【BD】この先生きのこるには【DVD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
新たな闘いが始まる
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:33:07 ID:XxmhnPBG0
削除依頼だしといて
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:34:38 ID:pPAE0NxW0
BDVD
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:43:15 ID:TvR6Nf9D0
背信も入れろや。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:45:02 ID:df9gFqGp0
馬鹿だからテンプレも作れねえかw
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:06:10 ID:kvXw9sWr0
>>1
なんでそんなに必死なの?w
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:29:58 ID:qbZJE/ByO
はたしてBDはDVDに勝てるのか
の次スレな

Hなんとかは関係ねーから
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:58:07 ID:df9gFqGp0
そ〜だねえ〜

DVDが勝つんじゃねえの〜?

俺はBD買うけど〜
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:38:54 ID:80rYUN9X0
先生きのこ食べる?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:47:25 ID:qbZJE/ByO
には×
のは○

スマソ

実質2だからPart2も入れるべきだったか

まぁ気にしないでくれ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:59:25 ID:Jp7Z8gXZ0
>>1にきのこる先生がいないスレは認めません!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:25:12 ID:6AluuaQC0
スレタイだけ真似ただけかよw
テンプレも無い、ネタ振りも無い、駄スレだな。

ちゃんときのこる先生の承諾は得たのか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:18:47 ID:YN2sRcFI0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i BD i⌒"    < DVD?ぼこぼこにしてやんよ !
      | ( ゚Д゚)=つ≡つ
      |っ ≡つ=つ
      |    | ババババ
      ヽ _ノ
      ( / ∪
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:42:56 ID:Km2ouwrs0
>>13
先生、背が縮んだんじゃね?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 10:06:41 ID:5B7G7Mh8O
BDしか発売されなくなるんだからDVDオワタ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:46:57 ID:tpLl6GuA0
テスツ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:27:26 ID:JjNitm1ZO
S-VHS的な存在にならなきゃいいなブルーレイ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:50:30 ID:90E/boNxO
テンプレもまともに作らずきのこるスレか。スレタイもおかしいし。
次世代普及しない派、独り言みたいなスレ立てすぎ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:32:40 ID:6KzH3mrn0
BDは、次のスーパー大容量メディアが登場したら、
DVDより先に絶滅するかもね。
次のスーパー大容量メディアが登場する前に、
DVD並に価格が下落したら、DVDが駆逐されるだろうから、
BDが生き残れる。
BDがDVDとの価格差を保とうとするとDVDは駆逐されない。
BDドライブが、6000円くらい、BDメディアも10枚組で、400円くらいに。
5年後くらいのシェアとBDの価格次第だね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 14:26:31 ID:pWLGUTFoO
ブルーレイはメディアが高すぎる
一枚100円になってくれ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 14:56:48 ID:BIHEqAgC0
>>19
>BDは、次のスーパー大容量メディアが登場したら、DVDより先に絶滅するかもね。
確かに、そうかも知れない。
でも30GB以上の容量でROMを量産できる12cmディスクはBD とHD-VMDしか無いし、
ホロは書き込みメディアのみで大容量ROMを量産する技術が実用化されたって話はまだ聞いたことが無い。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 01:23:57 ID:SvfHcKGTO
BD/DVD
綺麗に住み分けするんじゃないの?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 10:29:09 ID:T20hFvX10
現実的にはそうなんだが
スレ的には対決色を出した方が面白い
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 11:48:33 ID:gmk1SuJ50
住み分けるには、DVDの容量が中途半端になる可能性があるやね。
BD-Rの価格が容量的価値による値段を維持するのであればDVDも存続するだろうけど、
価格がグンと下がり「容量単価比較するまでもない」価格になったとき、
「容量小はCD-R」「それ以上はBD-R」となるのは容易に想像可能。

というわけで、>>19の「価格次第」の結論に同意。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 01:44:14 ID:qX8oGlIB0
>>24
常識的で納得のできる分析ですね。
しばらくは、DVDとBDはすみ分けしそうな感じでしょうか。
メディアは、台湾次第、ドライブは、韓国LG次第で、普及するのでしょう。
あと2年くらいで、DVDの価格に近づいて欲しいんですけどね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 01:09:37 ID:/p7PzOv0O
ブルーレイ
言いやすいね

DVD
少し言いにくいね
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 01:29:33 ID:O8jMulqk0
この 「先生」 きのこるには???
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 12:47:49 ID:nIOmaAj6O
きのこ る
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 11:24:12 ID:iILQe4RI0
書き換え可能タイプのBD50GメディアにPCでデータを目一杯書き込むのに何時間かかりますか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:55:56 ID:ZAegMeVQ0
ただの世代交代だしどっちかがきのこるスレでは無いわな
VHSみたいに細々と生存するかもしれんが
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 16:31:52 ID:Eb/8lvPPO
AVだけはDVDでいいよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 14:21:02 ID:S8BOPWBK0
アダルト?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 12:43:27 ID:ytuL00Ax0
オーディオ・ビジュアルがDVDだけなんて、耐えられないなぁ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 16:40:39 ID:NABZhohR0
むしろBDに存在意義があるのはセルソフトのみだと思うぞ
PCにBDなんて全く必要ない
DVDさえそれほど必要としなくなった
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 17:04:12 ID:eIVZ7BU00
ビデオカメラはハイビジョンが普通になってきたから必要でしょ。
記念映像を撮る人は多いんだから。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 17:13:09 ID:S2zBksWi0
ま、動画に興味ないならDVDで足りるんじゃね? 割高だけど2層もあるし。

動画をいじりだすとDVDの狭さに閉口するやねぇ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 23:20:17 ID:2pbZMDOb0
なに?このスレ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 21:33:35 ID:DzanLevf0
DVDは借りてきて、とりあえず40円くらいのメディアに焼いておいて
好きな時に見れるけど。
ブルレイは面倒だしコスト高。
それにそもそもレンタルタイトルが始まったばかりで極小。
一般人にはVHS→DVDのような劇的な変化は見えづらいから
簡単には移行しないと思う
よくてLD悪くてSVHSくらいかな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 22:16:38 ID:oftEQRPO0
>>38
バックアップして見る、という人がどれだけいるか、という話になる。
個人的感触で申し訳ないが、「極一部の好き者のみ」、つまり極少と思う。
よって>>38のような人が減ってもレンタル屋の売上げに与える影響は小さい。

HD-TVを所持していると、DVDでは満足出来ない。
BDの普及は、HD-TVの普及に引っ張られて加速するでしょう。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:53:37 ID:dKUTIAqC0
DVDとVHSみたいに勝者が決まるのか微妙だなあ。
確かにBDはハイビジョンを堪能できる唯一の光学メディア。
地デジよりも転送レートが高いから酷いブロックノイズも出難い。
光学メディアとしては現状これしかないでしょう。

しかしセルBDよりも数多く出るであろうレンタルBDは普及するだろうか?
昔S-VHSのレンタルをしている店があったけどすぐになくなった。
S-VHSを再生できる機器を一般の人は持っていなかったし、画質が急激
に上がるわけでもなく、レンタル屋もいちいち説明するのが面倒だったようだ。

だからVHS版は全てレンタル中なのにS-VHS版はあまっていたので
自分的にはすごく重宝した。(レンタル価格は同じだったと記憶している)

BDがDVDに勝つには3つの条件のうちどれかを満たす必要があると思う。
 (1)コストパフォーマンスに優れたBDプレーヤが普及する → PS3が本命か?
 (2)BDの解像度の高さにユーザが価値を見出する環境が必要 → フルHDTVの普及
 (3)BDBOX版を出すことで既存のDVD全巻よりも省スペースになる → Air、うたわれ

BDがDVDを駆逐する可能性は十分にある。そのためにはDVDよりもBDが良いという
プロモが必要である。しかしあまりやりすぎるとせっかく売れているDVD販売に水を差すの
が怖いところかな。特にDVDは廉価版が多く出てきているので価格面でBDは辛い。

自分自身どうなるか今後の予想がつかないのが現状です。
長文ですみません。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 08:43:00 ID:canwEOfj0
>>40
条件のうち、(2)は満たされるでしょう。
フルHDでなくても、いわゆるハーフHDなTVであっても、DVD画質は地上波に劣る。
わざわざ購入したり借りてきたりしたものが地上波より低画質になっちまう。

DVD販売は既に斜陽、という統計データがあるしね。
商売として「いつDVDに見切りを付けるか」のタイミングを測っているでしょう。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:16:10 ID:lQlqzTqz0
DVDは、もはや生き残るとかのレベルじゃなくて
メディアのデファクトスタンダード
これが全ての基準になるから なくなるってことは基準が
なくなる。現在それを脅かすものはない。

BDは、単なる新規格。容量的にはゲームやパソコンじゃ
すでに持てあましていて使い道が不明。
ビデオの方はマニア次第でしょう。
レンタルBDは多分コケるでしょう。再生機がないと借りられないし
普通の人は見られれば十分でしょうから買い換えは持っているDVDpが
壊れた時でしょうね。その時まで規格がもって10k以下で提供できれば
買い換えてくれるかも。

それまではセルBDをマニアが買い支えるしかないね。
だけどそのマニアも減少すると思います。地デジで無料で放送されれば
殆どの人は満足してしまうだろうし東芝や日立みたいにテレビにHDDを
つけるのが標準化してしまうとDVDレンタルすら減少しそう。

BDの先行きは相当に暗い。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:53:08 ID:ZFaIOyqC0
>>42
これどこかのコピペ?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:10:13 ID:2f0buhU70
BDはDVDの上位互換だからどっちでもいいじゃん。
馬鹿じゃねーの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:36:05 ID:ptM79BBl0
BDレコのシェアーがどんどん拡大していってる。
来年末くらいには、全体の9割くらいのシェアーになるだろう。
それはいずれ、レンタルにも波及してくる。
もし同じ値段だったら、絵のきれいなBDを、マニアじゃない
一般の人でも選ぶだろうから。
そしてレンタルでも、BDがDVDを駆逐していく。時間の問題。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 00:22:21 ID:A2BQE/cT0
地上波をリアルタイムで見る→綺麗。
地上波をDVDレコで録画して、HDDから見る→綺麗。
地上波をDVDレコで録画して、DVDに移してから見る→汚い。
セルとして発売されたDVDで見る→汚い。

これは地上波すらまともに収められない規格を採用するメーカー側の都合。
ユーザーとして、一番手軽に見られる地上波程度の品質すら維持できないDVDを
このまま後生大事に使い続ける責任も義務もない。

ユーザーに一番手軽に見られる地上波の品質すら維持できないDVD製品を
押し付けるメーカーを支持しなくてはならない責任も義務もない。

47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 07:33:06 ID:0yYcIq/j0
アメリカのセル市場は着々とBDに移行しつつあるね
つーか、値段がDVDと変わらん。めちゃ安だ。
よく知らんけど、同じリージョンでも日本語だけ除外したものがあるらしい。
この国はどこに向かってるんだろう。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 08:35:53 ID:EC0jYlX/0
>>45
 BDレコーダーに関しては、やはりコピーワンス・ダビング10が
やはり売り上げに水を差す。
 逆説的な言い方だけど、Blu-rayは深刻な売り上げ不振になってくれたほうがいい。
 そうすれば、Blu-rayの普及が進まないのはコピー制限のせいだ!って
ことになってEPN方式に移行するかもしれないから。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 09:00:21 ID:ViV4Kn570
>>47

全体が落ち込んでるから目立つだけなんじゃないの?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/25/news080.html
HD DVDが敗北宣言した2月中旬以降のこの数字は目覚ましいものの、従来型DVDの落ち込み
を補うには至っていない。従来型DVDは販売額で見ると、2年前がピークだったようだ。

 Citigroupのアナリスト、ジェイソン・バジネット氏によると、劇場公開映画に絞った世界の
DVD卸販売額は2006年の250億ドルから、昨年は231億ドルへと減り、今年はさらに214億ドル
へと減少する。


 2007年末の時点で米国の家庭には少なくとも350万台のBlu-rayプレーヤーがあった。
各世帯が購入したBlu-rayタイトルは平均3 枚。ネイサンソン氏によると、DVDプレーヤーが
今のBlu-rayプレーヤーと同様の普及段階にあったときには1世帯当たり30枚ものDVDを
購入していた。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 09:41:44 ID:IATQW/zIO
電波スレには電波ソースかww
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 09:53:41 ID:m2b8Q+0V0
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 10:21:28 ID:fOcRMvhu0
既にもう350万台かよ。
しかも平均3枚も持ってるのか。
タイトルしょぼくて、PS3が駄目でもこの購買力じゃBD安泰じゃね?

で、PCで見るにはどのくらいのスペックが必要なの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 10:42:32 ID:GGmdeByV0
BRもDVDも不要。アナログのMPEG1で十分。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 11:00:49 ID:IATQW/zIO
>>53 セガ・サターン乙
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 11:16:38 ID:FoqUvofQO
PCモニターやブラウン管でみるならDVDかVCDで充分。
おまえらごときBDをみるにはまだまだ早いわ。

稼げ!
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:52:31 ID:dt63jehZ0
俺のPCモニターWUXGAなんだがw。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:53:12 ID:FgFHU7yR0
>>55
うちにあるブラウン管はSFPトリニトロンで、フルハイビジョンのテレビなんだが?
VideoCDどころかDVDでも性能不足で、放送の画質に全く及ばない
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:53:44 ID:7NHBFMuS0
UPDATE1: 台湾株式市場=上昇、見通し良好なUMC<UMC.N>が高い | マネーニュース | 株式市場 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnJS815431420080502

この記事によると、ASUSがxbox360のBlu-ray対応版を受注したとの報道があったとのこと
これでゲハ厨はBlu-ray派に転向だな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:01:29 ID:7NHBFMuS0
>>57
クオリアユーザー乙
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:54:09 ID:pdo/b+tt0
さすがに今のハイビジョンTVで、DVDってアンダースペックなんじゃね
セルDVDよりもただで放送してる地デジ番組のほうが高精細って
うりもんとしてはしゃれにならんだろう
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:55:37 ID:zE5zc9Aj0
どうせ、箱のblu-rayの方が綺麗だとかいいそうだなww
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:56:28 ID:pdo/b+tt0
あっ、コピ湾は論外
こいつがBDの99%のメリットを全て台無しにしている
あと2年はDVDでいいや 俺w
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:16:15 ID:dt63jehZ0
コピワンで害を受けるのはBDもDVDも同じだからなぁ・・・。
俺は画質を優先してBDにした。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:51:52 ID:YuYvjLVXO
俺は容量を優先してBDにした

2層もっと安くなれよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 02:18:38 ID:8zaCvqD/0
オレは容量とコピワン回避でPCにした。
500GBのほうがBDディスク500GB分より安い上に、
自由形式でエンコできるから容量単価は圧倒的にHDDに軍配が上がる。
ちなみに、BDドライブは増設してないのでPCではDVDメイン。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 03:53:44 ID:YOQ/bIuR0
コピワンとBDという関係の無いものをセットで叩くのはなぜ?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 07:32:35 ID:ZxsO9nib0
それくらいしか叩くところがないから。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 09:01:50 ID:xUfEYfK00
普通に考えりゃ関係ない訳ないだろうと思うんだが。
リッピングすらドライブ選ぶなんて大騒ぎになってんのに
無関係ということにしときたい奴の方が異常。
録画保存文化が死に瀕してるってのに。


【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.13【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1208904262/l50
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 10:08:33 ID:ZxsO9nib0
密林でBD-Rの50Gが品切れしてるんか。
売れているんかのう。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 11:49:29 ID:7HNL7A5sO
>>68 コピワンとHDなら関係あるね。それが嫌ならSD。
HD環境でもBDもDVDも使えるんだから。
つまりHD不要、SDで十分ってことだろ?


所でHD不要論者はセルに金出さない奴って認識でいいのかな?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:07:49 ID:/hjnj4cA0
当然だろう
なんで只で手に入る物体の無いデータに金払う必要があるんだよ
というか 何で金はらってるの?マゾなの?w
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:16:30 ID:T+DgHc3W0
レンタルリップで十分
PCで簡単にコピーできる環境と
再生にPS3があればまあ十分かな
て言うか買う場合でもリップして携帯機用に変換したり色々遊びたい
買って並べて悦に入るキモオタ趣味無いんで
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:25:42 ID:4zGIRFsA0
>>70
「セルに金ださない奴」じゃなくて、正確には
「HDテレビ買う金が無くフルHD映像を知らないからセル1080pのBDの必要性が
分からない哀れな奴」

つーか、今後出てくる新作映画以外の古い映画なら、DVDで十分というものが
ほとんど
だからVHS→DVDのようなセル・レンタルソフトの雪崩現象はおきない

テレビの録画なら1080i程度なので、PC取り込みH264などの高質エンコード
が一番いい(HDD保存でもDVD-R保存でも)
BD焼きなんて不要 
GB単価が一番安いのはHDD、映像用リムーバブルHDD(500GBで今8000円)
にして映像ファイルの書き込みと再生時のみ通電すれば、HDDはふつう
何十年も持つ 
光メディアよりはるかに安全なうえ、視聴時にいちいち棚から取り出して
光ドライブに挿入する、なんてメンドイ作業も不要


74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:29:26 ID:7HNL7A5sO
>>71 欲しいものに対価を払うのは当たり前だろ、古事記じゃないんだから。
お前らみたいな寄生虫が増えすぎたら誰がコンテンツ作るんだよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:30:22 ID:4zGIRFsA0
BDはね、高画質ソースのセル・レンタルメディアとしてだけ存在意義があるんでね?

たかがTVや個人的な撮影ソースをわざわざBDに焼くなんてのは、光メディア焼き・棚陳列好き
の「変態キモヲタク」さんだけだろ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:35:16 ID:IwKhV01H0
>>68
録画保存文化が死に瀕してるなら、なんでDVDレコやBDレコが売れてるの?
売れ行きから見て死に瀕してるとはおもえん
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 12:49:24 ID:4zGIRFsA0
録画保存「文化」(笑)

「文化」(笑)
「文化」(笑)
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 13:08:24 ID:T+DgHc3W0
VHS時代はほとんどの人が重ね撮で見て消しテープ使い回し
たまーに保存版とかのシール貼っておいて置くくらいw
時代がちょっと進んだだけのこと
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 13:14:54 ID:/hjnj4cA0
>>74 のような何かに洗脳されたおりこうさんにはwを送るしかないが

>GB単価が一番安いのはHDD、映像用リムーバブルHDD(500GBで今8000円)
>にして映像ファイルの書き込みと再生時のみ通電すれば、HDDはふつう
>何十年も持つ

こんな基地外発言してる基地外は死ねと思うわwwww
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 13:54:57 ID:4zGIRFsA0
>>79
プ ろくな反論も出来なくなるとキチガイだの「一行捨て台詞」しか書き込めない
低脳が多いな、あいかわらず

>>78
胴衣だな...普通の常識人はたいていそうなんだよな
わざわざ保存しておくといっても、まぁ10年もたてば趣味も変わるだろうし
そうなるまで持ってくれればいい、てな程度 メディアは普通上書きの使いまわし

だから、どうしても光に焼きたくて仕方ない>>79みたいなキモヲタクはドマイナー

今現在でいえば適当にエンコ圧縮してHDD保存が一番だよ
いつでも上書きできるし
つか、長期保存ヲタクって保護層0.1mmのBDの保存性は何年と思ってるのかな?
必要なときだけ通電するリムーバブルHDDよりどうして保存性が長くなるん?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 14:09:48 ID:4zGIRFsA0
ついでに言えば、下↓の例(テレビの1080i)程度の映像なら
かりにどうしても光に焼きたいキモヲタ君でも
1時間モノで余裕で1枚のDVD-Rに入ってしまうわけだが
まぁこの映像の場合は全体なら1時間10分ほどで3GB程度だから、
普通は別にHDDにいれたまんま、というのが常識人だろうけどねw

http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_31414.avi
pass=1111
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 14:14:49 ID:ZcHeHVEi0
HDD → 一時保存、見て消し
DVDメディア → 一般的な録画、VHSの代わり
BDメディア → ハイビジョンソースの録画 S-VHSの代わり
BDソフト → 好きな映画やアニメだけを買う
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 14:57:24 ID:4zGIRFsA0
>好きな映画やアニメだけを買う
>アニメだけを買う
>アニメだけを買う

(大笑)

アニメ(笑)なんぞにセルBDの金払うなんて...
ちょっと信じられん情景ではあるが...

つーか、どんだけ幼稚な奴等がBDヲタかよーく分かるねw


84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 15:12:21 ID:dBgS/FJNO
>>81
DVDじゃテレビの1080iでも圧縮しても1時間がやっとなんでしょw
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 15:50:38 ID:DrZTezcU0
>>83
日本語で桶

>BDソフト → 好きな映画やアニメだけを買う
好きな映画だけを買うんだよ、アニメと共に
好きでなければ金出して買わないし、借りもしないだろうけど

BDイラネを主張しているのが、日本語の助詞がどう掛かるか分からない程度の
知的水準な香具師ということが良く判るねw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 15:58:42 ID:4zGIRFsA0
>>84
は?
じゃ2時間20分ほどのHDテレビ放送映画(有名SFだが)を3GBちょいのファイル
(DVD-R一枚の2/3程度)にエンコして持ってる奴の一部をうpしてあげるから
ちょっと待っててね
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:00:34 ID:4zGIRFsA0
>>85
幼稚なアニメ(笑)ヲタが必死だなwww
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:06:42 ID:HRt4f5Ty0
他人の趣味にケチを付けるって見苦しいねぇ。
いや、違うか、「ケチを付ける」という趣味の持ち主か。それじゃ仕方ないかぁ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:07:44 ID:PvDSv4Wa0
ハードディスクはモーターに使われている磁石が年々劣化して
最終的にはスピンアップしなくなる。
流体軸受けになって起動にトルクが必要になったせいだそうな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:24:03 ID:4zGIRFsA0
>>84 うpしてあげたよ

2時間20分の映画(インディペンデンスデイ)放送1080iをDVD-R一枚以下の容量でエンコ
したaviファイルの一部抜き出しネ
http://www16.axfc.net/uploader/9/so/Ar_4146.avi
pass=1111



91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:46:33 ID:4zGIRFsA0
>>89
はぁ?
つーか、オマイが持ってるHDD内臓のレコーダは
多分(オマエみたいなキモヲタに)こきつかわれて年中通電されてる可能性が高い
と思うが...それで何年使うつもりだ?

一方、PCのリムーバブルHDDなら「再生等で使う時しか通電しない」からね...
どれだけ持つかオマエのチイサナ脳みそでも想像はつくだろw

で、磁石の自然減磁なんて通電も稼動もしてなきゃほとんど測定にも現れんぞ
また、使ってても減磁なんてHDDの寿命には関係しねぇよ
勝手な妄想デムパ撒き散らすのはいい加減にしとけよ ボーヤw
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:08:25 ID:zjMsbkAV0
>>91
いろいろ情報サンクス
結局はどっちでもいいってことかね。リムーバブルHDDでもBDでも。
常時通電HDDはダメだが。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:27:43 ID:HRt4f5Ty0
パソコンでの話だが、年間1割のHDDが壊れているそうな。(DELL、HPの出した統計だった)

残り9割を引き続ける運があるなら、HDDをメディアとして扱えば良かろう。
いつか1割の方を引くのが怖いなら、バックアップの検討をすべきだろう。

それだけの話。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:28:34 ID:x+RB+Vgc0
リムーバブルHDDなんて二桁のGBに達しないようなカビの生えたようなメディアを…
今どき(w

SyQuestやiomega、Castlewood等が出していたけど、光ディスクとメモリカードに押され
規格としてはどれも消滅

企業としてのiomegaだけがEMCに買収されて残ったが、あとは消滅
もっともSyQuestは再生会社がメディアを細々と販売している
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:32:16 ID:zjMsbkAV0
>>93
なにもリムーバブルHDDと常時通電HDDをわざと混同したレスつけんでも。

>>94
だからって将来性ないとは言えないと思うんだが。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:54:33 ID:7yq3Xj/c0
仕事でHDD搭載の防犯カメラというのを扱ってるんだけど、
常時通電、常に録画しまくり消去しまくりの環境下でも大体4万時間程度はノートラブルで持つ。
メーカーは大体ホームユースで8万時間、サーバー用途で12万時間程度が寿命と公表してるけど、
ハードな環境下で使われると大体半分くらいになるということ。
ちなみに俺が今まで個人で運用したHDD約30台はいまだに壊れたものは無く、
PC98のノートPCのHDDも壊れてはいないし、
職場の人間のPCが毎年1割壊れてるわけでもない。
HDD自体の信頼性というのはそれほど低くないと思うし、
コピーフリーのデータであれば「すべて選択→コピー」で簡単にバックアップも取れるんだから、
BDディスクに移動するのよりは遥かにリスクが少ないと思うよ。
まあBDレコに対するPC録画のメリットは他にもあるだろうけどね。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:31:42 ID:gZP1qMtM0
どんなに気を使っても壊れるときはあっけなくこわれるからな・・。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:44:07 ID:ljq9avau0
>>47
アメリカのことを良く知っている口ぶりだけど
UMDの映画が売れてしまう訳のわからん市場だよ。

それと録画する。記録を保存するって言う概念がない。
BDレコーダはおそらく壊滅。理由は知ってると思うがケーブルが発達
している。劇場での映画が安い。レンタルっていう市場も壊滅している。

なのでセルの市場が存在する。新しいメディアはすぐに食いついて
安くなるけど市場が次にうつるとすぐに廃れる。ユーザが限られているから。
基本的にセル市場はチープな市場。主流はケーブルと劇場だよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:47:23 ID:4zGIRFsA0
>>94
は?
漏れのPCのリムーバブルユニットに今刺してるHDDはシーゲイトの500GB(約8800円)だがw
二桁GBに達しないとか、一体何年前の夢見てるんだ?それとも世の中の動きが何も見えないバカか?

100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:48:55 ID:k9T151Gp0
>>95
いや、リムーバブルHDDは明らかに死んだメディア

MOやストリーマーの方がまだ使われているよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:50:37 ID:k9T151Gp0
>>99
>それとも世の中の動きが何も見えないバカか?

つ 鏡
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:52:36 ID:yjhu0bgK0
視聴者に録画の権利は無い(笑)
ギョーカイ用語(笑)

業界人(冷笑)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:00:47 ID:MNBhOjKY0
>>96
HDDがクラッシュしても、物理フォーマットしなおすと使える場合あるしなぁ
それは壊れたとは言わないだろうが、内容は失われる

>>99
SeagateのリムーバブルHDDってぷぷぷ




出てねーよ、んなもん、それは単なるHDD
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:03:05 ID:4zGIRFsA0
つーか、漏れはBDは(高画質コンテンツ限定の)セルソフト再生専用romメディアとしか
存在意義はないと考えてるが...

そもそもBD-Rって、国内製のマトモな奴はいまだに1枚500円割れてもいないんだろ?
そんな糞高くて 一回焼いたら上書きも出来ない、いつも25GBフルに使えるとは限らず無駄ばかり、
一々棚陳列が必要....そんな糞メディアをすき好んで使うのはバカにしか見えん

ま、そうは逝っても各人の自由、各人の勝手、カラスの勝手だけどねwww
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:12:51 ID:4zGIRFsA0
>>103
は?シーゲートのリムーバブルHDDなんてどこに書いた?日本語も嫁ねぇ超バカかオマエ?w
「漏れのPCのリムーバブルユニット」に「今刺してるHDD」は「シーゲートの500GB(8800円)」と書いてるだろよw

ま、HDDは書き換えメディアで1GBあたり20円未満なんだから、糞高くて
使いまわしが面倒でいつまでデータが持つか誰もわかってないBD(笑)なんかよりよほど優れてる

こんなこと猿でも分かる話だろ

でもまぁ、光焼きが大好きな変態キモヲタ君は、焼いてきれいに陳列すること自体がとってもタノシイようだからなw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:19:38 ID:aJvBov0vO
ってか、番組の録画とかの運用をPCでしてるのは1%もいないだろう。
そんな、極々ニッチ市場のことをいくら論じても意味がないと思うんだが。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:21:25 ID:yjhu0bgK0
シーゲート(笑)
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:24:35 ID:1w3daHL80
>>91=>>105 ID:4zGIRFsA0
>一方、PCのリムーバブルHDDなら「再生等で使う時しか通電しない」からね...
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:30:03 ID:zjMsbkAV0
>焼いてきれいに陳列すること自体がとってもタノシイ
まあその辺もあるから商品として成立しているんだろうな。

HDDの利点は解らんでもないが、500GB埋まるまですべてを同じメディアに突っ込むのは気持ち悪いよ。
追加の度に通電、そしてその中のどれかが要る度に通電、をひんぱんに繰り返しているんじゃ、
>>91で言うような通電時間が短いがゆえの寿命も期待しづらくなってくるし。

ざっくり言って、録画コンテンツの総保持量が2TB行かないぐらいの層だとBDの方がメリット上回るんじゃない?
それ以上のヘビーユーザだと、定期預金的な寝かせコンテンツをHDDに入れとくメリットが出てくる、みたいな。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:01:44 ID:7yq3Xj/c0
>500GB埋まるまですべてを同じメディアに突っ込むのは気持ち悪いよ

HDDに貯めとくのが気分的に嫌ってことなんだろうか?
その思考回路でいくとHDDレコも使いづらいだろうな。
コピーワンスの弊害をもろに受ける家電レコーダーだと、
コピーはできずに移動のみなわけだし。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:09:37 ID:dBgS/FJNO
HDDの容量って光ディスクの10〜20倍程度なんだ。
糞高い状態の光ディスクと容量あたりの単価も大差ないし。

HDDの進化って頭打ち状態?
BDーRが400円とかになって、プレーヤーが3〜4万円ぐらいになったら、
一時作業場所としてしか価値がないな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:14:49 ID:Ujzi0C6j0
近所のレンタルショップだとDVD新作が280円でBD新作400円
BDコーナーのタイトルはまだまだ少ないけど、ほぼ貸し出されてる状態だ

借りる人がいるんだから、レンタルBDのタイトルも増えると思う
俺はHD-TVとPS2だけど、レンタルBDが増えればPS3買うと思う。
(録画はTV内臓HDD)

つーわけで、BDが生き残るにはレンタルBDのタイトル数次第でそれは自然に
増えていくと思う。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:17:08 ID:aJvBov0vO
一般人は録画ができて念のためメディアに焼ける機能がついていたら十分

地デジが登場してHD画質でHDDに保存する需要ができて、次はメディアにもそのままの画質で保存したいって欲求があるけれどこれまで価格が高いのとテレビなどのマスコミが次世代ディスクの規格争いなどと煽るから様子見をしてたのがこれまで

今は価格も下がってきたし、消費者もDVDの次はBDと認識していて、いつBDレコを買うか時期を見計らっている段階
店頭に行っても、利益率が大きいのもあって今はBDレコを買っとかないと後々後悔しますよと店員が薦めてBDレコを売ってるのが現在
114109:2008/05/03(土) 20:41:19 ID:zjMsbkAV0
>>110
>HDDに貯めとくのが気分的に嫌ってことなんだろうか?
>その思考回路でいくとHDDレコも使いづらいだろうな。

うん、そう。HDDレコのHDDは「長期保存用」としては使いたくない。あくまで作業用。
保存用はリムーバブルHDDなりBDなりDVDに落としたい。
そんなに珍しいスタイルではないと思うんだけど…
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:07:43 ID:7yq3Xj/c0
>>114
オレも昔は根拠なく保存性はDVD>HDDだと思ってた。
ただ、実際にはDVD-Rに焼いたものはデータが消えるのが多かったんで止めたよ。

だから今はHDDで録画してHDDでバックアップ取るようにしてる。
昔焼いたDVDもいつ消えるかわからんから全部HDDでコピーとったんだけど、
かなりの数が死んでたよ。パナの黄色い殻付きRAMも2枚くらい死んだ。
もっとも、昔はDVDのバックアップをPC使っで簡単に取れたけど、
今はCPRM解除しないと1回焼いたDVDはコピー取れないから、大変だろうね。

てか、その使い方だったらHDDが無いレコーダーで直にメディアに焼けばいいんじゃないのかなあ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:09:13 ID:+ktllJM80
確かにDVD-Rは数年たつと読めなくなるのがちょくちょく出てくる
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:11:03 ID:NK7UrKe60
>>115
>てか、その使い方だったらHDDが無いレコーダーで直にメディアに焼けばいいんじゃないのかなあ

録ったものがすべて長期保存される訳でもあるまい。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:16:11 ID:iffwfuuQ0
>>115
>だから今はHDDで録画してHDDでバックアップ取るようにしてる。
HDDをHDDでバックアップを取るのも、量が増えてくると破綻しない?
バックアップが取れるデータは限られているわけだし。
バックアップが取れるデータならDVDなりBDに移せるわけだし。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:17:21 ID:IwKhV01H0
保存性を気にするなら、松下純正のDVD-RAMでも使えよ
どうせ激安メディアとか耐久性の無いのを使ってるんだろ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:23:45 ID:NK7UrKe60
どうせ消えるんなら、容量が少なく、まだ傷の浅いDVDの方がいい。
HDDが消えたら、泣くに泣けない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:26:56 ID:7yq3Xj/c0
>>118
>HDDをHDDでバックアップを取るのも、量が増えてくると破綻しない?

メディアの枚数が増えてくるのに比べれば破綻しない。
3.5インチ1TBのHDDの中にBD・DVD何枚が入れられるか考えよう。
それに今はHDDが安いんで、金銭的にも破綻してない。


>バックアップが取れるデータは限られているわけだし。

手段は様々だけどオレが録画したものはすべてコピーフリーだから、
すべての録画ファイルはバックアップが取れる状態。
今でも一部家電レコを使ってるけど、東芝のやつだけ。
理由はコピーフリーのファイルならPCにLANでバックアップできるから。


>バックアップが取れるデータならDVDなりBDに移せるわけだし。
何度も言うけどディスクメディアの信頼性は低いので、
わざわざそんなものに焼く必要はないだろう。
最近焼いたのは人にX-JAPANの復活ライブを知人に頼まれて貸すとき、
この1回だけだと思う。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:31:38 ID:7yq3Xj/c0
>>119
>>115で書いたけど、松下純正の殻付きDVD-RAM使ってたけど消えました。
約50枚のうち2枚だけど。
あとRAMは容量の割に高いんで利用価値はもう無いかと。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:54:34 ID:hyat3JtP0
>>91
>こきつかわれて年中通電されてる可能性が高い
年中通電せずに使うHDDレコーダーってw
自動録画が便利なんだし、番組表の取得やオプティマイズで録画しなくても
1日に数回は動くんだが?

>一方、PCのリムーバブルHDDなら
で、今どきリムーバブルハードディスクなのに、代表的なメーカーの
サイクェストやアイオメガを知らないなんて(藁。

>つーか、オマイが持ってるHDD内臓のレコーダ
で、HDDって何時から臓物になったんだ(火暴?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:03:21 ID:zjMsbkAV0
>>123
おまい反論するところはそこじゃないだろ・・・
125名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/03(土) 22:10:37 ID:w3JZc4rt0
コピフリ化出来て、1TBやそこらで済むような量ならHDDもいいだろうが、それでも録画を続ける限りHDDは増え続けるわけだ。
オレのように120GB時代から500GBまで録画HDDが30個ぐらいにもなるともはやバックアップする気も起こらんし大抵は時期別の保存になってしまうから検索性も最悪。

連ドラの続きはコレだったか?ATAのリムーバルで一々再起動しては「違うw」。
もうHD番組しか録画する気は無くなったんで去年末からは残したいHD番組は安くなったBD-R焼き。
どうしてもコピーや加工したくなったら録画済BD-Ripが簡単でいつでも可能と思えばこれが一番と気付いた。

結局は音楽のように手持ち全ファイルを入れて一覧出来るならばHDD最高なのだが、HD録画ファイルじゃ全然足りない。
マニアというようなヘビーユーザーであればこそ多数のHDDの差し替え使用よりはBD並べるほうが検索性はよい事もある。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:14:12 ID:iffwfuuQ0
>>90
>2時間20分の映画(インディペンデンスデイ)放送1080iをDVD-R一枚以下の容量でエンコ
>したaviファイルの一部抜き出しネ

凄いよ、正直感動した。
暗い部分での解像度感の低下とソフトフォーカス部の再現性の悪さ、
早い動きでの歪みに目をつぶれば見られるね。
惜しむらくは、このコーデックを使ったセルソフトと再生できるDVDプレーヤーがない事だね。
(これはオリジナルも同様の画質の可能性があるけど比べようがないから)
これって、24フレーム化とプログレッシブ化なんかを全部自動で変換したの?


