QUALIA 001 「クリエーションボックス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
これってどうなんでしょう?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/sony.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 11:50:13 ID:ZRfLwCsv
昨日は、イラネと思っていたが、1日たってみると、

DVD再生→バッチリハイビジョン映像でBS−hiレベル
BSデジタルの1125i→見た目720pレベル
D4プロジェクター画像→D5プロジェクターレベル

に本当になるようなら、買う!

ならないなら、いらない。
3名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 11:56:07 ID:ng9msfu4
2 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 11:50:13 ID:ZRfLwCsv
昨日は、イラネと思っていたが、1日たってみると、

DVD再生→バッチリハイビジョン映像でBS−hiレベル
BSデジタルの1125i→見た目720pレベル
D4プロジェクター画像→D5プロジェクターレベル

に本当になるようなら、買う!

ならないなら、いらない。
4名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 12:22:43 ID:x6BTAdM6
みてみないとわからんな。
5名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 12:29:30 ID:wih0Kzfm
005 のエンジンみたいなこと、つまりVEGAエンジンのIP変換部のみだからどーなんだろ?

プロジェクタ側とのあいだでのチューニングでもすれば結構いい気もするが。

6名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 14:15:15 ID:a2V/pfih
>>2
ない情報を作り出すことなんてできない
静止画でもそんな技術が存在しないのに、動画でできるとは到底思えんな
単にDRCの外付けバージョンだろ
72:05/01/14 14:19:27 ID:RCiMdrRP
>>6
当然出来るとは、思ってない。デモ機とか、貸し出してくれれば
いいのにね。だけど、DVD→WOWOWアプコンHVレベルとかなら、
50万以上の専用機なら、ひょっとして・・・・とかるーく期待してるのが本音。
8名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 14:29:13 ID:XuYTrnHY
ショールームに行けばいくらでもいじらせてもらえるぞ
機会を見つけていきなされ
9名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 14:40:24 ID:EU1mUHGI
そんなうまい話があるなら放送局のアプコンの品質を上げてほしいと思う。
102:05/01/14 15:21:48 ID:UBuA4Xty
QUALIAブランドの“ナンバー01”が付与された「クリエーション・ボックス」について、
ソニー副社長兼COOの高篠静雄氏は「最初に認定された製品であって、長い時間
かけて開発してきた。技術者魂と執念をかけた製品。スペックだけでは表現できない
ものをつぎ込んだが、TVをリアルに近づける技術には終わりはない」とその画質と拡張性をアピールした。

>>1 のUTLの最後にこう言ってるんだから、SONYの技術者魂と執念をかけた製品で、
QUALIAブランドの“ナンバー01の性能を実際に見れる日が楽しみだ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 17:56:19 ID:Y107uspy
普通は、

「ああ、開発が遅れちゃったのねぇ〜」

って、読まないか?その発言。
12名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 18:15:23 ID:dKEcn4dO
QUALIA005でDRC使ってますがSD映像はあくまでもSD映像ですよ。
135:05/01/14 23:02:09 ID:R8/CLVcT
>12
私も見て(もってないよ)そう思った、SDはそんなに良くない。
まあ、地デジのSDはまだましだけど、地穴のはどーしようもないとおもうけどなぁ。

FM OSAKAの奴とどっちがどうかな?こっちはまだ見たこと無いなぁ。
14ゲームセンタ−名無し:05/01/15 12:29:51 ID:0yHFXAf2
これって要するにHD環境向けのアップスキャンコンバータ?
15名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 14:14:59 ID:8hk4vQyt
SDを等倍じゃない縦720ドットなんてする時点で無理がある
16名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:10:22 ID:N98O+g5L
誰が画面の一部を拡大して見たがるのかいな?
17名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:14:48 ID:gD7tM91P
額縁除去に使えるならいいけどなぁ
そのために50万は払えんけど・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 00:17:32 ID:GlJu+diG0
記事も無いとスレが落ちるな
19名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 00:22:37 ID:NbF+GmpH0
もう10万出せば1080pが出せるファロージャが買えちゃうんだけどなぁ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 09:29:59 ID:OHmLKuwq0
こいつ、1080pでないの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:03:09 ID:K6yLFmIS0
QUALIA 005 にはDRCをスルーするストレートモードってのが有って、
でもこういう製品もあるってのがおもろいなw
22名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:19:07 ID:QA4nQ+Uv0
50万のコピガキャンセラー
23名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:34:36 ID:8rIUYThQ0
004のオプション扱いなんだろうな
他に使い道が思い浮かばない・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 18:50:40 ID:a++KcUt+0
>>22
ほんとかぁ?
RGB出力はともかく、色差出力はガード付きの出力じゃね?
25名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 09:23:38 ID:o8wg1bL+0
004のオプションとして最高の性能を出すには、20万くらいの後日発売の
HDMI拡張スロットとかきっとつかうんだろうな。
26名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:17:02 ID:OXdk9J990
D端子、S端子のアナログ入力からHDMIへのアップコンバート機能が付いてれば買ったのに
27名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:20:46 ID:tpmA/uhz0
だいたい、映像入力&映像出力端子少なすぎ。光や同軸じゃないと、そもそも
音声入出力なんてイラネ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 16:24:06 ID:bJ4Uj4Ag0
しっかし、全然注目されてないな、この商品。
29名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 17:47:11 ID:X18p34eg0

HDR-FX1 + QUALIA 001 = HD CAM
30名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 10:05:57 ID:cqii/Pzt0
あげとく
31名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 10:18:39 ID:nX8E2JbT0
受注開始上げ!
32名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 10:27:24 ID:cqii/Pzt0
ほうどうしりようしかないの ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 07:24:20 ID:2qQNtuaQ0
・・・ほうどうしりようしかないの ・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 20:54:07 ID:6qvi3Err0
注文してまった・・・2〜3週間後に届くらしい。
家のG70に繋いでたいした事無かったら、落ち込むな・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 21:32:30 ID:hBJ+b4zC0
一応効果は絶大でした。

なまじ古いテレビに繋いでも高画質が楽しめますみたいな事言うから、50万も出すなら
新しいテレビ買うわ!とかボロクソ言われる。

クオリア004や業務用ディスプレイとか、表示装置自体が数百万するようなものと接続する
ことを想定すれば存在意義があると思う。
36( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/30 21:33:56 ID:8xKiWXSl0
クオリアショップで体験してきたんですか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 21:34:24 ID:QHBmNkuW0
購入者キター!
三管スレとかお勧めプロジェクタスレに出張キボン。

38名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 21:34:47 ID:hBJ+b4zC0
銀座のソニービル。
行けば判る。
39名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 22:04:03 ID:6qvi3Err0
私は名古屋にある行きつけのホームシアター屋さんで体験しました。
出来れば三巻に繋いだ環境で観たかったけど、残念ながらQUALIA004に
繋がった絵を観ました。
BS-hiとDVDを90分程鑑賞した印象です・・・

BS-hi:001エフェクト時とスルーと比べると絵の質感が上がった。
  001を通した絵に慣れるとスルーの絵が寂しく感じます。
DVD :解像度が上がりますが、ボケたりするわけでなく自然な雰囲気で
  観やすい絵でした。 ただ字幕の解像度と映像の解像度の解離が大き
  くなり字幕がミョーに間抜けに見えましたw

個人的には大いに気に入りましたが、ファロージャみたく人によって
好き嫌いもあると思いますので、皆さんも体験される事をお勧めします。
40名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 08:03:05 ID:HISH/LEd0
>>39
>BS-hiとDVDを90分程鑑賞した印象です・・・
DVDはBD(1080i)それとも480P?
480Pでみたけど(001〜004)エッジが効きすぎてノイズに見えた。
正直自分は001をスルーさせた方が良かった。
設定の問題かな、、、。
41名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 16:06:21 ID:KfZu/1az0
いいなぁ。欲しいなぁ・・・これ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 23:15:39 ID:V5j9/Ql40
>>40
>DVDはBD(1080i)それとも480P?
480Pの洋画DVDです。 私はエッジが効きすぎているようには
感じず、自然な質感を保ちつつ解像度を上手く上げていると
思いました。あくまで主観的な評価ですので、各々意見が分かれる
とは思いますが・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 20:26:02 ID:avaYHcv00
age
44名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 02:41:52 ID:23YmU34y0
>34
レポよろしく
おれもG70なんで。
4534:05/02/04 09:34:52 ID:MWzySdDK0
>>44
了解です。大枚叩いて買うので色眼鏡での評価になってしまうと思いますがw
家内製手工業で作っているのか納期は2月下旬とか・・・ソニーもチャリンカーに
なってまった。
46名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 11:42:11 ID:vwyiQ/CA0
かたろぐまだないの ?
47名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 14:12:13 ID:aS8Lue+s0
ん?

> パラメータ情報の記録に関して    ・・え ?
 
>アディショナルボックス     ・・べ、別売 ?
48名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 14:15:24 ID:UlFRNgy10
アディショナルボックスって?HDMIかな?
10万くらいするのかな?
49( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/07 15:05:17 ID:ENCQmXWE0
ソニーの「QUALIA 001」って何?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/07/news017.html
50名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 17:31:41 ID:sy2AEH+e0
>>49
あ!!
分かった! 謎が解けた!

> ところが次世代光ディスクにおけるパッケージコンテンツは、
 HDCPに対応したデジタルインターフェイスへの出力しか許していない。

・・・つまり、クオリア001の真の存在理由はこうだ。
@001はアダプターを追加購入することによってHDMI入力が可能になる。
AHDMIから入力された1080i信号はDRC-MFv2によって高画質化変換、1080iで出力される。
Bその001のD3出力を015のD4端子に接続する。
これにより015でもブルレイ等のソフトの視聴が可能になる。 と・・

QUALIAは本当に奥がふかいですね。
51( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/07 19:36:23 ID:ENCQmXWE0
その場合は出力もHDMIオンリーじゃないの?
52名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 09:33:44 ID:4oZUcCr10
そ 、
損なバナナ・・
 
> 拡張ボツクスのサポートでHDMI入出力を追加可能になる
 
と言ってるんだからHDMI⇒D端子もD端子⇒HDMIも、両方可能だろ、当然。
値段だって クリエーションボックス52万5千円 + 拡張ボックス30万円くらい ??
合計で80万円位になるんだろうし。
53名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 11:52:07 ID:YtrpWSA00
HDMIで入力したものをD端子で出力することを許したらHDMIの意味が全くないだろ。
逆はあるかもしらんが。
54名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 13:19:12 ID:1iUrohBL0
でも次世代光ディスクがHDMIオンリーになるとは
少なくとも日本ではちと考えにくいような気がする。
D端子があまりにも普及してしまっているし
なかったらブーたれるだろ>消費者。
ハリウッドあたりはどう考えるかは知らんが。
55( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/08 13:21:46 ID:5IAe3ZBZ0
ですよね〜。
その辺は何とか考え直してくれないかな。
そしたら1080Pは無理でも、1080iをHDSDIキャプチャーボードとかで(ry
56名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 17:38:11 ID:yByLmRh90
     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴー
|●|   パーン
└─┘    パーン
57名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 17:56:31 ID:1iUrohBL0
>>55
著作権保護技術のAACS自体の規格が
まだ完全には決まってないようだから
その辺は流動的ながらもそれなりにはなると思う。
アメリカあたりは消費者なめると怖いからな。

あとそろそろ台湾かアメリカあたりから
出てくるんでないかな>1080iアナログキャプチャ
58名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 12:21:08 ID:5oD6lR7x0
例えばこんな解決法とか。
 
1080iと720pのアナログ出力に規制がかかるのは確実っぽいけど、
今現在の決まりでは とりあえずD2出力までなら認められているんだよね。
近い将来も(あと5〜6年位は)このまま480pまでならアナログ出力OK、と もし仮定した場合
いちおう方法があるかもしれない。

漏れの考えた案、書いていい ?
59名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 13:05:06 ID:wwyq9n9g0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
>ARIBはPCに関しては例外規定を時限的にもうけた。
>それが、出力時にSDの解像度(具体的には480pまで)に落とすのであれば、
>内部バスやRGB出力などがセキュアになっていなくても、
>出力を許可するというものだ。ただし、この例外規定は、
>2005年の12月31日までとされており、
>2006年の1月1日以降には、出力も含めてすべてセキュアにする必要がある。

近い将来?
60名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 13:30:32 ID:5oD6lR7x0
うーん、前提として

あくまでD2出力のみ特例として
あと数年間の延長を許す。     ・・と仮定した場合じゃないと無理なので。
61名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 13:37:31 ID:ERsRsPco0
よくわからんけど、今発売されているD3出力出来る機械は
どうなるの?
62名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 18:22:58 ID:HF4D0Tkf0
ちょい待ち。
↑のARIBの話はPCでの話だろ。
しかもデジタルでの受け渡し部分の話でアナログ部分での話ではない。

要はデジタル部分がセキュアでなければならないということであって
(家電系はそれが出来ているがPCだと出来ていない)
アナログの出口直近までセキュアであれば出力はアナログでも良い。
ARIBはデジタル直接キャプが出来ない仕組みを策定してるだけで
セキュアなデジタル出力だけ認めるということではない。
(ハリウッドはどうか知らんが。)

大体家電も含めて2005年の12月31日までだというのであれば
もう騒ぎになってるだろ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 00:11:03 ID:ZdllpSvP0
>>60
まぁいいから書いてみて
64名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 00:41:39 ID:y3zKNPxh0
調整用に三管凄腕インストラー付いてこないかな?
U氏と特別契約結んでほしい>SONY

そうすれば購入する。
とりあえずD2001とVC2001をオク行きだな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 13:36:49 ID:NdwRT1su0
小寺信良さんが
とうとう言ってくれましたね。
歴史に刻まれるであろう偉大なことばを。

自分が最初のひとりになる事を
皆が避け
他の誰かにやらせようと
互いに無言の圧力をかけまくっていた嫌な時代。
いわゆる、うしなわれた15年。

遂に・・・
遂にそれが終わる時がキタのだと認識しました。 
 
卑怯とは、重々承知しております。
あなたのあとにつづかせてもらいます。
66名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 17:11:16 ID:PuQy1rwp0
あん?
小寺信良の偉大な発言?

> 現代を生きる我々の周りには「デジタル」の御旗の元、圧縮され、省略された映像があふれている。

> 省略しない映像のチカラ 
 
コレか??
67名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 15:20:10 ID:l+k29IrS0
>>63
ゴメ、
3日前書き込もうとしたんだけど、直前にもう一回チェックし直したら
全然、穴だらけである事が判明しました。
で、練り直してみたのですが、どうもうまくいかない。
どうやっても全ての穴がうまく埋まらない・・

もうお手上げなので、かなり不完全だけど暫定案だけ ちょっと書いときますね。
68名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 15:34:42 ID:l+k29IrS0
あ、勿論これは只の素人考えの案。
レベルの低い空想話なので、何〜も期待しないでください。。 
69名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 09:51:15 ID:wDFt3BJk0

あれぇ、またフリーズですかぁ?
70名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 14:28:31 ID:UOUfzIiR0
ま、またしても・・
スマンです。やっぱり書き込む寸前になって
急に怖くなってしまいました。
いくら空想話とはいっても
「今、言っちゃうとマズ〜イ」部分が多々ある事に気づいたので。

現実に与える影響を考慮しw
漏れの案は発表を控えさせてもらいます。
まあ、所詮素人ですので
アナログホールの完璧な塞ぎ方など考案できようはずもないですね、冷静になってみれば。
卑怯物でスミマセン・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 16:21:40 ID:WVgefrTs0
お前はてっきりアナログホールのこじ開け方の話をしようとしてるんだと思ってたが。
また壮大な釣りだな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 16:39:36 ID:0+7VcG040
信じてはもらえないでしょーけど
本当に一応は筋の通った解決策を脳内で構築したのですよ。
 
解像度を本来の半分ょり僅かに上に設定した「720p専用D端子」とか。(1080iは出力不可という)
でも51.84万よりは少し上なのでハイビジョンは名乗れる、とか。

やっぱ危険でしょ?
73名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 17:08:19 ID:WVgefrTs0
全然。そんなもん作ったところで認証通らないから製品にならんし。
74名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 05:57:12 ID:8xYUuAlZ0
厨の考え休むに似たり
75名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 10:20:43 ID:kf7i/FSL0
えと、今の基準では認証通らないですから
その基準の方を若干修正してもらおうと、そういうハナシで。
76名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 10:44:56 ID:kf7i/FSL0
それと、アナログコンポーネント1080i入力端子のみしか持たない
古いタイプのテレビへの対応もなんとかなります。
あまり大きく画質低下させることなく可能です。 だいたい20MHz相当。
(これも基準の修正が認めてもらえればだけど)

でも、書くとかなーり長くなる・・
77名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:56:14 ID:IeBZQ/WC0
>>72
ちょっと質問いいすか?

> 51.84万よりは少し上・・・

51.84万ってのはQUALIA 001の値段ですよね?
50万円以上と50万円以下の物ではアナログ出力の決まりに何か違いがあるんですか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 15:17:34 ID:+MAugxtq0
001のスレだぞ>ALL
age

79名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:56:28 ID:fmzoS4FQ0
>>77
お叱りをうけてしまったので簡潔に。

51.84万はクオリアの値段じゃなくて
1920×1080=2073600
→ 2073600÷4=518400  51万8400画素という意味。
 
今は(明文化はされてないようだけど)この51万8400画素が SD⇔HD の一応の境界になってる。
「これより僅かでも上回ればHDとして扱う」、曖昧にせずキチンとそう決めればいい。
というのが漏れの案。
スレ違いなのでこのへんで終わります。。
80名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 02:52:01 ID:EYBp6vx90
81名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 10:32:06 ID:WmIvjAzo0

よく聞く52万画素規制って何?と思ってたら正体これか。 ナルホド
82名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 18:23:02 ID:itLs+AM70
>>80

漏れも欲しいー!! けど高杉て買えない。 ○| ̄|_

SONY様おねがい。性能はこのままで10万円くらいまで価格を下げてください。
筐体が安っぽくてもかまいません。
リモコンも簡素なのでいいです。 ・・でもズーム機能は残してください。
あと480p入力でもDRCが効くようにしてほしいです。
ついでにRGB出力のときWUXGAも選択可能になると助かります。
それとできればHDMI端子もデフォで・・ 
83名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 13:23:02 ID:Q5l6snbS0

480pでも おそらくDRCが効く。 (未確認だけど・・)
しかしDRC-MFパレットは使えない。

480i入力と1080i入力の時のみ、ズーム及びDRC-MFパレットが使用可能仕様。
84名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 18:23:46 ID:5v6t7qfZ0
>>54
日本は、地上波テレビを11年までに全てデジタルにすると言ってる国ですよw
既存購入者はそのまま無視してやりかねん…
85名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:18:15 ID:OM2EQjvA0
>>84
54だけど。

まあそうかもしれないねぇ。
日本ばかりなんでこうガチガチなんだか?
ハリウッドのご機嫌取りしかできないなんて...。
ハリウッドのお膝元のアメリカなぞで
HDMIオンリーなんてしたら訴訟ものだからな。
やっぱ国民が声上げない国はこうなっちまうのかな。

アメリカなんかには、こんなものや
http://www.neodigits.com/products/DVD/hddvd_feature.asp
こんなものまで売ってる。
http://www.neodigits.com/body/product/HVD208/feature.asp
(日本でも直輸入で買えるけど)

将来は国産より舶来ものの方が有りがたくなるのかねぇ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:35:16 ID:M2zQKYyg0
>>85
日本にはDV-HRD2/20/200があるぞ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 01:40:02 ID:LVznhXZV0
>>86
ワラタ
たしかにアレは最強だ
88名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:10:18 ID:lA3Wa4uX0
明日001の実機を見てきます。
89名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 23:23:47 ID:duE+jkeA0
>88
どうだった?
9088:05/02/25 18:33:52 ID:kuWelBaP0
>>89
かなり違った。解像度が上がってるのかどうかは
よくわからなかったけど、線と色はすごく綺麗になる。
欲しいと思ったな。DRC-MFv2やるね。
まぁ005買うから、001はいらないけど。
こんな感じ(右が001を通した映像)。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/mimiwosumaseba.inntoro.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/kanon.OP.JPG

PS2のギャルゲー持っていって映してみたが、
人前でやると恥ずかしいったらありゃしねぇ…。
漏れ、勇気があるのかバカなのかわからないぜ。

ちなみにPS1並の低解像度だと、既にSD未満の映像なので
001の専門外のようだ。PS1のギャルゲーを映してみたが、
色は綺麗になったけど、線は場所によっては余計に汚くなったし。
91名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:45:23 ID:GQasrTN+0
>>90
そういう視聴ソースを持ち込むとは...
キミは漢だ、ヲレには真似出来ん。

ただ、写真見ると左側のディスプレイのスタンドや置き台が妙に明るいのが気になる。
左側のディスプレイにわざと照明が強く当たるようにして画が汚くなるよう細工してるようにも感じるのだけど考えすぎか?
92名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 17:50:09 ID:u0QPZ2Yo0
画面がキリリとなってるねぇ。これだけ違うとは・・・・。

糞煮もやるねぇ。まぁ出力D-SUB15という時点でいらんが。
93名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 01:55:26 ID:goaMWdlf0
>>34
届きました?
94名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 03:39:53 ID:fyO8AEyG0
95名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 12:22:38 ID:BHtXA/mb0
>>90
001て、画素補完だけだと思ってたら
カラークリエーション?か少なくともコントラスト、ガンマ補正程度はやってるようだね
無地の背景でも明るくなってるし
しかしそっちのほうは宣伝してないところをみると、、、orz
96名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 13:59:14 ID:Y0IMRoav0
>>95
itmediaの宣伝記事でさかんにアピールしてるだろ
むしろあの記事によってそっちのほうが宣伝されてるぐらい
97名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 16:51:19 ID:BHtXA/mb0
>>96
そうかあ?この辺とか??
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/07/news017.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/11/news044.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/12/news100.html

盛んにアピールしてるのは単なる線形補間じゃなくてリアル4倍密云々とかその辺で
いわばディテールを改善するというところでしょ?
カラークリエーションとかコントラスト、ガンマ補正については一言も出ていないと思うんだけど、、、

まあ画像処理のアプローチが根本から違うのか知れないけど
でも、「不思議なことに色再現も異なり、、、」という下りがあるから
この人もソニーの説明だけでは、どうしてそうなるのか理解できないみたいね
9834:05/03/02 19:24:25 ID:sk2PN86C0
>>93
ボーッとしてましたw 我が家のG70に繋いで1週間が経過しました。
私の評価は・・・
HDの映像は元の絵が鮮やかになり、絵に立体感が出てきます。見慣れると
元の絵に戻れなくなります。
圧巻はDVDで映画を観たときで、うたい文句どおり自然な感じで解像度が
上がり情報量が増え(たように見えてw)かつ観やすく大変気に入りました。
レターボックス収録の「タイタニック」や「アビス」のDVDを鑑賞すると
スルーの時との差に驚かされます・・・ホントに
試しにハンディカムの映像を低ビットレートでエンコしたDVDの絵も観て
みましたが、モスキートノイズが減り非常に観やすくなりました。
「クリエーションボックス」のネーミングはこの機械の機能をよく表しており、
まさに元絵からナチュラルな風合いのHD映像を創造しているったトコでしょうか。

上記の印象は以前に視聴した004と繋いで観た時よりもG70と繋いで観た時の
方が有効性が高く感じられました、三巻ユーザーの方にはお勧めですよ〜
9934:05/03/02 19:25:45 ID:sk2PN86C0
先入観のないカミさんと中学生の息子に001の機能等を一切説明せずに
ブラインドテストも行ってみました。
1.HD映像:「こっち(001エフェクト時の方が)のほうが綺麗ね〜」
2.SD収録DVD:「断然綺麗ね〜」
3.LB収録DVD:「まるで別物みたいに綺麗ね〜」
っと非常に好評でした・・・が、001の値段を言うと「ハァ あんた馬鹿?」
っと非難の嵐でした。
常識的に考えれば・・・そうかw
100名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:30:34 ID:iDaaFjzT0
アスカちっくな奥様でつね

裏山すkぃ
101名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 21:24:53 ID:Y0IMRoav0
うーん、ほんと良さそうだね!
欲しくなってきたよ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 21:30:56 ID:eBpRi5pG0
いわば、映像用オプチモッドのような物なんだろうか。
これを応用すれば、高画質な放送・高画質なDVDが出来るようになるんじゃなかろうか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 01:45:45 ID:vdudcxHv0
34さんレポありがとうございます
二つ質問させてください
@G70には直接入力ですか?
それともD2001を経由しているでしょうか?
A三管の再調整は必要でしたか?
よろしくお願いします。

とりあえず資金の目星がついたんで
来週には発注しそうです。
104名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 11:11:15 ID:Uq4oDEbf0
TVの映像調整を追い込めばタダじゃないのん?
105名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 23:16:16 ID:a+CBRxd90
TVかよ!

