【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part205
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < みんな、仲良くするように
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
前スレ:
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part204
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187279750/ 次世代メディアまとめwiki
http://media.nm.land.to/ ・過去スレは増えすぎたので、次世代メディアまとめwiki の過去ログを活用汁。
・次世代の現状と、将来判定の材料情報も次世代メディアまとめwiki参照。
・初心者は一度は目を通すことをおすすめ。
・慌てず騒がずマターリと
テンプレ終了
>>3 の
HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ
は
>>2 と重複するので削除しました。
乙
マイクロソフト頭おかしいんじゃねーのか。 一万歩譲ってマイクロソフトが関わってないとしてもパラマウント、終結に向かいつつあった 規格戦争をなんで泥沼に引きずり込もうとしてんだよ。何がしたいのかまるで分からん。
10 :
AV初心者 :2007/08/21(火) 11:32:08 ID:e8t8XIjg0
パラマウント、東芝陣営に 次世代DVD、ソニー痛手 米娯楽・メディア大手バイアコム傘下の大手映画会社パラマウント・ピクチャーズとアニメ映画会社ドリームワークス・アニメーションSKGは20日、次世代DVDの規格について、東芝などが推進する「HD DVD」だけを採用する、と発表した。 これまではソニーや松下電器産業などが推進する「ブルーレイディスク」も採用しており、ソニー陣営にとっては痛手となる。パラマウントは、プレーヤーがブルーレイに比べて低価格であることなどから東芝陣営を選んだ、としている。 ドリームワークスの設立者の1人であるスティーブン・スピルバーグ監督の映画は、今回の決定の対象外という。 米映画大手6社は、ウォルト・ディズニーなど3社がソニー陣営、パラマウントなど2社が東芝陣営、ワーナーブラザースは両陣営のDVDを使う形となった。 Sankei WEB より 解説 もともとHDDVD側だった、大手のパラマウント映画とワーナー・ブラザーズ映画 次世代ソフトという未知の領域に対して両対応で様子を見てた そして・・・パラマウント映画は、HDDVDを選んだ 今後、最王手のワーナー・ブラザーズが HDDVDのみを採用という事も十分に考えられる そうすると今後、フォックス、デェズニーも両対応に そしてHDDVDのみになるかもしれない まあソニーピックチーは、 BDと共に・・・
ユニバーサルが規格戦争を長引かせるためにBD参入を取り消したってのと同じ理由かもな
アップル・・・・・・BD陣営 DELL・・・・・・・・BD陣営 HP・・・・・・・・・BD陣営(HDDVDも支持) 松下・・・・・・・・BD陣営 ソニー・・・・・・・BD陣営 日立・・・・・・・・BD陣営 シャープ・・・・・・BD陣営 三菱電機・・・・・・BD陣営 パイオニア・・・・・BD陣営 ビクター・・・・・・BD陣営 フィリップス・・・・BD陣営 LG・・・・・・・・・・・・BD陣営 ディズニー・・・・・・BD陣営 ソニーピクチャーズ・・BD陣営 FOX ・・・・・・・・・BD陣営 MGM ・・・・・・・・BD陣営 サムスン・・・・・・BD陣営(HDDVDも支持) 東芝サムスン・・・・・・HDDVD陣営(BDも支持) ユニバーサル・・・・・・HDDVD陣営 (BDも支持) ワーナー・・・・・・・・・・HDDVD陣営(BDも支持) サンヨー・・・・HDDVD陣営(BDへも部品供給) NEC・・・・・・・HDDVD陣営(BDへも部品供給) インテル・・・・・・・HDDVD陣営(BDもサポート) マイクロソフト・・・HDDVD陣営(OSではBDもサポート) パラマウント・・・HDDVD陣営(スピルバーグ作品はBDへ) 東芝・・・・・・・・・HDDVD陣営
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 11:48:43 ID:Y7CrqEdQ0
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 11:51:34 ID:N5GvDlID0
HDDVDはまだ死んでなかったのか。 やっぱ確実に決着つくまで様子見が賢明ですな。
結局、先生きのこるスレが一番きのこってる現実
>>15 ITmediaの画像に直リンするなんて、お前は素人か!!
どうもBDがなんかへましたんじゃねーのという視点で見てしまうな もちろんMSが裏で動いてるのは前提だが
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 11:54:00 ID:Flb4ONrf0
ワーナーてスタジオの中では最大手なの? 最も小さいスタジオだと今まで思ってマスタ
>18 まあそんなにかりかりするな!
PS3からあらゆるものが逃げていくw
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 11:56:42 ID:N5GvDlID0
やっぱPS3の失敗が徐々に響いてるんじゃないかな。 PS3自体はもう終了モード。PS3に頼っても伸びしろがない。 だからBDが今以上に普及するには「普及価格のプレーヤー」が欠かせない。 ところが、低価格プレイヤーは東芝に太刀打ちできない。 この辺がポイントか。
BDは普通のプレイヤーが15万円台だからな・・・・・・・・
>23-24 おまえらはBD、HDの戦い云々じゃなくてPS3死亡が言いたいだけだろw
単に赤字を垂れ流しているだけで 東芝のプレイヤーの原価が安いとかそういうわけではないから。 むしろAV機器としては桁違いの量が出ているPS3のあるBDの方が いくらPS3が低調でもマシなんじゃないだろうか。 ソフトもBDオンリーだしねぇ。
それにBD陣営も何もしてこないからね 思ったより普及しないから諦めムードになってるんじゃないか? 久夛良木氏はPS3が出れば主流がDVDからBDにすぐ変わってしまうとか言ってたし
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:01:59 ID:Flb4ONrf0
あんなゴミオタク久多で結構 何が久多良木氏だ
ゲハ丸出しのレスをしてる人は、もう少し調べるなりした上で書き込めばいいのに…
次世代DVDはゲーム業界を中心に動いてるの知ったらいいのにw
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:04:59 ID:aC+KDLYy0
パラマウントがBDに寝返るのも時間の問題だがな。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:09:09 ID:W98mNMFeO
>>32 を誰か的確に訳してくれ。英語あかん・・・orz。
ちゃんとしたHDDVDプレーヤー芝以外から出ないのかよ
BD陣営から何かコメントでてくるかなぁ?
ぷぷぷぷぷ BD厨=悪臭アニヲタ必死だなww
ざっくり言うと BDA:パラマウントは意味分からん Fox&Disney:これからのBDにご期待ください。
HDDVD始まって以来の渾身の一撃だな。 ただ、HDDVDの現在の低迷を打破するだけのラインナップがパラにあるかと言うと ない訳で。 いくら製造単価が安くても、このままBDとHDDVDの売り上げが上下に開いて行けば パラも再考せざるを得ないのではないだろうか。
やっぱりBDには欠点(欠陥)があるんだね!
IntelとMSがHD DVDじゃないといややと言ってるのが大きいのかな
まあ、ここまできたら明らかに日本企業群の 国家的損失になってるわけで、 素で東芝に政府が制裁加えたほうがいいと思うが。 俺だったら迷わず原発関係は無条件で全部排除する。 御社は外資との連携が深いのでーというタレコミが入ってねー とかいちゃもんつけて調査や査察をガンガン入れて、業務停止。 入札すら永遠にさせずに原発事業を封殺するね。 結局、東芝が滅びれば絶対にHD-DVDの未来は無いからな。 そっち関係のメールを送ったほうが効果的な気がしてきたぞ。
>>38 >>42 の通り、BDAおよびフォックス及びディズニーによる共同声明。
超大雑把な概要
・意味わからん
・HD DVDのコストメリットはなくなってる
・BDの売上の方が2倍以上
・なんか合理的な理由があるのか教えてくれ
んでフォックスが
・これからごっつう出すから、セールス状況みとれや
ディズニー
・容量、規格などBDでいろいろするからお楽しみ
パラマウントワロス
>>44 というか、まともな技術者は冒険をしない方を選ぶものだと思うよ
少なくともHD DVDなら技術的にはDVDと変わらないから
将来、中国やインドでHD DVDメディアが製造されたとしても
ある程度クォリティコントロールは可能かもしれないけど
BDは無理。台湾レベルでも無理。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:25:47 ID:3W9xPbjQO
パラマウントとドリームワークスも目先のコストに騙されて ワンダー発言を鵜呑みにしちゃったんだね。 両者が自信を持ってるコンテンツのトランスフォーマーと シュレックシリーズを楽しんでるのはアメリカでも低所得者層で、 まだまだプレイヤーどころかモニターがSDのままな人たちばかりなのに。 それとも東芝がHDテレビを199ドルで出すのか?
>>47 を補足すると、”なにがパラマウントを誘惑したのか?”と1.5億ドルの噂をほのめかす文章もある模様。
まあ、この手のは北米でタレコミがあるでしょ。
とりあえず、狐と鼠の作品をもっと買おうと言うことだな。 了解しましたぜ(`・ω・´)ゞ
>>47 個人的には、BD-Jでいろいろやる。ってのがちょっと気になる。
56 :
初心者・のようなもの :2007/08/21(火) 12:29:36 ID:5NHFuH4r0
どちらがいいのか、あるいはキノコるのか、私にはわかりません。 ただ、DVDを使った経験から言えば、当初は-RWがいいのかな、と思っていましたが、 実際に使ってみると-RAMのほうが圧倒的に便利でした。 同様に、BDとHDのいずれが消費者にとっていいのかも現時点では判定できないと 思うのですが、どうでしょう?
2ch的総意=BD支持 との乖離 うまくいかないもんだね
>>45 CellとPS3がらみの代理戦争でもあるのか
あとゲイツとジョブスの因縁対決もからむのか
>>57 うぁぁぁシュレックやトランスフォーマもパラなのか・・・orz
シュレックは俺は好きじゃないけど、牽引力ありそう。。。
しかし、スピパバーグはBDでも出すと言うパラのあざとさ・・・。
これでBD陣営が本気だしてくれるといいんだけど。 とくにアニプレックスとか。 設計ミスで4000億損失出しても平気なMSが絡むとろくなことがないね。 正直お金の使い道に困ってるんだろうね。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ BDでトランスフォーマー見たかったお 残念だお・・・・・・ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でもアニメのトランスフォーマー見るからいいお コンボイ司令最高だお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
>>61 単にスピルバーグ作品の決定権がパラにはないというだけの話だろう。
BDで出ると決まってるわけではない。
今年のパラマウントは調子がいいから厄介だよな ただこれでPS3の値下げが早まりそうだな
>>61 >しかし、スピパバーグはBDでも出すと言うパラのあざとさ・・・。
BDでも出すんじゃなくて当面両方で出ないんだろう。
こういう状況下では、邦画系はますます様子見でリリースしなさそうだな。
今北 前に親Pと子Dのお家騒動があって気にかかってはいたけど あーあーって感じやね Transformarはプレスリリースで言及されてた? しかし、MSは…
キツネとネズミのどっちか落とせればいい勝負になるかもね。 落ちないだろうけど。
>>67 松竹がHDDVDにポンポン出してたの、あれ何だったんだろうな。
>>66 スピパバーグへのつっこみは無しですか、そうですか
うわぁあぁ…トランスフォーマーがHDDVDって洒落にならんorz
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:39:17 ID:v3WMCTtE0
パラマウント・ジャパンはどうすんだ? 日本じゃHD DVDは壊滅的に売れないぞ。 市場規模で言うと、アメリカは知らんが日本だと BD…95% HD DVD…5% くらいなんだが。
未知との遭遇はBlu-rayで出すんだっけか。
まああれはSPEなんだが。
>>69 ワーナーが一番落ちやすいんじゃないかな。
でもMSはそこまでしないでしょ。
東芝にはそれをやる金も頭も交渉力も無いだろうし。
,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: BD厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
>>72 しかも普通のDVDすらない(´・ω・`)最悪?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:39:49 ID:Bk4dhz3q0
トランスフォーマーって面白いの? そんなに影響がある物かね?
____ / u \ / \ /\ パ、パラマウントがHD DVDしか出さないなんて誰かネタだと言ってくれ / し (>) (<)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ____ / u \ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ____ /:::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ ヤ、Yahooトップまできた!!! /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | /::::::::::::::::::::: | |
>>78 向こうじゃバカ売れ日本じゃいまいち。
内容はマイケル・ベイ最高傑作。
編集最悪だが面白い。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:41:11 ID:70KI77na0
勝ったな。 HDDVD が勝ったな。
まぁ、なんだかんだでバンダイビジュアルが裏切らなければ 日本ではBD安泰だけどな。
トランスフォーマー1本で形勢逆転まで妄想できるって どんだけ神映画よw
トランスフォーマーにキツネとネズミの独占以上の魅力があるのかよ。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:43:17 ID:Bk4dhz3q0
パラマウントが謀反しても BD有利は変わんなさそうだな 日本は終戦してるし
トランスフォーマーはかなり力あるぞ。 完全新作で興行収入3億ドルを叩き出したからな。 内容はそこまででもないがあの映像は凄い。 それにシュレックシリーズも人気はあるし、 ジェイソンボーンシリーズは言うまでもなく傑作シリーズ。 こっちはパイレーツ3とスパイダーマン3とシンプソンズかよ(´・ω・`) これでハリーポッターシリーズまでHD DVDオンリーになったらマジでヤバい。
プププw 惨めなBD厨w
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:44:41 ID:9qxABcVA0
今来ました。 BD派のみなさん、ワンダーしてますか?
>>84 ここからコンテンツホルダーの取り合いが始まったら、場合によっては逆転もありうるかも。
BD陣営がよほど下手を打たないとあり得ないけど。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:44:53 ID:70KI77na0
日本も含め世界ではHDDVD 日本のアニヲタのみBDと住み分けすればいい
マジでパラマウントどうしちゃったんだ 何の利点もないだろうに
HD DVDは、まったり行きましょう。慌てる必要はありません。 実際芝は痛くも痒くもない。ハード赤字で出してもMS資金が補填。 償還期限は、たくさん売れてから。 芝グループは原発技術があるから潰れない。 藤井さんのは単なる演出。芝は損をしないしくみを作っている。 長引けば、長引くほどHD DVDに有利。 今年はまだまだ前哨戦の段階。2008年は色々とあるでしょう。 まったりでOKなのです。
第3回HDDVDフェスティバルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BD陣営は何か手を打ってほしい所だな
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:46:42 ID:3W9xPbjQO
>>87 シンプソンズはBDで出す意味なさそうだなw
シュレックはアメリカで映画ヒットしたけどビデオ売り上げはいまいち。
この規格戦争はオリジナル映画:ジャッカルを出した方が勝つお ___ / ⌒ ⌒\ + / (⌒) (⌒) \ + / ///(__人__)/// \ 常識だお! | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
なんだか雲行き怪しくなってきたな
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:49:21 ID:Y6UFi9r00
大した問題でもないだろw パラもドリも金に目が眩んでバンビ商法に出たってだけで。 こうやって市場を引っ掻き回して 待ちきれなくなったBDユーザーにHDDVD買わせれば 後からBD出して2倍ウマー、だろw いずれにせよ、不安定な次世代DVD市場ならではの戦法だなw それよりも今回特筆すべきは 『スピルバーグはHDDVDを完全に見限った』 という一点。
罠がどう出るかにかかってる気がするな。 罠作品はBDがHD-DVDの2倍以上売れてるってレポが前に無かったっけ?
ゲイツマネーは無限かよorz このままゲイツマネーがっぽりで次々と寝返られたらBDおわっちまう 松下ソニーなんとかしろよ ソニーはローリーとか頑張らなくていいからさ
マイノリティーのHDDVDユーザーが歓喜しているその時 パラマウントのビデオリリース部門の中の人は青ざめていた・・・
最近までマイケルベイはアイランドが壮絶にこけたり
いつも通り評判最悪で干されてたのにな。
いつ一発逆転か分からんものだな。
>>95 ブロックバスターがBDオンリーになったり
TargetがプレイヤーはBlu-rayのみになったり十分手を打っていると思うが。
むしろHD DVDの反撃じゃないかね。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:51:37 ID:UuiWVrCz0
BD支持者が猛烈に焦っていることがよくわかるスレだな
これでパラマウントの次世代DVDの売り上げ3分の1になるのか
プレイヤー安くするよりは、金を払ってでもソフト屋をリクルートする方が効果的だわな。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:52:32 ID:Bk4dhz3q0
興行収入的にはパラマウントって狐、ネズミより劣ってSPE、海栗レベルって感じ?
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:53:07 ID:Y6UFi9r00
Wal-Martで199ドル+HD DVD5本決定だな
BD\(^o^)/オワタ
>>108 今年は絶好調で一位じゃなかったか?
>>109 トランスフォーマーならともかく
シュレックが見たいわけではないだろう…
>>95 ハードの物量投下作戦はすでにはじまってるんじゃないか。
レコやプレイヤーの選択肢を増やしてユーザー拡大が王道。
事実上、東芝1択のHD陣営は一番の泣き所。
コンテンツは映画ソフトラインナップの充実化ももちろんだが
PS3のゲームソフトの出来が担ってる部分もあるからなんとも微妙だが…
>>107 まぁ、ハードの争いからは手を引いたって感じなんだろうな
もう競争できないってとこなんだろう
PS3以上の赤字でこれからも売り続けなきゃならんのだし
実機投入してから対応が変わったのは、パラマウントが初めて。 本田雅一はユニバーサルの両対応転向→終戦を疑わなかったみたいだけど、やっぱり BD偏向AV評論家は使い物にならなかったねw
トランスフォーマーよりシュレックより ゴッドファーザーがHDDVDに取られたのが泣くに泣けぬ悲しさ orz
角川はDW作品の扱い如何については かなりDW側にべったりみたいだぞ。
年末 HD DVD 199ドル 中華 299ドル 東芝 BD 499ドル ソニ・松下 599ドル PS3 これじゃあ勝てん 寝返られて当然
>>116 バンダイビジュアルが最初じゃないか?
