SHUREのイヤホンを語るスレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
The sound that you request is in shure.

SHURE(英語)
http://www.shure.com/PersonalAudio/

ヒビノ(輸入代理店)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/
サウンドハウス(輸入代理店・販売 通称「音屋」)
http://www.soundhouse.co.jp/
アップルストア(販売 先行販売の実績有り)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
ヨドバシカメラ(販売)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/

前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180882622/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:25:03 ID:bfRutmVD0
過去スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21(実質Part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178024109/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174916188/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171371781/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166113541/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158322459/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153778877/
生意気なSHUREのイヤホンを語るんだよ Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150216880/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146849405/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142414885/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138060938/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 08:33:15 ID:VqghwPeb0
いちおつ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:14:25 ID:DHTzyAls0
いちもつ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:09:59 ID:kDZ9Xc3p0
おすすめのソニーのイヤホンおしえて
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:44:47 ID:xs/XWYCS0
GK乙
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:49:13 ID:fGN1cdPa0
イヤフォンに迷って未だに純正の宇治虫登場w
ゆとり乙は覚悟の上でございます。

前スレ>>977
そんなに酷いものなの?
人がiPod使ってるの見ても、音漏れなんかはしないし、
それ以前に電車の音が酷いのだけど・・・。

前スレ>>997
 ボリュームリミットは1/3、周りの騒音に応じて音量調節
音漏れには気を遣っています。
実際、友達に訊いていても音漏れはしていませんし・・・。


そんなクソ耳の漏れにおすすめのShureのイヤホン教えて下さい・・・。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:49:44 ID:fGN1cdPa0
と・・・>>1さん乙です。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:55:54 ID:SR77P6vN0
>>7
予算ぐらい書けよ。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:00:14 ID:LmefXNeP0
>>7
くそ耳なら純正のままでいいんじゃない?お金もったいないよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:03:26 ID:fGN1cdPa0
>>9
すいません・・・。
1万円ぐらいです

>>10
音漏れのことを前スレで言われたもんで・・・。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:05:37 ID:xs/XWYCS0
>>11
1万なら入門用のe2c買えば。
Ipodのイヤホンじゃ電車内で落ち着いて音楽を聴くなんて無理だ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:06:34 ID:LmefXNeP0
>>11
一般的にオープンエアタイプは遮音性が悪い分音を大きくして聞く人が
多いってだけで、あなたがまわりに気を使ってるんだったら問題ないよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:12:44 ID:fGN1cdPa0
>>12
ありがとうございます。
台風が去ったら電気屋に行って探してみます。

>>13
そういう事だったのですね。
返答ありがとうございます。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:32:06 ID:vXhU3Ku60
島民か
台風カンガレ、超ガンガレ

ところで音家って在庫ありの状態から注文するとどれくらいで届く?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:39:14 ID:bfRutmVD0
>>15
俺が代引きで頼んだ時は、平日の朝に注文して、夕方に出荷、
翌々日に商品を受け取ったよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:45:02 ID:vXhU3Ku60
速レスサンクス
じゃ決心が変わらぬ内に行って来る
今まで結構長い間ROMって参考にさせて頂きました
ありがとうございました
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 23:25:50 ID:jFtYrKnt0
e2cの長いコートを何とか短くしたいんだが
おしゃれなものを教えてくり。
ETYMOTIC RESEARCHのER4-88というの
みつけたんだが、e2cの太いケーブルが入るかな?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 23:32:05 ID:fjyV7P1RO
>>18
断線するから使うなよ〜
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:12:32 ID:UwU3NkJz0
E4cの皮膜が破れたんだけど
(中は断線してないので音は聞こえますが線が剥き出しの状態です)
これって2年以内なら交換してもらえますか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:17:54 ID:VvclyWSs0
>>17
わかっているとは思うけど、今からポチっても、最速で火曜日の夕方に出荷だからな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:18:46 ID:VvclyWSs0
>>20
たぶん、交換してもらえると思うけど、電話で聞いてみれば?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:55:57 ID:h0tGsNgS0
今日淀行ったら弾丸M売ってた
因に弾丸MとLって外径(根元の太い方の)何mmか教えてください。
両方持ってる人はいないと思いますがMかL持ってる人お願いします。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 02:16:17 ID:/BCGRO/tO
>>621
音屋は土曜は15時までの注文なら即日出荷だよ
平日は16時までだったかな
在庫品で代引かカード払いの場合ね
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 07:08:42 ID:Y0irqkY00
すごいロングパスだ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:50:27 ID:t9UJuBUp0
>>23
S:11mm
M:12mm
L:16mm
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 13:12:32 ID:piD9NHzT0
>>621に期待




・・・と言ってしまうのは元Vipperの性か・・・
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 13:41:39 ID:FlnAYLdy0
>>26
ありがとうございます
またずいぶんとMとLのサイズ差がでかいですね
Mでいこうと思います。Lの16mmって・・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 14:49:02 ID:1JWEFFZzO
梅ヨドで弾丸M再入荷してたんで買いますた。
それにしても人多いな…
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 15:53:10 ID:yBISnqNx0
梅淀まだ弾丸Mありそうだった?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:17:27 ID:1JWEFFZzO
>>30
昼頃に店員さんに聞いたんだけど、「まだ30個近くありますよ」とのこと。

ショーウィンドゥの中に入ってて、近くの店員さんに頼んで出してもらったよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:41:44 ID:3OzFRis80
音屋のE4cが取扱中止
あとのSHUREイヤホンは在庫限り
いよいよSHURE撤退か
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:55:51 ID:q2c1Y2I/0
SHUREの日本支店マダー?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:03:02 ID:ldvfa9AN0
>>32
うわぁあああ、まじだ
このあいだE5c注文しててよかった。はやく来ないかな
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:27:44 ID:B+RE/o5+0
この間音屋に問い合わせたけど新型に変わる関係で在庫限りになってるだけで
SHUREの取り扱いをやめるわけではないみたい
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:44:23 ID:TA0ESnJW0
SE来るのか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:44:54 ID:Q927jxMZ0
>>35
し、し、新型?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:08:58 ID:w3iKTzo40
SCLシリーズ?リネーム版?
ttp://www.h-navi.net/scl3.php
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:12:14 ID:lFYPawbmO
淀でE5の扱いが中止になってたと思ったら、SCLが日本に来るのかな。
2〜5がラインナップにあるけど、新型と称して値上げしませんように('A`)
音屋で扱いますように('A`人)
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:32:15 ID:2wbP7L/9O
来るのは台風 (((゜д゜;)))
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:49:01 ID:osac8dz20
>>31
サンクス!早速電話して取り置きしてもろたw
明日梅淀に買いに行って来るわ、ちなみにMの在庫あと21個だって。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:38:22 ID:2tyHL28m0
SE530の23cm延長ケーブル単品販売しないかな〜?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:57:18 ID:IKd/HyE30
>26
S弾とM弾のサイズを聞こうとしてスレを覗いたらナイスタイミング
ありがとう
一年半も使ってるといい加減ゆるくなってきたし色がかなりキモくなってきた
44E4c:2007/07/14(土) 21:03:33 ID:+col+7sP0
 E4cユーザーですが、SEシリーズのソフトフォームイヤパッドを購入しようかと思ってます。
今まで、フレックスイヤパッドのSサイズだったのですがしばしば耳に残って困ることが多くなったので、差し込み部分がプラスチック素材のフォームイヤパッドを使ってますが耐久性に難ありでして。
 そこで、SEシリーズのソフトフォームイヤパッドの差し込み口が、フレックスイヤパッドのような外れやすい素材一体型か、フォームイヤパッドの様な外れにくい独立素材型か知りたいので、わかる方がいらしたら教えてください。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 21:09:52 ID:RhJ/wdYL0
>>独立型
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 21:10:11 ID:+Ze1fEvH0
外れやすいか外れにくいかわからんが独立素材。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 21:31:40 ID:l4wGRPGp0
>>44
旧型だったら、かえしの付いた新型ノズル買ったら?
48E4c:2007/07/14(土) 22:32:18 ID:+col+7sP0
 みなさんありがとうございます。かえしの付いた新型ノズルなんてあるのですか?具体的な製品番号等を教えてもらえるとありがたいのです。質問ばかりですいません。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:21:29 ID:udEXsKQM0
>>48
本体色に応じて、PA4N、PA4NG、PA4NCがあるみたい。
最近のE4系は皆かえし付きのノズルなんだけど
型番変わってなさそうなんで、サプライ系は店の在庫により
かえしの有無が違ってきちゃうのかも。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:35:34 ID:/2a+cQjs0
SENNHEISERのMX400からSE210に一気にランクアップ
今日からここの住人になるんでよろしく

ありがとう 伊藤園
ありがとう おーいお茶
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:31:25 ID:ZEf+Fnyl0
>>50
現在、それに応募しようと5POINTまで集めたんですけど10POINTからの挑戦で、何ポイント目で当りましたでしょうか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:33:39 ID:+M8Jgd3S0
SE210⇒格下乙
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:34:36 ID:3O4eySZI0
何の懸賞だ?
缶かペットボトルになにか貼ってあるのか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:37:28 ID:2rfgm8Mw0
ttp://07s.itoencp.jp/
これか。俺も明日から飲もうっと。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:38:17 ID:2rfgm8Mw0
自販機限定か・・・
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:45:12 ID:3O4eySZI0
自販機かよ
当選するまでいくら自販機に注ぎ込(ry
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 01:49:30 ID:Kk1F12Rr0
SHUREのこと知らない一般人はスルーしてデジカメ以上を狙うか、
ポイントがたまらなくてお茶で妥協しそうだな
これ意外と競争率低いかもw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 03:06:31 ID:U3IQ5XY80
値段が違うものでもみんな一緒の1ポイントなんか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:08:24 ID:+Gmk95Qz0
オクに出てるw

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9143867


>>59
宣伝乙!
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 08:18:35 ID:+xiOntMX0
>>59
通報しますた
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 11:34:17 ID:fFR4JNNM0
フォームイヤパッド愛好者なのだが…
耳が小さいのでSが欲しい。
なんでe2cしかSがないのか。
おかげで上位機種を買う気になれない
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:04:20 ID:4MvptyeK0
>>61
上位機種には弾丸Sがあるじゃないか
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:28:13 ID:+M8Jgd3S0
小さいところに大きいものはみっしり入ってくれるが
大きなところに小さなものは安定してはいらない。
よって大きなものこそ正義!
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:15:21 ID:YaidYQYn0
オレンジ色のスポンジっす
あれが一番フィットするんで
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:46:13 ID:3/lUKw9x0
ソフトフォームは指で小さく潰してから入れるとLでも入る事は入るよね。
耳の中で形が戻った後が凄い事になるけど。

SE310で最初潰して入れるって思い付かなくて、暫くS使ってた。
マニュアルに書いてくれれば良いのに。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 14:12:40 ID:yTbNyy2S0
E2CのフォームイヤパッドM使用だと弾丸もMでいいんでしょうか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 15:40:36 ID:MC/jsgzh0
いわゆる弾丸ってすごく柔らかくて融通あるから、普段M使いがL入れても
割と無理なく使えるね。
注文してるMが入荷するまでLでしのいでる。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:39:41 ID:upMdg4de0
2年前のノートパソコンで聴いてるんだけど winampで
se530だと音質悪くて当然かな?パッとしないんだけど。

どーすれば良いですか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:09:48 ID:Xt4u134s0
>>68
オンボの出力じゃ、音質以前にピーギャー言わない?

ノートということだから持ち運びのしやすさを犠牲にしちゃうけど、
USBで接続できるオーディオデバイスを使ってみては?
とことん行きたいならまた別の選択肢もあるけども。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179493333/
とりあえずこのスレあたりを覗くと良いかも。

AirMacExpressとかでつなげばモバイルなんかできたら楽かもしれないけど
俺には分からない( ´・ω・)
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:03:54 ID:+M8Jgd3S0
オンボードパソコンに直つなぎとか
マウスのスクロールしただけでノイズが入るよなww
ハードディスクが動く時もそうだw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:39:20 ID:8iELgOPO0
すまん、マジわからんから教えてくれ

E500とSE530のパッケージ内容の違いは分かったんだが
本体自体は同じものということ?

もし同じならPTHはいらんからSE530に特攻しようと
思ってるんだ
淀の店員に聞いても不明だと言われたし…営業時間内に
回答があれば今日再度行くんでどうかたのんます
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:44:48 ID:+tIZ4Kny0
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:46:08 ID:3O4eySZI0
>>59
こいつ当選しまくりだな
懸賞ばかりやってるんだろうな
それにしてもイヤホン価格ぼったくりすぎだろw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:57:05 ID:kqx51x/K0
18時現在、秋淀に弾丸Mが15個あったんでお伝えしておく
Sは品切れ、Lは残り5個
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:44:33 ID:MC/jsgzh0
>>71
某所アップルストアでは音も違うと言ってたぞ。
嘘こきやがって・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:47:26 ID:Xt4u134s0
>>71
同じモノだと思うよ。

SE530発表前にE500を買っても、プラグのところにSE530って記載されてた人も
いつかのスレに居たから。(そうでないひともいるし、
逆も然りっぽいけど)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:48:32 ID:Xt4u134s0
って、>>72がまさにそうだな。蛇足でゴメン('A`)

>>75
量販店って時々とんでもないこと言うからね。。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:14:51 ID:b02psYca0
音屋でポチったE4Gが届いたけどイヤーサポートとポーチ以外の
付属品がなんにも入ってNEEEEEEEEEEEEEEE

こんな事ってある?音屋日祝休みだしどうすりゃいいんだよ〜
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:25:41 ID:f4+DrdoK0
>>78
ポーチの中に入ってないの?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:30:14 ID:3O4eySZI0
GとCの違いって、コードの長さとカラーとイヤーサポートの有無だけだったよな
現行のGっていまコードの長さどれくらいあるの?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:42:31 ID:b02psYca0
>>79
入ってないっす

>>80
142cm
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:56:34 ID:3O4eySZI0
>>81
dクス
今月音屋で買ったE4Cは、157cmあった
どっちも昔と変わってないんだね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:07:52 ID:8iELgOPO0
結局有力っぽい情報は>>76くらい…ですか

でも>>72のHPでは本体については同じ、とは書かれてないし

もういいや、買うのやめた
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:31:20 ID:UvVq7aMs0
>>83
>SE530は、Shure高遮音性イヤホンの最上位機種“E500PTH”
>の付属品を一部変更したモデルです。

お前みたいに読解力無い奴は買わなくていいわ。
後々質問されても鬱陶しいし。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:50:13 ID:ZEf+Fnyl0
>>59
送料とか考えたらオークションで買うメリットないよね
半額位からだったら食いつきもあるだろうに
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:50:57 ID:X7SJa5TG0
>>83
うざ。買わないでいいよ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:20:45 ID:IB7/3c2g0
>>83
面白い奴だなwこの先一人で生きていけるのか!?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 01:10:54 ID:z3I90LQ80
>>83
SE530はE500の後継&廉価版
E500自身が生産終了品だから、早く買わないと入手が困難になるよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 06:43:19 ID:57ejAhPj0
心が狭い奴が多いのう
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 06:52:19 ID:d6cyNb0y0
普通の心の範囲外を独走する馬鹿が1人いるだけ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:06:30 ID:vABAGskY0
お前らラジヲ体操の時間だお
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:42:24 ID:vABAGskY0
このイヤホンよく断線するってきくけど、プラグorイヤフォン側の付け根で断線してるの?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:59:02 ID:+dTUxxPGO
SE530欲しいけど被膜割れや断線が怖くて買えない
みんなは対策してんのかな?
耳掛け部の頂上がやばそうだ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 08:42:34 ID:z3I90LQ80
>>93
皮膜が破れたら、交換してもらう
2年経って保障が切れたら、新しいのを買う
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:18:04 ID:NLczto6Z0
>>93
俺の対策は買い換え、かな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:21:48 ID:+dTUxxPGO
>>94
やっぱそんな感じかぁ
交換がすぐできればいいんだけど、時間かかるから、その間は他の使うってか。
あー悩むぅー
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:20:54 ID:NLczto6Z0
>>96

>>95だけど…
ま、さっきのは冗談

ごめんな

マジな話すると一応対策はしてる

購入後すぐにハンズなんかで売ってる“ブリス”っていうコーティング剤を
ハウジングとケーブルに塗ってる
他のものにも使えるから買っておいても損はないんじゃないかな?

“ブリス”って言葉でググってみ

E500を販売開始のころにすぐに買って今のところ断線や亀裂はないが、
予備機として5proがあるから修理中にも寂しい思いしなくて済むようには
してる
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:43:18 ID:IB7/3c2g0
気にしすぎる人ほど早く破れる気がするから、もっと気楽に考えた方がいいよ〜。
席替えで一番前になるなって祈ってるやつに限って一番前になる感じ。
あと、普段先生に当てられないのに、宿題忘れていった時に限って当てられるとか。

99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:16:08 ID:rF0X6i7c0
気にしすぎE4C断線させてしまった俺が華麗に参上ですよっと。
んでアホな質問したいんだけど、宅急便て基本的に外箱のダンボールとかもこっちで準備した上で持ってくんだよね?
(つまり後は伝票記入して貼るだけの状態にして)
10093@PC:2007/07/16(月) 11:40:46 ID:u/T+7nQu0
>>97
ブリス調べたけど車に塗るやつでおk?
E500発売の頃から今までもってるのはすごいんじゃないかな?
使用頻度はどのくらい?
俺は毎日通勤で2時間は使う・・・。

>>98
あんま神経質にならない方がいいのはわかってるんだけど、性格が超神経質で・・・

>>99
梱包して伝票貼ってコンビニ行くなり、業者呼ぶなりじゃない?
ダンボールはタダじゃもらえないと思う。


ここで名案。
今日SE530を買う
20日にSE420を買う
修理時もなんとかなる!
だが、金がな・・・。
てかSE530ってボーカル無しの曲とかもいける?
クラブミュージックよく聴くんでそのへんが気になる。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 12:04:34 ID:NLczto6Z0
>>95っす

>>100
使用頻度?
ほとんど一緒だね、往復2時間弱
あと喫茶店なんかでくつろぐ時にも使ってるからかなり
モチはいいほうかもしれない

“ブリス”はたまたま他の用途用で買っただけだから
他に出てるコーティング剤でもいいと思うよ
(気休めかもしれないけど、それに吸い込んでしまう素材以外には害はないし)

俺も神経質だからキモチはよく分かる

ただ、物はやっぱり壊れる運命にあるからなるべく気にしないで
SE530の良さを満喫したら?保証もあることだし

>てかSE530ってボーカル無しの曲とかもいける?

