低価格でナイスなイヤホン11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Hey,you!
低価格でNiceインナーイヤーヘッドフォンをmeにterchしてくれYO!YOYOYOYOYO!
気軽に使える低価格帯のインナーイヤーヘッドフォンを語るスレPart10です。
5,000〜6,000円クラスを上限と考えて下さい。

前スレ
低価格でナイスなイヤホン10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115816405/

関連スレッド
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115035229/

ヘッドホンナビ(過去ログ他参考資料が豊富にあります)
ttp://www.h-navi.net/

低価格でナイスなイヤホンWiki
http://wiki.nothing.sh/68

※質問の前に
まずはウェブ検索を利用し、過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で
調べた後、どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

過去スレ、リンク集、FAQなどは>>2-10あたり。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:56:17 ID:Cd8Hxqry0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:56:32 ID:Cd8Hxqry0
◆オープン型(メジャー)

1000円クラス
AIWA HP-V171(実売980円前後)13.5mm

1500円クラス
Sennheiser MX400(実売1480円前後)16mm
Sony MDR-E930(実売1680円前後)13.5mm
Sony MDR-E931(実売1680円前後)16mm

2000円クラス
Philips SBC-HE580(実売1980円前後)15mm
Sennheiser MX500(実売1980円前後)16mm
AKG K12P(実売2380円前後)
Audiotechnica ATH-C602[C601](実売2480円前後)15mm
Philips SBC-HS740(実売2480円前後)
AKG K14P(実売2980円前後)

3000円〜6000円クラス
Audiotechnica ATH-CM3(実売3500円前後)16mm
Sony MDR-E888(実売6000円前後)16mm
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:56:46 ID:Cd8Hxqry0
◆オープン型(入手難orマイナーor様子見)

TEAC HP-N1(実売980円前後、在庫僅少)
NYN NSA-ES205(実売1580円前後、在庫僅少)
Sennheiser MX300(実売1280円前後、在庫僅少)
Cresyn AXE599[iAUDIO付属イヤホン](2000円)
Micro Solution RS Ear Headphone #01(Black2620円、White2940円)
Micro Solution RS Ear Headphone #02 White(3900円)
Audiotechnica ATH-CM5(実売3980円前後 生産終了)16mm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:56:58 ID:Cd8Hxqry0
◆カナル型で評判のいいインナーイヤー

2000円クラス
KOSS The Plug(実売1980円前後)
VICTOR HP-FX55(実売2500円前後)

3000円クラス
Panasonic RP-HJE50(実売2940円前後)
SHARP HP-MD33(実売3290円前後)

様子見状態
4000円クラス
iPod Inn-Ear Headphones(実売り4500円前後)
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:57:15 ID:Cd8Hxqry0
オープン型
ボンシャリ MDR-E931
マイルド MX400,MX500
モゴドコ SBC-HE580
高音厨 K12p,K14p
地雷  グミホン

カナル型
超低音 The Plug
モゴシャリ MDR-EX51,MDR-EX71SL
超普通 グミナル(HP-FX55)
濁シャリ  パナル(RP-HJE50)
割高  アナル(Apple iPod Inn-Ear Headphones)
地雷  HP-VX101
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:59:35 ID:XNIyZqW40
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:59:46 ID:XNIyZqW40
<FAQ>

Q. イヤホンが小さ過ぎて外れ易いのですが・・・
A. イヤーパッドを装着しましょう。ダイソーで売っている極厚のイヤーパッドが
  丁度良いとの事。音の変化を抑える為にドーナッツパッドと言って、パッドの
  中心を切り抜いて使っている人も居ます。

Q. MX500とMX400は音質に差があるのですか?
A. あるそうですが、値段程の差は無いそうです。

Q. パナル・グミナルとは何ですか?
A. パナルはPanasonic RP-HJE50、グミナルはVICTOR HP-FX55の呼称です。
  「パ」ナソニックのカ「ナル」型イヤホンなのでパナルと呼ばれています。

Q. The Plugが耳に入りません。
A. 下記のスレを参考にしましょう。
 【白のまだ?】Koss The Plug Part7【はじける?】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115440714/

Q. で、低価格帯の中では結局どれが1番良いのさ?
A. 単純に音質(解像度、音場、定位云々)を比較しても、突出して良いと言える物は
  ありません。音の鳴り方にしても人それぞれ好みが別れるので一概にどれが
  良いとは断言できません。但し、耳穴が小さい人にとっては物理的な問題から
  ES205(HP-N1)かカナル型イヤホンに絞られる様です。現在このスレでは下記の
  機種がよく話題になっていますので、判断する際の参考にすると良いでしょう。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:34:58 ID:o3SRgBT70
Q. GKってなに?
A. SONYを守る正義の人だよ。
  どこの誰かは知らないけれど、SONY社内から書き込みしてるんだ。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 18:51:48 ID:6He4vsrf0
terch phoen プ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 19:41:25 ID:ajv+Xl0x0
Q. 種類が多すぎて何買って良いか分からないよ
A. SBC-HE580を買っておけば取り敢えず問題ないです
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 20:33:34 ID:Jox+WhT90
>>10

おいおい、イヤホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを(ry
13:2005/06/01(水) 23:05:51 ID:zuxHXRD40
やべ、
「気軽に使える低価格帯のインナーイヤーヘッドフォンを語るスレPart10です。」
やっちまった・・・・・・・
スレタイと矛盾してる・・・w
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 23:08:09 ID:RC9l4a0P0
Q. オ(ー)ナルって何よ?ふざけてんの?
A. オー(テクのカ)ナルだからオ(ー)ナルです
   ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ck5.html
   現在絶賛人柱募集中!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 01:28:42 ID:GtFawdmI0
>>14
>絶賛人柱募集中!
そのフレーズ(・∀・)イイ!!
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 10:07:01 ID:6Os6hzRn0
>>8
耳がちょっと小さいよという人は開放型では
15mm径のC601/602(バランス型)かHE580(低音型)がおすすめです。
ES205(=HP-N1)は入手困難です。
かなり小さいよという人は13.5mm径のE930です。
それでもデカイという人は真円型のC31しかないと思われます。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 19:55:04 ID:VXIpbJsy0
         ,. -く-、-''_,,並r- .、
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ//
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! ! なにかイヤホンをください
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / /レ'
  /...二丶、    .入_ト "丶、
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   \ .|久
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐'''''''''"" ̄ ̄""'''''ー-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー====一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___     ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う  ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 .,'/'"
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 20:36:35 ID:3bVdy9u00

       /  ;  ;  ;  ;ヽ,ヽ       
     // / / / | l |l l,ヽ, ヽヽ       
    // ,/ //  / l. l |l | ヽ ヽヽ      
    / // / /⌒''|.|  |l l⌒ l lヽヽ丶     
    レ// / ノ/    リ   l/.   |l .リ       
♪♪ |三| l/   __   __ │      
   / |コ l|/             ||| 
 ☆ .,;'"⌒ヽヽ     __      l|^ヽ             
♪ | .sony | |     l  ノ     /|| ||         
 //ヽ ____ノノ    し '     , / ||ノノ          
 / /;//    '丶┐  ┌--─     
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 22:27:59 ID:iOUXh3730


20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:26:16 ID:ijbqGH4X0
オナル買いました。やっぱり中高音寄りの音です。低音はイコライザで調整するなりすればいいかと。
イヤーピースはソニーのものに変えたほうがいいです。標準のピースはどうも付け心地が悪いです。
概して値段相応の音だと思います。少なくともk12pのように「こりゃええ買い物をした」という感じはありません。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:41:46 ID:N4Boq4ve0
オープン型
MDR-E931:締まりのない低音(ボンボン聞こえる)、中域、高域は普通。
MX400,MX500:そこそこの低音、強めの中域、そこそこの高音
SBC-HE580:締まりのある強めの低音、こもった中域、死んだ高音
K12p,K14p:しまりのない低音(E931と同じ)、そこそこの中域、きらびやかな高音
グミホン:地雷。

カナル型
The Plug:低音厨専用イヤホン
MDR-EX51,MDR-EX71SL:THEドンシャリ、中域死にすぎ。かといって高音も大してよくない。
グミナル(HP-FX55):強めの低音、そこそこの中域、ツヤのある高音
パナル(RP-HJE50):死んでいる低音、にごっている中域、ツヤのある高音、しかし抜けの悪い高音・・
HP-VX101:地雷!
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:47:57 ID:r1TsUR+ZO
地雷にMX450,550も入れない?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:06:09 ID:5n+0rh/c0
>>22
よくテンプレを見てみろ
24前690:2005/06/03(金) 00:17:35 ID:7hPDMZ690
SHARPカナルにEP-EX1を換装してみました。
素材の硬さがEP-EX1>純正で、個人的には付け易さは純正のほうがいいですね。
遮音性についてはまったくといっていいほど変化を感じませんでした。
素材の硬さでの好みの問題にナリソ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 01:17:04 ID:Jl5ozBRw0
前スレでオナルのついでに気まぐれでパイオニア(πナル)を買った者ですが、
今ではすっかりπナルがメインになってます。型番はSE-CL30。
長いことPLUG改を使ってたので耳がわりと低音厨になってるんですが、
πナルも低音の量感があるのでいい感じです。
PLUG改だと中高域が聴き取り辛いことがあったけど、それもない。
ドンシャリでもなくて、なだらかに低音>中域>高音な感じ。
低音好きの人にオススメです。

あと、アマゾンだとなぜか色によって値段が違います。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 01:20:14 ID:JrMMQ5M00
>>24
いつもレポありがとうございます。
換装の結果音質に変化はないですか?
特に低音はどうでしょう?
またチップの外側の傘の部分の厚みに
違いはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
27前690:2005/06/03(金) 01:52:57 ID:7hPDMZ690
>>26
傘の部分はEP-EX1のが厚いですね。
低音の違いは感じられませんでした。
が、今うまくはまるように何度か付けてみましたが、ちゃんと深くはまるとEP-EX1のほうが遮音性は高いですね。
硬い分入れにくいですが、慣れるとこちらのほうが良さそうです。
これぐらいすっぽり入ってるとEP-EX1いいですね。
最初とレポ変わってすいませんorz
2826:2005/06/03(金) 10:29:27 ID:H36/1xkB0
>>27
ありがとうございます。
EXチップは比較的厚くてしっかりしてるので
最初は違和感を感じることがありますね。
慣れると手放せなくなりますが。
私もアップルカナルで使用しています。

イヤホン自体の音質は低音型とのことですよね。
音質の変化は安定してきましたか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 14:08:25 ID:jeXdOLQLO
K12p買った
値段の割にいい!!特にピアノの音がいい。

ただ普段カナルばっか(プラグ、ER6i、NX1)
なんで外で使うのはつらい
雑音入りまくり
持ってるのの印象まとめると
プラグ:力強さ
ER6i:再現力とホールの様な音の広がりK12p:音色に艶やかさ有り
NX1:論外
かな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 15:55:35 ID:S5VA9KWC0
ER6iは音の広がりがあるのか、
いいこと聞いた
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 16:07:51 ID:jeXdOLQLO
>>30
エフエクターのデュレイのような
広がり方を期待されてたら言葉たらずでゴメンナサイ
普通のイヤホンが庶民の家で聞いてる音だとすると
明らかに天井の高い屋敷で聞いてる音っていうか

ギターの弦の擦れる音も一味違って深いというか…そんな感じです。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 16:38:39 ID:S5VA9KWC0
>>31
解説Thx.
何となくよさげな事は伝わったyo
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 17:49:46 ID:Phk/mP9q0
>>25
おいおい
被害者を増やそうとしてんじゃねぇヨ
低音は全く出ねぇし、中高域は歪みまくりで使用にたえねぇ〜不具合だぜ!!!!
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 20:08:16 ID:iU6tlNP8O
ナガオカカナルに突撃したか?
新星堂で1980円
チップはオッパイ形で癖になりそう。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 20:18:51 ID:T5B+eR830
http://www.shinseido.co.jp/goods/headphone.html
どれのことを言っているんだ?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 20:19:38 ID:mXgJW67Z0
>>21

漏れの手持ちの好き嫌いで言うと

グミナル≧C601>相川付属品>・・・>HE580>1700円で落としたCDプレーヤー付属品

オナルはC601みたいに素直な音出してくれるのかな?
あと、装着感が良ければホスィー!!
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 20:35:31 ID:iU6tlNP8O
ナガオカ軍勢
オープン2勢
601と602だったかな。数字の前にCが付いていたような。
カナル1勢
型名不詳でエバナル似?
3829:2005/06/03(金) 20:37:34 ID:QZpA8UO60
29を書いたものです

K12p について追記です。

長時間聞いていると、ちょっと頭痛くなってきました。
高音がでてるせいですかねー。

エージングしたら、もーすこし落ち着くのかな?
ちなみに、付属のパッドは着けていません。

やはり音色はいいと思います。
低音もそれなりにでてるし、若干しまりないけど・・・w
これでカナルなら、
最強に人にすすめられるんだけどなー。おしい。

ちなみに、聞いている曲は
ベルリオーズ幻想交響曲 クリュイタンス指揮 フィルハーモニア管弦楽団と、
ホルストの惑星 ラトル指揮 フィルハーモニア管弦楽団を連続してききました。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 21:23:20 ID:FF1IsVS50
白でネックチェーンじゃないタイプで
音のバランスがいいオープン型ってある?
カナルだとグミナルってのが良さそうだけど耳栓苦手・・・
聴く音楽はHIPHOPと槇原です。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 22:25:52 ID:mXgJW67Z0
>>39
C601/602はお勧め!
低音不足を指摘する人もいるみたいだが、
イヤーパッドでかなり補強が出来る(私的には十分)。
でも、一番の問題はあなたの耳のサイズ!
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:21:15 ID:ZOg66I0K0
あれだよあれ
もしも、新しく買ったイヤホンが糞だと感じたらMX500を聴いてみればいい
そうすれば糞だと思ったイヤホンも見違える
なんてたって、MX500は糞の頂点だからな これマジお勧め
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:33:35 ID:I4TRQ0Xg0

かまうの飽きたから誰か面白くかまって差し上げろ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:40:37 ID:KduOmAFh0
MX500 100個注文したwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:59:30 ID:6KdtcQxh0
>>42
前スレで華麗にスルーされてたからなw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 00:13:51 ID:JVZVdhY40
粘着コピペカッコワルw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 00:27:44 ID:1gC5+4oy0
>>40
C601/602は私も好きです。
低価格帯でフラットなのは
どういうわけかこれしかないので。
でもネックチェーンですよね。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 00:39:05 ID:JVZVdhY40
話題にならないけどオレもC601/602好き。
低音はドーナツパッドで無問題だし。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 00:41:19 ID:yQJuP8J50
HP-N1買ってみたけどなるほど音が軽くていい感じだわ。
音が重くて篭り気味のHE580より好みだわ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 00:41:20 ID:PLicaFf50
あれだよあれ
もしも、新しく買ったイヤホンが糞だと感じたらMX500を聴いてみればいい
そうすれば糞だと思ったイヤホンも見違える
なんてたって、MX500は糞の頂点だからな これマジお勧め
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 02:37:05 ID:5IehkZwq0
>>48
N1(ES205)っていいよね。
これが1000円前後で買えるってのはかなりコストパフォーマンスいいと思う。
3500弱でK14p買ったらホント欝になるもん・・・
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 02:47:36 ID:UPoB8VoE0
>>48
どこで買ったの?
おせーて!
5239:2005/06/04(土) 02:52:08 ID:3j457af/0
みなさんthx
C602ビッグカメラで見てちょっと心惹かれてました
ネットのあちこちで低音弱いって指摘されてたんで
HIPHOPには向いてないんだろうと思ってたんだけど
イヤーパッド被せれば低音も少しはでるんですね
ネックチェーンなのはこの際妥協するとして、とりあえず買ってみますわ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:09:17 ID:PLicaFf50
あれだよあれ
もしも、新しく買ったイヤホンが糞だと感じたらMX500を聴いてみればいい
そうすれば糞だと思ったイヤホンも見違える
なんてたって、MX500は糞の頂点だからな これマジお勧め
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:10:58 ID:PLicaFf50
あれだよあれ
もしも、新しく買ったイヤホンが神だと感じたらK14Pを聴いてみればいい
そうすれば神だと思ったイヤホンも見劣りする
なんてたって、K14Pは高音質の頂点だからな これマジ勧めない
55前690:2005/06/04(土) 05:11:22 ID:xG5w22vhO
>>28
音の変化はおそらく安定したと思います。
低音>中音≧高音で、中音がまた少し出るようになった感がありますね。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:19:08 ID:9Dgs2zJQ0
>>52
パッド被せたら音質はフラットです。
しかし大人しい感じの音なので
HIP HOPに合うかどうかはよく分かりませんが。

ゴムキャップに開いてる3つの穴は
全部同じ大きさだと思ってましたが
1つだけ微妙に小さいことが分かりました。
ゴムが延びただけかもしれないですけど。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:39:55 ID:X4wapEYU0
ありがとうございます。
4極→3極変換コードはどんな感じですか?
見た目普通の延長コードと同じでしょうか?
58:2005/06/04(土) 09:41:34 ID:X4wapEYU0
すみません>>55です。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 18:50:57 ID:OQk46Kpc0
a
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 18:51:55 ID:+9HSZjIJ0
me
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:18:35 ID:Py4kE+Y+0
ma
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:31:19 ID:FemJOsz90
MDR-EX51を使っていたのですが、カバンの中でコードが引っかかっていたらしく、
右ケーブルの皮膜がはがれて中の線が見えるようになってしまいました。
HP-FX55に買い換えようと考えているのですが、HP-FX55のコードの強度はMDR-EX51と比べてどうでしょうか?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:40:23 ID:YeKxeq0/0
>>62
被膜強度はどこでも大して変わらないよ。
それより引っかからないように小さなポーチにでも収納することを考えた方がいいでしょ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:50:10 ID:FemJOsz90
気がついたらコードがぶよぶよになっていたので、
MDR-EX51が特別弱いのだと思っていたのですが・・・。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 20:25:23 ID:gB9+fZrx0
>>64
ヒント:手油
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:56:49 ID:+r6CXjKJ0
情報後着地京都から所用で大阪に出かけた。
ついでに淀梅田へデジカメの液晶保護フィルムを買いに行った。
気になっているオナルも見に行ったが、なさそうだった。
今、淀.com見ると梅田には結構在庫があることになっているが???

LOOP SUPPORTの装着感のレポが欲しいです。
C601のような音質のようなので、装着感が良ければ欲しい!!
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:26:53 ID:0WMm4Ww6O
>>66
ループサポートはぐにぐにやって柔らかくすればだいぶ良好。

音質がC601に似ているってあるけどもっと高音が強いと思われ。

ちなみに改造は
・ソニーチップ→遮音性、装着感up
・膜取り→取り過ぎはシャリつく
・チップそばの穴塞ぎ→ちょっと篭るが低音up

自分は全部やってだいぶ気に入ってまつ(`・ω・)
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:33:14 ID:JVZVdhY40
>>67
オレはダイソー耳栓改造。低音強まってウマー
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:53:57 ID:08Vf9bF90
黙れよ低音厨www
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 01:38:43 ID:VKvLr1bI0
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 01:38:03 ID:SZmoiyjG
>>370
CK5はエージングで激しく化けるよ
穴塞がなくとも十分な低音が出るようになるよ
高級機を聞いたことがないから良く分からんけど
この価格帯なら最強機だと思う
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 01:54:24 ID:VBcUWLDp0
オーテクは最低でも半年は使えとはこの事かな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 09:19:50 ID:I2OzDeRj0
>>66
パッド無しのC601なら低音は出ないし
確かにCK5が近いかもしれないです。
パッドありならフラットなので違うと思います。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 11:57:16 ID:EMDbYK590
CK5マンセー
エージングは50時間くらいは必要な感じ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 12:00:02 ID:EMDbYK590
いや、60時間かもしれない
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 14:19:04 ID:TkkXVNQP0
CK5とグミナル持って人は
エージング後のレポ願います。
どっちがいいですか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 15:01:59 ID:JKv/4/Qu0
>>75
俺は持ってないけど、グミナルとCK5両方持ってるツレはグミナルの方が好きみたいだな。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 18:23:47 ID:o4/Kg2ni0
FX55のL側のフィルター取れたんだが只で直ってきたよ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 19:11:34 ID:/savazx+0
新宿ヨドバシ西口でオナル売ってたけど、俺が行ったときには既に黒は売り切れてた。
みんな買うの早いね〜。
スレ違いだけど、メタパナルも売り切れてた。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:08:06 ID:u/sSrv7e0
グミナルとC601を使っているんですが、オナルが気になる今日この頃・・・
で、ふと思ったのですが、相川で使うのがメインです。
パナメタルやSHUREを買ったら今より幸せになれるのでしょうか?
スレタイと違う事承知しておりますが、どうかご教授の程よろしく!
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:13:12 ID:1oQuP3ZG0
白くて低価格で線がY字型になってるカナル型イヤホン
探してるんですけど見つかりません。
どこからも発売されていないのでしょうか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:32:04 ID:hB67USxw0
オナルの風切り音が気になる
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 23:05:32 ID:kphDGav70
>>80
アップルカナル。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 23:32:16 ID:VyoHZ3lG0
ソニー慣れって怖いな。
最近、10年来のソニーユーザーから足を洗って、グミナルに
してみて、初めは味気なく感じたけど、グミナルに馴れてくると
オーディオ好きの奴のコンポで聞いた時の心地よさを感じるようになった。
(分かりにくくて、スマン。日本語には馴れてないようだw)
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 03:28:00 ID:+MbI6wXE0
今まで使ってたMDR-ED31を壊してしまいMX500に替えてみたんだけどサイズがでかくてうまく耳に合わなかった。
すぐに外れるしねじ込むと耳が痛くて長時間掛けられない。音質はED31より高音がよく聞こえてきれいで低音が寂しいと
感じた。嫌いではない音だけどヘビメタ、ロック中心の俺には低音が寂しいのはちょっと辛い。のでまた同じED31を買おうと
思ったがカナル型が気になったので店まわったらソニーMDR-EX51、パイオニアSE-CL30、ビクターHP-FX55があった。
3つとも買って聴き比べるのがいいんだろうけどそこまで金出す気はないのでここで訊いてみたい。
ヘビメタ、ロック中心(たまに女性ボーカルのポップス)の俺には上記3つのどれがいいのだろうか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 07:26:16 ID:2RbVR4ME0
HP-FX55
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 08:14:34 ID:WW+QsW+rO
ヘビメタこそ
Koss ThePlugだろ

因みにその3つならEX51だけは止めとけ
ドンシャリで且つこもって
モコモコした音だから
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 10:04:00 ID:rP6+z8zk0
HP-V171どうですか?みなさんの印象をお聞かせください。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 10:16:30 ID:EIks/SNx0
EX51とかの音って,一回慣れちゃうと他のが物足りなく感じちゃうんだよね.
慣れって怖い.
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 10:39:46 ID:ZR44xW3X0
>>84
パイオニアSE-CL30



だけは全力回避しとくが吉

>>86
改造する気満々ならPlug薦めるけど、ノーマルだとあまりにも中高域が足りなくて
エレキギターのぎらついた耳に突き刺さる音なんかは楽しめないから、ちょっと
どうかな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 11:12:51 ID:sf4XqZJe0
パナのRP-HV121ってどうよ?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 11:32:37 ID:P54gwq5r0
>>87
正しく装着すると密閉感が出ます。
9284:2005/06/06(月) 12:06:41 ID:+MbI6wXE0
>86
多分俺低音厨の傾向があるんで近くの店に置いてあったら候補の中でも上位にきたと思うんだけど上記3つ以外は
店で注文とか通販とかになりそうなんで今回はパス。すぐ手に入れたいもんで。

