【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part9【OELD】
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:02:39 ID:6/Ev81E+0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:18:55 ID:F8UEXsOK0
で、前スレ最後に出てきた
SEDの量産は80型っていうのは
マジですか?
80型
定価300万
受注生産
ってところか
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:39:37 ID:6/Ev81E+0
そんなんじゃ買われへん!!
80型だから家庭用ターゲットでは無いと思われるので
やはりそのくらいのお値段はw
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:27:17 ID:ue+GOWXK0
あg
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 08:33:55 ID:+qEH8Eh10
前スレで出てたが、TV用の大型有機ELはカラーフィルタ方式なんで、
発色が悪いんだよな。
小型はRGB方式でNTSC比100%出るが、大型はどうもそれだと大変らしい。
そうなると有機ELは本命から脱落だな、SEDに期待するしかないか。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 08:58:26 ID:R5cluvep0 BE:82858166-
なんだって80型なんだ。
よっぽど小型化がむずかしいのか。
ずっと50型からスタートと発表してきたのにか?
まぁ、ここのところのプラズマ・液晶・リアプロの価格下落からすると、
いくらSEDだって売れ筋のサイズを非常識な価格で発売するわけにはいかないので、
スタートアップ製品は大画面に逃げた、という見方もできなくはないが・・・。
まぁ、80型で150万とかならいらないな。素直に別方式のTVを買う。
ここが事実上のSEDスレですか?
ソースが「何かの雑誌」で信用できるわけねーべ・・・・・・
>>12 オレもそう思う。価格を比較される事からまずは逃げた。
80型で150万なら安すぎ。そこそこ売れるよ。(といっても、月産300くらい)
でもムリだな。80型なら、280万くらいになりそう。(月産100)
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 21:48:43 ID:lu5Ud/Q40
プラズマかぁー
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:39:25 ID:5aO66N4b0
ちょっと次世代ディスプレイに興味があり、少しまとめたのを見てもらえますか?
・種類
ブラウン管
プラズマ
液晶
ナノテクの新しいもの
の4つがあり、それぞれ長所短所がある。
これであってますか?長所短所わかるかたいましたら補完してください。
まとめサイトへの応用も考えています。
次世代がどの辺までのものを表すかでも違ってくるんじゃ?
ブラウン管自体は枯れた技術だし
直視型,投射型もあれば立体映像もどきや360°映像もあるし。
21 :
19:2005/06/23(木) 01:06:43 ID:5aO66N4b0
>>20 そうですね簡潔に書きすぎました。すみません
ブラウン管・プラズマ・液晶を過去のものとして考え、それ以降の技術を次世代と考えています。
次世代のものは全てノテクノロジーによって実現されるものですが
スレタイのSED/OELDもナノテクの新しい液晶なのでしょうか?
自分が調べたのはFEDというもので、ブラウン管と液晶のいいとこどりみたいな感じです。
22 :
19:2005/06/23(木) 01:32:00 ID:5aO66N4b0
OELD(有機LD)は実用段階でFEDは研究段階みたいな感じですかね
昔こんなテンプレありましたね。
【各種ディスプレーの性能比較】
FED 液晶 PDP ブラウン管
消費電力 ◎ ○ △ △
重量 ◎ ◎ ◎ △
画面サイズ − ○ ◎ ○
精細度 ◎ ◎ ○ ◎
動作環境 ◎ ○ ○ ◎
輝度 ◎ ○ ○ ◎
階調 ◎ ○ ○ ◎
色純度 ◎ ◎ ○ ◎
応答性 ◎ △ ◎ ◎
視野角 ◎ △ ◎ ◎
プロセス工程 − △ ○ ◎
材料コスト − △ ○ ◎
駆動回路 ◎ ◎ △ ◎
【各種ディスプレーの性能比較】 ☆>◎>○>△>▲
じきに向上↑ 将来向上♂
LCD PDP CRT OLEDs POLEDs TDEL cntFED SED
モノマー ポリマー 無機
消費電力.. ○ △↑ △ △ .☆ ◯ ☆ ☆
重量 ◎ ▲ ▲ ☆ ◎ ○ ▲ ▲
画面サイズ ○♂ ◎♂ ▲ ▲ ○ ◎ ▲ ○
精細度 ☆ △♂ ○ ◯ ◯ ○ ◎ ◎
動作環境.. ○ ○ ◎ ▲ △ ○ △ △
明るい場所. ◎ △♂ ○ ☆ ▲ △ ○ ○
反射光 ○ △♂ .▲ .△ △ △ △ △
色純度 ◎ ○ ◎ ○ △ ▲ ◎ ◎
プロセスコスト △♂ ○ ◎ △♂ ☆ .☆ ▲ △
材料コスト △♂ ○ ◎ △ △ ☆ .▲ ▲
駆動回路 ◎ ○ ◎ ○ ○ △ .○ ○
画質維持寿命. 3(12) 1(6) 3 0.1 0.1 ○ ? ?
見づらいだけ
夜中の2時に一生懸命書いてるのに、
一言で撃沈したらかわいそう。
確かに見づらいけど
駆動回路の優劣ってなに?
【各種ディスプレーの性能比較】 ☆>◎>○>△>▲
じきに向上↑ 将来向上♂
LCD PDP CRT OLEDs POLEDs TDEL cntFED SED
モノマー ポリマー 無機
画面サイズ ○♂ ◎♂ ▲ ▲ ○ ◎ ▲ ○
精細度 ☆ △♂ ○ ◯ ◯ ○ ◎ ◎
明るい場所. ◎ △♂ ○ ☆ ▲ △ ○ ○
反射光 ○ △♂ .▲ .△ △ △ △ △
色純度 ◎ ○ ◎ ○ △ ▲ ◎ ◎
これだけでよくね?
応答速度と目のやさしさも欲しいけど。
LCDはどっちもXなんだよな。
っちゅうかSEDって目のやさしさはどうなの?
LCDって得体の知れない毒電波が出てるよ絶対。
今気付いたが、液晶の評価が異常に高いのはなぜだ。
評価は現状だけで良いよ。
将来向上とか書いてたら、どれも最強になる。
でも現状だけにすると、SEDや有機ELの位置付けが微妙になる。
量産化を考えない試作なら、液晶ですら応答速度0.1msも既に実現してるからね。
プラズマだってフルHDを実現できるみたいだし。
>>29 おおもとを誰が作ったのか知らないけれど
なんかど素人が作ったようなメタメタな評価だこと。
そもそも現在売ってるものと開発中の物を比べる事自体、根本的に無理がある。
それに液晶とかプラズマとかメーカ間の格差が大きくて一言で言えないし。
あと有機ELは最有望だと思うが、大画面化すると今の段階じゃ消費電力がプラズマ以上になっちまうしな。
>>31 >液晶ですら応答速度0.1msも既に実現してるからね。
なんか・・・
∧_∧
( ;´∀`) <ちんこたってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
液晶は俺の目を殺すので嫌い
なんつーかこのスレって、出てもいない製品についてとやかく言いながら、
信者がああだこうだとか煽りあってるところがゲハ板とそっくりだよな。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:36:16 ID:8DjAaJE90
10チャンで薄型大画面テレビの特集やってたね。
東芝(キヤノン?)の社員も出てた。
ブラウン管画質が何よりも高画質っていうのは、やはり一般的には意外なことなんだね。
薄くしてれば、画質も犠牲にしていることは分かりそうな物だが。
要は昔のものより最新の物て感覚だろ
DVDやパソコンみたいにさ。
凸版印刷、印刷技法使い低価格・大型の有機ELパネル
凸版印刷は24日、印刷技法を使った有機ELディスプレーの新製法を開発したと発表した。
有機ELは次世代の薄型ディスプレーとして有望視されているが、現在主流の製造方法では大型化が難しい。
印刷法は大画面化が容易で低コストで製造できるのが特徴。2007年中にも30―40インチのテレビ用パネルを製造できる技術の確立を目指す。
有機ELパネルは自ら発光するため、液晶のように背面から光を当てる必要がない。
画素の応答速度が速く、動きの速い映像も高画質で表示できる。発光層を形成する方法は現在、発光材料を真空蒸着するのが主流だが、材料の利用効率が低く製造方法が難しい。
印刷方式は材料の利用効率を高めることができる。セイコーエプソンや大日本印刷も印刷方式でパネルを試作している。
凸版が試作したパネルは5インチサイズで解像度は320×240。解像度や明るさの改善を進め、07年に大型テレビの生産技術を確立し、09年までの商品化を目指す。耐久性に優れた高分子系の発光材料の開発も進める。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005062406379j0
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:05:58 ID:8DjAaJE90
>>38 10チャンってなんだよ。
日本中の誰が読んでも理解できるように書いてくれ。
10cwwどこ?wうはっwwwテレ朝しかありえないwwwうぇww
どこのwwwwwww田舎wwwwwうぇwwwwwwおまwwww
テレ朝見てたけど我々の手に届くのは2007年って言ってたな
そうだぞ。10chなんて言っても朝鮮の人達には解らないじゃないか。
テレビ朝日なんてタダの関東ローカル局だということを
知らん連中が多いのか。
>>38 ナニ言ってんの?液晶もプラズマも構造上薄いだけで、
何かを犠牲にして薄くしてるわけじゃないぞ。画質が
ブラウン管に及ばないのは、別の理由だ。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:03:52 ID:t2nHduVs0
関西で10chは読売テレビ(日本テレビ)じゃなかった?
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:09:13 ID:61HtiVWr0
前スレでSEDが80型から量産って書いた者です。
確かDVDレコーダーを中心に特集してた雑誌です。名前とかわかんないけどその中に薄型テレビも特集されててそこに書いてあった。
テレビごとに点数がつけてあって、SED試作機も点数つけられてて92点とかだったかな?
そこに専門家みたいな奴がコメントしていてそこに80型から量産って書いてありました。
信じてない人は実際見てみてください。俺はファミリーマートで見ました。
>ブラウン管画質が何よりも高画質っていうのは、やはり一般的には意外なことなんだね。
>薄くしてれば、画質も犠牲にしていることは分かりそうな物だが。
こういうのに踊らされるのも勝手だがだんだんウザくなってきた。
ブラウン管がLCDやPDPに画質の項目で劣るところなんていっぱいあるぞ。
じゃあ、恒例の質問をしておくか。
>何よりも高画質
>画質も犠牲
画質ってのは具体的に何を指してる?
具体的に答えてくれ。
あっ、やっぱ答えなくていいや。
面倒くさいだけだ。
>>47 キー局だけど、関東でしか受信できない局。つまり東京ローカル。
キレて傷害事件起こしそうな
>>43はともかく、
そもそもインターネット上で書かれたものは日本中(世界中と言いたい人もいるか)
の人に読んで「いただく」ものだと言いたいだけ。
キー局で東京ローカルっていえるのはせいぜい東京テレビくらいで
普通キー局をローカルなんていう奴はいないわけだが・・・・
関東人にとってはそれがローカルじゃないのは当たり前。
関西人にとってはそれがローカルに過ぎないのは当たり前。
もっとも関東人にとっては、関東が世界の中心で、関西はローカルだろうがなw
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:49:39 ID:u+TLAWeP0
今晩のテレ東のワールドビジネスサテライト、リアプロ特集来るよ!
用途次第でベストな選択肢は変わるのに「○○が何よりも高画質」とか言うのは意味がない
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:32:21 ID:n0QwbdX30
日本教育TVはしっかりローカル局やん
>>56 見た。
バイデザインのリアプロだが、どのカットも全て蛍光灯やらレポーターやら
カメラマン(笑)などの壮絶な映りこみ。
まともに映像をとらえたカットは1カットもなし。
わざとじゃないだろうな>テレ東
>>38 そりゃあブラウン管画質の後継を自称してるのだから、
ブラウン管が最高画質ということでないと困るだろ。
つまりただのキヤノンの宣伝文句w
ブラウン管の欠点ってドットが滲んでいることと
フレーム間に何も写ってない瞬間があることだっけ?
じゃあSedってブラウン管以上じゃん
>>61 ドットという概念は無いく、業務用のl極一部を除き解像力も全然足りないよ。
SEDは確かに良いはずなんだが、最近話題が出ないね。
音沙汰無くて存在を忘れてたよ。
発売できるんだろうか。
東芝やキャノンの首脳陣が勝手にビッグマウスしちゃったりするからSED社としては
「頑張って年度末に出せるよう追い込んでるから、もう少し静かにしててクレ」
とか思ってそう。
HDMI端子が普及する頃にSEDも出てくるなら問題ない
>>61 ポテンシャルはCRTより上かもしれないが即画質が良くなるってわけじゃないからな。
LCDもPDPも昔より格段に綺麗になってるだろ?
そういうこと
>>43 > 10cwwどこ?wうはっwwwテレ朝しかありえないwwwうぇww
>どこのwwwwwww田舎wwwwwうぇwwwwwwおまwwww
いまだにアナログの貧乏人だねw
えぇー俺んとこまだ地デジ来てないよー(棒読み)
>>64 つーか、普通にHDMIが1080Pに対応してからが買い時だろ。チップ自体は発表されてる
んだから、今年の年末には出るんじゃないか?時期的にはSEDにも搭載されるだろうけど。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:08:10 ID:zo8WbTSaO
凸版印刷が09年にテレビ向けに30‐40インチ程度の有機ELディスプレーを量産するってさ。
07年に第四世代の量産試作を目指すとある。
西田新社長のインタビュー記事の下の小さい記事だが有機ELにも光明が見えてきたな。
9年かぁ
長いお話だ
どこの会社も量産時期は3〜4年後だよ。
3〜4年後たったら、また3〜4年後。SEDはそうして10年近くが経過したw
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:43:08 ID:y46uJnkp0
>>52 あんたなにひとり芝居してんの?
観客はアタシだけよ。
つまんないから居眠りするからフィナーレになったら起こしてね。
SEDは今回は本当に発売されるんだよな・・・・・?
>66
地上デジタルで10chがあるんだw
どこのwwwwwww田舎wwwwwうぇwwwwwwおまwwww
馬鹿にされたからって遅レスすることないじゃん。
遅レスか?
俺の感覚では
>>72ですら遅レスではないが。
77 :
66:2005/06/25(土) 21:55:41 ID:AqgE2Z9A0
みんなで楽しそうにやってたからつい参加したくなった…、今は反省している… orz
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:34:48 ID:+iSwhorH0
SEDの精細度が◎って本当か?
sed期待してるんだけどいつまで待てば良い。
50インチ20万を狙っている状態なんだけど。
もう、28インチブラウン管ワイドで、後3年も5年も過ごすの嫌だ。
ここまできたら、液晶やプラズマは、手に出す気になれないし。
明日、もし交通事故で死亡したら、浮かばれないよ。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:52:17 ID:ETQfE/1XO
本命は有機EL
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:56:45 ID:ixsVMxSj0
しかし大型有機ELは白色有機EL+カラーフィルタ方式orz
SED厨が少し静かになってくれそうでありがたいね。
2007年ぐらいにならんとSEDなんて液晶プラズマと戦えるモノが出てこないだろう。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:04:08 ID:swk0/59g0
>>79 一応市販1号機は50インチ、「フルHD」とアナウンスされてるからだろう。
SEDードイツW杯までに出したい。
有機ELー北京五輪までに出したい
って、感じか?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 19:32:42 ID:Qm2OnwP30
SEDよりも、有機ELのほうが綺麗?
期待通りにできれば有機ELの方がきれいなんじゃない?
有機ELは色の作りこみとかしやすいのかね
SEDでも液晶でもプラズマでもどれでもいいからフルハイビジョン1080Pに対応したもの出してくれ・・・
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 21:39:58 ID:yLvbtVgY0
狼少年製品は、いつ発売されるの?
オオカミは実在する!ってのがもう一つの教訓w
>>90 けど「PDPと同じくらいの値段」の「フルHD」だと
2〜3百万くらいになるような気が・・・
>>93 秋には「PDPのフルHD」が発売される(予定だ)から、それを見てから価格を決めるでしょ
最近の携帯並に高精細なTVが欲しいです
SEDは固定画素方式だと思っていいんだよね?
なんか凄いコストかかりそうな構造だよね。
ついでに画素欠けも液晶やプラズマと同様に起こり得るってことだよね。
Yes
PDPと同じく焼きつきも当然起こるよ
乱暴に型数をムリヤリdpiにしてみると
(粗い)
65型横1366 21.0dpi 150万円 ←コレから
42型横1024 24.4dpi 35万円
50型横1366 27.3dpi 50万円
37型横1024 27.7dpi 30万円
65型横1920 29.5dpi ←コレになるわけ
50型横1920 38.4dpi ←こんなの出来るかな
45型横1920 42.7dpi 45万円(LCD)
(精細)
オマケ
17インチSXGA液晶 75.3dpi
2.4インチQVGAケータイ 133dpi
1インチVGAマイクロディスプレイ 640dpi
>>102 携帯の画面ってこまかいのね。
リアプロのデバイス自体の大きさってどのくらいなんだろ?
0.7インチ フルHDってどんなんだろ・・・
>>102 おひおひ、いくら粗いと言っても
50インチワイドの横幅は43.6インチしかないんだが
換算すると
50型横1366 31.3dpi
以下同様
107 :
↑ ↑:2005/06/28(火) 20:15:54 ID:TNuKWWNf0
という、突っ込みよりも
26型横1366 52.5dpi 15万円
がTVとしては最精細だな
いやいや、17型 1280x768 9万円の方が。
アホみたいにドットピッチのデカい大型TVの方が儲かるんだろうな
視聴距離も考えないとね
sedって、2008年のオリンピックで、かなりいい感じになりそう。
でも、ある人から聞いた話だと、2009年発売にむけて、厚さ2センチの
有機ELが開発中だと。混沌とした時代だね。
混沌じょのいこ
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:08:56 ID:bKQhg3ya0
プラズマ最後の夏
>>113 SEDがぼやぼやしてる間に
プラズマの性能向上か。
SEDは意地でも今年中に発売する必要があるな。
SEDって実際のところ、ブラウン管以上の画質になるの?
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:20:50 ID:bKQhg3ya0
ブラウン管=究極の画質
>>116 構造上ブラウン管の画質に近づけやすいというだけで、
それを越えることは容易ではない。
第一、ブラウン管とSEDでは画素という認識の有無で大きな差がある。
ドットはボケボケ、フォーカスは歪みまくり、しかもフルHDに対応できないブラウン管が最高画質wwwww
プラズマ性能上げたっつーけど消費電力とか大丈夫なのか
>>102 に
>>113 を追加
(粗い)
65型横1366 21.0dpi 150万円 ←コレから
42型横1024 24.4dpi 35万円
50型横1280 25.6dpi ★π新パネル★
50型横1366 27.3dpi 50万円
37型横1024 27.7dpi 30万円
65型横1920 29.5dpi ←コレになるわけ
50型横1920 38.4dpi ←こんなの出来るかな
45型横1920 42.7dpi 45万円(LCD)
(精細)
50型は解像度が下がってるから、輝度向上も当然のような…
37型で輝度が上がるなら、ほとんどそのまま65型フルHDにも
使えそうなのに、今回の発表には入ってないね
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 10:50:05 ID:kkHy/5zEO
狼は生きろ!豚は死ね!
