現状遅延値まとめ
検証情報
・Z1
ゲームダイレクトオン:1〜2フレ
ゲームダイレクトオフ:2〜3フレ
おまかせ(倍速オン?):5.5〜6.5フレ
・37R1
ゲームダイレクトオン:1.5〜2フレ
・32RE1
ゲームダイレクトオン:1フレ
ゲームダイレクトオフ:2〜3フレ(2に近い)
・LV3
ゲームモード:4フレ
・LX3
ゲームモード:4〜5フレ
・AE7
倍速オフ:2フレ
倍速オン:2〜2.5フレ(2に近い)
・SE1
倍速オン/オフ:3フレ
・G2
倍速オン/オフ:2フレ
・EX700
ゲームモード:4フレ
・EX500
ゲームモード:3フレ
・HX800
ゲームモード:3〜4フレ
メーカー情報・その他
・REGZAゲームダイレクト2
37v以上:19.3〜19.9ms or 13.8〜14.5ms(一部新機種)
32v以下:3ms
・XP05
ゲームモードOFF: 約2.1フレーム
ゲームモードON: 約1.4フレーム
・MXW400
標準:32ms(設定で変わらず)
ゲームモード:14ms
・MZW300
標準:2フレ(設定で変わらず)
・LX900
ゲームモード:90ms
ゲームモードオフ:120ms
テンプレ前スレの丸写しなので修正お願いします
940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2010/10/22(金) 19:09:47 ID:MyuT9yY+O
WoooのZPの遅延を問い合わせてみた
ゲームモードON時で1.4フレ
ゲームモードOFF時で2.1フレらしい
ちなみにサイズは37
ただいま人柱大募集中!!
>>7 Wooo ZP05のゲームモードOFFで2.1フレなのはなかなか凄いな
反面高画質処理が手抜きってことだから地デジとかの画質がいまいちだったのかね
電気屋で輪郭のチラツキ具合とか色合いも他と比べてあまり良くない感じだったし
パネル遅延が抜けてるはずなんで実際にはもうちょっと増えるじゃなかったか
>>10 Woooは売る気ないからかデフォがふざけた設定になっている
パネルはいいもの使ってるのにねぇ
倍速は30fpsのゲームを映してオンにするとどうなるんですかね?
先週、37G2のシルバーが在庫処分で69800だった。
ZS1買ってなければ買ったのになぁ・・・
>>14 見た目は60fpsもどき
でも入力は30fpsのままだから遅延2倍に感じるんじゃね?
格闘家の北岡がレグザだった
さすがオタw
>>16 ご回答ありがとうございました。
色々聞いて回ってみましたが30fpsを120fpsにブーストしてくれるのって
三菱のPCモニタくらいしかない感じっぽいですかね、24fpsはあるのになあ。
3D待ちするかどうかだなぁ。
ZS1の後継機で3D対応機種が10万切れば即買うんだが。
さすがにZS1後継は無いんじゃないかなあ。
流れ的にもLEDに向かっているだろうし。
AE1みたいなのも出たしねえ。
田舎のせいかもしれんが、そもそもZS1あまり見なかった。
ここでは「違いのわかるユーザー向けに満を持して登場」
みたいに言われていたけど、東芝的にはどうだったんだろ?
ZG1の遅延計測やってくれないかなぁ
つーかZG1のW録いらないからF1でいいような気もしてきた
ストーカー多いなw
誤爆すまん
エコポイント狙いならそろそろ買わないといけない訳だが
「32ZS1の後継」が出てくれりゃ個室用多目的なテレビ(主にゲーム)としては割と最適解な性能の機種が残ってくれる事になるんでありがたいんだけどなあ。
Z系でもRE系でもいいから32のフルHDは1機種残して欲しいものだが。
エコポイントが吹き飛ぶくらい値上がりしてる今じゃ手遅れ
32ZS1のラインは、後継が無いまま終息しそうなのが怖いところ
日立だったらどの機種がゲームにいいんだ?うちの親が町の電気屋のお得意様
でそこが日立の特約店だからほかのメーカー買えない地獄・・
○画質
東芝=ディテール重視で階調滑らかで自然な発色
ソニー=くっきりで階調滑らかで自然な発色
シャープ=階調はやや滑らかで派手な発色
パナ=階調ノッペリで派手な発色
○機能
東芝=多い
ソニー=やや多い
シャープ=普通
パナ=少ない
○ゲームの遅延
東芝=少ない
パナ=少ない
シャープ=やや少ない
ソニー=多い
これテンプレから外れたの?
明日買いに行こうと思ってるんだが、ZS1って32V37Vで遅延に差ってある?
用途としてはゲームとサッカー観戦がメイン。
ない
遅延には関係ないみたいだけど倍速機能に違いがあるから気をつけて
大差は無いって話も聞いた事があるがスポーツ観戦なら
Wスキャン倍速の37型の方がいいかもしれない
>>32>>33 サンキュー
今日下調べしてきたんだが、37Vなら在庫あるみたいでこっちのが納期早いんだわ。
これで心置きなく買いに行けるよ。やっと安心して眠れる。後は明日の仕事が終わるまで在庫が残っててくれれば。
>>30 そんなあてにならないものをいつまでも入れてても仕方ない
そろそろZ1の後継が発表されてもいい頃なんだが、やっぱエコポがらみで戦略的にあえて情報を出さないでいるんだろうな
REGZAのZスレ久々にのぞいたけど、まだZ1vsZS1みたいなこと
やってたんだな。ゲームに限ればほぼ同等でFAかとは思うけど。
なけなしの金で上位機種買っちゃったから後に引けないんだよw
オレはAシリーズでまったりやってるから平穏そのもの
>>31 ゲームはともかくサッカーでREGZAは自殺行為だぞ
サッカーなんて倍速無しでも普通に見れるやろw
>>40 それは倍速を使ったことがないか、よほどダメな倍速を使ってるかの
どちらかとしか思えない。
それか目がダメなのかもしれない
男女金見てなかったのか、残念
スポーツとかどうでもいいしな
REGZAのZシリーズ、興味はあるんだが一番小さいので37インチは部屋の配置的にでかすぎでだめだ
現段階ではゲーム専用機になる予定なんだが、22A1あたりでいいかな?
白い機種があるのも気に入った
都合の悪い書き込みだからって全否定は大人げないもの。
都合が悪いも何も
俺が興味ないのは事実なんだから仕方ない
実際見ないから都合も全く悪くない
俺もレグザでサッカー見てたけど特に違和感感じなかったぜ
LEDはテレビを凝視するゲームには疲れそうだよ
サッカーなんてW杯しか盛り上がらないだろ
じゃあやっぱりZG1で、ってことになるのかねえ。
ブラビアには及ばずとも、そこらの液晶テレビよりは残像に強いだろうし。
ZG1はゲームダイレクト2の遅延も倍速モデル中では最速だし
4倍速も3Dもいける強みは分かってはいるんだけども
やはり値段がちょっと…
あと42型以上しかないのも困る
ゲーム時に倍速が効かない事考えると無駄にでか過ぎて
残像感が目立っちゃう
>>44 22A1ってTNじゃなかったかな、REにしたら
もっともそのサイズでゲーム専用ならPCモニタのほうがいいと思うが
>>39、41
えー、テニスやフィギュアスケートみたいなスポーツ見るの好きなんだけど
ほしい22または26型って倍速機能ないんだよな。
てかそのくらいの大きさなら気にすんなってレベルなんだと思うが。
しかし今店頭にはレグザ自体あんまないのな。アクオスばっか。
あとアクオスの新製品が年末にでるらしいが。レグザの新製品はいつだ。
>>49 SRPGみたいなステータスを凝視したり細かいアイコンの多いゲームを
主にやるんだけど、LEDてそんな疲れる?
てか何がいいんだろう、餅は餅屋でテレビみるならやっぱ家電メーカーの
テレビがいいと思うしレグザはゲームダイレクトあるから、PCモニタはなあ。
今日32R届いたんだけどゲーム画面に切り替えるだけでゲームダイレクト2は
自動的になってるの?
なにか設定いる?
>>55 LEDでも、直下型とエッジライト型では目の疲れ方はだいぶ違う。
直下型は指向性の強いLEDの光が直接目に入るので疲れやすい。
エッジライト型は一度パネルの中で拡散、反射してから光が出てくるのでそれよりは疲れづらい。
ただし、エッジライト型ではLEDになっても画質が上がらない、というか少し下がる。
>>56 映像メニューでゲームにしてダイレクトモードをオンに
32A950Sでサッカー見てるけど別に気にならないな
アドホックパーティー用に考えているんだけど、19Aか液晶ディスプレイ&ワイドDEポータブルの組み合わせのどちらが良い?
19A1です。すんません
32で倍速なしとか見られたもんじゃない
>>62 そういうことにならないと困る、という人は
なにがなんでもそういうことにしようとする、だね。
俺の目が肥えてないから液晶の残像があまり気にならないのかと思ってたがやっぱりそうだよな
店のサッカー中継だとむしろプラズマのちらつく感じのぼやけのほうが気になったんだが
レグザはA1でもそういう感じのぼやけは少ないほうだったよ
32型倍速房は何故ここまで必死なのか
ゲームに適したスレなのに、
「でもサッカー観るときは・・・」
とかの時点で能無しかソニーの工作員のどっちかに確定。
工作員じゃねえ、とか言うようなら能無し確定。
>>58 ありがとうできた
ポータブルズームでモンハンやってみたけど少し粗くなるね
でもでかいし音も迫力あって楽しい
肝心の遅延はモンハン久しぶりすぎてよくわからんw
現状遅延のみでの比較だと倍速無しREGZA一択になるからなぁ
倍速OFF時の残像感の差が各社違いが大きいのなら
そこら辺でも比べてみたいとは思うけど
数値化できない要素だからなかなかうまくいかなさそうだ
ZS1でゲームダイレクトオンだけど倍速効かせたときの
遅延ってどれくらいか検証出てる?
REの一部機種が生産終了てまじかよ
新製品がいつでるのか知らんが、12月〜年明けにブツがないって
販売機会損失するぞ
おねがいですから増産してください欲しいのにものがないなんて
出遅れちまったぜ、このぶんだと年末年始、年度末、7月前後も
すごいことになりそうだな。
もういっそのことテレビうつるPCに買い換えしょーかなあとほほ。
>>68 分からんのは当たり前でしょう
何の為のレグザか
26RE1がアマゾンで55000円在庫有りでさっき出てたけど、もう無くなってる
凄い売り手市場だな。この価格でも速攻売れるとか
12月になったら各社新製品出すんじゃないの?
現状、買い控えにつながる発表をする意味ないし、
逆に12月になったら旧機種売れなくなる。
質問なんですけど、ブラビアのBX30H(B)はゲームだとどれぐらい
遅延するんですか?
現状は遅延を最優先にしないと成立しないゲームと多少は妥協出来るゲームと気にしないで出来るゲームが在って
TVに求められる通常番組の視聴機能の兼ね合いがある
で、現行TVは低遅延と画質補間機能は反比例する関係だから何処かで妥協せざるを得ない
もちろん低遅延の方がゲームをプレイする上では有利な訳だけどさ
助言を求めて書き込んでる人にも事情は在るんだから、その条件を満たした上で可能な限り低遅延なTVを答えるのが
良いんでないか?>このスレ的には
このスレタイって現行のTVが画像補間を優先して遅延が多いTVが多い事でゲームに向かなくなってるからだろ?
遅延最優先のTVを崇め奉るだけのスレではないと思うんだけど?
譲れない機能・用途を満たした上で最もゲームに向く低遅延TVをアドバイスするのもこのスレの趣旨なんでは?
REGZA辺りが推奨され易い様な気はするけどさw
2台購入したREGZAのうち1台の挙動が変
壊れるならさっさと壊れろ、保証期間内に・・・
>>77 そんな話にすると、工作員が喜んで
「映画だ」「スポーツ観戦だ」と
遅延以外の話を持ち込んでくるよ。
なので、そんな話は他スレに追い出した方がいいとおもう。
ささやかな追加情報。
BRAVIA、AQUOS共に3Dモードにすると強制的に倍速はOFFになる
(項目が黒くなって選択不可能になる)
どのメーカーもゲームモードにすると通常モードより画質が低下し、残像率が上がる。
・ゲームモード時でもっとも遅延が少ないのはREGZAシリーズ。倍速はOFFになる
(厳密には強制黒挿入のみになるが、あまり効果が感じられない)
静止画質は低遅延かつ高画質の専用チップ搭載してるだけあって一番良い。(SD機でもぼやけない)
・BRAVIA、AQUOSのゲームモードは倍速をOFF・弱・中・強と選択できる。
ただし倍速OFFでもREGZAより遅延は多い。
SD機だとぼやける。
弱・中・強にする度に、さらに遅延が増えていく。ただし比例して残像はなくなっていく。
SD機とPSPもやるからレグザにしとくかな
わかりづらかった部分を補足
BRAVIA、AQUOSとも3Dモードにすると強制的にゲームモードの倍速OFFと同じ状態に固定される。
REGZA、REAL、パナソニック、Woooは未確認だけどおそらく同じと思われる
3Dの補間処理は技術的に追いついてないから強制オフなのかね
>>79 別にレグザスレじゃないんだから他の機種と比較してもいいだろう
タイトル的に遅延が少ないのが前提だが誰もがゲーム専用で使うわけじゃないし
>>73 池袋や新宿の量販店ならそれにポイント15〜20%つくんだろうけど
同じ量販店でも郊外なら現金特価ポイント無しでそのくらいするよ。
すぐ配送するってことはエコポイント申請もすぐできるってことだし
店まで赴き数時間待ち値切り交渉するって手間暇を考えたら
十分安い。
てかそれすらちょっと前の話で、もうモノがない。完全に需要>供給になっとる。
特に黒は。
>>84 レグザスレでないからこそ、
あくまでも遅延最優先であるべきなんだよ。
このスレにとってレグザが安定なのも一過性のものだし、
他メーカーも遅延対策にもっと力を入れればいい。
そうすればレグザが安定から追い出されそれ以外が安定になるし、
それはそれでなんの問題もない。
そのくらいドライでないと、
「映画が、スポーツが」
なんて工作書き込みでスレの主題がボカされてしまう。
そんなものは各機種スレでやってりゃいいこと。
PS3の格ゲーがPC用液晶じゃつらくなってきたからHD筐体と同じ32型の液晶買おうと思ってるんだけど
・格ゲー、音ゲーの遅延を極力小さくしたい
・設置場所の都合+アケ環境に近づけたい → 32型が好ましい
・BDとか見るのにも使いたいから解像度フルHDは欲しい
・色的な画質は割とどうでもいい
32ZS1
ゲームダイレクトでDbD表示になってしまうというのを見たけど、ゲームダイレクト2になって解消されたという認識であってる?
他の候補としてはEX700,EX710あたりだけど、700→710で遅延について改善されたとかあったりする?
>>82 アクオスは3Dモードのときだけ4倍速じゃなかった?
>>79 >>31の相談者がゲームとサッカーと言うからそれに対して話してるだけで
だれもそういうつもりで遅延以外の話をしてるわけではない
>>43とか
>>46とか問題外だが
>>90 まあ、その辺は程度の問題だが、
場合によっては「オススメはない。諦めろ」すら
このスレではありだと思うよ。
たとえば格ゲーや音ゲーやるけど4倍速必須とか、
同じくブラビアリンク必須とかと言われると
現状ではオススメがない。
それを無理してこのスレで「ブラビアがオススメ」とする必要なんてないだろう。
もちろん、ソニーが遅延対策に超がんばって
「遅延スレとしてもソニーはオススメ」となったと仮定したら、
そのときはこのスレでそれがオススメにもなる。
G2やAE7なんかもっと低遅延を宣伝で謳ってもいいような気がするな
ちょっとゲームに興味があって遅延のことを多少なり知ってる人間なら
それなりの単語で液晶TVをググるだろうけど引っ掛かるのはREGZAばっかり
現状REGZAスレみたいになっちゃうのもさもありなん
AE7は画がすげー眠たいんだよね
あれ見ちゃうと購入候補からすぐ外れる
>>91に賛成だし、「オススメはない」の後で、
「でも、○○のゲームなら4フレーム遅延でも問題ないですよね?」
とか、逆に
「いや、サッカーやアニメを観ないならREGZAの倍速でも十分」
とか、それに対する反論とか、そんな形でスレの話題が拡散するのがイヤ。
ここは低遅延テレビの話をするスレだし、遅延の話をしていればそんなことにならない。
>>92 他社はweb上で遅延について表示していないからねえ。
比較するには2台購入しないといけないわけで、個人にはハードルが高い。
>>91 おおまか同意
実際に購入相談スレでゲームやる人の条件によっては
「ない」としか回答できない場合もあるからね
ただ必ずしもゲームに向いてる=遅延少ないでもない
FFなんかは遅延より残像低減重視でいいし
(遅延少ないにこしたことないが)
まあ、東芝が残像低減がんばってくれるか
ソニーが遅延対策がんばってくれるか
してくれたらもっとおもしろくなるんだけどね
本来ならソニーこそゲームダイレクト、ポータブルズーム機能搭載して然るべきだよなあ。
>>93 作った画像が好きな奴には向かないだけだ。
AE7がもっとも忠実。
>>97 それは違う。
AE7(や、SE1)は直下型LEDの光の特性に合わせて設計されたパネルを採用していて、
これはLEDの指向性の強いギラつく光をある程度拡散して、
ギラつきなどを抑えるよう設計されている。
で、AE7はこれをそのままCCFLモデルに流用してしまっているので、
CCFLの自然な光は拡散させすぎてしまう。
しかもノングレアでさらに拡散されるので、
ダブルパンチで眠たい画質になっている。
設計ミスかどうかは微妙。
どちらかというとLEDモデルを売るために
意図的にイマイチな機種にし仕上げてるんじゃないかと言われている。
97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 00:08:37 ID:zZ7ZiHLz0
>>93 作った画像が好きな奴には向かないだけだ。
AE7がもっとも忠実。
これが信者補正ってヤツか・・・
何にしろわざわざ同じスレのレスをコピペしてまで突付くお前の方が酷い香ばしい補正入ってると思うけどね
せめてアンカーにしとこうよ
家族が3Dのブラビア欲しがってたからいっちょう人柱になるかと思って遅延測定する準備してたのに
結局高いって見送っちゃって俺涙目
各社の3Dモードの遅延値データは早いところ収集したいね。
本人乙
買ってから準備しろよ・・・
液晶駄目じゃん。
技術開発の速度を見ると現状は”過渡期”でしかないからな>液晶
90年代のPC並みに技術進歩が激しい
CPUクロックが四半期毎に倍々と伸び、メモリもHDDもどんどん増量&高速化して行った時代と現行の液晶TVは重なる
数年経ったら遅延も画質も残像も価格も納得行くレベルのモノが出て来ると思うが、現時点では何処で妥協するかを個々人が選択して機種を選ばなきゃ為らんだろうね
>>104 >数年経ったら遅延も画質も残像も価格も納得行くレベルのモノ
もう液晶じゃ期待出来ないと思うけどな。
悪貨が良貨を駆逐しまくっている状況じゃ、遅延・画質・残像・価格のどれかを切り捨てた中途半端な物しかでないだろうな。
液晶でも、バックライト用のLEDを1980×1080個搭載すれば、
全て満たした製品も可能だろう。
少なくとも、それよりも早く有機ELの時代が来るとは言い切れないんじゃないか。
おおおい
32R買ったけどD端子1個しかないじゃまいか
PSPにD端子つかちゃうからDVDと5.1とPS2が3本ケーブルとかびびるよ
これはHDMI端子機器に買い換えろって作戦か
BDとPS3で10万オーバーか…ボンビーには辛いぜ
PS2はSでいいや
L37-XP05に決めました
パッチェさん<爆発しろおおおおおおおおおおお
>>107 D端子分配器かセレクターでいいと思うけど…
前者なら12000、後者なら5000もあれば買えるし
あとPS3がBD再生機で十分じゃね?
下手なBDP買うよりコスパはずっといいよ
おれはあえてD端子セレクターを選ばずコンポーネント出力にして普通のAVセレクターで分配してる
TVの入力はD端子だけどw
>>111サンクス
ぐぐってきた
Victor D端子専用AVセレクター [JX-D77]
セレクターって同時に2つや3つ稼動できるの?それともどれか1つ?
>>113 セレクターだと基本、入力は複数で出力が1つ。分配器なら入力も出力も複数って感じになるよ
モノの差額はその辺りの機能の違いと思っておけばいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000652OG2 俺はこの分配器でテレビ入力とPC入力に挿してプレイと録画を別々にやってる
あとこのスレ的な事を言えば、セレクタも分配器も遅延に関しては殆ど気にしなくていいと思う
セレクタや分配器噛ましたことで色合いとかが変わるような報告も聞いたことがあるから気になるならHDMI中心の構成考えてもいいかもね
>>114 マッハレスありがとう
なるほど同時接続は魅力だけど値段が倍かボンビー悩むw
ZS1スレで、32ZS1が販売終了だとかいう話が出てるな
これがほんとで後継機が無かったら、32フルHDの選択肢が厳しくなる
32フルHDのパネル生産する会社も
ニッチな需要にこたえてらんないんじゃね?
