DivX/XviD/WMV ネットワークメディアプレイヤー総合スレ5
壱乙
前スレ991のものだが
MP1は通常のDVDの再生が可能です
とマニュアルに書いてるけどプリンストン
にメールで問い合わせたら
通常のDVD(DVD-Video)の再生は出来ませんと返信された
どっちやねん。
DN-MP520
HDD認識(フォーマット)方法を教えて下さい
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 20:10:26 ID:+ibCAP740
>>3 ネットワークメディアプレーヤーってデータをテレビで見る為の物
だから
DVD(DVD-Video)の再生ならDVDプレーヤで再生すればいい
DVDに書き込まれてるデータは、再生可能
PS3でいいじゃん。
これ以上のメディアプレーヤー何がある?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 20:22:46 ID:1ZKf9nQPP
中野データ読めるだけだから見れないDVDいっぱいある
>>6 パイオニアのDVD/メディアプレイヤー買うつもりだったけどこっちの方が多機能かつリモコンも1つで済みそうなのでというのが外付けDVDでDVD-Video/メディアプレイヤーを再生したい一番の理由です。
自分自身はメディアプレイヤーだけでもいいけど家族用にDVDでないと操作再生がわからないと言われるので。
一応DTV-90LANとバッファローのDVDメディアプレイヤーのなんとか1000という初期型は持ってる
PAV-MP1買ったんだけど、アダプタを繋げるだけで電源が入るのは仕様ですか?
瞬停した時とか勝手に電源入るのは嫌やなぁ。
前スレ918でポチったC-200がやっと届いた。
本家で買ったけど、送料とかなんだかんだで34,000円弱くらいになって、
電源ケーブルも日本向けのモノではなかったので、保証やサポートも考えると、
エンティスから買った方がいいかも。
BDMV/BDisoとも普通に再生できたので、とりあえず満足。BD-Jメニュー含めて
完全対応してるの見て、数年前に初めてDVDisoのメニューに対応した機種を買って
感動したのを思い出した。
mkvチャプタも完璧。mp4チャプタに対応してないのがちょっと残念かな。
m6500aにイーサネットコンバーター(buffaloの11n対応のもの)を繋いで、
親PCにあるMP4のフルHDファイルを再生仕様と試みたのですが、
カクカクして見れたもんじゃありませんでした。
上記の逆で、m6500a内のMP4フルHDファイルを再生しようとしても同じようになります。
m6500a本体に移動させたファイルは問題ありません。
他のローカルにあるPCから親PCのファイルを再生したら快適に見ることができます。
もちろんその逆も大丈夫でした。
と、いうことは、m6500aがボトルネックになっているのでしょうか。
どこかでMP1でも同じようになるというのを見たことがあるのですが、
これは仕方ないのでしょうか。
仕方ない
>>11 どちらのジャパゆきさんの名産地にお住まいですか?
高級アナログDVDレコとPAV-MP1のDVD-ISO再生
DVDレコのDACは12bit 216Mhz 仕様。D端子接続 D1
710H パイ製
MP1はHDMI接続。
音質は除外して画質はどっちが良いだろうか?
DVDレコだな
>>17 D1接続じゃなあ。
モニター側のスケーリングで勝負が決まるんじゃないかな?
テレビは芝の42Z8000じゃよ
D2でも試してるが、D1より輪郭がボケてる感じで駄目ですね
レコの場合。
MP1はまだ持ってないけど、REGZAでDVDの素材をPCに保存し直接DLNA再生で比較すると
レコのD1再生よりも、DLNA再生の方が輪郭のクッキリ感があった!
するとPAV-MP1のHDMI接続再生とREGZAのDLNA再生とでは、画質は同等何だろうか??
比較出来るのは、TS MPEG2に限られるけど。
アナログDVDレコは、いずれMP1の購入を機に引退させようかと思ってるんで。
>13
>他のローカルにあるPCから親PCのファイルを再生したら快適に見ることができます。
>もちろんその逆も大丈夫でした。
上の接続が書いてないからはっきり断定できないが
単に無線部分ぢゃないの?ボトルネックは。
>>20 1万円くらいなので悩んでるより買ってみるのが吉。
DVDならスケーリング機能の差がでるが,TSなら基本的に差はつかないでしょ。
>>21 レス、ありがとうございます。
接続はフレッツの光モデムをバッファローのWHR_G300Nを繋いでいます。
それにイーサネットコンバータで繋いだM6500Aでアクセスしてます。
PC間では全く問題がないので、M6500Aが怪しいとにらんでいます。
イーサネットコンバータとルーター間の速度は300M(理論値)になっており、設定もしております。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 13:43:56 ID:GrdZsJn20
>>20 おそらくMP1よりZ8000の方がデコーダーの性能が高いと思うから
Z8000の方が綺麗だよ思うよ
自分の目以外の何かを当てにするような奴は所詮画質なんてわかってないから、なんだって同じ。
そうそう、アクオス買う層と一致するんじゃないかな
27 :
21:2010/04/29(木) 18:27:13 ID:jqY5vGls0
>>13 >>21 イーサネットコンバータの製品名か型番は?
M6500A内のファイルをM6500Aで再生する限り正常なら
処理能力的には問題なくて、ネットワーク部分が何かあるのか
M6500Aがネットワーク経由の処理に問題があると考えるのが妥当な気がする。
無線ルーターの無線LANの性能も商品によって全然違いますからね
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:43:47 ID:VgM8ha2v0
>>13 カクカクファイルのデータレートくらい書かないとな
それからバカに返事したらダメだろーが
答えはお前の想像どうりだよ
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 21:45:15 ID:klO2eZIR0
>>29 データレートってどうやって調べるのですか?
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:13:00 ID:klO2eZIR0
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:03:47 ID:klO2eZIR0
>>32 今、そこを見ましたがDC-MCNP1/Wのネットワークの
再生はTSでも問題ないとありますが
無線LANの情報は書かれてないですね
本当は向こうのスレで答えるべきなんだろうけども
結構無線LANは親機の能力に相当左右される。親機の電波が弱いとシグナルレベルが結構落ちる。
また、無線LANは混線問題があって、近所でチャンネル使われまくっていると速度が全然出ない。
この空きチャンネル探しで苦労した。混線しているとts再生すらもたることがある。
これはDC-MCNP1自体の能力の問題じゃないので注意だ。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:25:47 ID:klO2eZIR0
PCでダウンロードしたyoutube等の映像をテレビで見るのに
PCでPS3 Media Serverソフトを使用して無線LANでつないで
PS3でPC内の映像を選んで見るんですが・・・
送信レートが3Mbpsぐらいになるとカクカクになる
PS3にコピーしてからならスムーズに再生出来ます
無線LANでPCからPS3にコピー出来るのも使い用ですが面倒
なので・・・
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:33:59 ID:klO2eZIR0
現状
PC(内蔵無線LAN802n)---無線LANルータ802n-------PS3(内蔵無線LAN遅い)ので
理想
PC(無線LAN内蔵802n)---無線LANルータ802n(親機)-------無線LANルータ802n(子機)ケーブル接続でPS3
この
無線LANルータ802n(親機)-------無線LANルータ802n(子機)とかやってる方いる?
>>36 家は802.11a、b/g切り替えのイーサネットコンバータだけど
TSの再生も問題無い。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:44:01 ID:klO2eZIR0
ネットの受信速度計測サイトで調べると・・・
下り速度 23.696Mbps
上り速度 4.04Mbps で
これは、PC(内蔵無線LAN802n)---無線LANルータ802nの
転送速度に近いのだろうか?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:54:10 ID:klO2eZIR0
>>37 イーサネットコンバータと言う物がよくわかないのですが
無線LANルータ802.11n(802.11a、b/g.n)は、同時に自動で
切り替えてつながってます(同時に3台無線LANでつながるから)
これもイーサネットコンバータなんですかね?
それと、TSの再生も問題無いとは
送信レート何Mbpsぐらいまでですか?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 23:59:36 ID:klO2eZIR0
ネットはケーブルLANでは90Mbpsぐらいは出てますが
無線LANルータ802nこれが安物2980円なんで
下り速度 23.696Mbps
上り速度 4.04Mbps
無線LANルータを1万円ぐらいの早いのに変えると良いのですが
面倒で・・・
イーサーネットコンバーター=有線LAN←→無線LANに変換する装置。
有線LANポートにつなぐアンテナみたいなイメージでOK。
>>29 レスありがとうございます。
ファイルのデータですが、以下になります。
ビットレート: 16.438 Mbps
フレームレート: 59.94 Fps
解像度: 1920 x 1080
アスペクト比: 16 : 9
sanyoのxacti dmx-cg-110で撮影したものです。
PC間の再生ではまったく問題ないので、やはりM6500Aが
ボトルネックと疑っています。
上記したように、MP1でもそのようになるという記事をみたことがあります。
>>35 すぐ上のレスでも書いたけど無線LANは混線しているとどんなに良い親機を用意しても速度が出ない。
inSSIDerというソフトで混線具合をチェック出来るので、混線しているようならチャンネルを変更
すると速度が改善する可能性が高い。
tsを再生するのに必要な速度はまんまtsのビットレートから出ると思うが、地デジならば16Mbps
BSならば24Mbpsあれば良い。MBytes/secにするにはそれぞれ8で割るので2MB/sと3MB/sな。あとは
それのマージン程度の速度があればよい。
>>35 それPS3のLANがへっぽこなせい。
同じネットワーク環境で別のメディアプレーヤーなら問題なく再生できることなんてザラ。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 00:25:01 ID:21lHVZfc0
イーサネットコンバータセット(アマゾン)
AtermWR8700NとAtermWL300NE-AG(これがイーサネットコンバータ)のセットモデル
¥ 19,868
これを購入するか考え中です
カスタマーレビューに・・・速度(30数M〜50数Mbps)とあります
こんなもんですか
あ、無線か。
無線ならそっちが原因なこともあるけど
PS3は有線で繋いでてもそういうことはままある。
47 :
27:2010/04/30(金) 00:39:19 ID:UYvcYbT90
>>45 レビュー見て思うんだが、あれはWANの速度のような。
速度計測サイトってLAN内の速度みてるんかね・・・?
DN-MP500でネットワーク経由でBDisoを見ようとすると、
英語トラックだけ音声が出ない(日本語トラックは出る)んだけど
同じ症状の人いない?
同じファイルをPCで見れば間違いなく英語トラックも入ってるし、
USB-HDDに入れてDN-MP500で見ても問題なく再生される。
NFS経由で再生してるから、映像が途切れるってこともないし
仮に帯域の問題だとすると、日本語トラックなら問題ないってことが
説明できない。
へ〜るぷ!
フリーオで録画したMPEG2-TSを再生できるネットワークメディアプレーヤーを探しています。
必要な機能は、有線LAN、30秒くらいのスキップ、1.5倍くらいの早見再生、
レジュームです。
WesternDigitalのWD TVライブが良さそうな気がします。
他にお勧めはありますか?
バッファローのメディアプレイヤーでUSB端子に外付けHDD繋げるけど
PCにあるデータをLAN経由してHDDに転送出来るの?(90LAN使用)
無理っす
NAS機能は非搭載でございます
そうですか、、、素直にPAV-MP1買うか
前に比べてver上がってるからひょっとしてと思ったんだが
問題切り分けのために、10mなり20mなりのLANケーブル買ってきて
有線でつないで検証するというのは、意地でもやりたくないのかな?
PAV-MP1か上海のDN-MP609を買うか迷ってるんだけど
端子関係以外でDN-MP609の方が優れている、もしくは劣っているところってある?
約3000円程度の価格差があるけど
俺的にデジタル同軸があるのと、コンポーネント端子が普通のピンジャックってのが良い
あとSATA付いてるのが、もしかしたら役にたつ時があるかも?って感じかな
デザインも若干DN-MP609のほうが好みかな?
まぁデザインはどうでもいいけどねw
>>55 あ〜、コンポーネントがピンジャック雌だといいね。
PAVは専用端子→ピンジャック雄のケーブルだから、直接TVにコンポーネント雌がついているといいんだけど、
ウチの場合、TVがD端子で、PAVと繋ぐためにはD端子→ピンジャック雄ケーブルってのはあるんだけど、
D端子→ピンジャック雌ケーブルってのは売っていなかったから、ピンジャック雌&ピンジャック雌の変換プラグが必要だったw
(わかりにくw)
昨日DN-MP609注文した、まだ届いてないけど
コピーしたBDをHDDから手軽に大型テレビで見たくてメディアプレイヤーを探してたから
C-200買おうか迷ったんだけど、価格がきつくて断念した。。
C-200の後継機種が出たらそっち買うかな
59 :
56:2010/05/07(金) 02:01:08 ID:dLZ7vht00
>>58 そうそう、こういうのが欲しかったのよw
まぁ、SONY PC-AP322というのを使って、手持ちのD端子に繋いでいるけど。
しかし、それ、安いなw
LT-90LANにパイオニアの外付けドライブDVR-X162Jを繋いでみた。
前にLT-90LANにDVDドライブは認識しないってググってみて出たんだが
接続してDVDドライブとして認識したしちゃんとファイルは読み込み&再生出来た
ただ、通常のセルDVDなどのビデオディスク
入れてみてAUDIO MOVIEだかのフォルダが表示されなんとか.tsってのは出るが再生不可能だった。
PAV-MP1はDVDビデオディスク入れてフォルダ表示されず通常のメニュー&再生できるのなら
90LANから乗り換えたい、出来なければパイオニアの市販DVD再生プレイヤーを買うかどうか
>>60 ヤフオクでPC-P3LANを数千円で落とすのお薦め
DC-MCNP1買ったけど半端無く五月蝿いな
我慢出来る程度だと思ってたけど予想を超えてたわ
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 23:38:38 ID:v+4C7Yvc0
PT2で録画したテレビを見るのために、DN-MP500を送料無料キャンペーン時に買いました。
そのときはまだ旧リモコンでした。約400円をケチったばかりに新リモコンを逃しました。
LT-90LANと比べて、やっぱりCMスキップができないのがつらいです。
PCからtelnetでつないで"B"/"q"キーでCMスキップ/10秒戻しをやってましたけど、
普通の操作のキーが覚えられないし、いちいちPC立ち上げて…も面倒だし、
どうせならリモコンで全部操作できたほうが、やっぱりスマートです。
そこで、手持ちのウィルコムAdvanced/W-zero3とRemoteControlUトライアル版で
無理やりCMスキップと10秒戻しのリモコンコードを生成してみました。
それをソニーの学習リモコンに学習させ、今はその学習リモコンで動作させることが
できるようになりました。
ちょっと、はっぴ〜です。
で?
うれしくって、自慢したかったんです。
おめ
俺も似たような事やった
PAV-MP1追加購入して
IR Quick Learn で作成した"DVD Page 1 240x320.IR"を
修正して10秒戻り/CMスキップにしたものです。
ここでは、"Button ID 041"と"Button ID 047"になっています。
自分の環境に合わせてバイナリエディタ等でButtonIDを直してください。
========================
49 52 44 41 04 00 0E 51 75 69 63 6B 20 4C 65 61
72 6E 65 64 00 0F 55 6E 6B 6E 6F 77 6E 20 42 72
61 6E 64 73 00 13 44 56 44 20 50 61 67 65 20 31
20 32 34 30 78 33 32 30 00 0F 55 6E 6B 6E 6F 77
6E 20 44 65 76 69 63 65 00 00 02 94 00 00 00 0E
42 75 74 74 6F 6E 20 49 44 20 30 34 31 00 07 62
00 16 00 08 55 01 AA 00 16 00 15 00 16 00 40 00
15 00 15 00 15 00 40 00 16 00 E8 05 55 01 55 00
16 00 3B 0E 22 02 01 21 13 11 32 32 42 24 23 32
21 21 13 23 32 32 25 67 0E 42 75 74 74 6F 6E 20
49 44 20 30 34 37 00 07 62 00 16 00 08 55 01 AA
00 16 00 15 00 15 00 15 00 16 00 40 00 15 00 40
00 16 00 E8 05 55 01 55 00 16 00 3B 0E 22 02 01
31 12 11 23 23 43 34 33 13 31 31 22 32 23 24 35
67
========================
ファイルのアップロード等がわからないもので。
ID:v+4C7Yvc0 = ID:2MgCVppv0 = 自分です。
追加メモです。
1.アドエスでRemote Control II を起動し「New Project File...」で
新しいプロジェクトを作成、画面を「DVD Page 1 240x320」のみ登録。
2.「IR Quick Learn」でDN-MP500の旧リモコンの[巻き戻し<<] と [早送り>>] のみ学習。
学習時のButtonIDをメモしておくといいです。
私の環境では、アドエスの
"\Program Files\RemoteControl II\IRCodes\Quick Learned\Unknown Brands"フォルダに
「DVD Page 1 240x320.IR」ができました。
後は、
>>68のデータから作った「DVD Page 1 240x320.IR」のButtonIDを環境に合わせて修正し、
アドエスへ上書きすればRemote Control IIの巻き戻し/早送りでDN-MP500の10秒戻り/CMスキップが
できると思います。
操作できたらそのリモコン信号を学習リモコンへ登録して、
ちょっと、はっぴ〜
新リモコンが手に入ればこんな苦労しなくてすむのに・・・
PAV-MP1買った。
画質悪いなこれ。
おいおい、、、
DN-MP609買ったけど、容量の大きいm2tsをmpgとかmp4に拡張子変えて再生すると音がでない・・
容量が小さいm2tsなら正常だったんだけどな
PS3持ってたから正直失敗してしまった
対処法わかる方居たら教えてください。。
PAV-MP1とDN-MP609ってどっちがおすすめ?
操作性とかで何か差がある?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 20:59:36 ID:GiYrHNgB0
おまえら、PT2等でテレビ録画したTSをMP4なりにautomenでエンコすると
PAVでも500でも音がでなくなるのだが、どうやって解決しておるのだ?
LGのBD370ってのを買おうと思うがDivx HDが可能らすいがmkv大丈夫なんだろうか
>>74 automenなんてのがあるんだね。
俺はMediacoder使ってるけど、一応再生は出来てるよ。
設定は未だに悩んでいるが。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:55:45 ID:LcT9ND2H0
HD M-6600を買ってみてわかったけど、せっかく、FLAC保存のロスレス再生を期待したんだけど、ファイルを再生すると、必ず、曲の頭で音が途切れるんですよね。HDMI接続でも光でも同軸でも・・・
これって、接続先の相性とかに依存してしまう仕様で、ファームアップも待ってても
改善はしないってことでしょうかね?
あー なんか、買って損した。
PAV-MP1とDN-MP520、どちらが車載向けなんだろう?
-MP1のスーパーレジューム、オプションのシガー電源
-MP520の小ささ、メディア内蔵可
ただ、どちらもリモコン受光部の延長・引き出しが自信ない・・・
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 01:31:06 ID:Gg1s9MMJ0
>>79 車載だったらレジュームがないと話にならんぞ。
毎回エンジンストップの度に再生場所探さないとならない。運転どころではない。
自分は以前MovieTankIIIで懲りたのでMP1を買った。
MP1はエンジンブチ切にも対応しているので楽。どうしてもHDDを含め1台にしたいのであればDN買ったら・・・。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 17:57:17 ID:VxnIK5ut0
FLAC未対応
>>80 ISOもブチ切りでレジューム出来る?
