【DOGEZA】REGZA録画失敗報告 ゴルァ3回目【黙示録】
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖││┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│| ││┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
| `巛 . │┃‖│││‖││ ``'´ ´
│| / / │││ ││‖││ _」L...
│ | | __ │││ ,コ lニn
│ ,{三} ,r''7_ ├┬ '' ││.〈<l ワ/))
│ ミミミJ‐''" / ヽ,| |. ││ ``'´ ´ ←人柱アップデート隊
│ ミ'粗) L「l/ト、 __ノ __ | /7
│ ヽ==r┴‐ヘ `Y'" >、\ │ 〈〈
│ `ーヽ \_/ `′ │ .〉〉
│| \\ │││ 〈〈
│|│ ヽ,彡 ││││││ .〉〉
||‖┃│ ‖┃│││││ 〈〈
│|‖┃│││‖┃││‖││ V
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│| o
前スレ【DOGEZA】REGZA録画失敗報告スレ ゴルア2回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291044099/
●ただいまZ1,ZS1,Z1S用新ファームウェアが出て様子見中です。
●報告を見るとREGZA Z,ZSシリーズでのUSB録画に多く録画不具合があるようです。
今のところZGでは報告は少ないようです。もしあったらお願いします。
LANHDDだとバグは非常に少ないないようですが、残念ながらW録が一切できません。
他のシリーズでもあればお願いします。
※煽ったり怒ったりするよりまず原因を特定しましょう、そうしないと直らないよ?
ゴルァするならこういうバグがあるから直せごるぁと分かってから言うべきです。
未だに発生条件がいまいちよく分かっていません。分かったら修正を要求しましょう。
それでもし修正されないなら工作員に焼きDOGEZAの要求でもなんでもご自由にどうぞ。
尚、ストレスが溜まっている方は苦情を入れるのはおまかせします。但し東芝さんへ直接ね。
ネットで煽るよりバグが起きたらすぐ苦情の電話一本を入れたほうが早いかもしれません。
まずは再現性のあるバグを発見しましょう。
【レグザ機種】 42Z1 ←お使い中の機種
【製造番号】 任意:○○○○○xxx←下三桁を除いた番号をお願いします ハードと複合原因の場合、原因特定に役に立つかも
TVを動かすのがめんどくさい人とか壁掛けの人は保証書に載っているのでご覧ください
【HDD機種・ガワ名】 USBHDDの機種名 外付けHDDケースの場合はHDDの種類を↓にお願いします LANなら機種名のみ
【HDD型番・ファームver】 例:WD20EARS-00MVWB0 50.0AB50 HITACHI HDS722020ALA330 JKAOA20N
TVへ接続する前にPCに繋いでCrystalDiskinfoのようにHDDを監視するソフトで見て確認
分かる人はLinux等で見た方が早いかも 中身のファイルは触らない事、録画データ破損の可能性有
外付けHDDパッケージでシール判定可なのはメーカーをお願いします(他スレ参照)不明なら無で
【TV本体ファームウエアVer】 T45-011CDD-051-0037 ←お持ちのTVの現在のファームウェアVer
(設定メニュー→初期設定→ソフトウェアのダウンロード→ソフトウェアバージョン)
【REGZA USBHDD省エネ設定】 通常モード/省エネモード ←REGZAで使用中のUSBハードディスク省エネ設定(準備編P49)
(設定メニュー→レグザリンク設定→USBハードディスク設定→省エネ設定)
【失敗番組】 局名 地デジ000 201x/xx/xx 00:00〜00:30 番組名 局名 BS-000 201x/xx/xx 00:00〜00:30 番組名
局名 CSx xxx 201x/xx/xx 00:00〜00:30 番組名 画面表示ボタン押→右上表示 複数なら主な現象へ詳しく
【主な現象】 起こった事 実際に録画できなかった番組や発生した時の予約設定等(再現性確認)
【失敗頻度】 週予約:4回/18回 ←割と頻発する人 累計予約:2回/200回(3ヶ月) ←滅多に失敗しない人
【連ドラ予約有無】 現象の該当番組、該当の前後付近や他のチャンネルで連ドラ予約をしていたか
【W録画の有無】 他チャンネルでW録画をしていたり、時間変更で被ったりしていたか
【対処法】 対処方法があればお願いします 一時的な回避策になること有 お願いゲラー様!
今のところ分かっているファームウェア情報 Ver.0.55
T45-011CDD-047-0037 多い日も安心
==== 安心録画の壁 ======
T45-011CDD-048-0037 ここから
T45-011CDD-04B-0037 ここまでいらない子ダー!
T45-011CDD-04C-0037 ここで行った修正が裏目に?
T45-011CDD-04D-0037 「待機状態に戻らないよ〜録画ができないよ〜電源OFFにしても基盤熱いよ〜
省エネマーク的にヤバイよ〜!えーい再起動だ!アチョー!」←大慌てでリリースw
T45-011CDD-04E-0037 サービスマンが入れてったとか なんとかゴルァ1の83参照
T45-011CDD-050-0037 ↑からここまでいらない子
T45-011CDD-051-0037 「なんかシステム準備中とか出るぞ!ゴルァ」「04Dで再起動させるようにした修正の
副作用だよ〜 えーい再起動時の表示やめちゃえ!」録画NGは治ってない
T45-011CDD-052-0037 いらない子 サービスマンが入れてったが録画NG問題治らず この後なかなか出ず
T45-011CDD-053-0037 新ファームを闘魂挿入、アップデート 住人狂喜乱舞、だが12/22日で中止 Z1S対応?
T45-011CDD-055-0037 急遽再びアップデート 様子見中 Z1Sにも対応
T45-011CDD-055-0037が出ています。放送波アップデート中です。本家ページをご覧ください。
※注意事項も見てね
8 :
108:2010/12/24(金) 21:36:45 ID:MUzykZCH0
おい!055ダメだぞこれ!
帰宅してテレビ付けたら情報アリ
見てみたらHDDが接続されていないため録画失敗の旨
ちなみに19時からファフナーとマイケルのW録でどちらも失敗、19時半のファフナーも失敗
その場でマイケル録画開始したら異常なく録画開始
37Z1 外付けはバッファローの2T
ファームは055 2日目
省エネはオフ
こんな事なら053で止めとけば良かった!
マイケルは21時前から録画開始したが本編は何時からだったんだ!
ファフナーが中途半端に穴が空いたのなんとかしてくれ!!!
9 :
108:2010/12/24(金) 23:03:20 ID:MUzykZCH0
ああ、なんか今マイケル終って確認したら
微妙に認識違いだった!
7時からW録状態になった二番組は25分まで録画されていてその後切れた模様
次の録画が30分からだったからその準備に入って切れたんだろうか?意味不明。。。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:00:10 ID:1pPvr42vO
不具合不具合ってもういい加減にしろよ。あまりに多すぎだろありえない。
もう絶対買わねえよ糞芝!
42Z1 055で途中まで録画していたけど、その後、録画失敗。お知らせで、接続が確認出来ませんでした。 053の時は、無かったのに!
053神ファーム認定
録画成功率6割超えてる。
まぁまぁいいか。
14 :
9:2010/12/25(土) 01:27:09 ID:ERaGacpr0
>>11 それ俺と同じパターンだ多分!
調子に乗って53から55にした事を激しく後悔!
オレの053を返せ!
REGZA ZはPT2の録画鯖と一緒に使ったほうがいいってことになるのか?
でも、m2tsにするの面倒だなー。
うちの055になってんだけど、
なんかずっとHDDのランプが点きっぱなしな気がする…
053でもそうだったっけ?
期間が短すぎて覚えてないよ('A`)
32ZS1買ってまだ録画用HDD用意してないから手持ちの古いIDE-USB外付けケースに
10GBの2.5HDDという超低スペック環境(動作テストはAll NG)での試用しかしてないが
055で今晩の禁書目録とFORTUNE ARTERIALでW録出来てるな
内容は未視聴だからブロックノイズは知らん
>>8 THIS IS IT本編は20:30からだったと思ふ
>>17 REGZAの省エネ機能かHDDケースの省電力機能でか不明だが
HDD停止中でもケースのPowerランプは点きっぱなしになってた
051、053、055で試用した限り
Accessランプは当然録再中のみ
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 04:33:10 ID:OmKUycwm0
★新バージョン T45-011CDD-053-0037 12月20日開始〜26日迄 ←×22日で中止
★新バージョン T45-011CDD-055-0037 12月23日開始〜26日迄
BSデジタル放送ダウンロード開始
12月20日〜12月22日 02:24〜02:44 14:10〜14:30 ←×053
12月23日〜12月26日 02:24〜02:44 14:10〜14:30
地上デジタル放送ダウンロード開始
12月20日 03:41〜04:27 05:41〜06:27 ←×053
12月21日 04:12〜04:58 06:12〜06:58 ←×053
12月22日 04:43〜05:29 06:43〜07:29 ←×053
12月23日 05:14〜06:00 07:14〜08:00
12月24日 05:45〜06:31 07:45〜08:31
12月25日 06:16〜07:01 08:16〜09:01
12月26日 06:46〜07:32 08:46〜09:32
ダウンロードには、あらかじめ電源「入」の状態で、BSまたは地上デジタル放送を10分以上視聴受信
(この際にダウンロードのために必要な情報が取得)されます。ダウンロード時間の都合のよい時間帯
の前に、必ずリモコンで電源を切って「待機」状態にしてください。(ダウンロードは電源が「待機」状態
の時に実行されますので、本体の電源を「切」にしたり、電源プラグをコンセントから抜かないようにして
ください。)
放送ダウンロードは「テレビ視聴中」には行えず、リモコンで電源を切って「待機」状態の時のみ行えま
す。 テレビ本体の電源ボタンを切った場合や電源プラグを抜いた場合は、電源がすべて切れてしまう
ため、ダウンロードができなくなりますのでご注意ください。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 05:33:50 ID:FTXCCzKl0
LANケーブル繋げばダウンロードスケジュールに関係なくすぐ終わる事なんだけどね。
前スレの最後にも出てたけど、055になってから画質落ちてる?
DR録画だから再エンコードしてるわけじゃないって事は、TV本体の負荷
下げるために超解やNR、諧調辺りの機能を一部無効にしてるか条件によって
バイパスしてるって事になるんだが。
基本見て消しだから、051のシリーズ録画がまともに残ってないんで
細かく検証できない。
★新バージョン T45-011CDD-055-0037 12月23日開始〜26日、27日〜1月2日、1月3日〜1月9日
BSデジタル放送ダウンロード開始
12月23日〜12月26日 02:24〜02:44 14:10〜14:30
12月27日〜01月02日 02:26〜02:46 14:19〜14:39
01月03日〜01月09日 02:19〜02:39 14:06〜14:26
地上デジタル放送ダウンロード開始
12月25日 06:16〜07:01 08:16〜09:01
12月26日 06:46〜07:32 08:46〜09:32
12月27日〜01月02日 07:21〜08:07 09:21〜10:07
01月03日〜01月09日 03:42〜04:28 05:42〜06:28
>>21 それやったら逸般人の多いREGZAユーザーが発狂するからやらねーと思うぞ。
もしやったら……VHSデッキのノイズガークレーマー問題のように発展するぞ。
せめて一世代前にFWを戻せるようにしてください。お願いいたします東芝様
055にしたらHDD駆動音がうるさい。051よりうるさい
053で静かになったのに
055で以前に録画したファイルを再生してもノイズはない
053から055でUSBアクセス方式変更したのか?HDDによってはブロックノイズ出るよなぁ
来年度からサムスンのREGZA。これまでのREGZAは放置確定だよな
CELL REGZAチーム、Zシリーズ問題解決してからサムスンに行ってくれ
イミワカラン
プラシーボも甚だしいなw
ゆうべ明石家サンタと開始時間が少しズレて始まる別番組とのW録画したら
明石家サンタの冒頭トーク中に再生が止まる不具合発生(リモコンで少し進めたら以後問題無く再生)
Ver.047のままだから055に変えるべきかな…
しかしカキコ減ったな。
録画失敗がかなり減ってるな。
って事は今までのソフト開発者がバカだったって事でおk?
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:02:14 ID:XlQOZG1Z0
報告してもカス呼ばわりするくせに?
前スレで55更新直後にNHK-BS1の録画失敗を報告したものだが、
明日AM2:00〜AM2:20とAM2:20〜AM2:45にまたXゲーム2010の放送が連続してあるから、
試しに録画してみる。
HDDに余裕があってこの時間他の録画予定がない人は試しに録画してみてはどうだろうか。
今日42Z1が届いた。
ファームは51、とりあえず更新停止。
予約録画1回目は成功。
USBディスクの省エネ設定は「通常モード」で電源が入りっぱなし。
>>32 47なら兎も角、51で留めておく理由はないだろう
俺も今日1ヶ月待ちのが届いたけど、51だったから55にうpしたよ
最新版が最良であるという確信がないので停止した。
>>35 そりゃ55が最良である確信は誰にもないだろうが…
スレの主旨的に51がダメなことだけは確実なのだが、何でこのスレ開いたの?
駆動音ワロタw
不良品って分かっててZ1わざわざ買う気がしれん。
録画失敗は解決したのか?
俺のは結局一度も起こらなかったわ
このスレ的にLPCM5.1ch (やDTS-HD) 対応ヘッドホンアンプなら欲しい
SU-DH1は生産完了らしいが
次機種は対応しないかな?
すまん、誤爆った
先月買った2台がそれぞれ T045-011CDD-043-0035 T045-011CDD-043-0035 で
設置後すぐ自動更新切ってあるが、放っておいた方がいいのか?
訂正 T045-011CDD-041-0037 T045-011CDD-043-0035
055 俺もUSBが繋がってないと言われ録画出来てなかった。
45 :
31:2010/12/26(日) 05:54:26 ID:9Bi2UKFN0
録画成功してた。
前回はZ1の電源入れてて、今回は電源入れてなかったという違いはあるが。
T45-011CDD-051-0037を入れたばかりの時2回ほどHDD認識しないで失敗したけど、それ以降一度も失敗してない。055はまだ入れなくてもいいかな。
37ZS1でGW3.5AA-SUP/MBとWDの2TB×2台。USBハブはBSH4A01BK。
47 :
32:2010/12/26(日) 11:25:12 ID:eVY2F/3H0
早速来ました。
> 録画リスト
>
> 登録されているUSBハードディスク、LANハードディスク
> がありません。
昨日は問題なく再生できたのに。
B'z動画onTV+WinXPsp3で録画リストから動画を再生させて遊んだのが原因なのだろうか。
USBディスクは、BuffaloのHD-CE1.0TU2(ディスクのファームウェアを最新版に更新済み)です。
>>45 せめてもう少し早めに言ってくれれば録画つきあったんだが…。
>>47 おちつけ。
TVの電源入れて直ぐはUSB HDDの認識終わってないよ。
「システム準備中」が出なくなっても、実際HDDの起動が終わるのに
そこから10秒ぐらいはかかる。
USB HDDを認識しなくなるのは録画に失敗した時。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 11:49:31 ID:9i3FIw+F0
55 快調。
>>31 言うように録画予約したけどちゃんと取れてたよ。でもつまんねえ番組だからもう消すぜ。
42Z1 055
他スレからの転載だが
2010年12月31日(金)教育テレビ
★"バクマン。"10の謎を追え!! 「前編」 午前7時40分〜8時05分
第1話「夢と現実」 午前8時05分〜8時29分30秒
第2話「馬鹿と利口」 午前8時29分30秒〜8時54分
第3話「親と子」 午前8時54分〜9時18分30秒
第4話「時と鍵」 午前9時18分30秒〜9時43分
第5話「夏とネーム」 午前9時43分〜10時07分30秒
第6話「アメとムチ」 午前10時07分30秒〜10時32分
第7話「涙と涙」 午前10時32分〜10時56分30秒
第8話「不安と期待」 午前10時56分30秒〜11時21分
第9話「後悔と納得」 午前11時21分〜11時45分30秒
第10話「10と2」 午前11時45分30秒〜午後0時10分
第11話「チョコとNEXT!」 午後0時10分〜0時34分30秒
第12話「御馳(ち)走と卒業」 午後0時34分30秒〜0時59分
第13話「速達と本ちゃん」 午後0時59分〜1時23分30秒
★"バクマン。"10の謎を追え!! 「後編」 午後1時24分〜1時49分
これを録画予約してみようと思う。
どうなることか....
42Z1-055
NHKの連続した番組だと何故かW録画になったりならなかったりめんどくさいんだよね
055だからか、053からかわかんないんだけど、ブロックノイズみたいなやつ確認。
症状が出てる時、白い部分を見るとなんかうっすら横線みたいなのが画面全体に入っているように見える。
出る時は放送でも録画でもでるし、出ないときは出ない。
ちなみに録画は失敗したことないんだけどなあ。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:04:13 ID:nPNP1p7Y0
>>51 それを全部[連ドラ予約]にして、他に[W録]をして問題無しなら解決だと思う
Zシリーズはなんでかチューナーの動作が一定していない
例17:30〜18:00と18:00〜19:00を録画するときに
W録動作になったりならなかったりする
この間の18:00をまたぐ録画があるとトリプル録画と判断されて何かがキャンセルされる
ZG1が安くなって購入者が増えPS3ブラックアウトなど不具合出て
Zシリーズをかなりの安値で買った人はコストダウンした日本製とのことで本荒れは来年ですか
東芝はテレビ事業から撤退するつもり?
42Z9000で昨夜のBS11「ぬら孫」を番組表から予約したら録れてなくて、前も同じことがあったから
おかしーなーと検索してこのスレ来たけど、前々スレや価格.comでも似たような報告があるね。
(W録も連ドラ予約もしてなくて、他の時間の番組は録れてるのに何故かこの番組だけ録れてない)
同じTV+HDDの組み合わせで半年以上使ってきて、録画を失敗したのはこの番組だけなんで
絶対TV側に何かしらのバグがあると思うんだが…
必ず毎回失敗するわけでもないみたいなんで、どういう条件下で録画失敗が起こるのか謎。
>>55 何らかの理由でその番組の時間帯だけBS放送が不安定になってたとかは…無いか
特定の番組のみ失敗するなんて、その番組が好きな奴にとっては苦痛だよね
51だけど、最近ずっと失敗無いので55に上げられないわ
55の情報聞いたとき急いで53落とそうと思ったらすでにダウンロードが55になってたのが痛すぎだわ
意味わからん
今51で、53が出たときにその評価の良さにダウンロードしようと思ったが、
そのときにはすでに東芝サイトには55が置いてあって涙目
ってことかと。
俺の37Z1は55なんだけど今の所録画失敗なぞ無いな
大晦日に
ガキ使
18:30〜24:30
TopGear(BS)
24:00〜25:00〜26:00〜27:00〜28:00〜29:00〜30:00
というW録+連続の録画を予約、果たして結果がどうなるか。
55でも録画失敗があるようだけど、一時のスレの勢いがないから大分いいんだろうな
うちのも今のところ失敗はない
年末年始の特番でどうなるかが見ものだな
55は録画失敗じゃなくて
>>21のような画質云々の方が気になる
まぁ同意してるヤツほとんど居ないから逆プラシーボなんだろうおけど
65 :
9:2010/12/27(月) 07:05:06 ID:kcJiG8/G0
>>61 W録+連続は危険な予感がするな
俺が失敗したのはそのパターン
次の予約準備で機器が外れた状態になるのではと予想
まあ再現実験とかしてないからなんともだけど
1ヶ月ぶりに規制解除されたのでカキコ。
前々スレで録画ミスなしと報告したものです。
購入後2ヶ月経過。ファームは最新(055)にしてるけど、相変わらず失敗ゼロ。
予約数最大でフル稼働中です。
追加の情報も書いときます。
【製造番号】10963xxx(TV裏面にMade in China表記有)
【REGZA USBHDD省エネ設定】省エネモード
【その他】自動ファームアップは切。手動でサーバからDLしてます。
前々スレ
271 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/11/13(土) 07:58:57 ID:de7McnJp0 Be:
購入後1ヶ月経って録画ミス無しなので、成功報告ってことで。
【レグザ型番】42Z1
【ファームウエアVer】T45-011CDD-04D-0037
【USBHDD機種】CSS35U2+WD20EARS
【REGZA省エネ設定】 省エネモード
【動作テスト】全てOK
【頻度】常に予約数最大(64)で、W録、録画中再生も多数。
これまでの推定録画数:300程度
ファームは最新の051には更新してない。
>>66 WD緑はWDIdleでインテリパークの設定いじった?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:13:01 ID:gmHHjlma0
よく読め
32ZS1
11/2に051?で失敗 シンプルBOX+WD1TB
11/4にシンプルBOXからHD-CB500U2を割り1TB移植
12/25まで失敗なし
12/26ファームアップしたしシンプルBOXに戻したら
録画時にHD認識しないで失敗が2連続・・・
HD-CB500U2殻に戻したら問題無し
本当にファームなのかなぁ
REGZAのUSBチップと殻のチップの相性のような
ちなみにHD-CB500U2のUSBチップ字が細かく確認できんw
シンプルBOX(笑)の自動電源連動機能がクソなだけだろ。
シンプルBOX(笑)
よく槍玉にあげられるGW3.5AA-SUP/MBですらクロシコの方では動作確認してるのにw
そんなカスケースでのせい(キリッw
そんなカスケースでUSBの相性せい(キリッw
日曜朝の仮面ライダーで3週連続失敗してたけど
今週は成功していて気になってファーム見たら55になってた。
SUPさん35から安定です
55の間違い
年始年末は巻き添え規制が多いし、録画するほどの番組がない。そもそも忙しい
アニヲタもBRやゲームなんだろう
自分のは055で、厳しい予約状況ではないが失敗はなし。画面にノイズもなし。失敗は051で一度だけ
野球が始まって、連ドラW録画酷使の頃には、Zシリーズなくなって新しいシリーズなんだろうなー
055が安定ファームウェアでありますように
79 :
66:2010/12/27(月) 22:40:48 ID:VJgQYlXa0
>>67 HDDの設定はいじってません。
やったことは、購入時にPCにつないでNTFSフォーマットして、
XP標準のディスクチェックを半日がかりでやって不良セクタがないことを確認したくらい。
>>68 271の書き込みは前々スレのものです。現在は055で使用中。
ファームは更新される度に手動でアップしてるけど、どのファームでも失敗なし。
>>70 うちのシンプルBOXはTV電源ON後に参照(=録画リストを見る)しようとすると
3回に1回程度認識失敗するけど、
参照のタイミングでスピンアップして、再度参照すると使えるようになる。
録画では必ず2分前にスピンアップが走っているようで、失敗したことは無いよ。
>>79 WD20EARSはもちろんWDから落としたツールでフォーマットしたよね?
