ビデオのDVD化に最適なデッキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
DVD化のためのビデオデッキを語るスレです。
ビデオデッキのスレは既にありますが、あえて立てました。
単体で使用した時に綺麗に再生できるデッキと、
綺麗にDVD化が出来るデッキというのは必ずしも一致しないからです。
ここでは、

★デッキ単体ではなく、DVDレコの3次元機能と組み合わせた状況で考える
  これにより、TBC・DNR・S端子等のないデッキの評価も変わってくると思います。

★VHSデッキはダメという偏見を捨てる
  VHSテープの再生に限定すれば、必ずしもS-VHSデッキに劣るとは限りません。

★各モードの画質は分けて考える
  S-VHS標準では評価の高かったデッキも、
  VHS3倍では全然使えないということがありますので。

それではどうぞ。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 00:09:47 ID:JoXO9htj0
関連スレ

バブルデッキ使用者集まれ!その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110207372/

VHSテープ他のカビ取りや修理
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1058686493/

昔のビクターのビデオは良かったなあ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085494694/

S-VHS統合スレ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116056021/

いまさらVHSビデオ買っちゃ行けない?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1059974961/

中村さんちのマックロード
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1112045571/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 00:28:33 ID:h6LYIwnT0
加齢に3ゲット

自分は犬のHR-20000を薦める 理由は汚いものも綺麗にしてくれるから レンタルビデオでもLD並に綺麗にしてくれる(嘘じゃないよ)

NRを利かせ過ぎると残像やボケが出てくるがパラメータを上手く調整すればカナリいい絵が出てくる

昔、三菱のVシリーズで録画して20000で再生した絵は最強だったと思う(両者の長所が上手く絡み合って高解像度&高S/N比が
実現した)

買った事ないけどpanaの1000Wや三洋の6000、5000もいいんじゃないかなぁ・・・・・・・・・




4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:18:26 ID:TwMoqWzd0
いきなりそこでデッキ単体の性能を語るか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:53:29 ID:P/Nbq6Xt0
縦揺れを防げるTBCのあるS-VHSデッキ、もしくはDVDレコってありますか?
SXG550ならあるんですが、もう少し画質がいいのを使いたいので。
DMRシリーズ、SBシリーズ、SVB10では横揺れしか防げないし…。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 02:48:01 ID:q7pJhJDc0
三菱BX500のTBCでどうだ?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 09:22:30 ID:P/Nbq6Xt0
全然揺れません?
SXG550級のが欲しいんです。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 09:32:48 ID:P/Nbq6Xt0
↑SXG550って、極端に縦ゆれが少ないんです。
カビたテープ(もちろん除去後)とか再生させても全然。
他のTBCでは30分で20箇所くらい揺れが出るようなテープでも、
1箇所出るか出ないか。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 11:33:02 ID:G/Ab1NPI0
テープの記録状態、もしくはテープが変形なり、劣化してるとTBCでも補正しきれないぞ。誤作動起こすこともある。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:44:13 ID:1uJkIpxA0
古いビデオサロン見てたら、

SB800W プロフェッショナルTBC(3Mbit)
SB707・SB606・SX505 プログレッシブTBC

なんて書いてあったけど、どう違うんだろ?
説明書いてあったけど、難しくてワカンネ。

ああそれとね、SB800Wは今度からSB800wって書こう。
SB800ワラタ、みたいな。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 02:07:36 ID:ZXbYOsJR0
>>10
SB800Wを『SB800w』だなんて...(WはWIDEのW!!)
そんなこと書くと、もうアドバイスしないよ?!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 10:05:26 ID:0lCu/Bd00
ええやん。

HR-二万 なんてのも頭悪そうだ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 07:03:30 ID:uTp///u2O
漏れは再生に特に問題のないテープは3in1のパナE250VでDVD化するけど
テープの伸びなどに依る縦揺れの症状が出たのはTBC付きの(↑にある奴かな?)
パナのS-VHS機で再生した方が良いとココに書きますた。
◆VHS+ハードディスク+DVD一体型レコーダー2◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101991269/-
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 21:31:44 ID:4iJWORn00
パナのはダメだろ。
SXG550以外は全部縦ゆれする。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 10:36:07 ID:czcB+lyw0
フナイ最低
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:31:35 ID:QOo6X29C0
VHS3倍6時間で録画したものが300本超えと大量にあって、
何とか編集するような手間をかけずにLP画質程度でDVD化したいのですが、
何とかならないものですかね。
2層は互換性と値段で待ちだとして

VHS→HDD→DVDだと、面倒で面倒で。
トラックとか画質とかは特に気になりません。資料程度に見れればいいのです。

ぶっちゃけ欲しい機能は、VHSの時間カウンターで見て、
何分までをDVDVideoにするという設定ができる機種。
VHSがその時間まで再生すると止まり、DVDも焼きあがる。そこからDVD2枚目を挿入。
そんなのが欲しいのであります。
ありませんか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 18:42:13 ID:3C2pWITm0
SBシリーズの評価って怪しくないか?
どうもS-VHS標準だけで評価されてるような気がするんだが。
ちゃんとVHS標準・3倍でも使い物になるか?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/Svhs2.htm

例えばここのSB770とか。
俺はこの機種持ってるんだけど、VHS標準・3倍では問題外の画質だぞ。
HV-V900Lのはるか下と思われるHV-S700にも勝てない。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 18:44:59 ID:3C2pWITm0
↑問題外っていうか、もうSXG550が少しマシになった程度のアレさ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:49:44 ID:cgQe6FaA0
最新機種ってDNRいらないよな。
そもそもノイズを再現する能力がないじゃん。
電波状況の悪い時に録った3倍テープを再生させたら、
DNRオフでもザラザラがよく見えなかったぞ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 10:48:55 ID:xU5qHGV70
DNRはそういうノイズのためのものではないと思われ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 19:32:26 ID:/UU51Sc20
NV-SB900が最強ですか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 21:32:16 ID:QqqzOrpa0
単体ではだろ。
DVD化で本当に使えるかどうか…。
TBCはともかく、DNRはレコ側にまともなのがあるから、
そこは全然有利じゃないぞ。
デジタル補正搭載機は。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 08:29:43 ID:oPNMWkyp0
レコの外部入力TBCって、
パナ以外は殆ど話題にあがらないけど、どうなの?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:11:56 ID:TKkgTtsC0
むしろ今のDVDレコの画質に期待していない俺は、DVD化を果たそうと
いう気にはならない。
ブルレイの進展が安定するまでこの山積みのテープを疎ましく思いながら
過ごすつもりだ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:29:31 ID:HZwe85Jb0
>>16
俺のRD(一番安いので十分)とパナSB1000の組み合わせでやった手順
1.RDの録画レートをテキトーに決め、SB1000からぶっ通しで再生
2.出来たらRDで再生させ、クイック押して2時間後指定ジャンプ(番組の尺時間分の例)
3.そこにチャプター分割を打ち込んで、また次の番組尺分ジャンプ、チャプターの繰り返し
4.済んだらモード押してチャプター一覧を出す
5.1番組ごとにDVD-R焼き焼き。
6.済んだら削除してまた録画開始。録画中に先ほどのDVD-RにカシオのCD-Rプリンタで
素っ気ないタイトルをプリントして、CD-Rフォルダに放り込む。

買うんなら最近のLPでも高解像度になったパナや芝買え。
1.は月〜木で4本消化。金土でR焼き、日曜デートw。一年あれば消化出来るぞ。
月〜木は放置録画させているときに、別のRDで今の放送を録再、映画DVD再生。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 13:45:32 ID:5D+MLbul0
確かに今私もS-VHSのBD化をしてますが、いつになっても終わらない。レコは
一台しかないのでエアチェック最中は使えないし。編集や録画順とか考えだし
たらもっと終わらない、、、
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 17:25:03 ID:oPNMWkyp0
>>24
XPでも嫌なのか?
ブルレイでもどうせSDは14メガくらいが上限だろ?
2824:2005/06/04(土) 19:33:51 ID:nPYo7eaJ0
>>27
それでも一枚あたりのの容量と整理には俄然差が感じると思わないか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:26:43 ID:4N6krIs80
>>23
TBCというか外部入力は、なぜかわからないけど異常に良い
パイオニアは全然ダメだし、ビクターやシャープも良いけどやはりパナにはかなわないかな

ただNRと長時間モードのブロックノイズはビクターやシャープの方が少ないと思う
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:37:15 ID:GxYg0ljD0
>>29
こういうことでは?
・Panaのエンコーダー性能は良いのに内蔵チューナーが
 あまりに糞過ぎて総合性能は低い。
あるいは
・本格的にTBCといえるものを搭載しているのはPanaだけ
・東芝は正直に簡易TBCと表記
・パイオニア等は内容的には簡易型なのに
 あたかもフルスペックであるかのような誤解を与える表現を使用
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:42:46 ID:Qkrn8P/K0
VHSとは言ってないよな。
なら、EDV9000で決定じゃん。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:09:35 ID:1vAHQ7480
>>30
いや外部入力なんでチューナは関係無いかと、まあTBCはパナが一番だね
本当にTBCかって疑問はあるけど、外部入力のA/D変換がうまいのかも知れない
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:26:24 ID:oPNMWkyp0
>>28
とりあえず焼いとくとか。
一旦MPEG化しておけば、後でブルレイに移すのは簡単じゃないか?
XPだと、1時間以上の番組は分割するようだが、後でTMEで結合すりゃいいし。
面倒くさい作業だし、早いうちやっといた方がよくない?
今DVD化してる人だって、出来ればブルレイの方がいいと思ってるだろうよ。
でもいつまで待てばいいんだかわからんし…。

>>29
>>30
簡易TBCにはどういう効果があるの?
単に効きが強い・弱いじゃないでしょ?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 02:21:40 ID:XzCEQT9+0
>簡易TBCにはどういう効果があるの?

効果というより悪影響といった方が良いかも
普通VHSデッキからTVに綺麗に映ってる場合でも、簡易TBCだと画面が真っ黒に
なったり画面の縦ゆれ横揺れが出る場合がある
単にA/D変換が下手だけかも?・・・と思うんだけど

まあTBCのしっかりしたVHSデッキを使えば問題ないと思うけどね
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 02:33:32 ID:NG+bmDrj0
>画面の縦ゆれ横揺れが出る場合がある

それはSデッキでもあるな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:39:54 ID:EEi4XJ8Z0
ビデオからのダビングで、12bitA/D変換と10bitA/D変換の差って影響する?
以前ビデオの映像を、D/A変換が糞な機器を通して再生させたら、
ビデオ以外の映像よりも糞さが目立ったということがあったんだけど。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:39:32 ID:OFawL8DJ0
画質のいいデッキと音質のいいデッキがあり、
どっちをDVD化に使おうか迷ったが、
よく考えたら、両方使ってPCで映像と音声をくっつけりゃいいと気づいた。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:21:09 ID:jNMTZyMI0
映像を3倍用ヘッド、音声を標準ヘッドってのはやったことあるな。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 04:47:22 ID:WagSlWP90
俺も2台技やってみた。
ドロップアウト耐性強・TBC安定・トラッキング良・音質ダメ・
S-VHS標準再生がそこそこのNV-SVB10を映像用にし、
ドロップアウト耐性弱・TBCなし・白とび気味・音質良しのHV-S700を音声用にした。
お互いの弱点が解消されていい感じだが、二度手間。
やっぱSB900一台で済ませたいわ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 13:13:27 ID:IlguhVkG0
この板の人たちはデジタル補正つきのデッキを好むけど、DVD化には使えないな。
DNRもTBCも、一部の機種を除いてはSデッキよりDIGAなんかの方が上回ってしまってるし、
デッキ側にデジタル回路があると、2度AD変換されることになる。
しかも、どうせAD変換の精度はDVDレコ>>>Sデッキだろう?
例え12bitAD変換のDVDレコ持ってても、その前の変換精度が悪かったらダメじゃないか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 01:37:10 ID:33NXVzNg0
XPモードが縮みやすいDIGAエンジン1の機種で録画すると、
再生側に低画質デッキを使うよりも、高画質デッキを使う方が容量縮まる。
(もちろん同じ映像・同じ時間での比較)
MPEGの性質考えたら当たり前だけど、今まで気づかなかった。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 08:09:23 ID:zX4h9eK40
5メガくらい違うとか言うなよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/28(木) 10:25:12 ID:HfS9pXh60
オレは三菱のSX300使ってる
再生画質が驚くほど綺麗になる
DVD化するには最高の選択だと思う
パナの最強デッキSXG550の数段綺麗だ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 16:08:28 ID:33NXVzNg0
>>42
いや、45分で90メガの差。

>>43
>パナの最強デッキSXG550

…。
45名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/28(木) 18:22:43 ID:HfS9pXh60
>>44

>>14

ちゃんとログ読めザコ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 21:46:01 ID:ZIzJu4pF0
まぁおれのHR-20000とHM-DH35000が最強という事で・・・・・・・・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 23:36:12 ID:zX4h9eK40
>>43
SX300はデジタル処理が邪魔じゃないか?
三菱はわからんけど、パナだとデジタルプロセスの機種は、
AD変換が入るせいか、赤と白、白と緑の境界部分のやや右側あたりの色滲みが、
デジタルプロセスなしの機種と比べて酷い。(VHS再生で目立つ)

   この辺とこの辺
     ↓   ↓
     |    |
  赤 | 白 | 緑
     |    |

あと、テロップの文字の横に余計な輪郭線が1本増える。
これに気づいてからは、俺の中ではデジタル処理機はDVD化においては糞という結論になったんだけど、
どうだろう?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 23:47:19 ID:zX4h9eK40
↑SB・SV・SXGどれも。
49名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/29(金) 01:08:21 ID:C02FGEKF0
>>47

>赤と白、白と緑の境界部分のやや右側あたりの色滲みが、
>デジタルプロセスなしの機種と比べて酷い

それが私も1番いやな所
だからパナのSXG550を再生に使う場合は
デジタル補正を全部OFFにしてDVD側で補正させる

因みにSX300の3次元DNRは強力
ほぼ全てのノイズを除去してくれる
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 02:09:18 ID:TeC5KfF/0
>>49
それが、デジタル補正を切ってもダメなんだよ。
デジタル補正がないVHS機(もちろんパナ)と比べると一目瞭然。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 10:59:18 ID:VWT3Jpau0
>>45
読めって言われても、それ書いたの俺だし。
SXG550は縦ゆれしないTBCがついてるだけで、後は全部ダメだぞ。
横ゆがみは全然収まらんし。
とても最強なんて…。
52名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/29(金) 14:46:59 ID:C02FGEKF0
>>51
パナ機では最強だろ?

>横ゆがみは全然収まらんし。

同意。SX300だと完全に補正されるから
SXG550は再生用には使えない
主に録画専用に使ってる
といっても、テレビ録画はDVDレコをメインに
使ってるんで最近あまり使ってないけど
53名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/29(金) 14:48:42 ID:C02FGEKF0
>>50
そうか?たしか直ったと思ったけど
ま、どっちにしてもパナ機は再生機としては適さないね
録画能力は最強なんだが・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:36:24 ID:TeC5KfF/0
>>53
左が白で、右が緑になってる部分。

ttp://vista.x0.com/img/vi00183.jpg

わかりづらくてスマンけど、
デジタル回路なしの機種の方が自然な感じはするでしょ?
ちなみにソースはVHS3倍で、デッキ側のTBC・DNRはオフ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 03:01:28 ID:6v/SlDbB0
age
56@@@@@:2005/08/07(日) 04:39:36 ID:GXZwuyXY0
>>53
録画性能悪いよ。最近のパナデッキ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 09:56:25 ID:r1XXTVM30
録画性能なのか?
怪しいのはチューナな希ガスよ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 18:40:14 ID:550e1vb+0
ほう
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 18:53:08 ID:QqSDhnXI0
はうっっ!
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 17:58:10 ID:IcANdXdS0
>>52
SX300だとSXB200、BX200、BX500と一緒だよね。
デジタル補正関係は。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 23:14:23 ID:c+ZuzuMV0
盛り上がらんねぇ。
DVD化においては、ただの再生より気を使う部分があるので、
もっと語るべきことがあるような気がするんだけど。
例えばオートトラッキングのタイプとか。
ただの再生では、合いさえすればいいのかも知れないけど、
DVD化ではそれだけじゃダメ。
オートトラッキングには、再生中ズレを検知した時に、
1から調節しなおすものと、微調整するだけのものがある。
どう違うかと言うと、前者は1からやり直すので、盛大にノイズが乗ったり、
HiFi音声が途切れてしまうことがある。
後者はズレをほんのちょっと修正するだけなので、ノイズが出たりする可能性が低い。
とかさ。
みんなはあまり気にしない?
62(・∀・):2005/08/19(金) 01:39:28 ID:MX8He3+N0
>>61
俗に云われる、追尾型トラッキングのほうが優秀。ほとんどのデッキは
これ。一部のデッキはトラッキングがズレようが調整してくれない。
その為、手動で合わせることになるのだが、その際のノイズが多い。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 18:39:40 ID:foaWrN160
巻き戻し・早送りをするだけで調節しなおすS×G55○はどうしてくれようか。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 22:41:51 ID:Bs+IeVVs0
>S×G55○

バカ丸出し。
65S×G55○:2005/08/20(土) 05:03:10 ID:gdGxXVI/0
>>63
窓から投げ捨てれ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 08:29:56 ID:k1T+hA+N0
ビクターの昔のデッキってどうでしょう?
HR-VXG1とか・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 09:21:18 ID:WabUFm5o0
原稿モデルよりは上だろうな。
充分じゃないの。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 17:37:46 ID:w0jGi/eN0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 18:52:31 ID:xRjAv4YD0
age
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 11:37:25 ID:tgcBbD1q0
>>66
昔VXG100を買ったけど、デジタル補正がきついのと音質悪すぎで即売却。
で当時 探したらまだX7新品が入手できたので、購入。
音質はX7も良くは無いけど、VXGよりは遥かにマシ。
画質もデジタルくささはあるけど まずまず。

あぁ、限定生産でも構わないから菱がVシリーズ開発を続けてくれてたらなぁ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:02:06 ID:5AcCBMoz0
ビデオテープをなにかに移したいと思ってるのですが、
テレビデオにHDレコーダーをつなげば、
ビデオ再生→HDに録画ってできますか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:53:40 ID:N1sYFBLx0
テレビデオに黄白(+赤)の「出力」端子があればね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 21:57:53 ID:tUKuaQep0
テレビデオがDVD化に最適なのか
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:01:16 ID:GQbedfJZ0
テレビデオを使うようなやつの程度がわかる例だな。

DVDレコ買ったけどビデオテープが捨てられない
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1102828203/

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2005/10/10(月) 20:01:06 ID:5AcCBMoz0
ビデオテープをなにかに移したいと思ってるのですが、
テレビデオにHDレコーダーをつなげば、
ビデオ再生→HDに録画ってできますか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 11:08:54 ID:565ZySov0
やっぱりマルチか。礼も言わない無礼者。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 14:37:21 ID:8p6+AOJi0
今日は一つ無礼講という事で。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 14:14:07 ID:JI6wp3Ak0
慇懃無礼
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 23:40:16 ID:5ZXL8by/0
細木数子は慇懃無礼の意味知らないんだよね。
人生相談みたいなコーナーで、ただ単に無礼な人の事を話題にしながら
「慇懃無礼だ」とけなしまくってたけど、そのまんま普通に無礼ではあるが
ぜんぜん慇懃じゃないだろって思った。細木数子って日本語の間違い
多すぎだよね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 09:21:58 ID:vcrDrGxG0
細木が出ているだけでチャンネルをまわすから分からん
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 15:02:03 ID:2uv0qE3E0
すれ違い気味ですが教えてください

昔VHSで取った物をDVDレコにダビングしてますが、
ビデオデッキにあるエディットスイッチは「入」にした方が良いのでしょうか
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:59:32 ID:Qi8+vgNj0
入にして録画→再生→切にして録画→再生→両方を比べて今後は画質のいい方で録画

以上。

























違いが分からないならどっちでもいいからほっておけ。切だろうが入だろうが気にするな。
君には縁のないスイッチだ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 21:11:14 ID:OOaXauU80
>>80
俺も最初迷ったけど、切にしてる。
あれは輪郭補正が2重にかかるのを防ぐものだから、
変な輪郭補正をしないDVDレコでは問題ないと思って。
実際、DVDレコの取説には、ビデオからのダビングではダビングモードにしろとか、
エディットスイッチ入れろなんてことは書いてないし。
キャプボで録って、あとから手動で補正するつもりなら、入の方がいいかも知れないけど。

つーか、俺も過去に同じ質問をして、>>81と同じレスが返ってきた。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
>>82
有り難う御座います
参考にさせてもらいますね

しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:27:53 ID:OX67RAu60

 83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
    >>82
    有り難う御座います
    参考にさせてもらいますね

    しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:37:29 ID:lV+SuqC80
84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:27:53 ID:OX67RAu60

 83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
    >>82
    有り難う御座います
    参考にさせてもらいますね

    しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:46:48 ID:OX67RAu60
最低のカスだな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 03:13:30 ID:2K/sVmPC0
>80
メーカーにもよるかも知れないので一概には言えないかも
エディットスイッチONで再生すると最初だけ『再生』とか出ない?
輪郭補正とかもあるけど編集用にインフォメーション表示OFFの機能もあった
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:01:17 ID:OX67RAu60
>>87
カスに回答するお前もカス。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:16:52 ID:lV+SuqC80
>>88
必死だな(ぷ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:48:34 ID:OX67RAu60
>>89

有り難う御座います考にさせてもらいますね。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:50:26 ID:PltL81Mr0
kas
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:44:56 ID:lV+SuqC80
ツマンネ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:26:55 ID:OX67RAu60
>>92

 83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
    >>82
    有り難う御座います
    参考にさせてもらいますね

    しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:02:29 ID:lV+SuqC80
93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:26:55 ID:OX67RAu60
>>92

 83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
    >>82
    有り難う御座います
    参考にさせてもらいますね

    しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 02:45:33 ID:RL4NomIw0
>>94
ばーか。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 15:14:58 ID:Oqpsqd6D0
┐(´ー`)┌
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 01:36:00 ID:mZLvC9R50

83 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 22:56:58 ID:2uv0qE3E0
   >>82
   有り難う御座います
   参考にさせてもらいますね

   しかし判らないなら答えなきゃいいのにね
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 12:24:50 ID:On2mV7DN0
SBシリーズを使う場合、Sよりコンポジットで繋いだほうがいいな。
赤と青の境界部分の変なノイズが軽減される。
YC分離って、YC混合による色滲みしか軽減できないと思ってたが。
9999:2005/11/16(水) 19:31:34 ID:y6E6F3Jz0
a-sb99
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 20:02:39 ID:stGpRxyh0
>>81のレスってまじでアホだと思う
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 02:27:39 ID:Q4DSA9rU0
>>100
ばーか、ばーか、ば〜〜〜〜か。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 00:22:58 ID:kGoKBALe0
ビデオをキャプチャーする為に東芝のA-BS76という機種を手に入れました。
ネット検索したのですが、この機種の細かいスペックなどがイマイチ分りません。

坂本教授が「昔とったビデオも綺麗に見れたんです」とか言ってたのがこの機種なんでしょうか?
ってことは搭載してる機能/回路として3DNRってことなんですかね?

他に三次元Y/C分離も載ってるのでしょうか?
個人的にはS端子から出すよりもコンポジで出してキャプボード側で3D Y/C分離した方が色のりが良いように感じます。
(ディティールに関してはS端子の方が流石に良いようなそうでもないような・・・)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 03:10:18 ID:ZEASd6Gc0
手に入れたデッキを黙って使え。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 17:26:27 ID:2R80xgn00
>>25
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
はいはい脳内デート乙
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 15:39:13 ID:qeQDrezQO
HDからDVDにダビングしたいのですが、やはりケースでカバーされている両面DVD-RAMがお勧めですか?
ダビング時にDVD-Rを利用する人が多いのはなぜでしょう?

最後に、HD、DVD、VHS一体で優れている、或いはお勧めのプレーヤーやメーカーがあったら教えて下さい。

ビクターかONKYO、Pioneerが優れていると聞いた事があるんですが…。
宜しくお願いします。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 17:03:24 ID:k0qHM4LX0
真ん中の質問が最後にって・・・
たしかにDVD−RAMはいいけどやたら高いよね
DVD−Rなら安いっていうのが一番の理由だよ

一体型ならパナソニックが圧勝です。普通に使うならね
あまり多機能でも実際使わないし長時間モードも綺麗だよ

Vはともかくあとの2つはすっかりクズメーカーになってしまいました
いずれにせよこの3メーカーにするメリットはあまりないよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:24:21 ID:zGnPTENU0
永久保存ならRAMだが、
どうせ次世代ディスクにまとめてコピーするんだろ?
だからRで十分なの。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:44:32 ID:FcI1WP280
教えて下さい
VHSをDVD化しようと思っています。
今、DVDレコはパイオニアDVR610Hを使用中で、ビデオデッキが壊れているので
ダビング(再生)用にビデデッキを買うつもりです。
こういったダビング用ビデオデッキを選ぶ場合の注意点、お薦めデッキがあれば
どうか教えて下さい 
 特に、今あるビデオライブラリーが殆ど三倍録画なので
ダビングする際の画質が心配なので、綺麗にビデオ再生、HDDダビング出来る
機種、方法等があれば知りたいです。

 またS-VHSデッキで、VHSテープに撮ったビデオテープが主なのですが、
この場合、新たにS-VHSデッキを購入して再生すれば、S-VHS画質は反映
されるのでしょうか。それとも普通のVHSテープを使用している時点で
S-VHS画質は反映されないのでしょうか。
普通のVHSデッキか高価なS-VHSデッキどちらを購入するか迷っています。
こちらも宜しければ教えて下さいませ
宜しくお願いします。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:08:19 ID:f5Xz4wiO0
>108
3倍だと元の画質が悪いからそれほど気にしなくても・・・ビデオの画質以上にはならないからね。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:09:10 ID:0TTyxjvT0
>>109
それでも高級機を使う意味はあるよ。

糞画質なものでもそれなりに … 高級デッキ
糞画質なものをより糞画質に … 糞デッキ


>>108
>ダビング用ビデオデッキを選ぶ場合の注意点

出来れば数台用意する。
画質がよくてもテープと全然合わないこともあるし。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 18:12:43 ID:jWlaLx/b0
>>108さんと似ているのですが、私もVHSのDVD化を検討しています。
殆ど3倍モードで録画しているので、画質はそれほど重視していません。
出来れば120分×3倍=360分のVHSを1枚のDVD-Rにしたいです。
私の場合はDVDレコがありません。
現在使っているビデオはVICTORのHR-D8(たしか98年製)で特に問題なく映ります。
一体型レコを買ったほうが良いか、DVDレコ買ってケーブル繋ぐだけで問題ないか、
他に妙案があるか。
予算は5〜10万。
具体的な機種名などアドバイスを頂ければと思います。
クレクレすみません、よろしくお願いします。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 19:59:50 ID:FI8WX4bQ0
>>111
>出来れば120分×3倍=360分のVHSを1枚のDVD-Rにしたいです。

無茶言うな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:36:16 ID:0TTyxjvT0
>画質はそれほど重視していません

これがどの程度なのかにもよるな。
「それほど」じゃなく「全然」なら余裕でDVD-R1枚に収まるけど。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:57:46 ID:qFdGnTKQ0
>>111
VHS3倍録画の360分の内容をDVD-R一枚に収める事は確かに出来る。
ただブロックノイズでまくりで、とても観賞に耐えうるものではないよ。
それでも構わないなら、レコ買ってやってみるとよーくわかると思います。

労多くして実を結ばず。という結果でしょうな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:32:50 ID:B9k6gktv0
どっかにDVD化のスレあったよね?あのテンプレ見ただけでやる気なくすと思うよ〜w
DVDって画質そんなによくないんですよ。実態を知ったらがっかりするよ。
ブルレイ普及まで待ってる人多いのよ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 16:40:12 ID:AeM5sdKU0
ブルレイだとビデオを高画質で保存できるんですか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 17:10:44 ID:B9k6gktv0
ブルレイだと容量が段違い。
DVDでそれなりの画質にしようとすると時間あたりで全然入らないから
その次の世代=大容量ディスクが安定普及してくれるのを待ってるの。
高画質=容量を食う、これはディスクメディアの基本。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 17:50:55 ID:DA5SYW++0
>>109 110
108です
遅くなりましたが、丁寧なレスありがとうございました
購入する際の参考にさせて頂きます
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:57:48 ID:Lv51zH3m0
>>116
ビデオデッキからコードを接続して映像を映したり、ダビングしたりするのですが、
そのコードを介して電流が流れています。

アナログ->アナログの場合受け手のビデオデッキによる差はあまりありません。
アナログデッキはできる限り電圧変化を正確に記録しようとします。
(再生時にはメーカーにより処理が違うので、再生映像は大きく違う)

デジタルのレコーダでそれを行うには、100Mbps以上のレートが必要なため、
DVDレコーダでもブルレイでも正確な記録は不可能です。
そのため、送られてきた信号をノイズ除去などの前処理してやる必要があります。
現行のDVDレコーダでも各社に画質の違いがみられますが、この前処理が最も大きく影響します。

ブルレイ、H264だから高画質などは10M 20Mbpsではあまり意味が無く、
画質を支配するのは前処理です。

あなたがどのような映像を高画質と感じるのか、細部まで描写できる高解像度を選ぶのか、
解像度は低くともノイズが少なく見やすい映像を好むのか。
画質は人によって基準が異なります。



120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:15:06 ID:AeM5sdKU0
>>117
なるほど。ありがとうございました
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:18:00 ID:AeM5sdKU0
>>119
リロードせずに書き込んでしまいました。
なるほど。出だしのデッキに気をつかった方がいいのかな・・・
ありがとうございました
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 00:04:41 ID:0BrxuixD0
パイオニア器はビデオをDVD化するにはかなり良いって話を見たけどダメなのか・・
まぁ、2年近く前だけど。

最強はPCに取り込んで細細と画質修正というのも見たけど
ちょっとしたリマスターもどきみたいなのかな?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 22:25:03 ID:HMBoabU70
>最強はPCに取り込んで細細と画質修正というのも見たけど

最強でもなんでもない。
むしろ最低。
それが出来るのは、極一部の連中。
殆どの人は、家電でやるより酷いものになる。
というか、DVD規格に沿ったDVDが出来るかどうかも怪しい。
1からDVD作成するには、知らなきゃならないことが多すぎる。
MPEG2で録ってTDAで焼くだけ、なんてのは素人でも出来るけど。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:34:18 ID:WAyeYElq0
そりゃまぁTDAは素人の商品だから…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 00:13:29 ID:G2YR2LRQ0
PCキャプで怖いのは、間違った設定でエンコして、
しばらく経ってから間違いに気づくこと。

