ゲームに適したプラズマテレビ25台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
遅延の少なさと残像の少なさ、両方求める人はコレしかない。

前スレ
ゲームに適したプラズマテレビ24台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1275270935/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:07:31 ID:FDS2yrljP
比較表、用語集
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/tv/
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
遅延体感テストプログラム
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:36:39 ID:AyyHcTdR0
TV時の左右の黒枠、ゲームの固定ゲージ等の焼き付きは分かり易い。
それなのでプラズマは4:3TVやゲームには向かない。
16:9のTV映像等のみに向くっぽい。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:37:24 ID:AyyHcTdR0
買ってまもなく焼き付く場合もあるらしい。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:38:09 ID:AyyHcTdR0
あとこのスレは焼き付きはそもそも無い事にしたい人間が多数いるので要注意。
事実を隠蔽する事により、被害者が頻出する事も辞さない様です。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:38:52 ID:AyyHcTdR0
焼き付きなど細かい事は気にしない人に向くのがプラズマで、
購入直後のエージングだの使用後の数時間のリフレッシュ等、今までのTVには
考えられなかった作業が楽しいと思える人にも向いている様です。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:39:36 ID:AyyHcTdR0
暗い部屋では美しいコントラストが楽しめる反面、明るい普通の部屋では
その長所が失われてしまい、3D時にはそれが更に顕著です。
プラズマの為に暗所等環境を準備出来る人には向いてるかも知れません。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:40:21 ID:AyyHcTdR0
明るい所で視るプラズマ高級機の画質は、3流メーカー廉価液晶TVの画質にも劣ります。
その辺りを考えると、それでもプラズマを選ぶという人はごく限られた少数の様です。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:41:05 ID:AyyHcTdR0
このスレでは否定的意見を投げかけると、液晶厨などという風なレッテルを元に
排斥行動が激しく盛んです。
プラズマこそが理想だと信じている人やメーカー工作員が多数存在する様で、
注意が必要です。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:41:48 ID:AyyHcTdR0
レスポンス、応答速度にプラズマは問題が有り、必ずしもスペックどおりに
いかない様ですが、この辺りはまだ進化の余地が有るのかも知れません。
しかしプラズマの消費電力の件は、測定法の曖昧さもあり詐称、誇張という
意見が一般的の様です。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:42:32 ID:AyyHcTdR0
プラズマ自体はまだまだ進化の可能性を秘めた過渡的な商品ですが、
それを極端に崇めたり他製品を貶めたりする人がこのスレには多数いる様です。
排他的な考えや企みでとにかく購入者を増やしたいという必死な気持ちの表れなのかも知れませんが、
疑問が残ります。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:01:06 ID:M2d+ajmXO
LEDも、五年後とかにどうなるか分からんのが嫌だ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:05:07 ID:MEj3cDTR0
応答速度ってのは残光特性のことかな?
VT2でだいぶ改善したのと、青蛍光体はもともと
鬼のように応答が速いのであまり問題ない気が。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:37:03 ID:PMX0xjM10
>>12
どうみてもあなたが必死なんですが…
プラズマのスレ来て液晶のが優れてるアピールは意味ないよ
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:46:47 ID:sUCuYwAXI
キチガイはこわいよなあ。
必死に連投してるし。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 00:26:07 ID:urt9FG670
煽る人もそれに反応する人も必死なリアル基地集合なインターネッツですね
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 00:45:22 ID:hU/SgnXXO
煽りは天災みたいなものだけど
それにいちいち口汚く反応する人の方が迷惑がられてることにいい加減気付いてくれよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:17:31 ID:VzaS6scB0
実際に見て選ぶ事が大事だな
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事だからな
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:19:16 ID:gFvMSTZbO
買ってみれば分かるけど、プラズマは液晶とまた違った残像が酷くて、ゲームには向かない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:20:29 ID:3YDiyNEvO
テスト
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:50:16 ID:DKB0dJsc0
>>21
君のが不良品なだけ
ネガキャン乙
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 14:04:11 ID:cJoJLXSX0
>>21
だからVT2を買えとあれほど
2521:2010/09/11(土) 15:05:08 ID:gFvMSTZbO
>>24
そうかも知れない
自分が買ったのはXP05だけど、会社のG2でも全く同様なので、今度同僚の持ってるVT2で確認してみようと思う

でもそれならここのスレタイも
VT2に直さんといかんよね
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 16:26:24 ID:YK3HCKDr0
店頭で3D試したけどプラズマは3Dは向いていないね。
暗過ぎだし、色も淡いしで観ていて面白くもなんともない。
3D目当ての人はプラズマは避けた方が良いね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 22:19:27 ID:Djaj9aMt0
レビューや感想書く人は、TVの機種はもちろん
入力機器(試したソフトも)、接続端子、画質モードなども
書いたほうがいいのではないか
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 22:36:10 ID:InR22ySV0
実家にV2あるけどゲームしても残像とかは感じないな
まぁ俺の液晶アクオスが古すぎるから他のは良く見えるのかもしれんが
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 22:57:25 ID:WSoTeSet0
30pのゲームなんかだと残像はほとんど感じない。ジャダーはとっても感じるけど。
PCゲーを60fpsでできる程度のPCも欲しい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 00:32:33 ID:ipnhhKLF0
>>26
3Dで明るければ2重に見えても気にならないなら液晶で良いんじゃない?
俺は2重に見えるのは許せないからプラズマだけどな
家庭環境下じゃ問題ない明るさだしさ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 01:06:42 ID:h7YGv9OE0
>>30
それはお前の目と脳が腐ってるだけだw
もしくはリアル基地だなw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 11:09:47 ID:ipnhhKLF0
>>31
買う奴が実際に見て判断すれば良い事
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事だからな
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 20:36:54 ID:CCrSPMvT0
さすが定評の有るウンコプラズマスレですなw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 01:16:16 ID:DoPZX/PX0
う〜ん、テンプレに
プラズマvs液晶論争(もしくはネガキャン競争)板への
誘導が必要なのかな、、もっともその板があればの話だけど。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:45:07 ID:BnoSnpEa0
相変わらずプラズマwは年間消費電力じゃないと対抗できない模様でw
実測値の消費電力は、
セルレグザ 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 200W前後(タイムシフト録画機能も動作中)
東芝55ZX8000 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 120W前後
東芝37RE1 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 60W前後
シャープ LC-46XF3 映像モード 標準  セーブモード1 ⇒ 50W前後

それに比べて…
パナソニックプラズマ 50VT2 スタンダードモード 減2 230W前後(昼) 140W前後(夜)
リビングモード 減2 350W前後
50G1 リビングモード 減2 380W前後

ちなみに、プラズマバカの総帥、価格コムのStrikeRougeでさえも年間消費電力数値に懐疑的ですw

ちなみに、プラズマのスタンダードモードは年間消費電力を下げる為の項目で
薄暗くて実用的でないことは、AV機器板のプラズマ関連スレでも延々と語られていますw
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:26:00 ID:Pm0nn8RM0
液晶掴んで後悔してるからってかみつくなよwww
情弱さん
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:34:37 ID:dD2XOOJKO
焼き付きに気をつかうプラズマは箱入り娘だな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 11:19:00 ID:R4rTKKGS0
>>38
いやただの欠陥中古公衆便所女w


ところで、VT2の焼き付き中々凄そうですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089565/SortID=11554586/
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 13:37:56 ID:yTXagx9m0
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 14:19:50 ID:Pm0nn8RM0
結論VT2最高ってことですね
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:36:43 ID:NkiZE+3L0
プラズマは焼き付きの問題でかすぎて偉そうに遅延がどうのこうのいう資格ないと思う。
まず焼きつかなくなってからでなおすか・・・焼きついてスイマセンを語頭に入れろ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:46:16 ID:pGefVrTH0
チェンジ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:10:33 ID:xPaANWyK0

プラズマって2D観てても焼き付き残像くっきりで、
3Dモードもどきで見えるらしいなwww

まさにウンコTVだなwww

48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:48:03 ID:yTXagx9m0
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
常識
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 01:01:29 ID:TGOdh00g0
遅延と残像が少ないけど2時間で焼きつくデバイスってどうなのよw
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 01:30:39 ID:yh/Nxhcn0
まあ四六時中2ちゃんに焼きついてるよりは良いんじゃね?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 01:42:12 ID:TGOdh00g0
マジな話、3年前にHITACHIのプラズマWooo買って今も使ってるが
あちこち焼きついてるよ。原因は深夜放送か朝の番組かの時刻表示の焼き付き
深夜ゲームやって寝落ちしてゲームメニュー画面の焼き付き。当時相当ショック
だった。今は焼きついてるけど放置状態。見れたらいいって感じにまで劣化w

当時プラズマスレで悩みレスしたらプラズマはプロが使うもんだから素人が買うな
使うなみたいな叩きにあった。んで、液晶奨められたよw 笑えるのが奨めはするが
液晶なんかでゲームする奴は馬鹿と言われて、もうプラズマ厨は頭イカレテルと偏見
もってしまった(未だにそうだと思ってる。実際そういうの張り付いてるジャン。プラズマ
最強!液晶ウンコみたいなの)
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:15:53 ID:GPsiGxMxO
悔しかったのは、よくわかった。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 09:42:23 ID:2i6Rs2qbO
>>47
残像は液晶の専売特許だろ
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 10:03:29 ID:SMao/aXL0
>>49
そもそも遅延は大きいし、残像も有るしw
更に暗いは色割れるは焼き付くはで話にならないw
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 11:32:42 ID:aduxfFt10
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
常識
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 14:08:42 ID:2i6Rs2qbO
>>56
遅延と残像を同時に解消出来ない液晶ウンコ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 14:31:05 ID:/eKSBWQz0
液晶はどんだけ頑張っても残像出るからな…
減らすと遅延が大きくなるし、暗い場面が見辛い
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 14:39:38 ID:k9hJCNzL0
プラズマはゲームやった後に残像出るからな…
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 14:48:52 ID:D2R0uYg20
基地外はまだがんばってるのか
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:07:41 ID:TcguxTyPO
VT2でMW2やってるがゲーム後も全く残像ないけどな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:53:07 ID:2i6Rs2qbO
最近のプラズマは焼き付きなんて無視していいレベル。
昔気質の液厨の脳内の方にそういう固定観念が焼き付いてるだけ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 16:06:37 ID:cMkpPNfX0
無視するってことは

ある ってことですよね?
価格コムの投稿でも、
2時間程度のゲームで焼き付いちゃったってのがありますが
どうなんでしょう

ちなみにその方は無視出来るレベルじゃないみたいでしたけど

プラズマは遅延が皆無なんですか?

迷います
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 16:13:17 ID:Qul/Jqjq0
知識のないものが買うといけないレベル
儀式を済ませたらプラズマひゃほーい
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 16:16:35 ID:cMkpPNfX0
じゃあ普通の人は液晶の方がいいをですねー

ありがとうございます
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 16:19:24 ID:/eKSBWQz0
遅延だけ見たらPCモニタかブラウン管。
動画性能と遅延の両立ならプラズマ
サイズ的に置けないなら液晶
これで
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 17:27:34 ID:piC/5x/HO
突然VT2が出るのは何時ものガイキチ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:11:32 ID:piC/5x/HO
そのうち焼き付き管理なんてプラズマ使いのたしなみとか言い出すかもな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:46:20 ID:X7zrPZa00
手間のかかる子ほどかわいいもんだ・・・・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:55:32 ID:QT7F9Qkt0
自発光大好きだから、
ブラウン管→プラズマ→有機ELと渡り歩くつもり

SEDは死んだ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:02:45 ID:X7zrPZa00
>>71
有機EL ソニー国内販売から撤退しちゃったやん
LGの買うの?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:22:54 ID:/eKSBWQz0
パナソニックが作ってるのこの前発表したでしょ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:25:20 ID:D2R0uYg20
ソニーは撤退じゃなくて、この間まで売ってたのを終わりにしただけじゃね?
それとm有機ELから完全撤退したの?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:56:48 ID:2i6Rs2qbO
>>64
永久に切れない蛍光灯があるかい?
それと価格のレビューは買った人でなくても書けるわな。勿論そいつが嘘ついてるとも言いきれないが、ネガキャンは誰でも出来る。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:20:57 ID:cMkpPNfX0
永久に切れない蛍光灯は無いんじゃないですか?
何か関係があるんですか?

先ほど例に上げた投稿には、多数の別アカウントの回答者が居て、
その焼き付きに対して特に不信を持っておられなかったし
むしろ当然起こりうる事という流れで
解決策を模索しておられたので
偽装とは考えにくいと判断しました。

スレの住人に頭のおかしい人が多いのは見れば分かりますが
手当たり次第に絡まないでください
気持ち悪いから
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:35:10 ID:yh/Nxhcn0
で君はいったい何が言いたいの?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:05:03 ID:6zkX75IBP
金があれば全てが叶う。

金こそ全て。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:29:53 ID:0x2M8QS10
金がいくらあっても遅延0残像0コントラスト∞消費電力1ワット
発熱無し見ないときは折りたためて持ち運べる
重量5キロのテレビは手に入らない
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:36:26 ID:2i6Rs2qbO
>>76
焼き付きは無視していいレベルと言ってるのに
>無視するってことは

ある ってことですよね?

とか言ってお前さんが絡んで来たから、原理的に消耗品であるプラズマに焼き付きは存在し得るが、それは消耗しない蛍光灯がないのと同じことと言ったまでまで。
プラズマスレロムってるなら、散々既出だしその辺理解してるんじゃないのか?気持ち悪いとは失礼な奴だな。ムカつくからお前は液晶でも買って後悔すればいいよ。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:49:20 ID:k9hJCNzL0
プラズマはパネル寿命10万時間と言っているがたった1日で焼き付いてしまう事もある。
しかも焼き付きには保証はない。購入から半年ぐらいは焼き付きにも保証を付けて欲しいもんだ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:49:53 ID:b8qIklo80
>>80
もうそんな奴放っておけよw無知相手に大人げ無いぜwシカトしろシカトw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:45:41 ID:DZH58gvw0
↑お前ら散々釣られてたが、所詮クソザルがアホザルを釣りに来てただけってこったなw
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:15:38 ID:6W+QE85q0
おー、今回はスレの頭から荒しが頑張ってんなー
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:56:33 ID:ac/oizZN0
ゲーム用デバイスなら 遅延と残像が少ない事が大事
3Dならクロストロークが少ない物を選ばないといけない
常識
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 09:11:49 ID:p1iL0F940
前面ムラ無く焼き付かせれば、それ以上焼き付く事は無いよ ナイヨ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 10:38:20 ID:/3Hrpbs30
>>82
荒らしも結構だがせめて所有してみてから書き込もうよ
君が印象操作できるのは「持ってない人だけ」だぞw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 10:43:53 ID:/3Hrpbs30
焼き付き焼き付き言ってる奴は100回ロムる事、以上。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284032349/287-289
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 10:50:39 ID:p1iL0F940
おっしこでおしっこでもいいがプラ厨ってのは本当に程度が低いなww
メーカーの謳い文句に載せられて糞画質を有り難がる理由がよくわかるw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 11:29:58 ID:/3Hrpbs30
>>90
いやいや、メーカーの謳い文句に載せられてるんじゃなくて
液晶とプラズマを両方所有してみたら感じる事をここに書いてるだけ

だから両方持っててPC接続なら液晶が良いって人の意見にも同意できる
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 11:44:50 ID:m3PHWAte0
確かに40F5はPCモニター兼テレビとして本当に重宝しています。
置き場とお金があればプラズマも欲しいです。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 11:45:03 ID:sr05HFyv0
「これって焼き付き?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089565/SortID=11554586/
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 13:14:54 ID:be8vwiSF0
使っていて焼き付いた事がない人は「焼き付きは気にしなくていいレベル」と言うが
実際に焼き付いた事がある人は「油断すれば焼き付く」と言うだろう
プラズマ使用者でも実際に焼き付いた事がある人にしか焼き付きの事はわからない
焼き付きはハッキリと見えるものだと思われがちだが焼き付きにも薄いものから濃いものまで様々ある
短時間で焼き付いたらお客様サポートに連絡してサービスマンに点検してもらうといい
俺は運悪く不良パネルを引いて短時間で焼き付いたけど点検した結果無償交換になった
このスレには焼き付きを使用者のせいにしたがる奴がいるが短時間で焼き付くのは不良品だから
焼き付きは保証外だからと諦めずにお客様サポートに連絡したほうがいい
点検は無料なんだからさ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 13:40:57 ID:sr05HFyv0
黄ばみというかなんか白が
全然綺麗に出てなかったんだよねプラズマは
今日行った量販店では同じサイズの最新機種を四台
差をわからせるために並べてあったんだけど
明らかにプラズマだけ暗くて白が汚い
黄ばんでいるというかうっすらオレンジ色というか灰色というか
とにかくプラズマだけが色が悪い
並んであったのがプラズマでも最高画質の奴だったのにだ

あれじゃあ買えないよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 13:52:56 ID:4NPW7Cv20
>>95
「ダイナミックブライトネス」で検索してみるといいよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 17:05:23 ID:gKCAFEmw0
黄ばみというかなんか白が
全然綺麗に出てなかったんだよねプラズマは
今日行った量販店では同じサイズの最新機種を四台
差をわからせるために並べてあったんだけど
明らかにプラズマだけ暗くて白が汚い
黄ばんでいるというかうっすらオレンジ色というか灰色というか
とにかくプラズマだけが色が悪い
並んであったのがプラズマでも最高画質の奴だったのにだ

あれじゃあ買えないよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 17:22:36 ID:LGSs/iAf0
今度量販店行ったら液晶の映像モードを店頭特化のダイナミック系から一般途用のモードに変えてみればいい
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:20:59 ID:lUZRyUX00
色温度って言葉・・・

一見、明るく見えてしまうだけに、9300kが標準、なんて基地外じみた国内状況はなかなか変わらんよな。
せめてコレが6500kくらいになれば世界標準にも近づんだが、蛍光灯(しかも昼光色モノ)が全盛の
今の日本家屋では無理な話か・・・。

液晶だろうがプラズマだろうがブラウン管だろうが、6500k設定では店頭で絶対に黄ばんで見えるんだよね・・・。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:27:32 ID:gKCAFEmw0
焼き付き気にしながらゲームって結構苦痛じゃね?RPGとか格ゲーとかハマってたらすぐ焼き付きそう。
電気代高いとかの話も聞くし、プラズマは画質自体は興味あるのに購入前の前情報でかなり印象下げちまうんだよな
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:39:53 ID:7ZmpOKum0
                      ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  プラズマオタク同士で殺し合え
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
  /   し  |-|                    |
  |    ν  W|                   |

103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 07:22:02 ID:hbui0cjV0
プラズマ見事だなと思った。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16483.jpg
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 12:57:10 ID:TzEVqrST0
>>103
それ液晶じゃん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 17:42:11 ID:SWE7782Y0
色焼け、色割れ、ジー音、映り込み、消費電力...etc

とか考えるとプラはゲームで使いたくねえなw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 17:52:43 ID:tw1Mc3FY0
使わなきゃ良いじゃん。誰も強制してないし。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 17:58:20 ID:sW4Kn8ln0
お前らが焼きつくって言うから、心配でPS3買えないじゃないか (・ω・`)
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:17:05 ID:rm6cN4jx0
>>108
住人は「頭使え。特性を理解しろ」とは言う。
荒しは焼き付くしか言わないけど。
心配とかそんな感想しかないなら液晶買え。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:24:43 ID:SWE7782Y0
>>108
このスレは焼き付きはそもそも無い事にしたい人間が多数いるので要注意。
事実を隠蔽する事により、被害者が頻出する事も辞さない様です。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:59:50 ID:tw1Mc3FY0
焼きつきなんてそもそも無い!

なんて言ってるやついる?
大半が「よほど馬鹿な使い方をしなければ大丈夫」とか「普通に使ってるけど焼きつきなんて俺はないぞ」
と言ってるやつが多いのはわかるけど。

プラズマに焼きつきなんて起こらない!

なんて言ってるやついるの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:01:01 ID:tw1Mc3FY0
と思ったら>>110は前スレからの粘着君だった笑
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:01:12 ID:u3LLl3o50
毎日大体4時間以上ゲームの生活を、V1発売後ほぼ毎日の様に続けてるが
残像は残るが焼き付きはしないな。ホントに一日で焼き付くとかあるのか?
後一年くらいは使うつもりだが、それまでに焼きついても買い換えるからどうって事無い。

プラズマ買う前は焼き付き怖かったが、寿命だの焼き付きだの不具合出る前に買い換えを
考え出す飽きやすい人間には無用の心配だった。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:02:53 ID:rm6cN4jx0
>>111
いつもの荒しの脳内にはいる。あとは便乗荒し。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:07:20 ID:7erpkd9z0
>>113
不良パネルだと固定表示が数時間で焼き付くよ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:18:57 ID:lkoHIHeu0
つまり購入後すぐに固定表示のあるゲームを4時間ほどやって
不良品かどうか見分けるべきだな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:47:30 ID:sN0sPmTtO
ゲームするときはスタンダードかユーザーモードで輝度しぼれば焼き付きなんて簡単にはおこらないだろJK
それでも短時間で焼き付いた場合はサービスマン読んで無償修理もしくは交換させればOK
これだけ一定の安全性が確認されているのにそれでも液厨のネガキャンに耳を傾ける奴は液晶買えばいいさ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 22:38:24 ID:hbui0cjV0
>>103
どう見てもプラズマの焼き付き。ゲームじゃなく朝番組の時刻表示跡。
プラズマ駄目すぎ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 23:46:16 ID:I2pHHULw0
焼き付くとそれを不良パネル扱いして
現実逃避するのがプラズマ厨の習性という事だwww
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 23:55:10 ID:hbui0cjV0
>>119
普通の番組で焼きつくなんて怖くて買えんよな
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:45:28 ID:nugif0ni0
>>99
色温度そんな高かったら、個人的には目がやられる
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:54:28 ID:93jGzirxO
焼き付きのリスクを加味して考えても、残像と遅延とノッペリ塗り絵画質が残念な液晶はゲーム用に向いてないと言える
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:56:33 ID:SdRPtBSv0
そんな汚い言葉をよく平気でつかえるな
完全に犯罪予備軍の思考回路の言語能力
事を起こす前に 通 報 し て お い て あ げ ま し ょ う か ?

完全にプラズマ厨の嫉妬が酷い件について
勘弁してくれよ。よりによって 画 質 についてさぁ・・・
語る資格あると思ってんの?っていってやってんだよ
もういいよ。その狭い井戸の底でプラズマ最高ですー^^って言ってろよw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 02:08:53 ID:uT0clYf60
猿のAAと定番の荒し文コピペすんのがそんなに楽しいのか・・・
羨ましいな中学生は、どんな簡単な遊びも純粋に楽しめてw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 03:25:53 ID:dpk3ZFCW0
8畳までゲームするなら大きくても46型くらいまでか
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 08:33:26 ID:SdRPtBSv0
店頭で3D試したけどプラズマは3Dは向いていないね。
暗過ぎだし、色も淡いしで観ていて面白くもなんともない。
3D目当ての人はプラズマは避けた方が良いね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 08:42:56 ID:V1/grjxmO
駄目だこりゃ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 08:56:51 ID:uO76Zt8W0
このスレの連中は焼き付きに対して過剰に反応しすぎなんだよ。
だからアンチが面白がって居着く。
過去俺もプラズマ買おうか迷ってるとき情報収集のためにこのスレ来て焼き付きについて聞いたが
途端にマジキチアンチ扱いされて閉口したものw
今はプラズマ買って幸せな日々を送ってるけどね。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 09:34:23 ID:f3pnqbgr0
なんにしても液晶VSプラズマだったら液晶の圧勝だね。
プラ厨同士のバトルで彼らが結果を出してくれたw
100〜200ルクス程度の部屋でも画質に影響を与えるほど
コントラストが極端に低下してクソ画質になるらしいからw
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 10:38:31 ID:xG1Bjd770
そもそも3Dってどうなの?
友達はあんなのいらねーって言ってたけど
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 10:53:28 ID:nugif0ni0
プラズマの場合はちょっと違って、
3D対応=普通の画質も良くなるだから
3D対応のがいいよ。ただし高いけど
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 13:47:48 ID:DkI2PkQc0
>>130
今後ゲームソフトの大作は3Dになっていく
その事を考慮した上で
君が必要かどうか判断すればいい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 14:14:45 ID:yLNF6ePcP
液晶が綺麗だと言っている奴は薬中の犯罪者。
感覚器官が狂っているからこそそういえる。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 14:18:13 ID:hvWw5W4Pi
かわいそうに(⌒-⌒; )
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 14:33:49 ID:lPEPiZuL0
奥行き感じるFPS/TPSは面白そう
キルゾネ3に期待イコ・ワンダも3Dだっけ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 15:15:35 ID:YUDaIfX00
画面サイズで選べばいいんじゃないかね
安くなったといっても42型を越えると液晶は値段が跳ね上がるから
その辺をラインに液晶かプラズマか選択すれば
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 20:14:55 ID:BsmIfLPu0
>>130
3Dじゃなくて画質の為にVT2はありじゃない?
3D自体はお察しだと思うが。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 00:21:28 ID:GMg4L7mp0
消費電力・熱・G音・大きさ…それほど問題にはならんとは思うけどこれらの理由で敬遠する人だっている
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 00:28:12 ID:Hr6jvIWG0
冬は暖かいぞw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 17:25:00 ID:Zff+wepJ0
今回のタイタン観て、ようやく3Dテレビ購入して良かったと、心から実感出来たわ。
ちなみにブラビア(LX900)で見たが、ここでよく書かれるようなクロストークはほぼ無い。
まあソースと設定次第で変わるとは思うが。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:04:57 ID:5TSK+/lQ0
あちこちで同じこと書くなよカス
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:59:34 ID:iOvtXe0j0
技術的なレベルでもプラズマ限界だし、世界は何処も彼処も液晶市場が拡大し始めている
プラズマはもう駄目だね、病院の待合室で天井からぶら下がってるか、
地下街で壁に埋め込まれているか、
とにかく暗い場所でしばらく頑張ってご臨終だろな。

プラ狂はエロマニアが多くプラズマ買って暗い自室で、
漆黒の乳頭と悶えあえぐスッポンポンの女の臨場感を楽しんでいるそうだ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 21:04:35 ID:ht2lHyH80
とアホが書き込んでおります
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:25:03 ID:wQDUqBS80
↑サルが必死に反応しとりますwww
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:32:58 ID:RCj0KDHD0
プラズマスレに、液晶比較しにくる奴と
液晶スレに、プラズマ比較しにくる奴は
確実に阿呆だろ

なんの為に別れてるんだよ
死ねカス
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 23:38:29 ID:4CBgUx7w0
かまってほしいだけだよ、無視に限るけど、
無視されたことを理由に、犯罪でも起こされたら
迷惑なんで、場合によっては警察に・・・
犯罪者予備軍として請け合ってくれたらの話だけど。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 09:19:15 ID:jvUtAztLO
GKの遠征がうざ過ぎる。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 19:37:46 ID:hY70Lva4P
諸君にひとつだけ頼みがある(=゚ω゚)ノ

今座っている席の周りをよく見回して欲しいo(・ω・o)ワクワク 左に座ってる同級生、右に座ってる同級生キョロ(ω・`o) )三( (o´・ω)キョロ
では、 今から10年後あるいは30年後のことを思い描いてみるんだワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
いいかね?君の左の人間は恐らく人生に失敗しているだろう。右の人間はどうか?負け組だΣ(゜д゜lll)ガーン
さて、間の君は?答えが分かるかな( ̄ー ̄)?敗者だ。みんなまとめて敗者だ(o_ _)ノ彡☆

本日私が目の前にしているのは輝ける未来の産業を担うリーダーではない(*´Д`)=3ハァ・・・
実は何千何万人と溢れかえる敗者予備軍だ。ムカッときたかね。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 無理もない。
 しかし考えてもみてくれ。何故このローレンス・"ラリー"・エリソンという大学を一度も出たことのない高卒男が
今こうして全国有数の名門大卒業生を前にこんな暴論をぶちかますことができると思うかね?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 19:39:03 ID:hY70Lva4P