「HDDVDは9000台!?話が違うじゃないか!BDで出すぞ!
業務提携した手前、3つだけHDDVDでも出してやるが」
>>119 中華の199ドルって無理だと思うけど、、、
200ドルを切るって、部材の費用を考えると妄想としか思えんのだけ、、
想像で良いから、部材費の予想費用を書いてみてはくれまいか・・・
アメリカじゃまだHD DVD粘ってるのかもしれんが ここ日本じゃHD DVDは完全に死んでるからな。 仮にこの契約が日本でもそのまま実行された場合 ユーザーどうすんの?って話。 アメリカと違って日本では、HD DVDはもう完全に死亡してて お話にすらならない状況だぞ?
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:01:51 ID:Q+rC0Eb50
現時点ではオタがBDを買ってるだけで 結局、安価に一般人層が買うようになるまで普及となると HD DVDというわけだ。
>>119 中華はたぶん249ドルでしょう。
対抗馬はフナイ399ドルってところか。
WW2西太平洋から泥沼のWW1欧州戦線へシフト。
こりゃPS3も値下げしないとあかんかな 泥沼状態だわ
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:03:53 ID:Y6UFi9r00
どこかが損失を補填してくれるなら$199で出るんじゃないか。
>>124 日本の一般人はプレイヤー中心に使う機材は買わないって。
何かゲイツ(Microsoft社)が世界で嫌われてる理由がわかった気がするw
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:05:05 ID:rJuJ6eLk0
|/|
|/| 米パラマウント、HD−DVD陣営に・ブルーレイ撤退
|/|
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070821AT2M2100E21082007.html |/|
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 米映画大手のパラマウント・ピクチャーズは20日
. / ̄ ______ | 次世代DVDの対立する2規格のうち、東芝などが推進する
/ /ノ( === \| 「HD―DVD」方式を単独採用すると発表した。
|. / .⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| / -・=\ハ/=・- ^| これまで並行して採用していた「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式
(6| ,,ノ( 、_, )。、,, | からは撤退することになりソニーなどBD陣営に打撃となりそうだ。
| ,=三=、 |
| ( 〆 , ─ 、ゝ) |
\_\____//
こここここここ)''
/ヽ \∧ノヽ
|:: |::.. Y |
. |:: |::クタ |・ |
〈:: 〉:: |・ .|
. |:: |:: l・ .|
. |__ .|:_____,|._,|
.((〈::: _ ノ /リ
.|:::: |:: |
.|:::: |:: |
. |= .|= |
|:::: .|:: |
. |::: ||:::: |
|..__,||.__|
(( し.ノ し.ノ )) プラーン...
ただ、現状のセールスなどを考えた上で「即時で(来週発売のタイトルより)独占供給に切り替えます」っていうのは どう考えても裏で別の力が働いたとしか思えないわけですが。 頼むから、戦争はきちんとした市場原理だけで終わらせて欲しいところ。
ワンダーステーション3からパラマウント脱北
>>136 そのチップがいくらなんでしょうね。あとHD DVDROMドライブをいくらで卸すのか。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ではご自身の長所と短所を言ってみてください | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ____ / \ / ─ ─\ / ,(●) (●)、\ ちょうしょ、たんしょ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ハイ、言いました。 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
しかし、ゲハ厨なんとかならんのか。 こんなところまで出張してきてマジでウザ過ぎ。 PS3とソニーが大嫌いなのは分かったから、隔離板のゲハに引き篭もってろよ。
>>136 そのリポートは、用いられている資料がどれも古い。
1月CES時点での開発表明を既に完成したかのように誤って報じているだけ。
これじゃPS3にHD DVDドライブ載せなくちゃならないね!
>>136 リファレンスデザインはわかったけど、ブロードコムのチップの
コストはいくら??
WindowsCEの動作に最適化したチップを作成したとしても、
かなりの大規模チップになるから、価格も・・・・
それにピックアップやらメモリーやらの費用を加えると
現東芝プレイヤーの価格が限界と思えるけど・・・
プロードコムのチップ価格って何処かに出てます??
>>119 中華はその価格でどうやって利益取るつもりだ
東芝の299$でも真っ赤っ赤なのに
それに今回の件でBD側が東芝の様に足並み揃えたらどうすんだ
Xbox360の標準ドライブもそのうちHD DVDになるんじゃなかろうか
>>143 逆に考えると、東芝はその地獄から抜けにくくなったワケだが・・・・
マイクロソフト社は東芝を殺す気か?
BD優勢て日本だけだろ? 日本市場だけ見ててやっていけるのだろうか?んー・・ やべー高校野球!寒気したー!
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:12:39 ID:IedfaIgB0
「Transformers(トランスフォーマー)」が HD-DVDのみで出るのか… う〜んBW200持ってるけど 安いHD-DVDプレーヤー買うかもなぁ なんかアメリカ盤(リージョン1)のDVD見るために リージョン1仕様のDVDプレーヤーをわざわざ買って プレーヤーが2台とか3台とかに増殖した過去の日々がまた再現される…
>>128 今も補填されてるんじゃないのか? もしかしてw
>>137 まぁ100ドルは超えるね、今まで200ドルかかってたのが150ドルになる程度
それに同じようなことはBlu-rayでもチップメーカーがやってんだしさ
>>121 バンダイビジュアルはもともと両対応でしょ。
パラマウントは両対応からHD DVD独占供給に変わった。
B D 房 く や し い の う wwwwwwww く や し い の う wwwwwwwwwww
東芝はWiiに搭載出来るHD DVDドライブを安価に作れば勝てる!
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:16:16 ID:OMJYDwDCO
欧州で問題になったりして。
発表しただけで、実際どうなるか発売するまで判らない。 マトリックスの例もあるしね。
MSにとっては東芝も捨てゴマにしか過ぎんだろう
で、トランスフォーマーっていつ出るの?
>>149 HDDVD寄りだった(HDDVDでガンダムやギアスが出るからPS3脂肪祭り参照)のが、
実質BDオンリーになった。
>>158 それはアンチPS3な人達が騒いで作り上げてただけじゃない
>>134 ユニバーサルがBDタイトルを供給するための前段階として、
一旦パラマウントは身を引いたってコトか?
結局一番の脅威はMSの資金っつー事だな
>>145 総合電機の家電AV事業なんて単なる広告事業だからそれはない。
>>162 ですよねー
しかしどうにかならんのかな
今後、規格競争がそんな論理で決まるなら不幸でしかない
まるでミッドウェー海戦のように流れが変わったね、 これから優勢だったBDがじりじり後退してゆくね、 日本本土のじゅうたん爆撃も時間の問題だ!
バイアコムって、業績はどうなってるんだろうか・・・ パラやドリームより、バイアコムの意向が大きく影響したんだろうな MS資金・・・・
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:22:09 ID:cndVPH/Q0
おまえら、もうちょっと世界の企業のことを勉強してから書き込め オタクは知らないくせに、知ったような顔してうそ言ってるから一般人から キモがられるってことを認識しろ キモオタクども死ね オタクは日本に必要ない死ねさっさと死ね
>>160 まあメモリーテック、MSと三社でコーデックの技術を提携し合うという発表があったら、
BDで出す可能性は低いと考えるのは自然だろうけどね。
でもバンダイビジュアルが国内HDDVDプレーヤーの販売数を知って態度が急変した。
しかし全米監督協会(あんのか?)とか一声あげないもんかね、ゴタゴタすんなって
トランスフォーマー大人気だな。 そういうオレもBDで出たら買おうとしてた一人だ。 今回のニュースは本当に残念・・・orz
>>162 そう考えるとOS独占という弊害がここにも現れてるってことだな。
公平な競争の元に市場が決まることなど認めたくないんだろうな。
>>168 いや元々バンダイビジュアルが独断でやれることじゃないよ
映画と違って日本のアニメは特殊といえる枠組みだからさ
バンダイビジュアルは両刀だけど
じゃあバンダイビジュアルの作品はみんな両規格で出てる?という話になる訳で
結局、製作&放送サイドが力持ってるのが日本のアニメ
そういう点じゃギアスなんてまずHD DVDでは出ないよ
毎日放送が松下とソニー(この場合はアニプレックスか)とズブズブなのは有名な話じゃん
>>158 >HDDVDでガンダムやギアスが出るからPS3脂肪祭り参照
2ちゃんねるの祭りをソースにされても困るよw
ここは一年中HD DVD脂肪祭りやってるし。
まあバンダイビジュアルがどちら規格を重視するかは状況次第だろうけど。
BDもネットスケープみたいにMSに骨抜きにされたりしたらやりきれないな
一番ダメージを受けるのは日本のユーザー トランスフォーマーはDVD版買うしかないのかorz
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:29:23 ID:HLg2suwj0
HDDVD買ったら駄目なのか?
ソニー戦士的に駄目なんだってw
ここはどっちも持ってる俺の勝ちつう事でw ソニー松下には負けますよ Win&アトミックパワーには負けますよ
>>175 正解はパラマウントの映画は見ない、買わない、借りない。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:30:46 ID:Y6UFi9r00
日本のHD DVD市場を知ってて言ってんのか?
無いものをどうやって知るというのか。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:33:34 ID:HLg2suwj0
>>180 普通に買ってるわけだが・・・
ブルレイもHDDVDもどっちも持ってれば、なんも困ることは無いけど?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:34:25 ID:Y6UFi9r00
ゲハ厨w
あー、もうパラマウントの作品は買わねーかな ある意味Uniナントカより性質悪いよね、まぁ1番性質悪いのはMSだけど ルーカスは何考えてんのかな
今は一部マニアがBD機を多く買っているというだけなのに. 日本ではVHSビデオに取って代わる安価で簡単な録画再生機を出したほうが勝ちだ.
道端に捨てないでちゃんとリサイクルに出せよおまえら
>>185 いや別にそこは(ノ∀`) アチャーでなくてもいいと思う
ここはAV機器板ってこともあるし
それを大衆レベルにまで求められるられないってのが別なだけで
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:37:45 ID:HLg2suwj0
>>185 ごめん、全然理解できてないんだけど
HDDVD買うと、何がまずいの?
日本のBDは録画専用機として売れているので プレイヤーとしては売れていないのが判明したって事では?
>>188 日本ではレコで決まるのが判ってるだけに松下、SONY、SHARPのBDが勝つと思われている訳だが
日立はタイムマシンも開発できるくらいだから、BDレコも凄いのを作ってくると見た
ヨドバシのサイトを見たらBDプレイヤーが軒並み10万超えてるな… それを考えるとHD DVDの4万は良心的か。 それでも死にそうな規格を買うというのは抵抗があるんじゃないか。
>>183 HD DVDの画質改善にバンダイビジュアルが協力することは書いてあるけど、
HD DVD>BDとするのは根拠がないね。
>>195 でも、芝直販の4万?のは1125iまでしか出力できんのじゃろ。
それじゃねぇ。
つうかここ見てると BDの人はおもいきり偏ってるぞw ID見ると凄くわかりやすい
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:46:16 ID:pO4X9Ee50
誰かパラマウント不買運動スレ立ててください
しゃあないな。 レコはBDで決まりだからこの際ソフトはどっちでも良いよ。 ソフトが両方存在してるうちは両方のプレイヤー持ってりゃいいだけ。 その代わりHD DVDプレイヤーを早く2万円円で出せや。
ここでBDBD言ってるのって
どうせPS3しか持ってないやつが8割くらいだろ?
規格なんかどうでもいいと思うんだが。
>>191 の言うとおり、HD DVD環境をあらためて買えばいい話。
それとも、PS3買うまでDVDはPS2で見続けてたのか?
そんなヤツはAV板に居ないだろ。
>>196 それ発表された時、ほとんどの人がバンダイはHDDVD側に行ったという前提で話してたぞ。
この板でも、アニメカテゴリの板でも。
まあその頃はまだ北米でも勢いがあった頃だからね。
まぁ、BD陣営が圧勝にあぐらかぎはじめたから、HD DVD支持することで、 BD陣営に猛省させる考えなんだろう。
>>200 そんなの要らんよ
どうせアンチBDか等速大統領が立てるだろうけど
>>202 溜まってた分、濃いね
コマンドーが無いのがちょっと寂しいけど
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:50:21 ID:9qxABcVA0
BD派の人たち、今日は一段とワンダーしていますね。 BDマンセー! ワンダー!
>>203 1.5倍再生が付いたらHDDVDプレーヤー買ってもいいんだが。
>>201 おれも2万円でソフト5本バンドルされたらHD DVDプレーヤ買うよ
もうどうでもいいから日本の消費者にも恩恵よこせ
viacomの株価+0.43%って、上がってるけど、市場全体の傾向からは 支持されてるかは微妙な数値 ソニーは、見事に下がってますね(^^;)
>>203 普及してこそ、マニアにもいい環境が構築されることを忘れるな
君の言い分だよSACD/DVDAの二の舞だ
>>204 だから、
>>160 だって言ってるでしょ
この板でも? 俺を始めとして多くの人はそんなこと言ってない
「VC-1ノウハウだけ頂いて夜逃げ」なんて当たり前の様に語られてたじゃないか
これでBD側も奮起して日本国内のコンテンツホルダーのケツ叩くぐらいになってくれればいいんだけどな 少なくともアニプレが持ってるHDコンテンツ手当たり次第開放するぐらいしてくれ
>>203 自分はDVDレコーダー機が初めてのDVDプレイヤーだった。今回もBDのハイブリッドレコーダーが初めてのBDプレイヤー。
で、HD DVD再生専用環境買うほど急いでいないんでしょう。
そのうちBDでも出るかもしれない、もしくはエアチェックでいいやと思っている人がまだまだいるだろうから。
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:56:02 ID:Y6FlAvqc0
>>199 どうかしたか?
単発IDw
本当の事言って何か悪いのか?
シェア推移や参列してる企業を見ても2chでこうなるのは当然と思うが?
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:56:09 ID:Flb4ONrf0
確かパラマウントは元からHD DVDオンリだったよね?
>>212 関西テレビのインタビュー記事なんか見ても、
「BD陣営からアプローチがあれば考える」的なこと言ってるくらいだし、
それくらい、国内のコンテンツホルダに対しては営業はあんま仕掛けてないんだろうな。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 13:57:37 ID:N5GvDlID0
日本のコンテンツは日本市場でしか通用しないからなぁ。 所詮日本はローカル市場だよ。 主戦場は北米。
>>204 だから所詮それは「祭り」なんだって。
大した根拠がなくても煽り立てるものなの。
パラマウントが旗色鮮明にしたのとは分けが違う。
>>216 日本で一番売れたのがイノセンスだって話だし国内のコンテンツ揃えないといけないはずなのにねえ
>>215 そうだよ
WD支持→BD/WD両対応→WD支持と、古巣に戻っただけ
なんか、N即やbiz+の方が冷静な議論になっててワロタ。 まあゲハ厨の多さの違いなんだろうが。
今後東芝製品は買わないし パラマウントの映画は絶対に見ないと決めた
>>215 >確かパラマウントは元からHD DVDオンリだったよね?
「元から」じゃなくて「元」
HD DVDについては一貫して支持。
BDは撤退だね。
>>211 >普及してこそ、マニアにもいい環境が構築されることを忘れるな
どっちかが駆逐される必要もないんだよ。
今のWindowsとMacみたいになってもいいわけだ。
必要なほうを使う。何の問題があるんだ。
ネタとしてはつまらんだろうけど。
>君の言い分だよSACD/DVDAの二の舞だ
言い分だと、と推測するけど、二の舞も何も、
根本的に消費者が欲しくないものは普及以前の問題だろう。
とりあえず、、、日本国内ではまずソニー・松下が次のレコーダー発表せんことにはなぁ。 シャープは夏にレコーダーラインナップ更新したばかりだからすぐはないだろうが。
>>225 それPCの普及度とか考えて言ってることなの?
それにエンタテイメント、コンテンツ産業とPC産業一緒にしてんの?
バカマウントは、もう2度とBDで出すことは無い とは言ってないねw
BD厨涙目w
パラマウント潰れろ
アニメはDVD等で製作コスト回収が必須だから2度売り(DVD→BD等)はしたいだろう。 DVDで売行き見てBD等で出すか考えられるし。 客にとっては迷惑なことこの上ないが。
臭いキモ豚アニヲタBD厨涙目wwwwwwwwwwwwwwww
BDもこれをきっかけにもう少し戦略を考えた方が良いな。 余裕かましていると、普及がどんどん遅れる。
ぼくのPS3がぁ ぼくのPS3がぁ ぼくのPS3がぁ トランスフォーマー観れないよぉ
トランスはDVDレンタルしてアプコンで済ますしかねーか ま、他のBlu-ray作品が買えるとポジティブに考えるしかねーわ ダイハードでも買おうかね(出たらの話だけど)
アニメなどはBDで発売すればいい。 一般の映画などはHDDVDで、とアニメオタクと住み分けできればいいな。 どう考えても無理な話だが、それが理想だ。
これから芋づる式にBDからの離反が始まるわけですね。 やっぱ天下のMS様に喧嘩売ったのがそもそもの間違いだな。 ソニー・松下筆頭の連合をもってしても、パラを寝返らせるだけの資金力と政治力を持っているMS凄い。 360にHDDVDドライブが標準搭載されるのは規定路線だし、勝負あったなw
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:30:40 ID:W98mNMFeO
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:30:52 ID:HLg2suwj0
だから、なぜHDDVDを買うって言う選択肢が出ないのか・・・
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:31:24 ID:MGRXbDxe0
HD DVDだったら今後もリップな可能なわけで・・・ コピー大嫌いなスピルバーグはもう出さないじゃね?
