【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 5
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
>1 乙
2get
3年目の浮気
もう2006年度だしちょっとくらい変えてもよかったんじゃないかと思いつつも
>>1乙
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 09:47:25 ID:DoGGDJhK0
>11乙
5ロンボ警部
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 11:30:54 ID:SuQnPhqq0
HD画質で保存できる媒体って今のところDVHSぐらいしかないと思うけど、
地デジチューナー内蔵DVDレコってなんのためにあるの?
メーカーの利益
NHKのBSアナログ(BS1とBS2)ってどうなっていくの?
9 :
8:2006/04/09(日) 14:45:58 ID:mq+H6NBb0
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 19:37:22 ID:MiA1leql0
デジタルチューナーに関して質問なのですが、
たとえばテレビ1台、ビデオデッキ2台(もしくは一台)有る場合、チューナーは3台(もしくは2台)必要なのでしょうか?
デジタルチューナー1台でアナログアンテナのように分配して使用することはできないのでしょうか?
それと初心者質問なのですが、デジタルチューナーを今家に有るアナログ専用テレビに接続する場合、
既存のアナログアンテナ接続部分に挿すようになるのでしょうか?
それとも専用のプラグが必要で、それにあわせた接続部分を装備したテレビのみ対応なのでしょうか?
また、デジタルチューナーとアナログチューナーを1つずつ搭載したHDDレコーダーを購入した場合、
地上アナログ放送終了後はデジタルチューナーを装着しないとダブル録画はできなくなるということでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 20:20:05 ID:S/ptzxHR0
>>10 従来のアナログテレビ+アナログビデオ等の録画機のセットに外付けで
デジタルチューナーをプラスして視聴する場合、スカパーのチューナーを
取り付けてスカパーを視聴するのと感覚的にはまったく一緒です。
テレビのビデオ入力端子にデジタルチューナーを接続してテレビの
チャンネルは「ビデオ1」等にし、デジタルチューナー付属のリモコンで
チャンネルをパチパチ切り替える感覚です。
当然テレビに入力端子が一つしかないなど、録画機器とかち合って
しまった場合、どちらか一方しかつなげません。
また、デジタルチューナーには一筐体に出力端子がテレビ用、ビデオ用に
2つ付いているので通常、テレビと録画機器用1セットにデジタルチューナー
一個購入といった組み合わせですが、この場合、裏禄はできません。
後者の質問についてはそのとおりです。アナ+デジのW録機ではアナログ放送
終了後はw録機ではなくなります。
お手持ちの製品がアナログ機器しかお持ちでないのならば、日立のw録機を
強くおすすめします。この製品だと、デジタルチューナーを2系統持っているので
既存の設備にこれ1台追加するだけで、裏録がきくデジタル放送視聴環境が整います。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 20:40:14 ID:ztpjYIDD0
>>10 デジタルって言葉で戸惑ってるのかしらないけど、ようするにテレビの
チューナーが別個にあるだけと考えればいい。
出力を各機器の外部入力(ビデオ等)に接続すれば映るし、その機器が
D端子、HDMI端子などをそなえつけたHDテレビなら、チューナーにもそれ
があればその接続によってHVが映る。
もちろん基本的には各受信機に1台必要。
あなたが言う分配ってのが(内臓含む)チューナーまでのこと(入力した
電波の分配)ならそれは可能。
これがスカパーとの違い(メリット)。
13 :
10:2006/04/09(日) 20:43:11 ID:MiA1leql0
スカパーを使用したことが無いので詳しくはわからないのですが、
チューナーをビデオにつないだ場合、チャンネルはチューナー側で操作するということから、
ビデオ側の録画予約は使えなくなるということでしょうか?
チューナーからはひとつのチャンネルデータしか流れてこないということでしょうか?
(例えば10chというチャンネルにあわせている場合、ビデオデッキで1chを録画しようとしても10chのデータしか届かないので
そのような録画は不可能?)
それともビデオ側のチャンネル設定を変更することで使用できるのでしょうか?
初心者なりに考えたことなのですが、
アナログチューナーだけ装備したHDDレコーダーを購入した場合、
アナログ終了後はデジタルチューナーを購入してそれをアナログアンテナのように分配して
それぞれテレビとレコーダー(ないしレコーダーのみ)に繋いで今までどおりに使用することが
可能と思っていたのですが、チャンネルはチューナー側で操作するとなるとレコーダー側の録画予約は使えなくなることになるのでしょうか?
汚い文章で申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いします。
ちなみに日立のやつも見たのですが、他の機能面と価格でちょっと避けています。
でもデジタルのWチューナーはすごく魅力的ですよね。
マルチですが許してください。半分死んでるスレに書いた自分が悪いんですが。
チューナーがデジタルしかついていないテレビの場合、まだ地上デジタルが
始まっていない地域では現行のアナログ放送は見れないんですか?
テレビがお亡くなりになりそうなんですが、つなぎにアナログ・チューナー・テレビを
買うってのももったいない気がするんですよ。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 21:07:12 ID:S/ptzxHR0
>>13 前者も後者もそのとおりです。
例)ビデオでNHKを録画していたらその最中、フジテレビは見られません。
テレビ朝日を録画していたらその最中、NHKハイビジョンは視聴できません。
アナログDVDレコの録画予約機能はまったく役に立たなくなります。
使い勝手は極端に悪くなりますね。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 21:09:30 ID:S/ptzxHR0
>>14 現状、チューナーがデジタルしか付いていないテレビというのは
存在しないと思いますが、そんなテレビ発売されましたか?
私の知る限りではありませんが・・・。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 21:11:21 ID:TtDb5loi0
>>14 地デジ対応でも、アナログチューナーも搭載しているよ。
18 :
14:2006/04/09(日) 21:21:31 ID:mq+H6NBb0
>>16,17
価格コムのスペック表見るとチューナーの欄に
・デジタルチューナー
・アナログチューナー
・BSアナログチューナー
と書いてあったのでてっきりデジタルチューナーにしか印がついていないものは
アナログが見れないのかなと思ってしまいました。
そうか見れるんですねアナログも。価格コムに文句言っておこう。。。
19 :
10:2006/04/09(日) 21:55:32 ID:MiA1leql0
>>15さん
お答えありがとうございます。
なるほど、ビデオそのものの機能にも大きく影響しちゃうんですね・・・;
どうあがいてもデジタルチューナー内蔵のレコーダーを購入したほうがよさげですね;
とりあえず今はビデオレコーダーで間に合わせようと思います。(もしくは安価なHDDレコーダーで)
もう少し経ったら、オールインワンなレコーダーが発売されるかもしれませんしね。
チューナーも全部のチャンネル受信しっぱなしとかできればいいのになあ。
みたいチャンネルだけテレビ側とかで受信するとか。
そもそもなんでアナログを終了しちゃうんだろう? ここまで不便になってしまうことが多いのに、なにか逃れられない理由でもあるのでしょうかね?
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 23:44:56 ID:ztpjYIDD0
>>19 どうもあなたの言う分配って意味がわかりにくいんだが。
それはともかく録画機器の録画だけのコントロールならチューナー側の予約
でできるものもあったと思うが。
もちろん外部入力固定の設定で。(チャンネル自体は録画機器では選べない)
21 :
10:2006/04/09(日) 23:56:01 ID:MiA1leql0
>>20 分配ってのは、自分の中での想像でいってみたのです。
アナログアンテナの分配器みたいに、デジタルアンテナも複数の機器に配線分配できるのかなと思って。
まぎらわしくてすみません;
チューナー側の予約というのはどういうことでしょう?
なにぶんチューナーに詳しくないので;
アンテナからの電波を分配出来るのは、アナログもデジタルも同じ。
電波を分配してもその先にチューナーがなければ受信できないのも
アナログもデジタルも同じ。
地上デジタル放送によって電波の地上げ(区画整理)をし、空いた電波を他の用
途に使うというのが国の説明です。
利用者側としてはゴーストがなく(基本的に)全番組がデジタルハイビジョン放
送になるというメリットがあります。正直いって、大型テレビではアナログ放送
では画質が悪くてかなり萎えます。
面倒なことが多いのも確かなので、地上デジタル放送が嫌なら2011年までアナ
ログ放送を視聴しましょう。
なおアナログでも全チャンネルを録画可能な家電はありません(8ch同時録画可
能なVAIOはありますが)。デジタルにそれを求めるのは高望むでしょう。
24 :
10:2006/04/10(月) 00:52:29 ID:aK5Apqem0
お答えありがとうございます。
デジタルも分配はできるのですね。
でもチャンネル設定はチューナー側でしかできないようなので、
分配しても分配先すべて同じチャンネルしか写らない(分配の意味なし)と判断してよいでしょうか?
>>23 いえ、全チャンネル同時録画というわけでなく、チューナー側で随時全てのデジタルチャンネルを受信して、
テレビ・ビデオ側で好きなチャンネルを選択できたら楽だし、ビデオの録画予約もつかえるなぁと思って。
チューナーがそういう構造じゃなさそうですし、ビデオもそこまで対応してないでしょうし無理なんでしょうがね;
またわかりづらい文章になってしまったかも;スミマセン><
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 01:02:20 ID:i9qU4OXa0
>10 ご存知かもしれませんが、基本的な事を書きます。
>デジタルチューナーを今家に有るアナログ専用テレビに接続する場合、
>既存のアナログアンテナ接続部分に挿すようになるのでしょうか?
デジタルチューナーで受信した映像・音声を >今家にあるアナログ専用テレビで見るには、
デジタルチューナーの外部出力端子(映像・音声を出す端子、赤白黄端子他)とテレビの
外部入力端子(映像・音声を入力する端子、赤白黄端子他)を接続します。
ビデオデッキの出力端子を見られたら分かると思うが、赤白黄の端子(コンポジット端子)が
ありますよね。
その赤白黄端子は接続ケーブルでテレビの赤白黄端子に接続されていますよね。
ま、黄色の端子ではなく黒の端子(S端子)の場合もありますが。
その時、その赤白黄の端子間でに流れるのは音声信号・映像信号であって、電波ではありません。
同様にデジタルチューナーを今家にあるテレビで接続するのも、基本的にはテレビとチューナーの
赤白黄端子をつなぐ事であって、その端子間は映像音声信号が流れています。電波ではありません。
また、デジタルチューナーとはデジタルの電波をアナログの電波に変換するものでもありません。
今家にあるアナログテレビ のアンテナ接続部分は 屋根等にあるアンテナが捕らえた電波を
入力するための端子。音声・映像を入力する端子ではありません。
映像音声と電波は別物。
>チューナー側で随時全てのデジタルチャンネルを受信して、
>テレビ・ビデオ側で好きなチャンネルを選択できたら
そうするためには、受信したい放送局の数のチューナーが必要だし、
テレビ側の入力端子の数も同数必要となる。
それは電波がデジタルでもアナログでも同じ。
ついでに
テレビ、アンテナ関係で「分配」と言えば、電波を分ける事です。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 01:36:39 ID:09NxaS550
>>10 家根の上のアンテナから、おまいさんの部屋に伸びてきてる
アンテナ線ってのは、1chも2chも3chも4chも・・・・・・ぜ〜んぶの
チャンネルが混ざった状態で信号が送られてくるだろ。
その混ざった状態から(見たい)一個のチャンネルを選び出してくれる
装置が「チューナー」という装置だ。
そのことは理解してるのかな?
2CHのアナログテレビ電波に変換してくれる地デジチューナもある。
簡単に今のアナログテレビで、地デジを見ることができる。
昔のUHF用コンバータのようなもの。画質は少し劣化する。
1万円台である。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 06:39:14 ID:WVYJblPT0
>>10 どうもいろいろ変な表現がでてくるのでほんとにわかってるのかと思ってたんだが
やはり根本的に変な考え持ってたみたいだな。
もし今アナログ(従来)の放送を見てるならデジタルにしたからといって受信体系
はなにもかわらない。
アンテナで受けた電波を同じように分配もできるし必要に応じてブースターもいれ
られる。
ようするにチューナーがデジタル用になるってだけのはなしだ。
チューナーからあとの接続は今までのアナログチューナー(といっても今は単独の
ものは見かけないが)や、内臓ビデオ南下の接続と同じに音声、映像出力をその機
器の入力に接続するだけ。
だれかも書いてるが、デジタルチューナーはけっしてアナログへの電波変換機では
ないのでお間違いなく。
したがって一台おけばそれからの出力を各テレビで同時に好きなチャンネルで視聴
できるなんてことはできません。(今のアナログでもそうだが)
ここまででも理解できなければあきらめるよ。
>>30 えらく安いが、参考までにどこのもの?
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 15:09:38 ID:dIxhN1hc0
アナログチューナーという
もはや不要になった機能を省いた機器は、出ているのですか?
これを省けるようになったら低コストになりますか?
現在のテレビやレコーダーでアナログチューナーが内蔵されていないものは無く、
しばらくはアナログチューナーを内蔵して生産販売されると思う。
言うまでも無いが、単体で売られているデジタルチューナーにはアナログチューナーは
入っていない。が、販売価格は4万円〜でデジチュー内蔵DVD・HDDデッキに比べて
割高である。
2011年停波直前になると、デジタルチューナーのみの機種が出るかもしれない。
しかし、アナログチューナーの有無が、コストに影響を大きく与えるとは思えない。
それよりもデジタルチューナーのコスト下落のほうが、価格への影響が大きいと思う。
初歩的な質問です、既出ならすいません。
地デジ対応機器を購入するとカードを差し込む必要が有ると聞きましたが
このカードを刺さないと地デジは観られないと言うことなんでしょうか?
カードを登録するとNHKの集金が翌日に来たりすんでしょうか?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 16:59:25 ID:09NxaS550
>>33 参考にならんかもしれないが、ビデオデッキのチューナーユニットが
故障したときこの部品一式交換したが3000円程度だったと思う。
今はテレビ、DVDレコでアナログ地上波チューナーを非搭載の
デジタル放送しか搭載してない機種はないと思うが、今後こういった
非搭載の機種が出たとしても上記値段程度のコストダウンにしか
ならないと思う。
>>35 >このカードを刺さないと地デジは観られないと言うことなんでしょうか
その通り
>カードを登録するとNHKの集金が翌日に来たりすんでしょうか?
受信契約とBカス登録は別物。
でも、今まで来てるんだったら、明日来ないとは断言できんわな。
38 :
10:2006/04/10(月) 18:39:09 ID:aK5Apqem0
みなさんお答えありがとうございます。迷惑おかけします;
えと、そもそも単体のチューナーというものを使ったことが無いので、
チューナーそのものの役割をいまいち理解できて無かったです。
既存のアナログテレビに、デジタルを受信できるchがあるのかも?とあほな勘違いをしていました;
(ゆえに既存のテレビをデジチューナーに繋げば、テレビ側でch操作ができるのかな?と思ってしまった)
デジタル信号の段階で無理な話ですよね。
また、デジタルも今使ってるアナログアンテナのコードを流用すると思っていたのです。
(電話回線を流用してADSLするような感覚で)
とりあえずチューナーに関しては理解したつもりです。ありがとうございました。
アナログ電波終了後は、テレビもレコーダーもデジタルチューナー付のものに買い換えようと思います。
HDDレコーダーも買うのは見送りの方向で。
ただ、HDDレコーダーの寿命って平均してどんくらいなんでしょう?
5年くらいで壊れるようなら、消耗品としてアナログチューナーだけのレコーダーを購入してもよいかなと。
>>34 >>36 無くなってしまうものが組み込まれていると
中途半端なうえ、損だなあという感じがしてましたが
なるほど、アナログチューナー自体のコストは大したことはないんですね
(もしかしたら回路的負担はあるのかも知れないけど)
ご回答ありがとうございました
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 20:08:17 ID:WVYJblPT0
>>38 >デジタルも今使ってるアナログアンテナのコードを流用すると思っていたのです
アンテナケーブルのこと?
だったらある程度流用できるんだが。
とにかく自分でなにかしたいんならもう少し勉強したほうがいいんでないの?
>とにかく自分でなにかしたいんならもう少し勉強したほうがいいんでないの?
仰るとおり より良く使えるためにはそうだろうと思う。
でも、あまり10さんが異常でも無いと思う。結構知らない人が多いよ。
レコーダーにチューナーが入っている事を知らない人も多い。
電気機器に興味を持たないまま過ごしてきたらそうなるよ。
それで何の問題もないし・・。
プラズマテレビとデジチューナー内蔵HDD・DVDデッキを買ったのに、
HDMI端子やD端子はおろかあの黄色のコンポジット端子で接続して
見ている人がいる。
こっちはもったいないと思うが、その人は「大きい画面で映っているから
それで良い。接続ケーブルなんて何だか分からないし、面倒だ」だと言う。
こういう人にアナログ放送からデジタル放送に変わったと言っても、実際には、
あまりよく分からないのだろうと思う。2011年は大混乱になると思う
室内アンテナって、電波塔から何十キロまで大丈夫なのかな。中・強地域用と書いてあったのだが。
送信所と受信地点が大平原のまっただ中なんかなら40km位はいけるんじゃないの
都市部のようにいろんな高さの建物が密集しているところでは15kmがいいところ
無論高層マンションの最上階のような特殊な環境では若干遠くまで届くだろうけど
今度は鉄筋コンクリートに阻まれるかもね
まあ送信所の鉄塔が肉眼で確認できるところと考えればいいんじゃないの
うちはタワーから約20kmのアパート2階。
周りに建物いっぱいで、VHFはゴーストが酷い。
マスプロのLS5を屋内設置し、地デジ受信は快適ですよっと。
アンテナマストを300mくらいの高さにすれば、かなり遠くからでも受信できますか?
>>43-44 ありがと。うちは直線距離で30キロくらいだからやめとくw
>>46 まあ試しに買うんだったら八木式14素子だろうな
室内アンテナより格段に安いしこれで受信できなかったらあきらめつくだろ
受信できたらそっから室内アンテナに変更を検討してもいいんだし
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 06:35:35 ID:ApBpd5E/0
受信できたら変更することないんじゃない?
デカいんだよ。
普通邪魔だろ。バカ
ぶっちゃけアンテナなんて一々立てなくても室内アンテナで十分綺麗に映る
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 16:25:52 ID:rPq1XAJh0
17インチくらいのチューナ内蔵テレビで2万くらいの価格のテレビがでないなら
別に買いませんよ。別にラジオがあるし見なくても困らないし。
>>50 お前の家、受信環境良いんだな。うらやますぃぜ。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 21:13:33 ID:ApBpd5E/0
うーん、なんかどうやって移行したらいいのかわからんくなってきた…。
誰かケースごとの移行相談スレでも立ててくれんかな。
>>55 次の買い替えのときにデジタルチューナー内蔵機を買えばばいいんじゃない?
あるいは地上デジタル放送のエリアになったときとか。
デジタル放送をHDDレコとかに録画して、そこからVHSでコピーすることは
可能みたいだけど、コンポジット端子を使ってパソコンで録画した画面を表示
→それを録画することは可能なんでしょうか?(画質は問いません)
その場合一旦アナログになるからCPRMはなくなるのでしょうか?
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 06:57:26 ID:6FW+iewU0
コピワンはデジタル録画についてのみ。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 08:37:49 ID:78dGhARD0
あのー、外出かもしれませんが…。あのアナログ波停止って、
実際はただのビンボー人イジメであり、ある意味違法じゃあ
りませんか?例の電気用品安全法みたく、いざ本当に停止っ
てときには、「聞ーてねーよ、そんなハナシ!!」って、
各方面から苦情が殺到して停止が中止になったりしませんか?
NHKのアナログBSも停波したらまたBSデジタルのチャンネル増えるの?
>>62 デジタルBS放送はNHKBS1チャンネルだけ?
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 10:35:34 ID:p9Cu2GsU0
>>58 もうちっと詳しく書いてみ? いまいちよくわからない。
>>59 × デジタル録画
○ デジタル機器における録画
>>60 貧乏人イジメとか、違法かどうかはよく分からんが、予定通りにスパッと
停波出来るかどうかと言われれば怪しい。
最近は結構宣伝を見る機会も増えてきたけど、アナログ停波なんて知らな
い人の方が多いのは相変わらずだろう。
直前になればいろいろ問題が生じるだろうし、少しは騒ぎにもなるだろう
から、ペイオフ凍結の解除みたいに、半年や1年の延期はあるかもしれない。
どうしてもデジタル対応出来ていない人の方がが多数派なら、政治も動か
ざるを得ないだろうし。
ただ、放送局としたら、アナログ設備をいつまでも持っていたくないだろ
うからダラダラ停波延期するのは嫌だろうね。
アナログ設備の維持に補助金出すようなこともあるかもね。
元々デジタル設備を国策で導入させられた上に、予定日以降は維持する必
要がなかったはずの設備だし。
既にデジタル対応している身からすれば、少々納得いかないが、それが
国民の意向なら仕方ないか・・・。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 12:07:50 ID:78dGhARD0
漏れチョーかなりアッタマきてんのはですねー、ソニーの世界遺産って
TBSの番組!せっかくのハイヴィジョン収録なのに、アナログにダウ
ンコンした奴、つまり現行のアナログ放送の画質ってチョー悪いんです
よね。アレ、ぜってー手抜きか、もしくは意図的にアナログの質落とし
てデジタルに無理矢理移行させようって魂胆ありありですよねー。
BSアナログの古い物でもBSデジタルを受信できるものもあるってのは
ググッてみて判ったんだけど、角度も同じなの?
BS/CS110デジタルチューナー付の液晶TVをもうすぐ買うんで
うまくいけば、アンテナ工事無しでBS/CSが見れる可能性があるって認識でおk?
>>67 BSアンテナのことだったらそのままでもOKな場合があるのでとりあえず試してみればいい。
>>68 わかんににくて申し訳ない。
BSアンテナが主題です。
とりあえずTVが届いたら試してみる。
ありがとね。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:55:12 ID:6FW+iewU0
>>67 出尽くしてるはなし。
BSの古い(アナログ含め)アンテナは故障がない限りBSデジタルは映る。
110CSはやってみないとわからんが、映っても一部のチャンネルだけ。
110CSの全チャンネル見たければ対応アンテナに取替え。
(有料の契約は別の話しだよ)
及びアンテナからチューナーまでに入ってる機器もすべて110CS対応品で
ないとだめ。
わからなければ電気屋に聞こう。
>>カードを登録するとNHKの集金が翌日に来たりすんでしょうか?
>受信契約とBカス登録は別物。
>でも、今まで来てるんだったら、明日来ないとは断言できんわな。
これは嘘。
b-casとNHKの集金人は一心同体。
B-CAS登録すると、個人情報がNHKの集金人に配布される。
B-CASのHPに明記している。ここの第4スレの終わりに出ていた。
B-CASカード使用許諾契約
ttp://www.b-cas.co.jp/article.html 第5条 (登録者情報の利用目的)
2. お客様が、
NHKの自動表示メッセージの事前消去や受信契約の案内、有料放送等の
加入勧誘、アンケート調査等の案内を受けることを希望される場合は、
第3条第2項のユーザー登録の際に、当社から当社が定める情報提供先 (NHK他の放送局が続いている)の
提供に同意が必要です。
この同意があった場合には、当社は情報提供先に対し、お客様の登録者情報を
書面又は電子的方法により提供することがあります。
となっているので、一応、お客様(つまり利用者)の同意がなければ情報はNHKに
提供されないことになっている。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 22:13:03 ID:6FW+iewU0
>b-casとNHKの集金人は一心同体
これこそ大嘘。
地デジを見るだけならば、B-CASに登録する必要はない。
また、B-CASに電話で問い合わせた時、契約は放送局ごとだから、直接NHKに
連絡してくれと言われた。
NHKに電話した時、この情報をB-CAS社に登録しても良いかどうか聞かれた。
受信料払って居るので、そんな事はどうでも良く、情報の提供に同意したが、この時に
拒否しようと思えば拒否できた。
WOWWOWとの契約もB-CAS社の登録が前提となっていないと思う。
単独にB-CAS番号をWOWWOWに知らせるだけで契約できるじゃないだろうか?
集金人は確かにきたなw
2週間もすればあきらめるけど
>>60 地デジが始まったのに地アナを続けている今が
貧乏人優遇
携帯でワンセグ放送を家の中で見れる環境なら、室内アンテナで地上デジタル放送見れる?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 06:33:29 ID:+Sxqe4j60
そんなことはやってみないとわからん。
ワンセグはそういうとこでも見られるような方式だし。
(外付けのほうが無難はたしか)
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 08:59:22 ID:eguxxSy10
NHK受信料義務化になるらしいが、真面目に払ってる
俺からすると、全員から徴収できれば、受信料安くなって
有り難い。
奴隷の発想乙
全員から徴収すれば無駄遣いが増えるだけ
世帯の人数で料金が変わるシステムなら考えても良い
ほんとは PPVなら一番いい
83 :
58:2006/04/13(木) 19:14:16 ID:ZGMIlu8O0
>>59 >>64 説明が足りなくてすみません。
東芝RD-XD71でCPRMのかかっている放送を録画しました。この録画を
コンポジット端子を使って、テレビデオで外部入力状態で録画をすると、
画質は相応に劣化していますが、VHSとしては問題なく録画できました。
同じようにコンポジット端子をパソコンに繋いで、MonsterTVの外部入力
または、同じようなテレビチューナー付属ソフトの外部入力で、パソコンに
表示させているものを録画は可能でしょうか?
画質は見れればいい程度で結構です。
このような繋ぎ方でも、間に画像安定装置が必要なのでしょうか?
それは、PCのキャプチャーボードが、CGMS-Aに反応するかどうかじゃないの?
>>83 パソコンに表示できれば、最悪でも一コマづつキャプできるよ。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:00:52 ID:gMN7sKmn0
ていうか持ってるんなら自分でやってみればいいだけだし
聞くならそのボードのスレに行った方が確実。
>>86 デジチューナー付いていない録画機を使う場合は、
全く役に立たないけどな。そのチューナー。
簡単な質問で失礼します。
"地上派デジタル対応"UHFアンテナと
いままでのUHFアンテナとは何か違うんですかね??
家の屋根に使っていなかった普通のUHFアンテナがあるのですが、
これを地デジのアンテナに再利用出来ますでしょうか。
お教えくだせーませ。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 02:32:38 ID:Yo9V6lly0
>>90 基本的に何も変わることはない。再利用できる。
ただ、中には局地用途向けに、UHF帯でも低い周波数だけ
特化した製品や高い周波数だけ特化した製品もある。
普通はおおむね、UHFオールチャンネル用が選ばれるので
問題が出ることは少ない。
”地デジ対応”と書かれているアンテナは、地デジの使用している
UHF周波数帯をこのアンテナはカバーしてますよ、という意味。
オールチャンネル対応UHFアンテナなら問題なし。
93 :
7743:2006/04/14(金) 16:40:32 ID:GI3p8Ym30
地デジ放送でも4対3画面が今尚放送されているけど4対3の場合
NTSC方式のままでHVじゃないの?
先生質問です (,,゜Д゜)∩
現在、ケーブルテレビ(JCOM東京)のパススルーで地デジを見ていて
テレ玉が見たいのでアンテナ立てようと思ってます。
住所は杉並で東京タワーが東、浦和が北と90度方向違う感じです。
浦和向けのアンテナの信号と、JCOMの信号をUU混合器で混ぜちゃっても
だいじょうぶでしょうか?
