東芝HD Recレコ-ダ- RD-X7/S502/302/A301 芝男1人目
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2008/05/15(木) 13:55:35 ID:OpFoKKGd0
HDREC強化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>3 のリンク先の発言が、あまりにもしょっぱすぎて泣けてくる
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 14:11:32 ID:DP2PKDds0
これで16万っすかw
しかし、RD-X7はフラッグシップなら高速起動は実現して欲しかったな。 同日発表の下位機種がサポートしているのに、なんで上位機種が出来ないのよ。 やる気なさすぎ。
>>10 X7の筐体はA300/A600の流用、S502/S302のは幻だったA502/A302の流用っぽいですね。
基板も実はHD DVD対応で、ドライブだけDVDのに差し替えた感じ。
あ? BDの間違いだろ? もういいよDVDは 勘弁してくれよ ファイナライズもしたくねーし、わざわざ圧縮してまで保存したくねーし、 次世代音声も楽しめねーし、もうすでにBDもってるしw
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 14:33:31 ID:KrZesXYD0
>>12 そうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
RD-X7がここまで音質・画質にこだわると次世代DVDに対応していない悲しさが余計強調されるよな。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 14:40:25 ID:V839oiwwO
>>14 世の中には200万の軽を買う人も居るんだから…
ちゃんと撤退宣言したんだからBDのっけても誰も文句いわないだろ どこぞの国みたいにメンツだけにこだわってたら消費者にそっぽ向かれちゃうぞ
何いってんだよ。芝男とかつけてる時点でGK確定だろうが マッチポンプご苦労
いや、BD再生させろよ。次世代まで引っ張るの?
16万も出すなら普通にBDレコが買えるんだが
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 14:58:58 ID:mE5C05KA0
>>18 GK(笑)
テンプレも普通だし、ええやん
東芝のRDに拘るからこそ、DVDレコなんだし
危惧されるような発表が色々あったが、
RDが続いてHDRECまで続くんだから喜ばしい話だよ
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 15:06:52 ID:N7m5DRyh0
悲しくなってきた
まあ別にいいんだけど、いつまでも見苦しくてせこ過ぎだから HDrec強化は正常進化だけど DTCP対応ムーブ、増設HDDスタイルが見えてこないのは困る
REGZAに負けてるって意味ね
なんか、この新機種「誰に売るつもりで作った?」って感じがする。 ホントにRD好きの人なら、DVDレコと割り切ってA600買ってそうだし。 A600持ちなら、ilinKでBDに移すためにパナのBD買うんじゃね? X7よりパナの800のが安いじゃん。
>まあ別にいいんだけど、いつまでも見苦しくてせこ過ぎだから ID:Pzu5r87f0自身のことかw? >REGZAに負けてるって意味ね レコで初めての機能、配信対応で勝ってるのにわざとスルー? 全く持ってGK乙だな。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/15/news009.html 「HD DVDがなくても、VARDIAは確固たる信念を持って進めていく。次世代DVD戦争が
終わったとはいえ、現在も単体レコーダーの約75%は赤(赤色レーザー、DVDの意味)の
市場。VTRはピーク時で年間800万台規模の市場を形成したが、現在のレコーダーはその
半分にも満たない。そこに積極的に訴求していきたい」(下田氏)。
東芝のお偉いさんがいうように、VHSのような隙間産業を目指すなら
フラッグシップなんか必要なくて超低価格普及型DVD路線しかない、にもかかわらず
中途半端なフラッグシップは出すは、貧乏人対象の価格設定ではないわで
戦略が中途半端すぎて、経営陣のアホと言いたい。本当に開発者の皆さんには同情します
>>26 その粘着した過剰反応がせこいんだってw
で、X7はDBの配信に対応していない。
DTCP-IPムーブを乗せないのは不可解じゃね
モニター出力復活は嬉しい仕様
>>27 うん。中途半端なうちはX7って名前にしなけりゃよかったかもな。
なにわざわざ新スレ立ててるの? 糞芝の新機種なんか既存スレで十分だろ、 氏ね、カス、クズ、低脳、
芝も漢だったら、堂々とBDのっけて、 ほら、従来DVDで充分でしょっ、BDなんて一応乗せたけど、 必要ないでしょってくらいの器量が欲しい。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 15:28:31 ID:8DB1JNks0
>>28 このスレは、スレタイを見る限りX7だけのスレじゃないだろう?
あんたのレスからしてX7に限ってないし
メインストリームのS502とS302がDVD Burningなのは、
どういう意味なのか考えろや
>>32 なに絡んでるんだ?なにか機嫌わるいのか?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 15:31:48 ID:8DB1JNks0
>>33 あんたがGKだの見苦しいだの粘着だのと過剰反応だのと
一人で絡んでるだけだ
漏れもいまからあえてDVDレコなら 3万以内で500GB HDD搭載のSD限定仕様とかのほうが いさぎよかったと思うな。たっかいDVDレコはしょせん 高いくせにBD載ってない半端な製品だとしか見られないだろうし これから拡充していくBDレンタルの恩恵にも浴せない。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 15:41:53 ID:8DB1JNks0
図星か、、、見苦しいだの粘着だのと過剰反応だのよりも 前向きな話をしようや
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 15:44:17 ID:TZb1Da280
ちなみに自分の金で16万払ってこの機種欲しい人いる?
16万あったらPS3とPSPとBDZ-T90買うな
ここは 芝男ホイホイ スレ。 芝男IDを収集するためにモニターされています。
>>37 ケータイからアンチがフィッシだなw
よっぽどHD Recが継続が悔しいらしい
RDシリーズをXS40からA3016まで所有している漏れとしては、HDRECサポートした機種の発売は嬉しいが、高速起動になってからのXシリーズまで我慢します。 とにかく、RDは起動遅すぎ。しかしS502はHDD容量が少ないので選択肢になりません。 個人的には、AVCRECのHEモードと対等な画質のHDREC録画ができるかが興味あります。 RD-A301は10Mbpsでも酷いブロックノイズだからなあ(@最新ファーム)
順調にホイホイ収集進行中ぽい
A3016 X ->A301 ○ もちつけ、漏れ。
>>40 どれも持ってない貧乏人ってか
あ、持ってるのにまた買いたいのか。
よほど麻薬だなBD
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 16:08:26 ID:sWpJpU310
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 16:23:30 ID:q1YmSDeC0
最近「HDDVDを撤退した時点では」 と前置きを付ける場合が増えてきたから そのうち RD-X7BDとか言ってブルーレイ対応版でてくるんじゃまいか?
49 :
普通のDVDにハイビジョン記録 :2008/05/15(木) 16:34:29 ID:l80oMy0Z0
____________________________
||
|| 〜〜〜〜〜〜BDの構造〜〜〜〜〜
||
|| ━━━━━━━━━ データ層
|| 0.1mm{ ///////// 保護層
|| ─────────
|| 0.1mm{
|| ┌──────┐
|| ├──────┤
_,,...,_ || 対物レンズ
/_~,,..::: ~"'ヽ ||
(,,"ヾ ii /^',) ||
:i i" ||
|(,,゚Д゚) < 信用おけねえぞゴルァ
|(ノ |) ||
| | ||__E[]ヨ_________________________
ヽ _ノ
___U"U____
http://blog.fantasium.com/archives/2007/11/03-222954.php 慌ててディスクを取り出してみると、指紋や傷が付いている。指紋はディスク・クリーニング用の
布で拭いて落とすことができたが、細く深い傷が数十本あって、どうにもならない。
PS3を再起動してみるも、効果なし。結末を知ることができないまま、最悪のブルーレイ・
レンタル初体験となった。
スタンダードDVDは傷があっても滅多に再生不良は無いが、HD DVD、Blu-rayは、ちょっとした傷でも
再生不良が起こりやすい。
先日買った「トランスフォーマー」HD DVDは、開封した時に既にディスクがケースから外れていて、
かなり目立つ傷が付いていた。観賞してみたら、冒頭で画面スキップ。
週間プレイボーイ 10/29 P.52 あるブルーレイ陣営メーカーの開発者談
「現状のコピーワンス規制のまま、バックアップが取れない状態で保護層がわずか0.1mmのディスクに
データーを保存すること自体、正直言って僕だったら怖いですよ。」
50 :
普通のDVDにハイビジョン記録 :2008/05/15(木) 16:35:02 ID:l80oMy0Z0
ハイビジョンDVD記録機能比較 パナ実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec 規格 1:40 1:40 - 2:15 DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8) 3. 3. - 47 設定可能なビットレート数 ○ × △ △ DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上) × ○ △ △ DVD-RWへの記録(△は3倍速以上) × × ○ ○ 音声無劣化記録 × × ○ ○ ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録 × × ○ ○ マルチアングル記録 × × ○ ○ 字幕切り替え × × ○ ○ TS無劣化記録 × × × ○ VR無劣化記録 × × △ ○ TS、H.264、VR混在記録 × × ○ ○ HDDへのコピフリ無劣化書き戻し × × × ○ 従来DVDデータ上位互換 × × ○ ○ メニュー、タイトル、サムネイル画像選択 × × ○ ○ プレイリスト作成、編集、再生
51 :
普通のDVDにハイビジョン記録 :2008/05/15(木) 16:35:29 ID:l80oMy0Z0
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ ○ × × × × 放送波等統合番組表 ○ × × × × ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表 ○ × × × × 全国視聴(予約)率表 ○ × × × × ネット番組推薦 ○ ○ ○ × × AI番組推薦 ○ × × × × シリーズ自動追跡録画 ○ ○ ○ ○ × 毎週追跡録画 ○ ○ ○ × × キーワード録画 ○ ○ ○ × × アナログ放送対応番組表 ○ × × × × CATV対応番組表 ○ × × × × スカパー!連動 ○ ○ × ○ × メール予約 ○ ○ × × ○ フォルダ ○ × × × × フォルダ鍵、隠蔽機能 ○ × × × × ゴミ箱 ○ × × × × ライブラリ、PC管理 ○ ○ △ △ × 音付早見 △1.3倍 ○ × ○ × × 自動CMスキップ ○ ○ ○ × × 逆方向CMスキップ ○ × × × × 1/20スキップ ○ ○ × × × DLNA、PC視聴 ○ × × × × PC連携、遠隔操作 ○ × ○ × × 簡単リモコン+標準リモコン
52 :
普通のDVDにハイビジョン記録 :2008/05/15(木) 16:35:50 ID:l80oMy0Z0
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ ○ × △ △ × ハイビジョンDVD録画 △TS不可 ○ × △ △ × DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化 ○ × △ △ × HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ ○ × × × × HDD⇔LAN、PCダビング ○ × × ○ ○ i.LINK-TS ○ × × × × ラインUダビング ○ × × × × D入力端子 ○ × △ △ × 高解像度LP △解像度、レート固定 ○ × × × ○ 映像マニュアルレート ○ × × × × 音声マニュアルレート ○ ○ × × × データ放送カット ○ △ × × × デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可 ○ × ○ × × 自動CMカット ○ ○ ○ × × シーンチャプタ ○ × × × × フレームシフト ○ × × × × GOPシフト ○ × × × × 編集点プレビュー ○ × × × × チャプタサムネイル ○ × × ○ × キーボード、コピペ入力 ○ × × × × タイトルデータ編集 ○ × × × × DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込 忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向
HD RecでW禄できるんかね?
>>50 東芝がHD Rec強化するポリシー確認してから、マイクロソフトもWinと360でHD Rec対応かな?
>>48 いまさらBDレコを作って東芝にメリットあるか?
自らDVD市場の縮小を進めるようなものだし
BDを売っても市場拡大を手伝ったあげく
ライセンス料をソニーや松下に貢ぐだけだぞ。
だから東芝は短命なBDの次を考えてるんだよ。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 16:59:21 ID:oiQlkC1r0
もっと短命だったH~の次は何にも考えてませんでしたけどねw
いまさら東芝だけ頑なに拒んでも大勢はかわらないし BD搭載したからといってDVDが使えなくなるわけでもない。 ドライブ単価もだんだん差がなくなってくるのに 搭載しないとBD録画はおろかレンタルBDも見れない。 DVDレコを競合他社が出してないわけでもない。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 17:19:43 ID:Q1fiMQng0
でも、配信のDVDバーニングは東芝だけwwwwwwwwwwww 圧勝だな
X1やZ1のような重厚なやつ出してくれよ。 あまりにもデザインがしょぼすぎるだろ。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 17:39:00 ID:wna5NLWU0
ボーナス注ぎ込んでこんな未来は嫌ですね・・・
___
/ \
/ノ \ u. \ !? クスクス クスクス
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | あの人まだプラ盤に録画してるっぽいw
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
※1982年に登場したCD規格。当時は音質劣化の無い夢の媒体として画期的でしたね。
あれから25年も経ちました。次世代ディスクは、いまだに12cmのプラ盤規格に固執したせいで
キズ、ホコリ、反りに弱いという絶望的なデメリットまで引継いでしまいました。
ハードコートだからキズは付きにくいとか、3層だと容量は・・・的なのはメーカーの言い訳に
聞こえませんか?実際,DVDの2層録画を今までにしたことがありますか?
『本当に利便性の高い未来』の一例がたとえばここにあります↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/toshiba.htm 128GBのSSDにデジタルハイビジョン録画。サイフにも入るサイズですね。
あれ?HD Recよりこっちに入れた方が便利じゃね?・・・と気付いても
今年のボーナスは帰ってきません。DL相当の32GBが手ごろな価格になるのは時間の問題ですね。
64MBが2万円と言う時代が今は1GB900円ですから。容量当たりの価格が指数関数的に下がるのが
メモリーの歴史とも言えます。
『次世代フラッシュメディアSSDの時代へ。まだ、ディスクの時代ですか?』・・・
こんなスローガンで商品が売られる日が近いとは思いませんか?
Blu-rayは今必要な人が買うという考えもあります。規格争いに勝った方を買わなければ
いけないという訳ではありませんw買わないという選択肢も是非検討しましょう。
もっと利便性の高い未来はすぐそこまで来てます。
12cmのプラ盤が好きでキズを付けない自信があり、負け規格でも平気な方は是非HD RecのVARDIAを
お買い求めください。『25年間変わらぬデメリットで手に入れる未来をあなたに(笑)』
元々、録画はBDにあげてもいいからウチはROMをください みたいな話も あったくらいだからね。 ただ、東芝の本命はSSDだと思うんだよ。コピワンの縛りもSSDなら解決可能 で半導体は東芝の十八番だから。 だから録画用DVDはHD Recで繋いで、SSDの廉価マシンを出して一気に 逆転狙うのが東芝の狙いかもしれないよ。 SDカードについては松下もいい技術持っているけど、128Gとかそこまでいって しまうとさすがに簡単には追いつけないみたいだから、松下。東芝が突き放すには BDメディアを超える大容量と、大量生産による廉価SSDしかないでしょ。 それとこれ、やれば液晶で離反した松下も日立もぶっつぶせますよ。 おもしろいでしょ。 フラッシュでもサムソンと引き続き提携関係だしね、HD DVDと同じく。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 18:00:56 ID:sGrYypFf0
>>23 HDD増設なんかより、まずは配信コンテンツがHDDに保存できないのがダメ
RDはHDDがメインだったはずなのに
さらにRWとRAM限定というのも謎過ぎ
配信したものを安価なRには焼かせたくないっていうのがみえみえ
がっかりだ
>>60 たった3000タイトル
一枚500円という割高感
東芝しかやってないというマイナーなサービス
ギャグでいってることを祈ろう
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 18:12:45 ID:5+XsBGbo0
HD-DVD(笑) ↓ HD Rec(笑)
>>65 シリコンはディスクのようにプレスできないから大量生産がネックなんだよ
いちいちデータ書き込みなんてやってられない、特に映画産業がついてこない
録画だけとかならあるかもしれんが、結局、映画産業がついてこなけりゃまた負けることになる
なんで奥行きを大きくするんかいな サイズに関してはパナを見習ってほしいもんだ
>>72 最近は液晶テレビに合わせてテレビ台の奥行きを薄くしてるから
放熱の関係もあるからもしれないけど、あまり大きすぎる筐体はマイナスだよね
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 19:05:01 ID:wna5NLWU0
誰だよ。wwwwww 同情寄せて勘違いさせた奴。wwwwwwww
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 19:28:54 ID:wna5NLWU0
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 19:30:11 ID:FnshomEf0
HD Recで1TBなら買ってもいいかも。 でもちょっと高いな。
HD-DVDの死亡確認後にわざわざ8マンも出して中古のA600を買ったオレが断言する。 今更、こんなもの16万も出して買うやつはいない。だったらパナの800買ったほうがマシ。 どうせなら当初の予定通りHD-DVDを搭載した上で、撤退発表と同時に発売して 「最後の徒花です。買ってやってください」って訴えたほうが売れただろう。 SonyのEDV-9000みたいになれたかも知れない。
ほんと誰が買うんだよ BDに需要はない、需要があるのはDVDだって苦しすぎるのにもほどがある
16万予想の場合、発売時には14万くらいなんじゃないの 2ヶ月くらいで10万台くらいになりそう
S502の1T版出してくれよ
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 19:47:57 ID:ETTMNSsh0
こんなの買う奴いんの?
ソニーがEDベータを出した後ベータで気合の入れた2000を出しました。世の中S-VHSだBS内蔵だと言っていましたがこの機種は過去のベー タを綺麗に見せるためのものでした。オートトラッキングが初めて付きましたがその他はSHBTs、ノーマルトラックステレオなど搭載でE Dは非対応でした。 東芝のDVD事業はソニーのベータ終末に良く似ています。この後ソニーは熱狂的なユーザーからデジタルベータを出せとかEDV-10000を出せ とか色々言われましたがほぼ新規の開発はストップでした。メインから外れた規格はいつかは終了します。ソニーもVHSでは極楽でお茶を 濁しトリニトロンで自負していると液晶乗換えで赤字を抱えてDVDではスゴ録の安売りで必死にシェアを拡大して今ややっとブルーレイ、 液晶などで映像のソニーが復活しつつあります。 東芝もソニーの体たらくで一時的には映像の分野でシェアを拡大しましたがこれから縮小に動くでしょう。 今度出るX7で東芝からは一回卒業をします。どうしても残したいものだけディスクにします。 残すかどうかは数ヶ月数年後で決まるでしょう。そのための1TBです。 とりあえずディスクで残すとゴミが増えるだけですので・・・
>83 読みづらくスマン。 要するにX7は購入します。 後は東芝から卒業します。
>>74 A301のファームもいっしょに改善して(´;ω;`)ブワッ
>要するにX7は購入します 録画したら劣化or芝レコでしか再生できない形式でしか 残せないのになぜそんな矛盾行動を?
87 :
78 :2008/05/15(木) 19:57:42 ID:U35cqh/60
ついでに言うが、家にはまだEDV-9000がある。全く使っていないが。 ちなみに人生最初に買った録画機は東芝のベータ・・・・・
アップスケーラーの評価はどうなの? せっかく東芝はCELLを買い取ったのになんで使わなかったの?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 20:02:58 ID:wna5NLWU0
S601持ってる俺は買い換えるに足るメリットがあると思うか?
16万円と高いけど年末にはポイントを値引きに換算すると10万円を割るだろう。 DLNA搭載で1テラは満足です。
1Tなんて2万かそこらなわけで
>>83 2000にED未搭載だったのはアンケートで要望が少なかったから。
それに当時の新規開発ストップはベータに限ったことじゃないぜ?知らないのか?
> 東芝のDVD事業はソニーのベータ終末に良く似ています。
似てねえよ。BDがVHS並に起爆普及してんのか?
>DVDではスゴ録の安売りで必死にシェアを拡大して今ややっとブルーレイ、
途中殻付で妨害した件はスルーか。スゴ録は確かに最後の数機種以外糞だったが。
> 今度出るX7で東芝からは一回卒業をします。どうしても残したいものだけディスクにします。
はいはい。短命青色レーザーと心中してろ。
94 :
事故レス :2008/05/15(木) 21:08:14 ID:ayYWikUgO
>>93 > はいはい。
芝から乗り換えたら以降は短命青色レーザーと心中してろ。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 21:08:44 ID:OiI7TlC10
売れるのはE302だけだろうなw
X7が10万切ったら買ってしまうかもしれん
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 21:15:40 ID:DEadlNao0
とりあえずの感想を言わせてもうらうと、 「さすが!」 って感じです。
RD-X7がD3入力からH.264で録画できたりしたら 本当に神機だったんだけどなあ
せめてBD再生できてほしかった 別に保存しないから記録はできなくてもいいので
BD乗せるには時間が無さ過ぎるからしょうがないとして BDへのHDRecの互換性が無いなら排除して X7 1TB S502 500GB E302 320GB だけでよかったと思う 低価格路線で行かないと厳しいだろうな
302と502の値段差が2万じゃ、502が割高に感じるなあ
S502が殻対応だったら買ってたんだけどな 残念
なんか高いな・・・ この程度の性能でこの値段か・・・ 302で9万て・・・6〜7万程度の商品だと思うが
X7が10万ちょいになったら買おうかな
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 21:46:39 ID:OX5NGEJu0
非難は覚悟の上であえて言おう 「これからのデジタル映像家電はニコニコ動画に対応したものが勝利する」
1Tで10万だったら 買う買う
BD/HDDで1Tだと20万以上するもんな DVD/HDDで1Tで10万とかけっこう需要あると思う HD Rec付いてるし 観て消しで互換性を気にしない人けっこう多いよね
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 21:58:12 ID:PmHQzPVk0
>>107 シャープのが12マソほどでしょ?
