【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ06【フラッシュメモリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
半導体メディアに16bit32kHz以上などの高音質でステレオ録音可能な
録音機の総合スレッド。
機種ごとにスレ建てせずに総合スレッドで行きましょう。

□前スレ
【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ05【フラッシュメモリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162028662/

※半導体メディア以外の機器の話題はこちらでお願いします。
【半導体・HDD】高音質ポータブル録音機【生録】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161051248/l50
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:52:41 ID:/YOqmfF60
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:53:13 ID:/YOqmfF60
過去スレ

【R-1/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132716434/

【R-1/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143514048/

【R-09/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1151635245/

【R-09/MT2496/PCM-D1/H4】半導体録音機総合スレ04
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158426030/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:12:46 ID:lNIkNp+e0
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 00:01:06 ID:DY8NBtbY0
いつまでも「機」に濁音「゛」付けんなよw
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 00:34:51 ID:cMqxEZhM0
伝統゛は守んないと、な。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 08:01:34 ID:GUUoMozt0
ギギギ


乙!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 23:54:45 ID:ysINJm4g0
このスレ的にはフォスのFR-2LEは注目されないの?
もうすぐ発売だけどもも
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 00:30:11 ID:YKfBtaJE0
人柱キボンヌ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 18:49:34 ID:Cv/G98gLO
SDカードって、どこのが頑丈ですか?
パナは押すとふにゃふにゃしてるし(カードの中の空間が多い?)、サンディスクはロックスイッチが外れやすい
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 21:53:37 ID:D6ruBrLU0
防水防塵加工のSDカードもあるよ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 21:32:43 ID:4X7dXEhY0
主に演技や声を録音したり(たまに歌の録音にも使うかもしれない)するときにお勧めの録音機ってなんでしょうか?
高音質が最重要なのですが、R-09が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 21:59:18 ID:1XzcikAE0
そりゃあかんよ。生音だったら09は。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:03:59 ID:lgqIvWDT0
R-09以外でヨロ。
予算総額は?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:04:09 ID:bL4pGg280
H4だって糞なんだから普通に使う分にはなんでもいいでしょ。
内蔵マイクとADからいったらR09の方がまだマシだと思うよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:11:50 ID:egPl+Qoj0
そこでFR-2LE。
人柱になって…
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:12:02 ID:1XzcikAE0
反対の意見も良く聞く。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:17:20 ID:lgqIvWDT0
>>15
んなこたーない。ユーザー
生音ではR-09の部が悪い。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:20:01 ID:lgqIvWDT0
ユーザー?

でした。"?"が抜けた。

FR-2LEは中途半端なんだよね。
ちょっとタイミング遅かったな。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:24:15 ID:bL4pGg280
分が悪いも何も

H4=SNには優れる 貧弱で実体感の無い音質のマイク  非常に不自然なAD
R09=悪いSN マイクそのものは輪郭・力感はH4のそれよりはマシ。

どっち使おうが別に構わんとと思うけど。

MT2496だって小型マイクでいい音でとろうと思ったら自作必要だから
お勧め機種なんて無い状態だ罠
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:30:39 ID:lgqIvWDT0
HiMDがあるだろ。

そんな漏れはMT2496派。
簡単な半田細工で幸せになれる。マンセー

R-09はいくらマイクそのものが良くったって、
レイアウトが変だからボツだね。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:44:00 ID:bL4pGg280
>>21
スレタイ嫁
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 22:53:11 ID:lgqIvWDT0
>>12 の質問に回答するんだからスレタイにこだわってどうする。

R-09はボツ、H4に外部マイク繋ぐとマシだな。
ADも-12dB超えなきゃ使えるだろ。
勉強する覚悟が有るならMT2496。
簡単でそこそこ良いのはHiMDだ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 23:47:18 ID:4X7dXEhY0
皆様 有難うございます。
R-09のほかにも、H4やMT2496がいいんですね。調べてみます。
すみませんが人柱にはなれません。。。。
予算は頑張れば4万程度です。出来れば3万前後が望ましいです。
勉強とはどういうことでしょうか?
宜しくお願いします。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 00:04:31 ID:bL4pGg280
嵩張ってよければMT2496+NT4

でも予算オーバーだから MT2496+自作マイク
俺もそうしてるしコレが妥当だけど、始めてのやつにそんなもん薦められん罠。

マイクを作る根性が無ければR09とH4ってことだが
マイクがマシで使い勝手が遥かに上のR09。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 00:51:11 ID:3N3EjQ840
予算は録音機だけで頑張れば4万程度、出来れば3万前後です。
マイクはBETA57Aをそのうち買うつもりです。 まぁさらに吸入器まで買おうとしてますがw
ですけど、学校の授業とかで演技をする時にマイク使って録音するわけにもいかないと思いますので、
学校内で使う場合は内蔵マイクで録音したいと考えています。
あと、NT4とはMIDIインターフェイスの事でしょうか? そういった物もあった方が良いのでしょうか?
とても無知ですみませんが、教えてもらえると助かります。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 01:05:40 ID:nzC/0+ww0
NT4はワンポイントのステレオマイク。

内蔵マイクで録るって前提ならR09だけど
MT2496なら1/4にBETA57もつなげるからね・・。

MT2496のミニプラグはあんまり音が良くないが全然ダメってことはないし。
当座はミニプラグに安いステレオマイクを使ってみてもいいのでは。

先まで考えればMT2496だな やっぱ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 01:35:54 ID:3N3EjQ840
NT4のマイクをもう一度調べましたら見つかりましたが、高いですね。。。。
私マイクだと、BETA57Aぐらいの値段が限界のような気がするので、
色々調べた結果、BETA57Aを買えば良いといった感じで落ち着いたのですが、買わずに、そういった高いマイクを買ったほうが良いのでしょうか?
正直出せる気がしませんが。。。 安いステレオマイクでしたら、一様何か無いとまずいと思いまして、テクニカのAT-X11を買いました。
先まで考えればMT2496ですか。 学校にマイクまで持ってくのはどうかと思いますが、後先の事も考え、検討してみます。 
私はもう寝ますので、反応できるのは朝か夕方なのですが、色々教えてくれると助かります。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 01:47:56 ID:nzC/0+ww0
>>28
MT2496には小さいワンポイントが付いてるし、SONYのもある。
音はそれなりだけど持ち運びは気にならんでしょ。

先々自作の小型マイクとか大型のマイクもつなげるしね。

30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 07:11:08 ID:F/zhSCIT0
MT2496使ってるんだけど、長回し撮りしなくちゃならない事が多くて4Gの壁がネックだ。
4Gの壁はMT2496に限らないけど。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 07:13:15 ID:F/zhSCIT0
そういれば今日はFR-2LEの発売日だけど誰か買う人いる?
もしいたらレポヨロ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 07:46:00 ID:Dn21WVje0
>>30
MT2496は2GBで終了&自動再開のはずだけど?
4GBはFAT, FAT32の制限だね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 14:09:24 ID:j5xNBkDM0
44.1/16bitで撮ると3時間20分も連続でとれるぞ
バッテリーのほうが先に終わってしまう。

FR-2LEは2G、4Gとファイルの最大容量が選べるが
連続再開はなし。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 14:26:48 ID:iPFHEvLx0
連続再開しても途切れちゃうからな。
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:44:42 ID:pvTs6HIC0
波形編集ソフトでつなげれば無問題
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 19:07:06 ID:Bu4NmjIw0
一旦途切れてるから波形編集でもつながらないよ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 20:35:41 ID:fF4XxdCn0
>>35
R-09ならそれでいいんだけどね。
mt2496じゃまだまだギャップが出来てしまうんですよ。
3828:2007/04/25(水) 21:49:37 ID:3N3EjQ840
ヨドバシに見に行きました。R-09、H4、MT2496 3つともありとても参考になりました。
MT2496はマイクが無いと録画出来ないと思っていたんですが、最初から小さいマイクがついているんですね。
コレなら録画できると思ったのですが、この付属の小型マイクは使い物にならなくて、
良いマイクをつけないとR-09、H4よりも録音は劣るという事でしょうか?
今度の休みの日に買いに行きたいと思います。 
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 21:53:42 ID:oEk2gS/fO
爆音じゃないならマイクロトラック買っとけ。
マイクはあとからなんとでもなる。
マイクアンプ&ADCの出来はかなり重要だからな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 11:48:16 ID:KJ7z/jKq0
>38
特に良いというほどじゃないにしろ
発売当初の話題としては
「意外と付属マイクもイケル」だったような
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 14:22:10 ID:bpGoFwgA0
付属T字マイクは別に悪くはないけどこれと言っていい訳でもない。
所詮オマケだし、メーカーも販売宣伝材料にもしてないから動作確認程度に考えてるんじゃないかな。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 15:46:29 ID:KJ7z/jKq0
お勧めっていうより
他機種の本体についてるマイクと比べれば
似たようなレベルって理解してたんだけど
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 07:57:26 ID:DjbHNNRA0
ていうかそれより下だら?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 09:54:55 ID:HeCH7JfYO
H4買っとき。
ただ、前に外部マイクを使った比較ファイルをアップしてた人がいたけど、microtrackの音がズバ抜けて太い音だった。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 10:11:38 ID:fxZI+7tw0
H2を待ってもいいんじゃ?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 20:24:26 ID:cW9K1pN70
>>44
あんなもんすすめんなよ。内蔵マイクはマジでガッカリするぞ。
カプセル変えたらいいかも知らんが 改造しにくい構造だもんな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 08:18:40 ID:ejvxJSXE0
使用用途による
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 17:39:10 ID:gr6tFhYK0
HD-P2買ってしまったorz
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 21:00:41 ID:foRaQ5IGO
>>48
オメ

俺も金があったら欲しい!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:09:59 ID:4bMk2t/k0
H4ってバンド野郎用?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 03:29:07 ID:wbJ5w0MO0
安物CFテストその2

最近安さが目立ってる Fujitek の 8GB CF を買ってみた。9900円。
MT24/96 で使う分には新型の150倍速は意味ないんで、旧型の130倍速ってヤツ。
ここ ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/026008000002 …と思ったら売り切れになってるな。
欲しかったら他の店を探してください。
多分もっと安い店もあるでしょう。
ただしどこも「在庫限り」かも。

取り敢えず、
MT24/96でフォーマットOK
24/96で容量いっぱいまで連続録音OK
PCのリーダで読み込みOK
データをAudacityで読み込みOK
でした。
しかし、1万円未満で 8GBが買えるとは…いい時代だ。

ちなみについでに買った「自称」最高速カードリーダーとやら
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007014000007/ ですが、
値段(699円)のわりに拾いもんでした。
今回のデータ約8GBを今まで使ってたいい加減なやつで読むと約25分かかりましたが、
こいつだとたった9分でした。

さらにちなみに、
この店はメモリカード類、安物CD-Rは「そこそこ安い」で、DVD-Rは「あまり安くない」ですが、
実は一番の目玉商品は ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007010000003/ だったりするw
単独で注文するのはバカバカしい値段なので、他のものと抱き合わせで買うのが吉。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 04:17:25 ID:wbJ5w0MO0
ちなみに前スレ >>798 です。

最近はデジカメは RAWモードでしか撮らんようになったから
そのうちもう一枚くらい 8GB買うかもな〜
こんな値段だったら。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 08:18:11 ID:ASCABM2Y0
MT2496だと8G使っても途中出来れるからあんまり意味ないよな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 09:32:43 ID:WitDB9miO
そんなこたぁない。
でかいのはしょっちゅう交換しなくていいから楽だよ。
演奏会を2496で録ってもCF1本で十分間に合う。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 15:50:47 ID:+e14lPz50
>>53
予想よりも長引いたとき
容量足りるかとか心配する必要がない
っつーだけでも心理的なメリット大

最高音質でも3.5h録れるってのは心に余裕
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 17:14:17 ID:V2MKwZQAO
microtrack使いの方々は、どんなマイクを使用してますか?
参考に是非聞かせて下さい。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 17:55:48 ID:mp/Zh7hy0
MT2496を使ってますが、いつもは付属のT型マイクです。
セッティングをきちんとすると結構いい音で撮れます。

ちょっと気合を入れるときは、DPA4060をスタンドにつけたり
バウンダリーアダプターにつけたりしてます。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 21:18:39 ID:V2MKwZQAO
ありがとうございます。
付属のマイクは性能が良いのですか?

私はH4を使ってガットギターを録音してますが、大きい真空管マイクで録音したのと比べると、どうしても音の線が細いのと、低音が安っぽいのが不満です。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 21:52:08 ID:cPTnok9J0
オマケのマイクに
質を期待するな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:02:13 ID:7XOeVSAl0
余所の本体組み込みマイクと比べれば
目糞鼻糞レベルで大差ないってとこでしょ

> 大きい真空管マイクで録音したのと比べると、

ここ笑うとこ?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:37:10 ID:V2MKwZQAO
>>60
笑ってもいいけど、普通の真空管マイクの事が言いたかった。

DPA4060とRODE NT4って、音のキャラはどう違いますかね?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:44:23 ID:Ucs1GaBg0
オーディオ関連はわけも分からずにこだわる奴が多いからな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 14:49:57 ID:TlQC/vyC0
真空管マイク・・・プリアンプのことか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 19:45:45 ID:FtzHyTZZ0
真空管式コンデンサマイク
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 20:45:27 ID:MvX6JTraO
>>63
大丈夫か?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 00:07:30 ID:jBuQYdUh0
FETの代わり
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 00:19:24 ID:ZkcGBg/i0
>>57
4060使ってて付属がいい音しているってマジか?

4061使ってるがさすがにそれはないぞ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:10:27 ID:Mi2X5+h90
付属はお手軽だし、4060はケーブルやらアダプターやら
何かと手間がいります。
手間を考えたら、付属でも大丈夫なときも多いのではないでしょうか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:49:31 ID:/RyOVEY20
密録に使えるくらい優秀な自動レベル調整機能がある半導体録音機ってありませんか?
Rー09のAGCのアフォさ加減に参っています。
できればクソニーのMDレコ並以上のものを希望します。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 20:30:50 ID:xYBwjW9o0
AGC使わないと取れないようなバカに教えたくはないし
AGC使った音を喜んで使うようなバカには教えたくない。
そんな奴が好んで聞くような音楽も多分価値はない。

71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 23:00:54 ID:7VM05zMR0
↑俺が言いたかったことを見事に3行に要約している。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 23:09:37 ID:wiZtd7+q0
>>71
> ↑俺が言いたかったことを見事に3行に要約している。
じゃあそれを文系の論文のように40行くらいに拡張してみようや。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 13:42:55 ID:dvXzWTyAO
このクラスだと、MT2496が一番良い音みたいね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 20:00:48 ID:VvNRWbWo0
このクラスで本格的な録音に使用できるのは、FR−2LEだけだな。
 あとは、よくできたオモチャで、録音のプロは使わないよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 20:20:05 ID:Oed/TQUj0
>>74
デジタル入れば買ってた。
MT2496でも受けられるのに。

プロはFR2クラスは見向きもしないよ。
744TとかPD-4,6が多いんじゃないかな。
音だけ録る訳じゃないしね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 20:25:33 ID:rRZejQ6o0
>>74
求む、人柱報告。LE興味あるけど情報皆無。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 21:56:50 ID:+ZmPH2HH0
本体の大きさ的にいってもMT2496とFR2LEは別の感覚なんだけど。
FR2LEクラスの大きさならメディア2枚挿入出来るとか、もう一工夫欲しかった。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:01:05 ID:dvXzWTyAO
何か心意気を感じないよね。無難というか。
ってFOSTEXって基本そういうメーカーか。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:07:53 ID:+ZmPH2HH0
だな。
他も出してるから、うちも出してみるか、みたいな。
バッテリーが他のより持つけど本体の大きさの割には?って感じだし。
今時肩掛け鞄みたいにテレコ持ち歩くのは恥ずかしいし荷物になる。
プロ向けにしてはショボいし。
後だしジャンケンのくせにアイコになっちゃったみたいな中途半端加減が。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:12:19 ID:rRZejQ6o0
っていうか、実際に使った人の意見が聞きたいんですけど…
アナログ回路の出来はどうかとかですね…

偉そうでスミマセン
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:12:31 ID:q6FqV4Qw0
>>74
プリがだめならただのゴミ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:59:20 ID:dvXzWTyAO
誰も買ってないんだよ。
買う理由もないから。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:16:11 ID:Oed/TQUj0
ほんと、買う理由が全くない。何もかも中途半端。BWF採用ってとこくらいか。
だいたい自分のところのFR-2 Plusとさえも競合するな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:19:26 ID:rRZejQ6o0
いろいろとご意見ありがとうございます。
買う意味無いから買わない…って確かにそうかもしれませんね…
私はHD-P2を使ってるんですが、ちょっと大きいのでもう少し小さいのがあると
良いなあ…と思って探しているものの、なかなかプリの良い小型が無いようで
買うのを躊躇し続けているのです。
FOSTEXの新型はよさそうかな…と思ったのですが、やはりダメでしたか…
うーん…
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:58:24 ID:VvNRWbWo0
FR-2LE試聴記

町スタでしかも6畳ほどのせまーい中で爆音しかもマイキングは勘(笑)
という悪条件の中、、、分離よく生キックやベースから金物まできれいに
録れてました!!!
これは条件から考えたら予想以上です!
びっくりしました(笑)このレベルで録れるんなら他社のものに行く要素
は見当たらないと思いましたが、、、ひとつ難点を挙げさせてもらうと、
なんせモノがでかいっ!
本体&マイクの持ち運び、そしてセッティング等を考えると下手したら
ベーシストのエフェクターケースよりも大荷物になってしまいそうです。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 00:12:52 ID:66L5lvUF0
>>83
24bit/192kHzで撮れるしオプションではあるけどタイムコードシンクも出来るし、
デジタルI/Oもあるし、それなのに実質3万円程度しかLEと変わらないならFR-2 Plusの方買うよな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 00:16:40 ID:pQFcv5F40
そうか、よかったね。
でも、もうちょっと参考になるレビューをよろしく。

よくその程度で
>本格的な録音に使用できる・・・
とか判断したもんだ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 00:20:19 ID:pQFcv5F40
>>86
どう考えてもFR-2 Plusの方がオトクだよな。
入力レンジも全然違う、あきらかにセミプロユースを意識している。
8928:2007/05/08(火) 00:49:22 ID:D2M/V9Ic0
MT2496 を購入しました。 まだ使い方が全然分かりませんが、頑張ってみようと思います。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 23:31:44 ID:MhTpwoi00
>>89
購入オメ!
色々使えるよ!頑張って使いこなして。
とりあえずECMを1/4''に入力できるよう
バッテリーボックスを作ったら?
電池を持ち運ぶのがイヤなら
1/8''から電源を取ることも出来るよ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 23:34:58 ID:ujqyk3rL0
いきなり工作しろって言われても大変だろ

まずはふぁ〜むあっぷ
9228:2007/05/10(木) 23:48:06 ID:909q0Nlr0
英語ばっかりで、よく分かりません〜。 日本語化とか出来ないですかね。。。
工作は分かりません。。すみません。 
まだ、安物のマイクしかないので、いまのところは付属のマイクを使えばいいかなって思ってます。
ファームアップして上1.46下1.05にしましたが、コレでいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 00:11:10 ID:kv/unHOx0
血圧じゃあるまいし…
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 16:48:16 ID:fX3rVnqT0
H4の4トラックというのが魅力的なんですけど、結局これにプラグインーパワーの外部マイクを使用するには
5v用
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814^ST9^^
9v用
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^B29L^^
のようなものを間に挟むわけですね。
日本国内販売をしていて、最大動作電圧が10V以下でもう少しコンパクトなものは
ないのでしょうか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 20:09:31 ID:Hv4z5BUc0
プラグインパワーのマイクは総じて音が悪いが、軽量なので意味がある。
何かはさんでも音は悪い&重い  ⇒馬鹿げてる。

海外製でH4専用のプラグインパワー用のツールはある。
でも、プラグインパワーのマイクにこだわる意味がないのでは?


4トラで通常の音楽を作るんならSHUREの57とかダイナミックを一本繋げばいいし
ファンタムのコンデンサマイクでも一本買った方がずっと幸せだよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 20:44:38 ID:L/o1I3q80
そうとは言い切れないからなあ。

単一指向性が必須ならそうでしょうが。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 20:54:02 ID:Hv4z5BUc0
>>96
これ4トラの話だからね。おれもDTMやってるけども

プラグインパワーワンポイントステレオのマイクで多重録音して
音楽作るなんて状況普通は考えられない。よっぽど特殊な物かもしれないけど。

大体そういうマイクは耐性も低いし、音も軽い。
楽器の音がきちんと録れないし。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 21:01:52 ID:L/o1I3q80
指向性以外ではそんなに遜色ないよ。
モノを選べば取れないなんてことはない。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 21:06:37 ID:L/o1I3q80
訂正:指向性以外では遜色ないものもある。

DTMでは指向性は必須なのかな?
もちろん空調などの音を拾わないように、単一指向性くらいで、
音質も良い方が望ましいけど。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 22:39:24 ID:Hv4z5BUc0
>>98
音楽製作に使える音質のものってプラグインパワークラスの
のものとははっきり差があるんだよ。耐性とか太さとか。

オンマイクで録ってトラックを作る時の話だよ。
アコースティックのオフ録しかしない人にはわからないと思うけど。

遜色がない?なんて・・ありえないよ。価格もターゲットも全然違うんだし。


101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 22:43:14 ID:Hv4z5BUc0
>>99
>>94が4トラで録るからこういう話をしてるんだよね。

プラグインパワーのマイクでは多重録音によるポピュラーの音楽製作は
無理があるってこと(音質・音色的に使えない。接続方法も。)

マイク=楽器として考えるから。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:23:28 ID:L/o1I3q80
もうどうでもいいけど、それって単一指向性の安物マイクのことでしょ?

103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:29:19 ID:Hv4z5BUc0
うちで使ってるのはSHURE KSM32 BETA57
まあKSM32は5万だから確かに安物だね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:34:11 ID:Hv4z5BUc0
無論このスレ住人だから 生録にはRODENT4や
自作のプラグインパワー(パナカプセル)を使うよ。
ソニーのプラグインパワーも前は使ってた。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 01:25:08 ID:1HeHI7R70
>101
ハーマンミュート装着時のトランペットなんかは、普通にコンデンサーマイクたてても演奏者がちょっと動くと音が変わっちゃうので、
ttp://store.yahoo.co.jp/oosugakki/yamaha-mc7.html
こんな安物でも、一番いい鳴りのする場所にマイクをセットした方が狙った音にとれるんだけどね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 01:49:06 ID:8P9xFfS80
・・・

それはサイレントブラスの周辺機器だから録音用じゃないよ。
(おもちゃ)。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 03:21:53 ID:rllGimiv0
玩具じゃDTMができないとでも?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 11:10:26 ID:41rU/Lv70
DTMって業務じゃあるまいし。何使おうが個人の勝手。
いい機材使っても演奏がクソじゃ意味あるまい。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 15:53:35 ID:TvFl2tyq0
そういう考え方はわかるんだけど、だったら内蔵マイクでもいいんじゃね?
とも思う。個人的には内蔵マイクとコンデンサの使い分けをすすめるけど、
プラグインパワーのマイクって中途半端で旨味は感じないなあ。
既に持ってるならアリかもしれないけど。

ただ俺、>>103みたいな5万前後のコンデンサって微妙な印象がある。
入門用ならもっと安いRODEやM男あたりでもいいだろうし、本格的に
録りたいなら、明らかな音質差を感じるのは10万クラス。

内蔵マイクよりはマシな音で録りたいってなら、電圧変換してプラグイン
パワー使うより、2万くらいのコンデンサで充分だと思うけどね。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 01:15:45 ID:RdM/KvDg0
一般的にはそうだと思いますけど、私の場合は
グースネックのついたマイクでなくてはならないというのがありまして(105のような理由で)、
この手のものは基本的にライブ用途なんで、yamahaもAKGもマイルスデイビスが使っていたやつも録音してみるとたいしてかわらなかったという感じです。

マイクと音源の位置関係>>>>>>>>>マイクの性能
という特殊な場合です。

まぁちょっと脱線なんでこの辺にしておきます。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 10:27:02 ID:ag7fmCiw0
それはないwww
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 11:49:16 ID:Fde2hde/0
プロ用って音質ももちろんだけど
むしろ耐久性とか頑丈さとかそういうのがポイントなんじゃないの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 13:56:52 ID:RLu+3JSl0
手持のMicro Track 24/96でDPA4061を使いたいのですが
MPS6040を使って変換ケーブルで1/4ジャックにつなごうと思っているのですが
もっといい方法あったら教えてください。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:10:46 ID:U2bS+6550
XLR変換アダプターとXLR-TRSケーブルで
1/4に接続するのが一般的。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:19:33 ID:kZPG2yLV0
>>112
コンデンサマイクは耐久性や頑丈さとは無縁で、扱いはデリケートな部類。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
あくまでもレコーディング用機材。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 10:14:47 ID:hBp2gLvu0
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
まず湿気に弱いからね。プロもライブなんかじゃ使わない。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 15:58:25 ID:szdMgt2u0
>>116
なんだ?常識の範疇だと思うが。
ツアーにコンデンサマイク持って回ってるバンドやオケってあるか?
まさか小屋の3点吊りのこと言ってるのか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 16:59:10 ID:hBp2gLvu0
自分の意見を客観的に判断できない奴に限って常識を語るんだよな。

お前PAといつも揉めるだろw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:49:54 ID:GcANnWhL0
microtrackフォーマットしても CFにはデータ残ったままで
エラー復旧する時にどのセクターから必要かなかなか見つかりにくいし、
データのヘッダー以降すぐに00が続くのは、皆様もそうなのでしょうか
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 16:39:38 ID:i61SdK1GO
日本語でもう一度。
文法が酷くて読めない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 20:02:07 ID:DIxmeAcz0
つまり
 #include
したときのifでフォーマットして
その結果セクタが破損したために
修復プログラムが働くわけだ。
ようするにコンパイラのミスであって、
バッファされたヘッダには問題ない。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 11:42:38 ID:iHzKcJjq0
スタジオでの爆音練習を録るのに使用したいと思っている者です。
MT2496は爆音には不向きとの話がたびたび出ていますが、
同価格帯で比較すれば、音質の面で劣る。という意味なのでしょうか?
それとも音が割れて使い物にならない程の使えなさなのでしょうか?