それだとアンテナ1本で済むから楽なんですが。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 19:20:13 ID:QVOwja0F0
よくない。
ヘタするとCATVのほかの世帯にも影響するおそれあり。
97 :
94:2006/04/14(金) 23:27:45 ID:1uuk0UQM0
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:58:32 ID:1E46ncLg0
やめとけ。
どうしてもやりたければ、勝手な素人判断じゃなく電気屋に相談しろ。
万一のことがあったらCATV局から損害賠償を求められるぞ。
少し前のCMで、キムタクが「地デジって言うな」って言ってたけど、その考えは普及しませんね。
テレビ出演者もこぞって「地デジ」って言ってますね。
これはキムタクが時代の見込みを間違ったってことですか?
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 09:49:33 ID:1E46ncLg0
何この人?
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 12:54:43 ID:rGa6c5kA0
いまテレビで「すみだタワー」とか言ってたけど、
あれって埼玉に新タワーが建つんじゃなかったっけ?
まー個人的には墨田区の方が近いからうれしいけど。
>>101 ね。
自分ちのモノをどう使おうが無問題だね。
おいおいケーブルつけている家で下手なことすると雑音が逆流して
障害及ぼすことがあるんだよ。
>>103 なんだって、下手な事すりゃ人に迷惑かけるよ。
この件に限った話ではない。
>>103 それはCATVインターネットで使ってる10MHz辺りの帯域に出る上り流合雑音の話?
それだったら宅内ブースターから出ているノイズなんかの方が遙かに影響大きいから
インターネットやってる局はその帯域にカットフィルター使ってるはずだよ
すみません、NHKのBSデジタルの映りが悪いのでBS/CSブースターをかましてみたのですが、
つまみを最大にしても受信レベルが全然変わりません。
あまりにも受信レベルが低いとこういうものなのでしょうか?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 15:22:37 ID:ZSJbB+oW0
>>107 ありがとうございます。
本日初めて設置したんですけど、諸事情により室内型で、
最高14までしかレベルが上がってません。
NHK以外はきれいに映るんですけどね。
やっぱりそちらの方が問題ですよね、もう少し調整してみます。
>>106 ブースターから受信機までのケーブルが短かったり、
分配がなければ、そんなに上がるもんではない。
すいません、ありがとうございました。
結局、ガラス窓開けたら鮮明に…NHK見るときはこれで行きます。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:45:31 ID:1E46ncLg0
>>102 自前のアンテナから引いてるシステムならなにやろうが勝手だがね。
CATVの場合はそうじゃない。
各家庭がそれで繋がってると考えればいいだろう。
もっというなら配線してあるケーブルは借り物だと思えばいい。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 02:28:28 ID:XOyH6WDz0
>>110 室内用かよ、おかしいと思った。
うちなんか普通サイズのパラボラ、6分配してるのにブースタなしで平気だし。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 06:37:53 ID:tsMxYRvy0
スカパーにハイビジョン化する計画はあるのでしょうか?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 09:20:57 ID:T1a6AdxC0
>>113 あるだろうけど実現性及び普及は?だな。
すでに110が先行してるし、今さらやるとなるとスカパーサイド、ユーザー
双方の機器切り替えが必要になり多大な出費を伴うだろう。
特にユーザー側は今でも地デジ(BS,110CS)対応の切り替えで出費を余儀な
くされてるのに、さらなる経済負担をしてまでスカパーを見続けようとする者
がどれだけいるか。
スカパーサイドが新型チューナーの無料(または格安)配布でもすりゃ別だが
まずやらん(やれない)だろうし。
ひょっとしたらジリ貧で消える可能性だってある。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 09:44:29 ID:jWlF+gyu0
DVDレコーダーを買う時、「2011年からは専用チューナーが必要です」
とありますが専用チューナーってどういう奴ですか?
アナログのみ対応のDVDレコーダーにそれを取り付けたらデジタルでも録画できるようになるんですか?
>>115 既加入者に無料配布ぐらいはするでしょう。
>>116 専用チューナーとは地上デジタル対応単体チューナーですね。
停波直前にはかなり廉いSDチューナーがでると思う。
録画できないレコーダーもあるね。
CPRM対応じゃないとできないのかな?
スカパー用のアンテナだけつければ、地デジBSCSチューナーで
スカパー視聴できるようすること出来ないのかな?
>>119 110度用パラボラつければ、スカパー110なら見れる。
アダルトやPPVやギャンブル見たければ、旧スカパー用アンテナ&チューナーのセットを買え。
>>118 現時点で、EPGもない地デジ専用チューナーが約\20000で出ます。
ユニデンのやつね。
>>122 それはSDじゃないからもっと廉くなるね。
124 :
116:2006/04/16(日) 10:47:36 ID:jWlF+gyu0
つまり地デジ対応のレコーダー買わないと2011年以降録画できないんですね
>>124 CPRM対応レコーダーなら、廉価SDデジタルチューナー買いたしで済むとも思うよ。
対応でなくても裏技はあるでしょう。
どのみち5年も持たないだろ
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 10:51:36 ID:XOyH6WDz0
>>123 そういう理由で安さを期待するのは期待薄です。
SDであろうと、膨大な情報量であるハイビジョンのデータを受信し
デコードすることに変わりはないからです。
>>127 しかし実際にはやすいSDチップは既にでてます。
圧縮時の信号は空間周波数で表現されてるのでSDならデコードも容易になります。
インターフェースも大分簡易になる。
その他のコストダウン要因も多いです。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 11:10:14 ID:Ffx4Z4710
>127
19,800円の地デジチューナは出ないということ?
>>129 出ますけど、これは買い足し用にはスペック過剰。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:28:18 ID:T1a6AdxC0
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 13:37:28 ID:T1a6AdxC0
やるって根拠は?
全部の契約者に無料配布なんかしたら自分の側のシステム変更の費用と
あわせ膨大な金額になる。
ディレクと同じ運命になりかねんぞ。(あっちは会社をつぶす精算がてらにやれたことだが)
それに一般のテレビ放送と違いHD化するコンテンツがほとんどない。
ほとんどすべてアプコンのオンパレードとなるだろう。
そんなもの見たがるやつも少ないだろうしな。
つまりやる意味もメリットもないってことだ。
>>98 すいません、レス遅れました。
なんか問題出る可能性あるなら素直にアンテナ立てます。
高いもんじゃないし。
名前入れ忘れ
134=94 です
>>133 ディレクじゃなくてスカパーが負担したんだよ
>>134 アンテナ立てても問題出る可能性ありますよ。
>>134 自前のアンテナを立てられる環境にいるなら、JCOMの契約を切って
UHFアンテナ2本たてれば?
1本はさいたま、もう1本は東京タワーに向けて。UU混合器で混合。
>>137 例えば?
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 19:09:38 ID:GUnoJpfq0
すみません、質問させてください。
今日、パナのLX60買ってBSデジタルを見ているのですが
受信レベルが平均で55なのです。
推奨が50以上らしいので、視聴には別段困ってないのですが
パラボラアンテナの向きを変えたらもっと受信レベルは上がるのでしょうか?
よろしくお願いします。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 19:27:49 ID:t/7O0gmk0
>>140 微調整で上がる可能性もあるけど、素人がいじる場合、下がる可能性のほうが高いと思う。
テスターを見ながら調整しても、ネジを締めてるうちにレベルが変わったりするから面倒だよ。
55あれば十分だし、神経質になるだけ損かと。
あと、レベルが低いと厚い雲のときなんか映りが悪くなるけど、それを防ぐために大口径の
アンテナに変えるという手もある。
60型くらいのものまでならベランダ取り付けでOKだと思う。
>>140 LX500使っているけどうちも54くらいの表示
シャープのレコーダーだと90くらい出ているので
ブロックノイズさえ出なければ特に問題はないと思う。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 20:23:03 ID:GUnoJpfq0
>141
>142
昨日までは自分で取り付けたアンテナでアナログBSを見ていたので
方向の調整はなんとか出来るのですが、
お二人の方から『問題なし!』のご意見をいただけたので安心しました。
当方横浜に住んでいますが、今日は厚い雲が垂れ込めていたので
晴れたらもうちょっと上がるかもしれませんね。
問題が起きない限り、このままで行こうと思います。
ありがとうございました。
144 :
94:2006/04/17(月) 00:53:17 ID:0H/sULO60
>>137 アンテナ2本立てた場合、直でレコーダーの地上デジタル入力に入れるから
ケーブルとはまったく混ぜないけど。
>>138 親が止めるつもりなさそうなんで。
アナログはJCOMのが綺麗だし。ゴースト多いんで。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 06:44:56 ID:WMZeNIgW0
ようするにCATVのケーブルと混合しなければOKってことです。
契約をつづけるかどうかは自由だ。
>>145 頼むからどんな問題が起きるのか教えてくれ
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 20:43:42 ID:wEQKcd85O
ウチの地域でもデジタル放送が始まろうとしてるんですが
音声は5.1chなんですか?
映画なんかの特別な番組だけ5.1chで普通の番組は2chなんですか?
それとも全ての番組の音声が2chなんですか?
あとハイビジョン番組はDVDに焼けないようですが
それは持ち運びできないという意味で
ハードディスク内にはハイビジョンの映像が保存できるんですよね、当たり前ですよね
>>148 番組の音声について
5.1chの番組も2chの番組もいろいろ。
映画でも5.1chの場合もあれば、2chの場合もある。
普通の番組でも多くは2chだが、スポーツ中継やNHKのハイビジョン特集の番組では、
映画ではないが5.1chのものがあった。
ハードディスクへの録画について
デジタルチューナー非内蔵デッキの場合でも、デジタルチューナーを接続すればデッキの
ハードディスク内にハイビジョンの番組を保存できるが、ハイビジョン画質にはならない。
ハイビジョン画質で録画するには、デジタルチューナー内蔵でDRができるデッキが必要となる。
DVDへのムーブについて
ハイビジョンの番組は、CPRMに対応したDVD-Rや-RW,-RAMに焼くことができる。
どのメディアが使えるかはレコーダーの説明書に書いてある。DVDに焼けると言っても、
ハイビジョン画質では焼けない。
また、DVDに焼いた場合、ムーブとなり、ハードディスクにはその番組は残らない。
仕組みは、コピーワンス や CPRMなどの語で検索してみてください。
150 :
148:2006/04/17(月) 22:19:43 ID:wEQKcd85O
>>149 なるほど、わかりやすい説明ですね
わからない用語は調べてみます
ありがとうございました
パラボラアンテナとVHFアンテナが屋上についていて
外のボックスに混合器があり各部屋に分波器タイプのアンテナ端子があります。
UHFとVHFの混合器は既存の衛星と地上波の混合器の
上に取りつけても問題ないのでしょうか。
V/Uについての分波はチューナーで行えるという認識であってますでしょうか。
またアンテナ込みでV/U両方で費用は概ねどのぐらいかかるでしょうか。
教えて下さい
>>153 D4端子は、BSデジタルハイビジョン放送にも対応可能な、デジタル高画質、高音質を実現するアナログビデオ端子である。
D4端子はアナログ。放送と出力端子は関係ない。
たとえば音楽CDはデジタルだがその出力をアナログで出すことは可能。
たとえばDVDはデジタルだがその出力をアナログで出すことは可能。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 04:45:02 ID:u1hmCo8I0
千葉に住んでいるんですが
アナログだと千葉テレビ、埼玉テレビ、東京MX、神奈川テレビ、群馬テレビと地方のテレビが見れたのに
地デジだと031千葉テレビ(今年の4月から地デジ開始)、091東京MXしか見れなくなってしまった。
この辺どうにかならないのでしょうか?
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 06:18:11 ID:0Zm/UPTq0
なんでもかんでもデジタルのように思ってる人もいるみたいだが、人間の
五感はあたりまえだがすべてアナログだから、最終出力は結局アナログに
もどすってことだな。
>>156 オマエ CATVだろ・・・
自分でアンテナ立てろ
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 14:58:39 ID:01EULxAGO
初心者です。
東京多摩方面でワンセグが全部映るので地デジ対応のテレビを購入したんですけど、何度やっても「地上波を受信出来ません」になります。
こういう事はあるんでしょうか?それともなにか見落としてるんですかね?
ワンセグのほうが受信しやすいといわれてるよ
アンテナレベルはどのくらいなんだろ?
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 15:34:54 ID:u1hmCo8I0
>>158 ケーブルじゃないよ。
>>159 カード挿してないとかって落ちはないよね?
千葉でも3年前から見れるんだから見れると思うが・・
地デジ対応のテレビを購入したのですが、既存のアナログテレビで視聴している弟のと比べ、
映像が2秒ほど遅れているようなのです。
このような遅延は地デジならしかたのないことなのでしょうか?
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 16:09:28 ID:u1hmCo8I0
>>162 やっぱりそうか・・サンクス。
デジタルで綺麗になるのはいいけどチャンネル数が減る方が痛いな。。
後5年くらいで他地方のテレビが見れなくなるのは残念だな。
折角県境に住んでる特権が・・
金出してケーブルテレビにすれば見れそうだけどw
>>163 仕方ない。
テレビ局が意図的にずらしてる
朝とかのテレビに時計が表示してる番組見てみな
時計は正しいから
>>163 送信局でエンコード受像機でデコードと、どうしても画像処理に時間がかかるために
映像の遅滞が起きてしまう。
仕方ないので地上波デジタルでは時報がない。
レスくれた方々ありがとうございます。ちょっと出鼻をくじかれましたが業者を当たってみます。
>>164 テレビの放送免許は都道府県ごと。
現在のアナログ放送では他県向けの放送も受信できてしまうが、
デジタル完全以降ではそれをなくすという話がある。
たとえば千葉テレビの電波を茨城県では受信できないようにするのでは?と予想している。
他地域向けに飛ばしている電波のケーブル再送信はかなり問題視されている。
将来的にはケーブルでも見られなくなる可能性あり。
うちもケーブル地上波再送信なんだけど、アナログでは埼玉やTVK映ってたのに
デジタルはMXTVしか映らないのは、その影響?自分でアンテナ立てないと将来的にも映らないの?
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:00:21 ID:0Zm/UPTq0
>>163 かつて有名だったNHKの7時のニュースのオープニングのカウントダウンが
なくなったろう?
それがデジタルの特性をよく表してるってこと。
>>151 UHFアンテナの工事は自分で行うのでしょうか?
もし業者に依頼するにであれば費用は業者に聞いてみてください。
UHFアンテナは普通の八木式(魚の骨にような形状)のものですよね?
5000円くらいではないでしょうか。性能(素子数)によって異なりますので、
アンテナを扱うネットショップを検索するなり近所の電器店で確認して
みてください。
混合器の取り付け場所についてはそれで問題ないと思います。
なお、既存のアンテナマストにUHFアンテナを追加する場合、
UHFアンテナとVHFアンテナは1m以上離してください。
分波器についてですが、UHFはデジタル(地上デジタル)ですか?
VHF(アナログ)とUHF(アナログ)であればおそらく分波器は不要です
(接続する機器の入力端子がV/U入力となっている場合)。
VHF(アナログ)とUHF(デジタル)であれば機器によります。VHF(アナログ)
入力端子と地上デジタル(UHF)入力端子が分かれているのであれば、
あらかじめ分波器で分波します。
機器によっては混合したまま接続し、チューナー内部で分波するものも
あります。詳しくはその機器のマニュアルをご参照ください。
地デジってチャンネルの切り替えが遅いってホント?
173 :
151:2006/04/19(水) 23:49:56 ID:yRTHjupD0
パラボラアンテナはBSDチューナーを導入したときに自宅の既存のパラボラアンテナ感度悪くてブロックノイズが出たのでベランダに取りつけリビングだけにひいています。
アナログ低波に伴い将来的には自宅全部のテレビでUHFが必須になると思うのです。
屋上のアンテナなら各部屋に配線してあるので。
業者に頼みたいと思っています。
経験者の方や業者の方々いらっしゃると思い書き込みました。ありがとうございました。
ソニーのチューナーとビクターのD-VHS買ったのですが糞ニーのせいでAVマウス使う羽目に。
今はRD-X6で幸せになりました。
174 :
163:2006/04/19(水) 23:57:19 ID:fAinjTSZ0
>>164,165,169
そうなんですか、どうもありがとうございました。
>>172 テレビにもよるだろうけど、ワンテンポ遅れて画像が出るよ。
デコードして表示するのに時間がかかるからだと思うけど。
同じ番組(16:9)を超額縁で放送される局で録画した場合と、
局側でフルワイドになるよう送出している局で
それぞれ録画する場合、画質に差は出るのでしょうか
すいませんが誰か教えてください。
都内のマンション在住の者なんですが
アナログテレビにデジアナのDVDレコーダ−をつないだんですが、
当たり前の事ですがアナログ放送しか映りません。
室内には従来からあるテレビの配線一本しかありません。
デジタル入力用の配線はどこから用意してくればいいのでしょうか?
マンションには個人でアンテナを設置できるスペースはありません。
マンションの住人すべてがアナログ放送しか受信してないって事はないと思うのですが・・
屋上にデジタル用のアンテナが建ってた場合配線はどうやって引っ張ってくるのでしょうか?
もっと他にアナログの配線だけでやり方があるのでしょうか?
クレクレですいません。
>>177 まず、そのデジアナのDVDレコーダーに、室内のアンテナ端子から
地上デジタルアンテナ端子につないで、DVDレコーダーでチャンネル
設定をやってみること。映らないときは映らないだけで、機器の故障
になったりしないから大丈夫。
で、映らない場合は、そもそもそのマンションの環境が共用アンテナなのか
ケーブルテレビなのか、前者ならUHFも受信しているのか※、後者なら地上
デジタルに対応しているのか(さらにその方法※)を確認するところから
はじめいないと。それらは管理人か管理組合に確認しないと分からない。
※地上デジタルはUHF帯
※ケーブルテレビの地上デジタル配信には、
トランスモジュレーション方式(1)
周波数変換パススルー方式(2)
同一周波数パススルー方式(3)
がある。(1)はケーブルテレビ会社から提供されるセットトップボックスが必要、(2)も同様な
場合あり、(3)は直接地上デジタル対応テレビや対応DVDレコーダーにつなげて受信可能。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 06:56:19 ID:95MMSa9K0
>>177 マンションの話しは頻繁にでてるから前も読もう。
いえるのはデジだからといって特別な配線を新たにひくわけではない。
今の端子から対応機器に繋ぐだけ。
要はBD,CS,地デジもそこまでのアンテナ(方角含め)含めた環境がデジに対応
してるかってことだけだ。
ただだめなときでも個人での改変はかってにやれないから結局は管理組合に打診して
みるのが早いってこと。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 06:57:46 ID:95MMSa9K0
BDはBSの間違い、失礼。
地アナから地デジへの移行に関して質問させて下さい。(現在VHFアンテナのみ使用)
@UHFアンテナに接続を切り替えるだけで配線はそのまま流用出来ますか?
AUV混合した場合、一方の分岐で地アナを、他の分岐で地デジを受信させることは出来ますか?
>>177 アナログUHF放送は映る?
>当たり前の事ですがアナログ放送しか映りません。
なぜ「当たり前」と判断?
>>182 まる1.戸建なら多分できるができない場合もある。
まる2.できます。
>>182 >@UHFアンテナに接続を切り替えるだけで配線はそのまま流用出来ますか?
できる。ただし、地上波デジタルの周波数帯域をカバーしているアンテナを選ぶこと。
(って最近売っているのはみんなカバーしているが)
>AUV混合した場合、一方の分岐で地アナを、他の分岐で地デジを受信させることは出来ますか?
できる。
>>176 超額縁だと4:3のSD画像に額縁付けてアップコンバートして
HDにしている可能性もあるからフルワイドの方が画質がいいことが多いんでは?
フルワイドだと大抵はHDで撮ってHDで映像配信していることが多いと思われるから。
(ただしなんとも言えない。元がHDで撮影されていて、そのまま送信しているかどうかが判断できない。)
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 08:58:51 ID:P2LaIrZM0
>>177 簡単に説明すると
>アナログテレビにデジアナのDVDレコーダ−をつないだんですが、
それが間違い。
デジアナのDVDレコーダ−に
>室内には従来からあるテレビの配線一本
これを繋いでDVDレコからテレビに繋ぐ
これで解決。
>>177 都でも23区か都下で多摩地区とかにもよるんだが、
多摩地区の受信状況だったらデジタル放送板のここで議論してくれ。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143869801/ まずやることとしてMXテレビか放送大学が見られるかどうか。
この2chが見られないということはそもそもそのマンションにUHFアンテナが立っていない
もしくはケーブルテレビにも対応していないということなので地上波デジタル放送は見られない。
だったらとっとと、室内用もしくはベランダにも立てられる地上波デジタルアンテナを買ってきて
ブースターをつないで地上波デジタル放送を受信するのがてっとり早い。
ただし、近くにでかいビルがあったりすると無理だったりもするが…。
あとは
>>179さんがかいていることを参考にしてください。
189 :
177:2006/04/20(木) 09:29:55 ID:QWvwKKEGO
皆さん本当にありがとうございました。
住所は豊島区です。
アンテナから来ている配線をデジタル入力に繋いでチャンネル設定してみましたがダメでした。
番組表に記載されてる放送局で放送大学とMXテレビとテレビ埼玉は映りません。
今管理会社に電話したところ技術担当さんが不在の為、午後に連絡くれるとの事でした。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 09:47:18 ID:1wGwg6rg0
居住区:墨田区
BSハイビジョン内蔵テレビ所有で地デジはケーブルで見てました。
HDDW録画(地デジチューナー内蔵)これでケーブル経由じゃなくても
地デジ見られるかと思ったら映らないのよ!
ゆえにW録は無理だし。ケーブルのチューナーからデジタル録画
できないし・・・23区で見られないなんて・・・
WOWOW入ってるけどBキャスカード使ってるチューナーにより
変えなきゃいけないし、面倒だわ、がっかりだわ・・・
もちろんMX映ります。墨田タワー完成まで待つしかないのかな。
191 :
182:2006/04/20(木) 10:18:35 ID:IbxuA4hS0
>>190 ケーブルテレビでの地上波デジタルの送信は
>>179さんの書いているとおり
トランスモジュレーション方式(1)
周波数変換パススルー方式(2)
同一周波数パススルー方式(3)
の三方式で、パススルー方式じゃないとかなり面倒。
ケーブルテレビによっては有料チャンネルだけSTBが必要で
地上波デジタルはパススルーだったりする。
ケーブルの会社に確認するしかないね。
ちょっと調べたところ墨田区のケーブルテレビということはさくらケーブルテレビでOK?
一応パススルーのようだが、古い建物だとパススルーに対応していないとのこと。
http://www.sakura-catv.ne.jp/archives/news/200504.html できれば、もうちょっと視聴方法(WOWOWをどのように見ているかとか、UHF/VHFアンテナがあるのかとか)
を書いてくれれば解決方法を言えると思う。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 13:35:38 ID:1wGwg6rg0
>>192 早速有り難うございます。
ケーブルはご指摘の通りさくらケーブルです。
マンションで築7年ぐらい。
WOWOWの視聴はデジタルWOWOWに加入でテレビは
BSデジタルのみ内臓TVです。
マンションなので共同のUHF/VHFアンテナがあります。
TVは地デジ対応ではないので、ケーブルから地デジチューナ
の契約をして視聴しています。
それやこれやでBキャスカードが3枚にもなちゃいました!
WOWOWはSTB経由なのかな。
うつらない理由は以下のどれか。
・建物がパススルーに対応していない。
・地上波デジタルの周波数帯域をカバーしていないUHFアンテナである。
・地上波デジタルの周波数帯域カバーしているUHFアンテナでも
実はUHF→VHF変換で各戸にUHF局の番組を配信しているため、
地上波デジタルのUHFの周波数が各戸まで届いていない。
(そんなことあんの?と思ったらあるらしい
http://www.teletama.jp/faq.htm)
・アンテナが地上波デジタルの送信局に向いていない。
(都内でそれはあまりないと思うが)
一個一個をケーブル会社と管理会社に確認していくしかないかな…。
あとはもっと詳しい人が答えてくれると思う。
そういえばダブル録画だけど、ケーブルでやるのはどこも厳しい。
コピワンを回避する方法はあるのですか?画質は現行アナログ並みでイイんですが。
アナログチューナー付きキャプチャボード入れたPCと4:3のブラウン管テレビを所有、
地上波デジタル対応HD・DVDレコかチューナーを購入するつもりですが
何をどう買っていいのか決めかねています。
何故コピワンを回避しなきゃいけないのか解らない。
ぶっちゃけDVDを複数焼きたいってことだろ
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 06:45:47 ID:KOw8K2Dz0
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 07:06:37 ID:mWJtrZFJ0
今度発売される、富士通のパソコンFMVをHPで見てみると
デジタル放送をHDDに録った物をDVDに移動やダビングできるって
書いてあるぞ。本当か!? ダビングって。
HPに行ってみた
>ハイビジョン番組の録画番組をハードディスクに残したまま、1回だけDVD-RAMに
>保存することができます。
>ダビングは録画予約時に指定する必要があります。またダビング指定の予約録画は
>1番組のみとなります。ダビング後、ハードディスクに残った録画データの移動(ムーブ)や
>再度のダビングはできません。
「一回だけコピー可」の解釈の違いなんだろうか。
そういえば、ボクにもわかる地上デジタル のコピー保護/規制緩和 に似たような事が書いてあったような・・・
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-copy3.html
前モデルで既にやってるのにいまさら話題にされても。
板違いだし。
液晶テレビ買いました
bs/csだけ写らないのですがなんか契約入りますか
あんてなはあります
テレビの裏には
アナログ 地デジ bs/cs それぞれアンテナ線つなげました
>>203 アンテナの向きがあってないか給電されていない
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 18:34:26 ID:FRGo6mcu0
説明書を読め。
なんでここで聞いてるのかわからないし
答えてるのも理解に苦しむ
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 21:36:54 ID:xzG7TVHM0
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 06:28:22 ID:rHG3koaO0
>>207 そもそもなんで室内用をそんなところで使うの?
普通のアンテナのほうが高性能だし。
>デジタル砂嵐が出ますが
なにそれ?
>ブースターは必要ですか?
購入したんならやってみればわかることじゃない。
たぶんいいことはないと思うが。
>>207 つけてみて映らなければブースター入れればいい
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 18:50:36 ID:rHG3koaO0
>>207 ベランダ用や屋内用は、強電界で使用するものなのでブースターは一般に使用しません。
とはいえブースターがあれば中電界でも使えるようになるベランダ用や屋内用もあるので一概には言え
ません。性能よりスタイル優先のUDF2Aはブースターを内蔵して性能を補っています。
とりあえず、UwPAをベランダに設置して様子を見てはいかがでしょうか。それでアンテナレベルが足り
なければブースターを追加すればよい訳ですし。
地デジを見たいのでちょっと質問なんですが、
豊島区のマンション在住なのですが、
管理会社に聞いたところ屋上にVHFとUHFのアンテナは立っているとの事ですが、
アナログ放送も1〜12CHまでしか見れません。
放送大学、MXテレビなど13CH以降が映らないという事はUHFアンテナは無い、
または機能していないと考えてよろしいでしょうか?
アンテナから来ている線をテレビの地上デジタル端子にさしてチャンネルスキャンしても一局も反応しません。
この場合、分波器で分波しても意味無いですか?
