【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2006年末からは全県庁所在地が放送エリアに。
そういった中、デジタル放送に漠然と興味はあるけど
情報収集に時間がかけられない人も多いのではないでしょうか?
アナログからデジタルへ移行を検討中の人が質問し、
デジタル放送を普及させたい人達がそれに答えてくれるスレです。

過去スレ
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1144485414/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139309684/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133629280/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125759776/
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104161485/

[D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会
http://www.d-pa.org/
[BPA] 社団法人 BSデジタル放送推進協会
http://www.bpa.or.jp/

FAQは>>2-10辺りに入れるか?
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 19:14:37 ID:QzY5B9x+0
デジタル放送視聴に必要なもの
1.デジタルチューナー内蔵テレビもしくはチューナー内蔵レコ・単体チューナー
2.地デジは送信局を向いたUHFアンテナもしくはパススルー再送信をしているCATV局
3.B・CデジはBS・CS110対応パラボラアンテナ

ダメな質問の例
「デジタルテレビを買ってくれば地デジが映りますか?」

これだけではわかりません
1.住んでいる地域(出来れば市町村まで)
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナか?UHFアンテナか?CATVか?
3.一戸建か?マンション・アパートか?
これは最低限書きましょう
加えて
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?
5.デジタルで受信したい放送局は?
も書いているとなおいいですね
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 21:51:02 ID:wgK5JsAy0 BE:379971959-#
>>1-2
乙(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
4前スレ1000:2006/05/29(月) 00:37:58 ID:N9W6w7id0
>>1
ちゃんと文章も変えてあるね。
専ブラのクッキー問題は解決したんだが、スレ立て規制中だったorz

アンテナについての関連スレ(デジタル放送板)

【デジタル放送対応】アンテナ関連工事
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127386184/l50
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信4kw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143741001/l50
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 11:13:38 ID:jVFrpe2m0
アナログ放送の終了と共に,再び街頭テレビに群がる人々といった光景が
復活するんだろうなぁ。

1953年
昭和28年
皇紀:2613年
Playback
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 13:00:32 ID:vnjVBYAt0
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143958840/l50
このスレって、上のスレを紹介して終わりだろ・・・
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 10:21:48 ID:O+PdT4qX0
質問が・・・
・額縁映像になるの?
・自動的にチャンネル設定は行われるの?
・ゴーストはなくなるの?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 03:04:17 ID:8lFXMFnx0
額縁になるかは送出側による
チャンネル設定が自動で行われるかは受信機による
ゴーストはない
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 11:38:46 ID:n4iYT21A0
>>8
ありがとです。

あげ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 13:57:42 ID:5RyCzp3CO
地上デジタル対応のレコーダーとハイビジョン対応のプロジェクターを買ったのですがどのように接続すればきれいに見れますか?
端子の事です。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:17:39 ID:5L9YPEQ10 BE:525285959-
>>10
プロジェクターの方にHDMI端子かD端子があればそれでつなぐのがベスト。
D端子の場合のD設定はD3以上(通常はD4?)でリアルハイビジョン。
(ただしD端子の場合音声は別)
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:25:33 ID:YDoVBJga0
えっと、23区内で引っ越し先探しているんですが、独立UHF局のデジタル放送が
実際に受信できる地域がまとめられているような資料ありませんか?

d-paで公開されている物は実際の受信状況とかなり異なるようで
新宿区でもMXにブロックノイズが入るみたいなんですが
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 21:27:24 ID:PH8sz8fi0
受信できてる人がいるかならデジタル放送板みるとよいんでない
新宿区なら5素子で当初(出力15.5w)から民放受信できてた人もいたよ

エリア図といっしょで目安にしかならないけど・・・
1412:2006/06/01(木) 21:47:45 ID:OcSsBKv40
ありがとう。。
デジタル放送板ものぞいて見たんだけど、スレが細かく
分かれすぎててどれ使ったらいいか全く分からない(汗
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:06:18 ID:5+3/Oywq0
>>12
都市部じゃ遮蔽障害があるから地域というよりは建物毎だろう
映るか映らないか事前確認させてもらえる物件を当たれば?
もしくはCATVで再送信している物件にするか
1612:2006/06/03(土) 15:48:37 ID:8cIIrRPv0
>>15
事前確認はするつもりなんだけど、ある程度場所の見当付けたいし・・・
CATVは今のところアテにならないです。。
どちらかと言えば千葉テレビ・テレビ埼玉・テレビ神奈川の視聴目当てですから
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 22:32:57 ID:P60iSK3u0
>>16
ベランダなどにアンテナを設置できることを前提として、チバテレ、テレ玉に絞って、
都県境に引っ越せば?千葉県に近い埼玉県、東京都あたり。ベランダのアンテナ
でチバテレ、テレ玉受信。それでキー局も受信できればOK。

ダメならケーブルテレビのパススルーと特定地域用混合器で混合。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 07:03:46 ID:vwNnoytA0
地デジ録画について


DVDレコで録画(A)→DVD(B)→パソ(D)
             →パソ(C)

それぞれの映像素材は作れるか教えてください

    可能か不可か     コピーできるか
A             |
B             |
C             |
D             |
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 08:47:16 ID:zGZr6i8V0
>>18
DとCはどういう意味かわからんが
録画=コピーなので A可能 可能
B可能 不可(ムーブ・ファイナライズ)
C不可 不可
D不可 不可
2018:2006/06/04(日) 17:56:58 ID:RaPYRtdq0
>>19
さんky。
自分でも要領得ないなぁと思いつつ書いた( ;´・ω・`)

何が言い退化っていうとHDDに保存して、見るときはノーパソにコピーして見るもので
コピー=複製判定されると辛いなぁ、そのへんどうだろう、と。

>>18
DVDレコで録画(A)→DVD化(B)→パソのドライブにBを入れてパソへコピー(D)
DVDレコで録画(A)→パソへLAN転送(C)

って意味だ

パソに移動がNGとは('A`)

Bは当然、パソにコピーできないからwmv化ももちろんできないよね?

ワンセグで録画A’→SDへ(B')→パソへコピー(D')

もダメ?  ダメならデジタル放送のデジタルたるメリットってゴースト(アナログノイズ)
回避出来る以外無いね、、
21前スレ944:2006/06/04(日) 19:09:02 ID:Ax+r7k9i0
本日、地上デジタルテレビが来ましたが、地デジは映りませんでした。
その後アパート管理会社からも連絡がないので、最悪の場合ベランダにアンテナを立てることになりそうです。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 20:56:42 ID:qn8JjNdg0 BE:490266667-
CPRM対応のDVD再生ソフトを用いて静止画をキャプチャすることはコピワンでも可能だけどね(動画は不可)
2320:2006/06/06(火) 01:51:53 ID:+b3aKA/s0
激しく使い勝手悪いな。有料コンテンツならまだしも地上波だろ?

バラエティーとかのDVD化、アーカイブ化してくれるのであれば
有料でも見るけど、どうせしないのに、、よくわかんね。誰が得をするのさ。役人? なるほろ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 20:56:06 ID:6cA0zktX0
地上波デジタルチューナつきのDVDレコを購入しました。
配線し終えましたが地上波デジタルを見ることができません。
以下のような状況です。

・戸建のケーブルテレビでアナログ放送を視聴していた。(アナログ契約)
・ケーブルテレビの伝送方式は同一周波数パススルー方式である。(JCN港南)
・これまで同様の壁のアンテナ口から同軸ケーブルでDVDレコの地上波デジタルの
アンテナ入力に直接挿入。
⇒見れない!

そこで解決策を考えました。
以下の策で解決するでしょうか?
それとも別の手立てが必要でしょうか?

!解決策!
アンテナの同軸ケーブルに分配器を別途購入してきて以下のように配線すれば
地上波デジタルを見ることができる。
#壁アンテナ口−分配器−(デジタル)−DVDレコの地上波デジタル入力へ
                −(アナログ)−DVDレコのアナログアンテナ入力へ

ケーブルテレビの契約をデジタルに変更&セットトップボックスレンタルは避けたいです。
地上波デジタルアンテナの別途設置が必要になってしまいますか?
よろしくおねがいします。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:06:17 ID:b1loUUgp0
>>24
ブースターがVHFのみ増幅でUHFがカットされているか
レコの初期設定が間違っている
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:22:11 ID:h/LwI8BI0
W杯なのに地上波放送でしか見れてない!!

質問です。
今現在、アクオスの液晶を買ってデジタル放送を楽しんでるところです。
が、BSが見れていません!
まだ建って2年の新しめのマンションなんですが、BSって入ってると思いますか?
また、BSを見るには何が必要なんですか?
質問ばっかりで申し訳ありませんが教えてください(*_ _)人
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:25:50 ID:WGdxCxLg0
コピワンのことを親はよく知らない。
ムーブ中に不具合があると
どっちもあぼーんというのがな・・・

日本は利権絡みで消費者無視のウンコ仕様。
CCCDみたいに放置すれば改善されますかね。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:46:41 ID:4vRCnY6Q0
>>25
RD-XD71なんですけど、一通り全部のメニューを開いたり説明書ざっと読んだ限りだと
設定にそのようなものがなかったです。
あしたJCN港南に電話してきいてみます。
(デジタル移行の営業されそう。。。)
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 01:12:22 ID:BDNXpvh+0
>>26
マンションは、BS入ってないか、入っててもアナログBSだけって
パターン多いぞ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 06:45:34 ID:571KpA9F0
>>26
アクオスのアンテナ入力は 地上デジタル と 地上アナログ BS・CS の三つの
アンテナ入力端子があるが、どのようにつないでいるの?

BS・CSのアンテナ入力にアンテナ線がつないでいなかったらBSは見れない。
マンションのアンテナ線にBSがはいっているかどうかは、アンテナ線をそのBS・CS
アンテナ入力端子に接続して、映るかどうかで判断できる。

映れば分波器を買ってきて、それぞれのアンテナ端子(地上デジタル、BSCS)に分けて
接続する。

映らなければ、BSは入っていない。ベランダにBSCS110デジタル対応パラボラアンテナを
設置する必要がある。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 09:16:37 ID:49iqXpkb0
限りなく埼玉に近い板橋区民です。
UHFアンテナを立てて地上デジ受信しようと思っていますが、
アンテナは東京タワーor浦和(テレ玉)方向のどちらに向ければ
良いでしょうか?
VHFと同じ方向じゃないとダメみたいな事をどこかで読んだ
記憶があるのですが…。
距離的にも障害物的にも浦和からにしたいのですが。
一応どちらも受信地域のマップ内には入っています。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 09:30:12 ID:6wN1nCOE0
>>31
> VHFと同じ方向じゃないとダメ
↑そんなことはない。

> 距離的にも障害物的にも浦和からにしたいのですが。
障害物があるのなら最適な電波の到来方向が送信アンテナの方向と
なってない可能性があるので、試してみなければわからない。
#でも十分強電界地域だとおもうのでテキトーでも映る気がする。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 09:52:53 ID:6kw27+uj0
>>32
ありがとうございます。
テキトーでも映りますかね。(^^;
ただ自宅近くに大きなマンションが建設されて、東京タワー方向は
VHFの映りが悪くなったので、埼玉方向(こちらは視界が開けている)
が良いかなと思っていたもので。
来週末にチャレンジしてみます。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 09:55:51 ID:VlmmuDfp0
>>33
浦和向けてもテレ玉が入るだけで運が良くないとキー局は映らんぞ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 10:06:14 ID:fROfMESF0
>>28
カードを刺したのか
取説の表紙の右下に(3)ってあるやつのp.39-の手順はしたのか
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 16:40:31 ID:clsJC1St0
質問1.地デジでやってる映画って横長なの?
     フジで金曜日深夜にやってる映画を地アナで見ると4:3画面なんだけど、地デジで
     見ると横長になるのかな?

質問2.地アナテレ朝で日曜21時からやってる映画は横長なんだけど、絵がチッチャイ
     地デジで見るとちゃんと横長ででかいの?

廉価版地アナのみ横長ブラウン管テレビを持っていて、地デジチューナーつきDVDレコ
の購入を考えてるんだけど、地デジ番組が横長ばっかりだったらうれすい
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:33:31 ID:VlmmuDfp0
>>36
額縁になるかフルサイズになるかは送出側次第
漏れは詳しくないのでここ辺りで聞いてみれば?
猫恩を超額縁で録画した奴の数→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125060826/l50
スレタイから想像出来る通りヲタの巣窟だけど
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 21:33:40 ID:eXYidCAX0
地デジ対応のテレビを買ってはや3ヶ月。
写らないのでマンションの管理会社に連絡したら、
「対応します」とのこと。
ずっと待ち続けて待望のFIFAワールドカップ日本戦!

・・・まだ写らないんだけど。
同軸ケーブルなのにUHFが写らないってどういうことよ。
築は平成11年。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:03:04 ID:vGHDR4Qz0
VHFアンテナを立てて1〜12Chが見れていれば、
東京タワーからの電波が届いているという事なので、
UHFアンテナを立てて地デジは見れると考えて良いでしょうか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:10:30 ID:BerW09oK0
可能性は高いと思うが、VとUじゃ電波伝搬が違うから何ともいえないね
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 02:12:02 ID:V4MLZJvt0
>>39
実際にUアンテナ立ててみて
少なくとも利得測定してみないとなんとも言えない。
ご近所の動向とか町の電気屋さんに聞くのが一番。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 17:49:39 ID:rnkocdnW0
ウチは地デジは入るけどBSアンテナが無くてBSは入らないんだけども
DVDレコのマニュアル見るとBSデジの方が地デジよりも録画時間が短い
=データ量が大きいんだけどなんで?BSデジのが地デジより綺麗だったり
するのでしょうか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 18:09:26 ID:qDC/HS1Z0
>>42
BSの方がビットレートが高い=情報量が多い
綺麗かどうかは主観の問題
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 18:24:05 ID:rQILk5Ho0
>>43
『物理量』と『クオリア』が繋がらない所以がそこだね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 18:56:06 ID:rnkocdnW0
>>43
RDだとSDをMNで調整できるけど、3.2Mbpsと4.0Mbpsなら後者の方が
より綺麗って事であってますよね?

それと同じ理屈ならBSデジのが地デジより綺麗って事になると思うんだけど。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 18:58:21 ID:rnkocdnW0
ちょっと日本語がめちゃくちゃだw
東芝のRDだとSDソースをMNで調整して録画できるけど3.2Mbpsの録画と4.0Mbpsの
録画では後者の方がより綺麗に録画できるって認識であってますよね?

であれば>>43の説明見る限りではBSデジの方がより綺麗って事だと思うんだけど
違うの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 19:10:04 ID:AO3AtJdIO
私の在住地区はまだ試験放送で、本放送は来月からです。室内アンテナをベランダにつけて地デジを見ていますが、受信レベルが弱くて民放3chのうち1chしか映りません。NHKは総合・教育ともにキレイに映ります。
試験放送は弱い電波を飛ばしているという噂を聞いたのですが、来月になれば改善されるでしょうか。変わらなければさっさと室外UHFアンテナ買って来ようかと。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 19:34:16 ID:qDC/HS1Z0
>>45
放送・収録している画像によってビットレートは変わる
変化に乏しい画像ならば(たとえばアニメとか)低ビットレートだろう?
高ビットレートの画像でも地デジの最高ビットレートとBデジの最高ビットレートの
画質の差がなんてのはモニターによっても見る人によっても感想は異なるんだって

>>47
試験放送中は出力を上げたり下げたりしているので何ともいえない
うちの場合試験放送中盤がもっとも受信レベルが高かった
本放送開始後は試験放送終盤と同程度
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 19:59:52 ID:AO3AtJdIO
>48
出力をage-sage!(*´д`*)だからたまに途切れ途切れ映ることもあったのか…映らないch内容は紅葉とか桜ばっかりなんで、映る民放(アナログと同番組)より特に低くしているのかも。まだ半月くらいあるので上がると期待して待ってみます。サンクス!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 22:36:13 ID:LAzz2c0j0
ブースターって室内でアンテナ端子とTV間じゃダメ?
屋外に付けるとなると電源取りようがないんだが。。。
電気屋さんか業者に頼むしかないかな?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 22:46:15 ID:waP7DjY80
>>50
・アンテナ端子とTV間が30mとかある
・テレビへの入力の前で分配器で分岐している
のどちらかでなければ、アンテナ端子とTVの間に入れるのは無意味。
(どころか悪化する可能性がある)

基本はアンテナの直下
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 23:26:24 ID:fyn2IsmW0
>>50
屋外ブースタの電源の取り方に関して決定的な
思い違いをしてる

アンテナ線を使って電源を送るんだぞ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 04:53:19 ID:8QrXKu2K0
普通のパソコンモニター+TVちゅーなー装備の普通のパソコン+地デジチューナー
でハイビジョン放送って楽しめますか?HDテレビ買う金ないので・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 09:04:33 ID:XgqU8Q3p0
>>53
HD映像が観たいならモニターとチューナーがHDCPに対応していないと無理だと思う
もちろん赤白黄ケーブルのアナログ品質なら可能だが。
HDCPとは
http://e-words.jp/w/HDCP.html
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 15:17:03 ID:8QrXKu2K0
なるほど・・・どうもありがとう
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 15:31:38 ID:h0BfFk8G0
>>53
【ハイビジョン】Logitec D端子-RGBコンバータ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051858608/
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 21:32:45 ID:EGwaSQWmO
間に挟んで使う単体のブースター普通に市販されてるよ!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 22:58:52 ID:LTxrFUMd0
テレビにはBS・CSチューナーが付いているのに
すんでる賃貸マンションにはアンテナが付いてないみたいなんで
アンテナ買おうかと思うんですけど
1人で簡単に取り付けられますかね?
それとも電器屋に頼んだ方がいいですかね?
みなさんは1人でやりましたか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 23:11:52 ID:VheZdaC20
1人では厳しいかも!
ちょっと角度がずれるだけで、入らないからね。
取り付ける人間と、TVを見ながら確認する人間がいればいいが・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 23:47:49 ID:EGwaSQWmO
うちのベランダ(というか窓のすぐ外に手すり)東向きなんですが、110度の方角って南西ですよね、アンテナつけてBSデジタルは見れますでしょうか。
窓のすぐそばにTVがあるので一人でも受信レベルの確認作業は出来ますが、二階建ての一階在住のため電波がもろに上の部屋に遮られる形に。勝手に屋根に付けたら大家とタイマン張ることになりそうです。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:08:03 ID:N/5awBxjO
わかる方、返答の方をお願いいたしますm(_ _)m
ケーブルテレビ会社の案内によれば、地デジを見るには地デジチューナー搭載型テレビをご用意ください。とあるのですが、ケーブルテレビに加入してる場合、地デジを見るには必ずしも地デジチューナー搭載型テレビではなくてはならないのでしょうか?
某PC専門店のチラシによると、ケーブルテレビからは地デジを含むあらゆる放送を送信しているため、テレビに搭載のチューナーは利用いたしません。よってテレビに地デジチューナーが搭載されている場合は機能がダブって無駄になります。
ケーブルテレビに加入している方は地デシチューナーを今後も買う必要はありません。
とあるのですがこれはどういうことなのでしょうか?
地デジチューナー非搭載テレビの種類にもよるということでしょうか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:23:21 ID:90X9HgAR0
>>61
田舎のケーブル局では、地上デジタルのパススルーだけで
BS/CSのデジタル送信をしていないのがあるけど、
この場合は、案内のとおり地デジチューナでの受信になる。
※BS・CSデジタルは自家又はマンション共同のアンテナで受信

都市部のCATVでは、地上デジタルのパススルー・トラモジに加え、
BS・CSデジタル放送をデジタルで再送信しているところがあって、
チューナに相当する専用の装置(STBという)経由でテレビに接続している。
この場合、STB=チューナだから、PC屋のいうように無駄になる。

>>61のCATVには、「デジタルコース」みたいなのがないのかな?
なければ前者だから、チューナは無駄にならないよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:29:48 ID:u5SRn2CxO
うちの家のアンテナ線いまだにフィーダー線なんですけど、
デジタル放送観るにあたって問題無いでしょうか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:32:03 ID:UrGsAJys0
>>61
あなたの家は一戸建て?集合住宅?
CATVの接続形態には
1.一戸建ての1台のテレビのみに電波が流れている
2.一戸建てで全てのテレビに電波が流れている
3.集合住宅で全戸の全てのテレビに電波が流れている
の3種類あって2.3.の場合は地デジチューナー内蔵テレビ・レコを買えば地デジがみられるよ

1.の場合も同様にみることが出来るけどCATV会社から貸し出されているチューナーがつながっているはず
それがデジタルの場合は確かに機能がダブってしまう

65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:35:03 ID:UrGsAJys0
>>63
アナログがスノーノイズなしだったら見られる可能性が高い
ただしデジタルチューナーが付いてる機器でフィーダー線が接続できるものはないので
整合器またはU・Vミキサーで同軸に変換してあげることが必要
そこでのレベル落ちは馬鹿に出来ないものがある
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 00:56:54 ID:N/5awBxjO
62さん〉
返答ありがとうございます。
つまりは地域によるということですね。そうすると自分ところではケーブルテレビ会社の案内通りチューナーが必要みたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 01:01:09 ID:N/5awBxjO
64さん〉
返答ありがとうございます。
自分家は一戸建てで2にあたります。

テレビはチューナー非搭載でDVDレコーダーのチューナーを使って見るということはできないのでしょうか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 01:09:56 ID:UrGsAJys0
>>67
CATV会社の案内が本当ならレコ経由で見られます
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 01:17:29 ID:UrGsAJys0
>>67
忘れてた
宅内のブースターがUHFに非対応だと見られない可能性があります
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 01:39:11 ID:N/5awBxjO
68・69さん〉
対応してれば見れるんですね。いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 03:39:13 ID:rD3J60t00
>>68-69さん
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 10:41:15 ID:UXfeFHC10
>>65
63じゃないけど、うちもフィーダーなんで参考になりました。
63にかわってありがとう。

うちは局によって白っぽいノイズ乗るんで無理っぽいね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 17:16:27 ID:UrGsAJys0
>>72
室内がフィーダーでもユニットの裏側までは同軸配線されてる場合も多いよ
その場合はユニットを同軸用のものに替えればok
フィーダー用のユニットなんて10年以上はたってるだろうから経年劣化も結構ひどいはず
交換で10dB程度レベルが上がることも多いよ

ユニット交換は壁の中の線がギリギリの場合も多いからうまく被覆をむき直せそうにないと思ったら
業者に依頼した方がいいかもしれない
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 02:15:12 ID:3yK8ujnKO
なんだぁ 対応テレビやレコーダーあるだけじゃみれないんだ
アンテナとかもかえんといけんのかよ


じゃあデジタル放送みてる人ってめんどくさい手順踏んできたわけね
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 02:37:56 ID:Ao/ahGnm0
デジタル初心者です。
BS・CSアンテナに繋いだらBSデジタルは見れるようになったんですが、
CSは見れません。これって、マンションのアンテナが古いのでCSには
対応してないってので合ってるのでしょうか?CS見るためにはCS対応アンテナを別途購入して取り付けないとだめなんでしょうか??

あと、民放のデジタル放送って、同じのが3チャンネルずつあつんですけど、これは将来的に3つ違う番組をするってことなんですか??
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 08:41:48 ID:4iP5acWo0
後者は、そのとおり です。
実際NHK教育は、昼間3つのうち2つを使って、違う番組を放送しています。
3つの帯域をひとくくりにして使うと、1125i のHD放送を送ることができ、
1つずつ使うと、525i のSD放送が送られます。

さて、
BS・CSアンテナに繋いだらBSデジタルは見れるようになったんですが、
CSは見れません。これって、マンションのアンテナが古いのでCSには
対応してないってので合ってるのでしょうか?

これ、自分で読んでみておかしいと思いません?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 08:44:35 ID:4iP5acWo0
さっきのは地上波放送の話ね。
BSの民放も同じです。時々2〜3種類の違う番組を放送してるんじゃないかな?
特にBS WOWOWは。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:05:26 ID:X4HdsaEA0
すいません
明日BS/CSデジタルアンテナ買いに行こうと思ってるんですが
自分で持ち帰って取り付けるだけですぐに見れるようになるんですか?
他に手続きとかいらないんですか?
NHKhiビジョンもこれでみれるんですか?
明日アメリカ対イタリアの試合があるんですがNHK総合ではやらないんで
どうしても明日中につなげなければならないんですよ。
テレビはチューナー内蔵の物を買ってあります。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:13:03 ID:CZl6Y1dy0
BSデジタル放送は契約とかしなくても電波さえ入ればすぐに見れますよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:14:04 ID:CZl6Y1dy0
WOWWOW以外ね
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:18:29 ID:X4HdsaEA0
>>79
ありがとうございます
明日秋葉原に行って買ってこようと思います
ところでアンテナって持ち帰ってこれますかね?
電車なんですが
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:28:39 ID:CZl6Y1dy0
>>81
箱がでかいので電車が混んでると嫌がられるかもしれないけど
重くはないので楽勝で持てます
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:32:19 ID:X4HdsaEA0
>>82
親切に本当にありがとうございました
やる気がみなぎってきました。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:35:19 ID:RuMtHQdW0
BS/CSチューナーに繋いでるテレビが2台あるとして、契約した1枚のB-casカードを
取り替えれば、どちらのテレビでもスカパー110とか見れるの?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 21:12:22 ID:F/Qk+kBf0
>>81
取付金具セットでもスーツケースより小さい
ガンバレ
>>84
そうだよ
契約しているのはそのカードだから
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 01:29:45 ID:holbyCZwO
BSデジタル放送の番組ってエロい番組ありますか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 01:39:12 ID:dGkxwP8h0
>>86
コンビニで新聞買って来い
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 01:40:17 ID:0NNn783g0 BE:135101344-#
>>86
○○●●エロイ番組●●●●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/975658701/
ギャース!BSデジタルにエロコンテンツ無し!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/975628474/
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 05:10:04 ID:hesxcT6lO
家のアンテナがVHFかUHFかわからないんですけど。。家は4年前に建てたばっかりでなぜか?BSアンテナがついてたんですが4年前ならUHFも勝手についてるとかありえますか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 05:44:34 ID:t8lVXNV+0
ビデオデッキで、地デジの映像を録画できるのですか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 07:36:19 ID:SX1l1JSHO
>>90 できる
92スーパーサブ:2006/06/18(日) 07:50:36 ID:JVVMTyEQO

woooと液晶テレビとスカパーつけたんですがBSゎ録画できるんですがスカパーゎどぅゃって録画すれば見れますか???
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:11:23 ID:UGiWj3YoO
>>89
アンテナをカメラで撮ってウップ汁。ピクト経由でもかまわん。
とにかく、あなたが見てわからんものは、画像が無い限り他者が
判断することは出来ない。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:13:51 ID:UGiWj3YoO
>>92
VHSデッキか、DVDレコーダーに接続すりゃ録画は可能。
95スーパーサブ:2006/06/18(日) 08:37:25 ID:JVVMTyEQO

94
ありがとうございます☆★
どぅすればわかりますか???

放送ゎ見れるんですよ〜(-_-;)あと予約しても一応チューナーゎ録画されてるんですがどこに保存されてるかわからないんです↓(^_^;)
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:45:54 ID:UGiWj3YoO
HDD搭載のWoooなのかな?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:51:46 ID:UGiWj3YoO
>あと予約しても一応チューナーゎ録画されてるんですが

↑スマンが日本語になっていないので、書き込みするときに
もう一度自分で読み替えして投稿してくれ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:18:39 ID:hesxcT6lO
>>93親に聞いたら、共同アンテナらしく、家にアンテナがないのでわからないんですorz 一戸建なのにありえるのかなぁ。
この場合どこに問い合わせたらいいんでしょうか?
親に聞いても知らないと言われるばかりでorz
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:24:25 ID:HfvUk+KN0
>>98 ビル障害か何かじゃないの?
VとUは、面倒見るけどBSは、勝手にやんなさいってな按配で。
で、その親御さんとこのテレビに何が映ってるの?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:27:10 ID:uUQuS+Lq0
>>98
電波障害地域or地方だと結構共同アンテナあるよ。
ただ、共同アンテナだったらUHF帯が乗ってる可能性は低いな。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:42:34 ID:hesxcT6lO
レスありがとうございます。
今はアナログと地デジチューナー付きレコを買ってBSデジを見てます。
周りはビルもなく、田舎です。地域はさいたま市ですorz
せっかくレコ買ったのにショックです。。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 13:02:45 ID:uUQuS+Lq0
>>101
> 周りはビルもなく、田舎です。地域はさいたま市ですorz
↑の状況だと、フツーにアンテナを立てれば問題ないと思われるが。。。
(室内アンテナだと無理だろうけど)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 13:19:39 ID:HfvUk+KN0
>>101 地デジ見るのに何も屋根にアンテナ立てんでも
ベランダに付けられるようなの買ってくれば?
自分でできなくてもそれくらいなら
家電屋のオヤジでもできるよ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 16:09:13 ID:hesxcT6lO
その場合、コンセントのアンテナ線のところまで繋げてもらえますか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 17:19:06 ID:UGiWj3YoO
>>104
お金かけりゃやってくれるだろうが、普通はエアコン
のパイプの隙間からケーブルを引きこんだり、サッシ
用の隙間ケーブルを使ったりだな。
106兄ちゃん:2006/06/19(月) 00:59:26 ID:CxOLnujWO
HDDも付いてますよ☆

さっき言ったャッゎBSゎWoooで録画できるんですけどCSゎたぶん無料放送しか録画できなさそぅなんですよね〜(-_-;)

パーフェクトチョイスを録画したいんですがチューナーで予約するとチューナーでは録画ってなってるんですがどこに保存されてるわからないんです〜(-_-;)
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 01:47:43 ID:XnMZ13guO
>104
説明書読むかネットでちょっと調べると色々書いてあるよ。量販店の店員さんでも品物買うフリして質問すれば親身に…♪
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 11:12:49 ID:16j8DavX0
>>107 いやこの人の場合、おとなしくやってもらった方がよさそうだ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 19:55:09 ID:pvB6e83j0
ひかり電話だとスカパー申し込めないんだよね?ウチひかり電話なんだけど、この場合はどうしたらいいのでつか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:08:03 ID:UhrTy4Z40
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:28:05 ID:kOju5waJ0
>>110 この接続方法で試してみましたが「情報の取得に失敗しました。」でつ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:45:05 ID:UhrTy4Z40
>>111
カスタマセンタに電話しろとそこに書いてある気がするのはオレだけか?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:54:07 ID:kOju5waJ0
>>112 受付時間が終わってまつ。そもそも>>110の接続方法で成功した人がいるのでつか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 14:55:35 ID:BVIR8+kB0
送信所の方(40m位離れた所)に大きな倉庫が建っているのですが、これよりも高くアンテナ上げないと地デジは、うつらないんでしょうか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 15:04:01 ID:qmFwc3Ut0
古いCPRMに対応していないレコーダを処分して新しいのを買おうと思います。
BSデジタルハイビジョン・地上デジタルの録画、HDDは500GBあれば十分です。
条件はPCに接続して動画が転送出きる事ですが、何かありますか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 16:03:57 ID:ZDIbybYCO
>>115
無い。
地デジ対応PC買えば?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 17:39:05 ID:JKWR8/yf0
>>116
地デジ対応PCのお勧めは?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 19:01:09 ID:9MOD16kN0
これからデジタル内蔵テレビを買う予定の者です。
以下の状況からデジタル内蔵テレビを購入すれば
地デジは視聴できそうか教えて下さい。

1.神奈川県秦野市在住
2.共同住宅で各部屋の壁にU/V混合端子が2個ずつあります。
3.マンションの屋上にはBSアンテナ(デジタル対応かはわかりません)
も立っています。
4.現在、BSアナ付きのテレビをつかっていますが、2個ある端子を
1個はアナログ用、1個はBSアナログ用としてテレビに接続しています。
(分波器は使っていません)
5.現在視聴している局は1〜12chまでの地上アナと神奈川テレビと
BS7ch、11chです。すべてきれいに映っています。

いらない情報もあったかもしれませんが、
とりあえず今わかっている状況をすべて書いてみました。
また、BS/CSデジタルも視聴できるか気になるのですが
これに関しては現在のBSアンテナがデジタル対応であれば
見ることが出来るということでいいでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 21:27:05 ID:M1Xc1gfb0
>>118
集合住宅のアンテナ配線はいろんなパターンがあるので、それらの情報だけでは
確定的なことは何も言えない。予想としては
・地デジ→×
・BSデジ→○
・CS110デジ→×

とりあえず、
・tvkの受信チャネル番号
・集合住宅の築年数
の情報があればもう少し確度の高い予想ができる。
120118:2006/06/21(水) 21:57:52 ID:9MOD16kN0
>>119
回答ありがとうございます。

入居時に頂いた資料によると、この建物のテレビ受信設備はVHF(1〜12ch)を
UHF(29〜43ch)平塚局で変換して受信していると書いてあり
TVKのUHF受信チャンネルは31chになっています。
築年数は4年です。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 22:23:34 ID:M1Xc1gfb0
>>120
ビミョーなところを突いてくるなぁ。。。
・地デジ→○ (建ってるUHFアンテナによってはNG)
・BSデジ→○ (ほぼ間違いなくOK)
・CS110デジ→△ (建物内伝送設備(主にブースター)による)
122118,120:2006/06/21(水) 22:54:23 ID:9MOD16kN0
>>121
地デジの「UHFアンテナによっては・・」とは
アンテナの種類によってはという事でしょうか?
やはりここはテレビを設置してみないとわからないですね。
地デジはやはり見たいので、もし今の環境で映らなかった場合は
また相談させて頂くかもしれません。
とりあえず最初の回答よりそれぞれ結果が良くなっていたので
安心しました。
有難うございました。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 23:07:24 ID:M1Xc1gfb0
>>122
> >>121
> 地デジの「UHFアンテナによっては・・」とは
> アンテナの種類によってはという事でしょうか?
UHF(13-62ch)のアンテナには特定のチャネル範囲のみ対応のアンテナがあるので。
(中継局受信の場合よく使う)

> やはりここはテレビを設置してみないとわからないですね。
その前に管理会社・組合に聞いた方が良い。(でも結構あてにならないことが多いが。。。)

> 地デジはやはり見たいので、もし今の環境で映らなかった場合は
> また相談させて頂くかもしれません。
残念ながらこれ以上相談されても”ベランダにアンテナ建てて下さい”くらいしか言えません。。。
124118:2006/06/22(木) 00:20:35 ID:irTxcNCR0
>>123

>UHF(13-62ch)のアンテナには特定のチャネル範囲のみ対応のアンテナがあるので。
(中継局受信の場合よく使う)

確かに微妙ですね・・

とりあえず、地デジがダメだったらベランダにアンテナ立てればいいや〜
くらいの気持ちでテレビ購入してみます。
その前にどうしても気になったら管理会社に聞いてみるなりしてみます。

ほんとに何度も有難うございました。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 00:57:36 ID:gxUM7jxq0
なんかもう調べれば調べるほどわけわかんなくなってきちゃったんですが、
視聴環境として最高なのは、
【アンテナ】
 地アナ/地デジ兼用のアンテナ/BS(デジアナ&CS110°兼用)アンテナ/スカパー!専用アンテナ
 【チューナー】
 地アナ、地デジ、BSアナログ、BSデジタル、110°CS、スカパー!の
 チューナまたはそれらを内蔵するTV・レコーダ等
 【テレビ・レコーダ】
 デジタル放送対応していれば、デジタル系chもキレイに再生・録画できる
が全部そろった状態ですよね? あってますよね?