で、これは突っ込みなんだけど、1280×720のプログレッシブじゃ1080iじゃないよ。
こいつは720pだね。
1080pで同じぐらいの画が出たらもっと凄かったのに。
BDの代替には力不足だよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:17:05 ID:IwKhV01H0
PCエンコならDTV板でやれ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:18:36 ID:LOPFaUES0
>>125
やっぱりディスク管理は管理で、多くなりすぎた時に便利だよなー。
あと、どうしても残しておきたい番組は、BD化することで、いずれでるであろう
DENONのA1シリーズとかの高画質高音質再生機で見たいので、オレもBD化している。

まあ、メジャーな映画はBDパッケージで買うのであまり焼かずに、
紀行物やドキュメンタリ中心だけど
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:23:23 ID:FAubuwcVP
HDDの故障率については
http://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
「HDDの温度が30度以下、または50度を超えると故障率が上がる」
「アクセス頻度と故障率は関連しない」「5年目で総計25%ほどが故障する」。

DVDの寿命については
http://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf
加速試験時(75℃環境ならびに80℃環境。65℃環境では問題なし)ハードコーティングが劣化し
読めなくなることがあったが、改良版ハードコート剤では同様の問題は出ない。
加速試験による推定寿命はブランドにより大きく差があり、数年から200年以上まで。


DVDが消えるとか言ってる奴はちゃんとしたメディア買えと。
HDDが信頼性高いとか言ってる奴は長く使ってみろと。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:27:15 ID:iffwfuuQ0
>>121
>何度も言うけどディスクメディアの信頼性は低いので、

HDDもディスクメディアですが...
それも、光学ディスクメディアの比じゃない高速回転で
ヘッドがディスク面のすれすれを移動し、そのメカニカル部分も
交換不可能なディスクと一体型の状態。
制御系、駆動系、ディスクのどれか一つでも障害が発生すると
データもろとも失う事になります。
ディスクのアクセスの為のソフトウェアは悪名高きWindowsですから、
信頼性にはその動作の安定性も加味する必要があると思います。


それはさておき、BD-Rの信頼性も低いのでしょうか?
なにか情報があればご教授ください。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:29:43 ID:gutOM9JyO
>>125
それはHDD管理の仕方が杜撰すぎるのが原因で、
お前バカなだけという個人的な話。
あと、H.264でエンコすればそんなに容量食わないから1TBのディスクなんて3ヶ月はもつ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:31:11 ID:iffwfuuQ0
>>129
>DVDが消えるとか言ってる奴はちゃんとしたメディア買えと。

ついでに、高温多湿は加速試験と同じで寿命を縮めるので、
信頼性を云々する場合は、むき出しのメディアの特性を理解し、
せめて乾燥した環境で保存する事を心がけて欲しい。

133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:37:17 ID:9pEb2/2Y0
>>123
4zGIRFsA0の言っているリムーバブルHDDって、
普通の3.5インチHDDをホットスワップでリムーバブル化するキットで、
あなたの言っている昔あったZIPの発展形ディスクメディアとしてのリムーバブルHDDじゃないと思う。

俺もRATOCのREX-SATAでやっていて確かに便利な面も多いが、
そんな大した量でもないのに>>125みたいな感じになってるなあ。
BDメディアがもうちょっと安くなったら全部整理して焼くつもりで、つなぎみたいな感じで使ってる。
あとHDDが言われるほど壊れないといっても、
一個壊れたときに失われるデータ量がでかいことを考えるとリスクが高いよね。
音楽データなんかはRAID5のサーバーに置いているけど・・・。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:45:23 ID:78KMsGHc0
>>130
一流企業のサーバーもセキュリティ装置(防犯カメラ)もHDD。
そこまで不安をあおるほどHDDの信頼性は低くないよ。
もちろん、全幅の信頼は寄せれないからバックアップは取ってる。
そのバックアップもDVDやBDより遥かに簡単に取れる。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:49:11 ID:iffwfuuQ0
○あくまでも個人の経験の話

DVキャプチャーして、MPEG2でエンコードしてDVDに焼くって事を
ずっとしていたけど、作業ドライブはRAID0で組んで使用していた。
20GB、40GB、120GBのHDDは1年持たなかった...
(同時期に購入したもので、4年経った今でも使え続けているものもある)

HDDレコーダー(250GB)は13ヶ月目に壊れた。
(その後3年以上経つけど壊れていない)

BDレコ(500GB)は4ヶ月で壊れた、今修理依頼中。

壊れて居ないHDDの方が多いが、>>133でもあるように
サイズが大きいので被害が大きい。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:51:20 ID:78KMsGHc0
>>133
BDメディアが安くなったときに何を焼くの?
文脈からはちょっと読み取れないのだが・・・
つか、そのHDDから別のHDDにコピーすればいいだけじゃん。
BDよりHDDのほうが容量単価が安いんだから。
ちなみに俺は音楽ファイルも600GBくらいあるんだけど、
これもちゃんとバックアップ取ってるぞ。無くなったら4万曲位パーだからね。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:51:33 ID:zjMsbkAV0
>>125 >>131
接続orマウントしないと中身が解らない状況作ったら終わりだよね。HDDもBDもDVDも同じ話。
サムネイル画像に凝ったメニューを作っても検索性は上がらない。
ちぎったメモをディスクケースに入れておいた方が何倍も役に立つ。

>>125さんも、各HDDのファイルのリストを、HDD別に一度A4の紙にでもだーっと印刷して
各HDDに輪ゴムでくくりつけておけば相当検索性上がるんでない?
それをかっこ悪いと思ったら負けなんだと思う。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:55:54 ID:iffwfuuQ0
>>134
>もちろん、全幅の信頼は寄せれないからバックアップは取ってる。

さらに、そのバックアップが役に立っているのが現実。
システム全体で信頼性を確保しているに過ぎず、個々のデバイスで
信頼性が確かなわけじゃない。

システム停止して、常駐のエンジニアが大騒ぎするのを横目で見ていれば
HDDは壊れないなんて思わない。

139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:00:19 ID:78KMsGHc0
>>136
RAID0ってことは1個のHDDがダメになった場合、データは全部消える。
3つのHDDすべてが壊れたわけではないと思うけどね。
20GB、40GB、120GBなんて特にサイズが大きいとは思わないが、
バックアップを取ってない自分の責任だろうなあ。
あとDVDメディアの保存環境をうんぬん言う前に、
自分のHDD・レコの使用環境の見直しも必要かもね。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:03:59 ID:iffwfuuQ0
>>136
>BDよりHDDのほうが容量単価が安いんだから。

BD-Rが400円切るようになると、そうも言えなくなるよ。
300円になれば、完全にBD-Rが勝つと思う。
500GBで6000円、のHDDとかが出ない限り。

141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:05:19 ID:78KMsGHc0
>>138
個々のデバイスで信頼性が確かなわけじゃなくても、
バックアップという手段でシステム全体の信頼性が保たれてれば問題は無いと考えるが。

あと、個々のデバイスで信頼性が確かでないのはDVDやBDだって同じだろ。
で、DVDやBDの場合、それらを解決できるシステム作りはどうするつもり?
しかもBD使いの皆さんはコピワンどっぷりハマってるわけだろ?
CPRM解除してHDDに保存?それともバックアップは取らない?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:12:28 ID:iffwfuuQ0
>>139
>RAID0ってことは1個のHDDがダメになった場合、データは全部消える。
>3つのHDDすべてが壊れたわけではないと思うけどね。
RAID0は2つで構成します。
勿論壊れたのは1つだけ。
でも、HDDが壊れる事実は変わらない。
片方が壊れない状況下で、もう片方が壊れる。

>バックアップを取ってない自分の責任だろうなあ。
バックアップを取ってあろうが壊れた事実は変わらない。

>自分のHDD・レコの使用環境の見直しも必要かもね。
してるよ。

使用中は常にサーキュレーターで風を当て、熱がこもらないようにしている。
それでも壊れて、半分以上諦めていたら、その後は安定している。

結局はDVDメディアやHDDの信頼性は、メディアもそのものの信頼性云々も大事だが
その環境も重要な要素というのは理解してくれたものと思うw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:21:13 ID:iffwfuuQ0
>>141
>個々のデバイスで信頼性が確かなわけじゃなくても、
>バックアップという手段でシステム全体の信頼性が保たれてれば問題は無いと考えるが。

とりあえず、HDDも壊れるものという事は納得していると理解する。

>あと、個々のデバイスで信頼性が確かでないのはDVDやBDだって同じだろ。
HDDの場合、駆動系、制御系、ディスクの合計の信頼度(故障率)が問題になる。
ドライブ(制御系、駆動系)が壊れたら、それを好感すれば済むので、
BDやDVDの場合、ディスクだけの信頼度が問題になる。

>で、DVDやBDの場合、それらを解決できるシステム作りはどうするつもり?

>CPRM解除してHDDに保存
これが一番簡単じゃね?w
普段は使いやすいBDで見るが、バックアップならHDDで行っても不都合はない。
1か0じゃないんです。
HDDだけとかBDやDVDだけなんて、そんな拘りを持つ必要はないでしょ?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:33:50 ID:78KMsGHc0
>>142
>>143

>>96でも書いたけど、俺はHDDが壊れないとは一言も言ってないんだけどね。
防犯カメラのHDDに関して言えば、3万時間を超えたら交換するようにシステムを作った。
録画ファイルのバックアップも同じ。
HDD単体では信頼は100%ではないが、信頼性を上げるためのシステム作りはできる。
それがHDDの良いところ。

ただそんなに簡単には壊れないということと、
DVDは保存性が悪いのでHDDでバックアップを行ったほうが信頼性は高いですよ、
とは言っている。

本当にCPRM解除してバックアップしているかはわからないけど、
結局HDDにコピーしてバックアップを取るなら、
最初からHDDで運用すればいいんじゃないかなあ、というのが個人的な感想。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:51:09 ID:iffwfuuQ0
>>144
>DVDは保存性が悪いのでHDDでバックアップを行ったほうが信頼性は高いですよ、
>とは言っている。

では、HDDでバックアップすればBDやDVDで問題ないということでOKですね。
了解です。

>最初からHDDで運用すればいいんじゃないかなあ、というのが個人的な感想。
HDDという事はパソコンが必要だと思うのですが?
まぁ、最近のパソコンは小さくて静かでフルHDも楽々でしょうが、
我が家のメインマシンはネットとワードとエクセルが使えればOKという状態のパソコンです。
過去にWebサーバー用に用意したキューブをメインマシンにしています。
(フルタワーのサブは電源も入れてもらえませんw)
非力ですが、そのかわりとても静かなのがお気に入りです。

それに、やっぱり専用のプレーヤーの方が手軽ですよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:53:34 ID:aJvBov0vO
PCのHDD保存の話はスレチだから他所でやれよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:05:24 ID:xJW0c25j0
>>145
DVD・BDでOKかどうかとかは個人の判断なのでどうでもいい。
ただし、全部のDVDのバックアップをとったのは前書いたけど、
コピワン番組を記録したDVDに関してはCPRM解除方法がめんどくさくてそのまま放置されてる。
BDのCPRM解除ってどうやるかわからないけど大変そうだなあ、とは思う。

PCがしょぼくて専用プレーヤーのほうが手軽だ、というのは理解しました。
そういった事情があれば動画をPCで運用するメリットを実感できないのも無理はないと思うので。
148名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/04(日) 00:13:13 ID:oF2tFuAA0
まぁ経験上言えばHDD運用で利便性が上がるのはSD映像やDVD程度までだな。
HDのTSだとHDDじゃ全然足らん。
劣化エンコはかつてのMPEG2->DivX時代で後悔してるんでゴミを作るのに労力を費やす無駄はしない。

安全から言ってもPCの外にHDDをゴロゴロさせるようになると、
これまた落とす・蹴る・水こぼす・リムーバブルコネクタ部の接触不良と一瞬で死ぬ危険も増大する。
まぁ500GB数台分のデータをジャンル分類しながら1TB数台にまとめてそれをバックアップしてみりゃ
なんて貴重な時間を無駄にしてるんだろうとか思うよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:20:59 ID:r2kTikK50
普通の人は、録ったビデオが見られなくなったら諦める。
後で見ようとディスクに録画した時点で、安心する。
それが見られなかったら、残念に思うが諦める。
それが普通だ。


テレビを録った奴を一生大事にしようとなんて思うのは
オタクなマニアぐらいだろw
見る用、保存用、転売用(だっけ?)そんな事する一般人が居るかよw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:24:00 ID:LeMWLySw0
 DVDで十分とは思わない。
 でも、HDTVやBlu-rayプレイヤーを持つことがそんなに自慢できることでも
ない。
 地球環境・二酸化炭素排出量のことを考えると、
旧世代のブラウン管テレビやDVDを故障するまで・修理できなくなるまで
使ってから買い換える方がいいから。
 最新のAV機器を頻繁に買い換える人は、メーカーにとってはありがたいだろうけど、
環境にはいい迷惑。大多数の人は、ブラウン管テレビが故障なり、アナログ停波
してから買う人ばかり。
 日本は二酸化炭素排出量の削減目標は1990年比で-6%で、7%も増えているので、
これから2008年-2012年の間に13%も削減しなくてはならない。
 HDTVやBlu-rayを含めて、家電製品全体にも環境税を導入した方がいい。
 もちろんガソリンなどもだけど。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:24:00 ID:0/Wwpnu70
>>147
動画見るのに一々PC動かすのは面倒臭くない?

一応現状でPhenom、2GB、GeForce8800GTで組んでいるけど、Vistaはそれでも立ち上げに
一分以上時間を食うし、HD音声はデジタルで出せないし、24p出力もできない。

更に、メインモニタ(MDT242WG)と観賞用PJ(VW60)では、色域が違うので、色調整を一々
するのも面倒くさいし、解像度を1920x1200から1920x1080に変更する必要もある。

加えて『現時点』では、このレベル(BDがサクサク動くレベル)のPCでは騒音対策が
大変だし(将来的にはこれは解決可能と考えるけど)。

DTV板ならともかく、AV板としては、PCでBDをリッピングしてHDDに保管してもあまり
メリットはないと思うけどどうよ?

将来的に上記のことが解決されるなら、その時はその時だけど。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:31:50 ID:G3oxORNN0
>>150
ところが、家電製品は新しいものほど消費電力が減ってるんだよね。

古いDVDレコを何時までも使い続けることによって必要な電力のために
どれだけのCO2が必要か?

新しいレコは生産時から環境負荷が低い設計なので、どの程度CO2が要るのか
検証してからでないと。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:39:16 ID:r2kTikK50
>>150
ブラウン管TVより液晶テレビの方が省電力ですよ。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040627A/
32インチの例で、年間2200円相当の電気代の節約になるそうです。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:48:35 ID:xJW0c25j0
>>151
今までの話は大まかに言って、
PCで録画するかレコで録画するか、録画した番組をどうするかっていう話でしょ。
そりゃ買ってきたソフトを見るんならPCじゃなくたって良いよ。
オレの場合はBDレコで録画はしませんというだけであり、
見るだけならPS3で良いわけだしね。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:52:22 ID:0EVI/o3iO
いい加減ウザいから空気を読んでどっかいけよ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:11:52 ID:0/Wwpnu70
>>154
一応その流れは分かっているけど、スレタイに乗っ取ってPCでやる上での問題点を洗いざらい出してみました。
録画でも、通常のPCでのモニタとPJとかとの色味の違いを合わせるという問題点はあると思うけど、そのあたりはどう?
オレは、PCは242WGをベースにして色を合わせている関係上、どうしてもVW60の色調整が面倒くさくなってしまうので、
PCで管理するのを諦めたけど。
そのあたり解決しているのなら教えてくれると嬉しいのだけど。

騒音については、技術の発展を待つしかないのは分かりきっているのでよしとしてw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:15:38 ID:0EVI/o3iO
スレタイ読めバカ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:23:06 ID:r2kTikK50
>>156
それ以前に、パソコンでコピーガード解除してH.264で圧縮してるなんて
突然変異種が、BDが普及するしないというスレで何かほざくのが間違いw
それも「普通の一般人」という不思議な人がHDDだとかw
159名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/04(日) 01:26:42 ID:mD/qmnIv0
PC、PCいってるのはどーせアンチのP2P使いなんでしょ
そりゃソースは洒落やnyのDVDISOやエロaviや[HD]エンコモノなんだから録画機どころか再生ドライブすらハナから不要。
HDDにたんまり溜まってるけどHDTVすら無くって22インチのえせワイドPCモニターで見るのが関の山のニートの戯れ言
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 06:08:58 ID:5ijmDK+O0
PCユーザーを取り込まないと、BDはマニアだけしか使用しないということになるかもね。PCユーザーにとって、BDは単なるバックアップ用途にしかならない。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 09:36:33 ID:yPVkdXv/O
そうかPCユーザーというのは特殊なんだw
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 09:49:20 ID:3C/RyqmgO
>>150 そんなん気にするならまずは2chするなら携帯にしたら?
だいたい職場でも無い限りPCに向かう時間があればソフト見るわ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 09:57:16 ID:LeMWLySw0
それはそうと、マネージドコピーはいったいいつ実現するのですか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 10:41:03 ID:5oMgZGiqO
東芝も入れてやれ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 10:46:19 ID:3AVJBKhf0
東芝が入りたくないと言っている
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 12:22:09 ID:EbVm7Wz70
大量のブラウン管ゴミに関してはリアルで凄いんだろうな

PC用途に関しては同意だな
CDもDVDもPCで焼けるって言うのが良かったのに
録画用途オンリーで普及なんかするかよw
CD-R,DVD-Rのようにスピンドルでメディアがどかどか売れる事は無いだろうね
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 12:38:45 ID:f6o5VxZuO
普及するしないはレコーダーや光ディスクを作るメーカー視点での話で、
メーカー社員でもない限り仮に録画の主軸がPCに移ろうともあまり関係ない話だが。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:19:18 ID:YO4MCzCo0
PC用はDVDの容量単価をBDが抜いた時に
移行すると思うけど。太陽誘電のDVDが今1枚50円くらいだろう。
BDが1枚250円を切るとDVDより安くなる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:50:17 ID:m7zKb1+70
>>126 遅レスだが...
このファイルは1440x1080iの放送(CATVの追加料金無しおまけch)のD-VHS/TS録画からの
PCへのエンコード移行分のサンプルね

>凄いよ、正直感動した。暗い部分での解像度感の低下とソフトフォーカス部の再現性の悪さ、
>早い動きでの歪みに目をつぶれば見られるね。
その通り、でね、それは実は「元の放送画質そのマンマ」なのよ
特に場面をパンする所なんか、どう手抜きしてるのか、元のTV放映映像(TS映像)からしてカクカクw
まぁおまけchの番組だしねw

>惜しむらくは、このコーデックを使ったセルソフトと再生できるDVDプレーヤーがない事だね。(これは
>オリジナルも同様の画質の可能性があるけど比べようがないから)
こういう映画を(D-VHSはもう終わりだから)PCにぎゅうづめで移行・放り込んでおきたい、
というのが当方の意図だから、PCのフリーソフトできちんと再生できればそれでOKなんだよ

>これって、24フレーム化とプログレッシブ化なんかを全部自動で変換したの?
YES
AVIUTLというその筋では結構メジャーなエンコ用フリーソフトの24化・デインタレ機能をONにしただけ

>で、これは突っ込みなんだけど、1280×720のプログレッシブじゃ1080iじゃないよ。 こいつは720pだね。
>1080pで同じぐらいの画が出たらもっと凄かったのに。
だからさぁ、ぎゅう詰め圧縮するために1280x720サイズ指定してエンコードしただけさ
そもそも、このレベルの放送を1080のままPCで持ってるだけの意味があると思うかね?

>BDの代替には力不足だよ。
だからさぁw 逆だろよ
所詮TV放送なんて(ほとんどが)このレベルの質なんだから、逆にそれこそ糞高いBDに保存する
なんて考えるほうがただのバカ、だろw
BDの1080pポテンシャルは十分価値があるが...結局「今後の高画質ソース」の「セルソフトROM用」
でしか存在意義はないと思うよ、漏れはw
例のBBC/NHK共同制作の地球環境ドキュメントとか、BDのポテンシャルにふさわしいセルソフトは出始めているし
そういう面ではwktkしてるけどさ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:54:19 ID:L9S5bAwJ0
そんなにPCでやりたけりゃ、わざわざAV機器板でやらなくてもPC系の板でやれよ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:07:59 ID:m7zKb1+70
>>170
あ、別にPCの話題とは別に、
たかがTVの録画程度ならDVDでもHDDでも十分、ということも言いたいんだけどさw

どうしてもBDに焼いてきれいに陳列して眺めてはニヤァ〜としたいキショヲタさんなら
別に好きにすればいいだけだけどさw
172名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/04(日) 14:15:48 ID:mD/qmnIv0
>>171
DVDが安くなってから手を出したような初心者にはBDはまだ高くて無理だろうな。
一部のマニアにエンコが楽しくて仕方ない時期があるのははまぁわかるが
やがて気付くのさ、残すならオリジナルを残してこそ価値があると。
劣化エンコファイルはメディアが割高なわずかな期間使われるだけのゴミでしかない事に。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:21:47 ID:0EVI/o3iO
誰もそんな話してないだろうに
今でさえ番組をDVDに焼いている層はほとんどいないんだから、BDはBDとDVDプレーヤーとして再生できて、保険で焼ける機能さえついていればそれで十分
本当、空気読めないバカはこれだから困る

レンタルも大手はみんなBDを取り扱い始めたし、色んなメーカーが参入してきた
新しく売れるレコのシェアは遠からずBDレコが過半数を超える

DVDがなくなることはないけど、BDがメインストリームになっていくのは間違いないでしょう。

ソニーはBDレコしか作っていないし、フルHDのテレビとのセット販売など大手家電メーカーはBDの普及に力を入れている。

なにより一般人がBDがDVDの発展系の次のメディアってきちんと認識しているのが大きい。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:21:51 ID:EbVm7Wz70
地デジのmpeg2ではな・・・
しかもビットレート低いし
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:26:30 ID:y362dfoN0
ソフトの値段って絶対価値考えると安いと思う。昔は宇宙戦艦ヤマトの20分ぐらいの8mmムービーでも何万とした記憶がある。
メディアは値段的にはもう底値だね、安いとは思うがそれを実際に使う番組自体が少ないといったところか。
昔学生時代は120分VHSを1本2500円ぐらいで買っていた頃からすると今は天国の様なもの。
しかしその頃とは違って映像媒体に心費やす気力もなくなってしまったが。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:51:10 ID:nUFXVoPk0
>>172
PC録画の場合でもフリーオだったらオリジナルのまま残せるんじゃないのかなあ。
フリーオユーザー全員がエンコするわけでもないだろうし。
あと、今度出るメーカー製の地デジキャプチャも多分できるんじゃない?
オレは両方持ってないけど。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:23:07 ID:YmT2vkEz0
AV板でPCの優位性を説くのは良いけどさ、視点がPCモニタでエンコを含めた操作をして、
PCモニタで観賞することしか考えていないように思えるのはオレだけか?

再三言っているように、PC一つで管理するなら、たとえば
PCモニタとPJでの色調整はどうするの?とか
地デジはほとんど見ないので知らんけど、BS-hiやWOWOWを720pに落とすと、
フルHDプロジェクタとかではどうしても解像感が粗く感じるし、
と問題点は多いと思うけど、このあたりを答えて欲しいと思う。
個人的には、上記の問題点をお手軽に解決するのが、BDへの無劣化書き込みだと思っている。
理想としては、フリーオとかを使ってPCで管理しつつも、どうしても見たいし保存したいコンテンツを
BDにも落として他の再生機で見る、というのがPCを使った上での最適解だと思う。

現状だと、PC板で話し合う話題であって、AV板で話し合う話題ではないと思うが。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:44:52 ID:iVIlf6ZQ0
家の環境だともうこれ以上のDVD機器は要らないや。
といってもDVDが使えるBDレコとPC用のドライブがあるだけだが。
DVDメディアもほとんど必要ないし、50枚2000円の三菱化学で充分。
残したい物はBDに移すし、音楽は貸し借り考えるとCDの方が使いやすい。
レンタルDVDのコピーなどやらないからDVDは出る幕なし。
むしろDVD規格の市場を早く縮小してBDの普及と低価格化をして欲しいな。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:17:46 ID:f6McWTWb0
>>166
>CD-R,DVD-Rのようにスピンドルでメディアがどかどか売れる事は無いだろうね

BD-Rは、imationが早くもスピンドルを発売しましたけど?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080422/imation.htm
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:19:25 ID:QgfB2tsv0
>>169
>例のBBC/NHK共同制作の地球環境ドキュメントとか、
>BDのポテンシャルにふさわしいセルソフトは出始めているし

はいはいはいはい、HD DVDマンセー、ワンダーディスク最高ーっ!
プラネットアースの日本語版はHD DVD専売でよかったねw

一方専売だったFREEDOMはHD DVDでは完結しないで、切り替えて発売になる
ブルーレイだと全巻揃うという有様だけど
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:26:09 ID:yPVkdXv/O
>>171
BSデジタルは無視ですか?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:33:50 ID:nUFXVoPk0
>>177
PCで完結させようとするなら、モニタは一つでこなしてるのが多いと思う。
オレの場合も42型のHDTVにPC・レコ・PS3・XBOX360と複数つながってるんで。
ゲーム機はAVアンプ経由だけど。
(実際にはPCとレコ・PS3などはリモコンですぐ切り替えできるので、
 PC完結と言うわけではないが。PCでエンコしながらPS3やレコでセルDVDを見ることもある)

どうしてもモニタを二つ運用したいのであれば、
めんどくさがらずに調整するか使用頻度の多いほうに合わせれば良いと思うけど。
50型以上のTVをPCモニタ代わりにしてる人もいるけど、
さすがにPJをPCモニタにしてる奴は見たことないので。

PJ→PS3の接続でPC内の動画をネットワーク経由で再生するのも良いかもね。
これならこの板に居そうだとは思うけど。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:39:57 ID:0EVI/o3iO
スレチの話題をいつまでも延々とやるなよ
PC板でやれって何回も言われてるだろうが
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:03:51 ID:Zm6dRGU20
>>183
でもこのスレ、スレチでない「本来の話題」なんてあるのかねぇ…
山ほどあるHDDVD/BD絡みの駄スレの一つを雑談で埋めている、っていう方が現状に近い気が。

今のまんまやらせて、埋まった時に次スレが要りそうだったら、PC板かAV板のどちらかしかるべきところに
立てればいいんでね。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:28:33 ID:0EVI/o3iO
たいていは雑談と言ってもスレタイに多少は関係があるものだが、俺はPCのHDDで運用してるってのは話があまりに関係なさすぎるだろう

ゆとり世代なのか?
せめて、これからはBDは基本リッピング不可やコピーガードのデジタル放送が主流だから、オリジナル画質のままでのPC運用が事実上できなくなりそうで困ったぐらいのことは書いて欲しい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:47:37 ID:Zm6dRGU20
>>185
すまん、それには賛成なんだ。
「AV板なんだからどうせならこういう角度から話そうぜ」という修正が会話の中で出てくるだろうから、
それひっくるめて、ぐらいの気分で「今のまんまやらせて〜いいんでね」と書いた。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 20:04:29 ID:CZTcRGlW0
>>182
まあそうなんだけど、いくら使用頻度が高いからといって、PJはメインモニタにはできないねw
結局使用頻度が高いのは242WGなんで、結局は必要な分だけBDやDVDに落としてPS3やBW800、XA2で再生してます。
PCモニタだけなら、正直PCで管理するというのは分かるけれど、テレビやレコが多くなればなるほど、
BDに焼くという行為は意外と利便性が高くなると思うよ。
NAS+PS3という組み合わせが便利なのは分かるけど、完全に運用するには、黒白両方のフリーオが欲しいし、
家中をLANケーブル(無線だと重いデータのストリーミングは微妙)が走り回るしで、
色々と美観的にも技術的(使いこなしとか)にも問題があるしなー。
上記のことができるからBDは死亡wwwwwwというのは説得力がないわなw
オレらみたいなマニアなら、そこまでやっても問題ないかもしれんけどw
たいていはBDに焼いておいて、必要に応じてディスクを入れてもらう方が、誰にでも使えて、結構便利かと。
あとは、やっぱりPCで運用するにしても、BDがあると選択肢が増えて色々できるので結構便利。
最近はBDにCDから取り込んだ非圧縮の音楽データを容量限界まで焼いて、
延々とランダム再生させたりとかもしているので、マジで便利です。

>>183
気持ちは分かるけど、こういう人間にBDあるとAV的に便利ですよと伝えるのも、
このスレの活用方法としては悪くないと思います。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:08:34 ID:ZmciA0cu0
>>111
さすがにこれはゆとりの発言だよな…
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:12:56 ID:LeMWLySw0
 Blu-rayはコピーガードがきつすぎてリッピングして、
PSPに入れたりバックアップできないから不便だな。DVDは出来るのに。
 マネージドコピーもいっこうに実現されないし、実現できても費用が
いくらになるか不明だし。
 
 ところで、AACSはBlu-rayは必須だから、
コンテンツベンダーが仮に、「コピーガードをかけたくない」と言っても
出来ないんだよね?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:42:57 ID:r2kTikK50
>>188
ゆとりは具体的な反論が出来ないw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:56:22 ID:r2kTikK50
>>169
>そもそも、このレベルの放送を1080のままPCで持ってるだけの意味があると思うかね?

で、何度言われれば、1280×720が1080じゃないと理解できる?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 22:38:45 ID:1ngWkufg0
なぜかこの板には変な奴が居着く。

@今のテレビ番組は録る価値がないと主張する奴 → 番組批評でやれ
A二言目にはPS3 → PS3でやれ
B二言目にはPC → PCでやれ

結局どの板でも相手にされなかった奴が”俺の話を聞いてくれよ”って粘着してるだけなんだよな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:33:50 ID:Xf0L+1f70
ハードディスク買い足していった方がよくね?3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1144412502/
全く盛り上がっていないが、一応似たような議論しているCD-R,DVD板のスレ。

まあ俺自身は割とPC中心にAV構築しているけど、PCAVの便利さを主張する際に、
非PCマニアにはその便利な環境を構築・維持するためのコストが膨大だってことを忘れちゃいかんよな。
PCマニアにとってはその大半は既にあるものなので、大したコストじゃないように見えてるだけで。
それとPCの最大の魅力は自分好みに環境をカスタマイズできることなので、
その選択肢の一つであるBDを外すのは意味ないと思うな、順調にドライブの値段も下がっているし。
BD不要派の主張はつまるところ、自分の録画・視聴スタイルでは光学ディスクは不要だ、ってだけで、
別のスタイルではBDが有効利用されてるってことも考えないと。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:26:37 ID:a62+qrHB0

 俺の
  俺の
   俺の話を聞け〜
              ♪
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 01:30:11 ID:1tSDJs6r0
>>189
べつに自作のコンテンツならコピーガードかけないし、
コピーガードをどう使うかはコンテンツブロバイダ次第でしょ?

例えばワーナーはリージョンもBD+も使ってない。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 01:53:31 ID:ztB3TKAeO
どっちが生きのこるの?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:04:18 ID:/l2dSIhz0

まあ、結論として
スカパーHDチャンネンが
一般に受け入れられるつ

と言う事か!
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:04:33 ID:EdS8iuzV0
PCの話は一発退場。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:06:17 ID:/l2dSIhz0

ムービープラスHD 4・1スタート
デスカバリーHD 
フジHD 昨年から



90chのHD放送
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:08:49 ID:EdS8iuzV0
さぁ、馬鹿がいい気になり始めましたよ〜
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:09:56 ID:Fe2Fqw8h0
ID:/l2dSIhz0は等速大統領*か

*http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209390516/4-n
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:10:25 ID:/l2dSIhz0

スカパーHDチャンネンの場合だが

画質が、1440×720レベル?
それじゃBDに保存するまでも無い(540円がもったいない)

強いて保存するならRAM
まあHDDに録画して見て消すのが良いだろうね
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:26:46 ID:uZRm46cI0
>>202
1440×720ってどういう放送規格だ?

アスペクト比がちょうど2:1なんだけど、
映画規格でもビスタより横長、シネスコより縦長。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:42:04 ID:EDLdRQR50
縦720はD4だけど、、、
横はビスタだと1280×720、スタンダードは960×720んだが?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:46:08 ID:vmkzoMrq0
>>202
BDにTSで録画するなら、放送の伝送レートが低ければ長時間録画できるので
SDダウンコンしてDVDに残すのと違い、勿体無くならない
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:46:26 ID:akssHpGX0
販売されてゆくソフトの容量ってどの位になるんだろう?

実際、映画なんか容量あまり食わないと思うのだけれど・・・

レコーダーを買い直さなきゃいけなくなって、どうしようか考えている素人です。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:51:10 ID:fh+8OD6+0
>画質が、1440×720レベル?
画質の要因の一つが解像度なのに?

