プラズマは綺麗だが、さらにその上をいくのが液晶だ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:55:52.65 ID:phXWg2eK0
キリッ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:15:11.50 ID:r3R4Bp2rO
家電量販店で見るなら液晶
自宅で見るならプラズマ

これ一般常識
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:26:38.62 ID:fzKBCLJMO
>>122
あかんわ
ザラザラ感がどうも嫌

かと言って液晶のどギツさも嫌

個人的には液晶もプラズマも進化したところで
「どっち」って鉄板な答えは出んと思うわ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:29:56.89 ID:ORaduOkw0
>>123
店頭のダイナミックモードを見てそう思ったんだろうけど
画質比較をするのならシネマモードでね
それが暗く感じたらその場所は明るすぎるから正しい比較ができないって事

「映画モード」の真実
http://allabout.co.jp/gm/gc/51219/2/
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:41:33.07 ID:RIm6V0v10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/875
875 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/03/30(水) 17:04:27.75 ID:ht01CpqgO
870です。
872さんはボクではありません。

実家にVT2があるので、BDで映画観たらVT2の方が遥かに質感の高い映像で驚きました。
液晶みたいにノッペリ平面ではなく奥行きも感じられ、
暗部での表現力が全然違ます。

あと動画性能もVT2が上です。
いくら4倍速が残像少ないとはいえ皆無ではありません。映像破綻もあります。

スポーツ(サッカーなど)観てもプラズマは良いですね〜。

母親が大ファンの福山雅治の年末コンサートをHDで観たいという理由で買ったVT2ですが、良い買い物をしてくれたなぁって感じです。


映画とスポーツ重視で部屋の照明暗めに出来るなら絶対プラズマですよ。
昼間は遮光カーテンで対策出来ますからね〜。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:42:24.67 ID:RIm6V0v10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/876
876 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/03/30(水) 17:06:50.74 ID:ht01CpqgO
あとHX800は視野角マジで狭いです。
画質調整の話はよく話題にあがりますが、ボクはマイベストな調整はみつけられませんでした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/879
879 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/03/30(水) 17:19:52.36 ID:ht01CpqgO
あと3Dの差はわかりません、メガネもトラミも持ってナイノデ。

HX800買った理由は液晶では動画性能高かったからなんですよ。
プラズマは暗いし、焼き付き怖いし、量販店でみた限りではいうほど黒が沈んでないし…。
あと松下電器が大嫌いなんですよ。

でもプラズマは家で化けるって本当ですね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:52:27.23 ID:gESyXn6L0
>>124
ST3とGT3でテロップの白部分とか同じ設定で見比べるとどう思う?
シネマとかでもST3がなんやザラザラしてるんだけど。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 01:17:30.76 ID:N7hyEHO40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/898
898 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 21:03:14.76 ID:nEM2tHPD0
みんながVT3VT3言うから買いたくなってきたじゃねえか!
先月S2買っちゃったからすぐに買うのもあれなのでメガネやアバターキャンペーンを
あと2ヶ月延ばしてくれれば5月中に買うんだけどな
キャンペーン切れたら年末か来年までは買う気にならない

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/931
931 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 23:51:19.72 ID:9N1xDsEO0
>>904
10月にL37G2買ってプラズマ綺麗だと言うから試しに2月にP42S2買ったんだよ

いっそ焼きついてしまえばいいと思ってP42S2でガンガンゲームしてるけどなかなか焼きつきしないね
家庭環境でS2しか知らなければ十分綺麗だし、VT3が量販店じゃあまり綺麗に見えないのが救い
量販店に家庭環境コーナーとか作られてプラズマ並べられたらやばい
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 01:35:29.05 ID:N7hyEHO40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300795082/897
897 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/03/30(水) 21:00:22.76 ID:2KXaceZ00
>>889
プラズマは奥行き感と色合いが液晶と段違いに良いんだよね
SONYのちょい前液晶から乗り換えだけど、ホントプラズマにして良かったと思った
コレ体感するともうさすがに自分は液晶に戻ることは無いと思ってる。
他人の家で最新の液晶見てもプラズマ使ってるとのっぺりに見えてしまうし
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:39:41.38 ID:wiGV1qoY0
工作員レポートか?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 16:26:50.32 ID:Zv46RzSnO
>>130
そうみたい
いつも比較対象の液晶は古い型ばっかり
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 16:46:25.08 ID:5QYEXLJqi
HX800って古いの?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 17:13:00.26 ID:UXAySWE50
>>132
かなり古い
2010年10月発売だからな
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:38:28.04 ID:61kn5Qnm0
そんなに古い液晶ならプラズマよりも画質悪くて当然だな
プラ厨工作員のやりそうな手だ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:58:53.41 ID:ifp5r9eO0
でも薬局液房は、富士通のプラズマが2年で何映ってるか分からんようになる!と
去年ぐらいに鼻息荒く豪語しとったぞw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:02:20.05 ID:MycPd6Q10
不治痛wwwwwwwwww
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:27:48.23 ID:i1KP4f0oO
てか、思うんだけどさ
液晶かプラズマで画質比べんの意味なくない?
機種ごとの差のがデカイような
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:34:04.78 ID:eCSkR2pN0
>>137
しーw

液晶もプラズマもフラッグシップを買ってる人は満足してるの!

ここで必死なのはフラッグシップ(同方式なら購入TV以上のTVがある)は買えなかったけど
せめて自分が買った方式が高画質であってほしいって願望から来てるのだからw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:35:54.74 ID:dxnmQ6SJ0
>>138
ハイエンドの液晶がローエンドのプラズマに負けるのが現実だけどね
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:47:01.93 ID:MycPd6Q10
>>138
フラッグシップってどのへんから?
レグザのZとか相当安いぞ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 20:51:25.01 ID:eCSkR2pN0
>>140
レグザならCELLは無理でも直下型エリア駆動バックライトが最低ラインでしょ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:02:59.97 ID:boCb69S/0
>>141
直下型エリア駆動バックライト制御は最高のセルレグザですら512分割
プラズマは激安の42S2ですら画素単位制御の217万分割
それじゃ勝負にならない
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:10:53.97 ID:MycPd6Q10
>>142
プラズマのフラッグシップはどのくらいなの?
それと、その○○分割で画質は客観的に決まると考えていいの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:25:11.39 ID:SOeFPOxL0
しょうがねーな
どんな液晶信者でも論破でこてんぱんにすることが出来る俺様がきてあげましたよ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:32:12.29 ID:eCSkR2pN0
ネタスレ復活の兆しw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:41:49.98 ID:boCb69S/0
>>143
液晶テレビの中では
・エリア駆動有り>エリア駆動無し
・分割数大>分割数小
・残像小>残像大
・視野角広>視野角狭
・発色良>発色悪

こんな所で画質は決まるんじゃない?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:48:51.85 ID:MycPd6Q10
>>146
d
でも、一番知りたいのはS2>セルレグザかってことなんだけど
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:54:09.64 ID:eCSkR2pN0
>>147
例えば、セルレグザとレグザZシリーズだとセルレグザのほうが高画質
セルレグザとS2(ビエラだよね?)なら、好みによる。

まぁ、S2とVT3を比べたときも同じなんだけどねw
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:01:31.37 ID:MycPd6Q10
>>148
うん、S2はビエラです

S2がハイエンド液晶を超えてるってレスをよく見かけた(震災前)けど、
その反対のことを言ってるのはさすがに見たことがないなw

40A1とVT3でも好みで、40A1>VT3なんて人もいるの?
そんなレス見たらプッってなりそうだ
オリオンとA1をやたら持ち上げてた低価格液晶TVスレでもそんなんは見た記憶がないな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 08:11:47.56 ID:WpfXOBo/0
>>147
画質の基本が>>146として
その表のどこにS2とVT3が入るかというと
・VT3=S2>エリア駆動有り液晶>エリア駆動無し液晶
・VT3=S2>分割数多液晶>分割数少液晶
・VT3>S2>残像少液晶>残像多液晶
・VT3=S2>視野角広液晶>視野角狭液晶
・VT3=S2=発色良液晶>発色悪液晶

そういった意味ではS2>セルレグザと言えなくも無いな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 10:50:50.24 ID:mOK7VOzu0
>>150
>・VT3=S2
>・VT3=S2
>・VT3>S2
>・VT3=S2
>・VT3=S2

信者ってのは物が見えてないかこういう間抜けな事を言ってしまうんだろうが
それにしてもVT3の立場がないなw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 11:09:33.83 ID:HN2N0+4C0
>>151
たしかにw
S2最強だなw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 14:12:34.80 ID:0UJMSGUn0
超安価になって手軽に手に入るようになると招かれざる者が流入しておかしな評価をするようになる

値段は冷静な集団を作る足切りに必要だな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 15:26:36.22 ID:eQrf69N40
>>153
バカ高いオーディオが冷静とも思えんが
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 16:11:42.70 ID:b7bCwMLU0
>>154
オーディオは家電じゃなくて趣味の分野だから大目に見ないとな
薄型TVは家電と趣味がオーバーラップしてるから絶対に解りあえない争いになる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:04:23.79 ID:ZUhPv2/M0
一部抜粋ですが、著者の表現が変わらないよう極力注意しています。

第132回:完熟の2D画質で登場した「3D VIERA」 ?プラズマ新時代。パナソニック「TH-P50VT2」?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100513_366000.html

>ついに予備放電をキャンセルすることが出来るようになり、ほぼ完全に近い黒表現が出来るようになった。
これまでのプラズマはVAパネル液晶より黒が浮いていた。(>>853参照)

>白色部分を照度計で計測してみたのだが、TH-P50VT2は、その液晶テレビの半分程度しかないことが分かった。
>蛍光灯照明下では、同画面サイズの液晶テレビと並べてしまうと、全体的に沈んだ画調に見えてしまう。
>ネイティブコントラスト値は500万:1と公開している。真偽はともかくとして、照明を落とせば、
>その数値が持つインパクトに近いコントラスト感をちゃんと視覚出来る。視聴時に部屋をやや暗くできない
>環境への設置は向かない。明るすぎる環境では、「暗いテレビ」として見えてしまうことだろう。
VT2レベルでも、部屋を真っ暗にして見ないと駄目なよう。

>本機は斜めから見てもプラズマ特有の画素のピンボケ感がない。プラズマは一般的に視野角が広いとされるが、
>それは色調についてのこと。プラズマは、斜めから見たときは表示面の前面側にガラス板が配置されるせいで、
>そこで視線が屈折して斜めから見ると画素がぼやけて見えてしまう機種が多かった。
視野角が悪く、ぼやけて見える。

>輝度性能には液晶テレビに劣るTH-P50VT2だが、暗室での色ダイナミックレンジは平均的な液晶テレビを
>上回るといっていい。
暗くすれば液晶より色の幅が大きい。

>輝度ゼロに近い画素から、ちゃんと色味があることが知覚できるのだ。
>液晶では表現しづらい領域であり、TH-P50VT2だけのオンリーワン画質性能だといえるだろう。
VT2なら、暗い色は液晶を超えるかも。

>二色混合グラデーションも、液晶テレビに優るとも劣らぬ
階調表現は、VT2でやっと液晶に追いついた。

つづく
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:06:33.52 ID:ZUhPv2/M0
つづき

>プラズマの階調生成法であるサブフィールド法の弊害として知覚されてしまう暗部の「ざわつき」
>(ディザリングノイズ)は皆無ではないものの、1メートルも離れれば分からない。
プラズマは階調ノイズがある。

>TH-P42V1では、奥行き方向へキャラクターを移動させたりするようなゲームで背景がかなり強く
>ぶれて見えていた。プラズマの階調生成法が時間積分的な手法で行なわれているために起こる現象だ。
>TH-P50VT2では、階調生成を二倍の分解能としたおかげなのか、アクションゲームをプレイしたときの
>色割れ(色ズレ)現象が先代機よりも低減されている。
プラズマはブレがある。動画性能も完璧ではない。

>気になる点は、やはり映像が暗いと言う部分。眼鏡を掛けるタイプでは偏光板を利用する関係で
>入射光の50%しか目に届かない。さらにVIERAで採用するフレームシーケンシャル方式では単位時間あたりには
>片目にしか映像が届かないため、理論値にしてプラズマ表示面の輝度の25%(=50%×50%)の暗さになってしまう。
現状では、暗すぎて3Dには向いていないようだ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:08:54.83 ID:ZUhPv2/M0
アンチプラズマなつもりはないけど、実測値として見てもらいたい。
色についても、プラズマはエラーが激しい。
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50VT20-3D-Plasma-HDTV-Review-1615/Color-Accuracy.htm
http://www.televisioninfo.com/content/Sony-XBR-52LX900-XBR-60LX900-3D-LED-LCD-HDTV-Review-1741/Blacks-amp;-Whites.htm

最初のグラフは色温度エラー。特に暗い部分でプラズマ(恐らくVT2と同機種)は激しいエラー。
比べて液晶は、白色LED機種のためか全体が青によっているが、色温度の揺れ自体は少ない。

次に各純色の揺れ。これが狂うと、ありもしない色が出てしまう。
プラズマは輝度が高い位置でRGBがばらばらに揺れ、正確な色が出せていない。
液晶は、揺れが少なく忠実に色を再現している。

次に色階調。液晶は滑らかなグラデーションであるのに対して
プラズマは、輝度の揺れがあり、階段状に見える。

最後に色域。プラズマは赤が広く、一見すると高画質と思うかもしれないが
これは、実際に表示しなければいけない色とは、違う色を出してしまっていると言う図。
赤が実際のソースに比べきつくなりすぎる。一方液晶は青がやや紫色に寄っているが
全体的に、かなり正しい色表現ができている。

液晶のRedエラー0.012165936に対して、プラズマのエラー0.0397。

これを見る限り、プラズマの画質が良いと言う評価は、
色がソースとは違う派手な発色による、作り物の綺麗さなんじゃないかと思う。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:09:36.15 ID:ZUhPv2/M0
プラズマ
Panasonic TC-P50VT20 0.03〜51.42、1714:1
Panasonic TC-P42GT25 0.06〜65.47、1572:1

液晶
Samsung UN55C7000   0.14〜322.52、2303:1
Sony XBR-52LX900   0.12〜423.23、3560:1
Sony XBR-52HX909   0.07〜311.36、4447:1
Toshiba 40XV645U   0.06〜298.86、4981:1
Sony KDL52XBR9    0.05〜440.47、8809:1

http://www.televisioninfo.com/content/Sony-Bravia-KDL-52XBR9-LCD-HDTV-Review-1054/Blacks-amp;-Whites.htm
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 22:27:22.06 ID:VMZBTnI90
液晶は綺麗に見るのに輝度高く設定しないといけないのがなあ
低い輝度でも色が出るプラのが個人的には好きだよ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 22:39:33.07 ID:WpfXOBo/0
>>156-157
これアンチプラズマ評論家として有名な西川善司のレポートじゃん。
最初に買ったのが2003年モデル37型AQUOS
1,366×768ドット、コントラスト800:1、もちろん倍速など無い

「私個人としては最近は液晶テレビの画質の方が好きだ。
〜そんなわけで、急遽預金通帳をかき集め、購入してしまった。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040304/dg32.htm

「37V型AQUOSユーザーの目から見て、
42V型のTH-42PZ700の画面は37型と比較しても一回り大きい。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070510/dg85.htm

今はレグザを使ってるらしいけど
評論家としては結構偏った意見のレポートが目立つ人だ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:07:08.33 ID:YSCboRQN0
VT3とS2はほとんど同じとか言っちゃう人に言われても・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:10:22.86 ID:Bx5NWmmt0
>>158
そこでST30だよな
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50ST30-Plasma-3D-HDTV-Review/Color-Accuracy.htm
VT20と比べてこんなに全体的に安定するもんかね。
VT20のRedエラー0.0397に対してST30は0.000806226
液晶のRedエラー0.012165936に比べてもえらく数値が違う。

ただST系はなんかザラザラしてるから、もし買うならVT3にするけど。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:50:16.00 ID:guhAKs+00
>>159
Panasonic TC-P50VT20 0.03
Sony XBR-52HX909   0.07
計測方法がわからないから一概に言えないけど
このサイトの黒輝度の値間違ってないか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:07:50.91 ID:w9nUBvAy0
>>164
計測に関してはなんやら書いてあるが細かいとこはわからんね。
http://www.televisioninfo.com/content/How-We-Test.htm#blacklevel

ところで何がおかしいの?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:24:28.15 ID:LnLnPzLA0
http://www.flatpanelshd.com/
だとソニー0.00(測定限界てことだろうけど)
総合評価はVT2高評価

評価が実際見た印象と近いと感じる
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:36:44.68 ID:Fx0b9srq0
※パナソニックが謳うネイティブコントラストとは、外光が完全に遮断された
室内の明かりを消せば何も見えない完全な暗室において、4%白ウィンドウで測定
された値です。
したがって、明かりのついた一般的なリビングでは、公式の測定値から大幅に
落ちることになり、プラズマテレビの持つ高いコントラスト性能を十分に引き
出すことはできません。高いコントラスト性能を持つディスプレイは、視聴環
境も重要となります。これはデバイスの種類を問わず、すべてのディスプレイ
に共通する要素です。
外光に非常に弱い投射映像(プロジェクター)は暗室化しないと綺麗な画質で
見れません。
このように、高品質な映像を実現するためには、ディスプレイの持つ性能だけ
でなく視聴環境も重要であり、暗室化が必須となります。明るい場所で映像を
見ると言う行為は、オーディオで例えれば、騒音の中で音楽を聴くようなものなの
です。騒音の中で美しい音楽が聴けるでしょうか?
聴けません。他の音が邪魔をして聴くべき音を正しく聴けないからです。
映像も同じで、他の光が邪魔をすれば、見るべき映像を正しく見れません。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 06:34:18.80 ID:5up+GSxb0
方式より機種の差のほうが画質には影響するだろw
画質に拘るならグレードは最高機種買っておけ。
それ以外の機種を買ったのなら画質のことを語る資格はなしだと思う。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 07:36:32.97 ID:5fqaL87k0
プロジェクターは自分の光の反射もダメだからな
凝ってる奴は部屋の壁を黒いつや消しに塗り替える位だし。

プラズマもそんな事しないといけないならTVとしては欠陥品じゃね。
チームKUROやエージング房が這いずり回ってる気持ち悪さも相まって近づきたくないな。

そろそろ根暗や基地外御用達の芳しい匂いを振りはわないと

170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 07:50:20.12 ID:5up+GSxb0
>>169
ブラウン管TV時代にそんなことする必要あったかい?

チ−ムKUROが基地外の集まりなのは同意だがw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 09:16:38.35 ID:QrpJIOXm0
結局、完全にKUROを超えたTVってないの?
完全にKUROを超えたTVが10万切ってれば、キモいチームKUROも黙りそうなんだが
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 10:02:10.76 ID:5pjFB6Hd0
たとえばKUROと同じ駆動方式採用すればKUROの良いとこは
超えられるかもしれないけど、現行パナのいい所はスポイルされるかもしれないし。
方向性が違う以上、あらゆる点で完全に超えたってのは難しい気がするけど。

液晶やプラズマより動画に向いたデバイスとかなら可能性はあるけどSED、FEDは
ダメだったし、OLEDは動画性能どうなるかわからんし。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 10:56:25.04 ID:5VfIoyb30
大まかな総合判断でKURO超えしてる最安のテレビってどれ?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:19:44.04 ID:CQgyjJMC0
KURO信者には悪いけどS2ですらKUROよりマシだと思うよ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:28:29.34 ID:d/o1kcnG0
え、どのへんが?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:49:03.82 ID:9XZWOHuqO
総合的に見てVT2でKUROの出番はなくなった
そしてVT3の発売でKUROは過去の遺物になった
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:53:40.10 ID:5up+GSxb0
まぁ、フラッグシップを買った人は満足だろうからそれでよいんじゃね?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:56:38.06 ID:5up+GSxb0
>>176
俺は買った本人がそう思ってるならそれでよいと思うなぁ。
実際にはどっちが上とか下とか関係なくネ。

持ってなかったら関係ないじゃんw状態だけど
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:11:55.30 ID:5fqaL87k0
チームKUROはKUROの優位性を確かめるためにわざわざ買ってすぐ売り払った奴が居るみたいだがな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:23:23.09 ID:5up+GSxb0
チームKUROは宗教集団だからなぁ・・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:24:28.15 ID:d/o1kcnG0
>>179
わざわざそんなことをやるのかw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:20:49.77 ID:EtdtBQxE0
チームKUROかどうかわからんけど、VT2とVT3の50型を2年連続で価格コムに
ネガキャンレビュー書いてる奴がいるくらいだからね。別IDだけど同じ事書いてるからすぐにわかるw

聞いてもいないKUROをいきなり出してくるからな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:23:28.31 ID:Okj+0Dao0
>>171
「パイオニアのKUROと併用していますが〜」
http://review.kakaku.com/review/K0000018915/ReviewCD=271216/
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:42:04.35 ID:hWny3mPc0
VT3も50未満は駄目駄目なの?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 14:18:58.08 ID:4qzpKwjQ0
■KUROはすでに過去の遺産でしかない
VT2はかつてパイオニアでKUROのパネルを開発していた佐藤陽一がパナに移籍して開発したモデル

発光効率4倍、電極構造、キセノン濃度、蛍光体、
すべて新しくしその上で発光の順番を変え残光時間を短縮した。
その結果ハイビジョン放送の動画解像力をも超えるような驚異的な性能を実現し
動きの早い場面でも動画解像度が落ちなくなった。
するとごく普通のシーンでも明らかに解像度が上がったように見える。
これほど画質が上がるとは私自身驚いた。(佐藤)

これは本田雅一著「3D世界規格を作れ!」に出てくる一文
開発者自身が驚く程の性能アップをしてるVT2以降の短残光PDPはすでにKUROを超えている
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:16:52.21 ID:5fqaL87k0
チームKUROに言わせれば
駆動方式が違うから見せたいものが違う。
無条件でKUROサイコー!!

あと、どこだか忘れたけどプラズマ開発に携わってる知り合いに聞いた話だと
コストのかけ方が違うから当分はKUROを超える事は出来ないと聞いたという事が書かれてたな。
価格.comだったか2ちゃんだったか忘れたけど。

何故か開発に携わってる知り合いなり親戚なりに聞いたっって奴現れるよな。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:24:42.05 ID:5up+GSxb0
>>186
チームKUROの幹部wの一人がこんなこと書いてたぞ!
読む限りでは、かなり変わった考えの持ち主だと思う。


当たり○田の○せんべいさん

ネットオークションで購入したバッタ物(爆)のSSH5-2を使用していますが、
どのディスプレイ(KURO600M含む)のどの端子でも、バッチリ映っていますよ。

画質も1万円以下のケーブルとは格段の差で、輝度・コントラスト等が明確に違います。

逆に、店頭で正規品(恐らく)を購入された方が、映像が出なかったり、映っても
安いケーブルと画質に差がなかったりという、怪現象に見舞われている例があります。

ケーブルと機器との相性、ケーブル自体の品質のバラツキ(?)など、HDMI規格には
謎めいた事が多いようです。

同じケーブルを別ルートで購入すれば、もしかすると問題が解決するかも知れませんが、
同じ現象が出てしまう可能性もあるので、助言は難しいですね。

まあ、ケーブルとしては安い物ではないので、トラブルに見舞われた方は
そのまま諦めるケースが多いようですが・・・。





HDMIのケーブルスレから引用。KakaKu.comで原文確認w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:24:51.00 ID:Okj+0Dao0
>>186
初代KUROユーザー涙目w
>>99
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:35:44.62 ID:NSDdHvOX0
>>187
チームKUROの幹部w
ダメだ。吹いてしまう
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:11:17.63 ID:5pjFB6Hd0
>>186
コストをかけたらなにがどうなって、どう超えられないのか具体的に
知り合いに聞いて欲しいね。つか2chの書き込みだろ、見たことある。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:30:31.31 ID:U7x3cHCf0
今チームKUROって何人くらい?
減ってたり、VT2や3に鍬替えしたのはいないのか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:59:37.37 ID:NSDdHvOX0
チームKUROは毎年合宿してるらしいよ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:36:57.06 ID:yPD9Hx4k0
量販店のAVコーナーで働いてる人間が持っているTVは、レグザかプラズマのどっちか。
わずかにブラビア派が混ざるって感じ。
社員スタッフにも担当メーカーがあるから、量販店の正社員なら偏った案内しないだろうというのは間違い。

本音は「映画見るならプラズマだろ。地デジが一番綺麗に見えるのはレグザのZシリーズ」。
動画性能でブラビアの4倍速選ぶヤツもいるが、他からはソニー信者としか思われてない。
「動画性能うんぬん言うならプラズマ選べや」と思われてる。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:48:23.94 ID:Vq+LbkLd0
アクオス持ってる家電量販店員が一人でもいたらご破算になるな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 02:03:34.21 ID:icBLHxBI0
>>193
内覧で各社が最高の状態でテレビ見せてくれるから嫌でも違いがわかるよね
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:23:38.99 ID:6EXKT7CqO
>>193
従業員のプラズマ持ちの多さは有名だが、
レグザ持ちは聞いた事無いな。
従業員なら東芝のサポートの悪さは知っているはずだから
それだけでレグザは買わないだろう。
しかも家庭環境下ではレグザの画質が悪くなるのもわかってる筈だから
まずレグザは買わないよな。
従業員が買わないのはアクオスとレグザ、これ常識な。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:46:40.96 ID:iHdglL2t0
でも、レグザは安いしゲームモードも充実してるし需要はあるのではなかろうか?
どちらかといえばプラズマ派の俺もゲーム用に19〜26インチぐらいのレグザは欲しいと思う。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:45:09.31 ID:H0sGPhvM0
>>196
> 従業員のプラズマ持ちの多さは有名だが、

こういうデマを広めるのが信者

>>197
そのサイズならPCモニタのがマシ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:59:21.11 ID:iHdglL2t0
>>198
PSPズームやTVチューナー・アプコンもあって良いんだよ!
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:07:38.59 ID:H2vWcuk+0
某液晶メーカーのヘルパーやってるけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282169567/70-72

最近ウチの店では社員のテレビ購入ラッシュ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1251184963/306-310

ウチの店でも40型以上のテレビを買った人は大半がプラズマだな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282169567/860-862
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:16:33.28 ID:FBCcuWaN0
東芝嫌いが湧いてるなw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:51:39.79 ID:oInHvaYg0
液晶の中では東芝が最強だと自分は思うけどなぁ
ただプラズマを入れるとさすがに負けてしまって、あくまで東芝は液晶の中でのみの最強になるね

個人的にPanasonicのプラズマが一番高画質だと思う
あと日立にあまり興味は無かったけど、店で日立のプラズマの近くに
東芝やSONYの液晶を置いてたから同じソースで比べたら
明らかに日立のプラズマの方が画質良くて興味出たことはあるな
あと知り合いの家で日立のプラズマの音聴いたら、音はPananosicより良かった
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:58:05.14 ID:H2vWcuk+0
>>202
自分も概ね同意見だけど
量販店の店頭で比較するのは反対
液晶は150%の力が発揮できるがプラズマは20%の力しか発揮できていない
店頭でスタンダードモードにして画面が暗く見えないくらいの環境で無いと
正しい画質の比較は出来ないと思う
例えばグレアパネルの映り込みなんかもテレビの輝度を落とすとキツく感じる
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:49:57.92 ID:YYCQtLe40
店では液晶の方が明るく見えるから得なんだよな
家に持って帰るとその明るさがマイナスになることもあるし、
逆に家くらいの照明だとプラズマが圧倒的に綺麗になるという。

店でもヨドバシアキバみたいにプラズマのコーナーは
照明を落としたり一般家庭の照明レベルに落としてる店も最近は稀にあるけど
ああいう店でプラズマを見るともう別次元に綺麗。あれはいい売り方してると思う。
ああやってどこのお店もそうやって照明コントロールして展示したらいいのにね
パナや日立はお金出してそういう展示方法してもらったらいいのに。
少なくともあの一般家庭レベルの照明に落としたあの展示条件で並べて
比べてみて液晶選ぶ奴がいたらさすがに笑うかもしれない。
ただ俺も液晶の中では東芝は割と好きかな。
でもあくまでホントプラズマと比べなければの話だね。俺はプラズマが高画質だと思う。
と言うか正直差があり過ぎ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:57:00.88 ID:Jp/EdQbK0
日立は3D出さないね(´・ω・`)
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:49:14.09 ID:2Z96wsI+0
>>205
めがねが統一規格になるとかと言っているから
それからでも遅くはないだろうな。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:54:39.23 ID:SuJk8PsZ0
SONYは3Dグラスの統一規格に参加せず独自にやるらしいね
SONYっていつもそうやって客の事を考えずに、
自分達の企画を立ち上げてそれを元締めして儲けようとするからタチ悪いんだよな