>>240 売り上げが1/3に縮小したらBDに戻ってきそうな気がするからw
興行収入で1億ドル差が付いてるレミーのBD版に
シュレック3・HD DVD版の売り上げが負けたら考えるかもね。
つーか、カッツェンバーグはまだ恨みがあるのかw
低評価だったスパイダーマン3とパイレーツ3じゃ、トランスフォーマーには勝てんよなぁ・・・。 トランスフォーマーは、次世代DVD内のトップセールスを達成しそうな感じ。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:36:55 ID:HLg2suwj0
夢見るよりも現実を受け入れたほうが って、余計なお世話ですよね・・・スマン
年末の東芝プレーヤーの価格次第で、HD-DVDプレーヤー買うかな。
>>240 プレーヤー買う金でソフト何枚買えるのよって話
見てみたいHD DVD1〜2作品の為よりも、見てみたいBlu-ray10作品近くの方を取りたいだけ
誰しもそんなに金に余裕ある訳じゃないしな
ま、インディ出る頃になってもユニマウントがHD DVDオンリーなら買うつもり
そん時ならプレーヤーも安くなってるだろうしさ
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:39:48 ID:01/O9+ZX0
次世代共倒れをもくろむ陣営のハードなんか誰が買うかっつーの
どんな手を使ってもBD潰す、というMSの言葉を思い出した。 MS恐るべし。
なんでここでトランスフォーマーのマンセーをするんですか?w
パラマウントがBDに出戻ったらソフトとハード代をID:HLg2suwj0が補填してくれるなら 購入を考えてもいいよ。どうかね?>ID:HLg2suwj0
ただ、ワーナー・FOX・ディズニー辺りも、「内心」迷いが生じ始めたのは間違いないだろう。
今夏最大の話題作だから>トランスフォーマー
パラマウントだけじゃ厳しいな BD陣営から引き抜きしないと
>>254 で?ってw
こういうのはソフトのクオリティや評判が大きくセールスに影響するんですが?w
年末に低価格プレーヤーとトランスフォーマーが一緒に出たらBDトドメさされる。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:44:23 ID:HLg2suwj0
>>250 何で俺がそんなことしないと駄目なのよw
結局は、
ハードを揃えても良い!って思える作品があるか無いか?
ってだけでしょ?
それは人それぞれだろうけどさ
ブルレイ辞めたから死ね!とかの、意味が俺にはわかんないのよ
マトリックスまではいかないかなぁ トランスフォーマー
>>256 評価が高いからってこのスレでマンセーする必要あるの?
馬鹿なの?
今思えばトップガンやザ・シューターの劣化BD版もそういうことかといった感じだ。
数本の話題ソフトだけで売れるわけないだろw 再生機を買うのはどれだけのソフトが見れるか見れるようになるかの将来性だよ 買う人はまずBDとHD DVDを比べるからな
つい4・5日前に「トップガン」の発売発表があったばかりなのに…なぜ? 「トップガン」の発売も中止になるのか?
ハードの普及にソフトは不可欠な存在だろう・・・。 ま、それだけトランスフォーマーは脅威の存在ということか。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:47:33 ID:HLg2suwj0
>>261 だから人それぞれって言ってるだろw
俺はたった1本だとしても
『コレは手元に残したい!』
って作品に出会えれば買いたいと思うしさw
>>259 > 今後東芝製品は買わないし
> パラマウントの映画は絶対に見ないと決めた
これよりはよっぽどw
ある意味北米ではスターウォーズに匹敵するタイトルだからね>トランスフォーマー 出るタイミングにも寄るけど1年以内にHDDVDタイトルとして出てくるなら 間違いなくプレイヤーの売り上げを牽引できるタイトルともいえる。
>>262 あれじゃないか
最近のニュースで2倍売れてるとかBDソフトが売上加速してきたから焦ったどこかが介入したとか
>>246 >ま、インディ出る頃になってもユニマウントがHD DVDオンリーなら買うつもり
スピルバーグ監督作品はHD DVD独占除外です。安心召されよ。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 14:49:50 ID:8LYJQMRZ0
東芝もまだまだ頑張るねぇ MSの力なのか?
まぁ、他の大作と比べて抜けてヒットした訳でもないし 日本を始め米国外では案外だし、トランス〜が決定打になんて99%ならん そりゃそれしかヒット作がなければ別なんだけども ID:BgGpYYYS0はゲハから来たんだろうけど頭悪すぎ
罠のBDマトリクス中止、HD独占マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ダイ・ハード4.0も面白いですよ^^
300が19万と9.7万の時点でどっちが売れるかなんて馬鹿でも分かるだろ。 両対応ならともかく、独占だなんてどうなるか…
トップガンも独占か。 こりゃHD-DVD始まったな。
そういやバンダイビジュアルはアメリカではHD DVDしか出してないから HD DVD陣営だな。
>>275 商売は売り上げじゃない!
利益で決まるんだ!!
>>277 そりゃ今はFREEDOMしか出してないからな
その後は別だけど
280 :
AV初心者 :2007/08/21(火) 14:54:57 ID:e8t8XIjg0
で、トランスフォーマーはいつWOWOWでやるの? 中身の無い派手なだけの映画は録画で十分さ。
まあまあ すぐみたい、絶対欲しいってのがでたらHD DVDも買ったほうがいいし、 今すぐじゃなくていいよってのなら、2年くらいまてばBDでも出るし。 そこんところは派閥にこだわらず、欲しいソフト、廃盤になるやもというソフトかどうかで考えればよろしいかと。
まてまてパラだけ鞍替えしただけのにここまで慌てるなよ やっとHD DVDがBDとまともに争える可能性が少し残っただけだろ パラの鞍替えがなければ年末に止めだった気がするけど 関が原で言うところの小早川隆景が家康連合から 石田光成に加勢した程度
MSはまだまだ来そうで怖いぞな だって日本企業がPC売りゃ売るほど全世界から資金は調達できるんだもの そりゃ次世代規格の比じゃねーべ
> 両社はHD DVDを支持する理由について >「先進的な機能の実装」「製造コスト」を挙げている。 つまり、販売数が多いからHD DVDのみに切り替える ってわけじゃないんだよな。
>>283 まあそんなところだね
ワーナーが完全に寝返ったら、そこで五分だろ。
当然プロモーショングループとしては声かけるでしょうけど。
>>「先進的な機能の実装」「製造コスト」 デマカセじゃんw
BDは大鑑巨砲主義そのものだからな。 コストの面も、今回の件で普及が進むのは間違いないので、 将来的に見ればBDよりHD-DVDの方が有利。
>「先進的な機能の実装」 具体的に言えよw blu rayと同等かそれ以下だろ 正直にゲイツマネーですって言えばいいのに
パラにしてみれば今早急にBD化するより HD DVDでMSなりから金貰ってソフトビジネスして 両企画のシェア確定してから BD販売したほうが会社として利益が出るってこと
しかし、これで完璧に東芝は日本の家電メーカーから村八分にされるのは間違いない。 もう戻ってこれないぞ、東芝よ。MSに付け入る隙を与えた責任は重い。
>>276 えーあの人生ナメてる主人公がチャラく生きるためだけに
ほかのすべてを費やしてる、ホットドッグプレス読んでるガキの
オナニーみたいな映画で?
>>257 持ってないんだから、しょうがないだろ。
それ以前の問題として、HD DVDを買ってまで見たいタイトルの数よりも、
今もってるBDプレイヤー/レコーダーで見られるタイトルの数が圧倒的に多いから。
個人的に買い揃えてもいい、というParamount/DW作品は今あるドリームガールズと
M:Iトリロジー以外だと、適用除外のスピルバーグ作品しかないからな。
キャッチミーイフユーキャンとターミナルとプライベートライアンとか。
わざわざそのために(例え4万でも)バカ高い(事実上専用)プレイヤーを買う気には全然ならない。
買えって煽ったあんたが、規格の失敗時に補填すべきだ、ってことだ。
HD DVDエクスクーシブになったことで、売り上げは当然落ちますね。
トップはハリポタ(両フォーマット路線を貫くなら)で、次はスパイディとパイレーツ。
その後、シュレック3とトランスフォーマーの間をレミーが抜けていく、という構図になりそうだ。
本来、ハリポタの倍売れるべきだった市場を自ら落としてるってことになったら、株主も黙っちゃいないよな。
そんなこともあって、「夢見るよりも現実を受け入れたほうが」って言うのであれば、
状況を把握して、起こりえる次の一手を読んでいく方が賢いと思うのだが。
>>292 だね DVDのときも様子見屋さんだったから。
>>283 いやネットじゃ「HD DVDがBDに勝った」の流れになるだろうよ
そして、「BD買うのは今は止めた方がいいな」になる
それだけネットにはHD DVDに風が吹く環境にある
世間の認識と現状のズレは秀忠軍が到着してないのに到着したと見てる状況
今夏の超話題作が独占、年末商戦前に人気作品が発売中止。 売り上げ云々より、このニュースの方がダメージでかそうだな、 何かとんでもない事が起こってBDはダメって印象付けるのには格好の話題。
>>291 いいかげんBD-Jフル対応しろよw
話はそれからだ
パラマウントとユニバーサルって、今後BDに参入するとき どっちが冷遇されるんだろうな。 俺は前者だと思う。
4万くらいでガタガタ言うなよ。ゲハ民か。 とりあえずAVヲタとしては両方のプレーヤーを買う理由は出来たと言っていい。
年末までにもう1社鞍替えがあればBDヤバイという へんな風潮が出てくるかもしんないね パラマウント1社ではそう変化ないけど
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:05:54 ID:HLg2suwj0
304 :
AV初心者 :2007/08/21(火) 15:05:56 ID:e8t8XIjg0
HD DVDを支持する理由・・・ ビデオテープを制覇したVHS規格で考えるとわかりやすい 「VHS」で消費者達が求めたのは「そこそこの画質での長時間録画」でした それと同様な要求が存在するならば 一番要求にかなうのは「現行DVD へのHD DVDビデオ形式記録」という事になります。 デジタル放送の電波は「MPEG-2 TS」という方式で送られています これは放送局が持っている約140Mbpsのビットレートの「マスター映像」を間引いた デジタルデータとして送られていますが 地上波デジタル放送の高精細番組の場合では「17Mbps」 地上波デジタル放送の通常番組の場合では「8Mbps」というのが 送り出されているデータの大きさです 実際DVDには「78分」記録出来ます。 H.264圧縮方式を利用すれば、高精細番組を記録する際に2層DVD-Rに 高画質のデータが「2時間」分記録可能です。 「CPRM対応DVD-RW・RAMメディア」に「MPEG-4 AVC/H.264」で記録でき それを別の著作権保護付きメディアには移動させられるという機器 つまり将来、HDDVDレコーダーが主流になるのです。
アンフェアなことをやらせたら右に出るものなしだな さすが年季が入ってる
もしかしてサムのマルチプレヤーシェア獲得クルー
年内をHD DVDのみでやってみてダメなら方針転換ってところかね。
Wiiと360でPS3が半死半生になったのは辛い。 WiiとDSの人気で、 画質よりも操作性や利便性や値段が優先される事実が表に出たのも辛い。 どちらも操作性や利便性や値段の観点から見て、 優れている部分が小さいのは痛々しい。 UMDは観点は良かったが、独占を優先させたことにより、利便性が激減し大成しなかった。 声の大きいお友達の言うことばかり聞いていると生き残れません。 こういうものは数売ってなんぼですから。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:07:50 ID:rCXU0nb6O
>>304 地上波デジタル放送の通常番組の場合では「8Mbps」というのが
これってどんな番組?
パラマウント潰れろよ
>>301 4万出して得られるのがHD-XF2って…
それで満足できるお前こそゲハ民かよって話じゃねーか
HD-XA2が5万なら話は別だが
>>298 そういう歪曲したような扇動がHD DVDではまかり通るからね
>>307 ホンマ東芝さんの韓国への配慮は天井知らずやで
けど久しぶりの爆弾ネタ投下だな HD DVDはこの調子じゃ敗北だなと静観してたのに
>>303 「人それぞれ」で失敗したらゴミとなるハードを買わされたくないから、
お前が失敗時に補填しろ、って言ってるの。>ID:HLg2suwj0
>だから、なぜHDDVDを買うって言う選択肢が出ないのか・・・
ってのはそういうことだ。お前が買い煽るのであれば、責任は取るべきだろ?>ID:HLg2suwj0
>>304 「そこそこの画質での長時間録画」っていうのなら、、
BD50GにH264録画が一番では??
コストも考慮すれば、BD25GにH264に落ち着くと思うけど・・・
VHSの主流は120分テープの3倍録画の6時間、、、
6時間以上の録画時間は確保しないと話にならないのでは??
煽りたい気持ちはわかるけど、トランスフォーマーじゃそこまでの もんじゃないでしょ。 ハリポタやパイレーツや指輪にくらべたら一部のひとむけ 人気作程度では。
>>310 ,311
等速大統領の戯言は本気にしちゃダメ。
まだHD DVD 9は規格になってませんよ。
てか、HD DVDのプラットフォームとしての魅力になんら 変わりはないんだよな、今回の件で。 今まで非参入だったところが参入したワケじゃないから。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:13:17 ID:OMJYDwDCO
トランスフォーマーで箱○が化け物になって暴れてたな。
日本人の感覚と欧米人の感覚は少し違うからなんとも言えない
LDとVHD両方買った者こそ漢 BDとHD DVD両方買った者こそ漢 別にどっちかが普及したからって買った機械が無くなる訳じゃ無し でもVHDはいい加減邪魔だろうなぁ
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:14:57 ID:HLg2suwj0
>>317 貴方にHDDVDの選択肢が出ない理由はわかったよ
でも、HDDVDを買え!って煽った覚えは無いんですが(^^;
そう受け取ってたんならごめんなさい
でも、パラの作品を観ない!ってのは、おかしいと思った訳です
その4万の安物に必死にイチャモン付けてるのは誰だよって話だな。 満足出来る出来ないの話もはなからしてないってのに、 文章すらまともに読み取れなくなるほどファビョる理由はなんなんだろうか。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:16:05 ID:OMJYDwDCO
違う。 トランスフォーマーしかないから万世してるだけ。 マトリックスやBOBみたいなもの。
今回の件で俺の中でネズミとキツネの株あがったな。 やつらは意見がころころ変わる事もないし目先の金で動かない。
まあこれで、BDが加速して勝つことがなくなったなぁ
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:17:46 ID:6L+6zqFE0
なんかBD厨の泣き言が目立ちますね。 よほど、ショックだったのでしょうか。 パラマウント潰れろ、に至っては韓国人のファビョり方を連想させますね。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:18:17 ID:buflg6j4O
ビデオやMDの時と違って、今は畑ちがいのマイクロソフトが引っ掻き回してるのが気になる。 自分じゃろくにハード作らないのに、規格だけ独占しようとしてるようにみえるんだが?