 理由は簡単だ(*^-゚)v♪
このローレンス・"ラリー"・エリソン(*^ー゚)v地上で2番目の金持ちが大学中退高卒組で諸君はそうじゃないからだ(o´ω`o)
ビル・ゲイツ、地上で1番目の金持ち…まあ、今のところはね…(´ω`) が大学中退高卒なのに、諸君はそうじゃない。
ポール・アレン、地上で3番目の金持ちも大学中退高卒なのに、諸君はそうじゃないヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
マイケル・デル、番付け9位から急浮上中のこの男も大学中退高卒だが、諸君は何度も言うが、違う(●^∀^●)あはははは

はは〜ん(´、ゝ`)本当に怒っているね、気持ちは分かる_(__)ノ彡☆なので少し慰めの言葉を言おう(*´ω`*)
諸君がここで過ごした4年か5年の間に培った人脈と勤勉さ言葉セラピー、それはきっとこの先も役立つはずだ。
この人脈に絡まれて道を転げ落ちても生涯、言葉というものに癒されていく( ̄w ̄)Ψ
大学を中退しなかったが故に、ビリオネアになれない諸君にとってそれはとても貴重なことだよ。
もちろん中にはスティーブ・バルマーのように頑張って番付けの10位、11位まで駒を進める人間がもしかしたら
君たちの中からも出てくるかもしれない。たぶんね。ま、記録の上では彼も少し遅れて院をドロップしているが(o^∀^o)

 ここまで聞いて“液晶にはもうどうすることもできないのか”(T∇T)“もう望みがないのか?”il||li _| ̄|○ il||l
と思っている人もたくさんいるだろう。実はその通りでもう手遅れ。液晶はあまりにも画質が悪い(≧∇≦)ノ彡☆バンバン!
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 13:31:03 ID:HK46hDqN0
コピペ

とみのよしゆき
「一番異常なのはつまらないと感じた作品に
いつまでもしがみついている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、
評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、
ほかに楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば
『時間と人生の無駄』
ですよ。」
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 19:25:24 ID:A48j6S630
>>152
ここの荒らしと同じ思考だな
時間と人生の無駄
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 00:21:42 ID:q6bP+PRE0
↑お前も同様なw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:11:51 ID:ZL1jXXCi0
すげー過疎ったな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:54:56 ID:i8nFugS10
常時荒れてるんだもの
そりゃあな…
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:20:09 ID:xQen6tNT0
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 03:23:05 ID:6FFnPd+E0
液晶も良いけど遅延がなープラズマの情報もちょっと調べてみるか
と思ってスレに来て見たらこの有様
で落胆した人は多かろうな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 10:09:57 ID:2yAJomBT0
呼んだ?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 12:40:54 ID:6622Jj8v0
(´・Д・)ノ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 20:06:50 ID:+YPSN0BN0
ぶっちゃけ新製品もないしな
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 20:19:09 ID:jsAgHkZC0
2時間遊んだだけで
焼き付いてとれないんじゃ
楽しめないもんなー(⌒-⌒; )
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 00:30:30 ID:eemrlq420
2時間遊んだら、3時間TVでも流しておけば問題無いw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 02:30:38 ID:UBPvyXtY0
それ本気で言ってんの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 16:29:40 ID:dhlVW5Zb0
うん
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 22:58:18 ID:R1UH3OlI0
焼きついたって言ってるやつみんなエージングもなしでダイナミックでゲームとか
わざと焼きつかせようとしてるようなやつばっかじゃん
自業自得だろ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 23:18:29 ID:PTSn+OUL0
購入後からずーっとスタンダードで使ってても、電源オン直後にNHK-BSの
受信料云々とかのああいう画面を表示してると、トイレ入ってコーヒー入れるような時間でも残像になっちゃうからなー
(暫く使って暖気した後や購入後結構エージングされた個体だと違うかもしれない)

別の映像に切り替えとけば直ぐ消えるけど、確かに怖いっちゃ怖い
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 23:32:51 ID:+HxvAAGw0
長時間プレイする事が多いゲームなんだから
もともとプラズマは不向き。
短時間しかゲームしないなら、別に「ゲーム向き」でテレビ選ぶ必要ないんだし。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 00:00:35 ID:DaWr62T00
そこしか見ないなら、そうだろうな。
ブラウン管時代は大層苦労したんだろうね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 00:45:57 ID:VvB59uPg0
PDPもCRT見たく電源OFFでリセットされりゃいいんだけどな
原理的に無理だからなぁ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 00:51:10 ID:9LTTsImc0
CRTってなにかがリセットされてたのか?
ATMのモニタあたりは焼き付きまくってたから電源切っても
焼きついてくことはリセットされない気がするが。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 01:53:30 ID:pq7SECcK0
↑サル続々登場w
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 02:50:03 ID:QgbVZuVF0
CRTのリセットは知らないが、消磁はされてたな。電源ONで。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 21:28:32 ID:apZpwnwn0
>>169
黒画面に赤文字だと一秒ではっきりと残像発生するよ。
つか残像にはエージングは関係ないが。
焼き付きには関係あるかもしれんが。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 22:41:03 ID:DJBjDAF90
まじかー。黒赤とかゲームならしょっちゅう出てくるだろw
必ず消える安全な残像で収まるならいいんだけど。

ブラウン管と同じというけど、家庭用TVでゲームにも使っててXEVIOUSなんて拝んだこと無い。
同じなんて嘘だよ。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 10:39:52 ID:awP1Wds+0
>>177
忍者外伝II起動時の、かぎ爪(?)で書かれるIIの字がわかりやすい。
すぐ残像として残る。もちろん残像なのですぐ消えるが。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 16:38:42 ID:IN3y+Yj9O
必死過ぎて笑うしかない。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 18:56:02 ID:B2TTTZyx0
最近やっと地デジを繋いでみたけどやっぱり綺麗だね
テレビ番組見るなら無駄にでかい気がするけど

PS2のゲームなら3時間やったくらいで残像出るけど
これでテレビ放送でも流してれば安泰かな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 19:30:57 ID:ULYvTqJZ0
なんかよく解らんけど残像出やすい色と出にくい色があるのか?
スパ4のウルコンゲージは残像出るけど、パワーゲージには出ないし
みんゴルのゲージも残像は残らん。てかなぜかスパ4のウルコンゲージだけ極端に残像出る気がする
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 21:12:40 ID:vvmX7LGW0
>>182
多分残像が残りやすい色があるんだと思う
前に残像が出たと報告していた人もウルコンゲージが一番頑固だったみたいだし
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 21:56:56 ID:WHzqVaHp0

ウンコゲージwww
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 22:11:58 ID:vwlY3csR0
ゲーム機で真っ白なjpgでも全画面表示にしてたらいいんじゃないの?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 09:42:19 ID:W2CiubH/0
そういえばXP05とPS3の相性が悪いんだか誤認識されるってのは解消されたの?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 00:05:05 ID:AOXKeEpD0
>>186
確かにそんな話もあったような気がする…
細かい内容はさっぱり覚えてないが。
2〜3スレ前の話だっけ?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 00:41:36 ID:uzd/xqbV0
>>186
価格からの転載だけど

この度は、弊社「P42-XP05」をご購入賜り厚く御礼申し上げます。
 また、この度は、ご心配をお掛けしておりますことお詫び申し上げます。  
 お問い合わせの件について、ご回答させていただきます。

◆HDMI端子で使用される≪映像信号には≫、主にパソコンで使用される
≪RGB信号≫と、主にAV機器で使用される≪YUV(色差)信号≫がございます。

※最近の、HDMI端子が最初から装備されているパソコンでは、≪YUV(色差)
 信号≫で出力する事が可能な製品も有る様です。

◆ソニー様のプレイステーション3では、『1080p』で接続した場合には、
【メニュー画面】および【ゲーム画面】を、≪RGB信号≫で出力し、【ブルー
レイディスク】等の再生時には、≪YUV(色差)信号≫で、映像を出力して
いる様です。
 また、『1080i』でHDMI接続した場合には、どの画面の映像も全て≪YUV
(色差)信号≫で出力する様です。

189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 00:42:55 ID:uzd/xqbV0
◆本機では≪RGB信号≫が入力された場合には、【パソコンからの入力である】
とみなし、『文字表示』等が歪まない様に、『シャープネス』の調整を行わず
オリジナルのまま表示する仕様となっておりますが、≪YUV(色差)信号≫が
入力された場合には、【AV機器からの入力】として(工場出荷時の設定にて)
ある程度『シャープネス』を効かせた状態で表示します。

 このため、プレイステーション3を『1080i』でHDMI接続した場合、『シャー
プネス』が効き、『1080p』で接続した場合よりもクッキリした映像に見える
事が有りますが、正常な動作となっております。

※『1080i』で接続した際に『シャープネス』を最小の数値(-15)にすれば、
 『1080p』で接続した場合と近い映像になるものと存じます。

◆プレイステーション3を『1080p』で接続した場合でも【ブルーレイディスク】
の映像であれば、≪YUV(色差)信号≫で出力されるため、他の一般的なAV機器
と接続した場合と同様に『シャープネス』の調整が可能であり、特に問題なく
ご使用いただけると存じます。

◆ゲームプレイ時などにも『シャープネス』の調整をされたい場合には、
 PS3の設定を『1080i』にしていただきます様お願い申し上げます。

 以上をお問い合わせの回答とさせていただきます。
 今後とも弊社製品をお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 01:32:04 ID:2qRrfVjs0
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 01:36:13 ID:66PEoxyY0
ゲームした後に寝落ちした場合が怖いんだけど
360とかは無操作で数分放置するとゲーム機側で画面輝度下げるんだけど
あれで起きるまで数時間静止画放置しても残像になったりするんですか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 03:02:06 ID:LPycpjtO0
3時間放置すると自動で電源が切れる
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:03:28 ID:LWmh6Qyk0
スパ4で負けてイラッとしてコントローラ投げたら画面に当たっておもくそキズついた
表面処理強化ガラスじゃないのかよー
んで、よく見たら樹脂だった
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 01:13:30 ID:dxISFzEg0
プラズマテレビを買ってから息子が暴力的になりました
それ以来プラズマは買わないことにしました
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 01:59:15 ID:UY5YH8PBO
VT2とV2ってどっちのが遅延少ないですか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 06:44:46 ID:a1WOnZRT0
>>195
VT2の方が残光処理画向上してるから色ワレがわかりにくい
遅延は両方検証されてたっけ?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 07:29:00 ID:zx3f5qL40
遅延はVT2だけだね
確か2.5だか3フレだった記憶が…イマイチ覚えてないがw

V2も誰かやってほしいところ

V2、VT2、東芝の10月に出る液晶の3つで悩んでるけど
いつになったら買えるんだろうかw
東芝のはパネル遅延含まずとか、微妙な記載あるのがなぁ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:40:20 ID:UY5YH8PBO
VT2の映像メニューがオートでの遅延計測だったから実際はもっと少ないのかな?
NR、HD、カラーリマスター、超解像、明るさオート全部オフにすれば遅延減るかな?
シネマの600Hzも遅延に関わるのかな?
教えて下さい。お願いします
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:52:37 ID:DtJHMxBf0
>>197
東芝はたいてい、表記+1フレぐらいらしいから遅延は問題ないんじゃね?
ただし、残像多機種に比べてきついらしいけど。プラズマは残像が無いんだっけ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 12:14:04 ID:H3sENFJ90
煽りなしでプラズマで実際に焼きつき起こした人からすれば、がっかりだろうね
俺は初期のWoooを使っているけどマジで焼きついた事がないから悪い印象はない

こんどREGZA ZG1が出るから買い替えを考えてるが、プラズマで良かった残像の無い画像が
今度は目に悪いくらいになってしまうかも知れんので、良く実物を見てからにしようと思ってる
遅延は両方同じくらいだし、VT2とやらと迷う
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 13:24:22 ID:DtJHMxBf0
>>200
残像が惨いのはゲームに支障をきたすよ、RPGで街中あるくと、ガクガクで
良く見えない。ZG1は4倍速付くから大丈夫だろうけど、今度は遅延が
大ききなる><
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 14:36:01 ID:H3sENFJ90
>>201
あれ?そうだっけ
調べてみたけど、ZG1に搭載させているダイレクトモード2はスケーリング、ジャギー取ったりする
高画質化処理を入れても約1.2フレって記載されていたから、4倍速も有効なのかと今まで勝手に思ってたけど
そこは確かに書いてないね。

もっと良く調べて決める様にするよ、thx
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 14:53:43 ID:DtJHMxBf0
>>202
REGZAのゲームモードの倍速処理は単純2度振りだから、倍速なし
レベルだった気がする。ただ超解像度、ポータブルズームとかの
多機能が魅力だけど
↓にREGZAのゲームダイレクト1についての解説がある
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 15:10:20 ID:UY5YH8PBO
G2 V2 VT2でゲームやるときって映像メニューなにでやってます?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 15:30:06 ID:H3sENFJ90
>>203
本当だ ^^;;
ゲームダイレクト1だと単純2度振りだね
ダイレクト2はどうなるのかだけど少しがっかり感が。。

プラズマのVT2がもう少し多機能だったらプラズマを体験してる自分としては文句無くVT2に
行っちゃうのだけど。遅延もそうだけど、残像はウェブをノートPCでスクロールしながら
見てるだけでも目が疲れちゃうから、自分は避けたいと思ってる。どこで妥協するかだね。

もう少し悩みます。本当にtnx!!助かります
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 00:13:58 ID:laHJRAu30
3Dゲームは流行るんだろうか
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 11:53:13 ID:ybpa9OWW0
>>207
流行るか流行らないかより
自分が3Dゲームをしたいかしたくないかだろ
取りあえずGT5が3Dで出てくる
PS3系のビックタイトルは今後も3D化されるだろう
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 11:56:42 ID:bUBJXJFn0
PS3「系」ってPS3のほかに何があるの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:48:48 ID:wE+FQaZwP
>>209
360知らんのか?馬鹿?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 18:25:27 ID:XQxns/SV0

公表スペックも実際の製品も詐欺同然という事でFA

マジで買って損した
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 19:11:04 ID:rCqBQst30
3Dは流行るに決まっているだろw
ファミコンディスクシステムやバーチャルボーイ、はやまたおまけに
3DOとどれも3Dは超絶だったぞ!!
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 19:13:51 ID:6J/2GvFs0
バーチャルボーイは視力上がるとか言ってたなw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 19:14:06 ID:mtXDJU5V0
>>211
製品型番kwsk
どういうとこがダメダメだった?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 21:16:33 ID:F54gKoEh0
50VT2でwiiのモンスターズバトルロードをプレイしていますが
オーバースキャンしてるようなのですが、どうすれば解消できますか?
色々いじってもダメでした・・・
教えてください
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 21:38:44 ID:aeOhqLDg0
去年のZ9000は悲劇だった、遅延が少ないといわれるゲームダイレクトで
公表1フレ(パネル遅延除く)で実測が2フレ、スケーリングが入る
ゲームモードで実測4〜5フレで、ブラビアの4倍速の遅延とほぼ同じという
惨い詐欺だった。おまけに、倍速入れたら2フレ以上遅延しているモニター
+6フレというとんでもない数値・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 22:19:35 ID:pJuxpf/90
それは液プラ以前に東芝だからとしか言えん。
芝の詐欺はいつものことだろ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 22:23:04 ID:QGtZpb6vO
で、何で、そにぃの液晶が比較対象なの?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 22:43:02 ID:aeOhqLDg0
>>218
芝を除くと倍速で一番遅延が大きいところだから・・・4倍速ではあるけど
他社は2〜3フレで倍速が効くし・・・
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 23:34:52 ID:HXi0n8/f0
プラズマってブラウン管よりも焼きつきやすいんですか?それとも同じくらい?
ブラウン管と焼きつきやすさが同じくらいなら、今までブラウン管で焼きついたことも無いので
プラズマを買おうかと思ってるんですが
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 00:43:06 ID:OxUN9ZMK0
>>220
比べ物にならない位に焼きつき易い。
特に購入当初は数時間おきに休める等の注意が必要。
焼きつきは多かれ少なかれ必ず起きるものと考えるが吉。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 08:20:41 ID:MvdKDt8N0
結局買わなかったけど、せっかく聞いたのでここに書いとく
P46-XP05、P50-XP05の遅延↓

弊社製プラズマテレビ【XP05シリーズ】での、入力信号による遅延
フレーム数は、下記のとおりとなります。

◆1秒60フレームのゲームの場合
 ・ゲームモードOFF 約2.6フレーム
 ・ゲームモードON  約2.4フレーム
 
 以上をお問い合わせの回答とさせて頂きます。
 今後とも弊社製品をお引き立て頂けますようお願い申し上げます。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 11:15:15 ID:zQTkrHi90
>>216
>(パネル遅延除く)

期待して買った人には悪いけど、
この記載があるから一応は帳尻あってるような・・・。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 11:32:24 ID:puxWl3mk0
>>216
ZG1とVT2とパナの新型?から選ぼうと思ってるけど
東芝のZG1の遅延はそれがあるから怖いよなw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 11:59:13 ID:r7sbsFht0
>>222
サンクス。ゲームモードでもあまり変わんないな…
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:19:46 ID:YJumQwVf0
>>224
そうなんだよな。俺もパナプラズマかZG1かで迷っていて、ポータブルとか
機能に魅力を感じるんだけど遅延と残像が怖い。プラズマはRPGとかの
ステータス画面がずっと出る奴の焼きつきが怖い、やっぱならしは必要ですか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:26:36 ID:puxWl3mk0
>>226
ならしってか最初の500時間ぐらい?は注意した方がいいね

その後ってか、いつのまにか長時間やっても残りにくくなった
つーか、そのぐらいの期間を使うと焼き付きとか気にしなくなってくるってのが一番大きいw

仮に多少焼き付いたところで
ゲーム中や番組視聴中でも見えるような酷い焼き付きしなければ問題ないだろうし
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:27:38 ID:/0ksriJsP
俺も今PZ70使ってて、次はZG1かまたパナプラか悩んでる。
東芝を信用しても良いのかな。
遅延が同じ位ならパナプラがやっぱり残像的にいいし。

3Dも液晶じゃクロストークがひどすぎて見れたもんじゃないしね。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 21:01:08 ID:D0iztxE60
>>226
1年以上ならしをした後PS2を背景はグレーで4:3の画面で
やっていたら、見事に焼きつきました。
焼き付きはじょじょに焼き付くのではなく、いきなり焼き付きます。
いつも出てはすぐに消えるはずの残像が、突然消えなくなると言えば
分かりやすいでしょうか。
明るい画面ではそれほど目立ちませんが、映画のエンドロールなどの
暗い画面では物凄く目立っていっきに興ざめしてしまいます。

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100531/02/dio-x/e0/52/j/o0640048010567354617.jpg

ご注意ください。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:29:38 ID:RRR4cE3T0
>>229
事例ありがとうございます。くぅ〜ZG1が一歩前進かなぁ・・・
4倍速がブラビア並みなら残像は心配ないのだが、その時の遅延が
8フレとかありえない数字じゃないことを期待。残像なしで遅延が少ない
プラズマも捨てがたいし、悩む〜
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 08:51:39 ID:RZu96y99P BE:1885483679-PLT(30000)
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 12:43:44 ID:69xRG6qlO
プラズマと液晶モニタってどっちが遅延少ないの?
やっぱモニタのほうが残像酷い?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 12:51:21 ID:ZK7WFH680
↑スルー力検定4級
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:16:44 ID:IBuylR/U0
プラズマって恐怖TVだねw
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 13:18:45 ID:rS+rzTjZ0
失せろアホ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 22:42:04 ID:NnY+W+7X0
中国は攻め滅ぼして地球上から消滅させるしか無いかと思われ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 09:26:41 ID:l6OajbHF0
日本人以外絶滅して欲しいよな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 11:26:23 ID:hKPKqFtm0
何このスレ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 14:45:37 ID:4rzF08Z5O
ゲームに適したプラズマスレ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 15:24:27 ID:WoMxtRNy0
DSをプラズマTVにつなげてラブプラス+をヤリたいんですけどできますか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 17:39:37 ID:LJprBrjR0
ゲーム機のスレで聞いたほうがいいんじゃないか
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 20:45:01 ID:W8k9B5IX0
出来る出来ないなら出来る。
まあ、こんなとこで聞く様なレベルなら止めておけ。
液プラ以前の問題でPS2やWiiですら超汚ねえのに、DSとか最悪すぎて見るに堪えないぞ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 07:00:45 ID:aI5qeVWE0
焼き付いて泣くのがオチ。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 09:41:59 ID:stxGNjqD0
>>244
低画質ゲームがしたいなら小型TVかモニターにしておけ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 10:29:08 ID:HmNWpwy+0
つかDSの画面をテレビに表示させるような周辺機器ってあるのか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 18:27:34 ID:dkvCTzHa0
>>250
無いよ、今のところ。今後も出ないだろう。
だから止めておけって話。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 20:27:24 ID:LlHB/oTI0
>>250
わ、わかった!!
任天堂がNintendo DSi 50vをだせばいいんだ。
もちろん携帯可能、運べればw
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 07:20:25 ID:QFsvjO/n0
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 08:51:18 ID:SW3DhK5r0
866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2010/10/18(月) 00:25:20 ID:AVxs4w6q0
焼き付きをうぷした
http://www.uproda.net/down/uproda155040.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda155042.jpg

上がゲーム画面
下が焼き付いた画面

右上のギターが表示されてる円と、その下のZOMBREXと横の六角形が焼き付いてる。下の画像はよりテレビによってるために若干大きくなってるが。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 10:39:10 ID:qm0Fk0nM0
>>254
ベゼル全体が写るショットでUPしてくれないか
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 12:41:16 ID:DGXBnRH60
これ焼き付きってか残像じゃないのか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 13:50:14 ID:/N/mV6Oq0
はぁ?w
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 21:38:01 ID:pTgbQznF0
残像だ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 22:52:54 ID:ErHIKLTm0
消えない残像を焼き付きって言うんじゃないの?写真見ただけで残像と焼き付きの区別って付くもんなの?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 23:02:18 ID:48V+uWMR0
>>259
即座に区別することは不可能
適当な映像流し続けて
消えれば残像
消えなきゃ焼き付き
判断するにも時間がかかる
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 03:26:51 ID:fdCsRKkx0
残像と
思い込みたい
プラズマ厨

俳句〜♪
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 07:52:20 ID:yMKofFS/0
液晶でもなるけどな
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 08:10:03 ID:0YjZScq4O
うん。
液晶なるね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 09:25:47 ID:ILBGUIUJ0
>>261
季語は?ん?www
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 19:14:11 ID:S6VkEb+80
>>259
ずっと前のこのスレで見たことあるけど
ポジティブなのが残像でネガティブなのが焼き付きらしい。
つまり明るい画像を映し続けて明るく残ってたら残像、暗く残ってたら焼き付き。
古い話なんでホントかどうかは確認できないけど。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 22:45:43 ID:h4ni/q+30
V2買った人、遅延計測してみてくれ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 00:06:52 ID:Cd/9NeSl0
>>252
なんか、店頭展示用の等身大ゲームボーイを手に入れた外人さんの写真思い出したよ
それほどのサイズでありながら
遊べるのは当然、白黒オンリー!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 07:20:55 ID:z3nu3cr50
もはや量販店ではほとんど売れてないプラズマwww
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 04:38:47 ID:KE7cm9Bw0
売れなかったらあんなに展示してないだろう。
同サイズになるとプラズマの方が安いね、画質もいいし。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 08:47:42 ID:84SE+W1f0

                          プラズマ厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:44:18 ID:n63530zm0
>>269
ん?受注間に合ってなくて、
注文しても納入が一ヶ月先とかスレにのってたけどどうなんだ?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 02:46:54 ID:Bieh3x8o0
そもそも在庫品ほとんど店に置いていない罠w
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 04:55:30 ID:x0MQ++Cs0
お持ち帰り→やっぱ配送で、と変更して手続きしてる数十分で
ついさっきまで2台あった在庫が無くなって10日待ちになりましたよ…
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 11:03:04 ID:CJXRLnFf0
店員がしょぼかったんだろうな
普通買うってなったら商品確保を最優先するだろうに
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 16:59:43 ID:Mcv2ZnIq0
>>274
そろそろレアアース問題も絡んできてるんだろ
エコP終了と重なってどこのメーカーも品薄になるかもな
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 21:47:02 ID:U05nP/qK0
>>276
日本のレアアースの備蓄は1年分ありますよ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 08:15:40 ID:sePumkmB0
プラズマが滅びる前触れって事だな(笑)
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 10:29:04 ID:C3pgyPqT0
ゲームやる時の欠点

焼き付き>>超えられない壁>>遅延、残像

ってことでプラズマは論外
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 10:30:04 ID:8fuunukZ0
>>279
そうだよな
おとなしく液晶買うかなぁ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 10:31:37 ID:ZWAzImm40
操作のたびに一々遅延する方がどう考えても問題だろ
ゲームなら特に

焼き付くほど廃人レベルでゲームやる奴なら
液晶テレビじゃなくてPC+液晶モニターの方が幸せになれる
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 11:30:34 ID:C3pgyPqT0
>>281
それを踏まえた上で279ってこった
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:41:21 ID:9TRpIJgo0
360なら無操作で画面が暗くなる機能が付いてる(確かPS3も付いてるはず)だから焼きつきなんておきねーけどなぁ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 19:32:54 ID:guhucQI2O
電GOみたいな長時間メーターやスコアが固定表示されるゲームをよくやるが全く焼き付きなんておこる気配すらない。
他よくやるのは、プロスピとみんゴルとRPGだが、最も固定表示が多い電GOで大丈夫なので、言うまでもなく問題ない。
結論として、理論上プラズマに焼き付きはおこり得るが、液厨のネガキャン・空想上の産物と言わざるを得ない。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 20:39:44 ID:axsuG3Og0
本当に焼きついたら新しいテレビ買うからどうって事ねぇよw
もっとも発売直後からゲーム専用に使ってるV2は至って健康だけどなw
馬鹿な液厨はスペック詐欺の鏡面グレア液晶にホルホルしてろw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:06:13 ID:XW5tQWlC0
2年前のプラズマで腐るほどゲームしてるけど焼き付いたことないよ
ただ同じゲームを何十回もしてると、希にステータスなどの残像が残る。すぐ消えるけどね
しかし、いまだに焼きつき信じてる奴いるとか2年前と何も変わってねーなこのスレwww
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:11:29 ID:X7X779t30
そりゃ液晶パネルを高く売りつけたいどこぞの国の下っ端がいるからね
連中、自分達が次の売物手に入れて液晶が邪魔になったら
そっち攻撃するでしょうよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:34:21 ID:8fuunukZ0
ふむ
もっとプラズマ派の意見ちょうだい
俺もできることならプラズマにしたい
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:55:52 ID:FcM8tPSQ0
画面でかいから複数でワイワイやるにはおすすめ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:03:58 ID:XW5tQWlC0
俺がプラズマで感動したのはゲームよりも、GEOで借りてきた映画を真っ暗な部屋で再生した時だな。
とにかくメチャクチャ綺麗だった。その後に水口の作品(ルミネス、RezHD、E4)をほの暗い部屋でやったらトリップしまくり
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:23:20 ID:cbHnBhFN0
>>288
普通にTVとして使う予定はあるの?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:27:46 ID:8fuunukZ0
テレビ&ゲーム&映画だよ
映画好きだからプラズマにしたいけど、ゲームも同じくらい好きだから迷ってる
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:36:04 ID:XW5tQWlC0
>>292
ゲームと映画好きならプラズマしかないだろ。液晶なんて昔残像低減するために倍速テレビとか出しておいて、
今は4倍速だぜ?じゃぁ次は何だ?8倍速か?プラズマにはそんなの必要ないんだよ
それに画面サイズが大きくなるとプラズマの方が安い。40型以下は液晶。それ以上はプラズマだ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:44:32 ID:nfEEMY2z0
プラズマ、現在納入待ちなんだけどやっとHDTVになるので、PS3買ってGT5で遊ぼうと
思っている。
焼き付き防止って一時間やったら2、3分地デジでも映していればいいのでしょうか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:45:45 ID:8fuunukZ0
>>293
一番心配してるのは焼き付きってやつ
信じる信じないじゃなくこればっかりはググっても色んな意見が飛びかっててよくわからんから一番心配
ちなみに今レグザの32R9000持っててちょい迫力不足だからと
42型にかえるつもりなんだが、現在残像がひどいのを理解してるだけに同じ倍速の42Z1にしたらもっと目立つだろうなぁと
だからプラズマにしたいんだよね
ステータスなどの残像はテレビ見てればすぐ消えて、PS3で無操作で暗くなった状態なら寝てしまって何時間放置してしまっても大丈夫ってことでおk?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:46:13 ID:cbHnBhFN0
>>292
テレビや映画も見るならいいんじゃないかな。
少なくてもゲーム専用でずっと同じ表示させるよりは、当然ながら絶対的な危険性が減るよ。
消費電力と輝度以外の性能自体はプラズマの方が上だけど、
可能性としてある以上、焼き付きの危険性はゼロとは言えないし保証出来ないから、
最終的にはどの程度不安思っているかが決め手になるだろうね。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 22:59:57 ID:FcM8tPSQ0
>>294
地デジは右上のウォーターマーク固定だから焼き付き対策には不向き
焼き付き抑制用の白画面表示モードが載ってる
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:04:02 ID:guhucQI2O
>>295
素直にプラズマ買えば幸せになれる
日立は遅延多そうだし避けたほうがいいかも
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:04:04 ID:nfEEMY2z0
>>297
レス、有り難うございます。
白画面表示モードというのがあるのですね。
焼き付きはしたくないのでその方法をやるようにしてみます。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:48:39 ID:PJ3x4cBX0
焼き付きに神経質なら1年弱毎にTVを買い換える事になる。
それに負担や抵抗が無いならおk。最新の物が常に使える事にもなるし。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:51:14 ID:XW5tQWlC0
焼きつきはプラズマでも液晶でもブラウン管でもおこる。焼きつきが怖かったらテレビ買うな
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:55:34 ID:cbHnBhFN0
>>298
遅延は2〜3フレだった気がする。
松下と比べるといまいちなだけで、液晶との比較なら日立もありだと思う。

