【HDD】地デジ対応レコーダー安売り情報1【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最近、求める情報が分かれてきたので新たに立てました。
地上デジタル、BSデジタル、CS110度対応のレコーダーの安売り情報のみ書き込みませう。

非デジタル対応機の情報は↓スレで。
元スレ
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 No.22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156600323/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 13:53:33 ID:4r+IJg/z0
2get
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 14:31:09 ID:TGZG1VIh0
3ゲット
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 15:11:50 ID:XckYd3LB0
とりあえず、
DV-DH500W 新品 税込74,800円
http://www.rakuten.co.jp/px/650515/650622/756063/#866708

DV-DH500D
箱難 税込76,125円
http://www.rakuten.co.jp/cose/645469/1770582/#1328734
新品 税込78,000円
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4902530767308/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 18:18:17 ID:W8NGFA9a0
テレビはフルダブルチューナーだし、Rec-potがあるからレコーダーいらね。

あとは、i-Link接続のBD単体レコーダが出れば終了。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 18:50:41 ID:C472Bdwe0
あげ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 19:01:13 ID:ytzzmUmAO
>>5
>あとは、i-Link接続のBD単体レコーダが出れば終了。

…それが一番の問題。(コピワンムーブの可否も含めて)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 22:16:44 ID:TGZG1VIh0
コピワンが緩和されるらしい。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 22:51:22 ID:Xsu6nwDT0
芝のX6かXD91の安売り情報求む
山手線沿線がベストだが近場(横浜など)だったら出向きます
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 22:59:21 ID:TGZG1VIh0
>>9
もう少し待て!!尼という大河の流れを読むのだ・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 00:15:21 ID:trRRq5Bq0
芝なら1GBダブルチューナモデルが1048で出て、既存機が値崩れの悪寒
但し、年末近くなるとHDDの品不足で毎年値が上がるから微妙なところだけど
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 00:21:09 ID:8tKYXoSj0
1GBてw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 01:11:22 ID:p/6K57az0
祖父 9月5日午前8時まで夜だけタイムセール!
RD-XD92 \101,800 (税込) ポイント:10,180
DMR-EX350 \82,800(税込) ポイント:16,560

俺が欲しいWOOOやAQUOSは同じセールなのにkakaku.comに遠く及ばない。orz
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 01:21:36 ID:p/6K57az0
と、書き込んだ直後に他の特価も見つけてしまった
尼の「エレクトロニクス 秋のハッピーセール」で
DMR-EX350-S ¥77,745 (税込み) 最大10%還元+「Amazonギフト券4000円分」

価格.comが送料別で\72,300 だから、安いね。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 02:05:16 ID:F2H4eQ4i0
>>13
さんくす!
早速5年保証付けて注文しますた。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 09:32:10 ID:ogTFpcgf0
やまだネット店でポイント20%がいくつか出てる。脳内換算では kakaku.com最安値以下。
RDZD77A 94,800円 (税込)、DV-ARW15 99,800円 (税込)、RDXD71 54,800円 (税込)

>>12
素で間違えた (/_\)
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 09:53:12 ID:vw9v5+R20
XD71がヤマダ難波でたまに49800円の20%還元
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 09:54:19 ID:vw9v5+R20
>>7-8
コピワン緩和になってからが買いだよなぁ・・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 17:56:50 ID:AsNQDUjyO
>8
話合いだけして終了しそう
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 23:37:24 ID:F2H4eQ4i0
>>13
今夜もやってる w
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 23:50:48 ID:V/WPh4M90
iSHOP トマトで AQUOS 800GBモデルDV-ACW38 135,000円
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 00:08:15 ID:qWD3z8B/0
>>21
価格.com最安値の\139,335より安いね
・・・と思ってショップのHP行ったら132,000円になってるんやけど、日付変わって更に値下げ?
ttp://item.rakuten.co.jp/tomato/984034/
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 12:21:21 ID:tv1hku/ZO
XD71がヤマダ電機で39800円
オープンセールなんでもう終わったけど
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 12:54:24 ID:6so1ADUS0
安っ!
でもオープニングセールだと、徹夜組で終わりだろうな〜。

>>17
同じくらいの値段だけど、たまにって平日?週末?
狙いをつけて行ってみたいんで、是非教えてくださいませ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 11:19:19 ID:gFmIbTzl0
XD71 54800円の20%なら時々みかけるけどね。
X6は底値を過ぎた感じだね。
価格comでも上がり始めたし。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 12:45:39 ID:KPa4xvwU0
価格comは、安いところから在庫がなくなって高い店が残ってるだけじゃないか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 10:17:05 ID:vtz1Jtah0
地デジだけってキチガイしか書き込んじゃだめなの?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 12:13:07 ID:wB6r8O/e0
おまい以外は誰でもおk
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 12:37:58 ID:lRKvNnZJ0
BDが15万円くらいにならないかなー
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 15:27:21 ID:+ZDraeXU0
>>29
2層で5000円前後だろ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 23:39:27 ID:VW46tEzi0
29はレコーダーの話をしてるんだろ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 21:15:34 ID:HpuEle+A0
秋葉淀 DMR-EX150 \59,800でポ10%だったよ。
他にも特価品が積んであったけど、値段忘れた。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 12:06:35 ID:TEpb4/qIO
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 12:09:47 ID:TEpb4/qIO
あ、ごめん アナログだm(_ _)m
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 18:09:33 ID:pgtuKsLx0
>29
近所の百貨店でシャープのなら16万で売ってたが
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 15:44:29 ID:nq7GRvEP0
地上デジタルをネットで流すよ

光ファイバーなど高速インターネットを使ってパソコンなどに地上デジタル放送のテレビ番組を
流すネット配信が今年末にも始まる見通しとなった。

総務省がNHKやフジテレビジョン、NTTなどと協議会を設け、ネット配信の際に必要な視聴者の
認証方法などの統一規格を決めることになったためだ。デジタル放送と高速ネットを組み合わせる
ことで、視聴者はこれまでより高度な双方向サービスなどを楽しむことができるようになる。

現在、パソコンで見ることができるのはアナログ放送が中心。専用機器とアンテナがあれば
デジタル放送も視聴できるが、ネット配信はしていない。ネットを通じた番組配信としては、有線
放送大手のUSENが運営する無料動画配信サービス「GyaO(ギャオ)」のようにネットで番組を
提供するサービスがあるが、スポーツの録画や映画など見たい番組を選んで視聴する方式。

これに対し、ネット配信はまず従来のテレビ番組と同じように放送局が作製した番組を流し、
放送波と同じ時間に同じ番組を視聴できる。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN003Y109%2011092006
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 16:43:54 ID:VNustTbp0
地デジ完全移行まで後5年
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158468228/

全国の地デジ大使が大集合 CMで普及促進をPR
 各地で段階的に始まっている地上デジタル放送の普及促進のため、旗振り役として「地デジ大使」に任命された全国のNHK、
民放各局のアナウンサー約160人が16日、テレビCMのPRのため東京都港区のホテルに勢ぞろいした。
 会見場の壇上に並んだ大使たちは、地域ごとのユニホームを着たり、そろいのたすきを掛けたりして存在感をアピール。
CMで流れるテーマソング「みんなで地デジ」を合唱して普及をPRした。
 CMは、地上デジタル放送がことし12月、全国すべての県庁所在地で始まることから、
放送局や家電各社でつくる「地上デジタル放送推進協会」が制作。10月下旬から各地域で放送される。
 地上デジタル放送は2003年12月に東京、名古屋、大阪を中心にした3地域でスタート。
その後、放送地域は順次拡大され、11年7月にはアナログ放送が終了する。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006091601000638
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 06:38:52 ID:6nkC02Dx0
結局早漏>>1のオナニーで終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あばばっばばばっばばっばあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 12:17:07 ID:5Z0G9g1D0
もとスレの荒れがこのスレ騒動のお陰で収まったんだから、良かったじゃん。

書き込みついでに、尼でRD-XD91がキター!
価格.com 最安値 \74,500に対抗してか、\74,800円+最大10%還元!
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 17:52:10 ID:Cz34Zhzr0
>>39
GW前後に5万台だったからなぁ。
92ならともかく、91その値段で売れるのかな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 20:18:27 ID:PkYNyGvZ0
               |  このスレ>>1死NE!   |
               \_______  _____/
                            V
                       /⌒ヽ
                     /\^ω^ )
                     |・:◎| と )
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                |_||  ∩ ° ∩ ||_|
                |_| | ∪   ∪ | |_|
                |__| |       | |__|
                |__|  |____|. |__|
                |__|  |__0__| . |__|
               |__|  /\_/ヽ   |__|
               |__|  |_|  |_| . |__|
.               |__|  .|_|  |_|   |__|
               |__|  |_|  |_|  |__|
               |__|  |_|  |_|  |__|
                |||||ヽ. |_|  |_|  /|||||
                   . |_|  |_|
                   |___| |___|
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 21:47:10 ID:Wc2BX4We0
正直、RD-X71で44800円くらいでないものかな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 21:58:23 ID:FijQ9DgrO
いいえ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 00:38:36 ID:ZzRxkWiw0
http://cosmonet.ddo.jp/tan/cago01.html
DMR-BW200¥239.800円【送料無料・税込】
高いけど、安っ!

ところで、Googleで「DIGA BW200」って検索出来ないのは俺だけ?
それとも、Googleに障害が起きてるのかな?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 09:43:31 ID:CN/Uk1FV0
★民放連会長、アナログ放送の停止前倒しを示唆

 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日会長)は21日の会見で、現行の
アナログ放送の停止の時期について「デジタル放送に100%対応できた放送局に
(アナログとデジタルの)両方やれとは言えない」と語り、地域によっては2011年7月
の期限より早まる可能性があることを示唆した。消費者はテレビの買い替えを
前倒しで迫られることになり、議論を呼びそうだ。

 テレビ放送は5年後に完全にデジタル化することが国策で決まっており、民放各社
は地上デジタル放送のエリア拡大を急いでいる。広瀬会長は12月には全世帯の
85%にデジタル波が届き、その後も普及が加速度的に進むとの見解を示した上で、
「アナログ放送を(期限を待たずに総務省に)返すという放送局があれば、止めること
はできない」と語った。 (00:38)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060921AT1D2108U21092006.html
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 11:54:57 ID:CN/Uk1FV0
民放連会長21日会見、権利者保護でコピーワンスのままに (9/22)

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 02:10:37 ID:xkT40Xhh0
http://nttxstore.jp/_II_TO11774603
VARDIA デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD&DVDレコーダー RD-XD92D
89,800 円 (税込)、送料無料
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 08:37:42 ID:vwhMmiyd0
もう一声欲しいね!
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 23:07:12 ID:ktAJAkKe0
ジョイフルオクダ電機 DV-ARW25 79,800円
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 15:38:05 ID:g8M2OrC50
ビックの川崎新規開店セールに少しがっかりしつつネットで探してたら、
e-BEST でDV-DH500Dが税込 70,800円
価格コム最安値が\75,970だから、大幅に安いね
他にもRDZ-D87が79,800円とかあるみたい
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 15:44:08 ID:g8M2OrC50
今新聞見たら、イトーヨーカドーのチラシが入ってて、3日間限定家電大バーゲンでRD-XD71が49,800円!
価格コム最安値\53,300…専門外の全国規模のスーパーの方が安いなんて、少し驚き。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 17:24:25 ID:3hZwnMWy0
>>50
安いけど、日立や東芝みたいに多機能な機種で不具合が多いものは、
3〜5年保証がほしいな〜。
多機能だから1年経って初めて使ってみて、不具合を発見したってことも
有りそうだし。
まあ、家電好きの人なら数日で全部の機能試してそうだけど。

e-bestも統合前の天神ベストみたいに延長保証のオプションが用意されてれば
使いやすい店舗なんだけどなぁ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 23:06:37 ID:qgtsM9/o0
イオンとか製造メーカー気にしない人向けに安い製品が出てくるのかな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/zentek2.htm
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:27:17 ID:K6NHInTU0
いくらくらいになるんだろ?

ところで、ムラウチでRD-XD92Dが会員価格87,800円
表紙にリンクがあるRD-X6は即完売だったらしい
DV-ARW25 が会員価格84,000円
延長保証付けられる店では安いかと
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:07:27 ID:7a2datOE0
DV-ACW38 が安値店各店とも2,000円くらい一斉に値下げして116,000円台になってる。
何かあったのかな?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:14:58 ID:QUs4JPVK0
最近の下げ幅の大きいのといえば、DMR-EX300も今月に入って1万円近く下げてる。
400GBモデルとしては57,400円とかそろそろ底値圏じゃないかな?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 03:10:54 ID:eFGVGCy30
>>53
イオンのは色々問題もありそうだが。

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158206637/l50
> 先日、イオンに買い物行ったついでにHDMIケーブル買ったら
> レジでテレビ買った時に担当してくれた人だったので
> その後の売れ行きを聞いたら、音声関係で不具合出る物があり
> 一度総点検になって、販売一時中止中だと行っていた(先週の時点で)
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 06:46:37 ID:LwheK/Ej0
>>56
EX300なんて売ってないでしょ?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 12:59:58 ID:CNHk/zKa0
相模原市のジョーシンでDV-DH1000W が\99,800
延長保証付けられるから少し悩んだけど、不具合多過ぎるしなー
なんか価格.comじゃ1000Dに交換の話も聴くけど、そっちも相変わらずそうだし
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:22:44 ID:r2ARGkvb0
>>58
店頭ではたまーにしか見かけないけど、ネットだと良く特価品コーナーとかに置いてるよ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:13:07 ID:zvz+F30Q0
>>59
再生品で保証が半年でよければ
http://select.itmedia.co.jp/
HITACHI Wooo DV-DH1000W 85,800

TSモードだけで、録って見でアンテナレベル高くてDVD使わなければ最高の機種 w
6258:2006/10/03(火) 02:03:08 ID:k/GGmBMe0
>>60
なるほどサンクス。ちょくちょくのぞいてみまつ〜。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:56:21 ID:MWgFlQ7p0
EX150なら近所のヤマダで\54,800にポ10%とケーブルおまけくれた。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 17:32:50 ID:9wthwt0r0
ソニーの地デジ欲しい
お薦めはない?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:02:12 ID:px7GEbxd0
D97A
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 13:27:49 ID:1GhXB8Rx0
アナログ機向けの次スレ立ちますた。

HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 No.23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160237646/
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 13:42:36 ID:C/SpzuAE0
↑アナログ機に限定してない
誰かが勝手にデジ機スレを立てただけ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 13:45:38 ID:CqwQBLb1O
この糞スレッド潰せや
立てた奴が安売りスレ荒らしてるしよ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 13:46:27 ID:CqwQBLb1O
うんこウンコぷっぷくぷー
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 16:01:42 ID:bFqemJjX0
Wooo DV-DH160D アウトレットギガで49,900円
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 16:58:13 ID:CqwQBLb1O
かなやはやた
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:13:58 ID:/D44rnoP0
このクソスレ立てた張本人が必死だなw
こんなスレいらねーんだよボケw
俺様ルール振りかざして勝手に重複スレを立てるなよチンカス君w
お前の様な生きる価値の無い養豚場の豚以下のゴミクズはさっさと死ねw
氏ねじゃなくて死ねw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:18:27 ID:PoDaYAKr0
あっちは東芝専用スレに成り果ててるから
こっちは他メーカーの情報でも書いとけば
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:35:56 ID:922HBDjA0
↑このクソスレ立てた張本人が必死だなw
こんなスレいらねーんだよボケw
俺様ルール振りかざして勝手に重複スレを立てるなよチンカス君w
お前の様な生きる価値の無い養豚場の豚以下のゴミクズはさっさと死ねw
氏ねじゃなくて死ねw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:36:28 ID:922HBDjA0
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhっほおおおおおおおおおおお
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkっこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおkぁspkdwpppppppp
序おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオ所序所序所序じょじょじょじょっじょじょっびじょばああああああああああああああああああ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:37:05 ID:922HBDjA0
     巛彡彡ミミミミミ彡彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡   
    |:::::::          i     グスン
     l::::::::    _,ノ' 'ヽ、_ .|  
     |::::::   -・=- , (/ ̄ ̄ヽ
   /| (6  uU⌒ )./  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,へ、┃/    ノー'ぅ' J <ワシもがんばってるやで。
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉   サイトウクン、ハンケチカシテ

77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:42:11 ID:922HBDjA0
            ii ii  ii ii
          ii ii     ii ii
           / ̄ ̄ ̄\
             /      ゚ Oヽ
            l         l
         (_ _ _ ) (_ _ _ ,  |
            |<・> <・>  ,r-、
            |   i     ::: り |
          |::....::`ー'゙::::.. ..:::i ☆
          !:.(.く三V>.):::::::|  、__人_人_人
           ヽ::::::⌒:::::::::::::ノ) ) パイルダー
           \:::::::::::/ ‐=ニ、  オンッ!
            ¶と ¶と )    ヽ   や。
          |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
           |o) l   l (o |
           ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
           {(.)}   {(.)}
           ゝ丿  ゝノ
            V    V
       | ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |: _ :|     | ___:::::::|   1.神戸にそびえるマイナーリーガー♪
    .   ヽ::::::;/\  ./\;::::::::::::::::::::/    中村ブランド ノリンガーZ♪
         ヽ//  l__|   ヽ:::::::::::::::|
           //          :::::::::|     無敵の打率は 相手のために〜♪
           ||   _,ノ' 'ヽ、_    ::::::|     地蔵の心を パイルダーオン!♪
         |. -・=‐) , ‐・==- ;;/⌒i
         | ,、⌒( ・_・ (⌒,、ヽ   ).|     とばせ〜特大!ロケットフライ〜♪
        /  ┃トェェヨョェョイ┃   ノ      今だ! 言うんだ! 手首痛いんや〜♪
        |  .┃|ョコュユェュ|┃   .|_
        .|  ┃ヽニニニン ┃  /|:\_    ノリッゴー!ノリッゴー!♪
         ヽ ┗━⌒━┛ //:::::::::::::    ノリンガーZ!♪
         /\_` ̄´- / /:::::::::::::::
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:43:18 ID:922HBDjA0
              / ̄ ̄ ̄\
.             / O゚      ヽ
             l         l
             | ,_ _ _ )  (_ _ _ )
             |  <・> <・> |
             (6|      i  ::: |
            ☆|::::.. ..:::`ー'゙::....::i
              !:.::::(.くV三>.):::|    2.チャンスを砕く マイナーリーガー♪
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::::⌒::::::::| ̄ ̄|   中村ブランド ノリンガーZ♪
        |:: ____ \:::::::::::/: _ :|
        \:::::::::::::::: /\っ¶っ¶/\;:::/   地蔵の怒りは 脅しのために〜♪
         |::::::::::/    l二二lヽヽ/    暗黒時代を パイルダーオン!♪
         |:::::::           i
         |::::::::     /' '\ |     スイング命中! ミサイル凡打〜♪
         |:::::    -・=- , 、-・=- .    今だ! だすんだ! 連続三振〜♪
         |(6      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
         ヽ..    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |    ノリッゴー!ノリッゴー!♪
          |.     ┃ |コュユコュ|┃ |     ノリンガーZ!♪
          | ヽ.   ┃ヽニニニソ┃ ノ
          ヽヽ ヽ.  ┗━━┛/
     ( . .:.::;;;._,,'/_\`ー---一'"/´>  )             _______
      ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン            |ロロロロロロロロロロロロ|
      ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /                     .|ロロオリックス_ロロ|
    ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\       ギャー タスケテー.     |ロロロロロロロロロロロロ|
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _     .  |ロロロロロロロロロロロロ|
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ .    |ロロロロロロロロロロロロ|
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:45:38 ID:922HBDjA0
   ∩___∩
   | ノ(゚)   (゚)ヽ/⌒)  あばばばばばばぁぁ
  /⌒)  ( _●_)  | .|
 / /   .|∪|   ミ/    ∩−、
.(  ヽ  |  |  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ばびゅぶべはぁぁばば
 |    _つ /       /  /    ノ
 |  /UJ\ \     (_/__ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 19:39:00 ID:/YfR6DuK0

72Dを79800円五年保証で買ってしまった俺は負け組orz
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 01:17:12 ID:CLguOrF60
昨日XD91を59,800円の10%還元で勝った俺は?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 01:22:15 ID:IsoAvYGA0
欲しいor必要なときに買って録画できてたら、
みんな勝ち組