そんなことして何の意味が
まったくだ
>>81 WinDLGやっておくといろいろ捗るぞ。
2TBだと フルチェック→ゼロフィル→フルチェック→クイックフォーマット で
18時間ほど掛かるけど。
84 :
66:2010/12/28(火) 07:22:12 ID:RaMtyKdV0
>>80 だからやってないって。
自慢げに教えてくれてありがとう。次回からそうするよ。
平和じゃなのう
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 08:22:40 ID:4pzUjPyb0
一度だけ今すぐニュースの起動に失敗してリセット掛かった以外は調子良い
>>83 何後出ししてんだよ
ツールでフォーマットと書いてあるんだが
書き込み量の減少→録画失敗の減少
【レグザ機種】 42Z1
【HDD機種・ガワ名】 HD-CB2.0
【TV本体ファームウエアVer】 55
【REGZA USBHDD省エネ設定】 省エネ
【失敗番組】 仁とジャンクスポーツの通常予約でW録
【主な現象】 お知らせにHDDが見つかりませんでした 録画リストでもHDDが見つかりません云々 ゴミファイルはできず
【失敗頻度】 歴代全ファーム入れてきたけど初めて
【対処法】 本体リセットで直らなかったのでHDDの電源挿しなおしたら直った
それHDDの所為じゃね
>>1 REGZAはPCでTS録画したファイルを再生する機器だろ
そもそもPCだけでアンテナ分配限界だからTVには線つないでないしw
友達いなそうですね
身も蓋も無い突っ込みワロタ
東芝も休み突入で次のバージョンは来年1月の後半くらいかな?
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 08:33:07 ID:CRYBMpOB0
失敗しないと単なる良いテレビだもんね
【レグザ機種】 42Z1
【HDD機種・ガワ名】 HDC-EU2.0K
【TV本体ファームウエアVer】 T45-011CDD-055-0037
【REGZA USBHDD省エネ設定】 省エネ
【主な現象】 最新ファームにして以降、音ズレ(音声遅)して録画される
【失敗頻度】 毎回
055にする前に録画したやつは音ズレしてない。
055
画面にブロックノイズ
再生音声音ズレ
ようやるわ
オレの055はノイズとか音ズレは感じないけどなあ。気づかないだけか。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 11:26:54 ID:CRYBMpOB0
時空の歪かな?
なんかZ1って完全に不良品じゃん。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 11:57:53 ID:JfksP7qH0
【レグザ機種】 47Z1
【HDD機種】 バッファロー東芝販促品
【REGZA USBHDD省エネ設定】 省エネ
ロンドンはーツスペシャルが二個とれていた
一つはフルでとれていたが、もう一つはなぜか番組の途中から
同じ番組をw録画している形
意味不明
それからこれは不具合なんだけど
番組表→番組ジャンル検索→その中のものを録画→それがたまたますでにW録画の裏の為他の録画番組を消してくださいダイアログ出現
→その番組をチェックボックスにチェックして 赤の削除押下 →反応せずwwwww
こんなわかりやすいバグあるぅ??
テストしたんかよ。信じられないんだけど。
結局何度押下しても反応しないため一度前の画面にもどり、 その時間帯の番組を自分で番組表からけして
↑と同じルートで予約
しかしなぜかまた同じ「他の番組を消してください」ダイアログが
しかもそこに羅列されている他番組は自分が予約した覚えのない番組が。
自分はお笑い番組しか録画しない為、NHKの歴史ものなどを録画予約した覚えが無い。一人暮らしだし。
怖くなって操作を全部とりやめた
年末年始よくある操作の一つだと思うのだがものすごいインデックスバグが発生しており、信じられない気持ちでいっぱい。
テストしたの?????
055になってHDD管理がシビアになったんじゃないの?
経年変化でアクセスが弱ってる個体とかエラーが出やすいとか?
053の人は、書き換えないほうがいいかも。
うちの22RE1もアップデート後、録画再生がチョットおかしくなった。
サポートセンターに連絡しようと思う。
37Z1 055
直接視聴してたのはなんでもなかったが、
録画したので再度見返したらけっこうブロックノイズが入っていた。
アップデート前はノイズなんて入らなかったんだけどね。。。
42Z1/I-O HDPC-U640K
055になって
途中まで録画正常で、後失敗3回
お知らせで、録画機器が確認出来なかった
正常録画もありますが、画像と音声のズレ
のある録画も発生も多い。
053の時は、無かったのに。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 14:43:57 ID:ewy9puSZ0
このメーカーはZ1やX6のころから学習してないの?
今届いてファーム見たら051だった、死にたい
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:28:52 ID:F2zzLLK20
最新FWでHD-AVU2/Aシリーズ使ってる人どう
ノイズってのはわからんけど、ブロックノイズはウチでもついに発生@055
リセットしたら直ったがまた再発した
055で何やったんだよ東芝
なんだよ、51だけど最近失敗のない俺は書き換えない方が良いみたいだな
東芝は53のファームを選択ダウンロードできるようにしろよ
>>110 俺も51だけどシステムなんとかが出るが
録画は失敗しないから様子見る
ちなみに録画そのものにノイズが載ってたわけじゃなかった
キレイにみえるときもあるし、ブロックノイズがのる時もある
つまり録画は問題なしで再生に問題あり
再生っていうか地デジでもBSでも録画を再生しても出る時は出る、出ないときはすべて出ない
そんな感じ
なんか、ノイズとか新たな問題が続々出てきたね。
自分も55にしたけどまだ症状出ず。
今後が不安です。
ところで、みんなちゃんとメーカーに不具合報告入れてる?
クレーム数の蓄積がメーカーを動かすから、誰かが言うだろうと他力本願にせず、ちゃんとクレーム入れた方がいい。
家族が某メーカーだけど、ネットで不良品だとか騒がれてる割には、メーカーに来るクレームは少ないらしい。
客が出来ることはちゃんと報告してクレーム数を上げることだから、諦めずに改善を求めよう。
055配信から今日まで静かだったのに
ウチの055は無問題
055にしたらLAN-HDDからRD600へのダビングが途中で停止するようになった
【レグザ機種】 42Z1 (7月下旬購入)
【製造番号】66193***
【HDD機種】BUFFALO HD-CB500U2 (本体と同時購入)
【TV本体ファームウエアVer】T45-011CDD-055-0037
【REGZA USBHDD省エネ設定】 省エネ
【失敗番組】 春物語(映画28日BSフジ)単独録画
【主な現象】 再生一時画面静止、音声遅れ、数秒後に回復
【失敗頻度】 先日のフィギュア全日本選手権(単独録画)でも発生
他番組でも静止に至らないブロックノイズの発生も数度
W録画や連ドラでない単独録画でも055以降頻発
【対処法】 なし。巻き戻しても毎度同じ場所で同じ現象。
録画予約が実行されない→リセットするまで以後の予約全滅するトラブルは、
053以降は一度も無し。
自分のとこは録画はともかく完璧にできてるし
録画映像そのものは問題ないからまたファーム更新待ちかな・・・
051→053→055
今のところぉ、失敗わぁりませんよぉ。
この年末特番の数々…録画ミスしたらゴルァどころじゃねー
ブロックノイズって同じ人が何度も書き込んでない?
37ZS+HD-AV1.5TU2/AでW録画はレコーダーに任せて
深夜映画くらいしか撮ってないけど今まで一度も失敗した粉良いわ
【レグザ機種】37ZS1
【製造番号】796542***
【HDD機種・ガワ名】I-O DATA HDCR-U2.0E
【HDD型番・ファームver】
【TV本体ファームウエアVer】 T45-011CDD-055-0037
【REGZA USBHDD省エネ設定】 通常モード
【失敗番組】 地デジ091 TOKYO MX の番組全部
【主な現象】録画はできた(?) んだけど、録画した番組みようとすると、まともに見れない。ブロックノイズみたいな。しまいにゃ映像映らん。
他のチャンネルの録画は問題ないんだが、TOKYO MXの番組だけ、録画するとダメ。
どーしたらいいんだ・・・
>>120 俺は051時代にかなり録画失敗報告したけど、053以降は沈黙してた。
ノイズに関しても報告は今回が初めて。
以前もまれにあったことだけど、055になって頻度が増したことは確か。
一日一回は見てるからね。
録画失敗も最初は極々一部とかだけが騒いでると思われたもんだ
ブロックノイズはちょっとよく見てないとわからない場合もあるでお
芝はとんでもないお年玉をくれたようだ
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:09:41 ID:D59IZc+z0
今年の紅白歌合戦はブロックノイズの嵐か
>>113 メーカーへの不具合情報入れてるかって、
みんなでこのスレのURL送ればいいんじゃね?
このスレこそが不具合情報の報告なんだから
47Z1にHD-AV1.5TU2/Aを使ってW録画もしてるけど
一度も失敗した事は無いなあ
ちなみに常に最新ファームにしてる
たぶんHDDへの要求スペックが高くなったんじゃないかなぁ…。
Z1での失敗が多いの?
ZS1での失敗報告は少ないようだけど…
USB2だぞ
>>127 メーカーによるけど、通常はクレーム件数を電話、メール、販売店、サービスセンター等報告経由別に集計してたりする。
クレーム内容ごとにまとめて、不具合状況を把握する。
確かにメーカーも不具合内容はココや価格COM見れば分かるけど、クレーム数としてはカウントしてないんじゃないかな。
報告数が少なくなったら、改善終了で不具合の残る一部ユーザーは切り捨て。
だから改善を切り捨てれないように、メーカーに体するクレーム数を維持した方がいい。
以上、某メーカーの伝聞だけど、ユーザーが出来ることはクレームしかないのも確かだから、面倒がらずにメーカーに働きかけよう。
いつの間にか規制が解けてるので書き込み
10月購入の42Z1にHDD:ST32000542AS(事前にPCで500時間エージング済み)、HDDケース:OWL-ESAT35/U2接続で今のところ失敗無し。
W録画することはあるが、連ドラ予約は使ったこと無し。
ファームウェアは自動更新。
同時購入したRD-BZ700の方はたまに録画時間が55時間ぐらいになることがあるけど。
>>130 売上
Z1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZS1
>>96 デジタルデータをそのまま保存してるだけなのに音ズレとか有り得るのか?
言ってみりゃネット経由でファイルをダウンロードしてるだけだぞ。
再生時に映像のデコードと音声のデコードにラグが生じているというならわかるけど。
>>122 MXのアンテナレベルが低いのでは?
確認して報告よろ。
>>136 他の方の音ズレはどの様な状態か不明
ですが、私の場合
映像が、静止状態になって、その後また正常になるが、その時音声が、ゆっくりとなると言った状態です
>>137 家も、まさにそれ。
以下は故障ではないと思うが、普通に再生しながら二ヶ国語放送の音声切り替えを行うと、
画面はそのまま途切れることなく再生を続けるが、音声は一瞬途切れたあと、
数秒間スローモーションで聞こえ、正常スピードに復帰する。
今回の異状は、同じことが画面静止後に起きるわけね。
ディスクアクセスエラーかな、やっぱり。
実家で盆休みに買った32R1、帰省してみると10月ころから録画予約がすべて失敗していて笑った。
インフォメーションマークが出ててHDDが認識されなかったってなってるけど、年寄りは地デジとBSさえ見れれば
いいみたいで、ぜんぜん気がつかなかったようだ。さんざん録画と番組表予約の方法おしえていったのにw
とりあえず、HDDの電源入れなおしたら直ったから年末年始は大丈夫だろう。
因みに組み合わせは
32R1+GW3.5AA-SUP/MB+WD20EARS
日本語習いたての外国人か?
>>137 それ、受信レベルが急降下したりして、デコードエラーが起きた時の
症状。
アンテナ線が古くてホイルのシールドがない部分があったりすると、
原付や軽自動車、バスなんかのエンジンから雑音拾うよ。
DLNAで家庭内配信したくてRD-BZ800買ってきたんだが、32ZS1から複製不可の
録画をガシガシ複数ダビングしてたら消えまくった。
BZ800も色々バグ抱えてるらしいけど、原因は32ZS1の方にありそうなんで
こっちに書いとく。
ファームは055。
録画してる時はダビングできないという仕様がテレビ側にあって、実際、
ダビングが録画予約に重なりそうな場合は警告が出て実行できないんだが、
「今すぐニュース」の録画がこのチェックから漏れてる。
仕様上、ダビングと「今すぐニュース」の録画が重なった場合は自動的に
「今すぐニュース」がその回だけキャンセルされて、ダビングが継続する
事になってるから、正常に機能してればそれでもいいんだが、どうもこれが
あやしい。
一連のダビングが10時間とかあって、「今すぐニュース」の自動キャンセル
が複数回になるとダビング失敗の可能性が跳ね上がる。
「今すぐニュース」を解除すると、BZ800が同時に番組録画してても問題
なし。
本当の原因が何かは知らないけど、しっかりしろ東芝。
>>141 雑音によるレベル低下か・・後で確認
と考えていたけど
先ほど、新しいUSB-HDDが・・云々
登録しますか メッセージが出て、フォーマットもします と、 今まで接続されていたHDDなのに
結局、HDD内は何もなくなった。悲しい
42Z1/ 055
>>137 Z1じゃないけど、26RE1で購入当時2回ほど似た症状が発生した。
今は快調に録画できてる。
37Z1もあるけど、こっちはファーム055で問題なく録画できてる。
HDDはIOのHDPC-U500K(バスパワー)
中身調べたら東芝のHDDだった。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:10:37 ID:w4sWF/jEO
今日37Z1届いた。
ファームバージョンは051だったから仕方なく最新に上げた。
何回か試し撮りしてみて今のところ全て成功している。
122です。
>>136 指摘していただいたとおり、アンテナレベル低かったです・・・
推奨43以上で現状39。(東京7で最大40ってなってました)
解消方法ないですかね・・・?
ちなみに他のチャンネルは推奨43は超えてました。
>>142 フォーマットしたら消えるのは普通じゃないのか
>>145 今のテレビの前のテレビも地デジテレビだったの?
>>146 そうですね、言葉足らずでしたが、今まで登録されていたUSBHDDが、突然未登録になったという不具合です
仕方なく再登録といった顛末
>>145 既にブースター使ってるなら性能のいいアンテナに替えるしかないかも
29日に届いた42Z1は053だった。
神様ありがとう。
>>150 アンテナ線とテレビを繋ぐコネクター変えてみてもダメならアンテナ線・アンテナが原因かもね
コネクターも安物だったら二年も経てば結構腐食してしまう
うちのはコネクター変えたら120弱レベルが上がったよ
>>153 >
>>150 > アンテナ線とテレビを繋ぐコネクター変えてみてもダメならアンテナ線・アンテナが原因かもね
> コネクターも安物だったら二年も経てば結構腐食してしまう
> うちのはコネクター変えたら120弱レベルが上がったよ
>>153 すまぬ、120弱ってどんだけ…
20弱の間違えよ
>>151 会社の寮だからブースター使ってるどうかわかんないです・・・・
電源一体型はまだ使ってないです。
>>153 コネクターは変えたんですが・・・
42Z1でファームウェア最新だけど、一昨日に停電してから録画などがおかしくなった。再生してても勝手に早見再生になったりガクガクとブロックノイズを発生したと思ったら停止して作動不能に陥ったり。似たような症状の人はいる?
>>148 そういうのって、一度HDDを抜いてREGZAを再起動してHDD繋ぎ直してから
やるもんじゃないのか?PCなんかはリムーバブルケースで接触不良化何か
分からんけど認識しない時があって、PCをシャットダウンしてリムーバブル
ケースを挿し直して起動したら認識したもんだ。
>>158 電源長押しリセットをやってみる。
停電の原因が落雷だったりすると、ちょいと深刻かも。
オハヨー、今起きたよ。録画ランプが赤くなってるんでまたハングしたのかと思ったら
バクマン録画中だった。調子いいぜ42Z1(055)!!!。
>>161 素人の選択・・・・・両端の端子は簡易差込式で細いケーブルを選ぶ。細くて柔らかくカッコイイ♪ ×
逸般人の選択・・・両端の端子はネジ込みスクリュープラグ(金メッキ)、ケーブルの太さはS-4C-FB △
玄人の選択・・・・・両端の端子はF接栓、末端の電界強度によって最適なケーブルを選ぶ ◎
コンピュータで扱うような高周波の微小信号を扱うわけじゃねーんだから、金メッキなんていらねーよ。
一般品の金メッキは、高級感を出すだけのためにやってるだけ。金メッキしてない同じ製品を出すと
なぜか売れないんだよねー。
正月番組20本予約した。
これから帰省する。
戻ってきて録画失敗してたらただじゃおかねえぞ。
>>164 そういう貧乏性はVARDIA買えwwwww
>>161 >>163 詳しくありがとうございます。
参考にして変えてみます。
結果はまた後ほど報告します。
>>159 >
>>148 >そういうのって、一度HDDを抜いてREGZAを再起動してHDD繋ぎ直してから
>やるもんじゃないのか?
HDD 機器の取外し 後、Z1リセットしたけど、前の名前USB1が残っていて、その名前で接続出来ずUSB2として認識され、トホホの顛末です。
55調子いいな53で出てた変なのがまったくなくなった
今日のバクマン全部撮れてたよ。オレ的には神ファームだな055。
>>169 Top Gearと迷い猫オーバーラン!のW録画が成功して初めてそういうことが言えるんだよ。
このスレ的にはW録画の長時間録画が鬼門のようだけど。
今確認したら47だったから自動DLオフにした。
安心して録画できる日はいつくるの。
とりあえずこの前同窓会に東芝のプログラマがいたから突っ込んどいたわ。
録画関係のプログラムを47に戻したのではないか
それか55自体47のリネームではないかという妄想
なるほどね。アリガトウ
>>175 それじゃTV電源OFFしても基板電源が切れなくなってるわけ?
あけおめ
正月って意外に録画するものがないのでROMさせていただくよ。
179 :
61:2011/01/01(土) 11:10:42 ID:AVpAM/iI0
とりあえず録画リストと冒頭をちょっとチェックしただけだけど、
全部録れてた。
全部見終わるにはさすがに数日かかるから、
不具合あったらそのとき改めて。
あと今日もTopGear連続で予約済み。
180 :
【ぴょん吉】 【944円】 株価【29】 :2011/01/01(土) 12:18:25 ID:CnVncIvt0
あけおめー TopGearと迷い猫、両方とも成功したっすよー。
一昨日届いた051でとりあえず10本全て成功
クロシコの箱と20EARSのセット
今日はW録を試してみる
51から55にしたら、しばらくおまちくださいってすぐに録画出来なくなった・・・・orz
今年もZ1は絶好調のようだ。orz
AVHD-UQ使ってるんだけどREGZAの電源入れて、ちょっと立たないと録画リストが表示されないな
んで昨日は録画リストには表示されるんだけど決定ボタンを押しても少し固まった後映像が映らなかった
HDDテストでは全部NG出た
電源長押しでリセットしたら治った
ちなみに55
ワカリニクイ
ガキ使録画失敗してたのは
>>122からの流れっぽくてとても参考になりました
(HDDが動き出したらNTVだけ乱れまくりんぐ)
明日ホムセン行って来るお!
51で未だに失敗がない
長いつきあいになりそうだ…
24シーズン1全話問題なく録れてましたな
海外ドラマ「24」を東野は「ツエンティーフォー」って言ってたな
うちのおかんは素で「にじゅうよん」と言っていたぞなもし
>>189 多数派ではないが、だからと言って間違いだと責めることは出来ない。
Twitterを多くの人が「ツイッター」と発音するが、誰にも責められないのと同じだ。
とぅうぃっとぅぁ
ジャギュア
メルツェデス
レジザ
55調子ええー
055でブロックノイズとか音ズレとか言っていた人は、単なるアンテナ利得不足だったのか
雪国の人なのかな・・・
アンテナ小部品でアンテナレベル20も変わるかなぁ〜
ウチは屋内外線を5Cから、Sー5CーFBに引き直して、全てF接栓にして、アースして、空き部屋には電流カット型ダミー抵抗と金かけたにも
アンテナレベル変化なし、デジタル画質変化なし、UHFアナログ画質がDVD画質と変わらなくなっただけという・・・
どこで信号損失してるかにもよるだろ
見極めなければ金の無駄
アンテナでのレベルが低ければ後よくてもねぇ
ブースターなし、UHFアンテナレベル63から63
差し込みから気分的に変えただけ
>>197 自分の場合は地デジ放送でも録画再生でも出る時は出る、出ない時は出ないなので
電波レベルとかそういう話ではないね。
相変わらず1日に何度かだけ発生しては元に戻るんで
正直報告しようにも再現させる方法が無くて何も言えねえんです
でも音ズレは無いな、ブロックノイズは多発してる
前に録画したのでも55にしたらブロックノイズ出たとか報告なかったっけ?
それが本当なら受信レベルとかって問題じゃないよね。
予約した覚えのない番組が録画されてました
203 :
75-76:2011/01/02(日) 19:24:36 ID:T5XaqVOB0
55でケースのランプ常時点灯発生
このケース買うなマジで
点灯状態で気づかなきゃ後の録画全て失敗するから
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:00:31 ID:jqOa6Tu90
リモコンを全く操作しないのに、突然電源offになってびっくりした
205 :
186:2011/01/03(月) 01:35:42 ID:m+6G/XXp0
>>161のネジ込み式スクリュープラグ買ってきて繋いだら
NTVのアンテナレベル42(推奨43)→56
になって画面も乱れなくなりました!
HDDの起動・録画・停止時に乱れたんで、何かが干渉してたんですね
HD録画生活開始でふ
宣伝乙カエレ
昨日寝る前に久しぶりにHDD電源つきっぱになってた
最近録画失敗もなく絶好調だっただけに不安だ…
ただ単に俺が電源ボタンを連打したんだといいんだが…
いやきっとそうだ、そうに違いない!Z1は悪くないんだ
初めてhdd買おうかと思ったがココ見たら怖くなってきた
053以来(今は055)丸二週間録画エラーがない。これはもう、安心していいかな?
撮った覚えのない心霊映像が撮れていました
>>209 もうここには来るなよ、ここは不具合報告して馴れ合いたい奴ばかり集まる
腐ったスレ。
相当報告減ったね53と55で皆調子よさげ?
俺も51から勝手に55なってたけど問題ない@3週間
>>212 正しいなw
実際失敗してから見に来れば良いスレ
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 17:25:30 ID:GrvHNwM20
>>200 一応確認するけど、『ブロックノイズが発生した録画番組を再生した際
「同じ箇所」でノイズが発生するのではなく、その都度、発生箇所は異なっている。
さらに、ノイズが全く発生しないときもある。』
ということ?