>>301
なんで極論に走るの…
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:58:47 ID:d5qu2/et0
全白画面は全画素均等に劣化させるので逆に焼き付きを加速させるからやめたほうがいい
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:02:54 ID:IihKJeVO0
>>303
焼き付きになりそうな残像を消すためのやむをえない手段、ってどっかで見たなぁ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:47:25 ID:zA9E9UKa0
焼き付きもそうだけど、3Dではプラズマは暗過ぎるし、
3D搭載がデフォになったらプラズマは終わっちゃうね。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 01:57:20 ID:xjTqndJN0
液晶の3D技術は無理があるんだから
3Dメインになったらむしろ液晶が終わるんだっつーに…
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 06:46:09 ID:pfdeRZU30
>>306
今は4倍速液晶で残像を低減してるけど、左右の映像を交互に出力するから2倍速液晶並になるってことか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 08:43:53 ID:gKireeLD0
確かにプラズマで3Dを見ると暗そうだ。
でも3D眼鏡かけて3D見るときは落ち着いて映画とか見るときぐらいだろ。
だったら部屋を少し暗くすればいいだけのこと。
3D液晶は更に解決すべき問題が山積みだよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 09:13:21 ID:MDcYRqsF0
PSMOVE買って付いてきた体験版立ち上げたけど、最初の警告画面に
『液晶、プラズマテレビ以外のプロジェクション方式のテレビに繋ぐと焼き付き云々…』
って警告が出るよ。
ってことはプラズマは大丈夫とソニーが太鼓判を押してるってこった。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 10:07:32 ID:4UR9C1sn0
>>281
自分的には液晶モニタはあんましオススメ出来ないかなあ…
特にぶっ続けでやる場合の人は。
安い分ARコートとかケチってるし、長時間やるには眼の負担が大きいから
やっぱりちゃんとしたTV使っといた方が良いと思う
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 12:17:44 ID:gKireeLD0
プラズマは逆に言えば暗くしても階調が落ち難いということだからね。
目の負担を考えて液晶を暗くしたらかわいそうなことになる。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 16:57:13 ID:gQDYXmAz0
パナ42S2でのゲーム遅延はどのくらいか分かる人居ますか?
現在WOOOの37インチプラズマREC付きの初期だとPS3のみんなのゴルフでベストショットが打てないほど遅延があります。

313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:21:06 ID:zA9E9UKa0
プラズマでゲームをやるってのは笑い話か単なるネタだな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:22:40 ID:mxLRjF1b0
わざわざこのスレを見てそういう事書き込む奴の方が
お笑い種だろ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 00:16:44 ID:EdJDiICeO
VT2とV2に搭載されてるカラーリマスターって遅延に関係あるんですか?
ゲームやるときはこの機能不要?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 00:36:30 ID:Ww4YC7At0
>>315
(初搭載の)PZ800の段階では初期設定でAuto(実質ON)だった。
で、そのまま遅延測定した結果がいつものパナクオリティ。
色の変化はON/OFFでそれなりにあるけど好みの範囲。

#ゲーム機側でx.v.colorな信号を出してこない限り、
#カラーリマスターで色の変化はあるよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 00:48:01 ID:1kmy4SmK0
オフにしても回路がバイパスされる設計じゃないと遅延は変わらない
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 01:00:34 ID:vDUkD2NbO
メーカーはあれとして

適度なのは32型??
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 02:18:15 ID:E+lfGzug0
俺のプラズマは丸6年ほど使用しているが画面に残る焼き付きは全くないな
ゲームは正直、やる時はとことんやるので一日平均が2〜3時間として
1年当たり1,000時間弱やっているかも。

320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 03:54:41 ID:cvYGH1C80

                          プラズマ厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 07:26:17 ID:U0VlkD170
プラズマのスレに来て何ほざいてるんだか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 08:14:52 ID:EdJDiICeO
カラーリマスターはONやオートでも遅延変わらないってことですか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:01:00 ID:VtOYMd1t0
>>312 なんフレかは分からんが体感的にはブラウン管と遜色無し

みんゴル5でも普通にジャストインパクト出来ます安心してS2に特攻してください
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 20:12:51 ID:Flo6iX6s0
今、G2待ちでずっとブラウン管だったんですが、
みんゴルのようなのなら遅延があっても人間側がその分を
調整してジャストインパクト出来るような気がするけどどうな
んだろ?
予想出来ないような動きのゲームだと遅延は凄く影響ある
と思うが。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 23:12:17 ID:E5nYPOix0
遅延があまり気にならないと言われてるG2を買って1ヶ月ほど使ってみたけど、俺はどうも遅延を感じる
格闘ゲームで特に感じてて、ブラウン管では見てから立ててた中段をバシバシ食らうように。
はじめは遅延なんて気のせいかと思ってたんだけど、先日友人宅のブラウン管でやったらやはり中段回避できた
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 23:28:50 ID:SpxZOiAA0
そりゃそうだ。ブラウン管が最速だからな。
液プラ合わせて最速の機種であろうとブラウン管には勝てないよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:41:51 ID:zfMGVSS10
格闘ゲームはシビアだかんね…
1フレでも遅れると影響出たりするね。
お互い条件一緒ならまあいいんだけど、ネット対戦だと各々違うからねえ…
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 01:15:59 ID:PuWJZ3f20
コピペに必死に反応かよwww
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 03:10:42 ID:gEJzXxcI0
ゴルフや格ゲーで1〜2フレ機種使いながら負ける様な奴等は、遅延以前に自身自身に
巨大な敗因がある事を自認してもらいたいものだ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 03:58:28 ID:heY4km5P0
まあどだいプラズマ猿には難しい話だ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 17:38:11 ID:qyPpdZMX0
明日42G2が来るけど遅延測定あったっけ?
ないようならCRTもってるしやってみるけど。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 21:26:09 ID:BdQQ6Ksr0
G2買おうかと思ってるけど遅延気になるからよろしく頼むよ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 23:12:36 ID:eUGiV+Do0
>>331
奇遇だ。俺も明日42G2が来る。
そして俺もCRT持っている・・・あ、あれっ?
あ、そうだw 長いこと予備で部屋に置いておいたんだが
プラズマテレビ入れるんで邪魔だから片付けたんだった。
もうあんなクソ重い35.5kgのものを再度2階にあげる気力
はないから測定データ気になりますので宜しくです。
しかし、ブラウン管って重たいな。21インチブラウン管から
の買い換えだけど42G2の方が3kgぐらい軽い。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 00:27:24 ID:/i+h6XhE0
5:238】◆ 日本文化チャンネル桜 33
beチェック
1 名前:てってーてき名無しさん 2010/10/02(土) 01:37:00 ID:UHuxx6Jo

ホームページ http://www.ch-sakura.jp/

過去スレ >>2-3



229 名前:てってーてき名無しさん :2010/10/24(日) 01:17:00 ID:???
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな奥様 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287233369/670

670 :可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:55:44 ID:cTTejQa+0
9月からロシアで暮らしているものです。
今週号のロシアの新聞「アルグメント イ ファクト」(論拠と事実)に面白い記事が載ってたので、拙い訳ですけど紹介しますね。

『南京でのジェノサイドは共産国家陣営による作り物だった!!』
(中略)
「南京ジェノサイド」の証拠として中国政府が公表している写真の一部は上記の撮影所で撮影されたもので、
ブリヤード人やシベリアのマイノリティーなど日本人そっくりの人を日本兵役で出演させ、
「中国人にひどいことをする日本人」という構図の写真を撮ったそうである。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 00:44:00 ID:p4bPNP09P
超初心者な質問で恐縮なんですが、一度焼きついたら消えないんですか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 09:30:48 ID:a95E93t40
>>335
例えば輝度差10%で焼き付くとして
2万時間以上固定画面を出さないといけない
そんなアホな事をした事が無いので分からない
当然焼き付いた事も無い
337331:2010/10/30(土) 15:56:41 ID:ZpRj+oLt0
今日無事にG2来たので遅延測定してみた。

1080P
http://moco-moco.jp/img/gametv/gametv_179.jpg

720P
http://moco-moco.jp/img/gametv/gametv_180.jpg

遅延はどちらも2〜3フレームでした。
ちょっとPS3で遊んでみた限りでは遅延は気になりませんでした。
まあ、格ゲーしてるわけじゃないので十分満足です。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:05:32 ID:6AJG/pVZ0
>>337
検証乙。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 20:06:55 ID:6Za/hx+E0
>>337
どうやって測ったんですか?明日S2買うかも知れないんでちょっと興味ある
340333:2010/10/30(土) 21:51:45 ID:1vXM/WCD0
>>337
俺もG2キター!!
検証乙です。シビアな音ゲーとか人殺しゲーでいきなり出てくる
奴とかは厳しそうですね。
しかし運送屋って力持ちだな。腕を前に伸ばした状態に近い体
勢で体が画面に接触しないように持っていたにもかかわらず、
軽々と二階まで運んでいた。その後、ちょっと持ち上げてみたら
持ち上げられるけどあんなに階段を爽快に上ることは出来ないw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:09:04 ID:EQXAmYL40
>>337
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:53:13 ID:tXOxWENk0
焼き付きと消費電力
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 05:48:48 ID:JCPF4ySnP
G2の4倍のピーク輝度希望
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 06:04:31 ID:fJWBAjMX0
S2安くて買ったんだけどあんま適してない?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:22:14 ID:ypa8Q24O0
3フレームとか遅れがあるんじゃ
ゲームに適したつっても、格闘系とかシューティングで
積極的にプラズマ選ぶ意味ないな。
焼き付きもあるわけだし。
あまりゲームしない人向けにしか向かないじゃん。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:33:04 ID:44tiMRxa0
ゲーム向きの液晶を買えばいいんじゃない?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:55:31 ID:MaOx9MdlO
V2やVT2はG2に比べて遅延少ないの?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:57:11 ID:ug+mJ8oi0
S2が適してるかって聞かれたら疑問の余地があるけど、
得手不得手を考えてゲームだって十二分に楽しめる、
廉価版といってもこの値段で買える液晶は画質的に劣ってるし
総合力で見たらわるい選択ではないよ、
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:30:55 ID:fJWBAjMX0
いやG2とかV2に比べれば劣るけど
S2はベーシックのフルHDプラズマだから全然無問題
普通に買いだよ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:56:39 ID:AK6E6kWb0
さすがサルの所業ww
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 10:58:04 ID:cCRxQeZa0
>>337
検証おつかれ G2の画面モードとかの詳細も知りたいな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 11:22:32 ID:LctrNfEW0
プラズマって
PC用途としては絶望的だろう。
焼き付き問題があるから。
PCみたいに、UIがほぼ固定されて、しかも長時間動きがないような
表示はプラズマとは相容れない。
表示がどうとかそういう事以前の問題。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 15:40:05 ID:yRyKymrFP BE:239427124-PLT(30000)
スレチでしょ?!
354331:2010/11/01(月) 23:43:36 ID:uOqRehiO0
>>351
画面モードって画質調整のパラメータのことかな?
だったらリビングでほかは何もいじってないです。

あと、遅延について気にしている方が多いので説明したいところだけど
格ゲーもシューティングもやらないのです。
仕方ないのでアサシンクリード2で兵士に喧嘩を売ってアサシンブレードでカウンターをしてみたけど、
自分の腕の範囲では気になるような遅延は感じなかったです。
ちなみに以前に使ってたのはビクターのHDブラウン管です。
HDブラウン管自体に遅延があった可能性はあるけど測定してないのでわからない・・・。

あと土日はブレイドストームを3時間ぐらいやってテレビ見てというパターンを繰り返していたけど
焼き付きどころか残像一つ出ていません。
一日中ゲームしたりしない限りは焼き付きの心配はいらないかと。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 01:19:45 ID:3aaVHM9u0
↑なんか顔真っ赤にして必死に書き込みしてる人がいますね!)^O^(

     クソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ( ・∀・)E)    )
    Y     Y
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 05:20:00 ID:RtSm5iIa0
>>337
検証乙
できれば
撮影環境(機種とシャッター速度)と
接続環境(接続端子や分配機かクローンモードか等)
なども追記してくれるとより喜ばしい

もっと言えば600Hz駆動のシネマモードとの比較も
もう片付けちゃったのなら仕方ないけど
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 12:37:11 ID:ClWty13yO
最近液晶のがプラズマより遅延少ないけどプラズマのメリットって残像が極めて少ないくらいですか?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 13:15:50 ID:g4vnz1hSO
液晶の致命的欠点は遅延と残像の解消を、同時に両立できないこと
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 14:58:19 ID:RtSm5iIa0
>>357
プラと液晶は画質(残像含む)やその他もろもろで違いがあるから遅延よりそれを重視して選ぶ人も多い

でもまぁ、残像も致命的って程でもないけどね
パナ液晶や日立ZPとかは遅延2フレ前後で動画解像度900〜1080本程
これは2,3年前のちょっと古いプラズマと同等(KUROは3フレ900本)
最近のプラやブラウン管と比べることはできないけどこだわらない人にとっては十分かと
世の中等速液晶で満足してる人も多いし
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 21:42:38 ID:r07woAKc0
>358
ただ現状、ゲームに力入れてるプラズマ機種はないよね?
計測でも3フレ程度だし、プラズマはもっと進化すると思うけど
パナ一社ってのが競争原理から外れている
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:03:40 ID:xuv1v5zk0
量販店では見向きもされないしな、店員も売りにくいから避けてるw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:04:41 ID:7PyzwZ0I0
力を入れて無くても両立出来てるんだから、問題があるとは思えないが。
力を入れたら、もっと早くなるかも知れないけど。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:43:06 ID:r07woAKc0
遅延問題なんてその気になれば簡単に対応できるはず、あの芝にできるんだからね、
今のパナは国内で安泰なもんだからそれに胡座をかいてる。世界でこう言われてる、
80年代の日本製品は神がかっていた。90年代も相変わらず高品質の製品を送り出していた。
2000年以降の日本製品にもはやアドバンテージはない!
パナも例外ではない、松下幸之助が草葉の陰で怒ってるさ!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:46:57 ID:ei0Nik2O0
>>360
プラズマはサムスンとLGが作っているし、
海外市場で勝負しているから競争原理は働いているよ
それにプラズマは液晶や有機ELなどと勝負しないといけないしね
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 23:39:00 ID:RtSm5iIa0
パナも海外モデルはちゃんとゲームモードついてるんだよね
パナは国内にもゲーム用需要があることをわかって無さ過ぎだ
というか基本パナはユーザー目線から遠い、だから東芝に抜かれた
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 00:14:00 ID:SEwLaQ2Z0
国内市場ではプラズマはユーザーにも販売店にも見放されているのが現状。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 07:00:17 ID:QU4kK55i0
>>366
この間プラズマ2台買いましたよ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 07:41:45 ID:Yr6ZfLrdO
残像と遅延の酷い液晶テレビはゲームに適していない
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 08:15:14 ID:1bcOizEj0
スレチ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 08:17:19 ID:ZEctBc+X0
>>366
パナがシェア落としたのは液晶が原因だけどね
プラズマに力入れてるけど台数ベースでは液晶が圧倒的でそこにダメージが入った
プラズマ自体はかなり好調(VT2とかは販売計画の3倍近く売れてる)
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 08:25:09 ID:X31zj046O
世の売れ筋が32型でそれを出せないプラズマに力入れたらシェア落ちるのは当然だな
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 07:01:12 ID:trBrg4LK0
パナの技術系TV屋さんたちはゲームを格下なものと見なしてほとんど無視しているのが現状
いままでの悪しき伝統がそのまま受け継がれている形だな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:11:15 ID:kQx79CEgO
3DO
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:43:40 ID:11AU6eY00
前から思ってたんだが、本当に海外モデルにはゲームモード存在するのか?
海外モデルはHDD録画可能とかと同じホラ話じゃないの?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 09:14:14 ID:I3N89cyZ0
明るい所で視るプラズマ高級機の画質は、3流メーカー廉価液晶TVの画質にも劣ります。
その辺りを考えると、それでもプラズマを選ぶという人はごく限られた少数の様です。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 09:20:52 ID:rRcRnK9a0
>>374
調べもせずに人をホラ吹き呼ばわりとはいい度胸だな
http://www.panasonic.net/avc/viera/eu2010/product/vt20_plasma.html
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 10:44:44 ID:9RXGOwzmO
>>375
明るい所ってのは家電量販店のことね
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 11:16:07 ID:viv8i+gk0
>>372
レコーダーの方は最近はアニメにすごい力入れてるのにね(開発スタッフにアニメ好きがいたとかで)
テレビの方はデザインや操作メニューも古臭いしスタッフもおじさんばかりなイメージ

>>376
高機能で安い海外モデルを円高で更に安く買って変圧器とトルネで見るのがコスパ最強
ってビエラスレでさえ言われてたりしたな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 11:42:40 ID:eEW8NNw+0
VT2についてパナに聞いてみた。
〜〜
なお、プラズマテレビ(60コマ)場合、約20〜30msec程度の映像遅延速度の
例がございます。
〜〜
との事。VT2でもV2でもGでも遅延は同じくらいって事みたい。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 11:57:19 ID:sVwOE8SiP
>>337は結局詳細は不明なままだけど
処理遅延は2フレ未満で実測2〜3ならそんなものか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 12:39:18 ID:xYw5DnVgO
20〜30msecって何フレームですか?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 14:52:32 ID:aEmqig950
>>376
パナ、やる気になれば出来るんだ!
外付けUSB-HDD、ゲームモード、・・・

で、日本での発売は来春あたり?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:53:44 ID:RiCoMiAn0
仕分け作業で、地デジ関係団体が廃止されたら
あのカードも廃止になるとして、どのくらいやすくなるのだろうか?
今は、価格の中の割合としては大きいらしいけど。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 19:18:18 ID:jpgbv9600
パナが外付けHD対応テレビなんて出す気あんのか?出したらディーガとか買う奴涙目すぎんだろw
同じ理由でブラビアも頑なに外付けHDタイプは出さないつもりで居るのかと思ってたんだが。
385331:2010/11/04(木) 20:03:27 ID:XOprSGRv0
>>356
返事が遅くなりました。
使用したカメラはカシオのEX-V7 シャッタースピードは1/60固定です。
出力環境はGF8800GTSのDVI出力×2からクローンモードで出力
して

DVI→HDMI変換して42G2へ
DVI→D-SUB変換してモニターへ繋ぎました。
シネマモードはモニター運ぶの大変なんで勘弁してください。

>>380
詳細はこれぐらいでいいですか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:28:47 ID:rRcRnK9a0
>>378
Vieraの開発者ってこんな人たちだよ
http://www.youtube.com/watch?v=nnvYudSDc-U
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:42:53 ID:I3N89cyZ0
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 02:03:26 ID:nnJsYyx70
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 17:48:57 ID:H1SS6GuU0
G/V2で720p強制オーバースキャンやRGBフルレンジが改善されたことから
次モデルでは、ゲームモードが搭載されるのに期待
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 01:11:25 ID:Ah/5Zi0W0
810 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 23:39:13 ID:bxBmLzOp0
★★★写 っ て な い 部 分 は ★★★

海保船舶が横付け。
海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
 
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを

 執 拗 に 銛 で 突 き 殺 そ う と す る 中 国 人 船 員。

海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、
海保職員が海の中に 沈んで見えなくなる。

その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から 衝突し、
海保側の船体が大破。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 07:32:41 ID:wO+LBmeT0
初HDTVなんだけど
43型でD2だと全然ボケる?
すぐさま、HDMIにしたほうがいい?
友達の家でみた、液晶の42型のHDMIと全然違ったから
プラズマはこんなもんなのかなみたいな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 08:47:38 ID:2BR/HMOQ0
>>391
ソース次第。↓以下なら大差ないしそれ以上なら変わってくるし
D2 480p(525p):720×480ドット プログレッシブ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 09:48:44 ID:aN65Kelu0
>>391
だまされてプラズマ買ったんだね
かわいそう
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 09:55:18 ID:n9KvjUpcO
液晶はゲームに向いてない。もちろんテレビとしても向いてない。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 10:48:41 ID:BxnEn6cD0
>>391
43型ってことはパイオニアの少し古めの機種だろうか。

出力機器側の対応状況によるが・・・
PS3とかXBOXあたりの720p or 1080i出力ができるゲーム機ならHDMI or D端子接続に。


・・・とりあえずコンポジットケーブルはやめよう。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 12:14:33 ID:2TH7wx5a0
P42XP05ってRGBフルレンジに対応してますか?
03はPS3にフルで入力したら、黒潰れしたから対応してなかったと思うんすけど
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 12:38:08 ID:i88Os3oG0
>>396
どんだけマルチしてんだよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 14:25:32 ID:Tw9Bw6eK0
>>396
気になるならパナのにしとけば
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 15:36:26 ID:n2dIFPq5O
焼き付き防止のブランク輝度を切にすれば遅延少なくなりますか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:08:10 ID:FOl8P45Z0
>>391
43型ってどこの??
俺はP42G2でWiiをD2入力しているけど、それまでのブラウン管
21型D1より遙かに大きくなった画面だが荒さは目立たず逆に綺
麗に見えるよ。
HDMIがあるなら当然そうした方が綺麗になる。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:44:56 ID:wO+LBmeT0
すまん、43型じゃなくて42型だった
S2のビエラを買ったんだけど、ブラウン管25インチの時と同じD端子でも偉い違いだったから
ワイド画面ならそれ以上のものを買わないといけないのかなと思って
CODとかFPSやってても画面が少しぼやけてる感じがして

友達の家の42型の液晶のHDMI見たのと全然違ったし
液晶とプラズマの違いなのかな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:49:42 ID:/cSivpTa0
>>401
もし繋いだゲーム機がPS3なら、TV側のスケーリング性能の差が出たのかもな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:58:01 ID:aN65Kelu0
>>401
D端子で接続すると
デジタル→アナログ→デジタル
つまりデジタルからアナログに変換し、
さらにアナログからデジタルに変換する。
2度変換する。

HDMIで接続すると
デジタル→デジタル→デジタル
最初から最後までデジタル。
変換しない。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:19:54 ID:96XPlblJ0
>>401
レグザ最高!!プラズマなんて糞という工作員でなければ
情報小出しにするんじゃなくて、相手はどんな環境で自分
の環境はどうなのかゲーム機からテレビまで設定も含めて
全部書いてくれれば回答出来る人は多くなると思う・・・って
いうかそこまで調べれば自分で回答がわかるかも。
それとあともう少しわかりやすく書いてくれないとエスパー
回答しか無理。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:46:34 ID:V/Pa1AXe0
VT2がすごく気になる。。。
用途はテレビよりゲームが多いんだけど。
遅延とか残像とかはあまり気にしない、
買うタイミングで悩んでる。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 01:59:42 ID:8l1PVtnF0
VT2いいよな、画質的には頭一つ抜けてる感じだしな、ただ42インチだと
微妙、3Dは大画面のほうが映えるし、遅延は確か2.5、カカクコムでも値上げしてるな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 02:47:28 ID:ztpPbQ4G0
VT2買うならエコポ満額の今しかないだろ。
年末にエコポ分以上下がるとは余り思えないんだけど・・・
来年まで待つとVT3とか出そう。

ま、ワシは3DTV-Play、グランツの為に待ちきれずVT2買った。
延期しやがったが・・
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 09:42:51 ID:bcQJDqxF0
週末ヤマダ行って来たけどG2人気ないのね。持ち帰り可能なのはG2だけだった。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 09:54:16 ID:3+uTEIx70
42型をセダンタイプで持ち帰りできるかなあ。
梱包箱のサイズがわからんけど。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 15:37:56 ID:oE1BkQX30
>>407
近所の量販店は1ヶ月前に50インチ27万で売ってたが今は軒並み30万超で値引き無しの強気の設定になってる。
エコポイント目当てで高いものを買う情弱にはなれんよ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 16:42:06 ID:bQpHy7QS0
>>410
エコポイント目当ての買い時は既に逸したよな
新型発表後の在庫セールまで待つしかない
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 17:48:43 ID:U6mWr8sZO
遅延2.5でFPSはつらい?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 21:37:45 ID:8E/eHXQO0
42VT2を買ったんだけど、なんか画面がチラチラするというか蛍光灯みたいに高速で
点滅してるように見える。
店頭で見たときも46VT2や50VT2はチラチラしてなくて42VT2だけチラチラしてるから、
単に設定とかの関係かなって思ってたけど、実際買ったらチラチラするよ・・・orz
なんかハードの制御が違うのかね?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:55:57 ID:Tr2ky+Do0
>>413
ひょっとしてスタンダードモードで明るさオートONじゃないか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 00:15:24 ID:EwWo+xbv0
>>414
いいえ、リビングで明るさオートOFFです。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 02:44:23 ID:azseU+M/0
VT2は46V型以下と50V型以上で制御が違うよ2倍くらい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 08:52:57 ID:hIiibNDV0
HD表示領域ってフルサイズにしたほうがいいの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 20:28:31 ID:Qc5g0SfS0
>>410
ワシが買った時はまだ安かったぞ。
エコポ削減で量販店盛況のニュース第一報聞いてすぐ出かけたのが良かったな。
我ながらすごくいいタイミングで買えたと思う。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 10:03:33 ID:/TOcPe+D0
>>418
ウルセー自慢ハゲ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 17:02:45 ID:/SWKUI8wP
来年の今頃が一番の買い時だろww
今の半分以下しか売れないだろw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:29:10 ID:a0oZrUFY0
地デジ化終了で鈍化しそうだしな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:42:45 ID:73fmBQYf0
どうだろなあ…
それより、余り売れなくなったらいいTV減りそうでそっちのが怖いけど
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 11:10:57 ID:17cV2jAH0
何にせよプラズマはもはや過去の遺物
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 12:33:47 ID:VIsPly9b0
>>376
うわ…これが日本で出てからプラズマ検討しよ。
パナでもUSB録画付くんだね。やればできる子じゃん。
DIGAが足引っ張ってんの邪魔すぐる…
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 08:32:30 ID:UF6kMSvV0
日本でレコーダーが売れる限り、USB付きはパナからは出ないと思うけどな…
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 19:15:55 ID:VnID01sj0
海外ってレコーダー売れて無いのかね
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 04:07:42 ID:miDV8lZp0
焼き付きなど細かい事は気にしない人に向くのがプラズマで、
購入直後のエージングだの使用後の数時間のリフレッシュ等、今までのTVには
考えられなかった作業が楽しいと思える人にも向いている様です。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 04:19:12 ID:8IN59AK60
そんな作業せんでも
テレビ見てゲーム見てって普通に生活して使ってりゃ
無問題ですよ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 08:37:07 ID:XdDJPZgV0
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs



