【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
同じ質問がでてることも多いので過去スレもできるだけ見てからにしましょう。
また、地デジは地域性があるのでデジタル放送板(http://tv11.2ch.net/bs/)の
該当地域スレも見ましょう。質問するのもそちらのほうがよいかもしれません。
もっぱらハードウェアに関することはこちらがよいです。

「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも。誹謗、中傷はNG。

過去スレ
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194430547/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188423108/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180473835/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174185612/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166131922/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157902447/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1148810047/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1144485414/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139309684/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133629280/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125759776/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104161485/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 22:30:49 ID:b6TgCfwc0
ダメな質問の例
「デジタルテレビを買ってくれば地デジが映りますか?」

これだけではわかりません
1.住んでいる地域(出来れば市町村まで)
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナか?UHFアンテナか?CATVか?
3.一戸建か?マンション・アパートか?
これは最低限書きましょう
加えて
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?
5.デジタルで受信したい放送局は?
も書いているとなおいいですね
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 11:16:46 ID:BmrDMi3p0
勝手に追加 w

6. 使用しているテレビ、チューナーやレコーダ、アンテナ等
 使用している機材の名前、型番も可能な限り書きましょう。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 05:56:25 ID:VSKhD7Bt0
前スレの件だけど、NHKにテロップ消しを申し込んだら
B-CASに連絡され勝手にユーザー登録されるってことね。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 07:21:09 ID:ZZ7kW8/v0
テロップ消しと契約は別だって聞いたぞ。
カード自動登録は受信契約したときだ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 07:55:05 ID:3Y6zp7ti0
NHKのHPで、住所・氏名にでたらめいれてB−CAS番号だけまともな入力するのは違法(公文書偽造とか)?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 10:56:20 ID:38Yc06oe0
1.愛知県豊明市
2.これが特殊で電波障害により近隣一斉に無料でccnetへ
3.一軒屋 築10年
4.1.3.5.7.25.35.三重テレビの4後はccnetの10 
5.ケーブルに依存?

テレビが壊れたため地デジ対応機種を早急に買う予定
ただD端子接続とメーカーHpに書いてある為、宅内のRF?じゃ駄目なのかと悩み中。

メーカーhpに書いてなくてもF端子をテレビに接続出来ますか?
そして地デジをみれますか?テレビは地アナ、デジチューナー内蔵を買えばよいですか?

先にケーブル総合スレで相談してスレ汚してしまった・・・苗
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 11:23:08 ID:+pIoZHDs0
>>7
多分テレビ買ってきてアンテナ線つなげば映るよ
電障世帯でもケーブル会社から見たらお客様
遠慮なく電話して確認しよう
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 11:27:16 ID:i3t+ZrU60
>>7
D端子とは映像入出力端子の事で
RF端子とは一般的にアンテナ線入出力端子を指す
つまり用途が違う

予定している地デジ対応機種の型番を書く事。
尚、地デジが見れるかどうかは、ccnetなるものに依存する。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 11:30:44 ID:/Vjb8zfe0
ダメな質問の例
「D端子ってデジタルですか?」

そんな基礎知識も無いような人間に、 デジタル放送の高画質は勿体無い
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 11:36:36 ID:ZZ7kW8/v0
>>7
その地域のケーブルがデジタルも無料配信してるかが問題。
従来の電波障害地区への無料配信はほとんどがアナログなので
そのケーブル局に聞いてみるとわかる。
してるならそのまま今までのテレビと入れ替えにアンテナ接続、
チャンネル設定すれば映る。
D端子とかいうのはAV接続の規格。
アンテナ接続は従来と同じF接栓(またはFプラグ)による接
続。
アナログしかなくても今のデジタルテレビはたいていアナログ
チューナーも内臓してるからデジタル受信環境が整うまで我慢
してもいい。
デジタルが見たい場合、そこが有料ででもやってるならそれに
切り替えるか、(映ればだが)個人アンテナたてるしかない。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 11:39:39 ID:dtA8RjPB0
> そんな基礎知識も無いような人間に、 デジタル放送の高画質は勿体無い

なるほど
つまり、米作りの知識が無い人に、米を食べさせるのは勿体無いと
137:2008/01/27(日) 11:42:38 ID:38Yc06oe0
>>8
遠慮してちゃダメですね
>>9
東芝のhpで説明書を見た所そのまま挿せるみたいでした

地デジはケーブルテレビ会社に直接問い合わせます
うーんいつまでも話中wがんばります

機種は決めかねています11〜13万あたりで。
147:2008/01/27(日) 11:48:50 ID:38Yc06oe0
http://www.ccnw.co.jp/catv/digital_about.html
こんな感じで
http://www.ccnw.co.jp/faq/digital.html
こんな感じ

自分の解釈ではパススルー方式だから自前でB-CAS付のテレビ買えば見れるよと・・・

>>11
これで間違ってますかね??
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 12:15:58 ID:H9XXZTJLO
D端子がアナログって最近初めて気付いたよ
沢山いるんじゃないの、そんな人。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 12:37:03 ID:VSKhD7Bt0
>>5
NHKのHPより抜粋

なお、BSデジタル放送の受信確認メッセージを消去する際に取得した個人情報については、
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ (以下、「鰍a−CAS」)に対し、
同社が行うB−CASカードユーザー登録のために、提供します。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 14:06:08 ID:ZZ7kW8/v0
>>14
だからそこが配信してるならいいんじゃないの。
B-CASは新品なら間違いなく付いてるが。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 17:43:56 ID:7ttnX2IF0
D端子のDはデジタルのDじゃなくて形状がDの字っぽいから。

って紛らわしいよな、意図的な誤解を誘ってるとしか思えないネーミング。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 19:10:53 ID:6rFzMoqI0
デジタル放送はいいと思うんですが何でアナログ放送を止めなければいけないんですか?
双方を運営するのが負担ならアナログ放送の会社を別で作って技術協力すればいいのに。
アナログ放送が残るとデジタル放送は何か困るんですか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 19:18:59 ID:0Sh+7NPc0
>>19
アナログ放送はデジタル放送に比べて電波効率が悪い
電波は有限資源で、ケータイ関連など他の業界でも欲しがっている
で、非効率なアナログをデジタルに移行して「空いた領域を他の用途に使う」ことにした

すでに空いた領域の使い道は決まっているので、アナログ停波が遅れると空いた領域を使う予定の業界が困る
TV業界が困るわけではない
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 20:09:50 ID:EJcnQ/Aa0
>>20
>空いた領域を使う予定の業界
もし、有るのであればソースと根拠が欲しいな
デジタル移行に関して発生する社会的コストの
受益者負担の基になる。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 21:00:07 ID:5973++Un0
地デジテレビで番組表を見ると
例えばNHKなら011と012という風に
同じプログラムが2波で放送されているように表示されますよね?
これはどういうことですか?
実際に2波で放送されているということですか?
だとしたらなぜそのような放送形式を取っているのでしょう?

それとも011/012と2波のように見えるのは別に2波で
放送されているわけじゃなく
便宜上何かの意味を持ってそう表示されているのでしょうか?
(どういう意味?)
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 21:07:42 ID:+pIoZHDs0
>>21
根拠にならないソースがあるのか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 21:18:36 ID:Q8Zyx3LY0
>>22
もっと勉強すれば、そんな質問せずに済むよ
HDだと1チャンネル、SDだと3チャンネル分放送可能
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 21:52:28 ID:EJcnQ/Aa0
>>23
すまんな言葉足らずで、自分でも少し変だなとも思ったが

>空いた領域を使う予定の業界
のニュースソースと
{使う予定}とする裏づけ資料だな
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 22:01:01 ID:+pIoZHDs0
>>25
まだ本決まりのはないかと
携帯電話・デジタルラジオ・商用の無線LAN・防災無線・航空誘導用等があがってたはず
総務省行けばいろいろ転がってると思うよ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 22:22:27 ID:0Sh+7NPc0
>>25
ニュースソースはこんなのでいいか
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070628nt02.htm?from=goo

総務省は面倒だから調べてないけど、2chだとアナログ廃止関連のスレでよく貼ってあった記憶がある
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 22:24:10 ID:EJcnQ/Aa0
>>26
前から、自分でも色々と探しているのですが
正式には、有効利用としか出されていなくて
デジタル移行に関しての腑に落ちない部分なのですよ。

早急に帯域の入札でもやって、地デジ難民救済の基金でも立ち上げて貰わないと
騙されている感じがしてしょうがない。
説明責任が、果たされていないと感じているのは私だけですかね?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 23:26:29 ID:w9ArhLcW0
>>26
自動車衝突回避システムもあるな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 23:27:33 ID:w9ArhLcW0
>>28
総務省のホームページいけば十分説明されてるでしょ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 06:48:25 ID:ByemEYo70
>>22
実際にそのチャンネルに合わせてみればわかること。
放送のないチャンネルなど番組表にはのらない。
基本的に各局には3チャンネル分割り当てられてるとおもえばいい。
それらで単独に別個の放送をする場合はSD(標準画質)、3チャンネル
全部を使っての放送がHD(ハイビジョン)となる。
当然この場合は三つのうちのどこに合わせても同内容。

>>28
携帯電話の異常な普及などで使用できる電波帯域を増やしていく
必要があるための措置であることなど最初から言われてきたこと
だと思うが。
そういうことに関心のなかった者にとって初耳のように感じるだ
けじゃないの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 08:45:41 ID:4SGowaxL0
>>31
>携帯電話の異常な普及などで使用できる電波帯域を増やしていく
これ、具体的な利用計画どこかでまとめて解説されてる?
携帯にも使うというぼんやりとした話以外あまり聞こえてこないのでそういう意見も多いのでは。
少なくとも総務省のこちらには詳しい話はない。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/index.html
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 11:56:19 ID:TvJsn3t7O
>>32
総務省発表で満足できないなら自分で調べて結果をここに報告してくれ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 12:43:19 ID:3JlsWirW0
BSやCSしか見ない人でも、NHKの地上波の受信料を取られるんですか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 12:48:47 ID:ihFmUrgE0
>>34
NHKは離島山間地以外でBSのみの受信料徴収は行っていないはず
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 12:57:04 ID:qivvPnyy0
地上デジタル放送はアンテナ経由かケーブルテレビ経由かで画質は変わるのですか?
基本的なことかもしれませんが、疑問に思ったので教えてください。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 13:53:01 ID:M9IlnPPv0
>>36
変わらない
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 13:53:33 ID:4SGowaxL0
>>36
ケーブルTVがトランスモジュレーションの場合は可能性としてはある。
極端な話、地上デジタル放送だけどアナログCATVに乗せればSDアナログ画質だし。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 13:53:59 ID:TvJsn3t7O
>>36
接続形態による。
詳細はCATV会社に同じ質問して確認。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:05:34 ID:fL/NDFor0
秋田在住でTBSを受信できないのですが、母がどうしても明後日放送されるTBSの番組が観たくたかったらしく
電気屋で聞いたら地デジTVを買えば見れると言われたそうで
相談もせずに買って来てしまったのですが…TBSなんて映りません。
説明書をよく読んで、ネットで地デジについて調べても、
どうしても「自分の住んでいる地域(秋田)のTV局のデジタル放送しか観れない」としか書いていないのですが…
母の説明が悪かったのか店員が勘違いしているのかわかりませんが
うちの地域では地上アナログと同じ番組しかみれないのに最新型なんて冗談じゃないので返品させたいのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに番組名まで指定したらしいので
TBSの番組をいくつか買い取って地元テレビ局で放送しているから観れると言われた、という勘違いではないと思います。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:07:26 ID:3KWocjBs0
>>36
トランスモジュレーションでも信号レベルでは変わらない。
受信機によって変わり、使える受信機が違うため、それで変わることがある。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:10:09 ID:3KWocjBs0
>>40
番組名を!
BS-iで放送されてるのかも。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:15:43 ID:YBuBwnfm0
データVHSでビットストリームほ記録できるそうですが、何に使うのですか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:31:43 ID:fL/NDFor0
>>42
レスありがとうございます。
番組は明後日のキリンチャレンジカップ、サッカーの日本代表戦です。
BSデジタルのチューナーとスカパーは持っているので事前に調べたのですが
今回はやはりTBS系でしか放送してくれないようです。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:43:51 ID:3KWocjBs0
>>44
1月30日(水) 23:00〜25:00 BS-i サッカー・キリンチャレンジカップ2008 〜国立競技場(録画)
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:46:23 ID:EnTCIARC0
>>44
BS-iで1月30日、23時〜になってるのがそうじゃないか?(録画だけど)

で店員とのやり取りは
母(いままでTBS系見れないんだけど)TBS見られるテレビありますか?
店(いままでTBS系見れてるんなら)地デジでも見れますよ

ってとこじゃないのか?店員じゃなくてメーカーが派遣してる人かもしれんしな。
地元民じゃなくてさっぱりわかってないとか・・・

怒鳴り込んで返品してもいいけど、何をいくらで買ったの?
ものによっては大分安くなってるから今ならそれほど損もしないと思うけど・・・
ちなみに自分は1年半前に37型フルHDを35万で買ったひと。
今なら高くて25万、安いのは15万くらいで手に入るかも
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:48:28 ID:fL/NDFor0
>>45
調べが足りなくて申し訳ありません、生じゃなくて録画で放送されるのですね!
店員は恐らくこの事を言っていたのでしょう。
「BSチューナーはすでに持っているので生でTBSを観たい」と言わなかった母の落ち度ですね、返品は諦めます…。
レスありがとうございました、大変お世話になりました。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:53:19 ID:EnTCIARC0
>>47
あぁ、そういうことか。確かにそのほうがありえる話だ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 21:00:03 ID:fL/NDFor0
>>46
値段を聞いても答えないのでわかりませんが
AQUOSの最新機種でなめらかな動きがどうのこうの…と言われて衝動買いしたそうです。
35万円(!)ってことは無いとは思いますが20数万はしたのではないでしょうか?本当に呆れて物が言えません…。
5059:2008/01/28(月) 21:33:01 ID:SB83R77c0
教えてください。
UHFアンテナで地上デジタルが受信できるとして・・・
現在、地デジチューナーなしのプラズマテレビを使用してます。
このテレビのまま地デジを見て、さらに録画するには
地デジチューナー付きのDVDレコーダーを買えばいいと思うのですが
録画の際に裏番組を見られるようにするには
ダブルチューナーのタイプにしないとダメなのでしょうか?
それとも、テレビには安い地デジのチューナー、DVDレコーダーは
シングルチューナーという組み合わせでも可能でしょうか?
Wチューナーだと予算的にキツイので(12万くらい?)
地デジチューナー(1万5000円)+シングルチューナーレコーダー(5万位)
ですめばありがたいのですが。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 21:54:37 ID:D+HcPJf70
>>50
地デジチューナー+シングルチューナーレコ でも裏番組録画は可能ですが、
テレビ側の入力端子が2ついる点に注意が必要でしょうか。
高画質のためにはHDMIやD端子、コンポーネント端子が欲しくなりますが、
それが2系統以上あるか ということですね。
2番組録画の必要がなく、DVDレコが作業中でも地デジは見たい というのであれば
地デジチューナー+シングルチューナーレコっての手ですね。

Wチューナータイプはそんなに高くないと思います。例えば
ttp://kakaku.com/item/20274010370/
ヤマ電で74,800〜79,800円 ってところじゃないでしょうか?
ただ、WチューナーレコでもDVDへ「レート変換」ダビング中など
チューナーが利用できない場合もあるようなので注意が必要です。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 22:30:42 ID:3KWocjBs0
>>49
ハイビジョンモニターは既に持っていたの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 22:41:47 ID:3KWocjBs0
>>40
CATVに加入すれば、青森か山形か岩手のTBS系が見られるかも。
地アナになるかもしれんが。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:15:32 ID:+B8jbQNz0
>>49
お母さんの価値観を否定してはいけませんよ。
せっかく買ったんだから、「良いものを手に入れたね」と誉めるくらいの余裕を持ちましょう。
とんでもない反社会集団に寄付したとかじゃないんですから。
今は見たい番組が見れるよう、サポートしてあげましょう。

>35万円(!)ってことは無いとは思いますが20数万はしたのではないでしょうか?本当に呆れて物が言えません…。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 06:35:21 ID:n7DlvN9i0
>>49
人がなにをいくらで買おうがいいじゃないか。
たとえそれが母親だろうが。
本人が金払う分には文句を言う筋合いのもんじゃないだろう。
なんでそんなにけなすのかね。
いやならあんたが使わなければいいだけのことだ。
もちろんその場にいもしないのに正確なやり取りもわからず
気安く返品だなんだと考えること自体身勝手。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:26:03 ID:7uY1LOXP0
100万する怪しい壷を買ってきたら
ちょっと考えたほうがいいかも
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 01:02:40 ID:9c20e8Lk0
長文ですみません。
設備について詳しくないのでアドバイスをいただければ幸いです。

1.群馬県
2.UHFアンテナで地上アナログ・デジタル受信
3.アパート
4.アナログ放送中のものは全てOK、デジタルNHKGは利得52
5.BS/CS110°(時代劇専門チャンネルのため)

現在、UHFアンテナしかないためケーブルでCSを見ています。
BS/CS110°対応アンテナを購入し、e2と契約しようかと考えていますが、
大家と相談したところ、折角なら全部屋に電波を送れる形にしようとなりました。
使用中のブースターの位置が屋根裏の為、BS/CS対応かなど確認できませんので
現在のブースター-分配器間に新たにBS/CS110°+対応ブースターをかませ
混合してから分配器に送る形をとろうかと検討しているところです。
しかしながら、たとえブースターを使用したとしても家庭用のものでは
15部屋に分配するというのは不可能なのでしょうか。
(現在の配線は4分配で4部屋・4部屋・6部屋・別棟の大家宅)
共同受信用のブースターはかなり高価なようですので…
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 01:16:26 ID:ysLwo5gn0
>>57
ブースターをそんな下流においてもあまり効果ないような。
UHFアンテナ直下にUHFとBS/CSの混合器を置くんだろうから
その直下に置くんじゃないかな。

ちなみに、アンテナケーブルはBS/CS対応なの?
BSは使えてもCSの周波数に対応してなかったら見れないと思うぞ。

ケーブルを15分割は、45cmのアンテナでもいけるかもしれんが
部屋内でさらに分配するのはダメかもね。

まぁ、工事を依頼する電気屋に相談するのがいいだろうね。
いろいろと現物の都合もあるだろうし。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 01:43:56 ID:9c20e8Lk0
>>58
早速のアドバイスありがとうございます。
本来であれば現状のブースターを確認したいところなのですが、
点検口がある部屋の住人との都合が合わずにできておりません。
そのため下図のような配線を検討していたのですが、やはりよろしくないでしょうか。

UHF-(おそらくU/V用)ブースター-|
BS/CS110°-新規ブースター-混合器-分配器-各部屋へ


ここまで書いてから剥き出しになってるケーブルを確認したところ
5C-FVでした。屋内配線も同じものかと思われます・・・
BS/CS110°対応の分配器がついていても何の意味も無い(^^;
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 03:34:59 ID:PcwFLQcE0
>>59
分配器後は送り配線なのかい?
だったら直列ユニットでの損失が多すぎて無理だよ
末端近くではケーブル損のぞいて30〜40dBくらい損失がある
ブースターで何とかなる量じゃない
各端子ごとに分配で配線し直して共聴用ブースターを2段で入れるしかない
その場合部材代だけで50万程度(定価ベースなら100万超)はするはず
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 06:09:58 ID:L3W1s4FP0
>>59
大家さんまではいって全室になんてはなしになってるんなら
もはやあんたの出る幕じゃなかろう。
管理者が電気屋と相談してすすめればいいだけのこと。
希望は言ってもいいが間借り人が口を挟むはなしじゃない。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 06:49:58 ID:M/++dcoO0
>>59
そんな屋内配線じゃダメだろ。
各部屋にBS/CSアンテナ付けるのが手っ取り早い。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 09:54:36 ID:9c20e8Lk0
>>60-62
アドバイスありがとうございます。
先々週に電気工事店に見積もりをお願いしたところ、
アンテナ取り付けとブースター工事だけで大丈夫ということでしたので、
もし出来るようであれば個人で取り付けてしまおうという腹積もりでした。
私の実家では四部屋の送り回線にもかかわらず110°が視聴できたこともあり
また、アパートの六部屋目(終端)で地デジの利得が高かったことから
どうにかなるかなと思っておりましたが冷静に考えれば無理でしたね。
管理会社があるわけでもなく、老夫婦の大家が営んでいる物件ですから
ちょっと50万〜は大金ですね。(家賃が月25000円*14部屋=35万なので…)

今回はスカパーのアンテナを個人用に立てて契約することにします。
どうもありがとうございました。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 15:13:10 ID:QQoHe/1i0
うちの家は鉄道の妨害で、近所のどこかのマンションに共同アンテナがあって
そこから引き込んで受信してるみたいなんですが、地デジが入りません
こういう問い合わせっていうのは何処にすればいいのでしょうか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 15:30:33 ID:vhnWi93j0
>>64
共同アンテナの管理者
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:38:04 ID:QQoHe/1i0
>>65
うちにその時の資料文書が無いんですね
共同になったのが30年くらい前の事らしくて
近所の人に聞いても、どのマンションなのか判明しなくて困ってます
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:53:47 ID:8dWgs8b00
鉄道の妨害というならその鉄道会社がアンテナ設置にかかわってるだろうからその鉄道会社
に問い合わせてみるとか、もしくは自分が住んでるところの区長さんや役所の生活課?見たいなところに
問い合わせてみてはいかがだろう。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:11:30 ID:8JKK8jT2O
>>64
そのケースは最近多いけど
デジタル放送は新たに始まったと見なされ
アナログ放送のように鉄道会社に設置義務は無いらしい。
今までは
先にアンテナがあり鉄道が邪魔しただけど
デジタルだと最初から鉄道があり、
その後出来たデジタル放送の妨害は予見出来ないから
関係ないとなるらしい。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:16:11 ID:JfaLRshJ0
地デジって普通のUHFアンテナで受信できるんじゃないんですか?
友達の公営住宅が、地デジ全然映らないらしいんです。
UHFの地アナは映ってます。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:34:46 ID:iX+aDR/DO
>>64八木のウーパ買って窓際に置けばうつるよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:38:07 ID:WQkDSy7z0
ダビング10ってまだ放送局側から信号流れてないよね?
それとダビング10は対応HDD内臓レコーダーで録画した番組等を9回CD-R+1回CD-RWにムーブする事が出来る
この認識で合ってますか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:42:49 ID:WQkDSy7z0
↑CDじゃなくてDVDの誤記失礼
ちなみにDVDも通常データ用じゃなく著作権保護?対応のDVDじゃないとダメなんですよね
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:05:01 ID:QQoHe/1i0
ありがとうです、、

>>68
なるほど、そういう理屈があるんですね

>>67
区役所に聞いてみます
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:43:02 ID:PcwFLQcE0
>>73
その対策が補助金事業でないと自治体に資料がない場合も多いのであまり期待しないで
30年前だと施設と一時金渡して後は知らないって障害対策も結構あったしね
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:35:36 ID:aVC8ox0ZO
兵庫県神戸市住まいの者です。
5年〜7年ほど前に、政府から(総務省?)
大きな白い封筒が届きました。
そこには地上デジタル放送の事と、工事のお知らせが書いてあり、
それが届いてから間もなく、工事のお兄さんが私の自宅に来て
テレビ(テレビの周辺?)あたりをいじってくれたようです。
というのも当時私は大学生で、その時は学校に行っておりましたので
工事を実際に見た訳ではありません。
一体あの工事は何だったのでしょうか?
当時私はその工事に全く興味が無かったのですが
今となってはとても気になります。
あの工事を完了しておけば
当時の古いテレビで地上デジタル放送を受信可能なのでしょうか?
ちなみに自宅は一戸建て。
テレビのアナログ受信方法はCATVではなく、VHFかUHFです。
現在アナログ放送はフジ系、日テレ系、TBS系、朝日系
そしてNHKBSアナログ7chと11chが問題無く映っております

どなたかご存知の方、お教え願います。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:53:06 ID:PcwFLQcE0
>>75
アナアナ変換に伴うチャンネル調整だと思う
その作業はデジタルを見ることと直接の関係はない
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 23:43:40 ID:49+/O6jv0
>>69
 地域によっては地上アナログと地上デジタルで送信所が別なところが有るけど
 その書き方だと関係無いかも(あなたの家では一本のアンテナでOK)
 あとはUFHアンテナが13〜62Ch対応ではなく、地域のアナログ放送用に
 帯域を限定したタイプとかが考えられます
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 00:12:57 ID:iNaahEaQ0
>>63
家賃2万5千円ってすげーな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 00:20:25 ID:vYNh8GiZ0
>>69
アンテナレベルが表示しないほど地デジの電波が弱いとすれば
アナログと地デジの送信所の方向が違うか
強いアナログで地デジが潰されるような古い機器を使っているからで
管理会社に問い合わせるべきだが
とりあえず方向が合っているかどうかくらいは自分で調べろと

まあでもアナログは2011年7月まで映るから対応しないと思うが
8075:2008/01/31(木) 01:16:20 ID:YtoETWQCO
>>76
アナアナ変換でググってみました、ありがとうございます。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 19:28:06 ID:2veDLLwa0
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 22:46:16 ID:70FbhFFu0
>>11 >>71
・内蔵
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 06:28:38 ID:MN3ffzTN0
>>82
意味不明。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 08:36:01 ID:QrpDFq0K0
>>83
わかるじゃん。
重箱の隅乙>>82
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 13:26:15 ID:G0Rdjy7vO
>>83 は日本語の不自由な外国人
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 14:20:20 ID:W2KZU/yq0
地デジとかBS放送観てて感じたんだけど同じハイビジョン放送でも
放送局や番組によってすごくブロックノイズが目立つ番組、いつみても目立たない番組ってない?
これはハイビジョンカメラの性能の違い?あるいはエンコード性能の違い?
なんかいつも同じような画質傾向があるのですが何が原因なのでしょうか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 15:27:29 ID:13pD0JfH0
>>86
ブロックノイズなら受信設備の問題では?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 15:54:58 ID:G0Rdjy7vO
>>87
いや放送ソースの問題だろ。
8986:2008/02/02(土) 17:21:31 ID:W2KZU/yq0
紙ふぶきが画面いっぱいに舞うシーンとか
歌番組などでカメラが縦横無尽に激しく動き回り+大勢の観客が激しく一緒におどってたり
するシーンでブロックノイズがでました。みなさんのテレビでは出ませんか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 17:32:59 ID:Mjq2xH0N0
紙ふぶきシーンなら
どのテレビでもブロックの伊豆出るぞ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 18:13:13 ID:5MaHconH0
あとマラソン中継もブロックの伊豆の嵐だったよなあ。今は知らんけど。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 19:34:20 ID:L1BFpGtY0
>>86
近くで見てるから
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 20:08:05 ID:MN3ffzTN0
あまり離れて見るならHVの意味ないしな。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 20:38:59 ID:L1BFpGtY0
>>93
HVだからこそ、遠くで見られる。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 20:39:07 ID:f3CvW8UK0
>>89
年末の紅白歌合戦は例年より紙吹雪舞いまくりだったね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 00:10:51 ID:sBF0MyGQ0
可逆圧縮できるくらいの能力があったらめちゃくちゃ綺麗なんだろうなあ・・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 03:45:24 ID:Q/dYveV/0
>>96
能力というか、帯域足りないし
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 08:01:34 ID:HqBHik1F0
>>94
なんで?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 10:08:44 ID:+9alAQKM0
>>98
大画面が多い
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 11:03:04 ID:HqBHik1F0
>>99
ハイビジョンは大画面でも近くで見るに耐えるから価値があるのであって
離れてみるなら一般のテレビでも同じことだ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 11:12:30 ID:+9alAQKM0
>>100
いや、その間ぐらい
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 11:14:38 ID:sEKaK4YD0
>>91
スポーツ中継では酷いのが多いね。
これは中継回線の帯域が狭いんじゃないかな?
>>89みたいのでも相対的にきつくなるし。

>>100
まあ大画面ハイビジョンTVは遠くでも近くでも見られるTVってことで。
地デジばっかりだとフルハイビジョンは無駄に近いが。(除くほぼ静止画の番組)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 12:24:35 ID:XhxBwuXB0
>>102
そうじゃなくてさ
テレビから何H(画面の高さ)離れれば走査線や画素が見えなくなるかということだよ
どの距離で見るかはそいつの勝手だが
NTSCは6H以上
ハイビジョンは3H以上
という設定になってる
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 12:57:19 ID:+9alAQKM0
>>103
そのくらいならブロックノイズは目立たない。
見えるならもう少し離れろ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 13:04:20 ID:sBF0MyGQ0
中継って衛星とかじゃなくてインターネット使って中継した映像もあるんだよね・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 13:33:57 ID:HqBHik1F0
>>103
そういうこと。
何で理解できないのかね。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 13:36:37 ID:CCIr+EuW0
>>104
マラソンやサッカー中継みてブロックノイズが
気にならない老眼にはそうかもなw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 13:54:54 ID:HqBHik1F0
走査線のはなしとBNはまったくの別問題だ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:29:06 ID:CCIr+EuW0
>>108
元ネタの>>94へのレスとして別の話題になってるぞ。
ごまかし馬鹿クセー
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:49:12 ID:pET34La00
そもそも>>94が話ズレまくりだよ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:20:13 ID:CCIr+EuW0
>>110
>>94がずれてないとは言って無いし
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:25:28 ID:sEKaK4YD0
ということは離れてみるなら大画面ハーフHDくらいが最強?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:27:53 ID:CCIr+EuW0
>>112
「離れて」が絶対距離の何mの事か
縦サイズの何倍の事かをはっきりしないと。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:44:45 ID:sEKaK4YD0
>>103の理屈から言うと(縦画素数に反比例とすると)、ハーフHD=4H以上?
うちの場合50インチハーフHDのTVを2.5m〜5mで見ているから、4H〜8Hですね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:51:30 ID:CCIr+EuW0
>>114
4Hならハイビジョンソースを見るならフルHDのほうがいいぞ。
6H離れたら多分大差ない。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 16:56:26 ID:sEKaK4YD0
>>114
SDだと6H=4mなので、5mで視聴するということは、SDでもあまりかわらんということですね。
実際、このまえダビングするためにレコ出力をD1にしてその後戻し忘れたんだけど、
TV前のソファで視聴するまでそれに気づかなかった(それまでは5m離れたダイニングから見ていた)

自分はあまり近付いて大画角で見るのは好みじゃないので、ハーフHDにした。
2.5m以上離れればあまり変わらないってことですもんね。
(実際に電気屋で見たときには、3mまではフルHDがきれいだったが)

117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 17:34:17 ID:HqBHik1F0
>>109
>>94が意味を理解しないへんなレスをつけてるから説明したまで。
なおはなれて見るような者はハーフもフルもない。
比べりゃわかるよ。
オーバーな業界の宣伝に踊らされんことだ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 17:56:48 ID:CCIr+EuW0
>>117
意味不明
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 18:13:10 ID:bcMkHBvp0
地上波と地上デジタルってやってる番組って一緒ですか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 18:25:32 ID:+2vvOhZO0
>>119
だいたい同じ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 18:33:33 ID:NJJ5YbLU0
>>119
 NHK教育・放送大学でアナログでは見られない番組を
 やっている場合があります
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 19:54:21 ID:sBF0MyGQ0
さすが、誰も突っ込まないね(⌒д⌒)
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 20:27:07 ID:sEKaK4YD0
>>122
まあ意味分かるからいいんじゃない?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:28:11 ID:z2iffSPk0
ちょっと教えて下さい。
矢沢がブルーレイのCMで「ハイビジョンでなけりゃ勿体無い」
とか言ってますけど
今売ってる地デジチューナー搭載のHDD/DVDレコーダー
というのはハイビジョンで録画できないんですか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:29:30 ID:c3PjODzO0
>>124
そもそも地デジはフルハイビジョンじゃないのよ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:39:20 ID:z2iffSPk0
>>125
へえ。なるほど。
だとすると別の疑問が出てきちゃったんだけど
では、フルハイビジョンで放送されているコンテンツは
何なんですか?BSデジとかですかね?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:40:54 ID:z2iffSPk0
あ、すいません。あといっこ書き落とした。
じゃあ、地デジがフルハイビジョンでないとすると
現行の地デジのみを録画するのであれば
ブルーレイではなく現行のHDD/DVDレコーダーでおkってことですかね?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:45:51 ID:c3PjODzO0
>>126
そうです。BSデジタル。

>>127
そうでもない。
地デジはフルでこそないけど、現行のHDD/DVDレコーダよりは
ずっときれい。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:48:38 ID:E6MYbNnn0
>>124
TS(DR)モードでハードディスクにハイビジョン録画はできますが、
DVDに保存するときにDVD画質に落とさないと記録できません。
(DVDは従来テレビ基準では高画質だけど、ハイビジョンより劣る)

最近は、AVCREC・HD Recという「DVDにハイビジョンを記録する」規格も登場しているけど
やはり画質を落とさないと記録できない。また規格自体の今後も未定。
(ブルーレイ、HD DVDはハイビジョンそのまま記録できる)

画質としては
悪い ←−−−−−−−−→ 良い
従来テレビ→DVD→AVCREC・HD Rec→ハイビジョン放送(TS・DR)→ブルーレイ・HD DVD
の順番だと思う。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:57:38 ID:6jEe4d7k0
>>126
BSデジタルの大部分がそうですね(一部SDだったり地デジと同様だったりする)
また、同じ解像度でも放送はほとんどインタレースなので、動きがある映像では
見た目の解像度はやや落ちています。ノンインタレースなブルレイ市販ソフトが
最高のフルハイビジョンってこになるかな?(NHKによればハイビジョンはインタレースらしいが)

>>127
HDD/DVDレコにもHD対応とそうじゃないのとがあるから、その質問には答えられん。
HD対応でないレコはさすがに地デジでも画質落ちる

SD(HD対応しない)レコ=480i(720x480 or 640x480 圧縮指定によってはもっと低い画素数)
HDレコ=1080i/1080pまで(1440x1080/1920x1080)

アナログ放送=720x480 ただしぼけあり
デジタル放送の一部はSD放送(BS1/BS2など)=720x480
地デジ放送の大部分は=1440x1080
BS放送の大部分は=1920x1080

>>124
もっとも、もったいないCMのレコって、AVC録画すると1440x1080で録画するので、
矢沢レコもフルハイビジョン録画できないことがある(DR録画ならOKですけど)

131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 13:59:31 ID:PCeyXQhO0
>>127
1920x1080で放送してるのは主にBS局
ただし、BSでも1440x1080で放送している局(BS-iとか)もある
あと、地デジでも1920x1080で放送している局もあるらしい(KBS?だっけ)が、神奈川のオレは確認できない

で、基本からいうと、地デジやBSデジが受信できるレコならHDDにはハイビジョン録画が可能
そこからメディアに書き出す時にDVDレコだとSDになってしまう
(BDやHD DVDならハイビジョン画質のまま書き出せる)

ただ、例外としてAVCRECやHD Recという規格を採用したレコならDVDにハイビジョン画質で保存できる
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 14:20:13 ID:CXjX2Fon0
一口にハイビジョン画質とか言っても種類がいろいろあるのも混乱の元ですよね。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 14:46:10 ID:z2iffSPk0
皆様、丁寧な解説ありがとうございました。
大体理解できました。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 15:31:12 ID:d1VaMcpY0
とりあえず矢沢をフルハイビジョンで見たいか?と聞かれたら・・・・・・・・・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 17:36:00 ID:z2iffSPk0
>>134
あはは。歳食っちゃって結構アップは辛いからねえ。

何度もすいませんが、
再度>>130さんのレスに関してなんですが
>HDD/DVDレコにもHD対応とそうじゃないのとがあるから、その質問には答えられん。
>HD対応でないレコはさすがに地デジでも画質落ちる

>SD(HD対応しない)レコ=480i(720x480 or 640x480 圧縮指定によってはもっと低い画素数)
>HDレコ=1080i/1080pまで(1440x1080/1920x1080)
とのことですが
地デジレコーダーでHD対応でないものがあるんですか?
価格.COMのスペック検索で「地デジチューナー搭載」という条件だけで
検索してやると安いのから全て価格.COMのスペック上では
「ハイビジョン録画」となっているのですが
それでもこの中にはHD対応でないものもあるんですかね?