BDISOはだめとかあるんだっけか
てかブチ切りしてHDDは平気なのかね
>>78 PH C-200の最新版ファームだと
初再生時のバッファを増やしたので
音とびがほとんど無くなっている
更にFLACのギャップレス再生に対応してる上、
シャッフルでもギャップレスになったので
最初だけ我慢すれば、後は問題なし
高速のHDDじゃないと、ギャップレス間でたまに音飛びするのが問題だがな
>>75 DivX7ならバッファローのLTーH90DTVで再生出来たよ。サンプルムービーで試した
後、WMV-HD OK
MPEG2-TS OK
AVCHD OK
BDMV もファイル単体のみならOK
>>73 ネットワークの対応が大きく違う。
DNはインターネットのコンテンツを見ること、PAVはLAN内のコンテンツを
見ることに特化している。俺はNASにならないDNは対象外だった。
どちらが良いかは人それぞれだと思う。
86 :
AMI:2010/05/13(木) 10:42:21 ID:2HNEPUSK0
>>82 ISOぶち切り問題なし
機能的には、音楽ファイルのレジュームがないのが
難点。
>>82 ISOはレジューム自体しない(ISO化アプリによる?
PT2で録画したTSはブチ切りの場合1SEGデータ除外しないとレジュームしない
1SEGデータ除去したTSはブチ切りでもレジュームする
車のエンジン始動時の電源挙動によるのかも
>>86-87 トンクス
環境によって出来たり出来なかったりがあるみたいね
試しに買ってみるか
89 :
AMI:2010/05/14(金) 08:54:29 ID:EIUdDZQD0
みなさん
PAV-MP1
で続きから音楽をききたいときには
どうしてますか?
私は、一回一回
順番を追って、指定のフォルダまで移動して
聞いてます。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 12:12:24 ID:HkH1mnrd0
a-200はどうでしょう BDISOも対応してて、5.1ch対応で
3.5HDD入るし、車にも持っていけるので
便利だと思うのですが
あまり、評価がないので・・ どうなんでしょうか
人柱用だろ
2万以上だす製品じゃないし
PAV-MP1で必要十分
TS見る分にはMP1で十分だな
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 14:21:01 ID:HkH1mnrd0
HDX BD-1 こちらはどうでしょうか
前から思ってたんだが、PAV-MP1で必要十分って言ってる人は、
他の何かを使って比較して言ってんのかね。
いくら金をかけられるかは人によって違うのに。
>>94 以下、前スレから
918 名前:886[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 22:27:14 ID:zTTuvekQP [1/2]
HDX BD-1の方はファームウェアがなんかベータレベルでダメっぽい。
海外のフォーラムみても、なんとかができないとか返品したとかそんな話ばっかり。
BDMV/BDiso本格対応はやっぱC-200一択みたい。今出てる他の機種でファームウェア
レベルで対応できるのも無さそうなんで、C-200をポチってきた(A-200がちょっと気になるけど、
C-200と差別化するために対応しないと想定)。
PAV-MP1って結構売れたのかね
久しぶりにkakakuのクチコミ見に行ったらアホだらけになっててワラタ
車載用にPAV買ったけど
夏に直射日光当て無きゃ車内放置しても大丈夫かな・・・
PAV-MP1の仕様書に記載の動作環境:0〜40度
炎天下の真夏の社内温度:約60度
動作させなきゃそれくらいのマージンはあるだろう。<60℃
短時間ならいいかもしれんけどね
60℃で駄目なら夏場はクール便で商品の輸送せんといかんなるなw
動作温度だけで、保存温度の記載がないのね
30sec送り10sec戻しあればMP609買うんだが
PAV-MP1のリモコンでMP609の操作はできたりしないかな?
>>102 保存温度は一般製品で60度、車載用で80度くらいかな。
ダッシユボードの上は80度超えることがあるので
置かないようにと明記している車載製品も多い。
車載でPAV-MP1使ってる人はオプションのシガーソケットアダプター使ってるの?
60℃で長時間放置したら、すぐに壊れる事は無くても寿命は確実に縮めそうだけどな
というかPAV-MP1よりもくっつけておくHDDの方が熱の問題があるんじゃないか
とも思うが。本体は発展分野なんだから,壊れる度に新しくすればいいし。
動いてない(通電していない)なら、別に60℃ぐらい問題ないだろ
逆に-10℃ぐらいで通電して結露が発生する方が怖いな
>>107 俺は使ってる。そのまま使うとアダプタ大きくて見栄え悪いから
中継ソケット買ってヒューズBOXから電源取って使ってるよ
>>109 電源ブチ切りでHDDだと怖いからUSBメモリ使ってるわ
つか壊れるたび新しくとか・・・そんなポンポン壊れたら困るわw
>>111 いまどきのHDDはブチ切りでも大丈夫。
ちなみに,壊れるたびっていうのは,1年や2年はもつでしょってことで。
>>113 どっちの話か知らんが,HDDは大丈夫だよ。
いや,マジで。
じゃないとHDDナビすぐ壊れるじゃんw
俺の知り合いなんかは3年間PCの電源を毎回節電タップで強制的に落としてたけど
普通に使えてたぞwww
情弱だったら大丈夫だよ
>>114 HDDは最大50度程度までだぞ。PCや特にスリムPCとかだと、HDDの温度が上がり過ぎないようにファンで空気を対流させたり工夫されてんだよ
話逸れ過ぎだろ
>>117 電源ブチ切りの話してるんだが…,車内でのHDDの熱耐性の問題は上で提起しておいた。
東芝あたりの車載用2.5インチHDDは耐熱性上げてあるが。
なんで、電源ブチ切りでHDD壊れると思ったんだろうね?
昔のIDEの頃ならコマンドが短かったから、変なデータが書かれるって心配も分かるけどSATAじゃ起こりようがないし
別にNMPでHDDへの書込みをしている訳でもないし(=ディスク内の整合性が崩れることは無い)
単に電源が切れる事への不安だったら、PCの電源さえ怖くて切れないって事になると思うんだけどね
「HDDの内部ではディスクの回転による風圧で読み書きヘッドが
ディスク面から浮いていて、急に電源が落ちるとヘッドが
ディスク面に落下して傷がつき、読み書き不能=故障になる。
だから、PCの電源を落とすときはヘッドを安全な位置に退避
するために終了手順(STOPキー押下など)を行わなければ
ならない。」
って、昔ガッコで教わったのを思い出した。
> なんで、電源ブチ切りでHDD壊れると思ったんだろうね?
最近の認識はこうなのかと感慨深いオレおさーん
>>119 車載用は情弱向けに作ってあるので、情弱が何をしても壊さないように作っている。
>>115 情弱はPCを扱っても、どこが壊れている(不良セクター)のか気づくことはない。
何か目に見える物が動かなくなって初めて気づく
>>121 確かにE-IDE以前のSASI
HDDなんかSTOPキー押すとカコンカコン言ってたよな。
DOSじゃなくてDISK-BASICの時代だw
>>120 なんにせよ最初は車載用のHDDで電源ブチ切り大丈夫なのかって話があって
そのあとPCでも電源ブチ切り大丈夫とか馬鹿な話に飛躍したのであって
(OSがまだ書き出してないデータとかどうなるのかと)
何にせよ突然の電源断でセクターが壊れる可能性はSATAで飛躍的に減少したにしても
アクセス発生中のデバイスをいきなり電源ブチ切りすると何が起こるか保証されないので
しない方が良いだろうと言う結論
以上
今度はアクセス中という条件が勝手に付加されました。
>>123 不良セクタは俺がチェックしたけど無かったぞ。
てかこの話題もう飽きたよね?
>>120 だから、なんで読み出しコマンド途中の電源断でおかしくなるの?
読み込みは電磁誘導でヘッド自身は磁力を発生していないから、動作中にヘッドが他のシリンダへ移動してもディスクの中身に影響は無いよ
最近のHDDは電源が落ちると待避エリアに自動移動するものも多いし
電源断よりも、車載だったら読込み動作中のHDDへの振動の方がよっぽど怖いな
それこそ、下手をしたら物理的にヘッドや磁性体が破壊されるし
だったら,最初から避けておいた方が良いよね。くらいにとどめておけ。
ま,書き込んでる可能性はまずないので壊れることはないけど。
それから何回も書き込んでるがブチ切り問題は問題じゃないが,車内温度は
普通のHDDにとって深刻な問題なので,置きっぱなしにしない方が良いよね。
>>127 不良セクタと言えば代替セクタと言い、、、
バカか?
間違いとは気づいたけど,間違いを認めたくない類の残念な人なんだろ。
車載のHDDにマスターデータ置く人いないだろうから
温度とか電源ぶち切りで壊れてもいいんじゃないの?
安いし1年以内だったら無償修理という名目の交換してもらえるでしょ
はいはい分かりましたあんたはエライ正しい
SSD<みんなやめて!私の為に争わないで!!
gimpo乙
♪もう〜、こ〜れ〜い〜じょ〜お〜♪
-END-
HENなMONOの人、自分で壊したのに無料で修理させようとしてないか?
なんで直接HENなMONOの方に書きこまねーの?
幾ら何でも駄目だろwww
クボック再来
それ上海の会社じゃなかったかな、上海人に聞いても知らないと云われたけど
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 15:16:20 ID:CvASKYhZ0
PS3は動作サクサクでPAV-MP1とはえらい違いだが、ネットのエロ動画で
音出ない作品多数なのがアレな感じ
PCで再エンコすればいいんだろうけど、そんな手間かけてまで使いたい
とも思わんし
どれもこれも中途半端なんだよなぁ
もうgoogleTVまで現状維持でOKじゃね?
PAV-MP1
リモコンが使いにくいのがネック
再生関係のキーが一番大事なのに下のほうの重心が悪いとこに小さくまとめてる
まあこの手の安物や学習リモコンはみんなそうなんだけど
国産家電メーカーみたいにちゃんと作れよ
ファイル操作関連のキーなんか下のほうに小さくあればいいんだよ
学習リモコンもってるならそっちに学習させて使えよw
しかしどこのもリモコン操作のレスポンス悪いんだな。
USBキーボード使えるからいいけど
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:02:15 ID:dzX5xcV30
M5100>M6500>M6600(M5100の前かったのは忘れた
と買ってきたけど
M6600でショッキングな事が・・・
コマ送りできねぇっっっ
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:38:42 ID:iBMnIJYu0
PS3が最強じゃね
フルHD(H.264)の60フレも余裕やし
ISO再生できない時点で却下
PS3が他より優ってるのはAACパススルーのみって結論が出てます。
ISO再生で良いのは?
QNAP
PAV-MP1,youtubeのflvが再生できないんだが
箱の中身はなんだろな?
Popcorn Hour C-200
BDドライブ付けたらBDプレーヤーだし、ISOファイルはDVD、BDともフルナビゲーション
ただ、BDISOはトレーラー映像が何故か早送り状態になるものがある。本編は問題ないんだけど
結論から言えばどれも一長一短のゴミだし一番安いMP1でいいだろ
操作性がゴミ。
なんか使うやつがゴミみたいな流れ
●BD完全対応
→C-200
●操作性が良くて多機能、BDiso再生もそこそこ行ける
→A-200、DC-MCNP-1(Xtrermer)
●コストパフォーマンス重視、車載向け
→PAV-MP1、DN-MP500、EG-R1
●国産でDLNA対応
→LT-H91LAN
>>142 wish listに入れたんだけど
1万円か。。。
>>162 C-200ユーザーより
●BD完全対応 ※BDISOでトレーラー映像が早送りで再生される場合あり
→C-200
>>162 DC-MCNP-1(Xtrermer) ユーザーより
●操作性が良くて多機能、BDiso再生もそこそこ行ける
H264(BD含)再生はsambaでは36Mbps程度まで、nfsでは50Mbpsもok(BDは規格上40Mbpsまで?)
例外的な細かいことを言ってもしょうがない。
まだPAV-MP1を超えるのは出てきてませんか?
>>162 視点をどこに置くかで、どれも超えてないし、どれも超えてる。
xtreamerの方がいいけど、貧乏人にはPAV-MP1がベスト
170 :
168:2010/05/25(火) 01:38:10 ID:KixUkVMF0
>>169 xtreamerの爆音FANって改善された?
ISOをコマ戻しスロー戻しが出来るのは
現状ではメニューが使えないPS3だけ?
はやくもっと進歩しないかなぁ・・・
>>172 普通の家電レコーダーやプレーヤーでも出来ないだろ。それ
174 :
173:2010/05/25(火) 05:16:02 ID:PVhdmnGB0
あ、普通にレコには有ったわ。すまん
普通のプレーヤーには無いの?
再生専用とか持って無いから知らんけど。
>>175 DIGAは正逆スロー有るが、正30秒送り、逆10秒戻しまで有る。
正直スロー再生は有っても良いが、スロー巻き戻しは使う場面が想像出来ない。
正逆早送りの倍率がもっと大きくても良い。じっくり観る時間がもったいない
WebMかぁ
普及したら今のメディアプレイヤーは全滅なんだろうなぁ・・・
mkvなh.264に対応してるなら、ファームの修正も少しで済むだろ
うちのEG-R1、最近TSを30分位再生してるとブロックノイズが乗るようになった。
起動から30分位は問題ないってことは熱でどうにかなってるんだろうか。
同じファイルをREGZAで再生すると問題ない(REGZAとEG-R1)の分岐でHUB挟んでいるので
そこまではネットワークも同じ経路だし、ドロップのあるファイルでもない。
そろそろPAV-MP1の新しいファーム出ないかな・・・
むしろネットワークとBD対応強化の新型を…
PAV-MP1で、牛の1TBのポータブルHDDと接続してる人いますか?
大容量の上、読み込み動作が遅いとか気になるんで??
500GBと同等なら良し!と思ってるので...。
2TB繋いでるけど
もちろんモッサリしてるよ
いうまでもなくUSBメモリもモッサリ
もっさりは本体性能に由来するものだから,HDDは関係ない。
電源一々切ってるからだろ。
スケベDVDとか見るときはコマ戻しかスロー戻しが必須
あのエロシーンをもう一度というときに
コマ送りだけだとベストショットを一個過ぎちゃったときにまた戻すのが大変
>>189 まだ言ってんのか。なら、PopCorn Hourにしとけ
戻すのはTIME SEEKで秒数指定して戻して何度でもスロー再生してろ
再生はスローもコマ送りもある出来るからな
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 11:48:07 ID:ZRbIO7mL0
アプコン画質が綺麗なのはどれ?
>>190 Popcorn Hourで数秒戻しなんて、手軽にできたっけ?
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:14:46 ID:aiv3ikuu0
>>187 この製品の販売元=資本金400万の会社って・・・。
サポートできるのかいな?その前に何個オーダーしたの?。
>>192 TIME SEEKボタン押して、左右キーで秒に移動させて上下キーで秒数を増減させたらいける
一秒単位で調整出来るかは必要ないからやってない
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 19:12:50 ID:FIq2na4D0
この中華のMP3505は、file名の日本語表示は難しいのかな?
>>194 ちと手順多いね〜
再生中に左右キーだと30秒単位でしか動かないし・・・
ジョグダイヤルつきの機種ってないの?
ソニー様のビデオデッキによく付いていたような。
>>197 つけようと思えばつけられるだろうが、
実際の映像がジョグ操作について来られないよ。
海外製のジョグが付いてる製品で満足する反応してくれた物に当たった事が無い
最近の動画圧縮コーデックは順方向には簡単にデコードできるが
逆方向は回り道しないとデコードできん
だからジョグダイヤルなんて絶対無理
PS3みたいにH.264のlevel 4.2まで対応してるプレイヤーある?
たいてい対応してるんでは?
>>201 PS3が対応してる範囲程度なら殆どのプレーヤーが対応してるだろ
今は。BDMV形式のBDISOまで対応が旬
Deep Color(36bit)なんて当たり前
おまえらもっとPS3最強を信じたい人の気持ちを酌んでやれよ
PS3最強ってw
でも手持ちのH.264動画PAV-MP1だと半分以上カクつくんだよなぁ。PS3だと問題ないのに。
PAV-MP1とPS3を使っている者だが、
明らかにPS3の方がストレスがないと思う
ストレス?
ISOを再生出来無い時点でストレスが溜まる
PAV-MP1とPS3で同じファイルを再生した場合、
リモコンの動作範囲
フォルダを選んだ際の反応速度やファイル再生までにかかる時間
再生中に無反応状態になりコンセントを入れなおすなど
ISOを再生するにしてもマウント重いよね
PS3はISOはサポートしてないって分かりきってるんだから
ストレスとかの問題じゃないよ
DVDプレイヤーでBDが再生できないってことでストレスたまらんだろ?
PAV-MP1は低価格で買いやすく、別の部屋で使ってて便利だ
同価格帯の製品で対比してみたら?PAV-MP1は低価格のエントリーモデルでしょ
ですよねー
>>210 ウチのC-200はBDMV形式のBDISO、BDフルナビゲーション、BD-J完全対応してるしな
BD-ROMドライブ追加したらBDプレーヤーになるから当たり前だけど
リモコンがWiFiリモコンで障害物有っても操作出来るし、USBキーボードで楽々入力
ギミックを速く操作出来るだけのゲーム機付属機能とは違うんだよ
>>210 H.264のレベルの話をしてるところに何かと思ったら、単に操作性の話か。
●エントリークラス
→PAV-MP1、DN-MP500、EG-R1
●ミドルクラス
→A-200、DC-MCNP-1(Xtrermer)
●BDフル対応(A-200上位)
→C-200
ミドルクラス以上だとPS3と操作性はそんなに変わらないんじゃないかな。
時々PAV-MP1さいこーってのを見るけど、操作性とか考えると、
価格バランスがいいのはミドルクラスあたりかなと思う。
そういう俺はC-200ユーザだが(その前はM-6500A)。
車にもっていけるPAV-MP1さいこー
まぁ用途限定でそれぞれさいこーってのはあるわな。
さいこーっつーかそれしか選択肢が無いとか。
車載ならFANレスで内部に高価なSLCのSSDを積んだA-110こそ最強。
FANも付けられる。
A200も良いが、プラスチックだから車載は無し
A-110の電源は自作しろ
27,800 円()笑
申し訳ございませんが、ただいま注文を受け付けておりません。()笑
>>219 何が()笑だ。
次回入荷待ちするほど売れてるじゃん
PAV-MP1がまた値下がり始めた
DN-MP500(ファームASTONEver1.75)+ REGZA 32A900S(HDMI接続)を使っていて、
PT2で録画したtsファイルをネットワーク100M or USB HDDから再生しているんだけど、
タイムシーク/CMスキップ/10秒戻り等から再生状態になったとき、
3秒から5秒くらい音声が出ないんだけどみんなそうなの?
PAV-MP1だけど、んなこたーない
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:42:27 ID:i6sAyVRq0
AV-LS300使ってたんだけど、PCが壊れてwindows7にしたら、サポートしてないみたい。
なにか繋げる方法か、他に無線LANでwindows7対応している機器ない?
>>222 うちの環境だとHDMIで接続してると音が出ない
コンポーネントだと出る
>>225 222です。同じ現象ですか?
自分はHDMI接続で使っているけど、
別の現象で、CMスキップ連打したとき、たまに以降の音声が出なくなる事があります。
そんときは、電源OFFやACを引っこ抜いても戻らず、
本体設定→オーディオ→デジタル出力で[HDMI LPCM(2CH)]を選びなおすと
音声が出るようになりました。
メーカに言えよ
似たような話かなり出てて恐縮なんだけど、
DN-MP500とPAV-MP1だったらオススメどっち?
