今はLED液晶じゃないと貧乏だと思われてしまうからな
付けてないときのテレビは、インテリアなんだよ
蛍光灯のテレビは、デザインも安っぽいからもうダメなんだよ
>>937 それは確かにあるけど 高画質では無いよね
LEDかんけーねーw
LED液晶の白はセブンイレブンの照明みたいで綺麗
蛍光灯テレビの白は近所のダイエーの照明みたい
ソイリューションの照明ってLEDだが全然食い物だという気がしない
942 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 13:06:09
>>941 あのLEDはさすがに紫色過ぎるだろ
食品用には高演色性が出ているんだからそれ使えばいい
>>942 LED照明=経費削減が第一目的だろうから
あんま演色性とか考えてもないだろうし知識もなさそう
LED照明は経費削減にはならないよ
省エネ意識してる企業ですよーってアピールだけ
省エネ性も高効率蛍光管とさほど変わらないし設備+電気代のトータルコストではまだまだ蛍光管の方が安い
なるへそ。
エコアピールと言えば、どっかの大学が風力発電作っても殆ど稼動させず
何かあるときだけ電気使って風車回してるとこあったな
LEDもそうだが、えげつないことこの上なしだな
そのうち蛍光灯よりも倍も効率が良くなるというから待っていたのに出てきたのは
色の悪い擬似白色だもんな
本当の省エネとはほど遠いわ
エコロジーじゃなくエゴロジーだな、今のメーカーって
20年後黒くなっても交換されない田舎のトイレとかありそう。
949 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 20:44:02
LEDは長寿命って空論
DVDの二の舞になる予感ムンムンだな。
質の違いって言われそうだけど
有名メーカーのDVDでも国産か、否かで違いがあるって分かるまで
数年かかったんだよね〜。
DVDの寿命?LEDと何の共通点があるの?
952 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:47:10
こくご と りか って…
LEDは結構だけどエッジだけは無くなってくれねーかな…無理だろうなぁ
>>953 え?このスレの主旨としては
RGB LEDは結構だけど擬似白色LEDだけは無くなってくれねーかな
でしょ
これも無理だろうけど
擬似白色LED氏ね氏ねスレだよ
ほんとうにロクなもの作らなねーなって感じ
時代に逆行するもの作るのヤメロよ
一般大衆が白色でも良いと思って買ってるようだし、なんとも言えんな
かつて高品質の国産パネルのPCモニタが韓国勢に推されて壊滅した時と同じで
結局、人は安かろう悪かろうを選ぶんだろうよ。不況だし
一般大衆に画質を見極める力が無いのはベータの時代からだな
売れると画質はイコールでは無いよね
いつの時代でも画質を求めるのはマイナー層だったしな
そのマイナー層のためにモニタ作ってくれてたのが
昔のNEC、ナナオ、アップルとかだったりしたわけだが
大衆向けにシフトチェンジした途端に、あの有様だしなぁ
とりわけアップルの劣化は酷い
959 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:33:01
でも、一般大衆に売れるからいいって路線で物づくりを進めると、最後は中国製でもいいや
ってことになって、日本の産業はみんな横取りされてしまうよ
たとえ一部のマイナーなマニア向けであってもひるむことなく技術改善を進めていくと、
そのうち中国などが手の届かないようなレベルに達して、仕事の横取りが出来なくなる
マイナー層のために物づくりをすることは、実は国防上の重要な目的であったりもするって
ことを見失わないでほしいね
960 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:08:30
アナログしか載ってない50インチのプラズマってのも現存するんですね。
今、現在だけを考えて、LEDに固執してれば
何かメリットがあるんだろうな。
>>959 もう横取りされまくってる。
特に民主党が政権握ってから会社の国内運営めちゃくちゃ厳しいから技術なんて上げる暇もなく
どんな企業もその場しのぎで売れるもんしか作らんくなったよ。
突然選挙運動が始まったな。
まあ民主だけは無いわw
964 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 13:45:29
>>961 日本の中国化が始まったな
中国の思惑通りだ
2020年までに、大阪まで中国に占領される計画まっしぐらだな
選挙運動とかどうでも良いが、たしかに民主だけはありえない
わかったから政治の話はよそでやってくれ
>>958 全くもってその通りだ!
アップルは結果を出しているからまだいい、というか成功だろう、一番ひどいのはソニー
未だに復活を信じてるが最近ではウォークマンのXシリーズ切捨てでまたも裏切られた
分かる人にだけ分かれば良い一品を作ってくれていたソニーはもういないのか
>ウォークマンのXシリーズ切捨てでまたも裏切られた
マジで!!?
>>967 ソニーは中〜大型高品質有機ELパネルをきっちり量産してくれるならまだ救いようがある気がするな。
ソニーは有機ELも液晶みたいに容易に大型化できると思ってたんだろうな当初は
液晶って容易に大型できたっけ?
>>971 カラー書院が売れていたのが1992ぐらいだから19年ぐらい?
2027年リニア繋がる頃には10万ぐらいの55inchの4k2k有機ELがごろごろしていることを期待しよう。
>>972 サムスンのクソ有機ELが並んでるんじゃね?
GALAXY Sとか既に焼き付き起こして苦情がチラホラ出てるし将来どうなることやら
>>973 ソニーのは焼けて劣化してきたセルはフィードバックかけて明るめにして均一にしていたような。それはそのセルに追い討ちかけていない?CEATECで質問したことがあるわ
>>975 そこまで追い詰めてそこだけ死ぬレベルまでいかないとは言っていた。
ただし、ドット抜けが十字のクロスライン抜けに繋がる故障モードになるのは仕方ないとはいっていた。
こっちのほうが怖いよ。車のデッキがまさにそれだし。
無理して寿命のばす努力せずに安くして年に一回張替え式にすればいいんだよ
有機ELよりもFEDの方が予想以上に完成度が高い
この前FETの人に見せてもらったら画質はケチの付けようの無いほど良かった
きっとFEDの特許が切れた途端に普及し始めるに決まってる
たぶんそうであるに違いない
そうなったらサムスンやLGが粗悪なSEDどんどん作って液晶と同じ道たどりそう
間違いなくそうであるかもしれない
>>978 全く量産でき無いところが握っているのが気に入らないわ。
どうせFEDも技術協力とかいって謎の提携して韓国にパクられるのがオチだろ
韓国の場合国から金もらえる上に低賃金だから量産体制はすさまじいもんがあるし
日本の液晶企業は商売下手すぎるよ、情けない
「量産」だから間違いでもないのでは?