【白のまだ?】Koss The Plug Part7【はじける?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
【白のまだ?】Koss The Plug Part7【はじける?】

安価でカスタムし甲斐のあるイヤホン、The Plugについて語るスレッドです。

2〜11ぐらいまでテンプレ予約です、2げtは12げとあたりでお願いします。


前スレ
【改造】Koss The Plug Part6【最強】 
【神】哀と悲しみのイヤホン KOSS The Plug【神】126から転用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1048688736/

過去スレ(dat落ち)
Part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099788762/
Part1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1002290188/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048747594/
Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1074905629/
Part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085980458/

2以降、テンプレ、参考サイト改造系サイト記載願います。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 13:56:37 ID:SlOmcB+90
age
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 15:20:07 ID:TCmAuEr/0
3
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 16:36:26 ID:rbiUr1xJ0
>>1
立てっぱなしですか?
お前はk12pでも使ってろ。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 16:46:27 ID:Q0wEqsZ90
↑k12pてイイの?
6分解、ネックチェーンコード化:2005/05/07(土) 16:49:27 ID:O1VuAEeo0
1.下記サイト(英文)のfigure 8の様にカッターナイフを当てて分解する。(取り敢えずR側)
http://www.headwize.com/projects/cmoy4_prj.htm

2.ドライバに2本コードが半田付けされているので、それぞれのコードの色とそれが
どこにハンダ付けされているか、忘れずにメモしておく(両方分解してしまったらLRが
分からなくなる)。ドライバ側にも赤マジックで印があるはず。

3.1→2をL側に対しても行う。この時点でコードは4色あることに気が付くはずだ。
片側   赤、茶
もう片側 赤と緑の混合、緑

4.元から付いている半田をドライバからなるべく外さないように注意しながら、
半田にコテを当ててコードを引っ張り引き抜く。

5.コードが結んであるので解いて、ハウジングから引き抜く。

2.ドライバに2本コードが半田付けされているので、それぞれのコードの色とそれが
どこにハンダ付けされているか、忘れずにメモしておく(両方分解してしまったらLRが
分からなくなる)。ドライバ側にも赤マジックで印があるはず。

3.1→2をL側に対しても行う。この時点でコードは4色あることに気が付くはずだ。
片側   赤、茶
もう片側 赤と緑の混合、緑

4.元から付いている半田をドライバからなるべく外さないように注意しながら、
半田にコテを当ててコードを引っ張り引き抜く。

5.コードが結んであるので解いて、ハウジングから引き抜く。
7分解、ネックチェーンコード化:2005/05/07(土) 16:50:23 ID:O1VuAEeo0
6.L側を切って短くしても良いのだが、プラグのコードは長すぎるのでリモコンに
付けて使う場合不便である。3通りの方法がある。下に行くほど難易度が高い。
(1)コードが長いのを我慢してL側を短くするだけ。
(2)途中の分岐点を上側に引っ張るとコードが剥けるので、そこをR側として切断し
ミニプラグ側に向かって適当な長さまで裂く。そしてL側を作る。分岐点はテープ
で止めたりして処理する。
(3)他のイヤホンのコードを使う。やっぱりハウジングを割ってメモする。
ドライバに赤の印があるのでそれとLRを合わせるだけで良い。
但し殆どのイヤホンのコードはPlugのそれよりも太いので7,9でそれなりに苦労する。

7.コードをハウジングに戻して初めと同じように結ぶ。

8.メモした通りに半田付け。

9.ハウジングを戻して完成。

追加注意
ハウジングを戻す際に切れ目を合わせた方がいいかも。
まあ分解したら分かると思う。

コードの先端のみ導通するので、半田付けの際に先端部分を半田メッキして
おいた方がいい。プラグは元から半田付けが適当で、露出しているコードが
ぶちぶち切れてるからそれをなんとかしたらもっといい。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 16:57:17 ID:HNuq68do0
関連スレ
【信子も】ナイスなカナル型ヘッドフォン 3【推薦】(ポータブルAV板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112196745/l50
ナイスなカナルヘッドフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113883729/l50
【耳】EX70SLを改造するスレ【栓】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1039160009/l50
低価格でナイスなヘッドホン 14台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113643705/l50
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115035229/l50
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン part13(ポータブルAV板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/l50
9改造進化の歴史:2005/05/07(土) 17:19:55 ID:O1VuAEeo0
【古代】
イヤーウィスパー
毒キノコ

【歴史的転換点】
ギボシキャップ
ギボシキャップwithイヤーピース

【期待のニューフェース】
125,199 虫ゴムにシール付きスポンジ(ドアの隙間に使うやつ)を巻いてイヤーパッド
各行についてる番号は前スレのレス番

157 E2Cチップ+穴塞ぎ+エージング
201-208 ベークライトのスペーサ(音硬め?真鍮だと柔らか?)
257 ビニールパイプ
280 ギボシにカバーで低音うp
317 ジュラコンスペーサ
329 イヤーピース2枚差し
346 ゾイドplug
370 タートルネック公式ページ(虫ゴムセット)
407、409 ギボシの中にオス端子の先っちょを切って入れる
427 熱収縮チューブ
439 ギボシキャップ+ボールペンのリフィル
450 タートルネック公式ページPart2
523 ツインピース改vol3、ストロー
763 ダイソーの300円集音器イヤーチップ流用
10改造進化の歴史:2005/05/07(土) 17:24:50 ID:O1VuAEeo0
【金属管】
319 ニッケル合金のネジ+レジンパーツ(作り方は327)
445 タートルネック改(ビーズアクセサリ)
464 メタルチップ+ギボシ+ウレタンゲル
542 リングスリーブ改(557)
554 真鍮製6角ナット+熱収縮チューブ+ギボシ
569,623 アンテナのF接栓
780 黄銅製基板スペーサ+ギボシ
762-796 真鍮パイプ ファンネル状加工(ラッパ状)
871-872 バイク用点火プラグのターミナル部分(品番によって、本体と分離できる)

【ダメポ】
167-168 ER4の毒キノコ(音はボヨン、遮音性も意外に悪い、薦められない、っぽい)
243 一行で説明できん。
253 虫ゴムにスポイトの先を挿入→低音ドンドコ

【既製品】
オクアダ(加工精度などで話題になるも、金属管ブーム到来で影が薄くなる)
三協特殊無線(割高感、他の改造に対して優位点のない音などで、すぐに忘れられた)

【希望の星】
spark plug
11ギボシ改造小技:2005/05/07(土) 17:27:53 ID:O1VuAEeo0
装着時にイヤーチップがずれてしまうのを防ぐため、通常のギボシ改造
http://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html
に加え、
下図ギボシ2を追加する。

             | ̄ ̄|― 、 
 / ̄| __,――.|   |    , 
 |   | |..   |   .|   |   |
 \_|  ̄ ̄'ー―-|   |   ,
             |__|―´

  ↑   ↑  ↑   ↑
イヤチップ ギボシ ギボシ2 plug本体

Plug付属ゴム管と同じ長さのギボシに対し約半分の長さに切ったギボシ2を
上から被せ、イヤチップのストッパーとして機能させる。

【小技2】
                | ̄ ̄|― 、 
 ,┐  / ̄| __,――.|   |    , 
 |  →|    | |..   |   .|   |   |
 '┘  \_|  ̄ ̄'ー―-|   |   ,
                 |__|―´

 ↑   ↑   ↑  ↑   ↑
ギボシ2' チップ ギボシ ギボシ2 plug本体

イヤチップ固定用ギボシ(上図ギボシ2')を追加すると、チップが完全に
固定されて、装着時にも外す時にもイヤーチップがずれなくなる。
ギボシ二重化でチップを挟んで、イヤチップの後ろズレも前ズレも防ぐ。
ギボシ2'を追加すると、若干の音質変化あり
12参考画像:2005/05/07(土) 17:30:21 ID:O1VuAEeo0
【写真など】
NUDE用スペアイヤーピース(品番:EP−EX1)の写真
http://avc.zive.net/ep-ex1.jpg
ギボシセット
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=12
ギボシ端子&カバーの写真
http://www.amon.co.jp/good/data/good/img/071Y132_1.jpg
「スナップコネクターセット」がギボシ端子用カバーとして使える。
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/parts/rc111.htm
PLUGの取り扱い説明書
http://www.geocities.co.jp/Milano/7643/DSC02750.JPG
コードの三つ編みのしかた
http://www1.ocn.ne.jp/~daimons/kraft/mitu-moti/mitu-moti1.htm
KOSS The Kurage!
http://www.eonet.ne.jp/~vvv/kurage.jpg
13前126:2005/05/07(土) 17:32:13 ID:O1VuAEeo0
>ALL
あと足りないところがあったら追加ヨロ
14改造進化の歴史 追補:2005/05/07(土) 17:37:28 ID:O1VuAEeo0
>>9-10補足
各改造の行頭についている番号は、前スレのレス番です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 20:43:33 ID:+OG2wfPy0
乙〜
改造一覧も補完されてるっすね。激しくGJ!
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 20:52:45 ID:INPWLUWS0 BE:42325766-
更新ついでに、ダイソーOHPに要望出しておくか・・・
カナル型ヘッドホンの。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 20:55:52 ID:A1qNaqNp0
>>16
GJ
ダイソーなら何かやってくれそうな気がするぜよ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 21:25:07 ID:VlBDcwRh0
6-13サンクス!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 00:57:58 ID:sJJru28Y0
いや、サンクスとか言ってるヒマがあるなら、なんでお前が(ry

>>1 立て逃げ丙(乙以下)

>>ID:O1VuAEeo0
 真のスレ作成者乙
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 14:48:59 ID:lXGApnDU0
ID:O1VuAEeo0
感動した。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 20:06:24 ID:0+ChXVTW0
>>1
■■■ ■
■■■■■ ■
■ ■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■■■■■■■■■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■ ■ ■■■ ■
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 22:34:09 ID:lqsnpX7v0
>>21翻訳してみたら、こうなった

おれはおうごんちゅう
           ちゅうぼう たかし

   おう ごがつだぜ
   おれは げんきだぜ
   あまり ちかよるな
   おれの あたまも こころも
   どきどきするほど
   ちゅうぼうだぜ
   おう ごがつだぜ
   おれは がんばるぜ
   ひどい あおりをあびて
   それでも くそすれたてる すがた
   わくわくするほど
   きまってるぜ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 22:45:30 ID:aKH4Zva+0
>>21
すばらしい芸術だ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 22:56:54 ID:LMZUwJVQ0
新型のバーコードだろ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 23:15:18 ID:LMZUwJVQ0
初めて1000取れた━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
面白いこと書けば良かったな
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 11:56:17 ID:e8BkjdxW0
>>21
もうええやん、前スレでさんざん叩かれてたし。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 16:34:16 ID:GBh4WLiI0
>>22
小学生のころを思い出した…
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 17:26:18 ID:X4+8EAZT0
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 20:56:24 ID:8JRbeHpy0
>>28
うn
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 16:36:55 ID:+T7dJwjA0
nこ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 17:52:02 ID:KZh72J8O0
まn
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:12:19 ID:nCLuspFx0
前スレみて金属管を試してみた。(銅に鈴メッキのスリーブ)

低音いい感じ。中音いい感じ。ただ、高音がシャリついてキンキンする。

そこで、今度は木管を試してみた。(箸を買ってきて、切って穴を開けた。)

金属管に比べて低音がやや落ち着いた感じ。
低音の音量自体はやや減り、その代わりに奥行きが増した感じがする。
ズンドコが好きな人が音量を下げて聞くと、遠くから聞こえる感じが増すので
金属管よりはややこもって感じるかもしれない。
(ただし、それは左右で金属管と木管で比べたときに感じる程度。量自体は十分。)

中音は変わらず、高音はキンキンいうのは減ってシンバルやトライアングルがキレイに聞こえる。
(澄んでいる、とまではいえないが。)

金属管、木管とも、サ行のきつさは残る。

ただ、穴の大きさによっては金属管よりシャリついて聞こえたので、もしかすると
材質より空間の形状の方が影響があるのかもしれない。
(耳側の穴の径を大きくするとシャリつく。現在は1.5mmだが、2mmにするとすごい
ドンシャリになってしまった。)
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:22:56 ID:L3OdsH/O0 BE:42325294-
自分は既に金属管チューン済みのものにティッシュフィルターを試してみた。
まず、音量は確実に落ちる。例えば手持ちのプレイヤーだと、
今まで15くらいで十分聞けていたのが、
20くらいじゃないと同じ音量に聞こえない。
これは詰めた量にもよる。
主に高音のシャリつきはかなり抑えられる。
スポンジチップにした時に比べ、マスク感は少ない。
低音は少し上がる。

次はスチールタワシをほぐしたのなんかどうかと思ってる。
あと極細のテグスなんかも面白そうだよ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:24:13 ID:L3OdsH/O0 BE:47028285-
あとプラグは割とドライバーに繋がる穴が小さいので、
そんなに気にする事でもないかもしれないが、
耳垢対策にもいいかもしれない。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 23:20:46 ID:dmJcgi2d0
ドンキホーテで売ってたからこのぐらいの散財なら良いかと思い、買ってみた
…………。
ぬ、ぬぁんじゃこりはあああああ!
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 23:24:05 ID:+puCbK+V0
>>35
ようこそ〜
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 23:24:58 ID:wu/1E6O40
>>35
つ【改造】




ようこそ
3835:2005/05/10(火) 23:46:44 ID:dmJcgi2d0
とりあえずPCに繋いでみたんだけれど、Windowsの起動音とかクリック時の音が全く別のものになっていてビックリ
それと音量にもビックリ、今までの1/4ぐらいの音量で同じ音が出る
音楽聴いたら…全然違う、音の良し悪しは自分には分からないけれど、とにかく違う
イヤフォン一つでこんなに変わるものなのかと感心した
何て纏めれば良いのか分からないけれど、とりあえず短時間でこれだけの体験が出来たのだから買って良かった

>>36-37
こんばんは
今度改造やってみますわ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 00:49:40 ID:iw8+20DL0
これ、Plugの改造に使えるような希ガス
2千円ちょっとだし、穴あけて使えば
プラーグがETYMOTIC RESEARCHのイヤホンみたいにならないか?

ETYMOTIC RESEARCHのイヤープラグ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/searchlist.asp?i_type=ma&s_maker_cd=1162&search_all=%83C%83%84%81[%83v%83%89%83O
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 00:50:20 ID:iw8+20DL0
1480円だったスマソ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 09:48:42 ID:5fySCYwA0
>>39
あれ?遂にファイナル・アウンサーかな?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 12:18:07 ID:baIxKF1x0
最も基本的なダイソー耳栓換装が
遮音性も高くplugの素の低音が楽しめる。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 13:15:12 ID:7h1cSm2g0
>>41
アウンサー
アウンサー
アウンサー
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 19:24:41 ID:8roYBKlO0
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:08:02 ID:ulUkhoaN0
>>42
毎度毎度つぶして押し込むのは面倒くさい。

EXチップとか使うとさすがに耳栓には戻れない。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:15:05 ID:MyWDPUVK0
断線したんで買い換えたらオクアダが使えないでOTL
勝手に新しいばーちゃん出すんじゃねーよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:29:22 ID:66dG0Zob0
>>46
なにっ、現行バージョンは太さが違うのか!?
やべぇ、古いヤツおさえとかないと……
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:19:01 ID:2b+2CoV10
太さが・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:27:17 ID:VaZULnkO0
新宿ハンズはギボシ端子とplugが同じフロアに置いてあるね。
イヤーチップもあれば完璧なのに。

ところで
http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss.html
これ試したことがある人いますか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:29:04 ID:wWPHJYV+0
>>49
これみて思ったんだけど
みんなコードどうしてる
耳に掛けてる人っている?

51前126:2005/05/11(水) 22:30:57 ID:8roYBKlO0
俺は径違いのを二個ずつ買ったから困ってないw

>>47
現行の方がパイプ(ノズル?)径が0.1mmほど細いから、旧タイプ用のアダプタだと
すかすかになる。
薄く瞬着塗ってやればちゃんと固定できるから、わざわざ買い直さなくても大丈夫。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:32:22 ID:8roYBKlO0
>>49
はいご案内。
>>10
53908 ◆/UvFkhBS4Y :2005/05/11(水) 23:00:35 ID:1xSXUPtS0
前スレのSparkPlugを追い求めている908です。
まず、アメリカ本社にメールを送ったところ「JapanTEAC」に直接聞いてくれ
ってことだったのでそっちにメールしました。
以下は返信内容です。

お問い合わせありがとうございます。

SPARK PLUG発売は、USA本国にても未だ発売されておりません。
正式発売の時期は未だハッキリ致しませんが
日本においてもほぼ同時期に弊社より発売を予定しております。

以上よろしくお願い致します

ティアック株式会社
タスカム・カスタマーサポートグループ

(゜д゜)?
あり?まだアメリカでも買えなかったっけ??

とりあえず色々策を練ります。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:07:41 ID:LVRXf7sx0
908もとい>>53よ、
前のスレでも書いたが、米国のamazonで
買えるんじゃないの??
別に日本でも届けてくれるから、そこまでがんばるなら
amazon使いなさい。
55908 ◆/UvFkhBS4Y :2005/05/11(水) 23:36:03 ID:1xSXUPtS0
>>54
amazonで買えるなら買ってますよ…
全部情報入力した後に「あなたの国には届けられません」って言われたの。
E2c買ったら全部終わるんだけど、高いしorz
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:42:35 ID:OgUNgfNi0
>>50
ずいぶん前にスレで貼ったけど
ttp://www.iriver.co.jp/product/?N10
のような感じでわっか作ってそこに首突っ込んでネックレスのような状態で使ってる。
こうするとコードのタッチノイズがなくなるし、コードの重みが首にかかるから
耳に引っ張られる感覚伝わらなくて(・∀・)イイ!!

・・・けど、見た目あんま良くないし、誰もやらなそう。
実際やってみるとイヤホン使わないときはそのまま肩からさげてられるし、
マジ便利なんだけどなぁコレ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:48:45 ID:lwg4NTm20
しかしこれで国内発売が確定したわけだ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:51:20 ID:OgUNgfNi0
>>55
ttp://mma.gozaru.jp/
こんなの使うとか。こういう業者結構あるから調べてみるといいよ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:56:54 ID:LVRXf7sx0
>>55
53だけど、買えなかったんだ。こりゃまたすいません。
洋書でどうしても必要なものがあって、amazon.co.jpじゃ
買えない奴もamazon.comで買えたのでてっきりsparkも
買えると思っていたよ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:57:47 ID:fqH6CK/S0
>>44
そのプラグ買ったのは俺だw
店員はメガネかけたひょろ長いニーチャンだった
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 02:40:31 ID:wE8knDJO0
全然TEACが仕入れてくれないんで、
ttp://www.koss.com/から直で買ってみた

Communication headset CS15
ttp://u.skr.jp/128/files/7044.jpg
まんま携帯電話用The Plug。
Voodafone T-08でテストして問題なし。

Carring CaseD
ttp://u.skr.jp/128/files/7046.jpg
stereophone carrying caseとある。
The Plug用に購入。
KOSSって入ってる以外は特に嬉しくないかも
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 17:12:52 ID:sTRR9jxv0
>>56
はっ、こんな所に仲間発見 !?
俺もやってるよ。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=3&no=3187&no2=19779&up=1
Plugじゃなくてゴメン…。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 23:55:00 ID:hoMk8Bwr0
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 14:51:35 ID:pL23P7lq0
wikiで、The Plugが低音ででいいって書いてて、低価格だし買ってきた。
改造も済ましたし、前に使ってて半年経たずに断線した
MDR-EX51LPと比べてこんなに音が違うのかと思った。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 16:24:30 ID:n0KHRPwJ0
>>64
EXからの移行だったら俺と全く同じだ。断線もあったし。
でも改造はしてないな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 17:56:51 ID:ysrVAq1P0
>>65
改造お勧め
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:29:06 ID:n/uXahRm0
俺もEX51からの移行組。いろんなところ見ながらギボシ改造はしたよ。

plugっていろいろ不満なところも多いんだけど、
「聴き疲れない」ってでっかい美点を持っているよね。
それが気に入って出張時に愛用している。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 02:02:18 ID:THYiQnsO0
>>66
俺は耳がでかいし低い音が好きだから改造してない。
でも改造しないまま半年つかったら耳管開放症とかいう病気になったorz
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 11:02:57 ID:t+/d7qGR0
plugに生きてplugに殉ずる
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 13:46:56 ID:GfHkxX6/O
私はダイソーの耳栓換装です。
ギボシ等いろいろ試しましたが。
ダイソーの耳栓はアメリカ生まれの耳栓とかいう
ミドリのやつの方がいいですよ。
一般的なのは幸せな耳栓とかいう黄色いやつですけど。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 14:56:15 ID:LjNcJDtX0
耳かけplug
http://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599693.jpg
http://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599694.jpg

victorの HP-AL43 と合体
見た目が悪いのと強度が不安だから
ふた(AL34の銀色の部分)をしたいけど
そうすると、微妙に音がこもってしまう。うーん。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 16:16:17 ID:U3/y2Pc00
>>70
どうやって緑の耳栓使うのか、改造方法教えてくんさい。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 16:29:00 ID:qP7fSuhf0
>>68
それってもしかして
「耳穴デカっ!」
を医学用語で言っただけでは?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 17:22:26 ID:/oRlQnzX0
>>73
ちがうよ

【耳管開放症】

耳管狭窄症も参考にされてください。耳管は普段はとじていて、あくびやものを飲み
込む時に開いて、鼓膜の内外の空気の圧力調節を行いますが、ただ常時開放された場
合今度は別の疾患『耳管開放症』になります。

原因は加齢や神経疾患によって鼻粘膜が萎縮した場合、体重減少による耳管周囲粘膜
の組織の萎縮、まれにピルの服用後とか、アデノイド手術後の瘢痕化などがあります
が、これにも原因不明なのもがあります。

後妊娠中もあります。妊娠中は放置してると自然に治ってくることもあります。

まず耳管が常時開放されていると

1、自分の声が強く聞こえます。

2、また呼吸音も聞こえます。

3、耳管狭窄症と同じ耳が詰まった感じもあります。

4、頭を下げると,かえって症状が軽快する(これは耳管静脈、リンパのうっ滞によります)
などが特徴です。

鼓膜を見ますと、一見正常ですが、呼吸とともに鼓膜がひっこんだり膨らんだりした
り、それを耳鼻科で観察します。


75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 17:24:58 ID:/oRlQnzX0
>>71
これカックイイ
でもこれでしっかり装着できる?

連カキコスマソ
7670:2005/05/16(月) 18:31:53 ID:GfHkxX6/O
>>72
1,ミドリの耳栓をPlugのゴム管より少し長く切ります。
2,耳栓を縦方向に押潰します。
3,中心に穴を空けます。私の場合はボールペンの”芯を抜いたもの”の先を押付けて中心を刳貫いています。分かりますでしょうか。
4,耳栓の形が戻ったら耳栓の長さをハサミで微調整します。
5,耳栓にゴム管を挿入し本体にはめて出来上がり。

ミドリの耳栓は黄色い耳栓より目が細かいので遮音性が高く、
先が丸くなってるので耳に入れ易いです。
肌触りもいいです。
ギボシ改造の場合耳にはめる時中でパリパリとイヤな音がしますが
耳栓ではありません。
デフォルトのスポンジを二回り程小さくしたような感じなので、
Plug本来の音に近い音が楽しめると思います。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 19:10:03 ID:mtVCbHuC0
おいらも緑耳栓派です、

縦に押しつぶす前に先っちょの真ん中にペンで印しつけとくと
上手につぶせるよ! 
穴あけるのってなんて名前だったっけ?
              ハトメ抜きでも通じるよね??
試してみてね、ミドスポ派閥に入ってチョ!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 22:43:15 ID:U3/y2Pc00
>>76>>77
情報どうもです。
一応ギボシやってみたんだけど、これって全然遮音性ないよね。
あと、耳の穴が小さいせいかギボシが当たってかなり痛い^^;
それで緑耳栓に興味を持った次第です。

ER-4も持っているんだけど、高いんで雑に扱えないんで、
携帯用に遮音性のよいイヤホンを求めていたんで、緑栓改造、
がんばってみます。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 23:07:09 ID:LjNcJDtX0
>>75
EXチップを使う限りは問題ないよ。むしろズレないから多い日でも安心
でも純正スポンジとか耳の中につっこむタイプは無理だね
本体と耳が密着しないから
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 23:22:39 ID:/oRlQnzX0
>>79
THX
今度機会があったらやってみます
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 23:59:12 ID:LjNcJDtX0
>>80
結構めんどくさいですよ
ハンダごて使うし、穴広げるのにヤスリで削るし

「あーもう、コード長いわ、ネックストラップじゃないわ、タッチノイズのるわ!
おまえなんてこうしてやる!こーしてやるぅ!」
くらいの勢いがあれば、やってみてください
8278:2005/05/17(火) 00:34:52 ID:Jx3i4Nc10
>>76>>77
緑栓改造、やってみました。
今までERの白キノコや黒スポをPlugにつけたりして
四苦八苦しましたが、緑栓が一番いいですね。

ギボシ改だと耳栓の中に入れたビニールチューブが
装着のときに結構痛くて困ってたんですが、これだと
先端ににちょっとスポンジをはみ出させてつければ
痛みも軽減。

が、遮音性はどうしてもERに勝てない。
で、よく見たらL/Rの書いてあるところの穴が原因と
思い、プラ板切って貼り付けました。
結果、ER程ではないにしろ遮音性抜群!低音モリモリ!
安いんで鞄にも放り込めるんでこれから重用しようと
思います。長文スマソ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 01:05:13 ID:czqa2Vtu0
初めてPlug購入しました
まず、ノーマルで使用して低音にアヒャー(@_@)

しばらく使ってるとなれてきたのですが、思い切ってギボシ改造、こんなに変わるのかと驚きました。

調子に乗って電工スリーブを追加、前スレ>>557を参考にさせていただきました、感謝
ただ、「ギボシを巻き込んで」ってのがうまくいかなかったので、plugとの隙間埋めは熱収縮チューブ使用
plugの凸部分に収縮チューブをかぶせて収縮させてからカットしてスリーブをはめ込めばうまくいきました
高音もそこそこ出るようになって大満足、なかなか奥が深いですね

いままで、装着感の良さ「だけ」でEX51を使用していたのですが、完全にお蔵入りになりそうです
で、気がつくと、「これつかえないかな」と色々物色している自分がいましたとさ(苦笑)