後者ならば多機種を検討したいと思っております、どなたか教えてください。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 12:28:21 ID:0oc5ylgG0
逆。同価格帯では音質は一番まとも。
ただ使いにくい。レベル調整しにくいというか。

アッテネータとか持ってるなら問題なし
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 14:56:30 ID:lY86QPtg0
>>122
>MT2496は爆音には不向きとの話がたびたび出ていますが

どこにたびたび出てんの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 16:09:26 ID:iHzKcJjq0
>>123
そうですか、ありがとうございます。
アッテネータ無しで、レベル調整のみでは対応しきれませんか?
>>124
すみません、たびたびではなかったかもしれません。
EDIROL R-09 スレで、MT2496は
大音量ではクリップしやすい機種であるとの書き込みがいくつかあったので、
ロック系のような爆音の録音には不向きなのかと解釈してしまいました。

126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 21:02:56 ID:1a5q5Lqy0
センスLなら問題ないだろ。限度はあるだろうけど。
あとはマイク次第だよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 21:43:02 ID:72qI6Y7s0
+27dB Boost On + ATT の方が、場合によっちゃ良い音だよ。
ちなみにrec levelのスライダは幅12dB刻、L/M/H は8dB刻み。
+27dB と組み合わせて-54dB 〜 +3dB まで入力できる。
マイクの出力レベルと見比べて選べば吉。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 23:31:14 ID:iHzKcJjq0
>>126
そうなんですか、安心しました、ありがとうございます。
>>127
ご丁寧にありがとうございます、購入した際はその設定で試してみることにします!

129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 01:11:38 ID:pT/Z56sp0
どなたかセレクトしてください

予算:本体と外付けマイクで5万以内
用途:J-pop密録、高音質(具体的ではないですが)で3時間は録音したいです
サイズ:バックに仕込むので、本体もマイクも異様にデカくないもの

現在は、本体SONY Hi-MD MZ-RH10にマイクSONY ECM717を使用しています。
そろそろMDは古いかなと思って、このスレに相談しに来ました
よろしくお願いします
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 01:14:58 ID:eQN6wDWv0
>>129
帰れ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 02:08:26 ID:iVwFfn7f0
>>129
マルチ市ね
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 21:05:55 ID:jP3FhTmPO
保守
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 13:38:31 ID:sBDs/g4p0
ネタがなーい。H2ってもう出た?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 20:26:57 ID:QqUJlVZs0
MTについて
SPDIF INもついてるし
2496に対応してるので完璧そうなんです
業務製品との差は何ですか?
ソフト安定性、音質、部品の強度、使い易いデザイン、など様々あると思いますが
足らない部分を追加して補う出発点として文句いって下さい。

135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:30:00 ID:OiH3pmX20
ソフト安定性 × 
音質 ○ プリ併用なら業務用も超えられる。
強度 △ 特段問題はないです。業務用フィールドの方が無論丈夫。
デザイン ○ 特段良くも無いが問題なし。

使いこなせれば現行では最強ですね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 18:07:36 ID:ltFQjMGG0
ソフト手直しはなかなか出来ませんが..

スイッチ関係は使いまくると右上のがひっかっかるのが気になるのと
電池が持たない、
プリとかばんに入れて使う時いちいち出さないといけない
(スイッチが一面だけに並んでいるのがいい)
Lチャンのシールドが怪しい


二台並べて時差で録音して
12時間野鳥録音に挑戦してみます
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 09:35:57 ID:uoqocJDa0
>>134
胸ポケットにもしまえるくらい小さいから色々取り回し効く。
見た目のデザインは悪くないが、触り具合はプラスチッキーなチープ感はある。
ジョグレバーの動きが微妙。
ソフト関連は、起動が遅いのと長時間録音の4GBでファイルの切り替わった所の音切れをどうにかして欲しい。
全体的には安いしなかなかいいと思う。

>>136
電池の持ちは悪いと思う。使わないで放っておいてもかなり消費してるし。
USB経由で電源供給出来るから問題ないけど。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 16:45:11 ID:meL2PlRs0
>>137
>長時間録音の4GBでファイルの切り替わった所の音切れをどうにかして欲しい。
2GBでな。
これがそのまま1ファイルか分割しても途切れなしならいいんだけどなぁ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 18:00:39 ID:YueruGxh0
4GBのCF使用時の話ですが
2Gこえてファイルが二つ目に行くまでの間の時間差は
私は2448で平均2分程度でした
みなさまどうでしょう
ギリギリで手で押しなおした方が早い気がするのですが。

>>137
電池はUSBでいけるんですが、さしっぱなしにして忘れとくと
外部も内部も消費して空っぽになるのはいただけませんね。
内部が満タンになると充電停止して欲しいです


140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 20:58:13 ID:vDsE012g0
え?2分もかからないけど。
かかっても1〜3秒だったと思ったが。
どんなカード使ってんの?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 21:08:04 ID:tZZ1EgH2O
最近はリチウムイオンの外付け電池が安いから、
5000mAh位のやつを一個買えば問題無いね。内蔵は多分、1000も無いだろう。
効果大だよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 21:23:40 ID:YueruGxh0
>>140
CFは安いADATAです
こういった速さの違いはなにでしょうかね?
同じ*倍速を買ってもまちまちだったりするのでしょうか

>>141
外付けのリポ3.6Vを二個とかですか?
自作かと読み取りましたが
製品であるようですので購入して見ます
143141:2007/06/07(木) 22:45:58 ID:E0U0fmz10
自作するほどのスキルはないです。

ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html
オイラはこれのExpert n
5Vで使えば11600mAhだってさ。
でも正直、重い・・・・

だから新しく買う人はPro nで良いと思う。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:01:52 ID:o/1h3O4R0
Micro Track 24/96 とBATA57Aをやっと入手したのですが、
Micro Track 24/96にBATA57Aを指した場合の使い方が分かりません。
どなたか教えてください。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 21:28:07 ID:Po6WVCol0
BETA57Aなら知ってるがBATA57Aは知らんな。BAKA
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:06:36 ID:Oo5m8l0Z0
>>144
recording settingsでinput選択 1/4を選択
ファンタムはサイドスイッチでオフ。マイクセンスとレベル調整は好みで
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 10:18:42 ID:91yyMQpa0
MicroTrack24/96サウンドハウスで¥29000で売ってる。
ずいぶん安くなったもんだ。予備に買おうかな?
もうすぐ次世代機が出るのかな?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 17:34:28 ID:HZZGaoVH0
MSOで25,200であるだろ・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 22:58:13 ID:m57DQrgKO
んなわけねーだろ。
ちゃんとURL貼れや。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 23:54:12 ID:S0BmVbOE0
展示品なんていらねえ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 01:58:56 ID:rtYvfybs0
>>150
どうかねえ。MSOの実態考えると、普通に新品届きそうだけど。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 14:12:39 ID:d/FvgOGo0
MT2496じゃないが、MSOのアウトレットで買った事あるけど、
多少箱が汚れてたくらいで、中身は新品っぽかった。
ヘタな楽器屋の在庫の方が汚いんじゃないか?なんて思った。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 14:57:08 ID:7bhjTk/00
MSOてなんなんだ?
知らない
microtrack super omotomeyasuikakaku
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 15:46:36 ID:rtYvfybs0
人にもの聞くときの態度も知らない池沼は逝ってくれ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 15:48:11 ID:ARNn+lik0
>>154
お前に聞いてないし
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 17:31:55 ID:7bhjTk/00
申し訳ないです。
ちょっとしたボケでした。
MSOは知ってます。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 18:09:19 ID:MSzSKkMbO
中古じゃん。
M男が大丈夫って言ってくれてるだけで。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 20:54:35 ID:D8QTw1Pg0
ヤフオクで買うより安全w
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 05:23:43 ID:M6QKGqIE0
他のはパッケージ変形としか書いてないけど
MT2496だけ
[本製品は、店頭デモ展示品で本体に若干の擦り傷があり
外装パッケージが若干変形しているためスペシャルプライスでご提供致します。]
と書いてあるから微妙
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 09:08:02 ID:EI6o8rDo0
>>159
OzonicもAxiom49もAxiom25もそうだけど?

前にFW410買った時は店頭デモ品で確かに裏面にちょっと傷がついてたけど許容範囲。
動作確認もしてるし保証も1年ついてるし問題ない。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 09:26:47 ID:M6QKGqIE0
>>160
んな揚げ足とらんでも。大部分は変形としか書いてないだろ。
上の方で新品を期待できるような書き込みがあったから、書いたまでだ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 10:05:18 ID:ZwK7BKcN0
展示品ってのがどういうものが分ってないやつが多すぎる。
売り場の場所を変えたり、客が触ったり、文句言われた出戻りと入れ替えたり
落とされたり。なにががあってる分らんよ。

そんなんで数千円安いから〜♪とか言ってる奴はケチかつバカ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 19:15:35 ID:fajQPbk+0
HDの中古と同じですね 

MTは充電方法でかなり差が出ますから
なるべく新品で手に入れたいものです。

MからもH2的なものがそろそろ出るのではないでしょうか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 23:34:39 ID:gdyParub0
シンセとかキーボード類の展示品は客に触られる事が多いだろうけど、
MT2496とかの展示品ってショウウインドウに入ってたりする事も多々。
盗難防止なのか、小さいもので外に出てるのはモックが多いよね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 02:50:13 ID:lEB7Dbab0
展示品をやたらに薦めるやつはどうしたもんですかね。
意図が分らん
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 13:37:47 ID:piDspUZs0
展示品をやたらと薦めるやつ
ってどこにいるの?
俺には見えないんだが。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 16:20:04 ID:PxKWN68N0
そっとしとけ…
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:35:36 ID:XG+jEaDt0
MT
長時間モノ再生中にたまに途切れる現象有ります。


CFとのクロックずれか何かですかね
CFの詳しい規格のHPとかありますか?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 22:15:03 ID:DPPuNmdX0
実際はPCで再生するから気にしてなかったけど、
うちのもある。
以前は途中で再生できなくなったりしたから、その名残なのかな。
ここにたくさん書いているとファームアップで修正されるんじゃない?w
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 02:32:53 ID:m2vQQgai0
クロックという言葉を
使ってみたかったんです
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 20:59:20 ID:2Iy6bE9p0
クロックタイミング?

再生は余り使わないからいいけど
止まるあたりがなにやら気持ちに引っかかるものあります。
データ的にももしや?なんて
172TOSY:2007/06/22(金) 14:10:31 ID:V36RdGd00
声楽の生声の勉強用に頻繁に録りたいのですが、
PC等に取り込んでCDにするのが主でなく、
その機械にイヤホンを繋いで聞くのが主です。
イヤホンはshureE4か、EtymoticER4sにしようとおもっています。SONYのポータブルDATを使ってましたが、持ち運び&セッティングが多少大変なので・・・。

使い方や持運びが簡単で 色づけが少ないものを望んでいます。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 19:34:22 ID:gPZwGh/U0
予算が許すのならPCM-D1をお薦めします。ただ本体にER-4Sを
つないで聴くとメリハリの効きすぎた音になるのが難点です。
音量的にはER-4Sを十分ドライブできるパワーがあります。
174TOSY:2007/06/22(金) 19:50:08 ID:V36RdGd00
>>173
返事ありがとうございます。
PCM-D1は予算的に問題というよりは、
サイズが大きいのと、電池が持たなさそうな気がします。
その機械自体で、録音とその後すぐにイヤホン再生もしたいのです。
ER-4Sとの組合せでは、メリハリが効き過ぎるというのはダイナミクス?が
現実より大きくなるという意味ですか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 20:28:57 ID:QMFgAYyh0
PCM-D1はローカット気味の音に設計してあるってレポート有ったよ。
バスやバリトンならやめたほーがいーんでねーの。
オケやピアノとの合せも辛いだろうし。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 21:29:49 ID:3OosHY0C0
あの〜この辺の機器に
観賞用のきちんとしたイヤフォンアウトなんて期待しないことです。

もし観賞用の用途が重要だったらHDデジアン装備のHiMDが
録音品質も実用レベルだし適当でしょ。

でもソニーのDATで面倒なんだったらいい音でなんて取れませんよ。(きっぱり)
わたしはMT2496に自作のマイク(50gぐらい?)さしてます。まあ軽いですよ。
177176:2007/06/22(金) 22:26:23 ID:3OosHY0C0
MT2496と自作マイク
ttp://vista.crap.jp/img/vi8251700462.jpg

ただの練習ですが公園なのでカラスの声とか参考になると思います(key DOMO)
ttp://www1.axfc.net/uploader/13/so/l/118251856043845044583/N13_20154.wav
距離20m 24/96でとった物を16/48にリサンプルして音量を上げています。
178TOSY:2007/06/22(金) 23:10:22 ID:V36RdGd00
>>176
HiMDってこれくらいでしょうか?
あとHDDタイプも見つけました。
ここで聞くのも問題かもと思うので、どなたか誘導して
いただけますか?
KORG/MR-1
SONY/MZ-RH-1
Panasonic SJ-MR270
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 23:15:11 ID:p1yMjUhy0
>>176
俺もずっとポータブルDAT使ってたけどMT2496に変えたよ。
DATが面倒ってのは、テープメディアって事と、バッテリーの持ちと、重量だと思うけど。
最近じゃDATのメディアも以前に増して入手しにくくなって来てるし。

レッスン用のものなら、音質はいいに超した事は無いけど、そんなに気にしなくてもいいと思うけどね。
手軽に使える物の方がいいよ。
180176:2007/06/22(金) 23:25:55 ID:3OosHY0C0
181173:2007/06/22(金) 23:59:20 ID:gPZwGh/U0
>>174
サイズが問題ならどうしようもないですね。電池についてはニッケル水素電池で
3-4時間は持つので私は問題を感じていませんが。明記はしていませんがD1の
ヘッドフォン出力はデジアンと思われます。ノイズキャンセリングヘッドフォンは
使えなかったりしますから。メリハリというのは周波数特性にクセがあるせいかと
思われます。ピアノとかだととても金属的で生々しく聞こえますから。でも収録された
wavファイルをちゃんとしたオーディオ装置で再生すると収録時に耳で聴いた
音にとても近くなりますからヘッドフォン出力だけのクセだと思います。内蔵マイクが
ローカットと言っても声楽で気になるレベルではなく、内蔵マイクで録音した時の
SNの良さはすばらしいものがありますが、あなた向きではなさそうですね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 09:15:54 ID:sXa1oj2P0
>収録されたwavファイルをちゃんとしたオーディオ装置で再生すると
>収録時に耳で聴いた音にとても近くなりますから
>ヘッドフォン出力だけのクセだと思います。
>内蔵マイクがローカットと言っても声楽で気になるレベルではなく、

ローカットした音が生音に近いってどういう意味ですか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 10:47:22 ID:r/DJK9wr0
レッスン用の記録装置にそんなにクオリティーが必要なのかが疑問。
プロでもいまだにカセットテープのテレコ使ってる人いるのにw
小さくて軽くてバッテリーがそこそこ持って、マイクのセッティングが不要なのがいいんじゃね?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 12:24:12 ID:T7SWz5Gn0
>>182
そうしたほうが聞こえが良くなるパターンはある。
生音に近いかというと、そりゃデータ的には違うけど。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 13:37:08 ID:sXa1oj2P0
>>184
そーだよね、聞こえが良いのと現実に近いのとは別だよね。
音楽家に必要なのは出来るだけ生に近いものを知ることじゃない?
声で低い音は鳴らないけど、会場では常に暗騒音が鳴っている。
可聴域全てを余すことなく捉えたいならローカットは無し。
それにオケ録りなら5弦バスの最低音C 33Hzを捉えられないし。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 13:58:52 ID:T7SWz5Gn0
>>185
それをつきつめていくとねー、めっちゃお金かかるんだよなー。
「原音とは何か」みたいな話になるし。
あと、ローカットは屋外の吹かれ対策でかけたりするものだから、
オケ録りならなしでもいいんじゃないかな。
まあ、そのときにモニターしてみて適宜選択するということで。
マイク特性の関係で、適度にカットしてやったほうがよい感じになる場合もあるし。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 14:45:47 ID:umn8tCtd0
なんか録音マニア的なレスばっかりだな。
別に記録とか人に聞かせるわけじゃないんだろ。
自分の演奏とか歌の表現確認とかならメモ的な物だからR-09で十分。

ホール演奏会撮りなんかは業者入ってるだろうし演奏者が気にするものじゃない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 14:58:05 ID:sXa1oj2P0
ところがどっこい、カルテットの練習をR-09で録音してたことが有るんだけど、
ハイ上がりでバイオリンがキンキンするもんだから、
どんどんしょげてしまって。

意識しなくても原音に近く録れるように出来ているレコーダーと、
設計陣が割り切ってローカットやハイ上がりをデフォにしてしまっているレコーダーとでは
だいぶん大きな差があると思う。いつも脳内EQが要求されては困るんだよ。

たかがメモだけれども、
フラット・高S/Nのストイックな録音機材を選びたい。
自分の演奏って、自分が客席で聴くことは不可能だからね。

もちろんD1はS/Nも良いし、
誰がどんな風に録ってもそこそこの音が録れるという意味では
優れたレコーダだと思うよ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 22:21:11 ID:BDubES//0
演奏会も自分で撮らなくちゃならないのかよw

D1なんて重いしデカイ。きちんとレス読んでるのか?
持ち運びがおっくうになって持ち出さなくなったらそれこそ意味ないだろ。
歌のレッスンにD1とか気合い入った機材持ち込んでくる方がキモイわ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 22:34:17 ID:ohTvLbjw0
R-9 とちょっとヨサゲなマイクよりは D1 単品のほうが荷物は少ないだろうね。

おいらは Hi-MD の RH1 とマイク(ECM-MS957)だけど。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 00:22:54 ID:2ocFcuSl0
>>190
だね。それにR-09は問題大杉。

ところで957ってドンシャリじゃない?
漏れの個体だけかな。粗末に扱ってたから。

>>189
キモく無い。公開レッスンでもちょくちょく見かける。
やんごとなき金持ちには買えるんだろうw うらやましい。
サロンコンサートなんかじゃ自分で録音するってよくあるよ。
会場の人(個人)はちゃんと録れない事が多いしね。まず知識が・・・
ごくたまに、かなり本気の時は本職を雇う時もある。
ホールの時は音響さんにお任せ。

単に記録やメモってときでも、最善は尽くしたい。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 01:24:28 ID:i5at6mNN0
>>191
957 はドン舎利なのか。 特に気にした事はないな。
それより若干ひずみが乗るほうが気になる。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 02:00:05 ID:w+ML1HqP0
みんなすっかり>>172へのレスってことを忘れてるな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 07:15:38 ID:LtFNP3200
彼女とのアヘ声こっそり録音したいのでいいの探してるんですがここでイイでしょうか?
部屋のタンスの上に本体隠してソニーのプラグインパワーのマイクに繋げるつもりなので
本体の大きさやバッテリーに関しては気にしません。
なるべく生々しく綺麗にとれるの欲しいです。
いろいろスレとか見てるとKORGのDSDレコーダMR-1000,MR-1、MT2496?あたりが評判イイみたいですが使ってる人いますか?
他にオススメあったら教えてください。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 08:29:47 ID:letyyMp10
>>194
HDD だが TASCAM DV-RA1000HD
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 10:06:56 ID:2ocFcuSl0
>>194
これなんかが手頃
ttp://www.sounddevices.com/products/744t.htm
ただしプラグインパワーは無いから、
別に4006やQTC-1を用意しなきゃいけないよ。
あ、Eathworksとは相性が悪かったかな?
197TOSY:2007/06/24(日) 12:22:52 ID:P27QShBA0
皆様、ありがとうございます。
R-09はVnでハイあがりになるということなので・・・パスでしょうか。
一番使いやすそうでしたが。
定位などは関係ないので、(モノラルでもいい位)
バランスと解像度を大事にしたいです。
録りたいのは表現力より声質です。
ホールよりもレッスンなどが主です。
ホールでも、主催者が吊り下げマイク?などで録る事も多いですが、
演奏者に録音がもらえるまでに時間がかかったり(まれに数ヶ月)
リハーサルの演奏をすぐ聴きたいので、各自MD等で録ってる人が多いですね。
以前はSONYDATとでECM-MS957で録ってましたが、マイクが大きいので
毎回それを見た人に突っ込まれるのが少々面倒でした。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 12:42:31 ID:DwSD0Kjh0
レッスンで使うのに持ち歩いたり、移動時の電車でイヤホンで確認したりするなら
なるべくコンパクトな本体のほうがいいよね。
MT2496とオマケでついてくるマイクでもいいかも。
電車で本体いじりながら聞いてても普通のシリコンプレーヤーにしか見えないし。
いざと言う時にはマイクもさせるし。
ZOOM H4だとマイクがついてるから電車でいじってるのはちょっとね。
199TOSY:2007/06/24(日) 16:01:31 ID:P27QShBA0
>>177
自作マイク見ました。
使いやすそうですね。机とマイクの距離も簡単に取れるし、よさそうです。
ただ録音はVAIOノートなので、正確に聞くことができません。
200TOSY:2007/06/24(日) 16:19:49 ID:P27QShBA0
実は、最近
SANYO のICレコーダー
ICR-PS285RM(H)
を買って・・すごく使いやすいのですが
ヘッドホンで聞いて
なんだか「もわもわ」するっていうか。
すっきりしてないですね。
マイクをECM-MS957にすればいいのかな。
本体や、イヤホン出力にこだわるとHiMDか、
MT2496とおまけマイクが現実的なのかな・・・
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 16:33:46 ID:9CRaYGlK0
MT2496 と Hi-MD はおいらも悩んでる。

でもマイクだろうな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:49:04 ID:2bpPuZq80
D1欲しいけど買えない奴の強がりや嫉妬たるやすさまじいものがあるなw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 19:58:09 ID:6nmtdOT80
ちょっとしたマイクとMintboxみたいな
小型プリ&ADが有ればmicrotrack24/96のほうが断然良い。
この場合はもはやCF記録機としてしか使ってないが、
普通のレコーダーとしてもMZ-RH1の次にマシだし。

もちろんアナログ性能はD1の方が上だろう。
ローカットを許容できる、デジタルinイラネならD1でFA。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:03:27 ID:BF3wXXpr0
D1で録音するのと、PCにオーディオインターフェースとマイク3本(RodeNTあたり)で録音するのって音質的にどちらが
良い音で録れる?
205176:2007/06/24(日) 21:24:09 ID:j5IQFXQl0
>>199
うちもVaioノートですけど・・メディアプレーや更新すれば良いかも。

mp3 16/44.1で上げなおしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000004047.mp3

あのマイクは材料費1000円ちょっとぐらい。10000円のマイクよりはいい音しますよ。
軽いので楽器のボケットにMT2496ともども楽に入ります。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 03:49:34 ID:T+BY0wjZ0
>>205
マイクの詳細を教えてくらさい。
型番とか配線図とか。私も作ってみたい。
NT4買って、音は満足なんだけど、セッティングがちょっとめんどいので。

>>180
近くに幹線道路とかありました?

207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 05:48:17 ID:YOdcjRJ00
>>194>>195
レスありがとう。
でもwktkしてググったら22万とか62万とかバロスw

そんな予算無いのでMT2496か最悪DAT修理して使います。
ありがとうございました。


208176:2007/06/25(月) 08:30:53 ID:CtchH/jP0
>>206
※電気は素人ですんで自己責任でお願いします。

ttp://www.imgup.org/iup406523.jpg.html (DOMO)

2芯シールド2種(太/細) TR標準2個 TRSミニプラグ1個
パナカプセル(NO-MOD)  収縮チューブ

MT2496のミニプラグからパナカプセルへ電源を供給します。
副作用としてミニプラグへも音声信号が録音できます。
グラウンドはテキトーで繋げるとことに繋いだだけです。
ハムはほとんどでませんでした。ベストな回路があれば修正よろ。

@MT2496ファンタムは厳禁。(でも壊れませんでしたが)
A各プラグは細めがいいと思います。写真のはきつい。
B各ケーブルの長さとか各自で工夫してください。

209176:2007/06/25(月) 08:34:28 ID:CtchH/jP0
※軽さを最優先にした設計です。(練習ヲタ向け)

>>206
幹線道路あります。 

音源から20mを27ブーストoffで録ったら小さかったので音量はかなり上げてます。
210176:2007/06/25(月) 08:39:30 ID:CtchH/jP0
※プラグは金属よりプラがいいように思います(重量バランスとか)
ミニは金属でもいいかな。

※着脱時に断線に気を使う作りですので注意。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:42:30 ID:OyoVF8Bf0
>204
D1 って 2ch 録音じゃないの?
マイク3本とは直接比較できないと思うけど
212TOSY:2007/06/25(月) 15:52:46 ID:dYU0/e5I0
>>176
聞けました。
いい音ですね。サックス。
vaio+er4s
PCのせいか、ノイズ少なく
音が丸く聞こえます。
耳には優しいですが・・・。
決められない。
hiMDにしたってマイクがいるけど、
大きいマイクしかないけど、音質を妥協したくないし。
自作できないし。
中音の解像度と、バランスが欲しい。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:21:59 ID:Tz8wQFng0
>>176
きいた。うまいな!

ちゃんと上の音もあるのにキンキンしない。
MT2496の自然な音だよね。
サーって言ってるのはBoostOnにしたらマシになるだろう。

>>176
「普通の音」が録りたかったらMZ-RH1かMT2496しか無いよ。
俺も61AにMT2496で満足してる。そりゃ87ほしいけどw

KORGはシラネ。
214206:2007/06/26(火) 03:31:20 ID:lp7DpT9H0
>>176
うpありがとうございました。が、画像は既に流れてました。残念。
パナカプセル、てことは、WM-61Aあたりでしょうか?