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 10:52:24 ID:2Bf5Tap50
映像マニアって豚みたいな体格しているヤツが多いよね。
ヨドのプラズマ/液晶売り場に行ったら、豚みたいな体格をしているヤツのあまりの多さに驚いた。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 10:53:51 ID:WFnCNw7x0
>>29 いい表だね、分かりやすい。
ところで
> っちゅうかSEDって目のやさしさはどうなの?
これは俺も気になる。誰か知ってる人、いませんか?
> LCDって得体の知れない毒電波が出てるよ絶対。
電磁波はCRTより少ないはず。だけどLCD は紫外線を出す。
これが網膜はじめ、身体の各部位に、すごく悪影響を与えて
いるそうな。
http://www.ybsweb.co.jp/spesc.htm 私自身、毎日15時間はPC液晶を凝視して仕事をしているので、
SED が液晶より目に良いのか悪いのか、真剣に気にしています。
電磁波はCRTのガラスを越えてこないが、LCDの紫外線は華麗にスルー。
とすると日焼けするんか?うそぽい。
>>125 SEDはブラウン管と同じ感じだと思って間違いない。
デバイス単体なら液晶の方が目には優しいと言えるが、TVとして動画を表示すると微妙。
SEDが出る頃の液晶の動画性能を比べてみないとわからない。
紫外線はブラウン管の方が出てる、液晶は内部でほとんど吸収されるので。
だからだんだんバックライトの導光板が黄変してくる。
どうしても心配なら、紫外線吸収タイプのフィルタを使えばいい。
当然だが、LEDバックライト液晶なら紫外線は一切出てないので、
目にも優しく、寿命も長く、良いことばかり。今まではLEDの効率が悪かったが、
今年中に日亜、Lumileds等各社から冷陰極管を越える効率のLEDが出てくる。
>>126 いわゆる世間一般での電磁波と呼ばれてる電界・磁界はガラスを超えて出てくるよ。
ガラスで吸収されるのはX線(これも正式には電磁波だが)。
ブラウン管は内部でX線が発生してるが、ガラスで吸収されるので正面にはまず出てこない。
逆に安物などは背面から出ている場合があるので、注意が必要。
基本的に電磁波だろうとX線だろうと、背面より正面の方が遙かに安全と思って間違いない。
ってかオフィス用途なら、紫外線とか気にするより輝度を気にした方が良いよ。
安物液晶だと輝度が十分に落とせず、眩しくて疲れるって機種が多いから。
そういう糞液晶にもフィルタは有効。
CRTから出てくるのは電子線だと思っていた
電子戦隊デンジマン
だ れ か が ど こ か で 叫 ん で る
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>133 ゴッチャになってますがな(´・ω・`)
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 13:03:35 ID:ijrmzR++0
>>118 フルHD化という点でSEDが有利じゃない?
画素認識は画像認識(画素の半分の空間周波数以下)より低いから大した問題ではないでしょ。
>>125 おまえアホだろ。
それからついでに言うと
>>29の表はダメダメ。
どしろうと作と思われる。
太 陽 が も し も な か っ た ら
鳥 は た ち ま ち 歩 き 出 す
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマー!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_ )
あり得ない仮定を持ち出すw
>>136 玄人のあなたと見込んで、
>>29の表の修正ぷりーず。
できればソース付きで。
いや、へんな煽りがおおくて(SEDマンセーの人とか)、正確な情報がわからんのよ、素人には。
朝日の土曜版"be"にこのスレそのまんまの記事がでていた。
名物の○×表付きでw。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:05:07 ID:3w+1oIZu0
OCBは期待できそうでしょうか?
>>133 「どこかで誰かが叫んでる」が正解です。
プラズマの明るさが◎になってるな・・・
>>145 普通の計算と思考ができればPDPやLCD並にできないことぐらい分かりそうだが…
どれくらいの値段になるんだ?
150 :
136:2005/07/03(日) 22:55:31 ID:Ic7gpwnJ0
>>139 修正する以前に
明るい場所と反射光の項目は何を意味している?
色純度とは色域の事? それとも階調の事?
ちなみにソースを出すつもりはこれっぽっちもない。
>>141 同感。
おまえ、アホだろw
152 :
139:2005/07/04(月) 00:07:56 ID:0d1wZDTe0
>>150 ソースはだめですか…(そりゃそうか)
>明るい場所と反射光の項目は何を意味している?
>色純度とは色域の事? それとも階調の事?
そもそもその辺があやふやなんです。
もっと勉強します!( ´∀`)/
俺たちのニッポンが萌えている〜
>>149 不明だが、ちらほら出てるSED側の話が
・当初は50インチ、フルHDの「ハイエンド機」
・しかしPDP、LCD、リアプロ等ライバル機と競争は出来る価格に
と言う条件を出してるので、ホントはムッチャ高値にしたいけど全く売れないのも困るので
発表時でのライバルの値段を見つつ最低2〜3割割増しの定価にすると思われ。
上限は分からんな。当初の少ない生産量が捌けきればいいだけだから、高性能を
ウリに5割増し程度まではあるかも知れないと個人的には予想。
価格でリアプロと勝負できるわけないだろw
50インチ80万ぐらい
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 21:12:08 ID:XNpQycej0
厚型 47型偽HD 30万
薄型 45型フルHD 40万〜45万
薄型 50型偽HD 45万〜55万
薄型 50型フルHD おまいらなら、どれぐらい出す?
5マソくらいだな
>50インチ80万ぐらい
それは絶対ありえない
商品化される予定がないと、話題にしようがない。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 21:33:29 ID:fBoToWR10
次世代LCDパネルの最有力候補はどれになるんですか?
OCBじゃねーの?
>>159 松下ってもNAiS(松下電工)だからねえ。
この技術の取り扱いがどうなったか知らないけど部門ごと
会社の外にでも出るくらいでないと厳しいんじゃない?
山形大,37lm/Wを誇る青色のリン光有機EL素子を開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050705/106476/ >発光効率が最大37lm/Wである青色のリン光有機EL素子を開発したと,
>山形大学工学部の城戸淳二教授を中心とした研究グループが発表した(研究室のホームページ)。
>外部量子効率は約20%で,内部量子効率に換算すると100%程度,
>輝度は印加電圧+5Vで700cd/m2程度,+8Vで10000cd/m2を超えるとする。
>従来のリン光有機EL素子では,緑と赤に比べ,青色の発光効率が低かった。
>これまでの最高記録は同研究グループが昨年発表した23lm/Wだという。
>今回は主に,新たに開発した材料を正孔輸送層,発光層,電子輸送層に用いて実現した
寿命は書いてないな
>>163 電工のこういう部門は全部電産に移動したんじゃない?
ブランドの統合はとうに済んでいるはずだし。
>>164 研究室ホームページにも寿命についてはのってないね
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 22:57:40 ID:EoTTrC3p0
LEDモニタって作れないの?
LEDなら輝度のバラツキを制御すればほとんど欠点がないと思うんだが。
>>167 LEDはコストが高い。
1チップ1円で作れたとしても、フルHDで600万円掛かるぞ。
だいたい輝度が高すぎて目が潰れる。
>>167 モニタじゃないけど、街頭の大型ビジョンはLEDだな。
HDMI騒ぎと岡田屋のおかげでこのスレなんか寂しくなったね。
そりゃ向こうのが遙かに釣りやすい環境だからなぁ
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 17:46:01 ID:Z48/jT920
やっぱり、有機ELよりもSEDなのか
発売日も近づいてるし、有機EL、OCB液晶・・・
全て出揃うのはいつなんだ?
OCBは既に出てるし。
ELは全く見通し出てないし。
有機ELは薄型の次世代、壁掛けテレビだから、まだ何年か先でしょ
有機TFTは寿命短すぎてTV用途には不向き
CNTは10年以上先の話
有機ELは液晶とプラズマの進化が頭打ちになってからようやく本腰いれて開発研究って感じだと思う
OCBや改良LEDが一段落して大型化・詳細化が進み値段がこなれてきてからだろうな
その頃にはSEDもそれなりの商品は出てるだろうし液晶メーカー焦るだろうな
>>172 逆に言えば妄想しかできない貧乏人でスレが埋め尽くされてたと言うこと。
買う気も金もない連中のような人種にとっちゃ300万でも7万でも同じ。
と言うかもう有機ELよりもSEDよりも、
タイムマシンを早く作ってくれといった感じだな。
それで各技術の製品化したものを見に行くから。
明るい未来はあるとは限らない・・・
181さん>
なかなかかっこいい事言いますね。ざぶとん2枚!
つうか未来にモニタでTVなんか見てる訳ないw
きっと、タイムマシンに夢中になってテレビのことなんてどうでもよくなるよ。
未来に行くタイムマシンなら原理的に実現可能。
過去は無理、実際に未来人が来てないことで証明されてる。
(隠れてきているのでは?怪奇現象は未来人のいたずらという説もあり)
>>187 冷凍保存って事?
もしくは光の速さでジャイアントスイングでもしてみますか。
>>179 逆ですよ。有機ELの材料メーカーはTVメーカーから07'〜08'までに十分な寿命をもった
材料を開発しないと、有機ELから撤退すると脅されてます。
開発できればいいですが、できなければ本当に切り捨てられますよ。
>>188 光の速さの乗り物があればロジックとしては未来に行くことは可能らしい。
半年乗り物に乗って10年先だったはず。
過去は無理らしい
>>190 自分の周りの時間の進行が遅くなるだけで未来に行ったとは言えないんじゃないの?
>>190の言う”未来”には自分が1人しか存在しない
ドラえもんに出て来る”未来””過去”にはその時代の自分が存在する
>>191 未来だよ。それが未来に行くって事。
もう一つのは未来じゃなくて別の次元に行くってことだろ?
194 :
↑ ↑:2005/07/10(日) 22:26:14 ID:t4DLrA+P0
>>190,193
の言う未来は、自分のいなくなったもう一つの(変わってしまった) 未来(いわゆる浦島現象)
>>191 の言う未来は、自分が存在し続ける(見てみたい)未来
これは理論上経験不能
残念 orz
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 22:33:47 ID:p0hs8djL0
自分のいない未来なんぞに興味はない
なんとかしてよ、ドラえも〜ん!
だいたい、いつまで待てばSED出るの?
>>197 なんとなく、今年の年末商戦の時期には主要量販店に一台ずつ展示品が出て
予約(数ヶ月待ち)を取っていくようなところまではいくと思う。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 11:00:53 ID:N0k/Nacz0
何言ってるんだお前ら。おれたちは既にタイムマシーンに乗ってるんだよ。
常に未来へと進み続けてる訳。
>>199 アホか?
タイムマシーンは時間軸をずらしたり次元を越えて未来や過去に行く「空想上」の乗り物だぞ。
実際には過去には行けないからタイムマシーンの概念もあり得ない。
技術の進化で可能なのは時間の流れを遅くする事だけ
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 13:55:43 ID:iLCNCLiY0
お前ら次世代過ぎますよ。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 15:38:14 ID:voNPlcb1O
笑ってやるとこだろ
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 15:48:24 ID:ikD8B6lqO
人間にはサヨウナラいつか来るじゃない
そろそろ不老不死のネタ振っていいですか?
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 00:42:06 ID:ypACRIXO0
SEDなんて完全に忘れ去られてるな
>>206 じゃあ話すかw
前にアンビリバボーでやってたが可能らしいぞ。
癌細胞のように半永久的細胞分裂させるらしい
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 05:27:24 ID:toJTabEz0
タイムパトロールの人に逮捕されますた。
>>208 傷ついた遺伝情報が増えていって、段々訳のわからないものになっていきそうだな
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 10:20:45 ID:BbAfent30
来月からSEDパネルの量産に入るんだよな?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 12:28:49 ID:rzB1SIaqO
そう願いたいね
>>130 >電子線という用語はないと思う。
おいおい。
電子線が飛び交ってるのはブラウン管の中で外には出て来ないけどさ。
物理と縁がある人は少数派だから仕方ないんだろうけど・・・
電子には質量があるからね。
ベータ線って電子なんだがw
ゆとり教育の弊害ってこんなに早くに出る物なのか?
正直、驚いた
>>214 用語としては電子ビームのほうが一般的だと思う。
rayとbeamは方向を問うか問わないかの違いでは?
↑訂正
順番を正確に
問わないか問うか。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 00:40:11 ID:rUSx0o6d0
絶滅光線ベータービィーームッ(CV神谷明)
そのうち社内吊りがハッキングされる時代になるのかねぇ…
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 22:23:53 ID:crmHm0ul0
それは、電子ペーパーの中吊り広告がハッキングされて、広告がエロ画像に変わって
電車内の雰囲気がエロエロなって、通勤途中のお父さんもハッスルハッスルって・・・
なるかボケ!(w
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 22:30:41 ID:Dfxmf9fe0
なんか、おまいら暇そうやなw
プラズマが刻々と進化してるなかで
SEDが泣かず飛ばずってシチュエーションが
見えてきたようなw
>プラズマが刻々と進化してるなかで
いつになったらフルHD出るんだよ。
各社の言分から類推するに、年末に発表有りそうだよ。
60インチ台だけ。
80inchが欲しいんだけれどなぁ...50万円台でw
>>229 地デジチューナ+プロジェクタ+スクリーン でいいだろ。
多少使い勝手が悪いとかは我慢汁。
松下など、プラズマTVでハイビジョンフル規格
松下電器産業、日立製作所、パイオニアはハイビジョンの中で最も高精細な
「フルハイビジョン」規格(水平方向1920×垂直1080画素)に対応した
プラズマテレビを今年後半以降、相次ぎ発売する。
製造工程の見直しなどで、これまで困難とされてきた量産技術を確立、
すでに商品化している液晶に対する遅れを取り戻す。
プラズマは画素を小さくすると発光効率が低下し、フルハイビジョン対応が
難しいとされてきた。松下は商品化にほぼメドを付けており、年内にも発売する計画。
既存機種の最大サイズである65インチ型から順次、投入するとみられる。
ハイビジョン対応の映像ソフトの充実に伴い機器の需要が拡大すると判断、
トップメーカーとして商品投入を決めた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050531AT1D270AF30052005.html
@42インチでフルHD
@消費電力 ←(これは個人的そんなに気にしてない
@焼きつき ←(真相は知らないが本当なら、改善?してほしい
これで、液晶には何の未練も無いので直ぐにでもほしい。
SEDで50型未満は当分出ないんでは。
プラズマは階調が悪いし、疑似輪郭とかの問題もある。
SEDが出て、液晶の応答速度が上がってくれれば要らないよ。
42型だと性能×価格のCPでSEDはプラズマに絶対勝てない。
SEDは50型以上というのは妥当だろう。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 05:33:18 ID:jcTItQyr0
SEDの性能とプラズマの性能は比べ物にならないほど差があるからどうかな
画質が良いからって理由でプラズマ選ぶ馬鹿はいないでしょ?
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 08:05:58 ID:MQ+wGRkmO
SED
SEDが画質良いという前提で話されてもなあ
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 10:47:53 ID:+73HOSkyO
俺の本命は有機EL
SEDなんか興味がない。今は#の液晶でガマンorz
薄型TV市場で“存在感”…東芝・西田社長
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071420.html 東芝はキヤノンと共同開発したSED(表面電界ディスプレー)テレビを市場に投入することで、
大画面薄型テレビ市場で存在感を高める計画だ。
SEDテレビの性能には「白や黒(の色)がきちんと出るし、反応速度も速い」と太鼓判を押す。
ただ悩みはデジタル製品の急速な製品価格の下落。「いかにコスト競争力を上げるか」と、
来年春の発売に向けて製造コスト削減を最重要課題と位置付けている。
>>241 ついでにオレの職場での存在感も、高めて欲しいナ
>来年春の発売に向けて
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ ・・・・・・・・・・・・
/`ー‐--‐‐―´\
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 19:19:09 ID:IsdhW5wU0
早速延期されてるがなw
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 20:02:17 ID:2oN2PsnX0
年内断念か orz
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 20:07:24 ID:2oN2PsnX0
TV、PC、カーナビそしてゲームにも新たな活用方法を広げる、シャープ液晶技術の可能性
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/14/news064.html シャープは、「デュアルビュー液晶」「ベールビュー液晶」という2種類の液晶ディスプレイ向け
技術開発開発を発表した。左右の視聴位置により1台で2画面ぶんの映像表示を可能とする
ものとして、家庭用TV、PC、ゲーム、広告用ディスプレイ、携帯電話などといった機器へ活用
できるとしている。
利用シチュエーションとして、
リビング設置の大型液晶TV1台にて、親子で異なる番組を視聴する
対戦ゲームなどの用途にて、各々異なる人称・画面で表示させる
カーTV/カーナビ用途にて、運転者視点からはナビ画面、助手席からはTV映像などを表示させる
対面接客時にて、客側/店舗側(機密情報など)でそれぞれ別の情報画面を表示し、接客を行う
大型電子ポスターなど大型屋外広告にて、進行方向別にそれぞれ別の情報画面を表示する
ダブルウィンドウの進化版か。
しかしこういうのって音をどうするかが問題だな。
ヘッドフォンを使うのは面倒だし。
ビジニューでシャープのその液晶を
画面真正面からみたら二つの映像が見えるとか言ってたぞ。
とりあえずWBSで特集するっぽいから見てみよう
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 21:41:45 ID:I9vozctH0
>>243,244,246
東芝製のSEDは、元々来春発売だって発表していたけど?
年末に発売するのは、キャノン製(東芝のOEM)だよ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 21:45:16 ID:WKQWphya0
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 21:48:04 ID:I9vozctH0
いや普通に東芝ブランドは来春発売で、キヤノンブランドは年末発売ってだけだけど。
東芝の話は公式見解
CANONの話は懇親会での雑談
WBS見た。家庭用は疑問だが
カーナビにはいけそうだな。
車内じゃ設置スペースは限られているし二人で違うものを見る
というのも十分ありえるし。
シャープさん、そんなのいらないから、32〜42VのフルHDを早く安く消費者に届くように努力してくださいよ、いつになったらフルHDが当たり前に安く買えるんよ、二分割対戦なんかはゲーム機で処理してくれるからよ!消費者はそんな機能より安くて良い物を望んでるよ、
>>247 これって、もとは3D表示用に開発したんだよな。・・・・・またエロが原動力か・・・
65インチモニタにその技術を採用して、縦置きにする。
立った状態でモニタを眺めると普通に人が映っているが、
しゃがんだ状態で眺めるとパンツの中が見える。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 06:10:25 ID:4JfkXoD10
SEDガ50インチ以上しか出ないのならプラズマか液晶買っちゃおうかな・・・
>>243-244 「SED社」はもうずっと「年度末」って言ってたから3月中であれば年度末かつ来年春
と言うことで合ってる。
実際間に合うかどうかは知らんがw
「製品発表」が年度末にならなきゃ良いけどな。
「年末」と失言してるのは常に「東芝」や「キャノン」のトップ。
>>257 その使用ではちびっ子が率先して利用するようになるので駄目だw!