1TのHDD-DVD機、AVC録画無いけど
>>108 でもさ
シャープのは殻に対応してないのよ
HD rec+BDが最強の組み合わせなんだけどなぁ 松下はAVCRECだし東芝はBDないしでどうすりゃいいのよ
芝機からBD機にムーブするしかないでしょ
HDRecの何が最強? BD自体がH.264サポートしてるんだから必要性は皆無
同じ価格でもXシリーズじゃなければ許せたんだが…
BD機にムーブするなら最強の編集機能なんていらないしなぁ。
>>112 スカパー視聴者としてはDVDにMPEG2-TSが入るのが魅力的ではあるんだが、
それ以外はHD Recでなければならんメリットは無いかもね
S302・502が4万円前後で売ってるなら欲しいけど、他のはいらないな。 E302は1万円でもいらない、X7も魅力を感じないし。 東芝は今更何がやりたいんだ。 格安で出すかBD搭載してくれ。
>>116 確かにDVDにTS録画に対する評価はe2視聴者かどうかで温度差があるだろな。
実用的なのはe2くらいだろうし、e2視聴者には念願の機能。
X7を購入したらやってみたいこと とりあえずHD DVDとBDを再生してみる。 もしかしたらX3でRWが再生できたようにHD DVDが
なんか、DTCP移動が出来る新型レグザの方が魅力的じゃん。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! と思ったら少し肩すかしだな…… 奇数ナンバー機だから期待していたのに。 あと3年はX5と92Dで頑張る……
何より殻RAMに対応してるところが神なんだよ!!! この世で最後の殻対応機になりそうな悪寒もするが・・・
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 23:04:31 ID:sUz3WNdT0
殻対応してるのX7だけじゃないかよ・・・
結局、今回の商品は ・DVDレコーダーもBDもまだ持ってない人 ・予算が8万程度しか無い人 ・REGZAを持っている人 上記の条件を満たす人が、302か502あたりを買うのくらいしか、価値が無いのか。
X7はBD載ってないからすぐに10万きるでしょ。 6万代になったら間違いなく買ってしまう。
確かにすぐ10万前後になるよね 商品競争力がないもん HD DVDじゃないただのDVDで1TBしか魅力ないし
>>30 1日で120レス以上付いてますよ、商品の方はともかく
少なくともスレのニーズはありましたね
>>37 >>70 と来ると思って最初からスレタイに盛り込んだんですよ(笑)
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/15(木) 23:18:12 ID:wna5NLWU0
>>119 X3に地デジのRW入れてみたけど無音のロゴが出るだけだった
アナログなら映るのかな?
>>110 BD上でHDRec用にアプリフォーマットすることは可能だろうけど
そこまでやるかやらないか。やってくれれば面白い。
>>111 iLinkでパナとなら可能だけど
やはりなーDTCP-IP対応ムーブ対応の方が使い道の自由度と将来性があがると思う
>>112 AVCRECではお手軽にDVDメディアへのTS記録ができないだろうが。大丈夫か?
>>118 それはおまえの使い方ではだろう。
音楽、アニメなどかなり実用になる。
>>120 そうなんだよなあ。
次世代ディスクによる大容量プラ円盤ライブラリを否定するなら
DTCPサーバーとの転送、連携機能は必須。
さらに言えば、コピフリものならDTCP実装さえ必要ない。
次機種には期待。
>>130 別にFriioあるしTS抜きなんていまさら10万オーバーのレコ買ってまで
やることじゃないだろ
>>127 X7はコスト高の部品(電源や変換チップ)を搭載してくれちゃってるからなあ。
発想はZ1やA1みたいな方向入れて、今だせる範囲で面子で出したのはわかるね。
DVDにH.264はAVCRECがあるんだからHDRECなんて HD DVDの残骸はなおさらいらん
X7のDTCP-IPのVerってVer.1.2対応?
AVCRECをフル機能(TS記録、音声無劣化)で搭載してしまえば良かったのに。
>>138 この会社、プライドだけが開発陣を支えているんだから、それは無いな。
HDRECとAVCRECの違いを教えてください。
>>140 HD Rec…DVDメディアにHD DVD-VR互換のフォーマットで記録
AVCREC…DVDメディアにBDAV互換のフォーマットで記録
>>141 BD機との再生互換性の違いを言ったつもりでした。
HD Recでは結局東芝機でしか使えない。
最近Rip手段が出てきてるけど。
再生互換性で言えば、他企業のAVCRECが機能拡張されない限りどのみち同じじゃないか
>>140 専用スレがあったんじゃまいか?
簡単に言えば
HDRecは、HDD同様に録画形式によらずなんでも混在して記録するための規格。
(規格の形としてはHD-VRフォーマットのサブセットでDVDフォーラム公開で決めた規格)
TSでもH264でもVRでも同等にディスクとして出し入れできる。
H264でも音声は元ソースのままの高音質でも残せる。
AVCRECは、H264圧縮記録をDVDにも記録しようよ、という規格
(形としてはBD-AVフォーマットのサブセットで、BDAで決めた規格)
パナとソニーでファイルの互換がとれていない部分があるなど
現段階ではミスマッチも残ってる(三菱は知らない)
現状では、音声も変換されるし、TSそのままで記録できない。
>>143 もちろんそうだけど、東芝しか対応しないHD Recと比べれば
まだ期待できる部分が大きい。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 00:10:13 ID:VEAjrNfr0
価格の掲示板に2009年4月に東芝がBD参入とありましたが、本当ですか?
その頃には禊は終わってるだろう
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 00:19:42 ID:ml8dXbPV0
>>149 こう聞けばこう答える 東芝“敗戦”の弁−−西田厚聰 東芝社長
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/87addea612692cad9363e52cecac7f95/page/2/ 東芝製のノートPCにBD再生機能を搭載する可能性は。
パソコンに搭載しているHDドライブは、現行のDVDドライブのスーパーマルチ機能を
全部持っている。それにプラスしてHDが見られる機能がついている。HDのタイトルは
国内200本、全世界では1000本ある。それをパソコンで利用しようというお客様もいるし、
BDのタイトルを見たいというお客様もいるだろうということで、こちらのほうはすぐに
販売中止ということにはしていません(注:HD DVD、BDの双方を再生できる
マルチドライブ機発売へ含み)。
発言で含みを持たせているし、夏モデルPCであっさりHD DVD搭載機は廃止
経営方針で触れなかったDVDレコを発売、もう何があっても不思議じゃないでしょ。
ちなみに、サムスンがBDのライセンスを受けているから、東芝サムスンでBDドライブを
生産する事は可能。
素直にX6の欠陥なおして再販してくれ。 ネットでダビングもろくに使えない地デジなんてマジいらん。
X6に近い使い方できそうじゃね?X7 高品質のモニター出力は偉大なりけろ
競争力が無いから速く安くなるって言ってる人がいるけど 人気のない商品は逆に値下がりしないよ。
最近のパナドライブも故障しやすいという評価だしな
Blu-ray Discへの対応については、「(HD DVD終息会見での西田社長のコメントの通り )現時点ではレコーダ、プレーヤーを販売する計画が無いというのが、基本方針 (デジタルAV事業部 DAV商品企画部 部長附 片岡秀夫氏)」としている。 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実はドライブ自体はHDDVDドライブで、ファームで殺してるだけとかないよな?
X7はGRTはさすがにもう付いてないですよね?
>>154 地アナx2+地デジx1 → 地アナx1+地デジx2
は明らかにダウングレード。
X5調達した方が楽じゃねーの?
>>152 また芝ドライブなのか…
XS41を今まで引っ張ってきたが、また焼きが怪しくなってきた。
4回目のドライブ交換に踏み切るか、X7に移行するか…迷うな。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 01:03:12 ID:ql6JijOX0
>>157 含みありすぎw
>>158 いや、青色LDと光学系の費用を考えたら、それは無いだろう
むしろ、HD DVD用の基板にDVDドライブを繋いだ可能性の方が大きい
X7はHD DVD終息で発売が大幅に遅れたなんていっているし、S502とS302も
霞みと消えたA502とA302にそっくり
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 01:05:02 ID:ql6JijOX0
>>159 ゴーストリダクションもないし、AVCでW録もできない罠
結構間が抜けてる仕様
プレスリリースを見た感想 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、 RD-X7ってフラグシップ機の中でも 1.2を争うくらい売れない機種になるんじゃない?
RD-2000があるから大丈夫
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 01:15:06 ID:yD2HQEx30
東芝ってほんと馬鹿 ここでBD機出せば 大逆転できるのに ほんと首脳陣は無能だな!
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 01:19:31 ID:F45FT9dA0
あの#でさえ延期に次ぐ延期だったんだぞ BD規格も最終じゃないし
次機はBD要らんけどUSB HDDに対応してくれよマジで。 REGZAの機能なんて全部突っ込んでくれよ。
んだんだ! でっかいRAM扱いにして、ディスク番号で管理すればおk んで必要なものはサーバーに移動もできるようにしてくれ!
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 01:35:12 ID:UddZaqjh0
結局RD最強はX5かX6って所か。
間をとってXS57!なかなかの機体だった。(初期バグ除いて) 起動も早かったし。
>>168 あの#っつうか#だからあそこまで遅くなったんだよ
一度#のレコ使ってみろ。一度もレコ使ったことないような奴が
作ったんじゃないかと思うほど糞だから
つっても芝もBDに変えるためには無駄に高いINTELチップやめるために
OSからやりなおさなくちゃいけないから第一弾はバグ満載のX6の再来だろうけどねえ
X7が10万円程度になるって思っているようだが、全く売れないから値段も下がらず、 フェードアウトすると思われ。
問題はX7がヘタしたら殻付最終モデルかもしれないとこだよな 安い殻付モデルとしてS601はありがたい存在でしたな
S601はもう売ってないけどね
ってゆうか昨日S301買っちゃいました
Sxx2の仕様眺めていたんだが、正直、パナのXWシリーズが糞に見えてきたよ。 値段が8万くらいならほしいな。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 03:27:07 ID:eNjyeSzL0
>>159-160 他のスレではX7じゃなくてXS67に改称しる!みたいなレスを見たぞw
このあたりアナログ組に優しい仕様にしてくれれば
初期小売価格12万でも捌けたと思うんだけどねえ。
都区内は新タワーができるまで事実上デジタル試聴できない
地域が少なくないのはメーカーも分かってるはずなのに。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 03:41:27 ID:PIKUwm0G0
コレ本当にx一桁機なん? XS二桁機にしか見えないんだけど。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 04:59:52 ID:zYfZGnae0
>>176 東芝がやめても、松下はBW系でフォローを続けると見た。
東芝も今回RD-S系やE系が省ったのと同じように、
松下もBR系は省略しただけでは?
X7が殻付対応で最新というならそうだけど。
HDD安いしもっと値段下げれると思うんだが メーカー直販でもう1万マイナスくらいが適正のような?
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 07:21:00 ID:EzzwfAT30
せっかくダウンロード配信に対応したんだから、HD Recのコンテンツ販売やればいいのにな。 週末に競馬とかHDで見たくなるものあるし。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 07:27:26 ID:8cvpHKII0
DTCP-IP対応サーバにならないの? REGZAからのムーブは?
>>152 マジか
どこまで墓穴を掘り続ければ気が済むんだ
スルー決定だな…
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 08:06:25 ID:wLSGaGKNO
欲しい機能 1:家中の映像を一台で管理出来るサーバー機能 2:ハードディスク増設や増設ハードディスクで使い分け出来る機能 3:USB端子かデジタル端子経由でBrayか他へ無劣化ムーブできる機能 4:携帯電話等低解像度端末への簡単な転送機能(ソニー機みたいな) となるとレコーダーじゃなくレグザが一番近いのかなあ?
>>187 たしかに。
BDなんかいらないから、安いHDDにムーブ出来るようにして欲しい。
レクザが満たしてるけど、レクザでしか見られないからな。PJ使いの俺としては。。
REGZAベースにH1のデジ機出してくれ。
まぁ金は腐るほどあるから1台買うけどね X7
たった一台かよw
>>149 >価格の掲示板に2009年4月に東芝がBD参入とありましたが、本当ですか?
ウソです。
そんな企画はありません。
ちなみに東芝サムスンは解散(東芝が手を引きサムスンの子会社化)の
方向で話が進んでいます。
S502 TS2使用時の制限については、だいぶ緩和され、見るナビ、編集などが可能に。 S端子の480i出力固定は相変わらず不可。 S600から買い増しの機種考えてるんだが、一応候補に入れてもよさそうだ。 どうせ、見て消してだから高解像度でメディアには落とさんし、 BD再生はPS3があるからなぁ
>>194 >S端子の480i出力固定は相変わらず不可。
レコーダー使ったことないんですが、ダウコン出力の際はメニューで切り替えるという感じですか?
殻付き対応がXだけだなんて・・・ SとEも殻付きに対応してくれ。
>>195 リモコンに「解像度切替」ボタンがあって、自分で解像度を切り替える。
どの端子も同じ解像度で出力しようとする。
設定で映像出力を「S端子優先」にすると、S端子ケーブルが接続されてるとD1に固定されて変更できない。
「切替可」に設定すると自由に選べる。
D3やD4にするとS端子からは出力されなくなる。
>>197 なるほど、リモコンから切り替えられるなら画面が見えなくてパニクるということはなさそうですね。
他のメーカーだとD4出力しつつS端子でダウコン出力とか出来たりするんですかね。
>>198 A600とかのHDDVDモデルは、どの解像度でも、S端子はD1固定出力で、D端子とHDMIは
指定解像度だったらしいから期待したんだが、S502は搭載されなかったね。X7は知らないけど
>>182 松下はそれでBDにRAM使いを誘導することになるけど
東芝はほんとにただの殻が使えるってだけだな
1TBあってもAVCHD非対応じゃ映像サーバにならないよな。 独身おたく向けだからいいのかな東芝機は。 BDのライセンス料払わないとAVCHDにも対応できないんだろうけど。 BD-AVCREC-AVCHDという関係からいって。
>>193 インプレスの店頭予想価格はたいてい高めに書かれてるからね。
S502, S302 の「W録中に下記動作が可能。追っかけ再生」という記述に 惹かれたけど、今までの機種でも出来ますか?
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 13:53:26 ID:T/XZFSTL0
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 14:44:16 ID:QzpAX1y30
>>192 そうだとすると東芝のDVDレコは
今後はサムスンドライブ搭載となる訳か…
それ以前に今現在のサムスンが買うとも思いにくいし、
東芝がTSSTから手を引くという事なら、
DVD事業も継続というより終息の方向ということか
>>202 東芝が予想小売価格を発表する場合、3割安かったけどな
A301が10マソを切る
=>実際の初動は128,000円、Shop1048もgigabeat付きで同額
>>185 A600からはDTCP-IP対応DLNAサーバになってるよ
X6〜他のデジタル機は普通のDLNAサーバだが
> REGZAからのムーブは?
できない。だから糞仕上がり
>>187 たしかに1、2、4は新REGZAで実現済みだからな
3はRDでも、Brayレコやpotへなら無劣化ムーブできるけど
iLINK付いてるけど Sシリーズ以前のようなBDとは繋がらないような制限が復活するかな? 面子に拘ってる様だからBDとは繋がらない気がする XW120とS302のどちらを買おうか悩む BDや他メーカーのDVDと直に繋がらないと困るんだよなぁ
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 16:11:10 ID:dAYZTFZW0
BDなんて本当に意味があるのかと思う。 BDの寿命を最大限多く見積もっても30年あたりか? 一方ネットワークの寿命はほぼ永遠。 これから先何十年、何百年と続いていく。 かたや30年しか生きながらえないBDメディアと永遠に続く(生きる)ネットワーク。 BDなんて人類の歴史からしたらほとんど忘れ去られてしまいそうな瞬間にしか 存在して無いんだろうと思う。 DVDも、CDでさえもそうだろう。 後世の歴史家からディスクにデータを収めるという行為自体が一種の奇行だったと 言われる事があるかもしれない。
>>188 > レクザが満たしてるけど、レクザでしか見られないからな。
IOの新REGZA用DTCP-IPサーバなら、クライアントで見れるようになったな
>>199 うむ。A600のS端子はD1固定だったな
謎箱使う時は激しく便利だった
つか便利
>>204 デジタル機ならVARDIAエンジン搭載機種なら可能。RDエンジンだと不可、てところ
激しく中途半端な印象
X7のマニュアルは?
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 17:37:17 ID:T/XZFSTL0
中身がEMMA2からHDDVDと同じEMMA3になったのか iHD外してHDDVDドライブから青紫LD外してファーム変更しただけ? iHDエンジンはA301の時点でセレMからMIPSになってったんだっけか
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 19:18:16 ID:e8F8Vhxs0
>>181 XS67では?という指摘が既出。
ドライブとアナログチューナーの貧弱さが象徴的だ。
SpursEngine搭載はまだか?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 20:53:34 ID:KkhTVd6j0
>>220 iHDは旧称で、HD DVD規格化時にはHDiだ
で、アプリケーションプロセッサは第3世代機やA301は
MIPSセカンドソースの日電のVR5700シリーズ
>>214 一方通行だけどな
IOの鯖専用だし鯖からREGZAへの書き戻しもできない
DTCP-IPがVer1.2なら REGZAみたいにIOの例のHDDにムーブ出来るんじゃyないの? X7のDTCP-IPはVer1.2なの? ならREGZAとの互換できるのにネ
つかDLNA/DTCP-IP対応してるの?
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 22:34:19 ID:c645JEcA0
高速起動がアナログ出力限定って、、、 画龍点晴も甚だしいったらありゃしない
この時期のこの仕様は辛い、東芝側も意地で出しているだけって感じだ
X8は、年末商戦投入ですか?
X7が売れないので、X8は出ません。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/16(金) 23:54:16 ID:XgRpDyZf0
スカパー連動機能なくなるの? 正直、この連動機能目当てで東芝機買おうと思ってたんだが・・・
>>232 X7にはあるでしょ?
X6みたいに暴落するのを期待しよう…
いまさらこんな機種だけが買うのって感じw
東芝信者が意地で買う まあHDD 1TBのX7が安くなれば見て消し用途にはいいかもしれない
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 00:55:33 ID:9CZRCC2h0
ダビング10ってダメになったんじゃないのか? 使えんの?
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 01:04:21 ID:pc0vdNy60
スカパーの新しいチューナーはHDD付きなんじゃないの? 今のスカパーってSONYの古いチューナー以外コピワンだって こないだはじめて知ったけどHDチューナーもそうなんだろうなあ
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 01:07:28 ID:6k7dhbvz0
スカパー連動端子は RD-X7しか付いてないのね
連動したところで外部チューナーからハイビジョン録画する方法はあるんだろうか
X7買うくらいなら年末のX8を待つんだ つなぎでS302買うのはありだと思うが
X2→X3な流れに近いな
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 01:24:18 ID:BchI77sP0
せめて DVD-RW DLが使えれば 抜き用マシンで使えたのにー・・・。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 02:03:06 ID:dtiBAfQX0
>RD-X7の背面端子。ステンレスリアパネルとステンレスビスで出力部の磁化を防ぎ、端子部には金メッキを施した 昔は銅ネジや銅シャーシーで磁化を防いだ(宣伝文句)だが、今時はステンレスなのか
tsを無劣化で結合できるツールがあればチャプターで分割したのを焼いた後で どうにかなるんじゃねーの? 俺としてはHDRecをゴニョって.mp4になってくれればそれで十分なんだが。
Friio使え というよりエンコ目的ならPV4のほうが楽
S503からは殻対応してほしい
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 02:42:00 ID:CQ4emwjpO
新機種とPS3どっちが画質良いの?
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 02:52:27 ID:SJJpV3hb0
>>165 東芝的にはフラッグシップなのかもしれないが、
弩級戦艦の時代に、前弩級戦艦をやっと建造したと日本海軍というか
ワイドボディ旅客機の時代にIl-62を作り続けたソビエトというか
他の大手私鉄がカルダン車になったのに、何時まで経っても釣り掛け車を
作り続け、他社がチョッパ車なのにいつまでも抵抗制御車を作った
東武と言うか、そんな感じだな。
他社では入門機クラスなのに値段は中級から上級クラス
>>246 mp4にしても画質が問題じゃね?
mp4にするなら、TS分割で抜いて結合エンコでいいと思う。
まあ突貫工事で改造した急造品なのは明らかだ。 オリンピックを乗り切るために出したという感じだな。
ていうか、東芝もBD機出すでしょ。それまでの繋ぎのHD Recのシェア確保でしょう。 まだDVDでいいっていう人も相当数いるようだし。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 05:15:29 ID:9P5YOFA30
>>250 今回の製品は、航空戦艦 伊勢とか、潜水巡洋艦 シェルクーフとか、
ワルター潜水艦とか、潜水空母 伊400等と同じ匂いが漂ってる
一見凄そうなだけ、実用性は(ry
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 05:21:27 ID:6k7dhbvz0
次のRD-X8は、流石にBDでしょ RD-X7は、北京リンピック前に売るものがないから とりあえず出しとけやって感じ
よし、年末までは買い控えしよう。 # A301みたく、欲しい時に入手困難にならないことを願いつつ...
そのころには初期不良の心配も治まり、価格も数万円に落ちてるX7か 改良されて価格も下がるであろうパナかソニーのBDレコ新機種だろ 芝のBDレコは、本社の社長が出す気ないから オリンピック商戦に惨敗した後作るだろうから年末には間に合わないんじゃ
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 08:11:16 ID:HXFZ9RKu0
>A301みたく、欲しい時に入手困難にならないことを願いつつ... なにしろHD DVD機は小売から返品回収掛けちゃったからねぇ 北米では受け付けた消費者からの返品を、日本では一切受けなかったのに
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 08:21:22 ID:xW4v3YLv0
かつて一桁番台は20マソ上等だったが… X7は下手すりゃ10マソか…… でももしかしたら最後の殻付レコになるかも知れないから 東芝同様、X7で場つなぎしてX8飛ばしてX9を買うか。
でも、RD-X7だけ、なんか浮いてしまったね。 S-502,S-302は、パナのXW120クラスの購入を検討してた、 レグザ使いやパナメーカー以外のユーザーを引き付ける効果はあるかもしれんが、 RD-X7って、もしかして、どの層からも一番見向きされないレコになるんじゃね? DVDレコとしてみた場合は高すぎると思うし…。
>>261 期待していたのに、全く買う気がおきない…
現時点で8万なら買う 1年待っての8万なら、もうその頃には必要なくなってるからタダでもイラン
現状メインのX5の負担を減らそうと、S601買おうと思ってた位だから そういう意味では欲しい。実勢も安くなりそうだし>X7 でもなぁ…X3、X5の時にはあった、情報を入手している際の高揚感と 購入した際の満足感はあまり無さそうだな。
新製品は出て3か月間が稼ぎ時らしいので、3か月は高値を維持して次の開発費を回収してもらわんと。
>>265 売れたら:
DVDでもうかるじゃんwBDドライブイラネ
売れなかったら:
円盤の時代は終わった!レグザ!レグザ!