当面は「地アナ+BSアナログ+スカパー!」ということを考えていますが、
将来的には「地デジ+BSデジタル+スカパー!」にしたいと思ってます。
(コピワン緩和への希望とか地デジ商品の値下がり待ちもある)

CATVは親がSTBを使えなくて専門チャンネルの録画ができないんです。。。
今使ってるヤツよりはEPGとか出て録画予約簡単そうですが、STBで録画予約&レコーダで予約だと
まんどくさそう。東芝RDのスカパーチューナ連携を使いたくて、CATVを抜け忍したいのです(´・ω・`)

屋根の上の地アナアンテナが壊れてて、地デジもまだ届いていなくて、CATVで賄ってる、
こんな状態だと何を買い、何を設置しないといけないんだろうか・・・
とにかく地デジが来るまではCATVで賄うが、その後はどうすればいいのか、
誰か簡潔に教えてくださいませんか?お願いします。(´・ω・`)
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:30:39 ID:4Xp7hius0
スカパーを必要としているのはなぜか?どのチャンネルか?はっきりさせよ
110で放送されてるんだったら市ね
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:45:53 ID:xrymwfja0
>>118
平塚局?鶴巻の方の方ですか?
ちなみに秦野駅周辺はばっちり写りますよ、当方集合住宅のUHF端子から
アンテナ次第だけど写る可能性は高いのでは?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 12:11:07 ID:MkNKANh20
>>125
地デジが来たら、地デジ対応のアンテナとBS・CS兼用のアンテナでいいのでは?
スカパーとスカパー110は、番組内容はそれ程変わらないよ。
特別スカパーでしか放送してない番組が見たいって言うなら別だけど。
で、パナソニックのディーガだと簡単だから、親御さんでもたぶん録画できると思う。
東芝RDって、親御さん使えるのかな?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 12:49:35 ID:gxUM7jxq0
>>126 >>128
私がスカパー!で必要としてるのがエロとアニメの録画なので、スカパー2はまったく頭にありませんでした。
今回は(両親は)ゴルフと野球と映画とドラマなのでスカパー2も選択肢に入るかもしれません。
また自分が東芝RDを使っているので、松下DIGAはこれまた頭にありませんでした。
スカパーと連動できる機種があるか調べてきます。
(今まで両親はCATVの番組の録画が複雑でできなかったので)

とにかく地デジが来る12月までは動かず、
それ以降に「地デジアンテナ」「BSデジタル・110度CS兼用アンテナ」の2つを立てて
それぞれに必要なチューナ・テレビ・レコーダを用意する、のが良さそうですね。

なんかすごい出費になりそうで怖いけど、どうもありがとうございました。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:02:16 ID:qv7xKX610
ウチにCATVのSTBが来た。今日からウチでも地デジが見れるようになった。

…しかし、21インチのSDテレビじゃ違いが全くわからんね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:04:52 ID:ap69l9X50
今使ってる8年くらい前のブラウン管テレビでもデジタル内蔵のチューナーをかってこれば
デジタル放送みられますか?
132131:2006/06/26(月) 00:05:49 ID:nT0dklJG0
アンテナとか受信地域とか完璧な場合です。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:07:50 ID:C1GZIj1h0
>>131
いま買うならチューナ単体ではなくDVDレコーダだな。

それで見られるが、ハイビジョン画質で見られるかどうかは使ってるテレビの
入力端子による。D3端子以上ならハイビジョン画質で見られる。
134131:2006/06/26(月) 00:26:03 ID:nT0dklJG0
>>133
え!何か特別な端子が居るかな〜と思ってたのですが、
赤白黄色の線しか無いテレビでもデジタル放送は写る
という事ですよね?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:30:42 ID:C1GZIj1h0
>>134
ハイビジョン画質でなくて良いなら視聴可能。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:41:35 ID:nT0dklJG0
>>135
そうでしたか。ハイビジョンという物はすごく画質が良くて色んな事が出来るというのは
知っていますが、ずっとハイビジョン放送が続く訳ではないですよね?
ハイビジョンはたまに放送する感じなんでしょうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 01:20:20 ID:C1GZIj1h0
>>136
その妙な思い込みはどこからくるんだ?
寝言は寝てる間だけにしてくれ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 09:54:50 ID:UqhGUUtq0
>>136
24時間ドンキとかに張り込めよ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 17:11:11 ID:XQqPplh90
J●N船●最悪!マンションオーナーのご好意?でケーブルテレビが引き込まれました。
それまでも地上波デジタル、BSデジタル、CSデジタルが入っていたのですが、
ケーブルテレビになってから地上波デジタルが入らない。各部屋回って設定をしていたらしいの
ですが、1台のテレビのチャンネルを合わせただけ。うちにはビデオ、HDDレコーダー(地デジチューナー内臓)
もろもろ・・・。まだあわせないといけないものがごろごろです。
長期出張行ってる間にきたらしい。電話しても対応めっちゃ悪い!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 17:40:07 ID:V9EKbHAb0
文句たれてる間にチャンネル合わせたほうが生産的
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 18:27:34 ID:m7I5UrKZ0
>>139
バカ乙
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 21:26:37 ID:HWRn2iWd0
 いわゆる地デジ対応のテレビやレコーダーで、チューナ部分の仕様に
「地上・BS・110度CSデジタル放送」「地上アナログ放送」「アナログCATV」と
書いてある場合、「地デジ」を視聴しながら、「110度CSデジタル」の電波を
外付けレコーダーのLINE1に放流・録画、っていうのはできるのでしょうか?
 それとも「地上・BS・110度CSデジタル放送」とひと括りにしてあるように、
この中から1つだけの視聴or録画になるのでしょうか? メーカーや機種ごとに違うのでしょうか?

 「1つの機械で1チューナ」に慣れきっているのかわかないです('A`)
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 21:37:04 ID:rzT2lthT0
>>142
普通は地デジチューナーとBデジチューナー、Cデジチューナーは一体化されている
デジタル2チューナーなら地デジみながら110録画はできるよ
現在主流のデジタル1チューナ地アナ1チューナなら110録画している時、
裏番組で見ることが出来るのは地アナだけ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 21:57:20 ID:HWRn2iWd0
>>143
ありがとうございます。やはり特徴として歌っていない場合は1チューナ扱いなのですね。
なんとなくそれぞれ1つずつ同時に見れる気がしてもったいないです・・・

別の質問なのですが、わが家は現在、地アナのアンテナが倒れておりまして(CATV利用中)、
地デジと地アナ兼用のアンテナを立てて、「地デジ」「地アナ」別々のチューナーを搭載してるテレビを買うと
同軸ケーブルも地デジで1本、地アナで1本それぞれに刺す=計2本のケーブルをTVに刺す、ということでしょうか?
あまりにもAFOな質問かもしれませんがよろしくお願いします(´・ω・`)
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 22:10:28 ID:zTFcLN/C0
>>144
それは機器による
うる覚えだけどsharpはデジアナの入力が別でどっちかに差したあと
出力端子から出力してすぐ隣のもう一つの入力に入れるって奴だった気がする
うちにあるのは全部sonyのブラウン管テレビだけどそれは地上波の入力は一つ
カタログにI/Oは出てると思うから確認してくらさい
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 21:39:00 ID:k4A/0yRq0
>>139
○C○○橋?
だとしたらオーナーさん騙されたね。
CATV会社なんてもんはは基本的にどこも糞だけど、ここはAAAクラスの糞。
ケーブルTV板に行けば専用スレがあるから、そこに行って絶望しつつ愚痴でも書き込んでくれ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 07:32:59 ID:vItRkwNg0
こんばんは。
ソニーのデジタルチューナーDST-TX1からilinkにてビクターのDVHS、DH35000で録画してるんですが、
NHKハイビジョンの番組のナレーションの字幕がそのまんま入ってしまいます。字幕を入れないで録画って出来ないのでしょうか?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 14:22:04 ID:bhqR2Hr60
地上派デジタルにそなえてアンテナを立て直そうと思ってるんですが
屋根の上にアンテナを立てて、その上に屋根を付けて雨対策をしようと思ってるんですが
受信する電波に影響はありますか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 16:37:24 ID:z/R5stmT0
>>146
ありがと
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 17:45:19 ID:Qc+wq2ki0

>>148
なんで「屋根」をつけるの?
なんでアンテナに「雨対策」が必要なの?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 17:53:14 ID:3rWAHb5C0
>>148
あります。UHFやVHFのアンテナに何本も棒が付いているのは、電波を反射させ効率的に
給電端に送り込む為です。
もしアンテナ近くに導電物質などの電波を乱すものが近くにあると当然、受信状態は悪化します。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 21:39:03 ID:cLj2B3mg0
UHFアンテナの雨対策のために屋根を設置って、、、初めて聞いたよ。。。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 22:37:51 ID:+WmuDTFN0
>>145
うる覚えってのはどんな覚えだ

もうね未だにうる覚えとか、ソフトのインストロールとか、的を得るとか
いうのやめようね
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:03:27 ID:bTmYI2iZ0
うる覚え
うる-おぼえ うるふ- 【閏覚え】

かつて一度あったことに類似した間に事象が生じたとき以前の記憶と照らし合わし
その同一性を無意識下で形成すること。
また、その事象の結果を以前の結果に基づき妄想すること。
類【dejave(仏)】
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 00:23:42 ID:X9Eculht0
数年前に買った28T-D303Sに東芝のXD72Dつけて地デジ見れるようになりますた。
スポーツニュース見てて気になったんだけど、同じ番組の中でも16:9フルだったり
黒枠付きだったりするんだけど、こういう仕様なんですかね?
電気屋の展示しか見たことなかったから地デジはみんな16:9だと思ってたよ。
しかしHDブラウン管のTV買っておくんだったなー。ちと後悔。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 11:36:00 ID:gxvaWzHt0
>>152
非導電性の素材でつくったとしても、雨に濡れれば導体として影響するんだろうな。
なんで雨対策したいかわからんが、台風の時などとばされる原因になるだけだと思うぞ>>148
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 11:38:06 ID:gxvaWzHt0
そういえば、大雨日衛星放送が受信できないから
衛星を遮らないようにうまく傘をつけた、これで大丈夫だ!
って友人がいたな・・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 13:29:29 ID:BJowlnyY0
大雪だったら効果あるかもね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 14:54:15 ID:8D1XhF1Y0
お皿の部分に滞留する水を減らすことができて、意外に効果があるかもね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 15:44:26 ID:o0O1Vbzk0
>>154
×うる覚え
○うろ覚え
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 22:44:02 ID:vfZu08250
質問です。現在シャープの液晶とレコーダのARW-15を使っているのですが、
TVに付いているデジタルチューナに直接入力した場合と、
レコーダのチューナから入力してHDMIでTVに経由して表示させた時で、
色が多少変わるのですが、これはチューナーの個体差なのでしょうか?
全く同じように映ると考えていたのですが…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 22:49:21 ID:GNJGAdH10
>>161
チューナというよりかはデコーダ(+後段の画像処理)の個体差。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:13:24 ID:zd4UIMr00
地上デジタル直接PCで見るためのキャプチャボードとかあるの?
いまいち地デジよくわからんのだが
いまのところPCで地デジ見るためには
アンテナ→地デジチューナー→PCのキャプチャボードへ
しかないんだろうか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:20:42 ID:JsyZp5Kt0
>>163
B−CASカードと一体でないといけないので、地デジチューナー内蔵PCという形態でしか
販売出来ないのが現状です。
ですから現在TVチューナーカードのみを販売しているカノープスやIOデータなどの
PC周辺機器メーカーから地デジチューナーカードが発売されることはないと思われます。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:24:47 ID:zd4UIMr00
>>164
なるほど回答ありがとうございます


あとググってみたらこんなのがあったんですが
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/03/31/010.html
これはどんなもんなんでしょ?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:40:40 ID:JsyZp5Kt0
>>165
PCメーカー向けのOEM製品であって一般の人が購入出来る物ではありません。
また、PC本体側にも特殊な対応が必要という記載のように地デジのコピーワンス
対応のコンテンツ保護に対応するためにやはり組み込まれた形でのみ
エンドユーザーに提供されるものですね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:54:47 ID:zd4UIMr00
なるほど
なーんかPCで地デジは色々とめんどくさそうですね
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:16:14 ID:2bTcoIV70
お尋ねします。
本日より私の居住地域で地上デジタルの本放送が始まりましたが
NHK教育及びTBS系列の放送局が受信できません。
(NHK総合・NTB・フジ・朝日は受信出来てます)
このような時には何から確認すればいいのでしょうか?
アンテナは集合住宅の共同アンテナです。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:27:05 ID:vZ4HgW/g0
まず住んでいる場所か
受信したい放送局名と物理チャンネルを晒すこと
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:54:43 ID:WLK/BeG70
>>168
千客万来・でんぱでーたどっと混む!
http://www.denpa-data.com/
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:54:54 ID:JsyZp5Kt0
>>168
ブースターによる信号増幅過程で信号が歪んで混変調を起しているのかもしれません。
他の家でも同じ現象が起こっていないか大屋さんに確認して貰っては如何でしょうか
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:55:07 ID:2bTcoIV70
>>169さん
ありがとうございます。
受信したい放送局は

NHK金沢教育 13Ch
北陸放送    14Ch です。

よろしくお願いします
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 22:07:39 ID:2bTcoIV70
>>170さん
>>171さん
ありがとうございます。
早速、明日になりましたら確認してみます。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 18:29:30 ID:Kx1xgZKp0
>>170-171さん
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 23:49:41 ID:4u9akrtP0
ウォ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 02:29:40 ID:TIgrEIIK0
>>162
つまりテレビ側のHDMI端子で入力して以降のデコーダの差ということでしょうか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 02:50:16 ID:P7O6R28Z0
>>176
レコでデコードしてからHDMIで出力される
相手側でデコードするのはTS接続
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 03:45:38 ID:TIgrEIIK0
>>177
なるほど('A`)
レコのデコードの画質があまり良くないみたいorz
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 16:51:31 ID:9PR6u+/h0
地上派デジタルチューナー内蔵14インチくらいのテレビが
2万円を切るのはいつごろと予想しますか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 18:37:03 ID:NJKlIOOd0
日本でカラー放送が始まったのが1960年のこと。
そのカラーテレビが2万円で売られるようになったのが95年ごろとすると、35年かかっていることになる。

日本で地上デジタル放送が始まったのは2003年だから、
35年後、つまり2038年くらいには2万円で買えるようになると推測される。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 18:45:08 ID:tu2mPYS50
>>179
構成する部材のトータルコストが6666円を切る頃
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 17:23:43 ID:MJiHvj0j0
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 19:48:42 ID:xV+ybp010
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 00:48:13 ID:grTyo2fF0
>>180
経済成長が直線的ならナw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 11:59:58 ID:0p80ScOg0
今持ってるテレビがD1端子付きなんだけど
これに地上波デジタルチューナーつけて地上波デジタル見れますか?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 12:18:22 ID:y32EES960 BE:50663232-#
>>185
D1でなくても外部入力端子があれば見られる。
しかし画質はハイビジョンではない。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 13:30:35 ID:469BgoVMO
ノートPCに接続できるチューナーはもう発売されてますか?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 16:03:37 ID:rGhGrkby0
>>187
ハードウェア板へどうぞ
189185:2006/07/06(木) 20:53:38 ID:cU67cQOS0
>>186
ありがとうございます。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 20:55:38 ID:h+gvoGa50
>>187
でません。だせません
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 00:36:44 ID:HPPmCB7Y0
地デジのアプコンボケボケってどれくらいの頻度なの
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:43:08 ID:4BlFC1Mr0
まだ地デジが放映されていない地域なのですが、
電気屋さんで飾られているデジタルテレビは当然地アナですよね?(NHKでした)
地デジテレビの性能を計るのに、地アナ放送で見極めるのは意味ないでしょうか。
全般に想像していたよりブロックノイズが酷かったのですが…(サッカーのシーンでした)
なんかHDDレコに低ビットレートで録画したみたいな感じでした。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 23:43:24 ID:LEgx+P5V0
>>192
それ、元の放送がブロックノイズまみれだから
サッカーは当てにならない。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 02:39:57 ID:9Pk4u7Fe0
今度液晶テレビを買おうと思っていますが、通販の方が安いのでそちらにしようと思っています。
が、不安な点がいくつか。
CATVに加入しているのですが、何か特別なことをしなければいけないのか?
現在使っているブラウン管の処理方法。
スレッドがあってるか不安ですがよろしくお願いします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 08:38:20 ID:5x2EZkAl0
>>194
CATVに問い合わせて再送信周波数の確認
国内メーカー製なら受信帯域に不安はない

ブラウン管の処理は回収もする通販業者(大手量販店系)を使うか
郵便局で料金払って指定引取場所へ持ち込み
もしくは粉砕して燃えないゴ(ry
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 12:48:43 ID:gWNpsv020
テレビを分解して分別してゴミに出したんですが
ブラウン管だけ、残ってしまいました
ブラウン管のみを燃えないゴミの日に出すのは違反ですか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 12:56:44 ID:BXbAuvvP0
>>196
知らん。ゴミ収集担当に聞け。
自分で産業廃棄物処理場にもっていけと言われるだろうけどな。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 20:05:19 ID:5K/yO9Lz0
>>196
底抜けのバカだな。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:26:59 ID:e8Rnr6bE0
>>193
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!! そうでしたか(*´∀`)
じゃあ地デジ電波+対応テレビ+フルHDとかならサカーでもばっちしなのでしょうか。
まったりと年末年始〜来春ごろ購入のテレビを決めたいと思います。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:01:44 ID:23yW3NS90
>>199
何を勘違いしてるのかしらんが、元の放送がブロックノイズまみれ
なんだからどんなテレビ持ってきてもダメだよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:07:19 ID:lJjFWjMb0
>>199
地デジチューナー内蔵テレビなら大抵BSデジタルチューナーもついてるから
お店ではBSデジタル流してると思うよ
リモコン弄くらなかったの?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 02:19:34 ID:xrnvmkcY0
地上波デジタル放送とアナログ放送の番組の内容は同じですか?
地上波デジタルでしか見れない番組とかあるんですか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 02:30:56 ID:lJjFWjMb0
>>202
NHK教育はマルチ放送してる
昔の将棋の対戦とかやってるのを見た
204202:2006/07/09(日) 03:02:46 ID:zAKRfRv+0
>>203
どうもです。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 04:04:51 ID:8ETcO4oV0
質問です。
現在住んでいるアパートのアンテナが地デジ未対応なので
自分でアンテナを設置しようと考えています。
そこで、
www.mdk-kk.co.jp/index.htm
の室内アンテナの購入を考えているのですが
使用されている方がいましたら実際の性能や使い勝手などを
教えてもらいたいのですが。

どうもスレを読んでみると室内アンテナは
あまり受信性能が良くないような感じを受けたので。

よろしくお願いします。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 05:09:02 ID:86GkjDJd0
> スレを読んでみると室内アンテナは
> あまり受信性能が良くない

そのとおり。
東京で言えば東京タワー、大阪で言えば生駒山が直接見える場所で、かつ建物の壁などの障害が無ければ(たとえばべランダなどなら)室内アンテナでも十分受信できるとの報告が出ています。

お住まいはどちらですか?
市区町村くらいまで晒してもらえれば、的確なアドバイスが出ると思いますよ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 08:29:13 ID:HuxlKWrR0
いまはアナログのテレビのみ視聴していて、ほぼテレビ欄と
折り込み広告の為に新聞を取っていますが、EPGが使えるよ
うになると、新聞のテレビ欄やテレビ番組の雑誌って見なく
なりますか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 08:33:14 ID:8o0OmBQg0
>>200
地デジ放送とはスカパー放送のようにブロックノイズは諦めろ…ということでしょうか?
今自宅ではスカパーを25型ブラウン管でみてますが、店頭で見たほどは酷くありません、
というかやっぱり画面が2倍くらいでかかったからノイズもでかくみえたのか…な?
いや、走査線数が違うからそんなことはない…はず?

>>201
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!! 展示してあるテレビのリモコンをいじる発想がナカッタワ
BSデジタルというとNHKならBS Hiですよね? う〜んそれであの画質か…年末までに(ry
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 08:49:10 ID:DN66kAYW0
>>208
>地デジ放送とはスカパー放送のようにブロックノイズは諦めろ…ということでしょうか?
ちゃうちゃう、ちゃんと嫁。
ワールドカップサッカー中継については中継の質(たぶんビットレート)が低すぎてどうしようもない
ってこと。サッカーでも他のならましかもしれんし、そうでないかもしれん。

あと>>192に戻ってレスすると、
>地デジテレビの性能を計るのに、地アナ放送で見極めるのは意味ないでしょうか。
ある意味意味はあるよ。テレビによっては地デジきれいなのに地上アナログが惨いものもある。
解像度が低い映像を適当になめらかに表示する能力が低い液晶TVは多い。
たぶんノイズまで見せてしまうのと、低解像度映像を画面の解像度に伸張するときの
やりかたが下手なのが影響するんでしょうが。
地デジ移行がまだな地域なら当分は地上アナログにつきあうわけですし、地デジ移行しても
SD解像度放送も多いでしょうから、SD画質をストレスなく見せることができるかどうかは
要チェックかと。

とにかく>>192が見ていたのがアナログなのか試験放送地デジ(NHKは結構早かった)なのか
BSデジタルなのかワカランからなんとも。。。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:46:57 ID:8o0OmBQg0
>>209
大変親切なレスをありがとうございます。
見てた番組や放送局も関係してくるんですね。その発想はナカッタワ
テレビ選びが電気屋さんでちょっとみてでOK、じゃないとだけわかりました。
そりゃスレもいくつもあるわけですね。半年かけてもっと勉強します(`・ω・´)
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:16:26 ID:sZUNnA3Z0
>>206
住んでいるのは神奈川県川崎市多摩区です。
周りは集合住宅でそのうちの1階に住んでいます。

屋外アンテナの方が無難でしょうか?
屋外アンテナとなると庭に設置することになると思います。
その場合お勧めのアンテナなどあれば
アドバイスお願いします。

よろしくお願いします。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:30:44 ID:4SWOOFYH0
うちも密集住宅地の1Fだけど結構いい感じで入る。
とはいえ、方向性の定着捜索に時間かかったけどw
東京タワーまで20〜30kmくらいあると思う。
室内は無理でも外に出せば問題なしだった。UDA-700使用。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 09:20:24 ID:uEHE2oqq0
地上デジタル対応のレコーダを購入したのですが、全くうつらないです。
環境は東京都中野区catvで、東京タワーまで10kmちょいです。

アナログ放送はかなり綺麗うつるのですが、デジタルはアンテナレベルすべて0です。
一応、分配機が悪いのかと思ってアンテナ端子から直接つないでも
やはりどのchもレベルは0でした。

アンテナってラジオのようにコードだけ繋いでもレベル1くらいは入りそうな気がするので
室内アンテナを買うのも不安なのですが、こんな状況下でも写る見込みはありますか?

よろしくお願いします。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 09:54:26 ID:EoIXSGP10
築15年以上の集合住宅じゃないか?
だとしたらパワーが足りない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 10:05:29 ID:uRlcO5kw0
>>213
CATVってのは多チャンネル供給する奴じゃなくて単なる共聴システムですか?
それならそのCATVにUHFアンテナがつながっていないだけじゃなかろうか?
管理者に問い合わせてみたら?
216213:2006/07/10(月) 10:39:47 ID:uEHE2oqq0
早速ありがとうございます。
>214
確かに古いマンションです その関係もあったのかもしれないのですね。
>215
ありがとうございます UHFアンテナの件を早速ケーブルの会社に問い合わせてみたところ
地上デジタルに機材が対応していないかもということでした。
それを対応するには、工事にお金もかかるようで家の管理者にお願いすることになってしまうようで
出来ればそれは避けたいなと思いまして、室内アンテナで考えようかと思い始めています。
室内アンテナでの受信は、レベル0地域では難しいでしょうか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 14:12:31 ID:78yWI/xm0
うちと同じだね。距離も似たような物。
室内アンテナは気休め程度でしかないかも。
レベルが35くらいあっても受信厳しいよ。40は欲しい。(うちでは35で写らないw)
アンテナ買うのなら外に出す方向で考えた方がいいかも。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 14:19:20 ID:78yWI/xm0
ちなみに、その距離なら流石にレベル0地域ではないでしょ。
建物の設備の問題で入らないだけだと思う。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 16:04:23 ID:qUF9ggeH0
ごめん、35でも入るね。
波があるようで、20台〜30台前半は映像が乱れる事があるみたい。
室内アンテナを外に出したときはこんな感じでしたよ。
NHK総合・東京 UHF27 47〜50 平均49
NHK教育・東京 UHF26 47〜50 平均49
日本テレビ   UHF25 42〜45 平均44
テレビ朝日   UHF24 28〜35 平均33(不安定でたまに途切れる事がある。位置調整でなんとかなるかも)
テレビ東京   UHF23 50〜52 平均51
TBS      UHF22 37〜40 平均38
フジ      UHF21 44〜52 平均49
220213:2006/07/10(月) 16:51:03 ID:rUaF67ma0
>217 218さん
ありがとうございます。
同じような状況だと助かります。

なかなか難しそうですね・・ 外に立てるのは自分で工事出来そうもないので 
地上デジタル用室内アンテナを注文してみました。 これで写るようになると良いのですが・・・
しかし 室内アンテナでも外に出すとそれなりには安定する感じなのですね。
少し希望がわきました。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 17:12:31 ID:hX3RhpRg0
>>220
工事はしてないよw
物干し竿置くとこに付けてるだけw
フェンスや金網があればそこにつけちゃってもいけると思う。
ただ、取り付け器具や隙間ケーブルやら中継するためのケーブルやらが必要になってくるから
若干お金かかるけど。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 18:59:12 ID:ep14OlzV0
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/09(日) 23:55:55
実はPanasonicは闇改修を行っていた。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1152456511.jpg
隠し撮りなので下が切れててすまない…
(たぶん一番下はTU-BHD100だと思うが
写真撮ったのが3年も前なので…)
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 20:09:11 ID:Wd1kv5r90
>>222
うちのTU-BHD100が保証期間過ぎてたのに無料修理になったのは助かった。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 21:32:37 ID:tYwaNWK50
アナログテレビみたいに、地デジテレビで放送のないチャンネルを好きなリモコン番号に登録することが出来るのかな?出来るとしたらどこのメーカー?
例えば東京地区で、リモコン番号4にデジタル25ch(日テレ)は出来るが、リモコン番号11にデジタル57ch(放送のないチャンネル)のように…。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 03:51:43 ID:NIbeha/P0
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:47:42 ID:OQ1EGygy0
位置調整したら軒並み50超えますた。
やはり高い位置の方がいいみたいすね。
テレ朝とTBSがやや不調だったけど、今は視聴に全く問題なし。

>>224
うちのチューナーできるよ。ソニー製。
好きなchを好きな番号に登録可能。
スキャン後は結構ばらけるので任意でアナログのと似た配置にさせてる。
使わないのは未登録に。
どのメーカーでも大抵可能なのでは?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:14:20 ID:dU0mcdrg0
家電量販店で各メーカーのテレビを比べたら、東京タワーから
出ているMX以外の局では大差がないけど、MXと隣県のUHF局で
受信状況に大きな差が。
A社のテレビではMXは電波が弱いため映らず、隣県のUHFもブロッ
クノイズがいっぱいで見るに耐えない。一方、B社ではMXが少し
ブロックノイズ、隣県UHFは正常に映る。

アンテナなどは同一だと思うんだが、メーカーによってこんなにも
差があるものですか?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:26:12 ID:MgRFBTcB0
>>226
sonyで電波出てないチャンネルをプリセットできる機種があるの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:59:40 ID:jCoxII3m0
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 03:34:49 ID:uKlihheZ0
>>226
大きな勘違い

受信できるchのリモコン番号(位置)を変更できるのは当たり前
でも、受信できない(放送していない)chを登録することができる機種はないはず
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 16:02:53 ID:e9dqqi9f0
受信レベル、受信電力指数、受信電力指標値、C/N値の違いは?
また、それは、テレビで測定できるの?(計算の方法)
そして、電波を受信するための最適値は?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 23:27:28 ID:EQq6KYuQ0
>>231
受信レベルは端子の時点での電界強度をdBμVmで表したモノ
受信電力指数、受信電力指標値は言葉そのものを知らん
C/N値はcarrier/noiseのことでdB表示の場合ノイズに埋もれていない綺麗な信号部分を意味すると考えていい

サービスマンモードで表示できるテレビもあるらしいが使ったこと無いので知らん
普通はスペアナを使って測定する

最適値はそのテレビの定格入力範囲の中央付近

こんなところで数行の回答を期待するより一陸技の参考書でも読んだ方がいいと思う
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 13:33:50 ID:gAhDXTuf0
地デジをHDに録画した場合、SPだとDRより相当画質が落ちるのかな?
ただ、DRだと編集とかダビングができないんだよね。
たった今、地デジつきレコーダー買ってきて設置したところです。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 15:28:11 ID:39XivxCcO
>>233
先ず試せ。

お話しにならないくらい画質だろ。
もっとも、使用するテレビにも左右されるが。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 03:23:34 ID:e74CflQV0
えー、質問です。
地デジ未経験の者ですが、ベランダにて東京タワーに向けたアンテナ(1個)から直接、部屋に引き込んだケーブルにつないだ場合、
チューナー(もしくは内蔵レコ)は最大何台まで接続できて、安定視聴が可能なのでしょうか???
環境としては、一応23区内居住で、さいわい東京タワー方向には障害はほぼありません。
これまで限界にチャレンジされたことのある、猛者な方いらっしゃいましたら、ぜひコメントよろしくお願いいたします。
あ、あとアナログ地上波みたいに、ブースターをはさんだ場合はどうなんでしょうか。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 04:17:10 ID:Zo2f56pq0
>>235
それは受信環境にもよるんじゃないの?
>ベランダにて東京タワーに向けたアンテナ
っていっても、どのアンテナかもわからんし。
そこからぶら下げる機器にもよるし。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 05:02:29 ID:e74CflQV0
235 です。
アンテナは8本でとりあえず考えております。(あくまでも標準的なカタチで。)
そこで、チューナーなら? 内蔵レコなら? 
超ヘビーユーザーな人とかって、やっぱ、いないもんですかねえ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 06:35:35 ID:xoptTwZZ0
>>235
台数は状況による。なんともいえない。
ブースターを使えば増やせる。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 10:05:07 ID:uWPvLZdT0
>>235>>237
もう少し勉強してから出直して来い。
聞き方からして論外。もっと詳しく書けやボケ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:12:33 ID:E5l9FgEZ0
今使ってるテレビに地上アナログアンテナ端子と地上デジタルアンテナ両方あるんだけど
これって両方にアンテナ線入れておかなきゃダメなの?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:22:13 ID:znggTuwc0
>>240
両方観たいなら必要。当たり前の事いちいち聞くな。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:28:10 ID:cGoWckvZ0
地デジの解像度ってフルHDじゃないんですよね
家電メーカー各社は売る時になにかしら地デジを挙げますけど
それてフルHDTV売る意味ないよねー一般人にはね
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:00:09 ID:CNYxIakw0
>>242
>地デジの解像度ってフルHDじゃないんですよね

まずはその妄想の根拠を説明してもらおうか、話はそれからだ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:26:56 ID:e74CflQV0
235 です。 質問のしかたを変えます。
アンテナ工事業者に頼んで、地デジが見られる環境を整えます。
東芝のW録機VARDIAを3台そろえます。
これで、理論上はキー局6つのチャンネルを同時録画することが可能なので、
エアチェックがとてもラクです。
ここで質問です。 えー、このような状況はカンタンにつくれますか?
ちなみに今は、アナログチューナー機3台で、何も考えることなく(アンテナ直結、直列接続で)同じ状況をつくっております。
あー、でも地デジってめんどうですよね。これって、誰がもうかるの? 
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:30:08 ID:CNYxIakw0
>>244
>ここで質問です。 えー、このような状況はカンタンにつくれますか?