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 21:26:28 ID:qnCe5+Fn0
>>213 うむ。意味なし。
つーか、CATVは入ってないの? そのマンション。
>>214 ケーブルテレビもまだ来ていません。
自室は二階で周りはマンションで四方を囲まれているので、
ベランダに自分でアンテナをたてる事もできず困っています・・
なにか方法はないのでしょいか?
>>213 管理会社に結果を言ってもう一度聞いてみなさい。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 22:11:24 ID:rHG3koaO0
>>213 管理組合だな。
たぶんあきらめるしかないだろうが。
従来のアンテナ線で地上デジタル放送を視聴出来ると勘違いしてまして
35万のテレビと15万のデジデジのレコーダ−買ってしまいまして後にひけない状態です・・
録画もできないし困ってます。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 22:35:07 ID:qnCe5+Fn0
>>215 アナログのチャンネルスキャンで、UHFの局が、VHFのチャンネルで引っかかる
事もない? 例)7chにKTVが映るとか
>>218 勘違いはあなたではなく管理会社じゃないの?
責任とってもらえば?
すぐに対応工事してもらえばよいでしょ。
>>217 誰も分譲とは言ってない。
>>219 わざわざアドバイスすいません。
今映るのはNHK二つと日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東だけです。
あとは個別に手動でチャンネル合わせしてみましたが全く無反応でした。
>>215 ベランダにアンテナを立てることができないというのは、
マンションの規則(美観を守る等)でできないのか、
213さんのスキルではできないのか、
方角的にロケーションが悪くあきらめているのどれでしょうか。
最悪、豊島区なら屋内アンテナで受信できませんか?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 06:42:59 ID:sLwsiMzW0
そこが分譲か賃貸かしらないが、その管理会社とやらにもういちど問い合わせてみれば?
U、Vのアンテナはみればわかるだろうし、そこが言ったのは単に建ってるってだけの意味
でその機能には関知してないって意味だったのかもしれないしな。
そのときのやりとりにもよるがそれだけでそこに責任を問うのは難しいだろ。
まあどっちにしても今の状況からするとよほど好意的な会社でない限り無理だろね。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 06:50:15 ID:sLwsiMzW0
個人の判断だけでは外付けもできないし、とかくマンションってのは
やっかいなもんだよ。
>>223 いつかはしなきゃいけないないのだから、責任とってすぐに対応工事促進するぐらい大した事じゃないでしょ。
費用の大半は所有者(大家か管理組合)側が払って
管理会社は工事手配と若干の費用負担と所有者との交渉・事情説明してもらえばよいと思う。
ミスだったっらそれくらいすべきでしょ。
うちも新宿駅近く割と新しいマンションだけど地デジ見れないよ。
マンションなら他にも一人ぐらい地デジ導入したいというやついるだろ?
どうせ11年にアナログは終わるんだし。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 11:59:05 ID:Go5U/8uk0
>>221 それでは、UHFアンテナはまったく機能していないね。
まずはアナログのUHFチャンネルが映らないってとこから
責めていけば案外うまくいくかも。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 18:26:17 ID:sLwsiMzW0
>>225 >ミスだったっらそれくらいすべきでしょ。
ほんとにミスならね。
当人が相手とどんなやりとりしたのかわからんだろ?
>>229 それをいったらこのスレの意味ないだろ?
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 18:45:35 ID:gBl+lj2d0
先日地元のケーブルテレビ局からCATVデジタルチューナー(パナソニックのTZ-DCH505)を
無料でレンタルさせてもらったのですけど、これを使ってパソコンのHDDにテレビ番組を保存することはできないのでしょうか?
パソコンの機種は日立のPrius Air AR33Kです。チューナーにはi.link端子がついてません。
どなたか教えてください。
隣にどんな人が住んでるかも知らないしなぁ。
この前すごくかわいい娘とエレベータで一緒になって隣の隣の部屋に入っていったのを
見て何故か凄く興奮した。
釣りだろが・・_| ̄|○
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 06:21:54 ID:MWlmk+Io0
とにかくマンション入居者でそんなことが気になる者はもっと徹底的に入居前
に調べることだ。
入居契約に立ち会う人物がそういうことに詳しいことはむしろ稀と思うべき。
なんなら事前に電気屋呼んで調べてもよかろう。
入居後ではなにがわかっても手遅れだ。
こんばんは、ひとつよろしくお願いします。
地デジ導入検討しているんですが、私も似たようなことで頭抱えています。
我が家は電車の高架が近いせいか、難視聴地域に指定されていて現在は
CATVで地アナ見ています。私もてっきり現在の環境にチューナーを買ってくれば
見れるものだとばかり思っていたのですが、念のためにCATVの会社に問い合わせたところ
現在設置しているCATVの受信機が古いとデジタルは見られないそうで、ハッキリとは
わからないのですが我が家の場合年代的に対応していない可能性が高いと思われます。
置き換えにかかる工事費用も結構する上、貸家住まいであと一年もすれば退去が確定
しているのでとてもじゃないが工事するわけにもいかず、途方に暮れて量販店をぶらついていたのですが
そこで以下のリンクの物を見つけました。
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html そこで皆様に質問なんですが、こういったものは快適とはいかないまでも
なんとか使える代物でしょうか?30分の間に何度もブラックアウトするとか
そういった致命的な問題が頻発するのでもなければ、あと一年はこいつで凌ごうかと
考えています。幸い近所は20m先に高架がある以外二階建ての高さの家しかありません。
>>236 電波の送信所との距離にもよります。
お住まいの地域(だいたいでいいので)を晒さないと的確なレスはつかないでしょう。
>>236 暫定的に設置するのになぜそんな高いものを選択するのか謎
14エレつけて引き込めばいいじゃないの
それで受信出来なきゃ簡易アンテナでなんて無理だ
>>237 レスありがとうございます。地域がの情報がないと判断できないのは当然ですね失礼しました。
横浜市内在住で、横浜の駅にもかなり近い地域です。
最寄の放送局の情報まではググってもわかりませんでしたが、受信エリアに関しては
D-paのサイトで確認しても全く問題ありませんでした。
>>238 リロード忘れ失敬。14エレとは14素子のUHFアンテナの事でいいのでしょうか?
おっしゃることも最もですが、業者に設置委託するとCATVの工事費ど同程度かそれより高くついてしまうので・・・
>>240 別に屋根上につけるとは言ってない UwPAを設置するつもりの所につければいい
室内設置のつもりだったらヒートン4本とナイロン糸でぶら下げればいいし
ベランダに設置するつもりならUwPAを設置する方法と同じやり方で設置すればいい
それで受信できたあとにどうしても目障りだというのならその時点でUwPAを買えばいいのではないか?という話
>>241 なるほど、どのみちアンテナは購入しても地デジ受信専用になるわけですし
アナログを受信する場合の微細な受信感度を考慮に入れなくて済むのなら
そういう設置方法もアリかもしれませんね。
ただデジタルを受信する場合の推奨されるアンテナを設置する高さは地上10m
くらいらしいですが、約4m程度しかない2階の自室のしかも室内に設置しても
受信できるものでしょうか?可能ならばその方向で行きたいと思いますが。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 06:29:19 ID:H0qhTn+K0
>>236 >CATVの受信機が古いとデジタルは見られないそうで
そもそもこの意味がよくわからん。
極端に言えば外部入力のあるテレビなら電波さえきてればチューナーを付けれ
ばSD(通常画質)だが見ることはできる。
ハイビジョンでみられないとかいう意味ならアンテナ云々とは関係ない話しだ。
そのCATVはデジタルのパススルー配信はしてないの?
してればとりあえずはチューナーがあればみられるはず。
してなくて見たいんならアンテナつけるしかないし、これで映るかどうかは
やってみないとわからん。(設置の高さはそこの環境でマチマチで決まりなどない)
ところで今の(従来方式)のテレビにチューナーつないでとりあえずデジタルを
見たいってだけなら地上波に関しては内容はアナとおなじだから今のCATVでき
れいに映ってるならかえることもないかとも思うが。
>>243 受信機じゃなくてブースターかなんかじゃない?
>>242 UwPAより14エレの方が利得高いんだよ?
14エレで映らなかったらUwPAかってもただのゴミ
>>243-244 はい、担当してくださった相談窓口の方もブースターとおっしゃってました。
アナログ波の増幅に使われる物などと紛らわしいかと思い、便宜的に受信機
と言いましたがかえって不味かったようですね、失礼しました。
まぁ確かに現状のアナログ放送でも十分綺麗なんですが、ぶっちゃけると
とりあえずテレ東が少しでも綺麗になるなら(ry
>>245 承服いたしました。ではこれより出撃してまいります。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 13:20:35 ID:2b3volH50
普通の戸建て住宅に住んでいます。
地上デジタル放送を見られるテレビを買えば、
いままで見ていた地上アナログ放送テレビのケーブル差込口に
そのままケーブルを差し込むだけでデジタル放送が見られるようになりますか?
また、もうデジタル放送が始まっている地域に住んでいる場合、
テレビを買う以外のことをしなくてもすぐに見られるようになりますか。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>248 デジタル送信局に向いたUHFアンテナがあれば映る可能性が高い
実際映るかどうかはテレビをつけてみるまでわからない
>>248 アナログUHFチャンネルは何が見られる?
>>249 どうもありがとうございます。
>>250 テレビ神奈川が見れます。
あと、通信販売の番組が2つ見れます。
家の屋根にアンテナは立っていなくて、
電波障害を受けない受信機(というのでしょうか)が直接家についています。
あと、ケーブルテレビと契約をしていますが、居間とお兄ちゃんの部屋だけ
ケーブルテレビ契約して受信機があり、あたしの部屋は普通の番組だけ見ています。
>>251 >電波障害を受けない受信機
ケーブルテレビから借りてるもの?
ケーブルテレビが地上デジタルパススルーをしてれば見られる。
いつかはやることになってる。
どこの局?
>>251 >電波障害を受けない受信機
>ケーブルテレビ契約して受信機があり、
おなじもの?ホームターミナル?
>電波障害を受けない受信機
ケーブルテレビから借りている機械とは違うもので、
近くに高い建物ができた関係で普通のアンテナではテレビの写りが悪くなる
可能性があるので、家の外壁に何かの機械をつけました。
これはケーブルテレビの契約をするもっと前につけたものです。
その後、屋根の上のアンテナはもう必要ないので外して大丈夫だと言われました。
契約しているケーブルテレビはジェイコムです。
>ケーブルテレビ契約して受信機があり、
これはテレビと直結している機械です。(黒くて小さい東芝製です)
お部屋の中に設置していますので、
電波障害を受けない受信機とは違います。
>>254 関東のJ:COMなら旧小田急以外はパススルーやってると思う。
旧小田急も一部はやってるらしい。
J:COMに聞くとよい。
>>256 はい、わかりました。どうもありがとうございました。
>>257 見るのに料金が増えるかのような誤解させる勧誘をされるかもしれないが、
そういうことはないので気をつけるように。
>>258 ご親切にどうもあいがとうございます。m(_ _)m
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 17:21:17 ID:H0qhTn+K0
>>246 ブースター云々のはなしはおいとくとして、
綺麗にするのが目的ならテレビ自体を買い換えてハイビジョンテレビに
するしかない。
現状のテレビのままチューナーとかを付属して視聴しようと考えてるの
なら今のアナログと画質は大差ない。
普通CATVによるアナの配信画像は綺麗なはずだから。
>>233, >234
築5年 賃貸マンションでVHF,BS,CATVが混合された信号×2が
部屋まで配線されてるんだけど地デジは映りません。
CATVを混合する場合、UHFの信号は敢えて抜いてると聞いたことがあります。
今度屋上に登って確認してみます。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 20:28:54 ID:H0qhTn+K0
>261
で、なにかしたいの?
>>260 CATVが綺麗というのは必ずとも真ならず
受信点が駅前のネオンに囲まれてるところとか国道沿いの無線拾いまくりの所とか
いっぱいある。大抵のCATVのアナログよりデジタルの方が数段綺麗だ
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 22:30:00 ID:H0qhTn+K0
だから「大差はない」と言ってる。
少なくとも従来のSDテレビで見るぶんにはね。
266 :
246:2006/04/29(土) 22:42:13 ID:eM94qHcm0
今日購入したDチューナーの設置完了しました。
どうせ映らないだろうと思いつつも、一応CATVのケーブルを繋いだら・・・
(;・3・)アルェー?なんか映っちゃってますケド?
これ地デジだよなー、今やってるアド街の左右に柱ついてるし・・・
一応映るか確認してからUHFアンテナは購入しようと思っていたので
今日は買わなかったのは幸いでした。
ちなみにHVの表示可能な映像機は持っていません。PCのキャプに欲しかったので。
よかったね
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 06:55:41 ID:ZoPjwtN50
>>266 結局先に言われてるようにパススルー配信されてたんじゃないか。
もっとよく調べような。
そのうちHVの受像機も買うこともあろうが、一度HVをみたらまさに画像に
対する感覚が変わるとおもうよ。
地上デジタルを受信できない状態なのですが
管理会社に電話したら休日だから担当者がいないので後日電話してくださいと言われました。
・集合受信エリアの一軒屋
・アンテナひいてるビルの上にUHFアンテナが見える
・アナログチャンネルスキャンすると、放送大学や千葉テレビがうっすらと映れば(ただスキップチャンネル扱いになってる
・家の壁面には屋外用のブースター有
(集合エリアになるときアンテナ管理会社が持ってきた)
昭和63年ごろのブースターなので怪しいと思っているんですが、
アンテナとブースターのどっちが悪いかわかりません。
ブースター前のアンテナ腺を延長して
テレビに直接つないで映るかテストすればブースターのせいかわかるかな?
ブースターだった場合自分で買わないといけないのだろうか・・・。
>>271 もっと大元に近いブースターの問題かもな。
ブースターの数が足りないかもしれない。
棟外までUHF帯域に対応してるシステムはなかなか無いかと。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 11:02:37 ID:QDntjzHS0
すぐ答えてくれ。
中古のデジタルハイビジョンテレビ買った。
B-CASカードが付いていない。
B-CASカードだけを買うことができるのか?
どこで買えば良いのか?
>>271 UHFは配信してないんだと思う
うっすら映ってるのはどっかで飛び込んでるだけ
神奈川県相模原に住んでます。
この地域はVHFを東京方面(東?)、UHFを横浜方面(南東?)に向けている家が多いと思うのですが、
この状態でUHFアンテナの向きを変えたりせずに地デジ(NHK, 民放, tvk)は映りますか?
アパートに住んでいて、共同アンテナいじれず、CATVは設置されておらず、家のベランダは南向き。
現在、アナログUHFはtvkと、画質は悪いけどMX、放送大学が映ってます。
今月地デジTVを買う予定ですが、映る可能性があるかどうかだけでも知りたいのですが・・・
>>276 可能性はあるけど多分無理
UHFはランドマークに向けてるんだろうね
ベランダの柵にUHFアンテナつけてみれば?
南向きだったらアンテナとベランダの柵は干渉しないだろうし
>>277 ありがとう。 やっぱ無理かぁ・・・ orz
ベランダ設置については勉強中。
ただ、ベランダの向きが真南じゃなくて南西のような気がして。
そうすると、設置したアンテナを南東に向けると自分の家(部屋)が障害物に・・・
ちょっと町田ヨドにも相談してくる ('A`)
>>272 >>275 thx!
271ですがテスト結果
ブースターの前のケーブルを直接テレビに接続→×
ブースターに卓上UHFアンテナを接続→×(アンテナレベル1もつかず)
これはUHFきてない上、ブースターもUHF対応してないぽいですね。
アンテナ管理会社に言えばUHF引き込んでくれるのかな?
それとも集合受信エリアになったきっかけのビルに言うのだろうか?たらいまわしの予感!!
ローカルなケーブルテレビに加入するか(月額料金たかい
卓上アンテナで当分我慢になりそうだorz
>>279 「ローカルなケーブルテレビ」って普通のケーブルテレビとは違うの?
ちゃんとした屋外UHFアンテナでもだめそう?
今の設備でやるとなと周波数変換パススルーにする必要があるかもね。
これは装置がまだ高い。年内にやすいのが出ると聞いたが。
281 :
ますろぷ:2006/04/30(日) 12:21:10 ID:n2Hkuqmu0
マスプロから5素子で14素子と同等の性能のかわいい地デジアンテナ出てますよ。
コストも安いし!
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 12:34:45 ID:eVogx/tA0
>>276 今の状態ならおそらくTVKの地デジのみうつると思う
相模原ならUHFアンテナをもうちょい左に振れば両方うつると思うんだがな
アパートくらいの小世帯なら大家に相談して一度実験させてもらえ
VHFは絶対いじりませんUHFだけですのでと言え
どうせTVKのアナログメインの人なんていないから
いたとしても競馬のみだからうつりはあまり気にしてないよ
>>280 「ローカル」ってのはマイナスイメージ入っている主観です。
普通のCATVですがやってる番組が微妙すぎなので
これ入るならスカパーとかWOWWOWにお金使う!って思ってしまうもので・・・
卓上と軒先UHFアンテナあるんですけど
2階のベランダ設置で特定のチャンネルや夜間にアンテナレベル30位になって
受信がかなりきつくなるので、屋根につけてもあまりかわらなそう。
ここ1.2年で近所に50件位住宅できたけど、どこの家もTVアンテナ立ってない。
うちも10年前に立てたのに何が違うのやら。
・CATV引き込んで速解約(腺だけひいてもらう
・管理会社とコンタクト→自治会から訴え
・屋根にUHFアンテナつけてみる
対策この位かな?とりあえず、平日に管理会社と連絡かぁ〜
>>283 屋外UHFアンテナ立てても映らない事を立証しないと電償原因者の保障義務は無いと思う。
「デジタルは立証しても保障義務はない」という人もいるが、それはおかしいと思う。
>>283 2番目の具体的手段として、
原因者にCATVを引込んでもらうという手もあるかと。
ペイチャンネルは加入しないと見られない条件で。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 13:58:53 ID:ZoPjwtN50
>>279 そこがやってるのはビルの影かなにかで受信障害が起こるために一箇所に
アンテナをたてて各戸に分配してるやりかたじゃないか。
それだったら一般のCATVとはまったく別物で必要最低限のものしか配信は
してないだろうし、どうこういっても無駄だろう。
>>283 >・CATV引き込んで速解約(腺だけひいてもらう
ふつうのCATV局なら解約したらケーブルも撤去されるよ。
>・屋根にUHFアンテナつけてみる
UHFの電波はそこきてるの?
UでもVでもだめだからケーブル配信してるのでは?
>>287 そんなはみんな判ってると思うが。
どうこういっても無駄ということはないであろう。デジタルも保障義務はあるであろう。
アナログは電波障害でもデジタルなら映るケースは多いよ。
後から出て来たものを補償する義務はありませんよ
>>289 それは通らない。
と言うのが法曹界では多数派。
地上デジタルが、見てみたく室内アンテナを購入。
受信レベルは、43〜46でした。
現在外に、UHFアンテナ立てるか室内アンテナですますか思案中。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 15:33:51 ID:ZoPjwtN50
>>290 また法律論を持ち出すお方か。
人とやりあうのが好きな方なんだね。
>>289 のような都市伝説を持ち出すほうがよいのかな?
この程度の常識で「法律論」とかいうのも大袈裟だ。
>>290 だが、法曹界がデジタル電波を出してくれるわけではないから意味無し
いちいち裁判に持ち込むのか?
補償すべきでも補償できるかどうかは別問題だし
30階建てのビルなんかだと下手すれば設備構築に億単位かかるからな
>>294 常識や法、法曹界は裁判だけのためにあるわけじゃないよ。
この常識がバックにあるから東京電力は既に保障を表明したし。
まあ、被害者はアナログよりは大分減る事も原因だろうが。
>>295 それは自前の話でしょ。
>>282 ありがと。
ヨド店員にも即答でダメ出しされたよ '`,、('∀`) '`,、
とりあえず予定通り地デジTV買って映らなかったらマンションの管理会社に相談します。
>>296 都市型CATV使う場合でも30階建てなら1000世帯規模になるので
世帯あたり引込工事1万 再送信費20年分一括払15万としても2億近くになります
7割くらいしか入居していないテナントビルとか
築10年程度のマンションなどではそれだけの金を持ってるところは少ないね
>>298 そこはアナログはどういう設備で受信してる事を想定してるの?
30階立てでデジタル障害あるところはほとんどないでしょ。
CATVは通常、永久保障コースがあって、しかももっとやすい。
マンションなら無料の局さえある。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 18:53:00 ID:ZoPjwtN50
まあ言いたい人はいくらでもだれにでも文句いえばいいじゃない。
結果がどうかは別問題だし。
>>301 スマン
>>295で言葉足らずだった
30階建ての建物がアナログの電障原因者を想定している
VHFで再送信設備を構築している場合ね
20年一括払いって書いたけどそれがだいたい永久化するね
そもそも都市型CATVがはじまってからまだ20年くらいしかたってないし
20年たったからって引込線全部はずしていくよりは
地上波再送信補償したまま有料チャンネル営業していった方がいいから
料金はCATV局毎に違うだろうけれど工事費と再送信費合計で10万切るところは聞いたこと無いな
JCOMなんかはマンションアパートにバシバシ無料で繋いでるみたいね
その引き換えが入居者への点検営業らしいけど
>>303 現状がそうなら、CATVよりも周波数変換パススルー方式でもっとやすく済むだろうね。
今でももっとやすいだろうが、年内にこの方式の装置はさらにやすくなるらしい。
原因者に金が無いなら折半や分割払い、政府間連団体からマンション組合用融資を受けてもらう手もあるよ。
>原因者に金が無いなら…融資を受けてもらう手もあるよ。
そこまでやる義理はどこにも無いなあ
>>298 地上アナログで1000世帯なら地上デジタルは300世帯以下で済むんじゃない?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 22:37:42 ID:ZoPjwtN50
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:13:43 ID:r+9Ig9Jz0
>>305 うちもそうだけど、
マンションにケーブル繋いで、地上波視聴だけなら無料にしているよ。
(昨年末からは地デジもパススルー)
そして、時々、点検と称して、視聴者宅に入り込み、営業を行う。
JCOM 普通に加入するとすべて込み込みで6000円くらいだっけ?
有料CSチャネル分も含まれているとはいえたかいよな
313 :
266:2006/05/01(月) 00:34:53 ID:0QxvNK2S0
今日追加でS端子買ってきてキャプボのGV-MVP/GXWに繋ぎました。
SDアナログキャプとはいえ綺麗ですね、長い付き合いになりそうです。
>>268 すいません、家内部のケーブルの取り回しがわかる人がおらず
CATV会社に問い合わせる他手立てがなかったものですから・・・
>>266 一応二階建て一軒家です
>>304 VHF帯に周波数変換しても拾える受信機がないんじゃないか?
それとも各戸でまたコンバートするの?
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 03:00:33 ID:6Vhnqznl0
まじまじとデジタルチューナーを見つめてみたんだけどさ。
筐体に「マクロビジョン」って書いてあるのな。
デジタルチューナーって、マクロビジョンを発動せよ!っていう
番組に対してコピーガード信号を重畳して出力する機能を備えて
たんだねえ。
そこで疑問なんだが、この機能が発動された番組ってデジタル放送が
始まって以来一度でもあるの?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 06:36:45 ID:RB4XiyRI0
どこのチューナー?
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 09:04:59 ID:6Vhnqznl0
>>316 東芝です。
取説の仕様項にも記載があるよ。
318 :
・:2006/05/01(月) 15:40:36 ID:07dZYKexO
地上派デジタル非対応のテレビ2台とVHFとUHFアンテナしかないのですが
地上波デジタル放送とBS、CSを見るには
BSアンテナとチューナー、CSアンテナとチューナー、分波器、コードさえ購入すれば良いのでしょうか?
また、これがお薦めと言う機器はありますか?
CSは契約番組により料金が月額かかるのは分かりますが、BSは月額いくらかかりますか?
>>315 それは恐ろしい機能だなあ。マクロよりはコピワンの方が
対処し易いからなあ。
デジタルチューナーを内臓しているTVと内臓していないレコーダー(別メーカー)を持ってますが、BSデジタル放送ってどうやったら録画できますか?
>>318 今売っている地上デジタルチューナーはユニデンのDT100-HDMIを除き
BS・CSデジタルチューナーがついてくる、BS・CSアンテナはひとつで両方
受信できるアンテナがある。分波器が必要かどうかは配線次第、チューナー
によってはスルー機能が無いものがあるので分配器は必要なる場合ある。
あと電波の強さによってはブースターが必要になるかも。BSデジタルは
民放は無料、NHKは登録してねテロップが出るがとりあえず無料で見れる。
>>315 試験放送でだけど、チバテレビでえがでたときそうだったよ
>DVDに録画してみようと思ったら、録画できず。
>キャンセラー通してもダメ
>アナログでも収録できないのは、マクロビジョンもかかっている
のです
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 19:14:32 ID:RB4XiyRI0
>>318 321の一部捕捉かな?
>BS・CSアンテナはひとつで両方 受信できるアンテナがある
CSってのが110度CSのことなら今のBSアンテナは大半が両波対応品だ。
(たいていはアンテナに書いてある)
V,U,BS(110CS)を一本のケーブルで引きたいなら混合できるが専用の
混合器が必要。
今のシステムはケーブルが衛星用でなければ取り替える必要もあるから
へたしたらすべて入れ替えになるかも。
(UHFのアンテナも今のまま受信できるかも不明だろうし)
たぶん今でも各部屋への分配器がついてるとおもうが、これも対応品で
なければ取替えとなる。
分波器は使うチューナーテレビによって必要なものを使う。
大変失礼ながら電気屋さんにたのんだほうが無難では?
なお、BSの民放でもWOWOWやスターチャンネルのように有料チャンネルも
あるので。
>>314 周波数変換パススルーに対応してる受信機のほうが多い。
325 :
318:2006/05/01(月) 22:39:11 ID:07dZYKexO
>>321 ありがとうございます。
アンテナが一つで足りるやつを探してみます。
テレビ二つに繋ぎたいので、分配器とブースターは必須ですね。
>>323 UHFアンテナは古いので(10年以上前のもの)対応していないと思うので
対応しているものを購入したいと思います。
混合器を噛ませるとなると
【UHFと衛星アンテナ】→混合器→ブースター→分波器→各テレビ(ケーブルは対応のもの)
でいいですね
訂正します
【UHFと衛星アンテナ】→混合器→ブースタ→チューナ→分波器→各テレビ(ケーブルは対応のもの)
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 01:40:43 ID:fgyZcHAu0
>>325 安心せい。今時BS、110度CS両対応じゃない製品なんか売ってねーから。
あと、ブースタは映らんかったときに買いにいけ。必須とは限らん。
UHFアンテナにしてもしかり。古さは関係ない。映る方の可能性の方が高い。
千葉市内で室内アンテナ立てたら映った
・・・のは良かったけどフジだけダメ
なぜ?同じ東京タワーからだろうに。
>>326 10年以上前のものだって、地上アナログ受信できていたら普通は大丈夫でしょ。UHFアンテナ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 06:57:10 ID:EuNy5njF0
>>326 323が言いたいのは古さよりも向きの問題だろ。
アナとおなじところから出てるとは限らんし。
ケーブルは「・・FV」とかの製品なら(たいていケーブルに書いてある)
末尾FBのものにとりかえたほうがいい。
あと328のいうようにブースターは必ず必要とは限らない。
三つも四つもの部屋に分けるなら必要かもしれないが。
なおブースターをつけるなら外部指揮でアンテナ直下が理想。
たいていは入力がUVとBS,CSにわかれてるから地上がUだけしか使わないなら
とくに混合器は不要となる。(Vも見るならVU混合器を通してブースターへ)
ブースターを使わないなら単にUVとBS,CSの混合器でいいが。
それと地上波とBS,CSの分波器は当然チューナー(各テレビ)の前。
注意としてパラボラにはチューナーまたはブースターから通電する必要があ
るので各機器の通電端子に注意。
以上が理解が難しければ電気屋にたのむことを勧める。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 11:23:57 ID:IOmQAu9x0
初歩的な質問ですがデジタル方法対応テレビを導入し、地デジは映ったんですが
BSデジタルがどうも映りません。アンテナとケーブルはアナログで使ってたものを
そのままで繋げました。BSデジはB-CASユーザー登録が完了してからでないと見れないのでしょうか?
