【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < みんな、仲良くするように
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U

前スレ:
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part138
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167211951/

・過去スレは増えすぎたので、
次世代メディアまとめwiki
http://media.nm.land.to/の過去ログを活用汁
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:25:27 ID:rdZIBXLq0
サムスン電子株式会社(以下、サムスン電子)とソニー株式会社(同、ソニー)は、2004年12月14日、
特許のクロスライセンス契約を締結しました。これにより、それぞれが保有する様々な特許を
相互に利用することが可能になります。

サムスン電子はブルーレイ方式DVDプレイヤーの核心技術を100%自社で開発しているため、
技術使用量を払う必要がない。崔社長は「これまでは、日本や米国企業に引っ張られてきたが、
今後はわれわれがODD市場を引っ張っていく」とし「外国企業が開発できなかった特許も持っているので、
逆に技術使用量を受け取ることができる」と話した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/17/20060617000019.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:26:02 ID:rdZIBXLq0
地デジ放送をBDに記録
 VAIOを使って地デジ放送をBDへと直接録画することはできないが、
 一度HDDへ録画した番組をBDへムーブすることは可能だ。ムーブは録画ソフト上から行え、
 記録形式はBDAVとなる。
 ただし、著作権保護があるためCMカットなどの編集はできない。

 また、作成したディスクは作成に利用したPCでしか再生できないという制限もある。
 外付けBDドライブを接続してPCでテストしたが、再生できなかった。
 また、HDCPなど暗号化経路をサポートしたディスプレイも必須。
 typeRもDVI-I接続では再生できなかった。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:26:43 ID:rdZIBXLq0
次世代DVDは日本発であるというアピールのため
プレーヤーそしてレコーダーを国内で世界初で発売した東芝
規格争いの主戦場は北米であるため国内は記念的意味合い程度だが立派
国内を本気で攻めるのは北米の後というのはHD DVDに限らずBD陣営も同様

その証拠にハード&ソフトの北米での投入時期・量が物語っている
特にBD陣営は半年前から北米展開のみという状況
誰よりも北米が最重要と判断してのことなのである

その世界最大、規格の覇権を握る北米でBDは圧倒的に負けてしまったのだ
この厳しい現実しかと受け止めなければならないだろう
http://www.thedvdwars.com/index.cfm


(参考)DVD年間販売枚数

日本:1億枚

北米:15億枚
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:26:48 ID:MRS/YV/A0
・関連スレ
【Blu-ray】冷静比較検討スレ【HD DVD】Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1145629517/
Blu-ray Disc 総合スレ Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165886589/
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163351440/

関連HP
Blu-ray Disc Association(英文)
ttp://www.blu-raydisc.com/
HD DVDプロモーショングループ
ttp://www.hddvdprg.com/jpn/
DVDフォーラム
ttp://www.dvdforum.gr.jp/
AACS LA
ttp://www.aacsla.com/

Wikipedia - Blu-ray Disc
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
Wikipedia - HD DVD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HD_DVD

次世代メディアまとめwiki
http://media.nm.land.to/

Amazon.co.jp次世代ディスクランキング(NOアフィ)
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/

Amazonグラフ化 (NOアフィ)
http://nolist.jp/bdvshddvd/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:27:21 ID:MRS/YV/A0
【プレーヤー/レコーダー/PC】
Blu-ray:ソニー、松下、日立、パイオニア、シャープ、三菱、Philips、Samsung、LG、DELL
HD DVD:東芝 Microsoft(XBOX360)
両対応:HP、富士通、NEC 、Thomson(RCA)

【ハリウッド】
Blu-rayのみ:ディズニー、FOX、SPE、MGM、ライオンズゲート
HD DVDのみ:ユニバーサル
両対応:ワーナー、パラマウント

HD DVDで見れる物     44.2% (ユニバーサル、ワーナー、パラマウント)
HD DVDでしか見れない物 12.3% (ユニバーサル)

Blu-rayで見れる物     81%  (ディズニー、FOX、SPE、ライオンズゲート、ワーナー、パラマウント)
Blu-rayでしか見れない物 49.1% (ディズニー、FOX、SPE、ライオンズゲート)