チラシの裏ですね、これじゃ。。。いい素材があったら報告します
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 01:10:51 ID:1ipwX/GV0
>>64
wikiって何の?
8564:2005/05/17(火) 18:04:32 ID:FPBSaM790
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 14:29:46 ID:xxTSWmF+0
さっきplug届いたんだが・・・・







ちょっと買い物行って来るわ。
何を買いに行くかは分かるよなora
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 15:31:45 ID:/9mSn7KW0
ティッシュだろ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 17:27:03 ID:pmsnwvLX0
1年くらい使ってたPLUGが断線したので新しく買いました。
ってそれだけなんですけどね。

白いの出ないかな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 17:36:13 ID:pfFy5ppG0
>>86-88
ワロスw
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 19:38:40 ID:HNq8C4Ve0
The plugを未改造で使ったら
100円ショップで売ってるイヤホン並みに音域狭いと思った
でもキボシとイヤーピース改造したら格段に高音質に感じる
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 19:53:11 ID:eDjxagrY0
>>74
耳管狭窄症か・・・
俺も似たようなのになった事がある。
耳鼻科先生は耳管カタルとか言ってたような。
鼻汁が耳管のあたりにつまったりなんかしてただれると起こるとかいってた。

こうなるとツバ飲み込もうが鼻つまんでフンとやろうが弁が開かなくなるので、
結構苦しい。
経験上、風邪や鼻炎の時あまり横臥しない方がいいかもしれん。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 22:38:06 ID:swx2CKQ00
改造してたら黒チューブ片方無くした。
もう死にたい。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 23:45:45 ID:3XO+uk4e0
>>92
黒チューブって?最初からついてるスポンジの中のやつのこと?
それなら、他のスポンジから出せばいいんじゃ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 23:46:56 ID:8rDS+qnC0
>>92
つ【熱収縮チューブ】
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 05:48:42 ID:/CDBZubO0
>>92
4〜5mmぐらいの熱収縮チューブを3mm径の鉄棒にかぶせて
ドライヤーで温めるかライターなんかで炙って好みの長さに切ればそれだけで代用チューブが作れる。

熱収縮チューブをダイソーで買ってくるとアホみたいに作れるぞw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 10:51:38 ID:5xCjZTFT0
別にあんなゴミチューブなくたって問題ないしw
そのまま3段キノコ装着ですよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 20:33:18 ID:AquARrHG0
ノーパソのキーボードの隅に落ちてた。黒いから見えなかったよ。
ギボシ+EXチップでATH-U9PROみたいな感じの音になった。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 22:45:28 ID:qYvwsEuX0
ネックバンドをつけて首から提げられるようにしました。
ダイソーの巻き取りコードを移植してみました。
シリコン型メモリーオーディオ向けにはいいかも。
9970:2005/05/21(土) 23:11:51 ID:lHQb2I9t0
>>78
ミドリ耳栓試されましたか。
裏のダクトを塞ぐと遮音性がアップするのはもちろん
低音が激減し解像度が上がりますね。
じゃじゃ馬なプラグが優等生になってしまいます。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 23:18:55 ID:4hv8J49e0
今日近くに100均がオープンしたのでスーパーバルブかってきました
それで改造した奴です。今までは虫ゴムにソニーイヤーチップ使ってたのでですが
(例のHPのとは違うやり方のです)今日からしばらくコレで様子見てみようと思います。
イヤーチップをつけてもいいのですが、すぐぬけるのでこれで十分です。
装着間も良好 音も悪くないと思います。 バルブの穴が大きいのでキボシをつけて穴埋めてます。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050521231414.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050521231351.jpg
101100:2005/05/22(日) 01:48:12 ID:TM2q+QGS0
やっぱ前改造のほうがよかったかも・・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 14:54:37 ID:jJWV367O0
改造中にplugをぶっ壊してしまった
この際、思い切ってE2cにグレードアップしよう!と思って試聴してみた

結局またplugを買ってきたよ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 18:33:27 ID:sumG4mws0
よく帰ってきた!!
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 22:06:52 ID:lvA5V9dp0
E3cから僕も戻ってきました。

ipodで使ってます。 EQで高音あげてます。こもり感がなくなってこれで十分です。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 08:22:02 ID:GxbTJJQXO
ER6i買って発送待ち中なんだが
怖いのはプラグと比べて
値段差程感動できるかどうか不安。
どーも注文するまでER欲しくて仕方なかったんだが
注文した後改めてプラグ使ってると
何気にこれって神イヤホンな気が…
もしかしたら無駄金使ったかも…
両方持ってるひと
どんな感じかおせーて
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 10:45:30 ID:JK8xZd3v0
>>105
ER-6(i)、E3(c)辺りのクラスのイヤホンになると、数千円のイヤホンとは音の違いは明らか、
最初は分からないかも知れないけど、いろいろ聴き比べていると違うと気づくはず、
で、プラグの音は個性的で唯一無二の物だから、必要無くなるって事は無いはず、
だから、心配しなくてもいいよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 11:50:49 ID:cg3b/xZn0
>>105
値段分の音は出るけどかなり人を選ぶと思うよ。
プラグが気に入ってるなら微妙かもね。

ER6iの良い点
・正確な再生音(カナル臭さ、管臭さが無い)
・伸びる高音
・良好な分離(どの楽器がどこでなってるのかわかる、他の楽器で音が埋もれない)
・耳コピが楽

ER6iの悪い点
・低音の量感がない(プラグと比べるまでもなくかなり薄い)
・悪い録音(特にJPOP)やショボイ再生機(ポータブル)の音を聞くと悲しくなる
・正確なんだけど何故か楽しくない

対策
・イコライザかければ低音出るけど、だったらERでなくてもいいじゃん
・いい録音のものを家で聞く
・楽しめそうなソースを探す

僕の中ではプラグが神イヤホンだという結論になりました。
108105:2005/05/23(月) 12:30:36 ID:GxbTJJQXO
どもレスサンクスです。
ネットワークウォークマンだけにやはりプラグが神イヤフォンになりそうな悪寒(笑)

とりあえず日替わりで使用して違いを楽しむようにします。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 15:54:17 ID:BmDZ6CUe0
シロイノハヤククダサイ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 18:27:03 ID:f+623AAn0
いつまでたってもスパークプラグが発売されないので
E4c注文しちゃったよ
出たら買っちゃうんだけどさw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 22:13:36 ID:k1BotYEc0
E4c俺も注文した。ひさしぶりの輸入だ。 でもこのくらいの値段イヤホンにかけると
なんか後で悲しくなってきちゃうんだよな。。。音は超絶感動でもまた
プラグに戻ってくるんだろうな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:15:07 ID:J346lchC0
KOSSのthe plug使ってる。先月給料入ってヨドバシカメラ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がいい。ジャックにさすと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもイヤホンなのにロングコードだからとりまわしも良い。plugは高音こもると言わ
れてるけど個人的には出てると思う。ER6と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただネチョスポだけ耳に残るとちょっと怖いね。純正品なのにすぐはずれるし。
解像度にかんしては多分plugもER6も変わらないでしょ。ER6聞いたことないから
知らないけどが解像度あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもplugな
んて買わないでしょ。個人的にはギボシ改造でも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど低音で20db位マジでER6を
抜いた。つまりはER6ですらplugには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:17:38 ID:bPOM22Kg0
はい 次
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:23:10 ID:GZIbHSV00
今更でスマンが
白いのってマジで発売予定あるの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:25:16 ID:bPOM22Kg0
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:26:48 ID:GZIbHSV00
>>115
ありがd
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:19:01 ID:bq0fnSyY0
で、SPARKPLUGを手に入れた人っているの?
上のほう見たら、Amazon.comだど
>>55
って話だが...
英会話の先生が来月LAに里帰りするっていうから、頼んでみようかな。
なんか、東京みたいに何でも手に入るわけじゃないよって言われたけど。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:26:29 ID:GjTx2NMf0
だからまだ作ってもいねーっていってんだろうんこ!
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:33:51 ID:bq0fnSyY0
悪かったなボケ!
とりあえず、2005/5/24現在は作ってないって事だな。
変に誤解するようなリンクだけ張るなよ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 02:11:18 ID:DxEIzx6L0
なんか、英会話の先生もたいへんだろうな、と。
ふと、そう思いました。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 05:59:58 ID:wphOJwg+0
低音が好きな人は改造しないほうが良いのかな?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 10:11:35 ID:/s01nkVe0
まともに装着できるなら、改造しない方が好みの音かもしれない、
まあ、せっかくだから改造しる。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 13:19:13 ID:J346lchC0
最近plug買いなおしたらネチョスポが弾力あってすんげー入れずらい
古いのはゆっくり膨らむからつけやすいんだけど
これって仕様が変わったの?それとも俺の古スポンジが経年変化しただけ?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 19:46:15 ID:bwq6L1kF0
>>123
俺の一号機は二年前購入だが、ネチョスポは当時からそんなもんだったから
速攻でイヤーウィスパー改造したよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 20:37:39 ID:gpXH3SCuO
Kossってプラグ以外はどーなの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:03:04 ID:BCCLG5HU0
>>125
天下のポータプロがあるジャマイカ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 22:07:46 ID:GjTx2NMf0
ネチョスポは昔のと少し変わったよ。これは事実。むかしよりネチョネチョしなくなったよ。
俺はチェンジしてからの方が好きだな。
128124:2005/05/24(火) 22:46:19 ID:bwq6L1kF0
>>127
そういやネチョ度合いは確かに違うな。
どうせ改良するなら、イヤーウィスパーと同じ材質で黒色スポンジに
してくれればいいのにと思うんだが、なんでやってくれないんだろう。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 23:25:21 ID:YW5G44cn0
予算がないからだろう
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 01:14:54 ID:7mjoWpJ10
それかE2cの透明みたいのがいい。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 01:23:10 ID:ydR94HX9O
126
ポータプロってあるのか
調べてみよー

プラグと二台もちいいかな〜
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 14:36:16 ID:+nD2IlpQ0
ポタプロ知らないヤツもいたのか・・
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 16:50:30 ID:vZMHh/jX0
>>132
そりゃ知らない奴だっているべ
雰囲気をふいんきって読む奴とか人間色々いるよ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 16:57:12 ID:ydR94HX9O
Kossの本国のホームページから
普通にSPARKPLUGオーダーできたけど…

これって買えたってこと?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 17:16:24 ID:vw8W+UxT0
海外発送もするみたいだね
送料とかどうなの?タダ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 17:20:38 ID:ydR94HX9O
送料は6ドル
でトータルで21ドル(関税抜き)

関税はぐぐったら
AV機器は無税みたいだけど
これだけでいけるのかな?

よーわからんが
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 17:34:16 ID:vw8W+UxT0
サンクス
思ったより安いね
円で着払いかな?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 17:44:38 ID:ydR94HX9O
いや
カードで決済
んでカードのセキュリティーコードの入力欄や番号末尾とか
日本なら当然暗号化されてるところが
まる見えなのにはびびった(笑)
暫く不正使用がないか明細細かにチェックしなければ(笑)
しかしアメリカなのになー不用心な
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 17:49:46 ID:ydR94HX9O
今見たらバージンの認証マークがでてたから
一応セキュリティーかかってた。

紛らわしい事かいてすんまそ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 18:01:40 ID:Sm0m4aEV0
俺も試しに注文してみた。

注文確認画面に進むと、何故かファーストネームが消える・・・。
バックして直しても、また消える。
ファーストネームは別になくたって届くだろうけど、なんか気持ち悪いなw
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 18:04:50 ID:Fjj4uQZ30
インプレション楽しみにしてます。
買った人かつエロい人
142117:2005/05/25(水) 22:07:44 ID:l7TsqHq70
>>118
もう売ってるみたいじゃねーかよようんこ!
>>120
元なんちゃってDJの低音厨だからヤツの分も買ってやる。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 22:12:09 ID:ydR94HX9O
っていうか
英会話いってるくらいなんだから
素直にKossのホームページみたら良かったのでは?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 01:39:37 ID:/SO6guN40
買って1週間もしないうちに断線したんだが・・・
145チラシの裏:2005/05/26(木) 01:44:42 ID:NN1TcKFi0
断線話題が出たついでに・・・・
今日100円イヤフォンのコードだけ使って前から断線していたヘッドフォンを直した。
とりあえず実験でやってみたが普通に直った。plugのコード、質がイマイチだからいいのに付け替えてみるかなぁ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 13:29:34 ID:pJvtVY4n0
>134

kossホームページってkoss.comでいいんだよね、
直販てどこクリックしたらいいの? 教えてください。
147134:2005/05/26(木) 14:19:45 ID:Ym4dQyVvO
そうそのページ
でポップアップから
Home < Products < Portable Stereophones < SPARKPLUG
の順にたどるといけるはず
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 19:44:01 ID:/Tv0pYNL0
断線って具体的にどの部分が断線するんですかね?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 20:31:33 ID:pJvtVY4n0
>147

さんきゅ! ためしに買ってみたよ

送料1個で6ドル、2個で11.99ドルだったので1っ個にしときました。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:17:57 ID:WBTzshSe0
で、結局今回違うのはスポンジと本体の色・形だけ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:20:25 ID:rLg3GeZP0
>>150

英文の特徴と、仕様をみてると、そーいう感じもするけど、
ハウジングの形が違うと音も変わる可能性大だから、
聞いてみんとわからない。
152149:2005/05/27(金) 01:24:07 ID:T/Ma+5Bf0
Thank you for ordering from Koss. This notification is to confirm that we
received your order.

Your Koss order is available for immediate shipment. In the event that any
part of your order is not currently in stock, a customer service
representative will contact you to inform you of the expected ship date.

Qty Description Price Cost
--- ----------- ----- ----
1 SPARKPLUG 14.99 14.99

Subtotal: $14.99
Discount: 0
Tax: 0
does not include customs/duties -> Shipping: $6.00
--------- ------------
以下個人情報 Total: $20.99

153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 06:55:29 ID:8/KDAQWxO
なんか送料が異常に安くてコワスwww
ポタプロのイヤーパッドと換えのネチョスポも追加。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 19:14:13 ID:ZHTGxKB90
>>153
船便一ヶ月待ちに一票
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 19:43:17 ID:BHOYN1lE0
日本からのEMS(国際スピード郵便、2−3日で到着、web追跡可)でも
一番軽いものなら、送料たった1200円だから送料$6でも驚かないけどな
あちらからUSPSで送ったらそのぐらいの値段なんじゃないの?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 20:47:09 ID:0Na3P2h10
なぜか昨日突然左のイヤホンが聞こえなくなった。
左のコードをいじってるとたまに直るんだがすぐ元に戻る。なんなんだ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 21:16:34 ID:ZTtl1CL30
>>156
断線だ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 21:50:01 ID:wbmmKxBh0
使い始めて一年になるけど断線してないな
いい買い物した(しみじみ)
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:05:05 ID:HAr5Er570
最近、断線話題多いけど
理論的には断線を交換することで音を良くも悪くも出来ると思うんだが・・・・・・・
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 23:33:39 ID:a4IzSOxm0
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112196745/

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/27(金) 20:54:00 ID:CMnTOFAZ
KOSS SPARKPLUGの日本での扱いは6月後半からになる予定です。
現在入荷を待っているところです。
発売されましたら、よろしくお願い申し上げます。

(以下連絡先省略)

本物かな?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 01:04:01 ID:eGzN44lH0
>>157

あー、やっぱそうなのか。
土曜になったら鈍器でまた買ってくる。orz
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 01:14:03 ID:CV49u2Q50
俺のプラグ改、右が少し音が小さい
でもちょっとだけ押し込むとちゃんと鳴る
これって、いわゆる空気が抜けてないってやつ?
どうすればいいものか
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 10:01:18 ID:IS5mmazP0
プラグ改したら(゚∀゚)神のヨカーンだったが
最近片方だけ重低音が弱いのでテンプレ参考にして
ナイフで中開けてみた。見た感じ特に異常なし。
コンポにつなげて大音量にしてみたら重低音が弱い方だけ
異音(中で何かがビリビリと振動してるような音)がする。
これって自分で直せるんだろうか。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 11:03:47 ID:iRKYPcco0
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 11:22:59 ID:DgkdYV8I0
人参みたい
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 13:34:25 ID:ncumbsB80
耳の穴の人用?
 それとも馬用?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 13:44:42 ID:ncumbsB80
っか、
耳の中で穴つぶれて音出ないんじゃないの?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:07:11 ID:bT1ZDgxe0
俺がいつかやろうと思っていたネタ先越されたf間prjbwrmじゃおwjpbめ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:46:22 ID:D4oqJyA80
>>164
専ブラでモザイクかけてたから、
最初、バイブかとおもたorz
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 18:06:48 ID:14VJFoSu0
>>164
漏れの耳にはちょうど良さそうなオカ~ン
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 19:44:54 ID:Tu5O6Xve0
>>159
配線材かえると音変わるからね
ハンダでも変わるし
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 19:55:07 ID:JSyzqaoB0
ただそんな微妙な違いを楽しむようなイヤホンじゃないけどなw
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 01:44:40 ID:oe1ol1OF0
カナル型を尻の穴に差し込んで大音量で鳴らすと
ほんとうにすごいよ
片側が壊れたthePlugでやったことあるけど
低音が腹に響く、って、まさにこのことか、と。

いちばんベストなカナル型は
LとRのほかにもうひとつ、サブウーハー(ケツ穴用)の
3つのユニットがついた、2.1chだと確信したよ。

ヘッドホンだって2.1chありだと思わない?
だって、ある程度の帯域以下の低音って、
耳できく、というよりは、体で感じるものだし。
スピーカーもPC用って2.1ch多いじゃん。
俺特許とろうかな?これって発明だと思う。

ついでにそれ以来快便です。
長年悩まされた便秘も治った感じ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 03:00:15 ID:O3qe/QGw0
マジで便秘に効くならやってみようかなあw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 05:56:11 ID:IJFxioBq0
VIPっぽいな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 07:06:39 ID:4PdEexfw0
http://www.echoice.com.cn/bbs/index.php?showtopic=111

ここの画像だったんだけどね。
多分だけど、耳の奥にグイグイいれるのがイヤだからじゃないかな。
たた軽く、差し込んでおくみたいな。
外人さんはどうやって改造とかしてんのかね。
ギボシ改造は中国とかでも、紹介されていた気がするけど、、、、
アメリケンとかはどうなんだろうか。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 13:44:39 ID:KtKn7mBV0
>>173
651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 22:18:55 ID:QzF/imNx0
カナル型を尻の穴に差し込んで大音量で鳴らすと
ほんとうにすごいよ
片側が壊れたthePlugでやったことあるけど
低音が腹に響く、って、まさにこのことか、と。

いちばんベストなカナル型は
LとRのほかにもうひとつ、サブウーハー(ケツ穴用)の
3つのユニットがついた、2.1chだと確信したよ。

ヘッドホンだって2.1chありだと思わない?
だって、ある程度の帯域以下の低音って、
耳できく、というよりは、体で感じるものだし。
スピーカーもPC用って2.1ch多いじゃん。
俺特許とろうかな?これって発明だと思う。

ついでにそれ以来快便です。
長年悩まされた便秘も治った感じ。



▼ 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 22:39:07 ID:tVY/lU9W0
>651
尻の穴にフリスク、マヂオススメ。

▼ 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 22:48:29 ID:YTtoU/pz0
>>656
おまえは餃子にフリクスと重曹でもいれてろ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:28:41 ID:fZntTcJP0
このスレやべぇw
Tabキー押しっぱなしにするとすごい
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1116926593/22-80
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 09:53:46 ID:miI/907b0
Sparkお返事来ないっス、お返事来た?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:17:24 ID:os7uaAyt0
>>178
最高です。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 13:18:05 ID:9C5Zs8R20
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 22:21:53 ID:fmJx3mn00
チンコ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 22:50:53 ID:9C5Zs8R20
待ちきれずエバナル買ってもた…
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:56:44 ID:lKPlY7Uh0
家のパソコンの調子が悪いのかも分からんから聞くけど、
http://www.online-tascam.jp/
のplugの説明のところって
カナレタイプヘッドホンってかいてある?
商品説明にもカナレってかいてあるけど、カナルじゃないの?
発音の問題なのかな?教えてカナレ詳しい人。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:48:48 ID:lRoTdpUv0
>>184
安心しろ、全世界何処で見てもカナレだ。
で、カナレというのが何なのか俺もわからなかったので調べてみた。

ttp://www.canare.co.jp/

推測するにその店で扱ってるplugはココで製作されたモノらしい。
かなりハイエンドな業務用機器製作メーカーが何故plugを作っているのかは
分からないが、値段も他より高いし高音質化されているのかもしれない。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:26:05 ID:yGeYOLow0
>185

訳わからん??
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:20:43 ID:3HO528IR0
>>185
逝ってよし
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 03:17:14 ID:w4J6NTG00
逝ってよしって久しぶりに見たな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 04:27:49 ID:x9CMcLK80
>>185
ボケようとしたら先にかかれてたyo
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 04:28:58 ID:x9CMcLK80
でも、カナレのキャノンは作りもしっかりしてて安心して使えるんだよな(スレ違い)
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 10:02:40 ID:8wf0U3880
レ○リーからクレジット決済の電話番号が合わないよ、って
メールもらいました。

みんなちゃんと注文できた?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 10:15:08 ID:8wf0U3880
カナレ高いからnutrekか、偽ものしか使えん
ケーブルは安いけどね
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 15:49:53 ID:Dpt8FQmEO
>>191
おれ漏れも。スパムかと思って放置していた… orz
銀行の電話番号を教えるかクレジットカードの
コピーをファックルしろと書いてあったがどうするか…。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:59:10 ID:qN5rKcDp0
俺だったら念のため放置しとく
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:50:59 ID:wJxOPzhy0
電話番号はメールできるんだろ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:53:54 ID:cNv9561DO
左から低音だけが出てない!どおいうこっちゃ?
みなさんもこんなことありますか?
ハズレ引いたかな…
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:54:06 ID:wJxOPzhy0
カナレのプラグ意味解らんでひとしきり悩んだ、
カヌレとネチョスポの形が似てる事が関係あるんんか?
それとも耳に突っ込む形が似てるんか悩んだ、
プラグね、phoneて書いてくれないと!
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 21:17:45 ID:JMpgKb8h0
>>12
アドレスが変更になりましたので次スレのテンプレを以下のように変更願います。

NUDE用スペアイヤーピース(品番:EP−EX1)の写真
http://avc.zive.net/ep-ex1.jpg
   ↓
http://labo.sytes.net/ep-ex1.jpg
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 23:43:08 ID:I5v5k2qO0
>>196
耳の形によって
聞こえ方が変わってきたりする。
カナルだと特にね。
LとRを逆にしてみて
右耳にL挿しても低音でなかったら
ハズレだろうな。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 03:37:57 ID:fPpNH8kv0
で、三協バージョンって音はどうですか?
買っちゃおうかと思ってるんですが。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 09:42:40 ID:wOLnLx+y0
メールできいてみた。
「カナレは表記違いなだけ。いわゆる耳栓タイプです。」
「spark plugは今月中には取り扱い開始」

だそうです。まあ、6月3日なんだから、まだ大分時間はあるけど。

160で6月後半ってかいてあるけど、それは多分本当だったんだね。
船で大量に送ってもらってるのかな?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 13:19:49 ID:RNzzDDDd0
>>200
買ってその日の内に捨てたよ…
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 18:07:50 ID:JXFKwZdh0
plug断線したくさいからハンダ片手にシコシコ修理してたら
余計手がつけられなくなって今さっき新しく注文しなおしました( つд`)
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 18:29:31 ID:om1XsLRi0
>>203
チャレンジャー乙
この経験が次断線したときに生かされる

って縁起でもないか
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 10:43:18 ID:p9l5o4oc0
俺のちんこくさいからハンダ片手にシコシコ掃除してたら
余計手がつけられなくなって今さっき新しく勃起しなおしました( つд`)
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 14:41:26 ID:VonbFlyF0
KOSSでコスるってか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 20:38:57 ID:RmxzpXNsO
IDがカッコいいと思って読んでみたら
なんて寒い内容だ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:08:17 ID:rwI/jIQr0
Kossだけにコスる…

…ザー…
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:54:03 ID:OwIzoNw50
>203
plug断線程度の修理でどこでミスるのか分からん・・・
ダイソーで100円イヤホンでも買ってきてコード付け替えるとかなら
数分で終わるような簡単な作業だと思うんだが。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:47:32 ID:RnR57hxV0
断線の箇所にもよるだろ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:58:33 ID:JKv/4/Qu0
>>208
お前さんレーラグスレの住人か?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 13:50:55 ID:UUnE33Su0
>>211
冗談じゃねぇ…当たりさ…
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 14:28:38 ID:qjeoj5c30
>>209
コードを付け替えようと思って殻割ってハンダ付けしてたんですが、
どういうわけか蓋を閉めて交換して元に戻してやって聞くと聞こえないんです。
外してみたらまたハンダしたトコから剥がれてて付けて蓋しめて剥がれてをやっていくうちに
元にハンダが乗ってた場所から全部ハンダが無くなってしまってもうくっつけることができなくなってしまいますた・・・

さっき新plugが届いたんで今度はもう少し大切に扱おうと思ふ・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 14:54:07 ID:JKv/4/Qu0
半田付けの秘訣は3つのK! 気合!気合!!気合!!!それでALL RIGHT!!

いやウソです。

>>213
まず半田買え。
電子工作用の低融点もので、鉛フリー半田よりは従来の鉛入りのもので
無塩素半田を選べば、扱いやすく半田付け後の腐食もあまり心配せずに済む。

で、リッツ線のエナメル被覆をどうにかして剥いた方がいい。
これをしないと芯線の切断面にしか半田が乗らないから、ちょっと動かしただけで
簡単に導通が切れる。
俺はトルエンと半田ゴテの熱で溶かしてるけど、妙に頑丈な被覆もあるから、
これで全部上手くとは限らない。
カッターナイフの刃でこするのも手だけど、芯線に傷をつけないように細心の
注意を払わなければならない。

↑の下処理をしないと、半田付けの時に手間取ってボイスコイルやダイヤフラムに
熱でダメージを与える可能性がある。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:51:31 ID:RnR57hxV0
そういうことだ  >>213 わかったか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 13:50:00 ID:WoPJV1qA0
にんじんの素見つけました!