台数は状況による。なんともいえない。


って、>>238で答えてもらってるだろうがボケ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:31:50 ID:hhdh6tnp0
>>244
一番の問題はそれだけの番組を見る時間がないのでは?と言う事です
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:12:44 ID:e74CflQV0
>>246
お気遣いありがとうございます。
ただ、目的は見たい(あるいは見たかった<たいてい後から気づく)番組を、確実に見られるようにするためなので。
(これだと野球延長で時間変更とかいっさいカンケーないのと、新聞のラテ欄なんかを後からチェックしてもOKなので
この上なく便利。)
でも、とことん画質にこだわる派でもないので、まあ、強制加入・執行の5年後でもいいかなと思い始めました。
そのころには、チューナーも安くなってるだろうし。では。
248じじい:2006/07/17(月) 15:34:20 ID:TTxkdwEm0
NHKのBSデジタル放送って見るのにお金かかるの?受信料はらわんと見れナイン?

249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:35:05 ID:PDOKudf80
>>196
俺は分厚い袋に入れて叩き割ったけどな。粉々にして粗大ゴミとして捨てた。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:34:53 ID:uWPvLZdT0
>>247
全角厨UZEEEEEEEEEEEEE
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:31:51 ID:/SbEL32d0
だって地デジって1400x700くらいじゃなかったけ?
BS-hiはフルHDだんべ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:37:34 ID:MowsJtKv0
>>251
じゃあフルHDTV売る意味あるじゃん。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:47:01 ID:xoptTwZZ0
>>251
横は知らんが、少なくとも縦は1080画素
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:50:18 ID:3G9kJVOU0
地デジはほとんどが1440x1080
BSデジは半分くらいが1920x1080、のこりは地デジといっしょ
ちなみに、VTRとして使われているHDCAMの解像度も1440x1080
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 19:47:51 ID:Br0cucId0
ようは地デジ糞杉と
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:17:59 ID:F0vn+AXe0
でもアナログよかまし
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:35:44 ID:pk+Y0NAP0
>>256
どこが?w
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:39:03 ID:D5ZLkE2j0
中途半端な固定画素の液晶で見てたらBSデジでも糞画質になって当たり前だろ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:46:40 ID:eGoRJbGc0
教育はSD放送で我慢するしかないのかな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:54:56 ID:hhdh6tnp0
>>258
ブラウン管でも表示できる画素数は決まってますよ。AGピッチでね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:55:44 ID:tfy4fJXl0
>>260
また出たよ、マスクピッチ厨w
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:58:56 ID:hhdh6tnp0
>>261
だってブラウン管厨はブラウン管の構造もしらない間抜けばっかなんだもん、お話にならないですよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:11:06 ID:tfy4fJXl0
>>262
なんだ、自称TV技術者だったのかw
立派な粘着に成長したんだなwww
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:53:00 ID:v8iSeuYF0
なんでブラウン管の構造まで知らなきゃいかんのよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:58:03 ID:YqkyuzK70
>>264
>>260のような話するにはある程度は必要でしょう。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:24:13 ID:atJ/ZRgZ0
B-CASカードが不具合なので交換したいのですが、B-CASのサイトを見たら
放送事業者に連絡しろって書いてるのですが、放送事業者ってなんですか?NHKですか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:34:30 ID:BSanTSqV0
Tナビって役に立つ場面ってある?
使用感よろしく
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:38:45 ID:qmu/JX/d0
>>257
ゴーストがでないあたり
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 02:12:46 ID:QT0I5l2i0
>>268
ゴーストは出ないけどブロックノイズは出るよね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 04:04:25 ID:KZdkN8ad0
>>269
どうせ録画してみてるので、デジタルレコーダーでブロックノイズ出るし
リアルタイムでの視聴は困難〜
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:27:26 ID:LMeGgbXz0
友人がHUMAXの一番安いチューナーでスカパー!を見ています。
こないだSONYのRDR-HX50というDVDレコーダを買い、スカパー!の
番組を録画してポータブルDVDで見るためにDVD-Rに焼こうとしたら、
「焼けない!」と連絡がありました。
(DVD-RWに移動だけは出来るらしいです)

ところが同じ番組でも、うちのDVDレコーダ(東芝RD-XV44)+
スカパー!チューナは(パナTU-DSR46)で録画すると、普通に
DVD-Rに焼けるのです。(もちろんポータブルDVDで再生可)

試しに友人宅で焼かれたDVD-RWをうちのRD-XV44に入れると、
今まで見た事のない「COPY×」みたいなマークが出てきたのです。

一体これはレコーダ、チューナどちらに問題があるのでしょうか?
どうすれば友人宅でもDVD-Rにスカパー!の番組を焼いて、ポータブル
DVDでも見る事が出来るようになりますか?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:29:10 ID:+E/p4HXM0
>>271
HUMAXのチューナーはコピーワンス信号が出力されることで有名。
そのチューナーを使う限り、DVD-Rに焼くことは不可能。
(謎箱を使う手もあり)
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 02:10:33 ID:50C7S+XhO
すいません、先日アナログから液晶デジタルに買い替えたのですが
共同アンテナのため地デジが見られず、アナログも電波が弱いのか映りが悪いのです
やっぱり工事をするしかないのでしょうか?
ブースターを付けて映りがよくなる保障はないですしどうしようか迷ってます・・・
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 07:40:58 ID:LMeGgbXz0
>>272

ありがとうございました。
スカパー!チューナーを別メーカーの別の機種にすればいいのですね。
友人に伝えます。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 07:47:55 ID:ee7lVKPLO
>>274
ソニーのSP5を買うべし。
パナ及びOEMのマスプロ現行モデルは、HUMAXと同じ仕様だから。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 08:10:06 ID:LMeGgbXz0
>>275

おぉっと!それは貴重な情報ですね!
他のメーカーも徐々にコピーワンス信号を出力するようになって
きているんですね。(実はちょっと気になってました)
これは早めに動かないと…

ありがとうございました。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:02:48 ID:BY6LlTSY0
いまだに勘違いするやつがいるみたいだが、コピワン信号は、
チューナーが付加するんじゃなく、最初から放送波には載っている。
スカパーも全部デジタル放送だから。

古い時期の設計機器には映像信号化するときのロジックにそれに対応する処理がはいっていないだけ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:06:16 ID:x6JGU8pX0
>>277
スカパーってDVB-Sだったと思うけど、DVB-SにCCIって定義してあるんだっけか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:22:30 ID:oLIvbEAw0
>>277
HUMAXの説明する時には知らなくてもいい話だな。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:44:28 ID:KwuNzYQJO
東芝のRD-XD71のレコを使って地デジ放送を見ています。
額縁放送は放送局の仕様だと聞いたのですがテレビやレコで回避できるのでしょうか?
今は21型の4:3の昔のブラウン管テレビで見ているのですが、
4:3の額縁はまだしも16:9の額縁だとかなり画面が小さくなってしまいます。
レコのテレビ画面形状を4:3ノーマルや4:3LBに変えてみても変わりません。
地アナの画質がうちは悪いので将来的にテレビ買い替えなどで回避できるなら、
地デジで録画しておこうと思っています。
わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:14:54 ID:e6X0fHND0
>>277
放送貼ってアナログ信号流れているのか??
基本的にはチューナーがデジタル信号デコードして、
コピーコントロール信号乗っていればそれ相応のアナログ信号に直すんじゃないの?
デジタル動画信号に垂直帰線期間の走査線情報なんてのっているの?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:19:41 ID:6dp7wArr0
>>281
ちゃうちゃう。
映像・音声以外のデータ領域に、コピワン・コピーガードの有無が乗っかってるんよ。
で、古いデジタルチューナーが販売されたときにはまだ、コピワンなんて仕組みは無くて回路も乗ってないから、コピワン放送が開始されても、コピワン信号は出力されないのよ。
最近のチューナーはチャンネルによって有無が決まってるんだけど、HUMAXについては例外で、録画禁止番組以外の全ての番組がコピーワンスで映像出力という訳判らん仕様になってるのよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:22:46 ID:e6X0fHND0
>>282
やっぱそうだよな。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:37:12 ID:U4P7hvbj0
>録画禁止番組以外の全ての番組がコピーワンスで映像出力という訳判らん仕様
ショッピング系チャンネルとかコピフリチャンネルも強制コピワンになるの?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:47:06 ID:eB1Uezl40
>>282
機器側ですべての番組にコピワン信号付加するんだと、放送波にコピワンの情報を
入れる意味が無いと思うのだが。。。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 10:23:33 ID:78HMveMT0
>280
東芝のRD-XD71

僕も偶然同じ機種を使ってます^^;

これは共通する問題なのですが
「地上波デジタル放送」を録画し、他のDVDプレイヤーで再生できる方法は、どんなに考えてもないのですね(涙)
「VRモード」は、対応する機械がなかなかないし*>−<*
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:05:57 ID:2Ut7aNxx0
CATVの同一周波数パススルー方式で、アンテナレベルを上げようと思ったら
どのような方法があるのでしょうか。TVとの間にビデオ挟むだけでとても使用に耐えないほど減衰するんですが。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:10:59 ID:KZmYKg+U0
>>287
分配器、直列ユニットなどの見直し
10年以上使ってる機器だと20dB近く落としてくれるものもある
それでダメなら引込直後にブースター設置
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:16:44 ID:2Ut7aNxx0
>>288
分配機は使っていないので、直列ユニット?が怪しいですが
これは壁に付いている物ですよね?これは一昨年取り替えました。

ブースターはCATVと通常のU/Vがありますが、CATV用でしょうか。
CATVでインターネットをやっている家に干渉するという噂も聞いたことがあるのですが
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:19:05 ID:OE6pX30G0
>>286
VRモード対応DVDプレヤー、結構ありますよ
http://tinyurl.com/oxfsz
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:26:04 ID:DtpeIvns0
>>287
テレビ、ビデオのデジタルチューナー内蔵の有無は?

UHF帯域のアナログ放送ある?また、それ、見たい?
292291:2006/07/23(日) 16:30:20 ID:DtpeIvns0
>>289
CATV帯域のアナログ放送ある?また、それ、見たい?

簡単な方法としてはビデオのRF出力を使うのをやめ、分配器を使えばうまくいくかも。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:32:28 ID:2Ut7aNxx0
>>291
素早い回答ありがとうございます。まず、
・TV側にデジタルチューナーが付いています。(アクオス)
 アナログ入力からアナログ出力を通してもう一度デジタル入力へつなぐものですが
 あまりに減衰が大きくまったく映らないので直接デジタル入力へさしています。
 それでも天候の悪い夏などはノイズだらけです。なぜかテレビの前に立つとノイズが増えます。
・ビデオ側にデジタルチューナーはありません。(東芝RD-H1)

・TVKはケーブル局の再送信です。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:37:15 ID:2Ut7aNxx0
>>292
・CATVのアナログ帯域は、>>291の理由で、ビデオ側チューナーを使ってみています。(TVKなど。)

分配機とはビデオの前で分けてテレビとビデオを並列に、ということですか?

295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:27:27 ID:DtpeIvns0
>>294
tvk はVHF帯域?CATV帯域?UHF帯域?
電波ではUHF帯域なのは知ってるけど。

ビデオ内蔵チューナーではVHFチャンネル以外でもアナログ放送見てますか?

分配器はそうですね。
ビデオへ入る信号は弱くなるけど、テレビに入る信号は強くなるかと思う。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:37:14 ID:KZmYKg+U0
>>289
分配器使ってないってことは送ってるってことだろうけど
直列ユニットは全部いっぺんに変えた?
297287:2006/07/23(日) 19:52:11 ID:emxoBM5s0
>>295
ちょっと席を外していました(今から一時間ほど食事しますが)。
tvkはVHF帯域(11ch)です。
あとアナログですと9chの帯域に地元CATVの番組が入っているので
こちらをたまにビデオ側チューナーをONにして見ています。

ビデオの前で分配機使って分けてしまうのは盲点でした。
ただ、いずれ年末にRD-X7が出たら購入する予定なので
そうなると三分配機とか考えなくてはなりませんね。

>>296
集合住宅なので壁へ来る前に屋内のどこかへ
分配機が入っているということはあるかもしれません。
一昨年、CATV会社が検査にきて、その当時アナログの映りがあまりに悪かったので
我が家の壁にある端子は二つとも新しい物に交換してもらいました。
これがその直列ユニットでしょうか。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:58:49 ID:DtpeIvns0
>>297
CATV帯域、UHF帯域のアナログ放送を見ていないのなら、
分配器の代わりにUV混合器を逆接続すれば、もっと信号は強くなるね。
(なぜ逆接続かというとUV分波器だと片方が平衡フィーダーになってしまうから。)

RD-X7にはRF出力があるんじゃない?
299287:2006/07/23(日) 20:48:44 ID:5jWGpL7A0
>>298
確かにUHF帯域内の番組は見ていないので
その価値はあるかもしれませんね。
それはそうとU/V混合機の逆接続は電波強くなるんですか!
いい情報が聞けました。U側(地デジ)だけでも強くなればありがたいです。
混合機を買ってこようと思います。
300287:2006/07/23(日) 20:49:42 ID:5jWGpL7A0
お答えくださった皆さんいろいろありがとうございました。
とりあえず混合機の方向で試してみます。
これでブースターに頼らざるを得なくなったらまた質問してきます。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:06:36 ID:OKjrmns0O
デジタルチューナー内蔵のテレビ購入しましたが、地デジ(試験放送)、BSデジは受信できましたがCS110は見られません。
98年築のマンションで共同受信です。地アナはCATVから来ているようです。入居の際の資料にはBS.CS.CATV対応って書いてあったんですが
アンテナ線を壁から直接テレビのデジ入力に繋げてもCSが見られません
我が家ではCS110は見られないんでしょうか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:58:58 ID:wqk5oLzI0
>>301
98年築から妄想するにスカパー対応マンションなんだろうね
帯域がかぶってるので110は多分無理
ベランダにアンテナ出せれば見れるだろうけど
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 04:43:45 ID:k+fMMLNq0
2008年を目処にCS放送でH.264を採用へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060721/soumu.htm

こういうのは今売ってるチューナーで受信出来るのですか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 04:47:08 ID:nB81UUIr0
>>303
できません。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 14:50:05 ID:lM4ENfsvO
>302
なる程、CS対応というのはスカパーの可能性大ということなんですね
帯域が重なるということですが、スカパーチューナーを繋いでも見られない可能性もある?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:08:53 ID:xm4eC9TU0
奈良の築30年以上になるアパートに住んでいます。

地デジ付きのDVDレコーダーを購入しましたが、見られる放送が
NHK総合とNHK教育、そしてABCテレビと京都テレビだけです。
他の民放はレコーダーが探し当てることもできない状態です。
室内ブースター(地デジ、UHF、VHF対応)も導入しましたが、アナログ
放送が鮮明になっただけで地デジに関しては全く変化がありません
でした。

この場合、もはや地デジを見ようと思ったらベランダにでも地デジ対応
室外アンテナを立てるしかないのでしょうか?もし立てるなら、どの
アンテナがお勧めでしょうか?自分で立てられる物が良いのですが。
307相楽郡:2006/07/24(月) 16:37:34 ID:eWJgX/Lp0
>>306 私もよくわからない組ですが奈良は奈良放送が受信しなければ地デジ
は受信しないらしいですよ。結局生駒山からのの電波を拾えるか拾えないかが
判断基準らしいので。

私も質問です。
私も奈良市付近の京都府にすうでいるんですがBSアンテナをたてることにより
(地デジチューナーの液晶テレビ所持です)どの範囲のチャンネルが観れるように
なるのでしょうか?
308307:2006/07/24(月) 16:40:11 ID:eWJgX/Lp0
アワワワワ
誤字多くてメンボクナイ
309306:2006/07/24(月) 17:08:58 ID:v5h5toO30
>私もよくわからない組ですが奈良は奈良放送が受信しなければ地デジ
は受信しないらしいですよ。

えー、そうなんですかぁ。そういえばうちは奈良テレビ映らないなぁ。
マイナーな京都テレビだけはアナログもデジタルも完璧に映るのに・・・。

ということは、うちのアパートのアンテナはUHFに対応してないってこと
なんでしょうか?違うかな・・・。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:20:18 ID:qMST35vh0
建物が古いとアンテナが対応外ということもあるでしょうな。
UHFといっても、地域で電波が入る入らないは別として
13ch〜64chに対応してる必要がありますんで。

対応地域でも受信がダメというのは、
向きや位置で受信感度が悪くなってる場合。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:20:15 ID:k+fMMLNq0
>>304
ありがd。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:28:05 ID:34yNwr820
>>310
そうですかぁ。建物もアンテナも十分に古そうなのでやっぱり駄目っぽい
ですね。大家さんはやる気がないし、こうなったらやっぱり自腹でベランダ
にアンテナを立てるしかなさそうです。

でもそのベランダも隣の建物との間がわずか2メートル・・・。受信できる
のだろうか・・・。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:41:18 ID:wqk5oLzI0
>>310
64ch?
31464chに対応してる必要があります:2006/07/24(月) 20:58:15 ID:feVqw8+60
64chに対応してる必要があります
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 02:13:17 ID:1iL2YlZj0
こんばんは。

1戸建てですが、近くにマンションができたとき(10年ほど前)に受信障害対策のため
VHF、UHFとも有線で配線されています。
地デジとUHFの分配器が手元にないので、とりあえずアンテナからの同軸ケーブルを
DVDレコ(東芝X6)の地デジ入力につないだのですが、自動選局でまったくひっかかりません。
これは、分配器を買えば見られる可能性は高いでしょうか?それとも別途地デジアンテナが必要でしょうか?
住所は地デジ供用開始エリアの範囲内です。

あと、BSデジタルを見るには、従来のアナログBS用のアンテナは使えませんでしょうか?従来型のスカパー!(110ではない)のアンテナでもだめでしょうか?
それから、スカパー110を見るにも、アナログBS用のアンテナまたは従来型のスカパー!のアンテナとスカパー110のチューナという組み合わせで見ることはできないのでしょうか?

よろしくご教示いただければ嬉しいです。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 06:57:12 ID:jbm9MOab0
>>315
私の判る部分だけですが・・・

>BSデジタルを見るには、従来のアナログBS用のアンテナは使えませんでしょうか?

たぶん使えます。(壊れていなければ・・・)
実際に、私が旧型(10年以上前に購入した)のパラボラアンテナを使っていて、しっかりとBSが映っています。
110°CS(スカパー110プロモなど)も、映っています。
ちなみに、アナログCATV(地デジパススルー)と屋根裏で混合させています。


>従来型のスカパー!(110ではない)のアンテナでもだめでしょうか?
スカパーは、スカパー専用です。
スカパーは、2つの衛星を切り替えるので、専用のアンテナじゃないと駄目だと思います。
>私は、混合を諦めて壁に穴をあけて直接チューナーに繋げました。
>DVDレコ(東芝X6)の地デジ入力につないだのですが、自動選局でまったくひっかかりません。
>これは、分配器を買えば見られる可能性は高いでしょうか?それとも別途地デジアンテナが必要でしょうか?

その受信障害対策の有線が、どのような形式で送られてきているのかを
関係者に直接聞いてみるほうがいいでしょう。
まだ、地デジに対応してないとか?
または、周波数(??)を変えているとか???
現在見れない場合は、分配器をつけても見れないと思います。

私も、以前地デジの試験放送が開始したときにCATVにつなげたら
地デジが映りましたが、その後3ヶ月くらいで映らなくなりました。
CATV会社に問い合わせたら、「まだ地デジは見れない細いケーブルの地区で
電波が漏れたか何か(?)で偶然映っていたのではないか?」って言われました。
その半年後には、無事映るようになりましたが。

317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 09:27:35 ID:yveCHRu90
>>313
すまん、62chだw
ま、勘違いというやつでw
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 09:45:44 ID:yveCHRu90
>>312
受信可能地域?
うちも隙間2メートルくらいんトコに室内用アンテナ設置してあるけど一応入るよ。
しかも、密集住宅地の一階という悪条件でw
少し開けてるとこに向けたら受信は容易ですた。
高い位置にした方が入りやすいようです。
因みにレベル的には50くらいだけど受信するには十分な数値。
逆に、レベルが30台程の数値だとちょい厳しぃ。ブロックノイズが発生したりする。
レベルが40〜45あれば普通に行ける。

設置自体はそんなに難しくないけど根気が要りますw
テレビ付けたままビープ音で判断しながらアンテナ持ってうろうろしてベストな位置を探し、
そこになんとか設置してください。
この時、完全に怪しい人になりきるのがコツですw

ちょっとめんどいけど、取り付ける前にチャンネル変えたりして全局が入る位置探してから設置ね。
いきなり取り付けちゃうと付けはずしで疲れるから。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:07:47 ID:2a0Zw2LN0
CSってビデオに録画はできるんでしょうか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:42:42 ID:jbm9MOab0
>>319
CS側に出力端子があれば、できると思うよ。
321312:2006/07/25(火) 22:21:28 ID:O5rwVxsG0
>>318
おお、そうですか!奈良は田舎なので状況はまた違うかもしれませんが
勇気を出してアンテナ探してみようと思います。

室外アンテナの方が映りやすそうですが、UDA-700あたりがいいので
しょうか?UDA-300のコンパクトさに惹かれているのですが・・・。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:21:37 ID:tuNTIJjI0
今度地上デジタルチューナーを買おうと思ってるんですが
今見てる地上波アナログでは、家の環境上、テレ朝(10ch)の写りだけが異常に悪いんですけど
デジタルの方もテレ朝の写りが悪くなるんでしょうか?
アナログとデジタルで同じ局のCHは連動した写り具合になるんですか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:41:32 ID:1iL2YlZj0
>>316
レスdです!
早速アナログBSのケーブルを何も考えずにBSデジタル入力につないだところ、
何の問題もなく映っています。すばらしい。入力レベルは35だけど…。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 00:56:10 ID:iEMVhzJo0
>>322
周波数が全然違うので連動しません。
地上デジタルは全てUHF帯域です。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:34:25 ID:fUBVZwMJ0
>>322
連動はしないが偶然はある
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:03:47 ID:39RRYzB40
>>322
アナログ波は、搬送波に映像・音声信号を直接乗せているので
受信の状態に依って映像・音声は

悪い ← ・ ・ ・ → 良い

と連続的(アナログ)な変化があります。

一方デジタル波では映像・音声信号をデジタルデータ化して
1と0の符号となったものを搬送波に乗せます。
受信は、この1と0の符号さえ判別できる状態ならば
後はそのデジタル信号を復調すれば、理論的には
送信された情報と100%同じ情報を再現できます。
従ってアナログのような、受信状態に依る情報の連続的な変化はなく

見える(聞こえる) or 見えない(聞こえない)

の断続的(デジタル)な変化となります。
(受信不良時、映像ではこれが『ブロックノイズ』となって現れます)

結論としてはアナログ放送とデジタル放送に連動性はありません。
なにより、アナログとデジタルでは搬送波の周波数が違います。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:05:58 ID:iEMVhzJo0
>>326
結論が唐突だな。
関係あるのは結論の後に書いてある事。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:23:13 ID:39RRYzB40
>>327
確かに。
背景の説明に注力してしまったw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 09:06:43 ID:1k48j4UN0
>>324-328
レスありがとうございます
連動してないようなので、デジタル放送を見てみないと実際の写りは判らないみたいですね
デジタルチューナー買ってみて写りが悪いようなら家のアンテナの位置を見直してみます
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 10:25:12 ID:1AB/fXmX0
地上デジタル放送を見たいのですが・・・
私の部屋にはアンテナがないのです。

そこで室内アンテナを買おうと思うのですが・・・
やっぱりむりですよね・・・
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 11:00:14 ID:fUBVZwMJ0
>>330
無理かどうかはわからないが既存の配線から分配するか
アンテナ新設して引き回す方が確実
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 11:35:08 ID:JIcONndW0
>>330
今までテレビは持ってなかったのか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 13:15:53 ID:1AB/fXmX0
持っているのですが、ゲーム、PC用にしか使っていませんでした。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 13:50:43 ID:IAGqUsWjO
初心者質問します

現状地デジが受信しない場所に住んでいるんですが最近アクオスを買い、
昨日ようやく届き設置したんですが、アナログしか映らないのはわかってたんですが
そのアナログチャンネルの写りが砂っぽい映像になっています(´・ω・`)
これって地デジが届かないところはこうなんでしょうか?
もうすぐBSのアンテナを付けるんですがこれで解消されたりするんでしょうか?
おかしなこと言ってるかもしれませんが宜しくお願いします
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 15:32:28 ID:IY/XqiBg0
>>334
アナログだろ?前のテレビでは綺麗に見れてのか?
336334:2006/07/26(水) 15:37:20 ID:KQp55NXk0
>>335
観れていました
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 15:41:41 ID:I1byyPFF0
アクオスのチューナーは糞。
外部チューナーなら、綺麗かも
338334:2006/07/26(水) 15:49:01 ID:KQp55NXk0
>>337
工エエェ(´д`)ェエエ工
他に思い当たる原因ってないですかね〜(?◇?;)
339337:2006/07/26(水) 16:02:56 ID:I1byyPFF0
>>338
いや、ウチはBD1にRDZ-D87をHDMI接続で見てるが、
アナログもデジタルもD87経由で見た方が断然綺麗。
結果、アクオスのチューナーが糞だと気づいた。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 16:08:28 ID:KQp55NXk0
>>339そうなんですか・゚・(つД`)・゚・

ちなみに「RDZ-D87」←これってなんですか?
あとBD1ってなんですか??

すみません何も知らなくて(´;ω;`)
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 17:01:33 ID:I1byyPFF0
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 17:01:34 ID:h3REhDeQ0
>>340
RDZ-D87>ソニンのスゴ録
BD1>俺も良く知らんが話の流れからすると多分#のアクオス
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 17:02:52 ID:h3REhDeQ0
うひょ、かぶったw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 17:12:16 ID:KQp55NXk0
>>341-342サンクスです
自分はパイオニアのHDDを経由してテレビを観る状態なんですが今パイオニアのHPにいったら
自分のHDDが載ってなかった(´;ω;`)
1年半前くらいにほぼ最新で10万くらいで買ったんすけどね
あのチューナーどんななんだろ(´;ω;`)
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 18:35:42 ID:JIcONndW0
>>339

>>アナログもデジタルもD87経由で見た方が断然綺麗。

デジタルの画質の違いって具体的にどんな感じですか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 18:57:44 ID:I1byyPFF0
>>345
スマソ
チューナーといったのは語弊があるかも。
伝達されるデジタル信号は同じだから、
本来なら同じ画質でなければならないはずだが・・・
実際は画面に表示するまでにいろいろな補正を行っているので
その段階で、映像のキレやコントラストなどで差がつくのだと思います。
具体的には、シャープネス、色の再現性でソニーの方が上だとおもいました。



347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 19:34:22 ID:iEMVhzJo0
>>334
電波が強いところなら室内アンテナでも可。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 20:17:10 ID:hWqp5FzH0
質問です
BSDチューナーのファーム自動upが勝手に機能していたので
データ放送は一応受信(受信レベル39まで確認・「現在放送されていません」と表示される)しているっぽいのですが
テレビは「電波が受信できません」と表示され、受信レベル0のまま何も映りません
ファームupが出来て映像は映らないとは何故でしょうか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 20:20:38 ID:iEMVhzJo0
>>348
地デジでファームアップされてるのかな?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 20:52:29 ID:5a+5NFdN0
東芝の「Netでモニター」のようなレコーダーがあったら教えてください(>−<)
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 20:59:50 ID:M6fFL+Zv0
どこの電気屋で見ても
地上波デジタルってブロックノイズで凄く汚くて見れたものじゃないんですが
何ゆえあんな技術が退化してるかのような酷いものが実用化されたんでしょう?

まあ、慣れれば何とかなるのかもしれませんが
地デジにはメーカーのメリット以外の何物も感じる事ができません。orz
ユーザー側のメリットは一体何なのでしょうか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 21:04:06 ID:3yB1wjst0
>>351
H.264を採用してから、デジタル放送を初めときゃな、・・・どんなによかったのか。

ユーザのメリットはないっすよ。あるなら、教えて頂きたいw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 21:09:00 ID:7fkDnWKd0
CATVが同一周波数パススルー方式の場合は、
デジタルチューナー内蔵レコ買ってそのまま繋ぐだけで地デジ見られるようになりますか?

あと、今BSデジタルのみ対応TVでWOWOW契約してパラボラで受信してるんですが、
このTVのB-CASカードをレコにいれればWOWOW録画できるようになりますか?

>>352
それじゃ放送開始が遅すぎるでしょう。H.264最近でてきたばかり。
将来的にはBSデジタルで採用されるかも。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 21:15:51 ID:quuLOS8l0
>>334
どんな状態かわからないけどHD対応のテレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)でNTSCソース(現行の地上アナログね)
を見ると、受信条件が良くてもあんまりきれいには見れないよ。次善の策としては、D2出力のあるDVD・HDDレコーダー
でアナログ波をD2に変換して視聴かな。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 21:40:52 ID:8iT3xfDa0
フジのトリビアの泉って、チューナーの情報表示でみると、
4:3/1125って表示でるんだけど、なんで16:9アプコン(信号上は16:9)
と同じく額縁なんだ?

因みに、同じ設定&接続で、NHKの4:3/1125は正しく全面表示になる。

何が違うんだろ?EPG情報が嘘?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 22:53:18 ID:fUBVZwMJ0
>>351
どのような画像をどのようなテレビで見たのか語ってくれないと
ソース、伝搬系、デコーダのどれが原因かわからない

ユーザー側のメリットはゴーストからの解放が一番大きいと思う
強電界地域だと程度の差はあっても何十年もゴーストとつきあわされてきてるからね

>>353
両方yesでつ
無論レコがアンテナにつながってることが前提だけど
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:48:53 ID:cJ304aMx0
質問させて頂きます。

地デジの3桁チャンネルは何故、局によって
2つだったり3つだったりするんでしょうか?

当初の考えでは、3桁チャンネル1つに4セグメント割り振られており
HD放送には3つ(12seg.)使い、SD放送には3桁チャンネルを1つずつ
マルチ編成として使えると考えていたのですが、どうもそうでは無い様です。

少なくとも我が家のAQUOSでは
NHK総合、フジ、日テレ、等は3桁チャンネルを2つ使用。(HD放送時も)
NHK教育、テレ朝、等は3桁チャンネル3つ。
NHK教育に至っては、マルチ編成時に2番組を同時放送している場合、
どちらもSD放送なのに3桁チャンネルを2つ&1つ使用。

何方かこの辺の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら
お教えください。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 01:30:12 ID:khg8bc5V0
>>357
> 地デジの3桁チャンネルは何故、局によって
> 2つだったり3つだったりするんでしょうか?
以下参照。
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0312/01/lp19.html
各局の見解の差の問題。

SD2チャンネル運営を考えている局は2つのチャンネルを、
同様に3チャンネルの場合は3つのチャンネルを持っている。

NHKも3チャンネルでの運営を考えていたが、
実際には画質を考慮して、2チャンネルでしか放送していない。
よって、「3桁チャンネルを2つ&1つ使用。」というおかしなことになった。

1つのHD放送に2つ以上のチャンネルがあるように、
1つのSD放送に2つのチャンネルがあるのも納得いただけるだろうか?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:01:01 ID:Yx982uAQ0
miny のUA−25と言うアンテナで地上デジタル受信したいのですが、たまに入りますが
ブロックノイズ多くてほとんど受信不能
地上高4m位ケーブル約15m
HDDレコーダー東芝製
アンテナは栃木県南なので東京タワー方面へ
宇都宮方面はまったく入りません

知合いは宇都宮方面からきれいに受信しているようです。
もう一人は、東京タワー方面から順調に受信
このMINYのアンテナって受信性能悪いんですかね?
VHFもマスプロ破損したから取替えたらいまいち映像うまく入らんし
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:40:26 ID:ystxx2si0
旧来のブースターって地デジにも効果ありますか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 12:00:16 ID:sKnIJVIDO
ここAV板だよな・・・

質問見ると、家電板に立てた方が良いような気がする。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 12:03:52 ID:khg8bc5V0
むしろ、デジタル放送板というそのものズバリな板がある。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 19:10:08 ID:xNKy5uQs0
>>360
UHF帯域用なら。
でも地デジには一般的に多チャンネルになるので、それで対応できない場合もある。
UHF地アナも地デジ電波の制で障害がある場合も有り。
364山奥の人:2006/07/29(土) 14:34:37 ID:ux1WgD2P0
山間部のため、現在は地上波アナログを、共同アンテナを経由して視聴しています。
近所の山の山頂に立てた巨大アンテナから、腺で引いています。
地上波デジタルになると、少しの障害による難視聴地域は解消されると聞きました。
私のうちの場所も、100軒先ぐらいでは、自宅のアンテナで見れています。
今後自宅のアンテナで地デジを見れるようになる事に期待しています。
期待していいですよね?