ネット上の動画なんかを見ると、どれもこれも相当デタラメな設定でエンコされてるが、
あれをエンコした奴ら、自分のDVDは大丈夫なんだろうか…。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 11:30:47 ID:3zRfSK2uO
昨日2000円で買ったNV−SV1でダビングしたら画質がすごく悪かった、店の人はデッキ自体に悪い所はないって言ってたけど。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 16:06:03 ID:4CWt30ip0
中古?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 22:01:30 ID:EOOGK7jt0
>>126
あれはねぇ…。
どうにかデジタル回路だけ壊せないものかと思う。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 16:18:22 ID:ZVGz8senO
送り側ビデオにデジタルW3次元やデジタルTBC回路等がある場合は受け側のレコーダーに付いている同じ様な機能はオフにした方がいいですか?三菱SX200→東芝RD−X5です。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 23:56:27 ID:m0TF8z7s0
>>129
その組み合わせだと何とも…。
とりあえず、デッキ側のデジタル回路のON・OFFで、輪郭に違いは出る?
特に、青い背景に赤い文字が書いてある部分とか、
白い背景に赤や緑の文字が書いてある部分なんかで。
違いが出ないなら、デッキ側をON、レコ側をOFFにすればいいと思う。
違いが出たら、どちらのTBC性能が上なのかで判断する。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 08:22:06 ID:fWrh37yqO
私もS−VHSからDVDへのダビングで悩んでます、以前使用してた普通のVHSでは結構綺麗に出来たのでSだったらもっと綺麗に出来ると思い買替えましたが前より画質が悪い、なんでやねん、とデッキにツッコミをいれました。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 08:34:25 ID:e/lUnQfa0
スカパーのレンタル専用機とアンテナって
SAS-SP5なんかよりもやっぱり性能低いのかな??
コピーワンスとかついてる?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 11:46:25 ID:GZTi5SPi0
>>131
何を何に買い換えたのよ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 12:28:32 ID:fWrh37yqO
131です、三菱BH300からパナのNV−SV1ですが普通はSの方が絶対いいと思いますよね。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 12:33:40 ID:FkhdTwcu0
>>131
再生は録画器同等のデッキで再生する必要があります。
ヘッドの位置関係,処理回路の特性相性等。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 12:35:18 ID:FkhdTwcu0
自分の経験では三菱録画パナ再生の組み合わせではノイジーに見えたような気がする。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 17:34:43 ID:ceeZ8yp20
>>129
逆。RDをオンにして VTRのほうはすべて切り。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 18:31:40 ID:GZTi5SPi0
>>134
Sでも、3次元処理がないやつか、
3次元処理をOFFにした時にデジタル回路を通らないやつなら大丈夫。
DVD化において、デッキ側のデジタル回路は基本的に邪魔。
ウチはHR-V10(デジタルなし)とHR-X1(デジタルあり)を使ってるけど、
前者の方が綺麗にDVD化出来る。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 19:11:37 ID:fWrh37yqO
パナのNV−SV1はデジタル回路は切れないのでDVD化には適してないですね、普通のVHSに買替えます。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 21:51:48 ID:lyw/+xHP0
>>131
その綺麗というのが具体的に何を指しているのかがわからないけども。

よくいるのが、SVHSのS端子でテレビに接続するより、コンポジット(ピン)端子のほうが綺麗という人。
Sのほうが明らかに高解像度だが、それは、ノイズも目立つということ。

あるいは白とびがでているのかも。
最近のデッキには出力にAGCが働いているものがあるようだが、SX200はどうなんだろ。
RD-X5がどの程度の入力に耐えられるのかしらんけど。

SVHS-DVDRec間のデジタル処理による干渉もありえないことではないと思う。。
SXG550-DVHS-DVDRecで経験あり(ただ、SXG550-DVDRecでは気にならかった)。

SVHの画質がVHSに劣ることもあるわな。
SVHSがデジタル処理に凝り過ぎて、あんまりなノッペリ画像な機種もある。
ただPanasonicはそれほどでもないと思うが。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 21:53:14 ID:lyw/+xHP0
>>135
そんな必要はまったくない。適当なこと言うな。レンタルビデオは何で再生するんだ?
トラッキングさえあえば問題なし。録画機能はどの機種でもほぼ同じ。

>>136
ノイジー = 綺麗ではない ではないと思う。

>>137
SVHSもDVDRecも機能をオフにしても、ある程度のデジタル処理は行われている。
>>130 のように実際に見比べて自分の好みの設定を使うべき。
アナログ->アナログなら機能オフが当たり前だが、
アンログ->デジタルでは自分の好みで選択せよ。



142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 22:48:37 ID:GZTi5SPi0
>SVHSもDVDRecも機能をオフにしても、ある程度のデジタル処理は行われている。

S-VHSの方は機種によるな。
パナのSB・SV系はオフでもデジタル処理されるが、
犬のVX8では完全にオフになった。
三菱は完全オフじゃないのか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 23:14:25 ID:ocddZs4Q0
三菱のSX200を送り出し用に使って、DVD化しようと思うんだけど、
その場合3次元DNR&TBC機能はオフにしたほうがいいんだね。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 11:23:24 ID:ZrRLPUcAO
やはり、VHS+HDD+DVDの一体型が一番安心かな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 12:52:38 ID:28ViqPS90
>>144
一体型にS-VHS機能付がないじゃん。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 13:09:37 ID:DFmsAo8b0
DVDレコへの取り込み用にNV-SV150B買った・・・ナニこの酷い画質!
と思ってあきらめてたけど、ためしにS端子からコンポジット接続にしてみると明らかにきれい。
ナンデダロ。大昔NV-F1で録った3倍もきれいに再生できて感動。
普段はHR-ST700使ってるが、TBC&3D切っても残像がみられるので取り込み用にはしていない。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 14:28:11 ID:nuhXkyeb0
そんなんで綺麗になるか?
輪郭がマシになるのはこの目で確認したが。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 20:01:48 ID:9q18jBMi0
>>143
好みの問題。
デジタル処理をオフにすれば当然ノイズが目立ち、ブロックノイズに悩まされるかもしれない。
オンにすれば、S/Nはよいがボケ、残像が気になるかもしれないし、変な干渉があるかもしれない。
どちらが正解なんてない。各自の好み。
VHS-モニタ と VHS-DVDRec-モニタ の画像を見比べて選ぶべし。

>>143
ビクターのエディットモードは、エディットモードとして優秀。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 15:25:37 ID:rc7Z53wF0
>>148
そうとも言い切れないよ。
ノイズは今後の再生機次第でなんとかなるかもしれないが
失われた輪郭と階調はもう2度と戻ってこない。
ノイズを含め一番情報が多い状態で録画するほうがいい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 01:02:24 ID:UfCVrZ440
俺もそう考えて、あえてDNRはかけないでDVDにしてる。
どうせ再生時にもDNRかかるし。
モードはもちろんXP。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 01:07:45 ID:02ax9+Ld0
言い切ってはいないんだが。

たとえば、SB900の画質が好みで、DVDRecもそれに近い画像を再現すれば、
VHS側のデジタル処理は問題ではない。
VHS-VHSでは、SB900を送り出しに使っても全く意味はないが、
VHS-DVDRecならば意味がある(可能性が高い?)ということ。
失われた情報は戻らないが、SB900の情報は確保できる。

DVDRecではVHS-VHSと異なり、入力信号にノイズが少なければ、
(エンコード前の処理がほとんど行われないために)
ほぼ同等の映像を録画する場合が多い(と思う)。

ブロックノイズが発生してるのに輪郭、階調を気にするの?
最近の(といっても10年前)ビデオデッキで最も高解像度(スッピン)の映像を出すのは、
ビクターのS-22シリーズだと思うが、ちょっとノイズ多い映像だとD-VHSの12Mbpsでも、
カメラがゆっくり動くだけでブロックノイズが気になるよ。
モニタの解像度上げてシャープな設定にしてみるといいよ。
個人的には非デジタル処理の映像が好みだが、DVDRecのような低ビットレートに保存するには、
スッピンの映像は厳しいと思っている。

ついでに。
テンプレのSB900高解像度は全くの間違い。
BS900に比べればかなりボケた映像。
ただ、その割りに残像は少ないし一見綺麗な映像に感じる。そのへんはよくできてる。
ただし白とびには注意。



152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 01:32:09 ID:02ax9+Ld0
アレ、すまん。
テンプレここじゃなかったみたい。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 11:45:24 ID:d1cGqOY00
SB900を使用しているのですが、SPもしくはXPでダビングした画像が綺麗な
DVDレコーダーのおすすめはありますでしょうか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 11:51:22 ID:swgV8e6x0
>>4
スレ開始早々待ってましたとばかりに愛器への偏愛を周りの迷惑も考えずに語る語る。
まさに模範的な信者の鑑。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 22:25:15 ID:KF77g8lQO
結局受け側の性能が良ければ送り側の性能は普通のVHSビデオデッキで良いのですね。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 23:28:13 ID:omNZgvgx0
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 23:35:02 ID:omNZgvgx0
>>155
よくても悪くても、自分が満足してればそれで良し。
正解なんてない。
ソースの画質、VHSの性能、DVDRecの味付けによって千差万別。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 09:01:09 ID:j7Rr7vVp0
どうしようどうしよう・・・・


PSEのついてない家電製品の中古、新品の販売が出来なくなるみたい・・・・


と、なると・・・・・・・・・・・・・・・・・
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:20:58 ID:wmTxlw/O0
>>155
普通ってどの程度か知らんけど、
極端に新しいのじゃなけりゃね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 07:59:26 ID:Ij4K5ZGA0
あの・・・・
4月からPSEで手に入れられなくなるのですが・・・・
貴重な貴重な1980年代のVHSとかどうすればよろしいでしょうかぁ・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 08:10:54 ID:Ij4K5ZGA0
>>146さんまだいる???

NV-SV150Bって、
VHS3倍、VHS標準、S-VHS三倍、S-VHS標準、
S端子から接続して綺麗に再生できる?

縦にぶれたり、横にゆがんだりあんまりしないよね?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 08:48:36 ID:H5B/54wnO
私のNV−SV1はレンタルやセルビデオだと画像がざらざらだけど100円ショプで買った3倍モード録画したテープはDVD並みに綺麗に再生出来ます、なぜでしょう詳しい方教えて下さい。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 09:18:50 ID:gApUqUCz0
何その釣り。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 22:54:15 ID:kJyfrymW0
中古で見つけたA-BS3(東芝)のビデオデッキはDVD化に向いてるでしょうか?
ちなみに価格は3980円でした。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 23:25:02 ID:GbiiuBxA0
>DVD並みに綺麗に再生出来ます、
これが一般的な感覚なんだろうけど。
DVDのツルツルペッタン、それなのにブロックノイズ多発な映像が綺麗といわれてしまう。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 09:33:44 ID:MlKyZJagO
DVD化に一番重要なのはトラッキング機能が優秀なビデオデッキを選ぶ事です、その他の機能は全く必要ありません。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 14:57:07 ID:08ptF7+n0
三倍のトラッキングにかんしては、違うメーカーのデッキ数台用意するしかないな
意外とパナで合わないものがLGで相性よかったりして
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 22:05:41 ID:AGyIQiZw0
ほう、トラッキング機能とは、聞いたことがない機能だな。
最近のビデオデッキには、トラッキングに関する新しい機能でもついたのかな?
トラッキングは合いさえすれば問題ないと思ってたんだが。
ちと教えてくれんかね。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 12:16:51 ID:F/jJT8va0
オートトラキングの事だろう最近の機種は皆付いてるけど
パナのVHS機がこの幅が広いと聞いてるけど

僕の持ってる機種だと、NV-VP33(パナ)よりDR-MV3(ビクター)の方がトラキングが合うテープが多いけど
DR-MV3の方が画像がちらちらするので(トラキングノイズでは無い)NV-VP33で再生してDVD化してる
まあノーマルVHSの再生だと安いデッキの方が良いと言うこともあるわけで
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 19:08:52 ID:birhC9k/O
犬機のトラッキング調整幅が狭いのは
有名だしょ!
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 19:50:31 ID:VVxYwK6ZO
私はダビング用にNV−SVB10からHR−X3に買替えて完璧です、流石昔のビクターは最高ですね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 20:30:56 ID:urxOoedo0
>>171
VHS3倍、S-VHS3倍綺麗に写るかな?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:18:24 ID:Oq4fHpUE0
混じれ酢です。

トラッキングがなかなか合わないテープは日立製のビデオデッキで、
トラッキングは合うけれどいまいちノイズが耳につくテープは
ソニー製のビデオデッキでなんとかHi-fi音声を維持してダビング
できました。

両方ともバブル期のモデルではなく98年から2000年ころのモデルです。
これで150本近くダビングした実績があります。やっとあと5本で終わります
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 09:29:11 ID:jVRqoQ2xO
最近ヤフオクで昔のビクター(90年代初期〜中期の当時10万円以上)のS−VHSがすごく安くなった、四月から電化製品の売買の法律が変る影響かな、いくらDVD等が普及しても後10年は必要でしょう、何台か買っとくか。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 10:11:53 ID:jVRqoQ2xO
私も最近になって名機と言われた昔の犬のデッキで最高の画像を1度観て見たいです、学生時代はお金が無くて電器屋でよく見つめてました、いつか金持ちになって買ってやると思いながら、貴重なVHSテープはこれからも出てくるでしょうから再生専用に1台欲しいです。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 12:26:57 ID:mUDHTnhg0
>>174
犬に限らず、オクの相場は下がり気味
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 13:58:26 ID:C/CAIv+r0
どれぐらい安いの?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 14:02:41 ID:0FxjR92E0
PSEマーク規制だから、これからどんどんハードオフとかで
最上位グレードのS-VHSデッキが手に入らなくなるな・・・orz
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 16:52:03 ID:0IFM2G2Y0
中古屋は仲介屋をやるしかないんじゃないかな
在庫要らなくなるしいいかもな
オークションサイトは儲かるだろうなぁ
レア規格の商品は今のうちに買いあさるのも手かもな
そんな俺は SQPB で構わない人・・・ S-VHS なテープに出会ったことすらないし
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 20:11:17 ID:jVRqoQ2xO
先月に前から憧れだった犬のデッキX7を買ったのにPSE法で修理も出来なくなるのでしょうか。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 00:24:13 ID:ULqMIjMC0
修理は出来るだろ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 18:22:06 ID:g3q8XpiN0
レンタル後権利放棄という形で中古屋は乗り切るらしい。
うまいこと考えたな。
でも買取は抑制するみたいだから古い品が早いうちに無くなるのは変わらないね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 21:39:46 ID:8lzczM0p0
HR-V10が完全に使用不能。代わりが手に入らない。
しかたなくNV-SV150Bを入手。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 01:09:08 ID:pW9BnE1A0
>>183
V10直せ。死んでも直せ。
そんなんで妥協するな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 13:36:04 ID:mqlE+R6E0
KS電機で直してもらえ
186183:2006/03/10(金) 18:23:11 ID:jarVQjgY0
同じソースで比べてみたが、人肌の表現が全然違う。V10の人肌には艶がある。
エロビデオ中心の俺にとってNV-SV150Bは少々力不足だなあ・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 18:55:29 ID:pW9BnE1A0
>>186
エロビデオじゃVHS標準か。
VHS3倍だともっと差が出るぞ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 19:38:58 ID:VLtXmFDQ0
DVD化する再生デッキとしてSB900もってますが、別にHR-20000を手に入れる
必要あるでしょうか?>3で再生画質最強とあるのですが。
PSE前なのでさらに手に入れるべきかどうか迷ってます。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 19:39:37 ID:i8d/FZ9M0
S-VHSじゃない普通のVHS3倍でもやっぱSB900が最強?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 19:48:54 ID:JIOAPbFa0
>>188へ    20000は買っとけ  遠回りしなくて済む
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 21:40:53 ID:pW9BnE1A0
>>189
VHS3倍では最強どころか問題外。
あれは、デジタル処理の弊害が目立ちにくいS-VHS標準用にした方がいい。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 22:20:40 ID:u6gL6DOq0
>>188
私はSB900のVHS3倍も十分使えるレベルだと思うよ。
ただしDNRは弱かOFFに設定するけどね。あとは好みの問題。
大きな不満がないのなら、あえて購入する必要はない。

HR-20000は今となっては無駄に高いよ。3倍モード互換性があまり良くなく
TBC性能はSB900より劣る。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 23:12:24 ID:pW9BnE1A0
>>192
工エエェ(´д`)ェエエ工
輪郭と階調が安物デッキ以下じゃん。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 00:29:23 ID:FHJfkrPo0
なるほどSB900とHR-20000の比較に関してですが、特にここのスレで重要なのは
これまでの他のデッキで録画したS-VHS標準や3倍で録画したテープをDVD化する
ために、どちらが安定したよい再生画質だせるかということですのでよろしく
コメントお願いします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:51:27 ID:ZKQ8cWhK0
とりあえずSB900はイラネ。
20000も、デジタル回路を完全オフ出来ない仕様だとしたら考えもの。

DVD化はただの再生とは条件が違う。
普通のデッキにはTBCとDNRが付いて画質が向上するけど、
デジタル回路付きデッキは、AD変換が増えるという余計なハンデが付く。

 普通のデッキ → DVDレコ(AD変換)
 デジタル回路付きデッキ(AD変換・DA変換) → DVDレコ(AD変換)

AD変換も、DVDレコみたいな高精度のものなら、
1回分増えても大した違いは無いかも知れないけど、
デッキのでははっきり劣化がわかる。
具体的には、色が滲んだり、輪郭線と色が右に少しズレたりする。
SB系ではさらに、人肌の階調が減少したり、単色の背景がザラついたりする。

似たような画質傾向で、デジタル処理の有無くらいしか見た目に違いの無いX1とV10では、
V10の方が綺麗にDVD化できた。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:53:34 ID:ZKQ8cWhK0
ちなみに

>どちらが安定した

それはテープとの相性。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 04:01:08 ID:spukulld0
たしかにSB800WやSB900の肌の階調が表現としてノペッとしてしまうのは
同意なんだけどHR20000は十分自然で綺麗な画質だけどなあ。
ここで満足してしまう俺はこのスレでは不要な住民…?
195さんの説明は納得なんだけどどうしてもV10のあのザラついた安物画質が
20000より綺麗でクッキリなDVD映像になるなんて想像つかんのよ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 07:17:30 ID:8YPJKwNVO
DVD化には三菱の黒ビデオHV−BX200かSX300が最強だよ、値段も1万円前後と安いし絶対お薦めです。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 08:47:29 ID:5UZf9vqu0
(S-)VHSは元の記録特性はあまり良くないから、色ダレ・ザラつきは必ず付き物。
それを様々な補正をかけて、見かけ上あまり目立たないようにしている。
その処理をアナログ回路のままでするか、A/D変換してするかの違い。要するに補正回路
(による原信号の劣化)はアナログプロセスでも避けて通れない。
SBシリーズは、多少階調を犠牲にしても、あまり録画状態の良くないテープを綺麗に
補正して送る分には結構いいと思う。ビクター機はどれも3倍トラッキングマージンが
狭く、トラッキング合わせにしばしば苦労するが、割と自然志向の絵ではある。その代わり
元ソースのアラが目立ちがち。
まあこの辺は結局個人の好みで意見が分かれる感じか。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 10:28:11 ID:ZKQ8cWhK0
>>197
全くダメとは言ってないよ。
20000がVX系みたいに、デッキ内のAD変換を完全スルー出来るとか、
AD変換分の劣化を差し引いても綺麗ならいいんだけど。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 10:33:27 ID:FHJfkrPo0
SB900って、そんなにダメなのでしょうか?とにかくこのスレ的には自己録再
でない古いテープのDVD化にとっては良いと以前ありましたけど。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 10:37:10 ID:ZKQ8cWhK0
↑完全スルーって意味わからんかも知れんけど、
DNRとTBCを切ればAD変換されないデッキと、
切ってもAD変換されるデッキがあるんだよ。
後者は基本的にダメ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 10:43:45 ID:m8iG/mU00
持ってない人
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 11:11:47 ID:FHJfkrPo0
なるほど、SB900はDNR,TBCを切ってもAD変換されてしまうということなのですね。
お応えありがとうございます。HR-20000もAD変換されるのでしょうか。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 11:29:09 ID:ZKQ8cWhK0
一応AD変換自体がダメだと思われないように書くけど、

デジタル回路付きデッキ(AD変換・DA変換) → DVDレコ(AD変換)
普通のデッキ → DVDレコ(AD変換・DA変換) → DVDレコ(AD変換)

同じ回数でもDVDレコ2台の方はそれほど目立たなかった。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 13:21:31 ID:523SaLUg0
SB900って高級機+デジタルじゃなくて、中級機+デジタルでしょ?
BS900の方がよくない?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 17:27:56 ID:VPmfkAo+0
SB900はいろいろな意味で特別な機種。
デジタル臭さ全開ではあるものの確かに綺麗に再生する。
他レスでの評価とかも参考にすれば見えてくるが概ね見た目の
美しい再生機としては一位がHR20000、二位がSB900で
定着している。
そのデジタル処理がマズいというここでの評価は並だけどよそでは
ダントツに近い。
少なくとも単なる中級機で片付くシロモノではないのは確か。
以前は俺もテープ間のアナログダビングは全部これで満足してた。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:59:33 ID:L/snmy6j0
SB900ってそんなにデジタル臭いのか?

他のデッキで録画したものでもノイズやブレが起き辛いという意味で最強ってことで
肌質や色合いとかを綺麗に映すには別デッキの方が良いの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:41:38 ID:8YPJKwNVO
DVD化に高級S−VHSは必要ありませんよ普及機で十分です、受け側の性能が良ければ送り側の性能は普通のVHSで問題ありません。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 23:12:11 ID:ZKQ8cWhK0
>>208
SB900っていうか、あの系統はみんなそう。
Sテープばかり使ってると気づきにくいけど。

>>209
流石に普及機じゃダメだよ。
外部入力NRに通す前の状態で、色ムラが出ない程度の性能は欲しい。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 23:22:55 ID:FHJfkrPo0
画質や自己録再はおそらくHR-20000の方がいいのだろうけど、古いテープや
3倍テープのトラッキングやTBCがよく効く点でSB900を買ったのだけど、
DVD化に関してHR-20000の方がよかったかなあ。でもメンテや将来性考えると
手が出しにくい。あと本当に自分のような中級AVファンにそこまで必要か
どうか迷う、、、三菱V900Lで録ったSテープが中心なのですが、誰かご意見
よろしく。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 00:28:29 ID:0iuXyGn50
アドバイス頂ければ幸いです。友人や親類に機械に詳しい方がいなくて・・・
HDD内臓DVDレコーダーを買おうと思っているのですが、どのメーカーや品がオススメでしょうか?
できるだけ安いの買おうかな、と思っていたのですが、やっぱり画質に差が出るらしいので皆さんのオススメを教えて欲しいです。
この辺↓にしようかなと思っていたところなのですが・・・
ttp://shopping.yahoo.co.jp/search?va=DVR-530H&cspid=2077765986&X=2
ttp://store.yahoo.co.jp/maido/panasonic16.html

理由は今HDDに番組を録画→DVDにダビングという作業がしたいからです。
HDD内臓でないDVD/VHS一体型レコを買ってしまって、どうしても編集ダビングの際に映像の質が落ちるのが嫌で、
どうかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:11:02 ID:NN+uLDuJ0
>212
DVDレコーダはなに使ってるの? 機種によって個性があるから、新しく買う機種との相性もね

>理由は今HDDに番組を録画→DVDにダビングという作業がしたいからです。
HDD内臓でないDVD/VHS一体型レコを買ってしまって、どうしても編集ダビングの際に映像の質が落ちるのが嫌で、
どうかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

DVD-RW(VRフォーマット)に録画して編集なら画質は変わりませんよ
DVD-RAMでも同じ
HDD付きの利点はHDDに一ヶ月ぐらいとり貯めてシリーズ物を一気にDVD化できる点
HDDは取りそこないがほとんど無く機械におまかせなので便利
VHS付きは古いVHSのDVD化以外ほとんど意味なし
(VHSに録画してDVD化やDVDに録画して編集これをVHSにダビングもね)
RWやRAMが高いのならPCでRにバックアップすればパナやソニーのDVDプレイヤーで再生できるのがある
(僕はずーとこればっかりやってる)
VHSのDVD化だけの為にHDD付を買うのはちょっと勿体無いようにも


さて
VHSのDVD化ならパナソニックがお奨めだけど今のDMR-EHシリーズはニューDIGAエンジン2
とかになって3時間以上のモードでブロックノイズが多くて僕は好きじゃない
同じ理由でパイオニアも、特にDVR-330Hは編集できないので買わないように
原因は3時間以上のモードで解像度が上がってる例のLPでSP並みの高画質とか
市販DVD並みの画質とか謳ってるやつね

と言うわけで3時間以上の画質ならまだLPでハーフD1が使える
スゴ録(VHSなしね、VHS付きはシャープだから)、シャープ、ビクター
画質と使いやすさならシャープなんだけどトラブルが多いのでちょっと動作がとろいけど
スゴ録がお奨め
なおスゴ録で録画したRW(VR)はビクターのHDD無しのDVDレコでは編集できないので念のため

214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:45:52 ID:nesBYTDT0
TBC付きのビデオデッキって基本的にデジタル臭い画質ってことなのかな?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 11:10:24 ID:vYiqQJWh0
>>211
20000にあまり過剰な期待をしても仕方ないかと。別段万能なデッキというわけではないから。
S-VHS特有の色ダレ現象・輪郭のざわつきは、どんなデッキを使ってもゼロには出来ない。
何よりメンテ代が高くつくよ。ヘッド交換する値段だけで、程度の良い中古SB900が1台買えるから。
3倍モードソースを多く持っているときも、ビクターのデッキは要注意。
非常に状態の良い、綺麗に録画されたテープを、比較的自然な画調で送りたいのなら、一度試すのは
いいかもしれないが。まずは現状のシステムを使ってみて不満があれば(好みの画質ではない、
デジタル臭が気になるなど)、他機種も含めて検討すれば?
216213:2006/03/12(日) 11:23:13 ID:he/k1+yn0
いやDVDレコーダの画質の話をしてるだけで、VHSデッキじゃないから

VHSデッキはパナのNV-VP33とビクターのDR-MV3を持ってるけど
NV-VP33の方が縦ゆれは少ないのでTBC付ってことになるかな?
DR-MV3の方が画質は良いしトラキングは合いやすいのだけど、
画面がちらちらするので、使えない

DVDレコはシャープのDV-HR400でDVD-RW(VR)化してるけど
こいつがVHSのオリジナルに一番近い画質でDVD化できるから
(実はパイ機のDVR-530Hには期待してたんだけどブロックノイズが多くて
いま再生機に使ってる始末)
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 12:05:15 ID:ksN2n2lz0
>>214
デジタル臭いとまで言えるのはSB・SVシリーズくらい。
他のは、デジタル臭くはないけど、デジタル回路付きだと一目でわかる画質。
名前を伏せた2台のビデオの画面を見せられて、
どっちが高級機か?なんて言われても当てる自信はないけど、
どっちがデジタル回路を通った映像か?(DNRやTBCがオンになってるかどうかは別)
と言われたら、100%当てる自信がある。
ていうか、慣れれば誰でもわかる。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 14:43:20 ID:ZMx4+Gmv0
SB900などTBC付のビデオからDVDにダビングしていて気づいたけど、一本のテープに
多くのプログラムの入ったテープのダビングの時、TBC onだと結構、プログラム
の継ぎ目でTBC調整のため画面が一瞬縦方向に揺れて調整される。TBC offだと
揺れはない。長時間のプログラムが一本のテープに入っているときは問題ないが、
細かく短時間のプログラムが入ってる時はTBC onだと注意を要する。
一概にTBC onが全てではないと初めて分かりました。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 14:51:42 ID:ksN2n2lz0
>>218
しかもFEヘッドで録画したやつでも避けられないんだよな。

ジャストクロックとFEヘッドを信用して、
番組開始1秒前から録画した番組が多数…。orz
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 15:33:05 ID:ZMx4+Gmv0
>219
そうなんです。特にS→Sテープにワンアーティストで出演番組をダビングして
まとめていたテープが多いので、結局プログラムの継ぎ目で画面モニター
しながらTBC調整が効き過ぎて縦揺れする場面はTBC offにしてとと、、
なかなか膨大な作業です。2時間テープでもその3倍はかかってる。
221212:2006/03/12(日) 17:50:19 ID:0iuXyGn50
>>213
レスどうもありがとうございます。
DVDレコーダはSONYのVHS一体型スゴ録RDR−VX30です。
買って半年くらいしか経っていないのですが、一度DVDSP録画の画質に慣れてしまったら、
VHS標準録画→寄り抜いてDVDへLPダビングとかのやり方だともったいなくなってしまって・・・
やっぱりどうせならきれいにとりたい、と父に相談したら「じゃあDVD-RWにSP録画して他のプレイヤーで再生したのを
DVDに録画すれば」と言われて、SANYOのVHS一体型プレイヤーVZ-DV3Gで再生してそれを録画してみたら、
色が明るくなってちょっと質が落ちてしまったし、たまに小さいノイズが入ってしまうんです。

やっぱり、いいパソコンを持っている人は全部パソコンでやっちゃうんですね。
私が使えるのはもう400MBとかしか領域がないノートパソです;どうでもいいですね、ごめんなさい。
パナソニックはブロックノイズが出やすいんですね。安定してるのがスゴ録で綺麗なのがシャープですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。

画質を欲張って更にDVDレコ買っちゃうなんてやっぱり勿体無いでしょうか・・・色々なスレ参考にさせて頂きますと
皆さんもう少し次世代の機械を待ってるなんて事もありますし・・・。
でも213さんが教えてくれたように、やっぱりHDDって便利でいいですよね、テープはかさばるし早くお別れしたいです。

せっかくたくさんいいアドバイスをして頂いたのに、今気付いたのですがちょっとスレ違いだった気がします。
VHSダビングの性能には今のスゴ録や昔のAIWAのVHS再生機で満足していますので・・・
申し訳ありませんでした!アドバイス本当にありがとうございました。とっても助かりました。
222212:2006/03/12(日) 20:00:09 ID:Pi21UCOW0
>>221
RDR−VX30は多分シャープのOEMだと思います
(ソニーのVHS付きは大体がシャープ製)

>やっぱり、いいパソコンを持っている人は全部パソコンでやっちゃうんですね。
私が使えるのはもう400MBとかしか領域がないノートパソです

パソコンといってもP3の600MZH、192MBのメモリOSはWinMEですからたしたことないです
パソコンに外付けのHDD増設すればHDDは増えますよ
それに僕がやってるのはただのコピーですから

>やっぱりどうせならきれいにとりたい、と父に相談したら「じゃあDVD-RWにSP録画して他のプレイヤーで再生したのを
DVDに録画すれば」と言われて、SANYOのVHS一体型プレイヤーVZ-DV3Gで再生してそれを録画してみたら、
色が明るくなってちょっと質が落ちてしまったし、たまに小さいノイズが入ってしまうんです。