パソコンの周辺機や企画、メモリーカード、ブルーレイ、今回の3Dグラス。
全部周りと一緒の企画を使わず一緒に発展していこうと言う気が全くない
統一されれば技術の共有もできるし、3Dグラスも安くなるし消費者にとってはいい事だらけなのに
こういう企業がいるから損をする
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:16:08.67 ID:H0sGPhvM0
>>200
ソースは2chですかw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:19:58.51 ID:H0sGPhvM0
>>203
店頭でも家でも液晶とプラズマの良いところ悪いところはよくわかるよ

例えば
>>スタンダードモードにして画面が暗く見えないくらいの環境

これは家でもかなり暗い明るさになる
あと同じメーカーのスタンダードモードでも液晶とプラズマじゃ明るさが違う
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:21:09.87 ID:icBLHxBI0
>>208
嘘だと思うなら自分で取材して来ればいい
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:22:27.99 ID:icBLHxBI0
>>209
今のプラズマはスタンダードでも明るいよ
内ではスタンダードのデフォルト設定では眩しいから少し下げてみてるよ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:24:30.22 ID:H0sGPhvM0
>>210
ウソだと思うならじゃなくて、事実ならちゃんと統計とって発表すればいいw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:28:01.35 ID:H0sGPhvM0
>>211
今のテレビはよほどの安物以外周りの明るさにあわせて輝度変わるけどねw
それでもなぜか店頭じゃ比較するなってのがプラズマ信者のお題目なんだよな
よほど比較されたくない理由があるんだろうw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:43:03.83 ID:lqnG3qRa0
>>213
電気店の店頭が一般家庭のリビングの10倍程度明るい事は知られている
そして液晶は構造上店頭レベルでの明るさのときにコントラストが高く見える利点が有る
そして両方とも映像ポジションは輝度最大のダイナミックだ
そんな状況で比較できるのは最大明るさと最大コントラストと動きボケくらいのものだ
店頭比較するなって言うより比較の意味が無いんだよ
軽自動車をサーキットに持ち込んで比較してもあまり意味が無いのと同じ事だ
それでもかたくなに店頭比較を薦める液晶信者のほうが問題が有る
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:49:29.76 ID:H0sGPhvM0
>>214
> 電気店の店頭が一般家庭のリビングの10倍程度明るい事は知られている

どこの店でも同じ明るさじゃないし、暗くしてある店もあるがw

> そして液晶は構造上店頭レベルでの明るさのときにコントラストが高く見える利点が有る

プラズマも液晶もコントラストが最大になるのは完全暗室です
そこから周囲が明るくなるほどコントラストは下がります
いい加減ウソをまき散らすのはやめましょうw

> そんな状況で比較できるのは最大明るさと最大コントラストと動きボケくらいのものだ
> 店頭比較するなって言うより比較の意味が無いんだよ

お前さんの言ってることが正しいとすればすくなくともそれだけは比較可能なわけだが、
意味がないってのはなぜ?w

> 軽自動車をサーキットに持ち込んで比較してもあまり意味が無いのと同じ事だ

妙な例え話を持ち出すのも信者の特徴だねw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:55:28.53 ID:icBLHxBI0
>>215
> プラズマも液晶もコントラストが最大になるのは完全暗室です
> そこから周囲が明るくなるほどコントラストは下がります
> いい加減ウソをまき散らすのはやめましょうw

その通りなんだけど、
店頭のような明るい場所では最大輝度の高い液晶の方が
コントラストが高く見えるということを>>214は言いたいんだと思う
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:59:26.38 ID:H0sGPhvM0
>>216
まあわかってて書いてるんだけど、最大輝度に限度がある比較だから
暗い方が明るい環境では不利なのは当然だな
ただ店頭くらいの明るさだと今のプラズマにとっては最大輝度より
パネル反射で最低輝度が上がってしまう事の方が問題だと思う
実際家で使ってもある程度以上部屋が明るいと黒が出ないしね
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:07:23.15 ID:icBLHxBI0
>>217
なんだ、ちゃんとわかってるじゃん
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:11:59.49 ID:H0sGPhvM0
>>218
だからといって店頭で比較するなってのとは違うがなw
好きなとこで好きなように比較すりゃいい
知り合いが持ってるからってクソ古いプラズマ見て語られる方が困るだろ?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:16:18.02 ID:lqnG3qRa0
>>215
俺は店頭レベルでコントラストが最大になるとは一言も言っていないのだがな
そしてまた極端な例として完全暗室とか言い出すし。。。
勝手に解釈して嘘つき呼ばわりですか。。。愉快な人ですね
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:19:30.58 ID:98Y0pCTc0
今価格コムで価格性能比(性能は画質のみ)で製品を選ぶとしたら、42VT2が最強?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:21:46.03 ID:H0sGPhvM0
>>220
はいはい言ってないねw

>構造上店頭レベルでの明るさのときにコントラストが高く見える

店頭レベルでの明るさ以外でどうなのかも言ってないがなw
結局何も言ってないことを自慢されてもねぇw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:33:01.02 ID:lqnG3qRa0
>>222
基地外の相手をするのは本意では無いが、突っ込みどころすら見失ってる残念なH0sGPhvM0ともう少し遊んでやるか
俺はH0sGPhvM0が

>店頭じゃ比較するなってのがプラズマ信者のお題目なんだよな よほど比較されたくない理由があるんだろうw

と言ったから店頭比較の問題点を語ったんだよ?なんで

>店頭レベルでの明るさ以外でどうなのかも言ってないがなw 結局何も言ってないことを自慢されてもねぇw

と突っ込まれる意味わからないというか、お前本当に頭大丈夫か?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:37:18.94 ID:H0sGPhvM0
>>223
いやいやw

>最大明るさと最大コントラストと動きボケ

は比較できると書いておきながら

>比較の意味が無いんだよ

とか言っちゃってる人こそ大丈夫ですか?w
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:37:45.99 ID:8aWkhbqk0
※パナソニックが謳うネイティブコントラストとは、外光が完全に遮断された
室内の明かりを消せば何も見えない完全な暗室において、4%白ウィンドウで測定
された値です。
したがって、明かりのついた一般的なリビングでは、公式の測定値から大幅に
落ちることになり、プラズマテレビの持つ高いコントラスト性能を十分に引き
出すことはできません。高いコントラスト性能を持つディスプレイは、視聴環
境も重要となります。これはデバイスの種類を問わず、すべてのディスプレイ
に共通する要素です。
外光に非常に弱い投射映像(プロジェクター)は暗室化しないと綺麗な画質で
見れません。
このように、高品質な映像を実現するためには、ディスプレイの持つ性能だけ
でなく視聴環境も重要であり、暗室化が必須となります。明るい場所で映像を
見ると言う行為は、オーディオで例えれば、騒音の中で音楽を聴くようなものなの
です。騒音の中で美しい音楽が聴けるでしょうか?
聴けません。他の音が邪魔をして聴くべき音を正しく聴けないからです。
映像も同じで、他の光が邪魔をすれば、見るべき映像を正しく見れません。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:44:11.05 ID:lqnG3qRa0
>>224
ここは「どちらが高画質?」スレだ
お前はダイナミックモードの最大輝度が明るくてコントラスト最大でその設定で動きボケを判断すれば高画質だと判断できると思っているのか?
もはや色再現も階調も無視かよ
それとwを付けるとお馬鹿に拍車がかかって見えてブザマだよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:45:34.97 ID:H0sGPhvM0
>>225
全文貼らなくても >>15 でいいよw

ところで

>明るい場所で映像を見ると言う行為は、オーディオで例えれば、
>騒音の中で音楽を聴くようなものなのです。

こういう間抜けな例え話があるところをみるとやっぱり信者の作文なんだろうねw
綺麗な景色を見るのも昼間じゃ明るすぎてダメとか言うんだろうか?w
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:49:37.56 ID:H0sGPhvM0
>>226
色再現とか階調とか言う割に測定結果を嫌うのもプラズマ信者の特徴だよなw
店頭はダメ、自宅環境でないと比較できないw
測定結果は無意味w

要するにプラズマがキレイに見える環境以外で比較するな、
測定もするなって言ってるだけ
だから信者というんだけどねw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:53:18.18 ID:8aWkhbqk0
現実の綺麗な景色はすべてが360度3D映像みたいなもんだ。
そして、現実世界は、強大な太陽光によって照らされ映し出される。
つまり、現実世界では太陽と言うのは、テレビで言うところディスプレイ
の光源そのものなのだ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:56:15.53 ID:6Sy2L3aPO
>>228
メーカーのエンジニアとかなら ともかく、所詮素人が本やネットから仕入れた知識で力説したって説得力ねえよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:56:33.12 ID:lqnG3qRa0
>>228
お前凄いよ、論理破綻すると根拠無く総否定して勝利宣言
結局店頭比較の有用性の根拠はどこに行ったの?
最後に付けるwが負け惜しみ感をにじませてるね
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:06:05.27 ID:H0sGPhvM0
>>230
その通りw
素直に比較できるところで比較すればいい

>>231
え?どれが勝利宣言?w
さっきから語尾のwにしか突っ込めないのはもしかして敗北宣言だったの?w
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:13:12.62 ID:98Y0pCTc0
俺の質問があっさりスルーされててフイタw
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:17:52.26 ID:icBLHxBI0
>>228
163 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/04/01(金) 23:10:22.86 ID:Bx5NWmmt0
>>158
そこでST30だよな
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50ST30-Plasma-3D-HDTV-Review/Color-Accuracy.htm
VT20と比べてこんなに全体的に安定するもんかね。
VT20のRedエラー0.0397に対してST30は0.000806226
液晶のRedエラー0.012165936に比べてもえらく数値が違う。

ただST系はなんかザラザラしてるから、もし買うならVT3にするけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:21:52.04 ID:H0sGPhvM0
>>234
うん、だから全文引用しなくても>>163でいいからw

ちなみにその測定値出る前までのプラズマ信者の反応のことだったんだが
いい結果が出るようになると手のひら返すような論調になるのもアレだよなw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:24:30.38 ID:8aWkhbqk0
暗室化せず部屋を明るくして「黒」を求めるとかwwwww
矛盾にも程があるwwwwwww

知ってますか?
民専用として販売されたテレビの中で
完全な黒=黒レベル0を実現できるのは
有機ELのXEL-1のみなのですが

これは外光が完全に遮断された真っ暗な
部屋で見たときの話であり、部屋の電気
を付けて明るくした場合、その光がディス
プレイの画面に反射し、黒色ではなくなるのです。

良いですか?
この世のもので、光を出来る限り反射しない物質
は存在しますが、光を一切反射しない物質など
存在しないのですw
ディスプレイの画面は一見黒に見えますが、光をもろ
に反射しますし、明るい部屋では完全な黒ではありません。
つまり、完全な黒とは、光が一切反射しない状態の事。

プロジェクターを使った人なら分かりますよね?
スクリーンは白ですから、光をもろに反射し、明るい場所
では画面が黒ではなく、白になります。
テレビも同じようなものです。テレビは黒ですが、完全な黒
ではなく、光に当たれば反射しますので真っ黒では
なくなります。


つまり
部屋を明るくしてみるのに「黒」に執着するのは矛盾している
ってことですw
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:26:26.83 ID:8aWkhbqk0
明るい環境で漆黒を求めるのは馬鹿ですよw
漆黒は光がない状態のことw
明るい環境では、ディスプレイが漆黒の性能を
持っていても漆黒にはできませんw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:30:47.37 ID:8aWkhbqk0
明るい部屋で見るなら「予備放電0」は無用の長物www

画面の光漏れを0にして画面を黒輝度を0に出来ても

外光の光が画面に反射すれば、画面の黒輝度が上がり

画面は真っ黒にならないwwwwww


この時点で、予備放電0の役割は全く無意味なものとなるwww


明るい部屋で見るなら「予備放電0」は無用の長物www


これは真理ですねw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:43:59.28 ID:O1p/XvgY0
リビングでみると黒が灰緑っぽいプラズマ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:16:08.83 ID:8aWkhbqk0
>>239
その通りでございますw
プラズマは画面そのものがまったく黒ではなく灰色なので
ブラウン管テレビと同様、明るい部屋で見た場合、外光の光が
画面を反射し黒ではなくなります。
よって予備放電0と言うのは完全暗室以外での環境では
まったく無意味となります。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:25:41.13 ID:s3fvPUQc0
ずっと不思議に思っているのだが液晶の方が階調性がいいのにプラズマの方が立体感があるのは何でだろ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:34:06.79 ID:S4ZMBJY70
私見なんですが本当に、本当に、原子力が地球さんに住む人々に安全なのかなあ?
原子力発電所がひつようなのかなあと考えています、はい。
どうして、電気をたくさん使う福岡や神戸や大阪や札幌や東京にないんだろうかなあ?

この事を考えても、福島原発事故から第一被曝地域にならないことが前提で作られている
だと勝手にそうおもっています。

地方の人を犠牲の上に生きている都会の人は、安全地域に避難することなど許されないのでは? 


東京電力の原発の放射能漏れで、空や海や大地をもつ地球さんを汚染しやがって!!!
放射性物質を体内に取り込んで肺に入ったらセシウムがじわじわ肺のDNAを苛め続けやがって!!!
地球さんに謝れ!!!

243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:36:32.53 ID:H2vWcuk+0
液晶とプラズマを両方所有してる者の意見として言わせてもらえば
液晶はゆっくりと動く映像が残像で解像度が甘くなって
静止状態から一気にリアルさが失われるから何となく作ったような映像に感じる

上の画像がプラズマ的、下の画像が液晶的な感じだと思う
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~tsukada/Enhance/Baboon.JPG
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:38:38.60 ID:S4ZMBJY70
リビングでみると黒と色が薄く見える、#とS○NYのVA液晶、視野角狭い。
プラズマより、おとる。
 
パナと日立IPS液晶は黒が黒く見えるので優秀、視野角広い。
昼間の明るさではの色再現性はプラズマより優秀。
アニメもプラズマより綺麗。

245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:39:46.51 ID:lqnG3qRa0
>>241
立体感・リアリティは明らかにプラズマの特徴だよね
これは俺の推測だけどプラズマの自発光と液晶のバックライトを遮蔽する方式の根本的な構造の違いの差なんだろうと思う
だから立体感・リアリティを重視する人はプラズマローエンド>液晶ハイエンドって言うし
明るさ・コントラストを重視する人は液晶ローエンド>プラズマハイエンドって言うよね
お互い求めるものが違うから絶対に解りあえない
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:40:36.81 ID:S4ZMBJY70
PCに使われる液晶を見れば分かるとおり、液晶は静止画向き。

プラズマは、動画向き、焼き付きは動画を見るTVなら無視できる。
ブラウン管でも焼き付きがあったから。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:01:30.81 ID:8aWkhbqk0
その立体感・リアリティってのは主観だから何とも言えないww
暗室にしたとき黒がどれだけ沈んで見えるとか、0〜255までの
輝度がどれだけ明確に別けられているか。
とかなら客観的だから明確な差を出せるが
いくらコントラストが高くて階調性能が良くてもお馬鹿な調整
していれば不自然になる
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:07:29.19 ID:X9n5exp00
しかし家電量販店でみる液晶ほどうそ臭い不自然は色合いはないよなあ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:09:40.26 ID:ygMpNSfA0
そんなに素晴らしいプラズマが
なぜ売れずに消滅寸前なの????
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:10:59.13 ID:lqnG3qRa0
デジタル世代はいろんな意味で残念な事になっているようだな
おそらくCDとアナログレコードを比較してもアナログレコードを全否定するんだろう
スペックは高いにこした事はないが、あくまで目安でしかない
いくら高スペック化しても人間の五感がアナログである以上
音響・映像機器のスペックが優劣を決定する決め手にはなりえない
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:11:42.95 ID:icBLHxBI0
>>250
SACDとレコードならさすがにSACDが上と思うけど
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:22:50.87 ID:Vq+LbkLd0
>>245
2行目の構造の違いが人間の視覚にどういう影響を与えてるのかって研究あるのかね。
他にも違う点あるし、どこが効を奏してるかなんて考えるだけ無駄で見た感じで決めればいいとは思うが。

>>235
手のひら返ししてるわけでもないんだけどな。階調とかに色バンディングでて安定してなかった
パナのプラズマが多少は良くなってきてほっとしてるだけで。
REDエラーは単純にVT20はカラーリマスター付いててST30がついてないって差じゃないかと思うのだけど。
あれは赤の色域広げるからエラーになりそうだし。
その測定サイトだとテレビ校正して測定してるとかかいてあるが、測定時のパラメーターって
どっかに載ってるのかねえ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:24:47.72 ID:lqnG3qRa0
>>251
先入観で決め付ける人が多いのも困りものです
比較であれば同程度の価格の機材と環境を揃えないと意味がありません

http://blogs.yahoo.co.jp/ysakai05/46736618.html
http://elplaser.jimdo.com/laser-turntable/sa-7s1%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E6%AF%94%E8%BC%83/
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:29:55.81 ID:iHdglL2t0
>>207
ソニーはまたかw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:36:29.10 ID:icBLHxBI0
>>253
世界最高の測定器である俺様の聴覚はSACDが上と判断したんだよ!
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:32:28.87 ID:X9n5exp00
>>255
それで良いんだよ。実際に聞いて本人が気に入った方を買えば良い。
「おそらくCDとアナログレコードを比較してもアナログレコードを全否定するんだろう 」

こうやって勝手に仮想敵を作って全否定し始める加齢臭には困ったもんだ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:42:31.53 ID:lqnG3qRa0
>>255
ふーん、じゃあ世界最高の測定器のお前の耳で測定した音源は?視聴機材は?本当に聴き比べたのなら書けるよな?
まさか聞き比べずに上とか言ってる?
>>256
趣味の世界で何買うのも何を使うのも自由だな
しかしスペックマンセーの先入観だけで良し悪しを流布する厨房が多いから困りものなんだよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:50:30.32 ID:8aWkhbqk0
画質をデータ化したものな。
これは客観的な画質に成り得るのだから比較としては意味がある。
一方で奥行き感〜や立体感が〜と言った画質は主観でしかく
そこには科学的根拠は無いため、比較そのものが不可能。
ただの水掛け論になるだけ。

私は幽霊が見えます。と言い張っても、それは主観だからその人が
幽霊を見ています。と言っただけでは幽霊が実在するという証明にはならない。
科学的に幽霊の存在を測定して、幽霊が存在すると科学的に観測されて初めて
客観的に幽霊が存在すると証明されることになる。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:52:31.46 ID:X9n5exp00
はい、わかりました。次の患者さんどうぞ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:03:41.85 ID:lqnG3qRa0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  X9n5exp00ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:10:07.96 ID:qUa+p1Ga0
高画質な数値はなんぼですか?みたいな。

なんでTVには映像の調整機能が付いてるんだろ。
それはね人それぞれだからだよ。

同じ機種でも設定を一切弄らない人と自分で調整している人が同じ機種を語ってるの見てるの面白いよね。
価格.comの徒党組んでる奴らは党首を崇拝してるから同じ設定にしてるみたいだが。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:35:09.06 ID:iHdglL2t0
>>261
多分あの方達の事だろうけど高級ケーブルで画質が変わるって言ってるしで
胡散臭さ全開だからなwケーブル業者なんだろうかなと時々思うw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:41:22.89 ID:iHdglL2t0
データ観ると全くBD等に記録されていないコマを表示してる倍速以上の液晶TVはどうなるんだろう・・・・
記録されてない画像を表示してるということ自体がデータ化するのは無理な気がするし
データを比較するにも比較元のデータ事態がないわけだしね。
OFFにも出来るといっても液晶TVはOFFにしたら残像だらけになるからこれもまた駄目な気がするしね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:43:50.01 ID:8aWkhbqk0
それをいったらテレビや再生機の高画質処理も
もともと記録されていない階調データなどを増やして
エンハンスするんだけど。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:55:07.34 ID:iHdglL2t0
>>264
だから、データで語っても今のTVは無意味だと思うってことw

コマが増えるとかは高画質処理とは次元が違う気もするけど・・・・・
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:17:43.77 ID:SK183CY8O
確かに静止画は液晶も綺麗だと思う。
静止画はプラズマに追い付いたんじゃないかな?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:37:20.48 ID:H0sGPhvM0
>>266
プラズマの後を追ってるわけでもないのに追いついたとかw
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:04:50.35 ID:KrWqnjCuO
所詮 液晶ではどうあがこうとプラズマには追いつけない。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:09:21.89 ID:LGZywGDQ0
602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:54:57.23 ID:cFCM3RsO0
昼間は真っ暗、画面ザラザラ、すぐ焼き付き
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:33:32.44 ID:S4ZMBJY70
ブラウン管から液晶tvに変えるとのっぺり感があるよね。
それに色の出方がおかしい、バラエティーはぎらぎらして醜い画像になるし。

プラズマのほうが自然に見えるし、のっぺりした画像にならず奥行き感もある。
液晶のように、倍速、4倍速機能が必要ないしね。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:37:40.61 ID:GSmmhrpn0
所詮主観ww
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:10:42.22 ID:4KH+q7kZ0
綺麗なものを綺麗って思うのは主観だよな
いくら数値上のデータが優れても目で観て綺麗って思えない物は駄目
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 02:19:07.24 ID:YLrNyUY90
あらゆる要素を計測できない以上、いくつかの数値上のデータが優れてたと
しても総合的に綺麗かどうかは別だろうねえ。
自発光と透過タイプで、なにがどう違ってて、その違い測定できるとか
聞いたときないしな。あるのかもしれんけど。

メーカーは人間の視覚特性に基づいて製品開発してるんだろうけど、例えば液晶でいえば応答速度が
上がれば動画ボケは改善されるはずと思ってたら、応答速度だけを上げても駄目だったことがわかった
みたいなこともあったしな。

ただ同じ方式のテレビなら階調特性とか測定上良いほうが綺麗だとは思う。
液晶とプラズマとか比べるのにふさわしいパラメーターかどうかは別ってだけで。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 03:26:19.17 ID:d73cMxtN0
で、結局どっちが高画質なの?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 04:24:40.11 ID:GSmmhrpn0
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 05:57:29.43 ID:sC9lQo8x0
主観を書き込むところだろう
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 06:58:31.89 ID:Lk4jZ/Gf0
主観での話をしたらまずい人でもいるんだろうかw
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 07:49:00.07 ID:Wu2Loili0
人が全て同じ感性、同じ目をしていたら答えは出るかもな。
TVなんて残像効果を利用してる時点で、人に委ねてるようなもんだし。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:22:30.79 ID:7ARiTPFm0
目とかのハードの構成は大差なくても脳の処理でも変わるらしいしな。
3Dなんかも人によっては立体に見えないんだっけか。

完全に同じ感性、同じ目とはいかないけど複数の被験者使っての
研究なんかも行ってもいるし、完全な答えは無理にしてもおおむね高画質と
感じるようなデバイスは作れるのかねえ。
http://www.dcaj.org/report/2007/data/dc08_04.pdf
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:58:11.94 ID:wDf+8V9dO
プラズマ → 液晶 に変えた俺の感じでは
背景の遠近感が無い とか
塗り絵の様な画像だの
残像が酷い と言ったここでの中傷は全く気にならないレベル
液晶も確実に正常進化している
色合いも自分で納得出来る絵に調整済み
但し プラズマに迫ってはいるものの今一歩追い付いていないのも事実
画質的にはプラズマが上だが使い勝手は液晶の勝利かと
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 09:55:35.48 ID:cXg9URKEO
>>280
何インチの何から何に変えたのよ?w
何年前のプラズマなんだよ?w
レグザ32インチ所有者さんw
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 10:46:10.43 ID:kCQJrX5R0
>>280
使い勝手は画質と関係ないと思うけど
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 11:27:11.83 ID:wDf+8V9dO
>>281
何だ?お前は液厨でマッチポンプの自演なのか?
だから煽るのか?
両方使った俺は画質はプラズマの方が上だと言ってるのだぞ?
煽り目的なら相手にする気はない
パナV1-42からHX900-46に買い換えただけだ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:29:27.98 ID:Wu2Loili0
プラ房は脅迫願念に囚われてるから液晶という文字を見ただけで発狂するんだよ。
プラズマが完全優位だと思うならチームKUROみたいになオナニーしてれば良いのに。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 13:08:31.21 ID:cXg9URKEO
>>283
>>284
レグザ32インチ所有者さんの自演は終了でつか?w
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 14:00:47.99 ID:4KH+q7kZ0
>>281
>>285
おまえ気持ち悪い
>>280
>>283
二世代前のプラズマ→現行液晶で画質はまだプラズマの勝ちなのか
二世代前の液晶→現行プラズマだと画質の差は凄そうだな
実際に購入して使用している人のインプレは大変参考になるよ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 14:09:22.87 ID:EeOb9ERh0
数世代前のハイエンドプラズマと現行廉価プラズマの差を知りたい
VT3=S2太郎以外の人、おしえて〜
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 15:19:42.76 ID:1YIBQZOn0
とりあえず、結局結論書くとプラズマの方が高画質だが、
液晶は販売しているメーカー数が多く、、店頭の異様な明るさに負けない見栄えの良い方式でもあり、
まおかつ42型以下の売り上げもあるから、当然液晶の方が売れてるのは確か。

でも、このスレのテーマのどっちが高画質というなら、
結局、議論するまでもなく当たり前だがプラズマが高画質。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 15:34:44.85 ID:mC1wxXVD0
エリア制御バックライトじゃない高画質液晶TVって何がある?
エリア制御は画面がムラムラになるので嫌なんです。

液晶TVだと32インチの選択肢もあるので液晶TVの意見が聞きたいです。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 16:19:02.34 ID:GjNh3SmE0
店頭店頭て、どんだけ店頭好きなのか知らないけど
自宅の明るさでも機種によってはプラズマは辛いよ
まあ買っちゃったらプラズマに合わせて暗くすることになるけどねw
ソースは俺
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 16:26:17.33 ID:kCQJrX5R0
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 16:52:53.59 ID:mC1wxXVD0
>>290
わざわざ機種によってはって書いてるのだからその機種を挙げ貰いたいなぁ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:04:54.42 ID:GjNh3SmE0
>>292
今まで見た中で比較的新しいものだと
パナV1、G2、S2
日立全般
パナのV2はなんとか我慢できるレベル
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:08:12.00 ID:GSmmhrpn0
主観だけで判断するならかなりバイアスが入るので結論は出せない。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:13:06.14 ID:4KH+q7kZ0
>>290
>>293
おまいさんはパナV1、G2、S2、V2、日立製プラズマ全機種を購入して自宅で検証したのか、
どれだけプラズマ好きなんだよw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:15:06.07 ID:GSmmhrpn0
だから主観だとバイアスが入るから結論など出せないぞ。
映画館のフィルムのあの黄ばんだ淡白な色が高画質で
至高であり、近年のデジタル映像にはかなわないなどと
抜かす奴もいるのだからな。
こういうのはバイスがかかりまくって公平で正当な比較に
なっていないからな。
これはプラズマも液晶も似たようなことが言える。
完全にバイアスを無くした状態で
プラズマと液晶の最高性能のテレビをそれぞれ比較しな
い限り主観評価としても話にならない。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:16:17.61 ID:mC1wxXVD0
>>293
その中で一番暗いのがV2じゃないの?
それがなんとか我慢出来るなら他のも大丈夫そうな気もするけど・・・
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:17:39.13 ID:vGn9QURq0
>>293
君の家、コンビニかなんか?
それともガンガン日が当たれば良いとか言われていた一昔前の家?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:21:09.55 ID:X6eS+Gfb0
>>293
そんなに多機種を自宅で見られる環境ってすごいね
小売屋さんかな?