・・・俺は>>80より高く5日前に買ったかもorz
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 01:30:06 ID:sPObL0RP0
その5日間でどれぐらい録画したかで勝ち負けが・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:07:40 ID:67Q20HVqO
うんこぷ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:31:30 ID:9aAB2cos0
【同類ゾーン】                   【ベテランゾーン】
         .殺韓←滅韓←恨韓.─────┐┌→諦韓───→慰韓
                    ↑        ││   ↑        │
(リタイヤ)      思考停止  │        .││   ↓        ↓
    離韓←┐   (嫌韓厨) 侮韓.←─┐  .││  哀韓→憂韓→達韓【悟りの境地】 
        │      ↑    ↑    │   ││   ↑       ↑  |
     ┌→恐韓←┐│   冷韓   │   ││   │     ┌┘  │ 
     │   ↑  ↓│    ↓    ↓   ↓│   ↓     │   ↓
親韓→知韓→疑韓→嫌韓→反韓←→怒韓-→呆韓←→笑韓←→楽韓  至韓
↑.        └┐. ↑  【一般人ゾーン】   ↑.   │     ↑   ↓
好韓  .       |  └──────────┘  ┌┘     |   極韓→超韓
↑【洗脳ゾーン】. ↓                     │       |   【神の領域】
興韓       それでも親韓⇒思想板へ        │       |
↑          ↓                     │      ↓ 【麻薬ゾーン】 
無韓    思考停止(嫌嫌韓厨・工作員).        | 酔韓→習韓→毒韓→廃韓→屍韓
           ↓                     ↓  ↑
          敬韓                    弄韓→快韓→痴韓
           ↓                         ↓   ↓
          隷韓                禁韓←――悦韓→愛韓→撫韓
        【売国奴ゾーン】         【隔離病棟】       【変態ゾーン】
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:13:58 ID:mpY7bCKY0
orz
XD91を49,800円ポイント無しでこーてもーた
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:16:26 ID:Iyqv4jFc0
どこでー!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 23:12:41 ID:HXyY/YS/0
安いじゃん
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:56:04 ID:hFnwyCYQ0
タバタカメラらしい
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 09:03:13 ID:H2rbftfnO
うぜーよ
デジの情報も向こう書けや猿
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 11:01:31 ID:Ep7lHyWO0
なんか、卸売り家電センター ジョンって所が日立の大容量機を投売りしてる。
http://www.fujiden.net/
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 20:51:20 ID:HTfQT6OB0
160W 39,800 残り3台 ○○○屋
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:16:29 ID:Z3iC8wpM0
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20278010275#5531416
渋谷さくらやでRD-XD72D \85800(ポイント20%)だってさ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:57:24 ID:KLJORCIm0
RD-XD71
\39800。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 01:47:59 ID:mMq0TI160
→愛韓→撫韓
        【売国奴ゾーン】         【隔離病棟】       【変態ゾーン】
86 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/10/10(火) 11:13
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 02:06:22 ID:mepn3mDH0
>>94
安いじゃん、どこで?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 12:26:08 ID:0g4Y45u6O
>>96
ミドリ大久保サティ店オープニングセールで。
今朝の9時には売り切れてるはず
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 12:34:02 ID:QOIMRtKJ0
京都には行けねぇ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 15:25:17 ID:2Z51VVQV0
murauchi.com で
DV-ARW25 会員特価: 82,800 円
DV-DH1000D 会員特価: 112,800 円
送料・代引き無料で延長保証付けられる店ではいい値段かと。
1000Dなんて kakaku.com 最安値と200円差だし送料考えたらいいかも。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:35:24 ID:xZ23Y55D0
http://refino.jp/feature/12782583
ブルーレイDIGA予約特典で最大59,000円分ポイント還元!だってさ。
でも、そんなポイントどうやって使うんだ・・・。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:51:39 ID:2zOAP9he0
HD-DVD買う
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 06:29:53 ID:PuvdBCHu0
>>97
こういうの早朝から並ばないとダメだよね。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 23:32:00 ID:e76NRd7b0
早朝でも無理
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 23:44:33 ID:bBsTZ4BM0
前の日から?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 14:43:25 ID:Mb47z+cy0
淀XD72D 本日限り85800円から10%OFF 20%還元
ちなみにE300 11月発売予定89800円10%還元予約受付中
下位機種のほうが高い。
E300は発売と同時に7万割れか!?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 09:05:53 ID:+ZZhvb9s0
てかXD72が高杉
いまどきXD92がその値段で更にポイント倍でないと
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 10:48:35 ID:GaERXAqv0
DMR-EX150がベスト電器本店で49,800円だったお
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 03:12:45 ID:U8wiu1Xa0
http://www.murauchi.com/
DV-ARW25 が78,980 円
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 14:01:55 ID:tqRdr0DP0
安売り情報じゃないけど、購入検討しているので定点観測

RD-XD72D
ヨドバシ新宿84,000(20%)
ビックカメラ立川82,800(20%)
ヤマダ府中 85,800(10%)

RD-XD92D
-----------
ビックカメラ立川90,200(20%)
ヤマダ府中98,800(10%)
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:02:16 ID:tqRdr0DP0
追加
さくらや聖蹟桜ヶ丘
RD-XD72D 82,800円(10%)
RD-XD92D 97,800円(10%)
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 16:45:00 ID:tqRdr0DP0
>>110に追加
さくらや新宿西口駅前店は20%
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 09:38:15 ID:eIqX8XS60
ちなみにケーズは交渉後、現金で94,800円が限界と言ってた。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 16:27:01 ID:VKgdH5rl0
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002265?LID=mm&FMID=mm
RD-XD92D 79,800円 で更に2,000円引き

でも、地デジ大容量機はどのメーカーもバグあるみたいだから、延長保障ある店でないと恐いよね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:40:37 ID:+mrG3CSa0
>>113
バグっつてもソフトウェア上の問題だから延長保証は
関係ないんじゃない? のっかってるドライヴのメーカー
が故障率高そうだからつけときたいってなら分かるが。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:28:25 ID:hLOqSoRk0
甘いっ!
某メーカーは、何度修理来てもバグに対処出来ないと新機種に交換してくれる。
(゚Д゚)ウマー

実際、微妙なアンテナレベルで動いてたのが、経年劣化で録画失敗しまくるってのもあるらしいから。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 23:29:28 ID:WNcZ3Oiq0
TOSHIBA RD-XD92D PCボンバーで75,000円
ずいぶんと手頃になったね〜
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 22:42:45 ID:sQrTaBhi0
ボンバーで75,000円出すなら量販店で9万で20%ポイントもらった方が良いだろ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 16:06:48 ID:QHfGzfVx0
>>117
日替わりで値段の変動大きいんで、運が無けりゃ買えないじゃん。
しかし、店頭の108,000円→90,800円→128,000円 魚篭の値段は株と同じで買い時が難しい。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 17:08:57 ID:SED3Xzv70
>>118
禿道。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 22:28:50 ID:SCu5yKy30
>>118
今日の価格は96,800円だった。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 23:08:21 ID:DDK5O5LC0
ちでじ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:51:11 ID:90zW1ASq0
液晶
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 23:16:44 ID:Lw6QeAAs0
ということはプラズマが地上の予約をして110度廻してチューナーダブってEPG
もっと!
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/28(火) 12:39:50 ID:P/ve5qIM0
さくらやのCMって関東エリア以外でも流れてるの?
BSデジでヨドとビックは流れてるけどさくらやって安いのか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 13:37:23 ID:Z0TwMi4aO
安い順に上げていこう。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 10:28:52 ID:6Dwq7OsJ0
宮路社長が居る城南電機!
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 16:29:02 ID:Bg6Ianyw0
今日の新宿 魚篭、淀ともに同じ価格の2機種

RD-XD92 88800 −5% にポイント20%
ARW25 89800 −5% にポイント20%

RD-XD92はkakaku.comで75,000円前後だから、実質67,488円は激安。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 17:37:38 ID:DYk9RI2x0
うへっ!? 今からヨド行って来よっと!
淀って10時までやってるよね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 12:41:42 ID:VrZht8DU0
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 12:46:56 ID:T1u1Ge5M0
新宿は今日も>>127 と同じ

ついでにPCボンバーでARW25 68,800 円
PCカレントでARW22 58,440 円
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 16:20:39 ID:sw0Qc9ki0
yamada RD-XD92 88800 point20%*1.5 62160
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 16:22:02 ID:2mNs/Tz/0
だから何度言えば
ポイントを現金換算と同じにするなよ
ポイントで買うときはポイント付かないだろ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 18:48:49 ID:HmlEKdA20
だな、ポイントで購入するときはポイントが付かない=ネット店より10-20%ほど高く買うことになる
なのでポイントの価値は現金の80-90%ってことになるんだよな。
ただ、ポイントの付かない特価商品を購入するときに使えば価値は100%


134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 19:22:17 ID:62vlpWrj0
1.5倍は8日までに移行してないと駄目なんじゃないの
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 21:06:12 ID:cshMNXAg0
っビックスイカ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 22:28:19 ID:mjMur82s0
ヤマダは1.5倍と言いつつも、1.5倍ポイントがもらえるんじゃなくて、今手持ちのポイントが1.5倍になるんじゃないの?
しかも、期間限定だし。。。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 23:23:07 ID:SZCuS2ki0
>>135
多分、分からないヤシはそれだけじゃ分からないんじゃない?
Bicスイカだと、ポイントは次回現金扱いだからポイント使用分にもポイントが付く。
もしくはSUICAにチャージすれば、電車代はもちろん、コンビニやレストランで電子マネーで使える。

ただ、来年春からの他私鉄&バス共通のPASMOに対応するかが疑問だけど。
対抗してヨドバシPASMOが出たら更に悩むかも。w
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 00:01:41 ID:9eDiAzZM0
>>136
そうそう
今持ってるポイントが1.5倍になると言うお話
しかも現時点で1000ポイント以上持ってる人が対象
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 00:06:32 ID:1IJqfKEf0
1.5倍の手続きをしたポイントはその日に使わないと無しになってしまうのですか。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 00:49:55 ID:to8XvySQ0
>>139

キャンペーン期間(1週間)はずっと有効だよ

ただし、その間来店プレゼントマシーンが稼働してないし(先週からずっとだよw)
いくらたくさんもっていても合計10万ポイントまでしか1,5倍にならない
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 14:10:02 ID:A6C4eNvl0
XD72D 44800
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 17:50:53 ID:R4nbQAkaO
>>141
詳細お願いします。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 18:09:24 ID:hQrCB8ye0
地デジチューナー積んだレコーダー3万ぐらいになるまでに何年ぐらいかかるかな?
メディアはまだDVDしか使わないから、今持ってるHDDレコ+LANHDDで十分?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 20:28:53 ID:qPW1uBud0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w

145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 23:55:00 ID:25Mn4N6E0
>>142
大阪府内のヤマダだけど71Dの見間違いだったかもしれないなあ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 00:32:37 ID:4nXT/q2Z0
ドケミ馬鹿は文字も読めないみたいだなw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 06:29:40 ID:9WuLPCUXO
>>145
突撃しようと思ってたのに!

(→o←)
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 19:45:46 ID:3UDmBghe0
なんか情報ないの?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 20:25:26 ID:Ae0CLGjC0
尼とか動き無ければ、店頭価格が動くのは大抵週末だからねぇ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 20:27:26 ID:Ae0CLGjC0
とりあえず、拾ってきた
http://kakaku.com/bbs/20277010295/SortID=5756850/
最安値が\103,490 ってなってるから、安いんでは無いかい?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 22:07:28 ID:Yw9aWjti0
6年使い続けた20型モノラルFUNAIが壊れたのでD4、HDMIついてて値段が手頃だった
LC-27NE1を買いました
いや・・だいぶ生活変わりますねコレ めっさいい!

んで せっかくなのでPCで動画を見る時はエルソニの方に映したいんだけど
グラボ増設してRGBでつなぐかディスプレイ切替器買ってD-SUBでつなぐか悩んでるんだけどどっちのが画質いいのかな?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 22:14:06 ID:CVOVARCb0


【HDD】地デジ対応レコーダー安売り情報1【BD】

153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 22:31:50 ID:d0hwLzYI0
まぁ良いじゃん。

動物園にミッキーマウスが迷い込んだと思えばw
154151:2006/12/15(金) 00:17:41 ID:97O+gj6U0
誤爆スマソ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 04:54:18 ID:dY6iu4hm0
おまいら、尼のXD92D在庫復活したよ!
夕方より数百円値上がりしたけど、
それでも「5FVZXRVJ」適用で\76,891!
さらに\7500分のギフト券も後でもらえるよ
尼はギフト券で払っても、
ちゃんと全額分が還元されるぞ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 05:12:49 ID:oUcV7+zR0
92Dが7万弱ってのは・・・安いの?大きく割り込まないともうインパクトが足りないw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 09:48:13 ID:AGgPrpNq0
安定していない機種
いくら安くたって幸せにはなれない
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 10:20:44 ID:m9mUAYZB0
価格情報スレで価格情報に対して文句しか言わないってのはどういう神経だろ

>>155
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 00:36:08 ID:knTcqnv70
新宿行った
>>127 の時より売価は下がってるけど、ポイントが減って実質値上げ。
うーむ、あの時が今年最後の買い時だったのかな。

にしても、さくらやは対抗すらしてないって・・・やばくね?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 04:32:25 ID:zQJ0qZ6G0
11月末が底値だったか

XW30は2000円近く上がったし、XD92Dも少し高くなった感じだね
東芝は来期の新製品発表がちらついてて微妙な時期かな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 09:10:22 ID:w+SHUr5o0
そりゃ、11月が底値でしょ。
12月は高くても売れるんだもん。

まあ、今年はVistaで模様眺めしてる
人が多いみたいだから、
パソコンは12月になっても意外と安いけど、
AV家電は次の底値は2月じゃない?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 09:30:19 ID:3QCCFTvv0
>>161
パソコンは今、安いですか。
そんなに安いとは思わないけど。
今秋モデルだけど。
液晶、プラズマはここに底値が分からないほど安くなってますね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 13:10:24 ID:8Jt3birp0
●ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
TOSHIBA RD-XD72D 69800円 25%還元

●ビックカメラ有楽町店
TOSHIBA RD-XD72D 69800円 20%還元
TOSHIBA RD-XD92D 79800円 20%還元
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 13:24:06 ID:3AoHo7Jr0
ARW25は?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 16:05:56 ID:X/Yoj0oH0
bic
arw25 89800 20p
arw22 79800 20p
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 16:19:39 ID:IZtE64PV0
ビック有楽町でRD-XD92D購入。塚になってた。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 16:40:18 ID:X/Yoj0oH0
塚になってた。度ユー意味
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 19:17:14 ID:NtuM7E7i0
>>167
てんこもりってこった
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 16:17:34 ID:L0NP3/SQ0
RD-E300 53000てどんなもんかね
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 18:04:57 ID:lFPW/VaX0
>>169
微妙な所だね とりあえず49800という報告例があるので最安ではない
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 09:20:56 ID:kx0IB5We0
>>170
オマエの存在ほど無駄じゃねーよ。
文句ばっかり言ってる奴は詩ね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 16:11:14 ID:Ei0oX3br0
>>171
価格の評価と文句の区別もつかんのか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 17:41:04 ID:DyW0iqQU0
>>172
かまって貰いたいだけだろな
>>171みたいのはは無視が一番じゃないか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 18:01:49 ID:+CrM9X2q0
DMR-XW30の安売り情報求む。
関東圏だったら出張ります。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 18:27:01 ID:QCbL2z2L0
>>174

89800+P15%

ヤマダ東京本店
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 18:28:44 ID:Hlmpz0xN0
ビックのチラシだと今日からハイビジョンレコーダーはポイント+5%
だそうだが、92Dは79800円の25%P還元まで行ってるのか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 18:46:38 ID:+CrM9X2q0
大阪ならビックなんば店で
77800円+P10であるのだが
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 19:01:00 ID:1ZgVb8Ej0
>>172-173
自作自演乙
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 21:52:17 ID:jM8TmziK0
>>176
対象外だと思う。前もそれやってたけど対象外だった。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 00:27:21 ID:Ng5a1nqq0

  -----------------今日はここまで自作自演した--------------------

181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 01:09:32 ID:4CVTvVC60
>>178
オマエの存在ほど無駄じゃねーよ。
文句ばっかり言ってる奴は詩ね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 01:55:53 ID:9sRP2dOj0
▽東芝▽VARDIA デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD&DVDレコーダ RD-XD92D
│76,980円 + 割引クーポン7,000円 = 69,980円(税込) + 送料無料
└→ ttp://nttxstore.jp/_II_TO11774603
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 07:19:14 ID:cIo2jW1t0
台数限定じゃないのか
何処まで下がるんだ92 
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 12:34:27 ID:QUVgSSrx0
ヨドバシカメラ錦糸町店
TOSHIBA RD-XD92D 79800円 20%還元。それに週末だと+5%付くハズ。
昨日、とうとう買ってきました。
ポイント要らないから、その分安くしてと言ったら、さすがに「勘弁してくれ」だって。

185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 13:28:46 ID:XlEBjTE00
「ハズ」って何なんだ?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 21:15:37 ID:AWWhNgeU0
>>183
去年同時期のXD91ぐらいまでは下がるんじゃないかな
6万台+ポイント or ポイント無しで6万ジャストぐらいがいい所か
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 21:58:42 ID:ezlTmc9U0
札幌のヨドバシでもXD92Dが79800円25%還元になったよ。
こんな遠方でも安くなるんだな〜
但し、交渉しなきゃ北海道価格だった。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 22:53:52 ID:fNESxpJW0
>>187
元値いくらだった?
札幌近郊住みだから、俺も買いに行こうかな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 23:05:30 ID:spVCNPRK0
>>188
俺も札淀いってきたけど、交渉で俺も>>187提示だったけど、買ってこなかった。
XD71の歯抜けでこりたので、スゴ録買ってきた。
表示価格は10万ちょっとでその上に値下げしますの札が貼ってあった。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 23:11:12 ID:uIbcFjYd0
>>174
91800+P20 川ビッグ
91900+P20 川淀→在庫なし(1/3入荷)
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 23:13:15 ID:fNESxpJW0
10万超えの値札から
79800の25%まで安くなるのか・・・
値引き交渉しない人は丸損だな。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 23:15:08 ID:ezlTmc9U0
>>188
96800円20%+5%還元だったよ。(←北海道価格でしょw)
どうでも良さそうな白い紙にマジックで書いてあった。
他の商品と違ったのでいけるかな?って思って、ヨドバシAkibaの79800円25%還元までなるか尋ねた。
下っ端みたいな店員さんだったけど確認取ってくれて、Akiba対応しますとの事。
正直、北海道じゃ無理と思ってたんでびっくりした。

先にビックカメラで交渉したけど駄目・・・
けど、Wooo DV-DH1000Dが99800円?(96800だったかな?)+10%還元(+5%もあったかも)
が目玉かな?(興味なかったんでうろ覚えでスマソ)
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 23:45:40 ID:fNESxpJW0
>>192
ビックはダメかぁ・・・
延長補償の差から、ビックの方が好きなんだよな・・・

色々情報サンクスっす。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 00:21:38 ID:abXdAUx6O
DV-ARW22 \64,800 20% 有楽町Bic
ARW25は+\10,000
195192:2006/12/24(日) 01:08:05 ID:fRtgWAVl0
>>193
俺も5年保障を考えてビック優先で考えていたんだが
色々書き込み読んでみると、今はどこのビックカメラもXD92Dの安売りして無いみたいだ。
因みに有楽町、池袋、大宮の名前だして交渉したけど88800円20%還元までたった。

ヨドバシの5年で1回だけってのは不安だよな〜
店員さんも「1回だけの保障で宜しいですか?」って念押してたしw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 03:04:52 ID:+uuT9F9/0
おとといの金曜だけど
川崎ビックで79800円の20%で買えたよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 03:51:07 ID:FjKMbqaT0
八王子のヨドバシで8万の25%ポイントにならんかなあ・・・って+5%は昨日だったか、残念。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 04:24:31 ID:7mY0rZWI0
>>193
ビックはポイント使って保障に入れるところも良いね。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 10:04:57 ID:XPHRpkrb0
ヨドって通販以外は保証書にハンコ押されちゃうんだよなあ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 10:36:58 ID:uZ/JE7Dn0
>>199
今はレシートがハンコ変わりだから
保証書とレシートを一緒に保管してくれ、で終わりのはずだが?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 10:40:23 ID:XPHRpkrb0
>>200
あー変わったんだ。
昔は無理矢理開梱して押されてたんだけど。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 11:27:46 ID:oDKR+Z640
今日の新宿は昨日と同じかな?
BW200は278000の10%とかじゃないよね
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 11:30:06 ID:Q7tvc4IL0
昨日売り上げが良かったりすると今日はやらないよ
204†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2006/12/24(日) 15:34:19 ID:QtKvLRqq0
がらくた92なんかやめとけ>猿ども

確かに安い。でも録画したものが消えてるようじゃ録画機として成り立って
ないことになる。修理に出す来てもらうなんて何回もめんどいこと
したくないだろ?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 16:17:17 ID:WrqEyhHv0
XD92D修理出し2回目。
年末に何ということだ、もう芝は買わない。
今回は起動後フリーズ。
バックアップ機器買わないと、結局高い買い物になった。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 16:59:32 ID:/RpQFOvE0
RDZ-D700 61,100円 送料高め
http://www.ecdairect.info/
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 18:38:49 ID:xT2wR4Wa0
†ケン† ◆kiM4qXVHAg
↑なにこの馬鹿、氏ねばいいのに
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 20:27:45 ID:P+YOm14H0
>>192
DV-DH1000D欲しかったのでビック行ってきたよ。
レコーダーのところに無くて捜したら、TV売り場の前にあった。
99,800円10%+5%還元でそれ以上値引いてはもらえなかったが、日立の
キャンペーンの抽選で7,000円のビック商品券、DVD-RAM10枚GET。

ラッキーだった(^^)。本当に情報ありがとう
209192:2006/12/24(日) 20:42:39 ID:fRtgWAVl0
>>208
置いてある場所、書かなくてスマソ
実質1万以上の値引きに相当だね、ラッキーだな!
今考えれば俺も1T欲しかったような・・・キャンペーンも知らなかったし
何か羨ましくなっちまった。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 21:24:40 ID:P+YOm14H0
>>209
北海道じゃ目玉商品になるくらいの価格だと思うけど
あまり売れてなかったみたい。チラシにものってなかったし。

5台平積みになってて、販売員に聞いたらまだ5台あるって言ってたよ。
正月にまた出る?って聞いたら「わからん」とのこと。
日立機は不具合多いなんて言われてるけど、TS録画専用ならいい機種だと思うよ。

漏れはD-VHS、DH1000W/D使ってるけどまだ特別不具合ないし、BW200にもムーブ
できるのでブルレイ機がもっと価格落ちしてから買うつもり。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 04:10:08 ID:/IJwzW5l0
シャープで安いの教えてください。デジタル録画できたらどれでもいいです。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 08:14:20 ID:ZFfsJzM00
じゃあ量販店行ってそう言え
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 00:38:27 ID:eElb5cCzO
>212
引きこもりが量販店にいけるかよw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 11:17:37 ID:bbjd8OXF0
引きこもりは小売店より量販店じゃないのか? あんまり話しかけられないし
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 12:30:46 ID:OZPTbbpU0
引きこもりはネット通販だろ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 12:58:05 ID:aYW5OTlf0
DVDレコRD-E160
45000円さらに10% (4,500pt )ポイント
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 13:03:23 ID:vuLnIvxiO
>>214
量販店も小売店なんだが?