どう転んでも、旧来のRDファンにとっては死刑宣告が待っている。
DVDにしこしこ圧縮Recしても録画する喜びは得られんよ
そうだね。圧縮書き込みのみのAVCRECじゃ満足できないよね。
>>266 だけど、今やテレビを中心にして、レコーダーや周辺機器を、
○○リンクとか名付けて、各メーカー囲い込む時代だからなぁ。
その囲い込みの中でも、中心に座るだろうレコーダーで、BDが出ないんじゃあ、
レグザの販売にも差し障るような気がするのは、俺だけ?
HD Rec ならTSそのまま保存できるからいいよね
>>269 現状はまだセットで買う人が多いからね
販売店でも抱き合わせで勧めるだろうし
少なくとも日本では録画したい人が多いのに、
ネット配信なんてのはおまけに過ぎんわな
大は小を兼ねるわけで、容量がものを言う
HD Recの仕様は、A301と新機種で同じようなことをみたけど、実際実用に耐えるものなの? 前にネットで見たけど、アンチな雰囲気が多分にあったから、参考にするには微妙だったんだけど・・・。
X7でRDも終焉か 今までようがんばった 葬式の日取りを決めよう
>>272 何を録りたいかによる。
地デジやBSデジタルの長時間(1時間以上)のハイビジョン番組を録画するのがメインならHD Recはあまりおすすめとは言えない。
30分アニメやe2を録画するのがメインの場合に魅力的なのがHD Rec。
だと解釈してる俺は、いまだVHS。
かなり頑張ってるけど、やっぱ編集保存マシンであるRDにはコピワンが相当の足かせになってるよなあ…
コピワンはなくならないもんな ダビング10になってもコピワンなのは変わらない
HD Recは一部の東芝ファン以外は使わないで終わりそう。 情けない事に、東芝は他社に採用してもらう気が全くないらしいし。 パナソニックを見習えと。
HDRecなんて東芝の気分次第で、取りためたコレクションがいつコースターに成り果てるかわからんしな 芝厨は編集編集うるさいのに、その手間隙かけて編集したものが将来どうなるか気にしないの? 編集さえすればあとはどうなろうと満足?
PCでリッピングできるからいいんじゃね?
X7が殻対応というのは嬉しいのだが、激しく芝ドライブの予感。 XS41で3回もドライブ交換を余儀なくされた悪夢が蘇る。
>>261 だな。
無理に擁護すれば再生品質が売りだから高性能プレイヤーとしてはまあ高くはないかも
他にもっと高いプレイヤー専用機がいくらでもあると言う意味でだけど
こだわりのPJ使ってたりする画質マニアさん層向けで
>>269 > レグザの販売にも差し障るような気がするのは、俺だけ?
いや、REGZA部隊はRDもBDも無しでREGZAだけで戦えるように進化してるわ
>>279 だわな。
コピワンなんてもんとはまともに付き合ってられない
TSで抜いても結局保存容量不足に困るだけで264などにエンコするのが現状は大方
>>280 Aシリーズは芝ドライブだったけど
DVDの焼き読みでは問題なかった
今後はわからん
激しく素人質問だが、hdrecでDVDに落としたものは、PCで普通に認識するのですかい? んで後はリップということ?
新型はilink入出力できるのか。
リッピングなんてマニアしかしないよ
そもそもがマニア向けの商品だろ
だから売れないんだよな ずっと芝だったけど
>>290 なんてプレイヤーで再生できるんでしょうか?
ま、2011年までにはBD機出すんだけどね。
A502のマニュアル持ってないから分からないんだけど これ全部HD DVDをDVDに載せ替えた機種なの? X7(HD)→X7(DVD) A502/A302→S502/S302 基盤が同じでHD DVD殺してあるのなら、少しはサクサク動くかなw ってか、1月のワーナーショックから何をやってたのかの方が気になる FOX買収と同時発表だったはずなんだろうけど・・・ワーナーショックから立ち直り遅すぎ
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 16:41:12 ID:djsIYCiA0
>>261 レグザはHDD録画を前面にして、VARDIAとのリンクはついでだから
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 16:45:46 ID:djsIYCiA0
>>261 レグザはHDD録画を前面にして、VARDIAとのリンクはついでだから
リップスレの方でA301の本体ファームが最新だと HDRecが抜けないとかいう報告が出てるんだよね それが心配 あと東芝はさっさとCyberLinkとかにHDRecをサポートしてもらってくれ
嘘付け
>>293 RAM 3xをA301でHDVRフォーマットで初期化して
試してるが、ちゃんとマウントしとるわ
ちなみにドライブはGSA-H12N
>>291 VLC
>>298 うちのも最新ファームにしてるがRAM使って抜けてる
もしかしてHD DVDソフトで感染したんじゃないか?>V4
>298-299 ?
>>301 A1はNECソニーオプティアークでA300/A600/A301は東芝サムスンだったかと
それ以前の東芝W3002とかに似ているという人もいるみたいだけど
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 17:31:38 ID:7LNzqJc+0
>>272 A301の最新ファーム並みだと実用性は?
直接録画の画質や安定性はなってないし、W直接録画でできないし、
トランスコードは等速だし、トランスコード中はW録できないし、、、
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 19:30:36 ID:zyjMxgTi0
ぶっちゃけ、コピワンだのダビ10だのと戯けた規制があるうちは、 編集機能でレコーダーを選ぶ奴はほとんど居ないと思うぞ
>>293 ふつうにDVDドライブでフォルダもファイルも見えるんだが
>>299 うちはHD DVD版トランスフォーマーも再生したし
最新ファームにもなってるけどTF再生前に録ったのも
番組も最近録ったものもふつーに抜けてるんだけど
BDとは感染の仕組みがまた別なんだろうか
>>278 結局、HDRecで保存したDVDって、普通にPCで再生できないの?
録画したRDでしか再生できないのか?
それとも、手順踏めば、他のPCやDVDで再生する手段ってあるの?
そこら辺が良く分からんのだけども。
>>307 PCで認識はするけど再生は東芝のPCの一部機種でしか不可能
RipしてしまえばVLCやPowerDVDなどのソフトで再生可能
けっこう閉鎖的な規格なんですね。 となるとMEPG2が良いですよね。
やぁみんな、お久しぶり。知らない人は初めまして。 というわけで、RD-X7を予約してきた。 近くのヤマダで128,000円のポイント10%。6月13日(金)入荷予定だそうだ。 届いたらまた徹底解体する予定なので、よろしくな。 (つーても、A600とあんまり変わらなさそうだな。) ちなみに、近くの量販店での新RDシリーズの状況はこんな感じだった。 近くのビック : 展示スペースの片隅に、X7/S502/302/E302のPOPが無造作に積んであった。 POPには「予約受付中」と書いてあったので店員に値段を聞いたところ、 「まだ東芝から出荷価格を聞いてなくて、予約受付が出来ない。」といわれた。 なんだかな・・・ 近くのコジマ : POPもカタログも無し。店員に聞いても、まだ入荷は未定との事。 (パナのBW900の入荷予定が6月中旬以降になっていた。あっちの品薄も惨いなぁ。) 近くのケーズ : POPもカタログも無し。店員に聞いても、まだ入荷は未定との事。 近くのヤマダ : X7/S502/302/E302のPOPと予価が書かれていた。 予価は、X7が15万8千、S502が10万8千、S302が8万9500、E302が6万8千で、 いずれも「さらにお安くします」の斜線入り。 AV売り場全体にREGZA/VARDIAのバルーンが飾られているので、 だいぶ東芝にてこ入れしているようだ。(年末の東芝フェアのときからそのままかも?)
X7は1TBが魅力的だな、と思ってたけど他のメーカーも1TB出してたな。 しかも9万円出せば買える値段でwwwww こんなの宗教的な理由で東芝機しか買えない人しか買わないだろ・・・
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/17(土) 22:49:50 ID:bxJQtdAY0
>>310 またまたの解体レポ期待してます。
RD-X7はファームでHD DVD機能を封印した当初のHD DVD-RWドライヴ搭載
してるのではとみてるのでドライヴが気になります。
DVD-RWに焼いたHD RECって、 ゴニョゴニュしてCPRMなしの-Rに焼けないの?
>>310 キター
搭載ドライブが気になるので解体よろしくです
廉価モデルでもHDD容量だけは最低1TBからとかにすれば 一気にライバル引き離すのに・・てのはありえないか
>>310 乙
思ったよりはなから安く買えるんだ。
X6を発売月に買ったときはもう1万高かったの思い出す。
とりあえず楽しみ提供dクス
>>318 やはりUSBかeSATAで増設可で引き離せると思うんだけども。
+RD編集能力 +DTCP対応DLNAサーバー ならばH3にもなれる。
>>313 そんなコストアップ要因残す訳ねーだろ…
生産しちゃってた分は捨てちゃったって方がもったいなくね?
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 00:23:05 ID:mcieSbV+0
なんでHD-DVDやめちゃったんだろうな。意地でも売れば良かったのに。 HD-DVDでも搭載してくれないとHDDとDISKメディアの容量差が大きすぎてなんだかなあ。
本社トップ決断だからしょうがないだろう。 完全撤退反対派は干されただろうし。 ワーナーもトップ決断で反対派幹部は切られたし。諸行無常
竜宮城はここですか?
>>320 eSATAがいいな
REGZAのUSBとか遅すぎ
でも、最近のHD DVDのRDはUSB付いてるんじゃなかったっけ?
>>327 そういわれればそうか。
ドライブ故障したらRW対応ドライブに交換されたりしてw
>>328 だあね。もっと前からUSBはついてるけど・・・・キーボードならつなげるでそ
そろそろおねむなので落ちます。他所でちょっと興が乗っちまって遅くなった。ノシ
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 02:21:14 ID:OuZSUA0E0
>>326 そうです、玉手箱を貰って現世に戻ると時代が遥かに進んでいるという
時間が止まったところ
スレを乱立させなければスレ主のポコリツだろうと、大丈夫でそ
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 03:52:49 ID:yG+vQv0x0
> プレーヤーの北米販売シェアはHDのほうが高く PS3入ってないんだよね 入れないでちょっと優勢程度だったんだから、推して知るべし HD DVD物理規格には興味はない 論理規格は好きだけど、それとて唯一ハードである 東芝機の完成度が低ければ実用にならん 東芝は家電から撤退しないのなら、ソフト分野の 駄目っぷりをどうにかしてくれ、迷惑だ
>>292 それまでに次の規格が出るだろ。純粋にBDを推し進めたいのはソニーだけ。パナですらあれこれ投資してる。
>>213 > BDの寿命を最大限多く見積もっても30年あたりか?
そうだよ。つか実際はもっと短命っぽい。
その数値は株主対策でメーカー側が公式に主張可能な最大値。
「(劣化試験から推測して)これだけは持つはずでした」ってやつね。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 08:25:04 ID:3HteWUpO0
>>333 次の規格が出る頃に東芝がデジタル家電事業を続けているか心配してろw
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 08:31:49 ID:3HteWUpO0
HDDVDが失敗に終わったからといってBDまで巻き込むな。見苦しい。 この業界では一度負けイメージがつくとおしまいだ。 さっさと家電などやめてしまえ。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 08:47:55 ID:8q8XuZRq0
>>333 あと3年後に出る次の規格って何?
全然具体性ないよ〜
“これからはダウンロード”という意見もあるが、新世代DVDが無くなることはない。
10〜15年後にダウンロードが普及するのは間違いないが、HD画質の新世代
DVDのマーケットは、今後10年以上伸張していくと思っていい
それに松下はもちろん、ソニーもシャープも配信には手を打ってるよ?
音楽を保存するためのCD 映像を保存するためのDVD ハイビジョンを劣化させずに保存させるためのBD 次の規格?なんのためにだれが?
むしろ光学ドライブイラネ H1系の進化で良い どのレコでもレグザでできるUSBHDD接続できるように 取り溜めていくだけになり焼かなくなる
>>338 映像を残すためのVHS。
なんのためにだれが次のDVD作ったんだ?
余計なことしやがって、ったくw
スーパーハイビジョンはさすがにオーバークオリティのような・・・。 ブラウン管→液晶のときみたいに、現行フルHDが汚く映るディスプレイが横行すれば話は違うがw
>>341 元レスの
>>292 は2011年の事を話題にし、それを受けて
>>333 は次の規格が出ると
書いているんだが?
超高精細TVの試験放送すらまだ始まらない予定だけど?
>>338 DVD媒体だけで本棚1本埋まった。
俺のために省スペースで保存できるようにしてくだちぃ。
ドラマ1年分(現状DVD200枚/年)が文庫本サイズくらいのスペースで済むとありがたいっす。
>>341 >22.2ch
六畳間にはきつすぎるな。
ていうか.2chは、サブウーファー2本になるのか?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 10:39:09 ID:fz7hAjk20
X7=超高性能HDDレコーダーと思って使えばおk?
>>346 残念ながら超高性能ではありませんので
X7=1TBのHDDレコーダーとお考えください
東芝って高解像度LPモード(DVD-VIDEO規格)は画質良いんですか?
>>333 青色レーザーのメディアが噂になってから製品化されるまで
何年かかったと思ってるんだ
誰も知らない状態から3年で形になるわけないだろバカが
BDはレンタルも始まってるというのに、ここから挽回など不可能
それでなくとも、この醜態を演じた東芝にもう一度ハリウッドが味方に付くと思うか?
レコ専用メディアでも作るか?MVDISCみたいな
そんなオナニー規格作ったって誰も買わないよ
寝言は寝てから言えよクズ
現時点でも学会に行けばある程度のトレンドは見えてる>次世代&次々世代技術 だから2011年は無いかも知らんが2015年頃はあるかもな しかしそれが光ディスクなのか その時にどの会社が残っているか 誰も知らない
まあβ VS VHSと、HDDVD VS BDと2回も消費者巻き込んだ規格争いして 結果共存出来ず、どちらか一方に軍配が上がる事が分かった以上 次世代技術ではもうこんな争い絶対起こさないで欲しい。 流石に三度目は静観出来ん。
>>353 DVDフォーラム VS DVDアライアンスを忘れてますよ^^;
>>353 流石に三度目は静観出来ん
静観以外に何か出来るほどの実力者なのかww
日曜の朝から芝アンチがなにか必死にFUDな件 暇なんだろうきが他にすることがないんだろうなあ
>>338 Sハイビジョンはできないの?
録画ライブラリはHDDとサーバーの時代になると思
まあコピワンなくなれば現状最終墓場なBDも多少は役に立つようになるな
セルはBDでいいね
>>339 まさにそう。
ただいまRAIDでNASを試行錯誤で導入中
>>346 車などに持ち出したりや友達に貸したいときの謎箱にも優しい
BD積めよ
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 16:37:18 ID:DjYsQS4O0
>>356 日曜の昼間にケータイから粘着しているのもどうかと?
>>357 2011年にはSSDだろう?常考
あれだけ経営方針で触れまわった以上フラッシュしか考えにくい
X7の対抗機種ってパナのXW320だよな HDD容量、リモコンの使い勝手、おまかせ録画機能、フォルダ機能、アップスケール機能 が勝ってるから、XW320買おうと思ってた俺みたいな見て消しユーザーは流れるだろうな そのうち10万くらいになるだろうし BDレコはソニーが低コストドライブ開発したばっかだし 将来的に転送速度の向上とか4層・8層ディスクの実用化とか 今買うとバカをみそうだから見送り
HDRECはいいものだと思うので、今後も続くことがわかって ひと安心。でも、普及の努力をしないと東芝独自仕様のままで 終了になってしまうので、そのへんは頑張ってほしい。 少なくともレコにはPCでHDRECで作ったDVDを簡単に 再生できるソフトを添付すべきだし、できればPC用の再生・ エンコソフトもできるだけ低価格でばらまくくらいしてほしい。 気軽にそこそこの高画質を楽しめるものとして認知されれば 先進国以外ではけっこう普及したスーパービデオCD的なもの になれるかも。
東芝は下位モデル以外はDTCP-IP対応だから評価できるね。 パナソニックとアクオスはDLNAは搭載しないし。 ソニーは上位モデルのみ。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 18:20:02 ID:nYsM/V0a0
HD1TBとAVCREC可能だけで BDもHD-DVDも使えないくせに15万以上するとは何事だ 8万くらいが適正価格だろう
>>362 見て消しユーザーな俺はHD,BD不採用で割安、かつTS2制限の少ない
機種は希望通りのモノ。
X7まではいいや。502でライブラリあまり溜め込まずサクサク消化予定。
やっとハイビジョン録画環境導入できる。
>>335 次の規格の頃には、このスレの大半は棺桶に片足突っ込んでるだろ?w
俺達の現世での最終メディア規格がソニンのブルーレイw
BDをソニーの規格だと思っている間は 煽りにもなっていないことを認識した方がいい
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 19:10:04 ID:ZBFa8Amb0
次世代BDはすでに試作の段階。互換性全くなし。
>>361 うむ。それはそうなんだが仕事の昼休みのついでよ
帰宅してからわざわざPC開いて座って書き込むほどの内容じゃないし
持ち出しはフラッシュにしてもホームサーバー化はこれから浸透してくと思
NECルイ路線しかり、ソニンもDTCPIPサーバ出したしな
>>363 同意。コピワンはまだダメだが市販authoringソフトは対応でたよね
いま名前思い出せない
>>365 安くなるのは大歓迎
だがDチューナー出力有りのX6が中古でいまだ6〜7マソするという現実・・
>>350 一例としてパナの名前をわざわざ出してやったのに。
情報弱者はこれだからな。スレチだしまぁいいや。
>>338 > 次の規格?なんのためにだれが?
なんのために→パテント収入+国益(デジタル化以降は主に米)
だれが?→パテントメーカー+国+映画会社
BDなんていらん。 それよりiVDRに対応しろよ!
>>365 12万円台で予約を受けてる所があるんだから じき10万そこそこの実勢価格になるんじゃね。
でも、10万出すなら普通BDレコ買うよな…
なんかUSBがX7にしか付いてない様だけどS502でPCからキーワード登録をサクサク 出来るんだろか、これじゃキーボード繋げて操作できないじゃんよ まさか差別化のためだけに外したとは思いたくないけどそんなにコストが変わるのかね。
>>377 自分の趣向=普通は と言ってしまう椰子にろくな奴がいないとばっちゃんが言ってた
>>378 キーワード登録はネットdeナビからだろうね。
A600使ってる限り、キーワード登録に関してはネットdeナビからの方が楽だと思う。
(でっかいテキストボックスにキーワード入力。改行でキーワードを区切る)
半額になったら買う
HDソース全盛時代にHD Recだけでは、どう考えても力不足だと思うの 同じお金出すならBDドライブがついてる方を買うのが賢明じゃね?
HD Recは長時間録画のHD DVDに対して短時間のHDソースを無駄なく記録できることに意味があったわけで、 HD Rec単独だと厳しいのは確かだね。 俺はここでBD機を買い増すのではなく、D-VHSを確保することを考えてしまう。
>>383 しかも、RD-A301のHD Recの画質を見ると、商品レベルじゃないしな。
「HD Recの画質」なんてものは存在しないけどな
TSEとHD Recがごっちゃになってる。
トランスコードの画質がよくなってることを期待しましょう!
>>382 そういう人はもうとっくに両方買ってるっしょ。
汎用サーバから必要になったとき焼きたいものだけ焼ける
BDドライブだけが商品化されれば将来はベストに一票
>>384 おいおい、 東芝はRD-A301発売当時のカタログで
HD DVD記録はもちろん、新方式HD Recでフルハイビジョン画質をDVDに記録できる。
って謳っているんだが。HD Recの画質といって何が悪いんだい?
「HD Recで」「フルハイビジョン画質を」
HD Rec搭載芝機買ったらもう離れられないだろうな 次もHD Rec搭載機買わないと録画ディスクが読み込めないもんな でもそれでもいいよ もう一台BD/HDDレコ買えばいいんだもんな
その「画質」は解像度のことだからなあ ブロックノイズまみれであろうと嘘ではないことになる 私が買ったらよほどの番組以外はSDにして残す よほどの番組は分割してリップ というかそれ以前に、初物のバグが怖いけど
分割リップしたのって綺麗に復元できるの?
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/18(日) 23:51:52 ID:VaW1ros40
>>386 ブロックノイズに、カットが変わるときに被るノイズ、
モスキートノイズ、色相が回って、、、
>>394 持ってないからわからないけど
民放であればCMの中で千切れば回避できるでしょう
俺は壊れたら中古のXD91あたりを買う
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 01:22:02 ID:udg0664n0
>>392 今回のは、片岡氏自身がBD機との併用を勧めている製品だもんね。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 03:13:18 ID:QuL4WzWE0
なんだ、この新製品は・・・・ DL機能なんて誰が使うんだよ サクサク動作の1TBを低価格で出せばいいのに何考えてるんだ? 東芝は
年末に買ったBW800の外付けHDDとして丁度いいから10万切ったら買おうかな これでデータカット&BD焼きが出来るようになるし、DVDも綺麗に見られるなら DVDプレーヤーとしてもまだ使えそうだし… しかも1Tだから多少溜め込んでも大丈夫だし、芝機はのりしろ機能があるから パナ機みたいに時々番組の頭が欠けることもないし、夏ボが残ったら要検討だな まあ、秋冬モデルに多機能BDレコの予定が無ければの話だが……
安定機みたいに、配線一本切ったらコピフリになるようにすればバカ売れ
>>400 他のレコからBW800へiLINKでのムーブ先はBWのHDDにしか
できないようだけどそこからBDに焼けるの?
