952 :
Mr液晶:2011/01/09(日) 23:35:42 ID:/WFGBE0i0
>949
プラズマが高画質だと思い込んでいるのなら、
お前の目は節穴だな。
プラズマ>>液晶
>>947 > これみると一見消灯応答速度がいいように見えるが、コマ数補完と上下のバックライトの
> 黒挿入をしているようだが、上下とも完全に黒挿入になっていないのが分かる。
X1は倍速x16分割バックライトスキャン
1/600秒だとシャッタースピードの方が遅すぎてそう見えるだけ
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:18:25 ID:q5erQo0B0
>>954 X1は1秒間に120コマ表示プラス黒挿入秒間で16エリア。黒挿入は1秒間に16枚分だ。
なぜ1/600秒で遅いとなる?
16エリアを1秒かけて黒くする意味が全くわかりませんな。
安いプラズマって映り込があるんだよな。でも画質いいんだったら買いか。
うちは昼間でも和風建築で部屋暗いから、液晶だと画面暗いんだよなぁ。
小型高密度(高HD極小ドットピッチ)なTVは鬼門
日本人は一番それらを両立したものを欲しがるけどね
ニーズやマーケティング戦略、韓国、台湾勢のこともあるしいろいろ難しいんだろ
はえーな、もう複数フレーム超解像とか言ってるのかよ…。
フィルム素材なんかはフィルム送り時の微妙な揺れがあるから相性いいらしいが
なんかいろいろ研究されてるんだろうな。
中国製22型ハーフHDTVが5万
日本製22型フルHDTVが10万
量販店では大半の"一般人"とされる客は前者を買っていく
シナ製は5000円程のdvdプレイヤーが2台とも半年で
壊れたから信用はしてないから10万の買うけどなぁ
>>964 もう国内メーカー製32型ハーフ液晶が5万円でお釣りがくる値段であるんだから、
あえて中華製を選ぶ馬鹿はいないでしょ。日本人は結構日本製信奉者が多いから。
価格差とかでメリットもないし、わざわざ中華製は選ばんな
PCとかならレノボやHP選ぶけど
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 20:10:23 ID:JZDFyLEG0
プラズマもいいんだけど致命的な弱点があるからなあ。
プラズマはたとえ自宅でも電気ついている限り液晶より黒が黒くならない。
素の画面が周辺光拡散してブラウン管のように黒が黒じゃないんだよな。
液晶は素の黒さが黒いので、ボわっと光ってもそれでもなお蛍光灯下のプラズマより黒は黒い。
これ実は大きな問題だよな。 KUROだろうとV2だろうとVT2だろうと。
プラズマの電源OFF時の黒でさえ、電源ONの液晶の黒より黒が黒くない。
これは表面処理や発光体、もしくはその上にかかっているフィルターなどの反射特性によるものなので、しかたがない。
電気を消せばもちろんプラズマのほうが黒は黒い。数値でもそれははっきりしている。
でも電気をつけたリビングでは黒は周辺光によって黒じゃなくなってるんだよね。それがおしい。
黒の輝度を数値にすると
プラズマ黒0.03 液晶黒0.06
でプラズマのほうが黒いのだが、周辺光が反射することによって
プラズマ黒1 液晶黒0.3ぐらいになってる。
よって合計プラズマ黒1.03、液晶黒0.36くらいとなり、液晶のほうが黒が黒い。 数値はたとえだがその違いは誰でもよく分かる。
これは目で見てもはっきり分かる差なので見れば分かる。
VT2やKUROでもすべての液晶より黒は黒くない。PCの安物TNよりも黒が黒くなってないからな。
隣に置けばすぐ分かるけど。 KUROでもVT2でもね。
リビングのごく普通の照明下での黒の黒さは、PCの安物TN>KUROやVT2含めたすべてのプラズマ
もっと言うなら、
KUROの電源オフ時の画面の黒さより、PCの安物TNの電源いれた全黒画面のほうが黒い。
これ治さない限りプラズマの黒は99%のTV使用通常環境では黒は安物のTNグレアより浮いている。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 20:21:12 ID:2SAkklmi0
黒が表現できても暗い表現がまるで出来ていない液晶でOK
コピペウザイから
一応通報しとくわ
どうなるかしらんけど
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 20:42:18 ID:JZDFyLEG0
これ治さない限りプラズマの黒は99%のTV使用通常環境では黒は安物のTNグレアより浮いている。
有機ELもプラズマ並に反射は多いんだけど、明るいから屋内ではそう問題にならない
