HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.13【特に東芝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128184901/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:43:39 ID:bOPnZbDP0
過去ログ
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125930147/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121699387/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118717250/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116433270/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113368284/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110468655/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108208836/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106397659/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104651492/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100449156/
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1086377753/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:45:31 ID:1T6+EbjD0
3なら↓は包茎
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:49:28 ID:k8h+fc3n0
うん俺包茎
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:59:01 ID:dGhRD1P00
俺も俺も
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 16:37:11 ID:IB63yGzf0
東芝の年末商戦のDVDレコーダの発売はまだかな。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=11387197&cat=1045_11385719&moid=542179&sr=nm
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 16:41:42 ID:KOO6jZnA0
俺も包茎
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 17:06:45 ID:2zNYrPky0
東芝は多機能でマニア受けする上に値落ちが早いから安売り情報の
需要が多いんだろうけどハイビジョンレコは日立が一番な気が・・・
DV-DH1000W/DH500W/DH250W/DH160Wの価格情報もよろ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 17:35:37 ID:o6GviNmy0
発売当初、特に棒茄子シーズン前だと、営業からの強い要望で
発売時期を遅らせるわけにはいきません。
バタバタ生産 → 最終段階での検証時間が少ないまま出荷。

後日ファームアップで直る不具合もあります。
が、製品そのものに手を加えなきゃならない不具合もあるわけで…
また、単にコストセービングの都合から部品が変わることもあります。

まあ、最終ロットを選択できる場合はしとけってこった特に東芝。

ドコとは言わないが、出張修理に来たサービスマンが全然関係ない
場所に半田をあててたので質問すると
「いや… その… 一応… 念のため…… の補強です…」
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:19:51 ID:ngt+LX6w0
どこか言えよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:29:45 ID:3vTAD9++0
いま言った。聞こえたか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:38:19 ID:ngt+LX6w0
聞こえん聞こえん
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 23:49:52 ID:B8lSm+lL0
必要が無きゃ半田なんてあてないんだから、念のためというより、
どっか浮いてたりしたんでしょw
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 15:17:40 ID:NCO79iuL0
テスト
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 17:04:49 ID:hm4Wg0ju0
>>13
いいじゃん得意げに語ってるんだから。突っ込まずに感心してやれよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 20:52:20 ID:4gApvBrM0
親切に故障になる箇所を直してくれたのかもしれんぞ?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 21:38:22 ID:iweAIFt90
57の底値は59800 20%P と言ってみるテスト
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 23:19:25 ID:rICCNpJ70
x5の間違いだろ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:40:04 ID:WthYpf5I0
最近、X5を購入したのにも関わらず、
PL258が配送されなかった
あわれな人が
居るようですね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:48:24 ID:SX5DQmgo0
んなわけねぇだろ。
59800のP無しすらない。
もう値下げのピークは越えた。
尼が亡くなったら、きっとコムの店にどんと流れてきて
一気にコムの店の在庫も減るはず。
21葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2005/10/24(月) 01:34:24 ID:M4zhdPcS0
だろうね。そうこうしてうちに新機種発売
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 04:19:39 ID:oXHuwGDw0
今更だが、新宿地区の10/23(日)情報

さくらや RD−X5    79800×90% P20
ビック  RD−XS57  59800      P18
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 05:54:43 ID:NCvdmwCr0
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 18:23:09 ID:D68RJ4NJ0
尼から届いたX5なんだけど・・・・・

注文後すぐにwebサイトからメッセージを尼へ送る
「製品番号はPL258xxxxxをキボーン!」

華麗に(゚д゚)スルーされた
数日間返答無し
ゼロで無視
指定は不可能ですの返事も皆無

さすがアマゾネクオリティ

でも届いたX5はPL258だったよ(;゚∀゚)=3
これって要望通りにしてくれたってことかな?

ソテトモ タダノ グウゼン デスカ?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 18:44:56 ID:/xnr+gJW0
PL258の話題はもう良いよ。
安売りと関係ないし。
尼から届いた報告も安売りとは関係なし。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 19:40:04 ID:jMsI8xK00
>>24
まあ偶然だろ
あそこはそんな客からの要望を連携させるテクはない
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 21:54:09 ID:32YjQ8QS0
アマゾンのサポは客からの要望・苦情を弾くところだから
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 02:12:55 ID:FMUrZ+FE0
>「製品番号はPL258xxxxxをキボーン!」
スパムメールとして処理された、に5000円ギフト券一枚。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 08:04:37 ID:8t39RyAi0
>>22
新宿さくらやって日曜にまだ在庫あったの?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 13:11:01 ID:E0+1pEU90
X5の買い時が定まらず、買えましぇ〜ん!!
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 13:20:01 ID:qcQrgRhCO
もうイラネ…冷静に考えりゃパナのE80Hでまだまだ行けるわワシ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 15:55:55 ID:Me+sGfpq0
RDを知らないからパナで我慢できるんだろうな
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 16:31:04 ID:Ui0mGT6h0
>>30
もうすぐ出荷終了らしいという噂を聞いたが。
尼のセールで買えばいいんじゃないの?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 16:38:12 ID:Q4zEp6gG0
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 16:42:22 ID:waZOlBEy0
1,2ヶ月くらい前にいろんな店がその値段で出してたな
36名無しさん:2005/10/25(火) 20:25:49 ID:GKNGKFsT0
コジマ
東芝AK-V200が店頭表示\64800円(税込)で
売ってました。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:04:02 ID:54vkQ5+s0
>33
 尼のセールって?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:12:19 ID:o9HN/zIr0
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:14:06 ID:T1+yANKC0
X5は量販店とかでも製造番号バラバラだし、明らかに在庫調整中なんだから
買う気がある人はそろそろ見切って買った方が得策だと俺は思うけどね。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:37:12 ID:54vkQ5+s0
>38
 アフェリ?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 22:46:17 ID:ybPpIUlu0
>>38をみて>>39に後押されて注文して>>40で?と思いキャンセルした。
おかげで5000円ギフト見逃していたのに気づいたので、正門から真っ当に注文した。
確かにURLは違ったねー>>38

アフェリかどうかはどうでもいいんだけど5000円ギフトに気づけたからともかくありがとーw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 22:47:19 ID:LGf3bCeW0
これならいいんじゃないかな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068M0TU/
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:12:12 ID:XhOsDqGr0
アフィじゃないよ。アドレスに-22が入ってない。
そして本物のアフィは一度踏んだら
もう一度入りなおしてもクッキーを消さない限り有効。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:14:00 ID:klNtsfYD0
松下電器産業 DVDレコーダー(200GB、 HDD内蔵) 29,800円
http://store.nttx.co.jp/xDayCd/x-dayForm.asp?ITEM_CD=PA11381321
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:15:17 ID:meFM0EJb0
コムの最安63000になった。
意外に来たな。
60000切って、尼と同等だからそれまでには捌けそうだが・・・('A`)
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:17:14 ID:92Scsst/0
>>44
数量10限定なのに300以上申し込んでるじゃん
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:22:49 ID:Q4zEp6gG0
>>46
ちゃんと読んだ?

※数量限定品については、ここへの書き込みがされた順番に販売を行います。
※購入希望者がキャンセルをした場合には、順次繰り上げで販売します。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:24:45 ID:klNtsfYD0
大抵買えるんだよね。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:26:07 ID:92Scsst/0
>>47
読んだよ
290人がキャンセルするのか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:27:55 ID:8nqksJgV0
転売厨がヤフオクに垂れ流すのか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:30:29 ID:Q4zEp6gG0
>>49
キャンセルというか買えないだけでしょ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:31:01 ID:klNtsfYD0
10名限定の300番目付近で買えたことあるよ。
欲しいんだったらとりあえずポチ。いらないんだったらスルーすればよし。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:32:06 ID:kJJbO62z0
X5、一ヶ月ほど前、価格が下落し始めの頃に辛抱堪らんくなって買ったが、
年末に向けもう1台欲しいから、もうちょい下がって!
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:34:22 ID:kJJbO62z0
>>44のって、買えるんだ?
でも、個人情報って価値があるんだね。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:41:51 ID:meFM0EJb0
釣られんなよ。w
俺も15番とかとかでしたことがあったが、
まず無理。
キャンセルなんかしない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:43:46 ID:Q4zEp6gG0
俺もこういうので買えた事ないよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:44:40 ID:Q4zEp6gG0
普通に考えても300台も用意出来るとは到底思えないし
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:47:05 ID:kJJbO62z0
ってことは>>48は何者?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 03:12:39 ID:NloRBJvt0
よくわからんのだが、尼の5000円引きクーポンで、どうして60000円になるの?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 03:38:02 ID:NloRBJvt0
ああ、後で10000円クーポンが貰えるのか。
普通に、もうちょい下がるの待つわ。
とか言ってて在庫が無くなったら、X6にすりゃいいや。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 03:46:37 ID:UCPOzfjx0
尼でPL251・・・等古いと言われてるのが来た人、ファームのバージョンは?
うちのは256対策済みでZX14/MT22だったけど
251等の人は容量問題対象外だからファームのバージョンも古いまま?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 07:05:05 ID:XAlvKuc20
>>54
安物に群がる程度の人間の個人情報にいかほどの価値があるのだろうか。
しかしヤフー漏洩等個人情報個人情報騒ぐ奴はなぜかたいてい貧乏人www
500円で済ませる気かと言ってるが、屑情報なぞ500円でも多いほうだと思う。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 08:10:11 ID:ehj96rOt0
>61
そうです。ZX12/MT19でした。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:09:24 ID:/eGXVCitO
>>62
浅薄者めが
安売りにたかる乞食は詐欺られ易いカモなんだよ。貴重な情報だろうが。
カモリスト
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:18:06 ID:GRpUXk/e0
尼のクーポンって、その額面を一度に使い切らないと損するもの?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:57:00 ID:JyHJuIqM0
有効期限内なら二度、三度に分けての買い物でも利用可能。
でも、有効期限が短いんだよね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 11:41:59 ID:M5/o22+Q0
俺、クーポンで損してる事が多々ある
欲しいものがなくてどうでもいいもの買ったり
使い切らなかったり
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 12:22:21 ID:l47yZyRQ0
>>62

ウチの会社の社長は実家が金持ちで
年収も凄いが
しっかり安いところで買い物するぞ。

使う時は凄いが・・・・・。

金持ちは金の使い方も知ってるって事だよ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 12:56:54 ID:wUBXk/Nd0
>>67
o-kushon,
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 12:59:17 ID:EejcBvFD0
kojima bigsight
rdxs36 33000
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 15:34:53 ID:IcpPlRd70
尼でX5買うなら今が買いどきじゃねぇ?
東芝フェアは月末までだし、今月中に商品が
発送されれば一万円分のクーポンだって、ひと月待つだけでいい。
来月に発送されたら12月末にクーポンだぜ・・・
正月早々から通販するハメに。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 15:38:48 ID:i7JLceNN0
えっ?!尼の東芝フェアで、その場で5千円引になるんだから、
X5を買った場合は10000円−5000円(割引額)で5000円のクーポン
が還元されんるんじゃないの?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 16:27:18 ID:i7340ZTd0
>>72
東芝フェアの割引と尼のクーポンとは、別に考えたほうが宜しいかと。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 19:14:05 ID:WVzYXWnp0
意外に使ってみると、396タイトル制限が痛いな。('A`)
折角の600Gもコレの所為で高レート録画でもしないと、
使い切れない。
解ってはいたが、こりゃ、小さいのはさっさと退避しないとどうしようもないな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 20:07:43 ID:K0HrCg8n0
パナソニック・DVDビデオレコーダーDMR-E220H 
35800円    ケーズデンキ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 20:09:03 ID:/eXAI3fO0
>>64
なるほどね余裕がない人間こそカモという考えもあるか。搾り取られる奴って確かにそんなイメージだ。

>>68
その社長でも安いもの探して歩き回ったりはしないだろ。


誤解が招きそうなのでもうしあげるけどX5スレの人を馬鹿にしてるんじゃないよ。
安売りや値段間違いを見つけて特攻しようと、
大してよくもない安物を探すために毎日ネットに張り付くような人にいってるの。
どうせそれなりのものが大して安くなるわけでもないし時間の無駄遣いだから。
ほれ込んだ機種をスレでさくっと調べて安く買うと言うのは合理的だとおもう。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 20:10:30 ID:/eXAI3fO0
あ、ここRD専用じゃないんだ。
うはwwwwwまた自爆wwwworz
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 21:01:08 ID:fZHxpXfF0
先週末新宿ヨドでXS57を59800円(200GB以上のHDDレコ5%引き56810円)でポイント20%還元で買った俺は
勝ち組?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 21:17:58 ID:VXRjFv7D0
勝ち負けを聞いてる時点で負け組
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 21:49:10 ID:WVzYXWnp0
XS57の時点で負け。
脳内45000でもXS57の機能に相当必須でもない限りはな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 23:25:11 ID:bNJwy4ms0
映り悪いんでしょ?
あまり勝ちではないでしょう。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:26:45 ID:lGrj9c+R0
R2ばかり使っていたら、容量いっぱいという警告がでた。
ちなみにR2は、正面右側のHDDのようだ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:28:07 ID:92UyT0Er0
>>82
バカ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:30:17 ID:yx0CAtiz0
>>82
嘘情報イクナイ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:38:36 ID:lGrj9c+R0
R2の警告のあと、R1で録画してくれたようだ。
これまで、ほとんど9.2Mで録ってた。
スレ違いスマソ。
>84
嘘だと思うならやってみ。その前にX5買わないとなw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:42:42 ID:92UyT0Er0
>>85
取扱説明書 操作編 270ページの下の図を良く読め。
HDDにR1用やR2用があるわけではない。
HDD1台のW録機もあるから気づけよバカ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 01:08:14 ID:lGrj9c+R0
録画は、右側から使っている。と言い直してみる。
とりあえず、バカと言うやつほどバカ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 01:10:08 ID:Yx/i5knN0
>>82
(スレ違いなんだよ)バカ

という意味でしょ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 01:13:56 ID:92UyT0Er0
> R2の警告のあと、R1で録画してくれたようだ。

これも嘘だろ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 02:21:28 ID:4ku1Tx+p0

      ∧∧  
     (,,゚ー゚)  
    〜(,,_っ旦 
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 03:23:33 ID:IBChpTx30
やれやれだぜ
9265:2005/10/27(木) 11:19:14 ID:OjVJkzJT0
>>66 d
一度に使い切る必要がなくて安心した。
まったく、尼の見づらい記述に混乱させられそうになったよ。

また、還元プログラムのギフト券って、
アカウントザービスで残高を追加出来ないのな。
この券を貰ってる奴は多いと思うのに、酷く使い勝手が悪いな。

尼、もっと改善しれ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:59:12 ID:FQgk4//xO
X5:59780
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 13:15:14 ID:T4lZKXJF0
>>93
どこ?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 13:20:51 ID:uoD3W/ub0
RD-X5 の価格情報

1位 62,980 最安 520〜 取寄 ECカレント 03-5812-3808 東京 10/27
2位 63,000 +20 1,050〜 取寄 同価 ムービット 059-226-0292 三重 10/25
3位 63,870 +890 525〜 有 トマト 0832-22-1090 山口 10/26
3位 63,870 +890 800〜 有 同価 APEX 072-268-6167 大阪 10/25
5位 64,180 +1,200 1,050〜 有 同価 Wink 03-5298-3537 東京 店直 10/23
6位 64,760 +1,780 1,050〜 有 P-PRICE 03-3863-5940 東京 10/27
7位 64,770 +1,790 750〜 取寄 MediaLabo 052-760-8222 愛知 10/14
8位 65,625 +2,645 525〜 取寄 見てね価格 03-5949-6216 東京 10/18
9位 65,880 +2,900 1,050〜 有 同価 アーチ 048-527-8215 埼玉 10/26

在庫がねえよ・・・
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 13:43:18 ID:LqREW1AI0
欲しいけど金が無え・・・尼で実質6万といっても
ギフト券の1万円分も尼で欲しいものないからな。
ポイント無しで6万切ったら即買いなのだが。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 15:05:03 ID:FSVoNjkn0
尼のギフト券はヤフオクで売っちまえ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 15:16:13 ID:O+v7iF1X0
ヤフオクとかしらないし
うっても1万が8千ぐらいだったりするのですが
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 15:23:52 ID:ywyB9Z3y0
>>97
売りたいのはやまやまだが所有権をどうやって相手に移すかわからない罠
…番号だけ教えたら良かったりするのだろうか?アホだったらすまん
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 16:29:53 ID:FQgk4//xO
X5:59699
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 16:31:56 ID:8hYR45MyO
>>75
それ全てのケーズデンキ価格?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 16:58:04 ID:no06twM30
ケーズは店舗によって異なる
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 17:33:58 ID:D4IvUX7X0
>>100
どこよ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 17:46:33 ID:7Epb1MP40
脳内だろ。

しかし、随分減ったな取り扱い店。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 17:52:06 ID:7Epb1MP40
現在37店
取り寄せの中で、唯一買ったことがある店もあるが、
氏欄店が多くなった。
もう関係ないけど
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 17:59:12 ID:KxNO/RVSO
>96
-R百枚買え
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 18:12:57 ID:mXKC7Nqq0
>>99
ギフトのコードを教えるだけでいいんだけど、そのコードが他人でも使えるかどうかは別
俺は尼で電化製品買ったことがないから、還元分のギフト券についてはわからん
他人の欲しい品物を購入代行するなら確実だけんどな
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 18:18:30 ID:mXKC7Nqq0
>>107の付け足し

奥で売るなら、まずギフトの権利を落札してもらって
欲しい品物を聞いて、ギフト分差し引いた差額を送金してもらう
で、あんたが代行購入して、送り先を落札者にする
クレカ使って買うなら、そのポイント分も落札者に還元するといいよ

まあ、トラブルの確率がぐんと上がるのでお勧めはしないけどね
あと、これって法的には問題ないよな?犯罪教唆はゴメンだからな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 18:46:42 ID:7Epb1MP40
それ自分でやったのか?
適当なこと書いてんならチラシの裏にしてクレよ。
>108
110101:2005/10/27(木) 19:55:35 ID:8hYR45MyO
>>102
な〜んだorz

二台目に五万以下で買うとしたら、どれが良いんだろ┐('〜`;)┌
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 20:50:00 ID:IkHHhM0a0
>>108
なんの法律に触れるのか知らんが、尼の規約違反になるのは確実だな。
転売がバレた場合、無効になる程度で済めばいいけどな。


エレクトロニクスストアAmazonギフト券「最大20%」還元プログラムについて
4. 細則
13.「ギフト券」の転売は、固くお断りします。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 21:32:17 ID:EulLYV700
XS36 完売でした。(ビックサイト コジマ)
秋葉SofmapにてXS46 42000円
113†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/27(木) 21:54:44 ID:l956SE9k0
なるほどね。転売禁止か。日本シリーズの甲子園での阪神ーロッテ戦でも
ダフ屋が高額で転売して逮捕されてたな。そのぐらいで逮捕されるのかと。
しょうがないからいい考えを思いついた。24のシーズン4をギフト券を
ふるに使って尼で購入。全部見てからヤフオクで24のDVDを売り払う。ツタヤの半額
レンタルでも12枚2500円はするだろう。一回見てヤフオクで売り払っても
2500円マイナスぐらいで売れるから、結局はプラマイゼロ。
OKですわ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 23:13:36 ID:HX8WYSGs0
>>113
>2500円マイナスぐらいで売れるから

売れないだろw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 01:29:48 ID:JYeyZ22W0
発売日当日に売ればそんなもんだろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 02:14:04 ID:TJTy/nmg0
たかが数千円でそんな忙しい真似したくないよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 03:58:30 ID:0+b1GNMO0
>>113
ダフ屋が逮捕されるのは、無許可で路上販売してるからで、
高額転売そのものを取り締まる法律はなかったような。
おなじような商売してても、金券ショップは逮捕されないでしょ?