共同アンテナだと、普通に地上波テレビを見るだけなのに、
毎月維持会費が4000円もかかるんです。
365山奥の人:2006/07/29(土) 14:38:57 ID:ux1WgD2P0
訂正

× 腺で引いています。
○ 線で引いています。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:40:50 ID:UQ/wvw9W0
>>364
> 私のうちの場所も、100軒先ぐらいでは、自宅のアンテナで見れています。
家の間隔がどれくらいか分からないので、距離で言ってくれた方が。。。

> 共同アンテナだと、普通に地上波テレビを見るだけなのに、
> 毎月維持会費が4000円もかかるんです。
地方だと、けっこう共同アンテナ目的で徴収した金が他の目的で
支出されている場合が多く、町内会から仲間はずれにされることがあるよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:46:26 ID:ux1WgD2P0
>>366
>地方だと、けっこう共同アンテナ目的で徴収した金が他の目的で
>支出されている場合が多く
こっちの町内では、加入してない人も多いですし、
収支の明細が加入全世帯に配られていて、そのようなことは無いようなので、
そういう心配はいらないと思います。

>距離で言ってくれた方が。。。
2kmぐらいだと思います。
368山奥の人=367:2006/07/29(土) 14:48:12 ID:ux1WgD2P0
補足
私のうちのすぐ近くで、加入してない人は、
ものすごく悪い画質のテレビを見ているようです。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:54:30 ID:UQ/wvw9W0
>>367
> 2kmぐらいだと思います。
それだけ離れてしまうと、なんともいえないなぁ。
とりあえず、目の前(100m以内とか)に山がそびえてるとかでなければ
アンテナさえ正しく選べば見れる可能性は高いと思うけど。
370山奥の人:2006/07/29(土) 14:57:13 ID:ux1WgD2P0
>>369
アンテナ選びも重要ですかあ。
それなら私には難しすぎるみたいです。
そのまま共同アンテナに加入しておいた方がいいのかなあ。
みんなが自宅で受信できるようならばどうなるんだろう。
共同アンテナ維持会、解散するのかなあ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 16:49:42 ID:YWCatZixO
デジタル放送のMPEG2TSの中身(1フレーム)って、解像度480の番組映像は、16:9のワイドでは、スクイーズで記録されてるのでしょうか。16:9ワイドのまま?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 16:59:12 ID:UQ/wvw9W0
>>371
スクイーズ。
SDは解像度720x480固定なので。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 18:52:59 ID:S75Y2y8I0
地デジを見るにはUHFアンテナとチューナーが必要と聞いたのですが
UHFアンテナとは普通に家についているアンテナのことでしょうか?
それとも地デジ対応UHFアンテナじゃないといけないんでしょうか
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 19:43:21 ID:zo5761h30
>>373
>UHFアンテナとは普通に家についているアンテナのことでしょうか?
アンテナと一口に言っても、種類がいくつかあります。
VHFアンテナとUHFアンテナ、または、VHF/UHF共用アンテナ。

>それとも地デジ対応UHFアンテナじゃないといけないんでしょうか
古いアンテナはたまに、地デジで使う帯域をフィルタしている物もあるので
今から買うなら対応品を買ったほうがいいです。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 19:44:29 ID:zo5761h30
>>374
修正
×古いアンテナは
○古いUHFアンテナは
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:29:53 ID:S75Y2y8I0
>>374 さんありがとうございます。
貧乏なのでオークションで中古のチューナーを買うつもりなのですが
チューナーの他に必要なものってどんなものでしょうか。
それとチューナーの線は直接屋根に上ってアンテナにつなげるんでしょうか
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:36:35 ID:4OHzeBjy0
>>376
オクだとまれにCASカードが付いてないのがあるので要確認
アンテナは部屋までUHFが届いていればそこに繋げばいい
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:36:53 ID:zo5761h30
屋根のアンテナから、部屋にアンテナ線(テレビ端子)来てないかい?
今、見ているアナログテレビと接続の仕方は一緒だよ。
テレビ端子に繋いで、チューナの設定をしたら映るはず。
ダメなら電気屋に頼んで屋根の上のアンテナ交換だね。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:53:00 ID:S75Y2y8I0
>>377,378 さんレスありがとう。
なるほど、壁からアンテナの線らしきものが出ていました。
これをチューナーにつなぎ、更にチューナーをTVに繋げば(逆?)いいんですね。
とても参考になりました、ありがとうございます!
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 22:15:29 ID:udWmqhdS0
>地上波デジタルになると、少しの障害による難視聴地域は解消されると聞きました。
そうなの?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 23:38:15 ID:TCI6Y+qs0
ほかで教えてもらってここに来ました。
地デジ対応のTV(液晶・東芝製)買おうと思うのですが、接続って普通に部屋の
端子に差し込むだけでいいのですか?ちなみに1戸建・3F・千葉県在住・ケーブル
です。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 23:41:25 ID:dGI1ky700
>>381
加入してるケーブル会社が地デジのパススルー伝送していれば地デジは見れる。
BS/CS110は自前でアンテナ立てる。(もしくはケーブル会社のSTBを使用する)
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 01:03:14 ID:eyYeCeJQ0
>>381
CATVの会社に電話かけて「地デジはパススルーでつか?」と聞く
「そうだ」といわれたら繋ぐだけで多分ok。ダメな場合はブースターがUHFに対応してるか確認
「違う」といわれたらどうすれば見ること出来るかさらによく聞く
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 08:18:58 ID:i6M80wW9O
昨日地上デジタル対応テレビ家にきましたが、電波が届いていないため映らないと言われました。アンテナを単独でつければ映るかもしれないと言われました。そうなんですか?
自分は静岡の団地に住んでます。
あと地上デジタルに関しては購入時に受信出来る出来ないの説明義務とかないんですかね〜
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 08:24:02 ID:Xvf7BFe40
>>384
>アンテナを単独でつければ映るかもしれないと言われました。そうなんですか?
知らんがな。言った奴に聞け。

>あと地上デジタルに関しては購入時に受信出来る出来ないの説明義務とかないんですかね〜
だからー、事前に調べもしないで買ってから文句言うなよ。

参考までにこのスレおいとく
地上波デジタルは詐欺商法?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152159220/
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 09:59:20 ID:4CTsqRL80
デジタル放送のMPEG2-TS信号の中には、レターボックス映像だという事を判別できる情報って含まれているものなのでしょうか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 11:49:42 ID:u0NYBKd10
最近受信レベルが不安定だたのでサービスマンにアンテナの位置を調整し直してもらったら
綺麗に見れるようになった
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 12:00:39 ID:atrflVkg0
>>386
正確な情報を知りたいなら本屋に行ってそれなりの技術書を読むことを薦めます。
出所のわからないネットの情報は所詮便所の落書きと一緒ですよ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 12:26:32 ID:u0NYBKd10
↑こんなとこにまでGk乙
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 21:01:56 ID:7jAXb/ca0
BSデジタルの受信レベルが低い。
ブースター買ってみるかな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:00:07 ID:Ub9ZZu7w0
>>386
WOWOWのSDのレターボックスには含まれてるね。
他は気がついたことはない。
モニターで上下黒を検出してズームしてる。(セルフ)
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:26:15 ID:Qm2uMFcx0
液晶TVの購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させてください。

現在、11年程前に取り付けたBSアンテナで、NHK−BS1、2のアナログ放送を
見ているのですが、古いアンテナだと、BSデジタル放送は見れないというのを耳にして
心配しています。
7年程前から使っているビデオデッキ(パナソニック製NV-SB770)で、アナログ画質ながら、
NHKハイビジョン(BS−9)も視聴できているので、現在のアンテナでも見れるかなと
思ったりもするのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、ビデオデッキの説明書には、「本機はM-Nコンバーターを内蔵しており、
ハイビジョン放送も受信できますが、画質はNTSC方式と同じになります。」と書かれています。

それから、現在は、2台のTVでBSアナログ放送を見ているのですが、片方のTVだけ
買い換えた場合、片方はデジタル、片方はアナログのBS放送を見るということが
1つのアンテナで可能でしょうか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:36:57 ID:0FFn2NJt0
チューナーって1台あれば録画できますか?
それともテレビ用とビデオ用で必要?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:42:15 ID:YtI4Rzyy0
>>393
裏番組録画しなければチューナー1台で録画と視聴を使い分けられる。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:50:30 ID:Ub9ZZu7w0
>>392
まあ、普通はBSデジタルも見られます。
デジアナ分配同時視聴もできます。

長々と書くなよ。
396392:2006/07/31(月) 23:18:53 ID:Qm2uMFcx0
>>395
レスありがとうございます&長文失礼しました。
ビエラのカタログに、98年3月以前に生産されたフラットBSアンテナはデジタル放送の
受信には適さないって書いてあったり、この間下見に行ったときも、店員さんに、古い、
小さ目のアンテナだと難しいって言われて気になっていたんですが、これで安心して購入できます。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 23:23:02 ID:nLg6kIQ50
>>396
試してダメだったら大きいアンテナに買い換えればいい。
398392:2006/07/31(月) 23:27:19 ID:Qm2uMFcx0
>>397
うちは屋根の上にアンテナがあるので、工事代も結構かかりそうなので、
事前にダメだって分かってたら、TVとレコーダー買う時に
ちょっと値段交渉してみようかなと思ったんですが、こればかりは
実際に試して見ないと、確認方法とかってないですよね?
399381:2006/07/31(月) 23:32:50 ID:kcexPO5T0
>>382,383
ありがとうございます。さっそく聞いてみます。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 23:49:43 ID:iBZ2fPs/0
>>398
あれはできないこれはできないってくだらん言い訳だけは
一生懸命する癖に、どうやったら事前に確認できるかは
全く考えないんだな。

頭使わない奴は金使うしかないな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 00:03:31 ID:QNHV0EvX0
>>400
んん!?
言い訳とはちょっと違わないかw
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 00:32:02 ID:Qs3qqEjh0
>>401
自分に言い訳して自分を甘やかしてる典型だって。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 12:14:37 ID:6hXQVyld0
>>379

>>377-378さん



>>399

>>382-383
ありがとうございます。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 13:01:54 ID:hqgTNeyI0
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:04:34 ID:cE4wS+SL0
ユニデン価格的に魅力的だがEPG番組表でないのが妥協点か
いちいちYahoo番組表見るのめんどいしなー悩む
406405:2006/08/01(火) 22:05:35 ID:cE4wS+SL0
ウホッ スレ間違えたお詫びに僕の菊の花をプレゼント
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:00:20 ID:KtaaPNhr0
B-CASカードって、差し込まなくても放送は映るの?
個人情報とか流したくないから、登録もしたくないしカードも挿したくないんだけど。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:01:25 ID:1U72kB0s0
>>407
登録は必須でないから問題なし!
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:03:21 ID:2wTRMBDn0
質問です。
地デジを見たくてチューナー付レコーダー(D4接続予定)の購入を考えてるのですが、
下記のような現状で地デジは映るでしょうか?

1.住んでいる地域(出来れば市町村まで)
 →埼玉県さいたま市
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナか?UHFアンテナか?CATVか?
 →屋根を見る限り、一応VHFとUHFの両方のアンテナが立っている
3.一戸建か?マンション・アパートか?
 →一戸建
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?
 →テレ玉38ch/放送大学16ch:1〜12chと同レベルの画質
 →東京MX14ch:1〜12chに比べると微かにざらつき有。だが、普通に見れるレベル。
 →TVK42ch:全体的にざらついているが、色や形はちゃんと出ており、見ようとすれば見れるレベル。 
 →千葉テレビ:ざらつき、画面のブレ等がひどく、画像は見れる……とは呼べないレベル。音声だけはしっかり。
5.デジタルで受信したい放送局は?
 →主要民放が見れれば……。

以上です。宜しくお願いします。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:06:12 ID:zkYJZ5CK0
>>409
問題なし。さいたま市なら室内アンテナでも映るかも。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:07:38 ID:69WBe/Md0
>>407
機器へのB-CAS挿入は必須。
今のところは地上波なら登録しなくても問題なし。
BS/CSは登録必要だったはず。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 08:38:08 ID:in/N2jlF0
すみません質問させて下さい。
東芝のデジタルチューナーを買ったのですが地上デジタルが見れません。
(アナログは普通に見れます)
メーカーのサポートに聞いて現在どのくらい受信できているか機器の方でテストする項目があり、
試してみたのですが、地上アンテナレベル数値が30ぐらいしかなく、メーカーの人が言うには50はないと厳しく
アンテナを調整したりしなければならないと言われました。

マンションに住んでいるので管理人に聞いたのですが、よく分かってないらしくどんなアンテナが立っているかも
分かりません。
取りあえずUHFアンテナが手頃な値段で売っているのでベランダに立ててみようと思ってるのですが
このぐらいのアンテナで見れるようになる物なのでしょうか?

http://joshinweb.jp/av/835/4975584302733.html

横浜に住んでいてベランダは南側を向いているのですが、取り付け方向とか東京タワーの方を向いてないと
ダメなんでしょうか?

413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:03:43 ID:PU8JntFy0
>>412
横浜といっても横浜市は端から端まで40kmもあるから何ともいえないよ
指向性アンテナは送信所の方を向けるのが原則だけど
都市部だといろんな方向から反射波が来るので運試しで付けてみれば?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:47:59 ID:beBFmDEgO
>>409
さいたま市民のオイラが来ましたよ。(岩槻区民だがwww)
今あるアンテナで見れますよ。アナログの映り方はオイラ
とほぼ同じだな。(当方TVKは映らず、築10年のアパート)
ちなみに、八木アンテナのDUCAなる簡易アンテナでは、室内は
全滅。屋外(1階ベランダ)でテレ玉のみOK。たまにNHK教育
&日テレがブロックノイズまじりで映ったよ。
415409:2006/08/02(水) 13:16:02 ID:RgOUegS4O
>>410>>414
ありがとうございます。
ちゃんと調べてないのですが、この受信状態ならとりあえずアンテナの向きなんかも問題ないというところでしょうか?
あとはアンテナが若干古そうな気がしないでもないので、そこがどうか……というところですね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:46:37 ID:beBFmDEgO
>>415
アンテナの向きは全く問題無し。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 21:07:39 ID:pPXfxdYl0
>>412
30あるならマンションの設備を調整してもらうだけで映るかも。

宅内で分配はしてない?
418412:2006/08/02(水) 21:49:51 ID:hElsFrRZ0
>>413
アンテナを買ってきてベランダに付けて試してみましたが無理でした・・

>>417
現在のマンションに付いているアンテナについて聞いてきたのですが、アンテナは東京タワーと
中継局のそれぞれ2つの方向を向いているとの事。
地上デジタルを見れるようにアンテナの調整とか予定があるのか聞いた所、現在は考えていないとの事でした。

壁からチューナーまで直に繋いでいます。
別に買ってきた地上デジタル対応のUHFアンテナに繋いでも数値は変わりませんでした。

増幅器とかって付けて効果はあるんでしょうか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 22:18:44 ID:pPXfxdYl0
>>418
既に直につなげてるならブースターの効果はあまりないでしょう。

東京タワーに向いてるのもUHFアンテナ?
420412:2006/08/03(木) 07:57:12 ID:s4udavLF0
UHFアンテナがどっちの方向に向いているかは分からないです・・
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:13:11 ID:CUH9wFhQ0
>>420
中継局はUHFアンテナだろう。UHFアンテナは2本以上ある?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:24:25 ID:wAGwyp5K0
BSアンテナ設置するベランダとTVが離れてたら
ずーっと部屋まで線這わすの?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:41:02 ID:CUH9wFhQ0
>>422
長いせいで信号強度が落ちてるようだったらブースターを!
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:44:14 ID:DH8UD8vR0
ケーブルでの損失なんて普通は無視できるレベルだが。
(100m超えると無視できなくなるけど)
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:45:23 ID:wAGwyp5K0
>>423
thx
それ以前に這わすとドアが閉まらなくなる
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:58:51 ID:CUH9wFhQ0
>>424
BS なんだから、もっと影響あるだろ。

427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 23:17:53 ID:DH8UD8vR0
5C-FBケーブル10mあたりの減衰量
周波数(MHz) 減衰量(dB)
470 1.45
770 1.92
1300 2.61
1550 2.91

せいぜいこんなもん。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 23:28:15 ID:CUH9wFhQ0
>>427
5C-FBでもけっこうあるね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 02:25:25 ID:/i4uMvSi0
BSでも地デジでもいいですが、レターボックス信号付き放送
(映像がレターボックスになっているって言う意味じゃなく識別信号入りという意味)
の例ってありますか?
やはりワイドテレビで見ると、キチンとズームされて表示されます?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:00:40 ID:dHXrz8rh0
「ズームしちゃいけません」
という信号が入ってる場合もあるぞ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:38:50 ID:/i4uMvSi0
>>430
それは、D端子信号のように、4:3なのか4:3LBなのかという種別で識別情報が入っているということでしょうか?
480iで、4:3なら「ズームしちゃいけない」、
480iで、4:3LBなら「ズームしてね」
という事ですよね。

すみませんが、番組例教えてもらえませんか?
それと、通常は、レターボックス映像には、LB信号付いている場合が普通なんでしょうか?
付いていない(ズームしちゃいけない信号)場合の方が多いんでしょうか。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 04:11:05 ID:dHXrz8rh0
BS-JAPANのアニメとか、BS-Fujiの「御家人残九郎」なんかは強制4:3だね。

LB信号の有無は、局の良心による部分が多いらしいよ。
「ケッ、メンドクセ」
って入れないと、4:3の画面になってしまうしね。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 05:15:39 ID:/i4uMvSi0
>>432
ありがとうございます。
ええと、要するに、MPEG2-TSの信号にあるアスペクト比情報は、
D端子信号に規定されているアスペクト比情報に準じているという事で間違っていませんか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 05:46:21 ID:vxFLPWaw0
>>429
マルチポストは止めましょう。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 11:51:02 ID:uWYhtPAD0
アホな質問ですいませんが教えてください。

新しくテレビとレコーダーを買い、数日後に届く予定なのですが
テレビ、レコーダーともにWチューナーで計4つ必要なのですが
こういう場合は
ttp://store.yahoo.co.jp/seiko-techno/c6fccbdca543.html
↑のようなモノを買えばいいのでしょうか?

もうひとつ、現在はBSアナログを見ているのですが、新しいテレビでは
今までのアンテナ線?でBSデジタルを見られるのでしょうか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 12:31:22 ID:drYUgOGX0
>>435
そんな部品いらねえんじゃねえの?
その部品相当分の回路がそれぞれの機械にもう組み込まれてるから。
wレコって言ったってアンテナ入力は1コだよ普通。
レコには出力も付いてるし。
しかしアナ、デジで2ついるメーカーがあった気もするなあ。

BS波に関してはOKだけど、デジタル放送対応品だと110度CSデジタルにも
対応しているはずだが、これはアンテナ線はOKだがBSアンテナが
新しいものに変えないと110度CSは映らない可能性が高い。
110度CSは見る気ないというんだったらぜんぜんOKだと思う。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 12:35:54 ID:TH8nmOLP0
110℃Sが映らない原因はコンバーターやアンテナ線より混合ブースターや分配器が対応してないことの方が多い
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 12:53:17 ID:c8+U3R+f0
>>436
レスありがとうございます。
そうなんですか。先走って買わなくてよかったです。
BSも大丈夫なんですね。110度CSはまだ今すぐ必要なワケでもないので
当分今までのでいってみます。
ありがとうございました。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:07:59 ID:HAKB/ngS0
>>427
BSの周波数だと、5C-FB使っても20mも引っ張れば
1/4ぐらいに減衰するんだ‥‥
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 15:32:49 ID:nkZA+hz70
>>439
kwsk
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 15:36:13 ID:uhPA6CdE0
>>439
6dBの減衰といえば1/2なのだか、普通は
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:08:23 ID:VVgfLAas0
先日、地デジの液晶テレビを買ったのですが、隣室のアナログテレビより放送が遅れます。
故障なんでしょうか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:09:18 ID:zyX7/3D70
仕様です
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:25:28 ID:uhPA6CdE0
>>442
だから緊急放送が実用化されてもデジタル放送を見てる人は逃げるのが遅れることになるのです
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:46:21 ID:MHRlv5LV0
>>439
志村ー、電圧電圧
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 17:02:25 ID:1W+tAeaB0
コンバータ利得 50〜60dB
447首都圏ではヤッパLS14TMHが人気?:2006/08/04(金) 22:46:09 ID:EKPQo25Q0
アホな質問ですいません。
自力でUHFアンテナを立てようと思うのですが
インシュレーターは必要なのでしょうか?
CS/BSアンテナのケーブルに今までつけた事がないので
必要性が実感出来ないのですが、やはり受信に影響するのでしょうか?
ちなみにアンテナはサイドベースで固定しようと考えています。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:50:47 ID:drYUgOGX0
>>447
うちはそんなもん付けてないけどな(インシュレーター)。

また、サイドスペース固定はポールは短いのですますのだろうか?
長いのだと、重さでバキッといきそうな気が・・・。

基本、地上波アンテナは家根上だからなぁ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 06:46:28 ID:ipf32hm90
>>447
インシュレータを使う理由はアンテナから引込口までの間で
風で振られた時や軒などの鋭角の部分でケーブルが傷むのを防ぐためです
インシュロックやビニールテープでマストやワイヤーにケーブルを固定してるのも見かけますが
低温時の芯線の収縮に対応できずに芯線が断線するおそれがあります

なので屋外のケーブル長が短く固定箇所が少ない場合はインシュレータを使う必要がありません
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 08:46:27 ID:1+YTZwYM0
>>448-449
貴重な情報を有難う御座います。
大変、勉強になりました。
風のあおりを受けた時にケーブルがアンテナ、マストに
触れない様にする為、1〜2個だけつけようと思います。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 12:02:39 ID:ZItUo//y0
B-CASカードの登録や名義変更は何日くらい掛かりますか?
内蔵TVやチューナーは買ったその日に利用できないって事でしょうか。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 12:16:22 ID:F0ht2N460
>>451
少なくとも地デジは登録に関係なくすぐ見られると思うが。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 12:30:57 ID:9KHF2bE+0
買って設置後すぐ見れる
登録はそのあとでも問題なし
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 13:03:26 ID:ipf32hm90
>>451
無料放送はカードを刺せばすぐみれる
110CSやWOWOWのような有料放送は電話すれば1時間以内にみれる
NHK-BSのテロは受信契約さえしてれば電話すればすぐ消える
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 13:08:04 ID:z9OmOINN0
>>454
NHK-BSのテロは受信契約しなくても電話などで登録すれば消える
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:17:42 ID:ijjUuunqO
HDMIって何ですか?地上デジタルと関係ある?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:28:49 ID:ZItUo//y0
>>452-453
レスありがとうございます。
CS110対応だと値がはりますが、CS110ってなんでしょうか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:34:52 ID:LmcG5ffc0
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:38:22 ID:JuQIUpN00
>>456
Healthful Diet Module Index
(健康的なダイエットを成す為の食品単価指数)
の略です。
地上デジタルとは関係ありません。
2003年、厚生労働省が策定しました。

ここが興味深い論議をしているようです。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1153413268/
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 15:01:41 ID:z9OmOINN0
>>457
何の値?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 15:02:57 ID:LmcG5ffc0
>>457
すこしはぐぐれ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 15:15:50 ID:wP2g/ojB0
そういやB-CASの正式登録したことないな。
BSはWOWOWしか用がないし。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 19:08:53 ID:6vOlqZNQ0
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 21:36:38 ID:qvymHv9R0
ゲラゲラ笑ってるよ まで読んだ。
目が痛くなった。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 23:37:15 ID:e+HydDH60
基本的なことを教えてくれ。

今、地上アナログで流れてる番組と同じ番組が
地上デジタルでも流れてるだけなのか?

何か違うのをやってるの?

違わないなら、地上アナログで2011年ギリギリまで
見てていい気がする
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 23:41:04 ID:LmcG5ffc0
>>465
新聞を見ればわかると思うけど、内容は一緒。
付加価値として、データ放送や双方向による視聴者参加番組が使えるくらい。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 23:48:53 ID:z9OmOINN0
>>465
東京MXやチバテレビのマルチ編成ででギャンブル競技中継やってる。
アナログより時間拡大。

468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 00:21:03 ID:E4IZMdan0
デジタル・アナログで違う構成なんてNHKでも製作費がもったいないからしない。
まして民放レベルじゃ同時放送時間で二番組も作れないよ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 01:16:14 ID:qLHTaA5R0
>>468
再放送増やせば良いだけだから、簡単。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 01:16:23 ID:2a8a9YOZO
双方向の視聴者参加の回線設定の仕方が分かりません。どうすれば良いですか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 02:48:04 ID:EmjOcC/e0
>>470
そういう設定を出張してやってくれる業者や量販店に依頼する。
当然、有料。

業者探しは、http://www.google.co.jp/ で。

そもそも超能力者じゃないから、貴方が使ってる機器や環境も解らんし・・・
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 05:18:17 ID:kVHAfagm0
ソニーやキヤノンから安い民生用のHDビデオカメラすらどんどん発売されて
いるのに、なんで民放の番組は多くが4:3で収録されているの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 07:32:47 ID:bEOST3+b0
>>472
民放の番組のほとんどは零細の制作会社が作ってるから
とても機器更新できない
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:07:57 ID:i9Zdo1ac0
マンションに住んでるんですけど地デジ対応テレビ買ってきて
地デジが映らなかったら自分でアンテナ購入してベランダ等に設置しないといけないんですか?
みなさんの話見てると自分でベランダ等に設置してるって方が多いので。
マンションの管理者に言って共同アンテナを換えてもらう事は出来ないんですか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:12:22 ID:+vRo18dH0
>>474
それをここに訊いてどうするよ。
マンションの管理者に言えよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:16:53 ID:bEOST3+b0
>>474
棟ごと賃貸ならマンションのオーナー次第
オーナーに理解があれば結構早く対応してくれるかもしれない

分譲なら理事会の電設担当や維持管理担当のやる気次第

アナログ波をUHFで受信している場合はそんなに金額かからないので期待できるけど
VHFのみに対応しているマンションなら一戸あたり10万程度かかる事が多いので
アナログ波停波まで放置される可能性大
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:19:20 ID:WLl5Jb4K0
まぁ、理解度も重要だが
過半数が苦情言うならまだしも少数の住民が苦情いってもね・・というレベルだろう。
とはいえ、駄目もとで言うのはアリかと。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:52:13 ID:8jJiss5Z0
マンションの共用アンテナでデジタル放送を受信しています。
地上波(ケーブルテレビのパススルー)BS/CS(屋上のパラボナアンテナ)の混合派が
壁のところまで来ています。
ところが最近BSのNHK(BS1,BS2,BS-hi)に頻繁にノイズが載るようになりました。
特にBS-hi・・・。数秒おきに横に黒い雲のようなノイズが入ります。

大家に言って屋上のアンテナのズレはなおしてもらったはずなのですが、他に原因と考えられるものは
なんでしょうか・・・・・・・。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 10:19:26 ID:qLHTaA5R0
>>478
ノイズの形は正方形の組み合わせ?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 10:20:04 ID:qLHTaA5R0
>>478
110CSにノイズは入らない?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:02:57 ID:7iE9R8Nt0
マンションの共有アンテナで受信してるのですが、
地上波アナログ・地上波デジタル放送は映るのだけど
BS/CSデジタル放送が映るときと映らない時があって困ってます。
さっきまで映ってたのに「アンテナ接続か放送電波 に不具合があるため
現在ご覧になれません コード:E202」というエラーが出て
その後数日〜1週間ほど映らない状態になり、数日後何事も無かったかのようにまた映り、
また映らなくなる、の繰り返し。
管理会社に聞いたら他の部屋から苦情出てないから電気屋に見てもらってくれとのこと。
マスプロの出力ケーブル付き3出力型のセパレーターを使ってるのですが、
これが駄目なのかと思い、普通の分配器とケーブルで試してみたけどやはり映りません。
解決策ありますか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:03:57 ID:8jJiss5Z0
>>479
正方形の組み合わせというよりは横線です。
>>480
BSのNHK以外の民放、CSは全部まったくノイズなしです。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:06:32 ID:wYUv1aGV0
質問です。
今、テレビ局の放送がフルハイビジョン放送では無いため、
フルスペックハイビジョンテレビ買っても意味無いってホントですか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:07:44 ID:qLHTaA5R0
>>481
他の部屋に直に聞いてみるのがよいね

>>482
横線でも縦の長さは複数画素分はありそう?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:11:17 ID:42vS/ee00
>>483
日本のハイビジョン放送は1080iなので、信号を間引かずに表示できる
フルスペックパネルである事が重要です。これまでプラズマ陣営が
WXGAしか製造できなかったため、苦しい言い逃れをして誤解の
元となりました、
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:13:06 ID:lQmaLQN80
>>481
受信機(テレビかレコーダ)のBS給電がオフになってるなら
オンにしてみたら?

>>482
CSが問題なく視聴できてるならアンテナの向きの問題
じゃなくて受信強度の問題じゃないかな。

受信強度はいくつなの?(受信強度/最大値 で書かないと
他の人には伝わらないので注意)

壁のアンテナ栓の時点で受信強度低かったら大家に相談、
分配とかで減衰してるなら電気屋に相談、かな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:21:54 ID:lQmaLQN80
>>483
フルハイビジョン放送なんて無いぞ。
ハイビジョン放送の上位放送規格はまだ決まってない。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:22:43 ID:8jJiss5Z0
>>484
横線でも縦の長さは複数画素分はあります。
その横線が3〜5本ほどパッパと十数秒に1回走ります。

>>486
ソニー製ですが、一番酷いBS-hiで

アンテナレベル 27〜28 /最大35(?)
その上に表示がある"アンテナサービス"は
129〜131 - 52〜124
↑ ここのレベルが激しく変動 たまに"0"に。

なんの数値なんでしょうか、これは。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:27:53 ID:lQmaLQN80
>>488
>アンテナレベル 27〜28 /最大35(?)

最大値ってのは、表示バーの上限を知りたかったん
だけど、35なんて半端な数値なの?

受信可能な最大強度の60%以上あれば受信強度
としては充分だけど、もし35/100なんだったら
受信強度不足。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:34:59 ID:8jJiss5Z0
>>489
上限値は36でした。確かに中途半端ですが・・・
受信強度は70%以上ですが、NHKの3本だけレベルが低いのが納得いかなくて
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:37:51 ID:lQmaLQN80
>>488
ソニーの液晶テレビの取説を見てみたが↓と書いてる。

「地上デジタルのアンテナレベルを確認する
アンテナレベルが緑色の部分に差し掛かると受信状態が良いです。」

上記は、地上デジタルのページだけど、BSも同じと思う。
受信強度が緑の部分以上になってる?
492sage:2006/08/06(日) 12:00:28 ID:7iE9R8Nt0
481です
>>486
BS給電をオンにしてみましたがやはり映りません・・・
>>484
他の部屋の人に会ったら聞いてみます
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:18:44 ID:8jJiss5Z0
>>491
ありがとうございます。
受信レベルは緑色のところには達しているので十分なはずなんですが、
時々ぐっと落ちる時があるので、なんかのノイズを拾っているみたいです。
共用なんで大家に言うしかないのですが、話の通じない老齢の女性なんで
BSアンテナをベランダに立てるしかなさそうです。
それでもノイズが入るようであれば、周辺環境の問題か、テレビの故障ですね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:49:32 ID:qLHTaA5R0
>>492
共同アンテナなのに、給電をオンにしてはだめだよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:55:52 ID:nZyVvJnEO
先日デジタルチューナー付きのレコーダーを買いました。
地上波デジタル・BSデジタルがそれぞれ見れるようになりました。
他に110スカパーのご案内みたいなのも映るのですが、
これが映るという事は契約すればスカパーが見れるようになるという事なのでしょうか?
それともただ宣伝が流れるようになっているだけ?
アンテナはマンションの共同アンテナでJ-comで受信?しているみたいです。
別にアンテナを立てる必要がないなら検討したいと思っています。
よろしくおねがいします。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 13:01:25 ID:qLHTaA5R0
>>495
レコーダーでBSデジタルが見られるなら、J:COMだけでなく別に共同パラボラアンテナもマンションにあるはず。

147ch:ベルーナお買物テレビは見られる?

みられれば、スカパー!ではなくスカパー!110が見られる可能性が高い。
スカパー!の亜流。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 14:14:42 ID:s1PLM+po0
さんざん既出だろうが、地デジ詐欺が確実に出るだろうな。
TV買い換えないと便利にみられませんとか言って。

なまじ外れていないだけにやばい。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 14:20:17 ID:9qLzxMpk0
チューナ、レコーダ、何それ?
って人にとっては本当の事だけどな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 14:31:15 ID:bEOST3+b0
>>495
110は一部のチャンネルしか映らないこともあるので15日間お試しキャンペーンを申し込んで
見たいチャンネルが映るかどうか確認してから正式に契約するべき
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 16:40:01 ID:UBDnPEuW0
>>495
ch.147がダメでも、ch.160が観れればOK。
同じような環境で、現在16日間無料体験サービス中。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 16:44:14 ID:qLHTaA5R0
>>500
147ch がみられないと

257ch:日テレG+
291ch:パンチクラブ
300ch:日テレプラス&サイエンス
320ch:エコミュージックTV
321ch:Music Japan TV
350ch:日テレNEWS24

も見られない可能性が高い。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 16:47:10 ID:nZyVvJnEO
>>496
ベルーナお買い物テレビは映らないみたいです。
194AQステーションとか260ゴルフチャンネル、312FOXとかは今映ってます。
見れたり見れなかったりは無料放送の時間だからとかなんでしょうか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 16:59:08 ID:nZyVvJnEO
>>500-501
書いてあるチャンネルは見れないみたいです。
何だかわからなくなってきました…
スカパー110の16日間無料体験サービス中っていう、案内チャンネルは見れます。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 17:03:23 ID:2OAactcy0
147chとか>>501は周波数が高いチャンネルで、受信経路でその周波数にまで
対応してないものがあるんでない?
505500:2006/08/06(日) 17:28:34 ID:UBDnPEuW0
>>501
わっ、ほんとだ。

257ch:×
291ch:×
300ch:×
320ch:×
321ch:×
350ch:ブロックノイズだらけ

という結果でした。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 17:40:57 ID:qLHTaA5R0
>>503
161ch:QVC は?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 18:50:33 ID:dj/Tf/3X0
>>495
CS100ch、CS160ch、BS800chが映れば
CS110°は見られる、とスカパーのHPに書いたあったような、
無かったような気がするので自分で確かめてみてくれ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 18:54:09 ID:qAaPVSjB0
私も、先日16日間無料を申し込んで、プロ野球を見ています。
257ch:日テレG+
291ch:パンチクラブ
300ch:日テレプラス&サイエンス
320ch:エコミュージックTV
321ch:Music Japan TV
350ch:日テレNEWS24
私も上記の受信レベルが、他の半分くらいで昼間は特に映りが悪く
ブロックノイズが出て実用に耐えられない状況です。
旧型のパラボラだから周波数が対応してないのですね?
どうせ16日間の命ですから、パラボラを買い換えようとは思いませんでした。
無料体験の結果、普通のスカパー!と同じ画質だとわかりましたが、
スカパーHVのだけは、VRモード(東芝RD−X6)で録画すれば
編集やDVDにダビングができることがわかりました。
これは、将来的には他のデジタル放送と同じように、
コピーワンスになってしまうのでしょうか?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 19:07:32 ID:qLHTaA5R0
>>507
書いてあるかもしれないけど、それでは全チャンネル見られるとは限らない
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 23:50:49 ID:5+1hPm1k0
アパートなんだけど、
今、UHFで地上アナログが見れてれば、
アンテナの工事なしで、地上デジタルは見れるもんなのか?