これ再生機が悪いかあるいは接続方法に問題ありかも多分S端子が付いてると思いますが
S端子用のケーブルを買ってきて繋いでみれば良くなるかもしれませんね

それとRW(VR)をHDDに無劣化で戻して再編集と言う事であれば
スゴ録はHDDに無劣化で戻せませんのでシャープのHR500かパイオニアのDVR-530Hを
お奨めします、530Hは録画性能は今一なのですがこう言う処理は得意です
HDDに無劣化で戻せば元の画質を維出来ます

本当はHR500の方が良いのですが少しDVDドライブの性能が落ちます、
画質はRDR−VX3と同じと見てよいでしょ
僕の使ってるHR-400はこれの一個前の機種です


そうですねここはVHSデッキのスレでしたね、僕もこ辺にしておきますm(__)m
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 03:48:27 ID:Dt7ghXyb0
うわーーーー何が最適なのか分からなくなってきた。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 10:29:27 ID:2U8qAklkO
確かに難しいですね、私もレンタル、セル、S標準、3倍、5倍ノーマル標準、3倍、5倍のテープをDVD化に挑戦しましたが1台のデッキでは無理ですね、だからといって2台も3台も買うのももったいないし……
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 20:14:18 ID:6H3shnFP0
オレも分からなくなってきた。

デジタル臭い画質は嫌いなのでpanaは消えた。
そんで3倍録画がほとんどだから三菱も消えた。

となると犬デッキだが、Xシリーズとかの昔のバブルデッキは画質は良いだろうが
今もその画質を保てているかという問題もあるんだよな〜。

DVD化はしばらく先でいいかな・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 20:33:09 ID:9kWBGcyY0
>>225
>デジタル臭い画質は嫌いなのでpanaは消えた。

デジタル回路がないやつを使えばいい。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 00:55:44 ID:bV3KmDiA0
>215
遅くなりましたがレスありがとうございます。そうですね。20000は少し
中級ファンの私にはやめとこうと思います。SB900を使っていこうと思います。
特にあの20000の大きさに圧倒されて置く場所もないし。

>225
私も次世代DVDまでDVD化は待とうかと思いましたが、中にはテープが劣化して
ノイズだらけになってしまったテープもありますので自然劣化には注意して。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 03:56:29 ID:3nv9GMzk0
乾燥剤入れて、縦に保管すべし!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 08:49:26 ID:TsJNR9+B0
パナSB-900、三菱V6000、犬HR-20000、X7を使い分けてるけど
パナのデジタルっぽさが気になるなら基本的に中級以上のデッキの
補正回路自体をアテにしない事だ。
X7もパナに近い補正で肌の諧調はかなり犠牲にされてる。
むしろパナのSB-900の方が再生画はずっと美しい気がする。
それでも一番自然で高画質なのが20000なのはたぶん間違いない。
でもここのレスをいろいろ読んでると非デジタル処理の重要性も
再認識させられる。うーむ困った…
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 02:10:33 ID:haOM8sTp0
このスレの意味は、
 最高でも10Mbps程度しかない低ビットレートの機器に、
 満足できる映像を録画するためには何を選ぶか。
なのよ。

VHS-VHS ならばBS900とかW5ダビングモード、20年前の機種、業務用機がいいに決まってるけど、
これらの再生機は、VHS-DVDRecでは最悪とはイワンが問題がある。
ブロックノイズ、圧縮ノイズが増大するのはご存知と思います。

だから、SB900のような機種のデジタル化に有利な性質、
「高SN比でありながら、高解像感で残像が少ない」
が評価されるのよ。
(SB900はBS900に比べれば実際の解像度は低いけど、デジタル化にでは有利に働く場合も多い)


231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 10:28:40 ID:bT5oUlOE0
じゃDVDレコの話をしても良いわけかな
同じVHSデッキからのDVDレコに録画しても、レコによって画質が
全然違ってくるから

問題になってる画面の縦ゆれも
パナのDIGAならかなり抑えられるし、ビクターやパイオニアだ
と画面が真っ黒になったりするし
縦ゆれだと
パナ>>スゴ録=シャープ>ビクター>パイオニア
こんな感じかな(これ以外の機種は持ってないので)
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 11:32:29 ID:0mghXXhO0
>>230
全然有利じゃない。
君のDVDレコには外部入力TBC・DNR付いてないのか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 12:13:34 ID:ThKCuCAP0
TBCは付いてると思うよ、設定には無いけど
機種はDMR-530H(パナ)、RDR-HX70(スゴ録)、DV-HR400(シャープ)
DR-MH300(ビクター)、DVR-530H(パイオニア)
DNRはスゴ録とパイオニアが設定変更できる
DMR-HS2は古いけどTBCが優秀なので画像安定器として使ってるよ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 13:24:50 ID:CDrD6oLX0
>>230
('A`)
ざらついて低解像度で残像でまくりじゃないすか?あれ。
特にS-VHS。

>>233
パナもDNRついてるし、設定変更できる。
E85以降。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 19:46:47 ID:sxJbZFsjO
結局ビクターのHR−TB1を近所のリサイクル店で2000で買いました。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:43:31 ID:2mEv8HZy0
>>232
有利というのは、
SB900の画が綺麗だと感じ、この画でDVD化したいならば、
A-D-Mpeg変換してもノイズが少なく、SB900オリジナルに近い映像が残せる。

BS900+NRならばSB900と同程度の解像度の似た画になって、デジタルノイズも減少します。
それはそれでいいんだけど、
NRをかけないで、BS900の画質でDVD化しようとするとノイズが気になるということ。

解像度重視で、多少のデジタルノイズは仕方がないと割り切れば、
補正のない機種でも問題はないですよ。





237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:49:23 ID:2mEv8HZy0
>>234
ざらついた画質なのに低解像度のデッキというのはあまりないんだけど。
実際どんな感じなの?デッキ自体の不良じゃなくて?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 00:12:11 ID:e1CKbXCF0
>BS900+NRならばSB900と同程度の解像度の似た画になって

似ても似つかない画質だよ。
DNRかけてもあそこまでデジタル臭くならないし、
SB88Wみたいに解像度が落ちるようなNRじゃないし。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 00:35:25 ID:/ceL21SN0
>>238
似た画、というのは余計だったと思う。

解像度の落ちない魔法のNRなんて存在しない。

240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 00:39:12 ID:/ceL21SN0
クロマNRなら解像度は落ちないかな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 00:55:36 ID:e1CKbXCF0
>>239
あるよ。
DIGAの外部入力NRは3Dで解像度落ちない。
エンコード時のフィルターで最終的には落ちるけど、NR自体は全然。
(念のため今確認した)
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 11:00:12 ID:1hi1VfyI0
>>237
低解像度は言い過ぎた。
低解像度というより、高解像度という程でもないな…くらい。
HR-X1とか他に高解像度のデッキもあるから。
3倍は割りといいんだけど。(もちろん3倍にしてはという意味)

>>241
SB900もDNRでは落ちないけどな。
SVB10やSXG550でも3次元処理のDNRはそう。
逆にSB88Wで落ちるというのがわからん。
3次元処理だと思うが。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:18:49 ID:e1CKbXCF0
>>242
だと思うんだけど、何故か88Wはオンとオフで違いが出るんだよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:27:38 ID:76eY6SrN0
>>241
そりゃすごいね。
そのDNRを使えば、
高解像度でありながらノイズレスの、究極のビデオデッキができるね。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 22:42:02 ID:1hi1VfyI0
>>244
でも残像が出る。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 09:37:28 ID:61mw4yGi0
ビデオデッキの種類うんぬん言う前に最近のプラズマや液晶だとどうしても
残像でるね。やはりS-VHSをいい画質で楽しむにはブラウン管テレビという
ことになってしまう。ちなみに私もSB900使ってるけどテレビ変えてからそう
強く感じる。やはりアナログビデオにはブラウン管との相性がいい!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:06:31 ID:y22UP6ww0
HR-V10は良いデッキなの?
テープのからまりが酷いのでずっと使ってなかったんだけど・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:33:49 ID:zK3z1n+l0
>>247
解像度や細部重視の人にとってはね。
SN比重視の人にはいらないかな。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 10:29:58 ID:mBxEuOmZ0
外部入力NRを通すから高解像度デッキの方がいい。
特に、DIGAみたいに録画と再生で両方NRがかかる(初期設定時)ような機種を使うなら。
俺はX1+DIGAだけど、NR強すぎて片方切ってるくらいだ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 13:33:26 ID:gvCGrdaM0
高解像度の入力映像 -   ノイズ目立つ    - NRを強くかける  - 解像度下がる。

低解像度の入力映像 - ノイズが目立たない  -    NR不要  - 解像度下がらない。

結局同じ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 17:33:45 ID:mBxEuOmZ0
>>250
実際やると全然違うが。
252250:2006/03/18(土) 19:30:39 ID:L1PHwZLT0
補足
録画映像の品質が良い場合は高解像度有利、
ノイズが多い映像では低解像度有利。
(低解像度になっている原因にもよるが)
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 19:30:50 ID:KFnLkkrm0
V10にNRかけても、V4以上の解像度を維持するぞ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 19:37:15 ID:L1PHwZLT0
元の映像品質がよければ、NRの効果は小さい。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 19:40:56 ID:KFnLkkrm0
いや3倍だけど。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 19:55:28 ID:L1PHwZLT0
実際にそれぞれの画を観たことはないが、
双方ともにデッキが良い状態で、v10+NRがV4より、高解像度、低ノイズ、
明らかにV10+NRの方が高画質だとすると、
V4の設計自体に問題がある。
としかいえない。

257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 21:45:48 ID:KFnLkkrm0
観たことないなら言うなよ。
大体>>250に書いたことだって推測だろ。
実際に試して言ってるのか?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 23:00:55 ID:mBxEuOmZ0
そもそもNRって、ソースによってぼやけ具合が変わる性質ないし。
変わるのは効き具合。
259239:2006/03/18(土) 23:22:19 ID:L1PHwZLT0
補足
解像度が落ちていないように見せるのは可能。

昔のビデオデッキは(sharp normal soft)の調整ができた。
要は、輝度信号の電圧変化をシャープに (サイン波を三角波へ みたいに) してやれば、
解像度が上がったように見える。

NRでなまった信号にその処理をすれば、ノイズのみを消したようにみせかけることは可能。
DIGAがそんな処理をしてるのかは知らんが、副作用に気づかなければ幸せになれる。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:29:38 ID:XG4cHiTP0
あんな輪郭が浮き出る水増し高解像度と一緒にするなよ。
落ちないように見せてるんじゃなくて、元々落ちてないんだよ。
ただの3次元NRだぞ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:43:57 ID:WCs9J1080
それは判ってない。
輪郭部分はもともと電圧変化が大きいので変化は小さい。
他の部分の強調の方が強くなる。

輪郭部分は目で見て判りやすいのでそう感じてるだけか、
輪郭の強調が強い、DVDRECのシャープネスと混同してないか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 01:02:23 ID:WCs9J1080
NRをかけても解像度が落ちないのであれば、
>>259 ぐらいしか思いつかない。
他にいい案があれば教えてほしい。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 01:34:28 ID:WCs9J1080
すまん、今思い出したんだが。
パイの機種には入力映像に対するシャープネス設定があった記憶が。
極短期間、77H(だっけ?)を使ってたことがあるんだが。
パイを使ってる人、どうでしたっけ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 10:35:18 ID:BoiUSHk10
>>261
何でDVDレコのシャープネスが出てくるの。
少なくともDIGAはそんな補正してないよ。
むしろ解像度を落とす補正をする。

外部入力NR(解像度落ちない)
         ↓
エンコード(ソースに関係なく解像度落ちる)
         ↓
再生時NR(解像度落ちない)

>>262
いい案って、そんな無理に解像度が落ちる理屈を探すなよ。
NRってのは普通2次元と3次元があって、3次元は残像が出るけど解像度は落ちない。
2次元だと落ちる。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 12:29:50 ID:WCs9J1080
>>264
ようやくわかったよ。
静止画なら解像度はほとんど変化しないということね。

動きが加わるとボケてきてしまいには残像だらけということだね。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 12:45:53 ID:WCs9J1080
水平解像度を実測しようとすれば、静止画で測るしかないけど、
動いてる画にだって解像度はあるのよ。
残像がでていれば、その部分の解像度は大幅に下がってますよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 18:18:27 ID:/903qogv0
今まで撮りためたVHS(殆どがS-VHS3倍で録画した冬スポーツ)のDVD化をしようと思うのですが、
DVDレコの方は何を使うのがベストなのでしょうか?
VHSデッキはX7を入手しましたが、DVDレコはパイオニアの77Hと555Hですがどちらを使うのが良いでしょうか?
また、ま入手可能な他機種(RWに限る)では何がベストなのでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 18:54:33 ID:Wm4RtMou0
>>267
555H 530Hの特徴はビデオ互換モードで3時間半までフルD1(720X480)
東芝はLPまでフルD1だと聞いたけど(持ってません)
S-VHSは544X480 相当らしい(水平解像度400本)
で77Hは2時間20分までフルD1それ以上はハーフD1(352X480)

非常に選択肢が難しいけど、77Hの画質は抜群らしいから
77Hを奨めたい
530を所有してるけどブロックノイズが多くて3時間でフルD1はかなりキツイと思う

持ってないけどスゴ録のRDR-HX65は3時間までフルD1
RDR-HX70は2時間半までフルD1だけどLP(4時間モード 352X480)の画質は
530Hよりはるかに良い、RDR-HX65フルD1の画質は期待できると思う
(6時間テープを3時間モードで2枚に分けて保存がベストかと)
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 19:17:37 ID:CRHwP23S0
>>268
丁重なアドバイスありがとうございます。
やはり画質そのものは77Hの方が良いのですね。
更に質問ですが、高画質モード(SP以上)ではあまり差がないということなのでしょうか?
(特に思い入れのあるものは高画質モードで残そうと思っていたのですが・・・)
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 20:14:40 ID:Wm4RtMou0
>>269
解像度はSPもXPも同じフルD1(720X480)です
でも画質は解像度だけで決まるものではありません
XPのほうがノイズ(ブロックノイズ、モスキートノイズ)が少ないし
動きもスムーズです
VHSも標準も3倍も解像度は同じですが、標準の方が綺麗でしょう
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 20:57:03 ID:XG4cHiTP0
>>265
>>266
まだ言ってるのかよ。
残像とボケは別物。
推測じゃなくて、実際に目で見て言ってくれよ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 21:10:37 ID:WCs9J1080
よく見て言ってくれ。
カメラがパンして映像がボケるだろ。
それは残像で映像はボケてないと言うのかい。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 21:16:07 ID:WCs9J1080
残像によって映像がボケるだろ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 21:20:24 ID:XG4cHiTP0
そんなシャッタースピードの遅いカメラで動体を撮ったような感じじゃない。
('A`)))))みたいな残像が出る。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 21:25:17 ID:WCs9J1080
>>269
AV板に書かれている、高画質、綺麗、最強なんてのは、ほとんど当てにならない。

2機種持ってるんであれば、自分で比較して好みの方を選ぶべき。

77Hは極短期間使ってた。
ずいぶんボケた画だな(前処理キツイ)との印象がある。
それは長所でもあれば、短所でもある。
それを高画質と思う人もあれば、逆の人もいる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 23:41:20 ID:BoiUSHk10
>>275
何だよもう。
当てにならないものにしてるのは誰だよ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 14:55:23 ID:H+JBBr4RO
そうですね、
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 21:15:44 ID:j3OTRqW3O
DVD化にビクターのHR−X3かX5か迷ってます、受け側は東芝RD−X5です、アドバイスお願いします。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 21:28:14 ID:rgtanqWS0
X5・・・でも録画は違うんだろ?再生のみならVX11あたりでも変わらん気が・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 00:10:23 ID:cQGGjbaR0
X5ってそんな酷いのか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:38:15 ID:BtO0a7gy0
>>280いや、かなりいい!ただ、X5で録画してX5で再生するなら最高だがX5で再生のみならVX11あたりと代わり映えはしない。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 10:15:11 ID:MOC+Kww30
X7(X5)もVX11もTBCをONにしてダビングすると残像が出るって聞いたことあるけど実際どうなの?

TBCをONにするとDNRを完全にOFFに出来ないことが原因らしいが!
(TBCをOFFにすると問題ない)
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 16:28:09 ID:JfdGi5wc0
うちは液晶ディスプレイ使ってるから残像に関しては良く分からん。ただ96年当時T社の3DNRと比べたが残像感は皆無だった。

284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 16:50:30 ID:PRtPAToF0

BSデジタルのスクイーズ放送を
S−VHSデッキでアナログ記録したテープをDVD化する場合。

VRモードではないと、
ワイド解像度そのままは活かせないと書いてあるけど、
アナログ記録してしまった時点で、垂直解像度はワイドのそれから
4:3のそれへとさらに落とされてしまっているものではないの??
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 21:37:28 ID:tmiBGbgO0
録画時に変なことしてなけりゃ大丈夫だけど。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 17:23:10 ID:0ZRcVMNq0
オクでSB900を買おうと思ってるのだが、サービスマンモードで総録画再生時間を教えてもらってから
買うのはあり?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 22:26:51 ID:rK6sF/J20
>>286

>サービスマンモードで総録画再生時間を教えてもらってから

サービスマンモードの呼び出し方はどうすればいいんでしょうか?教えていただけ
ると助かります。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 11:56:49 ID:1h/0tNwA0
忘れたけど、S-VHSスレの過去ログにあった。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 17:47:44 ID:D8/6t84R0
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 01:29:03 ID:WHiAYaIP0
買う前に聞くんじゃなくて、
買ってから走行距離を表示させて、
説明文の「あまり使っていません」
「使用数回」という文言の嘘を見抜き、
半分以上返金させるなどした方が良い。
評価欄にも詳細を書いてやるべき。
291sage:2006/04/12(水) 05:37:24 ID:LRa/JX0wO
そんなもんシカトすりゃいいハナシ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 06:18:26 ID:tA4bsyYK0
>>290
そんな人間とは、最初から関わりをもたないのが一番いいと思うお
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 15:01:23 ID:lQnOLN1K0
ヤフオクの、代理出品で〜とか、
他にも一台あってそちらを使っていたので〜とか、
使用頻度の少なさをアピールしている書き込みは要注意。

最後は、でも人によって捉え方には差があるので、
ノークレームノーリターンで、ということだからな。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 16:00:51 ID:wK4uafbT0
>>293
結局は運だよね。
本当に書いてある通りで使用頻度が少ないものもあれば
ガンガン使った後でも相変わらず調子いいものもあるし。

新品買っても不良品だったこともあるし……
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:54:46 ID:llYjghfL0
質問出来るなら聞いて買った方が良いよ。
SB900に関わらずパナデッキは大概表示できるので聞いて買った方が安心。

オレの友達も去年の暮れにSB900をオクで落札したみたいだけど4000時間超えてたらしいよ。
落札価格約4万+ヘッド交換で新品当時の値段とたいしてかわらんと怒ってたw

まあ、再生時間が多くても調子のいい物もあるのでなんともいえんけどね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 08:32:11 ID:sZMk6Up0O
先日オクでVX1を3500で購入しました、
それまで使ってたパナのSV1、三菱EX500より格段
に高画質でびっくりしました
しかしSV1、EX
に比べるとデカい
重たい、トロイ
けどDVD化には
最適だと思います。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 17:07:38 ID:LGCW3BW30
静電ノイズは?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 23:37:55 ID:vBka0ncF0
DVDよりVHSのが高画質なんだよ。
VHSの画質がきれいなだけ。
音声もVHSが上。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 00:24:53 ID:QwKB7ztT0
せめてS-VHSにしとけ。
VHSで釣るのは難しいだろう。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 00:31:34 ID:Ls/bHZYu0
のっぺりしたソフトな画質がMPEG2のギザギザブロックノイズより好きな奴がいるのだろw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 08:25:33 ID:RhVHvQGIO
画像はしっかりした
ビデオデッキで再生
した絵の方が好きだけど
DVDのメニューや
チャプター機能は
一度使ったら
ビデオデッキには
戻れない。
302287:2006/04/15(土) 02:05:04 ID:WXe54CrX0
>>289

ありがとう〜!
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 02:55:51 ID:B9dD7wUF0
VHSで貯め録りし必死でDVD化した番組が

つい最近こないだレベルで加入したスカパーで

安直に放送されていたらどうするよおまえら
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 03:49:10 ID:LZhRoqQl0
スカパーは一部カットとか欠番とかがあるからあまり使えね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 09:33:03 ID:paGQcILM0
>>303
当時のCMまでは放送されないから大丈夫。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 10:29:00 ID:LPeZkAQP0
スカパーは解像度低いんだよなあ。
DVD録画してズームで見るとよくわかるよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 16:01:17 ID:YKGFqyAa0
       |
       |
       |
       |
       J
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 09:59:17 ID:N+Gul78sO
とりあえずDVD化終了、結局HR−VX1で300本位やったよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 11:45:02 ID:W/3XprDw0
数年で全部消えるw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 11:25:42 ID:4WmOgeiI0
VHS→DVDの際に家電店などで買える現行VHSデッキはなにが良いですか?
同程度なら安いに越したことないです。お勧めを教えてください。
なお、録画済みのVHSテープはビクターHR−F9で録画したものがほとんどです。
よろしくお願いします。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 12:25:46 ID:lGWZPnkrO
DVDって寿命が短いらしいな・・焼いても数年経ったら読み取れなくなるって本当?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 14:13:18 ID:jj/9cMAW0
Rなら物によっては本当です。ハードコートは別らしいけど。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 14:17:45 ID:Mkm7hDoOO
結局は1機種では無理なので数台保有するか、専門業者に任せるかだな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 16:00:30 ID:24dKALn00
>>312ハードコートは長持ちするのか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 22:51:05 ID:iJWCendo0
三日前に東芝のRD-XD91を買ったんですが、驚かされたことが2つあります。

第一は(このスレとは関係ないけど)、サポートの対応のひどさ。
十分な知識がないので定形の対応。
サポートの知らないことを聞くなといわんばかりの逆切れ。
噂どおりの対応でした。

第二に、この機の輝度(set up)コントラスト(video level)の広さ。
上は135IREから下は-14IREまでは楽に入るようです。
(要するに、白とび、黒つぶれの心配がない)
(標準の設定ではAGCがうまく働かず、白とびする場合もあることはある)

最近のビデオデッキには意味がないのかも知れませんが、
一昔前のデッキを使ってる人には有効ではないでしょうか。

316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:50:32 ID:Xgi4sVjk0
何を聞いたんだよ。
設計者しか知らなそうなことでも聞いたのか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 01:53:21 ID:uQZ37PDl0
(実際は男だったけど)
家電メーカーに限らず、若いおねーちゃんのサポートで、

何で私にそんなこと聞くのよ、知ってるわけないでしょ、
そんなこときかれても何が問題なのかわかんないわよ。
私が教わったのはコーナノ、これで納得しなさい。

みたいな対応されたことってありませんか?

この話はここまでで勘弁。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 04:10:58 ID:iXFTmq7W0
東芝の対応が最悪なのは同意しておく。
俺もDVDレコの誤植だらけの取説を読みにくく使い辛いから二版目の改定版と
交換してくれって言ったら面倒そうに全額客負担の着払いになると言われた上、
「間違い箇所はコピー15枚で追記してあるので充分でしょ、お客さん?」
これがよけいな一言だったと今、思い出しても思う。
それ以来、そのレコも売り払って東芝は見限った。

スレ違いなので簡単に書いたけど態度も口調もたしかに最悪だったよ。

319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 08:33:25 ID:2AyjW7L/O
初心者には東芝レコは難しいだろ、マニア向きだからな、だけど慣れると他のメーカーの機種は使えない、編集機能は最強です、私はX5とHR−VX1とラディアン(コンポ)です。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 08:55:08 ID:oa0zO9n+0
君ら最近のメーカーのサポートセンターの実情を知らなさ過ぎる。

今ではほとんどのメーカーのサポートセンターは外注!!
サポートセンター専門の外注会社が現在では雨後のたけのこみたいに
できてきている。

サポートセンターに勤務する社員の採用条件は君らのためにあえて言わない。

東芝、松下、ソニーなども自前のサポート体制から
外注体制に移行している。

サポートセンターはクレームの申し込み受付場所であるので
技術的な質問に即答を求めるのはあきらめな。

会社の受付の女子にその会社の製品の技術的なことを聞いて即答できるか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 08:57:58 ID:40wCReQq0
取説の訂正部分は、付いてきた紙の要る文面の裏に両面テープを貼り、
切り抜いて該当部分に貼り付けている。
まぁ初期ロット人柱を感じる瞬間ではあるw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 10:01:21 ID:2gTflj+d0
東芝の柄の悪いサポート・サービス面は、25年近く昔から変わってないね。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 13:19:33 ID:X0BRALMW0
>>320
それにしても芝の対応は他と比べても愛想が悪いと、自分も思った事が何度かあったよ・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 13:21:18 ID:X0BRALMW0
Enter押しちまった・・・スマソ
何かこう「高所から物言う」という感じなんだよな〜
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 19:30:11 ID:Z/fwaY7a0
俺はSONYのスカパーチューナー故障したから修理代聞いた時
サービスの女が「概要でよろしいんですね」って言ったのよ。
漢字はよく見るけど聞くのはめったにない言葉だから聞き直したら
「フゥー」って深いため息つかれたよ。
まあ読み方知らない俺が悪いんだけどさ、あのため息が忘れられんw
修理代は8000とかですぐブン投げました・・・ってなんのスレだ?w
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 14:56:22 ID:lJgoFyPU0
SB900を当時新品で買った俺が来ましたよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 15:21:29 ID:5C/71Fio0
>>325
>サービスの女が「概要でよろしいんですね」って言ったのよ。

ふつう、「概算」って言うんだけどね。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 10:52:06 ID:SkBJnqmQ0
しかもサポセンて人員どこも削ってるから、取次ぎまでさんざん待たされた客が
切れてるんだよね。みんなすぐ辞めていくらしい・・ってスレ違いか
329ななし:2006/05/22(月) 03:03:40 ID:muNDQ+WC0
ここ最近ずっとdvdレコダを探していました。
第一目的はvhsテープをdvdに変換したい、でした。
それで3in1のpanasonicEH73Vを考えていたのですが、ついさっき
「そんなもの買わなくても、vhsから単体のdvdレコにだってコピーできるよ」とのレスを見つけて、ハタと気づきました。

そうなのかっと。

そうなんですか? 
では、HDDとDVDレコダのついた機種を買っても、これにVHS機をつなげればVHS→DVDへのコピーは出来るのでしょうか?
教えてください。
panasonicのHDD&DVDレコならさらに安くうってる機種があるものですから、おおいに助かります。
HDD&DVD機に VHD機を繋げて VHS→DVDへのコピは出来ますか?
それとも3in1の機種を買わせるために、メーカーは、そんなことは出来ないようにしてるのでしょうか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 23:06:06 ID:v4CF+npU0
単体VHS→HDD&DVDレコに繋げて出来るよ。
本当にDVD化したいだけなら、HDDもとっぱらっちまえ。
パナでDVDレコだけのならホムセンで3万も出せば十分にお釣りが
きますね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 16:06:55 ID:5b2SglYxO
DVD化には
HR−VX11が最強
です、業者でも使っているくらい。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 16:29:56 ID:mOIJrNAM0
>>305
当時のCMとか見ると懐かしいよな
今放送してるのはCMカットしてDVD作ってるが、残しておいたほうがいい気もしてきた
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 22:08:49 ID:/f+iO/Sk0
>それとも3in1の機種を買わせるために、メーカーは、そんなことは出来ないようにしてるのでしょうか?