いつか見たテレビの受け売りだけどね。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 08:36:35 ID:1+CygEyc0
実際に紙の券があるものならともかく
ネット上のクーポン券を売買するなんて危険きわまりない
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 13:05:41 ID:RsFZ6ulZ0
X5買おうと思ってるけど、低ビットレートの3/2DDモードを使いたい自分は
GRTを捨ててXS57を買うべきでしょうか?>誰となく
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 15:24:35 ID:VQ4q22ld0
地方ネタですまん。
秋田のケーズデンキで10/31まで

パナ・DMR-E330H 39,800円

私は電池を買った際に貰った3%引きクーポンを
使ったので38,606円で購入。もう底値ですね。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 17:09:19 ID:qVluU38E0
DMR-EH53-S ¥41,399 糞
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 17:11:55 ID:qVluU38E0
安くねぇか
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 17:55:46 ID:dqpS1uQu0
X5終わりが近づいてるな。
価格コムから安売り店消えた。
まぁもう間もなく新製品だし、そろそろキレるか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 18:11:11 ID:zqEMGRdM0

1位 \64,700 最安 750〜 取寄 MediaLabo 愛知
2位 \65,090 +390 1,050〜 有 P-PRICE 東京
3位 \65,100 +400 1,050〜 有 同価 Wink 東京
4位 \65,625 +925 525〜 取寄 見てね価格 東京
5位 \65,880 +1,180 1,050〜 有 同価 アーチ 埼玉
6位 \65,900 +1,200 1,050〜 有 同価 家電ナカデン 岐阜
7位 \66,000 +1,300 1,050〜 有 同価 PCとらや 東京
8位 \66,150 +1,450 525〜 有 トマト 山口
9位 \66,800 +2,100 1,050〜 取寄 同価 Tix Mart 大阪

コム終わったな
桜のバーゲンと尼の在庫が最後の望みだが
今回、尼の入荷が無かったようだな
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 18:56:51 ID:qVluU38E0
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 18:57:36 ID:qVluU38E0
なんかおれ糞の回し者みたいやね。。。。orz
127†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/28(金) 19:02:53 ID:VZzpF1YC0
俺は過去に24をレンタルで借りると全部そろってなかったり、まとめて
借りるよりヤフオクで購入した方が安いからヤフオクを利用したよ。

大体年末年始ぐらいまではそんなに値は落ちないと思う。俺は過去に
冬頃24の中古を18000円ぐらいで購入してそのぐらいの値段ぐらいで売り払ったよ。
アマゾンを見てみると、シーズン4の値段は19656円で送料はかからない。
全部見てから17000円以上で楽勝に売れるね。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 19:20:48 ID:pAScxrpS0
もう祭りは終わりだな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 20:09:07 ID:EF3vb2gH0
俺は過去に東芝ショップの在庫もあとわずか
俺は過去に尼も今月いっぱい
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 20:31:08 ID:7hB+HEkx0
今までどんな祭りがあったの?
ここに初めて来たんで参考までにおせーて
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 21:17:35 ID:+Xni0ttf0
RD-X1 9万円祭
RD-X3 7万円祭
RD-XS24 3万円祭
RD-XS36 4万円祭
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 21:41:53 ID:63Pggchd0
>>124
いちいち貼らなくていいから、お前しつこい。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 22:35:48 ID:XLNbPb860
X5より機能的にはXS57のほうが機能的には使いやすいよ。
X5にしかないものと容量は魅力的だけど。X5は最後のアナログ
で固めたXシリーズだろうけど。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 00:24:46 ID:pEQkRgRa0
X5もうそろそろ本当に底っぽいから尼で注文。
発送1〜2週間って書いてあるけど本当に届くかな(´・ω・`)
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 03:20:00 ID:tIyW+AiA0
>>95
>>124
とりあえず乙
1日で大きく動いたんだね
参考になったよ

>>134
東芝フェアが10/31までだから、、、
来週明けに入荷があるんジャマイカ(´・ω・`)
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 06:58:08 ID:sy1ETXzb0
X5尼で買って先週末にD端子ケーブルをヨドバシに買いに行ったら
隣のレジのおっさんが見たことある箱抱えてるなと思って見てみたらX5じゃないか。
レジの表示を脇見してみると73???円にポイント12???だった。
記憶がおかしいのか微妙に計算合わないけど79800の表示価格から10%引き+15%ポイント還元だったのかな。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 09:36:03 ID:X+hLD8iZ0
>>123
発売からほぼ1年間、ここまで購入ネタが継続した機種も珍しいよな。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 10:50:52 ID:4gH4R7fs0
amazonの最大XX%還元って、商品メニューに表示されているのが適用
されるの?たとえばX5だと15%?
カートに入れても表示されないのでチト心配。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 11:02:21 ID:ExibfepQ0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 12:10:37 ID:4gH4R7fs0
>139
 ありがとうございます。
 これによると実際の15%では無いのですね・・・残念。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 12:49:46 ID:qGK3noZl0
>>140
ちゃんと「最大15%」ってかいてあるじゃんw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 13:43:39 ID:4gH4R7fs0
最大、ですね。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 13:49:29 ID:0nJrSr0M0
>>136
さくらやの対抗価格でしょ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 14:29:09 ID:gEcnySB20
さくらや新宿東口79800×0.9で71820のP15%で不変。おそらくこれが底値かと。もっとも先々週はP20%ありましたが。
2005年のPL257ロットで、最新ファームjバージョンに書き換え済でした。在庫僅少にて
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 16:26:35 ID:P4kTzyGI0
祭りが終わりそうなんで慌てて尼で注文すた。念願の東芝レコだけど、これ買ったらしばらく貧乏生活だなぁ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 16:41:15 ID:1iSf0Y920
X5が、さくらや新宿東口カデン総合館では改装セールで79800×0.9で71820のP20%でした。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 17:14:36 ID:igjVvMA40
>>146
という事は今日もビック東口では同価格、同ポイントで購入出来そうだね
この先瞬間最大風速でこれを下回る事はあるかもしれんが、実質量販店底値だろうね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 17:50:00 ID:gEcnySB20
さあさあX5最後のタームセールだよぅ!!買ったぃ買ったぃ!!
ここで待ちとか言ってる奴は後数年は買えないと知るべし
149†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/29(土) 18:09:30 ID:MqLH8Z820
アマゾンのギフト券10000円分でまたX5を購入するのに使えないのかな?

もう一台欲しいんだけど
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 19:33:52 ID:tVrbMwtT0
X5なんかいらねーー アナログで600G?そんな使わねーよ!!
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 19:39:27 ID:ShovmVb60
250Gくらいじゃ全然足りないけどな
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 19:50:03 ID:VuTlMNGV0
タイトル数制限がないなら600Gは魅力だけど
392じゃあ300Gでも使い切れない
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:06:29 ID:WKpueM8y0
392もとったら600Gじゃたらない
低レートつかわないから
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:08:07 ID:i/KK0AVf0
392じゃないけどな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:21:58 ID:sy1ETXzb0
最もスタンダードなSPで1時間番組×200+2時間番組×200で
約600GBかな。やっぱりちょと少ないね。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:54:09 ID:tVrbMwtT0
600Gって喪前ら見たら消すとかDVDに移すとかいう概念は無いのか?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:55:39 ID:gEcnySB20
だからたかだか7万チョイのDVDレコを買えない奴のひがみはイラネーってww
別に600使い切らなくったって、安定性が増すとか色々あるんだよ度低脳
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:56:35 ID:ShovmVb60
使ってるうちに消したくないのが溜まるんだよ。
600Gもあると思ったら中々焼かない支那

つーかHDレコーダ使いなら当たり前の心理だと思うが
お前持ってないの?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:02:03 ID:Pzdzp5xY0
>>158
確かに子供の為にとってるマジレンジャーが消せないなぁ
俺のは250GBしかないけど。。。orz
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:03:40 ID:P4kTzyGI0
HDDは容量の50%くらいまでで使うのが効率が良いらしいな
W録ってある程度HDDに空きが無いと失敗するんじゃなかったっけ?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:19:14 ID:MPS8bnO10
消したくない、というか見るのが間に合わないソースが
満タンに貯まるたびに、新しいRD買ってるよ・・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:33:47 ID:Pzdzp5xY0
>>161
それはどうかと思う
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:47:38 ID:grBghHvz0
>161,162
 実際問題、今のX5の値段なら、DVD-R焼く手間を考えるとそのまま保存と
いう選択肢もありえると思う。
 必要なものだけメディアに焼けばいいだけだし・・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:49:10 ID:RI6bntYv0
お前は俺か・・・('A`)

そうなんだよ満タンになる度に新しいRDを買う・・・。
ただ今回は、396制限で、あまりXS53の時とかわらんかもしれん・・・('A`)
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:52:37 ID:liAApzbX0
>>149
来月末までX5が売ってればなw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 21:56:03 ID:Pzdzp5xY0
おまいらはメインはアニメなの?
保存するから足りないって感じ?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:05:37 ID:kHquZbqG0
1日に1時間の録画だとしても、毎日確実に1時間見なければならない。
特番があったり、疲れた寝よ、があるとそれだけ確実に、蓄積されていく。
ほとんどの人は見る時間より、録画する時間のほうが多いんじゃねか?
おれも。まるで借金に利息が付いて雪だるま式にふえていくようだ。

録っただけで見た気になるのも原因だと思われるが。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:14:38 ID:Gz2DD+/J0
>>166
アニメなんか録画するやつは一部のキモヲタくらいだろ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:17:13 ID:ShovmVb60
俺の録画のメインはダウンタウンのガキの使い。
というか、アニメとかマジ勘弁
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:18:15 ID:fu5uZMeL0
低脳のお笑いは勘弁。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:19:19 ID:y9ocF+f+0
きもくない録画なんて存在するのか?www
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:21:08 ID:SHrVsZEn0
ハロプロはきもくない
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:22:04 ID:Pzdzp5xY0
ごめん へんな流れにしちゃったw
叩きあいが始まる前にこの辺にしとこうか。。
ごめんよ<ALL
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:27:20 ID:494IqhWv0
>>172
禿堂
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:29:30 ID:fDfhjMUz0
DVDに焼かないでHDDに貯めてる人って、
画質はどれにしてるの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:36:26 ID:ewpCVYDK0
25日ごろ、ヤフオクのヤマダ電機WEB.COMというオークションストアで、
RD-X6が125,600円
RD-XD91が111,000円
DV-ARW15が124,600円
でした。

サポートはヤマダ電機店舗のサービスセンターも使えるとのことで、
ついRD-X6落札してしまいましたよ。
またやるかな?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 22:44:49 ID:soS+lcr00
EX100新品未開封
保証一年税込み68000円
ハードオフ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 23:31:28 ID:PEacQriq0
>>175
勿論SP
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 23:42:37 ID:0JC5sd9Z0
>>175
俺はXP

それほどためないで、見て消しだけどね!
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 23:58:46 ID:4SCLyQpb0
>>146
明日もさくらやかビックで71820のP20%で買えるならほしい
けど売ってますか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 00:05:03 ID:pEQkRgRa0
原もだいぶフサフサになってきたな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 00:13:50 ID:YfGloD5o0
>>180
さくらや新宿東口カデン総合館の改装セールは30日(日)迄です。土曜日の午後の時点ではまだ在庫ありました。
183†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/30(日) 02:53:55 ID:c2AnXNIk0
俺なんからくらく300GBは使っちゃってるけどね。このペースだと
600GBでは1ヶ月ちょいで満タンになってしまう。
忙しくて見れなかったり、R焼きなりRW、RAMに退避なりできなかったら
辛いんだよね。余裕ぶっこいて野球とかスポーツニュースとか、いろいろ
スカパーの番組をとりまくってるのが原因か。

500円のスカパー番組ガイド(480円)とTVJAPAN(250円)で、1か月分の番組
の中から面白そうなものに○をつけて、録画しまくってる。全ては見切れない
けど、少し見てつまらなそうなのはゴミ箱行きだね。これからは大容量でHDDで
大量録画時代だと思う。
184†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/30(日) 02:57:14 ID:c2AnXNIk0
>>182
消耗品のHDDに3年保障がついて脳内7万円以下の6万円代なら、俺の分
を買って来てくれよ。 
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 04:17:08 ID:Ar/pxUNZ0
DVD−Rでは2時間までしか記録できないんですか?
たまったビデオテープをまとめようと思っているのですが?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 04:22:25 ID:z/N0siJh0
>>185
質問は質問スレで
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 04:51:06 ID:xahzWF800
>>185
最高画質だと1時間しか入らない。
VHSと同じで画質を落とせばもっと入る。
標準のSP画質で2時間、LP画質で4時間。
画質をまったく気にしないなら8時間とか入る。
2層DVD-Rなら1.85倍入る。

気をつけなければいけないのが、VHSにLPで録ってあるのは、DVDに最高画質でダビングすればVHSのLP画質を忠実にDVDにダビングできるという点。
VHSのLPをDVDのLPにダビングすると、ひどい画質がよけいひどくなってダビングされる。
VHSのLPをVHSのLPにダビングしたら画質がどうなるか、と同じ結果。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 06:42:00 ID:AXi1jRGi0
何回かやればダビングするの嫌になるよ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 09:27:36 ID:+9aDln3H0
>>185
LP画質でもXS-57であれば、D1で保存できるので問題ないです。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 11:41:33 ID:WRILfZ3g0
yod
5 79800 -5% 10p
57 59800 -5% 10p
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 11:44:57 ID:ZDyuznB70
>>189
動きの激しい映像はブロックノイズだらけだろ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:02:30 ID:SonW81yb0
>>146
さくらやまだX5に20%ポイントで売ってるとこあるのか、新宿だけか?
23日までって言ってたのにな・・・
減価償却みたいな変な保証(でもHDDは対応範囲内)つけても脳内
6万くらいだから安いよな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:14:27 ID:0+EtYKbf0
>>192
今日まで改装セールで
新宿のカデン館のほとんどの商品がP 20%
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:20:19 ID:ScNr7jxx0
>>187
VHSのLPって日本で売ってたことあるか?
それにVHSをDVDの最高画質モードで録っても、忠実にダビングできた
ようには全く見えない。
芝のX5なら満足できる画質で録れるのか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:29:38 ID:XDdmC26k0
>>194
EPのことだろ、それくらい酌んでやれ

あと、NTSCのSLPを再生できる機械は国内向けにも一部あった模様(責任は持たん)
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:55:10 ID:osdlifqe0
東京・神奈川近辺でrd-xs37を安売りしているところはないでしょうか
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:55:28 ID:GQZYGNi00
ダビングはVHSの再生機側によるな
S/Nが悪かったりジッターが多いと
それだけでMPEG圧縮しづらくなる
HR-W5とかHR-20000とか使いたいところ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 15:46:55 ID:veqepawV0
X5さくらやカデン館売り切れですた
生産終了の紙が貼ってあった
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 16:22:31 ID:3PkSvhsJ0
>>198
ビックでさくらや価格で交渉しなかったの?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 16:27:42 ID:JTHYU8oH0
>>199
ちょっと時間がなかったもので
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 16:53:06 ID:+9aDln3H0
>>191
ドラマであればLPで問題ないです。
スポーツはSPでないと厳しいと思います。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 17:17:37 ID:zzj4SFWX0
>>188
良の意見だ。
やったことないが、たぶんそうだろうな。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 18:13:33 ID:86vhzxz8O
新宿ヨドハシカメラxs57 59800の現金10%引きのポイント10引き
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 18:31:31 ID:juPxpLNv0
x5も1割引だったよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 18:37:45 ID:hIHw8/M10
安いね
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 19:06:39 ID:AzT4wWJv0
XS57はポイントなしでもkakakuより安いな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 19:25:56 ID:dbwwktvf0
さくらや別館にて
X5 79800×0.9×0.95(68229円)+ポイント15%
にて購入。

カデン館で完売しててがっかりだったけど、
現金の値引を受けられたので結果的にラッキーだった。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 19:26:50 ID:dbwwktvf0
意味も無くあげちゃった。すんません。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 20:07:06 ID:C5BeYnVC0
ビック新宿で買っちゃった
XS57 59,800×0.95 ポイント18%
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 20:11:08 ID:+XmEbCqs0
X5生産完了ってほんとにもう最後の在庫処分セールなのか。
まあよくこの時期まで残ってたとも言えるけど
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 20:19:55 ID:rjbTwk9Z0
X5の話はもうお腹いっぱい、他機種の情報求む。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 21:43:29 ID:tKcevHau0
>>210
今作ってて、こんな値段だと利益出ないだろう…
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 21:51:04 ID:Xtoq4MfK0
>>212
X5は利益ができなくても他のメーカとDVDレコーダの新型よりはお買い得では。
東芝にはX6とX5を併売して欲しい。
X5は7万円前後で販売してX6は13万円前後で。
ハイビジョンなどいらなくてスカパー録画マニアは同容量のX5を買い増しするのでは。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:05:58 ID:XDdmC26k0
>>213
BSがアナログの人モナー
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:21:28 ID:zzj4SFWX0
BSはアンテナ設備そのままでデジタルに完全移行できるわけで、X5選ぶ理由にはならんだろ。
コピワンの類はあれだけど。

単純にX5のHDDを増量して、ファームのタイトル数を改善するというマイナーバージョンアップでも競争力増しそう。
これだけにして↑、もうアナログ機に金かけるのやめたら?東芝に言ってるんだけどさ。
X5あると安売り情報聞いても、安いなーと思うだけで触手が動かないおれ。スレチガイ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 23:23:11 ID:OLF0NcAN0
>>213
アホか利益が出ないなら作って売るわけ無いだろ。
処分価格だから安いんだよ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 00:05:15 ID:rwEZk6XA0
>>216
1台作って売って利益が出るのと、1万台作って売って利益が出るのは違うがな。
それでは製造業で赤字の会社は無くなってしまうじゃないか。
ま、おれも黒字が出てるとは思うが。
注文が来てる以上、出荷する必要がある。
実際東芝で一番の売れ筋だし。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 00:10:12 ID:yZ1nkEA/0
でももう>>198のとおり生産終了なんだろ?X
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 00:28:44 ID:EUJDzmmI0
オレはさくらやカデン館でX5変えてラッキーだったということか
力ないからもって買えるのが大変だった
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 00:34:26 ID:EUJDzmmI0
でもかなりしつこく「保障はいらないか」と聞かれて
オレはすぐに買い換えるからいらないといって断った
ポイント入れて6万着るからかなりよい買い物だったと思う。
まだもう一台ほしいくらいだよ
どこかでセールやってないかな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 00:39:28 ID:CGN0K4Ki0
X5の生産なんてとっくに終了してるに決まってるだろうが
製造ラインを新機種用に切り替えて既にせっせと造ってなきゃ時期的におかしいんだから
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 01:02:32 ID:wHxFtyam0
さくらやの保証じゃな・・・w
まぁ色々不具合のおかげで、フラッグとは思えない値段で買えた旨い機種であった。
396制限なんてアフォな物さえなければなぁ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 01:07:32 ID:qikTgtqe0
流れから見ればスレ違いのだが・・・

ヨド梅田「(阪神応援)ありがとうセール」で
10/29限定でハイビジョン対応レコが全て10%ポイントUP。
で、それに対抗したビック難波がハイビジョンレコ全品10%引き。
(表示はポイントだったが現金値引きに変わった)

で、BD-HD100が元々ヨド(297,000円 20%還元)より安い
248,000円の20%還元の上、セール対象商品になったので
223,200円の20%還元。(デッキ下取りでさらに10,000円引きも併用可)

今買うべきかとも思い相当迷って見送って元々予定だった
Rec-Pot250Fを買った(下取り込み48,820円 10%還元)のだが
後悔すべきものだっただろうか・・・

ちなみにヨド梅田のセールは11/5にも実施されます。
(ビックがどうするかは不明)
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 01:57:18 ID:rwEZk6XA0
>>219
スレ違いだが、レコって重いよね。
先日オクで売りに出したものを2、300m先の黒ぬこ取次店に運ぶのに疲れた。
落としたら確実にHDD逝くし、100円の割引分もらわないと割があわないな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 02:12:13 ID:FkP6Dl58O
X5はマジで重たかった
バーベル上げしてるみたいだった
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 02:17:28 ID:c6vHwtvI0
今週の金曜日にヤマダ電機でXS57購入予定です
73800円でさらに現金値引きするらしいので交渉したいと思います。
6万円台になると良いけど厳しいだろうな
予想は7万ぴったり辺りかな
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 02:34:21 ID:5CAq2QRw0
>>224
集荷に来てもらったらよかったのに
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 02:52:53 ID:T8yLb/7W0
>>226
ネット通販で送料代引き手数料込みで58000円位で買えますが…
つーかさっき注文したし
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 03:11:48 ID:fDuHqXjr0
>>207
68229円にポイント15%で脳内57994円かあ。
安いなあ。

アマゾンで購入しようと思ってたけど、延長欲しいしな。
明日新宿まわって考えよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 03:12:39 ID:lvBDuImZ0
尼の芝祭りも今日までだな
どうすっかなX-5
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 03:20:39 ID:+OccFvnU0
来年の今頃、6万〜8万でどんなスペックの物が買えるのかな?
今X-5を6万買うべきか、来年まで待つべきか。。。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 03:22:29 ID:i7k/71oU0
今買って来年も買うのが正解かと
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 05:42:23 ID:++spE3wB0
>>229
来年のフラッグシップは全部デジ内蔵で10万は割らないよ。
激安は今回のX5で最後だろ。いろいろと話題の多い機種だったな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 06:08:11 ID:lvBDuImZ0
うーん
すでにH-1とPSX持ってるんだけど
アナログ最終機として尼でX-5やっぱ注文しとこ




235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 06:45:46 ID:RfbpeH1F0
W録をフルに使うと予約が32では足りないなぁ。
2台目をポチっとすべきか悩む。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 08:41:02 ID:Ej9m2gWa0
HDD容量不足でH1購入しようか悩んでるうちに
X5のほうが安くなってしまった。
こんなに安くなった機種って久しぶりだよね。

HDD容量トラブルも今となっては美味しい事件だった。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 09:44:47 ID:rwEZk6XA0
X5は心の名機として認定されるだろう
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 10:09:52 ID:D2gDdnYe0
>>233
来年今頃X6が10万以下だと思う
HD-DVDとかBD出てるし
来年2-3月ごろならXD91が10万割れじゃない?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 10:34:54 ID:ahm2ze+O0
>>238
来年の今頃はHD-DVDは発売したとしても再生専用機のみ。
BDは昨年から各社から発売されてますが。
240名無しさん┃】【┃Dolby :2005/10/31(月) 10:54:46 ID:zAl/rBog0
今はメディアに左右されずにHDMI出力デジチューナー付きハイブリッドレコーダーで
HDDでのみで録再回転させた方がゴミがでなくて楽だ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 11:01:17 ID:FkP6Dl58O
>231
一生待ったほうがいいな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 12:13:45 ID:kUhjSd7L0
再生hd-dvdは12月発売
録画は来年の冬
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 12:37:16 ID:D2gDdnYe0
>>239
あ、大容量HDDと組のBDの意味ね
♯のやつは無視

来年今頃はデジアナフルWチューナーで1TB超HDDのX7が15万前後か
そのころX6が10万切るくらい?

コピワンがある限り、X5とかXS57(糞リモコン)あたりを今5-6万で買って
「箱」使用で2年以上使うのも悪くないかな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 12:59:04 ID:7TmfI6Yw0
X5が6万なら1年限りの命と思って使用しても安い気がする。

いらなきゃ1年後売ったとしても、2万くらいでは売れるんでない?
そういう意味で延長保証付きはいいよね。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:00:00 ID:lCRflPED0
来年今頃はこんな感じでそ
600GBの6万祭りは1TBが10万になるまで来ないと思うよ

600GB RD-X6   188,000 → 99,800
400GB RD-XD91 134,610 → 80,000
400GB RD-XD71 105,525 → 60,000
200GB RD-XS38  71,720 → 40,000
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:13:24 ID:7TmfI6Yw0
あと、東芝がここまで在庫を残すほど生産するか疑問。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:16:36 ID:D2gDdnYe0
>>245
ありえるね
(XD71は200GBw)

瞬間風速とか脳内価格で更に各-\10000かも
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:24:04 ID:k4j8D2iY0
Z1が7月に実質11万台で買えたからX6も来年7月頃実質8万前後で買えるだろ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:28:17 ID:0ri5Hj2R0
>>245
春までにコピワンが決着していれば夏のボーナス前にXDはモデルチェンジで
せめて250×2の500GBモデルでないかな?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:29:36 ID:FzFYUX//0
一番安値を示したヤマダに逝くか
100人に1人のビックに賭けてみるか

悩む
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:30:10 ID:k4j8D2iY0
15万の1割引、ビデオ下取り2万、ポイント20%ですでに9万位になる。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:32:22 ID:k4j8D2iY0
↑これ位なら年末でも十分にありえる
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:35:45 ID:D2gDdnYe0
>>250
今何を買うん?