スペックも価格もほとんど同じで迷ってる
用途はこれもベタだけど、PTで録画したTSファイルの再生
現状、USBが差せてHDMIとD端子(コンポーネントも可)が使えればOKなんだけど、
将来的にはLAN経由でも見てみたいとか思ってる
画質とか操作性(この二つ、リモコンは同じ?)なんかも教えてもらえたらありがたいです
スペックも価格もどころか、中身もほぼ同じなんですけど
両方持ってるけど、俺のDN-MP500のリモコンは旧版だから、PAV-MP1の方がいい。
けど、今はどっちも同じ。メーカーの好みで選べばいい。
でもTSファイルの再生なら、LinkTheaterとかの方がいいと思うよ
TSの字幕が再生できるのがいいし、なにより操作性がかなりマシ
>>228 保証期間がDN-MP500は初期不良の2週間のみで
PAV-MP1はちゃんとしたメーカー保証が1年間ある。
値段も今や逆転していて、DN-MP500が9,999円、PAV-MP1が9,969円と
価格.com最安値店で1万円割ってると言うのに
悩むか普通?
DN-MP500って主音声と副音声の切り替えどうやるんですか?
>>228-229 ありがとうございます
じゃあこの二つだとMP1ですね
あと、やっぱりLinkTheaterですか
実は既に使ってる友人にも勧められてたんですけど、同じのはなぁ、なんて思ってたんです
けど操作性がかなり違うとくるとグラッときますね
DN-MP500...LANは保障していない
PAV-MP1...LAN対応をうたってる
悩むことなんかない。
>>232 リンクシアターって言っても、3波チューナー搭載で録画が出来るDTVシリーズと
メディアプレーヤーのみのLANシリーズの2系統あるよ
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 02:51:02 ID:PXtLU9Lm0
MP1の方がファームの更新が頻繁にある
DNに比べればサポートも期待できる
MP1の最後のファーム更新はいつ?
公式見ても日付が見当たらない
>>235 Astone FWを入れるから問題ない。
AP-110のファームって今どこまで上がった?
V1.7.5
---------------------------
New function
-------------------
1. Support Windows 7 (Without Modifying Windows 7 Setting).
2. Add new function "Scaling" to adjust the size of video.
3. Add new ratio 16:10 in the video setting.
4. Improve the navigation speed in the file browser, especally when browsing MP3 files within ID3 Tag with cover image.
Bugfix
----------------
1. Improve the HDMI compatibility issue for SONY TV.
これが使えるのかな?
>>232 MP1画質悪いよ
みんななぜか指摘しないけど
MP1値下げ前に500買っちゃった人じゃねw
画質悪いって、何と比較してどういう状態になるん?
>>243 アップスキャンの性能が悪いとかって
言うなら、そんなものだろとしか言いようがない
PS3のアプコンの性能はすごすぎだよ。
あれと同等の性能って、普通は数十万かそれ以上するんじゃないの
ぬるぬる動かすなら
HDオプティマイザーてのがあったけど、現在入手困難。
ISO再生できるなら評価するけどな
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 18:20:56 ID:lDQyIz6+0
この場合どの機器がお勧めでしょうか
・3.5HDDを使いたい。
・車でも使いたい。100Vでもok
・ネットワーク機能は要らない
・BDisoは見たい。
・HD DTSなどAVアンプ向け出力で5.1chや7.1chの音も楽しみたい。
BDiso/BDMV再生レベルまとめ。間違い修正、追加はご自由に。
C-200
BDiso/BDMV可。
BD完全対応。
M-6500A
BDMVのみ可。
非BD-JはBDオリジナルメニュー対応。BD-Jは簡易メニュー。
タイトル選択可能。チャプタ選択、チャプタスキップ可能。
A-200
BDiso/BDMV可。
M-6500Aとほぼ同じだが、タイトル選択不可(本編のみ再生)。
DC-MCNP-1(Xtrermer)
BDiso/BDMV可。
本編のみ再生?。メニュー不可。チャプタジャンプ可。
PAV-MP1
BDiso/BDMV可。
最長のm2tsのみ再生。メニュー不可。チャプタジャンプ不可。
>>251 その書き方だとC-200ではBD-J無理っぽく見えるので
C-200
BDiso/BDMV可。
BD完全対応。 (ただしC-200 BDはUSBメモリー2GByte以上が必要)
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:54:52 ID:lDQyIz6+0
・C-200 ちょっと高い
・M-6500A ムチャ高
・A-200 もう少し安くなれば 販売ライバルが無いのが辛い
・DC-MCNP-1(Xtrermer) 3.5HDDが入らない
・PAV-MP1 HDDが内蔵できない
ということで、A-200なのかなと???
>>252 「BD完全対応」→「BD-J含めBD完全対応」にするか。
USBメモリの記述は別に要らんのでは?USBメモリなくても外付けUSBHDDとかに
bdjフォルダが書き込まれて動作するし。
>>253 あー、タイミング的に重なったが、別にお勧めを挙げたわけではないので。
と言っても車載で3.5HDD使用ならサイズも考えてA-200くらいかな。
>>253 C-200 ちょっと高い←コレ認識間違い
BDまで再生しようとすると、その中で一番高いよ
>>255 やっぱり要らないか。迷ったんだよね
BD-ROMドライブ付けてないのでそこら辺が曖昧だったんだ
>>257 あ、BD-ROMドライブ付けてBDディスクを再生する場合は要るかも。
BDレコーダ持ってるんで、C-200ではBDMV/BDisoしか使わないから、それは考えてなかった。
ウチではNMTアプリ用に安いSSDを内蔵しているが、USBメモリでも確かイケるはず。
上で出てたけど、リンクシアターってどう?
画質や操作性はいい方?
ここじゃあんまり話題にならないよね
>>259 さすがに日本で企画されただけのことはあるよ。
LinkTheaterのが絶対いい。画質なんて主観でしかないから置いておくとしても、
HDMIで繋げいでればHD放送は悪くないよ。ただ、HDMIが1.2未満なんでDeep Colorは非対応
SD、とくにDVDのアプコンは俺が持ってるC-200より綺麗だよ
操作性はリモコンがダメ。このリモコンのために評価下げてる
>>262 詳しくありがとうございます
やっぱなかなかいいんですね
チューナーとかは要らないんでLANタイプでMP1とかとの価格差をどう見るかですね
1年位前、近所のヤマダ電機の開店セールのときにLT-H90LAN(=型落品)を9980円で買った。
今はDN-MP500も使っているけど、LT-H90LANの方が操作性はいいと思う。
リモコンの数字ボタンでファイルの10%〜90%の移動できるのが結構便利。
先週にそのヤマダ電機でLT-H90LANが9980円で置いてあって、思わず買いそうになった。
>>263 DTCP-IPに対応してて、付属のMediaserver2をインストールすれば
日本で使われてるフォーマットなら大概トランスコードしなくてもいける
DVDISOもこのサーバー使ってPCに保存したものを再生できる
なんかリンクシアタースレでは評判良くないけど、日本での使用を
意識した良く出来たサーバーだと思う
うちは、家族も使うリビングではLinkTheater、ほとんど自分しか使わない寝室ではPAV-MP1を使ってる
PAV-MP1はコストパフォーマンスが高い名機だとは思うけど、あの操作性だとそういう価値観が分からない人に勧める気はない
コストパフォーマンスといっても○割の差だからなー
○倍の差があったらまだ言い方もあるんだけど
リビング:
REGZA+外付けHDD+DTCP-IP対応HDD
C-200
M-6500A(SD用)
自室:
PC
まー、「うちは」とか言いだすと、家庭の数だけ使い方があるわけで。
PAV-MP1も割り切って適材適所で使う人はうまい使い手だと思うよ。
DN-MP500に外付けBDドライブでBDソフト再生できるかな?
試してみてね♪
>>265 Divx、Xvidのハイレゾに対応してないんだよね。
それが唯一の欠点。
そこまで対応しているのは、アイオーのAV-LS700の一択になってしまう。
バッファローも頑張って出して欲しい。
お互いを壊れた時の予備とする為にMCNP1とMP1の両方持ちだが
・MP1はワンセグ画込みTSのメイン映像が見られるがMCNP1は見られない
・HDD直結の同条件でリモコンの反応がMP1の方が2テンポぐらい遅い
LAN系の印象は他の人に
>>267 M-6500Aの(SD用)のSDってなんですか?
>>271 >HDD直結の同条件でリモコンの反応がMP1の方が2テンポぐらい遅い
俺も両方持ってるけど確かにPAVのもっさり感は気になるわ。
リモコンはPAVの方が使いやすいんだが。
274 :
267:2010/06/02(水) 23:43:02 ID:ybmsBOS70
>>272 SD:Standard DentisyでDVDとかの画面解像度(720x480)。
C-200はアプコンの際の高画質化がいまいちなので、SD映像はM-6500Aで
ソースオリジナル解像度で出力してTV側の処理にまかせてる。おおざっぱに
DVDisoはM-6500A、BDisoはC-200で見てる感じかな。
その他(mp4/mkvとか)はどっちでも見れるけど、M-6500Aがmp4のチャプタに
対応している唯一の機種っぽいので、mp4はM-6500Aの方を主に使ってる。
M-6500Aは今から買う機種じゃないけど、今考えると良くできた機種だなと
思う。
275 :
267:2010/06/02(水) 23:49:17 ID:ybmsBOS70
間違えた。SD:Standard Definition だ。
>リモコンはPAVの方が使いやすいんだが
ホントにそうだね
がMCNP1の上下キー+3分-1分もMP1にあるといいと思った
とは言っても>ワンセグ画込みTSのメイン映像がMCNP1は見られない
のがオレには致命的なんで普段の主戦はMP1
>M-6500Aがmp4のチャプタに
>対応している唯一の機種っぽい
どっかで拾ったチャプタが仕込まれたmp4をMP1で再生した時チャプタを認識して飛べたかも
もしMKVだったらスマン
その動画がでてきて確認できたら報告する
まあいらない情報なのかも知れんが・・・
>>272 C-200はDTCP-IPに対応してないよ
×C-200はDTCP-IPに対応してないよ
○C-200はDTCP-IPに対応してたっけ?
279 :
272:2010/06/03(木) 19:01:26 ID:+bOcQ1w+0
>>278 DTCP-IP環境はREGZA用。C-200もM-6500Aも対応してない。
280 :
274:2010/06/03(木) 19:04:03 ID:+bOcQ1w+0
名前まちがえた。
>>279は、272じゃなくて274。
PAV-MP1に接続するポータブルHDDの購入を検討しているのですが、注意する点がございましたら教えてもらえないでしょうか?
HDPS-U500もしくはHD-PV500U2-BKのどちらかを購入を検討しています。
>>281 両方同じ物繋いだことあるけど、どっちもちゃんと使えるよ。
フォーマットするときにクラスタサイズいじると認識しないっぽいから標準で。
>>281 ポータブルHDDってUSB-HDDの事で良いのかな?
FAT32じゃん。4GByte以上のファイル読み込めないよ。
俺は、バッファローのUSB-HDDを勧める
4GByte以上のファイルでもOKなNTFSでフォーマット出来るし
ext3
ポータブルだって普通にNTFSだろ
>>284 リンク先の仕様みたらFAT32って書いてあるが
IOのHDD製品はFAT32ばっかり。
>>285 16年目メーカー製USB-HDD買ったのは3台目
今までバッファローの2台だったんで、IOの安かったから買ったんだけれど
FAT32のみ保証。バッファローのHDDはNTFSまで保証
メーカ品は保証してないとね
>>283 >>287 iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
・DLNA
・外付けHDD(NTFS)からのts(MPEG2+AAC), mp4(H.264 level 4.1程度)再生
・外付けDVDドライブでDVD-Video再生
・コンポジット+ステレオRCAあり
って条件でPAV-MP1が該当しそうなんだけど
>>3のDVDドライブでDVD-Videoディスクは非対応って修正された?
他に該当しそうなのはないかな?
DTCP-IPとDVD-VRは望みすぎだと思うから除外、逆にDVDドライブ諦めればioと牛が該当するか…
なんでわざわざNMPでDVD-Videoディスクの再生したいかな?
「ネットワーク経由再生が理解できない家族のため」
とか言ってた香具師が前にいたが、3千円も出しゃDVDプレーヤーが買えるだろ?
NMPでDVDの再生は「可能」だが、専用機の方が使い勝手はいいと思う。
今時モニタの入力端子が足りんとは考えにくいし、
リモコンが増えるとかは学習型リモコン使えばいいし…
ディスクは持ってないんだろ。
借りてきたのをHDDにコピーしたかで。
家族のため+入力が足りないとあれば便利そうと思って
でもLinkTheaterのts字幕対応のほうが役立ちそうだ…ディスクの使用頻度は低いし
>>290 ちょっと待て、PAV-MP1はDLNA非対応だぞ
295 :
281:2010/06/04(金) 21:55:49 ID:M/Gujhpf0
>>282 亀レスになってしまい申し訳ありませんがありがとうございます。
ちゃんと使えるようなので牛のHDDを購入しようと思ってます。牛の方のHDDはターボUSB非対応らしいですがその分安くなっているようですし大して体感速度も変わらないような感じに見えるので気にしないようにします。
>>287 IOも今売っているHDDならNTFSできると思いますよ。
>>267 書き込み規制のため遅くなりましたが、ご丁寧な説明をありがとうございました。
現在、M6500Aでいろいろと試しております。
超初心者なので勉強になりました。
M6500AはMP4のフルハイビジョンのファイル再生が少々重く思います。
TS抜きしたTSファイルはサクサクなのですが。
特に、内臓ハードディスクからイーサネットコンバーターを使いPCで再生させると、
MP4はカクカクです。
これが解決できれば非常に使い勝手があがるのですが。
まだ、DLNAとDTCP-IPをごっちゃにしている奴がいるのか
299 :
267:2010/06/05(土) 09:47:28 ID:0OtytLCs0
>>296 M6500Aで、フルHDのmp4でビットレートが高めなものを再生してみたけど、特に重くは感じない。
nfsで接続してるからかな。sambaの時はちょっとカクカクしてた気がするけど。ちなみに有線接続。
>特に、内臓ハードディスクからイーサネットコンバーターを使いPCで再生させると、
>MP4はカクカクです。
これはmp4再生の問題ではなくて、M6500Aのサーバ性能もしくはNW性能の問題では?
データ格納にはNASとかを使った方がいいんじゃないかな。
BD再生レベルもisoやNW再生ができないだけで、USB-HDD接続でBDMVを再生する分には、
C-200に次ぐ再生レベルなので、BD-J再生をしたいとかじゃなければ、M6500Aで困ることは
あまり無いよ。操作性やDVDiso再生品質とかもC-200より上だと思う。
>>299 C-200も新ファームでDVDアプコン画質結構良くなったよ。
リンクシアター程度には良くなったしリンクシアターよりくっきりしてる
リンクシアターでSD動画見ようと思ったけど、C-200のみのした
DLNAは分からんなDLNAアライアンスから認定してもらえば名乗れるのかな?
認定無しはUPnP SSDPってことなのかな
>>281 Lacie petit 500Gをこれ用に買ったのに認識してくれなくて涙目です。買い直すしかないのね、多分。
受光部延長しようとしてるんだけど、元々付いてる受光素子はそのままで良いの?
基盤のしたから線がちょっと出てるから、そこにハンダして延長しても良いですか?
機種はPAV-MP1車内使用です
>>302 ダメモトでAstoneファーム当ててみたら?
>>303 別に良いんでないの。延長するんだから3線シールド線と受光部の電源端子とアース間にデカップリングコンデンサを付けてやれば良いんじゃないの容量はしらん
>>305 サンキュー
コンデンサー要りますかね?とりあえず直結してみてダメだったらコンデンサ積んでみます。
307 :
299:2010/06/05(土) 15:17:26 ID:JZEQu0xW0
>>301 一応、C-200は最新ファームにしてる。まぁ明らかに違うとかではなくて、なんとなく
M6500Aの方がいいような気がするって程度だけど。
TMPGEnc DVD Authorで作ったDVDが、DVDレコーダ・BDレコーダ・M6500Aでは
問題ないのに、C-200だとチャプタジャンプで再生が乱れる場合があったり、あと、
前にも書いたmp4のチャプタジャンプが便利だったりで、なかなかM6500Aを
捨てられずにいる。
>>307 まあ、画質なんて観る環境によって変わるから人それぞれだよ。
C-200で不満なのはXvidや音声がWMA ProのWMVだと早送りすると
音が出なくなる場合がある
XvidはTIME SEEKも使えないから4倍速だったかで早送りしなくちゃならない
FFボタンは制限以上に押しすぎると何倍速なのか分からなくなってしまう
いつごろから、このスレでリップ磯吉がハバをきかすようになったの?
LT-H91LANのシリーズってtsの1920*1080再生できますよね?
仕様のページに
MPEG-2 ○最大解像度 1440x1080
○最大ビットレート 25Mbps
○対応条件 main profile@H14 まで対応
ってありますけど、DTCP-IPでレコーダの動画再生できるんだから地デジだけってことも無いだろうし、
わざわざ1440より幅のあるtsを弾いたりしてないですよね?
312 :
311:2010/06/05(土) 23:44:32 ID:n/HXK6AK0
1920x1080iは出来るが1080Pは知らない
1920*1080iなので大丈夫のようですね。安心です。ありがとうございました
>>296は、もしかして
>>13?
イーサネットコンバーターってことは無線LANかな。有線接続で試してみたら?
それでOKなら無線LAN環境の実効速度が足りないんじゃないかな。
>>314 レスどうもです。そうです13です。
覚えていてくださってうれしいです。
有線で試してみたのですが、結果は同じだったので、M6500Aに原因があると
思ってます。
PCにあるMP4ファイルを本体で再生する場合、SAMBAだとカクカクだったのですが、netshareを使用すると滑らかに再生されるようにはなりました。
>>315 そか。ということはM6500Aのsambaサーバ性能の問題かな。
残念ながらウチのM6500AはHDDを内蔵していないので、M6500A側のサーバ性能の
確認はできないけど、PC→M6500Aと同様に、sambaではビットレートが高いものは、
転送速度が足りないのかな。
M6500A側にはビットレートが低いものだけ格納して、高い奴はPC側に格納するとか、
運用対処した方がいいかもね。
>>316 sambaを疑う前にネットワーク周りが遅いと思うのが普通だと思うが
>>318 俺なら、C-200かA-200買うな。
>>317 有線確認済みなのに?
PC→M6500Aではsambaからnfsに変えることで改善することは、
ウチでも確認している。
PAV-MP1はUSB端子に接続したDVDドライブで
ディスクに記録したデータ形式は再生可能だろうか?
RAM DVD-RWなどに焼いたデータ形式。
IOのAV-LS700って使ってる方いますか?
操作性等どうでしょうか?
本スレが過疎ってるのでこちらで質問させてもらいました
>>326 いれました!が、日本語になりません…
せめて英語になればと思ってるのですが。
13です。
みなさん、たくさんのご教授ありがとうございます。
M6500Aをご使用の方におうかがいいたしますが、
ファームはどのタイプのものを使われていますか。
http://www.station-drivers.com/page/tvix.htm 私はここにあるものからいろいろと試していますが、どれが適切なのかいまひとつわかりかねます。
ものによってはリモコンの操作が変わってしまったりします。
これが良いのではというのがありましたらお教えいただければ幸いです。
>>329 ファームウェアなんて、ちゃんと動いてるならアップする必要なし。
>>327 Gmarketで購入してない?もしかすると韓国専用モデルとか
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:41:24 ID:P/8ljdZ70
>>328 ダメでした・・
>>331 その通りです。
M-6500Aだと成功したっていうのを見るのでR-3300でもいけると思ったのが間違いだったのかなあ。
>>329 1.3.168使用。
ベータ版を試したこともあるけど、デグレード(mp4のチャプタジャンプ動作が
おかしくなるとか)があったので、今は使っていない。
正式リリースが基本で、ベータ版は、リリースノートにこれはと思う機能拡張・改善が
記載されてた場合にのみ試してみる程度。
>>333 DeepColorはファームウェアアップデートで、xvColorは非対応か
>>336 True-Typeフォントって書いてるから、日本語のフォント持ってないのかな?
