■液晶(明るい部屋に適している)
○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は映り込みが少ない
○白がとても明るく鮮やかな映像が楽しめる
○画面が焼き付きにくいので長時間の静止画表示に向いている
○発熱と消費電力が少ない
○小型サイズから大型まで選択肢が広い
●画面の明るさを落とすとコントラストが落ちて綺麗に見えない
●白色LED(実態は青色LED)を使用した機種は発色が青に偏り不健康な肌色になる
●動画に残像が発生しやすくゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●残像を抑えるために倍速を入れるとゲーム時の遅延が増える
●黒浮きか黒つぶれかで暗いシーンの階調を表現する調整が非常に困難
●低価格パネルは角度を付けて見るとコントラストが落ち綺麗に見えない
●白面積に比例して平均輝度が上がる為、眩しさを感じやすく目が疲れやすい
■プラズマ(暗めの部屋に適している)
○部屋の照度が下がるほどに黒が深く沈み込み全ての色が際立って美しく再現される
○遅延・残像が少ないのでゲームやスポーツ観戦に適している
○黒つぶれを抑えても黒浮きしないので暗いシーンの再現力が高い
○自発光ディスプレイなのでどの角度から試聴しても全く色が変わらない
○一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので白飛びが無く目が疲れにくい
○倍速回路やローカルディミングが不要の為高画質でも価格が安い
○パネル強度が高いので掃除がしやすくパネル割れのリスクが少ない
●明るすぎる部屋では黒浮きする為、コントラストが著しく低下して綺麗に見えない
●グレアパネルなので映り込みが気になる場合がある
●一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので液晶と比較して画面が暗いと言われる
●高輝度でゲームやPCを長時間使用すると焼きつきのリスクがある
●ゲーム等で激しく画面を振り回すと色割れが気になるという人もいる
●動作音(G音)が気になるという人もいる
●液晶と比較すると発熱と省エネ性で劣る
■設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、500ルクス以下ならプラズマが綺麗
プラズマは黒を沈めることでコントラストを稼ぐテレビ
液晶は白を明るくする事でコントラストを稼ぐテレビ
プラズマは1500ルクスの店頭では黒が浮いてしまいぼんやりとした悲惨な画質になるが
自宅の100ルクスの環境なら黒が沈んで驚くほどの高画質になる
液晶は最大輝度でもまぶしく感じない500ルクス以上の環境が最高にコントラストが出る状態
自宅の100ルクスの環境ならまぶしい為輝度を下げる程にコントラストが落ちてくる
さらに照度が下がってくるとバックライトの光もれによる黒浮きが発生する
これを抑えるために高級機ではバックライトのローカルディミングをやっている
ローカルディミング直下型LED と エッジ型LED の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg プラズマとLED液晶の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0&feature=fvw 店頭というのは液晶が150%の実力が出せ、プラズマは20%の実力しか出せない特殊な環境と心得よ
液晶はともかくプラズマは消費電力では視聴時の正しい数値が出ないから
比較するなら年間消費電力量で。
■定格消費電力と年間消費電力量について
プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの定格消費電力の値はR・G・B全てのセルが全てMAXで発光した全白時の数値。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てこない。
電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0
■前スレで出た結論
テレビを買って常時明るさMAXのダイナミックモードで見る特殊な環境の人は別として
大抵は明るさMAXだと目が疲れるのでテレビ画面の最大輝度が眩しくない程度で設定する。
そしてテレビ画面が最大輝度になるのは全白状態の時。
そこで全白画面が眩しくない程度に設定すると長時間の視聴でも目が疲れにくい。
液晶とプラズマ両方を持っている人はこの全白画面が眩しくない程度の同じ明るさで設定して見るといい。
コントラストが低く、くすんだ画質になる液晶に対して、プラズマはコントラストが高く鮮やか。
平面的な画質の液晶に対してプラズマの画質がなんとリアルな事か。
液晶テレビだけ、プラズマテレビだけしか持ってなかったら判らないのかも知れないが
両方持ってる人は一度やってみるといい。
液晶が勝てるとしたら明るさMAXでも眩しく感じられないくらい部屋の照度が高い場合。
そこより照度が下がれば下がるほどプラズマの画質が際立ってくる。
■プラ厨と液晶厨は根本的に違いがある。
プラ厨は本来高画質厨であり、現存の薄型テレビではプラズマが該当するからプラズマを選んでいるだけ、
より優れた方式が出れば乗り換える。
しかし現状プラズマから乗り換えられそうなのは50インチクラスではFEDぐらいしかなく、未だ製品は存在しない。
今プラズマが無くなったら画質の悪い液晶しか選択肢がないから困るのだ。
液晶厨には2種類ある。自宅でプラズマを使った事が無くて非常に明るい量販店で見て液晶を高画質と思っている奴と、
弱点を知っているので将来まずいことを認識しているがためライバルを消せる可能性があるうちに消そうとしている奴だ。
液晶の戦略は低価格、それしかない。プラズマがなくなり、有機ELもFEDも事業化に失敗すれば晴れてフラットテレビの勝者になれる。
有機ELの大型化が不透明な現在、液晶陣営は消費者が無知なウチにプラズマを消し去ることが勝利の条件である。
代償は消費者が高画質を得られなくなる事だ。
---------------------ここまでテンプレ-------------------------
プラズマは焼きつくの?
が入ってないよ
■プラズマの「焼き付き」について
プラズマでいわゆる焼き付きと言われている現象は、
新品のプラズマを点灯させた瞬間から表示した映像ごとに起こっています。
画素を使ったら暗くなる、これがいわゆる焼き付きと言われている現象の原因です。
蛍光灯は点けた瞬間から徐々に暗くなって行くのと同じように
当然プラズマも徐々に暗くなった後に明るく復活する事などありえません。
焼き付きをメーカーが保証外としているのはその為です。
つまり蛍光灯が暗くなったから不良品だ!交換しろ!なんて言うようなものだからです。
当然の事ながら同じ画素だけを使用し続けたら他の画素より早く暗くなります。
そして極端にそれが進めば酷使し続けた画素だけ目立って暗くなる、これがいわゆる焼き付き。
特別な事ではなく使ったからその場所が暗くなる、ただそれだけの事です。
じゃあ焼き付きあるんじゃないか!と言いたくなりますが、
現在のプラズマは画素の輝度が半減するのに10万時間かかると言われています。
つまり1割暗くなるためには2万時間必要となります。
当然他の画素を全く使用しない状態において1割の差ですから、
他の画素も何か表示していた場合は同様に暗くなるわけで。
つまり1割の輝度差ですら、それを生むためには2万時間以上の固定点灯・固定消灯の差が必要となります。
この事からも固定表示があるゲーム5時間プレイしてたら焼き付いた!なんてのが、
いかにありえないことか理解できると思います。
原理的に焼き付きは有ります。が、もはや気にするようなレベルでも無いという根拠がこれです。
では、なぜプラズマテレビにだけそのような表記があるのかと言えば、
液晶テレビは基本的にバックライトが個別の画素とは別だからです。
液晶テレビも使えば使うほど暗くなりますが、画面全体が次第に暗くなるだけだからです。
プラズマテレビは表示した画像によりそれぞれの画素が暗くなるので、
表示した映像により暗くなり具合が画素ごとに変わります。
逆に言えばLED制御の液晶は、LEDが多数点灯しているので、
個別のLEDごとに劣化し輝度差が生まれると思います。
焼き付きの原理で言えば、LED制御を行っている液晶は焼き付くという事になります。
LEDが多くなればなるほど、プラズマと同じ焼き付きを背負うことになりますね。
当然の事ながら液晶でもプラズマでも明るくすればするほど輝度低下は早まります。
暗くして使った方が長く蛍光体の寿命が持つのは間違いないです。
でも暗いなと思いながら我慢して使うくらいなら、満足の行く輝度で使った方が良いと思います。
我慢して20年使うより、好みの画質で10年使った方が良いのでは。まあ倍変わるとも思いませんが。
プラズマテレビの雄であるパナソニックはそもそもゲームを特別視したモードは用意していません。
それで何も問題が起こっていないのが何よりの証拠だと思います。
■電磁波とは「電場」と「磁場」の波
電化製品から発生した電磁波のうち、電場は体に帯電します。
また、製品によっては強い磁場を発生するものもあり、
極低周波磁場は発ガンランク[2B]にランク付けされています。
どの電化製品からどれだけ電磁波が発生するの?
・・・・・・電界発生量 V/m / 磁界発生量 mG / 測定距離 cm
ブラウン管・・・・・★250 / 0.6 / 50
液晶テレビ・・・・・10 / ★3.8 / 0
プラズマテレビ・・・9 / 0.5 / 0
★はMPR-IIの基準を超えているものです。
http://www.denjiha.com/what/denka.html
■結論 迷った時のテレビ選び
量販店の店頭のように1500〜2000ルクスの非常に明るい場所で見るなら液晶が有利
液晶の輝度MAX設定では目がキツいと感じる500ルクス以下の一般家庭の照度ではプラズマが有利
PCディスプレイとして精細な静止画用途に使うには液晶が有利
動画の自然な動きでリアルさに感動したいならプラズマが有利
液晶・プラズマ両方を使い分けできる環境が最強というのは間違いない
が、どっちかしか選べないなら条件で選ぶしかない
37型までしか置けないなら液晶
40型以上を設置できるスペースがあるならプラズマ
視聴距離が1.5m未満なら液晶
視聴距離が1.5m以上取れるならプラズマ
予算10万円未満なら液晶
予算10万円以上ならプラズマ
これならどっちを買っても自分を正当化できる
なにをもって高画質というかは人それぞれだけど、
少なくともブラウン管から移行して、違和感なく見れるのは間違いなくプラズマだった
液晶は、メーカーもパネルもナントカエンジンも関係なく、どんなに足掻いても白っぽい画面になる
一週間前に焦って液晶買っちゃったけど、買った量販店にダメもとで交換をお願いするかなぁ・・・
「液晶は綺麗、プラズマはリアル」という言葉は互いの特徴をよく表している
液晶の映像は明るくて綺麗ではあるけれども現実感が乏しく感じる
それは動きに残像感が伴うから
現実世界には残像は無いから残像を感じると一気に現実感が無くなる
プラズマの映像は窓枠越しにその場所を覗いているかようなリアリティーがある
この点では周辺フォーカスが甘くなるHDブラウン管以上だと思う
但し残像感についてはブラウン管は優秀
HDブラウン管>3Dプラズマ>プラズマ>4倍速液晶>倍速液晶>液晶
>>23 プラズマと同サイズのHDブラウン管はないよ
>>23 >現実世界には残像は無いから
目の前に手を突き出して振ってみなさい
>>25 そんな速さならブラウン管でもダメだろうが
女優の顔のアップがうなづいた程度の速度でも液晶は顔の輪郭がぼやけるから
一気にリアルさが無くなって興ざめする
>>30 8bitの通常モードですらその評価
10bitの階調重視モードにしたらさぞや・・
と考えるんだ!
これもテンプレにどう?
■パイオニアのKUROに憧れてた人へ
VT2はかつてパイオニアでKUROのパネルを開発していた佐藤陽一がパナに移籍して開発したモデル
発光効率4倍、電極構造、キセノン濃度、蛍光体、
すべて新しくしその上で発光の順番を変え残光時間を短縮した。
その結果ハイビジョン放送の動画解像力をも超えるような驚異的な性能を実現し
動きの早い場面でも動画解像度が落ちなくなった。
するとごく普通のシーンでも明らかに解像度が上がったように見える。
これほど画質が上がるとは私自身驚いた。(佐藤)
これは本田雅一著「3D世界規格を作れ!」に出てくる一文
開発者自身が驚く程の性能アップをしてるVT2は現在の世界最高画質
「開発者自身が驚く程の性能アップをしてるんだからMr液晶に聞く意味は無い」
が抜けているよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282169567/70-72 70 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:17:20
某液晶メーカーのヘルパーやってるけど
たまにプラズマがいいと聞いたという客が来る
もちろん液晶の鮮やかさと消費電力と放熱とで液晶にするんだけど
自分が買うときはプラズマって決めてる
こめんなお客様たち
自分が生きる為だ
71 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 20:41:42
>>70 うははwww でもそうだよね。うちはPとLが混在してるメーカーだけど、自分で買うなら
Pだとは思う。S社のヘルパーさんも同じこと言ってる。お客には「液晶いいですよ〜」
なんだが。
72 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:33
俺もそうだw
というかそれ以前にまだアナログブラウン管にVHSデッキですよ
しっかしソニ売れねぇ
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 12:46:55 ID:pc43BRXE0
次世代プラズマがさらに進化する予感
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101126_409580.html なぜキャメロンセッティングそのものをデフォルト値にしないのか? それは
多様な環境に対応するためだ。キャメロンセッティングでは、真っ暗な
映画館と同じ環境(すなわち遮光した暗い部屋)で見た時に、劇場と同様の
映像再現となるよう作り込まれている。しかし、ほとんどの人は完全に
真っ暗な部屋では見ない。ある程度は明るさを残している。このため、
デフォルトの設定が違っているのだとか。
パナソニックでは、この経験を経て映画モードの絵作りを見直す事も
検討しているようだ。監督自身が詳細までチェックした3Dテレビというのは、
おそらくVT2シリーズが初めてである。この経験を活かし、次の製品の
絵作りへとフィードバックをかける。
たとえば明るさセンサーと連動し、真っ暗な環境下であればキャメロン
セッティングに、ある程度の部屋に明かりが残っているならば、もう少し
明るめに補正した映像をユーザーに見せる事が可能だ。
キャメロンセッティングとは、見た目のイメージをBT.709という色空間の
規格に近づけるという取り組みでもある。今回の取り組みをフィードバック
し、製品の画質モードに反映すれば、映画視聴のための新たなアプローチも
可能だろう。
今回明らかになったのは、映画、特によく画質が検討された映像ソフトを
見る際には、映像製作者自身が確認をしているモニターに近い色味で見ること
が最も良い、というある意味当然の結論だったように思う。
無論、それは暗く照明を落とした部屋においてのみ通用するストイックな
設定で、万人向きではない。国内向けVIERAの設計を担当する藤田雅也氏は
「画質モードを増やしてしまうと、ユーザーが設定を迷う原因になってしまう。
シネマモードの想定する視聴環境の範囲内において、照度センサーに連動し、
ピュアな映像を見せるという考え方を導入してもいいかもしれない」と話した。
アバターを劇場と同様の画質で見せるという今回の取り組みは、もちろん
今年購入したユーザーにとって有益なものだ。しかし、それだけに留まる話
でもないだろう。
プラズマは今でも焼きつく、液晶もだけどその度合いが全く違う。
長期使用による劣化とは別に短時間の使用でもパターンが液プラ双方ともに焼きつく。
プラズマはこれが著しく発生するのが特徴。
一方有機ELでは長期使用による劣化以外は焼き付きは全く発生しない。
バカの一つ覚えのように有機EL出してくる池沼って何人?
有機ELは焼き付かないってw
アホか・・・
検索くらいしてから言えよ
>>39 プラズマは焼き付きだけど有機ELは劣化ですって言いたいんだろうよwアホかとww
でもプラズマの残像は突発的に起きる事があるね
すぐ消えるけど
それまで焼き付きとされてもなぁ
寿命的にはパネルもバックライトも死にやすい液晶の方が短い気がする
ウチは液晶はバンバン壊れるけど古いプラズマは焼き付きすら起きてない
>>40 プラズマは気をつけて使う人が多いからね
探せば液晶の焼き付き画像の方が多く見れるしw
>>39 焼きつきには2種類あるのいい?
種類1・・・点灯している箇所が徐々に暗くなることによる明るさのムラ
種類2・・・数時間〜数十時間映していた画像のパターンが画面に残ってしまう現象
液晶にも後者の焼きつきはあって業務用機では対策が行われている
有機ELは寿命が短いため前者は起こりやすいといわれているが後者は全く発生しない性質を持つ
プラズマは後者が非常に発生しやすい
>>42 著しく発生するとか非常に発生しやすいとか 通常の利用が不可能であるかの様に表現するのはいかがなものかと
プラズマは確かに焼き付きは起きるデバイスだけど気を使わなければいけないほどの度合いでは無い
自分は一般の人よりは多くのテレビを見てると思うけど すぐ消える残像はあっても焼きついたプラズマを見た事は1度しかない
その1度は地上アナログ放送を日常的に4:3で見ていて起きた黒帯の焼き付きで使用期間は7年程度
まだ地デジチューナーが非内臓だった頃のパナソニックのプラズマ
自己所有のsonyのプラズマも同じく地デジチューナー非内臓の頃の古い物だがゲーム中に寝ちゃったりして1日放置だったり
BDレコの番組表を出したままうっかり出かけちゃったりしても焼き付きは起きてない
対して液晶は 自己所有購入後1年半のPC液晶モニタが半日程度の表示で残像が残る 一晩たてば消えるけど
自己所有 パナソニックの26インチの液晶4年ほど使用 バックライトが切れ死亡
シャープの32インチ液晶 購入半年でバックライト死亡
自己所有 メーカー忘れたノーパソのモニタ5年で表示されず こちらはバックライトでは無い様子だった
sonyのデスクトップ 2年で縦に1本常時点灯発生
富士通デスクトップ 1年半で画面緑一色
パナのプラズマは輝度半減まで10万時間と表記
液晶は一時期各社6万時間とかで寿命表記してたけどほぼ絶滅 今も表記してる所あるの?
自分の経験上では液晶は短寿命
>>38 EL房は人がTV買うのが妬ましくて仕方ない難民だろ
>>43 メーカー的には短寿命な方がいいんでないの
買い換えしてくれるから。
その頃には有機ELなのかな
>>43 普通に運悪すぎるし液晶の大半がPCの付属モニターかよ・・
あと自己所有購入後1年半のPC液晶モニタって具体的にどこのなんていう製品?
パナソニックのはプラズマはプロ用みたくNANODRIFT(ナノドリフト)セーバーを
来年モデルから付けるといいのに
>>46 今はオカンが使っているので手元に無いがイイヤマの型番失念17インチ 安物
3年保証ってなってたから3年使えればいいやと3台購入 内1台が残像
保障中だろゴルァしたらパネルは保証無しとか言われた
別の1台がDVI認識しなくなったけどサポートに愛想尽かしてD-Sub接続してる
詐欺だ
>>48 イーヤマの17インチて1万以下とかでたたき売られてたやつじゃね?
どう見ても典型的な安物買いの銭失いなだけで
液晶だからプラズマだからって言える話じゃないな
PC系安物モニタで寿命云々は反則だよなw
PCモニターと液晶TV
液晶素子の違いがあると思ってるの?
素子が同じなら視野角も応答速度もコントラストも寿命も同じはずだな
プラズマは全部同じなの?
>>49 あまり覚えてないけど3台で7万くらいだったかと
確かに安物だが「液晶パネルが壊れた体験」に変わりはないよ
>>53 安物が低品質なのは当たり前な話
お前は安物のアナログ時計が壊れたらアナログ時計はダメだと言っちゃうのか?
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 18:11:07 ID:5W2BoHbD0
50VT2購入記念カキコ
32HR500からの乗り換えだけど概ね満足
ハロヲタでDVD視聴メインなもんで色々心配だったけど…
薄型テレビの画質も進化したもんですね
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 19:18:49 ID:E1eTTV/M0
>>1 勝手に
>>12で結論出しちゃってるんだからこのスレいらないだろw
“液晶はプラズマに永遠に勝てません”とか某Mrみたいなスレタイにしろよw
確かに、世界的なシェアでは永久に勝てないだろうな・・・
でもモノ自体は、家電店の照明下で見るなら液晶の圧勝だが、
自宅で見るのなら永久にプラズマの勝ちなんだし別にいいじゃんw
消える前に買っておかないとなー
>>58 家庭でもプラズマは普通に暗いよ
今はヨドでもビックでも暗い場所で展示してるからそういうプロバガンダは通用しない
暗いところでもプラズマは暗くて色あせている
>>59 液晶に比べて暗いと言わないと
あんたがプロバ垂れてることになるよ
>>59の家には天井が無いんじゃない?
量販店で見ても黒が浮いて綺麗に見えないだけで暗い事はないから
しかし明るい量販店で見るプラズマの画質は悲惨の一言につきる
これと見比べたら液晶を高画質だと思って買う人がいるのも納得
ある意味量販店の罠w
量販店だとかろうじてVT2がマシに見える位だもんな。
家で日中使う分には最近のは問題ないレベルだと思うよ
TVの質が良すぎて、糞番組やCMだと粗く見えてしまって
逆にガッカリみたいな?w
見えたく無いモノまでクリアに見えてしまうのも考え物?w
ブルーレイ再生などは綺麗で大満足なんですが、ハイビジョン放送じゃないと
逆に辛いかも・・・
別に辛くはない
テレビの内容はここ1年酷くなる一方だ
見えて困るのは出演者の方では?w
それは前から言われてるし
>>56 うちはHD900から乗り換え予定なんだけど
「概ね」のとこもうちょっとkwsk
量販店で、65VTの大画面で、ひかりTV_3DのAKB48ライブが永久にループ再生されてた。
あれって逆効果だと思うがw
家族連れは買いにくい・・・
>>64 でもこれからBDに移行するのは間違いないからとりあえずフルHDは必須なんだよな
だから妥協はやっぱできないんだよ。それに地デジだってアニメと全英とF1とクラ番くらいは見るしw
ただ、出演者の顔はフルHDになって恐ろしいくらい醜くなったのは事実w 大変ね中の人も特に女性
女性はSDブラウン管にDVDで見るのが1番肌の粗が見えなくて良かった気はするねw
現実が見えてガッカリしなくていいってのはあるけど
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 07:26:17 ID:+xMYzYJU0
現行液晶ではHX900が最強なの?
>>71 液晶って650万くらい出すとプラズマみたいにRGB発光になるんだね
正確な表示
ということでは液晶>プラズマつう事なんだろうな
サブフレーム発光によるデジタル的な制御の限界で
プラズマは計測器たるマスターモニターには使えない
だからさ、どっちが高画質?とかスレタイに書いてる時点で根本的に間違ってるんだよ
静止画を見る=液晶>>>>>>>>>>>>>>プラズマ
動画を見る=プラズマ>>>>>>>>>>>>>>液晶
で、テレビで見るのはどっちかなー?
・・・これで結論出てるじゃねーか
なんでここまでネットのアチコチで論争()してるのかまったくもって理解できん
ほんと日本人てバカばっか
だからSONYは早くXR1の後継機を出せっつうの。
>>74 静止画を見る 液晶>>>プラズマ
動画を見る プラズマ>=液晶
現状これくらいだから圧倒的に液晶が売れてしまう
>>78 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>245 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/30(火) 13:08:28 ID:u9l6oYVA0
>ここの情報のおかげで2時間かけて大阪行ったし
>情弱雑魚離島は黙ってろよ
僻地じゃ比較も難しいんだろうな
GT5やったら意外とプラズマも動画性能については?マークなのな
カクカクすんのよ、鈴鹿のシケインのリプレイで
最新のモデル例えばVT2とかどうなのかな?