>89
SE-CL30はパスした方がいいですか。

ということは>85 >86 >89の意見からHP-FX55がよさげってことで。


今から買ってくる。
9384:2005/06/06(月) 13:05:25 ID:+MbI6wXE0
買ってきた。
これからから寝るんで(今週夜勤)今から明日の朝仕事から帰ってくるまで鳴らしっ放しにして軽くエージング。
ちと楽しみ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 13:15:49 ID:k9uiPauqO
真面目な質問

今はヘッドホンとかよりイヤホンで聞くほうがステイタスなの?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 13:19:46 ID:vmMmXuXh0
>>94 それは個人の考え方の問題だと思うよ。
自分が良いと思ったら、イヤホンでもヘッドホンでもどっちでもいいじゃない。
でも、耳掛けヘッドホンだけはお勧め出来ないけどね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 13:49:42 ID:pgq28+2p0
まあ、音質よりもカッコよさを求める人も多いしね。

ヘッドフォンでも、DJ用途のごっつい物付けてる人もいるし。

耳かけは構造上、音質追求は至難の技だから、
(KOSSのように、ハウジングよりも大きいドライバユニットを採用する大陸的な手法しかない。)
だからメーカーはハウジングのデザインに工夫を凝らす。
テクニカのEMシリーズはここを上手くリサーチしたと思う。

インナーホンは音質的にも無難で、且つさりげなく自己主張出来るアイテムか
ゼンハイザーのMXや、最近頭角を現わしたAKG K1*pシリーズ。
ハイソな方のB&O A8など。

最近急増したのが、なんちゃってipodユーザー
白いインナーホンをよく見かけるけど、実は全く違うプレーヤーだったりする。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 14:23:34 ID:KXb0gmvp0
あのーiPodに拘った見方する方が?だと思うけど
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 14:42:58 ID:RvgS2Tar0
>>94
カナルが結構流行ってる。
遮音性の高い密閉ヘッドホンも都内でちらほら。

「俺、音漏れに気を使ってます」がステイタス。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 15:14:38 ID:lUTq1NWx0
なにげなくATH-CK5にE2cのスポンジチップをはめてみた。
サイズ的にはきついけどぎりぎり入る。

で、聞いてみるとなんかいい感じ。
E2c持ってる香具師はだまされたと思って試して味噌。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 17:09:47 ID:QRLQVU8K0
皆さん余ったコードはどうしてます?
前は三つ編みにしてたんですけど、
コードが痛んだんで何かいい方法があれば教えてください。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 18:37:25 ID:NBnvtBX90
あのさぁ、よく低音厨がメタルには○○(低音過多のイヤホン名)だぜぇ!みたいな恥晒ししててわらかしてくれるけど、
実際、メタル聴いてる人間だったら低音寄りのイヤホンなんて何のありがたみも無いこと知ってるんだよね

メタル・ロック=低音、みたいな幼稚な奴はほんと死ねよ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 18:51:38 ID:RvgS2Tar0
>>101
意見には禿げ同。
ただ、おまえの文章知性が低そうに見えるぞ。
「あのさ」とか「だぜぇ」とか「だよね」とかは
馬鹿っぽく見えるからやめておけよ。
HM/HR派全員が馬鹿だと思われるから。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 19:04:13 ID:NBnvtBX90
で?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 19:09:06 ID:izx6a+5W0
アホにかまうな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 19:22:26 ID:3v9wylli0
>>72
オナルはノーマルのC601より低音が出ないのですか?
C601の素直な音が好きなのですが・・・
グミナルかオナルか迷っているのですが
グミナルにした方が良いのかな??
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 19:51:30 ID:OO4Mc3vJ0
俺はグミナル買う。
これでどうだ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 20:01:12 ID:RRASJGcf0
ぬるぼ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 20:07:32 ID:LTf91V5x0
このスレでの評価を見て、初めてのカナル型イヤホンとして
グミナルを買ってきました。
これって、なんか耳が痛いような気がしますね。
慣れるのかな。
音としては聞き疲れしなそうな音だけど、ずっと聞いていて耳痛く
なった人とかいないですか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 20:16:29 ID:3v9wylli0
>>106
その言いっぷりに感銘!
グミナルにします!!
ありがとう!!!
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 20:45:39 ID:k9uiPauqO
今までイヤホンだとなんかナメられそうなイメージ持ってたけどそうでもないんだね

イヤホンを選ぶ際にはどんな点に注意したらいいですか?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 21:06:17 ID:YJXA6l9w0
ヘヴィメタルをよく聴くんですけど、パナルとグミナルではどっちが良いの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 21:16:11 ID:L51DWLQx0
遮音性・・・良すぎても聞こえなくて困る。音漏れは少ないほうがイイ
外観・・・普通〜高級ならイイ
プレイヤーとの相性・・・プレイヤーがノイズ多いならインピーダンス32Ω以上がイイ
自分の好みの音を把握し選べ
11372:2005/06/06(月) 22:12:50 ID:Zscxdd6O0
>>105
パッドなしのC601が好きならオナルだと思いますけど。
グミナルはデフォルトの状態だと
凄まじく音漏れします。
前面の穴が原因かな。
穴を塞ぐと改善するかもしれませんが
音質も変わるでしょうし。
私はもう他人にあげてしまったので
確認できませんけど。

はっきり言って低価格カナルでいいものなんてないですから
ちょっと足してアップルカナルいった方がいいですよ。
私はC601(ドーナツパッド)とアップルカナル(EXチップ)とCD2000を使い分けています。
どれもフラットです。
たまにPlugで遊んでますけど。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 22:45:42 ID:l5N9eRys0
音漏れ気にする人多いけど何がそんなに嫌なの?
そんなでかい音量で聞かなければ注意されたりしなくない?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 22:49:02 ID:zhkAB5R90
とにかくグミナルを買う これで良い
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 22:50:31 ID:lUTq1NWx0
>>114
注意までしなくても不快に思う人がいるかと思うと…

自分自身、他人の音漏れを不快に感じるからっていうのが一番かもしれん。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 22:51:43 ID:Nwt+nKMO0
>>114
グミナルは特にひどい。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:04:44 ID:Yr08c6yp0
>>113
所詮低価格と諦め2〜3個買うか?
最初からパナメタルとかへ行ったほうがいいのかな?
上の方で同じような事書いていたが・・・
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:16:58 ID:z+v37NtOO
付属のイヤホンと売ってるイヤホンってどんなとこが違うの?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:28:49 ID:Ay5o/lev0
いろいろ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:54:19 ID:Y7kuLxrw0
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:57:46 ID:hDWUTwHs0
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:01:21 ID:xsdJj1ej0
>>101
メタルっつっても色々あるからな
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:06:45 ID:5C7H0qI20
>>99
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:13:32 ID:DQu7Yxbj0
>114
電話気にする人多いけど何がそんなに嫌なの?
そんなでかい音量で話さなければ注意されたりしなくない?

って言ってるのと同じような物。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:28:04 ID:01Btxxqb0
グミナルの音漏れが比較的激しいというけど、
オープンエアのたとえば
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/
これとかより全然静かだよ。(両方持ってる)

ちょっと大げさジャマイカ?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:30:42 ID:jkBzdoiM0
うぉー!
パナルの前面の穴を塞いだら低音が持ち上がった。
既出かな?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 02:04:59 ID:9TqN8PTQ0
だからだからカナル式で音漏れが気になるとか言ってる香具師は難聴だって。
そんな遮音性を考えれば普通の人間には全く問題ないレベル。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 02:09:23 ID:Ay5o/lev0
>>126
下には下があるからといって、安心しちゃいけないと思うが。
ツレと手持の安イヤホン持ち寄って試聴会やった時のグミナルの音漏れは、
正しく装着したCM3よりひどくMX500よりは微妙にマシ、というのが俺とツレの
共通見解だった。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 02:23:00 ID:XsecnhUr0
電車で阿呆な音漏らしてる友達にいつも通りの音量のまま貸して貰った。
耳がじんじんする。多分音じゃなくて振動も楽しんでるだろうと思った

カナルの音漏れ気にする前に難聴の心配気にすべき。普通の音量ならまず漏れない
131128:2005/06/07(火) 02:36:29 ID:9TqN8PTQ0
>そんな遮音性
「そんな」いらないです。スマソ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 06:55:52 ID:Yr08c6yp0
音漏れ気になる!
電車の中で横の人にチラリと見られると・・・
そんな時に限っていつもよりボリューム上げてドンシャリ系聴いてたりして・・・
もっとも、いい年したオッサンが何聴いているのかという好奇の眼なのかもしれないが?
遮音性低=音漏れ大と考えてよいのでしょうか?
最近相川を買いました。付属品が耳のに合わず、現在C601を使用中。
音漏れ気になり、カナルタイプの購入を検討中です。
グミナルかオナルを考えています。
音質的には好みの差程度?のようなので、
音漏れ、遮音性、装着感の良さで選択するとしたら、どっち??

133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 06:59:02 ID:PFj5e/rE0
>>132
オナルは遮音性が低いのに音漏れは少ない
ツレにもつけさせて確認した
13484:2005/06/07(火) 09:43:34 ID:x2UZMs4Z0
仕事から帰ってきて1時間ほど試聴。イヤーチップ小がジャストフィット。
買う前に普通という評価をいろんなところで見たがこれ低音が強すぎではなかろうか?
高音もなんかちょっとキンキンするような。前使ってたMDR-ED31に慣れてしまった所為かな。
低音が強いのは嬉しいが高音のキンキンはちょっと耳障りなのでもう1日エージング。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 09:52:06 ID:9nq8G6Ai0
>>132
「遮音性低=音漏れ大」じゃなくて
遮音性低→騒音に負けて聞こえにくい→音量を上げる→音漏れ大
という流れね。
136127:2005/06/07(火) 10:34:22 ID:DLq0ilKo0
低音が持ち上がり高音が抑えられ
パナルが中低域ブリブリのロックなイヤホンに!
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 11:06:31 ID:Ay5o/lev0
>>132
>音漏れ、遮音性、装着感の良さで選択するとしたら

装着感は人それぞれで評価が違うと思うが、CK5にEX71イヤーピースつけるのが
CK5ノーマルよりさらに音漏れ低減、遮音性アップ、ついでにちょっとだけ低音が
豊かになる。
グミナルにEX71ピースつけると、音は変わるけど音漏れと遮音性はほとんど
変わらない。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 11:26:05 ID:CX9KO2a+0
音漏れに関しては神経質な奴が多いってことなんだね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:04:32 ID:T87qL2Xs0
X122と傾向が似ているイヤホンはどれですかね・・・?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:04:38 ID:nGYTLUf0O
オナルはエージングで高音だいぶ落ち着くよ。
オナル使用もうすぐ一ヶ月でほぼ毎日2時間位聴いてるけどバランス良く出るようになって自分としてはすごく好きな音になってまつ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:37:18 ID:St+iwZDeO
オナル然りC601然りCV5然りで
オーディオテクニカは低価格製品でも他社とは違う音作りだからね〜。
低価格でもメーカーブランドにこだわった音かな。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 14:39:32 ID:wPV2dgMj0
>>139
E931・・・かな。
GKじゃないけど、これが一番近いきがす
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 16:33:55 ID:nGYTLUf0O
オーテクは低価格のヘッドホンの場合はお察しですが。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 17:10:04 ID:PFj5e/rE0
CM3って地雷?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 17:53:44 ID:UDd3ycMM0
>>141
CV5はちと違うだろ・・・これを入れたら褒め殺しだぞ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 19:22:06 ID:PFj5e/rE0
>>145
音作りが違うという点だけ見ればその通りだと思うのだが
でも、C601と並べるのはおかしい希ガス
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 19:59:38 ID:AmMgAlCq0
間違ってインナースレに誤爆したorz

ようやくCK5を買ってきますた(゚∀゚)
でも、これEX71やplugと比べると 低音がでないね(´・ω・`)ショボーン
エージングすればマシになるかと期待してエージング中
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:08:23 ID:GjIaep+mO
>>148
低音足りないなら穴をふさぐべし。
149132:2005/06/07(火) 20:08:58 ID:Yr08c6yp0
>>133,135,137 Thanks

オナルいっとこうかと思っていますが、近くに置いている所が無い(~_~;)
今しばらくは、様子眺めか・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:09:08 ID:GjIaep+mO
間違えた。>>147だったorz
151132:2005/06/07(火) 20:32:45 ID:aWd9YkPk0
オーテクオナルの次は何だろう?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:38:33 ID:/iXxnCaN0
ここはage進行なのか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:54:31 ID:Cr7Hy6Hc0
そんなに目くじら立てなくても
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:55:52 ID:iMAxGJOs0
グミナルの前面スリットと背面の穴全部シリコン系接着剤で塞いでみた。
音漏れはかなりマシになった模様。

音質は塞ぐ前の音あんまり覚えてないんで正確には分からないけど
なんか密閉型ヘッドフォンっぽい音になった。
あと、気のせいか低ビットレートmp3聴くとアラがより目立つようになったような・・・
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:56:48 ID:PFj5e/rE0
plugつけてげんしけん読んでるやつが電車で隣に座ってきた

オタクサ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:07:47 ID:igk/0p0D0
SBC-HE580使っているんだがケースに上手に収納できないYO
誰かコツおしえてくれYO
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:20:33 ID:7entN5Jx0
SBC-HE580を買って約半年、カバーがブカブカになってすぐに取れるようになってしまった。
他にこんな人いる?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:27:20 ID:Bwbxi4CM0
>>156
捨てた
>>157
捨てた
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:39:24 ID:xsdJj1ej0
カバーならスポンジで代用するもよし。
それか接着剤。
聴いてないときはmp3プレイヤーに巻きつけてるからケースは使ってない。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:40:46 ID:+6aG3VRp0
>>155
調べてみたがこんなの知ってるお前もどうかと思うよw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 22:36:12 ID:ZEAW+bxg0
オナルの穴ってどこ塞ぐの?
162155:2005/06/07(火) 22:46:44 ID:PFj5e/rE0
>>160
えぇ俺もオタですよ
でもさすがに電車の中ではそういう類のものは読まないよ・・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 22:46:51 ID:MBgCXnwG0
>>157
同じく片側だけブカブカに....

昨日グミナル買ってきました
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 22:49:18 ID:fcze75pG0
>>160
いやplug使ってる時点で十分オタと見られるんだが(世間一般的に)

俺はk12p、人のことは言えんな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 22:54:37 ID:/iXxnCaN0
この流れで行くと、E931にたどり着いちゃうけど・・・・・
GK?!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 23:00:20 ID:TkD+gFnp0
グミナル、顔動かしたり歩く振動でコードが揺れる度に
ガサガサ音が耳に直接流れ込んでくるんだけど・・・
対策ありません?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 23:33:08 ID:SmDlIRz70
イヤホンコードに代ソーイヤホン(携帯用)についているクリップをつけて服に止める
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 03:55:52 ID:YPqUD1XHO
この前HE580買ったんだが…
これって爆発音(?)みたいな音に弱い?
ぶっちゃければギャラクシーエンジェルのEternalLove2003の爆音で割れそうになる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 06:51:43 ID:IeUEyMea0
ヤフオクでiPodのイヤフォンに1100円とか、1600円で入札してるやつがいる。
うお。
17084:2005/06/08(水) 09:50:21 ID:BCnXBTo20
再び試聴。
昨日よりなんかちょっとだけ高音が落ち着いたような気がする。
エージングって効果あるんだ、と実感。




単なるプラシーボ効果かも。
でもいいや、それで幸せなら。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 10:09:25 ID:2AUZWwxc0
穴ふさいでうんぬんってのも
その類な感じ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 10:50:39 ID:uJrOQ/Na0
>>168
音量上げすぎ難聴厨乙
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 13:14:41 ID:DSR6J0sS0
某サイトでも話題の海外製ヘッドホン
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/24560659.html

(・∀・)ニヤニヤ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 15:05:55 ID:YPqUD1XHO
>>172
死ねクズ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 15:59:34 ID:BMH+hOL60
↑うわ、怖いなぁ。
でも172の言ってることは間違いではないんでしょ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:15:48 ID:YPqUD1XHO
>>175
音量はそんなに上げてない(外せば微妙に聴こえる程度の音量)
 
一応報告ってことで
…それとも漏れのだけなのか…割れるの…
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:15:57 ID:prT8Lf2P0
>>174
キモヲタの上に口も悪いのか。最悪だな。
どんなものかと思ってギャラクシーエンジェルでぐぐったら
http://www.tv-osaka.co.jp/galaxyangel/
こんなのが出てきた。声優ソングって奴だろ?
おまえキモイよ。こんなの聴いてるなんて。死んだ方がいいんじゃね?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:24:37 ID:Fgbddpyc0
と、キモヲタが言ってます
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:26:58 ID:ZlCoH4Jp0
>>177
うわぁ、かなり引くわ・・・。
こういうアニメにハマってるって事は10代くらいか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:37:43 ID:YPqUD1XHO
まぁキモヲタってことでいいから
音が割れることがあるって事実は理解してくれよ?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:41:34 ID:z8rwd4Hm0
>>180
大音量(・A ・) イクナイ!
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 17:10:14 ID:UcbYPOJz0
>>180が可哀想w
おまえら、180がキモヲタだからって、自分が180より優位に立ったと思って虐めてやるなよ。
だから普段聴くものの具体的な名前を出すのは避けるべきなんだ。
そこら辺の空気が読めなかったり、暴言を吐いたあたりは180が悪い。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:16:02 ID:HmdP+DWD0
友達が声優になったために声優ソングに興味持った俺もキモオタですか?
岩男潤子とか、かなりうまいと思うんだけどなぁ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:20:25 ID:XfrIoz6q0
似たもの同士( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:21:09 ID:ZlCoH4Jp0
>>183
チラシの裏(ny



いい加減、声優、アニメの話終わりに汁!!
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:22:26 ID:x07vX9Nx0
坂本真綾の歌唱力はある意味頂点
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:25:25 ID:FEx5LfGB0
理由がなんであれ、周りに変な目で見られたくなかったら
公言しないことだな。
だってキモいもん。

↓イヤホン談議再開↓
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:28:30 ID:LYXaW66b0
オーテクカナル買った。評判通り普通の音だね。
安カナルはどうしてもドンシャリ傾向になりやすいけど、これは低音あまり出ていない感じ。
フィッティングはこれまで試したどのカナルよりもいい(自分の耳にとっては)。
エージングで音変わるかな。

以上チラシの裏
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 19:14:28 ID:pL1b9DS4O
HE580はビビリが出るよ。
俺のは普通の音量でも出る。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 19:26:25 ID:/qtn3QJy0
ガスマスク外しHE580 + YP-T6Z使ってるけど大き目の音でも大丈夫だよ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 19:42:10 ID:z8rwd4Hm0
<#`∀´> 三星マンセー


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`Д´><  アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
 (つ|⌒|⌒| | 日本人は反省しる!
  (⌒)(⌒)  \____
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 19:44:29 ID:QqufqlHi0
>>177
ぐぐる方間違ってる。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 20:25:08 ID:gdeIT4Yr0
>>177
飯島真理の歌唱力は声優とは次元が違う
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 20:43:37 ID:ZlCoH4Jp0
なんでオタクはしつこいんだろうな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 21:28:30 ID:qDK5oQew0
FX55の前の穴をアルミパテで塞ぎフィルターを取り替わりにE2のフィルターを2枚重ねて貼った。チップはソニーのSに交換。
が、自分の好みに合ってるな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:18:50 ID:zLeP9sB10
ツタヤでALPEXの新しく出たっぽい1890円の
イヤホンがすごい勢いで売れてたんだけどちょっと気になった。
デザインはオーテクっぽくて高級感ありげだった
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:38:23 ID:5Le3fEMj0
ひょっとこ型のやつですよね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:49:47 ID:QqufqlHi0
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:03:06 ID:S5xjlQFA0
       /    | |  | | | |ヽ:.:|/:ハ |  |  |   l   i ',
       ,'   l l| |  |,⊥|、| ̄ ̄ ̄|!--|、, |   | |  | l
       !  |  | l >|'´ ||_ハ|     リ_|_/`ト / ,'  ,' l}
       l l |  | ト| l>"r‐c`      ´c=.、ヽノ/ / /  ,'
       ヽl ', '、 :〃ひ;:::゚:l      ひ:;゚ハ ∨/  / ノ
       {´\、 弋  {トうc|       トtィ::;} ィノ イ/}
     r─‐ヽ'´|`\ト ゞ-‐''    ,    'ー ン イニ|` く`ーァ
    __l___{  |-─l////    r──、  ////ハ. | 丿、/
    |    `'|__人     ',   l     ム_ト´   7   お疲れ様です!
    ヽ  ,、 '´|   |ヽ、    `rn-'    ,.イ   :| \/ ',
     /'´   /l     |/|ヽ`i__、∧ \ァ'フ´ァ::|   |     ',
    /   /-.|     | ト、 /{`ヽ<´ ,.く/ ,'    |‐‐-、  ',
   /   /  |    |  | //\_ ,>フヽ/    |    ',   '、
  /    ,'   |    |  {  r─´- <  ヽ.     |    ',  '、
 /      |    |    |  |  ` ヘーァ    |    |    }   ヽ
        l    ',    ', |     ∨    |    |     ,'
       |     '、   ', |            |   /    /
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:04:35 ID:JlxPorWO0
>坂本真綾の歌唱力はある意味頂点
>飯島真理の歌唱力は声優とは次元が違う
オタクではないが同意するよ 次のも良いよ
Ria AKINO FictionJunction YUUKA See-Saw ALI PROJECT angela refio eufonius
田村直美 森川美穂 中原めいこ 新居昭乃 米倉千尋 奥井雅美 栗林みな実 KOTOKO 島みやえい子
石田燿子 yozuca* CooRie(rino) 橋本みゆき 岡崎律子 日向めぐみ 他
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:07:19 ID:LYXaW66b0
>>200のリスト、誰一人知らんw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:19:18 ID:06Qf8G0k0
しらんがな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:23:41 ID:id+ogh1t0
>>201-202
お前らそれでもアニオタかよ
204172:2005/06/08(水) 23:49:08 ID:h9hLOplk0
オレが悪かった!
これでいいんだろ。声優の話はやめろ!
しかしな、オレのHE580はオレのいつも聞いている音量じゃ音割れは全く起こらないんだよ。
爆発音ってことは低音か?ならもともと低音強めの傾向にあるからそのせいで低音だけ耳がまともに聞きとれる音量超えてるんじゃないか?
まあ素人の推測だが。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:56:41 ID:fEMuywIP0
初カナルでオナルとソニーチップ買ったけど、どうも耳栓的な密着感が
気持ち悪い。カナルは向き不向きがあるね。音は気に入ったんだけどなぁ。

ってことでオナル欲しい人いたら譲ろうと思うけどどうですか?
オケ物でのエージングで20時間、通常使用で3時間ほどです。
付属の延長コードを丸めて使ってたから微妙にヨレがあるけど、
それ以外は新品同様だと思います。
ソニーのEXチップ付きで送料込み¥2500位でいかがでしょう。
興味あったら[email protected]にメールください。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:01:23 ID:vGFvzmNn0
グミナルかk12pで迷ってるんだがどっちにすればいいんだろう?
よく聴くのはロック、クラシック辺り
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:02:46 ID:tdjdae9x0
>>200
>yozuca* CooRie(rino) 栗林みな実 KOTOKO 島みやえい子 岡崎律子 日向めぐみ

この辺は声質とか歌い方に癖があるからオススメすべきでない。だが歌詞はいい

See-Sawを聞いてアニソンをけなすやつがいるならぶんなぐる
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:04:57 ID:mwKbD8ya0
>>206
使う場所による。
ある程度音を出してもいい場所(家、教室等)→k12p
音を出してはいけない場所(電車内等)→グミナル
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:09:45 ID:mwKbD8ya0
>>207
>See-Sawを聞いてアニソンをけなすやつがいるならぶんなぐる
そんなこと言うから(ry
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:31:12 ID:oZPTqNIM0
アニメ板池!迷惑だ!!
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:35:15 ID:tdjdae9x0
>>210
スレ汚し悪かった
アニソン板帰るわ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:53:13 ID:88M3baI/0
まあ歌唱力よりも歌詞と楽曲に恵まれてる事で人気があったりする。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:12:04 ID:OH879r+v0
そこでLiaをK12Pで聴くんですよ
新譜がネット上で試聴できるからどんな曲か聴いてみると驚くよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:18:16 ID:3tu8BkyH0
興味ないって。いい加減巣に帰れよ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:23:00 ID:Q80Lhf4GO
みんなどんな点見てイヤホン選んでるの?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:23:24 ID:88M3baI/0
じゃあアニソン系に実力派が集中してしまう理由は何故だ。

round tableなんて、feat.Ninoやってから
居心地良さそうに活動してる。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:25:32 ID:3tu8BkyH0
んなこと知るか。いい加減スレ違いだってことに気付け。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:45:53 ID:mwKbD8ya0
アニソン聞いてるやつって空気読めないやつ=キモいやつが多いんだな。
って思わせてくれるじゃないか。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:57:12 ID:NB55wKrV0
今時のオレンジなんたらっていうグループとかの訳わからん歌よりは
アニソンのほうが良い曲多いと思うけどなあ…
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 02:01:55 ID:8HY8GDiM0
オレンジレンジもアニソンも興味ない。
いちいち色んなジャンルのファンが同じように自己主張始めたらスレが崩壊するっつーの。
もうやめれ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 02:22:39 ID:oo/Lsz0LO
なぁおまいら
このスレで評判のいいイヤホンのなかで一番最初に買ったイヤホンはなんでつか?
 