私はG2持ちですが自宅では明るさはオートで問題ないです
もっとも窓の大きさとか条件は色々ありそうですが
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:45:38.79 ID:7ARiTPFm0
>>296
往年のフィルムと、近年のRED等のデジタル撮影映像を比較して
解像感はどっちが上とか聞いたらどうなる?
高解像度だからといって高画質ではないって話になるなら
まるっきり理解不能ってわけでもないだろう。

でもそういう人って高画質って言うよりも、フィルムグレインやパフォレーションのズレ
による画面の揺れとかが良いとは言っても高画質だとか言わなくね?
フィルムじゃなければ映画じゃないとかはいいそうだけど。

AVでも粒子感ある画面がカタカタ揺れる黄色っぽい映像の方が
高画質と言うなら筋金入りだろうけど。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:48:10.81 ID:7ARiTPFm0
>>297
パネルが濃い色のモデルが好きなんじゃね。
ある程度明るめの家庭だと黒の沈み込みはV2のがいいだろ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:49:36.58 ID:GSmmhrpn0
>>300
>高解像度だからといって高画質ではない
>まるっきり理解不能ってわけでもないだろう。

これが既にバイアスがかかっていることに気付いてない時点で
公平な評価は出来ていない。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:55:22.49 ID:7ARiTPFm0
>>302
解像度が高いのはどっちとかの部分的な判断も
人によって全然違ってくるものか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:02:05.36 ID:uoucLdm10
ところでこのスレで言うところの『高画質』の定義って具体的にはなによ?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:03:30.39 ID:7ARiTPFm0
その話は主観的になってしまうのでちょっと…
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:04:02.72 ID:uoucLdm10
そもそも主観を排除して数値のみで画質を語るのは不可能じゃね?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:13:57.82 ID:7ARiTPFm0
画質の定義次第だな。パネルの画素数多い=高画質だったら数値のみで語れるが。
デジカメでいうと昔は高画素数化=高画質化だったみたいだけど、最近はセンサーの
高密度化の弊害が出て、成り立たなくなってきてるし。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:21:45.22 ID:DL89Huex0
>>307
>画質の定義次第だな。

『ところでこのスレで言うところの『高画質』の定義って具体的にはなによ?』

『その話は主観的になってしまうのでちょっと…』

で延々ループw


309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:48:39.45 ID:GjNh3SmE0
>>295
当たり前だが全部自分で持ってるわけじゃないぞw
日立全般ってのはちょっとまずいか、XP03、XP05にしておく
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:54:31.81 ID:GjNh3SmE0
>>297
暗いんじゃなくて黒が明るいんだよ

>>298
こういう馬鹿が多いけど暗室とコンビニ、量販店しか知らないのかな?
どういう生活してるのかわかりやすいねw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:31:45.71 ID:Wu2Loili0
自分本位な考え方してるからだろ
そういう奴はママンの腹からやりやり直してもらわないとと意思の疎通なんて出来ねーよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:34:06.40 ID:GSmmhrpn0
>>303
統計を取らない限りそうだな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:35:27.28 ID:4KH+q7kZ0
>>309
んじゃパナV1、V2、G2、S2、日立XP03、XP05の全機種を購入して実際にリビングで使用した訳ですか?
凄いですね、でもなんで暗い暗いと良いながらプラズマばかり買い続けているのでしょうか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:37:25.18 ID:xGA30yXC0
>>300
AVもフィルム時代の方が好きですねw
もっとも高画質かと言われれば微妙ですね
SDマスター時代なら間違い無く上とは思います
本音を言えば35ミリ以上なら今でも上だと思ってます
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:54:31.09 ID:drLHx2wz0
>>313
ID:GjNh3SmE0の意見は1・2台だけ持ってて
あとは店頭での比較だったり観てない物もあげてるだけの話だろうから
半分程度個人の感想として聞いてあとは流すのが良いかなと思ってる
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:00:17.72 ID:AryoLF0J0
>>315
要するに都合の悪い意見はなかったことにするんですねw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:01:24.18 ID:ses2GFP60
>>316
何言ってんの?なんでそうなるの?馬鹿?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:26:30.02 ID:7ARiTPFm0
>>312
明確な論拠ないと駄目か。

>>314
うーんはデジタル臭いって感覚はわかるから、実写だと
適度な粒子感等があったほうが人間の感覚的に自然に感じられるのかな。
肉眼は別にノイズとか見えないんだけどなあ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:29:40.09 ID:AryoLF0J0
>>317
そう書いてあるから言ってるだけですよw
そんなこともわからないの?馬鹿?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:38:48.48 ID:xGA30yXC0
>>318
フィルムフェチとか自発光フェチとか感覚的なものかも知れませんね
透過光と比べると好ましく見えるんですが理屈がわかりません
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:45:38.99 ID:dSJtp9Sp0
バカバカいうか、S2>ハイエンド液晶とか、そんなレスばっかりだなw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:50:07.90 ID:4KH+q7kZ0
>>317
ヒント GjNh3SmE0=AryoLF0J0
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:27:23.11 ID:FaFv/udG0
とりあえず、結局結論書くとプラズマの方が高画質だが、
液晶は販売しているメーカー数が多く、、店頭の異様な明るさに負けない見栄えの良い方式でもあり、
まおかつ42型以下の売り上げもあるから、当然液晶の方が売れてるのは確か。

でも、このスレのテーマのどっちが高画質というなら、
結局、議論するまでもなく当たり前だが動画再生性能も含めてプラズマが高画質。

324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:35:52.67 ID:AryoLF0J0
あわれプラズマ信者は妄想とコピペしかできなくなったとさw
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:36:53.00 ID:VBxKwfVSP
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:37:32.51 ID:ses2GFP60
>>323
そういうこと。それはホント的を得てるし分かりやすいから
これからも何度でもコピペし続けるべきだと思う
ただ「まおかつ」を修正しといてくれw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:40:08.86 ID:7ARiTPFm0
的を得ているは皮肉なんだろうか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:41:55.07 ID:AryoLF0J0
皮肉じゃないところが信者の恐ろしさだ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:57:39.82 ID:2MjufyZ80
こんばんみ



てどういう意味なんだ? 見る度に腹立つんだが。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:02:08.98 ID:E3NgRwsD0
ぶっちゃけこれだけテレビが安く買えるようになってきたんだから
液晶しか持って無い人はプラズマを使ってみたらいいと思う
同様にプラズマしか持ってない人は液晶を使ってみたらいい

両方買ったって5年前の1台分の価格なんだしね
そして自宅環境で両方を使ってみた時に初めてこのスレの答えが見えてくる
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:11:28.09 ID:Wu2Loili0
まともな事書いたらプラ房から攻撃されるぞ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:11:53.75 ID:VBxKwfVSP
今や薄型テレビ所有世帯数は90%。

当然液晶もプラズマも両方使った人が多い訳だが

プラズマは無駄にデカイ、画質が荒い、電気食う、画質が悪い

と言った様々な理由から液晶に乗り換える人が多いのだろう。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:20:45.80 ID:ses2GFP60
ID:VBxKwfVSP
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:28:10.37 ID:E3NgRwsD0
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:49:20.67 ID:ses2GFP60
>>334
プラズマ圧倒的すぎw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:09:15.19 ID:AryoLF0J0
現実と正反対なのがおかしいねw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:42:06.25 ID:ChBRcenZ0
>>336
お前の頭がな
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:51:48.21 ID:AryoLF0J0
>>337
そろそろ現実を見ようよw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:59:20.91 ID:0s4U0t9p0
まーハイエンドならどれでも似たようなもんだろ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:38:48.72 ID:s/2xOXN00
ID:AryoLF0J0
なんで現実を見ようとしないの?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 01:19:13.28 ID:J2Y2/uUE0
プラズマ派の現実
価格comでプラズマを褒める→プラズマ圧倒的!
価格comで液晶を褒める→工作員うざい!
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 01:34:35.03 ID:6SvbNUqN0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 02:32:16.66 ID:f2RD4kXq0
プラズマが液晶に客観的に優れている部分は黒の沈み込みと動画解像度だけだからwww
それ以外はデバイスの差ではなく、機種の差。
立体感だの現実感だのはただの信者の思い込み。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 02:46:30.20 ID:sn0fk8zxP
それを認めれないのがプラズマ派。
液晶はプラズマより黒が沈み、動画解像度が高い
なんて誰一人言っていない。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 08:09:27.60 ID:y83bDWwD0
黒の沈みが良いと全ての色が際立って美しく再現される
動画解像度が高いと映像のリアルさが増してくる
この2点が優れているだけで画質勝負は決まったような物

残るは視野角か?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 08:40:55.73 ID:sn0fk8zxP
現実では動く対象はブレて見えるから
動きにボケが無くなったら逆にCGみたいに
なって不自然になる。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 08:48:44.74 ID:AG9Ol11XO
量販店で見るなら液晶
自宅で見るならプラズマ

これ常識ね
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 09:27:13.37 ID:YSSV1M6G0
>>345
>黒の沈みが良いと全ての色が際立って美しく再現される

はずなんだけど実際はABLという足かせのおかげで鮮やかさに欠けるんだよな
しかも暗室に近づけないと自慢の黒も浮きまくりという八方塞がり状態w
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 09:52:24.11 ID:yOGNVqt30
>>310
なんで暗いと言う話が黒が明るいになってるの?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 09:56:48.50 ID:yOGNVqt30
>>329
馬鹿だから挨拶すらマトモに書けないのでは?
HNも女キャラが乗るピンクのガンダムだしなw
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:48:24.82 ID:msTuyWZd0
こんばんみを使うNHは価格に複数居るのを信者は誰もふれない
自分でもたくさん作りすぎてキャラ設定がごっちゃになってるもよう。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:57:25.09 ID:igT1hIkc0
こんばんみとか書いて可愛いとか思ってるんだろうかね?
それとも面白いと思ってるんだろうか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:38:17.46 ID:IR7S+57O0
      液晶 プラズマ
応答速度 ×   ○ スポーツ中継
黒表現力 ×   ○ 映画再生
白飛 び ×    ○ 眼が疲れにくいかどうか
映り込み ○    ×
視野 角 △    ○ VA液晶は×とても狭いが、IPS液晶は広い△

焼きつき ○    △ ★長時間ゲームしなければ気にならないレベル
             焼き付き低減機能(オービター)を使えば実用上問題なし 
消費電力 ◎   ○  最近のプラズマは省電力、大画面(50インチ以上)程プラズマ有利
発  熱 ○   ×
画面強度 ×   ○  ガラスは強度が高く、子供に壊されない
動作音  ○   △ ジ ー音は個体差が多いが、適正な視聴距離では聞こえない
寿命    ○   ○


354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:43:53.51 ID:IR7S+57O0
LED REGZA 42Z1 [42インチ]購入

11月上旬に日立のWooo P42-XP05をリビング用に購入し
P42-XP05と比較してしまうとダメダメですね。
色合いの鮮やかさ、画面の奥行き感、特に、「動きへの対応」は、
いくら倍速といえどもまったく勝負になっていません。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:48:47.11 ID:lO2Ilu850
>>346
現実では動くものを目で追わなかった場合にブレて見えるね。
それは実際の動画では、被写体ブレ等といったモーションブラーとして
記録されてるので、元の映像の状態で不自然には見えない。

ただしもともとブレてる映像だから目で追ってもクッキリ見えない点が
現実との違いだね。
テロップとか読ませるものはモーションブラー付けないので
動画性能高いテレビが見やすくなるが。
CGは制作側が意図的にモーションブラー付けたり付けなかったり。

より現実的な映像にしたいなら動画のコマ数が60fpsっていうところ
を改善して、リアル480fps位にするしかない。
これなら目が追従しなければボケて、追従すればクッキリが実現できる。
プラズマは480fps駆動とかすると階調表現が上手くできないので
規格上のコマ数が480fpsになれば液晶のがまだ向いてる。

現行の4倍速とかの高速駆動はもともとブレてる映像から補間コマ作ってるから
動画解像度の改善には繋がっても、現実っぽくはならないんだよね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:53:32.99 ID:lO2Ilu850
逆にモーションブラーをオフにした60fps出るゲームなんかは
4倍速液晶との組み合わせると現実っぽいのかもしれない。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:58:46.67 ID:lO2Ilu850
480fpsだと液晶の応答速度がまだ足りないの忘れてた。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:04:09.81 ID:msTuyWZd0
ソース自体に残像があってもプラ房は残像が見えなくなるらしいからプラズマには何か不思議な働きがあるらしい。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:06:56.23 ID:nzqCgrLR0
・・・なるらしい・・・あるらしい
デマや風評の基本ですね、いつものデータ主義や主観否定はどうしたんですか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:24:47.34 ID:igT1hIkc0
>>358
とりあえず、そんな事を言ってる奴のレスなりスレを教えて。
まさか見えない敵と戦ってるんじゃないよね?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:35:57.74 ID:nzqCgrLR0
LED REGZA 42Z1 [42インチ]購入
昨年10月にブラウン管TVから当機LED REGZA 42Z1に買い替えました。
当時、Z1と日立プラズマP42−XP05を比較検討していましたが、
ヤマダ電機店員から、LEDの省電力と人気の高さからZ1をすすめられ購入しました。
画質や外付けHDD録画に大満足で、正解だったと感じています。
しかし、早い動きの場面での残像感に違和感(注視しすぎると気分が悪くなる)があったため、(ry
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 17:02:01.08 ID:Lz5Hgd5P0
プラズマはインパルス型だと言われてたのに
なんで新旧で動画性能に大きく差があるし、ブラウン管には追いつけないの?

LED液晶はプラズマやCCFL液晶より高速に明滅出来るのに
なんでブラウン管並みのバックライトスキャニングやらんの?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 17:15:51.29 ID:YSSV1M6G0
>>362
実はその2つの質問の答えは同じで
LEDバックライトにせよプラズマのインパルスにせよ、
面単位のブリンキングは激しいフリッカを生じるから
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 17:17:44.94 ID:f2RD4kXq0
動画解像度を欲張っても、本当に意味があるのは、テロップや静止画の移動みたいに
映像にブレ成分がないか少ない時だけだろうね。元が十分にブレてるなら、そこに少々加算さ
れていても気が付かないだろうと思える。原理原則として速いほうが良いのは自明だけど。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 18:08:42.33 ID:lO2Ilu850
>>363
LEDのスキャニングの分割数上げられればもうちょっといけそうね。

>>362
新しいプラズマのが動画性能上がるのは駆動速度も速いし、蛍光体の残光量も少ないからじゃない?
一応残光のすくない青色使って暗いテロップ流すと現状でもほとんどボケないけど。
パナは以前からソフトウェア処理でもサブフィールドの表示位置を補正することで
動画性能上げたりもやってる。これがオフになるとテロップとかでボケが増える。
同じプラズマでもパイのプラズマは選択消去しかしてないから同じことはできないはず。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 18:13:23.00 ID:lO2Ilu850
>>364
ゲームとか撮影時のシャッター速度を上げてるスポーツ中継とかだと
動画性能高いのはわかりやすいかもね。
高速スクロールゲームとかはブラウン管の独擅場だろうw
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 18:20:28.55 ID:Ayvm9UDX0
>>365
◎_◎さんこんにちは
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 19:37:37.02 ID:Lz5Hgd5P0
>>363
同じインパルス駆動でも
面書き換えより走査線書き換えの方がフリッカが抑制されるのか。
動画性能も走査線の方が良いのかな?
>>365
消灯応答性能が悪く、残光でホールド型になってたのを
新蛍光体と発光制御の工夫でホールド期間をより短くしたってわけか。

駆動速度の増加は階調悪化による色割れと動画擬似輪郭なんかの対策にもなりそうだから
デュアルスキャンは復活してもらいたいもんだ。
あと、シネマモード以外も600Hz化してくれ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 20:32:24.46 ID:msTuyWZd0
>>358 のは価格の基地外プラ房どもを見てこい
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 20:58:06.45 ID:IR7S+57O0
>>369

液晶工作員 乙w
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:05:03.24 ID:WY+58w+/0
プラズマピンボケ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:23:08.94 ID:Ayvm9UDX0
塚本晋也監督はこれを使用しているようだ

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_894.html
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:43:49.09 ID:mGnJDta+0
フリッカがあるから残像なんて気にならないとか言っちゃう人は、
倍速をOFFにして見てみろよw
それでも気にならないか?w
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:59:10.10 ID:J2Y2/uUE0
>>373
誰の話をどう読んだら「フリッカがあるから残像なんて気にならない」になるのか
お前の思考回路を解析してみたいわw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:09:46.84 ID:J2Y2/uUE0
>>368
たまにはマジレスしてみる
プラズマはインパルスと言っても単純に面単位でインパルス駆動してるわけじゃなくて
画素単位ではインパルスにしつつ、面単位(時間単位)ではなるべくまとめて消灯に
ならないように誤差拡散処理で点灯画素の平均化をしてる

残光時間が長いと誤差拡散させるにしても細かい制御が出来なかったのが
短残光化することでより自由度の高い制御ができるようになったと考えればいい
サブフィールドの細分化も当然セットだけどね
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:23:09.37 ID:f2RD4kXq0
コメンテーター「チカチカする感じなんですけれども、こちらのFEDクッキリと見やすく映っています。」



インパルス駆動の欠点はフリッカー
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:25:05.90 ID:f2RD4kXq0
コメンテーター「チカチカする感じなんですけれども、こちらのFEDクッキリと見やすく映っています。」
http://www.youtube.com/watch?v=VX7MHsqGLl0


インパルス駆動の欠点はフリッカー
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:31:08.69 ID:W19C343SO
>>1
高画質はプラズマ
終了
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:41:16.96 ID:hHto/3AJO
>>332
>当然液晶もプラズマも両方使った人が多い訳だが

当然???
俺の周りだとそもそもプラズマを所持している奴は片手もいないなぁ(ちなみにそのプラ持ち全員が液晶と両方所持。たまたまなんだろうが。)
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 00:51:21.26 ID:h0VDGWI30
>>372
プラズマ使ってるんだな
さすが映画監督だ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 00:57:47.39 ID:/WL+i/zg0
保安院職員らも福島原発から約60km退避

住民には20km退避で、原発関係者は爆発直後に、約60km逃げた
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 01:38:41.94 ID:Ap0cSCj20
>>377
このレポーターはLCDの方をチカチカするって言ってないか?
「こちら側はちょっとちかちかする感じなんですけれども、
こちらのFEDパネルはくっきりと見やすく映ってます」
って言ってる。
ホールドタイプの液晶がチカチカするか?動画ボケみて言ってるのかな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 01:52:52.93 ID:Qo5AtMbF0
>>382
液晶見てチカチカするって言ったら明るすぎて眼がチカチカするでは?
映像見てないけどw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 02:20:12.30 ID:Ap0cSCj20
>>383
天才!
いやわからんけどw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 02:37:46.27 ID:sDBjXMs80
テロップのちらつきの事みたいだね
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 11:57:26.07 ID:AFcKVk3L0
プラズマってなんでサブフィールド駆動なの?
画素一個一個使って階調出せばいいじゃん。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 15:08:38.91 ID:DP5Ni/yNi
>>386
ググったらフリッカーの軽減とか書いてあったよ。
他にも効果はあると思うけど。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 15:35:39.46 ID:Ap0cSCj20
>>386
簡単に言うと画素一個ずつ独立して発光時間(発光量)をコントロールできない。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 15:58:58.95 ID:DP5Ni/yNi
>>388
と言う事は1ドットのみ光らすとか出来ないのかな?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:01:43.72 ID:DP5Ni/yNi
と、言うか版画の色刷りみたいな物か・・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:11:21.24 ID:a5FIp4oa0
相違やCELLレグザって55インチでもLEDは3072個しか使ってないんだよね
3mmのLEDを敷き詰めれば114359個並べれるはずだしフラッグシップなんだからコスト度外視で一度つくんねーかな?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:11:54.15 ID:Ap0cSCj20
>>389
いや光らせる画素と、光らせない画素をまず決める必要があるんだけど
サブフィールド駆動しなくても1ドットだけ光らせるって設定にしてやれば
一ドットだけ光らせることできるよ。

2つの画素を光らせる場合に、片方は50%グレー、片方は白みたいに制御するには
サブフィールドに分割して半分の時間だけ光らせて後は消えてろってやらないと無理。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:20:16.24 ID:DP5Ni/yNi
>>392
なるほどありがとう。
全色表示しようとしたら階調分だけサブフィールドが必要って事ですね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:36:41.72 ID:Ap0cSCj20
>>393
そんな感じ。ただ256枚のサブフィールドに分割なんてことは速度的に
間に合わないので8〜12枚程度の発光時間が違うサブフィールドに分割してる。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:13:00.20 ID:h0VDGWI30
映画監督もプラズマテレビを使用している
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_894.html
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:16:56.21 ID:ZaGM+n930
監督がどうこうより、VT2の値下がりとパナAV機器の多機能っぷりから今プラズマ欲しい
Z1壊れたら次はプラズマだな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 16:21:51.17 ID:/U09Y3zvi
>>353
適正な視聴距離で画質の差とかw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 16:39:35.31 ID:4D9uL6AK0
>>293
君はスタンダードモードでしか見てないのか?
S2だが、ピクチャを調整すれば正視不能な程まぶしくできるが。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 16:45:42.25 ID:S5T4ORtz0
>>398
話の流れ見ると293は画面輝度でなく、パネルに入った光によって黒が浮く
所を問題にしてるらしい。輝度最大だとまぶしすぎるが、輝度を落とすとパネルが
浮いてみえてくるS2やG2はあまりよくないと。
ピーク輝度が1番低いV2が我慢できるとか言ってるしな。
照明とか工夫せずにラフに扱って黒が締まって見えることが
一番の価値基準なんじゃないかな。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 16:51:39.36 ID:fHH45HvO0
>>293>>290でプラズマに合わせて暗くすることになると書いてるな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:04:11.95 ID:4D9uL6AK0
そもそも、そんなにうるさく画質に拘るヤツが何で視聴環境を整えない前提で語るのかわからん。
オーディオなら静かな環境でど真ん中に座って聴くのは当たり前なのに、どうして明るい部屋や斜めから最高の画像を見ようとするわけ?

402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:07:44.26 ID:S5T4ORtz0
明るい所で離れて見てねを忠実に実行している人だと思う。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:12:49.78 ID:fHH45HvO0
程度も考えず自宅の明るさならプラズマがいいとか言う奴がいるからじゃない?

○自宅の明るさならプラズマがいい
●自宅でも機種によっては暗くしないとつらい
○何で視聴環境を整えない前提で語るの?

これじゃ話にならんわな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:29:04.03 ID:Wg3V4HR40
>>403
求めてる画質が違うのだからしょうがない気もするな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:40:55.25 ID:kCgacSjz0
>>403
テンプレ>>7参照
設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、500ルクス以下ならプラズマが綺麗
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:45:54.37 ID:fHH45HvO0
>>405
そんなもん全部のプラズマ・液晶で同じなわけないだろ・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:26:45.94 ID:0eiS8Rby0
>自宅の明るさならプラズマがいいとか言う

原則的に、明所コントラストは液晶>プラズマ

原則的に、プラズマのコントラスト性能が活かせるのは暗所
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:30:31.85 ID:70Bxfg8U0
液晶は新機種の話を持ち出して残像は減ったと言う
プラズマは数代前の機種の話をして電気代がと言う

47型レグザZG1 年間消費電力172kwh 定格電力209w
46型ビエラVT3  年間消費電力151kwh 定格電力398w
50型ビエラVT3  年間消費電力171kwh 定格電力425w

液晶のが電気代つかってるじゃねぇかw

409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:32:08.23 ID:Wg3V4HR40
>>407
その明所と暗所の基準がわかるの?
暗所は暗室だろうとは思うのだろうけどね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:34:16.42 ID:az6++YZr0
映画監督もプラズマテレビを使用している
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_894.html
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:39:33.79 ID:OjC8cFuK0
>>409
コントラストの計測方法が液晶とプラズマでは違う。
液晶は全画面『白』表示のときと、全画面『黒』表示の時で、
それぞれ計測してその差を数値化したもの。
プラズマは同時に白から黒のグラデーションを表示してその差を計測したもの。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:39:38.56 ID:70Bxfg8U0
 1 名前:Mr液晶 投稿日:2011/03/20(日) 21:51:09.93 ID:ptWRm4fJ0
 言うまでも無く消費電力が高いプラズマテレビは危機に瀕している。

 特に東北関東大震災で破損した東京電力福島原子力発電所からの
 電力供給が停止して、
 首都圏では計画停電によって首都圏の住民は節電を強いられている。

 このような非常時に消費電力が非常に多いプラズマテレビは敬遠されるのは当然で、
 プラズマテレビを製造する関連業界も危機に瀕している。
 まさにプラズマテレビが絶滅寸前の危機に瀕しているのだ。

>1日10台売れたとしても液晶が9台売れる

電力量:液晶9台>>>プラズマ1台
今回の電力不足を作った原因の福島原発の設計は、
液晶レグザを作り売っている東芝です。
電力で文句言うなら、プラズマにあたらず東芝にケチつければぁwww

液晶ユーザーは付けっぱなしばっかりだからよけいたちが悪いな。
嘘だと思うんなら、地震が起きた瞬間の報道フロアの映像とか言うのを見てみろ。
人がいないのもかかわらず液晶は付けっぱなしwww


413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:48:58.10 ID:0eiS8Rby0
プラズマのコントラスト測定はこれだ
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/726/726490_m.jpg

一画面内で同時に表示できるネイティブコントラスト※2で業界最高水準※1の500万:1を実現。
※2 同一画面内で同時に表現できるパネルの暗所コントラスト。4%ウィンドウの白信号で映像モード「ダイナミック」で測定した最大値。
http://panasonic.jp/viera/products/rt2b/p_picture.html
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 19:51:49.68 ID:QHbCCGoh0
>>407
だから何度も何度も言われてるんだけど
プラズマで普通のリビングの明るさで何の問題もないの

貴方が言う暗所ってなに?暗室なの?暗い所?
貴方のリビングの蛍光灯とか光源は何を使って何hなの?

当方は、50型V1で円型暖色蛍光灯30w+40wだけど
2つ点けると眩しいから30wのみが多いよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:05:25.23 ID:0eiS8Rby0
問題あろうがなかろうが
明所コントラストは液晶>プラズマ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:11:01.02 ID:S5T4ORtz0
>>414
パナのフルブラックパネル2の解説だと明所(室内照度100ルクス)コントラストがVT2比で1.4倍に
なったと書かれてる。どこで測ってるのかわからんけどパナとしては一般的には暗めのリビングが
100ルクス程度で、普通はもっと明るいからコントラストは落ちるのは確か。
暗所となるとかなり暗くする感じになるだろうね。

ただグレアパネルだと映画の暗いシーンとかは暗所っていうレベルの方が
映りこみもおさえられて綺麗だと思うけど。
光沢パネルで明るいリビングで問題ないってのは見てる映像次第じゃないかな。
バラエティとかなら俺もそんなに不満はない。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:12:41.55 ID:S5T4ORtz0
>>416
2行目「パナとしては」が不要だった。
一般的な暗めのリビングでもパナとしては明所ってことになってるという話。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:14:22.50 ID:QHbCCGoh0
>>415
コントラスト=高画質じゃないからねぇ・・・
明るいから高画質で購入するのが1番の失敗例。

明るい場面を想定すると「雪」
では雪景色を液晶で映すと全面白、
雪の影とか陰とかが薄く映すんだよなぁ
なので画面の奥行きが感じられなくなる
これが液晶はのっぺり画面と言われるの。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:15:26.62 ID:kCgacSjz0
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:26:15.44 ID:0eiS8Rby0
>>418
それは調整の問題
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:32:26.36 ID:QHbCCGoh0
>>420
残念、プラズマは白と黒の表現の上限値は液晶に負けてるけど
白と黒が同一の場面では白の周りが黒が黒の内外に白が漏れない

俺は素人だから調整などしてない既存モードで明暗陰影の表現ができる
玄人が調整するともっとよく表示されるだろうねぇ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:39:31.00 ID:0eiS8Rby0
>>421
>>413
階調表現はデバイスではなく機種の差
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:41:06.18 ID:QHbCCGoh0
>>422
では、画質スレでコントラストとかを
持ち出さない方が良いと思うよ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:41:29.06 ID:S5T4ORtz0
>>418
デジカメで雪景色とったものをPC液晶モニタとプラズマで比べても普通に
トーンが失われてしまうなんてこたないぞ。
スーパーホワイト含む信号の場合はパナはスーパーホワイトが通常どうやっても
飛ばない設定になってるから、液晶テレビの処理エンジン側のスーパーホワイトの
扱い次第では印象変わるかもしれないけど。

>>421
エリア駆動タイプの液晶だと黒側に白側の光が漏れることはあるけど、エリア駆動じゃ
なければ漏れないぞ。全体が同じ量漏れるが。

あとうちのプラズマもV1だけど、前面ガラスの内部反射で白い部分の光が黒側にちょっと
漏れてるぞ。そーゆーのを少なくするためにダイレクトフィルターなんてのが
開発されたわけだ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:44:23.21 ID:0eiS8Rby0
>>423
明所では見易さが重要だからコントラスト重視になるのは当然だ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:48:35.21 ID:QHbCCGoh0
>>424
どっちも俺にたいしてのレスっぽいけど
最初のは『液晶は静止画は綺麗ですね』
と言われる訳が再度認識できる。

2つ目はエリア駆動はよく知らないけど
V1の全面ガラスに反射して画面に映るのは
漏れじゃない、構造上の欠点だよ。
てかその写り込みは認識した事ないや・・・
気になって粗捜ししてしまう・・・w
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:52:07.99 ID:QHbCCGoh0
>>425
だからぁその明所ってのは何よ?室内で南向きの窓で
距離ごとの日中の照度を測ったレスもあったろ?