昔ブラウン管が丸かった頃、下からのぞくとピンクレディーのパンツが見えると思っていました。
おっさんいい年して2ちゃん見てんなよw
ピンクレディーを見てた頃はまだ目覚めてなかった
若造にSEDなんて買えるのか?
何処のボンボンだ?
シャープはさすが液晶のトップメーカーだけあって、技術も斬新だなw
>>266 おちおちむ
>>245 モバイルPCには厳しい気がするけど、電子辞書とかには良いんじゃまいか。
>>257 いいねぇ、これに対応した次世代DVDが天下とりそう
>>270 これって意味あるのかしら?
少なくとも家庭向きじゃない。
>>271 意味内。
以前発表されたときは、カーナビで運転手はナビ画面、助手席の人が
TVを見る事が可能になる、とか謳ってた。
どっちにしろ、TV用として考えると、その特殊な構造のためコスト高&画質は悪くなると思う。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 07:59:49 ID:DN6HnQk40
昔ギザギザのステッカーで見る方向かえると違う絵が
見えたのと同じ原理か?
>>271 夫婦で見たい番組が食い違う家庭などには良いんじゃないか?
子供とオサーンでも好みは違うわけだし
>>272 何で意味無いって言い切れる?運転席と助手席で違う映像が見れるだけで意味あるじゃん
この液晶が置ければ、駅や観光名所やスタジアムやアミューズメントパーク等の通路なんかで
入り口→から来た人と←出口から来た人と別々の情報案内が出来たり
大型のが開発されたらここでは晒せないけど面白いことが実現可能になる
シャープも需要があるから開発したと言ってたしね
音はどうするの?
>>276 骨伝導ヘッドフォンか、位相差を利用した音像定位システム(これはまだ無いか)じゃない?
車載が一番いけそうだね。大画面じゃないから安いし設置場所が限られるから
「画面2つ設置」できないし、クルマ用なら高くても買っちゃう人が多いし。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 20:23:52 ID:a1290Rv+0
それが10万円、非ハイビジョンクオリティ。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 11:14:58 ID:ZDcHPGtE0
保守党
画質厨てアホだね
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 11:30:50 ID:Sb4fKZKk0
32ぐらいのSEDは手そうにないですよね!?
なぜ小型化にしないのか?日本の住空間を考えると・・・
>>285 作るのは簡単。
でも儲からないからやらない。
>>285 まだ製造コストがほぼ同じらしい。
32型と50型が同じ値段で発売されて、それでも32型を買うかい?
PC用には無理?
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 16:31:46 ID:07gen5Z40
今朝NHK総合にキャノンの社長が出てたよ
SEDはいくらになるか分からんと
夕方にBS1で再放送。
キャノンの社長の言うことはホラ80%だからなぁ
あんまり意味ない希ガス
>>293 > 液晶テレビ向けの出荷数量は直前期比で39%増加,特に画面サイズが
> 32インチ型以上のものは69%の伸びを見せている。一方で価格は32インチ
> 型で12%下落するなど厳しい状況が続き,利益率は回復していない。
今後は40インチ超クラスへのシフトが確実に早まるわけだからSED陣営
にとっちゃ死刑宣告に近い最悪のニュースだな。
>294
プラズマは?
芝の工場、やっと動きが出たらすぃ。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 10:45:41 ID:7lR3sCGU0
SEDは芝キャノンからしかでないんでしょうか?
パネルはね。
製品は他社からでも出る可能性はある。
どっちにしろそんなのは何年先の話になるのやら。
年度末に東芝が出したとして、CANONからも販売できるほど余裕が出来る
のすら一体いつになるのか。
下手すりゃ姫路工場が稼働し始めなきゃ駄目かも知れない。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 18:32:49 ID:8BfjT4ar0
なんで株式会社SEDを覚えてくれないんですか?
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 21:39:16 ID:7CBQcHmA0
Vixlimとかいう名前の薄型ブラウン管ディスプレイは、どうなんですか?
日本でも今年の年末くらいには発売されますか?
(できれば32インチ10万円液晶以下の、低価格なのが欲しいので)
韓国では剛性不足で画面が歪むとか言って集団訴訟になってたような…
SEDとFEDの違いって何?
306 :
:2005/07/21(木) 13:33:19 ID:rt7OvZPJ0
今の液晶、プラズマでも素人には十分綺麗に見えるし、素人が
見ても「圧倒的な画質の差」が出せない限り
SEDは価格競争について行けなそう。
部屋を真っ暗にすれば、プラズマ、液晶とは差が出るだろうけど
鮮度が暗いSEDじゃあ明るい場所でのインパクトが弱い。
素人は「暗い」の一言で却下の可能性大
ま、一部のマニアは買うだろうけどね。
307 :
:2005/07/21(木) 13:38:12 ID:rt7OvZPJ0
年末に出るか、春に出るか知らんが、大量生産の技術確立も
出来ておらず、見切り発信のSEDは、プラズマの1〜2割増しどころか
二倍くらいの価格になる可能性もある。
逆に今この時期に、プラズマの1〜2割り増しで、本気で採算が
取れるなら、SEDの将来は明るいだろうね。
生産量が何十倍も違うのに、1〜2割り増しって採算度外視の
赤字商売でもしない限り、常識的にあり得ない
>>306 >素人は「暗い」の一言で却下の可能性大
画素の拡大図みるかぎり、そんな予感・・
πの新製品プラズマも暗部コントラストが凄いみたいだし
聴いてびっくり見て(ryなんてことも
ショウで試作品見てないのか、カワウソ
大衆向けには画質は大した訴求力はないでしょ。
そのくらい液晶やプラズマの画質は上がっている。みんながサッカー見るわけじゃないし。
それより手頃なサイズで手頃な価格。30インチ前後で20万円台。それ以外はニッチ。
まあ、普通の人はイオンの10万円液晶で十分だという結論が出てるわけだが
家のTVが全て液晶に置き換わるのもそう遠い話じゃなくなるな
イオンのだったら5台買っても50万か...安よな
まあつまりは、いずれはなんでも中国あたりの製品に取って代わるということだよなw
人民元が今後どういう動きをするかにもよるだろう
マジでこれぐらいやらないと駄目、起爆剤にならない!
・画素1920x1080
・BSD、CS、地デジチューナ内蔵
・HMDI端子搭載
・D端子、コンポーネント搭載
・45形
・コントラスト1:3000
値段25蔓延
個人使用なので
・画素1920x1080
・HMDI端子搭載
・32形
これでいいから安く
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 03:29:55 ID:s78oJzU50
>>300 東芝よりキャノンのほうが先に出すんじゃないの?
有機ELは劣化しやすいからいらねえ。
私にとっては次世代のディスプレイはバックライトが30ワットの白熱灯のUTFT液晶ディスプレイだ。
バックライトは普通の電球なので、交換が簡単だ。ただ、発熱が化け物のようだぞ。
解像度はUXGA対応。リフレッシュレートは120Hz。電球のバックライトのため、画面がやや黄色いが。
>>319 普通に寿命12万時間のLEDでいいやん…
>>318 公式発表でCANONが先なんて話は一つもない。
TVのノウハウが殆ど無いCANONの場合、当初は東芝からOEMでって話。
最初から1インチ1万で出せるのかね?
照明は暗いけどなw
暗部がちゃんと暗いか見るために、暗くしてあるんじゃないの?
月がこれだけ明るいなら空もきっと青い
いまのMPEG2の放送だとちょっとでも暗いシーンだと
マッハバンドとかブロックノイズが酷くて見ていられないんだけど
これはそれをさらに強調できるという演出なの?
俺の欲しいテレビは21型の薄型テレビで、値段は2万前後
>>329 もし在庫が残ってれば、2010年頃にはデッドストックがそれぐらいかも
アナログ放送しか映らないけどね
>>315-316 個人使用で PCモニターと兼用にしたい、23-26インチ 1920x1080
地デジ, BSD, CS x 全部 2系統 (1契約)
HDMI
HDCP対応DVI
D端子
iLink-TS
反応速度 8ms
価格 10万希望。
DELLのモニターがこれにいちばん近いんだけどチューナー入ってないわ
リモコンついてねーわ。いろいろ酷評されてるわで、、、
ところでアホな質問していい?
CRTって反応速度どのくらいなの?
プラズマや SED, OLEDは?
>331
1ms以下じゃなかったっけ?
まぁとにかく放送されてる動画よりも早い中間色の速度が出るらしい。
331と同じでで50インチでいいから
平均相場40万くらいで出して欲しい・・・。プラズマだと焼きつくしなぁ
SEDも焼き付くが
原理的にブラウン管と同じとかいってるから当然だな
焼きつくって話はどうなんだろうなぁ。
市場に出てる最近のブラウン管の焼きつきは
実質ほぼ一日放置くらいじゃ焼きつかないぐらいで、実用上問題無しだけど
SEDは昔のブラウン並に焼きつくんだろうか。
そこらへんの技術的な話を詳しい人お願いします。
プラズマよりは焼き付かないだろうから安心しる。
プラズマは焼きつくというか、もう末期だとワケワカメ状態になるんだが・・・・・・・・・・・・・
>>337 病院とかのプラズマ見ると、面白いことになってるよなw
たかだか3、4年常用使用しただけであんな状態になるとは・・・・・・・ 絶対プラズマ買わねw
>>338 病院のは同じ画像を表示する時間が長いからなw
焼き付くのも仕方がないよ
>>340 プラズマには最悪の用途だしね。
メーカーも静止画じゃ1万時間って言ってるし。
まあ昔は大きい薄型モニタはプラズマしかなかったし。
最近だと32インチくらいのサイズだと液晶になってきてるね。
やっぱ焼き付きの問題なのかな。
つうよりそのサイズなら液晶の方が安いからでしょ。
俺の糞持論として液晶で我慢出来るのは26型まで(静止画重視で) これ以上でかくなると見るに耐えない
なんで動くと輪郭部にザワザワしたノイズがついて回るんだ・・・・・・・・ 不良品レベルだろアンナノ
>>343 それは液晶と言うよりソースの問題だろ・・・
PDPみたいにうまくボカしてくれないから。
>PDPみたいにうまくボカしてくれないから。
じゃ、うまくボカしてくれよンw
ヒント:目を細めて見る
液晶の残像が気になるやつは離れてみてみ
俺は残像が気になるからリビングから約20m離れた玄関から見てるから気にはならない。
不便だからSEDに期待してるよ
スタジオユースに使えるレベルのディスプレイはどれですか?
ぶっちゃけ民生用でなければ、クオリアよりもはるかに画質が上の液晶もあるんだが。
クオリアって単に色いじってるだけなんでしょ?
画質自体が改善されてるのかー?
画をクリエイトする機能があるらしいから、放送信号より鮮やかに成るらしいよw
画の潰れも華やかに?
元の解像度を超えるような画にはならないよ。色が鮮やかに成るだけ。
>>348 糞煮の業務用か? あの値段であの画質じゃ使いモンにならん 中古のPVMメンテしゅて使った方がいい
>>347 >俺は残像が気になるからリビングから約20m離れた玄関から見てるから気にはならない。
弁当吹いたジャマイカw
20mもある家に住めるくらいなら、プラズマと液晶とブラウン管全部揃えて並べとけばいいんじゃん。
デジタル放送は画質はよくない
>>357 オレもそう思うよ。
スカパーのサッカーセットに入っているけど
大画面で見るのはつらいよ。
質問何だけど寝室やリビング以外の部屋って皆どのくらいの大きさのTV使用してるの?
大体14〜28位までかな?
俺は八畳の自室に最初は21型のブラウン管使ってたけど2002年に28型の18万位したブラウン管に変えて今も使ってる。(小さいってのも有るかもしれないが映像は確実にリビングの32型の液晶より良いね)
有機ELは何だかんだ言って将来一番期待してるんだけど32型以上なんてカナリ厳しいのかなぁ…
4.5畳に36インチブラウン管入れてますた。
液晶は(同サイズのブラウン管に較べて)高画質だから高いと思ってるやつはいないよな?
>359
ノ 6畳専用部屋で50インチ
どうせデカイの買うなら視聴距離の限界までデカイの買ったほうが
後で後悔すくないよ。中途半端に買ってしばらくすると、
もっと大きいの買っておけば良かったかな?
とか思うやもしらん
>361
このスレ見にくるヤシで、それはいないと思われ
民生用ブラウン管が絶滅したらオーバースキャンて消えると思う?
1920x1080のパネルが有っても現行じゃ勿体無い気がして。
絶滅する事態が想像できないし、実際オーバースキャン領域無しで製作、放送
する体制局が変われるか?って言うと疑問だなぁ。
×体制局が
○体制 "に" 局が
今売ってる薄型テレビもオーバースキャンなんだからありえないだお
>>366 そりゃ鶏卵論だよ。
オーバースキャンを考慮して制作してあるからオーバースキャンさせてるだけかと。
>>359 寝室とリビングにしかテレビ置いてない。
>>361,362
高解像度だし歪みは無いし明所コントラストが良いし
磁気で色ずれしないし熱で色ずれしないし
音で画面が揺れないしちらつかないしフォーカス良いし
面倒くさいのでこの辺にするけどその他も良いし
うむ。安物ブラウン管しか所有できない人はそうなるよね。
>>367 今DVDレコで作ったDVD-RをPCで再生しただけで
やれ画面下に線が出るの(VHSからのダビング)、左右に白線が出るの(CATV)
って質問が出てくる。
VHSもCATVも画面端がオーバースキャンで見えないことを前提に規格を
作っているからねえ。
業界が一応フルHDだとかに拘っているからさ
消える方向で動くのかなと思ったけどやっぱり暫くは無理なのかな。
次世代DVDの時はまだオーバースキャンが前提だろうけど
PC以外に1920フルに使う機器でも有ればもっと有効利用できるんでしょうね。
しかし水平ブランキング期間込みで2200ドットの内の有効画素が1728しか無い考えると勿体無いな。
リサイズしなくて済むように最初からその大きさのパネルを作れば良いのにね・・・・
>>370 高級ブラウン管でも
>>369の言ってることは正しいよ。
画質に関して全てにおいて完璧なモニターなどない。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 02:57:29 ID:GqY3XcRp0
>>373 小型(RGB発光型)有機EL使用開始極初期
この中でSED出たら一号機を買おうっていう
リッチマンand勇気リンリンの人って居るのかな
すいません、買う気満々です。
クオリアを買うつもりでしたが、SEDが出るとわかって控えました。
>>376 いいですな
クオリアは015ですか?あれ、HDMIなんでないんだろ?
自分はSEDがフルHDで四十万以下ぐらいになったら買う
遠い未来だな、、っていうか可能なのか?
そんときにゃ 有機ELなんかもあるのかな?
46Q005か006だろ。
つーか015発売当初はHDMIの付いた機器なんてまだなかったと思うけど。
もうあれも丸2年は経ってるでしょ?
>>373 完璧なモニターの話じゃなくて、
「液晶は(同サイズのブラウン管に較べて)高画質だから高いと思ってるやつはいないよな?」
が出発点。お前はどう思うんだ?
LCDの方が画質的に優れている箇所がリストアップされた。
ブラウン管の方が画質的に優れている点はまだリストアップされていない。
>>379にはその能力が無いし適当な事を書かれても迷惑。
ブラウン管の方が画質的に優れている点を正確にリストアップ出来そうなのは
実はLCDの優位な点をリストアップした
>>369 世の中は何故いつもこの様に二分化されてしまうのだろう。しみじみ。
素人なんで良く分からないが、画質・性能の主なものというと
○画質
・解像度(+固定画素か否か)
・ピーク輝度
・明所コントラスト
・暗所コントラスト
・色再現性
・視野角(+コントラスト等の視野角依存性)
・応答速度(+ホールド型かどうか)
○性能(+コスト)
・消費電力
・薄さ
・価格
ブラウン管が明確に優れているのは、ピーク輝度、視野角、応答速度、暗所コントラスト、価格くらいかな。
と言っても液晶はほとんどの点で申し分のない画質だと思うよ。問題なのは応答速度くらい。
液晶は応答速度が極端に悪いんだよな。
暗所コントラストは暗室で見なければ問題ないレベルだし。
>>378 最初の予定ではQUALIA 015とQUALIA 004(HDMI付)は同時期に発売される予定でしたね。
しかし004は開発に手間取ったため
発売が半年ほど遅れてしまいましたが。
リフレッシュレートが問題かな。
映画ソースなら24fps
一般ソースなら30fps
60iのソースは60fps
液晶やプラズマなら遅い方向に設定できれば良いのに。
家庭用ゲームでは奇数フィールドのみの描画で60fpsの物もあるし
PC用では100fpsとかに上げられるものがあるけど液晶じゃ無理だし。
PAL対応も含めて25,30,48,50,60Hzぐらいに対応してモード切替とか出来ないものかね?
60Hzは液晶だと厳しいのは変わらないけど他のソースは今より良くなりそうな気がするが。
ブラウン管だとちらつくからレートを上げる方向になってコストが上がるだけだけど。
>>384 πのプラズマは24FPSソースを表示する場合72Hzで駆動する機能がある。
その他はFRCで駆動かな(24→60なら、1-1-1+2-2-2って感じで、移り変わりのフレームは前後のフレームを合成する)。
今って合成なの?
プログレDVDプレイヤーの出力だと2-3-2-3て感じになって
字幕とかのゆっくりスクロールするシーンでカクカクなのを感じるけど。
PCで再生のときは72HzにしたりiScanHD+にも同様な機能あるけど
やっぱプラズマは応答速度速いからそういうのも出来るんだね。
久しぶりに来たけどSEDの発表まだか・・・
>>386 ゴメン、今のTVは単なる2-3プルダウンみたいだ。
885で書いたFRCは、一部のPC液晶がやってる事ね(72Hzで入力するとFRCが働く)。
パナは液晶でも90fpsにしてるけど
いっそのこと120fpsにしちゃえばいいんだよな。
24fspと30fpsの公倍数になる。
>>389 120Hz液晶は研究されてるみたいだから、そのうちなるだろうね。
>>389 パナの説明ページを見てきたけど
本当はくっきりとした階段状にならなきゃいけないのに
オーバーサンプリングでなだらかにして誤魔化している感じなのかな、
それをバックライトの点滅でうまく切り取っている、ブラウン管よりも速度が速いのでちらつきも問題なしと。
変化中の中間あたりを使っているみたいだけど液晶の反応速度て温度で変化しないのか?