割とニュートラルな特性だからJazz&Fusion、Bossa Nova、Pops、と
雑食気味な俺でもいけてる
クラブってあんまり聴かないけどm-floあたりのズンズンとした低音も
そこそこ(これが好きなら、というかもっと求めたいなら5EBあたりを狙うべき、かも)
ただし、5proみたいな音場の広さはない
あくまでも主観だけど
俺の場合情報量というか、解像度が高いわりにE4あたりの高音のきつさがなかったんで
E500を選んだ

参考になった?
10293@PC:2007/07/16(月) 12:11:24 ID:u/T+7nQu0
>>101
さんくす、大いに参考になりますた
飯くったら買いに行ってくるかー
ついでにSE420の予約してと

いざとなるとやっぱやめようかなと

もうすこし悩んでみます
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 12:23:56 ID:FiP+EMQO0
>>102
とりあえず予約だけ入れて、それから悩むってのはどう?
そうすると、予約キャンセルが面倒&申し訳ないと思って、結局購入おめでとうww
10499:2007/07/16(月) 12:45:37 ID:rF0X6i7c0
>>100
サンクス。
んで伝票ってどこで入手するんだ?
無知ですまん。。。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 12:46:58 ID:tqbMF1fP0
今日、新宿淀で弾丸購入、グレーSから弾丸Mに変更。
早速試してみたところ、レス通り低音が強調、遮音性アップ。
ただ、個人的には女性ボーカルはグレーの方がいい。
また、Mにしたせいか、外耳への圧迫感が気になる。
10693@PC:2007/07/16(月) 13:18:32 ID:u/T+7nQu0
>>103
まあもうちょいしたら行ってみようかなと

>>104
コンビニとか宅配業者にもらうんじゃない?
俺もよくわからんけど。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:50:40 ID:IB7/3c2g0
壊れてからSE420買った方がいいんじゃないか?
他に欲しいのが出てくるかかもしれないじゃない。
そんなに慌てなくても大丈夫だと思いますよ〜
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 14:36:53 ID:rF0X6i7c0
>>106
重ね重ねありがとう。
とりあえず梱包して業者呼んでみるわ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 14:51:02 ID:d6cyNb0y0
>>108
E4C程度だったらクッション付封筒でも十分。
宛名ラベルは呼んだ業者に貰ってその場で書くことも可能だけど
出来れば用意しておいた方がいい。
よく送るなら業者に何枚かまとめて貰うことも可能。

コンビニだったら梱包だけしていってその場でラベル書き。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 16:14:16 ID:+dTUxxPGO
>>107
まぁ、SE420も欲しいからなぁ
E5Cのリネーム早く出ないかな
SCL5だっけ?
これ出たら即買いなんだが
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:08:13 ID:rF0X6i7c0
>>109
クッション付き封筒だけでいいのか。
上のレスを見てプチプチ君封筒を探しに文房具屋行っても見つからなかったから適当に新聞紙にでもくるんで携帯かなんかの空き箱にでもつっこもうかなぁと思っていたんだけど。
ラベルは手元にないから業者呼んでその場で書くわ。
サンクス。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:15:01 ID:br1YAgoV0
梅田淀
弾丸Sのみ入ってなかった
7月下旬入荷らしい
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:11:15 ID:J8F072C00
E4c-NとE4gってなんか違うの?
ゲームがどうとか・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:16:23 ID:rF0X6i7c0
>>113
E4○は物自体は同じ。色で選んで問題なし。
只、E4Gにだけはイヤーサポートなるものがついてる。
多少は被膜破れ防止できるかなぁって程度のもので使い勝手は微妙だけど。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:22:21 ID:lK5wMSpO0
>>113
http://review.japan.zdnet.com/headphone/shure-e4g/editors/20104033.html
E4gのみに付属するゴム製のイヤサポートを除けば、違っているのはパッケージ外観だけだ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:01:59 ID:vABAGskY0
直ぐ上も読めないあふぉはスルーしろよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:14:03 ID:lJHujDVT0
イヤサポートのもうひとつの利点は栓を抜いても耳掛けしたままでいられる事
動いても問題ない
不精な人にはおすすめ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:22:00 ID:IdnwTLnZ0
>>117
物理的PTHということかw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:54:51 ID:MfatQl9J0
>>112
もう、Mなくなったのか(´・ω・`)
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 23:51:19 ID:IdnwTLnZ0
>>119
SHURE製品を楽しんでいいのは
文章を正しく読めるようになってから!
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 00:14:30 ID:zPyXG+Zm0
普通に間違えてたorz
前回見たときSしかなかったもんでつい。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 05:08:47 ID:CxPQAt2G0
SE310は低音重視かと思っていて
久しぶりにHPA通してPROline2500とHD25と聞き比べてみたら
超フラットだった
上には上がいるものか…
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 05:18:20 ID:oQz6HooY0
>>122
荒らし以外にSE310が低音重視とレポした人はいませんが
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 05:31:42 ID:K2ilOEkz0
弾丸チップ買ったがこれ密閉度高いな
E4cでキノコからの変更での感想をちょろちょろと

キノコを始めてつけた時みたいな一種のこもり感(?)を感じたがそれはすぐに耳が慣れそう
んでヘッドホンで言う密閉型特有の力強さがプラスされた感じだった
パンクとか聞くには適してる事は間違いないと思う
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 05:40:28 ID:FA+2Lf2N0
キノコの山の勝ち?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 13:54:12 ID:ArvOGVON0
音屋でE4cが取り扱い中止になったが
ここは妥協してE2c-nで幸せになれるかな?
自分はメタルを聞く
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 13:55:02 ID:GmKXz0Mj0
メタルならE2Cで十分かと
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 13:56:48 ID:ArvOGVON0
すまん。取り扱い再開してた。
でもたまに女性Voも聞く。
初めてなもんで
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 14:09:39 ID:oNZyiopnO
メタルなら黙ってE5C。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 17:54:56 ID:X0PATzmg0
サウンドハウスでのSHUREイヤホンの取り扱いについて問い合わせてみた。

> 【Eシリーズ】が在庫限りとなっていますが
> 今後の取り扱いはどうなるのでしょうか。

全て廃番となりまして、
SCLシリーズに移行となります。


> 日本では未発売の【SCLシリーズ】の
> 取り扱いについても教えていただきたいです。

現在取り扱い準備中でございます。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:30:27 ID:lI0OZqh10
E4Cを購入して3ヶ月。
1ヶ月くらいから右のみ違和感。
症状はipodに繋いでいなくても、顎を動かすと、カサつくような音。
現在、上記の症状に加えて、音楽もかすれて聞こえる事がかなりある。

これは断線の症状でしょうか?どなたか教えてください。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:47:20 ID:GmKXz0Mj0
>>130
結局は現状と変わらないわけか
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:07:42 ID:FA+2Lf2N0
>>131
スポンジのに変えても同じ?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:10:09 ID:lI0OZqh10
>>133
はい、今までグレーチップ使用でしたが、弾丸に変更。
その結果、余計かすれが顕著になりました。
ステムの問題という事もありますかね?
13593:2007/07/17(火) 19:46:22 ID:YHN9+ZLEO
どうも >>93 です。
結局SE530は買いました。
ER4Sからですが、音が厚く、しっかりした低音、それに負けない高音に感動。
解像度が劣ると聞きますが、解像度の意味がわからないのでどうでもいい。
分厚い音が好きな僕にはよく合うイヤホンでした。

SE420は様子を見てみようと思います。

いろいろとレスくれた方、ありがとうございました。

さて、SCL5マダー?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:14:11 ID:MLe+jij90
E5cがくたびれてきたので、新しく買い直すつもりでフトここに立ち寄ったらSE530なるもの発見。

一曲しか聞いていないがE5cと比べて低音が強調されているように感じた。

チラ裏 今日の日記オワリ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:32:30 ID:F3rAfdBx0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53233273

これってシュアの製品とうたってるけど、パチモンだよね?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:38:23 ID:DFtEqbwt0
うむ。
ていうか一番下の注意書きの多さが「ニセモノです」って言ってるようなものだな。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:50:44 ID:Npg+UmXm0
>>137
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akahira0881&filter=-1&u=
落札者ワロス
でもその商品は無断キャンセルでOKだ!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:54:18 ID:3GDJWAkX0
>>137
その出品者よく話題になるね。SHUREじゃないけど、これもひどい。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60055383
さすがの中華クオリティ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:59:28 ID:5MTWMrHI0
出品者の評価を見るとなんと騙されている購入者の多いこと。
「漏れのイヤフォンはShureだぜ」とか言って馬鹿にされなきゃいいけど(w

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56997850
1枚目と3枚目の写真はヒビノの画像じゃねぇかなぁ。
クリア・黒ツートーンのE2cはねぇわな、ケースはいかにもパチモンだし。
142せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2007/07/17(火) 23:20:09 ID:FvDQ9POX0 BE:486508166-PLT(30000)
キノコ買うお
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:39:38 ID:nM18xkSz0
>>137
まだ出品してんのかよこいつwww
商品より書いてある日本語のが怪しすぎw
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:08:39 ID:N8XGLgGa0
そういや、E4cを何回か修理に出したんだがその都度新品になって戻ってきて
付属品のキャリングケースやらレベルコントローラが3つもあるんだが
それらのなんかいい使い道ってなにかないかな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:21:24 ID:3NZt1jQZ0
どこにどう修理に出せばいいのかわからない。
ビックにでも持っていくか。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:25:23 ID:2WRtkLlg0
>>144
イヤチップもついてくるの?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:47:57 ID:mLWmmMcA0
>>145
購入した店舗へ出せばOK
保証修理には購入日の確認が出来るもの(レシート等)が必要
他店へ持ち込んでも保障期間内無償修理は受け付けれもらえないと思うなぁ。

>>146
すべて付いて来るって言うか、販売されているパッケージその物が帰ってくる。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:50:53 ID:N8XGLgGa0
とりまこんな感じ
http://www.vipper.net/vip279032.jpg
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:50:58 ID:cRkqlmWy0
SE530の遮音性は、どの程度でしょうか?
本日(もう昨日)某大手量販店で、強引に試聴を頼み試聴して、音質の良さは分かったのですが、
遮音性については、あまり良く分かりませんでした(音楽鳴らせば店内では、音楽しか聞こえませんでしたが)

現在、ER-4Sで三段キノコを使っていて、地下鉄に乗っていても、音楽聴いてる時は、雑音は一切聞こえないぐらいの遮音性はあります。
SE530もそれと同程度の遮音性はあるでしょうか?

又、個人的には、装着感もER-4Sの方が良い(長い間使っていたので慣れだと思いますが)
と思ったのですが、チップを替える事により改善する事は出来るでしょうか?

わざわざ、担当者呼んでもらって、ガラスケース開けて、手持ちのiPodで試聴させてもらった為、
そこから、チップを替える事までは、頼めなかったので、もし良ければ教えて下さい。

正確には、試聴したのはE500ですが、SE530は、E500のボリュームみたいのが、付いてないだけで、
物は一緒で間違い無いですよね?
150せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2007/07/18(水) 00:54:16 ID:iM1HPFpL0 BE:405423656-PLT(30000)
>>148
ケースとキノコと黒キャップ分けてくれ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:55:45 ID:N8XGLgGa0
>>150つかってないからかまわんが・・・正直持っていったり郵送したりが面倒だ

何か使い道ないかな
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:00:55 ID:N8XGLgGa0
そういや、店でオレンジのスポを見つけたんだが黄スポとは何が違うんだ?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:35:52 ID:trQ+ij4N0
SCL5って、E5CかSE420相当だよな?
E500のロングケーブルバージョンが欲しいんだが、無いよね?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:36:28 ID:mLWmmMcA0
>>152
穴の径が違う。
オレンジのはE2c用で内径が大きくSMLの3サイズ
黄色はE3cE4cE5cE500用(SEシリーズも可)で内径が小さく1サイズのみ

ちなみにオレンジはUEにもそのまま使用でき、ほとんどの国内メーカー製カナルでも使用可
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:38:44 ID:N8XGLgGa0
>>154内径把握d
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:39:59 ID:/D/oti5b0
酔狂にも弾丸をSMLと買いそろえちゃったんだけど、SよりMの方が低音利くのは
当然としても、俺の耳穴だとLよりもMの方が低音出てる・・・
詰めてりゃいいってもんじゃない、やっぱりフィットしてなんぼなんだね

あ、E500での話
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:40:21 ID:trQ+ij4N0
>>149
カナルの遮音性はチップ依存する部分が大きいので、
ER4のチップを付ければ、遮音性もほぼ同等

つか、チップ持参して、交換して良いか店員に確認すればいいんじゃないの?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 05:56:31 ID:NX6apWkC0
SHUREのE4c、E5c、SE310、SE420、
随分バランスよくて艶があり無機質でなく結構よいですね
大袈裟だがヘッドホンで聞くより好きになりそうだ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 07:19:41 ID:lMtiV/0I0
>>149
>正確には、試聴したのはE500ですが、SE530は、E500のボリュームみたいのが、付いてないだけで、
物は一緒で間違い無いですよね?

いや、それは間違ってる
別物だよ

160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 07:27:58 ID:x+Pt+c2Q0
オクの話題に事欠かないけど
これどうなのかな? 形はそっくりなんだけどw

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99235968
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 09:46:13 ID:3NZt1jQZ0
>>160
そっくりってレベルじゃねーぞw
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 09:53:28 ID:1KTl4IH+0
600円で買えるならお得だなw
163149:2007/07/18(水) 10:36:20 ID:cRkqlmWy0
>>157
ER4のチップも付けられるんですね。
遮音性については、安心出来ます。

>>159
E500とSE530は、別物だったんですか、shureのイヤホンは持ってないので、
店員に、E500は剥き出しでガラスケースに入っていて、SE530は箱に入ってる物
しか無かったので、一応店員にも欲しいのは、SE530だけどE500のボリュームみたいのが、
付いてないのが、SE530か聞いたら、そうだと言ったのでそのまま試聴してしまいました。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 10:43:33 ID:Izph5R7Q0
>>159は嘘つき
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 11:44:30 ID:CouEF4g+0
PTHの有無や弾丸チップの有無は別として…
E500=SE530
166149:2007/07/18(水) 12:40:58 ID:cRkqlmWy0
>>164
>>165
了解しました。
PTHは、不要なのでSE530を狙いたいと思います。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 13:21:35 ID:3KEGcIKG0
弾丸、ヨドバシのウェブ通販で扱ってるのな
通販使いたい奴は見てみ。現在、全サイズあり
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 13:51:42 ID:qPmqlC5OO
>>167
しかも店舗在庫も見れるから便利だよね
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 15:29:04 ID:38iQqQnE0
>>164-165
お前ら初心者からかうのやめとけよ
可哀想に、信じてんじゃねーか
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 15:31:10 ID:38iQqQnE0
追記
>>166
PTHなしの方のE500買えばいいじゃん

SE530は傾向が違う音出るから注意な
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 15:56:44 ID:joxnuMH70
夏休みか。。。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 16:10:58 ID:9lozeLiS0
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 16:52:17 ID:Izph5R7Q0
>>169-170
やめれ
おまえは冗談のつもりかもしれんがな
中には嘘が分からない初心者もいるんだよ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 18:12:40 ID:38iQqQnE0
175149:2007/07/18(水) 20:12:26 ID:rbIu3LN40
>>172
を見ると、
SE530は、 既存の「E500PTH」の付属品を変更したモデル。高い遮音性能を発揮する3サイズの「ソフト・フォーム・イヤパッド」を新たに同梱。3.5mmステレオ・ミニプラグをデュアルプラグに変換する「航空機内用プラグアダプタ」も付属する。

と書いてあるので、同じ物ですよね。
ER4のチップが付けられるのは、もしかしたら嘘かも知れないけど、
付属品に三段キノコが付いてるので、ER4のチップが付けられないとしても、
遮音性は、問題無いと思うので、検討してみます。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:48:34 ID:wCgzN6bK0
E4Gが届いたー♪
そしてケースにしまってみたら傷が付いた、塗装弱すぎ・・・orz
それはともかく2年近く使ってたE3の方が音が元気でクリアなんだが、しばらくは我慢して馴らすしかないのか
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 02:50:50 ID:SGf8dFqJ0
E5 / E4 / E3 / E2はなくならずにSCL5 / SCL4 / SCL3 / SCL2に名前が変わるってこと?

ttp://www.h-navi.net/i/scl2_shure_01.jpg
ttp://www.h-navi.net/i/scl2_shure_02.jpg
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 08:40:07 ID:GU2VhZV3O
>>177
そうらしい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 09:02:57 ID:rsoncX520
SHUREって名前変えれば売れると信じてるよね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 10:03:14 ID:PnOmljKl0
ブリスターパックになるってことは安くなるのかな?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 10:45:36 ID:GU2VhZV3O
ん?
今もブリスターじゃない?
E5Cはアルミケースだけど。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 11:15:27 ID:2VvzwjKN0
きっとこれで国産3流メーカー並の断線しにくいケーブルに変更されているんだよな。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 11:27:01 ID:0a+I12FK0
E5cで思い出したけど、隔離スレって自然消滅したの?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 11:49:04 ID:PnOmljKl0
>>181
E4cしか知らないですけど、赤い重箱で紙箱入りじゃないですか?
これと比べるとブリスターパックは簡易包装だし陳列方法も吊しが可能になるので、格落ちというかより一般ユーザをターゲットにするのかな?と思ったんですよ。
買ってから2年以上経過して、次壊れたらもう補償が効かず買い換えになるので、手頃になるのは大歓迎。つか、お願いします。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 12:36:38 ID:GU2VhZV3O
>>184
今はE5C、E500、SE420、SE530が弁当箱で他はブリスターじゃないかな。
でもE4Cは弁当箱入りも見たことあるなぁ。
最近になってブリスターにしたのかな?
俺は弁当箱派なんで全モデル弁当箱にしてほしいw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 13:13:22 ID:0WdNKHA80
米国人はブリスターバックすきだよなぁ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 15:06:47 ID:NZAmPdsI0
ブリスターバックス
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 17:06:34 ID:ZscfRcBP0
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 18:26:53 ID:BPz0GkRt0
弾丸届いた
予想外の感触だ。ふにふに
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 19:05:09 ID:9PaHxMxF0
いやん
エッチ…
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 20:23:43 ID:o9OKWr9s0
弾丸って高音域が吸われる気がする。
E500だが、透明チップから弾丸にしたら、以前よりさらに低域が強調された感じ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 22:13:01 ID:CbbWRldf0
ブリスターパックは盗難対策だわな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 22:41:06 ID:p44xbGQp0
>>189
特に先端の穴の周囲の部分・・・目を瞑って指先でぷにぷにしてると思い出す感触・・・♂
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 22:54:12 ID:+ZtP5krj0
SHURE使いはエロい奴ばっかりってことを再認識した


もちろんオレもだが
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 23:21:33 ID:xk7ZUN3I0
どこがエロいんだよ
こんなんでもガキには刺激的なんか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:15:32 ID:95QWqt9x0
SHUREの弾丸みたいな高精細な感触の乳首なんてあるのか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:24:16 ID:jYQhkfrV0
ま、両方とも知らんやつにはわからん話だから
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:31:39 ID:BB0kI97t0
フォーム・イヤパッドの耐久性が悪いって良く聞くけど、
具体的には押しても戻らなくなったり汚れたりするってこと?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 01:07:58 ID:95QWqt9x0
まず黒いのがだめだな。
ローズピンクとか
シルバーグレー程度に色を明るくしないと
テカテカしてるのに
汚れが落ちてるか判別しにくい。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:05:11 ID:5UZUR8WX0
黄スポの余りのアレさに比べれば、黒は有難い。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:22:06 ID:95QWqt9x0
キスぽ好きなんだけどw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 03:34:34 ID:qwnYinCv0
>>198
そう。特に「押しても戻らなくなる」ってのが問題
俺の感覚だと、正直一度(1時間程度)使用しただけで、
耳の中の感触が変わるくらい劣化する
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 07:30:07 ID:SwCl0rZ0O
本日、SE420が一般発売なわけですが、買う予定の人いますか?
林檎先行販売で買った人がいたけど、ヒビノの保証書がないとか言ってたよね。
あれは結局どうなったんだ?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 09:05:24 ID:T6e86eRj0
ヨドバシって断線時保証ってある?
前にビックカメラでイヤホン買った時、断線は保証外とか言われたんだが
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 10:40:41 ID:Th/KjZGl0
>>204
千葉淀で買ったS○NYのEX90が断線したときは、保証で新品になって
帰ってきたよ。
他の淀とか、店員によって対応が違うかもしれんが。。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 10:49:06 ID:mYRfKuBw0
断線は保証外って無保証とたいして変わらないな。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 12:43:44 ID:ad7Of3m/0
ヨドのはヒビノ?
だったらそっちの保証が(ry
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 13:37:27 ID:U4fiVwIb0
>>205
伏字になってない件
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 13:42:57 ID:dGVhJM3u0
>>204
俺はE2cの被覆が剥けて、買ったビックへ修理に出した後、2週間ぐらいして
「有償になりますがry」という電話が来たから「保障期間内でそれはおかしいから
もう一度調べて」と返したら、「間違えた。無償だったお」と改めて電話をくれたけども。
店というか、店員に依ると思う。

断線が保障外というのはShureじゃ無いだろうから。
乙矢は無償だし。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 15:48:13 ID:T6e86eRj0
ビックで保証付かないって言われたのはER-6iでつ
ちなみに池袋西口店
若いねーちゃんだったから適当に言ったのかもしれないけど
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:42:01 ID:hso4knE6O
修理に出したE4cがメキシコ製から中国製になった俺が通りますよ('A`)
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:51:37 ID:qzvbC48u0
>>211
前から気になってたんだけど、メキシコ製と比べて本体の作りはしっかりしてる?
213203:2007/07/20(金) 20:55:48 ID:SwCl0rZ0O
みんなSE420には興味なしかいな。
俺はヨドバシで買ったよ。
ケーブルワインダとかいうのも付いてた。
明日ゆっくりとSE530と比較してみますわ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:55:19 ID:T6e86eRj0
欲しいけどみんなレビュー待ちなんじゃないの?
とりあえず誰か特攻するだろうと
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:45:19 ID:hso4knE6O
>>212
作り自体は変わりない。ただ、コードに赤い汚れがあったのにはゲンナリ。
…あ、そういやフィルターの管に返しが付いたのと、それの長さが長くなってた。(既出だが
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:59:33 ID:95QWqt9x0
それ、段ボールについてたりするカビの一種じゃないか?
やばいぜ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:03:44 ID:qzvbC48u0
>>215
まさか劇物とかじゃないよね・・・?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:21:02 ID:EIY2+xf80
>>213
うん。ゴメンSE420には興味がないの。
でも、SE530との比較はとっても興味があります。よろしくね。
ずっとE5c(三個)使ってて、最近SE530を購入したばかりです。
219213:2007/07/20(金) 23:27:17 ID:SwCl0rZ0O
ぬおー!
右から音が出ねー
マジクソだな
不良品つかまされたわ
まあ左だけ聞いたが、SE530ありゃいらんわなと思った。
といってもちゃんと聞かないとダメだよな。
ってことで今日はおしまい。
泣きそうだ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:38:37 ID:2CLuNGAp0
装着したらどんな感じかうpきぼんぬ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:47:15 ID:usAQkAYk0
>>219
取り敢えず交換してもらって。
でも左だけ聴いてイラネって思ったら返品して金返してもらえば。
レポ期待してます。
SE530との比較だけでなく、E4とかも持ってれば比較よろしく。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:54:46 ID:WXGwK0YA0
今日E4が届いたからwktkしながら聞いたんだけど、
今まで使ってたER-6iより低音弱いと感じた。
エージング前だからなのか?
はたまたもともと低音が弱いのか・・・
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:58:51 ID:PpU9gtTX0
鳴らしこんでからインプレッション書けよハゲ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 00:37:40 ID:UZTVaWpT0
>>223さん
ファーストインプレッションもありがたい情報だと思う。
反論するだけの2chではないはず。

>>222
糞耳のワシはER-6i>>>E4だった。 ゴメンネ。
ただ、どちらも長時間エージングしないうちに手放したので、いい加減なことしかいえないが、
E4が低音弱いとは感じなかったよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 00:48:09 ID:wvEE9CfV0
E500が断線したので、修理に出す間の代替の検討として、
SE210〜SE420まで店頭で試聴してきた。
音源はKENWOODのポータブル、試聴曲はジャズを使用。