>>216
E300は? 安くない?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 14:02:45 ID:wDJVDcFpO
ひょっとして・・・小売の反対が量販と思ってたとかいうオチ?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 14:06:49 ID:qTomVXxI0
DVDレコRD-E160
45000円さらに10% (4,500pt )ポイント

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010173771

限定100個完売しました
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 14:38:37 ID:OZPTbbpU0
そんなショボイのイラネ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 15:52:50 ID:IlFwJEFS0
RD-E160だったら欝袋の部類だな E-300だったらまあまあお得だが
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 22:11:19 ID:eXgzOlcI0
†ケン† ◆kiM4qXVHAg
↑なにこの馬鹿、氏ねばいいのに
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 06:53:03 ID:gYXpUQM10
†ケン† ◆kiM4qXVHAg
↑なにこのドケミ馬鹿、氏ねばいいのに
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 04:25:22 ID:lFB4KXNJ0
今時160Gかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 11:51:01 ID:lMgp+ouV0
重症アニオタでもないかぎり160GBもあれば十分な気もしますが
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 13:40:34 ID:EvICOY8T0
そうでもございません
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 17:55:50 ID:CRSDJSNx0
重度のアニヲタは1TBあっても足りません。特に春と秋。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 22:20:32 ID:8bjPF9S00
ヤマダcom
東芝 RD-XD71 39800円 15%
自分用に欲しかった。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 22:43:33 ID:QoXNYBoC0
正月って普段より安くなるんですか?
それとも逆?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 22:43:51 ID:N3KemUqP0
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 23:54:08 ID:s5Qv1iAa0
アニヲタきもい
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 00:43:31 ID:vbDxBfO70
▽Panasonic▽DVDレコーダー(500GB HDD内蔵) DMR-XW50-S
│101,800円 + 割引クーポン1,000円 = 100,800円(税込) +送料無料【限定19台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002477?LID=mm&FMID=mm
▽Panasonic▽DVD/HDDハイビジョンレコーダ(400GBHDD内蔵) 銀 DIGA DMR-XW30-S
│81,700円 + 割引クーポン1,000円 = 80,700円(税込) + 送料無料【限定11台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002478?LID=mm&FMID=mm
▽Panasonic▽HDD内蔵VHS一体型DVDレコーダー 銀 DMR-XP20V-S
│72,000円(税込) + 送料無料【限定20台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002479?LID=mm&FMID=mm
▽東芝▽VARDIA デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD&DVDレコーダ RD-XD92D
│71,980円(税込) + 送料無料【限定15台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_TO11774603?LID=mm&FMID=mm
▽Panasonic▽ハイビジョンDIGA 200GBHDD内蔵DVDレコーダー 銀 DMR-XP10-S
│52,700円(税込) + 送料無料【限定20台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002480?LID=mm&FMID=mm
▽Panasonic▽DVDレコーダー DIGA (200GBHDD内蔵VHSビデオ一体型) DMR-EH75V-S
│45,200円 + 割引クーポン1,000円 = 44,200円(税込) + 送料無料【限定30台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002481?LID=mm&FMID=mm
▽東芝▽ 【HD】HDD&DVDレコーダー RD-E160
│48,800円 + 割引クーポン2,000円 = 46,800円(税込) + 送料無料【限定49台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002482?LID=mm&FMID=mm
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 01:53:40 ID:wwQ0zDGn0
↑地元で買うより普通に高過ぎだろwwwww
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:12:35 ID:Gr7GtOn40
淀のハイビジョンレコーダーの巻がヤマト運輸から届きました。
中身は
パナのDVD−R×10枚
東芝 RD−E300

でした。かなりお買い得じゃないですか?
http://vista.x0.to/img/vi6753398061.jpg

↑淀\30,000DVDレコーダー福箱
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:17:36 ID:XHwGw1mZ0
>>234

地上/BS/CS110チューナー付きでその値段は安いな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:51:18 ID:6IIuBpyP0
釣り>>234
購入者は本当の商品を見せずに別に持っていたE300を写しただけ
これを信じて買いにいくと酷いことになる
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:35:11 ID:5V86igFv0
実物は何が入ってる?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:35:52 ID:lQKy2c7e0
>>234
釣りでは無いと仮定して、E300の最安値が5マソちょっとだからかなりお得だな。
まぁ数万も出して福袋買うような馬鹿ギャンブルしたくないから漏れは5マソ出す。

だが>>234が本当の話ならば・・・裏山鹿〜(正直な気持)w
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:38:21 ID:egvrdCSL0
bic ikebukuro
92 79800 20p
72 69800 20p
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:12:00 ID:SO3iWBhX0
>>236
thx。あんたらのおかげで、貴重な年末の時間を厨房につぶされずにすんだ。

>236
 新弟子前
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:32:14 ID:Ciky/8/C0
>>236に対するレスがあまりに矛盾しているwwwwwwww
242240:2006/12/31(日) 18:41:51 ID:SO3iWBhX0
>236すまん
カス厨房は>234だわ

>241
揚げ足取ってるんじゃねぇよデブ。来年ハゲるぞ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:46:08 ID:Ciky/8/C0
プギャ━━━m9゚(。゚^Д^゚。)゚━━━!!!!!!!!!!!!!!
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:56:21 ID:uVR1BEQo0
性格破綻者>>242 
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 22:06:35 ID:ZTXvDTSJ0
>>243
>プギャ━━━m9゚(。゚^Д^゚。)゚━━━!!!!!!!!!!!!!!

水疱瘡にかかったAAか、水疱瘡が脳に廻ったらしい
年末に気の毒なこったw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 09:32:21 ID:qYMBb0c/0
類天疱瘡かもしれない。素人診断は危ないよ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 12:21:14 ID:SYqc1yT00
ヨドのハイビジョンレコお年玉福袋 3万円って
中身なんだったのよ?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 12:44:51 ID:1/y8/raW0
>>247
RDE300
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 12:52:57 ID:SYqc1yT00
うわ、結構いいもの入ってるんだな
Thanks
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 16:03:04 ID:Z1xdFGBW0
うわっ。釣りだと思ったらヨド箱E300マジだったんだ・・・
ヤフオクに出品してる野郎どものを見て落ち込んだ・・・orz
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 16:23:20 ID:Yj8NGAzK0
珍しくちゃんと福袋だったんだな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 16:27:50 ID:XCsXqo3u0
年末にE300買おうとしてたが・・・
危ない危ない
液晶に金がまわせる
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 17:06:08 ID:WE0sBoGA0
E300ってHDMIケーブル付いてたっけ?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 17:06:19 ID:TZg6Oltv0
ビックの6万円福袋特攻した香具師はいないのかな。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 17:23:32 ID:s9FVGt200

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=E300&cat=2084048827&auccat=2084048827&acc=jp&apg=&f=0x92&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=2

RD-Z1 と X6 持っているから必要ないけど、なんか地デジ普及に役立ちそうなモデルだなw
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 17:25:20 ID:s9FVGt200
>>253

D端子 S端子ケーブルすら付いていないと思われ・・・・
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 18:29:20 ID:Q4iImwuA0
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-e300/spec.html
欝袋爆撃で、一般小売も30kまで堕ちたりしてな

そしたら買おう
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 18:54:02 ID:ASprmOFS0
>>245-246
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
259!omikuji!dama:2007/01/01(月) 23:41:40 ID:XYtHr9080
gfd
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 04:36:03 ID:oAvcvDtU0
340 名前:錦糸町 ◆gtplgeGcYI [] 投稿日:2007/01/02(火) 04:26:01
家電製品板に書き込めなかったから、こっちに書き込む。
錦糸町ヨド、始発にともないまたシャッター中へ。
列は20人ほど。
始発組でも早めにこないとDVDは厳しいと思う。

優しい方、これを家電板にコピペ頼む
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 12:23:10 ID:h2HjPq9H0
b e300 30000
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 14:38:00 ID:fbAcmG0l0
E300・・・東芝、安売りされるメーカに落ちたか
以前なら、型落ちシャープや日立あたりだっただろうな。
普通の値段で、芝製品は買いたくないな。
72,92も投売り状態で、新製品のはずのE300もがた落ち
次に普通に売れる新製品用意してるのか!?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 14:45:15 ID:oXgmLhfV0
まあ地デジ+HDDレコーダーがこんなにも安くなっていいこった
俺の糞PSXもガタきてるから5万くらいで新しいのほしいけど、いいもんないかねえ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 15:24:42 ID:LwKqiV7U0
E160じゃなくてE300が3万か
良いなぁ…
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 17:47:11 ID:c0zxmnvG0
10月末にXD71の新古を5・5万で買った俺の立場は・・・。ヤマダの長期保証付きだったのでお買い得と思ってたのに・・・。
しかし東芝機は、この2ヶ月で怒涛の値崩れぶりだったな。でもまあ、保証切れ前にPSX7700を高値で売って代替機を買うには、あの時期しか無かったのだから仕方ないと諦めてるよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 18:03:25 ID:0T74cGXd0
>>234-240
人を信じるって大切だね・・・
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 18:06:42 ID:X5ul3bQf0
錦糸町ヨドもE300だったの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 18:37:18 ID:Igwb6SMk0
寒空の中、チャリンカーにお買い上げ戴き、売れなくて値下げした頃に
買い叩けばいい
2月頃は量販店の値付けもその辺りだろうし
269236:2007/01/02(火) 18:56:11 ID:cKgo2vQa0
>>266
俺はそのあと福袋まとめサイトを見て本当だと分かった
俺のデマに惑わされた>>240は駄目だな
270240:2007/01/02(火) 20:42:18 ID:eB3RBHC30
おお、書こうとしたらすぐに236が。

>>234さん、済まなかった。俺が間違っていたよ。
単に暗い奴が多くの人を惑わす、悪意だけの冗談だと
一瞬で確信して罵倒してしまった。
とても恥ずかしい。
きょう2ちゃんを見て事情を知った。
電気系の買い物上手を自負して五年の俺だが、もう絶対にありえないと思うようなことが、
実際に起きるものなんだなぁ。
滅茶苦茶3Kの仕事に忙殺され続けて、心がささくれ立ってたか
もっと他人の善意を信じるべきだった。年末、年始にかけて、仕事始めの直前に大きな教訓になった。
今年一年(あるいは一生)肝に銘じることにするよ。
この一件は、俺の人生にとっていいクスリになった。
自分の失敗譚としてこれからの人生で、語っちゃいそうw
その意味でも、負け惜しみではなく3万4万は全然惜しくない。
>>234さんに直で謝る事は出来ないが、
毎日膨大な人間と接する接客業の労働者として、
謝罪や感謝は職場で社会に示すことにするよ。

>>240>>242だ。それ以外の類天疱瘡だのは一切俺は書いてないが、
結構自分で後味悪かった。
面と向かってでない悪口なんて、慣れないことはするもんじゃないな。
271240:2007/01/02(火) 21:10:52 ID:eB3RBHC30
年上の男友達(超オーディオマニアにして電脳関係の俺の師匠)に電話で聞いたら、
おそらくは凄い速さでHDDVDやBDDVD搭載のレコーダーが安く出る、その前兆だそうだ。
師匠曰く夏には余裕で10万円切るだろうと。そのころはこの種の製品は
どこでも4万円程度で投売りになってるだろうと。
だから、今回縁が無かった人たちは、半年遅れただけと考えればいいらしい。
尤も、俺自身は、去年からいきなりテレビを見るのがほぼ不可能な就職になってしまい
ストレスが溜まりまくったので、このスレを最初から全部読んで、今週中には買うつもり。
突然来てスレ汚ししてすまんかった。
あるいは俺のせいで、絶妙な格安情報を活用し損ねてしまった人たちも居るかもしれない。
重ね重ねお詫び申し上げる。m(__)m。本当にごめんなさい。
ここにはたくさんの有益な情報が詰まっています。

 新年あけましておめでとうございます 
皆様にとって健康でたのしい日々が続きますように




272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:23:36 ID:vMmn4JWE0
>>240
お前はちっとも悪くない。
この世知辛い世の中、責められる役目は最底辺のおれがやるよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:25:13 ID:1ZkmTP9F0
>272
いやいや、おれがやる!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:29:32 ID:X5ul3bQf0
心温まるスレになりました


で、錦糸町はどうだったのよ?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:33:20 ID:oAvcvDtU0
いやいや、俺がやる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:43:10 ID:fTqOK0W/0
>>275
どーぞ、どーぞ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:54:03 ID:oAvcvDtU0
俺かよw
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 22:52:38 ID:X5ul3bQf0
以後、悪いのは全てID:oAvcvDtU0の所為という事になりました。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 23:31:46 ID:LibK2Mew0
>>240
おまえのせいで買えなかった。
謝罪と賠償を要求する。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 03:54:41 ID:eqqZzaby0
>>279オゥコラ、俺の妹にカラんでんじゃねー!はったおすぞ!
悪いのは嘘タレコミながして修正もしなかった269。
それに福袋スレ関係は転売屋ーの情報撹乱ばっかり。
さっぱり信用できん。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 09:51:34 ID:dY6cA5Qe0
>>270
  プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪(^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 20:29:51 ID:9PlQrhDm0
池袋ビックカメラ本店
DIGA DMR-XW30-S  89800 +20%ポイント
東芝 RD-XD92D    79800 +20%ポイント

ポイントを考えるとかなり安い方だった。
パナのTH26-65とDIGAのセットで欲しかったが、予算が足りなくて断念。
半年くらい待つかー。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:38:02 ID:Inxm6tiA0
XD72と92は、芝のことだから、とんでもない安値で売られる
可能性があるから買えないな。
E300が福袋で3万だったから、XD72は4万くらいになるかもね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 15:36:33 ID:YGqZv1hP0
bic odaq
72 69800 20p
92 79800 20p
yodo
72 92 sold out
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:00:55 ID:KDqF0Ft+0
ん、安売りスレなのに
ヨドのRD-XD92Dが79,800の25%ポイントネタは出てなかったの?
2日〜3日が通常20%に+5%ってやってて、1/2に町田と梅田で確認済み
で、明日、明後日も同条件だけど
さっき町田店覗いてきたが、92Dは形跡すら無かったがw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:08:59 ID:DUzJuHtA0
だからXDはもう在庫ないって
ヨドは展示品も処分始まってますよ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:40:37 ID:a65ERzm20
>>285
もはやそれが標準価格だからじゃないの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:47:15 ID:o0ahPNqq0
ヨドだとそれが普通だけど、保証が気に食わないと一蹴されちゃうのよ。
ビックで25%だといいんだけどね。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:58:22 ID:M7PwRoZU0
>>288
だが、ビックは20%還元の物には+5%してくれない。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 00:45:30 ID:KG9nsmXT0
bic nanba
92 SOLDOUT

もう安いところは残ってないと思われ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 00:53:55 ID:repI9RMT0
murauchiも92D売り切れてた
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 00:54:37 ID:AhYP64x/0
あー早く新型発表しろぉぉぉ。アナが消えてたら92買うんだから。
今年度中に発売ならそろそろ発表なんじゃねぇんかな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 00:57:21 ID:1u7k4qLC0
もう販売店内覧会終わってるし
オマイラには2月発表と決まってるわけだが
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 08:23:14 ID:rEo0LaTf0
92は生産完了らしいから、今の値段が最安値だろうね
あとはX6みたいに数ヵ月後に商材で出てくるぐらいか

次のモデルは73と93?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 09:37:06 ID:ye+/Jrws0
S300 と S600
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 10:06:37 ID:2NYwoRQN0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167921631/l50
東芝はDVDレコーダなどデジタル家電は今後、どうするのだろう。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 12:14:48 ID:zp85ogC40
>>288
そこでヤマダですよ。

>>294
X3もX5もXD91も59800位までいったからXD92もそこまでいくでしょ。
多少探さないとないくらいには品薄になってるだろうけど。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 13:50:02 ID:1PppsL2X0
決算の3月に向けて安くなりますよね?
いつぐらいが毎年安いのですか?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 16:39:35 ID:pa6kdz790
11月末が安い
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 17:42:38 ID:uvb6GJDzO
>>298
小売は普通2月決算じゃないの?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 20:35:00 ID:LcYABJQ+0
地デジなんか買ってるのバカ丸出だな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 22:27:01 ID:wDKjy4ol0
下らん事で釣ろうとしてる奴バカ丸出だな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 23:00:16 ID:LcYABJQ+0
↑いちいち上げて反応してるよこのバカwwww
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 00:19:46 ID:ohWMciK90
うーん残念だ。。。dvdレコに関してはビックは一切行く必要なしという結論が出ました。
難波のビックカメ行ってみた。
俺の狙ってるあたりの機種の情報が全滅していました。
連休と価格情報漏れで急遽客が増えたので、価格を改定したらしい(^^;

まず
>bic odaq
>72 69800 20p
>92 79800 20p
>yodo
>72 92 sold out

という説だったが 今日再びわずかに92が入ったらしい。だがすぐ売り切れ。
少なくともこの連休どころかしばらくは、入荷はありえないらしい。生産終了品との札もあった。
305304:2007/01/08(月) 00:44:33 ID:ohWMciK90
その次に俺が狙ってたのはDIGA(ディーガ) DMR-XW30
>昨日(1月6日)にビックなんば店で、
>この件をお話して交渉したら、店員が奥に
>入られて少し待たされて、75,800円で
>15%ポイントです。HDMIケーブルはつきません
>とのことでした。最後にには店員に申し訳ございませんと謝られました。
との価格.com情報。

たった一日前のことなのに、
今日1月7日はそれはもうやってないの一点張り。
もうしわけないどころか「その値切りはもううんざりなんだよ」という風情の若い店員さん。
こっちも申し訳なくなってしまった。
価格はなんと8万8千円から10%ポイントのみ。
これも連休どころかしばらくは絶対に変えられないという話でした。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 00:47:20 ID:Wgm6rLbT0
愚痴は価格.comでやってくれ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 01:00:54 ID:udgFDcot0
YD 札幌
 XD92D
 80000 + 20% + 5% (7日・8日限定)
 XD72D
  70000 + 20% + 5% (7日・8日限定)
bic 札幌
 XD92D
 79800 + 20%
   YDの話持ち出して交渉したら20% + 5%になりました
 XD72D
  ??? (たぶん69800と考えられる)

表示価格はどっちもこの値段ではないので店員に確認してください。
bicの店頭ポイント表示は10% + 5%でした。

両方とも店頭まだに結構あるようです。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 01:06:05 ID:mgVZE8AL0
ビックで交渉してポインヨ25%にしてもらうのがいいかな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 01:39:16 ID:hyUcGoSW0
心配しないでも来週には下がってる
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 01:39:59 ID:Wgm6rLbT0
有楽町・新宿は92D無かった
311304:2007/01/08(月) 08:09:19 ID:ohWMciK90
>306
愚痴じゃないよ。情報だ。あそこは日本橋の電気街からも一キロは離れて孤立してるから
事態が変わってるのに期待して行ったら、貴重な連休の時間に、全くの無駄足を踏むことになるからね。

もう一つ狙ってたのはシャープのDV-ARW25 そしてDV-ARW22
こいつらもiLink入出力を持ち、安定しててHDが500G、250Gというもの。
結論から言うとどれも価格.comをかなり上回る価格となった。
>ビックカメラ有楽町にて74,800円+20%
の情報を見せた。

とりあえず俺が今日接したこの売り場の若い人(宮なんとかさんだったかな?)は
ここしばらくは20%とか絶対出来ませんと言ってた。
俺は一応はbic難波で400万は買い物してる客で、値切り方も知ってるんだがね^^;

で、この日一番安かったのは
ヤマダLABI。ついで僅差でヨドバシ梅田。
両者とも、価格.comをかなり下回る価格を出してくれた。
ただし双方92、72はなかった。

        



312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 08:15:04 ID:ohWMciK90
尤も、一番前評判の高かったbicに最後9時30分前についたので
もはやヤマダLABIへもヨド梅にも引き返せなかった。
今日が連休じゃなかったら、昨日の夜仕方なく、カード切らされただろうね。
というわけで今日出かけついでにyamadaLAVI行ってくる。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 13:18:11 ID:EGDRTJ3f0
>>311-312
日記はkakaku.comでどうぞ^^;
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 17:24:35 ID:rkYl+Lf90
>>311
耳寄り情報ありがとう。ただ今度からは情報のみのせてくれよな!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 18:40:14 ID:8feom7qj0
まあ、そんなにあせっちゃ駄目よ。
まずはどうしてもいるものかどうかまずは検討しよう。
今すぐにいるものじゃないなら、そのお金を半年から1年運用して様子を見るぐらいの気持ちでどうだろうね。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 21:04:17 ID:PJkKjhSC0

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 21:31:12 ID:MpSpFICC0
>>311
自己中日記かw
うぜぇから消えろやカス。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 00:13:59 ID:nF6tLMSR0
>314
遠まわしに態度がよくないと大口顧客に名指しされて顔面蒼白の魚籠社員乙。

ここは価格推移情報と在庫情報を出すスレ。
今安くない店には用がない。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 13:06:51 ID:tWAWxWWD0
>>318
俺社員になったのかw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 13:48:02 ID:KTpRphZd0
>>318はID変わってから書き込んだ>>311だろ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 20:43:53 ID:aejce/pd0
社会の底辺の店員同士、仲良くやれよw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 07:58:14 ID:9B9acuck0
>>311
狙ってる人には耳より情報ありがとうだと思う。
漏れは、あなたと同じ日1月7日にBIC難波で92狩った。77800円+20%。
ただし店頭に物は無かった様だが、6日夜に電話で取り置き頼んだ(その時残り2台と言ってた)。