田舎だが、今年の12月から地上デジタルが始まる。
ダメなら、ジジ・ババ大家さんにお願いに行かなきゃならない。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 23:54:24 ID:qLHTaA5R0
>>510
状況に因る。

デジタル放送板の地域スレにいったほうが良いかも。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:13:52 ID:3idWp4Bj0
ケーブルTVで、パススルーでお宅に地デジは
届いてますといわれました
これは地デジ対応をかえば見れるんですよね?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:45:06 ID:d0IW+gZQ0
>>512
見れると思う。が、
そこまで聞いたなら、これは地デジ対応をかえば見れるんですよね?
って聞けばいいんじゃね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:47:56 ID:iuW20gQs0
現在でている地デジ録画機のDVD焼き機能ですが
「ムーブ」ですよね?
これがもし、コピワン解除される日がきたとした場合
解除された以降はムーブではなくコピーできますでしょうか
完全にムーブだけになっちゃってますでしょうか
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:49:12 ID:JGELV8v+0
>>514
既に録画した番組には関係ない。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:10:43 ID:iZ8MU79T0
もしかして、放送局が機械に魔法のコピワン・ムーブ呪いを送り続けてるから
ムーブしか出来ないとか思ってる口?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:12:23 ID:d0IW+gZQ0
>>516
放送局が番組ごとに呪いをかけて送り出してるんじゃないの?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:15:50 ID:JGELV8v+0
>>517
問題は、既に放たれた呪いは未来永劫とかれる事はないって事。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:16:38 ID:d0IW+gZQ0
>>518
それはわかるんだけど、>>516が意味不明でさ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:17:41 ID:JGELV8v+0
>>519
普通に理解できるが。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:18:52 ID:d0IW+gZQ0
>>520
それじゃ、>>516>>518は矛盾するよね
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:22:25 ID:JGELV8v+0
>>521
ホントに全然理解してないんだな。

>>516は問いかけてるだけだろ。実際そうなってると書いてるわけじゃない。
ちなみに、>>516>>518は別人だぞ。>>518は俺。ID見れば判ると思うが。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:30:11 ID:d0IW+gZQ0
>>522
それもわかるよ。よく読んでみてよ。

>もしかして、放送局が機械に魔法のコピワン・ムーブ呪いを送り続けてるから
>ムーブしか出来ないとか思ってる口?
もしかして、からはじまってるよね?
ということは、放送局がコピワン呪いを送出してるのは嘘だよ。
って受け取れるでしょ。

実際は、放送局がコピワンを付けて送出しているから、>>515ってことでしょ。

IDの話が出てるけど、私はあなたではなく>>516に訊いたんだけどね。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:42:15 ID:JGELV8v+0
>>523
>ということは、放送局がコピワン呪いを送出してるのは嘘だよ。
>って受け取れるでしょ。

そんな単純じゃない。
コピワン呪いが番組毎に乗ってるのか、機械に向けて送出されてるのか、
では効果が全然違う。>>516が指してるのは明らかに後者。


>IDの話が出てるけど、私はあなたではなく>>516に訊いたんだけどね。

よく言う。>>519>>521の相手は俺だろ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:45:01 ID:d0IW+gZQ0
>>524
>コピワン呪いが番組毎に乗ってるのか、機械に向けて送出されてるのか
一緒でしょ。機械に向けてコピワン呪いを、フラグを通して番組毎に送ってるんでしょ。

だからさ。>>516に質問してるのに噛み付いてきたのはそっちでしょ・・・。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:48:00 ID:JGELV8v+0
>>525
噛み付くとか、、アフォですか?

>一緒でしょ。機械に向けてコピワン呪いを、フラグを通して番組毎に送ってるんでしょ。

素直に文章読めよ。
一緒としか思えないから理解できないんだって。

「機械に向けてる呪いは、呪いが止んだら効果を失うんだよ。」

この意味が判らないならしょうがないけど。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:57:34 ID:d0IW+gZQ0
>>526
まぁ、熱くならないでよ。お子様じゃないんだし。

>「機械に向けてる呪いは、呪いが止んだら効果を失うんだよ。」
今はどこに向けてる?受信機じゃないんですか?
受信機は機器じゃないんですかね。
機器はフラグを読み取って、ムーブやコピーの出力規制を設定しているんだよね。

んでもって、放送局が呪いを解いたら解いた時点でコピワンは消えるよね。
それ以前に録画したものは、HDDやDVDなどのメディアに記録する段階でフラグが立ってるから
コピーできないよってことを>>515は言ってるんでしょ。つまりあなたね。

まぁ、これもファームで対策できればムーブできるんだろうけど。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 05:03:36 ID:P9frA4s+0
要するに小ばかにされたと思った質問者が悔しくて悔しくて
なんとか、ふざけたこと言ってるやつにみんなの前で
恥書かせてやりたいといきり立ってるだけだろw

普通に
「それってどういう意味ですか。」的に
聞きなおしてみればいいだけの話なのに
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 05:51:08 ID:ejGfVqQo0
どうでもいいけど、
>だからさ。>>516に質問してるのに噛み付いてきたのはそっちでしょ・・・。
おれも、アホダと思う。
よく、いいかげんやりとり続けてから分が悪くなったり、内容で押し切れなくなるとこういう言い方する人見かけるけど、
こんな公共なとこで、貴方に言ったんじゃないとか、そうだとか
言う時点でナンセンスだと思うんだがな。内容と関係ない罵倒とかされたのならまた別だけど。
ある意味、皆に対して質問なげてんだから、その質問や議論に
興味なり知識もってる人が答えても一向におかしくない。
不特定の相手に干渉してほしくないなら、その旨明言するか、
こんなとこ見なきゃいい。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 05:53:10 ID:ejGfVqQo0
ま、いいか。でさ、
>>527
そこまで解っててさ、なんで>>516の意味が理解できないんだ?
(別にマジで「なんで?」の部分を解説してくれなくてもいいけどさ)傍目にどう見ても、ID:JGELV8v+0は、例えた言い方を理解してるんだし、
ID:d0IW+gZQ0は一人理解できてなく騒いでて、>>527でまるで突然わかったようなこと
書いてるし。w

でさ、呪いは明らかに受信機には向けてないんだよ。
呪いをかけたもの(既にかかったもの)を送っているだけ。
同じ知識は共有してんだけど(>>527見る限りは少なくともロジックは理解してそうだ)捉え方?表現の仕方の違いかな?

ID:d0IW+gZQ0は、呪いが既にかけられたものを放送し続けることうを「呪いを出し続けてる」と捉えてるんだろ?

>>516やID:JGELV8v+0はそうじゃなく、呪いをかけたもの(コピワン制御信号が既に入ったもの)を放送し続けてるだけで、
呪いそのものを機械(受信機)に向けて送り続けてる(コピワンになるなにかの信号をチューナーに送信してる)
から、コピワンになってるんじゃないんだよ。
だから呪いを解くには、チューナーにそれを解く呪文を教えればそれで解けるんじゃなく、魔法がかかったものに直接呪文を投げないとだめだよ。
って捉え方で話してるし、ID:JGELV8v+0もそう理解してから、>>516の話は違和感ないたとえ話に読めるんだよ。

ファームへの細工にしたって、それはチューナーくんに魔法を解くための呪文
(本当に解く呪文じゃなく、単に効力を帳消しにするだけの別な呪文になるかもしれんが。)
を教えただけであって、チューナーに呪文を教えただけでは、録画物の魔法はまだ全然解けていない。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 07:14:04 ID:nIaY1jIW0
昨日の ID:JGELV8v+0 だけど、

>>529
100点ですw つか、素直に文章読めば理解できるよな。

>だからさ。>>516に質問してるのに噛み付いてきたのはそっちでしょ・・・。
>まぁ、熱くならないでよ。お子様じゃないんだし。

「必死だな」と言い出す奴が一番必死だ、って典型だわなw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 12:29:01 ID:SazNqQlz0
そもそもの質問者がその後いなさそうけど、既に録画した番組について
訊いてるんではなかったりして・・・

  >デジタル放送の番組のダビングについて
  >ダビングするとHDDの番組は消去されます
 と、コピワンものについてのみ取説でかかれてたりする

 デジタル放送=コピワンと思ってるひともいるかも?

>現在でている地デジ録画機のDVD焼き機能ですが 「ムーブ」ですよね?
「録画一回可」の番組はそうでも、「録画可」のものはコピーできる
コピワン解除で、いまの「録画可」の番組と同じように扱えるかは???
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 13:08:48 ID:aE65ZanI0
前から疑問だったんだが、あほすぎる気がして誰にも聞けなかった。
しかし、聞かなきゃ分からんので聞くことにする。

地デジのチューナって大概が000-999chまでの1000chを受信できるようになってるじゃないですか。
それでですね、これを
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/tv_kyoku.html
見る限りでは民法各局に3chずつ割り振っても余裕であまるように見えるんですよ。

なんでチャンネル重複するような割振になってるんですか?
というか、なんで地域ごとに受信可能なチャンネルを制限してるのでしょうか。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 14:04:51 ID:aE65ZanI0
あほなこと聞くついでにもうひとつ…。
現状地上デジタルは13セグメントのうち1を移動媒体用、
12を普通のテレビ放送に使っているそうですね。
HD放送は12すべて使い、SDは場合によって4だったり8だったりすると聞きました。

で、ここからなんですが、12全部使ってSDというのがないのはなんでですか?
最初からHDカメラでとったドラマやニュースだとかはともかく、
アニメなんかは左右黒帯で元はSDのを放送局でHD相当にして送り出す番組がまだまだ多いです。
そういうのをSDでやれば、理屈の上では綺麗になるかと思うのですが。
1440*1080に15mbpsつかうのと、720*480に15mbps使うのとじゃずいぶん違うのではないかと。
普通のテレビで額縁にもならないし、画質も綺麗になるし、いいこと尽くめのような気がするんですが。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:56:50 ID:1zt+5mUE0
>>529-531
自演乙
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 20:28:57 ID:clIHFg+K0
>>534
> HD放送は12すべて使い、SDは場合によって4だったり8だったりすると聞きました。
ここが間違い
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 20:43:28 ID:NO5iA10i0
>>533
リモコンのチャンネルボタンが12個と決まっていて、
どの局もその中に収まるようにしたから。
また3桁チャンネルの最下位はマルチ編成用なので、
論理的には1000個あっても、実質的にはそんなに多くない。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 20:46:42 ID:NO5iA10i0
>>534
> 普通のテレビで額縁にもならないし、画質も綺麗になるし、
ここも間違い。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:15:40 ID:AnjG00Xe0
デジタルチューナー内蔵HDDレコーダーで地デジの番組を最高画質で録画した場合、
完全に放送局から送り出された状態のまま劣化無くデジタルデータを取り込めるの?
それとも一旦チューナーを通した後に再エンコードされた状態で録画される?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:23:41 ID:VP7RJcPI0
『最高画質』で録画するならXPモードでの録画になる
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:29:33 ID:ATSXoJNL0
>>534
SDのソースでも、HDにアップコンバートしてHDで送っているらしい。
1局で2波送っているNHK教育などではSDを2つ送ったりしているようだが、
この場合はビットレート半分程度らしいから6セグメントってことかな。
民放も一部を除き最大2分割と考えているらしいです。
BSより帯域狭い地デジで3分割は、技術的には可能でも画質的にきついそうな。
送る設備やソースの準備の問題もあるらしい。

12セグメント使ってもきれいにはならないんじゃないかな。
ソースが何かによってだいぶ異なるかと。
お手持ちのDVDから画像取り出して、20Mbpsくらいで再エンコードしたら画質上がる?

542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 01:58:47 ID:53CdDViX0
質問させてください
地上デジタルと地上アナログを比較して見たいのですが
地上アナログの見方がわかりません
どうやったら見れるのでしょうか?
どうかご教授お願い致します
(j-comいばらき)
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 02:44:42 ID:emSFoA+Z0
>>542
マルチポスト
レス不要

ケーブル板J:COMスレへ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 05:05:11 ID:pgeBopXK0
>>535
人間って自分に都合よくない事は、あるわけないとか、あってはいけないと考えたがる生き物だから
自分を擁護しない奴、自分の敵を擁護する奴は、いないとか、いちゃいけないと思いたがる、
周りに思わせたがるのに必死になるんだよね。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:18:30 ID:lJhmf1gD0
>>481
うちもマンション共聴だが、CSはどのチャンネルもレベルゼロ。
BSは問題なく映る。
7,8年前のマンションだが、なぜCSは映らない?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:50:42 ID:y0S4DhtY0
>>536
そうなのか、すまん

>>538
ちがうの?
4:3テレビで見るときに額がつくのは元が4;3の映像に16:9用の左右帯をつけて16:9で送り出し、
それをチューナが4:3テレビ用に上下帯をつけてテレビに送るからだと思ってたんだけど。
放送局が4:3で送ってくれれば額縁消えるんじゃないかと思ってたんだが。
16:9で上下左右に枠がつくのは、16:9のソースを放送局で4:3用に上下に帯をつけて、
その4;3用に加工したのを元に左右に帯をつけて16:9にして放送してるからだと思ってたんだけど。
4:3ソースは4:3のまま、16:9ソースは16:9のまま、余計な加工しないでそのまま送ってくれれば
どのテレビでも上下左右のすべてに枠がつく、ってことは発生しないとばかり思ってたんだけど。

>>541
放送局に製作会社がどうやって物を納入してるのか知らないけど、
送り出し時にMPEG2TSエンコードしてるってことは元はもっと綺麗なんでしょ?
たとえば720*480のソースを放送局で枠つけて1440*1080で送り出すのと
そのままま720*480で送り出すのと、同じビットレートを割けるなら、
もともとがmpeg2の10mbpsとかでもない限り後者のが綺麗になりそうな気がするけど。
4:3アップコンバートのアニメだけに限って言えば。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 09:00:29 ID:0RFMBbxj0
>>546
DVCAMとか使っているとすれば25Mbpsくらいはあるのかな?>放送ソース
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 10:22:36 ID:uPQDrxzW0
デジタル局の放送免許交付条件に総放送時間中のHD放送時間の割合が決められていて
SD制作された素材をアプコンHD放送して条件をクリアするために余計な加工をして1080iで放送している
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 10:29:12 ID:y0S4DhtY0
それも聞いたけど、全放送時間の5割でいいとかって話らしいじゃない。
どうみても現状だと教育除けば地上デジタルはうpコン含めて9.9割くらいはHDじゃないか?
うpコンの割合がどの程度のもんなのかまでは分からないが、
アニメ程度4:3SDで放送したって余裕で5割は超えると思うんだが。

ていうか、何でそんないらん決め事をしたんだろう。
前前から疑問なんだが。
普及させる気あるのかな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 11:26:00 ID:0RFMBbxj0
>>546
横方向伸張については隣同士のデータが似るのであまりデータ量上がらない、
縦方向についてもほぼ2倍伸張なので、上下の走査線の類似性で
やっぱり圧縮が効きやすくそれほど要求データ量は増えない・・・・
もしかしたらTVのアプコン性能<局側のアプコン性能で、
ビットレート問題を越えて画質が良くなる余地があるとか・・・・

んなことはないよなあ。これはワイドなHDTVモニターな人だけに恩恵があるわけで
(俺の妄想どおりなら、だけど)、従来のSD4:3TVな人はこれではすげぇ迷惑だし。
まさかワイドなHDTVモニターしか相手にしない訳じゃないだろうし・・・・

やっぱりデメリットの方が大きそうですね。
俺もあなたのおっしゃるとおりなんで低圧縮SD提供しないのか疑問になってきました。


551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 14:17:38 ID:hIOrCBSU0
>>545
アンテナが立ってないんじゃないの。うちのマンションでは次回アンテナ交換の時に
BS/CSアンテナに(ブースター工事含めて)交換してくれって話が出ている。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 14:23:13 ID:wWimGa9D0
>>481
屋内配線がBS/CSの高周波数に対応して無いんじゃないかね?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 16:12:52 ID:4CFLKivW0
コピワン放送するためにアプコンHDにしてるんじゃないの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 16:20:19 ID:y0S4DhtY0
コピワンとHDは関係ないっしょ?
SDの教育だってコピワンだしCSとかもさ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 18:39:01 ID:EWkvKkgf0
最近ユニットTVを買ったんだけど、デジタル対応してないんです;;
チュウナー買うとリモコンが使えないけど、ユニットTV買い替えるしかない
のですかね? 教えて下さい

556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 18:46:55 ID:XbK0U6ka0 BE:411086257-2BP(34)
そうか残念だね
それくらい調べてから買えばよかったのに
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 20:17:33 ID:YgqmLtrI0
>>546
> ちがうの?
SD=4:3ではないだろ。(c.f.地デジの教育や独立U局のSD番組)
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 20:39:32 ID:14J4hriz0
えーとこのたびめでたく液晶TVを買い
地デジとBSデジがうつりました
で、地デジが62〜64、BSデジが62のレベル?なんですが
いい方でしょうか?

最高ってどの位なんだろうと思いまして
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 23:00:56 ID:swICVFS20
>>481,545
うちも>481とまったく同じ状況だったけどつい最近衛星アンテナを買い換えたら問題無く全て映るようになったよ
スカパ110の中の人に聞いたら昔CS放送が業務用だった頃に家庭用衛星アンテナでCS受信出来てしまうのを
防ぐ目的で受信し辛く対策していたとかなんとかうろ覚えでスマン
今はCSが民間業者に使われるようになったから現在売ってる衛星アンテナなら殆どBS/CS110見れるらしい
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:02:58 ID:ejqzqicL0
質問があります。

地上デジタル・BSデジタル・CS110チューナー内蔵のテレビを購入しました。
初期設定をしていざ視聴してみましたが。

・地上デジタルが『NHK』しか受信できない。
・BSデジタルは、すべて受信可能(天候の悪い日は映りません)

いろいろTVの設定を変更してみましたが受信できませんでした。
地上デジタル全チャンネルを受信するためには、アンテナが別途必要なのでしょうか?
テンプレから
1.茨城県日立市久慈町です。
2.UHFだと思います。
3.一戸建てです。
4.50~62ch 画質は良いです。
5.民放各局です。
よろしくお願いします。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:16:59 ID:xCNtfwTw0
>>560
地上デジタルについて
日立市の開局状況は、NHK総合とNHK教育は開局済みですが
民放はまだのようです。民放の開局は今年中の予定みたいなので
もうしばらく待ってください。今映らなくても正常です。

BSデジタルについて
天候の悪い日というのはどのくらいでしょう?
土砂降りで映らないのは正常ですが、しとしと降り程度でダメな場合は
問題有りになりますね。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:30:30 ID:ftToQM2H0
>>561
とりあえず一安心しました、ありがとうございました。
自分で調べたところ、ぎりぎりですが受信エリアになっていたのでアンテナの故障を疑いました。

今年中の予定ですか。楽しみに待ちます。

BSデジタルですが、晴れの日以外はほぼ映りません。
今日は台風でしたが、映りませんでした。
先ほど『アンテナレベル』?をチェックしましたが『12』でした。
もちろん、今現在も映りません。(雨がやんでいます)
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:52:53 ID:biF9GyQa0
>>562
BSはアンテナの調整→ブースターの設置→経路の部材の交換→アンテナの交換
の順で試してみることをおすすめします
おそらく今回の台風程度でブロックノイズが出ることはなくなると思います
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 01:02:31 ID:04AC6AxcO
>>558

デジタルなんだから、綺麗に写ればOK
アンテナレベルを高くてしても、ほとんど利点は無し
悪天候の時のマージンになるだけ


あと、メーカーによってアンテナレベルの表記が違うから、
「レベルは○○です」
とだけ書かれても、明確な回答は返ってこないよ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 02:21:32 ID:xCNtfwTw0
>>562
BS、異常ですね。おそらくBSアンテナの方角が数ミリずれてると思います。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 02:32:39 ID:ALfiUCqk0
提示板で
BS-hi     20Mbps  1920x1080
BS日テレ   19Mbps 1440x1080
BS-i     17Mbps 1440x1080
BS朝日    17Mbps 1440x1080
BS-JAPAN  19Mbps 1920x1080
BSフジ    16Mbps 1440x1080
WOWOW   19Mbps 1920x1080
NHK-G    15Mbps 1440x1080

と書いてあったのですが、

今見ている番組、例えば
BS-hiが20Mbps 1920×1080で放送されているというのは
ハイビジョンテレビでどのようにすれば確認することが出来るのでしょうか?

教えて頂けないでしょうか?
よろしくいお願いします。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 08:34:29 ID:ZnNvjuuq0
>>562
http://www.digital-zenkoku.jp/area/index.html
http://www.digital-zenkoku.jp/area/dl/kanto_NTV.xls
こっちが参考になるかもしれません。
土地勘がないのであなたの地域がどの中継局になるかはわかりませんが、参考までに。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 21:27:32 ID:sUtUD/7K0
>>566
通常、ユーザがいじれる範囲では見れないと思う。
サービスモード(保守用)等を備えているテレビなら見れる可能性が高い。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 21:42:25 ID:ShyrGq380
横浜じゃ東京MX(D9)は映らないんでしょうか?(アンテナレベレルは35)
アナログは映りますけど・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 22:29:26 ID:C9ZXxINn0
>>569
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&oi=admi3code&bool=admi2code&admi2=14&grp=DPA_admicode
あくまで目安。>>412のようなケースもあるし、チバやテレ玉受信してる人もいる
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 00:29:15 ID:uSLhGwQY0
やがてRWが「すべてのメーカーのDVDレコーダーで使える」に仲間入りするのですね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 01:22:42 ID:JehoTzYn0
>>570
どうも。MXの電波、うちから10kmのとこまでだった。
アナログだとチバテレまで綺麗に映るのに。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 08:09:48 ID:SB/HK0v5O
BSアナログチューナー搭載のHDD/DVDレコーダーで実際にBSチャンネルを見るには何がいるんですか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 08:34:47 ID:1HXWOdwc0
>>573
BSアンテナ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 09:34:41 ID:UMJP0tnu0
>>573
TV
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 18:58:07 ID:E9e8m8Vr0
>>573
電気
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 21:52:25 ID:rhrP9kSO0
>>573
堅固な肉体と屈強な意思
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 22:06:43 ID:SB/HK0v5O
BSアンテナとTVと電気と堅固な肉体と屈強な意思が必要なんですね!分かりました!
地上波のみCATV通して見てるんですがBSアナログチャンネルもCATV通して見れるんですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 22:20:41 ID:E9e8m8Vr0
>>578
そんなことはCATV会社に聞け
もしくは名前欄に「エスパー募集」と打ち込んでから書き込む
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 16:24:24 ID:9E71tZ5P0
集合住宅に住んでいるんですけど、BSデジタルの受信レベルが低いです。
何か対策はありますか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 16:36:12 ID:tjtJu1D/0
>>580
管理者に相談。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 19:24:49 ID:vcdN/joyO
BSデジタルのNHK料金未払いのテロップが一ヶ月たっても出ないのですが
どういうことでしょう。
地デジ専用BCASカードに差し替えたから裏技的に使えてる?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 19:34:49 ID:tjtJu1D/0
>>582
あれは払ったかどうかは関係ないじゃないかな?
登録しないと。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 20:10:27 ID:vcdN/joyO
と思ったらたった今テロップ出た…
ちょうど一ヶ月ってわけじゃないんですね…
585583:2006/08/12(土) 20:12:09 ID:tjtJu1D/0
あっ、読み間違えてた
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 23:52:25 ID:vcdN/joyO
でも地デジ専用B-CASカードでBSデジタルも見れてるのは何でなんでしょうかね?
テレビの不具合?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 06:38:51 ID:ptg/4NDC0
>>586
多分、そういうもんなんじゃない?
ペイチャンネルは契約できないかもしれない。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 03:25:36 ID:CPNKklr70
青casなんてカーナビのチューナーとユニデンの奴くらいしか付いてこないからな
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 03:29:41 ID:G6hzzczt0
>>588
パソコンにもあるな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 11:34:53 ID:DppDuJzB0
>>584
あれはいつも出てくるわけじゃないのよね。
時間帯によって出たり出なかったり様々です。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 12:34:56 ID:bPnac/yy0
>>582
あれ、うちも8/13朝にでた、
見始めて1ヶ月じゃなく、毎月○×日とか決めているかもな。

ところで電話で登録確認したら、リアルタイムでぱっと消してくれたんだけど、
放送電波に該当B-CAS番号を載せて、対象受信機はB-CASにその情報を
覚えさせるって感じなのでしょうか。


「はいきえますよ〜  さん〜にぃ〜いち〜  ハイ!」
「おお〜〜!すごいすごい」
「ありがとうございます」

1行目は嘘だけど、2/3行目はほんと(w

592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:30:06 ID:knRbT0GW0
質問です
完全に今の放送がなくなるのがもう何年後か後なのでじゃあ大丈夫だと放置してたら
8月入ったくらいからPCのTVが映らなくなってしまいました
もうPCでパソコンを見ることはできないのでしょうか?
PCはQOSMIOの2005秋冬F20/490LSです
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:31:28 ID:BwvGLo430 BE:739954679-2BP(34)
・アンテナ線がいかれた
・チューナが壊れた
・PCの設定を変えた
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:34:55 ID:knRbT0GW0
>>593
即レスサンクスです

アンテナ線は・・・マンションだからよくワカンネ
チューナーの設定いじってないけどデジタル開始によりずれてたら・・・
PCの設定は変えてないです
チューナー関係調べてみます
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:36:37 ID:BwvGLo430 BE:352359465-2BP(34)
PC以外のテレビが見れているかどうかというのも重要だな
単に線が外れただけとかは、まぁないと思うが
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:38:32 ID:knRbT0GW0
>>595
元線はいじってないんですが・・・一応調べてみます
PC以外のリビング、弟の部屋の普通のTVは見えてます
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:45:35 ID:knRbT0GW0
今弟の部屋からかっぱらったTVつけたら映りました
原因は元々あったTV線が壊れてるかチューナーの設定のどちらかっぽいです
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 16:49:00 ID:knRbT0GW0
連レススマソ
8月から地上波とかの電波飛ばす形式が変わったりしましたか?
もし形式が変わってなかったらPC落としたとき線が駄目になった可能性が・・・orz
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 17:42:36 ID:BwvGLo430 BE:281887564-2BP(34)
PCが移動できるならテレビのとこに持っていって繋ぎかえれば何が原因か分かる。
繋いで映ればPCつないでた線とかコネクタがおかしい。映らなかったらPCがおかしい。
テレビが設定変更無しに映ってるなら周波数が変わったとかは無い。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 20:04:55 ID:cVet5tYd0
デジタルのチューナーをパソコンに繋げたんですが
見ることは出来るんだけどコピー防止信号の関係だかで
パソ録画出来ないんですけどどうしようもないんでしょうか?

説明書読んでも1回は録画出来るような事書いてあるんだけど…
さっき一応DVDレコーダーに繋げて録画してみたらそっちでは出来ました。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 20:13:25 ID:ZPTiGIPL0
>>600
PCのことはAV板じゃなくてPC板で聞け。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 20:22:19 ID:cVet5tYd0
>>601
どもです、PC板行ってきます。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 21:50:41 ID:knRbT0GW0
>>599
他のケーブル使ったら解決しますた
原因はケーブルが破損していたことのもようです
新しいケーブルかわなきゃ・・・
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 00:35:34 ID:LXMJIJ0v0
BSデジタルを見ていると、ブロックノイズのようなものが多数あらわれ、
音が1秒ほど途切れるという症状が今日急にあらわれました。

これはテレビの故障ですか?アンテナですか?
わかる方よろしくお願いします。

テレビはソニーの32v2000です。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 00:39:36 ID:Z0j94DIn0
>>604
まずアンテナ端子の接触不良を疑ってみよう。薄型テレビは首を振るから
ネジ止めじゃないF型プラグだと自然に抜けやすい。テレビに添付されてる
同軸ケーブルに交換すべし。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 00:49:45 ID:PklfeSr90
機械まったくの初心者です。
自分の部屋のテレビを買い換えるのですが
デジタルチューナー内蔵テレビを買うつもりです。
自分のテレビ以外(3台)はまだデジタル放送の設定などまったく
していませんが、もし自分のテレビのみデジタルチューナー内臓テレビにした
場合、別に問題はありませんでしょうか?自分のテレビのみデジタル放送を
見ることができるので、この先家族のテレビはおそらく単体チューナーを付けるとき
何もしなくてもいいということでしょうか?
長々すみません。ホント初心者で申し訳ないです。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 01:36:50 ID:LXMJIJ0v0
>>605
レスありがとうございます。
時間も遅いので今日の夜確認してみます!!
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 01:39:41 ID:jIe37fMG0
>>606
地アナはVHF、地デジはUHFなので
それぞれ分けて使えば問題なし。
分配器とかも売ってるしね。
あと、地デジ対応のアンテナ設置してないと地デジは写らないから注意してねん。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 01:41:33 ID:jIe37fMG0
>>607
今日は天気悪かったからそのせいもあるんじゃ?w
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 01:43:23 ID:MwO2sVni0
>>608
帯域分かれてるどうかは分配器なら関係なし。
地アナはUHFもあるしな。

>>606 はどのへんを心配してるかよくわからん。
611606:2006/08/18(金) 02:32:07 ID:PklfeSr90
<608
<610
ありがとうございます。
一番の心配は・・・「先に自分だけデジタル対応で既に以降済みになると
家族分のテレビを移行するときややこしくならないか?」
ということです。
全く持って機械系が分からないので困ってます。
すみませんでした。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 02:42:36 ID:3og1ouea0
>>606
デジタルとアナログで送信元が異なり且つ両方ともUHFの場合
アンテナ設置時にうっかりするとアナログの画質ががた落ちになるとか
条件が書いてない分トラブルの種は無数にあるよ

なんにしても知識や経験がないのなら近所の電器屋に相談するところからはじめるべし
>>606の内容だとあなたは何がわかっていないかがわかっていない様子なので
613606:2006/08/18(金) 03:20:01 ID:PklfeSr90
>612
ありがとうございます。
本当何が分からないが分からない状態なので電気屋で聞いてきます。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 03:47:50 ID:UCcl50wH0
>>606
わからないことに機材の操作とかも入ってるんかな?
機材の操作は慣れでクリアw
地デジと地アナのチャンネルをほぼ同じに合わせたいときは機材の設定からカスタマイズ。
こればかりは仕方がないから慣れるしかないのよね。
まぁ、あんまり小難しく考えなくていいと思うよ。
でも、分からない状態でここきちゃったのはある意味失敗かもw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 06:42:02 ID:KLfrX/rw0
>>591
登録したら衛星カラーの受信料払えとか、催促に来るんですか?
カラー契約だけはしてるんですけど。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 08:12:39 ID:42SxAJXM0
>>615
電話すると、こちらの身許を照会して衛星受信料を払っているかどうか調べてから消している。
おそらくBS受信料払っていなければ「払ってから来やがれ」状態になるのでしょう。
もうちょっと丁寧な言葉で。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 08:17:01 ID:MwO2sVni0
>>616
>衛星受信料を払っているかどうか調べてから消している。

いいえ、払ってなくても消してくれます。
後日、衛星契約を促しに来ます。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 09:04:47 ID:42SxAJXM0
>>617
へえそうなんですか。受付おねえさまはそう言っていたのですが、
既に払っている人にはそう言うようになっているかもしれないですね(^^;)
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 09:05:42 ID:42SxAJXM0
>>617
となると、電話口で虚偽住所氏名を言って、
B-CAS登録もしなければ・・・・・・(ry
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 09:06:17 ID:42SxAJXM0
ばれたとき永遠に消してくれなくなるだけか(w
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 09:45:57 ID:KLfrX/rw0
>>582その、受信料未払いテロップってのは24時間ずっと出てるん?
 