その他 6.7%
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:27:21 ID:rdZIBXLq0
BD書き込み速度
 BD-RE一層 1時間38分40秒
 BD-RE二層 3時間17分4秒

BDドライブ発売時期
 NEC  発売予定無し
 LG電子 時期は未定
 パイオニア 一般向けには予定無し
 プレクスター 検討中
 便Q 9〜12月に発売予定 

BDは記録密度が高いぶん、”ブレ”に弱く、高速で書き込むには高精度の制御と高品質なメディア
が必要となる。
回転数を上げるだけでは高速化はできないだけに、4倍速あたりでしばらく停滞しそうだ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:27:33 ID:mEIXsO/x0
>>1
糞スレたてるな。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:27:45 ID:MRS/YV/A0
-------------------- 初めて来た方や状況が良くわからない方へ --------------------
なお「最近の状況のまとめ(更新)」や「BD書き込み速度」「地デジ放送をBDに記録」など
テンプレと思わせるコピペがあります、それらは一部恣意的な傾向があるためテンプレではないので
各自気をつけてください。

一部の熱烈な信者達が捏造などを繰り返してるため
ここにある情報は正確ではない場合が高いです。
各自IT情報系サイトを見るなりして比較的正確な情報を入手してください。

最近ニュース記事と共にアフィリエイトを張る輩がいます。これは商品サイトに誘導させその代わりに自分へお金が入ってくるモノです。
よくわからないURLは踏まないようにお願いします。
例「http://fm7.biz/***」等です。
2chブラウザー使ってる人は「*.biz/」等をNGワードに登録しておくと良いでしょう。
また「http://www.thedvdwars.com/index.cfm」のURLを貼る輩もいますが此処はアフィリエイト有りです。
よく注意しましょう。

http://nolist.jp/bdvshddvd/とhttp://media.nm.land.to/
は今のところアフィが確認されませんでしたので乗せました。
アフィが確認されたら速攻テンプレから除外の方向でよろしくお願いします。

またこの頃次世代ゲーム機の話が多くなっております。
確かに深く関係ありますがそれが本当に次世代DVDと関わりがある話題のか投稿する前に確かめましょう。
ここはAV機器・ホームシアター板です。板やスレの空気を読みましょう

                   テンプレ糸冬
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:28:45 ID:rdZIBXLq0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/27/news055.html
米国では映画ソフトはHD DVDがBlu-ray Disc(BD)の3倍売れていて、
セット(最終製品)はかなりHD DVDが出ていると聞いている。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:29:27 ID:rdZIBXLq0
http://www.vgcharts.org/
XBOX360 7,190,000 (日本+北米+欧州)
Wii 2,480,000 (日本+北米+欧州)
PS3 1,001,000 (日本+北米)
PS3の場合、まだ欧州で発売してないから、実質あと50万台位は
プラスして売れてる計算で考えていいと思う。他の2機種と比べる上でね
だから、そのサイトのデータだとPS3は実質150万台位かな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:31:22 ID:z13AJsoY0
NG推奨 ID:rdZIBXLq0
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:32:01 ID:rdZIBXLq0
テンプレ貼りを協力してやったのになんでNG?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:34:07 ID:WlN2wxGM0
いままで>>2-4の捏造テンプレを張り続けてきた人間が、HDDVD信者などでなく
ゲームハード板からの越境者だという事がはっきりしただけでも良しとするか。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:39:31 ID:rdZIBXLq0
で、ソニー社員がまた重複スレ立てるんだろ?
あんまり2chを私物化すんなよw
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:42:40 ID:p2LP/uYgO
ここはゲハ厨によって捏造ネガコピペでテンプレを荒らされたので破棄とします。
この後立てる本来の139スレをご利用ください。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:46:16 ID:WlN2wxGM0
> 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/12/31(日) 12:44:14 ID:rdZIBXLq0
> もうバカの相手には飽きた
> 良いお年を

彼はもう家に帰ったみたいだから、このスレでいいと思うよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:47:03 ID:p2LP/uYgO
しかし>>1>>2はいつもの2アカMS信者っぽいな。
手の混んだことするもんだ。