この機械使う香具師はプロジェクターが前提だろ(主に3管)
10634:05/03/04 00:00:38 ID:xZFzOnaD0
>>103
> @G70には直接入力ですか?
直接入力です。
(すみません、D2001なる機械を私は知りません。)
> A三管の再調整は必要でしたか?
はい、必要でした。 残念ながら私は自分で調整できないので、
お店の方にやって頂きましたがw
(サービスモードに入った事さえないです)

> 来週には発注しそうです。
オオ〜 物好きなw
息子には「リビングのTVの買換えが先だろ、普通」と
罵られています。肩身が狭いw
107名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:58:49 ID:Ns94GjpJ0
俺のD50に001は役不足かなぁ
もう少し安くて、そこそこの物があれば欲しいけど
G70欲しい・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:23:31 ID:CByTavsc0
>>90
ワラタ
高級AV市場が活性化するよう、これからも精進したまえ
109名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:57:21 ID:497JOdbb0
34さんへ
便乗で申し訳ないのですが、再調整必要なほど
何がどうなったのでしょうか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:30:16 ID:McICf1oO0
>>106
おれはあなたみたいな親父が好きだ。
むしろあなたみたいな親父を目指す。
111名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 05:42:14 ID:o4zBp5UE0
いい製品なんだろうけど、WUXGA液晶モニタがメインの俺には残念賞だな…
112名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 14:23:52 ID:W/jqN3UH0

Catalogue   キターーー !!
113名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:42:12 ID:I02fXBht0
キャタログエ
114名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 13:15:06 ID:CalsoBHw0

※ 写真はイメージです かそうですか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 11:03:48 ID:aRLRa9Pw0
ファロージャと見比べた人はいないのかな
116名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 09:55:21 ID:vYdmTrmw0
>>115
この手の製品では見比べるのは当たり前なんだが、なぜか比較してるのを見かけない。
もしかして触れてはいけない事になってるのか。
117名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:21:20 ID:hQ/U/IBO0
ファロージャ持ってて、尚かつこれも検討しようって人は少ないんじゃない?
これからファロージャ買おうって人ならともかく・・・・そんな人が日本に何人
居るかはアレだけどw
118名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:50:09 ID:vYdmTrmw0
>>117
もしかしてどのファロージャか判ってないのかな?
価格的にも近いしどちらを購入するか比較対象になると思いますよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 08:24:30 ID:IMDjZSlR0
120名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 17:50:20 ID:zLcDRbGq0
しかし34さん以外は誰も買ってないんか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 18:26:53 ID:Bj7XrLtI0
2ちゃんに金持ちがいると思うのか? 
122名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 18:41:21 ID:YoNv0brW0
この板には結構たくさんいるように見えるが
123名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 18:54:27 ID:0gwlciyk0
2ちゃんねるには、現実から目を反らそうとする人が多い。
124名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 19:01:37 ID:vy2TgYx30
脳内も多い
125名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 01:16:50 ID:nSBml8br0
>>119のスレにあるblogの人がかなり詳細にレポってるな。
結構アツそう。
126名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 09:15:22 ID:ilEJOoZE0
三管(8、9インチ)にはファロージャの方がいいんじゃないかな。
1080p出るのは大きいよ
127名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 17:41:29 ID:ckaG/9sd0
>>125

ん、blog
何処ですか??
128名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 21:37:00 ID:Ybe8uXNm0
http://www2.diary.ne.jp/user/143160/
http://blog.goo.ne.jp/coilya/

ここだろ。
でもここはクオリア信者にしか見えんから情報価値半減だな。
このスレで>>115-117ってカキコが有ると同日に、脈絡なく
>ファロージャと見比べても、001での映像はハイビジョンというモノでは無敵状態だと思う。
>それほど迄に素晴らしい。
って書く位だからなあ。見比べても居ないようだし信者認定だよ。
クオリアの001,004ともにネクストの受け売りでしか語れない信者が多くて嫌になるね。
本来の価値を損なってるよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 02:16:25 ID:6cqk8xdf0
>128
あんたが本来の価値を語ってくれ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 02:48:47 ID:fgFOlKoz0
>>129
131音の品質について:05/03/16 15:32:33 ID:YtZ8dwhU0
 
言いたいことがある。
特に若い人にだ。

私は、iPodのような携帯音楽プレーヤーが「デジタルオーディオ機器」だと思ってほしくない。
今の世の中、デジタルというと、
MP3のような圧縮したつまらない音ばかりを指すようになってしまった。
90年代中頃からこの傾向が顕著で、
だんだんデジタルの悪い部分ばかり目立ってきたことを憂いている。
せっかくデジタル技術という
良い音を追求できる武器を手に入れたにもかかわらず、簡便さ、つまり
持ち運びのためにデーターを間引いて
ファイルサイズを小さくできるメリットばかり追い求める風潮がある。

オーディオマニアの一人として これをむなしく感じている。
132音の品質:05/03/16 15:43:01 ID:YtZ8dwhU0

プロの技術者は絶対といっていいほど
圧縮した音は扱わない。

なぜならプロは、圧縮すれば
メディアにはどの程度“そこそこ”の音しか入らないかが感覚的に分かるからである。
133音の品質:05/03/16 15:52:59 ID:YtZ8dwhU0

逆にメディアを高密度にしてやれば、
もっと良い音が入ることも知っている。 
 
だから私は圧縮音は本能的に避ける。

また、オーディオマニアとして
圧縮技術より高密度化技術を望んできた。
134音の品質:05/03/16 16:01:23 ID:YtZ8dwhU0
只のマニアである私が言うのもなんだが、
CD音質でさえ最高のデジタル化の解とはいえない。
CDの音は、アナログ盤レコードに収まっているはずの低域と高域を少々カットしたものだからだ。

アナログ盤レコードと完全にイコールではない。
135音の品質:05/03/16 16:07:49 ID:YtZ8dwhU0

カットしたのには理由がある。

1970〜1980年当時の技術では、それ以上の周波数の音をCD1枚に納められることができなかったからだ。
136音の品質:05/03/16 16:12:42 ID:YtZ8dwhU0

目一杯に背伸びしてもCD品質が限界だった。

開発にあたった技術者は、後に「苦渋の決断だった」と言っている。
137音の品質:05/03/16 16:19:58 ID:YtZ8dwhU0
今の技術を使えば
高域なら100kHz付近の音も納められ、かなりアナログレコードに近づけることだろう。
 
CDは、特定範囲の周波数の音に圧縮してしまう。

この欠点はデジタルの音の特性として、よくわきまえておく必要がある。
138音の品質:05/03/16 16:30:37 ID:YtZ8dwhU0
時々90分テープの中身が
CD1枚に収まらなくて困るという声を聞くが、
これはCDそのものが
カセットテープの置き換えを考慮して開発されたものではないから致し方ない。

CDは、レコードのA面とB面を
可能な限り良い音で
1枚に収めることを目標に開発された。
139音の品質:05/03/16 16:38:40 ID:YtZ8dwhU0

そのカセットテープに置き換わる規格として
今から18年前、

1987年3月に DAT が誕生した。
140音の品質:05/03/16 16:43:20 ID:YtZ8dwhU0

DATならCDを超える音質で2時間もの録音が可能だった。
 
残念ながら紆余曲折があったためにDATは普及しなかった。
141音の品質:05/03/16 16:47:43 ID:YtZ8dwhU0

DATデッキが入手しづらくなったうえ、
MP3が爆発的に普及した今の状況は本当に残念に思う。
142名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 17:42:03 ID:6LHGAZCD0
今はもうSACDがあるからいいぢゃん。
と、マヂレス。
143名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 21:11:53 ID:fG9O5o+S0
>>131-141

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
144名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 03:20:09 ID:KYmumj6D0
>>131
若くないならコストとか市場とかそろそろ理解しないと、、、
145悪貨と良貨:05/03/17 12:10:54 ID:DUKewHdE0

MDが登場した1992年以降、
デジタルの音質がどんどん悪くなる傾向がある。
 
そもそも、音のデジタル化が推し進められたのは
“つまらない”音を広めるため、
では 絶対にない。
146悪貨と良貨:05/03/17 12:18:05 ID:DUKewHdE0

CDが開発されたきっかけは、
ワウフラッター(レコードやカセットテープなど回転して再生するメディアで不可避な回転むら)
がある以上、
アナログ音の音質向上は
ほとんど限界に達した感があったため。
147悪貨と良貨:05/03/17 12:30:01 ID:DUKewHdE0

抜本的に改善が見込めないからこそ、
音質向上を狙ってデジタル化という新しいジャンルのチャレンジがなされた。
 
そうして出来上がったCDは、
いっでも どこでも だれもが同じ音を、
それも結構良い音で楽しめるメディアとして
広く
行き渡った。
148悪貨と良貨:05/03/17 12:33:54 ID:DUKewHdE0







もしかしたら、

今後さらにデジタルの音質が悪くなるかもしれない。
149悪貨と良貨:05/03/17 12:42:49 ID:DUKewHdE0

ゆりもどしが起こることを期待したいが、

落ちるところまで落ちないと

「デジタル化すれば音が良くなる」

という もう一つの側面に

メーカーが注力する世界は

来ない
気がする。
150名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 19:32:13 ID:ei+8NvAO0
スレと関係ない内容で削除が出てもおかしくないひとりごとラッシュだな。


関係あると言えば、DRCのダイレクトマッピングとDSDは
インパルス再現性を追求する点で似てるかもしれないと思った。
151名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 20:19:48 ID:a3T/FvVd0
お前の言うことには同意するが、
スレ違いだから他所でやってくれな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 10:20:45 ID:esYabMqX0
001見てきた。
今までDRCにいい印象が無かったんだが、正直認識が変わったよ。
ベースバンドHV映像に対してBSDのHVの劣化した感じが、けっこう
改善されたように見えた。(あくまでそんな感じってことね)

これでBD ROMやHD DVDのHDMI出力限定問題がバージョンアップで
対応されてアナログ出力されるんだったら欲しいと思った。(むりかな・・・)
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 15:46:24 ID:CCqm7nyp0
>>79
亀ながら・・

960*540(p)まではSD、と言えるのであれば
この画素数を次世代DVD-ROM規格に採用しちゃえば良い気がする。
もちろん画質は1080(i)より大幅に下がるけど
480(p)よりはカナリ上。(画素数比で1.5倍)
 
これなら 今、騒がれている難しい問題w の解に成り得る可能性があるかも・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 02:11:57 ID:uWycCFea0
そんな今のDVDと大差ないものに金を出すバカはいない
それに次世代は1080pですが
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 10:04:46 ID:fYgd3fdY0
画質がたいして向上してない物に大金を出してくれる人なんか滅多にいない・・ですか。
んん、確かに・・その通りですね。

しかし、
次世代ROMが 今言われているとおり
アナログコンポーネントハイビジョン出力が本当に不可、となったなら
日本はともかく 訴訟大国のアメリカでは
メーカーが莫大な額の賠償金を払うことになってしまうのは明白ですよね。
(アメリカでもHDMIやDVI-Dが付くようになったのは2年前位から)

つまり、アナログHD出力が不可能な次世代ROM規格再生機というものは、
そもそも成立しない商品なのではないかと。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 10:28:37 ID:nLW5Zw2D0
アナログ出力1080iまで、HDMI出力1080Pまでなら、
全く問題ないのに・・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 16:16:13 ID:4h3+hk7c0
>>153

「 SUPERクリアビジョン 」 とか。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 00:02:57 ID:iKrQiZYj0
つうか940x540って単にPALワイドの解像度
ぜんぜん次世代じゃない現行
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 01:37:18 ID:eLQsEvo90
HDっては適当なネーミングってのが分かるよな・・
実際720×480でも綺麗なモノは相当綺麗だし

デジタル時代ってのはめちゃくちゃだなー
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:19:01 ID:TfqRvl5M0
すこーし、我慢して現実をみてみると
 
@次世代光ディスク(ROM)規格にアナログHD出力端子を搭載しない、
てのは D3、D4端子のみのTVをすでに購入してしまった人たちが大騒ぎするから不可能。

Aもし、再生機にアナログHD出力端子を搭載してしまえば
ハリウッドはHDソフトを絶対に出さない。

Bハリウッドに やや妥協してもらって
画質を劣化させる処理をしたアナログHD出力端子を搭載したとしても、
やはりD3、D4端子TVユーザーが怒るので これもダメ。

漏れの考えでは、
[ 次世代光ディスク(ROM)プレーヤーは、ハイビジョン(HD)の看板を外す ]
それ以外に解決策って無いように思うのですが・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 21:43:14 ID:UMGbymmt0
アテネオリンピックの映像何割かがPALワイドだったな。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 21:49:09 ID:UMGbymmt0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050313/cebit08.htm

> 1080iまでのHD放送を視野にいれながら、欧州のアナログ放送で採用している
> PAL/SECAMに最適化しているのが特徴で、940×540ドットの欧州仕様のパネルを
> 新規に用意して、P50シリーズで採用した。

> PALの最適な表示には水平解像度540ドットが最適と判断。
> 1080i(1,920×1,080ドット/インターレース)のHDTV放送でも水平解像度が540ドットの
> ちょうど2倍で、720p(1,280×720ドット/プログレッシブ)の2/3とあって、画像処理回路など
> 小型化できるため低コスト化が図れるという。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 09:09:22 ID:1dxfdKUv0

960x540 = 51万8400画素
1280x720= 92万1600画素

518400÷921600 = 0.5625

720pの画素数を100%とすると

720p   960x540   480p
100%   56.25%    37.5%           高画質と呼べるかどうか微妙・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 13:42:48 ID:GPzpFM7x0
各フォーマットの記録画素数を元に
可能な限り正確に1フレームあたりの「 画質 」を数値化してみる

@HD-D5  ⇒ 207万3600画素
AHDCAM  ⇒ 155万5200画素
BDVCPRO HD⇒ 92万1600画素 (1280x720モード)
C960x540 ⇒ 51万8400画素
 
HD-D5とHDCAMは約1/4圧縮なので、画質劣化係数を x0.95 とする。

DVCPRO HDは映像レートが100Mbps
960x540を もしブルレイROM(2層)で記録したとすると、最大レート54Mbps
計算上この2つは圧縮率が同程度となる。 画質劣化係数を x0.9 とする。 
 
HD-D5とHDCAMはインターレース記録なので、本来は x0.5 なのだが
高品質なIP変換をした場合は若干の画質向上があるとみなす。 x0.6 とする。

係数を掛けて計算すると 
@ 2073600x0.95x0.6= 118万1952画素相当
A 1555200x0.95x0.6=  88万6464画素相当
B 921600x0.9   =  82万9440画素相当
C 518400x0.9   =  46万6560画素相当 
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 10:23:34 ID:3rgLb2WC0
ん、
次世代規格を名のるからには、最低80万画素相当?? 以上は欲しいところですね。

しかし、映画など フィルムソースの場合は 元が1080pなのだから
(HD-D5でインターレース記録したとしても)i/p変換して1080pパネルで表示したら
2073600画素相当になるのでは?
画質劣化係数なるものは分かりませんが・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 10:53:19 ID:mNtu4r6Q0
ヨーロッパのデジタル衛星放送じゃPALワイドが標準なんじゃなかったけ?
167160:2005/03/26(土) 12:52:16 ID:RfKZKGjk0

もう一回繰り返します
やはり どう考えても [ ハイビジョンROMプレーヤー ] は実現不可能です  絶対に実現不可能です

今からでも決して遅くありません

大至急方針を転換して
[ 究極のSD画質 ]ROMプレーヤー に切り替えるべきです

残された時間は多くはありません
今すぐ英断が必要です

破滅の未来を防ぐために
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 15:50:51 ID:ACvyQGDD0
何が無理なんだか分からんし

SDでいいならダウンコン出力で出十分だろ
いまさら次世代規格をSDにする必要のがおかしい
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 16:58:23 ID:cZdOUsQV0
無理ですよ。
 

アナログHD出力[OK]→ 初めのうちだけしょぼ〜いSOFTが数タイトル発売されて
               あとは梨のつぶて。 MUSE-LDと同じ運命をたどる。

アナログHD出力[NG]→ USAでは、自分でこぼしたコーヒーでやけどしても
               マックに全額賠償、という国だから・・
 

高画質うんぬん以前の問題だと思うのですが。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 10:20:37 ID:Bk4d1juf0
HD規格を採用だと超凄まじい厄介が生じて、それを解決させる方法が全く無い。        
SD規格を採用なら画質以外ほとんどノープロブレム。

だから消去法で、HD規格は止めてSD規格にしちゃいましょう!   ・・ですかぁ?
 