・・・正直に衛星契約したほうがいいかな・・・
小心者ですわ・・・
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 10:34:54 ID:MwO2sVni0
>>621
「未払い」じゃなくて「未登録」。

虚偽登録ならテロップ復活もあるが未払いで復活することは無い。

ずっとは出てない。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 10:36:50 ID:Jvj7JhoJ0
ちゅーかうぜーからメッセージなんかだすんじゃねーよ ボケェ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 11:38:00 ID:65DaD8Pa0
>>621
何も言わず録画してみそ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 10:11:51 ID:ctEUwhIt0
熊本県八代市
アパート住まい
VHF・UHF受信
テレビはパナソニックTH−32LX50(地上アナログ入力端子、地上デジタル入力端子)

現在、同軸ケーブルで地上アナログ入力端子につないでいます。
今年の12月から地デジ放送が始まるのですが、同軸ケーブルを地上デジタル入力
端子につなぎ替えるだけで良いのでしょうか?

ちなみにアンテナはVHF・UHF共に同じ方向に向いているので、特に何もする
必要は無い(大家さん談)と言った環境です。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 10:14:17 ID:PGwY8S3g0
>>625
デジタル放送板の地域スレへ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 10:50:20 ID:c4EsuL5b0
初歩的だが地デジはプログレッシブ放送なのですか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 10:52:13 ID:uZevBQd10
>>627
インタレース
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 11:16:58 ID:c4EsuL5b0
>>628
thx
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 12:28:36 ID:bJcqvDfz0
コピワンはつよいですか?

コピワンは最強ですか?

コピワンは不滅ですか?

631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 13:15:24 ID:sdEO+o8VO
>>630
つよくもないし、最強でもない。ただし、保存媒体がDVDや
アナログVHSの場合だが。…(w

不滅かどうかはわからん。多分、何らかのコピーコントロール
は今後も続くんだろうな。
632607:2006/08/19(土) 16:22:14 ID:JETr3Tti0
遅れました

>>605
ケーブルはテレビ付属のを使用していて、しっかりはまっていました。

>>609
天気が悪い日でもブロックノイズがでるのは初めてです。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 16:36:24 ID:FCmBFrn20
>592
マジレス

>もうPCでパソコンを見ることはできないのでしょうか?
テレビはわからんけど、PCなんだからパソコンは見えるでしょ
でなきゃ故障
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 17:36:14 ID:70hnf1eI0
すみません。アンテナに詳しい方おられましたらお願いします。
京阪神用のUHFアンテナを購入したのですが、これは13〜36ch受信となって
います。従来の62chまで受信できるアンテナとどう仕組みが違うのでしょうか?
ビームダイポールとかいう部分?アンテナの素材?
というのも、以前から使ってる大きなUHFアンテナがあって、
あと5年は62chまでの帯域で受信したいと思っているのですが、
あちこちさびて来ていて、リフレクターやビームダイポールを新しい
京阪神用の部品と交換して利用できないか、と思っているのです。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 18:19:51 ID:M1b0wFd70
>>634
仕組みはどうでもいいんじゃないか?

その製品に13〜36ch対応って書いてあるならそうなんだろ。
13〜62ch対応って書いてある奴買えよ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 18:56:07 ID:Xcay62S80
>>635
無意味なレスはやめてね。
地デジ用で高性能タイプを購入→13ch〜36ch対応。
家のTVの全てが地デジ対応になっていないので、パーツが交換可能であれば
古くなった従来の62ch対応アンテナにパーツ流用したい、ってことです。
受信帯域が違うアンテナだけどビームダイポールとかそのまま交換してもいいのか、
を知りたいのです。ちなみに従来のアンテナというのは一番大きな遠距離用30素子
タイプなんで買い換えるには高い。隣県のUHFを受信している。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 19:03:29 ID:M1b0wFd70
>>636
公開の場に書き込んでおいて、他人には書くなってか?
アホか。

自分の気に入る回答があるなら先に書いとけ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 19:07:11 ID:AtS71Rjt0
>>636
最初の1行が余計だww
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 19:42:20 ID:ZfBbJnOy0
>>638
無意味なレスはやめてね。
あなたの存在自体無意味だから
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 19:44:29 ID:D15VTiPd0
>>639
いきなりキレてみっともねーw
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 19:50:51 ID:LYjaCWTB0
地上派デジタルを録画して、CMカットして、パソコンのHDDに保存したいんですが
どんな機器を買ったらいいですか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 20:04:26 ID:D15VTiPd0
>>641
デジタル放送はコピー制限がかかっててパソコンに保存は出来ない。
ここにこんな質問するような人にとっては。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 20:30:58 ID:erF3cq+T0
>>636
自己中乙。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 21:07:30 ID:RpkBCxVr0
>>636
LS30なんて1万2千円くらいなんだからケチケチしないで買いなさい
どうせ栃木あたりにいてテレ玉とかTVKのアニメ見たいだけなんだろw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:31:16 ID:v9u+2h3F0
>>644
あんなほぜ串みたいなもんに1万2千も払えるか!
アンテナメーカーにはバカにするのもいい加減にしろと言いたい。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:31:35 ID:FlUoVao70
>>637 >>638 >>639 >>643

池沼さんたち乙。おまえらここ質問・普及スレだろ。
答える態度もなきゃ出入りスンナよ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:33:49 ID:0SU1DxCU0
>>636
あと5年以上使うつもりならちゃんとしたアンテナ買えよ
アナログ停波したあともそのまま使えるんだし、
アナログ停波も延期するだろうし
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:41:20 ID:D15VTiPd0
>>646
いつまで貼りついてんの、この池沼は?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:41:46 ID:PGwY8S3g0
>>647
停波の延期は無いだろう。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 01:27:05 ID:iBG4UdJt0
地デジ対応のTVを買ったので、
今日完全に地デジにしようと思って
UHFアンテナを買って組み立てている時に気づいたんだけど、
アンテナケーブルすらさしていないのに
地デジ映ったよ。
ただ不安だからアンテナを設置したけど、
なんだか感動した。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 12:27:47 ID:TVcfSXz/0
どんだけ近距離やねん
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 13:02:13 ID:EAan5SdU0
>>651
CATVの設備から漏れてるときもあるよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 04:33:19 ID:Gmtd4N6j0
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 12:37:21 ID:44JmAK8m0

強電界地域なら中華鍋や空きカンビールでも同軸つなげば映るさ
逆に無理してエリア外の受信するには30素子でもきつい

やっぱ住むなら都会がいいね
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 12:50:49 ID:WtIzALUV0
>>650
VHFは既に繋いでいたとか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 17:26:06 ID:dyus3Ry70
>>649

なんで?まだ映りもしないものに移行しろ、と言われてもね…w
(都内在住だけど、対応機器なし)
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 18:45:19 ID:uuj0LCfd0
選挙に行かない貧乏人は無視されるモノですよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 08:01:14 ID:z1xGWgd90
デジタル放送で、HD放送の額縁放送回避の為の4:3識別信号や、
SD放送のLB信号って、MPEG2-TS内の何処に格納されているんでしょうか?
MPEG2-TSとは別な情報として送信されている?
659658:2006/08/22(火) 08:10:58 ID:NVjj4Nd50
>>658
すみません「どこに」というのは、データフィールド構成みたいなことを
解説してもらいたいのではなく、
普通の映像信号のアスペクト比情報の一部としてMPEG2-TSに格納されているのか
別情報なのかが知りたかったので。

例えば、4;3識別情報が付いたHD放送をD3以上対応のD端子で出力しても、
信号内容は、アスペクト比:16:9、走査線数:1080、走査方式:インターレース
としてしか出されないそうなので。
(アスペクト比:4:3、走査線数:1080、走査方式:インターレース、ではないんだそうです。)
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 12:22:57 ID:oYVyT1i50
映像信号にアスペクト比情報としてはいってる
LB信号ってのは?
661658:2006/08/22(火) 14:26:28 ID:MPlC4nhJ0
>>660
サンクス。
なるほど。じゃぁ、HD放送で額縁放送になる4:3番組とならない4:3番組
(信号としてはどちらも左右の黒帯付き)
は、同じ制御情報(データ上の格納領域としては同じところ)
の識別子として1080iの4:3ってのと1080iの16:9っていうのがあるっていう事ですね。

だとすると、1080iの4:3の場合にD端子信号としては
1080iでアスペクト比情報を4:3として出力してはいけないらしい
(D端子への出力情報としては、1080iは16:9しかないという規定になっているらしい)
のですが、それはなぜなのでしょうか?

>LB信号ってのは?
ここで言っているLB信号は、単に番組のコンテンツ映像がレターボックスになっているっていうのを
言っているわけではなく、殆んどのそういう番組は、4:3映像信号ののレターボックスとして
放送されているだけみたいなのですが、LB識別信号がきちんと付されたものもあるということなんです。
(現状放送局が一々つけないだけ。)
なので、この4:3LBの識別信号も同様なのかな?と思ったわけで。
(なぜ同様かと思った理由は、D端子出力の信号のアスペクト比情報には
一応定義されてますよね?4:3LBというのが。)
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 15:36:22 ID:NThzaIYW0
>>661
BS1,BS2(デジタル)の一部で放送されてます。(SDスクイズ16:9)
4:3LB←っていうのか知らんが。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 16:43:54 ID:t5qoFqPC0
>>661
2000年1月号のインターフェースによると4:3は映像信号が480iの時だけのようですよ。
1080i、480p、720p、1080pも16:9のみになってます
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 17:06:24 ID:t5qoFqPC0
>>661
良さそうな記事がありました。
http://www.dictors.net/263/249913.html
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 17:42:15 ID:gT+vECgw0
SDスクイズ16:9と4:3LBぜんぜん別物。
まずは、D端子関係の規格みてみるべし
SDスクイーズは、放送信号でいうところの480pの16:9と480iの16:9

4:3LBの対象になるべきものは、通常の480iの4:3の場合。

でそのLB信号というのが、D端子信号と同じように480iの4:3LB
という組み合わせの情報なのか、それとも別にフラグ情報があって
そこの情報で検出機能付きテレビが反応しているのかとかいうのを
知りたいって話なんだろうな。
俺はその詳細には詳しくないから回答は出来ないけど。
666658:2006/08/22(火) 17:49:53 ID:2jd4J6MV0
>>663
ん〜、少なくとも私が見たのもそれ相当のインターフェース情報なんですが、
だとすると、なんとなく>>660さんのとの整合性が取れないんですよねぇ。
その後かわったのかなぁ...

>>664ありがとうございます。
でも、読んでみた感じでは、4:3画角情報があるという話が書いてあるだけで、
>>658-659>>661の疑問への回答にはなっていないんですよねぇ。。。
ムムム
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 17:52:03 ID:4v9lIu8Y0
悪魔の数字ゲトオメw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 18:10:27 ID:t5qoFqPC0
>>666
>>664の原因1. 画角情報によるもの の記事が何か可笑しいような気がします。

送信映像が例え4:3の画像に左右を付けて16:9にした映像でも
映像が16:9なのでアスペクト比(=画角情報、多分MPEG2のシーケンス層のARIだと思いますが?)
は16:9にしなくてはならないのではないでしょうか?
そして4:3のTVではチューナー側でパンスキャンで16:9から切り出して4:3で見ないといけないでは?

そしてLBという制御信号はなく、4:3のTVが繋がったときに16:9の放送を受信したチューナー
はLBとして16:9の映像を4:3として出力するというのではないでしょうか?

669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 19:30:26 ID:3MJMBM5L0
465番の書き込みを見たのですが、心配なので質問させて下さい
現在BSアナログ(NHK衛星第1、2)をRD-X5で視聴していますが、RD-X6にした場合
BSアナログチューナーが有りません。
X6搭載チューナーでBSデジタルにした場合今まで通りNHK衛星第1、2を視聴出来るのでしょうか。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 19:31:00 ID:2mfBMqPP0
地上波デジタルは雷の影響あるのでしょうか?
もちろん停電以外で
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 19:40:05 ID:VsgcTanQ0
>>670
そりゃあ・・・・
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 19:52:59 ID:7kb93XLY0
>>669
心配ない。普通に視聴してる。
ただ、アンテナが違うけど。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 21:16:48 ID:2mfBMqPP0
>>671
どうなるの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 21:23:22 ID:zTHVwPo1O
>>669
うちはアンテナもそのままでBSデジタル見れたよ
ただコピワンになるけど
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 22:28:39 ID:xzXZsEFI0
>>672
>>674
回答ありがとうございます。
BSデジタルの場合、NHKBS(衛星第1、2)でもコピワンになるのですか。
となると録画するならX5でした方がよさそうですね。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 23:43:06 ID:dkwmtn2R0
>>658
はじめに、4:3識別とかLB識別などは正式な名称ではなく、誰かが勝手に
付けたもの。

どちらも、額縁を回避するため実画像から表示領域を指定できるようにしたもの。
4:3識別とは16:9をサイドカットし、4:3で出力できるパラメータを持った信号。
LB識別とは4:3をズーム(上下カット)し、16:9で出力できるパラメータを持った信号。

詳しくはARIB STD-B21 P20 第6章 映像・音声の復号処理及び出力
を読んでみてください。
ttp://www.dibeg.org/aribstd/ARIBSTD.htm

あと、D端子から1080iを4:3アスペクトとして出力するチューナーはパナ製
等あり、それを受けて4:3アスペクトで表示するテレビもソニーにありました。
民生機器が映像信号規格を厳密に守る必要はないのだと思いますよ、
DVDで一般的な4:3の480pも規格外ですから。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 01:21:54 ID:sBPam+2b0
>>676
おおおぉぉ....!
ありがとうございます。そういう明確な解説を待ち望んでしました。
D端子信号の規定のように、アスペクト比の情報の一つとしてそれらが制御されているわけではないという事ですね。

>はじめに、4:3識別とかLB識別などは正式な名称ではなく、誰かが勝手に付けたもの。
これも、そういう知っている人の指摘が欲しかったのです。
人によっては、そんなものは存在しない!
で終了ってパターンが多かったですから。

レスいただいてこういうのもなんですが、事実はどうなのか?に注目すると>>668さんのレスみたいに区別がついていない方の話が多かったんです。
根拠ある否定ではなく、区別ついていない故の意見・持論や否定?なんですよね…

>あと、D端子から1080iを4:3アスペクトとして出力するチューナーはパナ製
>等あり、それを受けて4:3アスペクトで表示するテレビもソニーにありました。
>民生機器が映像信号規格を厳密に守る必要はないのだと思いますよ、
>DVDで一般的な4:3の480pも規格外ですから。

なるほど。この情報もサンクスです。
そう考えると、一般に出回っている民製機では、実情としてはなんでもありありになっているんですね。

でも一般的に、1080i+4:3の信号入力を受けた機器側は
どういう表示制御をするんでしょうか?

例えば、480iや480pの16:9は、スクイーズ映像だト思って、横に拡大しますよね?
1080iの4:3の場合は?
ありえない信号として無信号状態(砂の嵐orブルーバック)になる?

これもケースバイケース(メーカーや機器設計者の考え方次第)なんでしょうか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 01:43:48 ID:sBPam+2b0
追伸。むむむ。資料、英語版なんですね。あまり得意じゃないので。。
頑張って読んでみたいと思います。が、結構量あるのね(><)
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 01:45:57 ID:sBPam+2b0
>>677
>DVDで一般的な4:3の480pも規格外ですから。
その規格外が、スターチェンネルBSでは、毎日その日の全体の1/3くらいは放送されているんですよね…
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 01:48:50 ID:m0bEJ1W10
>>677
> 根拠ある否定ではなく、区別ついていない故の意見・持論や否定?なんですよね…
きみも区別ついてないみたいだけどね。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 02:48:00 ID:sBPam+2b0
まぁいいんですが、そもそも解ってたら質問してないと思いませんか?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 02:53:34 ID:JKmYA8T00
いまアナログで画面がノイズでざらついとるんですが
これってデシタルにしたらくっきりはっきりして見えるのでしょうか?
もちろん電波のレベルは足りてるという前提で。

どうか答えてちょんまげろ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 03:02:06 ID:lOWRMgc+0
質問です。
なんで生放送や動きがある映像はブロックノイズだらけできったないくせに
デジタル放送は綺麗とか言いながらほとんど静止画を垂れ流すんですか?
特に1年位前に大騒ぎしていたNHKとか。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 03:09:55 ID:lOWRMgc+0
>>682
アナログでノイズということはゴーストとか砂嵐まじりとかそういうのを言うと思うけど
その時点で電波のパワーが足りてなかったり乱れている。
その電波にデジタル形式のデータを乗せるとデータが欠損するのでエラーが発生する
エラーが発生すると画面のところどころが緑色とか、赤色っぽくなったり、
連続でマクロブロックが抜けたり、映像がゆがんだり、前のコマと重なったような感じになったりする。
電波がひどいとそんな状態がずっと続く。

仮に電波が十分でも動きが激しいシーンや鳥や魚の群れがぶわーーーっと動くシーンとかで
画面がモザイクだらけになる。業界はこれをノイズと認識しないらしい。

アナウンサーの目じりのしわとか、しゃべってるジィさんの口から飛ぶ唾とかはくっきりみえるお
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 03:22:26 ID:aRjTMTCc0
>>681
ほっときな スルースルー
気に入らない奴になんとか気分悪い思いさせてやろうとか
つまんないことに必死になる子供みたいな奴はどこにでもいるから
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 03:35:12 ID:JKmYA8T00
>684
ゴーストというよりはメダカノイズ?みたいなの。
図面全体にチラチラと点々が見えとります。
遠隔地のU局も見えとるので電波は十分かなと思っとるんですけどね。
うーん参ったなぁ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 09:55:05 ID:9Ejgv7lE0
地デジ導入を考えているんですけど、ハイビジョン16:9コンテンツの充実度はどうなの
ローカル局はしょうがないとしても、NHKや民放キー局はどう?
または、ニュース、スポーツ、バラエティ、映画、アニメ・・・etcなどのコンテンツ種別的にはどう?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 10:14:46 ID:JPv7+B1r0
NHKは総合ならほぼ100%フルワイド。
教育はマルチのときで無ければ大概フルワイド。

民放は…住んでる地域次第だけど、東京だろ?
スポーツは野球やサッカー、その他大きな大会なら大概フルワイドのはず。
ニュースはスタジオ内はほぼフルワイドで中継とかは左右に枠がつくことがある。
アニメはまだ半々くらいじゃないだろうか。
ドラマは大体夜の奴なら降るワイドだろう。
バラエティは、まだ左右枠のもある。半々くらいか?

全体でいくと、まだまだ左右になんか帯がついてるっていう番組が多い。
地方だとそれに加えて額縁もあるしな…。地デジやる気ないんじゃないかな。多分。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 11:22:54 ID:CmDzZEB50
>>676
何か変ですね。そもそも4:3識別とは言わずパンスキャンと言いますし、LB識別とは言わずLBです。
どちらも16:9の映像を4:3のテレビでどのように表示するかという問題。
16:9のテレビでは無関係ですよ。

690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 12:14:14 ID:d8FxPkXb0
LB識別はMXTVとかでやってたワイドクリアビジョンであった?

16:9テレビではアスペクト比情報は無関係(反映しない)というのはそうかなとも思う
たとえばEPGで1125(4:3)となってる教育の映像は1440*1080でアスペクト比4:3
でもアス比は反映されず16:9で映る

アス比情報は識別信号として利用してたりするのかね??
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 13:28:48 ID:XrjsvbYh0
>>689
用語・呼び方に関しては、知ってる人が「正しくは〜だよ」
と指摘してあげればそれでいい話なだけであって、用語名称が
どれが正しいかは、一連の話ではある意味どうでもいい。
論点はそこにはなくて、名称が間違っているから全て間違い
とかいう話にはならない。

>16:9のテレビでは無関係ですよ。
言うまでもなく当たり前のことであって、

>どちらも16:9の映像を4:3のテレビでどのように表示するかという問題。
最初からそういう前提で話してる。
加えて、技術的な観点での話をしているので「16:9でみればいい」とかいう
表面的な話は、少なくともこの一連のやりとりにおいてはそれこそ的外れ。
本人はナイスな指摘したつもりだろうけど、、、極めて浮いている。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 14:00:03 ID:sBPam+2b0
>>690
>アス比情報は識別信号として利用してたりするのかね??
それは受信機側の設計しだいだと思うが、HD映像の放送信号
(MPEG2-TS内のパラメーター)としては、16:9固定。
番組が1080i(4:3)だからといって、アスペクト比情報が4:3
になっているわけではないらしい。
(↑紛らわしいので一応断るけど、ここでいう1080i(4:3)というのは、
きちんとテレビ側が4:3表示サイズへの動作を行なう信号、
つまり散々話題になっている4:3識別情報?とやらが付いた信号に限った話。)

最初私も、D端子信号のアスペクト比パラメータのように、
16:9や4:3の他に4:3LBもあって、4:3識別情報もLB識別情報も
そこのことをいうのかな?
と思っていたけど、どうも違うらしい。
(因みにだけど、ただ単に"LB"って呼んだら、普通の4:3映像の内容が
単にLB映像になっているだけのやつと区別付かないよね。)

ただ、>>676氏紹介の資料、関連ありそうなとこ(6.1.1〜6.1.2)をざっと眺めてみたけど、
放送信号上で、その識別パラメータがどれなのかの記述は見つけられなかった。
図とかで「こういう場合はこう表示すべき」だという説明が書いてあるのはなんとなく
解るんだけど。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 14:00:56 ID:sBPam+2b0
>>690
>1440*1080でアスペクト比4:3でもアス比は反映されず16:9で映る
これはちがうんじゃないか?
1440*1080の映像信号は、アスペクト比の情報は16:9。
(っていうか1920*1080も1440*1080もHDは16:9固定)
アスペクト比情報が16:9なのに、実際の映像フォーマットが4:3だから、
垂直解像度1080を基準にした場合の16:9サイズ画面に1440*1080の映像を
表示する動作をするから、結果的に横に拡大した表示になって正常な16:9の像が見える。

仮にの話だけど、1440*1080の映像信号のアスペクト比の情報が4:3だったら
4:3サイズのままで、スクイーズ映像がそのまま表示される。
以上は、4:3テレビでも16:9テレビでも一緒。

違うのはその後の画面表示についてで、その部分の制御プログラムを
受信機側に作りこむときに自分がどっちかって言うのは当然意識した
作りこみをしていて、その16:9の映像(1920×1080になった映像)を
自分が16:9だったら、どうやって画面に表示すべきか、
自分が4:3だったら、どうやって画面に表示すべきか、
が異なっているだけ。
(上記6行分は、2通りのプログラムが16:9テレビにも4:3テレビにも
入っているという意味ではなく、通常はそれぞれに別なものが入っている。)
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 14:51:56 ID:09Ox+qYm0
1440*1080の4:3の意味がよくわからないのですが、
知識皆無で話をしてしまうと、
放送制作において、4:3の映像はすべてSDだと思います。
SD映像をアップコンバートすると左右に黒がついた(ズーム、フィット除く)
HD16:9になり、
1440*1080の16:9か1920*1080の16:9のいづれかになります。

1440*1080の4:3の映像を制作するには
SD映像をアップコンバートする際に横に伸長し(フィット)HD16:9にし、
さらに1440*1080にして4:3識別信号?をつけなくてはいけない。
アップコンバートである以上あまり意味がないとおもいます。

もともと垂直1080の解像度があればHD16:9で制作すればよいわけですし。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 17:12:23 ID:QRmRE4r20
>>694
>知識皆無で話をしてしまうと、
あまりこういう余計な事は言わん方がいい。
ここ、きょしょい連中も多いから、
直ぐに「だったら引っ込んでろ!」みたいなこと言われかねないから。

それよりも、これから規格策定する議論してるんじゃないんだから、
そういうベキ論や考察もどきを言い始めると話が発散・混乱するから、
現在ある事実だけを述べたほうがいい。

だれかが、何で?見たいな事を聞かれたらそこで初めてこそっとw
親切に教えてあげればいい。

あと、紛らわしからアンカーはきちんと付けた方がいいよ。
誰に対してのレスなのか分かりにくいから
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 18:01:33 ID:lIR6Zpa00
地上デジタルの視聴・録画のためのレコーダーと液晶テレビの一番安くすむ組み合わせ
って何がある?できれば10万以下で。テレビは小さくてもかまいません
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 18:07:48 ID:/y6t7/A00
ワンセグ携帯
録画もおk
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 19:02:20 ID:T7PcH2gY0
>>696
電気の店頭で観て、脳内に録画。0円。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 19:49:30 ID:X0CSmmhn0
地デジ用アンテナってどんなのが必要?
売り場で卓上アンテナから20素子までみんな地デジ対応と書いてある。

卓上はアナログでもざらざらなのに地デジまともに映る?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 21:34:42 ID:d+jW9qMw0
>>699
>>2をお読みになってから再度質問ドゾー
もしくは近所のなじみの電気屋さんで聞いたほうが早いかも
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 16:29:52 ID:D9PTM9Zh0
>>693
TSReaderにて、件の1080i(4:3)NHK-EのMEPG2-TSは、
Resolution 1440x1080i、AspectRatio 4:3

うえのはもちろん、1440x1080(AR16:9)のMPEG2-TSのARIをたんに4:3にしただけの
(PCでみるとスクイーズ状態となる)ものでも16:9TVでは16:9でうつってくれるよ。
>>690
4:3TVの場合AR16:9では上下黒帯なのが、AR4:3にかえたものだとスクイーズ状態に、
パンスキャン信号のあるNHK-Eのだとサイドカットしてくれる。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 16:36:35 ID:D9PTM9Zh0
一行目、MEPG→MPEG

> 16:9TVでは16:9でうつってくれる。
16:9TVにD1接続。TVの設定でID-1検出をオフにした場合はスクイーズ状態に
なるけど、これは元がAR16:9のものでもそうなる。
D3接続では画面いっぱいにうつる。(画面サイズ変更も不可)
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 17:52:25 ID:GaKmcSit0
>>702
情報どうも。ここまできちんと教えてくれる人がいるとありがたいです。

>Resolution 1440x1080i、AspectRatio 4:3
これは、1440x1080iだからAR4:3になっているんでしょうか?
(もしそうだとすると、MPEG2-TSのARの意味は、あくまで映像コンテンツのアスペクト比じゃなく
映像フォーマットのサイズってこと?)

>4:3TVの場合AR16:9では上下黒帯なのが、AR4:3にかえたものだとスクイーズ状態に、
こことの絡みでちょっと混乱してるんですが。
AR4:3に変えた?ってのは、どういう事をさしているのでしょうか?
AR4:3=1440x1080?AR16:9=1920x1080?

それとも、AR4:3をパンスキャン信号とみなしているという意味ですか?
(1440x1080でもAR16:9もある?)
パンスキャン信号ってARとは別の付加情報だという話もきいたことあるんですが?

>パンスキャン信号のあるNHK-Eのだとサイドカットしてくれる。
この「パンスキャン信号」ってのが、一般に「画角情報」と呼ばれているものでしょうか?

704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 18:42:23 ID:lZWPQdvQ0
世田谷で地デジを視聴している者ですが
フジTVだけ映りが悪いです(ノイズが入る)
これはアンテナの向きの問題でしょうか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 19:35:35 ID:D9PTM9Zh0
>>703
> これは、1440x1080iだからAR4:3になっているんでしょうか?
1440x1080iだからというわけでないです。たいていアスペクト比は16:9。
なぜ16:9でなく4:3なのかはわかりません。現在のNHK-Eの1080i(4:3)ものもそうであるのかも不明。
(うちの環境だとVLCでのみ16:9でみれました)

> AR4:3に変えた?ってのは、どういう事をさしているのでしょうか?
1440x1080(AR16:9)のものをReStreamでアスペクト比情報を変更1440x1080(AR4:3)にしてみました。
(この1440x1080(AR4:3)はVLC再生でも4:3のまま)

> それとも、AR4:3をパンスキャン信号とみなしているという意味ですか?
> この「パンスキャン信号」ってのが、一般に「画角情報」と呼ばれているものでしょうか?
ただアスペクト比情報を4:3に変えただけのものではサイドカットされなかったことから、
パンスキャン信号(4:3識別信号とか画角情報と呼ばれているもの)は別にあるようです。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 21:48:20 ID:EoKNZcXU0
アスペクト比→MPEGのパラメータ(必須の情報)
画角情報→画像フレーム(のVBI)に挿入されるパラメータ(オプション)

ちなみに、EPGとかの番組情報で表示される情報はSIからの情報なので全く別物
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 02:05:43 ID:J4zGoWpV0
>>705-706
ふ〜む。なんでそのNHK-EのはAR4:3だったんでしょうかね。
普通はやっぱり1440でも16:9なんですよね?
(ワイドテレビでは1440は、16:9でも4:3でも変らないってことか。
ま、このAR値の事を知らなくても、実際映せばそうなっているからそうなんでしょうけども。
4:3テレビではここのAR値変えると変わるということかな?)

因みに、(なんと呼ぶのが正しいかはともかくとして)LBの識別信号も
画角情報と同じようにオプションパラメータなんでしょうか?

あとこれらのパラメータは、TS特有のパラメータ?
それともMPEG2にもあるパラメータなんでしょうか?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 02:29:58 ID:J4zGoWpV0
あ、ちょっと書き忘れたんですが、
>>701
>4:3TVの場合AR16:9では上下黒帯なのが、AR4:3にかえたものだとスクイーズ状態に、
この後半部のAR4:3にかえたものはスクイーズ映像がそのまま映るというのは、
サイドパネル付きの映像が4:3画面全体に(縦長に)映るということですよね?

ということは、4:3テレビの1080i(AR4:3)の動作ってそういうことなのかな?
おそらく4:3テレビだと、1440のAR4:3じゃなくて1920のAR4:3でもそうなる
(画面いっぱいの縦長表示)のかな?

それと、画角情報みたいなオプションパラメーター情報は、
D端子なんかでは出力できる術は基本的にはないんですよね?
(放送でのLB信号は、D端子信号上のアスペクト比に4:3LBってあるから可能なのかな?)
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 06:29:10 ID:3c8BZQxj0
>>708
> サイドパネル付きの映像が4:3画面全体に(縦長に)映るということですよね?
(元が16:9の映像のものを使ったのでサイドパネルはないけど)考えとしてはそうです。

でも、>>701>>690の下行
画角情報のないものを単にAR4:3に変更するだけで4:3識別になるのか?
ということを試したもの。で、AR16:9をAR4:3に変更しただけでは4:3TVでは変
(画面いっぱいの縦長表示)になる。4:3識別になってない。
ふつうに画角情報いりなら、4:3TVでサイドカットされ正常に表示される。

あとは、詳しい人・・・

ひとつ疑問なのは、1080iにもLBの識別信号というのはあるのかということ。
もしあるなら、これはD端子にのせるより出力前に処理したほうがよいような。


>>704
受信するアンテナの向きもだけど、送信するアンテナも関係あったり?
総じて世田谷あたりでフジが低いというわけではないようですが、
フジの映りが・・・という報告はそのあたりで多いかんじがします。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 15:23:07 ID:J4zGoWpV0
>>709 さんくすです。
> ひとつ疑問なのは、1080iにもLBの識別信号というのはあるのかということ。
あ、いや、これは(パラメーター上はあるのかもしれないけど)
俺も実際にないと思う。
元々LB信号って、SD放送のレタボ映像をワイド画面に表示させるためのだと思うし。
ただ、古い映画放送のレタボになった局ライブラリの場合は意味としてはあるのかな?
(元が)SDのズーム映像を強制的に(←自動ズームという意味)なんて見たくない
という人もいるんだろうがw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 20:52:01 ID:ev/ONNCW0
音声多重信号(一応デジタル放送も行なわれているんで)とDVD-VRの関係なんですが、
DVD-VRの音声多重(ステレオでも副音声付の両方の場合なんですが)
の録音って、VRの音声ストリームは1本だけ使ってるんでしょうか?
それとも2本同時に使われているのでしょうか?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 10:49:24 ID:YvYFkQJE0
先日デジタルチューナー付HDDレコを買ったんですが、地上波デジタルとアナログとを比べると
デジタルの方が白っぽくなります。コンポジットでなくD端子で接続すると尚更です。
以前、母のアクオスで見比べた時もそう思ったのですが、これって当たり前なんでしょうか?
ググってみても液晶の黒浮きについての記述は見つかりましたが、デジとアナの画質の違い
という観点の物は見つかりませんでした。
ちなみに私のテレビはシャープのブラウン管ワイドテレビです。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 10:56:06 ID:4derBcvv0
>>712
画質調整すれば?
入力端子ごとに別にできない?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 11:13:41 ID:YvYFkQJE0
>>713
端子ごとの画質調整は出来ないです。
それに、D端子だと黒レベルを最大にしてもまだ黒がきっちり黒になってくれません。
また、映像ソース(?)によっても違うようで、高級車のCMや映画なんかはいいのですが、
バラエティやワイドショーなどのスタジオは特に白っぽいです。
これがデジタルの仕様というか、画質調整しなければそうなって当たり前、というなら
あきらめもつくんですが・・・。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 22:43:03 ID:EQ8SdjxCO
千葉市ってもう全域地デジ受信出来ますか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 22:44:58 ID:hPbKTi7B0
スレチかもしれないけど

最近4:3の番組の上下に少し黒帯がはいってるけどあれは何?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 23:05:57 ID:4derBcvv0
>>716
だったら、4:3ではないのでは?
アナログ?

>>715
千葉県限定 地上波デジタル 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143911928/
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 00:30:13 ID:aSAm4y1z0
>>716
世間様には見せられないようなものが映っているので
黒く塗りつぶしている
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 00:37:56 ID:p8uw2LfB0
>>716
HDからダウンコンバートされる映像には一般的なレタボやエッジクロップの他に
13:9とか14:9ってモードがあるですよ。以前の4:3のテレビは画面の90%より外は
切れて見えないから、そのギリギリまで使って左右を少しでも見せようというモード。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 00:37:56 ID:G1Fhmupi0
>>717
地上アナログです。
4:3の番組なのに、上下に細い黒帯が入ってます。



帯が細くて気づきにくいから、まだ知ってる人はあんまりいないかな?