42Z/055
I-0 HDPC-U640Kで不調
録画出来たり、録画途中で静止画になり、
音声がスローになってズレたりする不具合
があったので、HDをバッファロHD-CB1.0TU2に変えた。今の所W録画も大丈夫。I-0 HDPC-U640KのUSBバスパワが不安定だったのかな?静かで気に入っていたのに・・053までは大丈夫だったのに
こいつはPC用にするからいいけど。
断線していただけかとおもふ
>>217 メーカー関係なく、バスパワーなんてそんなもん。
ACアダプター使えば解決。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 14:49:20 ID:JnzlvI+/0
tes
そんなものか
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:27:23 ID:2Q3rSScx0
そんなもの。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:51:00 ID:GZhzD+uX0
なんか年末のダブ録で取ってたダイナマイトが取れてなかった。それ以降のダブ録してた奴は失敗してないのにな
失敗してたら何かメッセでるの?ファームは053だけど
バスパワー2.5"は便利だよ。
HDDの電源連動とかの問題もないし、コンセントも消費しないし、小さいし静かだし。
容量が少ない点については、見て消し派なら500GBあれば十分。
PC用に使ってた Buffalo HD-PVR500U2 をZS1につないで使ってる。
録画予約しまくってるけど一度も失敗しないし、W録中の再生ももちろん問題なくできる。
HDDの省エネ設定は省エネモードにしてるけど、違いがよくわからん。w
ま、全く問題なく動くようになったのはZS1のファーム053以降の話だけどね。
今の055ファームでも当然問題なし。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:55:07 ID:2Q3rSScx0
>>225 クイック押してからお知らせの本機の方に、なんか残る。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:57:14 ID:GZhzD+uX0
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:10:12 ID:GZhzD+uX0
確認したけど跡は残ってなかったな。忙しかったし自分の予約ミスだろうな。一応録画安定してるからアップデートするのが怖くてしてないんだけど、しない方がいいのかな
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:22:52 ID:WFw+ghGx0
レグザのすぐ後ろにHDD設置してるんだけど、
寿命とかに影響ないかな?
>>230 自分もそうしてるけど、熱がこもらない程度に間を離せば問題ないんじゃない?
テレビの下のほうは発熱してないみたいだし。
ちなみに、HDDとNASがレグザの後ろにあるよ。一年以上連続稼動で問題なし。
スタンドが回転したときに落ちないよう工夫しておくことをお忘れなく。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:31:03 ID:hl9xJpLi0
test
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:37:24 ID:hl9xJpLi0
規制解除なってたので。
我が家は37Z700なのですが録画が失敗することがある
簡単に言うと途中で録画が途切れてたりする
今日、家から帰ってテレビをつけるといつもより反応が鈍い(映るまでの)
ん?そういえば録画ランプついてたよな?でも消えたよな?と思い録画リスト
確認してみたら最初の30秒しか録れてなかった
なにかタイミングがあるのだろうか。テレビの電源入れたらHDD側で映像データが
途切れるとか。
ちなみに皆様が言ってる51とか55とかなに?おしえてください。
>>233 ファームウエアの番号ですね。
T45-011CDD-055-0037 ←の場合 中の方の55又は055って言われてます。
Z1やZ1Sの問題が多いのでファームによる失敗ではないかも
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:13:28 ID:hl9xJpLi0
236 :
名無しさん:2011/01/04(火) 19:25:22 ID:HUANp+ah0
test
量販店にRE1を買いに行ったが、
その一店舗だけで多いときは日に5件ほどの録画失敗クレームが続いており、
その中にはRE1も含まれているから、他社製にした方が無難と言われた。
絶対取っておきたい番組を
PT2鯖のバックアップでREGZA Z1でも撮っておきたいのだが
そんなに録画失敗するのか
胸が熱くなるな
Zシリーズの録画不具合の話を出して「REは大丈夫か?」と尋ねたら
Zシリーズに限らずREでの録画失敗クレームもあり
「『録画失敗のリスクを避けたいなら』他社製が無難」という話。
ただ、レグザは他社に比して低価格で録画も出来るから、
とりあえず地デジを視聴でき録画できれば良いという層を中心に
コンスタントに売れているという話だった。
【レグザ機種】 42Z1
【製造番号】66193***
【HDD機種】BUFFALO HD-CB500U2
【TV本体ファームウエアVer】T45-011CDD-055-0037
【REGZA USBHDD省エネ設定】 省エネ
【失敗番組】 1)全国百線鉄道の旅(BSフジ) 2)昭和物語(TVKアニメ)、
【主な現象】 1)をPM8:00〜2時間枠で録画中(TVはゲームで使用)、
PM9:00〜の2)開始時に強制電源OFF。
1)録画中断。2)録画開始せず 自動再起動後HDD認識。
「接続先が確認できず2)録画開始不可」&「電源が切れたので1)録画中断」のメッセージ
【失敗頻度】 12月20日に053にアップ以降初めての録画失敗。
【対処法】
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <あれば苦労しないよ・・・
(___ ( __)
'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `
パソコンにLANかUSBで接続して
パソコンのHDDに録画することは出来ないの?
強制電源offって何の事だ?瞬停のことか?
>>241 共有フォルダをLANで認識させれば可能
しかしその録画をPCで見る事は出来ないよ
55もやっぱりダメなのか…
>>242 文字通り、何も操作しないのに勝手にTVの電源が切れてしまうこと。
オンライン・ゲーム中だったので面食らった。
数秒後に失敗メッセージ二つをお土産に、自動的に電源がONになった。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:22:58 ID:NSPN59gV0
> REGZA 47Z9000 にUSB-HDD 2台使用 1年経つ者だが参考にしてくれ
>
>▼47Z9000 録画出来ないハードディスク---最初1ヶ月で、「USBハードディスクがありません」
> と表示された。ハードディスクやテレビを再起動してもダメ。録画リストが表示されたりするが、
> プレビューが表示されず、フリーズで真っ黒になって、リモコン操作もダメ。数日して操作できる
> ようになり録画した全番組を見れるようになったが、動作が遅い。バッファローHD-CL1.0TU2
>
>▼長押し10秒程「リセット」でもダメHDD---本体電源の長押し10秒程「リセット」すると、ハー
> ドディスクが認識するようになる。しかし、録画時間が数分という症状がでて録画出来ない。また
> ハードディスクが認識されなくなる。認識しないたびに、長押し10秒程「リセット」の繰り返しで、
> とても使えた代物でない。REGZA 47Z9000はハッキリ言ってろくな物じゃない。
>
>◎解決録画が出来るようになった---しかたなくハードディスクを初期化したところ、ウソの様に
> 調子よく録画出来るようになった。どうやら使用1ヶ月で録画が満タンのまま自動削除で録画を
> させていたのが原因だったようだ。それで、「自動録画削除」は使用せずに録画だけさせるよう
> にした。録画が80%程になったところで、保存したい番組だけを、別なUSBハードディスクに移
> 動して、ハードディスクを初期化して使用するようした。ウソの様に問題なし、そろそろ1年になる
> が録画は問題なく出来ている。
>
> 録画用バッファローHD-CL1.0TU2 保存用 HD-CL2.0TU2
>>244 静電気とかじゃないか?
メーカーFAQにもこうある
この静電気が テレビ内部の電気回路に影響を与え、正常な動作に悪影響を生じた時、自動的にテレビの電源が一度切れた後、再度電源が入り直したり、画面が一度消えた後、短時間で元に戻る等の復帰動作を行うことがあります。
静電気対策も怠ってるようなゴミを糞芝は売りつけてるのか笑
なんでお前らこんなゴミ使いつづけるんだ?
さっさと捨ててパナやソニー買えばいいだろ
編集とかBD-RE使いまわしてPCでやればいいし
無操作自動電源オフじゃねー
無操作なら録画は続行するだろうな
まあ今のファームなら何が起こっても不思議じゃないが
個人的にはたこ足かなんかじゃないかと思う
ZS1に55でUSBハードディスクの電源入りっぱなしになった。
録画したものを削除できたから以前みたいにロックまでは
いかなかったみたい。
心配だから電源ボタン長押しでリセットした。
252 :
244:2011/01/05(水) 00:07:22 ID:KKp0yifh0
TVの電源は壁コンセントから直接取っております(TVしか接続していない)。
HDDの電源は反対側の壁からタップを介して接続しています。
勝手に電源OFFは今回はじめての経験でした。
年末に届いたZ1の051で50時間ほどいろんなパターンで録画してみたけど
いまだにまったく失敗なし
クロシコの箱と20EARS
うちのは当たり個体なんだろうか、ちょっと拍子抜けw
当たり外れが購入するまで最悪では不具合が発覚するまで分からないので
レグザシリーズは購入を躊躇するね、セールスポイントを聞いても。
録画失敗するんじゃ裏録の意味が無い…どうしても観たい番組は直に観ろってこと?
東芝のアナログHDDレコーダーが速攻で壊れて痛い目を見たから尚更躊躇してしまう。
255 :
9:2011/01/05(水) 02:29:53 ID:2mimHNUj0
>>240 俺も055に上げてすぐの時多分それと似たパターンで失敗した
不在時にW録、片方は連続でやってる番組だったが2話目の録画少し前にHDDを見失ったメッセージでどちらも録画が停止、2話目も録画出来ず
不在だったから分らないが電源が切れた可能性もありそう
37Zで省エネ、バッファローの外付けHDD使用
が、年末年始結構ハードに録画してるがとりあえず異常なし
一回コンセント抜いてリセットはしたが関係性は不明
ちなみに04いくつの時も同じ様な事があったが、その時は外部入力と切り替えたりしてたから状況似てるかも
256 :
240:2011/01/05(水) 07:46:57 ID:KKp0yifh0
>>255 レスどうもです。ご在宅でなかったということですが、多分同じ現象でしょうね。
私はTVを目前にしてましたので、電源強制OFF時にパイロットランプ全消灯を確認しました。
つまり勝手に電源ボタン長押しリセットと同じ挙動ですので、お宅様も電源が切れたに違いないです。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:06:04 ID:H7aHM3rJ0
結局、053-055で失敗は極端に減ったってことだよね
ここが051までの伸びが無いってことは
047から055への替え時かな?
んなもんPCのドライバと同じで、自分にトラブルないならば、上げないのが常道。
正月休みに20番組くらい予約して留守にしてたが無事録画されてた。
32ZS1でファームは55。ただし電源切ってても本体右上がほんのり温かい。
ヤマダ店頭で47Z1を見ていたら「どーもどーも!USB録画失敗問題は解決しましたよ!例のHDDとセット販売開始しましょう!」
と社内の誰かと勘違いして話してきた
CEVOエンジン機種で本気出すらしくREGZAエンジン機種投げ売りだってよ
どうやらREGZAエンジンがいらない子だったらしい
しかしなぁー東芝が本気出して成功した試しがない
去年まで録画失敗問題なんか知らないふりしていた店員が解決したと思って喋る喋る
ヨドバシ行ったら「東芝は止めたほうが良いです。クレームが非常に多いので…」と売る気なし
製品のバラツキが多くて困っているとも言っていた。展示品のパネルを押しながら「パネルがこんなに動くのは東芝だけです。動かない個体は液晶が押されてしまって…」
東芝にうんざりするヨドバシ。売る気のヤマダ
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 15:23:57 ID:LKFB5n5T0
東芝、眼鏡不要の3D大型テレビ発売へ 40型・50型台 <日経 2011,01,05 11:00>
東芝は4日、2011年末にも裸眼で3次元(3D)映像を楽しめる大型テレビを全世界で発売する
と発表した。画面サイズは40型台と50型台の合計2機種を投入する予定。テレビ用の次世代半
導体を搭載し、2次元(2D)映像は従来の約4倍にあたる画素数で高精細を実現する。専用眼
鏡が不要な点を武器に、3Dテレビで先行する競合企業に対抗する。
価格は未定だが、画像処理能力やインターネット対応機能などを強化した次世代半導体VO(
シーボ)」を搭載。現行の薄型テレビシリーズ「レグザ」に比べて約6倍のデータ処理速度を持つ。
映像は3Dと2Dを切り替えられ、2Dでは830万画素の高画質の映像を見られる。日米欧や中国
などでほぼ同時に発売する。10年12月に日本で発売した12型と20型の「グラスレス3Dテレビ」
の次世代品に位置付ける。
インターネット対応テレビも強化する。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した
インターネット対応テレビを11年度中に売り出す。クラウドコンピューティングを活用した日本向け
サービス「レグザアップスコネクト」の機能を拡充したうえで、海外での導入も検討する。東芝は
インドやエジプトなど新興国市場専用の薄型テレビを発売する方針もすでに明らかにしている。
高機能機種の拡充と低価格な新興国モデルを両輪に、11年度のテレビ販売台数を10年度見込
み比で3割増の2000万台に引き上げる。
3Dテレビ(笑)な現状で冒険するねぇ
裸眼でも角度とかの問題はあるんでしょ?
42Z1でバージョンは055-0037です。
テレビ見ている間もずっとHDDがカリカリ鳴ってるんですが、これは正常ですか?
録画をしているわけではありません。
省エネモードにしてみな
>>264 Quantum FireballやQuantum BigFoot使ってみ、そんな事忘れるくらい煩いから。
MicropolisやWD Raptor X使った事ある俺からしたら、今のHDDはすべて静か。
>>249 42Z1 055 I-O HDPC-Uシリーズ ポータブルは不具合あります
051 053 では問題がありませんでしたが
>>266 お前は何を言っているんだ?
もう一度読み直せよ
Barracuda LPでOK
多少のカリカリは諦めろ
>>253 余裕がある様でしたら055に変えてみたら
私の場合、そこから不具合発生
055は今まで不具合会った方は改善されたようですが、NGもあります
>>273 ファームあげる必要が自分にとってあるかないか、
人に訊いてる位なんだから
>>258で正解。
>>267 それらを知ってるあなたも中高年自作厨www
>>266 釣りにしてもネタが腐ってる。ミトコンドリアから人生やり直せ。
>>263 今は3Dゲームがあるから需要自体はあるだろうけど、どう見ても国内ではニッチな需要ですよねとしか
メガネがいらないのは技術的にはすごいかもしれんけど、3D自体がいらん層にとってはどうでもいいしな
結局BDの3Dエロビデオにでも特化すんのか?としか
>>266 ジェットエンジン音は未だに忘れられない
申し訳ありません、省エネモードにしてみます。
>>275 ミトコンドリアと聞いてコレを思い浮かべたがいなかった。
1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
400T以上 500T未満・・・・・皇族
300T以上 400T未満・・・・・大統領
150T以上 300T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
100T以上 150T未満・・・・・・・内閣総理大臣
75T以上 100T未満・・・・・・・国会議員
50T以上 75T未満・・・・・・・1部上場企業社長
25T以上 50T未満・・・・・・・中小企業社長
12TB以上 25T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
7T以上 12T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
4T以上 7T未満・・・・・・・・モナー
2T以上 4T未満・・・・・・・・ヌコ
1T以上 2T未満・・・・・・・ネズミ
750G以上 1T未満・・・・・・アメリカザリガニ
450G以上 750G未満・・・・・・ダンゴムシ
300G以上 450G未満・・・・・・蟻
150G以上 300G未満・・・・・・ミジンコ
150G未満・・・・・・・・・・・大腸菌
42z1なんだけどさ連ドラ予約を取り消ししても次の日になると取り消したやつが勝手にまた戻ってるんだよね
で、新たに予約入れたやつは勝手に取り消されてる
こういう症状になったことある人いないかな?新番組始まる前になんとかしないと;
>>278 ほとんどに含まれていると思うが>ミトコンドリア
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:56:03 ID:JCGmSygZ0
>>279天井裏に住んでる、あなたの知らない同居人が
夜中にこっそりテレビを観てるんじゃないかに〜
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 20:23:34 ID:PHgoCTew0
>>279 メーカー、販売店に相談クレームいれたら。
ここで聞いても解決しない
284 :
279:2011/01/06(木) 23:25:13 ID:TcXGGTi90
サポセンに電話したところ初期化2してくれっていわれて試したけど改善しなかった…
昼間いれた連ドラ予約が今見たらリストから全て消えてて、消したはずの予約がリストに復活w
同じ問い合わせないか聞いて見たら42z1ではまだないけど以前の機種ではあったとのこと
困ったな
そういう時は黙ってリセットだ。 リセットすれば何とかなる……かも。
>>284 家族がそっと入れてるとかじゃなかったら不良品じゃね
なったこと無いわw
287 :
279:2011/01/07(金) 01:31:42 ID:MlCOpR4c0
そっか、ここでもなったことある人いないかー
電源長押しとコンセント抜いて再起動も昼にやってみたんだ
んで今、本体初期化して出荷時に戻してみたんだけどまた再発した;
30分たってないくらいでも起こるみたいだな
あとはhdd初期化してみて駄目ならうつてなさそうだw
とりあえず録画したやつは見れるから消化しておくよ
なんか進展したらまた報告させてもらうよ
>>287 聞いたこと無いトラブルだが、ソフトがトラブッてるんだとしたら初期化が必要かも。
早いとこサポートに電話しなさい。
軽くホラーだな
連ドラ予約の動作が変わった
051まで当日2時間前後に追跡して予約確定
053から番組表取得次第追跡して予約確定
電源ボタン長押しリセットより、コンセント抜いたほうが確実だからスイッチ式コンセントにすると良い
定期的にコンセント方リセットを奨めます
最終的にすべての初期化してコンセント抜いて10分待つ。駄目なら修理
レグザエンジンDUOの限界はもっと高いはず
地デジ+地デジのW録+地デジ視聴にて複雑な画の横スクロールでカクカク
いろいろと最適化していないのが残念
連ドラ予約の動作が変わった
051まで当日2時間前後に追跡して予約確定
053から番組表取得次第追跡して予約確定
これで連ドラ予約削除しても確定済みのは削除されないのでは?
そうではなくて完全に連ドラ予約が変になってるならリセットで直ると思う
定期的にテレビとハードディスクは再起動させてる
LANの場合はスイッチングハブも
W録中に再生するとコマ送りになることがあるな
55にするんじゃなかったぜ
2番組のデータ暗号化しつつ録画して、暗号化して録画されたデータの復調を一緒にやるんだよ、
それを5400r.p.m.のHDDで一緒にデータの出し入れを行うんだカクカクになって当然じゃないか?
カクカクさせたくなかったらiVDRのWooo買え。
それはUSB HDDがアレなんだよ。
ウチはアイオーのAVHDで問題なく再生できる。
BSのビットレートが大ざっぱに25MBpsとして、x2で50M。
5400rpmだろうが、プラッタ数がいくつだろうが、流石に今時50Mbpsでない
HDDはないだろうねぇ(あくまで中身のHDDの方ね)。
ガワの方のSATA-USB変換チップの質とか、
USBのチップとかの質の問題の方がありそうだ。
というわけで
>>294と同じく、USB HDDがアレなんじゃない?
>>279 うちと全く同じ症状だ!42Z1だし。
予約消えて困ってて調べてたらここたどりついた。
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:39:03 ID:lTfJ8srB0
55もやっぱり駄目なのか。いつになったらまともになるんだあ。
ZG1の4倍速のカクカクとZ1の横スクロールカクカクとZS1のカクカクは関係あると思う。ベースが同じファームだけに基本的な処理の部分にバグがあると思う
地デジ3チューナー全部使うとカクカクが凄くなる。BS混ぜると落ち着く
ブロックノイズの件と同じく055ファームには映像処理のバグがあるのではないか
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:56:38 ID:xBJHaxNm0
思いつきでテキトーなこと書くの、安定したバージョンがリリースされるまで禁止な
Z1のファーム055でたびたび録画が途中で終わってることがあるんだけど
これって珍しいことじゃないの?
警告などは出てないっぽい。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:12:59 ID:QSbgqaUi0
>>161 ★★ 地デジ放送と光回線放送の高画質の差を知らない奴が多過ぎだよ〜W ★★
◎地デジBS放送
地デジ放送 地上アンテナ伝送・・・・・ 1440×1080ドット 約17Mbps伝送
BS放送 衛星放送から伝送 ・・・・・1920×1080ドット 約24Mbps
●NTT「光TV」
地デジ放送 NTT光回線伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約 7Mbps伝送 H.264/AVC TS
BS放送 NTT光回線伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約 7Mbps
○J:COM「光TV」
地デジ放送 J:COM光回線伝送・・・・・1440×1080ドット 約 14.5Mbps伝送 MPEG2 TS
BS放送 J:COM光回線伝送・・・・・1440×1080ドット 約 14.5Mbps
地デジBS放送=17〜24Mbps伝送に対して、一方のNTT「光TV」=7Mbps伝送と画質は劣る。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:27:25 ID:Zl/JlhyF0
だいたい放送局のマスターデータは25MbpsでMPEG-2制作だよ〜
> ●NTT「光TV」→ 7Mbps MPEG4/H.246 だもの画質は良い訳がない。
家庭用5〜8万円のハイビジョンカメラ(MPEG4/H.246)で取った画質と同じ。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:57:00 ID:Vfd0E3J50
家庭用ハイビジョンカメラ(MPEG4/H.246)録画モード
<64GB フラッシュメモリカード 録画時間>
FX 1920 x 1080 24Mbps 6時間
HA 1920 x 1080 17Mbps 8時間
HG 1920 x 1080 13Mbps 11時間
HX 1920 x 1080 9Mbps 16時間
HE 1440 x 1080 6Mbps 24時間 ←NTT「光TV」は一番低い画質モードと同じ
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 08:33:45 ID:ywS563Uu0
本日、ZS1が届く予定です。
現在W録HDレコーダーを所有しているので外付けHDDは買いませんでした。
ただ、正月・改変時期など年に1・2度ほどもう1本録画出来たらなぁと思ったことがあるので
予備として500GB程度のHDD購入を考えています。
店員さんはアイオーよりバッファの方が相性が良くてコンセントレスのポータブルは止めた方がいいと言ってました。
でも、このスレ読むとバッファでも失敗あるみたいだしね・・・。
結局、アイオーとバッファどちらがベターなのかね?
あと、例えばサイトの確認済み機器一覧で同じバッファの中でも数種類機種あり、失敗確立の高低ってあるのですかね?
ググったりもしてるんだけど、まだ結論見つけれずに模索中。
すぐ必要じゃ無いから色々と参考にして、例え何千円程度でも買うからには失敗して腹立てたくないしね。
とりあえず、最新アップデートは今日の夜中に行う予定です。
ポータブルのバスパワーは論外として、アイオーとメルコのどっちがいいか
なんてのは、今では運と好みの問題。どっち買ってもダメな時はダメ。
売る側からすれば、メルコの方が儲けは多いだろうけど。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 09:28:14 ID:ywS563Uu0
>>305
くじ引き感覚ってことですね!
だったらあえて通常販売に手を出す必要性も無さそうなので
ワゴンセールみたいな激安を見つけた時が買う時ということにします。
メーカーの好みなんてものは無いんで、2社の中でコンセント付きの確認済み機種の中で。
オメルコ
>>302 ケーブルテレビは?JCN東京とか速度落としてんの?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:31:32 ID:nF3rRFFM0
電源連動+ファンレス&金属筐体+夏でも安心な発熱+キャッシュ頼らずランダムアクセス高速
くらいで考えたら、中身わからないメーカー製より
GW3.5AA-SUP/MB+ST32000542ASとかの方がよっぽど素性知れてて安心な気がする。
USB-HDD[1]で録画失敗しまくりだったので
別ののUSB-HDD[2]を接続してみたら初期化できないと言われた
buffaloの推奨品買ってすぐ繋いだだけなのに!