百円ショップのセリアにて、
反発力もいい感じ、

ねちょスポ>にんじん>緑スポンジ

色も気に入ったので作成するつもり、
UPろだあればパッケージ写真UPします。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 17:31:21 ID:FYXGQ6Zm0
昔ァ線香つかって細かいところ半田付けしたもんだが、最近は先細い半田こてあって便利だな
>>214も言ってるが半田付けはみっつのKが重要さ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 19:42:39 ID:wdrBiBZX0
どこにも売ってない。流石田舎。で、通販で注文しようと思ったけど
売ってるところは全部送料代引きで1000円以上orz
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 20:15:37 ID:RocBt1GB0
エナメル被覆はぐなら紙やすりでイイじゃん
それとハンダこだわりたいならオーディオ用の銀入りハンダ使うとイイかもね
あんましハンダづけをなめちゃいけないよ
220214:2005/06/06(月) 20:38:06 ID:ZR44xW3X0
>>218
ヤフオクならかんたん決済とクロネコメール便で手数料をかなり抑えられる。
今ちょっと調べたけど、店頭価格と同じくらいの値段で即決、送料込みって
やつがあった。多分業者だろうな。

ただ、Plugは左右音量ばらつき、装着するとパリパリ音がする等の初期不良率が
結構高いから、できれば店頭で買ってその場で開封試聴した方がいいと思うけどな。

パリパリ音だけど、ネチョスポやイヤーウィスパーでは出なくてEX71イヤーピースに
すると出る場合がある。
多分内圧が逃げなくてダイヤフラムが変形する音なんじゃないかと思う。
大抵は装着時にちょっと音がするだけだが、ハズレを引くと装着後にコードをちょっと
引っ張ったりハウジングを軽く指で叩くだけで激しくパリパリ言う。
まあ、そこまで酷くパリパリなのはノーマルネチョスポでもパリパリ言うから、初期不良
として突き返せると思うが。


>>219
紙ヤスリでも別に構わない。俺は使わないから思いつかなかった。
それと俺が電子工作用薦めたのは初心者が扱いやすいものと考えたからで、別に
半田付けをなめてかかってるわけじゃない。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 07:06:41 ID:tsUL6TUn0
ありゃ。
俺いまアメリカにいるんだけど
断線したので通販で新しいのを買おうとしたら
Spark Plugってのがあったので
なんだこりゃと思って買わなかった。orz
新しく買ったThe Plugが届いたから
久しぶりにこのスレ見たら話題になってるし・・・
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 15:42:29 ID:7OcPciby0
>>221
速攻買って、レポすべし
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:14:18 ID:WRprcnRk0
オレのplugつけるとクチョクチョ音がするんだけど何なんだろうな。
原因は黒チューブくさいんだけど何度も洗っても乾かしても相変わらずクチョクチョする。
まぁ普通に使う分には支障はないから放置してるけど同じ症状のやつ居る?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:24:48 ID:Ay5o/lev0
>>223
>>220が言ってるのと同じことなんじゃない?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 22:24:17 ID:K/+aPtr50
>>224
だろうね。俺は過去3本Plug使ってるけど、
1本目:両耳共激しく鳴る。
2本目:両耳共ぜんぜん鳴らない。
3本目:左だけ鳴る。
な感じで、銀色の方と紫とか青とかになってる方との2つの
パーツを1/5くらいずらしたらどのPlugでも音は鳴らなくなった。
このパリパリ音、すげー気持ち悪くなるよな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 21:34:48 ID:VRJRFJyq0
>>225
俺の手持の中にもパリパリ鳴るのがあったんで、試してみた。
…変わらねぇ orz

ドライバユニットとハウジング(ひょっとこ状の方)を一旦分離すれば
改善されないかと思ったけど、あまりにもがっちり接合されてて
無理するとドライバ壊しそうなので、あえなく断念。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:59:20 ID:wnulGcwT0
http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss.html
これどうよ?ダメ?かっち末端だが…
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:37:15 ID:hPHfX4Y70
>>227
既出中の既出。賛否両論だが否が圧倒的。
こんなのに1000円出すのは無駄という意見多数。
ただ、工業製品だけあって出来はいい。だがそれだけ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:03:59 ID:ljC2ru5n0
タートルネックが一番良いと思うおれって・・・・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:11:47 ID:Qm38INZb0
>>229
包茎君?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:43:19 ID:ljC2ru5n0
苛性ソーダ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:42:18 ID:VO8vU+wI0
昔のロウの耳栓を買って来て穴開けて使うとフィットしていい感じではなかろうか
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:58:25 ID:21bZ2i7W0
似たような製品はあるし、似たようなコンセプトで改造されたものを
昔のイヤホンスレで見た覚えもあるけど、装着中はともかく外した
イヤホンを他人に見られるのだけは絶対に避けたいと思わせる
外観だった。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:59:04 ID:VO8vU+wI0
何気なく、スポンジ外してパイプむき出しで耳にいれて聴いてみた。
何となく、クリスタル。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:01:56 ID:B3RmKQrh0
>>234
なんかわらったw
あとでやってみよっと
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:30:22 ID:ptULPK2i0
真顔になるよ
なんか
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:21:05 ID:r67iBbbd0
iPodシャッフルが低音全くでないので、買おうと思っております
んで、最安値はお幾らほどでしょうか
2000切ってりゃお安いんですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:33:14 ID:TCohOvTm0
>>237
大体、2000円前後が相場だと思う。
淀なんかだと2000にちょっと端数ついたくらいだから、
2000切ってたら安い部類じゃないかな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 02:05:12 ID:r67iBbbd0
>>238
サンクスです 明日探し回ってみます
240117:2005/06/10(金) 16:55:37 ID:ZyjALH/z0
お前ら白プラグ手に入った?
今日、俺の英会話の先生(っても年下だし、いっしょにクラブとか逝く仲)
がLAから帰ってきて、I got them :)ってメールキター
明日、もらったらレポするね。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 17:09:32 ID:Mu4o0+SC0
>>240
ウホッ、レポ待ってます!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 18:52:53 ID:pF7KI4YQ0
一応貼っときます

SPARKPLUG
 ttp://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/04ProductDetailCall?ReadForm&Portable+Stereophones^SPARKPLUG

>>240
楽しみにしてます♪
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:49:06 ID:RKiEwztd0
音屋で買って4ヶ月、ついに断線したorz
ストロー改造の新作がやっと完成したのに(ver5.02)タイミング最悪。
SPARKP待つかもう一本逝くか、さてさてどうしようか?

つか、地方なのに地元のハードオフで売ってたんだよな注文した後で気づいたけどしかも2000円。
・・・・逝ってくる。
244240:2005/06/10(金) 23:02:13 ID:ZyjALH/z0
明日の晩遊ぶのでレポは遅くなるす。
でも糞耳だからレポ内容はしょぼくてもご勘弁を。
今晩もらいに行きたかったけど、ちと忙し。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:06:53 ID:Hab/7o/x0
遊ばないでレポしてください
246240:2005/06/10(金) 23:07:25 ID:ZyjALH/z0
とりあえず、今晩はEP-EX1用アダプターでも作るかな。
ちなみに俺はハンズで買ったビニールチューブを使ってます。
(水槽のブクブクとかカテーテルと同じようなやつ)
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:54:11 ID:Mu4o0+SC0
>>245
鬼のような人だw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:19:17 ID:j0YtS7Nn0
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:29:38 ID:mkK5Yh9z0
>>248
ご紹介ありがとう さっそく注文したよ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 13:33:56 ID:hjdfMsZg0
3年ほどノーマルで使い続けて来たが、装着感の悪さに遂に我慢できず、
評判のダイソー緑を先ほど2個購入。(1個は失敗したときの予備)

70氏の解説をよく読んで慎重にトライ。
まずパイプのパリを切ってから、丁寧に垢を落とす(汗。
耳栓の根本(太い部分)を切ってから、キリでグリグリと中心を
何度も貫通させて出来上がり。

装着感:少し潰して耳に押し込むと、まるで耳に吸い付くような感じ。
     これまでは時間がたつと浮き上がってきたがそのような現象は無し。

音質:明らかな解像度の向上と、ブーストされたかのような低音で感動!

>>70
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:49:00 ID:K6sfUNGZ0
Spark Plugが手元に届いた。
「earbad DIRECTS SOUND ....->into the ear for DEEP BASS」
だってさ。

エージングもしてない今は、はっきり行ってThe Plugと違いがわからない。
ネチョスポも同じ。新しいせいかかなりフィット感がいい。このままでも支障がない。
さしこみの突起の長さも太さも同じみたい。
今まで使ってた紡錘耳栓改もそのままつかえた。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:52:38 ID:YKQxcHvJ0
ミュートボタンかなんかついてんだっけ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:06:08 ID:rNVnlz+h0
初めての報告だね。spark plug
254240:2005/06/12(日) 01:07:43 ID:UqdCPcEQ0
ごめんなさい死んできます。orz

間違ってKSC75を買ってきやがりました。(これ同時期に発表されたやつ?)
全然ちゃうじゃん。カナルタイプって口を酸っぱくして言ったのに。
あ、俺の会話能力がだめですか?
Webページでもプリントして渡せば良かった。

>>251
勝ち組
255251:2005/06/12(日) 01:23:43 ID:K6sfUNGZ0
しこたま飲んできた後なので詳しい旧Plugとの違いがわからんです。
明日寝てからまた比べてみます。

ミュートボタン?ついてないみたい。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 02:12:37 ID:rNVnlz+h0
>>255
ボリュームのヤツないの?衝撃。あれ、便利なのに。。。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:18:31 ID:qIle5GC30
今日初めてPlug買ってきたけど、ホント低音が凄い。
けどコードは長すぎるし耳に入れにくいしで結構使いづらい。
やっぱり改造必須のイヤホンなのかな。
258251:2005/06/12(日) 13:25:57 ID:sa9AnBVf0
Spark PlugとThe Plug聞き比べてみました。
えと、旧plugとの違いですがほとんどないように思えます。
若干Sparkのほうが高音が弱いように感じるけど、
これは多分使い続けると解決される。

コードは10cmほSparkのほうが長い。
そして、今までの改造がそのまま使えるのが大きい。
ボリュームやミュート関係は全く見当たらない。


ttp://www.imgup.org/file/iup40389.jpg.html
ttp://www.imgup.org/file/iup40383.jpg.html
ttp://www.imgup.org/file/iup40390.jpg.html
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:35:41 ID:XJIvsNUB0
>>258
GJ!音の差は今のところは分かりづらいようですのでエージング後のレビューに期待します。
デザインは好き嫌いあるかもしれませんが自分的にはかっこいいと思いますた。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:13:27 ID:KhGh5xZe0
わたしもヨドバシ本店で買ってきた

帰りにもち100円ショップで…(略)w
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:20:26 ID:KhGh5xZe0
1,ミドリの耳栓をPlugのゴム管より少し長く切ります。 >これどういうことでしょうか?どなたかご教示ください。。。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:24:48 ID:P+toW1OQ0
ヒント1:PLUG付属のネチョスポをはずす。
ヒント2:中に黒い管が見える。
あとはログを漁れ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 19:44:27 ID:KhGh5xZe0
やってみたけど汚ねー仕上げになってしもたw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:51:04 ID:/W5Nv1+w0
>>263
あきらめずに再チャレンジガンガレ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:00:20 ID:KhGh5xZe0
店に耳栓二つしかなくてそれ二つ買ったけど、

ショボイのでしばらく我慢するよ、貧乏だからw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 22:36:19 ID:5SvKiBKX0
改造も好きなので買ってみた が
マジで耳に入んねえよ
しかも外耳炎気味なの忘れてた 無理やりしてたら変な汁が'`,、('∀`) '`,、
ゼンハイザー550にすりゃ良かったかな。。。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:50:30 ID:Mr4O1W6A0
>>266
とっとと改造するナリよ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:55:46 ID:eHWuuwrv0
スレタイの「白のまだ?」ってのが軟弱で何かむかつくなァ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:03:32 ID:IG1lut8b0
黒くてぶっといのまだぁ?(ふにゃふにゃだけど)
270269:2005/06/13(月) 01:07:10 ID:IG1lut8b0
EXチップ使ってたけど、結局元に戻しました。
黒いふにゃちん(ねちょスポ)中折れしそうだけど、むりやり入れればいい感じ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:09:35 ID:Rpkl+iX50
>>258
ほんと見当たんないな・・・>ミュート関係
CES 2005への出展後変更したのかorz
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050108/zooma186.htm
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:12:31 ID:LZDxbLb+0
お兄ちゃん達、白いの欲しいかい?
今度仕入れようと考えてるけど・・・。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:14:29 ID:fXd/XmZW0
アメリカのRadio Shackって電気屋に売ってるイヤホン
PLUGと全く同じデザインで、KOSSの部分が
Radio Shackって書いてあるだけなんだけど、
ミュートついてるな。
結局買わずにPLUG買ったけど。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 02:41:49 ID:Z+KTsd3Z0
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 02:48:06 ID:jarueKur0
>>274
すげー似てるなぁー。
音質もやっぱ、Plugと似てるのかな?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 07:11:40 ID:wNqdrq2u0
>>274
OEMかなんかだろうな

ってかボリュームユニットから出てるコードが異様に長いような気がするんだが…
全部で3mぐらいないか?これw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:03:26 ID:rxS1lh/U0
>>272
もうすぐ日本でも発売されるから仕入れても売れないだろ。
27870:2005/06/13(月) 12:31:06 ID:fAqrV+4Y0
>>250
お役に立てたのなら光栄です。

>>263
私も先日作り直したら穴が汚くなってしまいました。
>>77さんのように工具を用意した方がいいようですね。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:37:28 ID:P30PS2nR0
ポータプロ気に入ってplugも買ったけど、
耳に入らず放置してたんですが、このスレを発見して
早速改造しました。低音がすごくいいですね。

28077:2005/06/13(月) 13:45:08 ID:t/tiIHUG0
ハトメ抜き=ポンチ 
100均でもたまに置いてあります。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 13:53:57 ID:tb4MR5Xo0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050613/teac.htm
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 14:13:13 ID:StFzOO2y0
>>281
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 14:32:01 ID:kjsVLKL20
うわー
ER4B持ってるけどプラグからカナル道に入った俺としては買うしかないですな
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 14:55:27 ID:/jrwnWBJ0
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです!!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 15:09:16 ID:tN4436KE0
>>281
19日か、結構急なんだな
何はともあれ買うしかないな!
秋葉あたりにいけば当日買えるかな?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 15:30:22 ID:MwsPOPGe0
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 15:29:19 ID:Vb501jTm
なんか友達がもってたから見せて貰ったけど。
ちょっとネチョスポが変わったみたいね。つぶせばちゃんと耳に装着するまで細いままでいてくれる。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 15:36:34 ID:Y7+Yp5Rz0
>281
>ハウジング部に独特の形状を採用。車のスパークプラグに似ていることから、
>SPARKPLUGという製品名が付けられたという。

いや、どう考えても逆だろ(w
名前をSpark Plugにしたいが為に無理矢理あのデザインになったとしか…。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:51:02 ID:jarueKur0
>>281
       ┏━┓
       ┃キ ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛タ. ┗━━┓┃キタ━(゚∀゚)ノ━┓┃
 ┃キタ━(,゚∀゚)━━!!┃┃┃┏━━━┓┃┃
 ┗━━┓┃┏━━┛┃┃┃      ┃┃┃
 ┏━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃キタ━━ヽ(,,゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(,,゚∀゚)ノ ━━!!!┃
 ┗━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃┃┃      ┃!!!!┃      ┃┃┃
       ┃┃┃      ┗━┛      ┃┃┃
       ┃!!!!┃                  ┃!!!!┃
       ┗━┛                  ┗━┛
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:00:06 ID:TOj3Q+aV0
(;´Д`)ハァハァ 価格も従来通りで良心的ですね
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:29:40 ID:wNqdrq2u0
>>281
>イヤパッド部もTHE PLUGより若干大きくなっており
ちょっ、あれ以上でかいと言うのか
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 17:39:28 ID:jUdR6WBQ0
>>286
これ気になるな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 18:41:22 ID:eGRi56jw0
ネチョスポ細長くなってない?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 18:51:28 ID:46KoDMcR0
淀に入荷するかな。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 18:56:47 ID:Mbepoito0
>>281
キタ━━(゚∀゚)*´Д`)´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)━━!!!
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:32:03 ID:viUnkAhX0
お前ら、そんなに白がええのか?ええのんか〜?

そんなにiPODみたいなんがええのか!?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:39:54 ID:RXWLwr4I0
>>295
うん、「iPodみたいなの」がええのよ。

俺の使ってるのはもちろんiPodみたいなのだよ
これ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/ni_i_mb.html
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:46:11 ID:RXWLwr4I0
停滞気味で先細り気味で、そのうちなくなりそうだっただったこのスレも
爆発的に復活しそうだな
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:48:21 ID:jarueKur0
>>295
iPod使ってるし

>>296
似てるなぁ。
これはSuperShuffleみたいにネタではないのねw
でも、appleから文句とかないのかな?
299251:2005/06/13(月) 19:54:32 ID:Airh9Nkj0
確かにネチョスポの形も材質も変わってた。
家に帰ってみたらもう少しよく見てみます。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 19:57:58 ID:viUnkAhX0
>>296
「みたいなの」マニアですか。それでは仕方ないですね。

>>298
標準のじゃ満足しないのか。
301272:2005/06/13(月) 20:34:01 ID:LZDxbLb+0
仕入れなくてよかったよ・・・ 危なかった・゚・(ノД`)・゚・

でも、小売価格が高かったら仕入れるから。
そして安く流しますんで。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 20:51:55 ID:jarueKur0
>>300
標準のはやっぱり・・・・特にPlug使ったらね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:14:00 ID:TyAAFMUb0
PLUG好調で出ても買う気無かったのに
これ見たら一気に物欲が…
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:23:58 ID:eGRi56jw0
SPARKのデザイン最初は微妙かなと思ってたけど、実はなかなかイイんでない?と思うようになった
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 21:53:00 ID:+wmrgWHF0
ハウジングとコードの色違い出して欲しかった。
これじゃ恥ずかしくてつけれんわ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:37:56 ID:crcOaWRe0
>>305
自意識過剰なんです。
だれもみてませんて。おたくの耳から伸びるコードの色なんか。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:41:43 ID:jUdR6WBQ0
店の中とかだと白いコードって目立つよな。
かっこいい人はなんでも似合うがそうでない人は
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:45:53 ID:yFA/Rrf50
私はネチョスポも嫌だし、100円緑もだめでした。。。

shureのe5c専用透明のを買ってみました。 もう大満足です。黒パイプにジャストフィットでした。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:59:15 ID:3kguwAvB0
SHUREやERのスポンジチップで
そのまま換装できるものあるかな?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:22:55 ID:xmwYnN/N0
>>298
SuperShuffleを「ネタですた」って終わらせたら結構反響があったので
流石に操作盤と名前パクるとAppleから製造前に(#゚Д゚)ゴルァ!!されるから
ちょっとだけ外見と名前変えて本当に作っちゃったモノだよコレは。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:46:15 ID:0NaYHLOB0
>>309

shureのE5,E1用のは全部そのままつくよ。間違えてE2用の買わないでね。それで私は透明のをそのままはめました。
黒パイプはずしてもはずさなくてもそのままつく。なんとも絶妙な大きさだよ。専用につくられてるみたいに、、、
ヨドバシとかで1200円くらいでうってるよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:49:11 ID:frEQ1ORL0
>>311
正確に言うとE2c以外のEシリーズな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:56:02 ID:AYVsgzJz0
shureのチップ換装とEXチップ換装はどっちがオススメ?
今EX2段なんだが
314309:2005/06/14(火) 01:09:30 ID:G7TrK3Ps0
>>311-312
ありがとうございます。
私も透明チップ試してみようかな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 01:17:11 ID:0NaYHLOB0
透明チップは外したときも モノ としてかっこいい。。。透明ドングリです。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 02:36:54 ID:tMnbaiKR0
>>310
なるほど。
確かにSuperShuffleは話題になってたからね。
市販されてるなら、購入しようかな。値段もそこそこだし
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 05:07:36 ID:IUYp84oX0
>>306
そうだそうだ。いいこと言った。

>>307
かっこいい人が白いコードで目立っていると言っても
誰でも白いコードにすれば、かっこよく目立てるわけではないよな。

せいぜい、iPOD持ってると勘違いした厨房や工坊に狩られるのがオチでさ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 07:13:49 ID:p91e46eZ0
アメリカにいるけど
白人とか黒人とかが白いコード使ってるのを見るとかっこいいんだけど
アジア人だとどうしても違和感がある。
スレ違いスマソ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 09:25:38 ID:NtcjMZ6M0
オマエら白いコードにかっこいいイメージあるのか?www
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 14:14:11 ID:a+E9z+5O0
なんで、ヒモの色が黒から白に変わっただけで、
「恥ずかしい」「白人とか黒人とか、、、」
ってなるんだよ。

日本人のクセにジーパンはいてるよ。クスクス。
労働者階級のズボンだね〜。クスクス
とか思ってんのかなあ。

じゃあ、全身白色のタイツならめだたないよ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 14:28:30 ID:bHptBVUO0
>>320
あくまで白いコードの事を言ってるんだから別にいいだろう。
おまいのは単なる屁理屈だ。
322251:2005/06/14(火) 15:52:07 ID:kVAOcvTk0
つーか、ハウジングは白いけどコードは灰色っぽいよ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:16:39 ID:IyQ4y/Df0
なんとこの流れをブッタ切る
>>251による衝撃の一言!!!!
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:27:05 ID:IUYp84oX0
やはりプラグユーザーは下らない流行など気にしよう筈も無し。
いいことです。

久々(初?)のモデルチェンジとして冷静に捉えましょう。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:47:28 ID:nb0+kzuJ0
コードも白いバージョンとコードが灰色のバージョンの2種類が存在するはずだけど
ティアックは灰色バージョンのみを発売するのかな?
↓の写真はハウジングも灰色っぽいけど、光の加減で灰色にみえるだけ。ホントの真っ白です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050108/zoo00916.jpg
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:09:01 ID:f9VN/zHH0
白いコードがそんなに嫌なら、マジックできゅっきゅっと塗ってしまえばいい。
色が剥げたらまたマジックで塗る。
三〜四回繰り返してると、そのうち被覆が黒く染まる。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 18:46:22 ID:p91e46eZ0
というか白いコードのを出すための新モデルだろ。
白がいやならPLUGのままでいい。一緒っぽいし。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:02:42 ID:vL0+nRqyO
三協の改造ThePlug買いました。
エージングってどのくらいやればいいの?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:04:23 ID:iZm9LYYn0
サ○ンドハウスで取り扱ったら教えてください、
そすたら通販します。ヨロシク!
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:04:31 ID:fC+jheKk0
一ヶ月ぐらい。毎日きちんと鳴らすこと。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:14:18 ID:g4FJilcf0
プラグはエージングで音変わるよね。
2本平行して使ってるが、聴き比べると別物のよう。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 19:22:24 ID:tF/paYJK0
>>328
プラグを尿道に刺して、毎日オナニーしなさい。
1ヶ月くらいでほどよくエージングされるから。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 20:46:37 ID:E4xyY6f30
10日にKOSSに注文して在庫なしの俺は負け組み

Thank you for ordering from Koss. This notification is to confirm that we
received your order.

Your Koss order is available for immediate shipment. In the event that any
part of your order is not currently in stock, a customer service
representative will contact you to inform you of the expected ship date.

Qty Description Price Cost
--- ----------- ----- ----
1 SPARKPLUG 14.99 14.99

Subtotal: $14.99
Discount: 0
Tax: 0
does not include customs/duties -> Shipping: $6.00
--------- ------------
Total: $20.99
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:22:03 ID:pVZ4sryr0
>>332
あたしのには入らなかった…
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:29:49 ID:g4FJilcf0
>>333
ストックない場合連絡を取るだから、便りの無いのは
良いって意味でないの?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:15:00 ID:ddF+usEt0
>>333
KOSSでの買い物は初めて?
ファーストオーダーだと、クレジットカードの利用明細を
FAXしろとか電話してくれとかけっこううるさいよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 08:17:24 ID:a8EAHnHy0
そうか19日か 海外通販しなくて良かったよ
つーかこれ、店がiPodにピターリとか煽らないだろうな
アップルストア?に置かないだろうな
そんな事になったら、マジでマッキーで塗って使う
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 08:26:23 ID:MU4bvThL0
>>337
スプレーのほうがいいよ
339251:2005/06/15(水) 12:16:57 ID:fWfdELgi0
そろそろこなれてきたので簡単なレビューを。

ハウジングが大きくなった(=ドライブの裏側の空間が大きくなった)からか、
The Plugより低音がすごい。ていうか、なんかしまりがない音っていうか。
裏の穴が増えているからかもしれない。今まで使ってた改造チップでは聞くに堪えない。
穴をふさいだら低音も和らいだ。中高音も出るようになった。
あと、自分の耳には新ねちょすぽは小さいです。
つぶしてもなかなか膨らまないので入れやすいけれども。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 14:44:43 ID:a6zkrKZK0
さらに低音が出るのか。凄いぞスパーク!
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:26:20 ID:OC38kGsB0
新ネチョスポに一番の関心
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:36:24 ID:J+uKK8IK0
>>339

ThePlugもエージングで低音出るようになる方向だから
SPARKはちょっとつらいものがあるかもしれませんね…

白ってだけならThePlugを白くするのもテですね。
コードは半田握って替えればいいだけだし、本体のハウジングも
地色は白なんですよね。だからアルコールで拭いていると綺麗な
真っ白になります。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:40:07 ID:Lod+ZLHV0
Sparkになって今までの改造はできるかどうかが気になる。
344251:2005/06/15(水) 19:03:34 ID:qXrysJG10
>>343
おk
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:19:51 ID:mh9ZzD+D0
ギボシ改造だけど、ギボシは全く問題ないんだけどソニーのEXチップがギボシの上ですべりまくって
固定できない。
SHUREのE2cチップをギボシの上に被せるとゴム同士の摩擦で全くずれない。お勧め。
でもそれ以前に中チップ片方なくしててショボーン
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:34:25 ID:m6U0q2Pj0
E2Cって合うのか・・・?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:43:21 ID:k/bM23a10
>>345
お前は>>11を読んだのかと

>>346
>>12
>KOSS The Kurage!
http://www.eonet.ne.jp/~vvv/kurage.jpg
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:57:51 ID:mh9ZzD+D0
>>347
そのギボシ2って何のギボシ使えばいいの?
S23の刻印の入った奴より口径の太いやつでしょ?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:01:12 ID:SeZ/iKM20
>>348
大小2組あるギボシの大きい方の太い部分
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:02:01 ID:mh9ZzD+D0
>>346
ギボシの上にジャストフィットするよ

>>311
SHUREのE5、E3、E1チップは黒チューブにそのままつくのか
ズレはある?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:06:04 ID:mh9ZzD+D0
>>349
ラジオデパートの2Fの鈴喜デンキで小さい方の10個セット(100円)しか買ってないんだよなぁ
オートバックスとかホームセンターにいけばセットであるかな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:42:59 ID:KuDz4dMU0
>>350

ずれないよ。ばっちりだよ。っていうか黒チューブなしでもバッチリつくよ。
こっちもずれ無し。 クリアになってE2cよりイイと個人的には感じる。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 09:57:29 ID:y8MCmfZm0
漏れ名古屋なんだけどスパーク売ってるところってないですか?教えてョロ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 14:01:46 ID:wJvGyXdq0
>>70のミドスポはケースもチップ入れにできてすごくいいね
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 15:55:13 ID:W1Xuh4V60
今まで買ったplugの金額合計でE2c買える
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 16:06:18 ID:W1Xuh4V60
おおおお地方なもんでsparkどころか普通のplugすら売ってねぇえええ
音家早く入荷しろおおおおおおおお
357とある”管理”人:2005/06/16(木) 16:35:54 ID:r3D+oyj50
ビニル系の燃料パイプで改造してみますた。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~snake-eater/koss/koss.htm

それでは。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 16:55:27 ID:rgYj/MdH0
乙〜。試してみまする。

デーツーでも売ってるのかな?