具体的には解像度が高くても画質の悪い1080i時のHD Recや
逆に解像度が低くても画質はDVD以上なLDなんて例もある。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:14:44 ID:Pm//hLcE0
>>207
長編映画は容量喰いますよ。
まず時間が長い、吹き替えやコメンタリーなど複数のサウンドトラックを収録し
更にロスレス化、特典映像とコンテンツ、今後はDRMを使いポータブル用の
QVGA動画収録など容量を使う話はいくらでもあります。

容量を喰わないのは短い尺で収められるテレビのアニメーションやドラマ、
ビデオクリップ辺りでしょう。
サウンドトラックもそんなに多くは要らないし。

1時間半に満たないなら、25Gあれば相当追い込めます。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:24:43 ID:nmzHCLh+0
解像度とビットレートと圧縮方式のすべてがわかって
やっと画質が概ね評価できるのに、解像度だけいわれてもな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:40:38 ID:07Dh0phQ0
183 は話について来れないだけだろ。
そうじゃないなら自分の好きな話題提供すればいい。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:42:41 ID:07Dh0phQ0
198も同様か
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:53:33 ID:nmzHCLh+0
XVColorで録画した映像をPCで再生させるのはもったいないお
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 04:19:28 ID:tYrpqf2LO
だいたいBDかDVDかのスレなのに、セルBDやデジタル放送を運用できないPC保存万歳ってことを得意気に話す方がバカだろう
PCで運用してるやつなんか1%もいないからどうでもいいし

だいたい取捨選択もしないでむやみやたらに保存しまくってもどうせ見ないじゃん(笑)
保存版だけBDなりのメディアに焼いて、そこまではしないお気にの番組をレコのHDDに置いておくぐらいがいいと思うが
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 04:25:49 ID:j1FUesnx0
セルBDをPCで運用できないってどういう意味なんだろう。
少なくともV4でなければリッピングできると思うけど。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 07:24:48 ID:lHtNA06a0
>>153 でも液晶だと画質がねぇ〜
まぁ、今のは綺麗なのかな
216395:2008/05/05(月) 08:51:40 ID:HjxOCPnG0
地上波なんて所詮は糞画質だから、解像度落として画質を落としても同じとか思ってるのか?
手間掛けて中途半端にHDにするぐらいなら、SDに落として圧縮してHDDに詰め込めるだけ詰め込んで
偏執的な収集癖を満足させればいいだろにw
パソコンのモニターで見るなら十分だろ?
それにしても、何でもかんでも同じような手間掛けて集めて手元におきたいとか思ってるのかね収集フェチ?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 09:22:36 ID:Z8XWgN1H0
データ保存も収集フェチはいるよね
HDDどんだけ持ってんだよってのがw

セルBD高いもんじゃないしいいんじゃね?
データ派には不満だろうけど
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:53:31 ID:/l2dSIhz0

ブラウン管テレビと液晶テレビの電気代だけど

あまり 変わらないな(変える必要無)
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040627A/
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:58:20 ID:/l2dSIhz0

液晶とVHSの映画鑑賞セットが省エネでいい

液晶 年間1,800円
VHS 年間500 円

これに
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:08:21 ID:kuM15MI+0
ID:/l2dSIhz0が等速大統領で、
二時過ぎに寝て午後になると活動開始か…
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:52:37 ID:/l2dSIhz0
なん
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:26:07 ID:oktslX5I0
>>209
それが揃って、基礎データだよなぁ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:58:16 ID:OXrdUx59O
>>222
どれか一つしか出さなければ、
他は同じ条件てのが基本だろう。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 14:16:23 ID:Duf8rjpU0
>>222
ところが元レスの>>202は・・・
>画質が、1440×720レベル

画質を解像度だけで測っていて、他の条件が一切不明。
たとえば、D3解像度の1080iでも地上波ディジタルと衛星ディジタル、
ブルーレイでは後者の方が優れているのが一般的。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 14:23:19 ID:nmzHCLh+0
横1440は元々は帯域を節約するために生まれた手法だからな
例えば、制限された同じビットレートなら
フルHDより1440×1080のほうが視覚上、画質はよく見える。はず
DVCPRO HDなんて1280×1080(輝度)だし
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:01:14 ID:0wwV8Eb30
>>225
帯域制限は副次効果で、本来は4:3のスタンダード用と16:9のビスタ(ワイド)用に
規格を作った。

もっとも、日本のISDB-Tはワンセグなんかにレートを割いちゃったから、
レート不足で1920×1080のフル画面ではなく、1440×1080でレターボックスなんて言う
よく解らない事態が起きてる。

それなら1280×720のD4でやればいいのに。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:06:53 ID:4bFDhB3d0
D4信号はフルHDパネルで見るとボケボケだわな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:07:27 ID:qFE5GTx70
>>202
ところで、1440×720ってどういう規格なんだ?
いまだに答えがないんだけど?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:07:34 ID:nmzHCLh+0
>>226
いやいや、理由としては、放送機材及び帯域制限の為というほうが本来的だよ。
1440x1080って、横1920に伸張するのが前提で収録されてるのに(縦長になってる)
なんでそれが4:3用になるの?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 17:17:53 ID:lHtNA06a0
D4ってブラウン管で対応している機種が少ないから無理じゃない
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:53:07 ID:697HWxUT0
>>230
いや、対応機種が限られるのはD5(1080p)、4:3のHDTVなんていうのも
初期にあって、それもD4までは対応してた。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 01:58:35 ID:jZ4koXm20
> その「カリ城」の「初のHDリマスター版」が、5月2日に日本テレビ系で
>放映されました。いやあ、やっぱりハイビジョンはいい!(前回のネタの続き)
> 早くブルーレイディスクにならないかなあ。
http://www.asahi.com/culture/animagedon/TKY200805040111.html

もはやSDのDVDじゃ荷が勝っていて、テレビ録画の方が綺麗
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 06:38:41 ID:6ff/RzVx0
NHK ニュースウオッチ9
5/5 21:00 NHK総合
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?date=2008-05-06&ch=21&eid=31290
> “永久保存”は無理?DVDの録画データは大丈夫か
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 06:46:45 ID:PRm48s2V0
日付はわざとか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 11:27:23 ID:18RAgju2O
ワロタ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:06:51 ID:uHSNKMV/0
だからさ、たかが1080iのTVの録画程度なら
どうせソース画質は程度が知れてるんだから
うまく圧縮してDVDでもHDDでも十分ということさw

RWメディアとして比較すると
HDDのバイト単価(16円)に対して、
BD-REのバイト単価(100円!)の糞高さは異常
こんな保存期間も未だ誰にも分からない馬鹿みたいな
光メディアを、たかがTV放送録画に使うのはそれこそ馬鹿








237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:32:12 ID:1PLIrMaU0
>>236
>BD-REのバイト単価(100円!)の糞高さは異常
1バイト100円?
25GB1枚でで250億円か、そりぁ異常だわw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:34:30 ID:1PLIrMaU0
>>236
>こんな保存期間も未だ誰にも分からない馬鹿みたいな
>光メディアを、たかがTV放送録画に使うのはそれこそ馬鹿

保存期間に拘るくせに書き換えメディアとしてコスト計算とは、馬鹿そのものw

239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:56:25 ID:0dBQdMaXO
だからさ、HDD厨はまったくのスレチだっちゅーの
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 23:31:47 ID:c+To72I4O
結局、DVDもHDDもマニアしか買わない。
マニアがBDに取られるのが怖いのかね?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 23:37:17 ID:ATCEubXX0
>>236
ってことは、RWメディアが一般には発売されなかったHD DVDは
比較の対象にすらならならず、メディアとして成立してないって事か
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 23:49:50 ID:uU3gzOXdO
しかし対HD DVDならBDが劣る点はあまりなかったが、
相手がPCやHDDになると苦しい点がかなり出てくるな。
BカスがPC用地デジチューナーを糞使用に仕立てあげたのは、
Bカスの株主である家電メーカーの意向かと勘ぐりたくなるよ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 23:51:33 ID:c+To72I4O
>>236
BSハイビジョンは見た事ないの?w
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 23:56:29 ID:j9skuAOJ0
>>242
家電メーカは「たんまりコピーしてくれる」方が儲かるじゃん。
もちろんそのコピーしたものを使って商売されるのはちょっとあれだけどさ。

B-CASにもっとも影響力が強いのはNHKじゃなかったっけ?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 00:38:11 ID:k4zNXIJ30
この先生のこるっつったらHDDは生残るだろうが、
それは持ってるHDDが生残るのではないだろ。
HDDは壊れるから使い物にならないしね。
500GB残して壊れてパーなんてシャレにならない。
なんだったらHDDを推してる奴は1mくらい上からコンクリの地面にHDD落としてみなよ。
それで壊れなかったらどんどん推してくださいな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 02:59:43 ID:HTaFcA/q0
DVDが生き残るのは決定してる。
既にワールドスタンダードだからね。
これから生き残りを賭けて戦うのはBD。
一般化する為には拡がるスピードが肝要だ。
まごまごしてるとフラッシュメモリー等に市場を持って
行かれる可能性だってある。
家電メーカーと小売店でわっしょいわっしょい
やってるだけで、本当に広げる事が出来るのか?
ここ3年位の間が勝負だろうね。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 05:09:40 ID:3YHjmVGaO
そんなの、先にDVDが食われるだけだ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 05:57:10 ID:b3wj41880
>>246
DVD(笑)
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 07:01:50 ID:xNm+3ltM0
BDが安く作られそうなら
画質が良いのに切り捨てられたブラウン管のように
かわっちゃうんじゃない
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 07:04:46 ID:w84Te2GTO
フラッシュメモリーのセルソフトが出るのかい(笑)

パッケージの所有欲がある以上、セルソフトの市場がなくなることはないからね。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 07:36:21 ID:w84Te2GTO
ブラウン管は大型化、薄型化が限界の時点で切り捨てられる運命にあったのさ
BDとDVDとはまた置かれている立場が違うと思う

BDの場合、明らかにDVDより綺麗で音が良い
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 08:48:20 ID:mNsomD2Q0
結局BD好きな人間の中にも録画保存には冷淡な奴がいたりして

DVDレコのときみたいに多くの人間巻き込んだデファクトにはなりそうもない
ということがこのスレ見るとよく判る。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 09:48:36 ID:s3M4eBL60
>>252
DVDはVHSやCDほど多くの人を巻き込んでないよ、
せいぜいMD並み。

DVDレコーダーってビデオデッキほど普及してないし
いまだにパソコンのパッケージソフトはCDが多い。

とはいえ、BD機器は今のところDVD機能(更にCDまで)を持っているから
(ユニバーサル映画の取締役の脳内では持つ方が少ないらしいがw)
BDが普及すると、同時にDVDもCDも普及

DVDが消滅することはないだろうけど、数年後に主流は外れるだろうな。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 09:54:00 ID:w84Te2GTO
DVDレコも実際にDVDを焼いて保存したことがあるのはかなり少数って調査を以前みたことがあるよ
番組はHDDに保存して溜まってきたら消す、DVD部はレンタルやセルの再生にしか使わない層がメイン

ソニーなんかBDレコしか作ってないわけだし、量販店でも長く使うならBDがないとダメですよと言って積極的にBDレコを売り込んでる。
レンタルも大手映画セルソフトメーカーがだいたい開始するから、今後作品数も増える一方だし、上のような消極的BDユーザーも一度BDを見てしまうともうDVDなんてバカらしくて見てられないと思う。

DVDのセルよりテレビの方が綺麗なんて今の状況がむしろおかしいわけで、この流れはもう変えられないよ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:12:16 ID:mNsomD2Q0
見て消しでいいんだったらますますBDレコなんていらないんだが。
なんでこう録画とか保存には冷淡な奴多いんだ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:30:51 ID:Kj+Qy6SRO
>>255 見て消ししかしないのに、DVD無しのレコは買わないのが日本人。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:32:32 ID:3YHjmVGaO
>>255
小数の冷淡な奴が集うスレなんだから当たり前だろw
ついでにVHSよりDVDレコが普及していないのは、
アナログ放送のままなら、VHSでも構わないからだ。
地デジに完全移行した時に、外付けチューナーなんか使ってられないから、
その時点で移行する奴が出て来る。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:39:51 ID:wsf0Lu6K0
>>255
それは昔(VHS)の頃から変わらんでそ?
録画した物を棚に並べて満足する層はVHSの頃にもいたけど、「大勢」とは言い難し。
この頃の使われ方は「VHSテープを今のHDDのように」利用していた。

保存目的の人は一部であり、その一部はマニアと表現される。
マニアは画質と容量、そして実サイズにこだわる。
DVDはVHSに比べて実サイズ低減に大きな効果があった。

で、地デジが強制される。DVDでは容量の制約が厳しい。
マニア層は、過去資産(DVD)を無駄にせずに新資産(BD)も運用出来るのだから、
BDへ移行を妨げる理由がない。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:41:28 ID:w84Te2GTO
一般人は単体DVDプレーヤーなんか買わないからDVDレコがVHSの使い方の正当な発展系

録画保存ったって残しておきたい番組なんて少ないし、年10枚も焼かないなぁ
ただ、無劣化保存のためにBDレコは必須
一部の録画保存マニア以外はそんなもんなんじゃないの
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 10:52:27 ID:IMq/F7UA0
ここで登場するPC市場主義者のお薦めシステムを読む限り、一般人に
そんな代物を扱えと強要するのはナンセンスもいいところだな。
時間のすべてをPCに捧げられる廃マニアはコピワン解除もリッピングも
思う存分にPCでやればいい。
普通の連中は、テレビと共用で使えるリモコンでレコを使う。

261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 11:56:57 ID:sB94xH2f0
DVDでさえVHSほどは普及して無いが、そもそもVHSしか使ってない層は
パッケージメディア買わないし、機器もほとんど買わないので、
ユーザー数としてはそれなりにいても、市場としては無視できる

DVD/BDだって、AV機器を買いそろえたりパッケージメディア買ったりする層は近いうちにDVDからBDに移行し、
DVDはユーザー数的には多いけど市場としてはかなり小さい部類になる
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 17:23:19 ID:noVbEreF0
>>255
>見て消しでいいんだったらますますBDレコなんていらないんだが。

>>258
>この頃の使われ方は「VHSテープを今のHDDのように」利用していた。
いわゆる黒板テープね。
そういう層にこそシャープのBD-AV1、AV10のようなブルーレイレコが向いている。
ストレートDVDレコじゃ、HDTV時代に必要な容量を全く満たしてない。
AV1/10がAVC録画をサポートしていれば、そういう層に対して、
ほぼ完璧なんだけどなぁ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 17:30:46 ID:gAfIV2bJ0
>>255
そんなことをするしか方法が無いようなコピワンダビテンを作ったバカが日本人。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:15:24 ID:HTaFcA/q0
>>250
>>フラッシュメモリーのセルソフトが出るのかい(笑)

絶対無いって言い切れる?
芝の逆襲があるとしたらこれしか無いかなとは思う。
今すぐにという事では無いが、BDの普及がモタつけば
可能性も出てくる。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:19:44 ID:ZjruubNFO
>>264
100%無いよ。
出したら基地外。
H~より悲惨なことになる。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:22:05 ID:ZP/wGK4g0
>>264
コンテンツを保護したい映画屋がフラッシュメモリーとかw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:46:18 ID:OfAOto8o0
東芝の逆襲があるとしたら ← まずこの前提がおかしい。
少なくともBDに対抗するメディアを作り出すという逆襲はない。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:47:57 ID:ZQ5sOGGl0
>>264
>今すぐにという事では無いが、BDの普及がモタつけば可能性も出てくる。
ところがBlu-rayの普及速度は、DVDより速い上に、先進国ではテレビ放送の
HD化という追い風まである。

ポストBlu-rayではSSDという可能性は否定しないが、DVDがビデオテープを
代替しえなかったように、SSDはBDと併存するんじゃない?

ところで東芝は配信やるっていうけど動き無いね、例の取説が流出した
A302/502では↓は非対応だった。

KDDI、DVDへコンテンツを配信する「DVD Burning」。レコーダ対応も予定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19544.html

> 対応メディアは、DVD-RWへの片面1層書き込みのみ対応しており、
>片面2層DVD-RWへの対応や、ブルーレイディスク、HD DVDといった次世代への
>対応も検討しているという。このほか、DVD Burningに対応したDVDレコーダを
>2008年5月頃に発売する予定で、メーカーは東芝であることを明らかにしているが、
>既存製品への対応などといった詳細は未定だとしている。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 19:56:58 ID:TRmNUfJGO
ていうか一般人はDVDもBDもレンタルしないし、ソフトも買わないんだよな。
今まで映画やアニメを見なかった層を一気に引き込むほどBDが画期的な商品かというと、そうではない。
せいぜい趣味レベルの進化。
あと、金払わなくても地デジの段階で十分映像が綺麗だからね。
わざわざレンタルして映画を見ようという人間は少なくなると思う。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:05:08 ID:w84Te2GTO
いや、レンタルはするだろう
未だにVHSを使っているような層は一般人とは言わない
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:14:35 ID:ffpvH7PK0
>>270
いや、VTRはまだ現役。
レンタルする層なら、DVDプレーヤーとの併用もあるだろうが。。。

むしろ、ピーコやダウソする層こそ一般人ではないし、映像業界の
顧客でもない。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:22:06 ID:w84Te2GTO
さすがに未だにVHSをメインに使っているのは俺の回りではそうそういないぞ

ピーコやダウソをするやつはまじ氏ねってやつだよな
金もモラルもない厨もそうだけど、作品に対するコンテンツ意識が薄い一般人も平気でダウソするんだよな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:22:54 ID:uVb74KrX0
どいつもこいつも一般人とやらを仲間に引き入れたくて必死だなw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:23:25 ID:53ulwkRn0
レンタル店と無関係の一般人のほうが多いのかなぁ
一般的にはレンタルぐらいするのが普通でしょw

一般人はDVDを複数枚所有してると思うけどな
何しろ一枚千円だもんw
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:37:53 ID:5I5a5dUoO

セル買わない買ってない一般人なんてどーでもいい

今、現在で30分のアニメに5000円出す層がカギ
その層は既に再生環境も揃ってる
ソフト側の対応待ちの段階だよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 21:06:55 ID:VwtrSLPD0
俺のアマゾンのおすすめがBDソフトばかりでうざいくらいだw。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 21:08:11 ID:sB94xH2f0
おれのアマゾンのおすすめは百合系ばかりだな
アマゾンでは百合漫画・百合アニメしか買って無いからかな
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 21:30:47 ID:IMq/F7UA0
>>264
Blu-rayとHDDVDとの一枚あたり数十セントのコスト差にも敏感に反応する
コンテンツベンダーが、フラッシュメモリでセルソフトを販売する?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:10:44 ID:6nhzn8nRO
>>265
むかしメモリースティックROMってのがあってな・・。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:11:00 ID:2/yQMlTo0
>>269
>あと、金払わなくても地デジの段階で十分映像が綺麗だからね。
>わざわざレンタルして映画を見ようという人間は少なくなると思う。
だから、放送以下の画質なDVDは市場を失う

HD収録のブルーレイでないとレンタルしてくれないし、
ソフトを買ってくれない
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:13:04 ID:2/yQMlTo0
>>272
つべ程度ならまだしも、ダウソはなぁ
それにDVDは海賊盤もあるし、カジュアルにコピーできてしまうから

>>275
レンタルしてくれるだけでも、十分業界に金を落す客層だけどな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:20:51 ID:9EcjmNlh0
映画よりもほぼ100%ハイビジョン制作となったテレビドラマのが大きいな
無料の本放送が一番キレイっていうのは普通に考えてありえないだろ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:25:36 ID:TRmNUfJGO
>>274
さすがにレンタル店と全く無縁な奴は少ないかもしれないが、
オレの仲間はCDはレンタルしてもDVDはレンタルしないなあ。

>>280
その理屈で言うとBDが放送より圧倒的に高レベルでないと苦しいと思うんだけどね。
今のレンタルDVD市場よりジリ貧になる可能性があると思う。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:36:50 ID:wsf0Lu6K0
>>283
BD or DVDの場合、「ソフトの価格」と「生産数」によるでしょうな。
そしてそれを決めるのは市場ではなくハリウッドな気がするのよね。

まぁ、来年にはもう逆転、というくらいの急成長ではないかもしれんけど、
DVDを閉じるつもり満々のハリウッドの意向には逆らえないだろう、と思う。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:41:43 ID:RLvSsS9Y0
>>280
今のDVDはHD放送より圧倒的に低レベルだから、既にマーケットは
ジリ貧になっている。

>>283
BDは24pやロスレスオーディオ等で、HD放送より明らかに高レベル。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:53:56 ID:HTaFcA/q0
>>278
回転メディア(笑)
という時代は必ず来る。
SSDがコストの問題を解消するのはいつになるのか?
昨今の動向を見ていると、予想以上に早くなりそう。
そもそもBDはDVDに比べて革新的な進歩を
遂げたメディアでは無いしね。繋ぎ。それなのに
ハード側を一新しなければならないという点で脆い。
マニアックな規格で終わる危険性は十分にあるだろう。
メーカーにしてみればBDで十分稼いでから次で
また稼ぎたいだろうけど。そんなゆっくりしてられない時代。
VHS→DVD→SSD
その狭間にも色々な規格があったよね。何だったっけ?
と、ならなければ良いけどね。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 22:56:02 ID:9pMMQU0/0
>>286
じゃあとりあえず、そのタイムスケジュールを教えてよ。
大まかで構わないからさ。
何年後?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:01:54 ID:2Vd8+AvW0
>>286
昨今の動向見ても、最大容量は増えても最低価格は動いてないと思うんですが。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:09:50 ID:jaL3j+9E0
>>286
いや、完全にソリッドステートという時代は絶対来ない。
HDDは残るし、BDとそれを改良した光ディスクも間違いなく残る。

VTR→BD→SSDがメインストリームで、(読めるけど)DVDって性能の悪いBDだよね?
って時代は5年先以降にありえる。

でも2011年には、その狭間にもなんかあったよね。何だったっけHなんとか?
となるだろうな(藁。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:31:36 ID:HTaFcA/q0
>>289
DVDが一時代を築いたの否定しちうのは、さすがにアレだろ。
BDがそれを凌駕するって?
あんた俺以上のトンデモ論者だねw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:35:33 ID:jaL3j+9E0
>>290
否定して無いでしょ?
DVDの再生ができない機器が出るとは思ってないから、「性能の悪いBD」って
書き方をしてるし、あなたと違ってDVDが消えるとも思ってないよ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:38:32 ID:kpbEMNc40
>>290
あれ?
>回転メディア(笑)という時代は必ず来る。
んだろ?DVDを完全否定してるじゃん
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:39:57 ID:Jj8aSgvl0
光学ドライブの劣化とかもうマジで馬鹿らしい
テープの時代と変わらん
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 23:41:30 ID:9pMMQU0/0
SSD普及予想のタイムスケジュールまだ〜?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:18:28 ID:JcLs+jzBO
しかし、マジでBDが普及しないと思ってるなら大馬鹿ものだよな

4K2Kかスーパーハイビジョンの新しいメディアが登場するまではBDがこれまでのDVD的存在になる
5〜10年はBDメインの時代が来る
そして時代は流れまた新しいメディアができるわけだ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:18:42 ID:XZvBsHGDO
回転するシリコンディスクがでたりしてなw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:24:10 ID:AGP370yJ0
>>294
モバイル分野でのHDD代替なら、今年〜来年に市場での一定の存在感は
出てくると思うけど、リムーバブルメディアとしては5〜10年先に
一定の存在感かな?

上手くいくと光ディスクに迫る地位を得るかも。
でも東芝の予想でも、SSDはHDDを代替できないんだけどな。

■ BD Guysには賛同できない
 株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長は、
「BD Guys(BD側の人々)から、“映画やテレビ番組のHD録画にはBDこそが最も適している、
それは容量が25GBあるから”と聞くことがあるが、それならHDDは1TB、2TBレベル。
我々のレコーダには1TB HDDのモデル(RD-A1)があり、ユーザーが簡単に録画できる」と述べ、
光ディスクを録画の中心と考える姿勢を批判。

 また、「東芝は32GBのSDカードを発表しているが、3年以内には100ドル程度になると見ている。
書き換えメディアとしてはフラッシュメモリが光ディスクより上。東芝はこれら3種を使い分けるが、
断言してもいいのは、アーカイブではなく、録画することに最適なメディアはHDD」と強調した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070901/ifa03.htm
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:34:00 ID:vnVld8Ff0
結局、フラッシュメモリはHDD同様に、仮置きメディアでしかないって事だ。
セルや長期保存ではないと。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:36:16 ID:JcLs+jzBO
家電ではすでにHDDは一定の役割・立場を確率していてそれ以上にもそれ以下にもならないと思うよ
あくまで物置的な雑多な一時保管場所でしかない
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 00:53:36 ID:vnVld8Ff0
確か、東芝のレコーダーの説明書には。
大事な記録はDVDに焼いて下さいって書いてあるんじゃなかったっけ?w
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 01:03:49 ID:8vS9ar+y0
>>297
>また、「東芝は32GBのSDカードを発表しているが、3年以内には100ドル程度になると見ている。

BDのコストが高いと批判した東芝らしい罠w
1ドルのBDが高くて100ドルのSDカードで何をするつもりなんだろうか。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 01:10:24 ID:8vS9ar+y0
世の中の流れとして、見て消すが主流なら
HDDが大容量のレコが人気のはずなんだが、
実際は小容量のものが安くて好まれている。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 01:31:24 ID:YiBTC2pH0
エアチェック録画が主流の日本は特殊な市場なのにそれがなぜか世界標準だと考えて
BDは普及しないとか言ってる人が多いのがよくわからんよな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 02:09:00 ID:8ETaEhhI0
商品寿命が短そうなメデァアなのは否定出来ないな
もう昔みたいに皆が同じ物を使うって思想は終わったんだよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 02:35:38 ID:KLBoDI9W0
>>286
コンテンツ頒布媒体(ROM)に関する話を勝手に記録メディアの話ににすり替えるなよ。
SSDにコンテンツを詰めてメーカーが販売するとでも?ばかばかしい。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 02:47:12 ID:t7oq4rMa0
>>304
typoに突っ込むのもなんだが発音できないぞオイ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 02:48:15 ID:Upq50yRL0
>>304
うん、DVDの商品寿命は長くない。

ところが、光の波長は青紫でほぼ限界、紫外線にしたところで大して記録密度は
上げられない。
多層化は4倍の8層まで目途はあるけれど、3層以上の多層化は分止まりや
生産性の面で決して筋がいいとは言い難い。
ドーナツ光で研究室段階で1/10まで絞り込めるという話もあるので
BDは発展規格で5倍程度の高密度という展開があるかも、CODECが
H.264のままでも4Kに十分対応できる。

でも、同じ波長のLDを使うなら.1mmの保護層を変える必要はないし、
ピットの微細化に対応するためにハードコートは必須、チップセットの対応を
考えたら、BDの論理フォーマットや物理フォーマットを引き継ぐ方がコスト面で有利。

もっとも、スーパーハイビジョンの実用化目標は10年以上先。
その時代になると、一つのメディアが主流を占める事は無いかも。
いずれにせよ、BDの商品寿命がDVDを超える可能性は十分ある。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 02:55:46 ID:zlOKiND90
>>301
昨夏の記事、だからな。
用途が多岐に渡る事から
メモリーカードの有用性は半端じゃない。
あと2年もすれば32Gで100ドルどころじゃなく
もっと下げるだろう。
芝もこのままレコーダーから撤退はしないんじゃない?
アナログ停波の祭を指くわえて見てはいないだろう。
個人的には芝製品は使わないけど。今回の大敗をバネにする
力は十分あるメーカーだからね。2010年W杯商戦前には
HDハイブリッド型でメモリーカードにもダビングできる
機械を出すんじゃない?
保存するのに光ディスクは不利、とか謳いながら。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 03:14:12 ID:Ed8G7b0H0
>>308
06年ドイツW杯のAV機器スポンサーは東芝とサムスンの仲良しコンビ、
10年の南アフリカはソニーとサムスン。

消費者のことを考え、細々と新規格を立ち上げるなら東芝はやらないだろうし
大々的に新規格を立ち上げるのに賛同するところあるかな?

とりあえずサムスンとサンディスクは乗りそうだけど、うまく行くとインテル?
SSDはまずは標準化から始めないとね。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 03:15:02 ID:JcLs+jzBO
で、コスト競争力のないメモリーカードにわざわざ保存して何がしたいわけ?

そもそも上に他の書いているが、エアチエックなんてしてるのは日本ぐらいのもんだ
海外は圧倒的にセルが主流
販売比率で言えばその海外が圧倒的なんだから日本のエアチエックヲタなんか本当は無視してもいいぐらいなんじゃない(笑)
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 07:11:48 ID:5oFlCh1yO
VHSって人は機械に疎い高年齢者層なんだろうね。
でない人は普通にDVDレコーダーが一般的だよ。
DVDにあまり焼かないってのは、劣化の問題とかコピワン、
さらにCPRMだの複雑に入り組んでるせいもありそう。
CPRMなんてちょい前のプレーヤーでは再生できないしね
プライベートルームにあるプレーヤーでもなんでも見れたらいいだろう。

劣化の問題はブルーレイが解決できてもプライベートルームでは見られない
再生機が本格的にないからね

もっとVHSみたく簡単に気軽にできればなぁ。
うちはあまり焼かないのは劣化が原因だけどね
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 07:47:16 ID:4GBb94T2O
>>264 フラッシュのセルは出せば売れるのかい?

普及したプラットフォームで、
キラーと呼べるコンテンツを、
手頃な価格で、
全国的に発売した
例のアレが売れたなんて聞いたことがないんだが。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 08:58:07 ID:unJQEwpo0
>>308
500円のBD-Rが高い高い言ってる貧乏人だらけなのに
なにそのメモリカード万能論は
2年じゃ500円にすらならないだろ

ってか、もしメモリが予想以上に大発展するとしても
そんな売れなさそうなゲテモノより
普通にBDレコにメモリカードスロットが付くだけだ
スロットなんてたいしたコストじゃない、実際DVDレコに付いてるのがすでにある

>保存するのに光ディスクは不利、とか謳いながら。

「メモリカードだけでBDもDVDも使えないの?モッタイナイ」で一蹴されて終わり
どう転んでもBDやらない限り東芝のビデオは絶望的
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:12:48 ID:WcNFaTf/0
メモリカード信者の頭の悪さは異常だなw
最低糞規格のHDDVDを信仰してただけのことはあるわw
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:43:50 ID:pjP5NbMC0
>>283
それ普通は完全に逆だってw
CDレンタルのほうが圧倒的に少ないよ^^
レンタル屋なんて映画レンタルするところって認識だよ
売り場面積違うでしょ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:48:36 ID:JcLs+jzBO
たぶん学生なんじゃないのかな
社会人になると色々な世代の人がいるから世間話がてら、マニア層でない人たちのだいたいの動向がわかる。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:51:26 ID:Tr94cYqHO
だって
地デジとBDのビットレートの違いも解って無いんだぜ?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:52:19 ID:Tu3Jrr0/0
劣化の問題はブルーレイが解決できてもプライベートルームでは見られない
再生機が本格的にないからね
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 09:59:13 ID:t7oq4rMa0
>>312
すまん勘の鈍い俺に何のことを言ってるか教えてくれ。
マジで解らん。UMD?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:02:57 ID:5oFlCh1yO
確かに普通はDVDレンタルだよなあ。
買うのは大体レンタルもしてないやつ、主に音楽系など、
あとは特典とかセルでしかないやつ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:12:33 ID:0wW4aZRt0
>>320
あと気に入ってるやつは買わない?
1000円ちょっとなら買ったほうが割安って思う場合もある。
音楽系は特に買わざるを得ないから悩ましいですね。
しかも何故か全体的に高い。
どうせ高いならBDで欲しいと思っちゃうんだけど。
とりあえず音楽DVDのレンタルは充実させてほしい。
あと半額除外すんなよw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:32:58 ID:4GBb94T2O
>>319 トイザらスで売ってたDSで見れるポケモン。
って全国じゃなかったん?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:33:36 ID:4GBb94T2O
あ、GBアドバンスかもしれん。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:41:18 ID:l+nCjTXj0
>>311
>劣化の問題はブルーレイが解決できてもプライベートルームでは見られない
>再生機が本格的にないからね
まず、レコーダーが大きな市場なのは、日本ついてヨーロッパ。
北米ではほとんど売れてない。

逆に北米では数多くのBDプレーヤーがあって$300〜、欧州も結構出てる。
日本はプレーヤーがあまり売れない市場、とはいえ39,800円で最高の機能(BD-LIVE,BD2.0)と
操作性を持つプレーヤーが、発売以来1年半の間AV誌の絶賛を受け続け発売中。

もっとも、宗教上の理由でそれを選択できない人が極一部(2ちゃんのゲハや
ニュー速等)に居て(笑)、ロスレスオーディオへの対応はソフトウェアでは
できないとか、LTH型の再生は物理的に無理とかトンデモ理論を展開してた。
(どちらも最新ファームでは対応)
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:42:03 ID:WSRXZjbZO
現在防犯カメラの記憶装置はHDDが主流で、
まあ業務用ハードディスクレコーダーがついていると思ってもらって間違いないんだが、
次世代の防犯カメラはHDDでなくフラッシュメモリ搭載のものに変わることが決定してる。
今までの流れを見るとVHSが主流だった時代はタイムラプスビデオ、
HDD/DVDレコーダーが出始めの頃に防犯カメラもHDDレコーダーに替わった。
だから家庭用も今後はHDDからフラッシュメモリに替わる可能性が高いよ。
つーか日立とか東芝みたいな産業機器やってるメーカーは、
とっくにそこら辺の開発にとりかかってないと逆にヤバいと思う。

ちなみに、レコーダー内のデータを持ち出すのは、
今のHDDタイプはPCに繋げるかメモリカードを使うのが主流。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:47:22 ID:JzgFY/Og0
>>325
防犯カメラなんて長時間記録できてこそ意味があるのに
ビット単価が永遠に追いつけないフラッシュに置き換わるわけないだろ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:53:36 ID:adMSku1c0
防犯カメラの映像ってQVGAとか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:57:03 ID:YiBTC2pH0
>>325
>次世代の防犯カメラはHDDでなくフラッシュメモリ搭載のものに変わることが決定してる。
誰が決定したんだよw 青島幸男が国会で決めたのかw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 10:58:11 ID:4GBb94T2O
2.5HDD以下はシリコンに置き換わっても不思議は無いけど…
それ以上は少なくともウェハが大きくなるまでは無理だろ。
ましてや防犯カメラは順次上書きするだけだけど、レコは書いたり消したり断片化したり。
シリコンにはきつい分野だから、マネージドコピーでRE代わりに持ち出すのが広がってからじゃね?