萎えること言わないでくれよー
960×540のSD画質なんか 現行のDVD画質のたった1.5倍だろ。HDなら6倍。
6倍÷1.5倍=4倍 
つまりは960×540のSD画質なんか、Blu-rayやHD DVDの1/4の画質しかナイって事。
そんな(相対的にみて)低画質規格の次世代機を買ってくれる人などいませんよ。

コンテンツの充実うんぬん以前の問題だと思うのですが。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 17:21:27 ID:NMPYJc9J0
原付と
排気量400cc のオートバイ
 
くらべたら速いのは勿論400cc の方

でも原付を買う人は大勢います
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 17:27:41 ID:Ho++RABR0
そりゃあ原付と二輪じゃあ免許所持率の差が開きすぎてるから
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 17:54:09 ID:Q14YnMWq0
わかってないね。
大型免許持ってる人でも原付買う人は多いよ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 19:26:27 ID:Ho++RABR0
大型と原付じゃ役割違うし
SDとHDは役割違うかといえば違わないし
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 19:35:24 ID:Q14YnMWq0
やっぱりわかってないのね
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 09:36:02 ID:xC4Cabyz0
漏れ的には排気量400ccなどと贅沢は言わない。
だけど、せめて最低限250ccの性能(画質)は必要。

“原付画質”なんかイラネ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 11:39:43 ID:aCF820Hd0
960×540
        = 51万8400画素
 
この画素数の [ 画質 ] はどのくらいのレベルなのか?
可能な限り正確に考察してみる。
 
非圧縮を前提にする

画素数を比較すると

[ HD ]
1920x1080 = 207万3600画素
1280x720 = 92万1600画素

[ SD ]
960x540  = 51万8400画素
720x480  = 34万5600画素
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 15:12:08 ID:qmHiXCVY0

ほとんど全ての映像規格において
色差信号 は 輝度信号 より情報量が少ない。

その理由は
「色」の情報は間引いても画質にあまり影響しないから。

通常、色差信号は輝度信号の 1/2 or 1/4 の情報量になっている。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 15:39:33 ID:qmHiXCVY0

[ SD規格 ] 定義されている画素数の上限は 960×540

これは輝度信号の画素数。
 
色差信号の画素数も 上限は 960×540 
なのだが、
上記のとおり 1/2、1/4、に間引いても画質はたいして低下しない。

色の情報は可能な限り間引いて、
その分を輝度の情報を増やす方に割り当てる。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 15:58:04 ID:qmHiXCVY0

一方
もし色差信号を、間引くことなく 960×540 の画素数とした場合。
 
画質は、
色差信号が 480×540 or 480×270 の画素数のときと大差ない。
 
しかしながら、それらより僅だが確実に良い画質である、と言える。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 16:13:05 ID:qmHiXCVY0

[ SD規格 ] は、只でさえ画素数が不足している。

その画質の不利を少しでも補わなくてはならない。 
よって、

色差信号を間引かない 
 
Y、Cb、Cr、ともに 4:4:4 で記録

絶対に こうする必要がある。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 18:01:28 ID:kBt6OrfE0
34さん、その後のインプレありませんか?
183無私:2005/03/29(火) 09:01:58 ID:TD8YkR8E0
悪いとは思う

事情がある
続けさせてもらう
以後コテハンを使う
 
本当に今がどういう状態なのか、解かって欲しい・・
184無私:2005/03/29(火) 10:00:07 ID:TD8YkR8E0

[HD] 1920×1080 の画質を400%
[SD] 960× 540 の画質を100%  とする 
 
非圧縮の場合の画質比は画素数と同じ  100:25  とする
 

[ SD ]は あきらかに画素数が不足しているので、画質も十分では無い。
 
しかし[ SD ]でも 非圧縮を前提とした場合なら、やりようによっては画質の改善がある程度可能。

それにより[ HD ]との画質差を多少縮める事が出来る。
185無私:2005/03/29(火) 11:57:42 ID:tQX63Pdt0
以下にその方法を示す 
 

@ 撮影は、1920×1080 プログレッシブカメラ でおこなう

A Y、Cb、Cr、を 4:4:4 で非圧縮記録する

B 1920×1080(4:4:4) ⇒ 960×540(4:4:4)  このときの変換に工夫を凝らす
 
普通にダウンコンバートすると、当然ながら画質は 1/4 に低下してしまう。(100%→25%)
これは、
輝度信号(960×540)、色差信号(960×540)、を完全に同じ位置にした場合のとき。

もしも、
輝度信号、色差信号、それぞれの重心を互いに1/2ずつ(H、V、供)等間隔にずらしてダウンコンバートした場合、

「 解像度 」は向上しないものの
「 解像感 」は向上する。
186無私:2005/03/29(火) 12:46:15 ID:tQX63Pdt0

この方法で向上する 「 解像感 」 の数値は、
 
正確には算出できないが、原理的には H、V、 それぞれ [ 15%程度 ] と言われている。 
 
15%の向上というのは、100% → 115%

H×V なので、115%×115% = 132.25%   → 約1.33333

つまり、おおよそ[ 4/3倍 ]くらい 視覚上の画質が向上する、   と言えないこともない・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/29(火) 17:52:18 ID:0myloYZM0
ほんとかよ?
25%x1.3333333〓33.3333333%だろ
画質がUPして1920x1080の1/3の画質になるってゆーんですか?
有り円
ウソ決定
188無私:2005/03/30(水) 09:35:12 ID:p7ZMxuEJ0
条件として
非圧縮で かつ 高度な映像処理を施した場合、なら 視覚上の画質が33.3%程度向上する。
 原理的には 有りうる。
ただし33.3%というのは画質改善効果が最大限発揮された場合のときで
元の映像によって、[ 改善効果が大きい 〜 ほとんど無い ] と開きがある。
平均すれば 10%〜15%程度になる。
189無私:2005/03/30(水) 12:48:41 ID:iSA0jaJJ0

190無私:2005/03/30(水) 12:52:00 ID:iSA0jaJJ0
  
[ DVD ]  に置き換わる規格として  [ CVC ]  が必要  
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/30(水) 16:13:37 ID:5pJGSLmh0
CVC て、何ですかー?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/31(木) 01:37:46 ID:R76YYiO40
>>183
他所行けよ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/31(木) 17:40:24 ID:THwORDV30
HDMI入力端子が付いているTVなら安〜心。

HD DVDプレーヤーも ブルレイプレーヤーも
HDMIケーブルで繋げばハイビジョン画質でみれちゃいま〜す。

なんて、ならない気がするぞ。根拠となるソースは無いけど。

HDMI入力が付いているTVであっても、CRTは確実にD2制限だろうし
固定画素系にしても内部回路のセキュリティーが甘いのは同じくD2制限になると思う。 多分・・

果たして、今売られているHDMI(DVI-D)端子付きTVのうちの何割が、
(次世代光ディスクプレーヤーをHDMIで繋いだとき)
真ハイビジョン画質で見れるのですかねぇ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 11:46:39 ID:NNLCqojQ0
HDCPって言葉知ってるか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 12:47:31 ID:z/GQ9fB10
ん、
いや、漏れも詳しい事は知らないのだけど
2ヶ月くらい前にどこかの雑誌に載ってたのだが
HDMI端子の付いた某メーカー製固定画素ハイビジョンTVの紹介記事(メーカータイアップの開発者インタビュー)で、

我が社の新型は徹底的に内部の回路のセキュリティーを高めて、万全にしました。
デジタル入力の信頼性は完璧です。

みたいな事が書いてあったように記憶している。うろ覚えスマン。
つまり、それ以前に発売された物や他社の製品は・・
ましてやCRTは・・
HDCPの対応についてはクリアしているのでしょうが。
196名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 16:36:56 ID:LXjgN2ao0
HDMI端子付きのハイビジョンテレビなら全てHDCP対応してる筈。

しかし映像回路の脆弱性は機種によりマチマチだからねw
 
もちろん{HDCP対応}であるからには、充分な安全性を確保している訳だけど

それでもハリ○ッドが「No」と言った作品の場合、
テレビの機種ごとに画質制限がかかる可能性が高いでしょうね。


「No」と言う作品は全体の95%ぐらいと予想してみる・・            _| ̄|◯
197名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 19:12:20 ID:dVFto6iv0
杞憂ですよ。
HDMI規格は十分すぎるほどに厳格なものですし、
ハリウッドにしてもそこまでうるさく口出ししてくる事はまずありえないです。

現にHDデジタル放送レコーダーはHDMI出力での接続機器ごとの画質制限などやってません。
198名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/02(土) 02:56:01 ID:EXhpOJEn0
っていうか、次世代ディスクスレでやるとか新スレ立てるとかしろよ・・・
こういうマイナー商品のスレでいくらスレ違いの主張されても、
見る人間も殆ど居ないだろうし、意味ないだろ?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 03:25:58 ID:lphoAiHO0
埋めるのが目的なんだろ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 13:35:50 ID:QbAkYxli0
それと、DVDの代替規格が必要とか言ってる人(御高齢?)も、移動ヨロ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 12:58:32 ID:HBG8DcB80
こうやってごちゃごちゃやってる間に、皆の興味は程度の低い携帯画面に引かれていったりなw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 15:58:24 ID:Wz+VWF6j0
>>191
        CVC とは、
 
超限界色 SD画質専用 ビデオディスクプレーヤー 
 
 

勝者なき、地獄の次世代光ディスク開発競争
見かねた釈迦が垂らしてくれた
細く切れやすい蜘蛛の糸

それが、 CVC 
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 16:07:26 ID:Wz+VWF6j0
>>200

このレスで終わりにします。
今までの非礼をお詫びします。  <(_ _)>
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 10:12:48 ID:Dt69g9q70
あれ、、

イヤ、別に終わらせなくてもいいんですよ。
ただスレ違いなんでここには書かないで欲しい、とゆうだけで。
つづきが有るってんならどこか別の所でやってください。 

といっても、この手のネタを語るのにふさわしいスレってのも無いですね・・
sony板にある、「超HD計画」に意見アリ! あたり、どうです?
架空規格つながりでしかないンだけども・・ 
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 10:34:40 ID:QxA/bMnr0
終わっていいだろ。
頭悪そうな意見ばっかりだし。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 14:59:42 ID:owKtB/Gg0
でも〜
一応正論だし〜
なんか良い代案も全然見あたらないし。
脱力系の意見でも とりあえず聞くだけは聞く、つー 姿勢がこんな今の状況では必要なのかもしれんし。

ていうより、誰かもっといい解決策ないの?
今更だけどアナログHD出力不可なんてトンデモないバカ仕様ですよ。
やめさせる具体的な方法についての意見は何か無いんですか〜    ( いや、、スレ違いだけど・・ )

あと、画素ズラし案にはチョト感心した。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 11:48:14 ID:uJKdgRm60

頭÷E  てか、 ゆんゆん
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:19:39 ID:uSAGNqFg0
>>205-207
お前ら少し黙ってろ!!
3月の末から次世代光ディスク両陣営の動きが急になったのは知っていると思うが
「統一規格に向けて動きだした」という確実な情報を今日関係者から聞いた。
勿論ROMのみの統一で、RAMは分裂する。Blu-ray&HD DVDの両規格とも並立させる方針。
で、統一の前提条件として「SD画質再生専用機」の規格として話しが進んでいるらしい。
そうしないと両陣営ともまるで落としどころが無いのだという。
統一規格では「音」と「色」を究極に高めるようで、この部分では完全に合意に達していると聞いた。

とにかくもっと情報があれば知りたい。
>202氏、あなたの知っている範囲でかまいませんから教えてもらえませんか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:23:15 ID:olwWTH740
SD画質再生専用機?













イラネ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:43:27 ID:qeL7B55t0
だからさ、何でこのスレでそういうくだらない噂話やってるんだよ。
ワイドショーレベルの井戸端会議なんて聞きたくないんだよ。
“関係者から聞いた”とか笑えすぎ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:52:54 ID:uSAGNqFg0
おい、分かってないのか?
Blu-rayとHD DVDがもし順調に立ち上がったとしても
実際に発売されるソフトの半分はSDのアプコンになるんだぞ、間違いなく。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:56:04 ID:olwWTH740
そんなソフト、買わない。

デジWOWOWのエアチェックで十分。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 16:30:36 ID:uSAGNqFg0
現実を知れ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 17:06:58 ID:I4p+NR2H0
>>211
つまりそれは俺のインターレース4:3テレビが復活出来るって事か
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 18:24:48 ID:qeL7B55t0
>>213
こんな偏狭で唱えても聞く人は限られるという現実を知れ。
その御高尚な説を書き込むに相応しい場所は他にあるでしょ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 19:19:31 ID:U6/Jkuwa0
ココでやったら?

Blu-ray/HD-DVDアナログハイビジョン出力禁止
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111151052/
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 09:58:57 ID:/2j63DA40
その前のくたたん発言はまあともかく、

ソニーの中鉢新社長の 「ブルレイとHD DVDを規格統合しちゃうよーん」 が、3月24日(木)
 
中鉢社長があわてて撤回したのが、4月1日(木) 
 
両方式の技術を融合させて第三の規格で統合する、って線も無いとは言い切れない情勢な訳だけど、、
それがSDっのは本当なんすか〜?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 15:21:44 ID:vAcLw3J+0
次世代光ディスクにとって、ROM規格はズバリ言って盲腸。

早いとこ手術して、切っちゃうのが正しい。 手遅れになる前に。

「 痛い手術は嫌だ 」 と我慢して、盲腸こじらせて死ぬなんてのはバカ杉ですよ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 22:02:57 ID:oKyX0NAz0
あのう、もう2年間も盲腸の激痛に耐えてきたんですけど・・

だからも〜今更、切れるわけないでしょw
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 10:04:03 ID:H2sMVipM0


死ぬよ?
  
  
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 18:57:20 ID:Ul42tPDx0
>>219
あ、ちょうど2年前か。
2003年の4月にブルーレイ1号機が発売されたんだっけ。

もしROMのしがらみが無かったら、
今頃は正常進化した3号機が発売されている頃なのにね・・     
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 21:55:29 ID:ufYOPMe90
順番間違えると脂肪するいい症例ですね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 08:55:06 ID:0eWP7Tfn0

ん、、 座布団いちまい。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 13:24:39 ID:Z/XR1N+u0
>>221
Blu-rayは当初の計画だと、正式なROM規格が2004年の初め頃に決まる予定だったそうです。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 14:39:25 ID:6H17KQqq0
関連しているスレッドをひととおり読んだ。
 
結論を書く
 
 
@ 次世代光ディスクは、Blu-ray規格、HD DVD規格、 新名称の「 第3の規格 」、この3種類を誕生させる。
  
A すべて独立した規格。 互換性は無い。( 但し将来的に 両対応、全対応、が可能な設計 ) 

B 第3の規格 は再生専用の規格。レコーダー規格は存在しない。

C 第3の規格 は事実上、両陣営の統合ROM規格。 Blu-ray、HD DVD、の技術を結集、融合させる。

D 当面、Blu-ray にも HD DVD にも「 第3規格ROMディスクの再生機能 」を、“持たせない”
  
 
ロードマップを記す
 
2005年、末  Blu-rayレコーダー(非試験販売機) と HD DVDレコーダー が発売開始される。
2006年、秋  「 第3の規格 ディスクプレヤー 」 と 「 第3規格専用ソフト 」 が発売開始される。
2007年、  
2008年、秋  「 第3の規格 」+ Blu-ray  及び  「 第3の規格 」+ HD DVD がそれぞれ発売開始される。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 14:54:02 ID:6H17KQqq0
 
「 第3の規格 」専用再生機      最廉価機の実売価格
 
2006年、秋  5.98万
2007年、秋  3.98万
2008年、秋  1.98万
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 21:39:55 ID:tRheEK0s0
そんなことはどこにも書いてない
妄想乙
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 01:12:04 ID:Q6xZK5RO0
ネットでオナニーが趣味か
暇な奴
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 10:01:47 ID:NCrnJZQ40
>225、下2行訂正
 

2007年、秋  「 第3の規格 」+ Blu-ray  及び  「 第3の規格 」+ HD DVD がそれぞれ発売開始される。
2008年、秋   正常進化した 2代目 がそれぞれ発売される。
2009年、秋
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 16:20:59 ID:D/zQAdbA0
えーと、つまり
Blu-rayを、一体いつまで半病人にさせておくつもりなの?   ですか。
Blu-rayは今すぐにでも稼ぎ頭になってもらわないと困る、と。

DVDレコーダーの値崩れがかなり進行しちゃってるから、
おそくとも今年の年末商戦までにはマトモなブルーレイを登場させなくちゃダメだろ〜、 ってのね。

でますかねー? マトモなの。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 10:15:44 ID:QW9OpG7n0
SONYの黒塗りの2代目ブルレイは マダー?
 
2004年中には必ず出しますって言ってたのに。
ROM対応でHDDも付いて20マソ切るとか言ってたのに〜
 
あ、盲腸は抗生剤でちらしちゃえば痛くないですYO
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 13:02:34 ID:9ZvrLKQt0
釣られてみますか・・
 
1, Blu-rayレコーダー、HD DVDレコーダー、は分裂

2, 映像再生専用のROMプレーヤーのみ規格統合。 2006年の秋に発売開始 

3, Blu-rayレコーダー、HD DVDレコーダー、は
   2007年秋の新製品までは、どちらも「ROM再生ができない仕様の製品」のみを売る

この3っを前提条件として、加えて、 

「2007年秋の製品までは、レコーダーにROM再生機能が付いた製品は 絶対に出しません!」と宣言する。
全メーカー揃って 事前に大々的にアナウンスしておく。

そうすれば、次世代光ディスクレコーダーを買い控えている人たち(現在ROM対応機待ちの人)が
素直に現行機種を買ってくれるようになる。
 
つまり、“買い控え防止のため”の規格統合。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 13:06:02 ID:OCq/JXUi0
素直に現行の糞機を買いたくないから、結局は売れないだろうね。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 17:57:38 ID:DIhfXndI0
まあ、さすがに2代目ブルレイはそこそこ安定動作するでしょ。
それとレコーダーからROM再生機能をオミットしたところで
2〜3千円位しかコストダウンにならないと思われるのでやる意味ないんじゃないですか? >規格統合
とオモタけど、
冷静に考えてみたらそーでもないかも。
理由
1、 メーカーは意地でも次世代レコーダーに相手規格の再生機能を付ける事はしない (SACD対DVD-Aと同じで)
  
2、 次世代プレーヤーは 弱小メーカーにはなかなか製造許可が下りないだろうから
  安い両方式対応プレーヤーが発売されるまで かなり時間がかかってしまう。
   
3、 なので、安い両方式対応プレーヤーが発売されるまでの間は、( 4〜5年? )
  次世代レコーダーの買い控え現象が続いてしまう、という・・             orz
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 20:48:36 ID:ibvMhQHY0
全くクリエーションボックスの話題が出てないのがワロス
236真似ーの虎:2005/04/13(水) 10:27:44 ID:wSRaMhL10
上のほうのレスをひととおり読んだ。
 
結論を書く
 
Blu-rayレコーダー 及び HD-DVDレコーダーは 2010年 まで、半病人である事が「 確定 」した。
但し、2010年を待たず半病人のまま死亡しちやう可能性もある。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 12:56:49 ID:ioKF63sD0
だから、ヤメレ ての。
 
あれ?
でも しかし、2010年まで生きのこったとしても
2008年には 民生向けHVDレコーダー が発売される訳だから結局は・・
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 15:46:11 ID:41CGgA1c0

ノーマネーでフィニッシュですねw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 12:44:08 ID:S55fzYaS0
「何言ってんだ」
2010年はこーなるんだよ。
 
HD DVDレコーダー  8000万台
HD DVDプレーヤー  3億台                      by 藤井常務 2004/11/29
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 22:22:39 ID:aD3m5xZn0
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 15:43:42 ID:LXKhPD870
>>191
         CVC

超色SD画質 ビデオカセットプレーヤー 規格
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 16:00:47 ID:LXKhPD870
[ CVC ]

→ CVカセット

直径12cmのディスクを非透明カセットに入れる。 
カセットからディスクを取り出すことは不可能。
DVD-RAMカートリッジと同様の形態になる。

非透明 ゆえ[ カートリッジ ]とは呼べない。

[ カセット ]と呼称する。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 16:18:25 ID:LXKhPD870

[ カセット ]
 
カセット ゆえに当然ながら A面がある B面もある。
カセット ゆえに当然ながら A面にレーベルがあり B面にもレーベルがある。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 18:20:03 ID:tVBm+M4b0
う、、まだやってたの・・  
しかし B面?レーベル面もあり?不透明カセット?

ん〜よく分からんけども
不透明カセットなら中が見れないからB面に何入れちゃっても許される訳だなw
そんで、5年後あたりB面に次次世代をこそーりと・・ ってのか?
245こーかな?:2005/04/27(水) 18:29:13 ID:klIqLRoE0
AudioコンテンツもVisualコンテンツも
ROMディスクを店で販売するという今の流通システムは
少なくともあと20年はつづくだろうね。

でも、売り場面積が拡がる事は まあ無いと。

HVDなら4年後、ブルレイ8層ROMなら2年後くらいに実用化できてしまうけど
CD売り場があり、DVD売り場があり、次世代DVD売り場もあり、では
後発規格はもう陳列棚に入り込む余地が無い と。
 
だから、リバーシブルディスクの規格にしちゃおう と。
そうすれば飽和している陳列棚に正々堂々割り込んじゃえる と。
どう転んでもこの先20年間は確実に ウマー と。        
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 10:06:27 ID:7+ASTo2S0

[ CVC ]

A面には、超限界色(16bit) SD画質(960x540p)
B面には、超限界色(16bit) UD画質(4096x2160p)
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 10:22:27 ID:7+ASTo2S0

CVC 規格に[ HD画質 ]は存在しない
 
◯ SD
× HD
◯ UD (4Kx2K)
◯ S-HV(8Kx4K)
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 13:16:24 ID:kPb1c9SB0
爆!!!

HD抜かしていきなり4K×2K だと?
無理杉
4K×2Kなんてーのは10年以上先だろ〜〜〜が。 家庭用に下りてくるのは

漏れらは今すぐ1080pの映画が見たいんだっの!
10年も待てねーよ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 16:18:47 ID:Bxl8TZpd0
4Kx2Kの技術的な難度は さして高く無い。

急ぎ開発に取り組めば、1年半後に“民生用4Kx2K規格”の実現が可能。

リアル4Kx2K画素パネルとせず、色画素数対応パネルであれば
画素の高密度化に有利な液晶パネルにおいて
今現在の技術レベルで すぐにでも製造が可能。 (但し画質はリアル4Kx2Kの45%程度)
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 10:27:30 ID:pRIxp3fG0
うあ〜〜〜 ツッコミどころがたくさん、てか全部w
 
なので代表して最後んとこ、
> 但し画質はリアル4Kx2Kの45%程度
の説明をおながいします

45%の画質だと1080pの1.8倍の画質か?
今の技術レベルじゃフルHDがやっとなのにどうやれば1.8倍の画質になるってーの?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 14:19:58 ID:rNrXzXH30
>>250
ディスプレイ表示の画素構造を見直す。
ベイヤー配列にする。
3割強の画素密度UPが必要となるが、今の技術レベルでも十分に製造が可能。
 
リアル4Kx2K表示パネルの1/3の画素数で
4Kx2Kの約45%の精細度を達成できる。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 18:15:21 ID:dEIhBT8n0
えっ、、と??
なんかよく分からないんですが・・
ディスプレーの画素密度をもうちょい高密度化するってのはまあなんとか可能かもしれないけど
3割強画素を増やしても、増やした画素分しか精細度は上がらないでしょ?
1.3倍+ にはなっても1.8倍の画質にはならないのでは?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 10:22:15 ID:EaKy2Ezx0
>>252
1画素あたりのG信号が1倍→2倍になる。
G信号は輝度信号にしめる割合が大きい。
ゆえに、2倍弱 精細度が高まる。
しかし実際は2倍よりも多少低く、1.7倍〜1.8倍 程度となる。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 13:29:44 ID:AY7GvcL60
その理屈どこか間違ってると思うぞ。  でも知識が無いので反論できねー
じゃ他の部分、
> 4Kx2Kの技術的な難度はさして高く無い

これは嘘だね〜
4Kx2K撮影できるカメラなんて最近になってようやく試作機ができたばかりだし、
記録する情報量が1080i比で8倍!にもなるんだから記録できるレコーダーもほとんど無いはず。
そんな桁外れの高画質規格が家庭用で発売されるのは
やっぱ10年かそこいらかかるでしょ、どう考えても。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 17:02:18 ID:REdD5YOr0
誰が撮影の話をしてんだ・・・
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 17:33:25 ID:5yfEu8Oc0
え〜?
撮影ができなきゃ4Kx2Kのソースはどうするの?
フィルムからテレシネするにしても
4Kx2K用のテレシネ装置やレコーダーや編集用の機材なんてのは
まだ試作レベルのものしか無いんじゃね?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 10:12:39 ID:xakyn/EM0
横レスすまん
N〇K出版 「夢のスーパーハイビジョンに挑む」 1700円+税
から無断引用
> 500本の標準テレビから1000本のハイビジョンへの開発には、30年以上の時間むがかかった。
> しかし、いまは技術革新が著しい。
> 実際、2000本は、開発は以外にハードルが低く、5年で一応のメドが立った。

N〇Kが《2000本カメラ》の研究開発をスタートさせたのが1995年
1996年5月にプロトタイプが完成
1998年5月に2号機が完成
2000年?月に3号機が完成
4Kx2K撮影用カメラはもうとっくの昔にできてたようだ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 12:14:05 ID:cf+P8q1R0
伏字にする意味が分からんが
何におびえているの
引用するなら出典元をちゃんと示した方が問題ないはずですが
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 12:50:30 ID:hKdwyleA0
4Kx2Kテレシネについては
ビデオサロンの4月号に記事が載ってたぞ。
既にハリウッド作品の多くは2〜3年前から
4Kx2Kでテレシネしてデータ保管されているらしい。
日本でも最近になってようやく4Kx2Kテレシネ作品が創れるようになったそうだ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 16:50:13 ID:PkE6IeVf0
業務用だけどSONYはもう4Kプロジェクターを発売してるな。 >SRX-R110、SRX-R105
SRX-R105なんか800万円なので超マニアなら買える値段かも?
量産されれば3〜4年後には100万円ぐらいになる気がする。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 19:43:52 ID:fNPuyJJf0
↑ これってQUALIAブランドでも発売すればいいのでは ?