それともアンテナレベルが0を指したままということは向きに更に微調整が必要なのでしょうか?
場所は南関東のアンテナは10年近く前の45型です。(現状でBSアナログは普通に映ります。)
デジタルチューナーのBS・CSアンテナ入力端子にアンテナからのケーブルが
つながってないってことないですよね。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 12:40:54 ID:z0R5NAFi0
>>332 違う衛星から送信されているのでアンテナ向きを合わせなおすんじゃ?
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 13:14:50 ID:v1jbVnUx0
すいません、最近地デジチューナー内蔵のDVDレコ買って
昔のTVにS端子で繋いでます
今日、アンテナの工事の人がきていろいろ調整したのですが
フジテレビに若干ノイズが入ります
あと、ちばテレビとテレビ埼玉がまったく映りません
住んでるのは横浜市です
だから?
337 :
332:2006/05/02(火) 13:46:55 ID:IOmQAu9x0
>>333 ケーブルは繋がっています。
>>334 アナログとデジタルだとやはり向きが全然違うのでしょうか?
>332
うちもそうだお
こまっているお
アンテナ自体に電源ないしなあ
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 18:47:39 ID:PJK1SNbq0
NHK教育とかは番組ごとに、4:3/525iと16:9/1125i変えて放送してるようなのうまく視聴時に切り替わるけど、
民放の殆んどは、どんな番組もすべて16:9/1125iとして放送して
その中でかってに局側で帯くっつけているみたいで、そのせいでHV番組じゃないのは額縁付きになりますが、
HV放送じゃない番組もソースはHV撮影(4:3枠はめてるけどその映像自体HVと同じ画質)だったりするのでしょうか?
そういうものでもアナログ波や4:3/525iの番組より綺麗に見えるものが多いような気がスルのですが気のせい?
>>337 BSのアンテナ電源の設定は?
アナログもデジタルもアンテナの向きは変わらないよ。
その電源ってのはどのあたりを調べればいいのでしょうか
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 19:18:18 ID:EuNy5njF0
>>337 B-CASユーザー登録は視聴自体とは関係ない。
アンテナレベルが0ってことはアンテナへの給電がうまくできてないか、
向きがずれてるかだろう。
アナのアンテナをいじらずに使ってるならずれてる可能性は低い。(接続
のときに動いてれば別だが)
まずは341のいうようにテレビのBSアンテナ電源設定をまずチェック。
名称は「ON」とか「給電する」とかいろいろだが、とにかくアンテナへの
給電がされるような設定にする。
簡単にチェックしたければ(可能ならだが)アンテナからテレビまでなに
も介さず一本のケーブルで仮接続すればズレか途中の機器のせいかわかるが。
それが無理なら途中に分配器が入ってる場合はテレビからのケーブルが
その通電端子につながってるかチェック。
混合器が入ってる場合はそれも通電になってる必要がある。
もしテレビ手前で分波器を使ってるならそれも。
それも間違いなければあとは各接続箇所のチェック。
よくあるのがアンテナやチューナー(分配器もならそこも)F接栓の芯線が
折れ曲がってたりするケース。
テレビとの接続にF型プラグを使ってるときはまれにそれが通電になってな
いものもあるので注意。
以上をチェックしてまったく異常なければアンテナのズレを疑う。
なおもし途中にブースターが入ってるならアンテナ電源はそれから送るのが
普通だ。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 19:20:20 ID:EuNy5njF0
電源設定のしかたはテレビの説明書に書いてある。
たいていはリモコンのメニューボタンにそういう項目がでてくるはず。
UHFアンテナの設置について訊きたいのですが
アンテナは地上から高ければ高いほどいいのですか?
>>335 フジテレビに入るノイズって、ブロックノイズですか?
そのチャンネルのアンテナレベルはどれくらい?
それについて工事の人は何て言ってたの?
横浜在住でフジが見れるということは、アンテナが東京タワー方面に
向いています。ちばテレビを見たければ船橋方向、テレビ埼玉なら
浦和方面に向けたアンテナを追加する必要がありますけど?
>>345 違いますが都市部では高くしないと遮蔽障害によって受信状態が悪いことが多いです
>>345 アンテナの前に建物があるなら、それより高さは必要。
そうでなければ、高ければいいってもんでもありません。
ハイトパターンというものがあって高さごとに周期的に強さが
変わります。
可能なら15cm単位くらいで高さを変えていって、いちばん
良いところに設置。
349 :
335:2006/05/02(火) 19:56:39 ID:+JAIrTwX0
>>346 フジテレビのアンテナレベルは33〜41くらいで不安定です
その後様子見ましたが今のところブロックノイズはおきてないようです
他のチャンネルレベルは50〜55くらいです
とりあえず21時から23時までドラマ見るんでそれからまたレポします
350 :
337:2006/05/02(火) 21:36:29 ID:IixpiRHj0
>>341>>343 やっぱりアンテナの向きは変わらないですか・・・
アンテナから引張ったケーブルを分配器で2分させて片方はアナログ録画機に
もう片方はデジタルHDDレコを介してテレビに繋げてますが
アナログ機はちゃんと映るのにデジタル機はHDDレコテレビとも全く反応無しです。
もうこれはアンテナ自体を疑ったほうが良いでしょうか?(DXアンテナ製45cmでそろそろ10年選手)
>>349 アンテナレベルは機種によって基準が違います。
例えば、RDシリーズなら50以上あればOKです。
33〜41で不安定であればいつブロックノイズが出ても不思議ではありません。
で、工事の人が来ていろいろ調整したんですよね?
そのときにフジのみレベルが低いことは伝えたんですよね?
工事の人がいろいろやって匙を投げた結果なのか、
フジのレベルが低いことを知らずに帰っていったのかで大きく違うのですが。
>>350 分配器は全端子通電型ですか? またBSデジタル対応(2150MHz対応)ですか?
アナログ録画機を起動してある状態で、デジタル機でアンテナレベルを見ると
どうですか?
分配器を使わずデジタル機にアンテナから引っ張ったケーブルを直結するとどうですか?
で、デジタル機のアンテナ給電の設定はどうなっていました?
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 22:29:32 ID:EuNy5njF0
343に書いてあることが理解できないなら迷わず電気屋に
相談すべし。(よけいな買い替えなどの出費を防ぐ為にも)
これ以上アドバイスしてもわからんだろうから。
353 :
335:2006/05/02(火) 22:42:52 ID:+JAIrTwX0
21時から今までフジテレビのドラマ見てますが
1度もブロックノイズは出てません
工事の人はUHFのアンテナの高さは関係ないと言ってましたが
アンテナの場所を高くすればアンテナレベル上がりますかねぇ?
>>331 向きの問題ならあんな書き方はしないでしょう。
356 :
350:2006/05/03(水) 02:05:42 ID:xanQVk1L0
>>351 すみません。給電に関しては問題無いです。アナログが普通に映る状態でデジタル
アンテナレベルは0です。分配器を抜いて直にケーブル繋いでもダメでした。ただ
もしかすると分配器がBSデジタル対応のものではないのでそれが原因かもしれないです。
実はアンテナのすぐのところでもうひとつ分配器(デジ非対応)をかませてたのを忘れてました。
実は分配器もデジ専用のを使わなければいけないということを知らなかったもので。
ちょっと分配器について調べてみます。
>>356 BS用の分配器は 対応周波数はもちろん電源通過も考慮しないとだめだよ
まぁ 今普通に売っている奴はみな 2105MHz〜 対応してるのがほとんどだけど。
デジタル放送を導入検討しています。
B-CASカードについて教えてください。
著作権上など色々な要因で、基本的にデジタル放送を視聴する場合は必ず導入する必要が
あるというのはわかるのですが、どうも構造がうまく理解できません・・。
例えば
1)複数の機器(テレビとビデオ)にB-CASカードを挿入する必要があるようですが、
例えばWOWOWなどを1契約した場合は、どちらかの契約カードをさした機器のみ視聴できるのでしょうか?
それだとすこぶる不便ですが・・・。
2)逆に有料放送を視聴しなければ、極端なことを言えばカードささなくてもよいのでしょうか。
(機器を設置した一番最初に挿す必要があると聞いたことがありますが。)
3)よく中古機器で未登録の新品B-CASカードが付属しているものがありますが、
基本的に登録情報の削除はできないそうなのに(変更は可)これらの持ち主はどうやって
視聴していたのかなぁとか疑問がたくさんでてしまいます。
逆にB-CASカードのついてない中古機器を購入した場合とか。
たくさん書いてしまってすみません・・
よろしくお願いします。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 06:19:07 ID:OVcPYGgN0
>>356 給電は結局どこからしてるのかな?
>分配器を抜いて直にケーブル繋いでもダメでした、
これがどんなやりかたしたのかイマイチわかりづらいが、テストするため
ならアンテナからチューナーまで(間になにもなく)繋がなくては意味が
ないよ。
まったくどのチャンネルもレベル0なら機器が非対応ってだけでもないよ
うな気もするんだが。
どっちにしても変に高い物買って、実はそこじゃなかったなんてことにな
らないためにも一度電気屋さんに調べてもらったらいかが?
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 06:30:39 ID:OVcPYGgN0
>>358 1) そうです。ただ最近の機種で1枚のカードでダブル出力できるチューナーもあるにはあるが、
(例えばWOW1を見ながらWOW2を録画するなど)あくまで局との契約はカード毎。
2) いいえ、今はカードがないと映りません(「カードを挿してくれ」とかいう表示が出る)
3) カード自体の登録はしてもしなくてもマトモなカードなら挿してさえあれば映る。
実際カード未登録で使ってる人もかなりいる。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 08:10:59 ID:WVdgz8sp0
>>358 3)新しいチューナーに買い換えたけど登録しなおすのが面倒なので
古いチューナーで使っていたカードを差し替えて視聴しているという人もいる
で、古いチューナーに新しく付いてきたカードを付けて売ると
>逆にB-CASカードのついてない中古機器を購入した場合とか。
3000円で新しいカードを発行してくれるよ
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 08:29:47 ID:/+AzIKTB0
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
涼宮ハルヒの憂鬱 ED「ハレ晴レユカイ」がついにAmazon1位に!!!
まとめサイト
http://unyuu.s151.xrea.com/haruhi/ ※※このレスを見たら3個以上他のスレにコピペして下さい※※
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 08:42:07 ID:OVcPYGgN0
ようするにカードの登録は視聴自体とは関係ないので
しようがしまいが勝手ってことだよ。
強いて言うなら登録しとけば破損のときとかに融通をきかせてくれるらしいが。
365 :
356:2006/05/03(水) 10:42:05 ID:xanQVk1L0
>>359 今朝分配器をいっさい取り除いてアンテナ→テレビ直結を試しました。
給電はテレビからです。今日天気が良くなって気付いたことがいくつかあります。
アンテナレベルがたまに一瞬40位の数字を指す。でも映りはチャンネル切り替えた時
特定のタイミングで一瞬ノイズだらけで映り、すぐ途切れて見れなくなります。
CSの無料放送などはちゃんと映ります。アンテナがかなり怪しいと思ってきました。
ケーブルもやはり10年くらい前のS-5C-FBなんですがデジタル対応のにしたほうが
良いでしょうか?
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 11:22:16 ID:OVcPYGgN0
>>365 ケーブルがS-5C-FBならデジタルでも別に支障はない。
よほどひどい環境や断線でもしない限り10年経ったからってそうだめになるもんでもないし。
>給電はテレビからです
それはその直結したデジタルチューナー内蔵のテレビからってことだね。
ほんとに給電設定は(常時)ON設定になってるだろうね。(たまにオートとかの設定にす
ると勝手にOFFになる場合があるので)
アナログが映るってことはそのアンテナは一応つかえるはずだし、向きもほぼ合ってる
はず。
それに
>一瞬40位の数字を指す
設定が合ってて一瞬あがって切れるんならどこかの接触不良くらいしか考えられない。
先にでてるようにF接栓の取り付け状態、(断線やショート、芯の曲がり等)を今一度
確認したほうがいい。
ところで
>CSの無料放送などはちゃんと映ります
これどういう意味?
そのアンテナで110度CSが映ってるってこと?
それだけ映るなんて変なんだが。
よもやCSとBSのチャンネルを勘違いとかしてないよね。
フジテレビブロックノイズ( ゚゚)キタ?(゚゚ )キタノ?( ゚∀゚)キタワネ!(゚∀゚*)キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 11:52:24 ID:dqbYPbYN0
普段のアンテナレベルは十分なのに快晴、無風状態でも時折映らなくなる。
テレビのアナログチューナー、DVDレコのデジタルチューナーでも同じ症状で、
S-5C-FBのケーブルに変えても駄目。
コンバーターの故障と考えるのが妥当でしょうか?
>>365 アナログBSもCSも映るんだったら、アンテナ・ケーブルに問題無し
テレビのBSチューナーの故障でしょ?
>>366 横から口を出すようで悪いが、最近の機種だとアンテナ給電の設定で
常時ONを持っていない機種が多い。
たいていはOFFかオートの二択のみ。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:29:15 ID:OVcPYGgN0
>>370 メーカー、機種によるな。名称もマチマチ。
>>368 365と似たようなしょうじょうかな。
時々0になるって場合に多いのはやはり接触不良。
先にも出てるが各接合部分をすべてチェックする。
手でケーブルをさわって(動かして)その症状がでるならそのへんの接続が
怪しい。
どこも全く異常ないなら言うとおりコンバータの故障も考えられる。
この場合は電気屋の判断を仰いだ方が確実。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:34:59 ID:OVcPYGgN0
>>369 新しく購入したものならBS部分のみの故障というのも考えにくいけどね。
まあ最終的にそれしかないとなれば判断はメーカーにだすしかないけど。
>>368 うちもなる。自衛隊機のせいだけど・・・
374 :
368:2006/05/03(水) 17:14:22 ID:dIhc0XR80
接続部ゆすってみたけど変化なし。
ケーブルは作り直したばかりだし、接触不良でもないみたい。
アンテナ交換で対処とします。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 18:34:17 ID:zlKG/HGg0
初歩的な質問ですまんが
BSデジタルが見られる機器はBSアナログも見られるの?
>>375 見られません。
でも同じ内容のチャンネルがあります。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 19:29:43 ID:Ej+i2Dso0
日本全国で地デジが見られるようになるのはいつですか?
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 20:59:24 ID:OVcPYGgN0
>>375 っていうか、デジ見れるなら、BSアナはNHK1,2とWOWOWだけだから見たってしょうがない。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:38:06 ID:JhlhzUx/0
UHFアンテナの設置方法について訊きたいのですが
アンテナの高さはどれくらいがいいのですか?
>>337 12月に全局開始。
アナログ停波時はアナログの97%以上の見込み。
放送側のメリットは何?
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 07:41:24 ID:3VgLVvfm0
ウチはアパートなんで天井裏にLS30設置してるよ
設置といっても天井裏に直に置いてるだけ
屋根より低いw
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 07:54:43 ID:keWE/NE/O
D4端子って何なんですか?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 08:00:48 ID:VWu0VLbM0
>>385 なんのためにそんなことするの?
>>386 簡単にわかりやすくいえばハイビジョンの信号の接続端子と思えばいい。
(詳細省略)
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 08:08:26 ID:keWE/NE/O
>>387 じゃあD4端子だけじゃ地上波デジタルは映らないんですか?
アンテナとチューナーが最低限必要
何でそんなに断片的に聞くの?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 08:28:56 ID:keWE/NE/O
何でって言われても(^_^;)
チューナーとかいくらぐらいしますか?
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 09:28:01 ID:VWu0VLbM0
けっきょくなにが知りたいの?
なにがやりたいわけ?
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 09:39:58 ID:D2yYSjFF0
>>390 テレビに内蔵地上デジタルチューナーがあれば追加購入不要。
衛星デジタルハイビジョンで処理落ちと思われるブロックノイズが出るようになった。
買って一年もしない機種なのに。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 10:43:43 ID:GQE2Q0C80
1階建ての家に住んでるんですかUHFアンテナの高さは
どれくらい必要でしょうか?
某所に問い合わせたら地上高10mを推奨と言われましたが
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 12:07:23 ID:VWu0VLbM0
>>394 それって入力レベル不足じゃないの?
一度レベル調べてみれば?
ギリギリではよくそういうことあるよ。
もしそれなら、アンテナがずれたかも。
(あっててもきついなら、ブースターで対処できる場合も)
>>395 何回同じような質問するの?
高さにはっきりした決まりなんてない。
そこの環境で良好に受信できる高さで固定すればいい。
一階建てだろうが二階建てだろうが、あくまでそこの周りの環境次第だ。
もう、ゴールデンウィーク中は アンテナの高さ厨 はスルーだな。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 12:25:03 ID:79e5rLeV0
墨田タワーが出来たら首都圏はロッドアンテナで映るようになるよ、地デジwww
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 13:00:56 ID:HM/9jOLR0
テレビは今が買い時でしょうか?来年には地デジチューナー(アナログ無し)のモデルが出てくるような予感がするのですが?
>>399 そんなんでないでしょw
それよりもブラウン管ハイビジョンテレビが今在庫処分中だから
展示品だったら安くつくかもしれない。
401 :
394:2006/05/04(木) 15:10:47 ID:g1lKGM8pO
調べたらNHKだけアンテナレベルが低いみたいです。
マンション共用なんで管理人に言ってみます。
>>399 でるかもしれん。
俺もそれをも待っていたんだが、その前にテレビが壊れてデジタルテレビを買った。
しかし、冷静に考えると壊れたときが買い時だ。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 16:29:19 ID:UCuI2iqz0
渋谷の友人宅(一戸建て)なのですが
現在UHFのアンテナは立っているけど
放送大学もMXもTVKも映らない状態らしいです。
この場合、地上波デジタルチューナーを購入しても
映らない可能性大ですか?
>>403 > 現在UHFのアンテナは立っているけど
> 放送大学もMXもTVKも映らない状態らしいです。
何のためにUHFアンテナ立ててるんだろう。。。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 16:48:28 ID:VWu0VLbM0
>>399 ようするにほしいときが買い時でしょ。
アナがついてたってなんの支障もないし、いつまで待ったってキリはない。
>>403 逆に何が映るの?
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 17:06:50 ID:wE9UkC9NO
ワールドカップが生中継されるのはアナログですか??
↑406はかなりの年配者とみた
うちのおばあちゃんも家電をだまし騙し使い続けるタイプだ
おれはいつもあと何年いきるつもりだっていってる
自分の寿命と製品寿命どっちが長いんだよって
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 17:36:37 ID:dpedV5nZO
BS-CS110の室内アンテナ、向き決めが微妙すぎて疲れる。いい感度アップや向き決めのコツないかな?NHK対策だから屋外付けはできんし
地デジのアンテナってBS並に厳密な角度求めたりするの?
それとも大ざっぱでも関係なし?
CS映るのにBS映らない人って、トランスポンダの設定とかいじっちゃてるんじゃないの?
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 18:18:15 ID:3VgLVvfm0
>>387 アパートだから勝手に屋根に上ってアンテナ立てられないから
413 :
403:2006/05/04(木) 18:23:28 ID:UCuI2iqz0
>405
VHFの方は普通に映るそうです。
NHK〜テレビ東京まで。
UHFは全滅らしいです。
ノイズ交じりに音声がたまに聞こえるくらい。
ケーブルも加入していません。
で最近心配になったか、なぜか俺に質問してきたのでした。
俺ただのSEだよ・・・
>>413 電波障害でCATV繋いでるんじゃないか?
都市型じゃない共聴アンテナって言われている奴
その場合UHFアンテナを復活させれば運次第で映る
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 18:51:37 ID:VWu0VLbM0
>413
アンテナが建ってるのに何も映らないならケーブルの接続がどこかおかしいんじゃない?
アンテナ、混合器等。またはブースターつけてるならUのゲインがしぼられてるとか。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 18:52:55 ID:VWu0VLbM0
>412
天井裏は大丈夫なのか?
>>413 ウチの場合UHFのアンテナを東京タワーに向けてるが
アナログのMXはノイズが多かったがデジタルのMXはきれいに映った
@中野区
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 19:05:41 ID:O5865ZNp0
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 19:22:31 ID:SkTG8+bkO
今BSアンテナ買ってきた。うまく写るといいな。
>>413 CATVか、東側のマンションやビルのアンテナを
使用している可能性がある。
渋谷区だと、2chがMX、5chがtvkならCATV。
>>418のはVHFやUHFではないSHF中継局だから、
アンテナも特殊品で、専用のコンバータがないと
一般のテレビでは受信できない。
>>419 先日知識ないままBSアンテナ立てたばかりの俺が呼ばれもしないのに来ましたよ
1cmレベルの精度で位置を決めないといけないので、アンテナ設置位置に金具とアンテナを
強めに仮組みした上で仰角を合わせて仰角を固定、テレビにBSアンテナレベルを表示させな
がら左右方向を微調整してベストな位置に来たら一気に本締め。その際にアンテナを動かし
てしまわないように気をつけること
マニュアル通りだけど、マニュアル通りにやれば一番早く適切に出来るよ
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 20:53:03 ID:SkTG8+bkO
>>421 ありがd!
シビアなんだね、頑張ります。
>>410 BS/CSにくらべれば、大雑把でもOK。
どれくらいズレても大丈夫かは、もともとの電波の強さと
アンテナの半値角による。
kちああああああああああああああああああああああああああああああああ
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 22:16:29 ID:dpedV5nZO
411さん、アンポンタンの設定てなんですか?室内アンテナでばっちり写る方法ないかな?アルミホイルで円をでかくするとか
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 22:25:27 ID:GQE2Q0C80
地デジのフジテレビだけブロックノイズがひどいのですが
どうすれば解消されますか?
私は10年前のTVに地デジチューナー内蔵のDVDレコ繋いで
見てますが
山奥に住んでるせいかもしれませんが他のチャンネルはほとんど映るのに
フジテレビだけ!!!!!
アンテナは30素子でさらにブースターつけてます
>>426 ハイトパターン(高さ)変えるとか、フジテレビの受信レベルが最大になる
ようにアンテナの方向を微調整するとか。
あと ケーブルテレビに入る
>>426 アンテナが立ってる場所はフジの地デジ放送エリア内なんだよな?
>>426 スタックを組む
近くのアナ波がかぶってるんだったら2011年まで待つ
>>426 東京 21ch
茨城県
水戸 19ch
栃木県
宇都宮 35ch
群馬県
前橋 42ch
神奈川県
平塚 21ch
どこにすんでいてどこの中継局を受信しようと
しているのか示せばアドバイスできるかもしれない
ってか マルチポストしてないか?w
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 00:02:41 ID:HM/9jOLR0
地デジの番組表で一番見やすいのは、どこのメーカーですか?
>>431 店頭で実際に比較してきてください。操作性、スクロールの速度、日時検索など
実際に操作してみないと何とも言えませんので。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 01:21:51 ID:xzEdElzzO
>>422 だけど、全然電波ひろわねえ!
こんなにシビアなのか?
屋上と部屋をいったりきたりで疲れた。
ワイド画面のHDTVでも、映画なんかのシネスコサイズでは上下に黒帯が出るんですよね?
>>433 アンテナ立てるときはコードレス電話の内線機能か携帯を使いながら
テレビ見ている人と屋根に上がる人の2人でやらないと難しい
デジタルの場合受信機側で数値化されたレベルがでるから
テレビ見ている役の人は全くの機械音痴でも大丈夫
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 01:37:57 ID:kxdfhDgkO
↑それだと明日一日行ったり来たりしても見れないぞ。広い空の1センチ角の正方形にアンテナ中心を合わせるくらいキツイぞ。もう一人、助っ人がいて画面のレベル見ながら叫んでもらい最大になったところを固定するのが基本だな
>>433 途中で送信してしまった
BS/110CSを45cm型のパラボラで受信している場合映像が映るのは
方位角仰角ともに±3度くらいなので屋上と行ったりきたりではほぼ不可能
レベル表示の画面でレベルに応じてビープ音などが変化する機種ならば
テレビの音量を屋上でも聞こえるくらいに上げといて一人でやる方法もあるけど・・・
>>434 もちろん
ワイド画面のHDTVは16:9≒1.78:1なので
ビスタサイズならほぼ全画面表示、作品により上下に黒帯(後述)
スコープサイズなら上下に黒帯
ビスタサイズはアメリカンビスタ1.78:1とヨーロッパビスタ1.66:1
パラマウントのビスタビジョン1.85:1「ゴッドファーザー」とがあるね
1.82:1「フォーガットン」なんてのも
ビスタサイズで総合すると1.66:1〜1.85:1
シネマスコープとは本来、20世紀フォックスの撮影方式の商標
スコープサイズで総合すると
2.35:1(フォックス他)〜2.39:1(Mr.インクレディブル)〜2.40:1(オペラ座の怪人)あたり
>>433 ふはははは
俺と同じことやってるw
アンテナを手でもってあっちかな、こっちかな、ってやってても滅多に電波拾わないよ
拾ったとしても一瞬で通り過ぎてるから実質上無理
先にアンテナの設置位置を完全に決めちゃわないとダメだと思うよ
皆さんお騒がせしました。只今、タク代と飯でつれを呼びました。
ちょっと甘くみてましたね。反省
俺もアンテナ立ててる最中は
「絶対このアンテナぶっ壊れてやがるぜ」って電波を受信してたなあ
位置だけ決めちゃって仮組みして電波拾う位置を見つけた時はめちゃめちゃ
テンションあがったw
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 02:33:08 ID:hCaFQQoc0
角度さえきっちり決めればあとはクルクル回すだけだもんね
はい、自分も『壊れてる』と思いはじめてましたw
天体望遠鏡をファインダー無しで、高倍率で星を探してるようなもんですね。
馬鹿でした。
>>442 そうそう
とにかく先にアンテナ位置を確定して仮組みまでしてしまうことが一番大事だなと思ったねえ
これやらんかったら絶対無理だと、立てた後に理解したw
>>443 うまいこと行くまで付き合うよ
ありがとうございます。
取りあえず仮組みして、つれ待ちです。
夜分遅くすんません。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 03:42:19 ID:xzEdElzzO
受信しました!!!!
ひゃ〜うれしいなwww
皆さん、アドバイス本当にありがとうございます!