クルマ持ってないもんで、あそこまで歩くのはつらい・・・。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 17:27:12 ID:GV4wppnH0
燃料パイプな・・・熱収縮チューブでさえ近所のダイソーにも
ホームセンター2件にも4-5mmのは無かったからな・・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 17:53:04 ID:HadLDWPt0
ヒント: パイプを片方だけ外す
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 20:38:17 ID:WBBOFM7w0
>>353 ビックカメラって名駅前にあるでしょ?東京人だからよく分からんが・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 22:43:39 ID:Rg3QPJgv0
>>361

さすがにsparkはまだないと思うよ

普通のplugはあったけど、ポイント気にしないなら
名駅のsofmapのほうがちょっとだけ安かった気がする
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:30:18 ID:0A0+UV5OO
この篭ったような音はエージングすれば改善するのか…?
ギボシ済みですが。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:38:19 ID:U5RxRxsm0
19日にsparkが発売されますが、同時にplugも併売されるとの事。(byインプレス)

↑これ(plug)ってどういう意味?どこか改良されてたりするの!?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 23:42:12 ID:/8i9WDAB0
>>363
高いイヤホンを買うと幸せかも

>>364
PLUGは無くならないよってことでしょ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:02:56 ID:joV7IX630
ER4P使うとあまりに篭り無さすぎて(それでも微かに気になる事はある)音漏れて無いかどうか怖くなるw
まあクラ/ジャズ専用になってるからそこまで音量上げる必要も無いけど
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:50:54 ID:Sv7hKTim0 BE:163484238-#
ヘルムホルツの共振とかいうのから考えると、パイプを太くするか
短くすれば音域が高音閾に振られるのかな?
適当だけど。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:14:09 ID:SiR16pYt0
PLUGもロングセラーだよなぁ。
もう、40年近く売ってるはずだ。
俺が大学生の頃、発売されてちょっとしたヒット商品だったよ…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:55:45 ID:Sv7hKTim0 BE:143047973-#
>>368
へえ、知らなかった。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:02:03 ID:SiR16pYt0
>>369
エレキギターが大流行した頃と重なるんだ。
エレキを自分で弾いて、PLUGでモニターするのがカッコよかったんだよ。
俺の世代はみんなエレキ持ってたからなぁ。懐かしいな。
エレキは輸入物ばかりで、PLUGも楽器屋に置いてあるというイメージだった。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:10:34 ID:ND8k5dSg0
>>370
そんなロングセラー商品だったのかPlugは。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:22:00 ID:xlLyQdxV0
> もう、40年近く売ってるはずだ。
> 俺が大学生の頃、発売されてちょっとしたヒット商品だったよ…
失礼だが、年いくつ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:24:11 ID:SiR16pYt0
歳は適当に計算してくれ…。

長いと言われているPLUGのコードの長さは、
足元のエフェクターから伸ばすと丁度ピッタリの長さなんだよ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 03:45:29 ID:xlW8xzBV0
ポタプロどころの話じゃなかったのね。プラグがそんな歴史あるイヤホンだったなんて。
マジ驚愕の事実。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 04:14:16 ID:VTmqXiZX0
KOSSのホムペ見る限り、
plug登場は1999年のように思いますが
ttp://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/SearchMuseumCall?openform&plug

この写真のやつ、>>274のと同じ仕様だな
ミュートボタン小さくして付けて欲しい…
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 07:31:13 ID:lyaz/+L00
マジレスアツい。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:23:39 ID:XbiAfSmD0
お前らふつーに釣られて面白い。

あのデザイン、性能が40年前のものなわけないだろw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:47:55 ID:cIm7ucd/0
>長いと言われているPLUGのコードの長さは、
>足元のエフェクターから伸ばすと丁度ピッタリの長さなんだよ。

これは引っかかっちゃった人に気付かせる為に言ったと思うけど素直に驚いちゃってるしねw
plugを耳につけてコードを垂らしても足元まで届かんだろw

おまいらが愛すべき素直な良い奴だと解ったけど、
詐欺に引っかからないかとお兄さんは心配だよ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:59:04 ID:8p06QJr50
>>377 m9(^д^)プギャー
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:04:49 ID:+27nl3bR0
実はエフェクターってのが良く分からなかったので・・。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:26:30 ID:0UN/Pr1U0
>>380
マジかよ!。まあいいけど。。。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:26:53 ID:E52H+0VY0
改造の歴史は凄いもんがあると思うぜ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 18:47:18 ID:pMVFIijr0
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 18:55:22 ID:GKjdv9s90
AV板って発表とかあるとその日のうちにリンク貼られるよな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:44:10 ID:+mT82wZe0
>>373
藻前は身長100cmの消房かと
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:49:12 ID:OLDTgtcY0
>>385
小びとはそんなもん。
スターウォーズシリーズにすべて出演しているR2-D2役のケニーベイカーさんは身長112cm
日本でもたまに小びとを見かけるでしょ。不用意な発言は差別発言に繋がりかねませんよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:59:53 ID:GHpq2I390
最近の一連の流れワロスw
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:15:21 ID:KrHcs/Nm0
スパークプラグ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/kossa5a4a1.html

値段はTHE PLUGと一緒なんだね
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:25:41 ID:cfPQtsyP0
>>388
>※Koss SPARK PLUG のカスタマイズ(改造)による故障及び修理依頼は、
当社規約上保証、受理いたしかねます。予めご了承下さいませ
に笑った
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:35:50 ID:oN3Mc38G0
改造してぶっ壊して、( ゚Д゚)ゴルァ!!するバカが多いのかw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:41:33 ID:0UN/Pr1U0
>>388
送料が1000円。。。なんか、なんか、イヤだ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:26:57 ID:VpUE8xhO0
嫌だけどかっちまった。田舎者だから。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:31:14 ID:xNsO1Ywa0
流れがSPARCであることに逆らって…

ねちょすぽって水につけると簡単に耳に入るって既出?
↑すると粘性なくなるって既出?
両面テープでギボシとチップくっつけると とれにくい+頑張ればとれる から接着剤よりいいって既出?

全部既出だったら吊ってくる
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:40:17 ID:jNT/jHSw0
漏れの場合30キロ運ぶだけで1000円か…イヤだな(by知多半島人(藁
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:42:10 ID:EdD9Tdox0
1000円は高杉
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:06:44 ID:Ei8S2mRV0
>>394
インターネットのお店だけじゃないんだよね。
153号線の所にいったらあるんだよね、お店自体が。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 02:05:30 ID:i83qVSTM0
海外通版組は全部届いてるの?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 02:17:02 ID:6Nr5rRIj0
>>386
な・・・中の人がいたのか。
俺はてっきりラジコンみたいな感じで動かしてるのかと・・。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 02:20:37 ID:ppu7KkL70
>>398
イウォークの中の人でもある
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 02:21:36 ID:QNnobF5A0
全然届いてない。
少しでも早く手に入れたかったけど、もう諦めたw

ダブってもいいから、発売日に特攻するつもり・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 03:01:11 ID:TV6/sZHz0
>>394
歩いて8分ですが何か?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 04:32:44 ID:gKe0I5pk0
>>400
発売日って19日になってるけど、こういうのって前の日入荷するよね???
今日の昼ぐらいに秋葉原でも行けば手に入る?
403400:2005/06/18(土) 07:22:05 ID:hV8ZXk7h0
>>402
そればかりは行ってみないとわかんないっしょ。

プラーグ神とのネチョッとした縁があれば手に入れられるであろー。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 08:42:37 ID:qowJio6h0
アマゾンで扱ってくんねーかなー
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 08:43:26 ID:/trvLqRL0
サウンドハウスまだぁ?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 09:24:59 ID:OVxio7Qe0
わざわざプラーグに足を突っ込んでみました 先輩方よろしくです
今日部品集めて改造したいと思ってます
ところで、黒チューブ先のバリって音的に必要なものなんですか?
切ろうかなと思って躊躇しますた
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:41:13 ID:ppu7KkL70
>>406
ただのバリだから気になるなら切っても問題ない
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:09:37 ID:T4oM8x2+0
>397

でんでん、お返事なし、サウンドハウスに乗り換えまっす、
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:43:01 ID:iteKJ58z0
>>407
KOSSはメールを送っても最低5日は返事が来ない
海外通販でもこんなレスポンスが悪い所は珍しい
そのくせカード支払い明細書を送れとかうるさい
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:24:37 ID:cR4BmWoaO
スパークフラゲした人いる?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:34:13 ID:vOfMQ3iFO
昨日、日本橋で買いました。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:46:52 ID:4e/3POVK0
旧と比べてどんな感じ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:51:32 ID:cR4BmWoaO
マジかよ!今ソフマップで明日入るか確認したらわからんって言われた
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:55:05 ID:MWvKL5WC0
KOSSの返事が遅いので
キャンセルの返事入れたナリ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:56:41 ID:vOfMQ3iFO
ネチョスポが違うだけかな?コードはグレーでした。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:00:21 ID:RgzH80Lr0
誰か都心の人買ってオレに郵送してくれyo
417251:2005/06/18(土) 16:09:00 ID:R73Ps9180
5/26に申し込んだら、5/27に
「クレジットカードのコピーもしくはデジカメで取ったの送れ」
って言われて、6/3にデジカメで撮ったカードを送った。
で、6/12に届いたよ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 18:38:15 ID:e4M7VoKX0
スパーク!! ヴォリュームに期待してたのに付いてなかった、、、
音も高音域が出ない感じですし、私はPlugの方が良いネ。スパークは要育成よ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 19:14:42 ID:M5/iPUyR0
名古屋圏の人へ〜
ソフマップ名古屋駅ナカ店は明日入荷。時間はわからないけど。
価格は\1.970-也
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 19:18:02 ID:2IEmRd9H0
>>416
ドンキホーテ府中に入荷されたら送るよ>SPARK
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 20:55:02 ID:w8SA/fjT0
漏れも含めて、このスレの人たち好みっぽい奴
http://reviews-zdnet.com.com/Boomgear_SX_900S/4505-6468_16-31231946.html

しかし・・ 評価が・・
422名無し:2005/06/18(土) 21:15:36 ID:lZ5tfE0dO
さっき上野ヨドにみにいったら白plugが二個売ってたから一つかってきた。 税込で2210円だった。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:41:19 ID:KW67spbh0
錦糸町ヨドには店頭に5個くらいあった。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 22:50:04 ID:+5UiJ/GW0
ギボシ端子とイヤーピースを落としたorz
イヤーピースの予備はあるがギボ端はなかったので、
熱帯魚のエアーチューブで代用。
本体とチューブのハマリが悪いので、付属の黒チューブを間にかませてみた。
ギボ端よりもしっかりはまるが、重低音がより抑えられた気がする。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:42:15 ID:M/DzZSeG0
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/39700756.html

ヨドはドットコムも入荷してるね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 09:06:59 ID:whwFgIty0
なんか発売日前に売り切れそうだな。
来週まで残ってるかな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:30:32 ID:UPyGq0PP0
SPARK PLUG 発売ヲメ!!
皆さんのレポ待ってます!!
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:04:41 ID:mRVR5faX0
何気に紙パックのジュースのストローをパイプにしてみた。
痛てーの。耳、いてーの。太い。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:46:05 ID:a79f36Vk0
>>428
熱伸縮チューブで太さを調節してソニーのイヤーピースの芯にすると良い。
漏れはこの方法で作ったの使っているが、手順書くとかなりの長文になるから止めておく。文才ないし。
まあ暇ならかんばって独自開発してくれ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:20:36 ID:TiKpXcleO
梅田淀おいてないんかい!
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:51:39 ID:Sb++1Nz8O
名駅西口ビックカメラもおいてなかったべ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:01:57 ID:Llm0N3LX0
特別SPARK欲しくないなぁ
新しい物好きだけど品質で買うし、白も好みじゃないし
今のところプラグより悪い印象のレポしか出てないね
アナウンスによるととりあえず今までのプラグと併売ってことだけど
生産がどうなってるか分からないんで5個ばかり予備に購入しておく
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:15:32 ID:yML1WXpd0
ヨドバシでSpark Plug買ってきた。

耳栓部のウレタンの材質が変わって、形状復帰に時間がかかるよう
になって装着しやすくなってる。
大きさも若干細くなってるから、装着感は悪くないね。

ただ、ケーブルの色が薄いグレーっつうのがちょっといただけない。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:53:26 ID:+9laPTw/0
>>433
新ネチョスポとプラグの相性とか試せる?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:37:52 ID:yML1WXpd0
>>434
旧ネチョスポと新ネチョスポ、Plugにとっかえひっかえ取り付けて試してみたけど、
俺の安っぽい耳で聞く限りは音質的な違いは感じられなかったよ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:27:50 ID:+9laPTw/0
>>435
付け易くはなったけど音質的には特にいいわけじゃないってことかな。
レスサンクス。
437402:2005/06/19(日) 19:40:32 ID:rc4OaN2J0
別件で神田まで行ったので、ちょっと秋葉原に寄って見た。
何店かあたって見たけど、月曜日に入荷する店とか、
月末に入荷する店とか、秋葉原って遅いのね...
結局地元のヨドバシで購入。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:43:32 ID:rc4OaN2J0
コードグレーっていうけど、iPod標準イヤホンとかアナルとほぼ一緒の
グレーだよね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:29:42 ID:08/H2r310
>>430
俺も行って店員に聞いたんだけど、ありませんねぇって言われた。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:34:07 ID:4MiyPsdU0
>>430,>>439
俺もだ
あと日本橋も回ってみたけど発見できなかったよ
関西はまだなのか探す店が悪いだけか
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:36:52 ID:hy3t4A5g0
秋葉原、ThePLUG売ってる店全部回りましたが、SparkPLUG売ってるところは無かったです
来週中ごろにまた行って見よう
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:20:21 ID:rCvcuh6S0
変わったのがネチョスポだけだとすると、改造派にとっては意味ないのかな。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:29:31 ID:TiKpXcleO
以前日本橋で買った椰子の書き込みあったけどなぁ〜。これからソフマップに毎日通うよ。淀もたいしたことねぇわ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:42:31 ID:sU8Z70Rf0
soundhouseマダー
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 23:06:30 ID:H115hjN60
タートルネック改Uを作りました。(タートルネックとキボシと金属管の融合)
KOSS THE PLUG でここまでいけるのかと・・一人で感動しておりました。
ただ、少し作業が面倒になっております。
とりあえず今からhtmlファイル作りますね。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 23:06:55 ID:H115hjN60
↑muvo-pod製作者でつ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 23:41:47 ID:H115hjN60
とりあえず完成。sparkでも使ってみてください。
http://www11.tok2.com/home/psykj/t3/t3.htm
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:21:56 ID:qzq0ytMo0
新宿ヨドで買ってきたよ。
>433の言う通り、装着しやすくなった。一瞬、「これ…元に戻んのか?」と心配になるくらい。(w
持つところが掴みやすくなって、耳に押し込みやすくなったってのもあるかも。
これで、つらを押して、LR表記が消えてなくなることもないか?

音の違いは、旧プラグよりも低音が爆音化しているような気がする…
旧プラグは、これの購入決断を察知してか、一昨日に断線してしまったので、聴き比べしてないけど。
(代用で禅MX400使ってたから、一日ぶりの「プラグの音」に戸惑っただけかも…)
ちなみに旧プラグ歴は1年半ほど。二代目まで使って、スパークは三代目です。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:35:13 ID:aNudpJ/m0
新宿のBicいったけどThe Plugしかおいてなかったから、
ヨドバシまで行って買ってきた。
皆さんも行ってるように、かなり付けやすくなってます。

新宿西口の在庫、1日で3つから1つになってるね。
品揃えは、Bicよりヨドバシのほうがいいのか!?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:46:58 ID:G0yDCo+00
関西の入荷が少ないことについて
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 01:24:34 ID:zM1sYe2n0
ちゅうか、ビックってまだ全体的に入荷してないっぽい?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 02:33:28 ID:RuZtwCt90
今日(と言うか昨日)淀で新Plug買いました。
と言うわけで新旧比較をば。

まず、皆さんおっしゃるとおりネチョスポの戻り具合が緩やかになり、装着はしやすいです。
ただし、長さが旧型より1mm〜程度長いので、やはり耳穴の小さい人には茨の道でしょう。
旧型でネチョスポ装着できなかった自分にはつらいものがあります。(装着は可能でしたが)
ただし、予想通り旧と同じ方法で同じように改造できます。つまりギボシなんかもOKですね。

で、当方のギボシPlugと新プラグ+ギボシセットでの比較ですが、
448氏のおっしゃるとおり、低音が旧型よりもさらに強烈に感じられました。
そのためか音が不鮮明に感じられます。ボワーっとした感じとでもいいましょうか。
また、旧型と同じくハウジングの穴をテープ等でふさぐ事によって調整が可能なようです。
ふさぐと低音はかなり落ちます。新型では穴が10個あります。
まだ試してはいませんが、穴をふさぐ個数で旧型より細かい音質調節ができるかもしれません。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 02:40:40 ID:RuZtwCt90
装着感ですが、新型は旧型よりも大きいので、装着時に指でしっかりホールドできる、と言う利点があります。
しかし、旧型が私の耳ではくぼみにきちんとはまる形だったのに、新型はかなりはみ出します。
つまり、装着安定度では(私にとっては)旧>新です。

外観はケーブルは微妙に灰色がかった白と言う感じです。
大きさに関しては、コードが出てる部分から後ろを取ると
旧型と大体同じサイズ、と言う感じです。

結論ですが、良くも悪くもThe Plugのキャラクターを濃くしたような感じがします。
もちろん人を選ぶでしょうし、低音好き、Plug好きなら使ってみるのもありかもしれません。
また、ネチョスポに関しては旧型よりはかなり装着しやすいと思われますので、改造派でない方にも。

しかし、私の意見としてはThe Plugで満足できるならあえて冒険する必要はないかと思います。
長所と短所の方向性は変わりませんし。

長文失礼しました。他のみなさまのレポお待ちしてます。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 02:43:16 ID:RuZtwCt90
↑あわわ、sage忘れました。。。
みなさんごめんなさい。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 03:01:44 ID:zM1sYe2n0
>>454
いえいえ、丁寧な報告乙です。

俺も早く聞き比べてみたいなあ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 05:58:43 ID:nNSHWAKP0
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが…
あ…ありのまま昨日起こった事を話すぜ!
『おれはSpark Plugを買いにいったはずなのに気づいたらオナルをエージングしていた。』

入荷していなかったうえにちょっぴり狙ってたオナルが残り一個だったので思わず買ってきてしまった。
仕方がないからヨドバシで注文した。到着するまではこれで我慢。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 15:45:03 ID:iPJjNKCwO
日本橋でスパークキター
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 19:17:31 ID:Uh+GtU84O
淀新宿西口大ガード残1
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 19:32:57 ID:kXruKEQ30
昨日新宿ヨドでSpark購入。
三時頃に店行ったらThe Plugしかなくここの住人にすでに買い占められたか!と焦ったけど、店員に尋ねたらカウンターの奥にあった。

The Plugと比較すると、コードが少し長くなっていて色は本体部分が白でコードがグレー。
ネチョスポは上で言われているように細くなっていて装着しやすいが、>>452さんの通り本体が大きいので耳の小さい方は大変かも。
(耳がかなり小さい彼女にSparkをつけてもらったけど入らなかった)
自分は耳穴が大きい方なので、Sparkのネチョスポだとピッタリ嵌らずThe Plugのネチョスポに変えてます。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 19:33:44 ID:kXruKEQ30
続きです

素の状態で聴いたところ低音がスカスカでやたら中音が強調されていて、きっと時間がたてば低音が出てくる
のかなと思ったけどあまりにもスカスカだったんでThe Plugのネチョスポに変えたらもの凄い低音でした。
一時間ほどSparkで聴いた後にThe Plugで聴いたら耳に優しい音だなと思ったくらいです。
けど、更に低音重視になったせいか全体的に音がボヤけた感じで高音がだせきれない印象がします。
(時間がたてば高音もでてくるのかもしれないけど)

読みにくい文でスマソ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 19:55:05 ID:nNSHWAKP0
音家でも取り扱いキター。まだ取り寄せ中だが
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:00:49 ID:kd95kPAT0
コメント・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:04:49 ID:bmEBnmiU0
エージングで高音は難しいだろうなー。
概ね厳しい評価のようだなー。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:24:51 ID:Yh9g8W8t0
スパークゲト!@名古屋
でも普通のルート(店頭など)ではない
変えのネチョスポがコードに潰されてて元に戻らない(笑
聞いた感じPLUGのズンドコから多少高音のでない「ズンボコ」になったと感じた。ギボシにすると高音は奥から申し訳なさそうに聞こえてくる(笑
感想 こっちのがつまみやすい(藁
ちなみに2080円で買いました
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:17:25 ID:h5JQzEzd0
PHILIPSのHE740から乗り換える価値ある?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:25:12 ID:4mg5FDJ00
先程横浜のヨドバシで買いました。
プラーグを二年ほど前に使った経験があったので
興味があって買いました。
店頭には展示してなかったけど店員さんに聞いたら出してきてくれました。
いま聞いているのですが、プラーグに比べると低音が半端でないですね。
ほんと爆音ですなぁ。プラーグがまともに聞こえます。
遮音性はあんまり感じません。
ふだんER-6i使っているのですが、完全に180度指向が違うので面白いです。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:27:03 ID:h5JQzEzd0
新作とただのプラグどっちがいい?
聞くのは主にロキノン系ギターロック。たまにジャズだがロック優先で。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:31:16 ID:4mg5FDJ00
>>467
初めて買うならスパークじゃない方だと思うなぁ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:38:16 ID:uj9PaxDY0
日本橋で買った人はどこで買ったの?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 21:39:30 ID:iPLhl4sK0
>461 音や扱い教えてくれてありがとう! 
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:11:11 ID:vIKGFl6hO
>>469
シマムセン
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:22:30 ID:bmEBnmiU0
ビシッビシッとしたレスポンスのいい低音でそれに乗る
高音がキランキランするのがプラグの魅力なのに。
ズボーンズボーンじゃ、やだな。スパーク、だめか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:29:41 ID:Ywubg5Xl0
>>472
別に旧PLUGもまだなくなってないんだし
徹底的に低音が欲しい人が買えばいいでない>スパク
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:46:43 ID:uj9PaxDY0
>>471
ありがと。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:51:15 ID:iPJjNKCwO
俺もシマ。他の店みてなくて、関西屈指?の品揃えという文句を確かめに入ってみた。なんとあったよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:00:27 ID:H5BP+Ajy0
>>447
意外にイイ!
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:03:00 ID:Uh+GtU84O
俺のスパーク、黒チューブ取れないんだけど…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:08:50 ID:ZzwkXN7l0
>>467
旧プラいっとけ。
スパクは、デザインと色は好みだが、音は曇ってる。

旧プラグに、スパクのネチョスポってのが良いかも。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:16:16 ID:4EOUmgKB0
>白がキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆Koss スパークプラーグ!

乙屋2ちゃんねら丸出しかよwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwww
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:40:33 ID:V1kT93xi0
>>479
見に行った。テラワロチwwwwっうぇ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:41:26 ID:DRsVaP1x0
スパークの音、曇ってるかなぁ。
1年半毎日使ったプラグから付け替えたら音がハッキリしてるんでビクーリしたよ。
そんな古いモン使うほうが悪いか。
にしてもこの低音はたまらなくよい。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:29:05 ID:uW3JRz3O0
白がキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆Koss スパークプラーグ!

やりすぎw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:05:14 ID:8feyreoG0
>>481

私もあなたに同意です。なんかスパークの方がよかったです。音がはっきりしています。エージング無しにしてはちょっと
びっくりです。旧プラグは使い始めはウンコでしたが、、
基本的にプラグ使う時はipodでEQ高音ブーストするほうが好みですけど。


より深みの有る低音です。でも穴が多くて音もれすごいです。インナーイヤーのくせに。。
これが私にとって一番イタいかな、、、
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:17:55 ID:qM6kkkMZO
スパークから初めてプラグ系使いだしたんがなんか安っぽくね?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:18:31 ID:Zfyg9nwl0
値段を考えろ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:33:27 ID:Az9yld5W0
ワロタ
安っぽいんじゃなくてはなっから安い。
10000円の代物にかなうわけ無い。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 09:40:00 ID:FZAmK0iH0
ハウジングの中に旧ネチョスポを切って突っ込むといい音になるよ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 12:06:56 ID:ajRjGCO20
やっぱ、スパークは音漏れすごいのか。。。
電車内で相当迷惑かけたかも・・・・・orz
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 13:39:21 ID:bgXblpTJ0
注文したのが発送されたよー!
普段はiPodmini+PX200だったけど、夏に向けてスパーク買ってみた。
オープン型イヤフォンが耳に合わないので今までヘッドフォン使ってたけど、
ついに初のカナル型挑戦。小っぽけな事だけどすげぇ楽しみ。

ところで耳に突っ込む部分は当然洗ったりするものなんだよね?
それなりの劣化があると思うんだけど、目安としてどれくらいの期間
もつものか参考に教えてください。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 13:59:08 ID:ftQk76a90
洗ったりなんかしねぇ…
初代プラグネチョスポは、半年ごとに交換…徐々にボロボロになっていくからな…
二代目プラグは、一年経っても交換しなかった…

ネチョスポは、段々と圧縮時の変形率が下がっていく。
大き目を使っている方が、ボロボロになり易い。
初期の円筒形とか、六角筒とか、必要ねーだろ?