取り置き頼んだ故に、値段交渉は出来ず。
でもあなたの情報聴くと取り置き頼んで正解だったみたいだね。

72,92は大阪では、年末から1月3日位までで何処にでも物がある時にヨド、ヤマダ、BICを競合させて
買うのが一番の正解だったみたいだけど。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 20:50:45 ID:FRseT8mu0
店員の言い訳かw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 00:33:47 ID:uH8QVlmM0
心が荒んだ哀れな香具師が沢山居るな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 01:56:56 ID:P+6smmaa0
>>324
安売りスレってそんなものだろ。
ヤフーBBがたたかれるのと同じ理由。
同じサービスを提供しても貧乏人は死ぬほどクレームをつけてくる。
時間だけは無駄にあるから。
貧乏人は経済的にだけでなく心も貧しい。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 02:34:01 ID:pXt6Q/exO
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 17:38:50 ID:6ITiN21w0
これから決算セールとかで下がりますかね?
何月くらいが買うべき時期かなぁ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 17:44:28 ID:OVQRo0EM0
>>327
2月は物が売れない月だし
新型の影もチラホラ出るメーカーもあるから
狙い目
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 17:46:09 ID:TWMHXhw80
在庫、売れ残りがある場合のみだよ
販社から対策費が付くから店としては売価が下げられるわけだが、東芝のようにXDを早々と売り切ってしまってると対策費もへったくれもない
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 02:52:47 ID:4b2ZHLoj0
ビックで92Dを79800円P25%でフツーに買ったよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 03:53:46 ID:KWgkjG/l0
どこのビック?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 10:28:05 ID:Q8dm4iVB0
貧乏暇なしなスレ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 19:04:43 ID:3ncL3uP70
ブラウン管で地デジみたいだけだったからXP10を5万で買った。
これで半井さんをより綺麗に見れるぜ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 20:44:39 ID:ofGZzVGr0
2ちゃんねるも閉鎖されることだし、店員も宣伝するとこが無くなって大変だな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 20:45:18 ID:BOoP1U0l0
92D 69800円 P20% 淀
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:18:37 ID:leMZweK90
>>335
マジか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:31:48 ID:+MYLxIUm0
DVDレコーダーの投げ売りやってるけどDMR-BR100が順調に値下がりしてる
このままだ春先に10万割れしそう
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 22:21:57 ID:/k53ZpDY0
>>335
地方?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 22:47:15 ID:j2umt/vV0
DR-HD400 \57,800 10% BIC@有楽町
もうないかもしれないけど、参考までに。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 22:47:51 ID:njaXnTrI0
ビックで在庫あるのは札幌じゃねーの?
淀の335は釣りでしょ。淀は在庫処分一番速かったから物があるトコは無い。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 03:45:07 ID:H/7olGFA0
335の値段は見た。物があるかは、知らない。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 09:28:06 ID:JRhEZReb0
>>341
俺見たときは残り3台
タイムセールだったから交渉ネタにはならないだろ?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 09:38:17 ID:JRhEZReb0
>>341 じゃなくて >>339 
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 16:08:08 ID:4qIEU6yp0
>>341
何処の淀?
なんか72の見間違い臭い。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 20:55:48 ID:c+l32+mT0
新入学就職シーズンは、E160とE300でいくみたいだね。
高価格機種は売れない時期だし。
淀には、この2機種しかHDDレコはなかったよ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 22:34:03 ID:uEr40z3u0
X6
2006年5月のカタログ「在庫僅少品」
なのに、2006年7月製造(PL267)が存在する。
ってことは、XD92もPL16Zが最終じゃなくてPL172とかが出てくる可能性はゼロではない。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 01:59:40 ID:Dvgm2YHQ0
XDはまだだ!!まだ返品交換用の在庫放出が残っているw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 09:24:39 ID:RIqNnw6U0
iリンク付きで、TS入出力ができるので、安いのは、どれでしょうか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 09:34:01 ID:9c+7m9Pe0
入力できるやつなんてあるの?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 10:06:57 ID:1/jfDUL90
>>342
金曜日は朝からずっと売ってた。

>>349
シャープ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 13:14:55 ID:u+G2LKEi0
>>348

シャープのBD100かパナのBW200  どっちもBDレコーダーだがな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 14:07:08 ID:MPAD5kq50
>>348
シャープのDVDレコはどれもTSの受けはできないよ
ムーブも不可
コピフリのタイトルならTS録画可能
POTへのムーブも可

POTじゃなぜダメ? DVDが無いからか?
DVD付きなら、πの920H/720Hだけじゃねーか
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 14:35:47 ID:1/jfDUL90
>>352
TS受けをせずにどうやってDV-ACxxはAQUOS TVのデジタル放送チューナーの信号受けてるんだ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 14:46:02 ID:Z1sf8NAx0
HDMI接続に加えi.LINK接続することで
って書いてるから、
アクオスからのファミリンクの信号受け取るのが条件でTS受けしてるんじゃね?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 23:56:54 ID:MPAD5kq50
だから、パナやソニーのi.LINKのあるテレビと接続して、Rec-POTのように録画再生は出来ないのよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 18:40:06 ID:Vm49+VkC0
↑馬鹿丸出し(プププ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 11:38:33 ID:b2AJKdetO
もう面倒くせぇ いい加減デジ放送DVDに焼けるようになれや
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 20:53:44 ID:xEe3bJvY0
↑馬鹿丸出し(プププ
359おずま:2007/01/16(火) 21:49:48 ID:pWrK38/20
金タマ丸出し↑↑(アゲアゲ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 22:02:07 ID:dJw78U9J0
RD-W300の値段が下がってるぞ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 22:06:53 ID:U5VrANzJ0
92/72が無くなって売りダマが300
と160しかないわけで
商品力が落ちたものしかないんだから
価格を下げるしかないのだ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 20:49:24 ID:4DvMLX120
300と160は更に劣化してるしなぁ・・・。買わんからいいけど。
世間の一般人はやっぱり値段しか見ないんだね。

芝デジレコって最悪。本当にデジタルになってから救いようが無くなった。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 10:15:35 ID:av/Pz3vH0
>>362
芝デジレコを嫌うのはいいが、それなら他社の安売り情報を書かないと
安売り情報スレなんだから
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 21:04:00 ID:RR+wn9cb0
>>363
無駄レスしてるおまえが言うなw
平日昼間から2ちゃんねるとは頭の中もおめでたいな。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 22:23:21 ID:pHqNEe1l0
価格.COMに書いてあった、XD92ビックカメラ川崎、現品61,000円は流石に売り切れかな?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 23:03:19 ID:BCVD5iGV0
>>361
その理論がおかしいことに気づかんのか。
よりいい商品がなくなったのなら
高くしても売れるはずだろ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 23:04:39 ID:BCVD5iGV0
>>361
まさか芝だけで食ってる電気屋のことか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 03:03:00 ID:qkHm8ir50
>>365
展示品なら高いだろ?
それに土地柄、乞食・在日が多いし、脂ぎった指で触りまくってるぞ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 10:06:06 ID:NJzO1RLn0
>>366-367
落ち着け。おまえがおかしい
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 12:26:21 ID:geI6gFqx0
XD92がコネで4万ちょっとで買えるんだけど、
買おうか迷ってる。トラブル多いって聞くし・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 12:28:13 ID:u0yJf5E/0
芝男うっぜーYo!
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 18:08:18 ID:Vap+52RT0
魚籠の展示品は延長保証つけられないから微妙だな
373370:2007/01/19(金) 18:41:06 ID:geI6gFqx0
>>371
俺は芝男じゃねーぜ!
さっき連絡してみたらタッチの差でもう在庫切れだって言われた。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:43:52 ID:SBvAaati0
>>370
凄い安い。お買い得。トラブルなんて無いから即買いだよ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:45:46 ID:Ug47IAdC0
オマイは相当の悪だなw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:53:23 ID:xOD/bxTv0
TOSHIBA VTR一体型ハードディスク&DVDレコーダー カンタロウ AK-V100 
特価: 26,800円
5,360ポイント(20%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/260926010
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:55:09 ID:UTSCU26zO
「時代はプラズマへ」
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html

「米display search社による2006年第3Qのプラズマテレビ世界シェア」
1位Panasonic32.8%、2位LG15.3%、3位SAMSUNG15.2%、4位PHILIPS9.6%。
Panasonicが北米・欧州・中国・日本でトップ、その他の地域ではLGがトップだった。

「Panasonic North America」
北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場である北米でSAMSUNGやLGを抑え2004年から3年連続シェアNo.1で現在のシェアは40%強だ。
大画面薄型テレビではブラックフライデーでシェア51%を記録した。
2007年は薄型テレビ(プラズマと液晶)でシェア30%を目指す。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

「北米でPanasonicブランドが再び復活した理由」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/17/news074.html

「中期経営計画」
世界のPanasonicはさらにブランド力を強化し売上高10兆、営業利益率8%へ〜今までの再建から成長戦略に移行〜
http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

「2006年度の業績」
(1)松下電器はいつも慎重な業績予想を出してくる。(2)また松下電器の為替設定は1ドル=105円、1ユーロ=130円と自動車業界や電機業界の中で一番円高な設定であった。
このため、会社予想を大幅に上回るのは確実でアナリスト予想をも上回る可能性がある
アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
営業利益、純利益ともに日本の大手電機メーカー9社中、断トツでトップ

「Panasonicの世界シェアトップ商品(※海外ではNationalや松下はなく白物家電も社名もすべてPanasonicブランドに統一されている)」
プラズマ・DVDレコーダー・乾電池・メモリカードの他にもデジタルコードレス電話機でも世界シェア1位です
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fpanasonic.jp%2Fphone%2Fstory%2Findex.html
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:28:56 ID:zlWeD91q0
>>369
俺もおかしいが相手もおかしい。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:29:49 ID:zlWeD91q0
>>373
それコネといえるのか?
ただ安売り情報みつけただけじゃんw
380370:2007/01/19(金) 22:53:01 ID:geI6gFqx0
>>379
いや、安売り情報とかではなくて、友達がAV機器全般を
かなり安く仕入れられるような仕事をしてるから、
そいつに頼んでみたんだよ。
といっても東芝以外は価格.COMの最安値と同じかそれより少し高いくらいだった。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:01:23 ID:0gjljSIw0
>>370

そのブツが訳あり品、再生品、修理上がり品としても
4マンは安いだろ

分解して300GB S-ATAディスクだけでも
2万の価値があったんだがな


それくらい自分で判断しろよw
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:03:43 ID:v4nThhZo0
>>376
スレタイ嫁
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:10:35 ID:XWw8ZpqU0
まあkakaku.comのXD92&72の悪評って、持ってもいない香具師が
初心者に自慢げに吹聴しているってのが実体だからな。
X6しか持ってないって前に書いてた香具師が、XD92は不具合が多いって
書いてるんだから笑わせる。
384370:2007/01/19(金) 23:56:20 ID:T4q9OcKA0
>>381
そうだよなぁ。
今じゃ後悔してるよ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:55:02 ID:pUEX8WG00
釣られんなよ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 14:26:16 ID:D9oYtJTF0
bic sinjyuku
rd72 69800 20p 56000
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:02:40 ID:COtskK/s0
ビック札幌 XD92 79800 P20% 在庫限りだった(残り4台)
ここらへんが落ち着き所なのかな?
5年保障を考えるとヨド79800P25%に相当するかな・・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:43:45 ID:oYM9KkWM0
( .@u@)ヒソ( @u@ )ヒソ(@u@ . )
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:48:26 ID:up256iEM0
なんで札幌にだけ残ってるんだろうな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 13:44:35 ID:+mISzggR0
つ 新横浜
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:17:39 ID:ISv0mWHc0
大阪、上新とかみどりにも残ってる。
しかし、けっこう高かったと思う。
生産中止直後は値上げするのかな?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:41:38 ID:rMPcew010
>>391
流石に大阪でも競合相手のビックや淀、ヤマダが在庫無しでは安くならないんでしょうね(ジョーシン)。

VictorのDR-HD400がビックのWEBで59800円の10%p。これは安いのかな?
シャープのDV-AR12の400Gバージョンだそうだが。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 03:18:58 ID:SZ+nb+3P0
安いと思う。が、急がないので、2月の底値を待つ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 10:16:31 ID:I/rb7PbP0
>>393
DR-HD400って底値待って買うほどの機種か?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 23:23:07 ID:sXZA/Ike0
近くのジョーシン、XD92現品特価で89900円だった。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:12:59 ID:3bA1tqhp0
やめとけ。
もう数週間待つといい事あると思うよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:15:25 ID:hlaalVWt0
高っ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:23:41 ID:ZqdnAE3S0
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:39:14 ID:vHkTIfNY0
●東芝 地上・BS・110°CSデジタルチューナー内蔵600GBハードディスク&DVDビデオレコーダー
RD-S600
オープン価格*
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーをダブルで搭載
「デジタル×デジタル」「デジタル×アナログ」の2番組同時録画を楽しめます。
RD-S600 ハードディスク 600GB
ハイビジョン放送録画 最大約78時間分※2
アナログ放送/ライン入力録画 最大約1071時間分※3
●基本操作が素早くカンタン 「シンプルリモコン」&「スタートメニュー」
 よく使う機能の操作ボタンに絞ったシンプルリモコンを付属。「録る」「見る」「残す」「消す」の各操作画面へも簡単にアクセスできます。
●番組本編だけを一発再生※4 「おまかせプレイ」
 見たいタイトルを選んで、専用の「おまかせプレイ」ボタンを押すだけで、番組本編だけを集めたプレイリストを自動作成したうえで、再生を自動的に開始。映画なども手間なく本編だけを楽しめます。
●タテ・ヨコ表示がお好みで選べる 「新デジタルWEPGR」
●好みにあいそうな番組を自動で録画 「お楽しみ番組自動録画」 <新機能>
●画面表示に沿って進めるだけでダビングできる 「かんたんダビング」
●番組を見ながら選局や録画番組の再生ができる 「見ながら番組選択※5」
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 01:07:48 ID:4M+k8b3D0
能書きはいいですから
ちゃんと電源入るんですか?
ちゃんと番組表表示されるんですか?
ちゃんと録画できるんですか?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 02:46:55 ID:FU9rgtb90
ちゃんと電源入らないレコーダーなんてあるんですか?
ちゃんと番組表表示されないレコーダーなんてあるんですか?
ちゃんと録画できないレコーダーなんてあるんですか?

なんで故障してると思わないんですか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 07:34:32 ID:CUmExELv0
>>398-399
このスレ的には半年先の話題だな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 10:14:17 ID:kCcJK9cT0
>>399
東芝の新型は600GBですか。
X5の時から進歩がないね。
後から1テラバージョンがでると思うけど。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 15:54:32 ID:3UyRFcZt0
いいかげんX1から買い換えたい
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 16:00:40 ID:fjAuurkV0
俺もそろそろPSXから乗り換えたいなあ・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:20:59 ID:uG/KkI7a0
>>380
なるほど。
いいなそういうコネ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:48:44 ID:W1RX7O3+0
>>405

起動に若干時間が掛かるしアナログのみだが
デジタル機にはないが早送り・巻き戻し(x120倍速)
が快適で気に入ってるんだけどね。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 22:33:54 ID:qjvZVQkH0
RD-T1、展示品だが\111,040であった。
X6餅だが、S300/600より魅力を感じてしまう…
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 22:35:02 ID:ZIOVENmz0
RD-XDで100倍相当があるが、
そこまでいくとあんまり差がないような
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:52:45 ID:GWIgzjRO0
RDやめられまへん RDやめられまへん
411408:2007/01/24(水) 15:51:03 ID:ULsgDVj90
結局、展示のT1買っちまったよ…orz
ポイント1%だったけど、長期保証の話をしたら6%にしてくれた。店員さんありがとう!

出たての頃から展示機みてたけど、通電したのを見たことがなかったので、
聞いてみたら、『ほんとに最初のころに電源入れてただけです』だって。

展示処分品買うの初めてだけど、5年保証ついたからまあいいかな。

「RDやめられまへん RDやめられまへん」
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 02:08:35 ID:1Gi4QIHx0
↑アニヲタ氏ね
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:29:46 ID:ZHkedrfD0
別に買う気無いけど、近所にXD92を見に行ったら。
展示品特価138,000・・・ワロタよミドリ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 07:30:53 ID:6/nKyF770
>>413
ヤマダでも相変わらず10マソオーバー。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 10:53:39 ID:L9EPzPWj0
ヤマダで展示品XD92が78000円
高すクリニック
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 18:33:51 ID:4QQUkVNN0
DVR-920Hが処分価格で35800円だったが買い?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 21:40:49 ID:wCMQ5xo90
ヤマダweb
東芝 VARDIA RD-E160
特価: 49,800円 (税込) 6,474 ポイント(13%進呈)
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 22:24:29 ID:Znf9j+UD0
>>416
すれ鯛嫁。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165640748/l50
こっちだろ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 07:56:03 ID:bX5/KWQS0
>>417
ビックも同じだった
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 11:13:28 ID:uDsSQ26J0
>>411
キモい。アニオタ死ねよ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 12:31:48 ID:92fF+CPG0
東芝評判悪いですけど、他社ならどこがいいですか?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 13:52:21 ID:9uAVrvB60
Samsung
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 14:24:21 ID:M87nl9xd0
早川
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 14:55:46 ID:zi6uQywU0
>>423
早川は部分的に他社には無い欲しい機能が付いてるから気になる
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 17:29:55 ID:30YP7trA0
早川ってなに
シャープのこと言ってんの?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 19:45:27 ID:4Le80VW80
>>425
かっこいいと思って言ってるんだから生暖かく見守ってやれよ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 04:15:13 ID:7NI08lRN0
年末に尼で買ったXD92の還元ギフト券(7500円分)が届かない‥
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 09:34:27 ID:FIH1dwr/0
明日までにメールが届かなければ一応サポートにメールしてみれば?
所詮メールなんだから障害はいろいろあるよ。ちなみに自分で削除してしまった場合でも
届いてないってメールすればもう一回送ってくれる。 
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 16:55:34 ID:dvd4JtvA0
買った店のアフターなんかこのスレに関係ないだろ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 19:12:18 ID:vTTtc9nd0
みどりは最後まで在庫がある
夏場に売れ残った扇風機を秋頃特価しても誰も買わないってばさ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 15:18:32 ID:EZZXkDUP0
yamadaWEB・スゴロクD900Aが99800+15P
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 15:23:46 ID:EZZXkDUP0
スゴロクD800は82800+15P

433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 20:07:33 ID:ZnQBHkm60
数字がそのままHD容量なら、買いなんだけどな…。
ここにきて、録画時間が少な過ぎる250GBとか300GBモデルが増えてるのが解せない。
単発でも750GBのHDが売り出されてるのに、なんで大容量モデルがどんどん姿を消してるんだろ?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 23:23:16 ID:2ay56/LV0
本日もBD厨が大暴れ。BD機を買うとキチガイになるのか、キチガイがBDを買うのか。

[298]名無しさん┃】【┃Dolby<sage>
2007/01/31(水) 00:56:39 ID:EXGm7kiy0
>>295はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても

「すれ違いはもっと滑稽ですよ。」

と最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)

[329]名無しさん┃】【┃Dolby<sage>
2007/01/31(水) 20:19:24 ID:nmf5GatO0
>>327はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても

「よくわかったのはお前が恥ずかしいヤツだってことだけだ。」

とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)

[335]名無しさん┃】【┃Dolby<sage>
2007/01/31(水) 20:33:56 ID:nmf5GatO0
>>333>>334はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても

「コイツ煽りのセンス無いな」
「キチガイの荒らしなんでスルーでお願い」

とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 00:48:22 ID:DOgdIH7S0
死亡確実の芝男哀れだなw
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 22:45:18 ID:esAa/Bzk0
今日もキチガイBD厨が大暴れ。

[410] 2007/02/01(木) 19:54:33 ID:DRhy9ge80
だ〜か〜らぁ〜
パナの最新ブルレイレコーダが10万円台で買えるのに
今更DVDレコ買おうなんてお前らバカか?

[412] 2007/02/01(木) 19:59:04 ID:DRhy9ge80
>>411はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても
「VHSで十分ですが何か?」
とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)

[417] 2007/02/01(木) 20:38:07 ID:DRhy9ge80
>>415ははきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても
「続くようなら削除依頼だすから相手にするな。」
とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)

[442] 2007/02/01(木) 22:16:32 ID:DRhy9ge80
>>439はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても
「ここはVHS好きが住むスレ。
お前はいい加減に巣に帰ったらどうだ?」
とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)

[448] 2007/02/01(木) 22:34:22 ID:DRhy9ge80
>>444はきっとVHSスレでHDDレコーダ便利だよって周りから勧められても
「HDDはD-VHS(と同じ)だぞw」
とレスして最近までVHSを使ってた旧人類。
あぁ滑稽滑稽ww(´_ゝ`)
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 01:16:35 ID:QpL0Jr8Q0
きのうサクセスでBRAVIA KDL-52X2500注文して、今日早速58万振り込んでキタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━ !!!!