俺は値段とかで無難にHE580買ったけど
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 02:24:41 ID:mwKbD8ya0
>>221
E931。このスレ見る前に買ってた。
そしてこのスレ見る前にEX51買ってE931より音イイと思った元糞耳だ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 02:35:30 ID:8HY8GDiM0
同じくE931で同じくこのスレ見る前に買った。
4年くらい前、MDからmp3プレイヤーに移行したときに手元でボリューム調整できるといいと思って、1000円のボリューム付きイヤホン買ってそこから乗り換えた。
音の変わりっぷりに感動したもんだ。
1つか2つ前のスレから見るようになって、安いものなりに色んな傾向のイヤホンがあって面白いと思ったよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 08:05:37 ID:8lxvhENn0
>>221
ES205。エージングが意味あると感じたのもそう。
200時間ぐらいまで音が変わり続けたし。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 10:39:17 ID:eYMoxLBj0
K12pとK14pはどっちがいいの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 11:08:22 ID:bKvQJjr60
>>225
たいして変わらん。
ボリュームが必要かどうかで決めればいい。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 11:09:25 ID:lREton2Y0
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 13:29:28 ID:eYMoxLBj0
自分はロックとかJPOPとか聞くんですけど、
どんなのが向いていますか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 14:59:37 ID:WZRjjLdJ0
K14p
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 19:36:05 ID:Rsw+1iQK0
ていうか極度の糞耳か低音キチガイ出ない限り、この価格帯でベストバイはK14P以外ないよ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 19:47:03 ID:J9zfHDWN0
オナホール
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:08:53 ID:6cuWhjFG0
あえてEX51を買ってそれで良く聞こえる一般的な耳を持って生まれたことを神に感謝する
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:12:28 ID:Vu4GUXZF0
>>230
そうやって他をなじらないとダメなイヤホンじゃなぁ…
ネックチェーンでもないし
見た目もちょっと…
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:14:12 ID:00focK130
>>232
最初にEX51買っておけば、あとでどれに乗り換えても満足できるよw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:16:05 ID:Rsw+1iQK0
>>233
すまんが、>>230のどこで他のイヤホンをなじってるのか具体的に説明してくれる?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:17:15 ID:LrnIAy580
K14P持ってて好きだけど>>230読んで激しく嫌になった。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:20:02 ID:Vu4GUXZF0
>糞耳か低音キチガイ
k14p理解できなきゃ糞耳認定で、ハイ上がり以外のイヤホン使うやつはキチガイと読めますが
もしかして低音大好きって褒め言葉のつもり?
それと糞耳はなんと解釈すれば?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:23:16 ID:pnFUqjwX0
まああれだ、他人の異見を理解できん香具師はチラシの裏にでも書いとれ、ってこった。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:23:29 ID:65/+WEaQ0
んじゃ、カナル型でのベストバイは?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:40:29 ID:VmtZof5w0 BE:73170656-#
オナる
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:41:17 ID:Rsw+1iQK0
>>237
で、具体的に他イヤホンの名前はどこに?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:59:29 ID:3CoTgrU00
>>230
もう赤毛信者にはうんざり。

>>236
オレがもってるのはK12Pだけど、おまえの気持ちは激しくわかる。

>>228
>>21と価格見て考えな。
オレ的にはオープン型なら同価格のMX500,HE580,K12Pのどれか
カナルならグミナルかオナルが無難だと思うが。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:59:48 ID:UQeLrLVo0
>>204
声優一人も出てきてない
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:02:26 ID:Rsw+1iQK0
結局、糞耳とか低音厨とかいう単語に反応する辺り、自覚があるんだろ?w
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:10:35 ID:UhGQMLpd0
>>243
栗林みな実は声優じゃねーの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:11:57 ID:3CoTgrU00
>>243,>>245
空気嫁
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:15:14 ID:Vu4GUXZF0
>>244
AKGモノも普通のインプレが積み重なれば良いのにお前さんみたいのがいると大変だねー。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:16:48 ID:Vu4GUXZF0
>で、具体的に他イヤホンの名前はどこに?
ていうか、こんな醜態まで…
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:18:58 ID:Rsw+1iQK0
>>247-248
連投してまで必死なあたり、図星過ぎてよっぽど悔しいんだねー
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:24:25 ID:Touk5enY0
>>225
K12p持ってるんで参考までに書くと・・・
出てる音自体、言うほど高音に偏ってるわけじゃないし
エージングすれば低音が死んでるわけでもない無難な感じ。
まぁ、よく書き込まれてる艶とか高解像度ってのには疑問なところだが
値段にして見れば十分でないかな?
ただ、耳小さい奴には絶望的なのと、遮音性の無さがヤバイ。
はっきり言って騒音のある場所じゃ使えない。
コードはY字でやや固め。癖つきづらいけど付くとウザイ。
奇抜な外観もちょっと使い辛い。
あと、気のせいかもしれないけど他のヘッドホンに比べてプラグが抜けやすい気がする。
ってな感じで、いまいち使いどころがわからないでいる。
どうしてもチャリンコ乗りながら使いたい頭がアレな人向け?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:25:15 ID:fiNqnFpF0
>>244
俺もK12Pですごいいいと思ってるが、あくまで自分の好みであって、
他のイヤホンにもそれぞれ
特徴があって、人の好みはちがうはずだ。

もまいみたいな、奴みると同じAKGユーザーとして
恥ずかしくなるよ。
っていうか、自信もって人に薦められなくなるよ。

252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:26:22 ID:fiNqnFpF0
ごめん 誤爆 ↑ >>244 のことね。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:31:15 ID:Rsw+1iQK0
>>251-252
連投してまで必死なあたり、図星過ぎてよっぽど悔しいんだねー
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:31:22 ID:Vu4GUXZF0
>>249
他のAKGユーザーに嫌われてるレスも無視って都合いい目してらっしゃる。
これからの人生色々辛いこともあるだろうけど頑張って生きてください。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:35:22 ID:3CoTgrU00
>>254
ネットだからできることだろうけどね。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:55:15 ID:lV0tPq5Q0
まぁ結局、書き込みのほとんどは痛いAKG信者を装った禅儲なんだけどな。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:57:59 ID:3CoTgrU00
>>256
責任転換乙
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:59:39 ID:oZPTqNIM0
>>Rsw+1iQK0

お前ウザすぎ。このスレから消えてくんない?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:59:56 ID:Rsw+1iQK0
>>254
メル欄に防衛線張ってまで必死なあたり、図星過ぎてよっぽど悔しいんだねー
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:00:02 ID:X1WqX0Ro0
前から思ってたんだが、「禅儲」って何て読むんだ?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:02:26 ID:ytXJ7ysh0
「禅儲」は読めるが、それより「兄さん」の意味が分からない
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:05:36 ID:M6d00S310
>>261
兄さんはiAudio M3の愛称
オフィシャルHPにマッチョな兄さんがM3を使ってる写真が掲載されてるのが名前の由来らしい
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:11:55 ID:ytXJ7ysh0
>>262
Thanx! そりゃ誰かに聞かないと分からない罠
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:18:53 ID:X1WqX0Ro0
そういえば、全然話題に上らないCM3ってどうなん?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:21:40 ID:X1WqX0Ro0
CM3ってCM5の自社生産版?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:07:50 ID:cZJ8jcWu0
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:23:27 ID:+k1Z0TaC0
わざわざIDを変えて >>256 を書き込んだのに、
>>259 でsage忘れちゃったのは痛かった…。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:27:33 ID:Rsw+1iQK0
結局、糞耳とか低音厨とかいう単語に反応する辺り、自覚があるんだろ?w
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:41:17 ID:JpL/qgYT0
責任「転換」には誰も突っ込まないの?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:42:08 ID:wYqKqzVp0
>>265 CM5→韓国 CM3→中国
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:43:55 ID:pnFUqjwX0
>>269
もはや「がいしゅつ」クラスのネタだと思ってたけど。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:24:26 ID:uymW8tMH0
>>266
アニヲタ ピコワロスwwwww

立て逃げ同然の1に変わって3がパクりテンプレ貼り
おまけに勝手に仕切って低価格路線へ
スレ立てから30分もたってから1が9で再登場

>そんな勝手な価格上限指定は不満だな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:34:25 ID:+nPGFaeN0
>>228
>>229でk12pを挙げなかったのは
・もっていない
・ボリュームが付いていない
から。
このボリュームをちょっと下げた状態でメインのボリュームを上げると音割れが比較的避けられる気がする。
それで自分はボリュームをちょっと下げた状態で聴いているんだけれど、なんとなく音割れは結構ましになっている気がすんだな。
変な使い方だけれど、自分的に結構あのちっこいの役に立っているんだよね。
それで14pだけ挙げた。

それと自分は赤毛信者かも。k1000の愛好者だし。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:39:04 ID:uKJ4rVEU0
それがアニオタクオリティー
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:41:39 ID:2FSbwu9l0
>>272
 不正解 9≠1
 なぜなら鷲が立てたから
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:16:16 ID:kz5kVxoX0
>>275
見てきた
何よあの>>1の文章、ふざけてんの?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 02:20:10 ID:hR3ljuwkO
SONYのイヤホンでおすすめある?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 02:40:18 ID:76b/0YxC0
>>277
E931以外は薦められないとだけ言っておく。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 03:06:36 ID:oj1RLXOP0
>>277
E888
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 03:13:27 ID:t3p2IWN9O
>>277
ED31
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 17:47:26 ID:AZ5sgAwa0
931に一票。  ぶっ壊れた時ダメージ少ないし
282132:2005/06/10(金) 19:47:51 ID:HSyHG0nJ0
会社帰りによった○フマップでオナル発見。
思わず衝動買いしちゃった(~_~;)
ファーストインプレッションは”素直だな”って感じ。
これまで指摘があったように、低音はやや力不足。
でも、エージングしたらって期待できそうな感じ!
今日は週末だし、今夜はサルになって思い切りオナッちゃいますヨ!!
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:06:22 ID:G33MB1yf0
スーパーの電気屋で2480円でオナル発見→即購入
初めてのカナルタイプなんですが結構ふつ〜の音ですね
つか耳が思ったよりも痛い。突起物のせいなのかな
あまりにも気になるようだったらちょん切るかな。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:17:55 ID:4gFCP0ig0
k12p持ってて気に入って使ってるけど、レス読み返したら
大変な事になってるな。

アカゲ・ゼン信者でも無い中立な漏れは複雑。
・・・肩身が狭くなっていく一方だな、逝ってくる。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:29:49 ID:WGngMgtF0
で、オナルとグミナルのそれぞれの特徴はどう捉えるといいのだろう?
この前2つ並んでて、とりあえずグミナル買ったけど。
286132:2005/06/10(金) 20:46:43 ID:HSyHG0nJ0
>>285
好みの差・・・ってぐらいだと私は思います。
一方が他方を圧倒するほどの力量差を私は感じない。
聴く音楽のジャンルにもよると思うけど・・・
私感では、”素直な”オナルのほうがやや好き。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:51:38 ID:jhA6znse0
イヤホン界で強いブランドと
商品教えて
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:01:57 ID:pebMHYyk0 BE:29268926-#
>>285
グミナルのほうが音漏れするとか
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:10:00 ID:3V2vs8eO0
MX500→HE580ときて次はK14に使用と思うんですが、
これってイヤホンの大きさってどんなもん?

出来れば今までのより小さい方が良いのだが・・・。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:16:00 ID:G33MB1yf0
小さいってか500がでかすぎてきつかった。。
291AKGマンセーでは在りません:2005/06/10(金) 21:51:20 ID:1vB4JGm80
AKGの音の特徴はハイハットが綺麗に聞こえるのと弱い低音ながら
切れの良いバスドラの音、
K12pはAKG「風味」の音というのを出している所か?。
洋楽中心ならAKG、邦楽のポップス中心ならSONYあたりの方が良いかも。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:57:18 ID:N5afwqGS0
スミマセン、オナルって正式に何ていうんでしょうか・・?
>1から読んでみたんですがそれらしいことはなくて・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:03:53 ID:3AsKvgAf0
「オナニーするカナル」って意味だよ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:04:27 ID:uYesg7WY0
>>292
ATH-CK5
>>14
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:10:06 ID:GQt62ZEj0
>>293
喪前の耳穴はカナルのオナホールか
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:13:37 ID:N5afwqGS0
>>293
('_`)
>>294
ぐっふぉぁ・・オナルで抽出したから現れなかったお・・・トンクス
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:32:32 ID:W9zBkSfx0
オナルとグミナルで迷うな〜。
グミナルは普通の音と評されているみたいだけど、オナルはどうなんでしょうか?
比較レポートとかあれば参考になる。
オナルもやっぱりソニーチップに要交換なんでしょうか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:44:37 ID:tbFUXmFh0
さんざん既出です。
いい加減にしてください。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:50:51 ID:VRpHO51G0


     ∧_∧
  m9(, ^Д^ ,) 
    ヽ     `つ         
   (⌒゙    `ヽ
     ̄`⌒ヽ_)



300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:07:08 ID:txDobpiy0
オナルにはE2cオレスポ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:28:21 ID:qcA8M8yv0
オナルとグミナルの比較レポはなくても
それぞれの特徴ならログ読めばわかるだろ
そういうことは考えないのか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:41:57 ID:G33MB1yf0
お前等もいちいち煽るんじゃなくスルーしろよwwwwww
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:57:08 ID:Kj9S30890
wwwwwwイラネ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 00:05:43 ID:P9/jd3TW0
そこでNGワードですよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 00:39:16 ID:BpLZWptm0
>>289
K1Xpはでかいほうだと思われ。
耳ちゃっこい俺の場合ポロポロ外れる。
Y字コードのお陰で外れたときのウザったさ割増。
306289:2005/06/11(土) 00:56:15 ID:Uaw9sVJI0
>>305
K14ってでかいのかぁ。
MX500もHE580もでかくて耳が痛くなってくるから次は小さめのを買おうと思ってたんだけど
他のを検討してみるよ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 01:00:53 ID:t1TonzrQ0
さすがにオナルとグミナルをNGワードには入れれないっしょ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 01:19:26 ID:TpREw82c0
オナルとグミナル セットでNGワードに登録汁
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 02:14:14 ID:UuAgHNdR0
要は、オナルもグミナルも前の穴はふさげってことだな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 02:47:43 ID:MexCah2Q0
>>306
いや、全然普通だと思うぞ

MXに比べたらずっと小さいし、Hp-N1よりほんの少し大きいぐらい
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 10:54:45 ID:BpLZWptm0
>>310
おい待てHE580ででかいとか言ってるのに
K14pがでかくないはず無いだろ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:18:08 ID:Z1G8/taq0
HE580ってかなり小さいほうらしいな。
あれで入らんってイヤホン無理なんじゃないか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:28:05 ID:GlFTsmuq0
普段はES205かPX100(かパナル改)使ってるんだけど、
HE580/740もしくはK12p/14pに買い換えるだけの違いってある?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:32:37 ID:zBv50fua0
ない
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:24:02 ID:3e7a2/4K0
ある
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:25:41 ID:e91uOTT80
ぬるぽ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:39:28 ID:gvQ3EqLx0
RP-HJE50ってどうなんだ?
音漏れとかは大丈夫なのか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:42:15 ID:2DTDHLtZ0
>>313
総合的な音質の優劣については色々な意見があるが、少なくとも各製品
それぞれに特徴のある音色の演出があることに異論を唱える椰子は
いないと思う。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:56:33 ID:GlFTsmuq0
聞き方が悪かったか…
上にあげたのを買うぐらいならもう少し高いレベルのを買ったほうがいい?
それとも、持ってると個性として使い分けできそうな感じ?


>>317
このスレきたの久しぶりなんだけど、昔はパナルが音漏れするなんて聞いたこと無い。
つーかパナルで音漏れするぐらい音量上げてるやつは耳壊れる。
どうしても気になるなら改造するとかもあるけど、普通気にならんレベルのはず。
320313=319:2005/06/11(土) 12:57:44 ID:GlFTsmuq0
名前欄書き忘れた
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 13:19:55 ID:MBZRCrfI0
>>312
HE580とMX500を比べたけどキャップつけてるとMX500より大きい気がする
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 13:58:40 ID:HD43MoIv0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:'   ''''''     '''''' ::::::::',   ←あったかーい目で
       :'  (●),   、(●)   :::::i.   アニソンを見守っているつもり
       i    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    .:::::i
        :   _.=ニニニ=__、    :::::i
       `:,、   `¬―'´   ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 15:50:09 ID:VWatPman0
なにその冷たい目線。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:06:19 ID:E5xLIm530
耳掃除したら1ランクレベルアップして聞こえる。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:12:06 ID:jUJDGjMS0
>>323
冷たいのか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:25:38 ID:NEACNSgC0
ミンキーモモ最高
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:27:13 ID:E5xLIm530

(´・ω・`)しらんがな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:30:33 ID:uDUF2aPy0
カナルは音漏れより遮音性を気にした方がいいんじゃないか?
遮音性が高けりゃ音量小さくて済むから、音漏れの危険もなくなるぞ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 16:46:28 ID:ZQlsPkbe0
またオタクが騒いでるのか・・・。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 17:17:09 ID:BnwAes7A0
ところで上に書いてあった
ALPEXの新しいのってだれかつかってないのか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 17:21:48 ID:skzLnB3Y0
>>330
ALPEXはCDケース保護袋しか買った事ないな。
ヘッドフォン・延長ケーブルなど以外の
AVアクセサリーはリーズナブルな価格で、実用性があっていいのだが。
332(^▽^)(゜O゜) (´Д`)(゜Д゜):2005/06/11(土) 17:40:51 ID:XxTxdlWt0
モンキーモモ最高
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 19:30:23 ID:f+YpxfUI0
>>326
大雪山で熊に喰わry
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 19:36:01 ID:z969PCdE0
    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    ほ〜ら、クマだよ〜
  |    ( _●_)  ミ__    怖くないクマよ〜
 彡、    |∪|  ___)  
/ __   ヽノ /     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) 
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪  
   ∪ ∪  \_
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:57:32 ID:nZsWEmFT0
首吊り子熊怖すぎw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:58:17 ID:BO79UU3v0
E931を使っていますが
ハウジングにひびが入ったので(前にも同じ原因で駄目にしました)
そんな訳でイヤホンを買いなおそうと思っています
希望としては

インナーイヤー
中・高音重視
予算はできるだけ安く

なんですが
MX400あたりを買えば幸せになれますか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 21:12:08 ID:skzLnB3Y0
>>336
シェルケース無しのMX300
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 21:19:29 ID:z969PCdE0
CM3だな。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 22:07:02 ID:lJrqL4QHO
迷わずオナる
340ミンキーモモ最高:2005/06/11(土) 22:47:57 ID:3NOA9Q8t0
                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
           ぬるぽ        (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    栗林みな実は声優じゃねーの?
                    アニヲタ ピコワロスwwwww
                    それがアニオタクオリティー
                      (´・ω・`)しらんがな
                     またオタクが騒いでるのか・・・。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:07:44 ID:NEACNSgC0
CM3で聴く栗林みな実 最高だぜ。
342132:2005/06/11(土) 23:38:50 ID:okemXNuZ0
オナル、エージング24hrめ・・・
グミナル>>オナルかな!
装着感も悪い!!
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:44:02 ID:3NOA9Q8t0
誰も>200の中にスペルミスがあること気づかないんだな
 Ria ==⇒ Lia とここで訂正

>>243 声優は出て来ていない
 ある意味(本業とか専業でない)では正解 
飯島真理嬢は声優をしていた歌手 (マクロス:リン・ミンメイ役)
坂本真綾嬢は声優もこなしてしている役者 (ツバサ:知世役)
FictionJunction YUUKA⇒YUUKAこと南里侑香嬢は声優もボーカルユニットTiarawayもこなす役者
なお、FictionJunction YUUKAのNowhereをK12Pでよく聴いているよ ヤンマーニ!
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:45:08 ID:krhuiR7I0
わかったから、アニソン板へ(・∀・)カエレ!!
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:56:28 ID:nZsWEmFT0
アニヲタ ピコワロスwwwww
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:01:27 ID:3NOA9Q8t0
             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  ●:::::::::::● | クマ──!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
       ワー        キャー
       λ    ワー    λ        ワー
  キャー        λ              λ
   λ    ワー        キャー
        λ          λ     ワー
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:04:59 ID:OI9x70OH0
こいつもしつこいな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:05:53 ID:xYnL3Jzb0
>>343
で、栗林みな実は?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:10:20 ID:XwXOWsf80
>>348
 勿論 K12Pで聴く栗林みな実も最高
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:05:18 ID:cmaiOvXu0

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  アニソン厨ウザイ  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:10:45 ID:J220XX4jO
このスレ終ったな。
削除依頼検討中
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:24:26 ID:uVdKQhuD0
アナル改サイトだけど、新しいイヤーチップ試行中。
課題は高音のキツさ緩和と、装着性向上。そのかわり見た目はダサくなりそう。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/images/anal_wform.jpg
パイプは2種類使う。この白いスポンジ耳栓はダイソーの黄色いのと色違いな
だけで材質とサイズは同じ。偶然ハンズでみつけたけどダイソーのより少し安
かった。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:04:30 ID:UuOWrcXK0
スポンジが短くなったようにしか見えないんですが、パイプを2種類使うとはどういう事ですか?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:33:54 ID:uVdKQhuD0
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/images/anal_new1.jpg
こんな構造にしますた。
耳に入る部分の外形変えずにスポンジ部分を厚くするのが目的です。
あとチューブも出来るだけ柔らかいものにできるかどうか試しちう。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:41:28 ID:uVdKQhuD0
あと内径を4mm→3mmにした方が高音のきつさが丁度良く除れてくれるような
気がします。
問題は外形4mmのチューブを4mmの穴にうまく入れられるかということです。
材質が柔らかいシリコンゴムは試し中。ビニルチューブではおKでした。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 07:19:49 ID:2rLe5wWQ0
コードが長いカナル型が欲しい
357355:2005/06/12(日) 08:03:50 ID:k+UTAcZ60
シリコンチューブでいけた。
新宿ハンズの電材コーナにあった奴で内径3mmのやつ
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/images/hosotube1.jpg
画像ぼけまくりorz
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 11:13:41 ID:Vr/VOF8V0
いま一番輝いてるイヤフォンは?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:04:41 ID:sH6sXhPC0
>>356
最近のは50cm+延長コード1mだけど、それでも足らないの?
だったら別に延長コードを買うしかないんじゃない?