価格重視なら
その中で一番安い「地デジチューナー搭載」「ハイビジョン録画」という
ヤツを買っちゃってOKですかね?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 17:57:53 ID:6jEe4d7k0
>>135
あー失礼。地デジチューナー搭載って最初で言ってるな。見逃したわ。
HDD録画分は全部HD対応と思っていいと思うよ。
変なのがないとも限らないので、念のため確認はしてね。

ただしディスクメディアの方はそうはいかない。
BDレコはまずHDのままディスクに出せると思っていいけど、
DVDレコは、一部(パナDiga-XWシリーズ)を除いてディスクメディアにHDのまま出せない。
でも、HDDに録画して見る分にはちゃんとハイビジョンです。

ただ使い勝手はピンキリなので、よく調べて買ってね。
矢沢レコなんてよく分かった上で買わないと
「だまされたぁぁぁ」と吼えたくなるくらい制限多いから。
(利点も多いので、欠点を承知の上で買うなら買いですが)
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 18:04:34 ID:z2iffSPk0
>>136
なるほど。
地デジ搭載=HD対応と思っちゃっていいわけですね。
ディスクにはそのまま吐けない件も了解。

別に矢沢レコ買うつもりじゃないけどね。
予算的にもBDは買うにはまだ時期尚早かと。

今ね、地アナチューナーのみしか乗ってない
レコーダーしか持って無いんですよ。
だからこれを地デジチューナー付きに
買い換えるにあたりHD対応やらよくわからなかったので
重ね重ねの質問になっちゃったわけです。

これで大体スッキリしました。
ありがとうございました。
自分の用途的には実売4万円台の普及形レコでもおkそうなので
今から電気屋逝って来ます。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 20:15:10 ID:9fm3GmNJ0
だいたいフルハイビジョンなんて言葉自体がいいかげんだからな。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 22:58:39 ID:Goi3fB3e0
>>137
>実売4万円台の普及形レコ
それはXP11かE300/301だろうな?
妙な外国製レコーダーはやめておけよ
しかし、やっぱりDVDにハイビジョンで焼けるXP12(実売6万ぐらい?)にしといたほうがいいような
気もするがなぁ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 01:21:27 ID:fPVzauR+O
一戸建てに住んでいてNHKのBSアナログ放送は見れる状態にあるのですが
テレビ、ビデオ共に古いため、おそらくデジタル放送のチューナーが内蔵されていません
BSデジタルの112chを見れる状態にしたいのですが
テレビやビデオを買い換える必要はありますか?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 02:28:35 ID:06F5Y6Wn0
>>140
ある。
もちろん「デジタル三派チューナー」を買えば見れるが、
値段もあまり違わない>139とかのレコーダーを買ってビデオと入れ替えたほうがお得。
ところで本当に見たいのは「112」なのか?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 07:01:51 ID:OQdyUUOC0
>>141
せっかくのレスなんだから誤字は直そうよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 07:35:52 ID:DvEKKrHbO
>>142
オマエがやれば?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:08:50 ID:81xocJRQO
>>141
ありがとうございました
112chは開局したばかりみたいですね
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 17:11:24 ID:DIEcKLn6O
>>144
全然伝わってないな。
開局したのはBS11で211chだ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 12:57:17 ID:WamqA1/Y0
うちのアパート、集合アンテナで受信してるんだけど
BS11のアニメだけ映像にノイズが入ってかなり乱れる
今試しに映してる同チャンネルのショッピング情報は全く
映像が乱れる事なくクリアに表示されている
アニメだけ映像が乱れるってかなり特殊な状況だと思うけど
大家(経由で電気屋)に直せるもん?

ちなみに築8年のアパートで、BSアンテナはアナログ用と予想
TVはVictorの20インチ液晶
チューナーはパナのHDDレコDMR XW100を使ってる
アンテナ自分で立てなきゃだめなんかなぁ・・・
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 13:03:13 ID:WamqA1/Y0
そうそう、アンテナ線は分派器を使わず壁からHDDレコの地デジ入力に入れて、
HDDレコの出力→BS・110゜CS入力へ繋いでる
あまり関係なさそうなんだが分派器使わないのが悪いんだろうか
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 13:10:03 ID:AJTtLQRr0
>>146
古いアナログ用BSアンテナは高い周波数域までサポートしていないという話があったような。
と思ったがそれなら今のNHK-BSが全滅するはずだからなあ。
NHKは映りますか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 13:14:22 ID:28zK9b8r0
BS11は帯域でいったらBSド真ん中で一番受信が安定してるchなんだけどね、何故だろ?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 13:24:34 ID:AJTtLQRr0
放送側に何かあるのかな?
SONYBDレコスレでBS11だけ異常に録画失敗しているという話もあるし。
俺は全く問題ないんだけどね。(X90)
ま、バグだらけで評判なレコなので、悪いのはBS11ではないかもしれないが。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 13:57:59 ID:WamqA1/Y0
>>146
NHK BS1 BS2 h共に真っ暗で「受信できません」とのエラー表示が出ました
全滅のようです;
やっぱり古い集合アンテナじゃなく個別でデジタル対応アンテナ立てないとだめっぽいですね。。。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 16:10:35 ID:C8bU33Pj0
映りが悪いだけではワケワカメ
正常なchとアンテナレベルがどれだけ違うか書けない?
chとレベルの一覧を晒すのが先
話はそれからだ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 16:59:42 ID:rortFlM20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080207/dpa.htm

これはつまりiLINK経由の場合、MOVEになるという、今と変わらないという解釈で宜しいか?

アンログは、コピフリになるとか言われてたけど
全然変わってないじゃん
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 17:03:10 ID:ilarUI3h0
>>153
コピー回数無制限とは言われてたけど
コピフリになるとは言われてないよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 17:07:45 ID:QZDJ37SP0
>>153
ダビ10ソースをi.LINKに出す場合
・レコはコピーカウントが1個減る、既に1だったらムーブになってきえる(警告が出るかはレコの仕様に依存)
・i.LINK受信側は従来通りコピワンのものが記録される
だと思う

アナログがコピフリになるっていうのは最初から勘違いしたやつが流した誤情報
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 18:55:21 ID:gkApHNK30
>>147
そのノイズってのはブロックノイズのこと?
だとしたら単にアニメだけが目立ってるだけじゃないの?
因みに分派器ではなく分波器ね。
および意図してるのはそれではなく分配器のことだろうが、
いずれにしても前述の話だとしたら関係ない。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 19:30:28 ID:BmTUvM++0
>>147
とりあえず分波器使え。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 19:35:48 ID:jZuHz+070
懐かしいな 使うのは小学校以来だ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 19:53:57 ID:ilarUI3h0
それは分度器
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 21:21:20 ID:xXxG93kF0
>>146
映画はどうだい?
また、他局のアニメは?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 01:02:57 ID:UZ5ZmG2M0
かなり乱れた画面をupするくらいの気合いがないならスルー
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 10:53:11 ID:eI9PU4Hu0
>>158-159
おまいらwww
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 20:49:36 ID:vkeCaXYI0
テレビを買い替えブラウン管から地デジ対応の液晶にしました
テレビ設定で地デジにしたところきれいに映りました。
しかし、レコーダー〔東芝s601〕を繋げるとノイズが入ります
↑全く見れないとかではなく弱い?ノイズがずっとあります。
チャンネル設定もいじりましたが同じ感じです。
テレビはしっかり受信しているようですが原因は何でしょうか?
結局、録画の時にアナログで録画しないといけないので困ってます。お願いします
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 20:52:59 ID:2MQPY2Mo0
>>163
集合住宅?

壁面端子、地デジテレビとレコーダーの接続図を!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 20:56:43 ID:S1HhKooT0
アッテネーターの設定が合ってねーたー>東芝S601
166名無しさん┃】【┃Dolby::2008/02/09(土) 20:58:06 ID:RMpm2ofq0
公団のアパートで、テレビを買い換えようと思って
管理人にアンテナをいつ直すんですかと聞いたら、
2011年までには直しますんでとそっけない返事
だったんですけどどしたもんでしょうか?
電気屋で聞いた話だと地デジが映らないと相当映りが
悪いですよと言われたんですけど実際そんなもんなんでしょうか?
うちのアパートは、ケーブルテレビも引いてないんで・・・・
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 21:03:00 ID:S1HhKooT0
>>166
ベランダに取り付ける地デジアンテナがある、3〜4千円くらい
168163:2008/02/09(土) 21:04:38 ID:vkeCaXYI0
兵庫県姫路市の山の方・一軒家です。
詳しいことはわからないんですが、説明書通りにしました。
HDMIケーブルも買ってきて繋げてます。
やはり設定が違うという可能性が高いんでしょうか?
テレビ側で地デジが受信できているという事は
レコーダーも受信できるというこであっているのでしょうか?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 23:27:01 ID:RTtJNvk90
>>165
くだらん駄洒落言ってるからスルーされちゃうんだよw

>>168
まずは地上派受信感度を切り替えてみて。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 23:28:32 ID:2MQPY2Mo0
>>166
賃貸?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 23:29:05 ID:S1HhKooT0
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 23:36:45 ID:2MQPY2Mo0
>>168
ブースターはアンテナ直下などでつかっているか?

テレビの有る部屋で分配器はつかっているか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 00:23:43 ID:+RtOn3j20
今日は雪一つ降ってないのにアナログBSがメダカノイズだらけ・・・
局側のほうが降ってるのかなぁ・・・
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 07:39:05 ID:pTjCZOjW0
>>166
そこに電波がきてるけど今のアンテナで受信ができないという状態なら
個人で(方角が合ってるなら)ベランダとかに立てるしかないが、必ず
アパート側の許可をとること。
今の薄型のアナログの映りはブラウン管とは比較にならない悪さ。
がまんして待つか、使えるならギリギリまでブラウン管で待つか。

>>168
壁のアンテナ端子から分配器でレコとテレビに分けて接続。
それでも受信レベルが標準以上いかないなら外部の問題だから
おそらく手に負えないだろうから電気屋に。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 12:03:27 ID:hLgBbjpw0
>>173
BSはデジタルでもアナログでも降雪には弱いんだな。
神奈川だけど昨晩の雪で全滅だったorz
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:30:12 ID:mCR326x80
今NHKの集金の人が来て、BSデジタルを受信していたら
加入してもらわないといけないとか言ってきたんだが…。

自分が住んでるマンションは最初から地デジ、BS、CSが
受信可能だが、地デジしか見てない。もちろん同軸ケーブル繋げば
見れるけど繋いでないし見てない。でも金払えってどういうシステムなんだよ…。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:32:16 ID:Go2/s2160
受信可能なら払わなければいけない・・・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:35:40 ID:mCR326x80
>>177
受信できるようにしてくれなんて頼んでないけど、
これはマンション管理会社に言うべきなのかな?
でも地デジ/BS/CSのアンテナ端子は1つに集約されてるから無理だ…。
なんで自分の意に反して金を徴収されるのかと思うとやるせない。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:40:11 ID:KWpcW39H0
>>176
総務省の受信料体系に関する研究会でその辺について改良する必要が
あるのではないかと議論されているな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 16:01:17 ID:mCR326x80
>>179
見たいものを見るために金を払うならいとわないけど、
受信可能でTVのチューナーが対応してるだけで払うのは納得いかない。
ということで管理会社に地デジだけ選択受信できないのかメールしてみた。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 17:54:14 ID:ajcM4vP30
テレビがまだアナログだって言い張ればいいのに
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:18:58 ID:pTjCZOjW0
アナログ、デジタルは関係なし。
現行法では逃げ場はない。
悪法もまた法なりってやつだ。
払いたくなければ違法覚悟で払わなければいいだけのことだ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:23:26 ID:AX5j4vOlO
違法(笑)
違法じゃないから(笑)
堂々と追い返していいよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:25:07 ID:8slPR/Kg0
大相撲を見ていたんだが地上波ハイビジョンてBSハイビジョンに比べてちょっと画質が悪い気がした
アンテナ変えたら綺麗になるのかな
うちのアンテナだいぶ古いんだよな
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:35:26 ID:kfnGfoWt0
>>183
罰則規定が無いだけでょ?w
違法は違法だ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:43:07 ID:1Jz7oTve0
>>184
そういうもの。アンテナ無関係ね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:52:30 ID:AX5j4vOlO
あ、もう既に契約してしまっているならまずいかもね。
今すぐ解約すればいいよ。
もし部屋を調べさせろとか言われたら、令状出せと言って追い払う。そんな権限はないからね。
あまりにもしつこければ通報するといい。
日本は契約の自由というのがある法治国家だからね。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 18:55:25 ID:SzkIu3s30
解約すれば違法だ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 19:07:30 ID:mCR326x80
メールの件で早速連絡来たけど、
結論から言うと1つのアンテナから受信していて、
各部屋に分配してるから選択受信は無理との事。
必然的に地デジとBSデジの料金を払わざるを得ない。
あとはNHKと交渉ごにょごにょ…との事だった。
2ヶ月徴収料の4580円を高いとするか安いとするか…
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 19:15:12 ID:wA9QHLU+0
>>189
B−CASがあるのに、なぜスクランブルが出来ないのだ・・・。理解不能だよ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 19:25:45 ID:Go2/s2160
>>190
つ"できてもやらない"
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 20:38:03 ID:15eUHWzD0
>>190

つ"利権"
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 20:51:03 ID:8R0CV6yf0
NHK受信料・受信契約総合スレッド(66)
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1201188172/

ここいって相談するといい
AV機器板まできて工作するとはあきれる

・契約の義務などない
・契約も解約も自由
・見られたくなければスクランブルかけろ

金を払えと家庭まで直接脅しに来て、恫喝に屈して払ったら「領収書」だと契約書を渡す詐欺集団。
金額の大小ではない。
毎月フリスク一粒玄関先に置いておくことに2千円払う事をおかしいと思わない人間はいない。
そのフリスク以下なんだから言わずもがな。

日本に「公共放送」など存在しない。あるなら特定球団を偏向して中継などできない。つまり営利放送。
公共放送なら1ヶ月10円だろう。そしてコンテンツはDVD化で格安に配布。
会長以下理事は代議員制で選任。経費は全て公開。年収は公務員以下で。
これなら1ヶ月10円で良いだろう。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 20:53:38 ID:SzkIu3s30
>>193
だから契約の義務はあるよ
受信料支払いについては民事上の争いだけど
ひょっとして罰則がないのは合法と思ってる人?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 20:57:36 ID:pTjCZOjW0
スクランブルをかけないのは公共放送の理念に欠けるからとか、
緊急時に差支えが出るとかの理由らしい。
繰り返すがなんであれ、悪法でもなんでも守らなければ違法に
なるんだよ。
それが法治国家ってものだ。
罰則の有り無しも無関係だし。個人の好き嫌いで勝手が通るもの
ではない。
とにかく見ることができる(状態にできる)なら未契約なら契約
義務が、契約してれば支払い義務が生じる。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 21:29:10 ID:KWpcW39H0
>>190
スクランブルをかけると見ない奴が堂々と払わなくなるから
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 21:53:41 ID:RC6gv5yO0
(受信契約及び受信料)
第三十二条
1  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
  ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2  協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 21:56:10 ID:dmZ87oPM0
中古屋に転売する時ってネットで登録したB−CASカード付けたままでも問題ない?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:00:28 ID:8R0CV6yf0
相談者の>>176の書き込みを声に出してよく読め。
放送の受信を目的としていないだろう。

屁理屈であたかも契約しなければいけないように思わせるのはやめろ。
工作員はさっさと巣に帰れ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:16:01 ID:6sq76M0C0
>>199
「放送の受信を目的としない受信設備」
とは測定器のことで視聴を目的としていないという意味なんだが?

今の放送法だとNHKをテレビ受信できるものを持っていれば
見る見ないに関係なく契約し受信料を払わなくてはいけないことになっているが
罰則がないだけ

最初はスクランブルを掛けておいて契約後に解除すれば済むことなんだけどな
2011年7月以降は本気でその辺を考えそうだ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:43:31 ID:v0b8xZIN0
加入者確認が出来ないのにスクランブルを掛けて
合鍵をどのように渡すんだよ。
無職やそれに属する人達はお気軽で羨ましい。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:43:52 ID:RC6gv5yO0
>>200
受信設備の設置...所有するのとは違う...
設置するということだから見れる状態になければ設置したとは言えない
事実、難視聴地域の人は受信料は免除されている
アンテナ端子がない・電源設備がないなど...見れない状態であればいい
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:54:40 ID:AX5j4vOlO
単発(笑)でわらわらと
もう、N何とか(笑)、契約(笑)、義務(笑)、なんかはNGワードでいいんじゃね?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 23:12:26 ID:fYdUtPCV0
でもこの場合質問者は見れちゃうんだよなw。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 23:27:57 ID:SzkIu3s30
そろそろ釣り宣言の時間?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 01:13:03 ID:wVey0YKC0
1.千葉県長生郡長柄町南部
2.UHF(VHFアンテナ付きだがデジタル圏外)
3.一戸建て
4.1,3,4,6,8,10,12 画質は4と6でややゴーストかかる
5.BSデジタル(BS1、BS2、BS-i、BS11など)
6.TV:SONY KV-21DA75 チューナー:(HDレコ)東芝RD-E300 BSアンテナ:マスプロ(詳細不明)昨年12月購入110度CS対応

現在BSアナログは見れていますが、BSデジタル視聴に障害が出ています。
普段の受信レベルは50前後あるのですが、深夜23時30分頃を過ぎると00でまったく映りません。
天候に関わらず、深夜になると(たまに日中でも)00になります。
何度か電気屋に見てもらいアンテナ交換もしたのですが…

配線過程はアンテナ(地上波・衛星別設置)→混合→3分配→自室といった感じです。
やはり3分配前にどこかでブースター咬ませるなりしたほうがいいのでしょうか?(電気屋にはイラネと言われたけど)
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 01:24:50 ID:d298XxGS0
>>206
3分配器で6db、ミキサーで3db、途中の同軸(規格とケーブル長が判らないけれど)で
恐らく10db程度はロスっているんでしょ。
そんな状態でプリアンプを使っていないと言うのは少し考えた方が良いと思う。
今の状態ではアンテナで稼いだgainは、ほぼゼロと言うこと。

時間帯で何故ふらつくのかはそれだけでは判らないけれどね。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 01:35:56 ID:Fuhakxhl0
ケーブル断線でないの?
レベル0のときBS電源の電流みて味噌
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 02:37:51 ID:+Qw2GXzf0
>>206
気温で同軸の芯線が引っ込んで接触不良起こしてるんじゃない?
デジタルが映らない時間帯にアナログが映ってるのなら
その端子にレコを繋いでみてレコの不良かどうか確認してみれば?

それかただ単に給電がアナログ機器側からで深夜になるとその機器を電源から抜いてるとか
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 08:05:31 ID:CUux2Mnx0
>>202
要は払わない者たちは違法だっていわれたくない、うしろめたさ
からいろいろと屁理屈をこねて抜け道を探ろうということだろ。
実際に受信できる(するではない)環境で機器があればどうやっ
ても現状の決まりからいけば無理なんだけど、違法者扱いされる
のが気に入らないってわけだろう。
払いたくないなら潔く法には触れてるけど、自分の主義だとでも
開き直ってるほうがまだみてくれはマシかもね。
相も変わらず工作員だなんだは愚の骨頂。
悪法を正すことは必要だが、だから従わないというのは別問題。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 08:17:16 ID:jAGB49z3O
>>210
元発言者はそもそもBSのケーブル繋いでないから払う義務はないだろ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 08:40:00 ID:Re8RX62e0
>>210
世の中には、何故罪のない人を無理やり罪人と決め付けて喜ぶ人種がいるのか?
相対的に自分が立派になった気になって安心するのか?
不思議でならない。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 10:42:43 ID:2wbE3VRGO
社会保険庁みたいな役所ですら裏切られるのに
素性の怪しい特殊法人ごときに何の疑いも無く金を払う神経がおかしい。
マジにここで違法だの書き込むのは工作員だろ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 11:10:51 ID:jAGB49z3O
>>213
前提条件をはっきりさせないと話が噛み合わん。

視聴してないなら払う必要はない。
今もやってるか知らんが以前は言えば設備を視聴出来ないようにNHKが改修してた。
視聴してて払わない奴は法律違反。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 11:13:13 ID:CUux2Mnx0
やたら使いたがるが工作員って意味わかって書いてるのかな。
悪法であろうがなんであろうが従ってる人がいるんだよ。
罪がないなんて基準をどこにおいているのかわからんが、従わ
ないという時点で犯罪を犯してるのと同じこと。
何度も言うが法律がおかしいから従うほうがおかしいなんて
身勝手な理屈は社会では通用しないんだよ。
放送法であれ、軽犯罪法であれ、道交法であれ守らない者
がいるのは世の常。
だがそれが正常でないこともまた事実。
あとは本人のモラルだけどな。

少なくとも自分が勝手にやってることを正当化したいがた
めに他人を巻き込んだり、従ってるものをどうこう言うの
はやめたほうがいい。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 11:19:40 ID:m+wWr/QA0
当人に違法性があるかどうかと
放送法が法として妥当性があるかどうかは別だろ
>>176のケースではB-CASカードを地デジ専用にするしか残念ながら逃げ道はないよ
法を逸脱している事に変わりはない
まあそれでよいかどうかは当人が決めればいいこと

部屋でエロ本が彼女に見つかって置いているだけだから見て無いと言い訳は通らないだろ?w
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 11:59:32 ID:jAGB49z3O
>>216
>>176のケースではB-CASカードを地デジ専用にするしか残念ながら逃げ道はないよ

違うな、BSのケーブルを繋いでないんだから
BS契約する必要はない。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:01:05 ID:vp894bOY0
いつでもつないで見れる状態の場合は・・・・・・
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:11:55 ID:jAGB49z3O
>>218
NHKがそう言ってるのか?
もしくは放送法にそう明記してるか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:13:31 ID:9u2u/8Nd0
>自分が住んでるマンションは最初から地デジ、BS、CSが
>受信可能だが、地デジしか見てない。もちろん同軸ケーブル繋げば
>見れるけど繋いでないし見てない。でも金払えってどういうシステムなんだよ…。

>でも地デジ/BS/CSのアンテナ端子は1つに集約されてるから無理だ…。
>なんで自分の意に反して金を徴収されるのかと思うとやるせない。

この文章をどう捕らえるか。
繋いでいないと書いてあったり、集約されているから無理だと書いてあったり。
外野がとやかく言ったところで時間の無駄だろうな。
そろそろ本人にご足労願おうか。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:42:27 ID:bE+zX4H30
>>216
払っている人からすると、払わない人がいることが、悔しいんだよね。
毒を食わされたら、他人にも一緒に毒を食わせてやりたいわけなんだろ。

確かに、放送法ではそうなってるんだけど、
この放送法そのものが、上級法である「電波法」に合致しているかどうか、
疑問なのではないか?

放送法が正当に評価できないから、「罰則」を設けられないでいるわけだが。
「罰則」を設けたら、“悪法もまた法なり”だから、
押し売りも納得してお金を払いなさい、ということになる。
NHKだけは、法の埒外なのか?