暗所コントラストが未だプラズマの圧勝である限り次に買い換えるテレビも
プラズマである事は揺るぎないんだけど、、、、、
だけど、だけどもさ、実際に使うにあたって神経使うのも事実なんだよね
液晶やリアプロに比べると
>>77 XR1のような後継機は出ないだろ。あれは液晶で別格の存在だけど結局売れなくてまた投げ売りをし赤字をこく。
結局画質重視になるとプラズマを買う道しか無いって事。
>>81 GTのリプレイって元々カクカク気味の30fpsじゃないっけか?
まあ、5は持ってないから違うのかもだけど
>>85 言ってる意味が分かってないみたいだね
動画性能とはソースのコマ不足を補う物じゃない
>>86 自分で言ってる意味が分かってないのかな?
>>82 >2倍速液晶なら当然これ以下だし
>2倍速液晶なら当然これ以下だし
>2倍速液晶なら当然これ以下だし
>2倍速液晶なら当然これ以下だし
>2倍速液晶なら当然これ以下だし
>>87 まずカク付くのは何故と考えたら?
君には理解出来ないだろうね
>>88 人に言う前にまず自分の阿呆さ(
>>82)を認めたら?
必死に他人を下にしようとしても見苦しいだけだよ
>>89 コマ数が足りない映像を1080本のZP05と950本の4倍速液晶で
みたらどちらがヌルヌルか分かる?
まぁ何倍速だろうが40インチ以上では液晶は見れたもんじゃないわな
俺は32インチでも無理
まぁよく4倍速を推す人がいるけどあれは動画というよりカクカクのヌルヌル映像だからね。まず別物。
例えば同じBRAVIAでも、本当の意味で動画性能は4倍速よりバックライトブリンキングが上って事。
コマ数が足りないのを補完するのが好きなのか。
要するに必死になって勝ち組を装ってる負け組(4倍速液晶)と余裕な顔でニヤニヤしてる真の勝ち組(プラズマ)の違いだろ?^^
液晶って時点で何倍速だろうが限界を感じるけどね。
金さえありゃプラズマ買うのは自然の摂理。
マスターモニタに使えない時点でプラズマの勝ちはないな
>>97 その通り
未だ民生品ではどちらも甲乙つけられる
レベルに至ってないからこのスレの存在意義がある
プラズマがさも上位であるかのように決め付ける
>>1は間違えてる
結局プラズマと液晶はお互いの弱点を補完しあえる関係だから
両方を所有して使い分けするのが最善って事だよ
ウチは両方を使い分けてるがエコポイントに釣られて
まだ使えるブラウン管をリサイクルに出した事だけは後悔している
まだ5年しか使っていないプログレッシブモデルだったのにね
てゆーかこのスレは家電量販店等で売ってるテレビについて
比較・検討するところでしょ?
なんでマスモニが出てくるのさ。プロジェクターの話をここでするレベル。
>>99 普通のテレビなら仕方ない。7月から解像度が合わなくなるんだから、
どんなにいいモノでも美麗に表示することは物理的に不可能。哀しいことだけどね
だからとりあえずブラウン管に関しては、PC用モニタのブラウン管を持ってて、
かつ、フルHDまで解像度を広げられるモノを持ってる人間が、動画を見ることにおいては一番の勝ち組だろう
そう考えるとやっぱりGDM-FW900いいなあ。
1080pもいけるらしいし。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 01:15:15 ID:zjhAvr8H0
別にマスターモニターの画質がいいわけじゃないよ。
ラジカセレベルの音質のモニタースピーカーと同じで、
家庭で使われるテレビは液晶が多いから、
家庭の見え方を確認するために、平均的な液晶テレビと同じ画質なわけ。
>>103 お前本物のマスターモニターの画質を見たこと無いだろ
はっきり言って次元が違うぞ、もはや液晶とかプラズマとか言う以前の世界だ
F1に近いのはカローラかスーパーカブか?と言うくらい次元が違う
103が言うように「家庭の見え方を確認するために、平均的な液晶テレビと同じ画質」
ならばそもそもマスターモニターなんか要らない訳だな
もっとも価格も実用性も一般には縁の無い世界の代物だしスレ違いも甚だしい
>>104 マスターモニターは綺麗に物を映すものじゃなくてだな
正確にキャリブレーションされた色を正確に出力することが目的のモニター。
ただみるだけでもあの正確さがいいんだよね。
まあ、液晶の白色LEDは確実に蛍光管より不正確になったな。
でも世の中はLEDだから画質がいいと思ってるんだよな
クアトロンのBDは結構綺麗だけどね
これ見た後に他のLEDの見ると色褪せて見える
LEDバックライトの液晶が色が悪いと思ってるのは俺だけじゃなかったんだな
LEDは部分的に照度を変化させることが容易だから,蛍光管よりは比較的、黒の部分が沈むというだけで、
それ以外は全てにおいて劣化だからな・・・
だからと言って、RGB発光しているプラズマの色が正確というわけでもない
>>111 液晶もプラズマもメーカーが良いと思う色調にアレンジされてる
RGB発光させる理由は正確な色を出すことではない
液晶のXR1を見れば分かる事だろ
白色LEDのデメリットをリカバーするためのクアトロンというわけか
そうですね。 明るくできるし。 只今、在庫を抱えて迷走中。
ごめん、過剰投資。
>>114 でも実際リカバー出来てないって知ってた?
4原色は方向性がおかしいよ。
はっきり言ってクアトロンに直下型は意味無いわ。
直下の良さを見事に殺してる
よくなったのは、lm/Wぐらいだよなあ。
液晶が高画質ってやつは目がイカレテるってか
目に障害抱えてるんじゃねえかな
気の毒ではある
>>117 そもそも4原色という造語からして、狂ってるもんな。
>>119 ところがハイビジョンブラウン管スレでは液晶の方が画質がいいと評判だよ
>>121 液房は劣化してる物が殆どのHDブラウン管に買って嬉しいんだw
勝つためには何でも有りだなw
408 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/01(水) 15:04:00 ID:AOW/iVUb0
つかプラズマはブラウン管よりやや劣っていて薄いっていうイメージ
それなら精細さを生かしてPCでも兼用できる液晶が自分には向いてる
メインはHDブラウン管
HDブラウン管が据置ゲーム機、液晶は携帯ゲーム機っていう感じの位置づけ
409 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/01(水) 15:08:46 ID:vVC2Ququ0
俺もプラズマは選択肢に無いわw
あれは街頭用
414 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/01(水) 15:42:54 ID:vVC2Ququ0
小さな蛍光灯を散りばめただけだからなw
やっぱ街頭用が似合う
液晶の速度気にするならLCOS池
>>121 あんた自分の意見は無いのかい?
人がいいって言ってるからいいんだい、って言う理屈か?
>>123 >小さな蛍光灯を散りばめただけだからなw
>やっぱ街頭用が似合う
プラズマを電光掲示板に例えるなら
液晶はただのアンドン
どちらが発色が良いか比べると良い
俺はHX900以外の液晶嫌いなんだが基本、液厨なら発色=クアトロン4原色って思うんじゃね?
実際、元々のカメラってRGBだからYは要らねーのさ。
映像関係の人に笑われるぞ。
>>126 >実際、元々のカメラってRGBだからYは要らねーのさ。
お前が笑われるぞw
YよりむしろCがほしいよね。 「-R」こそがCなわけだから。
まあ、あんな変なスペクトルの白色LEDじゃYしか使いようがないけどさ。
それを言うと、最初から3色LED使えばなんの問題もないのにね。
その点では、個人的にはHX900よりもXR1を伸ばしてほしかったな。
コストが許さなかったことはよくわかるんだけど。
液晶のLEDって何のメリットがあるの?
LED=高画質と思っている文型の親父に、分かりやすく説明したいですす。
>>124 2chのレスは人の意見のかたまりだよ?
>>134 2chのレスは人の偏向/執着/誘導した意見のかたまりです
マジレスは少ないわな
ふざけてウソ垂れ流したりさ
LED液晶フルボッコw
肌が青白く見えちゃう欠陥が直らないとフルボッコ当たり前
>>136 そりゃそうだ、プラズマより液晶のほうが動画がキレイとかすごいこと抜かすヤツが当たり前にいるんだもん・・・
残像醜いんだよよよよよよよ!!!!!!!!
絵を台無しにする腐れ残像ゴミ残像像像像像像像像
大作映画も演劇もゴミクズ残像のおかげで台無しだああああああああああああ
ぴゃあああああああああああああああ
けんかはやめてええええええええええええええ
秒24コマしかない映画で残像がなかったら動画にならないだろ
>>142 動画の根本がわかっていないね
映画は秒24コマだが、それぞれのコマはきちんとピントの来てる静止画だ
人間の脳はそのコマとコマの間を脳内補完して動画として認識している
しかし液晶の残像は表示されている画像自体が残像の残ったブレた画像を見せられる為
人間の脳では現実には有り得ない物として違和感を感じるんだよ
>>143 それは7〜8年前の液晶の話だな
最近の液晶ではぶれた映像だからじゃなくてホールド表示時間が長いから
次の映像とのギャップを埋める余裕が無くて残像に見える
145 :
143:2010/12/03(金) 13:19:02 ID:obWeEj7k0
>>144 補完説明ありがとう
どちらにしても加工画像に対しては人間の脳は敏感に違和感を感じるようだな
しかしながら急速に進歩しているのは間違い無いので液晶の残像感もいずれ解決するのは間違いは無いでしょう
>>143 ピントとブレを混同してる時点で何も分かてないようだが
ためしに動きのある映画のコマを止めて見てごらん
>表示されている画像自体が残像の残ったブレた画像
120Hzで表示できる現在の液晶で24コマ程度の映像にハード側に残像が残るわけ無いでしょ
(補完画像と残像も混同してるようだが)
残像は人間の目の側で起こるものだよ
そしてその残像のおかげで動きがスムーズに見えるんだよ
148 :
143:2010/12/03(金) 15:09:51 ID:obWeEj7k0
>>148 ?
リンク内容をちゃんと読んだのか?
あいかわらず補完映像と残像を混同してる?
どう見てもXZkEtKx7Pがおかしい
今になって俺が142で言ってるのは脳内補完の残像の事なんだぜっ!!キリッ!!
とでも言いたいのか??
秒間24フレームの映像なら動画ブレが発生するのが普通だろ
動画性能が高ければ高いほど動画ブレもハッキリ見える
24p再生時には画面がゆっくりとスクロールするような場面でよく動画ブレが拝める
153 名前: 干柿(dion軍)[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 13:21:31.33 ID:oaylT0Uw0 [PC]
店で見比べて「プラズマ暗いなぁ」と思った。
で、置いてある小型ブラウン管TV見たら、さらに暗くて笑ったw
店員に聞いたら、
「液晶はバックライトが入ってるから、実用レベル以上に明るくできます」
「店で見比べて明るさで選ぶのは正直に言って意味がないですよ」
とか言われたw
いい店員だな・・・まだ人としての心がある小売だ
こういう店員は、大型家電店ほど絶滅して久しい。ヤマダとかヨドとか本当に酷いよ
普通の液晶は家に持って帰ると、
暗いとこで黒が浮くのが凄い気になる(特にグレアの奴)
暗いシーンの多い映画見る人はエリア制御あるのかプラズマを勧める
それ以外の用途の人は安い液晶でも良いと思うけどね
>>154 その安い液晶ももうすぐLED化で本当にひどい画質になるけどね
なんか、テレビフィーバーも終わって情熱が失せたな
>>156 見守ってはいたいけどね。
テレビがどうなろうが、俺はノーパソ睨みながらシコシコすることに
代わりは無い。
画質を言うなら高い液晶と高いプラズマと高い有機EL以外は買っては駄目。
>>159 自宅の照度下なら8万円程度の安いプラズマでも25万の液晶より画質は上だよ
パナのP42S、日立ならP42HP05が9〜10万だから8万で買うのは厳しい
液晶はソニーの46HX900や芝の47ZG1が27万程度、日立のL42ZP05なら21万
この比較でプラズマを選ぶと言うならプラ厨と呼ばれてもしょうがないな
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 15:20:15 ID:RhGUNhIQ0
>>159 【画質比較】
一番高い液晶 < 一番安いプラズマ
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 15:28:52 ID:zgVXxN/L0
家電店に展示している
プラズマテレビの画面に手で触れてみるとわかる
プラズマの画面が本当に熱いんだよ。
>>163 ダイナミックで長時間設置されているんだからしかたない
>>161 プラズマが42インチに対して液晶が46-47なのはなんで?
それに値段=画質では無いと思う。
付加機能だって変わってくるしね。
上でコテンパンのLEDバックライトだしw
>>163 展示品はほぼダイナミックで長時間つけっぱなしだから特に熱を持つね。
でも熱い=低画質でも無いのでは?
ダイナミックで暗いとかどうしようもないな
>>165 > プラズマが42インチに対して液晶が46-47なのはなんで?
8万のプラズマで42インチより大きいのがないのと
25万で42インチの液晶が少ないから
>それに値段=画質では無いと思う。
>>160に言ってやりなよw
プラズマは暗いし、暗所で無い限りコントラスが低すぎだし、
反射で黒が黒くならない
発色も地味
ダイナミックなんて明るすぎて使わんわ
>>163 お前が朝から晩までダイナミックモードで点けっぱなしで使うなら液晶買えよ
液晶が高画質になる要素を考えてみよう
○発色の良いRGBLED直下型バックライト、現状No.1はXR1
○ローカルディミング分割数は多いほど良い、現状No.1は512分割のセルレグザ
○倍速より4倍速、4倍速より8倍速、現状No.1はLG
○視野角変化は少ないほど良い、現状No.1はIPSα
以上は高画質を追求すると誰もがこだわりたくなる性能
仮にそれを全て満たしてくれる1台があったとしていくらになる?
プラズマなら8万円のモデルがその性能値を軽く超えているんだよ
詳しい人はみんな知っている
>>173 8万円ってP42S2の事か?
113000円をリサイクル、エコポ後で渡す契約で先に値引きしてもらっても87000円がリミットだ
どこで売ってるか教えてくれ、買うから
>>174 デオデオで84,800円を8万円に交渉して実家に買ったよ。
>>173 店頭でプラズマの惨めな画質を液晶と比べて来い
ヨドバシじゃ必死に暗い場所に展示してるがそれでも画面が紫色に曇って暗部が台無し
当然明るさは足りず色は薄く液晶とは比べようもない悲惨な画質
>>176 自分だって自宅が店頭と同じ明るさだったらプラズマは選ばないよw
その発言は情弱丸出し
>>173 大きな勘違いをしてるな
挙げた殆どはLEDバックライト機に対する要素
CCFLでも高画質機はある
>>178 >CCFLでも高画質機はある
例えば?
>>181 84,800円は普通の値引き交渉で誰でもが購入できる価格
もちろん配送設置料込み5年間無料保証、デオデオポイント807ポイント付き
8万円は品薄の今ならちょっと無理かも
買ったのは10月中旬だったからね
>>183 なんだ、今ほしかったな〜w
まあ、ありがとう
黒が黒で無いってのは致命的だよ>>プラズマ
明所では変な色が付くし、逆に暗所では黒浮き。
一方液晶はLEDエリア制御もあるし無くても部屋の明るさを調整すればいいだけ
>>185 プラズマ使ってる人は
「暗所で黒浮き」なんて言わないよ
ひょっとしたら液晶すら持って無いんじゃないの?
同価格帯のプラズマ、液晶画質比較
P42XP05=42G2>>>>>>>超えられない下痢便>>>>
>>42Z1
ID:rrLHxYsW0
こいつ某スレ主のM.R臭いな
VT2でも予備放電ゼロじゃないから暗所では黒浮きするよ
だから間接照明ぐらいの明かりがある方がいい
前にも質問したんだけど
黒浮きを横帯なんかで比較してるの?
Z1は、反応のスピードで買う・・・
レグザエンジンの安定感みたいな。
XP_05で、あれだけの反応は見れない。
番組表とか。
今時のPDPは暗所で黒浮きなんてしない
購入当初だけ、ちょっと浮くように見えるかもだけど。
黒浮きが購入当初だけって故障品でもつかまされたか?
VT2でも黒浮きするよ。だからこそVT3を期待しているんだけど。
そもそも黒浮き自体が分かってるのかが怪しい。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 23:07:17 ID:qHfetkGh0
黒浮きに判るもクソもねーだろ
デジカメの高感度撮影で写した画像みて黒くないとかいっちゃってるの?
そんなオナニーするためにVT3待ってるの?
P42R2を買って6畳の部屋で見ようかと計画中w
テレビから160cm離せて見れれば大丈夫かと思うけどどうかな?
将来性を考えて42型くらいは欲しいのよね。
160cmなら42でちょうどいい感じだと思う
>>196 視聴距離は適正だけど
将来性が意味不明。
部屋が広くなる見込みなら
もっと大きいサイズを選ぶべき。
日本の最適視聴距離は画面が奇麗に見える最短距離だから近すぎだよ
北欧での快適視距離はインチ数*7と言われてる
部屋の大きさと言うものがあってだな・・・
>>203 ああ、舌足らずでゴメン。
>>200へのレスで、日本の住宅事情と北欧の基準比べるなよ・・・と言いたかっただけw
ヨーロッパの住宅面積は日本より狭いんだがな・・・
米だって大都市では日本より全然狭い
車で郊外へ2時間飛ばすとかそんな場所の話だぞ?>>豪邸
日本はいびつな都市計画でがんじがらめにして住宅地の地価は商業地より大幅に安くなってる
ただその結果大都市でもモザイク上に地価の安い住宅地が転々と残り、庶民が住めるようになっている
あっそ
でも視聴距離インチ数の7倍とかブラウン管時代の話だからさ
今は、量販店で書いてある、視聴距離は
TVの縦の長さ × 3
みたい。
嘘を嘘と見抜く力が無ければうんちゃらかんちゃら
>>209 それは「日本の住宅は本当は広い」という主張に反論するために都合の良いデータを抜き出したもの
平均床面積などは都市化が進んでいなければそれだけ広くなるもの
英国は人口過疎なスコットランド、ドイツは経済的に遅れる東ドイツを含み
フランスはヨーロッパではほぼ唯一例外的に広大な平野を持つ国
この例外的な英・仏・独と比較して同等という時点で尚更日本の住宅の広さが分かるというもの
テレビの最適視聴距離はテレビの精細さと大きな関係がある
アナログ放送時代は画面の縦の高さ×5倍が最適視聴距離とされていたが
デジタルハイビジョン時代に入って画面の縦の高さ×3倍が最適視聴距離となった
つまりそこに部屋の広さという項目は無いって事
最適視聴距離が取れるかどうかそれが設置できるかどうかの判断基準となる
ただプラズマの42型よりも液晶の32型の方が目の疲労度は高いから
デバイスによる疲労度の違いという物も少なからず存在するとは思う
>>211 >ヨーロッパの住宅面積は日本より狭いんだがな・・・
↑コレの論拠に全然なってないんですけど?
君に都合の良いデータ探してきたら?
>>207 北欧ではインチ数*7倍はハイビジョンテレビの場合で、
非ハイビジョンのテレビはインチ数*10倍と言われてるよ
>>214 マジで?
42v:42×7×2.54=746.76cm
50v:50×7×2.54=889cm
になるな
>>212 それは画面が奇麗に見える最短距離だから必ずしも快適というわけじゃないよ
縦の長さ×3が本当に最適であるならば、
スーパーハイビジョンは100インチを1メートルの距離で視聴するのが最適ということになる
テレビの最適視聴距離語るのに
テレビの精細さは気にするのに
視力は気にしない不思議
50インチ見るのに9メートルも離れたら何が映ってるかわかんねーだろw
アメリカは昔からリアプロ等大型が人気の国だけどそんなに1軒が広いのか?
>>213 しかもその反論として掲載されているgooのデータは10年も前のもの
>>219-220 そのリンク先の人も
>日本の家はヨーロッパ諸国とほとんど同じくらいのなんですよね。
と言ってるが?
データを見る限り君の様に決して
>ヨーロッパの住宅面積は日本より狭いんだがな・・・
とは結論づけられないだろ。
素直に訂正すればいいんだよ。「ヨーロッパと日本は同じぐらい」だって
アメリカの家は広いよ
作りはちゃちでペラペラだけどね
まぁ薄っぺらい国だから
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 19:58:19 ID:a0MyHeGA0
試聴距離の云々の話はなんかムカつく
ほっとけっちゅうねん
自分が寛ぐ距離で観るっちゅうねん
自分は田舎人だが、今住んでる家が4LDKでリビング・ダイニングで20畳近くある。
しかし、はっきり言って周りに比べると小さすぎると言っても過言じゃないぐらいだ。
ヨーロッパというかフランスにがは数年いたけど、パリ市内の家は恐ろしく狭い
都内の安アパートなみ。しかもトイレとかバスとか汚いのなんの
でもプロヴァンスとかいったら腰を抜かすほど広い。おそらく都会と地方の落差は日本の比じゃない
そのかわり、日本の田舎が可愛く思えるくらい、ほんっとーに何もないw 次の家なで車じゃないといけない
>>224 アパート住まいの俺でさえ
台所10畳、あるんだぜ部屋と繋げりゃ16畳になるしな
欧米は間接照明だからプラズマにむいてるのか。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 09:17:18 ID:a2ZvRNFH0
直射日光浴びながらテレビ観てるのでなければ
基本、一般家庭全般にプラズマがむいている
ただ、サイズが大きめしか選択肢がないだけ
ちっちゃな画面で昼間っからテレビを観るのに最適なのは液晶ということだな
両方持ってない奴にはわからないと思うけど、一般家庭の照明下でも
かなり暗くないとプラズマは厳しいよ。特に安い機種ね。
画質なら暗くすればプラズマが上だけど、向いてるって意味なら液晶。
>>229 そんな事高画質スレでわざわざ言う事じゃないw
ねえよ
46G2で蛍光灯のリビングでオートでめちゃ糞丁度いいわ
ほざいてんじゃねえぞキモオタアンチニートが
ぼくわばかです まで読んだ
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 14:02:01 ID:a2ZvRNFH0
>>230 プラズマは部屋を暗くしなきゃ観れないなんて
いつまでほざいているつもりだ?