430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 12:33:05 ID:zRXkT5oh0
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 15:23:07 ID:hz9wR0Rq0
(∪・ω・)手ス
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 05:04:09 ID:ADfUS+rp0
サル仙谷プラズマwww
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 05:43:55 ID:JxoEKZGP0
>>429
この嘘つきぶりはすげーわ
右翼はまさに息を吸うように嘘をつく
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 05:46:54 ID:SOqBhvE60
>>433
お前また鸚鵡返しかよ

シナチョンてそればっかな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 12:06:22 ID:ADfUS+rp0
釣られたサル数匹www
内閣崩壊プラズマwww
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 13:23:57 ID:nTsz+k+m0
キチガイは別板でうすっぺらい政治論を語ってください。
なんでゲームに適したプラズマ板でやるの?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 18:28:26 ID:gStGvOif0
細かい嘘でも100ぺん言えば真実に〜みたいな?
死ねばいいのに
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 23:22:13 ID:MNL8kU0o0
>>436
そんな板ねぇよ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 00:05:49 ID:v3LBion80
いくらでもあるじゃん
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 01:42:10 ID:EPVwbHZg0
死に体の民主党支持者ウゼーよ詩ね!
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 13:32:02 ID:VF29y/eZ0
>>433
他でやれ、詐欺師の尻尾野郎!
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 01:58:29 ID:R+YmDdu00
鳩山の沖縄詐欺に唖然。。。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 17:18:49 ID:/UyBIZh70
「内閣支持率が1%になっても辞めない」

↑国民を無視して権力に執心するクズ管直人
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 17:34:13 ID:H91glCH80
何のスレだよ^^;
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 19:41:06 ID:/UyBIZh70
「内閣支持率が1%になっても辞めない」

↑これは独裁と言うもので、民主主義とは言わない
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 07:20:04 ID:G5NARCmC0
>>433
どこ行っても叩かれまくりで逃げ込んでいるのか?
哀れよのう。
本来の板で玉砕しろ、迷惑だ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 16:01:35 ID:zZ7ZiHLz0
誰だよ民主党なんかに投票したのは!
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 16:41:52 ID:CYZjqizw0
スレ違い、いい加減にしろ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 16:45:31 ID:50rhaKRc0
このスレいるのか?
ビエラかウーか二択しかないのに
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 21:22:22 ID:zZ7ZiHLz0
>>448
民主党に投票した事が恥ずかしいからって逆切れしてんじゃねーよ!
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:05:09 ID:LShwTlCy0
情報隠蔽、言論封殺、恫喝の何処が”民主”なんだかな・・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:51:49 ID:n6EPpbw40
>>451
自由があるのが自民党。自由がないのが民主党。との名言が
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 18:21:18 ID:aOF5WESx0
仙谷や鳩山の様な妖怪や宇宙人が跋扈してるのが民主党。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 19:21:58 ID:5NQVC0vJ0
そろそろ次のビエラ出ろよー話題がないぞー
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 21:17:57 ID:aOF5WESx0
中国殺す
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 02:08:08 ID:MZOcPYFI0
スレ違いもいい加減にしろ!政治板から出てくるな
これだからネトウヨ嫌いだよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 12:30:40 ID:U0Wbq7+s0
>>456
まずは民主党に投票して日本国民に多大な迷惑をかけた事を謝罪しろ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 15:49:51 ID:fIL/zwqh0
>>456
最後の一言が余計なんだよ、アホ!
スレチは左も右も関係なく迷惑なの。
今の政権が嫌われきってるのは確かだがな。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 20:41:14 ID:Z8YqRl4Y0
まあもともと荒らされまくってるスレだから、少々のスレチがどうしたみたいな感じではあるがw
しかし政府がまともに政策つくらないから景気が悪くていいプラズマテレビが出ないのは残念である。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 21:30:21 ID:4JoMfzSr0
それもこれも民主党に投票した馬鹿共のせい。
そいつらが詐欺師に騙されたおかげに日本中が迷惑している。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 03:12:29 ID:qLINf4lc0
つい民主党に期待しちゃったのだろうね、世間も政治も知らないヘタレだから
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 03:13:52 ID:AU1IxCC+0
テレビと新聞見てると馬鹿になる時代になってしまった
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 03:34:26 ID:VBTT9rFz0
ネットだけ信じてるのも同等の馬鹿だけどな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 03:38:09 ID:AU1IxCC+0
ネットは情報を選別し利用するもの

テレビと新聞は都合のいい情報しか書かないし思想が入りすぎ
読者市庁舎が選別すら出来ないって時点で報道じゃないし糞です
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 03:39:18 ID:AU1IxCC+0
× 市庁舎
○ 視聴者

渋谷での尖閣デモをどこも報道できなかった時点で集団自殺した
役に立たないメディアだ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 05:13:27 ID:VBTT9rFz0
ネットでは取捨選択できるのはいいけど
思想が入りすぎてるのはネットの方だと思うわ
左右どちらにせよ偏りまくってる自分の考えに賛同しない人を議論もなしに大声でサヨウヨ連呼してるしw
ここでも少し上にいるだろうw

報道できないメディアは糞っては俺も思う、できない理由があるものもあるからね
ま、とりあえずニュー測にでも行ってやってくれ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 05:40:59 ID:jp8PgWUr0
共産党に投票した俺は正しかったようだな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 10:33:32 ID:9shlNrGx0
ネットもいいけど、本も読もうぜ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 11:13:00 ID:sFcYg3+90
>>466
思想が入るのはかまわないんだよ、正直ならな。
問題はバリバリに入って民主党支持のくせに中立づらしてるテレビや新聞。椿事件とかな!
中立なんて無理なんだから正直に言っちまえば楽になるのにな。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 11:19:28 ID:sFcYg3+90
>>461
いいの、次は落とせばいいんだから。
それで代わった自民がまたダメになったらまた交代するだけ。
民主はその間にちゃんと立て直しておけよ!
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 12:36:46 ID:E+LzvQZs0
液晶やプラズマテレビを買う奴は情弱。通はハイビジョンブラウン管を使う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291257189/
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 12:54:56 ID:qLINf4lc0
>>470
お前が民主に投票したから、自己弁護的に次にだなんて言ってるだけだろ。
馬鹿が馬鹿を支持した結果で100年の禍根を残したら何年でそのツケを払えると思ってるの?
約4年後に換えれば良いだなんて、その惰弱さと無能さ故に旧日本に国家接収された
大韓帝国と一緒だろう。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 13:35:09 ID:sFcYg3+90
>>472
いや厳しい言い方だが、選挙の結果が悪くても報いは国民自信が受けて選んだ責任をとるのが民主主義だ。
高い授業料だが政権交代のある民主主義を選んだ以上その成熟のためには仕方ない。

因みに俺は民主党、社民党、国民新党にはいっさい投票してない。
だが、一人の国民として報いは受ける覚悟だ。
また、少なくとも2chを始めとしたネットやたまのデモ参加は続けていくよ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 14:17:40 ID:uSVp7pxJ0
だからお前ら政治板にカエレ!!
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 19:19:15 ID:9+lNTVgeO
ここは何スレですか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 21:20:51 ID:WuyO50/s0
>>473
それはただの詭弁。
非民主党支持者がそれを受け入れたとしても、
民主党に票入れた連中こそが自らを恥じ猛省しなければ何も変わらず同じ事の繰り返しだ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 21:34:08 ID:sFcYg3+90
>>476
>>473
>それはただの詭弁。
>非民主党支持者がそれを受け入れたとしても、
>民主党に票入れた連中こそが自らを恥じ猛省しなければ何も変わらず同じ事の繰り返しだ。
ああ、もちろん、それが大前提だね!
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 22:12:44 ID:9DdpVO5l0
ネットウヨって本当にキチガイだな
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 00:10:03 ID:IVKa2wAt0
自らの過ちを認める事も出来ないネットサヨって最悪だな
精神腐ってるな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 01:18:47 ID:f0ZzC7Eh0
政治板で好きなだけやりゃいいのに、何故か板違いお構い無しに騒いでるお前等は
ウヨもサヨもなんら変わらぬ害虫なんだよ糞虫共が
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 01:32:07 ID:IVKa2wAt0
国家転覆が目的の民主党に与しておきながら、
無反省の輩が害虫でも有り糞虫でも有る

その内に言論弾圧好きな民主党は「2ch廃止法案」とか出し始めるぞ
その時になって後悔しても遅いんだぞ
害は害と知り、糞は糞と認め反省と謝罪をしろよ、民主党みたいに居直らないでさ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 01:58:51 ID:f0ZzC7Eh0
うわ〜・・すげぇここまで本物のキチガイ久しぶりに見たw板違い指摘されて逆に謝罪求めだしたぞw
左翼民主党大嫌いな癖に、反省と謝罪をしろとかお隣の国そのままの発言には失笑を禁じえないwもうこのスレ完全に死んだw

以下↓馬鹿ウヨと糞サヨの工作合戦w
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 03:15:09 ID:QoS8632b0
↑なんか顔真っ赤にして必死に書き込みしてる人がいますね!)^O^(

     クソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ( ・∀・)E)    )
    Y     Y


484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 04:32:24 ID:J+TSHx3l0
民主党支持者って哀れだな。
他で袋叩きにされてるからってスレチで暴れるなよ、迷惑だ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 17:03:56 ID:KCRS9mXy0
どう見ても暴れているのはネトウヨなんだが
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 18:44:59 ID:J+TSHx3l0
>>485
違うな。
いまや普通の人でも怒ってる、期待して投票した人ほど相当なものだよ。
政治関連以外なら言い放題だと思ったのかもしれんが、最近の地方選にみられるように民主党は嫌われきってるよ。
もはや知事選の候補擁立も難しくなってきているほど。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 21:13:27 ID:wP93baiU0
中国に恫喝されて法治国家を投げ捨てて、
参政権も与えて地域主権すら進呈を目論み、
公約に関してもやる事なす事嘘ばかり誇張ばかり、
更に国民に対しては情報隠蔽、じきに恐怖政治まで予感させる
超内弁慶内閣の民主党を誰が成立させたんだ。

マジで許さん。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 00:02:54 ID:t/+R29jh0
そういう主義主張は政治板行ってやれよ。
ここは家電製品のAV機器の中でもプラズマテレビについて語るスレなんだからよ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 05:12:35 ID:Mmo/MPs+0
幼な妻とプラトニックな愛を語るスレはここですか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 07:37:45 ID:SsdrjnbG0
まあ何にしてもプラズマスレが荒らせりゃ何でもいい奴らばっかだな
死ねよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 07:41:51 ID:Eqns2Oz+0
民主党が下野して中国が民主化されればおさまるだろう。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 08:10:19 ID:Li18zwLw0
中国が民主化...どうしたらそんな夢物語が実現出来る???
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 10:33:23 ID:XIcH23pj0
今は話題が無いんだろうな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 13:18:38 ID:ssgGMC3z0
業務用のはシンプルでなんか良いな
ハーフHD解像度のものまでまだあるぞ
ttp://panasonic.biz/pdp/lineup/index.html
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 13:50:31 ID:2bj7p5xv0
>>494
見てきた、意外と良いな
これにスタンド付けてG2と変わらない価格なら購入を考えるな
チューナーはBD/HDDレコーダーで代用できるんだし
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 23:47:53 ID:VDqBL2750
おい、家庭向けの42と50はDVI入力まで完備とか、ある意味PCユーザー垂涎の代物じゃねえか
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 00:50:02 ID:Y1lYs13B0
問責決議可決後も辞任しないという前例を作ってしまったら国会も民主主義ももう終わり。
おかしな政権を与党にしてしまったら、4年間続く事が普通になる訳だ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 18:50:44 ID:8EkB40kg0
>>496
PC接続とプラズマって焼きつき問題で一番相性が悪そうだけどな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 23:34:04 ID:4yb1MIT20
ゲームよりも接続しちゃいけないもんだなw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 04:49:42 ID:tMVJMhfC0
>>498
だから「ある意味」なんだよ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 16:40:54 ID:Y1BM2kPX0
この業務用、縦置きもできるから縦シューマニアにはいいかもしれん
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:25:29 ID:zRw0Z/960
民主+社民=(藁)
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 20:49:41 ID:E5DjJSnJ0
SEDテレビがなくなったのは痛いなぁ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 21:42:56 ID:Be6QJtYU0
ゲームする人の本命はSEDだったもんねまあ
今後は業務用として出すらしいけど高いんだろなあ…
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 07:59:03 ID:LDGE1MpJ0
>>504
期待されてたっけ。主に遅延的な意味で。

#(2006年あたりまでの)東芝だし。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 10:01:13 ID:aeeBOjb10
>>504
この前AUOの人に聞いたけど400万くらいで出すらしい
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 13:25:16 ID:XzjeRZ060
まーお前よりは役に立ってそうだから、だまっとけよおっさん。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 19:50:41 ID:S2kFbrO70
なんのための政権交代だったのか?

責任追及に時間と税金を消費するためだったのか
壊すためだったのか

組織内部から声が漏れるように
自民党が変化するにはあまりにも足らない時間
曲げられない政党。

民主党よりまだいいからでは意味が無い

国権から民権へ

大義名分が無ければ動くことができないと言うならば
その正当性は薄まるようなことはするべきではない

小沢氏は
国民のためではなく
個人のために動いているようにしか観えない

こういうことの繰り返し

組織にしても
個人にしても
日本は変化のために要する時間がかかり過ぎる
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 20:58:03 ID:FaUPCMxK0

   真っ黒い三連星     」   lヽ ___/   |  ヽ__,/i  L
`丶、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /、ヽ  |    `ヾ  | ,〃    」 / ヽ
   `丶、              |  i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ ̄ | | | |           ./ ``ヽ、
 ,.'´ ̄ヽ`丶、        l  l ! i |  -=・=‐.   ‐=・=-   ! | | !        / ,r'"´  \
'´._    \ `丶、     」 ! | | |  'ーー'´ノ   'ー-‐'´   ! .| .,l/、.       / ,/      \
 ヽ丿      ヽ  、`丶、イjー=ト/ ヾiト    /(、_,、_)\    / ,l/ ̄!``ヽ  /  /     /l
      _   `,   ヽ  `丶、=‐カ、.  ゙,  ./ .___  \  /  /ー=,!   /    |    ゝ‐'
    ヽ丿    !   ヽ  | !`ヽ、 \ ヽ   く.ェェュュゝ   / ./ lト、_! / l     L_
             !    |  L_」  `ヽ、\ `ゞ-'゙´ ̄`ヾ''゙´´  / /l!、__ /ヽ !  ,r'゙   `¨`ー-‐イ
\      , -‐'´ヽ  ! / 」     `ヽ、  `ー─''´   / /   /ー-、Y  /   __/   /  __
彳i ー=<´      \ ! , ィヽ       ∧∧∧∧∧∧∧  / |   j\,ィ''´。'''"""'゙´`Tl' .//
  |  `ゝrー'''゙\ ̄ ̄`レ ヽ !      <           >   !  l ,,,.....    ...,,,,,   |.|  | |
  |   l | 〉  (・ )`  ´( ・) ;} |     <     ス   ジ >   l   l ,,-・‐,  ‐・=- .  ||  | l
L_,!   ! |;:|   (___人__) リ !ゝ、ー-、、< 売   ト  . ェ >   ',   l  -ー| _  ''ー   i!  .ヽヽ
     ,!j;:}    |. ヽ|  j ,'_」ト!ー'-ゝ<     リ    ッ >   ',  l /(,、_,.)ヽ    ノ
\_    `ヾ    L_」  / /  Hj    <. 国   l    ト >,-─ ヽ ,,」 ヽ-----ノ   /   _ノ
ト、 \   \.   -  ,/_,/  Hj    <     ム     >     /l  \_ ̄二´_/    ,イr'゙´
 `t、 ヾ    `ー‐ '´ ̄ _」   Hj    <!!        >    / |   iヽ _/    /´ ,jf
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 01:11:19 ID:jUSYVS5A0
徳島一区の有権者は、全員今すぐ死ねwww

この馬鹿、言ってることが支離滅裂だろwww
仙谷を国会へ送り込んだ徳島一区のヤツラは、まず死んで詫びろwww
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 16:10:51 ID:vLB5ILRT0
とりあえず、讃岐うどんはやめるか。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 02:07:11 ID:QtJEf95o0
仙谷批判、地元・徳島県産品の不買運動に発展 ネット中心に盛り上がり
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101210/stt1012102251008-n1.htm

徳島ごと沈め。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 17:30:20 ID:TX3hSQU30
なんなんだこのスレは・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 18:15:50 ID:EKMI9FIk0
徳島県に本社のある主要企業
ジャストシステム、日亜化学工業、大塚製薬工場、ヤマク食品、四国化工機
富田製薬、徳島バス、西精工

県内に工場がある主要企業
大塚製薬徳島本部、徳島工場及び大塚グループ(徳島市)、王子製紙富岡工場(現王子ネピア富岡工場)(阿南市)
倉敷紡績徳島工場(阿南市)、三洋電機徳島工場(松茂町)、サンスター徳島工場(松茂町)
ジェイテクト(旧光洋精工)徳島工場(藍住町)、四国化成工業徳島工場(北島町)、新日本理化徳島工場(徳島市)
大鵬薬品工業徳島工場(徳島市)、東亜合成徳島工場(徳島市)、日清紡績徳島工場(徳島市)、日本製紙小松島工場(小松島市)
日本電工徳島工場(阿南市)、日本ハム徳島工場(名西郡石井町)、富士スレート北島工場(北島町)

515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 00:05:23 ID:N5YOucdT0
>>511
讃岐うどんは香川だ。
香川は真っ先に尖閣デモやった保守県だ。
徳島と一緒にするな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 01:36:52 ID:rZrSr+Cj0
驚いた
内閣支持率、4.9p下落の24.5%に
http://www.ntv.co.jp/yoron/201012/soku-index.html

24.5%の日本国民が今だに民主党を支持してるとは…

つまり約四人に一人は信じてるって事ですかw


いやはや…言葉になりませんなw


517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 02:20:41 ID:51CuB41B0
茨城選挙結果

559 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:48:14 ID:+jFZ/upHO
もともとは44議席目指していた


支持率低下



事前予想、12議席の見込み。


「2桁乗るかが勝負」と勝利宣言のハードル下げる


結果、6議席


前回は11候補→6議席
今回23候補→6議席


2議席は事前に確定のため、実質当選は4名。
トップ当選はゼロ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:31:30 ID:Urc0e38tP
この一連の気持ち悪い書き込みなに?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:03:09 ID:Rf9Tn08t0
暇なんだろ。
俺らも新型の話がなくて暇だしな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 00:30:16 ID:L/NM54e90
アメリカ 思いやり予算増額ゲット
中国 メンツと日本への影響力増大ゲット
日本 何もなし
予想してたけどその通りになると悲しいわな
俺らが考える以上の速度で日本は崩れて分断されているんだわな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 07:12:36 ID:lHTd+yGD0
t
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 20:53:58 ID:I5z4/ohD0
TH-P46G1接続のPCからカキコ

2:3:5くらいでXBOX360:PC:テレビ視聴で使用だけど
ぜんぜん平気だぴょーん
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 01:43:11 ID:oztpZW1u0
必死な粘着アンチ工作員仙谷民主党員登場wwwww
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 02:18:07 ID:pFCI7vV40
お前らは一体誰と戦っているんだ?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 10:26:48 ID:Yj8pwRJa0
新型の発表まだー?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 22:36:26 ID:a5cnogZG0
つーか、この民主党に票入れた奴が「30年自営業」かどーかはかなり怪しい。
セミリタイアしてるなら軽くジジイだろw
そんな年配のじーさんが2ちゃんで粘着しまくりとか、可能性は低い
まぁ暴走老人って可能性も考えられるがw

このバカの正体知ってるであろう工作員?朝鮮企業?の従業員、
このスレに降臨して、暴走老人か、単なるカタリ老人か、
はたまたニューカマーのネット左翼wかどーか証言してくれんか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 20:42:59 ID:diKPCsZs0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T00799.htm?from=main5

漢族の共産党員以外は人ではないのか?

日本人も、ウイグル人も、モンゴル人も、チベット人も、台湾人も、フィリピン人も、
ベトナム人も、インドネシア人も、マレーシア人も、ブルネイ人も、タイ人も、
ラオス人も、カンボジア人も、バングラデシュ人も、インド人も、法輪功修練者も、
キリスト教徒も、イスラム教徒も、中国国内の民主化指運動家も、その他中国国内少数民族も、
メラミン粉ミルクの被害者も、土地収用強制立ち退きの被害者も、充分以上の脅威を感じている。

中国人にとっての人の定義は随分と狭いんじゃあないか。

ニンゲン=漢族の共産党員のみ という公式だね。

それ以外はニンゲンじゃないというつもりだね。

ちょっと違うぞ

中国共産党の党員≠まともな人間

これが正しい。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 23:14:06 ID:IOKXaP+p0
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101217/chn1012172053004-n1.htm

「四の五の言うな!」 日本の新防衛大綱に 中国外務省

【北京=川越一】中国外務省の姜瑜報道官は17日、日本政府が中国の軍事力を懸念事項とする
新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)を決定したことについて、「個別の国家が国際社会の代表を
気取って、無責任に、中国の発展に対して四の五の言う権利はない」などと批判する談話を発表した。


姜報道官は「中国は平和的な発展の道を歩み続け、防御性の国防政策を実施している。
誰の脅威にもなるつもりはない」として、中国脅威論の再燃を牽制した。

529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 23:49:35 ID:dWATeg3Q0
訴えたいなら、もっと勢いのあるスレにすればいいのに
なんでこんな過疎スレにわざわざ・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 01:04:32 ID:LbRGFvke0
民主党に票入れた馬鹿がこのスレに集結してるからかもなw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 07:53:08 ID:4gsBwXLL0
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101217-3/jn101217-3.html

パナの新製品・・・といってもコレは液晶なんだがUSB HDDへの録画機能がついてるので
プラズマの新機種にもUSB HDD録画機能載せてくるかも、。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 10:01:05 ID:TYQeerZh0
ついにパナもUSBHDD搭載かあ…
AQUOSが載せて来たから、対抗馬として持って来たのかなやっぱ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 19:27:05 ID:a9MpJln70
パナの液晶も42型まで来たし、まだプラズマ真面目にやるのかなー?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 19:56:20 ID:afClIpkq0
プラズマには液晶に無いメリットも多いから続けるでしょ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 00:52:02 ID:eMftPg3j0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010067000c.html

毎日世論調査:内閣支持24% 子ども手当増額反対69%

菅内閣支持率の推移 毎日新聞が18、19両日実施した全国世論調査で、
菅内閣の支持率は11月の前回調査に比べ2ポイント下落し24%となり、発足以来最低の数字を更新した。不支持率は56%。


536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 19:01:35 ID:IDBmIwC60
ゲームするならレグザだろ
常識
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 20:29:34 ID:AOpwpLgc0
ゲーム額縁レグザ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:19:21 ID:9reKFDdh0

                          ゲームに適したプラズマテレビ厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:52:36 ID:yWBSUE2N0
USB録画ついにきたか
新型DIGAにも載せてきそうだな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:42:08 ID:8zHy4MB4O
昨日G2来てやってるけど遅延とかねーよw

安心して買え
541 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 16:08:39 ID:AsgTR18OP
XP05も快調。ゲームモードあるし。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:13:51 ID:WkO0RTNA0
欠陥プラズマ工作員w
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:00:39 ID:qB0Zv/WxO
今VT2使ってるんだけどビートマニア立ちプレイ用にもう一台欲しいんだ。
37インチでおすすめはないかい?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:43:28 ID:rzrPiU1z0
>>543
日本市場向け最後の37V型プラズマテレビは2009年2月発売のTH-P37X1・・・

545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 16:51:32 ID:teEHVQ/J0
一色正春・元海上保安官 「後悔していない」



後悔はしていないが

しばらく航海は出来ない

それは公開してしまったからである
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:00:38 ID:et5j/XK+0
民主党死ね
民主党支持者死ね
民主党に票入れたクズ死ね
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:20:35 ID:labRrT1x0
日本の人口が半分以下になるなww

いっその事 本物の愛国者ならば竹島や北方領土に単身乗り込んで
身を呈して国家の礎となって欲しいものだ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:36:18 ID:tHRSUgYo0
正に究極のサルスレwww
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:43:47 ID:RTDZw3gJ0
早く次の機種発表してくれないかね
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 02:24:33 ID:geZR99ws0
仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、
「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、
日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの
認識を示した。
これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について
「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。
仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。 


近代化に貢献したくもないのに貢献した日本人に対して
恩をあだで返す韓国人。彼らに更に土下座して金払えだと?