一日中張り付いてんだな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:48:33 ID:p2LP/uYgO
2アカは昨夜も逃走してたぞw
20:2006/12/31(日) 13:06:24 ID:4m+BSgdC0
( ^ω^)あ〜いとぅいまてぇ〜ん
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 13:25:36 ID:vaJCMddD0
重複スレは避けないと「初めて来た方や状況が良くわからない方」が迷うし、
なにせ面白みがない。必殺削除人さん頼みましたよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:08:42 ID:F1hY0Gwr0
どれが本スレなのか分からんな・・・
分かる人、誘導ヨロ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:13:48 ID:8lZFvZs30
HD DVDコピーガード突破されピンチ
今後、各ハリウッドスタジオはBDを中心にコンテンツを出すもよう
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/27/aacs-drm-cracked/
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:33:43 ID:P8ieVuhJ0
>>23
>こちらの検証ではたしかにHD DVD上のEVOファイルと同名(でも同一ではない)ファイルが得られたものの、
>いまのところPowerDVDで再生できていないため未確認。

なんかBD厨必死杉だな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:38:09 ID:n9ltxHG+0
一応、念のため書いておく。

AACS対応機器には、シールドされた中身が見えない製品(主にCE)と、オープンアーキテクチャ
でプログラムでいじれる製品(主にPC)がある。で、後者は信頼がないので、鍵更新をやらないと
プレイできなくなる。

すでに暗号をほどいたデータはしかたがないけど、今回のケースではPowerDVDが必須だから、
PowerDVDの鍵更新(月に1度)で、プレーヤにパッチを当てないと鍵更新そのものができないよ
うにしてしまうと、ほとんど被害はない。プレイできないとメモリ内に鍵が残存しないし、プレイ
しようとしてアップデートすると鍵は見つからなくなる。

だからHD DVDの信頼性には特に影響しないでしょう。

もっとも、サイバーリンクは、ライセンスを失うかもしれないね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:49:40 ID:+EIZFPC8O
まぁ先に売り出した者勝ちだな。
HDDVDの現状は絵に描いた餅なんでツマラン。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:53:07 ID:vMOgqH0F0
前スレの最後の方にとんでもないリークがきてたな。
しかもいま「目の前にある」と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここまで言う自信、これは法螺とかでは無いような気がする。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:00:23 ID:9FMRNdFb0
>>27
DVDのPS3が24800円
BDドライブが14800円
合計49600円…
コレ本当かな?本当だったらゲーム機的には売りやすくなる
BD普及的にはあまりうれしくない
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:03:22 ID:gO+Cu3VC0
だからPS3のソフトはすべてBDだって
ゲームも遊べないPS3売ってどうするの?
ダウンロード専用?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:12:28 ID:9FMRNdFb0
>>29
ネタだと思うがネタに沿って考えてみると
今までのBDソフトはDVD版に交換→早めにする必要がある
今後ソフトはDVD版だけリリース
データ量の多いムービー入りのRPGは苦しいかも
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:13:06 ID:vMOgqH0F0
>>28
>値段は本体2.48 BD-ROM装置1.48です。

なんか表記がドルっぽい。
日本円だと、それぞれ29800円と19800円で計49600円くらいかの
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:33:45 ID:U7fEKFio0
>607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 12:58:09 ID:gmbL3LkY0
>米国のHD系チャンネルでBDのコマーシャル放映が始まった。
>既に発売済みの「スーパーマン・リターンズ」などに加え、「パイレーツ・オブ・カリビアン」
>や「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の映像が登場、170社が支持とアピール。
>
>HD DVDはまだTVコマーシャルはやっていないんだな。
>
>ttp://bluray.highdefdigest.com/news/show/Video_Clips/High-Def_Disc_Marketing/Video:_New_Blu-ray_TV_Commercial/391