もう、信じるヤツいねえよ
偽両方持ち君。
てか、去年の機種から量販店の明るさで見ても
そこそこみれる画質になったのに信じる人はいないだろうな…
>>234 観れないなんて言ったこともないからいつまでと言われてもねぇw
まあアレだ、最近のプラズマは明るくても大丈夫なんて言う馬鹿は
最近の液晶は残像が無いという馬鹿と同レベルってことだ
馬鹿か?実際プラズマは明るくなってるし液晶も残像が低減してきている
>>237 有無と程度の区別が付かない馬鹿か?w
あとプラズマは暗いわけじゃないんだが、まあ持ってないならわからんだろうな
見れる見れないじゃなくて
黒がしっかりと黒く、白がちゃんと白く表示できる明るさはどれくらいかな
ダイナミック設定ならそこそこ行けるだろうけど残念な画質になっちゃうし
>>240 俺もお前に聞きたいことがあるんだがいいかなw
1.俺がいつプラズマの画質が液晶に負けてるって書いた?
2.テンプレにある価格comの口コミコピペをわざわざ貼り直す理由は?
>>238 プラズマが暗いなんて俺は言ってねーぞw
IDも見れない馬鹿か
>>242 >実際プラズマは明るくなってるし
>実際プラズマは明るくなってるし
>実際プラズマは明るくなってるし
>実際プラズマは明るくなってるし
>実際プラズマは明るくなってるし
>>243 クルクルパーかよ
去年以前のモデルよりプラズマは明るくなってるのは事実だが
「プラズマは暗い」とは俺は言ってねーだろ?マジで幼稚園児並みの理解力しかねえな
>>244 お前馬鹿かw
なら「明るくなった」から何だって言うんだ?w
>>245 まあ馬鹿にレスするのも嫌なんだがw
もともと充分な明るさがあったパネルが発光効率アップで更に明るくなったと言う事だ
>>236 >最近のプラズマは明るくても大丈夫なんて言う馬鹿は
>最近の液晶は残像が無いという馬鹿と同レベルってことだ
>>237 >馬鹿か?実際プラズマは明るくなってるし液晶も残像が低減してきている
「プラズマは明るくなってるし」は
>>236の内容に全く関係のない話なんだなw
なんか独りごと言って納得したみたいだな
相手するだけ損したわ
>>248 そりゃ間抜けっぷりが露わになったお前としては大損だろうなw
>>249 いやいや、お前のレス見てたら中身なんにも無いのでな
ぬかに釘打った気分だと言う事だ
>>250 うんうんくやしいねw
で、もう1回聞くけど
「もともと充分な明るさがあったパネルが発光効率アップで更に明るくなった」から
どうだと言いたいのかな?w
>>251 明るい部屋でも見やすくなったと言いたい
もう俺に粘着するの止めてくれる?気持ち悪いよお前
>>252 > 明るい部屋でも見やすくなったと言いたい
だから馬鹿だと言うんだよw
プラズマは、筋みたいなの目立たなくなったのは進化だよね。
液晶と並んでても、その部分での違和感ないもんね。
>>253 発光効率アップを全て省エネに振らず明るさアップにしたのは
液晶にに比べられて不利だった明所での見栄えアップがあるんだよ
まったく自分の脳内が絶対と思ってる基地外には辟易する
>>255 > 発光効率アップを全て省エネに振らず明るさアップにしたのは
そもそもこれが勘違いで、明るさはさほど変わっていない
高級機では黒フィルタを濃くして暗さと階調を稼いだのと
消費電力を下げる方に使われてるのが実態だ
1つ前の世代と実際に輝度最大で比較してから言えよw
>>256 そりゃネオプラズマとフルブラックパネルの関係の話だわw
さすが俺様脳内設定w
>>257 いいから旧世代と輝度比較してこいよ
プラズマが明るくなったなんてそれこそいつの話だってのw
>>258 G2はG1より明るくなってるよ
V2は50なら同程度、42は少し暗くなってる
>>259 >明るい部屋でも見やすくなったと言いたい
つまり3年前から明るい部屋での見やすさはそのままか?w
このキチガイまだ涌いてたのかよwwwwwwwwww
一日貼り付いてやがるwwwwきめえしねwww
>>261 ネオプラズマから良くなって今は更に良い
やけに伸びてると思ったらシロート同士が根拠の薄いことで罵り合ってるだけか
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 20:08:43 ID:a2ZvRNFH0
うるさい子供が沸いてるな
糞スレあげんなよカスども
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 20:57:55 ID:tj6B58hY0
プラズマ買ったけど(42XP05)
もう少し黒の締まりがあればなあ…と思う
無理してでも高い機種を買うべきだった
プラズマVS液晶のスレじゃ無いみたいな流れだ
デカイ窓のある部屋だと昼は電気屋より明るくなるのでプラズマは悲惨
夜でも明るすぎるくらいの部屋が好きな人は液晶がお勧め
但し暗い画面の映画は液晶じゃ表現力が弱すぎる(プラズマでも部屋を暗めにしなきゃダメだが)
プラズマ&液晶の2台持ちが最強
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 23:32:32 ID:cVZHKiqW0
リビングは液晶。寝室はプラズマ。
ニュースや情報番組はリビングで。映画(BD・NHKhi)や紀行番組は寝室で。
良い感じだよ。
個人的にはプラズマの画質の方が好きだけど。
来年、アナログチューナーなしの液晶の買おうと思ってたが、プラズマにしたい。
3年前の液晶つかってるけど、奥行きないのは日々感じ出してる。
ヨドバシアキバでかなり暗いとこで展示してるけど、それでも全然駄目
液晶に比べて暗いだけでなく色あせているし画面が何か汚い
VT2とかめちゃくちゃ画面暗いよな
白とかもう黒っぽいし
輝白とかだせそうにもない
>>273 店の中に入ると感覚が麻痺しちゃってるけど
自宅の設置場所の照度はもっと暗いって事だ
店頭での展示はダイナミックモード
自宅で使うのはスタンダードモード
プラズマ所有者に言わせれば273・274は
ただの情弱
画質求めてるんで
スタンダードなんて使いません
>>273 あそこは暗いように見えるけど実は500ルクスあるよ
他の場所が明るいから瞳孔が小さくなってかなり暗く見えるけど一般家庭より明るい
54VT2で部屋暗めにしてシネマモードでアバター見たら映画の内容に反して画質が感動的だった
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 09:34:30 ID:H9poVf7K0
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 09:34:30 ID:L2VsLfUf0
test
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 09:43:10 ID:L2VsLfUf0
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 09:48:10 ID:L2VsLfUf0
>>279 液晶より安いのにねたむ必要があるのか?
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 09:58:19 ID:L2VsLfUf0
>>281 リンク先のむぎ2005というひとのG2の画面
左側の男の髪の輪郭に変な色が出てるな
スーツとシャツの襟の境界にも白い輪郭強調線が
こういう所をちゃんとしないと画質を語るレベルじゃないぞ
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 11:08:06 ID:L2VsLfUf0
>>日本のリビング環境は非常に明るいため、実際に導入したあと
>>「店頭で見たときよりも暗い」と感じてしまうユーザーも少なくないだろう。
店舗より明るい環境じゃ液晶も含めて何使ってもダメだと思う。
ブラウン管でもD3に切り替えたら無理だし、
駅前繁華街の特大街頭モニターが昼と夜で見栄え変わるのと同じ
ヘキサゴンとかなら画質以前に音だけで充分だが、
テレビの番組コンテンツによってカーテンするなり天井の照明消してフロアスタンド使うなり、
明るさを調整すればいい話で。
液晶(1000ルクス前後)プラズマ(200ルクス以下)どちらも都合の良い明るさで使ったとしても
当分揺るがないDVDソフト中心市場では液晶のDVD画質は致命傷過ぎる。
PS3を使っても、昔のコンポジットで繋ぐ1万円以下のブラウン管には永遠に敵わないし、
特に現行機種は白色LEDになって雲や雪の空が掃除機等のダークグレーより変な色になってるし
量販店で比べるなら、店員さんに見つからないようにして、
アナログで見比べるとプラズマも液晶もお互いに汚いなりにも、
液晶の貧困色がやたら目立つと同時にブラウン管を打ち消した意味を考えさせられてしまう
プラズマとPS3をHDMIで繋いだら、もう普通の組み合わせでDVD見る気がしなくなるよ
>>283 割高の糞を買っちゃったから妬んでんだろ?あほ?
相変わらず、ゴミばかりだなここは
>>288 量販店なら明るいが
潰れそうな小さな電機屋ならリビングより暗いかもしれないw
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 20:18:29 ID:qSbiZlbT0
ぶっちゃけネイティブコントラストの差はかなり大きい。
ネイティブコントラストは画質調整するうえで重要な要素。
液晶はデバイスコントラストが糞低いし1000:1程度
今のエリア制御型の液晶もネイティブなコントラストは
10000:1も無い。
バックライトの調整で黒を沈めることは出来るが
同一フレームで白と黒の輝度比を上げないとネイティブな
コントラストが上がらず、黒が沈むと同時に白も沈んでしまう
ので、輝度比(コントラスト比)は上がらないし、暗い映像は
黒が潰れ暗部階調が取れず、明るい映像は白が沈み薄暗く
なる。逆に暗部階調を取ろうとすると黒が浮くし、同一フレーム
の輝度比が低くなるので、薄い淡白な絵になって立体感が出ない。
逆にネイティブなコントラストが高いと、暗部階調を取ろうと黒レベル
を上げた状態で全黒を液晶テレビ並に黒を浮かせても、同一フレーム
の輝度比が高いので、薄い淡白な絵にならず立体感を出せる。
今の液晶はエリア制御で同一フレームのコントラスト比を上げようとしているが
所詮はエリア制御であって限界がある。
限界がある。
まで読んだ
プラズマ出してる日立が出したZPシリーズは暗部も結構頑張ってるみたいだけど、
近所の量販店に置いて無いんだよなあ…
実物みるには大きい所行かないと無理か
ZPの37型見て来たけど階調表現がダメで人肌に等高線が出てたよ
日立の最高画質液晶って聞いてたからちょっとショックだった
日立はプラズマも液晶も階調表現力が弱いんじゃないかと思う
またお前かよ
張り付ききめえ
>>295 店頭で判断するのはどうかな?
少なくとも同ソースを他機種と見比べてみないとZPの性能の評価にはならない。
デジタルソースは量子化過程で階調も無限大では無いから、調整が不適当なソースだと
どんなに優れたテレビでも等高線様の表示になってしまう可能性はある。
設定も階調性能を判断するなら少なくともコントラストのダイナミックレンジを同等に調整した上で判断するべき。
320 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 13:57:21
静止画=液晶の勝ち
動画=プラズマの勝ち
つまり、テレビ=静止画も動画も見る=どっちを買ってもどちらかがゴミ=何を買っても幸せになれない
いい加減、テンプレにいれろクソムシ共。終わった議論をいつまでもgdgdとうぜーんだよ!
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 08:29:42 ID:ElPx6cE6O
音に敏感な人は液晶一択。
プラズマが幾らキレイでもG音聞こえたらノイローゼになるレベル。
G音とか消音して10センチくらいまで耳近づけないと聞こえんがなあ
個体差あるのかな
G音でノイローゼになるなら、PCの音とか発狂するんじゃね?
個体差あるらしいね
うちのはまったく聞こえないけど
G音はうちもほとんど気にならない。
本体近くまで近づいて、「これがうわさのG音ってやつか」と知ったくらい。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 10:05:52 ID:oN8xNxBe0
やっぱ、両方欲しいな。
画質に敏感な人はプラズマ一択。
色、残像、視野角等、液晶の画質に満足できずノイローゼになるレベル。
目が疲れやすい人もプラズマ一択
液晶の画像、特にLED液晶の画像は目にキツい
プラズマのG音が気になるなら蛍光灯の部屋にはいられないのか?
だから個体によってはそんなもんと比べ物にならんくらい耳障り程度に聞こえるんだよ
何が蛍光灯だよいちいちほざくな情弱のゴミが
個体差なら鳴らない機種買うだろ普通のヒトならw
個体差ってのは同じ機種でも当たりハズレがあるってことか?
ノイローゼになるくらいなら初期不良のクレームつけて交換するか売るだろ
お前は自分の不手際でうっかり買ってしまったイランものに悩んでノイローゼになるのかもしれんが
同じ機種に決まってんだろ・・どんだけ低脳なんだよ・・個体差の意味もわからんカスかよ・・
俺じゃなくて実家の46G2はハッキリわかる程度鳴ってるわ
まぁ両親は気にしてないみたいだから、加齢には聞こえんのかもしれんなwwwww
蛍光灯のG音は聞こえずプラズマのG音が聞こえる奴が
集団で沸いた?w
37型ならギリギリおけるんだが。2009年の肩しかないもんな。
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 14:50:39 ID:zmh4pbPU0
>>94 測定条件が「水平方向に端から端まで5秒で移動、モノクロ」の場合のみで
プラズマが勝利するように作られたインチキ動画解像度で勘違いを起こして
ニヤニヤしてるのがプラズマだろ?^^
そもそも動画解像度なんてプラズマメーカーしか使わないローカルスペック
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 14:51:55 ID:zmh4pbPU0
>>92 それは錯覚だと思う
滑らかな映像をCGや不自然と思うのは、CGやゲームだと60fpsの映像が可能だが、
実写等のソースは24fpsとかが基本だから、240fpsの動画を「CGやゲームみたいな不自然な映像」というふうに脳が認識してしまうからじゃないのか
重要なのはこれはあくまで後天的な要因に基づく錯覚でしかないってこと
何十年もの人生(そこまでの年齢でなかったらごめん)の中で、目と脳が「滑らかでヌルヌルの映像はCG臭くて不自然」って学習してしまってるだけの話で、
本来どんなソースだろうが枚数は多いほうがいいに決まってる
枚数は時間における解像度なんだから
>>309 蛍光灯の音もプラズマの音も個体差
しかし蛍光灯をうるさいと言う人は少ないが
プラズマのG音をうるさいと言う人は多い
音量自体蛍光灯の方が小さいことと、聞く距離の違いだろ
五月蝿いなら交換させればいいだけ
そもそもこのスレにG音は関係ない
>>317 もう言ってる事に無理が有り過ぎ
家の中に蛍光灯よりプラズマTVの数が多い奴は少ないと思うぞw
さて、ここで問題です
蛍光灯とプラズマどちらのG音を聞く可能性が多いでしょう
ちなみに量販店でプラズマのG音は聞いたこと無いだよな
蛍光灯のならあるけどね
>>316 ただの240fpsの動画なら不自然な映像にはならないのだが
ヌルヌル四倍速と言われているモードだと画面内の動きの違いによって補正にばらつきがある
具体的に言うとゆっくりと動いている部分と激しく動いている部分に極端な差が出る
そのため画面内の一部だけ滑らかな動きになって不自然な映像になる
>>319 どっちが無理ありすぎなんだか・・・
ためしにググってみると
「蛍光灯 ジー音」約 38,600 件 (0.22 秒)
「プラズマ ジー音」約 58,200 件 (0.19 秒)
圧倒的に数の多い蛍光灯よりヒットするのはなぜかね?
ニューカマーだからだな
つうか今時通常の生活でG音の聞こえる蛍光灯使ってるって学校にあるような長くて古いのつけてんの?wwwwwwwwwwwww
来週P42RT2B来るからG音確認してやる
ここは画質の話に戻そう
W37P-HR8000所有
G音
静かな時だと結構ドキッとする。慣れててもw
プラズマと比べると蛍光灯は静かだと思う。
画質は良いよ。
安物の液晶なんか比べものにならない。
質の良い液晶は…どうだろう。
反応速度の数値だけなら、プラズマには勝てないだろうけど、
処理方法とかで近づくことは出来るんじゃないかな。
週末にこないだ買った液晶を繋ぐから見てみる。
>>313 前にもいた同じ奴だよw
蛍光灯が気にならないでTVだけ気になるってw
精神科池レベルだよなあ
327 :
325:2010/12/08(水) 17:33:06 ID:m5e5WANb0
本読んでたりとかシーンとした中
いきなり動作音がするから気になる
なんか作業してたりしたら気にならない。
…うちのTVおかしいのかな?
>>326 そこまで必死にG音を否定したい理由がわからんな
>>328 2台買い続けてるが(パナ)気にならないからおかしいよね〜って言いたいだけ
必死に見えたんだw
おれ蛍光灯のG音は聞こえるんだ(耳を澄ませばね)
俺も蛍光灯の静寂時に音は気になる
ブラウン管のキーン音も気になった
でもG音は聞こえない。
過去にしこうせい(何故か変換ry)が
有るらしいから画面の前でEXILのちゅーちゅーとれいん見たいに
体を動かしてみたが聞こえない。
>>329 たったそれだけの根拠で相手を精神病呼ばわりしながら否定?
メーカーもパネルの駆動音はすると言ってる上に
>>321の検索結果でも
相当な数の事例があるけどね
悪いけど必死にしか見えない
あ、蛍光灯は買い替えた方がいいよ
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 18:41:41 ID:FHD9pxqG0
>>331 俺アンタを精神病呼ばわりして無いんだけど・・・
同一人物だから怒っちゃったの?
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 19:08:05 ID:jCbxsXce0
>>287 失望した
ライターのくせに入社1年目の俺よりショボいとは思わなかった
俺のインプレのほうが上ではないか?
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 19:39:38 ID:llfe9yRW0
>>325 最新の液晶とその世代のプラズマの画質差しりたいな。
是非、レポートよろしく御願いします。
おれも液晶かって不満あるんで、中古で1.2年前のプラズマ手に入れたい。
>>327 ウチのはつけていても消音で耳近づけないと音聞こえないんだが
本読んでいる時にTVつけているのか?
っていうかTVついていてシーンとしている状況って少ない気がするぞ
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 20:33:31 ID:jCbxsXce0
>>337 PS3か箱のほうがうるさいから、テレビの音は気にならない
もっとうるさいのはエアコン
プラズマのG音は主に高周波を含むから
多少きつい言い方をすれば、耳が劣化した年配には聞こえない若しくは聞こえにくい。
耳の若いやつにはよく聞こえる。
>>338 G音はそういう種類の騒音とは違う。
高周波を多く含むから耳につきやすい。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 20:48:22 ID:jCbxsXce0
>>340 いや、似たような音だ
20代の俺が言うから間違いない
ブラウン管時代で慣れてる人は、案外平気なのかな?
>>341 え?
似たような音?
放熱ファンとG音の周波数が同じわけないんだが、堂々と嘘付いてもしゃあないっしょ?
>>330 あ 俺もテレビのキーン聞こえる
近所の猫撃退器も聞こえる
犬笛も聞こえる
でもG音は聞こえない
テレビの裏に頭突っ込めば別だけど
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 20:55:41 ID:jCbxsXce0
>>343 テレビのファンと箱のファンやPS3のファンと口径が似たようなものだから、
同じ周波数になるのは当たり前
俺が言うのだから間違いない
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 20:58:29 ID:jCbxsXce0
>>339 呼んだのはヴァタコかね?
幻聴よ、ジャムおじさん
>>345 プラズマのファンの音がプラズマのG音だと思ってる君じゃ話にならないw
>>340 何と比較して高周波と言ってるかわかんないけど
ブラウン管のキーンよりは低い音でさほど距離飛ばないからテレビから音が出てなければほぼ聞こえないはず
ブラウン管の時はキーン音は部屋のどこに居ても聞こえたがG音は気になるほど聞こえない
>>345 それ冷却ファンの音でG音じゃないよ
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:01:27 ID:jCbxsXce0
>>347 話にならないも何も、聞こえるはずの俺に聞こえないのだから、
そんなのは存在しないということになる。
おっさんばっかりだろ、このスレ
多分が俺が一番若い
北海道はG気にしなくてもいいらしいじゃん
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:05:24 ID:jCbxsXce0
>>348 ファン音以外に別途存在してたのかw
2年ぐらい使ってるけど、全然分からんぞ
何で画質スレで音の話をしてるか理解できんが
>>348 部屋の隅々まで届くブラウン管の高周波音なんてそうそうないわ。
そこまでひどいとしたら寿命か故障と思うのが普通。
しかしプラズマの問題はプラズマ単体で発生している問題にもかかわらず
無理やりブラウン管で話をそらそうとしても不毛だと思うんだ。
ブラウン管に問題があれば修理するなり対策すればいい。
しかしそれが、プラズマにG音が聞こえる問題の何の解決にもならんわな。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:07:58 ID:jCbxsXce0
>>352 面倒なことは嫌いなので、そのG音の録音データちょうだい
年寄りにも見えるように、フーリエ変換掛けてやってくれ
>>351 散々音の話のレスをしといてそりゃないわな。
もう書き込むなよw
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:09:14 ID:jCbxsXce0
>>353 君が言うように、ここは画質スレだから諦めな。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:10:45 ID:jCbxsXce0
>>357 もう自分で何を言ってるのかも分かってないだろw
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:14:15 ID:jCbxsXce0
>>358 画質スレと分かりつつ、スレ違いを続けるヤツは消えろ
NG行きね バイバイ〜
>>355 「消えろ」とか言っちゃってとか子供まるだしのオタクですやん・・・
論理的に思考しなさいなw
>>355 静止画でも 上、左:2008年春プラズマ の方が好きだわ。
デバイスの差は超えられないんだね。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:22:59 ID:jCbxsXce0
>>361 別スレでも同じ感想が多かったな
液晶のほうも設定いじってみてるが、左の絵の深い青と
右の絵の三角フラスコの透明感が出ない
いろいろやってはいるんだがな
黒レベル落としたりとか、落とすと近づくものの、今度は暗め部分が真っ黒になる
ダイナミックレンジの違いは何ともしがたい
>>352 勝手に壊すなw
ブラウン管なら新品時でもPCモニタでも鳴ってるぞ
新しいほど音は小さいけどすぐ大きくなってくる
ブラウン管のキーン音はよく通るので同一部屋内なら聞こえてしまう
ドア一枚挟むともう聞こえないけど
>>355 右側の左右はそれぞれのデバイスの特性がよく出てるよね
左側の画像のプラズマは色温度が高く俺好みじゃない
総じてプラズマの方が立体感があるね 服のしわや髪の毛の感じ等
色温度が高く色が薄くても明るい画面が好きな人は液晶の方が高画質に見えるんじゃないかな
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:36:12 ID:jCbxsXce0
>>363 カメラのホワイトバランスはいじってないから知らん
部屋の電球色に合わせてチューニングした
ほかにこのスレは画像ないの?現物みるのが一番だが
写真でもそれっぽく雰囲気はでるぞ
だいたい現物もこんな雰囲気だ
>>355 左側の絵はコントラストを強調しすぎて一部階調が飛んでる
下のリボンとか本や床のシミとか
それに全体にトーンがジャンプしすぎ
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 22:16:26 ID:jCbxsXce0
>>366 額縁以外、どう見たらいいか分からんw
印象派ぐらいの時代の割に色彩感の乏しい絵だ
上のほうが鮮やかな感じはするが、元の絵が地味なだけに
よく分からんw
>>365 どっちがいいか?って話だな
俺は発色がいいほうが好きだからな
ただ、右をいじっても左にすることが出来なくてな
出来ればいいんだが
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 01:20:19 ID:eoauFLCv0
G音ねえ.....