仕方がないから元のUSB-HDD[1]に戻してみたら
未登録のHDDだから初期化が必要って言われた
ばか!さっきまで認識してくれてたじゃないか!
>>309 > GW3.5AA-SUP/MB+ST32000542ASとかの方がよっぽど素性知れてて安心な気がする。
同意
このガワは省エネ待機時にキチンとLED消灯するそうだし
更にREGZA+WD30EZRSでも動作確認取れてるから
将来的に大容量HDD換装させるときに安心だしな
俺も明日アキバにIntelのスタンプラリーついでにWD20ERDSとセットで買ってくる予定
>>310 自分で試したわけじゃないけど
外す前に機器の取りはずしをしなかった場合に同じような報告があったね
再登録だのいちいち面倒な感じ、USB名乗るな
313 :
279:2011/01/09(日) 00:14:37 ID:p/sbFmBt0
>>296 今朝コンセント脱いて置いて様子見たけど変わらず再発…
打つて無しくさいなw
サポセンには最初にかけてみたけどここで聞いた内容と同じだったね
こういう症状が他の機種では問い合わせあったって言ってた
一応うちの環境書いて見る
購入は8月
アンテナはV/UアンテナとCS視聴用にBSアンテナもつけてる
HDMI1-PS3
HDMI2-PS3(二台あるw)
音声は光出力でDENONのスピーカーへ
他の接続機器はバッファローのHDD、lan端子にはバッファローのイーサネットコンバーターでアクトビラとかの為に無線LANでネット繋いでる
あとはソニーの学習リモコン使ってるくらいかな
録画はほぼアニメです、サーセン
冬アニメを連ドラしようとして気付いた
夏アニメの連ドラも残ってる(たぶん消したと思うけどこれも消えてなかったのかもしれない)
>>312 機器の取り外しをやると、選択したUSB HDD内のデータは全部消える
んじゃなかったか?
GW3.5AA-SUP/MB ACアダプタがやや小さい感じもするが、
メーカー製がプラッタあたりの容量が少ない(=プラッタ枚数が多い)やつ積んでること多いから、
アダプタが大きいのかもしれない
2枚プラッタまでなら心配要らないだろうけど
何言ってるのかいまいちわからん
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 10:52:26 ID:ow6uPG100
42z1でUSBHDDをbuffaloとIO(レグザ対応品)を使用しているのですが、55にしたあと
あまり失敗がないとのことですが、ファームウェア更新後buffaloは失敗無しに対して、
IO(HDCR-U2.0E)はどうやら起動が遅いらしく、テレビを使用している間は失敗は無いのですが、
外出でテレビを使用していない場合、ことごとく録画失敗。
年末年始の特番はほぼ全滅でした。
これはスピンアップの問題なんですかね??
うちはHDCR-U1.0Eだけど失敗ないよ
テレビオフ時でも失敗0。ファームは055
1Tと2Tじゃ変わってくるのかな。ケースは同じだと思うけどHDDは違うかもね
多分こっちは海門な気がする。2Tはなんだろ、サムチョン?
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:04:44 ID:ow6uPG100
そなんですか・・・
USB分配器を安モン使ってるからいけないの??
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:20:22 ID:ow6uPG100
>>317ですがつづけて申し訳ないんですが、たびたび質問。
buffaloとIO(HDCR-U2.0E)を分配器で使用していて、レグザに登録している
順番はIO(HDCR-U2.0E)がUSB1でbuffaloがUSB2なのですが、テレビの電源を入れると
buffalo〜IO(HDCR-U2.0E)という順番でHDDの電源が入る。
これはbuffaloの起動が早くてIOが待たされている間にレグザ側が機器のエラーになっているような
気がするのです。
USBには同じHDDをつなげないといけないのかな?
WD20EARSを4台買ってきた
8Tだけど録画失敗しなければいいな
8Tってどんだけ録画すんじゃい
そんだけ録ってもテレビ換えたら…
人事ながら半端ないな
BCASシネってことかもしくはREGZAの糞仕様ってことか
PT2もう一枚買っとくか
他人事
スカパー無料日だから、
とりだめて、後でゆっくり見るんだ。
2日後、
>>326の姿を見たものは居なかった・・・
連ドラの不具合の他にも気づいた事が一つ出てきた
クイックメニューのお知らせ>本機に関するお知らせも同じように消しても時間がたつと復活してた
お知らせの内容は11月半ばから30日までの録画失敗についてが16件で理由は電源か電波が原因てでてる
初期化しても復活するという…
と、それでうちの42z1は販売店に相談して良品交換になったよ
再発しないとは思うけど少し不安だな
ハードディスクのアップデートをした人はいますか?
それどういう意味やねん
>>328 それ、TV内のフラッシュが不良品かも。
>>331 HDDメーカーが出してるファームウェアアップデート。PCがないと出来ないけどね。
昔は牛やIOもそのままではRegzaに対応しないものがあったらしい。
335 :
332:2011/01/10(月) 11:23:51 ID:Glpbzlkl0
バックアップしろとは書いてあるものの認識しないから仕方が分からん
めんどくなってアップデートしようとしたら最新版です
ハァ?
再生中とまるのと、たまに認識されなくなるのは何なんだ
馬鹿には無理じゃね?
ZS1で055で玄人箱
今朝起きたらHD電源はいりっぱなし、認識してない、両方リセットで正常化
幸い予約はなかった
ゆうべの番組削除時になにかへんなことをしたか?
055でははじめてなので様子見
338 :
296:2011/01/11(火) 11:40:07 ID:dwJiFcnr0
>>279 HDDは生きてる?
うちは検証の為接続外したら認識しなくなった・・・
結局サポセンに電話して来てもらう事にしました
【機種】 42Z1
【購入】 2010年10月
【HDD】 BUFFALO HD-CBU2(2T)
【ファーム】055
【主な番組】番組はアニメ・バラエティ・教育・映画いろいろ
【主な現象】予約一覧を消しても元に戻ってしまう
新規の予約が消えてしまう
下記の作業でほぼ再現
初期化1または初期化2して予約一覧に入ってる連ドラ予約を消す
↓
電源長押しでTVリセット
↓
消したはずの予約一覧が戻ってる
最初本気で呪われてるかと・・・(/_;)
現時点で一番エラーが少ないのは
HDC-EU2.0K
という結論になるのか?
前スレ、前々スレまとめると
そんな印象なのだが。
AVHD-UQだけど今のところ失敗なし
REGZAの電源入れた直後だけは省電力モードから復帰してないのか録画リストが表示されないぐらい
時間たったら普通に見える
Z1にHDCR-U2.0EK
なんか勝手に録画状態になる
今すぐニュース録画中との事
後でみても録画された形跡無し
勝手じゃなく今すぐニュースを設定してるからだろ
どうせレグザリンクでみて録画の形跡ないとか騒いでるバカだな
外付けHDDの録画失敗問題は東芝だけ?
他社のには起こっていないんだろうか
>>344 Woooスレ行ったらどう? LANで繋ぐ奴はムーブ失敗とかよく言ってるけど。
WoooのiVDR-Sは外付けじゃねーよ
>>338 レス遅くなった…
良品交換後も以前のhdd使ってるけど問題ないね
連ドラ以外にもクイックメニューのお知らせ>本機に関するお知らせも見てみて
たぶんそこも同じように消しても戻ると思う
一定の時点まで巻き戻るのがパソコンでいうシステムの復元みたいだよなこれ
うちのは11/30時点に戻ってるようだったし
同じ故障起きてるみたいだしまたならないか心配だな
何度でも再発する
USBディスクを見失なう
TVの電源を切ってもUSBディスクはONのまま
【機種】 42Z1
【購入】 2010年11月 【納品】1010年12月
【HDD】 BUFFALO HD-CE1.0TU2(1T)ファームウェア更新済み
【ファーム】055
349 :
348訂正:2011/01/12(水) 22:47:36 ID:ivIsx2xVP
【ファーム】051
↑アホか
報告する前に55にしろや
「USB HDDに簡単録画」が結構売り文句になってるのに、それがまともに機能しないって何なの?
Z系は不良抱えた地雷としてこのまま放置されるんだろうな。
技術力以前の問題。
TS生読み込みができりゃその他のことなんてどーでもええ
東芝に勤務している友人と新年会をしたのでゴルァしてやったら、
「俺のも録画失敗するんだよね・・・」とかぬかしよったw
当然ながら役員達も被害に遭っており、最近ソフトウェア開発陣に直でゴルァが入ったらしい。
ということは外注じゃないってこと?
LAN-HDD直接録画の方が失敗例が少ないな
単に使用者が少ないだけじゃ
なんか別世界のことみたい
失敗するひとよっぽど運が悪かったんだね
少なくとも最近のファームで失敗とかないわまったく一度も
正直俺も失敗一度もないから別世界話
ファームより製造個体差なんじゃないかとすら思う・・・
ファームの交信を境に、症状が出たり出なかったりしてるんだから、それ以外の原因はないでしょ。
つか最近の失敗の報告例が激減してるのに
>>348の見たいな報告が出ると
>>351みたいなバカが沸くのがうざいわ
051時代は週一で録画失敗していて、電源長押してたけど、
053→055になって一度も失敗しなくなりました。
このままの調子でいってくれればと願っております。
書込み見ていると、録画失敗はなくなっても、それ以外の不具合が出ているようですね。
それに気付いていないだけなのかな。
>>360 失敗報告例が激減だったとしても皆無ではないのだから、こんなもんでいいだろうと言うことではなく
やはり東芝には完璧に治るまで仕事をし続けることを望みますね。なんつったって録画O.Kと言う建前で
商売をやってきているんだし、第一、芝のプライドが許さないんじゃなかろうか。
サードパーティーのHDDまで完璧に保証するのは無理ってもんだろ。
純正HDDでエラーが発生するのなら何が何でも直すべきだが。
録画失敗して内部モジュールがフリーズするバグはファームのバージョン依存だったけど、
酷使して残量が減ってたりするHDDでいくつか報告されてる問題は
xfs_repair とか xfs_fsr をファーム内になんとかうまく実装してくれればいいのに。
機能メニューの中に自己責任無保証の項目でも作ってそこから xfs_repair を呼び出せる、とか。w
レグザを買った後最初に録画したもの(バッファローのHDD)が再生中に止まったり副音声がスローになる不具合があったけど、
二回目以降今まで問題なく録画・再生出来てる。やっぱり初期化した直後のハードディスクは不安定だったりするのかな。
1回目が不良セクタ、2回目が正常セクタに当たっただけじゃないかね。
つまり、たまたま。HDDが消耗していくに従って、1回目のような例が増えていくと。
PCみたいにスキャンディスク機能があれば、不良セクタは除外できるけどさ。
pt2替刃解決
>>366 もう何十回何百回と繰り返し録画してるけど、不具合はその最初一回目だけ。
不良セクターはないと思う。
使用一ヶ月047ファームで安心してたらシステム準備中状態から操作不能の不具合で2日間分録画出来てなかった
でも055も万能じゃないぽいし進むも地獄止まるも地獄に…
取り合えずサポセンにゴラァしたいけど多分055にしてくれ言うだけだろうしなぁ…
>>364 同じサードパーティのUSB-HDDでも
PCは普通に使えてるぞ
>>369 ゴラァするのは55にして更に不具合があったらだろ
クレーマーだぞそれ
>>365 HDDはアライメントしてから使いましょう
アライメントなんて弄れないはずだけど?
>>369 いや、わかってるなら055にしろよ
試してもないのにネットの情報だけ鵜呑みにしてゴルァしようとしてんじゃねぇよこのスカタンタコスが
>>370 そりゃ当たり前
Windowsで使えないHDDをサードパーティが出すわけない
USBコントローラもOSドライバも異なるレグザで動作するかは別の話
>>374 でも引き返せないからねえ
悩む気持ちはわからんでもない
>>374 試して更に酷くなったら元のファームに戻せないから問題なんだよ
このスレの年末までの経緯を見てなかったのか?
>>369 現状のファームで不具合が出ていることは確実なんだよな。
だったら可能性として、先に進めば解決するかも知れぬ。
055でも不具合報告出ているけど、俺のところは今のところ何も問題なしだよ。
さぁ055へおいでなさい。
ここ定期的に「ファームは無関係だ!」って言い張るやつと
「最新のファームに上げろ!」って言い出すやつが現れるけど
こいつらいったいなんなの?何者?w
ファームは無関係だ ← 自分のトコでは不具合が起きてない奴 もしくは Z1/ZS1以外の奴
最新のファームに上げろ ← Z1/ZS1で不具合があったがファームUPで直った奴
ここは単なる報告スレ
個々がそれぞれ自分の状況を報告してるだけ
話の流れを理解できずに言葉尻にしか目が行かないとそう思うかもね
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:13:11 ID:JITUSg+Q0
ひと言よけいな奴っているよねw
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:54:50 ID:gOrA0FtD0
055のファームで録画が始まった瞬間に、映像が消えたり、
録画の切れがあったようで
昨夜リセット(再起動)してみた。
正確に055のになってから起こったのかわからないが、
正確にはいつ055がアップされたのか?
余計なことしか言わない奴もよくいるぞ
俺は問題一回も起きてないからこのスレ見るのが楽しい
他人の不幸は蜜の味。
そんな気持ちで眺めているRE1持ちをお許し下さい。
録画失敗て一体どの機種で起きてんの?
5万で買ったR1では皆無だが
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:10:41 ID:GV0YIc/50
>>317で書き込みしたものですが、FW055になってもIOのHDCR-U2.0Eで録画失敗が続いたので
イチカバチカでbuffaloのHD-LB2.0TU2に変更。
変更後一週間はたっていないのですが今のところ問題なし。このままいい感じに
なってくれればいいのですが・・・
一応報告でした。
388 :
sage:2011/01/14(金) 20:58:57 ID:jvztExBK0
> 370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/12/10(金) 01:07:16 ID:7P7cuL820
> ヤマダ池袋で購入、1ヵ月待ち12月04日に REGZA 42Z1 到着
>
> 【製造番号】7924****
> 【ファームウエアVer】T45-011CDD-051-0037 が入っておりました。
> USBHDD HDC-EU1.0で早くも録画失敗が多発しております(ー_ー)r
↓
ファームウエア T45-011CDD-“051”-0037
“051” → 055 になってから録画失敗がウソのようになくなりました。
ありがとうございます。REGZA関係者様、見ていたらご報告しておきます。
録画失敗はどうせバルク品のHDDとかだろ。
と牛飼いが申しております
55に上げてもロストしてワロタ
>>5の公式サイト
> ご指定いただいたページが見つかりません。 (404 Not Found)
何やってんだよ > 東芝
うわぁ。オレだけじゃなかったのか。
これ、どう考えても品質問題だろ。
ちなみにオレはHDDの問題を疑って、全番組ムーブした上でHDDフォーマットを試み中。
結果でたら報告座る。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 14:48:05 ID:WHdxaDpd0
ちなみに055にアップ後IOのHDCR-U2.0Eは録画失敗を繰り返していたので、フォーマット
して使用していたのですが、動作はまったく変わりませんでした。
追加報告でした。
GW3.5AA-SUP+WD20EARS
の組合せで使用中な人達さんへ
WDからツール落としてローレベルフォーマットやりました?
デフォルトだと1セクタ4096Bですよね。通常の1セクタ512Bに変更しなくても問題ないですか?
またこの組合せだとXPだと認識しない、フォーマット出来ないと言われたのですが、直接SATA接続してから1セクタ変更しないと駄目ですか?
1セクタ変更しないと激遅くなると言われて購入保留にしました
ご回答お願いします
欲しいならローレベルフォーマットすればいいじゃない
一回ですむことだし
あ、ごめん
うちはXPでマーシャルのケースでUSBだけどフォーマットできたよ
多分、パーティション分けなければおk
>>395 051+上記の組み合わせで運用中(このスレに何度か失敗なし報告投下)だけど
購入後、普通にUSB接続でXPで6時間くらいのフォーマットしてそのまま運用
失敗するまで今後も特にいじる予定なし
ファーム云々より個体差がひどいじゃないかなコイツは、と思って眺めてる
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:35:54 ID:sk02dbtC0
ほら、まーた出たよw 「ファームは無関係だ!」って言い張るやつw
悪いが、他人が失敗しているときにも一切の失敗がなかった人間もいる
ファームが悪さをしていると特定しきれないからこのスレがあるんだろ
お前一人いつも浮いてるよ
この子はファームが何なのかわかってないから、何か問題があると
「全てファームだけが悪い」と思い込んでる。
空気悪いなぁ
では、WD20EARSを購入してもWDのツールを使用しなくてもREGZAなら、転送速度に問題はないのですね
アキバのどこの店にも「アドバンスドフォーマット使用によりWD専用ツールでセクタの最適化をしてください」
と書かれてありVista、7以外はセクタ変更が必要とありました。またVista、7でもWD専用ツールを使用してくださいともありました
XPでもUSB経由でWDの専用フォーマットツールが使えるということなので購入します
ありがとうございました
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:08:54 ID:sk02dbtC0
「ファームは無関係だ!」くんの存在を指摘すると
正視に耐えられないような汚い言葉で罵倒されるスレw
>>279 わたしも同じ症状で困ってる・・・。
型名:37Z1
購入:2010年10月
数週間前に連ドラ予約を変更したのに、戻っていたのに気付いた。
以来何度変更しても、戻ってしまう。
不揮発メモリに書き込めてないって感じだねぇ。
変更後に、すぐ電源OFF/ONで確かめるとちゃんと変更されているけど、
電源OFFにして、数十分して電源ONにすると戻ってるわ。
GORUA
>>395 GW3.5AA-SUP+WD20EARSをZ1で運用中。HDDをケースに入れ即レグザに接続し
レグザでフォーマットした。予約録画今まで失敗なし。ただしファームは047。
ファームアップした途端に録画失敗報告多いから個体差もあるかと思うがファ
ームの責任のほうが大きいと思う。
>>404 regzaで使うAFTのHDDを最適化する方法はない
>>395,404
REGZAがAFTに対応しているのかどうか分からんから、安全パイという事で
Alignしたらどうね。Alignしてなくても使えるけどパフォーマンスが悪くなるだけ。
Alignした内容を消したいならWrite Zeroをやれば消える。2.0TBだとWrite Zero
は6時間コースかな。
412 :
279:2011/01/15(土) 23:40:31 ID:ew3/lr0I0
>>407 同じ症状で困ってる人けっこういそうだね
ここの書き込みだけでも三人だし
気づいたのが新番組始まる時期の今ってだけで本当はもっと前から故障してたんだろうな
原因はハードウェアだよねこれ
初期化とか全てしてもなおらないし
42z1
去年の8月購入
先週、サポセンに何度か相談して改善しないことを販売店に伝えてから交換希望出したよ
なんか大変だねえ
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 07:07:09 ID:bEbkv70+0
>>412 >原因はハードウェアだよねこれ
>初期化とか全てしてもなおらないし
↑根拠なんにもねーしw つか理由になってねーしw
どうみたって ファームウエア原因 じゃないかw それw
>>389 むしろHDDの銘柄が選べなかったり、変な独自ファームを積んでたりする牛やエロの方が信用ならない。
特に海門ハードロック問題のときに、うちの製品では不具合出ません(キリッとかやってた牛はな。
東芝には自分とこで設計した製品をもっとよく勉強して、まともに動かせるファームウェアを急いで作れってことだよ
>>417 問題は自分の所で作らず、下請けに丸投げでその都度ツギハギだらけ。芝の中にちゃんと検証出来る人がいないからダメなんじゃない!?
RD-BZ700です。キーワード録画の設定で、設定するチャンネルを地デジとBS全部に
したいんですけど、これって別々に登録しないといけないんですか?
あと、録画ジャンルもドラマとか映画とか「全部のジャンル」を指定することは
できないんですか?
>>415 フラッシュメモリは不良品や、コントローラーとの相性で書込と読出は
できても削除できないとか、そんな不具合が稀に出る。
通常、これは基板交換で対応するので、ファームェアが原因とは言わない。
ここはレコーダのスレでもなければ質問スレでもない
憶測でしかないことでよくもまあファームが悪いとかハードが悪いとか
熱くなれるもんだ
人間は自分だけが唯一正しいと思いたがる生き物です。
多くは例外なくね。しかも自身のことには気づかない。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 15:45:31 ID:bEbkv70+0
鏡置いときますね ぷっ
つーかとっととサポートセンターに電話しろって。
つーか、ホントに書き込み減ったな。
それだけ失敗も減ったと考えて良いのか?
ファームウェア疑いたくもなるけど原因違ってたらいくら待ってても治らないしなー
本体故障の可能性もあるし
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:51:20 ID:7Ur5vgr00
>>418 そのファームがデスマーチで作成されたファームなら、いくらバージンがアップしても
改善しなさそう。
録画予約をしておいて
その時間の前から入力切換でHDMIで接続したPCの画面を表示させ
しばらくして録画予約が開始されてから
リモコンでチャンネルボタンを押すと、
押したチャンネルが表示されTVが固まる(電源OFF以外操作不能になる)
電源OFFを押すと録画は中断され再度電源ONすると
接続されていたUSB HDDが未接続状態で一度ケーブルの抜き差しをしないと
再認識されなくなる
上記現象を連続で2回確認したんだけど、
これは過去にも多く出ている現象なのかな?
37Z1 ファーム053です
>>430 それはすべてのHDMI端子を接続して起こること?
購入年月を教えて。
今の所、失敗する事はないんだが、省電力時に録画リスト押すと
一回目だけ認識に失敗しましたと出るのがクヤシイ ピクピクワ
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 09:10:38 ID:y64psszT0
そんなに「デスマーチ」って言いたいからって
なにもバージンをアップさせなくてもいいじゃないか
>>431 2010/11 に購入
HDMI端子は1(ARC)につないでいる
全部の端子では試していないけど、
今回の件はPCの画面出力には特に問題は起きていないけど
関係あるのかな
とりあえず、32R1とデータ持ち運びに使ってたトランセンドのポータブルHDD StoreJet 25M
を2個繋いで半年使ってるけどいまだ失敗皆無
436 :
296:2011/01/17(月) 13:38:20 ID:SNIu4odg0
>>249 >>407 結局メイン基板交換で解決しました。
今のところ快適。
訪問スタッフのおっちゃんが
「こんな現象初めて見た」と言っていた
未登録になってしまったUSB-HDDは
xsf_repairとかいろいろ頑張って
データ救出しようとしたけど読み込めず。
録画データは諦めて泣く泣く初期化します・・・
未視聴の番組たくさんあったのに・・・
>>424 おれか、もちろん俺も普通に多くの人間と同じようなもんだよ。特別なわけがないwww
で、お前さんは「おれだけは他の奴らとは違って結構賢いぜ。間違いなんかおこさないしね。」とか思ってるんだよね。わかりますよ。
うぃ。スマンコ
RDのチューナーが不安定で、地デジ放送が常にブロックノイズだらけで録画されるのって俺だけ?