それを理解したのか、スパークには換えスポが1組しか付属していなかった。
これは、ネチョスポの持続性がアップしたって事なんだろうか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 14:12:31 ID:Hi5w+xF90
今日新宿には売ってなかったな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 14:20:13 ID:C9QjsCuU0
色々と試したが、スパークプラグの純正黒チューブの替わりに
模型屋で売ってるシリコン燃料チューブ3mmを使うと
なぜか能率が上がり、劇的に低音、高音とも音の出方が良くなる
モニター用ヘッドフォンの音に近くなるから試してみるとよい。
それから、純正黒チューブは先端が耳に当たった時に痛いが
シリコンチューブだとそれもなく、同時に装着感もよくなる。
ネチョスポにシリコンチューブに入れる時は、チューブに爪楊枝を
通してネチョスポに入れると簡単に作業できる。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 15:02:14 ID:ajRjGCO20
>>491
すまん。昨日の閉店真際に俺が最後の1個買ってしもた。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 15:32:45 ID:w3RUJy150
スパクのインプレ全盛な今、あえてthe plugのインプレを。
今日3つめのthe plug買ったんだけど
1年前、3ヶ月前、今日のplugすべて違う感じ。
1年前のが一番低音少なく中音が出てる。
今日のやつが一番低音番長で3ヶ月前のやつが中間。
1年前のは経年劣化かもしれないけど、
3ヶ月前のと今日ので買ったばかりの時をくらべても低音が違う。
ネチョスポの感じも三者三様な気が。
今日のやつは右のネチョスポとったらCHINAの文字あり。


スパクは装着時のパリパリ音とか、コードの白ゆえのよごれやすさとかどう?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 15:47:22 ID:qM6kkkMZO
パリパリいうなー。これは直る?コードはグレーなんで汚れは心配ないかと。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 15:48:04 ID:ajRjGCO20
>コードの白ゆえのよごれやすさ
コードはライトグレーなので白よりは目立たなそう。
ケース部分は真っ白なのでバリ部分に手垢が溜まる。
俺の手が汚いだけか。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 17:12:59 ID:wtSnrlOC0
>>482
次のスレタイ候補ですか(マテ)
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 18:00:27 ID:hqEyDNsl0
spark通販で買うならどこがいいだろ・・・
送料とかかんがえるとやっぱ音屋ですか?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 18:14:18 ID:hHThZhxx0
今日上野のヨドバシにSPARK予約行ったんだが対応したのが販売研修の人だった
物流センターの在庫状況教えてくれたんだが
−56になってたそうだ
オレ入れて予約だけで57人待ちな状況に笑った
おまいらホントにPlug好きだなwww
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 18:25:08 ID:ajRjGCO20
SPARKを何回も装着したりはずしたりしてるうちに、
なぜこのデザインか分かった気がした。
耳の入り口の軟骨部分にイイ感じで固定されるんだよ。
「デザイン→名前」あながちも嘘ではないかもしれん。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:15:34 ID:luF3Bxpr0
>>499
そんなに人気あるんか。
発売日に仕事終わってから、ゆっくり買いに行って普通に5個くらい並んでたんで
誰も気にも留めていないかと思ってた。

こりゃ、スパク狩りに気をつけなきゃな。(w
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:35:22 ID:7U2wD5SE0
ねちょすぽって何個でいくらだっけ?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:54:18 ID:W2shVLlZ0
>501
とは言うものの人の使ったネチョスポは使いたくない
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:07:20 ID:UF0ElASh0
断線したから修理ついでにplugをsparkっぽくしようと思って
ハウジングを塗装して、コードを交換して
さぁ聞くぞ!と思ったらドライバが逝ってた・・・

だから聞こえなかったのか、断線だと思い込んでたよorz
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:30:02 ID:DrOhbo0I0
sparkってミュートにできるやつがついてんのね
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:32:07 ID:nhvodiSf0
>>504
画像うp
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:42:24 ID:f1w53O100
>>505
> sparkってミュートにできるやつがついてんのね

ついてんの?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:02:36 ID:UF0ElASh0
>>506
http://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599809.jpg
こんな感じ
実物はもう少し光沢があるよ

誰か要らないplugキボンヌ
ここまでやたのに聞けないなんて・・・酷すぎるorz
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:10:24 ID:+6YbcFIa0
>>508
GJ!!
Muvo-pod作者さんでつか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:15:18 ID:UF0ElASh0
>>509
ぃぇぃぇ、違いますよw
たまたま白スプレーを買ったので
ついでに塗装はげのプラグを塗ってみただけです
そしたら意外とうまくいって、白と黒のコントラストがよく出ましたね

MuVo-Podって初めて見ましたけど、カコイイですね、これ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:42:54 ID:UOnLNz1e0
スパーク今日手に入ってギボシ改造して聴いてるんだけど
俺のたいして研ぎ澄まされてない耳には通常プラグとの違いが、わからないぜ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:48:03 ID:DyqUjVCG0
>>494
Plugは1年酷使すれば大体お釈迦だと俺は思ってるよ。
分解能がどんどん失せてくでしょ。中音っていうか。
>>492
能率が上がってるんじゃなくって、替えたチューブの先端が
より耳穴に近くなってるだけじゃないかえ?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:08:17 ID:ajRjGCO20
>>507
おれのにはついてない。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:11:35 ID:ajRjGCO20
>>507
見つけた。たぶん>>505はこれを読んでそう思い込んだと思われ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050108/zooma186.htm

というか付いてるバージョンもあんのか?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:15:44 ID:eCwufeB30
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:16:14 ID:UF0ElASh0
>プレス用資料ではキャリングポーチが付属して19.99ドルとなっていた。

もうちょと高いのを探せばもしかしたら
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:20:32 ID:eCwufeB30
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:49:46 ID:F99lt2+a0
>>515
をー、
明日アキバ逝ってみるか。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:07:05 ID:4cRdoGN40
>>515
ここ意識してそうだねw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:11:05 ID:dSajoWAD0
>>499
俺もその中の1人日曜に札幌から予約した
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:12:41 ID:dSajoWAD0
その時点では在庫がヨドの物流センター?にあるから1週間かからないって言われた
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:20:26 ID:OlGQBzAy0
三協汚すぎ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:36:39 ID:kpG06FCW0
三狂、サンキョー。
俺、買うよ!!
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:40:43 ID:QxLth4110
試してみたいと感じる部分として真鍮チューブがポイント高い

けどシリコンチップの色どうにかならんのかね?
クロかシロで清潔感のあるのにしてほしい
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:40:50 ID:828GvEFm0
レポヨロシク
なんか、音にこだわらないで素材と外見だけで売ろうとしてるような気がするが…
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:40:53 ID:f1w53O100
>>513
ああ、そういう意味だったんだね。
>>517
色によって、違うかもって言うことね。

でも、ミュートのスイッチ欲しいよ。でるのかなあ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:41:34 ID:NIc1skC50
何気に買ってカキコした>>422の自分だが、まさか>>499の状況になってたとは…
そういえば秋葉の電気屋とかでも白plugぜんぜん売ってるとこ見かけんしなぁ…
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:42:50 ID:UF0ElASh0
真鍮買ってきて旋盤で作ってみるかな
ていうか、何を根拠に真鍮なんだろ

あ、壊れてるんだったorz
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:45:30 ID:utrCNaAy0
三協、送料も下げてきたな。ちょっとパーツだけ買ってみるわ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:45:40 ID:f1w53O100
>>528
チャレンジ精神と、腕もあるんだ!すごいね!でも、運がないんだorz

サンキョーのヤツって3500円もすんかえ?
ジムモリソンも思わず立ち上がったという値段設定だね。。。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:12:43 ID:rLAavAQt0
ヤフオクアダプタに影響が出ますかね?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:14:36 ID:ppuF9fvk0
まあ、前回のやつがピース1サイズのみ、しょぼい塩ビのアダプタつけただけで
\1000だったことを考えると、今回のは適正価格と思える。
んでも、真鍮アダプタがあのイヤーピース専用で交換ピースが入手しにくそうな
ことを考えると、オクアダ作ってた集団が真鍮バージョン出してくれる方が嬉しい
んだけど。

>>528
加工の容易さ、音響素材として無難な特性だからじゃない?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:54:32 ID:cu1PQ5UC0
真鍮も欲しいけど、耳掛けも試してみたい。。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 01:05:40 ID:SO16lDjY0
ネチョスポに耳かけだなんて、ベルトしてサスペンダーもしてるみたいだ。(w
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 01:10:38 ID:6Rf6YwBm0
何事もチャレンジから生まれる。プラグ改しかり。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 02:37:37 ID:yWJZx84d0
三協のどうなんだろうね?前回のはすぐに飛びついて大失敗したからな〜。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 04:13:47 ID:Rn2R4SRm0
わーん、KOSSのクレジット担当会社から直電話もらっちゃった、

日本は夜中なんだよー!!
英語で電話して来たったってわからないよー!
ビングコードってなんだよ、裏の署名欄の番号じゃないの?
カードの暗証番号?? そんなの教えていいの?
だいちほんとにお前ほんとにKOSSなんだろな、そっちは
電話してきたけど、こっちは受けるだけだからわかんね

届いた人カード暗礁のところ何いれた?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 04:45:24 ID:yTGYROQH0
夜中にかわいそうな人ハケーン
ご愁傷様
署名欄の右三桁でいいと思うけどなあ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 05:43:34 ID:Rn2R4SRm0
早朝にに親切な人ありがとう!

裏の番号全部入れちゃったのがいけないのかな?
VISAはカードナンバー全部にその番号なんだよね、
マスターは末尾四桁にその番号なのはじめて知りました。

送られてくるのかな?

どうなん、レスリー女史?  (男だと思ってたよ)
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 11:56:12 ID:zUdt0Vlh0
おお!早くもスパークの改造品がでたぞ!!!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050621/sankyo.htm
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 11:58:36 ID:BWEnzOUz0
>>540
おまいは遅いがな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 13:13:47 ID:QI19/EbU0
新宿池袋あたりでスパーク売ってるところない?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 14:10:24 ID:mrziZ7gCO
三協は通販のみ?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 14:12:56 ID:CqTw7WSK0
>>543
秋葉原でも売ってんじゃないの?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 15:25:05 ID:mrziZ7gCO
関西在住でつ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 16:14:47 ID:BtVBS7Ji0
つ日本橋
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 17:07:40 ID:XE1Ml1jP0
ついにPLUGの左ドライバ付近で断線した模様
今年1月からだからまだ5ヶ月程度
ほぼ毎日使ってるしラフだから致し方ない
耳に押し込む時にコードをぐいってやらないように
注意したほうがいい。
スペアのプラグがあるから自宅に帰れば幸せになれるのだが。
ひだりだけガジガジいって不快だ

無論殻割してネックコード化に挑戦してみるつもり。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 18:10:24 ID:dwtndaKD0
ごめん。>>11の図詳しく教えて
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 18:16:44 ID:QiYrS0ob0
三協のキットって昔はやった「Pチャン・イヤホン」の流用なのが
なんか懐かしさを感じる、
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 18:34:46 ID:lSisiT1H0
>>543
店頭で買えるよ、取りあえずスパークの本体+パーツセット取り置きしてもらった、
明日買ってきます。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:39:32 ID:dwtndaKD0
SPARKを耳に押し込むとき左だけ音するんだけど
これ何の音?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:52:36 ID:d6fTH0WU0
今日plugを買ってきました。明日ギボシ端子カバーを買いにいこうと思うのですが、
さいたまaudioにあるS23の刻印があるものでなくてはならないのでしょうか?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:58:34 ID:dwtndaKD0
俺は今日ハンズでちがうのかって今改造してみた。ちょっと
みてほしいんだけど、画像のうpどうやんの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:26:03 ID:t1f68IOb0
三協のキットは誰か買った香具師いないの?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:38:41 ID:izUeDgtc0
SPARK新宿西ヨドでゲト
店員さんに言ったらレジの後ろから出してくれた
残りあと1こだった

E2Cのイヤピース買ったんだけど10玉はいってんだよね
予備引いて残り6つあまったんだが
だれかイラネ?
サイズはS
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:42:16 ID:974FW/xE0
>>555
贅沢は言わん、1セットでいいからおくれ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:47:04 ID:TUmBAgOc0
>>555
いつの話? 今日?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:07:31 ID:f5BxLAkN0
>555
なんか今日の俺と同じような行動してますね。
SPARKは買ってないけどギボシやらなんやら改造パーツ探しに
新宿を右往左往してた。
因みに俺もE1,E5用のイヤーピース買いました。Mサイズ透明。
俺も余ってます。交換しませんか?w
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:12:50 ID:4+g+RgBt0
昨日サンキョーで買ってきた。
記念写真とったので〜
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload316782.jpg

装着感はスカスカ…
いままで使ってたEXチップの方が良いと思う。
ちなみに同梱の金プラグアダプタをはめればEXチップも安易にはめられるから約に立つと思う。
560555:2005/06/23(木) 00:17:07 ID:HWkYz37a0
今日今日

>556
やるやる

>558
うっわ是非に!

つわけでアド晒します (■→@
SPARK未使用ネチョスポ希望者いればドゾー

スレ汚しスマコ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:34:52 ID:6Dq69N6G0
>>559
び、ビザールだぜ…
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:40:15 ID:+sRg3jBf0
>>559
E4cじゃん
いいなぁ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:49:21 ID:0DymVQBX0
横浜淀橋にはスパークは売ってなかった
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:50:14 ID:quc/BPB00
>>559
なかなか卑猥な図で
565558:2005/06/23(木) 01:01:07 ID:f5BxLAkN0
>560 メール投げました。以降はメールで。

俺もアド晒します。e1,e5用Mサイズ透明。
欲しい方、間に@入れてください。
後4個余ってます。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 01:42:28 ID:ufFMngI90
>>559
全サイズだめぽ?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 01:56:58 ID:iJOGPneW0
>>559
すごいな・・羨ましい
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 09:45:17 ID:ufFMngI90
三協のさっき届いたんで試してみた。
やっぱり金属風な音かもしれない。高音とか打楽器はよく鳴る。
低音は弱まってあんまり包み込まれなくなった。

装着感はよろしくない。
笠の部分が小さくて土台の太いゴムが細くて固いので
耳にあんまりフィットしない。

今までの改造品ととっかえひっかえ比べようとした
けど真鍮のが付け外し固くてめんどくさいので
やる気になれない。
だた、これの先っぽがERのスポンジと太さがあうので
これで使っていこうと思った。これだと低音もばっちし。
やっぱり付属のチップはどのサイズも固くて小さい。

寝起きで届いてすぐ試したので乱文スマソ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 09:54:46 ID:eM2uvTJk0
>>559
大人のオモチャがイパーイw
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:14:18 ID:/ko8s7Ic0
俺的に、スパークは、普通のTHE PLUG持ってれば別にいらなかったな・・・。
って感じなんだけど他の人はどうなんだろう。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:26:03 ID:XLh4aM6g0
京都のソフマップは入荷はするけど何時になるか未定って言われた。
やっぱ、大阪まで行かないとすぐには手に入りそうにないなぁ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:41:10 ID:rIkyOMbhO
今三協行ってきたけど、これ普通に良いじゃん…
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:51:57 ID:hDK6EA4K0
三協のは日本橋でも買えたりしないのかな?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:18:31 ID:HWkYz37a0
SPARK重い!
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 22:07:23 ID:9CL0byRG0
>>570
色と形と装着感はスパクが良いけど、音は別にプラグで十分だったかな。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 22:50:47 ID:6B5MlCGj0
三協スパーク買ってきた、
ってかスパークって見た目ノーマルよりかなり安っぽく見えるのなw
デフォのスポンジでも耳に入るのはいいが、音がモコモコ篭もりまくりでよろしくない、
改造キットは・・・うーん、装着感微妙、何かフィット感に欠けて気持ち悪い、
ってか真鍮管の先の細い部分の径ってERとかと同じなんだよな、いろいろ試せるっぽい、
現在試行錯誤中・・・・・。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:22:26 ID:Oqox18wF0
町田ヨドバシ行ったついでに店員にスパークプラグあるか聞いたけど、売り切れたらしいよ
その店員は今日だけで5〜6人に聞かれたらしい
町田ソフマップは友達と一緒だったから行ってなくて未確認
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 23:52:44 ID:x7kFo1pW0
やっぱデザイン先行で逝くとろくなことないみたいっすね。
初物買いの勢いがいつまでつづくか…
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 00:25:32 ID:dfS7OBgM0
三協真鍮とERスポンジでプラグが普通のイヤホンになってしまった。
普通じゃない所は少し長くて耳から飛び出るorz
でも音のバランスはいいんじゃなかろうか。

耳かけパーツとイヤーピースはゴミ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:37:42 ID:E3iITw/t0
>>578
そうかな、、プラグから乗り換えて十分気に入ってるケド。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 03:08:19 ID:bb2owj2u0
暇だったんでいろいろ試してみますた、
スパークプラグ、チップコレクション。
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599817.jpg
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 03:29:59 ID:bluuw9fG0
>>581
なんか・・・・いや、乙です
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 04:03:03 ID:zQ7PGclA0
三協の話題とかのとこすいませんが、
ダイソーの緑の耳栓改造上手くできねえよ
>>76見つつ、穴開けたはいいけど、黒チューブを挿入できないのよ
コツ無い?
それと、どっち側を切るのかな?太い方ぶった切ったけど
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 04:04:04 ID:n/cdRaN80
えろいな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 08:14:51 ID:IjsRrv0N0
>>581 ギボシじゃ無いEXチップのやつの黒チューブって真鍮の上にかぶせてるの?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 08:16:25 ID:x0AUBocc0
なにげにタートルネック改Uがいいかんじだ。
金属管の取り付けには少々苦労したが・・・
つなみに部品はドンキホーテにうってたど
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 08:35:53 ID:IjsRrv0N0
スパーク本体も三協にたくさんあったぞ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 09:19:31 ID:bb2owj2u0
>>585
右下のはE3cの灰チップS裏返し+EXチップM、チューブは2_程カットしてる、
あと左下はE3c灰チップS、真ん中下はE3c灰チップS裏返し+面取り。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 12:08:37 ID:AVUYEVlQ0
>>583
穴はどうやって空けました?
ダイソーで売ってる皮用パンチ3mm径のを使うとうまくいきますよ。
あと切るのはでかくなってる方です。
黒チューブより少し長めに残して切るのがポイントです。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 13:14:16 ID:bb2owj2u0
スパークだけど、これ、背面の10個ぐらいある穴を指で塞ぎながら聴くと篭もり感が多少減るね、
多少低音も減るけど聴きやすくなる、木工用ボンドでも買って来ようかなw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:33:07 ID:Z/vVdcV40
>>590
それだったら100円のイヤホンでいいよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:52:49 ID:v1nq3mkF0
SparkPlugの中に俺のスペルマ詰めたら音が重厚になった
おすすめ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 16:20:25 ID:ujuGUlbr0
>>590
駆動部が鼓膜に近づいてるだけのような。

みんなフォロー気味ということは、良くないってことなのかな。
まぁThePlugも昔から音は変わってきているし今後に期待かな。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:34:19 ID:ce0IhIHE0
>>592
よかったね。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:09:04 ID:paynyKeM0
>583
前にも書いたけどつぶす前の先端と後端の真ん中にマジックで印しつけて
つぶしたり穴あけたりするとうまくいくよ、
あとは作業中は水で湿らすと作業しやすいと思うけどどうだろ?
ほんの少し台所洗剤入れると良いと思います。銘柄はジョイかな?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:22:34 ID:+Xnl8+C70
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ついにスパークが届くはずだったのに、なんでこんなときにオレはコンビニなんぞに出かけていたんだあああああああああ!!
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 19:46:13 ID:bb2owj2u0
>>593
E3cチップ裏返し使用で、限りなく耳の奥いっぱいまで押し込んでるし、
そういう事じゃないと思う、特に女性ボーカルとか響きが結構変わる、

ってかプラグ改と改めて聴き比べると、高域の伸びも低域の締まりも全然追いついてないやw
こりゃ音質の評価はエージング進んでからだね、ゆっくり聴き込んでからまた来ますノシ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:53:43 ID:RLKSMsxe0
mx500とかも、白色のがでるみたいだよ。

http://www.sennheiser.com/sennheiser/icm.nsf/root/press_aktuell_white
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:11:51 ID:JsibUfAE0
>>598
やっぱiPod意識してんのかな?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:18:02 ID:Y48XrXmf0
>>600
流石に白のPX200はありえんないwwwwww

でもK26Pの低音が気に食わないからホシスかも
白MXも普通に欲しい
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:19:04 ID:VIwUMpCH0
今日ヨドバシでスパークプラグ買ってきました(・∀・)
iPod付属イヤホンからの変更だったので
低音と遮音性の良さに激しく満足してるんですがあんま評判よくないのね

ところでカナル型自体初めてなんだけどこれどれくらい深くまで突っ込めばいいの?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:23:59 ID:awRP+0gk0
>>601
ちょっと届いていないかな? って程度で。
よし、しっかり入ってる! って場合は耳痛めるよ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:40:25 ID:Amf3vJvP0
チンポチップいいな。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 23:51:36 ID:RLKSMsxe0
>>599
まあ、そうだとおもう。
イヤホン、ヘッドホンの歴史をしらないからイカンけど、
「白色」ってのは画期的だったのかな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:17:08 ID:28LprkJp0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:22:13 ID:L7uS/OTK0
(・∀・)ワクワクドキドキ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:28:24 ID:LZ5IUFuL0
「ばぁさん、メシはまだかのう?」

「あらじぃさん、さっき食べたばっかりじゃないですか。」
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:33:26 ID:ejJu43vz0
>>607
このスレをプリントアウトして、自分の家に郵送。
届いたものを音読の刑に処す。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 00:40:04 ID:L7uS/OTK0
( ・_ゝ・)ツマンネ
610ID:ejJu43vz0:2005/06/25(土) 01:06:53 ID:QICJkf5Z0
なんか、この名前にしてからなんでも出来るような感じがしてきた。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 01:35:56 ID:OuWzAzfs0
明日、音屋から届く。楽しみだーーーーーーーーーーーーーーーー
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 02:12:07 ID:GCODXSK/0
先週昼休みのときにヨドに行った。

ヨドバシ入って最初に聞いた店員は何もわかっておらずわかる店員を呼びに行った。
どこまで呼びに行ってたのか相当時間経ってから別の店員が来たが、KOSSの新製品はここのところ入ってないと言いやがった。
しかしヨドバシのネットショップにも載ってたしネットでここで買って感想書いてあるのも見たけどと言ったら、さらに別の店員が来た。
ネットショップ云々から同じこともう一度言うと調べに行って、戻ってきて、うちの店舗では少なくとも入ってきてないしわからないですね、と言いやがった。
ヨドバシの他店舗には?と聞いて調べさせたら、ここにもありましたが売り切れてますね、だってよ!
613583:2005/06/25(土) 02:36:07 ID:ir+/0Ceq0
>>589
キリ?千枚通し?の様なもので その後、ボールペンの芯で拡大
あ、そんなの売ってるんですか 買ってきます
>>595
はい 印は付けました
台所用洗剤ですか 試してみます

お二方レスサンクスです
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 09:15:42 ID:OoDpjvTf0
>>612
それどこのヨド?何階?
615595:2005/06/25(土) 10:17:04 ID:rxJzEBPf0
>583
洗剤少し溶かした水に浸すとすぐに反発するようになります。
穴開けた後に水につけて長さを整えたりすると良いかもしれません。
うまくやってみてください。
616595:2005/06/25(土) 10:19:19 ID:rxJzEBPf0
黒チューブには楊枝さして差し込むといいよ!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 10:53:04 ID:GCODXSK/0
>>614
新宿西口本店4F
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 11:20:19 ID:l8GQb8YkO
うん。新宿淀で買った報告はここでも数件あったよ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 11:26:11 ID:i3azpt950
俺は大ガード店で買ったよ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 12:55:38 ID:lcyOstVI0
俺は弱キック店で買ったよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:20:18 ID:5OMhYx8R0
今日サウンドハウスから到着するはずだけどな、スパーク。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 14:38:49 ID:7aVlapG50
で、白kossは Koreaだったん?Chinaだったん?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 15:24:41 ID:9uGrIJ2j0
ネオネチョスポ小せぇ・・・
六角ネチョスポに拡張調教されたオレの耳アナルじゃスカスカだ。
もう二周りくらい大きいやつをつけて欲しかった
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 15:25:37 ID:l8GQb8YkO
north koreaだたよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 16:55:15 ID:v4RTkYWK0
Made in Korea Printed in China って書いてあるぽ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:55:20 ID:Zo5rrSQ20
そろそろ秋葉原でスパーク売り出し開始されたでしょうか?知ってる人情報Plz
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:58:55 ID:i3azpt950
三協にあるってば
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:59:20 ID:EYausiwx0
>625さん
普通のプラグもそう書いて(プリント)あるけど、
chinaって本体に判子押してあるのと従来通りkorea製のもの
がある様で微妙にプレーヤーにさす2.5mmプラグの角度が
違うんだけど、スパクも二種類あるのかな?
旧プラグも音の違いは言われないけど、ほんとは違うんじゃないかと
疑ってんだけど、どう?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:51:22 ID:3wmYW1A80
今日三協行って買ってきたよー、やっぱこのシリコンピースはクソだわ。
装着感かなり悪くって全然ダメ、今使ってるplugがかなり調子イイからさらに差がわかってしまう・・
やっぱギボシの方がいいような気がする。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:40:50 ID:B4gefSRfO
錦糸町ヨドバシにスパークあった
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:42:16 ID:IFWVEsyI0
三協改造キット、シリコンチップと耳掛けアタッチメントは残念ながら使えないよね、
真鍮スリーブ?だけは使えると思うけど、これだけで\500ぐらいで売ってくれればいいのに。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 19:47:29 ID:rxJzEBPf0
>623
すげ! 標準のネチョも使えない俺には6角つかえる耳もつ623は
驚きです。
いらないネチョ差し上げたいです。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:15:12 ID:QICJkf5Z0
三協のはどれも固すぎ。
ただ真鍮とERのオレンジチップの相性がいいのは良かった(フランジは取れなくなりそうで怖い)。
ボーカルがいい具合なので両方持ってる人は試してみて欲しい。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:20:45 ID:FTp8obuu0
適度な遮音性でこれならチャリでも使えると思ったんだが
今度は風切り音が凄まじいな
これはカナル型共通の悩みなのかな?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:38:33 ID:9AeoxMEJ0
>>634
そうです。避けられないっす。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:43:42 ID:QICJkf5Z0
ついでに車も避けられないっす
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:03:04 ID:DJLTpPAa0
>>634
マジ危ないから
歩いててひかれそうになったことは、両手でも足りない位
ましてや自転車では…
恐ろしや恐ろしや…
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:31:29 ID:cnA5jEWL0
>>637
オレはThePlug改でスクーター通勤だが?
たしかに自分のスクーターのエンジン音が辛うじて聞こえる程度で
かなり危ない気はする
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:50:13 ID:6+ZXpJzt0
>>634 >>638
勝手に逝ってください
迷惑にならないように
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 01:17:10 ID:LzL9r2RD0
バシカメ札幌店で購入。
正直、Spark PlugよりThe Plugの方が良かった。
ギボシ加工したが、ヘッドホン自体が大きくてワタシの耳には
入りにくかったのと、無理して装着すると今度はギザギザ形状で
耳が痛くなりました。The Plugは丸くてよかったのにぃ。
また大きくなったことで自重が増して抜けやすくなったし。
コードが長くなったことと白くなったこと、音質がThe Plugと同等である、
という以外に価値は見いだせませんでした。
そんなワケでThe Plugを1個、予備で買い足しす予定です。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 01:18:28 ID:f4V9r9+v0
スレをざらっと見るとSparkPlugは評判があまりよろしくないな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 01:59:29 ID:XIsntAAZ0
焦らずもう少し様子を見てはどうだろう
使い慣れてくると化けるかも知れん
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:24:09 ID:sYTf6gsm0
Plug程度の遮音性しかないイヤホンを装着してるだけで危ないとか言う香具師は
耳鼻科行った方がいいと思われ。ただの難聴だよ
それとも俺の耳への突っ込み方が浅いのか?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:28:31 ID:f4V9r9+v0
>>643
聞こえにくくなることがたしかなら
危険性がいくらかでも増すのは
ふつうに考えられるから
耳へのつっこみが浅いと言うよりも
考えが浅い
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:45:49 ID:yqFfePUj0
オープンエアですら、少し大きめの音量で音楽聴いてると会話に支障が出る。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:47:27 ID:YfT5gnMg0
早く、電脳化して脳内で音楽鳴らしたり
せめて、首筋にプラグ直結で音楽聴いたりできるようになって欲しい…
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:50:18 ID:Tf5YOACG0
>>640
ギザギザで耳が痛いって、どこまで押しこんでんだ?
別に抜けやすくないぞ?
好き嫌いは別にして音質はPlugとかなり違うぞ?
漏れもPlugから乗り換えたが640の言ってることはさっぱりワカラン。
煽るつもりもないが。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 10:51:34 ID:u9wV1ZRx0
>>638
ほんと死ぬなら迷惑にならないように死んでください。
迷惑だけはかけないように。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 11:43:30 ID:8P+A7Ub80
イヤホン使うならどの車よりも速く走る!追い付かれなけりゃ後方の死角は無問題
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 13:04:05 ID:J7b762940
元々糞耳ばっかだし、プラグの糞具合にようやく気づき始めたってところだろ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 13:06:36 ID:YjTaxdLn0
三協プラグで満足できる俺の耳は安上がりでいいな
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 13:39:52 ID:uBLVRg360
昨日、横浜淀で買ってきた。
レジ後ろに4、5個あった。
The Plugも6、7個あった。

>640の言う通りThe Plugよりでかくて装着感に違和感がある。
まあ、慣れれば問題ないかもしれん。
音の聞き比べはこれから。
ストックのキボシが切れてた。
653640:2005/06/26(日) 19:30:58 ID:LzL9r2RD0
>647

640です。レスどうもです。


>好き嫌いは別にして音質はPlugとかなり違うぞ?