聴視料を払わない人は、NHKホールに入れてもらえないんだし、
それなりの罰則を実施してるんだから、この辺が妥当な線と言うことで、
聴視料については、ケリを付けてもらえるとスッキリする。
ちなみに、NHKは嫌いかどうかもわからん。見ないもの。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:45:40 ID:2wbE3VRGO
繋いでないのは機器側だろ?集約されてるのは恐らく部屋側だろう。
どこにBSまで払う理由があるのか。

こんなところで勝手な解釈で怪しい特殊法人に金を払うように奨めてはまずいだろ。
親のすねかじりなら仕方ないが、社会人なら汗水垂らして働いて得た金を使う事の意味を考えろ。
あとは契約スレ言って論破されてこい。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:45:55 ID:Re8RX62e0
>>215
放送法第32条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信科を免除してはならない
3 協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。


アンテナが繋がっていないんだから(すくなくともBSは)、「協会の放送を受信することのできる受信設備」と言えないでしょ。
それをつかまえて「法に従っていない」とか「犯罪を犯している」と断言できる根拠を教えてくれ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:50:30 ID:o0d9nOS60
契約は強制ではないが、契約済なら解約するまで支払いは回避できない。
だから現状の放送法だけでは、未契約の受像者に対して罰を与えることは
無理なんだよね。
法律を変えなければならないは、判っていても現状のNHKを見ていれば
とてもではないが国民の賛同を得られない。
今年は衆議院逝去もあるらしいし、当分無理でしょ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:53:24 ID:o0d9nOS60
>>223
例えば受動喫煙防止法と同じで罰則の既定がないんだよね。
だからそれを持ち出しても未契約者に対して強制力なんて
ありゃしない。
契約は受像者の責務程度の意味合いしかないから。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 12:56:29 ID:Re8RX62e0
>>215
道交法に従うと、自転車は道路の右側を走ったり、歩行者に対してベルを鳴らしたら「犯罪」となるんだが、
「身勝手な理屈は社会では通用しない」とか指摘してごらんなさい。間違いなく変人扱いされるから。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 13:02:34 ID:Re8RX62e0
>>215
これには同意する。

>少なくとも自分が勝手にやってることを正当化したいがた
>めに他人を巻き込んだり、従ってるものをどうこう言うの
>はやめたほうがいい。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 13:16:32 ID:gP4zp7vf0
向こうで思う存分やってくれ。

NHK受信料・受信契約総合スレッド(66)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1201188172/

【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1201421561/
229176:2008/02/11(月) 14:30:53 ID:jd6qxQLD0
こんな熱い議論になってるとは…正直申し訳ない。

受信環境をもう一度書くと、
・マンションには1つのアンテナから地デジ/BSデジ/CS110°を受信(してるらしい)。
・放送波を各部屋に分配。ただし部屋のアンテナ端子は別々の端子でなく1つに集約されてる。
・所有機器は地デジ/BSデジ/CS110°のチューナー内蔵のHDDレコーダ。
・1つに集約されてるアンテナ端子とHDDレコーダの地デジ入力端子に同軸ケーブルを接続。
 (もちろん同軸ケーブルで放送波を分配して各端子に接続すればBSデジ/CS110°も視聴可能)

結論として見る、見ないに関わらず受信してるから契約しろとの事なので契約した。
今でもマンション設備の問題なのか、契約上の規約の問題なのか正直分からない。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 14:44:43 ID:o0d9nOS60
新規分譲マンションだと引渡し日に電気やガス会社と一緒にNHKもいるんだよね。
でも加入するかどうかは強制とはなっていない。
そこで口論する人も多いけれど3割くらいは未契約と聞く。
だから契約したのは>176氏の自由。

マンションの受信設備は購入しているがそれとNHKは全く別。
因みにスカパー光で地デジも受信しているがNHKなど来ていないな。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 15:05:10 ID:Re8RX62e0
>>229
「見る見ない」というより、現行の環境では「見れない」んじゃないの?
 ※分波器を設置していないから
契約するのは自由だけど...
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 15:21:03 ID:gP4zp7vf0
それを云うなら
受像機が無いので見れませんで良いよ。
HDDレコにアンテナ線つないで、レコのch表示を2時間眺めれば納得する。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 16:01:26 ID:O21qKyVv0
2時間もご苦労なこった。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 17:45:22 ID:j2ofr7gU0
NHKの集金人って、朝日の勧誘と一緒で
嘘付いて契約取っていこうとすることがあるから
法的な説明を信用してはいけない。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 17:48:42 ID:+Qw2GXzf0
もうそろそろいいんでないかい?
板違いだし
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 18:11:02 ID:CUux2Mnx0
>>229
もはやそんなことなどどうでもいいかもね。

このはなしをしてると必ず>>221みたいな完全に的外れなことを言い出す
輩が現れてくる。
もうこれで終わりにするが、自分とて今の規則がこのままでいいなんてこ
とは思ってない。
でもそれを無視することが当然であるとも思わないし、マジメに従ってい
る者をバカにするような発言までするような愚かさも持ち合わせてない。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 18:32:32 ID:vl6B4BJQ0
e2はどの程度の放送能力があるか考える
e2の衛星であるN-SAT-110には放送用トランスポンダが12本あり
トランスポンダ1本当たり48スロットの収容能力がある
1スロットのデータ転送能力は0.81Mbpsである

どうやらSD放送では6スロット=4.86Mbpsが使われており
HD放送ではその4倍の24スロット=19.44Mbpsが使われているようである

全てSDであれば12*48/6=96チャンネルの放送が可能である
HDはBS画質なら24スロットが必要であるが地上波レベルなら18スロットでも十分であろうから
全部は地上波デジタルレベルのHD放送にすると32チャンネルになる
恐らく妥協点は16チャンネルをHD、48チャンネルをSDという所だろうか

現状ではトランスポンダの使いかたに無駄が多すぎる
HD放送をSD放送4チャンネルに変換すると現在放送中のチャンネル数は78で
理論的上限の96チャンネルよりも18チャンネルほど少ない
まだSDで18チャンネル、HDで4〜6チャンネル増やせる余地がある

まあこの110度衛星の後継機は、BSと相乗りという話もあるし
トランスポンダ数も倍ぐらいになるので、スカパー!を廃止して
全部その110度CS/BS相乗り衛星に移るのかもしれんけど
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 18:50:18 ID:Cq/B5rB10
日本語で桶
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 20:02:30 ID:gP4zp7vf0
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 20:33:30 ID:Tqqf3xmn0
あんな組織を擁護したところで2chじゃ論破されんだから。
そもそも組織外の人間が家へ直にやってくる時点でスルーだろ?
強盗だったらどうすんの?
契約したきゃ契約希望者から連絡するってのw
契約の手順もいい加減らしいし。契約の重要性がわかっていればしない。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 20:33:34 ID:ACZ6xVHr0
そんなどこの馬の骨か知らないサイトなんて晒すなよ。

アフォじゃないかしら
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 08:43:44 ID:bJtj7blr0
>>236
愚かな話題に誘導したのは、おまえか?
そして、自己弁護か?((プフッ゚!!
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 18:55:38 ID:1m/bY1sY0
1.大阪府大東市
2.共同視聴(恐らくVHF)
3.一戸建て
4.1,3,4,6,8,9,10,12(地アナ)

この度、地デジチューナー内臓のTVを購入したのですが、
デジタル放送を全く受信できない状態(アンテナレベル0)
でも、カーナビではフルセグも受信できるので、電波は届いていると思われます。
調べたところ、我が家は共同視聴だと言うことがわかったのですが、
供給元のアンテナがVHFなので、デジタル放送を受信することができないらしく、
UHFへの切り替えはアナログ放送終了まで粘るから、そのまま待つか、個人でアンテナ立てろと言われたのですが、
ヨドバシでUHFアンテナ工事の見積もりを取ったところ、10万円くらいでした(古い家なので、色々と面倒なようで…)
あと3年待てば共聴が対応するので、無料でOKなことを考えれば、
個人でアンテナ工事をして10万円の出費はキツイのですが、
他に方法ありませんでしょうか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 18:58:43 ID:67KFoTOb0
>>243
ケーブルテレビに加入する
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:08:05 ID:5NDvEYPl0
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:09:28 ID:1m/bY1sY0
>>244
レスありがとうございます。

ケーブルテレビも、初期費用や工賃で5〜8万円するうえに、
月額4000円くらい払うのなら、個人でアンテナ立てた方が良いのでは、と言われました。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:14:22 ID:D9MF1uNC0
地デジだけでいいなら月4000円もかからないよ
STB無しで1000円前後のプランがあるはず
初期費用もキャンペーン中は値引きとかあるから調べてみたら
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:32:43 ID:1m/bY1sY0
>>245
ありがとうございます。

簡単にできるので試してみる価値がありますね。
これは自作室内アンテナみたいなものなのでしょうか?
もしこれによって受信できたのなら、
ブースター付きの室内アンテナでも設置すればもっと良くなりますかね?

>247
ありがとうございます。

たまに工事費無料を謳って訪問勧誘してきますね。
CATVにするならそれを狙ってみようと思いますが、
やはり無料で見れる筈のモノに費用がかかるのは微妙ですね。
249245:2008/02/12(火) 19:47:01 ID:5NDvEYPl0
>>248
そうです、自作室内アンテナです
カーナビで写る地域なら強電界地域だと思いまして
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:17:08 ID:hu8+d1Eo0
未だになにかというとブースターって者が多いんだな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:53:00 ID:nM91OWfi0
快獣
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 21:10:29 ID:PIr32MX1O
>>251
そりゃブースカやがな
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:47:17 ID:R7kaCm0w0
>>248
ベランダ〜室内取り付け用推奨アンテナ(各ランク内の並びは順不同)


TT2B(30dBクラスのブースター内蔵)


TT2、LAUD、TA-DUF01、UDF-80、LS5


UwPA

番外
DUCA(無志向性)
8素子アンテナ

車の高さでフルセグ全ch綺麗に映るなら2000円もしない8素子で十分映るはず
安めでかつ安定さも求めるならLS5+RB30Uのアンテナとブースターで10000円前後
テレビが既にあるなら>>245のリンク先のアンテナで試してみるのがよいね
ブースターは両刃の剣なのでいきなり買わない方がいい
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 06:33:48 ID:dXxXeZTx0
>ブースターは両刃の剣

すごい言い方だな。
どんな環境だろうが映るかどうかはやってみないとわかりません。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 06:57:25 ID:hDkCeSh40
ブースターの前にアンテナ立てろよ、業者なんて雇わずに。
地デジアンテナなんて4千円くらいで量販店に売ってるんだから
それをベランダに取り付けりゃOK。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 07:01:17 ID:hDkCeSh40
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 12:22:52 ID:T2lCC3KJ0
>>254
やってみないとわからない
しか書けないなら来なくていいよ
そんなこと誰でもわかってるww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 14:16:36 ID:EhxcHhkR0
アンテナ設置くらいは出来るけど問題はケーブル引き込みでしょう
サッシに這わせる薄薄の奴を使ったら
すぐに断線したんよ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 14:24:51 ID:+5B6Esx80
すきまケーブル通した側を開け閉めしたんだろ?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 14:40:50 ID:hDkCeSh40
エアコンとか換気の穴は無いの?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 20:04:27 ID:dXxXeZTx0
>>257
でもいかにもこうすれば映りそうみたいなこと言われて
機材を買ってやってみたらダメだったなんてことになっ
たら気の毒だろ。
もちろんリスク承知の人はそれでいいが。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 22:01:59 ID:BLN99K4Q0
>>257
お前のレスが一番いらねーよwww
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:41:01 ID:GQV2KyOY0
>>261
そんなに難しい世界とは思えないけれど・・・
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 00:53:49 ID:pp1NHj+H0
そうそう。わからない場合は答えないでよい。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 01:18:39 ID:9pqKByqb0
「やってみないと分らない」も立派な答
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 01:50:50 ID:J43sY1DT0
>>261
リスクを背負う覚悟が無いなら自分でしないで業者に頼めばいいこと
まともな業者なら下見でレベル測定や仮アンテナで試して何をすればどこまで映るか割り出してくれる
ただ>>243の環境ならリスクが低いことを本人は承知してるので問題なし

267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 06:19:23 ID:Bjq9E9V5O
これからWOWWOWに新規加入しようと思っているのですが、番組を録画したい場合にはTVとレコーダーのどちらの番号で加入すればよいのでしょうか?
ちなみにTVとレコーダーはHMDI端子で接続されています。
よろしくお願いいたします。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 06:34:25 ID:9pqKByqb0
>>267
契約カードの刺さっている方のみ、見たり撮ったりできる。
が、入れ替えればいいのでどっちでもいい。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 06:46:44 ID:Bjq9E9V5O
>>268
ありがとうございました。助かりました。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 07:56:12 ID:W0ErohPr0
>>243
・内蔵
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 08:08:29 ID:XneMJueA0
HMD
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 09:52:29 ID:w5hoWGkp0
>>254
基本はプリアンプよりもアンテナですよ。
それでも利得を稼げなかったらそれを補うのがプリアンプ。

地デジだけが特殊な世界ではないですから。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 00:58:53 ID:3AJIFpWF0
ブースターを歪ませて使うのは馬鹿
アンテナがしょぼいのにブースター付けたら何とかなると思うのは馬鹿
30dBので十分なのに40dB使えばもっと良くなると思うのは馬鹿
知らないで使う椰子大杉
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 01:08:19 ID:W574Mhn60
そうですか
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 01:51:48 ID:OUQMh1Mw0
>>272
>それでも利得を稼げなかったらそれを補うのがプリアンプ。

これ、ちがうでしょ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 01:54:55 ID:W574Mhn60
うん、違うね
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 02:09:51 ID:hIuttaK00
いいんじゃね?単純に言えば、
第1にアンテナで利得(C/N)を稼ぐ。
次にプリアンプ(ブースター)で利得(レベル)を稼ぐ。

ブースターでC/Nは良くならないから、まずはアンテナということになる。

強電界地域では低利得のアンテナでもC/N&利得を満足できるからいいけどね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 06:47:15 ID:eSE2UYiq0
理屈好きな人が多いね。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 09:46:20 ID:LaMxDvII0
別スレで質問しましたが、スレ違いして誘導されてきました。

室内アンテナを購入して使用中ですが、
どうも、映りが悪い局がある(時間帯によって、ブロックノイズバリバリになって
視聴に耐えられない)ので、電気屋に相談して
室外アンテナ立てようかと思って、話を聞きにいったんだけど、
ウチのあたりって実は高架の高速道路に電波を遮断されて
電波状況最悪な地域らしい…と、言ってた。

だから、UHF室外アンテナを立てても受信状況が改善するかはやってみるまでわからない、
基本的に有線放送を受信するのを薦めている…と言われました。

なんか、執拗に有線放送を勧めてくるんで、もしや有線の業者の回し者
なんじゃね?みたいな疑いを持って、とりあえず話だけ聞いて帰ってきたんですが・・・

こんな状況でも、ウチの室内アンテナで一局以外はキレイに受信できてるんで
室外アンテナ立てて、最悪でもブースター追加すればどうにかなるんじゃないかなとか
考えてるんですが、どうなんでしょう?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 10:43:49 ID:W574Mhn60
やってみればいいと思うよ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:21:01 ID:opdfgDot0
無線をやっているとアンテナが大事と言うのは初歩的な話なんだけれどね。
そもそも一般のプリアンプは広帯域アンプだから必要もない周波数も増幅してしまう。

チューナーの入力でどうしても10db足りない場合、プリアンプで10db稼ぐのとアンテナで
10db稼ぐのはどちらが良いかは誰でも分かるでしょ。
アナログ程クリチカルではないから気にしない人は多いみたいだけれどね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:28:11 ID:opdfgDot0
>>279
屋外と室内でどれだけ減衰しているか考えると良いです。
プリアンプを使うよりも良いアンテナを屋外建てるのが良い結果を
もたらします。
また、高利得のアンテナは指向性が狭いので余分な反射波を拾って
いる場合には大きなメリットが有ります。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:47:45 ID:iAhPGIgJ0
>>276
いやそれでほぼ有っているよ。
利得が高ければ起電力も高い。要するに入力のGAINが
高いと言うこと。
GAINの高いアンテナは、同調周波数を外れるとインピーダンスが
非常に高くなるから結果的にCNRが大幅に改善される。
ブースターの場合は、どうしてもNFを無視できないからね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:50:06 ID:c0/uqIYz0
>>275
これが違ってたらブースターの存在意義って何?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:54:34 ID:VR4g1vt40
テレビの設定で自動判別でワイドズームを指定しても
ワイドズームになる時と成らないで両脇に黒帯が出る時があるのですが
その部分は最初から黒帯として放送を流してるからそう見えてるんですか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 13:55:33 ID:a+YlkAbf0
>>284
本来の存在意義はTV末端での入力強度を確保すること。
通常は分配や配線が長くなることで減弱する分を見込んで、アンテナ直後で信号強度を増幅するために使う。

アンテナ利得不足の場合(アンテナ直後にTVつけても問題ある場合)は、ブースターで稼いでも
SN比が確保できないので、アナログなら良い画質得られず、デジタルは信号強度充分なのに
止まったりブロックノイズが出たりする羽目になる。うまくいくこともあるが。

287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 14:08:28 ID:c0/uqIYz0
>>286
なるほど、よくわかりました。
288名無しさん┃】【┃Dolby::2008/02/15(金) 21:27:28 ID:kWrdDMvU0
5階建てアパートの5階住まいなんですけど、ベランダの向きはOKだと思う。
地デジの電波もOKだと思う。
車のカーナビのワンセグもよく映ってるし。
周りに高い建物なし&障害物もなし
屋外アンテナつけたら映るもんなんでしょうか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 21:35:07 ID:J+2NuEjX0
>>288

それをここで聞かれても・・・
それだけの情報量じゃ答えようがないと思うぞ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 21:54:44 ID:eSE2UYiq0
>>288
それこそやってみればわかるんじゃない?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:59:00 ID:58WJbj/h0
愛知(名古屋)近郊の方いらっしゃいますか?
ウチ(名古屋市内アナログ)は今、三重テレビは
東山に向けたUHFアンテナとは別に
三重テレビ専用アンテナとブースターをつけて三重テレビを見ているのですが
テレビ板の三重テレビスレを見に行ったところ、
三重テレビの地デジは瀬戸タワーからも送出されているので
今までのアナログを見るように三重に向けてアンテナを立てなくても
名古屋市内の局と同様に瀬戸タワーに向けて
アンテナを設置すれば愛知県全域に於いて見られる。
・・・みたいなことが書いてあったのですが本当ですか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:01:03 ID:NFMI7UCh0
>>286
>アンテナ利得不足の場合(アンテナ直後にTVつけても問題ある場合)は、ブースターで稼いでも
>SN比が確保できないので、アナログなら良い画質得られず、


AM変調のアナログ波の場合は弱い信号の増幅でS/N改善はできる
ブースターで増えるノイズはブースターのNF
NFの意味わかってる?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:45:16 ID:QC7YdvDw0
1)
ある周波数帯に同調させた1/4λ(当然0db)のホイップアンテナが有ったとする。
それを20db増幅できるアンプでチューナーに入力する。

2)
ある周波数帯に同調させた利得20dbのアンテナが有ったとする。
それを直接チューナーに入力する。

この違いが分からない人が多いんだよね。
単純な例えなんだけれど。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:46:59 ID:exzKdVDW0
その2つで違いが出るほどギリギリの受信状態でテレビなんか見たくないな
デジタルの話でしょ?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 02:03:57 ID:QC7YdvDw0
デジタルの話ではなくて基本的な話です。
多くの場合こんな事はないのですが、意味を理解していない方が多いので・・・
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 04:04:05 ID:pSLO7fbi0
中〜強電界地域では関係ないと思いますが、弱電界地域では重要になります。
高利得アンテナでせっかく稼いだC/Nをケーブルロスで低下させないため、
ブースターは屋内ではなく、わざわざアンテナ直下に挿入します。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 06:15:00 ID:exzKdVDW0
>>295-296
アンテナが大事ってのはわかるんだけど何となく趣味の世界に走った話になっているような気がしてさ
このスレで質問している人ってそんな話されてもわからないって人が結構いると思うんだよね
映らないけどどうしたらいいですか?って聞いている人にそこまでの話をしてもってね

地デジの場合大抵のチューナーは電界強度50dB、C/N20dB確保すれば映るだろうけど
C/Nは確保されてて強度が足りないって人もいると思うんだよね
その場合アンテナで利得かせいでもブースターで増幅しても
アナログと違ってテレビ画面の段階では違いが無いじゃない?

無論質問されてる方がある程度知識を持っていていろいろな状況からC/Nを改善しなければならない
って結論に至ってるのだとしたらそれに対して皆さんが助言されるのは全く問題ないと思う
でも今回の話、元々は>>243からなんだろうけど元質問と関係ないところで論争している気がするです
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 06:28:37 ID:JQmJGxDg0
ブースター講釈はもう結構。
ウンザリだ。
別スレたてて思う存分やってくれ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 10:08:36 ID:C9/WxJBfO
UHFでは写らないチャンネルがあるので、VHFと併せて見たいのですが、
テレビにケーブルをU/VHFの2本挿す方法はありますか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 10:27:06 ID:1PqO2RuV0
VU混合器
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:33:15 ID:bxgJimve0
>>297
おっしゃることはもっともです。
しかし単に「テレビが映らない」原因は様々です。
アンテナ利得、ブースターの設置、配線などは、ちまたのカタログにもあるように、「電気店にご相談下さい」となるもので、
本来専門知識が必要なものです。

もちろん最多ケースの解決方法もあるでしょうが、2チャンネルまで来て質問されているのは、自力で解決できない方が
多いでしょうから、その人に筋道立てて説明するにはどうしても専門的になってしまいます。

根拠なく回答した結果、機器を買いそろえて失敗しても質問書の自己責任ですが、回答側にとってはがっかりさせたくない、
という思いもあります。

一番確実で簡単な回答は、「購入した電気店にご相談下さい」ですが、いきなりこれじゃ意味ないですよね。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:40:27 ID:QC7YdvDw0
>>296
ですからチューナーの入力レベルが基準に満たしていれば
デジタル波の一般的な視聴ではそれ以上増幅しても余り意味がないと言うことです。
デジタル世代になってからCNRと言う書き込みを散々見掛けますが本当に理解されて
いるのか甚だ疑問な場合も有ります。
全てでは有りませんが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:54:17 ID:ZstoiSlDO
>>302
結局やってみないとわからない
って結論になる。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:55:06 ID:Vie/e68f0
面倒くさい場合は、不要の電源コード使えば
利得80%ぐらいになるんじゃない。パラレルシールドだから
バッチリ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 12:49:54 ID:MIpukMKI0
アンテナは高く、ケーブルは太く短く。
映りが悪ければアンテナを交換する。

マスプロ LSシリーズ
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_1&page=18-25&tp=K&dp=5

八木アンテナ CLUSシリーズ
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/index.html
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 13:08:35 ID:hSNa3fje0
>>291
そのスレで再確認することをお勧めします
「県域放送」でググってみるのもいいかも
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:27:01 ID:A+LZLUz90
質問者の現地調査なしの回答しかできないので
どう答えようとあくまで参考程度にしかならない
結局結果がどうなろうが質問者の自己責任になる

それは困るとか
確実に結果を出したいなら電気屋に頼むしかない
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 01:30:03 ID:bht8desO0
質問者って電気屋に頼らず自分でしたいから2chで聞いてるはずだが?
自己責任の覚悟がないならこんなところで聞かずに業者に頼むべきだな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 02:15:21 ID:ZfUkN8BP0
集合住宅のアンテナって部屋にくるまでにブースターとか使ってますよね?
部屋でブースター使うのって意味ありますか?
映ることは映るんですがやや低めなんで安定させるためにももう少し受信レベル上げたいんですが
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 02:22:40 ID:I7p45V6S0
>>309
室内ブースターの後で分配・分岐してれば意味がある。
レコーダーやデッキを室内ブースターの後で使用してる場合も
機内分岐してる場合が多いので意味がある。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 02:23:44 ID:I7p45V6S0
>「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも。
>>1
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 02:29:42 ID:ZfUkN8BP0
>>310
ということはあくまで部屋まで届いてる電波を
増幅させる目的だと部屋でブースター付けても効果はないってことですかね?
さらに分配する場合に減衰するのをカバーする効果しかないってことで合ってますか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 02:31:14 ID:I7p45V6S0
>>312
だいたい、そんなかんじですね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 06:18:06 ID:fwQggfXv0
そもそもブースターは電波の増幅を目的としたものではないし。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 08:50:00 ID:bht8desO0
>>312
>電波を 増幅させる目的
ちょっと違う
地デジに必要なのはC/N
C/Nはアンテナの利得と初段ブースターのNFで決まるので
壁端子にテレビを直結してノイズが出たり映らないチャンネルがある場合
共同受信とは別に部屋でブースターを使ってもC/N改善はできないから効果はないよ
部屋で使う意味は分配損失の補償

ブースターが効果あるのはC/Nは足りているがテレビの安定復調レベルまで信号レベルが足りてない場合
地デジ受信に必要なC/Nは20dB以上できれば22dB 以上
復調できる信号レベルの下限は38dBuくらい
都市雑音はおよそ10dBuくらいなのでC/N=22dBだと信号レベルは32dBuくらいになるが
こういう場合にブースターを使うと有効
C/Nはあまり変わらないが信号レベルが大きくなり復調可能になってノイズが出なくなる
だから共同受信でノイズが出るなら施設側のアンテナとブースターの交換または調整が必要で
費用がかかるのでやりたがらない

>>314
それ違う
電波だけを増幅しないと言うなら合ってるが
電波は増幅するがノイズも増幅するのでC/Nは変わらない
316315:2008/02/17(日) 08:53:38 ID:bht8desO0
補足
>>312の違う箇所はここまで
>電波を増幅させる目的だと部屋でブースター付けても効果はない

正しくは
C/Nを大きくする目的だと部屋でブースター付けても効果はない
になる
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 16:34:51 ID:aRnirpmb0
BSTVアンテナの接続について教えてください。

戸建で、ケーブルテレビの受信契約を結んでTVを観ております。
それで観れるのは
1.地上アナログの民放とBS1、BS2
2.地上デジタルの民放 です。

ケーブルテレビ会社を通じてBSデジタル放送を観るには
1,500円程 月々追加でかかってしまうので、
市販のBS・110℃Sアンテナ(日本アンテナ製 CBS-45RST)を購入し、
下記のように設置しましたが、BSデジタル放送が映りません。

《 設置状況 》
1.『ケーブルテレビの映像ケーブル』と『BS・110℃Sの映像ケーブル』を混合器でまとめる
※使用混合器:日本アンテナ製 M-SUV-SP
(ケーブルテレビ、110℃Sデジタルに対応)
2.4分配器で各部屋へ配線する。
※使用分配器:日本アンテナ製 CDW-4P-SP
(ケーブルテレビ、110℃Sデジタルに対応)
3.部屋のテレビ端子(F座型端子)に分波器を接続し、BS・UHFに電波を分ける。
※使用分波器:日本アンテナ製 S-15UVSW
(ケーブルテレビ、110℃Sデジタルに対応)

《 受信状況 》
地上波デジタル:受信レベル50 (東芝レグザ 32C1000 で検証)
BS・110℃S:受信レベル0 (東芝レグザ 32C1000 で検証)

※BS・110℃Sの映像ケーブルを直接テレビに接続した場合、受信レベルは50前後
318317:2008/02/17(日) 16:35:39 ID:aRnirpmb0
◇上記接続をした場合、BS・110℃Sの受信レベルが “0” なので、
自分ではブースターを入れる以前の問題だと思います。
◇SHARPアクオス 46GX1Wのテレビに分波器から分岐したBSケーブルを接続すると、電源が入りませんでした。
分波器から分岐したUHFケーブルは、正常に受信。
◇BS・110℃Sアンテナ、混合器、分配器、分波器は昨日購入しました。


長くなりましたが、BS・110℃Sを各部屋で見る為には この後どうすれば良いか
どなたかアドバイス賜りますよう よろしくお願いいたします。 m(__)m


《 使用テレビ 》
SHARPアクオス 46GX1W
東芝レグザ 32C1000
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 17:46:56 ID:2yJw9Pkz0
>>317
アンテナ電源の通過経路を見直して下さい。
電源が供給可能なチューナーから、3波アンテナのコンバータに向かっての
経路の中の全ての部材において、電流通過が確保されていますか?
320317:2008/02/17(日) 18:11:07 ID:aRnirpmb0
319さん、レスありがとうございます。

当方、全くのド素人で解釈を誤っているかと思いますが、
テレビ側の設定で、BS・110℃Sアンテナ電源供給 は “供給する”に設定しております。

これだけでは不十分でしょうか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 18:53:52 ID:2yJw9Pkz0
>>320
317で
>※BS・110℃Sの映像ケーブルを直接テレビに接続した場合、受信レベルは50前後
の所の、・・・映像ケーブルを・・・をアンテナケーブルと読替えて
・・・直接テレビに・・・を46GX1W に、に読替えてレスしてみましたが違いましたか?

まず、BSアンテナとチューナー直結で

《 使用テレビ 》
SHARPアクオス 46GX1W
東芝レグザ 32C1000

の2機種で、BSデジタルの受信の可否は如何ですか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 18:57:21 ID:QTwfmMuc0
屋外アンテナのケーブルを引き込んでいない部屋でTV見たいんですが
室内アンテナでも地デジ見れますか?
ロケーションフリーは便利そうですがちゃんとしたTV視聴環境整えたいと思ってます
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 19:03:45 ID:LuyUnnpj0
>>322
分配工事はできない?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 19:07:08 ID:2yJw9Pkz0
>>322
暇なので相手でもしてあげよう。

>室内アンテナでも地デジ見れますか?
地域環境を書かないのであれば答えようが無い。
敢えて答えるとすれば、見れる場合もある。

>ロケーションフリーは・・・
ネットワークの基本を理解する能力があれば、>ちゃんとしたTV視聴環境・・・
等と賜る必要は無い。

何が聞きたい?
325317:2008/02/17(日) 19:36:21 ID:aRnirpmb0
>>321 さん またもやレスありがとうございます。

混合器や分配器・分波器を通さず、BSアンテナとテレビ直結でしたら、
SHARPアクオス 46GX1W
東芝レグザ 32C1000
の2機種とも、BSデジタルを受信できました。

韓国ドラマを楽しみにしていた母もがっかりしてました。
もう、駄目でしょうか・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 19:52:30 ID:2yJw9Pkz0
>>325
何故?
>BSデジタルを受信できました。
と云うなら、・・・楽しみにしていた母もがっかりしてました。・・・
と嘆く事も無かろうに。

317にて示されている、各々の部材はそれなりに電流通過に配慮されていて
普通に考えれば、示されている部材のみで経路が形成されているとすれば
受信できるはずである。

後はコネクタの加工処理と、加工処理と、加工処理と、加工処理と、一部の未既知の
部材の介入だろうか?
まぁ、直結で受信可能であれば、後は素人でも試行錯誤で対応可能と思われるが
閑話休題。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 20:15:33 ID:fwQggfXv0
>>325
そのケーブルにCATVのBSが通ってきてるなら混合してはいけないよ。
同じ周波数帯のものの混合はできない。

以下そうでないとしてだが、
難しく考えるからややこしくなる。
要はテレビからのアンテナ電源電流がアンテナに届けばいいだけだ。
途中に混合器があればそれも、分配器があればそれもという具合に
すべての途中機器が電流通過端子を備えていて、その端子に接続さ
れてればOKなはず。
映らなくなるのはどれかがそうなってないから電流がそこで途切れ
てしまってるからだ。
電流通過型かどうかは機器を見ればわかる。
順番に調べていけばわかるが手の届かないところにあるとかならプ
ロに任せるべきだ。
および4分配もすればかなりレベルが下がるから安定値に達しない
ならブースターがひつようになるかも。
とりあえずここまで。
328317:2008/02/17(日) 20:36:45 ID:aRnirpmb0
ううっ。。
皆さんご親切にレスを どうもありがとうございます。

>>326
窓を開けて直接繋ぐ状態は、チョット現実的でないので避けたいんですよ。

エアコンのダクト?(粘土状の箇所)はエアコンでバッチリ塞がっているので、
ここを通すのは無理なんです・・

>>327
>そのケーブルにCATVのBSが通ってきてるなら混合してはいけないよ。
そんな可能性があるとは、思いもしませんでした・・

CATVのBSはアナログで、今回自分で設置したアンテナはBSデジタルなのですが、
それでもBSの電波同士だとマズイのでしょうか?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 20:42:56 ID:2yJw9Pkz0
>>325
連投で申し訳ないが、検索でこんなのも引っ掛かった。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2265743.html

何れにしても、部材不良も視野に入れると、後は当事者の頑張りしか
解決の糸口にはならないかも知れん。

列挙されている部材の、BSデジタル帯域での損失合計を大雑把に合算すると
15dB前後だと思われるが、やはり分配器の損失が10dB以上あって無視出来ない。
チューナーの性能にも拠るのだが・・・

>>328
後は、すきまケーブルとかの選択肢も有る。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 20:47:10 ID:uj927NK10
テラワロスw
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:38:36 ID:26EGWRd+0
ご指導お願いします

念願の薄型テレビを購入 設置したのですが
アナは問題ないのですが 地デジ受信時にブロックノイズが出ます
同時にe2スカパーに加入の為 BSCSアンテナの工事を
お願いしたのですが 電波受信の関係で屋根の上に設置
既存のVHF UHFのアンテナポールの根元に取り付けることになりました
しかし アンテナポール老朽化で風で揺れるので
すべてやり直しでブースター込みで10万円位の見積もりがでました
やっと買ったテレビなので さらに10万の予算がありません
 安くブロックノイズ対策 スカパーアンテナ設置ができる方法はないでしょうか?

1 埼玉県桶川市
2 アナ地はVHF UHF
3 一戸建て
4 いままでUHFでテレ玉を普通に受信できました
5 地デジで映るチャンネルは全て視聴したいです
6 日立 WOOOプラズマ P42-HR01-2
  パナ DMR-EH75V
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:43:58 ID:8yPbqKF+0
皆様、ありがとうございます。 >>243です。
ブースターの件、私のレスが原因でお騒がせしてしまったようで申し訳ありません。
一通り拝見させていただきまして、とても勉強になりました。

>>245の同軸簡易アンテナを試してみました結果、1,2,3,4,6,7,8,10,12を受信できまして、
アナログで見ていた全てのチャンネルを、デジタルでも受信できました。
アンテナレベル(AQUOS LC-32D30値)も、
10ch 読売テレビが最高で91、最低の1ch NHK総合・大阪でも64と、
概ね良好で安定して視聴できていますので、
>>253氏のリストのUwPA辺りを、購入して設置してみることにします。

>>249氏の仰る通り、強電界地域(送信所の生駒山頂より直線距離で約10km)だと思うのですが、
実際、室内アンテナで受信できるほどの電波が届いているにも関わらず、なぜ共同視聴なのか気になります。
見積もりに来たヨドバシの方には、「生駒山頂の送信所に近すぎて灯台下暗しな状態で、電波が弱いからです」
と言われたので、電波が弱い土地なのだと思っていたのですが…

とはいえ、室内アンテナで無事に地上デジタル放送を視聴できるようなので、
共同視聴が対応するまで室内アンテナで視聴することにします。
ありがとうございました。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:55:19 ID:4U1CfrpF0
>>328
自分も素人なんですが、レグザのアンテナ電源供給を「供給しない」にして、
アクオスのアンテナ電源供給を入(連動ではない)にしてもだめですか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:00:59 ID:fwQggfXv0
>>328
>CATVのBSはアナログで、今回自分で設置したアンテナはBSデジタルなのですが、
それでもBSの電波同士だとマズイのでしょうか?