>>718
墨塗り教科書!?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 01:01:48 ID:vKCKBttZ0
>>720
あなたの言う「4:3の番組」とは?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 02:26:23 ID:G1Fhmupi0
>>719
あ〜なるほど
よくわかりました!

>>721
24時間テレビで放送していたドラマには黒帯が入ってました。

でも帯が入ってる番組自体少ない気がします。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 02:27:34 ID:G1Fhmupi0
>>721
たしかクレヨンしんちゃんにも帯が入ってたような・・
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 02:28:08 ID:vKDc0NU20
>>720
撮影がハイビジョンカメラの番組。

最近の撮影は4:3軽視で作られるようになってきたから
16:9の左右をバッサリ切ってしまうと絵がおかしな事に
なってしまう場合が多い。だからちょっとでも切る面積を
少なくするため上下に黒帯が入ってくる。

もはや4:3は卒業しなさいって事だ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 02:43:25 ID:vKCKBttZ0
>>723
あなたの言う「4:3の番組」の定義は?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 05:41:23 ID:O9RkcFl50
5万円以内で地デジ見るにはどうしたら良いでしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 07:11:21 ID:XBcOccm00
>>726
街頭テレビ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 08:25:28 ID:vKDc0NU20
>>726
オークションでDVDレコを競り落とせ。
世代落ち品なら新品でも5万切る。

DV-DH160W 日立のこれなんかWデジチューナー搭載で5万切る
値で取引されてるみたい。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 13:06:24 ID:u0NDvqR20
>>725
相変らずここってこういう連中がはびこってんだな。。。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 20:02:33 ID:yOPjQm240
デジタル放送を詳しく解説してるサイトってありますか?
アプコンで検索しても全く見つかりませんでした・・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 20:39:35 ID:NgU3qz330
>>730
地デジメインだけどここはどお?
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/index.html
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 20:50:11 ID:kG8fSHMO0
デジタル放送ってタイムラグあるよね
いま、24時間テレビでサライ歌ってるけど、将来フルハイビジョン、フルデジタルになったらこんなふうに歌えるの?
多元生中継は4:3ですってか?

733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 21:50:38 ID:G1Fhmupi0
デジタル放送ってタイムラグがあるけど地デジとBSデジとでも差があるよね

これじゃ正確な時報がわからん
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 22:02:16 ID:aMHk6qj50
だから、最近は時報(3秒前ぐらいから始まるヤツ)を放映していないのだが。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 22:48:22 ID:vKCKBttZ0
>>733
内蔵時計が電波時計になって正確になってるでしょ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 22:58:31 ID:G1Fhmupi0
>>734-735
納得しました。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 22:59:40 ID:vKDc0NU20
>>735
嘘だろ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 23:07:33 ID:vKCKBttZ0
>>737
くわしく
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:02:29 ID:rd9NfDl5O
BSがうつらなくなって、7年くらいたつのに、口座から料金が引き落とされています。
解約したいのですが、どこに電話をかけたらいいですか??
スレ違いだったらスイマセン
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:06:23 ID:0zNt5a200
>>739
NHKのホームページで探せ

それでもわからなければ板違いだからこちらへ移動
NHK
http://tv8.2ch.net/nhk/
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:08:33 ID:O2qGGjJoO
>>740
ありがとうございます
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:14:01 ID:0zNt5a200
>>729
興味のない話題はスルーで
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 06:27:16 ID:foTrxnCj0
電波時計っつーか時刻データを放送はに載せて飛ばしてるとか聞いたような
映像とは関係なく
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 06:29:57 ID:cnUiJmG20
東京で地デジにしたら放送大学が映らなくなりましたが…
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 07:08:17 ID:Gfvvzdhc0
>>744
あたりまえだ。
放大は地デジやってないw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:33:19 ID:6VJ8Vmt/0
家はCATVでパナソニックのTZ-DCH800かパイオニアBD-V370LのSTBを使うのだが
地デジ非対応のテレビでの場合STBだけでいいの?

ttps://www.t-catv.co.jp/digital/stb_pioneer.html
STB背面パネル部
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:42:17 ID:g7A0RwYt0
>>746
対応する外部入力信号のあるTVなら大丈夫。
うちはBD-V370(Lなし)使っているが、コンポジットビデオ/D1/D2/D3/D4/S端子/HDMIのうちどれかに
対応していればOKってことです。
もちろん非HDなテレビならそれなりの画質になるから注意。
昔のビデオみたいにVHF2chからアンテナ線入力ってのはだめだからな(いまどきそれはないか)
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 17:35:08 ID:d1XcSBwY0
>>744

12月から、地デジでの放送開始だってさ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 20:19:03 ID:0zNt5a200
>>746
何がしたい場合?
それだけじゃできないことももちろんあるよ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 22:10:00 ID:+A4v8iAb0
放送大学の画質が無茶良かったら笑う。
あれ、たまに仏像とか映してるよね? 画質良かったらずっと視聴したい。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 22:45:19 ID:uN9KOv3+0
最初はほとんどアプコン番組な悪寒
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 22:55:41 ID:0zNt5a200
>>751
SDマルチ編成&HDじゃない?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 17:27:11 ID:qIlIrBfK0
アパートの屋上にアンテナがあって、そこから各部屋に分配してると思うんだけど、
大家に言ってアンテナ取り替えてもらわないと地デジうつんないの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 18:51:09 ID:vq52ITDs0
地デジは、地アナU局と同じUHF波です
アンテナも地アナUHFと同じものです
地デジ専用アンテナとかは必要ありません
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 19:58:47 ID:LYlx5OnL0
>>753
UHFの地上アナログは何か映る?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 22:02:57 ID:c7EfslFf0
>>754
設備が古いとそうとも言い切れないのでは?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 22:57:55 ID:LYlx5OnL0
>>756
それにしてもアンテナが地デジ専用でないから使えないわけではない。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 21:31:17 ID:dFLrkMGO0
ブラウン管にD端子で繋いで地デジ見てる人、
画質はどんな感じですか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 21:44:03 ID:gMteYlG10
>>758
D1?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 21:48:47 ID:eKvcNhhO0
>>757
それはそうだけど、>>753への回答としては、>>754では説明不足ではないかな。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 21:54:14 ID:dFLrkMGO0
>>759
いいえ、D4。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 22:01:56 ID:gMteYlG10
>>758
いいね。

実測解像度は液晶より低い。
画面の端が切れてる事がある。
重い。容積が大きい。

画質の総合力は高いと思う。
廉いしね。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 22:25:44 ID:dFLrkMGO0
>>762
>重い。容積が大きい。
この意味がよく解りませんでした。

>画質の総合力は高いと思う。
ブラウン管でアナログ放送見るときも、テレビの画質補正機能?
が働いてハイビジョンに迫る画質で見れたりしてますが、
誰が見ても明らかに鮮明かつ精彩に見えますか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 22:32:22 ID:gMteYlG10
>>763
前半は画質じゃない話のことね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 22:35:42 ID:gMteYlG10
>>763
後半はない。

だいたいはSDデレビより劣る。液晶はもっとひどいかと。
しかし、機種によってはSDテレビ並に良い画質。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 22:48:58 ID:zHRYYJjD0
>>763

>>重い。容積が大きい。
>この意味がよく解りませんでした。

まず、なんでブラウン管テレビに薄型がないのか理解してみてよ。
(まさか、できるんだけど新しい液晶を売りたいからわざと作ってないとか思ってないよね?w)

あと、上記とは関係ない話だけど、
ブラウン管はもともとSD映像(アナログ放送)を見るために、技術を極めたもの。
なので、SD放送をもっとも綺麗にみるには現状ある商品としては
高品質ブラウン管テレビがもっとも適している。

HD映像に関しても基本的には変わりないけど、じゃぁなんでハイビジョンは
ブラウン管テレビじゃないの?となるが、
家電製品として見た場合でも大型ブラウン管テレビの容積肥大化は好ましからざるものだし、
一般産業向け技術として見た場合でも画面自体の大型化に伴う装置全体の容積肥大は同様に好ましくない。
で、薄型化の技術として突破口を見出したのが液晶やプラズマその他の技術。
映像表現力がブラウン管に現状は追いついていないけど後何とかなるだろうという展望込みで…

開発コストといろんな意味での将来展望を考えた場合、今以上のブラウン管での高品質ハイビジョン映像表現技術の
開発には業界としては消極的。

どこかの誰か、例えば大学の研究室とかでは続いているかもしれないけど、民間企業は開発費を費やしてまで
やろうとはあまり大勢の人は思っていない。
NHKでももう実質、ブラウン管ハイビジョンの研究とかは"あまり"やってないかもしれない。
その辺の詳細は情報通にまかせる。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:00:44 ID:SCesNOb60
>766
いや、そのまさかでしょ。
30インチ10cmの薄型ブラウン管はサムスンが実用化の試作品まで作成してます。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:27:25 ID:5tD/VN5l0
まぁいいだけど、
>いや、そのまさかでしょ。
っていうのは日本語としてどうかなw

そもそも、わざと作らないんじゃなくて、
必死こいて開発してやっと実現してるわけだし。

まぁ日本語がわからんのだから言ってることが解らないのかもしれんけど寒チョン人じゃぁ仕方がないか…
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:31:20 ID:hmofw9WZ0
まだ「サムスンは開発しましたがなにか?」
とかの方がよほど文脈としはましな日本語なのにね。
まぁそれでも的外れという点では一緒だけど
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:34:56 ID:qgA7dqMT0 BE:227983739-BRZ(1182)
画質の事を聞いてるのに
重いだの容積が大きいだのと答えた>>762の方がよっぽど的外れだと思う。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:56:34 ID:dFLrkMGO0
自分が思うに、企業としては社会貢献の名目で、
どうやって金儲けできるかってのが最優先事項なので、
ブラウン管が作られなくなった理由とかどうでもいいです。

ただ、今、家にあるのがDRC-MFを備えたソニー製品で、D4端子も付いてるので、
その環境で地デジがどれだけ綺麗に見られるのか疑問に思って聞きました。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 23:59:04 ID:66ary/Y40
>>771
こいつマジウゼー
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:05:25 ID:1OzHYEp+0
>>772
何か御用ですか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:09:44 ID:Cv1Q2Fzr0
>>770
>>762の文章は>>762本人の責任だからおれはしらない。言う立場にもない。
でも少なくとも>>762に書いてあることは、普通の日本人なら理解できる。
「まぁそうだろうけど、質問者そういうこと聞いてないのにね」って。
そもそも彼なりに質問には答えていて、その他ことに+αで触れているだけ。
そういうのは残念なが、「的外れ」とは言わない。
勿論、サイコーに適切な回答だったわけでないが。
繰り返すが、た・だ・し、的外れとは言わない。

一方>>767はそれ以前の問題。やりとりとして文脈になっていない。
>>766の「(まさか、できるんだけど新しい液晶を売りたいからわざと作ってないとか思ってないよね?w)」は、
部は現時点での極所的な開発状態については一切言及しておらず過去の状態を大前提にした
話なので、>>767は明らかに的外れ。

原因はおそらく日本語の読解力・表現力が中卒程度の標準レベル(決して高いものじゃない。普通レベル)
に達していないからだと思われる。

私の感想:やっぱり解ってないのか。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:11:32 ID:1OzHYEp+0
>>766
お礼遅くなりました。
詳しい解説と説明ありがとうございます。
「うちのおかんは義父と夜中に・・・」まで読みました。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:14:03 ID:tpzhd+wv0
手持ちのビデオソースのdvdをある程度の画質で楽しむには
高画質ip変換が重要な要素だけど
家庭用液晶テレビの変換品質はマダマダだよな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:14:51 ID:3ju3GDeh0
ID:1OzHYEp+0
ID:1OzHYEp+0
ID:1OzHYEp+0
ID:1OzHYEp+0
ID:1OzHYEp+0

は、放置だな。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:15:45 ID:kLbgxRkG0
「画質はどうですか?」みたいなうすらぼやーんとした質問をする人は
何も考えてない人なので、放置プレイが吉。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:16:47 ID:tVo8sVnH0
>>771
っていうか、何も回答していないならともかく、それは書いてあるんだし、
その上で良かれと思って色々教えている人に失礼なこと言ってるな、こいつ。>>771

理不尽な叩き(教えもしないで文句ばかりつけるとか)にあったなら君に非はないが、そうじゃないんだから、
こういう言い草のやつには知ってても教えてやる気になれん。

こういうやつには、
「自分でつないで実際に見て判断しろ!主観なんか他人にはわからん!」
で十分だと思う。事実でもあるし。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:18:24 ID:tpzhd+wv0
>>774
2chでそんな真面目な添削してもしょうがないよ・・・

沢山のレスの中で通じ合えると感じた時に
心をこめて返事をするんですよ
781ID:1OzHYEp+0を晒しage:2006/08/31(木) 00:22:41 ID:8XELp5oa0
>>775
ID:1OzHYEp+0ってふざけたやつだな
丁寧に教えたやった相手にこんな事しかいえないとは

自分の気分がよくならない事・思い通りにいかな事を全て他人や世の中のせいにする典型的なやつだな
放置がベスト
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:27:22 ID:PHkGE6Jk0
>>780
そういうのはたぶんお互い様のどうどうめぐり
そもそもそう思うなら、それを解っている当事者こそ黙って引っ込んでれば無用な議論続かずに終わるだけの話

あおれと、適切な事はっきり指摘されてなおかつ悔しくて黙ってられないってのはご都合よすぎw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:50:01 ID:1OzHYEp+0
>まさか、できるんだけど新しい液晶を売りたいからわざと作ってないとか思ってないよね?w

普通の人間が、こういう人を見下したような発言しないと思うよ。
回答者の立場を利用して知識をアピールしてるとしか思えない。ヲタの典型だよ。

画質はどんな感じでしょうか?→薄型がないのか理解してみて

おかしいじゃんだって。意味わかんね。
よく考えてみてよ。糞質問者と同時に、糞回答者も少なからず存在するから。

>>766の回答は、的外れもいいとこだよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 00:54:44 ID:1OzHYEp+0
お粗末な回答に皮肉たっぷりのお礼を言うって
大人の常識だよ。仕事してる?
仕事できない奴が給料沢山貰っちゃいかんので、
お粗末回答は適当に流すんだよ。
働いてるなら、そいういうの肌で感じてるはずなんだけどね。
まあ、回答していただいたので、それに関してはありがたいこと。
内容からして悪意はないように思えるので、
回答していただいたその行為には感謝。なので、無視はしない。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 03:43:07 ID:2o6AYsGq0
と糞質問者が自己紹介したわけね。夏だね〜

要するに皮肉言われてカチンときたから仕返ししたと。
>大人の常識だよ。仕事してる?
大人ねぇ
普通世の中ではそういうのを「子供と同じ」っていうんだよ。

>おかしいじゃんだって。意味わかんね。
ほんとにわかってないの?だって皮肉られた事に気付いているんでしょ?
本当にわからんのなら単なる身勝手馬鹿だよね。

>自分の気分がよくならない事・思い通りにいかな事を全て他人や世の中のせいにする典型的なやつだな
ま、まさにこれだろ。
つかだれがみてもわかるよw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 08:29:52 ID:RshGpR1t0
うちの会社にもいるよ、子供みたいなことして平気でいるとっちゃんぼうやが。
その人の口癖「大人はこうでなくっちゃね」だとさ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 10:31:48 ID:kLbgxRkG0
あきれるのを通り越して、あわれみすら
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 11:25:38 ID:nQk+Ksis0
>>784
2ちゃんで常識云々を語るのが間違い。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 16:22:26 ID:ZVBWrNqR0
スルーできないのであれば
余所でやれ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 18:53:36 ID:lf4R9AHt0
質問でっす
地デジに換える時、今使ってる細いケーブル(3Cって奴だておも)のままで大丈夫ですか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 19:08:39 ID:MoHlyVS00
今の状態でアナログUHFが映っているならそのままで基本的にOKだと思う。
もしそれで地デジが映らなかったらそのときに手を打てばいいかと。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 19:14:55 ID:lf4R9AHt0
>>791
テレビ埼玉映るし大丈夫かな。ありがと。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 22:18:12 ID://qX0a+W0
地上デジタル放送を電気屋で見てみました。

1.デジタル用に撮影していて画質良し、16:9画面 これがHD?
2.アナログ用に撮影した物をデジタルで放送しただけ?4:3で左右帯付き

番組によって1.2.のような2種類あるような感じに思えました。
割合的に言うと、1.のような番組はどのくらい放送されてますか?
よく見るのはTBS、フジあたりです。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 22:24:32 ID:MoHlyVS00
>>793
NHKはほとんどの番組が1だけどそれ以外は2も結構多いね。
割合は全番組を観ているわけじゃ分からないです。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 23:42:05 ID:fIF66jSZ0
>>793
1.と2.の割合について訊ねても、いつもあやふやな答えしか出て来ません
そのことから想像してください
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 23:54:25 ID:+JHiDcVP0
>>793
その割合、こんなとこで聞くより自分で調べてみ
夏休みの宿題。最後の追い込みでがんがれ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 00:42:55 ID:+M+MoCKr0
>>793
TBS はSDで16:9 も多いね。
798793:2006/09/01(金) 01:00:14 ID:utvo3l1z0
>>794, 795, 796 797
たしかにNHKはかなり綺麗な映像で16:9の番組でした。
どこの放送か分からないがドラマの「CAとお呼び」は綺麗だった。

「あやふや」ということは半々くらいって感じでしょうかね。
見に行ったのはゴールデンタイムでしたが、民放ではアナログと
大差ない程度の画質で4:3の番組も結構あったみたいです。

フジの番組表見たら8割方の番組にHDマークがついてました。
TBSはそういう記載が無いのでよくわからない。


自分で調べるにも電気屋で何時間も粘るのもどうかと思いますので
とりあえず液晶テレビ買います。どうせいずれ必要だからなぁ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 01:38:14 ID:ufKdoi7o0
>>793

◆共通
1.デジタル放送には、16:9HD(HD=垂直解像度1080)、4:3HD、16:9SD(SD=垂直解像度480)、4:3SDがある。
※見た目がどうみえるかではなく、どういう信号形態かの区分。なおインターレースかプログレッシブかの違いもあるが
ここでは省略。(興味あるならまた別に聞け。因みにBSのごく一部でしかプログレッシブ放送はない。)

2.地デジの多くは帯域の関係もあって、フル規格(1920×1080)のハイビジョン映像ではない。
殆んどが1440×1080の間引き規格。
フル規格放送はBSやごくごく一部の番組とかでやっと少し行なわれ始めた。

◆HNK
NHK-Gは現状では16:9/HDと4:3/HD(NHKの4:3/HD=4:3画角情報=パンスキャン識別情報付き。民放は殆んどこの識別情報が付かない。)のみの混在。
NHK-Eが4:3/SD,16:9/SD,4:3/HD,16:9/HDの混在
BS1は殆んど4:3SD(ごくたま〜に16:9SDあり)だし、BS2が4:3SDと16:9SDが混在。
NHK BS-Hiは16:9/HDだけなのは言わずもがな。

◆民放
16:9SDは今は殆んどない。4:3SDも今となっては殆んどない。
(番組表とかでHVと記載されていないものも殆んどはSD信号ではなく、4:3HD信号の画角情報無しの信号)
ほとんどは16:9HDか4:3HD。
4:3HDには、NHKでのと同じように4:3画角情報付きのと付かないのがあるが、
民放の場合、圧倒的に画角情報無しが多い。4:3テレビで見て額縁放送になるのはこの4:3情報無しのもの。
800799:2006/09/01(金) 01:39:54 ID:ufKdoi7o0
>>799つづき
という事で、
割合とか数字の正確なところを知りたいのなら番組表とか実際に自分でみて調べろ。
普通の人は「5割だ、いや6割だ」という様な小さな数値の差異には興味ない。
関心あるとすれば、殆んどない/半々/殆んどあり 位のレベル。

16:9HD番組は、まぁ殆んどがハイビジョン撮影で、ハイビジョン放送。
番組内にはたまに4:3カメラ取材映像が差し込まれる事はあるが、それは局側の
取材環境の都合。たぶんいつか将来は改善される。

4:3HD番組は、古い番組のHD放送信号への変換もの(アプコン。信号上はHDだが、映像の内容はSD)か
実は撮影自体は16:9サイズのハイビジョン撮影だけど、サイマル放送との都合で16:9映像ソースを
わざわざカットして4:3にしているものも現状はある。
(実は地デジが始まる前からその手の手法でダウンコンして作られた4:3映像ソースは結構ある。)
それがどれかを正確に知りたいかったらそれはもう局に直接聞くべし。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 02:04:10 ID:+M+MoCKr0
>>799
"HNK"とかタイプミスがあるということは今書いたの?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 02:13:42 ID:Y+H4O0he0
っていうか、本質的なことよりそういうどうでもいいようなことの方にすっごい興味があるわけ?>>801
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 02:33:36 ID:3NASLM190
地デジで本質とか問われてもな。
楽しめればいいじゃんそれで。
マニアックなんだよ。
804801:2006/09/01(金) 02:47:50 ID:+M+MoCKr0
今書いたんなら
がんばったなあ
と思っただけ。
805793:2006/09/01(金) 04:24:58 ID:utvo3l1z0
>>799
詳しい解説ありがとうございました。よくわかりました。

割合とか数字の正確なところを知りたいわけではなく、
>>803さんのように楽しみたいだけです。

液晶テレビを買って、デジタル放送を受信しても、
アナログ放送と同程度の画質で4:3の放送がほとんどだったら
現状ではあまり意味があまり無いかなと思ったわけです。

4:3と16:9の割合は購入するテレビのサイズ選びにも役立てようと。
4:3で帯付きがほとんどならば、小さく見えるので
ワンサイズ上のテレビを購入しようかと思っていました。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 04:30:35 ID:JVvnNNXe0
>>803
人間ってね、自分が知らないことが当たり前と思いたがる・主張したがる生き物なんだよね。
で、実はそうじゃないと本人が密かに気づいたとき、自分以上に知識ある他人を憎悪して、
出来るだけ自分こそが普通だとあたふたと回りに吹聴する憐れな恥ずかしい生きものなんだよね。

だれも本人のことなんかこれっぽっちも気にしてないのに
当人だけは気にとめられる存在と思い込んじゃってる
807793:2006/09/01(金) 04:32:15 ID:utvo3l1z0
このように気にしてるのは、10年ほど前にブラウン管ワイドテレビを
買ったのですが、確かあの頃は「テレビはワイド放送が標準になる」
といっていたと思います。

が、10年後の今でもそれはごく一部(ほとんどない)にすぎず、
たまーにDVDを借りてきて見る時くらいしかワイドの意味がなかった。

結局は液晶テレビを買って地デジを導入して、ほとんどの番組が
画質がアナログ並みの4:3放送だったら悲しいということです。
多くの番組で高画質でワイド放送を楽しめるなら買いたい。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 04:38:41 ID:4loLxIXa0
>>805
楽しみたいんなら一切気にするな。そこからがもう矛盾してるんだよ。
売られているものをそのままメーカーの言われるがままに買うのが一番幸せw
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 05:03:41 ID:mLOxWyPL0
>793
確かにアナログワイド放送は浸透しなかったねぇ

地デジでは、ほとんどとまでは言わないが現状でもかなりの数
(半分以上)の番組が「高画質・ワイド」でやってるから満足できると思う。
これは今後改善していくはずなので数年後には全て高画質な16:9になってるだろう。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 11:24:01 ID:3NASLM190
>>806
わかってないな。逆だよ。人間は知的欲求があって
満たされたいと思う生き物。
一部の人間は、自分の知り得た情報を当たり前の情報だと
誤認して、他人にもそれを強要する。
質問者の理解度など無視してるし。本当に理解してる人は
解りやすく説明できるんだよ。
いわゆる「ヲタク」と呼ばれる人種に多いのがそれ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 13:02:08 ID:UUnqdFGV0
>>810
ヲタクは他人なんかどうでもいいので他人に強要したりしません。
他人なんかどうでもいいので他人にわかりやすく説明することもないけどな。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 18:26:43 ID:gObnGShL0
みんなはデジタル放送を保存するにはどういう方法を使っているの?
オレはCPRMが嫌いなので、HDD録画と同時に、古いキャプチャーカードで
SD相当のデータを録画して(音楽番組はPCMも別途録音する)DVD-Video化
しているんだけど。みんなはこんな面倒くさいことをしてないよね?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 18:29:28 ID:UUnqdFGV0
>>812
それ正解じゃないかな。
謎+SDレコと、HDレコの二重体制録画って人も多そうだ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 20:47:46 ID:I9I6cuB30
>>810
自分こそ本質を解ってるってか…w

>逆だよ。人間は知的欲求があって満たされたいと思う生き物。
そういう面も持っているのは今さら言うまでもなく当然。
で、残念ながら人間は「人前で他人から優れていると認められたい」
みたいな見栄・虚栄心の方が勝っているやつの方が多いんだな。普通に

だから、教えられてもその言われ方が気に入らないとかだと直ぐ噛み付くやつがおおい。
実際にここでもそう。もちろんよくない言い方のやつもいる事はいる。

で、
>逆だよ。人間は知的欲求があって満たされたいと思う生き物。
これがもし大前提なら、言われ方が気に入らない事なんて、そんな気が起きたり気になるわけがない。
大前提の前には実につまらんことのはずだし。

本人の中ではつまらん事じゃない(虚栄心の方が上になっている)から
つまらん突っかかりや不満をぶつけたくなるんだよ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 20:58:24 ID:8SubPkFz0
>>809
一番むかつくのは日テレのジブリみたいな
アナログではワイドクリアビジョンなのに地デジでは超額縁ってやつだな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 23:19:41 ID:Zgmi+MSP0
人間はおっぱいが好きなんだよ(´・ω・`)
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 04:19:38 ID:e2/Pk5+90
>>798

>>794-797
たしかに
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 21:14:37 ID:RICdXa440
>>816
たしかに
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 03:06:29 ID:I8+q4ISd0
今ってBS-hi以外は殆どが1440×1080で放送してるじゃないですか?
今後1チャンネルあたりの利用割り当て帯域を増して1920×1080をデフォにする計画ってあるんですか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 12:04:01 ID:w7irgIyP0
>>819
当分ないんじゃないか?
今のTV使えなくなりそうだし。

帯域が変わらないなら、俺はむしろ画素数少なくしてブロックノイズ減らして欲しい。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 13:10:17 ID:ulRNqGLb0
>>791
福岡市街圏はアナログのUHFは鴻巣山で
デジタルは福岡タワーなのでアンテナの方向が違う。
簡単に合わす方法はVHFのアンテナと同じ方向にする。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 14:20:22 ID:UihtwSwo0
昨日テレビ買ったんですが、B-CASカードのユーザー登録しないと地上デジタルは映らないんですか?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 14:23:58 ID:BUdx1B8o0
せんでも映るはず
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 14:31:28 ID:6NKc0ja+0
>>822
とりあえず挿しとけ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 14:53:36 ID:w7irgIyP0
>>822
問題なく映る。
NHK-BSは変なテロップ出るがそのとき電話すればOK。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 17:48:42 ID:GDvS8T2E0
地上デジタル対応テレビとVHSビデオ(デジタル非対応)の接続について質問。
・テレビのアンテナ端子ははアナログ・デジタル・BSの3つ付いている
・今のところBSデジタルの導入予定がない(将来的にはあるかも)
・ビデオを通すとアンテナレベルが40〜50に低下(直結時は60〜70)
この場合1と2はどちらの接続方法がいいのでしょうか。

1.分配器で分配してビデオ経由で地上アナログを接続
壁]─[2分配器]──────[テレビ]
      └─[VHSビデオ]──┘(アナログ端子へ)
2.分波器で分けて接続
壁]─[3分波器]─(デジタル)─[テレビ]
 ┌(BS)┘└─[VHSビデオ]──┘(アナログ端子へ)
       (アナログ)
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 18:04:23 ID:xr0czstf0
>>819
>当分ないんじゃないか?
>今のTV使えなくなりそうだし。

なにそれ???
放送信号の映像解像度が変ると、テレビ変えなきゃいけないと思ってるって、それネタ?
ブロックノイズのこと気にするようなやつが何でそんなことも知らないんだ?

単なる画質厨?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 18:21:55 ID:L7lqvCzR0
1440も1920も同じ1080iの仲間だってこと知らないって話なんだろうな…鬱
ってかMPEG2-TSで送られてくる限り映らないなんてことあり得ないんだが 笑
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 18:25:57 ID:c1yydi7Z0
そういう意味じゃ、普及スレはまだまだ必要だってことだよ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 18:55:53 ID:8k2BhdCF0
>>826
3分波器は地上波の部分は2分配器相当ですよ。

>・ビデオを通すとアンテナレベルが40〜50に低下(直結時は60〜70)

これは地デジのこと?
40〜50で問題なく受信できてるなら、
テレビの地デジ入力と地アナ入力は入れ換えてもよいかもしれない。
831822:2006/09/03(日) 18:57:11 ID:SwRohyvf0
サテライト用同軸ケーブルが別売りでした
またデンキ店行かなきゃ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 19:17:20 ID:w7irgIyP0
>>827
映像解像度じゃなくて、
>1チャンネルあたりの利用割り当て帯域を増して
ってのには対応できないかも、(できるかもしれないけど)って話です。
解像度は仕様が許す範囲でたぶんOKでしょうけど。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 19:19:47 ID:GDvS8T2E0
>>830
その数値は埼玉在住で地デジの日テレのものです。
テレ玉なんかのローカル局だと元々電波よくないらしく
30台に下がってブロックノイズが出てギリギリ映る位です。

> 3分波器は地上波の部分は2分配器相当ですよ。 
つまりこの場合は安価な2分配器で分岐してやるのがいいってことでしょうか。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 19:44:47 ID:8k2BhdCF0
>>833
将来のBS導入を加味して自分で考えて
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 20:28:14 ID:mERtqjK80
テレ玉結構強力じゃないか?
他の局は全滅でもテレ玉だけは室内アンテナで受信可能だったくらいだ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 20:31:47 ID:a5d3t/Nf0 BE:151989629-BRZ(1182)
>>833
つ[ビデオブースター]
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:04:23 ID:cDRbXgPP0
>>827
> >今のTV使えなくなりそうだし。
> 放送信号の映像解像度が変ると、テレビ変えなきゃいけないと思ってるって、それネタ?