日本でもTVコマーシャルほしいな。
ボトムの20インチTVだってHDTVなんだし。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:34:45 ID:U7fEKFio0
>>28
計算がおかしい
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:35:49 ID:9FMRNdFb0
ソニーはブルーレイってCMやっているよ
『世界遺産』とか今BS日テレでやっている『ゲーテのイタリア紀行』とかで見た
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:37:11 ID:9FMRNdFb0
>>33
スマンまちがえた
合計39600円はないなと思い込んでいたので
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:37:22 ID:U7fEKFio0
>>34
それは知ってるんだけど、BDグループとしてのが欲しいかなと。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:39:35 ID:U7fEKFio0
>>35
故にガセだと思われる
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:41:08 ID:U7fEKFio0
あと「目の前にある」人間が書き込んでたら職失うよねw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:42:30 ID:6Iu+kpsP0
映像にしろゲームにしろコピーされまくりのDVDなんかに戻すわけないだろ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:43:51 ID:z13AJsoY0
もし本当でも、ちゃんとしたソースが出るまでは捏造扱いで問題ないよな?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:44:21 ID:U7fEKFio0
>>39
やっと気分よくソフト買えるようになるよね。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:50:21 ID:F1hY0Gwr0
どうでもいいから巣に帰れ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:59:43 ID:JfBq+jKn0
>>6
> HD DVDのみ:ユニバーサル

ひとつの鍵はユニバーサルの動向だろう。同社はHD DVD規格の立ち上げに際して、少なくとも2006年中は
HD DVDのみにタイトル供給をするという契約があるという。ならば1月にもユニバーサルのBDへの参入発表
がおかしくはない。そうHD DVD関係者に話をぶつけてみると「1月では早すぎる。しかし、いずれにしろHD DVD
への供給は今後も続けられるはずだ」と応じた。春ぐらいまでにユニバーサルが両規格に供給するようになれば、
状況は一変する可能性はある。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:01:31 ID:U7fEKFio0
>>43
HD関係者はかなり自信なさげなコメントですな。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:11:29 ID:LdfOJgF30
とりあえず通報しておこう

 ネタ →厳重注意ですめばいいね 風説で訴えられないといいね♪
 マジ →訓戒退職だけで済めばいいね♪
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:25:06 ID:WlN2wxGM0
>>28
20GBのPS3を現行DVDに換えただけなのに、
HDD無しのXBOX360コアより安くWiiと同じ価格か!
凄すぎだなw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:44:08 ID:3pXoLWTx0
PS3は少なくとも国内は思いきった値下げか
BDドライブ別売り等の措置がないと、とり
かえしがつかない事になるな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:45:07 ID:P8ieVuhJ0
>>46
このままにしておくと確実にPS3は負けるのは馬鹿にでも分かる。
北米では360に、日本ではwiiに圧倒的に引き離された。
この悲惨な状況から挽回するには、それぐらいのサプライズは必要だろうね。

しかしな、PSととるかBDをとるか迷ったと思うが、ソニーはPSを選んだんだな。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:45:19 ID:qsjCN6vm0
帰省した実家近くの典型的な地方のロードサイド家電量販店みてきたけど、
BDは20タイトル位あるのにHDはポニキャンの環境映像3枚だけだったw
小規模なゲーム店でもBDを扱ってるのは大きいな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:46:38 ID:WlN2wxGM0
>>48
いや、マジレスしなくていいからw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:48:39 ID:d84qy3Q90
米国は売れているから、今のままでもなんとかなりそうだが
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:53:58 ID:qsjCN6vm0
HDは北米専用フォーマットって事で国内はこのまま収束でいいんじゃね?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:58:04 ID:GN3X1LY00
年明けのサプライズ楽しみ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:01:59 ID:WlN2wxGM0
今は両規格ともプレス製造を依託しているけれど、市場が拡大すれば
ワーナーなどのように自社グループ内にROMメディア製造工場を有する所は
利幅の高い自社生産に切り替えるだろう。
両方の製造設備を導入するのは非効率的なので、市場が拡大するに伴い
一方に集約するのは避けられないと思う。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:02:37 ID:PFckFcjz0
>>29
PS3のソフト(&ハード)持ってない人が考える事なんでしょ。
PS2の時は最初CD-ROMが多かったから、
今回も最初はDVD-ROMで出してるんじゃないかと勝手に思って。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:06:30 ID:d+DZRJqO0
>>48
「BD厨必死杉だな」なんていってる人間が>>48見たいな事をいっても、
アンチBDには、PS3にBDが載ってるのってよっぽど都合が悪いんだな。
としか感じない。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:11:24 ID:sGCiHtSf0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/l50