まずいと思うよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:06:34 ID:wtOM7/gy0
>>315
>地デジに必要なのはC/N
>C/Nはアンテナの利得と初段ブースターのNFで決まるので

ちょっとどころか地球の表と裏側程違うよね。
それ以下の文言も全て適当だし。。。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:28:05 ID:2yJw9Pkz0
>>334
なんだかなぁ・・・・
初心に帰って、317で曰く所の
>※使用混合器:日本アンテナ製 M-SUV-SP・・・・
のケーブルTV側を接続しないで、BSデジタルが自前設置アンテナから受信出来るのかどうか?
だろう。
結果は、>>325 の通りなんだが・・・・

そもそも、ケーブルTVの送信情報が記載されて無いので判る話では無いが
317で
>ケーブルテレビ会社を通じてBSデジタル放送を観るには
>1,500円程 月々追加でかかってしまうので
328で
>CATVのBSはアナログで、今回自分で設置したアンテナはBSデジタルなのですが、
>それでもBSの電波同士だとマズイのでしょうか?
と、云っている以上、エスパーなレスをするしか方法が無い。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:43:21 ID:Te23FP+R0
何を言いたいのかさっぱり分からん。

ぐっすりと寝てからもう一度出直してこいや。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:12:38 ID:2yJw9Pkz0
>>337
あ〜っ・・・・俺の事か?
30分程、熟睡したから出直してきたが。

件の
>>317
ケーブルテレビ会社を通じてBSデジタル放送を・・・と
>>328
CATVのBSはアナログ・・・の記述についてだな

何を言いたいのかさっぱり判らん。・・・では無くて
エスパーなレスをするしかないな。と言ってるのだよ。
339317:2008/02/17(日) 23:12:41 ID:aRnirpmb0
皆様レスありがとうございました。

>>333
レグザのアンテナ電源供給を「供給しない」にして、
アクオスのアンテナ電源供給を入(連動ではない)にしてもだめですか?

私も色々なパターンを試してみましたが、駄目でした。

>>329 >>336
2yJw9Pkz0さん,
本日は色々と貴重なご意見をくださり、どうもありがとうございました。
お貼り頂いたリンクも大変参考になりそうです。
また土・日にがんばってみたいと思います。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:19:09 ID:htdhliaX0
>>317が使っている分配器は全電通タイプなので
持ってるテレビを全てBSアンテナ電源ON設定にすればどれでも見れるはずなんだけど

可能性があるのは混合器のBS・CSとVHF・UHFの入力を逆にしているとか?
ここまでこじれているならテスターで混合器のBS・CS入力側にDC15Vが出ているか調べるしかないね
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:20:56 ID:5C/+ysRR0
すべての機械から電源供給してるから
まずいんだろうよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:28:49 ID:htdhliaX0
全電通タイプはダイオードORだから全部の電源が入っていても問題ない
もともとそういう使い方を想定している
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:29:39 ID:Te23FP+R0
>持ってるテレビを全てBSアンテナ電源ON設定にすれば
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:31:23 ID:Te23FP+R0
>>342
意味を理解していないらしいね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:34:25 ID:0rQQKqYX0
電位差を知らねーんだべ。

これだから2chは楽しいよ。

時間があればだがw
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:50:41 ID:2yJw9Pkz0
皆エスパするのが好きなんだな
それはさておき

>>331
努力と根性と努力と根性と努力と、ほんの少しの知識があれば
例えば
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-express/4954746171523.html
のアンテナと
http://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-BS%E3%83%BBUHF-VHF-FM%E7%94%A8%E6%B7%B7%E5%90%88%E5%99%A8-MSM-201-B/dp/B000JNFV7A
の混合器で、デジタル3波は対応可能かも知れない。
但し、デジ/アナのサマイル対応で地デジのブロックノイズについては
其れなりの知識も必要になると思われる。

後は、他のエスパーが回答を出してくれるかも知れない。
因みに、電波データのデジタルはこちら
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/saitama_digital.htm
アナログはこちら
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/saitama.htm
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 00:14:14 ID:xlUjaXWN0
桶川なんて東京タワーからの十分なサービスエリアだよ。
少し地上高上げてやって多素子のアンテナを建てればそれで十分。
チューナーのフロントエンドでどれだけのレベルが確保できているかだけだ。
桶川程度で問題が有るのなら基本的な事が出来ていない証拠。

CS帯のドロップを考えれば、アンテナはチューナーに近い場所にアンテナを設置する。
見通し位置が開けていなければ屋根に載せるのも止むを得ないが、同軸は太く短くが基本。

10万かどうか知らないが誰でも出来る簡単な作業ってことだ。
2時間で10万ならボロ儲けだな。
この程度の事は自分で考えられるだろ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 00:30:27 ID:kRnV+yHC0
>>317
@混信の可能性
  M-SUV-SPはフィルタが入っているので、BSIF帯は阻止されるので混信はしないはず。
  ということで、関係なし。
A電源ラインショート、断線の可能性
  M-SUV-SPからBSアンテナ、各TVのアンテナコネクタを外してテスターで
  (CATVの引き込みは繋げたままで)
  外皮と中心導体の抵抗値を測定、導通が無ければOK
  同様に各々の中心導体で導通があるか測定、あればOK
  M-SUV-SPにはVHF側の通電ON/OFFができるみたいなので、
  これがONになっていてるとCATV側の引き込みがどうなっているか判らないので
  ショート→電圧降下になるかもしれない。
  TVによってはショートしていれば警告がでる。
B全てのTVのBS電源ON/OFFの件
  普通はダイオードが入っているのでぶつかっても問題なし。BS限定
  CSは偏波面制御が電圧制御だったりする場合があるので・・・

最低テスターは必要ですな。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 00:49:33 ID:UaSS6ahO0
>>345
電位差あっても関係ない
知ってるつもり乙www
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 01:22:10 ID:odyS+s4E0
うちは10室の古いマンションだが
元々、屋上にVHF・UHF・BSアナログのアンテナが立ってる
先週アクオス買って来て、ケーブル類はそのままで繋いでみたら
地デジ・BSデジタル全部問題なく受信できた
大家は新しく設備投資しなくて良いんでラッキーだな
ちなみに兵庫の塚口
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 06:32:48 ID:9ulmClI50
>>317
混合していいものかどうか、理解できないなら
そのCATV局に電話して問い合わせてください。
または電気屋でもいいよ。
そうすればはっきりするから。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 07:27:02 ID:W9p+xeabO
>>317
どう考えてもBS給電がうまくいってない。
やろうとした接続でCATVからのケーブルだけ
繋がずに試して、それでBSが映るか試してみて。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 07:48:02 ID:w5AXNjLM0
>>317
全くスレ読まずに元発言からエスパー

間にCATVのブースターが入っていてアンテナ給電されてないorIF帯域カット
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 10:13:02 ID:uCW4mVLt0
>>349

電位差は大きく影響するだろ。
逆圧が掛かると出力段を落す(切断)するように
定電圧電源は設計されているんだよ。
アンテナに一番近いDC15Vだけを生かすのが常識。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 10:44:55 ID:W9p+xeabO
>>354
全電通型分配器に関係ない話
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 11:02:40 ID:uCW4mVLt0
全電通の構造は単にそのLINEにDCを通電する事が出来るかでしかないのだよ。
一番近いDCを使うと言うのは、同軸や分配、ミキサー等の電圧降下も有るから
ドロップを少なくしたいと言うこと。
常識だから覚えておいた方が良いかもね。
初歩的な事だから
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 11:10:53 ID:uCW4mVLt0
12時までに出社するからこの辺で・・・

各接栓間のアイソレートが完全になされていても
分配器のOUTで電位差が発生する。
だからDCは一つにしなければならせない。

基本だよ。
じゃあね。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 11:26:32 ID:kRnV+yHC0
>>357があまりに馬鹿すぎでフイタ

チューナのDC供給側にはRFC経由でダイオードが入っています。
よって逆方向へが電流が流れません。
LNBにはレギュレータがはいっています。

これで理解できた?
基本だよ。
じゃあね。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 12:47:10 ID:W9p+xeabO
>>356
馬鹿すぎだろw
分配器で 一番近いDC ってどこよ?
全部同じだろ。
ケーブルが一番短い奴とか言うつもり?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 13:07:54 ID:Kl0N3Vje0
全電通型分配器は
ダイオードがONしなければDCは電通しない
ダイオードのON電圧以上の電位差があったら1端子分しかONしない
複数ONしても一番電圧が高いところがより多く電流が流れるだけ
ダイオードの動作も解らない奴大杉

DC送り出し側に逆流防止ダイオードも付けてないなら設計不良だろ
基本的なことだよ

それと何Vドロップしていいかはコンバーターの仕様と実力による
>>317のアンテナの電圧範囲くらい見とけよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 13:12:44 ID:bfjeByej0
一般人にはどうでもいい事ですね
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 13:47:24 ID:W9p+xeabO
>>360
> 複数ONしても一番電圧が高いところがより多く電流が流れるだけ
> ダイオードの動作も解らない奴大杉

電位差電位差言ってる馬鹿が一人いるだけかと。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 15:24:03 ID:tQG39lw30
確かに馬鹿が1人粘着してるだけだな
電圧ドロップが問題って
DC15Vが10%変動して問題になるならそのBSアンテナは粗悪品
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 18:08:18 ID:Y/KLquXT0
すみません、テレビを注文して配送待ちなのですが
今のうちの環境でBSデジタル、e2 byスカパー、デジタルのWOWOWが
受信できるかどうか教えてください

・購入したテレビにはそれぞれのデジタルチューナー付き
・集合住宅ですがUHFアンテナがあり地デジ受信だけは確認済み
・その他アナログBS、アナログWOWOWは見れます

この環境の場合BSデジタル、e2 by スカパー、デジタルのWOWOWは
テレビが届けば受信できますでしょうか?(後ろ二つはもちろん契約すればの話です)
それともデジタルやハイビジョン用のアンテナが別にあるのでしょうか?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 18:36:30 ID:cAK5oMxa0
>>364
受信できる可能性が高いです
が、受信できない可能性もあります
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 18:38:26 ID:XtLgJG+s0
>>364
>今のうちの環境でBSデジタル、e2 byスカパー、デジタルのWOWOWが
>受信できるかどうか教えてください

恐らくは受信可能だと思われる・・・が
既存のアナログBS受信用のアンテナがとてつもなく旧式な場合には
e2 byスカパー(CS110)の一部で受信出来ない場合もある。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 18:38:54 ID:XtLgJG+s0
被った、すまん
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 18:43:39 ID:w5AXNjLM0
>>364
ブースターがCS-IFに対応してない可能性が高い
e2は期待するな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 19:51:06 ID:W9p+xeabO
>>364
いまBSをどうやって受信してんの?
CATVって事はないの?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 19:57:29 ID:HS25+JZR0
テレビ買ったんだから届いてからやってみればいいだろうに
何を慌ててるんだ
Bカスカードを挿してから約1週間は、全波フリーで見られるんだから、その間に検証する時間はあるだろう
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 20:35:51 ID:9ulmClI50
まったくだ。
なんで聞く前にやってみないのかな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 21:39:09 ID:ze9oVHj00
初心者には親切にしておけ
粘着煽り厨には言っても無駄かw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:04:49 ID:C8WE1skC0
>>360
ダイオードがON/OFFするなんて初めて聞いたよ。

昼間から粘着するよりも働けよニート。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:11:13 ID:W9p+xeabO
>>373
電位差馬鹿キター
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:15:44 ID:C8WE1skC0
>>358
ツェナーダイオードの事を言っているのかも知れないが
逆圧が掛かればツェナーダイオードで出力回路は保護
されるが出力はゼロとなる。
要するに他からの回り込みが有れば出力しないと言うこと。


>359
複数のDC電源が有れば通常は、プリアンプから。
どこから供給しているか分からないような事初歩的な
接続をしたいなら話は別。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:17:38 ID:C8WE1skC0
>>372
低学歴は引っ込んでいな。

大学さえでていないバカは特にな。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:22:21 ID:W9p+xeabO
>>375
もう完全に意固地になっちゃってるなw
複数から分配器に給電して問題になる具体的な
AV機器名と分配器挙げろよ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:27:15 ID:9uoiHLxR0
>>360
>それと何Vドロップしていいかはコンバーターの仕様と実力による

だから3端子レギュレータ等を使っているんだよ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:30:01 ID:9uoiHLxR0
>>377
分配器だけではなくて基本的な電気工学。

その程度の初歩的な知識が無ければ永遠に溝は埋まらない
と言うか学歴の低い人には理解そのものが無理と言うこと。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:40:33 ID:9uoiHLxR0
このサイトの管理人殿に申し訳ないけれど
どうしてもDC給電が気になるのなら取り敢えず引用させて貰いまr。
本来はこの程度を判っているひとばかりなら引用なんてしないのだが・・・

本文の引用は不可となているので自分で読んでみたらどうだい。
BBSで低学歴と馬鹿にされたと泣きつけば良いかも。>377
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-div.html
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:46:35 ID:yOjWjosx0
「僕にも分かる」、、、なんて嬉しいじゃん
利口じゃない、ないちゃねら〜には特にww
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:54:19 ID:bWALQleb0
>>373
ヲイヲイ
ダイオードスイッチも知らないのかよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:58:09 ID:kRnV+yHC0
>>375 ID:9uoiHLxR0
実際の回路がどうなっているが知っといたほうがいいぞ。
学歴以前の問題。

そもそもなんでツェナーがでてくんの?


結論・・・・ただの釣り
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:59:31 ID:W9p+xeabO
>>380
今どきそんな間抜けな製品売ってたら
会社潰れるってのw

いつまで空想の世界で生きてんの?www
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:00:22 ID:MPmjGUdz0
大学行って何を学んできたのやらw。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:00:22 ID:kRnV+yHC0
!!、ID間違えた
ID:9uoiHLxR0
じゃなくて
ID:C8WE1skC0

です。
すみません
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:01:18 ID:p/eiBHAM0
>>382
両端の電位を変化させるだけで擬似的なスイッチ動作しか出来ない。
ダイオードの順方向と、逆方向の違いを利用しているだけ。
スイッチングはしないよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:03:56 ID:p/eiBHAM0
>>384
朝の7時から今まで仕事もせずにここにいるのはマヌケでは無いんだな。

>今どきそんな間抜けな製品売ってたら
>会社潰れるってのw

理解できて設計を出来るんだな。
出来なければ完全なマヌケと言うことだ。
うすのろ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:06:21 ID:p/eiBHAM0
>>383
逆圧防止ならツェナーダイオードだよアハハ

単純な回路だから理解できるやろ。
http://wgz.sub.jp/cont/dengen/dengen2.htm
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:07:20 ID:OOafgQB20
なんか自分にはついていけない話題で盛り上がってるみたいだが
結局の所、各機器のBS電源供給は全部オンにしてても問題ないの?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:09:21 ID:DQFwdmCF0
>>389
そもそもダイオードの入れる位置勘違いしてるよ。
電圧源から直列にいれるんだよ。

だからいったじゃない、実際の回路がどうなっているが知っといたほうがいいぞ。
恥かきっぱなしだね。アハハ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:10:43 ID:sDdnWP3U0
>>390
する必要もないし、そもそもすべきではない。
例え保護回路が働いて回路が故障しなくてもショートさせるような
事は上の方のオバカさんだけで十分だよ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:11:37 ID:sDdnWP3U0
>>391
どこが勘違いしているのか説明してみな。
出来ないと思うけれど。

さあ待っていますよ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:13:27 ID:DQFwdmCF0
じゃあ、おまえさんの想像しているDC回路を簡略化してあげて味噌。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:14:39 ID:DQFwdmCF0
そうだな、とりあえず何Vのツェナーつかってんのよ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:17:26 ID:en2xZVdh0
>>387
スイッチングとスイッチを取り違えてるよ
シッタカ乙w
知らないなら"ダイオードスイッチ"でぐぐれ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:23:15 ID:sDdnWP3U0
>>394

初歩的な定電圧回路と言うのは、>389の回路で正解なんだよ。
ツェナー降伏の特性を利用すれば容易に設計できる。
更には3端子レギュなら素人でも簡単に出来る。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:26:01 ID:sDdnWP3U0
>>396
それで間違ってはいないよ。
両端に印可・・・と書いて有るだろ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:28:37 ID:DQFwdmCF0
V1 ---->|----┐
V2 ---->|----┼---RL--GND
V3 ---->|----┘