私はむしろ長いコードを短くする方法を知りたいんだけど・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:16:57 ID:XwXOWsf80
>>359
ヘッドホンの長いコードどうしてる?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112085541/
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:31:12 ID:9EvSFXcE0
>>358
パナメタルかES205の金色
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:32:55 ID:2rLe5wWQ0
>>359
延長コードの接続部が醜悪で嫌なんだよね
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:40:23 ID:iXqCH6aRO
下の「電車男に負けるな」って(笑)
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:19:40 ID:RC4fR5O90
グミナル持っているけど、オナル衝動買いしちゃった。
で、今気づいた事なんだが、オナルの穴の開いている位置が左右違うんだけど・・・
右側はLOOP SUPPORTに対して90°の位置、左側はLOOP SUPPORと同じ向きにある。
こっれそういう仕様?それとも、まれな”レア物”?
オナルの音質は結構いい感じ何だか、装着感が良くない!
確かにホールド性は良いが、
ユニット部がグミナルより大きいのとLOOP SUPPORのおかげで
耳の穴が押し広げられる感じ。ちょっと痛い・・・長時間装着は無理っぽい。
ちょうどオープンエア型の大きいサイズのつけたような感じ。
音質結構気に入っているだけに残念!
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:29:25 ID:unpn0dIS0
>>364
俺のも違う
キニスンナ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:36:32 ID:fxcOlvIj0
ダイソーで黒2、赤1、青1のイヤーパッド発見。
左右で色を変えればY字コードのやつでも装着に戸惑わない。
と考えたけど、まさかイヤーパッドで音は変わらないですよね?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:37:18 ID:NpHLYK550
>>366
厚さで音が変わることはあるけど、同じメーカーなら問題ないんじゃない?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:58:10 ID:PRBy/urQ0
あ、イヤーパッドの話が出たので

漏れは交換用イヤーパッドに、テクニカの「ER-40」(4個入り1パック)を使っているが
イヤーパッドのスポンジの質が、急に落ちたような気がする。

以前使っていた頃のパッドは厚めで、きめが細かかったのだが
今日買ってきたぶんは、パッドの生地全体が薄く、肌触りも粗い。

・・・漏れの気のせいか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:24:01 ID:foe5RYNQ0
>>366
私も今日見つけたので買ってきました。
黒3組のとモノは違うのですかね?

>>368
薄くて荒い方が音質的にはいいのでは?
370368:2005/06/12(日) 21:35:57 ID:PRBy/urQ0
>>369
いや、音質じゃなくて付け心地の問題ですよ。

薄くて荒い方だと、30分ほど耳に付けてると、結構痛いです。
(k12p+問題の薄地のパッド)

明日100円ショップで探してこよう。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:42:42 ID:ahCQ0gjD0
>>368
あーそれ、漏れも買った事あるけど、
ちょっと伸ばすと直ぐに切れてしまう。
4個入りでいきなり2個連続でアボーンした時は焦ったぞw
残りの2個は慎重に扱ってかろうじて生き残ってる。。
372368:2005/06/12(日) 21:48:49 ID:PRBy/urQ0
>>371
>ちょっと伸ばすと直ぐに切れてしまう。

ああ、見事に当てはまってるわ、今日買った奴とw
以前の奴は、結構丈夫で長持ちしたんだが

・・・ここまでケチらんでもいいだろうと
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:19:55 ID:RC4fR5O90
イヤーパッドの話が出たので、ついでに・・・
グミナルにソニーのチップ付けているんだけど
何でソニーのチップはL・M・Sワンセットなの?
こういうの買う椰子って自分の耳に合うサイズ分かっていると思うのだが、
ソニーの商売上手に乗せられているだけのようで・・・
同一サイズ2個入りで350円で出さない・・・ソニーさん!

あと、グミナルに着けられるお勧めのチップがあれば教えて欲しい!!
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:46:48 ID:GxgwJkK50
>>373
E2cのチップ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:50:10 ID:UuOWrcXK0
>>373
しあわせの耳せん改
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:53:45 ID:Ds3NkR1e0
>>375
何のことかわからなくてググっちまったじゃねーか
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:54:35 ID:NomokGdN0
>>373
柿の種
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:03:13 ID:Ds3NkR1e0
イヤホンのコード、50cmって短くない?
外れまくってストレス溜まる・・・。
腰にiPodをクリップ使って固定してるんだけど。
1m足しても長すぎるしなぁ・・・。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:19:18 ID:yOcdqCyn0
何のイヤホンの事だかしらんが50cmってリモコンに繋ぐ用でしょ。
120cmの買えよ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:19:29 ID:SQ064gxa0
>>370
わかる。
何でか知らんけどK12pはしっかりしたパッドじゃないと耳痛くなるよね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:24:27 ID:dt1ZHfVF0
>>379
ごめんグミナル。
これって50cm+1mしかないよな?
不便で仕方ないんだけど、みんなどうしてんだろ・・・。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:38:21 ID:yOcdqCyn0
イヤホン用の延長コードで70cm位のを探すとか。
丁度いい長さのがあっても色が問題になるだろうけど…。
小さいプレーヤーなら胸ポケ入れたり、首掛けで使えば50cmで快適なんだろうけど。
あとはコードの三つ編みか、こういう(ttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/makitori.html)コード巻き取るやつ使うとか。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:40:58 ID:7E05GRul0
アイワの安カナルは70cmの延長コードが付属してる。
もっとも、どうしようもないダメホンだから延長コード目当てなら割高感があるがw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:09:04 ID:dt1ZHfVF0
今日↓買ってくる
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FUN-088&cate=3
助かった。ありがとう。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 03:55:16 ID:VZwznzI40
こんなのもある五本セットだから微妙に高いけど
http://www.sumajin.com/online.htm
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 04:24:28 ID:yOcdqCyn0
なんかホームセンターでゴム板でも買ってきてうまく切り抜けば済みそうだ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 07:05:29 ID:gi6bOAsp0
巻き取りホルダーって邪魔にならない?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 09:41:44 ID:BgfaYUk80
>>387
なる。USBの巻き取りを付けてるヤツの気が知れん。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 10:18:39 ID:Ea9D53po0
どの巻き取りのことを言ってるのか分からないけど、
小さいUSB巻き取りもあるよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 11:03:53 ID:xw/rE7lU0
SBC-HE580を買ってみた。
たかがイヤフォンと思っていたが
ここまで音が変わるとは思ってなかった。
舐めてた(ちょっと高音が寂しい気がするが気のせいか?)。

ただ、材質がチープですぐ断線とかしそうで怖い。
巻き取りケースいらないから材質をどうにかしてくれ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 11:08:00 ID:TegRkTQn0
ケースを使うと断線しやすくなります。
(E888の蝉のようなケース)
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 14:15:17 ID:KKjZM2Lj0
SBC-HE580 イイヨー イイヨー
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 15:48:10 ID:2eMGmOqx0
>>373
流通コストとパッケージで価格の大半をしめてるとおもうので、
LMSバラでも多分500円位になっちゃうんじゃない?

ばら売りしたらばら売りしたでまた厨が騒ぎだすに1ピョー
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:00:31 ID:HgjFDCtD0
今MDR-E888使ってるけど
これと似たような音を出すオープン型で国産でY字型コードで少し安く…
というかヤマダとかで入手しやすい物教えて欲しいのですが。

次もE888買えば確実なんだろうけど少し高いし
コードが左寄せなので左が抜け易いのが嫌なんです。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:04:54 ID:HcTyUCcs0
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:11:55 ID:WYtFrWId0
>イヤパッド部もTHE PLUGより若干大きくなっており、遮音性が向上したという。

おいおい、どんだけ日本人の耳の穴がでかいと思ってるんだよ!w
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:41:59 ID:leHkXb/H0
SBC-HS740って縦(エッジみたいなのが下にくるように)にしてつけると耳穴に入るのに
普通に装着するとデカすぎて入らない…
構造おかしくない?


>>395
また改造必須なのがでてきたな。
これも改造するだけの価値があるかどうかが問題だけど。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:48:14 ID:mCRcvwLE0
コード長いて言ってる人、三つ編みがいいよ。
俺も1M+50CMだけど、1Mの延長コードの部分を三つ編みにして短くしてる。
巻き取るやつみたいに重くならないし。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:19:44 ID:Ea9D53po0
三つ編みで以前コードが接触不良になりました。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:36:25 ID:/a/SFIg40
オナル買いますた。
確かにAMちっくな音でワロタw
今から慣らし運転しますだ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:40:34 ID:T6Cd8bpi0
ポタプロやUR-40が好きだけど、
スパークプラグって、ウケ狙いなのか。(そう言う自分もplugは持ってるがw)

KOSSはコンデンサ型のイヤースピモトイ
室内用ヘッドフォンの技術を持ってるのに
また「低音厨」とか、妙な誤解を招くなぁ。

KOSSのインナーホンで、MX*00系やK1*p系とタメを張れる商品が無いのは
認めるを得ないのは事実として受け止めてるけど・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:15:57 ID:aM7oRBXl0
プラグは聴くというより、遊ぶというのに相応しいと思う。
こういう方向性のイヤホンが1つはあってもいい。
音遊び楽しいよ、音遊び。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:45:22 ID:HcTyUCcs0
>>402
Plug&Playって奴ですな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:52:45 ID:gi6bOAsp0
オナルの穴塞いでみた。セロテープで。
確かに音圧アップ?低音もプラス?のような気がするが、
音が篭る・・・当たり前か???
第一、穴って理由があって開いているのだろうし、むやみに塞がない方が良いのでは?
巧くやらないとバランス崩れるだけのような気がする。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:53:42 ID:KKjZM2Lj0
KOSSの耳栓型イヤフォンの新モデル「SPARKPLUG」

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1210310/detail
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:03:08 ID:ySkgCQFh0
iPod に合うイヤホンを探しています。
値段は5000円以下。
通学中の電車で主に聴くので、カナルタイプを検討中です。
音量は低めなので、音漏れは気にしません。
J-Pop、洋楽ロック、ヴォーカル系、Jazz、吹奏楽と、いろいろなジャンルを聴きます。
チューバ吹きということもあり、中低音がしっかりしたイヤホンがほしいです。
現在、グミナルかオナルを検討中ですが、
オススメのイヤホンがあれば薦めていただけるとうれしいです。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:05:40 ID:OnPkV2PL0
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:09:24 ID:z/t6EM1dO
>>406
オナルでいいんじゃないかな?
低音はエージングである程度出るし中音は綺麗に出る。
出来ればソニーチップ推奨。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:20:35 ID:yOcdqCyn0
>>397
もしかしてアルミ製のアームが耳にくっつくように装着しようとしてるってこと?
紐をゆるめて輪っかを大きめにして耳に引っ掛け&イヤホンを耳に突っ込む→紐を適度に引っ張る…で完了。
これで耳穴の大きさがあわない限りは大丈夫だと思うけど。
イヤホン部分も丸いから方向とか関係ないと思うし。
410397:2005/06/13(月) 20:36:14 ID:leHkXb/H0
>>409
その「耳にはめる」ってのが、縦状態だとハマるのに横(通常)にすると大きくてハマらないんだよね。
紐を耳にかけない状態で普通につけるとすぐポロって落ちるけど、縦だと普通のイヤホンみたいにピッタリとまる。
持ってる人は試してみて。形は丸いんだけど着け心地が全然違う。

これ絶対方向間違ってると思うんだけどなぁ…
それとも、もしかして俺のだけバグってるのかも…
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:49:50 ID:ySkgCQFh0
>>408
ありがとう。
オナルの白を探しに、電気屋に行ってきます。

あと、iPod 付属のイヤホンの音質を皆さんはどう思っていますか?
酷評が多いですが、私はそれほど悪いとは思いません。
ただ、ちょっと(?)高音がうるさいかな?といった感じです。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:52:17 ID:yOcdqCyn0
え?見た感じほとんどまん丸だから大丈夫な気がするんだけどなぁ。
俺は縦でも横でもなんともない…けど、普通に付けるほうが若干ゆるいかな?

スポンジ被せて少し大きくなってるせいかも知れないけど、俺は紐掛けずに普通にはめても落ちないよ。
紐を掛けて使うからなおさら大丈夫。

どうにもダメなら、ゴム製のキャップ部分を90度回転させてみれば普通の状態でも大丈夫になりそうな気も…。
でもガッチリはまってて簡単には動かなさそうだ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:57:59 ID:99+EJjPk0
>>406
グミナル+ソニーチップお勧め!
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:02:07 ID:jarueKur0
>>406
Plugをギボシ改造
19日にはSPARK PLUG(白い奴)出るから、
それなら、普通のPlugよりiPodと合うと思う
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:03:46 ID:ObzEGTAQ0
>>406
俺はオナル+ソニーチップがお勧めかな。
ただしエージング必須。
416397:2005/06/13(月) 21:05:27 ID:leHkXb/H0
う〜ん、ゴム付け替えたけどやっぱダメだった…
耳穴が横に大きいか縦に大きいかの違いかね。
こりゃどうにも無理っぽいけど、縦なら入るだけに余計もったいない…


>>406
パナル(改)
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:05:42 ID:l/6KNMyh0
付属にしちゃいいほうだよipodのイヤホン
高音というか中音特化な気がする、(
418ヘッドホンスレ案内(案内・知識篇):2005/06/13(月) 22:52:04 ID:OnPkV2PL0
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう(アニソン等)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/1-
フェチ【ヘッドホンステレオ】依存症(フェチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1110202969/1-
105円以下のナイスなヘッドホン/イヤホン(AV機器)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118293759/1-
【5.1ch】スピーカー・ヘッドホン Part.3【重低音】(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104847616/1-
ヘッドホンでメタル聞くのは自殺行為(HR/HM)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1093052968/1-
ヘッドホン(ヘッドフォン)してる女の子(半角二次元)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116070799/1-
ヘッドホンによる耳への悪影響(身体・健康)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117185638/1-
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン part13(ポータブルAV)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/1-
CDを必ずヘッドホンつけて聴く奴のスレ(音楽一般)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1085486363/1-
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 22:54:29 ID:OnPkV2PL0
>>418
誤爆 スマソ(´・ω・`)
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:12:17 ID:FawYoCIU0
> ヘッドホン(ヘッドフォン)してる女の子(半角二次元)
> http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116070799/1-
ナイス
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:33:31 ID:qKodO6hbO
イヤホンって付属のやつじゃだめなの?そんなに音質が違うの?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:44:14 ID:xreIgFNg0
換えてみりゃわかる。
以上。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:50:59 ID:6eiq4O4Z0
3000円ポッキリ出せばかなり改善できるってのもおかしな話だなぁ・・・
わざとやってるとしか思えん
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:12:39 ID:tVb2HOuv0
iPodの場合は変えないとなんか気恥ずかしい。<イヤホン
自意識過剰なだけって話ではあるけど。
確かに3000円もだせばかなり世界が変わるね。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:15:08 ID:dmYLO/XF0
その考え方は可笑しい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:40:13 ID:fyB9ZOR90
普段パナル使ってるけどAKGのK24Pぐらいの解像度のイヤホンが欲しくなった。
ケニヨンペと同じぐらいの解像度のイヤホンてアナル?E2C?それともER6iぐらいいかないとだめかな?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:50:07 ID:AYVsgzJz0
定期的に湧くな
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 01:29:16 ID:azqmOrcQ0
付属品のOEM関連のスレッドってないかなぁ。クレシンとかフォスターとかどこのどれがどれかわかるような・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 07:38:13 ID:qu2m5ngnO
オナル使用中でチップMですがサイズあってるかいまいちわかりません。目安とかあるんですか?あとソニーチップってどういいんですか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 07:53:34 ID:J2O5LvzU0
・勝手に抜けない
・痛くならない
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 13:46:00 ID:9MWsMsMe0
それはいいチンポだな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 15:43:26 ID:fdq73IyA0
グミナル買ったぜ
まだ慣らしもしてないんでなんとも言えんが、ドラムは
MDR-E931のほうが良いかな、まぁそもそもカナルじゃないけど
つーか比較対照がこれしかないからワカンネ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:14:50 ID:ma5bGvyGO
大体いくらくらいのイヤホンなら買う価値ありますか?

あと市販のイヤホンと付属のイヤホンは、音質以外でどんな点で違いますか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:17:35 ID:dmYLO/XF0
メーカーによるけど大抵のメーカーは最低限聞ければいい程度の物で音は悪いしすぐ壊れる。得にRIOとかの付属は最悪・・・
2000円〜3000円>>ipodの付属>>>>>>他の付属
つっても金出してもE2cとかも壊れやすいか
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:22:57 ID:fdq73IyA0
イヤーチップって耳の置くまで突っ込むもんなんっすか・・?
入り口を防さげば良いみたいな感じでL使ってるんだけど
L使いごく少数っぽいぜ。。。 まぁ自分に合ってりゃいいか
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:32:48 ID:hfmAFlbt0
>>434
そう考えると、ソニーのWalkmanが一斉にE931(布巻処理なしのE0931)を採用したのは
ある意味賢明だったのかも。

初号機Hi-MDモデル、従来MDの MZ-E720の付属品、E838は評価が良かったものの
店頭販売から外れたのは残念だ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:45:34 ID:JwfIatO70
E838っ?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:51:20 ID:UJANN+lK0
うちにE837ならあるけど、断線してる・・・
E930/931ってコードの根元部分が何か長いよね、E837/838であの部分の断線が多かったのかな?
E888は分岐部分が断線するらしいが
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:15:48 ID:bXXeaeX20
E868今頃欲しくなってる
440( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/06/14(火) 18:16:45 ID:3RIGf6lL0
100円ショップのイヤホン、三日で壊れる。なかなか面白い
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:27:51 ID:NtgDlWMi0
100円ショップのイヤホンって抵抗でも入ってんじゃないかと思うほど
音が小さくなるし、どもるよな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:31:11 ID:bHptBVUO0
どもるのか、すげーな。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:35:15 ID:znUW+x4e0
久しぶりに付属のE805を使ってみたら耳痛
SONYのイヤホンってこんなにでかかったっけ・・・それともE805だけ?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:44:32 ID:hfmAFlbt0
>>443
付属品の定番、E805の大きさは尋常ではないと思う。

何せ通勤ラジオからポータブルCDまで、同じE805を付けていたから
所詮買い替えを促すための付属品ですよw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:49:49 ID:I39kkmry0
>>441
どもるイヤホンちょっと欲しいぞwww
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:50:57 ID:aNSOiTzl0
E888よりE838が耳穴に合う・・・どっちが耳穴のサンプル採ったんだ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 20:51:02 ID:evHHNIsU0 BE:78048948-#
>>429
ソニーチップのほうが遮音性が少し良い。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 21:52:17 ID:xo7s4l/40
KOSSのあたらしいやつ、スーパープラグだと思ってたけど
スパークプラグなんだねw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:31:39 ID:YZdEUacYO
エージングってなんですか?どうやるんですか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:41:08 ID:Z/UITGB+0
>>449
ググレ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:47:44 ID:jrl0DXHo0
E484が欲しい今日この頃。あの頃生まれていれば買えたのに…
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:54:37 ID:fgubU8VP0
E484D持ってたけどそういや友達に貸したままだな。
全然低音が出なかった。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:28:53 ID:8DU8h4pa0
>>449
ピンクノイズのCD作って激安CDプレーヤーでエージングしている。
あと、”水の音が良い”とどこかで見たような気がして、
ダイソーで「川と滝の物語」ってのを買って使っている・・・が、
やり方が生温いのか、効果の程は?
尤も漏れの耳が糞耳かもしれないが・・・
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:11:37 ID:E1karvcL0
>>453
エージングは大幅に変わるものとあんまり変わらないものがあるからな。
エージングの効果を実感したいならパナル買ってみるといい。あれは物凄く実感できる。
あと、ちゃんと長時間たたないとほとんど変化ないよ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:18:09 ID:t64YFR7s0
>>449
普段聴く曲を少し大き目でキタエル
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:33:28 ID:vtT/DT1n0
>>408
オナル聴いたことある? 中低音を重視してる人の勧められるイヤホン
じゃないと思うよ。エージングが進むことで多少はマシになるとはいえ、
グミナルやパイナルと較べて明らかに中〜低音の量感が不足してる。
音の質そのものは悪くないけどね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:35:43 ID:aJUtlwib0
やはり国内モノのカナルは、超えられない壁があるのか。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:54:58 ID:mc4QsCDM0
ALPEXのAHP-355(ひょっとこ)に特攻したのでインプレ。慣らしは30時間程度。

真っ先に気になったのは、他のひょっとこタイプって口先以外の個所も切り抜かれて
いるんだよね?
コレは全面的にラバーで覆われていて、(背面ダクトは別にして)ひょっとこの口先
以外に音が出てくる個所が無い。(密閉型と言ってもよい様な構造かな?と。)
ドライバ径は15mm。コードは1.1m、ネックチェーン、かなり太めでアルミっぽく光ってる。
外観はなかなかかな。

しかし、肝心の音は・・・ギターのブリッジミュートやベースの音がボンつき、こもりの為に
ボーカルが遠く聴こえ、高音が弱め。低音の量感は無改造のPlug並に出過ぎで気持ち
悪い事になっていて、他の音域をマスクしてしまっている感じ。

とりあえず、ひょっとこの口を広げようと外径5mmの真鍮管を適当な長さに切断して
突っ込んだらば、高音が改善して少しはマシになったが、根本的に解決するには
ラバーをくり抜くしかないかな、と。(そこまでして使う気にもなれないが・・・。)

禿しく駄目ぽ・・・お薦めできる代物ではありません。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 01:12:45 ID:AomUeIar0
あ〜今思えばE868って特に特徴無かったけど良心的なイヤホンだったなぁ

断線はイカンけどね
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:03:00 ID:72nZXRL6O
2000〜3000円でおすすめのイヤホンってあります?