正統なテンプレのスレを用意しましたのでご利用ください。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:12:51 ID:spH8OYrI0
また併走かよ!
氏ねYO>>57
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:14:27 ID:z13AJsoY0
捏造テンプレはうざったいが、乱立もうざったい件
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:22:53 ID:fbFM94HR0

 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:30:00 ID:P/XjPAtz0
>>10

アメリカでHD DVD圧勝ということは、BD主体にしてた映画会社もHD DVDに移って、
アメリカ国内ではHD DVDに統一という流れになりそうだね。
日本企業だけのBDよりMSが一枚も二枚もかんでるHD DVDの方がアメリカに都合が
良いっていう背景もありそうだが。


いずれにせよ、アメリカがHD DVDで統一されたら、無修正ポルノ系の映画ディスクは
個人輸入するにもHD DVDしか手に入らないってことになりそうだ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:43:58 ID:qQaPRaIaO
>>61
プッw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:46:06 ID:haxd1AXE0
そういや、このまえエフ商会にいったらBlu-rayメディアのコーナーができてた。
さすがにBD-R、BD-REで独立してはなかったが。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:47:03 ID:+EIZFPC8O
結局>>55みたいな持ってないのに語る奴が多いな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:57:59 ID:9Y132U780
>>58,59
スレ住人が重複スレを再利用せずに食い残すから
真性に遊ばれちゃうんだよなぁ。

ま、自業自得だが。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:58:57 ID:F1hY0Gwr0
偽造テンプレだからって、後で新スレ立てて誘導するなよ迷惑な・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:06:30 ID:p2LP/uYgO
このスレ擁護してるやつらって1の自演だろw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:16:43 ID:bi3YWOYI0
おいおいPS3の苦境はBDのせいでなくソフトの開発費が高く
ソフトの供給がすくないことだろ。
BDは生産の障害ではあるがソフト不足を補う手段なんだから
はずしちまったら余計売れなくなるじゃねえの。
どうせならCELLもはずしてPS2並みのソフト開発環境にしちまったらどうだ?ww
いまのPS2コントローラーの機能に6軸センサをつけて振動ありの
リモコン型コントローラをPS2にしたらいいww
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:17:35 ID:9Y132U780
>>67
漏れはこのスレを擁護なんてしてやしないよ。
↓を再利用すれば良かったのにと言ってるだけさ。
テンプレも一応まともそうだし。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part138
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167291515/

幼稚園児の弁当じゃあるまいし
食い散らかして放置じゃ情けないからな。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:59:16 ID:NHBmhUZd0
>>68
今のところ普及価格帯のBDPがないから、ソニーとしては外せないよ。
ゲームを殺すかBDを殺すかの2者択一なら、BDを選ぶ。
ゲームは流行が変ってしまってPS2スタイルでは儲からないから。

普通の安いBDPを出せるかどうかだな。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:02:39 ID:IOrya/rB0
再利用は結構だが、それを埋めている間に
常に基地外が先回りして捏造テンプレの新スレを立て続けることになるだけだ。
どんなに時間差で早く立とうが捏造テンプレは認めない住人の意思を示すべき。
そうしないと既成事実として認めたことになってしまうからな。
AV板住人が初志貫徹して、常に本流スレだけに書き込めばよいだけの話だ。
そうすれば、喰い散らかしているのはゲハ厨だということがハッキリする。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:07:36 ID:9Y132U780
>>71
なら偽造テンプレでないスレは再利用しろよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:09:52 ID:950uAr/y0
>>54
WAMOはとっくの昔にCinramに買収されてますが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:12:11 ID:WlN2wxGM0
荒らし相手に一番有効な手段は淡々とスルーしかない。
意固地になって正面からブツかる真似をしても、状況が酷くなるだけで、
第三者からは同類扱いされて迷惑がられるだけ。