かなり違う、とそこまでワタシには感じませんが(「かなり違う」というより「違う」程度)、
確かに音は違いますよ。でも同じ好みの音質に調整(改造)は可能ですね。
ワタシ的にはかなり近いトコまできました〜
で、やっぱり改造KOSSの音は好きですわ。

> 漏れもPlugから乗り換えたが640の言ってることはさっぱりワカラン。

まぁ、耳のカタチはみなさん違うでしょうからナンとも言えませんが、
それほど耳の大きくないワタシにはちょっと辛いモノがありましたねぇ。

、、、で、総じて皆さん的にはPlugとSparkではどっちが好みなんでしょうかね?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 19:37:40 ID:JGnomXM10
総じる程両方持ってる人多くないんじゃないかね
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:42:18 ID:zP1PsTSLO
川崎ヨドでSpa買った。店頭には5〜6あった(土曜の閉店間際)よ。

他の人のレポにある通りネチョスポの膨らむ時間が延びて装着しやすくなってる。ただ俺はPlug使用中の経験と個人的な好みでE2cのオレスポ(s)を使う。...口径の広いチップの方が高音部の篭り感を抑えてくれるから。

買って早々だが、筐体をカッターこじ開けて、@3〜4_厚のネチョスポをハウジングに詰めたり、A2_の紐にしてドライバ脇に巻いたりして制震効果を狙う。
@は残響しまくるベースをシメてくれますが、Aをすると低音がスカスカになりました。
ここまでで聞き齧りの改造は終わり。残すはエージングなんだけど、効果的な方法とメカニズムが解りません( ´・ω・`)。低音域を殺さず中高音部を持ち上げるにはどうしたら良いんだろう。

誰かオセーテ......。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:56:43 ID:zP1PsTSLO
連ガキだが、Plug2個(未使用アリ)とSpa1個持っとるよ。
聞き比べての違いは使用時間の差があるので何とも言えないけど、なんとなくSpaの方が音場がひろくなった感じ。ハウジングの大きさに起因するのかな?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 23:22:24 ID:bVo6s8xe0
>>655
ピンクノイズ(テレビが映らないときのザーみたいなヤツ)だと全部の音域が均等に出るから
エージングに適してるらしいよ。
wavegeneってフリーソフトならピンクノイズを出すことができるしwave形式で吐き出すことも
できるからそれをCDに焼くこともできる。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 04:07:20 ID:9DFqUjE60
今思ったんだが、スパークのハウジングって浮き輪なんかに空気入れるやつに似てるな。
黄色かったらマジそっくり。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 04:09:40 ID:m1XpyZEm0
ビックはまだか。都心までの交通費はKOSS1個分
近所のビックだけが頼り
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 04:41:52 ID:27bTvBEv0
>>658
そのうち黄色に塗装する改造がはやる・・・・・わけないかw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 07:00:28 ID:wx+YyT1VO
657、サンクス。
でも、意図的に一部の音域を伸ばしてやることも出来るのかな?オルゴール曲集のCDを爆音でならすと高音域が強くなるとか。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 07:01:03 ID:J8dDDz3cO
>>659
難波のビックには有った。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 07:26:46 ID:636dODwV0
都心までの交通費がはKOSS1個分かかるビックってどこだろう。
一応確認だがビックカメラの事だよな。
ビックマートやビック電器じゃないよな。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 08:25:54 ID:Zk1OlnZL0
>>663
高崎とか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 08:49:05 ID:pxBmhka80
YKKには売ってないの?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 10:25:36 ID:4pwWKYhD0
スパクさっき買ってきて今鳴らしてんだけど
デフォで低音締まってない?なんか良いよこれ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 11:19:08 ID:m1XpyZEm0
1個分てのはちょっとオーバーです。すいません
だいたい1500円ぐらいです
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 11:21:15 ID:tSv6aXNi0
夕べ、このスレッドをはじめて見た。
すごく興味が湧いた。
今から出かけて探してくる。
見つかったら、もちろんダイソー経由で帰ってくる予定。
ぃよろしく。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 12:49:02 ID:MYheVIsL0
ぃょろしく?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 14:21:57 ID:Fk94Iaoh0
>657さん

均一なのがよいのだったらホワイトノイズがいいのでは?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 15:17:37 ID:bVzlKJlV0
外見だけスパークで中身は旧プラグ、とかはできないの?
音質は旧のまま、ウマーとか。
ごめんまだスパーク手に入れてないから、すごいバカな質問してるかもしれない。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 17:41:07 ID:CTABJ2ss0
殻交換するだけだからできると思うよ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 18:11:11 ID:++ApSDe80
ドライバ自体は同じで、結局意味が無い予感
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 18:18:57 ID:t1BKy6Ft0
明日仙台淀にスパークあったら買ってくるか
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:42:12 ID:6ayR76AS0
取り合えず三協のスパーク購入
三協のチンコで耳出血したので、取り合えずダイソーの黄色耳栓に交換
ドンドンと鳴る低音と篭った感じが嫌だったので後ろの穴を半埋め
ま、ドンドン鳴る低音がまた聞きたくなったら穴は元に戻すかも…

一応写真ね
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599836.jpg
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:35:42 ID:et6aSRFR0
>>673
殻の形状の違いで
反響が変わって音質変化っていう
可能性は否定できないんじゃない?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:55:49 ID:pxBmhka80
んなら、ヤドカリみたいに殻取替えて音変えてみる?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:16:41 ID:05SFEv+k0
>>674
日曜日には2個あった。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:43:20 ID:baeXnJRv0
今日、川崎淀に無かった・・・_ト ̄|○
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:46:16 ID:wx+YyT1VO
殻を割る。

2_厚のネチョスポをパックマン型にして外周を2_幅で切り取る(パックマン型と紐状を2組用意)。

パックマンをコードを避けてハウジングに、紐はドライバ脇の溝にハメる。

殻を閉じる。

低音がしまって(゚д゚)ウマ〜

※外から蓋をすると見た目カッコ悪いからね。

681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:12:09 ID:MC2L5Ola0
ギボシってどのサイズを買えばいいんだよ〜(涙)

3回も失敗したよ…
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 01:34:34 ID:mvZNPU140
そんな事でどうやったら3回も失敗出来るんだ…
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 01:50:44 ID:GeL2iBcGO
>681
いろんなサイズが入った盛り合わせセットみたいなのを買えばいんじゃない?
おれはそういうの買ったよ。
金属管みたいなのも入ってた。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 02:25:25 ID:Ka88VFUs0
帰りがけにビック立川店をちょこちょこ覗いているんだが…
SparkPlugどころかThePlugすら置いてない orz

やる気あんのか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 03:45:55 ID:jYy089my0
ここで言ってる金属管って、端子そのものの事?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 12:34:00 ID:DyVKxrIp0
ついカッとなって、SparkPlugの本体の周り全体を木工用ボンドで覆ってみた、
だめだーPlugの音じゃねー
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 14:43:47 ID:BUWXkThZ0
立川は日本じゃ無いし
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 14:44:23 ID:BUWXkThZ0
新宿淀には結構あったぞ
689671:2005/06/28(火) 16:48:37 ID:a3r4b9Lm0
>>686
そこで旧と殻交換ですよ。

・・・いや、ごめん、
スパク入手して音が嫌だったらドライバ交換を自分でやってみるよ。
>>676説がFAのような気もしてるけど。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 16:50:13 ID:a3r4b9Lm0
↑間違えた。そこで旧とドライバ交換ですよ、ですね。うごー、ごめんなさい。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 17:58:01 ID:mvZNPU140
>>685
だろ
本来は端子がメインのセットなんだがな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 18:00:58 ID:aDEmjNJB0
なぁおまえら
実はSparkPLUGってのはThePLUGよりも粗悪なんじゃないか?
誰も音が良いって書き込みしてないんだが…実際どうなのよ?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 18:06:39 ID:S1uwoxil0
>>692
実際聞いて粗悪と思ったのか
カキコを読んで粗悪と思ったのか
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 18:09:08 ID:gTABRhLI0
>>678
ラスト1個だったのでスパーク買ってきました

SONYのEX51からの乗り換えですが、やはり低音すごいですね
今まで聞こえなかった音が聞こえてきます(それがノイズだったりしますがw)
耳栓は頻繁に使うので、装着感も問題ないです
ところで、こういうインナーイヤーのヘッドホンは夏に蒸れたりしないんでしょうか?



695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:39:55 ID:DyVKxrIp0
>>690
ドライバ交換かー、めんどいから俺はパスw

取りあえず完全密閉SparkPlug(三協真鍮スリーブ+E3灰チップ)、電車テストしてきた、
Plugの特徴である低音がどっか逝ってしまった、高域に妙な癖があるけど中〜低域寄りのフラットな音、
遮音性はER-4シリーズと同レベルになりますた、うーん・・・・・これならPlugじゃなくてもなあ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 20:02:07 ID:S1uwoxil0
つーか、木工用ならペリペリって剥がせたりしないのか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:43:06 ID:y+iB5h/R0
SparkPlug買って2日程使ってみた。
まずはデフォのまま装着してみたが、相変わらず低音が中高音にかかって
聞きにくいんでギボシ改にする。
大分中高音へのかかりが解消されたんで、音漏れチェックをしてみると、
背面の穴より多大に漏れる。これでは電車内では使えないんで、穴を木工
ボンドで塞いでみた。遮音性が上がり中高音の質が上がったが、Plugの特徴
である爆裂低音が消えてしまう(それでもオナルよりは低音はある)。

穴塞ぎは、全部でなく音漏れとのバランスを考えて塞いでみるしかないみ
たいだ。マスキングテープ買ってこようっと。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:26:46 ID:jD1e7vOGO
スパークはそのままでも使えますか? 音的にはどう?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:33:35 ID:8U25fJ+Q0
自己マンレポ!! sparkはPLUGより低域が格段にUPして、綺麗な音が鳴る。
キボシ改だと高域が篭って聞こえるのがまだ取れない、金属管改だと高域が出てきてちょうど良いかも。
ただ、音質が普通のヘッドフォンっぽくなるので、非常に!ツマラナクなる。
例えるならDSPのスタジアムみたいな音。セロテでの背面の穴塞ぎは余計に篭った感じになりました。
キボシの形状の金属管又は硬いプラスチックみたいな素材を試してみたいなぁ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:56:27 ID:WK6Ug1it0
今日買ってきた
L字ジャックの部分のケース?がパカパカだったorz
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:57:30 ID:XDz0g58z0
三協真鍮スリーブってEXチップと合う?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:48:57 ID:0EDqWkTa0
>680

試してみました。手軽に低音アップできますね。
(ちょっと低音きついくらいになったけど)

総じてThe Plugの方が解像度高い音がでるなぁ、と感じました。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:58:01 ID:DyVKxrIp0
>>696
もちろん、ってかそのための木工用ボンドだし、

まあ、アルミ管+ギボシ改造したPlugも持ってるし、もう少しこのままでいってみるけど。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:14:06 ID:RTPMICts0
ジュラコンパイプ+EX1で使ってます。
低音締まりましたが、サックスが尺八っぽく聞こえますorz
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:51:55 ID:9FI8sKV30
宇都宮ヨドバシに5個ぐらいあったよ>spark
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 02:15:38 ID:nnDp5ehC0
ヨドは早くていいな。The Plug買ったばかりだから
ビックに入荷するまで俺は待つよ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 04:47:26 ID:s9x/XSlD0
>701
三協真鍮+ゴムスリーブ+メタルスリーブ+EXチップで使ってるよ〜
装着感、音(低音重視)ともに満足してます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 17:28:55 ID:hNvtgR3r0
昨日初めてプラーグ購入です〜
早速ギボシ改造試してみました

装着感がネチョスポにくらべると最高によくなった
たしかに低音が抑えられて中高音が目立つようになった

わたしはもうちょっと低音がきいてるほうがよかったかな〜
好みで分かれそうですね

とりあえず装着感がよくなったのでよかったです
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 18:29:51 ID:3yMPUyPP0
新宿西口ヨドバシ4Fに腐るほど有るジャン

710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:09:41 ID:VRQZxjP70
ここで聴くのも失礼かも知らんけど
PlugとE2c以上の上位機種ってやっぱり音質とか遮音性が全然違うものなの?

Plugが初のカナル型で特に不満も無いんだけど
劇的に違うなら高い奴も1本買ってみたい
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:41:30 ID:kwZXt4w/0
機種とかよりは3段フランジとかイヤーチップの差とかのほうが影響するんじゃないかなぁ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:45:27 ID:hNvtgR3r0
>>711
さすがにHJE70とかは違うんじゃないの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:55:58 ID:JadhFzdE0
遮音性はチップの差と耳へのフィット度がでかいだろうな
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:02:14 ID:kwZXt4w/0
今ちょっと試してみた。
ER-6i+オレスポ
プラグ+三協真鍮+オレスポ
スパク+三協真鍮+オレスポ
だとやっぱりERが断トツだった。スパクはたいした遮音性無し、
プラグはそれよりは若干あるという程度。

ポートが開いてればそりゃ音入ってくるわな・・・orz
背面の穴はそのままだから埋めた場合はワカンネ

715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:02:53 ID:9FI8sKV30
>>710
>>713の言うとおり、そのE2cでさえもちゃんと耳に付けられなければ
Plug並みまたはそれ以下の音質になるし、遮音性もない状態になる
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:12:28 ID:WEtqbuKf0
KOSSって書いてある銀のリング状パーツと本体の間にも結構な隙間があるよ、
どこまで塞ぐかが難しい。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:54:08 ID:LkxVlfRR0
昨日PLUGを買ってきて、今日一日使ってみたのですが、
耳の穴のふちが痛くて痛くて・・・
噂の低音も指で耳の奥まで押えないとと良く聞こえ
なかったのですが、今、義母ってみてビックリ!!
皆さんの言われる通り、とても2000円クラスとは
思えないほどです。
サイコーサイコー。このスレ呼んでいてよかった
ありがとうございました。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:06:25 ID:i3f6oO9Z0
タートルネックもやってみな、意外にフィットする人にはフィットするから。
そんなおれもフィットする火星方形ボーイ・・・・・(グスン
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 22:32:46 ID:VboQLT5q0
今日三協行って改造キット買ってきた
真鍮スリーブだけは売ってくれないか聞いてみたら
反響次第でみたいなこと言ってた
三協行ったらみんな聞いてみよう
720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:24:23 ID:LpRrr19B0
三共のを買ってきた。
この真鍮は先が細いから必要以上に高音がキンキン言わなくて良いね。
自作で切った真鍮をつけると先が太いからか、高音が出すぎて耳障りな感じになるけど
三共製のように先が細いとバランスが良くなる感じ。
それとこの真鍮の長さが自作のギボシ改よりも数mm長かったんだけど
この長さもおれの耳にはぴったりだった。
三共の真鍮+ギボシ+ソニーのチップで大満足
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 08:36:04 ID:y+/oDWfK0
オレは>697の
>背面の穴より多大に漏れる。これでは電車内では使えない
が気になるぞ。 誰か追加レポしてくれ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:01:45 ID:oEGxYten0
スパクの耳に付ける方の穴を塞いで試してみると・・・
確かに背面の穴から音漏れしてるみたい。
耳方面と比較して6割くらいの音量かなぁ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:24:26 ID:JjbD5A840
キボシ改造ってなんですか?
超初心者で申し訳ない。
キボシっていうのが何かはわかったけど、なんでそれをつけると
よくなるの??
スパークプラグ買ったけど思ってたよりいまいちなので改造して
よくなるなら私も改造してみたいです。
でもいまいちなんだかよくわからない。
とりあえず三共のを注文してみたけどそれと別にキボシもいりますか???
なんか頭混乱。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:32:54 ID:c3zPYZSV0
今まさにSPARK買う寸前なんだけど
電車のなかで明らかに周りの人が気付くぐらい音漏れする?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:11:04 ID:59MyRl4P0
音の大きさとかによるんじゃない?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:11:34 ID:c3zPYZSV0
よーしパパ、人柱になっちゃうぞー
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 16:30:51 ID:20hYspD60
sparkの中にネチョ詰めたら低音がどっか逝っちまった…_/T〇
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 16:33:32 ID:wa0pf2xW0
とりあえずギボシ改造終了。
いまから後ろの穴をふさぐと言うか中もすべて埋めてみようと思うんだがどうだろうか?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 16:59:52 ID:iBpUq2oc0
>>728
箱鳴りがなくなるよ…
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 17:54:55 ID:0Iiyh4xS0
>>728
低音出なくなるよ。特にドライバのフランジにある小穴を塞いでしまうと。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:47:12 ID:GyNWaa+30
ボンドで塞いじまった・・
               ____o
              人 入
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:47:28 ID:XPj82IDO0
キボシ
キボシ改
キボシ改+金属管
タートルネック
タートルネック改U
これくらいだろうか・・・・・
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:09:05 ID:BjGIEoxZ0
>>721
>>724
確かに漏れますね
買った当日の夜に気づいて電車内で使えるか不安でしたが、
以前使っていたヘッドホンの1/2の音量(プレイヤー側)で同じ音量で聴けるので、実際に電車内で使ってみました。
耳からはずして音漏れてないかチェックしてみたのですが、やはり音漏れはなかったです。

734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:42:09 ID:4DBB5L1V0
K26P買ったからしばらくPLUGから離れてたけど
こう暑いと、オーバーヘッドってか耳あては辛いんで
戻ってきた。SPARKでたのね。ずばり、買いですか?
それと、今まで作ってきた改造パーツは使えますか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:57:33 ID:mcwFY8Lx0
>>734
とりあえず最新100レスぐらいは読め
736734:2005/06/30(木) 20:23:00 ID:4DBB5L1V0
>>735
了解!さぼろうとおもってました!
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:33:55 ID:nXZ4nL5S0
急用で新宿に行くのでSpark買ってこよう
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:31:44 ID:28S3dYin0
上野のヨドバシで買った。
以前のに比べると低音の音圧が強くない?
ギボシプラグに付け替えてもまだ強い。ややもすると高音が飲まれてこもるような。
低音をもっとすっきりさせる方法はないですか?

まあ2000円のヘッドフォンでこれだけ出るのは素晴らしいんだけど。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:35:29 ID:MTcZTIr40
今日、東急ハンズにギボシ端子カバー買いに行ったんですけど、
見つけられなかったので、近くにいた店員さんに
「ギボシ端子カバーってどこにありますか?」
って聞いたら、「にぼしのカバーですか?」って聞き返されてしまった。。
結局、ハンズにはおいてなかったし・・・。
740738:2005/06/30(木) 22:42:20 ID:28S3dYin0
ごめん、sparkと以前のplugを比較した話ね。
741697:2005/06/30(木) 22:43:11 ID:NOG+PHUP0
追加レポ。

前レポの通り、全穴塞ぎだと低音がなくなるので、音漏れを気にしつつ今度は
2穴のみ開けておく事にした。
結果、低音はほぼ復活、音漏れも問題ないレベルで済んだ。だが、中高音へのか
かりまで復活し、遮音性もちと下がった。

これでは音漏れ対策をしただけな感じだ。

1穴か、1穴なのか・・・。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:45:56 ID:lktt6LAd0
ナイスなイヤホンを求め、この一ヶ月で MX450 -> V171 -> MX400RC と渡り歩いた結果ここにたどり着き、
SPARKを購入しました。

最初は、音は激籠り、装着感最悪 で捨てようかとも思いましたが、改造&エージング(40h)でかなり良くなりました。
(エージング20hまでの音は V171 以下)
好みで弄り倒せるのがよいですね。
今は、水槽エアポンプ用チューブ+EXチップ(大・小の二段重ね)+セロテープ後穴半分塞ぎ
で、装着感・音 共にGOOD! です。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:01:30 ID:bKhqB2kU0
>>741
つ金属管

全穴塞ぎでも割と低音出るよね、
これに慣れてくると遮音性あるからいっかーとか思えてくる罠。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:26:50 ID:Hh+REEEX0
スパクを殻割りして中にネチョスポじゃなくて蛇口用の水栓パッキングを丁度良い大きさに周りを削って入れると低音がかなり良いよ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 06:11:18 ID:A3hBe2o60
穴ふさぐと、音が全然変わってしまわない?
薄い音にかんじるんだけど。聴いてる曲にもかんけいあるのかもしれないけど、
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 09:04:39 ID:rxpzzcLu0
>741
どの1穴を残すかも悩んでほしい
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 13:10:59 ID:JQaJI8Nv0
今スパーク購入しました!
明日あたりに到着です。わくわくする。
ギボシのところを、木を加工してEX1チップつけてみよっと。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 14:03:03 ID:NOsSIPOC0
スパクの換えのスポンジを捨ててしまってたことに気付いた・・・orz
ギボシ改造でもするか・・
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 15:44:51 ID:5jfFzKtu0
とりあえず
The PLUG >> Spark PLUG でおk??
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 16:40:51 ID:jCvhtoJk0
ギボシ改造したけど、EP-EX1の大中小のうち、中サイズ以外は音がこもりまくってて使いもんにならなかった。
耳の大きさとか、ギボシ自体の長さにこれほど影響されるとは思わなかった。

ちなみに、漏れは黒いチューブよりも長めにギボシを切ってEP-EX1の中サイズを使ってる。
ネチョスポの低音のまま、高音のマスクが取れたカンジで音場、音像、定位、全部グレードアップしたので
マジビビった。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 17:18:16 ID:X48Nx3hx0
>>739
店員ワロタ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 17:28:49 ID:HFHCKbLI0
カードの審査通らずに4時に電話もらったものです、

本日無事に勤め先に送られてきました、ありがとうレスリー@Koss
ありがとうアドバイスくれたみなさん。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 20:49:02 ID:QRZJZMao0
むー
さっき東京は錦糸町のヨドバシカメラ行ったらThePlugしか売ってなかったよ
Sparkほしーと思いつつAiwaのHP-X122とか買ってきちゃいました
754697:2005/07/01(金) 22:11:01 ID:Vsf3MCag0
>>743
なるほど金属管か。まだ試してなかったな。三協のを買って試してみるか。

>>746
とりあえず、L・Rの上部分の穴を空けてみてる。

今日は1穴開けを試してみた。ようやく中高音へのかかりがなくなり、
低音(バスドラムやベース等)が引き締まった音になった。しかも爆低音で。

プレイヤーの低音ブーストかけても、わずかにかかる程度までになったんで、
ここらがギボシ改向けの調整の目安かもしれない。

どうやら穴は1つ開いてれば爆低音は保持されるみたいで、開ける穴の数が
増えればそれだけ低音が強化され、広がっていくようだ。
締まった低音が欲しければ1穴開けで、広がった低音が欲しいなら2穴以上開けれ
ばいい。

しかし、この低音はくせになる。あとは中高音がもう少し強くなると言う事なくなる
のだが。
755sage:2005/07/01(金) 22:17:28 ID:dzeCIh+20
SPARKの黒い部分が耳に入れにくいから、
三協の買ってつけたら低音がいまいちならなくなった・・・。
低音重視&装着感向上するには、どういう改造したらいい?
初心者ですまん。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:14:48 ID:5jUV34zI0
おまいらはみんな都会モンですか?