なめんのもいい加減にして下さい。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 02:05:57 ID:KGbwwAkBO
液晶と比べて過疎ってるなぁ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 08:38:19 ID:yClAMTIx0
自民より酷いゼイ!菅の際立つ「企業優遇」 個人から毟り取り

 個人からむしり取って企業を優遇−。これが菅直人政権が決める2011年度の税制だ。
個人は5530億円も“増税”となる一方、法人減税は現段階で5000億円規模の“実質減税”となる見通しで、
民主党が野党時代に「企業優遇だ」と批判していた自民党政権と変わらない。
むしろ、財源のメドもたたないのに法人実効税率の5%引き下げを決めるのは自民党時代よりひどいといえる。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101214/plt1012141636005-n1.htm

↑政治よりカネ・商売?中国よりだといわれている?経団連の意向もあると思いますね。
日教組や労働組合、外国人組織だけではなく、経済界からも満遍なく支持を集めたいのでしょう。
あとバラマキのための財源がありませんから。

念のため、民主党・岡田幹事長は中国で商売繁盛のイオングループの御曹司です。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:41:23 ID:giuHCTv/0
>551
いまプラズマ買う人は利点が解ってて購入に迷いが無い人達だから。
書き込む前にスパッと決めちゃうんだよ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:02:09 ID:jMyUDkLP0

そう思い込むのに必死の図w
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:47:46 ID:w0a6yIup0
プラズマはもはや終わった
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:04:22 ID:yyc0KCAv0
格ゲー厨の俺はプラズマ一択
AQUOSでゲームした時、スーパー遅延タイム発動でハゲた
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 04:48:56 ID:IwS8ZoGV0
子供が寝てしまってからゲームするような父親にはプラズマしかない。
むやみに液晶触られたり叩かれたら画面が壊れるから・・・
昼間ゲームしててもフラフラと画面に寄っていかれると気が気じゃない。
それが一番大きな理由。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 04:50:21 ID:D5YUjsZn0
子供はある程度大きくなってても怖いよね。
外部スピーカーベコベコにして遊んでたり。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 06:13:17 ID:kIdtAb/c0
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 06:43:47 ID:Ni2loyRw0
>>557
最近のプラズマって表面樹脂に変わったんじゃなかったっけ?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:11:27 ID:6xfTQOdN0
俺はガンオタでたまにエアガン買うと部屋中で撃つからプラズマの硬質パネルは必須。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:41:34 ID:891dxuxk0
563560:2011/01/03(月) 19:45:13 ID:Ni2loyRw0
>>562
あのさあxx派とかいちいち派閥分けしないと気がすまないわけ?プラズマも液晶も
それぞれ長所と短所があるだろ、荒れるからいちいち煽るな
それは置いといて、資料サンクス。
この資料、今まであった前面ガラスを撤去して、直フィルターになってるって解説でしょ?
新しいパナTVはKUROの技術取り入れたから今まであった表面ガラスが無くなってる。
言いたかったのは低反射ディープブラックフィルターっていうのが樹脂じゃないのか?ってことだよ

ちなみに液晶だって液晶部分はガラスが使われているわけなんだが・・・。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 20:33:55 ID:CegyfMR70
日立の古い02シリーズは2枚ガラス世代だが表面は樹脂フィルムだった
誰かが固いとがったものをぶつけていたからわかる(´;ω;`)
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:58:01 ID:DXHb85qL0
ビートマニアしたいんのですが、

遅延が少なく、コマが滲まないプラズマテレビを教えてください。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 14:39:05 ID:WcnwJ8Cv0
そういやビートマニアは次どの機種で出るんだろうな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:17:18 ID:YI++giyL0
↑なんか顔真っ赤にして必死に書き込みしてる人がいますね!)^O^(

     クソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ( ・∀・)E)    )
    Y     Y

568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 06:12:28 ID:2RG9jMOg0
>>565
プラズマはパナと日立しか発売してないし、パネルはどっちもパナ製
遅延に関してはパナのほうが若干良い可能性がある
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 07:53:36 ID:Xju4x2ww0
t
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:11:25 ID:a2iHT/0A0
■ニッポンもはや待ったなし 主要紙社説「改革、開国」迫る J-CASTニュース 2011/1/ 1 15:16
http://www.j-cast.com/2011/01/01084772.html?p=all

長引く経済の停滞、中国や北朝鮮など周辺諸国を巡る安全保障問題、民主党政権に対する国民の不信の高まり――。多くの課題を抱えたまま、2011年がスタートした。

新聞各紙は、2011年1月1日の紙面で、新しい年の日本の進路を占っている。各社とも現状に危機感を持つ一方、打開策のキーワードに改革、開国を挙げるところが多い。

元日の社説で「日本再生の道」を示す各紙 朝日、日経「TPP参加」強く促す
「なんとも気の重い年明けである」(朝日新聞)
「めでたいとは言い難い年明けだ」(日本経済新聞)
「ニッポン丸の舵取りは甚だ心もとない」(読売新聞)
元日の各紙社説は、書き出しから低調な言い回しが並んだ。どこも国内の現状を憂い、危機感を募らせている。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:48:51 ID:45IhmUP60
ネトウヨっていつもマスゴミとかいってるくせに都合の良い記事は引用するのな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 08:34:47 ID:8J8sqVYm0
プラズマ君が泣きながら吠えてます(笑)
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 20:24:15 ID:DViTZX8s0
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/01/0106.html

日立P42-HR06。数字見てる限り、パネルはP42-HR05と一緒のような気がするけどな・・・
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:15:48 ID:AvPdMHPy0
>>573
消費電力が大幅に下がってるから新パネルだと思う

HP05 定格消費電力 290w 年間消費電力180kw
HP06 定格消費電力 215w 年間消費電力153kw
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo05pdp/spec/hp05/42v.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/hp06/spec/42v.html
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 08:05:34 ID:8yWoLNOq0
XPシリーズの後継機はまだなの?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 10:29:51 ID:WmOQ4Mzd0

                          ゲームに適したプラズマテレビ厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:37:30 ID:+qaP46Db0
41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/06(木) 17:26:59 ID:vs0D4GH60
プラズマは色割れ、焼き付きで論外だろ


42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/06(木) 17:29:27 ID:Ca++5xrm0
せやな


43 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/06(木) 17:33:22 ID:CwwA8lNB0
>>41
焼き付きは実際ヤバイ。
dbdを捨ててまでやきつき防止をかけると
今度はそのせいで遅延が増えたり、
ゲーム向けとしてはにっちもさっちもって感じ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:55:42 ID:ktBuP/UO0
wiiに合うテレビはなんぞや?
コンポーネントケーブルとD端子ケーブル両方買ったのにウチのブラウン管両方使えない;;
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 14:24:47 ID:krMkH1h20
自分ちにあるテレビの入力端子調べてからケーブル買えばいいだけの話
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:26:14 ID:krpPvvdo0
>>578
手持ちのブラウン管にS端子すらないのならREGZAでも買っとけw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:08:30 ID:hO5Ymw0U0
ガンダム無双やりすぎて、右上の赤と青のバーが焼きついてしまった・・・
テレビ購入して1ヶ月しないうちに焼きつくなんて
ちなみのパナのVT2
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:12:25 ID:IDdJQSFR0
さすがに1ヶ月近く毎日やって焼きついたならもう消えないかもね。
ゲーム1週間でも完全に消えるまで結構時間かかったぜ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 08:21:34 ID:QJ2sE2XT0
1カ月だから焼き付くの!
最初の1000時間位まめに同じ映像が映らないように
気をつけとけば、後は大丈夫なんだよ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 14:11:07 ID:IDdJQSFR0
>>583
俺の1年使い込んだV1もずっとゲームやってると、やっぱまだ1週間くらい跡が
残ってやばいと思うことある。よくそこまで断言できるほど実験したなと関心。
メーカーも1000時間たてば絶対焼き付かないなんて断言せんのに。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 17:44:24 ID:8awwe5uZ0
1000時間なあ…
遠い昔に出た数字をいつまで今のに当てはめるのか
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:21:22 ID:SPVO8P2X0
ウンコ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:27:45 ID:MXhLh5QE0
展示品のVT2借りてるけど、左上にアバターって焼きついてるわw
でもやっぱりゲームはプラズマじゃないと無理すぎる
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:49:40 ID:vsdu+BwI0
280 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/16(日) 16:09:15 ID:LeIrxMxI0
即効焼き付くってデタラメを書くなよw


281 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/16(日) 16:27:02 ID:n7Voj/Ts0
>>280
焼きつくよ。

プラズマは要するに微細な蛍光灯が大量に並んでる状態だから、
罫線などを本気でDbD表示してしまうと即効で焼き付く。
なのでほとんどのメーカーは >278 で書いた焼き付き防止処理を強制にしているが、
監視センターなどのPC向けプラズマパネルではこれがオフのものもあり
本気ですぐに焼き付く。

で、これを避けるためには画面を16分割とか32分割とかして
それぞれのブロックで同じドットが継続点灯しないよう微妙にドットずらしをする。
焼き付きリスクを計算して最終的には画面全体を同じくずらすのだが、
この処理は液晶の倍速処理+α程度の遅延を必要とする。



282 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/16(日) 16:30:41 ID:vmeeV1mj0
高給取りの弟がKUROの60インチ買って自慢されたけど、マジで即焼き付いてたわ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 04:07:05 ID:/9OXQ+oi0
チョンパネ液晶売りたいチョンが必死
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 12:50:08 ID:8+ZFHzK50
ブランク輝度オフにすると遅延減るってこと?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 12:57:30 ID:yrWTwMzM0
588のコピペの話のことだとしてもブランク輝度は全く関係ないと思うが。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 15:07:22 ID:8+ZFHzK50
VT2ですがブランク輝度は遅延に関係ないんですか?
ブランク輝度ってどんなメリットがあるんですか?
今は高にしてるんですが
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 15:12:53 ID:yrWTwMzM0
4:3映像見たとき両端の黒い領域が黒のままだと蛍光体の劣化度合いに差が
つきすぎるから対策として明るくできるようになってるだけだよ。
てか何の設定かわかってなかったって話か。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:29:45 ID:Bfo60Bg20
>>588
あー、それ書いたの俺だわ。
どうせならこっちを書いといてくれ。

>284 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/01/16(日) 16:49:07 ID:n7Voj/Ts0(10)
> >>281 補足
> ためしに、以下のようなことをやってみるとプラズマの焼き付きの原理が分かる。
>
> プラズマパネルの明度半減時間は環境温度や明るさ設定、個体差が大きいが
> とりあえず6万時間程度と仮定
>
> ・Windowsを起動して、画面の色数は32bitモードでペイントとかを起動する
> ・デフォだとたぶん真っ白キャンバスだと思うけど、完全な白(RGBすべて255)で塗りつぶす。
>  ちなみにペイントだとこの色の明るさは240になる。
> ・そこに、色の編集で明るさが120のグレー線を引いてみる。
>  現実的ではないが、これが6万時間の焼き付き。ただしこれだけでは極論。
> ・なので、60000/120=500時間ごとに、上記「明るさ」が1ずつ焼き付きが進む。
>
> 実際やってみるとわかるが、「240->238」とかでも人間の目は十分感知する。
> ゲームを何本かやってて同じ場所が明るいとかが1000時間程度でそのくらいやきつく。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:39:01 ID:qiMI53460
結論

ゲームは倍速なし液晶を使うこと
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 00:57:56 ID:BoVxGPuF0
人の好みだろ、プラズマ使ってみては自分の好みに合ったらやめられない。
壊れても、ありえないぐらい焼きついても、またプラズマ買うわ。
プラウン管使ってた頃がそうだったしな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 08:19:24 ID:1h4uPmlr0
ウンコ

598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 13:01:16 ID:y0OY5yaJ0
最近のパナのVGA入力は15KHz対応している?
サイトで取説見てみたけど画面操作でしか見れないみたいだし。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:40:28 ID:cjxFgBQ50
>>596

好みの範疇なのか・・・?

焼き付きが解消出来ない以上
ゲームには普通に大きく不利だと思うぞ。
格闘、RPG、アクション等ゲージなんかが固定表示される
大半のゲームと相性が明らかに悪いし。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:53:37 ID:nStDkjA70
>>599
4:3画面を映したり、格ゲー(体力バー)その他定型的な画面構成のゲーム、
パソコン画面とかを気楽に映したいなら液晶のほうが圧倒的に楽だわな。

それに比べると、プラズマは何をどの程度の時間映すかも気にしなきゃいけないし、
焼き付きを避けるためには我慢すらしなければならなかったりもする。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:58:18 ID:JvKUfNCg0
>>599
MHF連続10時間とか、他のゲームもやってるけど
普段見えるような焼きつきなんかねーよ
多分、どっかでみたミク焼き付きみたいにデジカメで撮って
画像処理施せば見えるんだろうけどな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 18:12:05 ID:nStDkjA70
>>601

>594

俺のプラズマテレビは永久に不滅だ〜なんて危ない発想をしない限りは、
蛍光灯は暗くなって行くことを理解できるはず。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 18:36:18 ID:JvKUfNCg0
>>602
意味がよく分からないけど
使い物にならなくなったら買い換える
それだけだよね??

LEDバックライトならまだしも
液晶もだって同じでしょ
604携帯:2011/01/19(水) 18:41:13 ID:3XGATIv90
>>603
「焼き付きが進んだらまた考える」と
「焼き付きなんて根本的にない」はまったく話が違う。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 18:56:31 ID:JvKUfNCg0
>>604
>「焼き付きなんて根本的にない」
どこにそんなことが

>>596
にも書いてある通り、プラズマの発色と残像の無さが気に入ってしまった以上
今使ってるのが使い物にならなくなったら、またプラズマ買い換えるだけ

こんなもん、好みの範疇だろ
606携帯:2011/01/19(水) 19:01:15 ID:3XGATIv90
>>605
二重人格のお方ですね。
早めの治療をオススメします。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:04:37 ID:JvKUfNCg0
いきなり人格否定か、なんかゲハに居る気分だぜw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:10:29 ID:xYlHMmtm0
うちのなんか1時間やそこらで直ぐに(暫く残る)残像出るし、たまにきく焼きつき報告は
それまで問題なかったのに突然、ってケースが多いから(残像出てたのが気づかなかっただけかも知らんが)
やっぱゲームやるのは怖い。
だから全然やってなし、ゲーム用に液晶調達を考えてる

でも思い返すと突然焼きつきって話は機種がVT2の場合が多いな… なんかあるのかな?
それとも一人が何回も書いてんのかなw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:12:08 ID:LNcfoJVu0
>>607
元々このスレ、ゲハにあったからな・・・

610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:12:36 ID:x4FbbTsU0
>>606
レッテル貼りお疲れさま。
人間が知れるような言動は避けた方がいいと思うよ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:20:42 ID:3XGATIv90
>>610
>601 >605 を読んで違和感を感じられないなら、
そう思ってるのもいいと思う。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:21:27 ID:JvKUfNCg0
>>609
もちろん知ってるよ
じゃなきゃ、ゲハなんて言葉でないしw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:23:06 ID:JvKUfNCg0
あ、言うの忘れてたけど俺596だから
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 20:25:29 ID:3YHO4bfe0

                          レッテル貼厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:07:51 ID:aYHLdw0y0
初期状態で不良品
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:09:04 ID:dk1hcxqt0
ビエラのハリウッドカラーリマスターをオンにしてると遅延は変わるのでしょうか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:11:15 ID:0xtcM5aI0
ts
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 09:27:48 ID:4UMAendk0
とりあえず、今年モデルに期待
遅延の減るゲームモードとかついてくれれば最高なんだけど
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:46:41 ID:ibGsncPv0
プラズマ絶滅寸前w
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:54:09 ID:M/eFZbCR0
シナチョンパネルを売りたいチョンが必死
621553:2011/01/22(土) 21:36:02 ID:Tx4Kp3Sa0
久々スレに来たら正月早々煽られてたんだな自分w

否定するためにスレ覗いているような人は正月からいるもんだな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 23:01:58 ID:WSHrx7TD0
久々に言うわ

しらんがな
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:47:13 ID:BXtqMttp0
チョン猿とプラズマ猿が必死に煽り合いw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 09:46:28 ID:Ou7T4m6v0
G3が夏ボくらいに安くなっていて欲しい
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:53:31 ID:mZfa3AoV0
自分も夏までには買いたいとこだなあ…
その為にも、今年モデルは満足出来る性能で発表されて欲しいとこだけど
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 11:47:33 ID:o+W8kqpC0
日立WOOOを買ったのですがゲームが桃鉄、パワプロなど焼きつきそうなものばかりです。
慣らしをした後でやりたいとは思うのですが、ゲームのために別に液晶テレビやモニターを買った方いますか?
一応ブラウン管を残していますがHDMIがないからなあ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 12:14:32 ID:g6eg0oq70
俺は糞安いTN液晶買ったよ。
家族がロロナを延々プレイしてるのみて。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:15:45 ID:XYFk20YL0
日本最低!「旭日旗」に「キム・ヨナの悪魔の仮面」など、度の過ぎた日本サポーターに韓国ネチズン怒り[01/26]
http://mystar.mdtoday.co.kr/mystar/index.html?no=438767

その「度の過ぎた日本サポーター」とやら(横襟から覗く赤シャツ(韓国ユニフォーム)と手に持つ太極旗(韓国国旗)は…)
なんと在日朝鮮人の工作員が日本人になり済ましていた!
http://imgnews.naver.com/image/076/2010/10/12/2010101201001245800052111.jpg
http://file.mdtoday.co.kr/join/news/2011/0126/20110126134004_4d3fa5a4ba6c7_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/241/2010/10/12/htm_201010122232550107000001070100-001.jpg

「日本サポーターが作った」とされるお面は、現地売店で誇らしげに販売されている韓国チームの応援グッズ
http://loda.jp/siofigure2/?id=9390.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/P1050824.jpg


629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 06:01:17 ID:wBQ+mGrS0
結局最近は液晶TVの方がゲームに向いてるんだろうか・・・

ttp://ashishi.exblog.jp/14822199/
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:27:21 ID:+IUsCrXKP
>>515
死ねやゴミ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:34:48 ID:VjkXEGG10
V(G、S)1、2が遅延1フレで向いてたっぽいけど、今年のはどうなんだろね
遅延少なくなるゲームモードでもついてれば向いてると言えるんだろうけど…果たしてどうなるか
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:31:01 ID:z1xbs/1z0
滅亡カウントダウソw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:33:31 ID:fQrq0nYK0
液晶厨ウザイわーw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 00:25:54 ID:6fKnsmkw0
↑釣られたプラズマ猿一匹w
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 01:03:30 ID:ijSuiPHK0
猿って言い方からして
人種差別して世界中から顰蹙買ってるチョンらしいわーw

いい加減学習したらどうだシナチョン
鏡見ろよ
お前らは白人じゃないんだ
エラ張りチョンのヒトモドキなんだよ?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 05:31:48 ID:51Dznmzr0
液晶とプラズマでは発光原理が違う。

液晶と理想的な発行方式の自発光のプラズマでの写りは違いすぎる。
ただ、明るい場所のみ液晶有利。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 09:59:24 ID:bf1gBcDX0
パナは昔からずっと海外向けはゲームモード搭載で国内向けは非搭載だったしそれが急に変わるとも思えないけど
最近は国内向けでもUSB録画をつけたり方針を変えてるところもあるしもしかしたらってこともある
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 10:46:37 ID:QXmLIRZr0
てすと
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 10:54:32 ID:QXmLIRZr0
初心者な質問すみません。このスレのオススメはVT2ってのみたいですけどRT2っていうのでも基本は同じですよね?遅延的に。あと今年モデルの発表っていつ頃あるんでしょうか?購入するのは今年モデルの性能を知ってからでもいいかと思っているので、どなたか教えて下さい。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:57:50 ID:N88uV1Ce0
「VIERA GT3シリーズ」と、「VIERA ST3シリーズ」を3月11日より発売。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424577.html
「VIERA VT3シリーズ」を3月18日より発売。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424450.html
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:56:40 ID:EhI7Y5iT0
なるほどやっぱV2が800ppsになるのか。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 17:46:31 ID:ngO6p6+/0
蛍光体が変わるのか。
また癖が変わってきそうだな。
643639:2011/02/03(木) 17:59:05 ID:V309uCvJ0
640にあるのか今年モデルみたいですね。ドンピシャのタイミングで質問してたみたいですね。3月まで待ってVT3買うことにします。ありがとうございました。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:03:15 ID:Bf0fAstEO
スレ違いかもしれませんが、質問です。

今液晶のレグザ32C3500を使っていて37v位への買い換えを検討しています。
音ゲー(弐寺)用にと思っていて、液晶のボケボケ残像に嫌気がさしてプラズマも視野に入れて考えているのですが、液晶スレで言われてるように大人しくZシリーズ買っとけな感じなんでしょうか?

ちなみにゲーム専用と割り切ってますので、焼き付き上等でその辺は全く気にしていません。

向こうじゃ有益な意見が見当たらないので、プラズマ派な皆様の意見を一つ聞いてみたい所存です。
長文&携帯からですみませんが、どなたかご教授お願いします。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:42:02 ID:gFzi/tvs0
37型のプラズマ今は無いんじゃなかったっけ
出る予定でもあるの?
646644:2011/02/03(木) 22:13:59 ID:Bf0fAstEO
>>645
説明不足でしたね。失礼しました。

弐寺AC液晶筐体が37vで、それを大雑把な目安にしてまして…。どうしてもそのサイズじゃないと…って訳ではないんですよ;
画面との距離等CS環境調整すればいくらでも融通ききますので、プラズマも候補に入れて検討している次第でございます。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 00:19:24 ID:TK7FyhDk0
>>644
動画ぼけを嫌って買い換えを検討してるならプラズマの方が安全な気がする。
ただ、現行機はすべて42V型以上かつ、グレアパネルなので設置場所を選ぶ。
アンチグレア処理の機種は一年でなくなった。

#REGZA Z1とかのゲームダイレクト2は中間フレーム生成を行わず、
#同じものを二回ずつ表示する形式の倍速処理をやってるけど、
#それって残像軽減効果あるんだろうか・・・

遅延についてはパナ機ではあまり問題になったことはない。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 00:58:51 ID:fZQfpH1V0
>>644
芝のZ1だかZG1が1.2+1で大体2フレくらいなんだっけ?
G2とV2で1〜2フレで互角か優勢ぐらい。
XP05で確か大体3フレ。
遅延と残像の少なさは両立するし、画質も自発光の強みもある。弱みでもあるけど。
あとは色割れと焼き付きかなー。改善してるけど、ゼロになった訳じゃないし。
と言うことで、最後は自分が決めてね。

出来ればVT3買って人柱してくれると、俺は喜ぶw

>>647
松下は前から遅延はすげえ強かったからな。
その代わりオーバースキャンでスレが荒れるのも名物だったなw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 05:38:52 ID:0xYJNXoB0
>>642
蛍光体はVT2と同じっぽい
650644:2011/02/04(金) 22:05:52 ID:mSqMh4vLO
>>647
そういう事ならば残像の点では、むしろプラズマの方が音ゲー向きなのかもしれませんね。

遅延に関しては2フレ位ならソフト側でタイミング調整出来ますし、アジャストついてない旧作はほとんどやらないのでこれは幸せになれそうですね。

>>648
それを聞いて少し安心しました。
色に関しては黒(背景)と白と青と赤(ノーツ)さえ分かればいいんで、問題無さそうですw

人柱になってあげたいのはやまやまですが、VT3はちと予算オーバーですので、GやSあたりを目当てに検討してみます。


皆様貴重なご意見ありがとうございます。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:50:45 ID:XYAmUpVI0
>>649
>>640のリンク先だと
新開発の「フル・ブラックパネルII」を採用〜(中略)〜
新開発の高輝度短残光蛍光体と組み合わせて〜
ってなってるけど、同じなの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:26:26 ID:vkIS15+00
焼き付き御免
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:43:06 ID:jcOz8qGt0
焼き付きなんてゲーム中毒並みで無い限り無い

焼き付くなら液晶でも焼き尽くし
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:47:28 ID:Mk2FoR7p0
2週間くらい消えない薄い跡がついても、消えればラッキー。
ちなみに長時間ゲームする人がいるので糞安いTNモニタ買ってきたw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 06:12:23 ID:7l5otRX70
>>651
残像に関しては同じ性能って感じじゃないの?
今回は発光効率のUPに進化してるみたいだし
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 07:46:01 ID:S6gqr1g20
>>651
同じ蛍光体を高密度化させて発光効率を向上させたってことでしょ
蛍光体自体は一緒
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:23:09 ID:fl0MDJ750
ゲームメインでプレイ環境にそれ程こだわりなしなんだけど
G2とS2で大分違いあるのかな?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:44:06 ID:D8iVtbQW0
S2は綺麗にテカテカ映りこむ前面パネルが大きな違いで
そこら以外は大差ないって話はよくみる。まあ内部反射もちょっと大目になるはずだけど
こだわりないなら気にならないレベルだろ。

映り込み嫌う場合は照明やら工夫する手間が増えるが、気にしないなら問題ないんじゃない?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:50:45 ID:S6gqr1g20
S2とVT2を買った人の比較レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000118357/ReviewCD=357947/
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:05:00 ID:yFUe/ENB0
プラズマオワタ(汗
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 20:05:53 ID:zaVfCGAE0
>>658
VTS等と言わずGと比べても画質違うけど
液晶買うくらいならS2買った方が高画質なんだよね

だから拘る人はVT2とか買えば良いけど
液晶以上に高画質なS2が安価で返ると思えばかなりお買い得
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 14:22:53 ID:Ak10qIMc0

                           長文厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)


663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 02:23:55 ID:KzBQWxox0
質問させていただきます。
ライトゲーマーですが、アクションゲームをやることがあります。
どちらかと言えばテレビ視聴がメインのため焼き付きはあまり問題にならない
と思い、動きに強いプラズマテレビの購入を考えています。

そこで質問です。
Woooの42XP05とVieraの42S2または42G2あたりで考えているのですが、
ゲームをしたとき、遅延が一番軽いのはどのあたりでしょうか?
また、Vieraでも、他のタイプの方が総合的にみて良い等ありましたらお教えください。

ただ、3月〜4月にかけて新しいVIERAが出ると言う話ですが、それについては考えないでお願いします。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 02:52:20 ID:CGrHghx10
>>663
XP05の方が0.5fpsぐらい遅延が多かったはず
S2とG2の違いは、写り込みだと思っておけばおっけ
昼の光がバンバン入るようなところだとS2はきついかもよ
自分はゲームするの夜だから映り込みは気にならない
665663:2011/02/13(日) 03:28:03 ID:KzBQWxox0
>>664 さん
早速の書き込みありがとうございます。
さほど大きな違いは無いんですね。

店頭で画像を見て、大差ないようでしたら録画機能のついたWoooにしたいと思います。
ありがとうございました。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:48:20 ID:h3NgSUjH0
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:08:25 ID:5klmgfs80
上の歯二本くらい抜いてまた矯正したほうがいいな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 08:39:08 ID:zRjJqZFb0
>>665
3シリーズはUSB録画機能が付くよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 20:09:57 ID:WQqpjgP20
>>663
メーカー問い合わせ
・日立XP05
ゲームモードOFF 約2.6フレーム
ゲームモードON  約2.4フレーム
・パナプラズマ 20〜30msec

個人検証だと
・XP05 3〜4フレ
・G2、VT2 2〜3フレ

遅延に拘るならVIERA、録画機能がほしいならXP05かな
VIERA新型はUSB録画できるから本当はそっちのほうがいい気もするけど
それが出るころにはWooo新型の話がでてそうだしなぁ
670663:2011/02/15(火) 00:11:14 ID:+nEuRs4v0
>>668さん >>669さん
情報ありがとうございます。
パナの方が反応速度が速いんですね。
う〜ん悩みます。

Vieraの新型も考えたのですが、本当は親へのプレゼントでして、
3月はじめ頃には渡したいと考えています。
その為、新型はちょっと時期が合わないのです。
取りあえず、次の週末にも電機屋めぐりをしてみます。
671907:2011/02/15(火) 16:29:47 ID:c5l7wdco0
スタンダードシリーズ「VIERA S」の42型モデル「TH-P42S3」を3月18日より発売。
また、1TB HDDと地上/BS/110度CSデジタルダブルチューナを搭載した録画対応の液晶テレビ「VIERA R3シリーズ」も37型の「TH-L37R3」と32型の「TH-L32R3」の2モデルを3月18日に発売。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_426986.html
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 17:18:39 ID:dwt2kwZk0
パナのプラズマ42S2か液晶37G2にするかで悩むな。
サイズや画質ではプラズマ42だけど液晶G2の倍速オンでもある程度遊べるってのも魅力だ。
30fpsのカクカクしたゲームが好きじゃないから倍速効かすと体感的にはフレームレート上がるんだよね。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 20:13:13 ID:m9Viggo00
30fpsで60p接続の場合倍速補間ってどういう風に処理されてるんだろ?
120fps化するにしてもAABBできた画像をAA'AXBB'Bにになるとして
A'B'は補間しようがないからXだけが新規画像になるのかな?
本来の2フレ時間ずつ表示されるはずだったのがAが1.5フレXが0.5フレ、Bが1.5フレ時間の
表示になるならフレームレート上がった感はでるのか。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 09:22:57 ID:BfV1ZHv50


液晶のHalfHDが相当前のモノで、レコーダー買うならとXP05買いました。
普段は20時頃帰宅して飯くいながらテレビつけて、22時ぐらいから1時ぐらいまでゲームやってます。
FIFAやウイイレのチームプレイが主ですが、枠などはほぼ固定なので、やっぱりエイジングしてからがよいでしょうか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:29:29 ID:3rf8M44P0
↑焼き付き実験開始キター
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:35:05 ID:IQed5fEI0
エージングなんてしてない
MHF3時間以上やることも多いけど問題ないよ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 18:27:25 ID:PiID6Mvq0
ちょっとやそっと焼き付いても
映像が映ってる状態でも焼き付きが確認できるような焼き付きじゃなければどうでもいいような気がする
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:12:00 ID:8/S1wjsk0
>>674
>594 あたりを考慮に、焼きつき対策はきっちりしたほうがいいよ。
最初の1000時間は明度低下が大きく進む時期
(蛍光灯とかでも新品から少しの間が一番明度低下が激しい)なので
やっておいたほうがストレスとかもたまらず無難だけど
次の1000時間からはわりと平坦になるので結局そこで最初の時間分は吸収される。