QUALIA 004を買う層の半分はSRXを買うと思われ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 20:00:12 ID:2dBf3ZyA0
入力用オプションボードも買わないと何も見えないわけだが
4Kを入力するオプションボードは市販されて無いはず
もっともソースが市販されていないので当たり前だが
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 22:09:29 ID:HL4d/74i0
んー、そう言えばそうだ。
このプロジェクターはもう実際に売っているみたいだけど
ソフトの供給や上映のシステムなんかはどうなってるんですかね?
まさか1080入力のみ対応で内部回路でアップコンバートして3840X2160で表示される、なんて事はないだろうけど。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 23:04:59 ID:IG4cTwuV0
一般に販売されてるのはそうですよ
コンポーネント&XGAまでのRGB入力のボードと
HD-SDIのボードしか売って無いですからね
ただソニー内ではすでに4K入力ボードも開発されてますよ
またHD入力ボードX4とマルチスクリーンモードの組み合わせで
4Kを実現することも可能です
ソフトは無いので自分で作ってください
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 09:58:31 ID:doPwW4Yh0
>自分で作ってください 

ワラタ、どうすりや4Kのソフトを自作できるての〜
いゃ、根性さえあれば可能かも?
* HDR-FX1を4台買って頑丈な枠に固定して撮影、
 ⇒コンポーネント出力 → アナログ入力ボード、
 ⇒SRXを4台!買って映す。
つなぎ目さえ気にしなけりゃ一応4Kx2K映像になる・・        _| ̄|○ そんなのイラネ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 17:12:45 ID:AfSnJkQa0
ニコンの一眼デジカメでD2x ってのがある。
有効1240万画素で普通は毎秒5コマなのだが
クロップ高速撮影というおまけ機能が付いている。
この機能を使うと撮影画素数は約半分の687万画素に落ちてしまうが
毎秒8コマで撮影が可能となる。

3216 X 2136 なので4Kx2kと縦の画素数はほぼ同じ。 アスペクト比は3:2。
デジカメの進歩のスピードはビデオカメラと違って驚異的に早いので
まあ、あと2年もすれば毎秒24コマくらいまで実現できると思う。
4kx2kソフトを自分で制作するってのも あながち夢物語じゃ無いかもしれん。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 21:13:55 ID:uaxOhpzC0
>>265
4台買わなくても
入力ボード×4(入力ボードは1台につき4枚まで装着可能)と
マルチスクリーンモード(1920*1080を4個画面同時に映写)で大丈夫だって
実際ソニーやNTTがその構成でデモをしてるよ
ソースがCGならつなぎ目の無い4K映像を
自作することも可能だと思うよ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 09:40:56 ID:dJa2ZwtH0
そういう裏技もあるのですか〜
うーん、しかしそれだど中央に十字型のつなぎ目というか
圧縮が強いときなど となりあう境界で不均一なムラみたいのが見えてしまう事があるかも?

大画面ってのは、ほんの少し、ごくごく僅かでもつなぎ目が見えてしまうと
とたんに萎えちゃうんだよな〜
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 11:10:45 ID:a+zHlC0S0
>>268
大丈夫だよ
そもそもが超空想の領域の話なんだからさ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 12:31:56 ID:pzWMBM8u0
そうでもないだろ?
日立マクセルが300GBの第4世代光ディスクを2006年末に発売するって言ってるんだから。
家庭用4K2Kなど もうすでに実用領域寸前だよ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 14:56:07 ID:sOKUcFpj0
そうでもなくナイのですよ、現実は。

なんといいますかぁ
技術的に可能だとか不可能だとかはあまり関係無くてですね〜 w
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 19:28:45 ID:4E9brjeA0
ん、
今の技術レベルだともう4Kx2Kはたいして難しくないんだけど
何か別の理由が他にあるので家庭用の4Kx2K規格は まだまだ当分実現不可能、だと言うの?
だとしたらその理由をキボーン
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 20:06:15 ID:1vcDOnoL0
値段                                        終了
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 10:05:35 ID:XVQcVw6o0
値段じゃねーYO
そりゃ、初期のうちはかなり割高だろうけど
量産さえされれば値段などアッというまに安くなる。
例えばうえの“偽4K2K液晶ディスブレイ”なんかは
フルHD液晶の1割増し位の製造コストで造れる。
映像回路の技術的な難しさはそれほど無いし
液晶パネルの製造歩留まりもフルHDと大差ない。
只、メーカーはその一割のコストアップすらイヤがるってのは確かだろうな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 13:40:03 ID:lIw0HxpH0
その“偽4Kx2Kディスプレイ”の
画質の計算方法が間違ってないか?
 
1080*4 = 4320
1080*2 = 2160
で、NHKによるとスーパーHVの解像度は3200本と発表されている。
リアル4000本の撮像素子で撮影した場合は、フィルター等で約2%の解像度の低下があるので
4320*98% = 4234
つまり 3200÷4234 = 75.57864%
0.7557864*0.7557864 = 57.1213%
斜め解像度の低下もあるので、更に少し低くみる必要がある。
結果、およそ55%程度か?
1080pの約2.2倍の画質となる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 10:15:34 ID:uQsEsnvG0
>274
スーパーHV用のレコーダーは普通のHDDを48台並列に繋いでいるんだと。
1台2万円とすると100万円でお釣りがくる?
ま、
つなぎ合わせるために必要な回路はバカ高いんだろうけど。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 10:18:17 ID:Gw2Vpxoi0
分かってるならそんな意味の無い計算するな
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 12:42:37 ID:Cs68+aE10
でもさ、
普通のハイビジョン用のHDDレコーダーとして考えたら意味があるかもしれない。
48台並列接続の1/16でハイビジョンの非圧縮記録再生が可能なのだから、
3台あれば10bit非圧縮ハイビジョン1.5Gbpsが可能という計算になる。(500Mb/秒×3台)
HDDがたった3台で、しかも既に開発されている回路が流用できるのでつなぎ合わせるための回路も安価。

約10万円で非圧縮ハイビジョンHDDレコーダーが製造可能。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 15:16:05 ID:vJYlPnHT0
意味無いですよ
なんで非圧縮にする必要があるの?
1.5Gbpsの 1/70 の22Mbpsに圧縮しても
画質は素人目にはオリジナルと区別がつかないと、
8年前にARIBで認められたのですよ。
70倍もの容量を無駄に食い尽くす非圧縮なんてのは まるで意味が無いですね。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 18:15:18 ID:MbQVnnVG0
えと、釣りなのかもしれないけど一応。

ARIB様は
BSデジタル放送のBモードステレオの音質とBSアナログ放送のBモードステレオの音質は
全く同じ品質ですが なにか?
という姿勢で完全に開き直っちゃってる訳だけど、アナタはそれをも肯定するってゆーのですか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 20:27:23 ID:GFp7A/AZ0
圧縮馬鹿はテメェの愚息でも圧縮しとけw それよりも001のネタはねーのか?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 20:38:37 ID:JEG3cSNc0
現状の放送用機材は撮影から全て圧縮フォーマットだから意味無いけどね
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 06:54:36 ID:+nghpe3R0
001ネタです
期間限定貸し出し品での様です。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/5799/1330772#1330772
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 10:16:53 ID:TSKt1ikb0
貸し出し品?
漏れも借りて試してみたいのだけど何処で貸してくれるの?
QUALIAのHPには【貸出機あります】なんてないみたいだけど。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 12:13:38 ID:ePqX5K+c0
>>284
借りて試したいって言うからには性能が良ければ買う気があるって事だろ。
それなら今すぐ sony store に行って買っちゃえばいいんだよ。
買って、じっくり心ゆくまで弄くり回して、それで気に入ったらそのまま使えばいいし
もし満足いかない性能であれば返品すればいい。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 12:53:14 ID:w+kgmYRb0
480Pには効かないみたいね。

でも、ストリーム入力ないんだっけ?むしろチューナ内蔵かなくても
ストリーム入力があれば、もっと性能がでるとおもうけけど。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 12:53:35 ID:+nghpe3R0
>>284
申し込みはもう終わってますが。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/5799/1181204#1181204
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 14:59:18 ID:yzUlnCA90
>>286
※ 現在「クリエーション・ビュー」「MFパレット」「MFモード」機能は
  プログレッシブ入力時には使用できません。

と なってますね。 
しかし「現在」と書いてあるからには、将来480pと720p入力に対応する具体的な予定があると取れます。
DRCの世代交代は まあ大体3年おきなので
2007年頃にオプションでプログレ対応ユニットが発売されるのかも?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 16:53:33 ID:9HUJTIiv0
>>274
SONYが ついにと言うか ようやくと言うか、
業界初の1920*1080プログレッシブ60Hz撮影カメラを近々発売予定なのだそうです。
予定価格は1000万円を上回ってしまうとか。

4K2K撮影用のカメラの値段より、はるかに安いのでしょうが・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 23:42:52 ID:gv2JHvtc0
1920*1080プログレッシブ60Hz撮影カメラ
↑ここまでいらないお
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 09:45:10 ID:I+ejV8K90
毎秒60コマ?
世界遺産でヌメヌメした不自然な動きの映像に吐き気を感じる漏れとしては大歓迎。
とっとと その60Hz(p)ハイビジョンカメラでの収録に切り替えてくれ〜!!
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 12:43:09 ID:BiUUMkUU0
最近放送されている「世界遺産」の映像は30フレーム/秒っぽいですね。
たしか1年ほど前までは60フレーム/秒のインターレースで収録されていたようですが。
 
しかし、60Hzのプログレッシブ撮影だと30pや60iと比べて
感度が1/2なので、暗いかんじの映像になってしまうのではないでしょうか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 16:19:10 ID:i1+INMKh0
>>279
BSデジタル放送の圧縮前の映像レートは約750Mbpsなのだから 1/35〜1/40圧縮 だと思ふ  
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 07:58:02 ID:djMU0odS0
>業界初の1920*1080プログレッシブ60Hz撮影カメラを近々発売予定なのだそうです。

すでにあったはずだが、だいたいD5ってのが1080Pだからね。
現状の民生機器は対応不能なものが多い。
それにデータレートも放送するにはきついだろう。
ただ、○HKの局内はD5対応です。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 15:09:31 ID:e3OHWuoS0
>>279
素人目には

ここはAVヲタ板ww
296名無し:2005/05/16(月) 23:21:30 ID:+yRAqLRG0
1080pなら1080i(30)か720p(60)かで悩まなくて済むとか書いてあったよね
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 02:23:52 ID:o1IzOQaK0
そりゃそうだ、(現在では)最高画質なんだから。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 02:24:27 ID:o1IzOQaK0
そりゃそうだ、(現在では)最高画質なんだから。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 02:50:37 ID:+cpyo9TA0
映画用のバリフレームカメラに改良すれば喜ぶ制作者も多いんじゃない。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 21:12:36 ID:HcCURq8G0
300get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 15:52:13 ID:fU3XP2uV0

こないだのフォトエキスポで
フルサイズ一眼デジカメをフラッグシップに据えている某メーカーの人に聞いた話。

まー大体なのですが、
1920*1080画素3板ハイビジョンカメラで撮影した画の解像度はですね、
デジカメに換算すると約240万画素に相当しますね。
1920*1080画素のプログレッシブ撮影でしたら約400万画素に相当します。
 
これが一応の目安らしい。 参考までに。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:37:09 ID:h72JBg9Z0
デジカメ風に言うと、622万画素だけどな。
デジカメは1CCDなんだっけ?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 12:25:04 ID:cHHAo8cZ0

EOS-1Ds MarkU → 有効画素数 1661万3376画素
 
スーパーハイビジョン → 有効画素数 3317万7600画素 (4板の合計画素数)
 
最高級一眼デジカメの丁度2倍の画素数なのですね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 19:57:18 ID:e2Q+9c430
デジタル(CCD)とアナログ(フィルム)の比較があって、興味深い
http://www.normankoren.com/Tutorials/MTF7.html
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:27:54 ID:4tIgiXu10
買ったひと レポしてくれい
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 14:13:25 ID:D/kUH8CI0
HiVi CAST LIVE

開発責任者が技術解説をして下さるそうだ。
ハ 、
たまってる奴、いる? いるだろ? いるよな?
行け!!
行って容赦なくたたき斬ってくれな!
あくまでも正論をならべてよ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:58:28 ID:ZuClk+uK0
オマエが一番たまってそーだがw
308306:2005/06/27(月) 16:52:47 ID:f0w0MzYL0

小寺信良 GJ!!!
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 10:00:59 ID:+IJo9POa0

> もともと、このアップコン技術は、SDの解像度しかないものが、
  
> まるで ハイビジョンそのもの のような解像度に大変身する 魔法 ではないのである。
 

「我社はその魔法を開発したのですよ」 とか言ってるメーカーがあったよね。どこでしたかね。

ついでに某芝の
「てれびにまほーをかけました」 は魔方陣の魔方だからセーフ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 12:23:10 ID:HJDCKb9b0
>>309
ちゃんと貼らないと何言ってるのか分からないよ。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/27/news017_4.html
>今のところHDMIには、市販DVDがアップコンバートして表示できるぐらいの機能差しかないが、
>この機能にしてもそれほどまでに守らなければならない線なのか、という疑問がある。
>すでに手持ちのSDコンテンツを可能なかぎり高解像度で見てみたいという欲求は、
>ユーザー側にしてみればしごく自然なものだ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 14:25:57 ID:Oi1ofTBa0
小寺が言ってんのは1125ピクチャープロセッサーとかの安物アプコン回路の事だ。
qualia001は52万5000円だから安物とは全然画質が違うんだ。
480iが6倍密相当になるって宣伝してるんだ。※
だからqualia001だけ、他のとは違って特別にハイビジョンとほとんど同じ画質になるんだ。
いや
デジタルハイビジョン放送は、1440*1080ばっかりだから
qualia001の480iアプコンの方が かえって画質が上になるのだ。


※ヨドバ○カメラ新宿店を除く
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 16:47:59 ID:L1CJy0cg0
確かにハイビジョン画質までは行かないけど
100インチスクリーンで見られるぐらいの画質にはしてくれるな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 20:28:14 ID:TTiUXU4h0
「QUALIA 004/001」などを使ったシアター視聴会
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/sony.htm
> 開催日:7月9日〜10日
> 場所:東京・秋葉原 廣瀬ビル5階イベントホール
> 入場料:無料
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 07:50:17 ID:YD0bgzWs0
実際に001を使っているが、SDコンテンツを001通したってハイビジョンクラス迄の画質に
引き上げるのは無理だよ。
雑誌の記事は、提灯記事だけじゃないのだが、詳しくレポしているのは皆無と言っていいな。

001って言うのは004や、8インチ以上の3管オーナーにはあると良いというだけの機材で
それ以下のPJ等には必要ないって事だし。
ベガクラスだと具体的に差が出にくいんだけど、ハイエンドならその恩恵を実感出来るし、
実感したらもう後に戻れない。
実際買っているのは004と3管オーナーだけらしいしね。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:04:11 ID:4F9E0zq00
> ハイエンドならその恩恵を実感出来るし、実感したらもう後には戻れない。

嘘だよ、そんなの!!
5〜6年前だったか?
I-P変換のクオリティーがまだどれも悪かった頃
ファロージャの200万円オーバーのラインダブラーだけは本当に高画質な変換が出来る、
というので、買うのを前提に見せてもらったことがあった。 かなり無理して本気で買うつもりだった。
しかし・・見て3秒(x3シーン)で判断ついた。 
駄目。 全然駄目。 画質悪い。
他社の同クラスの高級I-P変換プロセッサとの比較も見せてもらったが
確かに映像が違うのは分る。
だがそれは映像の傾向というか味付けがちがうだけで本質的な部分(I-P変換で原理的に起こる瑕疵)の性能では
他のメーカー製のものとあまり差がなかった。
高級I-P変換機はどれも、安い変換機よりは確実に良い画質だった。
しかしその画質差は僅少。
こんなものを200万以上で売るのは犯罪行為に近いのでは? と思った。
 
QUALIA 001は高価格なのでプラセボで高画質に見えるだけ、とまでは言わない。
しかし値段分の性能など無いのは間違いない。
それをはっきりと言った上で販売すべきだ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:27:05 ID:z6wwN+f20
>しかし値段分の性能など無いのは間違いない。
これはあなたの財布と映像の違いを天秤に掛けた意見。
画質差が僅少でもその金額で価値を見出す人もいる
それが趣味の世界だろう?
誤解のないように言いますが
オレもレンタルでG70とつなげて視聴しました。
実売で20万以下なら買い 30万以下なら迷う
それ以上なら要らんと思いました。

あげときます。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 19:03:01 ID:uTF1BuJH0
> こんなものを200万以上で売るのは犯罪行為に近いのでは? と思った。

> 実売で20万以下なら買い 30万以下なら迷う

実質的に同じことを言ってる気がする…
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:36:41 ID:EDKojMPw0
感想は同じだが、言ってることは違う。そう言うことだろう。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:01:52 ID:chFPYhTZ0
『 22Mbpsのデジタルハイビジョン放送の画質は
  NTSCよりも劣る 』

映像の専門家の多くがそう認めているんだそうです。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:41:24 ID:NCiLwWJh0
>>314
>001って言うのは004や、8インチ以上の3管オーナーにはあると良いというだけの機材で
>それ以下のPJ等には必要ないって事だし。
おれもそう思ってたのよ。でも知人のD50に繋いだらあらびっくり。ちゃんと
効果が出るじゃないの。もちろん004や9インチ管のような画が出るわけじゃない
けどね。しかしDVDを001で見ると525Pで見るより遥かにイイ画が見られる
のは確かだぞ。ちょっと高いと思うかもしれんが、7インチ3管ユーザーは
固定画素PJにせずに001買えば幸せになれるかも知れんので、試して見た
方がいいぞと思った。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:18:37 ID:WRgt72CI0
>>320
D50に繋ぐのならiScanHD+の方がおすすめ感は高いと思う。
720p/72Hzがよい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:30:44 ID:u+NfOsS40
720p/72Hzってそんなにイイのか?(すまん、見た事ない)
D50では525Pでもビームが太くてDVDの解像度を表現しきれない
感じなんだが。D50でHV1080i見ている人なら分かると思うが
1080iで見るとコントラスト上げ気味でもそんなに画が破綻しない。
対してプログレッシブではめりはりを求めてコントラスト上げると
どんどんビームが太って画がぼけてくる。この点から001を使って
見るDVDは7インチ管の存在価値を確実に押し上げる事が可能だと
思った次第。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 18:04:29 ID:xKAuhKzP0
まあ走査線1080本が9インチ管でなきゃ出せないから、7インチ管なら720の方が
合うってのはあるかもね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:19:21 ID:+RbuvMR/0
こんな機器が出ても、4:3信号も乗ってないのぺーっとしたアプコンがこれからも放送され続ける訳だが。。。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 14:02:54 ID:A340bIoV0
あげときます
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 19:11:04 ID:5DNU2i8L0
で、クオリア001実際に持ってる奴、挙手!