レコにシリコン持ち出す人はソニーに期待する方が早いよ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 11:34:20 ID:JHtEDLIVO
DVDはもういらないな。
これからは普通にBDで十分だ。

あ、HDDの話しはスレ違いだからねw。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 11:40:41 ID:1mA/YxVx0
SPEやFOXあたりはBD版先行発売とかそのうちやるだろうな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 11:41:47 ID:DmF7il1T0
>>330
HDDもオケでしょ
用途によって何を使うかって話なんだからさ
何に対してもBDかDVDの二択のわけないわな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 11:59:11 ID:JHtEDLIVO
HDDはあきらかに用途違うし。
このスレには合わないから別スレ立てれば?
334325:2008/05/08(木) 12:15:56 ID:WSRXZjbZO
>>326
確かに大容量の記録装置であれば高画質で長時間記録できるが、
現状なら1ヶ月分の記録さえあれば特に問題ないから、
化け物サイズの容量は必要ないよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:22:58 ID:uMTRG/kd0
>>333
HDはリムーバムルじゃないから明らかに用途は違うが、スレ違いじゃないだろ。
HDがスレ違いなのは↓の過疎スレ
【BD】DVDで十分だ【不要】
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209806566/
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:23:19 ID:WSRXZjbZO
>>328
開発を決めたのはメーカー。
現状HDDは稼働4万時間を越えると故障確率が上がるため、
3年以内にHDDを交換する必要があり、
安定性とメンテナンス性の向上のためにはHDDに替わる書き換え可能な記憶媒体を採用する必要があったため。
まあタイムラプスビデオのころは3年に1回デッキのオーバーホールをして、
3ヶ月に1回テープ交換してたからそれよりは楽になってはいるんだけどね。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:25:48 ID:SKVuxB3t0
>>330
>DVDはもういらないな。
うん、これからは要らないが、下位互換を保つという意味の存在意義が残る。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:26:17 ID:DmF7il1T0
PC環境での使用をDVDとBDで比べる時
HDDの存在を抜きには語れない。

さらにHDDの用途はAV環境にもリンクする。

馬鹿みたいに、「BDとDVDさぁどっち」とはいかんよw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:31:36 ID:JHtEDLIVO
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:34:32 ID:WSRXZjbZO
>>329
タイムラプスビデオなら上書きっていう表現で合ってるけど、
HDDの場合は古い日付の映像を消去しなければ新しく書き込めないんだが。

それに、HDDタイプの防犯カメラは1日じゅう録画してるんじゃなくて、
人が乗ったときだけセンサーが関知して録画したり、
タイマーで決まった時間のみ録画されていたりしてるものもある。
だから家電用のものと共通点が多いわけ。

そういった用途に対して現在フラッシュメモリ搭載レコーダーの開発が進んでるんだから、
家電用のものフラッシュメモリのやつが出てくるかもしれないね、と言うこと。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 12:59:19 ID:OylNiMbW0
まぁなんだ、コンテンツ販売系は間違いなくBD一択の時代が10年くらいは続くでしょうな。
DVDがSD画である以上、こういうコンテンツを買う人がSD画を選ぶとは思えず。
ハリウッドさんが超やる気だし。

ネットは、転送量が増えると提供側の回線コストがめちゃめちゃかかるから、
「安く提供できる」が偽になっちまう。(ゲームの話で申し訳ないが、FFXIは回線代で月に数千万払うそうな)

録画系は、メインHDDの流れは変化しないっしょ。ポストHDDでシリコン?
ただ、それを保存したり友人との貸し借りになると、やはりBDかSD画でない特殊フォーマットのDVD?
これもBD-Rが安くなればBD統一か。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:06:01 ID:FYIyVULQ0
どっちみち 防犯専用機械にフォーマットと呼べる統一規格は必要ない
必要なのは記録する媒体じゃ無いし録画媒体は短期間に適材適時変動して構わない 
フォーマットの凌ぎ合いとは全く別のベクトルで存在する市場だよ

要約すればスレ違いってところかな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:14:35 ID:bRq6JX2v0
で、
HD画質のフラッシュメディアが、レンタルされたりセル販売されるのっていつの話?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:18:37 ID:WSRXZjbZO
まあスレ違いと思うなら別にスルーで構わんよ。
ただ、現時点でもすでにフラッシュメモリレコーダーを開発してるメーカーはあって、
開発してるメーカーは家電用のレコーダーも作ってて、
今までの流れだと家電用のレコーダーと防犯用レコーダーの新製品がリンクしてるというだけだから。

ちなみに、業務用機の場合はSDカードやPCとの連携が可能。
これ、豆知識な。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:24:19 ID:bRq6JX2v0
>>344
でさ、その防犯用レコーダーでさ。
犯行現場や事故現場が録画された映像は長期的に残されると思うんだけど。
フラッシュメモリで保管されるの?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:35:11 ID:WSRXZjbZO
>>345
SDカード等PC上で扱える形式にして提出するけど、
提出した映像の管理は所有者や管理者の範疇なので、
我々は知りません。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:38:57 ID:bRq6JX2v0
>>346
知らなくてもいいよ。当たっても当たらなくてもさ。
フラッシュ?HDD?ディスクメディア?何で保管すると思う?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:39:15 ID:JwH5v/nP0
>>344
>>96>>134はHDこそが防犯用に向いていると主張しているが?
なにしろFlashは静電気程度であっさりデータが昇天するからなぁ?
HDは飛んでも、必要なデータなら手間隙を(=金)を掛けて読み出せる場合あるし
バックアップやRAIDも楽。

基本的に廻しっぱなしならそんなに痛まないし。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:49:52 ID:KLBoDI9W0
セル/レンタルソフトの話では埒があかないと悟ったか、またえらくニッチなアイテムを担ぎ出したな。
そんな特定産業用途を出さずとも、広く世界中の家庭で使われているビデオカメラの話でいいじゃん。
かつてのカセット、DVD時代からHDD、シリコンに主流が移行しつつあるし、光学ディスク時代遅れと
言いたいならピッタリだろ。
ハイビジョン対応ビデオカメラで広く使われているAVCHDがBlu-ray準拠のソフトウェアフォーマットなので
都合が悪いのかな?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 13:56:01 ID:bRq6JX2v0
でも結局、「仮置きメディア」でしか無いんだけどね。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:02:56 ID:KLBoDI9W0
家電レコやPCで編集するまでの仮置き場扱いでは、消費メディアの枚数は上がらないな。
かつての35mmフィルムやカセットテープ、記録型DVDのようにバンバン消費してもらえるよう、
”ずっと残して置きたい大切な記録は東芝のフラッシュメモリに”と西田社長にプロモしてもらおうか。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:03:41 ID:DmF7il1T0
>>339
どうした?^^

>>341
BD一択時代くるのかなぁ〜
DVDよりBD買うのはマニアの必然だろうけど、iTunesでも手軽にネット販売始めてるよ
DVDからBDへの以降に時間もかかるだろうし、多様化は免れない
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:14:14 ID:WSRXZjbZO
>>347
まともな会社なら厳重保管だと思う。
この手のデータはブライバシーの問題があるからね。
勝手に複製とかできないと思うし個人なら消す人もいるだろうな。

>>348
HDDが壊れて事件時に録画できてないというケースは現実にある。
フラッシュメモリへの移行は必然だと思う。

>>349
担ぎ出すだとか埒が明かないだとか何の話だか分からないんだけど?
SSDだとかメモリの話をしてたから、
こういうのもあるよって紹介しただけ。
家電レコーダーも業務用機も本質的に大差ないからね。
ビデオカメラは興味ないから知らないなあ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:14:21 ID:KLBoDI9W0
ネット配信の将来性を否定はしないが、現状のAppleTVはお粗末。
Yahoo動画やGyaOよりちょっとマシという程度の低画質映像を解像度480pというだけでDVDと同等と偽り、
24時間視聴制限で新作映画4ドル、旧作映画3ドルの殿様商売。Appleマニア以外からは相手にされないよ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:15:30 ID:TFvsgs6m0
>>341
>まぁなんだ、コンテンツ販売系は間違いなくBD一択の時代が10年くらいは続くでしょうな。
>録画系は、メインHDDの流れは変化しないっしょ。ポストHDDでシリコン?

未来は誰にもわからないが、10年程度ならその流れが一番固い感じ。
SSDが狙っているのはモバイル用HDDの代替と、>>73が桁を間違えている
500Mで8千円とかしたSyQuestなどのリムーバブルHDD(プロ用映像機材でも
ごく一部に採用された)と、光ディスクの中間なリムーバブルメディアだと思う。

なにしろテレビ放送のHD化という猛烈な追い風があるから、SDにしか対応できない
DVDからの移行も早そう(とはいってもDVD再生機能はBD機でも載り続ける)。

スーパーハイビジョンをにらみ次世代BDの時代になったら、
配信やFlashの方が伸び代が大きいので、その時は同じ土俵になるかもね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:17:46 ID:bRq6JX2v0
>>353
それじゃあ全然答えになって無いよ。
聞いてるのは、「長期保管するメディアに何を使うのか」って事。
何も事件性の無い物なら消去だろうけど、長期化する事件なら長く残すだろう。
その時に、何を使うのかと聞いてるんだよ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:20:16 ID:bRq6JX2v0
配信が普及して真っ先に淘汰されるのはDVDなけどな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:24:58 ID:WSRXZjbZO
>>356
しつこいね。
だけどわからないものはわからないから、答えようがないな。
人それぞれ、会社もそれぞれとしか言いようがないね。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:27:31 ID:uXulLtkP0
>>353
フラッシュが静電気で消えるのはある種常識に近いほどの現実。
瞬間停電などでも飛ぶ事がある。

一方HDは3台ホットスワップのミラーリングを組めば、
ほぼ完璧な信頼性があるし、現実にフォールトトレラントなドライブは
いまやほとんどHD冗長化。
信頼性が要求される分野ではFlashはまだまだ未熟。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:32:24 ID:1byz4itSO
SHARPのDVDレコーダーからBDレコーダーにダビングすると頭の数秒が切れるのですが何か方法は無いでしょうか
諦めるしかないのかな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:36:36 ID:FYIyVULQ0
>家電レコーダーも業務用機も本質的に大差ないからね。
まあスレ違いだと思っているが此処だけ

そいつは録画メディアが実質ビデオテープしかなかった時代の考えだな
当然だけどその頃はビデオデッキメーカーが作ってた(三菱とかNECとかのは見た事が有る)
現在はビデオ・HDD・DVD等々が併売してる HDDDVDレコの様なハイブリット系はその一つ
でしかない PCの様な物すらあるようだ
これらが家電レコ技術とは関係の無い方向に向っているのは明らかなんだが正しいか?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 14:56:10 ID:adMSku1c0
>>356 長期化する事件なら長く残すだろう。

警察に聞けば?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 15:24:28 ID:bRq6JX2v0
フラッシュメディアで長期保存するの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 15:34:10 ID:bqrvqmiQO
突っ込めるネタが無くなってニッチな話になってきたな、
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 15:35:49 ID:48jUXyvz0
使用していたノートPCのHDDが駄目になった。
新しいの買ってきて半日がかりで設定、ようやく使えるように。
HDDは1年持たないときもあれば、使い倒して買い換えるまで持つことも。
だけど10年で4つ駄目にしたな。保存用メディアとしては信用できない。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:10:13 ID:r9oF0sGE0
データ用HDDをバックアップするのは常識だろ
大量のデータを一箇所にまとめておけるのがHDDの利点
DVDを100枚焼いても一枚一枚状態を確認していられない
これはBDも同じだろう
HDDなら纏まってる分危険だが、容易でもある。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:18:46 ID:JcLs+jzBO
ってか、そんなに一生懸命保存したのをどれぐらい保存時以外に見直した?ってのは禁句?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:21:25 ID:WSRXZjbZO
>>359
フラッシュメモリ自体はずっと前から使ってるけど、
静電気が原因でデータが書き変わる故障なんて全くと言っていいほど無いなあ。
ちなみに、復電時に一瞬だけ書き込み許可信号が出てしまい、
データの一部が変化する故障はあった。
ただしこれは特定のICを代替品に交換した場合のみ起こる現象で、部品の不具合だった。
仮にフラッシュメモリの内容がそこまで頻繁に書き代わるなら、要因を探った方が良い。
それとも、大容量になるとデータが消えやすくなるのかな?

あと複数台のHDDをつかった防犯カメラはコストの関係、メンテナンス性の問題でメインにはならないと思う。
サーバーとかなら別だと思うけどね。

369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:31:42 ID:WSRXZjbZO
>>361
ウチはもうタイムラプスビデオを新規には付けないし、
DVDタイプの防犯レコーダーも見たことない。
純粋なHDDタイプのものは、動作自体は家電レコーダーに近いと思う。
DVDやBDは無いが代わりにメモリーカードが使えてPCとの連携にも強い。
実用的でないと話にならないため、ある意味家電より進んでるかも。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:33:26 ID:7Q+9O2el0
携帯に使ってる2GのマイクロSDカードの画像やらをPCに移動させようと、リーダーに掛けたら読み込み不良になって、
携帯に戻してデータ確認したら携帯でも読み込めなくなった。
リーダーが古いのが原因かもしれん、1Gのはなんともなかった。
結局、2Gのは初期化し直す事に。

フラッシュメモリは非接触式にした方がいいかもしれんね。
あの端子部分は何とかして欲しいわ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 16:52:26 ID:5p8CQ22GO
>>370 俺もデジカメのメモリがフルになったとき携帯のにアダプタ噛ませて使ってたんだが、
家に帰ってみたら認識しなくなってて結局ほぼ8G丸ごと飛んだ時にはリアルに泣いた。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 17:37:49 ID:OQTFXh9r0
どうもSSD!SSD!と姦しいと思ったら、、、

今日あった東芝の中期事業計画説明会で
来月に多値NAND-SSDの来月発売開始を発表したんだな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 17:47:18 ID:HPgc5VRp0
マイクロSDカードアダプタが奥まで刺さらなくて認識不能な件について
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 17:51:12 ID:HPgc5VRp0
不治痛サポセン(意味も無く常駐する糞アプリ)起動したらミニSDまでだった

どんだけ時代遅れの一体型使ってんだ俺は
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 18:14:07 ID:FYIyVULQ0
>>369
だろ?既に家電レコとは違う道を行ってる筈だ なんせ規格に縛りが無いからな
なのでそこから得るハード的なメリットや影響は家電レコには無い 勝手に先鋭化してく
専用品だからな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 19:06:20 ID:1EzCjZHy0
HDD自体無くなって全部半導体メモリーに。
これが「先が読める東芝」の戦略でしょ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 19:47:46 ID:dvuCBVlY0
「来年にはレコーダーの8割がBDに」松下の“ミスターBD”が語るブルーレイディスク戦略
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200805080003.html

――新世代DVDがBDに一本化されたことでBDAの意味合いも変わってくると思うが

 「国内市場の場合、レコーダーに占めるBDの割合は来年には80%、再来年には
100%になるとみている。そうなれば日本ではメーカー間の競合も一段と激しくなるだろう。
しかし、世界に目を向ければレコーダーはDVDだけという地域もまだまだ多い。
こうした市場で高精細なBDの普及を促進させるためにも、メーカー各社が協力して
市場を開拓する必要があると考えている」


以前にも松下は別の人がディーガの全てをブルーレイにすると言っていた
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/12/news014_2.html
から、今年中にDVD-AVCREC機は打ち切って、BDに移行する予定があるんだろうな。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 19:54:17 ID:DBAOmYsC0
うんうん、省エネ省スペース化するには、HDDに代ってフラッシュメモリが期待出来る物がある。
それに物理的に可動部品が少ない事によるトラブルも起き難いだろう。
フレキシブルに移動させて使うラップトップやモバイルには理論上最適な物と言えるかもしれない。

で、普段使用しない記録をフラッシュメモリに記録して長期保管するの?
基本的にディスクメディアとフラッシュメディアは使い方が違うと思うんだが。

短期間に頻繁に出し入れする情報を利便性良く使うのがHDDやフラッシュメモリ。
使用頻度は低いが長期間保存しうる記録情報に使うディスクメディア。

書き換えの容易なフラッシュに特定の物を、
入れっぱなしで何個も持つなんてのはナンセンスだと思う。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:00:34 ID:unJQEwpo0
まあ、メモリが伸びて安くなるのは歓迎するから
東芝は競争激しいメモリの生産がんばってくれやw

メモリカードビデオデッキなんて、かつてのHi8ビデオデッキの地位すら無理だけど
ビデオカメラはメモリ型が主流になるが、これもソニーと松下だけで独占状態
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:05:18 ID:X1wUk9D70
>>376
ところが、今日出た東芝の事業計画でHDD事業も、
「収益拡大」「生産増強」と謳って、具体策として
「高速・大容量化の推進により、業界最先端の小型HDDの連続投入」
を盛り込んでいる。

基本戦略として、
小型HDDに特化「2.5型/1.8型で規模拡大し小型HDDでトップ企業に」
民生用拡大「カムコーダー・カーナビ・ゲーム機・外付けHDDなど新規分野で規模拡大」

差別化商品として
高速・大容量化「テラバイト商品の他社に先駆けた投入」
最先端技術「ディスクリートトラックレコーディング」

SSDに力を入れるし、モバイル用HDDにも力を入れる(東芝は3.5"は既に撤退)
明らかに同じマーケットが狙いな別の基盤の製品を複数同時に
力を入れるって???

何も考えてないだろ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:06:49 ID:DBAOmYsC0
ハンディカムみたいな物でも大容量フラッシュメモリ化は進むと思う。
HDDより軽く、扱いが簡単でPCへの移動も容易、そしてメディアの入れ替えも簡単。
故障のリスクも少ない。
8cmディスク型ハンディカムは駆逐するだろうし、HDD型も危ない。

けどやっぱり、フラッシュメモリに入れたまま保管にはならない。
それはHDDでも同じだと思う。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:31:59 ID:kBKGy1rF0
>>381
>けどやっぱり、フラッシュメモリに入れたまま保管にはならない。
>それはHDDでも同じだと思う。

HDDの安さは尋常じゃないぞ。
HDDのバックアップはHDDはもう常識。
現状ではディスクの入る余地なし。

BD-Rの価格が下がったときのHDDの価格で話が変わってくるかもね。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:33:13 ID:8ETaEhhI0
もっと小さければBDだろうと南だろうとかまわんが
こんなデカブツ10年も20年も使うと思うとがっくりくるな
どうせ何かいいものが出てきたらすぐ乗り換えるくせに
出来れば小さくて円盤じゃない奴がいいな

AVマニアって20年後にはもう死んでそうな年寄りも居るみたいだから話が通じないのは仕方ないが
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:42:42 ID:JcLs+jzBO
HDDとディスクメディアは使い勝手・目的が違うからなぁ

HDDはやっぱあくまでデータの一時保管場所でしかないよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:55:22 ID:UXiNQpey0
>HDDはやっぱあくまでデータの一時保管場所でしかないよ

わざわざ焼く必要性が今はない。
それほどHDDは安い。
HDDそのままでバックアップも完了する。

そういう意味じゃ、ディスクメディアも一時保管場所でしかない。
永久に保管できるわけではない。
数多くのディスクのデータがいつ失われるかビクビクするぐらいなら、
まとめてHDD2台でバックアップしたほうが安心だ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 20:57:53 ID:unJQEwpo0
>>383
内容も無いくせに話が通じないと逃げるだけで、現実が見えてないなら
金に糸目をつけずメモリカードをつかえばいいんじゃね
金額さえ気にしなければそう無茶な話でもない、いますぐできるぞ
おまえが使えば小さいメディアの普及もそれだけ速くなる、そんなにBD嫌なら我慢することはない
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 21:12:08 ID:JcLs+jzBO
BDセルやHD映像が中心派とHDD派は試聴スタイルがまったく違うっぼいからなぁ
俺はBDセルを見たいからBDが絶対に必要なんであって、番組をディスクに焼くことは極めてまれだし

それにHDDを家電レコのHDDでそれを保管場所とするとそれこそすぐにいっぱいになって使い物にならないし、買い替えなと考慮したら長期保管場所としては基本的にありえない
保存版の番組はディスクメディアに焼いて取り回しが良い環境にしておくのがいいだろう

HDDをPCのHDDとすると、俺なんかは逆に取り回しが悪すぎて運用管理などなにもかもが面倒で絶対に嫌だな

PCでのHDD運用はあくまでそれ自体を趣味にできるマニアの領域だからね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 22:25:31 ID:RQKuIyis0
>>325
バックアップの手段にUSBフラッシュメモリーは今後増えると思うが
HDDの代わりにフラッシュメモリーが使われることは絶対にない
(持ち運び可能の簡易レコーダは除く)
今後、メガピクセルカメラが増えていくせいでHDDでも容量が足りないくらいなんだぞ
1年以上録画データを保存したいとかもっと高画質にとかいろんな要望があるんだぞ
1TBのフラッシュメモリーが出てから言ってくれ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 22:32:58 ID:8vS9ar+y0
>>385
>それほどHDDは安い。

そう?BDが400円切ったら、BDの方が安くなる。
方や500GBとか1GB単位での値段、方や1枚25GB単位の値段。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 22:58:20 ID:unJQEwpo0
>>385
>わざわざ焼く必要性が今はない。

ビデオデッキからBD外す必要はもっとない
HDDとBDは用途が違う、どっちが不要なんて話はそもそも無いのが何回言われれば理解できるんだろう?
値段しか見えてないPCしか知らないアホはいいかげんうんざりだな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:08:14 ID:PTi4w48u0
BDとHDDは共存出来るはずなのに
なぜかHDDだけあればいいと言い出す人間がいることが驚きである。

どうして、そこまでBDを忌避するのか、わからん。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:12:03 ID:t7oq4rMa0
>>391
まあ特に恨みとかがあるわけじゃなくて。
単にBD使ってないPC派の一人が自分語りしたがっているだけじゃないの。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:12:49 ID:HlYpOC3C0
もうBDは400円切ったのか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:13:11 ID:t7oq4rMa0
>>322-323
そんなものがあったのか。レスどうも。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:17:05 ID:RQKuIyis0
>>394
多分、これのことかと思う

am3、GBAでアニメが楽しめる「アドバンスムービー」 11月20日サービス開始
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20031024/am3.htm
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:26:58 ID:h/Z5QIdMO
【BD】DVDで十分だ 2枚目【不要】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209806566/
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:30:54 ID:ZV7BMZ9T0
東芝、Cellテレビや“超解像”テレビ/DVDなど計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080508/toshiba.htm

記事にDVDレコーダーという言葉も、HDDレコーダという言葉も無い
>標準映像をリアルタイムに高画質にするテレビやプレーヤーを計画している。
>また、大容量HDDを搭載した製品もさらに強化していきたい
にHDDレコーダーがあるのだろう、経営方針資料にはHDDレコーダーと明記されている。

> また、HD DVD撤退によるマイナスの影響については、「HD DVDの終息と同時に
>詳しい数字を忘れてしまいましたが、予定では2,000億円ぐらいの規模でした。
>それほど大きな数字ではないし、現行のDVDから撤退すると発表したわけではない。
>HD DVDの終息を決める1年ぐらい前から、現行のDVDをよりハイディフィニションに
>近い形で見せる半導体を開発して、もう出来上がっています。これを DVDに搭載すると
>大変安いプレーヤーで見られます。過去のタイトルはもちろん、高い次世代のプレーヤーを
>買わなくても、相当いい画質で楽しめます。こうした製品は今後も出し続けます。
>また、アメリカでも欧州でも、次世代へのシフトは起こっていません。われわれの
>終息発表以降も売上げは増えていないし、ヒットした作品もない。HD DVD終息の
>2,000億が全く無くなるわけでなく、われられの対応製品やPCやテレビなどの
>ほかの製品で多くの部分はカバーできると考えている」とした。

BDオワッタ!完全にオワッタ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:49:20 ID:KLBoDI9W0
グループ全体の長とはいえ、こんな負け惜しみコメントを自分の名前で出さなきゃならないのは辛いだろうな。
AV家電部門はHDDVDだけでなくSEDでも出る出る詐欺を続けた挙句の唐突な事業頓挫の前科があるし、
いったいどこまで西田社長に恥をかかせるつもりだろう。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:59:53 ID:m2CY7CoZ0
>>397
むしろ、東芝のDVDレコーダー事業終了のお知らせなんだけどな。

ちなみにSpursEngine搭載のDVDプレーヤーって、39,800円/$399/399Euroの
PS3以下になるんだろうか?
ならなきゃ、全然安くないわけで。。。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:00:24 ID:8vS9ar+y0
> また、HD DVD撤退によるマイナスの影響については、「HD DVDの終息と同時に
>詳しい数字を忘れてしまいましたが、予定では2,000億円ぐらいの規模でした。

どんぶり経営w
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:05:14 ID:PlMX7N+30
来週地デジで「ファイナル・デスティネーション」やるらしい。
CM見たけど、DVD買ったの見て即後悔した。このシリーズは全部買ったんだが。
ちっきしょー、SR画質でかまわんから、焼き直してDVDと取り替えてくれないかな。
DVDソフトの画質悪すぎ。もうDVDなんていらないし。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:10:53 ID:iMfyyur+O
俺はDVDはもう音楽物しか買ってないな
映画はレンタルのみ
それも画質が悪くて萎えるからDVDではほとんど見なくなった
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:40:35 ID:q0ESrWku0
>>397
芝の逆襲第一弾、そう来たか(笑)
面白いね。BDの普及を妨害して時間を稼いだうえ、
フラッシュで仕留めるシナリオか?
どっちにしろセルビデオ市場なんて先細りだしな。
BDの拡販は同時にDVDの価値を貶める事になる。
まずは今まで大量に買ってくれた顧客が
DVDに価値を見出せなくなり、BD版待ちで
買い控える現象が起きるだろう。
かと言ってBDが売れまくる土壌は整って無いし。
売上げトータルでは下降線を描くようになるね。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:54:31 ID:xCabp6350
セル市場なら、PS3をさっさと19800にすれば簡単に普及するのに
馬鹿だな
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:54:38 ID:/Dhk4hab0
>>403
逆襲も何も、コンテンツ配信が経営方針に無いんだけど?
DVDレコから撤退、配信にはコミットしない

セルテレビは面白いけど、消費電力や熱負荷は大丈夫なのか?
それにシャープとの液晶連合もスルー(サムスンは出てくるのに)

逆襲も何も、撤退作戦の計画だよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 01:06:55 ID:w7qjMUtT0
>>403
ちゃんとした数字で語ろうよ。

2008Q1 北米映像ソフト売上
http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/home_entertainment/video/e3i91323da4b3be14d2f74080ce44d7b5c4
セルソフトは先細りどころか、BDの増加分(前年同時期比351%増)がDVDの減少分(1.2%減)を補い、
トータルでは前年同時期比で2.3%の増加に転じている。
まだわずか500タイトルに過ぎないBlu-rayソフトが既にセルソフト売上の5%を越える比率に達しており、
この流れは今後ユニバとパラマウントのBD参入でさらに加速する。

ハードウェア(家電BDプレーヤー)の販売は、2月~3月にかけて落ちていたが、これはもともと
年間を通してもっとも電器製品が売れない時期であり、FUNAIが08年Q2に投入する新型機も
集計に含まれていない。ソフトは好調に拡大を続けており、BDが売れる土壌は確実に整備されつつある。



セルソフト合計では2.3%増。
DVDは1.2%減。
BDは351%増。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 01:08:27 ID:Mj+2J5VU0
>>403
>面白いね。BDの普及を妨害して時間を稼いだうえ、
チキチキマシーン猛レースのブラック魔王か?

>フラッシュで仕留めるシナリオか?
仕留めるも何も、配信に関わらずにコンテンツ供給どうするの?

>どっちにしろセルビデオ市場なんて先細りだしな。
>売上げトータルでは下降線を描くようになるね。
DVDは縮小しているが、BDを加えれば市場全体はいまだ拡大してるけど?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 01:10:34 ID:xCabp6350
BDしかなくなったらBD使うけど
そこらのレンタル屋によくいるアホ女やおっさんやばばあには
解像度や高画質説明したって無駄だからな
あまりにも啓蒙が行き届いてないな
海外じゃなく日本市場はどうなってんの
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 01:25:31 ID:WoKdjws4O
東芝信者はBDが憎いあまり、とうとうセルソフト市場そのものにまで難癖を付け始めたか。
哀れだね。
コンテンツ供給手段としてパッケージソフトが廃れる事なんてありえないし、ネット配信にしても
国内メーカーではアクトビラを仕切る松下や既に配信事業を展開しているソニーの方が
一歩も二歩も先んじている。
ワーナーに見捨てらて傘下の東芝EMIや東芝エンタも切り離した東芝にどういう手があるのかな?
光ディスク以外のストレージに記録する際のソフトウェアフォーマットも、すでにBlu-ray互換の
BDAV/BDMVがデファクトスタンダートとなっているし、いまさら東芝が独自規格を提唱したところで
誰にも相手にされないね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 01:41:58 ID:xhYZzm1J0
地デジで映画見てるともうDVDソフトは駄目だ。
DVDで金払って持ってる映画がテレビに劣るなんぞ、あってはならない。
比べれば馬鹿でも一目でDVDが汚いってわかる。
コストがどうだ、保存性がどうだとかあるだろうが、駄目なものは駄目。
もうDVDはいらないよ。駄目なものは駄目。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 02:15:25 ID:/jzOPqYAO
>>402
映画は最新はレンタルで、最新でない場合WOWOWとかで。画質がいいし普通に楽しめる。

地上波も邦画アニメなら見れるし(洋画の吹き替えがいやw)
DVDはでかいテレビで、しかも解像度の高い液晶でみると顕著にわかるんだよねぇ。
もともとハイビジョンの半分程度くらいしか画質ないし。
アップコンバートするプレーヤーはどうなんだろう?

でも音楽こそライブとか高画質なブルーレイで楽しみたいな。
もうちょっと早く出て、普及してきたらよかったのに。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 02:18:42 ID:q0ESrWku0
>>407
今後ブラック魔王がどんな手を使うのか楽しみになってきたw
俺は東芝信者どころか、東芝ブランドなんて一度も買った事無いよ。
セルソフト売上減の話はね、新しい物好きがとりあえずBDソフトに
飛びついている今の話じゃなくて、これからの話。まぁ見てなって。
DVDが糞画像っていうより、実は現行のTVの方がDVDを糞に
見せるんだって。本当の事をバラしてしまう東芝は面白いよ。
一世代前のHVブラウン管なら、DVDで十分キレイに見れるから。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 02:32:03 ID:/jzOPqYAO
メディアの話が出てるけど
MDみたいなディスクを保護する四角いケースみたいなのはどうなんだろう。
あのくらいの大きさなら問題ないし。
ただMDのセルの時にも言われたけど、ジャケットで楽しむ面もあるんだよねー。

より高速に読み取れ、保存にもある程度強い夢のようなもの期待したい。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 02:48:44 ID:wClA/u2O0
10年もしないうちに夢じゃなくなるさ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 03:15:29 ID:nccJFkOFO
>>412
一世代前のHDブラウン管の型番は?
それと再生機も。

DVDソフト再生は
36D60へ
BW900/200の480p出力、
HRD2の「1125i固定」出力
してるが、
同一コンテンツのBSデジ真HD放送にすら遠く及ばないよ。
ましてやBDソフトとは大差。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 06:02:47 ID:OxvYnWbN0
>>397
負け惜しみにしても醜い態度だ。

そう言えば、土下座はどうなったんだろうね??
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 06:36:24 ID:juzlBE8l0
BDはロムソフト以外は苦戦すると思う。

レコーダは順調にBD化すると思うが、
レコーダ購入者も非常に順調に減っている。

PCではBDの敷居は依然高い。
何より保存先としてBDの必要性が低い。

DVDの時は、レコーダは爆発的な需要があり、PCでもDVD書き込みは大容量として歓迎された。
困難な縛りの中でTVを録画したいと思う人は減少し、
視聴スタイルも多様化している。
DVD一択の頃とは比較にならないだろう。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 06:40:36 ID:S5xp8Bq+0
>>417
「レコーダ購入者も非常に順調に減っている」の詳細希望
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 06:43:45 ID:iMfyyur+O
HDブラウン管なんかで画質を語られてもな

HDブラウン管、KURO、有機ELを持っているが、一番使うのはKUROで一番使わないのがHDブラウン管だ
それにHDブラウン管でもBDとDVDの違いぐらい一目でわかるぞ

HDDや芝厨はセルやレンタルで映像コンテンツ市場がなりたってるのをまったく理解していないんだよな
40代以上の世代はそもそもまともにパソコン使いこなせない人の方が多いぐらいだし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 07:18:24 ID:st1G6yZ20
PCのBDドライブは主要メーカーがディフォルトで積むようになるから自然と普及するだろう
自作PCユーザーにはエロげーをBDオンリーでだすことによって普及させる
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 07:50:04 ID:iMfyyur+O
まぁ、日頃からヲタクではないごく一般的な人やお父さんお母さんと接して、そういう話題をしてみたりライフスタイルを観察しているとよくわかると思うこどなぁ

BDにはまったく抵抗なくて、レンタルが始まって価格が安くなったらBDを買うって人がほとんどだよ
メディアに接するのはレンタルで映画を見る時か、レコーダーで見て消しをするのが9割ぐらい

メディア市場の決定権を持っているのはそういう層だからね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:10:53 ID:8Vvf1UqMO
>>417 デマは程々に。第一四半期はレコ販売台数増えてますよ。
買い控えの反動でBDレコが引っ張ってますから。

あ、DVDレコ限定の話ですか?そりゃ減り続けてますね。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:14:27 ID:VXbR5YHX0
>>412
最終世代のHDブラウン管テレビ(ソニーKD32-HR500)を使ってるが、
確かに液プラより遥かに綺麗にSDソースを映すから、ボチボチ使えると思う。

でも、BDやアップコンではないHD放送は全く違う美しさな上に、BDは音が
比較にならないね。
餓鬼がウルトラギャラクシーは画が凄いとか、この前放送したカリ城の録画は
家にあるディスク(ジブリがいっぱいのDVDカリ城)と全然違うとか言ってるもの。

それに固定画素のテレビがブラウン管などのマルチスキャンな物より
SDソースに弱いというのは2ちゃんですら常識で、それが今のテレビ市場の全て
(07年度のHDTV生産でブラウン管は0台)。

マーケットに合わせ製品開発を行わなければ、H〜のように淘汰される。

>>417
DVDレコーダーの市場は、爆発的になんか立ち上がらなかったし、DVD一択でもなかった。
何よりDVDはVTRを駆逐しなかったし、HDDレコも一定の支持があった(北米ではむしろ
HDDが主流でDVDレコは端数)、BDでやっとVTRを駆逐する。

>>418
それは「DVDとHDD-DVDレコーダー購入者が非常に減っている」じゃないかな?
何しろ日本では販売シェアの半数以上(金額ベース,台数で1/3以上)をBDレコが
占めていて、DVDレコーダーの市場は東芝ですら経営計画で将来的な撤退を
見込むほどの縮小が著しい半面、放送のディジタル化という追い風があと3年
BDに吹き続ける。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:21:19 ID:w7qjMUtT0
自社DVDレコの売上低下の言い訳にDVDレコ市場全体が縮小とか嘘ばかり並べ続けたので、
本当の状況が分からなくなったんだな。経営TOPまで正確な状況報告が届かないわけだ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:28:31 ID:DqymjUM00
あるときは1割のセル購入層だけで支える市場といい、
あるときは録画保存はマニアのすることで一般人には関係ないといい、

もちろん一人の人じゃないからいろいろ意見あっていいけど、
なんだか歯切れの悪い態度だよな。
結局BDがいいって言ってる奴はセルソフトがBDになればOKってだけなのか?
PC市場や録画保存としてのBDってことは最初から考慮外?

そういう分野ではBDの優位性なんて何にもないよな。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:30:54 ID:8Vvf1UqMO
>>425 おはよう、
まずは顔を洗って目を覚ましてこい。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:40:22 ID:w7qjMUtT0
セルソフト市場におけるBDの価値について認めただけでも、リハビリ一歩前進だね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:50:02 ID:qhAhY3pR0
録画保存もね、今はまだ新しい物スキーな人が多いだけで。
今年後半から来年以降にかけては普通の人も多くなる。

だって、売ってる機械がBDしかなくなるんだから。
DVDが使えない機械ならBDは選ばれないけど、DVDを内在してるんだから。
だからHDDのみのレコーダーは売れない。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:50:06 ID:DqymjUM00
誰と同一視してんだか知らないが
俺はセルだってDVDで十分だよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:52:46 ID:qhAhY3pR0
俺はDVD画質は携帯電話のディスプレイで丁度いいです。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 08:59:57 ID:w7qjMUtT0
>>429
君のようなセルやレンタルソフトを割る人間にとっては、DVDの方が都合がいいだろうめ。

でも世の中にはセルソフトは割るのではなく、買う人間もいるんだよ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:04:25 ID:WOPQ3RXx0
>>425
セル市場は優位性ありますね。
他は微妙だな。
つーか、今時何を録画保存するんだって話になるような希ガスw
PCなんて全くBDなんて必要ないしね。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:11:18 ID:DqymjUM00
>>431
セルを割るってどうやるんだよ。少しは考えて書けよな。
セルは買うもんだよ。最近は大河「風林火山」のDVDBOX買ったよ。
上下あわせて7万超w

高すぎるよNHK…
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:12:09 ID:qhAhY3pR0
必要無い言うても、メーカー製品はメーカーがデフォで載せて来ちゃうだろうけどね。
今のPCはTVチューナー必須だし、BD載せて地デジ録画させると。

まあ自作PCの人くらいじゃない?まったく関係無いって言えるのは。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:15:35 ID:DqymjUM00
>>434
地デジチューナーの糞加減知らないだろ?
結局録画保存に関しては放送自ら首しめててBDがいらないってのは
そういう事情も絡んでんだよ。

だからBD焼きってのもそんなに一般化しないと思うね。
かろうじてセルぐらいだろ優位性があるの。
でも俺はいらない。DVDで十分。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:15:42 ID:8Vvf1UqMO
>>432 昔は何撮ってたの?
俺はBBC物メインだから、HD化大歓迎だわ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:22:09 ID:qhAhY3pR0
>>435
自分の感想を言われてもねえ。
実際BDレコシェアは伸びてるし、DVDレコシェアは伸びてない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:24:32 ID:WoKdjws4O
>>435
PC用に売っている単体地デジチューナーは糞だろうが、
家電ハイビジョンレコ、BDレコはいたって快調だぞ。
万事をPC基準で考えるきみの環境が特殊かつ偏屈なだけだろ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:25:11 ID:qhAhY3pR0
俺は要らないってのには、「はあそうですか」としか言えないよなw
普及しないって話なら論議も出来るけど。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:28:09 ID:0aw3wewq0
機器のBD化は徐々にしていくんだろうけど
書き込みメディアはそんなに必要とされんだろうと思うよ
DVDでさえ微妙なんだからさ
PCでのデータ保存はHDDが基本だよ

>>436
BBC物?
kwsk
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:33:01 ID:DqymjUM00
>>440さんに同意。
だからセルに優位性はあっても書き換えメディアとしての
BDなんか必要性がないという話をしてるんだよ。

HDDに録画して見て消しならBDなんかついてても使わないじゃん。
だいたい保存したってバックアップもできないもんどうするんだよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:34:15 ID:0aw3wewq0
家電のレコーダは06年、07年は売れなくなったよ
今年盛り返してるね
BD効果かな
コピワン、ダビテンの影響か、基本的に市場は沈静化してるよ。
つーか、TVの何を録画すんだって話だなw
視聴率も右肩下がりで人気もないTVだよ?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:35:09 ID:DqymjUM00
>>438
PCの話始めたのは>>434であって、互いのレスぐらい読んだらどうだ。
せっかくアンカー振ってんだから。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:35:46 ID:qhAhY3pR0
じゃあなぜHDDレコって売れないのかね。
DVDプレーヤーが既存であるなら、HDDレコだけ買えばヨクネ?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:37:30 ID:w7qjMUtT0
>>441
> だいたい保存したってバックアップもできないもんどうするんだよ。

コピワンによる制限は保存先ストレージの種別に関わらず強制されるものなのに、
BD不要の理由に捻じ込むのは、都合のよいすり替えだな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:40:13 ID:qhAhY3pR0
そもそも、TV録画しないなら、HDDレコもDVDレコもイラネって話だろ。
BDレコ買ってる人は録画するしBDセルも見る人が買ってるんだから。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:40:54 ID:DqymjUM00
だから録画保存自体が廃れるよ。DVDも例外じゃない。
すり替えも糞もあるかよw
むしろBDを応援する君たちこそもっとこういう問題に
神経質になったほうがいいんじゃないの?