おいおいおいちがうだろ
簡単に(ボタン1発とか)VHS→DVD化できることを売りにするために
3in1だしているだけだろ

3in1メーカーが出したのは結構後だし
売れ出した最初はDVDレコ単体,(HDDレコはほとんどPC系のもの)
前回のオリンピックで馬鹿売れのときにDVD+HDDレコもしくはVHS+DVDレコ
その後しばらくしてやっと3in1が出たんだよ
なかなかでなかったのはコストと小型化の兼ね合いだな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 22:11:50 ID:/f+iO/Sk0
あ〜ちなみに
3in1のVHSは画質クソなのは既出な事実
ダビング終わったらレンタルビデオの再生ぐらいしか使わないと思うし、
へたな機種買うとTVへの配線がS端子はDVDとHDD出力のみ
VHSはコンポジ(黄色い端子)の2個繋ぐようになるかもしれんので買う前に
デッキの後ろの出力端子の部分よくみなよ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 13:32:22 ID:QUyuXXyL0
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 09:40:16 ID:uAu7aj1WO
DVD化にS−VHS機は必要ないです
DVDレコ側に必要な機能はすべて搭載されてますから
普通のVHSで
十分です
S−VHSでダビンクすると余計画質が
悪くなる。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 10:42:07 ID:wmUUmcrp0
>336
私はSテープで録画した番組もあるし、VHSで録画した番組も両方あるのですが、
SテープはS-VHSが必携だとしてもVHSテープはSデッキでないノーマルVHSの
方がうまくきれいに再生するのでしょうか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 13:57:42 ID:x/sAiw6q0
そういうこともある。
SVB10とか、マックロードに勝てないし。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 15:27:07 ID:uAu7aj1WO
パナソニックはデジタル回路が強制的に入るからざらざらで全然だめ
ビクターのVX8ならスルーできるから
完璧にDVD化できる。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 15:38:38 ID:yvNwCMMJ0
VX8がオクで高く売れると良いですね。


でも犬コロの、3倍モードのトラッキングはクソなのは常識だからw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 19:36:08 ID:uAu7aj1WO
>>339
1000円でも要らない
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 20:18:25 ID:x/sAiw6q0
意味ワカラン。

S-VHSでダビングする余計画質が悪くなるといいつつ、
VX8(S-VHS)で完璧にDVD化出来ると言い、
挙句のはてに、自分自身に対して1000円でも要らないって。
343結局:2006/05/28(日) 21:22:56 ID:HmsMPTfX0
フナに恥まり、フナに終るんだよ。人生なんて時間の浪費
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 21:50:47 ID:iyZHa6900
>>342
おつむの変なやつは相手にしないほうがよろしい。
湿気が多く暑くなる季節の変わり目はAV板にもこの手が多い。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 15:39:40 ID:0S8D/gjkO
終了だね
結局結論はでないが
しかし
あれだね
でも
結局
いや
しかし
もしかしたら
いや
まてよ

346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 22:04:02 ID:T21+B+4B0






347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 22:15:11 ID:Gh1v6WS10






348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 15:00:20 ID:kxuVVJYD0
SR-VS30は画質はいいのでしょうか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 19:55:24 ID:Lzicn2fm0

 菱
  信
   者
    必
     死
      。
       w
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 08:37:33 ID:LpjZVhvp0
私のまんまんはどうでしょうか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 10:17:37 ID:cETWojQcO
結局どれがええねん
はっきりしたれや
ワシの持ってる
キティーちゃんの
ビデオデッキは
あかんのかい。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 23:30:49 ID:0EoguMI20
>351
いや、すばらしい!
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 09:56:04 ID:NXF2gLbz0
VHSデッキはダメという偏見を捨て標準や3倍モードの画質は分けて考えても
それでもやはり犬の高級機HR−20000が一番きれいで高画質〜♪
…なんてちゃぶ台をひっくり返してみたり。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 10:03:59 ID:3vNuJv1b0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23698
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』全話セットDVD12枚
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 12:24:36 ID:tRsTLJQf0
コストパフォーマンスを考えると、個人的にはやっぱりパナのデッキが
良かったかな。SB900とSVB10を持っていたけど、両者の再生性能は殆ど
差がなかった。メカも全く共通。主に違うのは、3倍モードヘッドの構成と、
音声回路の仕様(いずれもSB900の方が充実)。SVB10の中古は1.5万もあれば
買えるのでお買い得だった。ヘッドも安く、自分で消耗品類を取り寄せて交換
すれば、2万以内で済む。

ビクターは、パナとはまた違った自然な画調で良い部分もあった。でも、伝統的に
3倍トラッキングが狭く、うまく合わないことが多い。3倍ソースを多く持っている私にとっては
致命的だった。それに加え、上級機はヘッドが高価。ヘッド交換に5万もかかるデッキなんて
論外。ビクターのデッキを愛用することは結局なかった。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 07:40:22 ID:CtU5Shwv0
まぁ、DVD未発売のライブビデオなんかだと音質的に断然SB900だな。
しかし、三菱V7000だとさらに凄い(音が)
VHS Hi-Fi音声の真の実力がわかるって感じ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 09:07:57 ID:Vyh76D740
BS1で放送していた98W杯の数試合
1999年頃の連ドラ
2000年頃に地元のU局で放送していたローカル番組

をS-VHSに三倍モードで録画したテープを40本ほど所持
録画時のデッキ(東芝のA-BS76 ARENA)は死亡
このうち画質を落としたくない連ドラは今春目出度くDVD-BOXが出たのでそちらの購入を優先

そして残りの約30本をDVD化するにあたり、普段のエアチェックは既に完全にHDDに移行している為、
出来るだけコスパの良いS=VHSデッキを求めております。
特にお奨めのデッキとかありますでしょうか。

AV機器はサパーリわからないですが、価格.comなんかを眺めてみるとVICTOR HR-ST700なんかが
いいのかな??とか思っているのですが、クチコミ掲示板の評判は微妙だったり…
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 10:00:19 ID:iNDhTOuD0
VHS3倍→VHS3倍→DVDレコ
VHS3倍→DVDレコ

こんな比較でも、やっぱりかなり違ってくる?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 11:54:19 ID:DvR05F5k0
>>357
新品買うならどれも似たようなもん。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 21:48:52 ID:SvDQdGdZ0
VHSデッキは本当に退化している。
当時、愛用したデッキを直して遣い続ける方がはるかにマシ。
361315:2006/06/06(火) 22:35:56 ID:7NNiu90c0
使用のDVDレコが東芝以外ならば、パナソニックSVHSがよろしいのでは。
出力にAGCが働くみたいですので。
(ビクターの民生機は使ったことがないので、最近のデッキにAGCがついてるのかはわかりません)

DVDレコは、東芝、パナソニック、パイオニアしか使ったことありませんが一言。
東芝は入力にAGCが働くのでVHSでっきの種類を選びません。
パイオニア機には入力画質調整機能がありますので、テレビ電波の受信環境がよいのであれば、
VHSでっきの種類を選びませんが(いちいちの設定が面倒ですが)、電波環境が悪いとか、
市販のビデオソフトのDVD化になら出力AGCは有効です。


362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 18:28:17 ID:nlz754lA0
WV-DR7 → RD-XS36(EX化済)でDVD化しようと思ってるのですが、
送り出し側のTBCやDNRとかは全部offの方がいいのでしょうか?
363315:2006/06/07(水) 20:37:59 ID:eDUDQyXo0
多分好みの問題ではないでしょうか。

VHS映像にノイズが少なければoffoffでかまいませんし、
ノイズが多くてもDVD側のNRでの調節もできるとの考えもあります。
一方、ノイズが多ければデジタル映像にとっては不利で、
圧縮(モスキート)ノイズやブロックノイズが目立つことになりますので、
VHS側のNR(あるいは入力時のNR)をかけたほうがよいとの考え方もあるでしょう。

DVDレコには必ず入力映像に対するTBCが働いているはずなので、
あえてVHS側でかける必要もないと思いますが、実際にダビングしてみると
VHS側のTBC offでは変なノイズが目立つ場合もあるようです。
だだ、TBCを動作させるということは、必ず白とび、黒潰れの危険性を伴いますので、
使用機種のTBC特性は確かめておいたほうがよいと思います。
364362:2006/06/08(木) 04:40:28 ID:k2ZgqTRX0
>>363
どうもです。
今送出し側の補正を全部切ったら、目当てのテープ(レンタル落ちの状態が良くないやつ)は
(送出し側で補正した場合に比べて)縦揺れが更に大きくなりました(むぅ…)。

WV-DR7の場合、一旦DVにダビングしてから1394経由でダビングだと、信号の再量子化の
問題は無くなるのですが(コーデック2階建てにはなります)…あんまりやりたくは
ないですね。
365362:2006/06/08(木) 09:19:55 ID:n/wpTMvO0
あと、どうせ(S-VHSではなく)VHSだから2/3D1でもいいやとか思っても、DVD-Rには
2/3D1はそのまま焼けないのが惜しいですね(RAMに保存する分にはいいのですが…)。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 22:00:53 ID:rV/d1YD60
ほとんどが3倍録画(S-VHS、VHS)の場合、SB900とBX200ならどっちがおすすめ?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:55:54 ID:Ef2YWgLV0
テープと相性がいい方
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 19:24:03 ID:QBqOBuo80
トラッキングが合う方
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 16:19:12 ID:x2hOh+/Y0
3倍のノイズを目立たなくする方法はない?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 18:50:06 ID:fiAmuOZg0
>>369 3DNR最強だろ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 20:45:19 ID:+4/Qv5Yq0
>>370
それってDVDレコにもついてる映像に画質補正かける機能?
あまりいじったことなかったけど、3倍に有効だったのか。。。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 08:11:24 ID:v1IIk5FL0
うちでは現役のV900Lの名前が出ないのはさびしいね
373362:2006/06/17(土) 17:02:48 ID:JVy2PGvK0
結局(S-VHSではない)ノーマルVHSは輝度信号が3MHzに制限されてるそうなので、
1/2 D1にする事にしました。

>>364に挙げたビデオ作品の保存状態のいいやつが入手出来たので、トラッキングに
問題がなければRD-XS36側のみでの補正を試してみたいと思います。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 20:28:29 ID:7hDAMFdu0
>>373
VHS 水平解像度 約240本
HalfD1 水平解像度 352÷4×3=264本

理論上は足りてるが、実際やってみると足りないぞ。
芝でVRが嫌じゃなければ、480x480程度にはした方がいいと思うけど。
375362:2006/06/18(日) 00:05:54 ID:lYC0udnT0
>>374
D1でダビングしてから、レートを落としてるのですが…

480x480(=2/3D1)だと、ビデオのTBC由来のものと思われる、縦方向に走る、
波打った薄いしましま模様が出てしまうのが微妙に嫌な感じです(アナログ回路の
宿命のリンギングとは別です)。

あと、RD-XS36をEX化しちゃったので、高めのビットレートのでの2/3D1が不可に
なったのが、こういう時は微妙に困る感じです。

いっその事、見る用と(後日の)再加工用で別々に保存…マンドクセ('A`)
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 23:26:15 ID:kuLSRtWP0
VHSテープをPCに取り込みたくて、友達にHR-X3っていうデッキをもらったんですが
送り出しにはじゅうぶんでしょうか?
使い終わったら捨てていいって言われたんですが。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 23:42:51 ID:olT2QkUh0
>>376
捨てないでオクに出せば馬鹿が買ってくれるよ
良いデッキだよ
378362:2006/06/20(火) 16:52:08 ID:M/o+/DM10
>>376-377
バブルデッキスレでも名前が挙げられてますね。

バブルデッキ使用者集まれ!その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143547430/l50
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 22:09:45 ID:35XyPBtI0
>>377-378
情報dです。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 16:25:21 ID:qfvf5/FU0
今出てるHiViにテープのデジタル化の特集が載ってた。ベータの再生デッキは
EDV-9000使ってるのに、S-VHSの再生デッキに苦慮していて結局HM-DX2をS-VHS
再生として使ってました。ベータが中古でしか手に入らないデッキなのに
VHSは現行品(これももう入手困難ですよね)で探すところが変?でした。
いわゆるSB900レベルと比べてもD-VHSのS再生って再生画質いいのですか?
私のHM-DH30000でのS再生は普通のVHS再生よりも見劣りしましたが。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 23:51:14 ID:1WDPUi320
同じHiViのデジタル化の記事で、録画用DVDレコーダーとしてRD-X6を推薦していた。
画質の特徴が解像度が高いとなっていたが、元がテープだから解像度よりもS/Nの方が大事ではないかと思うのだが..
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 11:58:45 ID:RtvXVGRW0
RD?
TBCはどうでもいいのか。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 15:32:52 ID:RCj/Cxxd0
HDレコ初期の同時期に買ったソニーのデッキと東芝のデッキと両方あるけど
SPはともかくLPでの画質の差に愕然とした記憶がある。
番組表等のエアチェック周りではソニーの方が一周りも二周りも優秀だったのに…
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 07:55:25 ID:Sx3gRPeS0
東芝の画は好きじゃないけどな。パイオニアの方が自然な気がする。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 14:42:18 ID:WCsDF9uZ0
フジヤエービックでSVP5600が6ヶ月保証付きで59,800円
これは買いでしょうか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 17:57:08 ID:7Ni5f7gk0
>>385
俺が買う!! お願い、手を出さないで。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 20:23:55 ID:pKhirbtu0
この機種の3Dフィルターの特性かな?
ビクタやパナの業務機で生じるフリッカーやスキュー歪みは、TBCオフでも補正してくれる。
よって、解像度よりはS/N重視の傾向になってます。

TBCは0IRE以下はカットされる仕様。上は140IREぐらいは大丈夫だったと思う。
もちろん民生機と比較すれば画は地味。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 21:08:05 ID:d+h5HS8+0
はじめまして。質問させてください。
ついに三菱のS75が壊れて再起不能になったので、同じ三菱のBX500を
さんざん探し求めて購入しました。
しかし、どうしても納得できないことがあります。
今から11年前に購入してサブ機と使用してるパナのNV−SB1000Wより画像が
全然良いと感じられないのです。(当然三菱のS75よりも)
ダビング用のエディット・モードもありませんし、TBCの効果も??です。
DVD化するにあたって送り出し機は旧式のパナ機を使用した方が良いのでしょうか?




389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 21:51:36 ID:pKhirbtu0
10年以上前のデッキのTOTALな画質が、
最近のデッキに比べて良いことにははっきりとした理由がある。
ビデオヘッド(ドラム)の性能が違う。
できるだけ磁気テープとの摩擦が少なく、
記録された磁化変化を鋭敏に検出することがヘッドに求められる。
最近の鉄さびヘッドには多くは期待できない。

ただ、昔のデッキはデジタル化に関する配慮がまったく無いので、
最近のデッキのほうがうまくDVD化できることもあります。

それとエディットモードは、アナログ-アナログのダビングのときに使うもので、
DVD化には関係ないともいえます(あればあったで使えますが)


390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 09:44:05 ID:aRRPI1N00
>>385
しまった!俺は79,800円で買ってしまった!

画質は少々癖があるが、色々調整したら昔のビデオが見違える程キレイになった。
早い者勝ちだ。急げ!
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 16:28:11 ID:zZelN2pr0
VHSデッキの話が多くて、録画側のDVDレコの機器の話が少ない
みたいなんですが、あまり定番がない証拠なんでしょうか。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:35:13 ID:oElDC7hz0
そりゃ「ビデオのDVD化に最適なDVDレコ」スレじゃないし。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:59:55 ID:g+1/pK070
音にも拘る香具師だとSB900以降は論外になるな。
てか、HR-X5やX7でもダメだ。
394362:2006/06/29(木) 12:55:08 ID:4Qs+13YR0
DVスレの>>230
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105798997/230
を参考に、iLINK接続を試したけど、XS-36(EX)はDVカメラ/デッキとの
テープ再生連動でしか、iLINK経由の録画は出来ないと判明。(´・ω・`)

DVデッキ側から垂れ流しのDVコーデックストリームを録画出来るだけでいいのだけど、
そんなHDDレコーダーは売ってないんだろうなぁ。
S端子経由で我慢するか…。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 22:51:41 ID:9u6Zlg640
SVP-5600とバブルデッキならば、どちらを選べば幸せになれますか?
396362:2006/06/30(金) 14:23:54 ID:604ND9l70
>>395
両方買って試すとか(w
397362:2006/07/02(日) 13:29:56 ID:XkrX/BKK0
>>391
うちには輸入物のVHS(セットアップレベルが7.5IREの筈)が何本かあるので、
これを補正してくれるレコがあったらいいなぁとは思ってます。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 14:11:22 ID:+xdB6B0z0
VHSテープならエンコ付きD-VHSからiLINKでDVDレコに繋ぐって手も良いと思う。
DVDレコは持っていないので判らんが、WinXPのPCならその方式でDVDが上手く焼けました。
TBCも不要だしデジタル転送なのでケーブルでのロスが無いのはS/Nの上で有利です。
ちなみに使ったデッキは松のNV-DHE20
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 21:04:17 ID:8qQN0cGb0
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 01:46:00 ID:n2C2MGNs0
>>398
ここのみんなDVDは上手く焼けます。
VHSを綺麗にデジタル化したいスレ。
送り出しの段階で問題外。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 02:45:17 ID:BCe0E26c0
>>397
パイオニア機なら7.5IREを0IREにしてくれます。
そのものずばりの機能です。
402362:2006/07/04(火) 03:31:12 ID:hu8gEAzs0
>>401
をを!
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 07:54:59 ID:vkSPuaKs0
芝のRD-XS38で古いビデオをDVD化しようとしてます。
PANAがトラッキング調整幅が広いとのことで、
現役のNV-HV62でいいかなと思ってますがいかがでしょうか?
予算は1万以下です。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 18:08:02 ID:ySObCfv0O
>>403
十分でしょうDVD化に高級S−VHSは必要ありません
返って高性能が逆効果なります
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 10:41:01 ID:j0uxoxh+0
適当なこと言うなよ。
どんな機種かと思ったら、よく電器屋のチラシに載ってるアレじゃねえか。
(現役の機種じゃ当たり前だけど)
持ってるのか?
ていうか、このスレで実際に持っていて他機と比較した人いるのか?
推測はアテにならんぞ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 18:04:13 ID:vOhwsQcc0
フジヤエービックでSVP-5600は買い逃してしまったが、
ビクターやパナの業務用ジャンク品が2万円前後で売っていた。
これは買いなのかなあ?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 18:15:24 ID:/lNAXFgL0
速攻で買って来い
動くならラッキーだ
業務の送り出す絵は非常に純度が高く送り出しに最適杉
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 22:36:20 ID:0o6dctoUO
業務用って馬鹿丸出し。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 00:17:09 ID:6ZCoNOrZ0
時々、業務用が最強などの発言があるのですが、
民生用に比べ補正が少ない機種が多いため、記録映像の欠点もそのまま送り出します。
また、TBCの輝度上限もビクタS-22系で115IRE、パナDS系で120IREと低いです。
基本的に、難のあるテープ、規格外の映像の再生は考慮されていません。
SVP-5600は業務機でも補正が強いほうです >>387

それと、修理費が高いのでジャンク購入時には注意。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:12:18 ID:fZWBfygy0
SVP-5600でエロビデオを編集。
黄色がかった肌がピンクに染まりエロさ倍増。
解像度も保たれているので大満足。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:30:37 ID:fZWBfygy0
SVP-5600
市販ソフトはすごくキレイに再生するが、
自家撮りのヤツは???

用途を間違えなければ大満足。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 15:05:33 ID:W679axyG0
>>410の流れで>>411の自画撮りのヤツと読んだから、
一瞬自分でハメ撮りしてるビデオを想像してしまったw


ちょっと逝ってきますorz
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 04:10:28 ID:nOzQeQ5o0
結局、送り出し機に最適なデッキがどれなのか、
余計混乱してしまったのは漏れだけかな。。。orz
「再生用のベスト」「ビデオデッキ間同士でのベスト」
「DVD化用のベスト」「自己録再用のベスト」
それぞれ最適なベスト機種が違うみたいなんだけど。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 05:16:02 ID:86GkjDJd0
>>413
違って当たり前。
「再生用のベスト」→適度な化粧をしてくれる機種
「ビデオデッキ間同士でのベスト」 →ノーメイクでキレイな機種
「DVD化用のベスト」→とにかくジッターの無い安定した画を出してくれる機種
「自己録再用のベスト」→重厚長大家庭機
加えて、
「録画用のベスト」→業務用デュプリケーター
ってのもあるね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:53:32 ID:Q9b/Bmia0
DVD化には下の機種がオススメだよ。
SV1(安い。TBC強力。トラッキング合う)
SVB10(↑と同じ)
SX300(BX200と基本的に同じだがオクでは半額程度(?)で安い。他機録もそこそこ綺麗)
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 10:52:04 ID:rrUuC32N0
DIGAとかの入力TBCと録画NRのほうが
昔のバブルデッキや昨今のSVHS機より優秀なのでそのへんは注意しよう。

NRが完全にオフに出来る、
デジタル処理を回避できるデッキじゃないと駄目だよ。

TBC無しでもまともにテープが再生できるものが必要だ
TBCをオフにしないとNRも完全にオフにならない奴もあるからね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:26:58 ID:b+0w7ohOO
私は普通に見る時は三菱のBX200でHDDにダビングする時はBH500で
やってます。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 14:40:45 ID:dqc7386D0
>>415
ここは釣りスレじゃねえよ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 12:18:38 ID:2Hs6rI7y0
質問なのですけれど
録画時に入力TBC、録画DNR、3DYCSを個別にオフに出来る
レコーダーはありますか? 東芝製のものはオフに出来るようですが。

それと、時代は進み、昔の高級デッキより、レコ側のデジタル回路のほうが
優れているそうですが、例えば三菱のニジマナイザーは動画部分も3次元でYCSが出来る
唯一の物ですが、現在のレコーダー側のYCSはそれよりももっと優れているのでしょうか?

420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 13:45:53 ID:fuzbFR3u0
>>419
yc分離だけに限って言えば、録画元がVHSなら相手先に関わらずSで出すほうが綺麗なはず
LDはYC分離の性能次第なので優秀なほう
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 17:21:49 ID:xJVpFepk0
S端子で出力するということは、VHSのデッキのほうでYC分離した物を
出力してることですよね?
デッキ側のYC分離が古ければ、コンポジットで出力したものをレコーダー側で
YC分離したほうがよさそうな気がしますけど、理屈の上ではどうなのでしょう。

しかし、ミックスジュースを元に分けることは無理なので、それなら
S端子で出したほうがいい様な気もしますよね・・・

422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 20:36:25 ID:LqnvSdEA0 BE:422831366-
VHSはYC分離された状態のものが保存されてんじゃねーの?
だとすれば、既にされた物をまた合成して送り出すというのは、
いくら送り出した先の機械が高性能でも元の状態のより綺麗に分離できるとは思えんけど。
LDはコンポジットなんで優秀なほうで分離させりゃいいんだろうけど、
これもダイレクトコンポジットとかついてるやつじゃないと意味無いのかな。
昔持ってたR6Gは自分で分離させるより、外のSVHSに分離させるほうが明らかに綺麗だった気がするけど。
あれは2次元のやつだったけかな。よく覚えてない。
買い換えたR7Gは普通に自分で処理させてもずいぶん綺麗だったような。

そんで話戻すけど、

持ってるなら試すのが一番早いんじゃね
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 21:24:53 ID:rp/E4xiR0
LDはY/C分離した後それぞれに処理加えてまたコンポジットに戻して出力してるって
話だったな。
で、もともとのコンポジットのまま処理して出そうってことで、ダイレクトコンポジットが
ついたんじゃなかったかな。

VHSの出力をコンポジットにして再度Y/C分離したい場合、送り出し側にTBCあったほうが
いいね。じゃないと2次元処理はいいけど、3次元処理は出来ない。
昔ビデオのダビングでコンポジット出力を3次元搭載のS-VHSにつないだら、2次元処理
しかされなかった。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:19:59 ID:JbT+I+Is0
送り出し側でアナログ機で最も最適なのは、アナログ最強機のSonyのHi8 NS9000
じゃないの? これ以上のレコーダーはデジタル機しかないのでは?
画質・操作性共にS-VHS以上はもとより、βのED-9000と同等以上、音質的には
S-VHSやEDβより上だと思います。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:31:51 ID:xJVpFepk0
それはVHSも再生できる物なのでしょうか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:31:53 ID:9Kg6fcyh0
推測でテキトーに言ってないで、実際に試したことを書けよな。
↓俺が試した結果。

3DYC分離非搭載機で録画したテープを
デジタル回路搭載機で再生
→コンポジットの方が綺麗。

3DYC分離搭載機で録画したテープを
デジタル回路搭載機で再生
→S映像の方が綺麗。

3DYC分離非搭載機で録画したテープを
デジタル回路非搭載機で再生
→S映像の方が綺麗。

3DYC分離搭載機で録画したテープを
デジタル回路非搭載機で再生
→S映像の方が綺麗。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:44:34 ID:bZ2RYcR60
>>426
物持ちいいねえ。
うちには3DYC分離非搭載機でまともに動くのなんて、もうなくなっちゃったよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 02:22:54 ID:HlkLU6Hy0
>>419
DVDRec側のTBCは原理上(ドット数が決まっていますので)OFFにはできません。

VHSテープにはYとCの信号は分離して記録されています。
アナログTV信号やコンポジット(ピン端子)入力用にY/C分離機能が
ついていればON/OFFもついているんじゃないかな。

録画DNRがついている機種はすべてON/OFF可能だと思います。

ニジマナイザーがどんなものかよく知らんが、
最近の三次元フィルターは前後のフレームをすべてデジタル化して、
重ね合わせて処理してるはず。三次元的にはこれ以上の進歩は望めない。
(あくまで三次元処理としてね。その後の味付けは各社マチマチ)
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 03:49:56 ID:RbIOlnBB0
3次元処理と言っても、
動き適応、動き検出型の3次元Y/C分離で、、
静止画はフレームメモリを用いて前後比較で処理するけど、
動きの激しい部分はコムフィルタ等の2次元処理に切り替えるそうですよ。
YCS2、3、5とか最新の松下の物とかですね。

三菱製のニジマナイザーだけは動きの部分もフレームメモリを用いて3次元処理するそうだけど、
残像が出るとか、三菱の高級機とHLD-X9のような一部にしか搭載されず、
廃れて現在じゃ話も聞かないから、良い物じゃなかったのでしょうね。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:13:23 ID:d7c8Q2BI0
あーだこーだ言ってないで、おまいらが使っている機種名挙げろよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 20:10:37 ID:D7g1rA2t0
まずはお前からだ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:13:17 ID:pqNf/2do0
受けが芝なら同じ芝のビデオデッキでもいいと思うんだけどどうかね。
芝のビデオってD出力可能だからD→Dで良さげな気がする。
でもS出力とたいして変わらん?

D出力の効きが、スレで話題になってるSと同じか、コンポジットと同じか、
はたまたどっちとも違うのか、漏れにはよくわからんが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 15:09:08 ID:j8Mojz0fO
>>430
お前から挙げろボケ
どうせ持ってないから挙げられないだろが。
434432:2006/07/13(木) 23:29:06 ID:Wm1tLy920
誰か漏れのに返答して下され。。。
435362:2006/07/14(金) 00:11:08 ID:9ilfAVeB0
>>432>>434
他人に見せるのならともかく、自分の目で見て分からないのなら、どっちでも
いいのでは?
436362:2006/07/14(金) 08:21:53 ID:9ilfAVeB0
関連スレ

【レンタル】 VHSをDVDに 【ビデオ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047170586/l50

●キャプチャ向けのビデオデッキは?
http://pc.2ch.net/avi/kako/1035/10352/1035281274.html
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:09:47 ID:0R7ZsXSSO
今家にあるデッキが東芝のA-F99という昔のなんですが、
DVD化するにはやはり現在販売されているデッキを新しく買った方がいいでしょうか?
DVD化したいのは昔録画したバラエティや歌番組などです。
テープとの相性もあるし一概にはいえないかもしれませんが。
ちなみにレコはRD-XD71です。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 21:36:14 ID:COXBja/70
今発売されてるデッキは格安モデルばかりだし、テープとの相性考えると
まず所有デッキのオーバーホールをして長く使う方がいいよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 21:47:59 ID:0R7ZsXSSO
>>438
レスありがとうございます。
最近のはやはりコストダウンのせいか、あまり良くはないのですね。
どうせDVD化したら使わなくなるだろうし今のを大事に使うことにします。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 23:07:03 ID:4IzTPUCi0
スイマセン、ちょっとスレ違いかもしれませんが質問させたください。
3倍で録画したVTRをDVD化しようとしています。

一旦ハードにおとしてDVDのダビングするんですが、ハードに落す場合どの録画モードを使ってます?
3倍のVTR以上に画質劣化はちょっとと考え、SP、LP、EPと試してみたんですが、どれもあんまり変わらないかなと…

実際どうなんでしょう?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 23:25:55 ID:j7lNYfQr0
ビットレート4.6以下は、VHS3倍、5倍より劣化してしまいますよ。
442440:2006/07/16(日) 00:03:41 ID:saChVP+A0
>>441
ビットレート4.6ってSPモードだよね?
つまり、SPモードでも劣化するってことかい?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:09:51 ID:5mc6Zp8h0
何モードでも当然劣化はするだろう?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:10:05 ID:9XHJkkf30
原理上どのモードであってもオリジナルより劣化するわけだが。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:38:15 ID:saChVP+A0
>>443-444
んで、みんなはどうしてるんだい?

446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:45:28 ID:hlGuj6Dh0
>>445
ビデオデッキはなんという物ですか?
普通のVHSビデオデッキなら352かけ480でレート3くらいで十分です

定価うん十万円のバケモノS-VHSデッキを使用しているならば、たとえ3倍でも
SPでは全然ダメ、鮮度が落ちまくりです
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:51:53 ID:5mc6Zp8h0
>>445
とりあえず一部D-VHSに移して、次世代ディスクの普及待ち中。
D-VHSが今にも滅びそうで気が気でないが
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:58:34 ID:saChVP+A0
>>446-447
ども。

パナソニックのEH75Vです。

>352かけ480でレート3
そんなの設定出来るのか不明。

とりあえず録画モードのSP、LP、EPぐらいしか分かりません。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 09:55:45 ID:XAK7AGqN0
>>440
いくらなんでもEPは変わるだろ。
画質とかじゃなくて。
コマ数自体が違うんだから。
XP〜LP 秒間30フレーム(60コマ)
EP 秒間30フレーム(30コマ)

>>448
新DIGAは、352×480はFRでしか出来ない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 10:43:39 ID:saChVP+A0
>>449
ども、これ見るとLPがヨサゲなのかなぁ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 13:14:43 ID:HcrRxNqB0
>>445
当然XP。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 20:40:23 ID:C1JMyiA70
おれはスカパーとVHSは6.0DD2だな。
この位がバランス取れてるかと思うんだけど。
振りすぎかな?
453362:2006/07/17(月) 09:47:21 ID:3sVEUmIE0
解像度やビットレート等を細かく設定出来るHDDレコーダって、実は少数派なのか
なぁ?

>>452
VHSの元ソースが地上アナログ波だったら、音声は15kHz位迄しかない筈なので、
DD2(Dolby Digital 2 ?)はひょっとしたらオーバースペックかも
(と、云いつつ地上アナログを8.0LPCMで録ってる俺って…)。
454362:2006/07/17(月) 09:55:20 ID:3sVEUmIE0
関連スレ追加:

ビデオデッキから音声成分の15.7kHzにノイズが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1041105907/l50

一応、テレビの電源を切ってダビングしてはいるけど、スペアナとかで見たら
入ってるのが分かるんだろうなぁ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:08:30 ID:e14jdfom0
すんません。ここが適当なのかどうかわからないですが…

ビデオを再生すると(TVを録画したものでなく市販のコンテンツ入りのものでも)右側2ドットくらいのところにゴーストみたいなものが表示されます。
といっても明るさが急激に変わるところでしか見えないのですが。

いったいこいつはなんなのかご存知の方おられます? 機種はPanasonic NV-SXG550です。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 08:51:26 ID:DsaAC8pL0
NRかTBCかででるんじゃねーの?
いっぺん補正回路全部切ってみれ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 11:05:30 ID:80zPXOi60
>>455
ウチのSXG550も、画面端に薄くそういうのが出ることはあるが、
仕様の範囲内なのか、あまりに酷くて不具合といっていいレベルなのかは、
なんとも…。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:15:02 ID:8MSluZVN0
>>456 TBCと3次元DNR切ってみましたが改善されませんでした…。
>>457 白い背景で黒い服を着た人物の輪郭とか,その逆とか,そういうコントラストの強い境界で出るんですよね。

うちにあるビデオカセットじたいがどれも2000年よりも前のものなので,単に劣化してんじゃねーのと最初は思ったのですが,20本ぐらい試してぜんぶってのはこれはもうデッキのせいかなあと。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:20:16 ID:w6h/yw7N0
なんか干渉してんじゃね?
レコでダビングしても残ってるの?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:26:45 ID:8MSluZVN0
えっと,ごめんなさい,レコってのはDVDレコーダのことでしょうか?

いまのところTVに出力しても,PCのキャプチャカードに出力しても,どっちも同じです。
ケーブルをちょっと他のケーブルと離してみたりフェライトに巻いたりしてみてもだめでした。
461362:2006/07/20(木) 09:45:26 ID:SE5eJt9e0
>>455
それは「リンギング」と云う現象で、アナログ伝送の宿命です。諦めましょう。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:36:35 ID:snfhyfJM0
>SANYOのVHS一体型プレイヤーVZ-DV3G
ちょ、それLG(w
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:28:03 ID:bDxpdl/P0
>>461 リンギングは初めて聞いたのでぐぐりました。
ええと,信号の電波速度が2x10^8m/sでケーブルは1mなのでリンギングの周波数は100MHzくらい,って計算でいいのでしょうか。
横720で取り込んで2ピクセルぐらいずれるので,ずれの周波数は720x525x30/2=とすると6MHz…あれ?