テンションあがってるあがってるw
まあとにかくおめ
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 07:05:15 ID:msUbqL7E0
以下、テレビ(は重いだろうから)じゃなくチューナーの場合、環境が許す
場合のみのはなし。
アンテナ調整でいちばん確実にやれるのはやはり自分でモニター見ながら
やることだから現場からそのテレビ画面を自分で見ながらやれればベスト。
でもその画面を見ながらが無理な場合はチューナーを一旦現場に持ってきて
(近くにコンセントがない場合はテーブルタップ等で電源確保)アンテナに
仮接続してそのレベル表示を見ながら調整。
ポジションが決まったら本来の位置に本接続する。
あくまで受信機がそこに持ってこれる場合ね。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 07:08:15 ID:msUbqL7E0
そういや
>>365はその後レスないな。
どうだったのかな。
451 :
434:2006/05/05(金) 08:00:12 ID:z7PkJH4O0
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 08:42:56 ID:kxdfhDgkO
なかなか受信できずアンテナ壊れてるかケーブルが断線してると思い何度ケーブルを抜き差ししたことか。おかげでアンテナ端子が少しすり減ったみたいw。皆様は受信レベルってどのくらいですか?80、90くらいになる方います?50くらいあればOKでしょうか?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 08:46:34 ID:kxdfhDgkO
衛星アンテナ取り付け
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 08:47:04 ID:msUbqL7E0
>>452 いいかげんにメーカー、型番がわからないと無意味だってこと気づけよ。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 11:37:00 ID:ebM70UHP0
神奈川県に住んでますが、東京MXは受信可能でしょうか?
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 11:41:36 ID:kxdfhDgkO
TDKの45HDVだが何か
>>455 住んでいる場所および周辺環境とアンテナの性能による
川崎の多摩川ほとりなら楽勝
>>456 アンテナの型番晒したって意味ない
チューナーは何使ってるの? チューナーによって受信レベルの
数値ぜんぜん違うし
まぁ、どこのチューナーであれ普通は50もあれば映ると思う。
問題は端子が磨耗するくらい抜き差しをしているところ。
トラブルシューティングの手順がなっちゃいないのか、
プロから見ても難易度が高そうな構成や事象に対峙しているのか?
昨夜のアンテナ設置ドタバタ劇から一夜明けました。
あらためてアドバイスいただいた方、ありがとうございます。
>>452 うちは50〜60くらいです。
機種はπのプラズマ436HDです。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 18:57:36 ID:msUbqL7E0
パイオニアって書けば?
oπ
2〜3日前にBSデジタルが受信できないと、ここで色々質問してたものですけど
アンテナを換えたらあっけなく映りました。今まで使ってたやつはどうもハズレだったようです。
こういうの事前に調べる方法があればなあ。おかげで休みがこれで潰れちゃったようなもので・・・
ともあれアドバイスをくれた方達に感謝!!
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 20:23:01 ID:ebM70UHP0
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 20:56:22 ID:msUbqL7E0
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 21:59:53 ID:U0B29YbW0
超初心者なのですいません。
埼玉県川口市に住んでいますが、昨年12月に「テレ玉」が地デジ参入する前まで
D3でtvkがしっかり見えていました。
しかし、「テレ玉」参入以降見れなくなってしまいました。
アナログではtvkも千葉TVも見えています。
地デジで同じD3のtvkと千葉TVを見る方法はないのでしょうか?
>>466 説明書嫁
TVKは変わらず受信できてれば10-12のポジションに設定するだけだ
CTCについては受信できているかどうかを確認汁
>>466 枝番の指定ができるようになりと思うが。>031-0がtvk、031-1がテレ玉とか。
D3ってリモコンキーのIDかな
テレ玉とTVKとチバテレは同じ3を使っているからな
自分で別の空いているところに割り振れば見れるよ
スキャンとプリセットの方法は機種ごとに違うから説明書見れ
サイドカット付チューナーのオススメを教えてください
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 07:53:01 ID:lt5gIro/0
>>469 マジで?
知らんかった・・
地方局は「3」だから1つしか見れないのかと思った。
ちょっと試してみる。
報告は後ほど
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 11:41:17 ID:+FIAu4rE0
>>463 そのアナログBSは受信できてデジタルBSは受信できない
旧アンテナのメーカーおよび型番教えて欲しい。
まれにそういった機種があるとは聞いてはいたが実例報告は
初めてじゃないだろうか?
今後の資料になるので是非。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 13:07:11 ID:cl7AM3O40
質問です
地上波デジタルを見るためにチューナーを購入しようと
考えているのですが、2011年が近くなれば価格は下がるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>475 デジタル家電はだいたい年を経るごとに同じ機能のものは
安くなるようだけど、2011年の売れ筋機に搭載されている
機能如何では安くないかもしれない。
地デジを最低限視聴できるだけの機械なら今より安くなる
んじゃないかな。誰も断言はできないと思うけど。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 13:42:51 ID:G8M9PiRP0
>>475 HDモニター持ってるの?
持ってないなら単体チューナーを今からかうのは意味がないかと。
そういうことでほとんどの人に意味はない単体チューナーは店頭にあまりならばなくなるでしょう。
しかし、アナログ停波直前にSD廉価単体デジタルチューナーがでると思います。
アナログ停波が迫ると多くの人に買う意味が生じるからです。
>>476 はかなり的外れかと。
出来ないじゃん!
>>479 アナログ停波が近付けば非ハイビジョンアナログテレビ用の
非ハイビジョンデジタルチューナーが出るので確実に下がります。
でもそのころにはSDなんて過去のコンテンツしかないかもね
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 15:21:31 ID:+FIAu4rE0
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 15:46:53 ID:CnuYrwha0
>>475 停波が近づくにつれてチューナーの価格は上がるんじゃないかな?
その頃には、もう需要がないでしょう。
最終的には地デジチューナー 5000円くらいになってるんじゃないかな?
そうじゃないと2011年7月には停波できないでしょ。
あと 法律でアナログチューナーテレビの販売禁止とか
強引なことやらんと
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 17:01:58 ID:wszEpsYvO
金がない俺が無理して10万くらいの地デジ対応かうべきですか?
それともまだアナログで十分ですか?
十分かどうかくらい自分で決めろ
それが無理ならママに聞け
無理してだろうがお金作れるなら地デジ対応のほうが幸せにはなれると思う
アナログとデジタルだとかなり違う
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 17:55:27 ID:wszEpsYvO
はいはいわろすわろす
>>483 だんだん下がるんじゃなくて、
しばらくは店頭からきえ、停波直前に廉価SDチューナー登場。
>>479 HDモニター持ってるの?
>>481 コンテンツの画質なんて関係ないがな。
停波後もまだ使えるSDモニターの存在が由来。
>>489 なんだ、答えられないしったか君だったのか。
今、テレビが壊れているとか、是非ハイビジョンで見たい番組がある(例えばワールドカップ)ならば
地デジ対応のテレビを買う方が良いと思う。
地デジ対応っていっても、そういうテレビはBSデジタルCS110チューナーも一緒になっているから、
見れるチャンネルが増える。
だが、それはBSCSアンテナをつけるのが前提で、つけるのならばまた費用がかかるけどね。
BSCSアンテナはつけない・特に見たい番組があるわけじゃないのなら、
地デジ地アナでは番組内容は一緒なので、さらなる価格下落を狙って買うのは後でも良いと思う。
デジタルチューナー内蔵液晶だと今、10万くらいで買えるのは20型くらいだと思う。
ちなみに今、21型のブラウン管なら2万もすれば買える。
あと数年待って、もうちょっと大きめのハイビジョン液晶を買うのも一手だと思う。
まあ、ブラウン管なら10万あればデジタルチューナー内蔵の28型くらいのが買える
が、21型は一人で持てるけど28型は一人では持てない程、デカイの欠点だが・・・。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 18:16:53 ID:TYcB5j+a0
>>474 >>463はたぶん
>>365だろうけど、レスのなかの質問にもまともに答えられて
ないからなにか、自分がまるでトンチンカンなこと言ってたことに自分で気
がついただけなんじゃねえの?
DVDレコ買ってやっと地デジ見れるようになったがやっぱきれいだよ。
BSデジはいくら画面がきれいでもいい番組が少なかったけど地デジは地上波と同じだからね
よっぽど金余ってるのでなければ、そこそこの機種を買って過渡期を乗り切るのが得策を思う。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 18:52:49 ID:wszEpsYvO
よーし地デジはあきらめて23型液晶+DVD-VHSレコーダーで10万ちょっとでいいや。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 19:46:11 ID:TYcB5j+a0
>>497 なんかよくわからん文章だが。
HVで見てるの?
>>499 ここは、地デジスレでハイビジョンスレじゃないぞ。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 20:42:34 ID:+FIAu4rE0
>>485 テレビが壊れたんならOK
壊れてもないのに買い換えようとしてるのならアホと言うしかない。
502 :
475:2006/05/06(土) 21:24:44 ID:cl7AM3O40
返事が大変遅くなって申し訳ありません
様々なご意見ありがとうございました。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 21:39:25 ID:Cl7J4Z2lO
車で地デジしてる方いましか?すごく悩んでおります
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 21:44:11 ID:wszEpsYvO
テレビが壊れたっつーかビデオデッキに、拾ってきたエロビ入れたら壊れたから、W杯も始まる事だしこの際、テレビも買い替えようと思ったのさ。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 21:54:44 ID:Cl7J4Z2lO
要するに
テレビが壊れたかr(ry
> 拾ってきたエロビ
何だか小学生の頃を思い出したよ
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:04:50 ID:wszEpsYvO
マンションのゴミ置場にたまに捨ててあるのさ☆
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:11:42 ID:Cl7J4Z2lO
1000
>>504 >ビデオデッキに、拾ってきたエロビ入れたら壊れたから
じゃあ、テレビは壊れてないんだ。
ビデオデッキが壊れただけなら、テレビまで買い換える必要はないと思うけどな。
壊れていないアナログテレビから、液晶とは言えまたアナログテレビに買い換えるのは
ちょっともったいないような気がする。
ま、なんと言っても504の思うとおりにするのが一番だし、
漏れがあれこれ言うことでもないけど・・・・。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:18:27 ID:Cl7J4Z2lO
また変な嫉み虫が湧きましたよ
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:22:01 ID:TYcB5j+a0
>>500 聞いてみただけだ。
HVで見ない地デジが魅力半減なのも確かだからな。
>503を放置されたからって、拗ねるんじゃないよ
>>511 あなたの個人的感想はどうでもいいが
スレ違いなのは確かだな。
514 :
497:2006/05/06(土) 23:12:51 ID:1smGvqKy0
地デジチューナーなしのデジタルチューナー付きハイビジョン対応テレビ(しかもブラウン管)です。
で、地デジ見たいから思い切ってデジタルチューナー付きレコーダー買ったんです。
12月から買おうか迷ってたんだけど、こんなんだったらさっさと買っとけばよかったと思いました。
やっぱデジタルはいいですよ。先のことが気になるなら安めのやつでも買うべきです。
ハイビジョンで画像を残したいとか、保存にあまりこだわらないのならば。
地デジって基本的に地上派とやっている番組は一緒ですか?
レコでアナとデジが1つずつのW録って、結局普通の地上波の番組2つとれるのと一緒?
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 23:46:32 ID:J/N6byIJ0
>>497 > BSデジはいくら画面がきれいでもいい番組が少なかったけど
そうかなぁ。BSデジタルの方がずっと良い番組やってると
思うけどなぁ。美術・音楽・海外の風景・映画...どれもクオリ
ティ高いと思う。
地デジのいい番組って、具体的に何?
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 00:13:23 ID:nZyWpmgY0
>515
教育テレビだけは別番組を流してる時も有るけど、基本的には一緒。
>>515「」をググッてね
NHK-E(教育)は「マルチ編成」
基本的にデジタルはアナログ波と同じ編成で放送「サイマル放送」
内容は一緒でもデジタル放送のドラマや映画は16:9のアスペクト比で放映されることも多い
画質もよく「サラウンドAAC」5.1chの番組もある
でも「コピーワンス」
HDD記録なら1080i「ハイディフィニション」HD画質+サラウンドAAC録画もOKだけど
保存のための記録メディアがDVDなら
480i「スタンダードディフィニション」SD画質+ステレオ(LPCMorDOLBYDIGITAL)録画になって
しかも「コピーワンス」
洋画や外国のドラマなど、ステレオで、二ヵ国語放送だったりするんだよな。
主音声が日本語吹き替え、副音声が原語。で、どちらもステレオ(サラウンド)。
あと、字幕放送されている番組は字幕のON、OFFが選択できる。
>>516 確かに、NHKhiはいい番組多いし、音楽や風景ものは特筆すべきものがたくさんあります。
でも、民放のBSはもったいないでしょ?
ほとんどショッピングやドラマの再放送とかばかりで。タダだからしょうがないんだろうけど、
なくなっちゃうんじゃないかと心配です。
>>520 以前NHKBS-hiとWOWOW以外やる気なしってスレがあったね
BS-hiとWOWOW以外は今ひとつ・・・
すいません。質問なんですが
BSデジタルが見れる環境なら地上デジタルも見れるのでしょうか?
BSデジタルが見れる環境だから地上デジタルが見れるという事にはなりません。
>>524 ありがとうございます
完全に別物って事でOKでしょうか
>>525 BSデジタルは衛星放送
地上デジタルは地上波放送
当然アンテナや受信範囲は全く別物ですね。
ただ、ケーブルTVが見れるならケーブルTVで両方見れる可能性はあるけど
詳しくはケーブルTV会社へ
これからはケーブルテレビの時代だな。
アンテナなんて田舎でしか見られなくなるのも近い。
20年前の人ですか?
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:12:31 ID:xwEtk4/F0
>>513 >>511 はべつにスレ違いってこともないと思うが。
あまりそんなふうに言うとハイビジョンが見られないものの妬みくらいにしか
聞こえなくなるぞ。
やはり
>>514(
>>497)もハイビジョンに感激してるみたいだし(もちろんそれ
だけじゃないだろうけど)
>>520 あくまで番組の批評は個人の好みだからね。
それとBSデジの民放(有料放送以外)は取り決めで地上波と同じものを
今まで単純にながせなかったみたいだし。(改まったみたいだから今後は
どんなふうになるか)
>>525 「地上デジタル放送とは」「BSデジタル放送とは」等で検索して自分なり
に勉強することも必要だ。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 09:48:34 ID:zjC7G/GTO
地デジってアンテナつけても見れないとこあるの?
>>531 放送エリア外と電波障害受けてる地域は見られない
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 10:12:03 ID:xwEtk4/F0
ようするに電波がきてないところはダメってこと。
あたりまえだが。
地デジレコを買った場合、アンテナは地デジ用のアンテナをもう1つ立てなければならないのですか?
従来のでいいのですか?
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 10:38:12 ID:2vuBwCIr0
>>534 UHFアンテナが付いているのなら従来のでいいことがほとんど。
ただし別の意味でもう一本必要になる場合がある。
アナログのUHF帯電波とデジタルの電波の飛んでくる方角が違う場合
で、両方とも両立したい場合。
現在のアナログ放送をVHFアンテナとUHFアンテナ両方で
受信していて、それぞれのアンテナが違う方向に向いている場合。
(例:VHFアンテナで受信する局の電波は北から電波が飛んできて
UHFアンテナのそれは東の方角から飛んでくる、みたいな)
京都地方等がこれ
参考
http://www.nhk.or.jp/res/index.htm 分からんことがあればまたどうぞ。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 11:13:25 ID:t7Q1nVey0
>>535 >現在のアナログ放送をVHFアンテナとUHFアンテナ両方で
>受信していて、それぞれのアンテナが違う方向に向いている場合
うちの地方がまさにそうだけど、その場合、
地デジ放送が開始されたら、地デジの電波はどちらから飛んでくるの?
UHFで受けている局の方から?それとも両方から?
>>535 >現在のアナログ放送をVHFアンテナとUHFアンテナ両方で
>受信していて、それぞれのアンテナが違う方向に向いている場合
これってどうやって調べるんでしょう・・・・
つか、VHFとUHFってなんだっけ?
>>519 アナログ放送での二ヶ国語でやってる副音声付二ヶ国語(要するにモノラル二ヶ国語)と
デジタル放送でやっているステレオでの二ヶ国語は仕組みが違う。
(アナログでは、実質的にはステレオの二ヶ国語は放送不可)
デジタル放送では、副音声付二ヶ国語とステレオ二ヶ国語の両方の放送の組み合わせも可能にはなってるけど
そういう放送を同時にやってる番組は実質ないよ。
(デジタルBSとアナログBSの同じ番組でという意味じゃないよ。同じデジタルの番組の中でという意味。
同じ放送の中でそういう組み合わせでやるのは『放送局側からすれば』無駄だから。ユーザーの中には
録画機器の都合でやって欲しい人も中にはいるわけだが。)
副音声付での二ヶ国語か、ステレオ二ヶ国語のどちらか一方。
ステレオ二ヶ国語の場合、主音声と副音声という区別はしない。
あくまで、日本語か外国語(英語)の選択が出来るというだけ。
42プラズマ買った
地デジとBSデジ見てるといい感じなんだが
スカパーは画質悪くて見てられない
画面が大きいと粗が目立つ
今まで使ってた29ブラウン管捨てなきゃ良かった…
全部デジタル放送になるのはいつの日か
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 14:34:50 ID:2vuBwCIr0
>>536 地デジが始まっても放送局別の電波が飛んでくる方向は
基本的に変わらないと思います。
例)
現在A、B、C局のアナログがVHFアンテナで南向き
D、E局のアナログがUHFアンテナで東向きだとすると
A、B、C局のデジタルはUHFアンテナで南向き
D、E局のデジタルがUHFアンテナで東向きと、このようになると思います。
(京都はこのパターン)
つまり、D,E局用アンテナはアナログからデジタルに変わっても
そのまま放っておいてもいいですが、A、B、C局用は従来のVHFアンテナの
向いている方向に新規にUHFアンテナを追加する必要があります。
2011年までアナログ、デジタル両方見たいのならVHF、UHF2本の3本立て
2011年以降はVHFアンテナは取り外して結構ですのでUHFアンテナの
2本立てと、このようになると思います。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 14:46:00 ID:2vuBwCIr0
>>540 スカパーもデジタルだよ(^^;
レートが低いから糞画質なだけ。
液晶大画面だともっと悲惨だよ。
>>540 地上、BSよりも、ずーっと前からスカパーはデジタル。
>>540 スカパー110も一部ではあるがハイビジョン化は進んでるよ。
ちなみにW杯は全試合ハイビジョンで流すのは知ってる?
まあ各コンテンツ制作サイドで機材一式揃えるの大変というのもあるだろうけど
帯域的にすべての番組がハイビジョン化されるのは無理だろうねえ。
どうも我が家はVHFのアンテナしかなさそうなんですが、この場合はアンテナも買わなきゃだめですか?
>>546 CATV引けばアンテナ要らないよ。
じゃなきゃ、地上デジタルはUHFアンテナ、BS・CSデジタルはパラボラアンテナが要るよ。
無論、地上デジタルは、放送区域内に居ることが条件だけどね。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 15:51:58 ID:2vuBwCIr0
>>546 そんなVHFだけでまかなえる地域っておまいどこ住んでるの?
>545
そうなの?それはびっくり
んでも、試合会場にあるカメラがハイビジョン未対応なら
結局意味ないでしょ。
よくあるBSデジタル放送の中継みたいに額縁放送なのでは。
ブンデスの試合映像でハイビジョンソースだった事ってほ
とんどなかったような。ワールドカップでどのくらい入れ替
わるのかが鍵だろうけど。
>>550 基本的に全会場にハイビジョンカメラ設置するでしょ。
>>550 ハイビジョンで流すといってるんだから、まさかそれは無いと思うけど
でも、グループリーグなんかだと全会場の全カメラでハイビジョンというのは無いかもね。
W杯も欧州だからアテネのときみたいに
PALワイドで収録される可能性はありそう?
それでもまあ普通のスカパーの放送よりは綺麗だと思うけど。
スカパー110だけでなくNHK BS-Hiや地デジ局でも放送するんだから、
スタジアム内は基本的には全部ハイビジョンカメラでしょ。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 16:27:56 ID:cFjg1PSk0
雪山もあったトリノ以上にはなる。
555 :
552:2006/05/07(日) 16:40:07 ID:I4zUepb70
アテネじゃなくてトリノだった orz
ワールドカップってスカパー110(しかもハイビジョン)で見れるんですか?
2002年は110で見れなくて失望したからな・・・
それだったら一気にBSデジタル普及しそうですな
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 17:25:49 ID:cFjg1PSk0
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 19:03:23 ID:k0sj0Z2m0
地デジが見られる環境になったら、地アナはいらなくなると思うのですが、
そうなると、近いうち(今年中か来年の早い時期)に地アナチューナー
非搭載のテレビやHDDレコーダーが出るでしょうか?
出るなら、その方が安いし、地アナ放送を意識しない回路にできるので
画質向上も望めたりするんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか?
地上デジタルについて教えてください。
視聴さえできれば、例えばアンテナレベル50と70に画質など
の差はないのでしょうか。
あと地上デジタルで4:3の放送をみていると左右が真っ黒な
表示の番組もありますがそういったのを長時間みてると
焼け付き?になるとか聞いたことがあるが大丈夫なのでしょうか。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 19:38:30 ID:xwEtk4/F0
スカパー110はいずれ全チャンネルHDを計画してるらしいが、
かなしいかなスカパーの場合HDにするコンテンツが少なすぎる。
つまりしても意味がないのがほとんど。
因みにWCサッカーは全試合録画の中継(しかも一回限り)
564 :
559:2006/05/07(日) 20:56:35 ID:k0sj0Z2m0
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 21:12:46 ID:2vuBwCIr0
>>560 そのとおり。
デジタルはデータ補正ができないほどのエラーがあるかないか、
この二者択一。この境目をクリアしてしまったら、画質の優劣など基本的にない。
例えばアナログのテープなど普及価格帯からプロ用まで様々な
レベルなものが売られていたが、デジタル録画のフロッピーディスクや
MDディスク、CD-R、DVD関連等、画質や温室の優劣によるラインラップ
がないのがこれが理由。耐久性がいいとか傷が付きにくいとか
そういった理由の差しかない。
黒は基本的に光が当たらないものであるから焼き付きようがない。
黒帯じゃなく白帯とか柄物帯だったらマズイけれど、そんな番組が
長時間続くようなことはないから気にすることはない。
放送局が受信機側に問題が起こるようなことはしないと思われるので
心配ない。
まぁ緊急放送とか
地デジの設備に故障があったりとかで予備として2011年までは
アナログも写るようにはしておくんでないの?
枯れた技術だしアナログチューナー1個削っても大してコストは変わらない
録画機の地デジ化がまだまだなのでアナログ回路は削れない
マニアはチューナー類が一切付いていないフルHDモニター買うんじゃないの?
567 :
559:2006/05/07(日) 21:25:33 ID:k0sj0Z2m0
>>566 緊急放送用ですか。納得です。
レス、ありがとうございました。
>>565 焼き付きが何かも知らずに、嘘教えるなよ
地デジ環境にする時は普通、アンテナも買うものなのですか?
自分の家のアンテナの状況ってどうやったらわかるんでしょうか?
>>539 あなたの言いたいことがわかりにくいけど、今、テレビ朝日でやっている日曜洋画劇場とか、
今日から始まった大相撲夏場所のことを言いたかった。
用語の使い方を指摘していたのならすまん。
>>569 今現在UHF(テレビ東京など)が見れているのなら、基本的にそのままでも見れる。
573 :
569:2006/05/07(日) 23:04:26 ID:Xu/iwLN30
さいたま人ですが、テレ東は見れますがテレビ埼玉や千葉は見れません
見れてもかなり画像が汚いです
これってVHFのみってことですかね?
見れても汚いなら、UHFアンテナじゃねーの?
アンテナが対応してないなら、チューニングしても受信できないと思うし。
もしかしたらアンテナが老朽化しているのかもしれないが <- 絵が汚い
>>572 テレ東ってVHFなんですか?
関西人なんですみません。テレビ大阪、サンテレビ、KBS京都などみんなUHFなんでそうかと思ってました。
田舎もんですんましぇん。
>>575 東京タワーからはVHFだけど中継局からはUHFだから間違いでもない
と糞レス
東京タワーから出ているUHFはMXと放送大学ね
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 05:31:22 ID:uSqYYAaQO
>>573 さいたま人でテレビ埼玉が見れても汚いなら、そのままじゃ地デジ
は見れない。アンテナ設置の必要性大。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 06:45:24 ID:YW2MFQKR0
>>570 たしかにわかりにくいな
>>539 のいいたいことは。
デュアルステレオとかステレオ+5,1chとかはたまにやってるしね。
>>573 どっちにしてもいずれデジを見る予定があるならとりあえずチューナー
(テレビ)を取り付けてためしてみればいいんじゃないの?
映ればそれでOKだし、だめでもアンテナの調整、取替えで映る可能性も
あるし、最悪今がダメな地域でも、いずれはデジタル環境になるんだか
ら無駄な投資にはならんと思うよ。
映るかどうかって質問はほかでもよくあるが、結論はやってみないとわ
からないってこと。
まずは実行だ。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 08:13:13 ID:qDu4nbf/0
東京のVHFチャンネル
1 NHK総合
3 NHK教育
4 日本テレビ
6 TBS
8 フジテレビ
10 テレビ朝日
12 テレビ東京
東京のUHFチャンネル(これが綺麗に映れば、地デジもいけるかも)
14 東京MXテレビ
16 放送大学
38 テレ玉
42 tvk
46 チバテレビ
チバシガサガ!
>>569 埼玉にはいわゆる在京キー局のデジタル中継局はないので、東京タワーの電波を直接受信するしかない
地域をもっとくわしく書いてくれなきゃわからんが、宇都宮、前橋、水戸に近ければそちらを、そうでないなら
東京タワーにUHFアンテナを向けるしかない
テレ玉、チバテレ、TVKは独立局だからアナログで見れたとしてもその放送局の地デジしか見られないから
汚くても関係ない
在京キー局の地デジを見たいのであれば現在のアナログで東京MXTVと放送大学がきれいに写ることが必要
受信レベルのことで質問なのですが、
現在シャープのアクオス45-BE1Wを使用してます。
購入時にアンテナも専門業者が設置したのですが、
業者の測定器では55くらいなのですがTV本体の表示は
85くらいを表示してます。
業者いわく「シャープはサバ読んでるから」らしいのですが
こんなに差が出る物なんのでしょうか?
>>570,
>>579関連
>>579 デュアルステレオや5.1chサラウンドの放送がないなんて何処にも一言も書いてないよ。
そういう誤解をしてしまうのは、一つの形式(仕組みでもいいかたは何でもいいけど)
を一つの決まりつけた言葉でしか理解できていないから。
1.アナログ時代からやっている二ヶ国語放送(副音声付放送)は、視聴上はステレオじゃなくモノラルの組み合わせだってのは知ってますよね?
2.1が地デジやBSデジタルでも行なわれているのは知ってますよね?
3.地デジやBSデジタルで行なわれているデュアルステレオと言われている二ヶ国語放送それぞれがステレオの放送なのと
1は仕組みが違う事は知ってますよね?(勿論5.1chサラウンドもそうだけど)
4.デュアルステレオというのはあくまでその番組の提供スタイルに冠した名称であって、
放送形式の仕様(方式)としてはそんなものないのは知ってますよね?