でも応答速度が遅いて言うのは立ち上がりから安定するまでの時間なら
フレーム数を減らしたほうが安定するんじゃないのか?
ある程度安定するまではバックライトを消灯していれば液晶の速度を上げなくても良いような。
120Hz駆動はパネル自体だけでなく画像処理チップもかなり処理能力を必要とするだろうけど出来るといいな。
消費電力が上がりそうでちょっと嫌かも…
>>391 あの図は何かおかしいね。
液晶の変化は2次関数的な曲線になっているのに
バックライト点滅を加えると、曲線が消えて非点灯時以外は平らになっている。
ちょっと誇張してる感じがする。
前スレでも出てたけど
十分に液晶が立ち上がってからじゃないとバックライトを点灯させられないらしいから
OCBにならないと厳しいかもね。
あれ、
ブラウン管の方が画質的に優れている点はまだリストアップが無いね。
あれだけ意気込んでた人たちはどこへ?
ウザイ感想や印象無しで機械的にリストアップ希望。
まあそれは無理か。じゃあいいや。
>>381 もう一つ忘れてた。
・黒の再現性(+自発光か否か)
これもブラウン管の方が明確に優れている点かな。
黒の再現性
LCD 明るい部屋 良い
LCD 暗い部屋 悪い
CRT 明るい部屋 悪い
CRT 暗い部屋 良い
PDP 明るい部屋 悪い 自発光
PDP 暗い部屋 悪い 自発光
おまけ
ピーク輝度 方式であって画質ではない
応答速度 これも画質ではない
言わんとすることはわかるが、
>>369の一見適当で、変な文体で書いてある
ものすごい正確なレスと比較すると、ちょっと押されぎみ。
このままではLCDの方が画質が良いので、高くて当たり前になってしまう。
えと、この人に私はマジレスすべきなのだろうか…
それとも釣られたのかw
>>397 もし出来るというなら具体的にひとつの項目でも良いから反論してみたら。
ただし最後の一行に対してはちっとも説明出来ない人たちへの皮肉だから
勘弁してくれよな。
>>399 じゃあ、画質とは何かを定義しておくれ。
応答速度やホールド型かどうかは画質に関係ないとおっしゃるならね。
はあ? そんなところ?
出来れば画質の項目の具体的なところをたのむよ。
そんなググればすぐにわかりそうなところじゃなくてさ。
ひょっとして天然なのだろうか…
きょうはゴキゲンだったから、ちょっとスレに還元しようかと思ってたけど、もうヤメだ。
しかしCRTの方が圧倒的に優れているところなんてはっきりしているんだから、
簡単にリストアップ出来るはずなのにこんなにもたつくなんて・・・
後は頼んだぞ
>>369と
>>373。もう嫌気がさしてるかも知れんが、このスレはお前らに
かかってるぞ。
教訓
>素人なんで良く分からないが、
こういうヤツには二度とレスしない。ようやくみんなが言ってたことが理解出来た。
その調子なら毎日がゴキゲンだろうw
>>389-390 実はプラズマの場合120Hzは時間積分が間に合わなくなるので無理ぽ。
現在の階調を維持すると応答速度(積分時間?)8msはかかるし。
4msにするなら疑似輪郭と暗部が盛大に階調不足になる。
液晶はOCBあたりで頑張れば行けそうだね。
>>405 それなら画素のアスペクト比を1:1じゃなくて1.125:1にすればいいし、
オーバースキャンは予めパネルの解像度をオーバースキャン後にしておけばいい。
>>406 120Hzにすればいいというのは液晶の場合だけでしょ?
元々は、疑似中間フレームを作ってでもフレームレートを上げて
1コマあたりのホールド時間を短くしたほうが残像感を無くせる?というパナの理論がベースで
で、どうせならフィルムソースの24fpsとビデオソースの30fpsとの公倍数の120Hzが良いんではないの?という話だよ。きっと。
プラズマはそもそも残像は問題になってないんだから
60Hzと24Hzの倍数の72Hzの2つありゃ十分でしょ。実際πはそうだし。
>>389 パナの説明ページを見ると、リフレッシュレート上げても、同じフレームを何度も表示しても効果は無いわけで
FPSを増やすというのは、その分、疑似フレームを作ってやらないといけないわけだけど
ビデオソースの30FPSの場合は、まずI/P変換で60Field→60Frameへ変換されて
それの各コマ間の疑似フレームを作ってやればx2で120Hzは違和感なさそうだけど
元々24FPSで収録されているソースは、120Hzだと疑似フレームを4つも作ってやらないといけないから
あまり現実的では無さそうだよ。
結局、120Hzというのは別に24FPSをスムーズに映す為の手法にはなりそうにないかと。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 04:33:45 ID:wX5RT+Pr0
>>407 いや、120Hzにすればいいってのは24と30の最小公倍数だからだよ。
残像の問題とは全く関係ない、残像ならOCB+黒挿入でプラズマより少なくなるし。
60Hzと72Hzに変更できるならそれで良いし、固定で変更できないなら120Hzにすればいいって話。
なぜかTVってのは、液晶はともかくCRTまで60Hzになってるからね、72Hzに変更できるのはπのプラズマしかない。
>>408 いやだからなんで、そもそも120Hzとかのハイリフレッシュにする必要がある?
しかも無いフレームを作り出してまで
CRTはチラツキの問題があったが、別にだれも液晶プラズマでちらつきなどで騒いでない。
フィルムソース対応だったら単に72Hzに自動で切り替えてくれりゃいいだけ。
410 :
409:2005/07/29(金) 08:36:53 ID:H1hy6OZr0
>>408 >固定で変更できないなら120Hzにすればいいって話。
ああ、スマソ。切り替えできない場合か。
>>406 画素のアスペクト比変えても14MHz系と13.5MHz系で違うし
480iと480pは4:3と16:9の両方があるわけで実際のドット数は殆ど同じだし。
VGAは正方形だからPC入力も劣化しちゃうでしょ。
オーバースキャン後のパネル解像度にしてあれば良いんだが実際の製品では見たこと無いから。
あとホールド型のパネルならリフレッシュレートは制御側で自由に変更できるんじゃないのか?
アナログなTV用CRTの場合はコストが上がるからやらないだけで。
PALにも対応するなら50Hzと48Hzじゃたいした違いがなさそうだから48Hzじゃだめなのか?
て話をしたかったけど世の中は速い方に開発が進んでいるみたいで
遅いほうが時系列積分なプラズマにも諧調度に余裕ができる感じだし。
液晶の応答速度も変化中は消灯でよさげだし。
>403
そんなつれないことを言わずにこれからも頼みますわ。
>404
あんたはROMに徹してくれんかのう。
>407
プラズマの残像はネガティブキャンペーンに晒されて
いないだけでけっこう問題があるのですわ。
>413
何かおかしいですわ。
ここまであからさまだと自演乙と言うのも疲れるのぅw
夏休みになったので、次世代ディスプレイの少し勉強をしたいと思っています。
初心者用の本も買ったりしていますが、このスレも参考にしたいと思います。た
だ、チンプンカンプンで良くわかりません。そこでこのレスは読んでおいたほうが
良いというものがありましたら、レス番号を挙げてもらいたいのですが。ぜひ、
お願いします。
>>417 それより図書館へ行ってHIVIのバックナンバーの記事を読んだほうがいいと思うが。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:50:28 ID:F8BybxxU0
正直なところ
・黒の再現性
ブラウン管=SED>>>>>液晶
・その他
液晶≧SED(?)>>>ブラウン管
これだけで事足りないか?
細かいことはわからないけど、応答速度とかは液晶でももう問題ないだろ。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 11:51:27 ID:DBWeJ8860
黒の再現性と応答性って致命的なんだけど・・・。
いやー動画に強いってのが売りの
LX500使ってるけど、まだブレが気になる。
応答速度はまだ改善の余地があると思う。
とっととOCBを標準にしてくれ。
まだ23型しかないし。
10年ぐらい前に買ったπの42型ブラウン管リアプロいまだに使っている。
液晶とかプラズマ買うにはまだ踏ん切り付かないからこれに期待してるんだけど
画質が奇麗になりすぎるとソースのアラが目立つようになるんだろうなぁ・・・
地上波デジタルは来年予定放送地区だからまったりと待ちます。
まだまだっていうか、ブラウン管と液晶を並べて比べると衝撃受けるよ
ぜんぜん違う画像
いや、俺は比べたことないけどさ・・・想像ね
428 :
417:2005/07/30(土) 12:12:58 ID:Edd0dpo70
>>419 これは雑誌のようですね。来週見にいってきます。ありがとうございます。
429 :
417:2005/07/30(土) 12:14:16 ID:Edd0dpo70
>>420 ありがとううございます。参考にします。ほかにもあればよろしくお願いします。
追加の質問ですが、黒の再現性で
>>396さんと
>>421さんとでは微妙に違うよ
うなのですが、どのように理解すればよろしいのでしょうか。
>396 環境の明るさによって違うのを例示
>421 映画マニアな感想
なんかここ最近で衝撃受けたのがソニーのQUALIA005見たときぐらいしかないなぁ。
まぁアレはソースも特殊だったけどLEDがすごいというのはよくわかった。
SED見て感動できるといいな。
俺もCEATECではSEDよりクオリアLEDの方が衝撃的だった。
あの赤の発色が忘れられないね。
SEDはCRTに近いんだが、あくまで現行技術の作り直し、
クオリアLEDは新生代の技術って感じだった。
まあ液晶やプラズマは現行技術(CRT)にも達してないわけだが。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 17:25:04 ID:YKpBZVqC0
クオリアにしか搭載されないだろうけど・・・
いつかHVXにも搭載して欲しい!!
434 :
417:2005/07/30(土) 23:11:22 ID:Edd0dpo70
>>430 バイトにいっていてレスが遅れました。ひとことで黒の再現性といっても
>>396さんのレスをみるといろいろあるのですね。
>>421さんの印象は、
それぞれに最適な環境を用意したうえで、能力を出しきった状態での傾
向ということと理解しました。
それにしても黒の再現性だけでもこんな感じなので、大きなカテゴリーの
画質というのは、もっと各要素が複雑にからみ合っているのでしょうね。
ひきつづき勉強します。
>>434 黒の再現性と暗所・明所コントラストはあんま関係ないけどな。
それも含めて
>>396は、まあ出鱈目。
今日の隅田川花火大会では、リビングの液晶と自室のハイビジョンブラウン管とを見比べたが、
やはりブラウン管の圧勝だった。スターマイン等のピーク輝度では敵わないね。
だが、意外だったのが、液晶でも残像は問題無しだった。サッカー等で問題になるのは
液晶の性能と言うより、放送方式(帯域)の限界なのかもしれない。
液晶で競馬中継見てみな
競馬中継はブラウン管でも破綻してるよ。
>>438 それ、最近のTVじゃね? インターレスでは無問題 IP変換方式の問題だ
>>435 たびたびすいませんが、
>>396さんも自分もコントラストについてはふれ
ていないので、
>>435でなぜいきなりコントラストが出てきたのか、なに
を言いたいのかよくわからないのですが。
441 :
417:2005/07/31(日) 00:35:42 ID:Nvpgxy020
>>439 TH-32D30TにTU-MHD500をD4接続(出力設定は1125i固定)で地デジで見ました。
圧縮によるブロックノイズ(及びモスキートノイズ)が盛大に出ていて
>>436が言う様に放送方式の限界かと。
>>436 液晶は中間色の応答速度より、白黒の変化の方が速いからじゃないかな?
夜空に花火の光なわけだから。
おいおい…
>446
実際の月夜はひだr(ry
449 :
417:2005/07/31(日) 12:31:51 ID:gtUYeIKJ0
>>444 ありがとうございます。買ってある本を読んで図書館へいったあと、こち
らに進みたいと思います。あとは
>>440の質問に対しての
>>435さんの
アドバイスをもらったら、ROMにもどりたいと思います。
液晶でLEDがデフォになるのはいつだろう…
>>449 周囲の明るさに依存するのはコントラストであって、黒の再現性ではない
6色LEDバックライトの液晶(三菱) = NTSC比130%、マンセル色票集の95.58%
3色LEDバックライトの液晶(ソニー、三菱、NEC) = NTSC比105%(ソニー)、マンセル色票集の80.62%(三菱)
NTSC規格 = NTSC比100% (ただしブラウン管は72%だった、)
6色HCFL(熱陰極蛍光管)バックライトの液晶(Phillips) = NTSC比93.6%
AdobeRGB = NTSC 比 93.3% (対応する液晶や静止画向け仕様のブラウン管などがある)
プラズマ = 最近はNTSC比88.5%とか (緑だけ異様に広いらしい)
HDTV(BS/地上デジタル放送) = NTSC比72% (ブラウン管を元に作成)
普通のCCFL(冷陰極蛍光管)バックライト液晶 = NTSC比60-72%
>>446 それ液晶スレでも既出だが、液晶の方はバックライト輝度100%で明るさセンサーも使用してない。
>>451 周囲が明るいと暗いシーンでは何が映っているのかわからなくなる。
それって黒の再現性の劣化でしょ?
サムスンのどっかの展示会で6色フィルタでNTSC比100%近いのを出してたけど
その6色分のフィルタに対応してサブピクセルを細かくしなければならないのが難点らしい。
>>452の6色LEDと6色HCFLも同じかな。
あとシャープの4波長バックライトはNTSC比79%という話。
>>456 三菱の6色LEDは3色ずつ2組に分けて、それぞれを
1フレームごとに交互に点灯するから、画素構造や
カラー・フィルタに手を加えない既存の液晶パネルを
利用しながら,色再現範囲を拡大できるらしい。
>>454-455 なんか都合のいい解釈だなw
黒の再現性って言ったらそれ以外の意味(コントラスト)を含めるなよ
自発光じゃなきゃ、周囲が明るかろうが黒の再現性(光量ゼロ)が上がるわけないだろw
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 20:31:52 ID:MnhQXQ9E0
盛り上げ
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 20:48:27 ID:FL++0tXx0
このスレって1割だけがまともで、
後の9割は自分の好きなディスプレイ以外をけなすスレですか?
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 21:09:10 ID:k3wA9FOY0
まあどうしても比較はされる罠
ただ、語っているやつもほぼ全員実際のSEDを見たことがないわけで
まあ・・・その・・・あれだなw
ブラウン管以外はちょっと無理な自分としてはSEDにはぜひ大化けして
ほしいね、可能性があるのっていまのところSEDだけだから。
>>458 マジで無知なんだなあ。
訂正するのが面倒くさいから書き込まないでくれる。
しかしどこでそんな間違いをおぼえたのやら。
ああそうだ。
>>417よ、コイツの一連のレスは参考にするなよ。
オレも今後はスルーだ。
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 23:09:21 ID:0ZoQGS9L0
448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 11:48:49 ID:dD/TGUXG0
>446
実際の月夜はひだr(ry
↑本気で言ってんのか?コイツ、なん回もみるけど・・
おれたちが漠然と見上げてる夜空全体のイメージじゃないぞ
ましてや、満月でもない、、上弦の月だ
望遠カメラでアップすれば、空はどういう色に見えるか。。(゚д゚)
ま、ネタか、悔し紛れに言ってるのだろがな。
盛り上げ
バックライトって自体が超えられない壁になってるべ。
すごそうな技術とか全部小手先のごまかし。
根本的な解決が出来ないから超絶技術で誤魔化さざるを得ない。
まあがんがれ。
暗い部屋でバックライト100%で、目くらましをする奴は
>>446みたいなことになるな。
例えていうなら、蒸気機関と内燃機関の差みたいな。
向き不向きを考えれば、PCとかの文字表示なら圧勝だし、
商品として単純に強いのは液晶だとは思うが。
ELがさっぱりだし。
そう例えるなら、有機ELはまさに電気自動車、燃料電池自動車かな。
原理、短距離(短時間)では圧倒的だが、長距離(長寿命)が致命的に駄目。
液晶:レシプロエンジン
プラズマ:ロータリーエンジン
プラズマもモノクロ(オレンジ色)なら半永久とすら言えるほどの長寿命なんだが・・・
液晶=影絵
映画=液晶?
ありえねえ
映画はプロジェクタで間違ってねーべ。
映写機=Cine-projector
今月からSEDの量産開始ですな
商品いつだよ?
永遠にお待ちください
>自発光じゃなきゃ、周囲が明るかろうが黒の再現性(光量ゼロ)が上がるわけないだろw
プッ
>ただ、語っているやつもほぼ全員実際のSEDを見たことがないわけで
それは無いでしょ〜ん
>今月からSEDの量産開始ですな
パネルまででしょ〜ん
必死だなと
>>464 円谷の番組だとああいう色で、あと宇宙音がしている。
SEDってプラズマ、液晶と同じ価格帯で勝負しないとやばいね。
50インチ50万は最低ラインだな。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 21:32:35 ID:38P0UBJx0
SED、本当にパネルだけでも今月から量産開始なの?
否定的な噂しか入ってこないが?
VIERAみたく、日よけしないと
見栄えしないのかな?
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 21:51:29 ID:M5NEcu9p0
SEDの一世代目は買いたくないですね
シャープ社員は腹抱えてワラってんだろうな SEDのこのダメっぷりに
画質のポテンシャル
CRT G〜Aで現在A、価格は安い
LCD G〜Bで現在C、まだ高いが下がる余地あり画質の向上も
PDP G〜Bで現在C、↑と同じ
SED B〜Sで現在?、不明
OLED S以上、寿命が論外
こんな感じ?
>>488 シャープ社員じゃなくてパナ社員じゃない?
サイズ的に真っ向から競合するし。
シャープ社員はS-LCD工場の駄目っぷりに笑ってると思われ。
なんせ3日で達成できた歩留り50%を3ヶ月掛かってやっと達成だからね。
シャープは3ヶ月で80%まで行ってるし。
世代の違うモノを同列に論じちゃうなんてステキw
ホンモノの#社員はもっとずっと賢いので、笑ってる暇があったら徹底的に他人の失敗を研究してる。
世代が違うにしても、3日と3ヶ月は酷すぎ。
シャープもサムスンもそれぞれの世代で最も最初なんで、条件はそれ程変わらない。
だいたい5Gの韓国メーカーの歩留りを見れば、本質的に歩留りが低い事なんてすぐわかる。
>条件はそれ程変わらない。
はぁ?