RDで編集してBWで焼きなんて出来るんなら欲しいかも
>>402 X7がどうなのかはまだ不明だけどAシリーズからならできるよ。
BWのRec Pot代わりに芝機使ってる人も多い。
でも編集すると編集点で部分消滅とかおきるので何もしないでそのままムーブが吉。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 12:28:25 ID:ULXaQ3xO0
>>339 これからは配信がメインだろ?
いまだに予定や構想ばかりしか出てこないBDを進めるGoKiburiどもの先を進み
またまたRDの大勝利!!
配信を前にしてBDオワタ…。
完全にオワタ…。
>>402 もちろん焼ける
焼き専用使い分けなどで両方もってる人は多いと思う
>>404 おもしろくないから釣りはやめましょ
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 14:43:19 ID:+jQqZU8T0
>>406 こそがまさに釣りだろう
DVDパッケージ市場が衰退している以上、DVDの生きのこりには
配信しかありえない
便所ディスク(BD)ソフトの約10倍五千タイトルもの配信で
早くも圧倒しとる
BD参入を願ってる奴は、こんな糞機は買ってはいかん!! 少しでも売れてしまうと、RDのBD化の流れに水をさす。 誰も買わなければ片岡馬鹿も「やっぱBDか?」ということになる。
>>409 売れる売れないなんて関係ないが?販売台数だけで商売やってんじゃないぞ。
だいたい今BDレコ出しても販売実数が現在と同じならHD DVDの継続以上に芝は大損する。
そんなの株主が黙ってる訳ないだろ。現状で芝がBDに参入しても何も得るものがないんだからな。
仮に参入した場合、芝のシュアがある程度拡大してようやくトントンだけど、それでも利益は出ない。
更にパテント不要のソニーやパナ等が値下げで対抗してくる。
レコ市場自体も日本経済自体も衰退気味の上に、主な録画層も偏ってて拡販は見込めない。
まぁ起爆しない限り様子見だろうね。
>>409 片岡たんが「社長」じゃあないんだから。
今は「RDやめませんぜ」「H264はHDRecでずっといきますぜ」
ってのは示したよ、という過渡期でしょ
RDやREGZAで録画したタイトルをBDに焼き出したい人は焼き出せる
という自由は将来は確保されると思う。
RDに直接内蔵は無理っぽいが、非サポート扱いの外付けドライブ接続可か
DTCP-IPホームサーバから、BDドライブ機へも送り出せるようになるかで
>411 それは、あまりにあやふや過ぎる 少なくとも芝製の外付けBDドライブが無ければ無理でしょ せめてネットワークを高速対応にしてくれたら、買っても良いんだけど チップセットに依存するからファームアップじゃ無理だよね
>少なくとも芝製の外付けBDドライブが無ければ無理でしょ レグザの外付けHDDは東芝製じゃないわけだが
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 18:15:36 ID:/R8Pv5Co0
芝以外使い辛いんでそもそもレコとして認めてないが芝レコもなー
>>410 じゃあレコーダー出す事自体やめた方がいいじゃん
どうせたいした利益なんて出てないんだろ?
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 19:48:27 ID:0L0SWzc70
>>414 DVD配信サービス「DVD Burning」が東芝製DVDレコーダーに対応
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080516/1011293/?top KDDIは2008年5月15日、映画やアニメなどの映像コンテンツをDVDに書き込んで
保存できる映像配信サービス「DVD Burning」を、6月30日から東芝製HDD&
DVDレコーダー「VARDIA」に対応させると発表した。番組録画と同じ操作感で
DVDビデオを作成できる。
ブロードバンド回線を通じて映像コンテンツをダウンロードし、著作権保護技術
CPRMを用いてDVD-RW/RAMに直接書き込めるサービス。従来はパソコンのDVDドライブ
のみに対応していたが、インターネット接続したDVDレコーダーから直接DVDを
作成できるようにする。
DVDとほぼ同等の高画質コンテンツを、市販DVDソフトの約30〜50%程度の価格帯
(1枚当たり500円から)で購入できる。映画やドラマ、アニメを中心に約5000本を
ラインアップし、未発売や廃盤・復刻コンテンツもそろえた。ISPを問わずに利用できる。
対応するDVDレコーダーは6月中旬発売予定の「RD-S502」「RD-S302」の2機種で、
順次対応機種を拡大する予定。また、他メーカーについても検討を進めているという。
>>411 X7がHDRec使えるのはあくまでドライブ変えただけのHD DVD機だから。
HD DVD搭載しないのにWinCEやINTELチップ使う必要ないし
将来BD搭載されたらHDRecは使えなくなる可能性が高い
WinCEはHDiのためだから、HD Recだけなら不要。
HDRecで闘えなければ BDにいくか事業終了しかないだろうに パテント持ってなければ事業出来ないなら 東芝はどれほどの事業に参加できるんだろうな
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 20:41:47 ID:cJfmCk9C0
Frio内蔵 RD-XYZ1ってまだ?
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 21:05:39 ID:3XHLxd2E0
>>125 ○ ・DVDレコーダーもBDもまだ持ってない人
○ ・予算が8万程度しか無い人
× ・REGZAを持っている人
REGZA買ってS502を買う。それか明日ヨドバシ川崎でS601を69,800円で買う。
>413 まあ、芝向けにBDドライブを作ってくれるところが有れば良いけどね とりあえず、BD搭載に向けての第一歩として、シャープが以前出したような ブルレイ再生、外部接続によりブルレイ録画の出来るプレイヤーを 出すしかないんじゃないの HD DVD、HD Rec再生にも対応した方が良いと思うけどね >417 X7が対応機種に無いのがさびしいねえ・・・フラッグシップなのに
X7ってギガビットイーサ? まさか未だに100BASE/Tとか?
100BASE-TXだろ。 ギガを必要とする機能がない。
100BESEでも10BESE以下の速度しかでないし
>411 なぜX7が対応機種じゃないんだ!? バカバカ! せっかくX7買うつもりだったのに迷うじゃまいか…
動揺してアンカ間違えた >411じゃなくって417
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/19(月) 22:50:37 ID:TvdNmV8z0
>>425 むしろダウンロードを考えたらS502/302の方に必要度があるな
Gigabit Ether
今後予想される展開。 2008年末 Cellもどき搭載のX8発売。 しかし、初物の宿命で不具合も散見。やはり偶数番のXは(ry 2009年末 X8をの不具合を修正。新チップのポテンシャル十分に引き出したX9発売。 外付けHDやNASにも対応。非公式に外付けBDドライブにもこっそり(ry
>>429 100Mbps以上の回線サービスはまだ少ないから100BASEでいいんじゃまいか?
まぁ観たいタイトルがあるとは思えん
>>430 こうだったらいいな。
2008年秋冬 Cellもどき搭載のXS-77発売。
DTCP-IPムーブ、DLNAクライアント、外付けUSBHDDにも対応。
しかし、初物の宿命で不具合も散見。やはり偶数番のXは(ry
2009年春 XS-77の不具合を修正。新チップのポテンシャル十分に引き出したX8発売。
外付けHDやNASにも完全対応。非公式に外付けBDドライブにもこっそり(ry
そしてあらたなる偶数番伝説がはじまる! orz
X8が1年以内に出る可能性アリってこと?
願望だけども、可能性はあると思われ。 散々既出だけど、次世代光ディスクを捨ててネットワークで行くってなら SSDでもHDDでもいいから「サーバ連携路線」はもうフラッグシップには必須
ネットワークじゃそもそも数十Gのハイビジョン落とすなんて無理なわけで。 ネットワークで落とせるようになったとしてもその書き出し先がDVDなんて誰が買うんだよ フラッシュメモリが光ディスク以下になることも構造上ありえないし 次世代光ディスク捨てる=レコ事業廃止 HDDから生涯取り出さないことを前提としたレコなんて 受け入れられるわけないだろ・・・
>>437 なに勘違いしてるんだ。
HDのDLじゃなくて、録画タイトルはサーバーに書き出すって話。
HDDの固体縛りを外していく技術(DTCPムーブ)に注力汁!って話
DTCPムーブったってREGZAもサーバーに移動はできてもそこからさらに移動はできない もともと書き出し不可なテレビならともかくサーバーに移動した時点で書き出し不可能な状況になるのに なんでレコからわざわざそういうことする必要があるんだよ BD採用すればDTCP-IPはネットワーク経由での再生+レジューム対応すればいいだけの話でしょ BDを使わないためにどうすればいいか、なんてアホの局地だ
いっそのこと記録メディアは全部HDDでもいいのではないのだろうか。 外付けHDは256台まで登録可とか、NAS間のムーブができればいいような 気もする。 コピワンの問題はあるけど、「なんらかのトラブルで今使ってるHDからファイル の読み込みができない時」に限って、旧HDやNASのどれかから復元できるように なっていれば、保存メディアとしての役割もある程度果たせるし。(いくらなんでも それまで使ってたHDが全滅ってことはないだろうし。)
>>439 REGZAだって第一弾なんだから、今後の話。
今回のサーバーが芝じゃなくてIOというところが味噌。
IO計画じゃPCにも他機種へも送り出すことも計画ありという。
>>439 あとBDを使わないためにじゃなくて、サーバー介して使えるようにしてきたいという話
逆にBDに焼いたら正規では最終墓場じゃないか。
>>440 そうそう。そこでRAIDが意味がでる。
メディアに焼いたらあとはどのドライブでもみれるのに墓場の意味がわからん
今現在ではサーバーとか言ってる時点でよりマニア向け
>>440 その場合は暗号化のキーとして本体の登録が必要になり
本体がアボーンでどんなにHDが残っててもだめになるだろう
かわりにNAS(サーバ)をキーとした場合はNASが壊れればお釈迦
ある意味墓場としてはBDにムーブとそんなに差がないような気がする
まあ使い勝手は違うような気がするが
>>444 もうムーブ(コピー)出来ないと言う意味
ディスクが壊れたら(再生環境がなくなったら)おしまい
BDがどうなるか分からないがHD DVDやHDRecのディスクは
普通のDVDより危険
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 01:15:46 ID:SlWNkphM0
>>440 HDDオンリーレコは大いにありでしょ?
経営方針の中にわざわざ挙げたほど、むしろ今回の製品の方が
社内的には傍流と思われ
>>446 メディアはどのドライブでも大丈夫なんだからムーブの必要がそもそもない
HD-XA2とPS3両方所有しているんだが、RD-X7のアプコン再生能力には結構期待している。 下手にTSEで録画するよりもSDの中〜高レート保存の方がいいかも。
>>448 だからHD DVDのようになったらディスクが残っていても
再生できなくなる可能性があるでしょうに
どのドライブでも大丈夫なHDなディスクってなに?
いまさらふつーのDVDとか言わないよね
特定の本体でしか再生できないってのは今の録画機能つき テレビとかでもあるけど、USBメモリかなにかを媒介にして、 キーの引継ぎができるようになれば問題は解決できるかも。 (USBにキーを移すと本体のキーが消滅。USBから別の本体 にキーを移すと、今度はUSBのキーが消滅。これで、再生できる 機器は一台に限定できる。できれば、HDDが本体と接続された状態 にあればDLNAで同一家庭内ならば遠隔視聴できようになってると 使い勝手もよくて最高だけど。)
映画やアニメなんかは墓場でもいいけど、音楽番組なんかはHDDに戻して 最近の気に入った曲と一緒に再度編集してBEST版作ったりとかやりたい コピーじゃなくムーブなんだからそれくらい許されてもいいようなのに なんでダメなんだよ
>>449 ReonVX積んだHC5000使ってるけど期待し過ぎ
低ビットレートのTSEよりはましかもしれんが
>>451 USBに著作権保護とかつけられれば大丈夫かもしれんが
USBに移した段階でバックアップをとりムーブ後に
バックアップから復活でうまーになってしまう
いずれにしろバックアップできるメディアはややこしい事になる
>>448 >>450 というか、有機色素のプラスチック製メディアなんて物理的に脆弱なのよ
たとえば
>>448 は自分的にとても大切なタイトルを焼いたおいたDVDが
いざ久しぶりに視聴するぜというとき、メディアが劣化してて再生不可になって
悔しい思いをした経験はないのかな。あとは子供が傷つけちゃったとかさ。
経験してればホントに大事なものはバックアップを作るようになるし
新世代メディアがでてくればまるっと移し変えたいというのが普通の録画好きの要求。
>>451-452 BDであれDVDであれ書き換え可能メディア(RE、RAM)なら
ムーブバックができて当然だろ、というのがユーザーの欲求。
ところが光学メディアではそれは許さないという。
SSDディスクやシリコンメモリーならそこらの理不尽な不便さも
解決される可能性は高いんだよねえ
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 03:28:24 ID:Qf0fP12s0
>>455 色素系はねぇ、金属系でもコートやポリカーボネートがどこまで持つのという
話が?とはいえプレス生産のCDDAは初期にごく一部あった不具合品を除き
使えているので、十数年どころか数十年は持つのかもしれません。
>>456 -RでもBDの様にクローズし該当ファイルに不可視フラグをつけるという手は
あるんだけどなぁ、DVDはファイナライズをしてしまうと。。。
あくまでもARIBが定めた指針の問題で、海外ではない話ですが。
プレスと自己焼きRは生産方法が違う!!!!
>>433 77が偶数じゃない事には、
誰もつっこまないの?
>>450 俺はBD搭載してそれに焼けるようになればいいっていってんのに
HD DVDだHDRecなんて勝手につけくわえて環境ないっつっても
そのふたつに将来性なんて皆無だろ
メディアに焼いたら最終墓場っていうけど溜め込んだHDDがあぼんしたら笑えるよね
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 08:25:55 ID:4+i0XA+R0
HDRecもBDのメディアが安くなってDVD DLと容量辺りの単価が変わらなく なってる時点であまりメリットを感じなくなったな。AVCRecにも言えることだが。 一層のDVDじゃ単価が安くても録画時間が短すぎるし。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 10:10:37 ID:mX0QpGZ50
HD Rec ってまた東芝だけだよね? また互換性問題で負け戦か。
国産三菱一層が500円切ったとこ
HD Rec継続か!
正直、同じメーカーのTVが外付けHDDだけで録画が出きるんだし そろそろレコーダーも外部HDDかHDD入れ替えが出きるタイプ出してくれないかな そしたら光ディスクメディアがどうとかどうでも良くなるし
デフラグも必要か
そこで今回のX7も「奇数モデルだから真の高性能機にしたい」というこだわりがありました。 そこで今回のX7も「奇数モデルだから真の高性能機にしたい」というこだわりがありました。 そこで今回のX7も「奇数モデルだから真の高性能機にしたい」というこだわりがありました。 どこらへん?
このままDVDだけで頑張る気なのか…
何らかの事情でトップが交代する機を待つんじゃないか 蜀が成都に引っ込んで北伐せずに魏が倒れるのを待つみたいな感じで
>>470 なんと、幻のRD-A301と全く同じ性能のMPEG4AVCエンコーダーを積み
なおかつ、他社製の高性能倍速ボードを奢った、真の高性能機です。
奇数モデルは高性能という伝説も消えましたね
トランスコードとエンコードは違うっつうの。
>>474 アホのトーシバがそういってるだけ。
中身は一緒(w
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 16:10:28 ID:+QwwYhiJ0
HD-XA2 ファームアップ終了 RD-A301 TSE MN9 録画でブロックノイズ出ていたがXA2は出ない。再生したら画質クオリティの違いが直ぐに感じられた。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 16:41:18 ID:+QwwYhiJ0
A600で録画してその後ディスクエラーでA600とA301で再生できなくなっていたマクセルのHD-Rが再生できた。 HD-RもA600比較でもXA2の再生がクオリティ高い
1,動作はサクサクしてるのか? 2,データ放送カットで録画できるのか? 3,BDや他メーカーのDVDレコとリンクするのか? 1はSシリーズになったのが気になる 2はDVDにTS記録が出来るだろうから問題ないだろう 3はレクポ経由じゃないと無理というような制限があるのかなぁ 6万きったら302を買ってみたい
>>476-7 報告乙です。なんだか良さげですな〜。
再生画質はA600比較でも上ってことでok?
欲しくなってきた‥
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 19:53:36 ID:cZ/CfHzz0
>>479 X7ではなく、XA2が欲しくなった、という事?(´・ω・`)
プレーヤーはRAMが再生できないんだっけ?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 22:01:21 ID:+QwwYhiJ0
TSE MN6 も動きの速いミキシングでもA301で気になったノイズが殆ど気にならないです。安定した画質でA301とはレベルが違います。やはりデバイスの違いがはっきり出ています。X7は同じデバイスみたいですから期待したいですね。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/20(火) 22:08:04 ID:+QwwYhiJ0
XA2はRAMは再生できませんね。TSE、 HD-Rもファイナライズしないと再生出来ません。A301とA600はファイナライズしてなくてもHD-R再生出来ます。
>>479 そりゃ、チューナーや録画・編集機能
その他いろいろなくて同じ値段なんだから、
画質もはっきり違いがわかるほど良くなきゃ意味がない。
…と言いつつ、A600も高画質化&HD Rec再生対応して欲しいなぁ
と思う俺A600ユーザー。
A600とA301で迷って、1080iとpの違いはブラウン管だから意味ないのに
A600の方が同じD3でも高画質かもと思い、今に至る。
>>476 まじで??
もしかしてTSE抜けるようになったら9M以下でもきれいに見れるのかな
流石HQVクオリティ!!!!!!
おまいら、いつか登場するであろうX7-EXの存在を忘れてませんか?
>>487 これでBD再生・録画可能?なわけないか・・・。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 00:15:46 ID:FQX1ZTMm0
X7公式発表見てすっ飛んできた.... けどorz
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 00:16:39 ID:FQX1ZTMm0
ここぢゃないか
XA2、恥を忍んで実売10万円くらいで売ればいいのにね、1048。 HD RECやHD DVDのメディアを作ってしまったユーザーへ、最低限再生環境を提供し続けるのが全うな会社の責務だと思う。
西田くんがそこまでものわかりがいいかどうか。
高性能アプコンとHDREC再生機能のついた再生専用DVD機を 実売2.5万くらいで出してくれないかな? (これ以上高かったら、PS3買いそうな気がするので。でもPS3で はHDRECしたDVDの再生は絶望的だけど。) 個人的にはレコのドライブを長持ちさせたいから、そのドライブは できるだけ書き込み専用にしたいんだよね。
せんきゅー うちの環境だとエラーで抜けてないもんで
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 01:27:11 ID:RxM6xQiV0
>>487 単にS302と比べ欠けている高速起動とDVD BBに対応しただけの
機種になったりしてなw
わっちは好きなように抜かれて・・・嬉しいぞ
中途半端な出来のX7より、年末あたりに出てくるであろうSpursEngine搭載機が 気になってるんだけど…… Reon VXって言ってもA600やPS3とたいして変わらない気もするし…… X6がヘタってきてるから買い替えてもいいけど、SpursEngineの画像見たら 年末くらいまで待って…とか考えちゃうな、7〜8万くらいまで落ちたらすぐに でも買うと思うけど、やっぱDVDレコに10万以上だと考えちゃうな そーいや量販店に「新商品速報」ってカタログが置いてあって4機種載ってた フルハイビジョン6倍録画ってのが売り文句になってたよ
発売前からお通夜wwwwwww さすが奇数番は伊達じゃないぜ!
RD-X7が出る前 ゚ | ・ i *゚・+゚ / ̄\ i o.+ *。 | *o ゚ |+| 。*゚ | | *゚・+゚ } o |* o○+ | ∨ \_/ + |!*l::j o ○。 ・+ ,-i| o.+ _|__ 。*゚}‐ 、゚ + | ゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} | o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚| 。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚ *o゚ | | |r┬-| | *| 。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ || _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < | ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |  ̄T ̄ ̄7 / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | |__ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o RD-X7が出た後 / ̄\ . | | \_/ | / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (○) (○) \ | (__人__) | ・・・・・。 \ ` ⌒´ / 期待し過ぎた。
>>498 Spursに夢を見すぎかと。
Reonから劇的に進化するとは流石に思えんよ。
まあ、Reonは、A600よりはIP変換得意なので、使い捨て用途で買う分には悪くないと思うが。
>>498 SpursEngineのアプコンがRenonVXより
どれほど優れていると思ってるんだ?
映像処理のみに処理を集中させたとはいえ
SpursEngineは結局のところCell(PS3)の廉価版
エンコーダーではなくてトランスコーダーだからきれい
なんてのは幻だったのをお忘れなく
トランスコーダーって、MPEG2データ入力→展開&再圧縮→H264データ出力をワンチップで済ませるので 既存の回路に後付けしやすいというだけの話で、機能的に上だとかいうものではないね。 むしろメイン回路上でデコード後の映像データを直接処理する事が出来ない分、 細かい調整には不向きだし。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 08:13:15 ID:8ZiHDAHp0
>>491 そういう真っ当な要望も
芝の責任論とか口にすると
反論したり、BD厨扱いされたり、無視して別の話題にすり替えようとたり、
そんなヤツが必ずいる。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 12:23:23 ID:+Ki3c3FZ0
超単純に X7って型番がカッコイイから買う でいいじゃーん
>>498 教えて君ですまんですが
>年末あたりに出てくるであろうSpursEngine搭載機が気になってるんだけど……
について詳しくお願いします。
SpursEnginのアプコンはREONやPS3とは比べ物にならない別格 それこそ超解像だよ
X7といえば宮崎美子
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 16:18:32 ID:VPicyvnOQ
X8まで待つか…… もうRD4台あるからな 最初に買ったX5は長期保証ない店で買ったからな まだ100時間位録画した番組が残っているから 再生が終わったら予備機にするか? なんでリモコンモードが3しかないんだよ(怒)
X8は有るかなあ〜 遠い目(ノ_・。)/~~~"
> なんでリモコンモードが3しかないんだよ(怒) 禿同。(XS43,X5,T1,A301)
最終モデル型番はRD-X0でお願いしまつ
>>503 MPEG2→MPEG2トランスコーダーが
条件によって(展開しないような場合)はきれいに圧縮できたせいで
トランスコーダーは高画質なんだとかいう
誤った認識が広まったんでしょうね
>>507 SDからHDにアプコンするのはアルゴリズムが大切
REONやPS3とは比べ物にならない別格のアルゴリズムを採用したのか?