(5.1chサラウンドについては、放送方式というか、音声の方式の一つではありますが。)
(知ってますよね?というのは、別にこバカにしているのでもなんでもなく、
それくらい知ってる人と見受けられるけどそれでいいよね?という確認の意味です。
他意はないので勘違いないように。)
で、同じ二ヶ国語でも、1とデュアルステレオ
(言葉が違うだけで放送する側の目的はステレオによる二ヶ国語音声。ただし先にも述べた通り、別にデュアルステレオという方式自体があるわけじゃない。
あくまで現状の外国語放送が、需要として二ヶ国語で十分なのでステレオ音声が二組だけなので便宜上デュアルと呼んでいるんでいるだけ。)
は違うわけだが、
a.技術上はそれらの同時放送も可能だけど、そんなのは需要の関係でやってないよ。
b.仕組みが違うから(デュアルステレオと呼ばれている)ステレオ二ヶ国語放送は、主音声+副音声という扱いとは異なるよ。
という事を
>>539では書いてある。
>>583 単位は合っているのか?
あれはメーカーごとに表示は違うよ
dbの直接表示もあれば○○dbを100としての%表示もある
比べるなんてナンセンス
その機器での最大に調整すればよろしい
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 14:47:00 ID:4RVVhtff0
>>586 経団連的には、録画機器の新規購入需要が増えて嬉しい。
キヤノンがテレビに参入することも影響あるのかな
B-CASもつぶせないかな
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 19:34:54 ID:YW2MFQKR0
>>584 ごくろうさん、たくさん書いて気の毒だが、だれも読まんだろな。
そりゃそうだろ。
人間って人前で本当のことはっきり言う相手に悪感情抱くいきものだから
>>589 とかいいながら、しっかり読んでしまってから相手を憎しみ出したお前がそこにいるw
>>587 PC並みに3〜5年で買い替えさせる作戦だな、ひどいもんだ
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 22:05:12 ID:YW2MFQKR0
そりゃ都合いいや。きみ裸の王様状態w
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 06:01:12 ID:fs4PZzqr0
そのようだな。
バカほど長文書き込んで読まれなかったらガックリくるのも
わからんでもないが。
オレも読んでない
デュアルステレオまでよんだ
おお、MXも放送大学も問題なく見られる!>中野
ってことは、デジタルチューナーか内蔵テレビを買えば
綺麗な映像なのかな?
HDMIとか必要?うちのブラウン管どうやらD1までしか対応してないみたい
新しいテレビの買うのは高いなーorz
>>596 ま、人間って人前ではっきり本当の事言われるほど相手をやっつけてやれと必死になる生き物だからね
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 16:24:08 ID:g+JrR4Ag0
最近は自分が間違っても他人のせいに転換しようとする奴が多い世の中だからな
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 19:58:23 ID:fs4PZzqr0
まあ、こういうところでダラダラ書きまくっても相手にされないことだけは
たしかだ。
教えてあげてもそういうことが理解できない者もいるようだが。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 23:16:57 ID:tZimbG8h0
ま、それはそうだとして、本音は長いからとか関係なくて間違い指摘されたからなんとか難癖付け返したかったってとこだろうな
大概どこでもそういう流になってるし
>>599 1軒家で自前のアンテナなら大丈夫かもね。
注意しなきゃいけないのは、集合住宅や電波障害などで共同受信してて
でMXと大学以外をフィルタしてるところ。
そいう所はアンテナを管理しているところに問い合わせなきゃわからん。
地上デジタル放送になったら、
今使ってるビデオデッキは使えなくなるの?
>>605 補足
アナログ低波したらチューナーとしては使えなくなる。
外部入力からの録画はできる。
>>610 それなら確か日立の奴は1枚で良かったんだっけ?
シャープはどうなのかな。
いずれにしても、多くて600〜700万世帯が関の山じゃね。
>>609 >「一千万台=一千万世帯」
どこにもそんなことかいてないが?
あくまでも台数の話しかしてないし。
2倍の速さで台数が出た、という事実だけ。
我が家(独身)のラインナップ
地デジ/BS/CS 3台
BS/CS 3台(内1台はEPに返却)
BSデジ 1台
やはりマニアが台数を持っているのかも。
>>613 でも同時に、
>受信可能世帯は、6月末で全世帯の68%にあたる3220万世帯に達する見通しで
なんてことも書いてあるし、「既に受信可能世帯の半分がデジタル放送を視聴している」ぐらいの
ミスリードを図ってくる可能性もある。
仮に
>>611の書くように今現在せいぜい600万世帯が受信機設置済みとして、可能世帯の1/5、全世帯の
1/8じゃん。
「出荷台数=視聴可能世帯」のはずがないのに、そこら辺をうやむやにしてると停波時に大パニックが・・・。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/whatsnew.html の「4-29」でも「受信機出荷台数」の問題点が指摘されてる。
まぁ、ウチとしては別に構わないけどね。既に受信可能(テレビ&DVDレコ)だし、5年かけて残りの受信機を
一つ一つ入れ替えていけばいいし。
さすがに明日停波するって言われたら困るけどw
>>615 「受信可能世帯の半分→受信可能世帯の1/3」だなw
算数出来なくてスマソ。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 10:58:25 ID:Mc/ZQXL1O
アナログから地デジに変えたら、今使ってるアナログのアンテナで大丈夫なんでしょうか?
あの記事見てミスリードしてる神経質な人間は
ID:M6Xb2j6D0だけだから心配ない。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 14:20:57 ID:+J0QclAf0
質問させて下さい。
SD画質で録画したDVDを、HDMI接続によるアップコンバート機能
のあるDVDプレーヤー(スゴ録やDIGAの上位機種)で再生した場合、
結構綺麗に映るものなのでしょうか。
店頭でデジタルテレビで地アナの画質見たら恐ろしくなったもので…。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 15:21:51 ID:XCh+epdzO
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 20:06:16 ID:tZTPR9od0
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:03:47 ID:aPIsJi6N0
デジタル放送を見ていると、精神的に疲れたりイラついたりするんだけど、なんでだろ?
なんか不自然なんだよな
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:18:52 ID:I3wRcvne0
あなたのストレスのせいでは?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:28:24 ID:nPQEIV+f0
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:35:54 ID:oJ05iEuhO
初心者丸出しと概出質問で本当にすみません。明後日、地デジチューナー内蔵のTV(LCD‐H32MX60)が届く予定なんですが、今まで長年使ってたブラウン菅TVと似たように繋げれば地デジ見れますか?TVKはちゃんと映ります。どうか教えて下さい。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:42:28 ID:nPQEIV+f0
>>625 ブラウン管テレビも地デジチューナー内蔵なら似てる。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 22:39:10 ID:I3wRcvne0
>>625 接続の仕方は説明書に書いてあるし、特にアナログと変わるような
特別なこともない。
ただちゃんとデジが映るかどうかはやってみないとはっきりはわからん。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 23:47:17 ID:oJ05iEuhO
映る事を祈って14日楽しみにしらす。ありがとうございます。
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 00:38:01 ID:K34HrOPv0
>>622 パソコンのモニタでもそうだが液晶やプラズマってデフォルト設定では
見やすくアピールするためにやたら明るめに設定されてたりシャープネスが
鋭くされてたりする。初期設定では見れたものじゃないよ。
自分でじっくり腰を据えて好みの絵になるよう調整汁。
>>622は画質の事を言っているのかな?
例えばHD制作の番組でテロップやワイプの子画面が全部真ん中へんに
寄ってるような、映像の構図の不自然さを言っているように読めなくもない。
>>625 地域をもっとくわしく書いてくれなきゃわからんが、宇都宮、前橋、水戸に近ければそちらを、そうでないなら
東京タワーにUHFアンテナを向けるしかない
テレ玉、チバテレ、TVKは独立局だから現在アナログで見れたとしても、その放送局の地デジしか見られない
在京キー局の地デジを見たいのであれば現在のアナログUHFで東京MXTVと放送大学がきれいに写ることが条件
>>631 神奈川なら平塚もあるので必ずしもMX&放送大学が見えている必要はない
住んでいるところと受信方法がわからないとコメントつけようがないのは同じだがw
>>625 明日つないでみれば映るかどうかわかる
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 14:38:52 ID:T1xoCY6o0
>>632 >明日つないでみれば映るかどうかわかる
>>627でも言ってる。
同じような話しの繰り返しは不要。。
地上デジタルについて全然わかってないので教えてください
家はJ-COM浦和与野に入っています。映るのはテレ玉、東京MX、TVK
J-COMから専用チューナーを借りればデジタルが映るのでこちらで買う必要は無いということなのですがこれでは録画が出来ません
なので資金調達次第デジタルチューナー付きHDDレコーダーを買おうと思うのですが
J-COMサイトに TVデジタルにご加入の場合〜という記述があるのが気になっています
契約したのは5年以上前なのでおそらくアナログ加入のみです
デジタル加入しなければこちらでレコーダーを購入してもデジタル放送は見られないのでしょうか?
地デジの再送にお金を取ってはいけないので大丈夫です
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:06:25 ID:T1xoCY6o0
>>634 という質問をなぜ加入してるJ-COMに聞かないの?
普通はそうするし答えも確実だが。
>>634 そもそもJCOMは2008年くらいにはアナログ契約廃止して
無理やりデジタル契約に移行させる予定あるよ
いっぺん問い合わせたほうがいい
毎月高いお金払っているんでしょ?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 01:51:04 ID:nY1onpMV0
ケーブルテレビってデジタル放送見れるんですか?
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 02:18:02 ID:Xrd7omK30
>>639 見られるよ。
ケーブルのチャンネルが追加された外付けの単体デジタルチューナーを
貸してもらえると考えればいい。
普通のデジタルチューナーは切替えボタンで、地デジ→BSデジ→110度CSデジと
変わっていくがCATVのは、地デジ→BSデジ→CATVと、こうなってる。
(当方の地区のCATV会社の例)
普通のアナログテレビをつないでも見られるし、プログレテレビをつなげれば
ハイビジョン画質でも見られる。
地デジって常にハイビジョンのワイド画面で放送してるわけではなく
BSデジタルみたいに、額縁状態の放送も全体の何割かあるんですか?
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 07:03:49 ID:yyZ9I+8P0
>>640 揚げ足取るつもりはないが、
>地デジ→BSデジ→110度CSデジと 変わっていくが
これはその機種によるだろ。
プログレテレビっていう言葉も今では使わなくなってきてるな。
単純にハイビジョンテレビっていったほうが初心者にはわかりやすいだろう。
>>641 額縁ってのはいわゆるアプコンをさすんだろうが、これはどの放送でも存在
する。
とくに地デジなんかは元々素材がハイビジョン(もちろんワイドでもない)
じゃないものが多いからどうしてもそれが多くなる。
それでも最近は真ハイビジョンと呼ばれるハイビジョン放送も増えてきたけ
どね。
>>642 アプコンはもともと480iの素材を1080iにアップコンバートしたもの
額縁は、局の識別信号がタコで結果として画像の周囲に黒枠がつくこと
何割かと言われても即答できないが、BSデジタルより か な り 多 い と思う
>>640 「プログレテレビ」と呼ばれてる物じゃハイビジョン画質じゃ見られないよ。
ハイビジョンのプログレテレビなら見られるんだけど、それは「プログレテレビ」と呼ばれてないから。
>>642 4:3+サイドバー(信号識別上は16:9。)→4:3モニタでみると額縁
ってのはは地デジの民放では殆んどその手口。
きちんと4:3/1080i(1125iともいう)にしてるってのは、NHKが割と多用するほかは
BSまで入れてもごく一部
>643
上下左右に枠が付いた額縁も元の素材がLBのSD4:3映像のアプコン。
>>639 ・ケーブルTV局がパススルー
・パススルー対応デジタルチューナー
ならばセットトップボックス無しでもデジタル放送が見れるどころか
パススルー対応デジタルチューナーHDDハイビジョンレコでHD録画もOK
セットトップボックスからHD録画だとi.LINK機器を使わなきゃならない
i.LINK機器はI-O DATA Rec-POTやD-VHSしかない
(レコだとBD-HD100やDVR-920Hってのはあるが)
XD71を買おうと思うのですが、地上波デジタル絡みでアンテナ工事とかって発生するんですか?
ウチってたぶんUHFが写らないのでアンテナ工事が必要みたいなんですが・・・・
写らないといってもまったく写らないわけではなく、今RDの7チャンネルを選曲すると、多少のノイズははいるけど、テレビ埼玉は写ります
ちなみに住所はさいたま死
自宅のアンテナの状況を調べるにはどうすればいいんですかね?
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 22:44:52 ID:Xrd7omK30
デジタル放送って、ビデオやDVDレコへのアナログ出力で、文字放送の
字幕も録画できますか?
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 23:53:37 ID:k88oIrtL0
JCOMデジタルに加入して、一応チューナー一つあるんだけど
1台追加に1000円かかると言われた
デジタル対応のテレビかHDD買ったら必要ないような気がするんだけど
みんなどうですか
何が「どう」なんだよ
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:57:37 ID:VbcS3yGYO
アナログではtvkが画面はほぼゴースト?で音声は聞こえ、デジタルではtvk移らない状態です。
ブースターという物を買えばtvkをデジタルで視聴できるでしょうか?ちなみに室内アンテナを使用、地デジチューナーは東芝です
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:10:50 ID:VbcS3yGYO
別の人です。練馬市民です
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:12:22 ID:VbcS3yGYO
別の人です。練馬区民です
練馬のくせにTVKを見ようとするな.TVKは神奈川県民の物だ!!
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:21:42 ID:VbcS3yGYO
まんとら、アニメTV見たいです。はいアニオタです
質問の回答がほしいです
>>658 tvkしかやってないのか.
屋根に高品質のアンテナとブースターつければ見れるんじゃない?
さすがに室内アンテナじゃ無理なんじゃ?
室内アンテナでデジタル放送の民放はクリアに映ってる?
>>651 BSCSパラボラアンテナ+高性能なUHFアンテナとブースターと
上デジタルハイビジョンテレビ買ったら、CATV自体いらない
ヤマダ電機の液晶テレビコーナーで店員に、地デジ見るにはパラボナアンテナが必要と自信満々に言われた。
氏んでくれ。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:50:33 ID:VbcS3yGYO
>>659 民放、テレ玉は視界良好です
>>661 それでパラボナ買ったなら訴えてやれ!
室内アンテナ+ブースターは無理なんですかね?
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 02:33:13 ID:VbcS3yGYO
明日の朝までに
>>662に回答ほしいです。分かる人よろしくです。
今現在、UHFアンテナが付いていてそこから分配器で各部屋の壁アンテナまで伸びてるんですが
地上デジタル放送を見るには分配器も地デジ対応の物に取り替えないといけないのでしょうか?
バカみたいな質問ですがどうかよろしくお願いします。
>>663 回答期限付きかよ!エライもんだな
お前ブースターがいくらするのか知ってるのか?
ブースター買う金があるならLS30買って天井から吊るせ
練馬なら絶対写る
>>664 その建物が築何年かによる
今付いている機器の型番もわからんでは答えようがない
まずテレビつないでみて、写らなかったら交換すれば?
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 03:34:26 ID:VbcS3yGYO
>>665 回答ありがとうございます。ぐぐったら良さそうなものなので購入しようと思います。
これはU局のみですよね?混号機とやらを買えば民放も映りますか?
ああ漢字は違うが写るよ
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 04:56:38 ID:VbcS3yGYO
ビッグカ〇ラなどの大型店に行けば手に入れられますか?それか秋葉原に行った方がいいですかね?
669 :
664:2006/05/15(月) 05:10:11 ID:2Wk4Yi6GO
>>665 ありがとうございます。築10年ですね。
それが一番早いんですけどまだデジチュー機買ってないんですよね。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 06:57:24 ID:uP6Ed+9A0
>>666 本来天井からつるすもんじゃなく、外付け用だがね。
本来の性能も発揮できないし。
>>664 U使ってるなら分配器はたぶん交換不要。
ただしチューナーにいっしょになってるBS,CSも見る気があるなら
その古さならたぶんだめだろう。
671 :
664:2006/05/15(月) 07:31:43 ID:2Wk4Yi6GO
>>670 今現在は地上アナログのみ視聴しています。
家族はBS、CSはみないのでベランダにパラボナアンテナを別に立てて
自分の部屋に直接もってこようと思っているのでそれなら大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 08:11:21 ID:VbcS3yGYO
とりあえず店に見に行くことにします。
都内でアンテナをたくさん置いてる店とかありますか?
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 10:58:07 ID:zll5QvYSO
>>672 ドイト、ケーヨーD2等DIYセンター。
間違っても、ヤマダやコジマ等の家電量販店には行かないこと。
大型のDIYセンターなら、アンテナ以外にもケーブルや、取り
付けに必要なものはあらかた手に入る。
地デジ導入したけど思ったより簡単・・・って言うか元々U局は受信出来ていたから
アナ・デジ用に分配器で2分して接続するだけであっさりと映った。
BS/CSも10年前に設置したBSアンテナそのままで受信したんで拍子抜け。
BSアンテナは多少方向を調整したがこんなに簡単とは思わなんだ(´・ω・`)
>674
おめでとう でも、反対に凄い工事料や交渉が必要な人もいる。
凄い不公平感があるんだよね・・・
もうすこし上手く移行できんものなのかねえ
いづれ税金投入で補助資金とか出るんだろうけど・・・
しかし噂には聞いていたが地デジのチャンネル切り替えのもっさり感が
ココまで酷いとは思わなんだ(´・ω・`)
と言う訳で地デジ導入したけどアナログ放送見てる俺ガイル。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 11:41:22 ID:tpTjVfHf0
>>674 オメ。
ところでほんとに110度CSもきちんと全部映るの?
>>677 映ってる。
元々BS/CS(旧ディレクTV)用に設置したアンテナだったんだけど
アンテナレベルも安定してる。
スカパー!100の16日間お試しキャンペーン利用して全チャンネル
映ることは確認済み。
期間切れたら加入しようと思う
追記。
お陰でBS/CSデジタル放送受信用に購入したアンテナは
部屋の片隅に未開封のまま放置してあります・・・・・・
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 11:49:11 ID:3cOigkfG0
教えて下さい。
地デジチューナーを使い、地上波デジタル放送をみています。
アンテナ線をDVDレコーダーにつなげています。
( パイオニアDVR7000です )
古いので、デジタル放送対応機種というわけではないのですが
これでも録画しておけば、
最高画質で録画されていることになるのでしょうか?
それとも、これから発売されるような
『地デジ対応のDVDレコーダー』とは
録画された画質に違いがあるのでしょうか?
ウチのスゴ禄(新製品)の取説読む限りDRモードで録画すれば
無劣化で録画出来ると書いてあるけど....
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 13:55:43 ID:tpTjVfHf0
>>678 へー、BS+ディレク用CSの一体型なんてあったんだ。
シラナカッタヨ。
旧アンテナで110CSが全部映るなんて、瓢箪から駒が出ましたね。
運がいい。
10年前、ディレクTVあったっけ?
ワールドカップがどうのこうの言っていた時だから8年前になるのかな?
当時カードキャプターさくらが観たくてアンテナ立てたからw
型番は忘れたけどパナソニック製のアンテナで受信部が二つある。
今じゃBSの方しか使い道無いけどね
今、東京の品川区なんだけどCATV設定でメイン局などは契約せずにハイビジョンで見れるんだけど
TVKが無かとです。MXはあるのですがTVKが……。
アナログでは見れてるのですが、デジタル放送では品川区では受信無理なのでしょうか?
エリア外なら見れん罠。
地上デジタル推進HPに今後拡大予定のエリア書いてあるから見てみ
無けりゃ諦めるしかない
>>686 さんくす。やはりアナログとちがって、設定で受信できないのか・・・あぁTVK……あぁTVK
とりあえず推進HPみてみるよ
>>685 ケーブルテレビはそのケーブル局に聞かなきゃ解らん。
ケーブルテレビ何だから極端な話そこが提供してくれれば北海道だろうと海外だろうと
見れる。
>>685 受信点の位置と設備による
うちは千葉だけどギリで映る
地デジはアナログと違って映らん所は綺麗さっぱり映らんなw
わざわざ地デジ導入したのに見れるチャンネルが減ってんじゃん('A`)
TVKの想定エリアみたら、新しく配信所が出来たら見れるかも・・・
でも12月から更新されてないから、開設後れてるのかしら・・・
ケーブルテレビ品川のHP調べて見たらデジタル放送はTVK×になってた。
おのれ……おのれぇぇぇ
>>690 基本的にそういう事です。
見れる番組が減る。
コピーに制限がある。
2秒遅れ放送。
チャンネル切れ換えが遅い。
画像が綺麗
データ放送
双方向
これが基本。例外は当然ある。
ケーブルでのローカル地デジの地域外再送は禁止されている
わざわざフィルターかけて写らなくしているんだよ
だから品川ではMXのみでTVK、テレ玉、チバテレはケーブルでは写らない
自前でアンテナ立てるしかない
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 01:06:16 ID:s2k0+KPj0
そうそう、品川CATVはマンション等のアナログ再送信でもTVKカットしてるよ。
普通のアナログTV接続して直接受信でもまったく映らん。
>>685>>688>>693>>695-697 隣の目黒・大田区北部のitscomはMX、tvkを
同一周波数パススルーしてて
7月からはデジタルテレ玉も始まる(予定)ってのに
何か差がありすぎだよな。
>>696 関東の独立局のデジタルは山梨でも再送信されているように
全面禁止ではないようだけど。
>>697 UHF42chでなくて、2,5,9,11,CATV13〜でもだめ?
699 :
697:2006/05/16(火) 01:40:46 ID:s2k0+KPj0
>>698 ダメです。
全チャンネル(周波数)検証しましたです。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 02:04:27 ID:QZIWc9U40
ローカル放送の件は法令上の禁止じゃなく、お役所からの勧告なんじゃないの?
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 02:40:09 ID:Ocdr4A0uO
地デジ、BS、スカパつけたぞ。
オレに何でも聞け。
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 06:57:44 ID:glUG6JI50
>ケーブルでのローカル地デジの地域外再送は禁止されている
これってけっこういいかげんみたいだな。
どこに基準があるのかしらんが。
練馬区民の俺が来ましたよ
結論からいうと練馬はTVSしか映りません。
それぐらい難視聴地域。TVKはもろにV字の谷に入って電波が来ない。
CTCも同じ。アナログなら多少映る、デジタルは死亡
LSL30にて確認。
CTC見てぇ。・゚・(ノд`)・゚・。
>>696 それは嘘。
ケーブルで千葉だけどMXと千葉テレビ両方映るよ。
我が方は横浜 バススルー配信だけど
TVKが3ch
MXが9ch
で見られるよ
CTCは、アナログでなら見られる
たしかCTCもch3放送だよね
かぶるから駄目なのかなぁ
>>706 かぶってるのはチャンネルID
普通の受信機は県外の方を枝番つけてチャンネルポジション10-12に割り当てる
親局の周波数はTVK18ch CTC30ch
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 15:56:37 ID:Ec3wJGHj0
教えて下さい。
関東地デジ放送範囲内です。
戸建てですが、屋根にアンテナありません。
ケーブルテレビ系チャンネル映りません。
地デジを見れるテレビを買いましたが、映りません。
八木アンテナでもベランダに設置すれば映るようになるのでしょうか?
>>697 う・・・?アナログで品川CATVだけど見れてるw
マンションの共同アンテナ使っているんですが
地デジが映らないので教えてください。
現在アナログテレビでUHFを受信すると
TV側は以下のチャンネルで
受信されている状況です。
UHF TV
21ch →10ch
29ch →1ch
35ch →3ch
この状態はUHFの周波数帯がVHFの周期数帯に変換されてるから
地デジはNGってことのように思えるんですが
どうなんでしょうか?
大家に言ったら大丈夫だってっ言ってた
みたいな回答だったんですけど・・・
>>708 そりゃアンテナ無いんなら東京タワーの真下に住んでても観れんだろ
712 :
708:2006/05/16(火) 17:06:52 ID:Ec3wJGHj0
>711
えっでも、地上アナログ見えてますよ。
屋根にアンテナない家って結構ありますよね。
そんな家は観たこと無い
>712
場所はどこ?
ケーブルTVが引かれてるけど、電波障害対策地域で
わざとケーブル系が映らないようになってるのかも。
つか借家なら家主に相談しろよ
716 :
714:2006/05/16(火) 17:47:21 ID:Ec3wJGHj0
千葉市です。幕張メッセのせいかな。
家主、母に聞いてもわかりません。
どこに聞けばいいのでしょうか、、、、
東電?
施工業者に聞け
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 18:58:53 ID:glUG6JI50
>712
アンテナなくて地アナのみうつってるなら共同受信だろう。
よく調べれば電柱に繋がってる電線の中からケーブルらしきものが引き込まれてる
はずだ。
たぶん714のいうような理由の共同受信になってるんだろう。
CATV会社がやってるものか、そこが独自にとったシステムかはしらんが。
どっちにしてもその場合その配線を使ってでは個人ではどうしようもない。
個人的に専用のアンテナを建てるしかないだろな。
ベランダでも屋根でもいいが、映るかどうかはそこの環境次第だからやってみ
ないとわからん。
原因者(マンション等)の屋上のアンテナが、電波状況良ければ
そのまま共同受信に使ったりするから、そういうのかもね。
>>709 >>698のためにch晒してあげて。
>>710 どこかの民放4局(V1+U3)地域だと思うけど、
空きチャンネルで地上波にない変な番組が映るなら、CATVで
運良くパススルーされてるかもしれないが、
そうでなければ地デジは来てないと思う。
デジタルだと電線とかの障害には強くなってるから、
電力会社負担の共同受信設備は無くなる方向のはず。
723 :
720:2006/05/16(火) 22:31:39 ID:UvvPRJ350
>>720 ご指摘のとおり新潟で民放4局(V1+U3)地域です。
CATVではないです。
もう一回大家に言ってみます。
でも話し通じなさそう・・・
724 :
710:2006/05/16(火) 22:33:07 ID:UvvPRJ350
>>716 大規模な電波障害対策ならば対策時の名簿や仕様などがかかれた図書を代表者に渡しているはず
そこに問い合わせ先も載っていると思う
ただ代表者が誰かは探さなければならないw大抵は町内会長なんだけどね
あと引き込まれている線を電柱の方にずっと追っかけていくとどこかに共架札ってのがぶら下がっている
それを読み取って調べるのも一つの方法 これをやる場合道路を上を向きながら歩くので交通事故に注意
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 22:56:29 ID:glUG6JI50
そこまでやるかよ。
たかがテレビで。
地デジレコをとり合えず買っておいて、後で地ジデが受信できなかったらアンテナ工事を頼む場合
どの程度費用がかかるものなのでしょうか?
また、その場合でもとり合えず地デジチューナーでアナログの受信はできるのでしょうか?
ようするに、地デジ1、穴1のW録の場合、工事が済むまで穴1の録画しかできないのか、穴2の録画ができるのか、ということです
BSデジタルアンテナとテレビを隙間ケーブルを使用して接続していますが
アンテナとテレビと直結したときよりも受信レベルが低下してしまいます。
この場合、ブースターを使用することで受信レベルを直結の時と同じ程度に
上げることは出来るのでしょうか?