希望としては…
・着け心地がいい(とれにくい)
・デザインがスタイリッシュ
・SONY

こんなかんじのもの探してます。あと、今どんなのが流行ってるのかも教えてください。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:30:34 ID:yAe5jsB00
>>460
とりあえずMDR-E931が無難。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:34:05 ID:fAjOXvf80
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 04:03:23 ID:3x2Tqawd0
アナルとE2c聞き比べてみたんだけどさ
アナルの評価が未だに割高扱いなのおかしくね?
かなりCP優れてると思うんだけど…

てかE2Cが割高すぎるだけか
orz
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 04:10:50 ID:DG/PTdii0
f
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 04:43:00 ID:yaVgfMGM0
>>460
EW9。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 05:57:04 ID:VQQOqxES0
E2cの適正価格は\3980くらいだな
アナルは\3480
467458:2005/06/15(水) 09:05:42 ID:t3ehiJLV0
>>458のその後

ひょっとこ(イヤーチップ)が簡単に外れる事に気付いたので、
代わりにドーナッツパッドを装着して聴いてみる事にした。

音の傾向はドンシャリでMDR-E838にそっくり。
イヤーパッド未装着のMDR-E838と比較するとAHP-355の方が、
・低音が締まっている
・解像度は若干上
といった感じ。まぁ、実用上は差が無いといったところだが。

1,500円という価格を考慮すればそこそこかな?
とりあえず、
「わざわざイヤーチップを付けて劣悪な音にしてんじゃねーよ、
 ALPEXの馬鹿。」
と言いたい。

ちなみに・・・余ったひょっとこはHP-N1に装着できたが音は(ry
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 11:57:35 ID:lW7Hr2tn0
アップルカナルは低価格帯において唯一音質について語れるイヤホン。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 15:00:40 ID:Imv4wSwE0
Wikiのオナルのページ、自信なさげでピコワロスwww
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 15:31:07 ID:wEbVjXHz0
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050517-2/jn050517-2.html
これ買った人いる?ネックストラップ型の安いのがほしいんですけどRP-HNJ10ってどうなんでしょ?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 15:55:53 ID:72nZXRL6O
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 16:48:13 ID:1F7UCn3G0
>>460
>・SONY
ワロス
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 16:48:46 ID:tWXmv5Tv0
アナルって改造しないとダメなんでしょ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 17:05:45 ID:72nZXRL6O
>>472
なんでワロス?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 17:13:07 ID:204Sy0OQ0
>>473

×改造
○拡張
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 17:27:11 ID:VZG08R4M0
>>474
なんで糞ニー限定なんだよwwwww
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:05:13 ID:k/bM23a10
いやー、いいんじゃないのかSONYで。
>>460の挙げた条件には、音に関しての希望は全く入ってなかったし。
EX51あたり勧めときゃいいんじゃないの?
着け心地は良好な方だし、デザインも特にダサくない。

SONYという条件がなければ、他にまともなのはあるけどな。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:53:02 ID:t3UK0jh80
>>460
今のソニーに期待しない方がいいぞ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 19:48:33 ID:igdKK38b0
でもウォークマンにはソニーのイヤホン


じゃないの?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 19:51:30 ID:aJUtlwib0
>>479
んな事ない。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:26:20 ID:GXDKUe43O
>>460
0一つ付けて、中国産EXQ1クオリアに特攻したら。
韓国産よりシャリ感が抑えてあって低いビット粗も判り難くなっている。それに音場感は上がって改良の後が伺える。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:46:56 ID:wVfKeYBN0
>>460
MDR-E931
希望の価格帯だと他にはMX400(ソニーじゃないよ)くらいかな
ちなみにカナル型希望だったら低価格帯には手を出さないほうがいい
ソニーに限らず、まともな製品が無いから
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:50:04 ID:UA6bPL/f0
カナル型ってどんなのですか?

あとMDR-E931とMDR-E930って何が違うんですか?
484名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/15(水) 20:50:51 ID:vWnHs8mp0
>>481
篭ってるだけじゃなくてか?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:58:42 ID:QZNrpO7y0
>>449
こんなの一枚持ってると便利

ttp://www.xloelectric.com/programs/productCategory.php?category=8&productCode=TEST%20CD&pictureSize=2

あと同様のものでシステムエンハンサーってのが、ちと高額ですが破壊力抜群です

身近なものを利用だとフルオーケストラの曲を長時間流す・・・だったか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:21:15 ID:tWXmv5Tv0
アポーカナルとグミナルどっちが音良いんですか?SONYチップ使うとして。
アポーはコード長いのが魅力なんですが。
予算があるならやっぱアポーですかね?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:37:05 ID:OSiF20Mp0
どうでもいいと言えばどうでもいいが、
グミナルの白は、だんだん手あかと油がしみこんで
黒っぽく黄色くなるよ!

あと、コードの材質までなんとなくプルプルしてて(`皿´)ウゼー
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:15:41 ID:Tc0KH2Cc0
>>486
アナルは改造前提だがEXチプじゃかえって音が悪くなる。
買うなら標準のままにしとけ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:22:32 ID:XJCAOCoi0
標準チップが耳に入らない_| ̄|○
ソニーMチップ使ってるけど、チップは灰色の方がいいな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:30:33 ID:tWXmv5Tv0
>>488
あ、そうなの?知らなかった。
改造って穴ふさぎ程度だよね?でなきゃ('A`)マンドクセ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:46:06 ID:Wy15zjOU0
長年愛用したMDR-868が断線したんでオープン型イヤホンを新調しようと思ってます。
MDR-888あたりを狙ってたんですが、ちょっと高いし868で断線した苦い思い出があるんでなかなか踏み出せず、以下のイヤホンを次々と買ってしまいました。
V171,MX400(プレイヤーに付属),ED31,HE580,EX71
が、どいつも高音がイマイチなんですわ。(まーこんだけ注ぎ込む金があったら888くらい余裕で買えたわけだが)
つーわけで、AKG K14P、ATH-CM3、888を視野に入れてるんですが、こいつらの高音の解像感はいかがなもんでしょうか?
もちろん、所詮低価格ということで絶対的なものは求めてませんが、ご意見お聞かせください。
ちなみにプレイヤーはiFP999でジャンルはHR/HM、J-POPです。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:57:12 ID:WK+2Q9VF0
>>486
やはりアップルカナルがオススメです。
改造と言いますか、
標準のチップが合わない場合はチップ交換が必要になります。
まずはソニーのEXチップから入るといいでしょう。
裏穴を塞ぐと遮音性と解像度は上がりますが
低音がゴッソリ抜落ちます。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 23:43:04 ID:+RkZ8P910
やったことないけど
エージングってFMラジオとかじゃだめなのかな?
リピート設定とかしなくてもほぼ音楽流れてるし
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 00:02:57 ID:d+gifxFY0
グミでもアナルでもEXチップにしちまうと低音ブーミーで中高音が詰まったような
抜けの悪い音になるだけなのにわざわざそんなものに換える必要があるんだろうか。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 01:03:27 ID:aFE+BjmiO
ナイスなインナーイヤースレで
オナルの人柱が大量発生してる件について

バラード最強らしいが。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 03:57:03 ID:JFz2979P0
パナル使ってたんでメタパナ欲しかったけどに田舎なんで何処探しても売ってない
それでE2c買うか迷ったけどアナル買うことにする。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 15:27:17 ID:oTPYhU5V0
改造スレたてたんだが、なんかネタがあったら投下してくれ。

【もっと】イヤホン改造スレ【ナイスに】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118901441/
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 20:32:34 ID:/yuQxjhnO
ここで一番熱いのって、アナル?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 21:17:57 ID:y4buHTf60
イヤホン買った事無いんで、皆さんにはくだらない質問かもしれないけど・・・・・
装着が簡単で外れにくい、密閉性が高くて長時間付けてても耳が痛くないようなイヤホンってないですかね?
都合よすぎかもしれないけど・・・・もしあればでいいので教えていただけると幸いです。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 21:25:23 ID:orYaBGP/0
>>499
条件に音質だとか音の傾向が入っていないのならソニーのカナル型(EX-51とか)
が該当すると思う。
カナル型はなんかだめという人もいるので全員にお勧めできるわけではないが…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 21:48:28 ID:y4buHTf60
>500
はい、音質は全くこだわりなしです。
明日にでもヤマダに行ってみることにします。ソニーのならたぶんあるでしょうし・・・・・
もしかして、ソニーのでなくてもカナル型なら他のでも条件に合うのだろうか・・?アイワのが安かった気がするが・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:01:19 ID:SyOp8JsQ0
> はい、音質は全くこだわりなしです。

…………。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:19:22 ID:ejwaqf4v0
>501
┐(´ー`)┌



504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:19:23 ID:6+bys0Yq0
まあまあまあまあ
音質=気分良く聞ける
ではない時もあるさ、多分・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:19:55 ID:uRe0FLwt0

ここは音質にこだわらない人は立ち入り禁止ですか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:25:03 ID:NFB8w45a0
パナソニックって音質どーなの?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:28:55 ID:y4buHTf60
音質については・・・なんつーか、別に全部のイヤホンで試すわけでもないし、人それぞれだろーから一々気にしない。
当たるも八卦当たらぬも八卦って感じなんで。
音質にこだわらない俺は場違いですか?(汗
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:31:53 ID:kFabY9EO0
そうは思わないよ
509名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/16(木) 22:37:46 ID:0r02MhxJ0
イヤホンに音質を求めること事態ナンセンス
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:42:24 ID:ejwaqf4v0
通信機用のヘッドフォンで音声のみの周波数に絞った物で
頭と喉にぴったりついてずり落ちないってのがある。
インナータイプで最強にずり落ちないものはプロ用の高音質の物しかないね。
耳型をオーダーメイドで取って10万円。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:43:01 ID:DUx8KpD30
>>509
あんたがここにいることがナンセンス
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:43:17 ID:ejwaqf4v0
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:49:40 ID:F1walJRW0
音質こだわってないヤシは ダイソーのでもつかっとれヽ(`Д´)ノ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:51:19 ID:N4bVPG390
コードが1mくらいでネックチェーンなカナルってあったっけ?
教えてたもぅ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:56:14 ID:d7oR5oPQ0
音質も程度問題。


使い勝手もデザインも大事よ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:12:27 ID:y4buHTf60
>513
ダイソーのはすぐに壊れるのでちょっと・・・ってか、カナル型のあるんすか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:45:49 ID:F1walJRW0
安いカナル型(2000円未満)

AIWA HP-VX101 1800円前後
KOSS the plug 1800円前後
Panasonic RP-HJE50 1700円前後
Pioneer SE-CL30 2000円前後
Victor HP-F220 1500円前後

518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:06:46 ID:uy998UWTO
>>499
カナル型だったらオナルがオススメ。ループサポートで走っても外れないし。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:26:08 ID:6VjaWb7s0
>>406
うはwwwイポドンで洋楽ロックwwwワロスww
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:38:10 ID:yOIcCOWm0
iPod=アニヲタに見えてしようがない('A`)
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:44:24 ID:/GNIo69G0
最近、ipodを使い出したのですが、sonyの初期型ネットワークウォークマンに
付属していたヘッドフォンの音に慣れた自分にとっては、ipod純正のヘッドフォンは
恐ろしく音が籠もっているように感じてしまいます。
HE580とやらが評判良いようですが、そんな自分でも満足できますかね?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:49:25 ID:bbJTQeYJ0
>>520
じゃあH300使いは何者だ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:07:13 ID:yOIcCOWm0
H300=声優ヲタ(゚∀゚)ナンチャッテ!!

>>521
そりゃあiPod付属はカナルだから篭る
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:07:17 ID:uDDyL9YR0
別に音質にこだわりなくてもいいだろ。
低価格で高音質なイヤホンってスレじゃないんだし。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 03:21:47 ID:E/UX/DAl0
くそったれー
アナル買いました。
購入者の人たちの気持ちがわかりました。なんだこのチップ…
はっきりいってこれを購入したあなたと同じ気持ちです。あなたの気持ちわかります。うん、わかってますよ。
俺も何も言わなくてもいいよね?わかってくれるよな。うん、ありがと。
orz

でもクセが無い音なんで、実はいい音なのかもしれない…
意外と耳エージングしたら大好きになったりして(w
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 05:27:19 ID:ucx6JknQ0
>>523
>そりゃあiPod付属はカナルだから篭る

初耳だ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 08:55:49 ID:XGb/WaRm0
>>525
あえてチップ換えないでいくのも

SMチックでその手の人にはいいのかもしれない。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:07:39 ID:Ykcytiq00
アナルはこのくらいやらんと買った意味ないんだが。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/
どうしても簡単にやりたいなら、テープで背面ポート塞いで黄色いチップの
代わりにこれ買ってつっこめ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER6%2D14F^^
簡易版だがこれで音質は黄色いチップとほぼ同等、EXやアナル純正チップとは
ぜんぜん違ういい音になる。上の方のURLにもあるがER-6iと遜色のない高音質
に化ける。
529499:2005/06/17(金) 12:52:38 ID:ZT16DQdJ0
おっしゃーアイワのカナル型の買った。
十分満足できる。付属のより密閉性が良くなってはっきり聞こえるおかげか、音もよくなった気がする。
腐った耳ってのもある意味幸せなもんだな。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 13:02:39 ID:GKjdv9s90
>>529
いいからもう来るな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:34:38 ID:SsP3RhsRO
アナルいいの?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:59:58 ID:2R066kh00
そっちは初めてだからやさしくして…
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:04:22 ID:PN3Ra5Jq0
>>528
背面塞ぐと低音がゴッソリ抜落ちます。

>>525
とりあえずEXチップ換装を試されて、
それで満足できないようでしたら
E2cチップ、自作チップなどを試されてはいかがでしょうか。
それから純正チップのMにEXチップのMを連結させる方法もあります。
遮音性と低音の量ではこれが一番です。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:24:34 ID:G+zeGjIp0
>>533
純正チップのMとは?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:48:35 ID:/0SgleSm0
>>533
実際に100%>>528の構成で試してみてそういうこといってるの?
まさか背面ポート塞ぎでEXチップなんてことないよな。

本スレでもそうなんだが、HPあるとおりやらずに適当に端折って
音が悪いと騒いでるだけのような気がする。
俺はブーミーな低音ごっそりあっても嫌だね。。
スポンジつければポート塞いでも、量は多くはないがちゃんと締まり
のある低音が聴こえるぞ。しかもシビアに遮音してるにもかかわらず
中高音が自然に伸びてしかも抜けが良くなってる。

EXチップだと高音と低音だけで真ん中がすっぽり抜ける。
しかもその高音がなぜか美しくない。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 20:38:19 ID:2nb7vWtx0
>>520
iPodがアニオタ見えるのですか
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:04:23 ID:r8eIEECg0
>>534
付属のチップのことです。
上からEXチップをはめると擬似二段きのこのようになります。

>>535
もちろん試したことありますよ。
たしかに締まりのある良質な低音を聴かせてくれると思いますが、
やはり量不足は否めません。
基本的に背面ポートは意味があって
わざわざ開けてあるものですから。
遮音性のためには塞ぎたくなりますけど。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:11:14 ID:b8CcLidX0
むしろ見た目ヲタっぽい男がiRever使ってるのをよく見るよ。

そういえばSONY製のHDDウォークマン使ってる人を一度も見かけたことが無いな。
iReverよか多いような気がするんだが。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:12:17 ID:C1BC17uE0
イレバー(w
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:18:35 ID:Dmyn7FWf0
>>538
見た目ヲタっぽい男が使っている以下の支持率って事でしょ!

>>よく見る>>見かけたことが無い
って自分で言っているじゃない!!
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:40:19 ID:dtyQd2Cb0
デブは大抵耳掛け式で色は白が多いね 何でだろ〜
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:48:46 ID:Dmyn7FWf0
>>541
耳掛け式で白です。
180cm、72kgです・・・
漏れはやっぱデブ(T_T)
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:02:18 ID:odNzN5um0
耳掛けは何もわかってない高校生ぐらいに多い気がする
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:05:06 ID:cXrfdtIE0
耳掛けの質の悪さは音に対してこだわりが無い人でもはっきりわかるのにね
やっぱり見た目が大きいんだろうか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:08:00 ID:DiZSTE2+O
おすすめのイヤホンの「会社名」と「値段」教えてください
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:11:55 ID:DeYRZQJX0
耳掛けの音を知らなかった頃、耳掛け着けて歩いてる人を見掛けると、
ああ、若いなと思っていた。
耳掛けの音を知ってから、耳掛け着けて歩いてる人を見掛けると、
ああ、アホがいると思うようになってしまった。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:14:40 ID:gK558eXp0
ポータブル用途だとこんな感じ

見た目>>>|壁|>>音質
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:16:54 ID:cXrfdtIE0
見た目重視もいいが限度があるだろ
あと音漏れとか少しは気にしてくれ・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:19:49 ID:odNzN5um0
>>545
聞きたいおすすめイヤホンの「名前」を言ってください
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:22:03 ID:w9T7jLFy0
>>545
plugでも買ってろ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:24:32 ID:thJqPG0O0
俺にしてみれば耳掛けは見た目も性能も糞。
物が糞ならそれ選んで使ってる奴も糞。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:23:52 ID:xottQZSAO
おまえら自分の得意分野だからって耳掛け付けてるヤツら貶すなよ。
普通のやつはどのイヤホンがいいだとか全くわからないんだから。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:37:48 ID:YKIGLUyLO
>>545
ダイソー
105円
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:47:21 ID:yOIcCOWm0
>>551
ATH-EW9/EM9r/EM9dを一回聴いてみることをすすめる
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:57:58 ID:3+2DeNvG0
>>552
俺から見たら、耳掛け使ってるヤツらのほうが普通じゃない。
あんな装着感最悪なものを買うくらいなら
付属のイヤホン使ってたほうがマシ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:04:58 ID:yOIcCOWm0
>>555
安いプラ製のものしか使ってないから、そんなことがいえる
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:13:06 ID:yxIcWzYE0
>>554
見た目『も』駄目って言ってる奴に音聞いてみろって言っても意味無いかと。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:21:21 ID:SYV3iawE0
>>555
高いものでも装着感の悪さは変わらなかった。
そもそも、なにが良いかわからないような普通の人は
そんな高いものなんか買わねーよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:24:21 ID:SYV3iawE0
>>556だった
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:08:22 ID:9SZfRsUpO
此処にも所詮虫と空想虫がいる。
耳掛け全てを否定している空想虫は完全な黒決定。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:08:58 ID:yxIcWzYE0
まぁ、なにかしら少しでもこだわりがある人は耳掛けなんて選ばない罠。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:17:26 ID:9SZfRsUpO
また空想虫が出てきた。
出方が原物と似ている...

こだわるから高級耳掛けに特攻する。空想虫達はEW9NRとかの音を聴いたことないだろう。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:18:34 ID:SYV3iawE0
イヤホンにもヘッドホンにもなりきれない中途半端な代物
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:33:30 ID:9SZfRsUpO
機能の有り無し違いが判らない厨には血統の良い物が持っている素質性質は判らないだろうなw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:44:20 ID:SYV3iawE0
荒れてるな・・・
どっちでも好きなの使えばいいじゃん。
あと低価格スレなんで高級とか言われてもな。
EW9って1万以上じゃないの?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 08:54:17 ID:QkcK63vSO
>>552がヲタどもに痛烈な一言かました
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 09:11:22 ID:zwdd4edz0
カナル派なんだが、オーテクの耳かけ見てると何だか欲しくなるよな。
しかしEM9やEW9とかになると、その場のいきおいでポンとは買えん。
しかもインナーイヤー式ですら電車の中ではビビッて使えない小心者の折れには。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 09:33:56 ID:um96PE6/0
耳掛けはCPが悪いからどうも・・・
オーテクのだってCP高いとは言えないし・・・
まぁ、外見が気に入ったという理由でならアリだと思うけど。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 10:22:09 ID:HbvTy1Ce0
見見掛け新製品・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 10:42:26 ID:TZrdaJQI0
>>545
おすすめのイヤホンの、
会社名:オーディオテクニカ
値段:1億円

>>555
いや、それよりネックバンド。
あれは見た目も、音質も、音漏れも全て酷い。
耳かけが出る前は最先端で髪形を崩さない、
ファッショナブルヘッドホンだったんだけどねw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:16:46 ID:gGhfXT+A0
>>561
そうか?以前、俺はこだわってKSC50買ったが、何か。
人によって環境、体の特徴やら千差万別なんだし、耳掛けだって
ネックバンドだって全部が全部そうであるかのような書き方は
無知を晒すだけ。いい加減シッタカ鰤は消えて欲しい。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:24:54 ID:sNHwPJoo0
>>561
こだわりにも変なこだわりとかあるし放っておけ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:33:05 ID:hFgUtQrt0
耳掛けは音質云々以前に遮音性ゼロだから外じゃ使いにくいよね。
騒音にかき消されるし音は盛大に漏れるし。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:36:48 ID:Ui/qfFgP0
普通のイヤフォンがすぐ抜け落ちるような耳
ヘッドフォンは髪型か崩れる
という理由で一時期耳掛け式を使っていた。
今はカナル型に転向したが、友人の中にはカナルはなんか受け付けないという人もいるので
仕方なく耳掛けを使っている人も少数ながらいる予感。
(幸いその友人は標準的な耳を持っていたようでATH-CM7かなんかを使っているが。)
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:58:33 ID:xYyDesJG0
仕方なく耳掛けを使ってる人でも、音に気を使ってる人は別にいいんじゃないの?
アホっぽいって言ってるのは、ファッションとして耳掛けを選んでるような輩のことでしょ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:23:19 ID:LX0IY+Xl0
ヘッドフォンでもオープンエアーだと耳掛けとほとんど変わらないからな。
オープンエアーで盛大に音漏れさせつつ、鼻歌まで歌ってる外国人を見ると強制送還したくなる。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:29:47 ID:h+lnK9ai0
耳掛けにもいい製品はある。
ただし、ごく少数。
そのごく少数の製品を使ってる奴らなど街中で見たことがない。
最近よく見掛けるのが、よりによってこれ。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000198&cate_cd=048&option_no=0
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:49:10 ID:2xvmj0yz0
>>540
哀川よりも糞ニーの方が売れてると思ってたのに、外で利用者を多く見るのは哀川の方だった…という話。
分かりにくい文章スマソ。

iPodなんて男女問わず普通の人種が使っているよね。
電車の中に限った話だが、ヲタがiPodを使っているのはほとんど見たこと無い。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:52:09 ID:hFgUtQrt0
そういえばアキバ系キモヲタは以前はiPodがほとんどだったけど、今はかなりの奴がPSPだな。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:12:01 ID:sNHwPJoo0
>>578
「電車の中」じゃなく「狭い自分の見た範囲内」の間違いだろ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:43:07 ID:h+lnK9ai0
>>580
阿呆だな。
>>578にはちゃんと「見たこと無い」と書いてある。
「いない」とは書いてない。
突っ込み入れる前に精読した方がいいぞ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:52:19 ID:aQ42QP+z0
EW9を買う余裕があるなら、テクニカのART-Moniterを買うほうがいいと思う。

ま、価値観は人それぞれだからね。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:11:35 ID:DZP6rt1I0
http://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/panal.html
↑を実行してみたいんだが、シリコン接着剤の代用になる奴って他にあるか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:15:48 ID:h+lnK9ai0
木工ボンド。
シリコンと違い硬化するとかちかちになるが、水性接着剤なので扱いは楽。
百均で買える。
なるべく近いものがいいなら、ホームセンター行ってバスコーク買え。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:18:28 ID:smElOZZF0
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200506d/20050618150754_6203.jpg
ストップウォッチ最高です!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200506d/20050618150241_1618.jpg
僕のHD5で〜す!!
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i  ━┳        ━┳    |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、     \/       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:30:54 ID:YI19sCfw0
CK5 FX55(2個目)を買ってきた。
FX55がノリが良い 
CK5はシャカシャしてるがクリアーで伸びはよさそうだ
チップが薄く遮音性が低いのでE2のに交換。
圧縮の音源ならFX55 無圧縮ならCK5が良いでしょう。。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:46:18 ID:2pBv4iUn0
グミナルって穴塞ぐだけで結構変わるんだな
びっくりしたよみんなありがとう
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:25:29 ID:kBebJqdo0