SE210、高域も伸びず、低域も細くてシャカシャカした安っぽい音。
安いカナルによくあるボーボーした音がしないだけマシだが、
修理の約1ヶ月の間この音で過ごすのは辛そう。

SE310、210より多少はマシな気はするが、
正直差はよくわからず。ていうかあまり印象が無い。

SE420まで行くと高域はかなりマシになるが、
やはり低域が細いのは否めず。
正直、このお金出すのだったら、もうちょい足して
SE530選んだ方がいいな、と思った。

改めてE500の音の良さを再認識した。
辛口な批評でユーザーの皆さん、
気を悪くされたらごめんなさい。
でも、E500を1年使ってE500の音に慣れた
自分の耳には本当にそう聞えたんですよ…
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:17:29 ID:Est40xao0
E4→E530に鞍替えしたがもう戻れない。
音の厚みから臨場感までE4の比ではない。
通勤時に音楽を聴くのが楽しくてしょうがない。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:22:01 ID:f6IgHDNO0
420のインプレ期待。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:24:16 ID:X+/bPEkN0
Amazonに弾丸チップきてるな
2200ってことは少し安い?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:36:29 ID:wZixMznQ0
Amazonも弾丸S売り切れか。
今持ってる弾丸Mは俺にはデカイから早くSが欲しいんだが・・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:50:50 ID:IN1k/HVV0
SE420買った人いますか?
持っているE5Cがへたってきた(ややクラック & かなり緑化)ので買い換えたいのですが、E5C→SE420に変えたら幸せになれるでしょうか?
自分は低音好きで、昔のレゲエ(80年代以前)や、ダンスミュージックよりのテクノ?(HardcoreとかTranceとか呼ばれているやつ)をよく聞きます
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 02:34:33 ID:5wuavDew0
>>224
E3、E4は慣らし時間が長すぎるのが難点
シールが剥がれたり、塗装が剥げたりするくらい使い込んだ時、真の力が発揮される
一般に100時間とか言われてるけど、俺は1日1時間くらいで一年かかった
耳が慣らされたと思ってたが、その後買ったE4が音が篭っていてエージングの効果があるってことを実感した
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 13:51:51 ID:au3yPcja0
>>230
PlugかBOSEでも買えば?
BOSEは俺は欲しいとは思わないけどPlugはネタに一個持ってる
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 14:32:37 ID:jrrCFKyg0
尼で買ったの届いたけど
レビュー通り箱が硬すぎてわろた
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 15:49:35 ID:YY6p9Cd3O
>>230
低音好きならSE420よりむしろ530を勧める

もしくは5EBだと幸せどころか天国に行ける
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:04:00 ID:vO/nMWZhO
やっと弾丸Mを買えた。
これいいね、取りあえずE3に装着してみたけど
3段キノコと比べると耳への負担が少ないし
中低域もよりしっかり出る。

家に置いてあるE500に装着するのが楽しみだ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:34:00 ID:3lmlqnvD0
同じく弾丸M購入
家にリアル弾丸あるが、にてもにつかん
これたとえるなら弾頭じゃないか?
誰だよ最初に弾丸と書いた奴
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:59:08 ID:oQyfy3PK0
SE420試聴したが、これ結構いいよ。
SE530やE500より低音の量はやや少ないけど音の拡がりや密度の濃さ、スピード感
はE500と同等だ。鬼っ子だったE5cをディスコンして正解だと思う。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:17:27 ID:lv2zm6/u0
リアル弾丸ってw
まあ、弾頭だわさw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:37:18 ID:bMOONCHN0
>>235

 つ>>」191
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:39:19 ID:9b2+pjeN0
>>236
あやまれ!猫型ロボットにあやまれ!
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:58:40 ID:SMgB8ool0
>>240
あれは元々耳が付いてたんだぜ
まあそれでも似てないがな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 19:57:31 ID:PuyyYToRO
灰色Sと黄スポンジ使ってるんだけど弾丸はS、Mどっちがいいかな?
灰のMより若干小さいという意識でおk?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 20:34:18 ID:h/GX4KCm0
>242
使う奴の耳穴内の大きさと圧力耐久性の違いによるんではないかな。
弾丸は要するにVictorのマシュマロの中に芯材のパイプがついてるような構造だから、
装着時に潰せばいくらでも細くなる。
一番重要なのは、耳穴に突っ込んだ後の、素材の反発力で膨れた状態。
このお陰で密閉感が出ているわけだが、耳穴が圧力に弱いと圧迫感が酷くなる。
耳穴があまり大きくなくて、耐圧力に自信なかったらSの方が安全ではないかと思う。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 20:44:08 ID:wZixMznQ0
>>242
俺は前は透明のS使ってて弾丸M使ってみたんだけど、装着後も残る圧迫感がちょっとキツいんで
今度S買おうと思ってるよ。
弾丸S使った事無いから保障は出来ないけど、やっぱ同じサイズ買ったほうがいいんじゃないかな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:53:03 ID:Qqlczygt0
SE530という最高峰クラスの製品が登場してきたいま、
今後、どのような製品展開でいくのかね?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:23:42 ID:9vQFlutI0
また最近あちこちのスレにエージング真理教信者が湧いてきたな。
しかも言いぐさが以前より極端になってきた。
50時間とか言ってたのが今度は100時間とか200時間とか、あげくに1年かよw
そのうち一生かけてエージングとか言い出すんだろうなw
無駄に使い潰させるだけだから、賢い子は真に受けちゃ駄目だよ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:48:37 ID:Lx735CVs0
プラシーボだろうが良くなったと感じればそれで満足。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:50:38 ID:TN+cSyXH0
エージング否定派もうぜーけどな。
持ってないくせにほざくなよ、おいw
新品と使い込んだ物とは明らかに音が違うよ、マジで。
E2c、E3c、E4cと何年も使って体験済みだから。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 00:13:46 ID:Hf70MO4z0
確かにE3cは3年使って最後の方は音が激変した。
まあ、劣化だけど。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 00:33:20 ID:XZoPFNl00
変化が有ること自体は経験有るし否定はしねーけどな。
でも「ン百時間で激変する」だの「出なかった高音が出る」だの「篭もりが
取れて明瞭スッキリ」だのなんてのはねーよ。
その逆はあってもな。
そんなこと言ってるから宗教って言われるんだよな。
そんなのは耳エージングかプラシーボのどっちか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 00:41:57 ID:bc/2XcXF0
まあひとつ言えることはわざわざこのスレでその話を持ち出す必要は無いってことだな
252242:2007/07/22(日) 00:59:32 ID:qJ46/wUF0
>>243>>244
ありがとう。Sに決めたよ。
でも淀も密林も在庫切れだ・・・
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 01:02:00 ID:oay9PkK+0
>>250
っ【Metro.fi2】
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 01:06:31 ID:vPoE7ELx0
>>250
ありえないことの科学的根拠よろ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 02:16:10 ID:t7skkh7e0
             _
          /  ̄   ̄ \     俺が未来から来たって言ったら
         /、          ヽ                     笑う?
         |・ |―-、       |
        q -´ 二 ヽ       |
        ノ_ ー  |     |
         \. ̄`  |     /
         O===== |
        /           |
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 02:48:12 ID:Hf70MO4z0
>>255
おまいは過去から来た。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 02:57:42 ID:20GLsjPyO
つまりコンポにイヤホンつないで再生したまま数日放置すれば
音よくなるってこと?
258230:2007/07/22(日) 03:00:40 ID:MyLg/gM60
>>232
>>234
レスありがとう
本命 SE530
対抗 SE420
抑え Super.fi 5EB , BOSE IE
穴   Plug
で、淀を物色してみます。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 03:48:47 ID:ZARZ3zJ10
結局ECLシリーズはただのネームチェンジ?
今Eシリーズを買っても別に問題ない?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 04:13:22 ID:AfzMwnFH0
お外用にカナル型が欲しくてE4cを購入しようと思ってたけど
新しい機種が出るようなので、中身同じで安くなるならそれを待ってた方が得?
ちなみに打ち込み系をよく聞きます。教えてエロい人
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 04:20:43 ID:R3+47xwR0
>>259
なんとも言えないけど、弾丸が付いてくる可能性もありそう。
http://www.shure.com/stellent/groups/public/@gms_gmi_web_ug/documents/web_resource/us_pro_scl4_jp_ug.pdf
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 04:21:44 ID:nhW0iVOH0
>>258
E5cは独特な音だけど、SE420とSE530は同系統の音だから、すべてで上回るSE530に絶対すべき。
低音好きならなおさらですね。ぼわ〜んと鳴るしw
あ、SE420のほうが、ケーブルの柔らかさや見た目は上だけど。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 10:57:42 ID:JgfS5X9m0
>>250
同意

俺は管楽器やってるけど、一年くらい吹いてると徐々に音もやわらかくなって
息も入りやすくなってなじんでくる。
いきなり激変することはない。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 11:53:34 ID:Y2maoofK0
>>263
管楽器と一緒にされてもな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 11:59:09 ID:Vp6nJKnj0
>>262
んなこたない。SE420の方が少し低音が少ないせいなのか中音高音あたりは
420の方がより明瞭に聴こえる。好みや曲のジャンル、再生環境などでどっちが
適してるかは変わってくる。

E5cからそうだったが、単純に値段で音質の序列つける意味はない。
E500やSE530が高いのはドライバが一発多いなど製造コストの違いなどで
価格に差がついてるだけ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:11:53 ID:WbDWl0JQ0
>>262
>>265

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/22(日) 09:46:43 ID:9Z6pf5uW
SE530とSE420は、周波数特性的に同じような味付けだからね。
それでいて、SE530は中低音が明らかに分厚くて聴いていて愉しい。
スピーカーで言えば周波数特性が同じ傾向の2Wayと3Wayとの違いに近いような。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:49:44 ID:AH6iMwO50
こんにちは。

E2Cで黄スポンジSを使い続けてきたのですが、いい加減汚いので、
フォーム買おうと思います。
透明のは硬くてうまく装着できなかったのですが、弾丸Sなら、黄スポンジ
のように使えるのでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:51:37 ID:7pVwW6L60
E2cと弾丸って、サイズ合わないんじゃ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 13:12:42 ID:YRjwY4ht0
うん無理だよ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 14:14:22 ID:Itu0Kl8W0
>>267
キタネー

ちゃんと洗ったり
アルコール洗浄してたのか?
あぶないぞ。さすがに。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 14:50:03 ID:hg63eZpj0
弾丸使ったら音篭って聞こえない?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 14:53:30 ID:ASu6xJUn0
>>266
どんな場合でも、低音が多くて分厚ければいいというものでもないし、2Wayより
3Wayの方が音質が良いともいえませんがね。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 15:32:26 ID:89R0xUeA0
2chのレスに対して2chのレスを引用して反論するような奴はほっとけ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 16:10:31 ID:DjQO3Yp40
スポンジのイヤーパッドの取り外しが硬くて外す時にイヤーパッド
破壊してしまいそうでイヤホンの凸部分を削ってしまった俺は負け組みですか?
275266:2007/07/22(日) 16:59:53 ID:WbDWl0JQ0
>>273
同じような時期に同じような話題が出てくるのは
不思議だね、って意味をもって書いたのにどうして
そんなにひねくれてるの

何か嫌なことあったの?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 19:42:42 ID:VHbNlkpT0
E4Gを土日まるまる音楽かけぱなしで置いておいたら音が全然変わった
びっくり
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:00:41 ID:MqDfX9C/0
釣って釣られて
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:34:25 ID:Hf70MO4z0
釣りごろ釣られごろ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:57:31 ID:UZKC8Qua0
>>271
密閉されると篭って聞こえるのは仕方ないと思うが…
三段フランジ初めて使ったときもそう聞こえたし多分慣れれば大丈夫だと思うぞ?

ところで弾丸って手入れどうすりゃいいんだ?
今のところ適時洗顔シートなんかで拭いたりしてるんだが
1組が1ヶ月半くらい持ってくれればいいんだがなぁ…
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:06:03 ID:Itu0Kl8W0
>>279
除菌系のティッシュで毎回拭くのが安全だろうなぁ。
抗菌スポンジって明示もしてなかっただろうし。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:09:45 ID:jz0h6WR50
弾丸の説明書に洗浄の際はアルコールではなく中性消毒薬を使ってくださいって書いてるね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:07:00 ID:hg63eZpj0
>>279
いや〜、グレーのチップと比べてでした。言葉足らずですみません...
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 00:58:45 ID:enryA1La0
>>275
少なくとも俺や>>272,273は「うん、不思議だね」とは受け取っていないな
エスパーじゃないんだから分かるように書いてくれないと
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 02:25:50 ID:7l+decyx0
>>246
エージング中に断線する確率89%
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 02:36:33 ID:stkRWKf+0
生涯是エージング
286エスパー伊東:2007/07/23(月) 16:30:30 ID:Ag5jBADkO
>>283
呼びましたか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 19:09:41 ID:emqjg7N20
>>265
LAOXでSE420とE500試聴できた。そのとおり中音から高音はSE420の方が明瞭な感じ
がしたよ。

SE530かE500を買うつもりでいたんだが、漏れにはSE420の方が良いような気がして悩
んでしまい結局何も買わずじまいになってシモタ。SE530も試聴しておかないと決断でき
そうにないんだけどSE530の試聴ができる場所ってあるかな?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 19:23:11 ID:lV2CiNGQ0
ビッグ渋谷店だとシュアー正賓はビタ一文マケないと言われた

ちと寂しかった
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 20:52:42 ID:BYNH3pYQ0
ヨドでSE420買ってきた。

正直、あの価格差ならSE530いっといた方がいいような気もするが
E500ユーザが周囲に多いのでというネガな理由でSE420。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 21:04:47 ID:/P5Qas0L0
ワシは脱退まで530買ったところだw
E4cだって3ヶ月前に買ったばかりだというのに
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 21:07:29 ID:U9UcLlRI0
弾丸Mを、新宿淀で買ってきた
Sが欲しかったが在庫がないようだった

やはり装着感はかなりいいわ(E4G使用)
音は低音が全体的に強調され、エッジが丸くなった感じに変化した(比・半透明)
ただ俺には若干マイルドすぎるかな・・・スピード感・キレがあまりない感じ
でも聴き疲れはしなさそうだし、これなら長時間付けてても大丈夫かも
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 22:11:18 ID:VVm8jpUj0
>>291
昨日新宿淀で弾丸Sを買った俺が通りますよ

俺も最初は在庫なしと言われたよ
事前に電話で確認した時には「たくさんある」って言われたのに
ま、よくさがしてもらったら出てきたけどね
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 22:24:55 ID:U9UcLlRI0
>>292
探してもらったら、あったのかもしれないな・・・
でもカウンターの裏のところに一応なさげだったし、Mでも全く大丈夫なのでまあいいや
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 23:23:41 ID:xzS4Hf1X0
E4とE4CとE4CNの違いってイロだけだすか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 23:33:41 ID:Q//OlqHZ0
>>289
あなたはエライ
ワシはどこかのカード会社から送られてきた冊子にSE530が載っていたの。SE420もね。
で、この価格差なら と思いSE530を買ったのは俗人でございます。
でも後悔していない。E5cに比べたらエージング・劣化をさせずにそのまんま使用できる。
でも、SE420にも興味はある。 感想を期待します。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 00:21:58 ID:NKo2gBO40
>>294
イロだけだす。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 00:32:33 ID:uzbqotDq0
>>294,296
ケーブル長もね。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 00:46:28 ID:6tzdStZh0
淀、SE530を55Kくらいで売ってくれないかな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 06:40:04 ID:hHzddKub0
>>287
E500とSE530は同じだからSE420でいいんじゃね?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:02:34 ID:W63zSfB80
SE420が届いた
聴き始めたばかりだが、凄く良い。
これは、フラット厨やモニター厨への最終回答になるかもしれない。
(BAマルチはE500、E5c、10Pro、5Proを所有、BAシングルはER-4、E4c他を所有)
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:48:38 ID:ia/GPKKL0
E2C買いました。エイジングってどうすればいいんですか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:53:28 ID:i6QTNkTL0
普段聴く音楽を普段聴く音量で聴け。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 14:03:19 ID:zBsAqUF00
>>300
最終回答っておまww
proケーブルの手先かwww
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 14:20:05 ID:q0f7iTWk0
E4c使ってます
高いイヤホンてそれなりに扱いが難しいですね
マシュマロ材質のイヤーピースってないですかね
E5c?にはついてるみたいですけど。。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 14:27:16 ID:95aQACSD0
>>300
そのひとそろい写真うp希望
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 14:51:29 ID:iNcqDpvR0
>>300
ER-4、E500と比べてどうよ。
ER-4の透き通った中高域を持ちつつ音が相対的に太くて、かつ低域も迫力があるなんて都合のいい感じ?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 15:14:00 ID:qqSk2xz/O
>>305

>>300
> そのひとそろい写真うp希望

はったりですから無理です
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 15:25:52 ID:W63zSfB80
>>305
所有BA一式
http://www-2ch.net:8080/up/download/1185257560228932.ehoPPR

>>306
まだ、評価する段階じゅないが、ER-4のクリア感には及ばない
低域の迫力を求めると肩透かし
あくまでもフラット
癖が無く、突出感が無く、良いバランスに仕上がっているという感じ

まあ、聴き込めば癖が見えてくるかもしれないが
309300:2007/07/24(火) 15:26:45 ID:opFTFHnE0
今コラージュ作ってるからちょっと待って
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 15:56:54 ID:iNcqDpvR0
>>309
ありがとう。やっぱどれも唯一無二だよなぁ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 16:57:27 ID:Pvcbihq70
E5cの後継者ではなかったんだな、良くも悪くも。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 17:17:24 ID:ec9Fz9v90
SE530なんだけど、Amazonで買っても2年保証付いてくるのかな?
ちょっと奮発してE4からの乗り換えを検討中です…
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 18:05:23 ID:XG8Xj6LD0
>>300
ケースだけってオチは無いよな?って言われるぞw

それだけ所有していてエージングしないで結論出すのはどうかと思うな
ただ集めるのが趣味って奴の意見ほど適当なものはないからな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 18:25:58 ID:ReGdYOy90
何でもかんでも高級=フラットじゃ面白くねーんだよ。
なんでE5Cの後継作らないんだ。フラット厨にゃ530があんだから。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 18:26:57 ID:2gciJihZ0
>>308
聴き込み後のレポ期待してるお
特にE4c、E500との比較よろしく
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 18:43:39 ID:4rrhY4mc0
ここで聞くのもなんだが
SE310またはE4cの音に近いヘッドホンない?
K701もATH-AD2000も本当に惜しいんだがあまりにもフラットすぎるし
中域が広がってる
HD650は打ち込みでノリを求めるには微妙、PROline2500はノリが強すぎで中音域が引っ込んでる、
DJ1PROは高音が丸くもう少し引っ込んでればいい感じだったんだけど
弦楽器が不自然でボーカルが少し引っ込み気味なのがおしい
HD595は低音のしまりが足りん、RS-1は柔らかすぎ、SR325-iは高音のきつさと装着感が…