よくある「焼きついたけど消えたよ」というのはこれが原因で
実際には最初に致命的焼きつきクラスになったけど
のちの平坦で明度差が1/3くらいに減ったから気づきづらくなってるだけ。
もう2/3の時間を焼きつかせると致命的になって回復不可能になる。
679フリーザ様! ◆..JAyPXh0SY8 :2011/02/17(木) 18:00:32 ID:PSFDeFm20
ここにいる情強の人アドバイス頼む。今ネット繋げてコールオブデューティBO対戦しています。どうも今使用しているプラズマテレビ(荒れるのでメーカは伏せます)の遅延が気になります。そこでお薦めの遅延が一番少ないプラズマテレビ教えてください。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 20:51:20 ID:lgJQbASo0
ゲーム目的でVT3をすぐ買う予定の人っているの?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:43:03 ID:6etS+OaP0
>>674
エージングなあ…
しないよりはした方が良いんだろうけど、松下はQ&Aであんまり効果がないって答えてるな。
これな。

ttp://panasonic.jp/support/faq/list.php?node=064&model=thv2

XP05も松下からパネルの配給受けてるから、これに準じると思って良いんじゃないかと。

良く言う1000時間も昔からの話で、現行の機種に当てはまるかなんて誰も知らないし、
テレビも適度に写してるみたいだし、とりあえず輝度を下げて負担を減らしてあげれば良いんじゃない。
とりあえず毎日5〜6時間ぶっ続けでゲームして、テレビも映画も見ないとか極端な使い方してないみたいだし
そんなにシビアに考えなくても良いと思うよ?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:45:00 ID:6etS+OaP0
>>679
V2、G2、S2。
今現在これより早いの無いから好きなの買え。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:28:05 ID:lgJQbASo0
VT2よりV2のが早いの?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:37:02 ID:6etS+OaP0
>>683
十中八九同じだと思う。
でも検証があがってないから、間違くそうだとは言えない。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:09:42 ID:/+oSXdaf0
>>681
それはどちらかっていうとそのサイト側が論外だよ。
たとえばこんな文面を平気で載せてる。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thv2_0096&node=064&model=thv2

>焼き付き(残像)が発生するまでの時間は48時間が目安になります。
>焼き付きは、
>写真やビデオやパソコンなどの動きのない画像を長時間映したままにすると、
>残像が発生します。
(文面そのまま)

焼き付くという事実を隠し、「残像だ」と言い張るために
日本語すらぶっ壊してる有様。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:18:08 ID:aE4GwjwR0
>>685
うわあ…公式ですらコレか。
「フルHDなんて要らない」って言ってた頃と変わらないじゃん…。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 06:59:42 ID:NRc24TxG0
>>685
それもずいぶん悪意に満ちた解釈だけど
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 07:24:59 ID:vlDXZBa00
>>685
静止映像は2時間以上見ないでくださいって書いてあるな
ということは、固定表示されたゲームの表示部はやはり気をつけないとだめっぽいね
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 07:38:15 ID:NRc24TxG0
いつも思うけど固定表示があるゲームって
格ゲーくらいじゃないか?
それも昔のタイプ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 09:36:37 ID:D+BOB8NF0
>>689
最大勢力はギャルゲーエロゲーの類かな>固定表示
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 10:36:48 ID:sISwjdCm0
いまや格ゲーやFPSとかにもゲージとかの固定表示ないのか。
知らなかった。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 11:26:54 ID:GBTFXFZAO
格ゲーのゲージって微妙に動いてると思う
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 11:28:57 ID:C+JlsZ8c0
むしろ固定表示がないゲームの方が少ないな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:53:20 ID:/+oSXdaf0
>>689
LEDテレビのバックライトエリア駆動だと
「画面中央は周囲よりもたいてい明るいという映像が多いので
 画面中央だけLEDが明るい状態が続きそこだけ早く劣化してムラになる」
とか現実に起こる
なのできっちり固定じゃなくてもやっぱ焼き付くものは焼き付く
エッジが効いた焼き付きになるかグラデがかかってその中央が暗いになるかだけ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:45:56 ID:TZ2b+OHK0
必死な人がいますね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:29:54 ID:8UMWitzU0
部分劣化する発光デバイスなんだから焼きつくのが自然の道理なのにな。
焼きつきなんてない!!人は不老不死でも夢見ててほしい
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 04:10:12 ID:y43lUx2n0
>>693
そうでも無いなとゲームしてて思った
RPGやアドベンチャーが主だけどちょこちょこ場面転換するし
朝の時間表示の方が長いくらいだ

>>696
2時間で焼き付き、とか数日で焼き付き、とか言ってる人に対してだよ
そんでプラズマでゲームやるな!!ってのは嘘だって話

長期間の劣化の問題はプラズマに限らず液晶全面バックライトだってするし
でもプラズマにだけ言ってる短時間の焼き付きは嘘
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 04:33:26 ID:skMEIwLi0
スタンダードでつかっても、赤字とかだと1時間やそこらで、暫く残る残像は出るよ。
地デジとか写して消したとしても、そういう事を何度もしてるとそのうち消えなくなるんじゃないかという恐怖感はある

LEDの劣化って、徐々に暗くなるというよりいきなり消える印象を持ってたんだけどちがうの?
もう画面の一部が劣化で暗くなってるLED液晶TVとかあるのかね?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 06:21:33 ID:zkdL3G+50
697の立ち位置的には1週間かかろうが最終的に跡が消えてれば
それは焼きつきでなく、残像だって言いたいわけだろ。
でも、電荷の滞留ってそんな1週間も続くものかなと思う。

うちの例だと6時間×5日間たったあと暗いグレーのフレームを表示したら
ゲージの明るい部分がちょっと暗くなってた。1週間以上かかったが消えたが、
ちょこちょこ場面転換するくらいじゃ追いつかなかったみたい。
もちろん朝の時間表示の方がやばそうなのは同意するけど。

>>698
1時間程度で付いたやつはだいたい次の日には消えるからあんま
気にしてないがまあそういう風に思う人もいるわな。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:48:51 ID:CYIzNbW/0
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         з──肛門
  \_____/\_____/


701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:42:43 ID:lqZllh3F0
実際に数時間程度で起きる焼き付きは存在するよ
数時間程度で焼き付いた場合は初期不良扱いで無償交換できるがね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:45:32 ID:skMEIwLi0
日立はしてくんないよ。
別に焼きつくような映像写してないけど開封後数時間で出た輝度ムラは仕様だってよ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:00:04 ID:83iZH/AYO
やれやれ。
嫌なら、買わなければ済むじゃん。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:01:13 ID:FnUrxyuP0
>>699
俺もよくやったゲームで一日6時間〜を十日近く続けたら
そのゲームをやらずに、完全に消えるまで一週間かかったわ

個人的には朝の時間表示よりもゲームの方が断然危険だと思うけどな
朝なんてテレビ見ても30分や1時間だし

正直、多少焼き付いたとしても
ゲームやテレビを観てる時にわかるような、きつい焼き付きじゃなければどうでもいい
一週間消えなかった焼き付きも、画面を灰色や黒表示にしてようやく分かる程度の焼き付きだし
テレビを買った当時は焼き付きは嫌だ。と思ってたけど、一年もしたら考えが多少変わったw

それよりVT3を買う人いないのか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:14:57.51 ID:fjyt7Yfp0
俺はVT3の50買うよ!
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:17:22.15 ID:y43lUx2n0
>>704
残らないなぁ

なんのゲームやってたの?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:28:46.97 ID:E8rzptnA0
>>704
焼き付きが根本的になければもっとそのゲームを楽しめた、だな。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:59:31.27 ID:FnUrxyuP0
>>705
買うなら遅延計測をお願いしたい

>>706
アクション、RPG、FPSやら色々、アドベンチャーとやらはやってないのでわからないけど
基本的に結構表示される固定表示があれば、ほぼ全部と言っていいぐらい上に書いたように一定期間は残った
ちなみにプラズマを3台買い換えてるので、当然昔のでも見てたけど昔より若干残りにくくなってるような気がするw
まぁ大差ないような漢字だけどw

>>707
確かにそれはあるね
1年もすると気にならなくなるけど、買ったばかりはいやでも気になるしねw
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:29:57.48 ID:fjyt7Yfp0
>>708
出来たらでいいかい?
まだ予約してないしなぁ(´・ω・`)
3月までには欲しい。
27万って言われたけど25万まで粘るよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:42:21.54 ID:FnUrxyuP0
>>709
暇があったらよろしく頼むー

パナにしちゃめずらしくデザインもいいから
よけいにうらやましいw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 06:51:47.53 ID:e4lUTSG0O
焼き付き防止で、ちょくちょくテレビのサイズや垂直位置いじって表示されてる体力ゲージ(ゲーム中の)の位置を少し移動させて…

…とかは駄目なの?w
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 07:08:58.08 ID:YpBkoR+m0
いいんじゃね。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 15:31:50.38 ID:C3ezdeLb0
>>709
3月18日発売だから3月までは無理だぞ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:43:37.59 ID:ALuRXX4y0
>>713
今予約したら3月中なら大丈夫言われてるよ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:48:58.34 ID:USObaFyn0
>>711
手動オービーターの発想はなかった。今度試してみよう。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:19:01.83 ID:GMtvWnxS0
本体の音量小を押しながら、リモコンの画面表示ボタンを3回押すことでサービスモードに入れます。

リモコンの1・2で大項目の選択、3・4で小項目の選択、音量で数値の変更
または、リモコンの十字ボタンで項目の選択ができます。
位置調整は大項目のH-V調整という項目にあると思います。
小項目は機種によって表記が違いますので、どれが垂直、
水平調整かは分かりませんのでご自分で試してください。
電源OFFで終了です。

お約束ですが、数値の初期値は必ずメモしておいてください。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 19:49:04.53 ID:qN0zMivg0
おサルの知能?w
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 16:55:44.85 ID:dhzPc9M80
上でゲームのサッカーを毎日3時間ぐらいやるといってたものですが、
枠がやっぱり怖いので、液晶モニターでやってます。
録画とか簡単にできるし。液晶より疲れないし。非常にいい買い物だったと思います。
1年ぐらいたったらゲームもやってみます。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:18:09.22 ID:VHFdPXIZ0
まだやってるよ
漫画左翼ってなんでそんな必死なの?

ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h17.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h18.jpg

こんなもんが悪びれもせず野晒しなのはどうおもってるのか
日教組に頭やられて麻痺してんのか

720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:03:24.92 ID:k/10Q8Pm0
同じ運賃を払っているのに女性専用車両しか存在せず、ほとんどの無垢な男性は、
↑のように日々痴漢冤罪に怯え、涙ぐましい努力を強いられている、という日本の現状は
性差別を乗り越えてきた先進諸国からは到底理解しがたいらしい。
かつての男尊女卑文化を恥じる余りに逆方向に振れ過ぎて、今や女尊男卑というこれもまた立派な性差別が、
こともあろうか政府以下公の機関から率先して行われている国。
それが今の日本。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:06:28.16 ID:ucB/Xerg0
てすと
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:13:35.58 ID:ucB/Xerg0
ハードゲーマーなので液晶は眼中になかったんだが、レグザz2の
遅延0.7だってさ、ここの住人的にはどうなの?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:06:43.74 ID:iyk0i5tq0
今買うならVT2。夏まで待つなら店頭でGT3と見比べてかな
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:15:35.32 ID:JD2/FRKO0
ま、ブラウン管なんか焼き付き凄かったけど誰も文句は言わなかったね。
寿命も三万時間ぐらいと短く十年持てばいいほう。
特にトリニトロン菅は寿命が短くても人気があった。
それに、二十九インチのブラウン管の消費電力は莫大であった

でも誰も文句は言わなかった、もちろん液晶みたいな醜い残像もなかった。

今のプラズマはの寿命は、六万時間から十万時間ブラウン管の倍以上の長寿。

725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:23:44.70 ID:JD2/FRKO0
三十七インチ液晶持っていたけど、アクション映画で激しくパンしたときは
画像が乱れて液晶酔いしたけどね。
液晶ののっぺりした画面やバラエティのドギツイ画像も気になる。
二時間以上の映画見ると目が疲れるし。

それから三十七インチプラズマwooo(アリスパネル)に買い替えたよ。
ゲームモードにしてXBOX360でレースゲームしてるけど、遅延は気にならないよ。
慣れの問題、RPGなんか遅延とかあまり関係ないし。

726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:26:11.47 ID:6vOHqrk10
>>722
見て決める
遅延だけが優先事項じゃないからね

遅延が少ないと言う理由だけでPCモニタでやろうと思うかい?
そういうこと
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:30:31.19 ID:31G/cp8V0
過去スレみると昔の日立のHR01の場合で
ゲームモード時遅延80〜100msって書いてあるけど
まあRPGならできなくないか。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:58:02.80 ID:F/CZtj340



         ─┼─  │                         γ⌒\
         ─┼─  │      ──,  /   ─┼- -┼、\    /
           │    │ /    /   / ,-,   α   / |     |
           │    |/      ヽ_ ι'  し'  ノ   /  J     ○





729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:17:45.52 ID:s6gvMpRI0
ぽく
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 20:40:01.41 ID:LkhvODkS0
>>722
でも液晶でしょ、それ。
・・・で終わるな、自分の場合。

#自発光式のがほしいから。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:18:17.45 ID:FTWzSDs80
>>722
パネルの遅延が含まれてないから実際は1.7ぐらいだろ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:27:11.60 ID:5M4Ycp120
倍速パネルだから最大で+0.5フレだな
実際は+4ms程度だろうけど
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 12:10:54.23 ID:A5JSOqw90
犯人 熊本学園大学2年・山口芳寛容疑者(20)
http://news24.jp/pictures/2011/03/04/20110304_0088_188x106.jpg
子供しょって移動中
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110306-693385-1-L.jpg
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 07:26:56.36 ID:rE6yDb1U0
プラズマ大地震
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 17:12:37.82 ID:J4tO3HJ50
今回の地震ニュースみたいに、
「映像+外枠で文字情報+津波情報地図」みたいなのが多いと
プラズマはやっぱ怖い、と友人が言ってた。

たしかにウチの実家だと「こういうときはNHKずっと点けっぱ」だから
数日に渡って災害特番が続いてたら確実に焼き付かされてるなとも思う。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:37:20.79 ID:omowylPX0
>>735
こんな時にそんな心配してる場合かよと
一瞬本気で頭来た

今回パナソニックは真っ先に義援金送ると決めた
それだけでも応援する
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:20:53.92 ID:J4tO3HJ50
>>736
せっかく使える機器を壊したら
それはそれで日本全体の損失だし。

防災ニュースによって焼き付いたプラズマを買い換えるくらいなら、
最初から液晶にしておいてプラズマ一台分義援金を送った方がいい。
そのくらいは理解できる?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:44:00.53 ID:omowylPX0
>>737
焼き付いてから言って
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 23:00:04.83 ID:J4tO3HJ50
>>738
結局他人にケチつけたいだけか。

プラズマに限らんけど、趣味性やコダワリの強いブツは
今回のような災害などの際に再認識されるしそれは非常に大切なこと。

かなり以前の話になるが他の地震災害の結果スポーツカーを降りた先輩もいる。
役に立たんガソリン食いという認識に変わったそうだ。

今回の話はそれとはまた別の友人の話だけど、
聞いたときに最初に感じたのは「スポーツカーの話と同じ」という感覚だった。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 23:02:25.05 ID:omowylPX0
>>739
焼き付いてもいないのにグチグチ言ってる君はなんなのって話
長くても文章の中身はない
民主党の言い訳みたいだ

テレビ売り払って募金しとけよ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 23:02:53.55 ID:tAj4aFqN0
プラズマテレビは2台目以降に買う物ってことだな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 23:13:39.39 ID:8+3WJea3I
今回の震災とプラズマを結びつけるって、もはやキチガイだな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 02:34:13.46 ID:FjlMzxrrI
プラズマは通電中に割れた時に危なくないの?
最高で電子レンジ並の消費電力って割と真面目に心配なんだけど
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 06:57:21.13 ID:AwAf3l4h0
死亡者の中にはプラズマに頭ぶつけたのが死因の奴もいるだろうなw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 13:36:21.76 ID:4as0tFub0
>>744
液晶のがユーザー多いんだろw

それなら液晶が原因の奴の方が多いだろうさw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 15:17:49.86 ID:LTy88C9x0
流石にこういうときテレビ見るならサブの小型液晶だな
焼き付きと節電両方の為に
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:22:35.36 ID:WGEJFi4u0
>>740

で、実際焼き付いたらどうするの?
「こんなときにそんな無駄をするなんて、被災地の人のことを考えろ」
とでも言ってまた叩くのかい?

それって魔女裁判だよね。

実際には、「焼き付くかも」という心配自体がそもそも無駄。
そんなものを考えるくらいなら被災した人への救援とかのほうが重要。
だがそれで焼き付いて何万円も損害が出るなら
「その分義援金送ればよかったのに」とも思う、それがまっとうな人間。

それすら理解できない ID:omowylPX0 は最低な人間だということは
よく理解できたしそんな奴の相手は今後一切しない。

嗜好品に近い存在になりつつあるプラズマを意図的に選ぶ人が、
ID:omowylPX0 みたいな最低の人間ばかりでないことを心底祈る。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:01:24.35 ID:SN563+sA0
パナが震災あった所の近くにプラズマ工場立てれば雇用に貢献できるな。
LGパネルを日本で生産より可能性ある。

749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:58:43.73 ID:NgDYY1lF0
ソニーのブラビアはダメ?まだ決まってないけど、大きさのみ決まってる
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:05:39.50 ID:jABBbKZL0
ブラビアは液晶なのになぜここに?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:50:55.82 ID:2Rb6mblB0
>>749
4倍速は良いけど遅延は芝の方がマシ。
汎用ならソニー、遅延なら芝。遅延以外にしないならPC用モニタ。
両方欲しかったら松下のプラズマ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:54:48.12 ID:2Rb6mblB0
ああ、でも状況考えると省エネの液晶薦めた方が良いのかな…
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 09:35:15.51 ID:uko6ALJ60
節電節電っていってるけど、60キロヘルツ側の人間まで徹底的に節電しだしたら、
需要予測と大幅に狂うだけで余計な混乱を招く。居ないところの電気を消すぐらいのものにしておけよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 10:10:19.86 ID:n2FWMRHA0
キロヘルツ・・・?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:43:52.62 ID:P7cF7pJW0
韓国の皆さんの温かい声

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 14:31:13.76 ID:KvoKLqA20
東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、
なぜか、中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。
菅政権の特異な感覚が明らかになった。
韓国の救助隊(5人)は12日、中国の救助隊(15人)は13日に羽田空港に到着。
それぞれ、高橋千秋副大臣と伴野豊副大臣が出迎えたという。同盟国であり、空母ロナルド・
レーガンや多くの在日米軍を動員、約150人もの大救助隊を派遣した米国をはじめ、
英国(63人)、フランス(100人以上)、シンガポール(5人)など世界各国から救助隊は
駆け付けているが、副大臣が出迎えたのは中韓2国だけ。
菅政権は、韓国に一方的に古書を引き渡すことを約束したり、尖閣沖での中国漁船衝突事件の
映像を隠蔽するなど、中韓2国を優遇する姿勢が目立つ。日本史上最大の大震災で閣僚クラスは
大忙しなのに、なぜ、そこまで特別扱いするのか!?

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 15:05:01.56 ID:YKSfGB9D0
プラズマw ┐(´ー`)┌
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 08:43:42.60 ID:a2oqn0/30
もう黙ってはいられない 
http://www.geocities.jp/yatagarassu/moudamattehairarenai1.htm

↑ウンコプラズマユーザー必見必読!
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 16:19:28.11 ID:vl2PC6dX0
今の現状が理解できてない人はこれをまず見てくれ!たのむ・・・
日本人なら目を覚ませ!!今は本当にヤバイ状態なんだぞ・・・たのむ・・・

日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY

お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

創価学会が外国人参政権で日本占領する(公明党)
http://www.youtube.com/watch?v=TeD8T2_z-7Q

760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 16:20:24.86 ID:vl2PC6dX0
今起こっている事実から歴史から今後日本がどうなっていくのかを学べ。
日本という国がなくなるぞ!日本人は危機感を!(読んで危機感を感じ取れた人は拡散を)

人民解放軍によるチベット人弾圧or制圧
http://www.sun-inet.or.jp/~qze13054/menu%20599-041.html
中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。
日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 16:21:44.88 ID:vl2PC6dX0
いよいよやばいぞ
http://club-assemble.air-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/23/2050.jpg
http://yaplog.jp/cv/todays_afpbb/img/633/china2050-2_p.jpg
これが来るんだぞ!!お前らまじで危機感もて!!!
中国軍チベット巡礼者殺害映像(日本語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
チベットにおける中国軍の蛮行(日本では放送しない)
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
なぜ放送されないのか?なぜマスコミは真実を隠すのか、その理由を考えてほしい!
殺されても報道なんかされないぞ!メディアは本当のことなんか言わない。
民主による売国政策は最終段階へ入ろうとしている。
これが中国人の基本的思想→資本主義の奴隷の末路は焼かれて死ぬ 豚の丸焼きだ
すべては計画通りに進んでいる(日本人の知らないニッポン)
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html

762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:26:42.73 ID:FoQh8QJM0
日本人の知らないニッポン
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:09:10.02 ID:yaDQD0Wd0
この手の書き込みは同じ人がやってんのかね。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 11:41:58.05 ID:JqpKV3z40
だろうね
他のスレにもコピペしてるだろうから
巡回ルートに入ってるんじゃね

それよりもVT3買った人いたら遅延計測を頼む
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 18:46:20.28 ID:2/uJPccB0
そういや店頭でS2とVT3が並んでて、映像デモのカット替わりのタイミング見てたが
S2がやや早いかと思えるけどやっぱりよくわからない程度で同じような感じだった。
体感で正確に判断するのは無理やねw

VT3はフィルムスムースも弱だったが、実際にフレームレート低い映像入れて
補間が始まっても遅延変わらないなら凄いんだけど。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:29:05.08 ID:wrIXiN9I0
VT3の遅延計測誰かお願いします。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 09:36:00.04 ID:lkrnULek0
http://www.lifenet-seimei.co.jp/

ここ凄い安いのだけど・・・。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:33:06.57 ID:fC1HOpK70
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
                         by リロイ・ジョーンズ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 09:01:30.50 ID:5wMv66GQ0
今の技術で除去出来なくても30年後には核廃棄物を宇宙投棄出来るようになるよね。
だから「原発反対」とか言ってる人達はただの思考停止。
原発がなければ文明は滅ぶ。
あと、「事故があったから廃止」ってなんでそういう短絡思考なの?
安全性を強化すればいいだけの話。
福知山線事故があったから電車は廃止。
ジェットコースターで事故があったから絶叫マシン廃止。
交通事故は6秒に1件も起きてるから車廃止(個人的にこれは賛成だがw)。
反対派の主張はそれらと同程度。
しかも「代替策」の提示すらしない。まさに批判のための批判。

原発は必要だけど万一の時のために田舎に建ててね。
大学の理工学部の校舎が田舎にあるのもそうだけど、
万一の爆発事故の際には周辺への被害が極力少なくするのが重要。

「福島でなんで東京の電力を賄うんだ」とかいう幼稚な意見もあるみたいだけど、
おいおい東京都が福島県にいくら払ってると思ってるんだ。
しかも福島県の現知事は原発推進派だし、原発建設当時も、原発建てる代わりに多額の援助を受けただろうに。

で、こう言うと「絶対安全なら東京に建設てもいいだろ」って突っ込まれるけど、そりゃ揚げ足取りだよ単なる。
リスク管理つーか、インフルエンザの予防接種をしても、インフルエンザが流行ったら、かからないように、不摂生を避けこまめにうがいをするだろ、それと同じこと。

ところで、避難区域に「地元に愛着が」とか言って残ってる人は、お店もやってないし、生活はどうしてるの?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 09:26:12.25 ID:PGdCqehk0
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
http://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html


 そして老朽化する原発を危惧して麻生が
緊急計上したメンテ予算を仕分けし

※参考
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
http://afoafodayo.blog84.fc2.com/blog-entry-690.html
思えばスーパー堤防を妨害したのも
災害対策予算を仕分けしたのも民主党でしたよね


 欠陥があって、老朽化し、メンテもできないボロボロの
原発を民主党は無理に使わせたのです

※参考
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


 つまり民主党がヨボヨボのを無理に働かせた結果
今回の事故につながったという訳です
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 13:11:25.96 ID:jPlc9kw+0
中国 「日本に野菜送ったよ!300d」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281216/
>(出荷工場の所在地の) 奉賢区 の検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。

     ↓

【奉賢区の豚100頭あまりが突然死】
奉賢区 奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、 飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 19:37:59.37 ID:jPlc9kw+0
東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重

 日本政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日本側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。

 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、
専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。

 米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から、被災地周辺に飛行させている。

多量の放射性物質が検知されている福島第1原発上空では自衛隊機の飛行が困難なため、グローバルホークが24時間態勢で撮影。

衛星通信を介して映像を米カリフォルニア州の米空軍基地に送信し、日本政府側にも提供している。

 だが日本側は、映像を保有したまま公開していない。同米空軍基地では、米国の原発専門家らが映像を詳細に分析しているという。【大治朋子】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 01:30:13.95 ID:Ck0RNgMe0
■辻元が各地の支援を滞らせている
http://www.nikaidou.com/archives/12013

※要約
民主党任命の辻元補佐官は、自分の直属のボランティア団体
ピースボートを現地の救世主として喧伝するため
世界や日本各地からの支援を支部に滞らせている、というもの

もちろんお目当ては将来的な自分たちの選挙活動のため・・

 今、被災地で避難民が餓死や凍死してるのは
民主党が放置して見殺しにしたからなんです


 何が「枝野寝ろ」だか

 だいたい今までの政権の閣僚が大規模災害時に
寝てたとでもいうのでしょうか


 枝野は寝ずに私たち被災者をだまし続け

 被災者の救護活動を妨害し、見殺しにしまくった
テロリストであり

 決して寝ずに私たち日本人のために働いていた
訳ではないのです

※参考
民主党「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
http://netouyonews.net/archives/4352247.html
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 12:10:50.52 ID:Aruvmtrn0
結局px80を超える遅延プラズマはまだでてないの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 13:33:45.83 ID:F52piVVW0
日本政府!!!