よく液厨を煽る言葉で「TVを外で見るの?」と再度言いたいわ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:53:07.64 ID:0eiS8Rby0
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:55:18.43 ID:0eiS8Rby0
同一の正しい調整を行えば、ピーク輝度が高い方が
明部では鮮やかで立体感が出る。
プラズマが立体的なのはあくまで暗部だ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:57:50.31 ID:S5T4ORtz0
>>426
漏れという言葉は不適切か、でも結果的に白い部分の影響が黒部分に出るのは同じだよ。
あと雪景色映したら全面白ってのはどういう条件でトーンが失われて全面白になるのか教えて。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:58:41.91 ID:az6++YZr0
>>430
ダイレクトフィルターのプラズマにすればいいじゃん
それで解決
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:59:18.91 ID:GYORXdRJ0
夜6畳間で70ワット昼光色蛍光灯つけたら明所・暗所どっちよ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:59:37.92 ID:az6++YZr0
>>430
白とびしてるってことが言いたいんじゃない?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:59:48.99 ID:QHbCCGoh0
こ・・・これは駄目だ
俺の知識では追い付けなくなってしまった。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:01:43.87 ID:S5T4ORtz0
>>431
うちのテレビの画質がより良くなるだけで何も解決しないと思うw
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:04:27.06 ID:az6++YZr0
>>435
>>424で前面ガラスの内部反射で白くなってるって自分で言ってるから
前面ガラスの無いダイレクトフィルターにすれば解決するんじゃないの?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:05:34.37 ID:S5T4ORtz0
>>433
ニュアンス的にはそうなんだろうけど、画作りで飛ばしてるならともかく
雪景色程度のトーンが飛ぶ機種ってそんなにあるのかな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:08:06.37 ID:QHbCCGoh0
>>437
ごめんごめん、大げさに言い過ぎてるけど
白黒表現は苦手だろって言いたかったのよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:13:26.11 ID:S5T4ORtz0
>>436
プラズマなら白部分が黒に影響しないって話に対して、うちのテレビを例に挙げて
機種によるって話を上げただけだよ。困ってて相談してるわけじゃないので。
液晶もエリア駆動の機種はともかく、普通はとなりの画素の光が大きく影響することないでしょ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:14:49.22 ID:KXUoQGe70
>>432
明所
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:15:40.85 ID:0eiS8Rby0
>>432
明所=電気を付けた部屋
暗所=電気を消した部屋
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:17:02.14 ID:GLfeRBmm0
プラズマが使いものにならなくなるような家の照明をまず何とかしろよww
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:19:53.11 ID:GYORXdRJ0
>>440
>>441
液晶買ってくる!
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:22:16.15 ID:0eiS8Rby0
プラズマのネイティブコントラスト何万対:1だの今の液晶より黒が沈むだのは
電気を消した部屋じゃないと何の意味も示さないってことをまず自覚しろよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:28:58.28 ID:bmI2BmQx0
電気なんて消す必要もない.
コンビニのような環境でもない限り普通にプラズマは綺麗に見れる。

まあ白っぽい作り物の画質が好きな人は液晶買えばいいわけだし。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:31:07.27 ID:0eiS8Rby0
綺麗に見れる見れないの問題じゃなくて
そんな馬鹿みたいにコントラスト高くても
相応の環境じゃなきゃ宝の持ち腐れだって事

>>445
>>15
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:44:53.22 ID:SxRkPD430
>>432
うちもそれくらいだが70Wフル点灯だと液晶の方が黒が締まって見やすいよ
ちなみにプラズマはP42XP05
映画とか観るときは蛍光灯消して壁照明にしてる
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:18:59.93 ID:kCgacSjz0
>>432
70ワットを40ワットに落とせるならプラズマが良いよ
・画質が綺麗
・奥行き感が違う
・残像が気にならない
・目が疲れにくい
ウチは液プラ両方あるけどプラズマのどうしても視聴時間が長くなる
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:24:53.25 ID:bmI2BmQx0
>>446
だからなに? 別にこの世の終わりのような暗室にしないと
プラズマはテレビを見るに耐えないような画質じゃないし。
普通に綺麗に見えるのに、何一人で暗室にこだわってるの?

朝から晩まで部屋の暗室にこもってここでプラズマ批判してる人は液晶もプラズマも
止めて外に出たほうがいいと思うよ。うん。

450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:43:26.64 ID:f0bUQIA70
>>449

それはプラ房と戦ってこい。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:58:49.06 ID:/TTXT4cs0
安物だとプラズマの方が綺麗だと思うけど最高機種になるとどっちも綺麗だから
好きなほうを買うのが良いんじゃないかな。

まぁ、ここで必死になってる人達は画質にこだわりがあるみたいだからフラッグシップモデル所有者ばっかりだろうけどw
でも、フラッグシップモデルを持ってない人はこういったスレで書き込むときは何を基準で書き込んでるんだろう・・・・
店頭での感想や想像wで書いてるのかなぁ。それって惨めじゃない?自分のTVじゃないのに・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:59:06.00 ID:rAAx9gAJ0
メーカーが明所コントラストより高めるために工夫してるのも事実だし
仮にも高画質と入ってるスレでこだわるなってのもね。
普通に見えるからメーカーはもう対策はやめるべきだって主張したい
なら別のとこでやるべきだろうし。
持ち腐れは言いすぎ!程度ならまだ理解できるのだけど。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:00:08.37 ID:0eiS8Rby0
だから俺が言いたいのは

スペックばかり追い求めても
適切な環境でなければ

殆ど意味を示さないと言っているんだよ。

レーシングカーを持っていても
それを国道で走る限りは、シーシングカーとして
何の意味も示さないんだよ。

つうか、部屋の電気を付けて見てる奴が
黒の沈み込みがどうたこうたら言ってること自体馬鹿だからw
もっと言えば、暗いシーンが多い映画(例:ダークナイト)を電気付けた
部屋で見るのもアホ丸出しだからwwwww


なぜアホだか教えてやろうか?


では、今すぐ部屋の窓を開けて、室内から夜空を見上げてみよう
その後に、次は部屋の電気を消した状態で同じように室内から夜空を見上げてみよう


そして、どちらが空に浮かぶ星や雲が見易かったか?
考えてみよう。

それが答えだ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:01:07.00 ID:4A4DgpTm0
このスレのプラ信者の人はパナ日立でどっちがいいってのとかはあるの?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:04:16.10 ID:70Bxfg8U0
ブラウン管から移行したときは、液晶でも高画質だと感激した。

それが、動画の少ない風景画やTVドラマやアニメに限ってのことだった。

野球、バレー、テニス、サッカー、K-1、アクション映画など動きの速い
モノは、液晶酔いしてしまい、一か月でプラズマに買い替えて満足したことがある。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:05:45.66 ID:70Bxfg8U0
家では、スタンダードで十分な明るさ。

ダイナミック(店頭用?)では、明るすぎた。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:06:43.49 ID:SxRkPD430
>>452
そうそう何ごとも程度の問題
一言で電気をつけて見ると言ってもどの程度かは人それぞれ
俺は暗くすると言っても最低限の照明は点ける
暗室はむしろ黒浮きを目立たせるしね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:09:04.70 ID:OjC8cFuK0
>>453
映画は、もともと暗い映画館で見るように作られた映像だからな。
明るい室内で見て、「なんか映像が暗いな」と思うのは当然なわけで。
液晶はバックライトの調整で映像を明るくできると言っても、
そうすりゃ全体的に色調も変わってしまう。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:09:28.76 ID:QHbCCGoh0
>>453
それは『より良い状況で「見てる」だけ』じゃんw
東京の夜空と田舎の夜空と言いたいんだろ?

でも家庭内ではそこまで差はないよ
稀にギンギラ照明好きは居るかもしれないけどね。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:11:35.73 ID:hIzU6G27P
>普通に綺麗に見えるのに

部屋を暗くした方がもっと綺麗に見れるのに、わざわざ部屋を明るくして見るのは勿体無いよね。
大体部屋を明るくして見るのが前提なら、今の液晶のネイティブコントラストなら全然問題ないし
それ以上のコントラストは不必要だね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:11:41.05 ID:70Bxfg8U0
間接照明で見ると、プラズマの良さがわかる。
EUなんかにうってつけ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:22:24.18 ID:az6++YZr0
映画監督もプラズマテレビを使用している
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_894.html
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:30:36.13 ID:0eiS8Rby0
Q:部屋の明るさは、どの程度まで暗ければ鑑賞に堪えることができますか


A:花火はどんな暗さの空にあがれば鑑賞に堪えますか? というご質問と全く同じだといえます。
(答えはご自分で判断して下さい、としか言えません)

お昼の空にあがる花火と 夕方の空にあがる花火と 夜空に上がる花火とどれだけ違うかはどなたにも容易に想像できると思います。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/yskk/image/faq/hanabii.jpg
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:37:09.26 ID:QHbCCGoh0
>>463
その意味は判るけど貴方が何を言いたいのか判らない。

昼間に見える花火が夜に咲くと眩しすぎ。
夜に綺麗な花火は昼間は見えない暗すぎ。

家庭の照明はそこまで酷い差はないってw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:46:28.05 ID:R7TCr2FY0
暗室で暮らす人なんてあまり居ないでしょう
実際は普通の明るさでオートで綺麗に楽しめますよ
コツはパネルには光を当てない事で
プラズマというかグレアパネルはこれで随分違います
設置場所やランプシェードを上手く利用しましょう
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:49:49.39 ID:hIzU6G27P
>眩しすぎ。

瞳孔が瞬時に順応するので問題は無い。
朝起きたとき眩しすぎても、時間が経てば
眩しく感じなくなるのと同じ。

>家庭の照明はそこまで酷い差

その理屈が通るなら
電気の付けた部屋で見るなら、液晶とプラズマ
のコントラストに酷い差はないってことだね。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:53:14.47 ID:rAAx9gAJ0
>>463
汚ねぇ花火だぜ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:55:58.55 ID:OjC8cFuK0
じゃあ、
地デジは液晶。映画はプラズマ。
ってことでいいの?w
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:56:57.73 ID:rAAx9gAJ0
そう答えを急ぐなって。
まだまだあわてる時間じゃない。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:58:22.28 ID:R7TCr2FY0
>>466
常用設定だと体感の差は実際あまり無いですね
両方持ってないと気にならないんじゃないでしょうか


471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:01:53.28 ID:QHbCCGoh0
>>466
だーかーらーーー
さっきから白黒の表現を言ってるんじゃない
雪景色の陰影は苦手
夜の陰影はにがて。

雪景色で白いスノーウェアーの人見付けにくい
夜の場面で黒人見付けにくい(人種差別ではない)

こお2例が普通に見えるのがプラズマ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:04:10.41 ID:caYiTkP30
>>471
>雪景色で白いスノーウェアーの人見付けにくい
>夜の場面で黒人見付けにくい(人種差別ではない)

普通にそれはない、特に前者
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:09:39.80 ID:EnDXC9st0
>>465
パネルへの光を抑えるのはやったことあるけど、パネルに光当たらなくて沈む
ことは沈むけど、暗いシーンで対面の壁などが映ってションボリした記憶がある。
明るいシーンじゃ問題ないんだけどねえ…
まあ壁明るめだけどな。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:12:17.45 ID:EnDXC9st0
>>472
簡単に実験できるサンプル動画があればいいね。
言葉だけじゃピンと来ない。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:14:41.60 ID:S18OUlw40
今すぐ夜空や夜景の画像を
探してきて
それを白画面枠で見た後にスライドショーにして黒枠状態で見てみろ。
これでも暗部の見えやすさが違うから。
それはダークナイトのような映画を電気付けた部屋で見たときと暗室にして見たときと
同じだ。

良いか?
画質に拘るなら、出来る限り良い環境で見ないと意味が無い。
ましてや、ダークナイトのような黒基調の映画を電気付けた部屋でみようなんてものは
ロックやヒップホップの音楽を鳴らしている部屋でクラシックの音楽を聞くようなもんだ。
そんなオーディオ評論化がいると思うか?

暗いシーンの多い黒基調の映画を電気つけて見るなんてものはそれと同じほど馬鹿馬鹿しい。
つまり、そんな奴が画質を語る資格など無い。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:17:17.51 ID:jrC0PfRUP
>夜の陰影はにがて。

だから、家庭の照明はそこまで酷い差でないのであれば
電気を付けた部屋では液晶とプラズマにその夜の陰影に
酷い差は出ないってことだね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:21:35.19 ID:CVR7To2M0
>>447
>>448
照明70〜60W→40〜30W位で画質が逆転するの?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:23:23.41 ID:S18OUlw40
黒の微妙な明るさの違いを追求しているのに
部屋を明るくしてる時点で本末転倒な訳だがw
そこまで差が無いとか、ディスプレイの性能の
差以前に、黒の微妙な明るさの違いは、部屋の
明かりが暗ければ暗いほど識別しやすくなる
という原理原則がある時点で
部屋を明るくして見る行為は、馬鹿以外の何もの
でも無いんだがw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:26:31.44 ID:EnDXC9st0
>>475
プラズマの場合白枠にしたとき消費電力抑制機能で枠の中の映像の輝度も黒枠時とは変わって
くるるのであんまいい実験方法とはいえない。てか順応の確認は別にどうでもよくない?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:31:46.66 ID:S18OUlw40
>>479
瞳孔の順応速度は光を受けたときの方が圧倒的に速い。
つまり、光の影響を少しでも受けると、暗部の視認性は一気に落ちる。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:32:14.43 ID:caYiTkP30
>>478
もういいからお前は真っ黒な壁の部屋で電気消して黒い毛布にくるまってテレビみてろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:37:28.48 ID:EnDXC9st0
>>480
俺へのレスがそれかよ。
てかその話の確認をさせたかったのなら黒枠みたあと白枠にして暗部が潰れちゃった
って方がよかったんじゃないか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:42:12.14 ID:caYiTkP30
暗部を見えやすくするって発想がわからん
部屋の明るさがどうだろうとちゃんと階調が視認できればそれでいいし
製作者の意図以上に階調を強調したりガンマを立てるのは
画質の良し悪しじゃなくてただの親切機能なんじゃないか
液晶でもそういう機能が付いてるテレビもあるし
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:43:48.44 ID:S18OUlw40
>>481
>お前は真っ黒な壁の部屋で電気消して

俺に限らずマニアは皆そうしてますw
ましてや、それを職業にして飯食ってる専門家なんて
当たり前ww
つうか、暗室化もできん環境でディスプレイのデバイス
に優劣をつけようとすること自体が筋違い。

>>482
強い光が目に入ると暗部は見難くなる=黒の微妙な光の差を追求するなら暗室化が大前提=ディスプレイの画質
を評価する評論家で部屋の電気を付けて暗部を評価する馬鹿はいない。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:52:07.07 ID:caYiTkP30
>>484
はいはい、いい子はバットマン見て寝なさいw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:55:08.68 ID:EnDXC9st0
>>484
そのあたりの説明を読んでると、明るいシーンから、暗いシーンに移った場合は
逆に暗室の方がしばらくは暗部の階調が見難くなるんだよな。
それもあって輝度下げる必要があるのかもしれないが。

目が暗順応しない程度の明るさのあったほうが、常に安定して階調を見分けられる
気もしてくる。
プラズマの場合は明るいシーンは暗く、暗いシーンは明るくなるけど
ダイナミックコントラストの液晶だと暗室はよくなさそうに思えてくるな。

ちなみに俺は主に映りこみと黒浮き対策でテレビ背面に照明つけてるタイプ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:57:47.30 ID:aMYgoxMO0
実際は完全な白も、完全な黒も映像にはそんなに出てこないよなw
少なくとも、実写映像ではめったにない。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:01:41.26 ID:aMYgoxMO0
しかし、洋画はなんであんなに暗いんだw
シャレでエクスペンダブルスのBDを観たが、
あんな映画でも暗くて照明消さざるえなかったw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:02:53.39 ID:EnDXC9st0
映画だとわざと明るーいとこから暗いところに飛ぶ場合なんかはあるな。
逆に目が慣れるまでよく見えないの狙ってる気がする。
そうゆう演出面も考えると、暗部見えるからっていうよりも元が暗い映画館向けで
作られてるから暗い部屋の方がよく伝わるのかもとかは思うが。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:02:57.22 ID:caYiTkP30
>>486
純粋な暗室が必要なのは計測目的だけ
少なくとも人間の目にとって絶対値としての黒はあまり意味がない
黒が黒に見える環境があればそれでいい
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:03:54.90 ID:S18OUlw40
暗部の階調は原則的に部屋が明るいほど視認しにくくなるよw
特にデバイスのコントラストが高ければ高いほど。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:05:23.86 ID:S18OUlw40
なら、計測目的じゃないなら予備放電レスやら漆黒なんてものはいらないなw
あれは完全暗室でのみ達成できる条件だからな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:07:57.51 ID:EnDXC9st0
>>491
コントラストはそうだね。グラフィック用途だと室内の明るさとかモニタ輝度とか目安あって
実際それで白から黒まで綺麗に視覚のレンジに収めるようにするから暗部は見えるけど
映像のインパクトがない。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:19:40.14 ID:caYiTkP30
>>491
最低輝度だけ下げてコントラストを上げれば当然そうなる
要するにスペックしか見てないから実際どう見えるかわからないんだろ?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:22:40.06 ID:S18OUlw40
>>487
完全な黒ってのが光が存在しないことを意味するからな。
例えば、部屋の電気をけして暗くして、パソコンだけつけても
もうそれだけで完全な黒ってのが存在しなくなる。
それを映像化したとしても、その映像の階調データとしては
黒レベルの0の最暗部は黒が浮いていることになる。
だから完全な黒ってのは、極論で言えば、完全暗室での
無信号状態の全黒画面の時くらいww
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:25:10.09 ID:yg8Nl8cb0
HVトリニトロンだって黒じゃないし
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 02:44:48.75 ID:aeGf6amo0
ID:S18OUlw40見てると哀れだな・・・・
朝から晩まで2ちゃんでレスし続ける。
もはや液晶だとかプラズマだとかそれ以前の問題だな。

そのパワーをどっか違うところに出せばいいのに。
ここでいくら自説(というか屁理屈)を述べても何にもならないよ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 03:39:57.51 ID:S18OUlw40
反論できないから個人攻撃かよwwww
ここ2週間程暇だからなw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 03:47:20.33 ID:S18OUlw40
俺は屁理屈ではなく原理原則に則った説を唱えているだけw
それに黒の沈み込みなどコントラストの性能を求めても適切な環境で
なければ宝の持ち腐れというのは、なにもプラズマに限ったことじゃなく
プロジェクターを筆頭にディスプレイデバイスすべてに共通する概念。
評論家も認める事実なんだが?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 04:25:54.71 ID:cyMltKKXI
わかりました。その話題はいいです
異論もないです
もう許してください
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 08:11:42.68 ID:JbVYr7eg0
で、結論だけど
量販店の明るい店頭で見るなら液晶
照度調節の可能な自宅で見るならプラズマ
って事でFA?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 08:29:43.29 ID:DMZt74vF0
パナか日立か聞きたい
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 09:19:45.26 ID:sRllThaP0
夜中にやたら伸びてると思ったら暗室くんかよw
測定器と人の目の違いも理解してない中学生レベルだな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:10:39.34 ID:yg8Nl8cb0
結局、どの方式でもいいが

残像なくて動画が滑らかなで目は疲れないTVが良い。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:15:26.99 ID:EnDXC9st0
ないものねだりじゃまいか。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 19:16:56.79 ID:q47U39SUO
結局 ブラウン管ということだね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 19:22:10.87 ID:V5gJrJ6h0
>506
買えない物では、いくらよくても意味がない。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 20:41:10.01 ID:JbVYr7eg0
>>504
それならプラズマでいいんじゃないの
液晶と両方を使い比べたらよーく判るよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:02:48.94 ID:xgg5TqLeO
>>505
プラズマ買ってみw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:21:53.02 ID:EnDXC9st0
504は残像が無いと言ってるからプラズマじゃ駄目だろう。
ブラウン管もテレビは長残光だから残像0じゃないわけで。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:26:40.26 ID:JbVYr7eg0
ただ今現在手に入るテレビで最も残像が少ないのは短残光プラズマ
存在しない物を欲しがってもしょうがない訳で
10万円以下で購入できればそれでいいんじゃないかと思う
http://review.kakaku.com/review/K0000118357/
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:50:28.03 ID:8CG7W5Tm0
フルHD動画解像スピードの説明に加筆されている
http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_picture.html#picture05
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 00:53:44.57 ID:oKVvE/go0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302191401/

誰か代理でここにレスお願い・・・・


>>273
うあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
目薬が同じやああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
同じ!おおおおおなじ!俺の使ってるのとおんなじ!!同じ!同じ!同じや!
おんなじ目薬やああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

目薬!!!!!!!!うわああああああああああああああああああああああ!!!!
おんなじやwwwwwwwwwwwwwwwwww
瓜二つwwwwwwwwww同じwwwwwwwww同製品wwwwwwwww

マイティアCLクールHiやろ?そうやろ?間違いないやろ?そやろ?同じやろ?

うわああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
おなじ!!!うあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
これなぁwww定価なぁwwwwwwwめっっちゃたかいねんwwwwwww
けどなぁwwwwセールの時買うとなwwwwwww一個!なんと!一個!290円なんや!!!!!!
やっすうううううううううううううううううう!!!!!!!!
あれ?てか!!!目薬同じ!おなじやああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
やっばああああああwwwやっばwwやっばwwww偶然wwwやばばばばばwwww
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 09:09:43.19 ID:lXq9TIe5I
で、家族持ちの場合
結局リビングは液晶
AVルームはプラでいいのかしら?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 09:27:36.13 ID:lXq9TIe5I
それからレーシングカーの例だと
F1とかだとあれだけど
プロダクションレースとかで
車種限定な場合は
結局エンジン自体は同じでしょ。
そのなかでより良いパフォーマンスを
発揮するにはエンジンチューニングと
ドライバーのテクニック次第なわけじゃん。
てことは、液晶かプラって言うのも
結局メーカーのチューニングと
ユーザーの調整テクニック次第じゃない?

まぁバイクで言ったら
プラ→2スト
液晶→4スト
なのかしら?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 11:42:11.47 ID:HllADEUdO
>>515
だとや、とかが多いし見にくい。
何が言いたいのかサッパリ?
こんな文章書くの液厨らしいね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 11:52:00.69 ID:2yEY8s9r0
かしら?大杉w
漫画ののび太かよw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 12:08:22.62 ID:y9F6E+rj0
>>515のような低脳丸出しの文章は本当に見苦しいよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 12:11:26.82 ID:SCae5tZs0
ユーザーの調整でどうにもならないテレビもあることをどうか分かっていただきたい
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 12:54:06.38 ID:yl30JtEY0
調整できない事をモノのせいにするどうしようもない人がいることもね
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 17:20:14.14 ID:qgtXcEgE0
焼き付きって改善されてないのか?
サポセンで聞いたら、焼き付きそのものへの耐久性は以前の機種と一緒だって

爺婆に使わせるなら液晶のほうがいいのか?
XP05とかVT2とか良さげなのはかなりあるのに
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 20:51:54.56 ID:8jrp53XQ0
>>521
爺婆がゲーム好きでテレビのゲームウエイトが50%超えるなら液晶がいい。
たまにゲームをするくらいなら焼き付きは問題にならないからプラズマがいい。
画質もだけど目の疲労度が違うからね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:17:01.00 ID:yl30JtEY0
でも目が疲れないっていう話の根拠はAPDCの実験結果くらいなんだよなw
電力会社や推進派が原発は安全で環境に優しいと言うのと同じ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:31:59.68 ID:FYCmmtJH0
>>523
APDC以外にもPDPの方が疲労が少ないっていう報告もあるよ
今日は疲れてるから明日資料アップする
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:45:53.58 ID:yl30JtEY0
>>524
いや、どうせ似たような内容だし意味はないよ
目が疲れやすいはずの液晶がこれだけ普及してるのに
液晶のせいで目が悪くなったという話も聞かないしね
それとも若者のテレビ離れは液晶のせいだったり?w
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 22:06:02.45 ID:SDMkTAKh0
>>522
今NHKでやってるL字とかが焼き付きそうで気になる
NHKかけてる時間はかなり長い
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 22:27:51.88 ID:Oi6KRFTo0
ナナオは液晶の輝度高い状態で使用すると目が疲れるから
環境光明るくして、モニタの輝度落とせつってるね。

PDPと液晶でも同環境でなく、明るい環境で液晶使って、暗い環境でPDP使ったら
目の疲れ具合はまた違ってくると思うけどねえ。
それに液晶でも画面平均輝度高いとき明るさ落とすやつも普通にあるんじゃ
なかったっけ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 22:43:57.36 ID:y9F6E+rj0
>>525
目が疲れやすいのと目が悪くなるの話は別の話
それともなんだ?目が疲れやすい=悪くなると言う前提なの?
液晶のせいで目が悪くなったなんてそもそも誰も言ってないだろ

まあパソコンやってると目は疲れるけどね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:21:35.35 ID:yl30JtEY0
>>527
たしかソニーとかはあるね

>>528
字面の通り目が悪くなるわけじゃなくてもいいよ
目が疲れやすいから液晶にしてテレビ見る時間が減ったとか
個人の感想でなく統計的にそういう傾向があるのかって話

あとパソコンはCRTから液晶になって目の負担は極端に減ったよ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:30:09.68 ID:YUCvi4sd0
安物CRTは文字読むのに使うには高解像度時垂直周波数をあんま上げられなかったからね。
でもモノによるよ、モノに。昔IBMのNETvistaについてた液晶モニタは明るいところでも
ギラギラして輝度も落とせなかったから嫌な感じだったけど
当時自分の三菱の液晶モニタはそんなギラギラ感はなかったっし。

今はPCモニタは評判の悪いS2410WとCRTはT731をデュアルで使ってるが
とくに目に負担は感じないが、個人差もあるのだろうな。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:41:26.24 ID:4kleKtlH0
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:47:59.61 ID:4kleKtlH0
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:10:25.57 ID:LXrGEGNh0
>>531
なんで全体出さないの?
http://home.jeita.or.jp/device/lirec/symposium/lcd_2007/doc/4D_kitajima070215.pdf

>>532
プラズマ暗すぎですねとしか言えないな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:36:35.49 ID:LXrGEGNh0
>>530
> でもモノによるよ、モノに。

すべてはそこだろうな
PC用はいまだにL997メインで使ってるが、多分壊れるまで買い換えない
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 02:07:29.51 ID:4kleKtlH0
はっきり言って動画性能以外は液晶が上だな
液晶の弱点だった黒浮きもローカルディミングで解消したし
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 02:33:27.44 ID:YUCvi4sd0
どっちかが最高になるまでもうちょっと続くんじゃよ。
どっちでもないものが出てきても可だけど。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 03:27:37.43 ID:5MrKMxbL0
>>535
そこが1番肝心なトコだろ
動画がクソだと本末転倒
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 06:29:42.09 ID:Kjo+6zu3O
プラズマは、車のガラスから見た風景そのまま。
液晶はCG画像。

全く別物なのに、近づくやら追い越すとかは無いはずだが、
なぜか液厨は常にプラズマを追いかけ、アンチに走っている。
羨ましいならプラズマ買えよw安くなってる。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 08:01:25.22 ID:FKFnHppS0
>>535
本気でローカルディミングなんて付け焼刃で解消したと思ってるの?
夜景とか星空とか字幕・テロップ。対応できないのは簡単に想像できるよな。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 08:41:05.15 ID:0CIr+Ibd0
ローカルディミングって構造上ムラムラになるし実際はないほうがはるかによい気もするな・・・・
コントラストはあがるのは事実なんだけどね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 09:33:41.34 ID:LXrGEGNh0
>>538
>プラズマは、車のガラスから見た風景そのまま。
>液晶はCG画像。

プラズマも持ってるけどそんな風に感じたことはないな
こういう極端な表現するのは何か理由があるの?