アンテナを見直せ
録画失敗の原因はアンテナレベルが弱すぎるか、バルクの粗悪HDD使ってるケースがほとんどだろうな。
アンテナの方は都内近郊の人ならスカイツリーが完成すればかなり改善すると思うけど。
>>434 PCのHDMIはデジタル音声入力できないのに、接続端子がARCだからじゃないの?
ARCじゃない端子で繋いでやってみんしゃい。
>>440 東芝の推奨値とは視聴可能な最低値のことである
推奨値より10ポイント上でもノイズでるなら
機器のせいかも。
バルクの粗悪HDDってのがどんなもんか良く解らん
ノーブランドメモリや電源ならわかるが
録画失敗の原因はファームウエア担当さんのレベルが弱すぎるか、外注の粗悪ソフト屋さんを使ってるケースがほとんどだろうな。
ファームウエア担当さんの方は東芝のえらい人が無能な担当さんを処分すればかなり改善すると思うけど。
>>445 青い箱でCとかFとかDとか書かれてる奴じゃね?
>>447 ああ、それは紛うことない粗悪品だ
ただ最近は白い箱にCとかFとかDとか書かれてると思う
おおこわいこわい
自作PC用に使ってた内蔵型HDDを無理矢理再利用してレグザに取り付けてるヤツいる?
>>451 遠回りな書き方しないで、自分がどんな環境でどんなトラブルにあっているか書けば
無理矢理再利用の意味がわからん
剥き出しじゃん
大抵の人はケースに入れるだろ
大抵の人w
>>451 ツクモで2.0TBのHDDとGW3.5AA-SUP/MBのセット買って
PCに2TB付けてGW3.5AA-SUP/MBに昔の320GB HDD入れてREGZAで使ってる
見て消しだからこれで十分
今、単体のHDDで最高容量って、いくつ? 5Tくらい?
ケース入れたり変換ケーブル利用して接続するのを「無理矢理再利用」とは言わんだろ。
3
粗悪品ていうのはな、サムスンのことを言うんだよ。
HGSTもRMAを始めた、CFDも登録すればRMA申請もできるようになった、
サムスンだけだ、海門やWDやHGSTも使ってる日本製の基幹部品を同じく
買ってるのにポンコツしか作ってないのは。しかもRMAなし。
一時期のサムスンHDDは酷かったな。
今のは問題なく動いてるが。
レグザ対応をうたってない古いHDDはやっぱ不安だな
検証出来てないし
サムスンは1.5TBのときはWDのおかげで相対的に評価上げたのに、2TBの2機種であっさりと下げたな。
1.5TB以下はPCデポで買えば5年保証になってるのがあるけど、今となっては選ぶこともないかな。
マーシャルのUSB2.0+eSATAのケースと薔薇LP2TBで組んでみる。
>>464 メーカー保証じゃなくて取扱店の保証だから、いつ改悪するかも分からんよ。
CFDの保証なんてあってないようなもの。
>>465 PCデポ経由のCFD保証だから更にな。
1.5TB発売時はサムスン、WD EARS、barracuda 7200.11くらいしかなかったからね。
ロック騒動や低速騒動が嫌ならサムスンだったけど、今はSeagateのLPもだいぶ値下がりしたからな。
CFD扱いのが来る割合も高まったけど。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:10:51 ID:iLxRLF9x0
あれあれ?外付けハードディスクに責任転嫁? 糞馬鹿ファームウエアの責任はw
だから改善されたやん
少なくともうちのHDDは録画失敗は053の時から無い
電源入れた直後はHDDが省電力モードから復帰してないのか録画一覧が表示されない時もあるけど
きっとこの人にとっては、年明けてから大雪にクソ寒いのもファームの
せいなんだろうな…。
>>463 HDD自体は外付けで使う限りREGZAに対応するしない等というものは存在しない。
録画機器に組み込まれているHDDは、独自ファームだったりする可能性があるので、単純に交換という訳には行かない可能性がある。
USB-SATAブリッジまたはUSB-ATAPIブリッジの相性は存在する。
>>467 バッキャローやエロの品質を妄信する情弱は相当数いるからな。
HDDをメーカーから買って外付けケースに放り込んだだけのものなんだから、
ユーザーはちゃんと自分でPCに繋げてエラーチェックとエージング(書き込みテストと一定時間稼動)しなければいけないんだけど、
やってる奴がどれだけいるか。
はいはい。
PCで使えなければ悪いのは外付けHDD。
でもPCで使えるのにREGZAで使えないのが殆ど。
それはREGZAのファームがクソなんだよ。
>>470 > PCに繋げてエラーチェックとエージングしなければいけない
その脅迫観念は病気だと思うw
初期不良警戒して最初の1か月は重要なファイルを保存しないくらいの心がけで十分。
定期的にSMARTチェックして不良がありそうなら交換すればいいだけ。
>>472 エージングという言葉を出すあたりピュアAU臭い奴だから相手にしない。
そんなにHDDに信頼が置けないなら、WDだったらREシリーズとかエンター
プライズ用途のHDDを使えばいいんだよ。それを選ばずにエージングとか
言っちゃってるのが滑稽だ。
regza Z1にはwindows7のステッカー貼ってあるけど
regzaのフォーマットはWD20EADSとかでも
最適に動作するように対応してるのかな?
残量減ってきた時にどうなるかわからなくて心配だから
1.5TBの外付け買ったけど。
>>470 電源連動とか絡んでくるとまた話は違ってくるんじゃね?
>>474 EADSならXPでも大丈夫だろ。不安なのはEARSのほう。
でも、WDのGreenは他と比較すると露骨に遅いから。
>>476 AFTに対応してフォーマットするようになってるのかな?
REGZAの過去スレじゃ対応してない、みたいな事が書かれてたけど。
WD Align System Utilityってフォーマットしても消えないんじゃなかったっけ?
もしまっさらにするためにフォーマットするような事になったらまたAlignすることになるけど、
そんな事は無いよね。自作板のWDスレではWrite Zero(Zero Fill)しない限り消えないよ、
と言ってるけど。
REGZAってゼロ埋めしてフォーマットしてんの?
>>478 パーティションを消したり、ぶっ壊れたりしてないなら消えないはず。Windowsでは。
REGZAにつないでフォーマットしたらパーティション消して作り直すんじゃないの?
>>478 パーティションの違い(MBRとGPT)を理解しとけ
>PCで使えなければ悪いのは外付けHDD。
>でもPCで使えるのにREGZAで使えないのが殆ど。
>それはREGZAのファームがクソなんだよ。
な? ファームが何なのかいまだにわかってないw
>>414 方法がない訳でもない
・REGZAでフォーマットしたらPCにて.toshibazzXXX以下を保存
・partedでパテ削除&再作成 mkpart primary 40 -1
> GParted等でXFSにフォーマット
・ツールにお任せのフォーマットだとパラメータが合わないようだ。とりあえず、
mkfs.xfs -f -d agcount=32 -i maxpct=25,attr=0 -l size=32768b,version=1,lazy-count=0 /dev/sdXX
・.toshibazzXXX以下を書き戻す
こんなんでEARSを運用中。UUIDも念のため保存復帰させてる
でもZ1では、
番号 開始 終了 サイズ ファイルシステム 名前 フラグ
1 40s 3907029134s 3907029095s xfs primary
最初から手間要らずだったね
おそらく原因わかった。
録画→消去を繰り返すとセクタが不連続に記録された状態になる。
すると書き込みが追いつかずエラーになる。
根拠は初期化後発生しなくなったから。
37Z9000でこの不具合に悩んでる人は試してみてくれ。
デフラグ実装しなかった東芝は改善すべき。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 01:58:12 ID:bjae2Vv70
>>483 そんなこと、東芝側もとっくに知ってるし、
対策した上で販売してるんじゃないの?
XFSはフラグメンテーションに強いという話だった気がするけど。
>>472 REGZAがユーザーの目に見える形でSMARTやらエラーチェックできれば問題ないんだが・・・
>>473 バスタブ曲線って知ってるか?
複製を作れないシステムで使うには、初期不良を避けるのは必須だと思うが?
HDDレコーダーで機能が同じでHDD容量だけが違う機種で価格差が大杉と思ったことは無いか?
あれはまさしく組み込み向けに製造、検査された信頼性の高いHDDだからだぞ。
一般向けだろうが、エンタープライズ向けだろうが、HDD単品で買うなら自分で最低限のエラーチェックをするのは必須だぞ。
そして、牛やエロの外付けHDDもそういった類の製品だからな。
>>483 一個一個のファイルサイズがでかいから極端な断片化はしないと思う。
なんかパナスレでの書き込んだ時と同じIDの人がいるな、ここ。
>>486の人はDIGAブルーレイのほうには書き込んでないよ、念のため。
>>486 まるでPCメーカー向けのHDDは信頼性が低くても良いみたいな言い方ですね。
「使う前に○○するのが必須」というほど今のHDDの完成度は低く無いし、一般人は気にしなくていいレベル。
なぜこんだけ問題になるかと言えばREGZA側に問題があるから。
>>483 断片化でそこまで速度低下するかね?
地デジのビットレート17Mbit/sだから2.2MByte/s書き込めれば良い。
俺のマシンの断片化率48%のHDDでもランダムライト8MByte/sで書き込めるぜ!
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 09:42:40 ID:GuVkTZbp0
それより、完璧なファームウエアはいったいいつになったらリリースされるんですか?!
>>488 だから複製が幾らでも作れるシステムとそうでないシステムでは信頼性の要求度が違うと言ってるだろ。
複製がいくらでも作れるシステムに変えればいいwww
俺のマシン
>>491 もちろんそれが理想だが、現状のガッチガチのコピーガードが掛った状態で制限の無い運用を大手家電メーカーが行うというのは無理な話。
個人でならPT2挿したPCを複数台使って録画すれば出来るけどな。
>>490 相手するだけ無駄。何もわかってないから。
PT2は、最近の流れで行くとやっぱ規制の流れだよな。
違法配信や複製の温床になるとかで。
勝手に流れつくんなよw
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 14:06:15 ID:iIzMceNr0
Z9000シリーズの完璧なファームウエアはいったいいつになったらリリースされるんですか?!
2時間録画で最後の30分だけ再生出来ないとか何なの?嫌がらせかよ!
でた新聞読めww
これほどアホな返し文句はないなw
いわゆる「無反応機器」の問題がある。
これについては、知財本部 コンテンツ強化専門調査会の
「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するワーキンググループ」が、
無反応機器への規制は結果として「機器側にすべてのコントロールに反応することを
義務付けることになる」として、
「規制すべきでない」という結論を報告書に盛り込んだ。
今回の会合でこの件が報告されたところ、委員からは反対意見は出なかったため、
法制問題小委員会での議論の対象から外れる方向となった。
Z1買ってからTVとレコーダ、NASとの連携を勉強しだしたけど、正直制限多すぎ&難しすぎ。
一般人が理解してレコーダやテレビを自由に繋いで楽しめるとはとても思えない。
PCで録画環境を作るのは手間だから嫌だったんだけど、どっちにしても面倒くさそうなので、
制限の無いPT2の方を勉強することにしました。
軌道に乗っちゃえば正規ルートの録画運用よりは楽になる、と期待してる。
なんでB-CASにこれほど苦しめられなきゃいけないのか、わけわからん。
>>500 それ、去年の話。
未来永劫の免罪符でも得たつもりか?
>>501 NHKを有料放送としてB-CAS必要にして、無料民放はカード無しで見ることができるようにするだけで
随分違うと思うんだけどな。
2ちゃんじゃ議論にあがってもB-CASの組織を叩く方向だけに誘導されるから。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 01:33:03 ID:9wlxaG1t0
デジタル放送はコピーフリーが世界の常識・・・・・・・
デジタル放送の無料放送にまでコピープロテクトなんかを掛けているのは、世界で"日本"だけ。他国は全てコピーフリー。
世界で日本だけが非常識なプロテクト機能。こんな非常識をさせているのは朝鮮マスコミTVが日本人に圧力を掛けてい
る。隣の韓国ではコピーフリーで日本の放送が見れると言うのに。B-CAS、C-CASカードなんて余計なコスト掛けている
のは日本だけ。あとCMをカットして録画なんて世界では常識なのに、朝鮮人広告会社が朝鮮マスコミTVと一緒になっ
て日本メーカーに圧力をかけているからだよ。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 05:05:32 ID:73GzPqTH0
055ファームになった頃ぐらいから、
ブロックノイズと残像が非常に気になるようになった。
ブロックノイズはごちゃごちゃした画面で映像がスクロールするような場面で必ず起こる。
例えばカップ焼きそばのCMで麺が画面に大きく映し出されて上下するシーンや
アジアカップ日本対カタール戦で、スタンドの観客を映し出して画面がパンしたとき等。
上記の焼きそばのCMはテレビでリアルタイムに見たとき、
日本戦についてはsonyのBDレコで再生しているとき発生したものであるので、
レグザの録画機能ではなく映像処理機能がおかしくなってしまっている模様。
また、残像については洋画や海外ドラマを見るとき特にひどく感じる。
(画面のパンが多用されているため)
オートファインシネマの設定を弄ってみたが、まったく効果なし。
2時間見れば目が非常に疲れ、頭が痛くなる。
『ER緊急究明室』は最悪。
めまぐるしく病院内を動く人物を追って画面がパンするため、残像だらけ。
目が悪くならないか本当に気になってきている。
子どものためにも買い換えるべきか?
ちなみに機種は42ZS1。
気のせい
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 09:48:13 ID:wBzur2/G0
ブロックノイズじゃなく、モスキートノイズが以前より目立つように
なった気がする、というなら同意。
たぶん気のせい。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 11:04:10 ID:yQYjEoBN0
それは飛蚊症でわ?
510 :
505:2011/01/23(日) 11:08:36 ID:73GzPqTH0
>>507 以前使用していたテレビではブロックノイズ、残像ともに気にならなかった。
またZS1も購入当初は気にならなかったのでアンテナは悪くないと思う。
ちなみにアンテナはマンションの共同試聴で『ベイコム』というケーブルテレビから送られてくるパススルー波。
以前使用していた機種は、panaのTH-32D60というハイビジョンブラウン管。
>>506 >>508 気のせいというのは原因が055ファームにあるということ?
それであれば可能性はあると思う。
ただ、ブロックノイズ、残像は今現在、実際に発生しているので、
055ファームが問題でなければZS1自体がそもそも持つ問題と言うことか。
初期不良を疑った方が良いのか?
>モスキートノイズ
ZS1で発生するブロックノイズは、
ホームビデオカメラ等で発生するような輪郭のはっきりとしたブロックとは異なる。
例えて言うなら、画素数の低いデジカメの写真を拡大表示したような感じ。
これはモスキートノイズとはちょっと違うと感じたので、
ブロックノイズと表現した。
これはブロックノイズではないのかな?
ファーム55でブロックノイズとか出る人はHDDの速度が遅いのもあるよ
2.5インチHDDのパスパワーから3.5のセルフに替えたらあっさり治った
誰か助けて。どこで聞いても分からない。
ZG1のメール予約機能で普通は予約確認メールが返って来るんだけど、返って来る時と来ない時がある。
返って来ない時にも録画出来てる時と出来てない時があって不安定。同じ様な症状の人いますか?
サポセンに言いましょう
言ったけど他にトラブル報告ないから通信環境のせいにされて終わりそう。
この機能使ってる人少ないだろうし。毎2時間おきに耐久テストしてくれる人いないかな〜。
>>514 PT2とTvRock使えばすべて解決するよ。家電品は自由が無いから、いつもこんな感じだ。
>>515 やり方教えて下さい!20時は失敗しました〜〜
どっかいけ
z9500を半年、バッファローの1t使っているが
録画予約1度も失敗無いな
Z9000で、IOの1,5T使ってるが、極最近あったな。
視聴中の番組を、もう一回見ようと録画し始めたら、録画は失敗していて再生できないファイルが作成されてた。
そのエラーの煽りを喰らってか、3時間後くらいに入れてた予約録画も失敗。
そっちの方はファイルが作成されたりはせず、(天候などによる原因が考えられるとかいう情報と共に)録画失敗情報が出てた。
購入量販店経由で返品する
録画失敗じゃないんだけどテガミバチREVERSを毎週上書き録画モードで録画してるんだけど
全然上書きしないで溜まる一方なんだけど。ファーム047からずっとだった。今055ね。
何をもって上書きするんだろう。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:30:44 ID:MvGtIeyP0
>510
残像は判らないが、ブロックノイズはアンテナ不良、ケーブル不良、配線不良の
場合が多いと聞いている。こちらは受信状態が良好なので経験したことがない。
取り敢えず、以下の問題を切り分ける
・チューナ、配線関係の問題で発生する
・液晶側の問題で発生する
1.DVDを再生してみてブロックノイズがでるか確認する
(HDMI接続でないと意味がないのかも?)
2.正常な時に録画したものがあれば、それを再生してみる
もう既にやっていると思うけど。
IOや牛のUSB外付けHDDを使ってる人は、ケースの中のHDDがどこのやつか書いてくれるとありがたいんだが。
1.5TB以上はWDかサムスンが多いのかな。
IOはどこでみるんだ?
REGZAにつなぐ前にPCにつないでCrystalDiskInfoかな
WDとか使われてるん?
サムチョンと海門があるのはしってる。俺のI-O、1.0TBは多分海門
↑のI-O1TBは一切失敗ない、謎のブロックノイズとかそんな妙なもんもない
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 13:32:00 ID:n32eHaaP0
そもそも、レグザって単体の3TB大丈夫なの?
うちの牛の1.5はさむちょんだった
ZS1 055 玄箱
毎週録画のやべっち録画できなかった
電源ちゃんと消えてるし、エラーにもならず、ただなにもはいってない
まるっきり無視したってことか? よくわからんなあ
3TのHDD繋げたらどうなるか誰か試してみてくれよー
>>523 本当かどうか知らんけど、牛は買う時外箱シール色形見れば判るって どこかのHPで見た
橙丸 白四角 白丸 黄丸 赤四角とかがあるらしい、うちの2Tは赤四角のWDらしい
>>528 3TBはコストパフォーマンスと汎用性が悪い
でもregzaファイルシステムが3TB対応してるか興味あるね
Z1 055
うちも先週のやべっち録画失敗。日付けまたぎが悪いのか?
前のFWからミスが治ってないなぁ。
確かにコストパフォーマンスは悪いけどレグザ用に買うんだったら汎用性関係なくね
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 16:56:20 ID:yDadKDRO0
Z9000シリーズの録画失敗の修正ソフトはいつになったら出るの ゴルァ東芝!
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:06:08 ID:fAeSoIiS0
Z9000でWD20EARS使用。
今まで予約失敗はなかったけど、初めて遭遇。
何でだか、頭の30秒ほど欠けてた。
後は、ごくたまに、録画中に再生してスキップとかすると
HDDが追いつかないのか、固まって失敗することがある。
>>542 wdidle3_1_05.zipで直るような問題かな?
寒い朝に冷え切った部屋で予約スタートさせてないかい?
ファーム055でのブロックノイズと残像は結局電源関係を強化すれば発生しないと
いうことでO.Kか?
以前055でのブロックノイズと薄い横縞を報告したもんですが
なおらないのでとりあえずS-5C-FBに全部交換してみた
前のはS-4C-FBだし直るとは思えないけど・・・
あぶねぇ…サッカー延長されてねーよ…
延長に対応してくれるんじゃなかったのかよ…
>>548 されるかどうかはEPGの更新次第・・・
>>545 速度の遅いHDDやバスパワーのHDDケースは55だとうまく使えないだけ
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 12:53:34 ID:VClfcTCW0
★ 地デジとBSのデジタル信号速度を知らない奴が多過ぎだよ〜W
○地デジBSアンテナから ======※24Mbpsデジタル信号========> REGZA =====> HDD
×地デジアンテナから 〜〜〜〜 ノイズだらけ24Mbps 〜〜〜〜> REGZA ======> HDD
↑ ↑ ↑
お前のボロ家 サビた古い配線 室内 安物ケーブル ここだけ高級品?かよW
室内ケーブル
◎玄人の選択・・・・両端の端子はネジ込み式(F接栓)金メッキ、ケーブルの太さはS-4C-FB 確り太い線
×素人の選択・・・・両端の端子は簡易差込式ストレートで、細いケーブルを選ぶ。細くて柔らかくカッコイイ♪×
アナログTVは細いケーブルで端子は簡易差込式で十分だった。しかし、デジタル放送は2.6GHz、BSは12GHzで
送られてくる。データ速度も"24Mbps"とデジタル信号をエラー無しにテレビに入力させるには、1000Mbps伝送
に対応する同軸LANケーブルと同等の性能が必要となる。同軸LANケーブルと同じく、ノイズシールドGNDが確り
確保されるネジ式でないと、24Mbpsデータをノイズエラー無しに取込むことが難しいことは常識だ。さらに、LAN
同軸ケーブルに詳しい者なら、使用してない空き端子に終端(ターミネーター)を付けていないことに気がつくだろう。
デジタル放送の信号反射を防止するためにも、各部屋の空き端子には必ず終端を付けたいところだ。
「ネジ込み式(F接栓)」 と「ストレート簡易差込み式プラグ」 ←
http://e431.jp/image/tokusetu/4c_tokusetu/3_types_connector.gif 「終端(ターミネーター)」日本アンテナDF-75CとDXアンテナDFD-75S ←
http://www.raoh.co.jp/pic-labo/llimg/DF-75C-SP.jpg ※実際は24Mbpsデジタル信号×ch分のデジタル信号が流れる。W録画では24Mbps×2ch=48Mbpsだよ〜
地デジBSアンテナから ====== 24Mbps×2ch=48Mbps ========> REGZA === 48Mbps ===> HDD W録画
データ転送・・・ 地デジ17Mbps ・ BSは24Mbps
TVのアンテナ入力にデジタル信号ってどんだけ電波なんだよw
築40年の家屋でメガネフィーダ(200Ω)で地デジを見ようとしてるアンポンタンもいる
くらいだからな、電波が通れば何でもいいんだよって人もいれば、ピュアAUのように
コンセントから先のタップだけ超高級品繋げて、コンセントから契約ブレーカーまで
のVVFには見ないふり、そのくせして電力会社の違いで音のニュアンスが変わるとか
キュービクルで自前の変電施設があれば音は良くなるとか、もうね、アフォかと。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 13:44:41 ID:YUCS55XU0
>>554 変調された電波がデジタルだと思いこんでるんだなw
波だよな
>>555 だから何?その程度の知識でドヤ顔されたら見てるこっちが恥ずかしい。
じゃあ見るな
一理ある
つかテレビなんざ映りゃーいーんだよ
>>560 が真理だよな。
アナログみたいに徐々に劣化するなんて無いんだから、
映像にレート不足っぽいノイズが乗るようになった時点で考えればいい話。
24Mbps程度のデータを受信するのにどうしてギガビットイーサと同等の性能が必要になるのか意味不明。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 22:04:31 ID:tH/oJGt60
24Mbps × 放送ch分が流れて来るんだぜ
1ch 2ch 3ch 4ch 5ch 6ch 7ch 8ch 9ch ×地デジ24Mbps =216Mbps 全チャンネル同時録画したら
裏W録画+見ている分 = 24Mbps × 3ch分でも 72Mbps これ光通信受信だったら速度の限界に来ているだろ。
>>562 それはちょっと違うと思うぞ。
全チャンネル多重化しているわけじゃないからそんな事は無い。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:23:49 ID:MH0LpXQj0
NTT「光ケーブルTV」なんか100Mbs回線1契約でチューナー2台までだから。
チューナー1台に付きテレビ2台まで、チューナー2台でテレビ4ch同時視聴保障しか出来ないそうだ。
まあ光ケーブル100Mbsといっても実力はまちまちだし、ネットの使用他でTV視聴の保障ができなくなるからなあ。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:34:51 ID:e2rtjbmn0
地デジ難視聴地域はケーブルTVで
NTT「光TV」は1ch=7Mbps伝送 MPEG4 H.264/AVC ←画質は少し劣る
J:COM「光TV」は1ch=14.5Mbps伝送 MPEG2 TS ←地デジとほぼ同じ画質
MPEG4はMPEG2の倍に圧縮されているから画質は劣る。
更にNTTはJ:COMの半分7Mbps伝送ではハッキリ画質は劣るよ。
>>535のどれかでしょう。日立、IBM、サムスン、seagate、WDだっけ?