原発付近の農畜産物や魚貝類は、枝野官房長が『適切な補償をします』発言にも、注意しなければなりません。
保証には証拠が必要です。農家が農産物を廃棄する場合は、県や国の農政機関に対して、廃棄分ごとの証拠になる
証明書がなければ補償対象外になる筈です。

畜産関係でも、まったく同じことがあると考えられます。
過去の事例からでも、この国(政府保証)は同じ事の繰り返しです。
自己判断で勝手に処分した物まで保証する気はない筈です。

また、該当地位の農・水・畜・産物を食べて健康を害した場合でも、同じことが
言えますから十分注意してください。

但し、こちらの証明はもっと大変です。国に、隔離管理された状況で、モルモットに
なった状況でなければ補償対象外!という事ですよ。

だから、記者会見では、すぐに・・・直ちに・・・という言葉が最初に付いているんです。

776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:58:19.99 ID:0U8cvcnD0
3D対応液晶でも「フルHD動画解像スピード」はプラズマの半分。
液晶は動画や3Dの表示が全然ダメ、静止画専用ならOK。
パナはプラスマPCディスプレイを販売しろ!
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=27817&row=6
http://www.phileweb.com/news/d-av/201102/03/27817.html

「フルHD動画解像スピード」とは
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:28:55.29 ID:2Mqu02vv0
今福島原発に窒素を入れてる訳ですが
その原発内が100sv/h以上という超高濃度の
放射能物質の空気で満たされてるのをご存知でしょうか

※福島原子炉内放射線量の推移
http://atmc.jp/plant/rad/

7〜8日にかけて突然100sv/hにはね上がってるのが分かると思います
ところがこれ、100sv/h以上は計測できてないんです
つまり最低でも100sv/hってことですね
仮に故障したとしても、普段も40sv/ですから、どのみち
危険なことにかわりありません

ちなみに致死量は6svとされており6sv浴びたらどうあがいても死ぬ訳ですが
その十数倍もの濃度の放射能を含む空気が原子炉内を充満しており
そんな原発の中に窒素を送り込めば、当然の如くその超高濃度の放射能が漏れ出す訳です

すると当然原発付近にいる人達はそんな危険な大気を
少しでも吸ったら重度の被曝をすることに・・

ところが民主党は未だに付近の住民を避難させてません
これって、まぎれもなく民主党による殺人ですよね

本件に限らず、民主党は常に原発の被害を拡大させ
私たち日本人を皆殺しにしようとしているのです

故意だろうがそうでなかろうが関係ありません
人殺しは人殺し以外の何ものでもないのです
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 18:01:36.79 ID:ek7Uczzo0
米政府「日本政府の中枢に数人おかしい奴がいる」
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。
我々は同盟国ではないのか?」 

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm

 米政府は、菅政権に対し、
「一体どうなっているのか」
「こちらは空母まで派遣して協力している」
「同盟国ではないのか?」

と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと
突き放したような態度だったという。
これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験をしたときなど
に運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。

菅政権が発表している数字とは異なる数値を入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に
伝えられているという。前出のホワイトハウス関係者はいう。
「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』
『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:48:47.83 ID:MzHLRjgw0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438847.html
これってプラズマより速いんかな?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 01:01:08.22 ID:eD6Yl+QT0
何が速いの?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 02:06:43.71 ID:KVPkLiKd0
値落ち
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 02:08:45.17 ID:PG8+Wa9/0
一般の量販店で扱わないからなあ。
業務用カメラが型落ちでも高いままみたいなもんかと。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 06:03:26.94 ID:FPkf6qdp0
ビエラ新型はナノドリフト機能で
従来よりだいぶ焼きつきに強くなったらしいな

従来比※最大5倍の焼き付き低減効果を発揮。滑らか、かつ微細な動きで映像を移動させ、
見る人に違和感を与えることなく、焼き付きを低減します。
※当社従来のスクリーンセーバー「画面位置移動」との比較。
http://panasonic.biz/pdp/productinfo/TH-152UX1.html
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 18:52:16.33 ID:+bIR/X5H0
もう黙ってはいられない 
http://www.geocities.jp/yatagarassu/moudamattehairarenai1.htm

↑ウンコプラズマユーザー必見必読!
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:44:36.65 ID:uh5oZIVd0
やっとブラウン管の動画解像度に近づいて来た感じだよ。
VT3を超えて体感できる性能アップまではかなり時間かかりそうだから
ここらで買おうか迷う。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:47:18.68 ID:t0CRcOoo0
たしかにVT2で一気に上がってVT3では停滞したな。
しばらく現状のままかな。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 01:12:49.96 ID:nPXlf+mb0
>>785
業務用プラズマは動き適応型ベクトル予測を搭載してて更に残像が低減してるよ
おそらく来年か再来年に民生機にも搭載されると思う

>>786
来年はそろそろ階調表現に手を加えてくるんじゃないかと予想
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 01:44:02.86 ID:t0CRcOoo0
いろんな方向にベクトルを予測すると発光時間が短くなるってのがわからんけどな。
発光時間短くなるならまあ動画性能上がるんだろうけど。
階調は海外サイトみるかぎり公式には民生機は全部6144階調(相当)なままだから、
業務機のVXみたいに8192階調(相当)になるかもしれないな。

まあどちらも目で見てハッキリ差がわかる程度に良くなってくれればありがたい。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 04:30:42.84 ID:ApMvZhYR0
地デジ化終了後はなんらかの付加価値無いと売れないだろうから
来年モデルは凄いパワーアップを期待したいね
オリンピックイヤーでもある訳だし
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 04:53:03.84 ID:ntSjtywX0
岩手県
衆議院
 1区 階猛( 民主党 ) 2区 畑浩治( 民主党 )
 3区 黄川田徹( 民主党 )  4区 小沢一郎( 民主党 )
参議院
 平野達男(民主党) 主濱了(民主党)

宮城県
衆議院
 1区 郡和子( 民主党 )  2区 斎藤恭紀( 民主党 )
 3区 橋本清仁( 民主党 )  4区 石山敬貴( 民主党 )
 5区 安住淳( 民主党 )  6区 小野寺五典( 自由民主党 )
参議院
 岡崎トミ子(民主党)  愛知治郎(自由民主党)
 熊谷大(自由民主党)  桜井充(民主党)

福島県
衆議院
 1区 石原洋三郎( 民主党 )  2区 太田和美( 民主党 )
 3区 玄葉光一郎( 民主党 )  4区 渡部恒三( 民主党 )
 5区 吉田泉( 民主党 )
参議院
 金子恵美(民主党) 森雅子(自由民主党)
 増子輝彦(民主党) 岩城光英(自由民主党)


天罰すなぁ…

791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 09:47:33.70 ID:2BUUH0rA0
今回の震災で地デジ化期限を遅らせるって話は本当なのかな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 14:51:40.56 ID:nPXlf+mb0
>>791
東北3件だけ延期するらしいよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:45:35.67 ID:fM+R7sj/0
【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる?
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

7μsv近くあるやん  ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
早く避難せなあかんで
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:42:38.03 ID:1GHIlPkm0
>>783
焼き付き低減は自発光の否定に他ならず、プラズマの否定ですらある。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 05:03:12.39 ID:IPcEbQwY0
>>788
サブフィールド単位での補間ってことだよ
VT2でも限定的に実装されてる
プラズマは蛍光体の残光だけで残像が決まるわけじゃない
そもそも発光期間そのものは長くて1フレまるまる使ってるし
単純なホールドかインパルスって概念で分けれるものじゃ無い
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 06:05:19.58 ID:XkJMUokQ0
>>795
サブフィールド補間の事を言ってると考えてるってことか。
サブフィールドシフトでベクトル検出は必要だけど、予測っていうのが気になるのよ。
予測しておくことで何かを短縮してるのかなと。単純にサブフィールド補間は斜めに対応してなかったのが
対応するのがプロエンジンってだけの可能性はたしかにある。

サブフィールドの補間はVT2だけでなくV1やV2でも補正表示はやってるね。
テロップとかの単純なヨコ移動では効果的にボケ幅減ってる。一応斜めでも効果あるように見えるときもある。
http://www.ekouhou.net/%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%80%81%E9%9B%86%E7%A9%8D%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%80%81%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%88%B6%E5%BE%A1%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A,2010-124079.html

サブフィールド駆動もいろいろやってるな。
比較写真などみると単純にインパルスとも言いがたいのはよくわかる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1527707.jpg
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 07:34:54.20 ID:PsgsT+cd0
>>796
>予測しておくことで何かを短縮してるのかなと。

単に、画像が右に移動しそうなら
本来のドットともう一つ隣のドットを両方光らせて
積算上の発光量を稼ぐことでドットあたりの発光時間は減らそうってこと。

その分、本当なら1ドットだけがピカ光るはずのところが
隣まで光るので画質は眠くダルくなる。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 09:38:02.03 ID:XkJMUokQ0
>>797
それは動画もアップされてたし説明もそんな事書いてあるから理解してる。
解説の動画性能を高めじゃなくて、駆動スピードが高くなるって何の事かと思った。
>新たに左右や斜めの動きも予測する高精度な発光制御により、駆動スピードを
>高め、大画面でもクリアな3D映像を実現しました。

799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 14:46:36.87 ID:qI1ipwrb0
民主党に投票された方は「こんなハズじゃ無かった」って後悔してるだろうに。
http://twitter.com/#!/ken_a18/status/45985455258337280

大部分の国民はこの緊急事態に民主党政権で後悔してると思う
http://twitter.com/#!/floatune/status/46118816626905089

今ほど日本トップが民主党なのを後悔したことはない・・・
http://twitter.com/#!/73shibuki/status/46376147616935936

民主党に投票した事・・・後悔
http://twitter.com/#!/MS_06F_/status/46888849946853376

ポピュリズム批判から出てきた言葉が「天罰」だったのか?言わんとする事はわからなくもない。民主党に入れた有権者は私を含めて後悔している 
http://twitter.com/#!/Nyan18883/status/47234036330012672

民主を応援して後悔しています。 原発は缶ナオトのパフォーマンス人災だと思っています。 
http://twitter.com/#!/mituo451209/status/48159248277966848
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 16:32:58.07 ID:PsgsT+cd0
>>798
プラズマはもともと焼き付き防止で
自発光のメリットを捨てるような糞仕様が織り込まれてる。
だから本当は特定の1ドットだけが光るときでも、
周囲まで光ったり本来光る位置をずらして光らせたりしてる。
画質は当然間延びしてだだ落ち。

そこで、液晶の倍速と同じように動き補償のアルゴリズムを使って
映像の中の動きの要素を検出・予想して、
間延びを映像の中の動きに合わせた方向に持ってこうとしてるだけ。

だがそれをやると動きの方向に向けての解像度がより低下する。
それで動画性能どうのこうのなんて片腹痛い。
結局プラズマのメリットを捨てる糞仕様の一環に過ぎない。

プラズマは焼き付いてこそプラズマ。焼き付いてこその自発光。
これを否定する人間はそもそもプラズマを使うべきじゃない。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:28:56.26 ID:oaeWcRmB0
>>800
無理やり周りの画素に拡散したりもするのか。

にしてもサブフィールド補間は気に食わないみたいだね。
ダンスビデオとか複雑な動きのビデオで補間オンオフで比べてみたら
テロップや画面全体が動くパンのときと違ってほとんど効果みえないからキャンセルされてる
のかと思ってた。
動画解像度測定で力発揮するだけの機能なんだろうとか。

パナ的にはご自慢の技術みたいで技術論文に、2009年モデルから動き補正処理を導入して
動画解像度1080本達成できて画像のディテールまでクッキリって書いてあるし。

駆動スピードうんぬんはまあ気にしないことにする。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:20:17.98 ID:PsgsT+cd0
>>801
元々、実写対象を動画として撮影したときの
被写体が動くとかカメラがパンするとかでは
映像ソースそのものが移動方向にブレてるのが当たり前で、
ブレてないソースなんて現実離れしたもの。
たとえば止め絵の連続であるテロップやアニメ、ゲームとかそういう類くらい。

だから意図的に移動方向にブレを向けさせるサブフィールド補完も、
実写ソースでは実はそれほど問題にはならない。
でもそれは液晶の移動方向に対する残像だって同じことで、
「じゃあ今までプラズマ陣営が液晶を批判してたのってなんだったのよ」となる。

逆にテロップやアニメ、ゲームではブレは画質の低下に直結し、
それはまた「じゃあ液晶でいいんじゃん、最初から」になってしまう。

だから、焼き付き防止やらサブフィールド補完やらはもう全部捨てて
とにかくギラギラツヤツヤの静止画質だけを追求すればいい。
プラズマが生きる道はもうそれしかない。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:38:06.37 ID:eCBGLUotP
アンチの超理論って怖いな

とりあえず液晶が云々とかもはやスレチなんで
自分でスレを立てるか下記のような場所で愚痴るといいと思うよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300750916/701-800
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:44:49.99 ID:QiVdlGPW0
液晶は60fpsのゲームも30fpsのようになってしまうからね。
液晶しか買ってこなかった人が同じ60fpsのゲームをブラウン管で見たら
どう感じるんだろうか。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:57:33.80 ID:PsgsT+cd0
ぶつぶつ言うのは脳内でどぞ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:26:16.47 ID:DJDI6dPs0
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:33:28.62 ID:IPcEbQwY0
このスレ半ば過疎スレなのに荒しがよく沸いたりと荒廃してるよね

とりあえずパナが今期モデルからサポセンでの遅延公開を止めたりで
貴重になってきてるVT3遅延検証
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110414_439593.html
※因みに19REは処理遅延2msで応答速度等は不明

パナが国内モデルだけゲームモード非搭載なのは
国内モデルの機能開発担当の理念(シンプル・わかりやすさ重視)が原因らしいけど
どうになかならないものか・・・
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:50:32.69 ID:6Ep658Us0
>>802
頭で考えすぎるから駄目なんだよ。PC液晶で動画みればブレてる映像でもよりブレるのは
よくないってわかる。方式はいずれにせよ動画性能は高いのが正義。

>>804
でも液晶モニタでも30fpsと60fpsのゲームじゃ全然違うけどな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:55:02.48 ID:PsgsT+cd0
>>807
>国内モデルの機能開発担当の理念(シンプル・わかりやすさ重視)が原因らしいけど

そりゃ単なる言い訳で、実際にはゲームモードにすることにより
表示のディザリングや位置ズラしする処理が省かれると盛大に焼き付き、
これに消費者が怒り狂うから機能を無効にしてるだけ。
遅延を増やし画質を落とした去勢プラズマなのが国内製品の実態。

海外では本当にゲームとかにこだわる層は嗜好品としてカネ注ぎ込む層で、
焼き付いたらいつでも新品交換、とかの契約だってザラ。
もちろんそれに見合うカネ払いの良さがある。
向こうではPCでゲームやる文化が強いが、毎年総額数十万かけてPCを強化しつつ
焼き付き上等でプラズマにゲームモードで映すなんてのも珍しくない。

海外の連中に、プラズマで焼き付き怖いからインポモードで使ってるなんて言ったら
「はぁ?お前はアホか?生まれ持った能力を引き出してやらないでどうする」
(注:向こうは宗教的な言い回しとかも多い)
とか言われてチキンの烙印を押されるのが関の山。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:01:34.89 ID:6Ep658Us0
そうかナノドリフトのことを言ってたのか。
じゃあ全部オフにすれば遅延は最小になるかねえ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 02:20:09.38 ID:URbdLI8B0
海外でも常にハイエンドPCを更新するやつなんて極一部
欧米のハイエンドユーザーの割合知ってるか?驚くほど低いぞ
その中でPC用にプラズマ買うやつは更に極一部の誤差レベル
貶す為に適当言うのは良くない
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 03:57:51.66 ID:URbdLI8B0
殆どの一般人は処理云々なんて気にしないし
逆に評価サイトだと輝度ムラとかにも厳しいから
なんの耐性も無いプラズマとか観賞用では受け入れられない
遅延と焼き付き対策の為のゲームモードでムラ補正が切れるわけでもなく
むしろ切られるのは枝葉の補正処理と輝度
しかもパナテレビはアナログ以外4:2:2入力までだからPCと相性最悪
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 04:02:11.55 ID:TACMD7PP0
>>811
>欧米のハイエンドユーザーの割合知ってるか?驚くほど低いぞ

高い金払う客がいれば絶対数は少なくても市場は成立する。
高級嗜好品やブランドモノなんてみんなそんなもの。

ちなみにコンソール含めてゲーム機でくくると
欧米のPC比率は日本よりずっと高く、それに応じてハイエンドの絶対数も多い。


>その中でPC用にプラズマ買うやつは更に極一部の誤差レベル

PC用なんて言葉は誰も言ってない。
いつもは映像用に使ってるリビングのHDMI月プラズマに
ゲームやるときはPCもつなぐ、とかが大多数。


必死なのは分かるけどさ、現実見ろよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 04:03:29.00 ID:TBvAhzCO0
YUV処理が4:2:2で入力自体は4:4:4じゃねーのか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 04:57:18.02 ID:URbdLI8B0
そうだね、処理と書くべきだったね

>>813
>毎年総額数十万かけてPCを強化しつつ
>焼き付き上等でプラズマにゲームモードで映すなんてのも珍しくない。
これに対して言ったのであって
ハイエンドPC市場が成り立ってるかは何も触れてない
>欧米のPC比率は日本よりずっと高く、それに応じてハイエンドの絶対数も多い。
これも全く繋がってない、PCゲーム市場自体は大きいけどハイエンド向けはごく小さいし

ただの難癖
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 05:08:29.12 ID:TACMD7PP0
>>815
「お前は難癖を付けているんだ」という難癖ですね。
わかりやすい。

817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 08:19:24.91 ID:kcAnHx1A0
ソース貼らない勝手理論=妄想は2chでのお約束ということで終了
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 09:31:41.80 ID:2mlGbnyS0
>>812
最近でたDT3はHDMI/RGB接続のとき内部YUV4:2:2処理されて滲むって話だけど
うちのV1は黒背景に赤文字でも滲まないから問題ない。レンジ設定がないだけでorz
パナテレビ全部で滲み発生するとかのソースあったっけ?あらゆる機種で。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 15:22:54.32 ID:jyzKkw0X0
たまにはインターネット以外で情報を収集したほうがいいと思う
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 18:45:38.63 ID:rDtGbCkH0
それはココもインターネットだってツッコミ町か?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 18:46:20.77 ID:rDtGbCkH0
おぅ… 酔っ払ってるとだめだわwwww
ちゃんと以外って書いてあるじゃんwwww


水かぶって反省してくる
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 21:17:08.83 ID:TACMD7PP0
>>817
ただの難癖ですね(はーと
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 22:18:04.43 ID:hsi1OMKG0
外国人を見下すしか能のないアホのトンキン
その外国人のアルバイトまで帰国したのに
汚染水飲み空気吸い続けるしかない貧乏トンキンが暴れております

              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;

824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 00:49:23.61 ID:P4sYClN00
>>822
普遍的真理でしょ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 01:14:55.38 ID:UyfOuGGH0
>>824
普遍的真理だというソースをよろしく


「ソース貼らない勝手理論=妄想」だからね。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 03:20:13.76 ID:P4sYClN00
な、ソース無いと言い放題だろ?分かったか?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 03:53:34.04 ID:UyfOuGGH0
>>826
ソースがないと言いたい放題というソースをよろしく。
「ソース貼らない勝手理論=妄想」だからね。

そうやってソース厨が相手を妄想だ妄想だとずっと罵ってる間に、
ソース厨以外の人はどんどん情報を得てるということに気づかないものかね。
最低最悪な >825 以外のすべてが価値があるのに。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 04:07:27.94 ID:UyfOuGGH0
ID:P4sYClN00 が発狂したときのためにここに答え置いときますね。

「妄想言ってる奴の言ってることは妄想だ」
という妄想を延々とつぶやいてるのが ID:P4sYClN00 。
ID:P4sYClN00 一人だけしかいない妄想の中での生産性のない無限ループ。

それ以外の人間はそれを上から生温かい目で見つつ
そんなくだらないこと以外のことをしている。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 04:30:34.01 ID:P4sYClN00
ほら言いたい放題始まってますよ
欧米ではソースの無い話を信じないというのは統計で明らかなんだし信じてくれよ
ソースは出さないけどw
無いものを無いと証明することは出来ないから、そういう傾向や統計が有るという方が立証するのが合理的
ソースを貼れば済む話を引き伸ばして相手をレッテル貼りや人格攻撃で荒らす事の方がくだらないと思うよ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 05:25:45.50 ID:QdoU4yQj0
ソースがない遅延報告と、遅延測定した写真付き報告じゃ捏造の可能性はともかく
説得力は全然違うな。
それはともかくソースなくても自分で検証できる話や、他の外部の情報からも
間違ってなさそうなら妄想と決め付ける必要もないが、俺理論貼る人はめんどうそうなので
スルーするのが一番いい。最終的には自分の理屈は正しいの一点張りになるし。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 05:47:59.21 ID:UyfOuGGH0
>>830
>俺理論貼る人はめんどうそうなのでスルーするのが一番いい。
>最終的には自分の理屈は正しいの一点張りになるし。

「俺は信じない」を必死に主張するくらいならスルーのほうが何百倍もマシだね。
無駄が生じないという面で。

ただ、「信じなければ勝ちだから何が何でも信じない」みたいな人は
絶対にスルーできないというのもまた事実。
それは俺理論よりさらに下にいるもうスレ関係ない最底辺の連中。

こんなこと書くと、 ID:P4sYClN00 はまたソース出せと言うんだろうけど。

832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 06:24:41.87 ID:QdoU4yQj0
そういう場合信じるつーか、否定したいんだよ。
否定するにしてもソース付きでやるなり、ちゃんとした理屈に基づいて否定すれば
あとは見てる人の判断だしいいけど。
ただ俺理論の人は理屈通じないからスルー推奨ってことで。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 06:56:01.34 ID:P4sYClN00
普通にスルーで終了させようとしたら>>822で難癖って言われたからな
自分から喧嘩ふっかけて楽しんでる奴なんだろう
ソースを貼る意味は水掛け論防止の合理性に過ぎないのに急にスイッチ入ってるしな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 07:20:55.23 ID:GCyDPiHW0
俺理論の人は液晶スレでも長文君と呼ばれて総スカン喰らってこっちに来た奴だよ
一時はコイツの荒らしでスレがマヒ状態に陥ったくらいあちこちで揉め事起こしてる
とにかく話が通じないから相手しちゃ駄目
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 07:48:16.83 ID:P4sYClN00
そうなんだ
超亀レスで短文だったから気付かなかったが荒らしを刺激してスマンかった
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:08:58.25 ID:UyfOuGGH0
>>833
「難癖だ」という難癖については >815 に文句をどうぞ。

自分に都合の悪いものに文句を付け、都合がよければ文句を付けない。
そんなダブルスタンダードは脳内だけでどうぞ。

837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:17:11.62 ID:UyfOuGGH0
>>836 補足

ふと思ったし別に「ソースはない」けど

>815 = ID:URbdLI8B0 と >833 = ID:P4sYClN00 の
句読点をつけず長々書いて改行で文を切る書き方は
まるで双子のようだ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:34:31.19 ID:P4sYClN00
今度は自演認定か
あんたマジ基地入ってるから本当に病院行った方がいいよ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:43:24.53 ID:UyfOuGGH0
>>838
土曜の昼間に3時間以上書き込みしていなかったスレにたった15分でレスですか。
ありがとうございます。

別に良いんだよ、 >837 で書いた内容や
?記号を全角で書くこと、?記号のあとに続けて文を書くことなど
奥ゆかしさすら感じる一致があろうと俺は気にしない。

>828 で書いたとおり、そもそも存在価値がないレスしか書いてない人だし。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:55:17.93 ID:P4sYClN00
要は俺が>>815だと思ったから噛み付いてきたって訳でしょ
付き合いきれんから以下スルーさせてもらうよ
本気で寒気がしてきた
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:57:29.91 ID:P4sYClN00
ちなみに俺が書いたのは>>817
水掛け論がうざかったから書いたまで
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:58:34.07 ID:UyfOuGGH0
次からは2Pキャラ使うときは文体変えるようにね。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 11:54:46.02 ID:GCyDPiHW0
>>840-841
長文君の自演誤認は今に始まったことじゃないから気にすんな
基地にからまれたと思って忘れるのが吉

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 04:07:59 ID:H++Q/bYV0 突っ込みA
毎回暴走気味の奴が顔真っ赤で連投するのはお約束なのか
いい加減飽きた

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 11:23:20 ID:sD35nnDE0 長文君
>>141
自己紹介お疲れ様です、単発IDさん。
どなたの2Pキャラですか?

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 11:35:39 ID:O9KTlaJH0 突っ込みB
>>142
そりゃお前自身の事だろ

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 11:53:32 ID:sD35nnDE0 長文君
す か さ ず 1 P キ ャ ラ 登 場 !

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 12:12:53 ID:O9KTlaJH0 突っ込みB
ウザがられるとID変えて荒らし始める流れも前に見たな
ハーフでもフルでも各自好きな方使えばいいのに他人に押し付けるから煙たがられる
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 11:55:54.50 ID:GCyDPiHW0
146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 12:23:35 ID:sD35nnDE0 長文君
>>145
再び自己紹介お疲れ様です。

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 12:35:05 ID:LuqX9alG0 突っ込みC
お前らもうこのスレ行け
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1209258636/

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2011/01/10(月) 12:44:38 ID:H++Q/bYV0 突っ込みA
脳味噌ハーフ君がなんでここまで固執するのか謎だがここでやんなよw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:02:11.26 ID:ifQeNAWK0
                      ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  プラズマオタク同士で殺し合え
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
  /   し  |-|                    |
  |    ν  W|                   |

846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:16:09.65 ID:e6g9iDin0
RE比2フレなら実測2〜3フレ(処理遅延2フレ前後)ってところか
どうせならブラウン管比240fps撮影とかやってくれたらもっと正確だったのに
まぁ今までと変わらないって事でナノドリフトがある分使いやすくなったかな
画質も細かいところでだいぶ改良・安定してるらしいし値段も抑え目
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 05:56:16.80 ID:192p50tN0
しかし来年はオリンピックイヤー
今世代が小改良に留まったのも合わせて
次世代でまた動きがある可能性が高い気がする

でも長きに渡ったエコポ・地デジ需要が終焉して
震災の打撃が残る来年に投資するのも微妙か・・・?

長く使うなら革新性より完成度の高さが重要だしなぁ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 16:07:12.07 ID:N1v6l3df0
>>818
液晶はほぼ全機種が滲みプラズマはV1世代以降は滲まないらしい
家のG2も滲まないし周辺ドットが光ったり位置がズレたりもしない
少なくとも自分が試した1時間では全く動かなかった(これはむしろ残念)
業務用にもあるピーク輝度制御はしばらくしたらオンになったけど

たぶんPC接続の滲み云々は液晶の話を
焼きつき対策でボケる云々は誤差拡散や一部機種の機能を
聞きかじって自分で拡大解釈してるんだと思う
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:12:34.36 ID:9GWm9j8A0
なんで液晶だけそんな仕様に…
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 19:12:38.91 ID:e8HjIFu90
>>681
まあなんらかの付加価値はつけるだろね
でないと注目してもらえないだろうし
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:39:29.21 ID:WS3AjJqw0
>>849
プラズマ売りたいパナが液晶を冷遇するのはある意味必然。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 08:19:22.11 ID:aSRhwviZ0
サル同然の人間が使うものだし
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 09:51:31.55 ID:Rsxy89xf0
>>849
元々一般向けビエラはお年寄りがメインターゲットだったからPC用途などを考慮してなかった
一方で大型プラズマは業務用途でも売れてて(業務用大型ディスプレイでシェア7割だっけ?)
業務用プラズマの仕様に引っ張られる形で一般向けも4:4:4に対応
と推測してみた
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 10:14:29.95 ID:QjwRcd3+0
>>848
>少なくとも自分が試した1時間では全く動かなかった(これはむしろ残念)

そりゃ1時間だけだと動かないこともある罠。
犠牲になってもいいなら24時間くらい、近接カメラ設置で放置するが由。
おそらく8回ほど動くはず。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:34:21.30 ID:BGYeFFco0
犠牲になるってこた24時間で8回ほど移動する程度じゃ意味がないって
言ってるように聞こえるが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:29:43.08 ID:Rsxy89xf0
長文さんは誰かに自論を言いたいだけだからソースが無くても矛盾しててもお構い無しなのよ
普通画面移動機能って業務用含めて数分おきまたはリアルタイムで少しづつ動くもの

http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514662/SortID=7076573/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/zp05_c.pdf
http://panasonic.biz/pdp/manual/manual/operating_instructions/TH4265PF11KR.pdf

でも誰も一日かけて近接カメラ用意して焼きつくこと覚悟で焼きつき対策機能を試す(笑)って人はいないから
一般用ビエラが業務用にも積まれていない謎機能を載せてるかどうかは確認できない
だから直接の反証はできないと、流石長文さん
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:30:43.22 ID:Vxd23Zyg0
画面位置移動の数倍焼きつきにくいっていうナノドリフトを想像してみたって話
なんだろう、実際なにやってんだか知らないし。
サブピクセル単位で移動するのに変わったとかそういう話よりは、高度な
ことやってるんじゃないかとは思うけど。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 08:21:34.27 ID:tpfLDQLV0
ナノドリフトも画面位置移動機能
従来の業務用ビエラに乗ってたやつより効果的ってだけで
個人的には説明を読む分には
従来の業務用ビエラの位置移動機能≒Woooの位置移動機能
ナノドリフト≒オービター
くらにしか読めない
要は滑らかに知覚されにくく動かせるから移動量を稼げますってことでしょ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 18:38:52.22 ID:4ABTnRGD0
もうハッキリしてください。プラズマ最高峰と液晶最高峰ではボクが遊ぶFPSのコールオブデューティーブラックオプスどちらのテレビが一番遅延が少なく快適に遊べますか?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 18:47:50.42 ID:tpfLDQLV0
遅延の少なさならレグザ一択
快適に遊べるかは知らないけど
このスレの人なら動画性能含めた画質とかも必要条件に入るだろうし
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 19:56:06.73 ID:hg3rx92D0
いやアクオスAE7一択。レグザは詐称容疑有。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 10:09:31.40 ID:Zm43qwFI0
アナログ終わる直前にVT3と市販の大容量HDD買うつもりなんだけど、問題ないよね?半分今ハマってるPS3のMAG(オン対戦FPS)の為に買うようなものだから、遅延だけが不安だ。ブラウン管以外のテレビ使ったことないから。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 21:33:10.00 ID:s04ZUuls0
未だブラウン管は無敵なので、そういう意味では何を選んでも厳しい。
遅延をどこまで許容出来るかは人に拠るので、
液晶しかないだろうが家電屋やゲームショップの試遊台で確認したりしたほうがいい。
VT3はまだ確認されていないが、おそらく同じような物だと思う。
そこが不安なら型落ちだけど確認されてる2系を選ぶと良いよ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 23:40:02.03 ID:gtoVaR4E0
ゲームに適したプラズマはVT2ってことでオーケー?