どなたか正しい計算を教えてください…。
464362:2006/07/21(金) 00:57:38 ID:xXkAUpOi0
>>463
んー、例えば
ttp://w3.quake3.jp/sushi-k/index.php?itemid=401
の「1kHz方形波」の図みたいなのが、ビデオ帯域でも起きてると云う事です。

まぁ…リンギングは別にしても、線は短いに越した事はないです(うちでは
ビクターの50cmのを使ってます)。
465362:2006/07/21(金) 01:04:57 ID:xXkAUpOi0
補足:
>>463 の計算は、インピーダンスの不整合に因る信号の反射を前提にされてる
みたいですけど、(リンギングは)増幅器内部でも起き得る現象ですので…。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 07:54:44 ID:qeWXYwDQ0
362さんどうもです。さすがに増幅器内部とかだとどういう計算なのか見当もつきません(回路図も描けないド素人なので…)。信号の反射よりも遅い周波数で出るっちゅうことなのでしょうか。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:02:06 ID:qKUiBWql0
SXG550以外は持ってないのか?
他ので試してみれば?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:11:01 ID:/nk9PbHx0
>>467
他に2台あったんだけどSXG買ったときに売ってしまいました…。

画質モードの「ソフト」を試してみたところ,ゴーストは消えましたが当然ボケボケで見られたものじゃなかったです。
469362:2006/07/23(日) 01:36:05 ID:xThjfFAS0
>>466
あんまり詳しい事は分かりません、申し訳ない(がっこーで習ったのは、
だいぶ前だしー)。

リンギングが見えてる現状に満足されてない様ですが(うちでも見えてます)、
あんまり気にし過ぎるのも、精神衛生上、如何なものかと…。
470455:2006/07/24(月) 00:03:54 ID:d0g0YsbL0
よく考えたらCSチューナー→ビデオデッキ→TVでCS見てるときはそんなに派手なゴーストは出ないので,リンギングではないのではないかと…。

松下デッキの画作りがこんなんなのかもしれないので,他メーカー品を購入検討中です。
471362:2006/07/27(木) 23:47:29 ID:a15y0EjF0
>>470
CSチューナー(でなくてもいいけど)→ビデオデッキで一旦録画したテープを
ビデオデッキで再生→TVでも一緒ですか?

ビデオデッキで、たとえばDVDレコーダとかのメニュー画面を録画して、
それを再生したのを元と見比べたりすると、VHSの限界が見えたりします
(ケーブル云々よりも、ここ(VHSテープへ一旦録画して再生)での劣化の方が
支配的ですね、すいません)。

複数の入力を切り替えられるTVを御持ちでしたら、一度試されてはいかがでしょう?
472455:2006/07/28(金) 20:13:26 ID:DOiBXUF90
CSチューナーのメニュー画面で試してみました。動かないので比較が楽ですw

Sチューナー→ビデオデッキ→TVのときはふつうにきれいだった画像ですが,S-VHSで録画してビデオデッキ→TVで見たらやはりエッジ右側にゴーストが出ます…がたしかに録画時の劣化のほうがハデですね。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:07:20 ID:fiS8yiJA0
松D-VHSのDHE20って、他のS-VHSデッキで録ったS-VHSテープを再生すると
ilink出力からTS出力できるって本当ですか?もしできるとしたら
その画質はいわゆるSB900とかでSテープを再生させたときの画質に比べて
どうなのでしょうか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:13:27 ID:oij3Ql4N0
>>473
確かにilink出力できるがDHE20のS-VHS再生画質は糞だよ。
まだ現行のSV150Bの方がマシかな。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:51:24 ID:fiS8yiJA0
>474
レスありがとうございました。そうですか。ではやはりD-VHSでなく
SB900でDVD化します。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 16:19:46 ID:nMyqDJp80
つーか、民生用って時点でアウトだな。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 23:07:08 ID:/Bph5k6N0
そんな夢の無いこと言うなよ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 23:31:11 ID:j6wk+Ck80
俺もアウトだと思う
そんなわけで
業務機でTBCが付いているS機を探している。
なにかお勧めある?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 04:46:11 ID:PJMVPusw0
三菱のHV-BS88と松下のNV-SV150Bの2台だと、このスレの用途に適しているのはどちらですか?
ラックにDVDレコを入れるとビデオデッキは1台しか入らないので、どちらかを外そうと思っているのですが…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 06:18:39 ID:SaYhnYql0
>>479
両方持っていて、ラックに置いてあって、セッティングも済んでいる。
そんな誰かが試してみて、このスレのみんなに教えてくれるに違いないよね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 19:08:45 ID:yCc+ADmc0
>>479
適してるも適してないもない。
テープによって相性のいいデッキも変わるので、
何とか2台使う方法を考えてみては?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:46:34 ID:1MTIX0wH0
>>481
ありがとうございます。
ラックの買い替えを検討してみます。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 21:44:15 ID:YyHXs5MQ0
もうちょっと書くと、
一般によく言われる、画質がいいとかTBCがいいというのは、
テープとの相性が完璧であることが前提の話だから。
俺はHR-X1を持ってるけど、相性問題でやむなく普通のVHS機を使うこともあるよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:11:34 ID:hSo/Urjz0
「標準」で録画されてるソースなら、TBCの有無とか相性問題とかはあんま関係ないと思うが
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:59:26 ID:Zrhzrht50
まあ、相性を単純にトラッキングの相性だと思ってる人には関係ないかもな。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 01:51:15 ID:0NdwRwaY0
そもそも標準でトラッキングが合わないなんてことがあるのか?w
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 02:05:48 ID:mQA6cXjs0
HiFIステレオがどうしても合わずノーマルのこもった音しか出ないとか
画面の上とか端がバリバリに飛んだりとか
そういうのは普通にあるよ。
録画したデッキでの送り出しがベストだと思う。
ズレる時っていつどこでどの場所でそういう風になるかわからないから、
5分くらい頭の所チェックして、合ってるな〜なんて思って
ダビングしたら、途中でズレてヘンな風に記録されてるかもしてない。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 10:42:18 ID:qPDL3PAD0
相性ってのは見えてる部分だけじゃない。
コピガや16対9と誤認識されるような信号を吐かれたり、
特定のメディコンに誤動作を起こさせるような信号を吐いたりするのよ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 23:46:05 ID:W3pq40kA0
>>485〜 釣りか?!お前ら大丈夫か?!
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 14:21:50 ID:aM7HkOI+0
シントムのWデッキを使う
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:38:41 ID:llnd5H1C0
>>489
つりはお前だろ。
素直にkwskとか書くならまだ教えてやっても良いが。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 18:27:33 ID:l8whtuaD0
東芝のA-SB99, その少し前のA-SB9 と故障したものがあるのですが、
修理できるならここらへんでも修理した方が、
現行のビクターHR-ST700やパナソニックNV-SV150Bよりも
画質的には有利ですかねぇ。

修理費考えると値段的にはどっちも同じぐらいでしょうね。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 22:49:53 ID:JEOIJ1Vl0
HR-V10。 テープが絡まりヘッドが不調。
修理すべきか、HR-ST700に鞍替えすべきか・・・
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 23:15:17 ID:hEWVDWNA0
鞍替えすべき
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 23:20:47 ID:xqwMtMpj0
>>492 使用していたならこれらの映像がどのようなものかはご存知とは思います。
A-SB9は使ったことありませんのでわかりませんが、
個人的な感想として、A-S(B)99の画作りは設計自体がおかしい。
三次元処理が強すぎます(NRオフでも)。
LDのYC分離に効果がありといわれてるように、
もともとのノイズが少なければよいのでしょうが、
そんな映像は他機種でもそれなりに再生してくれます。
通常のVHSの再生には三次元処理のデメリットが目立ちます。
> 画質的には有利ですかねぇ。
三次元処理をたっぷり効かせた映像が好みであるなら、画質的に有利です。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 23:50:44 ID:PK6cO+Ni0
>>493
うちにもV10あるけど
この機種くらいまではメカは業務用と同じで耐久力があるってサービスの人がいってた。
デジタル処理採用したあたりから再生能力重視になったけど、
この機種くらいまでは録画能力を重視した作りになってたとも言っていた。
参考程度に
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 08:39:21 ID:mzwNA5X70
>>493
鞍替えして下さい。

俺がV10を修理に出す時に、部品がなくなってたら困る。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 13:16:14 ID:6sw6vkHt0
うおおおおおおおおおお
何を買ったらいいのかさっぱりわからーーーん!!
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 14:33:57 ID:am0+zDkz0
自己解決しました
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 18:29:36 ID:1GvP1Ab80
お。俺もそろそろV10をメンテに出すかな。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 19:33:11 ID:GrT6S0RT0
もう手遅れじゃないの?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 21:27:43 ID:1GvP1Ab80
>>501
まだ大丈夫だとSSに言われたよ。ただ最後に、「新しいの買われた方が・・」て。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 21:36:45 ID:bP348d7K0
その後「まともな新製品だせよ!」ってビンタしたんだけどね
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 21:29:49 ID:tYs9q0WE0
SVO-5800が18万円。これは買いでしょうか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 08:11:41 ID:h3OoOjJn0
SONYのSLV-R5 1990年製のがありますが、最近のデッキよりましですか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 13:33:19 ID:w8RZl8af0
SVP-5600を譲ってもらった。
HR-V10で気になっていたノイズがTBCオフでも見事に軽減されてビックリ。
ベールが1枚はがれた感じ。

解像感はV10よりも若干甘めか。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 13:43:32 ID:rvJBtw5B0
>>505
そうだね。SLV-R5とR7はソニー製VHSデッキで数少ない名機だから。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 22:23:02 ID:WPupQEeT0
>>506
解像感との言葉を使っているので、わかっていらっしゃると思いますが。
解像度を下げることは、輝度ノイズの影響を低減することになりますよね。
SVP-5600(SVO-5800)は、業務機としてはS/N重視で低解像度の設計です。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 22:50:08 ID:9I+n3w0J0
>>508
送り出し用デッキとしてSVP-5600を使うメリットはあまり無いのでしょうか?
フジヤエービックでSVP-5600を調達しようと思ったのですが。
ちなみに現在使用中のデッキはNV-SV150Bです。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 00:04:52 ID:qUE8jbux0
それは個人の好みだと思いますが。
最近の(といっても10年もの)業務機ですとビクターのS22シリーズは解像度重視で、
解像度の高さには驚きますが、同時に輝度ノイズの多さにも驚きます。
輝度ノイズが多ければ当然デジタル化には不利ですので、
高S/Nを選ぶか、高解像度を選ぶかは個人の好みではないでしょうか。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 01:21:34 ID:qUE8jbux0
SV150Bは使ったことはありませんのでSXG550との比較。
SXGは完全に3D処理にたよった画。SVPはダビング機らしい素直な画。
もし私が「送り出し用に一機種だけ選べ」といわれたらSVPにします。
>>409



512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 23:12:51 ID:fPxF+SDo0
550はたよるもクソもないだろw
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 22:53:42 ID:hz208z1b0
【キーワード抽出】
対象スレ: ビデオのDVD化に最適なデッキ
キーワード: 買っとけ


190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/03/10(金) 19:48:54 ID:JIOAPbFa0
>>188へ    20000は買っとけ  遠回りしなくて済む
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 21:51:15 ID:qr3yOSBD0
20000のDNROFF画質がいいのは、OFFにしてもアナログ補修回路
(DCCやANR、Z回路など)が働いてるからです。

VXG100でしたらフルデジタルになってますんで3DとTBCを切れば完全な
生なりの画が出力できます。
デジタル臭いのが苦手であれば、メニューでダビングポジションを選ぶのではなく、
3DとTBCを切って補修はDVDの方に任せては如何でしょうか?


100G以降の製品は全てがデジタルプロセスになってますので、ダビングの送り出し用としては最適です。
(昔から松下の製品がダビングしてもあまり劣化しないのはそのため)
また、ダビングの送り出し用に最適な機種はオーバーシュート、プリシュートの少ない製品を選ぶのが大切です。
ダビングの基本ですね。
数年前の製品は輪郭強調しているのが多いのも事実。
(20000という事ではありませんよ)
ですから、中古を選んでリスクを背負うより、せっかくデジタルプロセスの
ダビングに強い機種をお持ちな訳ですからVXG100のままで充分、というより、
VXG100の使用が最適なのではないかと。
新製品につきましては、もうフォーマットの限界にきてますのでデジタルワイドTBC搭載機以降、変化はありません。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 00:01:16 ID:XQf5vqua0
>オーバーシュート、プリシュートの少ない製品
それは、アナ−アナダビング時の基本じゃなくて?

>3DとTBCを切れば完全な生なりの画が出力できます。
本当ですか?
この機種の設計をご存知なのですか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 00:48:34 ID:0gJTkEoe0
確かにビクターのは、内部配線で劣化した信号を
強調させるのでアニメ向けといわれてもしかたないかも、、。
SDでソフト貯めるのは将来を考えるとヤめといた方がいいゼ。

ビクターは個人的にはバースト信号が変形するので買おうとは思いません。

それに、ビクター画質とでもいえるクセ(NRが強くかけて見た目を綺麗に見せている)が有る画質だし(個人の好みかもしれないが?)。

アマチュア無線でSSBを使っている人なら分りますが、受信する時、受信機で搬送波を副搬送波に混合して復調しますが、
その搬送波の周波数を変えると音声の音程が高くなったり低くなったりしますね。
ですから色信号(SSB変調)を復調する時も正確な(バースト信号によって作られた)搬送波を混合して復調しないと正確な色信号を復調出来ません。
ビクターの家庭用VCRの場合、そのバースト信号の両端の振幅が小さくなっています。ですから、その分、信号の容量が減っている事になります。
バースト信号の量が減れば、理論的には色が薄くなります。
ただし、再生側で修正も可能ですが、当然その分ノイズが増えたりして画質が悪化します
。ノイズが増えればそれをカバーする為にNRを強くしなければなりません。NRを強くすると結果的にベタっとした画質になつてしまいます。
これが皆さんがビクターの画質はベタっとしていると言っている事なのです。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 18:54:10 ID:6R6VxodK0
>ビクターの画質はベタっとしている

横入りごめん。俺、ビデオはベータと心中した人間だから、
ビクターのビデオのことはさっぱりわからないんだけど、
スカパーの録画にはビクターのDVDレコ使ってるんだよね。
入力信号にNRかけまくってるから、スカパーの汚い画も、
綺麗かどうかはともかく、観れるようになるんで。
ただ空間の広がりというか、奥行き感の感じられない画になるなあとは思う。
押し出しが強いというか、前に出てくる画。
「ベタっとしている」というのは、こういう部分のことで良いでつか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 22:18:23 ID:Ph+vCWI80
ビクターでひとくくりにされてもな…。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 22:22:43 ID:fpqpfVdf0
VX100以前のはアナログ処理で劣化した映像を
デジタル処理で無理に戻そうとして画像が鈍ってるってこと。
パナは割りと前から一貫したデジタル処理をカタログで言ってたと思う。
でも10年前の話だよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 13:22:57 ID:v42+w4ip0
NV-SVB10入手。TBCの威力はよくわかった。そしてノイズリダクションだが
弱でも強力で色がざわつくようなノイズがぴたりと止まる。
しかし残像がすごいし油絵のような画質になる。
レコはDR-M1でSVB10のNRは切ってダビングしているが、これだとノイズが
かなり残りブロックノイズが目立つ。うまくいかないもんだ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 17:00:16 ID:qPVWW+6X0
>>520
ACケーブル変えたら画質改善しないかな?
それはTBCが特に強力な機種と定評があったね。
残像は3次元NRの弊害なのかな?自分はNRでなく録画時のY/C分離で
残像になってた例が多かったけど。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 21:07:57 ID:MhpT4uJ50
>>521
コンセントに差し込む向きなら試しましたが、違いが全くわかりません。
いまは左側どうしを合わせています。(根拠はない)
テープは3次元Y/Cのついていないデッキで取ったもの。(NV-BS600/H200G)
レコ側でNRのOFFが出来ないので直接テレビにつないだのですが
それでも強力な残像が出ます。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 21:40:13 ID:qPVWW+6X0
>>522
古いテープの再生のようなので、NRオフでコンポジットで繋いで
レコ側でYC分離とNRしてもらうのはどうだろう。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 04:03:55 ID:HGK3RbJq0
>>523
テロップのドットノイズが増える感じです。もはや録画モードで解像度を
落とすぐらいしか手はないですね。ものすごくぼやけますが。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 10:15:38 ID:1TueaTbJO
テレビが液晶だと
どんなデッキを使っても醜い画像になりますか。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 21:26:23 ID:9rzIQDKvO
安いヤツでおすすめはありますか
HDはいらないです
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 01:39:02 ID:QU52qF290
VHSデッキのこと?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:28:42 ID:Ef3C+3xt0
なるべく手間かけたくないので、一体型買おうかと思うんですが、
このスレ的にDIGAのDMR-EX250Vってどうですか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:51:58 ID:R3675NaY0
ここは一体型のスレじゃないんだ。検索してくれ、すまんな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:21:09 ID:1NvO3mAa0
このスレ的には一体型は、接続の手間などを重視するなら最適です。
panasonic機は白とび黒つぶれに対して(私の知る範囲では)考慮が足りないので、
東芝で一体型があるのならばそちらを薦めます。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 09:42:24 ID:M0ov49aQO
HR−VX11が最強だと思います
プロも絶賛で中古で探しまくってます。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 20:02:19 ID:JQOWPeBcO
ビデオが約70本あって早くDVDにしたいのですが何を買えばいいでしょうか?

機械音痴なんで解りやすいのをお願いします。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 22:46:04 ID:MMFn6m6s0
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 01:28:27 ID:62jrggdZ0
>>533
「約70本」で外注すると、自分で機材揃えてやるのと比べると足が出ると思う。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 02:13:17 ID:224mZBSe0
>>534
時は金なり
536534:2006/11/06(月) 21:17:02 ID:62jrggdZ0
>>535
まぁ…そうなんだけどね。

>>532
仕上げをどこ迄拘るかとか、既に何らかの機材を持ってるか否かとか、
予算はどれ位かとか、そう云うのが分からないと、何とも云えないと思う。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:29:16 ID:N5VHwR1f0
ビクターのVXG100で録った番組をDVD化する時、再生にVXG100をそのまま使うのと、
X7を使うのとではどっちが綺麗にDVD化できますか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:49:20 ID:nt0A2bKi0
VXG100のダビングならX7より良いよ。詳しくはログ参照
その2種なら、性能的に大差ないから劇的に変化しないし、
デッキ生きてるなら自己録再が一番安定する。特にビクターはそう。
俺ならレコ側に予算を振るな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:19:36 ID:n69UGxCb0
何でレコやねん。
CCE SPでエンコしたらええがな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:51:47 ID:pavcahO00
CCE-SPの20万は、家電レコを買う様には簡単に買えないと思う。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052035899/l50

>>539
PCでやると、キャプチャーボードやエンコソフトで悩む問題が出てくると思う。
あと、本家(?)の映像制作板でも

 DIGAエンジン2に勝てねえよ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1144424218/l50

と云うスレがある通り、家電レコのエンコ品質は、それ程悪いものではない
みたいですしね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 18:38:30 ID:i5h+ZDlO0
PCでやるとノイズバリバリでSN悪くなりそうな希ガス。
アナログ入力にこだわったレコは減りつつあるのと、
エンコ品質はこれからまだまだ伸びるから、
VHSのメンテと入手が大切のような・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:00:31 ID:FdhB+OE00
単にCCESP使ってるような層は、そんなスレ見てない罠
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 11:28:24 ID:C1X9sOZY0
CCE Basicでやったことあるけど、全然ダメだったぞ。
あれはVHSみたいなソースに使うものじゃなくて、
元ソースが高画質な映像用じゃないの?
取説に、ソースはDV以上にしてくれ、みたいなことが書いてあったような…。
つーか、そもそもソフトエンコ>>>ハードエンコと言われるのは、
前者ではマルチパスが使えるから。
9Mbpsで保存しちゃうような人には関係ない。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 19:51:34 ID:4EyPKhEt0
96年ソニーのSLV-BX1が死んだ
結構前からテープ巻き込んだりしてたんだけど
今日テープが出てこない
出そうとするとすごい音立てて出てこない

このぐらい前のだとオクで新品1万円で買えるデッキでも十分だよね
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:22:27 ID:I0c7PmroP
その症状だと、どっかのギヤ・軸の損傷、位相ズレかな。
汚れ等→巻き込み→無理させる→損傷のパターンか?

思い入れがなければ処分するものいいが、故障としては軽微な方だな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:32:35 ID:+BQhG5v60
そうなんだ
窓際だったし埃かぶってたしな

DVD以降はたまにVHSからPCにしてただけだったし
547初心者:2006/11/24(金) 03:30:51 ID:OzT56nRO0
VHSからDVD化に関して初心者の者です。以下の件についてご教授ください。
1.主な目的が予備校で使っているVHSビデオをDVD化してコンピューターで見ることです。そこでこういったビデオは録画防止等の制御がかかっていてDVD化することができないようなケースはあるのでしょうか。
2.これからレコーダー購入予定なのですがHDD搭載でなくても特に問題はないですか?3万円以下で売っているVHS.DVD一体型のものの購入を検討しています。
3.以前に友人にDVDをTVから録画したものをもらって自分のパソコンで見ようと思ってもみることができませんでした。お分かりでしたら理由を教えて頂けますでしょうか。
以上宜しくお願いいたします。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 09:41:46 ID:hc8pQ4WO0
1.市販のものではないのなら付いてない可能性の方が高いが、
 実際に試してみないとわからない。先生に聞いてみたら?
2.テレビ録画に使いたいならあった方がいいけど、
 VHS→DVDが目的なら無くても問題ない。
3.PCの環境と使用ソフトウェア書いてくれないと助言なんて無理だ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 17:43:21 ID:gE8qCeWZ0
お尋ねします。
ビクターのデッキ(S200、S500)を持っているのですが、3倍のトラッキングが合わず、再生できないテープが・・・。
スポーツ物(野球、サッカー、ボクシング等)の3倍テープがあるので、ちょっと困っています。
♯機で撮ったテープはぜんぜんダメ。逆も然り。他のビクター機で撮った物も怪しいのが何本か。
このスレ的にはパナソニック機がよさそうですね。SB900、SB800W、SVB10あたりがよいのでしょうか?

550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 18:23:44 ID:qwaL4/L+0
こっそりいいますと、ムリしてその人気機種を買わなくても、
アモルファスヘッドでTBCが付いている松下機なら、
再生性能に関しては全部ほとんど変わらないですよ。

SVB10/SV1
SB900/SB707/SB606
SB800W/SB600W 
SN88W/SB77W/SB66W 
SB1000W/SB70W/SB60W

この辺は「再生」に関しては全部対して変わりません。
ただ、SB900の標準再生と(家庭用VTR最高)
SB1000の3倍(全VTR最高の3倍性能)が抜きん出ていますね。

自己録再ならビクター機で追い越せるものがありますが、
あくまでも自己録再なんですよねぇ・・・・・・・。おっしゃるとおりトラッキングが全然ダメなので。
安いの見つけてちゃっちゃとデジタル化済ませてしまいましょう。

それと、3倍の送り出しは基本自己録再です。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 18:47:12 ID:gE8qCeWZ0
>>550
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
うちのビクター機は自己録再のテープさえも怪しいのが数本出てきましたので・・・。
扱い方が荒かったのかもしれません(反省) ご推薦頂いた機種の中から探してみます。
ありがとうございました。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 19:14:50 ID:oLyPrFMO0
アモルファス&TBCは1000W、88W、800W、900、707、606かな??
この辺買えば間違いなし。
SVB10/SV1はヘッドがアモルファスじゃなくなっちゃんだよね・・・
TBC性能ではSB900を超えるとも言われているが。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 19:27:02 ID:9Yy06EYN0
SVB10持ってるがビクター機で録った3倍のトラッキングは合わないぞ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 19:38:18 ID:gE8qCeWZ0
>>522-553
レスありがとうございます。SVB10は厳しいですか?機種を選ぶのも大変ですねぇ・・。
アモルファスヘッド&TBCの機を探してみます。やっぱり他機の3倍録画の再生は難しいですね。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:14:03 ID:LMzbzFNG0
実際に持ってない人のテキトーな話は無視しとけ。
俺は上に書かれてる機種のうち2つ持ってるが、
画質もTBCも全然違う。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:37:28 ID:YdpqF/F90
何と何が同違うの?くわしく。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 08:10:44 ID:rsmW/rad0
俺もここに上がるデッキはたいてい一度は所持するか使ったことあるけど
結局残したのはパナSB900、犬HR-X7、HR-20000の三機。
少々デジタル臭贔屓と思われるかもしれんが現にこれらでDVD化した物を
人に見せると大抵の人がビデオ画像を見直す好評価をくれる。
ヘッドの材質だとかデジタル処理のない信号だとか色々論じられてるけど
大事なのは出来た物が大画面に耐えられる完成度ではないかと。

558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 11:38:16 ID:1XwpRlKM0
ビクターはトラッキング合わないから論外
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 12:23:21 ID:WaGdH06i0
結局最後まで残るS-VHSバブル機はHR-X7?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 12:31:24 ID:OIxQQHOn0
X7はどんなテープでも最高の画質で再生してくれる賢いビデオデッキでは無い。
再生だけならSb900のほうがずっと綺麗な気がする。2万もしかり。
最高のデッキなら皆手放さないよ、オクに山ほど出されてる現状を見よう。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 21:01:53 ID:sHG3vC4M0
最高の画質ってなんだよ。
もし、テープに記録された磁化をそのままに電気信号として
映像化してくれる機種がよろしければ、20年以上前の
マックロードなんかがいいんじゃないでしょうか。

録画状況の悪いテープならノイズが目立って観にくいのはあたりまえ。
それを補正して観やすくするのがSB900、X7等の家庭用ビデオデッキ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 21:19:04 ID:d42QnHO90
?????
20年前のテープを再生すると、TBCも非力な物だから
切らないとまともに再生できない、テープのドロップノイズも乗りやすい、
物を選ぶ機種なのだが?
なんでもかんでも綺麗に再生してくれるビデオだと思ってる?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 22:10:59 ID:LUAAv57S0
デジタル機はTBCの弊害で階調不足の映像、砂っぽいかベタっとしている。
DVDの低レートで残すなら相性は良いんだろうが
20Mbpsで保存出来るのなら、デジタル機は使わない。
アナログ高級デッキのほうが、遥かに実写感があって
白部分も眩しさをしっかり感じる艶っぽい映像、ノイズも含めた解像感の高さで
市販DVDソフト並なんだよな・・・これで残したいものだ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 22:28:14 ID:sHG3vC4M0
>>562 ちょっと意味が把握できないんだが。
『最高の画質とか綺麗な画質』
こういった表現は曖昧で、よくわからないと書いたのよ。
解像度重視とか高S/Nなら意味はわかるよ。
綺麗と感じるかどうかは個人の好みじゃないの。

ドロップアウトもテープに存在するものなので、それを補正しようとすればどこかに歪みが生じる。
当然ながら映像はデジタル処理されており、
オールアナログ機に比べれば解像度の低下はまぬがれない。
個人的には、DOCは必須のものだと思ってはいるし、適正であればデジタル処理も大いに結構。
しかし映像への感想は、
『シャープさに欠けるが、ドロップアウトや輝度ノイズが少なくとても観やすい。』
であって、
『綺麗な画質とか最高の画質』
ではない。


565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 22:32:25 ID:b5rs08Nw0
>>563
>デジタル機はTBCの弊害で階調不足の映像、砂っぽいかベタっとしている。

「一部の」と付け加えてくれよ。
あとTBCの弊害でもない。
TBC・DNRともにオフってる状態で階調不足が起きる機種もあるから。
SVB10とか。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 22:35:16 ID:uSsABqk+0
あと、SVB10とか、SVB10とか、SVB10とかな。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 22:03:02 ID:M3YKzppy0
>>565
>「一部の」
デジタル機と廉価機は全部そうじゃない?
スイッチをオフにしても映像回路経由、AD変換してるから
そこで劣化か階調不足になるんだと思う。

568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/28(火) 19:03:26 ID:TKd7Ddtf0
音も考えようよ。VHSのライブ物とか。
SB900以降は終わってるって感じだね。
音だけなら三菱V7000が最強なんだが
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 19:02:23 ID:HXLHsxF70
>>567
VX8は違う。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 19:08:53 ID:NlVmxhvW0
音だとやっぱ松下のClassAA電源とかバーチャル電源回路とか
その辺がぱっと思いつくな。音は完全に物量依存だよねぇ。。
ライブ物とかのドルビープロロジックはDVD化したら残せないんだろうな。
松はたま〜に狂ったかのように物量投入するプレイヤーを送り出すから不思議だ・・・
(良く企画が通るな!?)
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 00:09:57 ID:LsMZ0Hdp0
>>569
VXG1はどうですか?デジタル処理をオフにできますか?
もしDVD化に使えるのなら、実家で埃をかぶってるVXG1を正月帰省した時に
持って来ようと思ってるのですが。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 01:02:25 ID:/pCTeszL0
>>571
それは持ってないので何とも…。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 03:21:34 ID:SUo9Rc+P0
久しぶりにNV-SB800Wを引っ張り出したら、テープのイジェクト時の音がちょっとデカイような気がするんだが、
元からこんなだったっけ・・・?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 03:23:17 ID:eRN8cwPO0
どういうレスを期待するんだお前は?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 11:19:41 ID:gokGEPlE0
>>563
主観でいいのでベスト機、もしくはお勧め機種を教えて下され。
俺は少々諧調を犠牲にしてでもノイズを誤魔化すデジタル機派だったので
HR−20000あたりがやはりベストだったんだけど
563の意見に少し興味が湧いたから非デジタル機も見直しみようかと。