それこそ32ZS1は在庫処分品だったりしてな
32でフルHD無いなら諦めて27inchモニタ+レコのチューナーにするわ。
DZ3が2フレ
EX700が4フレか
2フレ超えるのしかなくなるな
2フレだったらそこまで問題ないんじゃないか
つーかDZ3って報告上がってたっけ
バックライト制御はしてないらしいからクアトロンよりは遅延少なさそうではあるけど
>>118 遅延が少ないゲーム用ならフルHDじゃない方が良いんじゃね
>>121 BDも見たいんだよな。
32〜26が部屋(机置き)の限界だから悩むわ・・・
現状の情報だと12月末に入荷はすると思われるので、まだ買うチャンスが0になった訳ではないと思う。
東芝としちゃ☆5のマイナーチェンジ版も発表しとく必要があるだろうから、その中にひょっこり32ZS1S(?)とか32Z1Sとかが混じってるかもしれないしな
20インチくらいのフルハイビジョンテレビ探しててVISEO MDT221WTFを見つけたんだけど
使ってる人います?
テレビじゃなくてチューナー内蔵モニターだからスレ違いになんのかな
遅延度合いとか知りたいんだけども
PCモニターとしてはソコソコ優等生、TVとしては使い辛い劣等生だった様な…
接続端子から考えるとゲーム用途としては悪くないんじゃないかと思うが、実際に使った事は無いしなぁ
ポータブルズームが欲しいからREGZAしか選べ無いのが辛い
ポータブルズームは言うほど良い機能じゃない
PSPとケーブル持って店頭で試してからでも遅くはないぞ
2Dゲームはすごく良いんだけど3Dだと荒さが目立つんだよなー
> ポータブルズームは言うほど良い機能じゃない
いや良い悪い以前にちゃんと拡大してくれるのがポータブルズームしかないからな
代替品がまるでないから望んでる人に言っても無駄な事が多いよ
37ZS1買おうかと思うんだがPCモニターとしても使えるかな?
大きさは置いといて。
そりゃ繋げば写るんだから使えるだろう
問題は大きさとグレアパネルと輝度くらいだ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 09:28:16 ID:O4KJViKa0
>>128 TOやってるけど元が480×272なのが信じられない精彩さだよ
そりゃ1080pソースよりは劣るけど、PS2の半分しかない解像度を拡大してよくあそこまで綺麗にできるなあと感心する
っていうか劣って当たり前だけど
確かにPC用途でグレアは使いたくないよな
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 10:06:06 ID:O4KJViKa0
>>131 ありがとう。とりあえず繋いでみて使い続けるか考えるよ。
32でもよさそうなんだけどPS3のゲームとかは画面大きいほうが楽しそうだしなぁ。
そこらのテレビに額縁付きで出力するのと比べても
綺麗だと思う>ポータブルズーム
そりゃ、元の解像度の低さもあるけど、少なくともPS1や
下手なPS2のゲームよりはマシ。
>>135 テレビはゲーム用と割り切ってPCモニタは別に用意するのがオススメだけどな
PCメインだと細かい文字を長時間見つめるような使い方が増えるだろうから疲れやすいかもしれない
>>132 1080Pソースなんてほとんどないしな
PCモニターとしてはハーフグレア辺りが限界でグレアになると見辛くて仕方が無い
輝度は最適値に調整出来れば代用出来るが、一々変更してたら面倒臭くいのよね
あと問題なのはPCモニターとしての残像・遅延とTVとしての残像・遅延はチョット違うって事かな
セカンドモニターとしてなら妥協出来るけどメインには小さめでもPCモニターを用意した方が良いと思うわ
俺は37Z1をPCモニタとして使ってるよ。
無線キーボード&マウスで離れて見てるから大きさが苦になった事無いな。
とても快適。
反射も俺は気にならない。
グランツーリスモ5やる予定なら32型じゃなく37型以上オススメするよ
家は37型だけど迫力が全然違う。
42型で画面に近づいてやれば、本物のレース感覚になれそうな気がする(3Dがあれば尚OK)
>>141 大きい方が迫力ある、は事実だけど
具体的にどのくらい、って話になると
主観になっちゃうからなあ。
自分も最近ゲーム用テレビを32から37に変えたけど全然迫力が違うね
ただそれ以上のサイズになると視点移動なんかで目が疲れそうな気がする
逆にPS2なんかの古いゲームだとアプコンがかかっても荒くてやる気がしなくなった
単に自分が37型使ってるからか?
32型使ってたら32型以上推奨と言ったりして
>>144 良くも悪くも37型以上はHD機向きってこと
SD機でもまだまだ遊びたいとかPSPを繋ぎたい人は32型以下の方がいいかもしれない
2画面にしてもダメなの?
>>145 ゲームのソースがほとんど720p以下の現状では
それも微妙な話だなあ。
1080ソースを優先して720pのdbdを捨てるのも、画質低下に他ならないしね。
ゲームのソースが720p以下がほとんどってのを知らない人って結構いるよね
画質が画質が〜って言ってる人がフルHDTV進めてるのをみるとなんだかなって思ってしまう
FF13だとスレにレンダリング解像度は720pですよっていう注意が有るからよかったけど
1080pが選べるからフルじゃないとって思うのかね
アプコンなのに
現状は720pで作ってるのが多いが、ハードとしては1080に対応してるからな
今後も720pが主体だとは限らんワナ
>>149 未知の将来は分からないからこそ、
今の「ほとんどのゲームが720p」が重要な意味を持つわけで。
>>132 参考までに、テレビの型番おせーて。
さっき電器屋さんからレグザの11-12版カタログもろてきた。
RE1、HE1、A1の26型以下は黒以外は「在庫限り」マークがでてた。
このランクの新製品は年末〜年度末かねえ。
サブなら32型のハーフHDでもいいけど
メインで1台体制ならFullHDにしとかないと絶対後悔するだろうな
長く使おうと思うならなおのこと
>>152 ゲーム専門なら割り切れるけど、BD再生とかフルHD用途もあるしなあ。
32型のフルHDが無くなったらどうしよう・・・
ふらっと入ったヤマダで32A1が入荷してたんで値段交渉したら3年保証P無しで\45k
即買してきたよ
ここの情報でデフォルトはゲームダイレクトOFFって情報が役にたったありがとう
ほとんどが720p、ってことでまとまってるけど、どういうことでしょう?
360だったら全部1080pで出てくるし、PS3でも少なからぬソフトが対応してますよね?
制作時に720pなんだから、テレビは720pで十分なんだ、とか、そういう話ですか?
だったら、PS3GOW1,2なんかのアプコンHD化も意味ないことになりますが・・・。
大画面ならフルHD
小画面ならハーフHDだろ
42ZS1を使っていてもピッチが粗いからクッキリ見えるためハーフHDを欲しいとは思わない
>>152 長く使うつもりなら、となるとチョイスはまた変わってくる。
たとえばLEDの大型テレビは潰しが利かない。
部分駆動直下型やエッジライト型は色ムラ輝度ムラが速く悪化してしまうし、
黄ばんでくるCCFLとは逆に劣化でどんどん青くなっていくので
寝室など暖色系の部屋でのサブ利用にも向かない。
大型ならなおさら。
ぶっちゃけ、本当に長く使うなら
現時点では寝室などへの流用も可能な中型サイズのCCFLが最適。
>>153 さっきも書いたけど、フルHDパネルにして
720pのdbdを諦めるというのも、
まさに画質を諦めることに他ならないからね。
そこで、ゲームスレだと「ゲームの画質の方を優先する」って人が多い、のかなあ?
ゲームにしても、パソコンつないで
PCゲームがメインなんだ、とかだと話が変わるけど。
>>154 エコPギリギリセーフか
良い買い物をしたなぁ
ハーフHDでも720pdbdだと額縁になるからなぁ
47インチフルHDで720pをdbd表示すれば表示領域は32インチフル画面相当になるから、
画質的にはこれがベストじゃないかな
>>154 32A1持ちなんだけど、ゲームダイレクト2をオンにしたい
取説読んだけど設定の方法がさっぱりなんで教えていただけないでしょうか?
Z2000の頃からこのスレを覗いてて
今日ようやく37ZS1を買う事ができたよ
お世話になったぜ
>>161 用途によって視聴距離を大きく変えるのは面倒だからなあ。
大型テレビの手前にはたいていテーブルがあり、
視聴距離を変えようとテレビに近づくためにはこれも動かす手間になるし。
それならゲーム用にモニタ買い足すよ、って人が多そう。
みんな本当にDbDでやってんの?
自分も32型を買う前はDbD機能にこだわったけど結局3日目くらいで元に戻したよ
>>162 取説読まずに設定したから、まちがってたらごめん
リモコンのクイックボタンで映像設定を出して映像メニューをゲームにすると、
設定窓の中のダイレクトがON OFFできるようになるのでONにしただけだよ
>>162 >>154じゃないけどゲームダイレクト2と明示して設定するものじゃないよ
画質設定をゲーム(もしくはPC)にしてダイレクトモードをオンにする
>>164 1080pも720pも最高画質で満足行くサイズでやりたいという要望を満たすための最適解だから、
テーブルがどうたらとかの要素を前提にする必要は無いんじゃない
自分の部屋で50型使うマニアも普通にいるんだし、このスレは最高のゲーム環境の為ならいろいろ犠牲にするマニア志向でしょ、どっちかというとさ
>>166-
>>167 ありがとうございます。
取説を読んでもゲームダイレクト2という表記がなく、索引でさがしても
なかったもので・・・。
>>165 パソコンの画面みたいな偏ったものを除けば、
実際dbdの意味はあんまりない。
逆に言えばフルHDパネルにこだわるのも
同様にあんまり意味はないのが実際ところ。
作業にこだわる必要があるのはパソコンつないでとかの場合で、
したがってフルHDパネルにこだわるというのは
パソコンつないで1920x1080を入れて使うと宣言することに近い。
その上でここはゲームスレ、遅延スレだから
大勢としてはその方向性で優先度が決まる。
>>168 遅延を避けるために、
画質を妥協してでも各種ゲームモードを使うのが当たり前のこのスレでは、
残念だけど「画質にはいっさい妥協しない」というスタンスそのものが
極論の域だろう。
ゲームモードまで否定し出すなら他スレでやった方がいいと思う。
>>159でいきなり画質の事言い出したのは自分でしょ?
それに俺はゲームモード否定なんてしてないけどなんか被害妄想入ってないかね?
>>172 スケーリングの画質劣化なんて大したもんじゃねえのにな
DbD至上主義っつーのか?これ
32ZS1が販売停止と聞いて、買わなきゃ!と思ったけど、
フルHDにこだわる必要あるのか迷ってきた。
やっぱりハーフとは格段に違う?
>>172 なんか話が見えてないみたいだから説明しておくけど、
最近のこのスレでは32型以下のREGZAのゲームダイレクト2が評価されてる。
で、このときの遅延が「フルHDパネルだと1フレーム増える」ので、
フルHDを希望することは遅延1フレーム増加と引き替えになる。
なので、「遅延軽減重視で、ハーフHDにしておこうか?」という話になるので、
そこで「フルHDソースをハーフHDパネルに入れたら画質はどんなもん?」という話になるんだよ。
そこに対して「画質最優先だ、フルHDだ」は
遅延1フレームを妥協することに他ならないので、
このスレでは相当マイナスからのスタートになる。
各社各機種のゲームモード時での画質・残像の良し悪しなら
とても興味あるからそっちの方向で議論してほしいぞ
>>173 どっちかっていうと「フルHD憎し」が先にたってる感じなんだよなぁ
>>174 BD見たりPCつなげるなら格段に違う
だがフルもハーフもメリット・デメリットがあるから各自好きなの買えばいいとは思う
(スレ的に遅延が使い物になる機種限定で)
個人的には32ZS1なら将来PC専用にお下がり流用する夢がひろがりんぐ
>>175 別に話は見えてるがレグザ前提の話とかそういう風に勝手に限定するのやめようよ
ちょっと妄執的で怖いよ
>>177 別に前提じゃないよ、人の話はよく聞こう。
REGZAだろうがREGZA以外だろうが話は同じ。
現行で手軽に手に入る最小遅延が
ハーフHDパネルのREGZAのゲームダイレクト2なのだから、
それ以外について「そこからの比較論」になるのは当然で、
仮にREGZA以外が遅延最小になったらそれが比較論のベースになるし、
現時点でもフルHDのREGZAはハーフHDのREGZAから比較論で見られる対象で
これは他メーカー他ブランドと平等。
よく言われるが、画質は主観が多分に入るが遅延はデジタルな話なので
ドライに比較されるし、
ドライに比較すべき。
△ドライ
◯数値的
自分はアニオタでBD環境が欠かせないからフルHD(37G2)にした
ゲーム専用ならハーフでいいんじゃないかねえ
てかフルで720pのゲームやるとハーフより若干ボケてる気がする
>>180 他メーカーについてもハーフとフルで明確にフルの方が遅延が多いという検証が出てるなら、百歩譲って成り立つ理論だが、
そうじゃない以上勝手にそれを前提に話を進めるのは好ましくないよ
きちんと比較するためには検証とデータを第一に置かないとね
アンカミスなので再送
>>178 他メーカーについてもハーフとフルで明確にフルの方が遅延が多いという検証が出てるなら、百歩譲って成り立つ理論だが、
そうじゃない以上勝手にそれを前提に話を進めるのは好ましくないよ
きちんと比較するためには検証とデータを第一に置かないとね
>>177>>180 BDだと差が大きいのね。
デュアルモニタの片方変えて、アニメもゲームもしようと思ってるからやっぱ32ZS1しか選択肢がないか…。
>>181 「REGZAは除く」という前提の話をしたいなら、
それこそそんな話は他スレでやってほしい。
その視点こそ偏った不平等なものだろう。
遅延はデジタルに比較できるものなのだから、メーカーやブランドなんて不問で比較すればいい。
そんだけだろう。
>>183 画質は多分に主観が入るが、
画面のドットが見えるくらいまで近づかない限りは
ハーフHDパネルでBD再生しても画質低下なんて分からんよ、
と俺は言っておこう。
逆に言えば画面のドットが見えるくらいまで近づくなら違いは明確に分かるが、
そんな近づいてBD見てると視力低下が心配な域。
こちらはレグザも含めた他メーカー全般も含めての話をしてるのになんでそうレグザに拘るんだ?
レグザのハーフモデル倍速無しが遅延最小なのは周知だが、
それでも敢えて倍速で遅延の少ないパナや未知数だが国産IPSで遅延が少なそうな日立ZP05を選ぶ人もいるだろう
遅延が最小なものしか認めないそのスタンスじゃこのスレですら議論にならないなぁ
いちばん遅延の少ないテレビをくれ
>>183 32ZS1だけど、先月〜今月に同じ様に販売打ち切りになってたのが、数日前に入荷情報が結構出た32R1の例からすると
12/末に今発注してる人の分が届きつつ多少市場に出回ると思われるので、値段にそこまでこだわらないのであればその時に探してみるのがいいんじゃないか。
今の所12/25以降って話だ
それから、恐らく近々ある新機種発表に紛れて32フルHD機種が混じってる可能性も無い訳じゃないので(売れ筋じゃないから低いけど)そこまで焦る必要も無いかと。
どっちにしろエコポ満額はもう終了してるんだしな
>>186 極論言えば、はっきりした遅延数値が判明しているものについては
議論なんていらないと思うよ。
それがこのスレのある意味だと思うし、
「他用途も重視する上でげーむもできたらいいな」程度なら
購入相談スレのほうに行った方がいいと思う。
そこから「このスレも見てみるといいよ」程度に誘導されるかもしれんけど、
そんなもんだろう。
>>186 倍速有効にしてもREGZAは遅延少ないからなー
普段は倍速無効、画像のぼやけが気になる時は倍速有効みたいな使い方が出来る
遅延とテレビ性能の両立がテーマなのよね
遅延だけを追い求めるならPCモニタでいい・ブラウン管でいいって話になるので
e2200とか0.25フレくらいだし
>>189 補足
進んで人柱になって検証してくれるならむしろ神だからどんどんよろしく。
>>189 画質に対しての話を自分からしてフルHDにケチつけて次々と条件を増やして、
遅延方面に話を曲げるとこですでにおかしいと思うんだが、
さらに東芝固有傾向について限定するのはちょっと頂けないやり方だと思うよ
>>190 倍速オンだと結構増えるよ
レグザの倍速搭載機種は最短1.2フレ+遅延オン+2フレ程度かな
>>191 HDブラウン管は普通に遅延するからそれはそれで(別スレで)
遅延論議の対象。
pcモニターはそれはそれでスレがあるのでそちらでどうぞ。
ちなみにその情報は二つの検証の差分から計算されたものなので、
今も昔もこのスレでは参考記録程度の扱い。
昔は点プレにもその旨の記載があったのだが、
次スレでは復活が必要かもしれないな。
>>193 それでもソニーBRAVIAのゲームモードと殆ど同じなんだよね(苦笑
どの程度まで許容出来るかってことだな
>>193 被害妄想。
前述のとおり、遅延スレであるこのスレで
REGZAが評価されるのすら一過性(であるべき)もの。
ドライな数値評価は平等で、
それにいろいろ主観を入れようとする方が不平等。
これがわからないなら話にならないだろうから、分かってくれることを祈る。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 22:23:08 ID:WRZQSS0t0
>>194 SDソースならブラウン管、HDソースならモニタで遅延追求派はハッキリ分けられるんだよな
あくまで液晶テレビは中間というか、いいとこどりをしようってスタンスだしね
なぜか遅延こそ全て、レグザハーフHD最強って言ってる人がいたので
e2200hd持ってるんだけどさぁ
この機種って入力から自動電源オンになった時に
映像調整回路スルーしちゃう不具合抱えてるんだよね
一度電源入れなおすか調整モード変えると適用されるんだけどさ
遅延が少ないのはそのバグが原因の可能性もあるかもしれない
>>195 最近のこのスレでの許容ラインは格闘などアクション要素が強いゲームで2フレってのが通説だな
>>196 ハーフHD最高って書いとけば気が済むんだろうが、押し付けがましい意見を受け入れる義務は無いからな
俺のスタンスはどこまでも適材適所、メリット・デメリットを考慮した上で各人が満足するものが一番
このスレであれば遅延が一番大きい要素だが、それを勘案した上で一番自分の使用方法にあった機種を選べばいい
(もちろんスレの題目無視で遅延が多すぎる機種はよそでやるのがいい)
>>197 前述のとおり、e2200の遅延検証は
二つの検証の差分から計算されたものなので参考程度の扱い。
もしよければあなたが是非検証してくれ。
それに対してメーカー公称の数値はやはり根拠として強い。
>>180 貴重なG2ユーザーだからちょっと軽めにレビューしてよ
他の機種使ったことあるならそれとの比較とか
気になるところがあればもちろん主観でいいから
特にゲーム時の残像感とか
32ZS1の話題が出てるからついでに聞きたいんだけど
同じ32型でハーフとフルHDでそこまで画質は変わるものなの?
同じ世帯で32R1と32ZS1を使ってる人とか同じサイズで買い換えた人がいたら
聞いてみたいんだけど
一部の機種かSD入力でしか遅延しないのにまたブラウン管は遅延するとか適当な事言ってる馬鹿がいるなぁ
そんな適当にひっくるめて言うなら液晶は 遅 延 地 獄 だっつーの
ちなみに俺は液晶アンチじゃなくて42ZS1餅だからな遅延に拘る癖にブラウン管を貶すのはありえない
21型ブラウン管からの乗り換えで32ZS1買ったが、思ったよりでかいな。
3分で慣れたけど・・・
>>202 遅延にブラウン管であるかどうかは関係ないよ
映像回路によって遅延する、だからソニーのWEGAは盛大に遅延してた
本日SHARPのアクオスの液晶買ってきて格ゲー用にしてるんですけど
PS2のゲームは体感5Fくらいの遅延がありとてもじゃないけどゲームになりません。
XBOX360の格闘ゲームはすんなりできたんですけどPS2でもこれと同じ環境にすることは
可能でしょうか?
家電に関して全くの素人なので必要な情報が少ないかもしれませんがよろしくお願いします。
>>205 アクオスの機種名は?
PS2とアクオスの接続方法は?
アクオスの画質設定は?
我々もエスパーじゃないのでもう少し情報を
>>204 は?480i入力の方ですか?機種はDRシリーズでしょうか?
32DX650・750・DRX7・HR500持ってたけどRAPで格ゲーやっても遅延無い
今は手元にアナログHDマルチポイントスキャンの32HD5と27HV1Sしか無いけど遅延するなら三菱と書いとけ
ちなみにZS1はレバー倒してからニュートラルに戻った頃ジャンプするという
>>207 KV-36DZ900使ってた、720P入力と515I?P?の時に(と言うか、PS3の入力で)遅延してた
というか、何でそんなに喧嘩腰なの(苦笑
>>204 ブラウン管自体も遅延する
何故ならビーム発生器が一本しかないから、一画面を描画するのに1Fの時間がかかる
つまり、左上に比べると右下は1F遅延している
ああ、何か書き方がヘンだなw
KV-36DZ900って720P入力が出来ないからPS3は525i/pになるんだけどその時の遅延が酷かった
XBOX360は1080iで出力出来たから問題なかったんだけど同じソニー同士で問題が…w
>>208 『PS3 遅延』でぐぐれ
液晶の遅延でさらに遅延するから
>>209 左上と右下を見てゲームするの?
>>206 LC-32E7 という奴です。
接続方法はあの3色のコード?でTVの裏側とPS2に繋いであります。
画質設定は遅延関係はいじっておらず(あるのかさえわからない・・)色合いなどを変更しただけです。
あれ?右下で一フレ遅延するならCRTモニターと液晶で遅延を比較するとき数字は左上に配置しないとまずくない?
>>213 走査線のスキャン状態は1/60なら映るから大丈夫
>>213 実際テストプログラムの実写報告みても上と下で1フレーム違う写真になってるからね
厳密にやるならスペースキー一回押してフレーム表示がスクロールするモードでも写真撮ったほうがいい
いずれにせよ人には知覚できないレベルの話だな
液晶置いてけぼり
普通に遅延しちゃうブラウン管より遅延する僕の42ZS1('A`)
もう慣れたがな
>>212 PS2接続してるときの映像設定はゲームになっています?