アプコンはもともとSD画質のものをHD画質近づけるためのもの
映像系の圧縮に使うコーデック(JPEG,MPEG,etc)は
解像度は変えないでそれ以外を圧縮するのが基本
超解像度なんてのは元々の解像度が足りないときに使う技術
必要な解像度がある場合は全くいらない
(HDRecがきちんと機能するならいらない)
アプコンは補完レベル 超解像は復元レベル
>>505 RD-X7って、FD RX-7みたいでカッコいいよね。
>>512 そんなんしたら、すぐX0出して、
最後のRD-Xだとみんな飛びついて、
さんざん儲けて、少したったらRD-X0ProだのX0Uだの、X0EXだの
毎回最後を匂わせつつ、姑息に儲けようとするぞ?
某OSメーカーなんか、 β、β2、RC、RC2、RC Final、RC Final2、いつ製品版出るんだよ?状態だしな。
>>514 だから無理なんだって
普通の圧縮はデコード後にロスが少ないと
感じるように考えて作られている。
解像度を落とすときに戻す事を考えて
解像度を落としている訳ではない
結局のところ超解像度も所詮SDの映像から補完してアプコンしてるだけ
言葉が変わると本当に変わったような気になっちゃうんですかね?
>>515 もうXが最高だというのは東芝だけじゃない?
X0が最後だろうが飛びつかないだろ・・
>>517 だから、いままでと全くアルゴリズムが違うんですが?
>>515 RD-X7HD
RD-X7DVD
せめて最後のHDなんとか対応ならな・・・
>>517 そりゃ完全には復元できないだろうが、どこまで復元できるかが重要だ
PS3のアプコンだって結構微妙だったのに、みんな喜んでたじゃん
でもまあ個人的にはアプコンなんてどうでもいいから、得意の半導体の力でAVC画質を上げてくれればいいと思ってる
>>518 細い白黒の縞模様が解像度を落としたときにどうなるか
グレーの面になるかもしれないし
白黒の縞模様になるかもしれない(白黒の数は減少)
そこからもとの白黒の縞模様に復元できますか?
>>519 所詮アプコンなのにアプコン<超解像度とか言ってるからね
どこまでいっても復元じゃなくて補完
元の映像がHDならアプコンに期待するのはまちがいで
AVCとかを磨いた方がいいのは同意
今回そこに全く手を付けなかったからね
HD-XA2とPS3両方持っているが明らかにXA2の方がアプコン画質は綺麗。 地デジをDVDに録画したやつだと特に。 やっぱりアップスケーラー専用チップは偉大だ。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/21(水) 21:10:03 ID:4rjkJRi/0
RD-X JAPAN 登場!
>>521 あとはブロックノイズの除去とかかな
こっちはテレビでやればいいんだろうけど・・・
>>524 BD非採用やHD DVD採用と、こっち系はダメだけど最初から切り捨て覚悟だったのかな?
VTRのように売れてないみたいだし、テレビで録画できるし。
H.264すらいまだにぼろぼろの芝が 新アルゴリズムの開発なんてできるわけないだろJK
RD-X7という型番は、往年の名機HR-X7を連想させる。 至高のモデルになるに違いない…
>>522 オレも両方持っているけどソースによるぞ?
どちらかというと、Reonは柔らかい画質。PS3はシャープな画質。
まあ、強制24pのおかげでメインDVDプレーヤーはXA2だけど。
X6のアップスケーラーとX7のアップスケーラーは違うの?
>>509 禿同だけど
しかたないから つ ネットdeリモコン
>>520 そこが先進テクノロジーのみせどころなんじゃない?
>>531 X7はおまけレベルではない、ミドルクラス(5-10万)のDVDプレーヤーに
積んでいるレベルのアップスケーラーを積んでいる。
他に同じのを積んでいるのは、DVD-2930とか。
評判は上々だし、他のレコと違って、コーミングエラーはほぼ皆無になるはず。
ただし、DVDレコに今更そこまで金を出す価値があるかどうかは人による。
HDRecはDVDに2時間とれて高画質・・・・・ から何も学ばなかったのか?
>>536 なんか一度うんこ踏んだら
以後常にうんこ踏むのに怯えて歩いてるような面白い香具師に見えた
539 :
536 :2008/05/22(木) 00:43:49 ID:YgfWFIjU0
>>533 へえー先進のテクノロジーで4ピクセルのモザイクが消えるんですね!
(実際はモザイクの生成の違いでアップスケールで消える訳ではないが)
>>538 はは、今回(HD DVD,HDRecなど)うんこは踏んでませんよ
うんこ踏みそうなひとに教えて上げてる(つもり)
>>534 >>535 レスどうも。
自分の場合PC録画との併用になるので、
バーチャルRDが便利な東芝のレコーダーは助かってる。
HDRecのTS抜きとやらも試してみたいので、
出荷時のAACSバージョン次第では三機種のうちどれか買う予定だったんだけど、
基本性能が明らかに違うのであればX7で決まりだな。
542 :
536 :2008/05/22(木) 01:24:12 ID:YgfWFIjU0
>>540 俺が荒らしに見えるなら君は芝男だな
実物が出てそれをみんなが評価できる状態で
すばらしいというならそれはいい
実物が出てもいないのにそれが事実かのように
いう詐欺師のような奴は嫌いなんでね
>>542 ?俺が素晴らしい、マンセーなんてしたのか?大丈夫?
544 :
536 :2008/05/22(木) 01:41:54 ID:YgfWFIjU0
>>543 分かりづらくて済まんな
君へのレスは
俺が荒らしに見えるなら君は芝男だな
だけだよ
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/22(木) 07:30:53 ID:Y3fKTNa50
>>536 今回の売りは、フルハイビジョン6倍録画らしいから、
今度の製品は低レートのTSEに自信があるんでしょ?
ほぼ同じと桑原氏は説明してたけど
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a301/function_fullhdrec.html >※ 低い画質モードでTSEタイトル作成(録画)すると、映像の内容によっては、
>ブロック状のノイズが目立つことや映像が乱れたりすることがありますので、
>より高い画質モードに設定してTSEタイトル作成(録画)することをお勧めします。
A302/A502操作編のP.28
>●TSE録画とTSEタイトル作成について
>・3.6Mbpsから6Mbps程度の低い画質レートでのTSE録画は、デジタル放送の
>標準品質(SD)で放送される番組を長時間録画する事に適していますが、
>ハイビジョンの番組にご利用になると情報量が不足して、ブロック状の
>ノイズが目立つことや映像が乱れたりする事がありますので、6Mbps以上の
>設定をご利用になることをお勧めします。
>・TSEの直接録画は、TSでの録画よりも電波の影響を受けやすく、
>録画できない、または失敗する事があります。
>>535 PS3のcellって20万から30万クラスのDVDプレイヤーと同等って言われてなかった?
>>547 BDプレイヤーの間違いじゃない?
BDプレイヤーなら、そこそこのクラスでも10万超えるし。
200万のDVDプレイヤーの中身は2万の国産DVDプレイヤーだしな
>>548 DVDプレーヤーだよ
屋根の上からの比較画像が流れてるはず
屋根の上からの映像の比較画像、だった
>>551 屋根の上からの映像の比較画像って何だろ。
街並みを俯瞰して映してるってことでいいんかな。
多分デモのことと思うが実際をみてないからわからんけど。
>>553 超解像アップコンバートについて。
・超解像アップコンバート機能は、市販のDVDビデオディスクについてのみ動作を保証します。
DVDレコーダーで録画したDVD-RディスクやTSEディスクでは、かえって画質が悪化する場合があります。
その場合は超解像アップコンバート機能はOFFにしてください。
・超解像アップコンバート機能は、D端子出力と同時に使用することはできません。
こんな注意書きがのる悪寒。
>>554 リッピングしたVIDEO形式のDVD-Rもダメなの?
いよいよD端子不可って…ブラウン管の俺涙目。
HDMI→AVマルチ変換ケーブルとか出ないかなぁ?
>>555 妄想にマジレス(・∀・)カコワルイ!!
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/22(木) 20:47:56 ID:NLHsJ1Xs0
>>555 HDMI→AVマルチ変換ケーブルとか出ないかなぁ?
自作も可能。ケーブル本数を合わせて繋げればOK。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/22(木) 22:18:19 ID:Rt+53zQ70
X5、X6持ちの俺が来ましたよ X7が出たら たぶんいつかは買うwと思うが、10万くらいになるまでは買わないな A301も持ってるんだが、X7のAVCRECはA301と互換性があるのかが気になるぞ
X5もX6も8万以下で買ったから、X7も8万以下になるまで買わない。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/22(木) 22:33:02 ID:z2xiBt0aO
>>558 それだけ持ってて互換性があるかないかすら予測出来んのか…
8万くらいが俺的な基準かな…7万ならすぐ買う。
8万は1年後くらいになりそう。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/22(木) 22:52:10 ID:Rt+53zQ70
デジタル放送になってから、録画容量ばかり増えて 300GBなんて2週間ももたないぞ DVDにムーブすると画質は落ちるうえに、元画像は消えるし 今のデジタル放送体系は狂ってるな 早くBDが安くなって、東芝もBDレコーダーを出しなさい
アナログのX5並に録画するつもりなら2Tはほしいところ
1年後でいいよ。 その頃にはX8の話が出ていてX7を買うか更に1年後のX8にするか決められるし。
コピフリのTSってDLNAでPCにコピーできるのかなぁ・・・ 大量のD-VHSテープをなんとかしたいのだが
X5延命の為に10マソ前後で買いそう。 いや、S1001だと思えば良いのだ。
2Tもいいけど、この際HDDのファイルシステムを見直す勇気を! 一タイトル=一ファイルに換えられないのか。
>>566 試せないの?X6以降なら試せると思うんだけど。RDLNA
自分はコピフリTS資産を持ってないですが
A600の場合、コピワンファイルでもRDLNAでDLできる。(再生はできないけど)
570 :
566 :2008/05/23(金) 00:40:37 ID:opsSM+zl0
RD-X6だとRDLNAでコピフリのデータしか一覧に出てこない ちなみにLinkTheaterだと「再生できないコンテンツです」となる A600とサーバーの仕様が違うのか、設定が足りないのかな
>>570 一覧に出てくるなら選択して実行はできないのかな。>コピフリTS
やってもエラーになるとか?
A600からはDLNAサーバーの仕様は違うです。DTCP-IP配信にも対応した。
なのでLinkTheater最新機LT-H90だと、再生できる。
で、もしエラーするならTSファイルは、コピーフラグによらず
DTCP-IPでないと配信しないという糞仕様なのかもしれんね。
素のTSはREGZAやPS3ではDLNA経由で再生できるから レコの仕様じゃね?
573 :
535 :2008/05/23(金) 00:56:10 ID:SOoUSVjk0
>>547 遅レスだけど、一応PS3は評価としてはDVD-3930と互角と言われているので、
評価としては20〜30万クラスのDVDプレーヤーと並ぶと評価されていました。
書きもれですが「再生できないコンテンツです」はコピワンのTSのことでした コピフリTSの作り方がわからないのでコピフリは試せてません 110CSが受信できれば作れるのかな、残念ながら受信できないのですが・・・ >DTCP-IPでないと配信しないという糞仕様なのかもしれんね。 そう、これがどうなのか知りたかったんですが D-VHSからのダビングができるようになったみたいなのでDVHS資産をPCに 移動しようかと思っているので、うまく行きそうなら買おうかなと
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/23(金) 08:52:49 ID:0DSd7rIh0
>>554 >・超解像アップコンバート機能は、D端子出力と同時に使用することはできません。
これは普通にありだと思われ
A600だとD端子へはアップコン出力はできないよ
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/23(金) 18:45:56 ID:tR19BpiR0
X7のアプスケが5〜10万ってレスに対してPS3が もっと上なんじゃね?ってレスだからSpursとCELLが 同等の能力とは誰もいってないとおもうよ
>>577 ,578
Spursは全く関係ないよね
でPS3と3930が同等って話でいくと
実はデフォルトのREALTAとReon VXの画質は同じ
REALTAはプログラマブルなのでデフォルトより
優れたプログラムで書き換えればReon VXより上になる
デノンのはどうなってるかしらないがREALTAだから
Reon VXより優れた画質と言う訳ではない
まあPS3もプログラマブルだからよけいREALTAにちかい
デジタル化が進めば進むほど値段でクオリティを語るのは
意味がなくなっていくね
RELATAは多少融通が利くけど どこの会社も結局書き換えや制御ソフト使ってないんで、 値段とって性能同じReonを選択する。
DVD-A1XVAはIP変換だけREALTAで、 スケーラはアンカーベイだから、ソフトウェア制御入れてるのかな? RELATAだけでも全部できるけど、全部やるとスペック上か何か問題で エラーやフリーズする
以前はRD万能説だったオレだが、 最近はDVDのアプコン目当てだったらちょっと高めの再生専用機を買った方がよくね? とか思ってる。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/24(土) 00:22:03 ID:4IElxUho0
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/24(土) 01:50:18 ID:x/OGjCgD0
肝心な製品の販売価格が徐々に出てきたら、いきなりお通夜だな
>>573 > 遅レスだけど、一応PS3は評価としてはDVD-3930と互角と言われているので、
どこで言われてるんよ?PS3だよ??
どうせ静止画切り出しでの評価じゃないの?
X7は10万ちょいになるまで買わないもんね
>>586 つうかググレ。
バカにも分かる様にキーワードを指定すると
3930 PS3
放送波やHDD内のものも高品位で再生できるってところがX7の利点か カタログ通りの映像が視聴できるんなら一定の評価は得られるかな
でもBDを搭載しないデメリットの方がはるかにでかいと思うけど。
ネット経由でデータを落としてDVDを焼くサービスの機能が付くらしいけど クソプロバどもは定量制に以降しようとしてやがる どこまで東芝は苦しめば済むんだ
えーっと?
20GB/日ダウソするとひっかかるISPなので5枚までか まぁそんなに焼かないけどな
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/24(土) 15:22:49 ID:53UsqWy20
>>593 洩れはネットラジオをよく聞いてるから、DVDBBは使うとISPに制限食らいそう
馬鹿ディスクと違い、タイトルも多いしいいコンテンツが揃っているのに
>>587 もう12万くらいじゃん
どうせならHD DVDの再生くらいできるようになるまで待ったら?w
>>591 そこでNGNですよ
そういやDVDBBってどこのサービス会社って・・・
>>581 A1XVのREALTAにどういうプログラミングがされてるのか一般に公開されてるのは、プルダウンのフラグが大量に追加されてる事くらい。
2-3とかだけじゃなくて、うろ覚えだけど5-6だとか、それ以外にも「そんなのいつ使うんだ?」みたいなの。
それで24p60i混在とかのソースにも常にi/p変換が追従する。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/24(土) 22:29:31 ID:qWyTWjGI0
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 00:27:19 ID:f/uuJ+mj0
最中食いたくなった。
確かにBD搭載機欲しいけど 現状スカパー録画だけだからブラウン管テレビで見てるから メリットないんだよね すでにかなりの映像ソースをDVD化 これを早急にBD化するにはメディア代がかなりいる まああと2・3年後からBD以降したほうが 録画機・メディアもこなれてるから 一部の金持ち以外待つのがいいんじゃないかな 液晶・プラズマテレビ持ちは別ですけどねw
コピワンが糞だから 未だにアナログ…X7買うか…
X4→X4-EXになってDVD-RWが使えたからX7→X7-EXになったらBDが使えるってことは・・・ないか。
日立のHDDカムの外付けでBD書き込みドライブ 出るようだしやろうと思えばできる気がするけどね 商売としては微妙だけど
有楽町ビックは15マソ位だったな。
X7が1TBだから10万切ったらスゴく安く感じるけど、それほどでもない?
昔、限定でX6の1TBバージョンが有ったからね
今1Tって2万かそこらだし
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 14:33:14 ID:RdI++N9q0
>>599 >すでにかなりの映像ソースをDVD化
>これを早急にBD化するにはメディア代がかなりいる
やっぱり謎箱を使ってスカパーを録画していて、それをコピーし直すってこと?
中華メディアを使わない限り、DVD-Rでもやたらに消えるものでもないけど?
ソニーの外付スカパーチューナーはすべてコピフリ。
>>601 X4の時からRWには対応していた。
EX化で対応したのは、RWのVRモード記録。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 16:09:40 ID:+faiVHek0
神レコーダーktkr
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 17:47:33 ID:h3pNlv7z0
東芝も来月からブルーレイを出すって聞いたけど本当?
BDA加入のニュースがない限りありえない。
BDA加入しなくてもライセンスも規格書もゲト出来るけどna-
既にBD対応機は着々と開発中で、BDAへ加盟のニュースの翌日に新製品発表ってのはあり? 3/31にHD DVD機を発表&出荷の前歴があるから、そういうのはやめてもらいたいのだが・・・。
別にそれでもいいんでないの。
X7は高速動作も新HD Recも無いんだろ、それに1TBあっても焼けないんじゃ・・・
>>612 流石に芝が出すことはないだろう、松下のOEMなんてありえない。日立orz
テレビにレコ機能付けてるし、VTRほどの需要が見込めないのなら撤退なんじゃないか?
>>616 他社もこんな状況だしOEMでもなければ、もうだせないだろう
開発を撤退直後に始めたとしても早くても1年後だろう
そこまでDVDレコが保つとは思えないから・・・
次はネット配信とかホームサーバー方向に来ると思う
SONYみたいなのじゃない自由度の高い物を作って欲しいな
>>618 それはないな。
非常に残念だが、ISPは転送量制限を拡大することで概ね決定したと報道されてる。
いまはヘビーユーザーと括られてるが、、、動画配信は限りなく対象になるだろうね。
動画配信の負担を誰が負担するのかって部分をハッキリさせないと永久に配信の時代はこないかもな。
Sony・パナは自前で回線業者もってるし、三菱も系列にあるしな。
配信が活性化されればされるほど、配信の普及は消えていくだろうて・・・。
基幹回線のブレークスルーが絶望的だから(すくなくとも10年以内で)
配信が3倍ぐらいに増えたら大事になると思うけどな。
ニュースソースはあるのか?
ふーん。 なんの問題もないな。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 20:04:25 ID:2nTaTqOs0
DVDレコ、近いうちにBDレコはOEMでもいいからやらないと 儲けにならないと判っていても、他社がOEMで細々とやっているように AV撤退なら問題無いが
OEMじゃ東芝が出す意味無し
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 20:36:44 ID:h3pNlv7z0
東芝にBDか?と書いたのは俺だが、電気屋の嘘だったのね。 じゃー、既出のように東芝はディスク関連はDVDでおしまいなのですか? 東芝のおまかせ録画とか好きだったんだけどなー
>>626 次世代DVDの次で勝負らしいよ
フラッシュメモリ安いから、すぐ来るといいね
ってか、eSATA対応してくれればいい
フラッシュもドライブならeSATAで付くだろ!
多分ガチャポンのSSDが東芝のスタンダードになると予想
X7でDVD再生のアップコンバータはD端子接続では適用されないでしょうか?
無理
円盤入れ替えマンドクセから、ドラマ1クールを最高画質で丸々入れられる何かを出してくれ。
iVDR?
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 23:22:15 ID:tqg3yFO40
>>628 で、BDの容量単価を上回るのはいつ頃と予想?
でないと、普及はまず無理。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/25(日) 23:50:11 ID:6rD1+XNt0
RD-X7は薄汚い戦略機 HD Recを残せば、HD DVD難民はHD Recだけは存続すると思い込む。 少なくともA301ユーザーは、今後HD DVDメディアへの録画はせずに、 存続すると思い込まされたDVDへのHD Rec録画のみに移行する。 HD DVDへの録画をしなくなれば、メディア供給を続ける必要がなくなる。 (゜Д゜)ウマー
>>634 今のまま行けば3〜5年でいけそうじゃないかって、それくらい安くなってる気がする
フラッシュロムならもう少し早く出来そう
>>635 自分とこでメディア作ってないから、どうでもいいんじゃないか?
オープン規格だったわけだしwww
フラッシュが光ディスクのコストを下回ることは構造上ありえない
>>636 3〜5年後にBDがいくらになると思ってるの?
>>637 同容量ならそうだと思うけど、
HDDみたいに大容量になればそうでもないかもよ。
>>639 なら大容量HDD使うだろ。 JK
フラッシュのメリットないじゃん。
>>627 くらいからの流れだろ
不揮発メモリにはムーアの法則が通用しないからといってHDDの代替になるかは疑問だが
ヴォルターディスクがどれくらい早く普及するかだな
というか、フラッシュもまず規格統一しないと いけないんじゃないの?
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/26(月) 15:32:27 ID:egl6ims20
定量制に移行すると書いてない。 通信量に制限を加える場合の指針を発表しただけ。 ウィニーとかでずっとダウンロードしてる奴が制限受けるだけで、映像購入にて転送するだけなら制限は受けないだろ。 規制を怖がるのは悪いことしてる自覚があるってことかもなw
>>644 ニコニコ程度でトラフィック的に厳しい現実から目をそらしてはならん。
映像購入でもニコニコぐらいの人数が接続したら確実に規制はかかるよ。しかも大幅な?