     結論:【見るからにオタクルックで耳掛け使っているやつは今すぐ氏んだほうが吉】


589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:33:26 ID:KW+7AfvnO
>>588
うん
>>588は氏んでもいいと思うよ
でもね、見るからにオタクルックで耳掛けな>>588でも
氏んだら悲しむ人が居るから
そんな事言わないほうがいいよ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:40:13 ID:h+lnK9ai0
>>589
泣くなよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:04:34 ID:yU3QRk0V0
電車の中でEX-71っぽいの着けたヤシがえらい勢いで音漏れさせてたんだが
EX-71ってあんなに音漏れするもんなのか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:08:52 ID:N5IRs+qv0
>>583
別にハンズじゃなくともSuperX2ホームセンターなら何処でもあるはずだけど。
バスコークでもOK。むしろハンズ以外でシリコンチューブが難しい。

>>584
木工ボンドはまずい。はがせない。
SuperX2やバスコークだと楊枝なんかで簡単に剥がして元に戻せるYO。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:24:51 ID:wZ/mtS3Q0
電車用にグミナル買ってみたんだけどLでも少し小さい・・・
黄色い耳栓以外に何か策は無いでしょうか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:27:32 ID:h+lnK9ai0
>>592
え、復帰することも考慮しなきゃいかんの?
穴塞ぎ効果の事前確認ならテープでできるし、ド定番の改造だから
そういうことは気にしなくていいのかとオモタ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:38:15 ID:YI19sCfw0
>>593
E2cのチップ取り寄せ(きついがそのまま挿せる)
スポンジ・シリコンの2種類が有り各3サイズ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:53:17 ID:sNHwPJoo0
>>581
だからそんな狭い範囲のことで決めつけるような事を言うなってことだが?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:03:43 ID:h+lnK9ai0
>>596
ならなんで最初からそう書かないのか
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:13:09 ID:yRnPK/4n0
>>596
578が何かを決め付けているようには見えないんだが?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:15:31 ID:LqWRwRA90
アナル買って後悔してた。
だからオシャレなデザインを捨ててアナル改にしてみた。
めちゃくちゃいい音出しやがる(はぁと

これすげーいいよ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:31:47 ID:kBebJqdo0
>>597-598
基地外なんて相手にするな。
601593:2005/06/18(土) 18:43:04 ID:wZ/mtS3Q0
>>595
thx
検討してみます
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:56:31 ID:88EX1t6k0
            , --――、
          <´、,____\
           \_____/
    (_           ┗i┛
      ~)             \
    ζ               |
   ζ’    ,,〃'""~"〃、、/
    `  ,,;''         ``゙'';,、
      ,,;ミ     , '~⌒ヽ 、 `ミ;,    あたたかい
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   , '⌒ヽ、   / /  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / /   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ /_/    ミ        ヽ
  ,ノ    ''〃、、、   ̄    ,,,ミ'゙          |
 ~~         `````````            ~~
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 20:15:02 ID:KBaJ9iC30
アナルのコードは首にまわせるタイプじゃないから拒んでパナルにしたんだけど
今になってアナルにしとけば良かったと後悔・・・。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 20:34:24 ID:7sSKraz20
PC232Sは糞ですので使用しないで下さい
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:21:33 ID:KBaJ9iC30
パナル+EX71ピースを今使用しているのですが、
パナルにはSHUREのE2c用イヤーピースのほうが相性が良いのだと知りました。
SHUREのE2c用イヤーピースに変えたらどれくらい違うのでしょうか?
あと付け心地はEX71ピースと比べてどんな感じですか?
スポンジではなくて透明の方のイヤーピースの場合でよろしくお願いします。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:24:26 ID:7sSKraz20
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:51:21 ID:eYyyQoRx0
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:52:30 ID:J0mEFuH00
オナルとグミナルについてですが。
イヤホンのコードってどうなっていますか?
Y字状(iPod 付属みたいなの)か片耳のコードを首の後ろに回すタイプのどちらですか?
写真を探しても、イヤホン部分の写真しかなくわかりません。
持っている方は、教えていただけるとうれしいです。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:58:08 ID:eYyyQoRx0
>>608
オナルは片耳のコードを首の後ろに回すタイプ
グミナルはしらんが日本製は大体首の後ろに回すタイプじゃないか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:58:41 ID:7sSKraz20
後者ですがな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 22:10:20 ID:yRnPK/4n0
左右の長さが違うイヤホンは絡まりやすくて困る
絡まないようにで持ち運べる方法ない?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:38:27 ID:I5teK4KV0
私は畳部屋で正座して音楽聞いてるのでよくヘッドホンコードを
踏んづけてしまいひっぱてしまいます
断線を防ぐようなアクセサリーって無いのでしょうか?

613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:50:55 ID:CTr81PLe0
>>593
EXチップのLはグミナル付属のLより一回り大きいですよ。

>>603,>>605
透明チップはEXチップよりフィットがよくないので
私はおすすめしません。
試されるのならスポンジチップの方をオススメします。
その前にパナル本体の前面の小さな穴を塞いでみてください。
音変わりますよ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:51:22 ID:CTr81PLe0
>>593
EXチップのLはグミナル付属のLより一回り大きいですよ。

>>603,>>605
透明チップはEXチップよりフィットがよくないので
私はおすすめしません。
試されるのならスポンジチップの方をオススメします。
その前にパナル本体の前面の小さな穴を
セロテープでいいので塞いでみてください。
音変わりますよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:52:37 ID:CTr81PLe0
すまね。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:08:11 ID:mEAaNs4g0
↓のパナルって新型?なんか良さ気なんだけど音の質は同じ?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_36173107/39269548.html

質問ですけどイヤーピースってどっちの使い方の良いのですか?
1:MサイズやLサイズで耳の穴を密閉する
2:密閉感があまりなく少しスカスカ感があるけどSサイズで奥まで入れる
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:11:23 ID:LkKSAkFl0
>>616
中身は一緒で、ネックストラップ型にしただけと思われる。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:23:55 ID:/83RpNolO
すいません、アップルカナルって何こか種類あるんですか?

あといくらくらいで買えますか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 07:49:09 ID:5XcREkN20
そんなことも検索できないやつがよくこのスレを見つけたもんだ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:18:32 ID:5AGuboEy0
検索エンジン
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:22:12 ID:QVPanm7N0
今、E888とEC7とCM7で迷ってます。それぞれの特徴を教えてください。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:42:39 ID:b3KNdyWQ0
E888・・・目糞
EC7・・・・鼻糞
CM7・・・・耳糞
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:52:45 ID:QVPanm7N0
では、高音よりで、解像度の高いもの教えてください。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:08:25 ID:LkKSAkFl0
>>623
ヨドバシの主要店行けば3つとも試聴できるよ。横浜ヨドとか。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:08:55 ID:pLV1HOn4O
ER-4P
スレ違いかな?
とCM7使いの俺が言ってみる
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:10:17 ID:pLV1HOn4O
E888を試聴出来る所なんてあるんだ…
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:13:45 ID:5AGuboEy0
E888もそろそろ生産中止の予感。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:46:48 ID:wc+qkvI40
484再生産開始の予感
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 11:21:14 ID:mEAaNs4g0
↓のイヤパッドって音質や付け心地はどんな感じ?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^PA749A^^
あとアナルにはEXイヤーピースとE2c用フレックスイヤパッドとでは
どっちの方が相性が良いのでしょうか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 11:33:34 ID:PgTWHSv1O
>>623
仙台EXQ1。使い込んで抜けも良くなってきてるしね。
4000年大陸のEXQ1はそれほど分解能が高く無くおとなしい。
631そうそう:2005/06/19(日) 11:38:24 ID:PgTWHSv1O
EXQ1をオクで買う時は仙台か四千年大陸かを確認した方が良いかな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 12:49:52 ID:/83RpNolO
ここでの一番人気は何だ?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 12:53:36 ID:esYNy/3S0
CK5
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:03:47 ID:H68mM87/0
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:55:46 ID:rffxC/TC0
>>632
オルフェウス
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:57:38 ID:sEGODLGS0
ck5+E2c透明で低音引き締まるね。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:54:16 ID:AO0SUO/k0
ピースの質による音質変化って言うよりも
サイズにる各自の耳に対するマッチングが
重要な感じがした。
装着感は確実に違うのかも知れないが
評判が良い物に変えたからといって
必ず良くなるとも限らないのかも。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:04:31 ID:B4Wq/CoU0
<nikki>

オナル購入。
LOOP SUPPORTが邪魔で耳にうまく入らないので切り落とす。
で、つけてみると評判のとおりチップが他のとは違う感じがする。
音はこれも評判のとおり低音が弱い。弱いといってもMX500ほどには弱くは無い。
高音はパナルみたいにキンキンする。24時間じゃあエージング足りてないのかな?
解像度としては値段並みで飛びぬけたものは無く、音の篭りもそれなりにある。
グミナルの「元気」な音と比較して「素直」。この素直感はどこから出ているのかは不明。

</nikki>
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:19:07 ID:mEAaNs4g0
イヤーチップの性能を不等号などでランクづけして頂けないでしょうか?
音質や装着感などを。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:35:28 ID:/83RpNolO
近所の電機屋どこ探してもアップルの製品がないんだが、如何に
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:36:42 ID:nnZdSvO10
耳穴が違うので余り参考にならない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:47:21 ID:3cm/CIwB0
好みが違うので余り参考にならない
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:48:09 ID:3cm/CIwB0
IDが3ab(・∀・)!!
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:54:21 ID:9/wsp29I0

耳穴が3cmなので余り参考にならない
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:11:40 ID:xtHyQWzb0
>>637
フィット具合だけで音質が変わるわけじゃない。
EXやEX系のとスポンジは音質は決定的に違う。
しかも同じスポンジでもオレスポと黄色や黒のスポンジはまた違う。
パイプの内径だけの問題じゃない。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:04:48 ID:h+5/gsmN0
ソニーチップ大中小はイラネーから、同じサイズ2組入りでお安くしてよ!・・・と言いつつ・・・
色も3色あるが、違いは無いのだろうかと考える今日この頃・・・
元の樹脂の色はおそらく白で、それに混ぜ物して灰色と黒を作っているのだろうから、
出来上がりのチップにも微妙ーな差が有る筈・・・
誰か試した椰子はおらんか?!
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:16:21 ID:uODBUelz0
>>629
そんなの前からありましたっけ!?

>>646
ブラックとグレーの2色では?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:34:05 ID:/83RpNolO
SONYのMDR-E930と931って、単に耳に入れるとこのサイズが違うだけなんですか?
あとLPやSPやMPって何なんですか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:48:59 ID:BnEjAGOn0
>>648
それぐらいググレ!タコ!

LPはコード1.2mでL型、SPは50cm、MPは気にするな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:25:59 ID:mEAaNs4g0
パナルの前面をセロテープで塞いでみたけど変化がわかんない・・・orz
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:33:12 ID:9/wsp29I0
´Д`
652646:2005/06/19(日) 18:42:08 ID:h+5/gsmN0
>>647
m(__)m 白は無かった!
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:46:13 ID:/83RpNolO
>>649
ググレってなんですか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:51:17 ID:fb9QfS130
>>653
2chにカキコするのはもう半年ROMってからがいいと思うよ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:01:50 ID:4BU7aokm0
>>653
・・・・・・・( ゚д゚)
タコはもうくんな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:16:59 ID:/83RpNolO
すいません、僕2ちゃんねる用語とかオタ臭いの知らないもんで…

失礼しました(^―^)
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:29:52 ID:a+qN/wz10
>>650
Don't mind.
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:54:56 ID:LMzbaiWs0
>656
ネラーはすっこんでろ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:23:20 ID:/83RpNolO
噛み合ってない口喧嘩はそれくらいにして

アナルの型番教えてくれ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:26:37 ID:9/wsp29I0
        ∧∧   
       (´Д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:39:12 ID:sEGODLGS0
>>659
ATH-CK5
実売\2480程度
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:46:21 ID:WWBe39Lq0
プラグ改とグミナルを聞き比べた人いる?
プラグ改は持っててグミナルが最近気になるんだけど、
特性が、かぶらないか心配で・・・
よろしくお願いします。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:47:47 ID:/83RpNolO
>>661
サンクス


アナルはその型だけ?
664646:2005/06/19(日) 21:51:03 ID:0RbZFUL80
>>661
ア じゃなくて オ だ・・・それ!
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:51:31 ID:mtw4vhSx0
>>663
マジレスしとくと、>>661は間違い。
アナルとオナルは違う。
666646:2005/06/19(日) 21:55:52 ID:0RbZFUL80
漏れもマジに言うと

ア○○は器官の名称で
オ○○は行為の名称だ ・・・ と思う
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:56:15 ID:mtw4vhSx0
>>662
ノシ
Plugは改造のやり方で定位、音場、中域以上の音色にかなりの差が出るけど、
グミナルとはかぶらない。
つか、グミナルはイコライザ補正無しでもまあ聴けるけど、Plugはイコライザ補正
無しでは低域大杉。
中域以上は改造次第で補正必須から補正要らずまで差が出る。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:57:40 ID:FegUpZ1O0
>>662
Plug改とかぶるようなイヤホンは滅多にないから安心すれ
669661:2005/06/19(日) 21:59:51 ID:sEGODLGS0
>>663
すまぬ、マジボケorz
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:04:36 ID:npiavMxp0
ID:/83RpNolOがイタいからわざと書いたんだと思ったら
671662:2005/06/19(日) 22:08:47 ID:WWBe39Lq0
>>667 >>668
レスdクスです!

そっかぁ、安心しました。
最近サムスンのYP-T6Z買ったから本体の色に合わせたくて・・・
オナルも気になるし・・・二つ買ってもいいけどw

どうもありがとうございました。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:14:54 ID:RDJK4PI70
>>667
Plugは背面の穴塞ぐと低音大人しくなりますよ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:24:26 ID:dJA/ACq50
>>671
つスパークプラグ
674667:2005/06/19(日) 22:27:17 ID:mtw4vhSx0
>>672
塞いでるけど、それでもかなり大杉。
まあ、補正してバランス整えてやれば、良くも悪くも他のイヤホンでは
絶対出ない音にハマるか、嫌になって速攻捨てるかの両極端だと思う。

再現性という点では全然他の評判いい機種に負けるけど、聴いてて
なんか楽しいから、俺の手持ちの中では一番使用頻度が高いな。
難聴を心配するくらい音量上げても、ほとんど音が漏れないし。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 23:58:20 ID:sjyQnZ6N0
グミナルも穴塞いだ方がよくなりますか?
チップはEXに交換済みなんだけど...。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:02:20 ID:CTo34qM+O
オナルってどこの商標だよ!音響か!?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:18:19 ID:ALdWePiO0
穴塞いだら音質が良くなるって言われてますがそんなに変わるものなの?
やってみましたけどわからないのですが。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:25:56 ID:IlZ+d8VJ0
>>675>>677
何度も話題に上ってるが、改造する機種により聴く人の好みにより更には
耳の形によりケースバイケース。
俺は音場、定位志向だから、帯域バランスが少し変わった程度では何も
変わらないと思うかもしれない。
他の人は、同じ変化でも激変したと思うかもしれない。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:26:16 ID:MO2nyt460
>>677
その程度の耳の持ち主だったということだ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 01:11:03 ID:wDs5ZGHH0
>>676
パナル パナソニック RP-HJE50
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE50

メタパナル パナソニック RP-HJE70
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE70

パイナル パイオニア SE-CL 20/20V/30
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_list.php?sub_cd=048

グミナル ビクター HP-FX55-A/B/P/W
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/

ソナル ソニー MDR-EX51LP/51SP/81SL/71SL MDR-NX1
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=399

オナル オーディオテクニカ ATH-CK5
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ck5.html

アナル アップル Apple In-Ear Headphones
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A

アイナル アイワ HP-VX101
http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-VX101.html
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 01:53:06 ID:Gh3/5AgI0
【もっと】イヤホン改造スレ【ナイスに】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118901441/

こっちにも改造関係のネタ書いてくれよん。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 05:11:12 ID:/ebkmo1D0
地雷な評判のパイナルを分解してみた。
とりあえず膜とってみたらわりと元気な音になったぞ。
さらに中に詰まってるスポンジとってみたらキンキンになってすぐ戻した。
ノーマルだとモコモコで聴けたもんじゃないけど、スポンジと膜が原因ぽい。
間違ってパイナル買っちゃったら、捨てる前に試した方がいいかも。
デザインは悪くないからもったいない。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 06:05:41 ID:a1so4PopO
今更な事だと思うが
HE580、ガスマスク取るとすげーいいな
音が軽くなって聴きやすい
ガスマスクあると音が重い感じがする、密閉されてるみたいな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 07:37:20 ID:CTo34qM+O
楽天でアナルで検索しても出てこない…or2
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 09:04:48 ID:cnkx7EpL0
FX55改造しようと、分解するとEX51と外観が同じドライバーがでてきた(*^д^*)
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 17:57:21 ID:1GLknLxE0
いろんな種類のイヤホンあるけど
今ってどんな形のイヤホンがステイタスなの?

画像うpきぼん
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:07:41 ID:39KBI8k60
ステイタスなどない。
自分で努力して調べろボケ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:08:25 ID:1GLknLxE0
心狭いね^^;
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:14:41 ID:uc0cl00C0
頭弱いね^^;
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:14:48 ID:RdTW96JFO
ツマンネ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:15:19 ID:uc0cl00C0
スマソ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:24:00 ID:g1QTlUaS0
ワロス
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:24:40 ID:RdTW96JFO
スマソ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:26:40 ID:IlZ+d8VJ0
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:40:33 ID:pvjjEzfk0
>>686
ステイタスと呼べるイヤホンならこれだな。
他はどんぐりの背比べ。
ttp://www.h-navi.net/er4s.htm
ttp://www.assiston.co.jp/?item=958
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:05:08 ID:db/c5OAj0
>>695
そんなイヤホン恥ずかしくて外ではつけられないです。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:05:44 ID:w/1lEiG20
\2000〜3000クラスの高音寄りでいいのありませんか?
K12pがよさげなんだけど音漏れが結構するっていうのが気になるんですが・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:11:24 ID:GrjdLKJGO
>>697
つATH-CK5
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:23:44 ID:694Y+BJN0
>>697
何か書いているんだろうけど漏れには見えない
たぶんNGワードに(ry
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:30:23 ID:DnDHLgLn0
>699
まとめると「エロ画像キボン」ってことらしい。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:30:32 ID:e9L8p6UaO
そのCK5を買ってきた漏れが来ました。
早速はめてみたけど、遮音性は自分的にいいと思う。
パナのディスクマン、CT810繋いで聴いてるけど解像度は高く、カナル独特の籠もりはあまり感じられない。
高音が多少痛い感じがするけど、CT810のデジアンのキャラクターもありそうだし、鳴らし込めば多少は良くなるのかな?
カナル形にしてはかなり上出来だと思う。
漏れも、以前ソニーとKOSSに特攻してみたけど、低音ボワボワ、モコモコ籠もった音で好みに合わなくて
そのイメージがずっと付き纏っててカナル形を毛嫌いしてたけど、CK5は大当たりを引いたよ。
これで音漏れの心配も多少は減るかな。
漏れは激しく気を遣うほうだから、電車やバスで音量上げられなかったのが不満だったけど、CK5のお陰でちっとだけ音量上げられるな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:38:11 ID:2H8na58q0
CT810なら2で十分CK5
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:53:35 ID:w/1lEiG20
>>698
d
ちょっと調べてみたけど>>701さんのレポも併せて見ると自分が求めていたものにかなり近い感じです。
当方田舎だから通販だけど取り寄せが多いみたいですね・・・
まぁ今すぐ必要ってわけじゃないんで気長に待ちます。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:29:13 ID:8gSA565I0
creativeのMUVOの付属ヘッドフォンが壊れてしまいました。
MP3しか聞かないので、結構満足してたんですが
こんな自分は次にどれを買えばいいでしょうか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:40:46 ID:jIMDAFMN0
>>704
テンプレみて自分で選べよ(ホジホジ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 01:00:28 ID:dcZfQyYO0
Muvoからなら、何買っても幸せになれるヨ
あれの付属品は酷すぎ(>_<)
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 01:31:33 ID:onUDXMCP0
低音ドカドカが嫌いでCK5にしたんだけど、使い込んで耳に痛いシャリ感が減ったのはいいんだが低音がでてきた・゚・(つД`)・゚・
大して出てるわけじゃないけど耳障リス(´・ω・`)なんだかんだでipodの付属イヤホンって中音好きにはかなり聞きやすかったな。

708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:00:06 ID:JICAgZn70
>>707
カマボコ好きならπSE-CL20は完璧にカマボコ。
膜取りしてもカマボコ。
穴塞いでもカマボコ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 10:11:27 ID:r5EpxSkg0
色々試したけど最終的にはMX500に落ち着いた
聞き疲れしない音質って大事だわ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 10:31:28 ID:ttqnscSAO
だよな。妻にするならMX500だよな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 11:26:20 ID:kMYET7te0
妾にするならMX500だろ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:12:34 ID:aWWZ+bbc0
清い付合いならMX400
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:22:10 ID:onUDXMCP0
アサシン弱体化パッチ韓国にきたぞwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:28:36 ID:s7PJWKmk0
白いMX500・PX100・200が出るってw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:03:12 ID:LglSRPB00
ネックチェーンでいいイヤホンありますかね。
結構気に入ってたC602を使ってたのですが逝ってしまいまして。
よろしくお願いします。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:06:41 ID:q8Y6MrkU0
E931 CK5 FX55
717646:2005/06/21(火) 19:54:54 ID:n6iQ1D2U0
601使ってますが、
カナルならグミナル>オナルですが、
オーテクの上位機種が良いのでは?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:05:33 ID:10VnMUqN0
カナル キターーーーー!!

http://www.cresyn.com/goods/sounder_part_1_630.htm
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:12:30 ID:JV7/dkLe0
アルミっぽいところは、音に影響しないところだけか・・ドライバーはCK5と同じっぽい
スルーして上位機種まつわ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:16:07 ID:wq1gpiJc0
>>719
アルミのハウジングって、変な残響が出るから好きになれない。CM7しかりA8しかり。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:20:22 ID:jIMDAFMN0
>>718
ごめん、言っていいかな?