>>311 たぶんたまにNHK教育がやってる2番組とかの同時放送のことかと。
>>313 誰もが最初は初心者です。
一部のコアゲーマーが求めるハイクオリティなゲームが完成するには、
莫大な金額、莫大な手間が必要です。
しかし、一般の人にはそれらは高価すぎて全く役に立たないのです。
その結果、コストだけがかさみ、全滅してしまうのです。
まず小型生物が死滅し、
それからそれらに支えられていた大型生物が全滅すると言う形ですね。
ですからハイクオリティを求めるなら、
まずそれらを下支えする低能力者の確保を優先させる必要があるのです。
ipodやWiiやDSなどはそれを上手く行うことに成功していますね。
>331 金の力が生かせる場所+ライバルを蹴落とせる業界には これからもガンガン口を出してくるはず
MSが望むのは共倒れ
>>321 でもBDにとっては痛手だよね。
今まで参入してたところが撤退したワケだから。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:23:29 ID:OMJYDwDCO
今HD DVDを買うと、洩れなくMSの思う壷が付いてきます。
>>325 これが、トランスフォーマー(DVD発売未発表)からやる、というならまだわかるが、
今回の発表は「即時適用」になるんだが。
つまり、来週アメリカで発売される「Brades of Steel」も、
すでにプレオーダーをかけている「シュレック3」も、
日本で発売予定だった「ザ・シューター 極大射程」「トップガン」もBD版は発売中止。
このやりかたがおかしいと思わない人間は頭がイカれてるとしか思わない。
ドリームガールズ発売後で本当によかったよ。
今発売中のパラマウントのBDソフトも即発売中止にはならないだろうけど、 製造中止で現品のみになるのかね。
日本ででるかどうかすら予定が無いトップガンやトランスフォーマーの為にHD DVD 買え買えって不用意に五月蝿くね? それらの日本版発表されてから考えようやw
むしろMSは日本から喧嘩売られた立場だと思うんだが? そしてMSのソフト開発能力を映像コーデックと言う形で消費者に還元してるのに 映画業界が金欲しさに掻き回していると言う構図が見える。
PS3にBD詰んだソニーを恨めw
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:27:39 ID:HLg2suwj0
>>339 ごめんです
このニュースの前から両ハードもってたから
片方しか持ってない人の考えを理解できてなかった・・・
やっと理解できたよ、サンクス
>>342 VC-1がどれだけMPEG-4に類似してるか調べてからもう一度おいで。
日尼じゃトップガンの順位BD:529位、HD DVD:11,755位だぜw メーカーは小売りと消費者への迷惑考えろって
>>342 VC-1の90%は日本企業の特許で出来ています。
MSは動画配信の方向を模索して実際動いてるからなぁ 次世代もパッケージ主流になられると困るんだろ
アップル・・・・・・BD陣営 DELL・・・・・・・・BD陣営 HP・・・・・・・・・BD陣営(HDDVDも支持) 松下・・・・・・・・BD陣営 ソニー・・・・・・・BD陣営 富士通・・・・・・・・BD陣営 日立・・・・・・・・BD陣営 シャープ・・・・・・BD陣営 三菱電機・・・・・・BD陣営 パイオニア・・・・・BD陣営 ビクター・・・・・・BD陣営 フィリップス・・・・BD陣営 LG・・・・・・・・・・・・BD陣営(HDDVDも支持) サムスン・・・・・・BD陣営(HDDVDも支持) ディズニー・・・・・・BD陣営 ソニーピクチャーズ・・BD陣営 FOX ・・・・・・・・・BD陣営 MGM ・・・・・・・・BD陣営 ワーナー・・・・・・・・・・両陣営 三洋(共同開発)・・元HDDVD陣営→逃走 NEC(共同開発)・・元HDDVD陣営→PCにBDドライブ インテル・・・・・・・・一応HDDVD陣営→MSとのお付き合い程度、プロセッサ屋 マイクロソフト・・・ なんちゃってHDDVD陣営→SONY/PS3の妨害が目的 パラマウント・・・・・・・HDDVD陣営→両陣営→HDDVD独占に。MSにお金貰ったので暫くこっちのみで ユニバーサル・・・・・HDDVD陣営。年末にでもBDに参入しようとしていたけど、MSにお金貰ったんで踏みとどまりました 東芝・・・・・・・HDDVD陣営 MSは論外的に糞企業だわ、パラ山やユニ馬鹿猿も消費者のこと考えろよと
しかしマスコミの「ソニー痛手」っていうのは明らかに ミスリードを誘ってるとかしか思えないんだけど。 どうしてマスコミは「ソニー」の部分を強調したがるか。
VC-1がMPEG4のパクリとして訴えられないのを調べてからおいでw
>>337 つまりまずはDVDと次世代DVDの間を埋める何かを準備するべきでした。
いきなり次世代DVDと言われても、要らない人には全く要りません。
コストが高く、しかもDVDと競合するようなものを発売してもそりゃ売れません。
ですので今からでもDVDと次世代DVDの間を埋める何かを作るべきなのです。
今は世界規模で規格の勝ち負けを見ないと意味がない。 日本なんてカスみたいな市場規模なのに。
BDが未だ優勢だけれど 規格争いとしては面白い展開になってきたの。
トランスフォーマーこそオタク映画wイラネ。 今年最大?ワロス。歴代興行ランク上位20にも入らないって。 パラマウントはベッドでも販売してればいいよ。 HDプレイヤーが2万円切ったとしても1080pは無しだから糞。イラネ。 所詮、HD陣営はブルーカラー層、プアマンズ規格。
つーか、この雰囲気、今年の2月か3月頃を思い出すねぇ。 バンビジがHD DVD支持を表明した頃をさ。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:33:40 ID:BJlibZkK0
>>359 プアマンズを制すことこそ規格競争勝利の条件だろうがw
トランスフォーマーといいシュレックといい、 ビミョーなメジャー感とビミョーなマニアックさが いかにも支持層の性格を反映してそうな。
VC-1コーデックの画質が認められて一時期北米じゃ話題に上がったりしたのになぁ、 何でまた、こんなに噛み付かれるのか判らないよ。
>>356 間を埋めるってなんだ? 中途半端な新規格は過去の事例を見るとほとんど失敗してるんだが?
HD DVDを含めてな
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:34:53 ID:qqjWoCBn0
パラマウントとユニバーサルはHDDVDのみ、 昔のVHD対LDを思い出した。
>>361 もしかしてDVDとごっちゃにしてる?
プアマンズ云々が通用するのはSD環境機器までだよ
てか、そもそも次世代機器は敷居が高いんだ
プレイヤーが5万だ2万だ、の世界じゃない
55の方がよほど冷静だなw
パラマウントのBD買い占めて、品薄になったら転売で儲かる・・・かな?
トップガンもBD版発売中止か... 発売アナウンスしといて直後にやっぱ中止〜とか勘弁して欲しいなぁ 萎える
ハリウッド企業の支持で勝るBDに対して両フォーマット戦略が数社、
独占供給のメジャーはユニバーサルだけという状況だったHD DVDですが、
ここにきて なぜか 味方が増えたことになります。
パラマウントはすでに30タイトルほどをBlu-rayで販売しているものの、
今後のたとえばトランスフォーマー、シュレック3といった作品は(またいつか変更されなければ) HD DVDのみで登場することに。
東芝の 焦土戦術 積極的な価格設定のプレーヤーと大量のバンドル攻勢にもかかわらず
今年のソフト売上はほぼ2:1で負けていたHD DVD陣営ですが
(ある意味東芝プレーヤ以上の大出血逆ザヤ状態のPS3も大いに貢献)、戦争はまだまだ続けられるようです。
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/20/blu-ray-hd-dvd/
Q 急に B ボケが K きたんで パラマウント・・・orz
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:41:29 ID:BJlibZkK0
>>366 敷居が高い=マニア御用達である間は決着付かないよ。
決着付くのは、あくまでも絶対的な多数である大衆に普及した時点。
だからこそPS3は大赤字で販売だし、東芝の低価格プレイヤーも同様だ。
プアマンズを取り込めないなら、マニアの趣味規格で終わるだけ。
つうか、PS3の赤字販売と東芝Pの赤字販売を同列に語らない方がいい。 ゲームハードとAV機器とでは、ビジネスモデルに大きな違いがある。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:45:06 ID:plDJ9I1XO
日本だと特に顕著だしなぁ。 まぁアニオタはBDしかないけど。
>>373 誰も早期に決着がつくなんて言ってないッスよ?
それとも敷居が高くないとでも?
2万のプレイヤーがあります、5万のそれもあります
で、それらの機器を繋ぐ先は?ハイビジョンTV?プロジェクター?
ああ、それ以前にAVアンプ経由かな?
古いSDブラウン管とかじゃ意味ねーって事は理解してるよな?
言いたか無いけど、この世界、とっくに格差社会になってんだってw
377 :
AV初心者 :2007/08/21(火) 15:45:24 ID:e8t8XIjg0
往年のパラマウント映画ファンですが 高精細映画を見たいんだけど Blu-rayとHD DVD どちらを買えばいいのですか?
>>374 そう。ゲームハードは独占販売だから、最終的に勝てれば何の問題もない。
勝てればね・・・
>>364 ここは利便性を最大限に重視するため、
個人で使うだけならコピーフリーに近い仕様を実現するしかないでしょう。
つまり、ソフトではなくハードの方で勝負を賭けざるを得ません。
音楽のように、少々違法コピーが出ても、
大筋では適性仕様がなされる戦略に切り替えるべきです。
そうした方が結果として、上位である次世代DVD利用者も増えるでしょう。
そもそも全てを切り替えようとする考え方がくるっとる。
まあ悪いことばかりじゃないでしょ。 PS3の値下げとか、松下やソニーから廉価BDプレーヤーが出るかもしれんし、 スパイダーマン3の単品発売とかもあるかもよ?w
貧乏人プギャーとか言ってるうちは絶対普及しないだろうな 標準を目指すものなのに 何故か持ってることが偉いとか感じてそう おかしいよねw
PS3とかはまだ他にも使い道あるから兎も角、 BDレコーダーとかHD-DVDレコーダーとか、 或いはプレーヤーを買った人は必死にもなるだろうな。 やっぱその辺に手を出すのは時期尚早といった印象。
あと陣営がどうとかいう話も今のところ全然役に立ってないよな DVDの時みたいにいろんなところからプレイヤー出るものだと思ってたのにな 色々しょぼすぎる 盛り上がりに欠ける
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:51:23 ID:HLg2suwj0
>>382 買った人ならある意味諦めが付いてるから、
特に騒がないと思うんだけどな・・・
正直、買って無い(買う気が無い)人が騒ぎすぎかと
>>381 持ってる事が偉いってw
BDとかHD DVDは大昔のクラウンとかブルーバードかよ
てか、あなた、どっちかのユーザーじゃないの?
まぁ、日本における構図としてはこうなるか。 スパイダーマン3 レミーのおいしいレストラン パイレーツ ワールドエンド VS トランスフォーマー
1ヶ月ほど前に堀切のとこでパラマウントの8月以降のBDはPCMが採用されます ってあったけど、あれはなんだったんだ?
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:52:29 ID:BJlibZkK0
>>376 >>古いSDブラウン管とかじゃ意味ねーって事は理解してるよな?
>>言いたか無いけど、この世界、とっくに格差社会になってんだってw
だから限られた人間のための限られた商品のうちは、規格競争で勝つことにならんと言っているのだよw
勝つにはプアマンズの取り込みが必須で、格差が障壁になるうちは所詮普及に限界があると。
>>379 ゲハ厨に聞きたいんだけど、いまだかつてコピーフリーを謳ったゲームハードは存在しないし
むしろゲームハードのほとんどはコピーソフトを徹底的に排除してる訳だが、
なぜ、ゲームはそれほどコピーを排除してるのに成功してるか考えてみたら?
まっ発表されたばっかだし 今後発売されるパラ山の売り上げ見れば消費者の意見もわかるんでない
>>390 シュレック3のBD版のプレオーダーまでかけてたんだ。
こんな突発的な撤退表明にまでは対応できないだろ。
>>391 限られた層に受け入れられんで、どうやって下に波及すんだよ?w
下は上を見て物を買ってんだぞ?
>>393 ちゃんと自分の意見言えないなら黙ってなさいなw
例え話はやめろ 事情が違うんだから
少し前のMSなら独禁法による会社分割を恐れてここまでエゲツナイこと出来な かっただろう 我々が想像している以上にGoogle筆頭のMS包囲網が確実に追いつめているのかも 10年後MSが今の会社の規模より遙かに小さくなって Apple株価総額がMSを超えるという予想も現実身がでてきた
一ついえるのは中年からブームが始まることは無いってことだな ありえないね
>>319 アメリカでは今年これまでに公開された作品のトップ4に入っている。
http://boxofficemojo.com/yearly/chart/?yr=2007&p=.htm Rank Title Studio Total Gross / Theaters Opening / Theaters Open Close
1 Spider-Man 3 Sony $336,530,303 4,324 $151,116,516 4,252 5/4 -
2 Shrek the Third P/DW $321,012,359 4,172 $121,629,270 4,122 5/18 8/9
3 Pirates of the Caribbean: At World's End BV $307,771,457 4,362 $114,732,820 4,362 5/25 -
4 Transformers P/DW $306,487,922 4,050 $70,502,384 4,011 7/3 -
5 Harry Potter and the Order of the Phoenix WB $278,762,117 4,285 $77,108,414 4,285 7/11 -
今年5位のハリー・ポッターまでは去年2位のナイト・アット・ミュージアムを既に上回っている。
http://boxofficemojo.com/yearly/chart/?yr=2006&p=.htm 1 Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest BV $423,315,812 4,133 $135,634,554 4,133 7/7 12/7
2 Night at the Museum Fox $250,863,268 3,768 $30,433,781 3,685 12/22 6/24
>>399 2000以降のガンダムブームはどう見てもオッサン発だろw
>>399 根拠は?
様々な業界がこぞって金持ってる団塊をターゲットにしようとしてる昨今、
よくそんだけ的外れな事言えるねぇ
てか、あなたBDなりHD DVDなりのハード持ってんの?
ってこういう質問は反則かw
ガンダムと団塊って偉い離れてるなw なんか寒いねこのスレ 大体どんな連中が必死なのかわかったよ
つうか消費者の意見なんぞ何の関係もないし影響も及ぼさないが。
>>403 ダメダメ、逃げちゃダメだよ
ちゃんと意見戦わせなきゃ意味無いよ
じゃないとゲハ厨認定しちゃうぞ
純粋にトランスフォーマーの高画質が家庭で見れることが嬉しい。
団塊って中年どころか退職世代の老年だろ 中年と老年の区別もつかない奴が世代論言ってるのかよw
>>407 それは何歳ぐらいを中年とするかがズレてると思う。
てゆっか一気にトランスフォーマー信者が増えたようで 観に行った者としてはちょっと嬉しかったりするけどなw HD DVDユーザーはソフト出たらちゃんと買ってやってくれよな ただでさえきのこるは口だけが多いんだからさぁ
360もHDMI端子搭載型が主流になってきてるし、トランスフォーマー見るのマジで楽しみw
>>409 パラマウントがHD DVDにしかださないと分かった途端のマンセー
もう会社ぐるみでやってることがバレちゃったね
しかし少なくとも国内ではトップガンもシューターも 発注本数はBD版の方が圧倒的だと思うんだけど、 それでも発売中止にしちゃうんだなぁ。
トランスフォーマーは未だ伸びてるから脅威だよな。 今年一番のヒット作になる可能性だって十二分にある。 結局パラマウントも、「勝負できる弾」が手元にあったからこそ、今回のような行動を取ったと。 MS陰謀論とか幼稚なこと言ってないで、もっと現実を直視すべきだな。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:06:44 ID:HLg2suwj0
>>409 正直、昔ガキの頃にアニメ版を見てた俺としては
今の子供とか、カップルとかが面白いと思えてるのか不安だったりするよ(^^;
マトリクスと同じで、
ストーリーは良くわかんないけど映像は凄い!
って、感想を持ってる予感・・・
>>409 個人的には見たかったけど、あのやり方で、パラマウント自体が嫌いになったので、
一気に見る気が失せましたw
もうまんどくさいのでトランスフォーマーはVHDで出します
まるで人間牧場ですね。
>>410 次世代コーデックのビットストリームも、デコードしてのマルチchLPCMも
出力できないHDMI端子ですね?
>>415 ちなみに俺もそうだったよ
映像すっげー!メカすっげー!変形すっげー!
でも話はよく判らんなぁ…最後もなんだか…みたいなw
まぁもう一度観れば感じも変わるかもしんないけど、もういいや
あとは一年後くらいのWOWOWでのHV放送待ちかな
今回の騒動、バイアコムとHD DVDプロモーショングループとの話し合いで 決まった事で、、 パラマウントやドリームワークスは直前まで、知らなかったかも(^^;)
プレーヤーもHDTVもじょじょに価格がさがって庶民の 持ち物にもなるだけでしょ。いまでも26や32型なら十分 手が届く値段だし。ただ、あまりにも急進的な 低価格化は製品としてこなれないうちにやらないほうが いいんじゃないかって気はする。
>>421 アニメ版ってアメリカらしくストーリー簡単なのが好きだったんだが、真逆ですかね?
パラマウントが寝返ったことによる直接的な影響より、 あの状況下でこういうことが起きたということの方が重いな。
トランスフォーマー1本出してHD DVDは終了なのかよw次はないのかwww
トランスフォーマーで今年No.1ヒットじゃ いよいよもってお寒い未来図だねえ映画業界
>>424 ストーリーは取ってつけたようなもんだから簡単といえば簡単というか無くてもいい
映像見てスゲーと言ってアメリカンジョークでクスクス笑う映画だな
>>424 なんてゆーかね、最近のハリウッド系って感じ
妙にシリアス、真面目
俺もアニメ版とかCG版(テレ東でやってたヤツ)とか観た事あるけど、
ぶっちゃけそっちの方が観てて面白かったなw
具体的にゲイツマネーがどういうふうに 使われてこうなったわけ?
BD [ハード]・・・ソニー、松下、Dell、シャープ、三菱、パイオニア、ビクター、フィリップス [ソフト]・・・ソニピク、MGM、Fox、ディズニー HD DVD [ハード]・・・東芝、三洋、MS、Intel [ソフト]・・・ユニバーサル、パラマウント 両対応 [ハード]・・・HP、富士通、LG、サムスン、NEC、アップル、日立(光ヘッド) [ソフト]・・・ワーナー
箱○で映画鑑賞するとか 冗談だろ?
HDDVD再生には東芝しかないという現実 悲しい
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:21:05 ID:HLg2suwj0
>>434 それこそ人それぞれだろ・・・
高級機種でしかみちゃいけません!って決まりは無いぞw
まぁ、ちと可哀相かなぁ とは思うけどさ
>>383 あふぉではない。
くるっとる。
>>392 そもそもゲームは能動的で、プレイ時間が長い。
対して映像ディスクは受動的で、一回を見終える時間もゲームに比べれば短い。
よって、ゲームよりも動画の方が、趣味とするには数をこなす必要が出てくる。
つまり大きな違いとして、能動か受動か、一本辺りの対費用効果(継続時間の違い)などが言える。
またそもそも能動的なものと言う性質から、
ビデオよりも再生機器が非常に狭い範囲であるため、
コピーしたからと言って宣伝になるような類のものではない。
体験版レベルで全ては事足りる。
またDSは、今までどおりのゲームの楽しさを持っていながら、
再生機器の方の利便性と操作性を高くしたから成功したと言える。
本来なら動画も、再生機器の方の利便性を高くする方向性をもっと模索するべきだった。
ただ、対費用効果を低く設定しすぎたから死んどる。
画質にこだわるのも良いが、ある一定以上の画質さえあれば良いと考える人間の数を把握しておくべきだった。
>>428 >>429 ありがとございます。CGはあまり興味ないので、ちょっと微妙かも。
話題になってたんで気になってたんだけど、とりあえずレンタルかなあ。
トランスフォーマーは一応スピルバーグプロデュースなんだから、BDでも出ないの? 公式発表でトランスフォーマーは×ってんなら判るけど、スピ監督じゃ無いんでマスコミが勝手に判断したって事はないのけ? 俺、BDで買うつもり満々だったんで、劇場込んでて最前列と最後列両端しか空いてなかったから、 迫力重視の前者で観ちゃったよorz
>>388 ダイハードの方がトランスより収入良くなかったっけ
>>411 そういやそうだな
>>431 Xboxエリートパック(HD DVD外付け付き)トランスフォーマー同梱
費用は全額MS持ちなので、パラマウントは年末に100万単位でソフトをMSに買ってもらえる計算
オーサリング費用とロイヤリティもMSが今後全額負担
安易に察するにこんなとこじゃないだろうか
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:24:06 ID:HLg2suwj0
HD DVDに乗りかえたらパラマうーんと楽よ
>>442 「安易に察するに」って日本語読めないの?