俺機種に悩む
600GのX5か
各機能アップ、高解像LPだが糞リモコンのXS57か
高いけどRDエンジンHDのXD91か・・・
地デジもBSデジも開通済みで、HDTVと「オビワン箱」は持ってる
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:37:30 ID:AHmNO7ev0
>ビデオ下取り2万

おいおい
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:40:04 ID:Nx8lynSpO
ソニーPSX250M HDDDVDレコーダが\50000です...(ジャパネット
これは安いんでしょうか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:58:58 ID:pRHt2Txo0
>>236
約1年前に15マソで購入した人間としてはかなり複雑な心境でつ…。_| ̄|○

今後は欲しい東芝のHDレコが発売されても、すぐには買わずにしばらく待ってみるのが賢明なのかな?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:14:16 ID:cDqLy9Vu0
2005年 1月31日 21:03 0日 22:25 \99,960 -40 PCレーダー

X5の値下がりペースが早かったのは11月下旬発売というが大きいよ
12月初旬には在庫が全国に行き渡り、
初期ロットの不具合も重なって年末商戦が修羅場になってた記憶がある

X6の発売予定日は2005/12/10
当面は予約者のみ販売で、在庫不足のまま年末を向かえる可能性がある
これじゃ値引きはあまり期待できないんじゃないかな
現金で148,000〜158,000、脳内で12万が限界かなと予想
2月付近で現金12万(脳内10万)までいけば御の字て感じ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:25:57 ID:fIRpeZfA0
イ○デジでX6が138,000円だって
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:32:11 ID:ycx6TMrx0
>>256
お前さんがどの程度使うかによる
RDヘビーユーザーならその分使い倒しているだろう
たいして使うわけでもなく
発売1年経過して次モデルの姿が見えていても
安くなった!というのを第一に買うのならそれはそれでありだしね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:38:55 ID:yZ1nkEA/0
X5を早々に安値にしたのは不具合が大きいよな
ってか何日前かに購入した人の中にも例の500G問題あったようだが
こんなに安値にしてどーせ値引きで買ってんだろ、許せよな
ってななあなあな雰囲気が客メーカ双方に正直いってあるよな。
脳内6万だから怒らないが10万以上で売っててこの対応だったらキレるよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:57:06 ID:knU+rB8I0
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 14:59:13 ID:536VNMgB0
>>258
148000の間違いじゃないか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:08:55 ID:c6vHwtvI0
>>228
安いですねー、ちなみにどこのネット通販ですか?
自分も通販などを考えていましたが、ヤマダの5年保障(消耗品も無修理)を付けたいので
少し高いですがヤマダで購入する予定です。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:19:56 ID:rwEZk6XA0
X6はデジ機なので、ジワジワと需要が全国的になる地デジ対応機は値下がりしにくいとおれは読む
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:20:42 ID:Sp3rk0+60
関西圏に住んでるんだけどX5の安売り情報ないですか?
価格コムはどうにも胡散臭くて、個人情報入力時に躊躇してしまう。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:24:10 ID:D2gDdnYe0
>>264
デジタルチューナー、この9-10月辺りから馬鹿みたいに
チップを大量生産開始したって話だろ?
来年今頃にゃ当たり前になってると思うよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:26:04 ID:l7lI9SOr0
>>265
今日中に決断出来るなら尼でいいんじゃね?
※尼崎の事では無いw
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:30:22 ID:Sp3rk0+60
>>267
尼で注文した場合、実質どれくら安くなるんですかね?
5000円引きですから7万前後ですかね?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:30:27 ID:rwEZk6XA0
>>266
しかし需要が確実に増える、消費者が嫌でも需要増という
電機業界に最近経験しなかった変化が起きるからな。
近い将来になんらかしらの地デジチューナーかまさないとテレビ見れなくなるわけだろ。
今は地デジを売りにできないから、地方電器店は。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:31:57 ID:D2gDdnYe0
東芝の新型Dチューナー機がいきなり予想以上に安い!
(価格コムはまだ横並びだし、もしかしたら業者の誤爆かも)
ヒント 楽天

【送料無料・予約受付中】
東芝 デジタルハイビジョン内蔵HDD&DVDレコーダー RD-XD71
商品番号 4904550572160
価格 88,525円 (税込 92,951 円) 送料別

東芝 デジタルハイビジョン内蔵HDD&DVDレコーダー RD-XD91
商品番号 4904550572153
価格 112,923円 (税込 118,569 円) 送料別
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:34:12 ID:Sp3rk0+60
あ、それプラス15%ポイント還元か…。
確かにポイント含めれば6万前後…。

悩む。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:36:41 ID:k4j8D2iY0
パナの同等品が74000、94000だからね。それ以下にしないと売れないんじゃないか。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:39:10 ID:yZ1nkEA/0
でも地デジが主流になったらRDのあんなどんなふうにでもこねくりまわせる
編集機能って無用のものになるよな
ムーブしかできねーんだし保存用ディスク作ったら終了
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:41:35 ID:D2gDdnYe0
>>272
それもそうだな

年内であと2万は下げるか?
XD91がD-VHS、Pot接続可で糞リモコンじゃなかったら
10万以下で買おっと
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:57:50 ID:Az5UBILi0
Amazon.co.jp トップ100
1時間ごとに更新

1.『TOSHIBA W録 RD-X5 600GB HDD&DVDレコーダー』 東芝 ¥75,800 (税込)
2.『Apple iPod nano 2GB ホワイト [MA004J/A]』 アップルコンピュータ ¥21,800 (税込)
3.『Rio Forge メモリープレーヤー 128MB [FORGE-128] (SDカード, MMCスロット, FMチューナー搭載)』 Rio ¥4,980 (税込)
4.『That's DVD-Rビデオ用 8倍速 50枚スピンドルケース ワイドプリンタブル 白 DR-120WWY50BA』 太陽誘電 ¥4,380 (税込)
5.『ELECOM CCD-F120BK CD/DVDファイル(120枚収納)』 エレコム ¥790 (税込)
6.『Apple iPod nano 4GB ブラック [MA107J/A]』 アップルコンピュータ ¥27,800 (税込)
7.『Canon BCI-3eBK (BC-30用 インクタンク)』 キヤノン ¥919 (税込)
8.『ハギワラシスコム miniSDメモリーカード HNT-MN256TA 256MB』 ハギワラシスコム ¥3,180 (税込)
9.『Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]』 アップルコンピュータ ¥34,800 (税込)


尼存の駆け込みキテるねw
コムが終わってるから、今日限定で言えば関東であろうが関西であろうが尼存しかないな
(明日から延長フェアが始まるのかもしれんが・・・w)

発送可能時期:通常1〜2週間以内に発送します。
納期が問題だけど、「東芝フェア」の看板を上げてる以上、今日受注分までは確保するんでないの
今週か来週に出荷であれば儲けものな感じで決心すべし
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 15:59:09 ID:T8yLb/7W0
>>263
ECカレントです。
昨晩注文してさっき確認したら発送準備に入ってました。

実は親からの頼まれ物で
ヤマダで買おうとしていたところを止めて通販に。
ヤマダって利用したことないんだけどそんなに良いのかなぁ…
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:04:32 ID:ycx6TMrx0
一般人には大手の家電量販店ということで安心感があるのだろう
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:18:14 ID:Q+tu7cpo0
今だったら、ヨド、さくら、ビックがお得じゃない?
価格コムより安いし延長保証もつけられるし一番よい選択だと思う。

ヤマダは保証がいいといってもちょっと高いなあ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:23:58 ID:gO55mkcO0
話の流れをぶった切るようで恐縮だが、会社の近くでソニーの
RDR−HX50が29,800円なのはお買い得だろうか?今更感も
あるので迷ってるが・・・。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:31:16 ID:VQerWzlw0
ヤマダは店にもよるでしょ
田舎のヤマダでコジマが近くにあるようなところと
都内のヤマダと比べると大型テレビで10万円近く値段が違うことがある

あと環八沿いの東京本店は新宿ヨドバシ価格を元にしているので
週末特価品とかを除けばほぼ同等

あと価格コムより安いというのは良く分からん
ポイント込みで考えればそうなるものもあるが
それでも最安値にならないことも多い
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:32:58 ID:VQerWzlw0
>>279
明日でちょうど発売一年
最安値が34800円
買う本人が今更感を感じているのに
人から言われてお買い得に感じるものだろうか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:38:41 ID:Q+tu7cpo0
ことが多い・・・って
価格コムより安いのは
今現在(既にもうおわってるかもね)X5,XS57限定のお話しですよ。

安売り全般の話しだったら
価格コムの方が大抵は安いし
交渉によってはヤマダ電機のほうが安く買える場合だって当然あります。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:44:53 ID:jTm8/6gi0
田舎の矢馬打は高いからね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:53:34 ID:fIRpeZfA0
>>262
楽天のデジタルニュース価格
138,000円 (税込144,900円) だったよ…○| ̄|_
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 16:53:53 ID:VQerWzlw0
>>282
ああ、そういうことね
だったらレス番(>>276)つけるかX5,X57って書いてくれ
上の流れでは>>278は機種も書いてないし
どこに向けての話かわかりにくい

>>283
ちなみに>>280でのテレビの話は東京28万>郊外18万
コジマが近くにあるようなヤマダは値付けが違う
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 17:06:51 ID:VQerWzlw0
>>284
ムラウチの予約特価が税込144800円だからorzになるほどでもないかと
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 17:39:49 ID:P+KcMSEb0
>>285
つまりヤマダ東京本店は行くだけ無駄ってことねorz
近くにコジマできないかな…
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:22:04 ID:wHxFtyam0
X6は間違いなく、X5の過ちはおかさんだろう。=10万なんて切らない。
新機種前の処分価格でやっと99800くらいかもな。
Z1と同じと考えれば、10万来るのすら有るかどうか。
X6とXDシリーズは今より間違いなく高値安定。
三デジ内蔵だから、今とアナ機種と同じ値段まで仕入れ値から考えても無理。
XS38くらいなんじゃないのか?安くなると言えるのは。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:32:42 ID:jTm8/6gi0
>>285
近くがぺんぺん草の空き地みたいな所だと悲惨なんだよね。
地元スーパーと同じ価格でポイント分だけ安いと宣伝してます。

電車で都心に行って魚籠や淀の平時価格でもおつりがきます。
当然それを言っても商圏が違うと言われて終わり。

こういう矢馬打はそのうちぺんぺん草になる?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:43:42 ID:k2hxNbzx0
俺んちの近くのコジマは高いぞ
田舎の電機屋はどこも高い
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:59:48 ID:4QILyXaJ0
給料は安いのにな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:59:53 ID:QR8NeB/40
X5買うまで(まだ届いてないけど)HDD DVDレコーダーの価格というものがよく分からなかったんだけど
X5のスペックでこの値段ってのは異常なの?
新機種前の型落ち価格だからこれぐらい普通なのかなーと思ってたんだけど。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:08:23 ID:jTm8/6gi0
>>292
まだ新しい家電は売り手市場。
モデルチェンジ時期に合わせて生産打ち切るから高止まり。
少し安いだけで不良在庫もさばける。

X5はいろいろあった上に機能的に追い越されて大量の不良在庫が発生。
珍しく出血セールがされた機種。
今の在庫が無くなるまでの話ですけどね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:08:56 ID:FkP6Dl58O
>292
まぁ薄型テレビと同じで元々無駄に高かったからこれぐらいが妥当なんじゃない
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:10:43 ID:jTm8/6gi0
>>290
主な購買層は爺さん婆さんだから金はあるしネットはない。

爺さんたちも大した数がいるわけじゃないから高く売ります。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:30:00 ID:rwEZk6XA0
>>288
日本の家電の6割は量販店が売ってるんだと。
メーカーとの価格交渉で強気に出ても、メーカーは「あんたのとこには卸さない」とは言えない。
最低でも店頭に並ばないと売れるわけないからね。結局、量販店に卸すことを拒否できない。
交渉でメーカーの人がワンワン泣いてたりするらしいよ。
がっちりマンデーで森永が言ってたことだから、信憑性は各自の判断で。
ま、競合製品が一杯ある以上、メーカーに価格拘束力はほとんどないだろう。
独占禁止法違反でもすれば別だが。

>>289
ペンペン草だったら、大型店できる可能性はあるだろ。
野原に道路一本あるだけの土地が、数年後には道路が渋滞で足りなくなったりすることも珍しくない。
297285:2005/10/31(月) 19:30:27 ID:jq+Sj6Aw0
>>287
中途半端に離れたコジマ若林店があるからできないだろうね・・・
都内で競合させるとデメリットの方が大きいからやらないだろうし

>>289
そういうところはところで相手が>>295さんのいうような感じなので
結構成り立ってしまう
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:44:42 ID:wHxFtyam0
>296
たまにテレビで出るけどな。
ヤマダとかコジマの仕入れ担当とメーカー営業の場面。
たしかに大手側の方が強い。
しかし、大きな赤字で卸せとまでは言えない。時期販促金除けば。

次からは三デジ内蔵だから、今までの感覚の価格帯には落ちないってだけだよ。
それに不具合の産物もあったZ1でもそんな落ちてない。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:05:01 ID:093AbrFU0
28日に尼でX5注文したのだが、配送状況確認すると発送の準備中になってキャンセル不可になってる。
もう来るのか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:06:06 ID:lvBDuImZ0
>>299
引っかかったね
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:23:29 ID:VBk4aZIh0
来るよ来るよ〜w
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:32:34 ID:0D9tPAr40
え、そんなに早いの?
今、両親が旅行中で日中誰もいないのだが…。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:36:54 ID:VBk4aZIh0
じゃあ1日遅れるなw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:38:55 ID:LdSPTyfR0
>>279
どこですか?ほしいな。

実家のある北関東某量販店でZ1が11万で重なってました。(アウトレットなのか?)
この店客の入りが悪いからか安い出物が多くあるよ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:40:10 ID:VBk4aZIh0
ヨドバシの店舗に電話で聞いたら値段教えてくれるかな?
306302:2005/10/31(月) 21:40:46 ID:0D9tPAr40
あー、俺は>>299氏とは別の人物ね。
さっき尼でX5頼んだばっかだからつい横レスしてしまった。
307†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/31(月) 21:45:37 ID:eInCZlLB0
X6は番組延長に対応してなっかたのか。これじゃーXS57を2台購入した
方がいいね。X5とXS57の2台も購入できる。

そろそろX5とXS57の量販店での情報を知りたい。HDD保障対象での金額。
コジマ、ヤマダ、ケーズ、デオデオ、ビッグ、ロジャースあたりで。
東京よりも埼玉情報ね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:58:02 ID:RNVxl79j0
>>299
でも以前、本を頼んだ時、発送準備中になってから
実際に発送されるまで3日かかったことあったよ。
一体何やってるんだとw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:02:04 ID:vG+aypVE0
ラオックス家電 RD-X5
(限定13個)
ネットショップ価格¥66,100 - (税込)
延長保証料(5年) ¥1,982- (税込)
送料無料
尼よりこっちの方がよくね?




















310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:12:10 ID:wHxFtyam0
ラオックスの五年はよう解らんからな。
安くないし。
今日の時点で奈良尼の方が良いだろう。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:16:38 ID:ESTisELv0
57の不具合を直した、XS58とか出してくれれば悩まないで済むのになぁ・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:19:11 ID:093AbrFU0
>>308 ちょうどいいサイズの段ボール箱がなかなか見つからなかった
313†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/31(月) 22:24:51 ID:eInCZlLB0
ラオックスがあったか。そういえば俺の家にもあったな〜。マイナー
すぎてすっかり忘れてた。

多分消耗品のHDDは保障対象外でドライブは保障対象かな。ドライブだけでも
交換するのに3万円かかるらしいから、長期で使うのなら3年、5年保障
はあったほうがいいね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:31:40 ID:rwEZk6XA0
>>308
あなた用の在庫が確保されたくらいから、発送準備中じゃないのか?
サイトによって、承認中、発送準備中とかそういうのは全然違うだろうから
腹を立てるのは、やめたほうがいいよ。
なんだよ、まだ承認中かよ、と思って次の日見ると、発送済みになってたり。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:43:32 ID:TP/cpIge0
まあ尼の状態表示は何にせよ当てにはならんよ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:46:39 ID:lvBDuImZ0
尼にはめられたんだよ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 23:48:43 ID:WRPAfrNv0
X5買いました・・・勢いあまったか????
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 00:06:20 ID:34iclMkN0
X5買いませんでした。
やっぱ負け組み?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 00:08:13 ID:2xNr6Goc0
今日ビックにてX5ゲット。

68000円にポイント15%つきました。
価格交渉にここでの情報が役にたちました。
延長保証にも加入出来たし、久々に美味しい買い物をしました。

尼の東芝セールは延長するかな?在庫裁けたのか気になる。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 00:20:58 ID:cmlT+Rif0
>>319
昨日までなら10l引きだったんだが今日は淀もさくらやもやってないはずだろ。
どうやって値引きさせたんだ?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 00:22:33 ID:qLzSgxHB0
本当にここ数日で在庫が底ついてきた感じだな
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 01:52:21 ID:+H6kxOldO
デザインかえて生産し続けてくれX5
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 02:09:41 ID:9CTwcP5O0
>>320
意外と適当な価格で交渉しても応じてくれる時はある
確認してるといっても価格調査係が適当に返事することもあるみたいよ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 04:21:35 ID:cmlT+Rif0
>>323
なるほど、昨日ビックで72000の10lだったのに
(値下げ交渉応じてもらえず。)
より条件の厳しい今日に値引きなんて俺には無理だ。
さくらやのほうがが安かったからそこで買ったけどね。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 08:56:05 ID:yyi+LNSu0
カートに入れておいた尼のX5がまだキャンペーン価格になってる。
注文確定押したら買えるんだろうか・・・。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 09:44:09 ID:WtTCuT/Z0
>325
今の段階で、まだ5000円引きのコード入力できた・・・買えるのか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 10:26:38 ID:MmW9uf0h0
>>305
教えてくれる

ただし、経験上さくらや対抗でさらに何%みたいのまでは教えてくれないようだ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 12:58:44 ID:ADC+//HW0
 東芝フェア延長無いみたい・・・
>326
 コードキボンヌ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 13:07:07 ID:DNyp6sjM0
ようこさん!さん 2005年10月30日 22:37

この特価情報見て、ヨドバシカメラにいきました。

「Amazonがエレクトロニクスのセール始めたようです。
5万円以上は5000円還元なので、
RD-X5の販売価格・75800円に、いつもの15%還元。
さらに5000円還元だから、
75800-10000-5000=60800円!」

ネットショップの情報じゃだめかと思ったんですが、同じになりました。

79800円が70000円のポイント15%で実質59500円でした。
とってもうれしいです。
今のX−4じゃ容量が足りなくて、困っていたので。
X−3もあるけど、編集が遅い。
早く設置して動かしてみたいです。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 13:07:55 ID:DNyp6sjM0
まゆちゃんママさん 2005年11月1日 12:56

よこうさん!さんの書き込み情報
を引き合いに、
昨日(10/31)ヤマダデンキで
70,000円のポイント15%の実質59,500円で買いました。
現金払いの送料別です。
(Amazonのセールが10/31までだったので駆け込みで買いました)

皆様どうも有難うございました。感謝いたしますm(__)m
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 13:22:45 ID:YHgtIxI8O
なんか見た事ある文だな価格かな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 13:57:19 ID:+dekrRxN0
駆け込みで多くの人がX5をゲットしたように思ったんだが
ネット通販みてると売り切れって余り無いね。
アマゾンは未だキャンペーン価格で買えるし・・・。

まだまだ沢山残ってたりして。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 14:59:08 ID:iSgywglqO
まぁX5、量販店なら実売72000円以下で買えたら良い買い物したと思います
ヨドバシの保証にすらならない糞保証よりサクラヤの3年改悪保証の方がなんぼかマシ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 17:11:01 ID:1aME2ND50
気づかないだけで取り扱い店はかなり減ってる。
アマゾンが捌けたら、価格コムの高いのしか残らんだろ。
事実65000切ると、その店は消えてく。
この流れは何度と無く有ったこと。
安い物から捌けて逝くものだ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 17:30:47 ID:IpztcYTF0
サブの激安ノートPC買うかサブの激安HDDレコ買うか迷って
結局尼のX5は買えなかった…
しかし、結局ノートPCの方もなかなか買えそうに無い。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 18:10:55 ID:xB43tEAz0
>>305
教えてくれる
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 18:15:10 ID:lS2lQwWs0
>>333
どっちも糞だろ。
さくらやはメーカー保障期間除くと実質1年しか保障しないし。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 18:46:18 ID:lON70rxP0
ついに尼は売り切れ?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 19:11:50 ID:D/+EwrQv0
TOSHIBA W録 RD-X5 600GB HDD&DVDレコーダー
東芝

参考価格: オープンプライス
6 新品/ユーズド価格 : ¥71,500より

発送可能時期:出品者から通常2営業日以内に発送します。


うぎゃああああああああああああああああああああああ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 19:24:03 ID:/abD53E60
m9(^Д^)プギャー
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 19:26:46 ID:/abD53E60
大阪の安売り情報無いですか?(XS57)
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 19:48:24 ID:6DTZ5ca10
キャンペーンを少し延長して売り切ったか・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 20:14:32 ID:S/3twpNa0
πの530、720H、920H
ソニーのHX50

これらの激安情報キボンヌ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 20:22:50 ID:Gbo0lIjw0
555もお願いします
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 20:39:59 ID:rBBH5wa80
ところで、みんな1万円のギフト券メールきた?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 20:42:09 ID:MtFYgNyi0
28日に注文したけど、尼からもう発送されたっぽい。
嬉しいけど、一週間かかるとか聞いてたから予定が狂うな。

どうせなら10月中に発送してくれればよかったのに。
これじゃ12月末までクーポンが届かん。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 21:04:56 ID:oCx51fCe0
喜べX5
NTTX65,800だって
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 21:15:28 ID:QOxWqI5T0
4台買った
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 21:29:46 ID:h1p27wxD0
>345
 どのタイミングで来るの?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 21:55:42 ID:o9pWbELl0
>>349
購入(決済)の翌月末
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 22:07:45 ID:h1p27wxD0
>350
 忘れた頃に来るのね・・・oTL
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 22:09:46 ID:zE/9sS0D0
悪徳業者。
 安さで客を釣る。
 自社の都合のよい契約をおしつける。
 自社のミスをごまかす。
 さらに、一方的なメールでの苦情と返答しかしない。
 電話での話はいっさい受け付けない。
 そのうち放置プレー
さて、どこでしょう?  
 