バックボーンが2倍に増えるとしたら2年後以上先だから・・・配信に関しては絶望的だと思うがね。
IPv4アドレスも枯渇すると騒がれてから何年たってることやら。 IPv4アドレスは枯渇したらおしまいだが、通信量が絞られるなら遅くなるだけで何の問題もない。
>>646 あ〜・・・もう枯渇は2年〜4年いないで確定ですよ。
正確には新規割り当てがなくなる。ってことですね。
ある国では余るけど、別の国では・・・って感じで、、、
そんなことは知っている。 何年前から言われて、何年生き延びてるんだよって話。 通信量も規制すると脅すだけで、実際に規制されるとは限らない。 というか、ずっと規制すると言い続けて規制しないパターンだろう。
ちなみに、IPv4アドレスは延命対策検討中なので、2〜3年以後も問題なく使えるだろう。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/26(月) 20:01:15 ID:v4EOeU7y0
>>639 だから、BDの容量単価より安くなるのはいつ頃?と思ってるの?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/27(火) 08:48:20 ID:0JYSwiG40
経済最前線 NHK-BS1 5/27(火)23:40→0:00
▼DVDの新たなニーズを掘り起こせ
http://www.nhk.or.jp/saizensen/ 映画やアニメを収録したDVDの販売が2007年をピークに頭打ちになっている。
こうした中、様々な企業がニーズの掘り起こしをしようと、新サービスを始めている。
大手通信会社「KDDI」はネットで配信する映画を利用者が自宅で
DVDに記録できるサービスを来月からスタートさせる。
パッケージ代がかからないので、市販のDVDよりも3〜5割安い。
また、店頭にはない廃盤されたものやDVD化されていない作品でも
在庫負担がなく販売できるメリットがある。
番組録画はHDD追加だけで良いけど BD再生機は必要なんだ その内、DVDプレーヤーレベルまで値段下がるかな
もっと本読みなよ
>>648 winnyのパケットは、大手ISPはすでに規制掛けてる
DVDBURNINGはプレスしないから安いとか言ってるけど対応が一層のみでしょ 微妙どころじゃないよね
それどころかVRモードだからメニューすらないんだぜ
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/27(火) 21:14:39 ID:Ngrlmj/N0
>>651 分かりやすくいえば、
現在でもBD1枚500円になってきてるから
これ以上下がらないと無理矢理仮定したとして
250GのSSDが5000円以下にいつなってくれるかな?
ってことだな?
ドン倍ドンで4乗くらいの速度で価格が下がってるから
少なく見積もってもあと2年じゃね?
>>651
>>655 酷い話だよな。HDのWEBカメラで、24時間通信してたらアウトなんだもんな
そう言う帯域使うソフト作って、みんなでテレビ電話しまくるとか楽しいイベント無いかな・・・
>658、>659 先週のAKIBA PC Hotlineに依れば、 SSD120GBで8万ぐらいになったみたいよ これって書き換え回数の制限とか有るのかな? 年末に2.5inchHDDは価格的にもやばいんじゃない 来年のノートブックはSSD搭載が標準になりそう
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/28(水) 00:54:28 ID:g2v58SRr0
>>661 ECCを使っても1万回未満、使わなければ数千回程度で書き換え不能
保持期間も5年程度だし
もっとも半導体なので、消えるだけでまた使えるけど
今後芝レコ購入したら、長時間録画したものをどうするか考えれば考えるほど、 あの時無理をしてでもA301を買っておくべきだったと後悔。 まだどこかに売ってないかな。
>>664 >今後芝レコ購入したら、長時間録画したものをどうするか考えれば考えるほど、
>あの時無理をしてでもA301を買っておくべきだったと後悔。
A301で解決する問題とは思えないな
HD DVDには確実な死が待っているだから
A301と心中と言う事になると思うけど・・
個人的には、パナレコに直ムーブできるかどうかが勝負の分かれ目。
6年間同じS-VHS使ってる身としては、めったに録らない長時間番組のためにもう1台 レコーダー買い増すよりは、死に規格だろうがメディア数十枚買えば済む方がありがたい。
>>599 > すでにかなりの映像ソースをDVD化
> これを早急にBD化するにはメディア代がかなりいる
なんでそんな無用なことをしようとするのかがわからない‥
>>664 301ユーザの現実的な選択肢としては「パナのBD機を買う」だな
X7は5万切ったら買うわ
RD-X7はPOT受けでデータカットできるかが指標かな それで78000切ったら買うかも知れない だめなら貯金モードで、BD載っけたRD-X8なりRD-Z2なりRD-B1なりを待つ
>>668 そのメディアが再生する環境がなくなる可能性が非常に高いのが問題なんだろJK
つうかお前の用途だとレコ必要ないな
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/28(水) 08:23:22 ID:3nLfNOOU0
>>659 SSDがあと2年でBDより容量単価で安くなる、って本気で思ってるの?
SSDは企業用に特化されて 民生機用はサンディスクが推進してるフラッシュメモリ使用のヤツになるんじゃないの?
>>667 >>670 ちょくちょく「パナにムーブ」的な話が出てくるけど
「SONYにムーブ」ってのはないの?ダメなのか?
なんで東芝はiVDRコンソーシアムに参加していなんだ。 HDDだってフラッシュメモリだって持っているのだから内製化できて有利なのに。 参加していれば今頃は
パナレコにムーブ出来ても等速、欠損、失敗を考えると日常的に使う気にはならん
>>675 SONYのレコにはiLinkがそもそも付いてないから物理的に不可能
まとめて見て消しか、DVDの標準モード画質で構わないユーザー向けだろうな
HDrecなんて互換性のない規格、誰も使わないだろ
現実問題として、HD Recが無かったら芝レコ買う理由が無いわけだが
HDrecで録画したDVD再生のためには芝レコを買い続ける必要がある BDも使えない芝機をそこまでして選択する消費者なんてほとんどいないだろ
SD保存で十分なので HD Rec 無くても買うけど。 まだ中途半端だし、BD媒体はまだ高いから使う気ないし。
>HDrecで録画したDVD再生のためには芝レコを買い続ける必要がある レコ持ってないのでこの感覚が分からないんだが、レコってそんな頻繁に買い換えるものなのか? 次の規格に移行したときも再生用に一台残しておけば十分な気がするが。
>>682 一旦そういうスパイラルに陥るとたくさん増えてしまうものなんだよ
それがヲタ
自分とこには今使用してないのも含めて俺と家族ので6台ある
困ったヲタだなw
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/28(水) 15:33:28 ID:vtzuDxxk0
>>681 芝に拘るならE302、1TのHDに拘るならシャープのDV-ACW90でいいじゃん、
今なら完了品のS601が安売り中、まさにうってつけだよ。
使いもしないHD Recのために無駄金はたくの?
>>680 > HDrecで録画したDVD再生のためには芝レコを買い続ける必要がある
PCで抜けるんだからレコを買い続ける必要なんてない
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/28(水) 19:43:04 ID:4AduDG9z0
>>681 本来はHD DVD在ってのHD Recなはず
今となってはHD Recが一番中途半端なんじゃ
次世代の光メディアを普及させるためには、まずHD Recによって
ハイビジョン記録の敷居を下げ、ハイビジョン録画に市民権を与えることが
先決で、その上でHD DVDへとつないで行くという二段構えの戦術が
重要だと考えます。
HD RecはDVDフォーラムによって承認された規格で、DVD-R、DVD-RW、
DVD-RAMにハイビジョン映像やSD(標準画質)映像の記録が可能です。
記録にはCPRM対応のDVDが必要になります。HD DVDのアプリケーション
フォーマットであるHD DVD-VRフォーマットの上で、AACSの著作権保護を
使って書き込みを行います。
HD RecはDVDメディアを使いますが、従来のDVDがサポートしていない
HD DVD-VRフォーマットとAACSの著作権保護を使って記録します。
また記録するフォルダーも従来のDVDとは異なります。このため既存の
DVDレコーダーやプレーヤーでの再生はできませんが、今後発売される
VARDIAシリーズでは再生可能にします。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071105/1004184/
>>687 HD Recのことを中途半端と書いたんだが。
リムーバブルHDDとかSSDとかメディアサーバ対応に期待。
HD Recは合理的な規格なんだが、長時間録画用メディアの存在を前提にした上での穴埋め規格であることも事実なんだよな。 アイオーがムーブ用BDドライブを出してくれることを祈るよ。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/28(水) 20:48:55 ID:+/LGtY/A0
パナにムーブとかアイオードライブに期待、って 最終的にBDなら、やっぱBD搭載RDが欲しい、って ことじゃないの? それなのに、アンチBD活動やBD搭載RD否定論多すぎ。
「それなのに」の意味が不明。 全員が同じ思考してないと気が済まない人ですか。
俺はBD搭載RDの登場を心から願っているよ。 可能性は限りなくゼロに近いけどな…
ゼロじゃないよ 社長が替われば十分あるさ あと株主にがんばってもらおうよ
仕様はHD DVD、容量はBDだったんだ AVCRECも迷走してるし・・・メーカー間で互換性とってくれるのかな・・・
>>694 互換性は時間が解決する
DVD-RやDVD-VRもそうだった
東芝だってHDRecどころか録画HD DVD-Rの再生に正式対応したの最近じゃなかったか
×東芝だって
○東芝だから
メーカー間もなにも東芝以外サポートする予定はない
焼いたメディアの再生に対応しないとか普通ありえんだろ
>>682 ドライブは消耗品。数年単位で持つようなものじゃない
X4で俺は1年で3回交換するはめになった
>>696 AVCRECはクローズド規格
HD Recはオープン規格
で、いいんだよね?BDA加入が条件なのはBDの技術だけ?
>HD Recはオープン規格 違う BDの規格策定以降HD DVDの規格がパクられたといわれないために BDに携わってる企業は企画書を封も開けずに送り返してる DVD-DL以降の規格のサポートはないに等しい AVCRECの互換性ってのはパナの副音声の問題だとおもうけど BDAに申請中でまだ正式に策定されてない デフォで標準音声にしてないパナも問題だけど正式にサポートされれば 各社副音声サポートしてくるでしょ
>>696 X4の芝ドライブを引き合いに出すのはいかがなものかと、
X7がパナドライブなら引き合いにださないけど東芝サムソン製なんだもの
最近の芝ドラもまだダメっ子なの? A600とかあんまりDVD焼き叩かれてないみたいだけど?
東芝が撤退したらスカパー連動はどうなるんですか?
スカパーにi.Linkが付くだろう
本当に撤退しそうな状況なんですか?
BD出せなきゃ撤退しかない
スカパーの新H.264チューナーをLANで結んでTS記録&連動、 BDドライブ搭載してくれりゃすぐ飛びつくのに・・・
>>702 H.264放送開始してからのチューナーはHDD内蔵になるとか言われてる
EPとかスカパーDVRなんてのが出たりしてるし
H.264は110じゃない方の衛星だから、切り替わると録画できなくなる
i.LINKで転送できるとしても、何で受ければBDにムーブできるのか、って話だわな
最悪、SD謎箱経由という方法もあるが、いずれにしても
外部チューナーは受けられるようにし続けてほしい
>>698 > BDの規格策定以降HD DVDの規格がパクられたといわれないために
> BDに携わってる企業は企画書を封も開けずに送り返してる
一部の企業を除きこれはウソ
一部の企業=パナとsonyだろ
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 07:40:07 ID:avsA1HE80
>>704 今直ぐということはなさそうだが、
どうやっても長くは続きそうにもない。
個人的にはそう見える。
X7が売れなかったら、芝も現実を認識するんじゃない? 自らが間違ってると、誤りを認めてすぐに軌道修正をするのが優秀な経営者なんだがな 今の上層部は意固地になってるから未来は暗いよね。
>>710 コピー制御のあるままじゃ
BD採用しようが何しようがRDは半端なまま。
RIPするにしてもRDだけで完結しないわけで。
今のgdgdが続くなら2011年までに終了するだろうな。
REGZA開発チームに吸収されたりとかで。
X7が最後のフラッグシップになるかも? ある意味、買っておかないと後悔しそうw
>>713 やっつけ仕事で無理矢理出した感が強いけどね。
ちゃんとソフト面でのアップデート対応してくれてれば、
性能、能力面でA600が最後のフラッグシップだったのに。
見た目がA600と同じだから買ってもなんか新鮮味が無いなぁ〜 ラックに入れてもA600が2台置いてあるようにしか見えんような気がする フラッグシップなんだからせめてA1くらいインパクトのあるデザインだったら よかったのに…
新型レコかと思いきや…なんだよ、ただのDVDプレーヤーかよ 高画質って言ったってBD以上の画質にはならないんだし、そんなもん BDが買えない貧乏人用じゃねーか 9,800円で買えるとかって話なら別だが、ちょっと足せばBDが買えるような 値段の差だったらホントに誰も買わないと思うぞ つか、プレーヤーじゃなくレコで出せよレコで、BDドライブ搭載の
東芝は、西田厚聡社長がブルーレイ対応機は発売しない考えを表明している。
PS3に>716みたいな機能あるじゃないか。 DVDでひっぱるしかないのか東芝は。 最低H.264を書き込んだDVDくらいは再生できるようにしなきゃ。
読売夕刊一面にDVDアプコンでうんぬんとか書いてた 無理だと思う
HD RecのTSEが再生できるならハード的には可能だが、対応しないのかな。
HDRecが再生できないとしたら片手落ちもいいところだな
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 18:42:05 ID:J5ZC2orc0
>>716 CELLは来年秋にテレビに載るのが東芝としては最初の利用の見込み。
年内に発売方針のDVD機に載るのはSpursEngineの方。
CELLをDVDプレーヤーに載せるって、ゲーム機を作るのでもない限り
ほとんど意味なし、テレビでも果たして消費電力や発熱の問題を
どうするのかいまだ謎。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 19:15:15 ID:4cQY85LyO
プレイヤーかよ 録画もできんしつまらん
超解像よりも超圧縮が必要なんじゃないだろうか? DVDにMPEG2ではもう戦えません
新型プレイヤーがRAM対応なら欲しい。 TSEタイトルの再生もできたらX7も一緒に買う。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 19:57:17 ID:itS7n+RM0
>>725 おまえバカ?
録画できるのはレコーダ。
>>727 自分もRAM対応なら欲しいな
しかし意地張らないでブルレイ参入して欲しい
東芝は、DVDのアプコンとHDRecのTSE、どっちを薦めるんだろう
まったく別のものを同列に語りたがるやつってなんなんだろう
>>730 新機種の売れ行きが悪いようなら
HDRec対応機種はこれで終わりそうな気がする…。
>>719 値段にもよるが、普通にPS3買った方がよくないかなw
>>733 それこそ「DVDで充分」な人は値段が全てだよね
DVDに我慢ならん人がアプコンで満足するわけもなし
HD DVDが健在だった頃ならHD DVDプレーヤーとアプコンの組み合わせもできたろうけど
今、ただのDVDプレーヤーに高性能アプコンの組み合わせを誰が買うのか
付加価値が足りないよ
もう、東芝のBDなんていらん! それより、ど・げ・ざ・が先だ!
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 23:51:44 ID:jkOGufvt0
完全に白旗あげたくないんだろ 1銭にもならんプライドが工場閉鎖へ拍車をかける
ZEROで紹介キター
>>735 俺は逆だな。BD搭載RDを切望している。
土下座なんてしてもらっても、何のメリットも無いし。
BD出さないなら土下座くらいして欲しいがな。溜飲が下がらん。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 00:06:42 ID:TJiooZYfO
東芝ぁ 白旗あげたんだろ?だったら戦勝国の支配下で、さっさとBD造れよ(´・`) でも、東芝のそんなトコ嫌いじゃないぜw
BDはソニーの買えばいいじゃん。 RDじゃなきゃ駄目な理由って何?
>>734 最低限、PS3のアプコンは超えられれば、存在意義はあるんじゃないか。
SpursEngineとやらを積んだら、絶対PS3以上の値段になると思うんだが
BD版がまだ出てないDVDソフトを、出来るだけ高画質で見たい人向け。
SpursEngineがCELLの数分の1の性能にH.264デコード付け足しただけって知ってるか? PS3のアプコンを超えられるとおもうかい?
>>742 CELLがSPE7コア、SpursEngineがSPE4コア。
数分の一という表現はおかしいよ。
PS3は別途デコードや音声処理も行っていることを考えると、
アップスケーラとしての能力はPS3とさほど変わんないんじゃないか?
もちろん、アルゴリズムが同等だとすればという前提だがな。
個人的にはそれが心配だけど、独自アルゴリズムだとしても
今のREGZAくらい、がんばって作っていれば大丈夫・・・・かなぁ?
いつごろ出るのかな。読売の記事になったやつ。
>>743 DVDアプコンに関しては、H.264デコーダの意味はないだろーが。
あと、周波数がSpursEngineは、PS3の1/2なので、数分の一という表現はさしておかしくないと思うが。
PS3は音声はRSXで処理しているし。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 02:48:34 ID:00/fxEz10
東芝は、意地でもBDレコは出さないんだなー
>>740 ソニー機もプレイリストムーブやチャプター単位でムーブが出来ればまだ
買う気になれるんだよ(今のソニー機はCMカットくらいしか出来ん)
まあ、手間はかかるけどRDと同じ状態での保存が可能になるからね
パナ機と違ってそこそこ編集は出来るんだから、もうちょっとなんだが
そのもうちょっとがいつまで経っても進化しないんだな
>>747 東芝機もコピワンのせいで編集能力や自由度は半減してるけどね。
それでも他社よりはマシ。
…って他社、どんだけ何もできないんだよ…。
>>742 SpursEngineはPPEもない
表現じゃなく実際その性能なんだからおかしいといわれても困る
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 08:10:20 ID:xpzjcOUu0
ロードマップとしては、シーテック発表、秋発売ってとこ? その頃レコはBDが販売シェア50%を越えてるだろう。 そんな人にとっては、レコで録画したヤツが再生できないプレーヤー。 役にたたん。 HD DVDでも似たようなことがあったなぁ。
PPE無し、SPEの数が半分+クロック半分以下。 DVDプレイヤーとして使う場合はH.264のエンコーダ/デコーダは無用。 MPEG-2エンコーダも使わない。 あと、今まで超解像のデモを作っていたのは東芝ではないし デモで使用していたのはフルスペックのCell。
さすがに、今のcellが今のPS3に載ってるのと同じってことは 無いんじゃないか? 2年もたってるし、プロセス改善もされてるだろう。
いつまでも消費者無視の暴走をするぐらいなら、とっとと撤退すればいいのにな BDを積めばまだまだ需要はあるだろうに X6までは東芝派だったが、見て消しメインへのライフスタイルの変化もあってソニー機の方が今は圧倒的に使いやすいな アナログ時代はネット経由でタイトル入力とかRDのメリットは圧倒的だったけど、デジタルでそういった機能も不必要になったし
あっそ
BDは出さないんじゃなくて出せないんじゃないか? 今までHD一本でやって来たからBDは最初から始めなならん。 他のメーカーもBD対応するのに結構苦労していたのだから、今から開発始める東芝が出せるのは来年だろ。
今更BDは開始しないだろ。 BDの次を狙って開発開始してるはずだ。
>>756 で、そのBDの次がでるまで、東芝のDM社は何で飯食っていくつもりなんだ?
すべてがうまくいったとしても事業として成立するようになるまで5年はかかるぞ。
それまで、原子力や半導体面倒見てくれるか、株主が我慢してくれるかはなはだ疑問だ。
東芝はSSDで良いだろ 100GB3千円くらいで 再生はアプコンDVD、録画は脱着を容易にしたSSD
>>757 年末か来年にはDVDでもBDでもない何かが出るだろ。
そしてまた東芝独自規格で消えていくと BDが事実上のDVDの後継なんだから、BDを搭載しない限り遠からず消えていくしかないよ
BDがなくたって生きてけるでしょ。 なんでそんなに見識狭いん?
>>752 シュリンクされたCELLをPS3に使わずにどこに使うんだ?
HDDの次はSSDで薄型RDシリーズとか。 今からBD出しても利益に繋がるのか疑問。 新しい「規格」はいらんから新しいコンセプトでがんばってほしい
見るだけなら別にレコーダーじゃなくても良いだろ。
PS3があればBDはOK
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 15:51:54 ID:8+ArW2l60
RD-X4使いだったけど今回S601買って両方動かそうと思ってたんだけど、 なぜかS601のリモコンで電源起動しようとおもったらX4とS601の両方が 起動してくる・・・きっと赤外線の帯域みたいなのが同じなんだろうな・・・ このくらいなんとかしてくれよ、東芝・・・これだったら他のメーカーの 買った方がよかったじゃねーか
>>766 片岡ネ申もインタビューでそう答えてるし
あと映画など番組単位でハイビジョンを録画したければ、BDレコとも
アニメ番組のような短尺の録画ならHD Recで1話ずつ揃えられるとも
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 16:02:45 ID:8+ArW2l60
>>769 ・・・治った!
ありがとうございます!これからも東芝買います!
治った? 使い方知らなかっただけだろ。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 17:01:36 ID:Ay8Et0pI0
767よ。一瞬むかっとしたがなんかおまえ、好きだぜ!おれもX7買うから (SONY買おうと思って機能調べてたら胃が痛くなった)一緒にがんばろう。
このスレの人達って楽観的なのな 会社でおばちゃんやおっちゃんまでもがそろそろブルーレイって言うのを買わないとダメなんだよねとか話してる現実を見てるからなぁ 片岡たんも立場的にそう言わざるを得ないんだろうけど、苦しい言い訳だしね。 BDレコを1台買えばいいだけじゃんみたいな
リモコンコードの設定は、ソニーみたいに 外部ハードスイッチで切り替えるタイプが良いよね この前落として、電池が飛び出て、モード設定がリセットされた 設定方法忘れて、ちょっと焦った
>>774 ほんっと
機種によって違ったりするからさー
ええええβで負けたソニーがVHS機結局作ってたようにあっさりBD機も作るんじゃねの? ちがうの?
>>776 それも、クソニーはVHSで結構儲けたんだよな。
>>776 ,777
VHSは結構ソニーの特許使ってたんだよ
だから東芝がBD作るよりは簡単だったとは思うけどね
次のRDはiVDR-Sかそれに似たものが使えるようになるんじゃないかな。 BDへの書き込みを作るのは大変だけどHDDならそうでもない。 垂直磁気記憶のおかげで2.5インチHDDの容量がどんどん増え、値段がどんどん下がってるからいいんじゃないかな。自社でも2.5インチHDD作ってるし。 フラッシュメモリーが安くなれば、それに変わるだろうから、東芝としてはやり易いんじゃないかな。
iVDRはHDDでぼったくるための規格
>>763 256GB SSD搭載で20~30万円ですね わかります
rd-x7のハードの詳細な情報、価格情報はこのスレで聞いていいのかい?