それとも何だ? 君はどう思ってた訳?
山田くん座布団全部持っていって
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:25:53 ID:nYel5qbT0
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:26:06 ID:HLg2suwj0
>>444 勝手な想像で痛い奴だな
って思った訳よw
>>421 なんか80年代に劇場版ロボットアニメを観た感想みたいな
まだ発売告知も出てないトランスフォーマーがHD-DVDオンリーになるのは納得するとして。 発売告知してたトップガンやザ・シューターまでBD版発売中止とかどんだけ消費者無視なんだ。 訴訟社会のアメリカでこんな強引なやり方してて大丈夫か?
久しぶりにこのスレも盛り上がってるな おかげで会社休んじゃったよw
PS3は訴訟まみれになっちまうなw
やはりハードの値段さげるために バランス作ろうとしてるのかね…
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:29:18 ID:nYel5qbT0
BD厨よ パラ映画が見たかったら素直にHD DVDプレーヤー買えやw おまいら最近調子のりすぎなんじゃいw
PS3のおかげでハードの値段はそれなりに下がっとる。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:30:03 ID:Pf1VbYlsO
HD DVD儲にはこの夏で一番嬉しい出来事だったんだろうね
これで「仕方ない・・HDDVD買わなきゃ」って本当に買う奴いるの? 俺は買わない。
>>454 いや思ったより市場が伸びなかったと感じてるんだろう
このままBD有利だとプレーヤーの値段がさがらんからな
そこまでしてほしくないよHDDVD
>>447 でもゲイツマネーくらいしか理由なくね?
トランフォーマー1本だもんな。 WOWOWでやらんかったら考える。
>457 おれは買ってもいいけど 再生機が芝しかないのが嫌なんだ だいたい6.1ch対応してないってどうゆうことだ! ブラックレインやトップガンを6.1chできないじゃないか!
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:34:23 ID:HLg2suwj0
>>461 どんだけMS嫌いなんだよw
ソースが出せないなら無意味に煽るのは辞めた方がいいと思うよ
「WOWOWがあるもん」 泣けたw くやしいのおwwwwwww
5.1CHでじゅうぶん 多くは2CHでOK
シュレック3がHDDVDのみの供給というのは大きいな。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:35:59 ID:fI8C4COW0
パラマウント さようなら・・・
PS3買ってPS ストアでトランスフォーマーとシュレック3の トレーラーも二つづつ落として年末には自宅で この映画が見られると思って楽しみにしてたのに。 名指しで発売しないと発表されるとは。 プレイヤー買うしかないのか。 スパイダーマン3もBDはトリロジーのみとか やたら金を使わせることばかりだな。
統一していたら$600するプレーヤーが BDが$500、WDが$300で買えるんだから $400も安くなったぜ。
アマゾンは参考にならないんじゃなかったのかw
>>470 子供が見る映画でしょ
DVDで十分ですよw
BDにわざわざ対応しないなんて、意図的に販売機会を失っているとしか言えない。
ざまぁwww
よっぽど縛りのきつい契約結んだなwww どう見てもパラマウントにマイナスの未来しか浮かばんwwww
>>469 あ、俺、嫌がらせも兼ねて注文したw
ちゃんとキャンセルメール来るかなぁ、ってw
>>463 DDEXやDTS-ESのビットストリームなら対応してるだろ。
TrueHDの6.1chというのも、ディスクリートで記録してあるのか
わからんし、LPCMにデコードする際にリア2chにマトリクス処理で
リアセンターを埋め込んでいるかもしれん。
急に事が動きすぎな気もするな 出荷まで停止って...
さよならBD
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:39:22 ID:HLg2suwj0
>>477 既存ソフトも出荷停止って・・・パラ本気かよ・・・
トランスフォーマーってスピルバーグ製作総指揮だけど、これは対象外じゃないの?
北米での小売業者の反応を知りたいのだが、 何処かコメント出してる所ないかな?? ワーナーも、なんかコメント出さないかな・・・
>>485 末端の人間いじめても可哀想なだけだよ。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:40:26 ID:g7+FQ78B0
なにすぐ元にもどるさ(戻らざるを得ない)
こりゃどう収まるにしても物議をかもすね
>>485 あそこのコールセンターは外部委託してるはず。
ほら今のうちに買いに走れBD房w 明日には店頭に無いぞww
何でBD豚必死になってんの? ほっときゃいいじゃん
パラマうんと後悔するだろうな
USのパラマウントは平気かもしれないが、 パラマウント・ジャパンにとっては死活問題だろこれw 日本でどうやってHD DVDで勝負すんのw てか、たぶんパラマウントジャパンも内部で揉めてる予感
ヒステリックな対応っぷりだねえ。 ラルグラドで出版業界に迷惑かけたあとは AV業界におハチがまわってきたよ。
既存ソフトも出荷停止!? これは凄いなw まぁここまでやったからにはパラには最後までHD-DVDの砦を守って欲しいもんです。 たとえユニが去って残り1社になろうともね。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:44:35 ID:f4c39IAl0
>>496 穴が空いた分は本社から補填されるんでないの。
ほっとしたろパラ日本もw BDなんかコスト高すぎだし売れねーし
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:45:11 ID:uxJMQFhW0
まだやってんのかよwww 大したニュースでもなかろうに。 HDDVD厨もたまには良いニュースが来て良かったなw
ユニの弾が無くなったから今度はパラって感じなんかね?
しかし出荷停止って酷いなオイw
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:45:38 ID:rCXU0nb6O
ブラック・レインとドリームガールズは未購入だから抑えとくか……。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:45:56 ID:JsdUe9rG0
出荷停止ってな凄いねぇ…強烈だ こないだの本田雅一の記事を思い出すわ
なんとなく終戦ムードだったのが、ガチ対決になっちまったなw
本田でてこいよー みんな逃げちゃってるよぉw
ちょっとまて 戻ってきたら、実は即時撤退? もう、あきれた。
ああ、でもこういういわくつきのシナリオだと 希少価値がでるかもわからんね
パラってそんなに影響力あるっけか
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:48:19 ID:uxJMQFhW0
>>513 ねーよwww
ソフト屋数社が寝返ったところで
どうなるってんだよwwwwwwwwwwww
無いからパラ諦めろよBD豚
もっと離されてるかと思ってた。これは判らないかもね。
今電話して聞いてみたけど、日本での対応は決め兼ねてるって言ってたぞ。 で、出荷停止と回収については、これは全く知らされて無かったらしい。 担当者驚いてた。 対応については、まだ未定だが後日なにかあればプレスリリースを出すってさ。(パラマウントジャパンが) おそらく、現場を全く無視で本社だけで話が進んでるっぽいね。
このスレ的には面白い展開だが、ユーザーには大迷惑な展開だな まぁ〜BD陣営がどう動くか
BDプレイヤーもPS3以外は他メーカーが積極的じゃないだよな DVD時代PS2のときは家電メーカーも我先に発売したのに HD DVDは、東芝単体だけしかオンキョーがいるとはいえアレだし 日立がどうするかが見物だよ 初代機はBDだけだろうけどシェア獲得考えるとマルチ対応をやり そうなメーカーはこのメーカーしかない 薄型テレビ市場で微妙に負組みになりかかってるだけに
アーうけるw BD泣いていいんだぜ
小売には補填するんだろうけど、結構な額になりそうだな
これでBDに戻るとか言ったら殴れw
ここまでやらせるとなると、MS調子に乗りすぎた かもしれんな。
BD陣営は年末商戦向けに低価格BDプレイヤーとか 出してくる予定あるの?
>>511 パラがHD DVD独占を表明。「トランスフォーマー」がHD DVDに。
↓
即時発動。発売前の「シュレック3」「Blades of Steel」BD版が発売中止に
↓
日本でも「ザ・シューター 極大射程」「トップガン」BD版が発売中止に
↓
既リリース済みのBD版の生産終了←イマココ
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:52:19 ID:JsdUe9rG0
FOXの海外ドラマは どこの陣営?
売れなかったPS3を恨めよw
金だけ貰って少し経ったらBDでもやっぱ出します〜ってなったら鬼畜過ぎて好きになりそうなんだがなw
>527 それみんな今日中に起きた流れなんだよなぁ
スターウォーズがHD-DVDでたら買うが 正直BDでだしてほしいな。BW200買ったし。 トランスフォーマーとシュレックはどうでもいい。 っていうか東芝が粘りすぎなんだよな。 東芝がBDレコーダーだしたらそれで決着が着くと思う。 パナソニック、ソニー、シャープ、パイオニアはBDレコーダー 出してるんだし。
>>523 消費者だけでなくパラマウント本社まで混乱してるのか
何をしたいんだ一体
けど年末にかけてBD陣営からもう1社寝返ってくれないと HD DVDの値下げプレイヤーの効果も薄いんだよな しょせんソフトがなければただの箱だし
200億円動いたって噂は本当なのかな・・・
>533 本社っていってもパラ日本だろ パラ日本なんて米国の言われるがまま なんの抵抗もできないよ
________________ <○√ <○√ ユニ‖ パラ‖ お前、一人だけにイイ格好させるかよ くく くく __________ Σ<○√ 〜〜〜 ○ < じゃあとはよろしこ〜 パラ‖ 〜〜〜ユニ┌||┘ くく 〜〜〜 ノノ
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:55:27 ID:osPiudPx0
取り合えず、発売中のパラマウントBDソフトは全部発注してみたぞ プレミア付きそうだし 後でヤフオクで高く売れそうだ
スターウォーズはFOXだから関係ねぇべw
>538 仕様的にはHDDVDのほうがいいんだけどなw
日本の小売店の実情を見たら、BD撤退なんて絶対にいえないはずだと思うが… パラジャパンの販売担当の狼狽ぶりはいかほどのものか
まぁ金が動かなきゃそこそこ売れてるし将来的にも売れる物物を販売停止にはしないわな
東芝大逆転 奇跡は訪れた 神はいる
>>536 まあ店頭在庫分、生産済み未出庫分の扱いをどうするか程度だろうね。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:57:40 ID:ASdaFEhZ0
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:57:46 ID:rCXU0nb6O
>>534 鼠と狐がHDDVD専売になったらBD即死だな。
逆転はしてないんじゃないか?w
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:58:22 ID:JsdUe9rG0
在庫処分乙
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 16:58:24 ID:f4c39IAl0
まーセルの主力は現行DVDだし。 営業的にそんなに影響ないのでは?
カネカネいうなら引き止める金だせよw BDで儲かってたんじゃないのw
>日本の小売店の実情 次世代ディスクって何??ってのが正解。
僕らがパラマウントにしてあげられること HD DVDユーザー ○以後のパラマウントタイトルは責任もって全タイトル買い支えろ。 #「買い支えてもこの程度」とわかれば、ある程度本国も理解できるだろうて。 BDユーザー ○パラマウントタイトルは劇場で見ない、レンタルも借りない、もちろんDVDも買わない。 #道義を知らないメーカーに金を落とす必要はないだろ? #来年からは自社配給開始なのでなおさら判りやすい。
>>521 同感同感MSがあとで大恥かく可能性がでてきたわ。
胸がすくような展開だね
もう1社寝返れよ つまんねーな
死にかけてたのが片膝ついて起きあがった状態ではある。
スターウォーズはFOXよりルーカスアーツ次第じゃないの? 最初DVDで出すときルーカスアーツが大反対してたしね。 絶対DVDでは出しませんって言ってた気がす
むしろ、もう予約取っちゃった店に平謝りしたりとか そういう方が大変だと思う。 しかも回収と来てる。 事情説明しないと、店の担当者だって納得しないでしょこれ。
日本市場でこれだけBD普及してるんだから、自ら輸入障壁作るようなもんだな。 日本での売上を補填するお金はどこから…w
陳列棚圧迫しないで済むから泣いて喜んでるってw
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:01:22 ID:ASdaFEhZ0
>>559 次世代ディスクなんて目立った利益が上がるほどの市場を作ってないよ。
それこそBDもHD DVDの両方を切り捨ててもいいくらいに。
>日本市場でこれだけBD普及してるんだから だからどこの惑星の日本市場なんだ?
まだ、日本は顧客も小売りも大人しいから良いけど、、 北米は大変だろうな・・・・ 寝耳に水なパラマウントの担当部署の人達は・・・死んでるかも(^^;)
BDとHD DVDの比率が2:1=6:3 HD DVDの3をパラ、ユニ、罠で等分と考えて(実際はパラの比率は 低そうだけど)1になる。 BDでも1だったとしてそれが完全にHD DVDに流れたら5:4 てなことにはなるワケがなく、BDユーザーの購買力がパラ以外の 作品に流れるだけで全体としては変わらんのだろうな。
取り合えずは公式プレス待ちって感じですな 記事だけじゃどうも的を射ないし
BD陣営も、これ以上の離脱は許さないだろう
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:03:12 ID:/o/AmI9VO
MS工作員マルチしすぎW
今日初めて見つけたんだけど、 何で?なんできのこるってみえるん?
BD豚は未練がましい
サムスンの HD-DVD読み取り/BD2層読み書きのハイブリッドドライブの需要が 増しそうだな。 ドライブ価格は65000円ぐらい前後らしいけど。
>>553 ユニバーサルは東和に委託したけど、パラマウントは自社で決定なの?
どっちにしろUIPは解体なんだろうけど。
ぶっちゃけ最近は映画よりもTVドラマ(米)の方が普通に面白いので、 次世代DVD版出す頃までには早く解決して欲しい。
>>550 しかし今後その主力のDVDが削がれる傾向にはなるだろう
逆を言えば次世代市場が成長するってことなんだけど
まぁ、今回の件で緩和はされるんだろうが
>>553 下のは明らかに間違ってるだろ
劇場はセーフだろ、常識的に考えて
>>569 いや、普通に夏休みだから、ボランティアでしょうw
しかし、トップだけでここまで断行というのは、なんでだ?
てっきり業界では周知の事実とか思ってたけど、そうでもなさそうだな。
なにがあったんだろう
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:06:45 ID:osPiudPx0
レコーダーは出ないだろうけど、プレイヤーはBDHDDVD両対応が当たり前に なると思う
AACS破られまくってBDに戻ってくるに1000ワンダー
>>572 一時的には増すだろうけどすぐ消えていくだろうなw
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:07:20 ID:JsdUe9rG0
/\___/\BD勝利宣言を聞いた時のGK / ⌒ ⌒ ::\ | (●), 、 (●)、 ::| | ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| <さすがソニー絶対勝つと思った。 | ト‐=‐ァ' .:::| 痴漢涙目wwwwwww \ `ニニ´ .::/ /`ー‐--‐‐一''´\ /\___/\PS3の販売が思わしくない聞いた時のGK / ::\ | ─ ─ | | (●), 、 (●)、 | <PS3が売れてなくてもBDは売れるし ・・・・・・ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| \ r‐=‐、 .:::/ /`ー `ニニ´一''´ \ /\___/\大手二社がBDから撤退と聞いた時のGK / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| <パラマウントがBDに寝返るのも時間の問題だし・・・・・ | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ /`ー `ニニ´一''´ \
直前までリリース情報出してんだkら、現場にとっては 寝耳に水だったんだろうな。
583 :
HD最強 :2007/08/21(火) 17:07:41 ID:re2CdmnNO
この件でワーナーをはじめ 各社がHD陣営に参加するのでブルーレイは売れなくなるだろう。
MSの横車も業界内にとどまっているうちは消費者には対岸の火事 だったけど、消費者に直接影響がでるようなことに ついに踏み込んでしまったねえ。
駄目だ笑いが止まらんw
パラの株主の反応はどうなんだ?
>>552 ぶっちゃけ、そういうことに収束しちゃうけど、
それでも相対的な中での話し、
つまり狭いパイの奪い合いながら
販売機会を自ら縮小する供給メーカーってのは前代未聞。
BDソフトは陳列棚3段使って販売、HD DVDソフトは10タイトルもない現状を目の当たりにして
なぜそうなるのか…理解不能。
ゲイツが躍る夏の夜の怪奇ってか。
>>585 そんなところで記述されてたのか、サンクス。
>>578 東芝は、ユーザー引きとめの為HD DVDレコ敗北の場合は
とりあえす2代目ぐらいまでBD HD DVD両対応レコ出すだろ
たぶん・・・・・・
>591 ユニバーサルのあれには負けてるなw
>>587 改めて見るとろくなタイトル出してねえな
負け戦だった戦況を、現行DVDのように マルチ化まで持って行って、BDのスタンダード化さえ防げれば MS的には十分だろ。 勝負が付かない限り、一般人は手を出さないから 勝負を長引かせて共倒れも狙えるし。
HD DVD普及のためのインセンティブがどこかの会社からどかんと出たのかね。
ゲイツの夜の政治
さてさて、これで北米のニールセンのデータがどう推移するかだけど、どうなると思う? 7:3から6:4くらいになるのかな?