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 22:15:35 ID:nusoYANC0
yahoo
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 23:05:37 ID:aEDyQ2ya0
X6もXD91もXD71も発売前なのに妙に安くなってるよね。
XD91買おうと思ってるんだが、既にネットで11万ちょっと、
ビックカメラでもポイント差額で11万ちょっと。
なんだか安すぎね?
この感じだと、年内、というか発売直後にすぐ10万割れしそう。
年末に間に合えばいいから、ちょっと待ってみるか。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 23:46:40 ID:1aME2ND50
XD71ならそうなるだろ。
X6はならんだろうが。Z1の後継機だからな実質。
Xは5で終わった。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:01:59 ID:gRVkEYL/0
デジタル家電ブームも終焉に近いのかもな。
リーマンの所得も年々減っているそうだし。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:17:01 ID:6zwLkKp80
>>347
サンクス
358†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/02(水) 00:22:56 ID:qbJpH0db0
尼ではもう売ってないのか。買いそびれた貧乏人哀れだなw
あの金額では買いだったんだが。来年の今頃でも600GBクラスで脳内60800円
は難しいと思うぞ。このチャンスを逃すとはね。

今月末にギフト券が来ると思うけど、ちょうど24のシーズン4が今月の
25日に発売される。いいタイミングでギフト券を使い果たせそうだ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:27:57 ID:dbznTvAdO
>354
まぁ安いよな

ただ家電に疎い人からみたら薄型と同じでそれでも高いってことになるだろうな
メーカーも体力勝負で大変だな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:37:11 ID:5F4qdBRb0
XD71 予約受付段階で、すでに8マソ台突入
361†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/02(水) 00:40:16 ID:qbJpH0db0
400GBと200GBだとちょっと容量が足りないかな。 それにしても
X5の予約件数32件って辛い。ほかにも予約したいのにもう32件だよ。
タイトル399?は無問題なんだけど。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:42:42 ID:FY/8azv+0
フフ、俺のコクーンは150件は予約できるぞ。
DVDはPC経由で焼くけどな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:48:49 ID:HPIaBqjx0
尼のX5注文した者だけど予約件数32件ってやっぱ少ないのかね?
主にアニメやら特撮録画する事になるんだろうけど、少々不安になってきた。
タイトル制限も30分番組ばっか録画してたらあっという間に400くらい
行っちゃいそうだし。

先走りしすぎたかな…。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:50:08 ID:0Gf7ZhIN0
そのへんはファームアップで対応がある可能性がある部分だから
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:13:03 ID:AfQrDCDl0
修理にきた担当の人は、ファームアップでの機能拡張
には否定的みたいなこといってたぞ。もうすでにファーム
は要領きつくて、余分な機能をつける余地なんてないんじゃない
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:43:24 ID:0vvntWw+0
>>364
ファームの書き換えで、不揮発メモリの容量が物理的に増えるのかと小一時間(ry

まあ、ライブラリ情報の件数を削れば予約増やせるかもしれないけど、多分トラブルの元。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:48:48 ID:xK8X2LJI0
>>364
ありえない
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:56:18 ID:nkNkWo0K0
タダみたいな値段で投げ売られた機種のために
今さら労力かけてそんな都合の良い改善をしてくれるとは思えないけど。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 02:01:59 ID:GaqSCK2y0
X5の32件はけっこうきついな。2台買っておくんだった…。orz

>>364
予約タイマ制御はメインCPUとは別の、恐らく赤外線リモコン受信用の
マイコンと兼用で、電池バックアップでの動作だろうから、消費電力の
関係でRAMに余裕のある品種は使っていないと思う。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 02:12:16 ID:SHeq25oM0
予約件数が増えるなどとは思わない方が良いでしょう。
メーカー側に何のメリットもない。


371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 02:23:21 ID:u1a8X++g0
おいおい顧客満足度上げて企業イメージ良くするのがメリットないとは…。
考えなしってのは怖いな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 02:30:13 ID:KwCJGfdI0
>>371
新機種では予約件数増えてる。
企業イメージ良くなったか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 03:05:58 ID:WcIIkztg0
ttp://aploda.org/dat3/upload48287.jpg

どちらもLP高画質だそうだ。
東芝の企業イメージ悪化間違い無し
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 03:09:10 ID:QxqeynRv0
>>360
それどこですか?
XD91が10万そこそこだったら即買いする!
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 03:33:33 ID:pA8UW+kY0
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 06:01:25 ID:0MyuwF5f0
>>371
投売り品にがたがた言う奴らの顧客満足度なんざ上げる必要ないからな。
黙って新製品を買うやつらこそ東芝の上客。
おまえこそもうちょっと現実的な思考が必要だろう。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 07:15:51 ID:Fs1Inw6X0
>>375
違うじゃねーか!
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 07:26:24 ID:QxqeynRv0
>>377
違わないじゃん。
でも今どき税抜き表示って、詐欺くさいなこの店。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 08:22:46 ID:Rw8/GT2A0
>>378
楽天で詐欺にあったときって楽天が保障してくれるとかってないの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 08:32:34 ID:0efzZ6KJ0
>>378
楽天は殆どが税抜き
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 09:11:11 ID:MutpTT1Y0
税込みも記載してるのにどこに問題があるんだか

XD71/91の発売日て11.10だったんだな…
東芝、在庫処分うまくやったな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 09:32:12 ID:N+e5lqZm0
ビックは11/5発売になってる
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 09:42:10 ID:Rw8/GT2A0
XD71/91
は買えないな。いまどきアナログw録できないなんて。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 09:49:12 ID:N+e5lqZm0
アナログはX5でやるから俺はXD91を買う。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 10:00:57 ID:hhfoaq/90
おまいら、急げ ! 
x5 数量限定特価だとよ
\58,300 3台限定!
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 10:07:27 ID:BwE2cQcM0
2回リロードしたら完売かよ…
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 11:16:19 ID:f4R3qxGH0
自演乙。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 11:49:43 ID:hhfoaq/90
ノータリン乙。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 11:57:33 ID:oFrLtXkv0
71が5万円台になったら買うかな
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 13:46:16 ID:fT4ylSwb0
RD-XS57 49800 ポイントなし レフイノー
http://refino.jp/goods/jan/4904550569825/category/10012
底値が見えません。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 14:05:15 ID:BwE2cQcM0
>>390
前の値段間違いプチ祭りのときとあまり変わらんね(55,000円P10%)
メールの対応がムカついたのでここではもう買わない

>>387
ノータリン乙。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 14:10:03 ID:ac/1mfPE0
XS57は量販店脳内価格だともっと安いよね
>>209とか
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 14:41:28 ID:ux75ES0R0
こないだXS40のハードディスクがクラッシュした
ヤマダ電機の5年保障にはいっていたので
無料で交換してもらった(ハードディスクを)

なので次のレコーダもヤマダで買おうと思っている
都内ヤマダ電機でのX5の価格情報をもっと教えろ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 14:59:51 ID:5p6Mz5u70
尼のX5昨日届いた、27日注文だったから結構早いね。
ところでX5の対策品のシールってどこ見れば分かるの?
製品番号はPL256だた。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:03:41 ID:Pu3Lbu9P0
>>389
でも実際ハイヴィジョン対応なのに250Gってスペックとして破綻してないか?
どう使っててもデジタル録ってたらあっという間にハードディスクがパンクすると思うが。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:04:38 ID:YeZYzDUn0
>>394
だから録画時間で確認しろ。
シールは箱のバーコードあたりだそうだ。
おれのは千切れていてシール確認するどころじゃなかった。バッタモンかorz
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:25:47 ID:7va/vCSa0
x5うちもきた
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:27:14 ID:7va/vCSa0
pl258となってるがこれは良かったのか?
いまいちわかんね。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:40:50 ID:asGXZRLH0
PL258の報告はよくあるが、PL259は無いのかな
となると、PL258が最終型で8月に生産が終了してたことになるな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 15:53:05 ID:5p6Mz5u70
>>397
俺も分からなかったけど、ここ見ればよく分かるよ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122303915/
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 16:32:27 ID:IMENxdfs0
>>396
TSで録画するアホはそういないだろ。見て消し派ならわざわざrd選ぶ必要ないしな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 17:50:24 ID:WMdJC+5x0
57600円来たか。
これが最後の花火だったと回想することになるだろう。
しかし最後に来て、どっからか又タマが出てるな。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 17:59:02 ID:u5Koc8e90
どこで?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:00:13 ID:WcIIkztg0
価格コムのAプライスの値下げ具合が心地良いね
???00と最後に2個ゼロが並んでるとこ大体Aプライス
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:02:00 ID:WcIIkztg0
送料と手数料が高いのが難だ
と、貧乏レス
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:11:49 ID:+fFeMPz80
X5最安値ドコー!!
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:19:28 ID:oFrLtXkv0
>>395
手ごろな地デジチューナーが1台ほしい
録画は別機でコピワン外してからだからHD容量は関係ない
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:19:42 ID:XIMjBLYa0
貧乏人の俺がヤマダでXS46を\35800で買いましたよ。
けど箱にテープが2重で張ってあったので再調整品みたいです。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:43:30 ID:+fFeMPz80
>408
 なぜ今さらXS46を買うのか理解できない。
 あと1万円出せば・・・って、考えるのがダメなのか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:54:23 ID:N1Ecysad0
展示処分だな、そりゃ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:05:47 ID:ac/1mfPE0
俺もXS46考えてるんだけど
値段よりもリモコン問題が気になるから
35800円なら俺も欲しいな
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:19:25 ID:gyAIrMTY0
うちは見て消し用のH1は、毎週予約等で32予約フル稼動。
あふれたのと、単発予約はXS32でフォロー(大体15予約程使用)
先の2台と重なったのと、BSと、残すのをX5で(10予約程使用)
デジタルは日立のテレビで録画、魔法の箱経由でX5へ
引退させたXS30は、ビデオとフルフリDVDと繋いで待機されるつもり。

一番短いので10分位の番組から、最長5時間の予約まで、
週70予約以上しているが、殆ど1.5倍速再生で消化しています。
でも、客観的にみて社会人じゃなくヒッキィーみたいだ・・・orz
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:23:11 ID:WMdJC+5x0
35800なら十分お買い得だろう。
XS46だって250GだしW録もある。
X5は61500円。
57も50000円。
その値段はかなりのお買い得。それ以下だとほとんど買えもしない特価品しかない。
そのくらいの値段なら、ホント良いね。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:38:05 ID:+fFeMPz80
>413 
 X5が61500円って?
415408:2005/11/02(水) 20:43:03 ID:XIMjBLYa0
>409
5年保障を付けてくれるという事でゲット。
XS37はネット購入だと最安\41500だが、、リモコン問題、160G、5年保障なし
だったので止め。

>>410
展示品、及び在庫処分セールで3台あったが、そのうちどれかか展示品かも。
けど開けてみたら展示品にありがちな梱包袋を破った跡や埃、汚れが
全然無かったので少し安心しました。といっても再調整品。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:54:52 ID:D7y5olYk0
XS57とX5じゃどちらがお得なんですかね?
X5は二層式DVDが対応してないのがどうにも気になりまして…。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:59:57 ID:u5Koc8e90
個人的にはX5のほうがずっとお得感があると思うけど
野球延長が欲しい人なんかはXS57のほうがいいんだろうね。

どうしても2層が焼きたくなったらPCにネットかRAMで移動して焼いてます。
大事なものの保存はRAMでしてるから2層は滅多に使わないし。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:04:03 ID:D7y5olYk0
なるほど、二層は大して問題ないと言う事ですね。
後、気になるのはタイトル制限と予約件数の問題なんですけど、
XS57はタイトル制限は無制限なんでしょうか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:05:34 ID:5c3Fk3Ik0
普通の人は予約数は10もあれば余るだろうに
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:06:13 ID:t+Yn4QQb0
>>372
新商品の機能と顧客の利便性図るのと全然違う話だろ。
大丈夫か?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:14:52 ID:2AA2x00y0
●DVDレコーダー TOSHIBA 型番:RD-X5
【\49,800】 『限定数5』
●DVDレコーダー TOSHIBA 型番:RD-XS57
【\47,980】 『限定数10』
●DVDレコーダー HITACHI 型番:DV-DH500W 
【\89,800】 『限定数10』
●DVDレコーダー Pioneer 型番:DVR-555H
【\39,800】 『限定数10』
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:15:26 ID:FY/8azv+0
>>418
同じ396じゃない?
予約件数は64だけど。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:21:06 ID:5c3Fk3Ik0
>>421
今から行って並ぶやついるかも
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:21:23 ID:+fFeMPz80
>418
 ドラマから音楽、バラエティからアニメまでまんべんなく録ってる
自分だけど、32という予約件数はチト辛い。
 仕方なく2台で運用してるぐらい。
 普通の人なら32もあれば十分だと思う。
 あと、タイトル数は普通には問題ない。
 30分番組を録りまくるアニオタ以外は問題ない。
(って、いうか、最近タイトル数が少ないってRDスレで書きまくってる
やつ、単なるアニオタじゃないの?)
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:24:42 ID:u5Koc8e90
>>421
これはどこのセールですか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:26:29 ID:5c3Fk3Ik0
PC-SUCCESS秋葉原本店リニューアルオープン
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:27:07 ID:8WZhuR6z0
何かと有名なサクセスだよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:28:03 ID:u5Koc8e90
おっとダブルでありがとん。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:30:51 ID:ac/1mfPE0
俺はアニメなんて全く撮らないがタイトル数が気になるからX5ではなくXS46とか57を検討してるぞ
例えばある歌手が好きでその人が出てるところだけ音楽番組を残したら10分に満たないのとかいっぱい出てくるからすぐタイトルは増えていく
レート高くして撮ったらDVDにあんまり入らなくなるし
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:32:01 ID:LvIk9S9t0
>>409
X5じゃなけりゃXS46になるのは十分理解できる。
リモコンが作動しないのはnet de navi使えないよりストレスがたまる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:44:49 ID:+fFeMPz80
>429
 なんの為にRAMがあるのだ?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 21:48:01 ID:+fFeMPz80
>430
 そかそか、間の機種は完全な欠陥機種だもんね。
 X4のドライブ不良なんて、まだマシだと思えるわ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:00:51 ID:6iG6VdvM0
アニヲタだけど録画したものは片っ端からRAMへ移動させるからタイトル数制限なんかは困らない。
予約件数32は困るけど
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:03:24 ID:LvIk9S9t0
>>432
>X4のドライブ不良なんて、まだマシだと思えるわ。
それも結構きついと思うw

芝で実際に買いの機種は
X3以降はXS24,XS36,XS46,X5(微妙なところでXS33)くらいじゃないかな。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:10:10 ID:+fFeMPz80
>422
 紳士的なアニオタさんですね。(w
>434
 X4のドライブは曲がりなりにも焼けるしね。
 ドライブさえ良ければデザインも良いし、ex化のギミックも楽しませて
くれたし、名機と呼べたのにね。残念。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:15:05 ID:WMdJC+5x0
XS33も持ってる俺からすれば、安いだけが取り柄だったがな。
芝ドライブの機種は地雷。
あの神経すり減らした日々を思い出すと、買わん方がマシだったかもしれん話。(゚Д゚)ゴルァ!!
焼けても読めないゴミ作る。焼けるだけは出来る。それが推奨物でだからな。( ゚д゚)、ペッ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:15:19 ID:bMLwDZrq0
>>433
ちと質問なんですが、週に何本録画してます?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:19:07 ID:6iG6VdvM0
>>437
アニメだけで30くらい,スカパーも含めて。他にもいろいろあるから50くらい行ってるな。
まぁ保存する気のないものはXS57の方で録画してるけど。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:31:27 ID:bMLwDZrq0
>>438
な、なるほど、そりゃ凄いですな…。
自分はCSもスカパーも無い地上派オンリーなので、予約件数32もあれば
十分な気がしてきますた。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:37:54 ID:MhNGBVp90
>>436
俺はXS32使いなんですが、焼けても読めないってのはRAMもですか?
Rには殆ど焼かないんですがRAMもとなると聞き捨てならない話・・・
441†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/02(水) 22:54:57 ID:M4/A3xzQ0
地上波だけなら32も必要ないと思う。 スカパー録画で予約件数が
増えまくってるから。つうか地上波だけで600GBは凄い多いような気
がする。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:59:01 ID:Z5qH38fL0
>>440
XS32で記録したRAM、XS32じゃ読めなかった。
でもPCでは読めた。この夏のガンダム・・・
あとブロックノイズが出たこともあった。
これから涼しくなるので、焼きのシーズンかな?
でもうちの最低室温はまだ25℃以上ある。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 22:59:51 ID:bMLwDZrq0
あーでもCS自体は下の部屋のTVに接続してて、単に自分の部屋にチューナーがないって
状況なんですよ。
X5買ったら二台目のチューナーを自室に取り付ける可能性も少々ありまして…。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:06:16 ID:FY/8azv+0
X5が下の部屋に取られる悪寒。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:09:01 ID:bMLwDZrq0
ガーン
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:21:47 ID:gm9dNLRU0
>>442
マジっすか。。
こりゃ早急に買い替えないとヤバイ・・・
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:22:06 ID:ViSfQEon0
X5
nttxでポチッてしもた。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:23:22 ID:BaUpqQFn0
>>372
一般論としては正論だと思うが、前に糞ドライブ載せたり
クレーマー事件やらバグのこととか考えるとな。

初期ロット買うのが怖いメーカーだぜ。
無論改善して欲しいけどさ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:54:14 ID:dbznTvAdO
>441
確かに地上波だと十分だよな
スカパーがメインだと600GBも案外早く尽きてくるしね

もうじきNBAが始まるからすぐ溜まるだろうなうちのX5
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:58:33 ID:gh+FyYl80
5年保障で6万円台のX5って売ってないかなぁ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:11:41 ID:jEHWNXed0
>>417
来年は野球延長ないかも…
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:25:49 ID:gxK8bZBp0
サクセス凄い行列
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:31:25 ID:Ra7+JxVg0
>>452
マジで?
こんな時間からならんでるのかよ・・・
こんな時間から行く気はないがいまからじゃ行くだけ無駄だな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:35:35 ID:O64YifRh0
今から日立のWデジレコ狙いに行こうと思ったがヤメテよかった。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:39:47 ID:B12RJ22X0
行列ってマジ?w
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:58:46 ID:8xCf3wEg0
サクセス凄いな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:05:10 ID:ct0yR5YI0
情報戦が繰り広げられてるなw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:08:38 ID:YAlICWKs0
HITACHI DV-DH500Wが\89,800は、安いが冷静に考えると
数時間残業したほうがいい。PCボンバー価格104300-89,800=14500円以上は、余裕で稼げる。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:12:57 ID:BWuDFhDc0
自分の目で見たもの以外信用しない。w
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:14:40 ID:ExE7PXPq0
HV番組のタイムシフト視聴で、好きな時にまとめて見れるから、
ウィークデーは心置きなく残業に勤しむことができそうな気もするが・・・。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:35:13 ID:YBT7R9T10
>>459
ということは、
地球が丸いことや、進化論、乙葉の結婚も信じないということか。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:37:43 ID:G0obYPTK0
確かに時給1万として、並ぶのは時間の無駄だけど
安いものをゲットした快感はあるだろなあ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 02:38:19 ID:8/R1vFoZ0
秋葉なら夜通し並ぶやつが多数いるのは納得できる。もろもろ
の初日発売でよく人が並んでるし。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 02:51:02 ID:55vOom+O0
祭りに参加した達成感は得られるだろうな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 04:05:44 ID:z/+Yqoq90
一人で並ぶのはちょっとな・・・
友達と一緒ならいくらでも暇の潰しようもあるけど。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 04:18:49 ID:55vOom+O0
一人並びだと便所行ったら、最後尾?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 04:30:17 ID:idVuKfKx0
>>462
時給1万円ってスゴイですね。風俗ですか?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 06:37:53 ID:MCCOLr/h0
> 地球が丸いことや、進化論、乙葉の結婚も信じない
信じたくなかったんだな…
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:04:49 ID:yZsS/WbZ0
乙葉の結婚は信じたくないな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:10:07 ID:wahTg9QP0
サクセス凄いことになってる
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:15:26 ID:fiN3Pb4W0
乙葉のマムコって臭そうだよな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:17:27 ID:1Aa8lHRK0
正直並ぶ労力考えると通販でさっさと買う方が良いな。
学生の頃なら並ぶ元気や楽しみもあったが…
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:21:56 ID:ooiabOY00
経験からいって、こういう祭りって自分の想像を超える場合がほとんど。まさかそこまで並ばないだろって
思っていても、えー、ここまで並んでいるのっていう場合が多い。通販でポチります。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 07:30:06 ID:O1kfW+8m0
俺は今でも信じていない
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 08:05:26 ID:Lk1un6tQ0
アキバなんてちょっとしたソフトの発売日には夜からよく人並んでるじゃん
東京は夜中でも人がふらふらしてるから変な雰囲気でもないし
俺は郊外の店で一人で並んでるほうが嫌だ・・・
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 08:22:02 ID:55vOom+O0
兵隊に1マソの報酬渡して、並ばせた俺は勝ち組。

乙葉って別になんとも思わなかったけど、結婚してから見ると、結構良いかもって見えるな。

正直こういう徹夜並び祭りがある都会がうらやましいよ。
田舎じゃな・・・PCデポの時は、やったよママンなんて街BBSに書いてたヤシもいたが。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 09:05:03 ID:8xCf3wEg0
行列の状況

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part124】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130636271/
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 09:20:59 ID:1Aa8lHRK0
>>476
1マソだすなら全然旨味ないじゃん…
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 09:54:16 ID:JwgT5mw40
>>390
今、見たら完売でした。
昨日、購入すれば良かったです。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:11:15 ID:S9j/Rqaj0
>>390
買えた人良いなあ
価格最安店もそのくらい行ってほしいよ
最低でも5万なら死ぬほど売れるのに
もっと取り寄せてもっと売ってくれっつうの!
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:12:31 ID:S9j/Rqaj0
こんな事言ってても、また上がるんだろうなあ・・・orz
ボーナスシーズンまで待てと言うのかい
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:15:05 ID:S9j/Rqaj0
暇やなあ・・・
さっさと買って2ちゃん辞めたいなあ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:16:14 ID:S9j/Rqaj0
XS38でリモコン問題直ってたら、XS57は売れなくなるよね。
さっさと売りきらなきゃwww
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:31:00 ID:bJ5CiNfXO
>>482
尼祭でX5買ったけど確かに2ちゃんやる時間減ったなー。
P251だったけどイイ買物したと思ってるよ。

それでもこのスレからなぜか離れられない…
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 11:45:53 ID:idVuKfKx0
そうそう、値下がり具合が半端じゃなかったからねー。>X5
買った後でも、今の値段が気になって気になって・・。
そんな折れも、買って一月以上経過したが、いまだにこのスレみてるよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 11:59:49 ID:EFf7O7rE0
自分はプレゼントされたんだけど
それでもこのスレいつも見てる(w
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 12:38:35 ID:xevg+Wg20
PC-SUCCESSは全部終了?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:01:44 ID:klRE/eiE0
X5よりXS57を欲しがってるひとはXS57のどの点がいいの?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:06:52 ID:SFyVTMMX0
>>488
ナイター延長と2層DVD対応。

ナイター延長はX5のファーム変更でなんとかならないのか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:15:59 ID:YafZwlH80
>>488
コピワンのレート変換、プレイリストでムーブという利点もある。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:17:17 ID:uchOZgLu0
XS57がX5より劣ってるのって、容量、GRT、リモコン不良問題ぐらい?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:26:04 ID:Jqn4QCc/0
録画画質
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:28:04 ID:OLE2Orin0
X5のファームアップはもうしないんじゃね?
もうアナログなんて知りませんよーってな感じで
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:43:27 ID:bjJ/9h990
しないでしょ
Z1だってもうしなさそうだし
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:15:06 ID:XNTvI00B0
キュ-----------------------------------------------------チャン
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:19:57 ID:E+LjdHzu0
いよいよ明日、ヤマダでXS57購入するつもりです
いっしょにディスクも買いたいのですが
どこのメーカーが良いのですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:30:31 ID:78Px9esT0
某通販でPSX DESR-5700が29,800円なんですけど買いですか?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:33:36 ID:eYPvkj4y0
>>497
氏ね
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:41:44 ID:hsuJUUDY0
それは買えるものなら買ってみろってやつだな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 15:52:56 ID:8xCf3wEg0
>>497
タイムセールやね
まず買えないな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 16:20:53 ID:Jsp54T/60
どこで聞けばいいのかわからないんで、ここで聞きます
アマゾン祭りのX5を9月末に注文して10月に来ました
さて、ポイントの一万円を使えるのはいつでしょうか?