高画質DVD<<長時間録画・収録できるDVDでしょ?つまりBD。
SSDなんか採用しなくても当面は増設HDDに対応するだけで爆売れだろ HDDVDはもうないんだからメディア業界に遠慮する必要なんてない
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 01:18:17 ID:/kpYHnw/0
あーあーX3のDVDドライブ逝っちゃった もう何回目なんだろ さよならか X6とかどうなってんだか知らんが壊れないもの作ってくれればいいよ
>>776 ソニーを持ち出すまでも東芝はβ陣営でMな会社です。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 10:34:25 ID:Cm+BgO8r0
キャノンのビデオカメラ(HV20)とS502を接続したいのですが HDVの取り込みに対応しているのでしょうか? 対応しているのなら即買いなのですが
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 10:55:17 ID:zqLpm7jF0
>>753 確かに東芝独自の機能ってデジタル放送時代になって用をなさないモノばかりになったな。
マニュアルCMカット編集機能、多段階マニュアルレート
→Blu-rayディスクの登場による大容量化、DRモード録画の普及により意味をなさなくなった
iEPG、PCからタイトル名入力
→デジタル放送時代は放送局がリアルタイムに詳細な番組情報を送信するのでユーザーが苦労する必要がない
スカパー!連携
→e2の充実により、電気代を無駄に消費する外付チューナーはエコの精神に反する
RDってDVDとアナログ放送の制約をどうやってクリアする、という点でマニアの要請に応えたが、
Blu-rayとデジタル放送をどうやって愉しむって点でまったく提案してないんだよな。東芝DM社もRDも2005年で終了してたんじゃないの?
>>792 コピワンが異常なものだから仕方ないようにも思えるがね。
俺はまだX5で粘ってるんだが、デジレコはコピー制御あるだろうから、安けりゃいい。安けりゃX7を買うよ
無印スカパーじゃないとエロがないからスカパー連動は必須w
>>793 こないだX5の修理に来たサービスマンがアナログのX5は今も人気機種ですよとか言ってたな。
個人的にX7はHDキャプチャ用としても魅力的だが、
何にしろBD積んでない高級機路線ってのはニッチ市場だろう。
もっと割り切ってRD-Hシリーズ復活してもらいたい。
>>786 >増設HDDに対応するだけで爆売れだろ
それでは東芝が儲からない。
独自規格も汎用性がなく嫌われる。
RD-H1、H2のようにネット専売で売る分には良いだろうけど。
HDトランスコーダー付けて地デジ対応のH3出してくれよ。
>>793 つーか、
>>792 で挙げた3点はコピワンとはまったく関係ないものなのだが。
なんか、RD信者ってコピワンがすべてダメにしたと決めつけすぎ。
今朝の讀賣新聞 西田社長のお言葉 「撤退したから負け惜しみを言うのではないが、冷静に考えると、来年には容量256ギガのフラッシュメモリーが出る。 次世代DVDよりはるかに大きな容量だ。これがテレビに付属した記憶媒体になる」 「DVDは現行のものを出し続ける。現行DVDで高画質DVDに近い映像を実現する新型LSIの開発をほとんど終えた。 年内の製品化は間違いない。いつ出すかは言えない」
LSIってすごいのつおいのおいしいの? あんまりこういう、この水飲むと病気が治ります的な技術を 前もってもったいぶってもユーザーに逃げられるだけだと思うんだけど。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 12:43:31 ID:kBw9bOvY0
800
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 12:44:49 ID:kBw9bOvY0
801
それよりも素直に年末までにBDレコを出します。って言った方がどれだけ消費者のためになるか。 その上に超解像度がついていればさらにいいし。 でも、正直アプコンをいかにもすごそうに言ってるだけなんだろ?って話だけど。
もうBDはいらない RDにはeSATAとGbitLANさえ有ればそれでいいんだ 出来れば早くサーバー化してくれると嬉しいが・・・
逆だなぁ そんなのこそおまけであればいい程度だ 基本、見て消しでたまにBDに保存しておけたらいい。 まぁ、今の生活がRDスタイル的じゃなくなったって言えばそれまでだが、長期的にはメディアに落とすのが結局は一番使い勝手がいいからね。 HDD保存とかマニア的でさらに一般受けが悪くなるだろうし。 俺はBDプレーヤーを持ってるけど、一般人はBDのセルやレンタルの再生にも使えるしね。
>現行DVDで高画質DVDに近い映像を実現する新型LSI 圧縮データは、いくら努力しても元に戻る訳無い 新聞記事の写真を、いくら拡大しても細部が見えるようにならないのと同じ
圧縮データと言うか、解像度的に元々ない情報を周辺情報から予測して作り出すわけだから、結局はネイティブにフルHDで記録された映像に追い付けるわけがないんだよね。 XA2も持ってるし、REGZAや昔のRDとか東芝自体は松下は日立、シャープに比べたら全然好きな会社なんだけど、次世代DVDの規格策定〜敗退〜現在と泥沼にはまっていく姿が見ていて痛々しい。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 13:41:21 ID:OO0kKrJm0
>>805 そんなことない。
根性だせば元に戻るよ。
フラッシュメモリーも消えるよね?
一度見たら消そうと思ってたのに修理に出したら2年分の録画が消された 消える前提で出すなら何100ギガのHDDなんて載せないで安くしろ どう見ても逃げ口上だ
別にHDDで儲けなくていいだろ。 REGZAでUSB HDDとかNASとか勝手に増設できるんだし。
>>810 まあHDDは消耗品だからな
2年分も録画物見ないで貯めるなよ。。。
それ消されたんじゃなくて、壊れて交換したんじゃないのか?
ただたしかにHDDは全て外付けでいいと思うけどね
>>811 レコはHDDで値段が違うじゃん
いっぱいになったら新しいの買うし、内蔵がないのは辛いんじゃないのかな
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 14:54:26 ID:fo6K0r2j0
おまいら東芝社員だってBDを買ってるのに相変わらず東芝擁護なのか。
>>813 BD機欲しいならソニーの買うけど、それは擁護なのか?
RDにはBDじゃない道を選んだことに期待をしている。
フルHDが当たり前、保存やセル、レンタルも当然のようにHDでの需要の流れがある中、どうしてもRDじゃないとダメって需要を考慮してもDVDだけでは遠からず撤退するしかないと思うんだけど 特にこれから新しく大画面テレビとレコーダーをセットで買う人はほぼ間違いなくBDレコーダーを買うってことになるだろうし
12万円のBDレコーダーがセットだと8万円! 6万円のDVDレコーダーがセットだと3万円! ほぼ間違いなくBDレコーダー買うか?
>807 馬鹿にしてるのか、それともアホなのか? 良く判らん 戻るのは、あくまで「らしく」であって「元」には戻らない 更に、元以上に綺麗になるなんて有り得ない
一回量販店の店頭に行ってみ、BDメインでDVDレコは片隅に追いやられてる。 それで店員の大画面を導入した時にBDを導入するメリットのセールストークを聞かされて、なおかつまだDVDレコを選ぶ人ってそうそういないと思うぞ
817さんもDVDは圧縮でなくてそもそも画素数の規格が違うんだよね。 DVD 720×480 BD 1980×1080
>>817 「信者を装ったアンチがバカにしてる」が正しいかと。
いつもHD Recのネガティブキャンペーンやってるやつの気がする。
>>818 ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダでは普通に並んでるが、どこの店の話だ?
ネガティブキャンペーンするまでもないんだけどな 東芝ローカル規格に粘着し続けてる奴のがキモい まあ、シンパのキチガイが同じぐらいBDスレに粘着し続けたんだから、 因果応報ではある 無関係者には迷惑千万なんだけど
>>822 するまでもないと書いた次の行で早速ネガキャン
せめて矛盾の無い文章を書いてくれ
BDスレが荒らされたからRDスレが荒らされても仕方ないとか中学生の論理かよ
>>823 HDRecが東芝ローカルと書いたらアンチなのかよ
HDRecの現状とメリットの話は別次元だろうが
マイナーだったら全部悪いものなのか?
卑屈すぎる
>>824 だから無関係者にはうざいと書いたろう
アンチにはアンチなりに理由があるんだろうというだけのことだよ
>>816 セットっつうかポイント使ってその分割り引きます、だろ
DVDレコは4万下回ることはないしBDはすでに直販じゃ10万切ってる
RDのほうがかゆいところに手が届くつくりなんだけど
BDないけどHDRecやアプコンがあるからいいやとはならないんだよな
以前X5で基盤故障して録画してたコピワンもの全滅したし
ぶっちゃけ、BDに保存してまで、永久保存しておきたい番組ってある? BD持ってる人って、BDに何保存してるんだろ?
>>827 日本語吹き替えが市販版には収録されてない映画が結構あったり
有名どころだとコマンドーとか
ターミネーター2も別人がやってるのが収録されてて、
最近になってシュワちゃんだけがテレビと同じになった
スカパーの中でさえも一度しか放送されていない(DVDも発売されてない)
作品があったりする
あまりマイナーなものを見すぎるとDVD日照りを実感して困る
>>827 そういうのって保存するのが目的で実際後から見ることはほとんどないって人が多いと思う。
ジャンルを問わずにね
HDのまま待避する手段があることが重要なんだよ DVD焼くやつなんているのと同じぐらい意味のない話だ
吹き替えかぁ。 字幕で見るタイプなんで、好きな映画なら買ったほうがいいと思ってたけど、それは、全然考えなかった。 「検証! 機動戦士ガンダムの世界 〜宇宙世紀への道〜」とか録っておきたかったけど再放送しないかな。
ってか、メディアに残さない前提なら編集自体が目的の変態じゃない限り、RDの一番の存在意義を否定することになるわけだがw 見て消しなら皮肉にもBDレコしか作っていないソニーが使い勝手で最強なわけだし
メディアに残さない前提ってどこに書いてあるの?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/31(土) 21:37:54 ID:WdzIc2Vp0
X7が出て喜んでたら HD-DVDの再生すら非対応だと。 あまりにひどくねーか? これじゃ HD DVD機所有者は、再生用に永遠に置いとかなきゃならん。
>>833 >BDに保存してまで、永久保存しておきたい番組ってある?
SDに劣化させてDVDになら取っておきたいけどBDにはしたくないとか
不思議な思考の持ち主なのかもしれないけど
なんかもう論点がどこにあるのかわからない
>>834 HDDVDなんてさっさと売っぱらえよw
>835 別にSDで保存しときたいとも思ってないが。 保存するならHDの方がいいのは当たり前だが、保存しときたいほどの番組も案外無いなって思っただけ。
S600というのを買ったのですがこのスレで良いでしょうか? REGZAと無印スカパーと東芝HDDレコのつなぎ方で、 配線のやり方で、HDDレコとスカパーチューナーのどこかに接続すれば REGZAとチューナーを直接繋がなくても見れるような設定があったと思うのですが どこのHPで見たかわかりません。 知ってる方いましたら教えてください
>>838 レコにドライブなどいらないという主張をしたいと?
>>839 S600マニュアル無いから適当だけど。
スカパーチューナーとの接続あたりに、入力3スルーがあるから
それじゃないかしら。
>>827 そんなのはVHSで録画していた時からあるぞ。
オールナイトフジの石橋のカメラ壊しとか、
とんねるずのサンダーバードや角田さんやら。
ぶっちゃけ、DVDに保存してまで、永久保存しておきたい番組ってある? DVDレコ持ってる人って、DVDに何保存してるんだろ? ぶっちゃけ、TVを買ってまで、見たい番組ってある? TV持ってる人って、何見てるだろ?
編集自体が目的の変態でスマン・・・・・
>>843 >永久保存しておきたい番組→忍たま
>TVを買ってまで見たい番組→忍たま
>>843 自分が好きなタレントの出演番組すべて。
WSでチラッと流れるコメントですらきちんと保存。
いつ流れるかわからないから毎日録画してチェックして出てなければ消してる。
出演番組は当然見返す。
もちろん何度も見返す番組もあれば何年後かに思い出したように見返す場合もある。
地方ローカル番組は知人に頼んでまで録画してもらう。
しかしTV買ってまで見たい番組があるのかと疑問に思う人には、
レコはまったく不要なブツだろうね。
自分もTVをつけっ放しの生活は嫌いだから見たい番組しか見ないから
TV要るか?って人の気持ちもわからなくはない。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 08:51:28 ID:jvE/lm/80
1規格に統一するメリットは減少していて基本はDVD かつてVHSが事実上標準になったことによるメリット ・スケールメリットによるカセット、録画機の低廉化 ・低廉化によるVHSデッキを各部屋へ設置 ・W録したいときは違う部屋のデッキで録画 ・カセット(録画、レンタル)がどの部屋でも見れる。 ・他者とのカセット(録画)の貸し借りや提供がし易い 反面、予約録画が煩わしく、作動部分が多く壊れやすかった。 で現在のレコーダーではVHSにあったデメリットが解消され 録画の主流はHDDになり録画毎のメディア交換はなくなり、 外部メディアへの保存自体が煩わしい操作となった。 しかしながらバックアップ用途と他者との交換、レンタル視聴の基本はDVD。 各部屋での視聴に関しては、各部屋へレコーダーを設置する意味は、ほとんどなくなり 録画したものの視聴はDLNAやPC、レンタルはプレーヤーのみでよくなった。 また交換に関して基本はDVD。それらを実現する手段もPC、インターネット、ネットワークなど拡散傾向。 そこで現状のDVD録画をBDに置き換える場面はメインとするリビング等にしかなく セカンドルームにはプレーヤーが求められる。 結局、BDである必要性は現状のDVDの音声規格に置き換えると DTSで聞きたい人向けてな感じではないでしょうか?
あのね。 BDとDVDて画質は素人が見ても明らかに違うだろうにw それに、本格的な総HD時代に突入している今、旧来のSD規格のDVDにこだわるのは、カラーテレビが普及しているのに白黒テレビにこだわるようなもんだ 家庭内ネットワークとか極々一部のヲタしかやらないことをさも当然のように語られてもな
>BDとDVDて画質は素人が見ても明らかに違うだろうにw
は、そうでもない。ましてやそれに投資したがるかどうか、も別問題。
>それに、本格的な総HD時代に突入している今
とおっしゃる
>>848 は総務省かメーカーの方ですか?
昔のSD画質の番組を保存するなら、DVDの方が再生環境には困らないし、コストも安いし、BDにする意味が無い。 プレイヤーとメディアの値段がDVDとBDで変わらないぐらいになれば話はぜんぜん変わる。 メディアの容量単価の事を言っているわけではないので、そこらへんはあしからず。 単純にハイビジョンの番組を永久保存したいなら、現状BDがベストなのは、誰でもわかる事。 コストを気にしないなら、BDを使えばいい。 BDにSD画質の番組を長時間録画っていうのもありなんだろうけど。
>>847 >しかしながらバックアップ用途と他者との交換、レンタル視聴の基本はDVD
DVDに高画質で保存できるHD RecやAVCRECの乱立で他者との交換の幅はどんどん狭くなっている。
レンタル視聴は今後BDレンタルが普及し、主流になるのが確実。
>>850 >BDにSD画質の番組を長時間録画っていうのもありなんだろうけど。
ありですよ。ホームビデオのバックアップもBDにAVCHDでダビングすれば、我が家の場合、片面DVD4枚分くらいの記録が片面BD一枚で済む。
この場合、SONYのレコーダーでダビングしてもパナのディーガで再生できる。
今の東芝の場合、REGZAやRDシリーズで、どんな新機軸を打って出しても、すべては 次世代メディアの負け犬の遠吠えに聞こえてしまうのが痛いね。
>>843 タモリ倶楽部の空耳アワー。なぜDVD-BOXを出さない!?
今って、テレビ番組ほとんどHD映像なのに、今後を考えてもDVDなんてまったく不要 BDでも過去の資産やDVDは再生できるし
>>853 コストってものがあるんだよボンボン
X7みたいなDVD高コスト機は擁護しないが
もうちょっと社会学習をしようね
コストってw BDの導入なんてそんなに高いもんじゃないだろ 格差社会の底辺組なのか?
>>853 > 今って、テレビ番組ほとんどHD映像なのに
ワロタ
まぁ、BDレコでも、東芝レコでも 好きな方買うがよろし
ああ、名探偵登場の吹き替えも収録されてないんだった ピーター・フォークとピーター・セラーズ共演でしかも 小池朝雄と羽佐間道夫だったんだぞ!? 他も豪華キャスト…もったいない
856はまだアナログ放送なの? 俺が見てる番組ほぼ100%HD映像なんだけど
>>859 シーっ
>>856 読んで、
>>849 の書き込みの背景がやっと分かったわ。
そりゃ、話がかみ合わんわな。HD視聴当たり前の人とSDでしか見られない人の差だろ、これ。
アナログBS除き完全デジタル+フルHDディスプレイの環境ですが何か? まさかサイドパネルとか額縁放送含んで100%HDなんて言ってるんじゃあるめぇ?w 自分の感覚と世間様の感覚を同じと思っているとはなんというジコチュー
あら、切れちゃった?w 本当にデジタル環境なら額縁や4:3放送なんかほとんどないのを知ってるはずだし、BDの必要性が良くわかるはすだが
スレ違いの話、やめてくれない?
BD切り捨ての現在の戦略でRDが生き残れるかどうかってのが発端だから、あながちスレ違いでもないんだけどね。 そんな俺もXS40、X4、X6とRDユーザーだったし、ヲタヲタしてる頃は編集機能のお世話にもなった。
SD保存でいいやって言ってる奴はHD DVDの時はそんな事言ってなかっただろw
>>862 恥ずかしいからもうやめろ。
e2なんてほとんどHD放送無いし、WOWOWも半分くらいはSD画質。
昨日BSでやってたNBAもSDだった。
まあe2やWOWOW契約してない人ならデジタル放送=HDと勘違いするのも無理はないが、
お前が無知なだけ。
恥ずかしいのはお前だろ 有料放送はどれだけ一般化してるよ? 番組を話題にするなら、地デジが基本 ヲタヲタしい自分の世界の目線でなく、話はできるだけ大衆の環境を想定してしろ。 俺もWOWOWやe2を契約してるが、それを基準にしない判断力はもってるぞ
>BSでやってたNBAもSDだった BS1でHD放送やるわけないだろJK
>>867 >番組を話題にするなら、地デジが基本
スカパーの契約数420万世帯、wowow300万世帯。
そこそこ一般化してると思うけどね。
だいたいe2やWOWOW契約してれば番組を話題にするなら地デジが基本だなんて、
そんな発想素っ頓狂な発想は出てこないよw
今まで知らなかっただけだろ、e2がほとんどSD画質だったり、
WOWOWで3チャンネル別々の放送してるときは基本的にSDだってことを。
まあ有料放送契約できない貧乏人はこんなこともわからんのだろうな。
>>868 >BS1でHD放送やるわけないだろJK
そうですよ。BSでもSDの放送はあるわけですw
>>862 みたいに知らない人もいるみたいだけど。
RDの良さってHDDからの高速コピー(LANも含む)ですがBD出しているメーカーで HDDからの高速ムーブ(LANも)が可能な機種はあるでしょうか?
地デジが100%HD映像なんて、初めて知った。
アプコンされてりゃHD放送なんだろ。そんなのを喜んでBDに録る感覚は理解できないけど。
853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:23:39 ID:8BAjPG4FO 今って、テレビ番組ほとんどHD映像なのに、今後を考えてもDVDなんてまったく不要 BDでも過去の資産やDVDは再生できるし こんなバカ初めてみたな。 e2でハイビジョン放送してる局がいくつあるかわかってんのかw オレが知る限り239、240、800、できたばかりの306。 あとはJスカイスポーツとかでたまにサッカーやNBAがHD放送してるだけだろ。 通販番組もそうだったかもしれんが、他にもあるなら教えてくれ。 残りの数十チャンネルはすべてSD。
>>848 >家庭内ネットワークとか極々一部のヲタしかやらないことをさも当然のように語られてもな
当然ととったんなら申し訳ない。言葉が足りなかった。DLNAだけなら普通の人には敷居が
高いと思う。HD画像で配信ともなると固定配線やさらなるコストアップとなる。
しかし昔は当然、出来てたことが急にできなくなる。そんな要求は自ずと生まれてくるが
DVDに焼いてまで寝室で見ようとはしない。
そんな例えを含め、代替え手段が多様化しててBDに拘る場面は多くない。
極端にゆうと全て繋がりサービスが整えばBDなど枯れてしまうということです。
e2を基準に考える感性は明らかにおかしいだろうよ。 会社や学校で周りの人をよく見てみろよ そうすると番組について語るならあくまで地デジが基本になるのがよくわかると思うけどね。 で、残したいと思う程のお気に入りの画質を劣化させないで保存したい需要はみんな持ってる。 芝ヲタって、自分のヲタワールドが全てなこんな変なやつばっかなのか? まぁ、今あえてRDにこだわるのって結局はこういう層しかいないんだなってこの一連の流れで理解できたけど。
>>876 自分の周りとか地デジが基準とかわけわからん事言って論点をそらすな。
忠告しておくよ、いまのテレビ放送がほとんどHDというのは間違いだ。
なぜなら数十チャンネルあるe2のうち、ほとんどのチャンネルがSDであり、
WOWOWも191・192・193で別々の放送をしている場合は基本的にSDだからである。
ただしBDレコーダーと32型の液晶テレビで精一杯、有料放送に加入できる金は無い、
見てる番組は地上デジタル放送w
こういう奴は今のテレビ放送はほとんどHDと勘違いしてもおかしくはないだろう。
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ|
>>876 っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
BDレコーダーを買うとテレビ番組が100%HDになるって本当ですか
DVDはSD映像に対しても容量がなさすぎるわけだが。
>>880 はんだごてとか使うのでしょうか
難しそうですね・・・
フルHDで地デジ見てるが、録画は未だにX4EXだ。 見て消しスタイル変わってきたというのもあるが、録画するソースが未だにSDばっかりで 地上波はほとんど録画しないんだよな。自分の場合。 ドラマやアニメは見ないし<
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 15:36:22 ID:eLx4xlrjO
>>877 ヲタクの自分の環境と趣味を基準に考えるバカめっけ
この前、救命病棟24時の第2シリーズ地デジでやってたけど、元がSDだから結局VRで保存した。 第3シリーズならハイビジョンなんだけど、録り逃してしまった・・ 第1シリーズはやっぱり放送難しいのかね。
>884 876も同じだけどね。
>
>>884 877は番組録画の一般的な利用のされ方についての話題なのに、そのことさえ理解できず自分の利用の仕方でしか物事を判断・語れないバカ
価格を見てもそうだが、ユーザーがこんなのばっかだからメーカーも勘違いをして時代から取り残されるんだよな。
>>887 負け惜しみ乙。
今放送されてるテレビ番組がほとんどHDだなんて発言は、
それこそ自分の利用の仕方だけでしか物事を判断・語れないバカの発言だよ。
なぜなら数十チャンネルあるe2のうち、ほとんどのチャンネルがSDであり、
WOWOWも191・192・193で別々の放送をしている場合は基本的にSDだからである。
そしてこれらの放送を見ている人が存在するのだから、
こういった実態を知っているのであればほとんどのテレビがHDだなんて発言はあり得ない。
「俺が見てる番組ほぼ100%HD映像なんだけど」なんて発言こそ、
「自分の利用の仕方でしか物事を判断・語れないバカ」そのものだろ、
有料放送加入できない貧乏人特有の現象だ。
e2はHD放送チャンネルの比率を大幅に増やすって総務省とスカパーJSATの 出ているのに、知らないヤシばかりなのか?