スパークは通販で何とかした、、、
けど改造したくてもソニーのEP-EX1がどこにも置いてねぇ!!!!

長野で売ってるとこ知ってるヤシいませんか?
さすがにあれだけを通販で買うのは躊躇する・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:19:37 ID:4n9PfyVP0
ttp://wiki.nothing.sh/page/Spark%20Plug

地雷とか書いてあるけどどうなんだろ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:29:51 ID:gWZR3XHX0
秋葉の石丸1号店にSPARK PLUGが\2,000で8個在庫を確認。
The Plugが確か\2,070位だったからそれよりは安いみたい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:56:28 ID:8FqfjgV40
>>756
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/15174817.html

アマゾソでも売ってるょ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 02:10:26 ID:zcIAc8PT0
やっぱplugより篭り感否めないなぁ
オクアダ+EX+セロテープ塞ぎで下の方1穴空けだけど
中高域が明らかに低音にマスクされてる
イコライザいじってごまかしてるけどやっぱ三協の真鍮管必須かな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 02:15:54 ID:u/wf/+8D0
>>755
装着するとこが密着しないと低音は聞こえないよ。
三協アダプタは真鍮管だけ使って、
あとはEXチップとかを使うとよろしいかと。

三協は真鍮管だけ安く売ってくれないものかなぁ。
762sage:2005/07/02(土) 11:16:40 ID:s0r7QFGs0
>>761
レスありがとう。
密着させないといけないのか、なるほどー。
EXチップ手に入れます。三協の身中管使えばギボシは必要ないですか??
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 11:59:44 ID:LRpnfqKR0
>762
もう少しスレやテンプレのリンク先なんかをよく読んでみればどうだろう。
それから上げたくないんなら「sage」はメール欄に入れるんだよ。
764sage:2005/07/02(土) 16:25:35 ID:s0r7QFGs0
>763
うざいやつどこにもいるな
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:32:07 ID:CmaiRseC0
無知で教えをこうてる癖に偉そうだな。過去ログ100万回読んでこいや
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:40:33 ID:tq0dEVCxO
>763
>765
田舎でSPARK手に入らないからって>761にあたるなよかなりうざいぞ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 17:07:22 ID:cVSLxzj7O
三協は日本橋にありますか?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 19:29:33 ID:qC6nRMv+0
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:29:45 ID:lWV0DvDP0
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:41:24 ID:0BYMKtH30
>757
ほとんど同意できる。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:20:31 ID:TsUFyPel0
>>757
普通のPlugすっとばしてスパーク買ったんだけどこれで地雷なのか
まだ何も改造して無いし、使い始めてから2週間程度なんで
ようやくエージングが終わったとこだけどPLUG改とか他のイヤホンはもっといいの?
E2cとか買ってみようかな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:22:56 ID:6uTOJQQH0
>>766
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:28:16 ID:WGpPdiH40
スパーク買いに行って現物手に取って見た。

かうのヤメタ。
すごく見た目が安っぽい。これはいけません。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:29:13 ID:Ra4VSh0M0
いや、安いからしゃーないだろ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:33:55 ID:rDWwV05/0
安くて音質良さげなイヤホンを探していたらTHEPLUGにたどり着きました。
このスレを見てみたら改造したほうがよさそうなのでいろいろリンク先見てましたが、やっぱり実物が無いと何がなんだかわかりませんね…
見た目はあんまり気にしないので音質をよくしたいと思っています。改造は高1にでもできるでしょうか?
来週中に秋葉行くのでその時にでも買おうかどうか迷っているのですが…
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:48:40 ID:MYRD+Ety0
>>775
余裕ブッチで改造できるから安心汁!
余裕あるなら三協で改造パーツという手もある
三協って何とか思ったら過去ログ(このスレのね)見るんだ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:49:55 ID:iT0MmY24O
歳は関係ない。
多少のやる気があればできる。
ってか、安いんだから買っとけ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:05:23 ID:YUg80lD00
改造パーツとして、水槽エアポンプのチューブ(外径6mmのやつ)がEXチップがちょうどキツキツで付けられるのでお勧めです。

ギボシの先端に3mmくらいの長さで切ってつけ、その上からEXチップ装着するとちょっとやそっとではずれません。
元についてた黒チューブの上から同じ長さのエアチューブを付ければギボなしでもEXチップ装着できます。
このチューブの内側に入る物を探せば色々試せそう・・・・
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:06:04 ID:JHxQvAXN0
スパーク作り雑すぎだよ。
L字プラグ引っ張ったら、カバーがスポって抜けたし○| ̄|_
コードも安物感がある。
けど、音は好き。
最初は低音炸裂で吐きそうになったけど、
使ってるうちに落ち着いてきていい感じ。
改造は、金魚のポンプに使ってるチューブに
EX1チップつけました。
今のところ満足じゃ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:11:15 ID:xqucZNre0
>>757
俺は全く同意する。低音過多で高音が曇りまくり。
前の方のスレで30時間エージングと言っていた人もいるが、とても信じられん。

pplug>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>spark
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:11:57 ID:ObvqmBrA0
>>779
plugでもスポッあったよ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:18:48 ID:JHxQvAXN0
さすがアメリカンだね。
783775:2005/07/03(日) 00:23:24 ID:UUiMT1ka0
>>776->>777
やる気はあるので買ってから改造のことを考えようと思います!三協ならキット買うだけでいいみたいですね。
ありがとうございました!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:29:11 ID:ZdLNtiXQ0
ギボシ改(携帯ストラップ金属管使用)だけを付け替えて
同じ曲を聞き比べてみた。

plug=高音が篭らない+低音よく出る。
丸く小さいので指で持ちにくい。耳穴に深く差し込みやすく安定感がある。

spark=高音が篭る+低音よく出すぎ。
大きいので指で持ちやすい。耳穴に深く差し込みにくくグラつき気味。

これから金属管探しの旅に出ます。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:39:18 ID:409wYcwv0
もうでてたんだ!
梅田のヨドバシにもうってますかね?
スパークちん
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:43:40 ID:0ZtrgHMT0
オレのやってた金属管改造だとsparkのがいい音するな

plugより全体的に音に艶っていうか透明感が出てる
低音は全く同じ改造にすると出すぎるので少し長さを調節して抑えた

まだ50時間くらいしかspark使ってないのでどうなるか解らないが
今の所、かなり満足

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64573.jpg
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:45:33 ID:xqucZNre0
>>786
詳しく!
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:48:14 ID:6oRWWgjO0
>>786
> オレのやってた金属管改造だとsparkのがいい音するな

もっと詳しく改造の仕方教えてくれ!!
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:24:47 ID:BSR9RIRk0
>>786
おいおい詳しく
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:32:19 ID:MWhM8iTN0
>>786
ハァハァ(´Д`;)カコイイ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:50:21 ID:ubHdL5xm0
>>786
教えてください!
あなた、神になれる予感がします!
792786:2005/07/03(日) 01:54:28 ID:0ZtrgHMT0
いつだかここで出てたダイソーの自転車パーツの改造法(元のページ消えてた)に
リングスリープを追加した

だが少し音が軽くなった感じがしたんでリングスリープの先に
実家にあった、長さ5mmくらいのパイプを突っ込んでみた

突っ込む長さによってある程度音が変化するんで色々と楽しめるよ

HPとか作る技術ないからこれ以上の説明は難しいな・・・
793786:2005/07/03(日) 02:03:18 ID:0ZtrgHMT0
あ、HP消えてなかったので紹介しとくわ
ttp://www11.tok2.com/home/psykj/musi2.htm

んでこっちがリングスリープ
ttp://www.penguin-box.jp/audio/plug.html

この2つを掛け合わせてさらに先端に5mmのやつ追加したと思ってくれていい
794791:2005/07/03(日) 03:39:32 ID:ubHdL5xm0
眠れない・・・・。

>>786
つまり、こういう事ですね?

||
|| 適当な長さのチューブ 長さ5mm(任意の長さ)

+
_ _
| |
|____| リングスリーブ

+

| |
|______| ダイソーのスーパーバルブ


リングスリーブが当方福岡なので、探すのに手間かかりそうです。
とりあえず、自分も探してみますんで、もし出来たらWEBにアップしてみます。
795794:2005/07/03(日) 03:43:11 ID:ubHdL5xm0
ずれました。。。


  ||
  || 適当な長さのチューブ 長さ5mm(任意の長さ)

  +
_   _
 |   |
 |_____| リングスリーブ

  +

|   |
|_____| ダイソーのスーパーバルブ


リングスリーブが当方福岡なので、探すのに手間かかりそうです。
とりあえず、自分も探してみますんで、もし出来たらWEBにアップしてみます。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 04:49:06 ID:hsfyqY0V0
リングスリーブはホームセンター等の電工部品のところに
一袋10個くらい入って売ってるよ

メーカーによっては名称が電工スリーブとかになってるかもしれない
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 08:54:11 ID:YUg80lD00
適当な長さのチューブ ってのがキーですな
俺もエアポンプのチューブに突っ込むのに、まさにこれを探してる

ホームセンター行ってみます
798778:2005/07/03(日) 09:00:57 ID:YUg80lD00
797 sage間違った
スマソ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:14:12 ID:XN6vt8JI0
池袋のビックカメラ本店でスパーク4つほど売ってましたよ。
漏れは発見する直前に昼飯食っちゃって買えなかったけど…orz
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:32:34 ID:bUJyA/910
嘘八百
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 10:14:24 ID:Wbier74c0
>>786
リングスリーブの中にある金属っぽい筒は何?
802801:2005/07/03(日) 10:15:45 ID:Wbier74c0
あ、これが5mmくらいのパイプか・・・
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 13:09:08 ID:Ll0bmHLG0
結局プラグと新ネチョスポがベストな気がしてきたよ
804786:2005/07/03(日) 14:02:58 ID:0ZtrgHMT0
1 スリープにギボシをはめ込む
2 ギボシを切ってplugにハマルようにする
3 バルブをplugに差し込んでからスリープ+ギボシを上から差し込む
4 5mmくらいのパイプをスリープの上からはめ込んでいく

注 スリープの内径とパイプの直径が同じくらいであること
  ギボシの切り方は工夫するとハメるのが楽になる
  パイプは昔買ったと思われるミニ四駆のパーツだった
  パイブの材質によってかなり音が変わるはずなので注意 

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64629.jpg

頑張ってくれ、解らない事あれば出来るだけ説明するわ。夜中あたり来る
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 14:47:25 ID:xqucZNre0
ソニーのイヤーチップをMからSに変えたら低音が減っていい感じになってきたSPARK。
低音が抑えられると高域が少しは生き生きしてきたよ。
806778:2005/07/03(日) 16:46:21 ID:YUg80lD00
今日ホームセンター行って、「5mmくらいのパイプ」をハケーン!!
重ね合せ接続子P-2(オーム電機)です

セロテープを3〜4巻きすればエアーチューブの中にぴったり入りました
今時間ないので、また夜中にでも画像をうpする予定
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:04:19 ID:P5BAJ71r0
ようやく手に入ったよ。The plug。
皆さんよろしく。

とりあえず、付属のネチョスポ、なんだありゃ。耳に入るわけねぇ〜な。
というわけで、>>70さんに従ってダイソーの緑耳栓で改造してみました。
遮音性、すごいですね!!

しかし、言われてるほど低音のすごさが感じられないです。
エージングで変わってくるのかな??
(ただいまエージング20分)
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:53:07 ID:PSy+Y7Yz0
今頃plug初心者なのですが、
遮音性最重視の場合 >>70-
あたりのダイソー耳栓がベストでいいんでしょうか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 18:07:44 ID:ObvqmBrA0
音屋の紹介文がまともになってる
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 21:53:33 ID:JHxQvAXN0
スパーク金魚チューブ改は2日目にしていい感じ。
低音もほどほどで、中域の伸びもなかなか。
お気に入りになりそうです。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:14:43 ID:Wbier74c0
俺も786の奴やってみた。
ギボシなかったんでちょっと変えたけど…
音がクリアになった!

気がする。
ちなみにThe Plug
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:35:24 ID:UUiMT1ka0
plugのギボシ改造中なんですが、黒いチューブの先端を切りそろえていいんですか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:35:35 ID:JHxQvAXN0
SPARKPLUG純正ゴム+金魚ポンプチューブ+オナルイヤーチップ
です。これが自分の耳に一番合う。
ttp://www.eonet.ne.jp/~vvv/kurage.jpg
814813:2005/07/03(日) 22:36:26 ID:JHxQvAXN0
あら!違うとこリンクしちゃった○| ̄|_
こっちです
ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/1493.jpg
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:55:18 ID:WH9AdiKk0
>>814
う、美しい!!
詳しく教えて!!

●SPARKPLUG純正ゴム⇒SPARK付属品!?
●金魚ポンプチューブ⇒どこの商品!?
●オナルイヤーチップ⇒パナソニックのイヤーチップ!?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:25:09 ID:BSR9RIRk0
町田のソフマップ見に行ったら白大量においてあった
気になったのは黒が1本も無かったこと
このまま白主流になっちゃうのかな・・
817814:2005/07/03(日) 23:30:29 ID:JHxQvAXN0
>>815
純正ゴムは、そうでSPARKの付属品です。
熱収縮ゴムでもできますよ。
金魚ポンプチューブは、アクアシェルっていうメーカーの
Hi-Softっていうチューブです。
ペットショップに売ってます。恐らく、ほとんどの熱帯魚のポンプのチューブは
この太さだと思うんで、どれでも使えると思います。
オナルイヤーチップは、ATH-CK5の純正イヤーチップです。
これは、SONYのEX1チップ等でもほとんど変わりません。
気に入ってもらえましたら、ぜひやってみてください。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:20:00 ID:yfK7SXzS0
>>786
早速、今日近くのホームセンターでそろえてやってみました。
ギボシ端子は使わず、今回はエアチューブでやってみました。

スーパーバルブは、飾りみたいなものですね。。
なくても音には関係ないと思います。
このスーパーバルブの付け方は、通常のプラグ改でのイヤーチップと、本体の隙間埋めにも応用できます。

確かに抜けは良くなりました。
5mmのパイプが見つからなかったので今回は取り付けませんでした。
あと、スーパーバルブの重さ分、若干付け心地が悪くなります。

尚、小生も>>814の方法でやっていたのですが、
>>814の様にイヤーチップと本体の隙間をこれだけ狭くするためには、恐らく純正ゴムをカットしないといけないと
思われますが、どうでしょうか?

とりあえず、>>786の方法でしばらく使用してみます!

819778:2005/07/04(月) 00:23:36 ID:6DmCLRrZ0
「5mmくらいのパイプ」を使った改造方法がうまくいったのでをまとめてみた。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64734.jpg
出来上がりは 786+814 という感じ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 00:36:43 ID:sPQFx9CZ0
>>819
GJ!!
これ以外の言葉はいらない、もう一度言おう
GJ!!
821786:2005/07/04(月) 01:01:15 ID:z+va0TSd0
>>819
おめでと、それにまとめ画像お疲れです
材質色々試してみるんもいいかもですね

スーパーバルブはまさに見た目のみですな
耳に引っかかるのでそれが良いか悪いかは人次第ですな
私は抜けづらいのが気に入ってますが
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:04:34 ID:IEM0/jJ20
なんか素敵な人ですね
まとめ上手です
823778:2005/07/04(月) 12:52:30 ID:w3Vvma6S0
>>821
>材質色々試してみるんもいいかもですね
そうそう、チューブに入る大きさのものなら何でも試せますネ。
太さはセロテープで調整できるし。
ちなみに、なにも入れないで聞くと土管の中で聞いてるみたいで、これはこれで楽しい(w

接続子は高音が出るようになってイイカンジです。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 12:57:46 ID:4+P+uajr0
sparkヨドバシで買ったんだけど、左右の音量バランスがおかしい…
商品交換してもらえるかな?
825778:2005/07/04(月) 15:50:12 ID:w3Vvma6S0
使用したチューブは袋を捨ててしまったので詳細よく分かりませんが、昨日
ホームセンター行ったときに同じ物と思われるチューブがあり、「コンビ」と書いて
ありました。

2Mで102円の安物です。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 16:22:53 ID:GTjT26wQ0
水槽用エアチューブもホームセンター行ったらあるかしら?
827826:2005/07/04(月) 16:23:33 ID:GTjT26wQ0
ごめん、上のレスが目に入らなかった。
あるのね(ノ―`)
828778:2005/07/04(月) 18:14:01 ID:w3Vvma6S0
>>819 の補足。

今回使用したダイソーのは「スーパーバルブ」ではありません。
「虫ゴムセット」です。
(「スーパーバルブ」では虫ゴムが入ってない)
しかもナットが1つしか入ってないから2つ必要です。
個人的にはこっちのナットの方がキラキラしてて好き(^^)
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 00:23:31 ID:aVjB85O60
今までEXチップ使ったり
緑の耳栓使ったりして
ギボシ→金属管と
一通り試してきたが
結局ネチョスポに戻ってきた。
なんだかんだで音質を決定付ける最大の要因は
フィット感にあるのじゃないかと思うようになった。

あぁそうさ。俺の耳はアメリカンサイズ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 00:28:18 ID:IMxNbSow0
>>829
ウラヤマシス
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 00:44:50 ID:GleY0HCD0
スパクの、ねちょねちょしないネチョスポいい感じ、
緑スポンジに変えなくてもOK!
旧プラグにもつけたいぐらい、
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 07:27:14 ID:cDYTno4I0
値段の割りに音がいいってより、最強ではないかとおもう。
今まで使っていた高性能(高価格?)イヤフォーンは明らかに音のバランス
が高域より。不自然な音を、フラットだの高解像度だのと騙されているとしか
思えない。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 09:22:51 ID:njwoDiNT0
>>832
同意!!!
改造してて思うが、ドライバユニットが出してる元の音はかなりフラット。
ネチョスポとか周りのパーツで低音強調してるって感じ。
だから改造や耳への装着方法次第で好みの音が出せる。
最高です。
ただ、エージングは他のイヤホンに比べて多く必要みたい(SPARK)
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 09:55:57 ID:lSDuhfLN0
PLUG初心者です。
一緒に買ったソニーのEX71SLは全く使っておりません。
SPARKの愛嬌のある形とイコライズした音、ネチョスポの感触に病みつきになり、
SPARKの予備とTHE PLUGまで買ってしまいました。
十分楽しんだ後に改造をしてみたいと思っております。
あまり他は知りませんが、832さんの言ってる事わかるような気がします。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 11:04:50 ID:VSd4vmdO0
スパークはエージングで化ける。
使用して1週間になるけど、前に比べて、低音が落ち着いたと思う。
相変わらず高音はこもり気味だけど、使ってるうちに晴れ渡りそうな予感。
836W31SA使い:2005/07/05(火) 14:56:48 ID:VGQ03Fhv0
うちは携帯で音楽再生用に使ってるけど、元が低音出ないし、イコライザーないので
Plug改 で低音も出て丁度いい感じ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 17:34:01 ID:xyeDcWbi0
>>824 交換しましたか?
俺も左右のバランス違うんだけど、左ボリューム大で右は小
なんかきもちわるいんだよね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 18:27:12 ID:cXGojxtK0
漏れもSPARK購入したが
あの小森具合は半端じゃねえとオモタ
改造してから聴いてもなんかイマイチ高域がね

まだPlugのほうがましだったような・・・

だいぶエージング進んだPlug改と比べるのは酷だが
そのうちSPARK改も化けるんじゃないかと期待はしてる
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 19:53:56 ID:ib6SNmL+0
>>778さんの改造をしよう思ってホーマックというホームセンターにいってみたら
「重ね合わせ接続子」という部品が無かったのですが、大型電気店なら置いてあるのでしょうか?
気軽に行けるでっかいホームセンターが無いのです。すいません
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:30:26 ID:Vj5XLGmZ0
>>835
俺も発売日から毎日使っているが、篭もりが薄れてきた希ガス。
これは俺の耳が慣れたとか、そういうのではなさそう。エージングに期待大かな?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:43:35 ID:AsxGxRDcO
トレブルブースターと一緒に使うとよくね?スパク
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 21:15:11 ID:oCfI55zM0
ギボシ+リングスリーブ+エアチューブ付属のアダプター。いい感じ
843807:2005/07/05(火) 21:30:24 ID:U93tAMfd0
the plug買って、耳にあうように緑耳栓つけてPCで音楽聞いてます。
前の投稿時に低音がほとんど出てないと書いたんだけど
どうやらうちのPCに問題があったようです。

いままで、安いヘッドホンで音楽聞いててあんまり気にならなかったんですが
the plugをPCのジャックに挿して音楽聞くと、ノイズがすごいのと低・高音がほとんど出てないことに気付きました。

家族の構成上、PCで主に音楽を聴くのでどうにか改善したいのですが
どうしたらいいでしょうか?

今考えてるのは、ヘッドセット端子付きUSBスピーカーを買いそれ経由で聞く。
あるいは ttp://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pa101.html こういうのを買う。
ぐらいです。

スレ違いかとは思いますが、何か助言を〜〜!
844778:2005/07/05(火) 23:06:21 ID:ezntRLlD0
ネチョスポ回帰の流れもあるので、余った接続子と虫ゴムを使ってこんなの作ってみた。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64947.jpg
高音と低音が共存してて、すごくいい感じ。(ちなみにエージング約70h)

でも、装着時に接続子がむき出しになる可能性があり、最悪耳穴を痛めるので、あまり
お勧めではないな。
786のパイプは角がとれててよさそうだけど、ネチョスポに入れるにはちょっと太いかな?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:09:55 ID:ieuqNGL00
どーいう意味だろう?

163 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2005/07/05(火) 10:34:54 ID:VSd4vmdO0
オナル:お高いお嬢さん
iPod純正:女子高生
PLUG:ギャル

って感じの音かな。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:10:15 ID:YZkW18G/0
やっとSPARKの金属管改を試してみた。

外径4mmの真鍮管を熱収縮チューブで包む方式で管を作成した。ちなみに熱収縮
チューブは7->3.5表示の物を使用することにより、収縮後ちょうどいい具合に
出っ張りに直接差し込める内径になる。
真鍮管は出っ張りの長さを考えて、作成する管の長さより5mm短くカットした
(12mmのを作成したんで、真鍮管は7mm)。
この管だと、E2Cのイヤーチップに丁度いい太さではあるが、EXチップを使用
するなら金属管が入ってるほうをもう1回包めばいいと思う。

で、開いていた1穴をテープで塞ぎ聞いてみると、篭りも無くなり、わりと低音
も出るのでなかなかいい感じになった。中高音はやさしい感じに鳴ってくれるので
疲れなくていい。こうしてみると、SPARKの素性は結構いい部類にはいると思う。

でも、テープを取ったら暴れん坊だ。
847778:2005/07/05(火) 23:10:56 ID:ezntRLlD0
>>839
http://www.ohm-electric.co.jp/
オーム電機は全国に事務所があるみたいなので、何処で売ってるか問い合わせてみるのが良いと思います。
http://www.ohm-electric.co.jp/inqu.html
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:30:50 ID:yvADMo230
sparkplug 金属管改したら
E2Cより音いいじゃん。
E2Cお蔵入りです。。。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:36:21 ID:5PlQ5/Ez0
知ってる人がいたら教えてください。
PLUGに熱収縮チューブをかぶせる時に熱でPLUG本体のプラスチックが
溶けたりすることはないでしょうか?
耐熱は何℃ぐらいなのだろう?

850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 23:59:14 ID:IwxOQHo00
SPARKの文字の塗装はげそうなんだけど
もまいらのはどう?
851778:2005/07/06(水) 00:01:06 ID:ezntRLlD0
>>849
おっ 俺も気になる。
実は、844 作ってみて、収縮チューブ使って接続子の先までカバーしちゃえばOKかと思ったが、
本体が熱に絶えられるかが心配です。

でも、今 Muvo2 につなげて聞いてたけど、844の音イイわ。
篭り? ハァ? っつうくらい中高音が出るようになった。
多分、80%くらいがエージングのおかげだと思うが。
852846:2005/07/06(水) 00:19:37 ID:9wrjFGAN0
>>849,851

俺はピンセットで持って加熱したけど。
本体に着けて加熱だと、溶けるんでは。
853778:2005/07/06(水) 00:41:49 ID:yfMGVmI80
>>852
だよなぁー
どう見てもプラだもんなぁー (w

ン あっ 846の方法でやればいいのか!
よく読んでなかった ゴメソ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 00:42:06 ID:1WHQGV2w0
今sparkplug使ってるんですが
右側だけ、再生中に「ピリピリ」って音なるんだけど
何故か分かる人居ます?