シャープは液晶製造装置とかもメーカーに納入させたら、もう自社社員しか立ち入りさせ
ないで徹底して改良を加えていくんだよね。そうやって他社に盗まれない独自技術を
蓄積してきた。液晶露光装置もサムチョンとかが使っているシェアの高いキヤノン製
じゃなくて、ニコン使っているのも技術盗ませないためかね。
来年末には亀山第二工場(8G)完成するけど、三ヶ月もしたらそっちのほうがサムチョン
7Gより歩留まり高くなるだろうね。
自社社員は全部パネル製造に回して、TVの組み立ては派遣でやってるらしい。
>>493 知らないの?寒村に入ってる7G機は6G機ベースなんだよ。だから同じとは言わないが
難易度は6Gとそれほど変わらない。ただデカくなった分装置が高くなった位。
まぁその7G機がシャープに入ってる6G機の改良版ってワケじゃないがな。
SEDの寿命ってどれぐらいなんでしょうか?
どうせスペック上は蛍光体の輝度半減期で
どう見てもプラズマよりは焼き付かないだろうから、60000時間は余裕だろ。
電子源や真空度の劣化とかはシラネ。
とにかく、市販する以上、今更寿命60000時間以下は謳えないはず…
まじで、SEDはいつ出て来るんだよ・・・・
もううちのブラウン管はたたかないと写らなくなったよ・・・。
年末にキヤノンのが出るんじゃね?
>>499 つなぎとして1万円の14インチブラウン管を買えば?
そこまでSEDに惚れ込んでるならね。
>>496 お前たぶん製造装置のことを何も知らないw
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 00:00:15 ID:GDZvOeCS0
たしかに496は知らないで言っているね。
ちょっとネット調べればいろいろなねたが転がっているのに。
お前らよりは知ってるよ。
不都合出したときに駆け回ったからな。
もう脳内プロはお腹いっぱいw
とにかく、市販する以上、今更寿命60000時間以下は謳えないはず…
とにかく、市販する以上、今更寿命60000時間以下は謳えないはず…
とにかく、市販する以上、今更寿命60000時間以下は謳えないはず…
正論と戦えSED技術者。
去年五輪の最中にテレビ壊れたからもうブラウン管買っちゃったけどなにか?
まったく問題ないんじゃないの。
壊れたから買う。突っ込み所がない。
早く出しやがれ!SED!
「腐ってやがる、早過ぎたんだ」 by しゃーぷ
東芝姫「なぎはらえ!」
SED=巨珍兵?
その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。
失われし大地との絆をむすび ついに人びとを青き清浄の地に導かん。
久々に山田電機行ったが、技術は物凄い進化しているな。
一番驚いたのは液晶の美しさ。視野角も半端じゃない。カタログスペックがハッタリじゃない。まじで視野角ビックリした。
あと、プラズマも画質凄いよかった。
でもな、液晶は残像の変わりにフレームレートっぽいものが酷い。目で見てわかる。25fps位に感じた。
致命的なのが、液晶はsharp プラズマはpanasonic以外視聴に耐えれるものではなかったこと。
パイオニアとかソニーとか、店頭に置いてて恥ずかしくないのかってくらい、次世代と呼べる代物ではなかった。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ハイハイ ワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
TVのBSチューナー部分だけぶっこわれてしまったのだが・・・・orz
漏れんちもBSデジのチューナー部が死んだ。
流行ってるのか?
5年延長保証で修理したが。ワットマンのw
因みにパナのBSD搭載初代32型。
猛暑で中の電子部品が焼損したんじゃねーの?
うちのブラウン管(36型)は去年の猛暑でBS-Hiがブラックアウトした。んで、続いてBS、
そして完全死亡。で、半年前に液晶に替えた。
芝のLANHDDにHV録画とかDLNAのコンセプトいいから、これ付けた芝SEDに期待。
キヤノンは映像処理とか機能はどうなるんだろ。これも芝のOEMかな?
DIGICエンジン
それじゃ少なくとも第1世代目は買う気しないなあ。
>>522 エンジンとかどうとかに関係なく第1世代機は買わないというのが常識でしょ。
買うのはライバルメーカーだけでいい。
世界第1号機やxx第1号機のAVを買って自慢するのが普通のAV機器マニアだと思っていたが。
まあ高い買い物だからな。
最近ハズレ物が多いからね。
手堅くいきたい人はちょっと待つみたいよ。
>>520 はじめは東芝OEMだけど内製化すると言ってた気がした。
早くSEDが出荷されないとバイデザインの液晶に乗り換えてしまいそうです。
8月中に何か発表あるのかな?
「やっぱり無理です」とか「できました」とか
いや、3月末に出すのにんな早く発表しねえって。
10月のCEATECで製品版に近いモノが出せたら頑張った方じゃない?
W杯前にリリースしてくれればイイ!購入するぞゴラァ
もうCRT房にはSEDしか選択肢が残されていない状況だからな(液晶やプラズマみたいな糞画質は死んでも買いたくねぇ!!!)
もうCRT房はもう我慢汁の限界なんだよ 頼むぜ東芝&キヤノンさんよ!!(CANONってキャノンじゃなくてキヤノンで正しいよね??)
ある意味では観音というのが最も正しい、・・・なんだけれどね。
観音ネタはお腹いっぱいw
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:38:29 ID:b7g1k+cV0
SEDはものすごく卑猥なデザインにして欲しい。肌色で毛むくじゃら。
想像してしまった。
絶対売れんw
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 23:05:41 ID:b7g1k+cV0
最初はインパクトのほうが大事だよ。SEDここにあり!みたいな。代わり映えしない平面ディスプレーの中に異質な物体。
これよ。気持ち悪いけど画質はいい→デザイン変れば欲しい→デザイン変える→馬鹿売れ
キティちゃんモデルとかいうキモいのもあるといいな
男根信仰モデルとか。
射精の瞬間を忠実に表現
コントラストは1:30000以上です
射精の時も絵がぶれません
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 01:30:46 ID:Gq0193Vh0
で、LCOSは量産できてるの?
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 03:12:32 ID:DLe1A/D50
SEDが発売されて評判が良いとなったなら
他社へのOEMはありえるのかな?
パナソニックのプラズマ、画面が暗いぞ
キヤノンはビデオカメラにも本腰入れてきたし、もう家電メーカーも侮れないよ。
力を入れたつもりでも現実に成功しているのは皆無だから説得力ゼロ
キャノンって売上高が3兆数千億だからシャープよりでかいんだよな。
しかも伸び率が尋常じゃない。この十年で二倍近く売上高伸ばしている。
SEDが軌道に乗ったら1兆円ぐらいすぐまた増やすぞ。
キヤノンよりHP当たりが参入しないかな?
あえて勘違いしてるのかなんだか知らないけど、CANONは芝のOEMで出すんだろ?
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 18:18:30 ID:6jauvRXH0
>>554 当初はそうらしいけど、将来的には独自の画像エンジンを搭載した自社製のSEDを出すらしい。
まあ、キヤノン得意の静止画の画像技術をどこまで動画向けに応用できるかだな。
DiGICが載ったら、TVメーカー最悪の画質になりそうだなw
>まあそれを考慮しても、まだまだ応答速度と発色で液晶より上だからね。
>OCBとLEDバックライトが出てきたら今のままじゃプラズマは負けるかも。
ブラウン管より色表現範囲が広いプラズマに対し、LEDバックライトの出現で液晶が
色表現範囲で勝つ可能性が出ている。
SEDはブラウン管と同じだからいいんですなんて悠長なこと言ってて良いのだろうか。
32インチが原価1マソ、売値5マソ(ブラウソ管なみ)なら生き残る
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 22:11:04 ID:flnlMcYJ0
で、本当に今月からSEDパネルの量産が始まってるのか? 月産3000個だ
から、材料はそれなりに動いていていいはずだが。
年末製品発売だろ?
>年末製品発売だろ?
過去ログ読むかぎり「年度末」が正解みたいだが・・
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 22:45:16 ID:wncNNwNr0
OCBは量産してもしばらくは他と比較して安くならない。大型TVでは。
それでも文句言わないならどうぞ。
どっかの社長が「前倒しして年末に出す」って大見得きってなかったっけ。
これからすると、最悪でも主要店数箇所の店頭に展示して
予約受付中くらいにはすると個人的に予想。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 01:57:16 ID:GUojRIH+0
>>560 キヤノンブランド(東芝のOEM)のものは、年度末ではなく年末発売。
年度末というか来春には東芝ブランドのSEDを出すらしい。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 02:22:31 ID:/oDe2iXw0
某社長の戯言は社内でもスルー
便所の落書きレベル。
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 02:49:01 ID:swul2AQP0
色表現範囲?とかいう珍妙な造語を使ってる天然知ったかくんみたいな
おバカさん連中、とくに液晶をやたら持ち上げてる脳足りん連中ってさ、
テレビで写真でも見てるのかね?
私はテレビでは 『動画』 を見るので液晶は論外、プラズマは△、結局
CRTかSEDしか残りません。
コントラストや色や明るさは時間がたてば解決されるでしょうが、動画に
適応できる素性みたいなものはどんなにがんばっても解決されない
ことを液晶が身をもって教えてくれてる。
SEDがんばれ、液晶もせいぜいがんばってみれば?
>>565 お前も色表現範囲クンと大差ないよ。
OCB液晶は既にプラズマより動画残像が少なくなってるんだけど。
むしろ応答速度より暗所コントラストの方が余程難しい。
シッタカで書くと恥をかくよ。
OCBだかCCBだろうがどうでもいい 液晶の先天性分身の術は直らんのだから
暗所コントラストだが液晶が数百程度で、CRTは15000〜30000だぞ
絶対_
568 :
:2005/08/07(日) 05:30:05 ID:oL99i4qm0
確かに色再現厨はウザイなあ。
そもそも現行のプラズマとか液晶が、ブラウン管より色再現性良かったっけ?
SEDの説明会では反対の事を書いていたが。
そもそもピークだけ派手に出ても、色相が傾いていたり、中間色が正確に
出なければ意味ないでしょ。
569 :
:2005/08/07(日) 05:41:26 ID:oL99i4qm0
あと暗所コントラストなんて明るい場所で見る限りに於いては
関係ない。液晶TVが、店頭で見て、極端に黒浮きが目立つかよ?
むしろ明るさが液晶の方が稼げる分、プラズマより明るい場所では有利
>>568 現行プラズマは、単色ピーク発色したときに緑の色域がブラウン管より広い。
でも普通に映像を流してるときは色域が狭まる。
現行液晶はNTSC比72%でブラウン管と大差ない。
あとSEDはどこかにNTSC比90%位を達成したって出てたんで、
プラズマより余裕で綺麗な色が出せるでしょ。
LEDバックライト液晶やRGB発光有機ELには敵わないが。
・6色LEDバックライト液晶(三菱) = NTSC比130%、マンセル色票集の95.58%
★3色LEDバックライトの液晶(ソニー、三菱、NEC) = NTSC比105%(ソニー)、マンセル色票集の80.62%(三菱)
★RGB3原色型有機EL(小型PDA等) = NTSC比100%前後
・NTSC規格 = NTSC比100% (ただしブラウン管は72%だった、)
・6波長型HCFL(熱陰極蛍光管)バックライト液晶(Phillips) = NTSC比93.6%
・AdobeRGB = NTSC 比 93.3% (対応する液晶や静止画向け仕様のブラウン管などがある)
★プラズマ = 最近はNTSC比88.5%とか (緑だけ異様に広い)
・カラーフィルタ型有機EL(大型TV:白色有機EL+カラーフィルタ) = NTSC比85%(Samsung3波長型)
★4波長型CCFL(冷陰極蛍光管)バックライト液晶 = NTSC比79%(SHARP)
・HDTV(BS/地上デジタル放送) = sRGB = EBU比100% = NTSC比72%
★普通の(3波長型)CCFL(冷陰極蛍光管)バックライト液晶 = NTSC比72-75%
★一般的なブラウン管TV = NTSC比70-74%
★印は既存販売品
正直放送より広い色域って…って感じなんだが。
まあ放送するために圧縮された色域を上手く取り出せれば綺麗になるが、
取り出しに失敗すると単なるどぎつい画像で終わる。
現行プラズマですらどぎつい色が出るときがあるのに、NTSC比100%まで行って大丈夫だろうか。
まあ店頭の宣伝ではどぎついほど濃い色が出てた方が良いのかもしれないが。
液晶の暗所コントラストって、LEDバックライトの細かいエリア別制御で向上できるはずだが。
まだ商品化はされていないが。
ぶっちゃけ電気屋がデジカメでシェア取ってるなら、カメラ屋がテレビでシェアとってなにが
悪いって感じだけどな。
SEDはキャノン発の技術なのに、結局東芝のヘルプを仰がなければどうにもならなかった。
あれほど協業を嫌うメーカーなのにね。それだけTVは敷居が高いってことさ。
多分、キャノン自身が一番それを分かってる。
>>568 色に厳しい印刷の世界では液晶ディスプレイじゃないと仕事にならん。
>>570 一般のブラウン管の緑は明るいだけがとりえだから。
>>572 ソースが先か表示機器が先かというだけなので。
広い再現性を持ちつつ現行ソースに合わせられればいいわけで。
>>573 上の方でも勘違いしていたヤツがいたがエリア制御でましになるだけで
ピーク輝度方式(数値だけではない)の実力はあなどれ無い。
ところで
SEDのあの暗部階調の悪さは直るのだろうか。酷い黒つぶれだったが。
あきらかに噛ませ犬的に並べてあったプラズマテレビの方が暗部階調が
良かったんだが。
SEDの諧調はブラウン管と同じだろ
つぶれてるとしたら、デコーダとかそっちの問題じゃね?
スカパーとかでグラデーションが出ないみたいな
579 :
:2005/08/07(日) 16:21:22 ID:oL99i4qm0
俺は今現在TV買うとしたら、やっぱり液晶かリアプロだなあ。
TVなんて99%明るい環境で使うから、暗部コントラストなんて関係ない。
プラズマは動画に強いけど、消費電力、寿命、など常時点灯のTVとしての
欠点大きすぎ。
SEDは初代機買う気は起きない。
もし部屋真っ暗にして、映画専用ディスプレイとて使うなら
プロジェクタのいい奴買うよ。TVは所詮TV。長時間点灯しっぱなし
出来るか否か。これが全て。
>長時間点灯しっぱなし
>出来るか否か。これが全て。
テレビっ子おつ
結局、液晶の誇れる部分は画質以外の点しかないんだよなw
電気代を計算してみなされ
100Wの差で月の電気代がいくら違うか知ってるのか
22円x0.1Kw/hx24x30
1ヶ月24時間つけぱなしで1584円
まぁ1日8時間でも528円
いくら画質が良くても、すぐに劣化したり、値段が馬鹿高かったりしたら商品としては駄目だけどな。
その点消費電力も削減でき、寿命もブラウン管並のSEDは最も有力。
有機ELは画質は良くても商品としては駄目。
プラズマは画質面では疑似輪郭と階調が悪いし寿命が短くて駄目。
液晶は寿命が長いが、画質面で残像と暗所コントラストで駄目。
つーかプラズマは病院とかで焼き付いてればいいし、
液晶は静止画専用のPCモニタから出てこなくて良いんだよ。
早くTVとして使えるSEDが出てきてくれ。
もうオレ達CRT房が我慢汁でパンツ濡れ濡れだよ はよせいやSED!
>>580 何煽ったつもりになっているんだ?
適材適所、579の使い方にはSEDが不適当だと言うだけ。
CEATECで見た限りだとクオリア液晶はSEDより衝撃的(動きの少ない映像を流してたのもあるが)
だったので、是非とも色域はNTSC比100%を標準にして欲しいものだね。
>>587 素人の俺にもわかるように3行にまとめて日本語で説明してくださいこの野郎
わか
らな
い!
>>581 πの新型プラズマ消費電力は同型液晶以下だぞ
>>583 寿命に関してはCRT並の保証はないと何度も話題に出てるけど
さぁ、朝から釣るかぁw SEDって何時でんのぉ もういい加減製品出ないとヤバイよ・・・・・・・
液晶は・・・・・
・静止画は綺麗だが、動画になると駄目。 ザワザワとした輪郭ノイズが目について集中出来ない また暗部、細かな模様に
細かなノイズ(ドット?)みたいなものが常に出てこれも非常に気になる またSDを表示させると愕然と画質が落ちる
明るいがピーク時の階調表現が駄目(白飛び、黒潰れ有り)
プラズマ・・・・
・画素が目立ち過ぎ 画面が暗い なんか画面全体がノイジーでオレから見ると製品レベルに全然達していない SWep2を
流していたがDVDではなくVHSかと思う位汚かった
両製品ともBSDなんか写さずにずっとSD映してればいいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 誰も買わないので被害が小さくて済む
あんな製品を平然と売ってるメーカーは恥じを知れ
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 12:17:08 ID:x/XlIEGk0
↑本気で言っているなら、SEDも全く同じ感想になるよw
そんなことより早くSEDを出してくれ
>>595 えー、まじー じゃオレずっと、PDM-D20L5J&プロフィールから抜け出せねぇジャン・・・・・・・・
>>597 しょうがない。
大きい画面だと当然引き伸ばすことになるから画質は見かけ上悪くなる。
小さい画面だと脳内補正も加わり高画質で見られるぞ。
>>593 違うんだなそれが。
LC-45GE2 約348W
PDP-436HD 308W
>>599 ヒント:画素数
LC-45GE2はPDP-436HDの2倍
プラズマは画素=蛍光体なので、画素数が増えれば消費電力も上がる
ちなみにパナプラズマ
TH-42PX500 355W
LC-45GE2とわずか7W差。
これくらいなら映像調整ダイナミックでも
LC-45GE2より電気代は安くなるだろう。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:02:57 ID:jxX4cYS40
プラズマは同じ土俵にすら立ってないのな。
SEDもフルHDで登場。
悪いが600は意味不明なのでスルー。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:07:54 ID:5Ik5hBvc0
それって最大消費電力の比較だろ?