やはり低音の「ゴー」は幹線道路でしたか。良かった。

215176:2007/06/26(火) 07:30:09 ID:XSjWHBre0
216206:2007/06/26(火) 12:29:40 ID:YHR7yJr10
>.176
再うpありがとうございました。助かります。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:11:12 ID:8nyWphiJ0
MT2496派ですが、H4がいいと思います。
手軽に結構いい音なんだH4
やれば相当出来るやつだMT
使い易いが音はどうしたR9
なめらかな出音だが高値MR
FOSTEX何故今さらCFのみか
あこがれのサンデバ744T!
あPCM-D1存在をわすれてた

218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:51:24 ID:QdDYKw230
どこを縦読みするの?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:15:08 ID:Kvl8VmQR0
Mですが、

やれば相当出来るやつだ

なめらかな
S EX      のみ
あこがれ      !
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:09:58 ID:fetOcICe0
なるほど
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:29:11 ID:Ky0+u9L90
MT2496を注文したのですが、これってCFですよね。
2GBのSDカードしか持ってないんですけど、SD→CFの変換アダプタで
うまく使えるんでしょうか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:51:44 ID:MZ5hu9fy0
アダプタより2GCF買った方が安い。つうか8GBでも10000切るってのにな。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:16:24 ID:vppnRNz30
>>221
パナのやつ普通に使えていますよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:32:54 ID:wklUqZMt0
>> 222,223
すんませんありがとうございます。SD→CF変換アダプタってパナしかないんですね。
しかも値段結構高いし。需要がないんかな?
CF新規に買う方向で探してみます。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:31:54 ID:jVYUE5Ta0
5000円以下の4GB CFでいいんでない?
用途がわからんけど。

UMAXだのFujitekだの
得体の知れん安物いくつか使ってるけど
今んとこ特にトラブル出てないな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:22:13 ID:0w2wo3n00
4GBで8000円が安いと思ったのが半年前か・・

えらいことですな。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 01:30:16 ID:8OnVQtaO0
え?4GのCFって5千円以下で買えるのか?
228224:2007/07/01(日) 07:26:14 ID:rDVKYrnt0
昨日4G CFを4,980で買ってきました。
ADATAだけど。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 10:15:09 ID:15mjFI8t0
もう悲しくなるからフラッシュの値段はしばらく見ないことにする
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:24:27 ID:H+zdu0RG0
>>228
初めてMT2496を使ったときそこのx120を使ったら、
録音されてるのに1分ちょっとでエラーがでて再生出来なかったのでもう使ってないよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 20:27:31 ID:Wzse3WKb0
>>228
今、ファームが良くなって、対応CFが飛躍的に増えてるから、
ひょっとしたらマシになって居るんじゃないか?
昔はmedia full が出てたが今はないし。

俺はデータ消失の経験ないよ。
でも安いCFって製品の品質ばらつきは大きそうだね。

>>229
禿・・・
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:25:41 ID:UERV9Rm90
買ったメディアは使い倒していれば後でどんなに安くなっても
それほど気にはならないし、むしろ買いまして便利に使うけど。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:53:36 ID:rl1x98iL0
安くなったら腹いせに買い足せ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 04:06:18 ID:xzMokfKo0
アダプタ使ってもSDの方が使い回しが効く機材が多いし
安くても安定してるように思えるけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 11:59:01 ID:ArCIn7aR0
使い回しという点でどちらが便利かは
その人が持ってる機材による。
CFの方が有利な人も当然いる。

「安くても安定」は根拠あり?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 12:41:34 ID:my5sk42x0
過去のデータだとSDのほうが問題少ないね。
人によるって言うかSD機器の方がずっと多いでしょ。デジカメに限らず。

ファームアップ後もCF問題なしってワケには行かないな、うちの場合。
大分良くなったけどフリーズもある。(トラ120 4G)
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:12:03 ID:cD905Rfh0
CFとかフラッシュメモリはある意味消耗品でしょう
バンバン使ってバンバン買い換えよう
私は4Gを4枚持参し、バックアップ取ってる間は
2枚目を使い、3枚目、4枚目となくなると
1枚目をフォーマットして使い始めるという使い方をしています。
長い現場ではこれしかないです。
使いまくった後はカメラ用に・・

フリーズ関係は電池が常に満タンであれば全く起きませんし、
初期化を毎度行えば今の所なしです。

SD変換は、持っておくといざという時に使えます。

238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:25:14 ID:vEvRgLsc0
買い替えってか買い増しだろ、それ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 01:00:52 ID:Elxo2d++0
>>236
デジカメは一眼ならCFの方がまだ主流だよ。
今後は徐々にSDHCに移行していくだろうけど。
俺は主にNikon D70とで使い回してる。

以前のスレで書いたことあるけど、
俺の持ってる機材はほとんどCF使用。
つか、SD使う機材は現在はひとつもなし。

ま〜これは極端な例だとは思うが。
その辺の事情は人それぞれでしょ。
絶対的にSD有利と決め込む必要はない。
各自便利だと思う方を買えばいい。
240236:2007/07/04(水) 01:11:59 ID:e5OuLfEY0
>>239

うちもデジカメもMP3プレーヤーもCFでSDは一個も無いよ。
世間一般の話をしただけ。

SD+アダプタの方がトラブルすくないのは明らかだったし
携帯・カメラ・MP3どれをとってもSDのほうが便利なのは明らかなんだから。
CFオンリーの俺から見てもね。

お互いに少数派なんだから狭い視点で見たって仕方ないでしょ。

241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 01:41:34 ID:8I88tBFM0
>SD+アダプタの方がトラブルすくないのは明らかだったし

やたらとしつこく主張する奴が前のスレに居たけど、お前だったのか。
確かにSD派が多かったようには感じたが、
CFがダメだと主張するのもオマイさんだけだったような。

SD+パナアダプタってのは
TrueIDEをアダプタ側が実現しているから問題が起きにくいだけかもな。

ちなみに、安物はさておき、CFの方が高速化競争は常に先行している。

メディアは自己責任で選びましょう。
今やハナクソみたいな値段だかんね。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 02:12:41 ID:8I88tBFM0
あ、
>TrueIDEをアダプタ側が実現しているから問題が起きにくいだけかもな。
これはちがったな。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 15:29:21 ID:IkT7aqeC0
世間一般では最近の機種だとminiやmicroも含めてだけどCFよりSDの方が多いね。
一眼もCF機は多いけど新機種はSD機が多い。
ビデオカメラもシリコンオーディオプレーヤーもコンデジもケータイも遥かにSD機の方が多い。

CFが駄目だとは言わないけど、
容量も多くなったしCFよりコンパクトだし、値段も手頃で相性問題もCFより低いなら
わざわざ今更CFを多量に買うメリットもないなと思う。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 18:46:47 ID:y26Y3e2d0
PCM-D1用のマイク接続アダプタ来たけどさ……
どうせなら内蔵マイクとアナログメーターを取り外した廉価モデルも出してよ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:34:53 ID:o7CZwHiR0
mt2496はCF対応でSDはアダプターを使うというメーカー側としては邪道な使い方と思うんで
SDHCには対応しないんだろうな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:36:46 ID:1FgnEIaO0
SDに期待している人は多いね
SDに押されてCFが安くなればいい

最近ではHDを数枚のCFにしたりとか
夢のようだ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 20:14:30 ID:j4aLiAWp0
>>245
SDHC普通に使えるしw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 23:00:39 ID:UzMdFpINO
皆は録音機で何を録音してるの?
ちなみに私はHD-P2でSLや電車の通過音を録音している。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 23:29:30 ID:6cHipO1f0
もったいなーい
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:31:41 ID:Z5fguTKb0
>>248
もちろんアレだよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:33:31 ID:RKGDamgw0
あぁ
アレの時の
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 20:53:18 ID:cHUdUC/N0
アレはいい
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 01:15:31 ID:9t1VITgo0
アレかぁ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 21:05:45 ID:7IfCyg1S0
もういいよ、つまらん。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 11:14:53 ID:cw134KX/0
喘ぎ声がリアルに録音出来る
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 11:16:31 ID:vnhnGEWL0
アレが来ないのとか
そなセリフ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 06:53:19 ID:kHQAERd80
>>256
koji1200乙
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:48:39 ID:+pRDnv6e0
なうろまんてぃっくなつかしす
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 11:12:41 ID:WGHTTO4+0
あれは良かった。テイトーワ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 11:26:10 ID:mbU0D5Jo0
山登りに持参して鳥の鳴き声を録音してます。
今までMD+外部マイクを使ってたのですが半導体に記録する録音機にしたいと考えてます。

で、MT24/96かR-09かで悩んでますが、私の用途だと、どちらがいいでしょうか?
選択ポイントは対象する音が小さいことだと思ってます。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 11:32:52 ID:9LIUEPxV0
外出、09はノイズ満載。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 11:35:42 ID:EvWgm75u0
MT24/96 だろう。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:14:25 ID:dWa6GzBg0
>260
ヒントsyrinx
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:41:34 ID:mbU0D5Jo0
レスありがとうございます。青空も見えてきたので店に行って実物を見てきます。
教えて頂いたサイトは私には雲の上なかんじですが参考にします。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 15:16:11 ID:9LIUEPxV0
09は爆音専用機ってところだから。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:55:31 ID:S1Ufa1x9O
鳥なら間違なくMT2496。
それかMZ-RH1。


R-09はノイズの海に埋もれてしまって小さな音は録れない。
音の面ではヘッドルームの大きさしか売りが無いな。
Roland頑張れよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:30:47 ID:pFMvTOC00
全然関係ないがワロタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm607485
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 18:59:42 ID:1VqStYcw0
MT結構良いですね、マイク選びは目的にあわせて慎重に・・・
感度高めのマイク使ったら飛んだ飛んだw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 00:41:07 ID:gBcdJicS0
レベル調整くらいしろよ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:05:38 ID:ilnu+XIKO
mt2496にパソコンからアルバムを10タイトル位同期させたんだけど、その中の4タイトルが本体に表示されずに聞けない・・・これはCFかmt2496の本体に問題あるのかな?

再度4タイトルを同期させようとしても、既にデバイス上に存在しますと出てしまう。

ちなみにCFはトランセンドです。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:23:30 ID:Ajco8BSf0
WMPで再生できないフォーマットじゃないの?

なんでもかんでもPCを基準に考えてるだろ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:26:06 ID:Ajco8BSf0
あー失礼
mp3をMT2496にコピーしたってことか。

WMAとかじゃないの?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 11:55:20 ID:/aAkWnDLO
>>272さん

お返事遅れてしまってごめんなさい。ご指摘頂いた通りWMAです。


試しにCFをmt2496の付属品のM-AUDIO128MBに差し替え同期させた所、再生出来ました。

自分なりにちょっと調べてみましたが、イマイチ原因が分かりません。
トランセンド2GBに同期させる事は出来ないんでしょうか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:09:58 ID:weh6SRy10
そーねぇ フォルダの階層とか。

あとは、WMAのタグの関係じゃないのかな。タグが読めないとか。
まあWMAってのはMSだけみたいなもんだし。

あと、WMPだかソニックステージだかわかんないけど
ソフトからじゃなくて、WindowsのエクスプローラからCFにドラッグ&ドロップしてもだめ?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:33:34 ID:cB6DXfU5O
>>274さん

またまたお返事遅れてしまって申し訳ありません!

エクスプローラからドラッグ&ドロップですね。後日試してみたいと思います。

また結果が分かり次第報告だけさせて頂きますね。
ご丁寧にありがとうございました。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:49:28 ID:YE1iTFxo0
age
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:36:14 ID:+w+O8RUq0
MT24/96を持っているんだが、カラオケとかで録音すると音割れするからレベルを最低ラインにしてるんだけど、
PCに移して聞いてみると凄く音が小さい。何とかして大きい音で録音できないだろうか?
それとも爆音OKのをまたあたらに買わなくちゃ駄目だろうか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:39:06 ID:elAQWSnd0
そりゃ入力側で歪んでるんだろ。
余裕のあるマイクとプリアンプを用意せよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:40:38 ID:f6sNdON50
あとはローカットかませ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 00:12:51 ID:mGO0Y20l0
>>277
センスのスイッチが横にあるだろーが

あとゴミマイクを捨てろ
281277:2007/08/06(月) 02:57:43 ID:c4EZA2Xp0
>>278 >>279 >>280
有難うございます。
私は、切り替えスイッチをLで録音してます。 Mだと音割れしっぱなしでしたので。
マイクですか。beta57をカラオケで歌うときに1つ使っているのですが、
それを1/4のところにLとRを一つにするケーブルを挿してその上にマイクを挿せば良いのですか?
でもそうするとカラオケのときに歌うマイクがオーテクのAT-X11しかないのですが、カラオケにあるマイクよりもましでしょうか?
ローカットのかまし方はいまいちよく分かりません。。。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 07:12:43 ID:FPGDh1fm0
今の録音環境を詳細に示せ。問題点を指摘してやるから。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 07:22:59 ID:7JYRgHW70
27ブーストオフにしてるか?レベル調整もしてる?

BETA57を1/4直差しで、センススイッチLで、レベルを下げて、
ブーストオフでもなお歪む?

それならマイクの使い方が悪い。(近すぎる/息がかかっている)

●カラオケBOXで自分の歌を録音したいのなら

@BETA57をDAM(など)につなぐ(ケーブルは合う者を使う)
ADAM(など)の背面のLRアウトプット(RCA)から変換ケーブルで1/4へ入力
Bレベル・センス・27ブーストはレベルメータを見てあわせる。
284277:2007/08/06(月) 12:36:37 ID:c4EZA2Xp0
>>282 >>283
有難う御座います。

今の収録環境は DAMにBETA57を挿して歌って 収録はMT24/96に付属のマイクを8/1の所で録音してます。
センススイッチはLで、レベルは最低まで下げてます。 カラオケの方の音量も少し下げてます。
大きな音を録音して、割れる事を恐れるため、地面に置いたり、スピーカーとは逆向きにMT24/96のマイクを置いたりしています。

27ブーストはオフです。 レベルも最低かそれに近いところです。
BETA57を1/4直差しではやったことがないです。 まだ、付属のマイク8/1しか。。。
DAM(など)の背面のLRアウトプット(RCA)から変換ケーブルで1/4へ入力なんてことできるんですね。
今度機会がありましたらやってみようと思います。
285277:2007/08/06(月) 12:37:24 ID:c4EZA2Xp0
収録環境ではなくて 録音環境でした。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 13:49:00 ID:3op9meXf0
>>284
マイクを耐性があるものに変える
DAMの音量を下げる
DAMからライン録り

どれかだな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 14:35:05 ID:tTXjQMt80
カラオケボックスの機械ってライン撮り出来る出力ってあるの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:19:49 ID:q76xivesO
MT2496の"1/8のヘッドルームを超えたんだろう。
耐入力の問題だな。


"1/4に入れたら解決だろうね。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:50:45 ID:g5pZiHEM0
近年稀に見る
心温まる展開だね
290927:2007/08/08(水) 18:17:19 ID:jGjRR03I0
いい人多いな。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 23:47:31 ID:zxg6bfPE0
売り物のフラッシュ作品用に効果音を録ろうと思っているのですが、お勧めのものとかありますか?
水が跳ねる音とか靴音とかそんな感じです。
最終的にはMP3にしてしまいます。
予算は10万円くらいならなんとか。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 23:54:44 ID:8TXnCtsh0
>>291
ZOOM H4(3万) + RODE NT4(3万)
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:06:37 ID:TaefW0t40
>291
機材を後々使う予定がないなら、誰か録音好きに頼め。
欲しい音のイメージをきちんと伝えれば自分で録音する手間も省ける。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:23:49 ID:N4THZMEG0
のちのちまで使う予定はあります。
一人で作ってるので簡単な効果音くらいは自作したいと思っています。
ただ、あまり音関係には詳しくないので、高度な知識が必要なものはちょっと。
コンデンサマイクがどんなものかはわかる程度です。

H4軽く調べてみましたが良さそうですね。
ここでよく出てくるmicrotrack 24/96はどうなんでしょうか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:27:58 ID:uXI56dBM0
>>294
馬鹿でっかい音でなければ普通の音で取れる。

H4 ・・・  へんな処理で高音がひずむ。ノイズが少ないのはいい。
R-09・・・ S/N悪すぎ、高域持ち上げすぎで話にならない。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:28:17 ID:mHiKK6LR0
H4は使用法に一癖も二癖もある。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:26:46 ID:yrBcZI3/0
>>294
>ここでよく出てくるmicrotrack 24/96はどうなんでしょうか?

MT2496はハイビット/ハイサンプリングでデジタル入力できるという点を活かすなら
とても価値ある存在だけど、バグやCFメモリーとの相性問題など素人にはなかなか
手ごわい部分もあります。
またアナログ入力の音質がそれほど良くなく、とくに大入力時にS/Nが非常に悪くなる
+27ブースト問題は大きいです。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:50:24 ID:N4THZMEG0
MTはCFとかバッテリーとか別のところで不便になりそうなのでH4と適当なガンマイクを買うことにします。
正直、ここ来る前はR-09買うつもりだったのでとても参考になりましたw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 01:56:23 ID:Y5+OxsrI0
>>297
プリアンプを使うならちょっともったいない感じだけど、
使えない状況なら、MT2496がいちばん良くね?
Mic2496みたいなプリ+ADCを別に用意するならMT2496最強。
My Battery Expert n 等を用意したら電池も問題なし。

>>298
H4は以下のサイトを見て、良く研究してね。
ttp://www.sudue.com/common_db/zoom/h4/
S/Nを稼ぐために内蔵ADCが変な動きをするから、
絶対に-12dBを超えないように録音することと、
H,M,LスイッチはアナログでGAIN調整しているけど
モニタで合わせる微調整はデジタルGAINだから殆ど意味がないことを知っておけば
つまらないレベルあわせに時間が割かれることはないと思う。

あと、P48 ONなら電池があんまり保たないのにも注意。
プリアンプのGAINもあんまり上げられないのがちょっともったいないな。

P48→プラグインパワーみたいなモノか、電源ボックスが無いと、
プラグインパワーのECMマイクは使えないぞ。
あんまり適当なマイクはおすすめしない。

何にせよ、R-09より吉だ。よかったな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:13:27 ID:NMrsAb2f0
外部の機材を使うんだったら、
音に関しては結局どれも似たような感じだと思うけど・・・
R9も外部マイクアンプを使ってLINE入力で録れば、
まったくノイズは気にならないよ。
ハイ上がりもマイクアンプの特性でそうなってるみたいだから
マイクアンプを変えれば好みの音に変えれるしね。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 17:53:30 ID:Y5+OxsrI0
何のためのポータブル録音機かわからなくなるねw
バックアップとしては良いのかな。操作もカンタン。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:31:22 ID:zG8Iy+hc0
>>300
デジタルで入れるのとは雲泥の差だよ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:48:24 ID:NMrsAb2f0
どういう差?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:01:12 ID:zG8Iy+hc0
地上波デジタルとアナログ放送比べればわかるだろ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:12:41 ID:ivO/bCog0
なんか変な人が紛れてますねw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:16:04 ID:NMrsAb2f0
なんでTVの話になるんだ。
具体的に音にどう影響するかで、説明してくれんとわからんよ。



307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:26:33 ID:wwQ9FPrG0
たぶん TV の音を録音したいんだと思う。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:38:33 ID:e92jcM9d0
>>306
本気で分からんのか?

まあ当たり前のことだが
アナログで入力したら内蔵のアナログ回路とADCの能力依存の音になるが
デジタルで入力したら外部の機器の音質そのまんまが保存される。
内蔵の回路と外部の機器とで雲泥の差があるなら
当然録音される音も雲泥の買があるだろう。
外部の機器が内蔵と大差のないものだったら大差ない音になる。

多分、>>302の持ってる外部機器は内蔵とは雲泥の差があるほど
いいか悪いかのどちらかなんだろうな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:38:42 ID:wlZHBfcQ0
4トラック・レコーダーとして使いたいなら、H4よりもMICRO BRの方が便利なのかな?
>>2にはちゃんといるのにまったく話題にならないから評判がいまいちわからん・・・<MICRO BR
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:46:31 ID:zG8Iy+hc0
>>308

外付けプリはデジタルで入れないと殆ど意味が無い。

これだけの話。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 12:47:53 ID:Eteovbh80
大人の夏休みに:
「生録」も楽しめるポータブルレコーダー選び
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/13/news016.html
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 12:57:33 ID:OqZvU8oK0
こういうのを書かなきゃいけないって物書きの人も大変だよね。大人だな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 14:13:03 ID:tXW+OzfM0
>>311
>一般ユーザーが「録音を楽しむ」ツール

マニアユーザーが「録音を楽しむ」ツール
の間違えだよなw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 17:21:18 ID:pkWKZS5P0
マニアユーザーがああいう記事を信頼するものかな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 00:05:57 ID:bD/LhAEx0
>>314
信頼以前に内容が薄くて何とも・・・。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 00:16:53 ID:velW2Gi30
そもそも一般ユーザーにこんなマシーン流行らないだろw
かといってマニアには内容薄すぎの記事。
この取材企画自体がウンコなわけだ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 00:27:36 ID:ZjdveTvS0
ココに貼ったやつが一番悪い。あちらは仕事で書いてるんだしな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 00:31:50 ID:velW2Gi30
中の人もここ見てるだろうから、議論してもいいだろ。
宣伝広告は商品の価格にも響くから俺達ユーザーにとっても死活問題。
無駄な広告は避けて欲しい。
一般ユーザーにも売りたいならあの記事は糞だ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 00:49:56 ID:ZjdveTvS0
PC初心者向けの紹介記事をここで話題にしてどうすんの。
別にライターがコアユーザーでもないしこんなところ見てないだろ。
見てても別に全然関係ない。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 01:28:19 ID:tT0UGDmc0
ライターがここ見ようがどうでもいい
>>318はメーカー側に見て欲しいっていってるんだろ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 03:51:58 ID:07YLmL9B0
こんな泡沫スレ
メーカーは見てねー
もしくは
見てても気にしねー

メーカーに意見したいなら
こんなとこに書いてないで
直接サポートにメールでも書け
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 05:44:51 ID:WULoMCU70
某メーカーの人間だが、記事の是非なんか見ても参考にならん。w

要望があるならサポートか広報に送ってくれ。
社長宛の手紙も効くぞ。 一応形だけでも読むからな。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 10:44:43 ID:huLwViTm0
そんなこと言ったら社長に大量の手紙が届くでw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 11:09:40 ID:ClIEnrp00
読むのは社長室の派遣社員だろ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 13:08:48 ID:3gSLvNrH0
>>321
オレの経験でもだいたい同じ。
関連の展示会のメーカーブースで企画担当に直接力説するのがかなり効くと思う。
ただし納得してもらうだけの論理はちゃんと組み立てていないとダメかもね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 13:52:16 ID:ZhE4sK0z0
ただウダウダ言うだけじゃキモヲタの戯言で流されるからなw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:15:32 ID:2BHokkmk0
>>323-324
別に社長がじっくり読まなくても、
こんな手紙来てました → あぁ、要望か。 → 企画に読ませとけ
で十分だよ。

展示の説明員はあとでレポート書くからな。
そこに、こんな要望ありましたっていう報告がのれば
部署内には伝わる。 夕方のほうが記憶が鮮明で吉。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 20:27:05 ID:ZjdveTvS0
他所でやれよ。アホ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 21:01:15 ID:Od8BGhu50
今さらながら安くなったのでMT2496を買った。
2GのCFも合わせて¥33000以下だった。

これまでHiMDを使ってて「音質はいいから」ということで自分を納得させてたけど、
録音もできる再生機(HiMD)と録音機(MT2496)の違いは大きかった。
これまでのネット上でのノウハウを活かして1/4ジャックのBoot_onで使うと音はいいし、
録音操作や転送も楽で助かる。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 21:02:54 ID:S6FH8FHW0
どんな記事を載せたいかは雑誌によるだろ。
お客様・スポンサー様は神様なんだから。
無難な書き方をするとあーなる。

アホは余計だが、俺もこの話題はもういいと思う。

早くH2でも出してくれないと、話題が無くなるな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 01:10:59 ID:j2eZcBoo0
でいつ出るの?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 09:39:18 ID:R4AbKSSC0
Zoom H2ロケット 九月打ち上げ予定じゃない?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 15:21:40 ID:j2eZcBoo0
どっかのロケットと同じで、打ち上げ失敗しそうだな。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 16:16:13 ID:7Rs7sfO20
なにげにSDHCに対応してるってのが強みになりそうな・・・
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 17:40:46 ID:j2eZcBoo0
そんなことより、あの安っぽい見た目をなんとかしてくれ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 17:45:57 ID:7taFfZAL0
そんなこと言ったって本当に安いんだからさ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 18:37:26 ID:6Boi3wbx0
見た目の安っぽさではMT2496の方が
遥かに上を行ってる
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 18:50:24 ID:38cOufr10
手に取るとH4のショボサも負けてませんよ!
100円プラモみたいです。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 22:53:33 ID:eT48nl5u0
見た目というより、実際MT2496のフニャフニャジョグレバーはチープで萎える。
本体の質感はiPodくらいのしっかりした作りにして欲しい。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 23:30:39 ID:bwuQX8EM0
>>336 ハゲワラw

>>339
逆に言えば、そんなところにかね突っ込んで高い値段付けてるiPodはボッタクリ。
レコーダにファッションの要素は必要ない。

ただ、早送り巻き戻しをもう少し高速にできるようにしてほしい!!
M-Audio 頼む!デバッグがはほぼ終わったのなら、使い勝手を改良してくれ!
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 23:40:38 ID:vxYROSjK0
初代ウォークマンの時から携帯プレイヤーはファッションだったわけだが
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 23:48:25 ID:NtXeerxS0
DATウォークマンはこんなにチープじゃなかったぞ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 00:08:44 ID:cBeR0urL0
>>341
iPodはファッションだから良いんだ。俺たちがほしいのはレコーダーなんだ。

>>342
チープで良いんだ。録音・プレイバック機能と値段なんだ。


M-Audio ! 好きだ!頼む!