早く来ないかな
  ∧_∧
 (0 ・∀・) wktk
 (0 ∪ ∪ +
 と__)__) +
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 02:54:55 ID:bT/R/pKE0
そのコピペ飽きた
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 21:17:51 ID:XM8PImuc0
>>431-432
今見たらもう高くなってた
(´・ω・`)ショボーン
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 21:19:22 ID:1IGYZ2Vj0
八木アンテナが送り出した質実剛健な地デジチューナー
http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/diary/200702060000/
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 21:34:11 ID:Q/DzlBp50
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 22:24:57 ID:FQaHD29a0
>>440,441
BSデジは無しか?なんて片手落ちなスペック。
まあ、BSデジだけ付いてた昔のハイビジョンブラウン管にはイイかもしれんが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 17:44:49 ID:nYaamfUi0
まんまそのために出したんだろハゲ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:27:19 ID:7BXlzskR0
で、お前は何を言いたいんだ?半島人。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 03:09:52 ID:9GFHSkNJ0
とハゲ半島人が申しております。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:29:39 ID:SNKqyB+z0
と、包茎大陸人が言っています。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:52:04 ID:QoCQZK1m0
貧乏人専用w
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 23:57:32 ID:rhr2NCtyO
XP-10、49800円は高い?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 12:11:56 ID:BzXydHuZ0
yamadaWEB,スゴ録復活してる
D800、82800+P16%
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 21:09:19 ID:hp8je7SZ0
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 22:29:48 ID:+GyTKiYq0
>>450
そうそう、こういう情報がほしい

XD92/72の格安処分情報はないですか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 23:25:01 ID:eCngeMcZ0
orz 遅かったか〜!!!!
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 02:19:49 ID:u8aoHzIS0
>>450

どうせ初期ロットで即修理必要な奴なんだろうなw
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 03:34:51 ID:ZAXvkr+FO
XP10を5年保証付き49800円で買ってきました。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 11:09:08 ID:S59mzWN50
>>450
オク転売屋が買占めの予感
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 08:53:31 ID:2qsNLAip0
XD-72 49800 ミドリ豊中本店 2/17.18限り5台ずつ 展示品とあるが大丈夫だろう
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 10:44:43 ID:tmtOIYg30
>>456
ミドリは極端だなぁ。
458456:2007/02/17(土) 12:42:16 ID:2qsNLAip0
行ってきました
開店前に整理券発行で売り切れたそうです
みんな良く見てるなぁ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 16:28:28 ID:GjN1BANx0
>>458
ミドリはチョン企業だから
チョンには朝、折込広告が配布される前から情報がいくのさ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 17:46:40 ID:3J4j3Ysa0
こんなところでも暴れています。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 01:19:46 ID:MhJWCjGq0
>>456
そう言うの見ると、商売の上手い下手がよく解るよな。
淀やBic、都市部のヤマダは12月末からXD72を69800円P20%で売り切ってる。
一方ミドリは年末年始高値で売れてない。

年末年始に売ってたら59800円でも売れてたんじゃないのか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 01:34:35 ID:R520Aap+0
展示品って言ってるのに頭悪いなぁ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 03:20:16 ID:ZJLd3jjD0
>>442

>>440-441
BSデジは
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 16:00:38 ID:Ei+Jyftt0
展示品も含まれるじゃないのか?
各店舗の展示品だけ10台も集めて来た訳か?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 22:15:01 ID:xv4rz88t0
川崎淀
RD-S600 102,000 P10
RD-S300 76,800 P10
+5%対象かは未確認
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 17:57:44 ID:Lan/NG5g0
http://www.uniden-direct.jp/store/set/plsdvr_01.html

これは?
地上/BS/CSデジタルチューナー搭載で250Gの5万円
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 00:01:51 ID:c49fpDaf0
DVR-DT70のOEMだよな
ちょっと安いか
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 00:06:19 ID:hdvCtoaF0
D-VHSに書き出せれば、この値段は即買いだったんだけどなー。
2層DVD−R対応なのは、嬉しいんだけど・・・。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 23:02:39 ID:WcE+dPms0
今夜のワールドビジネスサテライト土曜版は、
「販売再編どうなる家電の安売り戦争」だそうだ。
地上波 ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0202&hsid=200702240008032
BSjapan ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=3001&hsid=200702243007026
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 13:00:34 ID:l/EyzmPz0
新宿ハルクのビックでDV-HD1000Dが展示処分で79,800円で2台出てた
でも、ある点が引っ掛かって買わなかったけどな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 13:37:04 ID:+SuSzB6x0
ミドリは秋になってもまだ扇風機とか売ってるもんなあ
いっつも処分が遅い


472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:54:42 ID:3eJ2Dbwx0
いま地デジDVDレコ買うの微妙な時期じゃない?
5万前後のならいいけど年末にはBDレコが10万前後になってそうだし。
来年の北京ごろには完全にBDレコになってるだろうし。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:57:37 ID:lZBUMwUvO
HD DVDは消えるのですか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 17:10:41 ID:8mKWxg0U0
まあ2月はこんなもんでしょ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 17:11:41 ID:Um/JXZ8I0
>>472
年末にはBDレコが10万前後になってそうだし。
年末の10万円前後は無理だろう。
再生専用のプレステ3が49800円だから。
年末には398か29800円に値下げになってるかも知れないけど。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 17:44:17 ID:WnxHqWfw0
BDレコが来年のヨド福袋で3万だったら買ってやるよ
ま、ぜってー無理だがな。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:43:49 ID:urc+5PBC0
ママ、貧乏人が上からモノ言ってるよ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 20:14:18 ID:cpWwQC+I0
まぁHDでもBDでもどうせしばらくはRAMしか使わんだろうから、どうでもいいかなぁと思ってるが
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 20:45:32 ID:m3bClkGj0
BD搭載のHDDレコが割安になるには、あと3年はかかる。
その頃には、HDD1TBのBDレコが実売15万くらいにはなってるはず。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 21:01:55 ID:eMmlJtYL0
きっとBDが主流になっても結局のところ
HDD250GB デジタルWチューナーのレコーダーが主流だと思うけどね
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 00:02:11 ID:ggywxOOU0
で、BDメディアは一層が500円くらいにはなってるのかね。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 00:39:53 ID:uEtD89TU0
TDK
BD-RW 25G \1000
アキバにて。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 11:38:05 ID:D5qs8YpD0
BDメディア一層で地デジ録画時間3時間くらいだから
300円くらいにならないとなぁ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 18:34:44 ID:vsNermcB0
BDって何ギガ入るの?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 18:37:32 ID:vsNermcB0
25GBだった
それでも3時間しか録画できないのか・・・
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 21:06:10 ID:QnKWFFFd0
BDならHDD1寺ないときついだろ。
それまでX5で録画・R焼き、X6で地デジ鑑賞だな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 01:27:16 ID:9tk+uyLg0
年末に10万前後無理ってすでにBR100がヨド.コムで12万弱で売られてるんだけど。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 01:33:50 ID:9tk+uyLg0
W録、250GのV7もすでに15万切ってるしさらに見た目をコストダウンした後継機が年末に10万前後になると思うけど。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 14:21:43 ID:nTQKdxX00
昨日町田の淀いってみたけどシャープのがあんまなかった

どうだろう1番安いのいつもかってるんだけど
パナのが5万2千円代であったけど
あとはどれもそれなりの値段だった
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 16:15:47 ID:i5QC7Ygx0
東芝のRD-Eシリーズも安くなかったか?
新宿じゃ、安値戦争の先鋒になってたけど。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 17:52:27 ID:stidwbLt0
>>489
町田淀ってシャープのレコは奥のハイビジョンレココーナーにまとめて置いてた気がしたけど
ソニー、パナのBDレコと並べて
ARW22や25は実売が安くなってて人気あるみたい

>>487
その値段はセールの特価かなんかだろ、今は淀でBR100は19万円弱、V7は23万円弱もしてる
そういう瞬間最大風速を挙げても、実際の店頭での売れ筋とはリンクしないから無意味
それに結局量販店での売れ筋は5〜8万の機種だからな
たとえ10万円切るくらいまで下がってもまだまだ高い
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 21:08:24 ID:9tk+uyLg0
セールの値段言って何か悪いんか?そんなこといったらD700は59800じゃなくて89800になるし
D800は69800じゃなくて108000ということになるぞ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 19:33:47 ID:e0EmTr+i0
デジタルハイビジョンチューナー内蔵
HDD搭載DVDレコーダー
RDZ-D700
多分これだと思うんですけど、僕の近所の家電で67800でした。買いでしょうか?
で、400GB使用のは78800でした。

シャープのデジタルハイビジョンレコーダー DV-ARW22 がゴーきゅっぱでした
買いでしょうか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 20:36:25 ID:SHStw+M00
>>493
ポイントは?
欲しけりゃ買ってもいいけど。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 20:43:06 ID:e0EmTr+i0
>>493
ポイントはないみたいなんですよね 多分

在庫処分ってなってました。たとえばこれからヨドバシとかサクラや
とかで安売りの時期とかってこないですか?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 20:50:59 ID:SHStw+M00
>>495
ポイント無いと微妙。
RDZ-D700は取り寄せだがAmazonの方が安い。\63,500
ARW22は価格COMで\57,000〜 ビックでは\64,800の10%還元。
とりあえず量販店は週末が安い。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:00:49 ID:YRuwBJ0s0
うにでんのレコーダーが今日、届いたんでセッティング中。
この値段だったらいいかなと思ったけど、この機種ってアップデート情報ないのかな?
OEM元は先日、更新あったみたいだけど…
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:04:37 ID:e0EmTr+i0
>>496
ありがとうございます

自分はHDD重視してるんでRDZ-D700だったらARW22の方が安かったんで
こっちを買おうと思います。
RDZ-D7800の78800円はいかがでしょう?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:05:52 ID:e0EmTr+i0
>>498

>RDZ-D7800  訂正RDZ-D800
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:12:04 ID:0ca+uFtl0
>>486
X6で全部やれよ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 22:30:53 ID:a2nJz3CT0
>>486
X5はアニメ専用なんだろ。そっとしといてや・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 08:07:51 ID:1dRsqVe00
昨日町田ヨドで S600 が 96,100円 p10% だった
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 10:33:31 ID:HYyDsqi10
だいぶ、安くなってきたね。
12月半ばなら92Dが79,800 P25%だったの考えたら、東芝の製品開発サイクルから考えて、また最安値は年末辺りかな。
あの時、92DかARW25買っとけば良かった。orz
92DはX6みたいに在庫が豊富だと思ってたら、X6で学んだのか、あっさり店頭から無くなったもんな〜。
シャープ大容量機は、値段で対抗する製品が無くなったら値上げに転じたしなー。

にしても、日立は店舗とネットの差が大きすぎる気がするのは気のせい?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 21:48:03 ID:VIruHWgA0
間違ってたらごめん
アマゾンで、S300が72,500円なんだけど、

ポイント3,625
キャンペーンギフト4000円
アマゾンクレカで、1000円分ギフト
と、同時に2000円キャッシュバック
さらに、ショッパレ経由で、たぶん2,740円分のソニーお買い物可

で、59,135円??
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 00:13:12 ID:onLdwrHR0
それより、尼はHDD増設出来るパイオニア製品が地味に安いぞ。
最近、パイオニアのはスレで増設HDDがPC用の汎○品が○えるって盛り上がってるし。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 01:04:39 ID:wKVNgypK0
>>505
悪いんだけどどこのスレか教えて欲しい
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 22:58:13 ID:36EHyOaJ0
>>505
> 増設HDDがPC用の汎○品が○える
伏せ字にする必要も無い。
フォーマットし直し、個体識別等をするから
パソコンに接続して吸い出す事は出来ないのが仕様って事解ってる?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 23:24:11 ID:sSPYLeTJ0
純正品やRec-POTより激安で、HDD増設出来るって方なんじゃね?
コピワンのHD画質録画を吸出すのは、まだどこのメーカーも無理でそ?
ってか、>>506 はパイオニア関連スレも探せないのか?

ただ、πは溜めるだけ溜めても、IEEE1394が出力出来ない変な端子だから、
将来的にブルレイやHD-DVDに移すって出来ないのが…。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 02:44:55 ID:cMG8Aa+10
RDZ-D700

町田 淀  63000円 ポイント10%付  買ったぜ

800は75000円
それぞれ店頭価格表示は79800と99800で相談下さいだった
だからまさかそこまで下がるとは思わんかった

これはおそらく一番安いんじゃないか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 08:40:31 ID:3F4R6c400
でもさ確かにHDDで再生してる分にはハイビジョンなんだけど
DVDにコピーする時はアナログに劣化しなおすわけだろ?
普通に地上派アナログレコーダーで取るのと変わりないように思うんだけどね
ハイビジョンをそのまま録画出来るBD機が安くなるまで見送りでいいんじゃないの?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 08:51:59 ID:ESngEivX0
>>510
見て消し派もいるよ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 13:33:21 ID:DIGiGSJZ0
>>510
どうしてもってのは残しといて、数年後に安くなった外付けBDで保存って考え方は出来ないのか?
それ以前にハイビジョンの画質に感動出来るように、14インチの安物モニタ捨てた方がいいよ。
映画とか、音楽番組はハイビジョンで見ないと勿体無い。

ってか、DVDで残すのをメインに考えるヤシが居るのが驚き。
アナログ画質が好きなら、自分のスレに戻ればいいのに…

HDD内臓DVDレコーダの購入
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171907022/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 No.24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165640748/
【ドケミ】HDD付きDVDレコ安売り情報No.24【馬鹿】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 14:22:07 ID:Rm2j0Mql0
>>512
ここ地デジ対応レコーダーの安売り情報スレだろ??
自分のスレって・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 06:07:46 ID:wOv5obdN0
>>510
そんな核心つきすぎると、大枚はたいた馬鹿(>>512)が怒るよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 06:22:18 ID:h6Sej7Vo0
>>513
ほら、>>512はIDがDIGiだから
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 13:33:43 ID:aOQklwK90
>>514
>>510 は核心って、何を言いたいのかわからんのやけど?
BD出るまで地デジチューナー内蔵は要らないって言ってるのか、
BD出るまでHDDにためたやつをディスクに焼くのは愚の骨頂って言ってるのか、
昔のDVDレコーダーみたいに、直接ディスクに焼くの待てみたいなとんちんかんなことを言ってるのか?
>>512 はどう汲んでレスしたんだろう?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 14:07:55 ID:hH159BOQ0
というか、残そうと思う番組がそれほどないからなあ。
残したければHDDにおいたまま放置してる。
ディスクメディアに書き出したい時ってのは、友人にあげたいときだけ。
BD持ってる奴もほとんどいないから、DVDで桶。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 19:25:08 ID:2a4H46u30
>>516
>>510>>514 (= >>515?)じゃ無いの?
このスレの頭の方とか、>>512 の下二つのスレ内でやたら関係ないレスしてた人かな?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 20:39:58 ID:ebQ4dqxv0
使い易いBD出たらまたそれ買えば良いだけよね。
待たなきゃ、なんて考える貧乏人には理解できない感覚かもしれないけど。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 21:40:50 ID:Ex9pkUhy0
>>507
伏字にするのが事情通みたいでかっこいいと思ってるやつだからイチイチ突っ込むな。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 06:33:00 ID:3UJkvJ3t0
>>519
【HDD】地デジ対応レコーダー安売り情報1【BD】で貧乏人ってwww
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 09:34:37 ID:XYNXZy3U0
5年保証の実情

・指定されたものしか5年保証にできない=それに選ばれたものは欠陥品紛いの物なのか?
 そうでないのなら何故有償保証とする?=消費者の心理を察して儲けられると判断した功名な儲けシステムだからか!?
 
 なんかいいサービスで儲けることできないかな・・
 そんなことから5年保証誕生=微妙な規定・保証料に設定=引っかかる奴多数うはwwwwwwっうぇうぇうぇうぇw 札束でうちわ(ヒーラヒ〜ラ
 
・保証規定は相当厳しい=消耗品は保証対象外=別途修理代取られる=もしろそれが手か?=ひょっとしてこれを口実に新しい物買わせようとしてる!?

・大型商品などであれば出張費などの費用が掛かる=出張無料の場合はその分吹っかけてある=うまくできてるシステムだと思わないか?


以上のことをよ〜く考えるといかに損をしているかがわかるはずだ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 10:01:37 ID:upvqf2w+0
>>521
自分も貧乏人だから言われて一番むかつく言葉を他人に言ってるんだろうな。
なににおいてもお金のなさに束縛される毎日。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 10:15:55 ID:CB1XhohU0
>>522
誤爆?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 11:30:02 ID:a8jBXkeE0
RD-W300 あきばお〜59,430円(価格.com最安値61,000円)
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=RD-W300
RD-E160 ECカレント41,800円(価格.com最安値43,000円)
http://www.ec-current.com/shop/g/g4904550577349
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 11:53:36 ID:Kvj44Cdd0
>>525
下もう売り切れ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 14:43:11 ID:a8jBXkeE0
あらら、ホントだ。
価格.comと1000円くらいしか違わないのに、早っ!
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 18:11:25 ID:XcFVhK4e0
RD-E160なら、いーでじVIP キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 18:27:59 ID:MP18kFjE0
?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 21:34:50 ID:lqlyp7pu0
いーでじVIPメール見逃してた

ところで、
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/545624/785687/785693/
http://www.netprice.co.jp/netprice/special11/goods/210316/
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11031
http://www.tokka.com/g/g4571209740104/
http://www.aucsale.com/jsp/exh_detail.jsp?exhibition_cd=22507&category_cd=0001
あっちゃこっちゃでPrius Air type R が揃って69,800円で売ってるんだけど、
パソコン無くてD端子付きの少し古いハイビジョンテレビ持ってる家庭はお買い得じゃね?
http://hitachi-direct.com/
ここだと、更に安いceleronモデルが延長保証付けて買えるけど、上位モデルは売り切れ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 20:01:22 ID:8iNSW5dv0
ヨドバシ川崎で、AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25が78,000円の18%還元だった。
価格.comの最安値に近かったので購入。
X5と比べてだけど、番組表が見にくい。でも静かで満足。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 20:50:38 ID:qEH0VSnR0
>>531
ビック川崎にもARW25あるよ、79800 P10だけど。淀価格だせば同じにはなるんじゃないかな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 22:54:18 ID:ZDCxFbY90
土曜日か日曜日の昼辺りから、ポイントが上乗せされて更にお買い得になる希ガス。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 02:51:13 ID:fX2IpHyi0
川崎うらやましいな 競合激しくて
535531:2007/03/17(土) 13:37:07 ID:xFhpIGnO0
>>534
特に競合店の価格交渉しなかったよ。250GBの方と併せて在庫処分していた。
そばにチラシがあり、日曜日はDVDレコのポイント5%+(特価品除く)と
なっていたので、店員に「これ日曜に買えば5%増し?」と聞いたら
「今日5%増しにします。」とのことだったのよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 16:18:45 ID:sPnNIlxS0
こないだデオデオに行ったら、ソニーのD800が75800円で売ってた。
デオデオの5年保証はHDDぶっ壊しても無制限保証だからなあ・・。
年末にヤマダで同じD800を5年保証込み現金で82800円で買ってるからゲンナリしてる・・。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 19:00:00 ID:H0M1EXrP0
HDD逝ってもその購入金額ならまず保証枠内に収まるからいいじゃん
差額の7000円は仕方ねーべ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 01:30:38 ID:eXETZQ4c0
土曜に新宿ビックでシャープのARW25 69800円のポイント20%だったので速攻ゲットしてきた。
この値段で500GBは嬉しい。
キーワード録画機能とかないのがちょっと悲し
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 19:55:54 ID:4cxoxAuy0
週末書いててくれれば、行ったのに・・・。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 03:11:08 ID:7cb+J0Ix0
今週末もなんかやるんじゃない?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 09:51:59 ID:ZJDHzDbB0
ってか、値段はどんどん下がってくだろう。
X5だったかX6だったか、GWあたりが最安だったような…
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 10:39:42 ID:ZJDHzDbB0
しまった。RDスレと勘違い。失礼しました。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:06:29 ID:m2vfsSi00
RDスレだよ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 14:45:40 ID:gw06FHlyO
東芝S600 87300P20新宿ヨドバシあと1台
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 14:46:51 ID:mL4MHNj30
安いけど淀か
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 02:17:40 ID:uolccdk/0
>>509
>それぞれ店頭価格表示は79800と99800で相談下さいだった
>だからまさかそこまで下がるとは思わんかった

それは凄いね。↓これとは大違いだw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1171811171/336
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 14:17:51 ID:IUso4GLN0
>>546

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1171811171/

その後のレスがおもしろいw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 02:00:52 ID:de3UTgbx0
埼玉のヤマダでS600が115000円でポイント32%だった。
これって安いのかな・・・?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 02:24:51 ID:1bDOkNMt0
>>548
ヤマダでよほどポイント使うアテがあるならともかく、もっと現金での値引きを要求した方が
いいんじゃない?

俺もS600探して、ヤマダで111,000円+P29%もしくは99,800円+P18%、コジマで88,400円+P1%と
言われ、それからヨドでコジマの値段出したら87,130円+P10%になった
新宿・アキバのヨド・ビックでは、前週末及びこの週末は87,300円+P20〜25%だったみたい
来週末は年度跨ぐから、どうなるか分からんけどな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 03:33:05 ID:5FsNWEQq0
>>509
一月くらい前だけど
59800の18%で買った。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 04:25:24 ID:7a5S/KhV0
>>510
BDはコピワン、DVDはコピ−フリ−とする頃にはレコーダー市場は信頼失われているだろう。
今は下手に考えない方がいい。HDDレコーダーとして使えるんだから。HDDを増設できるものもある。
552548:2007/03/26(月) 09:58:01 ID:de3UTgbx0
>>549
確かにそうだね。でも値引き交渉に応じなさそうな気が・・・。
近所の他の店は高すぎだし・・・。

それにしても色々な情報乙です(・∀・)

553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 23:16:04 ID:ppqOezf/0
>>551
> 今は下手に考えない方がいい。HDDレコーダーとして使えるんだから。HDDを増設できるものもある。
それは、よけいに縛りでガチガチだろ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 00:45:31 ID:YBupdFsF0
CRPMもらえなかったNEC・・・・・。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 21:00:08 ID:oFDZdAtj0
大阪難波のヤマダ・ビックの価格情報お願いします。
東芝のS-600&S-300
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 21:32:31 ID:JH6juef/0
新宿BicのACW38 \89800の10%って安かったのかな?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 23:46:11 ID:iXF+tjYX0
>>556
大宮魚篭でも同じだった。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 16:00:13 ID:j4Di4b+q0
>>554
「CRPM」って何?新しい規格っすかw
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 21:59:23 ID:1xvltnWl0

DV-ACW52 69,800円(価格.com最安値は\71,365)
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:18:36 ID:wKU9BF9Y0
尼で買ったら5年保証が付けられないだけでメーカー1年保証は付いてるんだよね?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 14:57:23 ID:vBAN7MCu0
>>558
CPRMの間違い。つまんないやつだなオマエ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 21:50:51 ID:2JIQiLB20
>>561
「CRPM」って何?新しい規格っすかw
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 21:53:36 ID:N651wlEU0
>>562
そうだよ。
まさか知らないのか? 恥ずかしい奴だ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 01:40:37 ID:W5mBSlvH0
>>563
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 08:37:43 ID:KAb9xRmk0
こんなくだらない事でケンカできるなんて、日本は平和だなあ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 02:27:34 ID:gpPO74GAO
パナのBD 250MBのが14万は安い?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 17:01:33 ID:UfnZZgGD0
250MBで14万はボリすぎだろw
250GBで14万なら、まあまあ。ただ、BDメディアが安くないと意味はあまりないが。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 17:49:43 ID:Ovv7w6IR0
パナのBDレコは200GBじゃなかったか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 17:53:42 ID:G0ftjJXP0
横浜big、ヨドS-600価格情報希望
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:24:19 ID:XFoFbGyQ0
>>569
さぁねぇ。池袋Bicは87300だったけど。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:36:23 ID:GnQdyZ8F0
東京はまだその価格で売ってるのか
すげぇな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:42:17 ID:I1+seaLl0
立川魚篭
RD-S600 \87000 20%
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:45:49 ID:ATVAT0ey0
北海道は高すぎてここに掲載され得ないよな…
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 20:45:09 ID:9zyN9umh0
有楽町ビック
RD-S600 \87300 10%
20%ポイントはシャープだけでほかは対象外となorz
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 21:42:11 ID:OIfsFc/J0
>>574
交渉力が足りてない。
ここに書かれてる工房はおまえか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174939574/89
有楽町ビックで87300に20%
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 21:42:36 ID:gpPO74GAO
>>573 田舎はツライヨネー

今日入ってたチラシ、近郊はほぼ同じくらい

東芝RDS300:99,800
東芝RDS600:128,000
ソニRDZD800:108,000
松下DMRXW31S:128,000(10%ポイント付)
#DVARW22:69,990
#DVARW25:79,800
#DVAC32:59,800
#DVAC52:89,800(10%ポイント付)
#DVAC55:108,000
#DVACW52:108,000
#DVACW55:138,000
#BD-HP1:148,000


値下げしますとはあるが、スタート地点が高すぎるぉ

577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 21:52:25 ID:9zyN9umh0
>>575
ちがうちがう。
交渉無しの一発提示>\87300 10%
今日買った人はほとんどこの価格だよ。

ほんとは少しだけ現金値引きしてもらったけどね。。。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 22:12:01 ID:7L6zs9xA0
有楽町まで行くなら新宿魚篭池。
あそこは激戦地らしくて、ヨドも魚篭も87,300円20%ポイント
それを言えば、有楽町でもやってくれる。
ちなみに、ヨドで粘ったら300円値引けるかもって担当者が泣き入りながら言ってた
そもそももう赤字で消耗戦やってるって言ってるから限界だと思われ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 22:20:44 ID:5Q6OlCWh0
14万用意して待ってるのに安いのは価格競争の激しい都会だけ
東京等の価格を知ってしまうと>>576くらいの価格ではとてもじゃないけど買う気が起きない
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 22:32:03 ID:7L6zs9xA0
漏れは東京に往復5,000円掛かるが、全然プラスなので
東京に行く。
値引きの余地があっても、あれだけ高いと(漏れの地域はもうちょっと高いかも
やる気が起きない。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 22:34:55 ID:7L6zs9xA0
あと VRAVIA S-600 は納入に10日くらい掛かるって言ってたような
即日もって帰りたい人は要注意
特に魚篭はどこもそうだった。
ヨドはあるかも。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 22:43:19 ID:5Q6OlCWh0
往復軽く2万はかかる俺はもう安くなるまで待つことしかできない
ソフ通販で買ってしまいそうになるのを我慢
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 23:10:16 ID:TUpizF460
魚籠でXD92D買ったときは有楽町が一番安かった。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 21:14:32 ID:cbTQo27Z0
難波LABI1で、東芝S-600が91500のP15だったんだけど
大阪ではこんなもん?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 22:12:56 ID:wsDMWjxh0
交渉してそれ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 23:03:39 ID:+c+skI78O
10万以下で買えればどこでもいいんだけど
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 01:12:18 ID:ay/Hkrt00
ヨド秋葉に入荷してた。
新宿ヨド価格出せばそこまで一気に下がるよ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 13:42:25 ID:TwHRaRBF0
>>564←なんなんだこいつwぜんぜん話しつながってない絡み方してるぞwww
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 13:46:46 ID:TwHRaRBF0
s600安くなりすぎだろ。
俺かね今ねーから安くして欲しくねーんだけどな。
安くなると撤退しちゃうし。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 22:30:36 ID:a1o6GOM10
スペックがそんな変わらない92D考えれば、底値はもう少し先っしょ。
このスレの12月くらい見てたら、79800のP25%まで行ったからなー。
さすがに下げすぎたのか、そこから反転して高くなっていったけど。w
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 15:16:23 ID:OmQrIv560
アマゾンのXD72売り切れたな。アマゾンカード新規加入して購入だと実質4・9万だった。
トラブルが少し心配ではあるけれど、とりあえずコストパフォーマンスは抜群だった。
Wデジ機で1GBあたり120円強。これより安い機種ってある?