プラズマは発光部分が多いと輝度が下がるんだが。
液晶は発光部分に限らず輝度が一定。
だからその消費電力が全白時だとしたら、液晶の方が輝度が高いので既に同じ土俵ではない。
460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:32:48 ID:81ieNSv90
>>458 プラズマの輝度はピーク輝度なので、発光面積が大きいほど下がる。
APL(平均画素レベル)ってのがあって、発光してる画素が多いほど輝度もコントラストも下がる。
某ページに書かれてるが、5%の画素が発光しただけで212cd/m2になってしまい、25%-133cm/m2、50%-81cd/m2、100%-53cd/m2となる。
コントラストも5%-475:1、25%-305:1、50%-188:1、90%以上124:1って下がる。
つまり暗い映像ほど有利。
逆に液晶は一定で変わらないので、どんな映像だろうとちゃんとスペック通りに出る。
つまり明るい映像ほど有利。
なので、映画みたいに発光画素が少ない映像ではプラズマが得意だが、ドラマやその他のように発光画素が多くなると、どんどん画質が悪くなる。
だから周りの明るさ以外にも、プラズマ自体の特性で映像の得手不得手が出てしまう。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:08:27 ID:5Ik5hBvc0
液晶は100%発光しても450cd/m2、プラズマは100%発光すると50-100cd/m2になる。
>>602が
>>604が全く違う意味で「同じ土俵」と言い出すのがややこしい。
液晶で100%全白で450cd/m2は確かに出せるが
ほんとにそんなチューニングやっているの?>詳しい人
それじゃまぶしすぎるぞ恐らく。
ID:9Oy3IqfX0
プラズマ工作員だな。
LG MW-71PY10
71" フルHDプラズマ
ピーク輝度 800cd/m2
最大消費電力 650W
フルHDで計算するなら、これを45"換算で計算してちょ。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 20:46:20 ID:nL9GmWMX0
>>608 >>600のお利口さんは、画素数が同じだと71でも45でも消費電力も同じだとおっしゃっておりますことよw
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 22:53:46 ID:eKAnBVf70
なんでテレビごときに軽自動車並みの金をはらうんだ
>>612 腕時計に普通自動車並の金を払う奴もいる
自動車ってのは実は安いんだよな
東芝の50インチSEDにCELLがのるらしいけど、何号機あたりからのるんだろう?
617 :
:2005/08/09(火) 03:31:17 ID:TtvwpQj10
>>594 店頭で見る限り、プラズマの画質がVHS並とは到底同意出来ないんだが
一体どういう目をしてるんだ?
あれを、VHS画質なんて言うのは、多分1000人に聞いても君一人だけ。
618 :
594:2005/08/09(火) 03:35:02 ID:x1ltrxuY0
まだねてないよー というか寝れない うーん、でも俺の目にはその位汚い画質に見えたんだよ
もうこれは正直な感想としかいいようがない おれんちのPVMで見ると普通だけどねぇ・・・・・
マスモニ使いにしては貧相で停滞した意見ですね。
ヒント:PVMはマスモニではなくピクモニ
621 :
594:2005/08/09(火) 19:14:12 ID:x1ltrxuY0
BVM欲しいけどもうないしねぇ・・・・ まぁ、そんなのはどうでもよくて汚い事は確かだよ
あれを見て綺麗と言えるなら、恥ずかしくて『趣味はAV』だなんて云えない
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 20:54:59 ID:jHlB3FHX0
もういいじゃん。594の見た電器店の接続法がくそだったということで。
店頭で見る液晶もプラズマも、これが50マソかと思うと買う気がしない。
そんなレベル。
ソニーはもちっとブラウン管に注力して安くて綺麗なテレビとして売り込めばいいのに。
今のSEDラインって試作段階なんだろうな。
再来年まで量産工場造らないってことは、安定した量産体制を整備するのにそれくらい
時間が必要ってことなんだろうな。
キャノン平塚産を買うべきか、再来年の東芝の本格生産版まで待つべきか…
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 22:05:47 ID:Z5+AEncR0
>>621 PVM-D20L5J&プロフィール使いの一人として、アナタの意見に同意するよ。
例えば、PVM-D20L5Jでは、人物の「肌の張り」「化粧の乗り」「血行の良し悪し」
まで分かるほどだが、現時点の液晶やプラズマにはそこまでの描写力はない。
質感描写や奥行感等の表現には、残念ながら未だ相当の差があると感じる。
それは決して、画面の大小、拡大率の問題などではない。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:07:23 ID:yO5IdAqe0
やっぱりSEDは暗いなぁ
イマイチか
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:20:35 ID:DAHFwWeX0
>>631 あの1画素のアップを見たら想像つくだろ、
スペース効率10%もいってないとおもわれ。。
当初の発表だと平塚で月産5000台だった筈だが、
実際には大幅に少ないっぽいね。
まぁ実物を見ない事にはなんとも・・・・。
>>633 合弁会社のSED(株)を設立した時点では月産3000台って言ってたけど...
( そもそも、量産性検証の為の低率初期生産である事は予め言われてたし... )
>>627 「量産検証」であって、決して「試作」ではないと思うが。
まぁ、実際本格的に走り出すのは姫路工場が立ち上がる2007年でしょ。
きのうのWBSでみた限りでは、SEDの今年は真っ暗だろうな。
量産のめど立ってないんじゃないか?
WBS観てないんでわからんが、200億投資して平均100パネル/dayなら
力業で何とかなるんじゃない?アセンブリは年末ぐらいからだろうし。
SEDはキヤノン製と東芝製どちらが良いとかあるのかな?
はじめはトラブルとかラインの検証、改良とかいろいろあるだろ。
一通り終わればがんがん生産できるようになるだろ。
昨日のwbs見る限りではもう生産は始まってるんだけど、生産スピードが
非常に遅いので造り貯めしてから売りますよってだけだと思うが
全国の店に並べるのは難しいと思うけど、間違いなく今年中には出そうな
感じに思えるが
まぁ何はともあれ
2ヶ月後の CEATEC で50インチ試作機を見れそうだな。
8月試験量産諦めたの?
30レス前から読めば予定通り作り始めてる話題しか出てないんだが。
こんだけ記事が出回ってるのに菜
でも結局肝心のソースがあれじゃねぇ・・・・。
電気屋行くと欝になる。Hiビジョンじゃなくてもいいからブロックノイズなくして欲しい。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 21:57:36 ID:qzz0YWhI0
648 :
:2005/08/11(木) 23:38:12 ID:AHePXlkZ0
PVM-D20L5Jって放送用モニタだろ?
あれが綺麗ねえ・・・。
綺麗って言うのは、上品でノイズが極小な事を言うのかい?
俺は生の景色にそっくりなのが綺麗だと思うが。
何か長岡鉄男さんも言ってたけど、あの手の放送用モニタを
綺麗と言う輩は、視力が良すぎるのではないか、なんて言ってたな。
全く同意。
生とは最もかけ離れた人工美だよ。
あれなら、市販の3万円の安物TVの方が遥かに現実に近い。
そもそも暗すぎ。
649 :
:2005/08/11(木) 23:41:22 ID:AHePXlkZ0
あと長岡鉄男さんが言ってた事。
放送用モニタを綺麗なんて言う奴は、もっと外に出て生の景色を見ろ
とか言ってたな。
>>650 7月28日に「8月から量産開始」なんていうってことは、ほぼあとは
工場のボタン押せば量産できる体制にあるってことだと思うが
8月に工場稼動できる予定もないのに7月28日に「8月から」なんて言うか?
心の澄んだ人ですね。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 00:28:03 ID:ThIifjMf0
>>651 もちついてよく読め。
「・・・開始する予定。」
^^^^^^^^
だって完全に「やってみなくちゃわからない」の世界だもの。 >SED
そのための実証ラインなのにそれを「量産」と言い切ってしまうわけだし。
こまった首脳陣だよ。
>>651 >工場のボタン押せば量産できる体制にある
それは違うし、工場が動き出してもラインがマトモに動く見通しはなにもない
故に「作りだめ」発言が出たんだろ。
パイロットラインってのは「量産」と全く同じ設備・人員を使って量産の実証を
行うだけだと思うが
規模の大小の問題で生産に問題があるわけじゃないだろ
>>648 長岡さんはBVMの事を言っていたんだけどな。
PVMはプロフィールに近くて明るく綺麗だよ。
>>655 少なくともスイッチひとつで動くもんでもないがな。
大型FED(SED)の量産なんて図上以外じゃ誰もやったことのない
わけだから簡単に物事が運ぶとも思えない。
>7月28日に「8月から」なんて言うか?
こういう場合「8月中」と読み取ってあげるのが大人というものでしょうし。
しかし薄型テレビの発展途上が終わるのって何年後なんかな?
>>651 ボタン押して量産出来るようなレベルの工場じゃないと思われ。
研究開発用のラインにとりあえず必要な能力分の生産設備を
押し込んだだけじゃないかな。
少量生産が始まってすぐに夏期休暇に入るとも思えないから、
休み明けにスタートとみるのが妥当かと。
ガンガレ!ガンガーレ!と・お・し・ば〜〜
あ、SEDもだけど、TMDの32インチOCB液晶搭載したLZ150の後継機のほうね。
できれば実売30万以内で年末までにヨロシク〜。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 01:44:39 ID:3pNMUNF60
SEDは他社へのOEM販売はありえるのかな?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 01:47:16 ID:4C5pZhuE0
ソニーがサムチョンと手を切ってCellを手土産に擦り寄ってきます。
SEDってアナログ放送の画質はどうなの?
やっぱり液晶みたいに汚くなるのかな・
>>664 今の時点で答えられる人おらんでそ。
まだ出てないものだかんね
まぁ、15kHz乗っけてるとも思えんので
今のHDTV並じゃないかなとは思うけど。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 11:53:00 ID:HsczMwgZ0
sedのどこが期待できるの?またどこが期待できなさそう、か教えてください!
期待できそう
・暗所コントラスト
・階調表現
・動画視認性
・低消費電力
期待できなさそう
・明所コントラスト
・価格
微妙
・色再現性
・寿命
最大のメリットは50インチ級で一番安くできそうってこと。
最大のデメリットは供給量が少なすぎて安くできなさそうってことw
どっちなんだよ、って言われたら、今の時点じゃ分からんってのが正直なところ。
>>667 あなたの情報を理解するために
・階調表現
・色再現性
この二つが何を表しているかですが、
もちろん言葉の意味はよく知っていますが、
あなたがどういう定義で使ったのかを教えてください。
>最大のメリットは50インチ級で一番安くできそうってこと。
なんか情報ソースあるのか?
安くできそうもない気がするが・・
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 16:12:44 ID:db8BwqBr0
しかし有機ELの話題がトンとでなくなったな。
32型までの薄型で液晶と争ってほしいものだが。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 16:40:19 ID:Ni7uAF8H0
>しかし有機ELの話題がトンとでなくなったな。
寿命問題に目途がたたないから
>>671 やはり発売の遅れはコストダウンのために製造方法を変更した影響みたいだね。
キヤノンらしい完璧主義だな。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 18:43:08 ID:fyBAimLq0
最初のスペックはどれくらいよ
>>675 界王拳20倍位。
因みに有機ELはスーパーサイヤ人3。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 20:59:32 ID:EyQ8i7/Z0
>>676 リアプロの代表作とされるクオリア006はどのあたり?
釣られておこう。
> やはり発売の遅れはコストダウンのために製造方法を変更した影響みたいだね。
そんなことはどこにも書いていないと思う。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 22:04:56 ID:jsr3quxX0
>678
どっちか本当か知らないけど
表にでない情報はいくらでもあるぞ。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 22:10:06 ID:vSnmgwxe0
sed、OEL以外で有能な期待できる次世代ディスプレイはなんだろう?
>>680 くるっと巻けるペーパー型とかがあった記憶
>>680 πが「発光トランジスタ」みたいなのを
京大と一緒に開発していたっけ?
部品点数が大幅に減らせる云々て話し・・
>>681 リビングに置くテレビに「くるっと巻ける」というのがメリットになるのかどうか。
もちろん用途によっては便利。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 01:46:55 ID:mZ32o/ck0
SEDって、基本的にブラウン管画質なんだよな。
有機ELって、ブラウン管よりも画質はいいの?
もし、同じ程度の画質だったら、SEDが実現間近な今、
多額の開発費を掛けて有機ELの開発を行う理由がわからん。
>>684 どこの誰がSEDはブラウン管画質だなんて言った?
固定画素の特性を鑑みなくてはいけないでしょ。
小型なら有機EL
大型ならSED
有機ELの画質は凄いよ。
花火の映像を見たけれど、圧倒的な高画質に感心した。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 11:24:45 ID:cx1/X1860
あとで気付いたら窓を見てたっていうオチ?
いや窓から花火を見てたと思ったら
有機ELを見てたというオチ
iFireは?
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 11:33:00 ID:4h5u/+Q20
ソニーの有機ELはどうなったんだ?
2012年には量産型SED、有機ELは商品化されるのかな?
やっぱり、2012年というのが、一つの目安になると思う
多分サムスン次第だろう。
2012年なんてHDテレビは一通り普及し終わってるよ
>>694 それは無理
そのためには遅くとも2003年にはSDテレビの販売を打ち切る必要があった
>>694 その頃には昼寝してうっかり寝坊したアンゴルモアが人類を滅亡させてるよ
有機ELは携帯やPDAで一部商品化されてると思ってたけど
いずれ大型化されるはずなんで(俺の予想だと2008年ぐらい)
それまでのつなぎとしてリアプロ買う予定(サンヨーの安い奴)
ELは40型が試作出展されてたらしいね。
有機ELは三星が世界のトップを走ってるからなぁ
完成度低くても割と早く商品化してしまうかも知れん。
いつになったら、画面外にチャンネル表示装置(外部入力ならそのように表示)を付けてくれるのだろう。
>>698 エプソンが作った、20インチのパネルを組み合わせたものですね。
SEDのキヤノン、有機ELのエプソン、とテレビの分野でもプリンター
同様ライバル同士の争いとなりそうです。
(どちらもインクジェット技術を応用しているのがミソ)
EPSONのモザイクELで『 継ぎ目 』と
『 パネル毎の特性差/経年変化の差 』は避けて通れないよなー...
っつーか、内覧会とかで関係者向けに出すのでも気になるくらいだから
市販の歩留まり下限近くのなんかもっと非道い訳でしょ?
703 :
:2005/08/15(月) 07:05:58 ID:0i7geVWB0
そもそもSEDが2010年には8万円で出す(何インチか知らん)
とか、液晶もどんどん値下がりするだろうに、
ELなんて、まだ寿命や大型化の点で見通しも
立たない現状じゃあ、仮に2015年くらいに実用化されたとしても
高すぎて売れるわけが無い。
もうELは実質死んでる。
昔、プラズマもそんなこと言われてたっけな
売れるわけがない、と
ブラウン管のハイビジョンテレビも。
液晶TVの大型化モナー
X-BOXモナー
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 12:50:18 ID:PIuMG9Hm0
液晶の製造コストが、現在の10分の1になる新方式が大学研究室レベルで開発さ
れてます。実用化にはまだ時間が掛かるが。、10年以内にブラウン管なみの値段に
なる模様。インチ1kも可能か?
詳しく
ラジカル反応ベースのことかな
SEDはブラウン管ハイビジョンを超える画質なのですか?
有機ELの技術力に関しては三星が断トツだ罠
材料が揃った瞬間、あっという間に差がつくだろうね。ついていける日本メーカは皆無鴨。
まあ、材料の寿命がず〜っと短いままでいることを祈るしかない。
原理ってのが厨臭い言い方だな。理論ってのは
発見された現象を元にした記述でしかないんだ。
理論から全てわかるなら苦労しないさ。「良い」
発光物質が見つかっていない以上、どういうのが
良いのかという理論なんて存在しえないわね。
だいたい化学の世界では、(アホみたいな)実験の
失敗から大発見に繋がったとか、そういう話が
そこら中に転がっているぞ。
SEDねぇ…普及価格帯に降りてくるのはいつになるんだろうね
そもそもSEDは普及サイズであるところの32インチを作れるのかって疑問があるのだが…
液晶は地デジ付で32インチが20マソを切ってるから今更対抗するのは無理そうな希ガス。
>>714 ここ始めて見た。
有機EL国家プロジェクトなんてあったんだ。
次世代液晶プロジェクトの大見教授(東北大学)といい、
次世代ディスプレイは東北が熱い?!
しかしSonyは時期尚早にも関わらず、城戸教授の口車に乗せられて有機ELに賭け無惨にも惨敗
有機ELの大画面化には実は液晶製造技術が重要な役割を果たすため、液晶に強い三星がトップに躍り出るという皮肉。
>717
現状一番売れてるのが32インチだったとして、
それが必ずしも部屋のサイズに32インチが適当だから。
には繋がらないのではと。CPがいいからとい可能性も無くは無いわけで。
50インチが安くなれば50インチが出回るかもしれんだろ。
リビングで32インチしか置けないってそうとう狭いのではと。
6畳の専用ルームでも割と余裕を持って50インチ置けるわけだし
40インチくらいから大画面と感じるんだよなあ。
32は妥協だよ。
>>720-721 確かに50インチ以上になると明らかに画面の感じ方が変わるのは分かるし、
32インチ同等の20マソ以下で買えるなら普及するかも知れない。
でも結局、普及と低価格化は同時に進むもんだからな。
幾らSEDでも割高の50インチしか作らなければ数が出ないから低価格化もできない。
液晶のようにまず小さい方から庶民にも買える普及価格帯から始めて、
数量を稼ぎながら大画面の低価格化を図らないと厳しいんじゃないかと思うよ。
もちろんSEDが50インチでいきなり20マソくらいで出せるんならいいが。
6畳の専用ルームなんて極少数だよ(都市部)
精々3DKに子供2人だろ平均像は。下手すりゃ2LDK市営住宅
狭いトコに収納家具がぎゅうぎゅうで、32がやっとって部屋も多いよ。
郊外や地方なら全然余裕だけどね。
でも、本間の6畳でも正直45は大きすぎる気がするよ。
映画専用ならまだしも、テレビはアップだらけで振り回し映像が多すぎて
疲れて見れたもんじゃない。
ただ価格が安くなってくると何も一台で全部済ます必要はないからね。
ニュースを見る用、映画を見るようって分けてもいいし。つうか俺はそうしてるけど。
725 :
悩める人:2005/08/15(月) 17:32:55 ID:kxGQcvbd0
>>724 横スレすいません m(__)m
NHKのハイビジョン放送を見たくてハイビジョンテレビの購入を考えています。
この板の各スレを拝見して、現状ではパナのD60がいいのかなーとか素人ながら思いました。
ゲームはしない、今のDVDはあまり見ない、あくまでも番組の視聴という使用目的において、
現状で最も適したディスプレイは何になるのでしょうか?
サイズは36以上を考えています。予算はとりあえず後回しということでお願いします m(__)m
スレ違いなような気がしないでもないが。
東芝の社長が最近の液晶プラズマの値下がり考慮しても、材料費が低いから
伍していけると言っているから、SEDのコストにはけっこう自信あるんだろうな。
まあ2007年の工場稼動まではハイエンドのみの高止まりだろうが。
728 :
725です:2005/08/15(月) 18:05:32 ID:kxGQcvbd0
スレ違いは申し訳ありません。ただ、ホント、わけ分からなくなりまして。。。
ご寛容をもってアドバイスいただけたら幸いです m(__)m
君がはじかれて来た理由はあれだよ、僕は今日の夕飯に何を食べればいいんでしょうか?