電池パックの交換、やった人いる?
今は3.7V 1セル(1,000mAh位?) だから
これを3セルにすれば録音時間3倍増なんだが。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 01:06:16 ID:eiSny+yn0
チープじゃヨクナイだろ。頑丈じゃないと。
スペックの割にはガワがチープ過ぎるんだよ。
ケータイにすら負けてる。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 01:28:09 ID:cBeR0urL0
ケータイは高級だぞ。本来、端末を販売するなら10万円近いだろう。
インセンティブと数によってあの値段になっている。
こんなマニアなレコーダーは数が出ない。
金型の償却や部品の購買単価が大きく違ってくるだろう。

ちなみに俺のMT2496は1mの高さから木の床に落としたこともあるが、大丈夫だった。
えーい、んなことはどーでもいー。


早送り巻き戻しだ!電池の交換方法だ!
これだけ、これだけなんとかしたい!
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 01:52:40 ID:TMdJna6L0
D−1が一番かっこいいと思う。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 02:19:08 ID:w+NInE1x0
DATウォークマンは高級な質感があった。
MT2496の二倍の値段はしたけど、内部の細かい駆動部系の構造考えたら一概に高いとは言えない。
ちょっとMT2496のフレームは手抜き杉な気がする。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 02:23:47 ID:sSRtxPD/O
数が出ないからな〜。

各種鋼材価格が値上がりしてるし、
DATウォークマン全盛時とは比べられないよ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 02:35:55 ID:fFCc8MI00
DATウォークマンだってそんなに売れてないと思うぞ。

TCD-D8は7.7万、MT2496とたった3万しか変わらないのにえらく違うな。
PCM-M1なんて全然売れてないだろw
しかしメーカーの規模が違うし、M男じゃ所詮あんなもんだろうな。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 02:41:31 ID:QchlaE1G0
7万の価値が違うだろ?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 02:49:34 ID:TMdJna6L0
正直、ポータブル機は音より見た目で選んでる。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 08:57:41 ID:t6dlJ4q90
高橋圭三の前に置いたら合いそうなH2
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 18:12:53 ID:rq/Qv45S0
【ハンディレコーダー】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173671183/
354発売中あげ:2007/09/02(日) 17:58:59 ID:EEhDBXxi0
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 22:22:41 ID:/Knvgki+O
皆に質問。バッテリーは何を使っている?
おれはHD-P2にエネループを入れて録音している。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 22:31:05 ID:dpotQ7zf0
H2やばげ
買おうと思ってる奴はちょっとまった
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:17:57 ID:Oj1JkorD0
音は良いよ。操作性はイマイチかな。でも慣れれば許せる範囲かも。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:26:04 ID:dpotQ7zf0
でもLR反転が仕様とか、かなりカオスな感じだしなぁ…
もうちょい様子見した方が良いんじゃないかと思う、俺買っちゃったけど
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:30:20 ID:v9o7eV8F0
あとでひっくり返せば良いし。
さっさとZOOMが折れてLR選択できるファームを出すでしょ。

>>355
Li-ionのMy Battery Expert n を5V用に、
プリで使う12V用に鉛シール7.2Ah。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:35:37 ID:8PhdEQ930
毎度ながら、ZOOMのはデザインがウンコだなw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 01:09:56 ID:nYJyzy3N0
>>359
Win用のフリーで使えるLR反転ツールあったら教えてくれると助かる…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 01:43:31 ID:qfrbGwzV0
>>361
ttp://audacity.sourceforge.net/

トラック名(通常はファイル名)が書いてあるところの▼をクリックすればわかる。
分かれて出来たトラックそれぞれのL,Rの割り当てを変更、再びステレオ化して解決。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 02:15:12 ID:nYJyzy3N0
>>362
thx
なぜか日本語にすると文字化けしてLR判断付かなかったんだが、
英語に設定し直してやってみたよ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 07:37:54 ID:eT5mUJCn0
MT2496が乾電池使えてライン入力のレベルが高すぎなければ完璧だったんだがな
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 14:39:39 ID:/kFEItyW0
抵抗入りのケーブル使って、USBから乾電池で電源送ってやればいい。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 22:55:58 ID:c0d5o10T0
> 364
同じく。MT2496に乾電池が使えれば、今からでも買うよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 23:26:33 ID:q/dw9jVH0
ちゃんと外部マイクの知識があって、27db Boostとか使いこなせれば、
一番いい音で取れると思うんだけどなぁ。
さすがに電池の放電っぷりには辟易。フル充電後2週間放置で空になるもんなぁ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 23:37:54 ID:7lVFxGq10
>>フル充電後2週間放置

あのですねー
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 00:22:22 ID:LTaZR0uY0
>>368
何かおかしい?

Liイオンはエネループ以前のNiMHと違って放電少ないはずだから、
残っていてもらわないと困る。

>>364,366
5000mAh程度の5V Liイオン電池買えば全く困らないよ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 00:23:27 ID:W0ccega50
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 01:28:49 ID:cs6MK+Y80
>>367
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 05:08:28 ID:451TuaEE0
MT2496のファームって1.46でもう一段落なの?
後は連続ファイルの件だけなんだよなぁ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 19:07:52 ID:gdYCpD070
SD-CF変換アダプタ経由で、SDHC8Gのカードに録音してる椰子とかいないの?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:50:55 ID:pGgSsJY+0
>>367
"27dB Boost"を使いこなすというよりは、Boostをオンできない音量以上の音源録音時に
非常にS/Nが悪くなって、それが回避できないってのが問題なんですよね。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 06:37:36 ID:4p/SQAmN0
マイクにATT仕込んだらいいじゃん
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 11:17:03 ID:mNGEYyWhO
乾電池といえばアルカリ単4x4でMT2496は約5時間動いたよ。

ミクの方に書くのん忘れてた。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 11:11:17 ID:vfqVKDhj0
MT2496 MyBatteryProだと24時間ぐらい動くぞ!
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 18:30:36 ID:Ooy9buFh0
> 376
詳しく教えて。
外付けケースを自作でもしたの?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 22:17:01 ID:B3hmUfwZ0
MT2496のバッテリーケースを自作するのは簡単。
電池ボックスとUSBケーブルをハンダ付けするだけだもの。
オレは単3にしちゃったけれど、単4でもけっこういけるんだ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 22:28:06 ID:fl51bLBO0
376だけど自作も考えたけど携帯電話用のUSB接続の電池BOXを買ったよ。
D4ってやつだったかな?

381356:2007/09/08(土) 11:33:35 ID:/RMQdiSi0
H2のLR問題、昨夜ファームで解消されたよ
これで普通の感覚で使えるようになったと思う
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 13:32:45 ID:MwwdwpTF0
>>380
おいらはpocket mobaとか言う、薄型バッテリーを組み合わせてるよ。
サイズはMT2496とぴったり。薄さは半分で、重ねても付属の巾着袋に入る。純正ケーブルのとりまわしだけ不格好。
3200mAhでどこまで持つかはわからんが、8GBと4GBのメディアを録りきって、5段階メモリの1段消費しただけだったよ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 15:31:20 ID:AZZAMAMtO
内臓は1セルだから1000mAhくらい。
それだけあればかなり長持ちするなぁ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 15:55:21 ID:pHRYeUPnO
>>382
380だけど、それも使っていたんだけど最近具合が悪いみたいで
ちゃんと充電出来ていなかったりしてきだしたので変わりに単4なんですよ。

結構付属のUSBのコードが煩わしいですね。


385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 20:11:44 ID:T2RZGdEb0
こんなのどうでしょう。

ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-mbm5/
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 21:39:45 ID:g7XERUR30
ふつーのUSBケーブルだしw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 17:55:31 ID:bJc5PoU20
>>385
惜しい!
ポケモバの本体側のプラグって規格ものなんですかね?
短い専用ケーブル(さらにL字)があったらパフェだぁ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 08:34:46 ID:uq2S6pPG0
H2も内蔵マイクではなくパナにすると音質が格段に向上、なんてレポがあるから
音質的にはMT2496、1/4経由のパナ改を使う俺には買い替えの必然性なしみたいだ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 15:15:46 ID:V/Gq7OvzO
H2内蔵はカーディオイド・ワイドカーディオイド、パナはオムニ。

指向性の差で拡がりが出たのを「良くなった」と勘違いしたんジャマイカ?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 21:25:55 ID:7GncGNby0
ZOOMじたいH4でもろくなカプセル使ってない。
差が大きいってことだろう。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 00:44:49 ID:cyxnC80v0
>>390
なんのエビデンスも無しに適当なこと書くなよ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 00:46:55 ID:PE695qY60
海老ダンス
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 00:47:55 ID:er3iwDxy0
>>391
H4は持ってたがマイクの酷さにあきれて売った。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 00:55:48 ID:cyxnC80v0
>>393
どう酷かったんだ?
分解して取り出して、単体駆動での評価でもしたのか?
それとも型番からどういうマイクか調べたのか?
問題を切り分けしないで勝手に決めつけて、
駄目だったって書いても説得力無いぞ。

海老ダンス持ってこい。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 01:03:37 ID:SxTWr1xQ0
XLR だと神っていう定評あったっけ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 07:27:23 ID:er3iwDxy0
>>394
音とって聴きゃわかるでしょ。 話すのもバカらしい。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 10:06:10 ID:cyxnC80v0
やっぱりその程度の判断なんだな。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 16:06:55 ID:l/SCClyc0
音って主観が入るもんだから・・・
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 16:16:03 ID:zfClQgp30
パナ最高です。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 19:42:16 ID:PE695qY60
>>396
それじゃ分からんだろ。
酷いのがカプセルなのか、
回路なのか、
その他の要因なのか
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 20:11:55 ID:PE695qY60
>>394
取り敢えず海老ダンスなら見つけたぞ
ttp://www.yokatoko-goto.jp/taiken/odoru.html
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 21:20:42 ID:l/SCClyc0
うまそうだな。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 22:16:54 ID:er3iwDxy0
>>400
あのねー

マイクカプセルの力感とか耐性とかキャラなんて
一度自分の楽器録音してみればわかるよ。

H4のはペナペナ系。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 23:41:18 ID:cyxnC80v0
>>400
馬の耳になんとやらとはこのことだな。
放っておこう。

>>403
君の判断基準に乾杯だ。
ケーブルに凝ったりするなよ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 01:13:55 ID:9YZ0bne9O
今MT2496を使っているんですが、DATにとり貯めてあるものをPCを使わずにWAVファイル化したいのです。

据え置きサイズでもいいので2GBで分割されない機種はないのでしょうか?

406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 01:29:45 ID:eMVb3qXW0
WAVは2GBまで。仕様です。

DATなんだからデジタルで入れたら?
DATのデジタル出力は同軸?光?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 01:33:57 ID:ouaPak3H0
>>405
DATと同クオリティーの16bit48kHzで2GBあれば170分はいけるけど?
ひ弱なロング180分テープを最初から最後まで使っちゃってたりするの?w

普通にPC使えよw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 02:11:43 ID:9YZ0bne9O
>406
そうなんですか。
じゃあしょうがないですね。
DATにはどちらもついています。


>407
mic2496を通してD100で録音していますので2448に強制的になっているんですよ〜。

マスターに分厚くても60mでは意味ないじゃないですかw

PCが非力なんでね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 07:23:09 ID:vUIZ7a6Z0
DVDに録画するとか(L-PCMで)
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 08:23:03 ID:62gkwZqq0
> PCが非力なんでね。
5万くらいのPCを買った方が安上がりだったりして。
それにONKYOのボードでも載せれば十分使えるはず。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 10:34:29 ID:PfAbOhiv0
>>408
24bitで記録出来るDATも存在したけど、強制も糞もD100は16bitのフォーマットだけだったと思うが?
たぶん長撮りしなくちゃならない記録なんだろうが、
ロングテープは薄くてレコーディングでは危険すぎて使わないよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 10:52:04 ID:Lh+fPaFz0
SBM使ったって事?あれは20bit相当の高音質を16bitにおさめようとした技術で
残念ながら記録は16bitだよ。出力されるものも16bit。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 15:39:52 ID:9YZ0bne9O
>409
それはまだ考えてなかったなぁ。

>410
UX3FXは持ってるんだけどね。

>411
じゃあ60mを使い続けてくださいね。
GOD BLESS YOUw

>412
だからMIC2496を使ってるんですよ。
SBMは据え置きのDATに付いてるけど使った事ないなぁ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 17:10:04 ID:r++RlsfW0
>>413
こいつアホか?
MIC2496使ってもD100は16bit48kでしか録音出来ない。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 19:31:54 ID:9YZ0bne9O
じゃあD100からデジタルでMT2496にいれて出来たファイルのプロパティを開いたら
2448となっていたがそれはどうなんだろうな?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 19:44:47 ID:3MBjKCFD0
MT2496にデジタルでD100にいれたのか?
MT2496が2448に設定されてたから2448で録れただけじゃないか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 20:30:56 ID:63+3upBS0
>415
>415
>415
>415
>415
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 21:22:29 ID:r++RlsfW0
w
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 22:32:37 ID:ZaFW1Zh60
D100には秘められた能力があったのか
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 08:47:42 ID:fCpBJOPa0
> MT2496が2448に設定されてたから2448で録れただけじゃないか?

MT2496を2496などD100ではありえない設定して録音してみたら確認できるな。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 10:32:30 ID:hglseQWH0
てか、もう既にありえないからw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:50:47 ID:9YgzEOd50
D100からデジタルでPCに送ればいいんじゃないか?
おれはやったことないから知らんけど
簡単な方法とかあるものなのか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:42:11 ID:n+u693dA0
簡単もなんも
ケーブルで繋ぐだけだよ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:00:17 ID:kg8ASa1t0
mt2496ってデジタルで受ける時は元(この場合はD100)サンプリング周波数通りだよ。

>>420みたいな使い方は持っている者なら判ると思うが出来ないよ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:59:01 ID:OvRZe3/X0
確か S/PDIF は 96kHz の方はともかくとして
24bit というのは元々持ってたはず

まあ16bit 出力時には 0 で埋める(?)だけなんだけど
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 17:03:01 ID:RhnmJLQj0
M2496にデジタルダイレクトで入力するとか云々の前に
SONYのDATのフォーマットとして24bitはないから。16bitの32、44.1、48だけ。

他メーカーのフォーマットとして
96kHzのハイサンプリングはパイオニアだけだし、24bitで録音出来るのはタスカムだけ。
しかもそれらはSONYのデッキでは再生出来ない。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 17:16:21 ID:RhnmJLQj0
>>424
デジタルインでも録音設定(bit、周波数、wavとかmp3とかフォーマット)はMT2496で変えられる。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 09:45:38 ID:nzutQyrm0
変更できて現実的に意味があるかどうかは別として。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 15:00:35 ID:KavTzKNJ0
>>428
メモリ容量が足りない時、元のレートより同等以下にすれば、容量稼げてその分録音出来るから意味が無くはない。
元より上げても意味は無いけどね。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 17:12:00 ID:ylaCkOk30
設定を変えても元のレートのままだと思っていたよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 16:14:46 ID:OY7XNMLW0
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 17:41:53 ID:c9qAjezZ0
M-AUDIOのUSサイトでMicro TrackII Coming soonとなってた。
筐体は黒っぽい。それ以上はわからん。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 17:57:00 ID:Ye9tQduz0
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 19:32:12 ID:T5ze+qLP0
この6月にMT2496買ったばかりなのに…。
目新しいのは2G越え可とBWF対応と48Vファンタム対応くらいか?
48V対応ってことは当然バッテリ寿命も延びてるはずだよな。
TRSよりミニXLRの方にして欲しかった。ガリ杉。
ボディが同じってことは…使い勝手は相変わらずな気がするorz
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 22:08:41 ID:FD3yhHTe0
2GB超え対応
アナログリミッター
ゲイン拡張
P48対応
S/PDIF時のヘッドホンモニター対応

使い勝手は改善されてそうだね。
ここ、読んでるんじゃねーか
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 00:00:18 ID:v73QOQGj0
ファームウェアアップデートでできることばっかじゃんw

パッテリー寿命からするとP48Vは事実上意味が無い。

買いなおす意味が無いから安心したw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 00:08:47 ID:8Adk/ztE0
ゲイン(とおそらくアナログリミッター)は出来ねーだろ。
耐入力上げないと出来ないもんね。

SNと素直な音質が失われていないことを願う。
P48もマイクによっては起動できなかったんだから、意味がある。

俺も買い直さないがw
間に合ってます!
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 11:04:42 ID:V3BYBgGAO
もう一台欲しくてR09かH2のどちらか迷ってたけどMT2が出るまで待つことにするよ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 12:35:16 ID:mwhVQSat0
2ってだけあって、マイナーチェンジってことか。
買い替えまではしないな。r09に比べてもオクで売ると安いしね。使い倒すよ。
そんな親M男のヤツラのために、現MTのファームアップしてくれよ…。

>438
H2とは微妙に競合しないと思うが。値段違うし、MTはお手軽録音機とは言えないよ。
操作性は相変わらずアメリカンだと思われ。
440438:2007/09/25(火) 18:12:26 ID:yR6HXp3A0
いや、もう一台ね。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 19:04:31 ID:NaY4kgqg0
ttp://aabaca.com/microtrackII.pdf
MSRP(希望小売価格)は$499.95となってるが、
どの店も足並み揃えて$299だね。
いきなり$200も安いってのは、MSRP意味なさすぎ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 19:12:05 ID:NaY4kgqg0
>>435
その他では hibernation mode ってのが気になるけど。
再起動が早くなるとかそんなのか?

最低でも交換可能バッテリー方式にして欲しかったが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 20:56:54 ID:8Adk/ztE0
確かにバッテリーをマガジン式のようにしても良かったね。
単三3〜4本の外付けでも動くようにするとか。
いまだとバッテリーがへたって交換する場合でも
いちいち送り返さなきゃいけない。
マガジンならユーザーが自分で交換できるし、
予備バッテリーにもなる。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 21:44:09 ID:vzl7YfWn0
今回のはハード変更ほとんどやらない方針だから無意味。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 22:01:45 ID:8Adk/ztE0
アナログリミッタ、48V、S/PDIFでのモニタはニーズ有るよ。

ハードはほとんど触る必要ないんじゃない?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 01:55:32 ID:mZ13Rdop0
extended input gain range に期待!
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 05:46:54 ID:+nzu7oHT0
>>443
外付けでならUSBで単四4本のならあるなぁ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 23:38:54 ID:lqp+UQn80
>>443
つか、8GBのメディアとか入れてても
バッテリの方が先に終わっちゃうのがね。
外付けのBOXをぶら下げるのはスマートじゃないし。

ビデオカメラとかデジカメみたいな感じで、
バッテリ切れたら次のスペアと交換、
てなことができる形にして欲しかったよ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:37:49 ID:IEsukkqE0
>>448
>ビデオカメラとかデジカメみたいな感じで

バッテリ交換が出来てもそれじゃ連続記録は出来ないから
同時にメモリも換えればいいし、8GBのメモリ入れてもあんまり意味ないな。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 22:56:07 ID:n/5MNWV20
>>449
バッテリ交換するなら
どのみち「連続記録」はできないぞwww

大容量のメディア入れてりゃ
録音途中での容量不足を心配する必要が
それだけなくなるってことだろ。
十分意味があると思うけど。

>>449は1時間ごとのメディア交換でも
別に気にならんのかもしらんけど、
俺はやだな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 02:07:35 ID:VVERgNVD0
>>450
>どのみち「連続記録」はできないぞwww

>バッテリ交換が出来てもそれじゃ連続記録は出来ないから

>>449と同じ事いってるのに「www」はアホっぽいな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 19:08:52 ID:OTnZPbwZO
消したり入れ替えたりがめんどくさいから
大容量メディア使うってのに
何言ってんだよ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 20:41:05 ID:LwDxSZUO0
MT2 日本じゃいつ頃かねぇ?

俺、あんまり詳しくないんだけど、こういう商品って
普通、船便なの?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 22:31:55 ID:q3nqlSsh0
メーカーは年内には出したいと言ってたがどうなるかなぁ?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 01:28:06 ID:AGN37oM20
>>453
船便か航空便か選べる店もあるよ。値段も発送にかかる時間もかなり違うけど。
どうせ近いうちに日本でも売り出すから待てばいいよ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 10:29:47 ID:BIFkaJJd0
タイミング的にEDIROLもそろそろ出しそうだね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 11:26:26 ID:OTJmsZmg0
また色違いとか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 16:11:30 ID:ttt4KQ9NO
アソコには金輪際期待しないよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 18:11:42 ID:dPga7m0s0
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 18:16:27 ID:en4xa2/30
値段安くなったし、XLR-1 使えるんだろ?

マイクが蛇足なのは勘弁してやれ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 18:24:33 ID:en4xa2/30
MT2 やめてこっちにする。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 19:09:03 ID:KnHJXTPa0
なんでデジタルは光にするんだよ。
同軸なら飛びついたのに。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 23:43:31 ID:rQinrYkN0
バッテリが乾電池使えるのがいいね。12時間なら十分じゃないかな
A/DもたぶんMZ-R1くらいのは搭載するんかな?
オプション使わんとバランス入力できんのが相変わらずだけどね
値段次第だな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 00:05:58 ID:8nrzR+EY0
ちょっと出るのが楽しみ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 00:12:31 ID:5Viho6Am0
MR-1000は、音がだんだんずれていくみたいです。(絶対時間比)
ビデオと同時に回すと、少しづつ遅れています。
いままで、HD-P2でも、各種DATでも時間はピッタリ合っていました。
それはそうですよね。
1時間は1時間なんで、あのDATは59分58秒だが、このDATは1時間2秒、
なんてことはおかしいじゃないですか。
しかし、MR-1000は絶対時間で1時間のところ、1時間0.3秒くらいになってるようです。
わずかなズレですが、しかしビデオでは約10フレーム(コマ)になりますから、
このズレは無視できません。
録音は24/96WAVです。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 02:08:28 ID:WHuXCvW00
>>463
為替ママだと7万くらいだね。中級機という感じかな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 03:16:29 ID:EQZnBefM0
素朴な疑問。
SONYは日本のメーカーなのに、新製品が日本より先に海外で出るのはなぜ?

企業活動のメインは既にあちらに移ってしまっているのだろうか?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 07:33:47 ID:RtS1e8mh0
>>465
だから上等の録音機はタイムコード対応になってる。
共通のクロックジェネレータを利用して時間を合わせるんだよ。
HD-P2持ってるんだったらマニュアルを見てみたら?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 07:58:21 ID:xoZLBBH80
>>467
SONYに限った事じゃないよ。
バグとかトラブルとか先行販売が決して良いわけじゃないし。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 09:29:06 ID:1Q2V2CkC0
>>468
クロックを入れないと時間がずれる方がおかしいです。
内部クロックがおかしいという事になります。
各ホールのD20デッキ等、DA-P1、HD-P2では、クロックなど入れなくても、すべて合っていました。
なぜなら、1時間は1時間なので。
(アナログテープ時代はモーターの回転速度によっていたので、ズレが発生していましたが)
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 12:46:49 ID:HW7WC0eQ0
>>470
そういう質問を
どうしてここでするのかがか理解できん。
メーカーに聞きゃいいじゃん。
国産品なんだし。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 12:47:24 ID:HW7WC0eQ0
かがか

ありゃりゃ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 13:27:34 ID:UajmPqRxO
>>470
何のためのクロックだよ。

普通の機材でもずれてるぞ。(100ppm以下だけどね)

今までお前さんが機材運に恵まれていたんだよ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 15:29:55 ID:POQKNtv90
>>465
よくわからんけど、タイムがずれるっていうのは2GBの壁って奴じゃないの?
24bit / 96kHzだと2GBで57分。
1時間だと2GB越えちゃうから、この繋ぎがうまくいってないでずれてるとか。
ここでグチってるより、メーカーに問い合わせてみた方が早いと思うけどね。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 16:39:29 ID:wL0LuVtA0
> なぜなら、1時間は1時間なので。

誰が1時間を決めると思ってるんだ?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 18:57:29 ID:CFqILk7E0
どっちだっていいじゃんよ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 19:40:28 ID:Viul8TuI0
>>470
水晶まわりの設計に問題があるんじゃないの?
ポータブルだしHDD内蔵で密閉構造だから温度でドリフトしちゃうんじゃないの?

この辺りが所詮は民生機器なんだよなぁ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 20:59:23 ID:/Jo6mCaa0
俺も>>474の説が原因じゃないかと思う。

2GBでも24bit/96kHzで収まる57分以内とか
16bit/48kHzで2GBで収まる1時間越のファイルとかはどうなんだ?
479465:2007/10/04(木) 21:26:53 ID:D4TQH9Og0
>>475
>誰が1時間を決めると思ってるんだ?

誰と言うか物ですが、クロックですよ。
そのクロックの誤差が、通常の範囲内ならばいいのですが、
範囲を超えていますので問題視しているわけです。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 21:28:47 ID:D4TQH9Og0
>>474
いえ、1ファイルの中でだんだんとズレているのです。
ファイルの頭で合わせて、真ん中でこれくらい、最後の方でこれくらいと
一定割合でずれて行っています。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 21:31:03 ID:a0z5ppkO0
>>480
再生周波数合ってる?
とにかくメーカー問い合わせだな。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 22:40:51 ID:RtS1e8mh0
>>480
そういう仕様だから、他機器と連携することを前提とした
高級機にはクロックジェネレータからのクロックを入れられるようになってるの。

例えば、完璧な96.00000000kHzと96.00801664kHzの二つの機材は、
一時間たてば、0.3secずれる。
この場合、クロック精度は83.5ppmだ。
民生用機材の水晶クロックならこんなもんだから、
これで文句言うのは期待しすぎ。

今までが、単なる偶然。
サポセンに、「MR-1000の仕様ではクロック精度はいくらですか?」と訊くがいいよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 23:16:15 ID:D4TQH9Og0
各ホールのDATデッキで録音したものや、TCD-D8でもずれておらず、
デジタルカメラは8台所有しましたが、すべて、そのようなこと(目に見えるズレ)はありません。
10回偶然が重なる事は、確率的に言ってあり得ないでしょう。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 23:18:29 ID:D4TQH9Og0
サポートには連絡するつもりですが、改善される期待はしていません。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 23:31:12 ID:RtS1e8mh0
俺が書いたのは一般の常識だ。
あんた1人の例を持ち出してどうするんだよ。

各ホールのDATデッキみたいな金かかったもんと比べてんじゃねーよ。
TCD-D8なんてバブルの香りが残った高品位機と比べんな。コストコスト。

大体だな、最近は民生CDプレーやとかの仕様書に
「クロック精度100ppm以内」って有るんだよ、実際。
クロック精度確保ってのは金がかかるの。

あきらめとけ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 23:44:55 ID:oiHfz6C00
>>484
あきらめろ、よく起きることだよ。
仕様的にもおかしな事ではない。
びったり合せるには、収録の時も、編集の時も一つのクロックに合せて動作させるしかない。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 01:09:52 ID:Hou2HQ5k0
ま、ID:D4TQH9Og0 はルビジウム素子内蔵の
100万位の録音機でもそろえてくれや

俺は安いのでいいよ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 01:20:25 ID:sYWEQGb90
>>487
つか、その価格のマシンなら、ルビジウムなんて使わなくてもWord Sync端子が付いてるだろ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 07:51:17 ID:X/dRwOxi0
シンク使わない主義だからしょうがない
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 07:54:49 ID:awQE4TVB0
>>488
同期させなくても合う録音機が欲しいって話だからw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 09:38:12 ID:BtMZTPTQ0
民生用ビデオカメラが手元に4台ありますが、すべてズレません。(誤差が1時間で1フレーム未満)
ビックカメラなどで売っている普通のカメラです。

そして、そのカメラと、DA-P1、HD-P2、TCD-D8、DA-20IIは、すべて合います。
確率的に偶然(合わない方が多いが、運良く合っていた)は考えにくいので、
合う方が多いのでしょう。
合わない数少ない物に当たったと考えています。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 09:43:48 ID:BtMZTPTQ0
MR-1000にクロック入力があれば、外部クロックという手段もありますが、
MR-1000にはクロック入力がないので出来ません。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 09:56:40 ID:G/eL8Bao0
>>491
ビデオカメラがズレないのは当たり前。
クロックが同じなんだから仮にズレたとしても同期してズレる。

他の録音機器もフレーム単位で見てズレてないのか?
ズレているが気にならない程度(1〜3フレ)とかじゃないの。



494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 10:14:56 ID:BtMZTPTQ0
>クロックが同じなんだから仮にズレたとしても同期してズレる。

ぜんぶ同じ機種ではありません。
正確に言うと4台3機種2メーカー。


>他の録音機器もフレーム単位で見てズレてないのか?