壁をつたってくるインバータ冷蔵庫の高周波音をTVから聞こえてると勘違いしてないか??
実はプラズマにも残像があったりして・・・
高速テロップが流れるとプラズマでも文字が滲んでるのが判るよ
確かブラウン管ならキッチリと見えてたはず
でも倍速液晶じゃほぼ読めないレベルになってるから
現状のテレビで残像感の無いモノを選ぼうとするならばプラズマしかない
3Dプラズマなら現在のベスト
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 08:58:55 ID:BYmV2/kx0
ブラウン管がそんなに良かったとは思えないが。
とりあえずブラウン管って言っておけば玄人ぶれると思ってるからな
ですな
>>366 PCの液晶からでも差ははっきり出るねえw
プラズマの方がリアルっぽくて液晶は青っぽいんだけど調整でも同じにはならんよねえ
これがデバイスの差か
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 12:39:17 ID:wYCSDAKEO
テレビの薄さとか無視してブラウン管の上位機種作れば良い
G音よりパネルに傷が付いていてその部分の映像が滲んでも当たり前って言うのは無いよな。
V1でパナソニックサービスに言われた。
LED液晶相手では戦いにすらならない
え?
まぁ大型TVになると製造上の問題で人間が組み立ててるから
液晶・プラズマパネル、保護パネルの内部に小さな塵やキズがあるのが普通
普通に画面を見ても液晶・プラズマパネル、保護パネル内部の塵やキズはわからないが
ペンライトとかで直接画面を照らすと見る事ができる
キズじゃなくても製造時に使った吸着キャップの跡とかも付いていたりする
これらの塵、キズ、吸着キャップ跡などのない完品なんて全体の数%ぐらいなもんだ
だからキズぐらい気にするな
380 :
325:2010/12/09(木) 13:23:17 ID:61LXN2dc0
一応報告。
どうもうちのは、ここで言われているG音ではないみたい。
テレビ消えてるときの話なので、内蔵のハードディスクの音なのかも。
画像の善し悪しに関しては、
正面から見る分には、問題なさそうな雰囲気。
新しいTVは、東芝42ZS1です。
>>376 有力なパナソニック店(大きな街の電器屋)ならクレームで新品交換だな
どうせ量販で値切ったからそんな対応されるんだろ
>>366 なんでわざわざ真っ暗な暗室で撮影してんの?
>>383 画質比較って普通暗い部屋でやるんじゃないの?
シネマで標準から調整せずにしたのも画質比較に適してるかと思ってそうしたんだけど
ちなみに照明つけても画質の傾向は同じ
ウチの蛍光灯程度の明るさではまだまだプラズマの方がきれいだね
ちなみにTH-P42V2は10畳100W TH-L37G2は85Wの電球色蛍光管での比較ね
昼間に日が射すとさすがに逆転するけど
あ ごめん 蛍光灯下は画質設定スタンダードでの話ね
388 :
Mr液晶:2010/12/09(木) 22:39:20 ID:jwCy7U5H0
薄暗い部屋でしか真価を発揮できないプラズマなんぞテレビとして失敗作!
大半のプラ厨どもは親が寝静まった後、
深夜で展示品処分で買った大画面ビエラでエログロ妄想画像を見て目をぎらつかせている。
3Dビエラだと全裸になって大画面に抱きついてしまうのが妄想プラ厨の薄気味悪いクセ。
アナログブラウン管で戦っているMrは何書いても無駄だな
プラズマは暗さ以外にも弱点が多いのにプラ厨は必死に無視するよな
液晶に対しては黒浮き以外にもあれやこれやとあげつらうのに
まあいいんじゃないか?目は人それぞれだし^^
ただプラズマが好きな人に君ら液晶好きがどんなにプラズマを貶すような発言しても
じゃあ液晶のほうが綺麗だねなんて思うわけないんだからそのレスは無駄だよね?^^
俺はとてもじゃないが液晶をメインで使うことはないかな^^
>>388 画質より番組内容が大切なんだろ?
こんなところで油売っていないで、番組の批判でもしてろよ。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 01:06:25 ID:f5LA9Tp+0
ZP05見てきたけど駄目だな。ヤマト映してるセンスが耐えられない。
プラズマでも動画ボケが鬱陶しい。特に人の顔の動きが酷い
これに関してはSDブラウン管の方が見やすいな
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 08:52:46 ID:cIBkcW4P0
輝度についてだが、高ければ良いとは限らない。
輝度の高低が画面の見やすさに影響するのは事実だが、
画面の見やすさは輝度以外にも、
人間の目から画面までの距離、視力、環境光(周辺の明るさ)にも左右される。
ちなみに、TCO'03規格における要求輝度は150cd/m2、
液晶ディスプレイのエルゴノミック基準を定めたISO13406規格では
最低35cd/m2、明るい環境では100cd/m2以上が推奨されている。
sRGBの規定でも、CRTディスプレイの輝度は80cd/m2で、
液晶ディスプレイもこの基準に沿っている
(sRGBでは液晶ディスプレイの明確な輝度は定められていない)。
一昔前の高級17インチCRTディスプレイの輝度が
100〜120cd/m2程度であったことを考えると、
現在の液晶ディスプレイがいかに高輝度であるかがわかるだろう。
液厨は輝度しか主張できないから必死なのにそんなこと書いても無意味w
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 09:03:05 ID:E15X00+10
液晶って…画質ひどいもんね
>>395 コピペ元はPC用ディスプレイについて書いてあるようだが?
>最近は高輝度を謳った液晶ディスプレイも増えているが、これは液晶テレビの影響が大きい。
>液晶テレビにはリビングなど比較的明るい場所での視認性が求められるため、高い輝度が必要だからだ。
320 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 13:57:21
静止画=液晶の勝ち
動画=プラズマの勝ち
つまり、テレビ=静止画も動画も見る=どっちを買ってもどちらかがゴミ=何を買っても幸せになれない
いい加減、テンプレにいれろクソムシ共。終わった議論をいつまでもgdgdとうぜーんだよ!
テンプレつうかこのスレ自体無意味
プラズマは以下の欠点がなくなれば買うんだが
消費電力バカ食い。
本体が糞暑くなる。
焼き付き
G音
特に問題なのが焼き付き。日常的に4〜5時間の連続プレイを
する身としては怖くて買えない。
消費電力バカ食い。ていつの時代の話だよw
本体の熱は昔よりマシになったがまだまだ改善してほしいな
焼きつきは長時間ゲームするなら液晶買っといた方が無難だね
G音は個体差だなうちのはテレビの裏側回って耳付けないと聞こえない
4,5時間程度なら知れてる
うちは12時間以上つけっぱとかあったけど
たまに画面調整すれば問題ないとおもう
音とか蒸し暑さはPCの方が上じゃない?
消費電力とか気にするなら、テレビ買わなきゃいいじゃん。
液晶派=省エネ性重視
プラズマ派=画質重視
両方を所有して使い分けできる環境が最強
ただ、省エネって言って画質を我慢しても月に1000円も変わらないんだな
その為に液晶を買っても電気代では元が取れない
電力は1000円/月変われば、10年で12万だ。馬鹿に出来ん
格ゲの連続プレイとかのゲージ焼き付き報告を見てると怖いんだよ。
12時間つけっぱで平気と言われても信用できない。
あと初期のエージングとか4:3画面の長時間も控えろとか、とにかく気を使うのも×
あ、リビングに音が五月蝿く暑いPCなんてないしwそこは気にするよ。
画質とは無関係な話で申し訳無いが・・・
電気代は1kwhあたり22円程度
比較テレビの年間消費電力の差を22でかければ電気代差額の目安が出るよ
たぶん年間で1-2000円程度じゃないかな
それでも気になるなら画質は諦めて液晶買えばいいんじゃない?
焼き付きは4-5時間/日 テレビは見ずに同じ格ゲーしかやらないなら気にした方が良いかな
他の画面を映すなら気を使わなくてもいい
エージング等も液厨が騒いでるだけでプラズマユーザーの大半は気にしてないよ
月1000円も変わらん毎日10時間使っても200円程度だ
まあプラズマをずっと真っ白の画面で楽しむなら倍以上かわるがな
プラズマの年間消費電力は暗いスタンダードモードでの計測だからな。
実際はプラズマの定格消費電力の7〜8掛けだから
42インチで300W、50インチで400W食うよ。
これでも5年前に比べてだいぶ良くなったけど
同格液晶のちょうど2倍の消費電力だから電気代も2倍かかる。
それが画質につながればこのスレで話す価値もあるんだが
電気代が月々数百円違うからなんだと言うのだろう?
>>410 で、君は画質スレで電気代の話をして何になるんだい?
406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 13:31:05 ID:Z2U7nLER0
1ヶ月待ってやっとP42xp05が到着
レグザ32R9000からの乗り換え
アバター見てるが、信じられんほどの高画質
立体感がマジでハンパない、ちょっとした裸眼3Dw
画質では液晶との差を痛感した
G音さえなければ完璧
>>408 いまだに消費電力で物を語る奴がいるのな
いくらなんだって2倍が言いすぎだろう
同格のテレビで年間で2000円位の差しかないよ
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 15:24:48 ID:yAdpdSMi0
もう画質も既にLEDエリア駆動方式液晶テレビが最高峰だって結論出てんだろう・・・。
プラ厨っていつまで低位の液晶テレビと上位ランクのプラズマ(笑い)比べて悦に浸ってんだ?w
>>414 それ、どこのなんていう品番?セルレグザのこと?
>>414 しょせんパラパラ漫画の液晶に画質の事語ってほしくないわ
>>413 夢じゃなくて現実だから。
>同格のテレビで年間で2000円位の差
むしろこれが夢だから。
車の10・15モードと同じと言えば分かりやすいだろ。
>>414 何で具体的機種で書かないん?ソニーHX800?あれいいの?それともやっぱセル?
>>417 電気代かかるのは分かったから。
それを画質スレで言い続けるお前って何がいいたいん?アホちゃう?
>>414 白色LED使ってる限りLED型バックライトが天下取る事は無いよw
まだCCFLの方が高画質
>>419 俺はレスを返してるだけ。わかる?
俺の書き込みがお前にとって耳が痛いからだよ。
でなければ、電気代はかからないと言い続けるやつにも文句かえしとけよ。
>>421 あ、そうなの
でお前は画質について何か語れるモン持ってるの?
>>414は単発で聞いても答えない地蔵だし
電気代の事しか語れない奴とか、みんなアホちゃう?
>>414フルボッコw
キミもさっさと認めて楽になれよ( ´∀`)σ)∀`)
>401
通常のテレビ番組を4〜5時間見る分には何も問題は無いから、
やっぱゲーム用途なんだろう。
で、焼き付きが気になるゲームっていうと格ゲーとかADV(エロ含む)
だけど、仮に格ゲーメインで4〜5時間としようか。
焼き付きが怖いから液晶でやる訳だが、本当に4〜5時間続けて
できるとおもってるのか?残像と入力遅延の嵐の中で。
残像で目は疲れるわ入力遅延でイラつきストレス溜まるわ大変だぞw
まあ、よく考える事だな。
>>425 それはそうなのよねー。
なので液晶だとREGZA(ゲームダイレクト2搭載)一択なのですよ。
入力遅延はクリアできたとして、倍速切った時の大画面の液晶での残像は確かに気になる。
>>405 それならブラウン管も有機ELもFEDも使えないね
もう一生液晶でいいじゃん
それなら悩まなくていいでしょ?
>>408 今のスタンダードは暗くないよ
画質を気にしない番組(ニュースとか)はいつもこれで見てるよ
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 19:09:33 ID:+GLoVVwp0
>>339 上のトトリの比較画像を上げたものだが、あれは静止画だぞ
液晶のほうも設定を追い込んでるんだが、どうも深い青が出ない
黒レベルを下げれば、その部分の青だけは出るんだが、副作用でもともと暗いところが
暗くなってしまう
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 19:11:29 ID:+GLoVVwp0
アンカミスった
>>399な
放っておくと、すぐスレ違いに暴走するなw
画像比較もないし
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:15:15 ID:E15X00+10
>>428 液晶でニュースとかバラティは目が痛くなる
消費電力云々よりもプラズマの部屋へ移動する俺がいる
それと料理やネイチャー番組、映画は
プラズマでしか恩恵が受けられないと理解している
白色LEDエッジ式を高画質なんて歌って天下取っちゃったサムスンのせいで液晶テレビの画質は急激に悪くなったからなぁ
液晶の画質は RGB直下 >> CCFL >>> 白色LED直下 >>>>> 白色LEDエッジライト だけど
RGB直下型で今新品で買える液晶ってあるの?
でも、プラズマ売り場がどんどん縮小されてるよね?
白が黄色にうつるプラズマなんかイマドキ買わないだろうね
それに電気消さないと見れないテレビなんてプロジェクターと
同じだよ
プラズマで見るライブは格別だなあ。液晶だと感動が半減する。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:34:10 ID:+GLoVVwp0
ちなみに355の写真は60W球を2個、30W球を3個点けた部屋で撮影した
これぐらいがプラズマ、液晶とも力を発揮する
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:38:38 ID:NLKfxQmg0
>>436 >>355はもう消えてるが
>>366もお前さんだよな
うちの液晶モニタで差が出るって事は撮影条件か設定が悪いってことだ
もうちょっとがんばれ
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:40:07 ID:+GLoVVwp0
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:44:21 ID:+GLoVVwp0
>>438 設定といっても、モードを最適なものに選ぶことと、
せいぜい色温度を照明の色に合わせる程度だと思うが
写真をとる場合は、感度とシャッタースピードを落として三脚に固定して
タイマーが基本だな
液晶の場合、暗い青が出しにくい
明るい青は出せるんだが、暗い青となると難しいようだ
>>432 朝鮮メーカーがシェア取った分野は品質が著しく落ちるから、マジで消えて無くなってくれと思う
消費者としては値段が下がるのは歓迎だが同時に品質まで
下げられると困るんだよねぇ
>>441 色再現が弱い方と同じ液晶モニタで見て違いが分かるってのは
カメラがちゃんと色を拾えてないってことだ
明暗もそうだが別々に撮影したらカラーバランスが合ってないと意味がない
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:52:20 ID:+GLoVVwp0
>>444 同じ部屋だから明暗条件は揃っている。
カメラの設定も変えていないから差分評価は可能。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 20:56:20 ID:+GLoVVwp0
同一条件で撮影したらこういう差が出て、現物を見た印象と一致している
ということだな
ま、自分のデータを出さない人間と議論をする気はないので勝手にしてくれ
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 21:00:47 ID:+GLoVVwp0
それより画像は無いのか?
どちらが高画質か議論するスレで画像が無いんじゃ話にならんぞ
「てれびをみたぼくのかんそうぶん」では何も伝わらん
プラズマ推す人ってVA液晶嫌いだよね
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 21:13:49 ID:+GLoVVwp0
真正面から見たらVAのほうがIPS綺麗らしいが
久しぶりに聞いたなVA
今はIPS以外あるか知らんが
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 21:36:33 ID:EXuVlvTs0
>>448 常に真正面から見れるわけじゃない。
家族でも、ソファに座らず、床でごろごろ。
色の変化が無いプラズマは良い。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 22:01:29 ID:v0UzNmfOO
いつまで続くスレ
婦裸妻>>>駅掌
今日ヨドバシでパナのプラズマVT2とSELLレグザ見比べてきたが、どっちも綺麗で差がわからん。
3Dでも見比べたがどっちもよい。ソースはVT2がアバター、レグザが気合入ってる感じの鮮やかなデモ映像。
安物液晶の3Dは動き速い絵で盛大にクロストローク発生してて見れたもんじゃなかった。
VT2の65インチ2D映像は何かのコンサートホールのソースで、ソースのせいかチリチリノイズが目立った。
同じソース、同じインチ数で液プラ見比べてみたい。
60インチ以上で検討で、差のわからん俺はどっち買ったらいい?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 23:17:00 ID:cIBkcW4P0
SELLレグザはデモソフトが反則過ぎる
無メーカーの3万弱のTVでもあのブルーレイソフトと繋げたらときめいちゃうよ
>>444 >>366は俺 撮影はコンデジだけど部屋は同じ
インテリジェントオートで撮影
何枚か撮影したけど色の傾向は同じだった
撮影技術が無いのは認める
455 :
Mr液晶:2010/12/11(土) 00:05:14 ID:o7i/E4OS0
プラズマって家庭用には向いてないな、明るい部屋ではコントラスト最悪だし、
42以上の大画面しか作れないし、
暗い部屋専用のプラズマから撤退したがるメーカーが多発したのも
無理からぬ話だわな。
だいたい商売にならんのだよプラズマなんてなあ。
液晶に食われっぱなしでメーカーのプラズマ離れは加速する一方だしな。
>>445 カメラと条件が同じってのは色を判断するのに全く意味がないんだよ
あと
>>438の言うように液晶モニタで見て差が歴然てのはちゃんと撮れてないか
テレビの調整がおかしいかのどちらか
>>454 オートで撮るなら並べて撮らないとだめだ
と、ケチはつけてみるが画像だしてくれるのはとてもありがたい
ぜひまたたのむ
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 00:27:48 ID:tasz/pht0
頼むから
プラズマとブラウン管の画質の差を教えてくれ
諧調性が違うっていうけど
そんなにプラズマってグラデーション能力が低いの
蛍光灯みたいなものである程度以上暗くすることができないって
それ以上暗くしようとすると明かりは消えてしまうって本当
諧調以外でなにかありますか?
解像度ではプラズマの方が上だよね
色とかコントラストとかどうなんですか?
プラズマは他の方式と違い明るさを連続的に変化させられない
一般的な300Hz駆動なら、300回の発光=MAX 150回の発光=1/2みたいにデジタルに表現する
そのため暗部ではまともな階調を出す事が出来ず、
バンディング(縞模様)が出ないようにソフト的に誤差拡散してから表示するので暗部がざわつく
逆に液晶は連続的に明るさを変化はさせられるが暗部ではまともに色が出ない
ブラウン管とプラズマの色の傾向は良く似ており、中間色や淡い色あいは液晶より綺麗に出る
ただCGや最近のHDアニメとかの鮮やかな色の表示は液晶に劣る
>>460 よく言われていることだが
アニメは液晶
実写はプラズマ
でも両方を所有するとプラズマで見る事が多くなる
何故だろう?
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 08:26:13 ID:tlljEbXF0
>>456 その根拠は?
実際に見た印象が反映されているからデータとして出した
気に入らないのは勝手だが、それならそれ相応の代替品を用意するのが
筋というもの
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 08:28:36 ID:tlljEbXF0
>>460 >ただCGや最近のHDアニメとかの鮮やかな色の表示は液晶に劣る
その主張がよく分からない
実際に見た印象も、
>>355もイラストがソースだが、どちらが鮮やかかは
誰が見ても分かる
長々と意味不明の文章は要らないから、見てすぐに分かる画像を出してくれ
>>462 実際に見た印章が反映されてるかどうかはお前にしかわからない事で
それを画像から確認することができない
液晶を撮影した画像を液晶で見て液晶汚いと言うのは阿呆だろ?
テレビは発光体なんだから、それをカメラで撮って色を論じるってのは
無理があるからやめたほうがいいよ
むしろ言葉を尽くして表現したほうが伝わるくらいだ
普通の物体なら基準となるカラーチャートを一緒に写し込むとか方法があるんだけどね
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:08:12 ID:tlljEbXF0
>>464 だからそれが気に入らないというのなら代替データを出せという話
自分のデータを出さん人間が何を言っても無駄
>>465 >むしろ言葉を尽くして表現したほうが伝わるくらいだ
そんなのは「てれびをかったぼくのかんそうぶん」でしかない
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:34:42 ID:YzhNXDXt0
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:37:19 ID:YzhNXDXt0
まあ客観的なディスプレイの性能・画質評価を行うと
>>467原画に最も近い絵を出せるディスプレイが最も優秀ってことだw
ちなみに>>
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:40:42 ID:YzhNXDXt0
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:41:51 ID:tlljEbXF0
>>468 薄くするのは簡単だが、深い青を出すのが液晶ではできないんだが
黒レベルを下げれば、青は深くなるが、そうなると暗部がつぶれる
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:45:57 ID:tlljEbXF0
>>469 >その原画に近い絵を出せるディスプレイが優秀ということになる。
よくわからない
そもそも原画がどこにあるわけ?
元データを引っ張ってきたところで、ディスプレイに出す時点でリファレンスがなくなる
画質は主観評価が重要だぞ
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:52:54 ID:tlljEbXF0
>>469 ちなみにそのファイルは元データではないぞ
解像度が低すぎる
個人ブログだから出所は伏せるが
473 :
366:2010/12/11(土) 09:55:56 ID:QuXP2/9d0
なんか荒れてるなぁ
確かにプラズマ 液晶の画面を撮影して 液晶画面でチェックって事に矛盾はある
うpする前にそれは思った
だから暗い部屋でシネマモード標準と極力同じ条件で撮影したんだ
撮影してみるとわかるけど発色の傾向が撮れるんだよね
だから発色を見るんじゃなくて その傾向を見てほしい そして両方所有の方はぜひやってみてもらいたい
もっと撮影技術のある人だと実際の色に近い撮影ができるんだろうけどコンデジでオート以外で撮影した事が無い自分には無理
ちなみにプラズマはともかく液晶は設定変えるともう少し画質が上がるんじゃないかとは思ったけど
プラズマ好きの俺が設定したらプラズマに近い色傾向にしてしまうので画質判断には不向きと判断して標準にした
TH-L37G2の方はCCFLの輝度が最大になったと感じた後 しばらく置いて撮影してある
並べて撮影は無理w めんどくさすぎる
>>463 フルCGは撮影と違い1920x1080キッチリで作れるから液晶の解像感が生きると思う
特に無機質な物体のシーンとかだとね
人間の表現はプラズマの方が上
ただし動きが激しくなると残像で何の映像だかわからなくなる
アニメはHDアニメよりもむしろ昔の単色が多いアニメの方が液晶が生きる
だってリアルなグラデーションなんてほぼ皆無だもん
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 09:56:25 ID:YoeW2SdL0
元データをコピーしたものだろ。
>>466 根拠を聞いておいて代替えデータを出せってのはなんだかなあ
オート撮影はカメラの気分でコロコロ色変わるし、見た目の傾向と合ってるってのも
それこそ「てれびをさつえいしたぼくのかんそうぶん」なんだが
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:05:16 ID:tlljEbXF0
>>473 俺も結構画質はいじっているんだが、どうもプラズマのような暗い色が出せない
色を濃くすれば濃くはなるんだが、明るいまま濃くなるだけで暗くならない
黒レベルをいじれば、その色だけ黒くなるんだが、もともと暗い部分が多いソースだと
真っ暗になってしまう
>>475 俺がオート撮影なんて使うわけがないだろw
自分のデータを出すのは議論に参加する上での基本だ
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:14:42 ID:7V5EjVBu0
>>471 主観評価なら水掛け論にしかならんだろ。
>そもそも原画がどこにあるわけ?