多分、中身がどうなっているか知らないんだな。良い機会だから教えてやろう。
DCでみるとこんな感じ。ダイオードはおそらく整流用ショットキー
~~~~
とりあえず、V1〜3がそれぞれのチューナの電圧源。RLはLNB
で、分配器はDCでショートだから見えない。GNDは共通

こんなところにツェナーつかっても意味なし。
それどころか、CS用のLNBは駆動電圧20V位のもあるから、
下手なものを選ぶと逆方向へ電流流れて壊れちゃうね。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:29:12 ID:OOafgQB20
>>392
電源オフ時でもBS供給常時オンにする機械が最近無くてね、
例えばレコ側で電源供給してる間は問題ないけど
レコの電源落とすと見ていたテレビが真っ暗になったりする。
テレビだけで供給すると、見ているときは問題ないけどレコで録画できてないってことも。
パワーセーブってのを上手く使えばいんだろうけど、
繋ぐ順番によって上手く作動してくれない。繋ぐ順番は重要度の高いほうや
チューナーの精度がイマイチなほうをアンテナ寄りにしてるけど、
BS映す機器が10台くらいになってきて、頭が混乱してきてるので
とりあえずみんなオンに設定しちゃう。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:33:09 ID:DQFwdmCF0
ああ、ダイオードはそれぞれのチューナにはいっているからね。重要なこと忘れてた。
402364:2008/02/19(火) 00:34:59 ID:0hbrvOLC0
答えてくださったかたありがとうございました
何となく難しそうな気もしますのでアンテナをテレビ到着までに用意してこようと思います

>>370 >>371
事情は人によって異なるので
今回はテレビが到着した直後に見たい番組があるので
到着してから検証する時間がないので質問したのです
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:39:34 ID:sDdnWP3U0
>>399

>こんなところにツェナーつかっても意味なし。

バカにバカとは言いたくないがツェナーの事は定電圧回路と言ってはずだろ。

>多分、中身がどうなっているか知らないんだな。良い機会だから教えてやろう。
技術屋でも無いバカが技術屋の俺にどう教えると言うんだい。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:41:47 ID:HyIuSxfT0
>>389
数ボルト〜数十ボルトで降伏するツェナー入れてどうすんの(笑
逆圧防止に使うんだったらショットキーバリアだろ。

>>341
全端子電流通過型の分配器は、どの端子いずれかからでも良いし、複数の端子に
給電ONの状態で接続してもよい。そういう目的のために作られた製品。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02

給電部分だけを見ると、ダイオードOR回路になってます。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:41:52 ID:sDdnWP3U0
>>401
チューナーではなくてDCを供給する定電圧回路だよ無職の坊や。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:45:24 ID:DQFwdmCF0
>>405
あのさぁ、LNB電源がなんの保護もなしに電源直結だと思うかい?プゲラ

そもそもなんで定電圧回路の話になるんだよw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:46:27 ID:DQFwdmCF0
もう、この人視野が狭すぎてさぁ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:50:08 ID:sDdnWP3U0
>>404
いい加減な事を言うなよ坊や。

>>406
だから自分で設計したことが有るのか聞いているんだよ。
その変に転がっている知識でご託を並べるなって。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:55:32 ID:DQFwdmCF0
>>404
もしかして、最近は分配器側にもダイオードはいってるのね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:00:54 ID:DQFwdmCF0
>>408
俺にはお前さんの頭の中が判らないよ。
ここは一つ共通語(回路図)で描かないとお互い理解できないぜ。

俺はDC回路部分描いたからお前さんも描いて味噌。チューナ、分配器、アンテナに至るまで。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:01:07 ID:veZszN4g0
どこに入れるの?
高周波信号は流れるの?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:03:26 ID:veZszN4g0
>>410
かしこくないかも知れない人とお話しするのが楽しいらしいのです。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:05:45 ID:DQFwdmCF0
高周波はRFCで切れるのでみえないっちゅーことで。
DCだけ抜き出して。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:21:32 ID:DQFwdmCF0
とりあえずCSチューナ開けた。
LNB電源共有にヒューズ、LとDiode(順方向)
ダイオードはRK36と刻印
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:23:29 ID:b/stci6Z0
>>408
ダイオードORも知らず
全端子電通型にしている意味も知らず
そんな三流技術者はイラネ

定電圧回路に何使おうが勝手だが
逆流防止ダイオードくらいは入れとけよ
ヘボイ設計だな
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:44:40 ID:HyIuSxfT0
ID:sDdnWP3U0 みたいなのが、本当に家電製品なんかの回路設計やってたら事故おこすぞ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:50:28 ID:DQFwdmCF0
RK36はサンケンのttp://www.sanken-ele.co.jp/prod/semicon/pdf/rk36j.pdf
でした。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:54:47 ID:1qnv/Mzk0
>>398
アンテナスイッチにダイオード使って
ダイオードをスイッチとしていてことも知らないのか?
いよいよヘボだな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 06:12:03 ID:NpoB+7OJ0
なんでこんなにくだらんダイオード論議に夢中になるかね。
そんな話どうでもいい。
やりたければ別スレたててそちらでどうぞ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 06:25:37 ID:L1qzznUa0
いつになったらコピーフリーになるんですか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 06:40:37 ID:fcTkYu520
>>420
その点についてだけは、藤井に賛成。やはり今までアナログ放送でコピーフリー
だったのに、デジタルだから急に駄目というのは多くの消費者の理解を
得られないと思う。それこそ藤井が言ったように、メーカーは今後コピーフリーに
向けて放送業界に働きかけていくべきだし、地上波デジタルへの人々の移行が
なかなか進まなければ、放送業界もそういう面で妥協してくるかもしれない。

しかし、藤井といえば、BD陣営が「素人を騙している」と言い切った人物。
昨日もその場面がテレビで流れていたが、今となっては彼が素人消費者を
騙していたと思われても仕方ないだろうな。やっぱ彼の威勢のいい発言を
信じてHDDVDを導入した人もいるだろうから。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 07:46:50 ID:Mdl9v+sbO
昨日のまとめ

「全端子通電型分配器に複数のAV機器から
BS給電すると問題あり?」

問題なし。
そんな事しないといけないなら
寝室のテレビを見るのに居間のテレビの
電源を入れないといけない事になるが、
実際にはそんな必要はない。

安物の分配器はダメかもしれないので
製品仕様を確認して使う事。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 08:36:09 ID:d2u0f1Pt0
まあ、心配ならばどれか1つの受信機を「常時通電」設定にしておけば、他の受信機は
「常時切」でいいと思います。(但し「常時通電」設定の受信機は待機電力が発生する)
全受信機の待機電力を0にしたい場合は仕方ないですが。。。
内部回路はともかく、説明書やメーカー問い合わせで問題の有無が確認できれば、
全端子通電でもいいと思いますよ。

うちの実家の場合は分配前に100V仕様ののBSブースターを挿入して、そこから
コンバータ電源を供給しているので、分配器には電源通していません。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 09:33:30 ID:Mdl9v+sbO
>>423
> まあ、心配ならばどれか1つの受信機を「常時通電」設定にしておけば、他の受信機は
> 「常時切」でいいと思います。

「常時通電」にしたくても、最近のテレビや
レコーダーって、「常時切」か「電源連動通電入」
しかないのが多いんだよね。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 09:42:46 ID:3h802CWH0
>>424
屋外ブースター用電源アダプタくらいだね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 12:28:51 ID:qiFPZncx0
>>423
うちも屋外ブースター(兼UHF BS/CS混合器)に直接給電してるな。

複数機器からBS給電したらショートするとか言ってた人は
なんか勘違いしてるんだろうね。それか間違いを認めたくないDQNか。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 14:18:37 ID:L1qzznUa0
>>421
お答え有難うです
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:38:12 ID:rBg8aKVL0
地デジチューナーつきのレコーダーを購入しました。マンションの二階に住んでいます。
以前CSアンテナをベランダに設置してスカパーを視聴していました。
ベランダは真南に向いています。
午後2〜3時ごろ南西方面に太陽を見る事が出来ます。
以上のような状況で
BSデジタルアンテナをベランダに設置すればBSデジタル放送は受信可能でしょうか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:44:32 ID:tXLUcSlr0
地デジチューナーつきのレコーダーってのが、BSデジタルも受信できるやつで
普通の知能を持つ人間ならかなりの確率でできるんじゃあないの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 20:08:11 ID:WuO2/Aan0
せっかくアンテナあげるなら
BS/CS共用にすればよかでしょ
e2は第一日曜日噛む寮開放してるし
一部時間帯ノンスクでやってるchも結構ある
431428:2008/02/19(火) 20:23:20 ID:rBg8aKVL0
DMR-XW100で地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵です
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 20:26:39 ID:sf/+fyGI0
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:15:21 ID:dtpl18nc0
>>425
シャープなら常時通電設定ができる(レコ/TV共)
パナ・ソニー・東芝・日立はダメだった
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:40:37 ID:nffIrwVQ0
別の所から、AV機器板を紹介されたので、質問させていただきます。

B-CASカードを再発行したんだけど、この時点でB-CASカードと個人情報が紐付けされるんでしょうか?
それとも、ユーザ登録はがきを出して、初めて紐付けされるんでしょうか?

カードなしのチューナーを入手したから、再発行したんだけど、不要になったので友人に譲ろうかと考えていて。
ユーザ登録はがきを友人が出せば、それで済む話ですかね。

よろしくお願いします。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:59:24 ID:hUh6w9Ge0
>>434
「紐」とは?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:32:39 ID:XYU4gKbX0
B-CASカスタマーセンターに登録されてるか聞けば?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 07:50:26 ID:S7k/a3LQO
>>434
B-CASカードの返却か譲渡の手続きがある。
詳細はB-CASに問い合わせて。

気になるならその時に個人情報を削除するよう
依頼すればいい。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 08:11:04 ID:CmnkkwPa0
CASカードって貸与品だから譲渡はダメって言っておきながら譲渡手続きがあるんだよな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 19:51:04 ID:Y1vz6wfP0
名義変更の事?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:18:55 ID:yXQaQj+10
434です。
>439
いえ、再発行と言うか、新規にカードを発行してもらったんですが、
このカードが既に自分が使用者として登録されているかどうかが気になってます。

送付してもらう際に、自分の名前や住所を伝えてるので。

ハガキを送付したり、このカードではNHKへ登録などしていないので、
未登録のカードのままなのかどうか。

と言う所です。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:19:19 ID:S7k/a3LQO
>>440
それを知ってるのはBCASだけ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:13:21 ID:e2DJPX3L0
>>440
直接BCASに聞けば?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 07:04:33 ID:9EdemIGO0
なんで直接聞かないんだろな。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:21:47 ID:ChSHkTmk0
>「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも。

>>1
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 04:30:48 ID:0e+TaJkB0
とはいえ、件の質問はBCASが収集した情報が
内部でどう扱われるかなんて外部の人間には判断付かんだろ。

気に入らないなら>>>444が答えてやれよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 04:33:02 ID:wnnjmGgg0
>>442>>443>>445
不明の場合はスルーで
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 04:46:03 ID:0e+TaJkB0
>>446
気に入らないレスはスルーで
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:05:38 ID:U7b0+ykKO
八木アンテナのUwPAを室内の壁に設置して使用中です。
全チャンネルとも、アンテナレベルは70前後で安定しているのですが、
ブロックノイズが出てしまいます。

なぜか、マストの部分に触れる(指で押さえる)とノイズ等が全く出なくなるのですが、
なにが原因なのでしょうか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:19:24 ID:oyoPRB1e0
>>448
接触不良
450428:2008/02/23(土) 19:42:11 ID:a0mPo58X0
DIGA DMRXW100を使って4対3のブラウン管TVで地デジ、BSデジタルを録画してます。
将来的に16対9の液晶ワイドにシフトして録画したアーカイブを視聴したいのですが
アスペクト設定は16対9か4対3どちらに設定すればいいのでしょうか?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:40:15 ID:oyoPRB1e0
>>450
お前マルチだったのかよ、糞質問者氏ね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:32:51 ID:cfxvakWK0
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:39:43 ID:3VJ8dmDp0
454317:2008/02/24(日) 22:01:03 ID:hDEuSqNb0
先週、こちらで質問させていただきました 317 です。

ブースターを入れましたところ、
無事、各部屋でBSデジタルを見れるようになりました。

分波器の通電ランプが光らなかったのは、
壁面の端子が通電タイプでなかった為でした。

皆様どうもありがとうございました。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:17:51 ID:s+BknXdN0
>>454
>分波器の通電ランプが光らなかったのは、

それ一番重要なことだったのに、、、、
書いてあれば5秒で終了だった・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:29:25 ID:Tzxi5Ore0
>>454
・・・アホか

まぁどう解決したのか報告してくれたのは良かったけど・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:18:53 ID:VdHkkuvLO
NHKの衛星はアンテナつけてさらに加入申込しないといけないんですか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:22:44 ID:Tzxi5Ore0
>>457
そりゃ義務だからねぇ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:22:06 ID:/kZPRSEY0
>>457
見れるよ、嫌がらせ付きで
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:54:21 ID:L8Stc9IN0
マンションがBS受信してるけど、地デジチューナーで
アナログTVを見てる場合はBSの受信料払う必要ないよね?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:02:24 ID:umxt6R37O
?よく意味が分からん。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:17:00 ID:L8Stc9IN0
今住んでるマンションがBSアンテナ設置してて各部屋に分配してるんだけど、
俺はアナログTV+地デジチューナーしか持ってないから
BSの受信料は払わなくてもいいんだよね?
というか受信してるから払えと言われて既に契約させられているのだが。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:37:17 ID:umxt6R37O
ああ、そういう事か。
ちゃんと読めば分かったわ、すまん。
まあ公共放送なんだし受信料というか税金みたいなもんだから、見てる見てないに関係なく、
見れる環境にあるとこに住んでるなら払わなきゃいけないんじゃないかな。
テレビ持ってないとか言っても原則払わなきゃいけないのと同じように。
あくまで原則の話だけど。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:57:34 ID:L8Stc9IN0
>>463
チューナーが無ければ見れる環境と言わないと思うだけど違う?
それでも払えというならマンション管理会社が払うべきだと思う。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 05:23:42 ID:2K/CgH1PO
初めて来ました
教えてください

ケーブルテレビ契約中です
たしかチューナーは東芝製
ICカード二枚入ります
一枚はケーブルテレビのICカードが挿入済み
スカパーのICカードを入手しました
カードが有効であればケーブルの空きスロットに挿入すればスカパー見れますか?

無知な私にどなたか教えてください
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 05:55:35 ID:dmIHv+ivO
>>465

スレ違い。


以上。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 06:21:13 ID:YNQVghFo0
>>462

スレ違い。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 07:31:04 ID:u8WNnAwG0
>>462
払わなくて良いはずだよ。
過払い分は返金してくれるかも。
こちらで相談してみては?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1203205412/
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 08:23:41 ID:bRfVOVMfO
>>460
勘違いしてるかもしれないので確認だけど、
BSだけの受信契約というのはないぞ。

あるのは地上波のみの契約と地上波+BSの契約。
契約書には何契約って書いてあるの?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 10:17:23 ID:87+q41Fd0
>>460
法的には、受信環境があれば支払い義務が生じる。
BSチューナー搭載のTVやレコがない→支払い義務無し
BSチューナー搭載のTVやレコはあるけど、視聴しない
 →支払い義務あるけど、地上波と違ってNHKも無理には徴収しないみたい
  ただしデジタルBSの場合は>>457の言う嫌がらせメッセージが画面に出る。
CATVの場合勝手にトランスモジュレーションで受信可能な状態にされてることも多いが、
これも視聴意志がなければCATVにかけあってNHK-BSの受信を不可にしてもらうことはできる。
こうすればNHKについてはBSチューナー持たない状態なので、文句無く支払い義務なくなる。

471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:39:54 ID:rRnZOiTE0
>>463
テレビ持ってなければ払う必要ないよ
受像器(テレビ)まで含めて「見られる環境」なんだから
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:59:37 ID:2lwjMSQO0
>>471
さらに加えれば、テレビを持っていても、
NHKだけは受信できないように改造できれば、
聴視料の支払いは、する必要がありません。
これは、無線機設置における、
違法無線の運用にあたるか否かと、類似の判断になります。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:58:55 ID:YNQVghFo0
もとにもどす改造が可能ならだめだ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:30:59 ID:/SuBQLLn0
>>460
アナログテレビにBSチューナー内蔵してれば契約義務あり。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:50:50 ID:JGxgCbW+0
>>474
BS端子にケーブルをつないでなかったら義務はない
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:24:24 ID:/wW9/h290
>>475
 アンテナ有り無しとの境界線は曖昧だけど、さすがにケーブルが
 無いくらいじゃ「受信環境無し」にはならないんじゃないの?
 
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:32:20 ID:JGxgCbW+0
>>476
契約したいなら止めないが物好きだな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:22:28 ID:/kZPRSEY0
マンションの共同にBSアンテナが立ってても
管理会社には支払い義務はないでしょね
あくまで個別の支払いです
それに実質的に部屋に上がり込んで
結線を確認したり、機種を見たり、改造内容をチェックしたりは出来ないので、
あくまで支払い側の自主申告だな
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:43:37 ID:2lwjMSQO0
>>478
そうなります。
改造してあっても、>>473のように、「元に戻す改造が可能ならだめ」というのは、
NHKの料金徴収員の一方的な解釈です。
現実には、確認時点で受信できない状況であれば、
料金徴収はできません。

電波法(放送法ではない)の規定適用では、そうなります。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:46:15 ID:rRnZOiTE0
・マンションにBSの共同アンテナがあるが見るつもりはないのでテレビには繋いでない。
・現状の中型以上のテレビを買うと必ずBSチューナーが付いている。

このケースでBS受信料を払うべきかどうかは国会でも議論されてたね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:00:40 ID:WjJkGvAh0
また受信料談義か
NHK板でやれよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:43:01 ID:CWgIekFEO
>>463を書いた者だけど、テレビなかったりチューナーなかったら義務は生じないのか。
いい加減な記憶で書いてしまった。
受信環境ってのはアンテナ付いてるか否かまでしか考慮しないんだと思ってたよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:10:15 ID:ExbTHxvIO
八木のウーパを室内に置いて、地上デシタル放送を受信していますが、
1,8chが、アンテナレベル45〜75の間で、常に激しく変動していて安定しません。
数値は安定しないものの、基本的には普通に視聴できていますが、
なにかをきっかけに、頻繁にノイズが出て視聴に堪えない状態になることがあります。
原因は電波が不安定な室内だからだと思うのですが、
この場合に、ブースターを導入してみる価値はあるでしょうか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:55:18 ID:1zyOLU650
すいません、どこで聞いていいか分からなかったのでここで聞きますが
今度千歳船橋付近に引っ越しますが
東京なら憧れの地デジが観れるので楽しみにしてますが
対応のTVとレコーダーの他にアンテナも準備するのでしょうか?
その物件しだですかね?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 05:26:08 ID:X8feyoBn0
>>484
「憧れの」って、ウケた
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:25:32 ID:wuHtU3E00
受信料に関してはようするに払いたくないやつはグダグダ逃げ口上
を探さずに払いたくないから払わないといっとけよ。

>>484
>その物件しだですかね?

そ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 07:30:25 ID:gGi1zaRm0
>>480
払うべきかというより、「払うことになっているが、このままでよいのか?」
を議論していた。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 07:48:13 ID:D0zAJx9fO
>>483
価値は無い。
ブースタはそこからさらに分配する時に、
分配によって下がる信号を増幅するもの。

最初からノイズまみれの信号は増幅しても
ノイズまみれのまま。
489名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/26(火) 11:47:11 ID:Mk0b5ue30
>>488
デジタル放送とアナログは特性が違う。
極端な例ではアンテナ方向を逆に向けてビル反射を狙う場合もある
この場合はもちろんアナログ映像はゴースト・ノイズだらけで見られたものじゃないが
デジタル側はエラー訂正が効いてキレイに映るといった事例もある。

アナログ的S/N比ではおっしゃるとおり「ノイズ成分」も増幅してしまうが
デジタルでは最終的なBERが重要であり、弱電界による多くの障害はブースターで解決できる
というより個人で出来る簡単な安定化の方法はブースター以外に無いだろうし
試してみる価値は充分ある。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:11:28 ID:D0zAJx9fO
>>489
またブースタ厨か
判断するのは質問者だけど
あんまりデマは流さないでほしいなぁ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:18:49 ID:Ooo9Z4CV0
アナログでもデジタルでも電波が弱ければブースターが必要。
アナログで映らない原因は電波が弱い以外に、ゴーストなどの影響もあり、
そういう地域ではデジタルでブースターは効かない。

コンビニまで歩いて行ける都会ならブースターは要らないことが多い。
コンビニに車で行く地域なら必要。
492名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/26(火) 13:00:16 ID:Mk0b5ue30
>>490
アナログ感覚からどうしても抜けられないようですね
ノイズまみれ電波でも一定レベルのCNが確保できればデジタルには充分なのですよ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:38:06 ID:utFX9/zd0
>>492
>ノイズまみれ電波でも
>一定レベルのCNが確保できれば

矛盾してない?


ノイズ1/信号10のままでは受信不能なものでも、
ブースターでノイズ10/信号100にすれば受信可能(数値はたとえ話)って話?
雑音源が少ない田舎の遠距離とかなら成立しそうだけど、都会ではきつそうな。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:46:10 ID:D0zAJx9fO
>>492
ブーストするとCNが改善するってどんなトンデモ科学ですか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:56:35 ID:nTuTx7K40
ブースターで受信電波そのもののC/N改善は不可
受信系全然のNFを改善たり
ブースター内で発生する歪みを減らして
結果的にC/N改善することは可能
と言うだけだろ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:59:36 ID:D0zAJx9fO
>>495
ブースターで救えるケースがあるのは否定しないけど
せいぜい 受信できればラッキー って程度だよね。
とても 充分試す価値がある とまでは言えない。
497名無しさん┃】【┃Dolby::2008/02/26(火) 19:04:47 ID:9SLh4wIx0
初歩的な質問なんですけど、地デジアンテナをベランダに設置しようと
思うのですけど、メーカーでマスプロと日本アンテナどっちの商品が
いいと思います?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:21:06 ID:is7CPokO0
なぜその二択なのかがわからないw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:54:09 ID:D0zAJx9fO
>>497
そんな優劣があったら、それ以外のメーカは残らないだろ。
どっちでも良いならサイコロでも振って決めたら?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:12:08 ID:9ICtSWKY0
てか、安く入手できる方、買えばよかでしょ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:42:20 ID:kRBtPBJy0
見え過ぎちゃっても困るらしいから
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:54:03 ID:wuHtU3E00
もうウンザリ。
ブースター話はスレたてて激論すればいいんじゃないの?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:38:55 ID:4sa3OoTj0
蒸し返すなよw。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:46:37 ID:l1GZWBnX0
>>489
>デジタルでは最終的なBERが重要であり、弱電界による多くの障害はブースターで解決できる
それはアンテナが拾った信号がC/Nは足りてるが振幅が足りずにチューナーで復調しきれないでBERが悪化している場合に
ブースターで振幅を増幅してチューナーが復調できるレベルまで達したということ
ブースターが直接C/Nを改善したのではない

受信C/Nはアンテナで決まることくらい常識だろ
もう一度RFを勉強し直せ!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 06:20:56 ID:kEHOOW+c0
別スレでやれって言われてるだろ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:49:00 ID:ogFUa5/i0
>>505
そう言ってるのはお前だけだ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:51:11 ID:tUBUOHWu0
んなーこたーないw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:45:44 ID:J0d5j4IO0
難しい話をされると眠くなるんだろ?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:11:45 ID:Nimdwkv80
京都市内に引越し予定なんですが、京都って確か建物の高さに制限が設けられえていた気がします。
という事はUHFアンテナが地デジ受信可能な方向を向いてる可能性が高いのでしょうか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:12:51 ID:mlBB9sNK0
スマンが誰か>>509の行間をオレにも見れるようにしてくれ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:49:56 ID:H65yN1vKO
>>510
> スマンが誰か>>509の行間をオレにも見れるようにしてくれ

三次元の空間把握能力に難アリな人なんだろ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:44:01 ID:20Gr9Dwc0
>>509
周りの建物が高くても低くてもアンテナは受信したい方向に向いてると思うぞ。

513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:47:10 ID:IBgm0u6j0
アンテナが反射波を捉える方向には向いてないということか?
ごめん、やっぱりわからん。
514509:2008/02/29(金) 00:10:59 ID:NepWPiAb0
読みにくい文ですいません。
地上波アナログは周りに高い建物がある場合、一度どこかに反射した電波を受信しているので電波塔と違う方向を向いているときがあり、
これが地上波デジタルを受信するときに弊害になる事があると聞いたので、じゃ高い建物の少ない京都市内はどうなんだろうと質問しました。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:31:23 ID:Ap93ublNO
地デジ4:3のSD放送の解像度は640*480で間違いないですか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 04:04:42 ID:peFEFWiH0
>>514
何のためにそんな事を調べる?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 05:20:21 ID:Q4OlLY7+0
>>514
いいかげんなはなし。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 06:32:23 ID:g8xf+zlKO
地デジだと室内アンテナでも映りますか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 07:50:08 ID:WEp9PCzN0
>>518
ロケーションによる
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 09:00:36 ID:4vBYI0IK0
>>514
むしろ逆
地デジは反射波でも電波が十分強ければ受信可能
少々(126μs以内)の反射波の混信は排除できる
OFDMでぐぐってミソ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:31:44 ID:zaKHbfCrO
ケーブルTVに加入してるのですがアンテナとかなくても地デジ見れるんですかね?今はWOWOW入った時のチューナーでBSとか見てるんですが
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:35:23 ID:WEp9PCzN0
>>521
地デジ機器があれば多くは見られますね。
例外もあるのでこの板の各局スレで聞きなさい。

ケーブルTV
http://tv11.2ch.net/cs/
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:43:05 ID:zaKHbfCrO
返答ありがとうございました!
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:49:36 ID:g8xf+zlKO
>>519
ですよね。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:38:30 ID:QYII5QCi0
13年前に買ったワイドのブラウン管TVを使用しております。
デジタルチューナー内臓DVDレコーダーを繋いだら、
デジタル放送はアナログ放送レベルぐらいの画質で見れるのでしょうか?
ちなみに黄、白、赤のピンコードしか使えません。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:42:05 ID:bThtsXH40
>>525
アナログ放送とデジタル放送は単純に比較できないから
一概には言えない。ゴーストは無くなるかな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:48:01 ID:QYII5QCi0
>>526 即レスありがとう!
画面サイズが小さくなる、何て事はならないでしょうか?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:57:20 ID:bThtsXH40
>>527
番組によってはある
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:00:22 ID:QYII5QCi0
当方プロ野球中継をBSデジタルで見ようと思ってまして。
例えばどんな番組でしょうか?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:01:27 ID:QYII5QCi0
BSデジタルの野球中継は大丈夫でしょうか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:01:38 ID:bThtsXH40
超額縁の放送
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:02:31 ID:bThtsXH40
>>530
BSデジタルは大丈夫
超額縁があるのは地上デジタル
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:11:25 ID:QYII5QCi0
ワイドのブラウン管TV使っていても、ピンコードだからだめですか?
地上デジタルは超額縁の放送つまり小さい画面と言う事ですか。
BSデジタルは大丈夫と聞いて安心しました。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:16:32 ID:bThtsXH40
>>533
だれもピンコードの事なんか言ってない。

>地上デジタルは超額縁の放送つまり小さい画面と言う事ですか。

違う、地上デジタルの超額縁放送が小さい画面、全部じゃない。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:46:04 ID:pHu6Ea9F0
なんだよ、「超」額縁放送ってのは?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:05:28 ID:bThtsXH40
>>535
額縁、超額縁の定義は人によって違うから
結論でないよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:08:48 ID:G9CTKEUH0
TVのズーム機能使えばええやん
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:16:44 ID:NDo5YYcr0
PV4使ってるからできません
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 06:18:41 ID:op5vRCj10
>>533
どうせ買うんならみんなやってみればわかることだろう。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:32:26 ID:/fKe5Ve50
オールチャンネル用とローチャンネル用のUHFアンテナで混合することはできますか?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:13:42 ID:m3+OR3i/0
特定地域向けの混合器を使って同じchがかぶらないようにすればOK
かぶっても問題ないなら分配器を逆にして混合
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:50:14 ID:/PEh8P0j0
質問です。今うちではCATVを契約してて地上デジタルは1階のテレビではみれてるんですが
今度2階のテレビでも地上デジタルをみたいとおもってるんですが、2階のテレビ+地上デジタルチューナーにすればみれるもんですか?
回線は2階にも通ってます。地上デジタルだけなのでCATVのチャンネルはまだいいです。
CATVでまた契約とかしないとみれないのかな?それとも地上デジタルチューナーだけ買えば特別に契約するとかはいらない?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 19:04:18 ID:X9JV08Md0
>>542
CATV局にきくのが手っ取り早いと思うけど。
パススルーなら映る可能性が高いかな。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 19:58:17 ID:g4cmdwJl0
>>542
屋内のアンテナ配線を具体的に書かないと判断できない。

って、くだ質スレで指摘しただろ。
まじめに質問する気がないなら来んなよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:03:14 ID:y7zO3FIP0
>>542
二階のテレビの地上アナログでCATVのコミュニティチャンネル見られる?
二階のテレビはハイビジョンモニター?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 23:54:00 ID:ucPs5qTx0
>>525
・内蔵
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 00:48:12 ID:dCr5Q9df0
ブルーレイレコーダーを購入したのですが、
セットアップBOXを経由させて配線すると地デジが見れず、ケーブルチャンネルしか見れません。
セットアップボックスにつながず直にレコーダーにつなぐと地デジは見れます
分波機なども試しましたが、だめでした。
地デジもケーブルチャンネルも同時に見れるようにするにはどうすればよいですか?

1.和歌山県和歌山市
2.CATV J-COM
3.一戸建

私の環境は

TV REGZA C2000
レコーダー BDZ-T70
セットアップBOX BA-V520
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 01:24:33 ID:r8Xbd+AM0
>>547
分波器じゃなくて分配器を使う
あと、セットアップボックスじゃなくてセットトップボックスな
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 06:23:52 ID:REPxKQj50
この様子じゃあ分波器っていってるのも分配器を使ってるんじゃ?
CATV局に聞けば教えてくれるよ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 07:24:51 ID:b/3cgTs5O
>>549
> この様子じゃあ分波器っていってるのも分配器を使ってるんじゃ?

そうかもな。
ただ、それだと直結だと映るって言ってるのがよくわからんなと。

> CATV局に聞けば教えてくれるよ。

俺もこれオススメ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 08:43:13 ID:EvzFy53d0
>>547
>セットアップBOXを経由させて配線すると地デジが見れず、ケーブルチャンネルしか見れません。
この配線内容を詳しく。まさかSTBからTVはビデオケーブルとかD端子とかHDMIでつないでいて、
アンテナ線はつないでませんというオチじゃあるまいな?

そもそもそのCATV局は地デジをTVチューナーで見られるのかどうか、
CATV局または説明書または局のサイトなどで確認を。
今時それができないところはほとんどないとは思うが。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 14:42:25 ID:a0cjrixS0
>>547
そのCATVが
パススルーか
周波数変換パススルーか
トランスモジュレーションかで
対応の仕方が変わる
3つのうちどれかくらい自分で調べてくれ
話はそれからだ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 19:50:01 ID:VGlrTeV60
Q) CATVのSTBのRF出力に市販のテレビやレコをつなぐと地デジが映らない
A) 一部のSTBで、RF出力にUHF帯が出ないものがある。

【対策】STBの入力の前で分配する
【配線例】
壁━分配器━━STB
    ┗━━━テレビの地デジ入力
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:52:27 ID:NEBG0eUX0
栃木県の、東京タワーからの地デジ受信エリアぎりぎりのところに住んでいまして、
日本アンテナの20素子アンテナとブースターで比較的安定して全チャンネル見れていたのですが
最近になって夕方から夜になるとNHK総合のアンテナレベルが低下してブロックノイズだらけになってしまいます。
これはどこかから妨害電波でも出ているのでしょうか?それとも季節的なものとか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:13:53 ID:qckXBZmk0
1.つたやはBRでレンタルだすの?
2.ブルー例の再生機買わないとつたやのレンタルBR観れないの?
3.今まで買ったDVDはHD-DVD再生機でしか観れないの?
4.今まで買ったDVDをこれからも観たい場合は、再生機保持しておかないと駄目だってこと?
556555:2008/03/03(月) 21:21:46 ID:qckXBZmk0
なんかスレ違だったようです。すみません。他で訊きます。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:56:36 ID:mL3wPZng0
>>554
夜だけじゃねぇ
何時から何時までとかもう少し絞って書けない?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:29:09 ID:5hsJwLgP0
>>554
メニュー画面で受信レベルを表示させて変動を見てみるのも一案。
デジタル放送の場合、アナログと違って受信レベルが低下するといきなりブロックノイズの嵐となる。
一見安定しているように見えても、実はテレビの中の人がエラー訂正しまくっている場合もあり、
この場合は受信レベルが少し下がっただけでエラー訂正不能となりブロックノイズとなる。

夜間に限られている場合は、周囲にげいいんがあるかも。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 00:28:14 ID:lHUxzc7u0
>>547
こいつのアンテナ出力は、地上デジタルテレビを接続しても見る事が出来ない。
アンテナ入力手前で2分配する必要がある。
>>553の絵参照
BA-V520ってアナログのホームターミナルじゃん、まだ契約出来るんだな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:17:33 ID:OkoTOypt0
大阪市に在住しています。
当然ながら地デジ放送は始まっていると思うのですが
当方は一軒家で10年ほど前に近所に大きなマンションが立ち、
その際にそのマンションが全額出して共同アンテナを立て
近所に配線しています。
地デジ対応のアンテナなのか確かめたいのですが
マンションの責任者が80を超えており
まったく現状がわかっていない状態です。