デジタルのチューナーの高周波部の帯域は変えれるように設計されて居るんですかね?
地デジ1チャンあたりの高周波帯に変調された電波を、復調してデジタルTS信号に変換する部分ね・・・
ファームからの設定でBS並に広げれば対応可能だけど、地デジの帯域に固定されてたらダメ。

広げれてもBS止まりになるんではないの?
放送局の周波再割り当てもいるなw 前もって計画していないと無理。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:10:13 ID:6NKc0ja+0
>>833
在京局とテレ玉は送信所違うだろ。
浦和と東京タワーにUHFアンテナ向けなきゃ。

うちは三山と東京タワーが一直線だからUはアンテナ1本で
東京タワーのとチバテレビ両方とも受信できてるけど
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:15:48 ID:FqqovJlB0
こんな質問はこちらで良いかわかりませんが・・・
夏前にアクオス(LC−32BD1)を買いました。
地上波デジタルは視聴できていますが、HDDVDレコーダー
(シャープDV−HR400)に
録画するとアナログでしか録画できません。
そういうものなのでしょうか?
D端子で接続しています。

どなたか教えてください。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:24:40 ID:xr0czstf0
>>837
別に地デジは1440って仕様はどこにもない
運用の実情がたまたま諸事情でそうなっているだけ。
1440固定のチューニングなわけない。

デジタル放送対応テレビはデジタル放送の規定に従っている設計をしているだけであって、
HDTVはあくまで(最大)1920ってのが技術仕様。
地上波だやBSだのプラットフォームごとの運用規定や都合に従っているわけじゃない。
各放送プラットフォームもデジタル放送の規格に中で色々運用を決めているだけ。
勿論、現行の運用は技術的な理由も含めて決められているわけだけど。
(聞いてみな、メーカーに)

そもそもごく一部の地デジでは1920放送してるんだし
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:29:32 ID:w7irgIyP0
>>840
話がずれているよ。

>>819のいうところの
>今後1チャンネルあたりの利用割り当て帯域を増して
ができるのかどうか、って話ですが。
>1920×1080をデフォに
って方ではない。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:37:24 ID:GNyubz980
>>841
増加しないとダメって言ってんのは>>841だけだよ。

843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:40:20 ID:w7irgIyP0
>>842
>>819がそう提案して、それは(帯域を増やすってほうが)無理かもしれないと言ったつもり
(つたわってないのでさらに補足したつもり)なんですが・・・・

なんかわかんなくなった。大きな勘違いしていそうなのでこの件については俺下がります。失礼した。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 21:43:18 ID:LP8x0NW50
>>840
地デジはすべて1440でしょ? 帯域足りないから
一部のBSデジで1920やってるだけ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:03:23 ID:T7kDYdig0
>>844
64値QAMでデータ量は格段に多くなるが
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:20:12 ID:8NOyv9GU0
>>844

地デジは1440x1080、1920x1080の混合  BSDも1920x1080、1440x1080の混合あり
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:23:45 ID:KYnDtAGu0
今見ている放送が1920なのか1440なのか調べる方法ってありますか?
ちなみにTVはパイオニアのPDP-427HX、CATVチューナーはパナソニックのTZ-DCH500です。
427でもBSデジ、地デジ見れてます
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:31:19 ID:T7kDYdig0
伝送速度と解像度はあんまり関係ないですね。
MPEGのBフレームが間引かれたりするだけで、動きが早いときに画像が荒くなるだけ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:57:09 ID:zKqNGntx0
>>844
> 地デジはすべて1440でしょ?
まず少なくとも>>846が事実。
1440が殆んどなのは運用面での事情。1440でやりなさいという規定も決まりも何処にも無い

> 帯域足りないから
だから?
それが運用の都合だろが。
おまえぞれを地デジの仕様だとか思ってるの?鬱すぎる。。。。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:02:34 ID:p0Df60oh0
>>847
無いわけではないが、普通のチューナー程度じゃ解らない。
基本的にチューナーは画面表示するためのもので信号の分析や表示するものじゃないから、
映像コンテンツのアスペクト比とか表面的な情報程度しかわからない。
視聴者側が番組を正しく見聞きできれば、信号情報なんてユーザーに見せる必要ないから。
TSの信号分析ができるものがあればできる。
Blu-rayレコとかはできるのかな?持ってないから知らんけど。
でも、DVDレコだって映像信号のフォーマットを数値的に明示させることなんてしてないからなぁ。
知らない人は、SDの16:9のワイド映像は、あのサイズのまんまが電波にのってくるって思ってる連中多いけど
そんな事知らなくてもきちんとテレビでは見えるわけだし。
(HDの1920か1440かも殆んど一緒の理屈だし)

よくネット上では、TSLeaderでみるとこうだとかいう話は載ってるね。

851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:09:55 ID:T7kDYdig0
ちなみに13セグのうち携帯でワンセグ取られて、12セグになり伝送速度が18Mbpsが限界で上げられなくなりました。
さらに移動体用に3セグ使う予定もあったがこれはHDの画質がさらに低下するので不採用になったようです。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:13:42 ID:mERtqjK80
>>847
うちのチューナーではサービスモードから見れたが
普通に見てもわかるんでないか?
1440は周辺のボケが強いとおもう。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:14:44 ID:xE0zrfw90
ソニーとかサービスモードが簡単に呼び出せるやつは解像度とか
ビットレートとか訳のわからんデータが詳細に表示されるけどね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:17:10 ID:Qnqzeuro0
>>849
地デジの1920x1080放送って、たとえばどれ?
855847:2006/09/03(日) 23:19:24 ID:5bQ9GYse0
>>850
レスありがとうございます
私が使っている機器では調べられないわけですね。
おっしゃるように、私としては問題なくテレビが見れているので、全く問題はないのですが

しかしこのスレも含め2chでは、1920なのか1440なのかっていう話題を目にするけど
自分で調べて確認してる人ってどれくらいいるのだろう
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:29:36 ID:tpnk3SgX0
>>854
地デジににかぎれば、私が知っているのは関西のある局で試験的に行なわれたことがある。
レギュラー放送では殆んど行なわれていない。
(BSでは日常的に一部で行なわれているらしい。BS-Hiは殆んどそう?だれか頼むw)

で、それ知ってどうするの?
実際にあるかないかと、仕様かどうかは一切関係ない話だよ。
たとえ現時点で一切なくても、仕様ではない。それは事実。
運営上の事情があくまで事実上の制限条件になっているだけ。
もっとはっきりいえば、やってないってだけ。
日本の放送事業上で許可いるとか色々メンドクサイ事はあるけど。

もし理解できていないのなら、
そういう定義とかの違いとかも学んでいかないと、
単なる子供の喧嘩レベルの話ししか出来ないと他人からは思われるよ。
気をつけないと。

857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:36:54 ID:p8gka3xg0
>>852
見てるモニタと人や環境条件にも因るだろう。
DVDがSDだと思って無い人間もいるくらいだし。

それとそういう違いがある放送が混在しているという情報を持っていて認識しているかどうかも影響するよ。
そうじゃなきゃそこまでわかる人の方が少ない。
違うものがあると知って見比べて初めてなるほど気付くって人も普通にいる。

以下余談だが、、、
自分がそうだから多くの他人も当たり前に同じだというのは
そろそろ間違いだというのを学んでいったほうがいい。今回の件にかぎらず。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:38:01 ID:8k2BhdCF0
ユニデンのチューナーってちゃんと1920x1080、表示できるのかな?
たまにしかないもののためにメモリ等多く積んでるとすればなんかもったいない。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:41:08 ID:6VAaSzmN0
>そもそもごく一部の地デジでは1920放送してるんだし
単にこの番組が知りたいだけなんだが
仕様は知ってるけど、わざわざありがと
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:42:13 ID:mERtqjK80
>>857
別になんも煽ってかいてるわけじゃないんだから
そこまで過敏にならんでもw
環境の件は確かにそうだが、
俺としてはなんも考え無しにサラっと書いただけw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:46:29 ID:Cn+bPk5l0
じゃぁまたサラっと読み流しとけよ。
クールさをアピールしつつどうでもいいことわざわざ書いて
サラっとも無いもんだと思うがw
862858:2006/09/03(日) 23:48:29 ID:8k2BhdCF0
ユニデンのチューナーは地デジ専用なんで。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:51:05 ID:4W6WZOQ20
とはいえ、HDMI出力あるんだから内部処理的には1920*1080に
なってるんじゃないの?>うにでんチューナ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:53:30 ID:ZEitfcBZ0
いやだから、だれも
「地デジは1440がデフォで1920はたまにです」
なんてこと決めてないし決まってないんだって。

たまたま(っていうのもちょっと変だが)現実がそうなっているってだけで。
わかんないひとだねぇ…………ってか言うだけ無駄かw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 23:56:27 ID:qX7DDFe30
>>839
そういうものです
D端子のDはデジタルのDではありません
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:24:24 ID:5Vsq2Ybm0
いやだから、仕様は知ってるから
地デジで実際に放送されてる1920番組を観てみたいんだって
その番組を知らないんならレスいりません
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:28:31 ID:KPACD4QA0
>>836
HDMI って1440x1080 16:9というデータ形式はないの?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:36:46 ID:fJH7r8oY0
>>867
少なくともHDMI1.3の仕様書(6.3節)には無いので
それ以下のバージョンにも無いと思う。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:39:35 ID:KPACD4QA0
>>868
どうもです。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:49:36 ID:eAzsA7pc0

要するに、電波の帯域は広げられないで結論ですか?

動きの少ないドラマとかなどなら、横1920も地デジで放送が可能でいい訳ね?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 00:51:09 ID:KPACD4QA0
コマ数の少ない映画とかでも可能なのかな?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 01:19:34 ID:qnX60Roh0
ワラタ
>>866はいまだに>>864とかが自分にいわれたと思ってるようだけど
>>864はID:8k2BhdCF0とかに言ってんだろ?文脈の流からしてw

実は相手にされて無いのに構われていると思っている様にクスクス
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 01:23:19 ID:mOPyUBAa0
>>870
たら、れば の話をすればそう(またはそれに近い)だろうけど、
放送局は何が何でも1940で放送したい、1秒でも早くやりさえずれば企業としてドデカイメリットが転がり込む、
とかじゃないから別に打としても無理してやらないよ。

普通に当たり前に1920で放送できる条件や環境がととのったらそれに従って普通に開始するだけ。
勿論、国内放送事業相対としてめざすところはそこ(All1920化)だけどね。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 01:30:45 ID:mOPyUBAa0
>>868
お?そうなんだ。それは知らなかった。
だとしても、HDMI出力する時にはアプコンしてるんだろうな。(無いのが事実なら)
じゃなきゃ出力できるわけないし、出来ない仕組みならそんな
TS信号流す放送技術規定になっているわけないし。

因みにだけど、デジタル放送の映像規定に触れている解説
(正式の規定書ではないけど)480pの説明では480pにはアスペクト比4:3が
無い書き方になっているのが多い(本とかネット上の解説とか)けど、
普通に480iと同じように480pは4:3も16:9も両方放送されているんだよね。毎日。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 02:17:37 ID:b3v7BHWp0
よくわからん流れだ・・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 02:50:15 ID:bdMPk4Ft0
人間誰しも自分の興味ない話題を話している連中、知っている連中賛成しない連中に対しては理解しない、できない、したくないと感じるものだよw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 04:00:56 ID:b3v7BHWp0
いや、日本語というか論理というか・・・・わかんね。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 14:37:25 ID:vHG5yoHt0
人間って自分が理解できないのを常に他人のせいにしたがるものなんだよね
わかるように教えてくれない相手が悪い、親が悪い、先生が悪い、他人が悪い、社会が悪いってね。

殆んどのケースで本人がバカなだけ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 15:02:04 ID:jsyTC81t0
>>874
プログレッシブ放送はされていないと思うぞ
880晒しあげ:2006/09/04(月) 17:54:05 ID:T/+8eyq60
それは君が知らないだけ。
スターチャンネルBSでは毎日毎日放送されているんだよ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 18:06:19 ID:8MLuaICv0
>>873
送信電波の帯域が狭いから、1440なのかと思ってましたが、
地デジでスポーツものとかを1920*1080でやってもノイズとか出まくったりしないんですかね?
動画のノイズを抑えるために、1440に下げてるのかと思ってましたが・・・
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 18:17:43 ID:b3v7BHWp0
>>845
地デジって今でも既に64値QAMじゃなかったっけ??
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 20:05:15 ID:SGowGATF0
スターチャンネルBSっていつから地デジ放送始めたの?
884819:2006/09/04(月) 20:12:51 ID:/HtishU60
なんかすごいことになってますね。スミマセン・・・
う〜んなんか話が入り乱れてて微妙にしか理解できなかったんですけど、
結局そのうち全部が1920になる可能性があるって事なんですね。
ありがとうございました。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 21:26:38 ID:KPACD4QA0
>>882
それはCATVのトラモジじゃないか?

>>883
ちゃんとアンカー書けよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 21:37:31 ID:fJH7r8oY0
887晒しあげ:2006/09/04(月) 21:48:20 ID:SlfwlLIw0
>>883
つうぅか誰一人として「スターチャンネルBS」が地デジだとは言ってないわなぁ...
もしかしてデジタル放送=地デジだと勘違いしてるという馬鹿の自己紹介?
888885:2006/09/04(月) 21:49:40 ID:KPACD4QA0
>>886
そうでしたか。すみません。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 21:49:44 ID:NCiBInMe0
>>886
知ってる
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 22:10:33 ID:SGowGATF0
スターチャンネルBSが地デジとは言ってないかもしれんが
今議題になってるデジタル放送は地上波に関して話してるんだから
オマエのほうが空気読めないおバカさんってことでファイナルアンサー?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:13:15 ID:ST/igdGA0
デジタル放送はリアルタイムでエンコードしているので、同じ帯域幅ならディスクの方
が綺麗との事ですが、エンコーダーの技術が進歩すれば、放送が綺麗になっていく
ということも考えられるのですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:20:26 ID:mOPyUBAa0
それは脳内勘違いだってのをズバリと本当の事を人前ではっきり言われて悔しいから屁理屈こねてるだけでしょ
だれがみても。

空気云々というより間違ったのがはっきりと指摘さてたから照れ隠しワロス
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:21:13 ID:NCiBInMe0
帯域幅って何ですか、伝送速度なら判りますけどね
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:23:42 ID:lsmzE0tn0
人間ってさ、人前ではっきりと言われるほど相手を憎むしょうもない生きものらしいよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:25:55 ID:CEK2povg0
>>892
どうみても>>887が痛いと思うのだが。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:28:51 ID:yl3L9OvM0
>>887が痛い事にされると都合の悪い奴が居るみたいだなw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:33:33 ID:ujub+WtT0
>>891
前半部については今一わからんが、
エンコードに関してなら、厳密に言えばそういえる。
けど、いくらエンコーダーの性能が上がってもデコーダーが糞ならあまり変らないだろうし、
それに改善といっても、普通のDVDレコーダーでのMPEGエンコードする時みたいに
レートを4くらいから8くらいまであげた時みたいな劇的な差を出すような向上はもはやMPEGじゃないだろうな。
単純にレートをあげる方に走るんじゃないの?技術的には。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:37:53 ID:ZG/6imX60
>>894
ちょっと違うな。
「はっきりと言われるほど」じゃなくて
「本人が、言われた事が当たってると認識するほど」だろう、正確には
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/04(月) 23:40:50 ID:qoZO3dlc0
なんか最近この時間になると子供がごね始めるね。もう夏休みも終わりだろうに 
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 05:02:09 ID:WG/Hu88U0
>>897
デコードに関してはきっちりと規定されているけど、エンコードは自由度が高いよ。
そこらのPCでやるエンコードとめちゃくちゃ高価な業務用エンコーダとでは、同じ
ビットレートでも画質は格段に違う。

市販DVDの画質が向上してきたのも第一にはエンコーダの性能向上のため。
901897:2006/09/05(火) 07:43:35 ID:BUd0k0Qe0
>>900
へー、そうなんだ。情報サンクス

因みに、PCやレコのエンコーダーとプロ用エンコーダーが同じなんてことは一言も言って無いし思ってもいないよ。
いいたかったのは、もうそれほど技術的に向上の余地がないくらい成熟してる域にあるんじゃないの?MPEGエンコは。
(ローコストエンコーダーがどうこうという話じゃなくて)
という事を言っただけ。

まぁ、貴方が「まだ飛躍的に向上する」というのならそうなんだろうね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 08:29:07 ID:A8YetyB40
>>900
なるほど。こういうのは知らなかった。
どっかでみたけど、今の地デジはいろんなしがらみでリアルタイムエンコせざるを得ないって
話だったけど、そうなるともう少し向上の見込みもあるのかな?

臨時ニュース字幕とかはデジタルの特性を生かして別データにすればいいのにね・・・・・
そういう仕様をもりこめない理由でもあったんだろうか?
将来廉価なチューナーを出すときに、MPEGデコードだけで済むようにしたいとか??
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 09:14:31 ID:OysTYkFp0
放送ではリアルタイムエンコードしないといけないので2passエンコードが出来ないけど
パッケージものでは2passエンコードが可能なのでその差が大きいという事だと思います。
2passでは初めに仮エンコードを行い、画像をチェックしログファイルを作成します。
そこでは映像の動きが激しく高ビットレートを割り当てるべきところや動きが殆どなくビットレートが低くても良いとことを確認るので、
2回目のエンコードでログファイルを参照しながら動きの激しいシーンなどにビットレートを振り分けて画質をアップすることが可能です。

ですから2passエンコードでは高画質でも全体の平均ビットレートを抑える事が可能です。


904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:13:52 ID:b5840O/A0
>902
しがらみでっていうか、MPEG2-TSで放送するのがもう決まりなんだから、
生放送とかリアルタイムエンコしないでどうやって放送するんだよ。
生放送を前もってエンコするってか?

>臨時ニュース字幕とかはデジタルの特性を生かして別データにすればいいのにね
リアルタイムエンコできるんだから別に別仕様なんていらんだろ。
そもそも速報性と同報性が重要視される臨時ニュースなんだから
それ以上の何を期待するの?
高画質である必要も無いし、ニュースにかんするならSDでも十分なくらいなのに。
しいて報道で高画質である必要があるなら、
別段急いで報道しなくてもいいような、綺麗な草木の紹介くらいじゃん。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:18:53 ID:B7ioghOD0
きっと解像度が1080以上じゃないと可視光線として網膜に届かない仕様の目なんだよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:26:16 ID:dzHoL/nt0
>904
概ね同意なんだけど、ニュースに高画質は必要だと思うよ。
国会中継とか参考人招致とかが高画質だと、言葉だけでは伝わらないニュアンスが
よく見えるのよね。あ、ウソ言ってるとか。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:30:06 ID:huoNnock0
よく見えるほうがいいというだけで、高画質である必用はないだろ
いままでSDだったから国民は騙されていたってか?(正直アホかw)

いやそこまで、ものごと他人のせいにする考え方には恐れ入るw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:42:29 ID:A8YetyB40
>>904
全てをリアルタイムエンコしないようにしてくれと言うつもりは当然ありません(w
あと、臨時ニュース字幕というのは、既存の番組を流しながらテロップとしてはいる奴のこと。

そういう意味じゃなくて、
録画番組までリアルタイムエンコしているらしい、
その理由は、リアルタイムエンコだと地方局などで臨時放送などの
字幕を入れるのが困難になるからだと聞いたんです。
ソースは2chのどっかのスレなんでいい加減ですが。
この話自体がデマだったら教えてください。

909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 10:44:54 ID:EjZoerzI0
というか、字幕はデータ放送として送信してもらいたい。
邪魔。何のためのデジタル放送だボケって感じ。
910906:2006/09/05(火) 10:49:06 ID:dzHoL/nt0
>907
> いままでSDだったから国民は騙されていたってか?(正直アホかw)
そんなことは言ってないが?日本語大丈夫か?
オレは教育テレビの料理や手芸番組なんかSDで十分って思っていたが、
実際にHDで見て帯域分の価値はあると思ったよ。料理や布の風合いはHDでないと難しい。
SDでも大差ないと思えるソースはかなり限定されるんじゃないかな。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:28:12 ID:x0oJYs1X0
>>909
そーはいかん
録画したデータをnetで垂れ流しにされないためにも
バッチリ臨時ニュース字幕を入れまくってやる

とか考えてみた制作サイドの陰謀w

ま、冗談だが
データ放送ならoffにすると写らなくなるから
緊急なニュースの意味を失うからかな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:40:37 ID:EjZoerzI0
>>911
いんだよそんなもん。
俺は緊急ニュースはいらんから。
映像だけをよこせ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:43:04 ID:dzHoL/nt0
おいみんな、>912が津波に流されているぞ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:48:38 ID:EjZoerzI0
大体津波来るならサイレン鳴るだろ。
台風なんか何日も前からくるの分かるし、
どっちにしたって自然災害の突発的事象には対応できない。
文字でつらつら何処そこ震度いくつとか流すくらいならデータ放送で
地図をだーっと出して方が速い。見やすい。
だいたい、何のためのマルチチャンネルなんだよ。
緊急事態が起きたのでマルチ編成して片方は通常番組、
もう片方は災害のニュース、とかいくらでもできるだろうが。
やれよ。
元がSDの素材も無意味にアプコンして汚くするし。
同じだけ帯域とビットレート割いてSDのまま流せよ。

話がそれまくったが、現状データ放送意味無しです。
データ放送のブラウザがついてない?
んなもんつけとけよ。ワンセグでもないのに省くな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:49:17 ID:xVpZWarG0
でも長野や滋賀で津波の速報流す必要はない気がする
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 11:54:34 ID:EjZoerzI0
>>915
いわく必要だと言うやつらの主張はこうだ。
誰が何処に住んでるか分からない以上もしかしたら
沿岸部に関係者がいるかもしれないから一様に速報を流せ。

そんなもんしらんがな…。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 12:09:05 ID:BUd0k0Qe0
>>910
日本語大丈夫かじゃなくさ、頭大丈夫かってな感じだな。
ほんとに幼稚園児や小学生との会話みたいだなw
そういう皮肉った表現の中に、
>実際にHDで見て帯域分の価値はあると思ったよ。料理や布の風合いはHDでないと難しい。
こういうのも含めていってんじゃないの?
難しいんじゃなく、もっといいものが手に入ったから、みんな良くなきゃヤダー!
一度お金持ちになったら二度と貧乏にもドルのイヤダー
っての同じなんだよ。

じゃぁオマエ無人島に漂流したらたべものに不自由しなくても
綺麗なベットに豪華な食事にテレビやステレオやPCやいろんな
レジャーがないから死んじゃうのか?
ってこと。
まさか、そんなこと一言も言ってないてかいうなよ。
言ってるに等しいんだからw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 12:12:23 ID:BUd0k0Qe0
売り言葉に買い言葉でちょっと話がずれていったが、別に
HD放送にするなとは一言もいってない。
リアルエンコのHD放送で何が不満なのかってことだよ。
解り易くSDでも十分だろって引き合いに出しただけで。

幼稚園児みたいな話ししだすからこっちも引きづられちまったよ、まったく(プンスカ)
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 12:13:58 ID:x0oJYs1X0
>>916
オマイは無関心でもオマイの親は心配してるぞ
またあの子が何かやらかしたのかって

たのむから字幕放送のネタにはならんでくれw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 12:41:13 ID:dWVsVbwM0
でも、BShiの登録しろってのは録画すれば出ないんだから、それと同じ構造にすれば
いいだけだよな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 12:55:29 ID:A8YetyB40
>>911
いや、仕様を作る時点で、強制字幕なんて仕組みを作ってもよかったんじゃないか
(実はあるかもしれない)と思うわけ。非常放送(勝手に電源入って表示)
なんてのを検討しているくらいだから。
実際には、テロップを入れる装置がアナログスーパーインポーズだとか、
あたらしい機材を入れてないとかいう問題じゃなかろうかと思うけど。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 13:10:03 ID:EjZoerzI0
>非常放送(勝手に電源入って表示)
これ使わないときはコンセント引っこ抜いてる俺には一生お目にかかることの無い機能になりそうだ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 14:39:46 ID:A8YetyB40
>>922
そういうときは霊界通信で無理矢理ONにします・・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 16:01:35 ID:iV9D/YxJ0
ところで、いつになったら地デジ補助金出るの?

じいちゃんばあちゃんの一人暮らし世帯や生活保護世帯に
2万以上のもの買えるわけないじゃん。

ばあちゃん一人暮らしじゃつなぎ変えも出来ないし、
それ以前にテレビが映らなくなるとわかってるんだか?
ある日突然テレビが映らなくなったらパニックになるな。
事前に一件づつ世帯を回るんかな役人は?

テレビがないと防災情報も伝わらない。

補助金出ない方がおかしい。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 16:32:30 ID:2jIliXXk0
そういう乞食的な考えを公の場で堂々と述べるようになった社会の方がおかしい
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 16:49:10 ID:iV9D/YxJ0
>>925
決定下した奴は最後までやれってことだよ。
ETCは補助金出して地デジは補助金出さないのか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 16:51:30 ID:EjZoerzI0
ETCは国、というか道路公団儲かるけど地デジ儲からない
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 17:03:46 ID:iV9D/YxJ0
勝手に決めた奴は責任取れ。
落度もなくTV見れなくなる人は被害者。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 17:41:44 ID:iV9D/YxJ0
民主党が選挙公約に入れればいいんだw
補助金出しますってw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 17:50:57 ID:iV9D/YxJ0
来年の選挙の隠し玉はこれだなw
自民が出すか民主が出すかw
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 19:36:19 ID:wBH4PUeX0
>>926
チューナーは貧乏人には出すかも。
あと僻地の共同受信設備に出す方向。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 21:27:18 ID:2jIliXXk0
>>930
そんな乞食対策を本気で公約に出すのは共産党だけw
5年間に数万円の貯蓄が出来ないのは真性かプロ市民
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 01:41:07 ID:qyh4ymPc0
5年後には、「観られればそれでいい」レベルの単体チューナは3980円とかに
なってるだろ、どうせ

万単位なのは「こだわりの人」向けの高級・高画質・高機能モデルだけで。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 07:40:03 ID:aKlQVuuP0
>>893
> 帯域幅って何ですか、伝送速度なら判りますけどね

イコールで考えてもいいとおもう、同じようなものだと思うよ。

電波って言うのは基本的な周波数ってものがあって、
それに信号を変調すると周波数が微妙に変わってしまう、
波形が変わるわけだからな、その波形の変わる範囲が帯域というもの、
帯域が広ければそれだけ複雑な情報量の多い信号を変調できる。
>>886」の「6MHz幅」ってかいてあるところが電波の帯域幅。

アナログハイビジョンの場合はこの電波の帯域を広げて対応したんじゃないのかな?
確か4チャンネル分使ってた?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 07:52:19 ID:aKlQVuuP0
>>932
自民なら補助金出すだろ、小泉なんかアンチの放送局まではめ込んで人気取りに使った・・・

貧乏人のB層がテレビを見れなくなったら与党は損だよw
TBSもテレ朝も、紀子さまご出産のネタを扱ってる・・・
国民の洗脳に大事なツールだよテレビは。

共産党と民主党なら停波を5年延長だろうなw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 11:37:47 ID:YMf9oIIL0
個人的にはアナログは予定通り終了してデジタルの環境を充実させて欲しいんだが。
8月から地上波デジタルの試験放送が始まったんだが、ウチではもうアナログ関係を処分している。
ただしCPRMとかは使いにくくて困る。HD録画の縛りがきついのはしょうがないと思うが、
SDに落としたらコピーフリーにして欲しいな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 13:25:22 ID:D6GNsJCL0
>>936
アナログは予定通り終了しないよw
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 13:28:52 ID:T2/4gFOO0
終了するだろ、なにしろ電波の使用権が切れるんだから
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 13:36:38 ID:MATAlRyM0
延長の可能性はあるな。
ただ、今それを言うのは風説のルフラン
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 13:38:40 ID:owNgnyol0
築18年のマンションで、そのマンションの役員をやっています。

うちの住んでいる所は、今年の7月から地デジ放送が始まりました。
所が、今更になって管理会社から「地デジ放送を見る為にはブースターが必要」と言われました。
今現在、家に地デジ対応の機器が無いので確認出来ないのですが、
放送を見る為には、やはりブースターという物が必要なのでしょうか?
その割には他の部屋の住人から「地デジが見れない」等の苦情無いので、ホントに必要なのか不安に思ってしまいます。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 13:46:52 ID:u/vIBCPv0
>>936
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20190768,00.htm
どう転ぶかわからないけどぎりぎりまで様子を見た方がよさそうだ
慌てて買ったら規制緩和でまた買い換えないといけないなんてことになったら目も当てられない。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 14:03:31 ID:1FhHZ1hH0
いま買うと損みたいですね。
1台目のままでぎりまで粘る!
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 14:10:08 ID:jxrqMtYn0
見れないやつは切り捨て、というのが小泉政権なら
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 14:24:31 ID:1FhHZ1hH0
小泉政権はもう終・わ・る・よ・!
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 15:06:39 ID:YMf9oIIL0
>940
そのマンションでブースターが必要かどうかは調べてみないと分からない。
実際に地デジ対応のテレビを買うか借りて映してみればよし。
受信感度が低くて映らなければブースターが必要だし、場合によっては地デジ用に
別アンテナが必要かもしれない。
地デジ送信アンテナの位置は放送局のWEBページ等を参照されたい。
オレのウチではUHFの地アナ送信アンテナと新設された地デジアンテナの方向が
ほとんど同じだったので、何もしないでそのまま映った。そういうケースもあると思う。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 16:10:32 ID:PBlEY/cQ0
>>940
竣工図に機器仕様書があるはず
使用機器のメーカーに型番を伝えて返答をもらうのが確実
竣工後に追加工事していればそのときの工事完了書などに基づいて同様に
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 16:35:56 ID:1FhHZ1hH0
問い合わせすると必ず工事を進められる罠。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 16:45:45 ID:mtBgupMn0
>>940
>その割には他の部屋の住人から「地デジが見れない」等の苦情無いので
まず、苦情がないということが、
地デジを不満なく見られるのか、
それとも地デジを見ている人がいないのか
それをはっきりさせましょう。
もし地デジがちゃんと視聴できるのなら、誰か見られない人から
苦情が出るまではそのままでいいんじゃないかと思うが。

たいがいはUHFになるのでアンテナが必要だし、もし今あるブースターが
UHFカバーしていなければブースター新設が必要ってことあるかもしれん。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 17:59:55 ID:owNgnyol0
>>940です。
>>945-948ありがとう。
昨日いきなり「ブースターの取り付け工事代\100万」と言われたので、焦ってよく状況を把握しないまま質問してしまいました。

よく考えたら昨日、理事長を通してその話を聞いたので、自分では詳しい状況は分からないというのが現在の状況です。
ただ昨日の理事長の話では「今の所、見れない等の苦情は聞いていない」と話をしていました。
それで気が焦って早合点してしまったのですが・・・
でも、もしかしたら管理会社の方に直接苦情が入っていて、それで最近になって急にブースターの話が出てきたのかも知れないですね。
もうちょっときちんと調べようと思います。

それと、地デジを見る為には状況によってはブースターが必要だったりする事があるのですね。
必ず必要だから選択の余地無しかな?
工事の時期も含めて、もうちょっとじっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 19:29:01 ID:+L6yqTFq0
>>940
デジタルテレビを持っていそうな住人に地上デジタルが見られないか確認するとよい。
でも、一戸見られたからといって全戸見られるとは限らないので、
掲示板やアンケートで情報収集するとよいかもしれん。
今、見られないにしてもブースターの調整で直るかもしれないから、その点も注意。
また、地上デジタル開始とともに地上アナログに障害が出て、
わざと地上デジタルをカットしてる場合もあるので、そういう事実が
ないか管理会社などに確認。そうなら、ブースターの交換要の可能性が高い。

地上アナログは何か見られますか?

NHKの集金人に相談するのもよいかもしれん。
BS共同アンテナは立ってる?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 19:38:40 ID:+L6yqTFq0
>>932
自民は貧乏人だけ補助する方向で検討中。
あと僻地の受信設備への補助がもうすぐ決まりそう。
僻地送信所への補助はおじゃんになりそう。

共産党は反対だけど、民主党、社民党は停波賛成。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 21:40:37 ID:1/6P58Wj0
いまBShiで放送してる”始皇帝”の番組情報見ると
イギリス L■on Telev■s■ion 制作
って表示されてるんだけど、これって文字化け???
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 22:00:57 ID:+L6yqTFq0
>>952
L■on Telev■s■on
だろ?
954953:2006/09/06(水) 22:07:09 ID:+L6yqTFq0
Lion Television
http://www.liontv.co.uk/

普通の"i"だね。
NHKが変なヨーロッパ大陸文字の"i"の変形でうったのかな?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 23:03:40 ID:+0TAEfaf0
今日、日立のDVDHDDレコーダーのDV−DV160Dを購入して、
電気屋さんに設定してもらいました。
しかし、BSデジタルのうちでNHK3局のみ
時々横長のノイズみたいなのが入ります。
BS日テレとか他のとこはきれいに映るんですが・・・
これってアンテナの向きとか調整してもらったら直るんですか?
それとも、設定とかの問題でしょうか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 15:31:04 ID:RYxrccA90
>>955
その電気屋に見てもらえばいいのに。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 15:59:58 ID:TeT8gxwr0
DV−DV160Dなんて日立のパチモン買うからだろ W
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 16:36:46 ID:1FHotgKI0
こんなサイトもある

ボクにもわかる地上デジタル
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 19:32:51 ID:DRuBwfb90
ケーブルテレビのチューナーを
アナログからデジタルへ変更するんだけど
デジタル放送になった場合、1回だけ
録画が可能って書いてあったけど
そうすると、Rに保存したいなぁと思った
時、コピーできないのでしょうか。
ずっと、DVDレコーダーのHDDの中に
保存しないといけなくなるなら容量が
いくらあっても足りない。何かいい方法は、
ないですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 19:40:30 ID:D1PMy5yy0
>>959
CPRM対応のDVD-Rを使えばOK
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 20:48:17 ID:EwfjJphY0
>>933
見れればいい的なチューナー単体なら
すでにユニデンで19800円であるな。
老人とかならこれと2万程度で買えるような
ブラウン管テレビで十分かも。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 20:51:03 ID:DRuBwfb90
>>960
ありがとうございます。試してみます。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 02:11:54 ID:gWrCyCbs0
>>961
それって画質どうなの?
チューナーもピンキリ?
安くて高品質なチューナー単体って無いのかな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 02:26:11 ID:uSSCJuCLO
アンテナですが、VHFとUHFは何が違うんですか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 02:41:28 ID:/NBAgaA30
受ける対象の電波の種類が異なるから形も違う。

厳密には種類が異なるというか、電波は全部連続しているんだが、周波数が変ると電波の特性も徐々に変る。
つまり周波数が離れるほど特性が異なる。
正確には1chと2chの周波数も違うのですっかり同じじゃないんだが、近いところは
その違いが大きな差じゃないから実質おなじようなもの。

だからとりあえず種類が違うって覚えとけ。
966961:2006/09/08(金) 08:58:14 ID:hHnShV000
>>963
http://www.uniden-direct.jp/store/product/stb_01.html
一応これね。
店頭販売してるならまだ判断可能だけどユニデンが通販
しかしてないから画質は何とも不明だね。
HDMIは当然対応だがデータ放送やEPG等の機能はないみたい。
あと他のチューナーのようにデジタルBS/CS110は無し。
案外省けるとこ省けば他チューナーとほぼ同画質で
この程度の価格は簡単に可能なのかも・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 09:09:20 ID:jwW0yWBJ0
DXアンテナのMDA-350についてなんですが
中継等から5kmくらいだと、電波の受信具合はどんなものですか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 10:38:24 ID:v4IGezRf0
>967
送信アンテナから5kmで直接アンテナが目視できる位置なら、一番安物のUHFアンテナで十分。
アナログ時代ならビルや山の反射波でゴーストが起きるから素子数が多い指向性の鋭いものが必要だけど、
デジタルならばそこまで要求されない。
この商品、実物は見たことがないんだが、メーカサイトで調べると3素子相当+ブースタ内蔵なので
指向性はたいしたことがない。デジタルオンリーだろう。リモコンで指向性の向きを変えられるのがウリだが、
それは複数の受信アンテナがある場合にしか意味がないし、予約録画などには無力だ。
値段も安いわけではない。これを選びたい明確な理由がなければ選ぶ必要はないと思う。
969968
× それは複数の受信アンテナがある場合にしか意味がないし、

○ それは受信したい送信局が複数で、かつ異方向である場合にしか意味がないし、