プラズマは暗い上に反射多いから明るい室内では非常に見苦しい
俺XEL-1を明るいリビングで見てるけど、全く画質に問題ないぞ。
このテレビは真っ暗なとこで本来の力を発揮するわけだが、あまりに明るすぎてさ、
コントラスト100段階中、40(消費電力減暗)くらいに落としてもとにかく輝度があるわけ。
何が言いたいかていうと、真っ暗な場所で見るのが馬鹿馬鹿しいてことw
超小型必要最小機能だから荒が目立たないだけ
XEL-1を何度か見に行ったことがあるけど、絵作りが不自然だったな。あれは何でなんだろう。
XEL-1は電気屋でみたけど(なぜかノートパソコンのエリアに陳列)
そばにあったNECのプレミアムなんとかって、ちょっと高そうなパネル使ってるノートパソコンの画面と大差なかった。
あくまで店頭では。それにノート側はTVじゃなくてデモ画像だったけど。
こういうスレでは、なにかれあば有機EL有機EL連呼されてたから
よほど素晴らしい画質だろうと思ってたんで、あれにはガッカリしたな
店頭で適当に見ても何も分からんという良い証拠だよ
俺は普段PCモニタに2690WUXi使ってるけど、
お遊びで三菱のTNモニタ買って家に持ち帰ったら産業廃棄物レベルに酷くてリサイクル直行
それでも店頭ではそこまで悪く見えないんだから怖い
>XEL-1を何度か見に行ったことがあるけど、絵作りが不自然だったな。あれは何でなんだろう。
俺はテレビの中で一番自然に見えてるが?
他のテレビだと真っ黒に潰れてる部分がXELだと、ちゃんと「その色」が見える。
例えるなら光沢写真がそのまま動く感じかな。
ただ、コントラストがあまりに高いのでいつも眩しく感じるけど。w
>980
リサイクル直行ってどういう意味?
パナソニックが裸眼3Dは必要ない!
って言ってるのはプラズマにはまだまだ不可能なので苦し紛れだろうなw
フルHDにおいて裸眼での3Dは4k2kの解像度が必要だから、構造的に画素数を増やすと
極端に明るさが低下するプラズマでは到底不可能に近い話だし。
パナは以前にも地デジにフルHDは必要ないからハーフHDで十分!って消費者を騙そうとした過去もあるしw
結局、数年後にプラズマが4k2kに対応できるようになったら、何食わぬ顔で裸眼3D最高!って宣伝し始めそうだなw
それまでプラズマが生き残ってたらの話ではあるが。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 11:21:53 ID:KC3wX3AT0
>>968 液晶の電源オフ時のパネルは確かに黒い
でも、バックライトが点いた途端その黒から若干の透けがあるのが
ずうっと前からの欠点であって宿命じゃなんじゃないかよ
今更こんなこと言わすなよ
3Dコンテンツも大して無いのに2D画質が下がる裸眼3D出されるよりよっぽどいい
>>981 しかしさあ、PCモニタスレとかでよくある明部と暗部の階調が潰れてないか
チェックするチャートとかみてもそれなりのまともなPCモニタあたりでも
暗部が潰れて真っ黒なんてないんだよな。
パネルの問題でなく視聴環境と画像処理エンジンの設定がおかしいんでねーの>黒潰れ
>>987 ここの連中はまともなPCモニタとかみたことないからw
真っ黒ていうか、その本来の色が出てないてこと。
真っ黒はいい過ぎた。
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 15:35:32 ID:Y99w41kw0
色域がへんだからな。
クアトロンと同じ。
ヒント:ガンマ値
暗部だけおかしいならカーブがズレてるんだろうしな。
有機ELを解説した本に画質面の欠点でガンマをリニアに表現できないって書いてあったよ
リニアじゃないと言えばCRTなんかがもろそうだったけど。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:01:12 ID:Ep02p0Ee0
XEL-1の色は明らかに不自然。
液晶と同じで色乗せすぎで典型的なドンシャリ画質だろ。
同じ有機ELのPVMと比較すれば一目瞭然。
テレビはプラズマ、秋刀魚は目黒に限るって殿様も言ってたしね
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:47:41 ID:0xcjJQlI0
XEL-1の色悪いって言ってる人は持っていないだけ
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:16:32 ID:ThgKwakv0
XEL-1の色が良いとか言ってる奴は作られた色が好きなんだろうな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。