>>338 やっぱりそうなんですね…
いつかR-3300に対応したものを見つけられるのを、気を長ーくして待つことにします。
もしどこかで見かけたら教えてください。
レスをくださった皆様、本当にありがとうございました。本当に感謝感謝です。
いつか解決したら報告に来ますね。
>>333 遅くなりましたが、レスありがとうございました。
SAMBAをつかうと、純正ファームだと文字化けするので、
いろいろと試しています。
>>340 だったら、1.5.16以上を使う事。
それ以前のβ版のFWではPCよりUSB経由で
M6500本体にデータを入れると中のデータが壊れる事がある。
>1. Fixed: Occasional file corruption after copying files from PC to TVIX through USB.
自分も実際に経験済み。
2.5インチのポータブルHDDって殆どの製品がUSB二個付いてるけど
一個じゃ電力足らないの?
ちょっと古いHDDだと2個挿し必要だったりする
最近は1個でいけてるよ
>>342 USB仕様だと、1ポートではHDDを動かすのに必要な電力を取ることは出来ない。
特に、一番最初の回転を始めるときに流れる電流がヤバイ。
物によってはUSBポート壊れるので注意。
USB2個付いてるポータブルHDDを見たことがない
>>344も書いてるけど
USB1ポート当たり最大500mAしか取れないからな
ポータブルDVDドライブとかはどうなの?
>>347 どのドライブのこと?
USBポートあたりの電源端子からは最大5V/500mA
これを超えるようなドライブは接続出来ない
牛の1TのポータブルHDDは大丈夫?
>>349 USBポートあたりの電源端子からは最大5V/500mA
>>342以降の奴らの会話がまるでかみ合ってない件
>>351 かみ合ってない?だから答えてる
USB1ポートあたり供給出来る能力書いてる「5V/500mA」って
コレで分からないならバスパワーのUSB機器使わない方がいい
バスパワー規格は皆決まってるんでしょ?
バスパワー対応機器に製品差バラツキがあるのかね?
DVD,BDのライターなんて確実に無理。モーター載ってるのは避けろかな。USB接続のFDDは別だが
容量性や誘導性負荷は繋げないだろな
おかしなのが住み着いたのか
USBの詳しい内容はUSBのスレでよろしく。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 11:01:02 ID:0omSUQpu0
3D再生なんてのは、先の先の話かな?
USB3.0が実装されてからだな
PAV-MP1でSDカードを読み込ませることは不可能ですか?どうやっても
UBSカードリーダーは?
カードリーダーだめでした
カードリーダー読めました
うちのは読めたね
セリアの100円リーダーでも使えるってのに。
PCfan付録のUSBアダプターに4GのmicroSDHC付けて使ってる。
俺のケツに差し込んで、読み込めました
彼女のケツからは読み込みエラーが出ました
アスディーカードですね。
PAV-MP1を価格 の評判みて購入してみたが、かなり良いな!!
今までdivx対応プレーヤーとか、LT-90LANを使っていたが、
当分PAV-MP1で落ち着きそーだ。
値段も安いし、迷ってる人は購入してみても良いと思うよ。
あと上の方で見たが、MP4のH264でたまにカクカクするとあったが、
設定でオーディオをいじくると、何故か改善するよ!!
俺は今のところそれで全部改善出来ました。
動画関係は対して詳しくないので説明下手でスマソ。
>>368 MP1って上下でファイル選ぶけどもっさり。早送りボタンでページ送りできるけどこれももっさり。
再生押しても、ファイル名をスクロール表示しててしばらく反応せず。
何回か再生押してやっとこさ再生しだす感じ。
LT-90LANもこんなにもっさりなの?
もっさりに耐えられる人はいいんじゃないの?<PAV-MP1
>>369 上下移動もページ送りも、よっぽどどんくさい奴じゃなきゃサクサクできるんだが。
再生可能になるのに若干読み込み時間はかかるけど目視でわかるし
まさかいつまで経ってもそれ分からずに再生キー連打とかしてるのか?
>>371 >再生可能になるのに若干読み込み時間はかかるけど目視でわかるし
自動再生不可にしてるがそれでも目視でわかる?
ファイルは地デジ録画したMPEG2TSファイルなんだが妙に認識が遅い気がする。
本当にサクサク動く機種を使ったことが無いだけじゃないのか?
>>371
別にファイル選択でサクサク動かなくても,いったん再生してしまえば気にならんだろ。
まあ,どうしてもっていうなら金をかければ良いだけの話。
オナニーでサクサクは重要
いや、
>>371 が、PAV-MP1の操作がサクサクだと本気で思ってるらしい
ところに疑問を持っただけの話。
俺はC-200だな。リモコンの形状やキー配置は使いにくいけど
ただし、母艦化してsmb,NFSサーバーアプリインストールして動かしてたら、反応は
落ちるけど
あ、忘れてた
>>369 リンクシアターは反応は遅いかも知れないが
PAV-MP1で揚げられてるよな事はない
リンクシアターの評判の悪さはLT-H90DTVのチューナー部(DTVはリンクシアター部、チューナー部が別々の構成になってる)
リンクシアター部は評判悪くない。
それと付属のリモコンの品質が悪い。このリモコンはどうしたらここまで低品質にリモコン作れるんだってぐらい質が悪い
今丁度子供が寝たので試してみた。
「ネットワーク速度」表示が消えた時が再生スタンバイOKのタイミングなのね!
てかカーソル移動時に、カーソル下のファイルのネットワーク速度を勝手に調べにいくのが
モッサリの原因みたい。
素早くカーソル押すとネットワーク速度チェックをキャンセルできるけど
見たいファイルを通り過ぎてしまう時もある。
>>374の言うように再生してしまえばいい感じだね。
>>378 THX!なるほど調べてみたけどDTVのチューナはイマイチみたいだね。
もうちょっとMP1で我慢するよ!
名前とサイズの表示が一瞬点滅した時じゃね
>>369 PAV-MP1は確かにもっさりだが、俺は気にならないぁ。。
まぁこんなもんかって感じ。
LT-90LANはすでにオクに流してしまったが、そんなにレスポンスは良くなかった気がする。
ただ、動画ファイルの対応は圧倒的にPAV-MP1は上だった。
長時間の動画ならばPAV-MP1をおすすめ!!
でもyourfilehostあたりから落とした動画だと、なぜかPAV-MP1は使えない機種になるなwww
再生出来ない場合が多いし、もっさいりが無性に気になる。
ここで意見が解れるのは用途の違いだろうかww
>>271だけど
MP1はファイル選択のカーソル上下畤に
決定してないファイルにも全てアクセスしに行くのが遅い原因だね
まあ他の人も言っているけど…
その為か、カーソル押しっぱなしが効かない
一応言っておくが、DLNA(UPnP AV)鯖のコンテンツを再生しようとしているのならば
当然ながら鯖の処理能力も関係してくるので、そこら辺も考慮しようぜ
スマン、教えて欲しいんだが
NOVAC製 NV-MG130使ってる方いない?
ターミネ-ター4をシュリンクでisoにして再生させたら最初の画面がループするんだが…
後BDisoも音声だけ再生されない
PC上では、両方共ちゃんと再生されるんだけど原因わかる方いないですか?
お願いします
>>385殿
>Blu-Ray(BDMV)形式のisoファイルの再生サポート
※ISOファイルはDVDのみ対応
DVDだけしか無理って事なんですかね?
でも動作環境には、ISOはDVDビデオ形式とBDビデオ形式に対応 とも書いてる
理解力無くてすみません…
もう一度バージョンアップやり直してみます
>>385 ■新ファームウェアRev.2提供開始!
2)Blu-Ray(BDMV)形式のisoファイルの再生サポート(メニュー表示機能はありません)
■多彩なコーデック/映像形式に対応!
※ISOファイルはDVDのみ対応
これは単にノバックの国語力が…だろ。
>>384 >BDisoも音声だけ再生されない
これ、他の言語トラックにしたら再生されるってことない?
俺はDN-MP500なんだけど、そういう状態。
デフォの英語トラックはダメだけど、それ以外ならおk。
PC、USB-HDDからなら英語も出るから同じ現象な希ガス
原因や対処法はわからんから何の解決にもならんけどw
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:14:56 ID:tfvmR0PR0
>>384 音声がHDオーディオなんじゃないの?
AC3に差し替えましょう!
まだどのHDDを買うかは決めてないんだけど
再生専用に使う3.5インチHDDならファン無しのUSB-HDDケースで大丈夫?
>>390 大丈夫だけどHDD周りの空間は出来る限りあけたほうがいいよ
10センチ位でいいすか
>>392 縦置きでしょ両サイドはそれくらいでいいよ
>>388-389 ありがとうございます
言語トラック変更しましたが対応していないデータみたいな文字が出ました。
AC3に変換してisoにする方法がわかりませんが頑張って探してみます
問題解決の糸口が見つかり本当に感謝してます、皆様ありがとうございました!
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 11:33:49 ID:sBr2wi0j0
>>396 デジタル出力で同軸が付いてるのが良いね
またREGZA録画に対応してるのもナウイ。
SMBは?
>>396 DLNAのみ?
それだけで大きな減点だわー。
USBなら家の扇風機使える。
>>396 インタフェースが使いやすいかどうか、カスタマイズできるかどうか、リモコンにサクサク反応するかどうか。
その辺りがクリアできるならxtreamerから乗り換えてもいいんだけど。
ていうか
>>396 ってネットワークメディアプレイヤーなの?
一応LAN端子はついてるけど、基本HDD内のコンテンツを再生する機器に見える。
>>396 Popcorn Hourで似た配列のリモコン使ってるが、重量配分が悪くて操作しづらいんだよな
メーカーもリモコンの裏側も写真UPして欲しいわ。
>>40 ネットワーク接続はWindows Media ConnectでPC上に保存した動画の再生用か。
もろ海外製メディアプレーヤーの仕様だな。
海外製メディアプレーヤーが、DLNAサーバーに正式対応してるのなんて見たこと無い。
>>396 DLNA対応NASには対応してるのかね?
また無線LAN親機に接続してるUSB接続の簡易NASとか。
>>407 してないでしょ。ネットワーク接続はWindows media connect経由
>>409 10.BDMVに対応しました。
ただし、メニュー及びBD-Liveには対応しておりません。
C-200持ちとしてはゴミだな
11. 動画再生時に画面の上部に表示されるガイダンス表示のオン/オフ機能を追加しました。
ようやく実装されたか。
あとはAACパススルーだけ直ってれば満足だが…
orz
8.動画再生中は動画を停止しないと電源OFFできないように変更しました。
え、なんで
HDMI2chとHDMIパススルーを適宜変換できるようになってくれないかなあ。
いちいち,音声メニューまでいくの面倒
と思ったら,HDMI(LPCM,MULTI CH)ができたのか。
曲再生時のスキップとか
タグやアルバムアートのレイアウトを何とかしてくれ
かなり糞仕様
>>415 PAV-MP1で音楽を聴かないから,知らん。
しかし,1.8.1でずいぶん変わったな。
コーデック表示でAC3が全部LPCMになってる
良くなったの?悪くなったの?
>>417 ってことはAC3は全部LPCMに変換されて出力か?
音が出ないって問題はなくなるな。
いや、ただの表示上の問題っぽいw
>>420 なんだ,じゃあ,HDMI LPCM(MULTI CH)にするのが面倒ないってことか。
こういうタイプの機器ってディスプレイなしで音楽再生ができたりするの?
HDDに入れた音楽ファイルを気軽にアンプで聞きたいんだ
>>424 PopcornHour C-200かなLCDディスプレイ付いてるの
バックライトが青で白文字っつう組み合わせ。
427 :
426:2010/06/19(土) 07:51:14 ID:eFFqI95Z0
ディスプレイ無しで使えるかか、最低限いくつか初期設定いるからナイトキツイかな
設定終われば↑みたいなのがある。
>>425 ものによっては使えるものがあるのかなって思ったの
事実OLIVE 4HDはディスプレイ付きだし。高くて変えないけど…
>>426,427
ありがと。設定くらいならモニターに繋げれるよ。その後単機で操作できるなら問題ない
でもそれ高くないか?僕としては音声ファイルを光デジタルで取れれば問題ないんだけどな
単機操作できる機種は高く、できないものは安い。なんとかならんかな
>>424 TViX M6600A
autorunフォルダに入れておくと、起動後に自動再生する。
TViXの他の安いものでもできるかも知れん。マニュアルダウンロード
できるから調べてみたら?
C-200はBD本格再生には唯一の機種だけど、BD再生しない人には高すぎ。
>>429 尼で見たらTViX M6600Aが一番安い件について
30kか。HDDは手持ちがあるからそれ使うとして、どうしようかなー
ACアダプタが使える車載用のモニタでも買えばいいんでないの?
>>431 R2210とかR3300とか、一応autorun機能は使えるみたいだな。尼で20k。
出力ポートとか対応フォーマットとか使い方に合うかどうかはわからんけど。
みんな価格は尼で調べるのかね。俺は大抵、bestgateかconecoだが。
ところでDAPのオプションとかでデジタル出力対応とか無いんだっけ?
そういうのがあればそっちの方が目的に合っている気がするけど。
AutorunならPAV-MP1にも今回のアップデートで付いたらしいが。
動画って書いてあるから音楽はどうか知らないけど。
DA-MP102って、ダメなの?
>>434 音楽ファイルはダメだね
ジャンルタグがムービーに固定されてファイル有っても見えない状態
動画の自動再生ってなんか使い道あんの?
PV用とかかな。
じゃない?
最安で20kか。微妙な金額…
カードが使えることから基準としてはアマゾンが一番なんだ。尼が高かった場合他の安いところを探すって感じ
個人的に出力は光デジタルがあれば十分なんだよな
音楽ならメディアプレイヤーじゃなくてもいいだろ
>>439 ほかに何か候補ある?
外部ディスプレイなしで音楽を再生できるHDDプレーヤのような使い方のできるもの
PCはリモコン操作できないし、手持ちのはスペック上げてるからファンノイズ五月蝿いもんで勘弁
少なくとも人にものを聞く態度じゃないということだけは分かった
442 :
426:2010/06/19(土) 23:40:36 ID:eFFqI95Z0
>>440 無いよ。今のメディアプレーヤーは音楽より動画のほうの比重が高いから
音楽だけじゃ生き残れない。
ハッタリハイエンドコンポも消費者が賢くなったため売れないしw
iPod
>>442 だよね
あきらめるか、上で出たのをメモっておいて余裕が出たら買おう
それと、僕の発言で不快な思いをした人がいたら誤っておく
ごめんなさい
ま、音楽だけならiPodとかで十分だわな。
ステレオに繋ぐための周辺機器も多いし。
>>446 デジアンあるなら,その組み合わせが最適解
NDS-1と蔵の組み合わせか
だいたい40kくらいで買えるかな。安価に済ませるならそれが妥当なのかも
音楽聴くのはsonyのVGF-WA1を使ってるな。 後継機は出てないけど、DLNAを
利用できるのは継続的にだしてるな。それ以外で有名なのはSqueezboxだな。
450 :
426:2010/06/20(日) 01:41:15 ID:l6/a/uMj0
>Squeezbox
これってIOが輸入して出してた奴かな?これ販売終了したんじゃないの
やっぱ音楽はオーディオ機器で聴くもんでしょ!?
3ウェイスピーカー♪でねw
いや、プレイヤーとスピーカーは別
C-200でデジタルアウトしてリクロックさせて
単体DACからプリメインアンプ、スピーカーで鳴らしてる
38cmウーハーで聴くオデオはたまらん ←おっさん
C-200はオヌヌメ
>>440 TVIXを本体のしょぼい液晶だけ見ながら
外部モニタなしで音楽トラポにしてるよ。
FAN止めて、同軸出し。
本体液晶の表示が糞すぎてお奨めではなしし、
車載利用は無理に近い。
でも、トラポとしてはなかなか良い。
>>452 それ、元がC-200である必然性がどこに?
他のデジタルアウトできるものとの違いは何?
音源はさすがに不可逆じゃないと。
wavで聞いてるならともかくだが。
456 :
426:2010/06/20(日) 18:35:12 ID:l6/a/uMj0
>>455 ん?可逆じゃないかい。不可逆は元に戻らないって事と思うが
>455は不可逆が大好きなんだよ
すまん、すまん。
無劣化と書こうか可逆と書こうか迷って、混ざったようだ<不可逆
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 17:48:03 ID:5wZqkIyR0
そろそろですね
MAL-MP01HDB
早く使ってみたい
PAV-MP1 にv1.8.1を入れたらUSBを認識しなくなりリブートを繰り返すようになってあせったぜ
どうしようもないので強制書込みで元のv1.7.7に戻したよorz
1.8.1でずいぶんもっさり感がなくなったな<PAV-MP1
>>462 どのくらい変わったかをガンダムで例えてくれ。
俺のはNAS機能が使えなくなったわ
うちでは不具合も不安定も全くなさそうだが>1.8.1
>>465 プレビュー全部切ればね。
普通の人なら満足できるレベルじゃないかと。
プレビューとか要らんから早速ファームアップしよっと
私の環境で1.8.1では、2日目あたりからUSB認識した瞬間リブートを繰り返すようになった。
1.8.1 にしてから480pの信号が不安定でD端子のモニターがたまに変色する、映像信号チカチカ切れる。
私は全く使えないのでv1.7.7に戻した。
AD_Videoフォルダーはレジューム使えない?
それとAD_Video使った後にリブート頻度増加した気もする。
もっさり感は少し減ったので早く改定フィーム出して欲しい。
「12 設定メニューに字幕のオン/オフ機能を追加しました。
「本体設定」「システム」の「字幕表示」より変更できます。」
これだ、これを待ってたんだよ!!!
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 23:25:07 ID:d/ou2L1S0
1.8.1にしたらm2tsの字幕が手動じゃないと出なくなったぞ!!
設定は字幕ONにしてんだけどなぁ...
洋画メインだから辛い。
けど ガイダンス表示のオン/オフ機能が付いたから
v1.7.7に戻れない...
おかしくなったって言っている奴
ちゃんと、ファームバージョンアップした後に初期化行ったか?
この流れ、過去擦れを見ている雰囲気だぞ
古いIOのメディアプレーヤー使っていますが、さすがに使い勝手が悪いので新しいの導入しようと思ってます。
ネットワークでの使用はあまり考えてなく、USBメインで使う予定ですがお勧めは何でしょう?
>>473 漠然としすぎ。予算とか主な再生ファイル形式とかBDiso再生するかとか必須機能はあるかとか操作性を重視するかとか、
何か無いの?
何も無ければ、このスレで良く出てるのはどれもオススメだけど。
USBメインってんなら問屋のHDD内蔵可能な奴でいいんじゃね?
>>474 最近の機種に詳しくなくてすいません。
DVDのISOとh264が再生出来てコストパフォーマンスが良いのが希望です。
今使ってるのが再生出来ないファイルが多いので・・・
478 :
473:2010/06/22(火) 17:13:59 ID:vned5ByB0
ありがとうございます。
>>475 よくわかってないので一度ググってみます。
>>477 PAV-MP1ってよくこのスレでも出て来ますよね。
そのくらいの価格帯のものなら殆ど機能は同じようなものなのでしょうか?