テレビ大阪が入ると地デジ対応のような話を聞いたことがありますが
買ってつないで見るしか確認する方法はないのでしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:42:26 ID:PdWYUZ5X0
受信料払ってるならNHKに言えば調べてくれるらしいという話をどっかのスレで見た気がする。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:09:43 ID:F2gpcKQm0
>>560
岸和田ケーブルなら地デジじゃない
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:10:51 ID:F2gpcKQm0
>>562
大阪市なら岸和田ケーブルなわけないよね
ごめんなさい
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:37:18 ID:5JxFzhov0
>>560
ウルトラ大雑把だが、地デジチューナーを繋いでみてはどうか
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:48:09 ID:MBvrOOe+0
>買ってつないで見るしか確認する方法はないのでしょうか

そうですね。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:37:13 ID:e5mqpt7y0
アナログSTB昔借りてたな〜〜〜
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:43:20 ID:2Ec+wVHYO
>>560
近所の人に聞けばいいのに。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:05:02 ID:OkoTOypt0
近所の人たちも導入できるかわからないから躊躇っている状態です。
誰かが人柱にならないといけないみたいですね。
ありがとうございました。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:11:09 ID:RqBekuI+0
>>568
知人友人に電話掛けまくって、持ち運べる大きさの地デジTV持ってる人を探せ!
20型液晶なんてめっちゃ軽いぞ!
570名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 00:36:06 ID:bAsHBo7d0
すでに世の中の30%以上が地デジテレビだと政府が言ってたような
ご近所3軒廻れば地デジテレビ持ちに当たるはず

というかビルの屋上にUHFアンテナが見えるかどうかで判断出来るんじゃないかな
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 02:04:38 ID:WlN5WMch0
>>560
アナログテレビ大阪が入ってもUHFチャンネル受信でないと地デジは怪しい。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 02:11:22 ID:WlN5WMch0
>>560
地上アナログVHF1,3,5,9,11chではなにがうつる?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 02:21:24 ID:Lehw/IC1O
今持ってるHDDレコーダーが地デジチューナー搭載してないんだが、新しく買うテレビに地デジチューナーついてるから新しくチューナー買わなくても録画できるかな?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 03:58:48 ID:WlN5WMch0
>>573
レコーダーがCPRMに対応してるかCGMS-Aに対応してないか、かつ、
テレビに録画出力があればできる。

裏録時、表裏地デジにしたいなら地デジダブルチューナーテレビが必要。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 06:19:32 ID:s5pmQxn60
>>568
そんなに知りたければ電気屋に調べてもらえ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 09:48:27 ID:nhr+eknm0
>>568
そのマンションの屋上見ればわかるんでないの?狭い地域ならUV変換はしてないよ。
個別にUのアンテナ立ててるかは、サンと京都TVが何CHで映ってるか見ればわかる。
それと新しいTV買っても問題は無い、アナログのチューナーもついてるから。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 11:36:05 ID:4p6wUAos0
自宅のリビングTVを地デジ+地デジ対応レコーダーに買えました
今まではCATVでアナログを見ており、ブラウン管が壊れたため地デジに移行しました
現在2階でもブラウン管を使っており地デジにしてCATVを解約すると2階が見れなくなります
ですので、ネットでYAGI製の地デジチューナーを買い、取り付けようと思っております

ここからが質問なのですが、今までリビングで使っていた「アナログHDDレコーダー」を使えないか?と思い
地デジアンテナ→YAGIチューナー→ブラウン管TVと繋げようと思っている所を
アンテナ→チューナー→アナログレコーダー→TVと繋げばHDDに録画できるのかな?と素人考えをしております
寝室にて民放のみ見るだけ目的なので、画質等は気にしておりません
まだ壊れてないので使えないかなぁ思っているのですが・・・・根本的に勘違いをしていたらすいません
少々ご助言下さい
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:25:36 ID:nb0+tz6/0
>>577
ヤギのは最新ファームなら視聴予約できるから、そのアナログHDDレコーダーが
時間指定で外部入力からの録画に対応してるなら使えなくもない。
ただしその場合はチューナーとレコーダー両方で予約操作が必要。
もちろん野球延長などには対応しないから予約指定時に考えてやる必要がある。

接続は
アンテナ ━ チューナー ━ (S端子) ━ レコーダー
           ┗━━━ (D端子) ━ テレビ
でいいんじゃないの?
テレビにD端子なかったらコンポジットで。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:28:53 ID:m06XqfNJO
>>577
アンテナがアナログ地上波を受信出来てるなら
書いてる接続で使える。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:41:51 ID:nb0+tz6/0
>>579
ああ、そういう意味か。スルー出力のほうね・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:39:22 ID:4p6wUAos0
ありがとうございます
アンテナは地デジのみなのでアナログは入りません*アナログはCATVで見てましたが解約しますので
何とか出来そうですね
本当にサブ的な使い方になるので予約できればOK程度です
VHSも付いているので残せたらなぁって思ってました
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 01:31:38 ID:OfQA4MWh0
首都圏の方に質問です。
新東京タワーが稼動する2011年に、各戸でアンテナの向き変更工事をしなければいけないのですが、
なんでそんなに急いで地デジアンテナを立てちゃうんですか?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 03:00:44 ID:nvEXGtItO
>>582
地デジアンテナなんて必要性は特にない

既存のアンテナでも地デジチューナー内臓テレビは映る

単なるメーカーのごり押しw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 05:48:30 ID:OfQA4MWh0
>>583
首都圏だとVHFアンテナしかない家庭も多いのだが、これで地デジがうつるの?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 06:20:11 ID:sIS4XbkP0
映りません。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:54:07 ID:5r3MisiY0
うちNTT光なんですけど、双方向する場合は
「CTUとテレビをLANケーブルで繋げ」ばいいんですか?
どなたか教えてくださいorz
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:23:55 ID:ISHHdThk0
>>586
TV次第だけど、LAN端子あるTVならたぶんそれでいい。
ハブが間にあってもいい。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:25:56 ID:5r3MisiY0
ありがとうございます!配達設定の際に聞いてみます
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:57:54 ID:ISHHdThk0
>>588
ただ、双方向で面白い物なんてほとんどないぞ。
初期設定時登録が楽になるってのが最大のメリットw
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 11:08:31 ID:5r3MisiY0
それと外出先からメールで録画予約機能とか使えそうなんですよね。
なのでLANケーブルは繋ぎたいなと…
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 11:17:45 ID:ISHHdThk0
>>590
TVで録画予約?
iLink使うの?それとも日立か東芝のTVか。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 11:18:45 ID:5r3MisiY0
レグザ37Z3500
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 17:52:11 ID:cYjbGWyb0
自分のビルの管理組合なんですが、住人が連番で自主管理を
しているんですが、年寄りが多く最近の技術が理解できない
人が多く話が通じないんです。

現在地デジ対応をするべく私が資料をそろえてわかりやすく
説明しているんですが、結局アンテナ配線の老朽化で全戸を
すべて張りなおさないと安定して受信できないんです。
これに費用がかかりすぎるのを嫌って私の説明を無視。
NTTフレッツの売り込みにきた会社の説明を受けテレビも
見られますよとの一言でフレッツ光を導入しようとしています。

この契約は各戸に光ファイバーを引くような工事はしない
(光は入口までであとはメタル)ので組合の年寄り連中が望む
いわゆるテレビは見られないわけです。
ですがそれを言ってもチンプンカンプンなようで、あなたは専門家
じゃないだろと言い、まったく聞く耳を持たない状態です。

似たような状態の方いらっしゃいますか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:07:57 ID:m2sjkSDn0
横浜市金沢区在住です(地デジ対応地域です)
一戸建てなのですが300〜400メートルぐらい離れたマンションの共同アンテナ(地デジ対応アンテナらしいです)を使っています。
現在アナログUHFはTVK・MXが映りはそれほど良くないのですが受信出来ています。
地デジチューナーがあれば現状アナログで見れているNHK・教育・日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東・TVK・MXはデジタル受信出来るものなのでしょうか?(チューナーを含め地デジ関連機器はまだ揃えてません)

それと共同アンテナの場合なんですが各家でブースターって使うものなのですかね?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:18:36 ID:cYjbGWyb0
各家でブースタを使うのは間違った使い方をすると共同
アンテナの配線方式によっては他部屋の受信状態に影響が
出てしまう場合があると思います。

例えばうちのビルはアンテナが直列配線になっています。
ある部屋の方がブースターを使い最大増幅で使っているので
ビートが発生する等の障害がでているのですが、こんな使い方を
してはいけないと業者にも言われているのに説得しても
直していただけないし、ブースターを外してもくれません。

機器の多数使用でブースターを使う場合は慎重に調整すべきですね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:45:26 ID:m2sjkSDn0
なるほど。
自分も出来れば余計な出費したくないのでブースターが必要じゃない方がありがたいですけどね・・
アンテナ管理者に伺ったら、私の家まで地デジの電波は来ているけど環境によっては見れない?こともあるようなこと言われたので心配で・・
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 19:17:37 ID:XOgEjiwW0
>>594
MXがアナログで映っていれば
かつUHFのチャンネルで映っていれば
その共聴システムはUHFのアンテナが立っていてUHFの信号が通っていることになるので地デジ受信の可能性は高い

が信号レベルとC/Nレベルが十分かは測るか地デジテレビを繋げないと誰にもわからないよ
金沢地区でも条件によってはベランダにアンテナ付けて東京タワーの電波が拾える

参考にしてみては?
http://www.yamatotv.co.jp/yamatoxxx04/map/digitalmap.html

話を一歩進めたいなた地デジテレビかレコでも買ってみるしかない
あるいはレンタルで
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 19:33:43 ID:m2sjkSDn0
>>597
ありがとうございます
せまい地域でも×と○がはっきりわかれるものなのですね・・
共同アンテナになる前(自宅アンテナの時)はTVKの画質は本当最悪でした
マンションの共同アンテナになって映りが良くなり、アンテナ管理者にも伺ったら対応してますとの回答もらったのですが、
安心は出来ないということですね・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:05:44 ID:8Rg1gKwEO
>>593
そりゃ業者と一個人だったら業者のほうを信用するだろ。
アンタが対決すべきは住民じゃなくて業者のほう。

業者が嘘を言ってると思うなら具体的にどうやって
テレビを視聴するか説明させれば良いんじやね?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 22:38:09 ID:HWn15eQK0
>>583
・内蔵
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:56:55 ID:EzC1NC5t0
現在アナログだとU局が3局(tvk、MX、テレ玉)が見れるのですが
地デジだとMXしか見れないのです・・・
それでベランダにアンテナを設置しようと思っているのですが
アンテナを立てればtvkやチバやテレ玉が地デジでも視聴できるようになる可能性はありますか?
現在はCATVに入っているからアナログでU局が3局見れるのかな・・・?
ちなみに東京都在住です
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:14:50 ID:Mov4AqYz0
東京都と言っても町田市と港区じゃずいぶん違うよ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:18:09 ID:EzC1NC5t0
>>602
すみません
板橋区なのですがどうでしょうか・・・?
やはり厳しいものがありますか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:34:07 ID:Mov4AqYz0
板橋区でもマンションの5階とアパートの1階じゃ雲泥の差があるし
部屋の階数と周囲の高いビルの密度とかも問題になるんだが?
MXのノイズの出方がどうとか
今使っているアンテナが何とか
基礎データーが全く不足しているので
自分で調べれ
http://www.yamatotv.co.jp/yamatoxxx04/map/digitalmap.html
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:36:58 ID:Mov4AqYz0
スマソ
CATVじゃアンテナ無いか
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:17:02 ID:OzLUfotB0
ベランダに付けるつーからその辺は無視していいのでは。
とりあえずうちじゃ見れるが、方向性決めるのに難儀した。
付けるだけじゃダメね。
全局うんまく入る角度を探せるかどうかが肝。

まぁ、アンテナなんて低出費だし、
とりあえず的に買ってもいいのではないかとは思う。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 21:49:05 ID:aeSBiwFR0
>>601誘導
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信8kw
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194183731/l50
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 06:12:49 ID:AuFoDCFw0
>まぁ、アンテナなんて低出費だし、
とりあえず的に買ってもいいのではないかとは思う。

そうかねえ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:20:57 ID:C9w+9iP70
新タワーは押上、旧タワーは大門
にあるわけだけど押上〜大門に住んでる人はどうすればいいのかな?
マンションの屋上とか
610名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/08(土) 10:00:41 ID:mymZz7or0
>>603
のこり2局は放送局の方向が違うし、絶対無理とは言わないがベランダアンテナ1本でカバーするのは至難だろう。
第1に今のCATVを捨てずに両方視たいのだったら、ベランダアンテナ電波とCATVとを混合する必要がある訳で、
これも簡単ではないな。(単純にミックスするとCATV電波側に悪影響もありえる)
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 11:18:01 ID:Mw6Kj+oV0
>>609
DUCA
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:06:24 ID:2y6xBClJ0
今あるBSアンテナでBSデジタルは映っているんですが、CSも観ようと思えばアンテナ部分の交換のみでいいんでしょうか?
それと地デジはまだアンテナ立ててないので観れないんですが、自分は神戸に住んでいて、主要TV局とTV大阪は生駒山
サンTVは摩耶山と少し方角が違っています、こういう場合はアンテナ2本必要なんですか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:46:10 ID:Gzvcv67p0
アマチュア無線用の鉄塔を建ててグルグル回すのが一番
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:41:40 ID:AuFoDCFw0
方角が違えばしょうがないでしょ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:57:32 ID:DG4Kza/t0
あっちもみたい、こっちもみたい
を実現したいなら、それぞれにアンテナを向けるしかない
アンテナ切り替え機を使うことになるだろうけどね

それとCSは、
e2byスカパーならBS/CS共用アンテナにすればよかでしょ
ただ、きみんちの受信設備がわからないから
1台のテレビに繋ぐならアンテナの交換だけで大丈夫だろうとしか言えない。
複数接続を想定するならCS対応のブースターも必要になる(かもしれない
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 21:45:15 ID:Powifsap0
3年前に無理して32インチ液晶を買った。地上&衛星の視聴で活躍していた。
最近地デジが開通したので早速セッテイングしたが全く受信できない。

電気屋に見てもらうと、地デジチューナーが故障しているとのこと。修理に
数万円かかるとのことだったが、釈然としないのでメーカーに交渉しよう
と思います。同じ経験した人居る?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:38:03 ID:BmiyIWoB0
>>603
おなじ板橋区なので参考になれば
場所は板橋のほぼ中央ですが、ベランダにポールをたてて広域+MX・テレ玉・TVKが
受信できています。チバは無理でした。TVKは東京タワーとほぼ同じ延長線上にあるため受信
できてますが、電波強度としてはぎりぎりですね。テレ玉は浦和から送信みたいでのでアンテナの
向きと正反対ですが近いから受信できているみたいです。
アンテナの設置は、いかに地上高をかせげるかにかかっているみたいですね
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:14:52 ID:8MOSgVBj0
>>617
せっかくだけどアンテナが何かを書いていないと
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:07:00 ID:+PWmDqIb0
>>599
そんなに話が簡単なら苦労しません。ウチの組合は機能してませんから。
この件について私抜きで勝手に理事連中が話を進めてる状況ですから。
まあ期末の総会で誰かがこの件に突っ込めばいいのですが、年寄りが
9割のビルなのでそういう話はわからないでしょう。
まったくバカバカしい話です。

620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:14:57 ID:npTHT8FQ0
>>593
スカパー光は導入ないことは確認済?

NHKか電波監理局かなんかに理事への説明をしてもらえば?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:43:28 ID:+PWmDqIb0
スカパーはなしですね。ただ、業者はウソは言ってないわけですよ。
どういう形であれネットでTVと名のつくものは見れるわけですから。
いわゆる地上波ではありませんが。
でも向こうも商売ですから、光の契約だけとりつけてあとはこちらの足元を
見ながらsopp等の流れに持っていこうとしているんでしょう。

nhkや電監は共同受信システムの方で、すでに以前来ているんですよ。
でも理事がよくわかっていないせいで今はとりあえず映るんでしょで終わり。
(技術者も末端の各戸に入ってレベルチェックなどはせず、大元のブースターの
ところでチェックして数値を見ただけで問題がある部屋等が多数あるのに
調べず帰りました)
まああんまり細かいことを書くとあれなので書けませんが、簡単に言えば
ボケ老人を相手にしているようなものなのでどうにも事が進まないです。

まあ古いマンションでの地デジ問題はググると全国でちらほらでてきていますね。
今後もっと増えると思います。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 05:13:07 ID:X5I11ZQV0
>>619
はぁ?じゃあなんでこのスレに書いたんだ?
愚痴ならチラシの裏に書いとけよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 06:08:18 ID:ZVtXDINj0
>>616
保証期間が切れてるなら有料修理で当たり前でしょ。
地デジチューナーの確認が取れない状況で買ったお前が悪い。

たとえ買って数年後に初めて使って壊れていても、
初期不良ではなく自己責任で終了、
てのが家電製品だ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 06:53:35 ID:MhJyH7wu0
>>604
ありがとうございます
少し調べてみます
>>606
ほう・・・角度を調節するのが大変なのですか・・・
>>607
こちらのスレもよく読んでみます
>>610
やはり厳しいですか・・・
MXとtvkが見られればテレ玉とチバは見れなくてもいいのですが・・・
ベランダアンテナ電波とCATVとを混合とはどういうことなのですか?
>>617
可能性はあるかもしれないってことですか・・・
ギリギリだとやっぱりブロックノイズとか結構でたりするのかな?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 07:21:35 ID:npTHT8FQ0
>>621
また、NHKの人に来てもらって、理事に「これじゃ地デジは見られませんよ」といってもらえば?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 09:12:12 ID:JCrNsOLl0
>>624
CATV混合の件、>>607のスレで出てるが
板橋区でJ:COMなら↓に該当するので難しい。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194183731/657
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 09:16:32 ID:uHutCdvw0
>>618
>>624

アンテナですが、マスプロのLS5です。もう少し多素子にしたかったのですが。

電波強度ですが東芝REGZAでは広域が60弱前後、MX・テレ玉が50中盤、TVKが40ぐらいです
REGZAでの受信保証しているのは43以上とのことですので、TVKに関してはそれを下回ってますが
今のところブロックノイズ等は見られません もともとTVKが見られるとは思ってませんでしたの・・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 12:15:45 ID:n+f57dhO0
ビルの管理会社に地デジ対応してくれっていってるのに
時期がきたら検討はするがある程度は個人でやってくれと
言われているオレがきましたよ
あいつ等金かかることはやりたくないんだろ
619がボヤくのもわかるよ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:47:54 ID:X5I11ZQV0
だからと言って、なんとレスしても「組合が受け付けない」って全否定して
最後には「私抜きで勝手に理事連中が話を進めてる」とか言いやがる。

愚痴を垂れ流されても迷惑なだけだっての。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:49:58 ID:lVXYEooO0
歳は取りたくないものだ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:09:49 ID:g2C8ZK+40
個人の住宅は自分でアンテナ建てるなりどうとでもできるけど
中古マンションは困るだろうな
規約でベランダにアンテナ付けられないところも多いだろうし
アナログ放送停止が楽しみだニヤニヤ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:37:10 ID:Wxg5i6Hg0
組合があるなら
オマイが組合長になればいいいんだがや
組合長になって好き放題改修すればいい
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:04:23 ID:npTHT8FQ0
どんなボロ共聴でも周波数変換パススルーにすれば一戸5万円以下で
地デジ対応できるらしい。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:52:54 ID:lg8RsYkg0
>>621
不利な契約をさせられそうなら
相談すべきは消費者センターでは?
同様の相談が他にもあるかもしれない
前例があるならセンターの対応も早いよ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 00:01:50 ID:4bplRfBf0
そもそも
>>593
に書かれてるとおり配線張替えが必要なの?
BCSでなく地デジ(UHF)なら必要ないんと思うけど
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 00:05:52 ID:lg8RsYkg0
築年数にも因るんでないかと
配線換えと言ってるが
実際は壁コンセントも老朽化していてこれも換えようとしているとか
BS・CS無しのUHFまでなら
まだまだ使えなくはいいだろうけど
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 00:10:29 ID:4bplRfBf0
>>636
モチ、コンセントはF型にしないといけないけど
俺が住人なら593も業者の話を鵜呑みにするジジィに見える
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 01:02:15 ID:0AHIW5vd0
>>637
平衡フィーダーでも大丈夫じゃない?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 06:34:33 ID:wYCwnTop0
みんなで話し合ってダメならダメ。
それが集合住宅の宿命ってもんだ。
いやなら他所にいくしかない。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:48:11 ID:s6aDj1+X0
一戸建買えよ
そんなに高いモンじゃないし
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 14:51:00 ID:LUM8ZZOm0
もう春休みなのか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 00:45:26 ID:wqCon/bX0
29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/03/10(月) 14:56:18 ID:rU0r3PJ0O
今週のこち亀

両さん「わしに言わしゃあな、たいして変わんねぇよ。アナログテレビもハイビジョンテレビもよぉ。
要するに北京オリンピックに便乗して、大型テレビやDVDデッキを売る気なんだろ、メーカーは。
国民全部ハイビジョンに替えやがれって事だろ。
大型画面だって1ヶ月で慣れちゃうしさ、お笑いやバラエティをハイビジョンで見たって面白さは変わらん。
わしの実家なんていまだに30年前のテレビだ。全く問題なく見てる。
アナログ放送終了をしたら、うちのオヤジは暴動を起こすって言ってるぞ。
ブラウン管集団が国会前で大暴れするからな。覚悟しといた方が良いぞ。
もう新しいメディア媒体なんて開発しなくて良い。
最終携帯は今のままでいい。今後100年は変えるな」
中川「でも良い物を安く消費者のためには常に開発をしないと」
両さん「フォーマットを変えないのが正しい消費者のためだろ」
中川「だって開発したメーカーにパテントを支払い続けないといけないんですよ。開発すればパテントが入るわけで、企業としてはやはり…」
両さん「本音を吐きやがったな、この野郎」
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 01:52:07 ID:LJSsZUQi0
まあいろいろあるわけですよ。
私や業者で調査したところ共同受信の技術的な問題ははっきりしてるんです。
ただこれを全面的に見直すとなると、300世帯のビルなので千数百万は
かかるわけで理事会ではやりたがらないんです。
どうやら裏に利権の問題もあるようでどろどろした事情もあるらしいです。

アンテナ配線はビルが建った当初から換えておらず、ケーブルの規格が
古い上に、30年を超えていて劣化や接点の酸化等でロスがかなり出ている
状況で、4系統ある屋上からの引き込みのケーブルもつなぎ目から水が
入って腐食していたりします。ブースターも15年以上経っていて、各棟
各階についている機種がバラバラ、分岐もやり方が統一されていなかったり
しています。
よく映らないという部屋に業者といっしょに自分の液晶テレビを持って
まわったこともあります。各部屋の受信レベルがばらばらなんですね。

またひどいケースだと個々の部屋でリフォームでアンテナコンセントの
位置を変更していることがあるんですが、その下の部屋で受信トラブルが
でている部屋がありました。これはリフォーム業者がアンテナ配線の
直列方式を理解しておらず、下の部屋に行く配線を切っていたという
ことがありました。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 01:53:08 ID:LJSsZUQi0
私は30代ですが、とりあえず詳しいみたいだからということで、今期当番が
回ってきましてこういうアンテナや電気関係で業者との交渉をやらされている
わけですが、年配者たちに電気の話をするのは本当に骨が折れますよ。
想像を絶する理解力のなさですから。アナログ放送が終了したら、今まで
のTVだと映らないといっても、何で?そんなことがあるわけない 受信料
取ってんだよ?そんなことを国がやるわけがないとかもうめちゃくちゃです。

みなさんイヤイヤ理事会の委員をやっているので理事会運営も最初から
やる気ゼロ。なのに苦情は担当の私のところにすべて回ってくるわけで
じゃあどうすりゃいいんだ(怒)という感じです。

愚痴といえば愚痴ですので気分を害された方にはお詫び申し上げます。
ウチのビルはなかなかアンテナを直してくれない・・なんてことがあったら
こんな事情が裏にあるかもしれません。

失礼しました。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 03:24:03 ID:8wTja4O00
「お前ら、勝手にベランダに自費でアンテナ立てろ!文句があるなら国に言えっ」
って言っちゃえば
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 03:56:43 ID:4q+0fTft0
>>644
良くある話だよ
築30年も経ってるのなら公団賃貸でやってるように露出で再配線するのが現実的かな
建物の構造と値切り方次第では世帯3万くらいで収まることもある
住戸内工事のアポ取りを組合側で責任持ってやればさらに価格は落とせると思う
まあ貸家にしてて区分所有者と連絡つかないとかもあるだろうから
どのみちかなり困難だと思うけど

それにどんなに苦労してやっても必ず非難囂々なんだよなw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 06:16:27 ID:F/W3KrCK0
みんなこの長文の羅列読んでるの?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 07:02:41 ID:oR5nEM+50
>>647
たぶんメンタルヘルスの領域じゃないかな。
こりゃ理事会の年配者の判断が正しそうだ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 07:47:05 ID:GXdskJAvO
>>643
> ただこれを全面的に見直すとなると、300世帯のビルなので千数百万は
> かかるわけで理事会ではやりたがらないんです。

そりゃ当たり前。一世帯あたり4,5万円かかるんだろ、
年金生活者には大金だよ。
全てはお金の問題。

住民の大半がフレッツ光を選択すると決めたなら
アンタに出来る事はもうないよ。

さっさと引っ越ししたら?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 18:10:13 ID:IxQReMbb0
>>643
3年半後が楽しみだなw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 18:11:03 ID:IxQReMbb0
あ、>>644の間違い
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 18:17:26 ID:0W7Yh9ee0
>>644
自分だけスカパー!光とかCATVでも入れて放置してはw
議事録にしっかり提案と拒否を記録した上で。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:32:33 ID:cFv2TMwy0
>>644
本当に再配線が必要が実験したほうがよいかと。

フレッツ光導入でももうすぐ光テレビで地デジ見られたりして。
654名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/12(水) 01:14:56 ID:vE70VW2M0
素朴な疑問だがフレッツ光を導入はいいが、そっから各戸各部屋のテレビにLAN配線して一々ネットテレビのSTB付けるのかな
光ケーブルをCATV替わりに使うスカパー!光なら地デジもパススルーみたいだが、コレはビルの入口まで光を使うだけで中身はCATV同様「既存のマンション内テレビ配線」をそのまま使うビル共聴システムのようだ(既存アンテナを外部入力にすげ替えるだけ)
となると建物内部配線のUHF劣化度の問題はやはり残るから問題解決にならないように思えるが
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 07:44:15 ID:2Vki99yJO
>>654
> 素朴な疑問だがフレッツ光を導入はいいが、そっから各戸各部屋のテレビにLAN配線して一々ネットテレビのSTB付けるのかな
付けるんじゃないか?
最初のほうにそう書いてあったような。

んで、地デジ対応テレビ買ったけど見られない
という苦情が元レス者のところに行くとw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 14:52:51 ID:1VFU2RBm0
16チャンネルが写るって事は(他は写らない)UHFアンテナ確定でOK?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:46:49 ID:2Vki99yJO
>>656
いいえ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:48:47 ID:1VFU2RBm0
えええ〜まじか
アンテナ交換してもうらうかなー
方向も心配だし
金かかる
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 03:03:46 ID:xA8RXd3Q0
私は自分が見たいから地デジ環境を整えようなどと思っている
わけではなく(むしろどうでもいい)あくまでもやらされている立場です。
皆さんのおっしゃる事は当然わかっているんですが、
最初から無理な事をやれという理事長、どんなに最初から
小学生でもわかるくらいの説明をしてもわかってもらえず、
面倒な事だけおしつけてくる理事会に憤慨してます。

常識が通じない理由の一つに管理組合には約2億の積み立てがありますが、
代々金を使わないほうが評価されるということらしいです。
おかげでやるべきビルの補修が進まずやばい事になってますが
大地震でもきたらどうするんだろうか。

理事会員ではない年配の方で一人話の通じる方がいまして、相談したところ
あの人(現理事長)は昔一緒にやったけどありゃダメだからと
おっしゃってました。総会で言ってやろうか?だそうです。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 03:04:30 ID:xA8RXd3Q0
>>646
ほんとうにそのままそんな感じです。
外付けのスター配線でもした方が今のようなトラブルがなくて
先々考えるといいのではないかと思っています。

>>649
私も最終的に一番負担が少ない方法で最初から考えています。
まだ光は住人の許可も決定もされていません。総会で信認されない
かぎりありません。そもそもこのビルで建物的にも住人的にも
光ですべてなんとかしようというのが無理だと思います。

>>653
町の業者ではなく、測定技術のある業者を呼ぼうとしましたが、
調査費がほんの数万かかるのもイヤ!だそうで却下されてしまいました。
また、各戸に入って調査するのもプライバシーがあるのでダメとの事。
じゃあそもそもどうにもできないじゃないですかと。

>>654
ビルの配管がLANも最新の細い光ファイバーでも通せる構造ではないです。
老人が多いので今のTVでもアナログなのかデジタルなのかよく
わかっていないで見ているところに、余計な端末をかますこと自体
私は暴挙だと思います。

661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 06:11:57 ID:l5big3ey0
>代々金を使わないほうが評価されるということらしいです

これは当然だろうね。
んで結局どうしたいわけなんだろ。
できないならできないと告げて何なら辞めればいいじゃない。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 07:40:09 ID:W0z7Oi6TO
>>659
いい加減ウゼーよコイツ

このKYさからすると理事会の判断のほうが正しそうだな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:02:10 ID:B89HMFsv0
そうか?
ここは一旦保留で地デジに切り替わるまで待てばいいんでないかと思うけど。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:36:02 ID:NQ6CoXqyO
デコーダーは全部受信するのにテレビ単独だと受信レベル低下の番組があるんだよ。同じアンテナだろ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 11:34:39 ID:N/C9mXBr0
>>663
だな。

アナログ終了まで放置して、映らなくなった状態を目の当たりにしてから
説得しても遅くはないでしょう。
666663:2008/03/13(木) 11:41:41 ID:B89HMFsv0
どれくらいの規模のビルか知らんけど、300世帯か。
それだったらそのうちじゃなく今でもケーブルテレビの営業とかやってこんかな。
J-COMとかwwww
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 12:21:59 ID:Rt08RSi40
俺マンションでJCOMなんだけどU局が1つしか映らないからうぜえ
死ねよJCOM
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 17:54:55 ID:FUxxp7900
このたび初の地デジテレビを購入しました。
NHKは実家では、衛星分も契約してるんですが、私は実家から離れて一人ぐらしでNHK契約はしておりません。
本来なら、別世帯ということで契約して、BSの「契約してください」テロップをはずすのが正しいのでしょうが、
実家で新しくテレビを購入したことにして、テロップをはずしてもらうことも可能なのしょうか?
(実家の住所、契約者名で登録する)
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 18:15:57 ID:MFFmW4xI0
>>668
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/03/03-03-06.htm

インチキしたいなら自己責任で
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 18:48:09 ID:W0z7Oi6TO
>>668
えっと、犯行予告という事でいいのかな?
通報しとけばいい?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 19:10:58 ID:M9OB13D90
別にインチキした所で関係ないから通報とかしなくていいだろ
後で面倒な事になっても自己責任でおk
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 19:28:28 ID:+N4JLxtk0
生活の知恵と犯罪はいつも背中合わせなんだな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 19:40:03 ID:w9Y+mwHkO
うむ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 22:26:44 ID:uA9YgjyL0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080313/bsd.htm

BSアナログ放送の終了期日が、地上アナログ放送と同日の2011年7月24日に決定した
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 20:53:09 ID:EzFI0BcF0
しつこい。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 04:31:17 ID:Oa04VV+v0
現在レコーダーのチューナーで地デジを見ているのですが
アンテナのケーブルがきっちり完全に刺さっている状態と完全に刺さってないですこしゆるいぐらいの状態で画質に変化はありますか?
最後までネジを回してもきっちり刺さっていないような気がして気になってしょうがないです・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 05:38:56 ID:WIYzmPIMO
今アナログなんですが近々DVDデッキからデジタルにする予定なんですが
現在、家ではU局が三局見れているんですが
デジタルになると見れる放送局が減るという事はあるんでしょうか?
また改善策あるんでしょうか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 06:34:08 ID:DWT616WV0
>>677
一般的にはアナログよりデジタルの方が絞り気味なので越境受信は難しいことが多い
別個に高利得のアンテナを立てて上手く混合してやれば見れるようになることもあるがあまり期待しない方がいい
とりあえず直接受信でやってみて希望局が映らない場合はCATVを検討するのも一つの手
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 07:35:07 ID:doUnvWV80
>>676
よほどゆるければ別だがある程度しっかり刺さってロックされてるなら
画質に影響はないから、そんなに神経質にならなくていいよ。
気になるなら受信レベル表示に切り替えて接続部分を指で触ってみて表
示レベルが大きく動いたりしなければそれでOK。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 14:15:16 ID:yjWwfYW70
>>676
テレビケーブルは芯線がスリーブからやや出っ張っている程度
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/kakou1.html
芯線があまりにも引っ込みすぎていると接触不良を起こす
コネクタがF接栓ならペンチかレンチで軽く締め付ければいい

681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 14:20:29 ID:yjWwfYW70
>>677
その質問の前に
アナログ放送とデジタル放送の電波をどこの送信所から受信しているか、したいかを下調べするべき
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

それがわかればテレビの番組表を見ながらどうなるか予想が付くはずだが?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 14:40:36 ID:T3Fz9eZg0
>>677
デジタル放送板(http://tv11.2ch.net/bs/)の
該当地域スレへ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:13:02 ID:W6WRFB+n0
LC-20DC10を買ってアナログ放送を見る場合でも
B-CASカードを入れなきゃダメなのでしょうか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:37:41 ID:TgkRmE5t0
東京23区
CATV加入デジタルはパススルー方式
CSチューナーはソニー製DST-OP55F
マンション住まい
現在映っているUHFは千葉テレビ、テレ玉、TVK、放送大学など

東芝HDレコーダーのRD-S301を購入しました。
それまではビクター製DR-MH30でした。
ブラウン管のTV(東芝28ZP37)に繋いだのですが、
地上波の映像が非常に汚くて、特にNHK系やU局は砂嵐でほとんど見えない状態です。
直接アンテナを繋いだり、元のレコーダーで繋ぎ直すと綺麗に映ります。
CS系は綺麗に映ります。
アナログTVだと映像が劣化すると聞いていましたが、ここまでひどくなるものなのでしょうか?
デジタルチューナー内蔵と書かれていたので、
ある程度は綺麗に映るものだと思っていたのですが。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:48:38 ID:MpUdEc8a0
>>684
砂嵐という時点でアナログ放送です
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:52:26 ID:qL5RpRMP0
ちゃんと取説読んで
地デジが映るようにセットアップしなさいよ
ったく。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:37:18 ID:Wbq+Kz8T0
そもそも、ブラウン管TV+地デジが
いままでのブラウン管TV+地アナより汚くなるなんて
聞いた事がない。

汚くなるのは固定画素TV+地アナの時だ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:43:58 ID:4bByna6a0
>>684
アッテネータ設定の変更が必要。

不明ならRD・AKシリーズ質問スレで。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 01:27:51 ID:no69vwQd0
>>679
とりあえず多少ならば影響はないのですね
かなり楽になりました
触ってみても受信レベルは変わらなかったので大丈夫ということですね
>>680
ケーブルはきちんと芯線が少しでるようにしてあるので大丈夫そうです
690郊外のライオン:2008/03/17(月) 19:38:58 ID:UyuJz+Ls0
うちのマンションの日陰者たちに分け与えて
やらないといけないんだが、
ミッドバンドやスーパーハイバンドでパススルーしたら
改修費用が節約できる。
実際問題として、この周波数で見られない機械ってあるの?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:08:44 ID:VvZZgh1e0
>>690
単体チューナ→ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199192061/6
テレビも、地デジ最初期の一部機種はダメ

日陰者は古い機器はもってないと思われるが
中古や投売りで安かったとかで買ってくる可能性は否定できない。
692690:2008/03/17(月) 21:34:00 ID:UyuJz+Ls0
ということは、同一周波数でないとまずいんですね。
広帯域のものを新設するか、いっそギャップフィラーか。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 22:42:59 ID:TK4vuMnx0
>>692
そんなにまずくはないであろう