一応ゲームモード搭載されているようなので遅延は減るっぽいですよ
それでも駄目ならPS2をD端子で繋いでみるとか…画質的にも綺麗ですしオススメします
シャープDZ3とかノーマル4フレ、ゲームモード2フレの報告があるし
シャープはゲームモードにするか否かでかなり遅延値が変わると思われ
>>218 ありがとうございます!満足できる理想の環境になりました!
聞いて良かったです。本当にありがとうございました。
>>220 結局設定の問題だったのかな?ヨカッタネ!
>>154 ちなみにどこのヤマダ?
やっぱ新宿とか池袋なんかのフラッグシップ店でないと、そういうチャンスはないか。
>>149 次のハードじゃないと無理ですって
仮にできたとしても相当な犠牲を生じます
60FPSもやらなきゃならんしね
720pですらアプコンしてるんじゃなかったか
まぁ37以上ならフルHDが標準だし、画質ってよりも大画面を取るか遅延を取るかだな
だれが負荷の差なんて話してるんだ
俺情弱だったから1080p対応と1080p制作の違いを理解してなかったわw
通りでなんかぼやけた感じになってるわけだ
友人の家のハーフHDTV見たときになんで安物のこっちのが綺麗なん?って疑って調べたら分かったけど
負荷の話じゃないと次のハードや60FPSってのにつながらない
>>229 単純計算で2倍のデータ量になるけど意外と差が出なくて驚いたんで貼ってみたよ
GT5の1080pは色々突っ込まれたりしてるからな
解像度だけじゃなくAAとかもあるし
GT5じゃなくても解像度上げたぶん他が落とし込んであったり
単なる上位互換じゃないってのはよくある話
PCゲーやってる人なら分かると思うけどね
そこらへんは次世代機待ちだな
今だとやっぱ犠牲になるものが大きい
ってかいつにたったら次世代機出るの
Wiiは知らんがPS4の時代になったら1080pは当たり前で作ってくるんだよな?
単発ばっかだな
この時間に赤IDがいるほうが凄いと思うが
確かにこの時間で妙に活気溢れてて違和感を感じるなぁ
モンハン待ちで暇なんだよきっと
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 08:22:51 ID:gUfzRjQU0
>>223 据え置きゲーム機のグラフィック性能はだいたい一年前のハイエンドVGAと同じくらいの性能になる
だから例えば来年末に次世代機が出るならその性能はGTX580くらいの性能になる
GTX580はラストレムナントを最高画質設定で160fpsくらい出る
Xbox360だと解像度を半分以下に落としてシェーダーとかのいろんな処理も落として20fpsくらいだから
次世代機だとネイティブ1080p、常時60fpsが当たり前になると思うよ
>>237 なかなかそうはならない。
複数ハードへのマルチ展開を考慮したフレームワークに相乗り、
特にPC向けも、とかになると
実質的にハーフHD程度の解像度への対応が必須になる。
そしてすでに触れられているが、
解像度上げることばかり追求せず、
オブジェクトの数を増やしたり、レンダリングの品質を上げたり、
ゲーム機みたいな性能固定ハードではやることは腐るほどある。
結果として、解像度引き上げは後回しにしておいた方が
小回りが利いて有利、というのは今後も続く。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 08:46:04 ID:gUfzRjQU0
>>238 俺はそういう細かい調整から解放されるのが次の世代だと思ってるからな
だって次世代機って最低あと3年は出ないと思うし、その時のVGAの性能だと
「大は小を兼ねる」の極致に至ってると思うからね
宣伝媒体がスクリーンショットの現状では、
いくら性能上がっても30fpsにして、
わずかでも見た目を上げる方向に行くんだろうな・・・
37Z1持ちだが、PS3のアーカイブスでPCE版イースやってみた。
ドットがクッキリで好みは分かれそうだが、ボケた感じではないね。
むしろ、PS1ゲームやった時の方が気になる感じ。
ちなみに普通にノーマル画面。レトロファインは個人的にはあまり。
額縁に見合うだけの画質があるかといえば…。
>>239 差別化が必要な以上、「細かい調整」は永遠に続く。
もちろん、
「ハーフHD解像度にしておいて小回りが利くようにしておく」
もその調整のひとつだし、
フルHDでがんばるのもまた調整のひとつ。
その上でゲームに限らず言えることは、
表示デバイスとしてみた場合、
肉眼で見てドットが認識できない程度に解像度が上がったなら
それ以上の解像度向上の意味はほぼなくなるという事実。
なので場合によっては、ハーフHDのまま低価格化などに突き進む可能性もある。
>>217 42Z1も遅延あるよゲームダイレクト2って口だけなんだなって思ったわ日立か三菱が良かったかもって思ってる
遅延慣れるしかないね
肉眼の分解能は視力1.0の人で30cm離れて300dpiとされているが、
これを液晶モニタに換算すると22インチフルHDモニタ(約100dpi)を90cmの距離で見る事に該当する
これをさらに液晶テレビに換算すると44インチフルHDテレビを180cmで見る事に該当する
以上は一般を想定して控え目な数値(印刷業界での目安)になっているが、視力が良くて1.5なら分解能は450dpi、稀にいる2.0の人なら600dpiになる
(1.0未満の人はテレビの解像度云々の前にメガネを新調する方が画質向上に繋がるかな)
それで肉眼で見てドットが見えないように感じても一枚絵になると、グラデーションや細部の描写など結構脳は認識してたりする
BDで高画質な映画の森のシーン(例:AVATOR)なんかを見ると特に分かりやすい
目まぐるしく動くゲームでプレイ中はそこまでじっくり凝視はしないだろうが、プリレンダのムービーシーンなんかでは差を感じる人が多いんじゃないかな
>>244 その分解能の数字は、はっきり識別しやすい格子模様とかで
限界までがんばったときの話だよ。
もちろん照明や反射その他環境も万全で、
テレビ側のコントラストその他も「ドットを識別する」ために調整したときの話。
そしてそれでも、多くの人にはハーフHD程度で十分。
>>245 補足
ちなみに、滑らかなグラデーションのところのほうが
ドットを認識しやすいなんてことはない。
実際にはまったく逆で、そんなところは人間に知覚されづらいので
思いっきり非可逆圧縮できる美味しいところ。
さすがにこれを否定されると、
BDを含む昨今の非可逆圧縮すべてから去ってくれとしか言えない。
いつもの脳味噌ハーフ君だったか
話し合いにならないから俺もスルーするんでそっちもスルーしてくれ
>>247 レッテル貼りお疲れさま。
人間が知れるような言動は避けた方がいいと思うよ。
よく分からん俺には論破されたのでレッテル貼ってごまかしたようにしか思えん
今朝も似たような事があったが
>>249 論破はされてないと思うけど、信者を説き伏せようとしても無駄なのと同じようにこの人は話してなんとかなるような人じゃないからなぁ
議論が平行線でスレが変なことになるのは嫌でしょ
そもそも、ハーフHDがフルHDよりあらゆる面で優れているのは自明だろ
真の解像度ですらHDの方が上
TVのサイズですらフルHDは無意味なのに、24インチ前後のPCモニターに
フルHDを買っちゃう奴は馬鹿ってことだ
ハーフしか買えない貧乏人が必死で笑えるwww
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:38:15 ID:gUfzRjQU0
俺はBDも見るからハーフは絶対選択肢に入らんなあ
BDがハーフで一番綺麗に映るのは自明だろwww
(キリッ
単純に考えたら上位互換なんだけど
そうじゃないからイライラをハーフHDにぶつけてるんだろうね
余裕が感じられない
だな
ハーフHDがフルHDの上位互換だという事実を認められないからイライラしてるのだろう
数字に踊らされる奴はこれだから困る
>>258 いやまあどっちにもメリットデメリットがあるからどっちが上位互換とかはないと思うけど
値段がフルHDのが高いじゃない
同じじゃないからフル側のがなんか納得できないんだと思うよ
性能を考えたらハーフHDの方が高いべきなのにな
そりゃハーフHD側だって納得できんだろ
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 14:16:22 ID:UGPqEfTn0
>>259 ねぇよ
フルHDにはデメリットしかない
ハーフHDにはメリットしかない
比べること自体がおこがましい
ageてるしわざとらしいなあ
ハーフHD信者必死ですねって持って行きたいのがあからさまだよ
もうSDブラウン管買えよ
まだ日立のやつ新品で変えるしな
SDブラウン管なんて遅延がひどすぎて使いものにならないだろ
ハーフHDとフルHD二つ買えばいいじゃなイカ?
これだから、自作自演のカマッテ等質な貧乏人は困る。
L997とL797を買って、PCゲームの解像度に合わせて使い分けてる俺に対する挑戦だな
もう解像度の話はいいよ
こんなに荒れるなら、遅延の測定結果だけ淡々と晒すスレでいい
その重要な遅延の測定結果がなかなかないわけでw
CRTないし、PS3持っていても60fpsで映せるビデオカメラもってないし
ノートPCもっていてもクローンモードで60fpsがだせなかったし・・・
意外と敷居が高い
今TVの在庫が少ないのはエコポの関係もあるけど
レアアースの件もありそうだな。
来年はレアアースの調達困難で価格上昇しそうな気配あるし
TV類の値段もあがってきそう…。
レアアースの在庫はまだ全然あるっしょ
ただ売れまくりなだけだと思う
単純に教え欲しいんだがハーフのメリットとフルのデメリットってなんだ?
遅延以外になんかあんのか?
>>275 DbDを求める場合、入力ソースによりどちらが適合するかがおおよそ決まってしまう。
特にPCを接続してモニタ利用する場合とかにはDbDが重要になる。
これがより重要になるのは、PCの映像をPCモニタでもテレビでも映したい場合。
それぞれの画面の大きさ、解像度、画面との距離の相関関係が
ある程度一致していないと
「PCモニタにちょうどいいDPI、文字の大きさにするとテレビでは小さすぎて見えねー」
「テレビでちょうどいいDPI、文字の大きさにするとPCモニタでは文字がデカすぎ」
「それぞれのディスプレイで別々のDPI、文字の大きさを設定するとか面倒」
ってことになる。
今現在の液晶TVでゲーム最高環境を整えたいのならハーフ
安価なので将来早い段階での買い替え前提も有り
迫力はいらないから無駄に引き伸ばさない高画質がいい人はこっち
BDを観たり少し先を見据えて次世代機に期待するのならフル
長く限界まで使い潰すのに向いてる
現在でも単純に大画面でゲームしたい人はこっち
過渡期なんだから長いスパンで考えた方が良いと思うぞ
>>277 長く限界まで使う、とかじゃないと思うよ。
フルHDが必要な用途がBD以外にどのくらい増えるかは「わからない」からね。
利用目的にあった用途がフルHD化されていかなかった場合は無駄が増えるだけになる。
どちらかというとバクチの域。
ころころID変えるならそろそろコテ付けて欲しいもんだ
>>276-278はフルHD買えなかった情弱の遠吠え。
もしそれが本当なら37型以上でもハーフHDの選択肢が
今でもあるはず。冷静に判断するんだ。
大体「単純に教えて欲しい」に対して長文レスの時点でオカシイ。
先が分からないと言うならハーフだろうがフルだろうが一緒の事
直ぐにゲームのフルHD化が進めばそれこそハーフの方が無駄になるわけだしね
買い替え前提とはいえあまりに早くはもったいない
大体4年くらいで次世代機が出てるんで2006年辺りで今の最新機種が出てる事を
考えるとそろそろ情報が出てきてもおかしくない
出てしまえばフル対応は一気に進むと思う
過渡期なんだから仕方ないでしょそこらへんは
相変わらずレッテル貼りに走るだけの人が常駐、か。
>>280 いやちゃんとどっちも長所書いてるんだが…
なんでハーフ派で情弱扱いなの?
37型以上のハーフHDなんて出してんの?
>>283 ハーフ派(笑)
派閥があるつもりか?
それゲームで例えれば、GCとWiiで言えばGC派、とか言ってるみたいなもんだぞ。
>>281 >先が分からないと言うならハーフだろうがフルだろうが一緒の事
>直ぐにゲームのフルHD化が進めばそれこそハーフの方が無駄になるわけだしね
それは違う。
「既存のゲームがほとんどハーフHDである」以上、
仮にすぐにフルHDのゲームばかりになっても
既存のゲーム資産はハーフHDが最適であることは維持される。
これはどう転ぼうとも変わらない事実。
それに対して、既存のゲームがほとんど対応していないフルHDに対して
仮に今後フルHDばかりになれば、というのは都合のいい想定で、
両者は同次元で比較するべき話じゃないよね。
その上で、「フルHDになんてならない」も「フルHDばかりになるに決まってる」も偏った意見。
>>285 いいから早くフルHD買えなかった情弱の遠吠え扱いした理由を述べろよ
レッテル(笑)とか思うのは被害妄想
ゴミ屋敷の主がゴミおばさんと呼ばれるのは普段からの行いによるもの
社会性が無くて叩かれるのは2chでも同じ
>>286 その最適であるってのがよく分からない
大画面でゲームできるのもソースに合ったサイズで綺麗に写せるのも
どっちも利点になり得ると思うんだけど
>>290 あくまでも解像度の話で言えば、DbDが一番手っ取り早くて綺麗。
特にPCの画面を映したときとかには非常に重要。
その上で、解像度の話からずれて
「適切な画面サイズは?特にフルHDパネルでハーフHDをDbDすると黒縁でちょうどいい大きさとは?」
とかにするなら、それはもう遅延の話じゃない。
>>291 遅延の話するならREGZA非倍速ハーフが最低値ってのが分かってるんで
そもそもその方向では誰も議論してないような気がする
解像度の話で綺麗に映せるか大画面でできるかがスレ違いって言うなら黙っとくけど
>>292 そりゃ、高スペック高価格路線で走れるなら
テレビメーカー、パネルメーカーはそれに走るだろう。
スペック競争の上ではフルHDすら過渡期にすぎない。
ただ、実際の利用者が使う入力ソースやその解像度はそれとは異なるわけで。
高解像度化しすぎたデジカメを、不必要な人にうってもしゃーないのと同じ。
また解像度の話で荒れてるのか
もう遅延以外の話はよそでやりやがれ
別スレ立ててヤレ。
バカが数匹湧いてんのか、一人の等質の自演なのかわからんが
スレがあぼ〜んだらけでいかん。
>>294 放送の最大解像度が1980×1080なのに、「フルHDは過渡期」って、何十年後の話をしてるんだ?
大体、さっきからPCPC言ってるけど、フルHD出力できないPCって、一体何年前のPCだよ?
「REGZA32RE1には低遅延というメリットがある」なら分かるが、
「フル、ハーフそれぞれメリットデメリットがある」なんて言うからスレ違いの話になるんだよ。
ゲームのスレなのに放送
テレビのスレなのにPC
を話題に出す
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 22:23:04 ID:1iZxdfPf0
ハーフ買うくらいならテレビ付きモニタ買いますんで
FX2301TVは遅延0.5フレだから
遅延1フレのハーフレグザよりさらに0.5フレ速いよ
テレビスレでモニタとか言いだすアホも帰れ
>>300 いちおう機能的にはテレビ扱いなんだけど
地デジチューナついてたらいいんじゃねえのか?
アナログがないと駄目とか?
ボクもFORISはテレビだと思ってました。
ナナオが出してるテレビ。
>>299 この仕様は知りませんでした。PSP向けモードまであるんだ・・・。良いかも。
>>302 テンプレ読んだがチューナ内蔵機のスレじゃないっぽいぞ
見れば見るほど良いですね・・・でも確かに高い。
グループにゲーム作っている会社があるので、
ゲーム向けに力入れてるんでしょうか。
放送は如何でも良い!
低遅延こそ至上命題!!
って話ならモニター扱いだろうが、TV扱いだろうが関係ないんじゃないか?
ゲーム中心に考えるならチューナーの有無すら如何でも良い気がしなくも無いよ
放送・BD再生にしかフルHDは意味が無いんだからハーフHDこそ最強だって騒いでるのが居るしねぇ
板違いなのでご退場ください
テレビであればいいってんならFX2301TVが遅延最速か
TNだからパネルの表示性能が劣悪だけど
ゲーム会社がちゃんと1080p制作でテクスチャ解像度も手抜きせずオプションも全開で
fpsはもちろん60でがんがんゲームを作ってくれればいいだけ
そうしたらフルHDの完全勝利になる
はやく次世代機つくれ
GT5でさえ960x1080とかの変態解像度、ティアリング出しまくりで60FPSキープ出来てないんだから
ゲーム機そのものの性能が追いついてないんだろうな
その頃には有機ELのいいのが出てるのかな?それともまだ液晶?
>>284 >>292 37V↑ぐらいになるとハーフHDはドットピッチの粗が目立ちやすくなるからなあ
個人的主観で言うなら、32VぐらいまではPCで静止画を使うとかじゃない限り、画質的には
ハーフでもフルでもあんまり気にならないな
今のとこ32VのハーフHDが遅延値がいちばん良いみたいだからこのスレ的には最適じゃね?
>>317 ゲーム機変遷の間隔で言うともうそろそろ次世代機の情報が出そうだけど
それには有機ELは間に合わないんじゃないかな
一応今でもあるにはあるけど大型化と低価格化が必須だしな
でもそれさえ出来れば液晶もプラズマも駆逐しちゃうよね
新機種がでてもだれも検証しない
このスレの意味とはなんなのか
ハーフ最強厨が傷を舐めあうためのスレ
> 人的主観で言うなら、32VぐらいまではPCで静止画を使うとかじゃない限り、画質的には
> ハーフでもフルでもあんまり気にならないな
ハーフ厨うぜええええ
ニューハーフ大好き
ハーフ厨は脳味噌もハーフだから理論的に考えられない
ハーフハーフうるさいけど、REGZA以外のハーフはどうなのよ?
同メーカーのフルと比べてやっぱ遅延が少ないの?
個人的には画面の大きさと遅延と画質の妥協点を取ってZ1買った。
東芝のツルテカグレアが苦手な人は32インチのモデルならノングレアもあるはず
32A1買っときゃとりあえずは困らんべ
グレアァァァァァーーーーーーーー
by ヴェイグ
居間用に40A1と40AE7でどちらか悩んでます(´・ω・`)
勿論ゲームにも使うので遅延も気になりますが、人気のA1も40型は遅延能力は低いと聞きました
どんなもんでしょう?
ゲームの遅延を考えるなら悩む必要ないでしょ
>>329 倍速効かせたいならAE7
けどAE7って評判悪かった記憶があるんだけど(遅延以外で)
先日32H1を買いました。
倍速機能の無いゲームダイレクト2機種という事で
現状遅延最速レベルって事で良いんですかね?
流石にブラウン管と比べたら当然遅延ありましたが。
SDの15型VIERAと比べてもほんの少し遅延があるようでした
これはHDテレビである以上しょうがないのかな?
(リュウの中足見てから大足刺し返しが今までより集中しないと出来ない感じ)
スレに反するかもしれませんが液晶でもプラズマでも遅延さえ少なけりゃ拘らないんですが、
サイズはこれ以上小さくしたくないというワガママを言ったら
これより遅延少ないのって現状テレビでは無いんですかね?
32ZS1は遅延あまり感じ無かったが32H1は・・・
店でやった体感だから正確じゃないけど
>>332 念のため聞くけどちゃんとダイレクトモードにしてるよね?
>>334 なってますよ。
かなーり微妙な差だったので何度もトレモで両方から同時に音だしたり
何度も小パンこすって当たるまでの感覚たしかめたんですが
本当ほんの少しだけSDテレビより遅いですね。
このくらい慣れろってレベルかもしれませんが、
近々もう一台買う予定で遅延の少ない方を自分専用にしてしまおうと
考えているので、参考にしたいです。
>>330 > ゲームの遅延を考えるなら悩む必要ないでしょ
(・ω・)?A1てこと?
>>331 テンプレによるとAEは倍速付けてもほとんどかわらないみたいですね
つまり倍速効かせるならA1のほうがAEより早いのかぁ…うーむ
A1は32から40になることでハーフからフルになるので32より遅延出るらしいですが
AEのほうはそうではないんですかね?
両者の遅延速度をご存知の方が居れば御教示くださいm(_ _)m
>>335 モデルによって遅延時間に微妙な差異があるからな、廉価機種だから遅いのかも知れん
つーかソニーのブラビア買わなくて本当に良かったな…
>>336 やっぱり追求していくとテレビでは無くなっていってしまうんですかね…
>>338 最新機種だとやっぱり少し改善されたりしてるんですかね。
昔はよくプラズマの方が遅延少ないとか言われてたからプラも気になるけど
体感報告が多いみたいでダイレクト2と比べてどうなのか不明で怖いし…
>>333の挙げたZS1も候補に含めて2台目の選択もう少し悩んでみます…
>>337 ハーフからフルになるので遅延が出るんじゃない
東芝の場合、倍速パネル搭載だと等速パネル搭載機に比べて+1フレになるってだけ
>>335 32H1のゲームダイレクト2オンだと理論値で0.2フレ+パネル遅延0.xフレ、実測でも1フレ未満だと思うが、
それでも駄目だと液晶モニタでもTNの最速クラスを使った方がいいよ
その場合画面サイズが小さくなるが元が15インチCRTならガマンできるだろ
フルだと倍速パネル搭載しても汚いが、ハーフだと等速パネルでも綺麗ってことだろ
ハーフ圧勝、フル厨涙目www
>>339 スレチだけどFX2301TVがチューナー付モニタで0.5F遅延を謳っているよ。
実測までは調べてないけど、そこらのテレビよりは速いのでは・・・
>>340 なんと、大きさやハーフ、フルの差ではなくパネルの違いでしたか
しかし+1フレだと40A1は2フレ越えちゃうんですか?