576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 13:03:56 ID:abT1Ls7c0
>>573
ローディングモーターの軸にささっているプラ製のギヤに
亀裂が入っていると思われ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 21:38:24 ID:erTDlKHK0
こういうのこそHiViとかで特集組んでやって欲しいなあ。
コネとツテでレコーダーもVHSも一杯借りられるだろうに。
個人じゃとっかえひっかえデッキ比較なんか出来ないしね
誰か投書して!
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 22:35:13 ID:p6sk6Elm0
高級S-VHSデッキを修理しながら使っていくのと、
それなりの現行品+最新の画像安定機の組み合わせ・・・
S-VHSの部品に限りがあることを考えると、後者のほうが将来性(?)があるように思えるのですが、
みなさまの意見はどうでしょうか?
どうか、意見をお聞かせください。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 22:42:07 ID:i9RsDgA70
安定機はお金をドブに捨てるようなものだよ。
実質コピガ外しだ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 21:35:22 ID:q08s2wix0
HR-X7、HR-V10、HR-VXG1が余ってるけど需要ってあるかな?
あるならヤフオクに出すけど。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 22:30:48 ID:nQBjd1Hc0
>>580
X7はヘッド交換してから元を取れ
それでも余裕で落札される
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:44:50 ID:XHNntskp0
HR-X7やSB900を使っている方の、使用キャプチャボードを教えていただきたいのですが・・・
そもそも、ソフトエンコなのか、ハードエンコなのか・・・
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:46:08 ID:LZTcJAsj0
DIGAって奴。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:57:46 ID:XHNntskp0
>>583
即レスありがとうございます。
このスレは基本的に家電で完結させる方向、ってことですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 03:36:05 ID:o7uUfq9x0
キャプチャー側ではなく再生側のスレなので、家電で完結させるかどうかまでは…。
キャプチャー側も重要なので、別にスレ違いではありませんが。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 14:45:31 ID:gGd3NBBM0
>>584-585
キャプチャやエンコーダが非家電となると、映像制作板に情報が集まってると思う。
http://pc8.2ch.net/avi/
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 21:27:08 ID:rBIkpVTB0
VHSキャプの場合、やはりスイッチングノイズが気になるのですが、
業務用のデッキを使えばスイッチングノイズが出ない、などということはありえるのでしょうか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 14:26:49 ID:kqire3Xx0
ビクター機で3倍録りテープをきれいに再生出来る機種をいくつか教えて頂けないでしょうか?
ビクターで録った3倍テープが多数あるので。自己再録が基本なのは承知しております。
HR-X7がいいのでしょうか?なかなか入手困難みたいですが・・・。
よく名前の挙がる松下のSB900はビクターの3倍録画物にも強いですか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 20:35:20 ID:JTKTUnEC0
ビクター同士の3倍は壊滅だよ。高級機でも同じ。
捨て値でVHSいろいろ拾ってきて合うの試して、安定機通すしかないかもな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 20:52:49 ID:kqire3Xx0
>>589
壊滅的ですか・・・・・ orz
ビクター同士だと他機より合いやすいかなと思ったのですが。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 00:05:58 ID:q8Xs7i840
>>590
ビクター同士なら、ガイドポールの高さ調整でいけるかも。(自分は6000,7700,X1,VX1のEPテープをX7で再生)
1.25mmレンチと精密マイナスドライバ等を用意しなされ。
それでも19μヘッドだと駄目な場合があるから切れる機種がよい。
(A/Cヘッド調整は、自分じゃ無理そうなのでやってないw)


592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 05:58:25 ID:uohIf+F20
SB900は他機種の再生も標準ならかなり期待に応えてくれるけど
3倍はさすがに難アリというか無理がある。
この世に万能機なんてないからね。
デジタル画質容認で揺れやノイズの目立たない再生画を望むなら
試す価値はあるよ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 15:48:25 ID:C36qceuS0
>>591-592
遅くなってすみません。アドバイスありがとうございました。
590さん、素人の俺にはちょっと難しそうですが、少し勉強してみます。
592さん、松下機はいままで使ったことがないので、使ってみたい気持ちも・・・。
このスレで評価の高そうな機種を購入して試してみます。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 15:49:48 ID:C36qceuS0
>590さん、素人の俺にはちょっと難しそうですが、少し勉強してみます

591さんの間違いです。逝ってきます。。。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 18:24:57 ID:yr4hChVr0
『DVD化』という観点からはズレてしまうかもしれませんが、他に適当なスレが見当たらなかったのでご勘弁ください。
DVD-VIDEO程度のビットレートのMPEG2で保存する場合はNV-SB900やHR-X7がいいのかもしれませんが、
もっと高ビットレートのMPEG2、あるいはDV形式のAVIなどで保存できる場合は、TBCやDNRのない中級クラスのデッキのほうが良いのでしょうか?
>>563さんの話なども大変興味深い内容だったのですが、あまり広がらなかったようです…
いま一度、こういった話題もお願いします。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 18:49:15 ID:Ih/30i3G0
>>595さんが実験してくれるそうです、期待しています
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 18:44:58 ID:zdw8+fxz0
送り出しにはTBCは欲しいと思ふ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 03:05:23 ID:OLUhswYK0
そもそも563が理想だけ述べて具体的にそれができる機種があるのかどうかさえ
言わなかったのが混乱を招いてる。
SB900やX7のデジタル画は確かに階調がハイコン気味に極端に見える傾向はある
ものの、HR20000までいけばかなり階調表現は自然に見えるし階調犠牲に
しているというのは使った事のある人なら言い過ぎというか大げさだとわかる筈。

まあここの趣旨はデジタル補正で誤魔化して綺麗に見せることじゃなくオリジナル
の画質のままいかにデジタル機に送り出すかだからバブル機の出る幕じゃない気も
するが明らかに劣る最近の安デッキに夢を見過ぎるのもいかがなものか。
批判覚悟で言うならTBCすら付いていない近年の安デッキは性能より価格しか
見ない方々へ向けたオモチャの域を出ない。

599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 18:55:29 ID:9dI2poch0
NV-SB800Wを使用してますが、NRを切ると、安物デッキよりザラザラがひどいです;
なんででしょうか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 07:21:24 ID:v/vdo0Ks0
そのザラザラはもともとテープに記録されているものなので、
そのデッキがしっかり記録情報(ノイズ、映像)を再現できていると言うことです。

ザラザラは再生時のヘッド-テープの摩擦でも発生しますが、
安物デッキは、情報を読み取る能力が低く、摩擦が多いため、
生情報ではノイズが多くなりすぎます。
そのため、いろんな処理をしてます。はじめからNRがかかっているのと同じです。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 17:33:20 ID:tuCAYIPz0
昔、録りためていたVHS(3倍多し)をDVDに焼きたいのですが。
その際に、一旦DVDレコーダーのHDD落として、見ながら好きな場所でチャプター
区切り、その後DVDレコーダーで焼いて完成というのをやりたいので。
最適なDVDレコーダーを教えて下さい。
予算は3マン以内で。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 18:56:27 ID:4Ahkgqqq0
TBCとNRはDIGAに付いてるやつにがんばってもらってる
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 22:29:05 ID:bTB3fph60

          |
>>600  =  |
          |
         J
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 11:32:01 ID:vfNGikkI0
>>601

PSX
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 12:11:41 ID:27ipGx/c0
>>598
すいません、HR20000って最近のDVD・HDDレコ
やD-VHSのアナログ放送SD録画と比べて
どのくらいの画質なんですか?

606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 13:11:11 ID:J22HMf14O
>601氏の質問内容で予算10万までので適したのありますか?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 22:21:32 ID:ogF3axjH0
>>605
598じゃないけど弐萬はデジタル画とはいえ他機種よりかなりナチュラルに
見せる再現性があるから支持者も多いんよ。
ただ用途としてはやはりアナログテープをいかに綺麗に見せるかだから
これから番組を録画するならDVDレコに敵う訳がないとも思う。
それでも昔のテープを再生する場合はD-VHSデッキよりも更に綺麗に
見せてくれるからアナログ最高峰デッキと言われるだけの事はあるよ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 03:33:28 ID:ZQTH3HS10
三菱のビデオでDVD化に最適なデッキって何でしょうか?
(今でもヤフオク等で入手可能のもので)
BX500は持っているのですが、TBCとDNRが個別オンオフできないし、両方切ると
やはり画質はやや荒いです(トラッキング性能は良いですが)
どなたか教えて下さいお願いします。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 04:16:00 ID:ZQTH3HS10
↑言い忘れましたが、DVD化したいテープは殆どがS-VHS 3倍で録ったものです。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 09:02:41 ID:tcKDpjYW0
つーか三菱の3倍再生はBX500(BX200)が最高らしい
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 23:20:22 ID:Eu5zbNlg0
送り出しにSB800Wを使ってますが、HR-20000などに変えたら目に見えて変化はありますか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 23:21:13 ID:oMdJgw1I0
三菱BX200はTBCとDNRが個別オンオフできますか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 23:42:57 ID:Rx6l347k0
>>611
階調不足感は少なくなるんじゃね?
SB66WとX1では大分違った。
800Wと2マンは知らん。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 14:36:39 ID:qKuV3ZQY0
HR20000は一番初期の頃のデジタル処理機だから
全然おかしな映像なんだけどな。まったくナチュラルな映像では無いよ。
これナチュラルっていうのはどうかしてる。

具体的に言うと、たしかに多機種のレンタルモードがデフォルトのような、
とにかくノイズが少ない、全然ないんだが、それに比例し解像度も甘めの映像だ

し、
なにより色が狂ってる。3次元処理で勝手に色載せてくるからね。
海とか本当に真っ青でイラストみたいな映像にしちゃう。
綺麗といえば綺麗だけど、原画とは程遠い。

X3のダビングモードが一番好きな映像だな、アナログ機では最高レベルだし
ナチュラルさが欲しいなら、これしかないよ
VHS−VHS同士のダビングでは、TBC無いから送り出しには向かないと
断言されてるけど、入力TBCがある今では話が違ってくると思う。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 14:40:16 ID:qKuV3ZQY0
ビクターは後にX7で20000の欠点を直して来たから、
いまでもトップの人気なんだと思う。
X5では新しいデバイスが使い慣れていない、W5で完璧、X7はやりすぎと言われてるけどね。
ちなみに一番原画に近いのはVX100-200なんだが、良くみると階調不足、ザラ付き気味であり残念。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 20:07:47 ID:xuqWJ5BB0
2マンの画質評価が両極端なのは、個体差が結構あるからなのか
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 20:41:06 ID:aNZVcGa20
800W、HR20000、X7は全部今も再生機として使ってるけど
俺の場合、一番補欠に回してるのはX7だな。
理由は800Wよかトラッキング幅がせまいのに諧調表現はそう変わらんし
HR20000の画質に明らかに劣るから。
X7が20000の欠点を直した機種などと、とんでもない。
あの人工的な画と極端な諧調は所詮、廉価版の画質と割りきるべきだろ。
SB900と800Wくらいの僅差なら後継機種に軍配が上がるのも判るけど。

618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 18:36:04 ID:xcLxrS5w0
2manはガンマ補正をやっているかのような、白を押さえ黒を浮かし
中粋にどっぷり色がのる、まさに階調不足なデジタル映像。
X3はその逆、黒が沈んで白を高めているコントラスト高めの映像。
信号強調タイプなのだろう
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 11:10:09 ID:i8N45GuC0
なるほど。
じゃ、パナの800Wや900もどちらかと言えば信号を
強調するタイプなのかな?
800WでDVD化してるけど俺はこれで充分満足かな♪
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 03:37:34 ID:pJwyulqm0
3倍モードと標準によっても変わってくるよね
俺のテープ資産、全部3倍モードなんだよな
録画したデッキはあぼーんして既にないし・・
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 03:46:19 ID:gUFyzyaF0
4種類別、最強デッキ候補

S-VHS標準
S-VHS3倍
VHS標準
VHS3倍
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 18:12:58 ID:noUjKURs0
>>621
最強っていってもねぇ、
自己録再と他録テープ再生では結果が変わるんだよ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 20:13:21 ID:zncgZhMG0
今から手に機種を調べて最適なデッキを入れようとしてるのは99%他録テープだろ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 00:01:57 ID:ghFZ7q5W0
標準なら、捨て値で手に入る業務用のデカいやつでいいんじゃない?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 10:24:04 ID:90qewE/b0
S-VHS3倍、VHS3倍の送り出し用デッキで悩んでいるだが
NV-SB900のヘッドが逝かれてさ、ヘッド交換だけで2万+出張料金+技術料だってさ

ヤフオクでNV-SB900を見たら2万ぐらいだったからヤフオクのほうが値段的には安くつくけど
どっちのほうが良い状態になるかな・・

今もっているNV-SB900もヘッドだけでなく、3度もテープが取り出せなくなって(ここ1年で二度も)
修理したり、かなり痛んでいるんだよね。マジ悩む
626624:2006/12/23(土) 04:55:27 ID:itLH9gBx0
>>625
ヘッドは別として、まだ軽症のようだし修理に出してもいいんじゃない?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 10:21:16 ID:+z/ybEyY0
2代目の三菱HV-S11が壊れたので次に購入するのは何がいいですか?
できればカラークリエーター機能の効きが良いのを探してます。

ソフトは90年前後のレンタル落ち映画のビデオが大半です。
暗いシーンでは黒塗り状態に近いので。
S11の時もめいいっぱい明るくして色が多少のる位でDVD化してました。

受け側は東芝RD-XS32です。
モード、レートの調整はしてます。

自分で調べたらNV-V10000がいいですけど。物がないですね。

音楽用のソフトにはビクターのHR-Z1使用してます。

90年代後期以降のデッキにはうといですけど指導宜しくお願います。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 11:16:21 ID:GczMV08j0
VHSからHDDに録画してDVDに録画すると画質はどれくらい悪く
なりますか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 14:37:35 ID:JNNCXSWp0
>>628
元のテープが3倍か標準か。再生のデッキが何か、録画するDVDプレイヤーが何かで
28000通りぐらい違ってくる
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 21:45:32 ID:gpH5/oMC0
>>628
そりゃ君の目次第だよ。

ちなみに俺は、9メガで録っても糞だと思うので、15メガで録れるBDにダビングしようと思ったけど、
BW200の上限が9メガで、とてつもなくウンコ(ウンチ)だとおもー。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 11:41:28 ID:o5oGVFkj0
この10年、ビクターのHR−D5(普通のVHS、売価3万円)使ってて、
シンプルで操作性よくて画もまあまあで不満なかったんだけど
最近一定の場所に引っかき傷みたいなの出てきた。
で、pana1000W見つけてきたんだけど、これなんか縦揺れする。
TBCとやら切ると縦横盛大にゆれる。テープは市販(森高山崎他プロモ)。
TBCでやっと縦1mmのゆれに収めてるってこと?
じゃビクタはかなり優秀?(ぜんぜんゆれない)
修理出せば直る?
あとテープいれるとブォーってうるさい、ファン回ってるのかな?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 13:40:07 ID:T52AgCD40
インピーダンスローラの重心がズレてないか確かめるんだ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 14:36:26 ID:o5oGVFkj0
サンクス
ググッてみたら簡単なパーツっぽいんで
今晩見てみるよ。今晩...('A`)
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 16:54:19 ID:RfaR3P5r0
そのメカのインピーダンスローラーは消去ヘッドの
手前にある太いヤツな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 15:42:43 ID:5bITZmGv0

マルチメディア簡易制作コーナー
ttp://www.mmic.pref.shizuoka.jp/shisetsu/multimedia_edit.html
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 21:50:16 ID:pVlTTraL0
ビクターのVX1(既に死亡)で録ったS-VHS3倍のテープをDVD化する場合、
VX11とVXG1とVXG100のどれを使うのがベストですか?
(VX11は持っていないので、ヤフオク等で購入するしかないが・・・)
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 22:00:44 ID:pPwRtowo0
試して報告してくれ
全部持ってる奴なんか居ない
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 04:17:41 ID:mex4DEVH0
VX11とVXG1とでは?
上の方でVX11が最高みたいな書き込みがあったけど。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 07:21:35 ID:pLlRhf3y0
過去ログ読んだところでは、
デッキ側のTBC・DNRはオフさせてレコ側でデジタル処理させる方法と
逆にデッキ側のTBC・DNRはオンさせる方法があるのか

前者は、>>550の機種がよさそうだということは分かった
後者のお勧めがいちいち分からない・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 07:28:17 ID:f/xBrxwA0
TBC・DNRがデッキになくてもレコ側でTBC・DNRさせる方法があるということなんですが
トラッキング調整は、全てデッキ側でしか出来ないんですかね?

他社のデッキ(既に壊れている)で、VHS3倍で取ったのがあるので困っているんだけど
トラッキング調整では>>550の機種が良さそうですね
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 08:52:50 ID:NR/lEY/40
大雑把に言うとVHSなんて横の解像度が260くらいしか無いのよ。
だから352ドットでも完璧ではないが十分満足できると思うよ。
ただ縦は480にしないとダメ。これも大雑把に言っちゃうと
480だと秒間60フレームで表示してくれるが240だと秒間30フレームになる。
これは体感的に大きく違うから。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 09:26:46 ID:Hnf4eIAY0
πの540HのDVDレコ持っているんだけど
安物のDVDレコでも、TBC,DNRの性能は
>>550のような高級デッキのTBC,DNRより、性能いいんですかね?
どっちのTBC,DNRを使ったほうがいいんだろ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 03:30:37 ID:H+s8kYGg0
ドロップアウトのためと思われるメダカノイズが発生しているテープ(S-VHS三倍)
があるのですが、これをノイズを目立たないようにDVD化するために最適のビデオデッキは
何なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:35:21 ID:6fWEVwfG0
送り出しのデッキにTBC、3DY/C、3DNRが、
受け側のキャプボにTBC、3DY/C、AGCが、それぞれついているのですが、
どれをON/OFFすればよいのでしょうか?
たとえば両方のTBCをONにすると、なにか弊害があるでしょうか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:45:57 ID:6fWEVwfG0
追記:
いろんな組み合わせで試し、画像を並べて見比べてみましたが
どれがベストなのかわかりませんでした・・・
それから、コンポジットとS端子はどちらがよいのでしょうか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:49:14 ID:mYlwjTB90
送り出しソースがLDだった場合は別として、それ以外の場合は大体Sのがいいんじゃねーかなぁ
たまに例外があるようだけど
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:35:12 ID:ZL3qW4xr0
>>644 >たとえば両方のTBCをONにすると、なにか弊害があるでしょうか?

それは誰にもわかりません。(幾万とある映像ソースの中には違いがある場合もあるでょうが。)
メーカーで設計をした人にもわかりません。
VHSデッキはデジタル化を考えて設計されてません。
(受け手側に、TBC,NR,AGCがあるなどとは思っていません)
(最近のデッキ、DVD一体型はわかりませんが)

>どれがベストなのかわかりませんでした・・・
画の違いがわからないのであれば、なんでもよいでしょう。
米の味の違いがわからない人にササニシキは勧められません。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 02:59:40 ID:Td854rDY0
>どれがベストなのかわかりませんでした・・・
>画の違いがわからないのであれば、なんでもよいでしょう。
>米の味の違いがわからない人にササニシキは勧められません。

でも、ちっちゃい低品質テレビで満足してたのに
壊れて高画質テレビを変えたときに、がっかりする
アナログ地上波しか見てなかったのが
ハイビジョン化されて、高画質になれたら、ヤバイかも
649631:2007/01/02(火) 09:46:29 ID:Bkh9V6St0
pana1000W途中経過報告

開けてみたところ、ガイド、ローラ類は問題なかった。
テープ出し入れ時のキキッて音はヘッドクリーナがびびってる音だった。
あとファンなどなく、ヘッドが回転時にうなってた。
いろんなサイトを参照して、ヘッドの注油で騒音と画面ゆれは直るかもってとこ。

http://orange.webdos.net/~wingapo/labodubsbm1.htm
http://tik.sakura.ne.jp/repair/matsushita/nv-sb60w/index.htm
http://tik.sakura.ne.jp/repair/matsushita/nv-fs65/index.htm
このへんが参考になりました。この一週間でかなり詳しくなっちゃった(-_-;)

自己録再だけならともかく、過去の膨大なテープ資産がある以上、ビデオデッキって
手放せないですね。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 09:07:36 ID:vi4L57o10
 
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 21:20:19 ID:t4O31lZI0
1000w用のヘッドってもうないのですが、パナでsb900用ヘッドに換装、メンテしてもらえば、以前と遜色ない
映像が再生されるのでしょうかね
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 23:43:16 ID:dr2DrzVO0
>>643
何でドロップアウトでメダカノイズ?
ドロップアウトならドロップアウトノイズだよ。

>>641
大雑把すぎw
それに260と言っても解像度と水平解像度じゃ意味が違いすぎるし。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 23:52:01 ID:mVIdfoBr0
1000wより900のほうが再生については評価良いよね。
1000wは「3倍は最高」って変な評価だし。

654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 00:28:19 ID:hrZh2syu0
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 02:40:20 ID:WA4353FA0
>>652
原因は不明なのですが、古いテープの、特に繰り返し観た部分に白いメダカノイズが
出ているのです。ドロップアウトではなくテープにダメージがあるのかもしれません。
見た目には何も異常はないのですが。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 08:32:35 ID:YmACt8Xs0
>>655
ノイズは画面端から端までの1本線じゃなくて、細かいの?
機種によっては静電ノイズという可能性もあるんだけど、何使ってる?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 10:40:45 ID:NI1cNMeN0
デッキの出力端子にBNC端子やXLR端子がある場合、
キャプチャ側でもそのまま入力したほうがイイのでしょうか?
それともBNC-RCA変換コネクタなどで変換してからのほうがイイのでしょうか?

それと、アナログデッキからSDIで取り込めるキャプボでなにかオススメはないでしょうか?
質問ばかりですみません・・・
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 10:57:36 ID:zuNXSXRH0
>>657
SDIって、Serial Digital Interfaceの事?
多分ここ(AV板)ではなく、映像制作板(http://pc10.2ch.net/avi/)で訊いた方が
いいと思う。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 11:58:20 ID:NI1cNMeN0
>>658
ありがとうございます。
さっそく行ってみます!
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 16:23:43 ID:WA4353FA0
>>656
一本線ではなく細かいノイズです。録画はHR-VX1です(既に死亡)。
今使っているのはNV-SB900とHR-VXG100ですが、どちらでもそのノイズが出ます。
どちらかと言えばSB900の方がノイズが多いです。
でもどちらの機種も試しにS三倍で自己録画再生するとノイズは出ません。
VX1で録画した古いテープでもノイズが出ないものもあるので、解せないのです。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 16:35:05 ID:ikJHUhRe0
>>660
VX1修理しろよ

下手なデジタル処理無いから
べたべタ化粧画になってないからいいぞ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 16:43:56 ID:YmACt8Xs0
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 16:59:07 ID:hrZh2syu0
VX1か・・・
DDシステムという、いまとなっちゃどうでもいい技術者の遊びだったなありゃ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 17:37:21 ID:WA4353FA0
>>662
そうです。こんな感じです。(ここまで酷くはないけど)
VX1はVXG100を買った時に処分してしまいました・・・orz
SB900の方がノイズが多いのも解せません。
気長に待ちますのでどなたか判る方教えて下さい・・・
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 18:04:43 ID:hrZh2syu0
普通に考えて録画時に乗っかったにきまってるだろ・・・
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 19:12:01 ID:WA4353FA0
>>665
それが、以前は出なかったのです。(VX1、VXG100で再生した場合)。
それに、上記のように機種によってメダカノイズの量が違うので「?」なのです。
ちなみに、借りた機材などで試したメダカノイズ量は
VXG100>X7>SB900>>SB1000W>VXG1
再生画質はSB900が一番良いのですが、メダカノイズの量も多いです。
何故かVXG100が一番メダカノイズ量が少ないので、VXG100よりもTBCが良い(上の方のカキコで)らしい
VXG200か300を試してみようと思っているのですが・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 19:54:43 ID:TkEU55GV0
よくあるドラムの不出来による静電ノイズと同じに考えれば。
テープの劣化によって静電気がたまりやすい状況になっている。
と考えるのが普通じゃね?
1)テープがデコボコしている。
2)磁化が静電気が溜まりやすい方向に変化した(よくわからんが)。
要するに普通に言うテープの劣化じゃないの。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 20:14:41 ID:hrZh2syu0
しかも3倍録画だしな
テープに原因がある
もうどうしようもない、再生できるだけでもマシだ
つーか3倍は使うな、3倍は保証していない
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 21:52:15 ID:JbIEKlHx0
おれも3倍で録画してメダカノイズが出るテープが数本あるぞ
何度も再生した部分でだけ出て暗いシーンだとよく目立つ
テープがへたってんだな、こりゃ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 22:21:15 ID:u/ErDyPp0
近所の量販店で比較デモやってて、使ってるTVが26インチの安いやつなんだわ
メーカーもこんなことやらせていったい何考えてんだと思ったものだが
まぁそんな環境でもDVD画質とは差がはっきり出てたんだよね
俺は1度観た上で、「DVDでもいいや」と言って欲しいんだよ
今まで満足してたつもりが、上を知ったら戻れくなったなんて、世の中よくあることだから
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 02:02:57 ID:lwphHQyA0
HITACHI VHS+DVDレコーダー DV-RV8500
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/1791409/1809134/

これは買いか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:33:19 ID:lwphHQyA0
残り2台になってしまった・・・
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:40:03 ID:0NmZtRXa0
これは結構良いよ
買ったら?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:46:57 ID:G7ue4uY60
おかげさまで完売致しました。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:57:17 ID:0NmZtRXa0
ゴミ購入乙です(笑い
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 22:02:44 ID:lwphHQyA0
亡くなっていますた・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 01:53:46 ID:iX/b+Vup0
DV-RV8500のレビューよろ。
買った気持ちになります・・・orz
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 17:34:04 ID:K0jtHNtb0
5000円でもイラネ
679631:2007/01/08(月) 21:21:54 ID:PS194kIB0
ちら裏すまんがこれで最後

1000W直った!ヘッド注油がすべてだった。
TBCオンオフまったく変わらない、スゲーきれいに映るもんだね。
TV放送見てると錯覚するくらい、ピチッとした感じ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 22:48:47 ID:GeY50C/A0
>>679
意味不明。噛み砕いて教えてくれ。
681631:2007/01/09(火) 07:05:11 ID:KxXlcRlp0
>>631
>>649
>>679
すまん文系でもビデオ直せたんで興奮してる

で、結局「ビデオのDVD化に最適なデッキ」は何?
漏れはpana1000Wに一票、いやこれしか知らないけど
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 15:31:08 ID:k2O+A9U00
>>で、結局「ビデオのDVD化に最適なデッキ」は何?

そんなものは存在しない。いい加減目を覚ますニダ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 21:59:38 ID:KxXlcRlp0
では、2005年5月から今まで
藻前らは何を語り合っていたのか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 22:24:04 ID:q595t9eK0
思いの丈
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 00:17:55 ID:ae6FmkyZ0
思えば薄っぺらいスレだったナ・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 17:22:08 ID:8XjLTs6M0
今は2層は三菱、1層は誘電、RAMは松下、RWはビクターでいいでしょ?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 22:58:06 ID:vzNZaiVM0
VHSからHDDに最も速い速度でダビングできるデッキは何ですか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 00:07:37 ID:NVJOfPJdO
LDをDVD化するのに適したデッキは?


pioneerスレで尋ねた方がいいかな?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 00:08:34 ID:S1fW1DTW0
LDスレで聞きなさい
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 01:56:30 ID:tkn92Wvy0
>>681
SB1000WでDVD化するとき、映像ポジション等はどうしてますか?
中古で入手したけど、説明書がないので機能がよくわからないのですが
教えて下さい。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 07:18:27 ID:Xt+pIDv80
>映像ポジション
何ですかそれ?

自分も取説ないけどパナサイトのSB660の見てリモコンの設定とかしてます。

詳しい使徒教えて下さい。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 19:57:11 ID:NVJOfPJdO
>>689了解
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:27:15 ID:pIJYg60E0
その前に、何でSB1000なんて使うんだ?
色の境界が滲まないか?
俺はデジタル回路つきのデッキを6台、
デジタル回路のないデッキを5台持ってるが、
前者は後者に比べて色滲みが酷い。(年代やメーカーに関係なく)
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:30:05 ID:X1zhJeI20
おっおっおお・・
はは〜ん
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:56:44 ID:X1zhJeI20
>>693
松下のTBCはバースト信号挿げ替えモデルで、その挿げ替えの際の副作用うんぬんで
輪郭が強調されたり境界がうんぬん言われていたね。
たぶん改善はされなかったようだね。
800とか900もだな。

某ビデオマスター曰く、やはり家庭用デジタル機の性能にはどれも満足いかなかったそうで、
アナログ機と業務VTRの外部TBCを使うのが最良の結果だったと言ってた

たしかに、フル3次元やTBCで固めている物と同等、それ以上の画質を
非デジタル処理で実現しているデッキの映像にTBC噛ませば、非常に良いだろうね。

696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 23:25:00 ID:efg8qXZs0
某ビデオマスターってだれ?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 23:28:41 ID:pIJYg60E0
>>695
>松下のTBCはバースト信号挿げ替えモデルで、
>その挿げ替えの際の副作用うんぬんで

パナだけじゃなく犬のでも滲むし、
TBCがなくてDNRだけついてる機種でも滲むんで、
俺はもうデジタルという時点でダメなんじゃないかと思ってたんだけど…。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 23:38:26 ID:Xt+pIDv80
>>693

何でSB1000つーか
うしろ見て端子が金メッキならいいやつだろうって感じ
あとでいろいろ調べたらビクターのXシリーズが良いみたいね

>色の境界が滲まないか?
言われてみるとちょっとぼやけた感じがしなくもない
でも前のデッキは地味だったからこれは鮮やかでいいねってかんじ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 10:25:14 ID:/j7Xr3IX0
色といえば、
HR20000ってHRX5から実装された3次元スーパーカラーが無いんだよね。
だからやっぱヘンテコな色なんだよな。片手落ちなんだ。
やっぱX7だな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 11:51:09 ID:jnDxwcwB0
>>690
失礼、Xシリーズとまちがえた。SB1000Wはリモコンの「オプション設定」の中に「画質」の
切替があって「ノーマル」「ディテール」「エディット」のどれにするべきかという質問でした。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 11:55:13 ID:jnDxwcwB0
非デジタルのデッキって例えば何?
入手可能で、かつ修理可能なものってある?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 12:37:04 ID:jCZEFW2f0
>701 代表的なデッキはいうまでもなく、「サンヨーVZ−S6000B」。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 14:44:11 ID:Ce/NrA0w0
最適ではもちろん違うけど、簡単にダビングできるのは、パナの一体型と思う。
SVHSテープからシロウトレベルでは十分な画質が時間ぴったりダビングできる。
一時停止からの連動スタートも便利。何本もダビングする人には便利。
当然画質は並だけど
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 22:10:16 ID:8w+4cuXP0
>>693
お勧めは結局なに?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 22:32:58 ID:NYw3w24r0
>>704
テープによって使い分けるのが良い
20年落ちのレンタル物廃盤超貴重と
自分で録画したテープでは話が変わってくる。
標準、3倍でも変わってくる。全てに満遍なく対応するベストな物は無いよ。
それに画質の好みもあるから。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 22:49:08 ID:3zmEpKnX0
>>704
画質面だけでいうなら、当時のフラグ機からデジタル回路だけを無くしたような機種がいいけど、
実際は色んなデッキを持ってたほうがいいよ。
ビデオデッキには、トラッキングの相性・HiFi音声ノイズ・ノーマル音声の音質・
縦ゆれ発生率・横ゆがみ・ドロップアウト発生率・コピガ信号や16対9信号の誤検出・
スイッチングノイズ位置など、色々な問題があって、
常に高画質デッキを使うのがベストとは限らないから。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 22:56:20 ID:krsxSEu10
SB1000の3倍のトラッキング互換は魅力だな
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 13:25:58 ID:uEyC6QTw0
>>706

そんなマニヤじゃないので1台にして下さい
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 01:02:15 ID:idZVS0Ym0
パソコン介してDVD化してる方は、
クリッピングはしてるんでしょうか?
その場合、塗りつぶしでしょうか?それともカットして拡大でしょうか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 06:43:06 ID:Jxj15d8Z0
>>709
しない。
余計なことはするなよ。
特に拡大は、インターレースを再構成するようなので画質が劣化する。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 12:21:56 ID:idZVS0Ym0
720x480でキャプチャして、
左右を18、上下を12ずつカットして、
もとの大きさまで拡大してエンコしてた・・・・onz
ヘッドノイズとか気になるじゃんかよ〜;
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 17:24:22 ID:sF+rh0XR0
>>705
>>706
なるほど。ありがとう。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 20:29:19 ID:Jxj15d8Z0
>>711
それダメ。
ノイズがどうこう以前に、縦横比が狂う。
ていうか、その辺がわからないなら、エンコやめて普通にDVDレコ使った方がいい。
どうしてもエンコするなら、最低でもDTV板の規格関連スレを見といたほうがいい。
アスペクト比スレとか、インターレーススレとか。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 22:03:57 ID:idZVS0Ym0
>>713
え、ダメなん・・・?
上下左右5%ずつカットしてるのに?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 23:02:29 ID:p2VaUMBe0
>>714
おまいは黙って左右8ずつ計16カットして、上下はカットせずにエンコしとけ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 23:10:56 ID:p2VaUMBe0
あんまりスレ違いな助け舟を出すのも気が進まないんだが・・・
↓これ読んどけ
http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 06:50:28 ID:zQ6pwpIz0
初心者がエンコしても、絶対に家電の動画を上回ることはない。
一見上手く出来たように見えても、規格的におかしい。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 19:23:45 ID:L90ZLnuV0
機材だけはそろってるんですが、いかんせん知識がないので・・・
2ch情報を鵜呑みにして、送り出しデッキにパナの業務機とNV-SB800W、ローランドのメディアコンバータ
CCE-SPを持っているのですが、
おとなしく家電に移行すべきでしょうか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 20:30:31 ID:zQ6pwpIz0
移行した方がいい。
知識がないと、まず設定を間違うし、DVキャプというのも微妙。
俺もDVキャプ+CCEエンコをしたことあるけど、マルチパスの効果が出る部分以外は、
全て家電以下の画質にしかならなかった。
DVは可逆圧縮ではないので、再圧縮によりモスキートノイズが増えるし、
411→420変換という、色の劣化が起きる。(VHSでも、よく見るとわかる)
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 21:05:47 ID:L90ZLnuV0
家電おそるべし・・・onz
ダメ押しで、MTV2000などのハードエンコのキャプボよりも家電のが上でしょうか?
なんか、必死こいて機材集めてやった結果が、
家電でお手軽にダビングしてる人より劣るなんて認めたくないです;
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:02:29 ID:B6dVgb3a0
ローランドのメディコンって4、5万する奴?業務用デッキ?CCEのSP?
どんだけブルジョアだよ。使わなきゃ損でしょうよ
最悪DVで保存すりゃよくね?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:07:40 ID:T3xXoUV60
そもそもテープの内容なんなんだよ
そこまでして保存したいのか
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:26:32 ID:B6dVgb3a0
俺もDV→MPEGでやってるけど、VHSの色ずれ直せたりするのはいいと思うけどな。色情報は補間するとして。
家電のHDD内のMPEGとの勝負なら負けるかも知れんけど、2時間程のソースをDVDにするなら、マルチパス生かして
いい勝負できるんじゃね?いや、おれ家電持ってないけどね。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:30:34 ID:L90ZLnuV0
テープの内容はDVD化されていないホラー映画などのビデオです。
部屋には1〜2000本のテープが積み上げられています。
もはや、僕の存在を証明できるものは、このテープの山だけになってしまいました;
理想はこれらをすべてデジタル化して、自分だけのライブラリーを構築したいです。
ですが、実際行動しようとすると、自分で決めなくてはならない要素(項目?)が多すぎて、実効に移せないでいます・・・
仮にデジタル化が完了したとして、このアナログソースをすべて破棄できるかどうか。
そうしている間にもソースの劣化はすすんでいき・・・
しかし、ワゴンセールで珍しいビデオを見つけると買わずにはいられない;

こんな毎日ですonz
72523歳しゃかいでぃん☆:2007/01/16(火) 23:40:57 ID:zz3vOBch0
俺はーーー

海賊チャンネルとかートゥナイトとかーギルガメとか
夜のヒットスタジオ、ひょうきん族、つくば万博、85年大晦日ライブ(ばーびーぼーいず、安全地帯などステレオ音源)
イカ天、おにゃんこクラブ学園ドラマとか、
500本近くのβとVHSを最高の機械で再生して、保存!