ズレてません。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 10:18:06 ID:BtMZTPTQ0
ビデオカメラ4台とは、現在手元にあるもので、過去にも数台(別メーカー)違うものを使っていましたが、
それらでもズレていません。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 10:32:12 ID:G/eL8Bao0
>>494
ビデオカメラがズレないのはメーカー、機種が違っても同じ事。
民生機で画音のクロックを分ける製品などないし、画音同時記録でズレたらそれこそ欠陥。

メーカーに問い合わせるんだよね?
残念だが解決する見込みは少ないなぁ。ソフト的な問題ではなくハードウエアまわりの問題っぽいもんね。



497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 10:54:13 ID:BtMZTPTQ0
>画音同時記録でズレたらそれこそ欠陥。

そういう事ではなく、Aのカメラの内容とBのカメラの内容をタイムラインに並べて、
AとBで合っているという話です。

Aの中で、画と音が合っているのは当たり前でしょう。
テープの同じところに並行して記録されていくんだから。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 11:12:13 ID:BtMZTPTQ0
カメラ
A1A2--------------A99A100
B1B2--------------B99B100
C1C2--------------C99C100
DAT
D1D2--------------D99D100
E1E2--------------E99E100

以上のように、ABCのカメラのコマは、1フレーム未満の誤差で合います。
そして、DATの音を重ねると、いままで使ったDATやHD-P2ではズレなく重なります。
偶然とは確率的に考えにくいので、合う方が多いのでしょう。
499釣り師 乙!:2007/10/05(金) 12:16:40 ID:7MJNJs6QO
わかった、こっちが悪かった。
普通は同期無しで合う、
お前のMR-1000だけが粗悪品で合わない。

そういう事にしよう。

俺たちがどう思うかはこちらの自由だから、
もう二度とここでその話題はやめてくれ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 15:23:24 ID:dhZn+5390
つか、ここダラダラ続けて、一体なにがしたいのか? >>465

買った機材の精度に文句を言いたいなら、メーカーに言えばいいし
ずれる理屈/可能性のことが知りたいなら、既にみんな答えてる。

あ〜、それは酷いの買っちゃったね、
酷いメーカーだね、
とみんなが同情してくれるのを期待してるなら
残念でしたとしか。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 15:36:18 ID:cLqntkSP0
もう、音が出ればそれでいいや、って思うようになった。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 16:18:18 ID:Ee/zFNPe0
>>500
購入検討する人の参考になるかもしれないので。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 17:30:10 ID:yDOyK5kO0
てかさ、カメラ音声は48kHzで記録してるけど、
ズレてるっていってるMR-1000は96kHzで記録してるんだろ。
そこら辺の変換はうまくやってるんだろうな?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 17:39:55 ID:7bZccd6+0
カメラとサンプリング周波数を合わせる必要はありません。
505465:2007/10/05(金) 17:41:59 ID:7bZccd6+0
>>504は465です。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 17:51:50 ID:CuvNnXe30
周波数の違うサンプルを2つ並べてDAWに並べるとシンクしない。
周波数の違うサンプルを再生周波数設定を合わせないDAWで再生するとタイムは狂う。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 18:17:36 ID:7bZccd6+0
再生ではなく、タイムラインに並べて波形を見ている状態です。
1つだけ乗せても、サンプリングの違う2つを乗せても、1つと2つで波形と時間が変わるわけではありません。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 19:13:48 ID:Hou2HQ5k0
ID:7bZccd6+0 = ID:BtMZTPTQ0 = ID:D4TQH9Og0

コテハンなりトリップなりつけといてくれや

とってもすばらしい問題提起だからさ
他のレスとは区別しないとな
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 20:44:42 ID:Qmh+qibh0
数フレーム云々言ってるけど、シンクさせてない民生カメラでのマルチだろ。
合わせるのも画みて手動で合わせてるんだろ。手動合わせがずれてたら終わりだろ。
ホール撮りだとしたら音の伝達時間も後席と前席じゃ2sec違う事だってあるけど。
510465:2007/10/05(金) 20:52:42 ID:7bZccd6+0
>>509に答えたりして話を続けてもいいですか?
終わりにした方がいいなら終わりにしますが。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 21:05:10 ID:ukIiJr100
こんなところでウダウダいってないでさっさとメーカー問い合わせしろよ!



それから問い合わせ後のメーカー側の対応をここに晒してください。お願いします。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 21:47:11 ID:awQE4TVB0
もういいよ、くだらん。

syncしてない二つの時間が合って当然だと考えるほうがおかしい。
そんなものに期待して買わないから気にしない。

これだけの音がこれだけの値段で買えるようになった。
どこかにしわ寄せが来る。

合ってないなら、時々無音部を間引いたり、増やしたりしたらいい。
一時間で0.3秒ならたいしたこと無い。
こんなことに金使うより、音に金を遣って欲しいからな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 21:48:16 ID:x8ha87Ag0
買い替えちゃえば早いよなw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 23:54:47 ID:kBXLAsvw0
音声のクロックに USB のクロックを分周・逓倍したやつを使ってるとずれる。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 00:20:34 ID:xo5zvEJ40
MT2496を使用中。
2GのCFを購入したが、騒音含みの環境での練習はmp3録音で十分なのでもっぱら、それ。
で、結局いまだに付属の128MのCFが一杯になったことはない。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 11:23:37 ID:rAAUkEewO
>>515
それで?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 15:08:44 ID:E1/D72Cl0
たぶん

お 前 馬 鹿 だ な

と言って欲しいんだと思う
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 12:16:22 ID:PFaeoMYI0
>>515 は MT2496 じゃなくてボイスレコーダーと上等マイクを
買ったほうが幸せになれたかもしれんな。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 13:14:19 ID:WMYXFlh40
練習確認用の機材として使うのも悪くはないと思う。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 14:43:43 ID:it+rQOOz0
かなり前の話だけど、デンスケタイプのレコーダーを買うくらいだったら、V3のようなプリ+ADを買って、
MT2496にデジタルINした方がいい、信頼性もファームアップすれば問題ない。
なんて言ってたヤツが居たけど、MT2496のレベルメーターが変態的に見づらいって問題は無視してるよな。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:47:26 ID:LadsyACR0
演劇の練習で録音機を買おうと思うんだが、
MT2496とかじゃなくて普通のICレコーダーを買った方がいいのかな?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 17:20:21 ID:it+rQOOz0
H2なんて23,000円なんだから、もう安いんだからH2あたりでおk
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 20:23:01 ID:lVKnR8ukO
>>520
V3でレベル合わせるからMTは関係ないと思われますが。

そもそも24bitでシビアなレベル合わせは必要ありませんし。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 20:45:05 ID:JqHbsuQS0
>>523
>V3でレベル合わせるからMTは関係ないと思われますが。

シビアじゃないからという範囲を超えている。
それに合わせないより合わせた方がいいに決まっている。
ハイビットだからレベル低くてもいいや程度の適当な気持ちの録音だったら、
わざわざV3を使うまでもないし。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 22:52:20 ID:lVKnR8ukO
V3を買うに到った人間には
全く必要ないアドバイスをありがとう。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:46:45 ID:/sKeJ0Ju0
>>524
V3にレベルメーター付いているの、まさか知らないのか?
なんでMTでの確認にこだわるんだよ。

ハイビット録音でもきっちりレベルを追い込んだほうが良いに決まってる、常識だ。
ただし、PCMで記録する場合は、デジタルクリップは禁忌中の禁忌だよ。
特に仕事で録音する人たちには。

Lunatec程度で言うのもなんだが、
リスクを採ってレベルを限界まで詰めて最高の音を録るより、
事実上ほぼ問題が無いクオリティで録ってリスクを回避する。
これはクライアントのためであり、そのためのハイビット録音だろう。
どうせほとんど無加工でCDになるんだし。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:48:19 ID:JqHbsuQS0
反論になっていない。
>>524はアドバイスじゃないし。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:50:53 ID:JqHbsuQS0
>>527>>525

>V3にレベルメーター付いているの、まさか知らないのか?

知ってるよ。
3dB刻みの粗いLEDがな。
勘違いしてるようだが、俺はギリギリにしろと言ってるのではない。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 00:06:16 ID:r+E20xpb0
録音で最大音圧から3dB程度のマージンを取るのは常識。
だが、粗いメーターでは、狙ったマージンに合わせることは出来ず、数dBの誤差が出る。
そもそも、マージンのホールドもできないだろ。
となると、誤差を見越して、3dBよりもさらに下げなければいけない。
誤差で目測それよりも高い可能性があるからな。
結局5〜6dBは見とかなければ安心できないわけだ。

ビット落ちだけを言ってるのではない。
マイクやアナログ部のノイズの方がデジタルの量子化ノイズよりも大きいんだぞ。
つまり下げた分だけサーノイズが大きくなる。(3dB下げる=3dBノイズが大きくなる)
CDにする〜ってのはデジタルの話だからな。
特にV3を使う場面はワンポイントが多いだろうから、ノイズは無視できない。

だいたい見難くて使いにくいじゃないか。
使い勝手も性能のうちなんだぞ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 00:44:29 ID:FpJAa7d90
>>528
ttp://www.sonicstudios.com/vuscale0.jpg
それよりさ、見にくい?十分使えるんじゃないか?

どれだけ追い込んだってせいぜい-12dB位まででしょ。
打楽器が危なっかしくて俺はこれ以上はしないな(フルオケの場合)。
ローカットは嫌いだし。

>(3dB下げる=3dBノイズが大きくなる)
ちょっと勘違いしていないか?

もうやめとこ、平行線だ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 00:53:38 ID:Wv6Q6h5L0
>>530
> どれだけ追い込んだってせいぜい-12dB位まででしょ。
クラシックみたいなPA無しの演奏を演奏中レベル固定で一発録りするのかな?
それにしてもマージン見過ぎだと思うよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 00:53:59 ID:cPQrmZ3u0
たまに奇跡的に1-2dBのマージンで収まるとついついまた狙ってしまいたくなるけど
どう考えてもたまたまだよな。

バスドラみたいな最大レベルの予想がつかないのが入ってるケースでは
確実に-6dBから-12dBの範囲に入れられれば御の字かも。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 00:59:58 ID:FpJAa7d90
>>532
現場を知るとそう考えるよね。

一度、ゲネを-最大-9dBで調整して、本番を迎えた。
フィナーレの最後でGCが炸裂(錯乱?)してクリップしたことがある。曲は幻想。
バカがボッコボコにしばいたせいで、曲も録音もめちゃくちゃ・・・
それ以来、レベルは-12dBより絶対に上げないことにしている。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 09:52:18 ID:MW37BCYF0
>>530
そのインジケーターの数字ってオレのだと見えないんだけど
どうなってるの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 10:48:06 ID:8R168DzS0
>>530
>>(3dB下げる=3dBノイズが大きくなる)
>ちょっと勘違いしていないか?

勘違いじゃないよ。
後からレベルをスケーリングするならね。
もし-12dBで取ってるのなら、当然するだろ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 10:59:50 ID:8R168DzS0
10dB以上もレベル差が出るなんて通常考えられない。
取っても6dBだと思うが。
よほどおかしい演奏に当たったんだろう。

まあ、もし12dB取るのだとして、マージンのホールドもなく、
インジケーターが3dB刻みでは、きっかり12dBに合わせられない。
12dBにしたつもりが、数dB目測違いが起こってもおかしくない。
となると、12dBの目測よりも下げることになる。
つまり、マージンの上にマージンを取る事になるから問題だと言っている。

通常のマージンを取るから問題ないわけではなく、通常のマージンよりも
大きく取らなければいけないのが問題だと言っている。
3dBのLEDでは粗い目分量だからね。
そして、レベルを下げた分だけノイズが増える。
デジタル量子化ノイズよりも、マイクやアナログ部のノイズが問題なので、
24bitだから大丈夫ってわけじゃない。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 12:49:45 ID:Y3l6dk/m0
〜中途半端に田舎の秋の夜〜

MT2496(44.1khz/16bit)
WM-61A(ノーマル仕様)
午後のこーだでmp3化

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000007285.mp3
pass mt2496


538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 18:13:52 ID:M8OokHn7O
>>534
それはそこのマイク屋のおっちゃんが自分でつけただけだお。


昔DSMでお世話になったなぁ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 20:35:13 ID:lx2nkInrO
>>536
暗騒音の影響の方がずっと大きいから
正規化してもSN比は殆ど変わらないんじゃないか。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 21:51:00 ID:lWfDQUOn0
暗騒音+電気ノイズだから影響あり。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 22:05:49 ID:lx2nkInrO
分かりやすく定量的に
説明してくれてるサイトは無い?

君が説明してくれてもいいんだけど、
今までの話は定性的で、
影響の多少が分からない。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 22:26:08 ID:umoBDnH00
>>539
暗騒音の影響の大小は、音源とマイク、ヘッドアンプによるから一概にはいえんでしょう。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 22:41:34 ID:FpJAa7d90
それは540にもあてはまることだよね。

>>541
おいらも定量的に解説してほしい。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 01:31:58 ID:edZo2j1q0
EDIROL R-09,ZOOM H2にそっくりだな、Marantzの新製品

ttp://www.flickr.com/photos/joshb/1455247119/
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 01:36:00 ID:4eJ7PU7a0
いいなこれいくらすんだろ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 01:56:39 ID:IA0/ykf+0
俺の勘は55k円
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:02:55 ID:dqlBak1x0
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:11:01 ID:m8kWz8kG0
>>546
400ドルだってさ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:22:34 ID:4eJ7PU7a0
h2よりはるかに使いやすそうだ>>544
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:24:32 ID:XMyRDSRF0
結局、今あるMTから買い換える気がなくなってしまった…
新機種多すぎ。別に今ので困らんわ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 06:40:17 ID:qAWhUlEr0
http://www.nagraaudio.com/pro/pages/products_ares_pII+.php

マイク入力がDIN、LINE出力がLEMOとは・・・
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 13:10:31 ID:6Rvee+EH0
>>545
http://rekkerd.org/field-recorders-announced-sony-pcm-d50-and-marantz-pmd620/
$399USDとなっとる。

今まで出てる中ではスイッチ類は一番操作しやすそう。
俺的次期購入機種第一候補に躍り出ました。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 13:24:01 ID:6Rvee+EH0
PMD620 公式に発表されたスペック表
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1459764993&size=l

検索するといろいろ記事ひっかかるけど、結局は全部これをもとに書かれたものばかり。
スペックに関してはこれ以上の公式情報は今んとこなさそ。
2GB越えのファイルの扱いはどーなるのか、とか、もうちょっと情報が欲しいところ。
11月発売っつーことだから、すぐにいろいろ出てくるとは思うが。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 17:26:49 ID:/33WUoyk0
>551
どこでそんなマニアックな機種の情報を引っ掛けてきたんだよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 22:26:18 ID:GQCrXp+J0
>>536
アマオケだと、ゲネプロは必要以上にセーブして、
本番は 200% 完全燃焼。 しかもみんなの出が
今までにないくらいピタリと揃ったりするから 12dB はあるよ。

とくにトロチューが馬鹿吹きすると、えらいめにあう。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 22:41:00 ID:edZo2j1q0
今まで、PMD670→R-1→Micro Track と買い換えてきた。
MIC入力のゲインの調整幅が広がるようなので、同じMT-Uかなと
思っているが、買いやすくなってきたSonyも少し気になるところ。

Marantz PMD620 400$(399$)
M-AUDIO Micro Track U 500$
Sony PCM-D50 600$(599$)
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 00:10:37 ID:nlHkkhAJ0
トラック分割機能があるのはどれ?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 00:54:18 ID:U6sfLLhU0
トラック分割、とは?
左右チャンネルを別ファイルに分割するのか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 01:03:35 ID:nlHkkhAJ0

>>558
たとえば2分の曲を 1分5秒と55秒に分けること。

トラックって言わんのかな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 10:39:07 ID:E7/zvIIyO
MDみたいに簡単に本体だけでエディット出来たらいいなぁ。
PCに入れていじるのだるいっす。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 13:41:12 ID:U6sfLLhU0
録音したら全部レコーダーの中で再生するだけで
別のメディアに保存とかしないの?
変わった人だな……つか、金持ち?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 18:31:46 ID:NRwNQtJV0
>>561
誰も別メディアに保存しないとは書いてないけど、、、頭おかしいんじゃないの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 22:30:31 ID:3Rkx4lep0
練習を撮って、その場とか移動時に聴いて確認するとかいうだけの用途なら
別のメディアにバックアップ取らない使い方もあると思うが。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 22:33:47 ID:eUVEP++U0
マイク内蔵レコーダで録音レベルがボリュームで変えられるのは、ソニーくらいのもん?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 22:35:43 ID:Y9DTvSX80
MD時代から根強いね 本体編集。

MTIIゲイン強化はいいなー 今から買う人にはすごく良いんじゃないかな。
でもアメリカのサイトで8GよめNEE!とかやってるね。
結局大丈夫みたいだが、未だに認識問題は消えないな
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 23:13:59 ID:YFIQ7vWg0
>>565
どこのサイト?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 23:18:00 ID:Y9DTvSX80
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 12:41:08 ID:xLLUXTp+0
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 12:59:01 ID:oV3uA+xT0
>>559
ていうか本体だけでできるよ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 16:01:06 ID:YzO+nATW0
>>567
メンバーになってるけど英語が弱いとつらいなぁ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 00:33:26 ID:kCYQxOiT0
>>555
アマオケの中でもレベルの低いオケだな、そこは。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 02:10:29 ID:1kpqzilj0
ところで、皆さんは、録音中にレベルを調整しないの?
今はやりの大部分のレコーダーは、レベル調整がボタンでやりにくいんだけど、
皆さんはどうしてます?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 09:40:12 ID:BIyJmu/B0
>>572
調整はたまにする。

でもダイレクトボタンがあるから別に面倒じゃないよ。 RH1 だけど。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 10:23:03 ID:86g34Ayo0
MT2496Uメーカーのホームページ(US)に乗りましたね。
いつごろ発売なんでしょうか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 10:37:39 ID:D4eZyKqs0
FR-2LEを使われてる方いますか?
使った印象などをお聞きしたいのですが。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 16:07:01 ID:58KMaXav0
MTは値段が上がってるのか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 18:38:11 ID:ZadE1fGK0
399ドルって書いてあったよ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 18:49:57 ID:4cgEbYiD0
いつのまにかサウンドデバイセス7シリーズにアップデートが来てた。
ttp://www.sounddevices.com/download/744t-firmware.htm
FLAC対応あげ!
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 20:37:42 ID:ZH9DcbW20
んな高いもん買えないよ・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 20:38:33 ID:ZH9DcbW20
無理やりカタカナにするなら、
サウンドデバイスィズ、だと思うが。
セスはない、セスは。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 21:27:29 ID:4cgEbYiD0
>>580
失礼いたしました。
やっぱりそうですよね。なんか言いづらかったもので・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 21:41:13 ID:TSpKRfgD0
>>577
そっか。
でも、クソなレベルメーターはそのままなのね。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 22:43:11 ID:5Hu8Non70
生録では、リミッターは必須じゃないの?保険みたいなもの。

ttp://blog.livedoor.jp/hslit123/archives/51050736.html
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 23:23:51 ID:lIoMkRCp0
>>583
漏れ的にはフェーダーもリミッターも必須。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 14:47:57 ID:aX7nJCx30
てか劇場の卓通せばいいだろ。
本体にマイク突っ込んでる系?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 15:27:41 ID:xw1xkl5o0
視野狭窄ってのは水銀中毒とかで発生するんだよね。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 23:01:13 ID:1+RfuXr20
余計なお世話だけど、サンレコの背表紙の後ろにあるFOSTEXの広告で
FR-2LEが大きめに載ってんだけど、これどれ位売れてんだろう?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 00:20:45 ID:hLu2ybwUO
プロには機能不足、アマには他の機種に比べて高価で中途半端。

もちろん、アナログの出来は
R-09クラスを遥かに凌駕しているだろうが、
これを買うくらいならFR2を買う人が殆どだろう。
現にレビューが見当たらない。


マーケティング不足の印象は否めないな。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 01:51:17 ID:Zsnx6UAc0
レビューの有無は関係ないんでね?
メーカーの営業力次第だし。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 07:28:40 ID:F/P+mOwD0
記事にしても面白みがないし、アマが購入してブログに書く魅力もないってこと

良いものなんだろうけど、恐ろしくキャッチーさに欠ける商品だよね
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 02:31:24 ID:ryQE6DF80
>>583
事前にレベルが合わせられるなら使わなくてもいい。
オーバーする危険があるなら使う。
全体のレベルの底上げをするために使うという方法もあるが、
先にかけてしまったものを、後から直すことは出来ないため、
基本は無しでやっている。
それは人それぞれの考え方だ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 02:41:50 ID:ryQE6DF80
>>590
確かに面白みは無いが、このタイプのレコーダーは、チャチいか、(ある程度)デカイか、
どちらかしかなかったため、中間が欲しかった人にとってはいいと思う。
ただ気になるのは、
●16/24bit, 44.1/48/88.4/96kHz及びMP3(192kbps)を選択可能(フォーマット時に選択。異なるFs/Bitの共存は不可)。
と書いてあるから、
一つのCFには、一つのbit、kHzしか録音できないのか?
つまり、24/96で録音していて、残り時間が危ういので、いったん止めて、
16/48に変更して録音再開、などということが出来ないのだろうか?
もしくは、内部でフォルダを分けるようなことにすれば大丈夫なのだろうか。
文章を読む限りは前者のようだが、それはいかんよ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 08:52:44 ID:X3MkXEnH0
>>591
蜜録マニヤの方でつか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 12:51:23 ID:vMtTPZjg0
違うがなぜ?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:16:28 ID:c6zRySIu0
>>594
なんらかの理由で録音中レベルをいじらない人だとおもったから。
ちがったならスマソ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:36:26 ID:i8d0Ycb20
よほどレベルを間違えてなければ、基本的に同じ曲の中ではいじらないよ。
元の音楽の音量が変わっちゃうじゃん。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 19:43:32 ID:T92qbbSB0
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 20:25:02 ID:nvoIdo6M0
Cantar欲しいねぇ
でも300万は払えん。
来年に3chバージョンが出る予定だから、それに期待だ。
100万円くらいにならんかなぁ。そしたら特攻するんだが。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:09:48 ID:7fUCqAJm0
>>597
右下のおじさん、いい顔で写っているな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:47:37 ID:wztDSdCU0
>>592
FR-2LE買おうか見てたら、

>>TYPE II コンパクトフラッシュ™ カードへBWF(Broadcast Wave Format)でステレオ記録
って、よく分からんけど、WAVにするにはソフトウェアで変換せんといかんみたいだね。ファイルの管理が面倒くさそう。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 02:15:24 ID:TqpU4shW0
>>600
そういうところプロ仕様なんだね。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:50:52 ID:I3//rJds0
>>600
BWFも拡張子は.wavだよ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 19:07:27 ID:PcGypmSL0
>>602
ご教授ありがとうございます。
そしたら、リモコン、タイムスタンプ、バッテリー持続時間とか、悪くなさそうなので
一度買ってみたいと思います。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 03:20:53 ID:moTZGnkP0
>一つのCFには、一つのbit、kHzしか録音できないのか?
>つまり、24/96で録音していて、残り時間が危ういので、いったん止めて、
>16/48に変更して録音再開、などということが出来ないのだろうか?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 05:41:57 ID:H7+eHDh10
OK
606名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:42:57 ID:EO2q4PVq0
>602
FR-2つかっとるけど拡張子は「bwff」だよ。ただしWindows Media Playerでも
再生可能。BWFフォーマットはWaveにテキストデータを埋め込めるようにしただ
けだからサポートしてないソフトで読み込むとそのテキストデータだけが表示
されないだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:10:27 ID:7W0vM7KC0
>606だがすまん!俺の勘違いだ。拡張子はwavだ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:28:08 ID:MohYyje60
>>607
丁寧にありがとう
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 00:57:18 ID:ZFfI0Yrf0
ここで生録してる方に質問したいのですが、
コンパクトなマイクプリでおすすめはないでしょうか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 15:47:13 ID:fjy1p6u40
RNP8380がいいらしい。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 19:29:48 ID:XzfNff6Z0
タスカムHD-P2はテンプレに入らないのですかそうですか。
使っているのは俺だけかorz
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 19:54:08 ID:tQNGjZTX0
>>611
私も使ってますよ〜。
取説が不親切なのと、PCとの接続が面倒…。
最初、サービスにрゥけちゃいました。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 19:59:31 ID:QLxow6zY0
>>610
紹介ありがとうございます
小さめで値段もそこそこで良い感じですね

HD-P2って安物レコーダーと比べると全然音違いますか?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 21:31:54 ID:Os8nWMEg0
ハッキリ言って、マイクプリ部によって格段の違いは出ないよ。
よほど、しょぼければ別だが。
もちろん、違うことは違うのだが、所詮アンプはアンプ。
オーディオ再生の時と同じだな。
空気振動を電気に変換するところが一番違いが出る。
その違いに拘るのがマニアではあるが。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 21:33:43 ID:Os8nWMEg0
オーディオ再生だって、アンプで違いは出るが、格段の違いではない。
聴き比べれば違うか、という程度だ。
フォノ・イコライザーの違いとか。
逆に言えば、その程度の違いは出るのだが。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 23:10:29 ID:YAQUjESe0
>>614
入口と出口の影響の方がずっとでかいのは全くそのとおりだが、
09のプリ部は<余程しょぼい>から問題なんだよ。
宣伝文句と大きくかけ離れている。

マイクでRODEやパナカプセルがもてはやされるのは予算の問題だよね。
低価格でそろえるのには限界があるから・・・

617名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:48:36 ID:AJUzxKSz0
>614
HD-P2ならプロ用として十分通じるぐらいのクオリティーはある。
24bit96Khzで録音すればCDをはるかに上回る音質で記録できる。
これは基本性能が高いからだ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 07:51:48 ID:dJsJNZuB0
>>616
感度の問題じゃね?
ノイズだらけのHAでもごまかしやすいとか。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 12:23:51 ID:YZgKWjbG0
>>617
だけど、それで録音してもCDに焼けない…
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 12:48:59 ID:1G6JgN7z0
そこでDVD Audioですよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 13:18:23 ID:GDj7EcSv0
ダウンサンプリングすればOK
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 13:28:45 ID:omvIWvWN0
サンプリングレートコンバーター、こんなに安くなってるとは知らなかった。
http://www.rakuten.co.jp/badge/533430/585072/585814/585947/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:17:21 ID:q/aygEVa0
だいたいメモリーレコーダーって後で波形編集ソフトで後処理することを
前提に作ってないか?余計な音をカットしたり何らかの処理をして音を整え
ないと後で聞きづらいだろ?で、波形編集ソフトには大抵サンプリングコンバーター
はついているぞ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 16:19:23 ID:1G6JgN7z0
「24bit96Khzで録音すればCDををはるかに上回る音質で記録できる」けど
そのままのフォーマット(音質)でCDにできる訳ではない
てのが>>619なんじゃないの?