そのイラスト(絵)描いた本人が存在すんだろ?
本人が描いたイラストを原画って言うんだろ?
で、その原画をコンピューターゲームに用いるわけだろ?
と言うことはその原画をデジタルスキャンしてコンピュータ
に取り込む必要がある。
そこで、取り込んでデータ化する際にそれをディスプレイ上で正しく表示
するためには、原画の色の解析が行われるよな?
色の濃さやバランス、階調やコントラストなどをデジタル上で数値化するわけだ。
で、その数値をデジタルディスプレイでその数値通りに表示できるかってことだろ?
それが優秀なディスプレイと言うんじゃないのか?
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:19:31 ID:tlljEbXF0
>>477 水掛け論にすればいい
自分の用意したデータを持ち寄ってだ
それこそスレの意味が出てくる
つまり、マスモニが一番といいたいわけだな
同意しかねる
モニタースピーカーで音楽鑑賞する人がいないのと同じ
モニター用と観賞用は目的が違う
>>478 好みの色が出せればそれでいいならそれこそ議論の意味がないな
そういう色が出せるテレビを買えばいいし他人と議論しても好みだろで終わり
比較すること自体に意味がない
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:25:28 ID:tlljEbXF0
>>479 意味がないなら参加しなければ良かろう
別に構わない
別の議論がしたいなら、参加してもらえるだけの
データを持ってくることだ
>>480 意味がないのになぜここにいるのかって事だよ
オナニー評価なら一人でやってればいい
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:32:05 ID:7V5EjVBu0
ついカッとなったが主観を客観に変える手段として画像が有意義なのは認める
手間をかけて撮影してくれてる事には敬服するが、目的を見失ったら
メーカーの宣伝画像と同じく「画像はあくまでイメージです」になってしまう
俺が言いたいのはそれだけ、煽ってすまんかった
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 10:44:19 ID:tlljEbXF0
>>481 一人でやっても面白くないだろw
公開して初めて面白くなる
>>482 それだけ?
>>483 最初からイメージって言ってるだろ
現物見るのが一番だが、雰囲気は出ていると
おまえらお互いの家で
オフ会やればいいじゃん
プラズマは、10年前のテレビより画面暗いのでしょうか?
10年前のテレビ程度だったらぜんぜんいけると思います。
今は液晶の残像と薄い色に悩まされてる。
>>486 10年前のテレビよりは明るいんじゃない?
家庭照度下なら最大輝度ではまぶしくて使えないくらいだし
オートでもちょっと明るすぎ
スタンダードでちょうどいい
>>482 JBLの「モニター風」スピーカーばっかじゃんw
NHKにあった2S-305とかを家庭に持ち込んでく位の気合じゃなきゃ
モニタースピーカーで音楽鑑賞、なんて言わないんだよ
>>488 お前がおっさんどころか爺さんなのは良く解った
いかんせん2S-305は世代が古すぎる、現在これをメインで使ってるスタジオなんて無いだろう
高くてでかいのが良いとは言わないがJBLの4344を一般家庭で使ってる友人は居るな
最近はスタジオでもリスニングスピーカーを使用していたりする
B&Wとか
ちなみにYAMAHAのプレビュールームにおいてあるスピーカーはB&Wの802だ
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 13:24:33 ID:tlljEbXF0
>>489 いまどきJBLはないわ〜
あんなのジャズだけやん
むかし、瀬川冬樹という人がおってのう・・・
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 13:28:24 ID:tlljEbXF0
>>489 >高くてでかいのが良いとは言わないがJBLの4344を一般家庭で使ってる友人は居るな
古すぎるってw
俺が生まれる前に発売ってどんな化石なのかと
時代はトールボーイですよトールボーイ
テレビ脇に置いても邪魔にならない
トールボーイか・・・
むかし、長岡鉄男という人がおってのう・・・
ID:Vuz0yBJu0 ワロスw
昔バックロードホーンでピアノの音を聞いたときは脳天ぶん殴られたような衝撃が走ったな
デカすぎて自宅じゃ使えないがね
オレ4344markU使ってるw
つかハーベスやロジャースやレイオーディオや他にもモニター使ってるマニアはいっぱいいるよ。
長岡さんの方舟に一度行きたかった・・
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 13:53:13 ID:89InmTnf0
マスモニは画質のお手本(見本)だからな。
テレビ開発でマスモニが使われていない会社なんて無いからな。
映画もBDもDVDもVHSもLDもアナログ放送もデジタル放送も
マスモニを使って作られている。
マスモニは階調やコントラスト、色再現あらゆる画質の要素で
飛びぬけた性能を持っている。
だから、リファレンスとして、映像製作では重宝される。
民生用テレビなんて、マスモニの階調や色再現能力には足元にも及ばない。
なんでオーディオの話になってんだ?
親用にプラズマ買おうかと思ってたところ、らいちゃんのブログで叩かれてて、どうしようか迷ってたら・・・
>>495 そんな昔だっけ?亡くなってもう何年経つのか。
重量信奉者で辛口評論家の人ね。
昔、FMfanて雑誌でよく連載読んでた。
安上がり自作派じゃなかったけ?w
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 15:15:45 ID:tlljEbXF0
>>497 >レイオーディオ
確か評論家がモニオのPL100に乗り換えたやつか
ヤマダとかデオデオの新聞チラシを見たんだけど
パナソニックが液晶もプラズマも1機も載ってなかった
どっちもシャープ、ソニー、東芝ばかりだった
>>503 パナのTVは売れすぎて今注文しても納品は1月末とか言ってて
チラシで年末商戦に売るモノが無いみたいよ。
うちの方で店頭見たらパナは店頭デモ機まで空っぽ状態で
「この商品は1月末になります」とかの貼紙しかない状態。
価格の液晶の掲示板を見るとと
心の底から液晶の画質が奇麗と思ってる人たくさんいるな
世の中には知らないほうがいいこともあると言うが、
正にこの事だな
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 18:48:07 ID:0ymyjuZe0
でもね、何かにきっかけで知る事になると
一挙に力を失うんだよね
後はそのまま深く沈みこむか、荒らし始めるか
道連れをつくるためにデマ書き込むか
32型液晶と42型プラズマだと残像がない分42型のほうが目に優しいく感じるのは本当なんでしょうか?
エコ半減で液晶焦って買ってしまって、現在は残像がいやで目的の番組以外は苦痛でみなくなってる状態。
42s2と同レベルの画質でもっとも安い液晶テレビは何なの?
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 20:04:38 ID:N2oee6gY0
>>508 ウチまさに42型のプラズマと32型の液晶があるよ
全然プラズマの方が目が疲れない
残像感もあるのかも知れないけど
液晶の白のキツさの方が大きいと思う
液晶はそこそこの明るさ出さないと綺麗に見えないから
白が広がるとキツくなってくる
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 20:15:23 ID:0ymyjuZe0
>>509 画質的には、
液晶がこれからどんだけ技術が上がっても
液晶である以上、S2に追いつく事はありません。
>>509 ・RGB LEDバックライト直下型ローカルディミング
・4倍速以上の動画性能
・IPSαパネル以上の視野角
以上を実現しないとS2レベルにはならないよ
>>506>>507 このスレに来てる液晶派は最初自信満々で来たのにフルボッコにされて
意地になってるか迷ってるかのどっちかでしょ、電気屋で見て暗いから
プラズマなんてクソ、って店頭だと一生分からないのにw
>>514 その条件満たしてる液晶ってあるの?
ていうかS2って一番下のプラズマで間違いないよね?
それが、ハイエンド液晶を上回るの?
液晶テレビの各メーカー毎の画質の違いより、
同じメーカーの液晶とプラズマの方が画質の違いが遥かに大きい
いい悪いは別にして違いは大きいね
>>516 >>32にあるけど
>その結果ハイビジョン放送の動画解像力をも超えるような驚異的な性能を実現し
>動きの早い場面でも動画解像度が落ちなくなった。
>するとごく普通のシーンでも明らかに解像度が上がったように見える。
動画性能が高いと映像のリアルさが増す
発色も違うんだけど動画性能の違いも大きいよ
液晶はどうしたってリアルさでプラズマに勝てないからね
でもね一般の人からするとプラズマ?って感じっぽくって
飛び出るテレビ買ったと職場で言ったらシャープ?ソニー?東芝?
としか聞かれなかった
世間ではひそかな優越感ってのがプラズマ所有者の醍醐味
だからココみたいなプラズマ所有者が集うと同志を得たって感じで盛り上がる
でもお安いんですよね?
>>522 だからお店の店員は液晶を奨めるんだよ
店は売上至上主義だから1000円でも高い商品を売りたい
ノーマルよりLED、倍速より4倍速、4原色、ローカルディミングと
付加価値が増える毎に確実に価格が上がって行くがそれに説明が付くからね
店頭が明るい事も高額な液晶を売るには適している
でも自分で買うのは社員価格でプラズマというのが定説
>>523 しかし、ハッキリクッキリの映像は液晶優位なんだよね?
それって構造的な差?今も変わらないの?
応答速度と諧調差でプラズマに傾いてきたんだが、クッキリデジタル的な絵が
好きな俺はそこが気になる。
なんでハッキリクッキリが液晶になんの???
>>525 そういう記述をよく見るから。
俺もその真偽と理由を知りたいの。
プラズマ=1024x720 の時代に言われていた、
解像度では液晶に敵わないという話の亡霊じゃね?
>>526 あなたは液晶を選んだほうが良さそうに見える
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 23:27:06 ID:E0eNILqG0
リビングには見れればどうでもいい液晶
個室シアタールームには高画質のプラズマ
でFA
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 23:30:52 ID:v/5F+xXf0
暗くするならプロジェクターじゃないの?
AVマニアくんは普段の生活は液晶で
じっくり見るときはプロジェクターってのが
多いみたいだけど・・・
プラズマは一番中途半端な気がする・・・
プラズマは実際解像感低いし、ノイジー
液晶は放送波のノイズ表示できないもんねw
BDだと圧倒的にプラズマがきれい
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 00:37:45 ID:+svcmj8l0
プロジェクター>>>>>>>>>>>>>>>>>プラズマだろw
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 00:43:55 ID:66lpkHH50
プロジェクター常用できる環境を整えられるブルジョアはそもそもこんな所に来ません
>>529 逆にリビングにプラズマって考えてるんだけど、液晶のほうがいいのか?
プラズマを考えてるのは視野角が大きな理由
ちなみに個室には価格の安さと多機能ってのをとって、40EX500
液晶からプラズマに乗り換えたけど映画の画質は天と地の差あるね
この自然な立体感は暗めの部屋で実際に見ないとわからない
3D笑って感じ
家族で横に並んで見るならプラズマだろうなあ
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 01:44:05 ID:g/HcFVoU0
またプラ厨が店頭は汚い論で良い訳してるなw
ブラウン管はプラズマの違って店頭でも家でも
綺麗だったけどなw
特にハイビジョンブラウン管のソニーのHR500や
パナのD60などブラウン管末期の最後に出たフラグシップ機
は店頭でも普通に綺麗で魅了されたもんだ。
この両機はブラウン管には珍しくブラウン管特有の
階調の滑らかさの上に黒も極限に沈むしその上明るい
映像でも液晶のような鮮鋭さがあった。
だから店頭でも綺麗だった。
プラズマは店頭でも家でも階調ガチガチで
かといって明るい映像での煌びやかな鮮鋭さが無い。
まだ液晶の方が階調や黒の沈みこみはブラウン管には
全然及ばないが、クッキリハッキリとした煌びやかな鮮や
かさがある分普通の映像ではマシだ。
プラズマは暗い映像くらいしか良いところが無いなwww
HR500、D60を綺麗に写してた量販店?
ないよ
その時代の店は高利益の薄型TV売るのに必死だった
軒並みHDブラウン管TVは地アナ写して
薄型TVはメーカー配布の高画質HDビデオ(殆ど静止画)写してたよ
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 01:59:00 ID:g/HcFVoU0
無知乙。
それはデジタルチューナー非搭載のな。
HR500やD60のようなデジタルチューナー
搭載のブラウン管は少なくとも生産完了する
までは普通にデジタル放送流されてたわ。
>>532 >液晶は放送波のノイズ表示できないもんねw
テレビを作ってる技術者の仕事を全否定するような主張だなw
当時の量販店行っていたか?
俺は不遇なHDブラウン管をあちこちで見たぞ
シッカリHR500買ったけどな
俺もD60とDX100とアナログ放送映されてるのしか、見たことがない
>>538 とりあえず、ここは「液晶orプラズマ」スレだし…。
ブラウン管の話がしたければ新たにスレ立てすればいいんじゃね?
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 02:56:34 ID:g/HcFVoU0
HR500どころか廉価機のHR500Bですら映されてたわ。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 04:07:00 ID:aHcFH2vnP
漆黒に拘る。つまりネイティブブラックレベルの向上は
黒を沈めて単純に黒浮きを防ぐだけの効果を得るためだけじゃないぞw
黒が沈んでも、馬鹿みたいなメチャクチャな調整じゃ黒が潰れて
白が飛ぶだけで何の意味も無い。
黒レベルの向上。つまりコントラスト比の向上は
絵作り(画質調整)する上で、黒潰れを目立たなく、暗部の情報量を
多く取るために、あえて黒レベルを上げて黒を浮かせた時に立体感を
維持させるためにある。
ブラウン管やプラズマと液晶で同じソースの暗い映像で黒レベルを上げて比較してみろ。
ブラウン管やプラズマの場合、たとえ黒レベルを上げて最暗部の黒が浮いた
としても、物体に立体感が出て、暗闇の中に何が映っているのか分かり易く
暗部の視認性が高いが
これが液晶だと、黒レベルを上げて黒を浮かせると、明るくなるだけで物体に
立体感を維持できず、全体がぼわっと浮いて白っぽくなり、何が映っているのか
分かりにくくなる。
漆黒の再現=コントラスト比の向上はそこに差が出るわけだ。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 04:10:29 ID:aHcFH2vnP
黒が沈んでれば良いってもんではないぞw
本当に真っ暗な完全暗黒なんて現実では
宇宙空間くらいしかあり得ない。
お前らが普段見ている夜空ですら現実では黒が浮いていて
夜なのに空が微妙に明るいのが分かる。
だが重要なのは、夜空のような微妙に明るい中で
何が見えるかだ。
現実の夜空を見上げてみろ。星だけではなく、雲が見えるのが
分かるだろう。雲の形状すら分かる。
それは、黒が浮いている状態でも、立体感を維持出来ているからだ。
ダイナミックレンジが広い証拠だ。
それを映像として表現する場合、当然人間の目と同じように
暗い映像で黒レベルを上げて階調を取ったときに、立体感を維持させる
必要がある。
だから黒が沈んで白が伸びる。
ネイティブコントラストの向上が必須なわけだ。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 04:44:36 ID:HOcwpK5/0
プラズマ買って何が一番違ったかって黒い服や影にの中にもちゃんと
映してあるものがあるって事が分かった時、それまで黒っぽい所は
真っ黒でベタっと墨を塗ったようだったからね
>>535 とりあえず液晶持ってるならプラズマも使って見る事
いろいろな発見があってテレビが2倍以上に楽しめるよ
あ、あのシーンは実はこんな映像だったんだとかね
液晶2台所有っていうのが一番ムダだと思うな
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 08:53:20 ID:x7Fdy49U0
>>524 俺が上げた画像では、特にハッキリクッキリの差はなかったが
ダイナミックレンジに差がある
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 09:22:02 ID:+svcmj8l0
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 09:29:03 ID:M8PRl0ZC0
>>524 ハッキリクッキリは液晶が有利というわけではない。
動画の苦手な液晶は静止画ならクッキリ映るが
テレビ放送を観るという中での静止画は皆無なので何の意味も持たない。
また、
たとえ液晶静止画がハッキリクッキリと主張したとしても
それは液晶としては、の話であって、
こと画質となるとプラズマを超えているのかというとそうではない。
液晶静止画ならプラズマと見比べる価値のテレビとして
語られるだけの事である。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 09:49:31 ID:PqZknhg70
液晶の動画が問題なのは
カメラ移動が多く被写体が早く動いているスポーツ映像などであって
普通の映像では今の液晶では問題にならない。
特に風景などを綺麗に見せる映像では止まってることが多く
カメラの動きもかなり遅い。
だが、その風景の細かいところがかなり潰れている
細部のディテールなんて近付かない限り分からんし
329 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 08:21:51 ID:w/ffygg40
VT2はかつてパイオニアでKUROのパネルを開発していた佐藤陽一がパナに移籍して開発したモデル
発光効率4倍、電極構造、キセノン濃度、蛍光体、すべて新しくし
その上で発光の順番を変え残光時間を短縮した。
その結果ハイビジョン放送の動画解像力をも超えるような驚異的な性能を実現し
動きの早い場面でも動画解像度が落ちなくなった。するとごく普通のシーンでも
明らかに解像度が上がったように見える。これほど画質が上がるとは私自身驚いた。(佐藤)
これは本田雅一著「3D世界規格を作れ!」に出てくる一文
開発者自身が驚く程の性能アップをしてるんだからMr液晶に聞く意味は無い
>>557 >これは本田雅一著
この物語はフィクションですと書いてあるに等しいなw
>>558 必死だなw
倍速、インパルス駆動すらない5年前の液晶ですら
至近距離で見ても通常スクロールでは文字のボケは
それほど酷い程ではなく
視距離2Hも取ればほぼボケ感は無くなる。
液晶の残像が分かりやすい映像はスクロールではなく
むしろ大きい物体が左右に大きく動く映像
液晶は暗い部屋だと色薄く、明るく部屋では色があざやかに見える感じだね。
色強くしたいので、設定で明るさ上げると、白シャツとかが蛍光色になってくる。
あとはサッカー中継でカメラアングルが選手の上半身にふったとき、
軽くは走ってるだけでも、ブレブレなのでブラウン管のほうが苦にならん。
液晶売って、PCの買い換えの予算つかってプラズマ買いかえるか考えてる。
液晶からプラズマ替えた人の感想聞きたいです。
プラズマは暗い場所でも液晶に見劣りするよ
新宿・秋葉のヨドバシで見比べりゃ一目瞭然
>>560 大嘘つくなよ…昨今のGTG5msのTNパネルでも
倍速ついて無いとスクロールはボケボケだわ
>>564 文字がつぶれて読めないほどのボケボケじゃねーよ。
若干ブレが分かる程度だろ。
それに複雑なディテールの映像のボケなんて分からん。
最初からボケて見えるような細部とかあるしな。
>>562 なんで初めからプラズマ買わずに液晶を買ったの?
情弱だからw
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 13:16:00 ID:x7Fdy49U0
>>560 割と新しい液晶でグランツーリスモ5をやってるんだが、
結構文字スクロールは気になるぞ
ゲーム自体のティアリングも酷いがw
あんなクオリティに5年もかけた開発陣はアホの集まりとしか言いようがない
シャープのLC32BD1からパナのP50V2に買い換えたよ
個人的にLC32BD1を見てたときから特に不満はなかったが
同じ部屋で二つ並べてみると明らかに画質が違っててワロタw
アニメはLC32BD1でもP50V2でもそこまで差はない感じ
明らかに違いが分かったのはWOWOWのサッカーを見たとき
LC32BD1のほうは残像がひどく見づらく人の肌の色が不自然な色で酷いw
正直プラズマがここまで進化してるとは思わなかったわーG音や焼きつき消費電力等
まだまだ改善すべき点はあるがそれらをひっくるめて画質は素晴らしいと感じた
LC32BD1は今後PS2やWiiもしくはアニメ用として使う予定(ゲームやアニメは液晶でも全然見れる)
このスレで言うのもなんだが液晶とプラズマ使い分けるのが一番いいなw
>>569 よりによってシャープの普及モデルからV2ですかい
そりゃ良くなったでしょ
>>570 買う前までは本当に画質いいのか半信半疑だったんだけどねぇ・・・w
自分はどっちかというと液晶派なんで
今回のプラズマで液晶には今後もっと頑張って進化してほしいと思った
プラズマは選択肢が少ないのが残念
>>568 ブレがゼロとは言っていない。
そもそもプラズマでもブレが0にはならないからな。
ブレが0なのはブラウン管だけ。
4倍速+黒挿入なら問題視するほどのボケではない。
>>571 > プラズマは選択肢が少ないのが残念
俺もそう思う
低価格多機能なモデルが欲しい、プラズマにも
だって、プラズマって小さく出来ないから、自然と高くなるんじゃね?
低価格多機能なモデルって液晶にもXP05以上のものなんてあるか?w
そもそも同クラスじゃ安いほうなんだけどなプラズマ
足元にも及ばない液晶の最廉価版と比べられても
無理に出す必要もないし
27型のプラズマが開発されてるとどっかにかいてあった。
>>571 まあ啓蒙できたようでよろしかったんでは無いでしょうか
>>575 >>576 ブラビアEX300、500よりCPで上なモデルって何?
やっぱりその比較には画質が出てくるの?
画質の鬼と呼ばれてる人がBD直接録画とか言ってるのがどうにもな・・・
アニメで見て差がないって言う時点でうそ臭いな・・・
HDブラウン管や有機ELと比較したら動きや発色でむしろアニメこそ一番差が付くよ
中間調が多かったりカメラのスクロールが少ない実写ではそこまで差が出ない
なのにプラズマでもどこの感想でもアニメだと差が無いと
それつまりプラズマが良いなんて思い込みで実際の性能に優位が無い証拠だと思うがね
>>581 そういわずに君もプラズマを買ってみるといいよ
君の事だからいつの間にかプラズマの啓蒙活動をしているだろう
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 17:39:02 ID:x7Fdy49U0
>>581 実写はイマイチ分かりにくいので、上では二次元イラストをソースにして比較したのが
上で上げたデータだが
液晶のほうは暗い色の発色がイマイチだった
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 17:50:56 ID:hTjiANnD0
>>583 液晶モニタで比較できてるってことは調整ができてないってことだな
少なくとも俺のモニターよりは劣るんだろう
>>584 白とびは100%設定
液厨は液晶が低画質なのを設定のせいにしたがる傾向があるなw
設定できないのをテレビのせいにするのはどっち派以前にレベルが低すぎるw
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 18:45:08 ID:x7Fdy49U0
>>585 その論理だと、調整が出来ていない状態で出荷するのが液晶ということになるが
別に俺はそれで構わないがw
いいのか?w
なんかプラ厨って人間的に糞なやつばっかだな。
プラ厨のうち半分ぐらいは過去液晶で痛い目にあった
経験あるんじゃねえのか?