592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:17:52 ID:hZk+xl2B0
安心料考えれば腐るほどある
1GBあたり120円強とか自分納得用の計算がわけわからん
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:24:36 ID:OmQrIv560
「1GBあたり幾ら」



どんな場合でも普通に使う指標だろうが。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:40:06 ID:hZk+xl2B0
HDDのみなら使うが、レコーダーにまで使わねーよバーカw
少なくともこのスレでそんなこと言ってるのおまえだけだから絞りこんでから言え
アフォはさっさとデータ飛ばしとけや
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:41:29 ID:dqIGWIWo0
どんな場合にもってことは、少なくとも漏れはないな。
PC用のHDD買う時の参考にはするが、それでもメーカーやその個体の評判とかは気にする。

AV機器は値段もあるが、主にメーカーとその内容だな。
容量でAV機器は決めないな、漏れは。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:54:58 ID:ft6xhsd7O
シャープARW25は糞機だぞ。安く買ったはいいが、一週間で壊れた。
しかも一回どこも在庫切れでメーカーもないと言ってたのに、緊急入荷やチラシ安売りで、現れつかまされた。多分、今出回ってるのは、新古品を新品と言い張って売ってたとしか思えない。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 18:40:09 ID:Fdv7dItY0
297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/04/05(木) 17:07:44 ID:ft6xhsd7O
>>238
俺もARW25で買って一週間で同じ事おこって、これは再生出来ませんとテロッブで、何回かしてたらフリーズして、リセットしたらせっかく取ったDiskパーになった。
本当#は糞だ!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 19:09:05 ID:OmQrIv560
>>594
( ´_ゝ`)フーン


599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 20:28:46 ID:3WH0fQVZ0
S600買おうとしているのだが、
都内のヤマダで10500円+ポイント23%
ポイントが6万あるから買おうと思うが
ビッグに比べるとまだまだ高いな・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 20:30:28 ID:F1aSMqQG0
>>599
安すぎだろw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 20:46:32 ID:d0qaU/uk0
>>589
もう撤退戦の末期ですよwwお陰で87000円で手に入ったけど。出たてでだよ?東芝万歳だよ。
次世代機まではこいつとX5の二台体制で行くわ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 20:52:51 ID:A68ZZJlm0
>>599
1.6倍は年度末までだったのか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 21:24:36 ID:CgMWbVeE0
ヤマダはポイント持ってたら、○倍セールまで待つのが良いよね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 22:25:09 ID:pT35LHM90
E300が、5万ちょっとで買えるんだから、8万前後に
なるまでは買わない予定。
デジデジW録可、スカパー連動機能つき、300GB増設だと、
付加価値は3万円まで。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 23:15:04 ID:SZNqajpi0
>>596
だろうね。初期不良品を修理して再び新品として売る。
どこのメーカーでもやってるけどね。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 23:41:28 ID:ITtfBZpDP
値落ちした物(残り物)に福はないってことか…
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 00:18:52 ID:m1eieVw70
ソフほんの少しS600安くなったな
じわじわ下げて早く8万前後になってくれ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 07:08:09 ID:ybIi2hAT0
>>591
つ 
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=002004002000000&p_dispnum=20&p_sort=MinimumPrice&p_type=1&mode=Simple&Parameter[2][]=8&Parameter[4][]=2&
長いので改行されるかもしれんが、、、
1GBあたりの単価は
日立 WOOO DV-DH1000W 101.80円
日立 WOOO DV-DH1000D 108.00円
日立 WOOO DV-DH1000S 110.78円 
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 21:45:37 ID:2nM6KNDY0
ビッグ・ヨドともS600の価格が戻ったらしい・・・
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 22:24:16 ID:ob9BQVLj0
>>609
マジすか。明日新宿まで買いに行こうと思ってたのに。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 22:33:13 ID:a9BAe+Hy0
そりゃ決算期末過ぎれば当然だろ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 01:36:05 ID:bH5mEyvt0
>>611
去年までの動向みる限りそうとは言い切れない
完全に高くなるのはGW手前だし今週末、来週末はまだ可能性ある

ただ比較的新しいものから価格が上昇していくのは確かかもしれない
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 10:35:49 ID:+d9K7CMo0
今買ってはいけない?

【NE本誌から】地デジのコピー制御方式見直し,「回数限定で1世代のみコピー可」へ
機器メーカーは録画機の改修が必須に
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070404/130161/

現行のレコの投売りを待つのが賢いと思うけど、どうかな。
買うのは、それまで待つべき?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 11:20:24 ID:Q50y70gp0
どう読んでも、方向が決まっただけで、
新コピー制御のレコ出るまで相当時間かかりそうじゃん
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 12:09:04 ID:7Z/WzTJ20
まあ4年以内に売ってくれればそれで良し
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 13:50:58 ID:/T/Wd9eoP
コピワンて、悪いだけでもないような…
失敗したらアウトだけど、メディアに移したら大概HDDの消すでしょ?
一杯になっちゃうし。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 14:52:05 ID:3Isee+Eb0
失敗したら全部駄目になるような仕様は欠陥。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 19:08:59 ID:htevtQ9p0
>コピワンのムーブは失敗したらアウト

こういうことも有るという知識だったから不安だったけど、
RDーXD71は、失敗してもムーブが完了しない限り番組は消えなかった。
(今は、どの機種も、これが普通なのかな?)

※CPRM対応DVD-Rに、同じ番組で2枚連続でムーブに失敗したけど、
両方とも75%の時点で失敗した。これは、HDDレコ側に問題があったと思う。
録画番組(プレイリスト編集済み)に、どのような問題があったのだろうか?

※DVDに問題があって焼き失敗した場合はメーカーに送ったら交換してもらえる?
でも、どちらに問題があるかは素人には断定できないので、焼き失敗したDVDは、
とりあえずメーカーに送てみれば良いのだろうか。もしレコーダーに問題があったと
いう回答だったら、レコーダーメーカーは、どういう補償をしてくれるのだろうか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 19:48:04 ID:54RAE6290
【HDD】地デジ対応レコーダー安売り情報1【BD】
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 23:20:06 ID:3Isee+Eb0
>>618
いちいち交換なんかしてくれないよ。

ただ、過去にそういう事を言っていた所を見た事が有るような
気がしないでもない。
現在の激安価格だとサービスなんかに金を使う余裕はない。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 02:36:16 ID:9vAFCv9T0
>>618>>620
>DVDに問題があって焼き失敗した場合はメーカーに送ったら交換してもらえる?
してくれるメーカーは多いみたい。国内・台湾問わず。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 18:07:15 ID:PQUs+PiK0
新宿のビックとか見てきたけど、安売りは何も無いな。
やはり3月に買っておくのが正解か。
S600が87300の20%とかもうありえないわ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 18:27:46 ID:IVkdmwPpP
S600の仕様なら、X6との機能差を比べて値を付けるなら
\70,000,以下が良いところ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 19:31:43 ID:tF2s+u1/0
初回生産ロットを売り切って輸入待ちなんじゃね?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 20:26:13 ID:9ZkglQpQ0
今日買ってきた。
ポイント分が多いんだけど66K。
たぶん最安だろう。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 20:42:25 ID:LoK5Fgu+0
何処でいくらで買ったか書かないと『情報として無意味』
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 20:44:50 ID:QaIL+4RQ0
>>626
まぁ落ち着け
きっと顰蹙を買ったんだよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 21:40:42 ID:9ZkglQpQ0
「いくら」は書いてるが?

何処かは大都市なので、そのうち何人も出てくるよ。
その中にはもっと安いのもな。

でも何軒かまわってみたところ、
だいたい72Kくらいで裏に確認しにいってOKで
もう一言交渉して、じゃ70Kでっていうところが
多かったけど?

まぁがんばれよ。


>>627
はいはい、そのとおり
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 21:54:35 ID:LoK5Fgu+0
コピペに必死にレスしてみっともない

>でも何軒かまわってみたところ、
>だいたい72Kくらいで裏に確認しにいってOKで
>もう一言交渉して、じゃ70Kでっていうところが
>多かったけど?

誰も聞いてないし
馬鹿出現age
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 21:55:33 ID:IVkdmwPpP
ポイントなんか付いたってすぐに使うものがあるわけじゃないし、
メディア等のサプライ品を買うにも秋葉原の小さい店の方が安い。
何時使うかも定まらないものを抱えているのは、気分的にも鬱陶しい。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 00:08:25 ID:THr711DT0
ポイントでもなんでもいいんだが「俺、最安で買ったぜ」て言いたいだけのアフォはうざい
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 11:53:30 ID:GN4vZQVJP
いや寧ろ、ビック・ヨドがポイント制を廃止して、現金値引きに戻るべき。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 12:19:44 ID:2iETnzJi0
ビックのポイントはSuicaにチャージして買物すればいいじゃん。
田舎じゃ無理か。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 14:27:21 ID:GN4vZQVJP
電車乗らない。
生活は車かバイク。
だから西瓜なんか無用。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 14:35:16 ID:Ct0XvwA50
suicaが電車乗ることにしか使えないと思ってるなら大きな間違いな訳だが。
ま、ビックのポイントをsuicaに変えるのはちょっと手順が面倒だし、
suicaを現金と同価値を捉える人間が増えたら
色々都合悪くなりそうだから今ぐらいが丁度良い。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 22:20:15 ID:zAYChkhO0
>>635
PASMOとの共通利用開始後は格段に使えるようになったよな
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 23:56:37 ID:IQtUfz0H0
水曜日にビック有楽町でRD-S600を87,000円で購入しました。
ポイントなしですが、こんなもんですか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:08:29 ID:36ahNEJP0
ケーズで79000円で買ったよ。5年保証付。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:08:40 ID:1siyAQiR0
116,000円 p25% 相当か…
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:19:11 ID:ZIIGzP0B0
>>638
ケーズはHDの自然故障も保証の対象だっけ?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:30:40 ID:36ahNEJP0
>640
特に細かい説明は受けずに、5万以上は自動的に5年保証だから
買ってきたけど、今保証規定読んでみた。

○家庭内に使用し、正常な状態で生じた故障で保証期間内に
 申し出られた場合は、無料保証となります。
とあるが、次のような場合は有償修理という項目内に、
 消耗品的部品の交換(リモコン、ビデオヘッド、テープヘッドなど)
とある。この「など」にHDDが入るのかどうかはかわりまへん。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:32:51 ID:ZIIGzP0B0
>>641
これ読んでみておくれ。ちょっと古いかも知れんが。
http://hitode.org/hosho/?%A5%B1%A1%BC%A5%BA%A5%C7%A5%F3%A5%AD
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:36:07 ID:ZIIGzP0B0
>>641
でも、保証込みなら安いね。こっちは保証別で4,350円払ったから。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 00:47:10 ID:36ahNEJP0
だよね。在庫残り1台ということだったんで、買っちゃったんよ。
金もないのに…。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 01:07:41 ID:ZIIGzP0B0
俺も金ないw  
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 01:43:06 ID:1MxPMspN0
ケーズは数年ほど前からHDDも保証範囲内になってる。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 03:15:15 ID:xHC6fk530
今更そんなこともわかってないやつはスルーしろや
馬鹿でも納得して買ってるんだろ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 04:16:16 ID:bG944ppNO
>>647
何こいつ? 感じ悪い奴
死ねよ シャシヤリでてくんなよピザ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 10:23:01 ID:wM7DT7Tf0
>>637
3月末〜4月頭ぐらいまでは、\87000 20%で購入できた。
価格コムでも祭り
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 10:58:10 ID:r4KWXuIBP
芝のSシリーズ、VR録画の画質が悪いと聞いて、いまの値で買う気は失せたな。
S300なら5万前後まで落ちないと絶対買わない。
むしろ他社製を検討する。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 11:17:13 ID:i9bdiRVm0
e-digi
XW50 79800
RECPOT800R 59800
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 17:20:20 ID:Oi5R8hyv0
>>649
今はいくらくらいになってんの?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 17:37:23 ID:fz0uA5ks0
>>652
95000円前後でP10%
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 18:04:11 ID:Oi5R8hyv0
そんなに上がるものなのか
やっぱ決算期ってのは特別なのか
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 18:38:04 ID:WWcP3hrt0
栃木のイオンでソニーRDZ-D900Aが90000円てやすいほうだよね?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 18:52:06 ID:r4KWXuIBP
GWに買い増すかも知れないが、予算税込み4万5千までにする。
それでW録機が欲しい。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 19:11:01 ID:ZIIGzP0B0
>>656
無理じゃねえか?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 19:13:59 ID:r4KWXuIBP
いや無理でも欲しい
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 21:19:54 ID:PZCUQtN50
RD-E160くらいしかないんじゃないの
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 21:46:08 ID:CtL6Nbvi0
展示品の日立160Dなら探せばそれ位であるかも
さすがにもう殆んど無い様な気もするが…
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 22:38:54 ID:1siyAQiR0
先月末ならあった気が
次はGW最終日か、9月末が狙い目かな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 23:21:30 ID:ZIIGzP0B0
>>661
9月末www
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 15:28:48 ID:gFte/1cE0
>>655
うん安い
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 22:53:52 ID:DBFpDNRq0
川崎bic

RD-E160が44,800円+ポインヨ

欲しい奴 急げ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 23:12:46 ID:p5pj0Gic0
22:53:52
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 23:20:31 ID:qQsQ6neV0
同じ店でも地域によって値段に差はかなりあるんだな
今日名駅裏のビックカメラに行ってS600の金額聞いてみたら
10万強でポイント10%だった
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 22:41:18 ID:SB0lPD/30
今更なに言ってんだろね?コイツ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 22:51:36 ID:oOUNwnoh0
全くだ
3日も経ってから言うなんて
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 23:05:16 ID:r8X/e8hFP
これから連休だし、例のコピワン規制撤廃の動きで買い控えも懸念あるから
また安くなるかも知れない。
けど、規制緩和が気になるから買うのは待とうかな。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 23:26:32 ID:SB0lPD/30
>>668
ニョホーーーー!
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 00:03:52 ID:KczkSzeY0
ワロス
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 00:29:29 ID:gQEwFBBT0
きのうビックで一時的に94,800、ポイント11%になってたけど。夜中にもう一度見たら10万円台になってた
こういうことってよくあるの?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 18:12:45 ID:7e2cjg+t0
ビックはタイムセールよくやってるよ
あと、ポイントも目まぐるしく増えてく日がある
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 19:29:48 ID:71Wq023B0
最近、ピックとヨドバシはナイトセールを毎日、実施している。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 12:23:14 ID:RITQlQLc0
yodo
東芝
RD-S600在庫あり
¥93,700
10%還元
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 12:34:54 ID:YL26XR7dO
群馬県太田市のヤマダグループの再楽館で
シャープ 38(800GB)69800円 展示新古品
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:37:49 ID:2aLR9Nno0
ビック池 タイムセール
RD-S600 \86k 20%
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:43:54 ID:1TcYESNcP
デジWレコに現生で\60,000以上出す気はない。
絶対にない。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:46:52 ID:sfYejO430
愛知県の某ヤマダ電機で芝S600見てきたが、在庫なくて予約しても5月中旬以降しか入荷しないって言ってた
なのにYAMADAのwebだと24時間以内出荷可能ってどういうことだ?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 19:17:07 ID:lwUL4qsK0
家電は県単位で販社が違うんだよ
全国の山田が一括仕入れしてるのではない
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 21:41:51 ID:X7a0hAto0
>>678
んで、安物の160GB買って後悔すると w

>>677
安っ! 明日はやってないかなー?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 23:55:56 ID:PZ6JnEw40
>>656
明日ヨドで RD-E160 が 44,800円
各店限定5台
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 00:49:51 ID:1jRcyrw60
iranedaro
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 00:51:07 ID:MLBJqSjR0
39800円が妥当
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 01:06:24 ID:zZcV73lX0
コピー制限あるデジ録レコに未来あるのか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 03:22:38 ID:WD25BsDS0
未来は無くとも、今がある
仕事でオンタイムに見れない時はいくらでもあるだろ?
HDで放送されてるのに、汚ねー画質で見るのは勿体無いじゃん
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 20:08:18 ID:NKevpWtq0
>>679

どういうことっていわれても
ヤマダWEBは別会社だぞ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 20:16:23 ID:siPdqWNq0
馬鹿にはそんなことワカランのですよ
自分の無知さなどそっちのけで全部人のせいにする
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 20:18:29 ID:HqtIxjjv0
すごい説得力だ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 11:49:32 ID:UhalCDYI0
コピーワンスの議論も遅々として進まないし、当分は今のままだろ。
コピーワンスが緩和されるまで待ってたらいつまでたっても買えなそうだ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 11:53:37 ID:8NUFfl1j0
コピーワンスが緩和されたら今の機械は対応できないの?
放送のコピーワンス信号を廃止する方向には行かないのかな?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 12:00:00 ID:Y9/N6S3g0
メーカダウンロードのソフトウェアでなんとかならんのかなぁ。
ハードの問題なのか
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 12:13:03 ID:3Yj6sMPp0
何とかなるものもならないものもあるかもしれない。
その場合、ファイル情報に変更があるだろうからHDD初期化が
必要になるかもしれないね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 13:05:07 ID:U+nsWuTl0
>>691
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070418/131108/
(3)現行機器を対象にするのではなく,一定期間後に新たな機能として実現する
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 13:33:29 ID:8NUFfl1j0
>(3)現行機器を対象にするのではなく,一定期間後に新たな機能として実現する

この「提案」って技術的に不可能とかいうのではなく、
メーカーがDVDレコーダーの買い替え需要をあてこんだ要望でしょ。

ファームウェアの更新でなんとかならないことないと思うんだけどな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 14:10:20 ID:LB2UnNW90
bic ikebukuro
rds600 99800 10p
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 14:24:08 ID:Qu/ic5Pf0
tokyo wa takaine
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 17:02:46 ID:2ufRYl9k0
アナログ放送も見れるんですか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 17:07:58 ID:CBARSpN0O
BDも出てるんだし、いい加減2〜3万で売れよ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 21:53:23 ID:OSjVUdgg0
>>677 と >>696
同じ店の数日違いとは思えない値段設定だなー。
ホント、魚篭とか淀ってあとから上がる事多いから買い時が難しいわー。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 23:25:34 ID:Bmmb2fTQ0
>>696
ネットよか高いのはどうかと。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 23:55:31 ID:wJlPDcX00
>>700
魚篭はたまにタイムセールで目から鱗が落ちるほど安くなってる時がある。
15時〜18時あたりにブラブラしてると出くわす。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 01:04:14 ID:X8kzozyd0
目から鱗が落ちる
読 み: めからうろこがおちる
意 味: 何かがきっかけとなり、今までよく分からなかった物事が急にはっきりわかるようになること。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 02:24:41 ID:H8F6VQbK0
目からコンタクトが落ちる
読み:めからこんたくとがおちてさがしまわる
意味:探してる時に踏んでおわり
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 07:45:42 ID:R4KLeKx90
つまらなさすぎて魚篭りした
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 21:44:37 ID:E18cFmWw0
yodo.com 5月2日21時−24時特価
S-600 93700円 20%
保障のこと考えると安いけど買う気にならんな....
気にならない方購入どーぞ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:19:27 ID:nrH04GYZ0
>>706
YODOの保障ってダメなの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:37:15 ID:Whmv3YI6P
コピワン改正仕様機まで、アナ機を持たせたいが、W録できないから辛い。
今の時点なら、アナのW録持ちが勝ち組だな。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:41:23 ID:5YjJVtXd0
>>707
無料修理は一度限り。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 23:25:50 ID:WcaNjnDU0
補償を重視するなら、yodoはいまいち。
とはいえ、補償の手厚いショップは価格も高し。
 ↓
夜だけ特価:\93,700 (税込) ポイント10%
「5年間完全補償」 は別途 +\5000
ttps://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10695071/-/gid=AY09010200
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 23:28:06 ID:WcaNjnDU0
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 02:00:49 ID:5outMoeS0
ジョーシンのネットのパイオニアの
DVR-RT700D 75,300 円 ポイント8,283円 &会員は期間限定500円+αポイントを支払いに使える
DVR-RT900D 87,600 円 ポイント9,636円 &会員は期間限定500円+αポイントを支払いに使える
http://joshinweb.jp/av/4304.html
価格.com 最安値並みで5年保障も付けたきゃ狙い目かも
>>505 で叩かれてた情報だけど、PC用のディスクが繋げられるのが良いよね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 09:14:37 ID:L7u1s1YX0
ヨドバシでPanaconic XW31(シルバー)
99,800円20%還元。
新宿だと5/6までプラス3%還元も付くから、
ポイント使う人なら、だいぶお得じゃないか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 12:00:54 ID:9J9NPJtj0
4月頭にPana XW31を¥86000 20%で買った友人がいる。
そのときは芝 S600も同じ値段とポイントだったが、初心者
だったのでXW31にした。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 13:10:29 ID:k5vcnRGU0
XW50 79800を買った方が良かろうに
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 21:15:22 ID:gB4cTeDe0
yodobashi.com 9:00まで
東芝RD-S600
特価:¥93,700 (税込) 20%還元