だから最初に聞いたんだよ。BD好きな連中は結局セルがBDになりゃ
満足なのか?って。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:41:45 ID:0aw3wewq0
>>445
BD不要じゃなくてディスクメディアの必要性の話ですよ
DVDも込みでしょ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:43:58 ID:Sh3ITltH0
ダビング10、6月2日実施が延期になったんだね。
知らんかった。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:45:24 ID:0aw3wewq0
>>447
同意です。

>だから最初に聞いたんだよ。BD好きな連中は結局セルがBDになりゃ
>満足なのか?

個人的にはそれで満足です。
BD-Rも安くなれば利用するだろうけど積極的に利用しようとは思わないし、
そういう流れが本流にならないと予想している。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:50:28 ID:qhAhY3pR0
じゃあ録画機が廃れるって所を数字でちょっと説明してみてくれる?
メーカーのシェアグラフか何か使ってさ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:51:49 ID:DqymjUM00
録画機が廃れるなんて一行も書いてないので説明できないな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:54:59 ID:Ec7XP4spO
録画保存がって書いてるけど






454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:57:51 ID:DqymjUM00
録画することと録画保存することを区別して書いてるつもりなんだけどね。

ここの板の人はDVD板とかああいうところのBD好きな人たちとはだいぶ
種類が違うみたいだな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:58:41 ID:0aw3wewq0
>>451
何を録画してるの?
しかも既にBDなんですか?

視聴率は落ちる一方だし、人々のライフスタイルもTVから離れて逝ってる。
留守録が日課って人も少なくなったと思いません?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:59:49 ID:w7qjMUtT0
> だから録画保存自体が廃れるよ。DVDも例外じゃない。

家電板でこんな事を書けば、録画機についてだと受け取られるだろ。
さっきからピントのずれたことばかり書いているが、そろそろ元いた場所に帰ったら?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:00:52 ID:TkDOaAji0
新しい娯楽がいっきに出てくるわけじゃなかろうにw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:04:34 ID:DqymjUM00
>>456
君はさっきからあんまり人の書いた事読んでない。
それでピントはずれなんて言われても「ちゃんと読んでないだろ」としか思えないよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:15:12 ID:Ec7XP4spO
結局
数字じゃ説明出来ないって事?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:28:15 ID:Lr2qJl+x0
「録画保存に値するものがない」という議論なら、どうぞコンテンツ系の議論場へ。

ちなみに、VHSの頃から「録画保存を好む人」は極一部です。マニア層でも一部のみ。
これを踏まえて市場の計算は成り立っている。その極一部が大量に消費し続けるだけ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:36:12 ID:GhqvIIgj0
>>460
ちょっと違うと思うよ
VHS時代はセルビデオが高かった
1万越えが普通だった
録画保存は一般的でしたよ
永久保存版のビデオを持ってる人が特殊だなんてことはない

で、何を録画保存してるの?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:46:52 ID:Lr2qJl+x0
>>461
ほとんどが「見て上書き利用」と認識していましたが、そうなんですか?
まぁ自分が統計を取ったことはないので根拠は「己の知る範囲の知人友人」でしかありませんが。

自分が録画保存しているのは、自分がその価値がある、と思った物です。
この2〜3年だと、年間で大体DVD-Rを10枚消費するペースかな。
ただ、TVがHD-TVになったので、現行DVDで保存するのは廃止しました。
PS3にアプコンさせてもあの画質では保存する意味がない…。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:49:22 ID:Ec7XP4spO
motoGPやWRCとかモタスポ関係を早くHDにしてほしいなあ、セルでもTVでも。
あ、激Gも。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 10:53:22 ID:GhqvIIgj0
>自分が録画保存しているのは、自分がその価値がある、と思った物です。
具体的に何?

>この2〜3年だと、年間で大体DVD-Rを10枚消費するペースかな。
少なくね?
「録画保存に値するものがない」ってことかよw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:04:41 ID:RdABoXgLO
>>447
なにがこの問題にもっと神経質にだよw
お前みたいな啓蒙厨はうざいんだよ。
録画文化が廃れようが廃れまいがどうでもいいだろ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:05:00 ID:Lr2qJl+x0
>>464
「多い」か「少ない」かは、数値を出してもらわないと評価できません。
平均数値があるのなら提示を。

中身については、自分の好み、とだけ。貴方は私に興味があるのですか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:05:54 ID:TkDOaAji0
仮にCMを1枚に6時間保存してるとして年間10枚だとかなりの労力だぞ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:06:55 ID:GhqvIIgj0
>>466
そう、何を保存してるの?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:08:28 ID:iMfyyur+O
いや、焼くのって普通にそんなもんじゃないの
それでも多いぐらいと思うが

そんなには使わないけど、たまにある絶対に残しておきたい番組の時にBDドライブはないと困る
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:08:36 ID:TkDOaAji0
>>468
ヤボなことは聞かないw
あんたも恥ずかしくて言えないだろw
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:11:52 ID:8Vvf1UqMO
>>440 プラネットアース以外にもBBC物、共同製作はあるからそれを根こそぎ。
あとはアインシュタイン、ダーウィン。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:14:24 ID:Az14s+7b0
>>470
いや〜録画して保存しようとはあまり思わないからさ。
大体セルで買えるものだしね。
最近はタイムシフトさえ必要じゃなくなってるかもw

BDに焼けることが絶対に必要とは思わないわけなんだけど、(あるに越したことないけど)
反対意見の人は何を録画保存してるのか気になるわけさ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:18:53 ID:8Vvf1UqMO
>>472 DVDレコじゃなくてHDDレコ使ってるの?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:19:27 ID:Lr2qJl+x0
>>468
SF系アニメ、ドラマがメインかな。はい、トレッキーです。

好みのコンテンツがないなら無理に録画保存することはないでそ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:19:54 ID:xhYZzm1J0
>>472
見たら消しだと毎日結構な時間テレビ見てると思うんだが、何時間くらい
見てるの?
ちなみに2ちゃんねる見てる時間はどれくらい?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:20:12 ID:Ec7XP4spO
モータースポーツが華だった70年代〜90年代末。
この頃のレースやラリーがHDで見れたら幸せだろうなあ…
無理な話だけど。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:25:59 ID:P8V5EUSp0
>>474
レンタルで済むんじゃねーかな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:31:04 ID:Lr2qJl+x0
>>477
そこは私の自由なんですが…。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:36:38 ID:P8V5EUSp0
>>478
いや、自由だけどねw
必然性はないってことだよね?
実質的に録画保存を必要としてないと思うよ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:40:00 ID:iMfyyur+O
すげぇ上から目線だなw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:41:42 ID:Lr2qJl+x0
>>479
必要・必然なことしかしない人なら不要と判断するでしょうね。

自分には趣味・趣向がありますので、
他人にとって無駄・無意味でも気にならないです。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:42:07 ID:Ec7XP4spO
録画する自由があるなら必然性があるって事では?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 12:30:33 ID:e74Ob11q0
セルで買えないからこそ残したいという気持ちが理解できないのかねぇ。

日立がトチ狂ってiVTRをバルクHDDと同じ値段で出してたら皆幸せだったろうねw
残念ながら日立はソニーみたいに狂ってなかったけど。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 12:53:43 ID:DfPzn0nEO
俺は録画するのはサッカーやバスケの試合がほとんどで週に15試合程度は録画する。
リアルタイムで見て面白かった試合や、
ハイライトやニュースで興味を持った試合を録画することが多いが、
全ての試合を全部見るのは無理。
ただ、何気なく録画した試合に後の名選手が隠れてたりするのが面白くて、全部保存する。
最近デジタル化した昔のVHSにカールスルーエ時代のオリバー・カーンが写ってたりとかね。

ちなみに、これくらいの録画量だとHDDのほうがBDより実用的。
映像が商品化される可能性はゼロだからバックアップも必須。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:03:08 ID:TkDOaAji0
>>484
良い趣味だね!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:05:00 ID:xCabp6350
やっぱ動画にはプラズマだよな
液晶なんかが流行ったせいで…

BDにも液晶馬鹿みたいな連中を釣る要素はあるの?
あるなら売れるね
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:10:42 ID:M+FiErQ40
サッカーなんて守ってるだけで録る価値ないだろ
バスケは攻めないと負けるから好き
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:32:14 ID:XBHuM2u/0
>>486
ブラウン管の方がもっときれいだけどね。
2月のAV REVIEWに付いていたテストBDで調べても、PDPはブラウン管を超えてない。

とはいえHDTVの普及率は今のところ、LCD>>PDP>>ブラウン管(>>有機EL)
LCDが断然主流、固定画素のテレビはSDソースを映すのには向いてない。
なので、次世代ディスクは売れる要素が十分にある。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:54:26 ID:/jzOPqYAO
>>472
いやーやっぱりブルーレイに残せるのは魅力的でしょ。
高画質なうえに長時間保存出来るんだから。
紅白やら音楽系、昔なつかし系のバラエティー、
レンタルしないような番組を保存したい。

ただ編集に難があったりするからそういうとこ課題なのかな。(パソコンで動画編集するような感覚だったらなぁ)

ブルーレイに関わりが薄いのはアダルトだとおもうw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 13:58:59 ID:jbf4hS+40
>>489
BDである必要なくね?
フリーオ使ってHDDでいい
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 14:27:46 ID:RdABoXgLO
わざわざフーリオw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 14:28:32 ID:wrrS+pCP0
>>489
でも、そのアダルト業界ですらブルーレイにシフトし始めて、、、
日本でも裏BDでタイーホされたヤシが出たし

アダルトこそ、ネットで十分だと思うけど?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 14:36:40 ID:LKNczwEAO
アダルトも見たくなったときに
二時間かけてダウンロードするより
レンタルやセルショップ行ったほうが
早いんだよな

まあ店員と顔合わせなくて済むのが
最大のメリット
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 15:02:27 ID:YnyC6Dix0
アダルトで画質求める奴は相当のマニアだなw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 15:40:19 ID:8tIJK6PP0
>二時間かけてダウンロードするより
アダルトってダウンロードでなく、ストリーミングで数分バッファリングで
十分でないの?

クライマックス以外戻し見しないし
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 17:34:47 ID:UyjH9EeK0
シークしてバッファリング、シークしてバッファリング・・・チンコ萎えるわ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 17:46:28 ID:Ec7XP4spO
そういうサイト行かないから何とも言えない
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 18:32:06 ID:VFvs+tm10
いい感じの雑談スレになってるな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 18:57:31 ID:TpQsBg0s0
>>455
>視聴率は落ちる一方だし、留守録が日課って人も少なくなったと思いません?

視聴率が落ちるのは、チャンネルが増えれば当然じゃないかな?
一昔前のデジタルテレビはCSに対応していなかったけれど、いまや3波でないのは
ごく一部の地上波のみ対応モデルくらい、衛星だけで70Ch以上が映る時代。

留守録にしてもHDDレコのお陰で、おまかせ録画などの自動録画が普及しているし、
ダブルチューナーで2番組録画をしている人も少なくない。
光ディスクのみのレコでもEPGからの録画が常識で、シリーズ録画なども容易。

ビデオデッキよりレコ所有者は留守録画してると思うよ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 19:15:08 ID:o6SDBWpa0
>>433
>上下あわせて7万超w
俺はBSで再放送してたの録画した。パナのAVC圧縮でBD1層8枚。
DVDって画質どうなの?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 19:20:43 ID:H00SnNHFO
NAC-HD1のDVD版があればいいんだがな。

BDはそのうち必要になったら検討する。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 20:54:58 ID:zSrA4oAY0
>>492
シフトしてねえだろ?さすがにそこは
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 20:58:01 ID:DQL4u6m80
高画質のモザイクってのはいかがなものかと。
毛穴とか見れてもあんまり嬉しくない気もするしw
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 21:12:01 ID:C3v/z4/e0
>>499
視聴率の低下をチャンネル数の増加なんて…w
日本でそんなこと言ってるのはお前だけだぞ
CS見てる世帯がそんなにいるのか?
つーか、CSの視聴率はそんなに高いのかよw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 21:18:01 ID:43rNK88v0
>>504
君みたいな人は地上で満足だろうな〜低俗番組www
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 21:35:38 ID:jhiF2cVk0
>>504
>>499は衛星放送と書いてるだろ、BSとCSの視聴者は千万世帯単位であるだろ

因みにこの板は契約してる香具師多いと思うし、スカパー板があるくらい
多チャンネルケーブルテレビと合わせ、世間的にも普及してるだろ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 21:54:47 ID:DfPzn0nEO
70以上チャンネルがあるとはいえ、
大多数は特定のチャンネルしか契約しないけどね。
ちなみにスカパーの契約者は250万から300万人くらい。
先進諸国でテレビ離れが起こってるのは事実で、
理由はインターネットとテレビゲームがメインだと思ったが。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 22:01:43 ID:XOYD2Ty80
つい最近BS/CS110のアンテナ付けたが、たしかに地上波
ほとんど見なくなったし、DVDレコは録りためた録画で
すぐいっぱいになっちまう。
映画好きな人には衛星魅力だな。
基本ノーカットでエンドロールまで流してくれるし。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 22:21:38 ID:H5BA0IH20
>>504
BSが1573万世帯、CSが414万世帯。
少ないかい?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 22:56:22 ID:BAd1y0ND0
で、1573万世帯がずっとTV見てるの?w
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 22:59:50 ID:BAd1y0ND0
>ビデオリサーチ社の話によると、視聴率は集計はしているけれども、
BSやCS、ケーブルテレビの導入率がそれほど高くないので全て一緒くたにして
「その他の局」扱いで出しているとのこと。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 23:35:42 ID:H5BA0IH20
>>510
>で、1573万世帯がずっとTV見てるの?w

知らないのかもしれないが、CSやBSを見ている時は地上波は見ないんだよ。
仮に1日3時間テレビを見る人が、そのうちの1時間半をCSやBSを見る時間に
割り当てたとすると、地上波を見る時間は半分になってしまうんだ。
つまり、その時間は地上波の視聴率も下がってしまうんだ、不思議だね〜

どうだい、CSやBSのせいで視聴率が下がる理由が理解できたかい?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 23:45:57 ID:H5BA0IH20
>>511
>BSやCS、ケーブルテレビの導入率がそれほど高くないので全て一緒くたにして
>「その他の局」扱いで出しているとのこと。

テレビが4500万世帯に対してCATVが1800万世帯、BSなら1500万世帯で1/3だから、
決して少ないんだけど、案外、測定器の問題だったりするかもよ。

昔は、ビデオとか外付けのチューナーの視聴率を測定することが出来なかった。
うちに取り付けられていた測定器は、外付けのボックスでテレビのチャンネルを切り替えていた。
その後、テレビに内臓させられるようになったけど、今はどうなってんだろうね。

514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 23:49:07 ID:MkN3a6K/0
今は光でスカパーとかあるからねえ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 00:18:50 ID:X40DBo7d0
俺も全然テレビみなくなったけど、ネットが主要因だな。

CATVで何十チャンネルもあったけど、ほとんどゴミみたいな局ばっかりだし。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 00:22:39 ID:mk8R10gA0
みんな、いちど外の空気を吸ってから、声を出してスレのタイトルを読んでくれ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 00:44:09 ID:PT8r9sS+0
きのこ先生!!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 00:45:43 ID:VCqBygXB0
>>515
まさかと思うが、CATVの何十チャンネルをすべて見ているとでも思って居るのか?
一つのチャンネルを24時間見続けていると思って居るのか?

殆ど見ないのに、ほんの僅かの見たい番組の為に見切れない何十チャンネルを24時間見られる契約を結ぶのが人だ。
殆ど見ないのに、ほんの僅かな時間見る為に高価なテレビを買うのが人だ。
殆ど使わないのに、ほんの僅かな時間見る使う為に高価なパソコンを購入しネットの契約を結ぶのが人だ。

だから、ほんの僅かな番組をBDに保存する為にBDレコを買うことを否定できる奴は、
24時間ネットに張り付いている奴ぐらいだろう。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 00:58:37 ID:X40DBo7d0
>24時間ネットに張り付いている奴ぐらいだろう。

そういうのが増えてるだろうなって話で
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 01:01:17 ID:1UpsJY830
>>512
録画機器の普及も、視聴率のマイナス要因だよね。
一日は24時間しかないし、テレビに割ける時間というのは限られている以上
録画にしても衛星放送にしても地上波の視聴率に大きなダメージを与えてる。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 01:23:44 ID:uUUVOjyo0
BD否定したいあまり、レコ不要論、録画不要論、テレビ放送不要論とどんどん脱線して
もはや関係ない話ばっかりになってるな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 01:46:01 ID:Z3QqzCj10
最後には

    
        「みんな死ね」


って言い出すんじゃね?そこまでBDが憎いのかね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:27:28 ID:4U28OyBn0
BSの視聴率が良いと思ってる馬鹿がいるとはwww
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:30:18 ID:6oMV5SWu0
>>521
たかがメディアなのに、どうしてそこまで否定したいのか良く解らん。
若干コストが高いのを除き、全ての面でDVDを上回っているうえに
DVDとの後方互換があるだけでなく、アプコンまであるのに?

平面テレビの否定やiPod等のmp3プレーヤー否定あたりなら理解できなくも
無いけど、Blu-rayを否定する理由って、ピーコやダウソ、ripぐらいしか
思いつかない(ripはしにくいだけで、別に不可能ではないのに)。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:32:40 ID:VCqBygXB0
>>523
素晴らしい。
で、どいつがそんな事を思って居るのか教えてくれないか?w
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:36:55 ID:6oMV5SWu0
>>524
少なくとも無料放送の局がペイできる程度の視聴率はありますし、
民放が5局未満の地域では、民放BSはテレビ単営局にとって
非常な脅威と見なされてます。

更に言えば、11年のアナログBS停波で新たに割り当てられるチャンネルを
狙う企業が跡をたたないほど魅力的なメディアですよ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:44:56 ID:IpKqNk/R0
>>524
単純に否定してる訳じゃない。BDが既存のDVDマーケットの一部を
きっちり奪って商売を成り立たせ、生き残る規格になれるか?という事だよ。
全部獲れると思ってるバカも居るみたいだしね。
セル市場の過半数を獲ってもレンタル市場を獲れなければダメかも
知れないし。その辺は不明だ。
優れてさえいれば市場が獲れるのなら、メーカーも楽だよ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:55:57 ID:mk8R10gA0
まだBDvsHDDVDが賑やかだった頃に、FOXかワーナーあたりへのインタビューで、
事業開始から5年を目処にDVD市場の三割を次世代に代替したいという記述があった。
>>406にもあるが08年第一四半期のソフト売り上げは昨年同時期比で350%増で
すでにDVD市場の5%を占めて成長中だし、まずはメーカーにとっても堅調な伸びだよ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 03:05:38 ID:VCqBygXB0
>>527
>全部獲れると思ってるバカも居るみたいだしね。

それはドイツの事だい?
お前にはそんな奴が三重るのかい?

大丈夫?誰と戦っているの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 03:21:21 ID:Z3QqzCj10
むしろ>>527がBDの呪縛に取り付かれてるんじゃないか?
この敵対心は尋常じゃないぜ?DVDもBDも同じ道具なのに。
性能の良い物を使う場合もあれば、安価な物を使う場合もある。
ケースバイケースだよ。
その選択肢が増えただけなのに、この拒絶感は何だろうね?。
BD買ったからって別に死ぬ訳で無し。

もしかして、BD使ったら死んじゃう立場の人?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 04:42:43 ID:wWBE3iwO0
>>529
BD機が、DVD機能を持ち続けている限りBDの普及はDVDの妨げになるどころか
プラスにしかならないのに、>>527は一体誰と戦っているのだろう?

このユニバーサルの取締役の言っていることは、ツインフォーマット
やコンボディスク以外はBDにも当てはまるし、ツインフォーマットは
ほとんど出ず、コンボに至っては日本では発売されずに終わった。
http://s03.megalodon.jp/2008-0102-1948-33/www.hddvdprg.com/jpn/special/interview/vol09/index.html

両対応にするために、ごく初期にDVD/BD or H〜のタイトルも出たし、
特典でH〜添付というのも出たけれど、消費者にとっては抱き合わせ
商法としか受け取られなかった。

当面の間、パブリッシャーがDVDとBDを別パッケージで出してくれれば、
困る人はいない。
とはいえ、3〜5年するとDVDで発売されるタイトルは限られた物になると
思うけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 04:45:10 ID:1PliSpue0
>>529
はじめから読み返したほうがいい。

セル市場ではBDは安泰でしょ。米を見る限り不安は皆無。
レンタルも何とか徐々に広がっていくはず。

でも録画保存はどうでしょうね。
ライフスタイルの変化で、DVDもろともディスクメディアの存在意義自体が喪失傾向にあると思う。

ましてや、PCではほとんど意味がない。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 05:25:38 ID:WUV6Qy0f0
>>413
業務用では殻つきDVD-RAMが出てるでしょ?
BDは当初殻つき規格あって知らない間に殻なしになったけど、
たぶん業務用のデータ保存用にまた殻つき規格がでてくるとおもう
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 05:33:21 ID:mk8R10gA0
PC需要を案じたいのであれば、CDR板で思う存分語ればいい。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 08:17:22 ID:VCqBygXB0
>>532
>はじめから読み返したほうがいい。

はじめから読んでるよw

>でも録画保存はどうでしょうね。
>ライフスタイルの変化で、DVDもろともディスクメディアの存在意義自体が喪失傾向にあると思う。

なんという印象操作?w
あたかも存在意義がなくなるかのような表現を使うね。
ライフスタイルの変化で、録画して保存する事がなくなるとでも?
HDDが光学メディアにとって替わるとか言う奴も居るが、ヲタク目線で物を見すぎ。
>>527の言う所のこれじゃね。
>優れてさえいれば市場が獲れるのなら、メーカーも楽だよ。


>ましてや、PCではほとんど意味がない

何の何処に意味が無いのか不明だな。
バックアップメディア?
文書データやOSとアプリのバックアップ程度なら光学メディアで十分だろ?
ビデオを溜め込まない限り、DVDやBDで事足りる。
それどころか、BDでも余る。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 08:25:58 ID:VCqBygXB0
HDDが大容量なので無秩序にビデオデータを溜め込む。
溜め込まずには居られなくなった、極度な収集癖を持った偏執狂さんにとって、
BDは容量が少なすぎるのかもしれないな。

もはや、ビデオの保存先には500GBとか1TBとか必須だと思い込んでいるんだろう。
大量に集めたいから大容量を選ぶのか、大容量だから大量に集めたいのか、
収集衝動が抑えられないのか、もはやどうでも良い状態だろうw
一回見るだけで十分なものをしこたま溜め込んで、その同じ感覚でBDにも溜め込もうとするから
BDに対して不満なんだろう。

だが、好きな番組を選んで保存しようと思う人にとって、HDDが大きすぎるという事が
理解できない事を責めはしないが、もう少し冷静に考えような。
パソコンでテレビを見ない人の存在とかもな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 08:57:59 ID:CFRuOOEO0
>>532
メーカーとしても、
HDDにBD再生機能をつけて売るんなら、
HDDにBD録画機能をつけて高く売ろうとするだろうな。

でも、結局は競合が多くなるし高く売ろうとしても安くなるわな。

消費者としても、
仮に再生機能しか使わないとしても
どうせなら録画が出来るものを安く買うわな。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 08:58:48 ID:mk8R10gA0
>>532
> でも録画保存はどうでしょうね。
> ライフスタイルの変化で、DVDもろともディスクメディアの存在意義自体が喪失傾向にあると思う。

これは将来ありうる可能性の”一つ”ではあるが、現在のレコの売り上げ推移を見る限りは
まだその兆候は伺えない。
最も悲観的な状況を予測する事ももちろん大事だが、それがさも規定路線であるかのように
前提付けて話を進めるのは無理がある。
「あぁ、またいつもの人がワンパターンの印象操作をしているよ」という感想しか得られないね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 09:55:47 ID:Zf/j+WBz0
>>535

BDの使い道はヴィデオしかなさそうですね
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:05:44 ID:VCqBygXB0
>>539
既にビデオ以外の使い方もされているんだが?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:27:37 ID:7BEqhqMl0
>>500
DVDで十分だと思っている俺にそれを聞きますかw

もちろん十分ですよ。家は50インチのパイオニアプラズマだけど
DVDの画質をスクイーズで全画面表示しててまったく気にならないな。

勘助に涙してますよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:27:52 ID:Zf/j+WBz0
>>538
レコの売上推移をみれば逆だと思うんだよ
DVD期の05年に需要の天井が見えた
これ以上いかないのは明らかだよ

レコの売上推移を見る限り大丈夫というのは去年末から今年を見てのことだと思うが
同じ時期の光ディスクは急激に減少してるのよ

価格の下落やさまざまな要因が絡まってるから一概に判断できないとは思う

個人的な実感として、毎週留守録をしてTVを見ていた頃かに比べてTVの視聴率は激減だし
ライフスタイルは明らかに変化してると思うよ

今時スイーツでさえドラマを見なくなってるんだよ
BS・CSが補間してるなんて無理
数字にならないからね

>>536
>理解できない事を責めはしないが、もう少し冷静に考えような。
>パソコンでテレビを見ない人の存在とかもな。
はからずも一例を示してくれたようだが、
まさにライフスタイルの多様化を表してると思いますよ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:38:04 ID:7BEqhqMl0
若者のテレビ離れに一番戦々恐々としてるのは何よりテレビ局だもんな。
これ去年の記事ね。

>日本人がテレビを見る時間は、平日が約3時間半、日曜は4時間を超えるが、
>20代男性の間ではテレビ離れが進んでいることが、
>NHK放送文化研究所が20日発表した「国民生活時間調査」で浮き彫りになった。

んでこっちは今年のNHK会長の話

「大きな課題の1つは若者のテレビ離れだ」と語るのは、NHKの福地茂雄会長(73)。
1週間全くテレビを見ない若者はここ20年で倍増しているのに加え、インターネットを利用しながら
漠然と見ている人も多いとされ、「テレビ視聴の希薄化が若者を中心に起きている」と嘆く。
若者をひきつけるため、深夜の番組を刷新したものの、問題は「テレビを見ない若者にどうやって宣伝するか」。
解決策の1つは、視聴者が携帯電話を使って投稿する土曜深夜の人気番組を活用する方法だが、
「地上デジタル放送『ワンセグ』を入り口にして、テレビを見てもらうアプローチの仕方もあるかもしれない」と、
テレビ番組の新たな宣伝方法を模索する。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008050810_all.ht
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:40:06 ID:7BEqhqMl0
あれ、ごめんリンク末尾のhtmlが切れた。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:49:51 ID:VCqBygXB0
>>542
>DVD期の05年に需要の天井が見えた
>これ以上いかないのは明らかだよ

それを上限と見るのは早計だよ。
録画して見るだけという層にとって、DVDレコはVHSを完全にリプレイスできる存在じゃない。
今までの生活を続ければVHSを捨てる理由はない。
アナログ放送終了でアナログチューナーのみのVHSは嫌でも移行せざるを得なくなる。

>同じ時期の光ディスクは急激に減少してるのよ
>価格の下落やさまざまな要因が絡まってるから一概に判断できないとは思う

急激に減少って3割4割減ったって事?
そんな情報どこにあるの。

>まさにライフスタイルの多様化を表してると思いますよ。
多様化...DVDレコとか買えない貧乏人も増えたわねw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:49:57 ID:yD2QnkNg0
>>541
えー、DVDを50インチに広げて気にならない?
友人宅(KURO 50)にて、DVDのオペラ座の怪人を見たときのがっかり感は忘れられないんだが…

プレイヤーに良い物でも使ってる?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:54:37 ID:URgIFQJ10
>>543
NHKの調査は、個人世帯で受信料を払ってないと、見ていないと計算するんだものw
別途その項目があって、払ってなければ0として上げるから、
市場調査会社の調査と食い違いが広がるばかり

20代の一人暮らしは不祥事もあって、以前に比べあまり払ってないから
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:56:56 ID:VCqBygXB0
のりで答える不誠実な奴も増えたからな。
ていうか、受け狙い?

テレビは一切見ていませんとか答える、オレ凄くね?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:56:59 ID:Zf/j+WBz0
>>545
>アナログ放送終了でアナログチューナーのみのVHSは嫌でも移行せざるを得なくなる。
レコーダに移行するとは限らないのよ^^

>多様化...DVDレコとか買えない貧乏人も増えたわねw
それもあるが、低価格化もしてるよね
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 10:59:40 ID:Zf/j+WBz0
お前らこれからもTVが娯楽の王様だと思ってるのか?
目の前に何があるか目を凝らしたほうがいいぞw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:05:38 ID:7BEqhqMl0
>>547
ドラマに限っても視聴率なんて激減してるぞ。テレビ局の経営を圧迫するほどに。
広告料収入の減少という形で表れてる。

風林火山つながりで大河ドラマを例にあげると、21世紀になってから20%以上
とってると「凄い」と言われるようになった。かつては30%以上平気で出してたのに。
今の篤姫は平均22で過去10年の中でぶっちぎりの高視聴率。

今期のドラマで最高視聴率は26%のごくせん初回だ。

テレビ離れは事実だよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:10:55 ID:VCqBygXB0
>>549
>>アナログ放送終了でアナログチューナーのみのVHSは嫌でも移行せざるを得なくなる。
>レコーダに移行するとは限らないのよ^^

レコーダーに必ず移行すると思ってると限定してるって気付いてる?
デジタルじゃないんだから、1か0の極端な思考はやめたほうがいい。

アンチBD派じゃないかもしれないが、アンチBD派の論法に多いのがこのパターン。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:17:54 ID:VCqBygXB0
>>551
それはテレビ離れかい?
それとも、テレビ番組離れかい?
さらに、テレビ番組のリアルタイム視聴離れかい?

554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:19:28 ID:Zf/j+WBz0
>>552
同意なら同意でいいじゃんw
こちらははじめか多様化すると言っているでしょw

>>529
全ての要素でBDが席巻すると思ってないの?
どの分野でBDは苦戦が強いられると思う?
何一つあなたからは見出せないんだけどw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:24:37 ID:Zf/j+WBz0
>>552
>レコーダーに必ず移行すると思ってると限定してるって気付いてる?
レコーダの話であなたは反論してるのに、補則もなく多様化を意図してるとは普通思わんぞw
こちらははじめから多様化を意図している。

>>553といい、反論のための反論になってるぞw
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:28:41 ID:7BEqhqMl0
>>553
判らないな。あなたの意見をまずはっきりしてくれる?
あなたは「テレビ離れなんておきてない」って主張したいの?

俺はテレビ離れは進んでると思うんでいろいろ実例やソースあげてるんだけど
あなたが何を言いたいのかが今ひとつ判らないんでね。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:35:43 ID:VCqBygXB0
>>556
テレビ離れは起きて居ないと考えている。
タイムシフトでリアルタイム視聴は確実に減っているだろう。
オレはリアルタイムは、ほぼ0に近い。
朝出かける時の天気予報とニュースぐらいだ。

「全国視聴率調査」(NHK)によると、
1日当たりのテレビの視聴時間(分)は以下の通りだ
1987 200
1988 198
1989 197
1990 204
1991 220
1992 210
1993 214
1994 213
1995 218
1996 232
1997 226
1998 227
1999 229
2000 225
2001 233
2002 224
2003 227
2004 245
2005 241
2006 241
2007 235
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:41:42 ID:Zf/j+WBz0
ウィキから

日本ではテレビの総世帯視聴率 (HUT) は低下傾向に在る[3]。
又、2005年度のNHKの「国民生活時間調査」[4]によれば、
日曜日にテレビを見る時間は10代男性が1995年の3時間34分から2005年に2 時間52分、
20代男性は3時間48分から2時間45分に減少している。
行為率(テレビを観る人の割合)も同様に10代が94%から84%へ、20代は 85%から74%に減少した。た
だし、この行為率は全年齢層で微減している。
この中で「若い男女は各曜日を通して視聴時間が短い。
一方、70代以上は1日 5時間以上テレビを見ており、
無職や主婦、農林漁業者も同様に長時間視聴している」としている。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:41:53 ID:7BEqhqMl0
じゃあなたの言葉に従うなら「テレビ番組離れ」起きてると思うがねえ。
なによりテレビ局の連中がそう思ってるんだから。

フジが制作費一律5%カットしたことに関してこんな記事見つけた。

>この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。
>かつては30%を越える番組も少なくなかったが、今ではこんな数字は不可能に近い。
>現在の視聴率の合格ラインは12%。中には「2ケタでいい」という番組プロデューサー
>さえいる。考えてみればこの5年前までは「20%」が合格ラインだった。それが18%に
>下がり、さらに15%に低下、そして今では2ケタ…。

http://npn.co.jp/article/no/10113104/
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:44:26 ID:JcB6t3ddO
視聴率の低下が深刻だから、最近はテレビ局のCM枠が埋まらないんだってね。
空いた枠は自社の番宣をやって凌ぐらしいけど。
まあジジイババアはネットもゲームも携帯もやらないし、
これからもテレビを見るから大丈夫。
ただ先進諸国の若者がテレビを見ないのは仕方のないことなので、
付随して今後BDやDVDの売れ行きが先細りになる可能性はあるね。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:47:13 ID:VCqBygXB0
>>544
>全ての要素でBDが席巻すると思ってないの?
>どの分野でBDは苦戦が強いられると思う?
雑誌のオマケとか、低価格帯の分野は苦戦するというか、当分BDが選択されないでしょう。
配布メディアに関しても、DVDで十分なデータサイズなら、これまでどおりDVDが使われるだろう。
PCのデータ保存に関しても、同様だろう。
CD-ROMとDVDの関係に似たものになると考えている。

それ以外は特に苦戦するとは思って居ない。
てか、現状でも良い成績を出しすぎているぐらいに思って居る。
普及も、もっとスローペースだと思っていた位だ。


>何一つあなたからは見出せないんだけどw
否定してるぐらいは見出せるでそ?w
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:49:46 ID:hyfxgUDR0
一般層のTV離れが進んだら尚更DVDは売れなくなるな。
残るのはBSやCSを見るAVマニア層になる、そんな連中はDVDは使わなくなる。
一方ネットに流れた層は低画質での配信を一回見れば満足し、長期保存はしなくなる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:52:21 ID:fBoucsl40
最近、ニュース以外とか
テレビ、リアルタイムで見ないねぇ

録画を早送りが多いなぇ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:53:38 ID:VCqBygXB0
>>559
>じゃあなたの言葉に従うなら「テレビ番組離れ」起きてると思うがねえ。
>なによりテレビ局の連中がそう思ってるんだから。

果たして「テレビ番組離れ」が視聴率低下の真因だろうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news089.html
タイムシフト視聴では視聴率にカウントされないという事情がある。
広告料の算定に当たっては、あくまでも“リアルタイムの視聴率”が
基準とされることになっているのだ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:54:01 ID:7BEqhqMl0
>>560
NHKの内部調査っての見た事あるけど、
実態は深刻なんだよ。60〜70代しかNHK見ていない。

これまでは40〜50代になるとNHKに戻ってくる傾向が
あったんだけど、今の40代は戻ってこない。
それと同時に全世帯視聴率(民放含む)も落ちてる。

先細りの老人だけでは危ないんで、今期のNHKは浅ましいほどに
若年層へのシフトを鮮明にして、ドラマ8とかいう枠新設して
10代の取り込み狙うとともに今までそれなりの率稼いでた時代劇枠
縮小した。
ここらへんが>>543の発言とリンクしてるんだな。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:57:17 ID:d8dPptjW0
レコーダーで録画では視聴率にカウントされないし、
録画しつつ別の番組を見られては、ダブルにマイナスになるんだよね。

実際に番組に接していても。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:58:21 ID:Zf/j+WBz0
>>561
>>全部獲れると思ってるバカも居るみたいだしね。
これ君のことかもよw

PCのデータ保存だがこれどうなんだろうね。
HDDのほうが明らかに便利なので、使われてもビデオオンリーと思うのだが、
保存性が明らかに高いのであれば全方位での普及も…
いずれにしてもHDDの大容量化のほうが早いかな?