それを隠してさも自分はストレートにプラにたどりついた
ような書き方しやがって。消費者益も考えず正義感もない
糞なプラ厨ばっかだから歪んだ薄型TV市場がいつまでも
是正しねえんだよ!
液晶で過去に痛い目みたとかのほうが
説得力あるけどなw
自室で32インチブラウン管を見た後に
居間の液晶を見ると買い換える気を無くす
歪んだ薄型TV って、カッコいい台詞だな
>>588 液晶でもプラズマでも調整無しで見てるならそういう程度の意見ってことになるが
別に俺はそれでかまわないがw
いいのか?w
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 19:48:30 ID:x7Fdy49U0
>>594 構わんぞ
普通は細かい設定までいじらないからなw
>>590 > プラ厨のうち半分ぐらいは過去液晶で痛い目にあった
> 経験あるんじゃねえのか?
昔、PCモニタをブラウン管から液晶に変えたときは泣けた
>>595 細かい設定ってなんだろうなw
明るさ・黒レベル・色温度くらいは環境で変えるのが普通だと思うが
気にせずメーカー任せで文句言うならここじゃなくてメーカーに言えって話だなw
>昔、PCモニタをブラウン管から液晶に変えたときは泣けた
ブラウン管モニタと液晶モニタの機種は?
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 19:59:25 ID:x7Fdy49U0
>>596 >明るさ・黒レベル・色温度くらいは環境で変えるのが普通だと思うが
それを変えてダメといってるだろ、よく読め
>ブラウン管モニタと液晶モニタの機種は?
覚えてねえよ。10年前だw
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:01:33 ID:x7Fdy49U0
定期的に変なのが来るなw
文句があるなら自分のデータを出せばいいのに
>>590 逆じゃない? 自分が液晶で大失敗したから、プラズマを薦めてるんだろうに・・・
すごいイイヤツばかりってことじゃないか。性格悪いヤツなら、同じ苦しみ味わわせるために他人に液晶薦めるぜ?
Z1は神機って言っているヤツか。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:10:30 ID:x7Fdy49U0
>>589 その画像をpngに変換してPS3でプラと液の両方で表示したところ
なんか液のほうだと表示がおかしくなる
横じまが点滅してる
拡大すると点滅する場所が変わる
何だろうこれ?
>>601 画像を圧縮しちゃダメだよ
あとテレビをDot by dotにしないと
ワイドカラーの設定もね
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:28:28 ID:x7Fdy49U0
>>601 pngは可逆圧縮だから大丈夫なはず
bmpとtifはPS3で読めないようだ
Dot by dotは多分出来ていると思う
deep colorのこと?それも出来てると思う
>>581 ブラウン管や有機ELは今のLED液晶より色再現領域が狭い。
3色LEDならね。
一つ一つのスペックを見ると優れているがまとまると駄目デバイス それが液晶
>>572 ブラウン管も蛍光体のディケイタイムが0ってわけでもないので
まったくブレが出ないわけでもない。
特に緑蛍光体は尾を引きやすかった。
スッと輝度が落ちるのでプラズマのように派手に尾を引くわけではないが。
PS3の登録商標のスクロール画面で
高速スクロールしてもブラウン管はブレ一切無かったよ。
勿論アプコンなどを通さず入力信号をネイティブに表示した場合ね。
ただ、動いたときに光の後が残る(残光ってやつか?)はあったが
ボケではない。
光続けてるとき視線が動けばボケて見えるのだから、残光があるけどブレは一切ないってのは?
残光の輝度が低いので液晶やプラズマのように大きく尾を引くボケには見えないけど。
このスレ初めて来てざっと読んだけど画質はプラズマの方が良いことは分かった。
画質が良いとは例えば報道ステーションとかの女子アナの顔のシワやソバカスがくっきり見えるレベル?
漏れは液晶持ってるけどこのシワやソバカスが見えない。
もしプラズマだと見えるのなら次買いかえる時はプラズマにしたい。
あと去年父親が買ったパナの37型のフルHDじゃないただのHDのプラズマがあるんだけど
近くで画面をよく見るとドットとドットの間が広く黒い線があるんだよね・・・分かりやすく言うと
映像が黒い線でズタズタに切り刻まれているのが分かる。これはフルHDでは解消されているのかな?
>>610 店頭で見てくるとイイよ。その時代のプラズマを知っているなら、
ちょっとしたカルチャーショックだから。シワやソバカスは知らん。
>>603 パナの32液晶ならハーフだからフルHD解像度の画像じゃそうなる
>>610 撮影時にスキンディティールかけてシワやソバカスは処理されてるのかもしれないぞ。
韓国ドラマとかだとREDってカメラで撮影されてる善徳女王とかはレンズもカメラも
いいのでカリカリにシワとか見えるが。つか顔のアップやたら多いドラマだからだが。
>>590 多くのプラズマ派はサブで液晶も持ってるよ。
両方を持ってるから比較しての差を語れるんだよ。
プラズマしか持っていなかったらそれが普通だから
画質の良さなんて語れない。
逆に液晶しか使ったことがなかったら、それが普通だと思って不満なんて出ない
ブラウン管の時代との比較をするから不満が出るって事。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 08:52:40 ID:Hkvmat6w0
サブでcellやXR1使ってる奴とかあんまりいないだろ?
両方持ってます(キリッ てのは案外
>>569みたいな奴ばっかなんじゃねw
液晶でも小さいのと46以上のでは絵作りも画質も全然違うからな
自宅で比べたと主張するなら持ってるプラズマと液晶が製作年度も同じで同じサイズの人だけにして欲しいね
ほとんどいないだろうけど
>>618 まあ、フェアに比較するという点では正論だと思うけど
実際にはそれができる人は殆どいないからね。
ただ現実として
>>616にあるような、「画質はプラズマ>>液晶」という意見と
反対の意見を持つ人の書き込みは殆ど見る事ができない
たとえ古いプラズマと最新式の液晶だとしてもね。
プラズマでも旧モデルと最新式のモデルとでは絵作りも画質も全然違う
だから結局デバイスとしての方式による絶対的な差がそこにはあると思わざるを得ない
でなきゃ液晶の最高画質モデルは旧式のXR1だなんて意見にはならないと思う。
RGB LEDの直下型ローカルディミングという方式は他には無いのだから。
「方式による差」はその特性から液晶が優位
放送や映像製作者用の確認モニタとしての製品がPDPで無い事で証明されてる
プラズマの表示性能はコストを度外視しても「デジタル放送」の枠内を越えられない
>>622 その技術がマスモニに「製品」として転用出来るならパナはとっくにやってるだろ
プラズマは映像製作や確認に耐えうる表示性能を確保出来ないんだな
>>620 マスターモニターはブラウン管/プラズマ/液晶の垣根を越えた存在だから
(価格的にも使用用途的にも)
デバイスの優位性を語る物ではない
>>621 で、そのプラズマの画質を超える画質の液晶は実際に発売されてるの?
機種名は?
>>622 見たことがないし、見たことがないなら語れないなら
「デバイスとしての方式による絶対的な差」
とか言っちゃうのは恥ずかしいな
>>623 その「とっくにやってる」の中間報告が、それじゃねの?
>>625 馬鹿には言い方を変えた方が良いな
「PDPではマスモニが実現出来ない」ということ
液中さあ、製品として買えないモニターとか例に出すの止めてくれる?
買えないけど、最高画質って現状意味無いじゃん
>>627 未だ未確定の次期放送規格の研究過程にPDPが使われてるだけのハナシ
パナがそこで得られた技術を数百万のコストがかけれるプロ用機材に転用すると発表したか?
>>629 民生品の優劣のハナシをしているのではない
>>619が始めた
>デバイスとしての方式による絶対的な差
のハナシをしている
■プラ厨と液晶厨は根本的に違いがある。
プラ厨は本来高画質厨であり、現存の薄型テレビではプラズマが該当するからプラズマを選んでいるだけ、
より優れた方式が出れば乗り換える。
しかし現状プラズマから乗り換えられそうなのは50インチクラスではFEDぐらいしかなく、未だ製品は存在しない。
今プラズマが無くなったら画質の悪い液晶しか選択肢がないから困るのだ。
液晶厨には2種類ある。自宅でプラズマを使った事が無くて非常に明るい量販店で見て液晶を高画質と思っている奴と、
弱点を知っているので将来まずいことを認識しているがためライバルを消せる可能性があるうちに消そうとしている奴だ。
液晶の戦略は低価格、それしかない。プラズマがなくなり、有機ELもFEDも事業化に失敗すれば晴れてフラットテレビの勝者になれる。
有機ELの大型化が不透明な現在、液晶陣営は消費者が無知なウチにプラズマを消し去ることが勝利の条件である。
代償は消費者が高画質を得られなくなる事だ。
>>631 ああそうなの
じゃ用ねえやこのスレ
端からバイヤーズガイドにはなんねーと思ってたがw
一生議論してて(はあと)
>>631 顔真っ赤にせずにそこは
>(民生品に使用される場合の)デバイスとしての方式による絶対的な差
って補完すればいいんじゃないかな
このスレで民生品以外の話をしたいのか?
>>632 住人をプラ厨、液晶厨に振り分ける事自体ナンセンス。
俺自身も現状メイン機はプラズマだ。
ただ液晶にはマスモニ等に採用され製品化してるRGBLED高精細ローカルディミング等の
技術が民生用に採用されれば現状のデジタルコンテンツを余す事無く再生出来る
可能性があるので期待している。
PDPにはさらなる短残光化や予備発光ゼロ化を実現できたところで
その発光方式から自ずと限界がある。
>>636 ん?なんかおもしれー奴だな
使ってるのはプラズマだけど議論としては液晶推しなんだ
で、今何お使いになってるの?
液晶は200万以上かけないと高画質にならないって事だろ
まぁsonyやドルビーのマスモ二出してくるヤツも実物見た事無いんだろから液晶=妄想高画質w
>>635 エッジLED機が最多で売れてしまうのはなんでだ?
メーカーが悪いのかユーザーが悪いのか?
オラの尋ね方が悪かったのかなー?
ねね、
>>636さん、なんていう機種使ってるのかおしえてくださいよー
>>636 液晶こそ未来が無いだろ
RGBバックライトはコスト的に民生用に作る所が無い
エッジ型白色LEDバックライト化は止められないだろうから色再現性が悪い
残像は結局解決できない
数年後には消費電力でプラズマに抜かれそう
得意だった小型もすぐ後ろに有機ELが迫ってきてる
>>642 機種位教えてくれてからでも遅くないでしょ?い え な い の ?
>>639 LED=高画質という間違えた方式をサムソンが作ってしまった
LED=月々数百円も変わらないのに省エネなんてメーカーが言っちゃった
量販店の超明るい状況で騙されてちゃうユーザーが多い
量販店で店員に薦められるがままに買っちゃうユーザーが多い
RGBLED高精細ローカルディミングバックライト制御8倍速
42型25万円とか出たら即買うよ
無いから54VT2買おうかな
>>641 > RGBバックライトはコスト的に民生用に作る所が無い
→特に必要ない、民生用ではsRGBが出ればそれでいい
> エッジ型白色LEDバックライト化は止められないだろうから色再現性が悪い
→これはピンキリ、REGZAZ1のデータではCCFLと変わらなかった
> 残像は結局解決できない
→残像はあるとはいえ動画解像度(笑)1080本まで出来てる
> 数年後には消費電力でプラズマに抜かれそう
→未来志向は結構だけど現実では差は縮まってない
> 得意だった小型もすぐ後ろに有機ELが迫ってきてる
→どちらかというと42を食われつつあるプラズマの方が心配なんでは?
それにしても「メイン機はプラズマ」って人がどこまでも液厨目線で語るよね
普通は画質が良い方が「メイン機」になるはずなんだけどね
プラズマより画質の良い購入可能な液晶の機種ですら挙げられないのに
自分の所有機種なんて言える訳無い
>>648 何かレス見てると詳しそうだから、できる限り安くて価格性能比でオススメできるプラズマの型番を教えてくれ
ついでにその機種が液晶で言えば、どれくらいの画質に匹敵するのか教えてくれ
>>649 8万円で買えるTH-P42S2
現行の25万の液晶よりも高画質だよ
>>647 >→特に必要ない、民生用ではsRGBが出ればそれでいい
民生用はsRGBが出ればそれで良いという事ならば
マスターモニターはsRGBが保障される限り、それ以上は不要なんだよね。
>>651 君の使ってる定規が30cmで十分だから定規メーカーの定規も30cmでいいと思う?
>>652 世界中の民生用の定規の上限が30センチならば
民生用の定規を送り出すための定規は、その30センチを保障する以上の長さは不要なんだよ。
>>653 その30cmを保証するために必要な長さは30cmだと思うの?
ID:Y9QGIBcw0はRGBバックライトが不要で白色LEDエッジ式でもCCFLと変わらない
なんて言っちゃうくらいだから薄型テレビ持ってないんだろうねw
ところで動画解像度が1080出る液晶ってどこの何?
>>655 白色LEDとCCFLをバックライトに使った場合の色域の違いを出してみなよw
>>655 > ところで動画解像度が1080出る液晶ってどこの何?
日立L37/42-ZP05
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 17:26:25 ID:x1M0xz3M0
あのう、、シロートが質問してもいいですか?
なんでレグザは高画質LEDのZ1があるのにCCFLのZS1をラインナップに加えたんですか?
色が不自然だと嫌う層がいるからではないんですか?
>>658 > 色が不自然だと嫌う層がいるからではないんですか?
そのつもりならZ1と同じサイズのラインを揃えるだろうねw
俺も便乗
CCFLも蛍光灯クール色みたいで肌が青白いんですが、電球色にしないんですか?
>>661 パナソニックの液晶ビエラ全般ですがな、オッサン
>>662 あれだけ多種多様のラインナップでそう見えちゃうのか〜
馬鹿につける薬は無いらしいからお引き取り下さいw
>>662 口の聞き方に気をつけろ、若造!!!!!!
>>663 液晶ビエラのこれはいい、って機種あるんですか?
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 19:06:00 ID:mUyams0v0
なんだこの変な流れは?
自分で撮った画像出せ画像
話はそれからだ
このスレは画像報告のみ信用するスレ
>>656 色域は違わないのに映像が悪い不思議
液晶で高画質を望んだら23インチ200万のBVM-L231か
42インチ480万のPRM-4200じゃないと無理なんって事だな
テレビはモニターじゃなくて再生専用機ななんだから見てる人間がOKならそれで良いんだよ
正確な色を出すなんて至難の業で家庭じゃ不可能に近いよ
>>670 いや別に映像悪くないしw
てか悪かったらDTP用とかに液晶なんか使えませんし
むしろそれほど色のいいプラズマがカラーマネジメント用途に使われないのはなんで?w
>>672 BVM-L231とPRM-4200のパネルは何なの?
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 21:15:11 ID:s0ZmGM1a0
「この展示ではテレシネ用の32型スタジオモニターと同社のプラズマPZ600シリーズ58型モデルを並べて、
スタジオモニターはハリウッドを代表するポストプロダクションのテレシネ室と同じように調整。
Z600は通常の市販品を持ち込んで「シアター」モードをベースにして市販品と同じ機能を使って画質を揃えたもので、
スタジオモニターとピッタリとあった色、階調表現は筆者も確認している。」
パナソニックによると、実際に展示を見た来場者から次のような声が上がったという。
「PDPも遂にスタジオモニターに匹敵するほどの高画質になったのか。
映画はやっぱりPDPで見るべきだ。」(映画会社技術幹部)
「Blu-ray製作の画像圧縮、QCで使用するモニターが無く、頭を痛めている。
このプラズマ画質のおかげでようやくその問題が解決されることになる。」(映画会社 Blu-ray Disc 製作担当)
「色再現の正しさはもとより、階調、質感の再現が格段に良くなっている。
こんなプラズマは見たことが無い。初めてきれいと思えるプラズマに出会った。」(映画会社 SVP Technology)
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/17/17566.html
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 21:51:17 ID:4wPrPYYA0
クオリア 015と
BVM−L231はどちらが高画質なの?
まじでこういう本物同士の対決がみたい
家電量販店で糞みたいな商品並べて一般人が高画質とは何かをしらずに騙されてるのをみててイライラしてくる
いまの家電量販店にこういう物を設置して客がどういう反応するかみたい
正確でリニアな階調のモニターを見たら
プラズマユーザーは「なにこの糞画質」って思うんじゃない?
正確でリニアな階調のモニターを見たら
液晶ユーザーは自分のテレビがいかに糞画質だったか気づくんじゃない?
カラーマネジメント用途でプラズマなんぞが使い物になるのかねぇ?
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:05:52 ID:fvbDZqNK0
ここまで解像度いいと、映画でスタジオセット感でてしまうんじやないか?
せめて15インチフルHDでください
有機ELは残像あるだろ
ふざけんなよ
そんなCRTにも限界があるのです。
コンバーゼンス、
ガンマトラッキング、
中央、周辺のスポットサイズ偏差、
蛍光体の経年劣化、
エミ減、
高圧変動レギュレーション
RGBのBIAS、GAINでの調整限界
これらのドリフトの少なさは、
固定画素の方が優れています。
>>684 だからQUALIA 015より総合的に画質で優れてる機種は?
QUALIA 015は民生用だ。
>>684のCRTの欠点もマスモニに劣るし
色再現、階調の精度では業務用に劣る。
黒の沈みこみと動画性能では液晶やプラズマに勝るが
有機ELは黒の沈みこみでもCRTに勝るし、唯一CRTに
劣るのは動画解像度の一点のみ。
しかもプラズマよりは勝るので、有機ELと比較して
CRTの動画性能のアドバンテージは低い。
こりゃあ拉致があかないな
ソニーのテレビ・モニタ製作者に聞かないと信じられん
Qualiaなんて当時のsonyの技術の無さを露呈しただけだったじゃん
BD鑑賞なら今のビクターのプロジェクターが最強でしょ。
プラズマ以上の大画面だしね。
しかし投射映像なのにネイティブコントラストはは7万:1だぞ?
ブラウンでもデータでは1万:1〜10万:1くらいまでだし。
ゲーム、デジタル放送(1080i)→ハイビジョンブラウン管
BD(24p)→ビクターのD-ILA
映像全般→プラズマ
太陽の日差しが入った部屋→液晶
ソースの汚い解像度の低いデジタル放送や動きのシビアなゲームをやるならともかく
迷光対策のなされた完全暗室におけるBDの24p再生でのビクターのプロジェクターの映像は
海外国内問わずマニアから絶賛だからなぁ。
BD鑑賞が前提ならハイビジョンブラウン管ですらビクターのPJには及ばないよ。
最近どのスレも殺伐としてんなぁ。
師走でイライラしてんのか?
そうそう、ネット仕込みの雑魚どもがいくら吼えても意味内
プロジェクターはビクターかソニーかで信者同士
争ってるけどな
その中でエプソンがイマイチ不人気というスレチすまそ
>>696 ソニーはこのスレ的に言えば、液晶マンセー的に感覚に近いと思われる。
ソニーのはネイティブなコントラストが低く、白側でコントラストを稼いでいる面があるし
何より今のビクターの醍醐味はBD(フィルム素材)の忠実な絵作りの再現だからね。
だから色再現でもビクターは評価は高い。
自発光といってもプラズマは有機ELには程遠い
ましてPJなんて画質悪すぎる
階調・コントラスト・発色で究極の性能を誇る有機ELはしかし所詮はホールド型
液晶はただでさえ酷かったところに擬似白色LED全盛で終〜了、最悪過ぎで言葉が無い
結局どれも駄目だから無理な擁護と汚い中傷を繰り返すしかない
SEDが実用化されていたら不毛な論争も無かったかも知れないが今や全ては夢幻
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 08:56:53 ID:qXXW/x3I0
プラズマテレビ買ってる奴って、何の罰ゲーム受けてんの?
社内イジメとか、学校のイジメなら早めに対処して貰わないとね。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 09:26:19 ID:u0SCrk8v0
涙ふけよ。液晶くん
プラ厨顔面ブルーレイ
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 13:25:53 ID:NTVlPPHi0
パナソニックのカラーテレビ総合カタログ2010年9-10月版の
V2シリーズのところに 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってあるんだが
これはかなり問題があるだろ。
だってVT2のほうが画質が良いんだろ。
それなのにV2シリーズを 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってるんだから。
それとも『VT2はあくまでも“3D”ビエラだからビエラではない、ビエラとはまったく別物だ』
などというとんでもない理屈なのか?
普通 『ビエラ最高画質』 と謳ってあれば“3D”も含めてすべてのビエラシリーズのことだと思うよな。
と思っていたらなんとなんと2010年12月版のカタログでは
『最高画質』の部分が『プレミアムモデル』に差し替えられてたww
さすがにこれはまずいって思ったんだろうなww
>>703 何が言いたいのか解らない
精神を病んでおられますか?
705 :
Mr液晶:2010/12/14(火) 22:21:04 ID:7Wm4/tLn0
表現力で言えばレグザ
コントラストで言えばブラビア
色純度で言えばリアル
解像度で言えば液晶Wooo
ブランドで勝負するならAQUOS
エロビデオ見るならプラズマビエラ
一番大切なのがプラズマじゃねーかw
分析はいいから早く薄型TV買えよ
液晶が映し出す人肌って、友達から回ってきたダビングを更にダビングされた裏ビデオの画質だな。
エロビデオすらまともに見られない、見ることすらできない
名前だけの液晶っていう事かぁ。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 23:07:25 ID:+tObydVG0
プラズマの方が階調が良いのは何故?
プラズマは階調が苦手だったはずなのに
液晶はどうしてこうなった
パナのプラズマは去年くらいから良くなったよね?
一昨年以前のフルHDは ハーフHDの方が綺麗だったりしたからねぇ
ネオPDPからかな 良くなったの
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:24:28 ID:8m/tf8Sd0
パナのプラズマはブラックストライプレスになったのが一番うれしい
でも灰色になったよ…
>>715 店頭照度ならそうかも知れないけど
自宅照度でV2やVT2にすれば漆黒が楽しめる
小型プラズマつくってくれよ。
>>704 パナソニックのカラーテレビ総合カタログ2010年9-10月版の
V2シリーズのところに 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってあるんだが
これはかなり問題があるだろ。
だってVT2のほうが画質が良いんだろ。
それなのにV2シリーズを 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってるんだから。
それとも『VT2はあくまでも“3D”ビエラだからビエラではない、ビエラとはまったく別物だ』
などというとんでもない理屈なのか?