IBM は無いと思うが
確かに 3T 作ってるメーカーのどれかだろうね
しばらく様子見してたけど
うちは 055 で問題ないっぽい
のはいいんだけど
32H7000 が調子悪い
056 キター
1月31日〜 T45-011CDD-056-0037
1月31日〜 ひかりTVとの通信動作を改善いたしました。
うむ、うちには関係ない
人柱よろ乳首
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:19:34 ID:vqtShX2X0
>>565 >(レグザ 9000シリーズ以降)
ということは、Z9000、R9000シリーズ等のソフトウェアの
バージョンアップが久々に公開されるかもな。
ついでにZ9000シリーズの録画失敗バグもなおしてほしいw
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:54:20 ID:TXvhXH5V0
うち 051で問題ないんだけど…
なんか055にしたら画質が悪くなったとか言ってるし、このままで良いのかなあ。
うちの37z1も051のまま(納品状態)で問題ないからそのまんま放置。
不具合無いなら下手に上げないほうがいいんじゃない?
俺もきたやt051入ってた。どうしようか迷ってたけどやっぱり最新のほうがいいと思って053,055とあげたわ
何も異常はないけど051のままでも多分なかったんだろうな
056入れたぜ
うちも入れてみた
やべっちどうなるかな...
うわあとうとう俺の42ZS1もバグりそう。
ファームウェア55、HDDはHD-CL2.0TU/N、省エネモード
録画した放浪息子見てたら20分あたりから5秒くらい音声が飛んで画質もジャギった・・・
再生しなおしたらなんともなかったけど何もしてない時に再生ボタン押すと
中断した途中の映像が再生されるはずだがなぜか最新の録画した番組だった。
37ZS1に刺したLANケーブルが抜けなくなったけどおまいらのは大丈夫?
056入れたけど、特に何も・・・
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:42:31 ID:c7WiE+YD0
tes
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:47:10 ID:c7WiE+YD0
うちも055にしたらアンテナ・レベル1〜9落ちてブロックノイズ出る様になった。
056試してみる。 047は駄目で04Dが1番良かった。 055入れたの失敗だった。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 23:17:04 ID:ZNxYmwys0
早速うpだてしてみた。 どうなるか楽しみ。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:14:20 ID:yp1T69Lw0
メーカーの人が情報収集のために立てたスレですか?
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 01:09:34 ID:O/JYoQG50
>>580 あんた何台ZS1持ってるねんw
うちは37ZS1ですが、最初の051のままで問題はなくずっとファームアップしないままです。
連続録画やW録が不規則に連なったりとかも色々録ってみたが問題なし。
>>録画した放浪息子見てたら20分あたりから5秒くらい音声が飛んで画質もジャギった・・・
あ…番組は違うけど(うちは報道ステーション)全く同じだ。びっくり
でもこれくらいだったら伝搬状況かなあって自分に納得させた。
録画できないとか画像が出ないとかの状況には陥ってないし。
>>37ZS1に刺したLANケーブルが抜けなくなった
一番最初に挿したときに試しに抜いてみたら少し外し難かったが、それ以降はスムーズに抜き差しできてます。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:27:58 ID:744L4mJN0
Z9000のソフトウェアバージョンアップ まだあ?
ずいぶん前に、へんなプラグのついたケーブルだと寸法がおかしい
から抜けにくいって話がなかったか?
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:24:37 ID:eJ7+sws30
普通のプラグでも抜けなくなるのはへんなジャックがついてるせいらしい。
って話ならあった
なんかタイトル:AFCアジアカップ2011決勝が撮れてる
連ドラ予約:探偵ナイトスクープ
意味わかんねえよ
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 15:05:10 ID:kzP8pIb30
バッファローの付属ケーブルはかなり細いのな。玄人思考は太いフェライト付きなのに
フェライト付きの3重シールドのに変えたら、引っ掛かりがなくなったわ
同じ技術レベルなら後発のカテゴリーのケーブルは太くならざるを得ない
同じカテゴリーなら技術レベルが進むに従って細いケーブルでも必要なS/Nを達成できる
そういう話ではなくて?
単純に、バッファロー付属ケーブルが悪いのよ
たまにカクついたりフリーズしてて、まさかケーブル?と思って買い替えたら快適快適
玄人思考のGW3.5AAーSUP付属のは問題ない
>>595 玄人のもなんかあやしい感じあったよ
おれはもう付属品は使わないことにした
アイオーのはぜんぜんダメだったし
ところで、ZS1 056 玄人でやべっち録画成功
失敗の原因はいまだ特定できず
>>589 どちらかといえばSTPはUTPより格上品なんだが。
エレコムとかだろ?抜けなくなるケーブルって。メーカー選べよ。
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:18:25 ID:n4fB9FsS0
職人さんの作業は誰でも出来るような簡単に見える
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:02:04 ID:PYh41hE90
|´・ω・`)Z9000のソフトウェアバージョンアップ まだあ?
じゃあの
|彡サッ
600get!!
普段使ってる分には発生しなくなったHDDフリーズ
リセット後忘れた自動更新オフ→56→HDDフリーズコンボワロタ
>>602 GW3.5AA-SUPはZ1シリーズ(ZS1も同じ?)での動作検証していないだろうに・・・
連携をアピールしているが同じREGZAでも別機種
クロシコの公式サイトを良く見た方が良い
604 :
601:2011/02/01(火) 00:33:19 ID:uhBPpEaM0
>>603 それは分かってたんだけど省電力待機中にLEDが消えるのこれだけだったし
3TB HDDの動作確認も取れてたから
Z1/ZS1とはまだ未検証なだけで行けるだろうと見切り発車で買ったんだよね
きっと次回の確認情報の更新で追加されるだろうと・・・
ダメならダメで未対応機種として掲載していれば諦めもつくけどね
605 :
602:2011/02/01(火) 00:34:54 ID:uhBPpEaM0
↑ 601じゃなくて602です
WD30EZRSの動作確認ってどこ?
tes
608 :
583:2011/02/01(火) 00:51:35 ID:OPgq7vJ00
日に日にアンテナ・レベルが下がっていく。
最大12〜14下がってる。 故障としか思えないな。
でも他に不具合無いから、チューナーの基盤か?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 01:29:40 ID:UEdg3Y3A0
>>603 GW3.5AA-SUP/MB、42Z1で4ヵ月使ってノートラブル。HDDはSeagateだが。
ちなみに実家でも同じ組み合わせで1ヵ月ノートラブル。
Z1自体との組み合わせについては、何の問題も感じてないよ。
おお〜まじだ
でも動くっていうだけで2TBしか認識させられないというオチはないだろうな?
612 :
通りすがり:2011/02/01(火) 10:41:18 ID:0LP//m460
>>602 参考になるかどうか
z7000でのことですが、GW3.5AA-SUP/MBにWD20EARS入れて運用し
録画失敗しまくり(Z7000がHDDをみうしなう)
z7000を買ってきたときにつけたもらったHDD IO-HDCS が同じ症状で、
IOが不具合をみとめ、新リビジョンの基板交換で不具合修正(昔騒ぎになっていた)
以後半年問題なく運用していたこのケースにWD20EARSをいれて試してみたら
一週間に一度の割合で録画失敗
そこで、GW3.5AA-SUP/MBに余っていたサムスンのHDD 1T 型番不明をいれて
運用二ヶ月まったく問題なし
>>602 WDはハズレ引くと駄目だよ。torneではWDは地雷扱いされてる
GW3.5AA-SUPは途中からtorne対応外になったから、こっちもハズレが多いのかも
ウチも同じ組み合わせでUSB-REGZAと、FAT32でLANディスクとしても使っているけど問題ない
torneはGW3.5AA-SUPとSeageateで使っている
ケーブルはじゃんぱら300円のもの
>>612-613 d
なるほどWD20EARSが原因の可能性有りか
自分のはツクモで買ったSEEK扱いのタイ製RMA付きで
一応買ってきた直後にDataLifeguardDiagnosticでExtendedTestかけて
エラー無しなのは確認済みなんだが、それ以外のハズレ要素ってある?
当たりハズレの問題なのか、WDであるが故の問題なのか判断が難しいな
GW3.5AA-SUPとWD20EARSで購入時の051で使ってるけど、何の問題もない
始めにXPで普通にformatしただけで特殊なこともしてない
基盤、ファーム、その他の何かと固体によって問題はいろいろなんでしょ
早く解決するといいね
z9000の調子が最近悪い
録画失敗>お知らせ無し>現番組録画不能
電源リセット後>お知らせ発生>予約番組録画1つ目成功>2つ目以降全て失敗
以下ループ
アンテナレベルは十分
取り合えず、省電力設定きってみたので、様子見するが
今までの1年そんなことなかったのにな・・・
ほんと、貧乏人ほど緑キャビアを使いたがるなwwwwww
使うなら黒使え情弱供wwwwwwww
価格を考えれば黒使うくらいなら日立にしますし
モノはいいけどね>WDの黒
日立は微妙
プラッタ移行の遅れと他より発熱消費電力がやや高いところをみると技術力は劣ってる感じ
最近ようやくだした667Gプラッタの新型はまぁまぁいいらしいけど
ST32000542AS一択。
AFT避けるとST32000542ASかWD2002FAEXしかない。
その中で価格や消費電力重視するとST32000542ASになる。
616です。
予約リスト確認したら、訳分からない番組(タイトル無し・チャンネル無し・何故か去年の4月)
が予約リストにあったので削除したら今のところ問題なしみたい
そういえばチョット前に契約すらしてないCS番組が勝手に録画されてたっけ
ま、所詮HDDは消耗品。リムーバブルメディアのメーカーを変える感覚で試行錯誤しろってことだね。
>>620 同意。今後ATFになるから予備買っておくべきか
HDDが同じ物でもテスト結果が異常なしなのに、ロットが違うとかなり駆動音が違ったりする(同じロットでも)
HDDから「カッック…ン」とか聞こえるとビビる
テスターって無駄だと思う。昔は何時間もかけてやってたけど
クイックフォーマットで壊れたら買い替え
7200.11のハードロックを体験した奴は死門の選択肢は一切ありません。
どこも一回はやってるっていう
マックストア派なんだけどね
>>624 7200.11のハードロック(SD**系)はファームウェア更新で対策できるだろ。
7200.11のプチフリ(CC1*系)は対応策無しなんだぜ。
Barracuda LPは鉄板。
DSマジコンしたいのだけど
お勧めのロム配信サイト知っている方教えてください。
スレ違いすいません。
スレが進まないという事は056は神ファームなのか?
警戒していれてるやつあんまりいなかったりしてw
055で安定しててこのスレ覗いてなかったわw
今056が出てるのか。
ま、055で問題ないし056入れる必要はとくにないしな
今056いれてるとこだわwww
42zs1用にHDCR-U500EKを購入。
42zs1に繋げる前に何かしらHDDを手入れした方がいいのかな?
エラーチェックとかエージングとかのカキコあるけど必要?
水洗いでもしておけよ。
おまえの頭をか
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 11:08:23 ID:DZYzAq0D0
HDDを室温に慣らすぐらいはやった方がいい。
時間が有り余ってるなら、いきなりフォーマットやらずにしばらく
回転させたまま放置。
HDDで音質変わるしな
Audioオタなりすまし釣り
電力会社に合わせたHDD選びも必須だよ
>>619 品質を考えれば発売が早ければいいってものじゃないだろ
だれか、例のStereoの記事を張ってくれ。
>>644 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:24:05 ID:5X4qBuKF0
>>646 それじゃない、CDレコーダーの搭載するHDDメーカーによって音質の違いを記事にしたアレだよ。
それよりAVレビューのUSBメモリ聞き比べだろ
>>635 初期不良の確認(チェックツールでテスト)とエージング(初期故障期を乗り切れるか確認)はしておいたほうがいいよ。
後は低温(〜23℃)、高温(55℃〜)はなるべく避ける。
エラーチェックするようなやつがわざわざ箱モノ買うだろうか
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 01:42:52 ID:vLCefD0C0
AV 関係のはどこまで本気だかわからないから困る
外付けHDDだとやっぱりACアダプタの中身が堂なのかは気になるな。ほとんどの奴は分解できないけど。
056って光テレビ使わなきゃ関係なさそうな気もするが、
以前も何の記載も無く2画面チカチカバグが修正されていたことがあったから、
どこかしらこっそり直されてる可能性もあるんだよな。
入れるべきかどうなのか、一々疑心暗鬼になるから変な隠蔽は止めて欲しいものだ。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 11:38:07 ID:fv8iLX150
購入後2ヶ月してエラーはきまくるようになった。タイマーでも仕込まれてんのか?
ファームは051、hddは祖父で買ったwd2tとセンチュリーのセット。
うpだてで直る?
そのままにして解決するわけでもないからうpでぇとしてみれば?
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 13:10:58 ID:fv8iLX150
新車で物凄く丁寧に扱ってる奴と同じか
納車前にさんざん運搬時にぶん回されてるのに
慣らし運転1000kmしないと〜とか。組み上がった時点で当たり外れが出来上がってるのに
HDDで音が変わるってオシロスコープの話だろう
その前に自宅にキュービクルはあるのかとw
HDDの慣らし運転ってアホかと。テスターかけるとか
>>660 組み込み向けHDDはちゃんと組み込みメーカーがテストやってから出荷されているので、信頼性が高い代わりに値段が高い。
PCショップで売られているようなベアドライブは、HDDメーカーの検査を通っただけなので怪しい。
ショップによるとHDDの不良率は1.0%程度だから外れを引く可能性は十分ある。
バッキャローやエロの外付けHDDも価格的にはベアドライブ+外付けケースと同じぐらいだが、信頼性が何処まであるかはどうなんだろうな。
いずれにしても、輸送時の故障などもあるので、ユーザー環境でのチェックはしたほうが良い。
もちろん、HDDメーカー、PC周辺機器メーカー、ショップ、運送会社に絶対の信頼を置いているのならチェックなど必要無い。
PC 用に買うベアドライブは必ずセクタスキャンするな
REGZA 用に買った IO のは横着してそのまま繋いだけど
今まで週2回位録画失敗してたのに、USBケーブルを変えて1週間、録画失敗が今のところない。
失敗する人は、1度ケーブル変えてみて様子見るのが良いかと。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 13:23:12 ID:TVp1GgOw0
>>663 ここ見てる人は仙人じゃないんだよ。
お前さんの環境くらい書き込め。
テレビの型番、ファーム番号、通常電波か光かケーブルか。
そんな事も理解出来ないボンクラか?
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 13:31:40 ID:0puPLHru0
Z9000シリーズのソフトウェアバージョンアップ まだあ?
2TBになるとチェックに時間がかかってしょうがないどうにかならないのか?と店員に小一時間話していた
爺さん達はチェック好きだよな3日間チェックするとか話していた
056になったら録画リストへ戻るときに固まりづらくなったが未視聴が全て視聴済みになるようになった
ST2000DL003使いはおらんかえ?
無難にST32000542ASにしといた方がいいんだろうか
>>667 >056になったら録画リストへ戻るときに固まりづらくなったが未視聴が全て視聴済みになるようになった
マジか。おれのはそんなことないぞ
>>668 ST32000542ASが良いよ
>>669 再生中に進めたり戻したりチャプター進めたり戻したり一時停止したりを大量のファイルで行うとブラックアウトして固まり
しばらくすると強制再起動になっていた。サポートに電話したら一度に再生しないでほしいと回答された
056にしたら強制的に録画リストに戻され全て視聴済みになってしまう
強制再起動しないだけありがたい
>>664 すまんすまん
z1でファーム56
56までのファームでも頻繁に失敗してた。
2TのIOのHDD。
でHDD付属のUSBから、淀で600円くらいのやつに交換。
まだ1週間だからたまたまかもね。
うちはフジだけアンテナレベルが低い。
665
通常電波
その他の要因を潰す前に、USBケーブルだったらあまり出費は痛くないから失敗する人は交換してみては?
問題のHDD外してレグザリセット、再起動後再認識(フォーマットいらん)すると直る
ソースは俺
東芝の人から聞いたんだけど、録画失敗する人は給電型のUSBハブをかましたら直るらしいよ。
今のファームではわからんけど。
既出?
>>657 俺もソフマップで同じセットを買って使ってるが、
そろそろ購入4ヶ月、録画しまくりで一度もエラー出てないぞ。
ファームアップ後にはコンセント抜き差ししてるか?
>>674 それはバスパワーのハブ使ってるアホは給電型の(ry
じゃなきゃ東芝は欠陥品と知ってて売ってることになるんだが
対症療法でしょ
前のファームで給電周りがおかしかったんじゃないの
バスパワーHDDをバスパワーのハブで使ってる人も多そうだからな。
そういう人にはセルフパワーのハブ使えば効果あるし、
そういうことを伝えないと分からない(知らない)人ならば、
一律「給電式のハブ使ってください」って説明にしちゃうのも分かる。
●ACアダプターのないUSBハブでは正しく動作しないことがあります。(z1取説準備編46p)
バスパワーって言うくせにセルフパワーとは言わない不思議。
ZS1 玄人箱(WD20EARS) 056
やべっちまた失敗...
電源はいりっぱなしになって認識せず、その後のインテルの試合も×
HDとテレビ両方再起動で復帰
もうやべっちの録画はやめよう
うちで失敗するのはサッカー関係(アジア杯とか)だけだな...
>>674 俺も同様な事を東芝の人に聞いてみたけど、そんな事は無いって言ってたよ。
WD20EARS は地雷なのか?
問題ないってレスもあるけど、迷うところだな
HD204UI とか ST2000DL003 あたりはどうなんだろう?
それとも、ADF は避けたほうがいいのかな?
>>683 HDDが地雷じゃなくてUSB-SATAブリッジ基板とHDDの相性だろ。
不具合を「相性」で片付けちゃう価格コムおやじが沸いてると聞いて
>>683 > WD20EARS は地雷なのか?
HDDとしては省電力で発熱も低く、動作音も極小で良いと思う
ADF未対応機器での使用はなるべく避けたほうが良い。7,8番ショートさせても不安定になるだけ
ただロットによってなのか、XPで何もしなくても速度低下を体感出来ないものがある。ADFと知らないでXPで使用している人もいる
私は何かと問題視されるGW3.5AA-SUPとの組合せで、REGZAにて失敗は一度もない
動作音が全く聞こえないので快適に使用している。東芝によるとADFでも問題ないそうだ
WD地雷説はtorneから来たと思う。しかしそのtorneで問題ない人もいる
粗悪なUSBケーブルが付属されている問題のほうが大きいと思ってる
録画とは関係ないですが
LANネットワークを常にサーチする仕様は止めて欲しい
LANHDD、DLNA関連だと思うが無駄なパケットだ
未だに鉄板なのはLANだけか
テレビ点けている間、ずっとLANネットワークサーチしている。1秒に1回位
テレビを待機やオフにするとサーチを止める
690 :
657:2011/02/07(月) 21:02:42 ID:unUiK9L20
>>675 購入後051ファームで問題なかったので敢えて今までうpだてしてこなかったのよ。今回056うpだて後アドバイス通りコンセント抜いてリセット。とりあえず録画できた。
でもまだ様子見だねー
>>681さんは056でも失敗してるようだし
691 :
674:2011/02/07(月) 21:12:38 ID:TxCJoxRV0
ハブのUSBコントローラをかました方が安定するとの事だったんだけど、書き忘れた。
うちはやべっち録れたよ!056
056になってから録画10分ぐらい前に一瞬USB HDD回転させてすぐ
スリープ。録画開始前に再度起動って動きになった気がする。
TVは見てない状態。
>>686 > 東芝によるとADFでも問題ないそうだ
これが東芝の公式見解なら、安心して選べそうだな
まあ、Linux+XFSなわけだから、XPみたいな気苦労は必要ないんだろう
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:47:41 ID:7wlpGgPK0
47Z1買いましたが、鉄板外付けHDはやっぱり玄人とケースとWD製のHDの組み合わせなんでしょうか?
おすすめのHDシステムを教えて下さい。
ケースは理想としてファン付きが良いですか?
どれ買えば良いの?
変換基板はバッファローでケースは自作で12cmファン付き
ファン付きなら HGST だな
Z系に鉄板HDDなど無い。
ってか、高価なHDDを使ってる奴が少ないから鉄板機種が探せないだけだろ。
WD REシリーズやAV-25やAV-GPを使ってる奴なんているか?そういうことだ。
>>697 東芝本社に行けば良いと思う
デモ機に繋がっているの指差して「これ!鉄板でしょ!失敗ないよね!」と歓喜すれば良い
>>700 REGZAロゴ入りの2.5インチの奴がついてそう。
7,8年前のロジテックの外付けHDDじゃ駄目なのかな?
TVの電源を切ると予約は残っているけど
HDDが認識しないため録画はできない。
HDDを再起動すると普通に認識して録画もOK。
TVの電源を消したらHDDが認識しなくなる症状が出たことありますか?