しかしVIACOMやPARAMOUNTのリリースには一言もMSなんて出てないのに お前らよくこんだけMS批判できるな。どんだけ・・・なんだよ。
こちらの商品は発売中止となりました。何卒ご了承ください。
MSKK乙
BD豚はアンチMSばかりだからな
ソニー戦士にはMSの幻影が絶えずみえるんだろうw
>現在の市場動向を評価した結果、技術の成熟度や製造コストなどの点で >HD DVDの明確な利点を確認した こういうことは、市場が立ち上がる前に確認しろ、アフォパラマウント つか、こんなの信用するアフォ普通いねぇだろ。
このパラの裏切りがなければHD DVDメディア5年後消滅 する可能性もあったし とりあえず存在してることをパラの裏切りで世の中に認知されただろう
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:15:43 ID:HLg2suwj0
>>605 実際に、オーサリングして製品作ってみての実感
と肯定的にとらえることも一応可能w
>>600 常識的に考えれば、有り得ないことだから。
・販売枚数でダブルスコアーの差がついてるBDとHD-DVD
・原価も容量も有利なBD
・直前にはリリース情報まで出してる
にも関わらず、突然の販売停止とリリース停止
そりゃどこからか「金」が動いたとしか考えられないでしょw
早く両対応ハード出せよ
611 :
HD最強 :2007/08/21(火) 17:16:29 ID:re2CdmnNO
だんだん支持が増えるHD だんだん寝返るブルーレイ 普通ならどっちを選ぶ?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【戦争】大手2社がBlu-rayを捨てHD-DVDに独占供給 [ハード・業界] 分かりやすいな、実に
>>599 しばらく大きくは変わらんだろう、余程の大作が定期的に出ない限り
上位の常連はワーナーディズニーソニーだからな
>>600 トランスフォーマーがVC-1にならなきゃいいな
>現在の市場動向を評価した結果、技術の成熟度や製造コストなどの点で >HD DVDの明確な利点を確認した PS3もBDも詐欺同然の出来でしたw 切れたので撤退します こんなところ
ブルーレイ。
>>600 パラやバイアコムのリリースには一言もないけど、、
あちらの情報系サイトには、複数の記事で150万ドルの資金が動いたと
かかれてますから(パラに50万ドル、ドリームに100万ドル)
#記事を見る限りでは、別個のソースから来てる話のようです、、
#同一ソースからの記事かもしれませんけど・・・
MSが金出したってのが話として一番ふくらむしなw
東芝はそこまで金出せないだろうしなぁ。
BDオワタ 日本オワタ
>>464 よくよく考えると次世代どころか普通のDVDも観れんw
売り上げ的にはBDソフトのほうが勢いあるようだから この1社裏切り程度で販売が鈍るとは思えないな ソフト販売比率 BD6:HD DVD4が善戦できたときの数字 けど実際は・・・・ BD7:HD DVD3がいいところなんじゃない
624 :
HD最強 :2007/08/21(火) 17:21:29 ID:re2CdmnNO
年末には 安価でH.264で録画出来るレコーダーが出て来るHD 普通のひとならHDを買う
>>623 そっから、パラの分がBD純減、HDDVD純増だぞ
確かに、BD減分=HD DVD増分ではないと思うけどなw
7:3でも戦力を考えたら結構踏みとどまってるとは思うけどね。 ここで自分所がうごいたら5:5に持っていけるとでも思ったのかな。 博打みたいな経営だな
>>613 まず間違いなくVC-1だと思うけどね
売れ線タイトルだし、360を視野に入れるならそれ以外はありえないっつーか
本田雅一のAV Trends
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070810/avt011.htm ■ ユニバーサルはHD DVD支持を年内も堅持。その理由は?
ハリウッドにおけるHD DVD/BD関連ニュースを集めたWebサイト「HOLLYWOOD in Hi-Def」にユニバーサルホームエンターテイメント社長のクレイグ・コンブロー氏の
インタビューを元にした記事が掲載され、その中でコンブロー氏が「フォーマット戦争を続けることを望んでいる」と発言しているのだ。また、その記事にもあるとおり、
実はユニバーサルは年内にもBDでのパッケージソフト発売を計画していた。
コンブロー氏には、直接話を伺ったことがあるが、熱心なコンボフォーマット(両面でHD DVDとDVDをサポートするディスクフォーマット)支持者であり、
これまでもユニバーサルは、多くのコンボフォーマットディスクを発売してきた。DVDから高解像度の世界には、徐々に移行していく必要があり、
そのためにはコンボディスクが必要と話してきた。
しかし昨年末以降、BDのソフト売り上げが急伸したことで態度が軟化。関係者によると、年末向けにA級タイトル2作(「ボーン・アルティメイタム」と「キングダム」)を
含むユニバーサル作品をBDでも発売する方向で調整が行なわれていた。オーサリングサービスを松下電器の下部組織であるパナソニック・ハリウッド研究所が提供し、
ソニーがディスク製造を行ない、2社がユニバーサルがBD市場への参入を果たすために必要な道筋を作り、それに乗ってBD市場参入というシナリオがほぼ決まっていた。
ところが、この話が急にご破算になった。松下とソニーの関係者は上記のディールに関して否定も肯定もしなかったが、
どうやら家電業界以外からの外的要因が作用したようだ。
あまり現状に詳しくない俺には今回の発表で、 「HD DVDの方が良いんだ・・・」 って単純に思ってしまったよ。
こないだ新宿ヨドバシいったんだけど BDの棚はあっても HD-DVDの棚ってなくない? 日本はHD DVDのソフト売れてないと思うけど。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:23:37 ID:S3bQbW+f0
オンライン映像配信事業対家電業界のハイデフディスクであるにもかかわらず、 死に体だった東芝がマイクロソフトを選んでしまった結果のフォーマット戦争。 ハイデフディスク定着を少しでも遅らせたいマイクロソフトのプラン通りの展開。 ヴァイアコムが契約期間内にハイデフ市場から得られる利益と、 HD DVDプロモーショングループ得られる実弾を天秤にかけた結果でしょう。 BDの方が売れているので、 パラマウントは売り上げでHD DVDに行くわけではないでBDに戻ってくるときのコメントは想像できますね・・・。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:23:43 ID:5fUUI5b5O
ユニバ&パラマウントとブエナ&ソニピク&FOX。 どっちの作品群がみたいよ? 俺は普通に後者だな。 パラマウントじゃなくて罠ならむずかしいところだが。
おい本田パラ逃げたぞw 話し違うぞww
>>629 すぐ事実と直面するだろう。
客:HDDVDはありますか?
店:すみません。扱っておりません。
キチガイの豚は豚小屋に帰れID:Qt2xE2ti0
>>625 BDはたしかに純減するが、HDDVDの増加にどれだけ寄与するかは疑問だな。
次世代DVD持ってる奴は大抵ネットで買うと思う
>>630 TSUTAYA、GEOはBDは置いてあるけどHDDVDはお取り寄せ
たまたま本田さんの記事読んだゲイツが、 「こりゃHD DVDヤバイ!」と焦って、パラマウントにお小遣い出したんだろうな。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:26:02 ID:HLg2suwj0
近所の電気屋ではどっちも扱ってない・・・
642 :
HD最強 :2007/08/21(火) 17:26:19 ID:re2CdmnNO
ユニバーサル、パラマウントに見捨てれるブルーレイ。 この規格に未来がないと言っても過言ではない。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:26:19 ID:JsdUe9rG0
ソニーが引けば こんなことにはならなかった
>>630 新宿ヨドの話は知らんが秋葉ヨドにはHD DVDの棚あるよ。
>633 パラ社内の人間ですらそう思っているだろうな
>>633 「家電業界以外からの外的要因が作用したようだ」と書いているので、次回はこれを強調して「外的要因がさらに作用してしまった」と書くんだろうよ。
ソフトメーカー経営者的にこの作戦は理想だと思うよ 1つのソフトでその後BD再参入して商売したら済むことだし 他社が安売りセールしないと売れない時期になったBDソフトが 発売してないソースを後からBDでリリースすることでとりあえず 安売り販売しなくて済む 1つのソースで2度おいしい
あとはソニーがHD DVDに寝返れば勝利確定だな
>>633 ほら,
>どうやら家電業界以外からの外的要因が作用したようだ。
って,ウニバーサルのBD参入取りやめにも触れてるじゃない。
もしかすると想定内かもよ。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:28:11 ID:JsdUe9rG0
両方買えばいいのに なにを言い争っているのか? これだから貧乏人は
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:28:13 ID:S3bQbW+f0
>>642 いや、どちらも実弾。
短期的(契約期間)にハイデフ市場から得られる利益と、
HD DVDプロモーショングループ得られる実弾を天秤にかけた結果でしょう。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:29:00 ID:HLg2suwj0
加えて機器メーカーの利益を無視していることから、東芝がユニバーサルの引き留め工作を行なったという見方も否定される。 となれば、残るのはマイクロソフトということになるだろうか。 とはいえ、マイクロソフトが執拗にHD DVDを支持し、BDを忌み嫌う本当の理由は、まだ誰も聞いたことがない。確かなのは、 HD DVDの市場維持が難しくなってきているという意見が陣営内から出たこと。そして、 フォーマット戦争は(何らかの強い意志により)継続されそう、ということである。
ユニバーサルとパラマウントが今年の儲けをけずって どこかしらからの損失補てんをとった、と。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:30:32 ID:ASdaFEhZ0
>>652 それでも買っちゃうのがマニア層w
パラはHDDVD脂肪確定ギリギリまで
BDユーザを躍らせたいらしいw
>>637 俺はそんなことないな。
ネットで買うことはほとんどない。
見たいときが欲しいとき。
あるいは見るつもりがなかったものでも
小売店で目に付いたら、衝動買いまでしてる。
今回の件、コンボイ司令官はどうお考えなのか。
まあ消費者側としてはガチ勝負でコスト下がって性能上がってくれれば別に良いが とりあえず馬鹿に金持たせちゃならねーの見本のMSは死ぬべきだ
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:31:45 ID:UjZk+DOO0
ブラウン管各社同時製造中止にしたのは、次世代フォーマットに早く移行させるためなんじゃないのか? 現行DVDをHD液プラで再生した時の汚さは酷すぎる。 カラーテレビ初期の画質より悪いと思う。 ブラウン管を生産中止にするということは、現行DVDの再生ツールを消滅させること、 つまり現在主流として流通しているDVDをすべてゴミにすることに等しいからな。
フォーマット戦争は(何らかの強い意志により)継続されそう、ということである。 見事に、その通りになってるな
まったく見事なトランスフォームだぜ
>>628 その記事は自作板的に言えば立派な提灯記事。
しかしこれで両規格共に、
現行DVDのたかが数倍の容量しか無い単なる過渡期の規格として終わるのが確定か。
パラマウント裏切りヤローが二度と買わないと考えていても 再度BDで発売したら買うだろw
しかし、当事者のパラマウントはそれほど批判されずに、 陰と噂されるMSが批判されてるのはカワイソスw
どっちかっつーとTFはBDで限界のビットレートで 観たかったなー
MSは、家康だよ 腹黒いすぎ
こうなったらソニーも金積んでユニバーサル寝返らせろよwwww
>>665 全然可哀想じゃ無いじゃん。
まずユニバーサルがBDに供給開始しようとしていたのを阻止したんだぜ。
それが出来てりゃユーザーはBDを買えばいいんだ、って分かって規格争いなんてどうでもいい事は終わってたのに。
トップガンのBD版は中止だね。 勝者はHD DVDに確定したようだな。
ユダヤ人なんて、みんな腹黒いものさ
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:35:42 ID:HLg2suwj0
仲直りして、また一から新規格出せばいいじゃないの。 大して普及してない今ならどこも痛みないだろ。
また急に増えたな アレな人達が
>672 薄杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:37:13 ID:JsdUe9rG0
ソニー、44万円のSXRD/フルHDプロジェクタ「VW60」 キター 大人の価格!!!
>>676 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【戦争】大手2社がBlu-rayを捨てHD-DVDに独占供給 [ハード・業界]
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:37:37 ID:S3bQbW+f0
>>665 ヴァイアコムの今回の判断はハイデフ市場と実弾を天秤にかけた結果だから、
特に問題ないと思う。
BDを応援する私としてはパラのあるタイトルがしばらくでないだろう事はあれだけど。
マイクロソフトが嫌われるのは、実際はHD DVDを普及させるわけではなく、
BDとHD DVDを死に体にするためにフォーマット戦争をさせていること。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:40:13 ID:f4c39IAl0
そんなにMSが嫌いならWindowsやOffice使わなきゃいいじゃん。
シュレックってそんなに面白くないよな…
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:41:32 ID:JsdUe9rG0
It's a チョニー 朝鮮と組むからこういう事に・・・
>>682 S-VHSの簡易再生みたいに、SD出力オンリーのHD DVDプレイヤーじゃね?
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:42:41 ID:HLg2suwj0
今日の最馬鹿はこいつで決まりだろw
686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2007/08/21(火) 17:41:59 ID:GikLOZMn0
>>682 S-VHSの簡易再生みたいに、SD出力オンリーのHD DVDプレイヤーじゃね?
それなんていうDVDプレーヤー?
結局、必要な人には両方だな。
PS3の値下げを促してくれたパラマウントありがとう
もうディズニーも最終手段 「DVD回収、BDでしか出しません」作戦やれよ
お 前 ら が w i n d o w s と か 買 う か ら だ
パラマウント ホーム エンタテイメント ジャパン 「タイトルは米国からの供給を受けているため、日本独自で新作をBDビデオでリリースするのは難しい」 「(出荷停止について)ユーザーから販売継続を望む声などが寄せられた場合の対応を、米国に確認しているところ」 ジャパンはすげー嫌そうだな
>>682 中華はもう動きないから、A3だっけ? あれのことじゃないの?
倉庫にいくらかあるはずの在庫どうするんだろうな。 いやほんと現場の担当者乙。
そら日本ではHD DVD市場はないに等しい市場だからな レコでどこまで安売りできるかが今後の鍵だし
技術の差と製造コストの差でHD DVDが勝ったわけだな。
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:49:00 ID:nVFpAbLr0
とりあえず、HEAT(アルパチーノ・ロバートデニーロ)はどっちで出るんだ?
しかしついに消費者に迷惑かけるようなことになったな。 発売中止とかおかしすぎる。 発表したものは出せと。何を焦ってるんだw
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:50:03 ID:S3bQbW+f0
>>700 それは、BDに戻る時への布石。実弾ですとは言えない。
消費者は様子見できる選択があんだよね 今買ってる奴は妄想で勝利を確定しただけだろw
政治と金の力だよ・・・・ 技術とかコストとかのそんなきれないもんじゃない
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:51:58 ID:S3bQbW+f0
>>704 契約期間があるから・・・、それと実弾が良いと思う。
今後北米での年末までの売り上げがどうなるか注目だな
お金を受け取りましたので独占しますなんて言えないしな 同タイトルでもBD版のほうが売れてた訳だし なにか言い訳するしかなくてワンダーな事を言ったと
>>353 HDDVD陣営に「オンキョー」を入れてくれ。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:53:35 ID:RXwmYX8o0 BE:188601269-BRZ(10131)
マイクロソフトはHDiを日本の家電業界に無視されたから次世代メディアごとつぶそうとしてるから許せねぇ。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:53:36 ID:JsdUe9rG0
HD DVDのドライブが16000円あれば買えるからなー こっちが勝ってくれるほうがありがたい
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:54:02 ID:5fUUI5b5O
最初から参入しないってんならともかく、両方の規格に参入してるのにいきなり片方から離脱して発売中止のみならず、既発売作品も出荷停止ってのはあまりにも不自然だな。 本当に自分達の考えでHD DVDがいいと思うなら、BD版製作のコストだけでも回収しようとするはず。 今作ってるものまで販売を止めるってのは相当無駄だし、企業の判断として普通は有り得ない。 金貰って、BDの出荷停止の契約結んだってのが一番自然だな。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:54:06 ID:h4+VZKJZ0
なお、スティーブン・スピルバーグ監督作品については、 HD DVD独占供給タイトルには含まれない。 って書いてるのに、何でこのスレでは HDDVDでトランスフォーマー独占! BDプギャーみたいな事になってんの?
パラマウントがBD撤退 でもそんなの関係ねー!