無印スカパー観ながら昼寝してる間に盛り上がっててワロタ スレタイに沿って言うなら SDソースは地デジだろうがなんだろうが謎箱通してDVD-Videoモード記録が吉 HDソースの保存番組はPCで抜けるHD RecでTS記録 DVD-R DLに入らない映画なんかはBD-ROMタイトル買ってPS3で観るからいいよ
>>890 俺はe2のSD放送をHD Recで無劣化長時間記録が本命だと思う。
スカパーのSDは無印でX5に録画 TSは基本Frio、音声多チャンネルはめんどくさいんでPV3 サカオタなんでe2もハイビジョンものしかまずみてないわ まあSDが多いか少ないかの問題じゃなくて HD放送を待避する手段があるかどうかだろ。重要なのは
HD放送はBDで録ればいいじゃん
>>894 東芝の人もそう言ってるのに
なんでRDでBD録画することにこだわるんだろうな
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 19:14:25 ID:LOcsntQX0
110度CS、2011年ハイビジョン化
総務省は30日、「110度通信衛星(CS)デジタル放送」について、
2011年7月以降は原則としてすべて高画質のハイビジョン放送とする
基本方針をまとめた。地上デジタル放送が始まる11年に、衛星放送でも
ハイビジョン化が一気に進むことになる。
110度CSは、映画やドラマなどチャンネルの多さが特徴だ。ただ、
現在約70ある番組のうちハイビジョン放送は10に満たず、同じアンテナや
チューナーで受信できるBSに比べてハイビジョン化が遅れている。
総務省は、高画質への視聴者のニーズが高いとして、CSについて
11年7月以降、原則としてハイビジョン放送のみに周波数を割り当てる
方針とする。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080530nt0a.htm
>>892 きちんとしたソースを元にレスをつけているのに、どうしてそうやって
無理やりブログに話を持って行って印象操作しようとするの?
現実は
>>896 なんだって、国営の衛星放送も3チャンネル体制を止めて
第一放送、第二放送HD化でしょ?
サイマル放送や放送大学があるから、SD放送が消滅するなんていうつもり
全く無いけど、今後はあくまでもHD放送が主
>>895 片岡は市販のBD作品はPS3でみろといったがHDは他社のBDレコで
録画しろなんていってないぞ
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 19:41:28 ID:xp8VNdl20
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 19:49:51 ID:LOcsntQX0
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 20:11:25 ID:VjUUd1ZQ0
>>891 e2はHDメインという方向なら、あまり意味の無い使い方だな。
むしろVRで焼いて「超解像機能」を使えるようにしておいたほうが正解な気がする。
>>901 なんか少し早いような?とりあえず乙
>>897 なぜ突然未来の話をして現在の話をしてる人を批判しにかかるのか
>>899-900 はじめてみたorz
つうかフラッグシップ機の価格で低コストとか苦しすぎるよなあ
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 20:32:50 ID:/T6JKg8+0
>>903 つまり、HD Recは意味が無い、
高価格なDVDレコに拘るならアップコンって主張したいの?
>>905 まあ落ち着けよ
私はアプコンの話なんかしてない
単に視点がずれてると指摘しただけだ
しかし消耗品のレコで3年先を見越して選ばなきゃならんかね
HDRecの今後に不安があるのは確かだが
3年後に買い換えるより、 3年後からも使えてた方が、コストが安い
RD-X4EXを細々使ってる私が来ましたが、 何もせずに帰ろうと思います、サヨウナラ。 RD-BDの夢、未だならず。
>>907 そりゃそうなんだけどね
1年でDVDを仮に50枚使うとして、50枚スピンドル\3000換算で\9000
私はそこまで使わない
1時間ドラマを複数録画してる人なら達成できるだろうが、
それこそ見ないだろう
BDでHD録画すると仮定して、ビットレートを仮に3倍換算、
容量5倍だけど番組ごとにまとめるから効率を仮に4倍として、
112枚、BDはどんどん安くなるから時間軸の平均で単価\300とすると、
\33600、平均単価\400でも\44800
なおSD録画だけなら枚数は半分以下、MPEG-TS録画が混ざると増える
レコ買い換えよりは安いな…orz
SD側は4Mbps想定だけど、番組数や話数まではシミュレーションしてない
枚数だけで後は適当に計算してるので、細かいツッコミ不問
メディア単価はDVDは最安値ではないけど、BDは最安値\650換算だったりする
DVDは近くで買っても、高いBDは安い店で通販なりするだろうという想定でもある
三菱化学の社長のインタビュー読んだけど、 CDの年間生産枚数80億枚、DVD50億枚に対して、 次世代ディスクは2400万枚足らずなんだってね。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 21:28:56 ID:RrJqY7WL0
>>906 HD Recの光ディスクは消えても、HDVRフォーマットの一部として
SSDでも残るんじゃないの?
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 21:57:48 ID:fp0YetWO0
東芝はスカパーともっと提携したらいいんじゃね? 東芝機を購入する人の何割かはスカパー契約してそうだし。 スカパー見るんだったら東芝だよ、ってのを徹底させるべき。
>>909 その計算はBDレコはBDでしか焼かない計算だけど
実際にはDVDも焼けるんだから意味なくない?
前者の方法もとれるんだしコストかけても
HD保存したいかどうかだとおもう
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 22:27:20 ID:j+5Yjg9m0
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 22:35:52 ID:mt+AkV8V0
>>910 DVDですら主流にはなってないって事か
意外とビデオデッキで済ませている人いるし
パソコンでもHDDにバックアップすればDVDの容量なんて半端
持ち運びもUSBメモリの方が楽だし
>>913 それもそうだな
それに、どうせ3年したら、長くても5年で買い換えるしね
RDクラスの機能があれば大丈夫だろうけど、
手もとにあるDVR-77H、いくら画質が良くても辛い(6年前)
容量は運用でカバーできても、機能の欠如はどうにも
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/01(日) 22:55:42 ID:ksbFI6CR0
>>912 をいをい、スカパーJSATはソニーの持ち分法適用会社。
大株主は伊藤忠商事、ソニー、フジテレビジョンの3社でソニー出身者多数
役員も元ソニーの人間が居るぞ?
ソニー面から逃れる事は難しいんだって。
>>912 もう大多数がe2に移行してるんじゃない?
今頃無印スカパー!との連携を強くしても、
さらに時代遅れ感を増長させるような…。
>>915 CDとDVDは用途が違うでしょ…。
安くなればなるほど加速度的に消費量
(失敗を恐れず焼きまくれる)は増えるんだし。
ほとんど音楽聞かない俺ん家は、DVDの方を多く消費する。
CDにはイントールディスクくらいしか焼くこと無いなあ 音楽CDはリッピングしたらそのままmp3化だし。
HDrecのDVDが見られるポータブル機が必須ですよ パナやソニはSDやPSPとウォークマンでやっている。 DVDフォーラム規格として据えてDVDプレーヤや SSD搭載ポータブル機器で見れるように転送機能を持たせる必要はあるだろう。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/02(月) 00:24:27 ID:13xJ3v2H0
>>920 SSD搭載の携帯映像機器を展開するって
西田社長もインタビューで答えていたし
東芝gigabeatのVシリーズ持ってるからノウハウはあるよね
>>798 昨日の読売新聞の記事
東芝はハイビジョンTVで使える容量256ギガのワンチップメモリ
を使ったメモリカードを来年発売。ハイビジョン録画はこれが本命となる。
何故東芝はブルーレイから撤退してもブルーレイ対応レコを出さないか
理由がやっとわかった。
東芝は光ディスクだけでなくDVDレコ自体をなくすつもりだね。
たしかに小さいメモリカードならTV本体にDVDレコの機能を組み込む
事ができるだろうし、デジタルならチューナーもワンチップ化すれば安く
なるのでトリプルチューナーとかの可能だろうし。
という事でこの先なくなるもの
・光ディスク(ブルーレイが最終世代として残る)
・DVDレコ
>>923 たった256ギガ使い切ったら何に退避するの?
見て消し?
どう考えても持ち運び用だろ
>>924 HDDは固定ディスク装置、SSDはリムーバブルだから
入れ替えればいくらでも容量は増やせる罠
>>924 SSDなら差し替えれば無限増殖OKなんじゃない?
容量の大きいSSDが発売されたら、差し替えて容量アップ!とか。
ちょうどレグザがユーザー評価1位とったばかりだし、
番組録画はSSD付きテレビ、
セルやレンタルは超解像度DVDプレイヤーで
うまくいってしまいそう…。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/02(月) 03:36:29 ID:u58pb1U00
>>912 なんでそこでソニー系のスカパーなんだ?
東芝ならモバHO!だろ、モバHO!
低レートのAVCで放送しているから、HD Recの特性を生かしやすい
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/02(月) 07:58:58 ID:9Cxa5+f90
>>927 でも事業方針ではREGZAも超解像機能を目玉にするし、来秋にはCELLを搭載なんだよね
するとレコやプレーヤーと超解像が重なってしまって、USB接続のDVDドライブで
十分な気がする。(BD対応はドライブは簡単に付いても、REGZAにBD再生機能を
積まなければならないから政治的に難しいと思う)
PS3がHD REC DVDを再生できればRDにBDは必要ない。
SSDじゃなくてSSD的なリムーバブルメモリカードだろ。 つまりRDはDVDドライブの変わりに、メモリカードスロットを つけるってことじゃないのか。 まあ、DVDドライブは残すかもしれないけど、本命は、 HDD(一時記録)→編集→新メモリカード(保存)ってパスだろうよ。
>>931 HD映像のセルソフトは見ないの?
え?、PS3があればいいって?
だとすると、BDレコより差額分の40000円安く売らなきゃならないぞ。
全てのセルBDタイトルを東芝がダウンロード販売してくれれば問題ないんじゃ?
>>933 HD DVDで喜劇的な大失敗をした東芝についてくる映画会社ってどれだけあるの?
アンチがありえない発言して、アンチがそれを笑うってパターンが続いてるな
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/02(月) 18:39:19 ID:MQEruFdd0
>>934 ワーナーはHD DVD撤退時に、東芝とは引き続き友好関係を保つと
わざわざ謳ってますが?
わざわざ決別しますなんて言う企業ある訳ないだろ
>>938 そりゃ、フッた方は、引き続き友達でいたいと言い出すもんだ。
フラれた方は、もう顔も見たくないと思うもんだ。
>>923 そのメモリ、数年後に\500くらいで買えるようになるの?
>>941 プレスすればできるものと、細々と取り付け工程が必要なものでは、
容量当たり単価で並ぶことはあっても、最低価格には限界があるわな
暴落著しいSD系でさえ、単価\50なんか達したことはない
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/02(月) 22:14:39 ID:BrajeA4b0
いまどき1GBのSDカードなんて500円、ワンコインじゃない? 西田社長のいう通り256GBのメモリがワンチップでできるなら、 歩留まりがよくなれば32GなんてHD DVD以下になるのは 目に見えているよ
>>943 千円を切るのはすぐだと思うんだけどね
あまり使わない人には、それでも充分かもしれん
>>943 フラッシュは密度が上がると消えやすくなるよ。
構造上仕方ないし、何より安いフラッシュは激おそい。
>>945 保存用途だと最大でも同じビットに数回の書き換えしかしないだろ。
おれもDVD-RAMは思った程頻繁に書き換えしないし。
最近はHDD録画を見終わった後は直ぐ消してしまうのでDVDにすら
焼かなくなった。
>>946 945は書き換え限度回数ではなく、時間経過でのデータ消失の話かと。
SDカードサイズで64GByte記録、容量一杯までの書き込み時間も 数分で完了、みたいなメディアが早く出ればいいのにな。 でも、それが一枚500円くらいで買えるようになるのは何年後になるだろう?
フラッシュメモリみたいな 長期保存の不可能なもんに期待してる奴って ちょっと頭弱いんじゃないかな HDDに保管した方がマシだろ
ミドルが100G減ってるんだが・・・・・・
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 01:04:22 ID:9+FY+Sjm0
手軽さで捉えるならフラッシュメモリはありだな 円盤は薄くて良いけど実際に10年20年も持つかどうか解かったもんじゃない 両方で使い分ければ良いんだし芝はBDではなくHDRecのDVDとSSDでって選択肢を用意してるんでしょう BDじゃなきゃ厭だって人はそっちを使えば良いだけなんじゃない
俺もBDとSSDは並存して欲しいな
不揮発メモリで保存目的ならRAID組めばいいじゃない
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 08:32:14 ID:pyhUMaxo0
>>945 でも等速書き込みのHD DVDに比べればフラッシュは激速。
>>949 なんでフラッシュが長期保存向けじゃないの??
>>956 10年ほどで、セル内リークのためデータあぼん
静電気放電で一発あぼん
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 11:34:16 ID:ekJTn7o70
>>949 でも取説にはHDDは一時保管の場所と明記してるよ?
機能控えめでもたいしたバグも出さない REGZA チームなら SSD や HDD を 増設可能にして光ディスク使わない方向の製品も出せるだろうし、消費者にとっても 便利なものになるかもしれない。 普通に使ってるだけで HDD の物理的トラブルでもないのに番組が再生できなく なるような不具合をずーーーーっと直せないチームが光メディアに焼けない録画用 機器なんぞ作ったら、被害者の鬱積した気がたまって日本に不幸を招くような気がする。
>>958 そのHDDより長期保存に向かないってことだろ
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 18:44:28 ID:8QLkytIY0
>>950 その代わり、新機能のネット配信に対応
それにHD Recもあって、直接録画も可能
実質的には6倍の3TのHDDとして使える
十分じゃないか
フラッシュメモリにバックアップ目的とか長期保存なんてありえんだろ。 自然放電で消えるよ。
>>962 自然放電で消えるほどの期間見ないんだったら、
たぶんそれは一生見ないよ。
消えないように定期的に見る癖がついて、
今までの東芝焼き厨にはいいのかも。
BDでいいだろ
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 21:55:11 ID:7GQgSe8y0
>>955 Flashも焼くという言い方をするけど、
光ディスクなんか比較にならないほどの速度で
書き込むからなぁ。
>>957 回数はだめでも、期間は大丈夫だと思ってた。。。
ソースってある?
>>966 日経エレとか読んでれば普通に載ってるがWEBには大した情報がないね。
基本SLC10年、MLC3年が標準的みたいだけど、コントローラにECCが入って
からは MLC でも 10 年いけるような雰囲気はある(大手家電メーカーのPCに
HDD代替で採用されるしきい値がその辺だったはずだから)。
多値NAND データ 保持時間 でググってみて。
組み込み機器でNANDフラッシュを使っているけど、MLCの信頼性の低さには泣かされるねぇ・・・。 いや、実際にデータが化けて使えないというんじゃなくて、メーカーが保証してくれないんだ。 メーカ「SLCは早くて10万回書き込み保証ですよ。」 俺「でも高いね。MLCはどのくらい?」 メーカ「MLCも割りと早いですよ。書き込み回数はSLCより劣りますが、 コントローラが同一セルへの書き込み回避アルゴリズムを持っていれば さほど問題ありません。」 俺「具体的には、MLCは何回書き換え可能?」 メーカ「・・・・・。」 俺「3000回くらい?」 メーカ「保証はできません。MLCの場合、劣化が進行してくると、bit化けではなく データ保持期間が短くなる方向で劣化するので、劣化の検出が困難です。」 俺「・・・・。じゃSLC使おう。」 メーカ「ですが、将来的にはSLCは無くなり、全てMLCへ移行する予定です。 長期間ご採用される予定がありましたら、MLCをお勧めします。」 俺「・・・・。」 MLCのNAND Flashメモリを生で使うのは難しいねぇ。
>>968 西田社長はその辺の事実を知った上で、多値NANDに賭けるんだろうか?
それともセミコン社も、ワーナーの件を隠し各種市場データをねつ造し続けた
DM社のように、社長にきちんとデータを上げてないんだろうか?
もしかして、裸の王様?
バッテリバックアップは応用できないのかな? 手近に合ったスーパーマリオワールドは、1990年発売だから18年記録が保持できてる。 探せばファミコンでもっと古いのもあるし。
>>962 BIOSとかって今フラッシュメモリでしょ?
ああいうのはどうなん?やっぱそのうち消えるのかな
>>973 BIOSを格納しているのはNOR型。NANDより保持期間がべらぼうに長い。
しかも書き換え頻度は高くないので全く問題ない。
>>968 なるほど。。
デジカメのデータとかSDカードのまま、
アルバム代わりに保存してるとまずいってことか
発売日って6/16なんだね 6/14には買えるかな?
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 12:00:46 ID:A07eW9Vf0
>>974 その代わり、書き換え速度が激遅だけどな
RDのファームアップデート時間がまさに語っている罠
リモコンのチャンネル切り替えで操作するチャンネルってどうやって変更するの?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 20:49:35 ID:7fHMhkfx0
>>978 地域と販売店によりけりじゃない?
例えば北海道と九州・沖縄なら無理ぽ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 21:15:02 ID:gCsr0vhB0
>>977 >>974 NORのフラッシュはチップ面積あたりの容量が小さいし
MLC NAND>>SLC NAND>>>>NOR
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 22:48:43 ID:vaEevIJX0
>>976 しかしあの仕様ではA301の時と違って全く盛り上がらない。
>>970 寿命その他については別に秘密でもなんでもなくて、
先月かその前あたりの日経エレのインタビュー記事で東芝の偉い人が書き換え回数や
寿命についても結構ざっくばらんに話してた。
4bit MLC だと書き換え回数は 1000 回まで落ちるのだが、
DVD-RW (BD-RE) 等の書き換え可能光ディスクを1000回書き換える人はいないから、
そのあたりの代替であれば十分使えるだろう、とか。
全般に、音楽で起きたCD-R と MD から HDD と Flashメモリの組み合わせへの移行と
似たような状況が、ビデオについても生じるだろうというような判断なんだと思う。
妥当かどうかははともかくとして。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 23:08:40 ID:oeG0iMEp0
>>976 なんで、わざわざ前倒しで買うたいのか理解不能。
限定品でもあるまし。アホ丸出し。
糞スレあげんな
そりゃ携帯動画プレーヤーに使うなら問題ないだろうけど ただでさえデジレコのHDD容量少ないのにいつまでも HDDに残しておくことが前提のプレイスタイル提案されたところでなあ X5並にHDDにため込むなら2.4Tぐらいは必要だってのに
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/05(木) 00:05:30 ID:jwg6u18T0
S302はいつ発売? TZ-DCH520とiLink接続して、 REGZAとHDMI接続する予定だが、 幸せになれるだろうか。。 そして、パナXW-30とiLinkムーブできるんだろか…
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/05(木) 00:56:05 ID:2h4u3VBk0
HDは残るでしょ? むしろ入れ替え可能なHDの位置付けでSSDを使うんじゃない? 据え置きなら3.5"HDの利用は特に問題ない 事業方針でもHDレコがあったから本命はHD+SSDかと?
SSDを使うメリットがそもそもない コピワンなんだからそこに録画しようとしたら暗号化で他の機器から 読み取り不可にしないと駄目だろうし ただ単に追加ってだけならREGZAがLAN上のHDDに対応してる そのほうがよっぽど現実解
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/05(木) 02:23:57 ID:PZ0aOa0i0
>>990 ところが、半導体メモリやHDDでも著作権保護が掛けてあれば
録画して、他の機器で再生できたり、ムーブして戻せたりする。
RD-X8はBD載せてね。
双方向ムーブができる、小さい、とかが利点か。 他の機器で再生出来るのは当然だし。 実際音楽聴くのにCDーRなんか使わないわけで。 何らかのメリットはあるんだよね… と考えたら、単に「同規格で互換性保ったまま大容量化が可能」ってのが、 HDDやSSDの光ディスクメに対する優位性かなって気もしてきたけど。
早くX7発売してくれよ 待ちきれない
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/05(木) 12:07:53 ID:8yQsDncD0
>>990 著作権保護機能がないから、暗号化して他の機器で読めなくしてるだけで
コピーコントロールがあれば、他の機器で使えるでしょ。
コピーコントロールといえば、iVDR といままでの生 HDD との価格差が セキュア機能のない SD カードと、ちゃんとした SD カードの価格差程度なら iVDR 大賛成なんだけどな・・・・ 家電屋じゃなくて日立とかWDとか東芝とかのHDD屋がATA規格の拡張か 何かでやればよかったのに。
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。