また対応策などあるのでしょうか。
>>702 そんなゴミはさっさとヤフオクに売っぱらって決別しろ。
そんなゴミにいつまでもgdgdやってるから解決しないんだよ。
>>702 俺が試したのは2.5inchでRE1だけど適当に買ったケースはダメで玄人のに取り替えたら
エラー全く無だよ
テレビを点けた状態なら録画できるけど電源切って予約で録画しようとするとダメだった
ちゃんと動作確認が取れているのを買うのが正解
705 :
602:2011/02/08(火) 17:44:29 ID:34nXwgkA0
>>694 602だけど俺のようにトラブってる者もいる
あれ以降某深夜アニメを連ドラ予約してみてそちらはうまく録れてた
一昨日の大河は録画開始前から家族が録画済み番組を視聴中だったので
HDDを見失う事なく録れてたが、待機中からの録画成功はまだ未確認
ファームはまだ055のまま
>>702 GW3.5AA-SUP/MB & WD20EARS買うまでのしばらくの間
7,8年前に買った外付け2.5inchケースに12GBのIDE HDDの組み合わせで
バスパワーにてしばらくの間試し運用していたけど
REGZAの動作テストではALL NGながらW録画も再生しながらの録画も出来てたよ
やっぱり同じくHDD見失って録画リスト出なかったり録画失敗する事も時々あったけどね
その症状って
>>602のレスのリンク先のと似てるし
Logitechが改善ファーム出してなきゃどうしようもないんじゃないか?
価格コムの37型Z1に録画失敗するから交換する!
みたいなクレーマーっぽい書き込みあったからここ見たけど
結構多いのね。録画失敗って。
オレのZ1(昨年7月購入)は、プレゼントでついてたIOデータのHDDでは
録画失敗(っていうかHDDを認識しない)頻発していたけど、
どうやらHDDが悪かったみたいで現在HDDを修理中。
途中でバッファローのHDDにしたら失敗しなくなった。
最新のファームだしW録も頻繁だけど問題なくなった。
みんな大変だねえ。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:17:19 ID:cpHsacG50
どれが良いか分からないから、結局K,s電気で8千円だったから、
1TのバッカヤローのHD−LBU2 買った。
だからトランセンドのモバイルHDDがエラーなしだっつてんだろ
おとなしくソレ買え
250g/500g二つさしてるが半年間ただの一度のエラーもないわ
すごいっすね
あこがれちゃうなぁ
あなたステキね
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:04:48 ID:oF2EpMRP0
Z8000だけど失敗とか一度もないけど…
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:39:09 ID:cpHsacG50
>>707 Z1−47 さんま御殿録画成功、壊れないようにお祈りしてます。
うちの37Z1も去年の9月に買って以来録画失敗一度も無いが。
普通はない
>>711 とりあえずここは Z1, ZS1 で泣きを見た人のためのスレなので
056 でとめることにした
しばらく様子見
>>706 価格コムより
>我が家に2台あるZ1のうち購入後4ヶ月間一度も録画の問題が無かった方でもついに録画できない問題が起きてしまいました。
>とりあえず問題が起きてから更新することにしていたファームウェアを051から上げてみることにしました。(本日既に056に上がっていました)
こんなアホの情弱の例上げて失敗多いのね(キリッ
とかw
>>702 ウチのコレガのUSB RAIDに海門つっこんだのも似たような感じだった。
テレビ切ると勝手にHDDの認識外れるみたいな。
そうなると、HDDの電源入れ直さないと認識しなくなってた。
REGZAの056ファームになって、録画予約時ちょい前にHDD周りだして認識するようになったみたい。
ただ、メール録画予約はダメだけどw
719 :
602:2011/02/13(日) 00:11:36 ID:xfYK++Lk0
大河ドラマの録画失敗の理由がわかった。俺がアホだったって
大河の連ドラ予約は
>>705のカスHDD(USB1)繋いでいた時にしてたんだが
GW3.5AA-SUP/MB(USB2)に繋ぎ換えても予約の録画先がUSB1のままだったので
そりゃあHDDを見失って当然だった訳だ
つかUSB-HDD付け替えたら連ドラ予約の設定全部変更しなきゃいけないの、これ?
んで先週のはUSB2繋いだ状態で改めて予約入れてたから録れたんだが
以前のUSB1での予約も残ってて2重予約状態になってて
さっき何気なくお知らせボード見たら大河録れてたのに
録画失敗のお知らせもあったので、事の次第が分かったわけだ
過去の他の録画失敗ももう予約情報が残ってないので断定できないが
おそらくこれと同じ理由だったのだろう
再生時にHDD見失って出来なかったのは何でだったのか良くわからんが
あれ以降1度も起きてない
カスHDDではガチでHDD見失っての録画失敗あったけどな
という訳で東芝と玄人にはDOGEZAして詫び入れますm( _ _ )m
スカパー無料開放に合わせて大量予約録画入れてるが昨日の夜に一回だけ失敗してた
だが失敗後にリセット不要になってるので以後の番組は順調
というか録ろうとしてた番組MJTVが無料開放じゃなかっただけぽい
37Z1でファームは55だけど以前ならその後全コケだからかなり良くなったねマジで
>>719 USB1 に 1T が繋がっていたのを USB2 に 2T に変更
予約は全部手動で登録し直した
一括で録画先変えれるとか
予約リストから変更できるとかだと楽だったんだけどね
バッファローの動作確認済み1TBをかって(左側白シール=サムスン)
USBケーブルを太いフェライトコア付きのに変える
今ヤマダなら
6980円(一部5480円)+890円P10
>>721 1TのHDD解除して2TのHDDをUSB1で登録し直せば手動でいちいち予約し直す必要ないよ
724 :
721:2011/02/13(日) 18:35:25 ID:yXTqQoZW0
1T から 2T にムーブしたのよ
で 1T を後で削除したら登録順が前に詰まるのかなと思ったら
ならなかったス
ムーブしたのに削除とな!
>>721,
やっぱり一件毎に手動で手直しなんだ。しかも一括変更もなしで
せめてUSB-HDDの登録順序の変更が解除/再登録無しで出来ればいいんだけどなぁ
>>723 その場合1TのUSB1登録を解除した後、2TをUSB1に1TをUSB2に登録し直すと
1Tもやっぱりフォーマットされて中に残ってる録画データは消えちゃうよね?
この場合録画データ退避用にも1台HDDが必要になるね
たった今、大河の予約録画が無事始まったのを確認
改めて東芝と玄人とついでにWesternDigitalにもDOGEZA m(_ _)m
うちLANハードディスクで録画に失敗してるんだけど、
これはネットワーク絡みの問題なんだろうか。
再生の時に途中で切れたりする場合もあるから、
そうとばかり考えていたんだけど、
ここ見て不安になった。
自動削除オフにしたら嘘みたいに失敗しなくなった、何故?
>>726 いつだか500GBを解除して再起動して、2TBを登録してUSB1になった
そしてHUBで500GBを繋いだら再登録するか出て来て、初期化しないでUSB2になり
全部ムーブしたよ。その後500GBを解除して再起動した
予約は弄らなくて良かった
>>728 LANHUBは変えてみたりした?
安いのは5年位で不調になるぞ
>>724 1Tも2Tも両方とも登録解除してから2Tを再登録すればUSB1になる
>>726 登録解除したHDDを再び取り付けて「新規登録」すると自動的に「再登録」となって
録画済みのデータが消えることはないよ
733 :
732:2011/02/14(月) 17:12:28 ID:zZJ4QfVR0
すぐ上に既に同じことが書いてあったね。重複スマン
>>730
734 :
723:2011/02/14(月) 20:33:57 ID:DCYp/wRHP
>>726 なんか、予約先を同じUSB1にしてもHDDを変えると録画失敗でお知らせが失敗でこんもりしてたわ
一度予約消して登録し直し(登録内容は全く同じ)て録画できるようになった
つまり手動で予約し直して正解('A`)
735 :
719:2011/02/14(月) 21:41:08 ID:GkuVLkVu0
>>730,732
へぇ〜、解除して再登録してもフォーマットされないで録画データも無事なのか
500GBを解除の度に再起動ってのは念の為という感じで必要なさそうな気もするが
730の手順で交換してれば今回のトラブルは避けられたんだな。肝銘
>>734 せっかく安心した途端にまた不安になったジャマイカ
俺はHDD登録した時にカスHDDは「REGZA_12GB」
GW3.5AA-SUP/MBは「REGZA_2TB」と名前つけて登録したけど
同じUSB1に登録してもHDDの名前が違うと予約を引き継がないとかはないかね?
まあそのうち暇なときカスHDD使ってこの辺確かめてみるわ
みんな色々サンクス! (^o^)/~
>>731 確かにLANHUBは若干古めかも。
違うのつけるか直つなぎして試してみます
電気屋でREGZAには5400の方が良いって勧められたよ。
回転数のことならそうやろね
W録するのに十分な速度があるわけで
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 17:52:30 ID:OKFaMNnO0
ZH8000なんだけど、
USBHDDに録画していたもの(きちんと再生できる)を
LANHDD(linkstation)に移動させると、
時々、再生出来なくなります。
ノイズが出てきて、再生できませんという表示が出て、
再生が止まります。
同じ症状の方おられません?
どうしてます?
すっごい鬱陶しいんですけど。。。
2時間映画のちょうど半分くらいで止まったり、
最初の5分もたないときもあったり。
あ〜いらつく!!
LANケーブルが糞。
昨日録画失敗した。
原因は先週なんかの特番で潰れたノイタミナの録画予約が無くなっているのでまた予約したら
ノイタミナを二重に録画して同時間に予約していた他の番組を録画できなかった。
その時間はテレビ付けてゲームしてたんだから録画できないなり二重予約なり知らせろよなぁ
しかも保険のtorneがインターネットブラウザ使用中フリーズ強制終了でトレネてねぇし最悪
自分のミスかと思ったらやっぱり二重予約できない。失敗したはアニオタ俺だけか
42Z1
録画しながら、録り貯めたファイルを再生し、チャプターを飛ばしたり戻したり、早送りしたり戻したりすると
停止ボタンで録画リストに戻った時に、リスト表示が崩れる。重複表示が発生
カテゴリ切替して戻ると直る
055では発生しなかった現象
カテゴリ表示から再生している間に、裏でそのカテゴリに該当する予約録画が始まると、
停止して元のカテゴリ表示画面に戻った時に、録画している番組が重複されて表示される。
早送りとか関係ないし、ずっと前からのバグ。
>>743 そうなのか。気のせいか
でも重複表示されるのは録画済みファイルなんだ
再生していたファイル名の上にリスト表示してあるファイル名が重複表示される
バッファローのレグザ専用USBHDDはレグザの電源入れたら一緒に起動するけど
クロシコのケースはレグザリンクなどでアクセスしないとHDDが動き出さないことを発見した。
マジか
そっちの方がいいな
今まで上手く撮れてたのによりによって今日録画失敗とか何だよ・・・
しかも完全に撮れないんじゃなくて途中でスローになったり飛んだりするだけだから
諦めつかないしうっとおしいったっら・・・
なにそのアナログ的な失敗w
3TBも安くなってきたし、試してみようかしら。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 12:47:56.31 ID:Rb6u5UNc0
Z9000シリーズの録画失敗の改善ファーム まだあ?
録画が止められない
予約がキャンセルできない
俺だけか
番組表も表示されない局がある
時刻はNTPを使わないと補正できない
俺だけか
754 :
739:2011/02/22(火) 20:23:08.00 ID:sCnNslOg0
>>740 ケーブルのせいなの?
移動させるときにケーブルのせいでファイルが破損するの?
ケーブルを良いものにすればいいの?
ケーブルを良いものにすればいいだけのなら、
嬉しいです。
でもココのみんなの読むと、
なんだかんだ録画がおかしくなる人多いのね。
うちのは、録画したものを移動させたものが、
20本に1本位再生不可になる以外は
不具合は出ていません。
ラッキーなのかな?
ここは
去年の秋くらいに
Z1, ZS1 シリーズにおいて録画失敗が頻発したので
情報収集のために立てられたスレ
USB HDD に録画した場合において多く発症して
LAN HDD に録画した場合はほぼ問題はない(W録できないけど)
でもスレの伸びからしてファームの更新で現在はほぼ収束したとみられる
あなたのは機種も違うからなんとも言えないけど
とりあえず USB HDD に戻してみて再生してみては?
LAN の品質が悪いのか帯域が不足してるのか本体なのか切り分けていかないと
あーでも LAN の品質を疑うならムーブしない方がいいか
USB に録画したのが問題なければやっぱりわたしは LAN を疑うかな
外付けHDDとテレビ電源連動にしているのですが、テレビ本体の電源でないと連動しませんから(いつもリモコンでoff)、
HDDの電源入りっぱなしになります。それって別にいいのですよね?
HDD起動しっぱなしっていいのかなと思って質問しました。(省電力にすると起動に時間がかかりそうで)
すみません。素人なもので。
ちょっと意味がわからんし、ここはそういう質問をするところではないけども
電源連動タップを使ってるということかな?
省エネモードにすればテレビONでHDDも勝手に起動するしOFFにすれば録画等で使用中でない限り勝手に切れる
あとテレビオン時でもHDDを使用してないと3分ほどで勝手に切れる
>>757 リモコンでoffにした時、TV背面の光デジタル音声出力端子が赤く点灯してたりして・・・
>>757 常時外付けHDDの電源がonになっているということじゃないかな。
でもいちいちテレビを切ったときにHDDのスイッチも切ったりしないよね。
電源入りっぱなしでも、HDDは壊れないでしょう。
LEDが点灯しているだけでHDDの電源がONのままって言う人も居てるからなあ。木を見て森を見ずって感じか。
ACコードつないでる間はHDD停止していてもLED点灯する仕様の外付けHDDケースも沢山あるからなあ。
>759の待機状態にならない病(回避法はググレれ) か 上記かどちらかかなあ。
851:名無しさん┃】【┃Dolby 2011/02/23(水) 00:51:36 .38 ID:KdOL3NrV0[sage]
>>818 この不具合は神レベルだと思うぜ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135161/SortID=12679673/ 同じ場所を上からみるとでてきそうな影が確認できます。
現在は交換時とは異なり正面からは確認できませんが上からみるとでてきそうな影が確認される程度ですので交換する必要はないと思いますが気になります。
これはもう製品の不具合で、量産の恒久対策がなされていないのであれば、すべての商品で発生する可能性があると思います。
他の方も画面に近づいて上から見てもらえませんか。
ある日突然、大きくなるかもしれません。
55ZG1買ったアホは上から覗いて確認しとけやwwwwwww
----------------------
これって55型だけ?影って内部部品?
ちょっと東芝怖くなったぞ
朝鮮パネルを使った結果この有様だよ
っていうか東芝は(´Д⊂モウダメポ
今回初めて東芝テレビ買った人はこれっきりだろうよ
自然に他社へ流れるわ
ご苦労様
初めてHDD見失った
主電源入り切りで復活した
↑俺んちのは頻繁に見失う。ファーム047。最新のやつに上げたほうがいいかなあ
情弱はタヒね
意味フメ帰れ
056にあげて以来録画失敗一度もありません、マジで。
bafaroのUSBHDD1T去年一月から使ってて不具合一度もなし
先月クロシコなんとか/MBにWDEARS2T入れて使ってて初めて認識不要になった
USB入り切りしてもダメ主電源切ったら認識した、あーよかったな
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 22:56:31.51 ID:OgdvIxgh0
俺は最初に入ってた051ファームのまま何も問題起きてません。
機種は37ZS1
録画見ようとすると、たまにHDが見つかりませんとか出てドキッとする。
録画失敗は現在無いが、録画スタート時にこの現象が起きたら……。
↑電源連動じゃない安物HDDケース買えば解決だよ
HDDを読み込むのに多少の時間はかかるからねぇ
せっかちくんには耐えられないのかもしれない774さんの方法で解決だな
24時間運用を前提としてない一般向けのHDDを回し続けるってのは
それはそれで怖い
SSDにするとか?
でもつけっぱの方が寿命長い傾向じゃなかったっけ
寿命気にしても無駄。
どうせ寿命が来る前に新しいの買う。
>>778 そういう用途はエンタープライズ製品だけで、一般向け製品にはその保証が無い。
保証がないってことはメーカーが意図した用途じゃないって事で、24時間運用は
自己責任でやれって事。
このスレにいるデバッガーの皆さんのおかげで、先月買った37Z1は順調に録画できています。ありがとう。
×デバッガー
○テスター
まあ不具合の再現条件を特定できなかったから
優秀なテスターとも言えないが
別に24時間運用なんてしなくてもいいでしょw
素直にHDDが立ち上がるのを待てばいいだけ、せっかちは度を過ぎると機械にも嫌われる
最近の不具合報告の少なさを見れば、ある程度の不具合が解消したことは確か。
リストの表示がおかしくなるとか、細かなものはずっと放置されてるけど。
ZG1のHDMI関連のバグは治ってないのか?スレチだから知らんけど。
朝起きて、「お知らせ」表示を見て深夜に録り損なった番組があることを知り、
アンテナレベル表示がグレーアウトしていることでチューナーがロックしているのを知り、
おもむろにTVに近づいて電源ボタン長押しリセット。
以前はこんなことが週に一度はあったものです。
新製品発表されるし、過去機は重大性がなければもう放置でしょう
>>787 だよね。ブラックアウト程度だと放置ほったらかされるよ。だってそれ以外動いてるんなら問題ないって判断されるから。
Z8000Z9000も録画失敗されてる人はケーブル変えるなり自分でなんとかしてくださいって感じだしね。
Z2が発売されたら過去の機種は完全無視してくるよ東芝は過去の機種は終わったっていう感覚だから。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 10:02:38.01 ID:y4lAvOpQO
ダメだ一度認識不良した途端頻繁に発生するようになった(`□´)
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 12:19:09.20 ID:rZ1lXdMe0
【レグザ機種】 42ZS1
【TV本体ファームウエアVer】 T45-011CDD-051-0037
【HDD機種】 IO HDCR-U2.0E
【USB HDD省エネ設定】 通常
051で今まで問題なかったけど、録画がいつまでも始まらなくなって動作テストが全てNGに・・・
TVとHDD再起動で復旧
でも再起動のせいかソフトウェア自動アップデートで056に変わってた
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 15:04:03.10 ID:U4JbFGaA0
051の録画ミス報告イラネーから
せめて最新で試してから出直してこい
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 18:17:51.69 ID:KWTF7SL7P
最近Z1Sを買ったのですが
USB接続で録画失敗しづらい鉄板の組み合わせ
というのはあるのでしょうか?
スレをみる限りファームウェアの更新で
去年ほどの録画ミス発生数ではなさそうだということは
わかったのですが。。。
一応2TBのHDDと別売りケースを考えています
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 10:08:54.95 ID:47khhn4cO
バージョンの55とか 56はZ1の話しなの?
>>793 すみません、ファームウェアの更新も続いているのだから、どれが安全とかないですよね。
取り合えず
>>602の方と同じ構成にしました。
何かあれば報告します。
REGZA 55ZG1だけじゃなかった なんとREGZA 55Z1でも不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135161/SortID=12679673/ うちのレグザも発生しました。
ただ、皆さんとは違う55Z1ですが。
11月に購入、1月に交換。
交換済みの現在のも、現れています。
そのうち連絡して交換してもらいます。
ただ、
前回の製造番号が104834**
今回の製造番号が104843**
と近いので
特定の製造で出ているのかと思います。
なんでZ2を早く発表してきたのかその理由がわかったよ
ZG1とZ1シリーズは構造そのものが失敗作品
55Vなのにそんな貧乏くせーモデル買うからだ。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 14:58:44.80 ID:47khhn4cO
クロシコケースにEARS入れてますが認識不良がひでーので
バッファローのHDDと中身を入れ換えてバッファローのケースだけ使った場合
今までの録画はどうなる?
USBHDD1になってくれる?
再登録が必要
でも初期化は不要なので撮り貯めたものは見れる
42z1,056
SUP+WD20EARS 諦めた
SUP+WD10EADS 問題ありません
WD10EARSだった
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:45:59.18 ID:47khhn4cO
ありがとう
ケースの問題なのか
EARSの問題なのか解決出来そうですね
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 09:56:42.76 ID:FPqXYE9jO
なんだよWD20EARSよー
レグザで不具合出るんなら価格コムで「問題なく使えます」とかかきこんでんじゃねーよ!
問題ありありなんだよ!
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 09:59:25.75 ID:FPqXYE9jO
終いにわよー
相談してんのに明らかにHDDの問題なのに「そういうのは、TVの問題だからレグザスレでやってくれ」とかぬかしやがって!
もうあたまきた!
HDC-EU1.0K の殻に WD20EARS 突っ込んでるけど問題ないよ
HDD 固有のトラブルではないので Z1, ZS1 ならこのスレが妥当だと思う
ただこのスレでも「○○なら大丈夫」って結論は出せずにいるんだけどね
でも、ある特定の番組ばっかり失敗するとかあるから
ハード「だけ」の問題でもないような気がするなあ
うちも玄人とWD20EARSだけど、やべっちあきらめてからノートラブル...
問題ない個体もあるだろうけどあえてEADSを選ぶ必要は無い
てか避けるべき
20EARSだな
でも20EADSもう売ってないんだ〜
同価格帯で安いサムスンの2TBは?
あんま評判良くないけど、VISTAとXPのストレージに使ってて、
別に可も不可もないので、
REGZAでも使えるといいんだがなあ
今サムの2Tは地雷品が現在進行形で売られてる
WD EARS は低速病が
シーゲートはちょっと前に
HGST は IBM の頃に集団訴訟沙汰をやらかした
慎重にいくなら消去法で HGST かな
高くて熱いけど
でも HDD 単体の話で
REGZA と相性がいいかは別の話
旧IBMのDTLAの80GBを当時6万出して買ったのに突然動かなくなりアボン。米本土では集団訴訟。
WD EADSではユーティリティでも対応できない低速病に見舞われ、
最近買ったSeagateはCC31ファームでロック問題があるのを知って慌ててアップデート。
長いこと色んなメーカーを使ってるが、度々トラブルに巻き込まれているので正直どこも信用できないわ。
Z1に関して言えば、20EARS+シンプルボックスで使って5ヶ月、録画失敗は1回も無い。
新しく買う予定のZ1に既存のZ8000の録画済みUSBハードディスクを接続して認識できますか?
あと、Z1の録画失敗は新しいファームでもまだ発生していますか?
動作保証済みのHDDだったら大丈夫ですか?
別個体では見れません
かなり少なくなった
そうとも言えません
あっ、Zシリーズスレと間違えた
>>816 間違えたのに回答ありがとうございます。
機能はZ1で十分満たしているんだけど録画がなぁ
悩みどころだな
このスレを見る限りだとWD製が安定しているようだけど、
東芝公式のI-Oやバッファローより安定しているってことなの?
はー?
もうWDで低速病とか騒いでるヤツいねーですよ
WD と 東芝 I-O バッファローを並べてる事が はー? なんだと思う
HDDは普通に認識してるけどCSの電波が入ってねーよ!なエラー吐いて録画出来ない事があるのは何なんだ?