>否定してるぐらいは見出せるでそ?w
意味不明だが、
BD完全勝利としか言ってるように見えないですね
否定する奴は許さないぞ!とねw
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:01:51 ID:VCqBygXB0
>>567
>BD完全勝利としか言ってるように見えないですね

なるほど、完全勝利か...
1か0のデジタル世代?w

じゃぁ、あなたはBD脂肪だねw

569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:05:04 ID:7BEqhqMl0
>>564
現に今あなたがテレビ見ないでネットしているという事実が
すべてだと思うけどな。

ゲームや携帯やPCからいかに視聴者を取り戻すかテレビ局必死ですよ結構。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:06:39 ID:VCqBygXB0
>>567
>PCのデータ保存だがこれどうなんだろうね。

これはね、HDD以外にも需要があるんよ。
作業領域なら文句なくHDDだけどね。
致命的な欠点は書き換えが可能だって事。

納品物として昔はCD-R、今はDVD-Rで数枚って状態になっている。
それがBD-Rに替って行くと思って居る。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:09:25 ID:Zf/j+WBz0
>>568
目が腐ってるんですか?w
>セル市場ではBDは安泰でしょ。米を見る限り不安は皆無。
>レンタルも何とか徐々に広がっていくはず。

TV離れは起きてないなんて厨房でも言わないぞw
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:10:55 ID:VCqBygXB0
>>571
なまかぁ〜w
>雑誌のオマケとか、低価格帯の分野は苦戦するというか、当分BDが選択されないでしょう。
>配布メディアに関しても、DVDで十分なデータサイズなら、これまでどおりDVDが使われるだろう。
>PCのデータ保存に関しても、同様だろう。

BD完全勝利宣言!w
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:11:57 ID:Zf/j+WBz0
>>570
>納品物として昔はCD-R、今はDVD-Rで数枚って状態になっている。
何の話?kwsk
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:14:26 ID:VCqBygXB0
>>569
>現に今あなたがテレビ見ないでネットしているという事実が
>すべてだと思うけどな。

いや、テレビを見ながらネットしつつ、ワープロで報告書を書いてるw
テレビはE2スカパーの番組をタイムシフトで見ている。
1時間前に始まって今も放送中の番組を、30分程度ずらしながら見ている。




575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:15:13 ID:AFie+6HQ0
        視聴率の計測方法


        リアルタイム視聴のみカウント


        録画は一切認めないw


        時代遅れなんだよw視聴率を持ち出すなんてw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:16:48 ID:Zf/j+WBz0
>>572
些細なことだと思うけどw
BD完全勝利と言ってるのと変わらんよ

反論のための反論に終始してますよ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:19:59 ID:VCqBygXB0
>>573
うちの例だけど、ソフトウェア会社でプログラムの納品(仕様書、打ち合わせ議事録を含む)が
改竄不能(したらばれる)メディアでの納品になるの。
(昔は書き換え可能なFDやMOで納品しても良かったのに...)

業務が拡大して、CD-Rでは収まらなくなって、DVD-Rが使われるようになった。
それが今DVD-R3枚状態。
これを4部作成...
そろそろBD-Rの出番ですよ?と進言しているが、顧客の担当部門ていうか担当者の
了解を得ない限り無理なので、もう少し時間が掛かりそう。

578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:25:01 ID:VCqBygXB0
>>576
些細じゃないよ。
極端すぎるんじゃね?


>反論のための反論に終始してますよ

だって、そもそも反論だものw
番組録画が減って記録メディアとしてのBDを含めた光学メディアの
存在価値がなくなっているって極論に対する反論だから。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:25:05 ID:Zf/j+WBz0
BD-Rの出番?w
誰が受けとるのかなw

どんなプログラム?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:30:22 ID:Zf/j+WBz0
>>578
存在価値がなくなる傾向にある、つまり減るってことだが
極論なのかよw
その一因にTV離れがあるということだ。

そしたらTV離れはないときたwww

こういうのを断片的な反論のための反論と言うんです。
いや、TV離れが本当にないと思ってるならいいんだけどね。
ただの知的…w
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:33:38 ID:VCqBygXB0
>>579
>誰が受けとるのかなw
受け取ってくれないから困ってるw
それ以前に、作らしてもくれないw
オレ自身も、レコでしかBD-Rのドライブを持って居ないからねw

>どんなプログラム?
自動車関連のプログラムだよ。
プログラム自体は小さくて、諸々含めてCD-Rだとちょっと辛いていど。
関連資料のスキャナーの取り込みが辛い...1行直すのにこの前は50ページの
調査報告書を書かされたorz

DVD-Rが使えるようになったら、入るだけ何でもかんでも現状のイメージを
残す方向になった。
前なら残さなかった物まで残すようになったなら、入りきらなくなった時点で入れるものを精査すればいいのに、
DVD-Rをもう1枚増やしたw
これはHDDで録画データを残す心理に近いものがあると思う。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:35:07 ID:7BEqhqMl0
>>575
時代遅れなのは認めるが他の記事にもあったろ?
それ以外に適当な尺度がないって。

NHKはモニター制度もあるし、独自集計もしてるよ。
NHK内にはBS視聴率なんてものもある。


その上で、今期の番組編成は徹底的な若年層シフトしいてるんだよ。
バッテリー見てみろ。


現にテレビ離れが起きているという認識の元に色々対策うってるし>>543
の発言もあるわけで、「起きてない」って主張されても少なくとも当のテレビ局は
そう思ってない。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:36:41 ID:VCqBygXB0
>>580
価値がなくなる傾向というのは最終的に価値が0に成るという事だが?
価値が目減りするじゃね?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:38:06 ID:Zf/j+WBz0
>>581
BDの必要性なさそうだね
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:38:22 ID:7BEqhqMl0
>>574


まさにあなたがNHK会長のいうこれです。

>インターネットを利用しながら漠然と見ている人も多いとされ、
>「テレビ視聴の希薄化が若者を中心に起きている」
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:41:31 ID:Zf/j+WBz0
>>583
そうね。多様化が主張の根本だからそういうことですよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:44:10 ID:VCqBygXB0
>>582
言い方が悪かった。
平均視聴時間をもって全体のテレビ離れは「起きてない」と考えている。

NHK離れや、若者のテレビ視聴離れは起きているのは否定しない。
おれ自身も20代前半の頃はテレビを殆ど見ないでいたしな。
NHKが躍起になるのも、視聴率至上主義の悪い影響だと考えている。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:48:29 ID:7BEqhqMl0
しかもNHKというのは民放に比べて視聴率には寛容ですからね。
そこがこの危機感ですから全体の危機感は相当なもんですよ。

その割にコピワンなんかやってんだから、もう放送は見るなってこってすよ。

やっぱり録画して保存なんてどんどん廃れて行くと思うな。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:48:43 ID:9Ji14jej0
PCは今後個人用途で伸びるでしょう。
写真と自分で撮影した動画は基本はHDDに保存しても、年度毎にBD-RやBD-REにも焼いてリビングとかに置いておくと、
PS3とかですぐに再生できて便利だし、音楽もアーティストごとに焼いておくと、これまた便利。
もちろんDLNAとかNASとかがあるから十分という人が出てくるだろうけど、
「誰でも」使いこなす用途としては、明らかにディスクメディアの方が適しているだろうなー。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:49:29 ID:VCqBygXB0
>>585
テレビ視聴の濃淡が激しいんだけどね。
前は本当に集中して見てた。
トイレに行くにもCMを待っていたし。
だけど、今は一時停止どころか、そのまま再生したままトイレに行くw

でも、見る番組は集中して見てるよ。
何度も繰り返して。
時間を置いて思い出して、見る。
CMなんていうのも世相を反映させて楽しい。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:53:43 ID:7BEqhqMl0
俺はドラマ以外で集中してみたい番組は一個もなくなった。

そのドラマも今楽しんでるのはNHKのトップセールスだけだな。
この間の視聴率6%台だったけどw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:54:31 ID:fBoucsl40
データ保存は、CD-R→DVD-R→HDDだろ

593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:56:42 ID:VUBza+nd0
>>592
だな
BDの入り込む余地ほとんどないお
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:58:58 ID:KC4sZfv40
>>582
N○Kって馬鹿だなぁ、
受信料をきちんと払ってくれるロイヤルカスタマーを軽視して
只見をしている層にフォーカスするなんて

それに、高齢化社会でお年寄りの人たちが
マーケットとして重要性を増しているのに
逆にますます減る若年層をとろうなんて正気とは思えない

今やサービス業どころか、メーカーもお年寄りを重視しているのに。。。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:59:40 ID:fBoucsl40
今までのデータ保存を考えてみると

CD-Rの600MBの頃、容量不足を感じたのは
P2Pの映画1GBがCD-Rに保存できなかった
この頃、HDDは、20GBぐらいだったから余裕がなかったな
P2Pで映画を流してる野郎は、もう100GBのHDDを導入してたんだろうと思った

DVD-R→HDDだろ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:00:30 ID:VCqBygXB0
>>591
連続物は精神集中しなくても、集中して連続で見たい気分。
とりあえず録り溜めて、ディスクに保存したりもする。
溜めておくにはレコのHDDの容量は足らない。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:05:40 ID:fBoucsl40
今までのデータ保存を考えてみると2

DVD書込ドライブが出てきた頃でも
まだパソコンのHDD容量は、余裕がなかったから
DVDをHDDにコピーしても余裕ないからDVD-Rが必要だった

598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:10:12 ID:fBoucsl40
今までのデータ保存を考えてみると3

BDドライブが出てきた頃
(PioneerのBDC-S02Jファームウェア1.02購入)
HDD容量は、500GBで1万円切りHD映像も余裕で保存可能に
またPS3の登場で抜いたTSも再生可能に

DVD-R→HDDだろ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:13:48 ID:sexAj5hp0
BDを否定しようとすればするほど、マニアックな手法になって言ってしまう皮肉。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:15:14 ID:7BEqhqMl0
>>594
お年寄りは皆死んで行く。
若いうちから視聴習慣つけておかないと中年になっても
戻ってこないという分析結果なんだよ。

バッテリーは10代向けだが、その親である30〜40代も
取るという戦略でやってる。率ふるわないけどね。

その結果俺の好きな木曜時代劇は木曜から土曜においやられ
30分に縮小されたw
死んで行く年寄りしか見てないからな。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:23:54 ID:VUBza+nd0
>>581
嘘くさっ
関連資料のスキャン、現状のイメージでDVD-R数枚?
そんな苦行を取引先に強いるなよ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:27:18 ID:9Ji14jej0
今後のデータ保存を考えてみると

ハイビジョンハンディカムや、高画質デジカメの普及で、子供と言う最強のコンテンツを撮り貯める。
撮り貯めた以上人に見せたいけど、CD-RやDVD-Rでは何枚も分けなくてはいけない。
持ち歩くのに不便だったり、編集にPCが必須のHDDは論外。

結論
DVD-R→BD-Rでもおかしくはないだろうw
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:30:16 ID:fBoucsl40
ハイビジョンハンディカムからBDレコーダーに取り込み編集して
BD-Rに保存出来る機種ってあるのですか?

これがあれば、BD-Rも認めるけど
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:38:20 ID:9Ji14jej0
>>603
まずはこれを見て来い。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_x90/func_x_movie.html
少なくともSONYは充実しているし、パナもできる。
むしろできないメーカーを教えてくれ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:43:59 ID:VUBza+nd0
>編集にPCが必須のHDDは論外。

いまどきPC使用を障壁と考えるほうが論外だ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:53:02 ID:9Ji14jej0
>>605
お前さんPCで編集するのはマニアの世界というのを分かっていて発言しているか?
もちろんPCを使用する上での作業効率とかのメリットは分かっているが、普通こういう映像は、
大枠の編集はリビングでワイワイやりながらやるものだろう。
というかほとんど編集せずに、確認程度に再生して楽しんで、その後欲しい人に焼く位だろう。
これくらいの作業なら、むしろPCは邪魔だろう。

まあ、再生件編集機器としてPCしかないような人間には分からないだろうが。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:54:26 ID:fBoucsl40
>>604
ソニーのハイビジョンカメラHDR−HC1(HDV)で
シャープのハイビジョンレコーダーBD-HD100に取り込み
編集してBD-RE(殻付)に出来るん知ってるけど

現在、ハイビジョンを編集してBD-Rに出来ないんだろ?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:55:26 ID:VUBza+nd0
PCがマニアの世界って、どこの国だよw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 13:58:24 ID:sexAj5hp0
>>608
家族の中で何人PCで編集出来る?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:01:46 ID:VUBza+nd0
PCの普及率とHDDレコーダーの普及率くらべてみな。
PC論外はあり得んよ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:07:18 ID:sexAj5hp0
カメラに直接繋いでライター使わないとDVDにも焼けない人も居るってのに。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:25:17 ID:fBoucsl40
>>604
現在、ハイビジョンを編集してBD-Rに出来ないんだろ?

答えてくれ!
(逃げたのか〜)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:25:28 ID:9Ji14jej0
>>607
普通にできる。
というか出来ないと思った根拠を教えてくれ。
こっちは一応根拠を出したので、それが分からんと話が噛み合わん。
あと、オレはBW800持ちだけど、PS3しかBD再生機を持っていない兄夫妻のために、簡単に編集をやらされた。
……DIGAの編集能力の低さに泣いたため、結局クアッドコアの個人用PCとBDドライブをIYHしたがw

>>610
普及率と使用用途はまた別の話。
あくまでも、『PCで動画を編集する』のがマニアということ。
何度も言っているように、PCは個人用途としては素晴らしいが、家族とワイワイ作業をやるには向かない。
もちろん、スキル次第でそういう用途用にも出来るが、向かないものをレコとかよりも向くように調整するのは、
マニアの仕事としか言いようがないだろ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:30:16 ID:fBoucsl40
>>613
BW800でハイビジョンカメラで録画したAVCHDもHDVも編集可能なのか?
それは、USBから取り込んだのか?SD?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:34:11 ID:g93aDNyG0
PC必須が論外なんだろ?
普及率考えれば逆なんだよ
PC=マニアという固定概念は、いつの時代の原始人だろねw
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:35:20 ID:sexAj5hp0
つか、持ち歩けない時点でハンディカムからの保存はHDDは論外だな。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:35:38 ID:fBoucsl40
>>613

やはりインチキ野郎
逃げたな〜
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:39:37 ID:fBoucsl40
PC=マニアという考えは、インチキ野郎とバカだけ

現在、国内でパソコン出来ない奴は、いないだろ


619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:42:13 ID:sexAj5hp0
>>618
それで、家族の内で何人がPCで編集作業出来るんだい?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:42:22 ID:DLGvTMEu0
ハンディカム使えるならPC使えるでしょ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 14:42:50 ID:9Ji14jej0
>>614
i.LinkでDV入力した機種だったので、AVCHDは良く分からんが、下を見てくれ。
ttp://allabout.co.jp/gs/dvdrecorder/closeup/CU20071116A/index4.htm

ただし、マニアとしてはBW800の編集能力には超不満と言うことは付け加えておく。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:01:47 ID:9Ji14jej0
なんかいい加減ID:fBoucsl40にインチキ野郎呼ばわりされるのも飽きたので、簡単に環境証明だけして今日は出かけます。
HVハンディカムは兄夫妻のなので今は手元にありません。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib025607.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib025608.jpg

>>618
見て分かるとおり、オレはHD-XA2も持っているし、PCはHV編集用にクアッドコアにしているマニアだ。
だからこそ断言するが、

P C で 動 画 を 本 格 的 に 編 集 す る の は マ ニ ア の 仕 事 だ

ネットサーフィンやYouTube視聴、Microsoft Officeや年賀状作成とは違う部類の領域なんだよ。
……写真は微妙なところだけど。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:09:18 ID:DLGvTMEu0
>>622
本格的とか後付しちゃって可愛いw
動画編集にPC使うのは論外と切り捨ててたのにね。
普通に普及率の差を考えれば編集にPCは何ら特殊ではない。
むしろ常識的だ。
付属ソフトはお飾りかよw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:09:25 ID:fBoucsl40
>>622
HD-XA2を持ってるとは、バカそのものだ
バカに認定する!
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:10:48 ID:fBoucsl40
>>622
>>簡単に環境証明だけして今日は出かけます

バカ、逃げたなっ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:11:30 ID:sexAj5hp0
>>624
だからよ、お前ん所の家族で何人PCで編集作業出来るんだよ?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:11:41 ID:AFie+6HQ0
HV編集できるPCってどれくらい普及してるんだろうなw
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:14:20 ID:fBoucsl40

HD-XA2を持ってる奴は、バカだ
私は、HD-XF2(安い方)を持ってるが
HD-DVDの未来が厳しいのを予想して
安い方を購入したのだ

629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:15:29 ID:fBoucsl40
>>626
ちみの ID:sex
恥ずかしいど!
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:15:59 ID:sexAj5hp0
>>628
お前に聞いてるんだぞ?DVDでもいいや、家族の何人がPC編集作業出来るんだよ?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:18:07 ID:fBoucsl40
>>630
ちみの
ID:sex
恥ずかしいので
出直してきなさい(大笑)
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:18:42 ID:sexAj5hp0
逃げるの?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:24:18 ID:AFie+6HQ0
IDにけち付けないといけないぐらいふぁびょったかw。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:29:14 ID:Q8O68TY20
>>603,607
ググって見たがBW800でHDVもAVCHDも編集してBD-Rに書き出せるみたいだぞっと

ttp://saya.s145.xrea.com/archives/2008/03/hdv_dmrbw800.html
ttp://allabout.co.jp/gs/dvdrecorder/closeup/CU20071116A/index4.htm
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:46:38 ID:fBoucsl40


簡単に環境証明だけして今日は出かけます。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1186121.jpg

見て分かるとおり、オレは3Dカスタム少女も持っているし、PCはHV編集用にクアッドコアにしているマニアだ。
だからこそ断言する
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:47:18 ID:uUUVOjyo0
ここはすぐに脱線するな
やっと視聴率がどうとかどうでもいい話が終わったと思ったら

で、すこし戻してPCでBD普及するかどうかだが
PCになんらかの光学ドライブは必要
それが普通にBDになるだけだ、普及するのに全員が保存用にR使う必要なんて無い

それに今DVD-RでBD-Rに(安くなってからでも)行く奴も大勢いるだろ
以前より保存用に光学ドライブの重要度が減ったからって
HDDの容量単価最強、HDDが部屋に何台もゴロゴロ転がってるのが普通
一般人はバックアップ不要、HDD壊れてデータ全滅しても気にしないなんて両極端しか無いのかよw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:49:47 ID:sexAj5hp0
>>635
逃げるんだね?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:52:00 ID:JcB6t3ddO
BDじゃ容量少なすぎるよね。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:54:46 ID:4UZBBmiC0
>>623
主張の内容だけならあんたが正しく、ID:fBoucsl40が家族や親戚の無料サポで苦労したことのない
世間知らずだと断定するのにやぶさかではないが。

「今日はもう出かける」とか自分の予定を書くのは厨っぽいからやめといた方が。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:58:26 ID:AFie+6HQ0
>>638
DVD死亡ってことですね、わかります。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:07:37 ID:C1Lja+Sz0
3Dカスタム少女を持ってるとは、すごいな
あのシリコングラフィックの3Dソフトを
撤退に追い込んだと噂のだろう

ふむふむっ

642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:08:12 ID:9f+2sfZe0
CD-Rのころは必死でバックアップ取ったりしてたけど
PCでDVDなんて数枚しか焼いたこと無いな
ほとんど必要なかった
レコではそこそこ焼いたけど
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:13:16 ID:C1Lja+Sz0
>>642

CD-Rの現役時代は、HDD容量も小さく
データ保存の信頼性も低かったです。

現在のHDDは、3階、いや10階から落としても
大丈夫なほどです



644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:15:15 ID:Q8O68TY20
ID:fBoucsl40 = ID:C1Lja+Sz0 に見える俺は変か?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:15:46 ID:9f+2sfZe0
500GのHDDが安すぎて吹いたよ
そのうち1Tも1万しなくなるんだろうな
焼いてバックアップなんて馬鹿らしいよね
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:20:52 ID:TisubhKYO
メインのセルやレンタルをまったく考慮に入れないで、PCのことばっかり語るのはバカだろ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:22:25 ID:sexAj5hp0
HDDの容量を倍使って同じファイル保存してる馬鹿が居るんですか〜
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:24:09 ID:9f+2sfZe0
USBとかで外部に同じファイル保存してる奴は普通に沢山居るが
お前が馬鹿なんじゃないの
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:24:34 ID:AFie+6HQ0
>>644
よく見ると等速大統領に見えるな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:26:45 ID:8/cWhJSt0
>>643
3000m上空から落下したHDDも90%復旧したしなw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:28:49 ID:sexAj5hp0
>>648
USBで繋がってるなら片方消すよ?
お前が馬鹿なんじゃないの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:29:34 ID:9f+2sfZe0
ID:sexAj5hp0はバックアップなのに違うファイルを保存するそうですwww
さすがキチガイがやることは凄いよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:32:39 ID:sexAj5hp0
>>652
何で違うファイルを保存するの?お前が基地外じゃねえの?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:34:19 ID:C1Lja+Sz0
>>653
ちみ
ID:sex
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:37:25 ID:sexAj5hp0
629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:15:29 ID:fBoucsl40
>>626
ちみの ID:sex
恥ずかしいど!


635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:46:38 ID:fBoucsl40


簡単に環境証明だけして今日は出かけます。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1186121.jpg

見て分かるとおり、オレは3Dカスタム少女も持っているし、PCはHV編集用にクアッドコアにしているマニアだ。
だからこそ断言する

641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:07:37 ID:C1Lja+Sz0
3Dカスタム少女を持ってるとは、すごいな
あのシリコングラフィックの3Dソフトを
撤退に追い込んだと噂のだろう

ふむふむっ

654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:34:19 ID:C1Lja+Sz0
>>653
ちみ
ID:sex



以上、自演がバレた瞬間でした
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:38:50 ID:rvxIVqWg0
HDD内のデータを別のHDDにバックアップとして保存することが、議論の余地があるほど特殊な作業とは思えないが。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 16:41:16 ID:sexAj5hp0
うんwいいやw外付けHDDバックアップでもw
充分面白かったからw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 17:31:21 ID:uIYkURTD0
>>639
先生!妄想ですか?w
予定を書いた覚えはありませんよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 18:05:56 ID:3LThwlnp0
東芝の計画発表では、
HDDレコのみでDVDレコがなくなったみたいだから、
もう次スレは
【BD】この先生きのこるには【HDD】
にでもしとけ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 18:26:35 ID:4UZBBmiC0
>>658
わりぃアンカ間違えた。>>623>>622
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 18:36:39 ID:AFie+6HQ0
>>659
まだ東芝を信用してるのか世w
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 21:54:42 ID:BQmtaPsP0
>>661
ってことは東芝がBDレコやプレーヤーに参入するとでも?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:24:43 ID:GFCxfu+90
なんかよく、HDDは安いぜ!→でも壊れるじゃん→バックアップとればいいんだよ!
みたいな流れになっているけど、バックアップ取る時点で容量単価が2倍になってるんだよね。
冗長性確保の上での運用が前提ならば、始めからそのコストも込みで話してくれないとなあ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:27:35 ID:VCqBygXB0
>>662
東芝はHD DVDで次世代DVD市場の勝利をすると言っていた。
そう予想して、計画して進んでいた。

ところが今はどうだ?勝ち目無いからやめた!だ。
それも、あたかもワーナーの裏切りがなければ勝てたような口ぶりだ。

そんな東芝が言うDVDのアプコンで十分、BDに参入はない発言に
どれほどの裏づけがある?

冷静に成って考えれば解る。
奴らの発言は、自分の願望と妄想を語ってるに過ぎないと。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:34:12 ID:uIYkURTD0
>>663
BDはバックアップ不要なの?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:43:34 ID:6qTPpdEx0
666だったら郁子と結婚できるっ!!!
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:48:15 ID:ktcTECfO0
>>665
なんでそこでブルーレイになるんだろうね?

DVDより保存性が高いとはいえ、光ディスクという言い方なら簡単だし
「DVDやBD」とまとめるのも有りなのに

立場が判り易すぎ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:49:41 ID:ChPr0ftT0
ていうかコピワンやダビテンの録画データはバックアップ取れないだろ。
PCのデータと同列に語ってんじゃねーよ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:54:31 ID:VCqBygXB0
>>668
>ていうかコピワンやダビテンの録画データはバックアップ取れないだろ。

取れるんだけど?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:07:58 ID:B/Myxkq00
そうそうAV機器板でHDDのバックアップとか笑わせやがるぜw。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:10:51 ID:TisubhKYO
だからHDD厨はBDのセルやレンタルはどうするんだよw
しかも、PCなんて面倒くさいだけじゃん
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:15:29 ID:3XjNF0RQO
BDで観る時、Blu-ray対応のレコーダーじゃないと再生できないですか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:17:35 ID:GFCxfu+90
>>665
正直俺の今までの経験による感覚では、光ディスクは基本的にバックアップ不要。
信頼性のあるメディアを使っていれば読み込み不能になる可能性はかなり低い。
CD→DVDの焼き直し移行でも百数十枚中読み込めないのは結局1枚もなかった。
DVDで台湾製安メディアがブロックエラーでまくりになったのはあるが、これは自業自得、
これ以降メディアの質に気を使うようになった。
逆にHDDは基本的にバックアップor冗長性確保が必要。
素のHDDに入れておくのは無くしても諦められるor手に入る方法があるデータだけ。
これは何度かあるのHDD突然死の経験から。

上の方でも言われていたけれど、ディスク本体しかなくて容量も小さい光学ディスクと、
ディスク、駆動部、読取部、端子が全部くっついていて、
しかも大容量のHDDの故障リスクが同等だって言うのは無理がありすぎる。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:28:33 ID:B/Myxkq00
>>672
PS3で見れますよ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:39:14 ID:Tr5M/Tq50
オレはパナソニックとソニーのRはかなりの確率で死亡してるな。
2chでは国産使え使えって昔から言われてて、
多少高くても国産使ってたんだが騙された気分だった。
今はTDK以外は使ってないけど、これもあと数年したらどうだか。
ちなみにCD-Rは消えたことないね。
市販のCDやDVDもまだ消えたのは経験無いけど、なんで自分で焼いたDVDはすぐ死ぬんだろう。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:42:59 ID:TisubhKYO
保管状態が悪いんじゃね。
光が盤面に当たるとすぐに死ぬと思うよ

どうせHDじゃない映像なんて死んでも惜しくないでしょ
当時と今では見る映像の趣味も変わってるだろうし
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 23:56:21 ID:Tr5M/Tq50
保管は1枚づつプラスチックのケースに入れて、引出しに閉まったまま。
傷も付きようがないので、ディスク自体の品質が低いとしか考えられない。
ちなみに聴く機会の多いCDなんか光に当てまくってるが全く死なない。
それなのに仕舞ってたDVD-Rは自然に死んでしまう。

近所のラーメン屋が全国のラーメン特番に出た時のRが消えたときはショックだったよ。
HDじゃない映像は価値が無いから消えても良い、というのは理解不能。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:06:12 ID:ZLo45h+J0
>>677
そもそもDVD-Rは有機色素なので、品質に差がありすぎるのが問題。
加速実験では、メーカーによって2~3年で使用不可と断ぜられたのから、20年以上劣化しないと判断されたのまで本当に千差万別。
なので、個人的にはDVD-Rのバックアップ用途には、太陽誘電製しか買わなくなったなー。
そういう点では、無機を使用している現状のBD-RやBD-REには期待しているけど。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:06:39 ID:VCqBygXB0
>>677
焼きが甘かったんじゃないの?

それに、DVD-RとCD-Rも似たようにデータを記録するけど、ピットの大きさが違う。
おのずと読める、読めなくなるの耐性も異なる。
CD-Rが大丈夫な環境が、そのままDVD=Rに適合すると思わないほうが良い。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:07:43 ID:38+dZ/oF0
>>677
湿気が凄いんじゃないの?
ポリカーボネートは水分で白濁するし記録面が錆びる
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:27:41 ID:Awn+OftG0
>近所のラーメン屋が全国のラーメン特番に出た時のRが消えたときは
>ショックだったよ。

どーでも良いじゃねーかw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:40:07 ID:prTlORVp0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news038.html

BDオワッタ、完全にオワッタ!
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:49:07 ID:YH6oCOl80
Cellチップを搭載したAV重視型PC「Qosmio」も発売

そろそろ予約しとかなきゃ・・・
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:49:26 ID:GAXWLXz/0
言った事の半分も実行できたらねぇ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 00:53:44 ID:YH6oCOl80
>>684
ちみ一回

Aquilion ONEで頭を撮影してもらいなさい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news038.html
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:00:28 ID:prTlORVp0
西田社長は「HD DVD終息の1年前から(超解像技術を搭載する)半導体の開発を始めていた。
今後も現行フォーマットでソフトが出続けるだろう。高い次世代機を買わなくても、新機能により相当いい画質で見られる」と話し、
HD DVDで見込んでいた売上高のかなりの部分はカバーできるという見通しを示した。

HD DVD必要なかったじゃないのか?
おれはA301を買ったのにw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:01:13 ID:RDdllmNd0
>>675-680見る限り。
HDDは「焼きが甘い」ってことはありえないし、メーカーによる品質差もDVDほどはないよなぁ。
その一点だけは、初心者・一般人にとってのHDD(対DVD)のアドバンテージだな。
BDでこれがどうなることやら。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:04:42 ID:Cr31ABN90
>>644 >>649
>>655に懲りずに、>>682=>>683でまた自演を
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:05:33 ID:AU80TwwbO
SEの話しだと、某社のHDDは壊れやすいそうだ。
安さに釣られた俺涙目w
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:09:37 ID:GAXWLXz/0
>>687
初心者・一般人はAV用途でPCによるHDD録画なんてしませんw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:19:00 ID:Cr31ABN90
>>683
CELLを搭載するのはREGZAで、QosmioはSpursEngineなんだけど?
ノーパソにCELLはまだ難しい。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:22:53 ID:Fcqp1wCF0
SpursEngineってCellじゃねーの?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:24:14 ID:GAXWLXz/0
せっかく安価な再生環境が売りのDVDなのにな。
余計なもの積んで、BDプレーヤーと大差ない値段だったら馬鹿だよな。
1万〜2万円でアプコンDVDプレーヤーが売られているんだから、それと
同じ程度の値段じゃないと、存在価値がないな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:28:30 ID:k6ekZlTX0
>>684 >>691
来年には45nm物になって消費電力が減ってるとはいえ
セルテレビ自体微妙な気がする
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:29:14 ID:RBNGaPBM0
>>692
CELLそのものではない。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:30:56 ID:GAXWLXz/0
>>692
SpursEngineはCellのサブセット。
Cellからの派生製品であるから、注釈つけずにCellとするのは詐欺。
また、Cellは単なるプロセッサで、Cellだけじゃ何も出来ない。
実際、Cellを何も考えずに使うと1GHzのP3程度の性能しか成らないそうだ。

なのに、PS3を引き合いに出して、高性能を想起させようとするのも詐欺。
A301の「発売前に」高画質を宣伝していたのに、蓋を開けたら失笑を買ったのと同じ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 01:37:13 ID:Cr31ABN90
>>692
SpursはCELL B.E.の派生プロセッサで、クロックも遅いしSPEも
半分の4機しかない、その代わりMPEG4/MPEG2のエンコーダー、
デコーダーを持ってる。

この辺が簡潔に説明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140711/
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 08:42:50 ID:Tm0q6yGK0
>>673
下で議論されてるようにいずれにしてもバックアップは必要だと思われる。
>百数十枚中読み込めないのは結局1枚もなかった。
DVD-Rでしょ、運が良かっただけじゃないかな。
同じバックアップする場合、百数十枚を管理するのとHDD一台を管理するのでは
手間が違いすぎるわけです。
>>667
何故光ディスク全般ではなく、BDについて尋ねたのかというとDVD-RとBDは保存における信頼性が異なるから。
DVD-Rは構造もわかってるし加速度試験の結果も出てる。
評価が確定している。
BDは良く知らないし、確定してないでしょ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 08:46:45 ID:mW7rJ4lc0
第一世代のBD-REは既に市場に出て4年経っている。
耐久性は従来の光ディスクと比べても十分に高いレベル。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 08:50:08 ID:RDdllmNd0
>>690
おいおい、もう少しこっちの意を汲んだ反論してくれよ。
「その一点だけは初心者向き」つまり「ほとんどすべての点でHDDは初心者向きではない」と認めてるんだが。

そんな皮肉なのか何なのかよーわからんレスつけられるぐらいなら板違いの一言で叩き出される方がよっぽどマシだ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 09:56:09 ID:GAXWLXz/0
>>700
>初心者・一般人はAV用途でPCによるHDD録画なんてしませんw
「AV用途でPCによるHDD録画」ね。

それ以外の話は板違いだ他所に行けw

702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 10:04:58 ID:sRmAI04R0
テレパソって初心者や一般人は買わないの?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 10:07:24 ID:mW7rJ4lc0
大画面テレビとハイブリッドレコの組み合わせの方が便利
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 10:08:08 ID:r7DNJqIh0
>>698
>675以降の話も単にメーカーの信頼性の話でDVD-Rの信頼性の話じゃないよねえ、
結局太陽誘電使ってれば良かったんじゃない?ってことだし。

それと繰り返しになるけど、故障リスクに差がありすぎるものを、
故障の可能性が0じゃないのだからどちらも絶対にバックアップが必要だ、と言うのは乱暴すぎる。
それぞれのリスクにあったコストをかけないとね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 10:33:22 ID:STaH1KRT0
むしろHDDはフラッシュメディアに食われるんじゃないか?
用途被ってるし、容量の問題が無くなればどっちになっても影響ない。
むしろ消費電力や容積で有利。
ディスクメディアは当面無くなる事は無いし、用途が違う。

スレタイのBDvsDVDの論議と、フラッシュやHDDが入って来るなら別の論議になる。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 11:06:31 ID:w2eUHJPP0
だが何度教えてもまぜこぜにしたい奴がまた湧いて来るんだよな。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 11:19:23 ID:GAXWLXz/0
Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070219/1171899987
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 12:56:33 ID:p4ebdCbB0
ハンディカムではHDDからSDカードへ移行する動きがあるね。
ソニーもパナも。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 12:57:23 ID:p4ebdCbB0
SDと言うよりフラッシュメディアか。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 13:49:10 ID:FKxiqy8S0
>>705
HDはどうしてもモバイル機器の使用では弱みがあるから、
2.5"以下の小型HDではFlashに代わる市場があると思う。

もっとも、その小型HDだけを東芝は手掛けていて、
0.85"なんていう500円玉ほどの物をケータイに載せたり・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 13:53:16 ID:vbdzWLab0
>>704
誘電妄信しすぎw
メイカーの信頼性のバラつきがDVD-Rの構造的不安定要素をあらわしてる。

実生活でどう使うかが肝心だと思うけどね。
故障リスクに差があるからバックアップしなくていいなんてほうが乱暴ですよ。
誘電がリスク負ってくれるんなら別だけどねw
まぁ運が良かったんだよ^^
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 15:07:37 ID:ePxkmDaiO
テレパソとか言ってる時点で画質に興味がないやつなんだろう
話にならん
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 15:23:29 ID:GAXWLXz/0
所で、バックアップ取ってる人って、ちゃんとベリファイまでやってるのかな?
バイナリコンペア。
ベリファイまでして始めてちゃんとバックアップした事になるし、バックアップデータの
定期的な点検をしてこそバックアップの意味がある。

それが無ければ、メインのメディアが壊れない事を前提としたバックアップで、
やる意味は、やらないよりはやったほうがまし、「残っていたらラッキー」程度でしかない。

バックアップ云々を語るなら、バックアップの質にも拘らなきゃ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 15:59:05 ID:5Zmvm+WN0
P2Pでアニメの違法配信してたアホが何人か捕まったから、
これから都市部では、BDレコの需要が高まるとおもうよ
だからさらにBDレコの売り上げが伸びるとおもう
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:07:46 ID:mW7rJ4lc0
どうしてもネットでコンテンツを得たいと言うのなら、
まっとうな有料配信サービスがいくらでもあるだろうに。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:09:10 ID:YH6oCOl80
P2Pって何人ぐらいしてるんだろ
重要データ流失(イージス間とか)とか良く歩けど
やって無いのは、バカだけかな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:10:58 ID:YH6oCOl80
>>715
>>まっとうな有料配信サービスがいくらでもあるだろうに。

君は、馬鹿か?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:16:34 ID:ePxkmDaiO
モラルやコンテンツ意識があればP2Pなんかやらない
今は理解できなくても、自分がクリエイターやコンテンター、経済に関わる立場になればわかるよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:18:36 ID:GAXWLXz/0
>>716
>重要データ流失(イージス間とか)とか良く歩けど

P2Pやってる奴に馬鹿が多いだけだろw

720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:18:59 ID:YH6oCOl80
>>718
聞きたいんだけど
君は、youtubeとかニコニコ動画で
歌とか見ないのか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:21:25 ID:ePxkmDaiO
歌を動画サイトで見るって状況が想像できないが、俺は少なくとも売り物は絶対に見ない・落とさないって決めてる。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:24:58 ID:mW7rJ4lc0
モラルのない人間から馬鹿呼ばわりされるとは思わなかった。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:30:35 ID:sRmAI04R0
>>P2Pって何人ぐらいしてるんだろ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/08/news051.html
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:31:48 ID:YH6oCOl80
>>722
>>有料配信サービスがいくらでもあるだろうに。

聞きたいんだけど
有料配信サービスも限られてるだろ
それ以外の情報は、どうやって得るんですか?


