【HD DVD】この先生きのこるのは?【Blu-ray】Part98

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 00:00:28 ID:92WL6Ocw0
池沼(※)が悪いんですよ。えぇ、全て池沼の仕業です。

2つ目の“part2”を建てた池沼
【HD DVD】この先生きのこるのは?【Blu-ray】Part98
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156818387/l50

スレ番間違えた池沼
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158311710/l50

※:人間のクズ、社会のゴミ、汚物、産廃>>1
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 00:02:19 ID:wHPF06CK0
>>469
スケバン刑事みたら卒倒するぞw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 00:32:31 ID:akC6ivTt0
規格争いにはがっかりだよっ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 01:12:48 ID:K+Hpz9pl0
>>473
観たいものによっては、両方買わなきゃならないもんなぁ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 06:56:01 ID:Tb/NuQ+P0
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 07:50:42 ID:3ppv/zqs0
愛が無い・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 08:18:36 ID:qey74X9mO
有名なコラじゃん。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 09:00:35 ID:/RhAmwpm0
GK「・・・・・PS3には・・・、PS3にはBD以外に何も価値がないって、そんなこと言うなよ。
   ・・・まだ発売もしてないのにSonyオワタなんて、悲しいこと言うなよ」

AV板住人「何泣いてるの?」
AV板住人「…ごめんなさい。こんなとき、どんな顔すればいいのかわからないの」

GK「笑えばいいと思うよ」

AV板住人「m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ」
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 10:06:48 ID:3ppv/zqs0
スタートレック40周年見てるか?
見てたら・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 10:29:23 ID:3ppv/zqs0
スタートレックの宇宙人は
なぜか、変な顔ばかり
時間もコントロールできるんなら
知的な顔に
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 10:31:58 ID:3ppv/zqs0
宇宙人の力でナチスに占領されてる米国
今まで無かったストーリーだな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 10:39:48 ID:3ppv/zqs0
故障したタイムマシン宇宙船をナチスに修理させてるんだな
タイムトンネルに似た話あったな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 12:32:54 ID:gZrVyqkr0
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 12:51:08 ID:IdAwytCy0
>>479
すっかり忘れてた。
全然話題になってないなー。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 16:10:53 ID:qFqw7doE0
■PS3は500W以上になるという事を業界関係者が暴露
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 16:35:57 ID:AcHIx40M0
マイクロソフトの製品はバージョン3.1で成功する。
MS-DOSもWindowsも3.1からだ。
ゲーム機の場合こうなる。
バージョン1=MSX
バージョン2=×箱
バージョン3=360
360のマイナーチェンジモデルがバージョン3.1となり
競合製品は絶滅する。

つまりPS3=ソニン=BD脂肪だ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 17:44:05 ID:8RMuIj0J0
>>485
500W「以上」ではない。500W「ぐらい」だ。
PS3は400Wと言っている所もある。



まあ、信じられないほどの大電力という点で大きな違いはないが。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 20:15:29 ID:blXZgglH0
>>486
いやマテ MSXはMSはH/W出してないじゃん
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 20:29:51 ID:0L2UWA0n0
>486
バージョン1=×箱
バージョン2=360
バージョン3=まだみぬなにか

次世代では法則どおりならムリだな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 20:34:26 ID:JiRisyOn0
>>486
バージョン1=MSX
バージョン2=MSX2
バージョン3=MSX2+
バージョン4=MSX turboR
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 20:58:34 ID:+PFAj0S10
>>490
バージョン5=3DO
バージョン6=Q

要するにパナ的にもβD脂肪か。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 22:47:12 ID:Ib14UC7O0
あれ? 俺のX68030は?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 23:47:16 ID:3ppv/zqs0
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 23:49:23 ID:odzGTx7e0
  へ-ヘ
  ミ#`ヘ´ミ ぴんぴきにょおにょおにょー
〜(,_uuノ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 21:06:38 ID:pqDWam3W0
スタートレック40周年のシーズン4
スタートレックシリーズの最終話で知った・・・
シーズン4、スタートレックエンタープライズは、
スタートレックの一番初期の話だったんだと・・・
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 00:23:10 ID:uLH38TKw0
スター・トレックの映画も見てなかったのが沢山あるな
明日、100円で借りてこう〜
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 07:36:26 ID:C3wIIE8l0
BD版レイヤー・ケーキ 予約受付開始したようです。
ttp://kat.cc/5a87
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 19:56:16 ID:j9iLtRR80
米Toshiba、HD DVDプレーヤー「HD-XA2/A2」を発表
−HDMI 1.3対応のXA2が999ドル、A2は499ドル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060919/toshiba1.htm
>なお、日本の発売については「現時点では未定」(東芝 広報)としている…