むしろ、thedvdwars.comをいつまでテンプレと称して貼り続けられるのか、
ニヤニヤしながら眺める方が楽しいな。
来年2月あたりにどうなっているやら。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:12:27 ID:IOrya/rB0
>>72
だから、それを埋めてる間に次スレを捏造テンプレで立てられてしまうと言っただろ。
最新ナンバーで立てなきゃ意味が無いのだよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:13:54 ID:P8ieVuhJ0
やりたい放題 スレ立て放題
もう滅茶苦茶だな
この板の運営はBD信者にナメられっぱなしだけど
別にいいのかな?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:15:26 ID:2mMANGjl0
不眠耐久3日間寝ません 2006−2007
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1165407930/

暇なので今から3日間一睡もしません。
その証拠に呼ばれたらすぐに返事します
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:17:33 ID:ySnOOks30
>>75
偽造テンプレのスレは無視する。を徹底するのなら
再利用中に誰かが偽造スレを立てても
無視すれば良いだけじゃないかと。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:20:51 ID:B79Dz7Fp0
>>78
だから、その仕切り直しが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/l50

本気で正常化したいなら協力汁!
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:26:46 ID:ySnOOks30
>>79
次のスレ立てでも同じ事の繰り返しになるだけで
テンプレに過剰反応する限り正常化なんて無理ポ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:41:49 ID:fbFM94HR0

 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:44:23 ID:+qRV+3MG0
>>80
あなたは言ってることが滅茶苦茶ですよ。
あー言えば上祐で、
結局、基地外を遠回しに擁護しているだけじゃないか。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:44:44 ID:fbFM94HR0

 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:45:42 ID:ySnOOks30
>>76
粘着スレ立て厨が居座ってる間は事態を収拾するのは難しいと思う。
過去スレを連続して立ててる奴のプロバをスレ立て規制してもらうとかすれば
少しはマシになるかもしれないけどね。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:50:21 ID:/kYzyKAF0
ソニー板が立ち上がった時を思い出すな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:50:51 ID:bzED2G9q0
 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:52:35 ID:ySnOOks30
>>82
>>79 で言ってる仕切り直しとやらをすれば重複スレは立たなくなるの?
次でまた重複スレが立つなら仕切り直しは無意味だと思うよ。
次々とスレが増殖して混乱を煽るだけ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:53:04 ID:fbFM94HR0
 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:54:00 ID:/kYzyKAF0
運営さん、仕事して下さいよ
荒らされてますよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:56:24 ID:bzED2G9q0
>>89
このスレの存在が荒らし目的なんだからしょうがない。
>>1-4みればすぐわかることだがw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:01:17 ID:+qRV+3MG0
>>87
これ以上、あなたと話しても無駄な様ですね。
下記のやりとりを見て察しがつきました。
以後、私はココには書き込みません。サヨナラ。


76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:13:54 ID:P8ieVuhJ0
やりたい放題 スレ立て放題
もう滅茶苦茶だな
この板の運営はBD信者にナメられっぱなしだけど
別にいいのかな?

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 20:45:42 ID:ySnOOks30
>>76
粘着スレ立て厨が居座ってる間は事態を収拾するのは難しいと思う。
過去スレを連続して立ててる奴のプロバをスレ立て規制してもらうとかすれば
少しはマシになるかもしれないけどね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:04:35 ID:ySnOOks30
捏造テンプレ貼られるのはいつもの事だから
以前は直下で訂正入れてスレはそのまま使ったりしてたんだけどねぇ。

コレが冬休みに湧くナントカって奴なんだろうかね。
そういえば、以前スレが乱立したPart96の頃も夏休みだったなぁ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:09:58 ID:ySnOOks30
>>91
いや、初めから会話になんかなっていないから。

仕切り直せばスレが乱立しないという根拠も何も無しで
仕切り直しに協力しろなんて言われても
初めからついて行けないし。

>>91はスレ乱立を助長する、ただの荒らしだよ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:35:43 ID:NHBmhUZd0
BDは正義
HDDVDは悪者

もはや覆しようの無い事実。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:51:37 ID:bzED2G9q0
別にそんなこと誰もおもってないよ。

96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:52:38 ID:fbFM94HR0
 スレ終了のお知らせ!