普通 『ビエラ最高画質』 と謳ってあれば“3D”も含めてすべてのビエラシリーズのことだと思うよな。
と思っていたらなんとなんと2010年12月版のカタログでは
『最高画質』の部分が『プレミアムモデル』に差し替えられてたww
さすがにこれは“詐欺的”表現でまずいって思ったんだろうなww
>>712 2009年モデルパナソニック「TH-P42V1」の長所と短所
とにかく暗部階調の表現力がすごい。
黒は薄明るくグレーに発光せず、視聴環境の部屋の暗さに沈み込むような暗さとなっている。
そしてこの漆黒から立ち上がる暗部階調表現も素晴らしい。
発色もさらに進化したと感じる。特に赤が素晴らしい。本機の赤は鋭く、そして深い。緑と青の純色も伸びやかで鮮烈だ。
色のダイナミックレンジも広く、中暗部から下の暗い暗色領域の色深度が強力で、日陰部分の暗い領域のディテールもちゃんと描き出せている。
本当に暗いエリアを暗色の使い分けだけでディテールを描き出せているのには感嘆させられる。
いつも見慣れている評価映像でも、ここにこんなディテールが! という発見もあったほどだ。
光を受けた人肌の陰影のグラデーション表現は強烈な滑らかさがある。
平面に表示された映像なのに頬の奥行き方向のふんわりとした立体感が感じられるほど。
人肌の“陰”の部分も茶色に逃げず微妙な陰影をちゃんと描き出せているし、ハイライト周辺も白に逃げずに滑らかに白めの肌色につながっている。
気になる点もあった。PS3、Xbox 360などを接続して3Dゲーム(「TOMB RAIDER UNDERWORLD」、「BIOHAZARD5」)をプレイしたときなど、
奥行き方向の3Dクロール(奥から手前へ背景が流れていく様)では色割れ(色ズレ)が知覚されるのだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html
2010年モデル“VIERA”VT2/V2/G2を一斉テスト
VT2の映像はほとんどブレないと言っても良いくらいで、くっきりとナンバープレートの数字の輪郭が見えるのに対して、
V2/G2の映像は像が二重になり、数字を判別しづらい。しかも若干黄色い色が被る傾向がある。
他の映像を色々と見比べてみても、VT2はすべての動きのあるシーンで精細感低下が抑えられており、
動画のディテール表現力は3機種のなかでもVT2が頭一つ二つ抜けている。
これはVT2は3D向けにRGBの全色で「短残光蛍光体」を採用し、残光による尾引きノイズを低減したからで、
2D画質向上の大きな成果と言って良いだろう。
VT2/V2/G2の3機種ではVT2/V2がG2を大きく引き離しており、若干色味の違いもあるが、やはりVT2の方が奥行き感と精細感が高い。
VT2の動画性能の向上は、他の2モデルとは比較にならない。
筆者は以前からテレビ番組などでスクロールする白いテロップの尾引きノイズが気になっていたので、
VT2の短残光蛍光体による2D画質向上効果を、最も高く評価している。
http://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112_3.html
>>723 そいつただの液厨w
液晶はベタ褒めする癖にプラズマは必ず難癖を付ける
所有はあくおすw
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:11:47 ID:HflFx0Ba0
>>726 大画面☆マニア???なのに所有しているのは46インチ?なんだそりゃ?
103インチを買えとまでは言わないが、65インチぐらいは欲しいところだ
真の大画面マニアならな
らき☆すた みたいなオタっぽさが大画面☆から伝わってくる時点で
読む価値なしだな
初白色LEDのレグザで高画質語ってるから
評論って金なのかなとか勘ぐってしまう…
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:18:55 ID:HflFx0Ba0
麻倉氏を見てみろ、メーカーに色々言いまくってるが、専用ルームに
150インチスクリーンを構えている
評論家はやはりこうでないと
アマに機材でバカにされるような人間に評論は無理
お前に言われたくねえ で終わる
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:24:10 ID:HflFx0Ba0
>>728 評論は権威なんだけどな
○○大学の偉い先生のお墨付きみたいなのが評論の基本
で、そういうお墨付きを貰おうとして色々なお菓子が活躍する
そういう意味では非常に不思議ではある
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:29:27 ID:HflFx0Ba0
>>722 細かいところを頑張って探したようだけど、残念ながら
画質に関しては標準化された定量的指標が無いから何を書いても問題なし
社会に出るとそういう微妙なところが重要になるので
今のうちに身に着けておいたほうが良かろう
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:34:55 ID:HflFx0Ba0
ところで、スレ違いながらこの☆が重要でな
らき☆すたもそうだが、サイレント魔女☆リティとか
入れると一気にオタっぽくなる
ぶら☆びあ とかな、悲惨なことになる
まさに、オタがぶわあああっといるの、きんもーっ☆の世界だ
つのだ☆ひろをオタといったら可哀想だろ
┌──┐
│ ★ │
└──┘
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 22:29:50 ID:M2OjPl/Y0
この間友達の家に行ってLED レグザ 40インチ見たけどきれいはきれいだが
立体感がないというかのっぺり感というか電気屋さんでみたのと比べ大したこと
ないなと思った。逆にwooのプラズマは電気屋ではぱっとしなけど自宅のリビング
だとうっとりするくらいの立体感がある画質はみていてほんと不思議である。
プラズマと液晶の売り上げの比率が1対9になる理由は電気屋での画面が液晶が
きれいでみんな自分の目を信じて購入するんだろうが、まさか真逆の現象が
リビングでまっているとは想像つかないだろうな
暗めの環境でもプラズマ優位になるのはやや汚いソースの場合
ブラウン管と似た部分があるためそういうソースに液晶より強い
でもクッキリハッキリなBDだと優位性が無いので弱点ばかりが目に付いてしまう
>>736 プラ持ちだけどDVDはまったく見なくなりました。
>>736 ぼくはぷらずまをもっていません
まで読んだ
アダルトDVD見るのに最も適している一番安いテレビは何ですか?
サイズは32〜42で
>>739 何よりもリアルさが重要だからTH-P42S2が良いと思う
>>740 そんなにいいの?
リビング用に買って、誰もいないときに堪能させてもらうとするかな
ブラウン管見てて思うけど、やっぱし普通の液晶は黒の表現が苦手だな
映画みる人はエリア制御無いのは買ったら駄目だな…
>>741 G2の方が良いよ
VT〜Gまでは僅差だけど GとSはちょっと差が大きいし値段もそれほど変わらない
ただ子供がいるなら前面ガラスのあるS2がいいかも
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:12:24 ID:4B65D4e40
>>741 画質で比べると、
一番安いプラズマ > 一番高い液晶
画質オタでもない一般人がプラズマを使う場合の利点って何かありますか?
インチあたりの価格でも42なら液晶(もちろん廉価モデルですが)のほうが安いですよね?
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:57:19 ID:0bSGJuqK0
画質ヲタって言っても、実は違いが何も分かってなくてヲタ雑誌とか
天邪鬼的な偏った意見を鵜呑みにして、違いの分かる俺カコイイって思い込んでる残念な部類の人だからなぁ。
どうしても斜めからテレビを見たがって、視野角連呼しているような基地害だし。
>>736 逆だよ
BDこそプラズマの真価を発揮させる
>>746 まず廉価モデルの液晶は例外なく動画性能が悪いよ
動画性能が悪いとちょっとした動く映像の解像度が激落ちするから
すべての映像にリアルさが欠如してくる
また廉価パネルを使ってるモデルは視野角が狭いから
ちょっと角度を付けて見る場所に座ったら違う色を見る事になる
以上の内容は画質オタだからどうこう言うレベルではなくて
普通の人が普通に差を感じるレベル
だから安い液晶買うくらいだったら安いプラズマを買ったほうが良い
あとコントラストや発色や奥行き感等々も違うし
両方を一般家庭で見比べたらその差は圧倒的に違う
それでも画質関係ないっていう人でも液晶と比べると
プラズマは目が疲れにくいっていうのが大きなメリットになる
画質以外のメリットはパネル強度が高いから衝撃によるパネル割れが起き難い
水拭きが可能なので掃除がかんたん、寿命が長い、そんな所かな
プラズマの映り込みってブラウン管程度?
でも横長だからSDブラウン管からかえると大きく映り込む用に感じるか…
部屋は照明30W1灯で見るるひるまはテレビ見ない。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 11:28:46 ID:4B65D4e40
>>746 プラズマのメリット=後で泣くほど後悔しなくてすむ
>>750 球面のブラウン管だから映り込みがある訳で
フラットパネルの場合は照明器具の映り込みはありませんよ。
但し、設置場所が自分の目の高さより高い場所の場合と
床面に寝そべって下から見上げる場合と
量販店のように背後20m以上後ろに照明器具がある場合は映り込みます。
ところでプラ厨って、プラズマの方が高画質(キリッ
って当然かの如く触れ回ってるけど、これって誰が言ってたり証明してるの?
まさか俺様の主観がこの世の全てだなんて自己厨理論じゃないよねw
>>753 誰が言ってるって、そりゃプラ厨に決まってるじゃん。
ユーザーにとっての画質の優劣なんて、ユーザーの主観が全てに決まってるじゃん。
>>749 水ぶき可能ってのはどんなモデルでも大丈夫なの?
それと、寿命の長さってのは具体的には?バックライトのこと?
>>753 液晶とプラズマを両方持ってる人の主観でしょ
画質なんて好みもあるんだから主観以外ありえない
頭から煽り目的みたいな書き込みするより
両方所有してたら自分の感想を書き込めばいいんじゃね?
使用環境が違えば液晶が高画質って言う人だっていて当たり前なんだから
>>756 両方両方言う奴に限ってTNモニタとプラズマテレビってのが実態だわな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282169567/70-72 70 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:17:20
某液晶メーカーのヘルパーやってるけど
たまにプラズマがいいと聞いたという客が来る
もちろん液晶の鮮やかさと消費電力と放熱とで液晶にするんだけど
自分が買うときはプラズマって決めてる
こめんなお客様たち
自分が生きる為だ
71 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 20:41:42
>>70 うははwww でもそうだよね。うちはPとLが混在してるメーカーだけど、自分で買うなら
Pだとは思う。S社のヘルパーさんも同じこと言ってる。お客には「液晶いいですよ〜」
なんだが。
72 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:33
俺もそうだw
というかそれ以前にまだアナログブラウン管にVHSデッキですよ
しっかしソニ売れねぇ
画像の歪みやオーバースキャン、画面の隅がぼやけるのが許せない人にはHDブラウン管は向かないし
残光の尾引きや色割れ、プラズマ特有のちらつきが見えて気になってしまう人にはプラズマは向かないし
視野角による色変化や画像補正によって動きが滑らかになるのが嫌いな人には液晶は向かない
人によって画質に求める事は様々なのでどの種類のテレビが優れているかなんて事は決められないよ
>>763 32レグザと42ビエラの比較が参考になる人が多いの?w
>>765 いや、一生懸命プラズママンセーのレビューを探してくるのはいいんだけどさ
180度意見が違うようなものもある他人の感想で何が言いたいのと聞いてるんだよw
>>766 すまんが、探したのは同サイズ同時期同程度の両方を持ってる人の意見だ
液晶優位でなかったのはたまたま
気に入らなければ自分で探してくれ
>>767 いや俺は他人のレビューに書いてある官能評価なんかどうでもいいんだw
>>761も3Dスレに貼ってあったのを転載しただけだしね
どっちマンセーにしても何とでも書けるレビューを根拠にするのは間抜けだって意味だよ
>>753で高画質を主観で語るのはどうなの?と問題定義されて
>>756で画質は両方所有してる人の主観しかありえないよって回答があって
>>758で両方持ってるって言っても
最新モデルと安物旧モデルというのが実態だという反論があって
>>765が同程度のモデル所有者の意見を探してきたら
>>768がそんなの何とでも書けるから参考にもならないって反論
さて、誰が一番大人気ない?
みんな画質は所有してる人の主観だと語ってるのにねw
>>769 自分の主観を語ることと他人の主観を根拠に主張することの違いが
分からない馬鹿が一番大人げないなw
自分が両方持ってないから持ってる(と書いてる)他人の意見を貼るのか?w
いつもの愛国無罪くんかw
テレビの画質の話にナショナリズムは必要ないよ
プラズマ国とか液晶国でも作るつもりかねw
昔のプラズマがある家庭に最新液晶が来たら「液晶最高」となるのもあながち間違いではない
昔のプラズマがある我が家に最新液晶を持ってる友人が遊びに来て「プラズマ最高」と叫んでたw
人様の家にお邪魔して「ウェッ?何この糞テレビ」とか思っても普通の人は口に出さないよな。
とくに家人がご自慢のテレビだったりしたらとりあえずお世辞言ってその場をやり過ごす。
プラズマの機能をどうにかしてくれ
パナソニックのカラーテレビ総合カタログ2010年9-10月版の
V2シリーズのところに 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってあるんだが
これはかなり問題があるだろ。
だってVT2のほうが画質が良いんだろ。
それなのにV2シリーズを 『ビエラ最高画質』 と大きく謳ってるんだから。
それとも『VT2はあくまでも“3D”ビエラだからビエラではない、ビエラとはまったく別物だ』
などというとんでもない理屈なのか?
普通 『ビエラ最高画質』 と謳ってあれば“3D”も含めてすべてのビエラシリーズのことだと思うよな。
と思っていたらなんとなんと2010年12月版のカタログでは
『最高画質』の部分が『プレミアムモデル』に差し替えられてたww
さすがにパナもこんな“詐欺的表現は”まずいって思ったんだろうなww
それに変更すりゃいいってもんじゃないだろ
変更以前には「最高画質」だと信用して買った消費者だっているわけだから
最低でもきちんと謝罪して経緯を説明する責任がある
>>775 あ、そうなんすか
ウチにはパナのTH-37PX50とTH-P42RT2Bがありますが比べ物になりません
「格子柄」とか貶し文句がぴったりの旧ハーフプラズマですw
液晶はL32X22です
これはたいしたことありません
>>778 あ、それ2010/12ではVT2の所に「ビエラ最高画質」とありますんで見てみれば?
>>776 それは無いw
他人ならともかく幼なじみだし、初めてうちのプラズマ見た訳じゃないし、ヤツの家のもオレは見たがヤツと同じ感想だったし。
つかそんな昔の(2002年製)ハーフプラズマなんて自慢な訳ねーだろw
Z1売っ払ってVT2買いなおすってよww
ハーフプラズマにも劣ってるZ1wwwwwwwww
Z1てハーフプラズマにも劣るのか・・・
ブラウン管はハーフ程度の解像度だけど画質は圧倒的にいいし、
いまでも製作現場ではリファレンスだからね。
画質は解像度だけでは決まらないという良い例だね。
>776
それはご自慢の液晶テレビを持ってる人に対しても
同様だと言う事をわきまえろよ。
>>780 いや変更すりゃいいってもんじゃないだろ
変更以前には「最高画質」だと信用して買った消費者だっているわけだから
最低でもきちんと謝罪して経緯を説明する責任がある
パナソニックが最高画質からプレミアムモデルに変更したのも
クレームがあったからだろうな
今年の初期にカタログの「予備放電なし」が「予備放電レス」に変わったように
>>785 ビエラ最高画質だという謳い文句でV2を購入したとしても画質には納得するでしょ
文句があるのならこんな所に書き込むよりメーカーに直接訴えれば
事と次第によってはVT2に交換してくれるかもよ
>>781 そのプラズマとZ1の画像上げてくれたら信じるがなw
プラズマ持ってて糞Z1なんて持ってる人稀でしょ^^
比較画像なんてあげれる人いるのかな?^^
>>781 オレの糞ハーフプラズマなら今すぐにでもうp出来るが、Z1はそいつの家に行った時に撮らない限り今すぐのうpは無理w
最低でも1週間はかかる
それもVT2に買い替えてなけりゃが前提
>>791 その糞って言ってる機種って何なんだね?
135万のプラズマか
思い入れもあるんだろうが
もう諦めたほうが良いよ
ん?
うちのプラズマが今でも一線級に綺麗だなんてミジンコにも思ってないし今すぐにでも買い替えたいわw
HDMIも無けりゃ送り出し機依存のモニターだからD4までだ(実際はD3で出力の1080i)
確かに今のセルレグザより高かった訳だから思い入れはあるけどねw
つかオレが言いたいのはこんなポンコツが綺麗に見えちゃうほどの見事なベタベタ画質に見えた訳、Z1が。まさか家に持ち帰った液晶は全てこんな感じに映るのか?
たまたまZ1だけだよな? そう信じたい・・
ちなみに半日調整に費やしたがギブアップ
プラズマも液晶もまだピークには達してないの?
同グレードで後継機がコストダウンした機種ってある?
録画付きテレビ欲しくて価格こむで1位という理由だけでZ1買うつもりで店行ってみたけど
画質みて考え直して調整いじってみたけどどうにもならんからこれはないなと確信した
眼中になかったプラズマを見て迷いなくxp05買った
にわかの俺でもわかるんだからZ1は相当ひどいとおもう
>>796 プラズマはまだまだ伸びしろがありますが
液晶はバックライトがCCFLからエッジ式白色LEDが主流になるので画質的にグレードダウンになっていく事でしょう
民生用に直下式RGBLEDバックライトの液晶が無くなった事も象徴的
コストは知らん
>>798 つまり、プラズマは待てば待つほど、高画質化低価格化が見込めるってことですか?
それと、機能や端子のスペックダウンは無いの?
テレビの最高モデル同士だとプラズマが圧倒的に上なわけで
待てば待つほど今の最高モデルの画質がお手頃モデルに下ってくるわけで
どちらがいいかそんなのにわかでもわかるよね
>>799 基本的にはそう
機能もワンチップに統合されていく限り減ってはいかないのでは?
ただし端子は別
ピンコードなんかは数年後はDと兼用で1端子になってるかもね
液晶の高画質化は白色LEDでもいい色、特にいい肌色が出るか
もしくは代替バックライトが出るようになるまでは冬の時代が続くと思う
完全に俺の主観なので反論は受け付けない
>>798 伸び悩んでんのはプラズマだろ
>>795 PDP503PRO>>>>>>Z1
との感想だけだな
>>796 ウィーバー博士は発光効率20倍はいけると言ってたぜ
>>803 販売台数とか?w
大型はTH-P42V2とTH-L37G2とソニーの古いプラズマKZ-42TS1しか持ってないけど
プラズマの絵が好きってのもあるけどTH-L37G2よりもKZ-42TS1(BDレコで放送波視聴)の方が見やすい
特に夜
昼はKZ-42TS1はカーテン引かないと見れない
画質は断然TH-L37G2の方が上なんだけど見てて表現できない違和感がある
液晶はどうしても昼用だね
プラズマの暗さやパネルの反射の汚さは改善されてないし、発色も鮮やかさにかける
擬似白色LEDの普及で液晶が勝手に転んだことは確かだが、別にプラズマが良くなった訳ではない
で、日立のXP-05 42インチを考えてる俺は
液晶とプラズマどっちを買えばいいんだ?
プラズマ
まだプラズマの暗さとか言ってる情弱いるんだね
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 13:46:40 ID:PaAOaM4X0
情弱じゃなく、
生活の為に仕事で書き込みしている人たちだよ
>>808 俺はたまたま近所の特売で日立のXP-05の42インチを買ったんだけど(99800円)
機能・画質・使い勝手共に申し分ないよ
パナのP46G2と同じパネル使ってるのに録画機能が付加されてさらに安いってw
内蔵320GのHDD録画はTSX4(4倍)で128時間録画できますし、画質も十分視聴に耐えます
貴方が真昼間にカーテンも閉めずにアニメを見るのならば液晶も有りかと思いますが
普通に夜に映画や紀行物なんかを見る事が多いのなら正にベストバイだと思います
日立はサムスンやLGですらある600Hz駆動が無いのがネックだな
俺は、50XP05買って損したかなと思った。
V2の50インチのほうが良かったかもしれんと今でも後悔している。
録画なんて、レコーダーを後で買えるしなぁ、10万くらいで。
ズラプマX
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 22:33:23 ID:dWATeg3Q0
スレ違いな発言だが、プラズマ同士なら画質なんてじっくり見比べて観なけりゃ
わからんよ。単体のテレビだけみてればぜんぜんわからん。
同じ値段なら画質より画面サイズ大きいほうが満足度は高い。
>>815 家族(子供か年寄り)がいる家なら、内蔵型のが使いやすいよ。
>>817 プラズマなら安物と高いので差がないってこと?
>>815 おいおい、xp05買ってる財力のくせに10万くらいで買えるとかV2とかほざいてる時点でアンチにしか聞こえんわw
>>815 危く俺も50XP05買うとこだったんだよなぁ
最後まで悩んでほとんど値段の差がなかった
P50V2をエコポ込み11万強で買えて大満足だわ
600Hz駆動知らなかったけどなw
>>819 液晶なら高いのと安いので明確な差があるからな。
方式的に動画に適していない液晶をいろんな技術で底上げしてるから
いろんな技術を組み込むところで値段の差が出てくる
プラズマなら元々動画に適した方式だから、差はあまり出ない。
液晶だと元々50の画質のものをコストをかけて90にしている。
安物だとコストがかけられないから50のものは60くらいにしかならない。
プラズマだと80の画質のものをコストをかけて90、
安物だと80が85になるって感じ。
ないかw
あえていうならセルレグザとか?
あんだけのコストをかけてやっと90くらいにできました、とか。
プラズマは大画面になるほど色の薄さが顕著になる
ビエラの65型なんて酷いもんだ
一方液晶は大画面になっても適切な距離で見る限り画質劣化が殆ど無いのが利点
はぁ?
初め(小さな画面)から劣化してるからな。
大画面で不利なのはむしろ液晶な。
VAパネルで大画面だと、視野角が広くなり、画面中心と端で視点からの
角度が変わり、色むらとなる。
はい、論破w
>>825 ハァ?大画面だと色が薄くなる??
ギャグか?ただのアホか?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 00:34:21 ID:boOmMHIp0
薄けりゃ濃くすれば良いのに
理屈の上ではプラズマはサイズが大きいほうが明るくなる筈だが、
店頭で見ると逆に見えるな。
これ何でか分かる人いる?
>>831 画素が大きくなったら単位面積あたりの発光量はへるんじゃないの?