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 23:24:34 ID:VvZZgh1e0
>>692
最近の機種は100%対応しているので
「買ってくる可能性」を排除すればよい。

『当マンションでは、ケーブルテレビ(CATV)の技術による
地上デジタル放送対応工事を行いました。
つきましては、地上デジタル放送受信機をご購入の際は、
「CATVパススルー対応」であることをご確認下さい。』
とか。

ちなみに、非対応テレビ・レコ一覧
ttp://www.cat-v.jp/tv/catv_taiou.html
695郊外のライオン:2008/03/17(月) 23:48:08 ID:UyuJz+Ls0
諸兄、かたじけない。
新東京タワー+多摩中継局があれば一挙解消と思っていたのに
新東京タワーへの移転は地デジ化後、多摩中継局は計画中止で
あてが外れて困っていました。
デジタル放送板の多摩スレが猿の話題だけになっていたので
こっちに書きました。
日陰者のフラストレーションが溜まりすぎないうちに
対策したいと思います。
残るは、共視聴から出て行ってもらう日なた者の逆恨みですね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 02:06:51 ID:2B0FVi1h0
一昨日引越しをしました。
それで、そこにブラビアKDL-20J3000を持ち込んだのですが、
部品が足りなくてテレビ放送を受信できませんでした。

テレビアンテナの接続部分がこのようになっているのですが、
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp162950.jpg

どうすれば、テレビを受信できますか?

また、このアンテナからBSデジタルや地上波デジタルを受信できますか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 03:07:36 ID:WF2z+O7i0
>>696
この端子だとケーブルを剥いて加工しないとイケません
自分で出来なければ、加工済みで売ってるのもありますが
確実に取り付けるには一工夫いると思います
自分で加工できますか?

とりあえず受信の確認方法としては
もし両端にジャックの付いたケーブルをお持ちなら
片方のジャックを切り落とし、加工して壁の端子に接続、
そしてもう片方のジャックをTV背面のUHF/VHFの端子に繋いで
地デジのチャンネル設定をして地デジが受信できるかどうかを確認
次にUHF/VHFの端子からBS端子に繋ぎ変えてBSのチャンネル設定をして
BSが受信できるかを確認

もし両方とも受信できたなら
「U/V、BS」分波器というのを買って来て繋げば良いです
写真を持って行って店員さんに説明すれば
該当する商品を選んでくれるでしょう
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 03:36:45 ID:wA3AvVIA0
>>696 禁マルチ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 03:37:55 ID:oXLW3tvv0
>>696
ホームセンターなどに行ったら片側ワンタッチプラグ片側直付け用剥き出し済
(マスプロならJLD3Dなど)のケーブルが売っているのでそれを買ってきてもいい
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 06:13:41 ID:38AlMZTp0
マルチは無視しましょう、
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 08:00:13 ID:TlOliwA40
はわわわ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 11:55:13 ID:2B0FVi1h0
>>698>>700
マルチじゃないぞ。
マルチ先のアドレスも晒さずにマルチ認定とはお笑いだなw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 12:10:14 ID:k4HELpvyO
BSデジタルですが、TVさえ対応の物に変えればこれまでのアナログBSの配線でそのまま見れるのでしょうか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 12:37:44 ID:oV1lIHSJO
>>703
可能性はあるが保証の限りではない
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 14:44:35 ID:MeUatJgN0
3月から地デジの放送が開始ということなので、アンテナが地デジ対応かどうかを調べるために
レコーダーの接続と設定を変えてみるとNHK(2種)と地方局の3局しか映りませんでした。

3局でも映ると言うことは対応しているので他局の放送開始を待ては良いのか、ただアンテナの向きなど調整が必要なだけなのかどちらでしょうか?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 15:10:34 ID:bOvni/VP0
>>705
あなたがどこにいるかわからないと無理だろうね。放送局の位置と受信位置の関係次第、
他局の放送開始とやらの送信所の位置次第だろうから。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 15:10:58 ID:bOvni/VP0
なぜ世の中はエスパーだらけだと思うのだろうみんな・・・・??
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 16:13:59 ID:1y+P2L3W0
今度、京都市西京区にひっこします
アパートですが設備はUHFとVHFと両方対応していて、BSも見られるようです。
今使ってるテレビはAQUOSのLC15S2ですが、デジタルチューナーを買って接続すれば地デジが見られるようになりますか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 16:17:31 ID:bOvni/VP0
>>708
管理者に聞け
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 20:48:27 ID:s8Nt3a760
>>703
おそらく見られる。
昔、BS-15chでBSアナログ放送してたと思うがその時見られたならなお可能性は高い。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 20:59:01 ID:oXLW3tvv0
そんなことあったっけ?
712710:2008/03/18(火) 21:28:09 ID:s8Nt3a760
なかった?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:37:14 ID:oXLW3tvv0
アナログハイビジョンの開始に伴ってBS2が9ch→11chになったことしか覚えていない
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:35:03 ID:s8Nt3a760
そんなことあったっけ?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:09:19 ID:BYcxaomBO
BSフジは転送レート17Mbps?24Mbpsじゃないのかな?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 14:35:04 ID:HcMJVS3X0
今入っているCATVではU局がひとつしか見れないのでアンテナを立てようと思っています
とりあえず簡易アンテナで受信できるか試してみようと思っているですが
たとえばtvkがアナログで映れば地デジでもtvkは映るのでしょうか?
現在アナログチューナーしかないため地デジの確認ができそうにないのです・・・
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:30:15 ID:6aUXsNjaO
いまCATV繋いでアナログ放送受信してるのですが
地デジのテレビ買ったら地デジのテレビに今使ってるケーブル挿したら地デジうつりますか?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:13:10 ID:w3JN1g5R0
>>717
せっかく持っている携帯でCATV会社に問い合わせてごらん
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:43:25 ID:cq0dfDf4O
>>718みたいなの定期的に沸くけど放置で
>>1
「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:09:35 ID:5B01VVV30
大阪府堺市
俺のとこは6chダメ、10chごくごくたまにブロックノイズ、8chごくたまにブロックノイズ。
あとのチャンネルはOKって感じ。
2011年になったら俺はもう6chは見れないって事?
アンテナは一戸建てだけど、高い建物多いからどっかの共同アンテナからとってるらしい。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:20:10 ID:pa/1FYGcO
>>719
でも、聞かないなら人柱が必要だよ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 20:10:50 ID:GSbd5LAi0
>>717
こちらの各局スレへ

ケーブルTV
http://tv11.2ch.net/cs/
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:07:21 ID:jd2Wa5Qb0
>>716
回答:不明
理由:どこだがわからん
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 08:08:34 ID:/J/GtzUi0
地デジだと様々な場面や発言者の切り替えで音量にバラつきがあって爆音にビビるんですが仕様でしょうか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 08:49:49 ID:WVgBC5Ra0
>>719
内容にもよるが、一般論でわからない地域的なことなんかは実際
そこに聞かなきゃわからんし、それが確実だ。
無理に想像で回答するほうが無責任だろう。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 09:15:15 ID:+DrcUwxw0
>>725
回答しなければよいはなし。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 09:22:41 ID:SyFfDcKfP
>>717
パススルーに対応してるかどうかによる。対応してればアンテナ直結で地デジが
受信できる。
たいていCATVにおけるデジタル放送は地デジはパススルー対応でBS/CSは
セットトップボックス経由というパターンが多い。

CATV会社に聞けというのは解のひとつとして正しいし、CATV会社名+パススルーで
ぐぐればなんか情報が出てくるかもしれない。
契約してるCATV会社を書くと回答が得やすいだろう。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 10:52:08 ID:YEadWsTr0
上のほうで管理組合で悩んでる人がいるけど俺のところもそうだよ。
めちゃくちゃだからなあ。今地デジ映らないし困ったな。ケーブルTVも
入れられないし。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:30:37 ID:/1ejKND9O
>>726
> 回答しなければよいはなし。

嫌だね。
回答したいようにする。
730698:2008/03/20(木) 14:10:57 ID:yBnZUIgX0
>>702 ホレ

343 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/03/18(火) 02:30:59 ID:KSu3Tw8N
一昨日引越しをしました。
それで、そこにブラビアKDL-20J3000を持ち込んだのですが、
部品が足りなくてテレビ放送を受信できませんでした。

テレビアンテナの接続部分がこのようになっているのですが、
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp162950.jpg

どうすれば、テレビを受信できますか?

また、このアンテナからBSデジタルや地上波デジタルを受信できますか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 19:11:33 ID:i/vTVVR80
>>719
この場合は>>718がベストの回答。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:05:10 ID:+DrcUwxw0
>>731
そのレスはスレの主旨から言って無視してもよいからベストでは到底ない
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:29:16 ID:WVgBC5Ra0
主旨とかいってるのは

>「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも

これのことか?
こんなのは主旨でもなんでもない。
このスレたてたやつが前のコピペに勝手に自分のおもいを
付け加えただけのことだ。
いくら質問といっても他で聞かなきゃわからんことだってある。
それを無視してやたらと書き込んでくるやつには知らせてやるこ
とも必要だ。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:34:45 ID:SyFfDcKfP
質問者を見下した挙句、回答になってないレスをするヤシがいると、
こうやってその是非の議論でスレの機能が麻痺する。要するにググレカスといった
内容のレスは害ばかりで何のメリットもないってこった。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:36:33 ID:/1ejKND9O
>>732
コイツが>>1の文章入れた本人だろw

他人のレスに絡む暇があれば自分で質問者に
ベストと思うレスすればいいだけ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:45:09 ID:+DrcUwxw0
>>735
妄想乙
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:07:43 ID:i/vTVVR80
>>734
見下してはいないでしょう。誹謗中傷でもないから>>1にも抵触しない。

そのCATVがどこの会社のどのような回線で、パススルーが
どうなっているのか知るのに最も確実なのはCATV会社に問い合わせること。
全国一律サービスではないのだから、ここで聞くよりその方がずっと確実。
共同受信についても同じような話がよくあるが、これも同様。

まずは担当者に質問し、それで分からない話があれば此処で聞いてみてもいいだろう。
それは問題ない。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:26:26 ID:SyFfDcKfP
>>718みたいな対応で不快にならないとしたら
それはそれでおめでたいことだな。例えばキミのようなレスが最初につくのと
いきなり>>718
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:32:02 ID:SyFfDcKfP
ごめん、送信してしまった。

例えばキミのようなレスが最初につくのと
いきなり>>718みたいな言い方されるのは心象がまるで違うし、
キミの内容なら回答として適切だと思う。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:57:27 ID:+jKIKHBv0
甘えんなw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:15:07 ID:/1ejKND9O
>>739が一日中張り付いて自分が良いと思う内容で
即レスすればいい話。

他人のレスにあれこれ注文つけるのは筋違い。
2chでそんな事言うのが間違ってる。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:19:02 ID:i/vTVVR80
>>739
あなたは>>727のレスしたのだからそれでいいじゃないの。
俺は>>731(>>718と同意)。それだけのことだ。

743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:21:08 ID:a9s9omUi0
そのCATVの会社じゃないとわからんと書けばそれで済んだ話だろ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:40:24 ID:R4FRk1Qi0
>>743
そんなことはない
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:41:57 ID:d4HjGmeo0
「せっかく持っている携帯電話で」というのが余計なだけだわな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:42:22 ID:VmrWYCcn0
そろそろ>>717-719がジサクジエン釣り宣言する頃かも。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 07:40:40 ID:P9merAz7O
>>745
そんな事はない

他人がした質問者へのレスにいちいち絡んでくる奴が
余計なだけ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:02:04 ID:3X2OcKyT0
地デジって、地上アナログ放送のアンテナでも観れるの?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:05:31 ID:P9merAz7O
>>748
> 地デジって、地上アナログ放送のアンテナでも観れるの?

UHFアンテナなら可能性はある。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:07:12 ID:2EW9Vs150
アダルトアニメ掲示板
gifとjpg専用掲示板
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=gif0721919
アダルトアニメ掲示板
jpg専用掲示板
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=jpg1919072
アダルト人間用掲示板
jpg専用掲示板
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=jpg072
無修正エロアニメ掲示板(無法地帯)
http://r11.bannch.com/bs/bbs/179008
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:33:48 ID:3X2OcKyT0
>>749
地上デジタル放送と地上アナログ放送はどうやって見分けるんですか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:37:56 ID:IxE8WQF50
物理チャンネル
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:47:52 ID:VmrWYCcn0
>>751
アナログ放送を受信するための操作で見える映像はアナログ放送。
デジタル(以下同様)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:21:36 ID:NGIcHIZQ0
何このスレw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 15:10:50 ID:FJq+Ds9I0
地デジを一度も見たことがない人が、集うスレです

見たことがないから地デジが16:9画面で従来放送だと
左右に額縁がついてしまうなどと
よもや想像もつきません。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:56:01 ID:xbCEFcpa0
先日、Panasonic/VIERA TH-37LZ75を購入したんですが、
地上波デジタルの接続にイマイチ不安があるんです。
どなたか心優しい方、御教授願います。

現在の仕様は以下の通りです。
1.神奈川県大和市在住
2.共同アンテナ? らしきものでアンテナ配線が自宅の壁に来ている。
  壁にU/V混合器というものが着いている。
3.一戸建
4.現状、アナログのテレビ神奈川は良好に受信中。
5.地上波デジタル(TVK含む)。BS、CSは別にアンテナ立てて受信しているが
  BSデジタルはたまにノイズが入る

別の部屋でできればアナログVHFも接続したいんだが、その部屋には
室内まで配線がなくて、U/V混合器からすぐに分波させて、
すき間ケーブルを使って外から引き込んでいるがほぼ砂嵐。
なのでほとんど使っていません。

現状、アナログVHFも少しノイズが入るので、
U/V混合器→(分波・もう1台へ)→ブースター→テレビと繋いでいます。
地上波デジタルを見るには
U/V混合器→ブースター→U/V分波器→テレビのアナログ/デジタルそれぞれの端子
という配線で大丈夫なものでしょうか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:03:59 ID:5EhSW6cV0
>>756
逆に質問
(1)U/V混合器は端子が3つあるはずだが
 そのうち1つから線が出てなくないか?

(2)使ってるブースターは室内用?屋外用?

(3)BS、地デジは別配線?混合?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:46:44 ID:xbCEFcpa0
>>757
ちと説明が足らなかった&間違っていたかもしれません。
その「U/V混合器」というのは、外から配線された線がくっついていて、
「U/V保安器」という名前だったような気ガス。今は会社からなので
うろ覚えすんません。

ブースターは屋外用を使っています。BS、地デジは完全に別配線ですかね。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:00:53 ID:VmrWYCcn0
>>756
V/U混合器のあたりがイメージつかめないですね。

外から配線された線→U/V保安器?→室内のコンセント
これでいい?混合器でないなら話はすっきりします。

この場合は、分配前にブースターがいいと思います。
弱くなってしまってからブースターより、普通の強さのうちに増幅してから分配の方がノイズ的に有利。
だから、こんなのでいかがでしょうか?
将来別室で地デジTVおく可能性もあるでしょうから、分配器でいいんじゃないかと思います。

壁コンセント→U/Vブースター→2分配器→地デジテレビ
                     ↓
                    すきまケーブル→隣の部屋
もしくは、

共同アンテナ線→保安器?→屋外ブースター→屋内へ→壁コンセント→2分配器(あとは同様)
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:03:49 ID:VmrWYCcn0
>>759
>将来別室で地デジTVおく可能性もあるでしょうから、分配器でいいんじゃないかと思います。

あ、地デジは別アンテナなのか。上は撤回かな。分配器でいいのは同じだけど。
Vieraって地デジと地アナは別の入力端子を持っているのでしょうか?
混合している気配はないようだけど。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:14:02 ID:zE6fhhuJO
今住んでいる地域は電波障害でケーブルテレビから受信しています。勿論アンテナは立ててませんが地デジ移行後もこのままでいけますか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:19:19 ID:xbCEFcpa0
>>760
ありがとうございます。
配線としては>>759の下あたりになるのかな。

VIERAは裏側のぞいたら、地デジと地アナは別入力になってました。
テレビの直前でアンテナ線ぶった切ってVHF/UHFの分配器を入れて
テレビにつなごうと思っています。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:24:54 ID:5EhSW6cV0
共同アンテナがC23ch以上を使っていないなら
地上波の系統はこんな感じでいいだろう。

共同  地デジ
[保安] アンテナ
 ┃   ┃
|VHFin UHFin|
|ブースタ out |
       ┗━[2分配器]━━[電源]━部屋
           ∫すきま
           ┗━別の部屋

部屋内でのテレビへの接続は
━━━[2分配器]〓プラズマの地デジ・地アナ入力

>>760
TH-37LZ75は別入力
764756:2008/03/21(金) 19:43:10 ID:xbCEFcpa0
>>763
なるほど。

ちなみに、この図だと地デジ用のアンテナを別に立てろ、という解釈でおk?
すっごく素人な質問なんだが、共同アンテナ経由できてるU波では
地上波デジタル放送は受信できないってことですかね?

ググれ、と言われそうだがけっこうググってもまだわからんのです。
スンマセン。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:52:58 ID:5EhSW6cV0
>>764
>>763の配線は、共同アンテナのtvkアナログが
VHF(2 5 9 11のどれか)に変換されている場合に使える。
地デジアンテナは今のアンテナをつなげばよい。

共同アンテナから地デジを含むUHFで来ているなら下のような配線になる。

[保安]
 ┃  
|VU混合in  |
|ブースタ out| 以下同じ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:54:56 ID:R4FRk1Qi0
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:04:28 ID:FJq+Ds9I0
>>761
それは、場所によって対応が違うからここで聴いても答えは出ない。
通常は地デジもバススルーで流すのが建前(総務省の指導)だが、そのような質問をしていると言うことは、未だバススルー対応していないと言うことか。
だとすると無料でバススルーしてくれる可能性は低いかも

都市型受信障害で、ビル影などで電波自体が遮られて受信できない場合、ケーブル会社が地デジも配信してくれるだろう
都市型受信障害でも、ゴーストが出るためケーブル配信になっている場合、電波自体は届いているので地デジはゴーストが出ないから各戸で対応してくれる言う場合がある。

我が方はまさにこれ。
地アナは、金ジョンUR(都市再生機構)のアパート軍の影響が出てるのでURから配信されている。
しかし、ちでじは、ゴーストが出ないので地デジの配信はないと言われた
しかたなく去年自前の屋根上にあったUHFアンテナを復活させて地デジに対応した。
アンテナは、TVK鶴見を向いてるけど、NHKと在郷5局、冬場以外は、MXも受信できてる
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:10:57 ID:a/a8bMHW0
デジタル放送は一回しかダビングできませんが
一回だけというのは
放送のなかに信号として含まれてるのか
それともデッキの機能としてのものなんでしょうか

10回までダビング許可になるか検討されているらしいので
デッキの機能だとしたらまだブルーレイ買えないなと思いましたので
教えてください


769756:2008/03/21(金) 20:19:16 ID:xbCEFcpa0
>>765
ありがとうございます。
明日試してみるお。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:49:10 ID:zE6fhhuJO
〉〉767
ありがとうございました、業者へ確認してみます。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:32:58 ID:ol5g1+TW0
>>768
両方 というのが正解かな?
ttp://home.jeita.or.jp/ce/about/committee/03_contents/dubbing10_0118.pdf
公式発表があるのでこちらをみてください(PDF)
検討中ではなく、決定事項だと思います
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 17:28:31 ID:c4hcCOWb0
BSデジタル放送でも1920×1080じゃ無くて、
1440×1080の局があるとどっかのスレ(失念)で
書いてあったのですが、
そういった一覧ってどっかのサイトで見れないですかね?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 19:34:25 ID:KkgUipzc0
BSHDには、
1080i(1125i) 1920x108 インターレース
720P(750P) 1280x720 プログレッシブ
この2種類しか(日本では)採用されておりません
720Pは、実際的には(まだ)使われておりません
つまり1080iしかありません
(1080Pも一応規格化はしてある、たぶんこの先も使われない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 19:47:43 ID:3QE6z7iN0
>>773
ついでに地上波についても教えて頂けると幸いです。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 19:56:52 ID:1Nay+8w50
話がかみ合ってなくてわろたw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 20:06:57 ID:19jV0rwp0
>>774
ググレカス
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 08:38:24 ID:8W+2mWDE0
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 17:45:09 ID:RwEdn7kD0
地デジで4:3の放送だと画面下が
______________|\______________

こんな風になってるのはうちだけですか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:08:57 ID:APexdaXM0
>>772
放送局 解像度 スロット数(1スロット=1.06Mbps)

NHK BS1 720x480 9
NHK BS2 720x480 11
NHK BS-hi 1920x1080 24
BS日テレ 1920x1080 24
BS朝日 1920x1080 24
BS-i 1440x1080 24
BSジャパン 1920x1080 24
BSフジ 1920x1080 24
WOWOW 1920x1080 24
スターチャンネルHV 1440x1080 15
BS11デジタル 1920x1080 18
TWellV 1440x1080 15

地デジを1920x1080で放送してる局

三重テレビ、サンテレビ、KBS京都

その他の地上波局は1440x1080
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 21:11:07 ID:tAFxfD+U0
>>772です。
皆さんアリガトです。

>>779さん、そのデータはどこで入手できるのでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:44:50 ID:n/vU8HGnO
>>778
うん
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:46:26 ID:n/vU8HGnO
>>779

>>772
> 放送局 解像度 スロット数(1スロット=1.06Mbps)

> NHK BS1 720x480 9
> NHK BS2 720x480 11
> NHK BS-hi 1920x1080 24
> BS日テレ 1920x1080 24
> BS朝日 1920x1080 24
> BS-i 1440x1080 24
> BSジャパン 1920x1080 24
> BSフジ 1920x1080 24
> WOWOW 1920x1080 24
> スターチャンネルHV 1440x1080 15
> BS11デジタル 1920x1080 18
> TWellV 1440x1080 15

> 地デジを1920x1080で放送してる局

> 三重テレビ、サンテレビ、KBS京都

> その他の地上波局は1440x1080
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:52:07 ID:n/vU8HGnO
>>779
ごめん、編集途中で送ってしまった

> 地デジを1920x1080で放送してる局
> 三重テレビ、サンテレビ、KBS京都

その割に4:3放送がボケボケだったり、
16:9放送が超額縁だったり散々だけどな
 >おっサンテレビ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:47:25 ID:tAFxfD+U0
>>783
お産テレビは阪神戦(試合終了まで放送)に大活躍なので
多少のことは許します。他の番組は滅多に見ない。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 21:14:08 ID:IGkB5yoP0
すれ違いかも?だったらスマン

先週液晶TV購入して、当初、番組表からCSの視聴と予約録画が出来ていたんだが、
予約録画が出来なくなりました
ちなみに、視聴・録再時に左下部分に「16日間の〜」という案内表示がでています

これは、お試し期間が終了したから、もう録画させてやらねーぞということでしょうか?

※マルチ投稿してます
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 04:57:00 ID:gWR46q1P0
うちの自宅は、>>756>>767の方々の状況に近いっぽいんですが、
先日地デジチューナー入ったので室内アンテナ購入にて解決を考え中。
現状だと受信レベルが10〜20/100と散々。
うちはどうやら引き込み状況を考えると共同アンテナらしい。がパススルー未対応っぽい。
計測器買っても使用頻度低そうだし、いきなり室内アンテナ買っても微妙かと思ったり。
ただ家主の帰宅が数日後なんで共同アンテナなのかアンテナ管理者の問い合わせ先も不明。

そこで質問です。
自宅地域の電界強度を測りたい場合、ワンセグの受信状況って参考になるでしょうか?

それでワンセグ受信可能な局なら室内アンテナ買う意味もあるかなーと。
共同アンテナの改修でかかる交渉の時間やら費用の手間考えると。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 06:03:10 ID:eC5IqfuQ0
>>786
ワンセグが映らないなら12は無理
それ以上はわからん
ダイポールアンテナ自作するかダメ元で室内アンテナ買うか
共同アンテナの改修に向けて努力するか
デジタル見るのあきらめるか好きなの選んでくれ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:31:56 ID:WgP5G3Jh0
>>771
ありがとうございます
参考にします
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:39:21 ID:X90BLmEU0
液晶テレビを買って接続も電気屋にしてもらったのですが
相変わらずぶっとい線でつながれているのでデジタル放送でないような気がします
液晶テレビを買ったら電気屋は地デジにしてくれるものじゃないんですか?
それとも地デジが映る環境でないのでしょうか?

1.兵庫県神戸市
2.VHFアンテナ
3.県営住宅
4.2・3・4・6・8・10・12
5.大阪テレビ
6.SHARPのLC-15S4
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:45:49 ID:Xyuezol60
>>789
VHFアンテナじゃ逆立ちしても地デジは見られん。
その電気屋に地デジ見られるようにしてって言えばいい。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:53:49 ID:QIJlO1010
>>789
つーかそれデジタルチューナー付いてないよ
http://kakaku.com/spec/20415010255
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:00:34 ID:X90BLmEU0
>>790 >>791
え、マジか・・・
液晶にすれば自然に見られるようになるもんだと思ってたよ
安かったからしょうがないかな
超親切な人に1から教えてもらっても難しそうだから素直に電気屋に頼むことにします
回答ありがとうございました
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:09:50 ID:ojgBHztr0
>>789
大阪テレビなどというチャンネルはないだろう。
地アナのテレビ大阪は液晶テレビを買う前には見られた?
液晶テレビに「2011年で見られなくなります」みたいなシール貼ってなかった?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:15:03 ID:pIUJM8mm0
>>793
大阪テレビじゃなかったら19chかな?
アナログ時代も見られなかったけど
>5.デジタルで受信したい放送局は?
ってあったから「地デジにすると今見られないチャンネルも見られるようになるんだ!」
と思ってそう表記しました

テレビは母親が買ってきたものです
そういうシールが貼ってあったなら気づくと思うが・・・
当人は覚えてないそうです

液晶テレビでも2011年で見られなくなるものがあるのか・・・
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:20:46 ID:wZPLsMkr0
>>794
アナログで見ててもデジタルでは見ることが出来なくなるチャンネルがあります
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:26:02 ID:pIUJM8mm0
>>795
そうなんだ
地デジって範囲が広がるイメージがあって狭くなるようなことはないと思ってました
公式サイト行ってもよく分からないし
どこを見ると一番地デジを理解しやすいんだろう
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 03:01:15 ID:pT/70Svf0
>>796
何が知りたいかによるな。
どこまで教えたらいいのかも教えるほうにもわからないし

とりあえず、アウトラインとして下記を理解しとけ。
(お前さんのQ&Aからかってに想定したレベルでまとめてみた)

テレビ放送って、画面に放送電波信号が入ってきたら映る、
なんていう単純なものじゃないから、画面が液晶かどうかと、
デジタル放送(地デジ)が映るかどうかとは全く関係ない話。

テレビっていうのは、受信装置+画面⇒テレビ と呼んでいるだけ。
因みに、受信装置だけのがチューナー、画面だけのをモニタ装置と呼ぶ。

で、当然、アナログ放送用の受信装置と、
地デジ用の受信装置はつくりが全く違うから、
当然だけど、専用のものを買わなければ映らない。
(メーカーが意地悪して映らないようにしてるわけじゃない。)

つまり、液晶画面だから地デジが映るのではなく、
デジタル放送用の受信装置に液晶の画面を付けたテレビを
地デジ対応液晶テレビとして売っているだけ。
当然だが、アナログ放送用受信装置+液晶画面という組み合わせで
作ったテレビは、アナログ放送しか見れない。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 03:02:59 ID:pT/70Svf0
>>797 つづき
もちょっとついでに。

地上アナログ放送:1〜12ch(VHF)、13〜62ch(UHF)※1
地上デジタル放送:13〜52ch ※2

※1:デジタル放送の開始に伴い13〜52chはデジタル用にした地域が殆ど
※2:テレビで操作するch番号とは違う。放送で使われている電波(周波数)の事。
   デジタル放送ではアナログ放送と違いテレビのリモコンなどで操作するch番号の
   情報は、放送波の中に入って送られてくる。
799768:2008/03/27(木) 03:48:38 ID:xbXigyKW0
>>787
取りあえず室外・室内兼用アンテナのTT2買ってきて、
ローカル民法以外は映るようになったですわ。

テレ玉、千葉、MXがさぱーり。
ベランダに出してみたり、ブースター付けたり考えてみるかのう。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 19:56:02 ID:ojgBHztr0
>>794
「テレビ大阪」でしょ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 22:13:05 ID:MDCIk+fv0
>>799
 オメ!!
 東京タワー発のNHK・民放キー局はローカル局とは段違いですね
 ちなみに神奈川在住でTVKはバッチリとか?



802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 23:23:01 ID:hvhFLt7r0
>>789
サンテレビ映る?そしたらUHFアンテナ立ってると思うが。

UHFアンテナほんとにないの?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:36:54 ID:a2jeUBIo0
tvkだけアンテナレベル低い(40前後)。
ほかは70以上あるのに。
ブースター付けても、DUCA付けてもダメだった。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 01:14:43 ID:8RTVOOvJ0
で?↑
805799:2008/03/28(金) 07:33:14 ID:ZfpRLsld0
ベランダに出したらMX見れてテレ玉チバに至っては主要民法より値良くなってワロタ。
アルミサッシや壁に穴開けられないんで
例の薄いサッシの隙間挟む奴で大幅減衰しないといいなぁ。MXがブロックノイズ出るのでブースタも検討中。

タワーから10kmちょい圏内、室内は論外って話でした。今更ながら。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 07:47:47 ID:f1ZWJr55O
>>805
隙間ケーブルは挟んでる窓を開け閉めしないなら使えるよ。
うちは鍵に取り付けるタイプの少し窓を開けた状態で
ロック出来る部品をつけた。
(突っ張るタイプの部品は強度に不安があったのでやめた)
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 10:35:00 ID:asCW7GJI0
先生方質問です。
先月、地デジ対応テレビを購入しましたが問題なく全て映ってました。
先々週辺りから「BSのNHKだけ」が天候が悪い時みたいに映りが非常に悪くなりました。
どういった原因が考えられるでしょうか?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 12:15:54 ID:vqli3iXn0
>>807
風でアンテナが微妙にずれた
掃除をした際にテレビの後ろのコネクタに支障が出た
が有力

他にも接続部分がゆるんだ・錆びた・水が入ったとかブースターがそろそろお亡くなりとか
アンテナがそろそろ寿命とかテレビの不良とか考えられることはいっぱいある
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 12:21:18 ID:FiQTx5hX0
>>805
すき間ケーブールの減衰量はUHFで1.5〜2dB
この程度の損失が気になるか問題なら
窓の外にセパレートタイプのブースターを付ければいいが
送信所までの距離が近いのでATT付きのを選ぶこと
これがないと場合によっては信号が歪んで反ってブロックノイズが出る
UHF用のみだったらセパレートでも5000〜8000円くらいで買える
810807:2008/03/28(金) 13:21:45 ID:asCW7GJI0
>>808
早速の御返答ありがとうございます。

テレビ、アンテナ、ケーブル、分配器など全て新品なんです。
それに、普通のデジタル、民放のBS、wowowはしっかり映るんです。
「NHK」だけが映らないんです・・・

もう一度チェックしてみます。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 13:24:21 ID:IGGskx210
>>810
>天候が悪い時みたいに映りが非常に悪くなりました。
ってのがどういう状態かわからんけど、まずはNHKBSの受信レベルをチェックしては?
たいていのデジタル放送チューナーつきTVにはその機能がある。
あんがい他の局もぎりぎりで、たまたまNHKだけ限界を超えてるのかもしれん。
812807:2008/03/28(金) 14:19:56 ID:asCW7GJI0
>>811

>たまたまNHKだけ限界を超えてるのかもしれん
あっ!かもしれません!
アンテナ設置の際に映るポイントを探すのに苦労しましたから・・・
受信レベルをチェックしてみます。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 17:24:07 ID:f1ZWJr55O
>>812
いや、それは最初に確認してから質問して欲しかったかな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 18:46:03 ID:8RTVOOvJ0
音が聞こえません⇒ケーブル変えたら直りました。ありがとうございます。

こんな程度のQ&Aってチョクチョク見かけるんだが、本音ではこんな程度は自分で先にチェックして欲しいなぁ鬱
ってのがある。

でも、現実には電化製品苦手な人は、そんなことは普通に起こり得る ってこと本当に考えも及ばない人も
いるらしいから難しい。
なんかこんな程度の知識って、なんとか、中高卒業の段階で当たり前に考えられる程度にできないものかねぇ。
AV機器に限らないことで、充分応用できることなんだから。
などとぼやいてみるw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 19:52:21 ID:9wIPW1EE0
アンテナ〜チューナまでの距離やケーブルの種類によってアンテナレベルが上がったりしますか?
BSアンテナに付属していた4C-FB(ケーブルにはSの表記なし、F型ネジ⇔F型ネジ)を
S-5C-FBLに変えたら数値は上がりますか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:16:06 ID:LRHua00Y0
>>805
エアコンの穴があるならそこを通すのがおすすめ。

>>806
冬は寒くなかったか?

>>812
ケーブルの接続を見直してみよう。
ところで、CSは映るのか?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:17:37 ID:XE/YwcAB0
カタログ見れば減衰値わかるから参考にすればいい。
けど体感は人それぞれだろうね。
ブロックノイズが稀に乗るチャンネルが改善したりぎりぎり映るくらいのレベルならやってみる価値はある。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:38:51 ID:9wIPW1EE0
アンテナはBS・CSアンテナでCS加入してないけど、
休止中の無料チャンネル回したら休止中と出たので映るっぽいです
ケーブルにSの表記がないだけの模様でアンテナレベルは最大34

川口市のはずれなのですが地デジは最大67で
アナログ時代は映っていたMXTVとちばテレビが映らなくなりました
安物付属ケーブルってのもなんなのでS-5C-FBLに変えてみます
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 02:24:34 ID:A7J8sGX40
>>815
電波の受信強度とケーブルの長さによる
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:59:12 ID:ryui9k050
>>818
BSはアンテナからテレビまで直?
だったらアンテナの向きがずれている気がする
アンテナセット付属のケーブルってことは10m位でしょ?
ケーブルを換えても1dB変わるか変わらないか位だと思うよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 15:03:54 ID:m+xfshv9O
すいません!東京都目黒区在住なんですが、地デジのテレビ埼玉や千葉テレビも視聴したいのですが映りません…
どうしたら映りますでしょうか?
御教示下さいませ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 15:08:29 ID:ryui9k050
マルチやめれ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 16:00:59 ID:vbnpg70/O
>>822マルチダさーーんっ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 16:10:34 ID:Wnorm1hq0
はわわ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:36:17 ID:uM6Ss6380
>>821
埼玉や千葉の方向にUHFアンテナ上げれ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:02:01 ID:tUYPqPuh0
1.神奈川県川崎市
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナを東京タワー向き。
TVK用にUHFアンテナ(地域限定タイプ? )横浜方面向き。
3.一戸建
4.アナログ問題なく映りますがTVKはほとんど映りません。

VHFアンテナをUHFアンテナの「LS14TMH」にしようと思ってます。
その場合アナログTVは今まで通り映りますか?
自分と兄弟は地デジチューナー内蔵テレビを持ってるのですが、
居間などは当分アナログのままなので…
あと東京タワーにUHFを向ければ反射波で今よりTVKが見やすくなると思うんですが
間違ってるでしょうか?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 02:56:33 ID:yV8wLKVr0
>>826
UHFアンテナでVHF受信は無理だろうね
アンテナの向きは川崎といっても南北に広いし高低差が大きいところもあるので一概には言えない
現状のマストがあるところでぐるぐる回してみて一番良いところを見つけてみて
ダメならマストの位置や高さを変更するということで改善を図ってください
LS14TMHという選択が正しいかもわからない
タワーにしても三ツ池にしてもそう遠くないだろうからむしろ8素子辺りの半値角が大きいものの方が好結果かもしれない

828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 02:57:30 ID:9o3tJV1/O
1東京都世田谷区
2UHFアンテナ
3アパート
4アナログは問題なし
5今は日テレとフジが良好
TBSが見たいです。
6テレビの型番
20LC100
地デジチューナー内蔵

TBSがとにかくみたいです
アパートなのでアンテナは曲げられない模様