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレ重複のため終了いたしました                        |
  |                                                      |
  |   移動先 → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167555405/        |
  |___________________________________|
                           ||    
                            ∩∧∧
                ∧wヽ       ヽ(゚〜゚*)
                (*゚∀゚)ノ     ヽ_/⊂)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 22:21:01 ID:/kYzyKAF0
↑一応、運営へコピペ荒らしで通報してきた
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 22:29:57 ID:1S1BRhCq0
スレごと削除してもらえるとありがたいなw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 22:51:03 ID:bzED2G9q0
同意。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 23:06:03 ID:P8ieVuhJ0
流石に引くよな>ALL
あちらで一人でID変えながらレス延ばしているようだが、
もうソネット基地外はアク禁にして追放して欲しいよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 23:10:48 ID:bzED2G9q0
>>100
2アカと単発IDで多人数装ってるゲハ厨の言うことなんか誰も信じないから
捏造は無駄w

つーかさっさとこのスレの削除依頼しろよww
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 10:49:34 ID:XEwMJNpC0
スレ立て荒らしはテロBD厨
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:19:23 ID:Soj1N1EB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

MY HDDVD PLAYER 中野美奈子と中村仁美を見る 編 2
http://blurayrecorder.hp.infoseek.co.jp/hddvd2/index.html
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 17:05:43 ID:Vi3pfJys0
CES2007 国際家電ショー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167897795/
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 13:58:17 ID:fRcUmWSr0
サムスン電子株式会社(以下、サムスン電子)とソニー株式会社(同、ソニー)は、2004年12月14日、
特許のクロスライセンス契約を締結しました。これにより、それぞれが保有する様々な特許を
相互に利用することが可能になります。

サムスン電子はブルーレイ方式DVDプレイヤーの核心技術を100%自社で開発しているため、
技術使用量を払う必要がない。崔社長は「これまでは、日本や米国企業に引っ張られてきたが、
今後はわれわれがODD市場を引っ張っていく」とし「外国企業が開発できなかった特許も持っているので、
逆に技術使用量を受け取ることができる」と話した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/17/20060617000019.html
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 13:59:04 ID:fRcUmWSr0
地デジ放送をBDに記録
 VAIOを使って地デジ放送をBDへと直接録画することはできないが、
 一度HDDへ録画した番組をBDへムーブすることは可能だ。ムーブは録画ソフト上から行え、
 記録形式はBDAVとなる。
 ただし、著作権保護があるためCMカットなどの編集はできない。

 また、作成したディスクは作成に利用したPCでしか再生できないという制限もある。
 外付けBDドライブを接続してPCでテストしたが、再生できなかった。
 また、HDCPなど暗号化経路をサポートしたディスプレイも必須。
 typeRもDVI-I接続では再生できなかった。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 14:00:03 ID:fRcUmWSr0
BD書き込み速度
 BD-RE一層 1時間38分40秒
 BD-RE二層 3時間17分4秒

BDドライブ発売時期
 NEC  発売予定無し
 LG電子 時期は未定
 パイオニア 一般向けには予定無し
 プレクスター 検討中
 便Q 9〜12月に発売予定 

BDは記録密度が高いぶん、”ブレ”に弱く、高速で書き込むには高精度の制御と高品質なメディア
が必要となる。
回転数を上げるだけでは高速化はできないだけに、4倍速あたりでしばらく停滞しそうだ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 15:11:38 ID:Gtb3WgiG0
ttp://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-2/h1.html
> そして年の瀬も押し迫った頃、大阪の松下電器本社を訪れた会長の盛田、木原たちは
> 松下幸之助相談役から結論的な話を聞かされた。
> 部屋の机の上には、カバーがはずされたソニーの製品と日本ビクターの製品が置かれており、
> 「ベータも捨てがたい。でも、どう見ても日本ビクターのものの方が部品点数が少ない。
> 私の所は1000円でも100円でも安く作れるほうを採ります。