液晶のメリット・・・・・・明るすぎる部屋でも見れる(但し暗い画面の映画は除く)
4倍速などがついてるのでテロップなどの単純な動きの予想しやすいものに限定すれば、プラズマよりちらつきが少ない
プラズマのメリット・・・落ち着いた感じの部屋で見るには最適
暗い画面の映画などは照明落とせば更に良い
動きの速い映像に強い
捏造した補完映像無しでもあまりカクついた感じがしない
>>832 昔はプラズマでは画素が小さいと不利になると良く聞いたけど、今は違うんだろうか
XEL-1に慣れてしまった俺には液晶でも暗すぎると感じるので、
VT3は明るさのほうをそろそろ何とかして貰いたいと思っている
画面が大きくなると単位面積あたりの光量は同じでも
絶対光量は増える。
そのため、人間の瞳孔は閉じ、単位面積あたりの明るさ
は減ったように感じる。
液晶の場合は元々明るすぎるので、その差は感じにくい。
って、あくまでも仮説だが。
最近見た感動画質No1
東芝F1で見た2D時のFFデモ 3Dにするとそうでもない
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 08:40:34 ID:BxU8fVAa0
俺が以前上げた比較画像では液晶のほうが色が薄かった
暗い青の発色がいまいちだった
大画面プラズマの色が薄いって言ってる人はどうして液晶が
紙芝居って言われてるか考えよう
液晶が紙芝居って聞いたことないな 3Dの話ならよく聞くが
もうハイエンドなら並べてじっくり見比べないと大して違わないよ
動きもZPとかならなら遜色ない サッカーでもフィギュアスケートでも十分
機種ごとの画質差よりソースごとの画質差の方がはるかにでかいから拘るのはばかばかしい
もう同じモンばかり繰り返してみて粗探しするような趣味変人以外は機能で選べばいいね
>>840 廉価機なら差があるのかい?
廉価液晶、ハイエンド液晶、廉価プラズマ、ハイエンドプラズマ、でそれぞれ点数付けたらどうなの?
映像ソースで言うと、地デジは液晶で、BDならプラズマって感じな気はする。あくまで個人的な感想ね
それより地デジは何でMPEG2にしちゃったんだろなあ…
音声はAACなのに謎だ
>>840 ハイエンドの液晶でも暗室での観賞には耐えない
>>842 それはNHKが・・・
せめてH264をオプションで盛り込んでおくべきだったな
パナソニックのリモコンを見るといくらテレビが良くてもあれでは買う気が失せる。
何であの軽くて安っぽい粗悪品にしたんだろう・・・まるで駄菓子屋に売ってる玩具みたい・・
リモコンはブラビアが一番良い・・・
>>843 別に安物液晶でも暗室で見れるぞ
明るいシーン限定でなw
>>845 キミはミラーで車を選ぶタイプなんだねw
軽いリモコンのが良いと思うんだけど…
ヴァーチャル所有者じゃなく最新ハイエンド液晶の暗室レビューを写真付で頼む
ここでプラ液両方持ってるけどプラ圧倒的!なんていってる奴の大部分は安物か旧型液晶っぽいから参考にならない
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 10:48:36 ID:BxU8fVAa0
>>849 お前がやるんだなも
カブなんてやらずに、さっさと真面目に働いてテレビ買うんだなも
プラズマの味方でもないし液晶の味方でもないんだがヤマダ電機に行って
液晶とプラズマ両方みたけどプラズマだからすごーーーいとか液晶だからすごーーーいとは
全く思わなかったよ。プラズマの文字と液晶の文字を消して両方並べられたら漏れ的には全く見分けがつかない。
画質も分からずリモコンでガタガタ言ってるID:6E+yJbhq0
はRomってろ、って事なんだよ
まぁ画質なんて結局は好みの違いだもんな。
それが分からないのがプラズマ派に多いだけで暴れまわってるって感じ?
液晶派は圧倒的多数派だから、液晶が高画質(好み)の言動にも説得力が伴うもんな。
なんたってパナが売ってるプラズマの大多数が町の電気屋(パナソニック専売店)だもん。
自ら望んでプラズマを選ぶってよりも、馴染みの長年の付き合いの電気屋で馴れ合いで買ってるだけ。
そうだね、マックが一番売れてるからマックが一番おいしいよね
インスタントラーメンが料理じゃ最強でしょ
>>853 スレ見てれば画質を語って無いのはむしろ液晶だと思うけど?
液晶派が圧倒的多数じゃなくて無関心派が圧倒的多数なだけだろ
>>857 だって、画質って言うとBD直接録画ジジィを思い出してしまうんだもんよ
画質以外の利点ってないの?
プラズマ派の主張は立体感だの深みだのやや抽象的だからね
有機EL持ってる人は良く比較画像撮影してうpってるし、
レグザもうp人気は何故か高いけどプラズマ所有者が画像上げてるのは見かけないね
電気屋でプラズマのラインナップが少ないもの原因。
台数的にはプラズマ:液晶=2:8くらいじゃね?
売る気あるのかね?
あれじゃあみんな液晶買うよね・・・
>>861 液晶が売れてるのはラインナップもあるけど、安さも要因だと思う
画質で圧倒的な差があるっていうのなら、画質も今より下がってもいいから(それでも液晶よりは上なんだろうから)
コストダウンしまくって42型では廉価液晶より安いのを出して欲しい
>>861 パナしか作ってないんだから当たり前だろ
上の方で言ってるけど、プラズマ買う奴が街電ばっかなら
街電のディスプレイはプラズマばっかだろうよ
>>864 ん?日立はパネルをパナから買ってるから実質作ってるのはパナだけでしょ
パナが遅まきながら外付けHDD対応する液晶TVの発売を発表したね
2月発売だけど4月にはS以外のプラズマは全て3Dになり32と37の3D液晶も出すそうだ
2月発売の液晶の方はIPSαパネルにLEDバックライトだそうだがどうせエッジライトなんだろうな
画質的には新プラズマかなパナの中では。
>>865 それじゃあ液晶も実質作ってるのはシャープとパナソニックだけになっちゃうよ
>>867 じゃあ国内プラズマメーカーはパナと日立のみ、でいいよ
その辺の定義なんてどっちでもいいけどようするに少数派ってこと
どうでもいいから安くしろ
安くしたら買ってやるよ、プラズマ
プラズマ安いじゃん 同サイズでまともな液晶の方が高いぞ
>>870 廉価液晶との比較だろw
ここでいうプラズマと比較される「まともな」液晶ってのはどのくらいが「まとも」なんだ?
一例として、42S2と比較される最安の「まともな」液晶を教えてくれ
>>872 グレード高くね?w
これと廉価プラズマが同レベルなの?
漏れはようつべ見れるテレビが欲しかったからブラビア買ったんだけど
仮にパナソニックにようつべ見れるものがあったらプラズマ買ってたと思う・・・
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 20:15:52 ID:PBTJMUG20
なんで液厨はろくな奴がいないんだ?キモイ奴ばっかりだな
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 20:22:54 ID:jQo3ER240
ろくなテレビを選択出来ないのをののしられているから荒れているんだよ
>>877 多いな〜
できる限り安いプラズマとできる限り高い液晶で比較してるレビューはどれ?
>>876 必死になってZP持ち出したり、シェアの話持ち出したりするパターン
ばっか、そんな頭だから液晶最高とか言ってる情弱なんだよな
液晶はXR1が最高だった
46XR1は最終処分で新品198,000円で売られていたけど
あれ買った人は勝ち組だと思う
未だにRGB LEDバックライトの発色を超える液晶は出ていないんだからね
最高ならなぜRGB液晶また作らないの?
コストが掛かるから高額になって信者にしか売れない
というのがその後の後継モデルが発売されなかった理由
売れるのであれば企業は作るんだけどね
>>877 ビエラプラズマのほうが圧倒的に実写は綺麗だな。
液晶はいろ薄いのであれだ。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 00:03:53 ID:hfx4G9Yr0
液晶はアニメ向き、プラズマは実写向き。
値段で言えばHX900も似たようなもの、売れないというより儲からないからだろうね
擬似白色LED+VAだとパネル+LED原価は50型でも2,3万とかみたいだしね
これじゃRGB-LEDだの有機ELだの使う気にはなれんわな
XR1が最高だったとか 店頭で見ただけで言ってるっぽいな
スペック厨にもちあげられすぎてるだけじゃないの?
>>890 じゃあ自宅での画質でXR1を超える機種はあるの?
プラズマとか言うのは無しで。
>>879 なんという情弱
一個前のシリーズから見れてたというのに・・・(V1から)
>>893 そんなに状弱でもないと思うけど
あんまりうりにしてないじゃん、当のパナが
ようつべ見れるテレビって言ったらブラビアって気がするし・・・全機種可能だからなのかもしれないが
>>894 いやしくも高画質かどうかを気にするスレに出入りする奴が基本スペック見落としてるから。
趣味のスレじゃなきゃ、こんなとこ見ない一般人ならそういう事も言えるだろうけどね。
0.33ドットのプラズマつくれるんだから小型でてくるよな?
パナのサイトも小型がデメリットっていってるわけだし。
小型できればもっと売れるって知ってんだろ?
パナは液晶もやってるわけだし、プラズマを小型で出す
メリットがない。
技術的には可能でもコスト的にメリットあるわけでもないし、
小型狙いの客は画質なんかあまり気にしないだろ。
確かに小型は良い画質のテレビが無いね
PCモニタの横にならべる高画質でDLNA対応 20インチちょっとくらいのテレビが欲しいんだけど今の液晶の画質じゃ買えないな・・・
小型でプラズマ出しても「なにこれ暗い」で不人気だろうし
42から上というのがネックで、仕方なく液晶というケースもあるから
明るさが現状維持で37や32が実現出来れば、それなりに需要はあるんじゃないかな。
58インチ4kはもうあるんだから
29インチは作れるはず
ヨドバシのかなり暗い展示場所でプラズマ見てきたがやはり駄目だ
液晶のほうが鮮明で発色も良く、プラズマは暗い上にぼやけている
またVT2は多少マシになっているが、V1以前やXP05はざわざわしたノイズ感も酷かった
>>900 それより価格がネックだろ
廉価液晶が安すぎるから、一般人はそっちに行く
せめて42で廉価液晶クラスの安いモデルを出すくらいじゃないと
>>904 液晶なら40で7万くらいになるからな
廉価モデルだけど
んで、そっちに一般人が飛びつくと
以上 廉価モデル買っちゃった情弱さんの一言でした。
>>900 32プラズマあれば買いだねぇ
32のつもりで42プラズマ買っちゃった身としては…
>902
じゃあ液晶買えばいいんじゃね?
ここで何か同意を求めてるのか?
自分自身がイイと思ったんならそれを信じればいいだろ。
明るい=発色がいいと思ってる人がいかに多い事か
>>908 おまえ、プラズマで似たようなレスをしたら、じゃあプラズマ買えばいいんじゃね?って言わなさそうw
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 17:22:30 ID:xsrs74CE0
>902
液晶買って後で死ぬほど泣けばいいじゃん。
誰も止めないよ。
明るければとか言うけど自宅でダイナミックで見ても
暗い暗い言っちゃう奴は眼科行ったほうがいいと思うよマジで
>910
いやっ、おれはプラズマの方が高画質だと個人的に思ってる。
家の中だと全然暗くないしね。
でも、>902が実機みて液晶の方がいいんなら、
おれには止める事はできないと思っただけ。
>902が失敗したと思っても、それは勉強料だと思えばいい。
そもそもなんでプラズマは暗いの? 液晶みたいに明るくできないの?
VT2の白輝度は実測値で驚きの51cd/m2だからね
これじゃ完全暗室でもないと話にならんわ
>>915 そもそも暗いか?
家庭内設置のプラズマ見た事無いだろ ダイナミックの標準設定なんて明るすぎて使えないぜ?
それは置いといてもプラズマは輝度を上げると消費電力も上がるし蛍光体の寿命も縮む
なのでメーカーは発光効率が良くなった分を消費電力低減に回し輝度アップに使わないので 対液晶比暗い
反対に液晶は明るさ=バックライトの輝度なのでバックライトを明るくすると当然画面も明るくなる
特に量販店の店頭は超明るいので 昼間に車のヘッドライトがついてても明るく感じないのと同じでプラズマが暗く感じる
それでも店頭で明るく見える液晶は 店頭以上の明るさを持ってるわけで 自宅に設置すると明るすぎて色が飛ぶ
もしあなたが映像のリアルさ 立体感なんてどうでもいいぜテレビはとにかく色がドハデで鮮やかならいいんだぜー
と思うなら液晶をお選びください きっと満足できるでしょう
>>916 どうぞ末永く液晶をお使い下さいw
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 20:51:40 ID:kRdQVPaD0
上で画像を上げた者だが、特にプラズマが暗いという意見は無かったな
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 20:53:11 ID:kRdQVPaD0
>>916 そんなことより、画像だ画像
輝度計で測定している様子の画像を上げるんだ
画像を上げないヤツの意見に信憑性は無い
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 20:58:21 ID:kRdQVPaD0
>>917 今時まともな店ならリビングよりずっと暗い環境でプラズマは展示している
むしろそのせいでプラズマの酷さがバレバレになってしまってる
暗いとこでも駄目なものは駄目ってのが一目瞭然になったからな
>>921 まともな店 = ヨドバシ?wwwwww
>>902 ヨドバシのかなり暗い展示場所と言っても500ルクスあるって言ってた
展示されてるテレビはダイナミックモードだけど眩しいとは思わないだろ
ところが自宅照度でプラズマのダイナミックモードは眩しくて使えない
テレビの設置場所は100ルクス程度しかないのだからね
プラズマ綺麗だけど映像流してる分にはスペック程黒が沈む訳じゃないので
発色に関しては液晶と大して変わらんな
>>923 100ルクスってどんだけ暗い部屋で生活してるんだよw
60wの電球一個とかかw
普通は300〜500はある
みんな自分に眼を信じればいいんじゃね?
俺はヨドバシだとプラズマは暗めに見えたけど
近所のドンキだと液晶と変わらなく見えたな
発色はプラズマが圧倒してるように見えたよ
自分の部屋のルクスが気軽に分かればいいんだけどなー
明るいところによっては800ルクスとか使ってる家庭もある程だし
日本人の眼って明るさに強いんだよな
>>929 お前の部屋はえらくムラのある部屋なんだなw
蛍光灯吊り下げてるコード短くすれば少しはムラ減るぞ
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 22:30:56 ID:RHObfzbl0
>>930 いまどきのオサレなリビングは間接照明。ムラがあるのが当たり前。
蛍光灯吊り下げるなんて、おまえんちはまだ昭和なのね。
うちは14畳リビングだけど、夜はたいてい60W型電球色蛍光灯の間接照明のみ。
文字が読めるぎりぎりの明るさかな。
おそらく50ルクスもないと思う。
リラックスできていい感じだよ。
通常時はプラズマの黒輝度の実測値は液晶の1/2〜1/3程度に過ぎないからな
黒輝度が本当に低くなるのは画面の大部分が黒表示の場合のみ
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 22:32:13 ID:xsrs74CE0
>>921 カモ出現。
まだいるんだね。
店頭でのデモが見せかけというセッティングなのを理解できない人
大型店はね、
売って儲かる契約商品を大量にお客さんに押し付けるのが商売なのだよ
何の為の大量在庫だと思っているの?
抑えなきゃいけないラインナップは店頭に置くけど
置いている商品全部がお勧めで飾っているわけではないんだよ。
>>925 部屋の中央と隅では明るさが違うんだよ
蛍光灯直下は300ルクスぐらいあるけど、
テレビを置く場所は100ルクス以下になってたりする
>>923 暗く見える場所でも実はかなり明るい
それは店内が明くて瞳孔が閉まっているから
だから暗く見える展示場所でも家庭よりかなり明るかったりする
>>932 先週のK-1でリングを引きで映している時
液晶はのっぺりしてたけど
プラズマは黒がしまっていて、リングや電光掲示板が鮮やかに見えたよ
アレは大部分が黒表示ってこと?
プラズマ厨の妄想って酷いな・・・
明らかに薄暗い場所に展示されてるのにその事実さえ認められないとは
ID:uRlwUQUi0
NGへ
みんなが正しい見解へ導いてあげようとアドバイスしてくれてるのに
それを聞こうともせずにひたすらひねくれて反抗している不良少年のようだ
俺は逆にお前らが信じられんw ID:uRlwUQUi0のようなバカはそのまま放置しておいたほうが俺たちにも都合がいいんだよ
こういう連中がゴミを大枚はたいて買ってくれるからメーカーが潤い、よい商品が作れて、俺たちはそれを買うことができる
全国中にいるバカは放置したほうが、めぐりめぐって俺たちの得になるんだ。知識なんかつけさせんな勿体無い
>>940 > こういう連中がゴミを大枚はたいて買ってくれるからメーカーが潤い
はともかく、
>よい商品が作れて、俺たちはそれを買うことができる
となるかは一概に言えんぞ
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 13:31:18 ID:ZBuB1Mar0
現にゴミテレビほど良く売れているからな
メーカー的には現状維持でもOKって事だな
力を入れるべきはテレビの性能ではなくCM。
品質は落ちていく一方だな…
品質もなにも、液晶パネルはほとんど中国じゃんwww
日本製がベストとは言わないが、中国はねえ・・・
それをすばらしいとか言って買う液房ねえ・・・
親が液晶テレビ買い換えたってんで見に行ったらアクオスの40インチでAE7?ってやつだった。
普段プラズマ見てるせいかバラエティ番組なんかだと画面眩しすぎて見てられない。
坂の上の雲もやってたんで見てたがノイズ酷すぎw
子規庵での場面なんかVHSビデオ見てるみたいだったわ。
安い機種らしいからこんなもん?と思ってたが他の上位機種や他メーカーならもう少しマシに見えるのか?
自宅で視聴するならぜってープラズマだと思ったよ。
>>945 あるあるwww
俺も友人宅で地デジがひどすぎてアナログだと思って放送切替のデジタルボタン押した事あるw
大型プラズマユーザーが大型液晶を見るとそんな感じ
>>945 悪雄は個人的には嫌いだが、買った価格次第では買い物としてはいい選択だと思う
>>943 品質って何を基準にして言ってんの?
単発ID変えレスはもうお腹いっぱいだw
液晶サイコーうひょー→液晶購入→明るすぎの液晶を見る→目が悪くなる
→液晶残像を見る→更に目が悪くなる→液晶の買替えで店へ
→悪くなった目でプラズマを見る→暗〜
これが液房が言うプラズマは暗いって言う事だろうな。
国内の薄型テレビの9割が液晶の状態でそれは説得力なし
>>945 おまえ親に買い換えるなら絶対プラズマって吹き込んどけよ
親不孝もんが
>>952 焼きつかせたりする可能性があるから、プラだから大丈夫とはいえない
32インチぐらいまでの子画面だと、液晶のくせに意外に綺麗だなと思ったりもするが・・・最近の奴は
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 19:27:47 ID:ylUrFSsE0
>>951 国内の薄型テレビの9割が40インチ以下だからだろ。
>>955 そうなのか?
40インチも普通になってるとは思わなかった
40型廉価液晶とエコPが効いてるなw
少し前までは32型以上が大型だったが今は40以上が大型に
なってきてる、って店員がTVで言ってた
その少し前はブラウン管時代だぞ?
薄型はごく初期から大型は37型以上
サイドスピーカーが減ってきた頃から40型以上が大型だった
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:01:44 ID:ZBuB1Mar0
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:52:18 ID:oQHR11M50
>>939 こういうのは昔からいる
歳を取ると柔軟な考えが失われるサンプルといえよう
比較画像をうpするどころか、買わずにグチグチと文句を言ってるだけ
レスを返す価値もない
スルーすればいいだけの書き込みにあえて「価値がない」とグチグチ書き込みしてしまう。
そんな大人にはなりたくない。
っと思ったが、こんなレスを書いてる俺もおっさんか。
プラズマは少数精鋭ってこと。
白輝度051cd/m2 黒輝度0.03cd/m2 50VT2 1714:1
白輝度311cd/m2 黒輝度0.07cd/m2 46HX900 4447:1
白輝度500cd/m2超 黒輝度0.01cd/m2以下 XEL-1 50000:1以上
VT2は07年比で発光効率4倍と宣伝されているんだが、白輝度は低いまま
もう省エネとかいいんで明るさ上げて欲しいんだが、出来ない理由があるんだろうか?
>>963 消費電力あがる
発熱があがる
放熱用の部品や電源のコストが増える
価格があがる
液晶のほうが売れてるからな
はよプラズマ安くして焼きつき無くさないと、ますます差が出るな
ダイナミックで眩しいくらいなんだからいらんでしょう…
>>963はプラズマ持っていないから判らないんだよ
実際ダイナミックなんて眩しすぎて使えないのにね
要はレグザ買えば問題ない
>>963 黒いパネル使ってんのも関係あるんじゃ無いの
来年のはもう少し明るくなるんじゃないのかね
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:35:49 ID:cYs8IIUy0
>>967 まーたプラ厨の白内障自慢か。
お前はあの暗過ぎるスタンダードで常時見てるのか?
窓際にでも置かなきゃダイナミックなんて使わないぞ
そのままだと夜ギラギラして液晶みたいで見難いし
明るさ以前にダイナミックは画質が悪すぎて使いものにならないな
日立のプラズマ50インチ買ったーっていう友人宅に尋ねていったら
鼻の穴大きくしてダイナミックな映像を見せてくれたよ
こんなギラギラザラザラよく見てられるなって言ったら
「慣れた」 だって
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 14:17:53 ID:H8XIcx210
>>970 泣き言はよそでやれよ
持ってないヤツには理解できねぇだろ
>970
>お前はあの暗過ぎるスタンダードで常時見てるのか?
さっさよ眼科に行け。
液晶ばっか見て目が悪くなったのをいい加減
気づいたらどうだwww
白内障自慢かとかアホかと。
あと、Mr液晶のコテ忘れてるぞwww
>>945 画質設定やってあげなよ
シャープはデフォが酷いから化けるはず
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 18:30:11 ID:IDBmIwC60
画質を求めるならレグザだろ
ZX9500、ZP05、S2を高画質順に並べよ
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 19:13:09 ID:IDBmIwC60
ZXなど必要ない
A1>>>>>>>>>>>>>>ZP05>>>>>>>>>>S2
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 19:59:56 ID:c3VH59qV0
液晶、プラズマともに今だ未完成という事だな
LEDテレビに期待
RB買えて嬉しくて途中送信してしまった
A1信者痛すぎる
A1スレに篭ってろw
低価格液晶スレに来ないでね
>977
いいや、バズーカだね。
時代はモノトーン!
液晶は擬似白色LED化で終了
プラズマは欠点をいつまでも克服出来ず
有機ELは大画面化が難航
SEDはこの世から消滅
FEDは台湾メーカが細々開発継続
TV開発の行き着く先がこんな袋小路に陥るとは昔は想像もしなかった
10年前のHDブラウン管を超えるTVを未だ作る事が出来ないなんて・・・
今じゃ余程のクレイジーな使い方しなきゃ焼きつきなんて大丈夫だろ。
液晶も焼き付くんだから大変だな
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:01:24 ID:yWVaNuxH0
き・つ・つ・き
>>986 レーザーTVも入れてやれよ。
次世代TVとしては可能性は一番ある。今は完成度いまいちっぽいが。
今売れなきゃ、次があるかどうかもわからんが。
うめ
ぼし
たべ
たい
byスピッツ
1000なら液晶がエッジ型白色LEDバックライト使って自滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。