カナルだと耳悪くするからどうにかしたいのよね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 18:46:42 ID:oXuBS3/B0
>>302
どもです。
318304:2007/07/24(火) 19:21:29 ID:Exy9LSES0
あ、ここでは弾丸って呼ばれてるんですね
過去ログ読んだけど感じてることは同じなんだなぁ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 19:53:36 ID:DOPYqUM+0
弾丸弾丸てよく見るけど、ソフト・フォーム・イヤパッドのこと?
ウルトラソフトフレックススリーブの方が弾丸っぽくない?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 19:56:53 ID:UY3Zk7gC0
今日5時半ごろ、秋淀でSE420試聴していた女の子がいたんだけど、ここの住人かな。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 20:19:36 ID:5LghBNVY0
それ俺。
イヤになるほど女顔でorz
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 20:30:33 ID:95aQACSD0
>>308
・・ケースじゃなくてイヤホンの方で・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 20:37:42 ID:UY3Zk7gC0
>>321
ゑッ。。男だったのか。。
で、結局買った?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 20:40:38 ID:EhbPi4N40
>>314
E5cはWestoneが作ってたからSHUREが引き継げないとかじゃないの?
325304:2007/07/24(火) 20:40:48 ID:Exy9LSES0
何度もすみません
さっそく新宿淀で買ってきました
これが巷で言うソフト・フォームパッドなんですね
確かに聞きやすいですが灰色も丁度いい感じで使ってたので
どっちを使うか迷いますね・・
と思ったら電撃ノイズが…
これが巷に言う断線なんですね……
修理に出す間は使えないのか…
あーぁ(・ω・`)
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 21:26:29 ID:3mzAMRvw0
今後、WestoneのOEM製品が出る可能性ってあるの?
もう関係は断ち切ったんだっけ?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 21:35:26 ID:eXTTvumB0
>>316
ベイヤーは聞いてみた?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 22:28:23 ID:f1ESOP2K0
>>316
W5000
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 22:43:20 ID:yc8IKFmJ0
>>316
STAXがいいとおもふ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 23:03:02 ID:BikmY4Ug0
>>288
ビック横浜でSE530買うときに,
ヨドバシが同じ値段でまだポイント13%やってるから,3%引いて。
って言ったらポイント10%のまま値段3%引いてくれたぞ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 23:06:30 ID:Zb153pbe0
>>316
カナルって難聴の原因になるの?
むしろカナルの方が耳には安全なんじゃなかったっけ?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 23:30:04 ID:hRIAf/G80
外耳道に異物を突っ込んで広げてしまうと
鼓膜から内耳に音を伝える耳小骨が不安定になって難聴の原因になる、と耳鼻科の先生から聞いたことがあったような。
詳しくは忘れてしまったんで自信は無いんだけど。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 00:48:01 ID:dJt+/+t50
>>331
何にせよ「過ぎたるは及ばざる如し」ね。
カナルは密閉度高いから音量は小さくても聴けるので耳に優しい
という話だったと思う。
それでも大音量で長時間聴いていれば耳への負担は大きいので
注意しないとね。
スレ違いだけど、骨伝導タイプの音ってどんな感じなんだろう。
原理的には難聴なんて関係ないんだが…。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 01:38:21 ID:5ZFsyZgO0
>>330
すげえ、横浜の淀にはSE530売ってないのに
(横浜淀はE500をまだ売ってた)
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 04:29:15 ID:33dqF8wF0
>>332
異物といってもやわらかいカナルイヤホンのイヤーチップとは程度が全然違います。
生兵法にならないようにね。
>>333
骨伝導は耳が正常ならやめとけって程度の音質。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 04:32:40 ID:RmQtSFMo0
>>335
骨伝導は会話専用か?やっぱり。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 06:17:48 ID:O4pJZ46J0
>>327-329
とりあえず米屋系とW5000が視聴できるっぽいのでやってきます
ありです
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 08:48:20 ID:7InGCfUC0
>>334
横浜の淀でSE530買ったよ。
定員さんに聞いたら裏から持ってきた。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 09:13:43 ID:+xPVbLoj0
>>334
俺、横浜でSE530買ったんだけど?
品番伝えたら奥から出してきてくれたよ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 11:28:28 ID:iAwWwt6u0
>>322
持ってないんだよ結局。
UEやSHUREのケースもクラックや断線などで買いなおしたとか多分そんなとこ
>>324>>326
不人気だったりクレームが多かったりしたからディスコンされた
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:07:18 ID:Ut3Dc1jN0
>>340
なんでこの程度を持っていないなんて疑うかな?
http://www-2ch.net:8080/up/download/1185332226069594.qD7Ktx
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:32:45 ID:/eiuq25V0
いろんな人いるからね。
そりゃあE2でさえ経済的に冒険な奴から見れば非現実的に思われてもしょうがない。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:36:43 ID:O4pJZ46J0
ヘッドホンスパイラルにはまるよりは全然マシだとは思うけどw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:56:58 ID:8/lAMvMk0
>>340は何がそんなに気に入らなかったんだ?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:41:39 ID:HOUJwH1D0
>>340涙目wwwwwwwwwwwww
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:15:32 ID:I0eYRhH00
>>341
画像出すまでもたつきすぎたからでしょ。
煽りに反応したおかげですぐ写真うpできたんだからある意味正解じゃんw

そんなことより420のどこが530や10proより良いかという話は?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:22:34 ID:O4pJZ46J0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;            
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:24:00 ID:pIqw8rodO
>>341
値段被る10proとの比較お願いします。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 15:13:30 ID:Ut3Dc1jN0
>>346
画像は前に保管場所をアップしているから、通常はそれで十分でしょう。
ケースだけを集めるやつなんていないと思うからね。

SE420が気に入った風には言ったけど、E500や10Proより良いとは言っていないよ。
今回、SE420が気に入ったのはフラットで全体帯域に渡るに透明感、スピード感が好みのに合ったから。
低域もそれなりに存在感があるし

E500や10Proは典型的なピラミッドバランスで、これはこれで十分に聴き応えのある素晴しい音だが
E500は少し緩い感じが気になり、10Proは中高域の量感が若干不足気味に感じる。
まあ、このあたりは完全に各自の好みの領域だろう

あと、SE420の2ドライバーで45Kというのはさすがに高すぎると思うし、
いまのところE4cとの差はそれほど大きくはないように感じるから
積極的に薦められるものかどうかは未だわからない。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 15:33:55 ID:+xPVbLoj0
ネットから画像を探すのに時間が掛かったが、まで読んだ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:04:41 ID:mZ6B436n0
>>341を見てE5cをメインに使う俺はSEシリーズのケースがかなり収納し易そうに見えた
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:23:19 ID:sKY/U3FB0
>>341
スゲーな
こーいう奴の部屋どんなんかみてみたいな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 19:13:54 ID:erre0fde0
>>349
乙またよろしこ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 20:25:36 ID:lfhU+Fh80
>>341
すげえぇeeeeeeeeeeeeee!!!

このスレだとだいたい何か分かる人が多いんだろうけど、
おいらは分からないのでひとつひとつ製品名教えてくり
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 20:34:52 ID:6iTO8l+/0
>>354
それは図々しすぎw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 20:38:48 ID:iaOz7Pd50
まぁ、コラだからねぇ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:11:09 ID:Y4jjLe3HO

嫉妬で目の前が真っ赤wみじめwww
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:11:15 ID:sKY/U3FB0
こらこら
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:32:36 ID:mqg0mqjr0
>>349
できればでいいのでE3cとE4cとSE210(入ってなかったかな?)の比較レポお願いします。
360359:2007/07/25(水) 21:35:09 ID:mqg0mqjr0
SE210→3スタ

でお願いします。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 23:41:14 ID:xQOaCXm80
物乞いの多いスレだな
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:17:01 ID:8k06Yj1CO
e4c断線したが、ギリギリ2年保証内だから、ある意味ラッキーか?
仕方なく久々にe2cつけたが、何この糞音w
上位機種から戻れないってのはこういうことなのか。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:18:21 ID:GAO+RPgOO
Yahoo!オクなんかでよく喫煙者ですって記述見るけど、なにが違うんですか?
誰か教えてください。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:26:39 ID:a5AedBHH0
タバコ臭くなるってことじゃない?
俺は非喫煙者だが実際タバコの匂いついてると結構気になるし。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:27:41 ID:2b3NWasl0
E2cに弾丸付かなかったので・・・改造してみた
http://gampf.hp.infoseek.co.jp/BlackFoam
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:41:36 ID:kU7/d3+Z0
>>365
アッテネータープラグとても重宝してます
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:50:13 ID:2b3NWasl0
>>366
をっ!? 誰も作っていないと思ってました。
お役にたっているのですね。幸せです。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 01:03:03 ID:pQfhO5tr0
>>365
今度参考にして作ってみます!
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 01:09:04 ID:2b3NWasl0
>>368
どぉも私の耳にはスポンジ系は合わない様なので正しい評価になっていないと思ってます。
正しいインプレ期待しております。がんばって下さい。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 08:46:01 ID:ATQfQ+uP0
あんま弾丸好きじゃないなあ
クリアな音質が…
音は聞きやすいし選択肢としてアリだけだど。。
つーか別売りで2650円もとるような狡い商売に萎え
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 10:52:26 ID:a5AedBHH0
はげど。
SML一組ずつ1500円のお試し用とか売ってくれればいいのに。
昔は他のチップでそんな感じのあったと思うんだけどないよな?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:00:45 ID:4FbljLRz0
おれはグレーのSが最高にいいので
弾丸を買おうとも探そうとも思わないけどなぁ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:38:54 ID:mVQcIrNe0
>>371
ThinkPadのトラックポイントでそういうのあるよな。
個人的にあれは良かった。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:58:28 ID:fP66NYEg0
e2cが断線したから修理に出そうと思うんだけど、送ってからどれくらいで新しいのかえってくる?
8月から1ヶ月実家に帰るんだけど、実家に帰ってから送って一ヶ月以内にかえってくるかな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:23:59 ID:a5AedBHH0
音屋だったら2、3日程度で来ると思うよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:06:57 ID:N6KLOfyG0
>>375
マジか
377_:2007/07/26(木) 20:07:59 ID:Bq5yDI3cO
E2ならすぐ来るはず
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:40:39 ID:WjAHFKpQ0
教えてください。
SE530とE5cの購入を検討しています。
聴くジャンルはHR/HMとJPOPがメインです。
今までの使用イヤホンは、ER-4S(低音が全くダメだった)→ER-4P(良かったが断線した)→E4c(現在使用中)です。
バランスが良い音のイヤホンがいいのですが、どちらかと言えば低音よりで、中高音はシャープな感じの音が好みです。
E4cは、私には低音の量感が不足気味に感じるため、他のイヤホンを探しています。
SE530とE5cのどちらが幸せになれるでしょうか?
また、私はshure挿しが苦手でE4cもshure挿しせずに使用しています。
SE530とE5cはshure挿ししないでも問題なく使用出来るでしょうか?

379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:46:01 ID:pQjECu04O
>>371
神田明神下のダイナで売ってなかったか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 21:30:36 ID:a9Ej6i4a0
SE530聴いて思ったんだけど
シンセで作った固いリズム音(バス相当)と、バスドラを小刻みに鳴らしているような広がりを持つ低音が
いい意味で別々の存在感を持っているのは低域ダブルドライバによるものなのかね?

空気感と音の実体感がうまく融合されてるってのは凄いことなんじゃないかとおもった。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:38:57 ID:aXoBzGc10
>>378
以下、個人的な意見なのですが・・・
バランスの良いイヤホンだったら、絶対SE530がいいと思う。
(SE530はE4Cの低音強化版のように感じました)
低音に関しては、SE530、E5Cどちらでも、E4Cより強調されてます。
(E5Cはややドンシャリ、SE530はマイルド)

「HR/HM」も「JPOP」も幅が広すぎて何ともいえませんが、E5CでHMを聞くとかなりキツく感じます
(たとえば、pig destroyerのようなグラインドコアをE5Cで聞くと、低音がきつすぎてアルバム1枚通してきけないです)

あと、参考にはならない気もしますがこんなのもあります
http://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=0&graphID[]=711&graphID[]=495
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:46:01 ID:WjAHFKpQ0
>>381
ありがとうございます。
SE530にしようと思います。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 10:02:44 ID:z3ixQSDu0
皆さん3段キノコ外す時ってどうしてますか?
よく、空気入れながら、なんて書かれてるけど実際どんな風にそれをやればいいのかがよくわからない、というか。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:16:44 ID:qJlAaBCy0
>>383
え??
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:40:27 ID:9j98+33E0
>>383
キノコ愛用者だけど、少しずつ力を増やしていって抜くだけではダメなのか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:53:47 ID:uoKvEcOY0
キノコ1回使ったけど自分的には駄目だった
入れるのは簡単だったけど抜く時に中が真空状態になってるっぽいし
カリの部分が引っ掛かってこのまま抜くとやばいと思った
ぐりぐりまわしながらやっとの思いで抜いた
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 22:34:28 ID:JRgouzCb0
キノコ使いってこのスレにいるの?
俺はキノコ使いだけどさ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 22:44:18 ID:TCW/mIXv0
一応キノコ使いだが、家の中限定だな。
音質は最高なんだが、遮音性が黄スポに比べるといまいちなので地下鉄通勤には少しキツイ。
キノコが遮音性最高という人もいるので、耳穴の形によって変わってくるんだろうなと思う。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:43:10 ID:lHuSPpVIO
お兄さん方
基本はグレーのSだろ
SE530はE4に高低音を フラットに広く付加した感じかな〜
E4と似ている気がする。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:26:16 ID:jUCmzZ/i0
グレーSだと耳ん中の皮膚が負けて荒れちゃうし、
抜くときのキュポンッ!ってのが気持ち悪いんで弾丸S使ってる
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:29:31 ID:gOesLoHq0
グレーってゴム一枚だし遮音性は一番低そうだが・・・
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:45:36 ID:tnfWZ/Yg0
むしろ今更
弾丸意外を使う理由が解らない
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:51:21 ID:zFd3LCGM0
きのこ>>>

の向きで力を入れて空気を入れて抜いてる。
まぁ着ける逆の順番で抜く感じ。

自分の耳に合うのが一番。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:47:25 ID:g0u6uvLn0
トリフラはかーなーり、奥まで入って恥ずかし。
見た目からもハマってる感があって恥ずかしい。
遮音性っていうか
つけ方によっては
目的の音が聞こえないくらい遠く感じる時がある。
これは玄人向けだなと感じた俺は
黄色スポンジ海綿体派ですよ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 04:25:10 ID:GdtBKE4RO
>>391
確かにそうかもしれんが、それでもなお遮音性は高い
音質がいいのはトリプルフランジよりはグレーだろう
人にもよるがな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 09:41:01 ID:uD9bw03V0
修理で返ってくるのって、登録したときに書いた住所に送られるの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:08:48 ID:zFd3LCGM0
>>394
誰もそんな所は見てないって。上掛け(Shure掛け)している方が目立つ。
後ろ出しで後頭部で止めてる奴はもっと目立つ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:11:59 ID:g0u6uvLn0
>>397
前に海外のスキンヘッドドラマーがその後ろにまわすシュアー掛けしてて
めっさカッコ良かったけどな。
けっこう電車の中でSHURE掛けするのって勇気いるわー。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:34:22 ID:jvCyTUhZ0
何とも思わずにSHURE掛けしてる俺は何なんだ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:17:40 ID:mk4A57Eq0
てかSHURE掛けしないとタッチノイズ乗るしSHURE買った意味ないでしょ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 13:43:12 ID:zxX0RuUC0
人のイヤホンなんて気にしてるのは、
こだわってる人だけだろ
一般人はそんなところ見てない
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:03:46 ID:g0u6uvLn0
SHURE掛けは一瞬あれ?って気づくだろ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:09:57 ID:Zxu+RZ+A0
他人の目気にしてどーすんの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:43:52 ID:pKzvoP2U0
お洒落とは そーいうものです
イヤホンとコードがきったないウンコカラーだったらいやでしょ?
つまり そーいうこと
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:46:05 ID:STcaKnCx0
毎日E4gをSHURE掛けして山手線に乗ってる俺様が通りますよっと。
チラチラ見られる事もあるけど、あまり気にしてないな。
見てくる奴は同類(カナルに興味を持ってる)だと思ってる。

電車内で海外カナル(SHURE、ER、UE)のイヤホンしてる奴がいたら
俺も多分見ちゃうからね。ニヤニヤしながらw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:46:22 ID:9fwD3gKO0
UEスレではSHURE掛けだと目立たないとか言ってるのにお前等ときたら。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 14:55:43 ID:g0u6uvLn0
耳周りの髪の毛が長かったら目立たないし
正面から見ても目立ちにくいよ、確かに。
でも衆人の目はサラウンドなんだぜ!
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:19:12 ID:B3eqHXRH0
SHURE掛けが目立つなんて!おまいらハゲなのかっ!
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:44:08 ID:c1CglDHs0
ソウダヨ
ヲレハ ハゲダヨ!
ワルイカ!?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 16:03:00 ID:B3eqHXRH0
>>409
本当にハゲとは・・・ごめん
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 16:14:37 ID:GkrjHdjw0
全米が泣いた
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 16:45:10 ID:UwbJFhUs0
SE310を買ってみたんだがこれ中音域がはっきり出てきてフラットっぽいけど
超低域がHD25並みに締まってて結構いいなこれw
Z900やHD25のフラットバージョンっぽい
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 17:08:44 ID:UwbJFhUs0
あれだ
禅のHD595の低音を厚く切れよくした感じだな
ボーカルはあんまり艶っぽくないけど
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 18:07:23 ID:tUpljKX50
>>401
気にしないけど、かっこいいのしてるかしてないかで第一印象が微妙に変わる
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 18:10:31 ID:ZKbJHghw0
この人ちょっとお金かけてるな
くらいなら思う
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 18:24:23 ID:pKzvoP2U0
俺ボウズだわw
もう7年目になる
初めてボウズにした夏の夜
風呂上りに感動した
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 19:08:00 ID:5F1SPvaW0
>>415
そもそも一般人にはイヤホンに金を掛ける発想がない。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:06:23 ID:GkrjHdjw0
「えー2万円?」

「ヘッドホンならまだわかるけどイヤホンにねぇ・・・」

「1000円以下ので十分」
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:11:44 ID:tUpljKX50
>>418
ヘッドホンも5000円程度だと思うw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:37:37 ID:uYFDtmy50
一般人「イヤホンもヘッドホンも2000円くらいで買えるのに、1万も2万も出すヤツって馬鹿としか思えない。」
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:56:01 ID:g0u6uvLn0
一万円の壁は厚いんだろうな。

おれはヘッドホンはオーディオテクニカのフラットと言われてるアレから
入門してきた口です。
そろそろSONYの定番モニターも欲しいところ。

イヤホンはSHUREで満足。
低音は輪郭をもってくれれば十分だ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:00:46 ID:9fwD3gKO0
俺は大学生なんだけど、ここ一年くらいで結構大学内でも高級カナル使ってる人見るようになったから段々凝り始めてる人多くなってきているとは思う。
だけど最近電車の中見てるとマシュマロがやたら増えてる。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:05:40 ID:vFLkxbrI0
貧乏人とは云いません。
1000-5000円でも良いイヤホンは沢山あるでしょう。

>「えー2万円?」 「ヘッドホンならまだわかるけどイヤホンにねぇ・・・」  「1000円以下ので十分」...その他のレス省略
と、いうような方は、ご意見=レスはご遠慮頂きたいな。 

424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:14:53 ID:CFc+hy+Z0
君は一体何を言っているんだ
425418:2007/07/28(土) 22:17:07 ID:GkrjHdjw0
オレは実際に友人から言われたことを「一般人の意見」とわかるように書いたつもりだ。
分かりにくかったのなら謝る。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:22:14 ID:uYFDtmy50
一般人と我々との間の金銭感覚の違いの話をしているだけで、
いまさら値段=音質などと考える人間はこのスレにはいないだろう。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:29:57 ID:8Cy96Q76O
>>418-419
大抵の人がそういう風に思ってそうだな
俺は2000〜3000円位の物で満足していた頃を懐かしく思う事もある。むしろ、あの頃の方が純粋に音楽を楽しんでいた気もするよ
別に高級機を買った事を後悔してる訳じゃないけどサ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:37:12 ID:vFLkxbrI0
>>425さん すまん
「一般人の意見」は、おっしゃるとおり。
鬼嫁にはワシのイヤホンの価格は絶対内緒にしています。
その他のミナサマ。 許して下さい。

429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:02:00 ID:ZuOHK2rY0
>>428
君、E5C持ってる?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:09:56 ID:jvCyTUhZ0
E2Cあたりで止まっておくのが一番賢明ってことですか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:26:50 ID:tUpljKX50
>>430
多分そこら辺が一般人に自慢(説明)してもギリギリでドン引きされない境界線だと思うw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:38:11 ID:vFLkxbrI0
>>429
あなたに「君」といわれるのは何故かと考えるが、
E5Cは持っていないが、E5cなら三つ購入したが、それがどうしたの?
あなたの質問の意味がわからないので教えて欲しい。 逃げるなよ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:54:49 ID:pKzvoP2U0
がきの寝言に思えたからじゃねーの?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 00:35:37 ID:Th52TLDi0
まあ俺にしてみれば、ブランドモノのバッグやら化粧品やらに
ウン万円かける方が理解出来ない。
だからおあいこ。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:34 ID:goz/7ziR0
おあいこ。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:12 ID:E4jC64MF0
俺もずっとMDR-EXシリーズ使ってる頃そう思ってたなぁ
イヤホンなんて普通2000円位だし、5000円位するEX71とか十分高価で高音質だと思ってた
MP3なんかの圧縮音源聴くのに万単位のイヤホンとかアフォじゃないかと思ってた
ある掲示板で高級カナルユーザと言い合いになったのを切っ掛けに、そこまで言うなら
試してやるよって気でER6-i買ってみたらその音の違いに感動した
今ではE4Gに買い換えて廉価イヤホンには戻れなくなった
高価だけど価格分の価値はあるよね
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:51 ID:3XERjUEu0
自分からこれ2万だぜ?なんて死んでも言えないね
「そのイヤホンいくら?」って聞かれたらちゃんと答えるかもしれないが
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:55 ID:goz/7ziR0
正直
そこらへんの個人の感想はどーでもいい
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:34 ID:dZWctnkx0
30,40万のバッグ、時計からすればかわいいもんだと思う。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:35 ID:rfz8at870
趣味なんて、得てしてそれに興味の無い人には理解されないもんです。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:42 ID:t7AshLEi0
E2cを購入しようと思っているのですが、
どんな感じでしょうか?
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:38 ID:vlK+aXh/0
ごっつええ感じ
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:33 ID:AEsMN21L0
>>436
全く同意。そうですよね。驚きまた。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:11 ID:HQvM1/BhO
>>441
とりあえず比較機種とかを挙げたほうが良いんじゃないかね?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:56 ID:t7AshLEi0
>>444
比較機種は、
・オーテク C5
・SONY 90SL
です。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:41 ID:zvmkOZU1O
断線多いらしいけどケーブル8の字してない人いるの?
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:59 ID:Ywgcp5wl0
>>446
8の字って何ですか?
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:22 ID:Ls6gh63H0
>>447
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:09 ID:E4EIlsex0
>>447
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:19 ID:viX4JhQQ0
IDがE4だしsexだしw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:24 ID:SUP4Tj0LO
しかも0わろた
未経験か!