機種ごとの決定的な違いとか有るのでしょうか?
HDDの内蔵は出来れば便利そうですが、特に拘りは有りません。
漠然とした話ばかりですいません。
自分で買う物を自分で決められない奴は何使ったって一緒だよ
AP-100/100D v1.9Beta
・コストパフォーマンス重視
PAV-MP1
・BDiso本格再生
C-200
・操作性良し。BDiso再生もそこそこ
A-200、DC-MCNP1(Xtrermer)
どれもDVDiso/H264再生可能、DVDisoはメニュー可。
>>462 以前に比べればかなりサクサク動くなw
これは良い感じ
PAV-MP1のFW1.8.1はずいぶん変わったがなかなかいい。
1.8.1で、NAS上のファイルを削除するとたまに変なゴミが残るようになった。
Popcorn Hourはエンティスの通販で今売り切れて
注文出来ないよ
買えんティス
>>481 DN-MP500に1.9b入れてみた。
ほんの10分ほどしかイジってないけど、見た目はほとんど変わらない。
BD関係のfixが結構入ってたんで、ダメモトで
>>48の
> DN-MP500でネットワーク経由でBDisoを見ようとすると、
> 英語トラックだけ音声が出ない(日本語トラックは出る)
に変化がないかと思ったんだが…
英語も日本語も関係なく、ほんの時たま数秒だけ出るようになった!
改悪じゃんw。とっとと1.7.5ベースのwol_modに戻そっと。
(俺の使用法で)かろうじて改善されてると思ったのは、
BDiso再生で字幕選択時に、番号じゃなく〜語って出るようになったことくらい。
はよPAV-MP1も1.9こい
>>486 今見たら、A-200/C-200ともカゴには入るみたいだけど。
>>488 PAV-MP1系のBDiso再生って、m2tsベースの再生で、本編が複数ファイルに
分かれているとまともに再生できないんじゃなかったっけ?
>>490 ホントだ。昨日見たときは注文出来ませんってなってたんだ
>>491 手元にあるカールじじいのBDisoしか試してないけど
この前のファームアップで本編のm2tsが分割されているのも再生できるようになった。
>>493 お、mplsベースの再生に進化したのか。もしかしてチャプタジャンプもできるようになった?
BD再生と操作性が弱点だと思ってたけど、BDフル対応を求める人以外にはオススメの
機種になるかも。
495 :
488:2010/06/23(水) 10:12:20 ID:8AYACd/+0
>>491,493
それってMP1での話?
「この前のファームアップ」って、1.7.5も含まれる?
再生してみたBDisoってほんの1,2個なんだが、画像は再生されてるよ。
音声再生に既述の問題があるってことなんだけど。
ちなみに「ア○ター」のBDisoは全く再生できなんだw(予想通りだが)
496 :
493:2010/06/23(水) 10:31:26 ID:PxZi34d30
>>497 詳しいことは理解してないが、「○バター」を再生するために
たとえばPCならPowerDVDのアップグレードが必要だったり、
ナンか特殊らしいから。
中の映像でも「見れないときは(再生器側で)対応させろ」って
アナウンスがある。
>>495 本編が複数m2tsファイルに分割されてなければ普通に再生できる。
m2tsファイルが分割されているケースは、TVドラマやTVアニメとかではよくある。
1話1ファイルで複数話収録とか。
映画では少ないけど、劇場放映版とディレクターズカット版の両方が入ってる場合とか、
m2tsファイルが細切れにされてて、mplsファイル(プレイリスト)で複数m2tsファイルの
連続再生設定がされている。
mplsファイルの方にチャプタ情報とかも入ってるんで、m2tsファイルベースから
mplsファイルベースの再生に変わったんだと思う。BDMV対応ってのはこの意味かね。
>>499 なるほどね。俺が見たのは映画だけだから、俺の問題とそれは関係ないのかも。
音声再生不具合の件について1個だけ発見。
1.9b@DN-MP500では、サムネイルではまともに英語トラックが再生されてるw
1.75のときはそれはなかった。
DN-MP500でBDiso再生すると、DVDisoにくらべて10倍くらいもっさりに
なるんだよな。パワー不足なのか?CPUパワーがおっつかないせいで
音声はでないとか?
再度頼む。DN-MP500でネットワーク経由のBDiso再生をやってるヒト、いない?
成否について誰か答えてくれ〜(ダメならダメで仲間がいればあきらめもつくw)
ついでにPAV-MP1なら大丈夫なのかも知りたい。場合によっては乗り換えも検討する。
BDisoがどっかに落ちてるなら試してもいい
むむむ…、痛いところを。
映画のファイルをアップするわけにもいかんしなww
検証素材としての要件は、
・Full HD画像
・ビットレートが…どんだけ?
・2ヶ国語以上収録
ぐらいか?なんか用意できたらいいんだが。
昨日質問した者です。
ご回答下さったみなさまありがとうございました。
先ほどPAV-MP1注文しました。
ところでPAV-MP1は立体3Dに対応してるの?
リッピ○グしてBDisoが再生出来ないんじゃ馬鹿らしいしね?
ディスクでプレーヤーでそのまま再生すれば良いのに??
DN-MP500とPAV-MP1持ってる
どっちも最新ファーム入れてみた
似たような更新なんだけど、ファームのサイズは2倍ぐらい違うね
>>500 ネットワーク越しのBDiso再生やってみた
うちのももっさり&音切れ発生
PAV-MP1でも同じかそれよりひどいかもw(全く音が出ないBDisoも)
検証素材
・REDCLIFF Part2
・崖の上のポニョ
・THIS IS IT
全部MPEG4-AVCだね・・・MPEG2のソフトはこれから吸い出すわ
やっぱり当分期待出来そうも無いんでC-200ポチったw
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:06:27 ID:MlSONTvK0
PAV-MP1は一部再生できないDTS-HDが相変わらずで、
リュック・ベッソンは全滅なんだよなぁ
はやく対応して欲しい。
でも今回のファームアップはいいねぇ
507 :
500:2010/06/23(水) 23:08:33 ID:F6IMWiw+0
>>505 おお!レスd。
ところで、ネットワーク越しってNFS使ってる?
SMB経由はそれこそ途切れ途切れになっちゃうよね。
そーかー、PAV-MP1でも同じ状況かー。やっぱC-200しかないのかねぇ…
BDisoをネット越しはどのプレーヤーでも帯域足らないでしょ。
やっぱりGbEにならんと。
ネットワーク越しにしなけりゃいいんじゃないの?
俺、C-200持ちだけど、BDisoはUSB-HDD(裸族)でしか使ってない。
裸の2TB-HDDがだいぶ増えた。
BDisoで3Dとか、ほんと乞食は逝って欲しい
>>508 はたして帯域の問題なのかねぇ?
前にも書いたけど、NFS経由なら映像+日本語トラックは正常に再生できてるんだワ。
あ、ひょっとして英語トラックは7.1chとかのせいで余計に帯域食うとか?
>>509 うん、USB-HDDなら問題ないのは確認してるw
そのファイルを再生したいクライアント(TV+NMP)が複数だから
ネットワーク経由にしたいんだよ。
>>511 いずれにせよギリギリだろ。
ちょっと,ビットレートがあがると再生に支障をきたす。
3Dはそもそも本体の出力がHDMI1.4に対応してからだ。
>>512 ギリギリなのは間違いないだろうけどね。
今確認したけど、問題の出てるBDiso、
英語トラック:5.1chドルビーTrueHD
日本語トラック:5.1chサラウンド
だった。この両者で閾値越えちゃうような差があるってことなんかね。
ちなみにGbE対応しなきゃってのは、NMP側がってことだよね。
サーバとHUBはGbE対応してんだけど。
本気でC-200欲しくなってきた。
>>514 普通のドルビーとドルビーtrueHDにはかなりビットレートに差があったような。
GbEの話はもちろん,全部揃えないと意味がない。
>>505 C-200ネットワーク経由はまともに再生されないぞ
5月7日のファームウェアでマシにはなってるが
USB3.0搭載出るまで待ちだな
>>515 これでようやく原因の見当がついたよ、d。
>>516 C-200でもダメなの?!仕様で、ネットワークは
Ethernet 10/100/1000ってあったから大丈夫だと思ったのに!
kwsk,plz
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 15:08:06 ID:Q+A57Y6J0
EXTREAM 9Dって誰か使ったことある?
BDISO対応ってメニュー再生おkなんだろか気になる
3D対応はハードの問題なのか?
BDisoは単にイメージ形式なわけだし。
BDは、javaベースのハードじゃないと駄目なんじゃないの?
C-200と他のハードみても、C-200は確かにBD専用回路を持ってるけど
BD.iso再生には直接関係無いみたいだし
他は裏にコーヒーカップがプリントされてるぐらいしか違いないし
ちょ!
PAV−MP1 v1.8.1
上のほうにも出てたが、ほんとにUSB認識したらリブート繰り返すようになるなw
人事だと思ってたら自分も2日目から(車載で動画再生中に電源切ってから?)いきなりなったわ
工場出荷時の設定にもどしたりしてもダメだったし・・・
v1.7.7に戻すしかないのか・・・せっかく字幕OFF/ONできるようになったのに残念だ・・
1.8,1強制注入で入れ直せば?
>>523 今、v1.7.7を強制書き込みし終わったとこ・・・
また再発しても困るし、v1.8.1はちょっと様子見します
>>522 俺もだ。今なっとる
数日は大丈夫だったんだが
何じゃこりゃー!
もしやと思って確認したが,ちゃんと動いてる。
PAV-MP1ってタマに変な挙動するから,そういうのじゃないの?
527 :
485:2010/06/24(木) 22:40:24 ID:ALcXGCh10
コンピュータのファイル管理とか詳しくないけど
最後に再生したファイルが、再生停止しても開いたままになってるみたいな挙動してる気がする
529 :
525:2010/06/25(金) 00:07:35 ID:VNmrdVX30
>>528 それはやったぞ
まあ時間短いかも知れんのでもちっと長くはずして見る
なんせそんなに急ぎでないのでもうちょっと様子見てみるわ
あとはFWの強制書込かな。
原因がなんだかわからんが,1.7台のときにDVDisoが再生できなくなったので
同じFWを入れ直したら安定した。
>>530 俺もそれなった。
突然DVDisoが全滅になって焦った。同じくFW強制書き込みで事なきを得た。
>>519 人柱まかせた。
ちなみに今んとこBDメニューが使えるのは以下。
・BD-J含め完全対応
C-200
・HDMVメニュー対応。BD-Jは簡易メニュー
M-6500A、A-200
すまん既出と思うが、だれか優しいやつおしえて。。
PAV−MP1にAP-100のファーム入れた後、またPAV−MP1のファーム入れて
PAV−MP1に戻せたかな???
>>534 そうだと思うんだけど、裏が取れてないから怖くて出来ないだwwww
まっ最悪、戻らなくても使えるからいいか。。今度やってみるわ。。
スレを見てると、PAV-MP1にv1.8.1入れてちゃんと動作している方が
返って心配になっていきた。
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 22:51:10 ID:6UF3uc/M0
1.8,1のリブート繰り返しなんだけど、
1.8,1強制注入・念のための設定リセットで直ったよ!
538 :
525:2010/06/25(金) 23:38:42 ID:VNmrdVX30
とりあえず俺も強制書き込みで直ったみたい
アップデートじゃ無くてクリーンインストールしろって事か。
問題は強制書き込みで再発しないかどうかだよな・・・
v1.8.1を強制書き込みし直しても
しばらくしたら再起動繰り返したって人居たら教えてくれ
またv1.8.1を入れようか迷ってる
再発したら強制注入し直せばいいだけ。
俺的にPAV-MP1って総時間がわからないのがネックだったけど
再生中にもう一回再生ボタン押すと見れるんだな
隠しコマンドみたいなマニュアルに無いのが大杉w
マニュアルにあるよ
全部隠しマニュアルに載ってるんだよ
MAL-MP01HDBのレビューまだ?
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 13:46:43 ID:nMvkortv0
MAL-MP01HDB
大阪だけど入荷しなかった・・・・
HDMI 1.3ってとこみて若干残念
連動できないと結構不便なんだよな
>>547 そんな部分拘っても無意味だよ
日本メーカーだけだろ何々リンクって独自拡張コマンド仕込んでるの
>>518 C-200でネットワーク経由でのBDiso再生を試してみた。
【環境】
・サーバにUSB-HDDを接続しファイル共有。
・ネットワークはすべて1Gbps環境になっているが、C-200で自動設定(1Gbps)にすると
なぜかネットワーク再生が10/100Mbps設定の場合より不安定になるので、C-200のみ
100Mbpsの設定になっている。
【テスト結果】
(1)Total Bitrate 38.1Mbps/Video Bitrate 29.8Mbps
特に問題なく再生。
(2)Total Bitrate 44.3Mbps/Video Bitrate 30.9Mbps
ところどころで音声が途切れるが、なんとか再生。
(3)Total Bitrate 47.0Mbps/Video Bitrate 34.1Mbps
映像カクカク、音も出ない。
というわけで、高ビットレートだと音が途切れ、映像もカクつくみたい。
C-200側が1Gbpsで安定動作すればイケるのかも知れんけど。1Gbpsで使えてる人っている?
A-200もGbEだと安定しないのかな?
NAS代わりに欲しいんだけど。
551 :
518:2010/06/28(月) 21:25:09 ID:nBb3QSjl0
>>549 レポd。
GbEだとそこまでダメだとは…。昨日既にA-200をポチっちまったよ。
(C-200じゃないところが我ながら中途半端だがww)
Hubとの相性とかが原因で、組み合わせによってはまともに動くとか、
あったりしないかな?
>>549 個人的にそのテストするのになぜUSB-HDD接続でやるのかと。
サーバの方はSATA、EIDE、eSATAのどれかでつなげて
転送速度の落ちやすい要素をなくした方がいいと思うんだが。
553 :
549:2010/06/29(火) 12:42:26 ID:jCZ9QrAz0
554 :
549:2010/06/29(火) 21:49:15 ID:jCZ9QrAz0
>>549の補足。
・samba接続。
・(1)(2)(3)すべてMPEG-4 AVC。
・(3)のみBD-Jが使われている。
・ビットレートは平均ビットレート(BDInfo使用)。
・(1)(2)は適当に飛ばしながら再生したので、全編再生可能かは不明。傾向を見ただけ。
nfs接続ならもっと余裕があると思うけど、ウチにはnfs環境が無いので試せない。
555 :
518:2010/06/29(火) 23:50:24 ID:uSnihOOv0
A-200届いた。
C-200との違いがあるのかどうかはわからんけど、
>>549の言うとおり、LANは「10/100Mbps」じゃないと使い物にならんようだ…
と思ったら、少なくともウチではPC側のLAN設定を「1Gbps」固定に設定すると、
少なくともsmb経由はそんなに不安定ということもない。
そんなこんなで数時間試してるけど… ネットワーク経由の
BDiso再生には*全く*向かないということを身をもって体験している(号泣)
NFS接続も試してみたが、SMB接続よりも寧ろひどくなってしまった。
何しろ、SMB接続で普通に再生できているDVDisoすら
NFSだとカクカクになるのだから救いようがない。
DN-MP500に比べて多少なりともいいと思えたのは操作がサクサクできたことくらいかな。
アプコン精度はA-200の完敗と思う(何か設定があるのかもしれないけど)。
もうしばらく情報収集と試行錯誤を続けるけど、最終的にダメとなったら
しょうがないからHDD内臓させて単体使用する方向でも考えるかな。
AV-LS700 ファームウェアアップデート
2010/06/30 Ver.4.6.5 → Ver.4.6.6
# MPEG2-TSを早送りした時の画面の更新頻度が少ない件を修正。
# 特定のTSコンテンツを再生しようとすると「コンテンツの再生に失敗しました」となる件を修正。
# アイ・オー ポータルで動画の再生を行うと、再生が途中で止まる場合がある件を修正。
# ISOファイルの再生に対応。
# ファイル共有に対応。
# カメラプレイヤーのサムネイル表示に対応。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 14:22:47 ID:TiZxyZfG0
そんなにみんなからプギャーされたいのか、そうかそうか。
>>557 pdf見るとBDISOのメニュー画面の表示もできるみたいだね。
すごく欲しくなってきた。
届いたらレポ、よろしくお願いします。
LANがGbEかどうかで大きく変わってくる所なのに、LANポート×1の表記のみって...
どの製品のOEMだとか分かる人いないのかな?
外付けハードディスクをUSBでつなげる事が出来て、動画のシャッフル再生出来るメディアプレイヤー探しています。
1万円代でオススメありますか?
>>566 PAV-MP1が今のところ定番。あとは自分で検索して探して
エロ動画のお気に入り部分だけ再生みたいなことはいまだにPCのほうが
圧倒的に便利なので、そういう用途ならばPCしかないでやんす
>>556 AV-LS700ってこのスレ的にまったく話題にあがらないよね。
人気無いのかな?
>>569 発売後半年以上も経ってるのにやっとアップデートで
ファイル共有とかISO再生に対応する時点でダメダメだろ。
んだ
>>570 なるほど〜。今はアップデートされたのでアウトレットの1万なら買いだね
今までは試作品を売りつけてたけどやっと販売できるレベルになった
>>568 PAV-MP1って動画をシャッフル再生できるんですか?
商品説明みてもどこにも書いてないからできないものと思っていました
>>573 確かに、今までこのアップデートが適応されてない商品なら
試作レベルですね。
あ、でもmkv対応してないなら相変わらず駄目っぽい商品かな
>>179 滅茶苦茶亀レスだけど検索したらでてきたもんで…
俺のとこのも最近1時間も使ってると映像が崩れるようになったわ。
>>179と同じように症状出始めるまでは平気。
PCで再生してみると問題ないからEG-R1っぽい。
季節柄やっぱり熱なのかね。結構熱くなってるし。
他にEG-R1(DN-MP609)使ってる人は問題ない?
横にFANでも付けたら少しは変わるかな。
>>557 LAN経由だとHDDのファイル扱えないようですな。
>>572 1万出すならPAV-MP1の方がましだろ。
今回のアップデートで別の不具合が出てくる可能性も高いしな。
MARSHAL MEDIA JOKER (MAL-MP01HDB)買って来た。
一通りのセッティング済ませて手持ちのBDISO再生させて見たけどやっぱり
メニュー(BD-J)は非対応PAV-MP1の最新ファームと同じだと思うけどチャプター
ジャンプは出来る。当然の事ながらDVDISOであれば問題は無し
UIはPAV-MP1と似たり寄ったり。
日本語訳がちょっと変だしフォントサイズが大きくて画面サイズに合ってないのでところどころ切れたりしてる。
ファイルブラウザでプレビューOFFにしててもでっかいプレビューエリアが残ったまま
もっさり感はPAV-MP1よりちょっとまし程度(MP1の最新ファーム1.81は試してないので同じかもしれん)
とにかくファイル情報を引っ張って来ようとするので操作に対する反応がワンテンポずれる
>>557 本体にHDD内蔵した状態での通常フォーマットはNTFSなのでUSBでPCに繋げれば普通のUSBHDD扱い
XtreamerProを買って、本体のファイルマネージャーで内蔵HDDとUSB-HDDで
ファイルコピーしたら、タイムスタンプが2000年5月9日になってた。
telnetで入ってdateコマンドで時間修正したついでに、ntp入れようとしたけど
うまく行かなくて、ntp入れた人いる?