もちろんソースのクオリティが高ければダウンコンバートしても
16bit 44.1KHzのソースから CD作るよりいい音になる「可能性」はあるけど。

正直、最終フォーマットがCDで、マスタリングで音質を殆どいじらない前提なら
高音質のソースに拘ってもしょーがないと思う。
余程スゴい再生環境持ってる人ならそれなりに意味があるんだろうけど、
そこまで拘る人ならダウンコンバートせずDVD Audio等にするだろうし。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 16:20:54 ID:AreO2h990
今ってプロは当然として素人でも24bit96KhzやDSDで録音できる様になってるのにCDにそのまま焼けないのはメチャメチャ切ないよねー
DVD Audioとかよく知らんけど早くCDに変わるフォーマットが普及しないものか?
あとはiPodみたいなんで24bit96Khzのデータが聴けるようになったり
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 16:37:08 ID:GDj7EcSv0
>624
CDに焼こうという時点で CD を越えることは
出来ないんだからそこをうだうだ言っても仕方ない

まあ飲み屋でボヤくくらいのネタだね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 17:27:19 ID:WgsHgvAg0
再生する機器側が対応しさえすれば例えば.mp3みたいにデータファイル
として記録して、再生することはできるかもしれないけど。
つまりHiFiCD-Audio?とかじゃなくてCD-ROMとして焼くと。
でもこれだけ.mp3とか.mp4とか.flvみたいな不可逆圧縮が流行ってるってことは
一般のニーズとしては軽薄短小、音質よりもサイズ重視、同容量で何曲入れられる
かに注目されてるんだろうから、メーカーだってそんなものわざわざ作らないだろうね。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 19:48:27 ID:sx2U+Wag0
ブラインドで聴いたら、ほとんど差は分からないけどな。
629名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:40:50 ID:EqdAUBWI0
まあDVD Audioに焼けばいいんだけどね。あとはHDDに残しておけばオーディオ
インターフェイスのSPDIFアウトからCDプレーヤーのデジタルイン(があれば)
に接続すればOK。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 23:53:25 ID:omvIWvWN0
>>629
DVD Audioはもう終わった規格だと思う。
http://www.dvdaudio-net.com/

致命的だったのは、プレーヤーにディスプレイ接続を必須条件にしたこと。ホームシアターが一般化すれば楽々クリアーできると思ったのだろうが、そうはいかない。
ホームシアターをやる人間が映像抜きで音だけのディスクをかける訳がない。映像無しのピュアオーディオ派はSACDに流れたし。
DVD Audioは規格は残るからワンチップICなんかで再生可能のおまけ機能になっていくと思う。
フォーマットを活かしきった高価なフラッグシップはこれまでもなかったし、これからも出ないだろう。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 02:20:04 ID:Rv8aDWVE0
>>630
DVD Audioは人気ないのが事実で市販ソフトなんか望みようもない状況だけど、
中堅クラスのプレーヤには再生機能付いてるし今後も付くだろう。
自分で取った高解像度音源を保存するには特に問題ないんじゃないの?
取り敢えず特定メーカー限定のローカル規格ではないフォーマットで
デジタル保存&再生できるのが重要では。

現状では。
他に大して選択肢ないんだし。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 10:48:30 ID:7Q/rzR2D0
>プレーヤーにディスプレイ接続を必須条件にしたこと。

マジで? しらなかった。

一体誰向けの企画(規格)なんだろう?

ヲーヲタ(純じゃないとイヤ)も
AVマニア(オーディオだけ良くても意味なし)も
一般ユーザー(ナニソレ? 食えるの?)も
興味を持ち得ないよねぇ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 11:25:46 ID:5wqTyGaX0
ディスプレイ「接続」が必須なの?
端子の装備が必須ではなく。
別に接続してなくても音は出ると思うんだが。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 11:31:38 ID:9MgtP69X0
>>633
DVDみたいに画面見ながらでないと操作できないんじゃね?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 12:22:58 ID:5wqTyGaX0
順番に聴くだけなら何も見えんでも
再生ボタン押すだけでいいんでね?
それとスキップボタンくらいしか
再生時には使わんと思うのだが。

DVD-Videoだってautoplayになってりゃそんなもんだ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 13:27:47 ID:5wqTyGaX0
よく考えたら24bit 96kHzまでなら DVD-Videoでも PCMで入るじゃん。
192kHz使う人以外はDVD-Audioいらん。
当たり前だがDVD-Videoならどんなプレーヤでも再生できるぞ。
オーサリングも簡単だし。
マジで今後これ考えるか。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 16:39:35 ID:9MgtP69X0
>>635
Autoplay必須、メニュー画面禁止みたいな仕様だったらそれもアリかも試練。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:50:56 ID:PQu/O+O90
しかしDVD Videoオーサリングソフトで24Bit96khzをサポートしているソフトってあるか?
たいてい16Bit48khzなんだよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 22:32:01 ID:dYFGu5E80
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 22:40:01 ID:5wqTyGaX0
>>637
話の流れ的にはCDの代わりとして自分で作るんだから、それで十分。

>>638
お前まったく調べないで書いてるだろ。
一番メジャー(つか一万円以下ではこれしかマトモなのはないと言われている)なTDAが対応してるぞ。
俺の持ってる中では他にDVD Architectも対応してる。
他にもあるんじゃね?

あまりこの話題続けるのもスレ違いなんでこのへんで。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 00:04:14 ID:8jIyANZF0
DVD-AUDIOはバイナリが保証されてないだろ?
生データが一番だよ。(ビットの同一性が保証されている)
642名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:14:43 ID:7ca6Tm7D0
>640
638だがそーか、ぺガシスは対応してるのか知らなかったよ。ありがとう。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 11:17:21 ID:B9uAmyOu0
>>641
それ言ったらCDだって似たようなもんだと思うが
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 11:54:52 ID:OpyRVT7J0
>>643
CDは一致する再生機器で再生すれば一致する。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 13:11:40 ID:pj6NTvuP0
エラー補正が弱いから完全一致は
それほど望めないのでは
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 13:24:31 ID:pj6NTvuP0
もちろん「バイナリレベルでの完全一致は」ね。
余程状態のいいメディアとプレーヤが揃わないと。

「CDDAは再生時のビットの同一性は保証されていない」
と考えるのが現実的では。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 15:00:09 ID:6N0QmmWY0
そんな餌でクマーが(ry
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 15:54:01 ID:D2uh+uaM0
>>645
望めるよ。
CDのエラー補正って強力なの知らないの?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 00:50:48 ID:t8OgTq2X0
ROMじゃなくてAudioが?初めて聞いた。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 01:03:43 ID:nHnItM7p0
クロスインターリーブリードソロモン
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 11:04:33 ID:5bE/kJWt0
今時バイナリ一致しないドライブなんてあるのか?

読んでるのは中古屋で50円で売ってるような
色あせてキズだらけのCDのことじゃないよな?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 12:08:03 ID:zV1pUSmt0
スレ違いな上に語りつくされている
どっか他所でやれ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 12:24:51 ID:QXZdJjsZ0
まったくだ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 03:29:49 ID:rn9Sd2Nk0
d50はいつ出るのかなあ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 05:02:41 ID:tUkqugk70
>>651
話の流れからいうと
逸れ言ったら
DVD-Audioでも同じなんじゃないの?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 05:53:02 ID:I4K7cJWA0
音屋にFR-2LEのユーザーレビューが出てた
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EFR2LE%5E%5E
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 09:34:25 ID:1yvQFTeX0
>>656
おおっ!サンクス。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 13:11:42 ID:y+bGNEf70
>>655
CDでは一致を確かめられている。
DVDで試した話は出たことがない。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 13:56:46 ID:eiw+xv3I0
もういいから
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 02:45:40 ID:rfByAbEU0
>>658
「話は出たことがない」

バイナリ原理主義ワロス
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 12:58:29 ID:ENEUPXt00
FR-2LEはプリアンプのS/N比が良いそうです
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 13:35:52 ID:ENEUPXt00
SONYのやつはXLRアダプタ着けたらとんでもなく大きくなるんですねw
こりゃ嫌だ
http://www.miroc.co.jp/aes2007/10
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 14:19:51 ID:OKFnkhsV0
なんで、デザインをそろえないんだろうか。

メカ担当が自分でデザインしても
もうちょっとマシなもんになるだろうに。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 16:01:30 ID:vU3TmxOQ0
D50、正直マイクいらん。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 16:12:11 ID:OKFnkhsV0
マイクはずせて、その部分に XLR アダプタが合体
とかいうギミックは作ってくれないんだろうな。

666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 18:10:38 ID:5d0UnF1n0
>>665
そのアイディア、いいね。
マジ、どっか採用しないかな。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 19:07:16 ID:oyueB/WQ0
MicroTrackII とか PCM-D50 って国内じゃいつ頃出るんだ??
この業界詳しくないからわからんのだけど、通例、どれぐらいで国内で出る物なの?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 21:24:05 ID:Anso1xLf0
MT2496のときには
アメリカでの発売後
数週間程度の遅れだったと思うけど。
わりとすぐに出た。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 22:24:24 ID:MBkNO4rI0
マランツとMicroTrackII は11月って見た気がするけど
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 22:24:58 ID:MBkNO4rI0
SONYのは個人的に別に出なくていい
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 01:24:19 ID:GF/lUhhj0
マランツのPMD620については
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071105/dal302.htm
すでに海外では発表されており、400ドル前後の価格で出荷される模様だが、
国内では参考出品の段階で発売日程も価格も決まっていない。
少なくても年内に発売されることはないようだ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 07:51:13 ID:Xi//Gqf+0
もう売ってるってのは間違いみたい。
店によっては11/14に出荷、と表示されてる。
値段は判で押したように$399で横並び。

2GB越えの処理が気になるな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 07:53:27 ID:Xi//Gqf+0
あ、ごめん。
もう売ってるじゃなくて「発表されてる」か。
10月の頭に公式発表されてるね。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 08:00:34 ID:c+Pt55FT0
>>671
ありがとう。
TASCAMもこんなMTRを出すんだね。
http://www.teac.co.jp/news/news2007/20071101-02.html
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 08:02:26 ID:c+Pt55FT0
rolandも怪しいのがあるね
http://www.roland.co.jp/products/jp/CD-2e/index.html
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 09:36:31 ID:qEiKKboY0
>>675
CDに焼く機能は、その日のレッスンを持って帰るとかメンバーに配るとかにはいいね。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 10:18:08 ID:9PLskIwr0
>>668 >>669 >>673
ありがとう。
待ちきれなくて MicroTrack の古いほうを買いそうだよ。
あと、2週間ぐらいは待ってみることにした。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 11:40:06 ID:QKKDW0lk0
>>676
CDに焼けば誰でも手軽に聞けるから良いよね
RWなら資源のムダ使いにならないし

RolandのCD-2Eは
・スピーカー、マイク内臓
・CDにも記録できる
・リモコン付き
・電池駆動
・ピッチシフト機能
とかコンセプト的にはかなり良いけど、

・XLR端子が付いてない
・CD作成機能にはACアダプタが必要
・WAV(44.1kHz、16ビット)までしか対応してない
とかは残念な所

けどこれ楽器やる人にはいいな
かなり気になる
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 19:05:33 ID:cUAzWREk0
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 20:12:35 ID:QKKDW0lk0
なし
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 21:16:38 ID:tuLPfojH0
>>677
ちなみに MT2496II の方は Core Sound では 「10/22か、そのへんで出荷」となってる。
もう過ぎてるなw
他に「M-Audioは11月中には出荷すると言ってる」てなこと書いてる店もあった。

ま〜ぼちぼちでしょうな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 01:45:53 ID:weoONgsR0
>>678
そうそう。帰りの車内で聞けるというのがいい。
(もちろん色々とつなぐ手段はあるが)
他はよしとして、ACアダプタは確かにネックだなあ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 14:53:10 ID:5spguvC50
発表でましたね
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200711/07-1107/
21日かあ、オプションの値段が微妙…(こんなものですか)
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 15:37:16 ID:ZhDJi3Rx0
>>683
ちょっとでかいなあ。
でもポチって見ようかな。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 17:17:07 ID:Rt6EcawF0
記録メディア:「メモリースティックPRO-HGデュオ」(別売)

アチャー
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 17:54:26 ID:jAEhV0uG0
mc2496の方はまだ年内の予定のままみたい。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:29:57 ID:OQtF65xh0
モノは良さそうなのになんでXLR端子付けないのか謎だ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:36:25 ID:OQtF65xh0
発見

Comparing the Sony PCM-D50, Fostex FR2-LE, Zoom H4 and Sound Devices 702
ttp://www.bradlinder.net/2007/10/comparing-sony-pcm-d50-fostex-fr2-le_06.html
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:19:24 ID:5MYy2oZC0
重すぎっていうか
電池2本じゃなきゃD100(M1)
の後継機にならん
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:29:37 ID:5MYy2oZC0
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:31:25 ID:eGCOcdg+0
ライコートのウインドジャマーっぽい
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 01:29:02 ID:zFEeIUew0
>>683
ポチッた。
16日おとどけ予定らしい。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 06:03:10 ID:OqNa/1N2O
明らかにSOUND DEVICESの音がいいな。
高過ぎるけどw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 11:19:48 ID:ZLGsjbPy0
XLR端子使うには500ドル出してくれというソニーは最低だな
http://bssc.sel.sony.com/BroadcastandBusiness/DisplayModel?m=0&p=10&sp=83&id=89166
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 15:13:46 ID:TjBNegBt0
XLRを使うのならば、始めからXLR入力のレコーダーを買え。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 17:03:54 ID:kk4SlXB70
変換ケーブル使えばいいじゃない。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 17:17:10 ID:OqNa/1N2O
そうか、皆さんそんなにソニーが嫌じゃないんですね。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 05:50:59 ID:jCbbcilN0
>>697
かつてソニーが輝いていた頃からのファンなんだろ。気持ち悪い
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 11:41:16 ID:e+HP+Yan0
>>698
ソニーだから嫌っていう香具師のほうが気持ち悪いだろ。 常考。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 12:21:28 ID:Klq8nzJD0
ユーザーを舐めてる製品ばかり作るからソニーが嫌いなんだよ
いい製品を作ってくれるなら好きになるさ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 12:33:04 ID:td8lB5fj0
中華の方が1億倍客をなめてるじゃん…
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 13:46:39 ID:e+HP+Yan0
>>700
「ユーザーを舐めてる製品」なら買わないし気にも留めないってのがふつーだろ。
なんで嫌いになるんだ?(w
ソニーに期待しすぎてるか、「嫌い」の理由を後付けしてるだけ。

703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 16:07:41 ID:BL3LxqfBO
そんな話どうでもいいよ
とりあえずマランツとMT2が出たら選択の幅が広がるな
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 20:50:06 ID:8IrF/vsK0
MTが消えてMT2が出るんだから
この分は「広がる」のうちに入らんけどね
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 01:31:38 ID:UB8+AEuv0
MT の中古っていう選択肢は広がるんでは?

PCM-D50 を買うけど。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 17:46:47 ID:tYxmax2a0
選択肢じゃないだろ?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 20:50:30 ID:1/sH0kA10
いいから、特攻してレポヨロ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 14:16:40 ID:fy382wjXO
サクサクならMT2を買うよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 14:45:37 ID:bhABwINY0
自分もそうだな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 16:24:35 ID:Sm7PLl180
サクサクってなに?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 17:16:01 ID:3opYWsbTO
後乗せサクサクじゃあ〜
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 17:43:49 ID:kFl6N6Tx0
MT2発売日情報そろそろ出てないかとあちらのショップを見て回ったが、
いまだに正確な日付が分からんようだ。

mid-November(11月中旬) 4軒
late November(11月末)   2軒
12/10              2軒
12/7              1軒
あと9日(11/21?)       1軒
November(11月)       1軒
2〜3ヶ月中には       1軒

なんとなく12月頭って感じかな?
(それにしちゃ、日本での公式発表がまったくないのが…)

値段は$299.0〜299.99の間がほとんど。
一軒だけ$274.99と少し安いとこがあった。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 00:53:28 ID:kPAnsPeh0
まあ想像に難くないけども操作感はまったく同じだと思う。
SONYのDATの黒とグレーの違いみたいなもんだろう。
あっちjのBBSでも旧MTとおんなじ様なクレームでてたようだし。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 01:13:50 ID:9J8NoG6+0
>>705
PFR-V1開発者の山岸さんがオーディオフェアに来ていて色々話を聞かせていただきましたが、
PFR-V1は若干低感度で普通の携帯オーディオでは音量不足もありうるのでブースターを付属させたけど、
PCM-D50のヘッドホン出力は音質も音量も非常に優秀なので、これは出たら自分も買おうと思ってますと言われてました。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 11:54:21 ID:TMmrqOTf0
素人としてはレコーダーのヘッドホン出力が良いから買うってのが分からない
録る方の性能が重要な気がするんだけど
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 12:03:17 ID:TMmrqOTf0
っていうかPFR-V1はソニーの製品なのか
そら買うって言っとかな商売にならんわな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 12:24:49 ID:GCw8iYJk0
録音時にモニターするのに、ヘッドホン出力がいい方がベター。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 16:18:34 ID:MkQv3czL0
>>713
MT2の話?
まだ売られてない製品のクレームとは?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 16:43:22 ID:GCw8iYJk0
あっちのBBSってアメリカじゃないの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 18:58:25 ID:MkQv3czL0
いやだから
アメリカでもまだ出てないんだってば。
>>712
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 20:34:14 ID:GCw8iYJk0
あ、そうなの。
じゃあ、嘘なのか、嘘じゃないとしたら、なにかのフェアで出品されてたかだな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 23:32:32 ID:/udelEP40
マランツはPMD620は業務用で民生用とは次元が違うと言ってるようですが…
その業務用のPMD670を購入して、マイクのプリアンプの設計のいい加減さで
クリップしまくりになり、全く実用に耐えず、すぐに転売した経験のある私にとっては、
マランツの「業務用」という言葉ほど信用できないものはありません。
670はインタビュー用だとサポートはのたまったのですよ!

人柱が立ってからどうするか検討しようと思ってます。
(今はHD-P2使ってますが、マイク内蔵でもうちょっと小型の奴も欲しいのです)
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 23:38:13 ID:vu1YmFEa0
>>722

比較対象がアレだから・・・。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 00:36:12 ID:AieQSOth0
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 21:23:12 ID:1vAKXXz70
D50発送通知キター
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 21:43:18 ID:Dugkn3vD0
>>725
ナカーマ(・・)人(・・)ナカーマ

漏れも,昨日発送通知が来たんだが,
ゆうパックの状態が「引受」から,全く変化せず・・・。

やはり,21日の指定配達なのだろうか。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 21:54:12 ID:1vAKXXz70
>>726
ソニスタのお届け可能日は明日だから、21日まで待たされることはないとおも。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 21:57:24 ID:Dugkn3vD0
>>727
thx
では,wktkして,待つことにしまつ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 22:42:54 ID:H8SYyXl70
うおーー!お前らうらやましすぐ。

インプレ書かなきゃぶん殴る
730726:2007/11/16(金) 06:02:49 ID:pyuDdzIh0
朝起きたら,ゆうパックの状態が,「通過」に変わっていて,
どうやら,住んでいる地域に上陸した模様。
今日,届くといいなぁ。
731725:2007/11/17(土) 01:10:56 ID:e68MppOn0
帰って家にあったのは…
不在通知だった…orz
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 01:19:01 ID:y6iNxz9KO
さっさとインプレ汁
733725:2007/11/19(月) 02:10:18 ID:dcNzE3sb0
とりあえずD50を1時間ぐらい意地ってみたので簡単にインプレをチラ裏に。
・思ったより、軽い。
 R9とかに比べて、筐体でかいし、作りもしっかりしてるんで重そうだけど、実際持つと結構軽い。
 カバンにいれて気軽に持ち運びできるぎりぎりの線かと。
・吹かれに極端に弱い。
 単一指向性マイクだからしょうがないか?
 屋外での録音には、別売りのジャマーなどで吹かれ対策が必須。
・操作性は旧来のテレコ感覚で使えるのでロートルの漏れにはとてもなじむ。
 録音レベルがボリュームでコントロール出来るのは嬉しいし、-20dBのアッテネータや
 LCF、リミッタのON/OFFがダイレクトに操作できるのはいい。
・最初から三脚穴が憑いてるのは、やっぱり便利。
・タッチノイズに注意
 やっぱ、タッチノイズに敏感だわ。(w
 ボタン操作やボリューム操作では、ほとんど影響されないのが救い。
・音質は…
 公園で普段取りなれない環境音を取ってみたけど低ノイズですっきりした音。
 気に入ってます。
 メインの爆音系ライブと女性ボーカルを取るのが楽しみ。
 2日早く届いてたら取りたいライブがあったんだけどなあ…orz

最後に、録音するときメモリースティックのフタは念のためセロテープで止めといた方がいい。
筐体を振るとでカチャカチャ音がする。orz
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 05:12:16 ID:q79fCeVk0
インプレナイス。 爆音系の感想も聴きてぇ!! っていうかこんなナリのをよく持ち込めるな
別マイク?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 07:52:22 ID:AGQhUxf40
ミニプラグにマイク端子を差し込むと自動で外部マイクに切り替わる(逆に抜くと内部マイクに)のは便利。
差し込むたびにプラグインパワーかそうでない確認してくるのはオレにとっては親切でいい。
切り替え忘れて録音できなかったことがあったので。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 11:08:58 ID:nx97DkUT0
>>734
ライブ記録用の録音なので。
密録じゃないよ…。

爆音系で思い出したけど、デジタルリミッターのアタック側の効きはほぼ完璧。
リリース時の動きはちょっと変かも。
ちゃんとゲインコントロールしながらなめらかに戻ってるようでもあり、いきなり元のゲインに戻るようでもあり…。
時間がとれたら調査してみるつもり。
保険として割り切れば、とても有効に使えると思う。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 18:47:49 ID:EwZWfg3R0
ケータイウォッチにスタパ斉藤さんのレビューが上がってるね。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/37273.html

うーん、俺もかなり買いそうな感じ。

MT2 だとちょっとヨサゲなマイクも必要だよね?
俺、録音初心者で機材を持ってないので、
結局トータルでそんなに値段が変わらなければ、
こちらを買いそう。

MT2が34800と予想。すると2万ぐらいのマイクなんだよな。

ただ、風防4500円ってそんなもん?
トーアとかで生地買って自作できないかねぇ?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 19:49:36 ID:5lbICpkb0
マイクなくしてその分ちっちゃくしたバージョン
出してくれんかな。
外付けメインの人用に。
だいぶ小さくなると思うんだが。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 20:09:27 ID:SISp/7z60
バランス入力オプション付けたら
価格倍だな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 20:23:11 ID:c+abQR/20
>>739
まじめな+48V電源や、トランス使ってるのなら高くなってもしょうがないかもね。
じっさいどのクラスの部品使ってるんだろ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 21:35:29 ID:T2Mfj/bn0
R-09みたいに、連続して2GB超えて録音できますか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 22:23:01 ID:S9NCFq1q0
本体の入出力がミニプラグってのが嫌だ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 22:55:59 ID:Z3aPWXCh0
>>742

なんで?
たしかにバランス入力オプションは高めだとは思うが、内蔵して巨大化するのはいやだ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 23:07:56 ID:S9NCFq1q0
ミニプラグは小型化だけが取り柄だろ。
音云々もそうだが壊れやすいし抜けやすいし使い勝手も悪いよ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 23:16:50 ID:Z3aPWXCh0
別にミニプラグで壊れやすいとか抜けやすいとか感じたことは無いしなぁ。
バランス入力にしたからといって音が良くなるわけでもないし。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 23:37:57 ID:2B3MQ/4z0
俺はミニプラグは壊れやすいし抜けやすいとうか信頼性にかけると思ってる。
業務機にミニプラグが多用されない事を考えればどんだけかわかる。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:12:17 ID:tri/FaZk0
業務用じゃないだろ?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:22:35 ID:tSbj/0Tw0
じゃあMT2が最高じゃないか?
標準フォーンはミニプラグよりはるかにイイ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:34:37 ID:l1tAxXRE0
Macでもマスストレージクラスで認識すんのかね??