>>539-540
ローカルディミングは見た目の黒浮きが抑えられればいい程度の機能
むしろスキャニングで残像感を減らす方に効果がある
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 09:34:39.78 ID:YUCvi4sd0
エリア駆動でないと画面内でコントラスト拡張とかできんしな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 10:30:18.04 ID:0CIr+Ibd0
>>542
でも、結果ムラができるんだよね・・・・
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:23:25.22 ID:LXrGEGNh0
>>543
やたらムラを気にするけど自分のテレビの輝度ムラの補正とかやってるの?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:36:38.61 ID:0CIr+Ibd0
>>544
そりゃ、画質スレなわけだしムラは気にするよ。
エリア駆動バックライトだとスクエア型にムラが発生するしな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:38:19.23 ID:K3Nk2i0U0
ageたりsageたりいそがしいねえ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:41:25.57 ID:0CIr+Ibd0
ミスってあげたのはスマンかったね。
でも、わざわざ突っ込むことでもない気が^^;
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:41:40.13 ID:RDAA1nKX0
バックライトの濃淡付ける程度なら素直にLEDで固定画素デバイスでも作れよ

エリア駆動なんて発想が滅茶苦茶だわ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:43:19.54 ID:YUCvi4sd0
そういやLEDビジョンは画素数少ないものが主だよね。
いろいろ難しいんだろ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:44:30.87 ID:K3Nk2i0U0
>>547
いや、こちらこそすまん。別に突っ込んだつもりじゃないけど、
sageてたのに、いきなりageてるからよほど主張したいのかな?と思ったんよ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 12:16:10.64 ID:4kleKtlH0
「画質面ではLCDよりPDPの方が優れているといえる。
しかしその差はわずかで、今後の技術改善により変化する可能性もある。」

http://004.shanbara.jp/pc/data/apl3d.jpg
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 12:18:23.47 ID:4kleKtlH0
>>548
> LEDで固定画素デバイスでも作れよ

それが有機EL
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 12:51:56.03 ID:LXrGEGNh0
>>545
ええと、質問はムラの補正をやってるの?なんだけど
偏執的にローカルディミングのムラだけを気にしてるんじゃないの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:09:29.62 ID:0CIr+Ibd0
>>553
そんな事が民生機の設定で出来るの?
かなり前に液晶プロジェクターでムラが気になったからメーカーに頼んで調整はして貰ったけど、ダメだった事はある。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:22:29.92 ID:LXrGEGNh0
>>554
できないのならそれは民生機の限度ってものだよね
それを受け入れてるのにローカルディミングのムラだけ気にするってのは
やっぱり偏執的なんじゃないかな
あとローカルディミングの輝度ムラをうるさく言う人が多い割に
実際に輝度ムラになってる映像ってあんまり見たことないね
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:29:12.80 ID:4kleKtlH0
>>551の資料だと
金属感や野外の風景は液晶が圧倒しているな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:30:08.05 ID:0CIr+Ibd0
>>555
そう、だから構造的にムラが発生しやすい物よりしにくい物が良いと思うだけ。
バックライトの輝度差でムラが起きないならエリア駆動自体が意味ない物になるしね。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:34:10.75 ID:4kleKtlH0
>>555
メインで使ってるテレビは液晶なんですか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:43:41.17 ID:LXrGEGNh0
>>557
人の目が測定器のように絶対値で物を見るならその通りかもしれないけど
現実がそうでない以上、その「思う」は考えが浅すぎると言われるだろうね
個人的にはローカルディミングはほとんどの場合で視覚コントラストを
上げるのに有効だと思ってるけど、効果の程は制御ソフト次第

>>558
今のメインはプラズマ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:44:49.16 ID:4kleKtlH0
>>559
なぜ液晶を使わないんですか?
液晶の方が金属感や野外の風景、明るさではプラズマを圧倒してますよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:56:41.79 ID:LXrGEGNh0
>>560
いや普通に液晶テレビも使ってるよ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:57:39.18 ID:0U8cvcnD0
3D対応液晶でも「フルHD動画解像スピード」はプラズマの半分。
液晶は動画や3Dの表示が全然ダメ、静止画専用ならOK。
パナはプラスマPCディスプレイを販売しろ!
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=27817&row=6
http://www.phileweb.com/news/d-av/201102/03/27817.html

「フルHD動画解像スピード」とは
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 14:17:30.25 ID:joM27ctk0
42インチ使えばいいじゃんw
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 14:21:06.03 ID:0CIr+Ibd0
>>558
思うと言う表現は購入する時の基準だよ。
全部説明しないと通じないのかw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 14:28:54.31 ID:0CIr+Ibd0
>>559
自分はエリア駆動がコントラスト向上に効果がある事は>>540で認めてるしその副作用でムラが発生するって言ってるだけ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 14:58:22.34 ID:Kjo+6zu3O
>>560
> 液晶の方が金属感や野外の風景、明るさではプラズマを圧倒してますよ

どう圧倒してるのか教えてくれ?w
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 15:06:17.79 ID:4kleKtlH0
>>566
「LCDは、明るい静物、野外のシーン、金属や氷の質感などを必要とするシーンで優位であった。
これは物理特性でも対応している。〜LCDは高輝度領域での階調再現に優れているために
明るいシーンで評価を得ている。」

http://004.shanbara.jp/pc/data/apl3d.jpg
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 15:35:42.93 ID:Kjo+6zu3O
>>567
どう圧倒してるのか教えてくれ?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 16:31:29.35 ID:LXrGEGNh0
>>565
いや、そのムラが見えるの?って事だよ
特に意識しないでムラが見えるなら変わった視覚の持ち主だと思うし
見えなくても理論上ムラになってるのが気持ち悪いってだけの話では?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:19:21.08 ID:0CIr+Ibd0
>>569
自分が変わった視覚の持ち主ならそれで良いのですよw
貴方はわからない、自分にはわかる。
それだけだけの事です。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:33:41.64 ID:1wwnyqJH0
エリア制御の液晶TVって構造的にムラは発生しやすいし
それを感じるって事になんで必死に否定してる人がいるのだろ。

まぁ、エリア制御じゃなくても蛍光管の数が少なくてムラの目立つ液晶TVもあるみたいだが。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:50:05.03 ID:LXrGEGNh0
>>571
例えばソニーやシャープの比較的古いエリア制御付きテレビは
LEDの劣化で輝度ムラが起きないように輝度センサーを分割数だけ
搭載して補正をしたりしてたね
要するに構造的に起きやすい=結果として起きるではない

もう1つ、エリア制御で生じる輝度ムラってのは必ずピーク輝度に対して
パネルコントラスト比以下の量で、なおかつ高輝度部分の周囲に限定される
人の目には明るい部分の周囲にある暗い部分の微妙な変化は感じにくい
明るい星の近くにある暗い星が見えないのと同じ理屈ね

ま、そういう部分が見えるって人がいるんだからプラズマの色割れが
見えると言われても否定できないだろうねw
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:59:19.14 ID:0CIr+Ibd0
>>572
>>要するに構造的に起きやすい=結果として起きるではない
当たり前でしょ^^;

>>ま、そういう部分が見えるって人がいるんだからプラズマの色割れが
>>見えると言われても否定できないだろうねw
これも当たり前でしょ^^;
プラズマの色割れも目の細動が大きい人は見えやすい。
普段見えない人でも目を小刻みに動かしたり首を振ったりしたら確実に見えるしな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:00:39.80 ID:0CIr+Ibd0
まぁ、どうしても個人差があるわな。ということw
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:01:49.07 ID:4kleKtlH0
>>572
輝度センサーを付けても画素単位で明るさをコントロールしないとムラが発生しちゃうんじゃない?
それにサブピクセル単位で明るさをコントロールしないと色純度が上がらないんじゃない?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:09:15.87 ID:0CIr+Ibd0
>>575
○○○○ ○○○○ ○○●● ●●●● ●●●●
○○○○ ○○○○ ○○●● ●●●● ●●●●
○○○○ ○○○○ ○○●● ●●●● ●●●●
○○○○ ○○○○ ○○●● ●●●● ●●●●

こういった場面での両端の制御が難しいでしょうね。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:09:26.18 ID:4DSef4rV0
>>562
パナのプラズマにはD-subついてる。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:14:04.48 ID:LXrGEGNh0
>>573
程度の問題も考えずに「当たり前」とか言えちゃうのがすごいね
結局あれはだめこれはだめでテレビなんか見られないんでは?

>>576
それが難しいと思う程度の頭なら考えない方がマシですよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:23:20.22 ID:0CIr+Ibd0
>>578
>>結局あれはだめこれはだめでテレビなんか見られないんでは?
個人的にエリア駆動液晶は色ムラが見えるからエリア駆動してないTVの方がいいと書いただけです。

>>それが難しいと思う程度の頭なら考えない方がマシですよ
わかり易く書いただけなんですが、理解してもらえなかったみたいですね・・・・


580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:24:42.44 ID:0CIr+Ibd0
あ、あくまでも個人的な主観での評価ですのでw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:31:59.90 ID:0CIr+Ibd0
>>578
それと最後に>>576をあえて5分割に書いたところを指摘してもらいたかったです・・・・・そこは残念でした。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:37:38.96 ID:LXrGEGNh0
>>579-581
見える見えないは水掛け論ですからまあいろいろ大変ですねと言っておきましょう
私の知り合いにもバイキンが恐くてドアノブを触れない人がいます
でも電車の吊革は平気みたいですが

ちなみにエリア分割が何分割だろうとそれ自体にあまり意味はないです
奇数分割のテレビも存在します
何が言いたかったのかよくわかりませんが、まああまり考えず
実際に見てみればいいんではないでしょうか
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:28:36.41 ID:0CIr+Ibd0
>>582
まったくそのとおりです。
貴方もいろいろ大変ですね心中お察しします。
まぁ、結局理解していただけなかったみたいですけ頑張って
考えてくれたみたいですしお疲れ様でしたといっておきます。

気になる気にならないは個人的な差も大きいことですしお互い理解が必要ですね。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:26:30.67 ID:ldEASAlMI
で、結局どっちが高画質?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:37:12.39 ID:kbIHlv6R0
明るい量販店の店頭でなら液晶
照度調整可能な自宅でならプラズマ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:36:02.22 ID:Mc0v+Tqp0
どっちもどっち、設置環境とサイズによって。

Mr液晶は液晶
プラズマ基地外はプラズマ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:42:49.54 ID:Kjo+6zu3O
>>570
> 貴方はわからない、自分にはわかる。
> それだけだけの事です。

それを言っちゃダメなのでは?w
全てに言えることでしょ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 23:10:42.28 ID:Kjo+6zu3O
>>586

> どっちもどっち、設置環境とサイズによって。

何勝手に都合のいいように話変えてんだよ?w
液晶とプラズマどちらが高画質?って事は、
同じ環境、サイズは大型で比べたら?って事でしょ。
量販店なら液晶
自宅ならプラズマ
で終了。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 01:49:21.12 ID:AIy2wSur0
各種センサーを切ったスタンダード(標準)モード。
間接照明ならプラズマ。
蛍光灯なら液晶。
晴れた日中、普通にカーテン開けて見るなら液晶。
カーテン閉めてみるならプラズマ。

液晶は光漏れで暗いと白っぽくなる。
プラズマは輝度不足と蛍光体の特性のせいで明るいと白っぽくなる。
光漏れと輝度不足は解消しつつあるけど、まだ両者とも不十分だな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 02:06:13.76 ID:BrAO01irI
>>589
俺もそう思う。
ちなみにプラ(50PZR900)
液晶(52LX900)使用中。
画質?どっちも満足してる。



591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 07:54:32.55 ID:qDwCpjZ+O
>>589>>590
50インチの両方持ちなら、
手数だが、画像アップしてくれないか?できたら2つ並べて。
50液晶で満足してるとか、自演で嘘っぽい。
本当なら、質問したいことが山ほどあるんだけど。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 08:50:43.77 ID:hT/BIuJF0
わざわざ50インチを二つ並べるとかw

持ってるならどれくらいでかくて重いのかわかるだろ。
同じ部屋に使ってなんかいないだろうに
お前なんかの為に壊すかもしれないリスクかけてまでするかよ。

一つずつに我慢しとけ

ああ、わかった
ID:qDwCpjZ+Oはプラズマ未所有のプラ房なんだろきっと。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 09:08:59.93 ID:XWuLqfq40
>>589
店頭のST3なんか見てるとパネルの黒がが浮いてコントラストは
下がるが、輝度は高いね。むかしのブラウン管みたいな。
個人的にはVT3であれくらいの輝度が確保できた上で現状の黒の
締まりがあれば日中の明るい環境でも物足りなさは感じなくてすみそう。

まあどこでも満足なテレビは出てくれるに越したことないけど
なきゃないで自分で環境作って補ってやるしか。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 10:09:33.61 ID:BrAO01irI
>>591
LX900は目の前だからいいんだが
PZR900は社宅なんで今は無理。
と言うか被災地なんで察してくれ。
質問?なに?
シリアルNO晒せとかムチャ振りすんなよ。


595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 11:40:34.68 ID:NmMH5mHgO
俺は42インチ以上の液晶は残像酷くて見るに堪えない
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 11:40:53.65 ID:SF8OB3Eb0
じゃあ、各々の方式に適した環境をこしらえて見るんならどっちが高画質なんだよ。
いい絵を見るために労を惜しまないヤツは液・プラどっちを選んだらいいんだ?
この質問でもゴチャゴチャ水掛け論が始まるんかね?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:03:20.49 ID:fRERp8zB0
>>596
プラズマは黒を沈めてコントラストを稼ぐので、暗めの環境が性能を発揮する
可能であれば間接照明程度(10〜50Lux)が望ましい

液晶は輝度を上げてコントラストを稼ぐので、明るめの環境で性能を発揮する
可能であれば店頭での明るさ(1000〜1500Lux)が望ましい
ちなみに1500Luxを一般家庭の6畳間で実現するには蛍光灯で800w程度必要
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:17:20.36 ID:yVrJptDe0
よくさ
量販店なら液晶
自宅ならプラズマ
って書き込みを見かけるんだけど
「量販店」の環境ってのはどこもそれほど大差はないと思うんだが
「自宅」の環境ってのは千差万別なわけだからそう簡単に言い切れるもんじゃないだろ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:19:21.70 ID:yVrJptDe0

>>597なんかが馬鹿の典型


600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:20:06.61 ID:A91n0ioK0
>6畳間で実現するには蛍光灯で800w程度必要
40wの棒が20本だとw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:22:16.99 ID:qDwCpjZ+O
>>592
はよ、アップせぇよw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:54:00.86 ID:6yhtlVuk0
>>598
自宅ならプラズマに合わせて照明落とせるだろ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 14:29:48.28 ID:nYaT3ClxO
>>596
>いい絵を見るために労を惜しまないヤツは液・プラどっちを選んだらいいんだ?

環境をきちんと整えれば液プラどちらも綺麗には見える。そこで差が出るとすれば「残像」の問題。そこを考えればプラになる。
ラフに使いたいなら液晶の方が扱いが簡単だと思うが、労を惜しまないならばプラ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 14:35:06.08 ID:yfpvJaI10
>>603
パネルとかってプラズマのほうが丈夫なんじゃないのか?
拭くときに液晶は気を付けないとって聞いたぞ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 14:45:37.76 ID:XWuLqfq40
ラフ違いだな。
プラズマの保護ガラスありなしで丈夫さは差がある。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 14:51:21.87 ID:3FDvLNwY0
プラズマはブラウン管と同じで高級機種は表面にフィルター塗ってあるんで有機溶剤はご法度
普通に水拭きも良くないので柔らかい布で乾拭きしか出来ない

その代わり液晶みたいな静電気による埃の付着が無いので楽と言えば楽

子供の攻撃で致命的な壊れ方をしないガラスパネルだけど震災で落っこちた時は逆に危ない
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 19:34:11.60 ID:8cMcVzFU0
ソニー、25型/17型の業務用フルHD有機ELモニター
−マスモニと同じパネルを搭載。25型が627,900円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438847.html
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:19:53.75 ID:7w/i2+Gl0
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:40:33.59 ID:TJlL1Uz80
>>608
ん?これ↓を実際やったのか

録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:41:51.80 ID:8NHLZeZW0
>>609
せめて三脚ぐらい使えよw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:45:18.45 ID:TJlL1Uz80
ブレまくりだしなぁw
韓国製じゃカメラの手ブレ補正もこんなもんか
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:47:49.15 ID:8NHLZeZW0
>>611には失望した><
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:49:44.95 ID:qDwCpjZ+O
プラズマは暗いとよく言われるが、
明るさ下げないとかなり眩しい。

プラズマは電力高いとよく言われるが、
家の蛍光灯を節電するなら、プラズマも暗く省エネモードにしても高画質。
逆に今の時期にぴったり。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:51:46.41 ID:TJlL1Uz80
>>612
動画の通りだがお前は何を言ってるんだ?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:53:53.05 ID:8NHLZeZW0
ふと思ったけど4倍速液晶でノンフィクションのドキュメンタリーを観たとして
本来記録されている3倍の捏造画像を見せられることになるのだが
それはノンフィクションドキュメンタリーと言えるのだろうか?
倍速機能をOFFにすれば良いと言うがそうなると残像がひどくて別の問題が発生する・・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:56:31.42 ID:8NHLZeZW0
>>614
ゴメンゴメンw

>>609>>610の流れにはもう一つお決まりのAAがあるのよ。








>>614は半分ジョークなのでw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:00:32.84 ID:8NHLZeZW0
アンカミス。

× >>614は半分ジョークなのでw
○ >>615は半分ジョークなのでw

スマンです。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:01:12.23 ID:yAcWsSHm0
SDで撮影された昔のノンフィクションとかもアプコンされるあたりで
捏造画素を本来の3倍差し込まれるからな。
真実は闇の中だよ…

>>613
100cd/m2あれば十分だな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:02:23.40 ID:3FDvLNwY0
>>609
化石世代には理解不能だがシナビアにはもう通用しない・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:05:30.64 ID:8NHLZeZW0
>>618
確かに・・・・・アプコンもw
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:06:05.37 ID:TJlL1Uz80
>>616
わかった三脚だな

録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
  /│\         | ̄ ̄| ̄ ̄|

4倍速の話は時間軸方向か平面方向かの話で何らかの画像処理を通る以上
たぶん問題にならない
それを言っちゃうと誤差拡散処理の入ってるプラズマも捏造ってことになる
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:07:30.19 ID:8NHLZeZW0
>>621
AAさんきゅ。

ノンフィクション問題は>>618で決着がつきましたw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:47:12.70 ID:/XCDyogA0
プラズマのダイナミックモードは明るい。
液晶のそれと同様に店頭展示以外じゃ眩しすぎて全く使えんモードだけど、
50インチ以上なら確実に輝度は十分にある。

輝度不足だと感じさせてる要因は
V1以降のパナパネルはスタンダードモード限定の過剰な輝度抑制制御がある。
無発光時の画面がグレーっぽく、蛍光体は紫外線を吸収するので、日中は基本的にきつい。
フィルターに色を塗って対策し始めたが、黒すぎると輝度が落ちて見える。
などだと思う。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 02:17:19.95 ID:PG8+Wa9/0
紫外線の人久々に見た。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 08:04:17.96 ID:G5uG3OTa0
42インチ以上の液晶って購入考慮対象になるかね?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 10:41:35.72 ID:84YiJQCg0
死骸線
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 10:43:20.32 ID:84YiJQCg0
>>625
大画面になるほど、製造コストが安いプラズマの低価格に、液晶は太刀打ちできない。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 11:14:53.49 ID:kgVaKuGc0
今42あたりだとプラズマのほうが安いのか
S2とかXP05とかすげぇ安くなってる
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 12:09:45.98 ID:qU7uLVOD0
>>627
ありがと。
7日の余震でビエラ倒れて壊れちゃった。
新しいの買う予定だけど又地震で倒れたらと思うと、
怖くて今すぐ買うのをためらってしまう・・・
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 13:20:09.33 ID:ruS2HvYp0
>>629
バンドと耐震ゲル
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 18:55:38.45 ID:TMR8Fadh0
【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる?
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 08:05:54.23 ID:tNXdKBMH0
>>628
S2って前面ガラスありの旧世代パネルで中国製。
液晶も廉価モデルの40インチ辺りが5万台だし大差ない気がする。
50インチ台になってプラズマの方がかなり安く感じる。
日立はプラズマに限らす液晶L42-XP05、L37-XP05とかも安いじゃん
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 12:26:04.71 ID:NZkgcA5u0
TH-P42S2 56,280
http://kakaku.com/item/K0000081190/

廉価クラスの液晶
AQUOS LC-40AE7 53,980
REGZA 40A1 55,280
BRAVIA KDL-40EX500 56,499

動画性能、黒再現力、視野角、コントラスト、色再現
どう見ても画質ではTH-P42S2の圧勝ですね
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 12:55:10.36 ID:euqLgiPN0
>>633
42S2はそのクラスの液晶より5kほど高いときでも動画性能では圧勝ってこのスレでは書かれてたな
AE7より安くなれば面白いのに
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 13:42:36.12 ID:tNXdKBMH0
>>633
あくまで
>42あたりだとプラズマのほうが安いのか
ってのレスだからな
40〜42インチで価格面は大差ない。

http://kakaku.com/kaden/plasma-tv/ma_0/p1001/s1=50-58/
Wooo P50-XP05
\130,379

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_0/p1001/s1=52/
BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
\145,696
LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
\152,900

50〜52では
XP05が高機能モデルなのかなり安い。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 13:49:29.50 ID:euqLgiPN0
エコP満額時、52EX700ってかなり安かった記憶があったんで変動履歴見たら、今最安じゃないのな
50XP05は下がってるのに
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 14:29:24.14 ID:tNXdKBMH0
>>636
発売時期が2ヶ月くらい違うから
下落の推移がずれてる。
つーか、EX700って廉価モデルだよな。
Wooo安すぎ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:46:13.03 ID:1q31ZsNY0
>>746

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   液晶は黒を真っ黒にすることができる
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:16:57.38 ID:4W9gJU4x0
中級機までならクスクス側正解だけど
ハイエンドだとVT2よりHX900のが黒いって計測値出してるとこもあるよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:22:45.06 ID:4W9gJU4x0
http://junjikido.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/01/1d_20.jpg
これが市販開始すれば液プラで高画質語る意味無くなるな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:59:12.36 ID:nPXlf+mb0
>>638
HX909のブラックレベルは0.0cd/m2
完全な黒
http://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1298537003

一方VT20は0.03cd/m2
黒が浮いている
http://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1274347515
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:10:20.70 ID:x9gL21Xi0
>>641
どうせバックライトの消灯時の数値でしょ・・・・・
しかも暗室で実画像ではムラムラになる黒。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:24:50.06 ID:Vz4GR/EZ0
>>642
ttp://www.flatpanelshd.com/pictures/sonyhx900_large14.JPG

これがムラムラならプラズマはザラザラで見れたもんじゃないなw
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:29:45.55 ID:x9gL21Xi0
>>643
プラズマのことなんて誰も言ってないのにな・・・・

画像なんて張っても意味無い。
バックライト点灯時の黒と消灯時の黒が一緒ならムラはにはならないな。
でも、実際はw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:33:38.39 ID:x9gL21Xi0
あぁ、少し訂正。
× プラズマのことなんて誰も言ってないのにな・・・・
○ プラズマのことなんて俺は言ってないのにな・・・・

バックライト点灯時の黒と消灯時の黒が一緒ならムラはにはならエリア駆動自体が必要ないことになる。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:39:10.65 ID:JPTq5vlvO
>>626
死骸専?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:56:37.55 ID:Vz4GR/EZ0
>>644
まずムラになってることがわかる測定値なり画像なりを出してから言いなよw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:02:02.68 ID:Vz4GR/EZ0
>>645
ああ、ちなみに日本語で「誰も言ってない」ってのは
「俺は言ってない」という意味にも取れるからねw
でも君が言ってないから俺が言っちゃいけない事にはならない
日本語と論理的思考が不自由なようだから念のためw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:08:02.32 ID:nd9JUqse0
>>641
テレビは動画を映す道具です
違和感の無い動画が映せる液晶は未だ存在しないから
その一点でどうしてもプラズマを選択せざるを得ない
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:11:18.30 ID:x9gL21Xi0
>>648
一応、上にプラズマとの比較を他の人が書いてたから書き直しただけ。
それと>>683の画像も液晶モニターのバックライトを最高の明るさにして確認することを進めるよw

>>プラズマのことなんて誰も言ってないのにな・・・・
は別に君にプラズマのことを言うなという意味では無い。

日本語と論理的思考が不自由なようだから念のためw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:16:55.22 ID:x9gL21Xi0
>>683の画像じゃなくて>>643の画像ね。
間違ってスマンね。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:18:22.47 ID:Vz4GR/EZ0
>>650
なんでバックライトを最高の明るさにするの?
君は自分のテレビを最大輝度で見るのが趣味なのかな?w

>別に君にプラズマのことを言うなという意味では無い。

ほうほう、そうすると

>プラズマのことなんて誰も言ってないのにな・・・・

にはどういう意味があるのかな?
「プラズマのことなんて俺は言ってないのに○○○○」
さて○○○○に入る内容をどうぞw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:25:16.45 ID:x9gL21Xi0
>>652
そのままじゃね?