いつか、松下が反転する日がまた訪れるかもしれない。

ttp://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-2/h2.html
> しかし、ソニーの意に反して、これを機にベータ離れは加速され、
> 1988年、ついにソニー自身もVHSの発売に踏み切り、2方式併売で臨む方針を打ち出した。
> 「できることならVHSはやりたくなかった。しかし我々は意地でビジネスをやっているわけではない。
> 現実を見よう。ソニーのVHSが欲しい、という声が市場から大きくなってきた。

そしてまた、いつか、ソニー自身さえも反転する日も訪れるかもしれない。

歴史は繰り返す…
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 15:19:32 ID:ncnj4MhK0
>>108の作文は君が考えているほど出来は良くないから、
嬉しがってあちこちに貼り付けるのは控えた方がいいよ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 15:22:31 ID:32Q2XPN90
ベータには、東芝も最初から参加してて、ソニーの次くらいまで最後まで孤軍奮闘してた。

しかし東芝、途中で耐え切れなくなって、 「すんません、やっぱVHSも作らせてください><」
と泣きを入れる。


ああ、歴史は繰り返すだろう。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 16:14:10 ID:CqQxAT/M0
ベータマックスのネタは、ある意味
東芝自身も火傷する諸刃の剣。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:27:42 ID:AHyLC5TA0
ところで・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:28:43 ID:AHyLC5TA0
HDDVD-RWは
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:30:02 ID:AHyLC5TA0
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:35:05 ID:32Q2XPN90
東芝: 「俺、この(規格)戦争が終わったら、田舎に帰って結婚するんだ。」
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:36:06 ID:EmrACC2m0
>>115
たぶん田舎帰ったらその娘、結婚しちゃってるぜw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 17:55:41 ID:uDtjK60W0
LGはBD二層読み書き対応・BD/HD DVDのROM読み対応ドライブも発表するらしいな。ただ、
ドライブ一発で1,200$するそうだから殆ど台数は出ないだろうけど。

BD書き対応で500$アップと考えるとHDユニバーサルROMドライブの値段は700$位か。これ
ではプレーヤ本体の値段が競争力を持たないのは当然だなぁ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 18:00:16 ID:CqQxAT/M0
BDレコでHDDVDの再生だけサポートしてくれれば当面支障なさそうだぬ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 18:17:06 ID:uDtjK60W0
LGがコンボ読み込み、BD書込みドライブを実際に作ったんならBDとHD DVDのピックアップレンズ
は別という事になる。ROMだけならリコー製(他にこの種の素子を開発したという話を聞かない)
回折格子を上手く使ってシングルレンズに出来るが、回折格子の減衰が大きすぎて書込みは出来ない
とされている。

そうなると複雑な3レンズピックアップになるし、青紫レーザーはツインで載ってるかもしれない。
この構造がコンパチプレーヤのドライブにも使われてる可能性があり(ドライブの内部写真が出れ
ば分るけどね)、そうなるとツインスピンドルにする以上に値段の高いドライブになってしまって
る可能性はあるね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 20:06:58 ID:ewRv/0mG0
ヨドバシ全店店長会議の様子です。
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6607.jpg
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 20:24:23 ID:sBDrUW540
>>120
初期不良ってことでSCEに返品しちゃえばいいじゃんw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 20:47:42 ID:ewRv/0mG0
本屋さんなら返品も効くんでしょうけど、ものが家電ですからね。
そうもいかないのとちがいますか。
123名無しさん┃】【┃Dolby
提案なんですけど、このスレッド下げませんか?
ここは一時期きのこるスレが乱立した時のなごりなんです。

私はスレ立てた本人ではありませんが、客観的に見て、下記スレッドに統一
した方がいいと思いまして。

推奨次スレッド
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part140
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167995568/l50

まぁ自由な掲示板なので、そんな事おまえに言われたくないと思う方も
大勢いらっしゃると思いますが、自分の思いの丈を一応書き込ませて頂きます。