855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:59:22 ID:OUniwLCG0
SPARK、そのままの低音けっこう気に入ってたけど、
三協の真鍮管+ギボシ+EX(真ん中の大きさ) やってみたら
低音が芯のあるすっきりした音になって全体的にいい感じなった。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 02:53:31 ID:EoL3I/wz0
本体融けないか心配してる連中は収縮させるのにライターでも使ってるのか?
あんなもんドライヤーで十分だぞ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 03:55:31 ID:d27enqXQ0
三協の真鍮管(だけ)を活用する方向ですと、
耳道に一番易しいのは+ERスポンジなのかなぁ。

いや、ちょっとあのシリコンチップに付き合い過ぎたせいで耳が。
>855さんのも試したいのだけど、まずは最も耳にソフトそうな組み合わせでリハをと。。。
まぁ、付き合い過ぎたおかげで、あのセットの何が問題なのかもわかったようなw

でもあの真鍮管からの音は捨て難い。。。
858839:2005/07/06(水) 06:32:49 ID:jo8/Hk8C0
>>847
問い合わせてみます
親切にありがとうございます

859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 08:13:14 ID:dmSmx7Us0
<856
スミチューブの収縮完了温度が115℃なので、収縮具合を見ながらドライヤー
当てたら中のPLUGが溶けることがあるのかと思って質問しました。
849より
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 08:32:45 ID:QM1IVXiw0
115℃で解けるplug w
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 09:32:26 ID:Wz4o082G0
E2cの癖でつい耳の奥まで突っ込んでいたが、これってあまり奥にいれると
余計音がこもるんだね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 10:16:28 ID:v9sbKm290
左右の音量バランスがおかしい!
左の方が音大きくて、右の方が小さい。
交換してもらえるのかな?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 12:39:50 ID:f8xJKsDd0
>>837
>>824
>>862
購入店に相談しましょう。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 16:52:48 ID:g/cTInqd0
>>846
俺もスパークに外径4mmの真鍮管を熱収縮チューブで全体を覆ってみた
チューブはエーモンの3Φを使って真鍮管側をキツキツにはめてから収縮させた
ネチョスポは純正が気に入ってるので見た目は殆どそのままだけど
音のバランスはコレがベストのような気がする、どの帯域でもフラットに
聴こえて非常に良い感じ。今度は同じ外径4mmでもアルミ管だと内径が
真鍮管より狭くなるので、音の変化がどうなのか確認してみようと思う
やっぱSPARKPLUGプラス金属管はコストパフォーマンス最強じゃないかな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 18:54:10 ID:f8xJKsDd0
>>864
>チューブはエーモンの3Φ
とは、これ↓ですね。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=509
866824:2005/07/06(水) 18:54:32 ID:nY7mnsP50
>>837
>>862
ヨドバシに問い合わせたところ交換してくれるみたいよ
ただし、購入時に使用したポイントカードかレシートが必要だそうだ
俺の場合兄貴に買ってきて貰ったから色々とマンドクセ
それと、販売店によって違うかもしれないから電話で確認すること
ちなみに、おれのはRのほうが音が大きい
867864:2005/07/06(水) 19:12:59 ID:g/cTInqd0
>>865
それです、4mmの真鍮管ならキツメですが丁寧に押し込めばはまります
コツは切断した真鍮管の周囲の角をわずかに落としてやるとスムースに
いきます。熱収縮チューブは真鍮管側にぴったりの方が、本体側に
チューブを押し付けながら熱収縮させる時に作業しやすかったです。
最後に耳穴側の真鍮管からはみ出ているチューブをカッターで落として
スパーク本体の管にセロテープを一巻きして取り付けると完了です
真鍮管の長さは6mmにしました、7mmだと装着時に違和感がありました。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 19:24:04 ID:f8xJKsDd0
>>867
度々すみません。
「4mmの真鍮管」ってどんなところで買いました?
切断は何を使ってしました?(どんな工具?)

あと、
>スパーク本体の管にセロテープを一巻きして取り付けると
ってところがイマイチ分かりません。
869864:2005/07/06(水) 19:52:27 ID:g/cTInqd0
>>868
真鍮パイプは普通のホームセンターにありました、メーカーは不明です
真鍮パイプ 4 1m No.604 Bra00250 とのシールが付いていました
内径は3mmだと思います。

切断は金ノコの刃だけで1mm位長めに切断し金属用ヤスリで長さを調整後
砥石かサンドペーパーで仕上げ、切断面の角をペーパーで落とします。

チューブを熱収縮させただけでは若干結合がゆるいので、スパーク本体の
出っ張りの周辺にセロテープを一周させて結合をキツクするという事です。
自分は瞬間接着剤は使いたくなかっただけですから、接着する方法も有。
870862:2005/07/06(水) 20:40:25 ID:v9sbKm290
>>863
サンキュ。
>>866
今日、購入した店に電話してみました。
新しいスパークを発送してくれました。
それに入っている封筒に、不良品を入れて、送り返してくださいって。

音量差はちょっとなんだけど、大丈夫かな。
左の方が、ほんのちょっと音が大きいです。
文句言われそうで怖い。。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 21:07:18 ID:203/exkZ0
>>843
スレ違いなので短めに。
スピーカーより外付けサウンドカードを買うほうが幸せになれますょ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 22:03:44 ID:xFNPbOsW0
金属管用のカッターもダイソーで買えるよ、\200か\300で。
873846:2005/07/06(水) 22:45:15 ID:9wrjFGAN0
俺が作成した真鍮管熱収縮チューブ包みの画像。

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050706223114.jpg

右がEXチップ用10mmで左がE2Cチップ用12mm管。

どちらも出っ張り部分の上まで真鍮管が到達している状態に加工している。
EXチップ用は熱収縮チューブで全体を2重化して強化およびEXチップを取り付け
可能にした。
E2Cチップ用は、差込口を熱収縮チューブで4mmほど2重化して強化している。

ちなみに収縮させる際、真鍮管が動かない様にピンセットで固定・保持して
ライターで炙った。当然SPARKには取り付けて作業はしてない。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 23:34:33 ID:dHUrKjoB0
>>873
ちょっと聞くが、真鍮管をここまで包んじゃうと、包まない時と音変わったりする?
響き方変わってくる気するんだが
875846:2005/07/07(木) 00:30:14 ID:W7QCeWmU0
>>874
金属管むき出しバージョンは作ってないから、ちとわからん。
でも真鍮管は硬いから、恐らく変わらないと思う。

今度むき出しバージョン作って試してみる。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 01:45:13 ID:3dYfYeNI0
ここまで大げさになると流行らないだろうな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 02:09:49 ID:ITWkXKtF0
>>875
> でも真鍮管は硬いから、恐らく変わらないと思う。

いやまぁ、「硬いから変わらない」ということはないとは思うよ。

これを見ると、漏れは日本刀を思い出す。
硬い鋼を柔らかい鉄で抱かせた日本刀。
それによって人切り包丁として望ましい特性へ変化(ぱわーあっぷ)してる。

硬いものを柔らかいもので抱かせる概念は同じなので、似たような方向で特性変化してるかも。
878868:2005/07/07(木) 09:54:46 ID:7m5mWy8z0
>>869
詳細ありがとうございました!
#結構手間がかかってるのですね・・
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 10:37:27 ID:/EVJnWU00
約二週間、SPARKを聞き続け(標準のネチョスポ装着、イコライズの条件で)
色々なサイトで評判を見てきましたが結構PLUGの悪い評判も目にしてきました。
そこで昨日、グミナルものを購入して久しぶりに安価な他のイヤホンを試してみましたが、
なんか下半身が裸になった気分に陥りました。
あわてて、パンツはきました。
やっぱPLUGは独特の世界がありますね。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 17:20:27 ID:ZbtIa7Nj0
京都のソフマップでやっと購入。
確かに最初は低音、かなり篭ってるなぁ。
エージングの後、どうなるかな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 17:33:46 ID:7m5mWy8z0
>880
感覚的にSPARKはエージング50時間以上必要かと思われます
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 21:20:57 ID:f2kf/Ob10
エイジングがわかりません。
プラグのエイジングって、
30~40時間ほど適当に音楽ならしとけばokですか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 21:28:08 ID:e+HUzXoE0
ここで回答を待つより、
http://www.google.co.jp/
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 21:45:02 ID:f2kf/Ob10
>>883
えっ!!そんなのあるんですか!!
シラナカッタハー。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 22:12:11 ID:gwB6HWRg0
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 23:13:32 ID:WKRP5p3H0
アホはほっとけよ
887846:2005/07/07(木) 23:22:10 ID:W7QCeWmU0
>>877
日本刀とは思いもつかなかった。でも確かに日本刀の作りと似たような
管の作り方になってるな。

で、金属管むき出しバージョンだが、外径5mm・内径4mmの真鍮管を使って、
出っ張りに上かぶせ方式で作成中である。本体と真鍮管の固定については
クリアした。その方法は出っ張りにテープを巻いてちょっと太くし、真鍮管
の内径に合わせる様にした。

だが、イヤーチップの固定がうまくいかず、ちと作業が中断している。
つるつるすべって、耳穴に収まってくれない状態になっている。熱収縮チューブ
をストッパーとして2mm程度の幅で取り付けてみても、それごとずれてしまう。

なんか、熱収縮チューブ包み方式はすごい楽だ・・・。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 23:52:33 ID:WKRP5p3H0
>>887
丁度同じ径の真鍮管使ってるんで参考までに。

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050707234558.jpg
1 真鍮管を本体にセット(俺は熱収縮チューブの温度下がりきる前に少し引っ張って薄くしたやつで固定してる)
2 ギボシカバーをチップですっぽりカバーできる高さに切って付ける。
3 チップ(写真のはS)を逆さまにしてギボシカバーに被せる様にして付ける。
4 チップ(写真のはM)を付ける。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 01:32:01 ID:RF26mxoJ0
耳の奥に残ってしまっています
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 02:05:58 ID:i5x7JZo40
>>887
>>11 の小技2の方法でもむりかな?


漏れもやってみたいんだけど、真鍮管ってアルミ管とかと違って
なかなかDIY店とかでは売ってない気がするけど、どこで買ってくるのかな?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 05:09:52 ID:Q8W05Pv10
普通にホームセンターで売ってると思うが
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 19:01:33 ID:o3hBFak30
778氏の819の画像が消えました
今朝は表示されてたのに…油断してました
材料せっかく買ってきたのにこれじゃあ改造できない
再UPお願いいたします
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 19:09:59 ID:Is0Hwk6F0
PCのキャッシュ見ろ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 19:31:08 ID:o3hBFak30
キャッシュでも消されてました…
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 21:08:33 ID:Q8W05Pv10
なんで保存しとかないのか不思議でならんよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 21:33:53 ID:Bd7gFtrW0
梅田ヨドバシでついに入荷してたぞ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 22:27:04 ID:g3buRiEM0
スパーク買って一晩鳴らして見た
装着時になぜか右だけぎちぎちって言う変な音がなるんですが
何でしょうね?
音はなんともまたーりでボーッと聴きたい時にはよさそうだと思いました
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 22:32:52 ID:tW4FKUE+0
>>897
買ったお店に言ったら交換してくれるよ。
おれが買った店は換えてくれたよ。
スパークは一週間くらい使ったら、もっと耳にやさしい音になるよ。
低音があれだから、やさしいって表現はおかしいか...
899778:2005/07/08(金) 22:47:26 ID:lK47/6TD0
>>892
いつかは見えなくなると思い、画像掲示板を立てたのでこちらを見てください。
ttp://rara.jp/rental/1/?id=plug778

他の方もご自由に利用ください。(一応、PLUG改造ネタ限定)
#改造は画像見ないと良く分からないからネ
900892:2005/07/08(金) 23:08:44 ID:jIFBsOhi0
申し訳ないです
778氏にホント感謝しております
ありがとうございます
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 23:53:29 ID:PEaI194z0
the plug買ってきたけどうまく耳にはめられない…
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 00:06:37 ID:nHb9tthI0
改造ですな。
俺もネチョスポが弾力ありすぎてどうやっても入らなかった。
もともとギボシ改造してみたくて買ったからいいんだけど、
スペアの六角形の奴なんて、はまる奴いるのか??
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 00:14:03 ID:pnIaAwPA0
>>899
GJ!
>>902
日本人で六角使ってる奴って全国で一人いるかいないかじゃないかな
あれ無理だよな、モンゴロイドには
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 00:15:02 ID:XUjhfthc0
とりあえず>>623がその1人だな
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 00:35:08 ID:gRzsVr9P0
>>902
俺はあれは鼻の穴に丁度よかった
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 00:47:35 ID:RRajxCWe0
EXチップなくなったんで、
試しにネチョスポの先っちょぶった切ってつけてみた。
割といいかも。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 02:32:25 ID:omwjN1dKO
やっぱネチョは面倒だけどいいのかな?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 02:33:33 ID:IgSGsXgc0
オクアダ+スパークだけど物足りなくなってきた
\2000だと分かってるのに更に上を追求したくなるよ
真鍮管に着手してみるかなぁ 
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 02:41:46 ID:RRajxCWe0
>>907
単に切って、それをつけただけだけど
ずれたりはしないし、俺の耳にはあってたよ>ネチョ
910778:2005/07/09(土) 09:56:16 ID:pUcOwxa60
846さんへ
ttp://rara.jp/rental/kanri/pic/10554.jpg
>>887の「真鍮管むき出しバージョン」でしょうか?

真鍮管の左上にある白いパーツは何ですか?
あと、真鍮管に巻いてある透明なのはギボシ?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 16:33:08 ID:pVz8lr680
あー三協ネット注文しちまった。高すぎだな。
何日ぐらいで届くかわかりますか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 19:24:19 ID:/1SwRaum0
音量バランスが悪くて交換してもらったら今度は右側がクチュクチュ鳴りやがる
いい加減にしてくれw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 19:37:27 ID:z8cxC8vW0
エロい
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 19:38:43 ID:atelicsJ0
>>912
AV見ながら装着したら分からないんじゃないかな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 19:57:40 ID:drVnlY/90
>911
在庫があればほぼ即日発送だよ。
土日は知らない。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 20:11:40 ID:gRzsVr9P0
三共って秋葉原にあるって聞いたけど
どこにあるのか知ってる人教えて
近いんで直接買いに行きたい
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 20:38:24 ID:4y19fyZn0
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 21:12:06 ID:pVz8lr680
さっき今日送ったってメール来ましたw
うちのスパくもくちゅくちゅ言いやがるんで交換しようと
思うんだけど、1ヶ月経ってるけど大丈夫だよね?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 21:13:46 ID:O0pa0G0z0
プラグ+プラグに元から付いてる黒チューブ+三協の真鍮+EXチップ等

で試してみたら見た目は恐ろしいけど広がりが凄い事になった気がする。
真鍮は本来と逆の方向に挿す。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 22:02:03 ID:m8HNHxUP0
>>918
そのクチュクチュでデフォじゃないの?
今まで買ったPLUG、左側ぜんぶくちゅくちゅ言うけど
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 22:26:59 ID:zY3k1VEf0
クチュクチュは内圧と外圧の差で振動板が押されて悲鳴を上げてる音。
イヤーチップ(ねちょスポ)と耳穴の相性がよく密閉度が高ければ装着時にかなりの確率で発生する。
まったくクチュクチュ言わないほうが装着に問題ある気がする。
922846:2005/07/09(土) 22:45:23 ID:om/pRVVa0
>>910
アクセス規制に巻き込まれてた・・・orz
詳細は以下に。

>>888 >>890
ありがとう。かなり参考になったよ。

結局、真鍮管を荒いサンドペーパーで全体にくまなく傷を付けてつるつる感
を消し、ストッパーにギボシの出っ張りを使用する事によって、イヤーチップ
のずれをなくす事が出来た。
管の固定は、>>888さんの熱収縮チューブ引っ張り方式から思い付いて、03.0
表示の熱収縮チューブ約4.5mmをSPARKの出っ張りに挿してドライヤーで加熱して
ベースを作り、その上から真鍮管を被せて固定する方式に変更した。

ttp://rara.jp/rental/kanri/pic/10554.jpg

肝心の音だが、熱収縮チューブ包みより全体的に明るく透明感のある音になった。
ベースなどは変に響かず1音1音くっきりしている。中高音もさらにくっきりした
感じになった。ピアノなどはとても美しい音だと思う。
当然音のこもりなどなく、かなりいい感じに変化した。

やっぱりSPARKには、金属管改造が必要だとつくづく思ったよ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 23:26:19 ID:pVz8lr680
片方だけクチュクチュなるのはおかしくないか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 23:34:22 ID:BAKSVNIC0
外耳道の形が左右対称でないからではないか。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 23:52:07 ID:37QtoztU0
つか、耳の中が湿ってるんじゃない?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 00:00:08 ID:jzkgAc3z0
左の方が鳴るからって事で試しに右と左入れ替えて付けてみても同じのが鳴るぞ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 00:02:51 ID:omwjN1dKO
マジで?俺は左右変えたら音鳴らなかったorz
928778:2005/07/10(日) 00:22:45 ID:MDlHhQno0
>>922
詳細ありがとう
オレも真鍮管使いたいんだけど、近くのホームセンターにはアルミ管しかなかった・・・ orz
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 00:54:18 ID:T7bVa5TO0
778氏の掲示板お借りしますた。
http://rara.jp/rental/kanri/pic/10750.jpg

三協の真鍮におまけで付いてたイヤーチップ、本気で使い道がないので
EXチップの土台にしてみた。長くて見た目はアレだけど太いからか
耳の中で安定してる感じ。

耳掛けパーツは再利用すらできそうにないわ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 00:59:30 ID:/WtiGIRL0
後継機の名前を予想。
たぶん インジェクトかライトじゃねえか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 01:00:31 ID:/WtiGIRL0
チチガールw
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 11:00:30 ID:uAnQgB6u0
930=931
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 14:23:57 ID:2rlFjKY20
>>930
どあほ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 17:07:33 ID:xjDCLiY70
ギボシSPARKをスペーサーSPARKに改造。
ttp://nur.ath.cx/no0/pb/index.html
材料はイヤーチップ中、ニッケルメッキのスペーサー(割れ目あり)、
ギボシ、スーパーバルブの部品、両面テープ。
篭りが無くなり重低音や中・高音が澄んだ感じになった。
個人的には(゚∀゚)神のヨカーン
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 17:12:35 ID:tstLS/3w0
>>934
重くはないかい?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 19:42:27 ID:lAb/Z4O20
SPARKを義母死改造したんだがここまで劇的に音が変わるんだな
ちょっと感動した
937912:2005/07/10(日) 19:55:39 ID:fcbCcZZj0
ttp://rara.jp/rental/kanri/pic/10896.jpg

あぁ〜引っこ抜けた…ユルユルでだめだこりゃ
クチュクチュは我慢してやるやと思い、金属管改やってエージングしてたらコレだもんな
フツーに丁寧に扱ってたのに…
いや、もうマジでいい加減にしてくれw
また交換してもらお
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 20:09:24 ID:mVi5MDJQ0
このスレ見てたら欲しくなって買っちゃった。(Sparkじゃない方)
感想は(゚∀゚)
安物の耳なので音質云々はよく分からないけど、
この個性的な音は楽しいね。

いやぁ、いい買い物したよ。
しばらく素の状態を楽しんでから改造に手を出してみまふ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 20:16:15 ID:+fpUeTBcO
三協にしてからクチュクチュ音消えた!
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 20:26:22 ID:4C7QxkKy0
真鍮管に出会えないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 21:02:19 ID:02jyKnUJ0
真鍮パイプ、意外とホームセンターで売って無いな。
島忠、セキチュー、ケイヨーD2、ドイトとまわって最後のドイトで見つけた。
まあ、切断加工用の目立てヤスリがセキチューで安く買えたからいいや。

つか、帰りに寄った家の近所の画材屋で売ってたの見つけた時は脱力した。orz
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 21:23:47 ID:iNK2OykT0
SPARK君買って来た。低音すごいね。
飛行機のF,Cクラスで貸してくれるノイズキャンセルつきのヘッドホンよりいい感じ。
さて、どのようにエージングしたら良いもんか・・・(劇悩)
943934:2005/07/10(日) 21:35:33 ID:xjDCLiY70
やり方書いておくの忘れた。

スーパーバルブ部品は口が狭い方を下(本体と密着する面になる)にして置く。

スーパーバルブ部品の半分ぐらいの高さにしたギボシをスーパーバルブ部品の中に入れる。

スペーサーを入れる。
(本体と密着する面が平らになるように硬い物に押し付けながらすると簡単

スパーク本体の突起に両面テープを2周させて貼る。
(スペーサーが抜け落ちないようにする為のすべり止めの意味として。

両面テープの上にスーパーバルブ部品+スペーサーを押しこむ。
(本体と密着する面に隙間ができないように注意

イヤーチップ中をはめる。

>935
ギボシSPARKと比べると少しだけ重くなった感じはありますが
気になるほどの嫌な重さは感じません。
改造後の音の良さと装着感の良さを考えたら許せる範囲です。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 21:46:19 ID:AKDAW2Jr0
>>934
ニッケルメッキのスペーサーを今日ホームセンターで見つけて使えそうだなと思ったが、
買ってこなかった・・・。報告みると結構よさそう。
ただ割れ目からの音漏れがどうなんだろうか。

>>937
やるせない怒りがひしひしと感じる。交換品が今度こそ良い品である事を祈るよ。

>>940
通販している店を見つけるとか。『真鍮管』か『真鍮パイプ』で検索してみては。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 21:46:45 ID:S2kuTJvk0
>>943
このスペーサーってどんなところに売ってるの?
946945:2005/07/10(日) 21:52:36 ID:S2kuTJvk0
>>944
あっ ホームセンターにあるのね。
失礼。

947778:2005/07/11(月) 00:04:44 ID:hmf+QdfE0
SPARKのネチョスポはまずまず使えるので、中身だけ金属管化してみた。
中高音が出ていい感じ。
前作に比べて、収縮チューブで全体を覆ったで耳穴も安心。
ttp://rara.jp/rental/kanri/pic/10953.jpg
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 00:10:53 ID:SogFxu6g0
>>947
手が込んでるねぇ。
俺はネチョスポを1/3くらいのところで切って、
ギボシにくっつけてるだけ・・・
でも、中高音は割りと出るね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 00:46:28 ID:W8dtUW8v0
>>947
GJ!!
俺はネチョズポ使うんで
中に入れられる調度いい大きさの
金属管探してるんだがなかなか見つからないのでね…
これよさそうだ。参考にさせてもらいます。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 00:59:51 ID:R6/gBbtL0
ギボシやゴム、金属管で音質変化はあるんですか?
理系の観点からは、音色は筒の径と筒の長さで決まっているように思える。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:02:25 ID:FrEwV8xx0
三協のチップって中にある凸を真鍮アダの凹にあわせるので
おK?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:03:11 ID:yBfsryka0
>>950
1)理系の観点なら音波の吸収や反射が影響しているように思える。
2)理系の観点なら耳に入れたときの変形が影響しているように思える。

953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:03:39 ID:tID5TNqK0
理系なら素材の特性とか少しは考えるものだが。。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:06:14 ID:KaFngaGC0
>>951
ok
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:18:52 ID:FrEwV8xx0
>>954
そうですか。ありがとうございます。
では耳掛けパーツを着けるときはだいぶ浅く挿すことに
なりますね。まぁ耳掛けパーツはつかいませんがw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:19:50 ID:X5m0MifW0
こもるこもると言ってる人たち、
改造する前に装着方法を見直してみてもいいと思う
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 02:03:01 ID:tAcZZjF80
難聴の場合もある
籠もってると感じる物が多い奴はやばいぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 02:13:49 ID:KaFngaGC0
>>955
オレは自転車乗るときに耳掛けパーツを使ってる。
さりげなく音楽を耳にしたいときは便利。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 08:19:23 ID:Xpv09KOc0
自転車乗るときにカナル使う奴は馬鹿
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 08:35:36 ID:ZH+8YFBIO
オマエモナーw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 13:13:27 ID:+R2cOiWjo
E2cの黄スポ自作しようとシリコンチューブ内径3ミリ外径5ミリ買ったらサイズが合いませんでした。
勿体ないので、このスレで欲しい方にあげます。
そんな人居ますかね?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 14:13:11 ID:0VnVFRXEO
秋葉でプラグの改造キッドを売ってる店ってどこにあるか分かりませんか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 14:38:25 ID:a0i0T2W+0
改造キッドはちょっと分かりかねます
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 14:56:34 ID:7xLOR9zm0
おいおい皆。
dat落寸前なんだからムダレスしないで大事に使おうYO!
・・といいつつ、1つ消費w
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 14:59:02 ID:0VnVFRXEO
確か何とか無線って感じの会社で
このすれでも出てきてりはず
耳掛けと真鍮管とゴムのセットで1500円
携帯からなので調べられなくて
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 15:10:01 ID:shpgNFxb0
三協だよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 16:04:39 ID:fmql6eXR0
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 16:38:35 ID:nVzOd9to0
>>967 dクス(笑)
969846:2005/07/11(月) 20:28:01 ID:1CbrOK6m0
>>947
ネチョスポ用としてかなり良さそう。俺も作ってみよう。

前回のむき出しバージョンをフィールドテスト(とは言っても電車内での使用)
してみたら、管を通じて結構音が逃げてるのと、外からの音が管を通じて入って
くるのが判明。まあむき出しだからしかたないといえばしかたない。
音が明るくなったのは、音が逃げていたからなのだろう。

そこで、今回は前回のバージョンをまた熱収縮チューブで包んでみた。10mmの
真鍮管に7mmの熱収縮チューブで包み、下3mmにギボシの出っ張りを切り取った
イヤーチップストッパーをはめ込んだ。

外で使う分には、今回のバージョンの方が音漏れもせず、外からの影響も受けない
のでいいかもしれない。

ttp://rara.jp/rental/kanri/pic/11065.jpg
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 20:55:47 ID:LkWN8R8i0
うーんギボシ改造って音はいいんだが遮音性が格段に落ちるな
電車内での使用がメインなんで一日でネチョスポに逆戻りです(´・ω・`)
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 20:57:03 ID:aDkHV/X90
買ったときは籠もりまくりで正直失敗したと思ったが、
イヤーチップをオナルのものに変えたり鳴らし込んでいるうちに
低音すっきり、高音くっきりになった。

買ったばかりの人はいらないラジカセにでもつないで2、3日
エージングすることをおすすめする。工夫するのはその後の方が
いいよ。

俺としてはギボシチューブ+イヤーチップがいい感じ。前のplugで
使っていたのをそのまま使っているだけだけど。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 21:02:25 ID:y2F3CYhu0
俺の改造方法は
Ex51のイヤーピース取り付け部をそのまま切り取って
Plug側にシリコンコーキングで固定して、Ex51のイヤーピースをマウントごと移植するという方法を使っている
音漏れ皆無、フィット感も悪くなく、なによりイヤーピースだけ取れる事が無くなる
Ex51のイヤーピースマウント部を切り出すのが若干面倒だがオススメだ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 22:55:52 ID:vvZZ1RP/0
>>972 もうちょい詳しく
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 22:56:14 ID:vvZZ1RP/0
>>972 もうちょい詳しく
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 22:57:15 ID:vvZZ1RP/0
二重投稿スマソ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:00:04 ID:b+j99LRj0
plugの倍近い値段するEX51を1個潰さなきゃならん改造のどこがお薦めなのかと
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:11:42 ID:FrEwV8xx0
そうそう。それなら予備か三協買うね
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:31:09 ID:y2F3CYhu0
>>976
Ex51買ったんだけど断線して、音もイマイチだったんで廃棄しようと思ったんだけどイヤピースの
マウント部がPLUGに使えないかと思って精密ノコギリで切り取って、
PLUGに付けて見たら殆ど隙間無しだったんでシリコンコーキングで貼り付けたっという寸法さ
つまり廃物利用ってぇ奴さね
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:50:43 ID:R6/gBbtL0
スパークでXのLast LIVEを聴いたら感動した。
スパークはライブを再生するのに向いてると思った今日でした。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:56:55 ID:y2F3CYhu0
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 01:31:34 ID:5M3NceRn0
次スレ
【白いの】 Koss The Plug Part8 【弄り倒し】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121099406/
982名無しさん┃】【┃Dolby
>>981
おつ