>>なんでバックライトを最高の明るさにするの?
>>君は自分のテレビを最大輝度で見るのが趣味なのかな?w
君の目が悪そうだからワザワザ書いたのだけど
このスレ見てる人には意味が伝わってるだろうからもういいよ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:29:45.49 ID:Vz4GR/EZ0
>>653
今度はサイレントマジョリティですかw
ムラになってる画像の一枚でも出せず、人の目が悪いことにしないと
自分の主張も通せないんですねw
むしろ自分の目がいろんな意味でムラムラなんでは?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:34:42.86 ID:x9gL21Xi0
>>654
俺が悪者でいいよw
この話はやめよう。君が哀れになってくる。
でも、本当に気がついてないのか?それだけは気になるがもうやめようw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:43:57.17 ID:Vz4GR/EZ0
>>655
いや全く私のことを気にする必要はないので
早く「実画像でムラムラになってる黒」を見せて下さいw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:45:12.05 ID:x9gL21Xi0
悪かったw俺が悪かったw
もうやめようwww本当に気がついてないの?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:47:28.82 ID:x9gL21Xi0
でも、本当に気がついてないなら君は本当に目が悪いみたいだから
書き方も特徴があってすぐわかるから今後はスルーするね。ごめんね。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:49:04.97 ID:Vz4GR/EZ0
>>658
結局逃げるなら最初から黙ってればいいのにw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:50:38.76 ID:mSQS/b8a0
こういいうやり取り見ると、まともに取り合う気がないなら
最初からレスしなきゃいいのにと思うな。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:52:36.47 ID:x9gL21Xi0
そう思ってるのが幸せだよ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:52:43.17 ID:Vz4GR/EZ0
涙目で「もう遊んでやらねーよバーカ」って言ってるようなもんだからなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:54:51.43 ID:x9gL21Xi0
ヒント:ムラ画像は既にUPされている。
皆まで言わせるなよw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:55:29.90 ID:mSQS/b8a0
うん、俺ならレス付けるならエリア駆動がいかにムラムラか具体的にあげつらえる素材準備しておくね。
いやムラムラかどうか確認したこたないし、そもそも買わないと思うけど。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:59:33.92 ID:Vz4GR/EZ0
>>664
それが普通の姿勢だな
根拠と証明があって結論がある
結論ありきでわめき散らすだけの馬鹿に目がいいの悪いの言う資格もない
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:07:47.47 ID:AisdvgeO0
ムラと言えば量販店でちょっと気になったんですが
全白に近い画面でムラが見える機種ありますね
白バックにロゴみたいな画面は全黒よりは頻繁に出そうです
廉価品は蛍光管やLEDが少ないんでしょうか?
ダイナミックだと目立つだけで家庭だと気にならないのかも知れませんね
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:08:20.50 ID:mOsdlUNd0
>>643の画像の中央部とその周辺部(全体)がムラになってるね。
jpeg圧縮で中央部が多少まばらにはなってるけど。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:12:03.80 ID:XkJMUokQ0
>>666
液晶のムラはいろいろ原因があるそうだ。
http://www.nec-display.com/global/jp/technology/tec_mnt_unf.html

廉価品だと検査とか甘いんじゃないの。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:22:50.00 ID:AisdvgeO0
>>668
レベル3くらいの商品は流通してるのかも知れませんね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:39:35.97 ID:mOsdlUNd0
>>643の画像を2台のPC(3台のモニター)で確認してきた。
モニターによってはわかりにくい(古いNECの液晶モニター)機種もあったけど
LEDが発光してる長方形部分のとその周辺で明るさが違います。

どうしても見えない人は色合いを変えたりしたらわかりやすいかもですね。
そこまでして確認する必要も無いですけどね。
今後、この画像がエリア制御の液晶TVの色むらの照明に使われる可能性はありそうです。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:44:12.58 ID:AisdvgeO0
中心部はGは1くらい
Bは2〜3くらいで大変優秀に見えます
もっともデジカメの露出で変わるのかも知れませんね
黒潰れ以下でさらに数値が変わるかも知れませんし
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:51:29.57 ID:mOsdlUNd0
>>671
シャープの液晶モニターだとムラがハッキリ、サムスンの液晶モニターだとそれなりに
NECの液晶モニター(パネルの会社不明)だと意識してみないと気がつかない程度です。
色むらが有るか無いかと言われれば>>643の画像からは有るということになりますね。
程度の話になると実機を見てみないとわからないので写真での判断自体がナンセンスだと思います。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:56:15.00 ID:AisdvgeO0
画像事体の色ムラの話では無く
画像を見るモニタの検証画像として有効との事ですね
納得しました

ウチのオンボロモニタだと真っ黒ですw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 01:15:12.67 ID:mOsdlUNd0
>>673
そうですね。
自分の環境では>>643の画像はエリア駆動の影響らしき色むらは確認できるが
そのことによる実機での程度は判断不能ということです。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 04:39:37.77 ID:XkJMUokQ0
エリア駆動で漏れるのは単に再確認だしな。
定性的に漏れがあるかないかはわかってて、定量的にどれだけ気になるのかってことが
実際使ったことないからわからん。

暗いシーンで明るい場所のまわりから漏れてるなって程度に見えるのか、それすら
実際の動画だとさほど気にならないのか、ムラムラのムラとして感じられて
窓から投げ捨てたくなるレベルなのか。

気になるが自分で買って確認するとかないしな。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 07:36:09.13 ID:RFK44sWX0
エリア駆動に向いてるのってIPSとVAどっちなの?
漏れの少ないVAの方が向いてるような気がするけど。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 07:57:04.09 ID:KX9zBaLZ0
>>676
そこまで気にする人はプラズマに行くんじゃない?
完全なエリア駆動の上に動画性能も到底追い付けないレベルなんだから
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:40:41.82 ID:SjBT5ipt0
>>642-665の流れワロタw
結局のところムラ画像出せ出せ言ってる奴自身がムラ画像をUPしてて
それを相手に指摘されてるのに自分は気が付かずに必死に馬鹿にして煽りまくってるってオチなんだね。
後半に一人追加されてるのもポイント高いね。

これってこのスレの伝説になりそうだな。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:44:01.57 ID:RFK44sWX0
>>677
プラズマは自発光だけど、階調が擬似なので他のディスプレイにない弊害が出る。
インパルス駆動も超高速で走査書き換えしてるブラウン管と比べればイマイチ。

4倍速パナ機はLED使った擬似インパルス駆動が行われてないので
動画性能も到底追い付けないレベルって言う結論にするのはどうかと思う。
バックライトブリンキングの出来によって同じ倍速でも動画解像度も変わってたしね(パナ900本〜1000本、日立1080本)。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:51:41.98 ID:SjBT5ipt0
>>676
VAの方が良いって前から言われてた気がするよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:55:41.13 ID:SRLPfHPNI
ここはデバイス優劣のスレ?
それともTVとしての比較?

まぁどっちでも使用環境で違うからなぁ

682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:57:55.96 ID:KX9zBaLZ0
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:59:18.42 ID:RFK44sWX0
>>680
麻倉あたりはVAよりIPSにした方が良いって言ってた気がする。
なんでだか忘れたけど。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 09:00:53.24 ID:KX9zBaLZ0
>>679
動画解像度ではもはや動画性能は比較できなくなってきて
>>6にあるようにその上のフルHD基準動画解像スピードという基準が作られた

これを見る限りまだまだ到底追い付いていない
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 09:07:55.75 ID:RFK44sWX0
>>684
フルHD基準動画解像スピード650ppsのDT3は黒挿入なしの4倍速。
4倍速で擬似インパルス駆動を行ったもののデータは出てない。

動画解像度も最初、倍速は600本だったが、バックライトブリンキング行い900本に増え
最終的にZP05は1080本。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 10:12:44.03 ID:SjBT5ipt0
>>683
そうなのか。見方も色々あるのかもね。
個人的には色再現度と黒浮きでVA、視野角でIPSって思ってたから素直に納得してたよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 11:52:40.57 ID:256nagMH0
>>643の画像と
>>641にあるプラズマの
ttp://www.flatpanelshd.com/pictures/panasonicvt20_large17.JPG
を並べてムラが見えるまで画像調整したらプラズマの方がムラがひどいんだが・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 12:05:07.38 ID:SjBT5ipt0
>>687
デジカメに限らず暗室等だとノイズがのりやすいしな。
画像から判断する事自体に無理が有ると思うよ。撮影環境等の差も有るだろうしね。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 12:15:43.72 ID:256nagMH0
>>688

>>678
>>結局のところムラ画像出せ出せ言ってる奴自身がムラ画像をUPしてて

>>688
>デジカメに限らず暗室等だとノイズがのりやすいしな。
>画像から判断する事自体に無理が有ると思うよ。

液晶はムラでプラズマはノイズなのか
なんともご都合主義なことで
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 12:17:33.93 ID:UTtQvBHD0
電源入ってないのにムラムラな写真もレビューとかじゃ見かけるしな。
圧縮ノイズやらセンサーノイズやら。

全体が黒浮きしてたのが敗因だと思われ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:05:23.83 ID:SjBT5ipt0
>>689
液晶・プラズマを比べてどうこうとか何処かに書いてる?

もしかして当事者なのかな?
だったらゴメンね。台本があるみたいで面白かったからついw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:17:27.98 ID:256nagMH0
>>691
比べてどうこうというより、お前は>>643の画像がムラだと思うんだよね?
でもなぜか同じサイトのプラズマ画像>>687はムラじゃなくてノイズだと?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:32:37.49 ID:SjBT5ipt0
>>692
面倒だしムラでもいいですよ。
暗いシーンではノイズが乗りやすいし全体ならその可能性が高いと思っただけですからね。

それと当事者だったら本当にゴメンね。
読んで観たら流れは本当に面白かったから、、、(個人的感想です。)
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:38:26.62 ID:256nagMH0
やたら当事者当事者言ってるが
俺にはID:SjBT5ipt0=ID:x9gL21Xi0にしか見えない
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:52:44.59 ID:SjBT5ipt0
>>694
普通にやり取りを読んだら面白かったんですけどね。
当事者と言ったのはある意味マナーかなと思いましてw
「本人乙」って返すのと同じです。
気に障られた様なのでお詫びします。

なんで、こんな事まで説明してるのだろうw
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 14:06:12.95 ID:256nagMH0
>>695
これはさすがにID:x9gL21Xi0 本人乙と言わざるを得ないな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 14:18:45.02 ID:SjBT5ipt0
>>690
その可能性はヤッパリ高いですよね。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 14:59:46.80 ID:SjBT5ipt0
>>696
それと「ゲハでやれ」もこういったスレで使う決まり文句かもですね。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 15:18:36.60 ID:UTtQvBHD0
>>697
たぶん。黒浮き部分にあんだけブロックノイズかかってると
実際のパネルの状態に関してはなんともいえないけど、
手持ちのプラズマで考える限り、あれはパネル原因でないノイズと思う。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 15:49:45.88 ID:bsro+D9m0
>>688
測定上でもVT2のユニフォーミティは高くない
VT20はこのレビューだと7.5点だが、
新型のローエンドプラズマST30は10点の評価を得ている

CESの発表でもユニフォーミティを高めたとあるから、
やはり2シリーズはユニフォーミティが悪かったんだろう

>画質面も大きな進化を遂げた。注目は黒表現と動画性能とのこと。
>表示面への映り込みを防ぐことで、シャープネスと光の透過率を向上させて、さらにハイコントラストな映像を実現。
>加えて、画面の隅々まで黒が深く沈むようにユニフォーミティも高めた。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/07/27624.html
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 15:51:06.00 ID:bsro+D9m0
アドレス張り忘れた

>>688
測定上でもVT2のユニフォーミティは高くない
VT20はこのレビューだと7.5点だが、
新型のローエンドプラズマST30は10点の評価を得ている

VT20
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50VT20-3D-Plasma-HDTV-Review-1615/Blacks-amp;-Whites.htm
ST30
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50ST30-Plasma-3D-HDTV-Review/Blacks-amp;-Whites.htm

CESの発表でもユニフォーミティを高めたとあるから、
やはり2シリーズはユニフォーミティが悪かったんだろう

>画質面も大きな進化を遂げた。注目は黒表現と動画性能とのこと。
>表示面への映り込みを防ぐことで、シャープネスと光の透過率を向上させて、さらにハイコントラストな映像を実現。
>加えて、画面の隅々まで黒が深く沈むようにユニフォーミティも高めた。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/07/27624.html
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 16:46:08.18 ID:SjBT5ipt0
>>701
ええ。その通りでしょうね。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 17:28:56.97 ID:256nagMH0
人間恥を忘れたら終わりだな
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 17:49:15.04 ID:UTtQvBHD0
>>701
それならムラが少なそうなGT30はどう写ってるか確認してみるか
と思ってみてみたら、むしろなんか画面全体にグラデーションみえた。
http://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1300800238

赤いランプも写りこんでるし、完全暗室で撮影してるわけじゃあないのかな。
露出も常に同じ値に設定してるのかとおもったらバラバラなんだね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:33:45.80 ID:SjBT5ipt0
テレビ画面の撮影は難しいからね。
その事を書いたらやたらプラズマのムラに置き換えようとしてる人がいるね。
粘着されてるみたいで気持ち悪いw
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:38:51.90 ID:SjBT5ipt0
>>687にたいしても別にプラズマと液晶を分け隔てて書いたわけじゃ無いのですけどね。
何か勘違いされてる気がする。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:03:24.37 ID:mOsdlUNd0
このスレに限らずこういったスレは脳内変換して受け取る人が多いから大変だよ。
それを楽しんでる人がほとんどだと思うけどね。
楽しめない人はストレスがたまる一方だろうけどね。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:59:05.33 ID:asFCSx0m0
大画面の液晶買うやつは負け組
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:14:59.76 ID:l5IN6H010
678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 08:40:41.82 ID:SjBT5ipt0
>>642-665の流れワロタw
結局のところムラ画像出せ出せ言ってる奴自身がムラ画像をUPしてて
それを相手に指摘されてるのに自分は気が付かずに必死に馬鹿にして煽りまくってるってオチなんだね。
後半に一人追加されてるのもポイント高いね。

これってこのスレの伝説になりそうだな。


688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 12:05:07.38 ID:SjBT5ipt0
>>687
デジカメに限らず暗室等だとノイズがのりやすいしな。
画像から判断する事自体に無理が有ると思うよ。撮影環境等の差も有るだろうしね。

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 13:05:23.83 ID:SjBT5ipt0
>>689
液晶・プラズマを比べてどうこうとか何処かに書いてる?

もしかして当事者なのかな?
だったらゴメンね。台本があるみたいで面白かったからついw

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 13:32:37.49 ID:SjBT5ipt0
>>692
面倒だしムラでもいいですよ。
暗いシーンではノイズが乗りやすいし全体ならその可能性が高いと思っただけですからね。

それと当事者だったら本当にゴメンね。
読んで観たら流れは本当に面白かったから、、、(個人的感想です。)
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:18:57.74 ID:B6VSZ6Da0
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:27:01.45 ID:mOsdlUNd0
話題になっている>>687の画像を色むらのわかりやすいシャープモニターで見てみました。
>>643の中央部にある色むらが全体にあるって感じに見えます。
>>643の中央部の色むらはエリア駆動バックライトの光漏れによる(黒浮き)による色むらに感じます。
>>687のムラは全体的な黒浮き(>>643の中央部の色むらが広がったって感じに見えます)が原因に感じます。
どちらもjpg圧縮の関係で色むら部分はまだらに見えますね。

両方を見た場合に色むらと表現するよりは黒浮きの面積比較というほうが正しいかもですね。
画像を見る限りではプラズマは全体が光ってます。液晶はLEDが強く光っている部分だけが光っているように見えます。
これも画像を見た個人的な意見なのでご了承ください。

程度の問題は実機を見てみないと判断できないと思います。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:48:43.01 ID:1irNODRT0
>>711
モニター3つも使うよりレタッチソフトでちょっといじればすぐわかるのに・・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:55:21.93 ID:6Ep658Us0
>>712
レタッチすると実際より派手にノイズとか強調されるから印象変わっていやなんじゃね?
俺も念のためレタッチなしで黒背景で写真確認もした。
レタッチもした。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:18:37.80 ID:1irNODRT0
>>713
強調するためにレタッチするんだがw
程度の比較はともかく有無の判定はある程度出来るだろ
画像だけの印象ならあきらかにHXのがいいように見えるしな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:23:38.97 ID:0GxnsuAx0
>>701
VT2よりST3の方がピーク輝度2倍で黒輝度は1.5倍低い、コントラスト比は約3倍増しか。

メーカー公称コントラスト比はVT2が500万でST3が200万だよね。
VT2の方が2.5倍コントラスト比性能が優秀なはずなのに実際は逆。
なんでこんなことになるん?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:51:01.92 ID:jyzKkw0X0
>>715
新機種に買い換えろというメッセージ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:56:31.75 ID:0GxnsuAx0
>>716
それメーカーが新機種の方が高性能だって言わないとおかしくね?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 06:38:25.27 ID:MdOt13KN0
>>714
ここで話題になってたのはムラだからね。
全体的に黒浮きしているものよりある一部分のみ黒浮きしているほうがムラがあるともいえる。
画像を見る限りでは黒浮きの面積はVT2の方が広いというか全体がうっすら光ってる、
黒浮きのムラは一部分のみ浮いているHXのほうが有るということになるのではなかろうか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 07:08:24.95 ID:MdOt13KN0
画像を見て黒浮きの少ないのは(面積)はHXとなる。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 08:17:32.68 ID:4k6AtHJu0
>>714
レタッチしてまで確認してどうなるの?って話だと思う。
強調なんかしたらjpgなんて圧縮ノイズだらけになるよ。
それをむらとかと勘違いする人もいそう。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 10:05:44.33 ID:owp2Ul/B0
>>720
むしろムラをノイズと思い込みたい人がいるんじゃないかなw
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 10:26:12.34 ID:4k6AtHJu0
>>721
圧縮時のノイズはブロックノイズになるからわかりやすいと思いますよ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 10:30:58.61 ID:4k6AtHJu0
ノイズと言うよりも画質劣化と表現する方が正しいかもです。
誤解を与える様な表現をしてすいませんでした。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:23:11.22 ID:2mlGbnyS0
>>722
もともとの主旨としてはVT20の画像はブロックノイズが多すぎてムラが判断できない言うのに
なんでHXの方はムラだと一方的に断定できるんだよって話だと思う。

HXの方はバックライト消してるところは綺麗に黒く潰れてしまっててブロックノイズほとんど出てなくて、
光ってる場所のまわりに集中してブロックノイズ出てるから、光漏れてるって判断はおかしくはないと
思うけど、それじゃあ納得できないって気持ちはわからんなくもない。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:42:02.08 ID:owp2Ul/B0
両方見た感想
HXは全体に黒くなりすぎなのと、確かに光ってる周りに若干明るい長方形のエリアが見えるが
エリア駆動の1ブロックとしては大きすぎる気がしなくもない
VT2は全体に明るすぎるがJPEGのブロックノイズと言うには大きすぎる明暗のムラがある
HXはもうちょい感度上げた画像がないと何とも言えない
VT2はたしかにムラがある
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:05:41.73 ID:rue+RP+c0
プラズマって画素単位で発光消灯を制御できるから
根本的にムラなんか起らない
ムラに見えるとしたら元映像がそのようになってるか
写真の段階でそうなったかのどちらかだ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:35:12.33 ID:owp2Ul/B0
>>726
これがデジタルゆとりってやつかw
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:12:12.94 ID:y1pQdxr90
薄型ブラウン管がすべてを救ってくれないのだろうか
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:24:45.31 ID:4k6AtHJu0
結論としては両方ムラがある。
ですね。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 15:51:07.74 ID:jyzKkw0X0
>>728
つVT3
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 17:51:26.92 ID:xw5nNsRf0
>>728
HDブラウン管からも違和感無く乗り換えられる薄型=パナのVT3
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 17:54:00.09 ID:jyzKkw0X0
>また、黒の締まりがさらに向上し、暗室で視聴した場合、黒領域が本当に部屋の暗さに沈み込むほどです。
>昨年のVT2も凄かったのですが、今年はさらに真っ黒です(笑)
>それと、表示面側のフィルターの改良もあり、息を飲むほどの画素描画のフォーカス感が素晴らしいです。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid730.html
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 18:27:27.89 ID:2mlGbnyS0
>>726
いやパナも日立もPDPの表示ムラ改善の特許とか出願してるから
根本的にムラがおこらないってのは違うと思われ。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 21:47:24.27 ID:FG5tRdCB0
>>731
VT3の方が大きいので若干違和感はあるけど、まあHDブラウン管からの乗換えなら
VT3が一番だよね。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 21:53:53.99 ID:jyzKkw0X0
ハイビジョンブラウン管からの乗り換えに最適
http://review.kakaku.com/review/K0000224937/ReviewCD=402337/
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 06:44:44.24 ID:9qQtdmuE0
俺はどっちかと言えばプラズマ派だけどサブでレグザの32AS2はほしいな。
画面のデカイ液晶は簡便だけど。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 07:24:59.01 ID:8HL+9PvY0
おすすめの液晶ってある?
VT3持ってるけど比較用にひとつ頼む(親へのプレゼント用だけど)
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 08:42:37.49 ID:+f8EbQgw0
プラズマはいったいいつになったら暗さが改善するわけ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:03:22.18 ID:vywSutvu0
メーカーが全白でも200cd/m2を目標にするとか考えてプラズマ作ろうと思ってないでしょ。
発光効率改善した分を他に振り分けるし。
明所コントラスト改善してないST3は明るさだけならVT3より上でしょ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:17:41.72 ID:/wg+SPT10
>>738
暗くしすぎなんだろw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:25:06.21 ID:FiZYtDbH0
>>736
AS2は何気に周りに流されないこだわりの一品かもしれんね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:45:42.18 ID:FsMIdlvf0
1 全社直撃! HiVi的お薦めモデルを一挙解明 麻倉怜士
2 注目テレビを徹底リポート
 ・日立L42-XP07/P50-XP07
 ・パナソニック TH-L37DT3/TH-P50VT3
 ・シャープLC-46Z5
 ・東芝47Z2
3 いま小画面フルHD液晶に注目!
  パナソニックTH-L32DT3 VS ソニーKDL-32EX720

編集部より
地デジ完全移行まで3ヵ月余りとなった今、そろそろテレビを買わなくては、と考えている
方も多いでしょう。しかし、実は今が思案のしどころ。テレビは一度買うと長ければ
10年近く、毎日使う重要なアイテムです。とりあえず地デジが映ればいいと、値段で
決めては絶対後悔します。そんなことにならないよう、本特集では、HiVi読者向けの
“地デジ以降”のお薦めテレビを探してみました。注目モデル視聴と合せてお楽しみ
ください
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:13:11.40 ID:YjDOakH90
今日は曇ってるからカーテンを締めなくても見れそうだ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 11:04:58.95 ID:0WmVxFP60
カーテンを閉めるって、なぜですか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 11:10:59.02 ID:FiZYtDbH0
>>744
軒下も縁側もない狭い家だからじゃないのかな?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:17:27.81 ID:IdfpJk0H0
>>744
カーテンがあるからじゃないかな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 15:11:51.93 ID:QJ2IWZZbO
>>744

> カーテンを閉めるって、なぜですか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 15:45:28.96 ID:ENQHTt20O
>>744
カーテンを閉める、ってなぜですか?
、はここのが良いですよMr
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 17:46:44.82 ID:ZP7H7p9h0
プラズマは暗いところで見ないと映りが悪いからです。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 17:50:42.90 ID:4WcZruQ20
>>749
もう忘れてしまったのかも知れないが
ブラウン管と同レベルだよ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 17:55:13.47 ID:IdfpJk0H0
最大輝度だけでもブラウン管のが全然高いんだが
何が同じレベルなのかw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:04:05.25 ID:vf+mHIuL0
>>751
ブラウン管の発光効率は5lm/w。
プラズマは2009年のNeoPDPで5lm/wに近い効率がある。
2010年で2倍、2011年ではさらに15パーセント発光効率が向上している。
つまりNeoPDP比で2.3倍の発光効率を達成していることになる。
仮にNeoPDPが4lm/wだとすると、
2011年のモデルは9.2lm/wの効率があることになる。
ただし、この値は50型のHDパネル換算値であり、
現在のフルHDパネルではこれよりも下がることになる。
50型HDの画素ピッチは1365x768で画素ピッチ0.811mm、
50型フルHDの画素ピッチは1920x0768で画素ピッチ0.577mm、
開口率は71パーセントに低下することになる。
9.2lm/wの71パーセントは6.532となり、
50型フルHDは最低でも6.5lm/wの効率があることになる。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:20:02.12 ID:dGCuq2y/0
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:39:21.72 ID:gPXUnFw70
夕暮れ時だろ
スタンダートとシネマが1番自然に見えるな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:39:34.17 ID:ENQHTt20O
>>749
もはやつくとこはそこですか?w
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:48:45.56 ID:0uMSo8o+0
>>752
んで実際の最大輝度は?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 20:10:38.66 ID:dGCuq2y/0
>>754
いや、シネマと比べても暗すぎるぞ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 22:36:18.23 ID:aw/bXq2M0
年間消費電力量を少しでも低く見せる為だろ。

http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_eco.html
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:25:54.13 ID:D1/E+h170
>>753
スタンダードは外光で変動して他は固定ですので
写真で比べるのはあまり正確ではないのですが
やはり家庭でも暗いように思います
オートポジションが輝度の変動も自然で使いやすいのではないでしょうか

スタンダードはカタログ用ですね
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 07:38:01.89 ID:2irhv0cH0
なんかプラズマって立体感ないよね?
ただ売れないから、値引率が高いのが素晴らしい。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 07:46:47.80 ID:/JB/Iw3J0
最新の液晶買ったけど
ハイビジョンブラウン管のほうが圧倒的に画質が良かったw
プラズマは暗すぎて店頭で却下した
まじでハイブラ菅が恋しい
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 07:56:19.15 ID:kobadlzP0
>>761
ハイビジョンブラウン管から液晶TV買ったらそうなっちゃうよな・・・・・
ハイビジョンブラウン管持ってるのに見る目が無さ過ぎでしょw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 07:59:35.19 ID:/JB/Iw3J0
>>762
ハイブラ菅のダイナミックで見てたから
プラズマのあの暗さには馴染めなかったんだよね
で消去法で鮮やかな液晶選んだんだけど
リビングで使ってるともう視野角最悪で真正面から移動を許されないw
寝転がるのもゆるされないというw
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:02:25.20 ID:/JB/Iw3J0
でも液晶も進化してることは進化してる
ある程度画面から離れて正座して真正面からみれば
すごい綺麗
近くによるともうノイズだらけで汚ねぇ画質という一言
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:04:56.48 ID:kobadlzP0
なるほど。

>>正座して
これで気が引き締まって綺麗に見える効果が高いのかもですね!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:22:04.77 ID:EEH4iaLI0
ブラウン管をダイナミックで使ってたなら
何故」プラズマもダイナミックで見なかったのか
ブラウン管でも店頭で見れば暗いの知ってるだろうに

合掌
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:27:06.34 ID:/JB/Iw3J0
>>766
もちろんプラズマもダイナミックにしていろんな画質設定も店頭で調整済
でもどう調整しても暗いものは暗いという感じ
空の色の輝きがなくボヤーっとしてる感じ
ブラウン管はもっと空の色や太陽の光なんかが輝いて見えるんだよね
あきらかにハイビジョンブラウン管のほうが明るいしコントラストが凄いよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:29:59.44 ID:/JB/Iw3J0
ここら辺の鮮やかで生々しいな色や明るさや動画解像度は
有機ELを待つしかないのかな?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:34:30.66 ID:/JB/Iw3J0
プラズマや液晶とハイビジョンブラウン管の違いを最も感じるのは
自然の山の風景や自然の中の古道や土や空や太陽の光の再現が段違いだと感じた
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:35:46.94 ID:kobadlzP0
プラズマが店頭で液晶より暗いのはしょうがないし
それが購入の判断基準に入っていたなら選択しにくいでしょうね。
その店舗が家庭並みの明るさに照明調整してくれるお店なら
また違った結果になってたかも。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 08:50:46.21 ID:bQ/O4BeX0
この事を知ってから店頭比較しないと皆んな騙されちゃうよね・・ご愁傷様

■設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、500ルクス以下ならプラズマが綺麗

プラズマは黒を沈めることでコントラストを稼ぐテレビ
液晶は白を明るくする事でコントラストを稼ぐテレビ

プラズマは1500ルクスの店頭では黒が浮いてしまいぼんやりとした悲惨な画質になるが
自宅の100ルクスの環境なら黒が沈んで驚くほどの高画質になる

液晶は最大輝度でもまぶしく感じない500ルクス以上の環境が最高にコントラストが出る状態
自宅の100ルクスの環境ならまぶしい為輝度を下げる程にコントラストが落ちてくる
さらに照度が下がってくるとバックライトの光もれによる黒浮きが発生する
これを抑えるために高級機ではバックライトのローカルディミングをやっている
ローカルディミング直下型LED と エッジ型LED の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg

プラズマとLED液晶の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0&feature=fvw

店頭というのは液晶が150%の実力が出せ、プラズマは20%の実力しか出せない特殊な環境と心得よ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 09:01:19.83 ID:L3+EhFwP0
液晶とプラズマを両方所有してるが、立体感ならプラズマの方が感じるけど
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 09:03:37.14 ID:E9+f+/xE0
100ルクスの自宅って暗すぎない?
照明にもよるかもしれないけど
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 09:27:40.01 ID:kcZPSbj00
プラズマにしたら女子アナの顔のシワまで見えるならプラズマにしたい。
どうなの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 09:43:04.95 ID:l9h20vQh0
ハイビジョンブラウン管持ちだけど
店頭比較でプラズマ暗いとか言ってるのはアホだと思う

ハイビジョンブラウン管が店頭に並んでた頃も
液晶が煌々と光っている隣でブラウン管は暗くて仕方がなかったのを忘れたんだろうか?