                  『  ダ  サ  す  ぎ  』




722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:21:56 ID:10VnMUqN0
>>721
それが朝鮮クオリティ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:27:24 ID:/kkHd3zJ0
>>718
ってか









               『  売  っ  て  な  い  』



ニューオナルとして出てくるかもしれんがな。
724646:2005/06/21(火) 20:27:59 ID:n6iQ1D2U0
オナメタに期待!
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:52:30 ID:9/MU2u4J0
今更ながら、CK5恐る恐る買って、1時間ほど聴いてみた。

値段を踏まえたら、割と音が良いんじゃないか?コレ

国内モノのカナル型はEX-70、71、51で悪い印象が拭えなかったけど
全体的なバランスは取れてるが、ちょっと高音寄りのテクニカのインナーホンらしい音質を
カナル型で実現していたのが印象的。

「オナル」と呼ばれるのが可哀想に思えてきた。
726646:2005/06/21(火) 21:17:37 ID:n6iQ1D2U0
>>725
「オナル」と呼ばれるうちが花・・・かと
悪くは無いが・・・というレベル
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:26:02 ID:JV7/dkLe0
CK5を暫く使ってきたが耳エージングが進みすぎたのでヘッドホンで聞いたらまるで違う曲に聞こえた。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:54:21 ID:AgvHaCGXO
ちょっとスレ違いな質問なんでつがポータブルAVで〜のスレがどこにあるか教えて欲しいでつ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:57:07 ID:jIMDAFMN0
ポータブルAV板かAV板内にあるから自分で探せ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:36:24 ID:+ghdqmk00
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:37:00 ID:d2bBWh0K0
>>726
とりあえず、そろそろコテハンうざい。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:38:44 ID:AgvHaCGXO
>>730
多謝
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:46:14 ID:uDXxERi10
これは改造スレへ貼った方がいいのかなぁ。どうだろ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050621/sankyo.htm
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:53:51 ID:SJVZbQsd0
SBC-HE580使ってるんだけどなんかボーカルの音だけ凹んでる感じなんだけどこんなもん?
ソースはアニソンなんだけどシャリシャリとドンドンだけ大きく感じる
ゴムのせいかと思ってとってみたんだけど変化無し。エージング失敗したかな…
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:10:58 ID:1h/IO8dfO
701でレスしたCK5オナル続
今オリビアニュートンジョンを聴いてるけど、ちょっとボーカルが多少膨らみすぎな感じがするけど悪くない。
解像度は高く、ギターが綺麗に聞こえて爽快な感じ。
低音はあんまり出ないけど、変に籠もったりしないから逆にこれはこれでいい感じ。
カナル形でこの音質で値段も安いし、解像度重視の方にはお薦め。
やっべぇ、DAT用にC601欲しくなってきた。スレ違いだけどCM7かCM7Tiに突撃したほうがいいかな...
736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:13:01 ID:bkdqU6V10
>>734
ゴムキャップ取っても音質の変化が感じられないのならば
残念ながらあなたの耳の方が(略
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:16:33 ID:bkdqU6V10
>>735
C601いいと思いますよ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:16:49 ID:1h/IO8dfO
CK5をSONYのポタDAT TCD-D100に繋いでみたけど、詰まった感じでいまいち。
パナのポタCD CT810とは漏れ的にベストマッチングだな。
ちなみにD100のイヤホンはK12P。艶のある高音が良く、CK5とはまた違った個性で面白い。
連続レススマソm(__)m
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:21:44 ID:1h/IO8dfO
737
C601も評判良いですよね。淀かビックに行く機会があったら特攻してみます。ありがとうです。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 01:29:48 ID:J7TKjV2N0
  _  ∩  特攻♪
( ゚∀゚)彡 特攻♪
(  ⊂彡  特攻♪
( ゚∀゚)彡 
(  ⊂彡  
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 06:11:56 ID:DbEiXeeTO
HE580だけどさガスマスク取ると音は軽くなるけど
耳痛くならないか?
俺はそれで結局ガスマスク付きに戻ったよ…
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 06:15:01 ID:X2Q4X+nmO
>>734
HE580のボーカルはそんなもの。持ち上げ過ぎの過大評価も大きい。
743646:2005/06/22(水) 06:23:48 ID:Rgt05hrP0
HE580は低音の魅力・・・
それ以外何も無い!
ともれは思う!!
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 10:40:57 ID:XW8h2HcGO
耳痛くなる?
ガスマスクの方が異物感があってちょっとしたズレでも疲れるような気がするけどなあ。
音もキツくなるわけでもないし。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 13:48:14 ID:dwl1r/T+0
コテハン厨キモいお
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 21:42:11 ID:5LHjbyjW0
購入に際してオナルとグミナルのどちらか迷ってる人の役に立てれば...(共に50時間程の使用)

オナルは既に知られているように高音部の表現に関してはこの価格帯では飛びぬけた存在であり、
特に多楽器で各種の高音が混ざったような場合にでもガサガサ感が発生せず、各々の音を出せている。
ただ、これも既に知られていることだが低音が著しく弱い。使用時間の経過で若干の改善が見受けられるものの、やはり圧倒的にボリューム不足。
グミナルは新品時ではいわゆるドンシャリ感があるが、使用時間の経過によりやや低音が強い気配を残すもののバランス良く鳴る。
高音部では同周波が混ざった場合にすこしガサガサ感が出ることがある。

オナルの穴塞ぎ+ソニーチップで低音のボリューム感がグミナル+ソニーチップと同等もしくは若干弱め程度になる。
対して高音がオナルノーマル+ソニーチップより若干こもる。よく言えばマイルドになった感じか。
この場合、グミナルの「元気に鳴っている音(自己解釈表現です)」に比べ、
「素直に鳴っている音(自己解釈表現です)」の印象を受ける。

ケーブルはどちらもゴム感があるものを採用していて、オナルの方がゴムっぽい。
分岐部分からプラグまでの長さはグミナルのほうが12cm程長く、外径も0.6mm太い。
分岐部分からRユニット部までの長さはグミナルの方が2cm程長く、
Lユニットまではオナルの方が4cm長い。外径は同等。
チップ取付部の凹部の外径はオナル4.7φ、パナル4.85φ。
(ちなみにソニーのは過去の実測で4.85φだった)

※オーテクの音が好きな人には若干とはいえ高音を犠牲にした改造は受け入れられないかも知れない。
又、低音をそれほど重要としていない場合も同様。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 21:50:43 ID:fcDgzWfc0
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:01:42 ID:G39i15za0
藁・・太
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:14:27 ID:G63vtB0xO
みんなどんな形のイヤホン使ってるの?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:17:30 ID:9Nt1zD/a0
>>746
なるへそ…。オナル買うてみるわ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:22:30 ID:hQ6JePx00
左右のコードの長さが違う首の後ろに回すタイプのイヤホンだと思って
買ったアイワのイヤホンがU字のタイプだった。
コードが邪魔でしょうがないこのタイプは早く消滅してほしい。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:23:51 ID:pUQ0Kb2b0
>>751
首の後ろに回すのがU字です
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:05:07 ID:ReqiMzBY0
>>751
まぁY字タイプに慣れとくといいんでないか
舶来製のイヤホンはみんなそうだし

全く関係ないけど
ネックバンドタイプが「スタンダード」だと思って
オーバーヘッドヘッドフォンを無理やりネックバンドしてるB系っぽい若者
見るとなんかイタイ気がする。まぁ視聴の時とかならわかるけど
754名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:09:46 ID:C5SlqufX0
>>753
キャップ(所謂野球帽)を横にかぶるのと一緒でしょ。
自分も嫌いだけど、若者ファッションだと思って許してやれ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:18:49 ID:c3jWw2TF0
>>746
インプレ乙!
あとは自分の耳の形に合うかだなぁ。
試聴できるところに行くしかないか。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:25:41 ID:MBaMumgr0
>>754
でもあんなつけ方したら音漏れし放題
B系の好きそうな低音は出ないはでカナリカワイソス
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:33:27 ID:lDYW0KSw0
>>746
乙。
俺はよくわからず、デザインでオナルを選んだ。
やはり低音が足りないな。
特に電車内では厳しい。
穴ふさぎを試したい。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:47:58 ID:AHRkup140
普通っぽいのを求めるとグミナルかオナルの二択になるのかな。
でその中でも低音か中高音かで分かれると。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:48:28 ID:d4nJVXux0
Mチップを裏返しする
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:52:10 ID:fptwgdXe0
>>758
パナルの前穴塞ぎが一番普通かもしれないです。
761757:2005/06/22(水) 23:53:26 ID:lDYW0KSw0
セロテープで穴をふさいでみた。
ピンセットなしで 2mm 角で切り貼りするあたり、我ながら器用。
確かに低音は出たけれど、かなりこもる。
息苦しい感じ。
762746:2005/06/23(木) 00:11:00 ID:YExKWOlG0
かなり...ですか。やっぱり人によって許容範囲が違うようですね。
息苦しいという表現はしっくりきますね。
私は薄いアルミテープのようなもので塞いでます。
材質によって違うのかも知れませんが、セロテープが手元にありません...
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:13:12 ID:rUBIGHeC0
>>761
低音が出たというより高音が減った分相対的に低音が出たように感じたのでは?
いわゆるカマボコ型ではないですか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 03:35:16 ID:wgrXyxSjO
わしはソニーの密閉型ヌードをつかっておるが、音漏れ心配なしじゃ!低音域もそれなりに出るし逃げないのじゃ〜!三千円ぐらいでかえるぞよ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 03:51:52 ID:wgrXyxSjO
ソニーの密閉型ヌード型番「MDR-EX51LP」じゃ〜!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 04:04:08 ID:eXm3iML10
>>764-765
どこのおっさんか知らんが無知乙。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 04:24:09 ID:XLh4aM6g0
>>766
夢見させてやれよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 06:48:37 ID:F3VQmLMi0
iPod Inn-Ear Headphonesのamazonでの評価、凄い悪いんだけど。。。
そんなに悪いかなあ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 10:00:24 ID:fIGmeiX00
だれかニダ行ってニダナル買って来てよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 10:43:43 ID:hCHlyAB+O
わからんが実際アナルどうなの?使用人口少なそう
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 10:59:21 ID:tzmSnxni0
低価格イヤホンではズバ抜けてると思います。
ポテンシャルは。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 10:59:49 ID:+FYlpwXJ0
ソニーEX系ユーザーで盛大に音漏れさせている香具師によく出会う。
よっぽどの大音量で聴いているのか、それともEX系は音漏れ盛大なのか・・・
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 11:16:57 ID:adaFPcZw0
グミナルより漏れないので、
耳が壊れていて大音量と思われ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 11:18:38 ID:npon6KfK0
色々試したけど最終的にはMX500に落ち着いた
聞き疲れしない音質って大事だわ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 11:25:52 ID:dPkPPyc70
色々試したけど最終的にはMD90Bに落ち着いた。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 13:04:25 ID:gBnNAqnD0
色々試さなかったけど最初からK12Pで落ち着いた。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 13:31:18 ID:SFNr3O3E0
MX500? フフフ、子供だなァ。
通はMX400に落ち着く。
聞き疲れしない音質って大事だわ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 16:39:53 ID:uloEYH860
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしてMX500
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  聞き疲れしない音質なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 19:32:22 ID:YLi0WJhmO
RPーHJE50ってケーブル長すぎ。
マジ買って損した
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 19:45:14 ID:M/tWHZ9o0
>>779
俺はパナル使ってないから音については知らんが、ケーブル長いだけなら
余長を上手に処理すればいいんじゃないか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 19:56:40 ID:YLi0WJhmO
>>780
どうやって?
782646:2005/06/23(木) 20:03:45 ID:EpensWUv0
グミナル、オナル両方持っているけど
どっちかと言うとグミナルが好き。
グミナルを”元気”って表現する人が多いみたいだけど
私的にはグミナルの方が女性ボーカルやバイオリンの音が艶っぽく聞こえる。
オナルは素直な音には同意。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:06:30 ID:KTZz0F3W0
切る
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:13:33 ID:M/tWHZ9o0
>>781
一番単純なのが何かに巻きつけるやり方。
巻きつけると一口に言っても、巻きつける対象物によってかさばったり
扱いにくくなったりするけど。
俺の場合は5cmの長さに切ったカラーのマジックテープに余長を巻き
つけて、好みのケーブル長になったらマジックテープの両端同士を
輪っかになるようにくっつけてる。
巻きつけた部分の大きさは…適当な比較物が思いつかないが、飴玉くらい。
マジックテープの幅によって大きさも変わるけど。

半田付けが苦手じゃないなら、パーツ屋でRCAステレオミニプラグ\30
くらいで買ってきて、長さを詰めてもいいし。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:30:40 ID:abed+tkE0
三つ編みにする方法も手軽。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:56:40 ID:KTZz0F3W0
E888が篭って聞こえるな・・・マレーシア製
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:03:35 ID:V6IA0Jws0
>>782
なんでずっと646って名乗っているの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:18:08 ID:/GuGXBEy0
そういうお年頃だから。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:55:41 ID:4EJ1Hxnt0
小手はうぜえ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 22:35:21 ID:tHFEsDtU0
空気が読めないから。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:13:01 ID:EpensWUv0
パナメタルって話題に上らないけど、どう?
メタオナルとかメタルグミとかも出たら楽しいのに!
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:13:05 ID:JuoijyjWO
今アナルをEXチップで使ってるんだが改造してスポンジにすると、やっぱ音は格段に良くなるかな?
教えてエロい人。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:13:25 ID:TSui/y100
C601って低音弱いって聞くけど、実際どのくらい出てるの?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:20:07 ID:/c7Cb6d40
その前にどうやって表現すればいいのか教えれ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:21:52 ID:Cd7Kc8rs0
>>791
10k近くしますから、このスレでは話題に上りません。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:23:25 ID:5M0mJ07p0
>>793
イヤーパッド使用で、漏れ的には満足域!
HE580みたいなのが好みの人には向かない。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:42:29 ID:gBnNAqnD0
>>791
なんで646って名乗らないの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:44:05 ID:JO0dl2c40
>>792
音の良し悪しは人それぞれなので答えられません。
とりあえず音は変わります。

>>793
これもスポンジパッドの有無で変わるので答えにくいですが
MX400よりは低音強いです。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:54:44 ID:rq/s94Kt0
>>793
弱くはないよ。形状の問題なのか低域が抜けやすいだけ。
ぴったりはまる人ならバランス的に不満はないと思う。
合わない人はスポンジ使うなどで合わせるしかない。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:24:54 ID:RLKSMsxe0
>>770
>>771
そうかあ、アップルの買ってみようかなあ。
まあ、5000円くらいするから、低価格感はないけど。。。
MX500を通常つかってるんだけど、低音強めだから、
フラットなのが欲しいんだけど。
5000円するなら、k26pだっけ?ああいうヘッドホンのが
いいのかなあ。
イヤホンとヘッドホンを比較してもあんまり意味無いとはおもうんだけど、
お徳な気分になりたいんだよねえ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:33:25 ID:bubKDnzK0
MX500で低音強めと感じるのなら
背面のダクト塞いだアップルカナルが
丁度いいかもしれないですね。
散々既出ですがイヤーチップ換装必須です。

あとK26Pは低音強めなのでどちらかと言うとPX200かと。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 09:30:58 ID:qd/XYc+O0
FX55のほうがCK5より低音が多く楽しくきける。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 14:11:40 ID:HDgvTBUZ0
ttp://www.micro-solution.com/pd/audio/rsep01.html
RS Ear Headphone #01
これいかがですか?
なかなか良さげな予感がしますね。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:07:43 ID:zUsLySCS0
>>779
パナルのコードが長いって…
お前はどんな短いコードが欲しいんだ?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 16:30:19 ID:ujuGUlbr0
長いコードは途中で切って結べばOK。
結び方は紐と同じでいいぞ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:41:38 ID:IScx/+xl0
>803
再生周波数が70Hz〜12kHzと書いてあるようにしか見えないが・・・
う〜ん????
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:03:34 ID:CFDa4cjL0
>>803
それってかなり前に地雷認定されたんじゃなかった?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:48:40 ID:rbqzWom+O
淀で弾けるプラグを買おう飼おう。
今なら大猟大猟
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:25:47 ID:RLKSMsxe0
>>801
ありがとう。
背面をふさぐ改造のページもみたよ。

でも、あんまり評判きかないね。というか、amazonの評価すごすぎ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:58:03 ID:90Sphkm70
>>809
この改造してナンボのイヤホンなんだけど。

ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/images/anal_new1.jpg

ゲフォやEXチップではただの駄目イヤホン。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:03:56 ID:dfS7OBgM0
ゲフォルト
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:04:06 ID:e8sWO41a0
ゲフォってw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:28:28 ID:CFDa4cjL0
>>810
まさかデフォルトと言いたいんじゃないよね?wwww
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:55:56 ID:ae+0yO6w0
>>813
そこまでいくとおまえも厨に見えるから。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:40:22 ID:CFDa4cjL0
>>814
わざわざID変えてご苦労さんwww
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:47:05 ID:HDgvTBUZ0
アプル純正イヤホンってボーカルの声が弱い。
中域が篭るってことかな?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:50:30 ID:rbqzWom+O
弾けるプラグ
デケ〜
フランケンだ!
818弾けるプラグ:2005/06/24(金) 22:59:07 ID:rbqzWom+O
華奢。
ケーブル割くのも半セルフ。自分で残りの半分割くのだね。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:59:44 ID:uaLSww6w0
>>815
カコワル
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 23:04:52 ID:lUSjeafo0
その改造は低音が無くなるのにフラットだなんて
どうかしてると思います。
821:2005/06/24(金) 23:13:39 ID:lUSjeafo0
>>810です。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 23:56:20 ID:RLKSMsxe0
>>810
うん、
http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1036915330/184
ここも読んだんだけど、さすがにマンセーしすぎな気がするけど、
いいかなあって。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 01:41:39 ID:MSg89My+0
mx500とmx400ってそんなに音質違うの?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 02:22:31 ID:NDtYj1v+0
通はmx400
825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 03:33:58 ID:k1SfiTHn0
E931が断線しちゃって、
買い直すのが間違いないんだろうけど、
なんでかC601が気になる。
CM7TiとかE888とか持ってるけど
931を選んでしまうような人間に向いてますか?
あと音漏れも気になるけどどう?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 03:51:32 ID:4t9xoRQm0
>>822
その改造は原理についてもオリジナルでもなんでもない例のHPの改造同じことだ
けど、パイプが硬くて細いチップをかなり無理やり突っ込むからイヤホン本体を傷
つけてしまう可能性が極めて高いと思う。チップ交換も大変だしパイプが硬い分耳
への負担もかなりあるだろうから、やめた方がいい。

前にもどっかにかいたけど、アナル改造HPどおりの加工作業が面倒で多少出費
してもいいなら、ER-4のチップじゃなくて:
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER6%2D14F^^
幼児なみの小耳なら
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER6%2D14A^^
が丁度良くつくよ。
このチップ、イーディオだと店頭で買えるけど一寸高くつくと思う。
アキバのLAOX本店6Fでも扱ってるかもしれない。
穴塞ぎはセロテープで背面の穴を塞ぐので充分です。

他にER-6iとE3c持ってるけど、マジER-6iとそっくりの音と遮音性になるYO。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 03:59:34 ID:4t9xoRQm0
>>820
そりゃスポンジチップ改造しないで穴塞いだだけじゃ音スカスカになるだけです。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 07:49:22 ID:xlfMW9MWO
3000円くらいまででドンシャリ気味装着感いい感じなやつを教えてください
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 09:35:43 ID:9uGrIJ2j0
オナル
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 10:38:34 ID:1lVeUcTB0
オナルとグミナルと非常に迷う。
低音も欲しいしグミにしよっかな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 12:06:01 ID:RuCkbFcP0
>>827
例のスポンジチップ改造でも同じことです。
パナルより出てませんよ。
他にどんなイヤホンまたはヘッドホンをお持ちですか?
聴き比べてみてください。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 12:17:25 ID:6jK7tuGv0
>>828
ドンシャリ気味→グミナル
ドンシャリ→EX51
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:21:58 ID:UEBmEKKu0
オナル最強でFA?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:37:37 ID:RoFPUeaa0

      ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
        i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
       ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
       !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
      │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
       | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
       ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
      │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
       l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
       ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
      !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
      〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
      l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
     / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 14:35:44 ID:/LanQO1Y0
>>831
あなたの耳のほうに問題あり
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 15:21:01 ID:0Q60FZax0
>>835
私の耳がおかしいと?
自分の耳を疑わずにですか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 16:19:54 ID:9uGrIJ2j0
おまいら祭りですよ。
17歳ネットアイドル【eri17】がリンク先ミスって自分のエロ画像垂れ流してますよ。
本人気づいてない様子。
消される前に急げwwwwwwwwww
http://eri17.chu.jp/

838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:44:07 ID:R4ejNZZ10
低音厨なのですがEX71かメタパナルどちらが幸せになれるでしょうか?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:34:51 ID:1lVeUcTB0
今日オナル買いました!iPOD純正からの買い替えです。
まだエージングの途中だけど、高音の伸びがあるね。
低音が弱いって言われてるけど、自分にあったイヤーピースに
変えればちゃんと出る。
こりゃーええ買い物した。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:54:01 ID:4t9xoRQm0
>>836
医者で診てもらったほうがいいよマジで。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:19:19 ID:ZuwWl9Ado
>>840
アップルカナルとER-6iが同じに聴こえるあなたも
医者で診てもらった方がいいよ
マジで。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:27:21 ID:FHPVvQaV0
「医者で診てもらったほうがいいよマジで。」
ガイドラインができそうだな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:27:24 ID:i7JbMzrf0
>>841
確かに840の方が重体だなw
早めに医者に見てもらえよww
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:42:37 ID:8LTzLOSv0
>>841 >>843
まず自分のアナル改画像うpしてみれ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:00:54 ID:DvlWtYWQ0
穴を塞いだら音質は低音以外悪くなるの?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:00:55 ID:VeTFHkF80
>>838
はじけるプラグでも買っとけ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:02:48 ID:jpEPrfog0
        ∧∧   
       (´Д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:10:04 ID:1lVeUcTB0
>>847
それはアナルでしょ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:12:06 ID:1lVeUcTB0
オナルの使用レポ。
・アコースティックギターの音がすごくきれい。
・浜崎の声がすごいきれい。
・タッチノイズが気になる(特に、延長コードつけた時)。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:14:15 ID:U/W+pFoNo
>>844
UPしたらどうなるんですか?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:28:15 ID:i7JbMzrf0
>>850
ほんとに持ってるか確認したいんだろ
まぁ、俺はそんな面倒くさいことしないけどwww
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:55:16 ID:3vmcWFvho
>>851
持ってないと思われたんですかね。
UPして何かいいことがあるならUPしますけどね。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:55:39 ID:yecSQy2+0
おまいら祭りですよ。
17歳ネットアイドル【eri17】がリンク先ミスって自分のエロ画像垂れ流してますよ。
本人気づいてない様子。
消される前に急げwwwwwwwwww
http://eri17.chu.jp/
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:36:23 ID:8LTzLOSv0
遠慮しないでUPよろ。さて何人UPするかなー

ところでなんでわざわざIDが変えるんだ?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:38:56 ID:V4JVbTai0
>>826
情報ありがとうございます。
アキバのLAOX本店6Fとかまでかいてもらって。。。
田舎なんで、ちょっとあれですけど、アッポーかってみます。

plugとか、とくにおもうんだけど、会社で発売するまえに
「もっと装着しやすく、音が篭らないように出来る形状や材質がある」
って気がついても、お金とか、業務を提携してる会社とかの繋がりなんかで、
形や材質を変更できないんですかね?普通の会社であるみたいに。。。
お前らのがプロなんだから、どうにか頑張ってくれようとか個人的にはおもってます。
が、しょうがないんでしょうねえ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:43:07 ID:QICJkf5Z0
>>854
うp厨乙
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 01:13:07 ID:kjuF/usV0

              ∧_∧
              ( `・ω・) ちょっとまえ通りますよ...
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 05:21:57 ID:j67rQNte0
何かうpされんのかな

  +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 08:43:20 ID:U9CCuL+m0
MX500買いました
音はクリアでいい音だと思う
ただ、サイズがでかくて、耳が痛くなりますね。。