とりあえず付属ソフトは全く使えないという事で。チクショー!
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:35:03 ID:FhEZSTJq0
ミニは接触悪いしガリガリいったりするしやだね
このピョローンと出たいかにも頼りなさそうな
http://www.sony.jp/products/Consumer/linearpcm-rec/XLR-1/images/img_XRL-1.jpg

MARANTZ PMD660は内蔵で価格も似たようなもの
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:41:38 ID:4sgdAFg+0
>>741
マニュアルには2Gを超えた場合別トラックとして記録され続けるとかいてある。
つなぎ目がどうなるかはまだ試してないので分からない。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:43:37 ID:4sgdAFg+0
>>750
マイク入力がミニプラグの機器を結構使ってるけど、ガリがでたって経験はまだないなあ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:59:24 ID:4sgdAFg+0
>>736
リミッターのリリースは、ちゃんと時定数持たせてあるね。
吹かれたりしてHAが極端に飽和した時にリリースがおかしく聞える感じだ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:08:12 ID:l1tAxXRE0
>>751
っ!! まじで!? FATの呪いじゃー
繋げんのマンドクセ・・・
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:09:06 ID:l1tAxXRE0
>>752
RH1使ってるけど、やっぱガリはないなあ。大丈夫じゃね?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:09:27 ID:4sgdAFg+0
>>749
Macでもマスストレージクラスのボリュームとして認識する。
内蔵フラッシュは、「PCMRECORDER」、メモリースティックが
入っていれば「MEMORYSTICK」というボリュームが同時に
マウントされるよ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:10:27 ID:l1tAxXRE0
これでW61A使ってみるって・・・禁句?w
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:12:25 ID:l1tAxXRE0
>>756
サンクス!! しっかしソニーのMac完無視ぶりには驚くよ
買い足しなしでDSD使ってみてえ。ブートキャンプ面倒
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:20:55 ID:4sgdAFg+0
>>758
まー元がDSD録音じゃないんだし、GarageBand、Logic、Amadeusなんかで96k24Bitで扱えばいいんじゃない?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 01:37:58 ID:l1tAxXRE0
そうすねえ。じゃあSoundEngine for Macで、お気軽編集っす。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 02:18:45 ID:/X2KH/nK0
>>757
なんで?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 02:22:43 ID:sCkVvWea0
俺のポータブルDATとMDのミニプラグは悉くお亡くなりになったよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 03:58:11 ID:9r+znNyP0
>>750
ミニプラグの接触が気になるやつはこれ付けっぱなしにするんじゃないかな?
で、常にXLR接続で使うという。でかいなー
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 03:59:31 ID:l1tAxXRE0
>>761
W61Aって言っただけで噛みついてくるやついるから
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 09:37:50 ID:r6ObDrrQ0
一時期オク出品者が大活躍してたからな
マイク自体は個人的に悪くないと思うが、これらのバカのせいでパナカプセルに対するイメージが落ちてしまった


気を取り直してD50買った人、
内蔵4GB・メモステとで連続録音できる?2GB自動分割があるなら希望持てるかなと
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 10:37:04 ID:g/rCQBY30
>>763
結局大元はミニプラグだからなw
一体じゃないから外で使いたい時不便だし。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 13:07:25 ID:/X2KH/nK0
ミニプラグに不満がある人は、動きがある中で使うんだろう。
ポケットに入れたままで録音とか。
置いて録音する俺としては、特に構造的な不満はない。
バランスが使いたいとかは別として。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 13:14:11 ID:jH2SF7qxO
イメージばかりか、希少価値もガタ落ちした。
この手の物はコソーリと良さを味わうのが良かったんだが。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 13:20:49 ID:/X2KH/nK0
俺だけ使ってるんだぜってのがいいんだよな。
まあ分かるが、使いこなしでオリジナリティを発揮しようと考えを変えたよ、俺は。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 15:08:41 ID:Pupk7JaS0
>>767
動きがある中でミニプラグは辛いね。
でも、置いて使うにも抜き差しが多いと標準フォンプラグより作りは弱いから経たりは早い。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 15:54:27 ID:WrhPBdpu0
自分のR-09もLINE-INのミニプラグがあの世に逝ってしまってます
ミニプラグを挿して置いてあったはずなんだけど、気がついたら中でぐちゃってなってました…
たぶんへんな力が接続部分に入ったせいだと思うけど、
気分的にもう少し接続部分に強度が欲しかったなとか思ってます…
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 16:05:50 ID:/X2KH/nK0
>>770
ウォークマンやiPodでそれだけミニプラグの不具合が発生しているかを考えれば、
よほど変な環境でない限り、問題は起こらないと考えられる。
実際、置いて使ってる俺は不具合起きてないし。(生録も置いて録音)
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 16:56:27 ID:l1tAxXRE0
録音機のミニプラグが氏ぬやつなんて、密録に決まってんじゃんw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 17:54:22 ID:98ISffcn0
ミニジャックに機材(マイク等)差しっぱなしの状態で
カバンに入れて持ち歩いたりしたら結構ヤヴァいかも。
なんかのハズミに力がかかってご臨終とか。
よりデカい標準ジャックの方がかかる力は大きくなるけど
ミニジャックの方が作りはヤワだからね。

まぁ、機材をバラして持ち運べばいいんだけど。
横着者はしばしば痛い目にあう、と。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 18:08:20 ID:vu92/Pry0
MT2 はやく出ろよ、デロデロデロデロデロデロデロデロデロデロ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 21:38:03 ID:fmvYcniZ0
ミニジャクと標準フォンだったら明らかに後者の方が安全で丈夫。
抜き差し多いとミニジャックはやられる。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 21:59:29 ID:tSbj/0Tw0
というか、或る。9は弱すぎだろ。
あんなの使ってたら文句を言うな。
ミニジャックに失礼だぞ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 22:06:56 ID:/X2KH/nK0
>>776
標準の方が丈夫だけど、普通に使ってれば、ミニジャックで問題は起こらないから。
ウォークマンやiPodで、問題が起こってるか考えてみれば分かる。
ほとんど問題は起こってないから。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 22:12:11 ID:fmvYcniZ0
>>778
え?WalkmanもiPodも問題起きてるけど何か?

780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 22:30:29 ID:tSbj/0Tw0
zero9にくらべたら桁が違うよ、多分。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 01:45:03 ID:i7uvXk/k0
>>779 オマエどういう使い方してんだよw コード持ってぶん回してんのか?w
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 01:50:49 ID:OQB8KGqD0
ぶん回さなくても抜き差しの回数が多ければ壊れる。
壊れないって奴はそんなに多用してないだけだろ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 02:18:42 ID:vIHPIlRe0
>>782
毎日2回は抜き差しして、2年ほど経った漏れのiPodは全く問題ないけどなあ。
それにここではレコーダーの話でしょ?
毎日抜き差しするほど外部マイクを使ってるの?

つか、XLRコネクタや標準フォーンにステレオで対応したら、
単三電池2本分ぐらいの体積が必要になるんだが、
ポータブル機器ではかなりつらいんじゃない?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 03:11:35 ID:C9PGvhHR0
>>783
> 毎日抜き差しするほど外部マイクを使ってるの?

どちらが丈夫か、
どちらがベターか、という話をしてるのでは。

> ポータブル機器ではかなりつらいんじゃない?

君、MT2496って機種のこと聞いたことない?
一度調べてみた方がいいよ。
D50とのサイズの差とか。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 04:29:11 ID:8juPUP0L0
>>784
丈夫じゃないから問題が起こると言ってるんでしょ。
起こる起こらないについて反論がされている。
標準が丈夫であることに異論は出ていない。
ミニでも問題が起こらなきゃいい。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 06:22:51 ID:vLFVOKZ/O
(´・ω・`)要するに子供でもヤリ過ぎるとガバガバになるということで宜しいか?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 07:52:04 ID:j5QjSbjr0
肝心の音はどうなの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 08:04:31 ID:OwePdwkz0
プラグの大きさで音が変わる、、、、そりゃ無い。
789名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 10:18:03 ID:eTnmJeoV0
プラグの大きさで音が変わることはないが、ミニジャックだと接触不良は出やすい。
とくにプラグではなく受けのジャック側が問題で、フォーンジャックのように板ばね?
のような構造の場合はおおむね大丈夫だが針金をループ状にしたタイプだとすぐにゆるく
なってガサガサゴソゴソと接触不良が出やすい。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 11:44:11 ID:fGqZziOA0
出先の撮影でビデオカメラ経由のマイクだとうまく拾えない場合がほとんどなので、
主催者特権みたいなものでR-09を使ってライン入力を使わせてもらってます
というか手放せません。
もっといいものがあればいいのですが、現状では自分のポケットマネーで処理せざるを得ないので…
仕事なのに趣味扱いされてるからなあ…
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 12:16:32 ID:fz8xPPl10
>789
ミニジャック×プラグは相性もあるしね
相性悪い同士だとすぐガサガサノイズ乗ったり、ほんの軽い力で引っ張っただけで半差し状態になったり

相性というか、規格どおりのサイズになってないからかもしれないけど
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 12:28:36 ID:3Shc6u9w0
>プラグの大きさで音が変わることはないが、

このレスがピュア板住民に見られませんように。。。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 13:25:55 ID:YrZHJ0/t0
あれ、なんか顔が真っ赤なおじさんがくるよー?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 14:14:39 ID:0TGVdXAw0
1ヶ月チョイ早すぎたんだな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 14:31:33 ID:fZyZc9pX0
ま、標準プラグに無謀にもファンタム電源とおしてガリノイズでまくりのマシンよりは、
最初からミニステレオで、ステレオアンバランス入力しか受けないと割り切った設計
のほうがいいかもね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 18:34:54 ID:/OaKsfYg0
>標準プラグに無謀にもファンタム電源とおして

はぁ? 何が無謀なんだ?
TRS バランスは激しく標準の I/F なわけだが
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 20:11:13 ID:OwePdwkz0
ちょ、ひょっとして795はファンタム入れたまま抜き差しして
ガリノイズがー、とか言ってたわけ??w
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 22:34:05 ID:8juPUP0L0
TRSからファンタム出すのは、業界標準じゃないよ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 23:32:57 ID:7Is2O4940
TRSコネクターつけられるなら、MiniXLRつければ大きさも変わらないのに
まあMiniXLRはあんまり標準とはいえないけどね
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 00:07:13 ID:z7mhZmyS0
ttp://www.m-audio.com/products/en_us/MicroTrackII-main.html

2GB超えの意味ですか?
seamless recording of files greater than 2GB
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 00:33:43 ID:zMiyoKEa0
そだね、解決してるみたい。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 00:45:31 ID:3XgIAWzD0
>>800
情報が二ヶ月遅れてるぞw
>>435
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 00:46:13 ID:02+OuWBN0
PCM-D50での2GB越えはどうなの?
持ってる人レポよろ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 00:53:34 ID:zMiyoKEa0
>>802
435は俺の書き込みだ・・・・
すっかり忘れてた。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 02:22:08 ID:t7h4oPvJ0
>>803
録音中にトラックのファイルサイズが 2GB を超えた場合は、
新たなトラックとして録音されます。

from 取説
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 02:32:01 ID:SB/U+GEi0
>>805
そんな事はわかってるだろ。
繋ぎ目がどうなってるか知りたいってことだろ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 02:39:43 ID:t7h4oPvJ0
>>806
おまえには教えん。

>>805
途切れないみたいだけど、眠いから再確認は勘弁。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 04:39:47 ID:c8mA2eDw0
>>807
はいはい、持ってないやつ乙w
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 13:12:04 ID:IPsEIA6I0
>>803
テストしてもいいけど、「ちゃんとつながる」かどうかの確認はどうすればいいん?
つなげて聞いてみて聴感上問題なしだったら桶でいい?
めんどいから98k24bitしかやらないけど。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 13:12:59 ID:IPsEIA6I0
>>809
あ、96kね orz
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 13:50:39 ID:/a+s/NLy0
D50はMZ-RH1と比べてどー!?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 14:16:45 ID:IUAhHMwp0
>>809
元の繋がった波形と、それを録音して分割されたファイルを繋げたものを比べる事が出来ればOK。
聴感じゃなくて波形で見ろ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 15:07:31 ID:IPsEIA6I0
>>812
2時間以上時間かけて録音した後で波形見ながら比較しろって?
人事だと思って気楽にいうなよ。
まあ、つなぎ目周辺の波形は見るけど元との比較はやらない。
漏れの使い方じゃ2G超えることはありえないし。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 15:47:59 ID:kC46uS1u0
シームレスとかかいてないんだったら、ギャップは有るんじゃないか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 16:37:58 ID:IUAhHMwp0
>>813
なんで全部チェックしなきゃならないと思った?波形は繋ぎ目周辺だけで十分だろ。
それでも、元との波形比較しないと1フレーム抜けたくらいだと場合によってはわからないぞ。

あとは全体のタイムがあってるかくらいは。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 17:59:40 ID:4AP86Nx20
>>815
なんかめんどくさいなあ。
テレビとか鳴らしつつ室内ノイズを録ってつなぎ目を波形と聴感で確認してみるだけにする。
べつに1サンプルぐらい抜けてても漏れはこまらんし。

それじゃ参考にならんというなら早めに言ってくれ。
テスト自体やめるから。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 18:30:04 ID:kC46uS1u0
中途半端なテストは不要だろ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 18:35:39 ID:qoUA7FHy0
>>816
やめとけやめとけ。偉そうな依頼する池沼のために動いてもなんにもならんよ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 18:40:39 ID:4AP86Nx20
>>817,>>818
了解。
じゃあやめる。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 20:12:05 ID:cN5xlXu20
MT2早く出んかな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 20:30:51 ID:pKJ822o40
>>813
あれ?
24bit 96KHzだと、3x2x9600=毎秒57600バイトだよね。
2GBだと、35分程度で越えちゃうんでない?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 21:25:26 ID:IUAhHMwp0
>>816
それじゃ全然参考にならん。

普通にラインでCDでも録音すれば済むだろ。フォーマットは2496なんだから繋ぎ目までCD1枚でいけるし。

823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 21:35:12 ID:4VOyU/v60
D50。
内蔵メモリーいっぱいになっても、メモリスティックには切り替わってくれません。
手動で切り替えて再録音開始。

2G超えたら別ファイルにされるが、繋いでも継ぎ目は全くわからないです。

824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 21:38:52 ID:IUAhHMwp0
全くわからないって聴感だろ、波形で見ないと駄目だろ。
もし数フレズレちゃってたらロングで撮っていったらどんどんずれてく。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:13:43 ID:PVYm3ZOQ0
>>811
D50 内蔵マイク VS 2万ぐらいのエレクトレットマイク+RH1 なら
PCM-D50 のほうが良いよ。


ID:IUAhHMwp0 はスルーが吉だな。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:31:29 ID:eGnMvRCO0
まあ朝刊で話をされてもなあ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 02:03:53 ID:BvhY1pnF0
>>825
まままマジデ? 付いてるマイクそんないいの?
今RH1+W61A だけど買い替える価値ありありってこと?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 02:27:48 ID:3lhJ2KDC0
波形も簡単にチェックする事も出来ないような奴ばっかりかよw
ここ腐ってるな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 03:03:37 ID:avbl3a0k0
てか出来るんなら人に聞かず自分でやれよw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 07:57:43 ID:DmavFDxx0
>>827
マイクじゃなくてアンプの差じゃないの。
酷評されたD1より良いなんてことも無いわけだから差し引いて考えた方がいいよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 09:28:09 ID:FBhr1fgg0
D1が酷評されたのは、一番の理由は高かったからだな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 12:16:15 ID:YaQs2qS20
MT2 が待てないから D50 買うことに決めた。
アレだったら、オク行きということで。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 12:32:20 ID:dCMk3tmn0
>>827
マイクがいいというよりは本体のマイクアンプだろうけどな。
いずれにせよ、エレクトレットでありがちな歪み感はだいぶ少ないとオモ。

W61Aの実力がどの程度かは知らんが、本体が RH1 → D50 に
なるだけで結構違うんジャマイカ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 15:40:48 ID:QawVN9Tg0
>829
ナイス!
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 15:41:37 ID:HT2b7Mlx0
D50はまだデカイし付属マイクはいらんので、
もっとコンパクトでTCD-D100ぐらいのものを次期発売に期待。。。。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 18:28:00 ID:JIUg2zcg0
>>829
波形見られたってD50持ってなければ出来ないじゃん
ファイルベースなんだから波形見るのなんて簡単だよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 18:34:45 ID:K1PZx9mH0
>>836
買って確認すりゃいいだろうが。手間も金もかけず口だけ達者の貧乏人なのか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 20:36:16 ID:eGnMvRCO0
5万ソコソコで貧乏とか言うなよW
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 21:23:01 ID:53urJqGX0
ここってなんで低次元な奴が多いんだ?
波形見るくらいならフリーソフトでも見られるだろ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 21:40:19 ID:26tHLfes0
2Gは57分くらいだし
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 23:50:23 ID:wg1Ux1He0
>>839
波形見るのは簡単だが、ソースから分割点に相当する部分をサンプル単位で見つけるのは面倒くさくない?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 23:56:10 ID:eGnMvRCO0
839じゃないが、そんなの簡単。
熟練しなくても、すぐ見つかるよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:05:27 ID:AtuTwTvP0
使うソフトにもよるだろうけど、
普通、任意の場所にマークを打つ機能とかあるんじゃない?
Sound Forgeだったら Ctrl-Mで桶。

一つ目のデータ読み込む
末尾にマーク打つ
二つ目のデータを後ろに貼り付ける
マークの位置の波形を見る

これだけだな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:16:36 ID:lIUAEuQi0
>>843
あ、いや、つなげたファイルの接続点は簡単に分かるけど、>>812が言うようにオリジナルと比較しろと言われた時に、
オリジナル側の相当するポイントを探すのが面倒くさくないかってこと。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:22:33 ID:R+DzHq9Q0
>>844
ラインで撮った元の音源の繋ぎ目部分になった所を
同じ環境でもう一度数秒録音して繋ぎ目なしのファイルを作ってそこを確認すれば済むから
面倒でもない、凄い簡単。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:25:28 ID:8pM0QZ++0
デジタルで入れて、元ファイルをプラマイ反転して加算しろよ。
ド頭から完璧に一致するなら消えて無くなるから。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:26:13 ID:wz6BAsAi0
一旦アナログ通すんだから元の波形と比べてもあまり意味ないと思う。
実験の主眼はあくまでも波形がちゃんと繋がってるかの確認でしょう。

不連続が分かり易いサイン波とか録ってみれば一番いいんだろうけどね。
PCでソフトシンセ使って出してやるとか。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:30:05 ID:gEzSUx9x0
俺の使ってるAdobe Auditionの場合は元のファイルにコピーしたデータをつなげると
その部分が選択された状態になっているから、つなぎ目をズームしていくのは
いとも簡単。その上でつなぎ目にキューを付ければ万全。

つなぎ目の部分が波形的にスムーズに繋がっているのを確認して
その直前から聴いてみて、音が飛んでなかったりクリップノイズがなければ大丈夫。
人間の耳の方が正確です。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:30:21 ID:wz6BAsAi0
あ、ごめん。
デジタル入力から録音するのが前提?
だったら >>846はアリだな。
850847=489:2007/11/24(土) 00:33:22 ID:wz6BAsAi0
再びごめん
間に入っちゃいました。(とほほ)

しかし、
「人間の耳の方が正確」ってのはどうかと思うぞ。
少なくとも今話題になってる件に関しては。
バイナリレベルのデータ損失の有無の話をしてるんだから。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:40:06 ID:8pM0QZ++0
おいらも同意。

機材の出来栄えを評価するんだから、
サンプルが全部有るかを調べないと意味無いよ。

まぁ、継ぎ目なしをメーカーが保障しているなら、
必ず確認してあるから心配するな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:42:40 ID:gEzSUx9x0
バイナリレベルで1サンプルでもクリップすると人間の耳にはわかるよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:48:57 ID:8pM0QZ++0
自分でサイン波を1サンプル欠落させて聞いてみ。
モニタが追従できるかな?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:54:11 ID:EZpCW8qF0
MT2496 もこういったテストを経て、みなさんオススメの
機種になったんですか?MT2496 ならバッチリ一致?
そもそもデジタル入力があるかどうか知らんけど。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:58:02 ID:R+DzHq9Q0
>>851
そもそもD50って繋ぎ目なしってメーカーが謳ってんの?
もし公認で繋ぎ目なしなら別にテストしなくてもいいんだが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 00:58:04 ID:8pM0QZ++0
どっかでCD→MT2496 (S/PDIF)がバイナリ一致すると報告あった。
ていうか、デジタル入れられる機材で一致しないものって聞いたこと無い。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:01:23 ID:wz6BAsAi0
>>854
MT2496は連続ファイルにならない。
数秒ギャップができる。
もうすぐ出るIIの方が改善されてる予定。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:03:19 ID:R+DzHq9Q0
>>857
>もうすぐ出るIIの方が改善されてる予定。

それホント?ソースは?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:07:57 ID:8pM0QZ++0
>>857
ああ、ごめん、継ぎ目の話ならそのとおり。
デジタル録音時、ソースとバイナリで一致するかって話かと。


>>858
MT2496 IIは改善されている。
公式にそういう記述があるよ。]
詳しくは>>800のリンク先。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:11:21 ID:R+DzHq9Q0
>>859
公式に改善されてるみたいだね。
MT2496-1もアップデートで対応出来そうなものだがどうなんだろか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:14:28 ID:/XE4WMqO0
データが分割されて、再び結合されるんだから、バイナリで一致はしないと思われる。
いままで出たもので、分割ポイントがバイナリまで一致する物は無いはず。
ただし、波形として繋がっているものはありえる。
だから、バイナリではなく波形で比較したらいい。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:15:49 ID:ZIKNV6Da0
MT2はシームレスって書いてあるから、ギャップ無しだろ。当然。
そうじゃなかったら、誇大広告になる。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:17:51 ID:R+DzHq9Q0
で、D50は公式に繋ぎ目なしなのか?どっちなんだ?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:17:56 ID:/XE4WMqO0
>>862
俺も大丈夫とは思うが、時間的に途切れないという意味かもしれない。
M-AUDIOがどれだけ信頼できる会社か考えてみよう。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:21:44 ID:R+DzHq9Q0
M-Audioには正直そんなに信頼出来ないんだがw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:23:44 ID:ZIKNV6Da0
「D50は公式に繋ぎ目なし」なんて書いてないよ。
シームレスは継ぎ目が無いことだから、M男は大丈夫でしょ。

継ぎ目などオレにはどっちでも良い。気になるのは電池の持ちかな。

mp3録音できたら、D50を買うところだった。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:26:38 ID:wz6BAsAi0
>>860
内蔵してるバッファメモリが物理的に足りんのだろう。

前のファイルの書き込み終了→クローズして、
次のファイルのオープンして書き込み開始。
この間のデータを全部バッファできる量がなけりゃ無理。
逆に、できる量があれば「継ぎ目なし」は別に難しいことではない。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:30:18 ID:8pM0QZ++0
>>861
もちろんヘッダは一致しないぞw
データ部な。

思われる、とか、無いはず、とか、ありえる、とか・・・


>>867
そんな詳しく説明してやっても、
この流れで出てくるやつらにはわからんって。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:33:49 ID:R+DzHq9Q0
>>867
そうか、それならソフトで解決する問題じゃないし仕方ないな。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:44:00 ID:wz6BAsAi0
そもそも発売直後のMT2496は2GB越えたら
そこで録音ストップだったくらいで。
数秒ギャップありでも「連続録音」できるようになったのは数か月後。

多分、書き込み処理とか必死に改良・改善して、
なんとか格好がつく程度のギャップで書き込み開始できるようにしたんだと思われる。
これまた「多分」だが、24/96のサンプリングやりつつ書き込みを行う
ぎりぎりのメモリ量とぎりぎりのCPUパワーしか入ってなかったんでわ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:46:03 ID:/XE4WMqO0
>>868
>もちろんヘッダは一致しないぞw
>データ部な。

俺のそうだと思うけど、確たる証拠がないから、思われると書いてるだけ。


>>867
まあ、そういうことだな。
ただし、時間的にシームレスでも、波形の終了点と開始点は、
いきなりデータが途切れるとか、いきなり始まるという構成には出来ないはず。
となると、そこの処理によっては本当にシームレスか、製品が出ないと分からない。
なにしろM-AUDIOだし。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 01:56:01 ID:R+DzHq9Q0
でも、シームレスは今回の売りみたいだからなんとかなってはいるんだろうね。

MT2496-2で気になるのが液晶表示。
http://www.m-audio.com/products/en_us/MicroTrackII-main.html
現行と比べて表示が中心に寄って小さくなってるように見えるんだが。

873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 02:11:22 ID:lIUAEuQi0
ソニーにとってはあまりにも当たり前過ぎてわざわざ「シームレス」を謳わなかっただけだったりして。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 02:16:51 ID:R+DzHq9Q0
ソニータイマーは当たり前過ぎて嫌になるよなw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 02:39:40 ID:wz6BAsAi0
>>872
1の方も、液晶は真ん中部分だけだよ。
上下左右はダミー(笑)だ。

取り敢えず公表されてる「2」のスペックは「1」のスペック上の不満点を潰したものだからヨシとして、
スペックに出ないところの改良点はどんなもんだろね。
俺的に一番気に入らないのは録音状態になってるかどうかが分かりにくいとこ。
録音スタート直後だけでも赤のLED点滅させるとかなんとか出来んものかとサポートに
メールしたことがあるんだけど、採用されてねーかなw

あとは起動時間の遅さ、かな。
ハイバネーションモードとやらでどの程度改善されるんだろか。

「1」のときはアメリカでの発売ギリギリまで日本での発売が発表されなくて、
あっちで予約輸入しちゃって痛い目にあったんだよね。俺。
今回は(少なくともアメリカで発売になるまでは)待つ……つもりだが…
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 02:49:19 ID:+rtWDNyA0
マルチですが…
どうやらバグがあるようです

糞ニー PCM-D50 を 買ってしまった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1602700
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 02:50:03 ID:3o++SnyH0
PCM-D50がMZ-RH1よか全然いいって、同じ条件で録ってってこと?
16bit 44kHz?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 12:59:42 ID:r0e47If30
>>876
曲のリズムに合わせてカウントしてるんだなw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 13:17:49 ID:ye97IrOW0
>>875
1と2ってサイズ同じだよね?
サイトの写真をどう見ても、2の方が液晶文字がこじんまり表示になってるけど。

http://www.m-audio.jp/images/en/callouts/big/MicroTrack-hero.jpg
http://www.m-audio.com/images/global/product_pics/big/microtrackII_big.jpg
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 13:47:23 ID:ye97IrOW0
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 14:15:16 ID:wz6BAsAi0
>>880
Photoshopで二枚の画像をサイズ合わせて重ねてみた。
液晶のサイズは同じ。
表示は小さくなってる。すくなくとも「この画面」では。

液晶のサイズ自体は変わってないんだし、
情報量の多い画面では目一杯使うんでね?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 14:23:17 ID:w6vY7l5u0
わざわざPSでサイズ合わせしなくてもぱっと見で表示サイズが違うくらいわかるだろ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 14:26:56 ID:ySp9Ln4e0
ただのハメコミ合成の可能性もあるけどね。
でもこれが実機どおりなら、小さくなってるのに
文字サイズ、メーターとかメイン画面で表示してる内容はかわらないんだから
この部分に関しては劣化してるな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 14:28:20 ID:ySp9Ln4e0
てか、なんでここの住人はPhotoShopで画像加工は簡単にやるのに波形の比較が出来ないんだかw
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 15:05:04 ID:EZpCW8qF0
>>884
そこそこ技術力があるユーザー→マイクいいのを持ってる→D50 見送りたい
って流れじゃない?
俺は初心者だから、D50 行ってみた。近々届く予定。
波形をつなげるぐらい、SoundForge でやれば良いんだろ?
暇だったらやってみるよ。