725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:32:25 ID:GAXWLXz/0
>>720
聞きたいんだけど
P2Pってなんなのかしらないだろ?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:40:03 ID:mW7rJ4lc0
テレビの録画、ネット通販、レンタルDVDなどいくらでも。

イリーガルな手段を使うぐらいなら、従来のコンテンツ視聴手段を併用するよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:54:41 ID:n0YBAvrX0
購入厨って言葉を始めて知ったとき、眩暈がした。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:55:18 ID:svnyPIwC0
>>725
P2Pについて説明たのむ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 16:56:08 ID:GAXWLXz/0
通勤厨、通学厨乙w

みたいな?w
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:03:15 ID:svnyPIwC0
>>725
P2Pって
今流行のyoutubeとかニコニコ動画もそうでしょ?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:04:34 ID:ePxkmDaiO
ダウソ厨はまず経済の仕組みや権利の仕組みを勉強してください。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:05:27 ID:O/HkyUMO0
>P2Pとは:
>不特定多数のコンピュータが相互に接続され、
>直接ファイルなどの情報を送受信するインターネットの利用形態。
>また、それを可能にするソフトウェアやシステム。
>映像や音楽、ソフトウェアなどの海賊版が個人間で違法に流通する温床になっている


これで合ってるかな?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:07:17 ID:svnyPIwC0
しかし
グーグルがYouTube1,500億円?で買ったんだったか
グーグルもモラル無いんかいな?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:09:40 ID:svnyPIwC0
そしたらグーグルの株主(最近では一番儲けてるだろ)も
同罪か?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:13:39 ID:O/HkyUMO0
良く解らんけど、なんかP2PってWinnyと似てるね。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:27:11 ID:GAXWLXz/0
なんかしらんが、BDの対抗馬はHDDということで、
DVDは蚊帳の外ですか、あぁそうですか。
順番としてなら、まずDVDとHDDで戦わして欲しいなw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:33:35 ID:cElyob23O
>>735
winnyなんかP2P以外の何物でもないだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 17:53:59 ID:YH6oCOl80

先日だったか忘れたけど
イレイザーヘッドが見たくなって(あのゴーっと言うノイズが聞きたくて)
まあ、昔ビデオテープに録画したのは、押入れに仕舞ってあるんだけど
ビデオデッキで見るのも面倒で、ついニコニコ動画で少しだけ見てしまいました。
モラルに欠けてますでしょうか?判断お願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2245052
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 18:27:48 ID:YH6oCOl80
世界中にTorrentインデックスサイトが存在してTorrentの提供を行っている
そこで提供されるTorrentファイルを取得することで
著作権侵害が引き起こされているという現実も存在しているが
ではTtorrentファイルを提供すること自体は違法行為になりうるのか
ということについては未だ不明確なままである

これまでも複数のBitTorrentサイトが訴えられては来ているが
この点に関して明確に判断がなされたことはない
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 19:25:43 ID:YH6oCOl80
アレハンドロホドロフスキー監督の動いてる所はじめて見た!

これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1480795
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 19:45:43 ID:YH6oCOl80
ジョージロメロ監督の動いてる所はじめて見た!

これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1481090

あきた?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 19:46:39 ID:pcxVfh6L0
ID:YH6oCOl80=等速大統領?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 19:51:01 ID:O/HkyUMO0
>>738
いえ、全然モラルに欠けるとは思いません。
あなたの言う通りですね。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 21:02:08 ID:SmjXaaiyO
とんねるずって権利関係がややこしくて、
DVDとか全然出ないんだよね。
でもどうしても昔の映像が見たかったんで、
YouTubeの動画をクレイビングエクスプローラで一気にダウンロードした。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 21:45:02 ID:TYhdwNw10
>>738
俺も紅白はようつべで全部見たよ、裏の方が面白かったし、
録画する程でもなかったしな。
その後の、年の初めはさだまさしはリアルタイムで見たけどなw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 23:56:01 ID:ZNr+6hA90
モラルに欠けるか否か?と問いかけないとわからない = モラルを身につけていない。
モラルを身につけていない人は、「◎◎はモラルに欠ける」と言われても理解できない。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 02:48:51 ID:QSHyKWFe0
P2Pとyoutubeやニコニコ動画の区別さえつかないレベルで擁護されてもねえ…
第一「○○君もやってたもん!」とか言う小学生レベルの言い訳だぞそれ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 03:50:24 ID:AxVpspA50
>>747
まじめな話、区別つかない。
P2Pで著作物とYouTubeで著作物をアップ若しくは視聴する。
モラル上なんの違いがあるんでしょう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 07:47:25 ID:T4aMej1Z0
>>702 むしろ初心者が買うかと・・・・
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 08:25:12 ID:JBNMgYZOO
そして不便さに辟易するw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 08:29:48 ID:+QlLTr0EO
独り暮らしなら仕方なく使うんじゃない?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 08:43:53 ID:5egvOKeKO
ユニバーサルやバラマウントはBD参入決定したんだっけ?
なんか、HD DVDの敗北が決まったのに、BDのリリースペースが上がらないな。
国内なんか、まだまだDVDでもう一儲けする気満々だし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 09:01:46 ID:QVDqNFOa0
リビングのテレビを家族に占領されてるお父さん、一人暮らしを始めた学生、社会人。
このあたりが買ってるんだろう>テレパソ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 10:20:01 ID:+QlLTr0EO
>>752 素敵な脳だな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 10:33:28 ID:FVXIMoa00
>>748
同意、youtubeは既に一般にも浸透しているし。
犯罪摘発にも使われたことだってある。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 11:59:20 ID:+A4doFJOO
よつべやニコが一般に浸透してるってんなら、レコも一般に普及してるって事だよな。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 12:40:49 ID:fuE+QNER0
一般のなかのごく一部だな。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 13:03:12 ID:+A4doFJOO
自分を一般化させたいんじゃね?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:05:49 ID:JBNMgYZOO
普通の一般人。
極一部の一般人。
特殊な一般人。
多くの一般人。

マニアな一般人?w
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:11:36 ID:PjLEy/CE0
>>756
レコの世帯普及率は3割くらいで
ようつべは2人に1人は見てる気がする
つまり普及度は同じくらいだと思う

未来の見通しとしてはレコが不利かな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:14:34 ID:NLoxJQSWO
思うw
気がするw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:28:05 ID:PjLEy/CE0
>>761
じゃあレコの普及率3割
ネット普及率9割

ようつべの圧勝w
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:35:17 ID:NLoxJQSWO
圧勝w
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:35:34 ID:u0Y5rK2F0
圧勝(笑)
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:39:23 ID:dE1pi8FhO
ようつべなんか世代トータルでは知らない人の方が圧倒的だろう
ネット中毒者は自分の生活がマイノリティって意識が薄すぎるだろう

俺は未だに動画が見れるサイト?ぐらいの知識しかないぞ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 14:47:56 ID:FVXIMoa00
>>762
まあレコに勝ち目はないよな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 15:41:32 ID:RJBxqQQA0
>>765
だろうw
だろうw

俺は未だにwww
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 16:05:33 ID:fuE+QNER0
昨日Yahoo動画でサンドイッチマンの漫才見た。
サンドイッチマンのネタをテレビより見れたのが嬉しかった。
だが、長い時間見てるとIEが落ちる。
二度と行かん。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 16:30:50 ID:vATu72Rt0
著作権に抵触するコンテンツは6割以上が利用経験あり
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/08/goo.html


>動画共有サイトで著作権などに抵触するコンテンツにについては、
>6割以上のユーザーが利用したことがあると回答した。


利用者でも「ヤバイんじゃね?」と意識しながら使っている中。
堂々と「モラルに欠けますか?」聞いてる辺り、馬鹿だね。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 16:40:29 ID:ZsdOALtZ0
>>769
見る側からしたらTVを見るのと変わらないよ。
TVが包括的に許諾とるのと同じように
動画共有サイトが処理すべき問題でしょ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 16:51:43 ID:vATu72Rt0
そのうち規制されるかもね。
処理ってのはそう言う事でしょ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 17:40:31 ID:T4aMej1Z0
>>760
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 17:45:11 ID:ZsdOALtZ0
規制っつうか個別の案件だからね
文句ある奴は個別に申し出るわな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 18:10:37 ID:FRh7zk6I0
いや、結局ツケは管理者が払う事になっちゃうから。
管理者は事勿れ主義にならざるをえない。
後は利用者の自治か、「○○するのは良く無いね」って空気を作り出すと。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 19:18:49 ID:njgVNESc0
ホットライン・テレビ番組著作権
http://www.tv-copyright.jp/index.html
インターネット上で不正に流通しているTV番組の
コンテンツを発見された場合はこちらからお知らせください。

暇つぶしにどう?w
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 19:45:11 ID:PtKYrzny0
たとえばNHKはどうなんだろう?
公共に寄与するのが本分のはずだが
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 19:56:03 ID:nGeSB3tf0
何を言ってるんだお前は?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 20:53:02 ID:h4IWyJeG0
>>775
一度だけ、通報したら本当に消されるか実験してみたことある
ニコニコに上がってる番組名偽装動画を通報したら、数時間で消えた
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 20:57:59 ID:9ak6U8r80
>>775
これから休日は通報三昧することにするw
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 21:05:43 ID:z3DTq4yK0
さびしい休日すぎるw
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 21:18:09 ID:njgVNESc0
案外楽しいかもよ?w
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 21:25:59 ID:1wMkqTsN0
自分が視聴し終わってから通報すれば楽しそうだな。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 21:32:00 ID:z3DTq4yK0
>>782
寂しすぎるwww
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 21:42:35 ID:l35QarxV0
>>765
つべはGoogleと一体化されてきたので、パソコンを使ってる香具師だと
まあまあ知られているし、松下がテレビでの対応を計画しているので
先々では低画質の配信として定着するかも?

ニコはちゃねらーでないと、知名度ない罠
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:41:57 ID:njgVNESc0
>>783
ちなみに、君はどのような作品を好んで見るんだい?
教えてくれないか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:46:46 ID:QUhSCafV0
>>784
つべがTVと繋がったら、苛めの現場とか首切りの場面とかが茶の間に晒される可能性もあるのか。
怖ぇ世の中だなあ・・・。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:47:36 ID:z3DTq4yK0
>>785
萌えアニメw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:53:32 ID:pqhWbNWJ0
>>787
3Dカスタム少女で自演がバレた人ですね。
解ります。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:55:38 ID:z3DTq4yK0
>>788
すいません、日本語でお願いしますw
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 23:07:27 ID:NLoxJQSWO
クスクスw
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 01:45:22 ID:q0HnCr7W0
2011停波祭の時、VHS派はどう動くのか。
@VHSデッキはあるが、録画なんぞしばらくしてないので放置
A仕方ないので安いDVDレコーダーを購入
Bテレビチューナーのライン入力でしのぐ

の順になるかな。
ここでBDレコーダー買うような奴は5lも居なそうだ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 01:56:12 ID:ypnLAjjK0
安いDVDレコーダー探そうにももう市場にないだろ。
DVD? そんな規格もあったな、てな昔懐かし状態。
DVDで録画保存してた連中はディスクの寿命でコレクションがどんどん消えはじめて
ブルーレイへの移し替え作業にヒイコラ言ってる。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 02:18:01 ID:wCRtwi4a0
>>791
今ですら、BDレコの最安値が6万円台(バッタ屋なら5万円台)
さらにアナログテレビのデジタルチューナーにもなる優れもの

ところが安いDVDレコはアナログしかないからねぇ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 02:22:48 ID:aFjMLdEZ0
>>792-793
機種依存文字すら知らない>>791は、典型的な情報弱者だから
仕方ないよw
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 02:45:35 ID:VwG4ahni0
情報弱者って言葉使う奴キモイ

3年後ならBDレコが3万くらいになってるかな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 06:02:10 ID:Wocip9EL0
youtubeやニコニコをBDの対立項として扱うのは無理ありすぎ。

対比するなら、
タダ盗み見youtube・ニコニコ vs 有料配信(iTS(米)、TUTAYAディスカス、アクトビラなど)
だろ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 08:11:59 ID:WZMw4mMB0
>>791
お前および似たような馬鹿の最大の問題点はな、

>ここでBDレコーダー買うような奴は5lも居なそうだ。

BDレコが売れないとか、誰も買わないとか言えば良いと思って居ることだ。
相手にショックを与えたかったら、その根拠をしめせw
店頭シェアで4割近く売れるようになってしまった現状で、論拠のないBD不要説を
唱えても馬鹿にされるだけだ。
一般人が云々も1/3を越えた時点で無意味だ。

798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:24:31 ID:baG9cp2C0
>>791は政府がチューナーを年金受給者などに只で配るという話や
5千円チューナー計画も知らないようだな
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:34:50 ID:dMKGml+X0
5千円チューナーなんて出るわけねえだろ。
メーカー悲鳴あげてるよお役人のごり押しに。
ここでも見てこい。


http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1210089380/l50
【巨大利権】B-CASを斬る!45【コピーワンス】
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:37:31 ID:QFqNbnHd0
5000円チューナーなんて出そうとおもったら出せるって
B-CAS内蔵型統合チップ作ればいいだけだからな

今出ないのは、地デジ買い替え需要がなくなることを怒れてるんでしょ?
どうせアナログ放送終了が近づいてきたら発売される
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 09:49:31 ID:dMKGml+X0
>>800

>このため総務相の諮問機関である情報通信審議会が8月、地デジ放送普及に向けた答申のなかで、
>2年以内に1台5000円以下の簡易チューナーが入手できる環境を整えるよう提言していた。

>ただ、家電業界ではコスト面から簡易チューナー開発は困難との見方もあり、総務省の思惑通り
>に各社が足並みをそろえるかは不透明だ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 10:21:46 ID:+ZOhoExCO
ってか、未だにVHSを使ってる層なんてDVDの時にもまったく関係なかったんだから、BDの時にもBDの一般化対する影響力なんかまったくないわけだが
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 10:50:26 ID:pUVDzxaO0
つーかさ、DVDレコってほとんどの人がHDDの部分に録って観たらすぐ消すってスタイルだろ
だったらVHSをハードディスクと思って録ればいいじゃん、5万も10万も出すもんじゃないだろ
光学ドライブってなんか機械に負担がかかってすぐ壊れそうだし録画に向いてないんじゃないかね?

VHSならいくら負担かけてもそうそう壊れないし、レンタルDVDを見るなら安い1万位のプレーヤーの方が
ズーム機能とかついてて多機能だしレコより画質がいい
DVDレコですらいらないのにBDトカ論外、くだらないTV録るのに5万も10万も出す事が馬鹿げている
2万切れば考えるんじゃないのかな。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 10:58:47 ID:K4SMtWQiO
クスクスw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:00:06 ID:TJJpqWMD0
安くて便利なら売れる
性能なんて全く関係ない
性能なんて売り上げには一切影響しない
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:03:24 ID:DWNBbIQl0
>@VHSデッキはあるが、録画なんぞしばらくしてないので放置
この層はなにも買わないし使わないので、シェアにそもそも関係ない
テレビみない層と一緒だが、これが一位て馬鹿?w

>A仕方ないので安いDVDレコーダーを購入
3年もたったら、DVDレコなんて店の隅のほうで
中国メーカーとか東芝とか、怪しげな物しかなさそう
まあよっぽど貧乏ならそれ買うしかないが、貧乏だからVHSって奴はそんなにいないと思うぞ

>Bテレビチューナーのライン入力でしのぐ
予約録画がめんどくさいか、最悪できないぞ
それにあと3年もしたらVHSなんて、いつこわれてもおかしくないのにチューナー?

そんなもんが普通で、BD買う選択肢が根拠もなく5%って
っていうか、今すでに36%ぐらい売れてて順調に上がりつづけてるのが、なんで減るんだよwww
アンチBDのくだらない妄想乙としか
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:05:43 ID:+ZOhoExCO
デジタルの便利さを知ったらVHSになんか戻れわけないだろうw
たとえ焼くのが年に一回でもメディアに焼けるドライブがついてるのが重要なんだよ

それに今から買うんならDVDレコを買うなんて、それこそよっぽどの情報弱者か目の前安さしか見なくて結局損する安物買いの銭失いタイプだろ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:16:48 ID:dMKGml+X0
今でもレコの売り上げ上位はDVDなのに何言ってんだ?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:18:34 ID:DWNBbIQl0
3年後の話なのに何言ってるんだ?
いつまでBDが高いと思ってるんだ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:20:45 ID:TJJpqWMD0
早く安くしろ
ボッタクリすぎ
性能を値段に転嫁するのは甘え
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:23:45 ID:dMKGml+X0
>>809
>>807
>今から買うんなら
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:31:21 ID:glLPJujmO
>>811 その層が今から買うのは3年後じゃないの?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:34:52 ID:+ZOhoExCO
だから今BDレコを買ってれば買いなおしで無駄なお金を使わないで済むし、レンタルでも高画質で見れる。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:18:22 ID:Wocip9EL0
>>803
> VHSならいくら負担かけてもそうそう壊れないし、
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:30:49 ID:baVnhY0y0
>>808
売り上げではもうBDレコのほうが上だよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:42:59 ID:bpgbNvwl0
>>売り上げではもうBDレコのほうが上だよ。

今後、BDレコが増えてくるだろうけど
メェデア使用は、BDが5%、DVD80%は、かわらんだろうな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:43:40 ID:ei0KZl5kO
3年後と比べて3万円高くても、3年分楽しめる。
3年間を記録できる価値はプライスレスだろ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:57:36 ID:1n21O8bh0
>メェデア使用は、BDが5%、DVD80%は、かわらんだろうな
今、BDが5%も使われてるわけないと思うけど?
ロムでも無理じゃないか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:06:28 ID:Wocip9EL0
ROMソフトの売り上げは、北米の08年Q1の集計でセルディスク全体の5%に達している。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:38:31 ID:VhvtO4uR0
>>819
ギリかw
やっぱ北米のBDセルは軌道に乗ってるね。

でも北米はレコ市場はあまり芳しくないよね。
録画文化って日本ぐらい?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:40:23 ID:UR7+MNZg0
>>802
DVDは、SDテレビに対応した機器でホームビデオと同じ土俵なので
買い替え需要が喚起できなかった

BDはHDテレビ向けの機器で違う土俵、放送の強制HD化で古い土俵は撤去される
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:47:40 ID:VhvtO4uR0
>>821
言いたいことは分かるが、
未だにVHSを使ってる人は録画に執着してない人だよ。

彼らに買い替え需要はほとんど見込めないと思うよ。
そうしても必要としたとき、市場にある一番安い機器を選ぶでしょう。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:49:17 ID:uCZBcTJo0
【著作権】ガイナックス・神村版権部長
「YouTubeは違法と合法の敷居があいまい」
「ユーザーのモラルが下がるのが一番怖い」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news049.html

■ 観てもらえたほうがうれしい……、が


>僕らの気持ちの半分では、無料でオンエアした映像なんだから、
>なるべく多くの人に観てもらいたい。
>だからYouTubeなどでいつでも観られる状態になっているのは、
>ある側面では望ましいことかもしれない。特にクリエーター連中は、
>「観てもらえたほうがうれしいよ」という志向が強いでしょう。


>しかしYouTubeの問題は、違法と合法の敷居があいまいになっているところだと思うんですよ。
>敷居があいまいになってユーザーのモラルが下がってしまうというのが、
>一番怖いところですよね


>アニメーターであれ、資金提供した企業であれ、作品というものはすべからく「つくり手」がいて、
>「誰かのもの」ではあるわけです。なにもかもがネットで無償で提供されることの是非は簡単に判断できないんですが、
>ただ、所有者でない人が無断で「他人様のもの」をばら撒く、
>というのはどうなんですかと。被害という面からはなくて、
>それでネット上の注目を集めたいと考える、その
>モラルの低さ、幼さに気が滅入ります。

824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:50:08 ID:+npl5qFl0
>>820

欧米なんかだと、早いタイミングで番組を再放送するからあまり録画需要がないみたいな
話を聞いたことがある。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 13:53:48 ID:Wocip9EL0
>>820
2006年のデータではDVDの全世界売り上げは1600万台、
同時期の日本は350~380万台ほどだから、欧州市場は日本と同等以上かも。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/138547/
北米もDVDレコの数自体は日本よりやや少ない300万台程は売れているが、
HDDレコやHDD一体型STVがより売れているので、相対的にはマイナーな存在のよう。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 14:34:03 ID:Ud3OGez50
こうして考えるとDVD時代と違って
録画需要そのものも減退してるね。
PCでも、リムーバブルメディア自体の価値が変わってきている。

それでも来年にはDELLのPCにBDドライブつくのは普通になる。
ただ焼き需要は相当減るだろね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 14:52:04 ID:/pab1epIO
>>826
昔は見逃した番組は一生見れないし、
録画し忘れたら二度と見れないことが多かった。
ところが今は探せばどっかにUPされてたりするからね。
便利になったと言えばそのとおりなんだが、
BDレコーダー市場は厳しいと思う。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 14:55:33 ID:QFqNbnHd0
>>824
あっちはケーブルテレビがメインだし、
日本で言えば、全チャンネルが、WOWOWとかAT-Xみたいな感じだからね
リピート放送があたりまえ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 16:05:37 ID:Ei678MBjO
>>827 残すぐらいならBDで、DVDなら残さなくても一緒ってのは有るかもね。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 17:20:09 ID:lRz6iKku0
残すならコピフリが重要だ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 17:24:29 ID:uCZBcTJo0
>>830
その辺はもっと公に言わんと、聞いてくれないよ?
家電屋で物色する時に店員に言うとか。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 18:55:27 ID:bpgbNvwl0
>>来年にはDELLのPCにBDドライブつくのは普通になる

やはり、うぅーんそうなるか。なぁ
まあ、2万円増しぐらいで搭載出来れば良いけど

使うデェスク、BDが5%、DVD80%だろうな

833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:02:41 ID:+ZOhoExCO
ってか、今ってPCで光学メディアを使うことってほとんどなくない?
年に一回あるかないかの配布とソフトのインストール時ぐらいだな
データのやりとりはUSBだし、データの保存やバックアップはHDDだし
PCでの保存メディアとしてはDVDでさえ死亡した企画だと思う

かといってBDを否定するのでなく、HDがあたり前になっている家電分野ではもはやBDは必須なんだよね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:12:11 ID:+ZOhoExCO
あと、CDの取り込みがあったわ
しかし、本当にPCで光学ドライブ使うことってそれぐらいなんだよな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:24:27 ID:RozP6f+10
動画のデータでもないとフラッシュメモリの容量で十分だよね
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:27:40 ID:bpgbNvwl0
まあ、PCで光学ドライブ使うのは

一般人のレベルなら、CDから取り込んでMP3変換
マニアレベルなら、DVDから取り込んで保存
マニアックレベルなら、BDから取り込んで遊ぶ





837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:41:47 ID:2GvCFL5l0
>>833
>HDがあたり前になっている家電分野ではもはやBDは必須なんだよね。
2年早いよw

>>836
>マニアレベルなら、DVDから取り込んで保存
これはもう一般人レベル
iPod他のプレーヤーでは普通のことだから
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:46:24 ID:ei0KZl5kO
>>832
今や、BDドライブはオマケテンコ盛りで、3万円だからな。
既に2万円以下でオプション可能なんじゃね?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:50:12 ID:+ZOhoExCO
会社のおじさん、おばさんでも、今や日常会話でそろそろブルーレイってやつを買わないとダメなんだよねぇとか話してるご時世に2年早いってw

DVDをリップして楽しんでるのなんて学生世代だけだろう
社会人になるとそんな時間がなくなるよ
いくらデータを溜め込んでも見る時間がなくて、新しいのを消費するだけで精一杯
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 20:21:23 ID:8b0wD+Rv0
>>822
録画に執着しないって、、、
それならビデオデッキ要らないじゃん

黒板テープで録画してるんだよ
それがデジタル放送だと黒板BD-REになるだけ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 21:35:25 ID:ub8T/tTb0
>>840
その辺はHDDレコやHDD内蔵テレビも代替するだろうけど
HDDは他で見れらないという致命的な欠点があるからなぁ。

記録型BDはPS3やプレーヤーでも掛かるけど。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 21:56:41 ID:uH0QX/VQ0
>>841
東芝がHDDレコで勝負を掛けるのはその辺を狙うのか?
ヴァルディアEシリーズなんて、簡単リモコンが売りだったりするし
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:21:27 ID:TZmjwUFU0
ブルーレイディスクに脚光、北京五輪追い風か
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0001033641.shtml

 現在のDVDよりも高画質の映像が楽しめる「ブルーレイディスク(BD)」。
「HD DVD」の撤退で、規格が一本化され、今後、普及が加速するとみられる。
半面、長引いた規格争いから、なかなか購入に踏み切れない人も多いのでは。
基本的な知識や購入時のポイントをまとめた。(武藤邦生)

 DVDで地上デジタル放送を録画すると画質は劣化する。BDなら、そのままの画質
(ハイビジョン)で録画可能だ。ソニーエレクトニクス広報部の遠藤眞代さんによると
「精細さは、ざっと四-五倍。特に三十インチ以上の大画面テレビで見たときに違いが
はっきりします」。

 画質が強調されているが、音質も格段に向上。スピーカーを八つ配置する録音ができ、
「ヘリコプターが旋回する音もリアルに再現できる」(遠藤さん)という。(中略)
■録画済みのDVDは
 「ほとんどの機種で、現在のDVDディスクを再生できます」と遠藤さん。
またBDレコーダーの大半はDVDディスクに録画することもできるという。(中略)
■購入ポイント
 「やはりハードディスクの容量」と、せいでん三宮本店の南前泰樹さん。
BDレコーダーでは、テレビ番組を、いったん本体(ハードディスク)に録画しておき、
必要に応じてディスクにダビングするのが一般的だ。容量が大きいほど録画時間は
長くなるが、値段も高くなる。(中略)
■テレビも買い替え?
 「ハイビジョンテレビでないと、ハイビジョンにはなりません。でも普通のテレビでも
画質のよさは実感してもらえるのでは」と遠藤さん。もしテレビも買い替えるなら
「メーカーとそろえるとリモコンが一つで済み、また接続も簡単」(南前さん)という。
 規格が統一されたことで、消費者の最大の不安は解消された。せいでん三宮本店では
現在十六機種程度を扱っており、「機種も増え、DVDレコーダーとの価格差も
小さくなった」と南前さん。
 関係者が期待するのが、夏の北京五輪。一九六四年の東京五輪に合わせて日本でカラー
テレビが普及した歴史があるように、スポーツの祭典は、映像・音響機器の商機でもある。(以下略)
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:21:48 ID:q0HnCr7W0
>>839
で、そのおじさんやおばさんは本当にBDプレーヤーとかレコ買うのか?w
今、BDって話題なんだよ。話題になるように頑張ってPRしてるとこ。
一過性の流行で終わって、その後不発の可能性を危惧してるのは
他でもないメーカーなんだから。
今の調子なら3年後はBDが主役、て根拠もなく妄信してる人達。
たまにはBDはこうして拡がっていくと思うとか具体的に書いてくれよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:28:35 ID:WZMw4mMB0
>>844
夏のボーナス商戦で数量ベースで店頭シェアが50%超える。
冬のボーナス商戦で80%程度。
来年には店頭で売れるほとんどがBDレコになる。

BDレコが今でも10万円程度で買える。
来年には、HDD付きの最廉価版で7万円クラスが出て、
東芝以外は全てBDになっているかもな。

なので、今の調子なら2年も要らないw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:30:58 ID:otyfcd4N0
>>844
自分自身が何も具体的なことも書かずに何言ってんだ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 23:53:07 ID:q0HnCr7W0
>>845
安易だな。w
>>846
じゃぁ、とりあえずBDのネガ要素一個書いとく。
東芝は将来的にレコ市場から撤退するかもしれないが、
テレビの売上と連動する商品なのでしばらくはDVDレコの
開発、販売をやめないだろう。
アナログ停波需要があるとすれば安い東芝機は一定のシェアが見込める。
SD画像が汚いのはテレビ側に責任がある、て。
散々液晶テレビ売って来て良く言えるなと思うが、これは真実だ。
液晶テレビでDVDを綺麗に見せるというなら、興味はあるね。
BD陣営と戦うにはあまりにも非力。多勢に無勢。
でも、意外と良い勝負になってしまう可能性がある。
BDが普及する為には素直に機器を買い換えてくれるユーザーが沢山必要。
今日でも売ってるDVDレコ、プレーヤー。所有台数ベースで考えれば
BDプレーヤーが3割を占拠するのは相当先の事だろう。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 23:55:23 ID:Wocip9EL0
東芝の動きが市場に影響を与えるなんて、いまどき本気で考えている人間がいるとは、
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 23:58:15 ID:rQ9dhqY70
>>844
今の調子でなくても3年後のディジタル移行時には、
>>843の通りDVDでは対応しきれない以上、終息でしょうね。

東芝はHDDレコをやっているならまだしもAV事業からの撤(ry
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:06:29 ID:otyfcd4N0
>>847
そういうのを妄信と言うんですよ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:09:07 ID:jCvYpXul0
>>849
何で東芝に拘るのかなw?

それに東芝は将来的にはDVDレコからの撤退と受け取れる、
経営方針を発表したばかり。

東芝よりも安売りイメージの船井ですら、BD移行が商機になると見なしているのが
世間の見方。

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L13026%2013052008
3営業日ぶりに反発。個人投資家とみられる買いが先行し、一時は前日比290円高の
4440円まで上げた。前日の取引終了後に発表した2009年3月期の業績予想で
連結経常損益は80億円の黒字(前期は3900万円の赤字)に転換する見通しとしたことを
好感している。オランダの電機大手フィリップスのブランドライセンス契約による
同社ブランドの北米市場への投入や日本ビクターとの生産の相互委託などによる
液晶テレビ事業の拡充に加え、成長期待のあるブルーレイ・ディスク(BD)関連製品などの
拡販を背景に今期の連結売上高は前期比23%増を見込む。前日の米株高も追い風になっている。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:11:44 ID:oBbjcH600
東芝の超解像テレビなんて、来年秋の一部ハイエンド機に搭載されるだけだし。
これが市場を席巻してハイビジョン放送やBDを陳腐化させるまでに一般に普及するとか
いったいどんな目出度い妄想シナリオなんだ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:36:48 ID:Y/yWFm4Q0
>>852
Spurs自体外販する気満々だし、セミコン社とのつながりを考えたら
(Spursはセミコンの製品でDMNの物ではない)、H〜支持者のというか
アンソニーが最も嫌がる会社がユーザーの最右翼じゃない?