ところで、みんなは断線、被膜割れの対策ってしてるの?
SE530買ったんだけど、なんか出来ることあればなーと思って
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:33 ID:4ukDL5+R0
>736
俺も当初思ってたよEX70はE888に相当する高級品だって
変なバランスの音に違和感を感じながらも耳栓型だから仕方ないんだと無理やり納得してた
でもE2C買ってEX70が糞って知ってから歯止めが効かなくなって結局E500まで…
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:24 ID:PeTjvObn0
えらくロングパスだな
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:27 ID:DmXKjVgh0
shureもsonyくらいのケーブルになればいいのにな
sonyからshureに変えて、唯一ソニーが優れてるのがケーブルだった
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:35 ID:Ywgcp5wl0
今日SE530が届きました。
何か、高音が物足りない。
もうちょっと聞いてみる。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:35 ID:W/zX2cah0
>>451

>>97
このレスみてすぐに買いに行って使っている。
イヤホンのほか色々塗って見たけれど、携帯に塗った効果は抜群。
汚れがつき難く落としやすい。マジでお勧め。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:40 ID:goz/7ziR0
ブリスって高くない?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 20:58:22 ID:WIxcJB5+0
SE210って音場せまいと思うの俺だけ??
SE310は広いなぁと思ったんだが・・・。

ぶっちゃけあれに2万近く出すのはちょっとなぁ・・・。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 21:06:20 ID:Th52TLDi0
自己融着テープ買ってみて、取り敢えずE4に巻いてみたが…難しい……
E500に巻くのをためらってる状態。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:23:10 ID:TVJ+6HMC0
弾丸の正式名称kwsk
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:31:36 ID:TJbDL7k50
ソフト・フォーム・イヤパッド
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:41:33 ID:XyF2yrRH0
>>460
ソフト・フォーム・イヤパッド S PA910S
ソフト・フォーム・イヤパッド M PA910M
ソフト・フォーム・イヤパッド L PA910L
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:42:40 ID:2VBZaMhV0
>>458
SE310のほうが広いけど特にせまい訳じゃない
3stuのほうがぜんぜん音場せまい
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:47:00 ID:WIxcJB5+0
>>463
3sつは狭いと思った。
SE210狭いというか響きがない感じがする
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:48:41 ID:MSmkRInq0
淀で弾丸の在庫が確認できるようになってた
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=AV%8B%40%8A%ED&key=PA910&go2=%8C%9F%8D%F5
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 23:41:44 ID:zr7i/FnX0
>>460,462
Black Foam Sleeves
PA910S - 5 pair,small
PA910M - 5 pair,medium
PA910L - 5 pair,large
NOT compatible with E2c, E2g, i2c, i2c-t or QuietSpot models.
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 23:50:58 ID:XyF2yrRH0
>>466
なんで俺にアンカーつけてるの??
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:35:08 ID:wXQfbdpB0
>>458
SE420は310よりだいぶ広い。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:54:49 ID:Faooo/zQ0
>>468
そんなに広いか
俺の耳では

SE530>SE420>>SE310>>>>>>EX90>SE210

てなかんじ。
多分SE310以上は俺にとって無駄だな。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:39:15 ID:vYwsUClhO
現在SE310持ち。この価格帯の他機と比べるとフラットな音質
SE420も音質傾向はフラットらしいけど、先程から言われてる音場の広さ以外では、SE310と比べてどんな感じかな?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:48:05 ID:UStkEEb60
>>470
高音の抜けの良さと低音の締りはSE420のがある
音の厚みはSE310
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 03:12:43 ID:9DVSl825O
SE310と5Proを交互に楽しむことによってスパイラルに終止符を打ったつもりでいた。
それから半年近くが経過。
急に当時試聴して衝撃を受けたSE530が欲しくなってきたよ(´・ω・`)
持ってるやつは大事にしろよ!

駄レスしてすまん。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 04:48:39 ID:BqSt+v710
> 472
いいか、よく考えるんだ。

「 欲 し い 時 が 、 買 い 時 」

。。。って言葉がある。
今からでも遅くないってコトさwww
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 04:58:02 ID:rKGHwl8q0
E5Cってまだ売ってるとこある?
千葉、東京あたりで。
欲しいけど千葉ヨドにはなかったし、ホームページでも扱ってないみたいだし。
マジで欲しい。
通販は勘弁。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:21:49 ID:TOQGvQdX0
ヨドバシでハイクラス商品が5%引きだったので、SE500を購入してしまった。

ハイクラスを購入したのは初めてなので、ちょっと無謀だったかな?

でも満足しています。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:33:48 ID:pEe+gBdV0
マジカ!
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:49:59 ID:vYwsUClhO
>>471
レスどうも
SE420の音は聴いたことないし、A県S市(田舎)在住なんで視聴もできんけど、一応SE310が勝っている点もあるんだー、と自己満足
…この辺りでスパイラルに終止符をうつ事とするよ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:17:04 ID:5c72VGJk0
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:57:25 ID:AP0F8UTxO
愛知県民の俺は愛知県新城市と読んだんだぜ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:58:05 ID:BvfVc2jl0
E3cとE4cの違いを教えてください><
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 18:21:15 ID:xehT39GT0
なにもかも違う
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:03:40 ID:vYwsUClhO
>>478
>>479
…どっちかが正解さ
てかよく分かったな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 21:30:56 ID:JL8VfyhW0
高いイヤホンて音は良いけど扱いむずくないっすか?
何だか安いイヤホン使ってた時のほうが音楽聞くのがを
好きだったような気がする
高いのは耳が疲れるというか。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 21:34:10 ID:pEe+gBdV0
>>482
美人が多い方だ絽?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:10:14 ID:U+MbXRNc0
なんという誘導質問
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:14:12 ID:QhO4ydgp0
>>483
全く思いませんな。
レスの内容全て否定させて頂く。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:21:17 ID:pEe+gBdV0
>>483
安いのはシャリシャリした音で聞いていて疲れる。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:33:36 ID:Dplqbo/w0
独り言
E5cを使い続けて(壊して)三つ目。 次を買おうとしたら生産中止とやら、
で、SE530?とやらを購入。 
なんて、素直なのだ。 
チラ裏オワリ。

ついでに>>483
高価なイヤホン使用で疲れるならば、すぐにアナタのおっしゃる「安いイヤホン」をご使用すべきですね。
でもねたぶんココの皆様はそんな風に思っていないので。2ch語で スレ違い。

>>486さん 同意。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:37:26 ID:Dplqbo/w0
>>487さん でも、
他の高級機を所有しているアンチSHUREサンにとっては、SHUREの「音」はドンドコ・シャリャリだそうです。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:42:01 ID:pEe+gBdV0
>>489
そういう人もいるのはわかるが
俺の感想としては
E4CやSE310で十分音の粒がわかって
何をどこで度の音程でどういう風にならしているのかっていうのがわかって
疲れもすくないから

満足なんだ。

アンチさんじゃなくて、君はどうなんだ?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 23:11:11 ID:qbtywxBq0
>>488
確かSCLシリーズとしてE5cは再販じゃなかったか
まぁ買ってしまわれたのなら仕方ないが
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 23:11:53 ID:sduQ/Poh0
基本的には打ち込み系にかなり強いかつ鮮やかな鳴らし方だからな
まぁ中音がはっきり聞こえるとは思うけど
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:02:24 ID:Dplqbo/w0
>>490さん
言い方が悪かったかな。ごめん。 すまんが、E4C、SE310はシラン。
E5c使ったのが長かったせいか、SHURE耳になったようだ。
一番好きだったのはナイショだけど、ER-6i。

で、E6cは疲れるけれどSE530は楽ちん。
SE420も試したい。

ゴメン。コレデは回答になってないかな。
ま、SHUREが好きだとで許して。

494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:08:39 ID:fGXu0+7T0
>>493
×E6c
○E5c

それと、
>>490
前略・後略スマン
>疲れもすくないから
>満足なんだ。
>アンチさんじゃなくて、君はどうなんだ?

気安く「君」なんて言うんじゃないよ。
と、思いつつ、ワシは何にもわかってねーな。

よろしくご指導お願いいたします。

495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:16:49 ID:bCyRy3P90
貴方様でも君でもおまいでもなんでもいいじゃねーかw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:41:07 ID:GrL2ck690
>>495
この人おかしな人だから相手にしないで
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 08:12:15 ID:OxO/D8g00
現在 伊藤園のSE210に 挑戦中だが
やっぱ、ああいうのは運ないと当たらないねぇ〜・・・

現在 117ポイントで108回挑戦してるけど 当たらんw
毎日伊藤園の自販機で平均5本購入してる・・・
で、117x150円=17550円

冷静に考えて 普通にヨドでポイント考慮すれば
買えるだけつぎ込んでて 罠にハメラレタと気づいた。
ここまで来たら当たるまで意地になってやる・・・と思うけど
SE530買えるくらいまで行きそうでヤバイw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 08:33:59 ID:2iZI63q10
>>497
俺今コツコツ溜めて7ポイントなんだがやめたほうが吉?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 09:19:37 ID:sAEJh7Jx0
>>498

いや、 運よければ 1発の人もいるかもだし
やってみないとわからないので 7ポイント貯めたなら
何回かやってみては?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 11:12:45 ID:pcLFyi1G0
>>480お願いします
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 12:02:20 ID:PQVgTs640
>>500
E4cはE3cの高域改善板
E4cはE3cより小さなドライバーを使って高域を延ばしていて、
小さなドライバーで不足しがちな低域はチューンドポート(詳細は不明)という技術で補っている
聴いた感じは、基本的な鳴りはどちらもフラットで明るく歯切れの良い音だが、
E3cの方が若干控えめな音
E4cは高域に少し強調感が有りちょっと(高音寄り)ドンシャリ風味に感じる
高域のシャリ感が欲しい人はE4c、落ち着いた鳴りが良い人はE3c
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 15:14:19 ID:PQVgTs640
>>501
シャリ感と言ったら悪いイメージみたいだから、キラキラ感に訂正
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 15:18:43 ID:+eAkFL8m0
e4c視聴したら耳の中にチップが残って取れなくて涙目になった俺が通りますよ
e2cから買い換えようと思ったけど耳に残る事が不安で踏み出せない
いい音なのにorz
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 15:24:10 ID:iPU3wFFm0
今は返しも付いてるしそうそうヌルヌルベチョベチョじゃないと抜けないと思うよ。
アレなら黄スポつければかなり脱着しやすいよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 16:00:20 ID:/KtSLdmY0
E2C断線した!!だから、E5C買いますた。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 16:55:42 ID:iPU3wFFm0
なんというジャンピングステップアップ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 16:57:03 ID:uKvxRUgo0
ここ見てると欲しくなるからあんま見ないようにしよう・・・

orz
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 16:57:08 ID:DEUJoq0dO
JUDY AND MARY や レベッカ を主に聞くのですが、

・SE530
・SE420
・SE310

どれが一番適しているのでしょうか?
これら以外にもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 17:33:48 ID:/KtSLdmY0
適してるって、そりゃ、530が一番良いだろう。金が有れば。
しかし・・・E5C・・・硬いっ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:13:40 ID:DEUJoq0dO
SE530とE500なら、どっちでしょうか?(´・ω・`)
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:43:35 ID:iPU3wFFm0
>>510
新しいイヤパッドが付いてるからSE530のがいいよ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:59:29 ID:DEUJoq0dO
アザーッス!
SE530ググったら価格が55000円でした・・・(´・ω・`)高いぉ

あと質問ばかりで申し訳ないですが、みなさんが使っている「弾丸」ってどう意味なんでしょうか?ググっても、銃のほうばかり出て・・(´・ω・`)
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 19:02:50 ID:WR0Za5L70
>>512
ワロタ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 19:29:26 ID:9ewXqzCh0
>>512
SE530には最初から付いてるよw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:02:48 ID:DEUJoq0dO
すみません、意味を教えてください(;´д⊂)

みなさんの反応みたら、すごく馬鹿な質問しているみたいで恥ずかしいです(;ω;)
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:15:26 ID:5N2Pjfx10
スレ1から読めよ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:19:17 ID:BPFjhIjw0
イヤーパッドの形状が弾丸に似ているから。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:36:32 ID:t+uaW5i90
ttp://www.h-navi.net/se310.php

ここにSE310がE4cに解像度で劣ってる的なこと書いてあるけど
俺はあんまり変わんない感じするんだよなぁ
両方持ってる方(または聴いたことある方)感想お願い!
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:52:27 ID:DEUJoq0dO
イヤーパットのことですか!
ありがとうございますm(_ _)m

スレ1から読んだんですが、弾丸についてに記述がなくて・・(;´д⊂)すみません
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 21:41:33 ID:dwOZ5pCm0
>>518
SE310の方が低音がやや厚い。
しかしそこで何故か解像度って言葉が出てくる不思議。

音の実体感(リアルさ)ってことなら
E500>SE420>>>>SE310=E4c
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:01:13 ID:t+uaW5i90
>>520
感想サンクス
ほかになんか違いがある??
俺的に張りと広がり(低音増えたから?)がSE310のほうがあるきがした。

ちなみにこれは視聴した感想。SE310がいいなと思いずっと聞いてたからE4あんまり覚えてないのよw
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:15:53 ID:X0Ge4Fjw0
>>519
>>460-462

イヤホン買う前にPC買えよこの嘘つき野朗
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:20:28 ID:KlWZ5o0k0
SE310はローエンドが少し増量してるからな
基本的には低音締まってるからE4cと同じく
ポップスやロックに非常に強いと思うけど
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:41:28 ID:0vnWo0IN0
SE310買ったんだけど、これE2cと比べると音漏れしやすくない?
指で穴塞いでもipodの音量6割程度で普通に音楽が聞こえてくる。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:57:12 ID:Cq8O+Rbl0
shure製品って保証期間外に断線したら修理代いくらぐらいかかりますか?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:04:38 ID:/KtSLdmY0
つまりこれはですね、みんな断線した物を修理に出したら、新しいのに交換されて返ってきた。
この事例を含めると、新品購入>修理代 ということが伺える。
でも、530とか、E5Cあたりは判らん。
友達がE5C保証期間内に修理に出したら、新品で返ってきた。うーん
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:50:15 ID:pR61HNiL0
都内で秋ヨド以外でshureを試聴できるとこって知ってます?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:04:59 ID:t+uaW5i90
>>524
耳にパッドがあってないのでは?

>>527
新宿東口ヨド
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:16:42 ID:/gaPmZXi0
E4の新型ノズルが売ってるネット通販の店ってありますか?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 02:04:40 ID:VcMotTo40
>>524
同じ音量設定で、耳に突っこんだ後電車内で周りの人に聞いてみたらどうか。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 08:51:25 ID:azBRV0eh0
>>530
つっこんだままじゃ返事が聞こえないw
まあわかるけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 08:51:26 ID:WfVMgMxl0
明らかに変人に見られることでしょう
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 13:04:19 ID:5UKzixCt0
SHUREのイヤホンで音漏れするやつってパッドが耳にあってないか、よほど大音量で聴く変態かどっちかだな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 15:47:00 ID:6/hl3yRE0
>>497
1/3の確率で当たるはずなのだから。
まさか品切れのハズはないし・・・。

あなたはある意味で運がよいのではないかと見た。

>>498
やってみて。そして、お茶嫌いになってw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:08:32 ID:acT6tADf0
1/3の確率で当たるわけないだろ常識的に考えて
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:48:37 ID:mr4KgumB0
壊れるほど愛してもー
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:50:41 ID:aHWRwuxh0
1/3も伝わらない♪
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:54:43 ID:mr4KgumB0
>>537
50点

1/3もあたーらない♪
だろw?

空気読んでよー><
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:07:40 ID:c1O+cvWP0
SHURE最高のSE530ってのは
どうなのよ?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:53:59 ID:VcMotTo40
>>538
ウザッ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:55:37 ID:0SoTrxcV0
>>539
まだ発売したばかりなのでここでの評価はまだ少ない...ケド このスレ初めから読んだ?

それだけじゃイカンので、使い始めたばかりの感想を書いておく。
SHUREらしさがありながら、E5cよりマイルド。 買って良かった。
これで良い?

新品のE5cが見つからなかったので、SE530とついでにUM2を個人輸入した。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:17:09 ID:OFLmGjGx0
何か最近E5Cの購入報告が多いね
ちょっと前まで結構避けられがちだったのに
なぜこの時期に?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:30:44 ID:0SoTrxcV0
>>542さん
E5cを「購入した」というレスはあまり気にならなった
でも、無くなってしまった機種に興味があるのではないでしょうか。
バカみたいですが、「あの幻の名機」なんていうような...

ま、新品で2万円程度で手に入るならもう一つ持ってても良いかな。

544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:48:24 ID:p0/471UP0
弾丸Mがちょっと痛い
Sにすればよかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:25:12 ID:mr4KgumB0
ごめん、俺ウザクなんだ、ルルーシュ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:40:07 ID:mSNtCe0P0
>>543
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:41:07 ID:0SoTrxcV0
>>546
はい?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:03:51 ID:9c1ONXUF0
QuietComfort3からE500に変えたら幸せになれますか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:10:34 ID:gzDbzukj0
そりゃあモチロン
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:14:14 ID:0SoTrxcV0
>>548
全然別物です。でもって幸せにはなれません。ハイ  坊主大嫌いだ。
鬼嫁の車には糞BOSEのオーディオが標準装備(オプション デ 30マン ダッテ)されているが、値打ち無し。
E500といわず、もっと素敵なヘッドホンがいっぱいあるはず。
で、スレ違い。

ヘッドホンに追加ならE500・SE530はお勧めます。

551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:24:01 ID:9c1ONXUF0
>>549-550
ありがとうございます。
QC3とはタイプがぜんぜん違いますが、試聴等して検討してします
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 03:16:40 ID:n1E2vlg40
カーステにライン直付けでE500が付いてるオーディオセットだったら…

怖くて運転デキネ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 13:21:43 ID:+O3jdsVt0
SE530持ってれば、堂々と幸せになれますか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:10:44 ID:NZ1z9eNf0
実は私も買いました、つい最近E3とE5Cを。
何故かというと新型のシリーズに付いている
分岐ケーブルが気に入らなかった事と、
音色的にも?だったからです。


555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:23:35 ID:+O3jdsVt0
↑幸せになれないですか?
今はE3Cを使用しているのですが・・・
分岐ケーブルって何ですか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:34:47 ID:NZ1z9eNf0
説明不足で申し訳ない。

イヤホン本体側の二股の分岐ケーブルに
延長ケーブルを繋げないといけないのが
非常に気になった・・・と言うことです。

あと当たり前ですが、
E3よりもE5の方が幸せになれます。

※E3は白を持っていたのですがヤフオクで売却(11000円ほど)
で、グレーの新品が安かったので購入(12500円)。
→→→その後彼女にプレゼント。
(彼女は人と違う色のE3だ!と喜んでます・笑)
で、自分用にE5Cを購入。

普段はヘッドホンなのでイヤホンはこの時期だけ使用です。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:48:35 ID:ndwJwUlR0
684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:28:17 ID:+O3jdsVt0
今からヨドバシでSE530買ってきます。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 16:04:40 ID:oIh4LZtV0
おー
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 17:12:36 ID:xpBv1inw0
>>556

う…俺E3だよ。

まぁ、トリプルフランジの遮音はすげぇ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:07:47 ID:+O3jdsVt0
買ってきたぜ!
お〜、
エイジングかけてないのにこれだけでるのか〜。
早くもE3Cはお払い箱決定だな。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:52:36 ID:+O3jdsVt0
shureのイヤホン使ってる人は
どのイヤーピース(?)つけてますか?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:38:28 ID:pEydyCHm0
亀頭
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:59:36 ID:kmNSdUWr0
3段キノコ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:05:12 ID:+O3jdsVt0
装着感で選んでますか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:46:03 ID:EffYl2mj0
>>564
少しはご自分のご意見・ご感想を書かれるべきでは?

どのピース・チップを使うかは人それぞれ、装着感で選ぶのもアリだし
「音」にこだわるのもアリでしょ。

ところで、
本当にSE530を購入されたのならアナタはどれを選択されたのでしょうか。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:53:23 ID:OAI6HlL80
どーでもいい
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:56:28 ID:+O3jdsVt0
これって弾丸なのかなぁ
弾丸だとしたら弾丸のMです
どうでもいいですね
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 21:16:55 ID:19zrjW0W0
216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:25:04 ID:+O3jdsVt0
エージングの時の音量って程々にした方がいいですか?


217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:43:45 ID:G5wvreqW0
>>214
じゃあep710
んでヤフオクとかでPTHユニットだけ落とせばよい


218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:45:20 ID:GgFE3rY/0
>>216
飛ぶぜ!


219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:47:03 ID:ZZiutQXcO
マルチすんな


220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:47:05 ID:GupBpiU00
マルチポストは程々にしたほうがいい。


221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:54:20 ID:+O3jdsVt0
>>219>>220
わかった
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:12:57 ID:EffYl2mj0
なんかワケわからんけれど コレ>>568の(216)にレス
>エージングの時の音量って程々にした方がいいですか?