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 10:15:18 ID:BJVwN6n50
PAV-MP1は1.81からBDISOのチャプタースキップ出来きるようになりましたぜ。
MAL-MP01HDB購入者のブログ覗いてると
BDISOでメニューが出せない・再生できないDTS-HDがあるなど、
動画再生はPAV-MP1[1.81]と同等とみてますね。
MAL-MP01HD 買ってきた
BRD-UH8LEをUSB接続
BD:エヴァ序、蟲師 画面真っ黒で再生不可
DVD:君に届け メニュー&再生○
ドライブ起因なのか?わからん。
ネットワーク周り
・IO-NAS HVL4-G4.0
録画したスカパーHDのファイル認識はするが無効ファイルで再生不可
・WMV12、PMS使えたが。
PT2で録画したMPEG-TS再生出来るけど画質ひどくて視聴に耐えない
TMEでCMカットしただけのMPGはなぜか○
ファイルサイズは関係なし、なぜだろう
HDD本体内蔵だと変わるのか?これから試してみる
どっちみちPS3と比べるともっさり感が半端ない
>>585 >PT2で録画したMPEG-TS再生出来るけど画質ひどくて視聴に耐えない
ワンセグを再生してる様なら録画モードを指定サービスに設定するか
予めTsSplitterで分離しろよ。
>>586 ワンセグ再生になってた
TsSplitterで分離後再生○
BSを分離するのにしか使った事なかった
親切な人がいて良かったな
不親切な人のゴミレスは無い方が良かったな
PAV-MP1に1万払うならプラス1.7万でゲームもできるPS3を
買った方が良いとおもうのだが。
NMPとしてお世辞にも同価とは言えない上に
ゲーム機として差額分の価値があるかさえも怪しいとおもうのだが。
ゲームが出来ると何かいいのか?
ゲームやらないし
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 18:04:01 ID:A5797jak0
ゲームは興味ないな。ゲームよりISOの再生ができる方が重要
PAV-MP1だがごくまれにISOでフリーズするとなぜかそのファイル読めなくなるからifoで見てるこれだと
フリーズしてもなぜか再度読み込める
>>595 フリーズとは因果関係ない気がするけど、確かにたまに突然読めなくなるファイルが表れるな。
ACアダプター抜き差しで直るよ。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 08:14:54 ID:z2uvecBb0
いまもってるのはレジーム機能がない
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 08:23:36 ID:UNqiDRpb0
PAV-MP1をお持ちの方教えてください。
TVIXにある機能なんですが、指定の時間にジャンプする事は出来るでしょうか?
今TVIXを使っているんですが、フリーズが多発したりと調子が悪くて買い替えを考えています。
でも、いつも見ながら寝てしまうのでその機能が便利でその機能があるものを探しています。
ネット上で活用ガイド等を見てもそのような記述がみあたらなかったのですが
見つけられなかっただけかも、と思って質問させていただきました。
他のものでもその機能があるものがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
再生中に再生ボタンを押せば時間指定ジャンプできる小窓(?)が出る。
早速の回答ありがとうございます。
まさしくそういう機能が欲しかったんです♪
このスレでもPAV-MP1の評判がいいようなので購入してみようと思います。
本当にありがとうございました!
PAV-MP1とMAL-MP01HDB
BD-ISOの再生はどちらも互角でしょうか?
またモッサリ感とか?
>>601 どちらももっさりだけど、このスレはPAV-MP1マンセーなので
PAV-MP1をオススメします。
>>601 C-200買っとけBD-ISOならコレしかないよ。日本で買うと値段高いがな。
BD-Jメニューが必要ならC-200しかないが、そうでないなら他でも良い。
ちなみにC-200は本家で買っても高い。
>>604 本家のはセット販売でしょ。単体なら2万台だよ。
>単体なら2万台だよ。
実質単体なら2万台だよ。
BDISOの話はいらねぇ〜よ
ネットワーク経由でほとんど再生できないんだから、擦れタイ的にも擦れ違いだろうよ
つーか、PopcornHourの話は専用擦れでやれよ
>>607 ネットワーク経由で再生出来る出来ないってあんまり関係ないけどな
USB-HDD や内蔵HDDでは再生出来るんだから
>>605 オレ、本家で単体を買ったんだけど。
関税+手数料が追加で必要、電源ケーブルは日本向けでないとか、
保証とかを考えると、あまり薦められるものではない。
>>608,610
藻前ら、スレタイも読めないのか?
つーか、BDISOみたいって奴はみんな乞食だろ
# HDDにRipしておいた奴見るって?Ripに掛かる時間考えたらありえない
ここはネットワークメディアプレイヤースレ
確かにLANの転送速度ではBDのビットレを常時キープできない・・
だがしかしネットワーク越しにBDISOを見るのを諦めない!
50Mbpsが維持出来ないなんて
HDDが断片化してるか 安物NASだけだろ
>>611 NMPの機能としてBDiso/BDMV再生ができるかどうかはこのスレで何度も
出ているので、別にスレ違いではない。気に入らんならスルーしとけ。
>BDISOみたいって奴はみんな乞食だろ
乞食か貧乏人の発想だな。
PS3が安くなったしPS3でいいんじゃね?
3.5が内蔵できるからとMAL-MP01HDBを買ったが・・・
LAN上のPCからHDDが見えないのはなんとかならんのかな。
それと、LAN上のNASは見えるのだが、フォルダがおかしい・・・。
>>613 お?普通はできて当然ってこと?
具体的にできてる環境があれば教えてplz。マジで。
MP500で1.75だとmp4+AACのflvがデコードできなかったが1.9bにしたら再生できた
ただネットワーク経由でフォルダー開くと中のファイルを認識するものとしないものがあるのは
変わってない
MEDIA JOKER (MAL-MP01HDB)についてなんだけど買った人教えて。
外付けBDドライブを繋げればBDプレイヤーとして使えますか?
プロテクトがかかってる市販のものは無理そうだけど、自分でメディアに焼いたBD_VIDEOとかならどうでしょうか?
それとBDメディアに焼いたmp4の再生はできますか?
よろしくお願いします。
説明書見てきました、
再生できるようですね、失礼しました。
EG-R1とDN-MP609は同じ仕様なんでしょうか?
例えばEG-R1のファームが使えるとか、それとも弾かれるか、
挑戦した方いますか?本家EG-R1のほうのファームはアップされているようですが。
PAV-MP1はファームアップでWOLできますか?
>>622 1.0.4.10 なんて出てたんだ。入れてみようかな。
DN-MP609じゃなくてEG-R1なんで求めてる検証はできない。スマソ
IOデータのAV-LS500LEで質問です。
H.264でエンコードされたmkvファイルを音声付き早送りは可能でしょうか?
1.5倍速が可能なら購入を考えているのですが。
>>625 出来ないよ
音声付き早送り機能自体がない
因みにmkvは音声・字幕切替、チャプター選択ができる
レスサンクス。
無理ですか、おとなしくPS3がmkvに対応するまで待ちます。
多分対応しないだろうなあ
>>627 DivX HDやWebMがmkvだから、もしかしたら・・・対応するかも・・・しれないよ〜
>>623 DN-MP500用の wol_mod から、wolコマンドだけ移植したら?
俺はMP500ユーザだから成否は知らんけど。
PAV-MP1がアウトレットで7,980だけどプリンストンのアウトレット商品は
微妙だから困る。
>630
アウトレットで買ってみた。wktkして待ってる俺に何が微妙なのか教えてくれ。
>>631 過去ログに色々書いてありまする。
でも、全部売り切れたから何か有っても大丈夫だよ。
>>631 購入ページに書いてあるけど、アウトレット品の保証期間は
”購入日から14日以内の初期不良のみ”だからな。
普通に買えば1年保証だからこの差は大きい。
>>631 そんなに故障しやすいものでもないし、あまり気にするな。
1年もてば勝者だ。
リンプレアウトレットで買ってもう3年くらい立つかなあ
未だ故障してないぞ
もう旧世代機になったから現役からは退いたが。
638 :
631:2010/07/08(木) 22:57:26 ID:9CnVXpFy0
>632-636
過去ログ見てみたが故障したってのはあまりなさそうだったし、運次第ってところか。
DN-MP500@AP-100を持っていて、車載用にもう一個買おうとしてたところだったんだ。
壊れたらその時はあきらめる。
いろいろな反応ありがと〜
640 :
577:2010/07/09(金) 23:11:15 ID:LJbWEPqc0
EG-R1の熱が原因と思われる画面崩壊に我慢ができなくなってPAV-MP1買った。
画面が崩れなければ別に嫌いなマシンじゃないんだけどね。
車のモニタだとモニタ自体が小さいからブロックノイズ出てもそんなに気にならないので車載マシンにする。
初めて購入するものなんですが
PC → ネットワークメディアプレーヤー → TV
(LAN) (HDMI)
こんな接続イメージでいいのでしょうか?
またTVはBRAVIAの32F5なのですが、自分でエンコしたHD動画とかを
観るのにお勧めな機種ってありますか?
MAL-MP01HDBかいました。今設定中なので
簡易レビュー
とりあえず、良かった部分。
・安い
・MP3が手軽に再生できる。
・プレイリストの作成ができる。
・フォーマットの多さ(FLVダメ)
・リモコンが使いやすい。(メニュー系統のボタンが豊富、操作性よし)
・HDD2Tを何個か買えばかなりの容量に対応できる。
・裸族の頭 IDE+SATA買えば、USB接続で
旧PCのデータ移動できる。
・USBポートが二つ
・外付け光学ドライブ買えばBD、DVD再生可能(まだ試してない)
初めてネットワークメディアプレイヤーなので
他の製品とは比較できないです。
あと、まだネットワークには繋いでません。
643 :
642:2010/07/10(土) 03:18:29 ID:xcoX0N5h0
FLV可でした。
コピー機能は便利です。
インターフェイスも割と使いやすいです。
PAV-MP1買って、即v1.8.1入れてみたんだけど、例に漏れずリブートはまり。。。
設定は、NASとレジュームがオン、プレビューはオフ。
USB-HDD内のWMVを再生してると、白い横線のノイズがちらちら見えたり、
音声が途切れ途切れになったりしてて、おかしーなーと思ってたら、突然リブート。
再起動して、USB-HDDを認識するタイミングでまたリブート。以下ループ。
なんか、レジューム機能にバグがありそうに感じる。
個人的にレジュームは必須なんで、v1.7.7に戻しますた。
今は安定してる。
ちなみに、USB-HDDは
HDD ⇒ HGSTのHDS722020ALA330(2TB SATA 7200)
ケース ⇒ 玄人志向のGW3.5AA-SUP/MB
で構成。NTFSでフォーマット。認識OKで、この構成依存の問題も無さそうな感じ。
教えてください。
デジタルWOWWOWのライブなんかをHDDに録画して車載で見ようと思ってます。
TVはレグザなのでHDDに録画までは出来るのですが、そいつをPAV-MP1に持ってって
車内でそのまま見る事は可能でしょうか。
家電、PCは詳しくないんです。
わかりやすく教えてくれるとうれしーです。
>>646 出来ないことないがあなたには無理でしょう
>>645 初期化もして、USB-HDDを認識するタイミングでのリブートは回避できたけど、
動画再生中にまたリブートした。。
アウトレット品でもないけど、それに近いものが当たった可能性はあるかもだけど。
まあ個人的にはv1.7.7で機能十分で、安定もしてるんで、
安定版FWがリリースされるまでは、v1.7.7でいきます。
あとついでにだけど、NASがうまく認識できない。。。
配線の都合で、PCでWAN側(無線、ルータ使用)とNAS側(有線)で
違うネットワークを使おうとしてるんだけど、
どうもPC側のIPの設定がよろしく無いようです。
WAN側(無線)の設定が
IP:192.168.11.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
なんですけど、ネットワークが不得手で、
NAS側のIPの設定の仕方がよくわからないです。。
自分でも調べて色々やってみるつもりですが、
だめだったらイーサコンバータを買って、WAN側のネットワークにつなげるつもりです。
スレ違いかもしれませんが、何かアドバイスがもらえたら嬉しいです。
650 :
646:2010/07/10(土) 19:38:43 ID:/BRAbRCy0
>>647 ありがとう。も少し勉強してみます。
>>649 携帯?って電話?
動画は対応してるけど、なんか関係あり?
651 :
648:2010/07/10(土) 23:05:16 ID:B2x/l3bh0
自己レス
NAS一応認識できた。
PCのNAS側の設定、サブネットマスクをWAN側と違う値にして、
デフォルトゲートウェイを空白にしたら、認識してた。
でも、PC or PAV-MP1起動から接続まで時間がかかってる様な感じ。
しばらくは現状ままで様子見します。
今売られてるものはVFRのmp4動画とかでも
問題なくみれますかね?
VFRでエンコしまくったもので質問させてもらいました
PAV-MP1の情報久々に見たけど1.8.1なんて出ていたんだ。
入れてみたけど、ここに書いてある不具合なんて起こらないし、
レスポンスかなり早くなった。
入れてよかったナリ〜
DC-MCNP1って、BDiso/BDMVやmkv/mp4のチャプタジャンプに対応してるんだっけ?
Xtreamer化するかしないかで違う?
おっ、新型出るんだ。
静音化されてると良いな…
ネットワークメディアプレイヤーでWin7 64bitで使えるやつはI/Oと牛だけですか?
>>655 xtreamer公式のサイドワインダー付けただけじゃねえかw
公式からxtreamer買って快適に使ってる身としては、ハンファもいいかげん最初からxtreamerをそのまま売ればいいのに、と思う
>>653 2、3日は俺も大丈夫だったんだぜw
なんかリブート繰り返しても
v1.8.1強制書き込みすれば良くなるとかなんとか・・・
俺はv1.7.7に戻したけどw
うちのPAV-MP1、ここんとこしばらく使ってると
ファイル形式に関わらずブロックノイズが乗るようになったんだけど暑さのせいか??
前はこんなことなかったのに鬱陶しいな。
ネットワークの問題かと思ってUSBメモリに同じファイル入れて試したら
頻度は下がったけれどやっぱり乗る。
(ネットワーク速度ってPAV-MP1側の表示は30M前後だけどこんなもん?)
ファームも上書きしてみたし工場出荷に戻したけれど同じ。
音声には特にノイズは乗らない。
おまいらのところは全く問題ない?
>>662 うちは買った直後にそれだった
jpg画像にもノイズ乗るし
プレビュー表示にすると映像全体じゃなくて動画部分だけノイズ乗るんだよね
初期不良で返品した
そうした返品商品がPAV-MP1のアウトレットとして再生されるのな
長らく使ったHD-GATEから、PAV-MP1に乗り換えた。
あまりの快適さに感動したけど、
なぜかテレビ(AQUOS)にHDMIで繋ぐと、音だけが出ない。
メニューの画質はえらく綺麗になるけど、音が出ない。
解決策あるかな?
そういえば、ファームアップとかいうのはやってないんだけど。
>>667 オーディオ設定設定HDMI RAWにしてTVの非対応コーデックとか再生してないか?
その場合は,LPCMに変更して,PAV-MP1内でデコードする。
FW1.8.1からはLPCM Multi ch.対応になったから,コレに設定しておけば大抵問題ない。
ちなみに,再生中でもリモコンの設定ボタンで設定画面に移行できる。
>>668-669 おお、即答マジ感謝!
実はそのPAV-MP1、この前の父の日に、
病気で寝たきりになってる実家の親父のプレゼントにしたんだ。
毎日テレビ見るくらいしか楽しみが無いから、HDMIとか関係無く喜んでた。
週末にでもさっそくファームアップして設定してみるね。
ありがとう!
youtubeとかニコ動からDLしたファイルが、変換無しに再生できるから
気に入った。自分用にも買おうかと思ってる。
AP-100 AP-110D のFW v1.9 Beta2 日本語が外されてるな・・・
>>664 返品して値下がりしたところを買い直した
>>672 その買い直したPAV-MP1はブロックノイズ出なかったということですか?
プリンストンにブロックノイズについて聞いたら
「他のお客様からは特にそのような報告はありません。
保証期間内であれば点検して異常があれば無償修理します」
って言われた。
返品されたらアウトレットでほとんど保証無しの商品として復活
PAV-MP1 (1.8.1) のリブートしまくりは AD_Videoフォルダつくればおさまるけど tsがフリーズする
677 :
525:2010/07/14(水) 19:29:04 ID:RNEFDcda0
PAV-MP1のリブート
再発した・・・
返品しろ返品
679 :
525:2010/07/14(水) 20:22:47 ID:RNEFDcda0
マジでへこむわ
また強制アップデートで動くようになるかも知れんが
それは直ったとはイワン
PAV-MP1は微妙そうだな。 他にお勧めの機種ない?
落ち着くかどうかは,FWupやってみないとわからんな。
たいてい,電源ON・OFFやれば大丈夫だと思うが。
PAV-MP1買ったけど画質悪いことと動作が遅い意外の不満は無いな
>>682 FW1.8.1は操作スピード早くなる。
そんな画質悪いか?
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 23:27:58 ID:JsC+ITF/0
>>684 悪いね
5000円くらいの中国メーカーのDVDプレーヤー並の画質だと思う
DVDをリップしたisoあるいはそれをDaemonなどでマウントしたドライブを読み込め、
さらにそのDVDのメニュー画面から各種設定を行えるネットワークメディアプレーヤーで
お勧めというと何になりますか?
>>687 今んとこPAV-MP1
つか共有されたISO読めれば、仮想ドライブを共有する必要は無いと思う
マウントの手間が増えてるし
貧乏ならPAV-MP1だな。
もうちょっとお金出せるならxtreamerだろ。
>>689 まっとうな意見だな。オレはどっちも持ってないけど。
PAV-MP1を購入検討の対象にしてたけど
>>685のやつも選択肢に入れておこう。
>>688,689
親切にTHX!
名前だけは知ってるんで
マニュアルDLして調べてみるよ
ちなみにDC-MCNP1ってどう?
>>697 機能としてはDC-MCNP1が一番優秀?
>>696 DC-MCNP1を買ってxtreamer化するという貧乏くさいことをするくらいなら、本家のサイトからxtreamer買った方が早い。
日本にも普通に届く。
701 :
525:2010/07/15(木) 23:30:21 ID:LzgpMp+W0
ファンのうるささと熱の問題なければ俺もXtreamer買ってたな(遠い目)
MOVIE COWBOYって、韓国企業か。
論外だわ。
非合理思考さんこんばんわ。
今、高い金出して本家から買うメリット無いだろ
保証も無いのに
チョン乙
706 :
555:2010/07/16(金) 00:28:11 ID:GGua9+Ua0
>>555だけど、PCH A-200でネット越しのBDiso再生ができた
(今はできてる、というべきか)
以前と何が違うって、やはりネットワーク設定を「10/100Mbps」にしたこと。
サーバ側のLAN設定は「1Gbps」(固定)にしたこと。
NFS経由にしたこと、くらい(やはりSMB経由ではムリ)。
(あと、敢えて言えば、HDDを内臓させたこと?関係ないよな、多分)
TrueHDの音声トラックを再生しても、ほぼ問題ない(2時間の再生中1,2度瞬断しただけ)。
先週買ったPAV-MP1がブロックノイズ出まくりんぐなので期不良扱いで交換してもらった。
交換したやつは2時間位使っても特に問題ない。交換前のは30分位で出始めてた。
ネットワーク構成も全く同じだから個体の問題だと思う。
短時間再生では問題なかったからメーカーに戻された後チェックでもスルーされて
アウトレットとかで販売されるんだろうかね。
うちのPAV-MP1たまに再生開始時に音声にノイズが乗る HDMI LCPM設定
動画やの動画の音声の種類は関係なくまんべんなくどの動画でも発生する
早送りとかスキップとかするとノイズでなくなることもあるけど
ずっと使ってるとそのうち再生開始のタイミングで音声にノイズが乗る
とりあえず初期不良交換に出すか
>>708 あるある,クロックずれじゃないかと思うんだが。
発生しても,後方ジャンプあたりで直るので気にしてない。
>>700 Xtreamer化なんて30分もありゃできるじゃん。
それに国内の通販なら2日ぐらいで届くのに
本家からだと10日以上かかるでしょ。
いくらユーロ安って言っても送料入れたら
日本でDC-MCNP1買うよりだいぶ高くつくし。
初期不良リスクとかも考えると、国内購入が安心だね。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 15:13:31 ID:2DatXsXt0
MAL-MP01HDB
BDiso見えたので喜んでたが
AVアンプに変な信号が送られて
他の機器にまで影響して使えない!