>>867
2つファイルを開いといて、書き込む対象を変えるだけだから、
そんなにバッファはいらないような気もするけどね。
2つファイルを同時に書き込むだけの余裕があれば、
任意秒重複で書き込み、とか機能があればもっと良いかもしれないけど。

いろいろ調べてて思ったけど、この手の商品ってこの価格帯はなんとなく無理があるね。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 16:57:46 ID:qJBda5gs0
>>884
単にD50もってる奴(で、書き込みする奴)が少ないだけだと思うが。

>>885に期待。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 17:08:01 ID:dWxwOK1W0
SANYOのPS390RM買ってきたよ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 17:19:00 ID:usfSZxQO0
>>887
よし、録りまくれ!
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 17:41:24 ID:NDwW+sZK0
>>887
なにげに気になってた。レポよろしく
ていうかいくらだった?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 17:46:22 ID:ySp9Ln4e0
>>887
それ、どちらかいうとボイスレコーダーだろ。
ここの趣旨とちょっと違うような気がするが。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 19:16:02 ID:l+KwGow80
本日、PCM-D50買ってきた。
 8GBのメモリスティックもあわせて買ってきたので早速4GB以上でも録音できるか確認する。
  ・3時間弱でしか試さなかったが何も問題もなく録音できる。
   (ちゃんと2GBのファイル2つと3つ目のファイルができていた)
  ・ファイルに関してはシームレスに繋がっている模様。
   波形をちょっと見てみたが1/1000秒以下の秒数で前のファイルの最後がちょっと重なっている
   ような感じ。
   今使っているソフトでは表示できる秒数は1/1000秒単位までだがその1/50くらいの感じ。


 それから、大きさに関しては、D100と比べると縦が3cm位長い。
 内蔵できる電池を4本から2本に変えればD100と同程度の大きさになったのに・・ちょっと残念。
 重さは電池込みで感覚的にはD100のほうが重く感じた。

 録音した音に関しては、今回はD100と比較したわけではないのでよくわからん。
 後でじっくり試してみよう
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 20:41:52 ID:EZpCW8qF0
>>887
俺、それの容量が少ないバージョンを持ってた。
ボイスレコーダーとしてはいいんだけど、
リニアPCMを謳う割には、ヒスノイズが多くて、
俺の用途にはちょっとアウトな感じだった。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 01:45:45 ID:9F9VHXzP0
>>889
ヨドで42,000円ぐらい。
ちと高いと思ったけど、来週使いたいので買っちゃった。

>>892
感度9でテレビの音を録ってみたけど俺には許容範囲だったよ。
マイクはBME200。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:02:42 ID:lmCe4flA0
>>882
液晶画面に対する文字の比率はパッと見で分かるけど、
本体に対しての液晶のサイズが変わってるのかどうかは
サイズ合わせないと分かんないじゃん。
1分もあればできる処理だし、やって悪いこともないでしょ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:05:48 ID:s14hdbI10
どう見ても画面ははめ込み合成じゃない?
あーいうのってまともに撮れないから。

スケールも合わせてないところが愛らしいな、M-audio。好きだ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:16:05 ID:lmCe4flA0
>>885
> 2つファイルを開いといて、書き込む対象を変えるだけだから、
> そんなにバッファはいらないような気もするけどね。

>>870に書いたけど、バッファのサイズ + CPUパワー両方の問題、というのが正解だと思うけど。
CPUが十分に速けりゃバッファのサイズもそれほどは要らないだろうけど。
でも実際はそうではないんでしょう。
なにしろあの値段だし。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:16:05 ID:w8I2SnsF0
>>894
>本体に対しての液晶のサイズが変わってるのかどうかは
>サイズ合わせないと分かんないじゃん。

俺は写真見ただけでわかったが。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:23:55 ID:lmCe4flA0
>>897
分かったんじゃなくて、分かった気がしただけでしょ。
実際どうなのか確認してないなら。

俺はどっちかというと画像いじりの方の職業なので、
気になったらサッとやっちゃうんだよ。
人間の目の「分かった気」ってのがいかにあてにならないかもよく知ってるし。
1分もあればできる処理だし、やって悪いこともないでしょ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 03:53:38 ID:B4gCUKae0
てか、画像専門の人なら、この程度で尚更ぱっと見てわからないとマズいだろw
自慢にもなんねーよw
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 17:11:14 ID:p7GPokOx0
>>ID:lmCe4flA0
乙です。実際比較しようと思っても出来ない人もいるんで助かる。

>>882>>897>>899
なぜわざわざ手間かけてくれる人に噛み付くんだ?
見てわかるんだったら黙ってりゃいいじゃん。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 18:42:03 ID:RiH9QV1M0
akibaヨドレジ前凄すぎ
ケース内だが
D1/D50/R-09/H4/H2/2496…
祭りになってる
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 22:31:51 ID:lmCe4flA0
>>899
どこをどう読んだら「自慢」になるんだ?
少なくとも俺の書いた文章の意味を全く理解してない、ということは分かったが。
音のことには詳しのかも知れないが、視覚のことについては全く知らないんだな。

人間の脳は、実際に見えてるものではなく、見えてると思っているものを認識するんだよ。
一度初心者向けのデッサン教室でも行ってみれば?
俺が言ってる意味が分かると思う。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 22:41:05 ID:d2wgq0kw0
D50のデメリットも見えてきた今、我々に残された望みはMT2しかない。
嵌め込み画像を見ながら、字がチッコイなんてどうでも良いじゃないか。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 22:54:48 ID:28h5Rv3B0
>>903
MTの操作性から想像するに、MT2には期待できない。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 22:59:33 ID:PvuYJ2qm0
操作性なんてどうとでもなる
あのサイズでXLR端子付いてある程度音がいいんだからそれで十分
MT2早く出ろや〜!
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:00:28 ID:Svn/NttT0
本体での早送り巻き戻しはだめだめだなぁ。

あと前に指摘されていたUSBとデジタルインの間の狭さはそのままなんだろうなぁ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:13:10 ID:d2wgq0kw0
もっさり感が解消されることを祈る。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:33:26 ID:BTIGsWFW0
>>902
いくらウダウダ言ってもプロならこの写真の比較は加工せずに見ただけでわからないとダメだね。
どちらも正面からの商品サンプル写真なんだから。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:37:06 ID:28h5Rv3B0
>>905
おいおい、XLRじゃなくて、TRSだろうが。
それもファンタム付きの変態仕様。
ガリは直ってるのか?
NT4をちゃんとドライブ出来るのか?

いろいろ楽しみではある。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:41:57 ID:d2wgq0kw0
もしそうだとするとドット数は増えてるのかなW
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 00:46:38 ID:108xGKEF0
俺はAとBの色が違うなんてぱっと見でわかったね。
ttp://cross-breed.com/archives/img/damashix.jpg
この程度ぱっと見てわからないとマズいだろw
わかったからサイズ合わせなんてしてないよ。
違うことは明白だから。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 01:04:17 ID:KZkIeM7E0
>>911
この画像の解説には、AとBの色は同じと書いてあるが...。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 01:12:19 ID:6Qo361H90
ネタなんだろ、きっと。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 16:59:06 ID:JJS7QiFd0
D50 届いたよ。
>>891 が2G超えはテストしてくれたみたいだから、
もし、なんらかのサンプルがほしければうpするけど。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 20:54:59 ID:eItCgxRW0
>>914
ぜひ!!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 23:29:19 ID:JJS7QiFd0
>>915
明日、アップするよ。
多分、幹線道路とか工事等の環境音になると思う。

マニュアルを一通り読んでみたけど、2G超えなくとも好きなところで
次のファイルにいける機能とか、デジタルリミッターで音の歪みを減らしたり、
プリレコーディングとか便利だなと思った。
というか、俺にはオーバースペック気味だった・・・。

ちなみに、風防も同時に購入。三脚は、マンフロットの小さいのをもってたので、
それを流用するつもり。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 00:12:58 ID:RRRSSg2v0
>>916
風防は必須だよね。
なんで付属にしなかったのか…
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 07:58:06 ID:QTcEgLhd0
それがソニー
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 11:01:28 ID:RAL+ufZs0
D1と比べると風防以外にも付属品がかなり削られてるね。

俺は野外で使う事は無いから風防、小型三脚、ケース、充電器とか
要らないものが付いてないのは逆に有り難い。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 22:18:53 ID:M+v4SEb00
>>891のレポ感謝です。
D100との音質比較と、光inで24/96が受けられるかとかよかったら引き続きお願いします。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 22:20:20 ID:FV1Kmit70
DMR-BW900
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 01:50:53 ID:F8/Pxtxk0
PCM-D50 の撮ってきたヤツをアップしたよ。
とりあえず、設定はレコーディングレベル7 で SBM のみ ON。
Low Cut Filter とかの機能は OFF。

ttp://www15.axfc.net/uploader/14/so/Si_0512.zip.html
PASS:PCM-D50

ちなみに工事と駅前はマイクの角度、90度で撮ったために立体感に乏しい。
実験として、ハサミのチョキチョキ音を90度のとき、120度の時と2パターン入れてみた。
120度の時は90度の時より立体感が多少は出るけど、マイクの間隔が近いために、
やはり立体感に乏しい。というか、頭の中にハサミがある感じがする。
ハサミは普通の小さな物を50センチぐらい離して、左右に回り込む感じで撮ってみた。

ちなみに、ハサミ音の方は近くで犬が寝てるからその寝息が聞こえる。
レコーディングレベルを最大にしてみれば良かったかなと少し後悔。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 01:54:48 ID:F8/Pxtxk0
>>919
付属品の簡略化は徹底してて、電池もアルカリになってるし、
ストラップも付いてない。

ストラップはつけて欲しかったなぁ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 10:52:29 ID:fH4oSd8f0
>>922
乙です。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 13:23:46 ID:M88eGJiB0
>>923
ケース買ったらストラップ付いていた
風防と同じ巾着も付いていた(イヤホン、マイク収納にでも使えと?)

ボッタ価格に対するSONYのせめてもの詫びのつもりなのだろうか....
926922:2007/11/28(水) 13:42:57 ID:F8/Pxtxk0
マイクの感度設定を低い方の20に設定してたみたいです。
また、そのうちアップします。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 17:26:23 ID:4FQtOW9p0
Core Soundのサイトによると、M-Audioから MT2 の出荷は11/29と言われたらしい。
いよいよ明日か。
ただ、Productのトップページでは within a few days of November 29th とちょっと弱気w

しかし日本では発表すらまだだね。
前はど〜っだったかいな、とMT1の発売時期の録音関係スレを読み返してみた。
すっかり忘れてたが、日本とアメリカで同時に発売だったんだな。2005年9月17日。
で、アメリカでの発表は7月、日本での発表は9月の頭だった。
発売の半月前くらいには発表してたってことは、少なくとも今回は同時発売はなさそうね。

米人柱のレポが待ち遠しい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 21:21:50 ID:hkc9k71U0
>>927
M-Audioだからどうせ初期バグがあるだろ。
同時発売じゃなくて後発で十分だよw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 03:15:49 ID:Ho01CqIY0
>>925
言われるまでストラップが入ってることに気づかんかった。 サンクスw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 08:42:29 ID:o9HO8tEl0
このブログ英語だけど参考になるわ
http://www.bradlinder.net/
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 10:20:13 ID:k9osH+8d0
ファンタム電源つかうんなら MT2 待ち、
一台完結なら D50 って感じか?ただし、三脚必須。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 10:21:35 ID:TfiD4caw0
R-09オワタ

7 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 16:34:16 ID:O6k11TvP
PMD620のレビューがpostされてたので
ttp://tech.groups.yahoo.com/group/naturerecordists/message/30684
ttp://tech.groups.yahoo.com/group/naturerecordists/message/30691

値段なりな感じ。
マイクプリはR-09やPMD660よりまともそう。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 10:39:26 ID:9+K641Tw0
>一台完結なら D50 って感じか?

ZOOM H4&H2 があるぞよ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 12:42:09 ID:Esb2DpJR0
>>933
ズームの特殊な操作性に順応できればね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 14:52:35 ID:9+K641Tw0
録音するだけなんだから、操作性はそんなに重要じゃないと思わない?
もちろん使いやすいに越したことはないけど。
基本的には録音ボタンを押すだけなんだから。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 15:47:47 ID:QZQBmkWw0
録音ボタンを押すだけとは言うけど、
機器によってはワンコマンドどころかフォーコマンドやファイブコマンドみたいに
そこにいくまで大変なものがあるからねぇ…。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 16:32:01 ID:k9osH+8d0
最適なレコーディングレベルを探る部分がインターフェイスとしては重要だろ?
ビットレートの変更とか殆どやらない部分はどうでも良いと思う。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 16:33:42 ID:Tr0FNzIg0
>>937
RECレベルを変えるためにボタンを押したらクリック音まで録音されてしまいましたとさ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 16:43:44 ID:Onh+pFPv0
>>938
それ内蔵マイクなら大体そうなるって。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 18:20:17 ID:1w0lpVo1O
938みたいなのは家の障子に埃一つ載ってても
掃除が足りないって言うんだろうな。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 18:32:17 ID:9+K641Tw0
レベルコントロールが、ボタンじゃなくてローラーならいいんじゃないか。
ただ、本格的に録音する時は、外部マイク使うよね?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 19:25:37 ID:k9osH+8d0
正直、D50 は割高だよな。
外部マイクもってればなおさら。

でも、R-09 からこっち、内蔵マイク型のほうがやっぱり需要あるのかね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 19:33:26 ID:kd7t2vai0
やっぱりパッと電源入れて録音ボタン押すだけってのは楽だよ。
H2を活用しだしてそう思う。
MT2496に外部マイク繋いだ方がいい音だけどね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 01:05:54 ID://sUn0ph0
見てきたけど、やっぱチョット大きいなぁ。R-09の後継機はまだなの?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 09:09:24 ID:saAUZAM20
マランツが小さくて高音質みたい
http://www.bradlinder.net/2007/11/marantz-pmd620-review-roundup.html
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 15:45:43 ID:C1p9su3p0
>>945
これレベルメーターあるのかね?
http://www.harmony-central.com/ProductImages/Large/000019041.jpg

イヤホン端子が内蔵マイクの真ん中にあるってどうだかな。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 16:08:33 ID:nBfZjl9G0
>>946
お、本当だ!
明らかに問題あるよね。マランツ残念。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 16:15:12 ID:50XZOxmX0
無指向性だから銅でも良いよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 17:25:26 ID:GsEeNNwU0
>>946
レベルメーターは無さそうだな。
この写真ではMP3で録音してるけど、マランツ自らお手軽録音機材として考えているから?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 17:49:22 ID:BAicF/N00
お手軽機材というか、ちょっと高級なボイスレコーダーのような気がする。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 22:39:01 ID:8TKGk+IL0
つか、なんでRECレベルがボリュームじゃないん…
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 23:01:15 ID:u+YLym2V0
MT2496もボリュームじゃないよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 23:12:09 ID:qubwe2X60
D50はなめらかなつまみだね。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 23:37:22 ID:8TKGk+IL0
MTも09もH4もなんでボタンでレベル調整やらせるんだろうね。
操作音が内蔵マイクに拾われたり、とっさのレベル調整ができなかったり、
歪率の面で不利だったりとろくなことがないのに。

まあ、09のAGCやH4の自動レベル設定などという電子ボリュームの利点を
つかった機能もあるけど、事実上全く使い物にならないんだよな。orz
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 00:49:24 ID:RXanYA/S0
単純に部品が高いからじゃない?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 01:34:30 ID:JJ2DfUBh0
そう、そして小型化するときの問題でもあるな。

>>954
どちらもメカニカルスイッチは言うまでもなく困らんし、
MTの微調整のボタンは表面にあるから袋に入れたままでもとっさに調整できる。
H4はメニューに入らなきゃいけないからめんどくさいが、
そもそも微調整がデジタルゲインってところで萎えるから
真剣に調整しない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 02:16:01 ID:1RbAQsJK0
>>956
おいおい、蜜録?

ま、それは置いといて、ボタン式はとっさの「操作」はできるかもしれんが、
「調整」するのは激しく難しいだろ。
使い方の差かもしれんが、やっぱ漏れ的には録音レベル調整にはアナログ
ボリュームじゃないとツライ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 02:27:31 ID:JJ2DfUBh0
蜜録じゃないって。
ただ、あんまりむき出しで操作していると
演奏者(うちの奥さん)にプレッシャーだろ。
ほかのお客さんも緊張するしな。

アナログトリムは嵩高いから
コンパクトレコーダに採用されることは無いだろうね。
大部分の人は必要を感じていないし。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 10:48:57 ID:qdaGe1jV0
>採用されることは無いだろうね。

採用してるやつもあるんだから、無いってことはないだろう。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 10:52:23 ID:JJ2DfUBh0
>>959
どれ?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 10:53:32 ID:0EXN/2bj0
sonyでしょ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 11:16:02 ID:JJ2DfUBh0
だからD1にせよD50にせよ、でかいじゃん。
基盤を4つに分ける程の厚みがあるから実装可能なんだよ。

R-09, Microtrack24/96, MZ-RH1, H2, MR-1くらいの大きさで
実装されてるやつはあるの?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 11:58:35 ID:6ak5bAVR0
そんなにあんたの個人的なニーズにぴったりあったやつはないよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:01:44 ID:qdaGe1jV0
力説するほど構造的に無理があるわけではないだろ。
俺はボタンでもどっちでもいいがな、どうせ録音中は弄らないし。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:06:29 ID:qdaGe1jV0
例えば、D100はカセットの機構を除いたら、基盤のスペースなどはかなり小さい。
これのレベル調整は回転式ボリュームだったが、これが無理ってことはない。
録音中はレベルを変えないなら、ホールドすればレベルが変わらない分、
ボタン式の方がいいかもな。
966962:2007/12/02(日) 12:10:51 ID:dQ2xtwnfO
だから俺は必要無い派だよ。

すぐに押せる位置にボタンがあるんだったらつまみなんて要らないな。
ま、H4はその点失格だ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:16:12 ID:dQ2xtwnfO
>>965
厚みが問題なんじゃないかな。
実用的なボリュームはでかいでしょ。
操作性確保のために小型のものは使えない。

言うまでも無くコストもね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:20:50 ID:dQ2xtwnfO
あ、D100か。
D1かと思った。

あのボリュームは小さくて使いにくかったよ。

D1のやつはちょいと触った感じ、良かったね。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:21:49 ID:qdaGe1jV0
TCD-D8のボリュームは約17mm。
MT2496の厚みは28.5mmだから、サイズ的に搭載可能。
D8サイズのボリュームでも、実用上問題ないが、
MT2496のサイズ的には22mmくらいはつけられるだろう。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:24:25 ID:qdaGe1jV0
使いにくいってのは、デンスケサイズの大きいボリュームと比べての話しだろうが、
コンパクトサイズとしては普通レベルの使い勝手。
特段、問題ない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:34:59 ID:dQ2xtwnfO
他のメーカーにSONY程のボリューム付けられる技術があるとも思えないしな。

小型機に、ボタンに比して操作性優位とも思えない小さなボリュームを
頑張ってくっつけて値段上がるくらいなら
わざわざ付けてくれなくて良いよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 12:53:49 ID:qdaGe1jV0
ボタンによって起こりうる問題は、レベル可変が段階式だから、音量の上下が階段状になることだな。
もしくは、ワンクッションで目標の数値に持っていけない。
短い曲間で、曲の音量が大きく変わるという理由で、所定のレベルに変えたいとして、
つまみならば、グイッと回して変えられるが、ボタンだとそうはいかない。
俺はあまりやらないが、そういう需要もあるだろうな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 14:06:18 ID:ZR+dPjaM0
俺様基準だが、ヘッドアンプのゲイン調整がやりにくいマシンは使いたくない。
というより使えない。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 15:00:56 ID:YdcbQO9y0
デジタル式のボリュームは音質に悪影響がないはずがない
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 17:59:08 ID:njihkxsF0
そう思っていた日が私にも(ry
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 18:41:34 ID:k6VpDDl70
VOL 変えるのに波形じゃなくて、電源電圧を変えれば、
デジでも音質は犠牲にならないよね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:08:26 ID:C464Ds8M0
ボリュームにタイマーが仕込まれることもあるから俺には要らない。
基盤直付けで軸がグラグラとか。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:31:45 ID:/Oa1fNBs0
防水性もな。アナログボリュームで防滴って難しそうだし分厚そう。
ボタンなら簡単だ。ケータイもそうだけど、精密機械ってものをあんまり
意識しないユーザー層もターゲットにしてるんじゃ?故障多発でクレーム
の山ってのは回避したいんだろうな。09だって、正しく使ってれば本来実用
十分なはずのミニプラグジャックの耐久性がネタになったりしてたし。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:50:10 ID:C464Ds8M0
否、○9のミニジャックは酷かったよ。知り合いのも故障した。
面実装なら端子でさせるのではなく、支持具でしっかり取り付けろ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:54:46 ID:RXanYA/S0
ミニジャックって言う企画自体が壊れやすい企画のような気がするなぁ。
USBミニなんか壊れたこと1回も無いし。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 22:03:23 ID:C464Ds8M0
そうでもないよ。
ゼロqの場合、面実装で端子だけで支えてるからね。
しかもケースと端子の穴の隙間が大きい。
h2の場合はジャックをきちんと基盤に固定してるから問題は起こりにくい。

日本製でも手抜きはダメ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 23:00:58 ID:dQ2xtwnfO
階段状のステップゲイン方式は、
左右のレベルを完全に同じにしたいときや
日を空けて
同じシチュエーションで録音を繰り返す際に便利だよ。

もちろん、アナログのつまみでも
録音レベル設定がディスプレイされるなら問題ないし。

インターフェースの枝葉末節に凝るより、
ジャックが丈夫とか、
落下に強いとか、
そこにこだわりを見せて欲しいな。
タイマーなんてもっての他だ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 00:45:18 ID:pGjj4aa80
>>982
> 同じシチュエーションで録音を繰り返す際に便利だよ。
これ、素でどんなシチュエーションなのか分からない。
何かの測定目的でつかうの?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 00:50:43 ID:EmepzD/60
楽器のレッスンかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:00:22 ID:Bom/xzWU0
同設定、同環境での録音だろうね。
ライブ録音とか、鳥撮りとか、鉄道撮りとか、
シチュエーションは各々録音したいもの全てに当てはまるでしょ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:14:12 ID:pGjj4aa80
>>985
ライブも鳥も鉄道もその時々でレベル変えるんじゃない?
機械じゃないんだから(鉄道は機械か)、同じ大きさの音を出してくれることは期待できないし、
マイクの位置も完全にはおなじに出来ないと思うけど。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:28:02 ID:EmepzD/60
経験をつめば大体レベルは決まるよ。
もしもの時に備えて少し小さめに設定するんじゃないの?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:28:28 ID:6FaA6prQ0
完全に同じになることはないけど、ほぼ同環境で定位置固定ならレベルも変える必要は無いよ。
前回録音で失敗が無ければ、よっぽどの事が無い限り変更する必要ない。
989982:2007/12/03(月) 01:30:44 ID:tzHgbOX20
>>983
俺は楽器の練習。

日を置いてどう変わったかは
同じ条件で録らないとわからんでしょ。

これは鉄道でも鳥でも同じだと思うよ。
ライブはPAさんが同じ条件でセッティングしないとムリだろうけど。
990982:2007/12/03(月) 01:34:20 ID:tzHgbOX20
>>987
そうそう。割れちゃったら台無しだ。
CD化を目的とする場合のハイビット録音で、
リスクをとってレベルを追い込んでも意味無いし。

>>988
だよね。手間をかけずにパッと録るのって大事だよ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:41:03 ID:6FaA6prQ0
経験浅い人は毎度いじってみるのも勉強だと思うけど、
どれくらいのレベルにしたのかメモるなり覚えておくといいよ。
こういう時にはだいたいこれくらいのレベルでいけるなってわかってくるから。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 07:09:47 ID:D4rdBbSY0
D50を比較対象にしてる人がいるけど、D50は頭一つ価格帯が高い気がする。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 10:37:33 ID:d8eo0KYs0
気じゃなくて実際に高いなw
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 13:13:50 ID:JV3Oocct0
まあ、こんなもんでいいんじゃない的な録音だったらレベルは追い込まずに
だいたいで決めたりたりするね。
ただ、気合を入れるべき録音は細かく追い込む。
そういう時はパラ取りが基本なので、サブで余裕を見ればオーバーへの対策にもなってるし。
録音するものによる。
アマチュアやセミプロだったら、だいたいで決めたりしている。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 13:17:35 ID:JV3Oocct0
と言っても、ほぼいつでもパラ取りしてるけどね。
テープはごく稀にストップすることがあるし、メモリーはプチノイズが入ることがたまにあるから。
まだ経験はないが、静電気で消えてしまう可能性も無いとは言えないからね。
どうせ小さく安くなったんだから、1台増やしても手間とコストは少ない。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 23:56:09 ID:o1KtEuXu0
プロこそ失敗が許されないからマージンに余裕を持たせるだろ。
ギリギリまで追い込むのは趣味でやってるやつらだ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:40:11 ID:52j9RmM90
>>996
それはプロの録音業者のことだろ。
そうじゃなくてプロの演奏者を録音する時の話だよ。

プロ演奏者はゲネプロと本番の音量差も大きくないから、追い込んでレベルを決めることができる。
もちろん、マージンをゼロにはせず、3dBも取ればまず大丈夫。
マージンをゼロにするのではなく、マージンも含めて追い込むってこと。
こんなもんだろ、というレベルの決め方だと、マージンも大きく取らないといけないからね。
その程度の録音でもいいような対象のときは適当に決めたりするけど。
日本トップクラスの腕の人を録音したりするんで、そういうときは追い込むよ。

そして、パラ取りが基本なんで、サブに余裕を持たせれば、いざという時も大丈夫ってわけ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:53:22 ID:MHUIG1sW0
りがとう。助かった。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 01:15:38 ID:tQ/eLvAX0
日本トップクラスの人もSD半導体録音機で録音される時代かよw
落ちたもんだなwwwww
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 01:25:26 ID:52j9RmM90
>>999
トップクラス=TVにバンバン出てる人
みたいに思ってない?
そういう有名演奏家だったら、お金を払ってでも録音させてって感じで、
いくらでも高級録音機器を使われているけどさ。
しかし現実は、N饗メンバーなんかでも、ほとんどの人はそんな感じじゃないのよ。
そういう音楽業界の事情を知らないのかな?
んで、V3でデジタル出力すれば、メディアは関係ないしな。
見てくれとか格好じゃなくて中身や使い勝手を重視。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。