年賀状用にプリンタ買おうと思ってたけれど、
間に合わなければ意味がない・・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 16:28:02 ID:UJDCutgx0
量販店のチラシでHX50が39000円で在庫限りってなってたけど、
これが量販店の底値なのかな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 16:43:06 ID:k/Ybep+x0
>>501
今月末
大体25、26日にクルことが多い
間に合ってヨカタね
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 17:35:28 ID:O2PHa5Z50
>>502
それ高い
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 17:42:31 ID:im5UB8H40
コジマと阪神セールやってるジョーシンとだったら、どっちが安く買えますか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 17:43:58 ID:jOYS7wq+O
店による〜
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 17:46:41 ID:zv//vLzT0
>>496
Rの場合、太陽誘電(That's)、国産富士フイルム、松下
RAMの場合、松下、富士フイルム
RWの場合、ビクター
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 18:55:13 ID:EHLDwStI0
本当は16;9なのだけど、4:3で録画されたのを、16:9でRAMに保存するには、
RWに16:9でvideoモードで焼いて、もう一度HDDに取り込んで、RAMに・・・
ってのが画質劣化が少ないかな・・・でも面倒だ。
X5なんですけど
509508:2005/11/03(木) 19:09:29 ID:DfrhwbiV0
スミマセン、RD質問スレと間違った・・・逝ってくる。
510WcIIkztg0:2005/11/03(木) 20:13:12 ID:kwmWyDuC0
WcIIkztg0
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload319954.jpg
┌─────┬─────┐
│XS57LP高 │ EX300LP │
├─────┼─────┤
│XS57MN3.8 │ EX300SP │
└─────┴─────┘
XS57LP XS57MN3.8 EX300LP EX300SP 良◎>○>△>×悪
  △     ◎     △     ○   解像度
  ○     ◎     ×     △   空、川のブロックノイズ
  △     ○     ×     ○   シーンチェンジ直後のブロックノイズ
  ○     ◎     ×     △   橋脚付近の破綻
  ○     ◎     △     ○   輪郭周辺等のモスキートノイズ
  ○     ◎     ×     △   東京タワー頂上部の消滅

AVウォッチのサンプルのシーンチェンジ直後のMPEGにキツイフレームで比較。
↑のフレームはJPEG圧縮の為本来はそれぞれもっと綺麗だが傾向は良くわかる。
サンプル動画をコマ送りすると空、川のブロックノイズや東京タワー頂上部の消滅が
誰にでもわかるレベルで見える。DIGAはその後のフレームでもこれらの破綻が続く。

結論
録画画質ではDIGAはLPがRDのLP高解像度の足元にも及ばないどころかSPでさえ危うい。
また、RDのMN3.8はSPより落ちるレートだがDIGAのSPより明らかに良く見える。
とは言っても、DIGAは自己録再では少々のっぺりするが意外と綺麗に見える。
これは録画画質が多少悪くても再生段階でデコーダーが超強力な補正をかけるため。
DIGAのエンコーダーが良いというのは誤解で良いのはデコーダーのほうである。

この比較に比べてスレの上のほうの捏造疑惑のある画像は録画条件が明らかでない。
もっともらしくフォトショップで機種名を入れてあるが、実は片方だけ再エンコだとか、
やろうと思えばいくらでも細工できる。本当にLPどうしの比較かわからないどころか、
機種名の録画かどうかさえ怪しい。それに比べてAVウォッチのサンプルは録画条件も
明らかで誰でも元の動画を見れる。どちらが信頼できる情報かは言うまでも無い。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:17:18 ID:Pr4twhNQ0
まじっすか?
もうπ買っちゃったよ…
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:32:20 ID:mhNN1QTm0
松下の話なので問題ないんじゃないの?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:40:09 ID:yDkEkpy00
すでに下火になったネタ再燃させてんじゃねぇ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:45:52 ID:UcmrZ+e80
xs57今なら送料送料込みで5万以下なら馬鹿売れするんだからヤフオクも含めて
大量販売しろや!!
515501:2005/11/03(木) 20:52:08 ID:Jsp54T/60
>>503
さんきゅ。それまでプリンタ買うの止めます
目当てのプリンタ売れ切れないで欲しいな

・・・それにしても、こんなに待たせるなんて
アマゾンのポイントは使いにくいですねぇ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:59:42 ID:TdeT8jnn0
アマゾンのポイント不便だけど
本が購入出来るから、電化製品購入にポイントをあてる場合と違って
ポイント価値が下がらないのはありがたい。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:05:20 ID:yDkEkpy00
正直、その本自体買いたい物がないんだな。
何か旨味のあるものでも有ればいいが・・・('A`)
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:23:14 ID:GuEvHT2H0
尼のポイント使うならDVDは20%引きでお得だと思うぞ
モーヲタのおいらは年末はDVDの発売ラッシュなのでウマー
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:46:54 ID:bXafX79v0
本もCDもDVDも何も買う物がないというのも結構不思議に思う
発売日直後にほしい物は全部買ってある、とかなのかな
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:58:25 ID:55vOom+O0
本もCDもDVDも買わないってのはよく分かるよ。
この前CD買ったのは何年前?、DVD映像ソフトなんて1回も買ったことない
あの時、本屋に行ったのは今年?いや去年だったかな?

おれ、そんな感じだけど。DVDは最近珍しく買ったけど。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:11:35 ID:7HvFqtYK0
毎月数枚ずつDVDやCD買うけど?
ふつうだろ?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:13:21 ID:TdeT8jnn0
自分はDVDはレンタルですませる。CDは聞かない。
本は毎月3万程度。
普通って基準はないと思う。趣味の世界だから。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:17:47 ID:mGouV4UP0
毎月数枚が普通だな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:18:13 ID:GXE5GoLi0
あれ?1万円ギフト券ってエレクトロニクス商品にしか使えナインじゃなかったっけ?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:22:35 ID:yDkEkpy00
もしCS入ってれば必要ないしな。各々環境次第か。

俺の場合、DVDは買わない。
CDも買わない。レンタルで済ます。
本も買わない。必要性がある物がない。ネットで足りる。
PC関連機器はそんな安い物はない。
安いのが有るとしても自分には不要が多い。

まあとりあえず、自分で考えて決めるつもりではいるが・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:31:53 ID:PnFId8040
\29800の5700って1分ぐらいで売りきれたのか?
明日もあるがぜってえ無理だな。
527520:2005/11/03(木) 22:32:13 ID:55vOom+O0
若い頃は違ったが、今はね・・・
女でいうと、出かける時は化粧バンバンしていったのが、今では帽子被ってりゃ誰も見ないし、ようなもんだろ。
時間を使うものを増やすのが、これ以上は無理って感じ。スレ違いスマソ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:32:50 ID:7HvFqtYK0
おれはCSも入ってるけどな。買うよ
CDは音楽聞かない人は買わないだろうな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:37:18 ID:KMMtVwyR0
ただ、本もDVDもCDも全く買わないっていう奴がX5は買うのかっていう最大の疑問が
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:39:00 ID:9iVlPgFn0
amazonの商法は、誠意のあるものではない。いや限りなく詐欺に近い。
苦情多発なのです。
いずれメディアが報道しますよ。
ttp://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:39:50 ID:mGouV4UP0
むしろ昔は金がなかったのでCDを借りたが、今は金があるので買う(返却の手間
の方が面倒)というパターンが多いと思うが。買ったけどほとんど聞かない、
見ない、ということも多いし。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:42:28 ID:yDkEkpy00
たしかに何も買わんし、PC関連も安くないから買う気もない。
でも一つだけ目星になるのがあったから決めた。
それだけのことだ。
一己くらい探せばあると思うぞ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:44:20 ID:S9j/Rqaj0
>>530
KTV [番組 痛快!エブリデイ]
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/

木曜日「モーレツ!怒りの相談室」ではあなたが経験した怒りを大募集しています。
http://www.ktv.co.jp/cgi-bin/cork2/post.cgi?_p=every_thu

業者との紛争は、ここで取上げられるとほぼ解決する
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:47:42 ID:G4dP76/J0
>>515
検収の翌月締めと思えば、そんなものかと納得できないわけではないが、
有効期限が1ヶ月ってのはかんべんして欲しい…
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:47:54 ID:TdeT8jnn0
>>529
え?なんで?
友人はテレビばっかで映画も全部スカパーから入手
X5を2台、Z1を1台もってるよ。
完全なテレビ漬けでDVDも本も一切買わない。

それに、ずっと家にいる人ばかりでないし
趣味なんて色々だから、X5買う人がどんな人かなんて限定は出来ないと思う。

536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:48:36 ID:mGouV4UP0
まあ、アマゾンは通販ビジネスではB−くらいだと思うけどね。別に利用を控えるほど
質が低いわけじゃない。むしろ手広くやっている割にはまともだと思うよ。
おれはクルマが趣味でよく車板に行くんだけど、異常なクレームをつけているベンツ、
BMW乗りとかいるからね。些細なことなのに、「こんな横暴を許してはいけません!」とか。
クレーマーは半分以上消費者側の精神に問題があると思うよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:48:46 ID:S9j/Rqaj0
アマゾンの話じゃないの?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:49:43 ID:yDkEkpy00
アニオタだと、録画時間>見る時間
何てザラだからな。
まぁDVD買わないのは違う意味でダメなオタだが。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:55:21 ID:bXafX79v0
>>535
確かに趣味だから、というのはそうだがご友人の徹底ぶりは凄いですな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:56:51 ID:9iVlPgFn0
>536
消費者に問題があると決め付けている段階で
君の考え方(精神)に問題がある。
それにアマゾンの話ですから。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:57:15 ID:ND35RkjL0
なんでポイントで電気製品買ったらいかんの?
アマゾンってよく特価な出物があると思うんだけんど。
今なら9980円のプロロジU対応の5.1chホームシアターセットとか。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:58:31 ID:S9j/Rqaj0
コミコミで55780円が価格最安かよ
あと5千円くらい安くしてくれたまえ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 23:08:07 ID:TWtGCKJy0
HDのみで100Gでいいから2万以下でどっか販売せんかな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 23:44:12 ID:qUP3RP+10
HD→D-VHS or RecPot or BD

だと、クソ画質DVDは買わなくなるってのもいる。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 23:53:40 ID:OHksuoIM0
>>541
いい加減なのは確かだね

俺のX5は一昨日突然届いたんだが、今日になって
「本日発送いたしました」のメールが来た

もう1台届いたらどうするか、今夢がひろがりん' 中
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 23:56:22 ID:yDkEkpy00
>541の5.1chセットなんか欲しいか?
しょぼいものだろどうせ・・・('A`)
つーか、AAC対応無しじゃな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:00:55 ID:ND35RkjL0
9980円でショボクないわけないじゃないですか。
ゲーム用に遊びでと思っとります。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:02:03 ID:TdeT8jnn0
>541
景品とかの交換じゃないのだから、お買い得品の中から選ぶんじゃなくて
欲しいものを買いたい。(現金と同じ感覚で)

それで尼の欲しい家電は、殆どの場合が他店で買った方がお得。
1割くらい損した気分になる。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:02:17 ID:0GnLVYfw0
名古屋のビックカメラにRD-Z1展示品が\98000のポイント10%で
売ってて驚いた。
俺少し悩んだけどWアナログ欲しいからXS57買った。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:05:13 ID:iz82xYok0
アフォとだけ言っておくか・・・
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:32:01 ID:yxPNpYThO
る、流川てめぇコラァ!

…やめんかぁ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 01:01:04 ID:A8Sozcpi0
ヨドで週末セールがあるから買おうかなあ・・・>>価格最安店さん。
553†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/04(金) 01:44:12 ID:Jg2ShIxc0
俺は
CDは買わない。
DVDはレンタルでぴー○ もしくは購入してぴー○してオクで売り払う。
あっ! ○DVDはオクで安く買うね。○DVDはさすがに売り払えないし
レンタルでも借りれないから購入するしかないっしょ。
あとマドンナとかマイケルジャクソンのDVDは購入して保持してる。
いつでもオクで売り払える。
本は人類の最大の財産であるからもちろん購入する。
音楽はパソで落とすことが多い。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 01:45:21 ID:A8Sozcpi0
洋楽のどこが良いの?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 01:50:48 ID:w9FBXfVz0
洋楽好きだと、センス良いと思われてるような気がするから
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 02:03:05 ID:A8Sozcpi0
清潔感ある女性タレントが、「音楽は、椎名林檎と洋楽が好きです」なんて言ってたら
なんか分からんけどガックリ来る。
どんなジャンルでも、やっぱりガックリ来るんだろうけど。
洋楽でも、欧州のゆっくり目のポップスなら好感もてる。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 02:12:32 ID:b2gTStCG0
クラ・ジャズメインだから洋邦なんてどうでもいい
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 02:31:59 ID:0JClX7HlO
服も買えよダサ坊
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 02:44:17 ID:iz82xYok0
>556
ああいうのは台本通り言うだけだろ。('A`)

とりあえずレンタル屋に置いてないのを買うのはいいかモナ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 03:30:42 ID:1MpfWiS20
安売り情報
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 03:47:16 ID:TPGnXb6N0
>>507
参考にさせていただきます。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 05:45:45 ID:skmONjKL0
>>554
洋楽云々よりJ-POPは聞いてられないだろ。
キモイのばっかだし。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 06:34:07 ID:A8Sozcpi0
>キモイのばっか
サンボマスターの事か・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 07:04:05 ID:HsCRefAH0
>>560
ホントだ
安売り情報が全然ないねw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 08:12:37 ID:6rrnWx8tO
初心者の私。T芝製のカンタロウを値切って3.8万で購入も6日で音が出なくなり+高速ダビングも出来なくなる。電気屋に説明。P製の4.7万のディーガに機種変更が叶う。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 09:22:28 ID:3KigHrKF0
しかし初心者の私がレコの操作に慣れてきた頃、電気屋はコンビニになっていたのだった。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 11:14:45 ID:6rrnWx8tO
価格.コム に似非商品が出てた。気をつけよう!※審査とかあるはずなのに
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 12:04:09 ID:9qXCleV40
NTTXで注文したX5が到着
PL258でした
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:01:28 ID:JHnrY4490
>568
 ウチのはPL257だったけど、これってアウト?
 もしそうだったら尼に返品しようかな〜?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:05:34 ID:JHnrY4490
・・・と、思ったら、返品手数料って90%だって!
手数料10%ならわからいでもないけど、90%っていうのは・・・
尼とか糞とか、危ないネットショップ増えてきたねえ〜
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:14:50 ID:SaiG5r9r0
サクセスと一緒にするなよw
未開封品ならまだしも
開けた物や使った物を返品するようなクレーマーには手数料多くしないとやってられないよ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:18:38 ID:B3yC81430
>  ウチのはPL257だったけど、これってアウト?
意味分からん
うだうだ言うならX5なんか買わなきゃいいだろ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:36:16 ID:A8Sozcpi0
>>567
詳しくプリーズ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:42:13 ID:t8wNKi060
最近クレーマーが増えてきて本当に困ってる。
クレーマー対策によるコストアップが、善良な一般消費者への負担転嫁となりつつ
ある。
クレーマーは消えて欲しいよ。おまえに納得できなくても、一般消費者のほとんど
は納得しているんだから。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:43:42 ID:lwYEcxPu0
とクレーマーが吠えてます。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:55:17 ID:Nao7ExBa0
         ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|



577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 13:59:20 ID:jX+yw/jV0
クレーマーじゃなくてボランティアのデバッガーじゃないのか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 15:26:35 ID:61YGwz5b0
四暗刻だけど・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 15:46:29 ID:hm0gps0C0
>>578
っていうオチを楽しむんだろ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 16:14:48 ID:yRpSdCcZ0
>>569

専用スレにどうぞ。

と言いつつ尼から来たX5はPL258だったので
正直ちょっとほっとした。

東芝コワス。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 16:15:49 ID:okvIsS5G0
>>569
SPで272時間あれば正常

どうしても心配ならサービスを呼べ(無料訪問)
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 17:30:18 ID:ncKQbmou0
メンテ済みのPL257のほうがいいって噂もあるくらいだし
きにすんな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 17:33:24 ID:VAIzWC7Q0
だからよ、安売り情報以外の雑談は他でやれや。
ボケども!
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 17:58:18 ID:mHTNxkz20
メンテ済みの買ってウダウダ言ってる奴むかつく
俺なんてリアルに対象商品だったのによ
ほーんの一部だってよ
対象シリアルでも殆ど関係ないんだから騒ぐな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 18:15:43 ID:r5lWRUgv0
不平不満を言うよりも進んで明かりを灯しましょう
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 19:06:58 ID:WDv5Fs5g0
死ね
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 19:10:55 ID:A8Sozcpi0
>>567はどういう事?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 19:24:23 ID:IpJR5lUl0
スレ違いの話題振る奴はいい加減消えてくれね?
情報がないなら過疎でいいんだよ、マジで報告が埋もれるから迷惑なんだわ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 20:14:18 ID:Dj4OeIoK0
偽商品詳しく
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 21:48:43 ID:b2gTStCG0
似非商品はげしくくあしく
安売りで一番の大敵
ってか、DVDレコでもそんなのあるんだ
この話題は小姑にぶつぶつ言われないだろう
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 21:51:10 ID:bD5CBVAD0
尼から届いたX5、しっかりHDD容量詐称製品だった。
恐れはしていたものの、ちゃんと対応してくれるか不安・・・oTL
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:05:58 ID:q4uonuB20
普段の行いが悪いからハズレが来るんだよ

当然、俺のはPL258ね
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:17:45 ID:9RPrl3tB0
>>591
なんも不安なんかないだろうが。
連絡入れるだけ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:19:26 ID:bD5CBVAD0
>592
 教訓オヤジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:29:33 ID:cUrZ+Dp80
今週末はどこも安売り情報なし?
596†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/04(金) 22:31:30 ID:Jg2ShIxc0
226? 嘘だろー今頃226の製品売っているのか??
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:51:19 ID:/w/LJjCl0
そろそろXD91/71が発売される頃かな。ビックだと明日だったかな。
598だい:2005/11/04(金) 23:34:11 ID:VuCXO2PnO
どなたか新品未通電の RD-X5 買いませんか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:36:30 ID:ncKQbmou0
安くしてチョ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:46:43 ID:Bn0MLUTo0
パイオニアのDVR-920H-Sが5万で売られるのだけど、買うべき?ちなみに展示品。
601だい:2005/11/04(金) 23:51:01 ID:VuCXO2PnO
いくらなら買ってくれますか?安くします
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:52:44 ID:URw6jawp0
>>553
>音楽はパソで落とすことが多い。