これは予想外だった
返品したいが、AVアンプとの接続は保障外だそうです。
a-200にしとけば良かった・・・・
人柱乙
PAV-MP1買って三日目で壊れたよwww
電源入れたら強制的にスイッチオンのままで
画面はずーっと デジ像 って出たまま止まってる
気がついたのがさっきだから月曜までどうしようもないw
文句言いたかったんじゃないわw
聞きたい事があった
やっぱりIOやバッファローなどのある程度名の知れた大手?の方が
ソフトはいいのかな?
どうもPAV-MP1使いずらい気がした
昔持ってたIOのメディアプレイヤー高かったけど
もう少し見やすく動きも早い気がした
でもHDMI無いから・・・
バッファローとか持ってる人使いやすい?15000円ぐらいするのがネックだよな・・・
再起動っていうか電源抜きます
んで数秒待って電源刺します
そしたら電源がいきなりONになって
デジゾウ メディアプレイヤー だっけな
表示がでたっきりで止まってる
ボタンが埋め込んでるとかじゃなく
ボタン自体が効かなくて電源OFFにすら出来ない
でタイトル画面のままずーーーーーーーーーーーーーっと。
>>718 電源はどれも自動で入るぞ。
タイトルでフリーズしてるならFW強制書き込みしてみてはどうだ?
強制書き込みがダメなら・・・諦めれ
被ったorz
おまえらありがとう
そしてすまんかった
そこまで見てなかった
きちんと動いての場合だけ強制とか出来るんだと思ってた
最初っからフリーズだからもうアカンと思ってた
今から試してみますね
おまえら・・・本当にありがとうございました
動いたよ!!
火曜まで使えないなーって思ってた
どうせ不良品だろwww交換してくれるだろwwwと思いながら
本体をバンバン叩いてみたり
電源を数十回繰り替えし切ったり入れたりしたり
前面に付いてる新しい商品の証!ナイロンフィルムを破がしてみたり・・・
('A`)やっちまった・・・
>>724 それはよかった!
>ナイロンフィルムを破がしてみたり・・・
ワロタw
というワケで,ときどき不安定になるかわいいヤツなので,かわいがってくれw
オレの場合はFW1.8,1にupしてから全然不安定になったことないが,なるという人も
いるんだよなあ,これが。
1.8.1だとしばらく見てると急に ブツッ って音がして再起動?かブリーズする
3回ぐらい起きた
キニナルから今1.7.1にして様子見中
おれも 1.8.1 にしたら、今まで再生できてた動画が
プレビュー時点でサポートされてないフォーマットとか何とか言うし
再生途中で止まってしまって操作を全く受け付けない状態になったり
かなり不安定で落ち着いて見れないから、安定してた 1.7.4 に戻したよ。
DN-MP500を使っているのですが、PAV-MP1のファームウェア1.8.1は
適応できますか?
中身は同じみたいですが、実際成功した人がいれば教えてください。
>>730 過去ログ読むと
「MP1とMP500は基盤は同じようですがファームは違うようです。」と
書いてあるのだけど、PAV-MP1のファームウェア1.8.1の修正項目に
「2.一部のNASに保存されているMpeg2(PS)を再生出来ない問題を改善しました。」
これで今困っているので、実績があれば、やってみたいのだが。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 15:22:03 ID:C23zPDjP0
PAV-MP1が出て早・・・
まだ〜PAV-MP1を上回る機器が出てないようだねぇ〜
そうだね。sageた方がいいね。
>>731 だからその「実績」をオマエが作ればっつってんの
実際今困ってることがあって、それが改善される可能性があるなら、
ダメモトで試すけどね。
もちろん致命傷を負っても自己責任だけど。
これって絶対入っているよね
DC-MCNP1を買ってxtreamer化するというメリットがいまいちわからんのだが。
それって700がいうように貧乏くさい行為なのか?
いや、っていうか貧乏くさいとかどうでもよくねw
dvdisoを観た時とかキレイにアプコンしてくれたりするんですか?
>>741 ノーマルなDC-MCNP1よりは格段によくなる。PS3とは持ってないから比較出来ない。
>>739 DC-MCNP1が良ければそれで良いし、xtreamerが良ければ最初からxtreamer買えばいいじゃんってことじゃね?
いずれにせよこのスレはPAV-MP1マンセーだから、それ以外の話はスレチっぽいよ。
マンセーというよりはPAV-MP1の所有者が多くて,使ってて困らないんじゃね?
っていう人が多いのだろう。
他の機種を試すことも考えんでもないが,オレもとりあえずPAV-MP1で困ったことは
ないので,なかなか腰が重い。
>>743 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 13:44:37 ID:/fRMwUII0
DivX/XviD/WMVなどに対応したネットワークメディアプレーヤーのスレです。
>>739 初期不良時に、返品・交換の交渉をするのがどっちが楽かだな。
故障の時の保証とかも(Xtreamer化してて保証が有効かはわからんけど)。
DivX/XviD/WMV
AV-LS500LEとかはどう?
尼見るとかなり値段が下がってるみたいだけど
おまえらPAV-MP1スレが過疎ってますよ
>>748 アイオーなんてやめとけ。メディアプレーヤーならバッファローのが性能は数段上(操作性はCPUが遅いのとリモコンが不良品レベルなのでイライラするから悪い)だよ。
ただ操作性が悪いのと、今更なハードウェア、対応フォーマットから勧められないな
一番のお勧めはC-200、ハードの事ははココでも上げられてるから割愛するとして、他の長所として
リモコンの出来がいい。Wi-Fiリモコンで多少の障害物があっても操作出来るし
ボタンのクリック感が適度に重く確実にボタンを押下しないといけないが信頼感は高い
C-200はBDXLなどに対応した新型BDドライブ出たら交換出来るのが良いな!w
C-200はBD-Jなメニューを使いたい人以外にはオススメしない。高いしでかいし。
あと、学習リモコン使ってる人は、学習させるために赤外線リモコンキットを別に買わなければいけない罠。
>>751 ドライブ交換はできるだろうが、使えるかどうかはまた別の話だな。
A-200でBDiso再生できてよかったーとか思ってたら、
これって本編以外は再生できねーの?
今更だけどw、特典映像とかの本編以外の映像見る方法ない?
(mkvに変換して個々のファイルに分けるという手は
あったんだけど、できればisoのままで)
>>753 HDMVなディスクはBDメニューが使えるけど、BD-Jなディスクはダメみたい。
ちなみにM-6500Aでは本編以外も選択できるが、mplsファイルで定義されたものはすべてタイトル(特典映像)として
扱われるので(警告映像やメニュー映像も1タイトルとして扱われる)、洋画とかでは100タイトルくらいあったりして、
実際のところあまり使えない。ドラマやアニメとかで、mplsファイルが少ない奴だと使えるんだけど。
>>750 7000円のAV-LS500LE
37000円のC-200
比較対象にならんなw
757 :
753:2010/07/19(月) 16:59:48 ID:85yToSlv0
>>756 いいな、コレ。A-200もファームアップで対応してくんねーかな。
>>757 >>756のようなメニューなら、C-200でもSimple Navigationに設定すると出るけど
A-200はBDISOのメニューはコレじゃないの?
>>756 M-6500Aとまったく同じだね。
>>758 M-6600A/N
→タイトル選択ができる。
A-200
→タイトル選択ができない。
760 :
754:2010/07/19(月) 20:07:54 ID:IILiMzNn0
すまん。
>>754で間違いを書いていた。
M-6500Aで特典映像として扱われるのは、mplsファイルで定義されたものすべてでは無い。
どういうロジックで特典映像を抽出しているかは良くわからないけど、なんとなく再生時間が
1分以下のものが除外されている感じ。
ということで、
>>754で書いたほど使いにくくは無い。
>>758 C-200でsimple navigationを使ったときって、
タイトル選択はできるの?
できるんだとしたら、A-200では意図的にその機能が削除されてるんだろうから
将来的にできるようになる可能性は低そうだな(泣)
>>761 C-200でも同じ。タイトル選択できない。
Simple Navigationでファイル名は見られるはずだけどな
>>763 File ViewモードでBDMVを見たときは確かに見えるが、BDによってはそれこそ数百のm2tsから
特典をさがさなきゃいけないんだぞ。それが
>>754が望むこととでも?
ちなみにBDisoの場合、File ViewモードでもSimple BD onlyと同じ動きになる。
>>251のBDiso/BDMV再生レベルまとめの改版。間違い修正、追加はご自由に。
C-200
BDiso/BDMV可。
BD-J含めBD完全対応。
M-6500A
BDMVのみ可。
非BD-JはBDオリジナルメニュー対応。BD-Jは簡易メニュー。
タイトル選択可能。チャプタ選択、チャプタスキップ可能。
M-6600A/N
BDiso/BDMV可。
機能はM-6500Aと同じ?
A-200
BDiso/BDMV可。
M-6500Aとほぼ同じだが、タイトル選択不可(本編のみ再生)。
DC-MCNP-1(Xtrermer)、PAV-MP1
BDiso/BDMV可。
本編のみ再生。メニュー不可。チャプタジャンプ可。
POPBOXどうよ?
WD TV系ってどうなの?
カスタムフォームウェア入れても30秒スキップとか無理?
>>766 どうよも何も、つい先日アメリカで出荷開始になったばっかりじゃね?
MEDIA JOKER(メディアジョーカー/MAL-MP01HDB)
使い心地いいのだが
ほかに買った人いないのかな?
報告例が少ない・・・・
>769
WMP経由のファイル共有しか
対応してないんじゃなかったっけ?
なんかゴミ入った・・・
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 01:43:42 ID:2IrcZKJ/0
あ
そのままUSB接続で再生させれば良いのに?
ポータブルHDDとかで?
持ち運び便利だし。
わざわざ内蔵HDDにコピーしてからの再生は面倒だと思うが?
>>775 MediaJoker側からはUSB接続してもPCにはアクセス出来ない
あくまでMediaJokerがPCのUSB接続HDDになるだけ
MediaJokerにUSB接続でHDD付けられるのとごっちゃになりやすい
MEDIA JOKERにtelnet接続出来たので
中身覗いてみたけどsambaは無かった
もしかして頑張ればインストールとか出来るのかな?
そりゃー、開発環境さえあれば、頑張ればコンパイルして動かすことはできるでしょう
使い物になるかは知らんけど:)
>>777 そりゃクロスコンパイル環境でCPUが対応してりゃ使えるだろ。一発でコンパイル出来るとは限らんがな
コンパイルとかなにいってんだ?
sambaのipkを入れればいいだけだろ
CPUにあったパッケージがある場合だけだろ?
しかも、ライブラリとかの環境もわからねーし。
HDMI電源連動できるのありますか?
MAL-MP01HDB(MDEIDA Joker)、1
BDiso/BDMV可。
本編のみ再生。メニュー可。チャプタジャンプ可。
ぶっちゃけPAV-MP1とDC-MCNP1を比べたときの
みんなが思うメリットとデメリットが聞きたい
ぶっちゃけ大差ない
>785
レビューとか過去ログとかを読んでも
ファームも上がると評価も変わってくるから
現時点での比較がしにくい
ただ機能的に大差がないとなると
価格の高いDC-MCNP1を選ぶ理由はないということかな
機能的に差はないけど、細かいところでMCNP1のほうが使いやすいと思う。
たとえば、MP1はリモコンボタンのオートリピートが効かないので、ファイルがたくさんあると選択が面倒とか。
MAL-MP01HDBの新ファーム公開されたけど
書いてある限りではRegza関係の修正のみっぽい
それと数日使ってみての感想だけど、
PCにUSB接続してる時はUSB-HDDとしての動作のみでプレイヤーとして動かないから
常時PCに繋げっぱなしにしてPC側から好きなときにファイルをコピーとか削除とか出来ない
MJ内蔵HDDにファイル持ってくのは結構面倒なのでUSBな外付けHDDとか使ったほうが楽かもしれない・・・
ネットワーク経由が使いものにならないのはキツイな・・・
MCNP1ってUSB接続でサーバだけでなく
クライアントにもなるそうですが
どういった使い方が想定されますかね
レコーダー用の外付けハードディスクみたい感じ?
>787
選択が面倒なときって
音楽再生するようなときですかね
押しっぱ
DC-MCNP1はファンが爆音なんじゃなかったっけ?
DC-MCNP1の爆音は初期モデルのみ
昨年冬に買ったオレも、春に買った実家も、最近買った友人も静かだぞ。
価格も下がったので勧めまくってる。
>793
ファームが変わってファンの回転数をコントロールするようになったとか?
DC-MCNP1(Xtreamer)はかなりいい感じだよ
もうすぐバージョンあがるし ver3からはブラウザ搭載するみたい
PAV-MP1とDC-MCNP1は、mkvのチャプタスキップできる?
これができるなら、友人に勧めたい。
PAV-MP1はネットラジオ聴けないし、youtubeもabcニュースも見れない
市販DVDのメディア再生もできない(要USBDVD)
そんなどうでもいい機能を実装するくらいなら
コアとなる機能の安定性に注力してほしいね
あれこれ手を広げすぎて方向性が定まらないのはサイアクだ
LAN経由でPC上にある動画データを快適にテレビで見れればいい
DVDの置き場に悩まなくてもいいし、
DVDを探してプレーヤーにセットするという手間からも開放される
それだけだな
多機能か安定性か?
開発コストがネックとなるから両立は無理だろう
>>798 自分の求める基準だけですべての機種を語るってのはサイアクだな。
あと、NMPの安定性なんてどれも似たようなもんだと思うが、これが安定している、
というのはあるのかね。
>>798が言っているようなこと「だけ」ならどれも安定してそうだが。
PC上というか便利さで言えばNAS上がいいだろう。
そういう意味ではGbEでのNAS機能の充実を期待したいしたいが。
USB3.0かSATA搭載でGbEといえば,A-200とかC-200か。
普通のDVDだと、PCにWINDVD2010を入れアップスケーリング有効でHDMI接続で観るより、
MP500経由で観たほうがきれいに見える。ソフトでの処理はあまり良くないものかな
>>901 それ両方同じディスプレイに表示した結果の判断か?
PCのディスプレイとテレビとでは見え方が異なるんだが
遠投だな
>799
じゃあ訊くがお前誰のために製品を買うんだ?
>>804 ありがとう。参考になりますた、初めに試したWMP12がましに見えたてOKか。
まだPCでのアップスケーリングは発展途上のようですね。
>>805 そんなの自分のために決まってんじゃん。バカなの?
>>798は自分の小さな価値観をひけらかしただけで、ユーザの多様性を考えてないから、
他の人にとって有用な情報が何も無い。だからサイアク。
両立が無理ってのも思い込みだな。開発コストがかかって高くなっても、
多機能で安定してれば需要はある。
で、オマエが思っている、「安定性に注力している機種」ってのを言ってみな。
>>807 Xtreamerなら安定性と機能が両立できてるし・・・
ほかのメーカーもほぼIMSはサポートしてる
Zinwell系(PAVとかAstone、Cinematube)のNMPだけが大人の事情であえて機能削減してる感じ
>>808 このスレはなぜかPAVスレだからそれを言ってはいけないのでは?
個人的にはXtreamerを本家から買って使ってるので特に不満無いけどね。
DNの320の方を持ってるんだが、
販売元にははっきりMP4対応と書いてあるのだが、
どのサイト見ても観れないってレビューあんのな。
これ販売元の不実記載じゃないのか?
それとも見れる種類のMP4が存在するのか?
>807
お前単にオレを論破したいだけだろ?
やめとけ、時間と労力の無駄だからwww
>>812 で、オマエが思っている、「安定性に注力している機種」ってのを言ってみな。
必死すぎるwwwwwwwwwww
>813
だからさぁwww
むしろお前の頭ではPAV-MP1とDC-MCNP1とかを
いいと思ってるわけ?
さあオレも必死だwww
816 :
813:2010/07/26(月) 00:15:46 ID:SdKccY5q0
>815
恥ずかしくて言えないのか。やっぱ情報量0だな。じゃ、もういいよ。
オレ?BD-Jメニューとwebサービスを使うのでC-200使ってる。
多機能でそこそこ安定動作。少なくとも
>>798の内容程度ならすごく安定している。
これは俺の極個人的な感想だけど、C-200使っている奴にまともなのは居ない
「DC-MCNP1の爆音は初期モデルのみ」という記述を見かけましたが、
最近のモデルは静音型のファンに変わったということなのでしょうか?
誰か
>>796も教えて欲しい…。できないのかな…。
>>821 できないと教えてくれてありがとう。で、どっちの機種ができないの?
>>796 >>271だが
テスト用の「mkvのチャプタが正しく埋め込まれているファイル」のアプロダurlを教えてくれれば
暇なときにDLしてTESTしてみるけど・・・ 自分じゃ持ってないんで・・・
どんだけ未来w
パウル君あらわる
827 :
796:2010/07/26(月) 19:42:37 ID:c7ctVVYr0
>>827 勝手にC-200で試してみた
mkvはチャプタスキップOK
MP4はNGですた。
>>827 Xtreamer Ver.2.3.1
mkv、mp4ともにチャプタースキップおk
830 :
823:2010/07/26(月) 22:31:27 ID:/KmP5Jvz0
PAV-MP1:mkv:01/06的選択で飛べる、|≪ 、≫|のジャンプボタンで飛べる
:mp4:01/06的選択画面は出て数字も+−選択できるが決定しても実際は飛べない、が、|≪ 、≫|のジャンプボタンで飛べる
MCNP1:mkv:01/06的選択で飛べる、|≪ 、≫|のジャンプボタンでは飛べない
:mp4:mp4:01/06的選択画面は出て数字も+−選択できるが決定しても実際は飛べない、|≪ 、≫|のジャンプボタンでも飛べない
831 :
823:2010/07/26(月) 22:33:49 ID:/KmP5Jvz0
PAV-MP1:mkv:01/06的選択で飛べる、|≪ 、≫|のジャンプボタンで飛べる
:mp4:01/06的選択画面は出て数字も+−選択できるが決定しても実際は飛べない、が、|≪ 、≫|のジャンプボタンで飛べる
MCNP1:mkv:01/06的選択で飛べる、|≪ 、≫|のジャンプボタンでは飛べない
:mp4:mp4:01/06的選択画面は出て数字も+−選択できるが決定しても実際は飛べない、|≪ 、≫|のジャンプボタンでも飛べない
「01/06的選択」って何?
833 :
796:2010/07/26(月) 22:55:39 ID:c7ctVVYr0
>>828-831 mkvは結構どれも対応してるのね。MCNP1とXtreamerでmp4に差があるので、
MCNP1はXtreamer化した方が良さげかな。
友人に勧める際の参考にします。確認と情報提供ありがと!