HDブラウン管から見たプラズマの弱点は暗さじゃなくて
階調表現の悪さと色割れ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 09:49:49.91 ID:NU10wtcL0
>>773
一般的にはこう書かれてるね
http://e-saino.jp/it/?%BE%C8%C5%D9%A1%CA%A5%EB%A5%AF%A5%B9%A1%CB
照度計を持ってると良くわかるけど普通のリビングで100ルクスくらいだと明るい方です
蛍光灯は使用してると明るさがどんどん下がっていくけど目は慣れるのでかなり暗くなってても違和感を感じないものです
我が家のリビングは8畳で100wの蛍光灯で割りと明るいと思ってたけど使用二年目の蛍光管の状態で
蛍光灯の真下地上1メートルで150ルクス、ちょっと脇のテーブル上で100ルクス、コーナーのTVを置いてる所で80ルクスでしたよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:11:32.97 ID:FrzhLa2t0
>>767
店頭で調整済
店頭で調整済
店頭で調整済
店頭で調整済
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:14:56.11 ID:FrzhLa2t0
>>767
コントラスト比が「低い」はずの液晶が鮮明に見える訳
http://allabout.co.jp/gm/gc/51172/2/


でもマジレスするとブラウン管をダイナミックで使用するような人は液晶がぴったりだと思うよ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:32:10.84 ID:a6Fu7unz0
>>776
こういう場合にリビング100ルクスって結局どこの測定値のことをいうの?
照明下で100ルクスなのか壁の付近で100ルクスなのか。
結構違うみたいだし。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:32:46.88 ID:Rx4YddNvI
>>776
それって夜の室内なんでしょ?
真昼間の南向きで吹き抜けありのリビングだったら
どうなるのかな…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:42:58.22 ID:tXNn4CSa0
50型プラズマが300万円だった時代を思えば恵まれた対決だな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 11:43:19.71 ID:NU10wtcL0
>>799
普通は蛍光灯の真下地上1メートルを指標にしているみたいですね
実際にTVを置いている部屋の隅は上記の半分ほどの照度に下がるようですが
>>780
晴れなのか曇りなのか直射日光が差し込むのか直射日光が画面に当たるのかで全然変わるでしょう
まあ直射日光が画面に当たる状況でTVを見る人は極端としても、
南向きの俺の部屋で天気が良い日にレースカーテンを引いた状況で部屋の明るいところで1200ルクス、
TVを置いてる場所で400ルクス程度だったから店頭の1000〜1500ルクスに実環境でなる事はほとんど無いとは思います
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 11:51:19.49 ID:8sByb4INO
>>774
シミそばかすまで見えるから、ファンじゃなくなっちゃうよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:02:28.43 ID:ShExu0Ow0
ID:/JB/Iw3J0も朝からご苦労だよね。
自分の見る目の無さをわざわざ披露しなくていいのに。
ハイブラから液晶買うとか馬鹿だろ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:05:17.12 ID:FrzhLa2t0
>>769
液晶はともかくプラズマは店頭でしか見たこと無いのになんでわかるんだよ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:21:36.00 ID:9vMD+k5d0
ダイナミックで見てるヤツなんか結局どれで見ようが一緒
視野角悪いって言ってるのもどうせ液晶の安物買っちゃったんだろ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 13:01:46.35 ID:QinsIyt20
南窓 日差しかんかん照り
直接室内 テレビに当たるような環境だと
プラズマは不利だろうなとは思うが

一般的な環境下ではプラズマが暗いなんて言うことは無いと思う。
直接日が差さない南窓がある部屋に置いているが
ダイナミックで見ようとは思わないし
リビングでも光度を下げ気味にしてみているが
光度不足に感じたことがない。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 13:22:27.67 ID:KWoSKtti0
>>787
そんな極端な例でなくても夜普通のシーリングライト環境なら
液晶の方が黒が黒く見える
プラズマのコントラストを活かすならやっぱり灯りは工夫しないとダメだ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 14:01:10.82 ID:a6Fu7unz0
よりよい画質でみたいならな。
ニュースなりバラエティなりを手軽に照明下で見る程度なら明るさも照明による黒浮きも
さほど気にならんが、ブラックパネル以降のパネルはよくわからんな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 14:02:54.01 ID:FrzhLa2t0
>>788
大画面西川さんですね
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 14:19:04.51 ID:KWoSKtti0
>>789
よりよい画質ってか、多くの人がテレビを見てる環境での画質も1つの目安だろ
と言うとまた暗室君が出てきそうだがw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 14:21:52.20 ID:kobadlzP0
アベレージで液晶、環境を拘れるならプラズマでよいんじゃない?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 14:31:49.53 ID:E9+f+/xE0
なるほどね
間接照明とかの部屋ならプラズマでも良さそう
テレビみるの大抵夜だし
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 15:02:55.32 ID:a6Fu7unz0
>>791
普通の環境でも黒が締まって見えやすいってのは性能ではあるね。
でも暗室君みたいなこと言うが、手軽な環境の場合でノン(ハーフ)グレアとグレアは
どっちが画質いいのかって他の事も係わりそうなので、気楽な環境じゃあんま
つきつめないのもいいかなと個人的には。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 19:00:49.78 ID:tXNn4CSa0
で、モスアイはどうなった
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 20:11:22.54 ID:FrzhLa2t0
モスアイフィルム使ってるテレビあるの?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:13:21.94 ID:+M9Ow/eg0
>>715
そのサイトの計測って、ダイナミックコントラストじゃないの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:24:28.61 ID:+M9Ow/eg0
アクオスは暗部を持ち上げて表示することで、
暗いシーンでも描写が見えるような絵作りだよね。
おかげで全体的なコントラスト感が乏しく、少し白っぽく感じる。

レグザは逆に暗部は黒ツブレさせて、明部は白飛びさせるような絵作り。
コントラスト感が高くて綺麗に見えるが、設置場所が明るい環境でも黒浮きしてるから、
暗部や明部のソースの色は残っていないだろう。

ブラビアは以前はアクオス的な絵作りだったけど、
最新機種ではレグザに近くなってきている。

プラズマビエラは設置場所が明るいと全体的なコントラスト感は低いけど、
暗い場所ならコントラスト感も高くなり、暗部や明部の描写もしっかりしている。

なんつーか、もうプラズマvs液晶じゃなくって、各メーカーの絵作りの問題な気がするw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:31:06.60 ID:FrzhLa2t0
>>798
新しい誘導ですね
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:36:45.21 ID:kobadlzP0
同じ方式でも機種によって画質が違うからな。
でも、機種の話になるとフラッグシップ持ってる人以外は
画質の悪いTV所有者になるから避けてるんだと思う。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 23:38:21.33 ID:+M9Ow/eg0
同じアクオスでも、クアトロン系とそれ以外じゃ、全然画質が違う。
果たして、何が高画質なのか?って話。
クアトロンがシャープの上位モデルだから、
シャープの出したい色や画質の理想は、クアトロンの方が近いのだろう。
だとすると、シャープ的には他社のTVは全部アウトってことになってしまう。

高度な動画性能もソニーは描画エンジンで達成しようとしてるが、
シャープはパネル単体の応答性能で達成しようとしてる。

プラズマ含め、分かりやすいからスペックで語ってしまいがちだけど、
ほんとはスペックじゃ画質は語れないよ。
黒や白の最大値は上がっても、黒浮きや白飛びをしてしまうのも、
映像エンジンの編集の問題だってあるだろうし。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 23:57:02.02 ID:gjqWGDAY0
グレー系統色表示時の不具合について

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12906899/
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 01:08:53.64 ID:moWidGgL0
>>802
神経質なもので・・と本人も言ってるけど実際気の毒な性格だと思うな
そういうのは購入前にすべき事で購入したら第一に楽しむ事を考えるべき
よく結婚式のスピーチで言われる
「付き合ってる間は医者になれ、結婚したら画描きになれ」って話を知らないのかな
そんな性格じゃ結婚しても相手の悪い所ばかり探そうとするんだろうな
ご愁傷さま
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 01:37:33.83 ID:9GWm9j8A0
マルチ相手に神経質な真似すんなよ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 01:48:22.43 ID:g3tdrM820
>>802
クレーマーの香りがプンプンするな
コイツは恐らく何を買っても常に粗探しをしてクレームをつけてきそうだ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 01:49:06.27 ID:Duo+afcH0
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 01:49:41.07 ID:4GjLdHKv0
>>805
こういうのからクレームをつけられない製品をつくればいいだけだろ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:14:35.98 ID:s0g5OCilO
店頭でシャープの一番高いやつ観たけど画像が蜃気楼みたいなゆらゆらしてて全然綺麗じゃなかった
しょせん液晶はこんなもんなの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:16:29.52 ID:9GWm9j8A0
目の前のPC液晶がゆらゆらしてないなら
シャープのその当該機種がそんなものなんじゃないの?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 04:20:57.30 ID:RE4ryLrHI
社会のはぐれもの
徒党を組む
多数派への恨みつらみで動く
自らを正義と信じて疑わない迷惑モノ


テロリスト?いや、プラ厨です

811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 07:41:32.57 ID:4GjLdHKv0
>>808
液晶じゃなくて悪押すがウンコだ
4原色(笑)
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 08:31:56.03 ID:ZtGALISvO
西日本なのに節電で店内薄暗いと、プラズマのよさがわかるね。
レコーダーに合わせて日立の37くらいの液晶でと思ってたけど
やっぱりプラズマにしようと思う。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:07:51.31 ID:m4XWWB5p0
>>811
それでも、液晶パネルの応答速度は、パナのDTシリーズを除いたら最強レベル。
DTは32と37しかないことを考えると大型では高速応答パネルは唯一の存在。
応答速度が遅いサムソンパネルで4倍速+バックライト点滅のソニーとか笑えるw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:16:40.33 ID:m4XWWB5p0
ブラビアは倍速時の補完ミスによる汚い残像が多い。
レグザの倍速モデルは他社より残像を消す効果は薄い。
アクオスは暗部を持ち上げたまま動画を表示するから、
色の揺れが気になる。
プラズマビエラのVTやGTは、明るい場所でも綺麗になったが液晶的な塗り絵感が漂っている。

これらを考えれば、暗い場所でST3を使うのが最強w
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:19:07.83 ID:6vHF+Tjr0
ブラビアの4倍速スムーズモードのアニメや昔の24ピットレートの
ニュルニュル感はプラズマやその他液晶では味わえない利点
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:24:47.46 ID:m4XWWB5p0
>>815
ソースのままの映像を観たい人には向かないけどね。

画面の左右を一秒間で横切る映像があった場合、
ビデオ撮影なら60回、24Pソースなら24回止まりながら通りすぎていく。
大型テレビほどカクカク見えるのは当たり前。

アニメは4倍速がいいってよく言うけどさ。
液晶ってメーカーや機種による色が違いすぎるだろ。
「原画の色ってホントはどんなのなの?」とか気にならないの?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:29:31.28 ID:6vHF+Tjr0
色はそんなに気にならない
それよりもブラビアの24ピットレートの映画とかだと
動画解像度がグンと上がるような画像になるのが好き
俳優が生々しく動くというか
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:36:59.65 ID:6vHF+Tjr0
最近の液晶の黒の沈み込み半端ないな
ほとんど真っ黒になる
ライブ映像とか黒が綺麗
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 11:54:52.60 ID:m4XWWB5p0
>>817
ぬるぬる動くのと動画解像度は関係ない。

最近の液晶ってどれ?
真っ黒になってればいいってわけじゃない。
現実に真っ黒な映像なんてアニメくらいでしか出てこない。
カメラで黒い壁を写しても全面まっくろな絵にはならない。
周囲の光源や色の影響を必ず受けている。
それは実際に目で見てもそうだろ。

それが真っ黒にしか見えないってことは、そこにある描写や色が黒く潰れてるだけだ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 13:52:25.65 ID:G+pUNDZ50
勝谷誠彦 - 内藤・亀田戦 ネットが暴いた不正(ラジオ)

http://www.youtube.com/watch?v=hagLmZNLan0&feature=related


821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 15:23:14.23 ID:9GWm9j8A0
>>819
コマ補間すると動いてる時にジャダーがなくなるので結果的には
ブレて潰れてたところは見やすくなるって話じゃないかい。
ブラウン管でもジャダーはでるし確かに動画解像度ではないが。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:47:27.35 ID:5WYHkW1a0
>>813
DT3はスキャン速度は2msだけど応答速度は数字出てなくない?
見当たらない。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 19:21:26.05 ID:moWidGgL0
>>822
従来IPSαパネルの応答速度1/2という記載はある
従来が4msパネルだったから計算上は2msとなる
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110203-5/jn110203-5.html
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 21:24:51.95 ID:m4XWWB5p0
>>821
ジャダーで絵が止まってるからブレて潰れるわけじゃない。
止まったままの時間が長いから、網膜や意識に残像として残ってしまう。
1/60秒だと残像が残ってしまうから、1/120秒、1/240秒と止まっている時間を短くするための技術が倍速。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 22:04:02.23 ID:3VnDvxBk0
>>824
シャープが120fpsでパネル駆動して、+バックライトスキャンで1コマあたりのホールド時間を短く
しても、同じコマを2回繰り返すと多重輪郭が発生して画像が劣化するって書いてたけど。
だから単純2度振りするときはバックライト周期は変えた方がいいと。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 11:27:41.30 ID:dA8M+pjuO
プラズマの最大の利点は目が疲れにくいところ。
液晶だと眩しすぎてすぐ目が痛くなるし眠くなる。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:22:30.58 ID:bF/wr3UE0
液晶は20インチ台ならそんなに疲れないし比較的綺麗だと思う。
しかし大画面はプラズマじゃないと液晶だと目がチカチカするし、あれで3Dは見れない。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 14:35:10.99 ID:jtmp6JrC0
液晶テレビ見た程度で
“すぐ目が痛くなる” とか “目がチカチカする” 奴って
情弱ならぬ病弱だろw

あの程度で“眩しすぎて”って普段は行燈で生活してんのかよw
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 14:40:29.05 ID:qIbNCvvT0

ビエラV2の40型を持ってるにもかかわらず
ずっとオートモードの標準で見ている俺は
高画質を語る資格のない愚か者でしょうか?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 14:52:08.85 ID:T7r4d6l6i
>>829
ビエラV2に40型はないよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 16:31:20.96 ID:7KJGCOma0
>>828
耐性の問題だな
普通栄養ドリンクを飲まない奴がたまたま飲むとすこぶる効くが
毎日栄養ドリンクを飲んでる奴は飲まないと調子が悪くなる

液晶を毎日見てる奴は何の事は無くても普通見ない奴には耐えられない物なのさ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 17:04:09.39 ID:UIRrxhru0
>>829
42型だとして言うと
オートモード悪くないからそのモードで見ていても愚か者だとは思わないよ。

ただ、画質云々言いたいのであればある程度設定はいじりたくはなるのではないかと思うので
プラズマって綺麗だよねぐらいで押さえておく方が無難かな。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:47:48.93 ID:PORx2qs+0
>>828
軽自動車しか持って無い人は軽自動車で高速道路を走っても別に疲れないって言う
でも普通車と軽自動車の両方を持ってる人は軽自動車は高速では疲れるって思う
それって両方を体験してみないと判らない事だから
片方しか持って無い人に判らせるのは無理というもの

液晶とプラズマの目の疲れ論争はそんなもんだ
両方を所有してみないと判らないんだよ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:17:44.04 ID:5UBiaJ8m0
目が疲れるって・・・。
液晶使ってる人って、輝度最高モードで使ってるの?
それって、やっぱ明度コントラストが最大になることにこだわってるから?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:21:32.47 ID:0oT4CTdk0
調整出来る事を知らないんだろw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:32:49.93 ID:PORx2qs+0
>>834-835
だから液晶が疲れるっていうのはあくまでプラズマと比べてって事なの
液晶の画質をどう調整してもプラズマよりは疲れるよ
理由は白面積に比例して画面全体の輝度が上がるという輝度特性
ゆっくりとした動きが残像によってボケてしまう事
この2点、特に暗めの部屋で、あるいは照明を落とした寝室で見ると液晶は目が痛くなる
最大限に輝度を落としてもまだ明るすぎるから
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:44:55.46 ID:0oT4CTdk0
>>836
どんなオンボロPCモニター使ってるの?w
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:52:23.36 ID:Vxd23Zyg0
ゆっくりした動きというよりは目で追従できる動きだな。
不規則にランダムな動きだと捉えにくいだけで。

そういや液晶モニタでもAPLが高いシーンで輝度落として、APLが低いシーンで
輝度上げる、コントラスト縮小機能付いてるやつあるな。モニタとしてはどうかと思うが。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 01:10:00.25 ID:kYY+Qawd0
液晶とプラズマ両方持ってるけど確かに液晶の方が疲れるな
同じ輝度に設定してるのに
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 01:25:25.81 ID:ruxU5vXC0
液晶でタイプによって眼の疲れ具合変わるかなとか思ってもあんま情報ないね。
輝度高いとか、グレアでパネルに映りこみが多い環境だとPC作業では
疲れやすいとかはよくみかけるが。

ホールド液晶とバックライト点滅液晶ではどっちが疲れやすいかとか、エリア駆動タイプの
液晶でバックライト点滅と、ダイナミックブライトネスを模した制御をしてる液晶で輝度下げても
やっぱり疲れるのかどうかとかやってるサイトないのかね。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 02:00:47.89 ID:VxH8EpK10
F1やモトGPやスポーツみたいな動きの速い映像は1200ppsの3Dプラズマモデルが
最適だな。
素早く動く被写体は2D液晶の3倍くっきり映る。
静止画はどのテレビでも1080本の解像度だが、2D液晶で1200ppsの速さの
動きがあると350本に落ちてしまう。
ビエラ3Dプラズマテレビなら1200ppsの速さまでは静止画と同じ1080本を保つ。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1296718896_image5_1.html

「フルHD動画解像スピード」解説ページ
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 02:04:59.08 ID:VxH8EpK10
2D液晶は静止画だけハイビジョンで、動画はVHS並のボケ映像だという認識で間違いない。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 11:46:01.84 ID:nfevZCBK0
それって目が衰えてる+プラシーボ(思い込み)じゃねーの。
もしくは目の前のモニター見て書いてるんじゃねーよな。

プラズマ持ちだけどいくら液晶でもそれは有り得ねーは。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 11:53:01.72 ID:jwC3ruBi0
>>837
おんぼろどころかあなた方が自慢にしている現在の液晶テレビでの話ですが笑
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:18:41.71 ID:50I5APNt0
>>843
俺も両方持ちだけどサッカーなんか見ててカメラパンした時に
芝生が緑の海になるのは液晶、やはりプラズマの方が動きが自然

でもそれ以上のメリットはプラズマは目の疲労が少ない事
個人差もあるかもしれんがこれが一番ありがたい
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:24:02.89 ID:6Go3Ejzs0
>>845
モノによるだろう。PZ800あたりと4倍速液晶だとAPDCの測定でも
プラズマの方がボケやすいし。具体的に機種書いたほうが誤解されない。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:26:33.47 ID:nm8oW9bj0
というかプラズマの輪郭ノイズ酷くないか?
輪郭が動くたびにジャギジャギしてるけども
あれのほうが疲れる
あれはプラズマが悪いのか松下電器や日立のエンジン回路がアホなのか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:35:46.80 ID:KdaHDbVH0
>>833
>液晶とプラズマの目の疲れ論争はそんなもんだ
>両方を所有してみないと判らないんだよ

液晶はLX3、プラズマはV2所有だが
液晶見ててもべつに疲れたりはしないぞ
そもそもテレビ見てる程度で疲れるってなんだよw

それと自動車の例えは少々的外れだなw
普通車と軽自動車を比較した時点でダメダメw
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:37:47.87 ID:KdaHDbVH0
>>836
>目が痛くなる

病院いったほうがいいよ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:45:45.06 ID:6Go3Ejzs0
>>848
ロータリーエンジンとレシプロの比較で表すべきだったよな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:54:40.87 ID:6Go3Ejzs0
>>847
パナや日立の駆動だと動画擬似輪郭を目立たないようにするために動き部分は特に
ディザを多用しないといけないくなるから静止時よりはディザ目立つかも。
クリア駆動ならそうではないけど、今度は階調表示に苦労するそうだ。
決してアホなわけではない。

3Hあたりで気になって仕方がない場合は現行のPDPはあきらめた方がいいかも。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 13:57:31.82 ID:SRtf52Xg0
>>848
その辺りは明るさの設定によるんでないのかね
液晶もダイナミックとかだと流石に眼にくる
まあ、韓国パネル液晶モニタよりは大分マシだけど
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 14:54:30.78 ID:6BpUA8cU0
>>847 それ最初気になったけど慣れた
ブラウン管より離れてテレビを見ないと行けないのだなと思った
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 16:45:19.59 ID:kYY+Qawd0
>2005年前後のプラズマは、液晶勢の進化の加速度を考えると相対的に画質面でかなり劣っていましたが、
>ここ数年はプラズマ勢の技術力の結束力も高まったのか、液晶に見劣りしません。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid564.html
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 17:45:54.46 ID:50I5APNt0
>>854
それ去年のモデルの記事、今年のは
http://www.z-z-z.jp/BLOG/sb.cgi?day=20110415

どっちにしてもアンチプラズマ評論家だから意見は偏ってる

「私個人としては最近は液晶テレビの画質の方が好きだ。
〜そんなわけで、急遽預金通帳をかき集め、購入してしまった。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040304/dg32.htm

「37V型AQUOSユーザーの目から見て、
42V型のTH-42PZ700の画面は37型と比較しても一回り大きい。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070510/dg85.htm
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 17:51:07.24 ID:kYY+Qawd0
>>855
>ただ、やはり同画面サイズの液晶と比べると絶対的に暗いことは否めません。
>照度計などで計測すると液晶の半分くらいの輝度ですから、液晶からの買い替え派は
>間接照明の部屋か、蛍光灯の天井照明ならば明るさをかなり暗くできる環境でないとつらいかも知れません。
>記事のまとめにも書きましたが、プラズマ画質は「薄暗くして暗部表現や黒のダイナミックレンジの深さを楽しむ」
>ことに理解を示せるユーザー向け…つまり映像鑑賞マニア的な上級ユーザー向け…という気がします。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 17:56:36.45 ID:SRtf52Xg0
その時点で高画質はプラズマです
って話じゃないのかと思うのは気のせいだろうか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 19:59:43.07 ID:MyqBHl9v0
そうだよなあ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 20:54:43.48 ID:xYznOoyo0
プラズマの絵は本当にいまだに暗すぎ。
よくもまあ、あんな欠陥商品を出したり褒めたりするものだと呆れてしまう。
動画解像度もへったくれもあったもんじゃない。
筆舌に尽くし難い陰気臭さだ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:00:30.88 ID:puB/oRVM0
カーテン閉めて、照明を消して見ればいいだろ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:03:19.04 ID:kYY+Qawd0
>>859
西川さんこんにちは
家庭では十分な明るさですよ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:05:22.37 ID:SDa9tdYs0
金持ちの芸能人がプラズマ買ってんだから
やっぱ画質良いのはプラズマなんだろ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:08:05.49 ID:sdJV3VUy0
>>862
久しぶりに見たw
震災後初だw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:16:15.61 ID:nfevZCBK0
エスパー伊東はハイビジョンブラウン管だぞ。
プラズマなんて遅れてる。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:36:48.83 ID:kYY+Qawd0
>>864
65型アクオス持ちの出演者に馬鹿にされてたな
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:46:20.81 ID:nfevZCBK0
65型アクオス持ちの出演者って
コンポジットでBD繋げてた奴だろ
ブラウン管の面目が奪われたな。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:58:59.88 ID:+FWldULwO
プラズマしか持ってないけど全然暗いとは思わないし超綺麗だよ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:00:34.29 ID:7FeCtXUPO
プラズマのつく所が、暗さだけになったか?
プラズマは眩しいから心配するなw

さて40台目も後半だが、
結局液晶はプラズマを超えるかとは出来なかったな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:01:32.28 ID:50I5APNt0
やしきたかじんのリビングはP50-XP05、寝室にはTH-P42V2
そしてお風呂に1台あるって言ってた
レコーダーは映画・ドラマ・バラエティー・歌番組用にそれぞれBDレコ
言ってるとおりブルーレイDIGAだった
たかじん胸いっぱいのやしきテレビ文化研究所でやってた

45型以下のテレビはどこのメーカーでもOK
50〜55になると見た目の明るさはソニーが一番
レコーダーはパナがお奨め by たかじん
http://www.youtube.com/watch?v=S3ZWIX0jSmY

前田敦子
http://ameblo.jp/atsuko-maeda/image-10729304173-10903108143.html
http://ameblo.jp/atsuko-maeda/day4-20090609.html#main
板野友美
http://blog.mariko-shinoda.net/article/180611039.html

前田敦子はPZ800とVT2
板野友美は篠田真理子かもだけど54VT2か?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:02:56.41 ID:sdJV3VUy0
>>868
焼き付きとG音
その2つが今どうなってるのか客観的ソースを用いて説明してくれ
液晶派が何も文句言えんくらいにな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:05:14.69 ID:sdJV3VUy0
>>869
敦子、VT2かよw
マニアックな男からのプレゼントか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:11:57.72 ID:7FeCtXUPO
>>870
逆に焼き付きとG音があるソースだせよw
まぁそこは100歩ゆずってやる。
だが、液晶の弱点
画面が白っぽい、CG画像、
人間や動物に縁取りがあり、ペラッペラの薄い紙、
奥行きがない、立体的ではない、
スポーツ観戦に向かない、映画鑑賞に向かない、
動画が糞、目に悪い、
眩しいので照度落とすとさらに画質が糞、
アニメがカクカク動く、髪の毛が潰れている、

プラズマの勝利確定w
液晶終わってるじゃねぇかw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:12:24.96 ID:kYY+Qawd0
>>870
3シリーズからナノドリフトが搭載された

TH-P50VT3の電子説明書
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/741.php?P50VT3

業務用機に搭載されている同機能の説明
>従来比※最大5倍の焼き付き低減効果を発揮。滑らか、かつ微細な動きで映像を移動させ、>見る人に違和感を与えることなく、焼き付きを低減します。
http://panasonic.biz/pdp/productinfo/TH-152UX1_function.html
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:14:45.84 ID:kYY+Qawd0
映画監督もプラズマユーザーだ
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_894.html
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:17:04.01 ID:50I5APNt0
芸能人の周りには放送関係とか本物志向な人が多いから
プラズマユーザーが多くなる
倖田來未もPanasonicの3Dを使って自宅で3Dを楽しんでるって番組で言ってた
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:18:14.81 ID:sdJV3VUy0
>>872
その2点が気になって液晶にしたが、親に残像感が気になると言われてる
譲らなくていいから、その2点を否定してくれよ
それなら次は心置きなく買えるからな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:18:41.68 ID:puB/oRVM0
>>873
VT3持ちですが、ゲームやり続けたら焼き付いちゃった。
リンク貼るしか脳のないやつは黙ってろ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:22:46.42 ID:sdJV3VUy0
>>877
画像あげてくれ
それが残影?か焼き付きかはっきりしたところも知りたいし
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:35:34.11 ID:SfKDnI1k0
>>876
俺はKURO持ちだがG音はまぁ有る。気になるかどうかはその人しだいかな。
焼きつきはKUROはオービーターがあるから朝出勤前に1時間以上は時計表示出してるが無い。
PS3やXBOXで固定枠のあるRPGとかも良くやるが(格闘ゲーのスト4も)それでも焼きつきは無い。
で、G音だが最近友人がビエラのS2を購入したが聞こえなかった。
で、焼きつきは3シリーズからKUROで言うオービーターと同様の機能が
ナノドリフトとして搭載されてるから大丈夫だと思う。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:39:33.48 ID:7FeCtXUPO
>>876
液晶って何インチ?w
いまさら後悔してんじゃねぇよw

まぁ、プラズマは暗くもないし、G音も全然聞こえない(裏側に耳近づけると聞こえるw)
焼き付き?残像じゃねぇ。
残像はある。確かに被災時の日本地図とか、池上さんの左上の文字とかは残ったりする。これは確かにうざい。
まぁすぐ消えるけど、これはプラズマの欠点。

プラズマの性能のまま残像が無くなればネ申!
液晶では無理じゃないかな?
速く超えてほしいんだけど。
ソースは俺。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:40:25.26 ID:kYY+Qawd0
>>877
それはおそらく残影
焼きつきは同じ映像を何十時間も映していないと起きない
http://004.shanbara.jp/pc/data/yakituki.jpg
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:41:15.56 ID:kYY+Qawd0
>>876
ちなみに焼きつきは自発光デバイスなので絶対に起きないとは言えない
焼きつきが嫌なら液晶を選ぶしかない
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:44:37.75 ID:SfKDnI1k0
>>880
KUROは残像すら全く気にならないからビエラもナノドリフト搭載で
ほぼなくなるんじゃないかと思ってたんだけどどうなんだろう・・・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:53:06.52 ID:LrG6mqBp0
>877
そりゃあ、限度を超えて10時間連続とかゲームやり続けたら焼き付くわ。
ただ、液晶でもブラウン管でもそんな使い方をすればいづれも焼き付くから。
まずそれをわきまえた方がいい。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:53:13.58 ID:7FeCtXUPO
>>883
ナノドリフトって何?wって思う。ゴメ知らない。
残像?残影?が無いプラズマはまだ知らない。逆に聞きたい。
あれば即買いにいく。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:09:05.03 ID:SfKDnI1k0
>>885
ナノドリフト=画面を一定時間毎に数ドット動かして焼きつき・残像を防ぐ機能です。
KUROは数年前から搭載してましたが(数年前の機種ですけどw)ビエラは現行機種の3シリーズから搭載したみたいです。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:26:17.75 ID:7FeCtXUPO
>>886
ググってみたら凄そうな機能だな。
まだ試作っぽいけど、
求めてる理想のテレビに近づいてるかも。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:27:59.55 ID:SRtf52Xg0
クロは高いんだからそういう機能ついてても不思議は無いような
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:29:48.38 ID:kYY+Qawd0
>>887
3シリーズからナノドリフトが搭載された