もちろん、iTuneとか使ってのことだよね?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:54:47 ID:nmKOFmx00
>>601
新品保証付きなら5万で!
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:56:32 ID:ncKQbmou0
5万だったら安くていいね。欲しいな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:59:16 ID:nmKOFmx00
もし売ってくれるならお願いします!
だめならあきらめます
606だい:2005/11/04(金) 23:59:44 ID:VuCXO2PnO
メアド晒します。もう一声欲しいっす。実はオークションにも出品してて同時進行中です。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:00:24 ID:iz82xYok0
死ね
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:00:25 ID:VFVR/N/H0
5.5万までなら買うヤシ多いだろ。一番近所の人に売るのはどう?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:01:59 ID:VFVR/N/H0
書いた途端に萎えたよ。転売屋か、、、
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:02:55 ID:iz82xYok0
サクセスで49800で買った野郎だろ多分。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:03:01 ID:w9FBXfVz0
同時進行かよ。トラブル発生の予感。
複数台あるなら、いいけどねニヤリ
612 :2005/11/05(土) 00:03:54 ID:968/nJU+0
XD91、XD71発売延期age
613だい:2005/11/05(土) 00:08:48 ID:QFmieoLqO
モバオクに出品してます。こちらは埼玉です。もちろん業者とかではありません
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:19:52 ID:sgljhGQe0
どう考えてもここで売るよりオクの方が高値付くと思うんだけど。。。
あやしすぎ
615だい:2005/11/05(土) 00:24:45 ID:QFmieoLqO
そりゃオクの方が高いけど、こちらはかなり金欠なので、欲しい人がいたらと思い書き込みしました。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:26:03 ID:SotzmJke0
高く売りたいだけだろ?
アマゾンが消えてちょうど良いと思ってんだろどうせ。
ここで高額出して胡散臭い奴から買うバカがいるか。
ヤフオクのチャリンカー以下だろ。
617だい:2005/11/05(土) 00:33:47 ID:QFmieoLqO
チャリンカーとか全然関係ないけどね。
まあ本当に欲しい方いたら晒しメアドまでメールください。
逃げも隠れもしませんし、荒らしでもないです。こちらは直接取引でも可能です。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:36:51 ID:SotzmJke0
チャリンカー以下だって意味で言ってるのもわからんのか・・・w
頭も悪いようだ。
今後コイツは無視推奨。
フリーメールに高額振り込んで逃げられてもいい人は知りません。
619だい:2005/11/05(土) 00:46:34 ID:QFmieoLqO
売りたいって書き込みして、買いたいって人がいたので書き込みしただけなのに、こう思われるとはね・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:48:39 ID:unRwnt+p0
>>612
11月下旬か・・・。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:55:56 ID:UKdvODT50
>>619
売買やりたいならよそでやってくれや。ここは安売り情報のスレ。消えてくれ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:59:23 ID:BuaUc1yQ0
>>619
それじゃオクと掛け持ちなんて失礼なことしなければいいのに。
そもそも場の雰囲気もわきまえてないし
何でも人のセイにしてたらだめだよ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:00:52 ID:BuaUc1yQ0
しかもマルチだし、怪しすぎ。
皆さんもご注意。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:04:13 ID:R3uadhAa0
で今安売りないの?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:04:18 ID:EZ1LhfYW0
ムラウチ
RD-X5 ★緊急入荷!在庫限りの大特価! 【送料代引き手数料無料の安心価格】
7周年会員大特価: 69,800 円
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:06:19 ID:sQJSum3o0
69800じゃ全然大特価じゃねえ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:29:40 ID:3WTGctdy0
X5の最安はいまのところいくら?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 01:35:06 ID:MhKm9b3C0
>>594
詐称とか使い方もわからない日本語使ってんじゃねえよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:00:10 ID:3MbtCReg0
今日念願のXS57購入してきましたー
ヤマダにて値引きとポイントとついて脳内で65200円
それに5年保障をつけてきました
使ってみてびっくり、こんなに便利なものかとレコーダーすげー
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:45:00 ID:MhKm9b3C0
>>629
よかったな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:47:38 ID:a0C1QunbO
>629
リモコンどうだった?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 04:01:32 ID:vSb3Yika0
X5 66,100円 送料代引無料
//shop.kitamura.co.jp
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 04:26:37 ID:sQJSum3o0
>>629
ぼったくられてるぞ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 06:23:08 ID:rc+b5z6D0
X5買ったけど、中レートでもブロックノイズが激しい・・・
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 06:29:12 ID:sqDAt9Dh0
じゃ、買い替えれば?マルチ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 06:39:12 ID:rc+b5z6D0
しっ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:08:21 ID:g0/FaN9D0
X5はケー図電気が安い

                 アンタッチャブル山崎
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:24:20 ID:hwqRlYaY0
>>629
XS57、ヤマダ電機高杉だってば
ビックカメラ、ヨドなら値引き交渉なしの店頭価格の5年保証付で
ヤマダより1万数千円以上安い
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:41:56 ID:P5WCIB1EO
こないだヤマダで脳内58000で売ってたよ。

買わなかったけど(・∀・)ニヤニヤ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:47:58 ID:hwqRlYaY0
>>639
だからカメラ屋は\59800の18%だってば
5年保証はポイント5%使用
で脳内\52000くらい
そこからさらに200G以上5%or\5000安い日も

ヤマダも12月にまた1.6倍やるらしいが・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:53:04 ID:LoupuGgz0
質問します
初心者なんですがHDD内臓DVDレコーダーが欲しいんですけど
どこのメーカーがいいですかねー?
今、安く売ってると聞いたんで・・・
おしえてください お願いします 
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:59:40 ID:MRHnhV7H0
X5ってぶっちゃけいくらくらいがそうば?
スカパー取り捲るからX6はイラネーんだよなぁ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:59:42 ID:vSb3Yika0
東芝か松下をおすすめします。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:01:40 ID:nVt54f9z0
カメラ系の店に買いに行けるやつばかりじゃねえだろ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:09:18 ID:EpJusAhU0
>>549
XS57いくらでしたか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:59:16 ID:3MbtCReg0
>>638
確かにヤマダは高いとは思ってたけど
ヨドがすごく遠いとこにあったし関東圏のヨドじゃないから
価格もそれほど大きな差がなかったのでヤマダにしたよ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:07:10 ID:3MbtCReg0
>>631
リモコンは今のところは不都合は感じないよ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:19:40 ID:sv9VE0TM0
yodo、XS57が59,800にビデオ下取り5,000で54,800のポイント10%
延長保証内容が糞でさえなければ即買いなのに・・・
同じ内容をbicで交渉したら、下取りは対象外を譲らなかったよ。
仕方なくakibaへ出てブラブラしていたら、s無線でpanaのE220Hが34,600でタイムセール。
HDDが160GBだったけど、衝動買いしてしまった。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:22:43 ID:nVt54f9z0
>>648
それまでの迷いをぶっ飛ばすタイムセールw
でも、いい買いもんだったんじゃね?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:26:12 ID:HwVdYwoy0
>>641
とりあえず内臓→内蔵だ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:27:33 ID:Sg3RQ4Nv0
>>648
それヨド秋葉?リモコン問題がなければ買っても良いんだけどなぁ
652名無しさん┃】【┃Dolby::2005/11/05(土) 11:36:48 ID:sJrmrEbk0
8月最終日に小島で66,000円で買ったけど最近は随分やすくなったね。
参考に最大は78,000円でポイントが20くらい付いてた。
2ヶ月前と今を比較するのもまた良しかな。
機種はXS57。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:41:54 ID:hwqRlYaY0
>>651
俺もリモコンが心配だったけど、思ったほど気にならない
毎日かなりの量を編集&チャプタ打ちする人じゃなければXS57買ってよし
高解像LPにも満足
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:44:04 ID:sv9VE0TM0
>>649
そう思い込むようにしてるw

>>648
ueno
X5も脳内70,000切ってたかな。
655654:2005/11/05(土) 11:46:00 ID:sv9VE0TM0
アンカーは648ではなく、>>651宛てだった orz
656名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/05(土) 14:08:46 ID:F6RTkRDW0
X−57はまだ生産続いてるんだっけ?
X−38は後継機じゃないんだよね?

>>640
新宿と池袋の価格?他に常にこのくらいの価格のとこってあるのかな?
やっぱり遠征するしかないかな。横浜は高い・・・。
X−57はポイント長期保証込みでそのくらいならまあ買いたいとは思うけど、できればX−5ほしい。
でも、6万前半程度まできてくれないとなぁ・・・。

657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:01:36 ID:hwqRlYaY0
>>651
価格スレから抜粋

ヨドバシカメラ
HDDは保証外。無料修理は1度だけ。
ビックカメラ
HDDも保証。何度でも無料。

XS57買うなら5年保証付でビックにしとけ
ヤマダのXS37の予算で買える
X5は高いけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:33:10 ID:fgpxAm8CO
やっときたよ
尼で31日11時57分に注文したのがきた
258だしLANもつないで
今日から予約しまくり
見る時間ないかも
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:45:47 ID:/J0UBnDG0
結局なんだかんだ言って尼で買ったやつが勝ち組か・・・
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:47:24 ID:BC2fYP560
XS37がジョーシンでポイント無し在庫処分で¥46,000。
5年保証付なら¥48,400であったけど、量販店にしては安い?
ここ数日少し値上がりしてるみたいな傾向っぽいけど、
後1週間くらい価格の様子みたほうがいい?ネット購入含みで。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:48:07 ID:nVt54f9z0
>>659
延長保証気にしなければね
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:49:59 ID:nVt54f9z0
>>660
新機種が本格的に流通すると、旧機種は一気にさばかれるから、
ちょい待ちじゃね?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:50:06 ID:vHnMM6HO0
XS57がさくらや川崎店で53800のP15で売ってますよ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 16:52:09 ID:hwqRlYaY0
>>660
すぐ上を全然読んでないな・・・
665名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/05(土) 17:31:32 ID:F6RTkRDW0
>>657

d
ヨドの長期保証の糞さもわかった。
ちなみにXS57は持って帰るには重いのかな?X5は重いとのカキコがあったが・・・。
とりあえず、X5本命でもうちょっと動向見るが・・・。やっぱ600GBは魅力だ。

666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 17:36:28 ID:1cbySUqd0
尼の芝祭りってまたやらないかな…。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 17:55:06 ID:sEZnUR700
芝XS57
千葉県柏市16号沿いの店舗&駅前bicは
都心の価格に及ばないな
表示65000程度->交渉しても64000くらい
これにポイント18%程度
在庫が少なくなってきてるようだが
12月まで待つが賢明のようだな

ちなみに地デジ対応旧型機の
日立400Tとかシャープ160GB機の
在庫処分が6-8万円弱であたよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:06:29 ID:8yPUKlVw0
価格コム、conecoネット、楽天以外で価格比較のお薦めある?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:23:02 ID:yeZLfk8S0
>>663 それって明日も同価格?
670何故かPL253:2005/11/05(土) 18:39:55 ID:sEoIRjaD0
本日、コジマ都内某店で値切りに値切ってX5を61,000で購入。
もちろん、延長保証付き。

あぁ、尼でポチっとしなくて良かった。w
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:44:29 ID:1cbySUqd0
誤って、尼のX5の注文をキャンセルしちゃったんだけど、
芝祭りの時の価格でもう一度注文って出来ないかな?
出来ないよね…。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:49:36 ID:sQJSum3o0
>>663
それ欲しいな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:53:01 ID:RQv45Qo40
芝祭り終わった次の日だったらまだキャンペーン価格で買えたよね。
この間尼みたら在庫切れだったけど復活したの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:53:33 ID:WLzdqusx0
>>671
その旨言ってみればできるんじゃね?
履歴が残ってるだろうし
在庫があればなー
やってみて報告よろしく!
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:57:57 ID:rc+b5z6D0
>>659
なんだかんだ叫んだって、買いたい機種買うべきですね。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:05:25 ID:1cbySUqd0
>>674
とりあえず今メールしてみました。

もう発送してると勘違いして冗談でポチっとやったのが間違いだった。
アホすぎ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:41:15 ID:xSpTLwo50
明日もやるかはハッキリとは言えないが在庫はソコソコ有る、とのこと。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:41:52 ID:3MbtCReg0
>>648
ヨドの延長保障内容ってそんなに糞なの?参考までにどんな内容なの?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:44:21 ID:sqDAt9Dh0
>もう発送してると勘違いして冗談でポチっとやったのが間違いだった。
発送を確認してからキャンセルですか?クレーマー以上の・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:48:25 ID:nVt54f9z0
>>679
不思議だよね?
例え発送完了してたとして、
キャンセル操作をすることって何の目的があんだろ?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:55:10 ID:AD1QeqcE0
>>667
このbic柏店、XS57が7月末に54,000円(p10%)で売ってた日があったんだよな
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 20:21:52 ID:EkrO2rtB0
>>552
今日行ったけど、ヨドで週末セールあったっけ?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 20:57:43 ID:stNtZxeU0
>>678
無料修理は1度限り。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:17:42 ID:wzygsFcm0
yamada x5 85,300 ポイント35パーセントでした。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:18:39 ID:3MbtCReg0
>>683
なるほど微妙な保障だね
オレはヤマダの5年保障(HDDなどの消耗品も無料+何度でも修理可)に
入ったのでとりあえず安心してる。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:21:39 ID:w1nrVsJy0
x5の通常使用時のあの熱さを考えると、
長く使いたい人は、絶対に延長保障がいると思う。
(通販とかの保障はなしね)
運良く故障しなくても、精神衛生上絶対によくないと。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:22:05 ID:3MbtCReg0
>>684
すごー、脳内で55445円かー
オレもヤマダでXS57買ったけどポイント10%だった・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:22:50 ID:OZ0KDl810
俺が聞いたときハードディスクは消耗品か扱いでだめって言っていた。
店舗で違うのか
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:27:22 ID:kBEBIbRi0
俺もヤマダでHDDは保証外と言われた。
1年くらい前だったけど、最近変わったのかな?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:30:59 ID:WLzdqusx0
店舗で違うなんてことあっていいのか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:33:57 ID:nVt54f9z0
ヤマダの店員全てがHDDのことを分かって答えてるとは思えない
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:42:28 ID:eolas+ed0
>>684
どこのyamadaですか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 22:40:27 ID:davPiTts0
やっぱり対象外なのか・・・
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:11:15 ID:TUOsiC570
いや ヤマダはハードディスクも対象
実際におれは無料で交換してもらった
合計2回交換してもらったぞ
しかも保障はあと二年半残っている ウマー
ちなみにXS40 
もうすぐX5を買うつもりだが当然近所のヤマダで購入予定
昨日価格を調べてきたが76000のポイント20% 5年保障に入る場合は
プラス4000円 
価格はまだまだ安くなるらしい 在庫もかなりあるっていっていたぞ
ちなみに都内の話
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:12:12 ID:2o90JcMl0
俺が5月末にX5を買ったときは、淀の店員は次のようにいっていた

・以前は、HDDは保証対象外で、基盤+DVDドライブのみ
・現在(5月末時点)は、基盤+DVDドライブ+HDD全て保証対象。
 ただし、無料修理は1回のみ

 今も同じじゃないの
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:14:05 ID:OpJ8xGRT0
ヤマダは今年、3?4月頃からやっとHDDが長期保障対象になったので、
判ってない店員も多い。
今年ヤマダの副店長に確認しました。
DVDドライブは、長期保障対象で有りませんでした。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:14:35 ID:mHADdXLD0
ビックカメラの延長保証は凄い魅力だよなあ
HDDも対象で期間中は何度でも無償修理可だもんなあ
XS57を購入したいんだけど、ビックだとまだ高いんだよなあ・・・
もう少し待てば安くなっていきますかね?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:21:31 ID:sv9VE0TM0
>>670
そこの延長保証も糞だよね。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:24:47 ID:TUOsiC570
そのとおり
コジマの延長保障にはだまされるなよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:25:01 ID:qPoOI9xw0
おまいら都会者は安い店の選択範囲が広くてよいのぅ
札幌yamada xs37 49800のポイント10%
HDDの長期保障はこっちも確認しましたよ
淀ビックも同じ位なのか雪虫情報求む
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:25:31 ID:sv9VE0TM0
連投スマソ。
ヤマダの延長保証は、ポイントで5%を払った場合にHDDが保証対象外で
現金で5%を払った場合はHDDも保証対象になると説明があったが、
これって正しい?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:25:59 ID:davPiTts0
XS38が出たら、XS37は凄く安くなるんだろうか。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:32:36 ID:Vc/1V3o60
安売りと関係ないけど、XS4*が出ないのはどうして?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:36:44 ID:XoKypHWO0
XS38とXS37の違いは、カタログによると「HDDの容量」の違いだけ。
XS38は200GB XS37は160GB
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:44:50 ID:mHADdXLD0
XS57はまだまだ安くなりますかね?
ビックだと68000円位
価格comだと54000円位

ビックもあと1万位安くしてくれないかなあ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:47:23 ID:UtRoBDfa0
X5って年末までに価格コムとかで6万切ますかね?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:49:18 ID:ppdrIfCZ0
XS57は新製品が出てからだな。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:51:24 ID:vpjgKtAY0
>>696
嘘を書くんじゃない。ヤマダは現在の5年保証が出来た時からHDDは保証対象。
1年のメーカー保証を終了後4年間同条件で継続する事がちゃんと明記されていた筈だ。
つまりメーカーの保証規定が変わらない限り、長期保証の保証範囲もまた変わらない。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:52:04 ID:lsrZ88T+0
>>706
価格コムはおそらく現在の値段から下がることなく、在庫を抱える店舗も徐々に減り、逆に値段は上がっていくよ。

ちなみにメーカーの在庫はもうないからね。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:55:52 ID:w1nrVsJy0
ちょっと前には、「ここは安売り情報スレだ。保証なんて関係ない」
なんてのがまかり通ってたのが懐かしいような。
あの尼祭りに踊らされたのは、幸か不幸か微妙。
俺は途中でキャンセルしたので、微妙に不幸。
711†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/05(土) 23:58:50 ID:TnzrfH9s0
ヤマダとビッグはねらい目かな。
HDDとドライブの長期保障。俺的には5年でこれらが対象だったら脳内
7万円まではOK。

年末前ぐらいを狙いたい。坂戸ヤマダ、コジマ、東松山ヤマダ、コジマ
大宮ビッグで交渉してくる。つうかその前に電話で脳内7万円が可能か
どうか聞いたほうがいいかな。今思えば半年前にここのスレで出てきた
大宮ビッグ脳内6万円後半で手を打っておくべきだったと思う。半年間の
使用量を考えると購入すべきだった。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:01:22 ID:nVt54f9z0
ビッグって店があるらしい
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:02:41 ID:qGn2DrCw0
大宮だったらこないだのさくらや週末脳内6万でよかったじゃん
714†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 00:04:38 ID:apVcEE8P0
尼は1年間だけしようするなら購入して正解だったと思う。そして
買い換えるなら。 多分1年間使っても4万円では売れると思うから。

俺も特に後悔はしてないね。X5はオクでいつでもいい値段で売れるから
買い換えられる。来月に買い換えるとして2〜2,5ヶ月分の使用量を
考えると尼で買ってよかったと思う。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:05:32 ID:QGBuH5ev0
ヤマダの延長保証はポイントか現金で払うかよって、
内容が違うって聞いた時にはあきれた。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:07:00 ID:U0J8AXAR0
>>694
ええなぁ都会もんは
地方の山田じゃ夢のまた夢だわ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:09:00 ID:C/lMGe2x0
先週ヤマダでレコ買って長期保証付けた。
店員にHDD確認したら対象だって断言した。
いいやつ買っても5000円ぐらいだから入る価値はあるかな。
レシート見たらホショウ(ゲンキン)ってなってて、
どっちで払ったか区別出来るようにはなってる。
実際保証内容に差があるのかどうかはわからんけど。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:09:58 ID:QGBuH5ev0
ヤマダの各店地場価格もやんなっちゃう
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:10:39 ID:xSdwvPmG0
何かレス読んでると尼のX5祭りも保証の事を考えると案外微妙だったって事?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:17:50 ID:DqXvifBJ0
>>719
だね。
でも尼で買った人は>>714みたいな自己弁護に躍起だけどね
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:30:44 ID:iQ3Sc7X80
>>689
この前、ヤマダで買ったけどHDDやプレーヤーや消耗品含めて無料だと確認したよ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:41:19 ID:swnRR+1X0
>>720
発想yが貧乏臭いね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:45:07 ID:laPIf32J0
でも尼のお祭りのおかげで、ビックでX5が脳内5万代で買えたんだから
尼様々じゃないか?
今までX3を使ってたから、X5がきて快適ライフになった。
調子こいてもう一台欲しい気分。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:50:20 ID:IkGrAbMJ0
オレももう一台X5買うか?
しかし、リモコンコードが問題だな。
邪魔な43をどけるかな。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:55:36 ID:OX67RAu60

 83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
    >>82
    有り難う御座います
    参考にさせてもらいますね

    しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
726†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 01:03:33 ID:apVcEE8P0
貧乏臭い言われたってな〜このスレで。問題なのは割安かどうか。
俺は尼で間違いなく割安でかった。今売ったとしても使用量を考えると
損はしないんだよね〜 だからより条件でいいのを再購入できるわけ。
これからX5は少なくなってくるからオクでの値段も当分下がらなくなる
でしょう。今の中古の相場が5万円後半〜6万円ぐらい。X6の値段が下がらず
X5を手に入れるのが難しくなったらいい値段で売るのなんてたやすいよ。

俺の大体の計画だと脳内61000円で購入したのを2ヶ月半使用して来月
中旬から下旬に5万円中盤から後半で売り払う。まーその前に長期保障付きの
X5を手に入れてからだけど。使用料は1ヶ月2000円と計算して、2,5か月分で
5000円。61000円ー5000円=56000円。この値段ぐらいで売れればOK。
尼X5は役目を果たしたといえる。

727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:05:05 ID:qGn2DrCw0
めんどくさいことするね
手間賃のほうがもったいね
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:06:16 ID:DqXvifBJ0
>>722
発想xが貧乏臭いねw
729†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 01:10:31 ID:apVcEE8P0
そうかな?尼でX5を購入するのはそんなに手間ではないし、ポイント
を24のシーズン4のボックス購入で消化するのも手間ではないよ。
DVDを全部見てからヤフで売り払う。DVDのレンタル料と、レンタル屋
に足を運んで全部そろってないことも結構ありレンタルできない
ことを考えると、尼購入でオクで売り払うのはそんなには手間では
ない。X5で大量録画できないほうが大きな損失。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:14:02 ID:qGn2DrCw0
>>729
いや、マメなタチなんだろうからいーんじゃねのw
俺は一度使い始めてしまったX5の中の映像の処理とか
いろいろ繋げ過ぎの配線とか梱包とかで絶対ムリと思っただけ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:20:05 ID:DqXvifBJ0
家電でリセルバリュー考えて物なんか買わんわな。
そういうこといちいち考えるのがマンドクセなんだわ、
普通の人にとっては。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:22:42 ID:mdidy7g90
これだけは言える。尼(に限らず保障の薄い店)で芝機の初期ロットを買うやつは自殺するようなもの。

733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:23:25 ID:laPIf32J0
>>729
購入より、売る手間がめんどくさそう。
綺麗に拭いて、写真撮って、梱包して、相手とのやりとり。
仕事の時給で換算したら1万ぐらいになっちゃうし。
まあ、そういうのが好きな人もいるし、満足出来るならいいと思うけどさ。