と、言う質問を某有名店に質問した。(ガイシュツ スマン)
回答は「普段聴くより少し大きめの音量が好ましい」とのこと。
だったけれど

「エージングについては様々な考えがあるのですが...以下略」 だった。

ここでアホの提言
エージングなんて止めましょうよ。
だんだん変化していくのを楽しめば良いと思います。
スマン
ずっとE5cを愛用していて最近SE530を使用しているSHUREバカでした。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:16:27 ID:QL7oCaUz0
>>569
けっこう同意
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:27:19 ID:EffYl2mj0
>>570
ありがと
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:31:39 ID:+O3jdsVt0
僕もありがとうといいます
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:44:13 ID:EffYl2mj0
>>572
ひょっとしてワシへのレス?
(>>** こういうのご存じですよね)

>僕もありがとうといいます
何に「ありがとう」とおっしゃっているのかわからないワシはバカだな。

>>570さん は
短いけれどなんとなく理解できた。

もう8月、夏休みはあっという間に過ぎますね。


574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:53:56 ID:OWpvO9iB0
私もありがとうといいます
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:04:01 ID:++x++BOx0
ソフマップでエージングの説明がしてあったんだが
そこには
スピーカー等も大きな音で長時間のエージングをすると良いが
一般家庭では無理。
でもイヤホンだったらできます。最大音量でガンガンエージングしてやってください。
って趣旨のことが書いてあったよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:34:19 ID:+88qMwGV0
なるほどフルボリュームでエージングして劣化とか騒いでいるヴァカも多いかもな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:39:37 ID:UJ1gQdVS0
>>575
で、早いとこ使い潰して新しいのを買い増ししなさい、ということだなw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:52:22 ID:g1N4LYNL0
eBayで$299だったからSE420衝動買いしちまった。
wktk
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 00:57:17 ID:QWt8eGVU0
>>575

>でもイヤホンだったらできます。最大音量でガンガンエージングしてやってください。

いやいやいや…まてまてまて
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 01:07:06 ID:oJUROK1M0
あうう
買って二週間のSE530が断線したorz
(買った日からチリチリ音はしてた)

明日修理出してくるー!

戻ってくるまでの間、また頼むよE4c!
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 01:08:20 ID:L2saqHlQ0
>買った日からチリチリ音はしてた
その時点で初期不良で交換してもらえよw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 01:39:49 ID:JiOeE1Io0
>>579
はっはっはっはっ これはどうして・・・なかなか・・・
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 02:33:47 ID:EBqhzlS60
最大音量でガンガンエージングって・・・ネタか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 03:12:29 ID:bvAXhmuM0
やっぱヤフオクで保証なしで買うのは怖いな。。。
585580:2007/08/03(金) 07:18:37 ID:oJUROK1M0
>>581
いやあ、音はとても小さかったし交換は後でも良いかと思ってしまってたもので(汗
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 09:30:43 ID:D0pVkukf0
日本の軽いPOPS聴くにはSE530とSE420どっちがいいですか?
ヴォーカルがよく聞こえるという点で
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 10:43:06 ID:5ljKkJO60
>>586
金があればSE530
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 11:31:00 ID:NFLtxmIg0
>>586
ボーカル重視だったら、フラットなSE420
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:21:33 ID:bh7Q5peQ0
>>586
SE420は聞いたことがないので比較にはならないけど、SE530は低音にヴォーカルが埋もれてしまうような気がする。
高ければ良いというものではないようです。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:26:33 ID:2o3Iz15V0
SE420は高音やボーカルが低音に埋もれることないから
JPOPにはいいんじゃないかな。
音場感もSE530と遜色ないし、あんま日の目を見ることないけど個人的にはオススメ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:43:05 ID:iCBXfKdR0
俺もSE420は持ってないしE500だけど、別にヴォーカル埋もれてるとは
思わない。
篭もる手前で踏み止まりながら、ふくよかで厚味のある聞こえ方で
なかなか印象良いけどね。
むしろE4Cの方が、ガチャガチャうるさい高音に邪魔されてる感じがした。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 13:27:36 ID:5ljKkJO60
くつわむし
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 14:07:59 ID:D0pVkukf0
情報サンクスです
昔E500は視聴したことあるけれど、流れてたのがクラシックとジャズだったので
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 14:20:47 ID:Sb09XUMP0
ソフトフォームイヤパッドだけど、
これサイズが合わないとダメだね。
低音がぬけちゃう。
この前、MとLを買ってE3とE5Cに付けてみたけれど
Mだと小さくてLだとデカすぎ(Lだと耳穴が痛くなる)。

仕方ないからWESTONEのイヤーパッドにしたよ。
こっちは太さはSHUREのMと同じくらいだけど
長さが1.5倍以上あるので小さめでも密閉度が高い。

低音はやはり軽めになるので
E3だと使い物にならないけれどE5Cだとイケる。
ちょいと爽やかな音になってしまうけれど
今の季節には合ってるかな。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:06:19 ID:YI+E/vPfO
SE530使っているがボーカルが低音にボーカルが埋もれるなんてことを感じたことは一度もない
それどころか音場を犠牲にしてまでボーカル向きなチューニングしているんじゃないかと感じる
情報量を増やす為に3ドライバを採用していると思う
SE420とどちらか、と聞かれると、正直「懐具合で」としか言えない
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:37:14 ID:RA+02IiQ0
>>594
サイズが合わないと低音が抜けちゃうのは何もソフトフォームに限ったことではない。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:55:06 ID:Sb09XUMP0
>>596
僕の場合、他のパッドはMでちょうど良いのですが、
ソフトフォームのM、小さくないですか?
かと言って・・・Lはデカすぎ。
あとソフトフォームタイプだと特に低音がヌケる。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:58:04 ID:4P82y1uZ0
>>597
フォームも抜け気味だから、材質上そういう傾向なんじゃない?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:29:26 ID:bvAXhmuM0
断線の有償修理だと大体いくらくらいかかるもんなんですかね。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:36:45 ID:5ljKkJO60
パッド固くて抜けないんだけど、
力ずくでおkかな?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:50:01 ID:5ljKkJO60
旧シリーズについているクリアのパッドってどうですか?
602580:2007/08/03(金) 20:08:20 ID:gi62u8kF0
新宿ビックにて実にあっさりと交換完了ー

在庫があったとはいえ実に簡単に交換とあいなりました
(断線確認すらせずに。。。)
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:43:56 ID:th01aVM6O
>>602
機種は何?
俺は断線で淀にだしたが、ひびの確認後まで対応不明と言われた。e4cで。
604580:2007/08/03(金) 20:57:54 ID:oJUROK1M0
>>603
SE530ですよー

何にしても店員さんに誠意もった対応されたのは嬉しかったです
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 22:36:26 ID:T48LudK00
E500断線した。左の高音ドライバーが死んだ。
保証期間どころか購入三ヶ月以内なので、店頭で新品と交換。

実はコレ2個目。
1個目は海外通販で日本発売前に買ったんだが、これも9ヶ月で断線。
保証期間内だが、英語で本社とやりとりするの面倒で、新しいの買っちゃって
まだ修理出してない。誰かShure本社に修理や交換だしたやついる?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 22:53:32 ID:hz/6q4ym0
SE530,断線はしてないんだけどユニットの付け根の線の色が変わってきたような・・・
やっぱコーティングしたほうがよい?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:14:06 ID:IhvDkz8G0
>>605
E500ってそんなE2cみたいなのか??
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:44:13 ID:T48LudK00
605だけど
断線というか、なんとなく耳にかけまわすコードを伝って
汗がユニットの中に入ってダメになるんじゃないかと思うが、
そう言う話ってこれまでのスレにあったかな。
今度はコードとユニットをつなぐゴムの所
電線補修用の専用テープで覆って使おうと思う。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 01:02:36 ID:4Q3ERUjF0
>>608
ありえない。そこまで汗がひどい状態だと暑苦しくてイヤホンなんか外すぞ。
ましてある程度以上の価格のものならそうだ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 01:37:48 ID:UcXtYamq0
>>609
ジョギングにでも使ってるのか?
もしそうだったら、無茶な・・・としか言いようがないな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 06:01:39 ID:KdCaPUFgO
俺も普通に歩くだけで汗は流れるよ。
耳掛けはそこがいやだな。
つーか汗は出るぐらい歩かないとピザになるぞ、おまいら。
E500は本体入るとまずネットワークだろ、そこが汗でやられる可能性はあるな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 08:06:09 ID:NJmq7WbZ0
ピザだからそんなに汗酷いんだろ

この時期外歩いてればそりゃ汗も出るけど、
カナルの中にまで流れ込むような事はないな
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 09:27:31 ID:bro0Q1Of0
汗拭けよ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 10:18:49 ID:LXGzhoqY0
汗の量くらいで喧嘩すんな、お前ら
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 11:17:39 ID:PK+P+T1EO
週アスでイヤホンのレビューしてた
見た人いる?
5が並ぶ中一人だけ2をつけてた人がいた
案の定ipod持った女でしたよ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 11:30:40 ID:djtIN0Xp0
E4にER-6i用のトリプルフランジって付きますでしょうか?
E4を購入予定で、トリプルフランジを付けて使うつもりなんだけど、
ER-6i用のが大量に余ってるもので、流用できたらなあと。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 12:56:24 ID:FIClHNc30
なんか買った当初からE500の右側の音が小さいんだけど、ヒビノに修理出したらどのぐらいで帰ってくる?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:06:17 ID:KdCaPUFgO
大手の量販店なら即新品と交換だけどな。

あと汗の量が問題なんじゃなく構造の問題。
E500はコードとジョイントに隙間があってE4なんかとは違う。
あのゴムの中は防水になってるのだろうか。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:50:40 ID:gzzQ69lp0
別に耳の中まで汗びっしょりになったりしないだろ普通。
耳の中に水分が異常発生するのは
なんらかの病気か炎症か

健康状態ではないはず。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:27:41 ID:bro0Q1Of0
E4Cのエージングが現在60時間に達したが、
音にほとんど変化見られず。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:34:28 ID:KdCaPUFgO
よく読めよ。
外の髪の毛の汗がコードを伝わってきて本体に入るのでは、
って書いてるだろ。
耳の中の話じゃないよ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:45:20 ID:gzzQ69lp0
髪の毛なんか束ねておけよ
汗をかく状況なんだったら・・・。
どんだけびしょびしょなんだよ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:52:58 ID:NJmq7WbZ0
>621
普通の奴はそんなにならないよ
おまえさんの言っているのは
「雨の中傘もささずに使っていて壊れた!」
ってのと結果的に同じだろ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:05:40 ID:levLxNaD0
髪の毛束ねるほど延ばしてる臭いキモヲタとか
実物見たこともない貧乏人相手にしてもしょうがねえよ。
髪短くしてりゃ普通にかく汗がコードを伝わることはあるんだよ。
そんなんで壊れるんじゃしょうがねえって話。
E500二個目だが消耗品だと思うことにしたよ。音はいいからな。

625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:06:47 ID:opDk6fIi0
違うよ。全然違うよ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:07:42 ID:levLxNaD0
発売当初は個人輸入でレポしてやったのに
1年ぶりに来てみたが相変わらず馬鹿ばっかりだな。
役に立たないスレだ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:08:36 ID:HRxVv0If0
今、オーテクのCK5を使ってるんだが、
低音があまり聞かなくて嫌なので、
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:09:48 ID:HRxVv0If0
E2cを購入しようと思うのだが
どう思いますか?
1万円以内で低音重視です。

レス2つ消費すまん
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:42:48 ID:GyTBVfAv0
久しぶりに来てみたらアツイ汗談議ワロタw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:53:40 ID:bro0Q1Of0
>>628
お前はCK5で十分。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 16:03:34 ID:ww4xJhlO0
>>630
お前はダイソーのイヤホンで十分。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 16:35:34 ID:gzzQ69lp0
>>624
汗はこまめに、ふけ!

あと髪の毛をつたうって表現は短い髪の毛には合わない。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:05:21 ID:OUt6rfb/0
SHUREのイヤホンってコードを耳にかけて使う人と普通にイヤホンを直接みみに入れる人がいるけど
後者の場合、RとLを逆にしてぶっさすの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:08:10 ID:gzzQ69lp0
なんでやねんw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:16:03 ID:OUt6rfb/0
ということはL左にR右にでおkなのか
なんか付け方によってステムが逆方向を向くからLR反対にしなきゃいけないと思ってたw
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 18:02:20 ID:lFrINh7Z0
なんでやねんw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 18:02:26 ID:bro0Q1Of0
hu-nn
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 19:44:43 ID:9hpxjBHI0
>>635
元々耳にかけることを前提にデザインされているのでかけない場合はものすごくムリがあるよね。
それにしても左右逆はありえなさすw

耳にかけない人でわかっててやっている人ってどのくらいの割合だろう?
5%くらい?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:10:03 ID:gzzQ69lp0
わかってるけど電車の中じゃ恥ずかしいから
普通につけてるよ
別に無理はない。
しっかりハメてるから。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:45:46 ID:a5Trk7iX0
>>638さん
SHUREに慣れている者として、左右逆は想像も出来ませんね。
また、耳にかけるという表現もわかりにくいかもしれん。=SHURE差し
SHUREのユーザーで耳にかけない人っているのかしら 5%ぐらいはいるかな。

あらら
>>639さん
のような人もいるのか。何が「普通」かわからんがSHURE本来の使用方法って恥ずかしいものだったのか。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:43:31 ID:A3uCcFA60
ipodの糞音質イヤホン使って音盛れしまくりの人のほうが千倍恥ずかしい
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:43:58 ID:RM4/hLRz0
shureもUEのようにケーブル交換できるようにすべきだよね?
せっかく高価な物買うんだから長く使いたいし。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:48:27 ID:W/GReJcm0
というか、もっと頑丈なコードにすればいいだけじゃない?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:51:21 ID:/BReo5s80
ケーブルの交換は確かに賛成だな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:54:11 ID:RaDuVZV10
>>638
取説見た?
耳に掛けないことも前提にデザインしてるんだが
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:54:57 ID:3tlLrd/NO
何万もする物なのに耐久性において問題があるのはどうかね…
エティは丈夫だという意見もちらほら聞くし、UEはケーブル交換できるし、SHUREも何らかの対策をとってくれないものか
まだ断線は経験した事ないけど何と無く怖いのさ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 22:12:07 ID:gzzQ69lp0
こうじゃないとだめだぜ!
お前ちがうことやってんじゃん、だせー!っていうのが
中学生とかDQNの発想だな。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:22:47 ID:0W5ZtgsT0
いまさらだがSE310をレビュー
一回も聞かないで72時間鳴らしっぱなしにした、
それはそれでもったいない気もするが気にしないw
装着感は弾丸イイネー(・∀・)
ケーブル短いよー
音フラットかとおもったらE4cよりローエンドがよく聞き取れる
バスドラよりベースのうねるビート感が大好きな僕には
バスドラよりベースを前に出す珍しいタイプのイヤホンに出会えたのは吉
ボーカルは非常に前に出てくるけど相変わらず艶っぽいとは言えない
高音はあんまり尖ってない、超低音の響きのせいかいな
弦楽器の中低音あたりがちょっと残念かな
金管なんかはあんまり尖ってないのが好きなのでぐー
音の広がりは奥につめるタイプのカナルだからさすがに特出した点は感じない
相変わらず打ち込み系得意だが暗め曲調のボーカル曲やロックにも結構バランスタイプとして使えるね
まぁでもベースはよく聞こえるけどDJX-1やGS1000とくらべて出ているわけではないし
それと比べ解像度はまちまち
総評は5段階中の4.2くらいかな、あんまり高音が痛くないから寝る前のベッドの中で使わせてもらいます


649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:25:58 ID:DbEzQU8k0
>>648
レポ乙
ほかにSHUREのイヤホン何持ってる??
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:33:18 ID:0W5ZtgsT0
E4cとE2cしかもってなかったりする
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:43:53 ID:0W5ZtgsT0
低ーーー 中ーーーー高
      /\
     /   \
  \/      \
なんか図的にはこんな感じかいな
でも基本的に音を一つの形としてみるならフラット微低音よりだな

652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 00:09:54 ID:GfrSkwoO0
>>651
そうなのか
E4cと比べたらどんな感じ??
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 00:15:57 ID:TVFFxofu0
ローエンドの量が違うだけかと思うけど
E4cはローエンド弱めで低音が締まってるのに大して
SE310はローエンドがE4cよりでてて締まってるともぬるいともいえない感じだな
その低音の響きのせいでちょっと高音の鮮やかさが減ってるかも
ボーカルはあんまりかわらないかなぁ、聞きやすさとしては個人的にはSE310のがいいけど
明るい感じのポップスやアニソン、打ち込み系全般にはE4cのがオールマイティかも
まぁでもSE310も打ち込み系に抜群なんだけど低音が制動感はあるけどなんかぬるいような
気もするって感じが人を選ぶかもしれないしはまるかもしれない
デザインはE4cのが高級感があるかなw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 00:31:34 ID:GfrSkwoO0
>>653
詳しいレポサンクス
確かにシンプルでいいよな
E4は低音しまってるのに打ち込みいいのかぁ
参考になりました
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 00:38:18 ID:TVFFxofu0
どっちもどちらかというと繊細さより
鮮やかさやノリに重点を置いてる感じ
その点はER-4シリーズよりかは人を選ばないような鳴らしかたかも
クラッシクなんかは不得意じゃないけど得意でもない感じかな
弦楽器がちょっと物足りない気がするんだよねぇ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 01:10:48 ID:GfrSkwoO0
>>655
参考になった
重ね重ねサンクス
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 01:31:51 ID:TVFFxofu0
勝手に自分の主張をまとめると
E4c フラット ボーカルがはっきり主張する、中高音の鮮やかさがグッド、
音の切れがよく低音も締まっているためノリがいい
金管楽器は力強い鳴り方でなかなかよいです
得意 ポップス、アニソン、打ち込み系、基本的に何でもそつなくこなせる
弦楽器の中低音の響きがいまひとつかも、曲によっては高音がちょっと聞き疲れする感じがするかもしれない

SE310 ちょい低音よりのフラット ボーカルがはっきり主張する、
全体に覆いかぶさる感じが少しあるが躍動感を感じれるなかなかいい低音や
E4cよりちょっと抑え気味の高音が人によってはかなりマッチする、イヤーピースがナイス 
聞いててそんなに疲れない鳴り方だけど曲よっては低音が強く感じることもある
得意 ポップス、ロック、打ち込み系、基本的になんでもそつなくこなせるほう
E4cよりちょっと高音が曇ってる感じがしてるのと、ノリがよいといってもちょっと人を選ぶ鳴り方かなーという感じ、

音場感やそれぞれの音の聞き取りやすさは両方よいほう、でも音全体が広がってるような感じはそんなにしない
ボーカルはどっちもちょっと上擦っているのが気になったけどあんまり気にするほどでもないくらい

個人的にはこんな感じに思いますた
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 01:35:05 ID:AZ7ycD/B0
自意識過剰な奴が居るようだが、ハッキリ言って
他人のイヤホンが気になる人間はこのスレに来てるような奴だけなんで。

と言うわけで、通勤時電車内で毎日観察してるけど
五割以上の人間がいぽ純正の付けてるな。
あとはシナ製安物もせプレヤー付属のとか、オーテクとか。
高級カナル付けてる人間、一人いれば良い方。
因みに半蔵門線押上行き。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 01:38:13 ID:2zBE0yh30
唐突過ぎて噴いた
どういう流れだよw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 01:39:24 ID:2zBE0yh30
ぬあああ書き込むスレ間違えた∧||∧
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 02:16:46 ID:I2xNpzzX0
イヤホンの原価ってどれぐらいなんだろ。
あっさり新品交換してくれるってことは相当安いんじゃないのか・・・?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 02:17:29 ID:aMlzWofE0
まぁさほど間違っちゃいないから安心しるw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 02:25:47 ID:wdTTVeko0
>>661
イヤホンみたいに細かい機器をわざわざ修理する方がコストかかると思うが
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 03:06:28 ID:7eoKZy0+0
SCLマダー?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 03:06:33 ID:nqFZxnNN0
弾丸のMが隙間開いてるのか外の音つつぬけなのでL買いに行ったら、あまりのでかさに手出せなかった
LとMの中間を作ってくれ・・・
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 03:32:45 ID:XE+OXtzs0
>>665
ほんとにMで隙間が開く耳サイズならLだろ。
指でくるくる回しながら潰して、ゆっくりと拡がる間に耳穴に突っ込めば楽に入るはず。
弾丸はすごく柔らかいから、多少オーバーサイズでも耳穴痛くならないよ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 09:47:28 ID:/VGyQs4I0
三段きのこ音漏れ激し
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 10:14:46 ID:wgFddi7M0
装着技術の問題か、耳に合わないか。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 10:19:42 ID:GOuwms/j0
たぶん…装着技術の問題か、耳に合わないか。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 10:27:05 ID:HwapkEc90
おそらく…装着技術の問題か、耳に合わないか。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 10:49:08 ID:2aVwEHD10
きっと・・・(ry
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 11:23:37 ID:/VGyQs4I0
SHURE挿しして、三段目のが少し入るくらいまで
入れてるんだが・・・
SHUREのロゴが水平になるようにしてるし。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 11:26:10 ID:ytI+1W730
お前ら耳穴でかすぎだろw
三段キノコの一段目もはいらんw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 11:41:49 ID:4UU7RI2e0
色々考えてみたんだけど、装着技術の問題か、あるいは耳に合わないかのどちらかじゃないのかなぁ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 12:53:09 ID:gTSiN29p0
E4c、SE310って装着時の耳からの飛出しって多めですか?
CK9みたいに耳の入り口に収まっちゃう感じですか?