うーむ、AE7のほうが遅延的には優秀なのかなぁ…
>>339 最新のZG系は現行の倍速パネル機種では最短遅延という話ではあるね
ZSも倍速パネルなので、同じ32Vでも32H1より遅延は多くなるはずなんだが。
つかもう紛らわしい上に煽る奴が多すぎるから
レグザ現行機種に関してはハーフHDとフルHDじゃなくて非倍速機種と倍速機種って言った方がいいんじゃないか。
>>343 360でやってます。
テレビは2台目買うのは決まってるんですが、
格ゲー専用にモニタも考えて見ます。
>>342 参考になります
ありがとうございました。
>>344 その辺りは、ノングレアが必要かそうで無いかで選ぶのが吉。
性能はほぼ変わらん。
32A1持ちだが、CATVのコンポジ接続でブラウン管TVと同時再生する機会があったので報告
おまかせモードだと、音声がディレイするぐらい遅延があった
ゲームダイレクト2だと音声は同期していた
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 01:54:36 ID:FqfyAkMf0
PCモニタなら倍速、120Hz機のほうが遅延は少ない傾向にあるだろ
倍速補完のFX2301TV、232wm-zは0.5フレだし
ネイティブ120HzのW2363Dはスルーモードで0.2フレ以下
倍速パネルだから遅い、っていうのは違うんじゃないか
倍速のための処理回路が載っている分完全にスルー出来なくて
他の機器より遅くなるんだろう
ハーフとフルの差も搭載回路で容易に改善できる程度の差だろうね
家電メーカはテレビの遅延を減らすことにあまり熱心ではないようだが
>>350 eizoのスルーモードでは、
倍速処理は実質的に放棄されて
秒60フレームの入力映像を秒120フレームの2度書き
(同じ画像を2回書く)にするだけの動作になる。
他のディスプレイもほぼ同じ。
>>351 レグザのダイレクト何とかも一緒じゃねーのか?
って今HP見てきたら倍速処理は切ってないんだな。
切れよ・・・
>>352 話をすり替えるなよ。
>350 で
>PCモニタなら倍速、120Hz機のほうが遅延は少ない傾向にあるだろ
と書いたのは根本的にそちらの勘違いである、とまず認めなよ。
一見倍速有効で遅延も少なく見えるかもしれないが、
実際には遅延軽減モードにすると倍速処理が実質放棄されるという事実があるのだから。
その上で、
倍速有効というのはテレビでもPCモニタでも遅延が増える原因であることに変わりはない。
レグザのゲームダイレクト2搭載の倍速パネルモデルも単純2度振りしてんだよ
だけど等速パネル機よりなぜか遅延が+1フレされるから技術的に引っかかる部分があるんだろう
それが何故か分かればもっとスッキリするがな
>>354 そりゃ、120hzのパネルである以上は
2度書きでもなんでもするしかない。
遅延が増える理由は中身知らないと何とも言えないが、
それとは別の話として
テレビでもPCモニターでも倍速有効は遅延の原因に他ならない、
ということははっきりさせておかないと
間違った方向に話が進みかねない。
>>353 >PCモニタなら
根本的に間違ってねえだろ。なんでそんな喧嘩腰だよ
PCモニタで倍速非搭載で0.5フレ以下のってあるの?
>一見倍速有効で遅延も少なく見える
意味が解らん。どの機種の話?
遅延は見て判断できるもんじゃないだろ
>倍速有効というのはテレビでもPCモニタでも遅延が増える原因であることに変わりはない。
俺は駆動速度は速いほどいいが、補間処理はスルーしたほうがいいって意見だよ
君は液晶の駆動速度とフレームの補間処理を区別できてないんじゃないか?
>>356 なんだ、都合が悪くなると逆ギレか。
黙ってE2200HDでも使ってろ。
>>357 キレてないっすよ
中間フレーム生成は液晶の駆動速度とは別だよねって話だよ
一緒くたに倍速と言っているようなので指摘しただけ
なんでおまえら深夜になると喧嘩を始めるんだよw
32A1の遅延はは液晶モニタ並と考えてもいいの???
両方とも落ち着け
倍速での残像軽減=遅延増って前提は大体の人は分かってるだろう
そんで問題となるのはダイレクトモードやらスルーモードやらで倍速処理を端折ったのに、
なぜか倍速パネル搭載機種だと遅延が増えてる
そこがレグザの謎なんだよ
俺は発表当初から指摘してたんだが、単純2度振りなのになんで+1フレになるか不思議だと思わない?
普通に考えれば2度振りだろうがなんだろうが、倍速処理をスルーするんだから最初の1フレ目が開始するのは同じタイミングで構わないだろ
その後に倍速パネル機種は等速のニ倍のクロックで同じ絵を二回書くだけで、実時間的にはどこにも遅くなる要素はないんだよ
パネル側の液晶ドライバに倍クロックで同じフレームバッファを出力するだけだからね
等速パネル搭載機
出力 1フレーム目 2フレーム目 3フレーム目 4フレーム目
●−−|----------------------|----------------------|----------------------|
遅延
倍速パネル搭載機(理想動作)
出力 1フレーム目 1フレーム目 2フレーム目 2フレーム目 3フレーム目 3フレーム目 4フレーム目
●−−|----------|----------|----------|----------|----------|----------|
遅延
倍速パネル搭載機(現状)
出力 1フレーム目 1フレーム目 2フレーム目 2フレーム目 3フレーム目
●−−−−−−−−−−−−−−|----------|----------|----------|----------|
遅延
にも関わらず遅延に拘る東芝開発陣を持ってしても短縮出来ない技術的障害はなんなのかってのがハッキリしないからヤキモキするわけだ
少なくとも
>>350の文末のように簡単な話ではないと思うよ
でもSONYとか今4倍速ウリにしてるし。
どうでもいいけど誰かまとめてくれ〜
>>362 中の人でもない限り、
理想論からの比較で考えても無駄。
都合よく理想通りに作られてる製品なんてごく少数の例外ケース。
たいていは「
最初からああしていれば、こんな制限はなかったのに」
の固まりなのが最終製品と言うものだから。
>>362 レグザは「ゲームダイレクト」で「倍速処理」をスルーしてないってHPに書いてたよ?
単純二度振りではないんじゃね。たぶん
倍速パネル自体は駆動速度が速いんだから最初の開始速度も速くなるんじゃないか?
その傾向はPCモニタの120Hz機に現れてると思うのだが
倍速パネルが問題なのではなくて、倍速用の回路(中間フレーム生成)を切れないことが
レグザハーフとフルの差を生んでいるんじゃないかね
>>340を書いたのも俺なんで俺自身は倍速パネルで遅延が増える訳ではない事は百も承知している
だから「東芝の場合、倍速パネル搭載だと等速パネル搭載機に比べて+1フレになる」という表現にしてある
「東芝の場合」という限定で前述のレグザの倍速パネル搭載機の遅延の謎を内包させてある
その後に初心者さんが勘違いしてパネルに由来しているような理解をしてるのは説明不足だったと思うがね
ただこのスレで見かける誤った表現、小型だから遅延が少なく大型だから遅延が多いとかよりはよほど本質に近い
>>345も指摘してるけどね
例えば32ZS1は大型じゃないけど倍速パネル搭載機だから前述のレグザの謎で遅延+1フレになっている
>>366 http://ascii.jp/elem/000/000/532/532959/img.html
>>367 単純二度振りと書いてあるね
その下に1フレーム遅延と書いてあるということは
単純二度振りの回路でも1フレーム遅延するってこと?
ナナオのFX2301TVと比べると明らかに回路動作が違うんだな
しかもZ8000のころから短縮されてねえし
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 04:10:48 ID:vlQ3/6nTO
同じ遅延でも小型の方が小さい分感じにくいんじゃかなイカ?
>366
>倍速パネル自体は駆動速度が速いんだから最初の開始速度も速くなるんじゃないか?
ぜんぜん関係ない。
きみが言っているのは、
カセットテープ程度の音質22KHzのPCM録音されたWaveファイルと、
CD程度の音質44.1KHzのPCM録音されたWaveファイル、
後者のほうが再生速度が速くなるんじゃないか?
という論調。
それじゃ困るわな、96KHzとか超高速再生かよ、ということになる。
サンプリングレートの高い入力に対応するためには
それをこなせる性能の高いハードウェアが必要であることは事実だが、
それは画像処理その他を担う処理系統の話で、パネルの駆動速度とは別の話。
また処理系等の処理能力について言えば、
各社の方向性は画質向上のために処理能力の高いハードを積むとか、
複数積んで多段処理させるとか試みているが
それを以って遅延を減らす方向には目を向けていない。
というのも、
たとえば1フレーム1/60かかる処理を0.5フレーム1/120に軽減するには、
それだけのために全体の処理性能を2倍に上げなければならない。
これは多大なコストアップにつながる。
ゲーム以外でほとんど重要視されない遅延軽減にそんなコストはかけられない。
>>367 そりゃ読解能力がないだけだろう。
ハーフHD、フルHDという解像度での区分け、
倍速なし、倍速ありという倍速処理有無での区分けが、
今の現行REGZAではちょうど一致している
(ZS1もこの点では一致している。例外パネルはあるんかな?)。
それに対し、今度は
「そんなこと言っても、小型機種はハーフHDばかりだし大型はフルHDばかり」
という要素が発生するが
これは前述の解像度/倍速有無の区分けの結果として生ずる副産物に過ぎない。
なので、小型/大型で違いが出ると思うのは論理を端折ってる理解にすぎないし、
「解像度じゃなくて倍速有無で区分けよう」とかも本質が見えていない。
ぶっちゃけ言えば採用パネルは数種類しかなく
それらの間での傾向の違いなんだから。
>>371 >駆動速度が速い=回路速度も速くないといけないよね?
いけなくない、というとよく分からん書き方だが「そんな必要はない」。
入力コネクタからフレームバッファから
処理チップからフレームバッファから出力まで、
すべてにバッファやキューが一切なくつながり、
液晶パネルも届いた情報をシームレスにひたすら書くだけ、
というなら処理チップの性能向上は遅延軽減につながるが、
そんな一品モノ設計の作りの液晶パネルなどない。
実際には、各社とも
「画像処理コアでかけていい時間(=遅延)」をあらかじめ決めて、
その分はあらかじめ入力と出力の間で遅延すると取り決める。
そうしてエントリー機種からハイエンド機種まで
画像処理コア以外は共通化を図りつつ、
エントリー機種は与えられた時間でそこそこの画像処理をする、
ハイエンド機種は与えられた時間で思いっきり画像処理をする、
という作りをしている。
W2363Dの話も、遅延とはまるで関係ない。
172Hzというのは、画像処理系統側ではなく
液晶パネルが映像を「表示」するときの動作の話。
画面の書き換えにかかる時間を、
本来与えられた1/60や1/120ではなく
もう少し早めに書き終わるようにして
書き終わった後に少し時間を確保するということで、
書き始めが早くなるのではない
(むしろデータはあくまでも1/60や1/120でしか届かないため、
書き終わりが早くなることを見越して書き始めは少し遅らせなければならない)。
>>373 それは俺に対しての説明なのか?それなら説明は無用なんだが・・・
初心者さん向けならちょっと回りくどい表現だぞ
>「解像度じゃなくて倍速有無で区分けよう」とかも本質が見えていない。
かといってフルHDかハーフHDで区分けしようってのもおかしいだろ?
現行レグザで搭載してるパネルは等速ハーフの32以下と倍速フルの32以上だが、
+1フレ遅延の原因がフルHDという解像度にあるわけじゃなくて、倍速回路部分の問題なんだからさ
まとめると
大きさで見分け・・・32ZS1は同じ32型なのに+1フレ遅延があるから駄目
解像度で見分け・・・例外機は存在しないからいいが遅延の原因は解像度じゃないから識者がモヤモヤ
倍速等速で見分け・・・例外機は存在しないし遅延の原因に一番近い理由で識者もスッキリ
もっとうまい分別表現があるなら不勉強な俺に教えてくれ
>>374 画像処理が120Hz動作に追いつくまで回路も高速化しないと表示できないのでは?
高速化すれば、最初の1フレームが処理される速度も速くなるのでは?
>172Hzというのは、画像処理系統側ではなく液晶パネルが映像を「表示」するときの動作の話。
「172Hzの映像処理速度を実現し、120Hzで映像を更新するよりも速く、信号を完結することを可能とした」
とありますが、これは回路を高速化したと取ってよいのではないですか
回路遅延が減れば当然遅延は減少しますよね?
最近やたらとNANAOの10万モニタのネタが出るね。
出たばかりの頃はほぼスルーだったのに。ZS1と逆みたいな?
もっとも、どっちも限られた人が発言してるだけかもしれんが。
どうでもいい話で熱くなるな
そんな話よりだれか実測あげてけれ
最近のこのスレの進み方は異常
技術系の人間は、自分の信じたものに異論つかれたりするとムキになるからな
あと他の論を柔軟に吸収するのが苦手でもある。
そのクセに白黒ハッキリさせたがり、相手に論理的に自分の考えをすりこませようとしてしまう。
これが技術者の良い部分でもあり悪い部分でもある。
いつものハーフ信者の事か
32A1S つぅのが12月上旬発売予定だそうですぜ
32はA1に続いてAEとこのA1S、HDD録画したけりゃRE1等々
選択肢が多いな
37Z1Sとかややこしい代物が出てきたな
A1SはA1の設定いじっただけで中身はA1と何もかわらんぞ
ワロタ
レグザの公式で比較したら違いが
> 37z1 37z1s
>年間消費電力量 156kWh/年 129kWh/年
しかなかった
エコポイント狙いで消費電力を抑え込んだマイチェンモデルの様だな>z1s
32Z1Sでないかぁ・・100w以下で。
>>384 仕様比べたら 32A1:83kWh/年 32A1S:69kWh/年 の違いしかなかった
なんで今更PS2・・・
PS2互換付きのPS3なら需要もあるだろうに・・・
PS2の上に液晶置いただけにしかミエネェ
まあ、PS3のソフトが不甲斐ないから…
しかし、PS2を720Pでやったらボケボケなのにね…
アプコンでもついてんのかな
PS3用PS2互換アダプタに向けての実験とか
それガセネタじゃないのか?
SCEがそれっぽい特許を取ってるのは事実
遅延しまくりでスト3とかマトモに出来ない仕様だったら笑うわ
立ち読みしたファミ通にZ1の42、47、55型なら
0.9フレ程度の遅延になるみたいなことが書いてあったんだけどマジ?
サンクス
多少?誇大気味だけど他に比べたらまぁかなりいいほうかぁ…
エコポイント半減して空いてるだろうし明日電気屋行ってくるか
液晶はあんまり関係ないかもだが、PSPの額縁とか、4:3画面をノーマル表示で
ずっとプレイすると、ゲーム画面部分だけ焼きつきみたいなのが起きる
可能性ってある? かといってフルにして横に伸びた絵は嫌だし…。
マルチでネガキャン乙であります!
価格でREGZAのZSが底値っぽいんだがそろそろ買いどき?
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 12:13:28 ID:P/1N82hHO
すいませんレグザ40A1買ってこれからPS2をやろうと思うんですが配線はどれにすれば一番綺麗に映ります?
ZSは元々が安いものだし、まだ在庫あるし
もう1万〜2万下がりそう
42なら9万台
37なら7~8万の価値以下
32ZS1だけかな、在庫ヤバげなのは
最終入荷はありそうだけどどうなることか。
32で遅延が少なくて壁寄せスタンドあるの出ないかな
>>407 確実に欲しいなら在庫あるうちに買ったほうがいいと思う
もう買い時は逃してるんだし
>>407 なんの根拠もない言葉に踊らされて後悔するなよ?
★5つのマイナーチェンジ版が出て、且つ年末に在庫がだぶつけばかなり下がるかも知れないけれど、望み薄だと思がなぁ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291044099/167 【レグザ機種】42z1
【製造番号】8678****
【USBHDD機種】バッファローHD-CB1.0TU2
【ファームウエアVer】T45-011CDD-051-0037
【主な現象】12/3(金) テレビ愛知 侵略!イカ娘、連ドラ録画失敗。
以降の予約全て実行されず。「お知らせ」にエラーメッセージ無し。
電源長押しで再起動後、録画リストに〈タイトルなし〉が現れる。
今週、これで二度目…。最近はちゃんと撮れてたらラッキー、くらいの
心境になってきた。レグザにして失敗したかなー。
東芝さん、早くなんとかしてくれ。この不具合をこのまま放置するよう
なら、二度と東芝製品は買いません。
メシがうめぇぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しくて楽しくて東芝に感謝wwwwwwwwwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>412 言っとくが、極論すると遅延さえ問題ないなら全肯定のスレに録画失敗しましたってアンチ活動しても無駄だ
ココでアンチ活動するなら遅延で上回る同等程度の機能のTVをアピールすべきだぞ
テレビに録画機能求める時点で終わってる
別に終わってはいないが、このスレはそこを目的としちゃいない
うちは主にゲーム目的で37Z1買ったが、録画機能使ってないな。
嫁さんはtorneに慣れたから、ってそっち使ってるし。
torneもWDだかのHDDだと相性が悪いとか聞いたな。
牛やエロので対応のシール貼ってあっても中身がそれだとダメだと。
ゲーームプレイ動画を録画してくれるなら欲しいが、できるんかな?
>>418 無理
無いよりはあったほうがマシ程度に思ってたREGZA録画機能だが
使ってみたらクソ便利
それまでブラウン管だけで、録画装置(ビデオデッキやレコーダー)なし環境だったから
TVなんてほとんど見ず、見たい物はYoutubeで好きな時間に見てたけど
それが見事に逆転したね。これはうれしい誤算だった。
プレイの録画・配信はPCキャプでないと無理だな
でも録画とモニタリングをPC上で同時にやると遅延が10F単位で出たりするので
結局遅延少ないTVに分配器でつなぎたくなる・・・
ゲームモードから他のモードい切り換える→そのままゲームしてまけまくる→ゲームモードにしてなかったのに気づく
こういうあほなミスをなくすため、全部のせで1F切れる機種をとっとと作ってください
>>422 倍速でフレーム補間すると原理上必ず1F遅延するんだ。
次のフレームがテレビに届いてから(この時点で1F遅れている)
前のフレームと比較して補間フレームを作成するからね。
だから、あなたの要望に応えるのはムリなんだ。
だけど、REGZAに搭載されてるように、入力ソースごとに
モードを記憶してくれる仕様は、今後各社が採用して欲しいね。
2.7フレーム以内の遅延なら適応できる。それ以上の実力は俺にはない。
42ZG1買ったぜ。SDゲームをやると思ったより画面小さく感じるな。
まだ買ってない人には47以上の購入を勧める。
ダイレクト音でボタン入力の遅延は確かに改善した。
俺の腕では成績に影響するほどなのかよくわからんが。
それからアニメ系の映像には四倍速が効果抜群なのでそれだけでも買い。
3D機能はまあまず使わないかな。折角の四倍速と解像度が
半減してチラつきしまくりの残念な感じになるから。
>>426 常に同じパターンで等速運動ならともかく、予測した結果を複数パターン表示するわけには行かないのがテレビだから
多少複雑な動きしたら破綻するのがオチだぞ。
親がクアトロン買ったんだが、パンするときに倍速効くのはいいんだけど、最初の数フレームは倍速って言うか補完が効かないのが地味に気になる
65インチというバカサイズだからよけいに気になる
ほぼポータブルズーム目的で32ZS1買ってみたけど、
モンハンでフル画面でやると結構荒いね。
オウガの引き画面が割と良い感じだが、アップになると辛い。
録画もあんまりいらんし、37G2でも良かったかなぁ・・・
PSPの元の解像度考えればしょうがない
写真だって顕微鏡で見たら汚いだろ
荒いのは仕方ない、20インチ以下の液晶ならマシになるんじゃない?
単に超解像に期待しすぎただけって話だろ
>>424 倍速は1.5フレは遅れるだろう
補完画像を作るための(完全な)バッファを取るのに2フレーム
補完処理をタイムラグ無しで完了したとして
その0.5フレ前に一枚目の画像を表示させるわけだから
今後のさらなる遅延低減はTV側の努力の他に、映像出力機側(ゲーム機など)の協力も
重要になってくるだろうね。
ゲーム機側がわざわざ60Hzにあわせて出力しないで240Hzくらいばんばん送信してくれれば
TV側で0.2フレで2枚分の映像をリレーショナルでバンバンバッファリングすれば
倍速きかせても0.5フレ以下とか不可能ではない気がしてくる。
こりゃー、ゲームにおける遅延の次世代攻略は、各企業同士の連携が重要になってきそうだぞ。
ニンテンドウ&マイクロソフトと東芝、シャープ、三菱、日立、パナソニックの連携とか実現むずかしそーw
ソニーは一番柔軟に対応できそうで10年の過去みると一番実現できなさそーw
HDMIの帯域とか考えれ
240Hzでゲーム機が出力するようになれば、1F=1/240秒になるので、
その新しい基準に基づけば、やっぱり倍速は最低"1F"遅れるよ。
秒で表現すると違うけど。
Nintendoはパナソニックからディスク関連の暗号化技術の提供受けてるんじゃなかったか?
SCEは言うまでもなく親会社が家電メーカーなんだから何とかしてほしいな
32ZS1と32R1で決まらない。
このスレでフルHDが後々考えるといいって話と、32型ならハーフで十分だし遅延が少ないって話聞いたり。
ゲームだとハームの方がボケないって話と、ブルーレイ見るなら断然フルの方がいいって話。
あんま見た目変わらないなら安いほうがいいとは思うけど、どうなんだろ?