普通に電波入ってるし他の番組録画出来てるのに・・・
その時だけ電波強度下がってるとかあるのか・・・?
雪
飛行機
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 08:25:09.56 ID:yRbUdIkq0
>>818 このスレを見ていてどうして「WD製が安定している」という認識になるんだろう...
>>826 東芝やIOとWDを直接比較してるようなちょっとアレな子だから。
ああ東芝じゃなくてバッファローね、俺もアレだわ。
結局Z1となに買えばいいんだよ・・・
もう調べ疲れたからGW3.5AA-SUEとWD20EARS-R買ってくる
ファームは056ってのにしとけばまあまあ動くんだろ
泣き言は言うなよ
056でもブロックノイズカクカクでまともに再生出来ない病がたまに発生する
>>832 受信レベルは? HDDはどこのメーカー? HDDはバスパワーに頼ってない?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:36:01.05 ID:GGmlZ9uX0
玄人気取りの素人たちのスレはここですか?
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:09:56.71 ID:/mjh3dq/0
ST32000542ASは、基本的に問題が報告ない。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:51:49.19 ID:GGmlZ9uX0
はい、一人釣りましたw
ちょれぇな〜
>>832 破損セクタを再利用してるからじゃないかしら?
今度同じ症状が出たら、その番組を保護するなりして隔離して、
再利用できないようにしてみたら?
スキャンディスクやデフラグユーティリティー出して欲しいんですけどね。
ファイルのサイズ的にデフラグはいらんと思うが
ディスクのチェックはあってもいいかもね
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 10:04:04.39 ID:RRA9Q+xE0
42Z1 056だが、また「やべっち」録画失敗した。
夜に予約確認してるのに。。
我が家で録画失敗するのは唯一やべっちだけ。
日付跨ぎが原因であれば何かしら対策お願いしますよ東芝さん。
月曜の朝に子どもが号泣するのが日課になりつつある。
>>840 おお、同士よ
うちは「やべっち」あきらめてからノートラブルだよ
毎週録画にせず、当日に予約入れたらどうなんだろう?
と思っているが、あとの予約が消えるのがこわくて試していない
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 10:35:42.58 ID:RRA9Q+xE0
>>841 どーも。
うちもやべっち以外は全く問題無いよ。
いま東芝に電話して3/10にテクニカルから電話&訪問になった。
結果はまたここで。乞うご期待。
42Z1 056バージョン HDD IO
連ドラ予約していた土曜と日曜のAKBドラマが録画失敗してた。
土曜は数十秒だけ、日曜は録画してるようで実際はしてなかった。放送時間が変則だったからかな?
おかげで小5の娘に怒られました…
半年使ってるが…
一度も失敗はないな。
そんな頻繁に起こるもんなの?
アクサダイレクト(通販型自動車保険)のCM自動カットできるようにしてくれ!
やべっちやべっちうるせーな!
しつけーよ!!!!!
とは思うけど
やべっちだけ失敗ってのは普通考えられないよなぁ
同じ時間の他局を片っ端から録画してみてどうなのか調べてみたら?
>>846 やべっちはけっこう特殊で、本来は夜11時台の開始なんだけど
週によっては日をまたいで0時台からはじまったりする
そのへんがあやしいといえばあやしい
たとえば深夜アニメのゴシックなんかは、うちではいちども失敗しない
2TのHDDで、まだ85%位空き容量あるのに、録画時間近くに
「まもなく録画開始すっけど容量たらねーからいくつか消すぜ」
的なメッセージが出たことあったな。
録画自体は成功していたが、いつも適当なタイミングで手動で消してるので、
何が残っていたか分らずに、ホントに消されたのか分らない…
録画開始前に「容量が足りなかったら消すぜ」ってメッセージが常にでるだけで
メッセージに変化は無いはず。
少なくとも家の37Z1(056)では録画前に常に同じメッセージ↑が出る。
>>849 なるほど。足りな「かったら」の部分を「いから」と読み間違えてたのか。
俺の馬鹿。
やべっちFCだけレコで録画したら?
くろしこの認識不良がひどいから
バッファローのUSBケーブルに替えてみた
クロシコのは太くて逞しくてマグネットコイルついてんのに
バッファローのは細くてマグネット付いてないから頼りないんだよな
もしかしてマグネットのせいで誘導起電力発生してたりして
録画はじめての失敗?
昨夜1時間番組なのに24分しか録画されてない・・・orz
>>853 マグネットコイルじゃなくフェライトコアだろ?
1台のHDDでW録画しながら再生するのって録画失敗の要因になったりするのかな
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 13:51:20.23 ID:LqLFtc5v0
うちの録画失敗例
テレビの電源切ってる時間帯に予約録画
しばらくしてリモコンでテレビの電源ON
なんかテレビの立ち上がりが遅い
録画途中で止まってる
電源系トラブル?
まずZ1買った当たりで失敗なのにね
おまえは変換に失敗
>>840 自分も連ドラ予約で毎週録画してるけど、Z1買ってからの5ヶ月一度もそんなこと無いけどなー。
>>849 だよね。
>>857 USBハードディスクが悪い
普通は電源切ってようが関係ない
GW3.5AA-SUP+20EARS 00MVWB0
と
GW3.5AA-SUP+ST32000542AS
で47Z1で運用
1度だけ047で20EARSで失敗。ST32000542ASは失敗無し
GW3.5AA-SUP+ST32000542ASはtorneでも失敗無し
現在、AFTではないST32000542ASは売ってない
USB3.0対応HDDは…いろいろ忙しいみたいだから、FAT32で使うtorneには向かないが、今は20EARSをREGZAに使った方が良いかも。
ST32000542AS買い置きしておくべきだった
上の修正
> USB3.0対応HDDは…いろいろ忙しいみたいだから、
USB3.0×
SATA3.0〇
あとST32000542ASまだあった…微妙に値上がりしてたけど予備にさっき買った
>>862 GW3.5AA-SUP/MB+20EARS 00MVWB0
Z9000認識不良しまくり
なんか処理においついてないのが失敗の原因のようなきがしてきた
番組表取得するときとかW録とか立ち上がりとか
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:55:44.65 ID:tj8xle340
我が家も購入1年目でついに録画失敗したから報告します。
【レグザ機種】 19r9000
【HDD機種・ガワ名】水牛HD-CL500U2(東芝動作確認済品)
【TV本体ファームウエアVer】T3B-0112DD-02C-0036
【REGZA USBHDD省エネ設定】省エネモード
【失敗番組】2011/03/06(日)録画分以降全部
【主な現象】ハブを挟んでUSB2台を繋いでいたが上記のHDDのみが認識しない状況。
1.USB HDDが突然未登録扱いになり以降録画データ閲覧不可&新規録画不可
2.今まで設定していた連ドラ予約の消去を行い新規予約を入れた→電源を切り数十分後にTVの電源を入れると消したはずの連ドラ予約が復活し新規予約が消滅。
3.ボードのお知らせ「録画できませんでした」既読&消去したにもかかわらず電源を切り数十分後にTVの電源を入れると復活する。
【連ドラ予約有無】有
【対処法】目的:再びTVで録画データを見られるようにしたい
1.マニュアルに従ってTVの初期化を行った→改善せず
2.LinuxでHDDのxfs repairを行った→改善せず
3.サポセンに連絡してサービスマンに点検してもらった。
サービスマンの作業中、正常に起動していたHDDも未登録となり現在録画が全くできない。
サービスマンの診断によると「基盤故障」とのことで交換してもらうことに。
その際今まで録画した番組は二度と見られなくなるというので「TVのMACアドレスを新旧同じにできないか」とお願いしたら100%保障できないが可能とのこと。
後日また来てもらいます。
録画保存数500とか増やせないかな、まだ容量半分あるのに
あとタイトル順(話数)でソートできないのも不便
24分以上の録画に失敗する個体は根本的に問題を抱えているらしい
そのロットで使用されたメモリチップの容量?がどうのこうの言われたけどわからなかった
ファームうんぬんじゃないからその症状が出た個体は欠陥品だと
LEDの廉価機なんか買わなきゃ良かった
>>868 それガセネタだったはず
ソースはカカクで何度も基板交換した人
やべっちの人のは不良だと思うが
やべっち連ドラ予約している場合、番組表更新で更新についていけず前回の番組表更新の時間帯で決定されてて
録画開始時に該当番組がないとみなされてキャンセルされているとか?
やべっち始まる10分位前に番組表更新してみたらどうか。予約確認出来るはず
以前やべっち連ドラ予約したら問題なかったんだよね
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:07:47.38 ID:v23SBA780
Z9000の録画失敗対策のファームを出さず終いでZ2発表かよ、ゴルァ東芝
せめてZS1にすればよかった
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
廃物利用のZS1を、無理やり名機にしたがる人が、約一名いるね。
家電店の店チョさんが必死なんじゃね
Z2からしたらどちらもうんこ
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:40:49.55 ID:ge2r7s0r0
Z2持ってないおまえが言うな
じゃあZ2もうんこで
Zシリーズ全部うんこで解決
HGSTユーザーは御通夜ムードでWDを叩けなくなったら、今度はREGZA Zを叩くようになったか。
液晶全部うんこで解決
あれ?AQUOSスレの奴が紛れ込んでるぞwww
やべっちの続報
今日、東芝のサポートの人に来てもらった。
理由はいまいち分からないが、やはり開始時間が日曜だったり月曜だったりするのが原因ではないかと。
(録画履歴みてると一応両方撮れてはいるんだけど、確率の問題か?)
で、現在できる最良の方法は、シリーズ予約の検索時間を11:30-1:00に、対象を毎日に設定するのがよいと。
http://freedeai.180r.com/up/src/up2757.jpg これで良くなればいいね!
883 たいへんよくできました◎
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 22:37:45.42 ID:eY8ZX7K50
>>883 そもそもやべっちなんてくだらない番組をわざわざ連ドラ録画してまで観たいと思うその心情が理解できない。
くっだらねえ番組好きな奴ってほんまに必死だなw
やべっちは別にどうでもいいが
不具合の報告があるということは
他番組でも潜在的に起こりえるということでもある
対象を毎日にするとやべっちがない日でもその時間はW録できなくね?
>>885 他人の趣味をくだらないといちいち書き込んでイチャモンつける神経が理解できん。
俺は一切アニメなんて見ないし、その趣味は全く理解できん。
だからといってアニオタを非難もしないし、好きな番組を好きなだけ録ればいいと思う。
なにを録ろうとそのための録画機能だし、大いに使いこなせばいい。
>>883 お疲れさま〜
うちも試してみようかな
ただ予約がキャンセルされるだけじゃなく、HD認識しなくなって
その後の予約がパーになることが大きな問題なのに
わかってない人がいるねえ...
>>883 やべっちFC
だけにしてみたら?
日付変わる番組の失敗したことないよ
すぽると なんだけどね
うちも日付またぎで時間前後する番組の連ドラ予約苦労したことあったわ
予約できてるか確認してたから失敗はないけど
毎日になって他とかぶるから連ドラできないと言われたり
曜日指定しようとしたら、その曜日だけ指定できなかったり
仕方なくその度に普通の予約してたけど
放送時間の違う時だかに連ドラ予約できてから確認の必要もなし
変なのは放送休止の時に他の番組が撮れてることがあるぐらい
キーワード追跡でかからないはずの番組が時間も中途半端に
停電で録画失敗
つか通常放送してないからカンケー無いけど
テレ東ですら緊急番組になってるからな
「放送されませんでした」ってお知らせが残る場合と、残らない場合がある。
後者は「録画中」の表示が出るが、HDDはアイドル状態で実際の録画はされない。
非常時だから
番組表のデータが局や時間帯によって
定型になってなかったりするんじゃない?
いや、別に文句言ってるわけじゃないんだ。
録画されていないのにHDDが起動してるのは電気の無駄だと思って。
気づいたら手動で録画停止にして電源落とそうという自分に対する心構え。
900 :
853:2011/03/13(日) 14:07:04.59 ID:NabPu+6w0
今までは3日に一回は認識不良してたのに
細ケーブルに替えたら今のところ問題なし
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:07:52.38 ID:eyOsc2L/0
菅直人が計画停電・・・REGZA USBハードデスクの「取り外し設定」で取り外しておけよ。
停電後に電源入ると登録USBハードデスクと認識されなくなる可能性大。
連ドラとか意味なくなるから、もうHDD外しちゃおうかな。
こういうときノートPCとHDUSがある奴は勝ち組だよな。
節電なんだから録画予約もすんなよってことだろ
IO-HDCR-U2.0E
HDDの残量10%切ってから録画出来なくなった
不良セクタ部分が多くなったからなのか
>>905 中身出してローレベルフォーマットしてはいかが?
そして売るとw
HDD「取り外し」てUSBケーブル抜いて電源コードも引っこ抜いた。
計画停電終わるまでもう録画しない。だからその間は当然録画失敗もない。俺勝ち組。(´・∀・`)
停電?なにそれの人が勝ち組だにょ
勝ち組は西日本と北海道だ。
関東圏での勝ち組は自家発電とUPS持ってる奴だけ。
心が貧しい
>>912 お前の書き込みは不謹慎と取られてもおかしくないだろ。分からないのか?
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 08:04:50.23 ID:XOwPmMl60
Z9000の録画失敗対策のファーム まだあ?
915 :
900:2011/03/20(日) 09:03:40.83 ID:U1AnjbvB0
今のところ全く認識不良無し
結果:USBケーブルのへんなフェライトコアの影響により
誘導起電力が発生して微弱な信号が入力されたままとなり
認識不良になると推測
フェライトコア無しのUSBケーブルに替えるべし
NHK朝ドラを連ドラ予約のテストとして続けて予約録画していたが
3/12-18まで地震で放送されず当然録画も無し。
ところが放送再開の3/19(土)が録画されてなかったので予約失敗かと思いきや
録画リストをよく見ると土曜放送分は過去も含めて全く録画されてなかった。
結局帯ドラを連ドラ予約しても月-金としか認識せず土曜を落としてしまうプログラムミスかよ。
予約に失敗したわけではないのだけど
42Z1で予約確認すると
!連ドラ 〇〇〇〇〇
となっているのがあるけど、確認しても何も書いてないし、お知らせにも何も書いてない
取説にも ! の意味が書いてなく不思議なのですが、分かる方いますでしょうか?
>>916 連ドラ設定で、毎日、月-土、月-金、月-木の
指定可能なんだけど、どれになってる?
> VARDIAのようなW録自動切り替え機能がない
知らなかった
残念な子だ…
>>857 俺これと一緒だわ
WD20EARSをGW3.5AA-SUPにぶち込んでたけど、40%近くになったあたりからよくその症状
動作確認済みじゃないとサポートしてくれないしバッファローのポチったわ
うちの55Z9000、ある日付以前の録画済みデータが一斉に「再生できません」になった。
2TBを3台USB接続してるんだけど、1台だけ発生。
電源落とし上げしてもダメ、knoppixで覗いたらデータ自体はちゃんとありそう。
念のためxfs_repairしたり.toshiba系のファイルを削除しても症状変わらず。なんぞこれ
924 :
681:2011/03/22(火) 16:18:44.28 ID:mH1puHKT0
>>883 このやりかたで今週の「やべっち」は撮れた。ありがとう!
2/7以降、ノートラブル継続中。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:50:24.86 ID:g0CUkpFk0
みんなファームは056にしたの?
で、失敗報告が激減ってこと?
多くの人はアップデートして
主立った不具合は修正された
が
別のマイナートラブルはいくつか残ってるらしい←いまここ
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:31:58.75 ID:uqBqkqGd0
マイナートラブルの報告もここんとこご無沙汰でない?
録画スレはここしかないのか
I-Oの外付けは待機にならないんだなぁ
日立の外付けがちゃんと動作するから気にしてなかったわ
待機時に LED が点いてるか点いてないかの違いでしょ
さだまさし って入力するだけで全放送局から検索して番組録画する機構ってできないの?
そこらへんのさじ加減はHDDレコとの兼ね合い
933 :
916:2011/03/24(木) 22:23:03.33 ID:HyK0+nAC0
934 :
916:2011/03/24(木) 22:25:52.64 ID:HyK0+nAC0
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 21:54:12.20 ID:JL0YESOX0
Z9000の録画失敗対策のファーム まだあ?
42Z1 ファーム0.56
BS11で再放送中の「マクロスF」。
録画終了設定時間前に放送波が終了してしまったため、
終了を検知できず、HDDがロック。手動で録画終了せざるを得なかった。
「お知らせ」で「録画されなかった可能性」告知あるも番組自体は録画終了。
>>937 42Z1 ファーム055
同じ番組で同じお知らせが出ていたが、HDDはロックされていなかったようで、今朝の番組も録画されていた。
HDDはWD緑+シンプルボックス。
37Z1 ファーム056 HDD HDCR-U1.0
機能の金八先生を録画予約をしたところ録画されておらず、お知らせを見ると
「録画機器にエラーが発生したため、録画予約を中止しました」
とりあえずREGZA再起動+HDDの電源入れ直しで様子見
過去に1度しか失敗していない、ファームアップ後録画失敗報告がほとんど無くなってしたから油断していたわ
37Z用にHDC-EU2.0Kを通販で買った。で、今日届く予定。
うっすい当たり個体さえ掴めば幸せになれると読んだ俺、 完璧。
942 :
:2011/03/29(火) 15:54:12.25 ID:5Nx7Ws9W0
当たりを掴んだ感触はある。さすが俺。
しかしテレビ側に問題があるとは思わなんだ。なんだそれ
連ドラ機能使えんがね。いや、使えるんだけどリスク高杉。
単発録画でも放送予定がズレたら旅に出そう。しばらく様子見だ
多機能でアドリブきかねーってうちの上司かと。
今回の地震の番組変更のカオス化でうちのzs1が録画失敗しとる
週予約だと曜日変更になると追いきれないんだなぁ
torneは失敗していない
Z1は使えない子
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:49:02.60 ID:cgMWMox50
単にテレビがフリーズしていたのを気がつかなくて失敗になるうちのZ9000
それにも関わらず外付けHDDのせいにするうちのZ9000
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:26:41.08 ID:sVCGf4gPP
うげー最悪
春アニメラッシュだというのに
機器が接続されてませんエラーでやがった
さっそくいくつか一話撮り逃した
幸先悪いな
東電(日本政府)は、放射線で汚染させられた地球さんに謝れ!
ス神=イエス=ヤハエ=釈迦様は、日本人に救いの手を差し伸べられるのでしょうか???
原発事故の危険レベル
レベル5 スリーマイル島級
レベル6 福 島 原 発 級(現状)
レベル7 チェルノブイリ級
レベル8 福島原発が臨界した場合(推測)
レベル9 再処理施設(プルサーマル施設)にて臨界した場合(推測)
アニメオタク
そもそもアニメモードがついてる時点で
東芝の中のアニオタさんが開発に関わってますしそんなの今更ですよねー
ですよねー
超解像やったらアニメが逆に汚くなるから専用のモードが必要になったわけで
2chていいかげんなウワサ流す奴多いよなw
BS11のマクロスF最終話がなぜか録れてなかった…
今まで連ドラ設定でちゃんと録れてたのになぜ最終話だけ失敗したのか…
>>955 放送時間が大幅に変更されて、4月3日の午後9時になっていたのです。
放送予定の確認が取れなかったから、新規にに設定し直して事なきを得た。
ちなみにTVKでも追っかけ放送中で、こちらは右上の放送局マークや
「TVを見るときは部屋を明るくして」テロップがないので録画し直しているんだが、
震災直後はL時画面+津波警報地図が入ってしまった。
>>956 ありがと。
エラーじゃないとわかって安心した。
最終話だけTSUTAYAで借りなきゃいかんなぁ。
958 :
あれ:2011/04/08(金) 02:20:48.52 ID:sXCAxO/mO
延長対応してるはずなのにAチャンネル録画できてない
Achの録画、5分ずれて失敗・・・
>>958 >>959 俺もAチャンネル、えんまくんが失敗・・・
延長対応の設定してるはずなんだが・・・
961 :
名無し職人:2011/04/08(金) 17:57:01.89 ID:4C6rvJZw0
延長対応がしっかりしてくれないと
野球中継の日がこまる
それともこれだけ失敗が多いということは今回みたいなケースには対応できないってことかな?
番組毎についてる固有ID?みたいなものが放送直前に変更されたらしいぞ!?他スレ情報によると。
でも普段から録画失敗とか他メーカーは少ないことから推測すると、
他メーカーは予定時間とタイトル情報とかから追跡して、手堅く録画してるんだろうな。←家電としてはこれが当たり前だよな。
Z1で0.56です。
”TOKYO EYE”と言うBS1の30分ドキュメンタリー番組を毎週録画予約してますが、
先日前番組のニュースが15分延長されて開始時間がずれ込んだ時、
終了時間を15分延長して最後まで録画されてました。
冒頭にニュースが録画され、総録画時間は45分でした。
ちなみに翌週に同じプログラムを放送し直すようです。
>>962 そのIDってやつ変ってるかもしれん。
Ach失敗じゃなくてらいよんch失敗っていう履歴が残ってる・・・
>>962 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 09:20:15.49 ID:1BbCTMMb0
>>449 地震報道特番入ってEPG情報書き換え、レコーダーの追跡機能役立たず
俺もミスってた。
966 :
まだまだだね:2011/04/09(土) 00:47:59.51 ID:RmI6NcObO
完全に機械に頼るのはまだのようだな
BS11の9日PM11:00キスダムの連ドラ予約の16日の2話目が反映されない
原因は何ですか
>>967 連ドラ設定の「追跡キーワード」で、余計な部分(第一節〜)を削除して番組名だけにしてみて。
2,3時間前に終了した番組が番組検索結果に表示されていて、予約操作も完了することが出来る。
ヤレヤレ・・・
42ZS1、ソフトウェア056、番組はITホワイトボックス4/10 11:30-
今検索してみたら、いまだに検索結果に表示されるわw
ワンセグの設定も初めての予約時に「する」にしておかないと、後で変更できないし。バージョンアップしてからこの様に変わった気がする。
BSのメジャーリーグの延長も録画出来るようにしてほしいね。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:28:12.32 ID:PpJOpva00
ume
埋め
次スレはどうするん?
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:14:01.88 ID:emGlg3ZF0
あったのか
thx
埋め立て地はやばい
1000に向かって、埋め!
埋め
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:13:51.61 ID:je+b93HC0
42ZG1 録画不調で新品交換になったけど、HDDに録り溜めた番組はちゃんと
見れるようにしてくれた。やればできるじゃん
埋め
録画した機器でしか見れないってのは
技術的な制約ではないからなあ
絶望した!コマ送りがなく、思い通りのタイミングで静止画に出来ないので、
録画した「さよなら絶望先生」の文字ネタが確認できずに絶望した!
あ
梅