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 03:07:11 ID:yV8wLKVr0
>>828
U20-28の受信レベルがわかれば何か改善策が出るかもしれない
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 03:21:15 ID:9o3tJV1/O
調べてみたら
U20-11
21-27
22-24
23-32
24-30
25-00
26-30
27-32
28-00 でした
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 04:32:31 ID:On9xkVhs0
1.住んでいる地域:
  宮城県仙台市
2.アナログ地上波の受信方法:
  地アナは映らなくなるからとかよくわかりませんが、近隣地域でCATVです 共同アンテナではないと思います
3.一戸建か?
  一戸建てです
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?:
  質問の意味が・・・疎くてスミマセン とりあえず仙台のTV局+BS1、2 WOWOWは映りません(契約していないので)
5.デジタルで受信したい放送局は?:
  e2 byスカパー
6.使用しているテレビ、チューナーやレコーダ、アンテナ等、使用している機材の名前、型番も可能な限り書きましょう。
 TVはREGZA 37Z3500 チューナー内蔵型なので障害はないと思います レコーダやアンテナは一切持っていません


それでは質問です

先週TVを購入し、B-CAS登録をしたせいか e2 by スカパーさんから入りませんか?との電話を頂き、
加入しようと思ったのですが、後日調べてみたら自分でアンテナを用意しなくてはいけないとわかりました

色々調べたのですがよくわからない単語ばかりで・・・
近所の家電屋に行って、BS・110度CSアンテナを購入し、取り付ければ大丈夫なのでしょうか?
そもそもアンテナの仕組みすらよくわかってないので、アンテナから何か線がでてきてそれをTVにつなぐという感じなんでしょうか?
ある程度予想できますがつなぐ感じなんでしょうね 仮に取り付けても色々わからないことだらけで・・・


馬鹿な質問だとは思いますがよろしければ教えてください
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 05:56:20 ID:N9lf2tWJ0
入る気があるならカスタマーセンターに聞けばすべておしえてくれる。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:13:35 ID:VGrtuZdF0
>>831
>近所の家電屋に行って、BS・110度CSアンテナを購入し、
>取り付ければ大丈夫なのでしょうか?

それでいい。
当然ながら、アンテナとテレビをアンテナケーブルで
接続する必要がある。

ただ、パラボラアンテナの方向調整はシビアなので
自分は機械に疎いと思うなら買った店に取り付けを
依頼するのがいい。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:14:53 ID:Ikf8OliQ0
>>831
加入するならアンテナ廉く手に入れる方法あるんじゃないかな?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:21:07 ID:VGrtuZdF0
>>834
それはe2 by スカパーじゃなくて
無印スカパーのほうじゃないかな?

今は違うのかも知れんけど。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:32:37 ID:Uev/RKcn0
>>835
e2にもキャッシュバックあるよ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:10:09 ID:Ikf8OliQ0
WOWOWは電話するとアンテナくれるとか聞いたことあるが、
そんなことはないかな?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:14:32 ID:VGrtuZdF0
>>837
それアナログWOWOWなんじゃあ?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:24:30 ID:Ikf8OliQ0
>>838
どっちでもよいじゃん。「e2はどうだろう?」ということなんだから。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:30:42 ID:VGrtuZdF0
意味がわからん
アナログWOWOWに加入するメリットがない
841831:2008/03/30(日) 11:22:50 ID:On9xkVhs0
みなさんありがとうございました

とりあえず店に行って色々聞いてみることにします
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:25:49 ID:Ikf8OliQ0
>>840
誰かがメリットがあるといったのか?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:27:13 ID:VGrtuZdF0
>>842
メリットがないのねw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:33:38 ID:Ikf8OliQ0
>>843
誰にとって?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:36:05 ID:VGrtuZdF0
>>844
もう末期的だなw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:40:05 ID:Ikf8OliQ0
バカが笑ってるね。
キミワリー。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:43:55 ID:VGrtuZdF0
自己紹介が趣味の奴がいるなw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 12:19:07 ID:sSuVgWX10
>>826
川崎ならここの地図から東京タワーとtvk(三ッ池)の方角や近所の受信状況が分かる
http://www.yamatotv.co.jp/yamatoxxx04/map/digitalmap.html
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 13:18:42 ID:9o3tJV1/O
>>830をお願いします・・・
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 13:58:50 ID:VGrtuZdF0
>>849
受信値だけ書いても、最大値が判らないと判断しづらい。
一般には最大値の60%くらいの受信強度が必要。

ちなみにその数値は分配器ありで分配後なの?
アパート自体の事じゃなくて自分の部屋以降の話ね。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 14:12:05 ID:VGrtuZdF0
>>849
あと、受信良好な日テレとフジが(>>830に書いてる番号で)
Uxxなのか、TSBがUxxなのかも書いて欲しい。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 14:48:24 ID:nEuNyumc0
BSアンテナ→レコ(XW100)→テレビ(32HVX)と接続し、レコが起動中のみ、
テレビのBSチューナーも使えます。しかしテレビだけ電源入れても映りません。
そこでアンテナ→テレビ(電源供給入)、アンテナ→ブースター(電源供給入)
→テレビでつないでみましたが、アンテナレベル0で受信できませんでした。
原因分かりますか
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:04:14 ID:VGrtuZdF0
>>852
ブースターに電源供給機能が付いてるなら
レコーダもテレビもBS給電は不要。

アンテナ→テレビ(電源供給入) 直結でも見られない
って事なら原因はわからん。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:28:41 ID:9o3tJV1/O
日テレはUHF25で
最大30〜27で受信値は平均28くらいです。
フジはUHF21で
最大34で受信値は平均33くらいです。
TBSはUHF22で最大28で
平均27くらいでした。

なぜか今はTBSが多少映ります。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:43:20 ID:FsQFmeTv0
>>852
テレビの保護回路が働いたかも。
とりあえずコンセント抜いてしばらく放置。

全電通型分配器を買ってきて以下のように配線。

(○が分配器)
アンテナ━ブースター━○━テレビ
               ┗━レコ
>>853
BS/CSのみのブースターの電源は
通常、受信機から供給。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 16:00:03 ID:VGrtuZdF0
>>854
最大値って言っても、瞬間最大値を書いても意味無い。
受信機の最大値だ。最大が100なの?60なの?32なの?

仮に最大値が100なんだとしたら、明らかに受信強度が不足してる。
大家に改善を相談するのが一番だが、出来ないならダメもとで
ブースターを付けてみる。あくまでダメもとなんで期待薄だが。

それで改善しないならあきらめるか引っ越すしかないな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 16:46:06 ID:vsLoJbDo0
>>854>>830
U25chとU28chがレベル0になるというのは呪われているとしか思えない
アパートのアンテナ使ってそうなら自分でベランダに付けるしかないね
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 16:49:18 ID:vsLoJbDo0
>>854
東芝のそのテレビで安定に受信できるレベルの下限はいくつ?
まずそこから話を始めないとどこまでレベルを上げればいいか全くわからないんだが
そこまでは本人が調べてくれよ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 16:52:40 ID:pt5v0iQs0
>>852
パナのレコは他社とちょい違い、本体の電源切ってしまうと
アンテナ電源はONに設定しててもしばらく経つと勝手にOFFになる糞仕様で
TVのチューナーでも常時BSを見たい場合はTVの方のアンテナ電源もONに設定しなければならない
ただしレコの設定をクイックスタート入りにすれば、本体の電源切ってもアンテナ電源は常時ONになるので
TVのアンテナ電源をOFFにしても見れる
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 17:08:08 ID:9o3tJV1/O
今調べたところ30前後で安定していました。
やはりDUCAみたいなのを買うしか・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 17:10:19 ID:VGrtuZdF0
>>860
全然話がかみ合ってないな。
質問する気が無いみたいだし ID:9o3tJV1/O は以後スルーだな。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 17:20:43 ID:yV8wLKVr0
>>854
25と28は放送終了しててレベル0だったんでない?放大は午前3時には間違いなく電波だしてないだろうし

全体的にレベル低いのは古いアパートならTVユニットの交換で改善すると思うけれど
送ってる場合もあるから大家通して電器屋にやってもらった方がいいだろうね
もしくは可能性低いけどブースターを入れてみる

しかしデジタルがその状況で本当にアナログの放送大学とMXに問題がないの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 08:57:17 ID:zt3RmQp90
852です。いろいろレスありがとうございました。
アンテナ→テレビ(電源供給入)で映らないのが不思議なので
週末にでも855さんの方法やってみたいと思います。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 11:32:04 ID:VDnlWSDu0
>>860
アンテナレベルをテストの得点に置き換えます
 満点(A) 合格点(B) あなたの得点(C) 

>>856さんのいう「最大値」は(A)です。
>>858さんのいう「安定に受信できるレベルの下限」は(B)です。
>>860であなたが書いた数値は(C)です。

(A)(B)は、メーカー(場合によっては機種でも)によって違うため
(C)の数値だけ書かれてもまったくわからないのです。
(B)の数値は通常説明書に記載があります。
しかし、ちょっと調べてみたところ20LC100の説明書には(B)の記載がありません。
正確なところは20LC100の説明書を読み直して(B)の記述を探すか、
東芝に問い合わせて(B)の数値を聞いてください。

ちなみに別の新しい東芝テレビの説明書には(B)=43と記載されています。
仮にそれで検討すれば>>830>>860では不足していますね。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 15:00:51 ID:Gi824ZWF0
地上デジタルテレビジョン放送のチャンネル予定表等の公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080331_11.html

地上デジタルテレビ放送中継局ロードマップ(2008.3.31)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/zenkoku/roadmap1.html
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 18:09:57 ID:pyzoXWX50
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 07:57:47 ID:VyCVuZt/0
難視聴地域のためにBSでも地デジの放送が2009年から始まるようですが、
関東でも受信できますかね?

俺の地域、関東の平野部なんだけど東京タワーと宇都宮の
ちょうど狭間で地デジが受信しにくいらしい。(栃木県小山市)
引っ越して来て、屋根にアンテナ立てるの10万近くかかるといわれ、
それでもブロックノイズはたまに乗ると思うって言われ困ってしまった。
近所の多くの人がケーブルに加入してるようだ。だがBSは自前アンテナで良好。

そういう人は救われる?ならあと1年待つ。
それとも山間部・離島とかの人に限られるの?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 10:08:27 ID:mB4zyoyn0
>>867
電波の受信だけなら日本全国で可能。
ただし暗号化されているから一般人には番組としては見えない。
小笠原諸島や沖縄の大東諸島と同じだ。
それに画質もハイビジョンではなくアナログ放送と同程度だぞ。
869昔小山に住んでいました:2008/04/03(木) 10:31:05 ID:Ei8A9xGw0
>>867
距離を見ると東京タワーまで73km、宇都宮まで30kmくらい?
宇都宮って100Wなのか・・・辛いなあ。
距離と出力だけ見れば東京タワーの方が有利っぽいが、
Dpaの放送エリア見れば、宇都宮局は指向性つけてるのか地形のせいか
わからんが小山方面には結構エリア伸びているね。

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753369&grp=dpa_a&pg=1
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753363&grp=dpa_a&pg=1

周囲の建物などの影響もあることだから、アンテナ建ててみて宇都宮と東京タワー
両方トライして安定している方を選べばいいのではないかと思います。
エリア内だし大丈夫だとは思うんだけどなあ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 15:43:58 ID:YUTzXrMR0
宇都宮と東京タワーだと物理チャンネルが違うから地形的な問題なのかな。
東京タワーと足利ならもろチャンネルが被るけど。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:16:53 ID:jxMAjLPP0
>>867 ローカル番組はどうするのでしょう
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:17:32 ID:VyCVuZt/0
>>868
電波的には受けられるけど、政策的には受けられない可能性があるってことですかね。
地デジよりも画質落ちるんですか。BSの空き帯域でやるのかな。

>>869
アナログ時代から電波の悪い地域だそうです。
同じ町内でも1丁目は宇都宮を取る人が多く、
3丁目では東京を取る人が多い、私が住む2丁目は半々です。
屋根を見て歩いた限りそんな感じです。

屋根に立てるの9万くらいと言っていたので、10年は住まないと思うので、
それならケーブルに加入するかもしれません。ケーブルだと加入3万、月額1000円。

>>870
どうなんでしょう、地形的には山とかはないですけど。
影響あるとしたら新幹線?700mくらいは離れてますけど。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:22:10 ID:VyCVuZt/0
>>871
いや、すいません、私には分かりかねます。
関東にしか住んだ事がなく、テレ玉とか栃木テレビとかMX
とかって関東の人はほとんど見る人がいません。多分。
関東以外だとローカル番組の重要度は結構高いんですかね?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:42:38 ID:sgpynBCC0
>>872
その値段でCATV使えるのならオレなら迷わずCATVを選ぶ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:53:30 ID:5dy/OrRi0
>>872
>政策的には受けられない可能性があるってことですかね。
もちろん電波は受けられるw
(因みアナログテレビだってデジタル放送の電波は受けている。復調できないだけであって。)
書いてあるだろ、スクランブルがかけてあるって・・・・
限定された地域だけスクランブルが解除できるようにするわけ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:58:14 ID:5dy/OrRi0
>>873
関東の対象地域でしか見れないローカル放送局(県域放送)のエリア外の重要度が高いとか低いとかなんだそれ?
見れないものの重要度考える意味があるの?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:58:22 ID:YUTzXrMR0
>>873
地域的な話ならこっちのほうがいいかも。
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1205385661/l50

地デジのみなら宇都宮タワー向けに20素子くらいのアンテナ立てれば問題なく受信
できそうな気がするけど。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 17:14:30 ID:jxMAjLPP0
>>873 そうですか〜
番組はどうなのでしょうね
地域のCMとかニュースが気になりますね
ちょっとどうなるか楽しみ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 17:17:25 ID:VyCVuZt/0
>>876
いや、エリア外での関東ローカル放送の重要度云々ではなく、
例えば愛媛では愛媛のローカル放送の重要度が高いのかな、と。
871さんの書込みをみて初めて思った。
東京・埼玉でMXとかテレ玉見てる人あんましいないと思うんですよね。

>>875
了解。thx
>>877
了解。thx
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:08:08 ID:LLZzx7rt0
デジタルハイビジョンのテレビを買ったんですけど
電気屋の話じゃ地デジ見るにはUHFのアンテナが無いと駄目のはずが
我が家はUHFのアンテナが無くても受信が出来て普通に見れてます
これはどういうことなんだろ?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:14:44 ID:5dy/OrRi0
まさかケーブルテレビが亜一テルとか言う落ちじゃないよね?
そういのう区別が全然出来ない人もいるから、念のために聞くけど。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:15:12 ID:5dy/OrRi0
亜一テル⇒入ってる
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:21:39 ID:5dy/OrRi0
>>879
>東京・埼玉でMXとかテレ玉見てる人あんましいないと思うんですよね。
それはローカル放送だからみていないんじゃなく、ほかのキー局に比べて魅力が低いから
ローカルだという理由でみていないわけではない

ただ、魅力が低いかどうかは個人の好みの問題
見たい人が見ているだけ。見たい人には価値がある
見たくない人には価値が低いってだけ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:26:44 ID:Ei8A9xGw0
>>872
ただ、地デジアンテナに9万ってのはちょっと?である。
うちの場合、14素子アンテナを建ててもらったけど、BSアンテナ・工事費・BS/V・UHFブースター込みで8万だぞ。
他の業者にも見積もりとってみては?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:27:05 ID:Ei8A9xGw0
>>884
あ、VHFアンテナもついてる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:32:21 ID:LLZzx7rt0
ケーブルとかそういった類は入ってません
俺の部屋のテレビではテレ玉とかは見れなくて
買ったデジタルテレビも受信出来ないんだけど
デジタル放送は入るんです
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:59:46 ID:Ei8A9xGw0
>>886
とりあえずアンテナ線の先にはどんなのがついてるのか書いてみろ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 19:50:17 ID:mTvwOG3yO
地デジは地方系列局にはアナログ変換するらしいですが、BSで同じ番組やってる競馬とかHEY再放送とかはBSで録った方が画像綺麗なの?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 20:36:14 ID:VyCVuZt/0
>>883
いや、気分を害してしまったのなら謝ります。
多分誤解だと思うのですが。。

地方の方にとってのローカル番組は重要度や関心の高いものなのかな、
と思い、ただ疑問に思っただけです。特に自分の主張は無いです。

>>884
あ、すいません宅内配線も込みです。
アンテナ・ブースター・工賃で7万くらいって言ってたかな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 22:38:01 ID:a3jtBfTI0
>>886
>買ったデジタルテレビも受信出来ないんだけど

地アナテレ玉のこと?

>デジタル放送は入るんです

地デジテレ玉のこと?

在京局地デジはどう?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 22:38:45 ID:a3jtBfTI0
>>888
「アナログ変換」とは?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 23:04:00 ID:nFbluymH0
>>891
VHFで再送してくれるんじゃない?
そんな局があるかどうかは知らんが。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:05:36 ID:CnJ1AJkS0
別の質問途中でぶったぎって申し訳ない。質問させてくれ。

東京・世田谷在住で初めて地デジ対応機器を導入したんだけれども。
モノはHDDレコーダーで東芝のRD-S601。
既存のアナログ放送のみ受信できるテレビに組み合わせて視聴しようと思う。
それで、地上アナログ・地上デジタル・CSはほぼ問題なく快適に映るんだけど、
BSデジタル放送が3秒に1回くらい音とび+映像にノイズ(というか画質が低いというか)がおき、
とても見れる状態ではなくなってしまう。何が原因なんだろうか?
それがおきない放送局もある(BS211、BS222の番組はクリアに映る)。

BSアナログ(テレビのみで視聴)はクリアに映るし、地上デジタルもクリアに映る。
ケーブルが悪いのかと思って、とりあえず数十年前から使い続けたケーブルをやめて
新しいケーブルに取り替えてみたものの、改善されない。

説明書やFAQを見たりググったりしたものの原因がわからなかった。誰か見解をください…。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:08:04 ID:CnJ1AJkS0
連投すまん、テンプレ忘れた。

1.住んでいる地域(出来れば市町村まで)
東京・世田谷
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナか?UHFアンテナか?CATVか?
VHF/UHF
3.一戸建か?マンション・アパートか?
一戸建て
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?
アナログUHFは受信できる範囲内すべて(キー局+tvk、MX)。
5.デジタルで受信したい放送局は?
BS-11(NHK BS2)
6. 使用しているテレビ、チューナーやレコーダ、アンテナ等
TV : Sony 型番不明 数十年前のもの
チューナー/レコーダー : 東芝 RD-S601
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:09:37 ID:YiKL2YFy0
>>893
受信レベルを書いてくれんとなんとも。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:10:37 ID:YiKL2YFy0
>>894
BSアンテナ付いてないなら受信できないだろ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:15:51 ID:CnJ1AJkS0
>>895-896
レコーダーの設定メニューにあった「簡易確認テスト」によると、
BS・110度CS受信テスト : 110度CSは正常に受信しています。BSは検出できません。
と出た。

同じく初期設定にある「BS・110度CSアンテナレベル」という項目を表示させてみると
  現在受信中:BS102 NHK BS2
  BS Digital : 40 最大40
と出た。

BSアナログは他のテレビで受信できていたので、ついていないわけではない…と思う。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:26:19 ID:UehtqvEw0
>>897
211chや222chを受信しているときのレベルは?
それが102chを受信しているときに比べて高ければアンテナかブースターの交換で改善すると思う
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:31:10 ID:i71qXuaC0
>>898
>>897 の)
> 初期設定にある「BS・110度CSアンテナレベル」という項目を表示させてみると
>   現在受信中:BS102 NHK BS2
>   BS Digital : 40 最大40
> と出た。

同じところで222chを出してみた。

現在受信中 : BS222 TwellV
BS Digital : 49 最大49

いっしょに出るグラフは100まで指数があるみたいだけど、
普通ってどのくらいの数字になるんだろう?
大きく違うわけではないが、40と49で確かに違う。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:32:25 ID:8E4mr5J/0
>>897
とりあえずアンテナの角度調整じゃないか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:51:53 ID:ybYeaAeP0
>>900
とりあえず、アンテナの向いてる角度を明るいうちに確認してみることにしようと思う。
これで映ればいいのだが…。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 00:52:16 ID:MwJi2QFn0
>>897
BSアナログとBSデジタル210-212ch、他のBSデジタル、110CS
と3衛星に分かれているので、アンテナの向きが後2者よりなのかもしれん。

それかBSデジタルが始まった時、ブースターのパワーが足りず、
BSアナログに障害が出たのでBSデジタルの
信号を減衰させたのかもしれない。

なんで一戸建なのにBSアンテナがあるかどうかはっきりしないの?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 01:02:12 ID:TdkrVEi10
>>902
お恥ずかしい話だが、親の持ち家にそのまま住んでいるだけで
AV関連に強かった親が既に家に居ないからわからない。
今までは前からあったテレビ(地上波・BSアナログ放送のみ)をそのまま見てただけなんだが、
仕事で見れない番組を見るのにビデオはもう時代遅れだと思いHDDレコーダーを勢いで買ってきただけなんだ。
ネットでググったり電気屋に質問したりして手探りで進めているので、初歩的な質問で申し訳ない。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 01:02:49 ID:8E4mr5J/0
>>901
目で見て分かるレベルのアレじゃないから、実際に動かしてね。
ほんと数ミリレベルで変わってくるから。
数センチ動かすと全く映らないとか。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 01:06:38 ID:TdkrVEi10
>>904
そういわれると心配になってきた。
BSアナログのアンテナとBSデジタルのアンテナって別物なんだよな?
BSアナログは快適に見れるだけに、それが映らなくなると家族から非難の的になりそうだorz
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 01:29:04 ID:MwJi2QFn0
>>905
衛星は二つに分かれてますが、アンテナはいっしょです。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 01:38:46 ID:TdkrVEi10
>>906
そ、そうなのか。無知でスマン。
その2つの衛星ってのは近くに位置するってことなのだろうか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 02:11:14 ID:UehtqvEw0
>>907
衛星同士の距離を近いと言うかどうかはともかく一つのアンテナで受信出来る位置にあります
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 02:22:01 ID:Zbl9t/iT0
>>880 送信所が近いとか?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 03:27:39 ID:tGHaNHJB0
>>905
BSアナログ時代のアンテナやブースター、分配器で
BSデジタルは見れるが、CS110度の1部が見れないのよ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 06:46:55 ID:MwJi2QFn0
>>910
CS110度は見れるが、BSデジタルの1部が見れないのではなかったのか?

912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 07:18:32 ID:YiKL2YFy0
>>910
いずれにしても、40/100や49/100じゃ受信レベルが低すぎ。
せめて60/100以上になるようアンテナの角度調整しろ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 13:17:48 ID:MNYVcR130
つけたときは33だったのに、いまアンテナレベルを見てみたら28だった
週末にでも取り付け位置を高いところに変更するか
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 19:25:31 ID:MwJi2QFn0
>>913
あなたは誰ですか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 19:31:41 ID:O5BLrObX0
俺だよ、俺、俺
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 20:57:41 ID:MwJi2QFn0
>>915
またまた
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 22:06:12 ID:8E4mr5J/0
とりあえず家の周囲を見回して、ベランダか屋根に
丸いフライパンがぶら下がってないか見るだけだよ。

南西を向けて、上方向に4度ほどに調節するんだっけ。
テレビに接続した状態で、レベルをチェックしながら調整するしかない。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 12:45:02 ID:cRKtjq+j0
35切ったらブロックノイズが多そう
家の家はだいたい50ちょっとって感じ
でも雨になると駄目だね
もっと大きなアンテナが欲しかったかな
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 23:25:17 ID:oL+5apy10
>>918
衛星の方向が見通せれば45センチのパラボラで余裕のレベルが得られると思うが…
ケーブルが異常に長いとか?分配数が多いとか?外地で受信しようとしているとか?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 13:43:41 ID:jZJjiwb70
12戸のマンションに入ってるんだけど
屋上に90cmの大きいパラボラが立ってる
45cmとかだと、なんかまずいのかな
大きさと分配数は関係あるのですか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:04:10 ID:E3L53LfHO
>>920
大きいほうが利得が稼げるので沢山分配出来る
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:22:16 ID:5B7lobN10
>>920
利得・分配数はブースターで稼げるのでそれらよりも降雨障害
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:30:03 ID:E3L53LfHO
>>922
降雨障害も利得低下だよ。
アナタの説ならブースターで稼げるのでは?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:53:10 ID:QEO2uErT0
>>920
共同受信では初段ブースターまで距離がある場合があるので45cmはあまり使わない
小規模集合住宅だと60cmがよく使われる
90cm〜になるとアンテナそのものも高価だけどベース設置の費用がバカにならなくなるので
数百世帯規模にならないと使わないのが普通
アンテナは大きくなるほど方向あわせがシビアになるから管理をちゃんとしていないと
受信障害が起こりやすいってのも小規模住宅で大口径が避けられる理由の一つ
925922:2008/04/06(日) 15:17:37 ID:5B7lobN10
そんじゃ訂正。

>>920
分配数はブースターで稼げるのでそれよりも降雨障害
926920:2008/04/06(日) 16:10:37 ID:jZJjiwb70
なるほど、降雨障害ですか
でも実家の45cmでは今まで経験ないですけどね

>>924
アンテナの分電盤?までは15mも無い感じなんで
オーナーが業者にオーバースペック掴まされたんでしょうね
古いBSアナ時代の物のようでe2byスカパーが全く写らんです
管理者に交換してくれと伝えたけど反応薄ですorz
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 16:38:11 ID:r295v6Pl0
>>926
本当に90cmなのか?
90cmのパラボラアンテナの基礎ってかなりなものだぞ?
60cmを勘違いしてるんじゃない?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 16:58:44 ID:5B7lobN10
>>926
45cmで降雨障害が無いとは珍しい。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 19:48:19 ID:VFBHVLcm0
ビニール袋被せてるからね
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 02:12:21 ID:gub+QOmS0
>>897
うち S600 だけど、NHK BS は 45 前後でかなり余裕で映ってるぞ。
パラボラに雪が付着して 30 を切っても大丈夫だった。
雪を払いに行ったついでに影を作ってみたが、ノイズは 25 くらいから出る感じ。
マイナーチェンジの S601 で大幅に変わったなら知らないが、
そもそも、簡易確認テストの BS/CS は、地デジと違ってチャンネル指定できないわけで、
映ってるチャンネルもあるのに「BSは検出できません」となるのも変。
アンテナかチューナーが故障してるだけかも。

>>912
>>918
レベル表示は機種によってまったく違うので、絶対値のみでは何も言えないよ。
S600 のは多分 C/N 基準で表示していて、
BS/CS は地デジより C/N がかなり低くても大丈夫だが、
同じ計算方法を使ってるから低目の表示になってるんだと思う。
ちなみに、同じ東芝でもアナ機の X5 では、70 くらいの表示。

>>928
うちも 45cm だけど、降雨障害ってそんなに出るものかい?
かなり強い雨でも 10 も下がらず、まったく問題ない。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 03:11:42 ID:T+6jgKQU0
>>930
関東なら降雨障害が出るのはアップリンク側あわせても多くて年1〜2回程度
視界が30mきってしまうような猛烈な雨の時だけ
車運転するのにハザードつけ放しにしないと危険な程度の雨ね
弱い雨で受信障害出るのはアンテナがずれてるかアンテナ以降の減衰が激しい
(ケーブル不良や分配に対して補償してない)もしくは木立などで元々遮蔽気味といった不良設備が原因
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 04:02:26 ID:gub+QOmS0
>>931
あ、そうか。うちは関東。衛星は全国共通という認識があったが、
そういや、電波の受け易さという点では列島の端に行くほど不利なんだったね。
今まで経験してないのは、条件と運に恵まれてたと感謝しなくちゃだな。
もちろん、アンテナの向き調整やケーブルのとりまわしなど、
できる範囲で気を配ってはいるが。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 05:05:48 ID:F1gFGYvK0
>>919 40pパラボラなので50くらいしか行かないです。
北海道に住んでるので外地か。。。Orz
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 05:31:35 ID:eAbWhnml0
豪雨より厚い積乱雲の時に障害がおきやすい
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 08:20:15 ID:mKLTcqwB0
降雨減衰のレベル低下を知りたかったら
濡れたタオルをパラボラの前にかざせばいい
限界まで下げたいなら数枚重ねること
936926:2008/04/07(月) 13:28:41 ID:SWUlIN2h0
>>927
実測92cmくらいだったかと

台座が壁にボルトで留めてあって
結構ごついポールが立ってた
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 23:58:52 ID:6JFAdYlz0
デジタルWチューナーのレコーダーと、デジタルWチューナーのTVを繋げた場合、
ある二つのデジタル番組を録画しつつ、別の二つのデジタル番組をTVに映す、
という事は可能になるんでしょうか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 02:41:57 ID:Gfn1w12P0
>>931
45cmなら年1、2回のわけがない。
あなたが見つけたのだけでしょう。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 07:39:45 ID:02Ab9I8y0
CSが設置されているマンションでは、地デジが見れますか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 08:02:47 ID:tQRWI5410
>>939
釣りか?
CSは静止衛星からの放送
地デジは地上波を使ったデジタル放送
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 12:02:19 ID:02Ab9I8y0
ありがとう、CSは関係ないのね
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 14:30:17 ID:vVmNpsTR0
>>938
60cmならば、年何回?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 14:31:27 ID:s/5Qzt1Q0
もうスレ終了間近なのに質問なんですが、BSデジタル放送を見たいのだけど
南側にでっかいマンションあるのでアンテナは役に立たず、借家なので工事
が必要なケーブルテレビ導入は困難。なんとか光通信ケーブルだけ入れてる。
この状態でBSデジタル放送見るにはどうしたらよいでしょうか。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 14:37:21 ID:SBNRpP4g0
>>943
>借家なので工事が必要なケーブルテレビ導入は困難。
本当に管理業者・大家・CATV会社に確認した?
CATVはクーラー配管などを使って入れられると思うけど?

スカパー光のサポートでも来るといいね。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 14:46:40 ID:s/5Qzt1Q0
>>944
確認はしてないです。光通信入れる時に(穴などは開けなかったけど)
かなり嫌がられたので、また面倒ごとになったら嫌だなと思って。
そうですね、CATV業者に具体的な工事の手順を確認してみます。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:41:34 ID:Gfn1w12P0
>>941
CSが共聴に導入されてるなら、その共聴網はUHF帯域に対応してる可能性が高いから、
なんにも情報がないよりは地デジが見られる可能性は高い。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 23:52:47 ID:zWRWkoBS0
1.住んでいる地域:新潟・三条市の山間地(旧下田村)
2.アナログ地上波の受信方法 :電力会社保守・管理している共同アンテナ
3.一戸建か:YES
4.今映っているアナログ:平野部と同等で問題なし&アナログBS
5.デジタルで受信したい放送局は?:アナログ&デジタルBS
6.使用しているテレビ:アナログBSチューナー内蔵(1階)&日立P50-H01(2階)・BDレコーダ(パナDMR-BW800・2階)
   BSアンテナ:パナTA-BS4060
 
このBSアンテナのケーブル一本でアナログ(1階)・デジタル(2階)同時に視聴(混合)可能でしょうか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 02:55:42 ID:ONAraqBv0
>>947
とりあえずつないでみれば?
地上波用のブースターがあるのならその後で混合ね
既存の分配器が電通型でない場合は給電用に一電通または全電通に交換
TVユニットも電通型でない場合は要交換
そのアンテナの性能がわからないがひょっとしたら一部映らないchあるかもしれない
その場合はアンテナ交換
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 06:41:11 ID:lnOoJAUI0
>>941 >>947
いずれも受信機を持っているんならやってみればわかること。
950947:2008/04/10(木) 07:14:17 ID:pJV5Rx230
>>948
レスありがとうございます!わたしの説明内容不足でした。
レスした2階の機器は13日納品、業者さんにて設置予定です。
現在1階、2階共にアナログBSは視聴してます。ケーブルは全電通です。

BSアンテナの取り付け説明書に仕様出てました。以下の通りです(二十年前のもので・・・すみません)

受信周波数範囲 11.71398〜12.0095GHz(BS-1,3,5,7,9,11,13,15)
受信偏波 右旋円偏波
アンテナ口径 60Cm
性能指数(G/T) 14.4dB/K(標準)
アンテナ利得 36.2dB(標準)
開口効率 74%(標準)
雑音指数 1.4dB(標準)
出力周波数 1035.98〜1331.50MHz
コンバータ総合利得 49±4dB
出力構造 防水型75Ω F型接栓(レセプタクル)

こんなところです。映らなければ追加でアンテナ発注します。
951947:2008/04/10(木) 07:15:51 ID:pJV5Rx230
>>949
・・・ですね。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 10:40:12 ID:iIYz8JMJ0
アナログBS用のアンテナでデジタルBSが見られるかって?
現在あるチャンネルは大丈夫。
2011年以降拡張されるチャンネルはよくわからない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 16:19:41 ID:3mup7uyeO
今、我家の中に張り巡らされてるアンテナから各部屋のケーブルって、混合器使えば地上アナログ・デジタル共用(混合)できますか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 16:50:23 ID:sV6A3QXnO
>>953
ケーブルが4CFB以上で破損や経年劣化があまりないなら
その可能性は高い。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 17:21:55 ID:ONAraqBv0
>>953
映らなかったらそのとき張替なりなんなり考えればいい
30年モノの3C2Vだって映るときは映る
混合器は数年しか使わないかもしれないがケチらない方が良いと思う
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 17:43:01 ID:3mup7uyeO
>>954
>>955
レスありがとうございます!
今、携帯からなのでうちに帰ってからケーブルのカテゴリについて調べてみます!
失礼しました!
957a:2008/04/10(木) 17:52:57 ID:akKcymwF0
埼玉に住んでいるんだが、地デジってもう映るかなあ。
近所じゃ、「共同アンテナ」がどうこう言ってるけど・・・

コピワンがバカバカしいんで、アナログDIGAを使ってるんだが
もし、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買ったら
そのまま見れるんだろうか。

もちろん、ブラウン管じゃ画質が半減するのはわかってる。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 20:11:50 ID:sV6A3QXnO
>>957
お願い事は妖怪ポストへ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 21:38:39 ID:QKnj1/2J0
>>953
アナデジ同じアンテナだから混合は不要。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 21:45:04 ID:KvESmwxJ0
>>959
VHFの立場は・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 21:56:20 ID:QKnj1/2J0
>>960
既に混合してあるでしょ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 21:57:36 ID:KvESmwxJ0
>>961
超能力者乙
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 22:51:00 ID:QKnj1/2J0
>>962
今、混合してないなら今後も混合は不要。
UHFアンテナがないなら別だが。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:02:00 ID:KvESmwxJ0
>>963
超能力者再登場
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:04:31 ID:QKnj1/2J0
>>964
「・・・・なら」という仮定の話なのに、超能力とはこれいかに。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:10:40 ID:KvESmwxJ0
>>965
超能力者卑屈?
967a:2008/04/10(木) 23:14:04 ID:akKcymwF0
>>958
高卒は信でいいよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:18:41 ID:QKnj1/2J0
>>957
こちらへ
埼玉県限定地上デジタル その4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1165156023/

質問の際は>>2を参照
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 01:49:06 ID:WRkyoU4rO
チャンネルスキャンが出来ません
何でですか?
2は○○放送とかでるじゃないですか
それができないのです
同じテレビが2つあって一つはできたんですけどもう一つが出来ません
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 03:03:25 ID:uoajlgOC0
>>969
そのできないテレビメーカーのサポートセンターに電話して
マンツーマンで教えてもらった方が早く解決すると思うよ
971名無しさん┃】【┃Dolby
>>969
アンテナ視聴か?CATV視聴か?