日本で真っ先に発売せいやカス!
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 20:11:42 ID:1jxzLB7J0
行モデルHD-XA1の販売を「在庫限りで終了する」と告知している。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 20:16:36 ID:IZfAHNRC0
>>490
MSX turboR with MIDI(メインメモリー512k)とか言うのなかったっけ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 21:58:34 ID:uLH38TKw0
第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」、「HD-A2」
デザインがBlu-rayより良いな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 22:22:32 ID:+08Zt0wR0
規格が統一されたって言うスレが建ってたけど、これはガチ?マジ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153403634/
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 22:24:35 ID:vowSaldu0
ガチムチ!
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 23:00:35 ID:xfjsJLr60
>>500
え? 国内のHD DVDプレーヤ市場から撤退なの?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 00:57:29 ID:FYEfQ8Tb0
第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」、「HD-A2」 は、
バカ売れすると予想する!
なぜか!真面目に出荷するから!
初号機は、売る気がなかったの!
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:00:18 ID:FYEfQ8Tb0
ちなみに・・・
パイオニアの世界初DVDレコーダー「DVR-1000」とか
パナソニックのRAM初号機「DMR-E10」とか買った人いるか?
いないだろ!

507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:02:35 ID:IGHhCVtf0
あのデザインならDVDレコと間違えて買っちゃうやつも何人か出るだろうな
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:03:05 ID:FYEfQ8Tb0
パイオニアの世界初DVDレコーダー「DVR-1000」は、25万円で安かった!
それまでレコーダーは60万円してたから・・・
しかし買わなかったぞ!(40万円の時は、買いそうになったけど)

ちなみに・・・
パイオニアDVDレコーダー二号機「DVR-2000」を20万円で買った!
これは、DVD−Rに録画出来た完成型だ!
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:08:37 ID:FYEfQ8Tb0
東芝のHDDVD初号機のRD-A1は、現在、試作版の状態だ!
OSで言うベーターバージョン(本当はマニア向けに無料配布で良い!)
しかし・・・
二号機は、完成版が出てくるだ!
DVD−RAM&DVD−RにHDDVDフォーマットで録画できる奴だ!

510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:11:33 ID:jZydvF0t0
また変なのが湧いてきたな
さすがHD DVD
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:15:40 ID:FYEfQ8Tb0
ところで・・・
一般に次世代を普及させたかったら、どうしたら良いのか!
旧Blu-rayは、3年6ヶ月前に次世代レコーダーを出して失敗してる!
一般が誰も買わなかった要因は、メディアが高価価格だったからだ!
例えば・・・
ガソリンが1L10000円なら、誰も車を買わないだろ!
1L10000円なら・・・
いまだに・・・
まだ馬車が走ってるかもしれない
(今でも馬車のライセンスがあるのを知ってるかなw)
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:22:31 ID:FYEfQ8Tb0
安いメディア・・・
そう考えると
ビデオCDと言うのがあったな・・・
94年頃だったか
CDにクィックタイムで映像を入れて見れたのは感動した
CDが2倍速になったドキドキしたもんだ!
(再生がスムーズになる)
しかし・・・
CDは、理論上4倍速以上は出来ないと発表され・・・
ガクッ!
今では、笑い話だ!!!!!
そして・・・
これは、台湾で流行する
今やDVDに変わってるな!
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:47:25 ID:FYEfQ8Tb0
H.264とDVD-Rの合体!
やはり・・・
これか!
DVD-RにHD2時間録画!
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 02:55:34 ID:l3l/J+750
>>510
いつものことです。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 06:49:19 ID:CjwqQbpP0
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 06:51:31 ID:p8nts+Jd0
>>486
バージョン1=MSX →ドリームキャスト
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 17:02:52 ID:gik1HM930
>旧Blu-rayは、3年6ヶ月前に次世代レコーダーを出して失敗してる!
>一般が誰も買わなかった要因は、メディアが高価価格だったからだ!

再生ソフトも出てないし、各社BD一世代のままで本体の値段も普及価格じゃなかった。
失敗というか元々試金石みたいなもんだろ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 17:18:50 ID:hM7LaK5o0
ディスクに記録しようと思ったら他に選択肢はなかったからな
epステーションすらなかった時代
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 19:09:50 ID:Qh6lZdqO0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060920/pana1.htm
520名無しさん┃】【┃Dolby
盛り上がってないのね

ttp://www.rbbtoday.com/news/20060920/34119.html