実際に店舗にて確認できたらいいのですが近所に取扱い店舗がないもので
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 12:59:49 ID:R5eiu2wy0
ipod NANO にSE530ってもったいないですか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 13:09:00 ID:cni4xP3p0
>>676
iPodで使ってる人も結構いると思うよ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 13:15:52 ID:R5eiu2wy0
>>677
今日思い切って購入する予定です
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 13:20:39 ID:aMlzWofE0
高い本体に安いイヤホンよりは安い本体に高いイヤホンつける方をオススメする
もちろん限度ってものはあるけど、iPodなら全然問題ないんじゃね?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 13:39:21 ID:Fgf1drHl0
俺は なの に E4C⇒SE310 だぜ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:34:10 ID:41xWh/570
まあその辺は人それぞれだろうし、いいんじゃないの。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:51:58 ID:44eEIJCJ0
E2Cだけど使用10ヶ月で耳にかける部分の皮膜が割れた
修理に出したら問答無用で新品交換。

多分この調子だと来年の6月ぐらいにもう1回皮膜割れしそうだから
保証期間内で30ヶ月使用できるとして、値段が7500円というのを考えると
問題のないC/Pだと思う。

ただ、E500とかでも同様の症状が発生すると考えると
辛いものがあるなぁ。
上位機種はUEみたいに交換可能にして断線は保証対象外に
するほうがいいと思うんだけど。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:58:40 ID:1zJy6Q290
交換可能で、保証は1年断線含むってのはどうだろう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 15:13:15 ID:/Oo2rsMr0
shure ってサウンドハウスで買っても
保証は2年なの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 15:38:05 ID:wgFddi7M0
奥まで入ったからといって、隙間ができていないとは限らないので。
装着技術の問題か、あるいは耳に合わないか・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 15:49:02 ID:aMlzWofE0
>>685
いつまでそのネタ引っ張るんだよw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 16:26:09 ID:TVFFxofu0
わろす
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 17:27:23 ID:4UU7RI2e0
原因はこれじゃないかな。

1.装着技術の問題
2.耳に合わない

きっとそうだよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:45:37 ID:/VGyQs4I0
めんどくさ
もういいよ、三段きのこ使わないから
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:02:28 ID:k9Rsxj2s0
>>689
装着技術の問題 か耳に合わないか のどっちかが原因なんだからもうすこし練習しなよ!
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:04:12 ID:/VGyQs4I0
レス
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:36:17 ID:Od7D9IMI0
>>688
違うよ、なに言ってるんだよ!

装着技術の問題 or 耳に合わない ってことなんだよ!

Ω ΩΩ

…マジレスすると奥までひたすら突っ込むと音漏れしないよね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:50:05 ID:wgFddi7M0
俺はER-6のダブルフランジが、どうしてもあわんかったなあ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:52:43 ID:nC6wD5m40
iPodに高いイヤホンつかうならPHPAが必要
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:08:08 ID:DJXTq42a0
奥まで入ったからといって、隙間ができていないとは限らないので。
挿入技術の問題か、あるいは相性か・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:08:44 ID:Fgf1drHl0
挿入技術www
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 23:50:19 ID:UOxKlRKKO
アナルの挿入は技術が要るよね、うん。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 23:58:16 ID:WjjolB2w0
>>682-683
大賛成
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 01:54:21 ID:y7pXvI/z0
そんな貴方には、WESTONE製イヤーパッドをお勧めします。

太さはSHUREのMくらいですが長さが1.5倍ほどありますので
より深く挿入できるのに耳穴が広げられて痛くなる事はありません。
ただし三段キノコのように少々耳奥がこそばゆい時があります。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 08:27:31 ID:mRu+GM910
ER6i用のオレスポがいい感じ
E4Gでずっと使ってるけど適度に長くて遮音性も良
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 12:16:57 ID:8BdzIu570
音屋でE4G買ったんだけど、これって保証うけるのに登録とかいる?
領収書あれば大丈夫?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 12:50:25 ID:iEZIDnPr0
>699
WESTONEの奴はSHUREに比べてスポンジがへにゃへにゃの割りに芯が堅いから
上手くやらないと挿入した時に芯だけ飛び出してしまい耳の奥を引っ掻いてしまう

三段キノコ並みに耳の奥に入れられるのはいいんだけど面倒くさいから俺はもう使いたくない
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 13:43:55 ID:g9KaEfdv0
SE530を最大音量でエージングしてたら壊れた・・・
これって保証受けられる?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 14:26:08 ID:wosRntQQ0
>>702
指で押しつぶして素早く入れればOK。
SHUREよりも柔らかい分だけ付け心地がイイので
その辺は上手く素早く入れてやらないとね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 15:24:30 ID:SwidhFuA0
SE310買った。
…が、耳にフィットしないorz
耳の奥の方に差し込むと密閉されなくなる。
けどこれってちゃんと奥まで差し込まないと駄目なんでしょ?
どうしたもんか…
フォームはすぐ汚れるから嫌だし
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:04:53 ID:0mBbP/iE0
>>705
慣れるしかない。
俺も最近買って、使い始めのときは違和感ありまくりだったけど
今はジャストヒットしてる。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:28:41 ID:QZQtFMBC0
>>706

・・・あえて突っ込まない
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:54:17 ID:bYTretbY0
>>701
特に登録はしなかったけど、ちゃんと修理(交換)してくれた。
保障期間内は音屋のデータベースに登録してあると思われ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:55:51 ID:NRH+4ZlS0
>>707
きっと何かを打ち返したんじゃないかな・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:05:43 ID:g9KaEfdv0
>>709
どっちかっていうとジャストミートだがな・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:13:12 ID:2pnbyH3H0
フィットさせろよw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:21:06 ID:MvF8PVbK0
>>706
間違いなくヒットという意味か?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:37:06 ID:BF1QnVRs0
E4c購入して一年しかたってないのに修理三回目。
新品になって帰ってくるのはいいんだけど、今回は新品交換から断線まで
たったの2ヶ月。もうゲンナリで変えたいと思ってます。
そこでSE310を候補にあげてるんだけど、E4cと比べてどうだろう。
SE310を買うか、交換待ちかで迷ってます。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:52:18 ID:hD2egcKo0
>>713
どんな使い方してるのか気になる。
SE310に変えても断線はすると思うよ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:13:18 ID:RfyX1c7D0
>>714
俺も使い方も一因とは思う。
断線がプラグ側だとすると、SE310て左右分岐のトコにプラグあるし
L型じゃないみたいだし、延長ケーブルの使用有無もあるだろうけど
どっちに転ぶかしらないけど、変化はあるかもね。

でも、延長ケーブルの断線は保障対象外だろうな…
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:15:15 ID:BF1QnVRs0
>>714
フツーに使ってます。学生なもんで聴くのは通学時間とかだけど。
別にピザで汗っかきでもないし、いたって乱暴な使い方はしてないですよ。
何が原因なんだろう。ipodに使っててipodにぐるぐる巻いて保管したのがいけなかったのかorz
毎回、必ず右側が断線。とりあえず修理にだしにいってきまつ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:20:20 ID:SwidhFuA0
>>706
違和感だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
奥まで挿すと、どっかに隙間ができて密閉されないんよ。
だから音抜け放題、外音聞こえ放題。
前にER-6i使ってる時もそうだったけど。
国産カナル使ってるときみたいに、耳穴の入り口を塞ぐような感じにすればまだ遮音できるけど、
それじゃあんまり不安定だし。
俺の耳穴が変な形なのかorz
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:20:55 ID:NRH+4ZlS0
ぐるぐるに巻いて乱暴に扱ってるじゃないか!w
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:21:18 ID:mS/iYc7N0
>>716
shureのイヤホンってな、値段にかかわらずコードはどれもそんなもんだよ。
唯一E5cだけは断線しなかったな…滅茶苦茶固くて、薄汚れた緑青吹くけどw
今日、E500を2度目の交換に送った。買って8ヶ月。1度目は2ヶ月目。2度目は交換品が来てから6ヶ月目。
ヒビノの対応速いのが救いだけど。
ま、保証期間の間ずーっとこうやって返品交換しながら使い続けて、保証切れたら代替わり、ってのがSHUREクオリティだと思ってる。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:21:41 ID:SwidhFuA0
>>716
DAPに巻くのが乱暴じゃないと思ってる時点で違う。
721716:2007/08/06(月) 18:25:03 ID:BF1QnVRs0
皆さんは何と使ってますか?
ipodと使う場合、どーやって管理したほうがいいんだろうか。
めんどくさいけちゃんと外して買ってきたときついてきた黒いケースに保管したほうがいいのかな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:48:59 ID:Q4QIeqUg0
>>721
俺はE3cを胸ポケット。
たぶんどころか激しく間違っているような気がするが、
ひとまず壊れてない。
723722:2007/08/06(月) 18:49:59 ID:Q4QIeqUg0
書き忘れてた。
使ってるのは iPodとローランドのサウンドカード2種類。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:13:16 ID:hD2egcKo0
>>721
俺は意識して管理はしてないよ。ずっと使わないときはケースに入れるくらいか?
少し使わないくらいならジャックをiPodから抜いて八の字巻きをしてる。
なぜかシュアーを含め今まで使ったイヤホンは断線したことがない。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:45:57 ID:wosRntQQ0
まだ断線したことはないけれど、
E3の本体(接合部分)が2回壊れた。
イヤーパッドを何度も交換していると壊れる。
ソフトフォームなどを使っているときは要注意。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:48:35 ID:g9KaEfdv0
弾丸ってのはゴムの方?
それともスポンジの方?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:15:09 ID:PHq6lFj30
音屋でE4G買おうとしたら、売り切れてた・・・
一昨日まであったのに・・・
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:18:47 ID:yil4eAve0
E4CBJ と E4C 何が違うんですか?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:24:12 ID:EKKVALvy0
>>721
電車通勤i、出張にはPod使用。
Sumajin smartwrapにコードを巻き付けている。アマゾン等よりは安いが最近は厚紙等で自作している。
アップル: http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=BAE2D967&nplm=TA108LL/A
これね。5個で1,980円 送料500円
ちなみアマゾンなら1個600円。Amazonプライム会員だから送料シラン。

田舎者だからもっぱらネットショッピングしかしないが、近くにアップルストアがあれば一度見ることをお勧めする。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:29:07 ID:g9KaEfdv0
アップルストアは店員多すぎて入りにくい
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:09:54 ID:RT/4xslY0
E2は高音域が悪いって聞くけどiPodの付属イヤホン以下って訳ではないよな?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:19:37 ID:0aYx4SDv0
当たり前だ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:21:15 ID:MvF8PVbK0
>>731
E2cはダイナミック型のなかでは、大人の鳴りとしてかなりがんばっていると思う
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:27:48 ID:EKKVALvy0
>>731
100円ショップでイヤホン買っておいで
それからあらためて質問したら。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:37:24 ID:ZOU3ygOz0
>>730
客層も俺には違和感強い。
警備員もなんかマークしてるような行動するし、完全アウェー状態で
あまり居心地良くないから、そこでモノ買うこと無い。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:44:14 ID:S4zJy2p40
7〜9000円も出して買ったイヤホンがiPod付属の以下だったら死にたくなるなw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:44:54 ID:RT/4xslY0
-cと-gで何か違うの?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:57:35 ID:sghV2XqH0
gはゲーム向けとかいわれてるがよく知らん
そんなに変わんないんじゃない
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:00:18 ID:0zS9dReq0
Gはコードの長さが違った気がする
てかCBJって何よ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:22:17 ID:PHq6lFj30
ホワイト
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:37:26 ID:YN+j0ofN0
>>731
もし高音が気に入らないのなら、邪道だが、イコライザでTreble Booster
で持ち上げてやると結構良い感じ。
これで満足できないのなら、もっと高いの買った方が良い。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:46:03 ID:7Quv+pPL0
音屋でE4Cぽちった
E2Cとの違いを俺の糞耳は感じれるだろうか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 01:30:46 ID:dDf9sl4O0
>>742
違いは間違いなく感じ取れるだろうが、良し悪しをどう感じるかは微妙だな
E4の音嫌いだって人もいるからな
どっちも癖あるからどっちの癖が好ましいかの好みの問題になっちゃうかも
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 07:15:29 ID:d/zlr/+c0
SE420、SE530、SE310を試聴したいが、都内だとどこのお店がお薦め?
地方から出てくるので山手線近傍だったらどこでも行くけど。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 08:14:46 ID:m8DzgPql0
ヨドバシカメラ新宿東口店
まあオレは実際に試聴に出されているか見たこと無いので信用するな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 08:48:02 ID:eHuIvO0W0
弾丸って何回もつぶすと表面がひび割れてきます><
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:08:40 ID:vBoUYvZZ0
E4Gやべーな、ケーブルが柔らかいというか弱すぎる
結構やばい傷だらけ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 11:07:20 ID:UcFgFyQc0
>>745
あるから大丈夫だよ〜
西口マルチメディア館にもある。
でも西口は全部そろってる自信ないから東口行って
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 13:04:59 ID:/QXf51U+0
>>747
扱いが悪すぎるだけじゃね?

俺はE4C使い始めて3年ほど経つけど全く異常ない。
ケーブルにも目立つ傷はないし。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 14:21:18 ID:vBoUYvZZ0
E3のときは硬すぎてヤバイと思ったが、何だかんだで2年もってる
E4Gはなんかウレタンみたいな素材で鞄とかに引っ掛かるとさっくり・・・
もしかしてE4CとE4Gって長さだけじゃなくて素材も違うってことないよね?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:20:10 ID:e0xb4F+p0
E3系「ん?うん、全然平気だよw」

E4系「乱暴にしないで…」
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:26:48 ID:tv5O5eWw0
E5系「俺様の硬さにあっては、たいていのやつはヒィヒィ言っちゃうぜぃ!」
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:48:45 ID:9mfH8fV20
誰か5proとSE530(E500)の両方持ってる人いない?

今5pro使っててどうしてももう少しボーカルの押し出しが欲しいのと
高音部の艶感が足りなくて色々と探してるんだけど…

今候補に上がってるのは10proかSE530で、評判と大まかなレビューで
10proはやめた方がいいのかなんて思ってるとこ
以前E4で低音の少なさを感じてSHUREってこんなもんかな?って思っていたら
SE530はそこそこ聴かせるらしいっていうのを見つけてこっちに傾いてる

だいぶ前にCK7を使っててサ行のきつさに参ってしまった経験があるし
もしよければそのあたりをふまえて教えてくださいな

ちなみに今はIpod nanoに直挿しして使ってる
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:18:49 ID:GdtPIg2+0
音屋にSCL売ってるぞ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:35:51 ID:BAv4W02v0
>>754
透明チップが弾丸に変わってるね
てか値段高杉w
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:45:41 ID:N0F7IzInO
>>753
さて俺が惑わしてやろうか
SE530(E500)は高域の抜けがあまり良くない上人によっては篭って聴こえる サ行が耳につく

それでも約6万払ってSE530買いますか?あなたが見た限りのネットの評判とレビューだけで決断できますか?ww まあ俺のもただのネットの書き込みに過ぎないけどなww
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:51:05 ID:rYX3qTSP0
>>753
その条件を満たすのはズバリSE420かな
ただ5proやSE530に比べると低音が大人し目なのがアレだけど
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:59:33 ID:0qcYwfZL0
>>753
SE530はipod nano程度の出力じゃ低音篭るよ。
と惑わす。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:59:59 ID:8zVKm3aV0
>>753
まったり系だったらSE530(低域は5Proや10Proよりふくよか)、すっきり系だったらSE420(E4cに近い)
どちらもボーカルはしっかり聴かせてくれるし、俺にはサ行のきつさは感じられない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:28:33 ID:DahddSDg0
だな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:33:33 ID:P18Xce0Z0
>>753
あなたにはER-4Pがピッタリですよ。
762753:2007/08/07(火) 17:35:47 ID:9mfH8fV20
>>756-759
うわぁ、惑わさないでw

大体でまとめるとSE420買ったほうが幸せになれるのかなぁ?
でも>>759さんの意見によるとE4に近いのかぁ?

このまま5proでチップ変えたりしたほうがいいのかも?
もしくはアンプ?

いずれにしてもSE530はやめたほうがよさそうだよね
どうもありがとう
763753:2007/08/07(火) 17:37:55 ID:9mfH8fV20
>>761
マジっすか?!
以前聴いた時には繊細過ぎたような気がしたけど
じっくり試聴出来なかったし…
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:55:09 ID:N0F7IzInO
>>762
やめろとは言ってないよ
レビューだけで判断しないで実際に聴いてみてから判断した方がいいと思うのよね、SE530もSE420も10proもER-4Sも。できるだけじっくりと。
イヤホンは、どれを買うか迷っているときが一番楽しい
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:55:55 ID:P18Xce0Z0
>>763
ごめん、嘘w
10ProとSE530持っているけど、10Proのほうが低音過多で高音不足だと思う。
これ言うと10Proファンが発狂するけどね。
人それぞれだね。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:57:09 ID:Q+/Mn0TZ0
>>763
やめとけ。
今までの書き込みから判断するに、あんたにER-4系列はあわない。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 18:36:06 ID:ApoZNszL0
>>765
嘘つけwもってないだろモコモコ厨
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 18:40:21 ID:P18Xce0Z0
>>767
残念、それが持っているんだよw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 18:42:38 ID:aI2fOoTt0
>>768
あ、そう。じゃID付きで写真あげといて両方のさ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 18:45:18 ID:xjhTlJZcO
sclって型番以外何か違うのでしょうか
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 18:50:55 ID:M7nwm4MY0
ID:P18Xce0Z0は粘着嵐。とりあえずNG推奨。

>23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/06(月) 22:26:29 ID:RYqhMYPO0
>もこもこw
>24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/06(月) 22:29:13 ID:mChocPvR0
>速水もこもこ
>25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/06(月) 22:30:45 ID:hdOy+mpH0
>ハーイもっこりもこみち
>34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/07(火) 03:35:59 ID:P18Xce0Z0
>もこもこイヤホンw
>67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/07(火) 17:31:01 ID:P18Xce0Z0
>もこもこでもやもやしている人は、ID:N0F7IzInOをNGにしてごらん、スッキリするよ。
>73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2007/08/07(火) 18:04:44 ID:P18Xce0Z0
>もこもこで満足w
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:00:27 ID:P18Xce0Z0
>>771
おいおい、23〜25は違うぞw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:00:50 ID:P18Xce0Z0
>>769
これから買ってくるから少し待て
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:30:09 ID:O3VB5oby0
かってきたやつを俺に送ってくれたら許す
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:41:27 ID:P18Xce0Z0
>>769
買ってきたぜ〜
デジカメ持ってないので画像悪い。

ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590254.jpg
向かって左から
もこもこ
もやもや
スカスカ


776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:50:25 ID:SXpMSb2n0
>>767
>>769
>>771
みんな涙目wwww
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 21:04:26 ID:QI8jX9tI0
涙目ワロスwwwwwwwwww
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 21:29:20 ID:UcFgFyQc0
んで、
なんで新シリーズにはクリアのイヤーチップついてないんだ?
あれが一番装着感よかったと思うが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:03:59 ID:su1geDoP0
ER-6からE4Gへ乗り換え。
イヤーチップは同じEtyの三段キノコ。

高音は尖ってシャリつくし、
低音は締まり無く響くし、正直期待外れ感が・・・

エージングでどう変わるか楽しみだ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:32:35 ID:Nni2vBmu0
エイジングというかね…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:40:08 ID:GRDoeJ0c0
>>779
これがEty耳か…

とSHURE製品すら持っていないER-6i儲の俺が登場

EtyとSHUREじゃ音の趣向が違うんだろうな
値段からしてE4Gのが上だろうとは思う
イヤホンより耳のエージングだな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:50:43 ID:P18Xce0Z0
エージングしても、そんなに変わらないよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:52:34 ID:cbELBfwe0
いやいや、ety耳にとってはE4の高域が不自然で、ER-6iの方がずっと好ましく聞こえるもんだよ。
俺の場合は、それを矯正するにはE4Cじゃ役不足で、E500まで行かなきゃならなかったよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:05:55 ID:VnVZ+k620
E3cを3年ほど使った後にE4cと迷ってER-4Sにして
未だにE4cに惹かれているけどやめた方がいいのかな。
E500行った方がいい?(試聴はするつもりだけど)
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:09:31 ID:ESO3HoRr0
>>753
遅レスごめん (両方持っているが感想は書かない)
予算があるならSE530をお勧めします。
ただ、SE420は持っていないし、買う気も無いSHURE大好きなヤツです。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:22:59 ID:su1geDoP0
E2C→ER-6→E4Cと来て
E2Cの時はShure味が好きだったんだけどなあ。
耳がおかしくなったのだろうか?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:25:49 ID:VYE0y2HU0
>>784
聴く曲の傾向によると思う。
クラシックをよく聴くんであれば、ER-4Sに行った方が幸せになれる。
女性ボーカル物をよく聴くんであれば、俺はER-4SよりE4cを勧める。
E3cに低音が足りないなと思ってるなら迷わずE500に逝け。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:48:33 ID:YLWXO7TZ0
いくら補聴器メーカーだからって使用した健常者をかたわにしちゃまずいだろ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:50:14 ID:tXUDL/cj0
ER-6がetyって...日本製だろ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:12:05 ID:bjkPajG10
>>789
そんなこといったら大抵のBAドライバは…ER-6は丸ごと日本製だけど。

>>787d
ほぼ女性ボーカル、アコースティックな物が多いです。クラシックはチャイコフスキーのみ。
歌手はあまり五月蠅くない丁寧に歌うタイプの。上野洋子とか…
E3cの低音に不満はなかったからE4c買ってみるかな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:16:02 ID:0rPDgW7l0
>790
knowlesかsonionなの?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:23:04 ID:meHPwb5D0
E3cは高音の方が伸びてないような。
E3 E4 E5 の中じゃフラットらしいが。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:35:51 ID:VZgSwiKz0
>>775=776=777
むなしいぞ。。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:45:36 ID:kDMeD4Sv0
>>791
knowlesとかsonion自体はアメリカの会社じゃなかったっけ?
ただBAドライバや表面実装部品のような微細精密加工は9割方日本の機械加工会社がやってる。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:48:13 ID:RdNKr9Ua0
>>793
日付が変わるのを待って登場w
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:56:08 ID:RbxekFX50
SCL、黒と白でケーブルの長さが16cm違うのはなぜなんだぜ?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:05:02 ID:0UrG93nC0
なぜなんだぜだぜ?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:11:47 ID:aVP1QeCF0
>>793
オマエガナー(´ω`)
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:16:06 ID:u4wNHOcc0
>>796
Eでもそうだったから。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:28:12 ID:j69bOeF70
弾丸フォームは耳垢が良く取れるなぁ。
でも耳の奥に耳垢押し込んでそうだから定期的に耳鼻科に検査してもらったほうが良いかな。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:39:33 ID:1PM00TJL0
弾丸を耳から外してる所はあまり他人に見られたいもんじゃないなw
チップの色が黒いから耳垢が目立つし。
耳垢って、定期的に掃除してても完全に取りきれるもんじゃないしねえ。
802ミミダス:2007/08/08(水) 02:06:41 ID:I1WmsIqU0
そんなに耳垢が取れるか?