TH-P50VT3の電子説明書
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT3ST3GT3DT3/741.php?P50VT3

業務用機に搭載されている同機能の説明
>従来比※最大5倍の焼き付き低減効果を発揮。滑らか、かつ微細な動きで映像を移動させ、
>見る人に違和感を与えることなく、焼き付きを低減します。
http://panasonic.biz/pdp/productinfo/TH-152UX1_function.html
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:57:29.65 ID:etsVyDXZ0
>>888
ドット単位でよければ日立にも付いてた。あとパナの業務用プラズマにも。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:21:50.41 ID:byAGDwb/0
液晶2台 プラズマ1台持ってるけど プラズマばっかりみちゃうよ
やっぱ画像がきれいだわ 特に景色の奥行きとか差がはっきりでる
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:15:54.91 ID:R4I+nqsb0
液晶だとレグザ上位とブラビアの上位モデルはさすがの画質だけどな
どんどん画質がよくなっていってる
液晶の画質ははピンキリ
シャープとパナの液晶はエンジン性能が東芝とソニーに比べると
相変わらずろくでもないけど。
プラズマの欠点は輪郭ノイズが昔の液晶レベルなことと
黒が灰色なことと白がなんとなく茶色いこと
電気代が今の液晶の2倍かかることかな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:18:31.94 ID:R4I+nqsb0
もひとつあげると
プラズマのガラス製グレアパネルなんとかならんのか?
テカテカ映り込みが激しい
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:24:33.49 ID:R4I+nqsb0
液晶はやはり黒の沈み込みが綺麗
黒の中の白いスポットライトの場面がほんと綺麗
もちろんレグザとブラビア上位の液晶だが
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:28:21.70 ID:R4I+nqsb0
あととくにブラビアは肌の毛穴までくっきり見える精彩さが凄い
それと4倍速はアニメや古い24Pソースに魅力で将来的にはもっと進化しそうで期待してる
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:29:43.11 ID:/SU0Qj+h0
せやな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 02:07:02.54 ID:MbmgEYmJ0
G音がある時点でプラズマなんてお断りwwwwwwwwww
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 02:33:33.23 ID:bCf7SE8R0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 04:07:26.63 ID:2yMwNw60I
50インチ以上だと値段の差なんてほとんどないし
50インチ以上だと視聴距離3m位内なんていない…と思うし
50インチ以上のリビングTVとしてもブラズマがいいの?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 06:23:30.55 ID:nq5xgcRp0
>>898
プラズマってでかいほうが黒が黒いの?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 06:41:29.72 ID:NoSlenFr0
>>892-895
チョンパネのメーカーを褒め国産パネルのメーカー貶しが露骨過ぎてワロタw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 06:58:17.53 ID:3vr/9KWi0
VT3以前の機種は5倍も焼きつくのか
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 08:08:19.35 ID:/y112Skc0
>>892

>黒が灰色なことと白がなんとなく茶色いこと

プラズマ持ってないで語ってるってのが良く判るコメントです
店頭で確認した(キリッ!   ・・・ですかw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 08:22:45.75 ID:/y112Skc0
>>899
テレビ画面は大きくなるほど残像感が増してきます
よって静止画フルHDでも動くとVHS並みの解像度になる機種より
動いてもフルHD解像度を保ち続ける機種の方が向いています。

■フルHD動画解像スピード(どの程度の速度までフルHD解像度を保てるか)

液晶( 60Hz) :100画素/秒 = 画面の端から端までを19.2秒で移動する速度
液晶(120Hz) :200画素/秒 = 画面の端から端までを9.6秒で移動する速度
液晶(240Hz) :600画素/秒 = 画面の端から端までを3.2秒で移動する速度
通常プラズマ :400〜800画素/秒 = 画面の端から端までを4.8〜2.4秒で移動する速度
短残光プラズマ:1200画素/秒 = 画面の端から端までを1.6秒で移動する速度

フルHD動画解像スピードは、高精細の画像が正しく認識できる限界を画像が動く速さで表すものです。
100画素/秒の速さとは毎秒100画素、つまり水平方向の1画面1920画素を19.2秒かけて移動する非常にゆっくりした速さであり
1.6秒という短い時間で画面を横切る場合は1200画素/秒という非常に速い速度に相当します。
この数値が大きいほど、多くの動画シーンで本来の解像度が楽しめることになります。
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html

短残光プラズマと非短残光プラズマの差
http://004.shanbara.jp/pc/data/kari2.jpg
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 08:26:18.71 ID:6EAPSf950
今日の様な曇りの日は最高のプラズマ日和ですね。
映り込みや暗さを気にしなくて良いので。
でも画質は良いから満足してますよ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 13:11:58.65 ID:2R4Wm1WIO
>>892-895
自演連スレ、必死だなwMr
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 17:41:14.72 ID:et3PTTGT0
年間消費電力量詐欺

http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_eco.html

虹が見える
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12906899/

VT3でこんな事になってるから
KURO持ちが再び勢い付いて来たな。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 18:10:56.60 ID:2wZFzXBo0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303032659/282
282 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/04/21(木) 10:15:56.04 ID:uGxP4j3CO
>>262だけど

XR1→GT3
・視野角が良くなった(XR1だと角度をちょっと変えるだけで色が薄くなり白っぽくなる)
・動画解像度が比較にならないくらい上がった。またGT3にも若干ノイズがのるがXR1はノイズが少ないものの動きが若干かくつき白っぽく糸が引く感じがあった。
・XR1は部屋の温度に比して残像などが出るのだがGT3では残像が感じない(距離による)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 18:11:38.12 ID:2wZFzXBo0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303032659/282
282 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/04/21(木) 10:15:56.04 ID:uGxP4j3CO
>>262だけど

XR1→GT3
・視野角が良くなった(XR1だと角度をちょっと変えるだけで色が薄くなり白っぽくなる)
・動画解像度が比較にならないくらい上がった。またGT3にも若干ノイズがのるがXR1はノイズが少ないものの動きが若干かくつき白っぽく糸が引く感じがあった。
・XR1は部屋の温度に比して残像などが出るのだがGT3では残像が感じない(距離による)
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 18:12:03.93 ID:2wZFzXBo0
・XR1より黒浮きが改善。(因みににGT3>V2>XR1>G2)
また直下エリア制御の為か暗室だと発光ムラが生じる。
・GT3に関して色が若干濃くなった。特に緑系統が目立つ。
・色温度に関してはXR1の中=GT3の中高くらい。

結論:
XR1=アニメに最適(特にエヴァ劇場版など)
GT3=アニメも勿論だけどアバターなんか感動物。奥行きが良い。 3Dははっきり言って論外。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 20:02:26.82 ID:NoSlenFr0
>>910
>>また直下エリア制御の為か暗室だと発光ムラが生じる。

例の奴がまた沸くぞw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:37:16.49 ID:et3PTTGT0
店頭だと液晶は150パーセント能力を出せて
プラズマは20パーセントしか出せないってコピペか。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:01:13.21 ID:8mgiV+kR0
明るい部屋ではカーテンを閉め、電気を消す。
これだけでプラズマは100%の能力が出る。
写り込みも無くなるのでいいですよ。
曇りや雨の日は最高ですね。

ゲームは焼き付きとか考えるのが面倒なので、
ハードオフに売っちゃった。
今では映画を見るのが楽しみです。
プラズマ最高です。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:03:08.32 ID:0JPE8FzV0
どうしてプラズマは暗いと良く映るの?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:10:40.25 ID:/y112Skc0
>>914
映画館は暗くしないとまともな映像が出ない
それと同じ事
オーディオルームが雑音を遮断する造りの部屋であるように
最高の映像を楽しむためには不要な光が無い方がピュアな映像が楽しめる
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:18:13.26 ID:/y112Skc0
逆に液晶は暗い部屋が苦手なテレビ
画面を暗くするとどうしても黒つぶれや黒浮きが起りやすいし
輝度を落とす事が難しいのでどうしてもまぶしくなりやすい
だから寝室で照明を落としてテレビを視聴するのに液晶は向かない
ウチは寝室のテレビを液晶からプラズマに替えて
画質は良くなるわ目は痛くならないわで大満足
寝室には絶対にプラズマがお奨め。サイズ的に大型しかないから
設置が困難かもしれないけど置き換える価値は十分あるよ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:24:37.10 ID:lcBxDEsi0
暗くして色が出るのは確かにいいんだよな
大体寝る前にTVみるのが殆どだからプラズマのがいいかな
昼間沢山見る人は液晶か
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:29:17.34 ID:8mgiV+kR0
プラズマユーザーは部屋を暗くすることに抵抗は感じませんよ。
部屋の電気を消すと電気代も浮くしね。一石二鳥。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:34:15.46 ID:8mgiV+kR0
昼間たくさん見る人は液晶もいいかもね。
我が家では台所は照明を消せないし、大きいプラズマは
置けないのでTH-L37G2おいてます。
これはこれで気軽に見られるのでいいかなと思ってます。
地デジしか見ないし。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:14:25.23 ID:vVZUTnmE0
>>859
バックライトをスタンダードや標準設定にすれば明るさは同じようなもんだろw
普通の部屋の明るさでダイナミック表示なら液晶でも輪郭にノイズが出るっての。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:23:03.24 ID:vVZUTnmE0
>>914
ブラウン管もプロジェクタも暗いとよく映るよ。
映画館なんて真っ暗だろ。
液晶もバックライトに頼らず部屋を暗くしたほうが自然な色になる。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:30:09.40 ID:vVZUTnmE0
ブラビアでもレグザでも、シネマモードに変更してみればいい。
どう考えても暗い。プラズマのスタンダードより暗い。
でも、それで画面が暗く感じなくなるまで部屋の灯りを暗くしてみよう。
他のモードで明るい部屋で見ていたより絶対に綺麗だから。

液晶で使われるダイナミックコントラストは輝度最高モードでの計測だから、
シネマモードにすると200万:1なんてコントラストは出ない。
でも、4倍速などの動画性能はシネマモードで全力を出せるようにセッティングされていることも多い。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:55:46.40 ID:0JPE8FzV0
部屋を暗くしてテレビを見ると目が悪くなるよって怒られるよね?
あとアニメとかテレビを見るときは部屋を明るくしてみて下さいって書いてるじゃん。
暗いところでみると健康障害があるんじゃないの?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:01:43.29 ID:AHdcrGGE0
>>923
健康を気にしているなら、プラズマはやめた方がいいですよ。
プラズマは暗い部屋で見るものですから。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:10:50.42 ID:A3JhtT8B0
>>923
明るい部屋は睡眠障害の原因になるけどな。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:14:46.71 ID:V2wrplkj0
部屋を暗くするっていうけど
どのくらい暗くすればいいんだよ?
スモールレベルにまで暗くすんのか?
蛍光灯1本レベルか?w
いちいちめんどくせぇ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:18:18.15 ID:A3JhtT8B0
目の健康を気にするなら、明暗の差がないコントラストの低いTVがいい。
見ることに集中すると、動きの残像は低減するからつい集中してしまう残像の出やすいTVも避けたほうがいい。

つまりだ。
健康に気を使うなら、明るい部屋でプラズマを使うべきw
気合入れて映画を観たいときは、部屋を暗くすれば高コントラストのビックリ高画質も得られるぞ!
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:19:41.53 ID:A3JhtT8B0
>>926
レグザだったら、「シネマプロ」モードにして、その映像が暗いと感じない程度の部屋の暗さ。
まぁ、ほぼ真っ暗だなw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:23:35.54 ID:V2wrplkj0
家族から薄気味悪いところでテレビだけ見てると
薄気味悪いからやめろと言われますw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:28:49.97 ID:A3JhtT8B0
地デジが綺麗ならいい。ブルーレイで映画を綺麗に観るためのTVは求めない。
ってヤツは、TVに高画質を求めちゃいけないw
このスレにも来るなw
レグザでいいよ。レグザのA2とかでいいw
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:35:48.59 ID:V2wrplkj0
どこの節電して暗くしてる電気屋で確認しても
レグザの上位モデルのほうがプラズマビエラより綺麗に見える
韓国製のIPSなのにあれなんであんな綺麗なんんだろ?
東芝と松下の差かな?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:39:52.12 ID:QVc43nuP0
>>931
いや、それはおまえの感覚によるもの
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:45:16.92 ID:V2wrplkj0
3Dはソニーのブラビアが一番立体感があった
4倍速の技術もブラビアが良かった
2Dはレグザ上位かな?
店員も3Dと4倍速はブラビアが一歩抜けてますと言ってたな
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:55:10.81 ID:QxnQ8+lO0
>>931
単純に貴方の好みがレグザなんじゃないの?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:58:45.00 ID:A3JhtT8B0
デジカメの画像で画像編集ソフトでレグザ風の絵の出し方は簡単にできる。
まず、コントラスト補正を強めにかける。
次に、グラデーションの不自然さとノイズが出てくるからソフトフォーカスをかけてごまかす。

簡単にいうとそんな感じ。
この方法で、東芝はLGのIPSでもサムソンのVAでも、同じ絵作りに仕上げてくる。
他のTVでは色が残っている場所も黒ツブレや白飛びをわざとさせてる。
よく見ると他より輪郭があまい。
が、輪郭の色は濃くなってるのでメリハリを感じる。

映像エンジンが暗部や明部のデータをはしょるような処理をしているから、
ソースの情報は失われいることも多いだろう。
ノイズも多く、元からソースとしてクオリティの低い地デジを見るなら最適かもしれない。
でも、ブルーレイで映画を観るTVじゃないな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:04:23.41 ID:cc/rU1Tw0
>>933
ソニーの画像処理は独特。
ある意味液晶にあった方向性だとは思う。

937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:04:29.21 ID:A3JhtT8B0
シャープの絵作りは、
暗部を持ち上げて全体的に明るい方向に色を持っていってる。
ので、暗いシーンでも見やすいが、黒浮きがひどく、全体的に白っぽく感じる。
クアトロンで一色足したおかげで、白っぽさは減ってきた。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:08:52.69 ID:A3JhtT8B0
パナは赤い。
TVだけじゃなく、デジカメもビデカメも赤い。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:12:34.09 ID:cc/rU1Tw0
>>938
確かにパナの赤はどぎつい気がする。
もうちょっと柔らかい感じの赤が出せるといいのに。

揺れてる@東京
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:19:10.46 ID:A3JhtT8B0
ソニーは色ごとに階調表現を変えてる。
たぶん、いちばん面倒な画像処理をしてそう。
でも、青いな。これもTVだけじゃなく、デジカメもビデカメも。

ソニーの2010年モデルは、4倍速の補完ミスによる気持ち悪い残像が多かった。
もわもわって感じの。
シネマモードにすると、少しマシになる。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:22:13.08 ID:A3JhtT8B0
ソニーは、サムソンのVAパネルの応答速度が、
映像エンジンに追いついてないんじゃないかなぁ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:21:16.21 ID:CKUMdGxA0
個人的には液晶ならIPSだなあやっぱし
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:21:57.40 ID:LDiVIYEX0
明るい店頭ではIPS最強なのは当たり前
暗くなってくると黒浮きの問題が出てくる
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 03:07:29.01 ID:nL3PNJQ9O
視野角ならプラズマのが有利だな

しかし画質等も含めたらHDブラウン管は超えてほしいよ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 07:51:51.75 ID:YJ2uja8h0
>>924
液晶とプラズマの両方を所有してみたら
絶対に出ない意見だぞ
明るい部屋でも暗い部屋でも
プラズマの方が圧倒的に目が疲れにくいから

反論のある奴は3ヶ月くらいいろんな環境で両方を使ってみてから言ってくれ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 08:40:35.75 ID:81ghccVc0
【プラズマ】どちらが高画質?41台目【液晶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303429034/
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 09:12:18.22 ID:hABDRfN4P
>>944
動画性能や黒の沈み込みが良くても
常時フリッカーがでてる60Hzブラウン管を
高画質と言うのも変な話だと思う
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 09:17:36.53 ID:XFDn1vOU0
>>933
販売員の台詞なんぞいちいち鵜呑みにする時点でもう・・・
買わせるためなら何でもいうしね。
3Dなんて普及目的のために先陣切ってただけで完成度はイマイチ。
4倍速は認めるけどね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 09:49:22.88 ID:CKUMdGxA0
3Dの立体感は三菱のがあったけどなあ
本当すぐそこに飛び出してるみたいだった
奥行き感はプラズマのが感じた
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 09:50:35.70 ID:Ea2Wdlgl0
>>947
えっ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 10:00:49.55 ID:A3JhtT8B0
シャープのUV2Aだっけ?の応答速度が3mm/sとか4mm/sで、
高速応答ですよ!早いでしょ!と自慢してるよな。
ってことは、サムソンのVAは6mm/s程度なんだろうと推測してる。

60hzを表示するのに必要な応答速度は16mm/s。
120hzを表示するのに必要な応答速度は8mm/s。
240hzを表示するのに必要な応答速度は4mm/s。
ソニーがサムソンパネルを使ってる間は、
映像エンジンがどんなに頑張って4倍速で表示しようとしても、
サムソンパネルがついてこれない。
4倍速でもパネルの書き換え時に残像を引きずってしまうから、
残光を消すためにバックライト制御も行うが、それだってパネルはついて行ってない。

逆にパナDT3の2mm/sは、8倍速でもパネルはついていける。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 10:05:16.50 ID:A3JhtT8B0
やっぱ、パネルを自社開発せんとアカンわな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 10:13:49.76 ID:CKUMdGxA0
その辺りは自社で作ってるとこに強みがあるよね
シャープのVAでその応答速度はやっぱし速いと思うし
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 10:46:46.33 ID:A3JhtT8B0
シネマモードで24p表示で4倍速なら、96hzでいいからサムソンパネルでも対応できる。
暗いシネマモードでしか真の実力を発揮できないブラビア。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 12:52:07.08 ID:kkmbjjeY0
>>930
>地デジが綺麗ならいい。ブルーレイで映画を綺麗に観るためのTVは求めない。
>ってヤツは、TVに高画質を求めちゃいけないw

ならTVじゃなくてモニターでいいんじゃないか。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 14:36:02.82 ID:CKUMdGxA0
小さいモニタのが地デジは綺麗に見えるね
大きいTVだと解像度とビットレート足りなくて粗くなるし
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 14:44:22.02 ID:Ea87XeIT0
>>947
でも放送局やプロダクション、映画会社やオーサリングスタジオが調整用に使用しているのも事実
液晶では画質の保障ができないから
これからはソニーの有機ELのBVMになるだろうが
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 16:12:46.18 ID:NHuUUmEd0

よいこへのおねがい

テレビをみるときはへやをあかるくしてね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 17:00:59.25 ID:vmoTDhNw0
東芝の液晶だが、1.5m離れてもG音するぞ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 17:03:58.20 ID:vmoTDhNw0
>>939
パナは色域が広いからじゃないの。
sRGBパネルとアドビRGBパネルだと、後者のほうが色がどきつく感じる。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 01:15:07.76 ID:1LrxdMDN0
プラズマは常時チラチラしてるのが気になる
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 02:17:25.63 ID:uDJdgyDP0
何がチラチラ?
常時パンチラしてるならいいじゃん
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 02:19:08.80 ID:du9RsnPU0
俺もプラズマのちらつきは気になるな
それと明るさの感じ方は人によって大分違うみたいだね
液晶でもバックライト0で見てる人もいるみたいだから、
そういう人にプラズマは家庭だと暗くないって言われても困る
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 02:20:43.33 ID:55qx8ki30
>>963
なんのプラズマ使ってんの?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 03:41:12.85 ID:NT/V5Ybq0
すごい動体視力だな。若いのはいいことだ。
今のプラズマは480Hz駆動で、昔のPCモニタなんか60〜75Hzぐらいだからとても見れないだろうね。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 05:22:32.24 ID:nVFt1HHx0
今日はプラズマでテレビ見るには最高の日だ。
外光が入らなければ映り込みも関係ないし。
暗い部屋で一日中引きこもって見るテレビはプラズマが最高です。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 06:15:02.35 ID:/4kHhBUa0
ナショナルは赤くなってぶっ壊れるって聞いたことある
なので赤はつよいんじゃない
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 06:19:54.98 ID:UWJgVevP0
点滅の知覚ってだいたい60〜75高くて100hz程度
だからCRTモニターは単純に75〜120Hzまでリフレッシュレートを上げたりするし
入力側の縛りがあるブラウン管テレビはあえて長残光な蛍光体を使ってでもちらつきを抑えたりするけど
480〜600Hzで駆動するプラズマは普通ちらつきなんて感じようも無い
インターレース表示や24p再生のジェダーでならともかく
常時ちらつくってのは超人か目がおかしいか古い蛍光灯のちらつきが干渉してるか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 06:50:05.93 ID:ugOMv1og0
>>968
サブフィールド駆動は別に均等な明るさで、均等な時間発光してるわけじゃない
からブラウン管程ではないけどフリッカーが見えることもあるよ。
パナのプラズマで48Hz表示などみればわかるけど600Hz駆動だろうが、めちゃめちゃフリッカー出るし。
日立はだから48Hz表示はフリッカー多いからってないみたいだし。
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2009145707/%E8%A9%B3%E7%B4%B0

60Hzで一般的な環境と映像の輝度で常に感じるかどうかまでは人によるとは思うが。
NHKもスーパーハイビジョンのからみで周辺視野でのフリッカについてはなんか書いてたような
NHKだからPDPの話で。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 09:05:10.26 ID:hGqDmW5Q0
液晶持ちがプラズマを暗く感じる理由は
プラズマは明るいところと暗いところが同一のシーンにあると明暗に差が出るから暗く感じるのかもね。
液晶は全体的に明るいから明るく感じると・・・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 11:33:54.25 ID:VGcXw1UAO
>>970
違うよ、量販店で見てるから。
本当に暗かったら、とうに無くなってる。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 11:52:20.47 ID:Zazo1wNW0
両方持ってて言ってるんじゃないのかよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:02:32.85 ID:YD+cs+AE0
>>971
家でみてもプラズマは暗いよw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:36:31.29 ID:aCugVgzA0
>>973
実際は部屋の照度次第
500ルクス以下の部屋ならプラズマは明るすぎるくらい

携帯電話の待ち受け画面を晴れた日の屋外で見たら見えにくいのと一緒
夜中の暗闇で見たら眩しすぎるし
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:50:09.21 ID:aCugVgzA0
で、寝室の暗闇で見るプラズマは最高
液晶使ってた時は最大まで輝度を落としてもまだ眩しくて目が痛くなってたけど
プラズマに替えて2〜3時間の映画なんかも平気で見られるようになった
画質面も液晶の時は暗いシーンがつぶれて何が起っているのか判らなかったり
黒つぶれを防ごうと調整したら黒がグレーに浮いて綺麗じゃなくなったり調整できなかったけど
プラズマは黒がキッチリ沈むしそれでいて暗いシーンがハッキリ見えるし
まさに目からウロコだった
で、寝室に最適なのはプラズマというのが自分が至った結論
周りの人にも言ってるけどサイズの問題でみんな寝室は液晶になるみたい
寝室をプラズマにすれば至福の時が過ごせるのにね
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:57:12.08 ID:YD+cs+AE0
>>974
薄暗い部屋でもやっぱり暗いよプラズマはw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:58:36.53 ID:YD+cs+AE0
>>975
>眩しくて目が痛くなってたけど

その程度で目が痛いんなら眩しくて昼間は外に出れないだろw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 12:59:47.02 ID:aCugVgzA0
>>976
2009年以降のneoPDPと言われるプラズマを持ってたらそんな事は言わないんだろうけどねw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:02:14.96 ID:aCugVgzA0
>>977
残念ながら煽りには乗りません
液晶プラズマ両方を使い比べれば誰にでも判る事だからねw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:23:30.01 ID:q/CXpAmj0
プラズマはスペック上では明るさはあるんだけど
いざ人間の目でみると光が高角度に分散してしまうので
暗く感じてしまう
液晶はスペック上は暗いんだが光がまっすぐダイレクトに進んでいく特性があり
人間の目で見ると明るく感じる
LEDの懐中電灯(液晶)と蛍光灯(プラズマ)との比較と同じ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:30:29.98 ID:oLSoBgFl0
体感の明るさってサイズにも関係ありますね
輝度が同じでも42より50が明るく見えたり
シネスコよりビスタの方が明るいw

それはそうとプラズマは家庭では十分な明るさですね
液晶も適度に調整すると結局近い輝度になるようにも思います
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:41:54.00 ID:n2GME92F0
地デジ見る程度なら、レグザのA2やR1程度の倍速無しクソ液晶で充分なんだろうが、
ブルーレイ見るならやっぱプラズマだろ
俺は部屋暗くするのが気にならんからプラズマ一択
家族いるヤツはブラビアでもかっとけ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:52:00.61 ID:q/CXpAmj0
プラズマのあの地味な色合いと明るさを良しとみるかどうかで意見がわかれるところだな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 14:16:19.73 ID:55qx8ki30
>>969
いつも特許張ってるけど書いてる場所を探すのに手間取るから、
どこに書いてあるか指摘してくれない?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 14:18:35.89 ID:55qx8ki30
>>969
今回は一番最初に書いてあるからいいけど
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 16:03:22.23 ID:s04fXSpM0
>>897
俺の東芝37Z8000なんて1.5m離れてもG音が聞こえるぞ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 16:50:42.71 ID:nVFt1HHx0
雨のおかげでG音が聞こえなくなるので、
今日は最高のプラズマ日和です。
部屋も暗くなって最高です。映り込みが目立たないし、良い日です。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:35:30.61 ID:YD+cs+AE0
>>979
残念ながら煽りには乗りません
液晶テレビを見た程度で眩しくて目が痛くなるなんて通常ありえませんからw

ただし健全な日常生活をおくってる人に限りますがw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:38:59.84 ID:55qx8ki30
>>988
暗室で見ればわかる
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:39:27.85 ID:YD+cs+AE0
液晶がどれほど普及しているかを考えたら
「最大まで輝度を落としてもまだ眩しくて目が痛くなってた」
なんてのが事実ならクレーム出まくりか
あるいは社会問題になるだろw

991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:43:38.77 ID:YD+cs+AE0
>>989
暗室でしか見ないんなら暗い暗いプラズマでもいいんじゃない
それが君のライフスタイルならねw

でも大多数の健全な日常生活をおくってる人は
暗室でのみテレビを見てるわけじゃないからw

君のライフスタイルがすべての人に当てはまるなんて考えちゃいけないw

992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:45:26.36 ID:55qx8ki30
>>991
暗室といったのは極端に言っただけだよ
明るい環境でも液晶の方が疲れやすい
両方使ってみればわかる
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:53:20.55 ID:ugOMv1og0
>>984
すまん。以後気をつける。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:55:27.09 ID:VsoDp1N00
>>989
>暗室で見ればわかる

同意!
とくに暗くした部屋でプラズマで見るAVは最高だよ。
ちょっと昔の4:3画面のDVDでも綺麗に見れるしね。
それにやっぱり暗い部屋じゃないと落ち着いてオナニーできないよ。
やっぱりプラズマ最高!!

995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:45:36.90 ID:vuT+GhCM0
たまーにこのスレを見に戻ってくるけど、いつ見てもプラズマ圧勝で笑う
液晶派の書き込みって1〜2人が必死に頑張ってるんだろうね
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:49:54.48 ID:d7hyrief0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:52:58.71 ID:55qx8ki30
>>996
両方プラズマじゃん
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:57:32.27 ID:eENyGn4A0
VT3がよりマスモニ調の映像なのに対し、GT3の方が輝き感がある映像でメリハリを感じさせるため、一見しただけではVT3より高画質と感じる方もいるかもしれない

なるほど
グレードと購買層で丁度良い差別化だね
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:06:01.23 ID:/CfiV53R0
>>997
安モノがいいって言いたいんだろ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:14:58.35 ID:k68V8YEz0
1000とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。