>>729 アンテナ−ブースター−隙間ケーブル−テレビ
のようにつなげばOK。
>>728 費用は状況によるので業者に見積らせる
普通の一軒家なら10万持っておけばいいと思う
それとアナチューナーが1つしかないのにどうやってアナ2チャンネルとるつもりだ?
>>729 >>730の通りだが現状で降雨時でも映っていればブースター入れる必要はない
733 :
729:2006/05/17(水) 00:40:50 ID:XLXZfYXq0
>>730 >>731 ありがとうございます。
降雨時になるとブロックノイズが出てしまいますのでブースター試してみようと思います。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 06:47:46 ID:MsqLOH8T0
>>733 隙間ケーブルをかました程度でそんな情態になるなら元がかなり低受信レベル
なんだろう(よほど変なメーカーのものならしらないが普通はそこまでならな
い)。
アンテナがベストの位置でちゃんと調整できてるかチェックしたほうがいい。
むしろブースターより口径の大きいアンテナに変えたほうが効果は大きいかも
しれないな。
ブースターは主に多分配するときの損失を補うもんだから。
自分の家にUHFのアンテナがあるかどうかの確認するにはどうすればよいのでしょうか?
仮にVHFのみだった場合、地デジ機買って来ても何も写らないのですか?
>>735 現時点でU局が観られない環境に有るならUHFアンテナ付いてない
と考えるのが妥当。
また目視で確認したいのなら屋根の上に設置されているアンテナを
観れば判るよ。
V/U両方付いてるなら違う方向向いてるアンテナが2本あるから。
それでも判らないのなら取り合えすチューナー繋いでみるしか無い。
737 :
716:2006/05/17(水) 10:07:21 ID:els2X36R0
みなさんありがとうございます。
とりあえず、電柱追って、共同架探して、町内会長にアタックかけます。
それでだめなら、自家アンテナたてます。
ほんとありがとうございました。
ちなみに埋めた地ではないです。
>721
5chは放送大学映ってます。11chでちばテレビ。
つか自家製アンテナ立てた方が早くネ?
自分で色々調整も出来るし
>>737 > 5chは放送大学映ってます。11chでちばテレビ。
家にある全てのテレビ、レコーダー、デッキでですか?
何台あります?
CATVのJCN千葉(CNC)ではなさそうですね。MATVかな?
緑区ですか?
アンテナブースターはノイズも増幅するから役に立たないよ。
お金掛けるならアンテナとケーブルに金掛けた方が良い
適当なスレが見当たらなかったので質問ですが
スカパー(110CSじゃないやつ)とBS両方みたい場合、
アンテナは2種類いるけれど、これをまとめて一つの配線でチューナーのほうに
取り込むってことはできますか??
もしあればどんな方法(器具)を使えばできるんでしょうか??
教えてください。お願いします・・
743 :
716:2006/05/17(水) 15:55:19 ID:els2X36R0
>739
美浜区です。
家にあるテレビ3台全部で見れてます。
>>742 BSデジタルとCS(スカパー110)は同じアンテナで受信出来ます。
現在、アナログBSを観ているのならほぼそのままのアンテナが利用出来る筈。
ややこしいですが簡潔に言えば「アナログBSアンテナでデジタルBSとスカパー110は観られる」
と思って下さい。
アンテナレベルが低いようならデジタル対応のアンテナを購入した方が無難ではあります
746 :
729:2006/05/17(水) 16:13:11 ID:Tc/LHPJr0
>>734 >>741 むむむ、そうしますとまずはアンテナの調整とケーブルのチェックをした方がよさそうですね。
アドバイスありがとうございます。
ブースターがどういうものなのか勉強し直してきます。
>>745 「110CSじゃないやつ」って書いてあるぞ。
それにアナログBS時代のアンテナはCS110は対応周波数外でしょ
VHFアンテナで地デジよりは断然映ってくれるだろうけど
>>748 ん?なんか勘違いしてないか?
アナログBSアンテナでもCS(スカパー110)は観られるよ。
現に観てる俺が言うんだから間違いない。
ちなみにアンテナ立てたのは10年前だ。
>>743 美浜区なら東京タワー方向に大きな建物無ければアンテナ設置で映るんじゃないの?
アンテナなんか安いから買ってきて物干竿にくっつけて映るかどうか見てみればいい
映れば本設置と言うことで
何となく幕張メッセの反射障害地域の気がする だけどそんなところの対応を待ってたらいつになることかわからないし
反射地区は対応しない可能性もある
>>743 MATVのようだね。
UHF帯域に対応してないようだ。
地デジ対応にするには経費がかかりそう。
UHFアンテナ立てて地デジ受信できたら原因者に補償義務は
ないから対応してくれない可能性が高い。
>>749 うちのアナログBSアンテナ仕様では受信周波数範囲11.71-12.0GHz
CS110は12.2-12.75GHz
↑でCS110映ります。地デジもVHFアンテナで20-27、32chが○
>>745さんのアンテナレベルが低いようならデジタル対応のアンテナを購入には同意です
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 19:58:10 ID:MsqLOH8T0
一般的に古いBS(アナログ用)アンテナで110度CSはほとんど
のものは受信不可。
ただし(BSに近い周波数帯の)一部のチャンネルはだいたいが映る
ようだ。
まれに全部のチャンネルが映ったっていう報告もあるから
>>749みたい
なのはその例だろう。
ただしあくまで例外と思ったほうがいい。
それに10年前後も使ったものなら買い換えても損はなかろうし。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 20:01:31 ID:MsqLOH8T0
普通のスカパーとBSは一般的なやりかたでは混合、分配は不可。
過去にも「いや、できる」とかいう紹介記事も何度もでてるが、
みな高価な機器を必要とするからそこまでするメリットはなか
ろうと思う。
756 :
742:2006/05/17(水) 20:54:29 ID:kZdXWEcH0
スカパー110だとグリーンチャンネルがみえなくなるみたいなので
スカパーとBS(W杯生放送でみたい)がみたいんですが、
けっこう複雑でコストもかかるみたいですね。
家族もケーブルテレビがいいみたいっていってるので
グリーンチャンネルもみえるし、この際ケーブルにしようかと思います
コスト的にはBSアンテナつけて工事したほうが安くつくだろうけど・・
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 21:18:49 ID:91+ZzMPO0
室内アンテナってもう本当に昔の貧乏学生みたい
>>756 いやいや、普通に売られてる「BS/CSデジタルアンテナ」1つ設置したら両方見れるから。
759 :
742:2006/05/17(水) 21:57:20 ID:kZdXWEcH0
>>758 どういうことですか?
BS・CSデジタルアンテナってスカパー110がみえるだけで普通のスカパーはみえないですよね??
間違ってたらすみません
普通のスカパー観たいのか、スマン勘違いしてたよ。
まあケーブルに勝るものは無いから有る意味勝ち組だよキミ(゚∀゚)
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 22:43:41 ID:wvEchwqC0
家を新築していますが、VHFとUHFとBSとCS110を見るためには、
1.VHF・UHFのアンテナを立てて、ケーブルを分配しながら各部屋にひっぱる
2.これとは別に、CS110対応のBSアンテナを買ってきて、そこからケーブルを同様にひっぱる。
3.BS/CS110チューナーを買ってきて、2のケーブルをつなぐ。
4.テレビに1のケーブルと、3のケーブルをつなぐ。
でいいんですよね?
(ちなみに私のテレビはブラウン管の古いのんです。)
>>761 問題ありません。
ただ、せっかく引くなら、各部屋でBS/CSを見られるように、あらかじめVHF・UHF・BS・CSを混合した上で分配したほうが良いですよ。
お節介だったらすみません。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 22:52:17 ID:wvEchwqC0
>>761 ありがとうございます!
混合できるんですか!それだと1本でいいってことですか?
どうなってるんですか???VHFのアンテナとBSのアンテナって別ですよね?
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 22:53:06 ID:wvEchwqC0
>>763 はい、混合できますよ。
アンテナミキサーという、いわば分配器の逆のような働きをしてくれる装置があります。
ただし、その場合は、分配器やケーブルはBS/CSに対応したものでなくてはいけませんが・・・。
現在工事中なら、配線工事が終わってからだと、再び屋根裏にもぐってやり直さなくてはいけなくなりますので、建築会社のほうへ早めに相談されることお勧めします。
漏れは
>>762では無いが、
VHFとUHFを混合器で1本に束ねるのと同様にBSも合わせて混合器で混合する。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 23:12:08 ID:0eCzekDf0
最近の新築ってどのパターンが主流なんでしょうかね?
私も気になってます。
U+V+BS(110CS)ミックスで一本で引き込むのが一般的なのか
それともV+Uで一本、BS(110CS)で一本、計2本で部屋まで引き込むのか。
まず第一に地上波のアンテナは家根の上に家根馬を設置しポールを立てて
設置するのが一般的だが、BSアンテナは新築の場合どこに設置するのだろうか。
場所が違えば混合も無意味になってくるし。
一本で引き込むと、テレビのある部屋ごとに分波器が必要になってくるので
一長一短になってくると思う。
新築だとケーブル引いちゃう人多いみたいだけどね
>>767 前者は多いけど後者はほとんどないんじゃない?
>>767 別に分波器なしにテレビをつないでも、芯線と編線をショートさせない限りはまったく問題ないですよ。
また、うちの近所では屋根馬を使わず、壁面の一番高いところにサイドベースを使ってアンテナを設置しているパターンが多いです。
同じポールにパラボラもつけてしまうか否かは、その家によりけりですね。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 23:32:01 ID:wvEchwqC0
>>761です。みなさんありがとうございます。
こんなことを考えています。無駄とかあったら言ってください。
1.VHFのアンテナをたてる。
2.UHFのアンテナをたてる。
3.それぞれからケーブルがのびて、V/Uの混合器に入る。
4.BS/CS110のアンテナをたてる。これからケーブルがのびる。
5.3と4のケーブルをV/U/BS/CSのブースターに入れる。
6.5のケーブルを各部屋に配線する。
7.各部屋にV/U/BS/CSのチューナーを置いて、古いテレビ(地デジ対応していない)で見る。
間違いとか無駄とかありますか?もっと節約できるところとか。
TBSとフジはレベル50以上で安定してるんだけど、他の局が40前後なんだ。
視聴には問題ないんだけど、時々ブロックノイズ入って録画に使えないの。
地デジのレベルって局ごとにそんなに変わるものなの?
アンテナの角度しっかり調整すれば、全部安定するかな?
>>771 7.がよくわからんがそれでいいと思う
ブースターとパラボラアンテナについては人それぞれ意見があるだろうけど
故障が起こったときの対応の簡単さから私は屋根馬にはつけずに手の届くところに設置している
>>772 電波が弱くてノイズが入るのか。
映像の動きが激しくてブロックが入るのか。
デジタル慣れしてないと、え?って思うことはある。
アンテナレベルの表示は機種によって違うと思うけど
多少低くても絵が出れば問題ないよ。
電波が弱くてブロックノイズが出るって時は
ブロックでつつ、映像とまりつつ、ときには画面真っ暗
ってのを繰り返す。
そういう症状じゃなければ、元の放送からして
ブロックでてるんじゃないのかな。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 03:18:08 ID:oLyRsAJ50
マンションだからわからないのですが
家の屋根なんかにアンテナたてて
台風とか平気なんですか?
もしかして9月とかはアンテナおろしてる?
我が家はVHFのアンテナしかないのですが、この場合地デジ1、アナ1のW録機を買うと視聴できるのはアナのほう1つだけなのですか?
地デジチューナーはまったく役に立たない?
>>776 そりゃ「アンテナ立てずにテレビ視聴できますか?」って事だからムリポ
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 06:41:46 ID:xfpB4mik0
>>771 なんかかえってわかりにくいが、ようするにブースターをつけたいってことだね。
それだったらそのブースターの入力によるが(アンテナ直下につけるのが原則で)
U,V,BS/CSが別なら混合器は不要、そのまま各入力に接続。
U/VとBS/CSの2入力ならU,Vを混合したものとBS/CSを各接続ってことに
なりどっちにしても3波混合器は不要。
もちろん何れもデジタル対応品にする。
ただアンテナ電源の設定接続の注意とかもあるし、詳しくないならプロにたのむ
ことを勧めるね。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 16:05:42 ID:hghYh67s0
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 02:43:35 ID:7QEn/EP/0
テレビ局ごとに受信レベルが違うなんてことあるんですか?
送信してるところって同じじゃないの?
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 05:03:46 ID:93jVv+9k0
あるよ。
すべて同じにしてるわけじゃないし。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 08:44:48 ID:7HF6ibly0
既出だとは思いますが教えてください。
液晶のハイビジョンテレビでアナログ地上波を視聴すると、
ブラウン管のアナログテレビよりも画質が悪くなりますが、
過去のアナログ放送を録画したビデオ(DVD)を視聴しても
やはり今までよりも画質は悪くなるのでしょうか?
古いVHSビデオなどは諦めもつきますが、DVDレコーダーで
録画したつい最近の番組の画質が大幅劣化するようだと、
ハイビジョン導入をためらってしまいます。何度も見返す番組
も幾つかありますので。
今までのテレビも残して、2台を使い分ければいいのでしょうが、
スペースの関係もあって非現実的です。
また、アナログ放送番組でも録画したDVDを、最新のHD対応
DVDレコーダーで再生してハイビジョンテレビにデジタル出力
すれば、ある程度改善されるのでしょうか?
結論から言えば
画像データがアナログ放送のモノだから映る絵は変わらない。
ガイシュツ質問かもしれません
最近地デジ対応のワイドTVを買ったのですが、初期設定の段階で地上Aが問題ないのですが
地上Dがまったく電波を拾っていません。
自分は世田谷区のマンションに済んでいて、UHF帯域の東京MXがくっきりと映ります。(もちろんアナログなら買ったTVでも問題なし)
もしかしたら集合住宅の中には、アンテナがUHFはOKでも、地デジ対応とは限らないという例はあるのでしょうか?
マンション管理人に聞いても、あいまいな回答しかないもので。
>>784 そのMXはU14で受信されてるか疑問
CATVじゃないか?
>>785 アナログの初期設定では5chに自動設定されました。>MX
ゴーストが見当たらないくらいにくっきりなんですけど...
>>786 V5で受信しているんだったら100%CATV(棟内だけかもしれないけどね)
手動でU14をチューニングしてみ
関西圏ではマンションでU局見れるのはアナログ時から
デフォだったんで問題なく見られるのが嬉しいな。
肝心の元祖U局が地デジ中継局の設置が遅れて見られないのがアレだがw
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 01:46:48 ID:mvDHYiAm0
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 08:14:46 ID:WFxylhLI0
>関西圏ではマンションでU局見れるのはアナログ時から
デフォだったんで問題なく見られるのが嬉しいな
そうとは限らんだろ。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 08:15:39 ID:YAgZOBQN0
そんなところに突っかかってもしょうがないだろ。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 09:13:47 ID:yd7MhmAr0
ナイフみたいに尖ってたい年頃チャネらーなのよw
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 09:26:39 ID:aFWO1gq10
うちも
>>784さんと全く同じ状況です
デジタル機器に弱いので説明書を熟読したしたが全く分からず・・・
アンテナ無しの集合住宅で共同アンテナ(というのかな?)を利用してます
アナログ視聴時には、契約してないもののCATVの無料チャンネルが
映る状態なので、CATVから見られる東京MXなのかな?と
勝手に思い込んでます (説明が下手でスイマセン)
東京に近い埼玉なのですが、このテレビ(sonyのベガ KDL-L32HVX)で
地上波デジタルを見るには自分でUHFアンテナを取り付けないと
見れないのでしょうか??
個人的に取り付けるとなると、ベランダ用とかのアンテナって
あるのでしょうか?
質問ばかりでスイマセン 分かる方が居ましたら教えて欲しいです
>>793 CATVが来ているのならCATVとデジタル契約するば。
集合住宅で個人のアンテナをたてるというのはなかなか大変だよ。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 09:40:41 ID:aFWO1gq10
>>793さん
早いレスありがとうです
確かに、この建物に個人的にアンテナを立てるのは難しそうです
ということは、CATVの会社を調べてそこに毎月いくらかのお金を払えば
地上波デジタルを見られるようになるってことですよね
やはり、タダで見ようっていう考えが甘かった・・・(苦笑
CATV会社のHP探索してみます ありがとうでした
>>795 地デジだけ(つまりBS/CS110は無し)でよいのであれば、
CATV局がパススルー伝送していれば無料で視聴可能。
>>795 >>796 で見る方法はCATVの儲けにならないのであんまりHPに載ってないな。
局名は?
>>784 マンションにアンテナがたってるのは目視できる?
>>795 室内用地デジUHFアンテナもあるが、まずはCATV会社に、
「地デジが映らないんですが観るにはどうすればいいですか」ってメールで聞くのが一番早い気がする。
799 :
796:2006/05/20(土) 10:34:09 ID:Q7Tw8Z8Q0
>>793を見たら、もの(テレビ)も実機があるのだから、そのテレビの
地デジの設定(スキャン)をやっても視聴できないのであれば、
デジタル契約するしかないな。。。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 11:00:34 ID:WFxylhLI0
CATVはその局によってどんなやりかたしてるか、無料か有料かもマチマチ。
だからそこに尋ねるのが確実。
>>798 なんでメールなんだ?
最近は何でもかんでもメールで済まそうという輩が多いのはこまったもんだ。
わからないことは電話で聞くのが一番確実だ。
メールは返事さえくるかどうかわからんし。
>>798 >>800 CATVにきくのはあまり信頼できないから他からの情報もとったほうがよいよ。
この件は正直に言うとCATVの儲けにならないからね。
神奈川在住で、現在は鶴見送信所向きUHFアンテナでTVK(アナログ)を見ていて、
東京タワー向きUHFアンテナを増設する予定です。
デジタル放送だけを考慮するならフィルタ機能の無いU/U混合器を使っても、
在京局:21ch〜27chとTVK:18chは干渉しませんか?
>>800 なんでって言われてもなあ。ただ問い合わせたらって意味で書いただけで。
別に電話でもいいだろうよ。
変な所で噛みついてくるな・・・
>>802 むしろ同チャンネル異アンテナの干渉が心配。
アナログほどは影響は無いらしい。
>>802 鶴見からとってるのだったらそのままでも東京タワーの電波が受かる気もしないでもない
もしくは方向微調整とか
>>805 40度ほど開いているのでどうか分かりませんが、今のアンテナでも東京タワーの
電波も受けられるかどうか、試してみます。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 13:57:03 ID:WFxylhLI0
>>801 それはあなたが少しひねくれてるんじゃない?
儲けになろうがなるまいが聞かれてウソをいうわけにはいかんからね。
やはり当事者に聞くのが確実であることはまちがいない。
つーか、うちもマンションで、電波障害のせいか
無料(正確には月200円)のCATV経由でVUも見るようになってるんだけど
地デジとBSデジタルのパススルー伝送に対応しているらしく
特に別料金払わなくても、これだけで普通に地デジ、BSDとも見れるんだよね。
別にテレビは特殊な設定もしてないし。
だからCATV見れるけど、地デジ対応のテレビで地デジが見れないというのは
やっぱりCATV局がパススルー伝送してない可能性が高いと思うな。
>>807 追加で他にも聞いたほうがよいということ。
事実、無料で見られるのに誤解しやすい説明(おそらく故意)を受けて加入してしまった人多いよ。
>>807 当事者はマンションの管理者だな。
組合か大家に聞くのが筋。
CATVでは対応しててもマンションの設備が未対応のこともあるからね。
彼らは知らないことが多いから、CATVに聞くのもよいが
デジタルテレビ持ってそうな住民に聞くのもよいかと。
>>810 そうだね。
CATV局によってはBSデジタルはパススルーで流してないところもあるみたいだし
うちのマンションも、もしかするとBSデジタルは自前のアンテナで
それを混合してるだけかもしれないし、その辺よくわからん…
>>811 足立区とか例外はあるけど、BSデジタルパススルーは滅多にない。
BSもパススルーって本当?
>>812 そっか。じゃきっとうちもBSは自前のアンテナだね。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 18:54:12 ID:jqGq/UV80
東京都中央区。雨の影響かBSがまったく映らなくなったんだが。。。。
誰か同じような状況の方いらっしゃいませんか??アンテナの位置など特に
変わってません。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 19:00:48 ID:jqGq/UV80
>>816 ありがとうございます。しばらくまったく感度がないもので。。。
しばらく様子をみますね。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 19:49:01 ID:WFxylhLI0
該当してるCATV局にパススルーしてますか?
デジタルチューナーがあれば無料でみられますか?
って聞けばいいだけのことじゃないの?
イエスかノーかで聞けばそれ以上の紛らわしい答えなどできないだろう。
これがいちばんはっきりすっきりする。
>>818 それじゃ駄目だな。
住所も言わないと。
それだと、一般論で「無料じゃダメ。」といわれてうまく引っかかってしまうかもね。
局側はマンションの可能性もあると知りながら、わざと住所は聞かないで。
まだ、何か足りないかもしれない。
我が家の環境は、TV埼玉がそこそこきれいに写る、千葉、神奈川がかなりノイズが入る
こんな受信状況なのですが、これでも地デジは問題ないですか?
それだけじゃわからん
いや、UHFが結構汚いから地デジもきついのかな?と。
そもそも我が家にはUHFのアンテナがあるのかどうかも・・・
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 21:52:16 ID:vBbAR01c0
ゴーストがどんな入ろうが受信レベルさえ確保できれば映ります
>>822 俺の住んでいる所はアナUは見れたもんじゃ無いが地デジはスゲえ綺麗に映ってるぞ。
基本的にアナUと地デジじゃ違う電波塔使ってるからな
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 22:24:20 ID:WFxylhLI0
>>819 >住所も言わないと。
て、あたりまえじゃねえか。
自分はどこそこのマンションに住んでるもんだが、ここにきてるCATVは・・・・
って聞くっていう意味だよ。
そんなこと書かなくたって常識だろう。
それよりなんでそうCATV局を悪者扱いしたいんだ?
鉄道会社と同じで、CATV局は不満があっても乗り換えられないからじゃない?
私の実家のCATVはアナログコースのSTBが「コンポジット出力しかない」「STBのリモコン
にTVを操作する機能がない」だったとか、未だにデジタル地上波のパススルーをしていない
とか、ふざけまくっているけど。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 07:11:55 ID:3PwRYpqL0
それはその局の都合ってやつだろう。
ケーブルテレビ品川は、今契約してないけど地上デジタルみれてるけどさ
契約すりゃ他のも見れるようになるのかな。
>>822 >そもそも我が家にはUHFのアンテナがあるのかどうかも・・・
集合住宅なら理解できるが、戸建てでUHFアンテナがあるのかどうか分からない
というのは理解できないのだが。
>>819 ご察しの通り、まだ、考えが足りない。
たとえ、マンションが前提だとしても多くは管理組合か大家か電波障害原因者が料金を払っている。
(中には本当に無料のところもあるけど)
だから『無料じゃ駄目』と答えても騙したことにはならないよ。
局への質問だけで済ますには、かなりの予備知識が必要だ。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 09:20:04 ID:3PwRYpqL0
相当にひねくれたやつだな。
>>802 TVK(42)専用で用意されたアンテナで、フィルタ等がないと思われるので
アナログ14ch(東京MX)がゴースト混じりでも映っているようだったら
そのままUHFを地デジ端子につなげば東京タワーの局が映る可能性大。
もし2アンテナ混合にするなら、以下の理由で混合器(ミキサー)必須
・
>>804 ・アナログテレビのtvkがゴーストで汚くなる
・東京タワーからの超強力アナログ16chがデジタルtvk18に悪さをする
デジタル放送板から対応ミキサーをコピペしておく。
※注文品なので注意
13〜16・20〜28+18・30〜62:サン電子 HM-202T(神奈川用)
13〜14・16・20〜28+18・30〜62:八木UDM-135
1〜28+18〜62:DX UUM-214J(神奈川用)
>>793 アパートの契約約款に依る話になるかと。
地上波受信について約款に何かしら書いてるんじゃないか。
契約によっては地デジ観るにはCATV加入が義務付けられているかもしれん。
で、地デジの無料受信がアパート契約約款で保証されていて、かつ観られないんなら、
まずはアパート側にクレームするのが筋。
もちろん大家さんがよく分からない場合もあるだろうから、大目に見つつ話進めるのがいいかと。
かといってCATV側にもいろいろと事情があるので、すぐに全地域パススルーSTB対応なんてできないだろう。
何とかアパート側に契約してもらうのが望ましいね。やがて地アナも止まるわけだし。
茨の道かもな。。。
もちろん、室内用、ベランダ用の地デジ対応UHFアンテナもある。感度は場所にも依るだろうけど。
834 :
802:2006/05/21(日) 11:19:12 ID:XYyqHrWf0
>>832,805,804
回答ありがとうございます。
14chは画質が悪いものの、視聴に耐える程度には受信できています。
現物のテレビが来てから、今のUHFアンテナで受信できるか試してみます。
映りが悪いながらもテレビ埼玉や神奈川が映ったら地デジ受信はOKなんでしょうか?
かなり悪いので心配です。
アンテナ変えてみると言う手も有る
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 12:02:00 ID:3IV/ree/0
>>828 ケーブル品川はデジタルコースに申し込めば、地デジ+BSデジ+CATV
単体デジタルチューナー(STV)レンタルで見られるようになるよ。
D4端子はもちろんHDMIも付いていたような気がする・・・。(友人家なので
確認できないが) 110度CSはみられない。
アナログBSはパススルーで見られてたけど、BSデジはダメなの?
CATV入ってるマンションで、地デジ+BSデジ+110度CS、三波パススルー
している神CATV会社orマンションって存在するのかな?
>>835 建物にアンテナ立ってるなら・・
アナログの?
同じ局なら可能性は高い。
在京局はアナログMXが映らないと困難。
>>837 ふむふむアナログBSなのか……STVは、今ブラビアのXだからレンタルしなくても大丈夫かな?
もしかして別に必要かな。 まだTV買ったばかりで混乱しててごめん
実際、自分でアンテナ建てた人ってこのスレに何人ぐらいいるんだろうな
>>837 CATVは110CSはライバルなんでないでしょう。
BSも希少。
マンションなら3波対応いくらでもある。
地デジだけCATV。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 13:04:03 ID:3PwRYpqL0
ひとついえる事は、まったくそういう知識がないのに受信設備を整えたい
って人はこういうところにどうこう聞いてるより、素直に電気屋にたのん
だほうがいいと思うよ。
もちろんそれなりの費用はかかるが、間違った機器を購入したり接続間違
い、設定間違いなども起こりうるしね。
どうしても自分でやりたいっていうなら、まずは徹底的にやり方、必要機
器について勉強することだろう。
質問です。
家庭用ブースターって言うのは隙間ケーブルとかを利用した際の
損失を補う為の物でしょうか?
それともアンテナ入力レベルが映るか映らないかの瀬戸際の際に
使用してレベルを上げる物んなのでしょうか?