好きにしろ
基地外召喚はお断りします
現状で満足したいんならR1でいいんじゃね?
また新しいハードなりが出た時にはもっと良いテレビも出てるだろうし。
>>439 ゲームとBDのどちらに比重を置くかじゃない?
ゲームならR1、BDならZS1。
BDに対してはフルHDより倍速の恩恵が大きい。
>>439 自分も迷ったけど32ZS1にした。
目押しゲーやってもゲームダイレクトをオンにすれば全く気にならないし、
PS2でD端子ケーブル使ってるからか、画質もブラウン管と比べてそこまで気にならない。
注文してから届くまで戦々恐々としてたけど今は満足してる。
ゲームでもレトロファインがほしければZS1って観点もある
レトロゲームファインは正直よい噂を聞かないな。
自分もZ1持ちだが、額縁というデメリットに対して、画質のメリットが薄いのが。
正直、ノーマルと比べてもそこまでの差が無いと言うか。
エコポイントが始まる前にBRAVIAの40x5000を32万円で買った情弱の俺ですが
現状ではZS1を購入すれば間違いないですか?
主にするゲームはFPSです
3年前に17万くらいの37型買ったので最近は安くていいなと思ってたが
32万って凄い高いな
最近の安さは円安効果もあるんだろうけど・・・
>>446 というかノーマルでスケーリングでもくっきり出るのでレトロファインでなくても十分綺麗(32ZS1)
文字も見やすいし、これは良い意味で予想外だった
この辺東芝のハーフ機ってどうなんだろ
レトロファイン使わなくても結構くっきりしてるよね
4年前のアクオスから32ZS1に移行したら、ノーマルのスケーリングでもSDゲーム機の
くっきりさに差がありすぎてびっくりした
個人的には、その上でなおレトロファインの方が好みなんだけどw
俺も32ZS1がついこの間届いたけど、
確かにノーマルでも前に使っていたZ2000よりちょっと綺麗に映ってると思う
レトロファインの方がクッキリ感はあるけどね、額縁になっちゃうからなぁ
まぁ分かってて買ったんだからいいけど
折角だからポータブルズームも試すためにケーブル買ってくるか
ポータブルズームとレトロファインって併用できる?
できない
ポータブルズームは3倍もしくは4倍拡大モード(補完あり)で、レトロファインは単純2倍拡大モードだから
240Hzで出力するメリットってなんなんだ?
そもそも、フレームバッファに書き出す時間が削減されて、
バッファリングするためのメモリが必要になって。
それでいて、見分けられる人間なんて、ほんの少しじゃないか?
というか60hz以上で動いている動画を見たことがないような気がする。
24Hzの整数倍だから24pソースを2-3プルダウンせずに再生できる
フィルムやアニメのソースでジャダーが起こらないし
ソースによってフレームレートを切り替える必要がなくなる
現実問題60fpsすら満足に出てないのに夢物語にも程がある
全くだ。あの処理落ち具合は酷いよな。
32ZS1と何かで迷ってる人は早く買わないともう次ぎのエコポイントモデルと置き換わってるから
買えなくなるよ、37インチで同じ昨日のヤツに置き換わり
置き換わるならいいだろ
後継機が無い場合は困るが
32インチにこだわりが無いならいいんだ
32のZシリーズは無くなる、37からになる
エコポ精度終わったらPS3内臓CellBRAVIAとか出るんじゃね
Cell REGZAは夢のようなTVで欲しいけど(だが見たい番組が無い・・・)
Cell BRAVIAは何の夢も詰まってないなw
__
>>947 / \ もうその男と付き合うべきだろ
/_ノ=ヽ、_ \ 常識的に考えて!
<○><○> |__
(_人__) / \ これで今年のクリスマスも安泰
____ | ノr-ノ /_ノ ヽ、_, \ だろjk・・・
/ \ \ヽ⌒ (●)(●) |
/ ` j \: / (_人__) |
/ ^ u ヽ: (∃'\ |`⌒´ _|__
| u; |: \ヽ_ ./ヽ /、\
\ :j ゚ / ⊂二' /□■□■□\ あした告れおwwwwwwww
/⌒ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二| (__人__) }
/ j ゚ | \\ |rェ/ 〃ノ
/ | / ` \
夢物語ではあるけれど120Hz入出力ができるようになるなら60fpsでフルHDの3Dゲームができるな
nvidiaの3Dvisionは120hzだからPCゲームなら夢物語じゃないぞ
おまいらの様な映像オタがゲームの製作を難しくしてるんだよな
もっときれいに、もっとなめらかに、もっといっぱい!!
製作時間長期化、高額化、ロード時間
そしてゲーム性は、落ちていく
8倍速8K9画面同時裸眼3Dで処理落ち無しならもう文句は言わないよ。
たとえそれがアルカノイドでも。
>>471 日本の技術ってこんなもんじゃないはずだと思うんだ。
もっと可能性を秘めてる、それが日本の技術だと思うんだ
日本のコンシューマーゲームの技術ピークは2002年くらいだろ
ゲームは映像だけじゃないとは言えもうこの分野で世界と肩並べるのはむずかしいだろうな
ピークの使い方おかしい
日本のコンシューマゲームが技術面で欧米を上回ったことなんてないと思うし、
あったとしても、それはもっと昔で80年代くらいまで遡るだろう。
欧米との比較ではなく絶対的な技術力、という意味では、日本でもまだまだこれから発展するだろう。
だけど、なにか画期的な転換点でもない限り、欧米との差が縮まることはまずないだろう。
日本のゲーム制作は、映像技術的な優位には向かって(向かえて)いないんだよ。
>>471 ゲーム性が落ちてる、というが、DSのゲームがGBのゲームと較べてゲーム性が低いとは思わないぞ。
ファミコンのゲームよりもPS3のゲームの方がゲーム性が低い、というのは賛成する人も多いかもしれないが。
良くも悪くもそれが日本の特徴だと思う。
PS3のゲームとかマジでゲームの面白さよりもグラフィックやムービーを優先してるからな
映像眺めるだけなら映画でもいいよホントに
コンシューマーで凄かったのが64のゼルダ、DCのシェンムー、PS2で出たメタルギア2くらいか
2000年くらいまでのPCでもそんな映像的にクォリティー高いの無かった、
ちょっとコンシューマーよりテクスチャ綺麗って感じで
ただ少し経ってQueke4とかDOOM3見たときはびっくらこいたの覚えてる
最近の日本の製作がダメなのは圧倒的に金が無いからだろうけど、日本は携帯機でゲーム性追及するほうがあってると思うわ
>>477 FFのことかーーーーーー
ギネス級の悪い例だな
40A1。画面モードpc、ゲームダイレクトonで使用。
pcとDVIケーブル→HDMI変換アダプタで接続。
640×480のゲームをしてみた。ネット対戦の格闘ゲーム。
計測はしてないけど、遅延がありすぎてゲームにならない。
隣のpcモニタ(CRTでD-sub15ピン(アナログ)接続)と比べると、画面の切り替わりが明らかに遅れている。
こんなもんなんですかね? 1080×1920のゲームなら遅延なくなるんでしょうか。コンポジット端子若しくはD5端子で接続してやれば遅延減りそうな気はするんですが
原因は変換アダプタだろ。後コンポジットはダイレクト非対応じゃないのか。
>>479 でも、FFを望む多くの人がいて、制作されてるのが現実だよ。
実際、大多数の日本人は
>>480のゲームを好まない。
その辺が、このスレでの「遅延なんて気にならないじゃない」だとか
「遅延してでも4倍速で補間した方が面白くなるゲームもある」とかいう意見が
よく出てくることにも繋がってるんだろうな、と思うと、とても興味深い。
>>477 GT3をやるまではそう思ってた
アレはグラを重視したゲームではなかった
GT5
3ってなんだよw
>>482 DVI-DとHDMIは形状が違うだけで信号は同じだぞ
だから信号変換はせずにスルーしてるだけなので、変換アダプタでの遅延は無い
>>481 映像メニューは"pc"じゃなくて"ゲーム"だと思う。
>>481 DVIやHDMIとかのデジタル接続が最速だ。コンポジットとかだと更に1フレぐらい増えちまうぞ。
そんなもんだ、あきらめれ。
>>484 あたりまえだろ?「リアルドライビングシミュレーター」とタイトルにしっかり書いてあるじゃないか。
一体何を期待してGT5買ったのよw
もしマリカーみたいなゲームらしいレースゲームに期待して買ったのなら
そりゃーあんたのチョイスミスなんだぜ
当時
映像美、リアル重視→PS3、X-BOX360
ゲームらしいゲーム、パーティーゲー、子供向けゲー→Wii、DS
とメーカー側も客層しっかりアピールしてハード販売したんだし
買う方もメーカー側の声受け取って賢く道具を使い分けれ
最近はキネクトとPS Moveの登場でアピールポイントがまた若干かわりつつあるけどね。
あと基本的に色々な体験をしてきてるせいで、あらゆる刺激になれ飽きやすくなってるオジン層の意見は
あまり重要視してないっしょ
…リッジレーサーをやれば良いんじゃないのか?
>>477は
うわぁ…こんな所でGT信者を拝めるとは思わなんだ
別に
>>477は車ゲーに限った話してるわけでもないだろ
儲ってなんでこう視野が狭いんだろ
東芝のページだとZG1のゲームダイレクト2で
1080Pで13.8msec、720Pで13.9msec
ZS1だと
1080Pで19,3msec、720Pで19.5msecとあるんだが
ZG1の方が遅延は少ないってことでいいんだよね?
実際、感覚的にはどれ位違うものなんだろう?
誰かが遅延計測してうpするまで
メーカー発表の数字を鵜呑みで信用しない方がいい
その値が本当なら、かわらねーよ
499 :
481:2010/12/10(金) 18:11:01 ID:Fn7yebp90
ありがとうございました。
>>481 ゲームモードもやってみました。説明書にも"pc""ゲーム"でダイレクトモード使えるとあったので、両方行けるかと。
ゲームはコンポーネント出力のブラウン管テレビでやることにします。(こっちだと遅延が無い)。捨てられると思ってたのにテレビ両方置いておくとかもうね。
パソゲーなんだじブラウン管TVに出力しなくても、そのままやればいいのでは・・・
501 :
495:2010/12/10(金) 19:57:23 ID:YYKudL+UO
なんかもうどうでもよくなったからZS1買うことにした
それでいいんじゃないか
ZG1の3Dでの遅延はPS3使う方法なら計れるのかね
504 :
481:2010/12/11(土) 08:39:17 ID:K6x4GgeR0
>>500 テレビのサイズが29インチでモニタのサイズが21インチなのです
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 08:51:08 ID:s5A12TLH0
しかしZG1の遅延の報告いい加減来てもよさそうなのに来ないね
誰かちゃんとやれよサボってんじゃねえよまったく
ていうか俺ZG1持ってるけどさ
ZS1とか人気あるのは納期どれくらい?
11月に買った人が1月5日とか言われたみたい
俺が今買ったらいつ持ってくるんだろうか?
取り付け工事とかいらないから持って来いとか
言ったことある人いる?
ZG1は最大の特徴である3D性能の評判がいまいちなのがなあ・・・
>>506 11月中旬に店頭で買ったけど、納期は10日後くらいだった
今はもう年内無理って聞いたが、店によっても変わってくるからなぁ
3D性能
ソニー<<東芝<<<超えられない壁<<<パナ<三菱
三菱の3Dはマジやべぇ
で?
おま、目は大丈夫か?
三菱って・・・ 信じられない!!
>>511 俺もマジで信じられんかったw
京都のヨドバシで見てきたんだが奥行き感はダントツで三菱
ソニーテレビの場所にいた販売員ですら3Dに関しては三菱の方が上って言っててワロタわw
まー三菱はPS3との相性が悪いから俺はご遠慮願いたいけどな
あの糞○菱を凄いというなんて・・・すげぇ
欧米の発表会でパナの3Dがダントツで一位だったけど
その時は確か三菱の3Dはなかったよな
まさかの三菱がダークホースなのかw
超解像とかここしばらくの三菱はソフトに力入れてるよね
>>509 スレ間違ってないか? ここ遅延の少ない液晶テレビについてだよ
誰も3Dについて聞いてない
来年の今頃だと3D対応当たり前とか来るのかねえ。
アンチャ3が対応だし期待できそう。
>>515 超解像が入ってるからPS2Wiiとかの画質良さそうだねMDR1
>>509 三菱の3Dが奥行き感はダントツの三菱ならPS3の3D画質が凄いんじゃないの?例:GT5
超解像が入ってるからPS2Wiiが画質が良い三菱の3Dは奥行き感はダントツ・・・
ん?PS3PS2Wiiとかゲームする分には三菱が良さそうに見えてきたんだが・・・
よくわからんが、元ソースが3Dソースの場合に
(クロストークが出まくりとか論外は除いて)
そんな差異は「出うるもの」なのかなぁ?
3D感を元ソース無視して強調するとかでもしないと、
差異が出るほうがまずいように思うのだが。
レトロゲームファインってあるとないで全然違うものなの?、この機能でZシリーズ買うか悩んでる
福山雅治のオールナイトニッポンでは
3Dレグザ、セルレグザ、グラスレス3Dレグザとかを
毎月1台はプレゼントしてる、今月がグラスレスレグザ
セルレグザ当てた女は6畳とかで福山が家に置けるのか心配しとった
聴いてる層が女ばっかだから当たるのもOLとか女子大学生ばかり
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 10:34:04 ID:SF40P/AXO
>>443 馬鹿な質問すまんが
ZS1の方はBDが綺麗っていうのはわかるんだけど、
R1とZS1だったらゲームするならR1の方が良いのか?
>>524 32型に限り、R1の遅延はZS1より更に少ない。
ハーフHDの方がSDゲーム向きもはあるし。
>>524 >>443じゃないが
公式見れば遅延値が出てる
遅延が32ZS1だと1.2フレーム、32R1だと0.2フレーム
自分は32ZS1持ちだがタイミングがシビアなゲームをやらない限り問題ないよ
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 13:43:56 ID:SF40P/AXO
>>525>>526 おお!ありがとう
参考にします。
どっちを買うにしろ急がなきゃな
ネットでも在庫無くなるかもしんないし
今のゲーム自体720pばっかだしね
>>528 今のゲームは720pばっかり、ということですが、どういう意味なのでしょうか?
360だったら全部1080pで出てくるし、PS3でも少なからぬソフトが対応してますよね?
制作時に720pなんだから、テレビは720pで十分なんだ、とか、そういう話ですか?
だったら、PS3GOW1,2なんかのアプコンHD化も意味ないことになりますが、
そういう認識ということでしょうか?
前にも質問しましたがレスが付かなかったので、質問させてください。
>>530 いや、それは知ってるんですが、それでハーフHDの方が綺麗、というのは違うのではないでしょうか?
どういう意味でいっているのでしょうか?という質問です。
それだったら、GOWのアプコンも意味ないってことになってしまうのではないでしょうか。
もう荒らしとしか思えない
そもそも製作解像度が720pですらないんだからハーフHDでもフルHDでも引き伸ばしてんだよ好きな方買え
> ハーフHDの方が綺麗
誰もそんなこと言ってないと思うんだが・・・大丈夫?
どういう意味で言ってるのか全然分からないから聞いてるのに、
荒らしとか・・・やっばり、さっぱり分からない。
でも、荒れる元のネタみたいなので、去ります。失礼しました。
大体GOWトリロジーは720p 60fpsのリマスター版なのに何でアプコン、アプコン言っているんだろ?
わけわかんね。
綺麗というのは、WiiやPS2などSD機のこととごっちゃになってるのかしらね。
SDのゲームやDVDについては、元の解像度にまだしも近い所為なんだろうが、ハーフの方がマシに見える。
それはさて置き、総じて支離滅裂な感は拭えんな。
アプコンをゲーム機側でやるかテレビ側でやるかの違いだけなのにね
REGZA42RE1が10万切ってるんだけど買った方がいいかな?
今店員と話してるんだが・・
>>538 遅延的にはそのクラスならREだろうがZだろうがほぼ変わらないから
財布の余裕によるんじゃないの?
俺は2画面は割と使いたいからZの方が好きだけど
>>538 買わずに後悔より買って後悔、が紳士のあるべき姿だと聞いた
買わずに後悔しても良いじゃない
それが節約ってもんでしょ
543 :
538:2010/12/12(日) 19:32:29 ID:9trnLvBYQ
未だ42RE1、37RE1、37Z1で迷ってる
37は両方42の1万安・・・誰か背中を押して下さい
まだ迷ってたのかw
遅延で同じ以上スレ傾向として大したアドバイス出来ないし自分の好みでいいだろうよw
大きい方が普通に置けるんだったら42REと37REで迷ってるんなら42を薦めるけど、2画面やW録が欲しいなら37Z。
545 :
538:2010/12/12(日) 21:09:50 ID:9trnLvBYQ
>>544 2画面よりPC端子が欲しかったので37RE1にしました。
予算15万だったのですが、REGZAのブルーレイレコーダ(BR600)と合わせて14万弱で買えました。
皆さんありがd
日本のゲーム業界の衰退は、調子のいいときに流通とかの地盤整備を怠ったしっぺ返しも
あるんだよな。ゲームは売れようが売れまいが、出荷した時点でメーカーの利益は確定して
あとは小売がかぶる。結局、名前の売れてるゲームの続編とかじゃないと怖くて問屋小売は
仕入れがあまりできず新規ゲームメーカーのチャレンジの芽を摘んだ。
結果大手ゲームメーカーだけが台頭したと・・。他は大手の下請け、孫請けに。
欧米とかは、小さいソフトハウスでも面白ければ評価されるし、大手でもクソゲーだったり売れ
ないと、メーカーに返品や次回作での金銭的優遇が得られたりする。
あと、世界に売るためには日本のゲームってのは未だガラパゴスって感じ。それは日本の
ゲームの個性でもあるから、それを残しつつ世界で売れるゲームを作ってほしいと思う。
最近32R1でスーパーストリートファイター4をしているが、DtoD+ダイレクトオンにするとほとんど
違和感はないけど、動画見た後とかでモードを戻し忘れてると遅延がひどくて、ガードが超
ヘタになるから、結構この機能は有効だな。
甚だスレ違いでスマンかった。
REGZAがいいみたいなんで
LED REGZA 55F1
これにしようと思うんだけどどうなんですか?
くわしく知らないんでよければいいのがあれば教えてください
PC端子って・・・
Z1でもつなげるだろ
F1よりZG1だとおもう
>>548 店員にだまされたかな。
37Z1は値札の横にPC接続×とあったんで・・・
配達は来週の日曜日にしたので、2画面欲しくなったら変えてもらいますわ
>>550さん情報ありがとうございます
その型の差って2D→3Dの機能がついてるかついてないかだけなのでしょうか?
自分はメインがゲームで
次にテレビ→映画(BD)の予定です
値段もあまり変わらないんでゲームするなら
>>550さんの方がいいんでしょうか?
自分とそては300kは結構な大金なものですから後悔したくないんで詳しい方の
意見をお教え下さい
30万は大金だよね
後悔したくないんだったら自分で納得がいくまで調べたら?
ググレば情報なんていくらでも出てくるでしょ
プラズマにしとけ
>>552 予算300kならゲーム専用に遅延の少ないPCモニタか3現在遅延最小の32型液晶TVを
別件で買うのも手かと
ゲームメインで遅延が少ない方が良いなら32型以下が良い。大きいと案外ゲームは疲れるよ
>>554 確かにそうですね。そうします
>>555 プラズマはやってるゲームが格闘とバイオ5のマーセなんで
調べたら焼きつきの可能性が高いみたいなんでやめときます。すみません
>>556サン提案ありがとうです
今リビングで使ってるBRAVIAの46(遅延しまくり)を寝室に持っていって
寝室のアクオス32を両親にあげてリビングに新しく買うんで
PCモニターは厳しいです orz
恥ずかしくもなく書き込んでるやつがいるんだなw
スレタイぐらい読めよw
みなさんいろいろありがとうございました
とりあえずREGZAにする所まで決めることができました
あとはもう少し調べて見ます
遅延検証も出ず変に荒れるネタ持ち込まれるよりは相談に答えてたほうがまだマシかもしれない。
>>560 300Kつぎ込めるんなら55ZG1で間違いねーよ。
47ZG1に色々オプションつけてもいい。
>>551 端子自体としてはPC用の端子は付いてないんだが…
DVI-DってPC用の端子はHDMIとの互換性が在るので変換端子or変換ケーブルで接続出来る
またビデオカード自体がHDMIで出力出来るモノも在る
ただし、PC側がアナログRGB端子しかない場合にはビデオカードの増設などが必要
Z1で問題になりそうなのはPCから音を流す場合かな
HDMI端子の数に対してオーディオ端子が少ないから使えるHDMI端子を選ぶ
その辺はREでも変わらん気がするけどね
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 09:02:29 ID:w0I2NZLB0
>>565 55ZG1でPS3を100時間以上使ってるが特に思い当たる現象は遭遇してないぞ
ただちょくちょく画面が切れて映るという現象が起きる
これはPS3のブラウザでネットしてると結構な頻度で起こる
BD再生やゲーム中はほとんど起こらないので、まあいいかとは思ってる
よくはないだろw
55F1持ってるけどオヌヌメ。PS3の信号ロスやノイズなんてのも出たこと無いよ。
ZG1の野暮ったいデザインよりスッキリしてていいと思う。
久々に見に来たらレグザ人気だな
前きたときはパナのG1も人気だったけど
G2はよろしくないのかな?
とんでもないものをみつけた((((;゚Д゚))))
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140323/SortID=12206487/ 本日、サービスセンターに確認しました。
@ABとも全て可能だそうです!