家にある1984年〜からすべて次世代DVDに保存する!!!!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 00:16:11 ID:KqgGsiCE0
>>724
もし気分害いしたらゴメン、ホラービデオがたくさんあるらしいが
普通のDVDレコーダーにダビングしてもたいした問題じゃないような。
2.3台くらい買って平行してダビングすれば、すぐに終わるよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 01:04:34 ID:GaBynsgD0
>>726
カタログスペック上じゃ、SB900なんかよりキャプボやレコの最新チップのほうが
性能いいんだよね。悩むことなくすぐおわるよね

業務デュプリケータで作られた
セル、レンタル物はデッキ相性あんま考えることなくすんなり再生できるし。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 06:49:33 ID:2CO4ucJl0
>>720
2chソースだけど、MTV2000に載ってるエンコーダーって、初代パナレコのDMR-E10と同じだぞ。

ここの10〜12
http://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/2ch/1067925546.html

あと、キャプボのAD変換精度は、最近のでも10bitがいいとこ。
対して家電は12〜14bit。
キャプボが家電を上回るのは、9Mbps以上で録れることくらいしかない。
でもDVDにするんじゃ関係ないし。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 12:26:40 ID:uHC1Ll3A0
可逆圧縮で取り込んでCCEかけたらいいんじゃないのか?

と素人が思ったりするw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 18:15:25 ID:2CO4ucJl0
AVIキャプできるようなボードってのは、
フレームシンクロナイザーが載ってないことも多く、
AD変換ロスを覚悟で、間に家電を通さなきゃいけないこともある。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 18:16:45 ID:2CO4ucJl0
あ、再生側にTBCがついてりゃいいじゃん、と思うかも知れないけど、
フレームシンクロナイザーじゃなきゃダメ。
安定度が違う。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 20:40:30 ID:5fiwmt5l0
ゲンロック最強伝説
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 20:27:05 ID:GN62puPc0
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200701/23/17620.html
ビクター会心作になりそう。S-VHSバージョンも是非だして!!
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 20:32:50 ID:Oxk0IQ150
今週のDVDデッキランキング

http://tinyurl.com/nnk9d
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 20:58:15 ID:TpjwKxnh0
ずっと前からあったよ。>>733
SR-DVM70のHDD容量増しただけ
重量見ればプラモデルだ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 20:05:20 ID:JFsnPoTX0
スイッチングノイズがでないデッキってあるんですか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 10:24:21 ID:IbbSsV2B0
ひろせこうみの元ダンナと親分の孫
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 10:25:20 ID:IbbSsV2B0
すまん。誤爆。逝ってくる・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 14:19:44 ID:dbTn18fH0
>>733
業務用なのにコンポーネント入力がないのがイタイ・・・
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 16:57:16 ID:6CTP3Wga0
テープからデジタルデータに落として、さあこれで劣化無し。 と思っても、
そのテープがなかなか捨てられない俺です。

だって音楽テープとか25年くらい前なのに、平気で再生できるんだもの。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:21:23 ID:UMoThJs+0
その気持ち、わかるなあ・・・
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 06:01:10 ID:ed4xtNfQ0
今VHSをDVD化するのって時期的にどうなんでしょうか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 06:15:46 ID:QSWwHpOF0
>>742
まともに動くVHSデッキがまだある今のうちに、大切なテープはDVD化しておいた方が安心かもしれませんね。
ただ、DVDメディアは保存性がまだ未知数なので、RだけでなくRAM、RWなど複数のメディアにバックアップしておくと
より安心だと思います。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 10:59:36 ID:9GD75pWo0
ガイシュツかもしれませんが、過去のビデオ(VHS)って、X7、SB900のような強力TBC付S-VHSより
ノーマルVHS使ったほうがオリジナル映像に近いダビングができましょうか?
ノーマルVHSで最強再生機ってなんでしょう?
よろしくお願いします。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 11:57:18 ID:nNAhKml30
VHS機はどんなに性能良くても、S端子つきのやつが殆どないからな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 12:12:52 ID:9GD75pWo0
そうですよね。
でもコンポーネント出力はありますよね?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 15:18:44 ID:2lIzNR8Q0
堂々めぐりになるとは思うがパナのSB900やビクターのX7、HR20000を
使ったこともなく、掲示板の書き込みのみを鵜呑みして非デジタル機を
買えばオリジナルに近い画質が得られるなんて安直に考えているなら
非デジタル機の画質には間違いなく失望するぞ。
一般的に普通の人が見ればデジタルの上級機種の安定画はそれなりに
素晴らしいし値段だけのことはある。
ただ、万能ではなく短所もあることをヘビーユーザー達が書いてる。
オリジナル画像って意味をクリアな画像って誤解しちゃいけない。
"ノイズが多くてもデジタルよりマシ"って玄人な人だけがその選択を
するんだよ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 20:35:04 ID:CBCYtg/L0
いやいや、ここはバブルデッキスレやS-VHSデッキスレじゃないから。
ここでの非デジタル機は、非デジタル機+DVDレコの外部入力TBC・DNRになる。
だから普通のデジタル機よりは上。
デッキのアナログ部分は大差なくても、デジタル処理が段違い。
実際、パナ製非デジタル機+DIGAのTBC・DNRと、
パナ製デジタル機のDNR・TBCオンを見比べてみたが、
前者のデジタル処理は、後者みたいに階調が飛んだり、色境界が滲んだりしない。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 22:02:35 ID:2N8TJCY00
>>748
素材が、S-VHS標準で録画した状態の良いものであれば(または非常に状態の良いVHS標準)、
その通りだけど、S-VHS3倍や、ましてやVHS3倍の素材に関しては、やはりSB900やX7のような
デジタル処理を施した名機でないと、出来上がったDVDは見れたもんじゃないよ、実際。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 23:10:32 ID:XWTi3Ht10
へえ、そうか。いろいろ納得。
747と748は実践しての意見らしくどちらも説得力があっていい。
要はそれらを見極められないなら好みでどっち派になるか選べばいいんだし。

俺は知ったかぶって非デジタルじゃないとなんて言えないから今までどおり
満足してるパナソニック800WでDVD化を続けるつもり♪
749も評価してるようにデジタル上位機種の無難な画質は一度なれると
他の画質が酷く感じてしまうくらい抜け出し難い。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 23:49:29 ID:CBCYtg/L0
>>749
逆。
SB系の3倍なんてザラザラして問題外。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:29:21 ID:m//M5AVI0
確かにSB900はややザラついた感じがあるけど、その分映像の揺れは皆無だし、柱なんかも
ピシッと真っ直ぐで、赤や茶色のチラチラノイズやドロップアウトノイズやテープの伸び
が原因のノイズなども取り除いて、「見やすい」絵にしてくれる。これは3倍録画の状態の悪い
テープほど有効のようだ(まあ好みの問題だが)。
俺も色々試したが、結局SB900を使うことが一番多い(テープの状態が比較的良い3倍録画なら
SB1000Wの方がキメ細かい絵になるが、そのかわり揺れやノイズが多くなる)。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:35:42 ID:Ts3IbEaY0
というか話がかみ合ってない。

デジ 対 アナ の話 … 747、749
デジ 対 アナ+デジ の話 … 748

754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 02:13:00 ID:m//M5AVI0
と言うか、大抵のDVDレコには外部入力TBCは付いているから(効き具合は様々だが)、
結局は デジ(正確にはデジ+デジ) 対 アナ+デジ という前提で言ってるのでは?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 03:13:02 ID:c5hAIW6K0
ビクターの業務用S−VHS元使用者からアドバイス!

NV-SB800Wは止めとけ!S-VHS録画したテープを再生したが画面全体がメダカノイズ?みたいになった。
受信状態は完璧って訳じゃなかったけど、結構綺麗だった。業務用機器だからって万能って訳ではない!相性があるみたいだな。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 10:07:04 ID:WsKzeYum0
やっぱHV-V7000が最強。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 10:13:25 ID:iLMDGWlz0
DVDレコでDVD化を考えてるなら下手なバブルデッキを中古で入手するより
パナレコ買った方が早いんじゃねえか?

外部入力で見た場合、東芝レコではほとんど変化がなかったが
パナレコではかなり違ったぞ。
SB900持ってないから比較は出来ないけどHR-X3SPT(TBC非搭載)でもかなり安定してる。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 14:44:41 ID:RI61Lp7d0
>>749
18年前のアダルトビデオ(VHS)をDVD化したいんだけど、
やっぱり業務機レベルのVHS機がいいでしょうか?
現在HR-X5なんですが、どうでしょう?是非是非アドバイズ下さい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 18:12:37 ID:jiRbD0C00
他はともかく、パナのデジタル機が綺麗とは到底思えないんだけどな…。
あれはTBCとDNRを切ってもデジタル処理の弊害が出るから。
素でデジタル臭い状態の画に、S-VHS時代のデジタル処理と、
デジタル臭くない画に、DVDレコのデジタル処理では、だいぶ違うと思うんだが。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 20:30:03 ID:Ts3IbEaY0
>>757
それならどっちも買えばいいんじゃ…。

>>754
それじゃレコでの再生時も含めて3重補正だぞw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 00:06:00 ID:Mxr+A3dQ0
>757
HDD80Gの時代までしか知らないけど。
パナ機には、東芝のような入力AGCもないし、
パイのような、輝度、コントラストの調整もないので、
白とび、黒つぶれがよくおこる。
デジタル化に使うのはちょっと怖いよ。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 06:52:12 ID:oMSntINh0
>パナ機には、東芝のような入力AGCもないし

根拠は?
設定項目のあるなしは関係ないぞ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 17:24:02 ID:S3zwhddR0
DVDレコはパナ、芝、パイ使っているが
状態の悪いテープ以外はTBC・DNRは切って(ビデオデッキ側も)芝、パイでDVD化するとナチュラル。
ノイズも記録されるので高ビットレートが必要だけど・・・
で、できあがったDVDを、パナレコあるいはパナチップ搭載の安定機使用で再生
というのが試してみて最善かな。
その中でも動きの激しい映像は、芝では破綻することがあるのでパイ機使用。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:21:41 ID:z1w3ZPzy0
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:43:35 ID:Mxr+A3dQ0
>>762
根拠は?って、使ってりゃわかると思うが。
もちろん、オシロと業務用TBCで検証してるし、
コレが白とびしなけりゃ大丈夫と思ってる130〜135IREぐらいの映像ソースで、
いつも確認してるよ。

東芝はAGCが効いてる。(ソースによってはタイムラグがあるし輝度がふらつく場合もある)
πは125IREぐらいまでは調整すれば大丈夫そう。
パナは115とか120IREぐらいまでじゃなかったかな。
もちろん規格上は115までなんだけど、130IREぐらいは市販ビデオでもたまにあるよ。

黒レベルは放送終了後のカラーバー(アナログ)の(SMPTEカラーバーで検索しな)
-4IREがモニタのSETUPレベル上げて見えるかどうか。
これはすぐに誰でもできるよ。

766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 23:11:34 ID:oMSntINh0
>>765
AGCがなかったら、コピガ無反応にならないか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:10:35 ID:X9loxrZ10
>766
コピーガードの作動はAGCによって行われている。
と言ってるのかな。
そうだとしたら、それはコピガ回路のAGCのことな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:29:08 ID:4sOUX2870
そういえば、スイッチングノイズが出ない機種を聞いてた人が居たと思うけど、
Panasonic NV-FS800 は出ないよ。

再生画質は悪くないと思う。録画はネボケた画になるけど。
NV-BS900 あたりと同じ傾向なのかな。

自分は、
National NV-880HD, Panasonic NV-FS800, Victor HR-S5000, Victor HR-S8800,
MITSUBISHI HV-S77, Panasonic NV-FS70, Panasonic NV-FS700, SANYO VZ-H330
SANYO VZ-S50, Panasonic AG-7350, SONY WV-TW1, SONY WV-DR9
などを使ってきたけど(他に日立とかNECとかシャープも使ったけど型番忘れた)、
この中で送り出しに使うとしたら、AG-7350 を薦める。
TBCなどは付いてないけど、業務用だけあって、TBC付きの民生機よりも安定した画が出てる。

解像感が高くて、SNが良く、色再現が正確という意味でもやっぱりAG-7350かな…。
ただ、こいつはスイッチングノイズが出るので気になる人にはお薦めできない。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 06:45:46 ID:MaX9ZDmS0
出なくはないだろ。
テープとの相性で、画面外に出ることはあるが。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 16:24:06 ID:PYMSNAKK0
スイッチングノイズってどういう物か…なんて聞いても怒られんかな。
ググッてもみたけど頭の悪い俺には理解できん専門用語の嵐で…
アナログビデオをDVDレコに繋いでダビングする際に画質に
影響するものなら知っておきたいなと、恥を忍んで聞きまする。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 21:57:37 ID:4sOUX2870
>>770

どこかのスレに画像付きで解説が載ってたページへのリンクがあったと思う。

一般的には、画面下の方に 2 つ白い線が一部盛り上がったようなやつが出て
左右に揺れ動く。
テレビ・モニタによっては画面外に出てしまうので気づかない場合もある。

原理的な話は、ここではスレ違いな気がするので割愛。

ダビングすれば、当然このノイズも記録されるので、
1回ダビングしたテープを再生すれば4つ。2回すれば6つのノイズが出る。
これで何回ダビングされたかを数えることも出来る。
あんまり回数重ねると、数えられなくなるが…。

>>768

スマソ。表現が正しくなかったね。
確かにスイッチングノイズが出ていない訳ではなくて、白いノイズ状の物ではないから
目立たないというのが正解かな。
なんつーか、よーく見るとスイッチングノイズの変わりになんかあるのは分かるんだけど、
何て言ったらいいんだろ。

なんなら、どこかに画像うpするけど。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:03:04 ID:4sOUX2870
安価間違った。
>>768 じゃなくて、 >>769 だ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:13:16 ID:MaX9ZDmS0
>>769への間違いだと思うが、そういう意味じゃないぞ。
スイッチングノイズってのは、何使っても出る。
ただ、テープとデッキの相性によって出る位置が違うし、
キャプチャ・録画機器によって、キャプる範囲も違う。(キャプる範囲を変えられるものもある)
だから、720x480でキャプる時、482ドット目あたりにノイズが出てるような状態だと、見えない。
(オーバースキャンとかアンダースキャンの話とは別)
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:22:07 ID:MaX9ZDmS0
ちなみに何で気づいたかというと、
20年くらい前のテープ+NV-F400+GV-1394TV
という組み合わせでキャプっていた時に、
スイッチングノイズが全く見えなかったことがあった。
一瞬、おおっと思ったが、キャプ位置を下げたらやはり見えた。orz
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:53:24 ID:4sOUX2870
>>773

一部のVCRでは、スイッチングノイズをキャンセルする回路が入っているのもあった。
ただ、NV-FS800 がそれに該当するのかどうかは分からない。

とりあえず、モニタで H/V DELAY 掛けて、表示エリア外の同期信号周辺の様子を
デジカメで撮ってみた。

http://thumb.uploda.org/file/uporg685884.jpg

右が VZ-S50 で再生した時のもの。
左が NV-FS800 で再生した時のもの。

VZ-S50 のほうは、いわゆる一般的なスイッチングノイズだと思う。
NV-FS800 のほうは、スイッチングノイズの代わりに黒っぽく細い線が出て、これが
左右に揺れている。
画像だと目立たないけど、動画ならもう少し分かりやすいかな。

この状態なら、DVD 化しても映像の邪魔にはならないと思う。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:18:46 ID:zsXekPbO0
普通のレンタルビデオの場合、
BNC端子とS-VIDEO端子どっち使ったほうがいいのかな?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 20:25:56 ID:p6U190gW0
>>770
名称があらわしてるように、スイッチの切り替えで起こるノイズ。
別に、VHSデッキに特有の現象ではなく、たとえば、ブランコでのキッタンバッタンでも
正負の反転時に音が変化すれば、それは機械的なスイッチングノイズといってもよい。

カセットテープレコーダーならA面B面の反転時にしか発生しないが、
VHSではヘッドが回転してるので、映像や音声の終点が同時に開始点になる。
そのため構造上(原理上)どうしてもそこでのノイズは避けられない。
特に音声は連続しているために、機械的なデキが悪いととても気になる。
映像はもともとコマ切れのパラパラ漫画みたいなものなので、本質的な影響はほとんどない。

映像のスイッチングノイズが見えないのはそれを隠してるだけで、実際は発生してる。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 20:34:22 ID:p6U190gW0
隠し方(マスキング)が完璧正確ならよいが、
本来見えるべき映像も隠れてしまっている恐れもある。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:22:49 ID:zsXekPbO0
VHSをデジタル化するのに、MPEG2でほんとうにいいのだろうか・・・?
最低DV程度は欲しい気もするが・・・。
非圧縮でHDDに保存できる次代が来るまで待つか。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:50:52 ID:B2uB007f0
俺もそれで悩んでる。
折角BDが出たのに、DV形式じゃ保存できないし。(家電再生用としては)
パナのBD機なんか、MPEG2 15Mbpsですら非対応。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:16:55 ID:5yO11YOw0
VHSのよさを残しつつデジタル化したい場合、
今のところD-VHSぐらいしか選択肢がないか・・?
(しかし、デジタル化による便利さと収納性は皆無;)
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:20:21 ID:5yO11YOw0
あるいはminiDV
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:18:41 ID:lrhmng9E0
オレも同じ思いだなあ。
だからVHSの保管には気を使いまくってる。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:49:55 ID:5yO11YOw0
すでにビデオテープと死ぬ覚悟はできてまつ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:50:58 ID:5yO11YOw0
でもなんか口惜しい〜!!!
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:04:10 ID:2eKWO75E0
今新品で買えるビデオデッキで最高は、ビクターのHR-VT700ですか。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:14:30 ID:e/+IQWlF0
はい、迷う必要ありません。旭もハツッとする赤です。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 18:17:45 ID:mH9GzTEj0
H.264でビデオライブラリ構築したいな♪
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 07:03:58 ID:y5H4hNs40
HR-X3で録画したS-VHS,S-VHS3倍がきれいに再生できる
現在新品で市販されているデッキは何ですか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 08:01:01 ID:FbQRTzZR0
ビクター機で録ったテープはトラッキングが・・・
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 10:11:15 ID:OM1O4ZSE0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=33868
百獣王ゴライオン 全話収録DVD11枚組
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 12:14:49 ID:LAO5Bc7O0
>>790
画は好きなんだけどねぇ、、いつもトラッキングで泣かされる。
これって録画時の「刻み込み」が弱いせいなんでしょうか?
どうにか強くできないかなぁ。。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 16:14:04 ID:XCsyaA8C0
SB800WとSB900、再生能力かなり違いますか?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 00:14:27 ID:Pj6Sdbyd0
メカの作りや音は800Wのほうが上
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 01:13:34 ID:jP12pJ2R0
SB800W、SB900はDVD化の際に残像は気にならない?
SB1000Wも残像さえなければDVD化に関してはまったく文句ないんだが・・・
SB60Wだと出ないのかな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 12:07:18 ID:ybGsuPj20
>>794
画はどですか?
また、800Wのトラッキング追従能力もお教えください。
900はかなりトラッキング追従能力は高いらしいですけど・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 00:36:53 ID:gOu7iIhO0
パイって何?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 18:18:25 ID:kO3kELZ50
パイは高級AVメーカー、パイオニアの略です
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 21:36:14 ID:jHp4S2ev0
うそこけ!
800765:2007/02/23(金) 22:47:59 ID:b+AuYU5Q0
パナのDMR-E85H使う機会があったのでついでに。
下のほうは-4IREもちゃんと入るようです。
上は115IREまでだね。これは白とび怖くて使えんだろ。
最近のは改善されてんのかな?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 09:30:40 ID:Zn2E4M4/0
NTSCは0〜100IREだろ?
規格外の信号なんかどうでもよくね?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 10:37:09 ID:ZDmWUJEU0
規格外の信号でも、ちゃんとした映像だよ。
『規格外お断り、明るい部分はツルツルのテカテカでもかまわない。』
ならいいんだけど。
規格上は標準上限100IREで、マージンをとって115IREまでが許される範囲。
しかし、市販のビデオソフトではほとんど守られていない。
アナログ放送なら電波状況によっても変化するし、
ウチはケーブルだがケーブル会社の設定がめちゃくちゃ。
それでもアナログ録画ならほとんど問題はないが、デジタルでは失われたまま二度と帰ってこない。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 14:14:36 ID:Zn2E4M4/0
規格外部分の記録が認められてるのは知ってるけど、
そんなのまともに映るの?
ショボイテレビだと画面が一周したりするじゃん。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 18:44:32 ID:B2v5tTuE0
>画面が一周したりするじゃん
それは走行系の不良で、テープ速度があまりに異常とか
トラッキングずれすぎの場合じゃないのかな。
輝度が高くなっても映像(画面)が明るくなるだけ。
テレビモニタに画面の明るさ調整があるよね、それを上げていった映像になる。

輝度、コントラスト高目のほうが解像感高くなって一見綺麗に見えるから
100IREなんて誰も守ってない。
撮影、編集側で115IREを意識したとしても、コピー会社や自宅での再生機器
の状態が完璧でなければれば規格を外れた映像になる。
ビデオデッキをDVDRECにつないで流す映像の大半は、115IREを超えていると思ってた方がよい。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 20:12:44 ID:Zn2E4M4/0
>>804

× 画面が一周したりするじゃん
○ ショボイテレビだと画面が一周したりするじゃん
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 21:29:19 ID:I0K3vRug0
要するに個人的には、
現存する大半の映像で白とびが懸念されるパナソニックのDVDレコーダーは、
怖くて個人的には使う気にならない。ということだよ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 21:57:21 ID:APJ+m0Ar0
送り出しは犬HR-X5。受け側は何がいい?
SPモード(2時間録画)、外部入力最高画質は?
パイオニアの初期物量投入型はどうですか?
お奨め教えてください。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 22:10:44 ID:BP40M3jp0
デジタル化するなら物量がどうとかよりmpeg2のエンコーダが重要なんじゃねえの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 23:01:06 ID:Zn2E4M4/0
>>806
115IRE以上を記録できるレコーダーって何よ?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 10:38:11 ID:WIhtLADO0
>>809
ほとんどすべてのアナログ録画機。
ほとんどすべてのデジタルビデオカメラ(DV方式)。
これらは115IRE以上の信号として記録することができる。

DVDRECのMPEG2では115IRE以上(変更もできるんだが)の信号として記録することはできない。
なので、たとえば、130IREの信号を115IRE以下の強度に落とす処理が行われる。
東芝はそれを自動的に行うし、πは手動で設定できるということが>765に書いてあるんだが。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 13:44:03 ID:LDru7PnI0
DIGAにAGCがないわけないだろ。

ttp://anipeg.yks.ne.jp/pdf/M00514AJ.pdf

これはDIGAに載ってるMN673744だが、
ブロック図のところにAGCって書いてある。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 13:59:18 ID:WIhtLADO0
パナ機ではその処理を行わず、輝度上限115IREなので、
入力された115IREも120IREも同じ115IREの信号として記録される。
結果、明るい部分の諧調が失われる(白とび)。

πの最初期機はゲイン調整できなかったし、RCA(ピン)入力にいたっては上限が100IREで、
ほとんどの映像で白とびしていた。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 14:26:55 ID:WIhtLADO0
この回路がDMR-E85H以前のものだとしたら、そこにあるAGCは、
入力信号の輝度を(東芝やπ機種のように)調整する働きをしているのではない。
それは確実。
回路図をみせられても、AGCが実際にどんな働きをしているのかはわからない。
それに、そのAGCの設計(能力)をどうやって推察せよというのかね?

前にも書いたがHDD80Gの時代までしか知らないので、
誰か最近の機種で検証したかもたずねている。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 14:50:33 ID:WIhtLADO0
っていうかAGCの後DACに入ってるじゃねーか。
これは出力にかかるAGCだろ?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:04:03 ID:7T4UBnqs0
AGCってオート・ゲイン・コントロールの事じゃねーの?
オレは入力された信号のゲインを一定に保つためのモノだと思ってたんだけど・・・・

因みにこのAGCの仕組みを利用としてアナログのマクロビジョンとかは作られている
規格外の信号を入力させる事でAGCを誤動作させる  これで画面がグニャグニャに
なって変な絵になる
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:10:58 ID:S8nLQDgW0
AGCがないと逆に暗くなるはずなんだが…。
パナレコと同じチップのCRX-8000に、ビデオ信号を通して調べてみたが、

 DMR-E95 AGC(?) … 明るい←───┐
                       同じ明るさ
 CRX-8000 AGCオン … 明るい←──┘

 CRX-8000 AGCオフ … 暗い

となったので、パナレコにもAGCがあると考えていいと思うんだが。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:18:26 ID:WIhtLADO0
大体正しいけど。
カメラの絞り自動調節みたいなものなので、
ゲインを一定にするのではなく、入力信号レベルに応じてゲインを変化させる機能。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:32:01 ID:WIhtLADO0
>>816
出力されたアナログ信号の明るさの比較ね。
アナログ入力から出力までそのICひとつですべて処理してるなら妥当かもしれんが。
ちょっとその比較は無理があるじゃない?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 15:38:53 ID:LDru7PnI0
>>816
だよな。
うちのEH66やE80と、GV-1394TVでもそんな感じ。
DIGAと1394TVのAGC-ONが同じ輝度で、
OFFにするとDIGAより輝度が低くなる。

>>818
俺はキャプ画で比較したが。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:00:36 ID:WIhtLADO0
さっきの回路図からしてそのIC内に入力AGCがないのが明らかじゃないか。
CRX-800はそのICに入る前にAGCをかけてるんだよ。
AGCオフの時はDMRよりゲインを絞った設定になってる。
こう考えるのが妥当だろ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:02:52 ID:WIhtLADO0
IC入力以後の処理がすべて同じだとしてな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:03:51 ID:BDcMAIfs0
相手にするな。
トラッキングずれとクルリンパの区別もつかん奴だぞ。
そもそもアナログVTRは100IRE以上で録画できる性能ねえよ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:22:52 ID:Hdwri6bv0
SB900の影に隠れているのか、いまいち印象の薄い、SB800Wのほうは再生能力はどうしょうか?
ヤフオクでは結構見ますけど、SB900よりかなり低い価格設定です。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:25:23 ID:WIhtLADO0
トラッキングのずれによって次のフレームがめくれることをしらないのかな?
>そもそもアナログVTRは100IRE以上で録画できる性能ねえよ。
嘘を言うのはやめなさい。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:36:17 ID:WIhtLADO0
>816
CRX-800は輝度、コントラストを手動で設定できるのかな?だとしたら、
(輝度だけを上げたほうがまぎれがなくていいが)
VHS->CRX->DVDRECの場合どこで白とびするか、VHS->CRX->VHSではどうか。
試してみたら?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:38:16 ID:BDcMAIfs0
>>824
だからそれとクルリンパの区別がつかねえんだろお前は。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 16:51:58 ID:WIhtLADO0
>826
あのな君、
大した知識も経験もない上に、平然と 
『アナログVTRは100IRE以上で録画できる性能ねえよ。 』
などというでたらめを書き込んでるお前。
オレも特に知識があるわけではないがな、
映像信号をオシロスコープで検証してその事実を書き込んでるんだよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 17:10:19 ID:S8nLQDgW0
>>820
ゲインを絞るようなことはしてないよ。
オンとオフのほかにスルーも出来るんだけど、
オフとスルーは同じ明るさだし。

>>825
そういわれても、白とびしてるようなテープがないしな…。
E95やCRX8000(AGCオン)を通す前の方が暗いんだもの。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:14:18 ID:LDru7PnI0
でたらめはどっちなのかねぇ。
よく考えたら、AGCで白トビ補正できるわけないじゃんか。
どのキャプボも、AGCと白トビ補正は別になってるよな。
AGCで出来るなら、白トビ補正機能なんていらんだろ。
あとクルリンパってのは、明るすぎる映像で起きるもので、
トラッキングの問題じゃないぞ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:25:46 ID:WIhtLADO0
どんなキャプボを使ってるのか知らんが、白とび回避のやり方は入力AGC以外にもある。
たとえば8ビットでキャブる場合、256*256*256通りの明るさ(色)設定があって
(普通すべては使わんが)
その最大の明るさ(R256G256B256)をアナログ入力信号の115IREにするか125IREにするか
設定を変更することで白とびを回避することもできる。

>明るすぎる映像で起きるもので、
それは知らなかった。しかし、130とか140IRE程度では起こらない。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:34:14 ID:WIhtLADO0
補足
そのキャプ場合、そのまま出力したのでは規格外になってしまうから
AGCは出力に働いてると思われる。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:37:47 ID:WIhtLADO0
ついでに。
100IRE以上で録画、出力できないんなら、
白とび補正機能なんて必要ないと思われる。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:49:57 ID:LDru7PnI0
いい加減にしろよ。
100超えただけでクルリンパするキャプボやテレビなんか、いくらでもあるぞ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:54:46 ID:WIhtLADO0
それじゃあテレビの輝度調整できないじゃないか。
輝度(コントラスト)ちょっと上げただけでクルリンパか?