CELLで蓄積したノウハウを流用できるし。

ソ●ーはBDの開発メーカの1社だから、H.264のエンコーダーとデコーダーを
持ってるSpursを使えば超解像BDやAVCRECになる。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:39:39 ID:Y/yWFm4Q0
因みに、超解像機能(Spurs)搭載テレビは今年発売予定、
来秋発売予定なのはCELLテレビ、本格的な録画機能を搭載。

でもテレビに載せるにはCELLって熱いし電気喰いでメモリ食いな様な?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:42:20 ID:oBbjcH600
ん、Cellテレビと超解像(Spurs)テレビとを混同していたか、これはすまない。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:12:26 ID:venZALRu0
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/pr/pdf/tpr20080508.pdf
SpursEngine搭載AVノートPC(2008年販売予定)や、Cell搭載TV(2009年秋販売予定)はあるけど、
超解像機能搭載テレビやDVDプレーヤーは、計画はあるけど販売予定はまだないんじゃね?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:18:59 ID:use931kr0
>>853
とりあえずお前さんは、一度RealtaかReonを搭載したDVD機やアンプを使ってみろ。
その上でBDと比べてみれば、現実が見えてくるよ。

あと、VHSしか使えないような人を対象にしたレコをシャープが出しているだろうが。
アナログ停派位の時には、あの手のレコとDVDレコで値段差はほとんど出てこなくなるはず。
コスト的にはほとんど変わらないし。
その上で、VHSしか使えないような人が、初期化が必要なDVDレコをあえて使うかよw
普通に量販店としても、VHS感覚で使えるならば、BDレコを売りつけるし、消費者も買うだろうがw
……まあ、HDDはついてないだろうけどw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:21:58 ID:rJbO8upL0
>>844
ハリウッドのソフト供給がBDにシフトしてる。
北米市場で成功するのはもう火を見るより明らか。
北米市場の成功は世界市場の成功に等しい。

DVD時代のように周辺環境(PCやネット)が多岐にわたり一本化しないが
大きな柱であることは疑いようがない。
高画質高音質メディアではBDが一番なのも決定事項だろう。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:25:09 ID:n8qpD9F40
PCで光学ドライブは結構使うよ
ゲームのインストールでDVDを読む

DVD3枚組とか、閉口してるから
BDになってほしいね
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:29:49 ID:rJbO8upL0
>>859
ライティングの話だと思うよ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:32:04 ID:38fN4yFu0
>>852
妄想じゃなくてね、仮説のひとつ。
BDと比べるような画になる訳無い。けど、案外出来が良くて
売れちゃったりすれば他社も無視は出来なくなる罠。
わざとじゃねぇか?と思うほど、今のテレビはSD画像が酷い。
固定画素とはそういうもの、で終わらせて。さっさとBDへ移行
しようとする動きに待ったを掛けるメーカーがあるのは、
ある意味健全な事でもある。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:34:29 ID:n8qpD9F40
上ではROMの話もしてたみたいよ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:40:19 ID:O/V12Acf0
>>案外出来が良くて
>>売れちゃったりすれば
仮定の仮定って実現性何%くらい?
ゆとりに聞いちゃうのが間違いなのかな?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:42:52 ID:oBbjcH600
SDが綺麗になる、そして
同じ回路でHDはもっと綺麗になるとアピールして、HD放送/ソフトを側面支援するよ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:44:09 ID:2dZZo+u70
>>861
HDにネイティブで、かつアプコンの能力も高いPS3のような方法なら
健全だろうけど、HDに非対応で著作権保護に欠ける規格を引っ張るのは
パブリッシャーにとっては非常に不健全だよ

音質も悪いままだしね
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:58:12 ID:38fN4yFu0
>>858
北米の成功は世界の成功、なら逆もそうなんだよな?
そんな簡単じゃないみたいだよ。
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200805020031.html
ハリウッドが切り替えたから、といっても今後不振になれば
すぐ切り替えられる人達だから信頼し過ぎるのもどうかな。
もともとDVDの売上げは下降路線だったので、BDで
持ち直しているのは一時的なものとして見る方が自然。
>>863
BDがメジャーになれる確率て何%?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:05:09 ID:1f+Sh0v+0
>>866
>持ち直しているのは一時的なものとして見る方が自然。
それも>>847と同じく仮説というか妄想ですか?(藁)
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:13:26 ID:+mwmF88x0
>>864
>>853のシナリオだよねぇ〜
それの方が自然だし、消費者にアピールしやすい
アプコンだけじゃ片落ち
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:17:59 ID:oBbjcH600
>>866
もともと家電製品が二月、三月に売行きが落ち込むのは世界共通の傾向だし、
その集計は同時期に北米のみで55万台売れたPS3を含んでいない。
また、Walmartら北米巨大チェーンに販売ルートを持つFUNAI製の廉価プレーヤーが
市場に登場する直前のタイミングでの集計でもある。

家電プレーヤー”のみ”を捉えるならばその記事は嘘ではないが、データ抽出の仕方が恣意的。
販売台数にPS3を含めず、アタッチレートにはPS3を含めて勝利宣言したどこかのメーカーのようなもの。
ソフトはその時期にも好調に販売を伸ばしているし、いつまでもその記事にすがるのはみっともないね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:54:37 ID:ylm6fkRX0
>>869
NPDってHD DVD PrGのリサーチを請け負っていた会社だもの
販売台数の(PS3を含まず、Xbox用含む)やアタッチレート(PS3を含むXbox含まず、
無料クーポンの配布分含む)を生み出した会社

東芝自身12月から3月の26型以上の液晶テレビでシェア2位とか
マージナルな数字の大好きな会社だから、クライアントの意向だろうけど
(日本の第4四半期で集計する1月から、大型液晶だとプラズマもやっている
松下と日立が外せるし、小型液晶を外すとソニーが減る仕組み)
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 03:20:51 ID:kTQDzdxqO
数字いじり
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 05:19:39 ID:vniWh9UTO
>>866 そんなネタソースが通じるわけ無いだろ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 07:08:49 ID:u74XURbgO
>>866
成る程、専用プレーヤーの販売数が大幅に減少し、PS3は箱○を上回る売れ行き。
そして、BDソフトが既に去年1年分を売る勢いが、日本にもやって来るのですね。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 08:18:50 ID:StqnQxBpO
>>859

128:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23 20:17:02 2YMKPLgZ
世間で理解されているのは、新作をPS3でなく、Wii、Xbox360でリリース
するということだ。それから、実際世に出回っている数はこれらのゲーム機の方がはるかに多い。
それはPS3が開発者に全く優しくないハードであるからだ
記録媒体の問題もある。大容量と言われたblu-rayを採用したが
実際DVD複数枚でゲームの進行に応じてディスクを入れ換えた方が
ゲームを進めている実感が持てる。
そして複数枚組は大ボリュームに見えると言う利点がある。


これらから龍が如く見参もWii、またはXbox360で登場する可能性はほぼ間違いない。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 08:38:23 ID:yh1Oolh1O
http://www.gpara.com/pickupnews/news/080513_mgs4_comment/13.php
> 株式会社コナミデジタルエンタテイメント
> 小島プロダクション
>
>     ○○ ○○ 様
>     
> いつもお世話になっております。
> 本日を持ちまして「[BLJM-6700]METAL GEAR SOLID 4 -GUNS OF THE PATRIOTS-」
> の動作チェックを終了させて頂きます。
>
> お疲れ様でした。
>
> 次回作品でも、どうぞ宜しくお願い致します。
 ~~~~~~~~~~~
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 08:58:04 ID:A0pdZayb0
BDって劣化早いし、傷が付かないって言ってるけど普通に付くし
傷が付いたらそのデータは終わりだし・・・
HD-DVDの方が良かったなんて事にはならんのだろうか・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 09:08:05 ID:12lIc5EkO
>>876 BDって何の略?
このスレのBDとは違うものってのは分かるけど…
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 09:40:47 ID:rJbO8upL0
>>873
>PS3は箱○を上回る売れ行き。
これは北米だっけ?EUだと思ってたが。
北米でのXbox360の支配は揺るがないと思い込んでいたのだが違うのか?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:05:06 ID:VGwNWHUS0
ゲームの話はどうでもいいから。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:57:32 ID:u74XURbgO
>>878
北米の話し。
MSが需要を見誤って、供給不足になったそうな。
で北米No.1ゲーム機はWiiw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 11:10:39 ID:rJbO8upL0
>>880
累計販売?
とても追いつかないと思っていたが
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 15:45:44 ID:0h2ZQ7vY0
>>854
>因みに、超解像機能(Spurs)搭載テレビは今年発売予定、

いまのスパースエンジンの処理機能ではリアルタイムの超解像処理は
逆立ちしても不可能だよ。超解像TVには何か別に LSI 積むと思う。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:03:36 ID:waJiq32L0
>>881
累積販売でも今後数ヶ月で追い越される。
Xbox360の3倍近い売れ行きだからね。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:11:58 ID:stK/74iG0
北米・欧州って、WiiもPS3も調子いいんだよな
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:58:53 ID:z/6m7Uw/0
相変わらずBD関連スレはゲームの話になると伸びるなぁ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 21:53:56 ID:0rEm2kH60
>>883
マジで?wwwww
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 01:13:23 ID:E8oerlZ7O
>>883
売上水増し疑惑があるのによく言うな
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 01:22:38 ID:eeSfXhHT0
>>887
箱○売り上げ水増し疑惑ですね。
良く判ります。
突然売れなくなったのは、誤魔化せなくなって実数に近づいたという奴ですね。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 01:34:09 ID:4dKPDirO0
毎度ワンパターンの展開で失速を繰り返すアンチBDスレを
しつこく建て直す連中がどういう出自か、非常によく分かる流れだ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 02:30:26 ID:05nienZ80
本当に北米でPS3が箱○を累計で上回ったら快挙だよ。
個人的にはそうなって欲しいけど、いくらなんでも無理じゃね?
それともあまりに劣勢で箱○でBD再生の噂が絶えないのかな?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 07:36:04 ID:eeSfXhHT0
>>890
>本当に北米でPS3が箱○を累計で上回ったら快挙だよ。

?何処にもそんな話は出て居ないよ。
Wiiがもう直ぐ累計で追い越すってはなしならあるけど。

892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 08:26:33 ID:E8oerlZ7O
世界でもPS3の累計販売数は360の半分以下だろ?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 08:40:21 ID:pW0zaIJU0
まだゲーム機の話を続ける気かよ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 11:15:16 ID:/WIneKIx0
>>891

>>883
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 11:23:31 ID:4dKPDirO0
東芝からDVDレコの新作が勢ぞろいしたから、板違いの話は一旦終了。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 11:54:42 ID:CV9QFBm10
>>892
そもそも今期も1250億円の赤字事業。
なのに来期目標が1000万台売り上げ。
そして昨年度目標は-200万台未達。

PS3なんてお荷物以外の何物でもない。
撤退しないのはBD普及の捨て石ってことだろうな。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:00:34 ID:4dKPDirO0
ここはBDが生き残るかどうかに関心があるスレだから。
ソニーがそこまでしてBD普及に賭けているというのなら、感謝しきりだ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:09:48 ID:CV9QFBm10
しかしゲーム機としては圧倒的に売れていないし
逆ざやによる赤字構造も今年度中は解消されない。

BD普及だけのためにいつまで頑張れるのか。
どこまで赤字に耐えられるかな?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:20:47 ID:4dKPDirO0
君はどうにも頭の中がゲームで一杯のようだが、
”PS3はBD普及の礎となって死にました”という事で納得してくれないかな。

そろそろこのスレを本来の流れに戻したいんだ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:27:45 ID:CV9QFBm10
ゲームというよりもソニーという会社のその闇雲な戦略に
興味があるんだがな。世界シェア2位なのに大赤字のテレビとか。

まあスレ違い失礼。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:29:25 ID:4dKPDirO0
残念ながら、ここはソニーそのものを語るスレでもないんだよ。

じゃあ、さよなら。

二度と来なくていいよ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:31:05 ID:CV9QFBm10
何でお前に仕切られなきゃいけないんだw
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:34:11 ID:4dKPDirO0
せっかく東芝から高級機・中堅機・廉価機とDVDプレーヤーが揃い踏みしたのだから、
このスレタイ通りの話題に沿った話に戻したいんだよ。

君だって、ここが本来はどういうテーマに沿って話を進めるスレかぐらいは理解できるだろ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 12:37:37 ID:CV9QFBm10
だからスレ違いは了解したので謝ったろう。

二度と来なくていいなんて言われる覚えは無い。
けどまあ言い争っても仕方ないのでここは消えます。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 13:32:56 ID:EfIjN/7c0
PS3はBD普及の鍵と目されてきたんだからスレ違いじゃないお
360がBD対応になれば米でBDは爆発的に売れるよ
そうでなくても順調に売れてるけどね
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 13:45:18 ID:fv5n7uj90
北米は返品制度があって、360が壊れたら新品買って来て、
それの箱に壊れた360を詰めて返品して元金0にするって話は本当か?
話によると360の故障率って15%だの30%だの。
壊れた台数って売り上げからマイナスされないんでしょ?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 20:10:56 ID:eeSfXhHT0
>>894
もしかして、とり頭?w

>883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:03:36 ID:waJiq32L0
>>881
> 累積販売でも今後数ヶ月で追い越される。
> Xbox360の3倍近い売れ行きだからね。

>881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 11:10:39 ID:rJbO8upL0
>>880
> 累計販売?
> とても追いつかないと思っていたが

>880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:57:32 ID:u74XURbgO
>>878
> 北米の話し。
> MSが需要を見誤って、供給不足になったそうな。
> で北米No.1ゲーム機はWiiw

>>892
>世界でもPS3の累計販売数は360の半分以下だろ?

世界なら箱○はPS3の1.5倍ほどまでに差が縮まった。
1年前は3倍以上差が開いていたのにな。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 20:30:30 ID:dQLbznAf0
どーでもいいですよ♪
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 20:31:42 ID:+r7P1gUg0
え?累計で1.5倍差って、故障したの引いたらどうなんの?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:54:09 ID:xfLauwBE0
>>900
テレビのシェア2位は東芝でつよ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:56:12 ID:Gzo5LVIQ0
>>910
ゲハでのシェアがだろ?w
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:56:20 ID:JrxJd24ZO
>>910 大型限定、プラズマ除く。って限定条件に限ればな。
アタマダイジョウブデスカ?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 22:05:34 ID:eeSfXhHT0
>>909
含めとけば良いんじゃないの?
元々その程度だしw
今の勢いが続く...はずもないが、このままだと1年で
箱○が世界最下位になるw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 23:40:52 ID:tNmwVzKu0
日本を含むアジアと欧州ではXboxは最下位に転落だからねぇ

トップ独走は任天だけどSD機
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 00:46:59 ID:eq/y3FiE0
>>912
東芝の社長が経営方針で自慢してたのも知らないようでwwwwwwwwww
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 00:48:37 ID:SQyIne2G0
俺もあれ見てレグザいつの間に2位??ってびっくりしたなあw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 01:27:05 ID:sq2wmD7fO
>>915 いつもの「ソースは東芝」だよな。
何を言いたいのかわからんが。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 01:38:11 ID:U2oj757A0
東芝ルール?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 02:41:46 ID:MZ6hyL8+0
東芝レコの新ラインナップなぁ。
他社との互換性無視すれば十分使える機械だけど
BDプッシュの店舗販売で苦戦しそうだな。
本気でBD拡販の邪魔するならここで赤字出しながら
超低価格路線。レコ市場で25パーセント以上のシェア
が欲しいとこかな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 02:45:34 ID:6Fe5J1Qm0
>>917
は?ソースはソニーだろ?

夜中もGoKiburiはお仕事か、ご苦労な話だな(藁)
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 03:36:09 ID:sBehLkBV0
HD Recは強化されていくし、超解像機能も来るしずっと安いDVDでいいわ。

東芝、フラッグシップDVDレコーダ「VARDIA RD-X7」
−HD Recを強化。「東芝のDVD事業は前に向かっている」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080515/toshiba1.htm
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 04:00:18 ID:sq2wmD7fO
>>920 AV板ははじめてか?
>>915みたいに東芝役員が平気でデマや作為的ソースを作り出すのを知らない奴は。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 04:09:20 ID:DSkqNsMi0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080515/1011212/
> 具体的に言うと「BD映画はPS3で見るけれど、録画はBDより低コストで楽しみたい」
> (略)といった方々に最適なのがRD-X7だと思っています。

片岡氏お勧め、PS3&RD-X7の最強タッグで決まりだね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 04:24:16 ID:s4muCpsF0
>>921

まだ はじまったばかりだ!

HDRec 強化キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ヽ( ´∀`)ノ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 05:45:30 ID:lExuiXJTO
> 桑原氏(東芝):
> HD RecのH.264トランスコーダーは従来と同じ回路を採用しています

> 増田(インタビュアー):
> (略) 欲を言えば、スケーラーや再生出力ではなく、H.264などのAVエンコーダー(トランスコーダー)にもっとコストを
> かけてほしいと思います。デジタル録画機の心臓部は、再生機能ではなく、録画機能つまりAVエンコーダーだと
> 思いますので、なによりもH.264トランスコードのクオリティー向上を望みたいというのが私の要望です。

> 片岡氏(東芝):
> そうした点は、課題としてよく認識していますので、今後の開発に生かしたいと思います。
> RD-X7もこの時期に出せる最大限の現実解とご理解いただければ幸いです。

急造機A301で評判の悪かった間に合わせトラスコチップをそのまま流用。
片岡氏もH.264再圧縮よりもMPEG2TSでの短時間記録用途として使ってくれと弁明。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:07:07 ID:FpbIBKQC0
>>922
この辺とか?

「BD陣営の主張は笑止千万」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/31/15210.html
「BDは戦艦大和。年内には決着」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「負けたら土下座する」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
「HD DVDがBDに劣る点は何一つない!」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060403/116109/
「うちはしぶといです」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/134040/
もうちょっとBDも正々堂々とやればいい
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80473/
「BDをお求めいただいた方に申し訳ない、私は映画ファンでもないのですが」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm

HD DVD事業の終息について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_02/pr_j1903.htm
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:09:07 ID:5MCxNID60
東芝の提示する数字では、HD DVDは常勝無敗だった罠。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:14:35 ID:D865GIkP0
>>876
>BDって劣化早いし、傷が付かないって言ってるけど普通に付くし
んなこといってねーだろ?傷が付き難いと付かないでは全く違うし、
劣化が早いのはDVD-RやHD DVD-Rだろ?
3年しないで消えると国営放送で特集してたぞ?
>傷が付いたらそのデータは終わりだし・・・
傷の状態次第だろ?エラー訂正も知らないの?
>HD-DVDの方が良かったなんて事にはならんのだろうか・・・
良いところを上げてからそーゆー事をいいな、何一つないから。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:33:11 ID:Zd/STLlT0
>>866
2008年第1四半期
DVDソフト売上は前年同期比で1.2%減
BDソフト売上は前年同期比で351%増
http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/home_entertainment/video/e3i91323da4b3be14d2f74080ce44d7b5c4
The nascent Blu-ray Disc saved the day for the sellthrough business, per Nielsen VideoScan sales data,
with DVD unit sales in the first quarter down 1.2% from the first quarter of 2007 but Blu-ray Disc sales up a whopping 351%.

前年同期できちんと比較すると、全く違うんだが?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:34:34 ID:sq2wmD7fO
>>926 朝から吹いた
アタッチレートや、コンパチはHDDVD陣営とか好き放題だったよな。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:55:54 ID:GrUbz7vE0
DVDであと10年は戦える
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 06:58:04 ID:2jJ5AHn40
ソニーが親の仇な奴はHDD厨に移行か
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:00:03 ID:3Fj4Urxw0
MPEG4でいいやん
DVDにハイビジョンが4時間半入るようになったんだからBDいらね
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:00:04 ID:KZ659t9gO
僅か3ヶ月後に終戦協定を結ぶ訳だか...
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:01:09 ID:3Fj4Urxw0
MPEG4でいいやん
DVDにハイビジョンが4時間半入るようになったんだからBDいらね
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:06:29 ID:HUrAZuFf0
BDが普及する前に超解像機能の方が上回るから
DVDのレンタルを違法にして回収しない限り絶対に普及しないよ。

レンタルDVDをピーコが最強!
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:08:38 ID:HUrAZuFf0
>>933
奇麗な画像で録画したいならTSモードで充分だし
DVDレンタルなんて年に数回ってとこだしな
今後もRDシリーズしか買わない
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:14:09 ID:+Ksi//in0
>>929

判ってるだろうけど、前年同期が少なきゃ少ないほど
同期比爆上げするから、実数比較しないとなんとも言えないぞ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:14:15 ID:4SLLfwo/O
現実解(笑)
いつまで現実逃避を続けるんですか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 07:51:55 ID:IIthPYr50
>>938
>>866は07/4Qと08/1Qを比較して、4割落ちたと言ってるんだが?
前年同期の方がまだまとも
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 08:08:37 ID:DSkqNsMi0
>>938
データは揃っているのだから、実数は計算で出るよ

・セルビデオディスク売上(レンタルは除く)
 08年Q1売上額:$3.47billion 07年Q1売上額:$3.39billion
 DVD+Blu-ray 昨年同時期比 +2.3%
・DVD売上 昨年同時期比 -1.2%
・Blu-ray売上 昨年同時期比 +351%
----------------------------------------------------------
07年Q1のDVD売上額をD、同じくBlu-rayをBとすると、
D + B = $3,390,000,000
(1-0.012)*D + (1+3.51)*B = 3,470,000,000

D = 3,355,740,000  (1-0.012)*D = 3,315,470,000
B = 34,260,000    (1+3.51)*B  =  154,513,000
----------------------------------------------------------
     DVD売上額  Blu-ray売上額  BD/(DVD+BD)
07年Q1  33.56億ドル  0.34億ドル    0.0101
08年Q1  33.15億ドル  1.55億ドル    0.0445

500タイトル程度のBlu-rayが、既にセルビデオディスク市場全体の5%に
迫っているのだから、それほど悪い数字でもあるまい。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 08:32:21 ID:blfH738D0
松下、BDドライブ増産‐ベトナムなどに新ライン
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200805150006.html

> 松下はBDドライブの世界需要が08年度に前年度比3・6倍の867万台、
>09年度には同約2倍の1757万台に拡大すると予測している。

あくまでもメーカーの予想数字だが、PCには普及しない厨とどちらに軍配が?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 08:37:21 ID:blfH738D0
>>941
さらに補足すると、BDの売上には1Qの段階では作品をリリースしていない
ユニバーサルとパラマウントは当然含まれない。
両社とも3Qには参入、2Qにはワーナーの専売化があるので伸びると見て
間違いないはず。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 09:50:38 ID:sT9tdDt20
>>930
やっぱり"ワンダーしている"でしょ
イソプレスに至っては"記事でワンダー社長"って書いたし

ところで、この記事を書いたの絶対AV板民だろ?やけに細かい
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/HD_DVD
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 10:40:56 ID:xZ0EI3xPO
>>944 そりゃやりすぎだわ。
淡々と東芝の捏造を並べるだけの方が効果はたかいんじゃね?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 12:05:40 ID:l1yUKWA30
アンサクロペディアはジョークサイトなの。
事実を書くところじゃなくて笑わせる所。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 12:29:28 ID:KZ659t9gO
>>939
HD DVDからして安易な現実解に逃げて失敗したのにな。
官僚的体質で身動き取れないんちゃうの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 13:19:42 ID:xZ0EI3xPO
>>946 いや、ジョークって内容じゃ無いから。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 13:55:13 ID:KZ659t9gO
可笑しい事が書いてあるんじゃなくて、
おかしな奴が書いてるんじゃねw
950次スレ:2008/05/16(金) 14:15:37 ID:t4GyW4tF0
【BD】DVDで十分だ 2枚目【不要】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209806566/l50
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 14:23:03 ID:t4GyW4tF0
HDD派や配信派の方はこちらをどーぞ、DVD派の方も構いませんが

Blu-rayもHD-DVDも共倒れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1173798284/l50
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 15:27:52 ID:c7iJedUc0
孫コピーができないディスクメディアは永久保存に不向き
キズや劣化で読めなくなる前に他に移す手段がない
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 15:30:46 ID:igSzlkjR0
コピワン、ダビング10規制がある限り
ディスクに焼いてもHDDのデータは消すと不便な以上
残すほかなく焼く意味がないな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 15:37:25 ID:eSxsqwxEO
ディスクに焼くほうがまだ気軽に扱えるだけいいでしょう。
HDDになんか保存版を入れてしまったらその映像が見たいなら一生そのHDDを保管しとかないといけない。

現実にはそれ以前に録画保存しまくることの無意味さに後日気付いて、なんでこんなに一生懸命見もしない映像を集めたんだろうってなると思うけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 15:50:28 ID:qG0h54ZT0
BDが安くなったら買えばいい 今はHD買っとけば問題ない
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:12:39 ID:MAiXTD9K0
>>923
 可哀相に事業再編で商品企画担当 グループ長を解かれちゃったんだね、
白髪も増えてやつれた感じがする。

現在 デジタルAV事業部 DAV商品企画部 部長附 片岡秀夫氏
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080515/1011212/?SS=trdimgview&FD=-1734001347

終息前 デジタルAV事業部 DAV商品企画部 商品企画担当 グループ長 片岡秀夫氏
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071105/1004184/?SS=trdimgview&FD=-638114566
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:21:26 ID:2v7haYku0
いまどきDVDに16万も出して低コスト(笑)
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:24:05 ID:nhWZ3Ayc0
>>899
このスレは、BDスレや機器スレにゲハ厨が入ってこないように
弾除けの意味があるから、これが十分本来の流れ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:27:56 ID:nhWZ3Ayc0
>>906
ふつうなら返品手数料2〜3割くらい取られるって
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:30:35 ID:nhWZ3Ayc0
シェアを論じるときは、PS3は数にいれず、
アタッチレートを論じるときは、ハードはPS3を数にいれ、
ソフトは東芝プレイヤーに無料でつけたソフトも数に入れる
とか、素人でも人目でわかる情報の流し方とかはひどかったな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:40:13 ID:sq2wmD7fO
>>960 BD機器はDVDを再生できないのが大半だとか…
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 19:00:46 ID:YfrqBd1G0
今売ってるやつ買っても3層のBDは読めないんだろ?

そんな買い替え需要見込んだシステムが売れる訳がないwww
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 20:30:43 ID:1TCJkMdZ0
むしろ、HD圧縮録画をDVDに焼けるHD Recが台頭してそ

それに超解像機能の付いた機種の方が、一般への訴求効果は強いし。
「○○はお手持ちのDVDのデータを解析、HD映像として再構築して、
より美しい映像を映し出します」みたいな宣伝文句でな。

ソフト買い増し推奨コピガがちがち機より、よっぽどうれしい。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 20:38:21 ID:BUOzbU7x0
安いなら何でもいいや
画質いいから値段上げましたとか意味わからないし
ぼったくらないならよし
ていうかBDには1枚に長時間収録を期待してたのにな
あほらし
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 20:56:45 ID:sq2wmD7fO
>>962 >>963 >>964


釣り…だよな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 21:09:02 ID:BUOzbU7x0
いやだからBDでもなんでもいいよ
値段が高くならないならね
つか技術が上がってるなら安くしろよ
画質なんかに金を払う気は一切ないから
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 21:12:27 ID:odxQ0Anx0
>>965
本人たちはその気が無い只の馬鹿なんじゃね?w

思えば、アンチBDたちの言ってる事の半分も真実だったら、
オレもBDなんて買わなかったんだけどな。
BDには懐疑的な立場だったし、酷い事いわれてたから
実物見たらそのギャップで一気にBD派に変わっちまったよw

おかげで2011年まで25インチブラウン管に地アナで過ごす予定が
40インチにPS3、BDレコ2台だよ。
責任とて欲しいぐらいw

感謝してるけどな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 21:48:51 ID:7xyxuM4P0
映画とかで、DL販売…なんてのも始まってレコにも対応するし。
ストリーミングはまだ難しいだろうけど…
ブルーレイよりタイトル数も多い。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 21:59:43 ID:sq2wmD7fO
>>968 レコに対応って…
まさか東芝の新型だなんてギャグ言わないよね?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:09:37 ID:odxQ0Anx0
>>966
素直に一生懸命DVDを買わないと、画質に余分な金を払わされるぞw

>>968
お前も、素直にDVD買ったほうが賢いぞw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:14:19 ID:ZTTYf81a0
>>969 DVD Burningではないはず。
>DL販売…なんてのも始まってレコにも対応するし 
って事はなにか新しいものが始まるんだよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:17:22 ID:Hx4V5RzE0
麻倉先生でさえ、口をすべらせて「わんd、ワーナー…」だからなw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:59:46 ID:gku6sPoO0
光ディスクなんて時代遅れな物に拘るよりは
5年後には微細化、多値化(4bit/セル)、
三次元構造等によるフラッシュメモリの容量増加で、
店頭の端末からSSDに落とすという形が
普通になっているかもしれない

DVDで繋いで、フラッシュメモリでしょ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 23:10:55 ID:9LYP3aoL0
ROMはどうすっるの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 23:26:45 ID:KZ659t9gO
>>973
それ、なんてロッピー?
タケル?w

DVDの店頭焼きってなかなか軌道に乗らずに消えた?
CDの店頭焼きは?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 23:41:15 ID:uGzO3PE30
>>956
社員的にマジレス。
普通東芝は、
グループ長(課長級)→部長附(主幹、部の次長級)→部長
というパターンが多い。

……しかし何でこの人が出世するのだろうorz
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 00:05:45 ID:LKnG60LM0
>>976
社内的に半歩出世なのか!

HD DVD-Rが売れなくなっても困らない…から出世したんじゃ?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 00:52:25 ID:rxkWCZqv0
まぁアンチBDというは。
BDが現在のDVD市場を殺して獲るのはとっても大変ですよねという
あたりまえの話をしてるだけなんだけどね。
ゆっくり出来れば徐々に切り替わっていくかもしれないけど。
のんきな事言ってられない時代だ。
まぁここにいるBD推進派の連中は、所詮
ボクちゃんが欲しいセルBDが発売されれば満足、程度の
奴らだから関係ないのか。
その望み、はかなうかも知れないけど
一般層をBDユーザーとして巻き込む事が出来なければ
えらい高価い物についちゃうよね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 00:59:01 ID:pD6oNTCi0
BDなんて本当に意味があるのかと思う。
BDの寿命を最大限多く見積もっても30年あたりか?
一方ネットワークの寿命はほぼ永遠。
これから先何十年、何百年と続いていく。
かたや30年しか生きながらえないBDメディアと永遠に続く(生きる)ネットワーク。
BDなんて人類の歴史からしたらほとんど忘れ去られてしまいそうな瞬間にしか
存在して無いんだろうと思う。
DVDも、CDでさえもそうだろう。
後世の歴史家からディスクにデータを収めるという行為自体が一種の奇行だったと
言われる事があるかもしれない。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:23:14 ID:Y6Nt1fykO
BDが普及しない派の人は、もっと広い視野で見てみなよ
もう負けようがない状況なわけだが
年末にはレコーダーにおけるBDレコの新規販売シェアは確実に70%を超えてると思うよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:26:31 ID:9Qd5zin50
> 987
> 一般層をBDユーザーとして巻き込む事が出来なければ
> えらい高価い物についちゃうよね。

BDレコーダ程度で「高い買い物」になっちゃうあなたが
可哀想でなりません。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:38:21 ID:rxkWCZqv0
>>980
どっちが視野が狭いのか、いずれ答えは出るよね。
年末のシェアで70パー超えですか?それ、台数ベースなら絶対無理。
金額ベースとかいう変な単位は無しね。

>>981
違うって。BDメディア、ソフト含め全て
ぜーんぶ高値維持、上昇という意味なので。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:54:59 ID:Y6Nt1fykO
ソニーはBDレコしか作ってない。
松下も遠からずBDのみにシフトする。

一回、レコーダー市場の動きを見てみたら?
あるターニングポイントでブラウン管から液晶に一気に販売がシフトした時の様に今年の夏か遅くても冬にあっと言う間にBDが主流に切り替わるよ
一般人でも案外メディアなんかでで知識が豊富だから、今から新規に買う客であえてDVDレコを買う層はほとんどいないよ
DVDレコを買おうとしても、まず店員が辞めとけって止めるし(笑)

普及期に入っているBDを、真剣にいまだに普及しないと思ってるんならバカとしか言いようがない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 02:04:05 ID:QpqZlxef0
>>983
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | | HD Rec最高!!           │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 02:06:30 ID:BnRkfiWN0
次スレ
【BD】DVDで十分だ 2枚目【不要】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209806566/l50

HDD派や配信派の方はこちらをどーぞ、DVD派の方も構いませんが
 Blu-rayもHD-DVDも共倒れ
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1173798284/l50
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 02:10:18 ID:BnRkfiWN0
>>982
>金額ベースとかいう変な単位は無しね。
は?普通に市場シェアを比較する際に台数ベースと金額ベースを使いますけど?

次世代レコーダー動く! 台数で3割、金額で5割に迫る勢い、本格的拡大期へ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200803260007.html


>>924
「来年にはレコーダーの8割がBDに」松下の“ミスターBD”が語るブルーレイディスク戦略
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200805080003.html

年末商戦までDVDモデルを引っ張り、来年の春で終了なのか、
それとも冬ボモデルで終了なのか分かりませんが、松下もDVDは終了
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 04:10:11 ID:UlYcA67Y0
そりゃDVDなんてディスクの耐用年数3年程度なんだし。
NHKで暴露されちゃったから今更DVDオンリーなんて目が見えてないも同然。
しかもコピー制限でディスクのダビングできないから、3年で消えていいって
前提で保存してるようなもの。駄目でしょ、こりゃ。
コレクションがDVDの寿命で消え始めたときに誰か保証してくれるのかね。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 08:30:49 ID:piiiJxH50
>>982
>年末のシェアで70パー超えですか?それ、台数ベースなら絶対無理。
それが、そうとも言えない状況になっている。
BNCの記事ではハイビジョンレコの普及の時のように一気に90%超えは
無理としても、かなり高いシェアを獲得しそうだといっている。

>金額ベースとかいう変な単位は無しね。
そりゃ、そんな単位はないわなw
それにしてもお前には「金額ベース」が単位に見えたのかw
金額ベースでシェアが50%と言うのはね、金額を基(ベース)に元にシェアを
計算すると「%」の単位で、50だって事だよw

>違うって。BDメディア、ソフト含め全て
>ぜーんぶ高値維持、上昇という意味なので。
メディアは通販なら500円〜600円程度、大手家電量販店なら700円〜800円程度。
去年の暮れは通販でも700円〜800円程度、大手家電で1000円程度。

これが500円を切って400円程度に下がれば、DVD-R換算で80円とDVDと大差なくなる。
現状の120円でも、毎月10枚ぐらい買う奴なら高々400円のコストアップ。
100枚買うようなマニアでも、DVDから4000円のコストアップにしか過ぎない。



それにしても、お前の視野は広すぎるな。
まともに目の前のものも見えてなさそうだしw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 10:47:22 ID:SoCaJdhR0
>>982
日々順調に値下がりしてるBDが高値維持、上昇が広い視野(笑)
広い視野で妄想ばっかり見てないで、たまには外にでて電器屋でも見て来いww
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 11:00:06 ID:QpqZlxef0
価格統制をBD陣営はもてるようになったから
値下げをせずに
今までかかったコストを回収するために価格下げをあんまり行わないだろうな

正直、さげなくても売れているし。
売れているから下げるっていのは成熟した市場がする戦略であって
成長市場がする戦略ではないよな

とりあえず、投資資本回収はここ1〜2年で行うはずだから
値下げはほとんどしないだろうな
するにしても利益率は多くなる方向での値下げだろうな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 11:33:51 ID:5sh4i48t0
ひと頃と比べると、アンチも弱腰になったな。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 12:02:19 ID:4AQR8vUR0
反論=アンチではない
いるかいらないか聞いて、いらない、興味無い人が圧倒的に多いだけだろ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 12:04:58 ID:eBOc26aV0
興味ないひとが
AV板にまでスレたてとなw
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 12:33:13 ID:H1ike6ck0
一般人なら興味の無いものになんかわざわざ意見を主張しないだろうにw。
普通の人なら興味のあるものにこそ、時間やエネルギーを割くだろうにw。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 12:46:41 ID:5sh4i48t0
いらない、興味がないというだけでは、あそこまで情熱的にはならんよw
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 13:30:18 ID:c38pwG4sO
きのこスレは終わりにしろ
もうブルーレイ勝利ってことでいいじゃない
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 14:18:50 ID:YhLPKwHS0
俺は興味はあるぞ。
ただ自分で欲しいとは思わないが。

むしろ今後を占う意味でその普及状況には興味津々だ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 14:45:03 ID:eBOc26aV0
欲しいと思わないのに興味があるってのが
理解できん
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 14:52:46 ID:YhLPKwHS0
中国韓国嫌いな連中がうようよいる2ちゃんで
そんなこと言われてもな。

あいつらの中国韓国への興味って並大抵じゃないぞ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 14:53:49 ID:QpqZlxef0
>>996
HD レックできる芝機の登場で
BDレコ危うしw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。