つまり、2番組同時録画中に外部入力からの映像を試聴可能で、HDMIだろうがD端子だろうが全ての入力端子からの
映像にも超解像度技術が作用し、2D-疑似3D変換が可能ということです!
それから、超解像度も疑似3DもWiiをしながら体験出来るのも楽しみです!
東芝のZG1とどちらを購入するか迷っていますが、今回の三菱の回答で、ぐっとこの機種に傾きました!!!
>それから、超解像度も疑似3DもWiiをしながら体験出来るのも楽しみです!
>それから、超解像度も疑似3DもWiiをしながら体験出来るのも楽しみです!
凄くねぇかこれ?(#゚Д゚)y-~~
俺パナの32LX500を使い続けてるけど、人気のレグザに代えたら遅延現象を実感できるもん?
32LX500がどの程度遅延してるのかもよく分からんが
どーせ擬似3Dなんてステレオグラム状態でしょ
突発的に三菱or日立を薦める人が出てくるけど
具体的なデータはあんまり持ってこないんだよね
正直ソニーよりはマシというレベルだよな
>>575 CRT持ちで遅延検証やってくれるような人は東芝買っちゃうしな。
まああのソフトも検証結果がてんでバラバラとか報告あったから、もうメーカー発表を信じるしかないのかねえ。
しかしゲームを出してるソニーが
どうして遅延対策をしたテレビを出さないかが不思議で仕方ない
イメージとしては率先してやりそうな気もするんだけど
開発力の無いメーカーにそりゃ無茶ってもんだ
エレキ部門とSCEは元々仲が悪いからな
>>569 G2使いだけど、無難な感じかと
検証2フレって情報が正確かどうか分からんが、よほどシビアなタイミングを要求されるゲーム以外普通にいけると思う
箱でスト4毎日やってるけど問題無し
まあ、機能はレグザと比べりゃ少ないし、地味な機種ではあるよな・・
>>570 PS2 零 〜zero〜 零 〜紅い蝶〜 零 〜刺青ノ聲〜
Wii 零 〜月蝕の仮面〜
これらが疑似3Dになり画面から出てくるのかね?買おうかな。美少女と怖さがアップするんなら買いだ
それにPS3専用3D対応として移植されることないだろうしね遅延問題は2倍速4倍速を切ればマシにはなるだろうしそこは大丈夫
擬似3Dとか、金払ってもいらねーだろ
プラズマだと遅延は気にしなくていいの?
>>584 プラズマも遅延する。
液晶に比べて、
残像がほぼ気にならない反面、焼き付き防止処理が入るので
液晶の倍速モードよりは残像が少なく遅延も少ないが、
液晶の非倍速モードとくらべるとわずかに遅延が大きい要素がある。
あとはプラズマスレのほうでどうぞ。
>>584 585さんが模範のような回答してるのでその通り
あと長時間連続やダイナミックモードだと焼きつきの可能性もある
その防止機能はあるがデフォでオフだったりする
プラズマは2社しかない
パナ2.5フレ
日立3-4フレ
以上です
同じパナでも機種によって違うがな
まあ詳しくはそのスレで
あっちはレベル低いし情報少ないしテレビと全然関係ない話で盛り上がってる?が
>>588 機種によって違うのは知らんかった
数行で済むんだから書いとけばいいのに
新機種でないからつまんねー
>>578 ソニーは共食いがひどいしそもそも出井のダメージが抜けてない。
ゲームやアニメを愛する人間も東芝に比べて少なそうだ。
>>584 です。
皆さんありがと! プラズマ選べば幸せになれるかと思ったらそう簡単でもないのね・・・
選択の幅を増やしちゃったようですけど、もうちょっと機種選定がんばります。
この子は擬似3Dにどんだけ期待してるの・・・
PS2ならドルビープロロジック2を使ったソフトが一般的だからそれに対応したAVアンプなりヘッドホンを買ったほうがよほどマシ。
PS1/PS2の時にはAVマルチ端子って専用規格使ってゲームに向いたTV出してたのにねぇ>Sony
ゲーム機作りながら一番ゲームに向かないTVしか出せてない辺りに巨大化し過ぎて権力闘争、内紛抱えてるなぁって感じよねぇ
ま〜インターフェース的にはDVI-D互換のHDMI以上の選択肢も無いんだろうけどさ
ゲームの要求する状態(レスポンス重視・解像感重視etc)を上乗せして送る事でゲーム向きなTVとか出せると思うんだけどねぇ
ゲーム機作ってるからこそ出来る規格追加を採用しないのを”間抜け”と見做すか”潔い”と見做すか…
自分は”間抜け”に一票投じるけどさw
クタラギが副社長に大抜擢されても束の間の期間で退任に追い込まれたのは
エレキ側の相当の反発があったからだよ。
クタラギは副社長になって、Cellを家電にも使わせようとしてたから
エレキ側がクタラギを相当嫌っていたのは事実。
その名残だろう
NHKでやってたセルレグザの開発ドキュメント番組見たらCellを家電部門で使いこなすのは無理に思えたよ
ソニーもポータブルズームくらい付けりゃいいのにね
CMだと4倍速&3Dを指して「ゲームに向いてます」
と言ってるよね>ブラビア
PS出してることもあるし、一般層はそのまま買っちゃいそう。
ついでに、遅延も気付かなかったりして。
たしかに、ゲーマーじゃなくて、たまに遊ぶ程度の人なら
優先が残像>遅延かもねえ。
そもそも、SDブラウン管に赤白黄でも十分だったりしてな。
ってスレ違いスマン。
今まで十分だったからwiiのが売れてたからねえ
遅延を気にするのなんてFPSや格ゲーのコアなユーザーだけで一般の人は言葉すら知らないかも
綺麗に見えればそれで良いんだよ
ゲーム誌を読む程度に好きな人なら、ファミ通とかで
定期的にREGZAの紹介やってるから
「ゲームやるならREGZAなのか」
と、これまた安直に選んでいたりして。つーかオレか。
ZG1Z1のカクカク動画のブレ残像をみて買いたい気持ちは吹っ飛んだ
あんなもんゲームに集中できるわけねぇーだろうアホかと
>>602ソニー三菱のどっちかで迷ってる
レグザはLGのパネルらしいからな…
金や場所があるならゲーム専用はモニタにするとかも考えて、TVはゲーム切り離して考えるのもありかと
>>608 4倍速でゲームとか・・・集中できるわけねぇーだろうアホかと
>>410のレスはどうかと思うがスレ的には正解だよなぁ
>>606 スト4でリュウ使ったらジャンプの頂点でパンチボタン押さないとパンチが出ないのが悲しかった
>>611 32ZS1はもう生産中止で在庫のみなんだっけ?本当かどうか知らんが。
とりあえず初売りで探す予定だけど、無いならもうモニタに走ろうかな。
>>613 むしろ現在がどこも殆ど在庫0で、年末年始に次回生産分が流通する様子。
注文受け付けてるところは受け付けてる。
エコポのこと考えたらそれが最終生産って可能性も高いけどねー
>>604 最近のゲームは文字が小さくて、ブラウン管だと結構大きいサイズでも
文字がつぶれて読みづらいことが多々あるぞ
ゲームそのものの快適さはブラウン管最高なんだが
>>615 4つ星なのに年末はともかく年始に向けて生産はしないだろ
ZS1Sを準備してるとかキャンセルなんかで余ったのが回ってきてるだけじゃないの
店側がZ1Sと間違えてるとか
給料もらったらG2買うぜ
遅延より、 テロップの流れが綺麗に見える事の方が大事という人間の方が多いだろう
>>617 言い方まずかった。流通っていうか納期の話ね
ここ1月ほどチェックしてた限りだが、地味に納期遅れて来てて今週とうとう年始納め予定になった。
生産数も最低限まで絞ってそうだね。
32ZS1は80kにボーダーがあるな
価格.comで最安値店が79kになった途端、これまでほぼ動かなかった残り十数個が瞬く間に捌けた
そこまで製作スタッフの名前が重要なのか()笑
>>606 それ言ったらこのスレの意味がないのだが
確かにFFなんかは残像>遅延でその通りだね
5フレとか遅れたらRPGでもイライラするわ
操作性の悪いゲームは出来ん
>>623 FF13はそれでもダメでしょ
・・・プレイしたことないが
>597
先日GT限定本体でようやくPS3買ったけど、KV-29DS65にAVマルチで繋いでる。
ここまで待ったらテレビ買うのはアナログチューナー無しのまで待つ。
説明書にはY Pb/Cb Pr/Cr出力しろ、と書いてあるけどこれだと小さい文字が見づらくて、
RGB出力だと見やすくなるけど色味が薄い・・・
まー、切り捨てられた規格だから文句も言えないかw
32ZS、モーションクリアオートでも、
360のメニューを横スクロールさせるとガタガタ見えるんだが、
これ倍速とか関係なく360側の仕様なの?
4倍速とかだとちゃんと絵を追える?
ゲーム機の仕様じゃなくてテレビの仕様、2倍速じゃそんなものだよ
4倍速でもブラビアだと遅延が酷いから常用には難あり
>>575 最近三菱のテレビを調べてたけどなんか知らんが評価が高い。
唯一の敗因はRealというダサい名前なんだと。
PCモニタだと倍速補間がヌルヌル過ぎてやべえって評判あるかな。
最近じゃなくても三菱のテレビは昔から評価は高いよ
しかし、その評価のほぼ全てがゲームと無縁な年配層なためイマイチ参考にならん感じ
「画質がきれい」とか「リモコンがつかいやすい」とか「オートターン機能がいい」とかね。
流通数が少ないのかレビュー数自体も少ない。
なのでゲーム関係で参考になる情報が唯一メーカー発表の遅延値だけで
実際のプレイヤーの意見が出てこないのが難点
というか三菱がまともに作ってるモデルって40型以上の限られた大型テレビだけでしょ
で、そのクラスになると、三菱じゃなくても各社それなりにクオリティ高いからね・・
レグザのレトゲファインって、コンポジじゃ効かないじゃん。
240pのゲーム機(マスターシステムで検証)をつないだら、ものすごいボケ画像。
240pを綺麗に映せるHD液晶テレビってあるのでしょうか。
コンポジをDVDレコなんかに入力してSやD端子で出力すればいいだけの話
ちょっとは頭使えよ(苦笑
むしろレトゲファインがHDMIに使えない方が痛い
それは分かるんだが、コンポジのままレグザより綺麗に映るテレビはあるのかと。
もう液晶に走った方がいいのか現行モデルで良いのか新型待ったほうが良いのか
もう分からなくなってきた勢いで32R1と液晶ポチってきた
32ZS1買うのとほぼ同額だったんだが何かスッキリした・・気がする
レグザ使ってる人ってXBOXって感じがする
単発IDで三菱をヨイショして行く人が定期的に居るなっぁ
しかも、単発で数レス肯定してく
>570
余計なブルーレイHDDが入ってるから値段高い
2D-疑似3D変換はおもしろそう
ある程度値段が下がれば買うかもしれん
>>638 じゃあ僕のこのレス後の
641から
東芝書き込み隊の会社の方のターンでw
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 08:08:51 ID:Y9P5Nokc0
>>623 ZG1使ってるがゲームダイレクト時じゃない時の遅延は半端ないよコレ
ほんともっさりしてイライラする
ドラクエやスパロボみたいな一切タイミングが重要じゃないコマンド操作オンリーのゲームですらイライラするレベルだと思う
しばらく4倍速でやったあとにゲームダイレクトにするとサクサクで感動するほど
あとFFの場合ATBやらなんやらでわずかに遅延は影響すると思うよ、特に13は
4倍速は元より、ゲームモードでも遅延が多いというブラビアはきつそうだなあ。
>>628 しかし、倍速ONとOFFで違いが殆ど体感できない・・・
単にレグザの倍速性能がみ妙なんだろうか。
他のメーカーの倍速だと、目に見えて違いあるの?
>>643 >グランツーリスモ5公認
画質と音質を公認してるね。
……遅延は公認されてないようだな。
>>644 ■倍速CP
この機能が一番衝撃的だった。倍速CP弱となめらか設定の組み合わせは、不自然なくらい
半端なくぬるぬる動く。特にアニメで背景や物が定速でスクロールするところとか
人がモニタの後ろで絵を手動で動かしているのではないかと錯覚するほどのなめらかさで、
処理がはまれば、カクカク感を一切与えずに動く
仕事上、REGZA 8000とWooo XP05の画面をよく見ているけど、比べ物にならない程のなめらかさ
とあるダメ菱PCモニタ。テレビだと空気なのになんでそっちで頑張っちゃってるのかと。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 11:33:37 ID:Y9P5Nokc0
>>646 へえこれは魅力的だな
テレビとPCモニタを併用してる身としてはとても参考になった
>>646 パネル1枚に絞ってチューニングさせると凄いけど
一般的な物は駄目って三菱自工も似てるな
倍速補完は4コアCPUあればソフトで出来るしなぁ
120Hz対応モニタならともかくテレビ側の入力が60Hzなのはどうクリアする気だ?
>>650 ソフトだと60pソースのものは不可能だな
24pと30pソースのものに限る
テレビよりPCモニタのが儲かるのかねえ
PCオタのほうが金使いそうだしな
地デジヤクザも絡んでこないし
>>655 まあゲームメーカーが開発でアクオス使っているくらいだしな・・・
開発している癖に、自分のゲームの遅延とか残像気にならないんだろうか。
>>656 むしろ開発側としては遅延がある事を考慮するためにもそういったTVは必要かと。
誰しもが低遅延のTVを持ってるわけじゃないし。
>>652 PCモニタで縦画面対応は普通だぞ
ピボット機能でググってみ
>>652 縦画面で縦写真を見たり漫画を読むと世界が変わるらしい
ウチの7年目突入なL567も画面回転できたな。残像凄いけど。
DVIからHDMIに変換して液晶テレビにつなげた場合(もしくはHDMIをDVIに変換してPCモニタ)
変換端子を経由させた場合遅延って発生しますか?
PCとTVゲーどっちも使えるのが欲しくて、もしも変換しても遅延発生しないなら
HDMIかDVIどっちかに対応してれば大丈夫だよね?
単にコネクタ形状が違うだけで、信号は変換してないから、変換コネクタでの遅延は無いよ
>>652 店頭でこれみて、倍速なめらかだなぁと思ってたんで、
REGZA買って、全然体感できなくてちょっと気になってた。
このモニタの性能がずばぬけてたのか・・・?
TVは自然さ重視だから、ヌルヌルにあえてしてないらしい
モニタだから出来るとかなんとか
スレ違いという言葉が理解できない人は全員消えてほしい。
>>664 それどう考えても嘘だろ
単純に技術の出し惜しみじゃね?売れてるアクオスがいろいろ残念なのもわざとだと思う
>>565 バルクのHDMI1.4規格のやすもんケーブルをPS3とレグザで使ってるけど
エラーとかの不具合には逢ったことないな
ちなみにR1
>663
三菱のモニタがずばぬけてるでしょう技術力のない東芝がするとブラビア4倍速のような遅延が発動するんでしょうね
だからREGZAで体験できないのでわ?w
>652
>アクションゲーマーが「ゲームをやるならやっぱりブラウン管だよね」という時代はついに終わった。
>これからは「MDT231WG」がその座に就き、今後のゲーミングディスプレイを評価する基準として君臨し続けることだろう。
ブラウン管とほぼ同じなら買うしかないよなこれ
この自演にいったいどれほどの意味があるというのか
ブラウン管並の低遅延、低残像を実現しました!って言われても
やっとブラウン管に追いついたことを、高性能とは捉え辛いんだよね
他にないから仕方なくなのに、付加価値と思えるものを付けるか、
もう少し安くしてくれないと選択しにくいと思う
>>671 ブラウン管に追いついたというよりは、先祖帰りした模擬CRTモードというのが正しい。
派手なチラツキまで先祖帰りしててそのモードの評判はあまりよくないっぽいよ。
倍速の方は確かに評判いいみたいだけどなー
そんな事よりテレビの話を(ry
一応チューナー付いてて、エコポイント対象でもあった
ナナオの10万モニタは全然話題にならなかったのに
三菱のモニタだとなる不思議。
三菱のテレビってCMが微妙だな
福山、篠原に桃子じゃ対抗できん
>>509 三菱のCMは微妙だが3D面がスゴス他のテレビとは比べ物にならない
逆に他社のHX800もZG1の3Dは所詮おまけみたいな物
TV画面から数センチ浮いて見えるだけ
>>570 PS2Wii疑似3Dができるらしいけどそれこそおまけ
他のテレビでいうHX800ZG1の3DTV画面から数センチ浮いて見えるっていうおまけ
疑似3Dは完全3Dゲーム用には負けると思うよ
>>676 2D3D変換とかじゃなく
ブルーレイのアバター3Dとかも他のテレビとは比べ物にならないの?
元ソースが3Dソースの場合、
両眼視差まで含めてソースに入っているものなので
特定メーカー、特定機種だけ3D感が強い、なんてのは論理的に異常と気づいたほうがいいぞ。
ようするに元ソースをないがしろにして
さらに勝手な3D強調をしていることになる。
東芝の3Dしょぼいけどウツボのとこだけは出てくるっしょ
あれ3D用の販促映像が同じもので比べないとなんとも言えなくね?
実際の使用すると、それとも違いそうだし
てか3Dだけでは心は動かん
CMもどうでもいいけど、嫁を動かすような人選がいいと思われ
>>679 嫁の趣味にもよるんじゃね? 福山はダメか。
うちだったら…佐藤弘道あたりならイケる。(メリーズがそうだった)
もっとも、嫁もゲーマーなのでREGZAに何の文句も出なかった。
>>680 たとえば子供や女性のように
両眼の幅が小さい人は、同じ3Dソースでもより強く立体感を感じてしまう。
過剰な3D表現は近視の原因にもつながるので、
調整機能があること自体はよい。
だが、元ソースをないがしろにしてまでデフォで3D強調をかけるなら、
それは元ソース無視の論外チューニングに他ならない。
子供の視力にもより大きなダメージを与える。
このスレで、特定メーカー、特定機種の3D表現だけをもてはやそうとしている人がいるが、
自分がなにをやっているか、よく考えたほうがいいと思う。
>>681 なんでそんな遠方にレス投げてるのか知らんけど三菱テレビとPS3は確かに相性が悪い
というか、D4で映像を出力する機器との相性が悪い
三菱のRealをググってみたら3Dの奥行きアジャスター、擬似3D変換、
4倍速補間、光沢コート、10bitパネル、Deepカラー…と盛り盛り。
しかもゲームモードの遅延は1フレ?もしかしてダークホースなのかぁ?
>>685 パネル遅延を除く がつくんじゃないの?
>>685 音質も他社製品がAMラジオ音質なのに対して三菱は高音質
詳細不明の超解像まで付いてる
MZWシリーズより確実に画質を上げてきているので通常使用で不満に思う点はないだろうな
>>682 趣味に合わせるのは大変だからジョニー・デップとかさ
>>685 人柱になってみたらどうでしょう?w
Realは他メーカーに比べると永遠高い。しかもいつまでたっても安くならん
量販店に三菱のコーナーがない
機能が付きすぎてて値段が下がりにくいのも痛い
MZW300の後継機種でも出してくれないかな
リアルの3Dみたけど中々良かった
初めて3D見て感動した。結構ありかも
で、三菱のテレビの遅延はどうなの???
それが本題でしょ?
まさかこれだけ話題にしていて遅延値不明なんて事は無いよね?
三菱の液晶モニターはワリと使えると思うがTVは微妙だと思うがなぁ
同クラス他社製モニターより高いだけに使えなければゴミってのもあるんだけどw
>>694 検索すると2年くらい前の記事で当時は遅延1フレでトップクラスとあるな。
最近のはよく分からないしゲームモードがないテレビもあるらしい。
なんにせよ情報が足りない。
モニタみたいにゲーム機能売りにしてないしどうでもいいんだろう
人柱が居ないことにはなんとも
三菱もだけどZP05とか未だに検証無いのか
LCD-46MDR1人柱になってもいいお
もし遅延ひどかったらこのスレで粘着して叩くけどいいですか
37ZS1そろそろ買おうかな。もうちょい下がるかな・・・
>>700 持ってるけど、遅延気にする人には奨めない
地デジ画面も少し早めのカメラ移動でボヤける
俺は片側だけだけど画面サイズ変えられる二画面・目が疲れにくいCCFL・HDD録画機能
を重視したんで購入したけどね
>>701 > 遅延気にする人には奨めない
ってZS1は遅延少なめだと思ったんだが、体感出来るくらいあるの?
遅延計測のレポ見たこと無いのでなんとも言えんけど。
>>702 体感出来る遅延あるよー
みんゴルのパワーゲージみたいなRPGのゲージでも
クリティカルゾーンとかゲージMAXのタイミングが明らかに違って
購入して半年経つけど一日平均一時間プレーでまだ結構外すw
あと、会話とか説明場面でボタン連打してたらその後の選択コマンド決定しちゃったりw
旧式ブラウン管からの買い替えだから余計に気になってるのかなw
FPSゲーマーなら32インチZSかRシリーズのが良いと思う
ZSは32でも倍速自体は残ってるから遅延変わんないんじゃなかった?
RやREはその通りだと思うけど。
ZSなら32も37も遅延は一緒でしょ
>>705-706 ああ、じゃあ自分が前見た書き込みは間違いだったのね。ごめんなさい。
32インチにしとけばと少し後悔してたから気が晴れたw
Rは二画面無いから消去法的にベストな選択だったんだな。
>>701 遅くなったけどレスサンクス。
遅延結構あるんだなぁ。まあある程度は足を靴に合わせるしかないかな・・・
Rシリーズ押しってのは、単にゲーム向けでない機能がオミットされていて
その分安いって事?