えーと、誰かそのクルリンパの意味分かる人がいたら教えてくれんか。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:58:50 ID:VTP5S2gE0
いつからだっけねぇ。
テレビに垂直動機調整ボリュームが無くなったのは。
わしもすっかり年寄りになってしまったんじゃのう。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 19:46:02 ID:WIhtLADO0
輝度信号の変化では垂直同期はくずれないよ。
かれの言ってるのは別のことだろ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 19:54:45 ID:LDru7PnI0
流石に釣りな気がしてきた。
もういいや。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 20:20:01 ID:WIhtLADO0
何だよ。回路図まで挙げてDIGAの白とび肯定しておきながら、挙句の果ては『釣り』かよ。
せめてクルリンパぐらいは説明してほしかったぜ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 23:37:20 ID:tEK4tNVZ0
昔のDVDレコーダーにはAGCのON/OFFがあった(RDR-A1)
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 22:27:16 ID:SpMMpQES0
その前にクルリンパってなんやねん?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 22:28:33 ID:ei293xYI0
竜ちゃんのギャグ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 22:34:51 ID:SpMMpQES0
それは知ってる・・・・・・・・・・
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 23:37:08 ID:O5Krw2R70
言葉はともかく、その現象を知らないやつがIREを偉そうに語るな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 12:13:19 ID:lSwMDayj0
現在HR-X5なんだけど、SB800Wに変えるともっとシアワセになれるでしょうか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 13:03:59 ID:SJnHi35w0
トラッキングで悩んでいるなら、なれる
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 14:19:10 ID:WMowhUKv0
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 22:01:47 ID:cVQbR6GD0
>>845
それです!!。よくおわかりでしたね。
846のハートをよ〜く見つめながら、ヤフオク逝ってきます!
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 07:24:04 ID:OfYrBwlg0
X5(X7)の映像好きなんだけど、トラッキングがなぁ・・
それさえなければ、SB900とかの選択しなくていいんだけど・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 23:02:13 ID:+q9wmBJR0
ビクターのVX1とVX11では、どちらがDVD化に適してますか?
VX11はTBCやDNRを切ると、デジタル回路をオフにできるのでしょうか?
またVX1はTBCなしですが、これは非デジタル回路ということなのですか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 23:31:53 ID:zwT/7ZCD0
1 再生してみて主観で見た目きれいなほうを使ってください
2 だいたいそういうこと
3 だいたいそういうこと

VX11もVX1もカラー処理はデジタルです。これを迂回する方法は無いです
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 19:03:27 ID:OGS0+Ifl0
VX8は回避できたが。
(色境界の滲み具合が、完全にアナログ機のものと一致。)
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 19:42:58 ID:j7KE8BhT0
そのVX8のTBC&3Dの緑ボタンをオンにして
ダビングモードオンにしたら
どういう状況になってるの?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 22:35:23 ID:N6R/q4VZ0
>>851
VX8とVXG1はゴーストリダクションチューナーの有無以外は同じでしたっけ?
デジタルをオフににするにはTBCも3Dもオフにしなきゃならないのですか?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 22:40:38 ID:x1sUBz6f0
3倍モードのトラッキングが合わなくて困ってます。
トラッキング性能が最も高い機種をお教えください。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 19:53:06 ID:fus9a2yY0
>>854
松下のSB900、SVB10、SVB1、SV1あたりが無難。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 19:54:35 ID:XVzpGgTD0
スレタイが「ヒデキ西城秀樹カンゲキ」に見えたのは俺だけじゃないはずだ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 20:14:01 ID:a5SsL/Tz0
>>856
0点
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 22:22:21 ID:mmdoMcIw0
>>852
スマン。ダビングモードにしたことないや。

>>853
VXG1使ったことないので、違いはわからんです。
デジタルオフは、両方オフじゃないとダメでした。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 23:10:10 ID:0XRviImJ0
>>855
SB800Wはどうでしょ?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 18:31:07 ID:i9qokQBw0
いいんじゃねーの?  今となっては高級機種だし
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 00:25:45 ID:rUJlH3Qt0
S-VHSデッキで再生→S端子出力でD-VHSデッキへ→i.LINK出力でブルーレイレコーーダーへ
というようなやり方でS-VHSのテープをブルーレイレコーーダー(現在これができるのはパナBW200だけだが)に
ダビングされた方はいますか?
こういう場合はS-VHSデッキのTBCやDNRはどうしてますか?
またi.LINK出力させるD-VHSデッキは(このやり方に使えるのはパナDHE10、20、犬DHX1、2くらいだが)に最適なのは
何ですか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 00:31:59 ID:e4Em2PPG0
>>861
試して結果を報告してくれ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 12:29:31 ID:ZRijbA9S0
今は小さな糞テレビだけど将来大型のテレビに買え代えたときにがっかりしそうだ・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 21:44:50 ID:lKRc/n6p0
>861
そのやり方別スレに書いてあったけど、かなりBD容量食うみたい。
BW200はS−VHSから直接BDに録画できないので困る。
ソニーのはできるのでシャープも早く出してほしい。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 22:05:40 ID:OMcpYZrR0
>>864
逆に言えば、BW200は通常のS端子入力だと最高でXPモード(10Mbps位)でしか
ダビングできないから、それ以上の高画質でダビングしたい場合は、>>861のやり方
をするしかないんだよね。
ソニーのBDレコはS端子入力でもHDやSDでダビングできるの?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 22:24:22 ID:4yyTeitM0
犬x7でデジタル補正を切るにはどうすればいいですか?
取説なくした
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 22:31:02 ID:Ka6G3ZVZ0
ホームページからダウンロードできるよ
ちなみにX7は完全に切れない機種
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 01:06:29 ID:LivpMhWJ0
>>867
ビクターはVXG1以降の機種はTBCとDNR両方切るとデジタル補正を切ることができると
上のほうに書いてあるが、古い方の機種はどれ以前のものはデジタル補正を切ること
ができる(あるいはデジタル補正そのものが無い)機種なのですか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 01:37:00 ID:68Xp8TOQ0
VXG1以降はデジタル補正が無いともう見れたもんじゃねぇ・・・・・・・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 02:09:17 ID:LivpMhWJ0
デジタル補正が切れる、あるいは無いモデルで、現在でも状態の良いものが入手可能
なものってありますか?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 02:31:21 ID:st5tua+c0
今から中古デッキ漁りで暗黒に堕ちるより、
手持ちのデッキでちゃちゃっとやったほうが良いぜ、ほんと。
散在したい、冒険したいなら別だけど・・・
所詮VHSだ、あんま気にするなお
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 03:14:31 ID:m0oW62xL0
まあ、言ってしまえば、(S-)VHSの素の記録特性自体がそれほど褒められた
ものではないから、DNRなどのデジタル補正以外にも、実は様々な補正が
不可欠で、DNRを切ったとしても、見かけ上ノイズが目立たないように、また
くっきりした絵が得られるよう補正されている。その工夫の仕方が、
各社の絵作りの違いともいえる。
手持ちのデッキでそれなりに綺麗に再生できているのなら、別に無理して
使い古した昔の高級機を手に入れなくともいいかもしれない。

ビデオヘッドの摩耗度によっても、画質が微妙に違ってくる。特に輝度帯域の広い
S-VHSでは、摩耗したヘッドだとざらつきやドロップアウトノイズが多くなり、また
反転ノイズも生じるから、特に中古デッキを購入するときは要注意。
パナのデッキ(確かKメカ搭載機以降)は裏コマンド操作で、ヘッドの走行時間が分かる
ので、購入前に尋ねておくといいと思う。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 06:29:00 ID:ILUJSXOc0
デジタル補正が切れるやつ探すなら、
最初からついてないやつ探せばいいじゃん。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 09:32:54 ID:y57FkOhB0
しょせんはNTSCですからたいした画質で保存しなくても困らない
録画時点でゴーストがバリバリのものを高画質で云々いってもしかたあんめ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 22:41:23 ID:kpkogkgI0
>>861
東芝(といってもビクター製)D-VHSでやった人がいる。
ttp://orange.webdos.net/~wingapo/labobdvhs.htm
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 23:37:40 ID:/px9rFqH0
受け側(DVDレコ)で迷ってます。
SPモードで高画質な機種って何がありますか?
現在パイの710H-sなんですが、FINEとSPの差があり過ぎて参ってます。。
よろしくどうぞ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 17:23:26 ID:awLk0oit0
DVDレコーダーを購入する事自体初めてなのですが、例えば
ビデオテープでの録画だと、入力信号が続こうが途切れようが、
録画テープはどんどん回っていくわけですが、
DVDレコーダーの場合はどうですか?
LDからのDVD化だと、反転や入れ換えの度に、録画を一時停止したりする
手間が必要なのでしょうか?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 21:32:02 ID:33W3oeWV0
信号の入力にあわせて録画する機能がある機種もあるけど、
基本的には手動です。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 23:01:43 ID:fy0/3qQV0
>>876
昔はパナのSP画質が評判良かったけど、今はどうなのかな。

>>877
ぶっ通しで録画して、あとで入れ替えた所とかの不要部分を
編集してカットすればいいよ。
で、いるところだけDVDにダビングすれば出来上がり。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 23:51:51 ID:awLk0oit0
>>878
>>879
親切なご教示、ありがとうございました。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 08:08:22 ID:DWr6BOKD0
X7高いんでBSレスタイプのX5にしようかと思うんだけど、これってどう?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 09:05:41 ID:aNJUa1df0
>>881
いいんじゃない?
スペックなどを自分でよーく調べた上で納得したのなら。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 13:57:17 ID:sBF0hsPF0
>>876
VRモードで、録画したやつを他のレコに移せるのなら、今はとりあえずFINEで
録画しておいて、資金その他の余裕が出来た時に、改めて>>876が納得するSP画質を
持つレコでFINEからダビングするのでは駄目?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 14:16:58 ID:m2HqFzCB0
X7とX5、画質違うの?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 17:39:38 ID:tTgTNCkz0
>>881
>BSレスタイプのX5
なにそれ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 20:02:59 ID:DWr6BOKD0
X5はX7からBSチューナー省いただけだしょ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 20:11:49 ID:uIN9MyT10
ヒント:
色 サイドパネル タイムスキャン
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 00:48:12 ID:cZs4jq9g0
BSチューナーはX1の時代から入ってまんがな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 10:22:43 ID:YUTTyPk80
X5はX7からGRTを省いただけ   だよね?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 12:20:46 ID:c+9zsA8I0
f
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 12:24:35 ID:c+9zsA8I0
X5は新しいデバイスに慣れてなかったため画質は不評でした
直したのがX7です。それでもベタベタ系ですが。トラッキングの狭さもあって送り出しは微妙です
音はよくないです。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 14:56:30 ID:YUTTyPk80
>>891
X5不評なの?、昔友達のやつ見たことあるけど、ノイズ感の少なさに驚いた記憶があるよ。
音も厚みがあって、オーケストラとか良かったよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 16:14:07 ID:cZs4jq9g0
X1やX3SPTで養ったソリッドメカを捨てて新メカに変更したのがX5  X3SPTの8.7kgから6.8Kgと重さがダウン
奥行きも短くなった  因みに有名な犬の静電ノイズが問題になったのもこの世代から

20000のDNAを引き継いだデッキとして売り出したが20000ユーザからは『どこがやねん?』と失笑を買うハメになった
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 16:38:50 ID:mMQ30PiF0
>>892
ノイズの無さしか見ないなら良いデッキなのでしょうけど、
本来そこにあるべきディテルを潰します
人肌の階調が一番わかりやすいです。これはかの20000も同じです。

SN重視すぎて細部を潰す、階調が潰れる、
強烈な補正で色を変えるのが20000からの傾向です
ノイズがなくて完全にノッペリしています。

ノイズは後で消せますが解像感は戻りません。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 17:34:19 ID:wYDmXQXG0
DVD化に使う場合、ビクターのHR-V10(デジタル補正なし)と、
VXG100(TBCとDNRをOFF)とではどちらが綺麗にできますか?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:21:06 ID:YUTTyPk80
>>894
階調ですか。。そこまでよく見てなかったです。
人肌は重要ですね。階調が自然な機種って何が有りますかね?
昔のX3とかはどうでしょう?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 19:53:25 ID:n6ouWNzF0
ビデオのDVD化に最適なデッキ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1116428765/
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 20:26:54 ID:MPEi9sxK0
S-VHSって面倒だな
さっさとDVに移行してよかった
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 22:04:03 ID:Z7vsuv2a0
>895
レコーダー側の録画プリプロセッサが優秀ならV10で、
そうでないキャプボとかならVXG100のほうが良いんじゃないかな。
デッキ単体でなく、外部入力次第で。
>896
色か輝度か注目する箇所で人それぞれ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 06:38:39 ID:VKK2bRth0
>>895
VHS3倍ならV10。
他のモードは好みで。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 09:11:36 ID:YWj7unM20
X5買うならX3(あるいはX3SPT)さがした方がよくね?
DVDへの送り出し前提だったとしたらなおさら。

録画するならチューナー考えてX7(GRTつき)だろうし。
いまさらX5を選択する意味はまったくないのでは。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 11:30:55 ID:VR6QiH260
トラッキング弱いって散々いわれてるのにビクターのしかも中古買うのは
アフォかと
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 22:05:55 ID:9GyAKkBf0
>>861 >>875
そのやりかた(D-VHSを介したi.LINK入力)でBD化する場合、入力側のレコーダーの
入力TBCやDNRは効くのですか?
また、間に介したD-VHSデッキのTBCやDNRは効くのですか?
(場合によっては二重にかかることにならない?)
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 01:39:34 ID:QjzICm9h0
>>903

861でも875でもないけど…

そのやり方だと、BDレコのTBCやDNRはかからない。
なぜなら、i.LINKから入ってきたストリームをそのまま記録しているだけだから。
D-VHSデッキをエンコーダーとして利用するわけだね。

で、D-VHSの簡易TBCはかかるね。これをオフにできる機種はないんじゃないかな。
NRやY/Cを効かせたくなければ切っておけばいい。こっちはメニューで弄れるだろう。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 03:02:54 ID:Jm5RRwSb0
>>904
なるほど、そうなのですか。BDレコのTBCやDNRは効かないのですね。
それとD-VHSデッキのTBCは簡易TBCなのですか?確かDHX1のカタログには
フレームシンクロナイザー搭載と載っていたように記憶してますが、
これはハッタリだったのですか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 06:35:23 ID:xq71OH7e0
>>905
わざと不安定な信号を流せばわかる。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 09:32:31 ID:6Ihtc10u0
ソニー(笑)
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 10:58:55 ID:GRrJcfnG0
東芝のには簡易TBC、松下はTBCとかかれてるはずだけど
どちらも効果は変わらない、特に優劣なし
909904:2007/03/27(火) 14:18:35 ID:t2jnOhe00
>>905
入力TBCの強さは、松下>ビクタ・東芝>日立 と感じた。
HR-20000やNV-SB1000WのTBCほどの威力を期待してはいけない。こいつらは別格だ。

D-VHSを通して出てくる画は、メーカーで随分違うぞ。
東芝のは中身ビクター。なので、RDみたいな超簡易TBCではない。
でも簡易TBCかどうか、と言われると簡易な気がする。

あと、音はかなり差が出る。
日立・松下>ビクタ・東芝 と、感じた。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 14:38:11 ID:GRrJcfnG0
入力TBCといえばNV-DM1だよな。
発売時の売り文句が、ダビングで画質があがる、だ・・・
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 21:15:47 ID:9X65Yf5W0
入力TBCの優劣?
デジタルで横のドット数きまってるから、
TBCかけざるをえないんであって
別に強弱とか関係ないんだけど。
912904:2007/03/27(火) 22:55:47 ID:t2jnOhe00
ん〜、でも歪みの補正能力なんかはハッキリ差が分かるよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 06:45:56 ID:yTCyl49n0
>>911
それは関係ない。
TBC非搭載のデジタル録画機器なんていくらでもある。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 20:19:26 ID:8CfZg9vW0
また、『私は見た!』 かよ。
君が見たんならそれを否定するのはほとんど不可能。
できるならば、どんな制御でドットと時間軸の相関とってるのか、
解説してかれ。
915904:2007/03/28(水) 22:39:35 ID:uw0t3EaY0
>>914
すいません。理屈は良く分かりません。
手持ちのパナDHE20,ビクターDH35000,東芝HD2000,日立DR20000に、TBCのないVHSを繋いで比べての話です。
それぞれi.LINK経由でBW200に録画して、見比べると縦線のゆがみの補正具合とか違って見えます。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:46:55 ID:8mADY7Ut0
それは単に中の人の性能差であって無い事の証拠にはなってない気がするのだが
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:53:48 ID:OK/4cosY0
      録画開始

     _         _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|

     CMカット
              _____
 J( 'ー`)し       | | \   ヽ
 ( U U  _     | |   l 二 |
 と__)__) |[ニ:|ol    |_|__/__/
.        ̄      |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
918904:2007/03/28(水) 22:56:55 ID:uw0t3EaY0
>>916
それは分かってます。
それぞれ得意不得意もありますし、そのときの気分でデッキを決めています。

『TBCがナイ!発言の証明』は913氏の書き込みに期待しましょう。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 00:21:36 ID:QxdlpR6G0
>>915
パナDHE10の入力TBCはDHE20と比べてどうなんでしょうか?
あとビクターDH35000と東芝HD2000(DH30000)の入力TBCは同じなんですね。
DHX1からは違うみたいだけど。
920904=915:2007/03/29(木) 00:32:45 ID:FFtuSMS00
>>919
測定器などは持ってませんので、見た印象で書きます。
気に障りましたらスルーしてください。

DHE10に入力させると、若干色が薄くなります。
あと、気持ち黒レベルが上がってる。
DHE20のほうが、ソースに近い気がします。

DH35000/30000とHD2000の画を見比べても、差が分かりません。
ちょいとグリーンが強いのと、ベタっとした画になるのが印象的です。
DHX1はベタっとした感じは相変わらずですが、極端にグリーンが強いとは感じませんでした。他メーカーよりは強いですが…。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 06:47:44 ID:Rn0BIT5N0
>>918
証明って、普通に売ってるじゃん。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 14:29:55 ID:aoKAXog30
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 犬!ビクターマンセー!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< X3!X5!X7!!
 20000!!  W5! >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   |
              / /\_」  / /\」
               ̄      / /
                     ̄
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 15:15:18 ID:fkqQntxz0
ID:aoKAXog30キモイ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 22:06:12 ID:sz2czH+M0
ID:aoKAXog30はキモクナイ
漏れのX5もマンセーしてくれている
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:01:32 ID:kpfEDkW20
2万もろたのでHR-ST700買うてこよう。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 08:58:06 ID:Ah6Qav020
>>922
v3はだめですかそうですか。λ...
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 16:48:26 ID:G+1D9mFy0
>>926
V3はヒーローとしてはカッコいいけどお話はつまんない
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 21:20:12 ID:zOmL8TcG0
なんだとぉ!
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 22:03:42 ID:87tB9tAh0
V3は、反転キックがタダの巻き戻しだからダメ。
あとライダーマンは、ヘルメット被っただけだからもっとダメ。
メガドライブは、512色中64色だからダメ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 23:08:21 ID:Nn08//Y+0
やっぱVT700にしよう、2万きってるし。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 23:17:14 ID:J8jAg+990
>>930
ビクターはマニヤ以外買ってはいけません
NV-SV150Bまだ手に入るだろ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 03:02:03 ID:oijYambA0
>>931 クサイ業者くさい
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 13:14:51 ID:1u+d58Qh0
>>932
草井雲竹斎先生(中村ゆうじ)かとおもった。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 20:21:08 ID:l9nkr3NU0
>>894
>ノイズは後で消せますが解像感は戻りません。


トラッキングはあとで消せないのかな?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 20:33:14 ID:wytul7vv0
>>934
元絵がずれて記録され、そのずれた物を正常な信号として認識してるから
元に戻せない

一番分かりやすい話だと、
歪んで波打ってる裏ビデオテープは、絶対にもとに戻らない。
そういう映像は報道特集等で流れる古いVTRやホームビデオ素材で
なじみだと思う。
業務機使ったって戻らない
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 03:14:59 ID:bv7Bi8zf0
>>935
なるほど勉強になりました。詳しい解説ありがとうです。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 19:52:32 ID:F4KtcUvi0
>>894
少々誇張されてる気もするが、多分書いてる内容に間違いはないのだろう。
しかしそれだと、このスレの存在意義がないのです。
業務用か20年前のマックロードでも使え。で終わってしまう。
アナ−アナダビングならそれでもよいが。

たかだか10Mbpsの低レートのDVDに、いかにしてうまいこと収めるか。
その観点からいけば、S/N重視の選択も十分考えられる。
デッキの解像度が高いほど、輝度、色、その他の機械的電気的ノイズが相対的に強くなる。
少々誇張して書くと、
解像度高すぎて、圧縮ノイズが多くなり細部をつぶす。
圧縮時に失われた情報は二度と元に戻らない。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 21:43:55 ID:LE2gw9Lg0
うん、誇張だ。
高解像度でノイズの多いV10やX1で、
外部入力NRあり、なし、両方のダビングを試したけど、
NRありと比べたら殆どつぶれない。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 21:51:30 ID:spG6CEpg0
どっちのNRの話?

レコーダーってアナログ入力やアナ放送に対しては
録画DNRオン、再生時オフを推薦してたと思うけど
VHSデッキのNRは普通オフでしょ?
VHSのNRは残像もあるし潰れるよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 22:25:17 ID:LE2gw9Lg0
それじゃ釣れない。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 06:57:46 ID:e2Omx9E/0
>>938
それでデジタルノイズの増加に気がつかないんなら、それはそれでいいと思いますよ。

942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 08:49:59 ID:VouFK+So0
画質も重要だけど、私は20年以上たった古いテープをダビングすることが多いので
まず巻き戻しなどで切れたり絡んだりしないことが結構重要に思える。
テープの巻き戻しにおいて減速が足りないと、時々最初がブチっと
切れてしまうのでデッキによっては巻き戻しにかなり気をつかってしまう。


943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 10:32:36 ID:G7er+PyD0
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 13:17:38 ID:H5532rYS0
ノーマルVHSはD470とかD725みたいな
VHSデッキで再生したほうがきれいとのことで。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 11:42:14 ID:oLW98so20
NV-SV150Bいいですよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 22:15:29 ID:I8HgUno/0
2万円程度で買えるデッキありませんかね?
知っている方。是非教えて下さい。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 22:20:32 ID:oiRCI6K70
2万握り締めて電気屋いけよ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 01:49:52 ID:vaQw04+s0
>>946
ttp://kakaku.com/item/20270610319/
ttp://www.dxantenna.co.jp/broadtec/dvd/dvr-120v.html


>>ALL
てか、冗談でなく真面目に上記の機種を買ってVHS→DVDを考えてるんですが
全然使いものにならなかったりしますか?画質はあまり気にしてません。
youtubeの動画で満足してるレベルです
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 06:04:09 ID:DSoZSXo00
>>948
リンク先のレポート読むとVHSの画質はイマイチだけどDVDレコ部分はまあまあみたいだから、
今使ってるVHSをこのDVDレコの外部入力につないでダビングという使い方ならいいんじゃないの。

ttp://kakaku.com/item/20274010255/
でもどうせなら無理してでも後2万ほど足して、HDD付きのこちらとかの方がいいと思う。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 06:44:26 ID:UAek2YFz0
>youtubeの動画で満足してるレベルです

じゃあ何でも大丈夫。
世界で一番性能の悪いデッキでも、あれには勝てるから。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 21:22:48 ID:Z7dJ7Ta00
>>948
一体型はいいんじゃないでしょうか。やはりHDDついてると便利ですが。

ザラついているから画質が悪いといったもんでもなくて、
解像度的に多少有利とか、それなりにいいところもあるもんです。
VHSデッキの画質の差なんて、ミソラーメンとシオラーメンの違いみたいなもんです。
最近のデッキはデジタル化も考慮した設計になっているので、画質的にも一体型は、
十年前の高級デッキよりも(デジタル化に限れば)有利な点も多いですよ。

952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 06:11:40 ID:tnNUPnZ+0
HR-ST700
HR-VT700(BS付き)がマニアックにイイ!
買った。感動した。家格込むとかで低い評価だったのが工作だとわかった。
つーかカタログでぜんぜん内容の深さが語られてない。
ピクチャーセレクトでダジタル処理&TBCのバラエティが選べて、実質TBCの単独設定が出来てるのに。
画質もイイ。トラッキング不良のテープもVスタピライズ機能でおKでした。
3次元DNR&TBC&機能が豊富で20000円弱でうれしい。
リモコンで内部でいろんな機能をいじる感じでマニアックな人(若干)じゃないと使いこなせない。
(上っ面のボタンとかで簡単に設定するのではなくリモコンで内部で行ったり来たりするので)
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 06:41:21 ID:YlYlI8oV0
0点
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 06:19:28 ID:T4DlW2SH0
あの値段じゃ200点
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 12:22:32 ID:B07Grlp10
25点くらいかな
犬はSCヘッドをやめてからすっかりボケボケ映像になってしまった
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:44:22 ID:Ngoqy3dP0
だれか、BX500持ってる人、漏れのSXG500と交換して〜(ノД`)。

再生早送りとかから、通常再生に戻る時、思ったところで止まらず、
いつもだいぶ先のほうまで行き過ぎて、ストレスの嵐。。。

裏ビデオ鑑賞が多い漏れとしては、BX500のぴたっと止まる俊敏性にあこがれる。

VHSからDVDのコピー再生専用機としては、SXG550の方がいいのだが・・・。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:47:51 ID:DmBgsNPt0
BX500ですか。最近私は中古でBX200を見たのですが、HV-V900LとBX200では
どちらが再生画質と音質よいでしょうか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:48:21 ID:/AUbTRMb0
BX200
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 00:23:42 ID:JjwVTwIM0
>>957
画質はBX200、音質はV900L。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 06:55:08 ID:LYeL5ufa0
>>956
14点
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 00:11:22 ID:NWkv8jPD0
NV-SV150Bいいですよ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 01:35:51 ID:a3uoPhNf0
>>961
どこが????
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 10:41:21 ID:ob2JLesY0
SVB10・SXG550・SV150B
今度これらを挙げたら-30点な。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 12:46:01 ID:3FJe2yyB0
NV-SV350Fいいですよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:23:14 ID:wIQhmk1Q0
ってか、次スレどうするの?
さすがにこのスレタイのままはないよね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:23:49 ID:vTqd0UeT0
いらないだろ
ただのデッキ優劣のスレになってるし
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:24:19 ID:vTqd0UeT0
つーことで埋めろよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:25:50 ID:vTqd0UeT0
4
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:42:32 ID:vTqd0UeT0
3
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:43:18 ID:vTqd0UeT0
2
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:44:02 ID:vTqd0UeT0
1
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:45:06 ID:vTqd0UeT0
0
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 14:52:04 ID:vTqd0UeT0
1
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:01:26 ID:vTqd0UeT0
1
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:08:54 ID:vTqd0UeT0
2
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:14:02 ID:vTqd0UeT0
3
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:17:36 ID:vTqd0UeT0
4
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:21:41 ID:vTqd0UeT0
5
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:25:17 ID:vTqd0UeT0
6
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:28:08 ID:vTqd0UeT0
7
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:29:58 ID:vTqd0UeT0
8
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 16:10:47 ID:vTqd0UeT0
99
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 16:18:48 ID:ak/FSRSL0
こっちのスレいけば医院じゃ内科↓

いまさらVHSビデオ買っちゃ行けない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1059974961/
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 16:59:33 ID:vTqd0UeT0
98
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:03:31 ID:vTqd0UeT0
97
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:13:44 ID:vTqd0UeT0
96
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:25:16 ID:vTqd0UeT0
95
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:29:30 ID:eoKx/qC50
埋めるのはいいが次スレ立ってるの?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:31:51 ID:vTqd0UeT0
94

S-VHS過去の名機、中古で買うなら・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1133234765/
S-VHS統合スレ Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175400305/
いまさらVHSビデオ買っちゃ行けない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1059974961/
VHSテープ他のカビ取りや修理
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1058686493/
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:37:21 ID:vTqd0UeT0
93
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:41:43 ID:vTqd0UeT0
92
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:45:26 ID:vTqd0UeT0
93
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:46:46 ID:eoKx/qC50
バブルデッキ使用者集まれ!その17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166446227/


じゃあ、次スレはいらないってという事でいいんだな?  全員おk?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:47:04 ID:vTqd0UeT0
94
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:49:28 ID:vTqd0UeT0
95
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:52:22 ID:vTqd0UeT0
96
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 18:02:56 ID:hpAOW3jF0
97
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 18:04:53 ID:XG3yeUOk0
(;゚∀゚)=3
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 18:05:17 ID:bgXv6tvX0
1
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 18:06:40 ID:hpAOW3jF0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。