俺は、違う(泣)
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 23:59:03 ID:USVuQ8Bi0
>>316
GJ!
ソニービルでD50と001の組みあわせで見てきました
金額は30マソ超えたらスルーだと感じたが
垂直72Hzが出てRGB出力がデフォなら
iScanHD+の機能が一通り入っていてかつ8インチ管所有者
なら我慢すれば50マソはぎりぎり出せるかと
@D50QJユーザー

328314:2005/07/13(水) 12:45:45 ID:Wcwpg3FK0
004+001で使っているが、もう004単体で観ようとは思えないくらいだなあ。
001の良いところは、この板では誰も指摘していないが、拡張性があるという事。
ファロージャには残念だがそれが無い。
開発のK氏がHDMI出力等も可能だと明言しているしなあ。
今は良いかもしれんが、数年後を考えたら選択肢として001っていうのは良いと思うぞ。

今後数年ではハイエンドのAVは、DVDという媒体から次世代へ映っていくんで、その時に
001は重宝すると思うんだがね。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 13:00:09 ID:gesJ9amB0
HDMI入力でRGB出力可能なら飛び付くけど _なんでしょう・・・?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 15:22:56 ID:r/5HUF6Q0
パソコンでのDVD-Audio出力の時もいろいろあった。
Envy24HTの載ったカードが、許可申請したのでDVD-Audio出力可能になりますって
売ったけど、結局許可が出ずにSB Audigy2みたいな保護回路付きのしか許可が出なかった。

可能でも許可は降りないかもしれんな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 21:38:45 ID:ihpVn6LF0
拡張性と言っても将来、対応しますと正式に告知が有った訳でも無し
必要になってから考えるよ。
それにsonyがするなら、他社からも同等の機能を持った物が出てくる可能性が高いし。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 16:03:11 ID:VU5xEuSb0
オクに001が出品
あげ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 16:09:35 ID:UCAWF80A0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27772416

これか? この値段じゃ絶対売れない回転寿司決定www 中古なのに欲杉だろ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 16:41:37 ID:rngNCqyF0
きっとこうかな?
DVD→→→→→→→→→→【001】→→→→→→→HD

と思って買うんだろうけど
実際はこんなかんじだろうな
DVD→→【001】→→→→→→→→→→→→→→→HD
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 16:55:11 ID:UCAWF80A0
きっとこうかな?
DVD→→→→→→→→→→→HD→→→→→→【001】

と思って買ったんだが
実際はこんなんだった
DVD→【001】→→→→→→→→→→→→→→→→HD
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:35:28 ID:JbZkrtRT0
>>333
こんな値段払うくらいなら新品買いたいよな。。。
見せぶらかしたいだけなんじゃね
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 02:33:53 ID:ZIzJu4pF0
中古で新品と数万しか違わんなら新品買うだろ・・・・・・ そっちの方が紀文いいし
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 15:59:27 ID:Q9k9czpG0
と買えない方たちが
僻んでいます。

age
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 17:28:31 ID:EtVxuoX+O
出品者乙
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 01:01:54 ID:YVg+AgHT0
入札者 コメント 入札額 数量 最終手動入札時刻
BatchDeshi (129)(落札者) - 450,000 円 1 7月 28日 22時 47分
pegkusama (88) - 441,100 円

アチャー買っちゃったYo (´・ω・`) 出品者の思う壷だな オイ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 01:29:51 ID:iuOVCvle0
落札者の評価一覧を見るといやはや何とも...
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 01:43:21 ID:YVg+AgHT0
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |      スゲェ アニオタ ワラタ オレもアニオタだがwwww
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 11:51:33 ID:+79ksri30
定価販売って言っても確か多少は値引いてくれるハズでは?>クオリア

あの値段でいいのかねぇ・・・・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 16:52:09 ID:YVg+AgHT0
>>343 マジかよwwwww それマジなら落札者超可哀想じゃん・・・・・・・・・・・
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:06:06 ID:+79ksri30
まあ消費税程度って話だけどね。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:51:07 ID:YVg+AgHT0
オレなら7割まで引かせるな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 00:30:37 ID:sFfwHT9t0
のうぼうあきゃしゃぎゃらばやおんありきゃまりぼりそわか
でけた
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 22:22:42 ID:N4gvr5g50
コンシェルジュとかなんとかぬかすスカし野郎に敷居を跨がせるかっての

ょぅι゛ょがおとどけ! なら迷わず新品だがな
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 20:17:16 ID:IBNtgFTz0
真性のロリ野郎がきましたよ!
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 13:49:23 ID:2wghKHjN0
レンタル記念
あげ
351ヤス:2005/08/20(土) 12:43:02 ID:/eFC3Yok0
市販のDVDってD2モノしかないけどこれに通すことによってD4ぐらいになるのだろうか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 13:05:07 ID:PLu71E4L0
D3
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 19:29:13 ID:leI1oIpp0
D2入力だと、すっきり、くっきり、モード1、モード2、が選べない。固定されてしまう。
微調整がきかないので使い物にならない。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 09:54:59 ID:kFIDh4TZ0
001購入後LD、DVD、BSD(SD、HV)いろいろ見ましたが、
BSD視聴時時々画面が1秒ほど真っ黒状態になる事があります。
001ユーザーの皆さんはこの様な症状は出ていませんか?
BSDチューナーはSONYのDST−BX500です。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 14:20:22 ID:NErUy1Rc0
ハイビジョンカセット統一規格

@規格の名称を変更
<現在>       <統一後>
Blu-ray方式  → Blu-rayカセット
HD DVD方式 → HD DVDカセット
 
A新たに追加される新映像規格の名称
480iと480p  →  SD
720pと1080i → ハイビジョン
1080P → 『超ハイビジョン』
 
B各面の役割
A面 → 『ハイビジョン』面-------記録映像信号は1080iに限定
D面 → 『超ハイビジョン』面-----記録映像信号は1080Pに限定
 
A面はアナログ端子出力専用面
D面はデジタル端子出力専用面
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 17:28:41 ID:xdbGJUzE0
推定普及台数 (レコーダー+プレーヤーの合計出荷数)

<2っの方式に分裂した場合>
2006年3月-----0 (PS3、HD DVDプレーヤー1号機、発売開始)
2006年末------7万台
2007年末------20万台
2008年末------50万台
 
<統一された場合>
2005年末------0 (ハイビジョンカセット[A面]対応Xbox360、発売開始)
2006年3月-----120万台(ハイビジョンカセット[A面]対応PS3、[両面]対応PS3、HD DVDプレーヤー、発売開始)
2006年末------500万台(Blu-rayレコーダー、HD DVDレコーダー、秋頃に発売開始)
2007年末------1500万台(Xbox360、PS3、価格引き下げ)
2008年末------5000万台
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 20:26:07 ID:6TdHpH8a0
発売時期と値段

2005年末
Xbox360---3万3000円(A面専用)

2006年3月
PS3[RED]---3万9800円(A面専用)
PS3[BLU]---7万9800円
HD DVDプレーヤー1号機---9万9800円

2006年秋
Blu-rayレコーダー1号機-----20万円〜
HD DVDレコーダー1号機---20万円〜
Blu-rayプレーヤー --- 7万円〜
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 08:55:24 ID:2fcIIA720

“ハイビジョン”の[RED]

“超ハイビジョン”の[BLU]
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 10:14:33 ID:dAeEFla30
ハイビジョンカセット統一規格の垂直立ち上げ
 
Xbox360、PS3、といったゲーム機は
発売開始後のごく短期間に数百万台普及することが確実に約束されている。
故に、それらのハードに無理矢理にでも便乗させて貰うことが絶対に必要。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 12:22:36 ID:RtPpcpUV0
ほん気なの!?
Xbox 360は12月発売だから もうすでに生産が開始されてるんじゃね?
今更「カセット対応」とかに変更するのはムリっぽいのですが。
PS3は来年の春に発売だから あと約8ヶ月。 
がんがれば間に合うのかもしれませんが・・?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 13:03:46 ID:RtPpcpUV0
<< ハイビジョンカセット >>
 
Blu-raカセット規格
HD DVDカセット規格    

2つの規格の 総称 が「ハイビジョンカセット」
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 15:14:56 ID:6jbj63X60
ハイビジョンカセット 各面の記録容量

A面(共通)
Blu-rayカセット、HD DVDカセット-----9GB(2層)

D面
Blu-rayカセット-------50GB(2層)
HD DVDカセット------30GB(2層)
 
2時間15分の映画を1枚のカセットに収めたとき、A面の映像ビットレートを 1倍 とすると
Blu-rayカセット(D面)-------7倍
HD DVDカセット(D面)------5倍     となる。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:31:20 ID:rWQYwigL0
ハイビジョンカセットの映像出力
 
A面
アナログコンポーネント端子出力、D端子出力-----1080i、720p、480p、480i
S端子出力、コンポジット端子出力      ------480i
※480p、480i、にはマクロビジヨン付加、無し、の選択が可能
※1080i、720p、は出力不可にすることができない。 いかなるソフトでも必ず 1080i、720p、の出力が可能
※A面に記録された映像はデジタル端子(HDMI端子、iLINK端子)からは出力されない
 
D面
HDMI端子出力-----1080p、1080i、720p、480p、480i
iLINK端子出力-----1080i、720p、480p、480i
※一部のセキュリティーが不十分なディスプレイにおいては、480pまでに制限される
※D面に記録された映像はアナログ端子(コンポーネント、D端子、S端子、コンポジット)からは出力されない
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:36:28 ID:ZPEEB1hh0
どっからこんなコピペ拾ってくんだ・・・・しかも何でココに延々誤爆し続けるのか・・・・・・
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 19:20:44 ID:O3R9bYXS0
> 1080i、720p、は出力不可にすることができない。いかなるソフトでも必ず1080i、720p、の出力が可能

すばらしいユメ仕様ですね〜
あ、でも現実世界の次世代DVDでも
アナログハイビジョン出力OKになる可能性が
まだ十分あるといえますよ。                                      AACSが未定のうちはw
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 10:31:09 ID:ieHVFBwz0
ハイビジョンカセット A面
 
全て“1080i”で記録される (但し 720p、480p、480iも条件付で認める場合あり)

データビットレート-----Max54Mbps

映像ビットレートは標準的な映画ソフトの場合で
デジタル放送のおよそ半分程度
MPEG-4 AVC(H.264)、VC1、コーデックにより
高画質なデジタルハイビジョン放送と同じレベルの画質が得られる
但し、
画質の管理、コントロールは あくまでコンテンツプロバイダーが その決定権を持つ

よって、何の問題もなくアナログ映像出力端子から “1080i” “720p” の出力が可能となる
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 18:54:00 ID:dvpJmk5n0

まぁ・・、言わんとすることは解るよ。
そりゃ、どんなカタチであれ統一されるに越したことはないんだし。
だけども2枚貼り合わせでカセット?に入れる、というそのやり方は
コスト的にも、常識的にも無理ありすぎの気がしますが。
それと消費者にもわかりづらいし。
今はあまり変な小細工なんかしないで、ムリなく、ゆっくり、じっくり、大切に
2つの規格の次世代DVDを育てていく方が賢明なのではないんでしょうか。
3〜4年後、確実に次世代DVDの規格は自然統一される訳だしw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 19:36:56 ID:zjtr7iUZ0
>>367

「 昭和16年夏の敗戦 」  読め!!!
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 13:25:17 ID:pOouKLj/0
えーと、つまり

久夛良木健 = 東条英機  だと?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 13:48:13 ID:ZcHxo9J10
年末開戦
日本必敗w
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 17:30:02 ID:TVazWH4U0
帝国陸軍と日本海軍とで喧嘩して・・
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 19:42:30 ID:eozZDf0z0
 
原爆投下〔AACS〕マダー?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 09:40:49 ID:nMte7K8M0
原子爆弾を投下した『アメリカ』が“悪”なのではない。
原爆[AACS]を落とされる『日本』がマヌケなのだッ!
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 15:54:52 ID:HGcJgpDV0
原爆が炸裂したその瞬間から、HDMIの無い tv は すべて放射能汚染 tv と化す。
過去に販売したもの、今現在も販売しているもの、『すべて』が。
もちろん日本だけではなく、世界中の『すべて』

放射能除去処理には1台あたり2万円はかかる。
その費用は当然メーカーが負担する。
試算されたし
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 22:07:55 ID:VO0Vc+vS0
あああ
確かにもう今からでは原爆投下を阻止することなんかムリなんだけどぉ

それなら
ニュートロンジャマーを開発せよ!   てのは、いくらなんでも無茶すぎるw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 09:40:42 ID:EOjMKVzu0
ハイビジョンカセット統一規格の垂直立ち上げ
 
@ PS3の発売日を半年遅らせる。 2006春→2006秋
A 3万9800円の廉価機 PS3[RED]、 7万9800円のBlu-ray搭載機 PS3[BLU]、 19万0000円の超高級機 PS3[QUALIA]
B 発売日までにソフトの数を徹底的に充実させる。
C ハイビジョンソフトに重点をおく。最低でも300タイトルを用意して本体と同時発売する。 ゲームソフトも可能な限り充実させる。
D 当面の間、ハイビジョンカセットソフトの価格をDVDと同一価格に設定する。 
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 13:23:06 ID:ebWiuqlz0
世界中で、大型テレビ用パネルの生産工場をつくりすぎてしまった
供給過剰による価格の大暴落が今年の秋から始まる
10月、某国 某メーカーは、日本で大々的に32型液晶テレビの発売を予定している
価格は 10万円  HDMI入力端子付き  
地上デジタルチューナーは内蔵されていないが、F社の新チュナーが用意されている
価格は 3万5000円
出力端子の仕様-----HDMI出力あり、iLINKなし、 D端子あり、S端子・ビデオ出力端子あり

この32型液晶テレビの最大の特徴は画質が優れている事
日本メーカーの低価格帯32型液晶と比べても遜色のない高画質を実現している
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 16:44:52 ID:MqPvwPJO0
高画質の理由は映像処理エンジンが高性能のため
この映像処理エンジンは、数日前に販売開始された最新の汎用映像処理チップを使用している
安価なのだが性能が高い
日本メーカーの液晶テレビに搭載されている映像処理エンジンにひけをとらない

また10月より少し遅れるが、37型の発売も計画されている
12〜13万円程度の値段で発売される予定
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 11:39:23 ID:41q18h+M0
【 超ハイビジョンプラズマテレビ 】   【 超ハイビジョン液晶テレビ 】
 
《超ハイビジョン適合テレビ》 を名乗るための条件
 
@ 固定画素表示ディスプレイであること
A 1920 X 1080 画素であること
B 1920 X 1080 60Hz (p) 信号入力に対応していること
        -----入力端子はデジタル端子に限られる (アナログ端子入力は不問)
C 入力された1920 X 1080 60Hz (p) 信号を
  いっさい変換せず、ダイレクトに1920 X 1080 60Hz (p) で表示可能なこと
D ディスプレイの表示可能色域が、規定以上の広色域であること
  <プラズマ>
  現行製品のレベルで全メーカーともに規定をクリアしている
  <液晶>
  3原色とも不純輝線を持たないこと
  LEDバックライトによって規定をクリアできる
  最近嘘表記が目立つ冷陰極管による広色域化では規定をクリアできない
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 12:11:20 ID:EEzGW+910
各メーカーの “フラッグシップ機” のみが
《超ハイビジョン適合》 を名乗れる

最上位機種のみ 《 超ハイビジョン 》 の名を冠する事によって
下位機種との明確な差別化が可能となる
 
超高性能な “ フラッグシップ機 ” を安定して産みだせる土壌ができる
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 23:45:13 ID:FOTXCqi70
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:54:38 ID:1aOpzBet0
クオリア001って最新のベガエンジンと同じですよね?
そのエンジンついてるTVかうのとおなじことじゃないですか?
なのになんでこんなにたかいの?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 15:45:54 ID:MfOvoLFqO
見ればわかる
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 16:08:02 ID:RhvN69YN0
>>382
クオリアだから。
ブランド名だけでウン十万です。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 16:14:54 ID:7qsL2/ii0
いいかげんなこと言わないの。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 16:26:41 ID:RhvN69YN0
>>385
クオリアについて調べればすぐに判りますよ。

生みの親が語る"クオリア゛の由来
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20055421,00.htm
>ソニーのクオリアは、製品の機能ではなく、それによってもたらされる感動を重視している

機能は重視されてないのですよ。
製品の質感や所有感など、持ち主に感動を与えることを目的としたブランドです。
もちろん高級品であるとのブランドイメージも含まれます。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 16:53:39 ID:RhvN69YN0
例えば001と同様の機能を持った物をクオリアブランド以外で出せば
おそらく数十万は価格が下がるでしょう。
しかしクオリアではそうは行きません。
なぜなら機能では無い部分、質感を高める為にネジ一本から筐体の
材質まで、こだわりがあるからです。

特別なブランドと言うことを理解した上で購入するのがクオリアなのです。
そして購入者が所有することに満足を得るためには、金額も大事な要因です。
いくら特別なブランドと言っても安ければ、それだけのものになってしまいます。
そして以上のことを端的に表すと>>384となるのです。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 17:17:17 ID:1aOpzBet0
なるほど、やはり中身の機能はソニーの高級機種についてるのと同じなんですね。
だしおしみせず安いのにも使ってほしい。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 18:05:13 ID:bk5dBXqM0
QUALIA001=ベガエンジン=DCR-MFv2
QUALIA017=MDLPプレーヤー
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 18:32:34 ID:YQoER3D30

本日、
東京秋葉原に某大型家電量販店が開店した。
4F・音と映像のフロア
メーカーごとに区分されて大型テレビの販売がされている。
某メーカーが1年前に発売した
デジタルチューナー内蔵ワイドテレビ  KD−32SR300

【 ハイビジョン 】として売られていた
 
メーカーごとに区分されて販売しているからには
当然、各メーカーの責任者によるチェックがあるはず。
普通なら自社製品の誤表示を見逃すわけがない。
これは、完全にメーカーと販売店とで共謀したもの。  確信犯。

猛省をのぞむ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 11:17:42 ID:/2qFkFqL0
クオリア開発停止
ttp://www.asahi.com/business/update/0922/053.html

拡張端子が使われる事も無くなったな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 11:20:12 ID:eEAzstIx0
>>391
そういう事だよな。。。。。
この001だけは将来性ありそうだから購入しようと思ってたのに・・・




助かったw よかたよかた
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 12:05:54 ID:tSBJhM/80
何十万もだしてHDMIつかない・・・次世代DVD最高画質で楽しめない・・・カワイソス。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:59:58 ID:DnYpobMP0
今日ヨドバシカメラ秋葉原店に行ったら
やっぱり「ハイビジョン」で売ってましたよ >SR300

もーどーでもいいんですかねー ?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 16:37:52 ID:XBPvi9GO0
でっかい声で『へえー D3が直接入力出来なくてもハイビジョンTVとして売っていいんだぁー』って逝ってやれ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:31:23 ID:sCj8QtK20
>>391
SONY QUALIAホームページ

あ、!?
“ご購入規約”のところにあった 別売『 アディショナル・ボックス 』 の条項が
いつの間にか改訂され、削除されてるぞ。      orz
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 18:02:07 ID:Ef+V20SW0
流石糞似、仕事がはえーな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 19:35:22 ID:UZJVEbPg0
今一度、ユーザーの発言を振り返ってみる

328 名前:314[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 12:45:45 ID:Wcwpg3FK0
 004+001で使っているが、もう004単体で観ようとは思えないくらいだなあ。
 001の良いところは、この板では誰も指摘していないが、拡張性があるという事。
 ファロージャには残念だがそれが無い。
 開発のK氏がHDMI出力等も可能だと明言しているしなあ。
 今は良いかもしれんが、数年後を考えたら選択肢として001っていうのは良いと思うぞ。
 
 今後数年ではハイエンドのAVは、DVDという媒体から次世代へ映っていくんで、その時に
 001は重宝すると思うんだがね。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 20:38:48 ID:Ef+V20SW0
2ヶ月でもうNGかよw 流石糞煮、仕事がはえーw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 20:41:55 ID:reAAygJW0
>>380
第二次大戦前の"戦艦"の定義か?

戦艦=その国の最新世代、最大クラスの大砲を装備した軍艦 フラッグシップモデル
巡洋戦艦=戦艦より劣る軍艦 一昔まえは戦艦だったもの
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 22:21:10 ID:7TQjDyPW0
001はクオリアブランド外して(筐体の余計な装飾取っ払って)
残して欲しい機械だなぁ。
まぁ自分がユーザーだからだけど最低限デジタル入出力に対応してくれなかったら
殆ど詐欺にあった気分だよ。
雑誌にまで将来の拡張性を謳ってたんだから知らんぷり決め込むのは
あまりにも無責任すぎる。
機能等に不満がありながらその文言を信じて購入したんだから。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 13:26:51 ID:LSGb7ZT50
クオリアで不評を買っているのはHi-MDとかデジカメとかSACDとかの非映像機器で
液晶テレビやプロジェクターは高い評価を得ているよな。

映像機器専門の最高級ブランドとして『クオリア』を残した方がSONYにはプラスになると思う。
潰してしまうにはあまりにも惜しいし、それ以前に みっともない。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 13:35:52 ID:ZxvIP/zq0
プロフィール・リバースとか名前かえて映像専門で残せばいいのにね。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 19:07:25 ID:liJZOivA0
クオリアの映像機器は魅力のある物が多い。
自分は001と004を買ったけど、ただクオリアと名が付いているのが逆に
物の価値を落としているように感じている。
だって変なデジカメとかMDと同じブランドなんだもん。

001も機能性とは関係の無いところで人工大理石使いましたとか自慢してるし
シアター用途が主である筈なのにロゴが浮き上がるイルミネーションが付いてたり。
004も意味不明な液晶表示パネルに波模様が浮かび来客した人が「何ですかコレ?」って呆れてた。
基本的な性能は一流なのに。

だからこんな悪趣味な装飾はやめて内容がいいんだから一部仕様変更をして
プロフィール・リバースでも良いから新規シリーズとして展開して欲しい。
価格も下がって間口も広がるでしょ。
販売形態だけメーカー直売のまま残せば良い事だし。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 23:04:23 ID:Ec0tP4hI0
QUALIAはむしろピュアオーディオに絞るべきだったと思う。
徹底して「中身に」金かけてね。昔のESPRITみたいに。

映像機器の場合、真の最高級は特機(BVMとか)に決まってるから
民生用機がいくら着飾ったところで悪趣味になるだけでは。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 14:47:50 ID:nPWUWTN40
クオリアって10回言ってみよう

クオリア クオリア クオリア クオリア クオリア
クオリア クオリア クオリア クオリア クオリア


  ∧_,,∧ 
  < `∀´> <世界で一番、すばらしい国は?
  (    )  
  し―-J

正解はクォリア
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 16:37:59 ID:uaIw/PHR0
「クオリア」を、かつての「プロフィール・プロ」のポジションに据えるってのはどう?