でも長期保証もので買い直すよていなら
尼じゃなくて初めから別の店で買った方が良かった気がするよ。
先月なら交渉すれば、延長保証付きの店で尼より安く買えたのに。
(自分は、ヨド、さくら、ビックしか試してないけど全部脳内5万代だったよ)
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:25:46 ID:DqXvifBJ0
>>733
その辺の店で買える人は、尼なんて眼中に無いだろ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:27:30 ID:dZuJ1iax0
ネットを上手に活用する人間が結局は得をする
736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:30:54 ID:HDozE0YU0
今更訊きにくい質問だが、ヨドやビックはネットより店頭が安いの?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:40:37 ID:sb9QdvB/0
来年の今頃
X6が今のX5くらいまで下がってる可能性はある?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:47:16 ID:QGBuH5ev0
ない
739736:2005/11/06(日) 01:55:14 ID:HDozE0YU0
分かりにくい文章だったかも。
ヨドやビックはネット販売価格より店頭で買うほうが安いのですか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:01:13 ID:7UVRcYrU0
高いのもあるし安いのもあるし・・・でも同じ価格のが多い気がする
近くにライバル店があるとこは必殺緊急値下げよくやってるけど
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:31:27 ID:iS8FMaZx0
†ケン† ◆kiM4qXVHAgはレッズ本スレに挨拶に来い
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:51:11 ID:4aRIRSnK0
ネットより店頭が1〜4000円安いだろ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:58:27 ID:3alZ9fMH0
普通はほとんどの品が同じ。配送料無料のネットの方がいいくらい。
ただ在庫処分とかになると、店頭だけセール価格になる。
このスレはそういう類の品の情報スレだから、店頭の方が安いってことになるのだろうか。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 05:14:13 ID:Y/SuXyuu0
>>680
全然不思議じゃない。俺もよくやる。
結局はキャンセル操作等ができないことを確認するのが目的なんだけど、
意外に受け付けられたりして痛い目にあったことがもう何回も。
745696じゃないけど:2005/11/06(日) 05:27:18 ID:Y/SuXyuu0
>>706
無限に値段が下がるものなんてないよ。10月末が最安値の時期だった。

>>708
最近変わったと書いてあるのに、昔はこうだったって話す人ってアホみたい。
否定したいんだったヤマダ行って最新の情報を聞いてこいよ。
根拠のない否定は情報にならん。

>>736
スキル次第。駄目なおれは72000p15でさくらやで購入。
ビッグで脳内5万の奴もいる。
まさか尼の価格で値引き交渉できるとはしらなんだ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 07:11:57 ID:8HLbuOJj0
キタムラ在庫1だって
ポイント600で脳内コミコミ価格65500円
送料手数料コミコミでは、これ以上下がらんと思うよ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 07:28:24 ID:DqXvifBJ0
>>744
>意外に受け付けられたりして痛い目にあったことがもう何回も
アフォじゃん、ただのw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 07:37:32 ID:qGn2DrCw0
>>744
ワラタ

店頭だと同額でRAM5枚つけろとかせこい交渉ができる。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 08:28:18 ID:10FIuSby0
誰も書いてませんが昨日は日替わり限定でヨドバシ秋葉店が
デジタル放送対応レコーダーのみ店頭表示ポイントより10%アップでした。
通常は20PのDVDレコーダが30Pになったかな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 08:41:47 ID:NVb7QsHt0
つーか、今買うHDDレコーダーに長期保障なんて必要ないだろ?
どうせ次世代機までのつなぎでしかないんだから。
本当にX5を5年も使うのかよ。長くても3年くらいだろ?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:05:27 ID:NzsJezAM0
バカが沸いてきたコレ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:13:34 ID:DqXvifBJ0
>>750
>長くても3年くらいだろ?
1年の保証じゃカバーできないって理解できる?w
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:13:48 ID:W+TsbuM90
X5購入尼組だが、保証なんてメーカーのが1年もあれば十分と思ってた。
余所で買った人はHDDが不安みたいだが、X5を含むレコのHDDはそんなに壊れやすいのか?
PCのHDD使い出して10年以上だけど、レコも含めてHDDが壊れたこと無いですよ。
頻繁に壊す人って振動のある場所で使ってたりするんじゃないの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:19:17 ID:W+TsbuM90
書き忘れ。
別に保証つけるのが無意味とか書いてるわけじゃないです。
たかが5年間で壊れることは良くあるのかな、と思っただけで。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:24:34 ID:4aRIRSnK0
釣り認定
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:27:32 ID:RLLbAZQtO
>>753
そんな奇跡のHDDはどこのメーカー製ですか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:34:20 ID:UFIGDImE0
特に可動部品があるものは故障する確立が高い。
実際、使用頻度が高いと2年から3年の間に何かしらの不調が出易いので、
3年から5年の長期保証に入っていると、その時に云万円の出費が抑えられる。
当然、全く故障しない場合もあるので、保険と同じだよね。
買値が15万円くらいまでのものなら、価格5%の保証量は安いとは思うけど。
758757:2005/11/06(日) 09:35:27 ID:UFIGDImE0
保証料ね orz
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:39:15 ID:NVb7QsHt0
>>752
あくまでも「長くて」な。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:42:39 ID:BcF/yvQs0
>753
 パソコンに比べ、稼働時間が長いから壊れやすいかもしんないね。
 統計的なデータが無いからなんともいえんけど。
>757
 2年から3年ってのは脳内?
 バスタブカーブ的に言うと、どちらかと言えば寿命での故障の時期
になると思うよ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:44:39 ID:qGn2DrCw0
だからそのバスタブカーブの右上がりの端が2年から3年なんだろ・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:45:52 ID:qGn2DrCw0
あーそいってるのか
逝ってくる
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:49:21 ID:NVb7QsHt0
>>753
基本的には同じ考え。
HDDの故障は、構造的または管理ソフトに問題があって故障するパターンと、
経年劣化によって故障するパターンがある。
前者はメーカー保障でカバーでき(比較的初期に故障という形で現れるから)、
後者は比較的短期間の一般的使用ではあまり生じないもの。
要は、ヘビーユーザー&長期使用が前提でなければ、あまり長期保障は考え
なくて良いと思っている。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:03:40 ID:gd1+EQWV0
東芝の最近の商品を購入しました。
DVDの読み取りが 非常に甘いです。今まで使っていた すごろくで読めたのに
急に読めない。ちなみに DVDは スーパーX です。
データの互換とか 関係なくちゃんとファイナライズしてあります。なぜでしょうか?
それと そのたぐいのDVDを入れると 読み取りとなり 操作が不可能となります。
2分近くまたされます。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:07:54 ID:BcF/yvQs0
>761
 そうかそうか、使用レベルによっては2,3年で寿命が来るかもしれんね。
 このスレの住人なら、24時間稼働も当たり前だし、サーバー並かもしれん。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:14:42 ID:A+GkAIuS0
どうしてここで雑談するんだ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:19:15 ID:NzsJezAM0
おまいら池沼の相手すんなよ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:29:00 ID:DqXvifBJ0
>>759
1年超えりゃ、1年1ヶ月でも「延長」の範疇だからなw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:29:05 ID:HA+hPkNI0
保証延長サービスあれこれ♪〜もう壊れても安心〜
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1006699696/

ヤマダ電気の保証ってどうなのよ?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091412693/


保証うんぬんはスレ違いでうざいから上記のスレでやってくれないか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:53:34 ID:u3RrjMGO0
尼のX5来た
PL257、緑色のシールは1個だけ、HDD容量満額
未対策だけど、問題なしの個体だったようだ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:55:40 ID:VuxPSD8B0
DVDレコにおいては、安売りと保証は切れない関係なのがまだわからないかな。
とりあえず保証を付けとく家電の感覚ではないのだよ。
安売り情報があまりないときは、こういう雑談が役に立つんだよ。
四角四面に考えずに、横断的に考えた方が結果幸せになれる。

772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:01:25 ID:Qv9wa2uQ0
XS37柏ヤマダで42800のポイント25で衝動買い。
57買いに行ったのに・・・
でも安いよね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:02:12 ID:qGn2DrCw0
やすいやすい
774753:2005/11/06(日) 11:36:01 ID:W+TsbuM90
安売りと無関係でスマンかった。
ここはヘビーユーザーが多めな分、保証も気を使ってるてことやね。

>>753
基本的にIBM、10年より前のはSCSIの中身不明100MBとIBM4GB。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:40:58 ID:W+TsbuM90
アンカーミス
753宛は>>756 でした

>>764
最近の製品というだけではドライブが松下製か東芝製か判断できない。
今の時点でいえるのはスーパーXが貴方の東芝機に合わないってことくらいか。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:46:43 ID:UnlW6zeU0
>>749
行ったのに気づかなかった。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:54:09 ID:u3RrjMGO0
>>771
>>774
かといって、延長つけるとなぜか故障しないんだよな・・・
東芝は今回初めて買ったけど、今まで使ってたやつは
AX10→約3年
AX300→約1年半
サーバーモードで電源切らずに使いつづけてるけどノートラブル
今回は尼だったので長期保証なしが吉と出るか凶と出るか
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:56:03 ID:2yGNNB650
ポイント不要、保証不要という”自論”は聞きたくねーな
自分の考え押し付けようとしてムカつくわ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:29:57 ID:u3RrjMGO0
>>778
逆だよ、AX10と300にはバッチリ5年保証つけてある
今回はたまたま尼で買ってしまっただけ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:48:40 ID:BYGOv3JB0
メーカー保証だけって自殺行為もいいところだなw
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:54:19 ID:rxm+UbKX0
>修理費用についてですが、部品価格は
>交換用HDD    定価49,700円
>DVD-RAMドライブ 定価69,400円
>になります。
>修理の場合、このほかに技術料がプラスされます。
>(出張修理の場合は出張料もかかります。)

現行機種はこんなに高くはないとは思うが
(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
782名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/06(日) 14:03:41 ID:PMwxsCWb0
激安でもないが安心して買えるところ↓

http://www.rakuten.co.jp/kbest/483992/483996/616129/652549/
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 14:11:22 ID:DUvUDJzJ0
RD-X1のHDD交換は全部で1万円だったぞ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 14:20:14 ID:4N8UT60mP
延長保証付きだったらそんな無駄金を払わなくて済んだのにアホな奴〜
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:14:27 ID:hX+bB8Qx0
>>782
うちの近所のケーズのが安いな。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:23:39 ID:DbWMkVtT0
保障イラネ奴は勝手に通販で安い所で買えやww
障害が起こっていざって時に泣けやww
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:36:25 ID:CRxARgqw0
あんま待ちすぎると
在庫切れになるぞ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:44:43 ID:Fr+Tf9zB0
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:55:39 ID:RWcr4y5D0
ヤマダに聞いたとき
書き込み中に落雷してHDがあぼーんしたような場合は
保証不可って言っていた。(天災のため)
だから落雷の場合は注意。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:00:10 ID:63zfO1XV0
UPS買って雷サージ保護。
電源、アンテナ、LAN端子。
AVケーブル接続先も忘れずに。
791†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 18:34:03 ID:UBWk+UCK0
それそれ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:36:18 ID:HgJq8MHgO
栃木XS37-42700円
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:08:34 ID:MGHTqzoX0
XS57
59800x0.9=53820
53820X0.85=脳内45747

まぁ今月か来月には3カメで59800の一割引に20%ポイントで脳内43056円
くらいにはなるだろうな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:11:26 ID:MGHTqzoX0
さくらや、6時くらいで在庫は無し、他店取り寄せOK
保証はできないがチラシ期間が9日までなのでそれまでは他店在庫がある限り
OKかもな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:28:09 ID:Vm1vwqfW0
>>788
・・・俺は幸運だったのか?・・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:28:37 ID:zVgoQOF70
XS37 土日限定でコジマ42700円 K's42800円。
その後ヤマダ行ったら49200円ポイント10%だって。
「高いんで(゚听)イラネ」て言って帰ってきた。
797†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/11/06(日) 22:20:43 ID:UBWk+UCK0
HDD ハードディスク
HD ハイビジョン


AV板で知らない人結構いるから、今後間違えないように
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:35:25 ID:mdidy7g90
1年11ヶ月使ってきた芝機、Rなど20枚ぐらいしか焼かずに3ヶ月ほど使わなかったら壊れてた。
3枚連続でゴミになっていよいよぶち切れてサービスに連絡、
「落ち着いてください、保証書を見てください、長期保証に入ってませんか?」
と言われようやくビックで買ったこと、5年保証に入っていたことに気づきスィ〜ッと熱も収まっていった。

PCもヘビーに使ったことないのでHDDご臨終の経験はないが、芝機で初体験かなと思ってる。。

でも5%程度で精神的にすぐ楽になったよ。

とりあえず故障中の予備機(たぶんメイン機になると思うがw)になにを買うかここ見て物色中。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:39:14 ID:2SeMrYUs0
その程度でぶちきれるなよ
よっぽどくそな人生送ってるんだな
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:43:40 ID:1XNYgObL0
よく聞く「消費者が以前と比べて狭量になったとの嘆き」ていうのはこういうことかと。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:45:10 ID:mdidy7g90
自分でも反省している、なんかストレス溜り気味なんだ。。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:48:54 ID:mdidy7g90
ただそのサービスの人とちょっと世間話したんだけど、HDDレコというものが発売されて
からのTELの件数が劇的に増えたって愚痴られたよ・・・
大変だな、どういう仕事も。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:50:59 ID:U7Q4ZRYd0
まあ家電というよりPCの延長線上の製品だからな
ストレスたまりやすい人には向かない製品ではある
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:53:40 ID:qGn2DrCw0
むしろこれだけいろいろあるのにファンクラブ状態で
応援しつづけてる、みたいなユーザーの姿勢がちょっと怖い
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:58:00 ID:qzaMcKSa0
頼むから安売り情報を書き込んでくれ〜!
806名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:04:54 ID:hOwbIMiR0
>>720
>>719
出来れば長期保障の店で買いたかったよ。
ただ、どうしても日曜10%off祭りのときに魚籠では買えなかった
んで、やむを得ず尼にした。

これが初めてのレコというのもあるんだけど、編集していると
相当HDDに負荷がかかっている感じ。
長期保障をつけられるのならつけるに越したことはないよ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:12:37 ID:1m/Yq2Fl0
>>806
まあそれが普通の人の反応だろう。
俺も同じ。長期保証は付けたいが、だめならだめで妥協する。

荒らしてる連中は、長期保証絶対ってよりは自分の嫌いな店(尼)が
祭り状態になって面白くないってだけでしょ。冷静な意見とは思えない。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:21:28 ID:hdSETFK90
>>807
決め付けはどうかとおもうぞ。じっさいレコは壊れやすいし。
他の家電と違って普通に使っても普通に壊れる。
保証をつけるのは当たり前の話だ。
尼が祭り状態になって面白くない奴なんて同業者のネット業者くらいだろ。
ネット業者でも保障はつかないから保障で亜麻を叩くのはあり得ない。
まあこの程度のことは書き込む前に気がついて欲しいものだが。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:32:05 ID:FmbiGoUZ0
>>808
2年使ってるけど1回も壊れてませんが。
普通に壊れるってソース出してくんなきゃ
信じてやらないよ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:37:12 ID:4aRIRSnK0
>809
レコは壊れやすい、というよりHDDが消耗品なのだ

2年使ってて1回も壊れないからって、2年1分後は
どーなるか判らない世界なのよ 今良くても、数分後に
カキンカキン音を立て始めても後の祭りだからな
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:39:37 ID:JnjgE6lf0
壊れる壊れる言う人は設置時とか運搬時に手荒なんじゃない?HDD、それも3.5インチ内蔵なんだから。
DVDレコーダーの故障は分からないけど。
でも普通の家電と違って、絶対的寿命は短いでしょうね、HDDがネックですよ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:44:45 ID:o4AE9zCS0
>>808
保証をつけるのが当たり前なら
ネット、価格.comでは一般人は買わないってことなのか?
H1なんて量販店での発売すら無かったのに。

自分は小心者だから保証つけるけど
保証いらないって人の意見も分かるよ。
実際4台使用してるけど壊れたことないし。

そこまで人に押しつける神経の方が理解で金。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:48:18 ID:1daN4dU80
>>798
社会人になっていろいろクレーム処理の大変さを思い知らされたら、そういう態度は取れないはずだが・・・
あなたは社会人ですか?もし、そうなら改めたほうがいいと思うよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:50:18 ID:21RKnfFi0
>>804
完全な家電になりきれず、裏のPCもどきの姿が見え隠れするところに
ヲタの心をくすぐる何かがあるのかもしれないと思える今日この頃。


とりあえずRDシリーズ4台持ちの俺はそう思えてならないw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:51:58 ID:21RKnfFi0
>>812
おまえは「おれ」かww
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:55:33 ID:dZuJ1iax0
長持ちしてるPCなんて
処分に困るほどゴロゴロしているけどな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:55:43 ID:OQANKfA00
>>813
社会人だからわかるよ。何も言わない消費者はカモ。後回し。損するだけ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 23:57:32 ID:+kawYtHp0
また始まったよ、延長保証ネタ。
個人の自由でいいじゃん。
ちなみに俺は毎年買い換えるので延長保証は付けないけど、このように
人それぞれ使い方が違うんだから、自己中で要、不要を考えない方がいいんじゃねえの?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:00:55 ID:qGn2DrCw0
ムッツリ製作者側の苦労を察してねぎらう人と
ガシガシ抗議する人と両方必要っす。
なんにも言わない人ばっかりになったらやばいっすよ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:47:38 ID:RIfNiFn/0
>>807
もしその論が正しいと仮定して…
安くなったら悔しいから自分は人のことは言えないです。

>>808
壊れ易いというのは、そんなにありますか。
PCのHDDは3年持たなかったので、今考えると確かになあ。

自分も保障つけたかったんですけどね。
わざわざ東京までは行きたくなくなるんですよ。
めんどくさいし、横浜じゃやらないし。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:50:45 ID:RIfNiFn/0
>>812
複数台で運用していると負荷が分散して良いのかも
知れませんね。

自分はX5しかないので、いつ逝かれても不思議
ではありませんよorz

DVD化を確実にこなしていくしかないですね
面倒ですが、全部道連れにされるとorzだし
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:52:16 ID:7aT9xNZb0
新し物に敏感で毎年買いかえてるけど4年間で6台買ったうち既に3台壊れた・・・中には数週間で修理行きになったのも
使用頻度は高いけど未だに動いてるのはこの前買ったのと一番初めに買ったHDDなしのやつと次に買った80Gの3台
一回壊れたのは修理から戻ってきたら速攻中古屋に・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 01:10:36 ID:m8zOGpfG0
埋め
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 01:32:55 ID:Vz38XauA0
5年も保証はいらんよな。 3%3年がベストだが、さくらやを
見る限り利益的に厳しいならせめて2〜2.5%で2年完全保証を
出して欲しいよな。大抵壊れる時って1年以上2年未満が多いし、
(メーカー保証内に二回以上壊れたらセット交換希望汁!!)
とりあえず2年使えれば買い換えたり売ったりしてもいいし。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:11:13 ID:b6H9xNET0
近ごろのHDDのMTBF(平均故障間隔)は60万時間くらいか?
HDD内蔵レコーダーの年間出荷台数は600万台くらいか?
今年売れた分だけでも30分に1台の間隔でHDDがあぼ〜んしてるってことだ。
運がいいやつは60万時間、約68年間壊れない。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:19:33 ID:HabH45v90
× 30分に1台
○ 6分に1台
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:20:38 ID:RIfNiFn/0
でも、完全保障して大丈夫なのかなあ。
保障費の負担がバカにならないと思うんだけど。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:32:28 ID:uyDDM86G0
延長保証費5%。
20台契約とれれば1台新品買えるくらいの金が集まっている。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:38:47 ID:GHX4u0500
東芝なんて欠陥商品自覚してドライブ無償交換なんてやったんだから
(クレームつけた人のみってのがどうかと思うが)
保証云々はそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
πやパナで壊れたってのはあんまり見ないし。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:41:12 ID:L+PD7jUcO
スレタイ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 02:51:01 ID:7aT9xNZb0
822だけどHDDなしのがパナで80Gのがπ・・・確かにこの2メーカーはもう4年近くなるけど壊れてないな
まぁHDDなしは壊れにくいだろうし80Gだと容量少なすぎだから撮っては消しって感じだからかもしれないけど
やっぱHDD容量多くなるとトラブルも多くなるのかな?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 03:00:26 ID:XHeSfDYk0
価格以外の保証などの情報提供もアリだと思うけど、
雑談書き込む奴にはスレタイ嫁と言いたくなる。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 03:33:56 ID:hdy67XIT0
安売り情報スレ作るか
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 04:18:22 ID:486o7un90
尼で注文したX5が三日前に届いた。
始めは快調に動いていたが、今日突然画面が真っ青になり、チャンネルが映らなくなるトラブル発生。外部入力も音声は聞こえるが映像は映らない(各種設定、ナビ画面、DVDの映像等は映る)。
過去の質問スレを検索すると、機種は違えど同じような症状が報告されていたので、そこに書かれていたアドバイスを試してみるも、全部ダメ。
芝の修理センターに相談したら、「そのような症状は聞いたことがないが、チューナーの故障かもしれません」と言われ、今度出張修理が来ることになった。

ここで恐れているのが、
出張修理で初期不良に認定→購入した店舗(尼)で交換→在庫が無く返金。しかし、代引きで購入したため全額ギフト券で返金される。
という流れ。
7万円分のギフト券なんて何に使えばいいんだ..._| ̄|○
もっと、ちゃんとした店舗で買えばよかった...と禿しく後悔中。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 04:24:30 ID:pzEKMaxz0
自業自得
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 04:40:54 ID:ds9RryIy0
よくわからんがメーカー1年保障で
新品ととっかえてくれるんじゃないの。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 05:35:15 ID:kVGH+6hm0
>>809
わかったわかった。今までに一度も死んだことのないおまえは不死身なんだな。

>>812
一般人は価格やオクなんかじゃ買わない。あたりまえだろ。
保障つきを勧めるなというおまえの押し付けの方がずいぶん無神経なんだがな。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 06:20:12 ID:UZWlonTX0
>>836
おれもそう思うが
メーカー1年保障よりも、初期不良で対応してもらえるように、超早急にしたほうが良い。
メーカー1年保障<初期不良だから。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 07:20:00 ID:A+4pDx6y0
>>834
100万分の1の確率を当てたと思ってイ`
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 07:25:25 ID:1GCDz0YA0
>>834
出張修理したらそこで直っておしまい。
尼に交換を申し出ない限り新品になる可能性は低い。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 07:26:07 ID:Of/DY4qk0
>>834
漏れのX5の症状と全く同じだ。ほぼ初期不良に該当するであろう喪前は運が良い。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 08:14:05 ID:jL5+HJuX0
>>834
折れも初期不良引いたが、サービスの人はNET販売と知ると、
販売元が応じなければこちらでやりますよ。と言ってくれた。

販売店で無事交換がすんだので何事もなく使っていますけどサービスの人に感謝。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 11:34:55 ID:o1KdV2Rh0
PCに近いHDD商品を家電として販売するから、故障問題が大きいんじゃない?
PCに疎い親世代が何も知らずにビデオデッキの代わりに買っていくの見ると・・・
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 13:01:20 ID:r7CCyDOlO
東芝は難解だが、まぁお前らには不評の松下辺りは、とりあえず線だけ繋げば、一応使えるレベルまで使い方を簡易にしてるが…
故障はまぁビデオデッキみたく10年は使えないけどな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 13:03:38 ID:4sPtgKvt0
>764
 スゴ録はしらんけど、PSXはかなり酷いよ。
 某オーロラなHビデオは何故か見れない...oTL
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 13:06:32 ID:pvcFk86d0
結局はW録で600GでGRT付いたX5がアナログ最強って事ですね。
DVDドライブはこの際無視するとして
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 13:08:29 ID:MRq+Mo4V0
>770
 うちも同じPL257でシール貼ってあったけど、HPによると未対策品
だったよ。
 対策したならしたで、HPには「出荷してしまった」ものだけUpす
ればいいのに、なぜそれくらいの商品管理ができないのかと・・(ry
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 13:10:28 ID:MRq+Mo4V0
>783
 安くてよかったね!
 ・・でも、9999年目の亀みたいな、前ユーザーからの取り外し品の様な
HDDならガクブルだね。
 ちゃんと新品だった?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 14:01:27 ID:8XtFMaYH0
先週届いた尼のRD-X5、PL24Xだったorz
去年の10月って初期ロットか?

