SONYにも無かったっけ?
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:01:09.80 ID:GPwuh6AN0
すべて、エアチェックするユーザーが多かった70〜80年代の遺物だ。
RSは59+、か
懐かしい
そろそろQRTします
>>933の機器売っているのは無線機店だから文章がそうなるのは仕方ないよ。
あと以前は店で直売していたけど今は店が無くて通販でしか買えない。
隣市にあるので車で簡単に行ける範囲なのに・・・・
使ってみたらどこまで聞こえるかやってみたい興味はあるな。
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 10:39:34.83 ID:kGB5ZsI/0
>>930 TAPEXのやつは最近ヤフオクに出品されてた。ジャンク扱いだったけど
>>933 このショップ、昔よく利用してたよ。
FM受信にも流用できるグッズもいろいろあるから面白い。
最近は、業務無線交信等を受信する広帯域受信機マニアがよく利用してるみたいだが。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 22:37:30.76 ID:e3XEl9FP0
>>933 回路図無いですか?
俺は見当たんなかったです。
30年前に立てたFM単独アンテナがあるのですが
ラジオを聴く機会がほとんどなくどうしようかと
思っています。ラジコなどもありますし。
これの価値っていかほどのもんでしょう?
先日、型番は控え忘れましたが、中心部をあけてみると
中の基盤と配線はまだあたらしく雨水等の
侵入の痕跡がみあたりませんでした。
10本から12本くらい棒が並列されているような
気がします。
30年前で10〜12素子のFMアンテナは考えにくい
VHFのTVアンテナ(アパートとかマンションだったら ローチャンネル専用)かもな
アンテナ写真にとってうpすればわかること
>>943 8素子のパラスタック(エレメント16本)があったような気が。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 19:31:08.18 ID:vxMLbfyh0
>>942 価値ってどういう意味の価値だろう?
中古で売れるかっていう意味?
ラジコより良い音質かっていう意味?
アンテナはアンプやチューナーやスピーカーなどと違って、
アルミパイプを使って市販品と遜色のない自作がわりと容易だから、
中古としての価値はほとんどないと思う。
現行のラジコなどはビットレートが低く音質が悪いので、
FMが聞けるのならそっちのほうが絶対に価値がある。
将来は分からない。
どうもradikoとからじるらじるとか2つのビットレートを使うという考えが(運営側に)無いようだから
一様に糞回線使用者に合わせて32K(radiko)〜48K(らじる^2)bpsとなっている
自分だったら糞回線向け32Kbps、高速回線向け96〜128Kbps、金(少)192〜256Kbps、金(多)320〜Kbpsとするかも
ラジオは電波受信して聴くのがいいんだよ
デジタル回線よりも電波受信のほうがロマンを感じる
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 18:47:06.08 ID:UF6SeSmy0
ネットは大地震のときは使えない可能性が。
3.11の時 都心では携帯回線使えんでした。固定回線も怪しかったです。
緊急地震速報もアナログFMが迅速ですよ。
ちなみに、緊急時でNTTが通話規制を行ってる地域に電話を掛けたい場合、テレフォンカード
公衆電話やICカード公衆電話は規制されにくいので、緊急時は小銭とテレカを用意しておこう。
>>952 すみません。ネタじゃないんですよ。
売るとか競りに出すとかそういう話でなくて
撤去せずに置いとくのがよいかどうかってことでした。
それで一番上の屋根の上にあるのでまだアクセスできない
ですみません。 当時の費用で2万円くらいだったような
記憶があります。
下の写真のような感じです。ただ、これでも5素子=5本と
いうことですので、10本はなかったかもしれません。
ttp://seikotechno.com/syouhinnpage/fm-5n.html (出典:seikotechno.com)
チューナーはP社のTX-7600というのがあります。これも
時代物です。
まあ、使わないのなら体の動くうちに撤去した方がいいのでは?