QUALIA 005 ⇒ QUALIA−PRO
BRAVIA X  ⇒ QUALIA X

BRAVIA S   ⇒ BRAVIA S
BRAVIA V  ⇒ BRAVIA V
 
「ブラビア」の1つ上のポジション。
値段を他社の主力機より10万円以上高めに設定。 その代わりに画質はズバ抜けて良いという位置づけ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 18:48:55 ID:HmQbXxOL0
映像機器以外のQUALIAがゴミだったこともあって
既にWEGAの上位という位置づけだったじゃん。
それで分かっていて消滅の選択を取ったんだよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 23:11:43 ID:UFQBvfLx0
そこでプロフィールリバースですよ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 10:40:34 ID:0vwSDHCv0
 プロフィールリバース
 SONY最高峰の液晶モニター

QUALIA 005 のLEDバックライトを搭載
BRAVIA X のフルHDパネルを搭載
BRAVIA X の映像回路をブラッシュアップして搭載
 
[ モニター ] であって [ テレビ ] では無い
ディスプレイ側には[特殊HDMI入力端子] x 1 のみ装備
[特殊HDMI入力端子]は、1920x1080のみ  RGBのみ  12bitのみ  対応
Victor のプロジェクター[DLA-HD2K]と同様の[映像エンジン完全別筐体設計]

[フルHDディスプレイ]------(特殊HDMI)------[映像エンジンユニット]   この構成で発売する。 チューナーレス。
 
[映像エンジンユニット]を最新の高性能なモノに買い換える事により、
何年、何十年後まで最先端の映像処理回路による高画質が見つづけられる。 
長〜く 使いつづけても全く古くならない。 まさに プロフィールリバース   
≪希望価格≫
46V型----70万0000
40V型----59万0000
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 13:08:03 ID:SdBuoI9N0
Rebirth 再び生まれる
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 15:33:09 ID:9U74s9Tn0
BRAVIAのXシリーズはHDMIで1080p入力ができるのだから
普通に映像エンジンの外付けが可能になってる気がする。
まあ、SONYがそんな「外付けエンジン」なんかを
発売してくれるなんてありえないんだけどねー、絶対にw
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 17:19:01 ID:CHtRZSu50
この御時世に、あえてPC用のワイドCRTを出して欲しい
GDM-FW900の後継を。
それでこそ孤高、それでこそ究極。
あらゆる映像機器の真なるリファレンス。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 18:07:39 ID:wqAELjHP0
タマ自体がもう作れない今では後継機の発売は難しそうだけど、
補修用の在庫パーツをかき集めれば再生産ならなんとかなるかも !? > GDM-FW900
もともとクオリア級の性能を持っているし。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 10:44:41 ID:TkLZAQOw0
最後のクオリアとして
[ フルHD専用映像エンジン ] を新開発して発売してほしい
 
定価410万円の某社の新型D-ILAプロジェクターは
ファロージャ社製の映像ユニットが使われている。
それの定価は100万円。
性能がすばらしい。
フルHDに特化して開発したそうだが、そのせいか画質が格段に違う。
従来の同社のもの(約70万円)よりも大幅に良くなっていた。
それに対して日本のフルHD画素機に搭載されている映像処理回路のお粗末さは 何だ!!     
急ぎ開発された去年のモデルでは まあ仕方なかったのかもしれない。
しかし、今年のモデルでも全くといっていいほど改善されてない。
相変わらず従来の映像エンジンの使いまわし。 今年で4回目。
ほとんど画質進化の無いままに、ただ集積度だけを上げてきた。

ハーフHD画素機と共通設計の フルHD用映像エンジン などという現状はあまりにも情けない。

そろそろ本格的な[フルHD専用映像処理エンジン]を開発ずきだ。
ソニーならば30万円で ファロージャの100万円機 を超える性能の
[ 映像エンジンユニット ] を開発できる。
それを最後のQUALIAにして、有終の美を飾ってほしい。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 10:54:53 ID:nwDqttvHP
>>415
無理
417   :2005/09/28(水) 12:10:44 ID:bXeqXCPy0
訂正
そろそろ本格的な[フルHD専用映像処理エンジン]を新規開発するべきだ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 14:42:02 ID:kFuadGBb0

DRC−MFv2の扱いはどうなるの〜?
やっぱり、また
「超高性能映像エンジンに DRC−MFv2なんか載せちゃダメ」ですかぁ〜www
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 17:50:38 ID:JfVWRLmF0
その通りだ!!
真の高画質エンジン に DRC-MFv2 は不必要なのだよ!!

映像エンジンで最も重要なのがI/P変換。
I/P変換を高精度に処理しなければ真の高画質は望めない。
DRC-MFv2を通す事によって
ピュアな1080i信号は、強制的に 分解→再合成 された後 1080iで出力される。
加工処理された1080i信号は
マトモなI/P変換が不可能な信号に化けている。

絶対に、絶対に、絶対に、
I/P変換は入力直後の“素”の状態の映像信号で処理すべきだ!!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:11:19 ID:t9TORXhX0
AVIUTLでも、まずインタレ解除してからノイズリダクションやら色調補正するのは定説だもんな。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 10:30:06 ID:H77dqFdP0
ピュアな1080i信号?

そんなもん無い。
どこにあるっての?
ブルレイですら映像Max40Mbpsだろ。
たった40Mbpsじゃ
まともな1080本インターレス信号にはならねーんだよ。
低すぎんだよ40Mbpsなんかでは。
ブルレイの当初予定では
転送レートが最大72mbps、映像レートは最大64Mbps、と決まっていた。
ところが、海の向こうの糞どもの、狂ったワガママ要求を呑まされて約4割も低下してしまった。
64Mbpsでもまだまだ全然不足だというのによ!
最近になってようやく「小寺」、「麻倉」に『糞ハイビジョン画質』認定がされた HDCAM
しかし HDCAM でもハイビジョンとしての最低ラインの画質には なんとか届いている。
だからもう、その画質でいい。
HDCAMの程度の糞画質でいいんだ。 もう贅沢はイワネーヨ。
だから たのむ、そろそろその糞画質を解放してくれよ、たのむ、たのむよ〜!!!
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 15:28:41 ID:ROkYBMG00

なにゆえアナタはいつもそーゆー後ろ向きな意見ばかりを言うのでつか・・・?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:47:39 ID:UoyviVOx0
糞ニーはマスターモニターとか業務用のモニターとかはこれからどうするんだろ
まさかサムチョンパネルにしてしまうのか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:05:11 ID:si792wNf0

い・ま・が・苦し〜い からこそ
あ・し・た〜を 手放すのさ〜  ♪♪
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 10:31:42 ID:I4xqzxcG0
本物の高画質を追求する事が、どうして後ろ向きなんだよ!

繰り返すが 我々マニアは決して高いレベルの要求をしているのでは無い。
HDCAM程度の画質があればいいんだ。 それ以上は求めない。
たったの140Mbpsでいいんだ。
そのレートでようやく必要十分な最低ラインのハイビジョン画質が得られる。
今の時代140Mbpsなど技術的には全く難しく無い。

「技術的な面、以外のところで難しいのです・・」 なんて寝言は聞けないよ、 ふざけるんじゃないよ!!

SONY様
ハイビジョンの最低ラインの画質を我々に解放してくれ。 たのむから。
いつまでも糞圧縮ばかり押しつけないでくれ。
低圧縮の何がいけないんだ。 何が許されないんだ。
もう嫌なんだよ、糞画質は。 もう耐えられないんだよ、糞画質は。 もう我慢の限界を超えちまったよ。
技術的にはもう家庭用非圧縮ハイビジョンHDDレコーダーくらいなら簡単に作れる。 15万円程度で。
いや、なにも
「圧縮をしてはいけない」と言っている訳じゃないんだ。
常識の範囲内で圧縮してくれ、と言っているんだ。
デタラメな圧縮はやめてくれ、と言っているんだ。
お願いだから圧縮は 1/5 程度で止めてくれ!!

“ 固定画素系ディスプレイは、圧縮映像との相性が極度に悪い、悪すぎる ”
この現実を、もう一度直視してほしい    現実から目をそらさないでくれ   逃げないでくれ・・
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 11:54:26 ID:062ujfxm0
・・・・・・・・・ソースはどっから持ってくんだ・・・・・・・・・・・・ オメーはずっと屋内・野外撮影ばっかりしてんのか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 13:11:34 ID:/J4CuOX30

コンテンツホルダーが厳重に保管している非圧縮マスターを貸してもらう。 無断で。
そして気づかれないようにそーっと返却しておく。

大丈夫、そのコピーが出回らない限りはバレやしないってw
なのでおねがい
誰か『ねずみこぞうじろきち』に成ってくださいです。。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 15:58:27 ID:FcLV1BJ50
HDDに圧縮なしの映像入れて売ればいいのにな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 17:28:07 ID:JsX007fz0
SONYに何を期待しているのですか?

具体的な機種名は伏せておきますが
たとえばハイビジョンハンディーカムの某機種
CMOSながら 1920*1080プログレッシブ撮像 という凄い能力があります。
207万画素のデジカメと同等の画質で動画を撮影できる性能を持った撮像素子が使われています。
しかし 静止画撮影の場合は207万画素のデジカメ画質なのですが
動画撮影では手ぶれ補正のため 207万画素撮影→198万画素撮影 になってしまいます。
手ぶれ補正OFFも可能なのですが、その場合でも198万画素で撮影されます。
スケーリング処理(微妙に拡大)が入るため画質が若干ボケてしまいます。
手ぶれ補正OFF時には 207万画素で撮影できる仕様にしてほしいのですが、
それは 「難しい」 のだそうです。
同型の業務用機では207万画素の動画撮影が可能です。
「難しい」 とは一体どういう事なのでしょうか。 
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 17:33:15 ID:FcLV1BJ50
業向きがうれなくなるので難しいんだろな
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:59:59 ID:d6x8GNH20
>>425
まぁ落ち着け。
とりあえず現状のHD画像に不満のあることはよくわかった。
でもそのほとんどの要因は圧縮以外の別のところにあるのが現状。

まず撮像素子の特性上の限界からくる問題。
あと業務用機材でもフルHDに対応してないものがほとんでであること。
(NHKは別として、ほとんどの製作プロダクションに当てはまる。
ほとんどのHD放送はそれをアップコンバートで流しているに過ぎない。)

それから最終出力となる、ディスプレイの性能。
現状ではブラウン管タイプのものが最高レベルなんだが、それでもやはり
本来のHDの画質をフルに引き出しているとは言い難い。

とにかく技術的な面とコスト的な面で改良が進むまで、いましばらく待て。
技術者はみんな必死になって日々仕事してるんだからさ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:32:23 ID:GUvtlJ9M0
30万円ほどでHDカメラ買えて、編集も30万+PCでできるのになんでHDにしないんだろ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 10:15:38 ID:mo0jwxZA0
画質が悪い要因が圧縮以外のところにあるのもまた事実だろうけど、
それでも糞画質になる最大要因てのは、やはり圧縮によるものだ!

最高性能の1080iカメラで撮影、非圧縮記録した素材を、
最高性能のMPEG2エンコーダーで20Mbpsに圧縮 → 最高性能のデコーダーで1080i
→ 最高性能のi/p変換機で1080p → 1080p入力可能のフルHDディスプレイ で見る
この場合でも、画質は悪い。 『異常に悪い』と言えるレベル。 
現行のハイビジョン放送より大分マシな画質にはなるが、
30年前に定められた『ハイビジョン画質』という基準でみれば
最低ラインの映像品質にも達していない。 というか乖離している。 
最良の条件を揃えても糞画質にしかならない。 これはもう 『逃げようのない事実』

やはり圧縮こそが元凶なんだよ!!
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 11:13:49 ID:GUvtlJ9M0
Gbpsな時代になったら無圧縮HDネット配信とかあったりして。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 11:21:01 ID:R4ZMr06I0
映画5本も録画すれば250GBHDDが満杯になりだがな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 11:22:26 ID:R4ZMr06I0
訂正:なりそうだがな
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 12:24:38 ID:r0T+DKd60
>433
去年の夏東京ドームでやってた「プロジェクト X 展」見に行った?
そこで展示してたVictor、D-ILAプロジェクターの画質はマジ最高だったぞ。
特にサザンオールスターズのライブなんか超高画質。
最高画質の1080iソースを徹底的に探し、頭を下げてなんとかデモ用に貸してもらったそうで。
ん〜、今思い出してもホントに凄い高画質だったな。ケチのつけどころがまるで無い画質だった。 
でも、それ再生してたのはD-VHSですよ。
たしかHM-DX2で、HDMI接続だった。 
D-VHS規格の最大レートで記録していると言ってたので多分レートは28.1Mbps、当然MPEG2。

放送より2〜3割レートが高い程度で激しく高画質になるのです。
つまりは圧縮技術を改良してあと2〜3割改善されればハイビジョン放送でも超高画質になるのですよ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 15:48:41 ID:GjzKglRy0
>>437
空想妄想を吐いてる奴と実物を見たことのある人間とでは
こうも話の中身の説得力が違うものなのですね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 00:22:31 ID:ZuDLWKp10
>>433
とにかくアンタの言っている「画質」とやらを、もっと詳しく説明してくれないと、
何言ってるのか良くわかんないよ。
解像度、コントラスト、色再現性、階調性、ジャギー、ブロックノイズ、…など
とにかくいろんな要素があるんだから。

あと「最高性能」って言っているもの全ての、具体的な型番もね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 01:26:52 ID:fmz6mMnz0
>>439
まるでチョウみたいな奴が,そんな質問に答えるとは思えん.
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 16:33:21 ID:OgIa2LES0
違う!! 違う!! 違うんだよ!!

「画質」ってのはな、 「高画質」ってのは 要素 なんかじゃないんだ。
誰にでも、平均的な視力のある人が見れば100%誰しもが体感できる 感覚 なんだ!
 
上記のD-ILAプロジェクターの、その時の上映映像がそうだ。
17年前 〜 MUSE実験放送開始直前まで、
SONY HDM-4120 トリニトロンモニター でデモをしていた非圧縮映像がそうだ。

高品質は誰にでも簡単に分かるものなのだ。
高品質の映像は人の心を“真”から震えさせるものなのだ。
俺は、本物の高品質映像を見ている瞬間の人間の顔をつぶさに観察してきた。
高品質は説明が不可能なのだ。 それは人の心が感じる“本能”なのだから。 
逆に、説明を要する時点で  高画質では無い証明  となるんだよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 18:10:08 ID:Hld3XRZ20
ああ、たしかにクリアで画面を見ている感覚はなくなり、実物のよう。

普通の高画質=綺麗に映ってるなあ
かなりきてる高画質=映ってる画面の人に話しかけそうになる驚きを伴った画質
超絶画質=ヤバイ これヤバイ はいっちゃってた これTV映像だと忘れてたわ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 01:48:12 ID:8Wwy0sr00
結局 001の拡張ボードは発売になるのかい?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 01:49:43 ID:0Sh/Vbmx0
ラインナップから消えたし、もう開発中止宣言したからもう_じゃねー
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 10:12:47 ID:L/aDrJNJ0
今年2月、クオリア001発売時には公言していた。
拡張スロットに[アディショナルボックス]を増設(有償)すればHDMI端子の入出力に対応可能になると。

しかし、最近になってメーカー発表の資料からは削除されてしまった。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 10:15:52 ID:4IoWQM0V0
このスレ住人で、何人がこれ持ってるの?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 12:14:54 ID:0Sh/Vbmx0
嗚呼、また糞煮騙されてタケー鉄の塊買わされて・・・・・・・・ 可哀想
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 13:58:11 ID:U1uGC/HB0
漏れはこれ本当に欲しかった。
でも金が無くて買えなかった orz

今思えばよかったけど、ちょっと悔しい気分。発想としては
最高の商品だったと思う。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 14:38:14 ID:3Ek/S/GQ0
ソニーは全額払い戻しで引取るべき
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:39:50 ID:0Sh/Vbmx0
出して半年で開発終了だわ 1080P出力はできねーわ 結局HDMIは対応できそーもねーわ 最悪だな 
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:44:28 ID:HhnWONuD0
>>441
お前言ってる事が矛盾してるぞ。
元のソースの品質が良くて、エンコーダーの性能も良ければ
Mpeg2の28Mbpsでも感動的な?超高画質が実現可能だってのか?

圧縮を強烈に否定しておいて、なんですぐに翻すのよ??
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 16:54:11 ID:0Sh/Vbmx0
なにイキナリ燃焼してんだおオメー・・・・・・・・・ 切れやすいガラスの10代か?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 18:14:11 ID:8g7J0QeB0
いやさ、漏れも概ね同意してたんだ。
高画質のMpeg2なんて一度も見たこと無いからね。
それがあっさり圧縮肯定意見になったもんだから なんだかなァ〜と 、、
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 18:33:13 ID:8KIskfgu0
>>450
一番のお得意さんへの背信行為をするソニー
まともな会社じゃないな。さっさと潰れたらいい
                       by ソニー信者
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:05:40 ID:8lVEtTTb0
イベントやったりして折角認知され始めてたのに
何でこんな事するんだろうね。
将来性のある製品の芽を自分で潰して何がしたいんだ。
マイナーチェンジして通常ラインに乗せるべき。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 11:13:05 ID:nBsfah350
>>453
あのね、毎回IDが切り替わってるような奴のレスを真面目に読んでると損しますよ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:46:20 ID:cJE6ZxX00
将来性をぜんぜん考えてないモノづくり、それが QUALIA

HDMI端子が付いてない QUALIA 015
1080p入力が不可能な  QUALIA 004 、005 、006

約2年前の発表当時、「QUALIAは高価だけれど買って10年間は満足できる製品」 とか言ってなかったか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 01:54:39 ID:oaiHqElX0
映像回路の外付けっていいアイデアだとおもう。
HDMIで接続するようになったら回路の勝負になるわけだし。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 10:06:51 ID:Vb5LicwX0
矛盾してない。
矛盾してない理由は言えないが。

俺は圧縮を 決して、決して、肯定しない!!
圧縮した画質は糞だ。
いかに高度なエンコードを施しても、MPEG2・低レートでは 絶対に糞画質にしかならない。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 10:54:29 ID:QRrF3fk30
DVDやBSDで満足してる俺はどーすりゃいいんだ?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 13:04:53 ID:bvb2doWB0
>>459
圧縮の仕組み、並びに「画質」とは技術的にどのような要素があるのかを、
きちんと勉強しましょうね。
あなたの場合、かなり時間がかかるかも知れませんが…。

でもそうでないと、このスレの知識のある他の人とまともに話しができませんよ。
あなたはただひたすら理由も言えずにダメだ、としか言ってないので、
他のまともな方には相手にされていないのです。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 14:48:49 ID:6fjEigb60
>>459
えと ?? 
あ、あの・・ それは頓知ですか? 禅問答なのですかぁ?
まあ、理由を書かないってのは技術的な事をあまり知らないからなのでしょうけれど 、、
でも現在のハイビジョンの画質が「糞」だってのは
やっぱり同意せざるをえないな。
今回シーテック行ってフルHD画素機をひととおり見てきたけど
なんてーか 画質がわるいのばっかりで、すごく萎えて帰ってきましたよ。
その原因が圧縮にあるのかどうか、漏れには判断できないのですけどね・・

あ、SEDだけは別だった。 SEDだけは本当に超高画質でしたよ。 ほぼ高級ブラウン管なみの画質。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 17:21:10 ID:QRrF3fk30
SED以外の薄型TVは糞だから 絶対液晶・プラズマは買うなよ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 18:20:46 ID:pJzpoARo0
なーんかズレてる・・
SEDが超高画質って、CEATECの展示機はハーフHD画素だぞw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 18:17:13 ID:cGnwWNu60
そうなんだけども・・
フルHD画素機と比べても、ハーフ画素のSEDの画質が一番質良かったてのは本当なんだよぅ〜
んー、画の密度の濃さで 他のフルHDよりも同等以上に見えた感じがしたし
サイズがひとまわり小さいから高画質に見えただけ、ていうんでもない。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 20:48:49 ID:xCRazSuG0
高画素=高画質じゃねーからな 色々なファクターが重なって高画質になる

っていうのはどうでもいいからSED出せ もう我慢汁も限界だちゅーの
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 02:31:07 ID:fYksLdHe0
フルHDってテロップにジャギーが出ない程度で後はノイズが目立つだけな気がする。。。
意味ねぇー
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:41:35 ID:eyQPObwa0
どうでもいいが、東芝のSED展示機はハーフHD画素じゃないぞ。
1280*720だからハーフHDより さらに画素数が少ない。

1920*1080 →207万3600  フルHD
1366*768 →104万9088  ハーフHD
1280*720 → 92万1600  東芝SED展示機
 
2073600 ÷ 921600 = 2.25   フルHDはSED展示機の2.25倍の画素数。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:57:23 ID:eDRPLwOJ0
フルHDじゃないなら、全く必要ないねSED
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 11:42:05 ID:xnkIeCgQ0

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/dg51.htm

>さて、今年、SEDの最大のトピックは1,920×1,080ドットのフルHD解像度の55インチSED試作機が公開されたことだろう。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:23:57 ID:G6hyAS/F0
>>470
全く映らないモックですから意味無い
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 14:02:59 ID:+D8qIoXh0
正に絵に描いた餅だな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:57:45 ID:8IjjK5zJ0
ソニーがSED選んでいれば・・・。CRTで培ったものをそのまま使えそうなのに・・。まさに最強
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 11:50:32 ID:pZXG+i110
パソコンのRGBを入力できるスケーラーないかねぇ
001はできなさそうなんで買わなかったんだが
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 18:42:56 ID:OslmjNfa0
>>467
フルHDだからといって、ジャギーが出ないわけでは無い。
一度店頭展示されているので確認してみると良いよ。
特にアニメなんかの輪郭がくっきりしているHD放送のソース
だとはっきりとわかる。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:51:59 ID:rYBbmIu60
I/P変換してるからね
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 13:02:43 ID:c17T1kEL0
>>458
BRAVIA−X(46型)見たけど、
QUALIA 005(46型)に比べて、
コントラストと応答速度の向上は
正直ほとんど感じなかった。
つまりQUALIA 005でもパネル自体の性能はかなり高い。

なのでQUALIA 005が
もし1080p入力に対応してさえいたら
映像回路の外付けが可能になる訳だから、
[商品寿命5年]てのも夢じゃ無かった気がする。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 18:38:17 ID:9QutxYIi0
QUALIA005は去年の秋の発売だから
結局 商品寿命1年ですか。  短すぎ・・

100万円オーバーの最高級液晶TVを買ってくれるのは 一部のヲタだけ。
なのにヲタにとっては 1080p非対応機なんて眼中に無いよな〜
LEDバックライトの ブラビアXX (ダブルエックス) 発売してほしいんだけど。 
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 10:15:33 ID:VUWjZ/zL0
クオリア自体はもう新規開発が無いそうだけど、
トリルミナス技術だけは強力に推進していく方針だそうです。
LEDバックライトは、何故か他のメーカーが積極的でないため(来年の秋モデルまではSONY以外からは出ないと見られている)
他社がまだ本格参入してこない今の内に
一気にトリルミナスブランドを築いてしまおうという計画を立てているようです。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 16:49:20 ID:zOVZ6cHd0
>>437
亀だけど、エンコードの仕方も変えてるかもよ。
放送はリアルタイムエンコーダーだから。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 01:19:26 ID:UHgfNEgd0
かもじゃなくて実際そうです。
マルチパスエンコード
何十回も最適化しながらエンコードしています。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 18:05:16 ID:TCFoV2xw0

丁寧な
エンコードより
非圧縮
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 21:06:47 ID:/MhsfzDc0
5分でメディア満杯やがな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 12:22:34 ID:356oDpxc0
 
せかいのがしつてんさいがかたるかくめいてきこうがしつかぎじゅつ

がしつをこんていからかいかくするぎじゅつをかいはつした、
せかいてきながしつぎじゅつのきいぱあそんが
かっきてきながしつぎじゅつの
でじたる・りぁりてぃ・くりえーしょん
がいかにはつめいされたかをあきらかにする。
      
          
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 12:28:39 ID:7tszrcU60
いつまでスレ違いの話を続けるつもりなのかね
ここは001のスレだぞ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 13:35:19 ID:pl+A8cT30
高品質な映像は圧縮じゃ無理、とか思いこんでるアフォヲタに何を言っても無駄w
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 16:14:53 ID:kI6yD1GW0
画質天才・・!?