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:54:53 ID:ASdaFEhZ0
理解に苦しみます… (´・ω・`) “或る一社”の介入を考えると辻褄は合いますが。 トップガン(Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで266位 トップガン(HD DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで2,630位 ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで324位 ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション(HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで7,946位 ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで1,040位 ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション (HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで18,002位 M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで23,541位 M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション (HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで43,045位
発表みる限り日本のパラマウントの中の人可哀想だな… かなり困惑してるだろ、これw
次世代DVDプレーヤーは普通の人感覚だと、 まだ買う段階じゃないしな。
MS課長「パラマウントは落ちた。あと残るは2つ、 ワーナーとフォックスを落とせばソニーは終わる。」
けどPS3の台数のこと考えたらHD DVDは芝単体とMSの外付けだけ なのに約2倍程度の差で済んでるなという感想 3倍程度売り上げ差があって不思議はないぐらい 台数的には差があるよね
ちょ、トップガンの順位上がってるし。 おまいら、どうせ発売中止なんだからあんまりamazonの中の人を 困らせるようなことするなよ。 って、メール送ってよこすだけか。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:57:17 ID:JsdUe9rG0
あと200億積めばいいだけか ちょろいな
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:57:36 ID:RXwmYX8o0 BE:83822483-BRZ(10131)
東芝も腐っても日本企業なんだからMSに踊らされないでHD-DVDをいきなり辞めたらおもしろいのに。
様子見ってのが消費者のフツーの反応だろうね。
け っ き ょ く お 金 持 ち に は 敵 わ な い ん で す ね
>>716 「監督」作品じゃないから。
硫黄島からの手紙とかディープ・インパクトなどプロデュースしてるけど、
普通スピルバーグ作品とは言わないでしょ。
まあ作品の著作権があったりアカデミー賞で作品賞もらうのはプロデューサーだけど。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:59:20 ID:f4c39IAl0
300ドルプレイヤーのA3が躓いたらHDDVDは崩壊って感じなのかな。 最後の攻勢か。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 17:59:49 ID:S3bQbW+f0
>>728 それが、マイクロソフトの計画ですから。
自社のソフトを通したオンライン映像配信。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:01:10 ID:RXwmYX8o0 BE:94301339-BRZ(10131)
日本の家電業界で金出し合ってワーナーとユニバーサルを独金にしろよ。 400億ぐらいならだせるだろ。
ワンダー藤井の土下座がまた延期になったな
トランスフォーマーは日和ってBDでも出しそうな気がしてきた 「スピルバーグ絡んでるからw」って言い訳できるし
ソニーと松下が必至こいて手を繋いでもMSには勝てないという事実wwww 笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwやはりHDDVD勝利!
DOGEZAところかふんぞり返ってるんじゃねえかw
日本パラマウントのTOPに「不都合な真実」があるのが笑えるw
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:02:23 ID:+X9YtfEy0
スピルバーグは除くって 保険かけんなよw
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:02:31 ID:ASdaFEhZ0
プレスリリースで今年公開の 「Blades of Glory」「Transformer」「Shrek the third」などもHD DVD独占って出てるよ
電池爆破補填で金ありませんw
ソニー松下も指をくわえて見てるだけなのかよ・・・
松下もソニーも所詮日本企業だねえ。アメリカには勝てないんだよwwwwwwプギャー
ああー どうすりゃあいいんかのー おまえらなんかいい知恵ないんかー?
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:04:50 ID:S3bQbW+f0
>>737 ?
マイクロソフトはハイデフ市場を盛り下げさせるために
フォーマット戦争を長引かせてるんですよ。
マイクロソフトのプランは、自社のソフトを通したオンライン映像配信ですから。
ワンダー藤井はどの程度まで裏の事情知ってるのか気になるな。 なんとなく、何も知らされてなくて単に踊らされてるだけの小物悪党キャラって匂いがするが…
PS3を除いた次世代DVDプレイヤーの普及台数ってどうなってるんだっけ? 日本 BD>HDDVD 北米 HDDVD>BD 欧州 HDDBD>BD こんな感じ?
この手の連合同盟は失敗しやすいのは歴史が証明してるよな 自社に利益出るおいしいメーカーは必死にやるけど その他微妙なメーカーは裏切りやすい 東芝も組むメーカーが悪すぎだな 日立・ビクターあたりを呼び込んでおけよ
X360はハイデフですw
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:05:40 ID:pzIbv/bd0
久しぶりのサプライズだ・・・正直、信じられんパラマウントの決断が。 アメリカでもBDの方が販売数多いんじゃないの? どうなってるんだ!
いよいよ仁義無き戦いの様相を呈してきたな。次に実弾攻勢をしかけるのはどっちの組か
Amazonでブラック・レインの在庫無くなったけどまだ注文受け付けてるな
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:06:33 ID:h4+VZKJZ0
>>HD DVDプレイヤーもそのうち2万円で買えるようになったら、買えばよろし。
ソニー「MSに勝てる訳無かったんだ・・・」 松下「いつも通り後発マネシタで行くべきだった…」 東芝「ウェスチングハウスも買ったし、米国とはマブだし。それに・・・MS大好き・・・だよっ!」
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:08:28 ID:5fUUI5b5O
芝&MSと違って、製品に絶対の自信を持ってるBD連合は実弾なんてつかわねーからな。
弾がねえしな
HDDBDってなんだw新規格か?w
国分「MSに結局勝てないとわかった時、今までHDDVDを煽ってた自分を如何思った?」
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:10:03 ID:nYel5qbT0
売上なんか関係ないんじゃね?
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:10:13 ID:RXwmYX8o0 BE:41911834-BRZ(10131)
年末対決 蜘蛛男、ハゲ4.0VS変形ロボ
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:10:56 ID:S3bQbW+f0
>>757 ワーナーはBDに来る際にパラマウントより好条件でBDA幹事、
パラマウントが戻ってくるときは好条件で幹事になるでしょう。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:11:01 ID:h4+VZKJZ0
北米ノートPC分野での東芝のブランド力は、絶大。HD DVDの勝利が見えたな。
もうしょうがないんでBDでマクロスだそーぜ
MSにいいように踊らされてるよな 統一交渉のとき多少妥協しとけばここまで混乱しなかった のにな ユーザー・家電メーカーにとっても不幸なシナリオだ
やばいな・・・有機ELも潰されそうだ・・・松下のプラズマも潰されそうだし・・・ ヤマダ電気が全国展開する地域密着の電機屋をMSが支援したら・・・ ナショナルショップも終わる。これは面白くなってきたwww
エイリアントリロジー出すしかねえべ
>>766 >統一交渉のとき多少妥協しとけばここまで混乱しなかったのにな
BD陣営がな
>>756 キモ
アニメ脳でゲーム脳だとこういう妄想みれるんだな。
コミケじゃエロ同人何冊買ったんだ?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:13:31 ID:S3bQbW+f0
k21Ibka10 ってどこの国の人間だ?
MSのような横綱に真正面から対抗したソニー松下はバカ。 任天堂のように新しいアソビで市場を作れば勝てたのにな。 まさに柔道理論だ。任天堂のような柔軟さをソニーと松下は持つべき。 まあ株式市場はよくわかってるようだが。
もますの目的で横槍いれてきたヤツに 妥協してどうすんだよ
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:15:11 ID:RXwmYX8o0 BE:69852645-BRZ(10131)
有機ELとブルーレイに敵視している時点でサムチョンの朝鮮人だろ。
このスレにアメリカの犬がいるな。 まあ俺もTVはアメドラしか見てないが…。
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:17:02 ID:S3bQbW+f0
>>773 東芝が自ら首を絞める結果になる事よりも、目先の頭数を優先した結果。
MSはハイデフ映画のディスクではなく、オンライン映像配信のためにフォーマット戦争を長引かせてるんですよ。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:17:10 ID:RXwmYX8o0 BE:83823438-BRZ(10131)
>ヤマダ電気が全国展開する地域密着の電機屋をMSが支援したら・・・ マイクロソフトのハードウェア製作能力の低さで家電を支援はまさにテロ。
ソニーと松下にブルーオーシャン戦略に関して講義してやりたいよ。 一時間200万で。 まあもう遅いがな。HDDVD勝利。土下座するのはストリンガーと松下一族の正幸だwwww
HD DVD何も勝ってないだろ…
k21Ibka10 おもろいなこいつw
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:20:03 ID:ASdaFEhZ0
>>780 気持ちはわからんでもないが
ソフト屋がHDDVD単独支持を“表明しただけ”で
特に他の状況が何か変わった訳でもない。
落ち着きなさい。
dolbyとdtsも関係あるのかな? BDだとリニアPCMが多くなって dolbyとdts使わなくなりそうだし
横綱というにはどこぞの外人じゃないが品格がたりないような。 まあ札びら切って金で解決ならストレートに成金でいいだろ。 コンピュータ業界なのに土建屋の匂いがするのはなぜだろう?
パラマウントはなんでソニーを切ったの?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:20:50 ID:S3bQbW+f0
>>781 HD DVDは口数が勝ってる。
HD DVDプロモーショングループとユーザー(持ってない?)共に。
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:20:57 ID:RXwmYX8o0 BE:139704285-BRZ(10131)
今回の買収って時限付き? 150億で永久独占はパラも辛いと思うけど。
FUDにおいてはHD DVD陣営が勝ってるな
任天堂は高性能というまやかしよりも面白さを選んだ。 何故ipodが売れているか。ここに気づいたんだろうな。 HDDVDなんてMSに勝手にやらせとけばよかったんだ。 もっと利便性の高いメディアで勝負すれば勝てた。 一言だけソニーと松下に言っておこう 「自分よりも巨大な相手を倒すとき、柔道を思い出せ」 もう遅いがなww
>>767 松下のプラズマなんて潰されるんじゃなくて自滅だろ。
あとどんだけ売りゃ設備投資回収できんだよ。経営者の判断ミス。
そりゃもうあちらさんは練度がちがいますから
昔のLDとVHDの戦いを思い出した。 あの時映画を独占したのは松下だったけど、今回は・・・w
画面が焼き付くプラズマなんて、 液晶の性能が上がれば、消えるkとなんてわかってたこと。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:23:17 ID:S3bQbW+f0
>>790 何度も言うけど、マイクロソフトはHD DVDにもBDにも勝たせる気はないから・・・。
さすがに、こんな露骨な実弾ばらまきは、北米でもユーザーの反感買うだけだと思うがな
>>788 スピルバーグ作品は対象外ってのがせめてもの妥協点か
ゲハ板ののりで1人浮いてるのがいるな。
MSはBDを勝たせる気はないだからw 勝手に一緒にするなよw
MSもこうまでとち狂っちゃうと巨大になりすぎて自重でつぶれる 日が近いかも知れんね
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:24:39 ID:S4Mn8DqA0
撒き餌だらけでどれに食いついたらいいか分かりません><
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:29:24 ID:S3bQbW+f0
>>799 ?
オンライン映像配信だから・・・。
自社ソフトを等して流れればそれは何でも良いのよ・・・。
VC-1やHDiやAACSはハイデフ映像のディスクのために作ったわけではないのよ。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:29:41 ID:yP2EUYAo0
HDDVDなんてどうでもよかったけど初めて東芝死ねと思ったわ・・・
BDだけです潰されようとしてるのはw
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:31:29 ID:S3bQbW+f0
>>805 いやいや、いま2:1なのをとんとんにしてフォーマット戦争を長引かせたいだけ・・・。
第壱話 HDDVD、襲来 第弐話 離れていく、味方 第参話 売れない、PS3 第四話 ワーナー、逃げ出した後 第伍話 ワンダー、笑いのむこうに 第六話 賠償金、リチウム電池裁判 第七話 プラズマ、終了 第八話 XBOX360、来日 第九話 実弾、貧乏、無駄弾 第拾話 トランスフォーマー 第拾壱話 静止したソフトメーカー 第拾弐話 倒産の可能性は 第拾参話 FF13、Wii 第拾四話 ソニピク、悲しみの倒産 第拾伍話 WiiとHDDVD 第拾六話 BDA、そして誰もいなくなった 第拾七話 4番目の裏切りは 第拾八話 HDDVDの選択を 第拾九話 年末の戦い 第弐拾話 赤字のかたち 倒産のかたち 第弐拾壱話 バンダイMS、誕生 第弐拾弐話 せめて、アニメは 第弐拾参話 クタ 第弐拾四話 最後の社長 第弐拾伍話 つぶれる 松下 最終話 市場の中心でワンダーと叫んだGK 劇場版 第25話 HDDVD 劇場版 第26話 ライセンスを、僕に
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:34:03 ID:ASdaFEhZ0
>>808 11分間必死でそれ作ってたのかwwwwww
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:36:04 ID:RXwmYX8o0 BE:111763384-BRZ(10131)
第九話 XBOX360、轟沈 第拾話 1200億円の価値は? が抜けてるよ。
23話が見たい
しかし、ゲハの子の祭り好きはすごいモノがあるな。 VIPと違って単調なのが玉に瑕だが。
>>684 汚らしいんだよな。
一例挙げると、胸毛とか普通アニメの主人公キャラにかかんだろ。
アレをなんとも思わないのがアメ公クオリティ。
目の占有面積が顔の1/3でもなんとも思わないのが秋葉クオリティ。
>>808 要約すると
「ゲハからきました!!!ソニーぷぎゃーwwww」
ですね!
バカスw
松下とソニーの時価総額を合わせてもMSに勝てないのは何故ですか?
MSに潰されるのはBDだけw なけよw
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:42:24 ID:nYel5qbT0
MSが最強てことだな
なんかいっぱい来たwww
ゲハ厨ってほんとうざいな
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:45:00 ID:mVVsG5od0
βD脂肪と聞いてやってきました。
Wiiにブルーレイを土下座して乗せてもらってだな。もちろんお値段据え置き。 全ソフトをWiiで出せばHDDVDを倒せるぞ。バイオ5やMGS4もWiiで出せ
>>822 Wiiは低能だから、次世代DVDは再生できません><
トランスフォーマーに過度の期待を賭けてる奴、昨年のキングコングの事を忘れたのか? 個人的にはジャック・ライアンコレクションが出なくなった事のほうが厳しい。
低能なのはお前だろうが
トランスフォーマー、全米ほどは盛り上がってないよな。 つまらなくはないが。
BD撤退、次はワーナーだな。 楽になれ、ワーナー。
急に決まった決定というのが実情のようだが トランスフォーマーに関してスピルバーグは何にも言わなかったのかな? 監督作品っても重要なのは版権とかだと思うんだが
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:50:12 ID:nYel5qbT0
罠は十分にありえるのがBD陣営にとってイタいところw
>>826 アメリカの話が焦点でしょ?
日本のHD DVDなんて語ってもしょうがない。
>>828 >急に決まった決定というのが実情のようだが
日本人ですか?
日本人の必死で集めたBDソフトがゴミ同然になる日が徐々に近づきつつあるな。
パラマウントのBDソフトなにか買っておくか、 と思って店に行ったけど欲しいの何もなかった。 シューターとトップガンの中止は痛いなぁ ワーナーもHD DVD寄りなんだよな。 これも劣化仕様とはいえ無くなられると寂しくなるな
むしろワーナーはBDに寝返る可能性の方が高いんだが。2倍売れてるし。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:53:31 ID:MD1NXvYi0
パラマウントみたいないいかげんな会社が支持するいいかげん規格に未来はないな HD-DVD陣営は全て消費者無視のいいかげん会社で構成されてる印象持ったよ
HD DVD総合スレは静かなもんだなw
変わりにユニバーサルがBD参入するんだろ
いつからワーナーがHD側に?
MSが暗躍してたら独禁法上アウト 東芝が金を出していても、アウトだろう このソフト屋の株主は全員納得するのだろうか 米の消費者は訴訟を起こすだろう
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:57:24 ID:RXwmYX8o0 BE:27941524-BRZ(10131)
>>822 DVD再生もできない糞仕様なのに、ハイビジョンなんてあつかましすぎる。
寝言は寝て言えよw
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:57:36 ID:nYel5qbT0
ユニバは今年一杯はHD DVDオンリー宣言しとりますよ? 来年以降またMSマネー貰うつもりでしょうがね
今回の騒動は、PS3を過大評価してました。 ごめんなさいってことだろ。 ユニバーサル以外の映画会社の支持を獲得、そしてPS3発売。 BDはこの上ない状況下なのに、HD DVDを引き離せなかった。 じゃあコストが安いHD DVDに集中して、固く稼いだ方が良いじゃんという事になる。
>>730 80年代はプロデュース作品もみんな”スピルバーグ映画”だったがな。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 18:59:15 ID:h4+VZKJZ0
こないな時代やと人生は絶え間なく連続した問題集や 揃って複雑 選択肢は酷薄 加えて制限時間まである 一番最低なんは夢みたいな解法待って何ひとつ選ばない事や オロオロしてる間に全部おじゃん 一人も救えへん ……選ばなアカンねや!! 一人も殺せん奴に1人も救えるもんかい ワシらは神さまと違うねん 万能やないだけ鬼にもならなアカン…… ………ウルフウッド… でもやっぱりそれは言葉だ 今そこで人が死のうとしてる 僕にはその方が重い [ニコラス・D・ウルフウッド] [ヴァッシュ・ザ・スタンピード]
>>840 ここ最近の新作だとNorbitとかも2倍近いスコア出してたはずだわ
>>835 たった2倍。
PS3は、その程度の力しかなかった事が証明されたわけだ。
とゆーかなんで東芝はHD DVDをこんなに強行して推したんだ?