十分注意してください。
どうしても必要になったら新しい小型のやつをまた立てればいいし。
956 :
次スレ>>1:2011/12/28(水) 13:15:43.47 ID:zdkmOaZw0
>>953 全くのFMアンテナとしては活用出来ないから
保守部品として割切るなら使えるかも知れない。(素子長や素子間隔が違うから)
>>958 上まで上がれないって言ってるでしょ。
業者呼ぶだけで金がかかる。
向こうの丘まで行って、EF800mm F5.6L IS USM とかだと
撮れるかもしれない。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 15:50:17.54 ID:qB1D8yed0
>>960 上がれないなんてどこに書いた?
中の基板の状態見た人が上がれないとは?
>>962 パネルの点検のときに見てみました。
あそこにはもう登りたくというのが実感。
上海の森ビルの展望台の感覚。
みなさん、年の瀬ということで、雪かきとかの地方の方もそうだろうけど、
掃除とか窓拭きとか勢出して無理して高いところに登らなくて
いいですからね。
しかし、800ミリってどれくらい撮れるものなんだろう。
一度のぞいてみたい気はした。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:15:52.82 ID:WgbGmqVd0
あけまして おめでとう ございます
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:19:56.32 ID:WrKSPRKi0
こちらこそ あけまして おめでとう ございます
sage
すみません、独り言を言わさせて下さい。
ベランダに日本アンテナ製のFMアンテナ(AF-1-SP)を立て部屋内へケーブル
を引き込み、マックステル製のブースター(VTR-W30J)へ接続し増幅、そこから
ELECOM製のワンセグアンテナケーブル(MPA-AT3BK)のクリップを東芝製の
ラジカセ(TY-CR50)のロットアンテナに挟み、ラジカセヘッドフォン出力から
デノン製のアンプ(PMA390-II)に接続してFM放送を聞いています。
北関東の県庁所在地に住んでおりますが、これでBayFMやNACK5が入るように
なり、調子が良い時はノイズ無しのステレオで入ります。
もっと強力なアンテナを立てればキレイに入るのかな・・・?
独り言、失礼しました。
×ロット
○ロッド
ベランダじゃなくて屋根上に3素子ぐらいの立てて、
真面目に方向合わせればそれなりに聞けるようになる気がする。
それより、まずはチューナー何とかした方がいいんじゃね?
>>970 コメントと訂正、ありがとうございます。
単体のチューナーも検討しましたが、このラジカセはSDカードやUSBの
フラッシュメモリに圧縮(MP3)してエアチェックが出来るので、こっちを
選び便利に使っております。
F型プラグで接続が出来るアンテナ入力とボリュームに関係のないモニター出力
があればイイのですが、ラジカセですから無理ですね。
もう少し、アンテナを調整してみます。
>>971 アンテナをどうとかする気がない、或いは出来ないなら、チューナー買って、今のアンテナから分配したら?
自分はそうしてる。
2分配なら大した減衰ないよ。
971の受信状態ならチューナーにすればラジカセで微妙な局はもっとマシに聴ける可能性大。
DXアンテナの8素子アンテナ FM-8Nは製造中止で在庫のみ。
8素子以上の多素子FMアンテナはマスプロしか選択出来なくなった。
かつてはYAGIから8素子パラなんて面白いアンテナも出てたんだがなあ。
マスプロの FM3E・FM5E・FM10も、
WEBカタログ上では「在庫限り商品」の表記あり
FMアンテナ自体が貴重品と
なっていくのかな。
あとTVのV/Uスプリッタなんかも。
今スカイツリーから試験放送してるぽいですね、テストトーンだけですが。
5素子で三重から受信してますが、
ナローでシグナル2〜3(MAX5)でJWAVE81.3が安定してステレオ受信出来てます
前はは0〜1くらい且つフェージング多でした。まあ普段は豊橋FMAに潰されてますが
三重からいけるのか
逆は難しいよね
>>979 すごいですね。
静岡県にJFL局がコミュニティ局しかないから、多少はカバーするつもりでしょうか?
>>982-983 こちらでは目視できませんが近くの山登ったら偶に見られると聞いたことがあります
5素子ですしFMFUJI83.0が良好に受信できてますから富士山反射受信でしょう
昨日の段階だけで言いますとJWAVEは静岡東部では受信状況良くなると思われます。
FM愛知豊橋中継局が同じ周波数なのでこれから調整される可能性がありますが