DRCは「画質天才」っていうより「画質天災」だよ。
SONYは1996年の秋モデルまでは真面目に15.75KHzで480i表示していて
結構良い画質でNTSCを見れていた。
それが突然DRCなんかに割り込まれてしまったせいで、
それ以降〜現在に至るまで 480iが糞画質でしか見れなくなってしまったんだから。 他社までも巻き込んで。
なにが「画質天才」だ。
「画質人災」だよ!!
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 18:20:37 ID:WT/kPDZr0
もういいかげんにヤメロ
分かったからそれ以上批判するな
どっかよそ行ってくれ、貧乏人
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 20:31:59 ID:GjtiLqcf0
001について話す事も余り無いからねー
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 02:50:33 ID:sPvZt63K0
おまいらVW100買えよ。
004+001だしHDMI付いてるし。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 10:34:46 ID:3Jv7ZTZp0
3管9インチ+Faroudjaユーザの僕でも満足できますか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 11:17:23 ID:P6k8ce+R0
漏れ的には
VW100 − クオリア001 
が欲しいナ

VW100は最安値店で 102万円
クオリア001は 52万5000円
なのでVW100からDRC-MFv2をハズせば 49万5000円だw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 11:26:01 ID:QLjqGEss0
でもここ読んでみるとDRC-MFv2も捨てたもんでもなさそうだね。
今ではVW100のおまけ的存在になってるけど、52万で別売りしてたくらいの機能なんだな。
そういう意味ではVW100ってもしかしてかなりお買い得?!

494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 13:08:46 ID:s9RIBsjE0
そーかぁ? 52万てのが不当に高杉なだけだろ。

D1入力専用 ⇒[DRC-MFv2]⇒ D3出力専用    電源は黒ACアダプタ  サイズはたばこ一箱
 
こんな感じの仕様にして限界までコストダウンすれば同じ性能のが9800円でつくれるぞ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 16:27:48 ID:Mx/4ESNF0
質問を一つ宜しいでしょうか

VPL-VW100 ・ BRAVIA-Xシリーズは
DRC-MFV2を搭載しており、
1080p入力にも対応していますが、
HDMIの1080p入力の時、
1080p→1080pのクリエーション処理は可能なのでしょうか? 不可能なのでしょうか?
御存知の方がおられましたら、お答えお願いします。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 16:30:18 ID:NxlXDn4g0
スレ違いだし、そんなこと知らん
VPL-VW100 のスレで聞け
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 10:07:22 ID:VzCx4FXu0
あまり関係ないですが・・
QUALIA 001の本体には“1125p出力”を示す表示ランプがあります。
でも何故か1125p出力ができません。 今のところは。
sonyの人に聞いたら「近い将来、アップグレードで1125p出力に対応しますよ」
という事でした。
おそらく、QUALIA 001から出力される1080iアナログ出力信号を利用して、
アナログ1080i→アナログ1080pに変換するコンバーターユニット
を筐体内に追加されるのだと思います。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 10:12:23 ID:DufKgRndP
>>497
それはクオリア終了前の情報では?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 11:09:07 ID:GPh4lz7Q0
>>497 ・・・・・・・・・・・・・・残念ながらそのランプが点くことは未来永劫ないと思います・・・・・・・・・・・・・・・
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 15:12:27 ID:MDIPbW8R0
>>495
今月号の[AV REVIEW]に
「フルハイビジョンディスプレイ開発者インタビュー」が載っている。
VPL-VW100 と TH-65PX500 と HD-70MH700 の3機種 、ブラビアXは無し。
 
> DRCをバージョンアップさせています
> デジタル接続の場合には、1080p信号まで対応させています

とVPL-VW100の設計責任者が答えている。
1080p入力のときも DRC-MFv2によるクリエーション処理が可能らしい。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 16:47:52 ID:bomoCqk/0
え 、VW100に搭載されてるDRCはDRC-MFv2ですよね。
名前は同じDRC-MFv2でもVW100用のはバージョンアップした高性能タイプだというのですか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 03:50:45 ID:oq3AOhEg0
まー、やっぱし色々と惜しい商品だったなあ
ほんと、何でこんなに早く消滅してしまうんだろう
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 05:03:18 ID:egYiRVHl0
>>500
おお、それはすごい。
VW100は1080P信号にも処理対応になってるのか。
もう買うしかないな。これは。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 07:14:29 ID:QM7uF/uJ0
パキスタンに寄付してやれよ。。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 10:04:20 ID:HLDYaSvT0
>>501
多分そう。
> これ(DRC-MFv2)はQUALIA 001で搭載しているデバイスと全く同じです
と答えている。
やはりDRC-MFv2にはノーマルバジョンの物 、高性能バージョンの物、2種類があるようだ。
2004年8月発売のHVX・QUALIA 005には安価なノーマルバージョン
2005年2月発売のQUALIA001には かなり高価な高性能バージョン
のDRC-MFv2が搭載されていると推測できる。
VPL-VW100はDRC-MFv2の高性能バージョンの方を採用したが
BRAVIA Xシリーズは不明。

QUALIA 001のクリエーション画質はすばらしい、感動的な映像品質がある。
それに対してHVX・QUALIA 005のクリエーション画質は正直あまり良いとは思えない。
この2種類のDRC-MFv2デバイスの性能差はかなり大きいようだ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 10:13:05 ID:V5K8OJ1S0
今のソニーにDRC-MFv2の複数バージョン作るほど余裕はないよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 12:29:13 ID:AdbgkdQL0
え〜、、
どっちが正しいのよ??

整理してみると
@ VW100は1080p→1080pのクリエーションが可能
A VW100はQUALIA 001と全く同じバージョンのDRC-MFv2を採用
B QUALIA 001は1080p出力が不可能(近い将来に可能になる?)
C SONYが発表している資料だとDRC-MFv2は480i→1080iと1080i→1080iのみ可能
D 普通に考えてQUALIA 001の52.5万円は異常に高すぎる
E QUALIA 001でクリエーションした画質とQUALIA 005でクリエーションした画質を比べると
  QUALIA 001のほうが圧倒的に高画質
F QUALIA 004は旧型のDRC-MFV1を採用していて480iのクリエーション画質の悪さがさんざん言われている
  藤原さんが「次の機種では絶対に改善するように!!」としつこく言っていた
  なので今回のVW100では480i→1080i→1080pを改め、
  480i→1080pダイレクト変換にして画質を良くしている 、ハズ・・
G DRCは新型への更新期間が約3年間隔とかなり長い
  おそらくDRC-MFv3の登場は2007年の秋
  通常バージョンと、DRC-MFv3までの繋ぎの役目を果たす高性能のバージョン
  2つあっても不思議じゃない気がする!?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 14:34:40 ID:NHEtrjC70
高性能なんて無い
全部同じ
チップをいちいち設計しなおすわけ無いだろ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:06:29 ID:jEfeT2Ax0
おい、やめろよ 筐体が55万円って事がばれちゃうだろ・・・・・・・・・・・・・
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:20:28 ID:dYEAISqN0
チップは同一のはず。
ただ、仕様は一部異なっていると思われる。
よくやるのが、
@ファームウェア(EEPROM書き換え)変更で、パラメータ最適化。
Aチップ設計時にハードウェアにインプリしていたが、
 初期の製品搭載時にはONする予定ではなく(または開発フェーズが間に合わない場合も有る)、
 後の製品の差異化のため、機能拡張版として後にONさせるつもりでいた機能
 をONさせた。元々インプリ済みのため、少しだけマスク変更(配線のみ)か、
 ファームによるパラメータ設定変更だけで済む。

@のように、単なるパラメータ最適化で性能が激変することはないので、
可能性が高いのはAのケース。半導体ではよくやる手法。チップそのものの
設計を再度やり直すことなく、性能UP版として大々的に売り出せるため。
有名な例は、IntelのPentium4の、Hyper-Threading機能がある。
この機能は初期型Pentium4からチップにはインプリされていたが、
機能がDisableされていた。Disableするのはあるスイッチを電源orGND固定
するだけでよく、外部ピンで固定する必要はなく、チップ内部で電源ライン
orGND固定してしまえばよい。ソフトウェアでON/OFFさせるには、
レジスタという0/1を保持できる内部バッファに、そのDisableスイッチを
つなぎ、さらにその制御レジスタの値を外部EEPROMから書き換えできるように
しておけばいい。EEPROMに書き込んだデータを電源投入時に読み込めば
自由自在に内部機能やパラメータを変更することが可能。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:36:26 ID:NHEtrjC70
ネットで丸数字使う奴って相当の厨か?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:43:24 ID:oq3AOhEg0
そこしか見れず得意気に指摘する人間が一番の厨
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:47:00 ID:NHEtrjC70
またID変えてきたか?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:57:22 ID:jEfeT2Ax0
どーでもいいよ 開発中止の製品なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 16:03:46 ID:dYEAISqN0
>513
512が俺だと思ってんの?
妄想が激しいなあ・・
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 16:15:10 ID:MMfOjWgR0
ハードウェアはVisualに特化したDSPで、外付けのROMにプログラム書き込み
ってのがクラスによる差別化を考えた開発をやりやすく、
処理能力の問題が無ければ何世代か使い続けられるので
最近はそういう手法が主になってきていると思うけど。


などと書いたが正直どうでもいい。最終の表示デバイスを
自由に選択できる製品としては001しか無いわけだし。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 16:47:28 ID:wZIjFKKE0
ま、確かにクオリア001は1080iのアナログ出力専用品だから
ディスプレイを自由に選択するのが可能なんですけどね。

でも
映像品質はというと・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:40:08 ID:egYiRVHl0
ここで否定してる人って
ずばり001所有者って感じか??
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:41:09 ID:jhOXgmfT0
消えろっての!!!

死人に鞭打って楽しいのか、お前は!?
何で次世代の高画質の芽を摘みとろうとするんだよ、貧乏人が
もうかんべんしてくれ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:43:55 ID:jhOXgmfT0
あ 、
>517 へのレスです
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:50:16 ID:qDGFigna0
もしかして005がきなくて001がきれいといってるのは単に最終表示デバイスの違い?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:53:00 ID:qltp7JFc0
もまいらの便所の落書きを見て思ったんだが
クオリアって何だ?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 20:14:37 ID:jEfeT2Ax0
うんこ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 23:45:22 ID:oq3AOhEg0
>>517
いやいや、1080i出力の映像品質のみで語るなら
001はかなりイイ線行ってたのは間違いない。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 09:59:19 ID:E42z6DZQ0
>>519
死んでないだろ〜
クオリア001の販売は継続される、と決定がでているし
アディショナルボックスは
ほとんど完成しているようだから
予定通り数ヶ月後には発売されるはず。
DRC-MFv2にしても2006年秋発売の液晶TV・リアプロTVにズーム機能可にしたのを、もう一回だけ搭載する予定。
勝手に殺すなw
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 11:11:43 ID:wxI+sIdu0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚) |.| >>525 アディショナルボックス発売のソース出せやぁ。 ゴルァ!!
  |:::: (ノ 特濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 11:29:38 ID:cxFWg9t90
>525
残念だがたぶんもう発売しない
QUALIA開発凍結の発表を受けて慌てて前から欲しかった001を
注文したんだが、オペレーターに、アディショナルボックスの発売予定は
現在全くの未定になってしまったがそれを承知の上で購入してほしい・・、
とやんわりと念押しされたよ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 11:57:24 ID:W1eC5P/m0

な・・ 、なんだって〜〜〜〜〜〜〜!?
 
一ヶ月ちょい前だったか、クオリア新規開発中止報道の少し前ころに訊いたときには
生産試作機はもう完成していますよ 、みたいな事を言っておられたのですが・・・        orz
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 12:13:43 ID:wxI+sIdu0
結論:やっぱり糞煮
530527:2005/10/17(月) 12:35:01 ID:cxFWg9t90
>528
9月の最後の週に注文したんだけど「現在全くの未定」と言われたよ。
こんな、注文したときに明かすようなやり方はほんと気に入らない。
その気がないなら公式に発表すべきだよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 13:09:33 ID:wxI+sIdu0
結論:やっぱり糞煮
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 14:02:26 ID:E8FllVNH0
昨日、秋葉原ヨド行ったら

やっぱり [ ハイビジョン ] で売ってましたよ > KD−32SR300
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 14:05:44 ID:wxI+sIdu0
超スレ違い
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 15:26:40 ID:fzn+M5r40
>>519
必要だからです。
本物の高画質は、DRCの延長線上には無いのです。
535肝w:2005/10/17(月) 17:36:29 ID:qSzfj0vG0

「 牛乳なんかに興味ね〜んだヨ!! 」

「 圧縮なんかに興味ね〜んだヨ!! 」

「 偽物の高画質なんかに興味ね〜んだヨ!! 」
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 20:44:18 ID:ez1ypkC90
今月のAVレビューのVW100の記事にノーマルと高性能のバージョンのことに触れてたね。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 21:03:12 ID:unaFrd3z0
まじすか
今月って今日発売のかそれとも先月発売の?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 22:24:54 ID:wxI+sIdu0
明後日までまて
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 00:52:11 ID:mI8eD1qg0
001持ってる友人がアディショナルボックスの件でどうしても納得いかず
クオリアセンターにゴルァ電したときのソニーの回答だが

・クオリア自体がなくなるわけではなく、新規製品の開発はしないだけ。現行製品の発売は継続。
・アディショナルボックスを発売するかどうかは、現在未定。10月中に決定するらしい。
・001ユーザーにはアディショナルボックスを発売するかどうかは決定次第、ダイレクトメールで
 連絡する。

ということだったよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 00:57:05 ID:mI8eD1qg0
何度も友人に見せてもらっていたが001はかなりいい線行ってる製品だと
思うんだけどなぁ。正直もったいない。

パソコン(RGB)入力できて、パソコンの480Pを001でアップコンできれば
680*480とかのビデオソースがHTPCでのアップコンよりかなり
きれいになるんじゃないかと。

パソコン(RGB)入力できるスケーラーないかなぁ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 01:20:21 ID:Mop/1Tu10
いくらでもあんじゃん
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 02:41:13 ID:htnc1dgB0
>>540
つーか別にPCからはDで出力すりゃあいいわけで。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 10:05:30 ID:f9LLZf640
>535
オメーも、死ぬほど不愉快
544DRC:2005/10/18(火) 12:11:54 ID:A0v53p080
あまり新鮮じゃない牛乳も、
一度腐らせてしまえば
発酵するからヨーグルトになって美味しくなる。
 
そーいった逆転の発想こそが、
今の時代には必要なのですヨw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 17:18:02 ID:1KhR+ZiO0

誤) 「牛乳なんかに興味ね〜んだよ」
正) 「牛乳なんて興味ねえんだよ」
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 17:53:41 ID:Y+ZEkyNM0
いや、そんな事はどうでもいいんだった・・

AVレビュー 11月号、VW100の開発者インタビューって P38のだろ?
「DRCをバージョンアップさせています」はQUALIA 004に比べてって意味じゃねえのか?
DRC-MF → DRC-MFv2 になったから「バージョンアップ」って言ったのであって
DRC-MFv2の高性能バージョンを使っているって意味じゃない気がするのだが。

あと、1080p入力のときクリエーションできるのか? てのも分からないぞ。
1080p入力に対応してるとは言ってるけど、1080pでもクリエーションができるとは言ってない。
HiViの11月号、P36だと 480i、480p、1080i入力までしか図に載ってないし。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 21:47:27 ID:DM/tBdvu0
>>544
発酵と腐敗は別物ですよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 21:54:43 ID:Mop/1Tu10
発酵=美味しい
腐敗=まずい
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 22:10:37 ID:X1fm2ioDP
つまり10年ほど、腐らせておけば発酵して美味しくなる
ってことかな
10年ってのはソニー公称だよね
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 22:30:00 ID:QbmGQNIh0
>>539
>>アディショナルボックスを発売するかどうかは、現在未定。10月中に決定するらしい。
あの日ソニーが開発中止を発表したのだから、ソニーがまともな会社なら、
翌日には開発中のアディショナルボックスは倉庫へ行き、開発チームは解散するのが本来の姿
そんなことを言っているところをみると、ソニーの中はグダグダなんだな

まぁ、ソニーの中はどうでもいいが、きっちりケジメをつけてからにしろ!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 23:49:44 ID:vUjKONvT0
購入した人達はメーカーの謳う将来の拡張性を信じて購入に踏み切った一面も
あると思うので、メーカーの責任としてきっちり発売してほしい。

仮にもフラグシップとして販売していた製品を、自分の台所事情が苦しくなったから
購入したユーザーの期待を裏切っても構わないということでは、
企業としての大きな信用を失うことになると思う。
552糞煮:2005/10/19(水) 00:08:36 ID:72NGsplD0
           , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.       
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   発売する訳ねーじゃん!
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 10:25:25 ID:aMyaL6kV0
3ヵ月前くらいに
sonyビルで凄い金かけたQUALIA 001体験イベントやってなかったっけか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 10:28:35 ID:X5SPZzIXO
001買ってしまった。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 11:03:18 ID:J3+93IRm0
>>554
負け組乙
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 12:21:58 ID:WaGseEn30

“牛乳” なら許せる。

腐りかけの 、品質保持期限ぎりぎりであっても 、“牛乳” ならば許す。
だが
今のハイビジョン放送の品質は “牛乳” では無い。 “腐りかけの牛乳” ですらない。
 
 “ 脱脂粉乳 ” レベルだ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 12:30:07 ID:/6JPTI5h0
粉乳フウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 14:16:55 ID:gz0mHnIm0
確かクオリアって値引きなかったよね?
ってことは004+001で300万超えるのかぁ。。
で、VW100がすでに値引きで100万切ってるってことは
値段で言うと半額どころか3分の1。
しかも映像も勝ってるときたら

こりゃオレだったらキレるね。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 14:18:14 ID:Jfit354C0
@ “脱脂粉乳”は本来の用途が家畜用のエサ。
  人間が飲む物では無い。

A “脱脂粉乳”に香料や添加物を加えれば、それなりに“飲める”味にはなる。
  さらに人工着色料で“牛乳”と全く同じ色をつければ、“牛乳”とほとんど変わらなくなる。
 
@Aどちらも事実だ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 14:24:17 ID:utznYQDb0
>>558
しかも004+001では、HDMIなし、1080P入力なし
値段3倍
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 14:39:25 ID:Jfit354C0

人としての正常な感覚を取り戻してほしい。
 
度を過ぎた圧縮には“NO”と言わなければいけない。
 
「圧縮しても品質はたいして低下しない」という嘘を許してはいけない。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 22:06:56 ID:pWmAiDTD0
誰もそんなこと言って無いけど
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 09:50:13 ID:Q60uXZ620
非圧縮    ⇒ しぼりたて牛乳

HDCAM SR ⇒ 低温殺菌牛乳

HDCAM   ⇒ くさりかけ牛乳
564DRC:2005/10/20(木) 12:33:02 ID:oiSJaMy70
結局MDってなんだったの?

