【不良品】SHUREの断線被害報告【多すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 20:36:01 ID:Zr6MjXc50
ほとぼり冷めたと思って帰ってきたひとw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 10:31:23 ID:F3M7euRr0
謝罪はまだですかね?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 11:51:32 ID:E1VMLmls0
本当に怒っている人(二度と音屋では買わないと思っている人)にこそ(というか、一切区別なく)謝罪しなければ社会に参加する権利はない。
音屋つぶれろ!
倒産して新規事業を興さないなら謝罪はいらないよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 12:12:26 ID:/cP3Dl4l0

750 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 16:32:03
とりあえず、ステレオミニプラグ→携帯用平型端子の変換ケーブルをポチッといた。
送料込みで1000クレジット以内に収まって(゚д゚)ウマー
届いたら退会かな。 
937914:2008/05/10(土) 22:19:20 ID:dMn40MPI0
E2cの保証書見つけた。取扱説明書と保証書は一緒になってる。
これで交換してもらえるはずだが、この前ビックカメラでE3cを展
示品価格7980円だったので買ってしまった。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 19:05:20 ID:nZdZ8Jdz0
2月に交換したE4CNがノイズが混じるように・・・。
扱い方が完璧とは言わないが、相変わらず耐久度低いなぁ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 13:58:53 ID:GuTHp4Vb0
俺の場合、皮膜割れで今回修理に出すわけだが、あの硬いコードに対処するよい方法はないものだろうか?
あんな特殊な着け方勧めておいて、それに従ったらその部分が皮膜割れ・・・
940914:2008/05/23(金) 19:29:43 ID:6EZcdJZc0
E2cの交換品はSCL2だった。これってE2cのワックスガード
つかえるのか?E2cのワックスガードかなり余ってるんだが・・・。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 21:45:12 ID:fhEe6+Wt0
断線だと大体交換になってるみたいだが、皮膜割れって修理してくれるのかな?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:51:09 ID:S9JWhLg80
>>941
皮膜割れも交換です。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 03:08:23 ID:Sm2E+a9S0
>>942
そうか。じゃあ、また新しいのになって、また皮膜割れするのか・・・Orz
コードにいまの癖が付いたまま修理してくれれば次は同じ箇所の皮膜割れも避けられそうかと思ったのだが。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 05:52:52 ID:IieTjI6oO
右断線きたこれ
やっぱE2c

正方形にたたまれたあの説明書が保証書なの?
日本の送り先が書いてないような気が…

二年は品質保証とあるけど
ちゃんと修理してくれるか不安だ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 10:10:24 ID:663fRb9pO
修理じゃなくて交換な
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 11:58:49 ID:La4Ke0P80
E4Cが購入して1年ちょっとで被膜破れ、一昨日、乙屋に送ったら今朝、新品
で到着。速いね〜。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 19:22:57 ID:Sm2E+a9S0
>>946
皮膜割れってイヤホン本体近くじゃない?
やっぱり、あの耳にかけるかけ方のせいだと思うんだよね。
でもああしないとタッチノイズが気になるって言う。
・・・俺もさっさと送るか
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 23:41:33 ID:Vpm8CO4L0
>>946
音屋は早いね。梅田ヨドは2週間かかった。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 07:28:14 ID:g4iFnvC60
音屋に交換修理を頼もうと思うんだけど
E2cのシリアル番号ってどれでしょう?
説明書が入ってた袋にそれらしきシールはあったけど
E2c本体にはそういうのは書いてないよね?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 19:04:46 ID:Sxre20sp0
音屋に電話すればいい。それが一番確実ではなかろうか。
少なくとも俺のE4Gについては本体にも保証書にはそれらしき記載はなかった。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 05:37:53 ID:ABm0yGof0
同じくe2cだがよくわからなかったので書かないまま送ったよ。
問題なく2日後交換されて返ってきた。