もう少し小さめなイヤホンでお勧めはありませんか?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 09:19:58 ID:Ne1pdKHC0
( ・(ェ)・) ???
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 09:29:24 ID:U9CCuL+m0
>>860
物理的に大きいってことです
耳が小さいのかもしれませんが、耳のサイズに対して
イヤホンが大きいので、耳に入れると痛いです
説明下手ですみませんってすぐ謝るのが日本人
なぜなら謝っておくのが無難だから
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 09:32:04 ID:U9CCuL+m0
>>860>>859に反応したわけではない とかいうオチですか?
今日は卑屈な気分だ
変な奴だと思われてスルーされるだろう
でもイヤホンは本当に大きかったんだ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:03:17 ID:C4ZzaHw+0
変な奴キタ━(゚∀゚)━!!
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:07:54 ID:p5Aua8Yc0
>>862
いや、本当にちょっと大きいよね。
僕個人は丁度よかったけど。
PHILIPSのSBC-HE580なんか、大きさとしてはいいのかなと。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:13:08 ID:5CBd0/S30
オナルに無理やりダイソーのみどりの耳栓をつけてみた。
低音、遮音性、音のクリアさがup。
ダイソー耳栓は最強のイヤーチップw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:25:59 ID:X05WxrizO
SHARPもでかいと判断して小口径の異形タイプを出してきた。
これからみるとMX500はでかくて装着が悪い方に分類される。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 11:24:49 ID:u/xPEi7j0
別スレで話題出てたAIWA SE11買ってみた
ユニットの向きが変なんだけどバカみたいに音がイイ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 12:15:09 ID:OqZWxYCl0
インナーイヤー型を必死に耳穴に入れようとしてる人 カワイソス(´・ω・`)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 12:26:48 ID:TxJ44RF40
たんなるバカだろ それわ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 12:42:55 ID:p5Aua8Yc0
>>869
いや、レビューっていうか感想とかをネットでみてると
耳の穴の奥っていうかなんていうのかな、外耳?外耳道?にぶち込もうと
してるんじゃないかと思うときはあるよ。
それで、「外国人用だから、でかすぎ」って。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 12:44:42 ID:U9CCuL+m0
奥まで入るわけないだろ馬鹿
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 12:51:26 ID:p5Aua8Yc0
>>871
そうおもう。でも、グリッて音がして、入らないっていう感想だった。。。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 13:06:57 ID:XOsarFVO0
誰もスパークプラグについて触れない件について
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 13:08:06 ID:YjTaxdLn0
個人的にはいいと思う。
三協プラグも俺の耳にはあってる
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 14:27:15 ID:bVo6s8xe0
>>873
だって専用スレ立ってるし。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 14:32:47 ID:rUXdYfii0
イヤホン変える前に耳掃除しようと思うのですが、耳糞が一番取れる方法教えてください。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 14:34:06 ID:U9CCuL+m0
>>876
こまめに掃除すること
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 15:14:12 ID:bVo6s8xe0
Sparkで音楽聴いてたら低音出すぎて気のせいか頭痛くなってきた…
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 16:01:32 ID:P7cRGc630
>>865
どうやって穴あけました?
俺もやってみたいんですが、ぐにぐにしてて、難しい。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 16:05:29 ID:bn0H5fnX0
両方買っちゃった人、K12PとK14Pの音の比較してくれませんか。
どっちか一個買っておこうと思うんですけど、
デザインでK12P、音質面の安心感でK14P、って感じで決めかねてます。
ご助言をば!!
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 16:09:10 ID:GNihHcXm0
>K12PとK14Pの音の比較してくれませんか。
>音質面の安心感でK14P

音の比較を依頼してんだから後者に軍配が上がると思うのは俺だけ?
882K14pユーザー:2005/06/26(日) 16:09:52 ID:gSP0qBXT0
>音質面の安心感でK14P
やめとけ。買っておく必要ないよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 16:34:40 ID:QRIvn/5a0
通なら黙ってK12Pですよ。

まさにオールラウンド、ピュアそのもの。
他はオモチャみたいなもんだ。
884K12P/K14P/K24Pユーザー:2005/06/26(日) 17:03:40 ID:S3miQZ2W0
K14Pはボリュームがついていると都合が良いと感じるなら買って良い
必要性感じないならK12Pでよい
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:04:29 ID:U9CCuL+m0
K12pの付け心地はどうですか?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:14:40 ID:rUXdYfii0
>>877
こまめに掃除する器具教えてください。
彼女とかオカンとかは不可です。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:16:28 ID:U9CCuL+m0
>>886
普通の耳かきでいいから毎日掃除すれば綺麗になるよ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:17:25 ID:JGnomXM10
耳掻きで掃除、綿棒をベビーローションで濡らし
まんべんなくこする。乾いた綿棒で仕上げ。
綿棒は黒だとなお良い。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:24:32 ID:pbBT7vlE0
>>885
前のほうにも書いてあったけど、K12pは
イヤーパッドが薄いと、痛くなる。(人にもよると思うけど。)

漏れも、厚手のイヤパッドを着けて使用している。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 18:26:13 ID:a8ha/cw00
>>885
厚手のイヤパッドないとポロポロ取れる。
てか、小さいの探してるみたいだがK12pは小さくはないぞ。
デカくも無いけどイヤパッドの関係で
どっちかってと小さい耳には合わないんじゃ?
ただでさえ遮音性に問題あるんだから、
耳に合わなきゃ使い物にならないかもよ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 18:37:49 ID:iMNbRQ2a0
CM7Ti E888 CK5(Sチップ)が30分で痛くなる。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:13:52 ID:u927J5x00
K12PってMX500のサブ位でなら買ってもオケ?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:24:08 ID:GyxL1++l0
MX500のほうがK12Pのサブ、って奴も多いだろうな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:33:07 ID:LyvfBiHd0
>>879
ダイソーで革ポンチとプラハンマーで出来ると思うけど
丸くなってるから中心に合わせにくいかも。
黄色い奴の方が楽だよ。縦に潰して穴あけてからハサミで
角とればおK。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:47:08 ID:AziRBsy20
前にSONYのカナル型買った時はAMラジオみたいな音でうんざりした覚えが
あるのですが、このスレみてまたカナル型に興味がわきました。
いまK12P使ってるんだけど、カナル型でもこれ程の音でるもんでしょうか?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:14:47 ID:mA/+9G0RO
k26pを買おうと思っているのですが、女声はどんな感じなのか気になります・・・
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:25:09 ID:R/QP5qN/0
スレ違い
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:28:57 ID:4lcICD+10
MDR-J20SPってすごい気になるんだけど、誰か持ってる人感想どう?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:40:36 ID:S3miQZ2W0
>>896
AKG アカゲ [ K24P / K26P / K28NC ] Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116646753/
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:58:27 ID:JBqcH0I00
900
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 23:50:56 ID:P7cRGc630
>>894
ありがとう。さっそくやってみました。
今までは黄色のほうで使ってたんですが、
みどりのほうが自分の耳にあってていい感じです。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:05:03 ID:a8ha/cw00
K12pみたいな音出すカナル有ればとっくに買ってる。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:08:22 ID:i3+Bvm1R0
1万5千円前後のイヤホンを買いたいと思ってます。何かオススメなやつないでしょうか?
程よく低音が出て(出すぎず、出なさ過ぎず)、しっかりと高音も抜けてくるフラットなタイプがいいです。
良く聞く音楽はHR/HM系です。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:11:36 ID:i3+Bvm1R0
すんません。5,000〜6,000円クラスが上限でしたね・・・スレ違いでした。。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:11:45 ID:mx6gdese0
>>903
スレ違い。ここは5000円クラスまで。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:12:05 ID:mx6gdese0
9秒遅かったorz
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:19:49 ID:i3+Bvm1R0
ドンマイ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:17:58 ID:3jhyNh4U0
今日このスレを見て初めてイヤホンを買いに行きました。

グミナルとパナルとソニーのやつで迷いましたが

ここの評価と、デザインを見てグミナルを購入しました
ところが思っていた以上に音漏れが酷かったので
サブにもう一つ考えています。

そこで噂のE2Cと言う物を買ってみたいのですが
今もっているグミナルと比べて音漏れの方はどうでしょうか??
他にも音漏れしない低価格のお勧め品がありましたら教えて下さい
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:21:43 ID:i3+Bvm1R0
音漏れは皆無って聞くけど
俺もE2c買うかどうか悩んでるぽ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:23:20 ID:3SfBN2Uc0
>>908
悪いことは言わん
ボリューム絞れ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:27:14 ID:2rccPNKC0
>>908
グミナルで音漏れしない程度の音量が適音。
電車とかなら、騒音があるから、多少の音漏れは迷惑にならないし。
グミナルを使い続ける方がグミナルに愛着わいて、いい音のように聞こえてくるし
ええんちゃうかな。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:58:50 ID:1kGryqC4o
>>908
グミナルの音漏れがヒドイのはもはや定説となっています。
とりあえず前面の穴を塞いでみては?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:15:23 ID:fqdz3wrK0
PanasonicのRP-HNJ10ってどうなのかな?使ってる人いる?
http://panasonic.jp/headphone/neckstrap/index.html#hnj10
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:15:50 ID:XjQbfg2E0
AIWA SE11は本当にいい。
耳の形によるだろうけど、有名どこほとんど買ったけど。
これがメインになってるな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:23:12 ID:qrbp332V0
具体的にどこいらへんがか桑敷く
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:26:47 ID:6ayR76ASo
>>914
アイワは昔J7とJ9というヴァーチカルタイプのイヤフォンを出してました。
私はJ7を持っていましたがめちゃめちゃよかったです。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:28:09 ID:yvU7rARW0
でも昔のアイワと今のアイワって…
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 02:32:46 ID:g1RzGNGt0
SE11、すごく興味が出てきたんだけどさ。
遮音性と音漏れはどうなんだろう?
電車の中でも使えそう?
919916:2005/06/27(月) 03:02:19 ID:ibL295M5o
>>917
全然違いますね。
'92年くらいまでのアイワは
本当にいいものを作ってた。
J7を手に入れた'93年当時私は中学一年生でした。
断線するまで6年くらい使いましたね。
今でも片方は鳴るので片方だけでも聴いてみようかな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 12:00:22 ID:2rccPNKC0
うお!昔購入してお蔵入りしてたMDR-EX51を
引っ張り出してきて2日くらいエージングしたら
個人的には好きな音になった。
オナルと代り番こで使うことにします。
それにしても、俺の耳はしょぼいのかな。。
921920:2005/06/27(月) 12:18:47 ID:2rccPNKC0
あ、うそ。MDR-EX51あんまりよくないわ。
やっぱり聴く曲によるね。EX51でパンク聴くといい感じ。
宇多田とか大塚愛みないな曲を聴くならオナル。
ラルクとか聴くならグミナルかな。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 12:32:13 ID:BSHwx9M60
http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss2.html
これは全国で量販店で売らないのかね。
HDDプレイヤー買うついでに、溜まったポイントで買いたいんだがなぁ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 14:29:37 ID:HkLQX7Ib0
>>920
EX51でパンクとかいって、シャリが強すぎて難聴の危険性高すぎると思うんだが。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 14:31:50 ID:u0OoXjjZo
SE11買ってみました。
ウワサ通りすぐに外れそうになったので
その場凌ぎで手元にあったソニーのイヤーパッドを強引にはめてみたところ
フィットしました。
今電車で周りがうるさいので
音に関しては分かりません。
遮音性はありません。
帰ったら半分に切ったダイソーのスポンジを両面テープで貼付けてみます。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 17:55:02 ID:hEGZ79bX0
大昔にオーバーヘッドのヴァーチカル持ってたけど、異様に抜けが良くて音場が広かった記憶があるな。
その記憶を元に何年か前、聞いたことないメーカーのヴァーチカル買ったら、
禿げしく糞だったんで、それ以来、ヴァーチカルには手を出してないんだが。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 18:03:22 ID:hEGZ79bX0
そういや、ヴァーチカルスレってあんの?
kossやゼンもヴァーチカル出してるけど、どこのがいいんかな?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 18:48:29 ID:mx6gdese0
SE11も悪くないけど、SW1/SW10は値段考えると奇跡的な音だったよ。
あれは旧アイワ最後の良心作の一つだった。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 19:09:06 ID:yBedh1t70
SE11を購入された方へ質問です
SE11のどこがいいのでしょうか
個人的には中〜高音が綺麗に出るのが欲しかったのでk12pを検討していたのですが
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:51:26 ID:WH2Uudei0
MD90Bの変換コードなくしちゃった('A`)
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:53:34 ID:kZ5YfRvJ0
延長コードなら何処のでも使える
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:54:10 ID:0IkueHAZ0
んなこたーない(AAry
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:56:49 ID:WH2Uudei0
三極から四極にできるコードなら売ってるけど逆は売ってないんだよな・・・
orz
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:57:58 ID:0IkueHAZ0
>>932
シャープに電話汁
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 21:15:23 ID:WH2Uudei0
>>933
安い4極ヘッドホンかって付属を貰おうと思う
そろそろシャープの4極対応のHDDプレーヤーでないかなぁ

あぁA8買うべきだった_| ̄|○
MX500は断線するし・・・ negative! negative!
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:45:34 ID:+mSYJnIRo
>>928
安い。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:42:25 ID:RL0fkT1u0
>>928
SE11のいい所は、イコライザー類を使わずに低音から高音までバランスが取れてる点。
あと抜けの良い音と解像度の高さ。
私の耳には少なくともゼンMX400やオーテクEC7なんかより確実に上で、最も家用のヘッドフォンの音に近い。
ハッキリいってこの音は普通のインナーイヤーでは無理です。EC7買って良くわかったよ。

付属しませんがイヤーパッドは必須です。
素の状態だとすぐ落ちるうえ、音質も低域肥大化ぎみ、高域解像度悪しの要イコライジング。
イヤーパッドを両面テープとかを工夫して付けると、バランス最適化&音抜けサイコーになります。
アイワはデフォルトでパッドを付けるようにした方が良い。

昔はソニーが良質なバーチカル出してたけど現在ではアイワが本命ですね。
最近のMDR-J10SPには裏切られたし、KOSSのバーチカルもダメだったからバーチカルだから良いとは限らない。

安いからだまされたと思って買ってみるべし。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:43:15 ID:hYJjxnMg0
今アイワ株式会社は存在しないわけだが。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:35:19 ID:7Em1zDzu0
SE11は音像が後方で定位する以外は
結構いいと思います。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 01:19:28 ID:HU0pDZsq0
>>926
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089266433/
ここに、px10の事はちょびっとかいてあるよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 01:42:22 ID:/3kRykAh0
>>938
後方って頭外定位?エージングしても直らないの?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 02:30:53 ID:M1/3ktbbo
>>940
そもそもエージングで定位が変わるのかという話になりますが
ここでは置いておくとして、
センターはそうでもないですけど両サイドが後方に感じます。
まぁ千円そこそこのイヤホンに定位も何もないですけどね。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 02:31:24 ID:esYsa7D00
>>934
MX500断線させるならA8は即断線するよ。俺のMX500、1年以上使ってるけど
断線してないよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 15:58:45 ID:97ljQMmy0
>>942
いつもケースにいれてたのに(´Д`;)
断線したのはMXだけだけどな

MD90ってA8のOEMじゃないのか・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 17:40:38 ID:DIzqDvRh0
プッ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 18:40:19 ID:9J06sJEJ0
J20SPとSE11はどっちがオススメですかね?
上を見るとSE11がよさそうですが、装着感はJ20SPの方がよさそうですよね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:24:24 ID:xYcnA3/80
ロック聴くにはグミナルとオナルどっちがいいでしょうか?
今までパナルにソニーのイヤーピース付けて使ってたんだけど断線したので。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:27:39 ID:Vs1pIQCi0
FX55にケテイ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:32:31 ID:Vs1pIQCi0
 J20SPのハンガーは余り役に立たない
外れにくくなる程度。メリハリの有る音。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:54:17 ID:N7l2PvcE0
先日ES205を購入したんですけど、これってもう入手困難なんですか?
安くて音も良いし耳のサイズも合うので気にいっているんですけど、入手困難なら在庫があるうちに買った方がいいのかな?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:05:01 ID:XDz0g58z0
>946
オナルしかもってなくて邦楽ロックだけど
オナルの低音もの足りねー

高音はいいような気がするんだけど、それこそブラシーボ効果のような気がしてきた
今はPLUGの事ばかり考えている・・・

ま、前使ってたのがEX-71だったってことを差し引いて考えてくれると幸いだ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:23:32 ID:Js0fKF0q0
低音がいらないならオナル、それ以外ならグミナル(FX55)でFA。
個人的にはグミナルをイコライザで中域もちあげた状態がオールマイティでオススメ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:30:34 ID:/kOoXOJZO
>>950
膜を取ってセロテープ貼って真ん中に2o位の穴を開ければ少なくともノーマルより低音が出る…というか高音が引いてボーカルから下が前面にでて来る感じになる。

オタメシアレ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:44:40 ID:vFG4CtIW0
>>949
ES205いいよな。あの値段でこれだけ聞かせてくれりゃ大満足。
何色があった?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:47:08 ID:2IVgjPxF0
そんな君にスパーク・ラブ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:06:57 ID:0l9p87Hi0
K12Pを買いました。
この値段ですごい高音質だったので驚きました。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:22:40 ID:2IVgjPxF0
そんな君にフォーリン・ラブ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:01:32 ID:N7l2PvcE0
>>953
あったのはゴールドです、ちなみに値段は480円・・・これ安すぎですかね?
あまりに安かったんで試しに購入しただけなんですけどサイズも音も良好で使いやすいんですけど、
これが手に入れにくい物なら予備を買っておいたほうがいいかなぁ?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:09:43 ID:vFG4CtIW0
>>957
480円は安すぎ。絶対買っとくべきだと思う。
つーか俺も買いたいぐらい安いな。どこ?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:15:33 ID:CkyC5rIF0
>>929
おれはMD90自体をなくしたが何か?('A`)
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:39:28 ID:en2alUEs0
お外でのクラ用にオナル購入を検討してるんだけど、これって着けて歩くと足音が頭の中で響く?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:42:53 ID:LRP7qvR80
>>960
カナル型は慣れるまで響く。
一週間くらいで体内の音(足音、呼吸音、関節の音etc..)は聞こえにくくなるよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:02:45 ID:en2alUEs0
>>961
レスありがと。
購入決定です。さて、カラーは何色にしようかしら。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 03:29:38 ID:NP4mSuiR0
SE11に触発されてhp-sn51を再生周波数特性が良いので買った。
MX500より良さげだがチャリで使用時、風きり音がデカイので音楽以外もスポイルには参った。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:47:39 ID:swFGH10t0
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^PA749A^^
こんなイヤーピース前からあったっけ?
使い心地どうなんだろ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 16:42:06 ID:IjUjJO040
>>964
S/M/Lが1ペアずつセットになったもの。
3ペアしか入ってなくて値段同じだから、あらかじめ自分の大きさが分かっているなら
各大きさの5ペアのを買った方が良い。
966957:2005/06/29(水) 19:13:02 ID:mWGSLgDV0
>>958
福岡のTUTAYAにあったんだけど、今日行ったらもう無くなってました。
一週間前なら何個か残ってたんだけど・・・。orz
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:32:44 ID:iODu3R0g0
チラシの裏

ES205欲しいなあ・・・・・・
どこにも見当たらない(´・ω・`)
最近はMX500とグミナル使い分けで落ち着いてるけど。

>>970
次スレよろ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:48:32 ID:eyxNqtqN0
ES205は小さいから、耳穴小さい俺はほんとにお世話になってる。
MX500も使ってみたいけどまず間違いなく着けれないだろうしなぁ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:53:52 ID:G3qapJs10
mx500はすぐ耳痛くなる。。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:01:57 ID:USDXT0650
ああ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:27:06 ID:AToa64fq0
あまり良くいうからSE11かったけどかなりウマー

最初は低音はウワサどおりスゴイが高音がイマイチ糞詰まりって感じで値段なりかなって印象。

んで、指示どおりいっしょに買ったスポンジを付けたんだけど、両面テープ必須なんだね。
そのまま付かない。結構付けるのに苦労したよ。
音はオドロイタ。
チョットほめ過ぎだと感じていたが掛け値なしでスゴイわ。
スカッと抜けのいい音っで解像度もよいぞ。

ただスポンジ付けてても取れやすいんで気を使うのと、あとコード短すぎ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:32:59 ID:eyxNqtqN0
低音がプラグ並ってマジ?
あと着け心地ってどう?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:42:57 ID:PZ583DFco
おれはそこまでいいとは思わないけどなぁ。
おれの耳にはカマボコ型に聴こえる。
全体的にはバランス取れてるのかな。
解像度も特にすごくはない。
だけどこもりがないのはいいね。
付け心地はとても軽い。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:57:31 ID:AToa64fq0
低音プラグ並というか、おれはプラグより本物っぽく感じる。
プラグはアンプで無理やりバスブースト掛けたような印象で中低音が強いけど、
このSE11は設計のよいコンパクトスピーカーみたいな印象である程度までフラットに
伸びてる感じ。
付け心地は耳しだいかな。軽くて圧迫感ないけど落ちやすいのは致命的。
音質も含めて耳穴に合えば最強かもしれん。それくらい音はいいぞ〜。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 23:29:43 ID:vM6gZ7S10
やべー
PLUG買おうと思ったけどSE11ってのも欲しくなってきた。
おれ耳の穴2つしかないのに。

奇形耳ですぐ落ちるからカナルしか使えないんだけど
これなら逆にハマったりするだろうか
どこかで試着できる?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 23:36:27 ID:2p9pPLO60
>>975
片方ずつつけてみれば?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 23:40:41 ID:bQKR89d2o
>>975
千円ちょっとで買えるし気になってるなら買っちゃえば?
耳の形で低音の量変わるみたいだけど。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:19:26 ID:NCNmlpMy0
俺はカナルはPlug改・パナル改・グミナル持ってるけど使用頻度は
グミナル≧パナル改>>>>>Plug改
って感じ。

音的にはグミナルが一番いいけど、使用目的(外で使用)としてはパナルぐらい低音があったほうがいい感じ。
Plugはちょっといくらなんでも出すぎ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:43:10 ID:IgE9JjgUo
プラグは背面のダクト塞ぐと低音抑えられますよ。
パナルは前面の穴塞ぐと高音が抑えられて
相対的に中低音が出てきます。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 03:51:19 ID:HST/XWxk0
MDR-EX51前使ってたんだけど何であんなコードのビニールがぺりぺりはがれるんだ?なんか使ってるとふやけてくる。
それでここ参考にしてオナル買ったよ。音も全然こっちのほうがいいや。前調べなしで買うもんじゃないねorz
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 10:40:43 ID:JRRVqxqv0
ボーナスが出たからオナルかグミナル買ってこようっと。
ここまでざっと読むと聴きやすくて疲れない廉価カナルって意味では
オナルが一番無難に見えるんだけど、この選択で大丈夫かな?
グミナルの元気が良い音ってのも気になるけど、
元気がいい音って長時間聴くとちょっと疲れるイメージがあるし。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:27:06 ID:Ux4Wkuad0
グミナルって他のカナル型とくらべると低音も素直で
全体的にかなり整ってる感じするけどなぁ

グミナルが元気だったらパナルとかEX51なんてどれだけ元気が有り余ってることになるか…
983名無しさん┃】【┃Dolby

グミナル宇多田 
パナル鮎
EX51hitomi