717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 21:43:25 ID:IukKmgLVP
400GBで\50,000台…
じゃあなきゃあ買うわけねーよ。
笑っちゃうよ、レコーダー如きで\100,000近くとかよ…w 
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 22:56:57 ID:NTte9kc40
いや、HD容量なんて160GBでいいから3万で欲しい…
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 23:08:31 ID:IukKmgLVP
デジチューで160Gは苦しいだろ、流石にw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 01:09:06 ID:xHpC6Ywn0
明日、淀が当社指定のハイビジョンレコーダー5%ポイント還元率プラス だった
ビックも対抗して >>716 並の値段出ないかな?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 21:57:15 ID:zpFOWzZ60
bic.com
S600 93700円 20%
みんな買い時だーーーー......と思う??
でも、そう思いながらもX5祭りの時みたく5月中旬以降が最安値かなと思う今日この頃。。
でも気にならない方。買ったほうが良いかも。

722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:41:08 ID:xHpC6Ywn0
つ ボーナスセール

ライバル店が多い今は、在庫があれば本当に安くなったりする!!
…けど目玉品はすぐに売り切れて取り寄せでいつもの値段に戻るんだよなー。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:46:36 ID:J1nwiFv2P
録画機如きに10万近くよく出せるな。
俺ならその半額が上限だよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 00:14:55 ID:K0WuVFv30
おわった
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 09:27:16 ID:Bbzg72eh0
>>723
ひがむんでねえ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 15:02:46 ID:r6NpGNb00
>>721
今見たら、108,000円 10% になってるw
本当にビックはわからねーなー

多分底値は数ヵ月後、79,800円の週末限定5%ポイントプラスのP25が一瞬来ると思う。
92Dはそれが12月に2週間だけ続いたから。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 16:17:30 ID:8BpbuUrb0
92Dは不具合の固まりで在庫抱えていたからとかじゃなくて普通に安かったの?
それならしばらく待ってみようかな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:35:01 ID:RShsZ+zm0
今年は販売促進になるスポーツイベント番組とか無いから
全体的に冷え込んでるね
東芝も松下もマイナーチェンジで市場相場を戻しちゃったし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:00:00 ID:c7PJ+Ya30
来年の今頃は五輪特需がスタートしてるから
それにリソースを集中してるのかな
コピワン緩和は五輪をやり過ごすだろうから
その代わりにiVDRを押してくるような気がする
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:01:36 ID:9WS+WqZh0
目玉がないよね。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:06:48 ID:wexcwIPZ0
>>727
価格.comの価格推移グラフ見るか、このスレで92D検索すれば分かると思うけど、
新機種の噂が出た途端に9万円台が急に1万円以上値を下げて、一気に在庫がさばけてまた値上がり。
S600の場合、日立、シャープに続いて東芝が1T機出すタイミングではないかと読んでいる。

でも、92Dと同じで次機種出る年末まで引っ張られるかなー。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 23:46:07 ID:6LS4rrn+0
>>726
>多分底値は数ヵ月後、79,800円の週末限定5%ポイントプラスのP25が一瞬来ると思う。

それならたぶん買ってしまうな〜
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 21:41:04 ID:UtrPC9b30
ITMediaのバナーでこんなの出てるけど、どうかね
日立DV-DH1000Wのメーカー再生品が送料税込みで79,800円
ttp://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8602

6ヶ月保証ってのが難だが、1TBのWチューナーレコがこの値段は気になる



734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 21:44:33 ID:xLnETflC0
日立は安定性がないから
地雷覚悟なら
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 22:43:00 ID:caJbDXsQ0
買っとけ
うりきれる前に
なくなるぞ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 01:26:22 ID:0VtJETRi0
売り切れるって…そこの販売は半年以上も続いてないか?
ただ、少し前に在庫が減ったのか数千円値上げしてたけどね。
また安定して出てきたのかな?
昔はオクでたくさん見たなー。

>>733
アンテナレベル悪くなければ、地雷レベル相当低くなるよ。
ただ、CMスキップ連打はやめた方が吉 w
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 01:48:25 ID:0i3DEoEM0
>>736
君のアンテナレベルは悪いんでない?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 04:39:13 ID:0inyC/BN0
>>733
thx。このところデジタルWを物色してたんで、早速注文した。

RD三台使いで不人気なXD92が投げ出されるのを待ってたんだけど、
これは掘り出し物。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 15:54:40 ID:wttvYG8E0
>>736
馬鹿が言っても説得力ないなぁw
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 22:06:29 ID:Izyzj3V/0
>>736
(BS、CSデジタル)アンテナレベルの良し悪しってどういうことなのでしょうか?

同じ機種でも個体によってアンテナレベルに大きな違いが出るということ?
で、アンテナレベルが低く出る個体はトラブル可能性が高いということなのでしょうか?
そういうことがあるなら、漏れが抱いてきた疑問とも何か関連があるかも。

※当方の東芝XD72は、XD71に較べてアンテナレベルがかなり低い局が多数(特にCS)あり、
XD71なら、どれも綺麗に映る(アンテナレベルも全部一定)のにXD72では映らなかったり、
アンテナレベルも通常の半分だったり1桁だったりゼロだったりする局が結構たくさんある。
また、アンテナレベルも高めで綺麗に映ってる局でも、一瞬画面の一部分が乱れる(ブロック欠け)ことが結構ある。
(気付かない程度のごく僅かだが、多い頻度でどの番組にも発生する。)

これの原因とは、一体何なんでしょうか?

以前に、関連スレで聞いてみたが、誰もアンテナ以外の要因は分からないようだった。
※もちろん、BSアンテナは分配せずに直接レコーダーにつないで調べました。
古めのBSアンテナを使用していますから、原因の大きな部分は、そこにもあるでしょう。
でも、XD71では全くのノートラブルなので、アンテナ自体に大きな問題は無いと思う。
XD72のトラブル?の原因が推測できる方、レスよろしくお願いします。

741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 22:48:09 ID:hqunymYc0
>>740

72の方はダブルチューナーだから、内部で分配されていて
シングルの71と比べて受信レベルは違ってくると思うぞ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 00:49:22 ID:klQgVgdx0
>>740
普通に故障じゃないの?
東芝のサービスマン呼んで、納得行く返事無ければS600に変えてもらいましょう
>>736 が言ってるのは、日立のT,Wシリーズはアンテナの入力信号が弱いと録画始まらなかったりとか、
いろいろと不具合が報告されてる事言ってるんでしょ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 16:40:38 ID:K3AdFHn60
新宿の、ヨドも魚篭情報で
s600の価格教えてください
 有楽町は97800で10%だった
高くて買えんかった・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 18:47:21 ID:q0fzLhpt0
川柳のつもりか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 01:33:47 ID:GVciB2y50
HDDレコーダーいかれた。
修理に出すしかないが、中にエロをたくさん入れてるので最悪。趣味がばれるし
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 15:17:49 ID:gUCdr69Z0
>>745
そんなのばっかだから気にするな。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:50:47 ID:BY01veSG0
>>72
XD72は、工場在庫があるから、新機種への交換は無理。
それでもS600へ、なんて事をするなら、かなりハードなクレーマーにならないと。
XD72の新品への交換はOKだろうけど。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:19:51 ID:nlmuyOSS0
今日もmap.comはRD-S600が94800の20%
多分騙されてる気がする

と思いつつもポチった

RD-X6が等価くらいで売れるといいな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 23:32:04 ID:kCj4y4Sa0
安くないのになんで騙されてるんだ?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 06:26:44 ID:Wc0cl6G40
俺、いまだにDVDレコーダーすら持ってない。安いとこだと2万切ってた。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:57:03 ID:qXaX1hw20
安くないから騙されてるんだ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:13:58 ID:9Qk/dV5D0
S300が脳内54000円か。こりゃボーナス商戦前に5万切るな。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:45:53 ID:p9IIM76O0
S600は脳内64350円か。こっちはボーナス商戦前に6万切るかな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:22:29 ID:eesE5Xe40
>>753
どこ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:50:30 ID:Zt8Ow8ck0
脳内
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 23:03:29 ID:p9IIM76O0
価格com
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 21:40:35 ID:am9y5PCE0
淀、魚篭 RD-S600 89,800円 P20%
>>753 には負けるか
にしても、淀は15%だったのが20%になったのは対抗上?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 22:05:07 ID:LTt3A05kO
地デジ対応じゃないレコーダー買ったら、2011年以降は使えないんですか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 22:12:14 ID:oA5r9BlG0
地デジ対応レコ買っても、2011年前に故障したり、仕様変更でゴミになるから安心してくれ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 22:23:27 ID:osGAswsI0
>2011年前に故障したり
普通にあり得るから困る
仮に非対応のを買っても壊れる可能性は否めないけど
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:10:11 ID:iUl6gBbJ0
>>758
予約録画は、連動するチューナーが出ないと思うから実質、使えないと思っていいんじゃないかな
ま、外付けチューナーと録画機器本体の両方で予約するのが不便で無ければOK

あ、俺はCATVの地デジをアナログチューナーで録画してる時期があったから、ありえない話でないか
ま、2重予約の面倒さとキーワード自動録画と放送時間変更追随もろもろで、結局デジ機買ったけど w
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 21:43:02 ID:IwlYsxB00
HVR-HD1000LEが59800円でワンセグチューナーもらえるって安いのかな?
まぁ容量はいいけど使い勝手がねぇ。どうなんだろう。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:53:06 ID:qPUpzS9E0
新宿ビック S600 119,000円でポイント20%
開店5周年で激安イベント中なのに w

ただ、今日の日替わり品、
シャープの地デジパソコン19,800円(OCN光加入しない場合は39,800円)25台は、
激安だったけど、泊まり組とか出たのかなー?

明日はどこかの500G機が日替わり品だったっけか。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 08:07:54 ID:k0qJSunI0
>>763
79800 P10
行列して買うほどでもないと思うけど。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 21:07:47 ID:4C1Nd9yE0
ヤマダでXP11が46,000円だったので、思わず買ってしまった。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 00:42:02 ID:w3J6Tpq40
sofmap
rds600 89800 20p
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 08:56:06 ID:GGQmjIFY0
週末age
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 01:07:52 ID:GKucyU490
ヨドでRD-S600が89800円20%ポイント
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 13:44:43 ID:0rGqqc7G0
ヤマダWEB
RD-S600 89,800円 21%ポイント

もう少しで3月頃の値段になりそうだな。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 16:20:40 ID:ZQsxacC50
まだ3月末の値段より高いのか
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:08:10 ID:GKucyU490
コジマで通電無のRD-A1の展示品が128000円+1%Pって安い?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:44:38 ID:NF2VYFgp0
>>771


展示品なら17万くらいでヤフオクで取引されてるから
安いだろう つーか ほしいw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:51:35 ID:kjF2xJz70
安くてもいらない
だから安いんだろうけど
ほしい人にとってはいいんじゃね
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:53:50 ID:gIWv8jON0
>>771
客を小バカにしたけしからん店だな!
俺が店主に文句言ってやるから店名と住所を教えれ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 23:49:23 ID:Zck+07U10
>>774
いやいや、貴方の手を煩わせる程の事でもないでしょう
ここは私めが行って懲らしめて来ますよ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 00:14:09 ID:+3gJvZ9e0
いやいや ここは俺が
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 02:12:14 ID:EIO7hBOJO
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 04:46:28 ID:jYlyFEoX0
楽しそうだなお前ら
779771:2007/06/11(月) 17:47:27 ID:qoDIh3mA0
今日早速買ってきました。今からヤフオクに出品します。
772さんありがとうございます!
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 18:49:06 ID:PRaXR/9m0
転売かよ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 19:17:48 ID:6WDxrjlU0
早速、今日出品されたRD-A1がチェックされて爆・・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 20:36:55 ID:P+HCdZJR0
new!の一番高いヤツかw
商品説明がかなりアホっぽいし
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 20:49:10 ID:T7Bw25KE0
ウチの近所のコジマも出てたし
一斉在庫処分か?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 22:10:54 ID:6WDxrjlU0
>>782
36万で購入しました。って書いてるやつか?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 22:19:52 ID:Mb/tJn510
出品者への質問:36万で買ったレシートをうpしてください
786771:2007/06/11(月) 22:50:36 ID:qoDIh3mA0
出品しましたので皆さん奮って入札してくださいね。
それでは失礼します。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 23:37:56 ID:SKrrp96O0
欲しいなら近所のコジマで他店の在庫状況調べて貰って
取り寄せしてもらうといいよ
何年か前、松下のDVHSの在庫処分の時に他店の在庫取り寄せで完売させたよねw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 02:05:29 ID:vhSm7Syq0
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 04:16:33 ID:pP4DLlnf0
さすが道民w
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 08:33:45 ID:hGYE+8OY0
出品者への質問:2ちゃんねるで128000円で買ったと書いてありましたがボッタクリではないですか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 06:44:26 ID:PV7WiMn/0
新型を量販店でも告知始めたな
S300/600/A1の安売りはこれからだな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 07:00:10 ID:N395qsK30
地デジに変わっただけで
どうしてこうも値段が上がりますか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 07:08:14 ID:LH+SzTGM0
>792
ヒント:B-CAS
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 11:24:26 ID:lOHEGniw0
利権の増えるワカメ
795771:2007/06/13(水) 16:50:50 ID:CWU5IlQy0
いやぁたくさんつれたなぁww
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 17:49:40 ID:uhIGhEtn0
>771
ウォッチリスト登録者すべてチャネラーだから入札者なし
797771:2007/06/13(水) 18:20:56 ID:CWU5IlQy0
>796
半角カナ使うなんて真性坊だな(プゲラ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 00:30:59 ID:G7Zk7v670
今月末が底値か?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 00:40:29 ID:eU3j+YuA0
そんなに早く来るかよ馬鹿
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 23:01:30 ID:gTIz6sbO0
もうすぐナスだし待てなくてS600買っちゃいました。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 01:51:42 ID:IgOpI+zF0
>>771のA1が売れやがったぞw
どう見てもボッタクリだがw
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 04:07:23 ID:Q/85Axfy0
乞食になって3万しか儲からなかったとすれば、普通ガッカリじゃね?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 04:16:28 ID:IoRRBD7s0
システム手数料5%もつくはず。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 22:32:53 ID:2Y53zLCv0
せっかく違反申告したのにw ま、削除されることはめったにないけど。。。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 02:16:19 ID:eQOmNVej0
XW31の最安値っていくら?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 19:14:53 ID:cVzCn3lW0
>>805
LABIのタイムセールで98900円のポイント35%ってのが知ってる中では一番安かった。
99800円だったかも。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 22:35:47 ID:eQOmNVej0
>>806
情報サンクス。かなり安いな。
価格.comで安くなってきてるけど、もう少し待ってみるか。
コピワン緩和のこともあるし。早く結論出してくれ〜。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 00:24:42 ID:T4rmP4yY0
Joshin web DMR-XW31-K 84,800円 10%ポイント(3割増量で11,204ポイント)

取り寄せだけど、5年保証ありでまあまあ安い。今日の9時59分まで。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 10:02:00 ID:7jlNiKat0
今気付いた(´・ω・`)
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 19:33:59 ID:T4rmP4yY0
>>809
また808の値段になってるよ。

ヤマダWEB RD-S600 89,800円 21%ポイント
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 23:37:49 ID:4TaSFvQJ0
今話題になってる、楽天でとんずらこいた店で、ついこの前S600が
安かったので、危うく注文するところだった。あぶねー。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 23:40:42 ID:rqotUA/90
>>810
売り切れた
買おうかと思ったけどヤマダWEBじゃ5年保証無いんだな
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 03:47:21 ID:lpgq+0mB0
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 09:45:29 ID:lVBhR0AS0
>>813

RD-S300衝動買いした
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 10:48:02 ID:1U4kz4fF0
>>814
もう見られないけど、いくらだった?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 11:03:53 ID:lVBhR0AS0
>>815
68,800+20%還元
これからもっと安くなるかもしれないけど
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 12:31:19 ID:lyMuJTK10
>>816
これからボーナスシーズンなのにわざわざ安くするの?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 12:42:33 ID:SN9Zamya0
ボーナスシーズンだからこそ。

あともう少し安かったら。。。
そう思っている層を取り込むのだ。

価格設定はショップの腕の見せ所。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 13:25:36 ID:85Zo5j160
毎年、ボーナス日前後は安くないだろ?
ボーナス月はよく売れるから、月毎の売上目標は楽々クリア。無理に安売りしなくてもOK。
ボーナス前月とボーナス翌月は売上げが落ちて目標クリアできそうになくて、月末に売上げ確保のために安売りするパターン。

消費者心理ではなく、雇われ店長の都合(成績主義)で安売りするかどうかを決めていると思う。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 13:38:34 ID:qSDcHNJW0
在庫過多で誰もいらないような奴は安くなることはあるけど
売れ筋がボーナスの時に安くなったためしがない
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 15:54:52 ID:TM7+b2lI0
去年はサッカーあったから5月は安かったけど6月は高かった
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 16:50:51 ID:f20xKcvw0
>>821
来夏は夏のボーナス直後に北京オリンピックが開催されるのでどうなるかな。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:43:25 ID:/OLGmVUg0
大増産
オリンピック肩透かし
大量在庫投売り

で、来年は9,10月あたりが楽しいことになりそうと思ってる
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:07:10 ID:qqVgY7tD0
ヨドバシ店頭だと更にポイント増加で対応しているな。
3%は確実にアップして貰える。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:20:12 ID:1U4kz4fF0
>>813
RD-S300復活してるな。俺も買った。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:04:19 ID:qqVgY7tD0
ヨドが今日まで値下げしているからビックも安売り今日限りで同じ値段でやってるな。
何でこの2社はいつも同じ値段になるようにやってるんだろ。
ビックがやればヨドが追随、その逆も然り。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:19:11 ID:5vYwMQVt0
良い地デジ対応、HDD・VHS搭載DVDレコーダーないか予算は5万。無理か?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:42:45 ID:noRTKEab0
VHS一体型のVHSはおまけ。画質良くない。
VHSは別の方がいい。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:59:56 ID:5vYwMQVt0
VHS抜きの安いやつは?予算は5万で
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:08:23 ID:fh0LSNhv0
>>824
新宿だとビックは 89,800円p20% だったけど、ヨドは23%だった?
来月高くなるなら結局 >549 の 87,300円+p20〜25% で買った奴等が勝ち組…か
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:31:49 ID:fh0LSNhv0
>>829
価格comで「HDD搭載機全て・5万円以下」で検索すると
13件引っかかるから、どれでも好きなのを選べばいいのでは
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:31:26 ID:DTl3f7wh0
8月以降にならんとS600は8万2,3千円にはならんかね
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 06:04:20 ID:E4AZnbfT0
コピーワンス緩和措置がオリンピックの前か後かで買い替え・買い増しの需要が
全然違ってくるんだけどなー
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:49:35 ID:2fQq1Tch0
一般層への浸透は遅れるので、今から緩和してもオリンピックに間に合うか怪しい
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:58:05 ID:TN0eV8st0
>>833
コピーワンス問題なんかで需要は大して変わんねーよ。

>>834
そもそも一般層はコピーワンスなんか知らんし。
説明したって、チンプンカンプン。

問題にしてんのは俺たちマニアだけだって。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:59:50 ID:KR2pIO2/0
残念ながらオリンピックはボイコットの予定です
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:16:23 ID:Bpce//On0
>>836
反日が怖いから日本だけボイコットですか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:57:50 ID:DpR4Nuvs0
>835はコンテンツ屋

シロートだって、VHSでは出来ていた
回数無制限の「ダビング」が出来ない
って事だけでも、コピワンの臭さはすぐ判る
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:48:29 ID:BDpzipCO0
一般的には「一回しかコピれないのってデジは不便だね」程度で終わりだわな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:02:23 ID:9fl6Va990
シロートはレンタルVHSのコピガの存在もしらない。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:03:47 ID:zQdyfTW80
録画で1回なのでコピれない
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 07:43:16 ID:/TvXHhkw0
シロートはVHSの「ダビング」なんかしない。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 08:11:15 ID:wRxeDtmk0
確かにVHSのダビングなんてしたことない。
HDDからDVDへのダビングはよくするようになった。
手間と時間もかからないし画質も劣化しないから、とりあえずノリで残しておけって感じで。

コピワンは、もっと大衆に知れて不便さが周知されなければ、あまり売上には影響ないと思う。
マニアの意見なんてスルー。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:43:50 ID:BXUfxSd90
>>837
おまえスーダンのダルフールの虐殺を知らないの? 無知にも程があるよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:54:18 ID:IbD5Ncux0
>>844
てか、スレ違いにも程があるよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:27:23 ID:+YHwZoHw0
>>844
お前だって知らないことくらいあるだろタコ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:40:55 ID:cHuKFC6r0
_/_/_/ 地デジ = 地雷 _/_/_/