全部で6つの内1番目のチャプタ、2番目のチャプタ
アクトビラがついてるやつでおすすめある?
牛かIOしかないのかな?
アクトビラなんか新しいTVとかレコーダー買ったら勝手に
付いてくるもんだし、メディアプレーヤーには必要なくね?
プレーヤー経由する意味わからんね。確かに。
PCがあればメディアプレイヤー自体必要ないしな
同じモニターでもWMVとかMP4とか見るのにPCで見るよりメディアプレイヤーの方が綺麗
PCのアプリは動きのある字幕とかの表示が下手だよね
メディアプレーヤのほうは動いてる字も読みやすい。
メディアプレイヤは通常60iを60iで表示
PCでの再生は60iを60pに変換(インタレ解除)して表示
メディアプレイヤでの60p表示とどっちが優秀かは不明
ゲームやハンディカムでの60pを除き
世の中は元は60iで作られた映像が大半
"Network" Media Playerでは無いのでは?
>>843,846
だから、ネットワークに対応していないもの乗せるな!ボケ
>>843 とりあえずポチった。上海問屋で売っている同形状のゴミで満足しているので。
基本車載なので、レジュームが出来るかどうかだけブツが来たら報告する。
その他機能画質等はどうせ糞品なのでいらないよね。
スレ違い
LT-V100ってPAV-MP1に比べてどう?
すべてにおいて上回っているのは間違いない?
すべてにおいて上回っているのは間違いない?
全ての製品にいえる
「一長一短」
LT-V100の「短」の部分を知りたいけど
まだ発売間もないから持っている人はいないかな
>>851 すべてにおいて上回っているのは間違いないので、買ってレポしてくれ。
それはヤダ
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:33:31 ID:MHzwet390
今こそ常識を覆そう!
>>859 お前の常識が分からんw
LT-V100買ってレポしろよ、オゥ早くしろよ
車載にしたらNetwork機能なんて関係ないような気もするけどw
>861
嬉しくてとにかく誰かに話したかったんだろう
しかも最後ハメ込み合成だし
酷いサイト見つけたってネタじゃないの?
>864
それくらいほうっておいてやれって思うわ
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 04:13:37 ID:pLcBP6EN0
LT-V100買いましたが、ほぼPAV-MP1ですね。画面デザインを変えただけって感じ。
ただ、LT-V100はBDISOの再生ができないので、そういう意味ではPAV-MP1より劣ってる。
>>867 もしPAV-MP1との比較で
・メニュー画面でのファイル選択のサクサク度の印象
あと
・ワンセグ込みTSでメインの1440映像側の再生が可能か?
がわかれば教えていただきたい
>>867 ・メニュー画面でのファイル選択のサクサク度の印象
まったく同じ。
LT-V100では上下キーの長押しが効くけど、キーを離してもすぐに止まらないのであまり使えない。
・ワンセグ込みTSでメインの1440映像側の再生が可能か?
使ったことないからわかんない。
871 :
869:2010/07/31(土) 14:35:58 ID:hkR5NNtY0
即レポサンクス
誰だ?LT-V100がすべてにおいてPAV-MP1と比べて上回っているなんて書いた奴は!
うちにもLT-V100届いたから繋いでみたが、上回ってるのは24fps(特にavi)の再生がスムーズって所だけじゃん
致命的なのはプレビューが切れないって所と、リモコンがショボショボで1度しか押してないつもりが何度も押されたことになる所
PAV-MP1と同じくAACのS/PDIF出力できないし、120fpsのavi再生もできない(>>|でやればできると思うけど)
875 :
873:2010/07/31(土) 17:45:33 ID:YsLHzk3s0
[>>|]キーで120fpsなaviの再生を試みたけど、絵が崩れて見るに耐えなかった
PAV-MP1はちゃんと再生できるのでこの点でもLT-V100の負け
つーか、24fpsがスムーズに再生できる以外、PAV-MP1を上回ってる点は皆無かも
あと、付属リモコンは送信しているコマンドの反復タイミング自体が早いみたいだから、
学習リモコンでキーの押しっぱなし学習ではダメだった(一瞬押しての学習ならおk)
PAV-MP1って、24fpsの再生がダメなの?
>>873 国産だからサポートはバッチリだろう。
牛に要望出しとけ。
ファームの更新に期待大。
>>845 別スレとして「メディアプレイヤースレ」立てたら、ここだって過疎るし、少々のことは目をつぶってやれ。
USBでつなぐのもLANでつなぐのも大した違いはない。
多少は目をつぶってやるが、違いはとてつもなく大きいし
それだけで著しく劣った物だという自覚は必要だ。
バッキャローには何も期待できない。
はいはい、劣ってます
非常にデキの悪い子です。
それで
thanko HDD MEDIA Player5(HDPLAY70) は、ネットワーク機能がないデキの悪い子
USBで繋がなきゃいけないデキの悪い子。
だけど映像は他と変わりない。
故障率は結構あるからハズレ轢いたら返品するのを覚悟で買う。
それで値段は5980円。
そういうことか、よく分かった。
日記帳かよw
アホがw
>>875 PAV-MP1の24fps再生って、なんかカクカクしたりするのかな。
洋画BDとかは、ほとんどが24fpsなんだけど。
>>882 うざいからお前専用スレを作ってください
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 11:23:41 ID:Vn2FAj510
>>884 PAV-MP1は洋画BDメインで観てるけど
カクついたことはないな USB接続だけど
普通に滑らかだ
モニターも24fps表示ではあるけど
>886
ネットワーク越しだとどう?
>>886 ということは、LT-V100の存在意義は無しってことか。
>>873が言っている24fpsの話は何なんだろ。avi特有?
>>887 NW越しでBD再生は、どのハードでもきびしいのでは。ビットレートにもよるけど。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 14:03:52 ID:Vn2FAj510
LANはつないでないんだけど、
ネットワーク越しのBDisoは このスレに かなりの報告があったと思う。
カクつくのもあるのかな。
話戻っちゃうケド 24fpsをaviにしたのは
PAV-MP1には合わないんだね...
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 14:09:06 ID:Vn2FAj510
昨日 上海問屋 DN-MP520 の
日本語化ファームを入れたが
リビングの日立のプラズマは
PAL自動認識しないんで
初期画面が同期取れず乱れまくり。
寝室のシャープの地デジTVは
PAL自動認識して初期メニュー出た。
地デジTVも色々あるって事で、
以上チラ裏報告。
894 :
892:2010/08/01(日) 23:43:02 ID:xyVsCWeC0
たまたま両方のTVとも
HDMI端子がアクセスしにくい場所に
あったから
取り敢えず手軽にアナログで
繋いてみた。
ドイツのホテルの液晶TVに
日本のプレーヤーを繋いてみたら
NTSC自動認識してたんで、
同じ事が起きるかも、という読みも
あった。
初心者質問ですいません。
以下のようなものを捜しています。
オススメのものがあれば教えて下さい。
・dvdのisoが再生できる
・PALも対応している
・S端子で出力できる
・ハードディスクがつぎたせる
・レコーダーにとりためた映像が
PCなどを経由して移せる
(RD-X8を使っています)
・20000円以内
よろしくお願いします。
そんなのないよ。
どの条件がネックでしょうか?
S端子。
もうこんなのわざわざつけてるの無い。
>・レコーダーにとりためた映像が
>PCなどを経由して移せる
>(RD-X8を使っています)
これはプレイヤー側の機能とは関係ないので、
まずPCにどうやって移すかを調べたほうがいい。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 14:04:24 ID:nQm8nLR20
てかおまいらパソコンでよくね?
きみはパソコンでいいよ。さようなら。
録り貯めたYoutubeのmp4(H.264)動画をランダム再生出来る機種はありますか?
動画のランダム再生ができる機種は無かったと思う。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 21:23:14 ID:nQm8nLR20
俺のパソコン(30万円以上!)にはその機能が付いてますが何か??????
まぁニートには買えんわなwwwwww
まだいたの?俺のパソコン(というか使ってるプレーヤ)でもできるけど、それがどうかした?さようなら。
42型の液晶ついてるPCあったら確かにそうする方が楽かもw
>>904 再生→シャッフルじゃ駄目か?
最初の動画は毎回同じだけど以降はランダムに再生できるけど
リモコンでON/OFF出来て、簡単にファイル操作出来るならPCでもいいけど。
TSファイル再生に限定した場合、ベストバイはPAV-MP1ですか?
それともLT-V100でしょうか?
たいていのプレイヤーはシャッフル再生の挙動
ランダム再生だと再生されるコンテンツが偏った感じがして嫌だ。
>>909 >>912 情報ありがとうございます。
動画再生→シャッフルで十分でございます。
フォルダー指定で全ファイルのシャッフルですよね??
異なるフォルダ間のプレイリストのシャッフルとか出来たら最高なんですがどうでしょう?
ちなみにXtreamer = DC-MCNP1 ですよね?
>>913 チミの場合は安いほうにしておきなさい。
・DLNAサーバー DTCP-IP対応
・UPnP AVサーバー Divx/XviD/WMVの1280x768再生
に対応したプレイヤーって、AV-LS700以外にないですか?
>>920 LT-90LAN及び90DTV以降のバッファローの製品
メディアプレーヤならアイオーはやめとけ
除く、LT-V100(DTCP-IP省いてるから)
>>921 LT-90系は持ってるけど、DivX/XviDの再生が720x480までなんですよ。
>>923 DTCP-IPが必要なの?この条件付けたらホント選択範囲が狭まるよ。
>>924 必須です。
PCとDVDレコーダーで地デジ録画したのを見るために。
DTCP-IPなしなら、今まで使ってた古〜いAVeL LinkPlayer (AVLP2/DVDLJ) で
全然問題ないんですけどね。
>>918 >異なるフォルダ間のプレイリストのシャッフルとか出来たら最高なんですがどうでしょう?
できます。プレイリストをUnicode(UTF-8)で作成すれば
日本語も問題ありません。
>ちなみにXtreamer = DC-MCNP1 ですよね?
DC-MCNP1は持ってないので詳しいことは判りません。
ハードは同じもののようですが
ファームウェアの違いで細かい差異は色々あると思います。
DTCP-IP対応の条件で、IO-DATA製品・バッファロー製品・PS3に絞られそうだけど、
PS3とかはどうなの?>持ってる人
バッファローのは今としてはハードが古いんだよね。
それに載ってるCPUが糞遅すぎて動作がもっさりしすぎ
今ならMPEG2なら90Mbps以上の高ビットレートの動画をデコード出来ないとな
>926
お〜っ、出来るんですね。
やっと条件に合うものが見つかりました。
これでYoutubeのPVをジュークボックスとして楽しめそうです。
DC-MCNP1のXtreamer化でいってみようと思います。
ありがとうございました。
>>927 そういえば、PS3ってのもありましたね。
でも、あれって場所とるし価格高いから、リビング、寝室、子供部屋など
複数導入するにはつらいものがある。
あ、でも子供部屋にはいいかも。ゲームできるし。
でも、子供はWii使っても、PS3には興味ないみたいだけど。
>>930 じゃぁ消去法でAV-LS700でいいんじゃない?
>>927 DTCP-IPで考えると
PS3:サーバーへ起動命令が出せない
バッファロー:モッサリ
IO-DATA:モッサリ、リストの歯抜けや再生不可なバグ付き
>>931 アイオーなんてあり得ないよ。俺ならもっさりでもバッファローのLT-H90シリーズ我慢して使うよ。
>>933 いや、俺に言われても。
>>920の条件に合うのがIOってだけで。
俺ならIOも牛もPS3も使わない。
>>934 ああ、それはスマンかった。
俺もどれも使わないな。DLNAサーバー使ってみたくて、DTCP-IP対応してないと駄目ってんじゃなければ
絶対C-200だな
やっぱ、AV-LS700しかないんですか。
実はこれも2台持ってて、あまりのクズさ加減に嫌気がさして
他にないかと探していたんですが。
>>936 じゃあ、君の思ってるような製品は存在しないな
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 10:50:29 ID:r8sWHSZ90
素朴な疑問なんですが、
ネットワークメディアプレーヤーの存在価値ってありますか?
PCとTVをHDMIで接続すれば、事足りると思うのですが。
ネットワーク経由での動画共有再生の利便性を
複数の部屋で活かしたいって場合にコストパフォーマンスが一番いい。
ウチのPCは24H起動してるし、HDMI付いてるけど、リモコンがない。
じゃあ、リモコンあればPCからTVへ出力して視聴するスタイルにするか?と問われたらNO。
UI、プレーヤ、リモコンの3点併せて、専用機に対抗出来る環境は知らない。
あるのなら教えて欲しい。
事足りると思ってるならPC使えばいいよ。さようなら。
自分でメリットを見出せないなら使わなくていい。
>>938 面倒なことが好きなんだねえ。
オレは嫁や子に自分のPCは触らせないよ、仕事関係のファイルもあるし。
まあ、PCもTVも1台しかなく、同じ場所においてある人の発想なんでしょうね。
この手の製品を使う人は、DNLAサーバー/クライアント共に複数ある人の方が多いのでは?
まあ
>>938が本当に疑問に思って他人と自分の違いをわかりたいなら
>>938の使ってるPCを書いてくれれば他のヤツはもっと個別に状況の差異を答えてくれると思う
・ワンルームでTVのそばにPCがある人
・リビングとPC使う場所が違う人
・いろんな部屋で映像再生したい人
・AVルーム用にパーツを厳選したHTPCを組んでる人
等、家庭環境や使い方によって何がいいかは変わってくる。
PCで事足りると思っている人に、ウチはこうだからこういうメリットがある、
という話をしてもあまり意味が無いと思う。自分にとって必要性があるか
どうかくらい自分で判断しないと。
ちなみに、NMPというか、メディアプレーヤーというものが無い頃は、俺も
AV用PCを組んでリビングに置いてた。Realmagic Hollywood+とjove player
(ってわかる人いるかな)で、リモコンでファイル選択してDVDiso再生とかやってた。
>ネットワークメディアプレーヤーの存在価値ってありますか?
って聞いてる人間に
>ウチはこうだからこういうメリットがある、という話をしてもあまり意味が無いと思う
って決め付けちゃうなら単にさよならってだけでいいと思う・・・
948 :
追加:2010/08/06(金) 15:30:39 ID:wASHvcch0
ただ
>NMPというか、メディアプレーヤーというものが無い頃は、俺も
>AV用PCを組んでリビングに置いてた
という経験談は参考にする気がある人間には参考になるハズ
PALのDVDisoに非対応のNMPってある?
NTSC・PALはいずれも対応と考えてオケ?
>>949 日本で買うからだとは思うけど、PALの字見たこと無いな
こういう製品ってNTSC圏の製品ばっかりだとおもう
>>948 メディアプレーヤー自体が存在しない頃の話(10年くらい前?)なんで、今は多分参考にならないと思う。
数年前にもWindows Media Centerを使ったAVPC組もうとしたけど、専用機と同等以上の快適さ、
軽快さが作れなくて挫折した。
>>949 IO、牛は知らないけど、それ以外はほとんどが世界向けの製品なので、
多分PALもOKだと思う。TViXもPopcornHourもPAL設定がある。
いや、昔試みた人間が今のレベルのPCで組む気にならないってとこが参考になるハズ・・・
俺もXCardや、カノープスの奴とか使ったな
カノープス以外はNTSC-Jじゃなかったからやたらと黒色が灰色がかってた
>>953 その昔使ってたjove playerというソフト(海外シェアウェア)が非常に良くできてて、今のNMPに近い
UIで操作できてた(登録した拡張子のファイルだけTV画面に表示して、リモコンで選択して再生)。
ハード的にはむしろ今の方が、IONとかで、低消費電力の静かで小さなAV向けPCが組めると思う。
問題は、リモコン連携を含めて上記のようなソフトがあるかどうかかな。VAIOあたりで似た
ようなものがありそうな気もするけど、メーカPCでisoファイルまで対応してるのは無いだろうしね。
WMC使ったAVPCというのも、BDisoを快適に再生という目的で作ろうとしたんだけど、
NMP側が徐々にBD対応してきたので、どうでもよくなった。
>>955 ああ、jove playerか、普通あの程度なら日本人が作ったとしたらフリーソフトのたぐいだったな
だから金払ってまで使う気無かったわ
>>956 是非その“日本人が作ったフリーソフトのたぐい”を教えてください!
PC用のジークスなんたらってヤツBDいけたっけか?
AV板だったスマン
>>949 ムービーデータ側がPALでもOKか気になったので、PALのmpeg2ファイル作って
試してみた(PALのDVDとか持ってないので)。TViX、PopcornHourのどちらも再生OK。
マニュアル見る限り、PAV-MP1、DC-MCNP1もPAL設定がある。マニュアルを
ダウンロードできるものが多いので、購入を考えている機種があったら、
マニュアル落として調べてみたら?
>>960 なんだ『自分ならもっと良いものができる』と言ってるだけで何もできない無職引きこもりの戯言かよ
PCで見ようと思ったら動画向きのモニター探すことから始めにゃならん
皆さん親切にありがとう
家にはPAL用のDVDプレーヤーがないんだけど
PAL圏の音楽DVDが結構あって、
PCに取り込んで見ていたんだよね
>>961の言うとおり、各製品のマニュアルのぞいてみます。
でも大抵がOKだというので安心しました。
>>962 >>965 まぁ落ち着け。
フリーソフトのたぐいといっても、実際その当時、フリーソフトで同等のものがあったわけでは
ないので、俺はシェアウェアを使って満足した。
>>956は何を使ったのか知らないけど、何か別のもので満足したんだろう。
その程度の話。
昔の話でスレ内容からも離れてきたので、この辺でいいだろ。
あれ、ID変わった。
>>966はID:b9t6TvTnPだ。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 13:33:10 ID:erhueV2W0
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 13:35:26 ID:erhueV2W0
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 20:37:06 ID:erhueV2W0
972 :
875:2010/08/07(土) 21:51:06 ID:lqDWFzqf0
PAV-MP1で24fpsのAVIがスムーズに再生できない件だけど、どうやらXviDで
圧縮されたもののうち、Packed bitstreamが有効なものだとダメみたい
これのチェックを外したモノや、DivXで圧縮したのは大丈夫みたい(mp4も問題無し)
# だから、この件の反応が悪かったのねorz
うちにあるのはこれをチェックして圧縮したモノばっかりだから全滅って話みたい
PAV-MP1の対応一覧にはXviDもちゃんと入ってるんだけどなぁ・・・
プリンストンにメールしてみるかな・・・
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 04:09:03 ID:FLkFo57c0
皆様、ご回答ありがとう御座いました。938です。
環境にも依りますが便利そうなので、1台試しに購入してみようと思います。
BDiso対応の機種が欲しいので、c-200を検討中です。
どもでした。
>>972 TMPGのSpursEngin導入して、これからって時にコマ送り遭遇してしまった。
TMPGでmp4は今まで問題なかったが、SE書き出しのmp4で発生しました。
設定の見直しだな。。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 08:55:43 ID:06gDsZMP0
NMP+地デジ視聴/録画が可能なNMPを探しております。
I-ODATA,Buffalo以外でございましたら、紹介願います
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 10:27:55 ID:wZmUYhRd0
ggks
ぐぐかす?
夏厨か?w
ググレカスだろ、常孝
グーグル化す
個人的には放送の予約録画機とNMPは分離した方が良いんじゃないかと思うな。
んなもんハッキリいって需要無し。特にこのスレではナ。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 15:22:04 ID:fQasX2Ce0
お前らチンカス