逆にスピルバーグ側がここまで抵抗してるのも面白いよなw スピルバーグは自作だけはBDで出したいんだろうなぁ・・・
つかワーナーはTotal HD派だっけ? 銀英伝のフェザーンみたいな存在だなw どっちの規格も並び立ってもらわないと困る。
韓国製の両規格再生機が馬鹿売れしそうだねー。 日本メーカーも作っちゃえばいいのに。三洋とかNECとか。
まぁ、、、お前ら、、、 このコミュは、、荒れてなんぼだろ? Blu-rayコミュじゃないんだぜ。 もっと荒れてもらおうじゃないか!! そして、最後にBDが勝てばいいんじゃない。
今旬とはいえ、トランスフォーマーよりも 指輪とかスターウォーズとかの方が話題になるのと違うのかな?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:03:06 ID:yP2EUYAo0
>>849 たった2倍とかいってるキチガイがいるwwwwwww
1と2の違いも10と20の違いも100と200の違いもわからないんだろうなw
>>851 スピルバーグは次世代DVDとは関係ないところでもめてるらしい
ここらで一つ、ワンダー藤井の勝利宣言を聞きたいところだな
どっちでもいいから早く決着つけろや
スピルバーグ云々は 暗にインディシリーズのこと言ってるんじゃないの? あれに関してはソフト化に厳しいルーカスの方が強いから。
>>851 馬鹿ジャネーノw
次世代DVDに懐疑的なだけだ。
インディージョーンズ4を独占できなかったのは痛いとろこだな。
>>850 「主役の期間が10年未満とかそんなの納得できるか」
>>849 そりゃあれだけダンピング売りしてれば…
なんか、びっくりな発表がきてるね。 どうせ今度出るLGのマルチドライブ買う予定だったから一ユーザーとしては別にいいけど、 さっさとどちらかの企画が圧勝してくれないと結局一般層に広まらずに、共倒れとは言わずとも、 いろんな面で想定外に悪い状況になるんじゃないかなあ。 正直この発表があったからといってHD-DVD陣営が勝てそうな気がまったくしないし。
売上がいいからといって、利益がいいとは限らない。
>>841 プレイステーションもその昔独禁法(ry
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:09:21 ID:KqVnJLVU0
20世紀フォックスが全力でBDを押すというのは話題になってないのか?
FOXはシンプソンズ映画版だけ声優を芸能人に変更したりと、 空気読まないからどうでもいい
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:12:19 ID:BM84QH1r0
HIVIで福井晴敏が数ヶ月前に書いてたが 「次世代規格分裂は、次世代ソフトの売り上げ鈍化だけでなく」 「DVDを買ってる層までDVDを買わなくなってしまってる」 と言ってたが、今回の件でますます次世代ハイビジョン映像を 自宅で手軽に楽しむことは遠くなり さらには買い控えでDVDの売り上げにまで影響を与えて 結局ハリウッドの首を絞めることになる
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:12:39 ID:RXwmYX8o0 BE:251467698-BRZ(10131)
サムスンとLGのマルチプレーヤーって、日本でも売るのかな? 別に個人輸入してもかまわんけど、めんどい。
>>872 妄想に乗っかるとしてPS3とJAVAがつぶれりゃいいってこと?
何とも非効率な・・・
しかし、すごいスレだなw パラマウント一社がHDDVDについただけで 形勢逆転みたいに言ってるのが笑えるw パラマウントだけでひっくり返る状況だと思ってんだろかw どうせ箱ユーザーだとは思うけどさw
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:21:41 ID:V9SG9SA/O
>>871 買い控えなんて規格争いとは関係なくとっくに始まってる
規格争いの問題は買い控えた層がさらに買い控えてる点
BD支持の3スタジオ以外は、最初からポリシーなどないのだからころころ方針が 変っても驚くに値しない。金次第でいかようにも態度を変えるだろう。 1年でケリが着くところが2年に延びただけだ。 BD支持3スタジオにとっては、容量優位による高画質/音質を見せ付けて、フォ ーマットの差別化を図るチャンスだぜ。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:23:53 ID:BM84QH1r0
これだけDVDが売れなくなってるのに 次の市場の可能性を業界がつぶすとは・・・やれやれ
>>874 でも国内の録画機で録画したのを見れないんじゃない?
HD DVDみたいに
>われわれの主な顧客であるファミリー層にはHD DVDが最適なフォーマットと信じている。 何の根拠があってこんな発言してんだろうか、パラは。
むしろ、パラマウント(バイアコム)には、金に困るたびにMSに集りに行く厭らしさを期待する。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:26:57 ID:+X9YtfEy0
>スピルバーグ氏は“機器が十分に普及してから出す”という考え方なので、次世代光ディスクでも多少の時間が必要だ
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:27:12 ID:KqVnJLVU0
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:28:15 ID:f7TZ9fhl0
北米の年末商戦でPS3が撲殺されると分かってんだから、パラ脱走はしゃあないな。
ただでさえ民主党大統領確実でMSは厳しいのに Yahoo買収失敗がこんな所に影響してくるとは 必至だなMS 欧州市場追放と合わせて 3年後3分割決定だな
スターウォーズはBD、インディ・ジョーンズはHD-DVDに生き別れか。 ・・・って、んな単純な話じゃねーよな。結局はルーカス御大次第か。 どうせ出るのは5、6年先だから、勝負がつくまで導入待ちだなー。
トランスフォーマー、日本だと冬か来春ぐらいに発売かな? その頃にまたBD支持に変わってたら笑うな。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:44:18 ID:011WVJEk0
あれじゃね 怪しい生産出荷でソニー自体正確な流通量把握できないPS3w 流通してるハズのPS3(BDプレーヤー)の総数に対して BDタイトルの売れなさすぎな状態に業界が引いてるんじゃね? まあ自業自得ですねw ざまあw
しかし、今日という日はなんなんだ? パラマウントのBD離脱 桧山の代打満塁ホームラン あと4時間何があるのか恐い
ブルーレイ陣営、パラマウントの方針を疑問視 次世代DVD規格で、米大手映画会社パラマウント・ピクチャーズとアニメ映画会社ドリームワークス・アニメーションSKGが、東芝などが推進する「HD―DVD」だけを採用すると表明したことについて、 ソニーなどが参加する米ブルーレイ・ディスク・アソシエーションは21日、「ブルーレイ陣営に圧倒的な勢いがある中での決定は奇異に映る」と指摘するコメントを出した。 コメントで「ブルーレイのソフトは倍売れており、プレーヤーの価格差も縮まっている」として、ブルーレイの優位性に改めて自信を示した。 asahi
わかってんのかお前ら これからがゲイツマネーの本領発揮なんだぜ 東芝やパラマウントはほんの序章 ゲイツのポケットマネーでディズニーもフォックスもすぐに寝返るぜ そうなってから泣いても遅いんだぜ パイレーツ買った俺はすでに泣いてるぜ うう・・・綺麗だよBD
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:49:50 ID:+NIyrVnW0
>>893 おいおい、阪神、0-7をひっくり返したぞwwww
まあどっちが勝ったところで 日本じゃコピワンのせいで普及せん罠
桧山はHD DVDを応援してたので今日のニュースで元気が出たと言ってみる
HD DVDの映画5本ついて299ドルとか、実質プレイヤータダみたいな戦法で来たら ネットスケープとIEの二の舞だな
>米20世紀フォックスホームエンターテインメント(TCFHE) こう略すのか
それにしても、HD DVDの書き込みディスクは出るのか? コストが安い方が結局は勝つとは思うが。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:55:53 ID:6wEl7q6f0
結局、BDは錆びるってのは嘘? 個人的な感覚ではBD,HDDVD共にこれからだと思う、、、 どちらも始まってないようにしか見えない、、、 今のとこ、BDで出てるものでわざわざ買ってまで観たいものがないw
>>898 を見てふと思った
ファンファンファンファンファンファンタスティック
フォーーーーーーーーーー
ゲイツディスクでいいよもう
一般家庭への普及はまだまだこれからだからね……。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 19:57:47 ID:KqVnJLVU0
パラマウントへの当てつけか? 20世紀フォックスやるな
>>881 そこを突っ込むのは、風俗嬢になんでこんな仕事しているの?と聞くのと同じかも
パラマウント目当てでHDDVD買う奴殆どいないだろ
本当に1080pとして意味がある映画ソフトって有りますか? 教えてエロイ人
マイケル・ベイはトランスフォーマー2を撮らない、まで読んだ。
ゲイツはウィリアムヘンリーゲイツだからWDのままでいい
>>876 ひっくり返る訳じゃないけどさ、来年ユニバーサルがBD出してHD DVD完全終了、
BD規格統一が事実上完了ってシナリオが無くなっちゃった訳じゃん、結構本気でそうなると思っていたんだけど。
なんか、ダラダラと消耗戦続けて結局両対応ドライブが広まって次世代規格戦争がどうでも良くなっておしまい、
っていう結末になりそうな気がしてきた、RWとRAMみたいにさ。
しばらくはLG電子が高笑いかもね、日本のメーカーもすぐに続くだろうがパナとか両対応出せないからなあ。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:04:31 ID:KqVnJLVU0
>>911 パラマウントはどうでもいいが、トランスフォーマーは欲しい
あとスタートレックも
>>913 その前に、お前が価値あると思う映画があるか?
映画作品スレ行くと、特にブレードランナーなんか激しいが
1本の映画のDVD(BD、HD DVD全部出るが)のためにアメリカまで行くという連中がいる
>>890 それが、本物なら・・・パラマウトンの損失は1億5000万ドルでは
補えないな・・・・・
>>916 日立がBD/HD DVDのハイブリを出しそう
あれ、これマジでマイケルベイなんだ こんな混乱やってたらドリームワークス離脱が現実味出てくるぞ
マイケルベイw
TOSHIBAからかゲイツからか知らんが 金もらってやってることは何となく想像できるから笑える<パラマ
これがルーカスやスピルバーグ、イーストウッドなど大御所なら影響があろうが ベイちゃんではなぁ
偽マドンナや偽ジョブズじゃなくて、ホントにベイなんか。
マイケル君はトランスフォーマー自体 ”おもちゃの映画なんかやらね” って言ってたみたいだし。 現物見て気が変わるかもね。
パラマウント離脱で何パーセントぐらいが見れなくなったの? 例のBDは9割、HD DVDは5割がどうなるのか知りたい。 スタトレは飽きたからパラマウントはどうでもいいけど、 Dream Worksが抜けたのは残念だ。そういえば、 Dream Works離脱の話もその後が無いねぇ。
不正取引で釣られたばっかりにパラマウント終わったなw
スピルバーグとうまく逝ってないのはほんとみたいだね
タイトルも凄い。 Paramount pisses me off!「パラマウント、テメーは俺を怒らせた」 オラオラry
これって「次世代DVDは売れなくてもDVDが売れるからいいや。 本格的な普及期に入ったらまだ考えよう。 それまではゲイツマネーでホクホクだぜ!」ってことでしょ? 消費者にはいい迷惑だけど経営判断としては意外と間違ってないかも。
まだだ 妖怪人間ベムBD全集を出せばBD勝つる
思いっきり本物のマイケル・ベイだよ。 だってそこ、マイケルベイの個人サイトのフォーラムだものw
マイケルベイは熱い人だからなぁw
>>894 意訳だけど,
<むかつくよ,パラマウント>
私は、人々に可能な限りの最高のフォーマットで私の映画を見て欲しいです。
彼らのために、ブルーレイプレイヤーを持ってる人を否定されるのは最悪だね!
彼らは、2つのフォーマットを持つことなど進歩的だったのに。
私がTransformers 2を作ることはないね!
いやべつに他人が書くこともできるだろう 証明できんよ
director/admin Joined: 22 Apr 2005 Posts: 23 Location: los angeles, ca ログインしてないと書けないでしょ。
次はマイケル米以外を監督に据えてトランスフォーマー2作るだけではないのか
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:18:10 ID:ASdaFEhZ0
まあ、一番被害受けるのは 映画製作者側だよなあ… BDでも出るから契約したかもしれないのに この仕打ちはねーよ 売上半減以上じゃん
>>941 他人だったらこんなことを書く意味がないんだけどな
トランスフォーマーは、 また余計な米軍とか使われると困るから 次回作はベイ外して良いよ。
パラマウントだけってのが完全にイヤガラセだよなw MSが本気出せばワーナーも同様の行動に引きずりこめただろ。 契約内容は余人にはわからないんだから一年契約でもいいわけで。 勝つつもりがないってのがあからさまだよなww. 脅威ではあるが中途半端感はぬぐえないね。
>>932 パラマウント8.2%
ユニバーサル13.3%
だから
Blu-ray 独占50% 両対応30% =計80%
HD DVD 独占20% 両対応30% =計50%
ワーナー23.1%だから、ワーナーの動向が注目される。
>>945 常識的に利益がある方を選んだんだろ経営者は
売り上げより美味しい収入があったんだよきっと
>>941 他の投稿見てみたけど、マジっぽいぞ
他のスレッドとかだとファンは本人扱いでレスしてるみたいだし
>>935 スピルバーグは両対応でトランスフォーマーはダメッ言われりゃ怒って当然だよな
本当にHD-DVDが独占にすべきほど優位と思うなら全部HD-DVDにしろって話
今度はスピルバーグが切れるだろうけどw
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:19:59 ID:KqVnJLVU0
こりゃ面白いことになってきたな
ベイがトランスフォーマー2を撮らないなら、それはそれで嬉しい。 別の監督がいい。つうかスピ本人を熱望。
最初は嫌がらせレベルで ゲイツはHD支持だったかもしれんが 意外としぶといので ”もしかして?” と思い始めたかもよ。
とりあえず今日怒った人 マイケルベイ、20世紀フォックスの中の人、桧山
>>950 パラマウントからスピルバーグ抜いて計算せんと
michaelbayのID、パスを知ってる人か、 ログインしてるPCを触れる人しかありえないわけで。 これで本人と証明できないとかいうなら…
売り上げよりプライドが傷つく方が大きいと思う 自分達の作品が世に広まりにくくなるって意味で
>>921 ネタだと思ったら本人だったのかw
人身御供わけだし怒るのも当然だな
PS3撤退なんだから今回の決定は、ごく当たり前かな。プレイヤーは量産できない し、プレスコストは3倍だし、インタラクティブ機能は絵に描いた餅以下だし、 BDをこのまま支持するのはヤバイでちょーに。
ベイベイマイケル怒ってるwwwww
>>940 俺の訳はこうだ。
私は、人々に、最適な書式の私の映画が可能であることを見て欲しいと思います。
彼らがBlu-光線を持っている人々を否定するのはしゃぶられます!
彼らは、2つの形式を持っていることによって、進歩的でした。
私のためのTransformers2がありません!
湾
次BDやめるのはどこかな。
だって,自分の作品がいきなり人質状態だぜ? 怒らないほうが無理ってもんよ。
>>956 スピ本人が撮ったらHD DVDにも出ないぞ。
マイケルベイはパルハバで大嫌いだったが、 トランスフォーマーで見直した。 そしてこの書き込み。 男だぜ。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:24:36 ID:+NIyrVnW0
ドリームワークス制作で、ソニピク配給の作品なんかはどうなるんだろ? sayuriとか・・・
トランスフォーマー2はBD独占で出すくらい言ってください
さて、今日二回目のスレ立てしてくるか
公式のforumから飛ぶとさっきの掲示板に飛ぶのな。
パラマウントやっちゃったなw
>>964 だからPS3撤退してもBDは生き残ると何度言われりゃ気が付くんだ池沼が
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:25:57 ID:T59f5QV80
>>959 日本パラマウントの中の人も
結構キテると思うよw
マイケル・ベイ頑張る トランスフォーマーをBDに持って来てくれ
まあマイケルベイは熟考よりもまずは行動の人だから、 今から菓子折り持ってけばどうにかなるな。
フォックスは怒ったっていうよりチャンスって感じじゃね? パラマウントのシェア大きく落とせそうじゃん
今日怒った人訂正 マイケルベイ 20世紀フォックスの中の人 BD陣営の中の人 パラマウント日本の中の人 桧山
次世代DVD戦争面白くなってきた
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:28:58 ID:T59f5QV80
だって日本だとこうなんだぜえ? これでBD切れなんて言われたらやんなっちゃうよ (´・ω・`) トップガン(Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで266位 トップガン(HD DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで2,630位 ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで324位 ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション(HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで7,946位 ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで1,040位 ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション (HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで18,002位 M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで23,541位 M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション (HD-DVD) Amazon.co.jp ランキング: DVDで43,045位
989 :
AV初心者 :2007/08/21(火) 20:29:04 ID:e8t8XIjg0
ところで・・・ 以前、霊能者によるHDDVDの将来ってのがあったな クララおばさんだったか 「HDDVDに可能性を感じるわ」・・・ さすが、読みがいいなと関心する 今日この頃〜
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:29:09 ID:KqVnJLVU0
そもそも近所のゲオじゃBDしか売ってない トランスフォーマーはDVDをレンタルするしかないって事か? 北米以外は両規格でだすとかしろよ、パラマウント
マイケルベイやめてくれて良かった 2は別の監督で頼みます
360とPS3両方もってる身としては クソ煩い360をあんまりAV機としてつかいたくないんだけどなー PS3のほうが映像処理能力上だし 廉価な360にもHDDVDつけるとPS3も真っ青の値段になるからな さすがに品質面でみると PS3が圧倒してるし ていうかあのヘンな外付けユニットを付けたくないんだ 別にHDDVDレコもほしくないし でもトランスフォーマーはほしいんだよ
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 20:29:55 ID:T59f5QV80
>>990 そこでPS3のDVDアプコンですよ!!!
パラはいくらもたらったのか気になるな 大した額じゃやらんだろうし
1000ならパラマウント脂肪
スピルバーグならともかく最近まで冷遇されてたベイじゃ力がないだろ。 てかドリームワークスアニメーションとしか書いてないんだよな。 普通のドリームワークスはパラマウント扱いのものだけか?
>>990 「HD DVDをハードごと買う」という選択肢はあっても、
「DVDを買う」という選択肢はないの?
もっとも、俺の考えは「浮いた金で別のBDを買え」ですが。
DWのパラの確執はマジっぽいな
ホワッツマイケルベイ?
1000ならパラマウント脂肪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。