って言ってるのと同じだからだよ。
お前の好きなもん食えよって事にしかならない。
こういうところの利用法は、店員が知らないカタログにも載ってない情報を拾って
自分なりの判断の助けにするのが筋。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 18:13:25 ID:m1qQ0Uoi0
>>728 このスレで訊いたのだから答えは一つ
S ・ E ・ D !!
>>725>>728 今買いたいならD60でいいよ。
ここは次世代ディスプレイのスレだから、ここで出てる製品はまだ買えない。
世界遺産とかしか見ないなら値段は張るけど液晶の方が無難な気もするけどね。
サッカーとか好きならブラウン管の方がいいだろうけど。
50型だったら50万で出せれば液晶、プラズマといい勝負になるんじゃないかな?
自分は6畳間に置きたいので、できれば40〜45型で出して欲しいけど
>>727 そんな経営者の話なんぞ鵜呑みにするの?既に結構な投資してるってのに、コスト的に
とても液晶やプラズマに追いつけないなんて口が裂けても言えない。SEDへの投資が間違
っていたとぶっちゃけてしまったら、株主に訴えられるって。
9月か10月にはどこかの展示会で製品レベルの発表をするだろうから、評価はそれから
じゃない?
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 19:41:25 ID:U0+eQJQf0
TVって客観視しないといけない部分もある。
ニュースとか、バラエティとかまで没入間で意識を奪われるのは避けたい。
映画とかゲームなどのエンタテイメントではいいんだけどね。
そういうことを考えると、50型以上のTVは危険だと感じるんだよな自分。
42型までがだいたい2Mくらいの視聴距離で客観視を自然にできて、かつ、迫力も感じる大きさの限界。
それ以上大きいと、かなり疲れる。没入してしまう。かといって36型以下では迫力が急になくなる。
2Mくらいからみるには、37型〜42型であるべきだと思ってる。
これ重要なことだと思うんだけど。
sedはフットボールをまともに見れるのか?
>>717 30インチクラスは安く作るのが難しいのだと思う。プリンタ
で印字する要領でつくるので、画素を小さくできないはず。液晶なん
かと同じ製造プロセス使えば作れるのだろうと思う。
>>725 スポーツ見るならびえら。見ないならあくおす。だと思う。
>>736 動画に強いかと聞かれれば、強い。プラウン管と同等。
>>737 ナノスリットも知らないのなら、あまり知ったようなことは書かない方がいいよ
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:51:17 ID:OUt4v0YI0
SEDはアナログ放送及びビデオテープ(VHS)などの映像は綺麗に見られるのかな?
>プリンタで印字する要領でつくるので、画素を小さくできないはず。
>液晶なんかと同じ製造プロセス使えば作れるのだろうと思う。
ぷっ、そこが問題なんじゃねーんだよ。
加速電圧の問題だよね…
しかし、2007年からようやく40インチとか言ってるようだから、当面は液晶のシェアを奪うのは無理だなぁ。
最近はそんなに高画質にこだわらない気性になったけど
せっかく高額な買い物するんならフルハイビジョン対応じゃないと
ハードオフで安値で売る運命に陥りそうだからSED待ちしてます(`・ω・´)
>>742 >せっかく高額な買い物するんならフルハイビジョン対応じゃないと
フルHDだからいいってもんじゃないぞ…
某社の45V液晶TVで動画(特に映画)みてると、
つくづくそうおもふ
それはフルHDとは関係ないだろw
確かにスタッフロールで残像引いているのを見ると悲しくなるが…
しかし、静止画は目の覚めるような美しさだとおもふ
ヤマダで65のフルHD液晶を見てきたが、風景映像のようなのが流れてて、確かに目の覚めるような美しさだった。
以前パナの65を見たときは、眠たくて黒も浮いててなんじゃこりゃって感じだったが。
液晶は応答速度を解決すればかなり良いところまで行くね。
暗所コントラストは問題だが、明るいリビング用途までなら問題ないし。
早くOCBが出てこないかねえ、なんだか次世代待つより確実な気がしてきた。
649 : :2005/08/11(木) 23:41:22 ID:AHePXlkZ0
あと長岡鉄男さんが言ってた事。
放送用モニタを綺麗なんて言う奴は、もっと外に出て生の景色を見ろ
とか言ってたな。
>>741 隣の画素まで光ってしまうということ?
>>742 SED 待つのは勝手だけど、FullHD にするなら HDMI つきの
奴にしといた方がいいよ。
>早くOCBが出てこないかねえ、なんだか次世代待つより確実な気がしてきた。
OCBでも残像はきついよ。でも今の市販液晶テレビでもOKな人もいるので人それぞれだけど。
>>748 確かにOCBでもSEDや有機ELは一桁速いからね。
でもプラズマより残像が少ないなら、今のところそこそこ使えるかと。
OCBの液晶を買って、SEDや有機ELが完全になったら買い換えるのが理想。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:20:17 ID:UhbIk4Yv0
OCBのTVなんてつくるメーカ少ないから
絶対安くないぞ。
OCB厨うぜーよ。
OCBはVAやIPSに対して万能ではない。
応答速度は勝るが視野各、発色、価格面では勝ってない。
>>749 本当は今出てる日立あたりのHDD内蔵ディスプレイ欲しいし、結婚の結納金とやらで買う金はあるんだが
どうもこの世界は今大きな転換期を迎えてる様で買い時が良く分からんです。
技術革新やら新規格メディアやらデジタル放送やらいい加減落ち着いてくれんと買い時期逃して
今使ってるπのD端子すら付いてないブラウン管リアプロの寿命が延びそうな感じもします。
>>753 禿同。でも、この「大きな転換期」がいつ収まるのか、素人には予測つかないから一層悩ましい。
○○が出るまで様子見よう、○○が普及して価格がこなれるまで待つとしても、
その時にはまた新規格・新技術が発表されて、○○年から販売予定とかなってるかも。
そう考えると、いつ買っても後悔するような気が。
だから、買いたい時が買い時なのかなと。
どういったものですかね??
>>752 さんくす
「画素を小さくすれば電子が拡散→これを補う為に加速電圧が必要
→加速電圧をかけるためのスペースが必要」???
電子が拡散するのは画素とは関係ないんでは?
電子の拡散を抑えるには電界強度を上げれば済むことでは?
そもそも電子の拡散がほとんどないから PDP と違って素子ごと
に壁をつくる必要がないんじゃなかったのか。
ま、実際にやってる人が言っているんだから嘘ではないんだろ
うけどいまいち理解できない。
>>754 でも買った後に新規格導入されて今使ってるウン十万の商品がゴミ同然になる悔しさだけは避けたい
とにかく利権至上主義じゃなくグローバルなレベルでの規格統一を希望します
sonyは次世代DVD開発競争で結果的に安くなりそうな半導体レーザーを使って
リアプロGxLを作るのか?
>671
最後の独占供給ってとこはDLP(DMD)の話に似てるね。
SEDが投入され有機ELでも先行されたら、
今度はFEDやELはつなぎの技術、本命はGxLとでもいうのだろうか…
1800億を投じて月産7万5千枚。
30%定率償却とすると初年度540億、2年目378億、3年目265億、
4年目185億、5年目130億の負担。(残り302億)
パネル1枚当たりの負担は、初年度6万円、2年目4.2万円、
3年目2.9万円、4年目2.1万円、5年目1.4万円。
これに毎年ほぼ固定の人件費が加わる。
一方松下PDP新工場では950億で月産25万枚(12.5万枚かも)
材料費でこの差が埋まるかなぁ…
>>760 しかもそのグラフの液晶、プラズマスレ見ればわかるが、
歩留りが50%程度のサムスンやLGの物だしね(シャープは40型を作ってない)。
シャープG8と対抗するようになると、SEDは大丈夫なんだろうかって思う。
2010年には年間300万枚以上の出荷を目指し、36インチ以上の市場でシェアトップを狙う。
また、「2010年より前に黒字化と、累損解消を目指したい(キヤノン 鵜澤俊一SED開発本部
長)」という。
時間がかかった理由については、「他方式の市場価格と競争するためのの量産技術確立
に時間を要した。キヤノン単独ではものにならなかったかもしれず、東芝さんとの協力の成果
は非常に大きかった」という。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/sed.htm 2010年には年間300万枚以上ってことは、月産25万枚以上ってことですね。
姫路工場拡張するのかな?
36インチ以上の市場って言うと液晶じゃなくてPDP、つまりはパナとの勝負だよな。
ここは製品力より販売力の勝負になって、東芝はかなり分が悪いね。
ただSEDとPDPを比較してPDPが優るところって何かあったっけ?
1800億の投資ってのでかいよね。やっぱ製造装置内製ってのが響いてるんだろうか?
枚葉で行くってのも製造キャパ的にどうなんかね?潤沢な供給ってのは厳しそうだが。
>>759 勿論、進化は続くから将来今は存在しないディスプレイがでるだろ。
要は自分で予測して自分にとってベストなタイミングで買えって感じかな。
俺は有機ELが取り合えずの打ち止めだと思うからそれが本命、
ただしばらく出なさそうだからBDのHDMIとか出力決まって36型でフルHDでたら買う。
待てそうならLEDバックライトまで待つかな
次世代のHMDはないですか?
つ[電極]
疑似輪郭の悪寒…
インパルス表示ではなくホールド型じゃないと高分解能のDACが必要な分
コストが掛かるんだろうから予想はされていたことだろう。
反応速度が速いから気にしなくてもする程度なのかどうか。
>>771,772
パルスってのはパルス幅変調のことだよ。
つまり点灯時間で階調を表現すること。
正確にはパルス幅と電圧の両方で階調表現してる。
次世代のSEDやら新世代PDPは50インチ以上なの?
30インチ前後やもっと小さいディスプレイの本命はやっぱり液晶なの?
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:02:17 ID:lENnBbD60
プラズマ壊れました・・・
5年くらいでちょうどこわれた。
今だとフルハイビジョンプラズマかSEDが出てない状況なので修理しようとおもいます。
サポートの話だと8万とか言われたけど値切れるそうです。
結果は後ほど報告します。あと1,2年もってくれないとこまるんですよねえ。
>>775 >30インチ前後やもっと小さいディスプレイの本命はやっぱり液晶なの?
それは間違いない。でもサイズ以下では価格競争が激しすぎて
メーカーとしては、さっぱり美味しくない市場なわけだ(・∀・)
それで各社大型パネルに力を入れようとしてるわけ
×でもサイズ以下
○でもそのサイズ以下
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:19:44 ID:7JtENyLC0
>>775 いよいよ来週木曜日に本命登場だな
超楽しみ
世界のSONYだぞ
SONY製の新型パネルだぞ
電気屋でほんとにSONY製パネル搭載とか
POP貼ってあったらドン引き・・・
SONYってTV用液晶パネル作ってたの?
世界最強の三星と合弁会社を作りました。
技術は三星、ブランドはソニー。
でもブランド価値は三星の方が上なので、三星のブランドで売ったほうが高く売れるでしょう。
ああ
やっぱサムソンのですか・・・もしかしてとか思った自分が
784 :
:2005/08/19(金) 02:31:24 ID:UaYIBw7n0
本来ソニーはAVメーカーなのに、AもVもダメになったソニー・・・。
挙句に保険やら銀行やら、やれやれ、何のメーカーなんだか。
ソニーのフラッグシップはすごいと思うけどね。
QUALIAシリーズだが。
004、005、006、どのメーカーにもないのを出していることは確か。
研究室レベルのものを無理やり販売してるようにしか見えないが・・・・
売れない高級品なんてどの企業だって出せるだろうけど、普通は
出さないだけだ
ヘッドホンでも30万くらいするやつ出してたよなソニーは、あれと
同じだろ、一体誰が買うんだ?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 05:52:21 ID:YL8FafeR0
46インチ液晶で消費電力600Wオーバー
>>786 禿同!
しかも動画映ってるの、あんま見たことないしなw
SONYの保険って例のタイマー搭載されてるの?
──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
サムスンが作ってソニーブランドで売る。
しかしそのサムスンは日本から部品を輸入して組み立てている。
ある意味、製造業のブローカー?
韓国ではソニー製と宣伝してサムソンブランド
日本ではサムソン製を隠してソニーブランド
お互いウマー
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 10:57:33 ID:3lMTN2af0
SEDの第一弾にCELLは載らない?
CELLが載るとなんなの?
サクサク動くし画像処理も高性能。
で、搭載される可能性はいかに?
家電に載ってるCPUは特化されてるにしろ最近のパソコンのものと比べても
劣る程度で、EEでさえ持て余し気味。
現状でも同じパネルを使用しているものでさえ画質の差は
使用しているCPUの単純な処理能力とはほとんど無関係だし。
処理速度を速めても各種の薄型テレビの根本的な画質の問題点に対しては
慰め程度の解決にしかならないのでは?
PS3のゲームが動いたり、ブルレイの映画が見られないのならCELLイラネ
画像処理用のASICの変わりに使うんじゃないの?
あまり考えられないけれどダウンロードとかして
プログラムの変更で処理を変更して画質がアップするとか。
実質2社独占のFPGAよりも安くできるなら汎用性が上がるし
脱ASIC化できれば量産までの時間も短縮できるし。
PS3用の失敗作を流用してもそこまでコストが下がるとは思えないがね・・・
>>797 今の画像処理は技術者に言わせれば、まだまだ妥協の産物。
予算的にいくらでもつぎ込んで良いという話なら、いくらでもやりたい
事はある。
CELLがあれば、そういった事が現実に可能になってくる。
画作りというのはやればわかるけど、本当に奥が深いものだから。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 16:13:13 ID:0iK1EAM20
SEDに注目してる人はプラズマも論外なんでそ?
なれば安くなったところであんま関係ない気がするけど。
市場的にはどうだかわからんけどねぇ。
SEDって異端児の匂いが強いんでそんな気にしなくても良さそうとは思う。
プラズマもフルHDならば選択肢に入るな。
早く実物を見たい。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 19:17:13 ID:WkI/Bav90
あああ! 65型いい!!!フルhdで直球ど真ん中かも
5年前のプラズマ壊れた俺としては最高のシュチュエーション! 801さんありがとう
地道に改良していくのは松下の得意技だな
詐欺師のようなソニーとは対照的だ
1080pは映るのかしら?
世界最強の液晶メーカーとか言われてたサムソンって
シャープがブラックボックス化してからサムスンの調子が
悪くなったって本当なの?
もう三星が#から学ぶことはなかろ
そういう時期は過ぎた
>>808 第七世代はシャープが導入しなかったから、サムソンが
先陣を切るカタチになったんだよね。だから、ブラック
ボックス云々とはちょっと違う。
シャープが先陣を切り装置メーカーにフィードバックを
もたらしていた第五世代までですら、サムソンあたりは
歩留まりがあまり高くない。そんな所が先陣を切ったら
悲惨な事になるのは火を見るより明らかだわね。
897 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/08/19(金) 22:39:42 ID:CZXlNqdc0
>>889 > あと、LC-45GD1 所有者の中で、突然地デジ特定チャンネルが受信できな
>>805 プラズマではパナははったりと生産力で売ってるだけだよ。
プラズマはπが最高。
>>805 Sonyのプロフィールプロとクオリア
現在の高感度ユーザー層/メディアが同じようなイメージで捉えてるだろうか?
違うね
これがSony最大の失敗だと思う
堕ちたブランドイメージはもう戻らない
>>812 最高じゃダメなんだよ
「最強」じゃないと
消耗戦に勝てる地力がないメーカーはもう持たない
松下がプラズマとどこまで付き合うか分からんけど
これからも安心感(内製、入手性、無難さ)戦術で逝くなら
3年後にはπはパナOEMになってる予感
日立もどうなるか・・・
パナ/シャープの市場寡占で、残りのメーカーは団栗
最強(笑
>>813 最強と最高の違いって何さ?
SONYはこれからアキュフューズのような高級オーディオ・池上通信のような放送用ビジュアルメーカーとしてどんどん営業規模を縮小して行くのさ。
もうSONYは大衆向け家電から手を引くんだ。気にするな。
Sonyは半島に魂売った時点でブランド品としては終わっとる
SONYはスレ違い
>>813が説明してくれているよ。
「最強」=消耗戦に勝てる地力があるメーカー
他の分野なら「最高性能高級機を少数」という方策もあるだろうが
設備償却が必要なプラズマパネルのメーカーでそんな生き方が可能なのかな?
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 10:53:09 ID:1Ey5z7Zp0
皆さん最高ですかー
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 11:00:43 ID:qqZ+jchw0
パイの画質最高なのはわかる。だが、商品だしてもらわないとなあ
50型じゃもうちちゃくて満足できないのよ。
65型・・ちょうどいいんじゃないかなあ
あとは商品の出来次第。シャープの65型は信じられんひどい画質だったからな。
西京でーす
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 12:02:26 ID:dAuqypHf0
牌のプラズマ、焼き付がひどくないですか?
#65って出来はダメなの?
確かに#45はイマイチだったけど。
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 13:06:55 ID:qqZ+jchw0
#65だめだね。かなり最悪
本当に期待してたけど所詮液晶かといった感じでしたよ
妻と一緒にみにいったんだけど2人とも同じ評価だったよ
確かな情報ではないが、ある程度シッカリした情報。
韓国と中国の複数の企業が、
SEDなどの次世代ディスプレイ技術を盗むことを企んでいるらしい。
うわさによると、東芝とキャノンは、まだ気がついていないらしいので、
技術流出を未然に防ぐことが急務。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 13:27:36 ID:CXCb534v0
おいキヤノン社員出番だぞ
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 13:36:58 ID:v6SbGnqx0
開発中のSEDとパナの神戸産プラズマ65インチ(100万円切るとか)
どちらが綺麗でしょか?