3D機能いらないから3D機能省いたVT2があればいいんだけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 08:00:53.97 ID:hbyLqYxD0
焼きついてもいいならOK
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 09:59:30.98 ID:9WoB39eQ0
ん?焼きつかないプラズマなんてあるの?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 16:11:26.23 ID:07uLCC+D0
>>864
俺はテレビ見ないからチューナーレスのVT2があればいいんだけど
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 23:08:27.42 ID:0xRNTwUE0
>>864
863でちょっと誤解を与えそうな書き方しちゃったけど
>おそらく同じような物だと思う
の前に「2系と」という言葉を足して読んでね。「液晶と」じゃないよ。
あとVT2に絞ったのなら、
46以下はどうもダブルスキャンが省かれているっぽいので、50インチ以上を推奨。
VT3はそんなことないんだけどな。

あと3D自体は俺もいらないと思うけど、
2D画質に寄与しているからいらない子じゃないよ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 06:50:24.77 ID:arCYWQ5QO
遅延も少し気になるけど、それ以上に残像が気になる自分もプラズマかな


というかね、ワンダと巨像3Dの発売に合わせてVT2の42型を買うつもりでいたら
発売日が決まらないままVT3出てるし…
もうテレビだけ先に買ってしまいそうだ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 09:54:43.34 ID:kZa4PrG+0
>>868
> 46以下はどうもダブルスキャンが省かれているっぽいので

っぽいではない
省かれている
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 12:35:33.77 ID:80RlwTIu0
ダブルスキャンって何?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 13:05:40.68 ID:CuTa1/jS0
VT2のキモ、詳しくは知らんw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 13:58:51.82 ID:MnRo6liv0
ゲームならVT3のがいいよ
Vt2と比べても焼き付きが50%軽減されてる
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 13:59:39.80 ID:MnRo6liv0
最大5倍の間違いw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:05:47.16 ID:80RlwTIu0
>>873
それはどういう理由で?
ナノドリフトとか言わないでよ。画面振動しながらゲームなんてやりたくない。てか無理。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:22:03.19 ID:JnR7BB6f0
>>875
ナノドリフトってそんな高速で動くのか?
少しずつ動いてるんじゃねーの??
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:24:16.08 ID:4Hbu4Vea0
振動してるわけじゃねーけど。
>>873
業務用プラズマに載ってた画面位置補正機能に比べて最大5倍だから
VT2と比べたらもっともっと焼き付きにくいと思う。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:25:04.76 ID:4Hbu4Vea0
画面位置移動だった。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 15:11:39.48 ID:MnRo6liv0
>>875
ナノドリフトだよ
店頭行ってどうなってるか見てくれば
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 18:16:30.62 ID:CXatqjkL0
>>871-872
http://ascii.jp/elem/000/000/520/520082/img800.html

こういう理屈・・・らしい。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 19:48:59.09 ID:4Hbu4Vea0
>>880
プラズマは全点灯画素が一斉に光るようになってるから、その図はおかしいんだけどね。
発光まで上下からスキャンしながら光るのではなく、画素のオンオフデータをパネルに書き込む処理を
上と下から同時にスキャンしてる。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 21:33:06.96 ID:7m/f/SzS0
まさに丸焼き
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 22:27:37.07 ID:8yGcJSA30

        /⌒◆                      ◆⌒\
       / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
     _/  ` ∠_                       ヽ´   人
    イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
    || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
    || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
    |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
    |⌒|  。   | |          /⌒◆       | | 。 _| イ| |
    \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
    /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
    || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
    ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
      || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
      ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
       ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
        | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
        | く__く     >>  ̄\ω_ | ̄ヾ.くく         >_ > )
        \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
         `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:35:38.26 ID:UwYVHMiC0
VT3使ってPS3(龍が如く)やってるんだけど
シネマスムースってゲームにも効果あるんだな
主観で画面を移動させたときに、ブレ(色割れ?)が抑えられる
だけどなんか時々カクカクする気がする
でもブレ抑えても、遅延+カクカクだったら切ったほうがいいのか迷う

あと超解像度ってOFFでいいのかな?違いがわからない
切れば遅延効果あるなら切りたいんだけど
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 13:01:01.29 ID:/TTOOPdb0
超解像はDVDみたいな低解像なソースをみるとき、シャープかけてくっきりはっきりさせる機能
ゲームにもよるがPS3とXBOX360のソフトには必要ない
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 14:35:21.49 ID:UwYVHMiC0
うん、なんとなく色が濃くなるかな?ってくらいしかわかんないんだよね
超解像は切ろう

あとはシネマスムースだけど、やっぱ液晶でもプラズマでも画面をパンすると
残像みたいの出るの? 結構気になるレベルだわ
スムース切ると、ゆっくり画面スクロールさせても人や背景がブレル
スムースかけると、ゆっくりではブレナイ でもごちゃごちゃした所を映すとカクツク感があるような気が
どっちにしろ画面を早めにスクロールしたらスゲー残像出るんだけどね なんとかなんないかね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 14:46:06.15 ID:ve+HQan+0
液晶でもシネマスムースでも破綻するときはする
液晶のがしない確率は少ないけど、液晶だと元々残像があるので+になるのと遅延が段違いに酷い
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 14:48:49.18 ID:E83xIo1+0
残像ってのが映像が多重に見える現象なら、ゲームが60fps出ていれば出ないんだけど、
そうじゃないならシネマスムースとかの倍速機能が上手く機能しないかぎり多重に見えるのは
しかたない。PC版があるゲームならハイスペックPC使えば高fpsでクリアに見えるが。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 15:24:54.60 ID:8tk+QCLt0
シネマスムースオンとオフじゃ1フレーム違うらしいよ
大画面 西川のブログに書いてあった
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 18:50:58.56 ID:ebdmuMuo0

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 12:37:01.08 ID:A1l66lzx0
サポセンに訊いてみたので一応報告。P42-HP06は遅延40〜44msだそうです
何でも2.4vで接続すると40ms、2.6vだと44msらしい。とても丁寧に対応してくれました
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 12:58:56.64 ID:gMqB4DD60
>>891

>>884
ちなみに何型?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 19:03:49.99 ID:7FheXMZjO
42のVT2かVT3のどちらを買うかで迷ってるんだけど
テレビほとんど見ない・ほぼゲーム中心ならナノドリフトのあるVT3が良いのかな?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 20:15:15.71 ID:7vZFLOON0
>>892
THP42VT3だよ
そういえばもれなく外付けHDDが当たるってヤマダ言ってたのに
まだこねーな  3Dメガネはどうでもいいけど

前は日立プラズマだったんだけど、前のほうが残像は気にならなかった気がする
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 07:48:06.41 ID:vJFuu/y00

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:


896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 23:05:05.78 ID:HdcLrVvL0
>>891


>>893
42だし、おそらくは。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 06:48:31.32 ID:jaS/v86F0
(^ヮ^)プラズマ厨!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 08:34:05.23 ID:Qch+Aj4+O
プラズマのスレで、プラズマ厨ですか。
KYな人でつね。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 10:17:38.15 ID:pO2yLzZE0
手巣
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:04:03.23 ID:pO2yLzZE0
やっすいのに日立買わない奴らなんなの?
チョーお得じゃん!
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:25:15.20 ID:P5S+35rC0
>>900
広告をあまりしないので知名度が無い
社員が店頭で販促をしないので購入の機会が無い
特売をしないのでチラシに載らない
もとより店頭に展示してない
大型店でも隅っこの方に追いやられている

日立(特にプラズマ機)は曇り無き眼で思慮深く判断してやっと辿り着く境地です
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:42:47.52 ID:XP4teXKF0
日立(特にプラズマ機)は曇りきった脳味噌でパッパラパーにミスチョイスしてやっと辿り着く僻地です
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 13:12:33.41 ID:2CKpQ8XQ0
ゲームしなければ、ね。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 21:54:26.69 ID:RQnu7JRe0
あんまゲーム向けじゃなかったが
今のモデルでもそれは変わらないのだろうか?>日立
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 22:13:51.97 ID:C5BNCwS30
>>904
>>891
いつも通りの模様
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 00:36:59.35 ID:f5sY1/o70
>>905
40msっつうと、2.4フレくらいかな?こんくらいならビエラと比べてもそう差はないんじゃね?
2.6vの方の44msだと若干遅めな気はするが、それでも3フレは切ってる訳だし、遅延は体感できないレベルのはず
まぁハーフだから消費電力低いし安いとはいえ、いまHP06を買う人はあまり居なそうだけど
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 07:31:34.57 ID:VP90jloA0
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブーブブブーブォォオブオーブブォーブーブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ 
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブー
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォー
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ 
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブー
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォー
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブー
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 00:31:04.91 ID:JXm//m510
枝野.官房長官が妻子をシンガポールに避難させていた

これ実際は疑惑ではなくて実話なんだが信じらんないという声も多かった。

大丈夫 心配ない と言い続け・・・ウラではチャッカリと妻子をシンガポールに
非難させていた

909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 13:25:01.23 ID:zwfkQ2rX0
>>908
ネトウヨがデマ拡散に必死ですね
せめて政治版で働いて下さい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 19:19:11.72 ID:3egR0vv40
ネトウヨもブサヨもニュー速から出てくんな
911 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:18:17.58 ID:oJvmP2Sg0
日立のパネルはXP05はパナG2のパネルで、XP07はパナG3のパネル使用という事でOK?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 13:35:23.80 ID:GVJUlbzG0
プラズマパネルは基本一種類しか生産してない
性能100%発揮できないと判断された不良パネルを機能制限して安いグレードのテレビに回している

フィルタ違うだけでパネル違うと判断するなら、日立はパナのG3パネルとは違う
元の基本性能を同じだが表面処理が違うし、絵も当然違ってくる
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 19:34:40.23 ID:zxXjOC9i0
ていうかGT3はあるけどG3ってないよね今回
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 20:08:10.64 ID:1KB8ciPH0
>>912
去年は2種類生産してたが
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 09:43:29.37 ID:0j5ymhAM0
http://www.nikaidou.com/archives/12521
「枝野の家族が震災後シンガポールにきて、地元大騒ぎ。」
* 引用開始
枝野の嫁と子供が震災後、シンガポールにいるという。日本人社会は「枝野はあんなこと言っているけど、やっぱり危険なんだ!」と大騒ぎ。「こっちではすごい話題になってますよ(シンガポール地元民)」という。どっちにしろ、枝野民主党は信用されてないって事だ。

・・・あとは週刊誌に任せました。新聞でもいけますね。これで民主党政権は完全終了した。「枝野はがんばっている」なんていうバカがいたが、あんなもの、原稿を棒読みしているだけだ。(以下省略)

916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 20:38:38.69 ID:yqX8gV790
まだブラウン管だがもう2ヵ月でアナログ終了かVT3安くならんかな
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 20:49:03.36 ID:AmkJ1Aed0
>>916
年が明けたら易くなると思う
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 22:43:40.63 ID:P1PeSjXM0
>>912
工場・ラインごとに世代が違うとか普通にある話だと思うけど
同年代のラインナップだと去年のS2・V2・VT2や一昨年ならV1とX1とか
パネル構造・駆動方式・蛍光体配分果てはパネル世代そのものまで違うし
あと業務用もある、それが一種類のパネルから作れるの?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 22:57:47.59 ID:yqX8gV790
>>917
だよね。VT3は諦めてGT3を狙うか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:26:27.15 ID:2hNtIbGQ0
>>918
パネル自体はそのまま、パネル周りを積極的に換えて次世代パネルと称しております
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:39:52.52 ID:iV2vAqPN0
http://www.nikaidou.com/archives/12612
家族逃がした枝野、党内会議で「家族はたまたまシンガポール」と認める!
とある心ある民主党議員。

「現在、党内で枝野の家族がシンガポールに避難していることは深刻な問題になっている。

逃がしているのは明白。『いいじゃない、それがバレたら原発被害者に殺されるかもしれないよ。

海外なら誰も手出しできないから関係ないじゃない』とかいう悪い奴もおります。

ま、いずにれいしても、枝野の家族がシンガポールに逃げた、これは間違いないところでして。

共産党ともいまいろいろ話しております」

 枝野本人は、「家族はたまたま震災後にシンガポールに旅行しているだけだ。」と

言い訳しているようです。(以下省略)
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 09:05:17.54 ID:BV7GYYi70
>>912
ハーフのプラズマは画素が横長だけど、不良パネルで対応できるの?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 15:04:53.10 ID:FeEv8cQX0
>>920
VT2とV2は全然別物のように見えるけど
残像や色割れの少なさとか諧調とか
あと海外の測定結果でもVT2とS2では黒浮きが、
特に白面積が90パーセントのときの差が大きすぎるよ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 15:05:53.29 ID:FeEv8cQX0
>>920
それにVT3ではフィッシュボーン構造で発光効率が上がっているけど、
それも去年と同じパネルで周りを積極的に換えて次世代パネルと言ってるの?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 15:07:09.73 ID:FeEv8cQX0
>>920
パネルが一緒ということはS3でも調整しだいでVT3と同じ画質になるってことでOK?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 15:20:06.87 ID:n5mITdwN0
ソースも無い妄想話に一々構っても意味無いぞ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 10:41:22.98 ID:ncmOVpaw0
毎年パネル工場を作らなきゃ毎年新型パネルなんて製造できないし
その新型パネルだって生産効率(切り出し効率)を上げるだけのもので、パネル自体は初期のものと変わらない

ここまでは常識なんじゃね
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 11:56:25.77 ID:iWoPAadt0
>>927
初期って90年代と同じってこと?
さすがにそれは無いでしょ
ディープワッフルリブ構造や細幅リブ、ナロー電極やブラックストライプレスによる高開口率化、
蛍光体のレシピ変更による高色純度化、高発光化、短残光化、超寿命化、
クリスタル層やブラックレイヤー層による電子放出の増加や
希ガスレシピ変更による高い紫外線変換効率など、かなりの新化を遂げている。
仮に初期のパネルの使いまわしで駆動回路のみ改良したとしても、
フルHDパネルで今の省電力や輝度は得られないでしょ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 12:04:54.53 ID:iWoPAadt0
>>927
パイオニアの技術情報誌を読めばとても同じパネルでないことがわかるよ
http://pioneer.jp/crdl/rd/index.html
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 14:45:52.41 ID:wgIM+NMn0
>>927
製品改良の為の設備更新なんてよくありすぎてその常識が理解できない
零細企業の老工場でも液晶からプラズマ工場に変えるとかでもないんだから
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 23:26:50.44 ID:qvOFdSTP0
発光効率からして変わってんのに、同じってのはちょっとねえ…
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 06:52:33.84 ID:hCe76VZo0
パネル製造機械を毎年改良なんてリスク大きすぎるからやってない
毎年やってるのはパネル周りの部品改良だけ
プラズマが毎年新パネルなのは何も変わらんよ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 09:04:27.33 ID:qmKb8s700
>>932
じゃあどうすればパネルの改良と呼ぶのかね?
予備放電を低減させるために電子方出源を新たに設けて、
放電速度を高速化させるのもパネルの改良とは呼ばないのかね?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 09:12:26.20 ID:rWs3YP1k0
>>932
>毎年やってるのはパネル周りの部品改良だけ
だからそれをパネルの改良というんじゃないのか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 09:52:33.55 ID:rMFEXNa70
どう考えてもただの妄想を指摘されて意地になってるだけ

>プラズマパネルは基本一種類しか生産してない
>性能100%発揮できないと判断された不良パネルを機能制限して安いグレードのテレビに回している
>パネル自体はそのまま、パネル周りを積極的に換えて次世代パネルと称しております
>パネル製造機械を毎年改良なんてリスク大きすぎるからやってない

ただの一つのソースも無い
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 10:19:40.23 ID:jYezJiIA0
プラズマには>>922にもあるように長方画素なんていう変則的な物もあるしね
>>912の理屈じゃそれの説明もつかない
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 17:00:58.47 ID:VWJd2WW50
全国から単一電池が一斉に無くなった原因がわかった

NHKニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 17:54:40.22 ID:QdtaQKGx0
海外の大手検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/

ここによるとST30Bが14msで現行ビエラで最も低遅延らしい
もっとも海外モデルはゲームモード付なので国内モデルがどうなのかはわからないけど
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 18:44:33.51 ID:KvhplA7l0
VT30はいくつ?
20msってのがVT30の数字かな?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:16:34.30 ID:g7a5fRu60
量販店の店頭でもVT2よりVT3のが低遅延になってるように見えたけど
やっぱし遅延減ってるのね。今年モデルならそこそこのゲームには問題ないか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 00:20:19.96 ID:f13+TQ3CO
ゲームに関してはナノドリフト?があるから
確実にVT3のが良いと思う
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 10:55:15.39 ID:mvoq1ESd0
やっぱ焼きつく死
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 00:39:31.85 ID:HaJLECQ40
VT3はゲームに適してる?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 17:23:52.22 ID:i0ppDsK90
まともな焼き付き防止機能が唯一搭載されてる機種だから
そういった意味では適してる
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 19:54:31.94 ID:EAQk1yB70
むし焼き
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 17:33:48.51 ID:LImnlEgk0
G音公害
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 10:22:13.46 ID:vhapzh7J0
パナはなんで国内向けにはゲームモード搭載しないの?
600hzのサブフィールド駆動効くのはシネマモードだけだけど、遅延は3フレってことでいいの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 11:00:28.02 ID:oHysZpJ00
海外の検証サイトでは20msだから約1.3フレの遅延
ゲームモードでの検証

善治の検証だと2〜3フレ遅延
スムースのみオフで他の記載はなし

ゲームサイトの検証だと2フレ未満の遅延
機能は全てオフ


予想できるのは海外のゲームモードはすべてオフにしてるだけなような気もする。
600hz駆動も日本では積んでるかどうかすら公表しないし予想でしかないけど。
善治はたまにインチキ記事書くので私的には信用してない。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 11:02:10.22 ID:oHysZpJ00
ちなみに全部VT3での話ね
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 11:27:45.16 ID:Ls1q2n0g0
50VT2がもの凄く値崩れしていて買おうかどうか悩んでいるんだけど
遅延はどんなもん?
上で出ているけど600hz駆動ではゲームできないの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 15:11:38.77 ID:8Sx15Lh/0
ゲームモードとかないからシネマモードにしてやればいいじゃない。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 17:46:40.60 ID:IrtPt+4n0


         ─┼─  │                         γ⌒\
         ─┼─  │      ──,  /   ─┼- -┼、\    /
           │    │ /    /   / ,-,   α   / |     |
           │    |/      ヽ_ ι'  し'  ノ   /  J     ○
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 23:58:14.07 ID:jbnA+IoP0
液晶との比較はともかくとして
プラズマの中で今はこれを選べって機種は結局どれなの
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 05:13:34.11 ID:FWKXhp5m0
VT3
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 10:35:27.14 ID:HSbF0Zcx0
XP07
安い。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 13:22:10.31 ID:Dux9uY4y0
日立のプラズマは遅延対策やっていたっけ?
ゲームモードはあったとは思うけど
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 13:26:34.32 ID:HSbF0Zcx0
無いっす。すんません。
ただ自分はXP03使用者で、格ゲーとか違和感なくプレイ出来るんで大丈夫かなぁと。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:49:12.58 ID:4fdoJKBC0
特別な遅延対策とか無かったような
まあでもXP07は番組表まわりとかスピードアップしてるみたいだから、
もしかすると画像処理も早くなってんのかもね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 22:30:23.68 ID:gQjgNzyv0
ゲーム用にVT3を買うか…
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 09:29:18.62 ID:n0j5HpOe0
現状TVとゲーム専用モニタと分けた方が良いのかな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 18:59:31.83 ID:vIfzL82L0
遅延的にはVT2のがいいんだっけ?ゼンジさんとこに検証によると
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 00:58:04.07 ID:rRuj7eht0
>>948
600Hz駆動はパナスレで検証画像が上がっていたので間違いない
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 00:59:55.59 ID:rRuj7eht0
と思う
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 02:13:36.41 ID:950UGfh70
吉宗であった
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 13:07:06.80 ID:LyRyBrj20
他のところは2フレ↓でVT3のが良い結果になってる
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 13:12:02.32 ID:2D2Kv8wy0
あきらかにVT3のが遅延減ってると思う
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 13:19:26.59 ID:ZmvASisk0
GT3はどうなんだろう?
VT3と比べて
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 09:04:07.78 ID:I4Ve0R1s0
残像と思ったら焼きつき!
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 11:07:15.79 ID:+gZxKTFC0
よく焼けるよねw
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 17:49:02.13 ID:gewuNGpV0
聞くけど、

観る為に焼くの?
それとも焼く為に観るの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 20:14:19.08 ID:DSZmFqYY0
意味が分かりません
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 22:55:13.25 ID:O4kyNITr0
つーか、今時のプラズマが焼き付くとか言うヤツって
頭おかしいとおもう。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:25:45.87 ID:vfPDgKTi0
メーカーが焼き付き現象が発生するとか、動画見てれば少し軽減されるとか
説明書に記載しないとこからはじめないと駄目だな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:27:08.88 ID:EiZuwZq60
ゲハのほうに「メーカーも公式に焼きつくと認めているプラズマをすすめる
プラ厨何考えてんだ!」
的なレスしてる人がいたよ

まあ確かに「絶対に焼きつかない」ってわけじゃあないが・・・
なんだかなぁ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:29:52.84 ID:vfPDgKTi0
まあV1使ってると2週間くらいゲーム一切やめても薄っすら跡が残るなんてことも
あるからメーカーとしては記載しておきたいところだと思うが。
現行のナノドリフトは正直羨ましい。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:43:27.00 ID:EiZuwZq60
ナノドリフトって日立のプラズマに搭載されてるドット移動
スクリーンセーバーと大体同じものかね?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 01:53:30.45 ID:hvO68AtM0
業務機の方では以前からドット単位の移動機能はついてた。
にもかかわらず新機能として業務機にもナノドリフトついたんで違うかも。

KUROとかと同じでサブピクセル単位で移動させてるって話なのかも
しれんけどそれだとナノっておおげさだな。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 11:12:31.74 ID:Xw4dxNYv0
>>974
>絶対に焼きつかない

その書き込みはDLPリアプロ信者だろうか・・・
#液晶の場合は(PDPと比べれば起きにくいとはいえ)焼き付き出るし。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:57:01.57 ID:ouXrmnhB0
まあ焼きつきは納得の上で買えって事だ。
買った後にほざくのは見苦しい。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:32:58.20 ID:z4R1bhdzO
有機液晶も焼き付くらしいからな。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:55:12.72 ID:0aomPgUr0
アクションゲームしかしないんだけど
同じ画面写し続けなければ別にキニスンナって事でおk?
アーマードコアXとかVT3でやろうかと思ってるんだけども
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:57:59.20 ID:3HOUcKYq0
有機液晶とか頭おかしいだろwww
「らしい」とか構造何も理解できてない阿保
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:12:53.86 ID:clP1on5o0
>>981
体力ゲージとか無いの?ヤバイのは大体そのあたりだよ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:26:59.17 ID:0aomPgUr0
>>983
あー、ドットサイトってか照準が固定だわ…
ダークソウルもHPバー固定だし
よく考えると確かに固定描写があるもんだな
ちょくちょく映画でも観るようにするか
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:34:55.24 ID:z4R1bhdzO
>>982
言い回しを理解出来ないんだろ?
阿呆 ←正しく読めないから変換出来なかったね。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:50:03.00 ID:oqecVzys0
ナノドリフトって説明読む限りそれのどこに焼き付き低減効果あるのか全然わかんねえぜ・・・
20*20のベタ塗り部分を+-1ドットずつ振動させても18*18部分が焼き付いちゃうんじゃないの、みたいな
GT3欲しい
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 13:47:44.82 ID:f7av/ERA0
プラズマ買って1年半(P42V1)、ゲームに熱中して半日以上やってくっきり残像残る
あ、やべっ!今回のは消えるかな・・・10時間近くやってるし消えないかもガクブル→消える
を繰り返しながら今に至る、残像はTV映像1日くらい垂れ流しにしてれば勝手に消えてる
1回、RPGの固定ゲージが1週間くらい消えない時はさすがに焼き付きを覚悟したが
TV垂れ流しで何とかなった

ゲームやり倒すタイプの人にはデメリットの部分がでかいねやっぱw心臓に悪いしw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 13:52:35.51 ID:AQPBjFYe0
>>986
V1VT2VT3と持ってるけど
ナノドリフトのせいなのか、機能がアップしたからなのかはわからないけど
VT3は上記の2つと比べて断然残像が残らないよ
残らないってことはないけど、残り方てか濃さ?が違う
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 15:34:43.50 ID:MorkKUq30
>>986
KUROのオービターの検証だと
放っておくと地味にcm単位で動いてくらしい
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 22:37:48.98 ID:kMQdtxoH0
VT2買ってすぐスト4長時間やり倒したけど、焼きつかなかったな。
まあ、対戦終わったらコロコロ画面変わるからかな。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 23:13:01.64 ID:py0nv9pz0
VT2の遅延は感じる?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 00:13:26.95 ID:OpxcuHsW0
ブラウン管、三菱の液晶モニタ、VT2と繋ぎ替えして検証したけど遅延は感じ無かった。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 02:35:44.80 ID:/k9JetXO0
VT2は3フレちょいだったっけ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 03:15:29.75 ID:ZvxifkRQ0
>>993
>>379参照。2フレ弱ってとこかね
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 08:43:56.67 ID:PR0svd3i0
何型でも同じなのかな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 12:17:38.11 ID:J2EM2L9b0
ゲームに適したプラズマテレビ26台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307762246/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 13:42:17.18 ID:4UMOAXv10
>>996
乙であります!
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 22:37:32.90 ID:fqztmm/V0
>>994
計測もせずに都合の良い適当の嘘吐くなよ!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 22:49:23.33 ID:i8fBNQsh0
TH-37PX500の電源が突然落ちるようになった
リコールと関係ある?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 07:13:19.64 ID:HBgJNuuW0
前立腺責めされながらマンコ舐めたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。