★★ 地デジは録画が1度のみ ★★
@ 編集、バックアップも不可
A ドラマ、音楽番組のCMカットが不可
B お子さんがテレビに出ても、焼き増し不可

★★ 地デジを今買うと ★★
@ コピワンが見直されてるため、ゴミ家電に・・

★★ 対策 ★★
@ 地デジは買わない
A 友人、知人に教える
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:52:44 ID:wZlMvdnb0
編集、バックアップは可能
ドラマ、音楽番組のCMカットは可能
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:42:54 ID:/fKfoR+K0
>>847

見て消しなら何も問題がないな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 03:11:29 ID:w+TfH69i0
DVDに焼いたはいいが、渡した相手が読めないとかある品

VHSじゃ、こうはいくまい
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 03:25:06 ID:zMLwKgcd0
スレ鯛嫁 知障共
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 08:25:20 ID:JKsnbkuM0
>>850
そりゃそうだ、今じゃVHSなんかだれも使ってない。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:56:35 ID:82A2XfZc0
>>844
ニュースかでちょっと聞いて、よりによってココで糞知識お披露目かよw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:36:43 ID:uoGLrTow0
yodobashi.com
RD-S300 67,800円 20%ポイント

下げ止まると思ったけど、読みが外れたか。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 02:22:54 ID:FQ8Qkodl0
ポイント店ばっかなのはしょうがないか
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 09:54:32 ID:g3fSocpP0
>>854
来月上がるなら、今週末が最後のチャンス…かな?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:20:19 ID:hbibaMum0
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:44:05 ID:wWqG9Ut70
俺のクンニで救えそうだけどな
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:36:57 ID:7ozT/ca00
もう、ねーよ!
ウワーン…って、魚篭&祖父の89,800円でP21%-延長保証5年5%付ければ…実質75,432円。
860:2007/06/29(金) 17:04:34 ID:NK5u2M2n0
気持ち悪いな
861:2007/06/29(金) 20:11:47 ID:YKN/oRY50
気持ち悪いな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:25:03 ID:cDW/6pGC0
ヤマダ通販 どっちも P21% だから実質ネットで最安値
RD-S300 67,800
RDZ-D700 67,000

そーいえば、吉祥寺淀は出物あるんかな?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 16:47:11 ID:wGp8+0CP0
>>862
あまり話題になってないね。
転売ヤー対策か折込チラシもなかったらしいし。
タイムセールなんかはやってるみたいだけど・・・
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/15242-979-8-2.html
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 16:51:49 ID:wGp8+0CP0
>>857フカーツしてるね。在庫わずかだけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 14:58:17 ID:XRM/ecOLO
>>863
夏にアレが集まったらと考えると...
最近は地方でも先着順限定販売は崩壊。
くじ運悪い奴には受難な時代。
地味なポイントアップとタイムセールに期待。
ボーナス支給されたから販売側のガードがまだ固いかも。
名古屋魚籠に東芝E160が1台あった。
安くない41800@5%。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 02:29:53 ID:Tl30RhIQ0
Joshin web
DMR-XW31-K 84,800円 13%ポイント(3割増量で14,332ポイント)

今日の7時59分まで。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 12:09:40 ID:0z0YlTJC0
来週末に池袋に行くのが一番良さそうだな。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 22:27:34 ID:QCEPm9ps0
ヨドバシの2時間限定セール
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65539060.html

RD-S600が87800円の20%

単純計算で87800-17560=70240円
ポイント換算で87800÷1.20=73166円

かなり安くね?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 22:57:50 ID:V1VcplCR0
\89800の20%で買った俺からすると、安い。。。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 23:10:35 ID:QCEPm9ps0
>>869
と思ったらビックはさらに安い。w

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010180746
87799円の21%

単純計算で87799-18437=69360円
ポイント換算で87799÷1.21=72561円
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 23:15:04 ID:QCEPm9ps0
微妙に計算ミス。orz

単純計算で87799-18437=69362円
ポイント換算で87799÷1.21=72561円
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 03:46:13 ID:zbt5Ougk0
これは恥ずかしい低脳っぷり
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 13:10:49 ID:brkQwEYY0
ヤマダ DV-DH500S 79,800円に11,970ポイント(15%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261098013

価格.comだと、一部のリアル店舗はもっと安いらしいけど。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 14:06:36 ID:mJt6ANse0
>>873
このスレを見る人は安くても日立には興味がないでしょう。
東芝
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 18:16:52 ID:21fC9QIi0
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 20:04:56 ID:VsRfXISq0
なんか怪しい
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 02:38:30 ID:JRmGq5n70
>>875

http://otogoya.shop2.makeshop.jp/owner/owner.html

フィッシングサイト張るなよw
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 02:39:16 ID:JRmGq5n70
>>877

電話番号 下4桁が5963(ご苦労さん) 
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 20:56:36 ID:v6115ciS0
ヨドバシ 13%〜23%

なわけだが、ヤマダは一部のみ14〜24%

さすがヤマダだ。しつこい。w
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 00:13:32 ID:itPZUfdv0
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010155628
DVR-DT75 69,800円 ネットポイント「23%」(16,054P)サービス
パソコン用のeSATAディスクが繋がるから、録って見でついつい溜めてしまう人には激安
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 00:21:19 ID:itPZUfdv0
あ、東芝ファンにはこっち
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=079066&PARENT_CATEGORY_ID=07&BACK_URL=visual/index.jsp&MAKER_NAME=%93%8C%8E%C5
RD-E300 56,800円(税込) 23%(13,064pt)
RD-S300 65,800円(税込) 23%(15,134pt)
RD-S600 89,800円(税込) 23%(20,654P)
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 05:30:04 ID:tDh7CB110
 
デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm
デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、
特殊な信号を使って制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、
DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、放送局などに要請する方針を明らかにした。

来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。
録画した番組を編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、
視聴者の利便性が高まるとみられる。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183746745/





いまHDDレコーダーをかってはいけない!!! 
 
 
 
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 05:49:32 ID:gyUTZHoR0
むしろ現行機種は投げ売り状態になるかと。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 06:35:26 ID:K4T62hf80
投げ売り大歓迎
2桁回数にしたくなかったから9回と中途半端なの?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 07:32:26 ID:ROJLsGeH0
無制限にしろvs十分な回数にしろvs3回までなら認めてやるよ特別にな不本意だがvsそもそもコピーするなんてダメなんだけど1回だけ許してやるぜ
で、3回に家族が共用するとして3人かけて9回?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 07:56:24 ID:riKzt/LC0
実質家庭では無制限と同じだな。
イイヨー
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 08:11:26 ID:jSW5fwz70
DVDになんてまず残さない見て消し派だから超投売りしてくれたら買いだなw

888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 08:26:11 ID:FzSO0PFc0
>>881
S300買った。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 09:34:31 ID:55E57XbR0
うはぁああああああああああ
>>881買っちゃったよ><

コピーナインタイムスはどーでもいーんだが、投げ売り直前に買ってしまう愚かさよ
どっちにしろ普通のRには焼けないんでそ?

890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 12:14:04 ID:X+fuxz1l0
はぁ?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 15:03:55 ID:itPZUfdv0
>>889
どうせ、出るまで1年以上掛かるから問題無し。
出ても、初期モデルは相性問題とかでダメダメだろうし。

ついでに、コピーしたDVDが素直に既存のDVDプレーヤーで再生出来るかも怪しい。
CPRMのDVDを再生出来ないプレーヤーすら、市場の半分以上あるってのに。

ま、全てが始まるのは2011年だろうから、耐用年数とか考えたら問題無しでしょ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 18:31:37 ID:Etf6A/lV0
>>889

ソフト的なことだし、変更は簡単
コピー制限の変更が原因で問題は発生しないよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 19:32:05 ID:oOxMWFTq0
S600、新宿魚篭で\86000 20%
思わず買っちまったぜい。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:26:11 ID:okI+uU0x0
そういえば今日新聞にコピワン規制って書いてあったね。8回だってよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:29:00 ID:o7LJbstM0
9回だよ。
10回目は移動。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:59:25 ID:55E57XbR0
>>891-892
買い控えで投げ売りが予想される
読売1面報道の前日に購入した自分のタイミングの悪さを嘆いているのです
ほんのチョット待てば現行機はかなり値段下がるんじゃないの

新方式ではCPRM対応以外の普通のRにも焼ける様になるの?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 00:13:19 ID:3dDsz4+q0
なんかまた新しいのつくるんじゃない?
メディアで儲けたいじゃん
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 00:17:40 ID:7WVMt/IG0
普通のRに焼けたらそこからさらにいくらでも焼けちゃうじゃん
少しは考えろよw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 00:31:29 ID:VI3VfBdM0
それなら現行機と変わらないからどーでもいいな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 01:11:13 ID:x14ysJs10
現行機は変更後もちゃんと使えるの?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 01:14:26 ID:ixGyUmNi0
使えなかったら暴動が起きるだろ。
せいぜい1回しかムーブ出来ないという今迄の仕様のままだな。
アップデートできたら良いんだろうけどねぇ...
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 02:43:27 ID:imbpZaYB0
今までHDDに録画したらDVD等に1回だけ移動できたのが、
今回改正されれば、HDDから9つのメディアに移動できるようになるだけ。
1回でも移動した物は再移動できない。
つまりHDD→DVDは9枚作れるが
HDD→DVD→HDDやHDD→DVD→DVDは出来ない。
HDD→DVDに移してして将来的にブルーレイに移動したくても出来ない。
ハッキリ言って規制緩和とは言い難い。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 06:10:34 ID:uPn9+FwI0
ブルーレイはPCのドライブもまだまだ高くて手が出ないしなー(´・ω・`)
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 08:13:06 ID:iNsbHLoM0
>>901
これから発表する新型は後から9回コピー方式にアップデート可能と
サーポートしないと誰も買わないね。
しばらくは地デジ関連録画機器は買い控え。
現行モデルは新方式が発売されたら下取り価格も暴落。

今日、秋葉ヨドバシに入ったら5000円下取りがありました。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 09:56:34 ID:c9SycX5q0
>>902
DVDにコピーしたあと、オリジナルをRec-POTに移動しておけばいい。
将来 BDやHD DVD機に移動して、媒体にコピーすればいい。
Rec-POTが何台も必要になるだろうけど。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 10:59:01 ID:GTfm/IUo0
>>902
最悪だね

コピーの失敗に備えて3枚コピー可
尚且つ、将来の別ディスクへのバックアップ用に
3世代コピー可くらいしてくれんと

光ディスクは時間が経つと読めなくなる危険があることに
配慮してくれんと
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 14:25:49 ID:3dDsz4+q0
いい加減スレ違いなんですけど?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:30:58 ID:2UlTEKvB0
1位 ライコネン
2位 アロンソ
3位 ハミルトン
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:57:31 ID:6XjBpPl50
1位 マッサ
2位 ハミルトン
3位 ライコネン
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 23:43:38 ID:gDUtm7bf0
いまどきF-1かよ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 01:29:52 ID:jedBoMbJ0
キモいアニオタよりマシ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 01:44:27 ID:n9AiuRru0
K’s電気で82000円で
RD−S600購入
かなりいいカンジ
とりあえずいんだよ
コピーワンス緩和してもそこから3年後くらいにまた
考えるから
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 05:46:07 ID:iPCczSdV0
なんか言われる前に自分で理由付けする馬鹿
自分を納得させるのに必死なようだが、これから値崩れ起きるからどう考えても失敗だったな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 06:23:17 ID:XUC06oF20
今までのも制限有るとはいえそのまま使えるのに値崩れするほど影響有るの?
一般人ってコピワンに対しての知識あるの?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 08:06:07 ID:iPCczSdV0
>>914
おまえ一般人じゃないの?
じゃあうざいから質問ばっかすんなよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 08:06:22 ID:rnRSjX/k0
あんまり知識無いから、今までと殆ど変わりないこの程度の緩和で
デジ機は来年まで待ったほうがいいとか思って、買い控えが起こる様な気もする
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 09:55:23 ID:hDflAfgU0
ねーよw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 10:05:18 ID:7xzD+b1Y0
コピワンなんて別にどーでもいいよ。
DVDにコピーすることなんてないもん。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 10:19:55 ID:+dsXoNEL0
DVDレコーダー自体必要ないと思うよプレーヤーとVHSで十分、知り合いにDVD
に録ってもらったの見たらあまりのきたなさに唖然としたよ、ますます買う気が
失せた、世間はあんなきたないものに5万も10万も出してるんだな、どうせハードディスク
にしか録画しないんだったらVHSをハードディスクと思って録画すればいい、
パッケージソフトのDVDはプロが作ってるからあんなにきれいなんだな、素人が10万そこらの
機械で録ったものなんてきたなすぎてみてられない、当分1万のVHSでいいかな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 10:40:43 ID:5roZHGd20
わろた
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 11:11:01 ID:66+BodNf0
オレもワロタw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 12:03:00 ID:+dsXoNEL0
試しにプリズンブレイク録ってもらったのよ、途中で見るのやめてわざわざ20分かけて400円だしてレンタルしてきたから。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 12:10:51 ID:/xS93SgN0
>>922
取扱説明書をよく読むように、録ってもらった人に頼みましょう!(w
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 12:10:53 ID:OHdhzsm/0
無知ってのは恥ずかしい事だなあw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 12:27:22 ID:+dsXoNEL0
気違いか?VHSよりもきれいに録れない物を何で10万で買わにゃならんのよ、
どーせHDDにしか録らないんだろ、だったらVHSでいいじゃん、10万だす意味ないじゃん。
1万のプレーヤーでいいじゃん。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 12:54:12 ID://BT07jH0
>>925
えぇっと、画質設定っつ〜ものがあってだな…
えぇい、めんどくさい。
お前にはVHSで十分だ!
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 13:13:46 ID:3REtVTw20
画質が同じだとしてもVHSは有り得ない
でかすぎるもの
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 13:37:30 ID:hDflAfgU0
D-VHSにすりゃよかったんじゃね?世界が。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 13:50:33 ID:OHdhzsm/0
そうか!彼はD-VHSと比較してたんだな。そりゃDVDじゃ太刀打ちできんわ。
うーんでもD-VHSデッキが1万で買えるとはめちゃ安だなw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 13:55:37 ID:RpceQN2L0
>>927
βならいいか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 15:42:32 ID:cgytB+/p0
>>922
笑ってわるかったよ ゆ、ゆるしてくれ なっ なっWWWWW
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 17:38:48 ID:+dsXoNEL0
3万位なら文句いわないよ、君達みたいな馬鹿な客がいるからメーカーがつけ上がるんだよ、パソコンの外付け
ドライブが8000円で買える今地デジと粗末なHDD付いただけで最低5万はボッタそのもの、メーカー品とかは最低6〜7
万する、今回のコピー9回までの件だってそう、怖くて手が出せない、パチンコに5万使ったほうがマシ、まさか本当に
2011年に全て地デジに変わると思ってるんじゃないのか?めでたいね。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 17:41:02 ID:cgytB+/p0
>>932
レコーダー界の救世主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:17:22 ID:rSuhc2uI0
おまいらみんなで釣られすぎwww
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:19:10 ID:JB9NVSdb0
つ W-VHS
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:55:39 ID:oQhGOavP0
真性って最強だよな。釣りならいいんだけど・・・
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:03:36 ID:cgytB+/p0
>>935
それ持ってます
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:17:31 ID:JbbZatD70
よく考えたらにこにこ動画さえあればレコーダーいらないよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:25:19 ID://BT07jH0
>>936
932が画質ネタだったら釣り確定だったのに…
残念ながら真性確定かな?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:50:09 ID:7xzD+b1Y0
パチンコで5万使うんだったらチカンイメクラに5万つぎこむけどな。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:51:29 ID:cgytB+/p0
おれは宅配OLに使う
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 23:21:19 ID:jGyxQYDc0
このスレにもついに神が舞い降りたなw
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 00:41:33 ID:14nh33640
>>932
こいつ臭すぎる
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 06:01:43 ID:r5nVXkjd0
>>932
デジレコはハイビジョンのオリジナル画質からVHSの3倍・5倍モードまで自由自在なんだよ。
君が見たDVDはS-VHS〜VHS、しかも3倍か5倍くらいに落とした画質。
DVDの容量をケチっただけw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 07:28:39 ID:pP/KXh990
すごいね。
本当の馬鹿って居るんだな。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 18:06:44 ID:LQx9/qcbO
3マンで買えないの???
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 19:46:38 ID:hIf0jKdr0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070710AT3S0902709072007.html
段階的に停止ってどうするんだろ?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 19:50:42 ID:IemFaBv90
地デジが早く始まった地域から順に停止するんじゃね?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:45:36 ID:g6DfHD4C0
金曜ヤマダ池袋開店でちょっとは安売り情報スレらしくなる事を期待
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 14:18:07 ID:L6zh0xRx0
13日ガヤマダ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:24:42 ID:3qaWmEU70
>>949
X6の地方在庫集結
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 20:29:48 ID:+8H4Kmq30
XS-38@新宿東口ヨドバシ金曜
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 23:37:28 ID:hJGKP/Jt0
>>951
それ地味に良いな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 00:14:08 ID:l6+suQAS0
DMR-EH75V、DMR-XP10、DMR-XW30
RD-E160、DV-ARW22。@ラビ池袋
表示されていた価格はメーカー・業者入り乱れた状態だからダミー確定、
明日は入れないから商品の入れ替え、価格の張り替えはあると思う。
つか他の商品も含めて、価格の張り替えがないワケがないだろ!?って価格だったから覚える気にもならなかったw

あとD-VHS使いでS-VHSテープ使いの人、泣いてもいいかも
TDKのXP3本パックしか見当たらなかった。と報告しておく。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 06:15:31 ID:xQ7lfc3X0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/soumu.htm

旧規格レコーダー投売りまだ〜?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:50:33 ID:OA1F1CeE0
まだまだ先。コピーテンスレコーダーが発表されるまでは投げ売りなんかしません。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 18:57:02 ID:wnLESZ3q0
ヤマダ 池袋 チラシ
http://www.yamadalabi.com/ikebukuro/labi_pub/index.html
ビック 池袋 対抗チラシ
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/ikebukuro/index.html

ヤマダ電機、都心“侵攻”の衝撃度…ライバル再編加速
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071307.html
ヤマダ電機、「LABI池袋」オープン 〜特価品の一部は早くも完売
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/13/1043.html
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:02:21 ID:/0lzCRV/0
>951
んなもん見当たらなかった@13時過ぎ
他も特に目玉無しだったよ...orz
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:13:50 ID:bJutyUKw0
むぅ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:43:52 ID:6v5c66JU0
374 :名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:50:27 ID:6NGh0D3S0
昨日の報ステ。

安倍「国鉄をごらんなさい!! 民営化してサービスが良くなったじゃありませんか!!」
古館「国鉄は利益を追求してますから、お客さんを集めるために必死ですからね」
安倍「年金は、自分たちの利益を追求はしませんよ!!」
古館「じゃあ,年金と国鉄は全然違うじゃないですか! 例に挙げないでくださいよ」
安倍「・・・・・・」

激しくワロタ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:50:20 ID:1OJ0vslE0

明日池袋へ行ったら安く買えるな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:29:40 ID:2bS1CSXK0
Copy ten times 略して CTTか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:53:19 ID:HFO9NqTj0
>>961
激しく高かったよ。「値引きしません」って。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 12:45:23 ID:LDCjREKC0
値引き合戦はしないってことか
双方結託して高値を維持する
消費者にとってはマイナスの事例になるかもね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 14:20:07 ID:3YsqZwAQ0
今年の夏は特にレコーダー売る材料が無いからなぁ
東芝の新製品も高いモデルだし
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 01:40:43 ID:/8/yzjUr0
>>963
ヤマダは値引きしてくれたよ。
ただ長期保証がつけれなかったから買わなかったけど。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 01:43:12 ID:60wfFqJ80
何をいくらにしたのか書かなきゃ話にならん。
社員乙
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:31:44 ID:vH05AjWJ0
>>966
なんで長期保証無理だったの?
馬鹿はほっといてプリーズ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 03:51:30 ID:60wfFqJ80
じゃあほっといてやるよw
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 09:01:21 ID:Avp89+Yn0

池袋でDMR-XW31が99800の23パーにならなければ不合格
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:02:50 ID:RoZ6P19U0
最近DMR-XW31の話題がたまに出るけどいい機種なの?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:53:58 ID:i8RxY7Jp0
東芝のRD-S300はダブルチューナーなのに6万円くらい
かなり安い


が、東芝機は操作性複雑すぎて機能豊富すぎですぐ壊れそう
しかも恐ろしいモッサリぶり
完全にパソコンだねこりゃ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:18:29 ID:/8/yzjUr0
池袋ヤマダで値切ったらS600が85000円21%ポイントだった。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:54:53 ID:60wfFqJ80
>>973
値切らなくても87799円ポイント23%でどこでも買えるだろ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:00:40 ID:/8/yzjUr0
>>974
なんなのこの糞粘着坊は。
自宅警備員だから表にもでれないのか。
ケチばっかつけるなら自分からねた提供しろ市ね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:44:48 ID:pZ6bE+1X0
孫コピーできないなら9回でも微妙だろ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:24:42 ID:60wfFqJ80
>>975
ヤマダ社員うるせーw
テメーの.comでもポイント23%だろがw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:23:39 ID:U7aDF2OA0
Joshin web RD-S600 79,800+P1.3% 16日迄
ttp://joshinweb.jp/av/2055/4904550577592.html
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:29:06 ID:YZS0D1x/0
上申なんかポイントついても使えるところがない
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 01:05:02 ID:qmy5S7Qc0
981名無しさん┃】【┃Dolby
ところで、更新の診断書みて笑ったんだが、じいさんの先生で
勝手にB型肝炎も併発してるボーダーって記載になってたw
C型肝炎の抗原だけあったので別の病院で調べたら、既住感染? で、
もう直ってるらしい。
先生に伝えたんだけど、いつのまにかB型肝炎ということになっていた…
謎w 実は深刻なB型肝炎で、みんなに内緒にされているのかもしれない…
あとSM好きの男と勝手に思いこまれているらしく、今回の
診断書にもSMのことが書かれていた。しかもホモのウケだと思いこまれている。
タチなのに… 自閉症でサディスト・マゾヒストのボーダーって今多い症例かもしれない。
しかも診断書に「でぶで男の魅力を失ったと思いこんでいる」
と書かれているし… 失礼だからw しかも深刻らしい。