尼と神戸を一緒にしたらあかん。
きっと千葉県でも東京と呼んで違和感の無い人だと思われ。
東京ベイららぽーと
東京ディズニーランド
東京ディズニーシー
東京ディズニーリゾート
新東京国際空港
東京ドイツ村
新東京サーキット
サンルートプラザ東京
東京ベイ信用金庫
東京国際空港ゴルフ倶楽部
東京成徳大学
ホテルオークラ東京ベイ
東京トータルセレモニー
ヒルトン東京ベイ
東京らーめん ちよだ
東京オートサロン
東京モーターショー
東京タイヤ商会
ホテルエミオン東京ベイ
東京和装専門学院
東京ニッティング 株式会社
東京スパイシーフーズ株式会社
東京精密株式会社
千葉県民として憤りを感じざるを得ない。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 14:22:27 ID:dOWeBfJj0
東京を千葉に置き換えてみろ。
すげー鬱になるから。
千葉ベイサイドららぽーと
浦安ディズニーランド
浦安ディズニーシー
ディズニーリゾート
成田国際空港
千葉ドイツ村
JAF認定新市原サーキット
サンルートプラザベイサイド
ベイサイド信用金庫
成田空港ゴルフ倶楽部
千葉成徳大学
ホテルオークラベイサイド
野田トータルセレモニー
ヒルトンベイサイド
らーめん ちよだ
幕張オートサロン
幕張モーターショー
千葉タイヤ商会
ホテルエミオン東京ベイ
香川和装専門学院千葉校
ニッティング 株式会社
スパイシーフーズ株式会社
市川精密株式会社
ミスった
×ホテルエミオン東京ベイ
○ホテルエミオンベイサイド
何の違和感もないじゃないか。
殆ど千葉使ってないし
「千葉モーターショー」とかちゃんとやれよ
でも、ヒルトンチバベイは意外にキュートだけどな
幕張にあるのに千葉なんか使ったらおかしいだろ。
名前はわかり易くあるべき。
>>812 画質は明らかにパナのが上じゃね?
諧調表現なんかもパナのが数段上だし。
πが勝ってるのは消費電力と薄さかなぁ
まぁパナの絵作りはコッテリしてるから好み分かれるかな
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 16:19:42 ID:ii7FQlKZ0
>>826 ソースがキレイじゃないから。
それを知らないと、フルHDのパネルはどれを見ても同じ意見になりそうだ。
こんな基本的な事も解らないとわorz
>>839 >諧調表現なんかもパナのが数段上だし。
んなアホな
デジタル放送自体が8Bitじゃなかった?
明らかにってほどパナのが上なら、パイはどこまでクソやねんって話しになるが・・・
>>840 んなこたぁない
難波ピックで(止せばいいのに)
DVDで映画カーチェイスシーン流していたが、
階調表現がまるっきり駄目!残像もひどいし、
解像度云々の話しじゃないよ。。
「映画をみるならブラズマ」ってのは
ダテに言ってないとおもたよ(・∀・)
画面が大きくなると残像が余計目立つのは確かだ罠
カーチェイスは液晶が苦手なシーンの一つ
来月発表のπの新製品は前評判がいいようですが、年末発売のパナのフルHD・PDPを待つ出来でしょうか?
読売が書いただけでフルHD以外の情報はパナから一切無いのに、
出来なんて知るわけないだろが。
好きなもん買え
しかし一消費者としてはパナの寡占状態は競争の観点から言って好ましくないね。
37インチ超で7割と言われる市場占有率はちょっと高すぎる。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 18:10:58 ID:yjHO6Xir0
つくりすぎで売り抜けに必死なんでしょう。
いや、機能・性能の割に売価設定が安いからだよ。
まあ、某社より安月給でよく働く社員が多いっちゅうこっちゃ。
売価設定が安くても利益が出ていると言っているのだから、やっぱりパネルが安く
作れているってことなんだろう。
利益を異常に削ってカネでシェアを買ったというのとは違う。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 20:02:10 ID:wmfjuApu0
>>818 πのデジタルチューナーはパナソニック製のはずですが。
日立のチューナー内蔵PDPのデジタルチューナーはどうでしょうか?
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 23:03:29 ID:1AkzPw8a0
>>846 65V型が欲しいならパナ買えばいいんでないの・・
ほかに選択肢あるまい
とにかく安いんだから。
855 :
854:2005/08/20(土) 23:22:40 ID:1AkzPw8a0
しかし、πの新型より画質・表現力が高いってことはまず考えられんな
65V型みたいなニッチなサイズで、あそこまで価格下げてくるってことは
一つにはリアプロ・液晶への牽制だろが、
他には……
π新型への脅威があるとしかおもえん。。
普通にリアプロ対策だろ。
πの崖っぷち感が伝わってくる・・・
だがプラズマスレでやれ
Sedどうなったんだよ。そろそろsed専用スレでもたてたほうがいいのか?
>>852 パナのプラズマの40%はパナ/ナショナルショップで売れてるらしい。
で、そのランキングには当然含まれていない・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
音痴がいるよ〜
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 08:22:36 ID:dh358HyL0
>>840 お前ほんとばかだな。
ソースの問題ならおれもがっかりしないよ。ソースがBshiだったから
がっかりしてるんだよ。しかも、許せる範囲じゃない出来がわかって
液晶の限界を感じたよ。
液晶だからってより、まだTVとしての作り込みが不十分って感じだと思うがね
50インチ強の大画面は、それ以下とは違った問題がたくさんあるし。
まだ最初期の製品だし、#も大画面の経験はゼロに等しい。もう少し時間をかけてみないとね。
大画面はプラズマとSEDでいいとして、32インチ以下で値段と画質が液晶を
脅かすような方式が出てこないと、やっぱり液晶が一番売れることになるだろうな。
有機ELでしょうな。
材料が出そろえば、液晶の技術を転用すればいいしね。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 11:43:36 ID:lVfvWoFD0
>>862 BS-hi自体が糞ソースなんで何ともいえないが
45型見た感じだとパネルが幾らよくても映像回路が良くないね。
高校野球での白いユニフォームがみごとに潰れていた。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 13:17:05 ID:bJ92PlR90
( ,_ノ` )y━・~~~
SEDが出るとして、32型以下ではやっぱり出ないよな?
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 15:11:00 ID:hPmB84t30
3年後なら出てるだろ
28型が欲しい。20万以内で。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 15:35:53 ID:HZLyz1Yx0
はっきりいってHDは大画面にしないと損だよ。
40型以上ね。
3年後くらいじゃ出ないだろ。液晶3社連合に金だした意味がない。
40〜60型置けるでかい部屋ないお
3畳間にでも住んでるの?
SEDってプラズマみたいに大画面じゃないとだめなのかね?
ブラウン管みたいに大も小も作れるようにはならんのかの。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 04:04:09 ID:f0ZxmpQF0
大型画面を否定する理由が分からない。
ブラウン管は確かに画質は良いが画面が小さいので論外
と言うことで折れ的にはSEDの性能が発揮されるまではリアプロだな。
米国で既にソニのフルHDのリアプロが発売予定だが、国内でも出たら
普通に買う。
ある程度大画面だからいいんです。SEDは画質が安定していて焼きつくなんてないでしょうから。
ブラウン管は平面に出来ないですから、ゆえに小さい画面なんですよ
それにSEDは発熱が少ないし
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 07:31:37 ID:YqFVN4yQ0
ところでSEDはブラウン管より画質面で良いの?
画質がブラウン管ほどで薄くてHDMIついてりゃ
画面はそんなでかくなくてもいいよという人は普通に居るでしょ。
あからさまな大画面擁護は今現在の大画面売らなきゃいけない事情の人たちだから
あまり気にしない方がいいよ。
20〜29で長年過ごしてきたライフスタイルがスタンダードなのに、そう簡単に
大型テレビに移行できるはずもない。
メーカーというより、大元はんhkの見込み違いだよ。
まったく、国民の金使って余計なことしていい気なもんだ。
どうせやるなら完璧にやって欲しかったよ、中途半端なもん作りやがって。
大して画質も良くないのに大きくしてるから従来画質からあまりよくなった気がしないのが
なかなか伸びない根本原因だからね。
もともと、「現状の画質でもっと大きく見たい」って需要があったんなら また違っただろうけど。
そんなことしようが一般人からみりゃたいしてかわらん
>確かな情報ではないが、ある程度シッカリした情報。
>韓国と中国の複数の企業が、
>SEDなどの次世代ディスプレイ技術を盗むことを企んでいるらしい。
>うわさによると、東芝とキャノンは、まだ気がついていないらしいので、
>技術流出を未然に防ぐことが急務。
開発費もバカにならないのに、
気をつけないとバカを見そう。
>>880 > あからさまな大画面擁護は今現在の大画面売らなきゃいけない事情の人たちだから
> あまり気にしない方がいいよ。
> 20〜29で長年過ごしてきたライフスタイルがスタンダードなのに、そう簡単に
> 大型テレビに移行できるはずもない。
> メーカーというより、大元はんhkの見込み違いだよ。
> まったく、国民の金使って余計なことしていい気なもんだ。
ここまでなら1つの意見として聴けたのに
> どうせやるなら完璧にやって欲しかったよ、中途半端なもん作りやがって。
> 大して画質も良くないのに大きくしてるから従来画質からあまりよくなった気がしないのが
> なかなか伸びない根本原因だからね。
結局お前も大画面が欲しいんだろwww
>>880 じゃスーパーハイビジョンまで今のテレビそのまま見てればいいじゃんw
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 14:52:53 ID:x10laKEu0
高解像度なのはよくわかった
解像度インフレきりがねーな
正直ウン十万出して買っても1年でゴミ同然になるPCの世界に似てきたな
>>886 くっ、これ開くとJaneが落ち(ry ・・・セロリン300MHzは伊達じゃない!!('A`)
>>886 こんな解像度必要なのか?
この解像度に耐えられる肌と顔持っているやつなんてほとんどいないぞ。
正直テレビなんて28型で充分。
でかいのは目が疲れるし、ゲームに向かない。
>>890 50以上の芸能人出てきたら普通にゲロはきそうだな
>>891 それはSD解像度のゲームだからだよ。
TVでもSD放送の引き伸ばし(アプコン)は目が疲れるけれど、HD放送は疲れないよ。
PS3がでたら、ゲーム機にも37型や50型のTVが欲しくなる。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 16:13:14 ID:u/kXCiMY0
2008年じゃもう蒔き返しは_ 糞液晶、糞プラズマの天下だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 16:34:04 ID:qTQcJixD0
遅すぎるね
ガッカリだよ
量産化に苦戦してるね こりゃ撤退もありうる
キヤノンの平塚事業所って書いてあるだろ。量産は東芝の姫路?工場だよ。
平塚のラインでいま製造しているSEDパネルの量産化のめどがついたから、次は
コストダウン等の研究開発をはじめるんだろ。
>>860 ×)パナ/ナショナルショップ
○)スーパープロショップ
これは3カメ山田等の大手量販も含まれているという罠
当然ほとんどがBCNの統計対象
>>894 東芝姫路のライン立ち上げに影響するニュースには読めないが。
液晶だって世代を追って量産技術を…って
>>898でガイシュツか。
将来の生産拡大に向けて量産技術の開発などを急ぐ
これ以外の意味はないよ。量産技術は整ったから、「生産拡大」に向けた
研究開発に乗り出すということ。
独Novaled社,トップ・エミッション型の赤色有機EL技術を開発,輝度寿命は10万時間
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050822/107778/?ST=fpd ドイツNovaled GmbHは,トップ・エミッション型の赤色有機EL技術を使い,
発光効率10lm/Wを達成したと発表した。今回の有機EL技術を使えば,
電源電圧+3V時に発光効率14cd/Aを得られる。輝度寿命は,500cd/cm2で
10万時間と長い。輝度3500cd/m2を8000時間にわたって維持する評価試験から
輝度寿命を算出したとする。
Novaled社は今回の赤色のほかに,緑色や青色,白色についてもトップ・エミッション型の
有機EL技術を適用する技術の開発を進めているという。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 17:00:30 ID:qTQcJixD0
>>902 Novaledが成功したら、どうせサムスンと提携するんでしょ・・?
>>894 新拠点は「平塚第二事業所」(仮称)で、2006年7月から一部を使用開始。
あと、神奈川県からキヤノンへの助成金が最大で約31億円出るらしい。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 17:43:17 ID:ZHsbUn5R0
894は姫路の工場知らねーんじゃねーの?
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 18:09:52 ID:EpOJGITK0
SEDまにあいそうにないな。
すでにだいたいの人がHDTV買ったあとにようやく値段もおいつくんだろう。
そのころはもう、画質とかにこだわらず14型でいいからTVみられればいいってTV(食堂とかにおいてある)ぐらいしか需要なくなってるんじゃない?
そしたらSEDなんてかわずにめっさ安い液晶におきかわるんだろうなそういうTVは。
姫路じゃなくて太子だろ?
そういえば工場近くにあったニノミヤどうなった?
どっかが買収したのかな。
え、そういう事じゃなくて?
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 18:27:00 ID:oMqR9yoo0
>>907 場の名前は姫路工場、地名は太子町、細かいことを言えばラインが作られるのは姫路工場太子地区。
一般に「太子町の姫路工場にラインが出来る」と報じられてるのは誤りではない。
>>877 焼き付きがどうかは不明。
少なくともブラウン管より良くなる要素はないでしょ。
それとは別に画素欠け・寿命に関する疑問に対する答えは出てないわけだし。
>>878 今分かってる範囲は画面がデカい事と解像度が高いことだけ。
>>882 今更あの国がパクろうとしないことなんてあるワケ無い、って事くらいどのメーカー
だって分かってるよ。
少なくともブラウン管より良くなる要素は平面、発熱が少ない、地磁気の影響が少ない
>>909
つか、2006年7月の平塚第2事業所使用開始までは
平塚は(小)量(生)産に掛かりっきりで、
半年から1年分の新技術開発が遅れそう、って読めるんだが。
結局、大量生産ができる体制が整うまでは販売されないってこと?
初期型は色々と不具合もありそうだし高そうだから、今は繋ぎでリアプロか液晶買うしかないのかorz
「薄れ行く日本の存在感」
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050822/107763/ >技術でも日本が世界をリードしているのか,分からなくなる出来事が
>6月の「VLSIシンポジウム」でありました。次々世代向けの3次元トランジスタの開発で,
>韓国サムスンが一歩リードしていることが明らかになったのです。
>次世代トランジスタとして日本企業がプレーナ技術を延命する方向で開発をしているのは当然のことですが,
>日本企業はその先の3次元トランジスタ開発には本腰を入れられません。
>技術者はこのことに危機感を持っていましたが,資金不足など研究マネジメントの観点から後塵を拝しています。
平塚第2は小型用だってよ。techonに出てた。
まじか、期待しちゃうぞ
SEDで32〜36型 真HD(1920x1080) これで値段が25万円前後なら飛ぶように売れる悪寒
>918
画質マニアには飛ぶように売れるだろうな
>>920 いやあ、多分SDが一番キレイに見れるようになるはずだから
一般庶民にも訴求力あるよ。
>>921 おまいは、なぜHDでSDが綺麗に見えないかの理由が判ってない。
>>922 ずっと前からいる人なら読んだかもしれないけど、2ライン使った擬似インターレース
をやってくれてることに賭けてる。
ま、アプコンになる可能性のほうが高いけど。
>>919 太子のはミドリに変わった。
ミドリに代わって以来行ってないな
>>924 あ、やっぱりそう?
念のためミドリHP行ってみたら太子店って入ってたのに、ヤマダって言われて混乱した。
ミドリ自体もヤバイから。(エイデングループに入ってたけど)
正直、今一番期待してるのはパナの65フルHD
ニノミヤはミドリ、上新などに店舗によって振り分けられた気が
>>923 >ずっと前からいる人なら読んだかもしれないけど、2ライン使った擬似インターレース
>をやってくれてることに賭けてる。
固定画素でやったら、すさまじくちらつきそうな・・・
ブラウン管であまりちらつかないのて走査している点が結構重なっているから?
ゲームで片フィールドしか使わないものを見ても普通のTVだと隙間が見えないのよね。
PC用ディスプレイでVGAだと隙間が見えるけど。
縦にアウディみたいになっているんだよ。
>>929 その通り。ビームフォーカスが絞れていないので走査線は上下オーバーラップしている。
ブラウン管で「走査線1080本」と言っても、垂直解像度はいくらか割引して考えないといけない。
>>ゲームで片フィールドしか使わないものを見ても普通のTVだと隙間が見えないのよね。
それはひどすぎるぞ。
>>916 マジ?ついに小型でポスト液晶が現れたな。
SEDが26、32、36までカバーするとなると市場規模は倍以上になりそうだな。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 06:40:38 ID:VIudIEDK0
つーかはやくやらないとパイ奪われたあとになるぞ
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 06:51:27 ID:8fFSr7z80
、製品投入時には最初のパネルからフルHD仕様で出荷し、テレビ製品や業務向けディスプレイへでの採用を予定している。
価格については「発売時の市場状況による」としている
また、同社の薄型テレビ戦略については、「SEDで“映像の東芝”としての地位を築く。
SEDの投入により、32型以下が液晶、37型以上がSEDと製品ラインナップも明確になる。
将来の成長エンジンとして期待している」と説明した。
最初の製品は50型あたりのフルHDでプレミアム製品としてかなり高額なものになるだろうな。
松下やシャープの65型フルHDのような感じで。
SEDのプレミアム感を浸透させてから、姫路工場の量産体制が整った後市場を
制覇する計算だろう。
となると少なくとも5年くらいはかかりそうな。
SEDの知名度は一般ではまだまだだしね。
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 13:41:48 ID:f1suRZQu0
出す前に終わりそう=SEDw
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 13:46:05 ID:Df1G5Dgu0
( ´、_ゝ`)プッ バカジャネーノ
ガンダム SED
LEDなら業務用のだから俺らに関係ないじゃん。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 23:31:16 ID:neFh/iJS0
スゴク、エエ、ディスプレイ
S E D
___【液晶】 本命はSED 【プラズマ】___
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118941871/l50 57 :目のつけ所が名無しさん :2005/08/23(火) 11:13:36
SEDは出る前から大失敗が決まってしまった割と珍しい商品。
最終的には発売断念に追い込まれる可能性も充分ある。
あるいは、メンツのために発売して細々とやるか。
決め手は価格。
技術的にプラズマより大幅にコストが下がるとは思えない。
大幅なコストメリットがないと、先行して開発・製造投資の償却も
進んでいるプラズマや液晶に価格でかなわない。
特にSEDと直接競合するであろうプラズマは、店頭で見ると、
他社より高めの値付けを常としてきた家電トップでプラズマでも
トップの松下が、日立やパイオニアよりずっと安い戦略プライスを
付けてきている。
体力のある松下が率先して安売りに出てきたのでは、
東芝・キャノン連合程度ではとても対抗できない。
しかも、SEDは画質がいいと言ってるが、自発光のプラズマに比べたら
画質が落ちる液晶でも大画面があれだけ売れているのだから、
素人には同じ自発光同士のSEDとプラズマの画質の違いなど購入の大きな
決め手にならないと考えてもそう間違いないだろう。
今後プラズマと液晶に割って入る可能性が残っているのは、有機EL。
構造的にガラスが一枚で済み、フィルターも不要だから、
コストダウンが期待できる。
薄型化・軽量化もできて、真の壁掛けTVが実現できる。
(壁掛けが必要かは別にして)。
画質も自発光で液晶を上回れる。
どこが先に実用化するか。(これが出来たらソニーも起死回生?)