埼玉なんですがTVKが映るか映らないか微妙なレベル指数なので
付けてみようかなと思ってるのですが。
>>843 どちらもあるよ。
ブースターは信号を増幅するけど、それをどういう目的で
使うかはその人次第。
>>843 前者や分配などの損失を補うもの。
損失がないのに使用しても効果はない。
お答えありがとうございます
アンテナをベランダからマストを高くして付けています。屋根くらいの高さです
20素子UHFアンテナ-隙間ケーブル-受信機(TV)なんですが、
ANT-隙間ケーブル-卓上ブースター-TVと、ANT-ブースター-隙間ケーブル-TV
どちらがいいのでしょうかアンテナ直下の方がよさそうなのですが、作業があぶなくてやりにくいので
なるべく卓上にしたいのですがアドバイスお願い致します
>>846 そういう質問は最初に書いたほうがいい。
>ANT-隙間ケーブル-卓上ブースター-TVと、ANT-ブースター-隙間ケーブル-TV
これだったら一般的には後者。失った情報はいくら増幅しても回復しない。
失ってなかったら前者でもいいかもしれないが、ケースバイケース。
>>846 ブースターは基本的にレベルが落ちる前に使うものなので後者
卓上ブースターはビデオとテレビに分配するとレベルが落ちたりする場合などに使う
レベルが落ちてしまったものをいくら増幅してもC/N(S/N)は改善しない
かぶってもうたorz
地上デジタルの場合、信号レベルの絶対値も重要だけど、信号とノイズの比(C/N比)も重要。
ブースターは、信号のみを増幅してくれるわけではなくて、ノイズも一緒に増幅するし
自身もノイズ源であったりします。
受信レベルが低い場合、アンテナ線で引き回すと、信号自体は減衰するもののノイズは増える
一方なのでC/N比が急激に劣化します。信号レベルとノイズレベルの差があまりなくなった状態
でいくら増幅してもC/N比は改善されません。
まず、アンテナおよびその直下で十分に受信できる信号状態にして、ケーブルで引き回すなり
分配を行って、伝送損失や分配損失が大きい場合には、それを補う分だけさらに増幅する。
あと増幅しすぎても、信号が歪んでC/N比が急激に劣化するのでむやみにゲイン上げればよい
わけではない。
CATVはSTB経由になるのが嫌だねぇ・・・テレビが複数台あったり録画機が複数あると困る
ウチはマンションだけど壁のアンテナからCATVのSTBなしで地デジもBSデジも
CS110のep055も契約しないでチャンネルスキャンしただけで映るよ
地デジはパススルー、BSデジもパススルーだけどUHFの空きchに再送もしているから
額縁でよければBSデジチューナー非搭載のテレビでも契約なしで見られる
チバテレやテレ玉、スカパー!もアナログでケーブルchに再送している
↑の地デジだけはフィルタリングされているようで、バルコニーに小さなUHFアンテナ立てようか検討中
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 15:56:18 ID:3PwRYpqL0
>>846 そもそもデジタルのはなしだよね。
843のような状態なら室内ブースターはつけてもまず無意味だろう。
つけるなら外部(アンテナ直下)だろうが、アンテナをもっと高性能
なものにした方が効果は高いかもね。
>>852 > 843のような状態なら室内ブースターはつけてもまず無意味だろう。
十分、意味有るでしょ。
普通に行われていることだしね。
#5C-FBのケーブルを20m引っ張っても-3〜4dB程度
利得の調整が手元で出来た方が便利なこともある。
地上デジタルが30素子アンテナと40dbブースターを使ってチューナー直結で
ギリギリブロックノイズが出ないような状況です。
これをブロックノイズが出ないように4分配する方法はないでしょうか?
CATV用機器を使えばなんとかなりそうだけど、2,30万じゃきかないよなあ・・・
LS30のスタックwww
見た目がものすごいことになりそうだな
近所の人に通報されないようにな
ちと質問なんだが、現在世田谷区在住で地デジMXとtvkはばっちり映ってる状況。
んで、マニュアルでアンテナレベル見てたらテレビ埼玉、千葉が20レベルくらいで
入っているが映らない状況。
マンションなんでアンテナいじる事は出来ないんだが、室内アンテナかブースター
で見れる可能性あるのかね?
>>854 C/N比は足りていている場合
→NFの小さいブースターを直列にしてみる(ダメ元)
or中古のCATV用ブースターをオークションで探す
アンテナ線が長い、
→短くする、7C-FBに変えてみる
3xch以下なのにall band用のアンテナを使っている
→LSL-30等のアンテナを使う
上記でもダメ
→UHF用パラボラアンテナを付ける
#その前に、UHFだとアンテナ位置により受信れべルの変動が大きいので
#ベストな高さ、位置を探す。
>>858 可能性は0ではないだろうけどオレならやらないな
階数にも依るだろうけどそれぞれの方向に20素子くらいを出した方がいいんじゃない?
>>859 UHF用のパラボラって八木が出してた80万くらいの奴?
もっと安いのもあるなら教えて 10万程度だったら一度試してみたい
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 01:44:10 ID:8m7TblW70
どなたかも書いてたが、デジタルの受信にブースターは特に注意が必要と
おれも聞いたことあるね。ノイズも増幅するからデジタルには意味無しみたいな。
デジタルはデジタル専用に開発されてるブースタじゃないとダメみたい。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 02:56:38 ID:f6/VUxme0
引っ越せばいいじゃん
はまこーもいってたけど
やなら日本からでてけ
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 03:02:09 ID:iIe0xLh30
基本的なことを聞いて申し訳ないのだが
家に回りを囲まれてても14時頃に直射日光が当たるところに
BSアンテナ設置すると基本的には受信可能なんだっけ?
一応そうだ
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 06:49:03 ID:7xawTN0O0
>>853 レベルがギリギリの場合は室内型では無理だって意味だ。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 06:58:40 ID:6/roxl040
質問です。
地デジ対応のプラズマTV買ったんですけど5、1chで聴こうとしたら
アンプはACC対応じゃないとイカンのですか?
うちのは古いAVアンプだから無理なのかなあ
頓珍漢な質問でm(。・ε・。)mスイマソ-ン
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 13:59:37 ID:bp2wCSlV0
初歩的な質問なんですが、
BSアナログチューナー内臓のHDDレコーダー(ソニーのスゴ禄RDR-HX6)
を持ってるんですが、
アンテナを買えばBSが見られるようになるんでしょうか?
TVはBS内臓じゃない普通のやつです。
>>859 共聴用のブースターって、最低入力レベルが高いみたい?なので
今回の用途には向かないみたいですね。
アンテナメーカのカタログから適正入力の項目の最低入力レベルの低いものを
選らんで試してみるしかなさそう。。。
>>860 昔の記憶で30万以下だと思いこんでたけど
80万円もするんですね、ゴメンナサイ。
>>871 ありがとうございます!
自分で調べて、分からない事があったらまた来ます。
たかがBSの為に受信料3500円払うの馬鹿馬鹿しくネ?
スカパーなら50チャンネル観れる額だぜ
N●K職員の平均給与が1000万を軽く超えている件に関して
フジテレビの社員の平均年収は1500万を超えている件に関して
うちの会社の社員の平均年収が500万に届かない件に関して
NH○は平均給与2000万超えてんでしょ、マジアイツ等の金銭観間おかしいよ
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 18:25:04 ID:T2lQcLEU0
質問なのですが、当方CATVなのですが、
地上デジタルチューナー内蔵のTVがあれば視聴できるのでしょうか?マンションです。
また別に工事が必要なのでしょうか?CATVでの地デジの視聴は考えていません。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 18:27:36 ID:rEMUDdUW0
みるつもりがないならイイン邪魔いか?
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 19:08:03 ID:7eRBaH/z0
>>878 1.まずマンションが加入しているCATV会社に、
当該マンションが地上デジタル放送を受信できる契約になっているかどうかを
尋ねます。CATV会社にマンション名と住所を伝えたら、教えてくれるはずです。
ここで、地上デジタル放送を受信できる契約になっていなければ、現状視聴できません→Aへ
2.さらに、マンションが加入しているCATV会社の地デジ放送の送信方法を尋ねます。
送信方式には、トランスモジュレーション方式、同一周波数パススルー、周波数変換パススルーが
あります。
CATV会社の地デジ放送の送信方法が、トランスモジュレーション方式のみの場合
CATV(STB)での地デジ受信しかできません→Bへ
3.CATV会社の地デジ放送の送信方法に、同一周波数パススルーが含まれている場合
おめでとうございます。あなたの地デジチューナ内蔵TVで受信できます。
4.CATV会社の地デジ放送の送信方法に、周波数変換パススルーが含まれている場合
あなたがお持ちの地デジチューナ内蔵TVの取扱説明書を引っ張ってきて仕様を調べます。
「CATVパススルー対応」、あるいは「周波数変換パススルー対応」とかかれている場合
おめでとうございます。あなたの地デジチューナ内蔵TVで受信できます。
5.それ以外の場合・・・残念でした。あなたの地デジチューナ内蔵TVで受信できない可能性が
高いです。→Bへ
A.マンション管理組合に言って、CATVで地上デジタル放送を受信できる契約にしてもらって
ください。→2へ
B.自前で地デジ対応アンテナを立てるのがてっとり早いでしょう。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 19:24:28 ID:T2lQcLEU0
>>880 ありがとうございます。
早速問い合わせてみます。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 19:46:18 ID:8m7TblW70
>>866 そのとおり。
AACデコード機能必須。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 20:44:09 ID:5PIQL0zx0
デジタルに移行すると都内で他県のU局放送が受信出来ないという書き込みをたまに見かけるのですが
本当なのでしょうか?
>>858,860
やっぱ方向にあわせたアンテナおったてんと厳しいよね。
ありがとう、参考にする。
>>884 tvk、テレ玉、チバ、群馬(試験電波)あたりは受信できてるヒトもいる
ただアンテナあわせてアナログでぎりぎり映っているというような環境では
デジタル受信が無理ということはありそう
>>886 まぁ、ぶっちゃけた話
U局が2つ以上映る場所はどのへんなんだ、ってことなんですorz
受信できてる人いませんかね?
>>887 いっぱいいるよ
どの辺か聞いたら引っ越すのか?
>>889 じゃあ邪道かもしれないがitscomのサービスエリアに引っ越して接続するのがいいんじゃないか?
MXとTVKに加えてテレ玉も再送信されるらしいし
BSデジタル見たいのですが
チューナー買ったらNHKのおじさんが来ますか?
>>892 なんでまだ払ってないの?
義務を果たさない奴がこのスレに来るなよ。
くるの?
>>892 すくなくとも、NHKを見るなら受信料は払え。
払うのがいやならNHKは見るな。
おれは受信料払ってるけど、最近ほんと滅多にNHK見ないよ。
マジで半従量制にでもして欲しいよ。
こんなビジネスモデルあり得るのか?あ、そういえば893…
WOWOW見るのにアンテナ設置したら
NHKがハイエナのごとく受信料の徴収に来たね。
なんのためのB-CASなんだか。
無料で見せたくないならスクランブルかけてくれ。
いっそ受信料に関しては、BBCと同じ方式にしてしまってもいいかも
にしても、公共放送の概念って浸透してないよな。
国民へ説明責任・周知徹底をきちんと果たしてくれってんだ。
払っている人間のストレスがたまる一方だ。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 03:23:33 ID:nVxPjno60
ていうかNHK映らないテレビ販売したら
爆発的なヒットになる
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 06:17:00 ID:x3YT7BwK0
NHKの肩持つきはないが、なにかというと受信料逃れの話ししかしないな。
みなNHKに対する視野が狭すぎる。
どんなことやってるのかもうすこし研究するのもいいと思うよ。
研究とは興味があるからするわけで興味のないものに研究する奴はいない。
興味のある奴は当然払ってる。
よって
>>902の意見は何の意味も無い。
>みなNHKに対する視野が狭すぎる
君はNHKの腐敗に対する知識が不足している。
NHKはちょっとした中継にも無駄な人間を大勢引き連れて
その都度手当を払ったりしている。
NHKは視聴率アップに貢献したと受信料から得た利益を
使い数千万円韓国へ寄付した。
世界を見渡しても地上波BSデジタルで6チャンネルも持ってる
公共放送なんてありませんよ
なんで公共放送で漫画本をアニメ化したものを放送する必要があるの?
なんでワールドカップの放送を、公共放送が一番高い金出して権利買ってんの?
ニュースと国会中継だけやってりゃいいよ、NHK。
>>906 30素子は難視聴用で指向性が鋭いのであなたの用途に合わない
江東区でそれだけ見たいならちば用・テレ玉用・MX&TVK用の3本立てて混合する方が確実
テレ玉用以外は14素子で十分じゃないか?
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 11:10:07 ID:lZQzhp5E0
NHKは視聴料金撤廃にして、国営なんだから
全て税金で運営するべき。
これならみんなに平等だ。
NHKの問題をざっと上げても
1)ズバ抜けて高い職員の給料(平均2000万!)
2)無駄なチャンネル数
3)偏った番組構成(韓流ウゼエ!)
4)無駄な番組予算(中継如きに十数人)
5)スクランブル化断固反対姿勢
6)公共放送なのに視聴率至上主義
7)契約法に抵触する現行の契約システム
8)やたらと高い受信料
これだけ出てくる。
これじゃ「納得」して払ってる奴の気が知れんよ。
俺は「納得」はしてないが取り敢えず払ってるけどな。
ニュース、相撲、ドキュメンタリー、ドラマだけでいいよな
芸能人とか出す番組は民放にまわせよ。
民放も全て受信料制にしてCM全廃を!なんてね
スカパーは有料なのにCM入っている件に関して
TSをPCに持ってきたいんだけどうすればいいの?
パソコンでハイビジョン見たいのに。
[アンテナ]―――[TS]―――[PC側TVカードの入力端子]
って繋げば見られねーか?
>>912 別にいいじゃん。
その分視聴者が安い価格で見れるんだから
それに有料放送なんだから見たくなきゃ辞めればいい。
スカパー110入ってる人どれくらい居る?
スカパーの決算発表IRでも見ればぁ?
110はアダルトチャンネル無いから入る価値ない
>>855,859,860,870,881
2階建ての屋根からマストを3mほど上げてLSL30、S5CFBで10mほど引っ張ってなんとか受信出来ている状態ですが、
S7CFBLなら分配に耐えられ・・・ないか。
2列2段スタック・・・アンテナ1本ずつ引き込んだほうがいいかも?
(ブースターの発振に慎重になる必要がありますが)
UHFパラボラ・・・高すぎるし、もう八木にもマスプロにもカタログに載ってないし・・・
(中継局用のは50Ωだしなあ)
ハイトパターン的にはもう少し上じゃないかと思うので、コン柱立ててまず分配に耐えるか見て
だめならプリアンプ→共聴用ブースターを試してみるのが無難かなあ。
自分でやったから施工の品質もあまりよくなさそうだし・・・
どうせならスタックかw
とりあえずありがとうございました。
>>909 1)ズバ抜けて高い職員の給料(平均2000万!)
→ソース。
会社四季報によれば、フジテレビは39.8歳平均で1567万円/年。
2)無駄なチャンネル数
→遍く放送を伝えるために必要なチャンネル数である。
3)偏った番組構成(韓流ウゼエ!)
→同感・しかしNHKスペシャルは好きだ
4)無駄な番組予算(中継如きに十数人)
→同感・現場に黒塗りタクシーで来るな
5)スクランブル化断固反対姿勢
→遍く放送を・・・
6)公共放送なのに視聴率至上主義
→総合チャンネル以外は、視聴率なんて気にしてません。
7)契約法に抵触する現行の契約システム
→そのとおり。でも公共放送という性格を考えると・・・
8)やたらと高い受信料
→そのとり。もっと安くできるはず。
そろそろNHK板いってやれよ
>>920 >2)無駄なチャンネル数
>→遍く放送を伝えるために必要なチャンネル数である。
テレビ、ラジオ合わせると8チャネル超えてるわけだが・・・
本 当 に そ ん な に 必 要 と 思 う か ?
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 21:39:51 ID:x3YT7BwK0
>>908 ひとことだけ。
国営じゃないって何度言ったらわかるんだ。
以上。
今日の雷雨の時レベルが20くらい上がってた。
電波が雷にのって飛んできたのかな?
926 :
906:2006/05/24(水) 23:59:45 ID:Obc6AgOl0
>907
dクス、LS30は難視聴用でしたか。とりあえず14素子にします。
あくまでも目的は地デジとMX TVKなんでちばたまはあきらめます。
ちなみにVHFは共同アンテナなんで2011年には切り替わるのではないかと
思ってますが、早く地デジが見たいんで電気屋いってきます。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 01:04:32 ID:f1Tu+uZj0
ガンガレ(・∀・)ノ
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 07:06:28 ID:YsJh/r/I0
韓国ドラマや、左翼偏向放送をするくらいなら、国営放送のほうがまし。
うちなんて平時のアンテナレベルは24程度しか出ないよ
>>929 ということは地デジは天気悪いほうが映り良いのか?
しかし、天気が悪いとBSが駄目になるから困る。
うちはアパートで共同アンテナらしいのですが、地上波デジタル放送は受信できるでしょうか?
それだけじゃ、わかる人いないって。
NHK-BS1は、94年製の単品BSアナログチューナーのほうが、
この前買ったデジタルHDレコーダーより絵が綺麗な気がするんですが、
BSデジタルのSD画質ってあんま良くないんですか?
デジだとサッカー中継の背番号が判別できないので
BSアナチューナー捨てられないでいるんですけど
テレビは当然フルHD対応してんだよな?
フルHD(笑)
とりあえずQuarterHDでいいや
>>932 アナログUHFは何が何チャンネルで見られる?
アンテナは目視で確認した?
見れても共同だとフィルタされてる可能性もあるからな
結局は
>>939だろ、住所と大家の電話番号晒したら問い合わせてやらなくも無いが
あとは、アパートの住民に地デジを導入した奴が居ないか訊いて
居たら、どうやて受信してるか訊けばいいんじゃね
>>934 アプコン番組が汚いだけ
初めからHDで撮っている番組はきれいだよ
944 :
932:2006/05/26(金) 08:26:25 ID:uHk86KlZ0
アホな質問すいませんでした。
とりあえず管理会社に聞いたらブースターとか何やらが地デジに対応してなくて受信できないとか・・・
今日か明日にでも大型液晶テレビを買おうと思ってたのにガックリです。
このままでは夜もグッスリ眠れなさそうなので、ベランダにアンテナ立ててやろうか考え中です。
>>934 デジタルBS1,2はアナログBS7,11より画質音質ともに悪いよ
珍説POP
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 09:56:47 ID:miNwJcTe0
>>944 あきらめるな! 管理会社を責め立てて納得いくまで話し合おう。
地デジは、スカパーなどのたぐいとはまったく違うのだ。
ものの数年もすればアナログが廃止され、このままだと
テレビ自体が見られなくなるんだぞ。
>>944 ベランダにアンテナが設置できる環境なら
その方がトラブルなくて良いと思うよ。
マンションの場合分配してるから
どうしてもブースタ必要になっちゃうし。
>>944 似たような状況で、管理会社と交渉してベランダに取り付けた。
まずは、居住者の正当な要求として交渉した。将来的には取り替えるが
緊急工事のたぐいでないので、来年度以降に予算だてするしかないのと
来年度に付くとの確約は出来ないと言われた。
で、個人で付ける交渉。
1軒だけ認めるわけに行かないと言われたが、取り付けさせてくれれば
管理会社が対応するまで、他の部屋から地デジ希望があればこのアンテナから
分配させてやる(分配の費用は希望者持ちで)とゆうことで決着。
(10世帯しかないのでブースターとかをきちんと入れてもらえば大丈夫、と思う)
まずは、きちんと順序たてて交渉するのが肝要かと。
総務省?経済産業省?だっけ??
に連絡したら結構迅速に話しが進んだりするぞ。
官庁のHPに相談窓口有ったはず
951 :
944:2006/05/26(金) 14:13:28 ID:7QWd8YsyO
地デジエリアだけど、住宅街の1階の部屋なのが心配です。受信できなかった場合に液晶テレビの地上波アナログ放送の画質に耐えられるかなぁ…
俺は高いテレビ購入して映らなかったら泣けるんで
型落ちの地デジチューナー内蔵HDDレコ購入して試したよ。
結果的に一部中継塔の建ってない放送局以外は全部観られる
事が確認出来たんで夏か年末にテレビ購入する予定
953 :
944:2006/05/26(金) 20:03:30 ID:uHk86KlZ0
管理会社の人がどこの大家さんも工事費が高いので様子見の人が多いって言ってた。
うちもたった4世帯しかないアパートなので難しいでしょうね。
ってかベランダにUHFアンテナ設置するのに許可いるのですか?
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 20:44:37 ID:6Ep0biaZ0
部屋数などまったく無関係だ。
集合住宅や借り家は住んでるからといって個人の勝手にできないこともあるのは常識。
とくに集合住宅の場合は部屋の外になにかする場合は必ずといっていいほど許可が必要だ。
勝手にやると揉め事必至。
そんなのいやでしょ。
955 :
796:2006/05/26(金) 21:35:34 ID:g8+zdAwD0
>>953 ベランダ(バルコニー)は一応共有部分という位置付けだけど、
ベランダの範囲からはみ出さないように設置するのを禁止している物件は少ないかも。
はみ出したりすると落下とかの危険もあるので禁止が多い。
(なのでベランダの柵とかに設置するのは基本的にNG)
まぁ何れにしろ大家なり管理会社なりに確認要。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 22:49:32 ID:6Ep0biaZ0
>>955 それは単なるあなたの思い込みだな。
最後の一行はいいが。
XD91なんですが、地デジでフジやTBSが映らないです
アンテナレベルも大体30-40ぐらいがほとんど
これって業者にアンテナ方向調整してもらわなきゃダメですよね?
どの辺に相談すればいいのですか?あといくらぐらいかかるものなんでしょうか・・・・
CS110はグリーンチャンネルないから、入る価値なし。
最近地デジ対応のテレビ入ったけど、最初は、(名古屋地区)NHKが映って、
CBCとメ〜テレが映り悪いまま映っていて、東海・中京・愛知は何度スキャン
かけても、電波拾わなかった。じゃ〜、アナログで我慢するかと思ったら、その
うち、電波を強くすれば映るのではと思ったので、テレビ入った翌日にブースタ
ー(地デジ対応)を購入し、接続したら、すべて映ったわけ。
もし、地デジで一部のチャンネルが映ったら、地デジ対応のブースターを買って、
電波を強くすれば映るはずだよ!!
基本的にいまの地デジの電波は混信防止のため、電波の強度は抑えている。
Wikipediaで各局のテレビの電波の強度(h)を見てみると良い。
なにをいっているんだ
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 01:59:04 ID:7InlgB280
デジタルチューナー内蔵DVDレコ(DVD部は普通のDVD)についてですが、
DVDへの録画で映像は当然SDになりますが、音声が5.1サラウンドや
ステレオ2カ国とかで録画できるような機種が出る可能性ってないでしょうかね?
市販のDVDソフトは5.1や複数言語ステレオ収録なんてごく当たり前なので
可能性ないかなあ?なんて思うんですが。
>>963 技術的には可能。としかいえない。
(5.1chとして出力可能なAACデコーダと、5.1ch対応のドルビーデジタルエンコーダを内蔵すればよい)
どれだけの人がその機能に(価格上昇分にたいする)魅力を感じるかというだけ。
地デジチューナー付きレコを買ったんですが、フジ・TBS・NHKが映りません
日テレ・テレ朝もいって40です
しょうがないのでブースターを買おうと思うのですが、お勧めはありますか?
地デジ対応のブースターでいいんですか?ぐぐってもなんかいい感じのがヒットしないのですが。。。。。
特に無いよ。
強いて言えば「デジタル放送対応」などと書いてあるほうがいいかもしれない。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 08:30:09 ID:BsuV6ix20
要は造って売れるかどうかってことだ。
実際デジタル見てる人でも5,1chで聞いてるって者がどれくらいか。
けっこう少ないんじゃないかな。
チューナー(テレビ)に標準装備でもされてればもっと普及してる
かもしれないが。
>>963 要はTS録画できればいい。
既にBDレコーダがあるのでDVDレコーダでやるつもりは無いだろ。
今からだと次世代のBDかHD DVDレコーダだろうし。
つかアンテナレベルが30超えてたら普通映る。
俺ん所が映ってるから間違いない
昨晩、雨も風も特に無かったのに、地デジのNHKだけがブロックノイズひどくなり、遂に入らなくなった。
民放は全部入ってたが・・・
しばらくしたら回復したけど、特定の局だけ入らなくなることって本当にあるんだね。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 09:06:06 ID:EAZ8N9fW0
ぜひともどこかの週刊誌で、TVでやってる各局の女子アナばかり
集めて「○○○○は、女子アナから、デジタル○○○○に変わりま
〜すっ!」っていわせるという、見ている方が恥ずかしくなるほと
んど女子アナイジメに等しいCMについて、本当の彼女たちの本音
をインタブーしてほすい。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 10:14:44 ID:BsuV6ix20
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 10:30:05 ID:EAZ8N9fW0
すまぬ、ゴバッキーだ。
東芝のアンテナレベル表示で、20前後なんですが
ブースターをアンテナ直下につけた際に上がるレベルはどのくらい
なのでしょうか?
10とか上がるものなのでしょうか?
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 14:02:40 ID:BsuV6ix20
そのブースターによるわな。
ま、過剰な期待はせんほうがいい。
ブースターはレベルを上げる為ではなく下がらないように補完する
ものと考えるべし
>>976 ブースターは最後の手段と考えていた方がいいぞ
経路を全部5C-FBと接栓に変えてレベルが15くらい上がったこともある
うちのアパート、CATVのインフォメーション番組とShopチャンネルが映るし、
MXが2ch、TVKが5chに入ってくるからCATVが入ってるのは間違いない
んだけど、屋根の上にはちゃんとVHFとBSアンテナが立ってるんです。
で、状況はBSはデジ・アナともOK、地上波はデジタルのみNGです。
アナログUHFも入らない。
こういう場合、どっちで受信してるんでしょうね?
BSと地上波だけアンテナで受信して、CATVからきてるTVK、MXと
混合しているのか?
あるいは全てCATVで、屋根の上のアンテナは死んでいるのか?
地デジ見たいのだけど、CATVのパススルー対応を待つしかないのか、
大家にUHFアンテナ立ててくれるように頼めばいいのか
>>979 そりゃ、屋根の上のアンテナは死んでるでしょ。
あなたの住んでいる場所とケーブルテレビ会社がわかれば、地デジの対応状況を調べられるんだけど・・・。
>>980 ああ、やっぱりそうなんですか。
じゃあCATV次第なんですね。
ちなみに場所は川崎市麻生区です。
CATVはJ:COMせたまち(旧小田急ケーブル)です。
HPでは年頭の社名変更の際に
>お客様より厚くご要望いただいておりました「地上デジタル放送」の
>パススルー化を2006年中に全エリアにて実施を完了いたします。
>一部地域にて2006年初旬よりスタートし、準備が整い次第順次
>開始する計画となっております。
と気前のいい事を書いているのですが、その後スケジュールなどの
アナウンスがありません。
ケーブル板のスレをみても、2008年頃になるんじゃないの?見たい
な話も出ていて、よく分からないです。
B-CASのカードが付いてきたんだけど
差し込むだけじゃなくて登録はがきを送らないといけないの?
>>979 BSアンテナはいきてるでしょう。
BSアンテナとCATVの混合。