しかしほんとに断線多いのな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 22:18:45 ID:vzX5tTsz0
被膜破れとかの交換って、あれ新品じゃないでしょ。
少なくとも中身はリサイクル品だと思うけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 22:42:43 ID:FqxmGlva0
梅田ヨドで交換したが、持って行ったのは本体だけ。
でも、修理で帰ってきた時は新品のパッケージだ。
店員の説明も「新品交換」って言ってたぞ。
おかげで、ケースやイヤーチップとかダブってる。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 00:19:39 ID:sNcaEUnS0
同じく、ヨドで修理に出す→新品パッケージで、
3週間かかりました。
音屋は修理品と交換だから早いのかな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:11:42 ID:V+4rwfNf0
勝手から3ヶ月で右で皮膜割れ
なんか応急処置ない?
皮膜割れだけで送るのだるい
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 20:59:22 ID:W/PnPtdz0
セロテープ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:17:02 ID:AzVS/eKD0
>>955
E3C が断線した時の応急処置。
SE530 を買って、E3C を修理に出した。
我ながら完璧。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 09:46:30 ID:advnkta/0
アフォかw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:18:34 ID:59bp+d2/0
音屋で買って無くても音屋に送っていいの?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:26:39 ID:cCYxWocy0
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:46:56 ID:85gQFpzl0
買った店かヒビノだろうが
音屋もいい迷惑だ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:47:31 ID:advnkta/0
>>959
アフォかw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 11:44:40 ID:N399Lf9R0
>>959
音屋は購入履歴で管理してるから、送っても普通にスルーされると思うが、
送りたいなら勝手に送ってみれば?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:32:01 ID:Cj4y8ES70
>>963
音屋は個人情報漏洩事件(音漏れ)があった際に
会員情報とかがリセットされたらしいけど、
購入履歴とかは残ってるのだろうか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 15:00:05 ID:exF1om74O
リセットしたかの確証もないがなwwww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:11:02 ID:7kt2X+qs0
SE530の被膜とうとう割れたw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 21:54:01 ID:dFBNrzJS0
>>954
音屋は修理品と交換ですか…なんか、嫌だな、それ。どこの誰が使っていたかも分からないのと交換なんだろ。
しかも、仮にそれが皮膜割れを修理したものだとしても、前主の使い方によっては断線に進んる状態だったりする可能性もあると思うんだ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 08:50:48 ID:vI37t58z0
ん?普通に新品と交換なんじゃないの?
こんなのわざわざコストかけて修理しないでしょ。
原価的にはタダみたいなもんなんだし。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 09:54:44 ID:Fxilrh8i0
ヨドは新品パッケージと交換だが、
音屋はパッケージじゃなくて本体だけ送り返してくる。
この本体が新品かどうかが疑問ってことか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:01:35 ID:G30UBZym0
>>969

淀は一式新品で送り返してくれるので、
イヤーピースセット、ケースの予備が増えて助かる。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:57:02 ID:h4MRIOVy0
>>970
約9ヶ月で皮膜が破れて、淀に修理出したんだけど
10日程で新品交換になって帰って来たよ。
E3Cも皮膜破れだったし、SHUREも対策考えないのかねぇ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:04:33 ID:Kw7gLVf+0
>>968
じゃあ、音屋に聞いてみるかな。
にしても、まだ修理に出してないし、本当にいい加減出さないと…
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:19:39 ID:/QvYnUq7O
断線したE3cをapplestoreの保証書と共に本国SHUREに送ったら対応してくれるだろうか?

というのも、ヤフオク購入なので…
元々apple online storeで買ったものらしいんだが、元の購入者(出品者)の
登録情報がわからないのでアポーは対応してくれない。なんのための保証書だ…

出品者とはもう連絡とれないし、アポーはメーカーに問い合わせてくれやって態度だし、
保証書には「弊社までご返送ください」とあるし
これはもう国際便で発送しかないのかと。


みなさんどう思われますか。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 23:08:47 ID:F0k+jhP80
>>973
日本の販売元はヒビノだからヒビノでいいんじゃね?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 00:41:36 ID:UJD1gHsV0
代理店が他から買ったものを保証する義務はないと思う。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 01:26:28 ID:1WHARA9Z0
送料とか手間を考えたら有償修理でいいや。   →ヒビノに相談
保証期間内だから何としても頑張る、英語上等! →本国に問い合わせ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 11:35:50 ID:cnMtjfNjO
有償修理は香港に送らないと…
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 23:16:39 ID:5JhMcfl70
買って2日目で右側がしょっちゅう(特にAMラジオの時)
普通のイヤホンの鼓膜に息吹きかけたみたいにジージー鳴るんだけど、これって不良品?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 10:58:38 ID:kKBLwHlW0
レビューやらみてSE530買ってみたけど失敗した
中高音の抜けが良いって俺クラシックなんか聴かないよ…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 20:28:11 ID:lkJvGXNU0
>>979
じゃぁ、なんで買ったんだよw

安くで俺が買い上げてやってもいいぞ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 21:47:38 ID:V46ZEyHh0
>>979
試聴は大事だぞw
俺も3万まででなら買い上げてもいいぞ
982名無しさん┃】【┃Dolby
>>980-891
いやだってどこのレビューも絶賛してるからこれ買えば大丈夫的な(ry
ヤフオクで初出品で出してたら俺