俺はミミダスとやみつき綿棒で掃除してるからか、全然つかないよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 02:10:36 ID:J2DB8hCM0
>>783>>795>>798
つ【鏡】
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 02:14:47 ID:0UrG93nC0
>>802
ダセー
805ミミダス:2007/08/08(水) 02:29:58 ID:I1WmsIqU0
>>804
じゃあナイスな耳かきを教えてくれ!
弾丸でも耳くそが付かない耳かきを!!!
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 02:35:34 ID:0UrG93nC0
火で燃やせばおk
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 03:13:54 ID:x0UIRnbT0
みみねんぼー
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 03:19:21 ID:0UrG93nC0
あれってあんまり意味ないみたいだな。
毎日顔洗ったあと麺棒で水分ふき取っとけばいいんじゃない?
綿棒・・・。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 08:19:41 ID:5dthRIdC0
イヤーパッドのそれぞれの特徴教えろ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 09:36:13 ID:hImRoo8J0
耳かき用弾丸と音楽用弾丸を使い分ければOK
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 10:33:15 ID:aVP1QeCF0
>>809
人に物事を聞く態度じゃないな
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 11:28:19 ID:0UrG93nC0
イヤーパッドなんて存在しない。
それが特徴
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 14:42:31 ID:5dthRIdC0
イヤーパッドのそれぞれの特徴教えた方が身のためだよ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 14:45:36 ID:S6D8QcjM0
>>813
おw どうなるんだww?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 14:54:19 ID:5dthRIdC0
いちいちマジレスされて困る
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 14:59:56 ID:YlZjX7zH0
>>813
カナル用のイヤーパッドというのは無い
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:01:32 ID:LM+jc5UP0
やっと伊藤園の10P溜まったんで早速チャレンジ。速攻ではずれた。
泥沼の始まり始まり。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:42:12 ID:5dthRIdC0
んじゃイヤーチップ。
融通利かせてくれ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:36:32 ID:Zdyt3QP70
イヤーチップなんてものはない
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:44:31 ID:JGQa7Y5Z0
イヤホンは都市伝説
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 18:12:37 ID:RdNKr9Ua0
もやもや
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 18:46:28 ID:5dthRIdC0
イヤーピースでもイヤーキャップでもなんでもいいよ。
つべこべ言わずに答えろ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 18:57:28 ID:7YAoWcWv0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:08:05 ID:5dthRIdC0
わかったわかった。
わかったから早く答えようよ。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:21:24 ID:Za8QCncC0
イヤーチップS=小さい
イヤーチップM=普通
イヤーチップL=大きい
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:27:00 ID:5dthRIdC0
ツマンネ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:30:09 ID:5dthRIdC0
てかイヤーチップでいいのかよ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:16:19 ID:Zdyt3QP70
違うよ
全然違うよ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:17:18 ID:H6I0R2Tt0
帰れよカス
そして礼儀をいちからママに教えてもらえ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:18:39 ID:5dthRIdC0
いや、
だからマジレスされても困るって。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:20:56 ID:ezUfsSdM0
>>ID:5dthRIdC0
ttp://www.google.co.jp
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:28:19 ID:5dthRIdC0
わかったわかった、
ID変わってから出直すか、
違うスレ行きますよ
833791:2007/08/08(水) 21:25:54 ID:jtEvX9jk0
>794
表向き中国製でも肝の部分は日本で作ってる?

断線やフィルター詰まりの不具合は良く聞くけど
ドライバ自体の不具合を余り聞かないのはそういう事なのかな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:42:52 ID:ok9W+EU2O
サウンドハウスで取り扱っているE4CBJ(だったかな)は、他では見かけない品番ですが何か違いはあるのでしょうか。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:10:39 ID:PLXc5D4D0
色が、グレーではなくホワイト
・・・だと思う・・・
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 05:18:04 ID:aW2AueTY0
貴様ら、俺にイヤホンをくれ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 05:32:37 ID:Bb0o0wkF0
>>836
蛍光灯の紐になってるE4Cならやってもいいが、
そうすると蛍光灯付けたり消したりすんのが面倒なんだよな。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 09:41:37 ID:+p9jebRt0
>>837
紳士たるSHUREスレの住人に君のような卑屈なゴミ野郎が存在するというのは非常に嘆かわしいな
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 09:48:56 ID:22gMZrZV0
すんません、だれかSE530とSE420、それからSE310の違いをサクっと
でいいんで教えてもらえませんか?
今はUEの5Pro使ってます。

840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 10:06:25 ID:+TDJ6YA70
数字が大きいほど低音が豊か。それでも5Proほどじゃない。
イポならボーカルはどれも5Proよりきれいに出るよ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 10:26:57 ID:ka+owuw70
530/420はSHUREの中では拡がりがある方だけど5Proのようにはいかない。
低音の量も5Proより少ないけどその分低音が中音までかぶさるようなことはない。
TF10Proは再生環境を選ぶけど530や420は比較的オールマイティです。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 11:39:53 ID:QEYPYhQz0
>>837
どんな金持ちでも、わざわざ蛍光灯の紐に100円ショップのタコ糸より使い勝手の悪いイヤホン使うやつは居ねえ
本当にやってるとしたらゴキブリ以下の貢ぎ物の少ない国の住人だな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 12:13:53 ID:KUi0lZln0
>>837
ていうかウザイしキモイ
844839:2007/08/09(木) 12:28:46 ID:22gMZrZV0
>>840
>>841
どうもありがとうございます。
聴く音楽は割と雑食なので420に気持ちが揺らいでいます。
試聴出来れば一番いいのですが、なんせ田舎に住んでまして。

前の方見てると>>753で同じようなことを思っている方が居て驚きました。
ただ、
【不良品】SHUREの断線被害報告【多すぎ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1117772027/l50
で多数コードの皮膜割れの報告が上がってるので気になってます。

5Proではそんなことないんで余計気になって・・・
対策がなされてるということですが、今420を買うのは時期が早いでしょうか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 12:42:37 ID:44fwmWSs0
アンチのネタスレ真に受けてどうすんの?
雑多な情報に踊らされちゃうタイプでしょ?
味噌と糞は出来るだけ分けて食った方が良いよw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 13:02:19 ID:KUi0lZln0
>>845
つまんねぇって言ってんだよ
言うんなら面白いこと言え
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 13:08:18 ID:lvqcPYv40
>>846
こいつバカ?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:51:33 ID:Ut+qgXp40
おまえらみんなバカ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 15:14:39 ID:b8FkMhJ20
>>848
このスレでバカは俺一人で十分だから
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 16:05:36 ID:uwfKch+00
>>849
いや、いやおれが馬鹿ってことで・・・・
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 16:42:44 ID:6VqhWgUW0
このスレの卑屈な連携プレーはキモい
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 16:45:10 ID:TCWBimf10
>>840
>>841
Ult厨帰れw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 17:09:15 ID:6VqhWgUW0
こういう話題ばっかだと、
SHUREって勢いないの?
って思われるぞ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 17:16:28 ID:jT1rdlpN0
いや
どこの誰がどう思おうと知ったこっちゃないじゃろ
それとも
shureの素晴らしいイヤホンを万人に広めなければ!
とか思っているのか

さすがにないよな・・・
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 18:05:47 ID:6VqhWgUW0
そうじゃないけど、
同じSHUREユーザーとしてね。
UEスレのほうが親切だったりするとね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 19:57:09 ID:i8+ecWws0
夏の間は我慢しようぜ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:54:10 ID:6VqhWgUW0
うん。
SHUREの音大好きだよ。
日本メーカーだったらいいのに。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 21:01:11 ID:p7PI0NJ+0
弾丸買ってみたが、なんていうか低音がすごくなるな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 21:23:16 ID:6VqhWgUW0
弾丸ってどっちのこというのか
わからん。
黒いスポンジ?グレーのゴム?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 21:24:01 ID:+p9jebRt0
そんないうほど音変わるかねぇ?>弾丸
黄スポの劣化の速さがひどいんで弾丸に変えたけど、耳がちょっときつい他はあんまり気にならない。
しかしこれ、長持ちしそうでいいや。
一組400円ちょっとでも安い安い。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:20:39 ID:TYq/5G0G0
>>860
弾丸や多種のモノは耳穴?の形状次第だと思う。
今は耳に刺しやすいので弾丸使っているが、涼しくなればまた黄スポにするつもり。
沢山の種類から適当に選んで使っています。

(ガハハ 黄スポ大量に仕入れたのに、突然電車通勤から自動車通勤になったので 10年は持ちそうだw クッソー orz)


862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:22:41 ID:dMfAQt6E0
弾丸は低音がウェットになるよね 表面のゴムの質感みたいに
大型ヘッドホンと錯覚しそうな感じ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:31:52 ID:6VqhWgUW0
うーむ、
DAPで聴くと192もロスレスも大差ないな。
やっぱりDAPにSE530はオーバースペックだな。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:39:27 ID:dcvrt+ZGO
確かにそうかもしれんが、iPod nanoだと
192な俺は違いが分かる

5proからの乗り換えで満足してる


ちなみに何使ってんの?>DAP
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:44:40 ID:4KQgU20j0
同じくipodなのだけど
192と可変ビットレートでできるだけいい音質にしようとした
LAMEとEACの組み合わせ技でエンコードしたものとは
なんか音の広がりが違うというか、息遣いが変わる気がする。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:53:27 ID:up/qcwvV0
弾丸M耳いてーよw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:58:05 ID:TYq/5G0G0
>>866
おい少し前のスレ読んだ?  僕ちゃんの >>861

868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 23:08:22 ID:qm1VuwSm0
僕ちゃんキモス
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 23:50:23 ID:8pEqzvJx0
俺は弾丸Mでどんぴしゃり
まさに弾丸Mのためにこの世に産まれてきたような俺の耳
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 00:27:41 ID:hbDDk/9Z0
音屋で新製品頼めるけど
これは名前を変えて弾丸を付けただけ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 00:35:31 ID:MgClL+r60
>>839
5ProからSE420は微妙だな。
5Proは低音豊かで音はまろやか。
SE420は音がクリアーでフラット。
クオリティーアップを狙うなら、音の厚みが素晴らしいSE530だな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 02:04:34 ID:5wfUaS6v0
厚み=もやもや
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 03:15:14 ID:kznXrnke0
>>874
ER-4でも買ったら?(笑)
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 03:31:51 ID:d64xUlLQ0
呼んだ?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 08:48:51 ID:MYDi9wH3O
>>872
UEスレでは10proをもこもこと書いてるな、貧乏人
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 09:34:56 ID:8suGhjgB0
>>864
A808(WALKMAN)
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:09:54 ID:YqfU7J790
>>875
そいつはNG登録で。
Etyスレでも同じことやってるが他のアンチ10Proにすらウザがられて追い出された馬鹿だからw
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:49:46 ID:J0Tm7JV6O
E3ってあんまり人気無いんだね…
装着感が気に入らなかったからER6iから乗り替えようかと思ってたんだけど(^_^;)
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 17:11:19 ID:8suGhjgB0
E3Cはとてもいいと思うよ。
SE530に乗り換えた今となっちゃ
あれだけど
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 18:26:06 ID:JFHFj8Z40
E3C?イイんじゃない?
もろSHUREという感じで。
あと値段も安いから。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:37:21 ID:RBCrmBYS0
位置付けが微妙なんだよな、E3。

どうせならもうちょっと頑張ってE4へ…
って人が多いような気がする。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:45:11 ID:8suGhjgB0
まぁね。
でもE3CはE3CなりにCP高いと思うよ。
てかE4Cが良すぎる。
・・・やっぱE4Cになるのか。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 22:20:28 ID:YMBjGjmN0
秋葉原のヨドで古い方のスリーブだかイヤーパッドだかが
在庫処分されてたよ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 23:05:15 ID:UPMrpbp70
sound houseでSCLシリーズの取り扱いが始まったみたいだけど、スペックはE
シリーズとまったく同じですか?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:03:59 ID:lsk9F46W0
そういうことだ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 01:40:17 ID:39D1+him0
レンジの広さやクリアーさではE4Cに劣るが、E3Cはバランスが優れた良いイヤホンだよな。
音屋価格で外観も重視すればE4C一択だけれども。
デザイン良くて同傾向なSE210のコストパフォーマンスがもっと上がれば良いのに。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 02:26:29 ID:srWTY3Dw0
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/searchlist.asp?i_type=ma&s_maker_cd=662&search_all=SCL

いよいよSCLシリーズ発売な訳だが、この価格設定はいったい・・・
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 02:35:31 ID:Qt/Rk+l60
SE420届いた。
E4cからの乗り換えだけど、ほとんど違和感ないね。
低音が質量ともにうp。
メタルが主食なんだけど、ベースがクリアに聞こえて気持ちいい。
E4cは最初高音キンキンだったのがエージングで落ち着いたけど、
SE420は初めからマイルド。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 03:01:27 ID:Q289aAuSO
もやもやなんでしょ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 08:38:40 ID:WQPmUN190
SCL4-KとE4c-Nは同じ物なのかな?
イヤパットの種類が若干変更になっただけの。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 09:51:32 ID:2gNAU50w0
秋葉の淀といえば、
E5が在庫処分で44,800円だったよ。

それでも高いけど音屋に比べれば高いけど。

892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 10:30:39 ID:NefbvscT0
>それでも高いけど音屋に比べれば高いけど。

どんだけ高いんだよ

893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 12:41:08 ID:uLgbLdzs0
E4Gについてたフォームチップの長さが全然違う。
これってこんなもん? それとも右左を見分けやすくしたりするとかの
意味があるんだろうか。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 12:42:39 ID:uLgbLdzs0
>>893
「それとも」は前後が繋がってないね。
不良品なのかそれとも、でおねがいします。
あと、グレーSのチップの穴がなんかつぶれてる。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 13:36:34 ID:qkuV+hPl0
E2cにM+SのEXちっぷ付けてみたのと無改造で装着できるウレタンちっぷ発見しました。
ttp://gampf.hp.infoseek.co.jp/JapSleeve/
宣伝スマソ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 16:11:09 ID:W7MxbW5LO
E5cとSE530どんな違いがある?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 16:15:53 ID:QC151mWF0
E500を再生機器に繋ぐと、サーって音が入るのは仕様?
音楽流せば気にならないけどさ
898897:2007/08/11(土) 16:18:53 ID:QC151mWF0
とりあえずiPodに繋いでるんだけどミュート時は何もならないからiPod側か。
スレ汚しすいません
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 16:28:58 ID:dH6pCGqk0
>>896
全然違う。似ているのは番号だけ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 16:48:46 ID:W7MxbW5LO
>>899


そうなんですか?

低音はどちらのほうが低いところまででていますか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:34:37 ID:aUxwvtksO
SE530買ったんですが、最初にイヤホンに付いてるチップが弾丸ですか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:38:10 ID:xJKBTg5a0
ちょっと前のレスくらい読もうぜ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:17:14 ID:6MMfP4H60
E2C使いの俺が今日初めてSEシリーズ試聴してきた。

正直な感想、何だか篭ってるように聴こえた。値段が値段だけど210は特に酷かった。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:45:47 ID:NL1YoNJz0
>>897
それはE500の方の問題が大きい
感度が高すぎてホワイトノイズを拾ってしまうんだよなぁ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:59:01 ID:k7r2bFaL0
繋げるPCのサウンドカードにも影響されそうだが
同じファイルでも再生ソフトでまるで音違うし
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:11:31 ID:ZTnmmxoA0
>>893
海外品質だと思って諦めて下さい。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 23:47:45 ID:P3CvK44o0
>>903
ですよねー
SEにしろSCLにしろ高い上位機種買うなんて馬鹿みたい
E2c最高っ! ダイナミック型ばんざいっ!


みたいな同意でも欲しいんだろうか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 00:10:30 ID:n84rmuOR0
>>907
いや全然。
俺の装着技術が悪いのか、弾丸が耳に合わないだけかもしれない。
複数のイヤーチップ試せればいいんだけど店頭じゃそうもいかないしな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 00:29:23 ID:xFIM483f0
>>903
弾丸ってちょっと湿らすと楽に奥まで入るようになるよね
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 00:46:04 ID:ILqr9D9e0
エr


いや、なんでもない
参考にするわ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 01:03:04 ID:LrixEr8I0
今、デノンのC700使いですが、
SE310って低音の質って如何ですか??
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 03:52:13 ID:UG4voMfD0
最近なくなったE5c,E500,(SCL5-cl,SE530)の隔離スレ復活希望。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 06:40:01 ID:C5yZG2zDO
>>911
C700のステップアップなら5Proだな(C700の低音+高中音が大幅にアップ)
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 08:40:22 ID:KcgJcBlO0
高音はダウンじゃね
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:29:47 ID:/kWvA3yp0
低音もダウンじゃね
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 11:37:13 ID:WidTHxBw0
>>914
それは確実にないな
>>915
ほぼ似たような感じだ。両方聞いてみるとよいだろう
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 12:07:18 ID:KcgJcBlO0
高音はダウンじゃね
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 12:48:06 ID:yhhneI6T0
ID:KcgJcBlO0
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 12:50:09 ID:LFzPPqix0
C700から、E4C、5PROに乗り換えた自分からしてみれば、
音の傾向は5PROの方が近い。低音は出るし高音も十分出る。
ただし、高音域の分離はE4Cの方が上。
上と言っても、5PROE4Cを比べた場合なので
C700からのステップアップでは、どちらも十分な高音が出る。
結果:バランス良く美音が聴きたい場合はSE310。
メリハリの有る音場とノリの重視するなら5PRO。
(あと装着感かな?自分はずっとE4Cでも良かったけど
 耳穴が小さく、Sチップで30分くらい使うと痛くなるので5PROに替えた)
920911:2007/08/12(日) 13:57:16 ID:LrixEr8I0
>>919
そうですか…
5proも視野に入れて検討してみますです。
ありがとうございました。
921911:2007/08/12(日) 14:05:53 ID:LrixEr8I0
因みに…
Super.fi 5 Pro
ですよね…??
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 14:44:12 ID:yfdAe3ZcO
誰かアポストで買ったE500を修理にだした人いる?

被膜割れしたんで修理にだそうと思ったら、保証書らしきもの入ってなかったんだ。
パッキングリストと購入店証明シールみたいの持ってアポストに突入すれば大丈夫かね?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:00:13 ID:LFzPPqix0
>>921
そうです。C700は去年。E4Cは今年1月。5proは先月購入しました。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:48:10 ID:1HS0jFQe0
>>922
ソレ持って突入すれば大丈夫じゃね?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 18:13:37 ID:kxdK8SIW0
イヤーパッドの洗浄みんなどうやって行ってる?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:16:14 ID:sJsQXKQU0
可聴周波数域チェッカ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

で、10000Hzまでしか聞こえないんですけど
どうしたらいいですか><
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:29:34 ID:n84rmuOR0
サウンドカードとかスピーカーがクソだと鳴らない場合も
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:32:12 ID:+oJTFVN50
それって可聴チェッカじゃなくてPCのサウンド周りの環境チェッカと思えるようになってきた
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:50:58 ID:kxdK8SIW0
17500まで聞こえた
ちなみにPC環境は
SE150-PCI
Companion3
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:19:24 ID:zfJSZRceO
>>922
名古屋のアポストでE4かったものだが、
購入時に、A4サイズぐらいの保証期限が記載された領収書をもらったんだけど、もらえなかったかい?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:32:15 ID:epjueah40
>>924
フルフェイスメットで包丁持って突入した方が確実
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:36:27 ID:+oJTFVN50
音屋のSCLの広告に載ってる男性がモロジョジョ立ちな件についてw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:40:31 ID:kSvOQV060
>>932
ワロタw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:43:59 ID:2o7RMi5z0
ていうか気もすぎるんだけど・・・。
目つきが
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:56:16 ID:aLn7Ch9U0
犯罪者の目をしている
936922:2007/08/13(月) 10:12:42 ID:+tnAYq/BO
>>930
買ったのは店頭じゃなくてネットなんだ。
店頭ならちゃんと保証書が貰えるのか…。

>>924
とりあえず突入してくることにするよ。どもども。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 11:50:09 ID:X88Nxs95O
なんか最近SHUREの型番がベンツの型番みたいになってきたなW
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 11:51:16 ID:iWtjakzs0
E500PTHで フォームイヤーパッドを使用しているのですが、
これは一番奥まで差し込むのですか?
途中の突起部分で止めているのですが、フレックスイヤパッドの様に一番奥まで押し込んで使用するのでしょうか?
装着部分が折れるのが怖くて半分まで押し込んで使用しているのですが、皆さんはそのようにしていますか?
939名無しさん┃】【┃Dolby
>>938
一番奥まで突っ込まないとまともな音がしないはずだけど?