Rシリーズ、というかZSを除く32インチ以下のモデルは倍速機能が
搭載されていないので、ゲームダイレクト2時の遅延が搭載機より
1フレーム少ない、とかだったような。
何度も出てきているだろうけど、なんで倍速搭載機はダイレクト時に
それもキャンセルできないんだろうね? ソフトorハード的な問題?
>>709 なるほどサンクス。
なんか調べてたら俺は別にRでもいい気がしてきた・・・
当面PSP繋いでモンハンしかやらんしなぁ。
>>708 一応低遅延スレなんで遅延を重視する・37インチ購入予定なら条件的に
一番近いワンサイズ下の32インチRシリーズが良いかなと。
あと、37インチ以上のZSはグレアパネルなんで映り込み気にするなら室内照明対策も必要になるよ。
自分はPS2をS端子で繋いでやってるから文字ボケも気になって二画面の最大より
2〜3段階小さい画面でやるようにしてからボケが気にならなくなった。
>>702 地デジの話でしょ
ボケもカメラのピントがズレて元映像からボケてるだけの話かと
>>711 細かいところまでありがとう。
このスレで言うのもなんだけど遅延に関しては
ある程度で諦めるつもりで、どちらかと言うと37インチくらいの
大きさってことのほうが大事だったりする・・・
とりあえずもうちょい考えて見ますわ。
>>703 即サンクス。
32ZS1がまだ残っていれば初売りで買おうかなと思っていたんだわ・・・
液晶モニタ+3波チューナー(レコ)も考えたけど、27inchでよさげなの無いし。
どこかで割り切るしか無いのは判っているんだがw
>>713-714 文章じゃ理解し合えない個人的な好みも有るしねー。
良い買い物をされますように!
>>708 あくまでその人の個人的感覚だからな
俺は37ZS1で遅延感じない幸せものだ
へたくそをテレビのせいにするなw
ゲージ合わせえるのは全く同じ遅延が発生してたら、いい加減慣れるだろ
わかってて、ずっとビタ押ししてるアホなのか
音ゲや常にタイミング一緒のゲージ系はたしかに慣れもあるかもしれんね。
ただ、リアルタイムに状況変化する格ゲなんかはニュータイプになるしか…。
先読みの能力を身に付けないとな
>>あと、会話とか説明場面でボタン連打してたらその後の選択コマンド決定しちゃったり
つーかこれとか遅延云々の問題じゃないでしょw
2Fの遅延でそういうミスはまず無い。
37ZS1持ちだけど格ゲーの0F目押しも普通に出来るし、最初にあった違和感もすぐ消えるよ。
ブラウン管と交互にやったりするなら話は別だけどね。
多少画面小さくても遅延最優先なら32のR1。
遅延犠牲にしてでも画面大きい方が良いなら37のZ1かZS1、あとビエラの37G2もいいみたいね。
俺は遅延妥協して37ZS1にしたけど問題なく楽しめてる。
音ゲって曲やバージョン毎に判定が違(ry
音ゲにランダム要素がないなら問題ない
乱とかS乱かけるプレイヤーなら遅延値はかなり重要かもしれん
が、結局反応するまでの時間の違いだから判定タイミング調整とハイスピで割となんとでもなると思う。
音ゲ+液晶はそもそも残像ががが
まあアケ筐体も液晶だからあきらめてるけど、アケで使われるような業務モニタよりはやはり残像きっついように思える
>あと、会話とか説明場面でボタン連打してたらその後の選択コマンド決定しちゃったりw
これはひどいwww
斑鳩全盛期くらいからゲーセン全く行かなくなったけど、最近の筐体は液晶になってんのか…
LCD-46MDR1の人柱になろうかと思ったけどセルレグザ買っちゃった。ゴメンヨ
妄想乙
>>725 721じゃないけどマジであるってwメニュー選択するときに遅延のせいで
キーボードのバッファたまってる感じになって、選択肢がずれることがある
窓の開閉がモッサリして気になることもある。RPGとかでも遅延は嫌なもんだよ
上下のカーソル移動で通り過ぎる事ならあるね
>>731 なんで32型にフルHD使わないのかと。
無いからだろパネルが。
24のはパソコン用AUO-MVAパネル転用だし。
>>731 42G3あんま魅力ねぇなぁ…
倍速の補間精度の向上や超解像機能の付加等ソフト面はいいけど
エリア駆動も分割黒挿入もしないLEDとか基本性能は劣化だろ
どうせ国内モデルはゲームモードもついてないんだろうし
今時HDMI入力端子は四つぐらい無いとダメだな
会話でボタン連打で決定、って制作側もたとえばB(×)ボタンでも
メッセージ送りできる、かつワンボタン選択にしないような
ちょっとした気配りでも防げるんだよね。
遅延関係なくてスマン。
>>703はゲームダイレクトモードにしてるのか疑問なレベルなんだが・・・
ちと疑わしいねw
2フレ程度の遅延で著しい支障が出るとは考えにくいしな
ゲームダイレクトの遅延なんて論外だろ
SDブラウン管ですら遅延が激しくて使い物にならないのに
ちょw
SDブラウンより遅延の少ないテレビなんてあるのかw
>>738 みんゴルの判定の厳しさが分からないが、
音ゲーでピカグレやCOOL判定とかになると2フレは要調整の範疇だよ。
まぁ何回かやって微妙に人間側で合わせるって感じだけど。
みんゴルは急に打たなきゃいけない訳じゃ無いんだから
2フレ遅れるのが分かってるならそれ体に染み込むはずなんだけどね
遅延の発生にムラが有る、って言うなら問題だろうけど
自分ちでかつ同じテレビでしかやらないなら慣れるというのも方法かな。
家でもゲーセンでも、みたいになるとキツイかもしれんけど。
そいやPSの初代ビーマニも出た当時はタイミングがゲーセンのと
微妙に違う、なんて言われてたっけ。
>>734 エコポイント終了と地アナ停波の特需が終わるまで、どこも安かろう
悪かろうのゴミみたいな機種しか出さないんじゃないか?
押し寄せてくる客は値段しか見てないのが大半だし、未だにTV買って
ない層なんてある意味筋金入りだから。
集会を何回やっても30万が限界だった俺。
実家に帰ってブラウン管TVで数回やったら60万いった。
俺のプラズマTVって相当な遅延が発生してるのか!?
>>744 来年7月の時点での最新機種を狙ってる俺は筋金入りですかね。
一度買ったら10年以上は使うからなぁ。
目先のポイントに釣られるわけにはイカンのよ。
>>745 機種によってはかなり酷いのもある
ってかここで聞くなよ
>>746 液晶・バックライトの寿命って良いとこ5年前後じゃないの?
寿命過ぎたら一気に黄ばみそう。
そんなにウダウダ悩んで、今年の最初あたりにポンっと買ってしまえば
今頃はW杯もクラブ杯も、フィギアスケートも、各種新作ゲームも
ロードショーも、ちい散歩も、世界の車窓からも、アニメも、ドラマも
大画面+綺麗な画面で楽しめてたんだろうに・・・
2フレ以下なら己が思っている以上にまったく気にならんから
早く買ってコンテンツ楽しんだほうが絶対オススメだぜ?
時は金なりっていうじゃん
今の日本人は貧乏暇なしなんだよ・・・
32A1と32R1で迷ってますがゲームする分には特に差はないですよね?
HDD録画とかしないなら、気になるのはHDMIの端子数ぐらいじゃない?
ハード1個だけならいいけど、複数持ってるとどうしても分配器が欲しくなるからちょっと予算足す必要があるね
箱ならD端子ケーブルでつなぐ方法もある
ヤフオクなら結構安いし
レコーダーとかサラウンドアンプとか使うんなら足りないけど
>>739 キミはコールドスリープを本気で考えるべきだなw
現行の表示装置でSDブラウン管より遅延が少ないモノはない
テイルズで手持ちの液晶2つ比べてみたけど、
レグザは遅延の少なさだけじゃなくて画質も優秀だね
ゲームモードで超解像効いてるのはかなり大きい
40A1のコストパフォーマンスは高さは最高
>>752-754 返答ありがとうございます!
特に問題無さそうなので安いA1にしたいと思います。
あとあと3Dゲーム出てきたらどうせ買い換えになりますしちょっとでも安い方にしようと思います。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 02:02:33 ID:oFAGLaVy0
アクオスクアトロン
LC40-LX3シリーズ買ったんだけど・・・
フレームとかの測定のしかたわかんないです・・・
ただゲームモードにしてQS駆動(120HZ)というところを[しない]にすると遅延が気にならなくなるレベル?
質問する前にスレ1から読めよ
ソニーが遅延が酷いってのが信じられない
だってゲーム機つくってんのに
アホなの?
1月のCESで発表されるであろう新機種で改善されていることを祈ってます>ブラビア
>>760 TVとかの家電部門と
ゲーム部門が 異常なぐらい仲が悪いって話
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 09:00:16 ID:LwAz5Afd0
改善の兆しは出てきたけどなあ
今からゲーム向けの機能にも取り組むんじゃないかな、トルネとかあるし
レグザを追い越すのは3年後くらいだろうけど
PS4やPSP2は無いかもしれんけどな。
いや、ソニー信者だけどテレビはREGZA買いました。
19R R9000ってどうですか?もう生産終了みたいだけど
トルネとかどうでもいい
出来るPSXみたいなもんより
ゲーム特化の素晴らしいTVがほしい
ゲームなんか256色でいいのにな。
>>766 じゃあFORIS TVどうぞ。最高機種がTNだけど
トルネも録画してるとゲームがラグくなって話しにならんぜ
ナナオのTNのやつ遅延が少なくてよさそうだけど23インチって小さすぎ
27インチぐらいのがほしい
>>770 よう俺。
スレチだが、ナナオか三菱から27inchの低遅延・残像低減モニタ出ればレコと合わせて買う予定。
その前にREGZA買っちゃいそうだがw
PS3なんて失敗作にブラビア様が力を入れるはずがなかろうもん
ブラウン管&D4→レグザHDMIで結構変わるのかな?
27はドットピッチ大きすぎ
23インチは17インチSXGA相当だから小さくないぞ
>>773 ゲーム目的なら、
HDブラウン管から液晶TVは止めた方がいいぞ
40以上の大画面でやりたいというなら話は別だけど
32型HDブラウン管→32型液晶→37型液晶と使ってきたけど特に不満はない
たしかにブラウン管は遅延は多少速いのかもしれないけど、周辺が歪んだり日中見づらかったりとかあったから全体的には快適度は上がった
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
返答ありがとうございます。
>>775 父のお古のブラウン管なのでよく判らないのですがゲームによって画面上の部分が切れて見えないことがあるので(Wiiのゼノブレイドの敵の転倒のマークとか、PS3の方は大丈夫そうですが・・・)
いっそ買い換えようかなーと思いました。
サイズ的に40とかは置く場所ないので32型です。
あと今PS3起動してみるとどうやらこのTVだと1080iが限界でそれ以上を選択すると暗転するみたいです。
あと製品番号で検索したらこれでした。(今は地デジチューナー付けてます、TV用途では少ししか使いませんが…)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20403010146/ やはりゲームならブラウン管の方が良いのかな・・・でも2階なので重いのももう嫌だし・・・
>>776 やはり遅延はネックなのですね、でもレグザのゲームダイレクト2は優秀と聞きましたし
ご感想を見る感じ液晶も良さそうですね・・・うーん、悩む・・・
お二方、アドバイスありがとうございました。
R1とかZ1の後継機こないのかな
何が変わったかわわからんようなマイナーチェンジじゃなくて
>>778 D4対応してないのか・・・
それなら買い換え全然OKだな
PS3ならD4端子は必須
>>773 28HD900から37Z1だけど、残像と音以外はすべてREGZAが上。
サービスマンなんていじってないが、PS3やってるとオーバースキャン分
切れてるし、小さな文字も見づらい。SDハードもボケが目立つし。
(接続はWiiD端子、PS3コンポーネント、PS2AVマルチで)
HD900もまだ現役だけどね。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:22:39 ID:RUt7p4rC0
>>781 同じくHD900使ってたが、あれの画質は凄まじかったがオーバースキャンが結構ひどかったよな
PS3でネットすると端が切れて文字が読めないとかしょっちゅう
HDブラウン管はオーバースキャンのせいで
せっかくの性能やイメージ損してるな
オーバースキャンもそうだし直線歪みも結構あって直線がぐにゃぐにゃしてた
四隅もフォーカスボケボケで細かい文字が読みづらくてな
周辺ピッチがだいぶ荒かったせいもあるし
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:45:57 ID:RUt7p4rC0
ちなみにHD900→ZG1だけどやっぱHDブラウン管のあとだと液晶の黒浮きとかは思いっきり気にはなるな
なんかセロファンに後ろから光を当ててる感がひどくて
画面の解像感とかは断然よくなったんだけど、鮮やかさは悪くなったかなあ
トータルでは当然ZG1のほうがいいんだけどさ
HDブラウン管は地デジやDVD見るだけなら今でも最高だと思うが
BDやゲームは流石に解像度の差がかなり出てしまうな
特にゲームは文字読むことが多いから気になる
重量と消費電力さえ何とかなれば液晶とか必要感じなかった気がする
特に大型化した時に重量が半端無く凄いからなぁ
大型化で歪み自体は出るけど、遅延が気になるゲームだと細かい歪みは気になら無いしな…
DVDはむしろSDブラウン管のほうが
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 08:11:15 ID:RrQnLuQ00
ここだか別板でも480pより480iの方が画質は上と
言い張っていた人がいたけど、本当?
だからWiiもD2よりD1の方がいいって。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 08:32:23 ID:RrQnLuQ00
細かいことは分からないんだがレグザで言えばAシリーズとZシリーズは
全然画質とか違うの?
店で見比べてみたんだけどニュース番組とかだと違いが分からん。
ゲーム映させてくれとも言えないし・・・
>>792 買ってしまえば比べる対象が無くなるからAでも良いかもね。
あとニュース番組や地デジではイマイチわからないのも当然だな。
当然Zの方が画質は上。
32ZS1買ったぜ
遅延どんなもんか色んな意味で楽しみだ
>>793 ありがとう。
2万上乗せくらいならZ買おうかな。
個人的にはLEDのZ買うよかAのが良いと思うよ
買うならZSをオススメするけどさ
好みだろうが、ZSは無いな。32ならともかく。
ZSは絵作りが古臭い古いテレビから買い換える奴が
自然な発色がーって言ってるだけでしょ
やっべZS買おう^^
ブラウン管なんてぼやけがあるから綺麗に見えるだけではないの?
ぼやけたら綺麗に見えないだろ
ブラウン管なんてぼやけ ×
ブラウン管なんてにじみ ○
にじんだら綺麗に見えないだろ
ここの住人の知識はその程度なの?
はいはい
Z1とZ1Sって何が違うの?
ぼやけてるから綺麗に見えるかどうかは知らないが
結局どう見えるかが全てじゃねーか?
>>806 年間消費電力量だってさ。
37Z1が156kWh/年、37Z1Sが129kWh/年
それよりも他機種のレポが全然ないな・・・
エコポイント締め切りで結構買った人は多いだろうと思ったんだが。
まあこのスレ見ていれば東芝が安牌なんだろうけど。
G3低遅延であってくれー!!!
超解像にコントラスト上がって最高や!
G2以上に低遅延にするのは難しいだろ
>>808 エコポイント対象モデルだろうから、中身はほとんど変わってないよね?
消費電力減ってるってことは、新しいチップ等にしたのか、あるいは
省電力に関するモードをすべてデフォでオンにしてあるとか…?
LEDに変わったってだけでは・・・?
USBHDD録画もついてるよ
あ、ゴメンG3の事と勘違いしてた
>>812 倍速処理を切った状態を前提とするならG2からの改良点はいくらでもある。
今のREGZAがやってるみたいにバッファ自体を1フレとらなければいい。
倍速処理が前提だと、前1フレーム+今1フレームがないと辛いので
これ以上遅延を減らすことは難しいが、
だからといって倍速処理オフの場合にも同様の処理をするのは無駄でしかない。
12月のボーナスで買おうと散々悩んできたけど
もうよく分からなくなったので6月のボーナスで買うことにする
これを何年も繰り返してきた もう・・いいよね?
まだ頑張れるはず。
地デジ駆け込み終った後の9月決算狙うんだ。
はやまるな
来年の12月までまてば低遅延残像なしが買えるはず
なげえ‥
大画面有機ELが登場し値段が落ち着くまで待つんだ!
10年後には安くなってるだろ
ぶらびあって店頭でGT5デモ使ったりして
いかにもゲームとの相性が良いかのようなイメージ持ってる人が多いだろうけど
ゲームユーザーがぶらびあ買って違和感じて遅延というものを知ったらどうするんだろう。
捨てるわけにもいかないし、ぶらびあユーザーは高所得者が多いからもう1台買うのかな。
ソニーがPSと合体したテレビ発表してなかったっけ
あれはどうなの
>>823 残念ながら、有機ELもホールド式だから残像あるよ…
本当に来て欲しいのはブラウン管後継機のSED
ブラビアのデモ、いつの間にかアニメ重視になってるし
アニオタにアピールするんなら、ゲーオタのことも気にしてほしいもんだよ
アニオタならブラビアが最適なんだっけな。
自分はそれプラスゲーム、つーか3:7でゲーム重視なので
安全パイなREGZAにした。
ゲーマーでアニオタって終わってるなおい
まぁ俺もなんだが。
お前は一人じゃない
エロゲオタよりマシだろ
世間的には一緒だろうけど
うちもとうとう地デジ化して、ブラウン管からBRAVIAの32型になりました。
綺麗になって、箱でも今まで読みにくかった小さい字が読めるようになったのはいいけど
動くキャラの残像がちょっと・・・
動く相手の挙動をずっと凝視し続けないといけない対戦ゲーム(バーチャロン)やってると
モーションフローとかの設定をやってもやっぱりボヤボヤぼやけるのが気になります。
バーチャロンやってて初めて酔って気分悪くなった・・・
ブラウン管の時はそんなこと全く気にならなかったけど、こういうもんなんすか?
なんでこのスレ見てから買わなかったんだw
レグザかプラズマ以外糞だぞ
ブラビアでゲームするやつは情弱
おっしゃる通りガチの情弱。その上両親が知らん間にテレビ買いに行ってた…
D4端子の一番クソ重いブラウン管もドナドナさせてたんで
こりゃもう唯一のこったコンポジ非ワイドブラウン菅を対戦ゲーム専用でやりすごすことにします
あーあやっちゃったかorz
すぐ慣れる
残像ならREGZAも大差ないよ
PCモニター買えば?
というか残像はブラウン管が残像ゼロだから残像が出る液晶は全部クソだよ?
詳しくはホールド駆動でググレ。唯一まともに効くのが倍速補間かバックライトスキャン。
レグザ評判良いが胡散臭くてたまらない。
まあ疑うのも自由だけど、ここのスレタイに即した条件だと真っ先にレグザが挙がるのは確か
現行機種に限って、の話だけどな。
まかり間違えば次世代のBRAVIAがゲーム方面凄い頑張ってた!なんて事になるかもしれないし
>>842 やっと一般帯に普及してきた頃だから、ゲームの遅延が問題になるのはこれからなのかも・・・
友人がREAL買ってたけど、ウイイレは遅延なかった。
ウイイレとかなら遅延よりも残像の方が気になりそう
遅延が死活を分けるのはFPSと格ゲーぐらいじゃないか。対人戦は一瞬で勝負決まるからな
ブラウン管をフルHD化して1/2の薄さにして軽量化って技術的に不可能なの?
いまさら無理とはわかっていてもそんな感じのTVなら理想通りなんだけどな。
LED液晶みたいにアホみたいに薄くする必要も無いと思うんだけど。
>>845 別に格ゲーに限らない。
遅延は絶対的な不利要素でしかないので、どんなゲームでもマイナスになる。
その辺は、たとえば
「遅延がなければ15時間でクリアできたのに、遅延があったから18時間かかった」
「遅延がなければ勝率6割だったのに、遅延があったから五分になった」
とかに現れる。
音ゲーやると遅延がわかりやすい
ブラビアなら遅延我慢すれば残像無しもしくはそれに近い状態で遊べんの?
遅延我慢できるなら残像も我慢すればいいじゃない
正直コントローラーだと遅延はすごく分かりづらい。マウスなんかだと
手の動きに連動するデバイスだからちょっとの遅延も凄い違和感出るけど。
格ゲーやFPSの対戦もの以外は遅延はそこまで重視しなくてもいい気はする。
>>842 REALとかは昔から優秀だってでしょ?
それが評価されずにレグザ一色ってのが違和感を覚えるんだよ。
東芝の工作活動かな・・・と。
東芝の広報が「口コミ操作してる」って口滑らせてたし。
ポータブルズームとか超解像あるの?
REALってそんなに良いんだ
んじゃ、
>>852のレビュー待ってるわ
工作とか言ってる暇があったら、測定の一つでもしてアップすればいいのに
>>852 初めて地デジ買う自分も評判のいいREALを買うとする。ここはREGZAの話ばかりで東芝の広報が「口コミ操作してる」って成立してるんで今回購入やめる。
Z9000から遅延が凄くあるということも分かったんで用なしになった。
> Z9000から遅延が凄くあるという
REALの方が遅延が少ないという根拠はどこにあるんだろ・・・
まあ例の人の単発荒しなんだろうけど。
>>856 俺は32REGZAで遅延関連はほぼ満足しているが、REALを買ったら是非遅延計測レポ頼む
なんだ自演かよ
REALはいい仕事するらしいけど絶対数が少ないのかあまり話題にならないよね
Realは高級な分レポないから楽しみだな。
社員になればちょっと安く買わされる
買わされるワロタ
>>851 あのー、邪魔だから出てってもらえませんか?