まあ、気にしないでおこう。これで、やっとX4をヤフオクで処分できる。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 16:49:04 ID:L+PD7jUcO
保証スレとX5初期ロットスレ立てろ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 17:35:52 ID:v6tCsxFZ0
>>844
近年はビデオデッキもせいぜい数年なのでどっこいどっこい
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 17:39:43 ID:ujAj+W+x0
>>850
そんなもん たてなくてよろし
めんどくさくなる
ここが気に入らないのならくるな ハゲ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 17:40:39 ID:v6tCsxFZ0
>>847
緑シールは1個あれば対策済みという説もあるよ

まあ、ファーム確認した方が確実じゃないかな?
PL257で最新なら間違いなく対策済みとわかるから
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:00:57 ID:GjLg0ptF0
RD-X5のHDD容量の話題は専用スレへ

東芝【RD-X5】HDD容量"詐称"問題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122303915/
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:02:21 ID:1kBl1lP10
>>853
最新ファームのバージョンはいくつなのですか?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:28:49 ID:w3AuseMl0
スレタイも理解できない>>852みたいな馬鹿ってなぜか威勢はいいよなw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:31:31 ID:WrRxpv3o0
>>855
ZX14
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:54:20 ID:KsnBR/5a0
まだスレ違いな話題やってんのか。
週末に安売り報告してやるからそれまで黙ってろアホども
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 19:03:43 ID:pD9YcmuS0
ZX14って4月に出たからPL255以降は最新じゃないかな。
って事は容量問題のは最新ファームって事?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 19:13:05 ID:a28/IRMg0
安売り話もほとんどX5ばかりなのが泣ける
X5専用に近いね
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 19:17:51 ID:/3MfiKFi0
>>859
東芝【RD-X5】HDD容量"詐称"問題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122303915/
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 19:47:44 ID:KtBB3NbU0
安売りしてる機種の話をして何が悪いんだ
X5ネタが大杉とか言ってる厨房は
他機種の安売りネタを持ってきて盛り上げてみろや
それが出来ないのならROMってろ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 20:21:34 ID:KsnBR/5a0
>>862
だから週末まで待てっつってんだろが。特定の機種の話がしたかったら機種別スレ逝け。
携帯から見るとき関係ない話題が占領してると面倒なんだよ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 20:22:58 ID:SHXkrgNz0
>>862
東芝DVDレコ質問スレ【RD・AKシリーズ】質問スレ82
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131114485/
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AKシリーズ】総合スレ154
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130650555/
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 20:38:17 ID:XHeSfDYk0

       ∧∧  
      (,,゚ー゚)  
     〜(,,_っ旦 >>862 >>863
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 21:09:15 ID:OrjUlmbG0
>>834
勉強になった
ヨド、さくらやの初期不良対応の手際はよかったぞ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 22:20:39 ID:XJzaXfRh0
x5の安売り情報まだー?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 22:33:14 ID:W9kbkSAz0
X5うちの実家のヤマダで安く売ってるぞ、ちなみにZ1も98000円でヤマダやケーズで売れ残ってた。
よっぽど捌けないのかね?
俺は920H狙いで行ったが売り切れてた。。
869217:2005/11/07(月) 22:42:08 ID:tkQXpEYL0
>>868
うちの実家もそう。週末帰省ついでにヤマダに寄り道。
Z1安値で発見。X5も聞いたら52000円でよいという。
自分用に各1台ずつゲット。
今日会社で同僚に話したら皆が欲しがる物だから、両親に注文しにいってもらった。

調子にのって自分も台数増やしちゃった・・・。
流石に買いすぎたなあ。

普段東京よりずっと高い価格で売られているんだが
在庫処分になると思い切ったことやるんだね。
田舎恐るべし。
870869:2005/11/07(月) 22:45:37 ID:tkQXpEYL0
変な数字つけちゃいました。
ごめんね。×217
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 22:48:55 ID:uecx8hD70
首都圏ヤマダでも安く売っているのかな…


それだけ安いともう売り切れだろうけどなあ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 22:59:03 ID:a28/IRMg0
ヤマダの東京本店にはなんにも残ってないね
あそこは在庫処分だろうがなんだろうが
絶対と言っていいほど安売しないところだからアレだが
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 23:08:09 ID:k07/w8UP0
>868-869
実家はどちらの地方でしょうか?
Z1その値段ならホスィ・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 23:44:24 ID:a28/IRMg0
北関東のヤマダと予想しておくw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 23:53:12 ID:mTQ1q3Cl0
関西圏でX5を安く売ってるところってないですかね?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 00:31:54 ID:ZvjvC0d20
宇都宮のやまだは、くそ高かったぞ・・・今○の方が何でか安いし・・・
漏れもそろそろHDほすぃテープ2台はイヤだよぅ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 00:45:42 ID:SjuJFxTo0
>>876
つ 【 HD DVD 】
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:05:11 ID:3uVzWoqp0
オレも今まではD-VHSだったけど、テープの置き場がない。
地上波録るのであればレコで十分だと思い知った。


地上波見ているのに画質云々もないのだろうし。
BSデジタルとかなら話は別なんだと思うけど。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:23:43 ID:2D3MJgva0
>>873
世界ふしぎ発見スポンサーの町のヤマダです。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:26:03 ID:VcUyZAk90
尼のX5復活してるね。でもキャンペーン終わったから誰も買わないか。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:37:03 ID:/RVIoiXT0
>>880
物色し始めて3日。
買おうと思ってる。
なにせ保存容量重視なもので。

ほかに安いのがみつけられないし。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 02:14:56 ID:lrzUU/c6O
W緑だしね
便利でW緑なのに市場ではパナやソニーに軍配があがるのがなんか可哀想というか信じられん
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 02:48:07 ID:q7dbA3vU0
>>882
市場の大勢はライトユーザーが占めるから。
うちの妹も自動キーワード録画とか欲しがるし。
X5買って来た時の話ね。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 04:08:38 ID:sgzGS1K90
X5で自動キーワード録画できる機能ってないの?
ネットに繋いだら出来そうだけど・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 05:09:00 ID:oubT7Cyl0
キーワード録画は便利だよ。
自分の意図と関係なく良質な番組が見れたりした時は
ホント、買って良かったとシミジミ思う
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 05:51:24 ID:1fqZCKb80
>885
EPGのキーワード登録してる中の人の仕事がズボラなので、
録りたい番組がキーワードにかからないことが多いよ。
自分の意図した番組が録れてなくてしょんぼりする時も多い。

各社レコーダのデフォルトのEPG提供業者はいまいち信用できないので、
iEPG 2に On TV Japanをユーザが設定して使うのが通です。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 05:58:08 ID:1fqZCKb80
>882
猿でも使える低機能マシンが売れる。
みんながF1マシン欲しがってるわけじゃなからな。
レーザーディスクがヲタクに売れたのと同じだろ。

>884
どこかにE-Mailを利用して自動キーワード録画してくれるサービスあったかな?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 08:15:05 ID:sgzGS1K90
>>886
On TV Japanと番組ナビってどう違うの?
iEPGのサイトって何個かあるけど
何処が良いんだろう
X5は2個登録出切るんでしょ?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 08:21:10 ID:mpX2w52y0
>>888
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 04
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124555259/
LAN接続しているならこっちがイクネ?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 08:25:31 ID:sgzGS1K90
なんか勘違いだなあ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 08:26:26 ID:sgzGS1K90
いや、俺がね
おんTVはサイトで番組ナビはソフタなんだね
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 08:46:08 ID:RU3UWK6l0
しっかし、ここで雑談してるキモデブつーかブタ共はマジでウゼェな。
再三にわたりスレ違いである事を指摘されてんのに、
いまだにやめる気配が無ぇ。
ちゃんと人語理解してんのか?
それとも脳みそまでブタ仕様になってんのか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 09:33:52 ID:EzwGV87c0
ちょっとだけ淡々と価格情報のみを報告するスレとか欲しくなった
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 12:08:36 ID:NfmpVRqv0
え、みんなそんなに太ってるの?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 12:31:13 ID:ktMDYuAR0
>>891
間違っている。あっちで聞け。
東芝DVDレコ質問スレ【RD・AKシリーズ】質問スレ82
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131114485/
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 12:58:18 ID:osZejkjN0
X5ほしいんだが・・・
コジマで現品限り79800で、値引き幾らいくのかなぁ?
秋葉原で6万台で買ったほうが得か迷うな。そうこうしてるうちに買いそびれそうで怖いけどw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 13:04:26 ID:uj9vcRC50
>896
 秋葉原って、行くとあんまり安くないイメージがあるけど、どの店の話?
 秋葉原から神田方面に行って、価格comな店にいけば確かに安いけどね。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 13:11:52 ID:osZejkjN0
>>897
.com系の店です。ただその辺の店だと保障がメーカー1年しかつかないっぽいので
迷うんですよね。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 13:17:02 ID:uj9vcRC50
>898
 了解、確かに現物(箱だけど)見れるし安心だわね。
 メーカー保証1年はこのスレの上の方でも論議されてるけど、今の進歩を
考えると1年後にヤフオクに処分して買い換える方が満足できると思う。
 ・・・と、いいつつ、X2から毎年買い換えていた自分も、今年はX5追加
という変則プレーに出たけどね(w
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 14:44:29 ID:kCC33sJ00
>>899
ちょうど1年経ったところでHDD入れ換えればいいという話もある
少なくともHDDに関してはこれでかなり違う
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 16:54:42 ID:vcSVnvkU0
>>896
そりゃ秋葉原で6万台も買えば、大口値引きしてくれるだろうよ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 16:58:48 ID:kCC33sJ00
>>901
マジレスでアレだけど、
6万台って言ったら再生産してくれるかねえ?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 17:00:46 ID:rg20K/h+0
>>901
凄いな
大型トラック10-20台分だろうか
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 17:04:31 ID:Ih2B/IPl0
破綻間近のチャリンカーかよ
905896:2005/11/08(火) 17:33:41 ID:osZejkjN0
まースカパー新規加入だから5000円バックで6万弱で買うかな。
サヨウナラWOWWOW,コンニチワスカパーです^^
906834:2005/11/08(火) 18:02:15 ID:ic9EwGD30
レスくれた方ありがとうございました。
出張修理が来ました。サービスマンは口下手そうだったが感じの良い人。
不良確認後、修理前に
「購入店(尼)で、在庫が無いので初期不良の交換ができないと言われた」(っていうか今見たら尼の在庫復活してるが)
「東芝さんで交換して貰えないでしょうか?」
と切り出してみると、電話でX5の在庫があるか確認してくれた。
在庫があれば交換オッケーだったのだが、もう生産終了で在庫も無いとのことでアウト。
修理はHDDやらDVDやら全部引っぺがして、一番下にあるマザー基板というのを丸ごと取り替え、完了。見事完治いたしますた。
X5の内部や作業風景が見れたり、サービスマンの方にちょこちょこ話が聞けたので結構楽しかった。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 18:08:21 ID:2ozxYCnA0
ちょこちょこ話が重要なんだ!
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 18:33:58 ID:NuUD61xe0
xs37価格comの値段が上昇
ヨドバシcomに姿無し
一時的に弾が途切れただけと思いたい
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 20:02:34 ID:guKAxzDa0
XS57脳内4万マダー?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 20:34:55 ID:BHrbj6aV0
HX50か530Hか920Hが安いとこがあったら情報お願いします。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 21:26:33 ID:zhicgqd+0
近くのヤマダでX5 85300のP35%なんだけど、展示品なんだよね、オクでどれぐらいで売れるかな?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 21:43:21 ID:53i8Meww0
ヤフオクは知らんけど12月には
そのポイントが1.6倍で使えるらしいぞ(価格.comより)
それは中古展示品とはかいてはなかったけど。
だから脳内 \37,532だ。自分用に迷わず買え!
間違いなく歴代再安!!
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 22:12:42 ID:kELJZD110
展示品なんてやだな・・・
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 22:17:14 ID:vcSVnvkU0
>>912
でも展示品だから、おれの中では中古と同じ扱い。
新品価格ではなくて、中古価格で高安を判断だな。
だから店側もポイント増してるんだろ。
オクで売るんなら特かもね。保証も付いてるだろうし。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 22:32:37 ID:SHGzcAhZ0
ビックカメラ.com
XS57 680k

今日注文しようと思って見たら日曜まで18%だったポイントが10%に下がってるやんけええええええええ

20%にしろやタココラ
916915:2005/11/08(火) 22:37:21 ID:SHGzcAhZ0
訂正
680k→68k
917911:2005/11/08(火) 22:40:43 ID:zhicgqd+0
6万で売れてもそんなに儲からないんだよね、ポイントもそんなあっても使い道がないし
昨日価格.COM見て今日見に行ってみたんだよね、値段が同じだからびっくり
X5は自分用に欲しいんだけど、展示品はヤダナ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 23:17:08 ID:NfmpVRqv0
その展示は通電してあったものなのか
ただ単に箱から出しておいたものなのか
前者だったら絶対避けるべし
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 01:16:25 ID:dLt5Jle20
>>912
とすると、12月までにヤマダで何か買ってできるだけポイント多く貯めてれば
12月にそのポイント倍にしてHDDレコとかが安く買えるのかな?
自宅用と実家用に2台欲しいんだけど。
無論割高な値段では買うつもりないけど。
ヤマダなんて500円のサービス券で消耗品買いにいくぐらいだから500ポイントぐらいしか貯まってないんだよね。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 01:43:48 ID:bDGG8Vl20
>>918の補足
通電展示の物は閉店時電源切断を電源ラインオフで行っている所がある
HDD使用の製品を電源入の状態からいきなりコンセントぶっこ抜きと
同等の事を毎日繰り返している。
よって通電していた展示品は避けるべし。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 02:30:24 ID:kzTpFW/kO
指紋もベタベタ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 04:34:56 ID:Y/jGccjQ0
展示品は、トレイ出して、イジェクト押して引っ込める時、トレイを持って抵抗したりするな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 04:39:29 ID:0AfLk7HH0
冷却ファン付きだから中にホコリがたまりますね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 07:49:34 ID:PdXKX6Cx0
>>908
もうはけてしまったんだろ。残念だったな。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 08:59:24 ID:395nO3e/0
淀からX5消えた。店頭在庫のみか。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 10:52:42 ID:QVpcZ8B20
やまだは現金値引きあるんですか?
ポイントで値引かれてもやまだ行く機会が年に一回あるかどうかなんだよなー
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 13:00:30 ID:cKkeb0Zm0
>>926
あるよ。
ただ、ポイント還元と同じ値引きにはならない物が多い。
大抵は、ポイント還元だといくらでポイント○%、現金だといくらって感じで価格が出てる事がある。
(単に現金価格にポイントが付くか付かないかってだけの時もある)
あとは交渉次第かな。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 13:16:17 ID:mJG5apU40
>925
 ヨドっていくらだったの?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 19:23:42 ID:veZnF1lQ0
ヤマダでX5が85,300 p35% (脳内55,445)
現金値引きで69,800
明日とうとう手にできそう。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 19:53:17 ID:Y/jGccjQ0
聞くに聞けないが
現金値引きって、ポイントはいらないから出来るだけ安くしてくれって意味?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 19:59:12 ID:FEpEN2eh0
X5の在庫がどんどん掃けている件について。
価格コムもやばげ。
近隣のヤマダ、ジョーシンにも既に置いてなかった。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:03:59 ID:IhxXRlTE0
X5の在庫が減ってくると値段も上がる。
X5が品切れの場合は妥協してXS57を購入する。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:05:45 ID:QVpcZ8B20
なくなったらX6安くなるまで待つからいいよw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:06:59 ID:Y/jGccjQ0
X5と比べるとX6はなんかパッとしない中途半端な件について
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:15:58 ID:FEpEN2eh0
ヨドバシ梅田の店員にも聞いたんだけど、在庫が後10台あるかないかとか言ってた。
今月中に主だったところは消えるような気がする。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:49:53 ID:QVpcZ8B20
X5は一体幾らで買うと得なんですかね今は?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:00:14 ID:Y/jGccjQ0
在庫が捌けていってるが生産がないため、供給より需要が上回っている。
一般的にこういう場合、価格が高くなるのだが、そうはなってない。
在庫一掃の売り切り状態なんでしょう。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:01:55 ID:iBGy02wk0
ヤマダ見てきた>>929の価格だったが
展示品のみ。
他の店に行ったら、そちらも同じ価格だったが展示品も買われてた。
見かけたらすぐ買うが吉。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:02:11 ID:FEpEN2eh0
7万前後ならラッキーと言えるのではないかと。
梅田ヨドなら使ってないビデオ持って行ったら5000円引きになるので、
88000円-5000=で83000円にポイント10%で8300円引いて74700円ってところか。
価格コムに登録してる店なら65000円前後もあるにはあるが、大分減って来てる様子。
今日だけで3つは消えたし。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:15:52 ID:AwxAWz4O0
>>934
偶数番だからね…
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:23:51 ID:FEpEN2eh0
何かFFみたいだ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:37:39 ID:dnbsDWBE0
Z6が15万より安いとこないか
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:53:18 ID:JWepPogZ0
2層対応買ったほうがいいと思うぞ
2層が読めるというメリットは絶大だぞ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:55:13 ID:FEpEN2eh0
X5買った直後にそんな事言われましても…。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:01:54 ID:3Et/wyPk0
2層対応ならπにすべき
X5はいわばデジタンクだよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:06:02 ID:Pr6FXfwi0
>>945
πのDT90/70はDVD-R DLがCPRM対応だもんなぁ
デジWチューナーなら買うんだけど
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:08:04 ID:bDGG8Vl20
市販のDVDは2層で読めてるけどRの2層はまた別の話なの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:08:16 ID:GwWWSgQx0
俺のX5返してくれ
なにもいわずにもとの場所え
何もいわないし、何もしないから、頼むorz
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:23:50 ID:QVpcZ8B20
>>948
どういうこと?
950911:2005/11/09(水) 22:37:34 ID:C/SScIKl0
じつは35歳無職フリーターなんだけどなけなしの貯金はたいて買う価値あるかな?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:43:30 ID:c87nvMt60
秋葉祖父
XS57 57600
X5 79800 -> 72000台
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:01:27 ID:Y/jGccjQ0
>>948
X5盗まれたベッカム?

>>950
無職フリーターはありえないだろ。有職フリーターであって、無職はただの無職。
大事にするつもりなら買え
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:10:42 ID:FEpEN2eh0
価格コムのX5の値が上がっていってる…。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:43:04 ID:GwWWSgQx0
IDがもろ確答番号だったので
取り替えてもらおうとして、ちょっと物置の近くに置いてたら
いつの間にか消えていた・・・
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:45:54 ID:FEpEN2eh0
>IDがもろ確答番号だったので

???
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:46:12 ID:B9dbDZlb0
はあ????
本当にそんなことあるのかよー!!!
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:00:29 ID:Y/jGccjQ0
>>954
警察に届けろ。
ID覚えてるなら決定的証拠になる。
届けられないなら、おまえが犯人だ。
刑事さん、俺どうしてこんなことしちゃったのかな。その答えを見つけるのは(ry
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:05:00 ID:t7BcRK800
そういうブツが価格コムに売ってるわけですよ、ハイ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:23:18 ID:EfPN/C9p0
>>957
どうせ戻ってこないだろうけどそうしてみるつもり
IDメモっておいてるし
それが役に立つとは思わんがもうそれしかないし
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:26:19 ID:utIraMfZ0
>>959
無駄かもしれないが、一応東芝にも連絡しては?
ファームのアップデートのときとかID送信するし、
運がよければ手がかり掴めるかも。

…東芝がやってくれるかどうかは微妙だけど。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:42:23 ID:kuoOKqOP0
盗まれたってこと?
なんか間抜けだなw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 01:08:50 ID:/rY5TRkP0
展示品買おうと思ったら持ち合わせがなくて金卸に行ってる間他の人に買われちゃったとかじゃない?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:29:07 ID:ZDBprfL50
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:32:16 ID:trD7xQ1K0
>>960
おまえ頭いいな。
ファームアップデート時ってユーザー登録いるよな。住所書くじゃん。バレバレ即逮捕。
住所が嘘でもサーバのログからプロバイダに通報して即逮捕。
もしくはそいつが買った店か、そこに持ち込んだやつが犯人。中古ショップに売る時は免許証ピーコするよねニヤニヤ
警察から要請があったら芝も拒否できんだろ。
調べたら>>954の親とか兄弟が犯人だったら、悲しすぎだな(これが一番可能性高いと思うのだが
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:36:45 ID:trD7xQ1K0
このスレって、ほとんどスレ違い・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:48:04 ID:R8AVxtSwO
近所のヤマダ
X5
67800(展示品)
967名無しさん┃】【┃Dolby
棒茄子商戦に入るまでは安売りネタも弾切れ気味・・