本気で邪魔。
ジャマっていうほうがジャマだぞ
ウンジャマラミー
東芝社員の工作工作というけど
ならば他社のテレビ買ってレポ上げろと
だな
実測値で工作員とやらを黙らせればいいだけのこと
>>832 すまん、俺もあんたと全く同じ運命辿りそうなんで、
遅延とかどの程度やばいかもう少し教えてくれ。
チャロンで近接防御間に合わないくらいやばい?
家族に勝手にブラビア32注文されたんで、
止めようか悩んでるw
現在は、D4ブラウン管でチャロンやってんだが、
やっぱ体感レベルで相当違うもんなのかな?
>>868 スト2で言うとリュウケン使ってる時にジャンプの頂点でボタン押さないと着地までに攻撃が出ないレベル
口は出すが金は出さぬとか最悪だな
買ってもらうんだから勝手に注文されたとかぬかしていないで素直に受け取っておけよ
>686
バーチャロン(初代)でいいのか?
ブラビアならもうゲームは諦めた方がいいんじゃね?
接近時の ジャンプ→着地→ガードor近接攻撃 の駆け引きは
まともに楽しめないだろうね。
>>869 まじかー、それは非道いレベルだな; サンクス。
>>870 支払いは自分持ちだよ、もちろん。
年末特有のセット商品で、家族はセットのレコーダーが欲しかった様。
>>871 今はフォースやってる。
スピード的には初代に近いから、それで駄目って事は相当だな;
情報サンクス。
パナの32C2で測定してみたが、全く同じ表示だ。
PCモニタが液晶だから?
>>873 そりゃPCモニタ側の液晶にもよるがなw
PCモニタの機種出せばある程度の検討つくかも。
876 :
832:2010/12/26(日) 00:04:10 ID:+NFsD4Fv0
>>868 さっきもっかいやってみたけど今オン対戦できなくてCPUのみ&オラタンなのでご容赦。長文ご容赦
遅延はたぶんあまり問題ないと思う。カスタム設定で
シャープネス・ノイズリダクション・モーションフロー(早い動きを滑らかに)をぜんぶ強にして遅延強いであろう
状態でも、正直自分の腕じゃあまり気付けなかった。(ゲームモード設定よりもこれのがまだ見やすいかも)
ただ体感的にほんの僅か、ヌルっとした遅れ感触をまれに感じた? いや気のせいか…。なレベル。
もしかしたら対戦で真剣にやってたら感じるかもしれんけど、少なくともラグい相手の時のような酷さは無いです。
テムジンで着地見てからまたすぐ飛ぶバッタやってみたけどあまり変わらなかったよ。いつも通りのヘタさのバッタ。
ちなみにモーションフローを切にしてみたら、まるで30イントみたいな奇妙なカクカク感になって
サターン版の初代バーチャロンやってるような感じだった。フローは普通の標準にもどした。
それよりアマコアですら酔ってできない自分には残像の方が気になった。
敵が前後移動する時はいいけど、敵が画面の左右端へ流れていくような時にぼやーっと焦点が外れる。
ゲーム的には問題ないけど、手足や装甲のディティールまでもがクッキリ見え続けてるというわけではなかった。
大画面だしいつもは綺麗で、でも敵が端へ動くときだけ目の焦点が合わないようにぼやける。で止まると綺麗
の繰り返しで、度入りメガネかけた時みたいに酔ってしまったw
ただこの残像も最初に画質チェックの為に敵の絵を凝視しつづけた時に強く感じて酔っただけで、上でレスもらった
ようにすぐ馴れれる範疇ではある。普通のプレイ最中ならまあ問題なくゲームできた。馴れてきた。
でもテレビ自体に対してのこういう不満なんて今のD4ブラウン管では何も感じてはいないはずだと思うので
とりあえずそのブラウン管はキープしておいたほうがいいと思います。
以上失礼しました
>>875 うーん液晶の中じゃ良い方ではあるのか…。なんかイイやつだと4倍速とかいうのもあるみたいですね。
まあたぶん凝視して気にしなければ馴れれる範疇だと感じたのでこのまま馴れていってみます。
>>868 あと近接まわりとかも正直自分には体感できたというほどの遅延はなかった。
ガードとか普段から入力失敗しまくってるんであれだけど。
でも液晶な以上遅延はあるはずらしいのでやはりマイナスには出てるだろうけど
相当違うとまでは言えないんじゃと思います
>>876 酔う人は、もともと視覚の感じる動きと三半規管の感じる動き、
場合によっては視覚の中でも枠の中と枠の外
(テレビの映像とそれ以外の部分であったり、
バスや電車の車窓の外と車内であったり)の
切り分け・集中をしていない。
それが良い悪いとは関係なく、
その状態では映像の遅延よりも
「酔い」につながる脳の認識上の不都合のほうが大きいから、
残念だけど「酔わなくなるくらいまで集中してゲームやれ」というのが正直なところ。
>>876 868です。詳細なレポート感謝。
まさかチャロンの実体験を事細かに聞けるとは、本当にありがたいです。
しかし、オラタンのスピードで遅延をあまり感じないとなると、少し不思議ですね。
比較対象(アーケードでやってたとか)にも寄るんだろうけど、
残像含めて慣れてしまえるレベルなんだろうか。
で、結局、REGZA RE1を試しに買ってみる事にしました。
これで駄目そうなら、またブラウン管生活が続くな・・・。
レグザのZG1かパナのプラズマが候補なんですけど
ZG1の遅延検証の画像や数字って出てます?
公式では約1フレって発表されてるけど、パネル遅延除くってあまり意味のない発表みたいなので。
>パネル遅延除くってあまり意味のない発表みたいなので。
なぜそう思ったの?
>>882 詳しいわけでもないので、なんとなくなんですけど
回路?てかパネルまでに約1フレだとしても、仮にパネルで+2とかなら合計3フレってことになるじゃないですか
それなら公式の約1フレ発表なんて意味ないなと。
その発想は新しいな
まぁ、確かにパネル遅延も含めた実測値を公表して欲しいとは思うけど
売り手としては少しでも良い数値を表記したいからね
他社と同数値でも状況や観測ポイントを変えて
二倍三倍優れて見せてアピールするのは常識だし
ブラビアでゲームするやつは情弱
今買うなら42か47ぐらい買うならREGZA Z1一択な感じですか?
パネル側のは実際は遅延じゃなくて応答速度だからな
AQUOS クアトロンでスト4とかプレイしてる人いないかい?
知り合いの家でやった時は
>>869みたいな遅延だったんだが、HDMIケーブルをかなり経由してたから鵜呑みにできんのよね、、
誰かいたら遅延どんな感じか頼む
AQUOS クアトロンでゲームするやつも情弱
レグザのR9000のゲームモードが一番いいな
素直にゲーム楽しめてるんなら、お前が一番だよ
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:27:55 ID:GMxryC+IO
ブラウン管からシャープの32SC1に買いかえましたけど、さらに反応よくなったような気がしますよ。
>>894 この辺が原因じゃねぇの?
> ただし,ブラウン管の重さは増した。36インチ型で61kgだったのが63kgに,
> 32インチ型では43kgが46kgに増えた。全体の形状が偏平になるほど,
> 圧力によってガラス管が壊れやすくなるので,肉厚を増して強度を補う
> 必要があるためである。
多分、重さだろうね
あと高解像度にする為に増幅率上げないと拙かったとか…
大型のブラウン管を作るとなるとコスト・施設・製造の難しさ等があり、
もし製造できたとしても、輸送コストに保管コストなど問題がやま済み。
ヨドで店員捕まえて、液晶の遅延について聞いてみた。
「画面にゾンビが出てきたとき、ゲーム内ではすでに噛まれてるかもしれない」
とか言ってた。
そこまでひどいのはさすがにないだろw
でも、分り易かったなw
FPSとかだと近距離で敵と遭遇、
したと思ったらすでに間合いを詰められていて、次の瞬間にはナイフで殺されていましたぐらいは普通にあるな
ここはいつも同じ話題の無限ループだな
ほとんどテンプレみればわかるはずなのに不思議
>>890 HDMIケーブルだけならいくら経由しようが人間が知覚できる遅延になどならない。
反面、遅延が大きい機器が挟まるならひとつだけでも十分致命的になる。
その辺明確にしないと何も意味がない。
>>898 それもあるが、
ブラウン管は鉛ガラスで作るので最近のエコ重視政策で真っ向から逆風。
>>874 PCモニタはSONYのSDM-S95FS
デジカメで何度取り直しても同じフレーム数になる。
遅延遅延って連呼してる人がオンライン対戦でADSL使ってたら笑えるな。
……は?()笑
お恥ずかしながら現在96年式のブラウン管テレビでPS3をプレイしています。
主に格ゲー、FPSをやっています。
遅延に関しては無知ですが格ゲーをしていて1F、2Fの確定反撃などは八割型入力出来ています。
FPSになると回線問題なのかわかりませんがおかしい殺され方が多々あります。年始に東芝AE1が我が家に届きます。今よりゲームプレイは快適になるんでしょうか??良かったら回答お願いします
回線の問題もあるかもわからんが
PS3という時点で原因一つ追加
それは遅延じゃなくてラグなんじゃないかな
とりあえずHDMI接続になるから画質は目に見えて良くなると思う
あとレグザだから遅延はさほど無いとは思うけど、残像が気になる可能性はある
>>911回線は一応光有線でやっています。
>>912画質が上がるのが楽しみです。現状酷い時は森の中にいる敵が見えない時がありますんで…
多少の遅延、残像は覚悟しておきます
回答ありがとうございました
明日、R1かZS1のどちらか買いに秋葉原に行くんだが
値切れる良い店知ってる人いませんか?
>>914 値切るって、秋葉でヨドバシとどこを競合させるつもりなの?
秋葉に歩いていけるとかじゃないなら悪い事言わないから池袋とかにしとけ
値切れる人が羨ましい…チキンな俺にはムリだ
やっぱり池袋がよさそうだな
秋葉原のサンボで牛丼食って池袋で買ってくることにする
ではでは失礼しました
>>913 無線じゃなくて有線でやってる?
無線だとラグ出やすいよ
テレビの問題じゃない
913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 16:09:33 ID:3U2+LS7oO [2/2]
>>911回線は一応光有線でやっています。
ここ的には何接続が前提なの?
HDMIは鈍いようなイメージしかないわ
>>922 ちゃんと見てなくて失礼しました
光の文字は見たんだけど、勝手にその後を回線と保管して読んでしまってた
>>910 ブラウン管から液晶に変えたら2〜3Fの遅延は確実に体感できるよ
FPSだど照準が明らかにヌメヌメ動くから
「だと」を「だど」と打ち間違える
こういったケースは誰でもよくあることだろうが疑問に思った事は無いだろうか?
なぜ「キーが近い場所の押し間違え」ではなく、「発音が近い文字の押し間違え」なのか?と
この場合ブラインドタッチ等でキーを単純に押し間違えたという事では無く、混同していたのは脳内の文字認識で、キータッチ自体は打ち終わるまで間違ってはいないのである。
つまり脳内ではあくまで「だど」は「だと」であり、「ど」は「と」だったのである!!
>925
AE1は32型しかないから、遅延に関しては応答速度含めても1フレ以下で
済んで、体感できるほどでは無いだろうね。
>910
あなたが残像が気になる人じゃなければ快適になるんじゃないかな。
残像はやっぱ大きい画面のが気になるのかな?
液晶モニタだと、残像あるなー。程度なんだけど
約40インチのテレビだとかなり残像を感じる
レグザの倍速はうんこ
残像も気になるけど、PS3等をブラウン管TV(HD含む)に繋いだ時の
細かい字が読みにくいのも結構辛いよ。
28HD900から37Z1に替えてトータルでは満足。
>>925 遅延と残像の切り分けができるようになってから出直してきたほうがいいと思うよ。
残像もだけどZ1は色温度が高し。最低に下げても9000Kくらいまでしか下がらない感じ
まぁブラウン管と比べたらCCFLも色温度が高いんだけどさ
ただ、バックライトがすぐ安定するのはLEDの良いとこだね
この寒い時期だとCCFLは付けて30分くらいは暗いw
>>932 感じってなんだよ・・・図れよ
色温度はRGBのゲイン調節すればいいだろ
ウチの37Z1は色温度最低のBー5程度でハードウェアキャリしてある
LCD2690WUXi2とそんなに大差無い感じになってくれてるけどな
見比べた感じだと、6500K近くまでは持って行けていると思うけど
>>932 WLEDはたいてい色温度が高くて昼白色照明だと正直青い。
ちなみに青色LEDから赤、緑を作る蛍光体が劣化していくと
さらに青くなって行きます(CCFLと逆)。
明度安定が早いのはLEDのメリットだけど、
上記と同じく青色LEDから赤、緑を作る蛍光体は
CCFLの明度と同じように温度による影響を強く受けるので、
明るさは早く安定するけど色温度や色ムラの安定には実はそこそこ時間がかかります。
>>934 バックライトのデフォルトの色温度を素直に出すのが
消費エネルギーと得られる明度の関係では一番効率がいいわけで。
LEDバックライトの機種で
「デフォだと青いから全体的にそれを打ち消すよう全体を黄ばませる」
= 全画面的にエネルギーや明るさを無駄にしても色温度に介入する
= 消費電力増大、明るさ低下
だと、LEDのメリットがほとんどなくなっちゃいますよ。
いっそ部屋全体を真っ白にして、昼光色照明にして
青い世界での生活とかはいかがでしょう。
そのうち日本人の肌の色がやたら黄色く感じ、白人の肌の色がちょうどよく感じるようになるかもしれませんよ。
テレビとPCモニターだとモニターの圧勝だと聞いたのですが。
24インチとかのiiyamaとかの買ったほうがいいのでは。
>>938 用途次第だけど家庭用テレビでも低遅延のものを選べばPCモニタと遜色はない。
ちなみにPCモニタで極端に遅延が少ないように言われている製品がいくつかあるが、
どれも実測ではなく複数の計測の結果を差し引きして算出した数値
(=それぞれの誤差が累積されうるので実態から大きく乖離しうる)なので
このスレでは追い風参考とかその程度の扱い。
SONYのKDL-22EX300はどうでしょう?
倍速では無いから遅延は少ないですか?
ゲームダイレクト3まだかよ
パナ37G2在庫有りで結構安いってのに釣られて購入しちゃったよ。
新型発表があったからかな?それでも格安40インチより1万近く高かったけど。
前評判通り倍速効かせてもそこそこ遊べるのはいいね。
残像低減よりも最近30fpsとかのが多いから完璧ではないにしろヌルヌル遊べるようになるのが大きい。
> 残像低減よりも最近30fpsとかのが多いから完璧ではないにしろヌルヌル遊べるようになるのが大きい。
え?
>>944 放置したほうがいいよ。
どうせ次に「俺のソニーの4倍速ならもっとヌルヌルだ!」とかが来る。
遅延以外に目を向けさせようとするのはパナ信者だろうがソニー信者だろうがこのスレでは害悪。
ソニーなんざクソ
LGの4倍速最強。
REAL最強という結論でよろしいですね?
せやな
せやな
ならばWOOO最強で異論はないと?
37S2でPSPをD端子、倍速強いでミクやってみたけど、遅延はほとんど感じなかったわ。
今までがちょっと遅めに押してたの画面どおりに押してピッタリって感じでした。
反応速度チェックで平均1.7出してる人の感じ方になります。
>>952 ノーツ(みたいなもの)が四方八方から降り注ぎ、
さらにノーツの着地点が画面上のそこら中(=判定ポイントを注視もできない)で
随時指定されていく初音ミクのゲームは
音ゲーの中でも覚えゲーの要素が強く、
体感で分かる遅延の影響というのはそれほど表面的に感じない。
IIDXやポップンで言えば、HIDDENをかけて判定ラインを見ずにプレーしているような感じ。
それでも、高難易度曲とかで遅延がなければなんとか追いつく、
という曲は判定に間に合わずに低判定が増えクリア難度が上がる。
結果として時間もかかるしスコアも下がる。
やはり「遅延はあまり感じなかった」というのはアテにならないな
>>954 ゲームによるのもあるし、どのくらい表面的に影響が出るのかもあるしね。
初音ミクのゲームはあのキャラクターを見させるゲームだから
意図的にノーツや判定ラインとかを注視させない(できない)ように設計されてる。
だから表面的な「いきなりBAD連発」「いきなり被弾」「いきなり振り遅れ連発」にはならない。
それでも総合的にはすべてマイナスに影響するのが遅延。
レグザ32R1で、画面モード別にスパ4した感想
おまかせモードでやると、下ガードしたのに食らってたり、投げ負けること多し。
ゲームダイレクト2+dotbydotでプレイすると、防御面で納得できるガード、投げ抜けができた。
キャンセルコンボとかは連続で入力する関係上、そこまで影響が無いように思う。
目押しコンボは下手なので参考程度だが、おまかせモードの方が繋がりにくいけど、
リズムさえからだで覚えれば何とかなるレベルかと。
ちなみにdot by dotは遅延には関係しないかも。
ゲームダイレクトで32型以上がさらに低遅延になるまで待とうかな
ま、ゲームを重要視してくれるレグザの流れが止まらないように祈るだけだな
他社ももう少し頑張ってくれ
>>942 IPSαだからLGIPSのレグザより残像は少ないよ
パナはさっさとneoLCD出して
それとG3は低遅延なんだろうか・・・
同じくらいだったらほしいかな
この前ゲーセンに行ったらgalaxyとかいう32インチフルHDグレア液晶筐体があったけどあれ欲しいな
グレアと言えばブラックパネルかと思ったけどグレーっぽいのがブラウン管に見えてしまった
購入記念カキコ
来年2月発売のKill Zone3発売3日前にWoooのL-42 ZP05が届く!
遅いけど実質15万弱で買えたしもう後はワクワクして松茸
やっとD端子からHDMIに(´д`)
>>962 計測よろとしか・・・
今買って2月配送とは本当在庫無いんだなあ。
初売りでテレビ安かったから購入考えていたけど、こりゃ来年秋以降まで眠るしかないな。
2月に届くような品なら2月まで待った方が安くなるのに。2月に注文しても多分納期は似たようなもの
>>946 ソニー、LG電子を提訴=スマートフォンの特許侵害で
どっちもどっち
どっちもパクリ企業
>>968 ソニーが何をパクったか言ってみろ、在日。
東芝レグザも全部チョンパネだしなw
その視点ならシャープ買えよと
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
セガ:ミニゲームが売りのビジュアルメモリつくりました
ソニー:ウリも付けるニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
新年早々キッツイな
真実はチカニシ
どっちもどっち
どっちもパクリ企業
日本のゲームなんて欧米から輸入したシステムのゲームばかりなのにな
ちょっと笑ってしまった
やっぱり32ZS1はどこも特価はないなあ。
>>964のポイントが13%になったけど、26inchからの乗換えなのでさすがに37は辛いし。
そろそろ次スレか
>>977 32ZS1をあきらめて37Z1に落ち着いたんだけど、やっぱり部屋の模様替えは必要になったね。
37のサブモニタで細かい作業はかなりしやすいけど、まだちょっと慣れない
今まで使ってたBRAVIAのS2000・20Vが結構遅延的に頑張ってた様子で
体感的な差が殆ど無いのに驚いてる。むしろ37Z1の非ゲームモードだと明らかにヌルっと来る。
画面小さい以外は結構いい環境だったんだな…
パナソニックはいつまでマイナーバージョンアップでごまかすの?
neoLCDの直下型LED早くしろよ
そして端子も増やせD端子とかHDMI少なすぎ
できれば4倍速も
>973
な、携帯だろ?
それがどうかしたの?
LGIPSだと残像が酷いからな
俺はVA液晶の40A1にして良かったと思う
ゲームダイレクト2の恩恵を受ける上に、残像感が少ないのはいいもんだ
>>983 IPSパネルの残像は、LGIPSだろうがIPSαだろうが
画質を犠牲にしてオーバーシュートをどこまでかけるかどうかだけで決まるもの。
IPSαは開口率が高くもとからギラつく反面
オーバーシュートを強めにしても目立たない
(というかもともとそういう画質傾向)ので強めに設定することができるのは事実だが、
前述のとおり画質を犠牲にしているので良い悪いとは別問題。
>>984 補足
残像の話はすれ違いなので、俺は最後に一言だけいってやめとく。
「オーバーシュートの強いミレ2の画質は必ずしも良いものだとは限らない」
上記すら理解できずに暴れる人間は単なる信者やアンチ。
どーでもいいけどオーバーシュートってアニメの必殺技みたいね。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 06:15:21 ID:m/pVaFqD0
あげ
イクぜイクぜイクぜーーーーーっ
ひっさぁーーーーつ
オーーぅバーーぁシューーーーぅ
初売りで42ZS1がポイントなし\97800なんだけどこれは買い?
欲しいなら買いだ
なかなか10万切ってるのはないぞ
今日、ケーズデンキにて32ZS1をPなしを79000円(値切った価格)で買った
これは安くできたのか高めなのか・・・
もう遅いんだがみんなの意見を聞きたい
32なら車の後部座席で膝に抱えて見れそうだな
>>991 結構安いんじゃね、どこのケーズ?
というか32ZS1が店頭だとほとんど置いてないんだが…
良く読んでみたら全部事実じゃねーか
ウリとニダはいらないけどな
レグザと同等の遅延で画質が優れている液晶テレビってないの?
>>993 前にこのスレで、値切る店なら秋葉原よりも池袋まで買いに行った方が良いと言われたんだが
どちらも32ZS1は在庫もなくて売ってなかったので
結局兵庫県の地元のケーズで買った
残り1つのみだったのでもうないかも知れないな
ume
1000なら就職する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。