129:
もともとMDはSONY元CEOの大賀が下々の者には、
CDクオリティーでなく劣化した音で十分との意図で開発したもの。
取り扱いを少々カセットよりよくしてメディアを小さくすれば
愚民どもは飛びつくと、なめきった考えで作られたもの。
 
腐ったコーディックを押し付けられたレコーディンクエンジニアが
工夫して音質を改善すると、音をもっと劣悪にしろとSMEの人が
命令したと藤本のコラムにも載っている。
 
まっなんだ、うまい酒一筋の酒造会社が代替わりで、アル添、水あめ入り
の酒作りに転向して、安居酒屋のゲロ原料の生産に変わったようなもんかな。
 

------- 無断コピペ -------
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 17:48:39 ID:NCFOSb7u0
嘘くさいハナシですね〜
 
取り扱いを良くするために、初めにMDディスクのサイズを決めてしまったってのは本当でしょう。
が、エンジニアはそのサイズの範囲内でできる限り最大限 音質を良くする努力をしたはず。
その努力が実を結んだとはいいがたい音質ではありますが。
ともかく「音をもっと劣悪にしろ」などという非常識な命令てのは絶対にありえないですよ。
10年前のSONYは品質を大切にしていたメーカーだったし。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 21:57:45 ID:1L7ugYzd0
>>565
564は要するに圧縮方式をきちんと理解してないんだよ。
マスキングエフェクトすら知らないんじゃないのかな。

ある程度のビットレートを保った音をブラインドで聴かせたら、
自信を持ってどちらが圧縮音源かを言い当てる事はまず不可能。

前にどっかのスレでもそんなのやってたことあったな。
でも自分の耳に自信を持っていた人たちはことごとく玉砕しちまったが。
あれは自作版だったかな?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 23:06:15 ID:n3mjY4Sv0
それは再生の装置の質にもよるんじゃないかな
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 23:35:46 ID:1L7ugYzd0
>>567
それはそうなんだろうけど、俺なら絶対に聴き別けられるっていう人が結構いて、
それならってことで、誰かが圧縮かけた奴も含めて何種類かのwavファイルを
アップして、それを各自の再生環境で聴いた上での話しだからね。

中にはそこそこ耳の良い人がいて、確かに区別はできていたようだけど、答えが
全部逆だったことには正直笑ってしまった。
その人には実は圧縮音源の方が合っていたって事なんだよね。

ちなみに全問正解者はその時はいなかったはず。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:12:43 ID:LFJRYkw+0
>>565 有名な話じゃん 糞煮がCD-R出そうとしたら音楽メーカーから
     『コピーしまくりじゃねーか! 頃すぞ』って言われたから
     ウッセーナ これじゃどーよ?って出したのがMD

     んで音聞かせたら『うーん これだけ悪くなりゃいいでしょ』って出したのが
     MDだよ 糞規格どころの騒ぎじゃない
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:26:10 ID:TTXB6QBN0
>>569
CD-Rが開発されて市販された時期とMDが開発されて市販された時期って
知ってる?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:31:12 ID:LFJRYkw+0
白根
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:31:15 ID:TTXB6QBN0
あとついでにこのソニーの圧縮技術に関して、簡単にまとめたサイトが
あったので、参考まで。
ttp://www.minidisc.org/aes_atrac.html
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:34:10 ID:TTXB6QBN0
>>571
じゃあ、自分の書いている事に矛盾があることにも気が付いていない
ということだね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:43:19 ID:LFJRYkw+0
マジレスするとたしかMDが一般市場で出たのが1992前後だと思う CD-Rの母体のとなる規格は
オレンジブックで1980年代頃にはもう草案はあったはず 1990年代にはたしか業務用がスゲー
価格で出てたハズだよ 確かにオレ達がCD-Rを意識し始めたには1998年ころからだがそれは一般
市場での話しだろ?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:44:29 ID:TTXB6QBN0
>>571
とりあえずこの圧縮規格のどこがどうまずいのかを、>>572のサイトの
各項目毎に書いて反論してくれ。
単に音を悪くするだけなら、こんな圧縮方法にはならないってのは、
すぐにわかるから。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:49:06 ID:LFJRYkw+0
圧縮方法云々なんざどーでもいいよ MDの音が悪いのはみんな認めてんじゃん

答えはもう出てる
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:59:06 ID:TTXB6QBN0
>>574
検索して調べてくれたんだね。
まずCD-Rの開発自体は1982年にCDが出て以来、様々なメーカーが競って
いろいろな技術を発表し続けていたけど、実際に今のCD-Rの元になっている
のは、1989年の6月にCD開発の祖である中島平太郎氏自らが設立した、
「スタート・ラボ」社の発表から。
実際に製品化したのは、太陽誘電でその3ヶ月後の話。

もちろんその時点で音楽メーカーからのクレームなどは一切無く、むしろマスタ
リング工程が楽になるということで大歓迎されたものだった。

MDが登場したのはそれから実に10年以上も経ってからの話で、CD-Rの話とは
全く関係無く、カセットの代わりになる小型のディスクメディアの成立を目指して
開発されたもの。
(ちなみに同時期に他社から出てきたライバル規格はDCCという、デジタルカセットメディア)

ただ当時の技術とサイズ的な制約から容量がCDのおよそ5分の1になってしまう
ため、なんとかしてCD並の音を出そうといろんなエンジニアが知恵を出し合って
作ったのが今の様々な圧縮方法。

中でもソニーのATRACは>>572にもある通り、当時としては思想的にも技術的にも
他よりもかなり先進的なものを目指して開発されている。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 01:01:50 ID:TTXB6QBN0
>>576
圧縮音源のブラインドテストには、当のATRAC3も含まれていたけど、
誰もそれを聴き別けることができなかったよ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 01:01:57 ID:LFJRYkw+0
よくまぁこれだけ長々かけるな・・・・・・・ でも音糞じゃん ハイ終了 これ以降はダリーし荒れるかれレスしねーから
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 01:05:11 ID:TTXB6QBN0
>>579
単に使っている機材の問題だと思う。
ATRACも地道に進化を遂げていて、最近のものだと圧縮率が上がっても
音質はCDと遜色無いところまで来ている。
ある程度のデッキとアンプ、スピーカを使って店頭で聴かせてもらえば、
きっと驚くと思うよ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 04:35:10 ID:xghCMdJ80
片岡教授んとこいけば分かるだろうな。
582摂理:2005/10/21(金) 12:49:46 ID:FevHZiwd0

圧縮をすれば品質は下がる。
圧縮をすれば圧縮をした分だけ品質が下がる。

コーディックの進化によって無限に品質が改善されると錯覚してはいけない。
真の高品質には効率の無駄が絶対に必要。
この世に魔法など存在しない。
583これも摂理:2005/10/21(金) 15:19:49 ID:fpC/NlAz0
品質というのはコストとのバランスで決定されるもの。
むやみやたらに上げようとすれば、それに伴うコストは
指数関数的に上昇する。

コーデックの進化により、圧縮率が上がってもソース音源
との区別はますますつき難くなってきている。
満足できるレベルの高品質とそれに見合ったコストこそが絶対に必要。
この世に必要以上の無駄に何十倍もの金を出す所など無い。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 15:23:54 ID:PyhEOju60
ハイビジョン放送は圧縮のせいで画質が悪いんじゃないですよ。
フルHDディスプレイの映像処理回路の未熟さによるものです。
今年のシーテックに行ってそれがはっきり分かりました。

去年までのフルHD機と違い、今年の秋発売のフルHD機はどれも画質が格段に良くなっていました。
「フルHD PEAKS」 「メタブレイン・プロ」 「新ジエネッサ」 「DRC-MFv2エンジン」
どれもフルHD画素機専用の新開発回路で、去年までの映像回路とは比較にならない性能です。
特に東芝の回路が優れていました。 ジャストスキャンモードでのクッキリ感が従来のフルHD機とは全然違います。
パナ65vも高画質でした。 ネコのひげまでくっきり映っていました。
SONYの新型機も高画質でした。
クオリア005に比べ、圧倒的に細部の情報が密になっていました。 (色再現だけはクオリアに及ばない)

今年の新型は、どのメーカーもフルHD画素の情報量をストレートに引き出せるようになった感じがしました。
やはり画質は主にディスプレイの映像処理回路の性能で決まるようです。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 15:31:15 ID:UuPxYDC50
>583
いくらなんでも指数関数的に上昇することはないでしょう。

確かにコストと品質のバランスは大事だと思いますが。
コストとのバランスを考えつつ、手抜きをせずに真面目に
作ってくれればいいです。

某メーカーのようにユーザー無視で自分達の権益最優先、
著作権管理にだけに血眼になるようなコストのかけ方はしてほしくない。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 15:32:56 ID:fpC/NlAz0
>>584
大正解です。
実のところ、コストもあるけど回路の処理速度の関係でどうしても今まで実現
できなかったことがいろいろとできるようになってきている。
もちろんまだまだシーン解析なんてきちんとできていないし、それに伴うレンジや
色再現特性に合わせた処理も同様。
CELLクラスのチップが普及し出して、エンジニアがそれを使いこなせるようになってくれば、
画質はさらに改善する。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 15:34:49 ID:fpC/NlAz0
>>585
品質工学をちゃんと勉強しましょう。
第一圧縮というのは決して手抜きの技術なんかでは無い。
一体どれだけの技術が圧縮という技法に含まれているのか
わかっている?
588585:2005/10/21(金) 15:56:17 ID:UuPxYDC50
別に圧縮を手抜きと指摘しているわけではないですが。
そういうことは一言も言っていません。
製品の品質のことを言っているのであって、
あなたの言うコストの話もそれに当たるはずです。

なぜ圧縮のコーデックを高品質にすることでコストが指数関数的に
増加するのですか?

あなたのいう指数関数的に、とは製品レベルの話でしょう?

また、圧縮とは技術的には優れてはいても間引くということを
行っていることで必ず弱点が存在します。
MPEGしかり、SMIAしかり。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 16:12:39 ID:fpC/NlAz0
>>588
私は>>582氏が「真の高品質には効率の無駄が絶対に必要。」と書いていた
ために、そのように書いただけです。
この方は真の高品質は非圧縮以外には有り得ないとお考えのようでしたので。

ちなみに仰る通り、コーデックの進化によってコストが指数関数的に上昇すること
などはありません。

また圧縮というのは確かに何らかの形で情報を間引く処理です。
ただしそれをできるだけわかりにくくするために、あれだけの複雑な処理を行って
います。
音の方ではほぼ完成の域に達したと言っても良いのですが、映像系、特に動画
では処理容量が膨大なため、まだまだ画質的に満足できない部分があるのは
事実その通りだと思います。

ただしそれは圧縮技法そのものが原因というよりも、現状ではむしろ処理系の方が
それについていけていない要素の方が大だということを言いたいのです。

この処理容量が足りないというのは圧縮だけで無く、スケーリングの際にも言えること
ですが、例えばフルHDの画像をそれよりも少ない固定画素のパネルに映そうとした場合
何らかの縮小処理が必要になりますが、それは一種類だけではありません。
一般的にはニアレストネイバー、バイリニア、バイキュービック、面積平均法といったもの
があり、画質的には当然面積平均法が一番優れているのですが、処理容量的に無理が
あるため、通常は用いられておりません。

現状のパネルでの画質差はこういった所からも生じている事を御理解頂きたい所です。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 22:24:37 ID:DvVSUHUK0
>>ID:PyhEOju60さん、シーテックの報告ありがとうございました。
>>ID:fpC/NlAz0さん、詳しい解説ありがとうございました。

なんとなくですが、QUOLIA 001の「クリエーション」という言葉に
込められた意味が、今更ながらわかってきたような気がします。

映像っていうのは本当に奥が深いものなんですね。
今後のテレビの発展に、ますます期待してしまいます。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 22:31:08 ID:qBeegrI60
アディショナルボックスは中止となりました。
001も今月末で製造中止、注文は今月末まで受付、今月中に入金が確認できた分のみ受注生産するとのこと。
拡張なし、現状のものでも欲しい人は急いだ方が良いですね。
相変わらずエンドユーザーに厳しく、強気な会社ですね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 22:34:09 ID:DvVSUHUK0
>>591さん
えっ、そうなんですか?
アディショナルボックスはともかく、他のクオリア製品に関しては新規開発こそ
しないものの、製造はまだ続けていくと聞いていたのですが。
ちなみにそれは他のクオリア製品全てが今月一杯で製造中止ということなの
でしょうか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 22:57:08 ID:2ojPkbgWP
クオリア撤退は当たり前
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/399435

クオリアから撤退しても、報道陣からは「なにをいまさら」といった白けた感想が漏れるだけである。

対抗メーカーのある幹部は、こんな風に語る。
「クオリアは、ソニーの技術力回復やソニーらしい製品の開発を目指して、技術者が自由な発想をし、
技術の粋を投入することで、最高の製品を開発するという名目で誕生したはずだった。しかし、実際に
は、出井伸之前グループCEOの手のひらの上で、技術者がお仕着せの開発を実行したに過ぎない。
決して、技術者のやる気を高揚させたとは言えなかった」。

技術者を本気にさせることができない、そして収益のとれないクオリア事業からの撤退は当たり前なの
である。クオリアは、その存在によって目指した技術者の意欲向上という本質的な目的を達成できずに
終焉を迎える可能性が高い。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 22:59:48 ID:2ojPkbgWP
不採算事業に関して、個別の事業分野に関して言及したのは2点だけだった。
まず、QRIOやAIBOなどのロボット事業を、要素技術の開発中心にする。
またクオリアは、現行製品の販売・サービスは継続するものの、新製品の開発は行わない。
ここから推測できるのは、撤退する15カテゴリーのなかにロボットが含まれる可能性はないものの、
クオリアが含まれる可能性はある、ということだ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 23:06:57 ID:2/ynob7w0
まぢでか、
年末VIERA65型買って余裕出来たら001買おうと思ってたけど
週末注文してこなくちゃ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 23:17:34 ID:DvVSUHUK0
一ヶ月程前の記事ですけど、すぐに撤退といったことは書かれていませんね。
とりあえず現行製品の販売とサービスは続けていく、という以上の具体的なこと
が書かれていませんでしたので。

>>591さんはどちらで聞かれた話なんでしょうか。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 01:38:43 ID:kboxMPES0
流石、糞煮仕事がはえーぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ユーザは血の涙しかでねーな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 02:05:31 ID:kteypHbU0
25日に001届くんだけどアディショナルボックス中止で
中途半端な製品になるのか。
599591:2005/10/22(土) 06:54:42 ID:PooPlRoq0
QUALIA 001以外の製品についてはどうなるのか知りませんが、001 の情報は確かです。
購入検討していましたが、アディショナルボックスがどうしても気になり、
メールにて問い合わせたところ、QUALIAセンターから昨日前述のような回答がありました。
アナログで次世代コンテンツをHD出力出来なくなるかもしれないのに、、、
600598:2005/10/22(土) 09:10:06 ID:kteypHbU0
生産完了と書いてありますね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:18:38 ID:yQ4Q9LAW0
001ユーザーさんに質問です。
これを通せば、劇的に映像が変化しますか?
DVD画質が、格段に良くなりますか?

注文が今月一杯ということで、急に意欲が・・・・
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:27:05 ID:dGMYcVpEP
ソニーのHPで001だけ生産完了になってる
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:36:01 ID:irm6T9Dp0
QUALIAの開発中止、撤退はまあメーカーとして致し方ないところも
あるだろう。売れない商品を作り続ける事は企業として命取りに
なる事も分かる。だがQUALIA 001の場合はカタログに大きく謳って
あるようにこの先何年も使い続けられる様進化していく事が前提の
商品だったはずだ。私を含め001ユーザーはこの部分も評価して
高額な商品ではあるが購入を決意したのではあるまいか。

もし本当にユーザーをまったく無視した開発中止を決定したなら
私はSONYの製品を今後購入することはないだろう。

過去10年で1千万円以上SONY製品を購入したユーザーより。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 10:16:30 ID:DFAjpovO0
ソニーに直接言わないと伝わらないよ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 10:21:42 ID:jOUFO1fX0
クオリアHPのアディショナルボックスの注意書きも消された
 
*1 アディショナルボックスは、本機の性能・機能を向上するためのものです。
    詳細な仕様・発売時期・価格などは未定です。
 
詳細とかは未定でも、アディショナルボックスを発売すること自体は決定している、と書いてあるようだが。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 13:02:29 ID:kboxMPES0
2005年1月29日受注開始でもう生産完了・・・・・・・・・・・

どんだけ短命なんだよ カゲロウ並だなオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 17:16:10 ID:NulhS6fE0
001って開発に2,3年かけたんだっけ?
開発者も浮かばれないな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 19:07:05 ID:8fvFVpRD0
まあ根幹部分はこれからのテレビに使われていくわけだから
無駄じゃあない、というか、そもそもがQUALIAとしてスタートしたわけじゃなく
無理やりQUALIAとして出すために外付けユニットにしたようなものなのかも。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 19:13:54 ID:XDULb0C90
>>603
全く同意。自分も心の底から憤慨している。
デジタル未対応になると分かっていれば購入は絶対しなかった。
将来の拡張性こみで自分は50万円を払った。
このままでは次世代ディスクに対応出来ず
殆どLDの高画質化のために購入したような物になってしまう。
鳴り物入りで展開した高級ブランドの製品を購入した客を
こうも簡単に切り捨てるとは無責任にも程がある。
ブルレイもソニー製品を楽しみにしていたがもう意地でも買わない。
プロジェクターも004がぶっ壊れたら二度とソニー製に買い換えることはしないでしょう。
詐欺にあったような気分だよ。サイアク。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 19:33:41 ID:kboxMPES0
オメーラ、糞煮を信用しすぎ  これで分かったろ?

糞煮クオリティがwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 20:09:12 ID:irm6T9Dp0
>>609
貴兄は元より全ての001ユーザーがそう思っていると思う。
今回のこの状況は余りにもユーザー無視の企業のエゴの
所業に尽きると思う。新しくSONYの最高責任者になった人
に言いたい。あなたは真にSONYファンのことを思って
経営を行っているのかと。企業の存続を考えるのなら
ユーザーをまったく無視したこの様な行いは長い目で見た
メーカーとしての致命的な悪行である事を認識しているのか?
前経営者の経営方針を全廃するのは結構だが、それをユーザー
にぶちまけていいと思っているのか?
 
自動車の三菱自動車の事の顛末、及び現在の状況を認識している
のなら私が言っている事が妄言でない事が分かるはずだ。

ゲーム機器や、メモリープレイヤーの売り上げだけで今後
メーカーとしてやっていくつもりならそれでもいいが
私を初め多くのユーザーはこの事を生涯忘れないだろう。

強く要望したい。001の販売時の約束通り継続的バージョンアップ
を実施していただきたい。弱力なユーザーの一人より。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:15:33 ID:ifA0vVPm0
>>609>>611
お気持ちはよくわかります。
ただその気持ちをここだけでは無く、直接ソニーにぶつけるという事も行いませんか。
一人一人の力は弱くても、ユーザーみんなが一斉に声を上げれば、さすがのソニー
も重い腰を上げざるを得ないでしょうから。
それに当のソニーもみんながみんな、こうした行為を決して良しとは思ってはいない
はずです。
今更と思わずにどんどん意見を直接出してやりましょう。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:51:57 ID:kboxMPES0
んー なんか熱くなってんねぇ? まぁしょうがねー罠w これからチョット長文ね(ウゼーーから読み飛ばしてくれ)

QUALIA001はこのままだとクオリアシリーズの汚点になっちまうなぁ まぁ他のシリーズも良作とは言い難いが
今時、定価50万円超えで基本的に値引きもしねー商品を買ってくれたユーザ様を最悪な形で裏切る事になるかもしれねーな

今時こんな商品買ってくれる人間なんざ余程の糞煮マニアか糞煮の技術を信じてる人間なんだよね よーは糞煮を愛してる人間(または商品)
それを平気で裏切れるとは糞煮も落ちるところまで落ちたねェ・・・・・ 最近というかここ10年の糞煮は全然駄目だね 余りに
高いところに登り過ぎて俺達の顔も声も見えてないし聞こえてない気がする 回顧主義じゃねーが昔はこんなに酷くなかった
気がするよ PSXもそうだが安易にユーザを見放し杉 金金主義になってんだろうなぁ 信用は得るのは大変だが無くすのは一瞬で
なんだよねぇ

カンケーねーけどスゲー昔俺のビデオを直しにきたオッサンはいい顔してたよ 修理終わってもずーっと延々とビデオの話ししてたなぁ
『商売人』じゃなくて『職人』の顔してたよ もうあんなオッサンはいねーのかねぇ・・・・・・・・・・  


614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:55:17 ID:q8p8qfYK0
購入者の少ないクオリアは切っても影響が少ないと判断されたんだろ。
001の生産数も僅かなもんじゃないかい?
数人のオタが騒いだ所でどうもならんよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:00:01 ID:kboxMPES0
まぁ冷静に考えるとそうかもしれねーが、買った本人達は気がおさまらねーだろうなぁ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:03:34 ID:UVnoZdur0
アディショナルボックスが発売されたとしても数十万はするだろう
仮に20万として買う奴居るのか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:06:06 ID:PooPlRoq0
この度の001のこの流れ、これは大手メーカーのすることじゃあないですね
ユーザーの方、有志を募ってこの板だけではなく、直接意見してはどうですか?
今回の件は出るとこ出れば、結果的にユーザー勝利になるような気がしますよ。
itmediaの記事でのソニー業務執行取締役員上席常務 兼 A-cubed研究所・所長の近藤哲二郎氏
のコメントや、カタログの記載事項等
法律には詳しくありませんが、誇大広告ではないのでしょうかね??
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:06:17 ID:kboxMPES0
もうナンタラ100買った方が安くくらいだな
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:16:07 ID:ZSEZ1AaO0
>>612>>617
もちろんココで愚痴るだけで済ませるつもりは無い。
近日中に文書で現状の確認と抗議を行う。
雑誌の記事も取ってあるのでそれもまとめておく予定。
泣き寝入りだけは絶対にしないよ。
まずは取り急ぎ個々人で社長宛に書面を送り付けましょう。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 10:13:55 ID:sBTR9DBV0
ぶっちゃけ「返金対応」でしょ?
機能の拡張性を宣伝しておいたのに実現させなかった分を52万5000円から差し引く。

45万円くらいは返金されるハズ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 10:47:04 ID:wm5sZiO80
あんたらが騒いでるアディショナルなんたらって具体的にどういうものよ?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 11:00:12 ID:nSKOcOgr0
*1 アディショナルボックスは、本機の性能・機能を向上するためのものです。
    詳細な仕様・発売時期・価格などは未定です。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 11:43:50 ID:n9mm7gNW0
>>621
>49
ソニーの「QUALIA 001」って何?
3/3 で、近藤哲二朗氏が手に持っている黒いユニットがアディショナルボックスですよ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 11:44:01 ID:+FryXJAQ0
001は、実は200台近く売れた商品というのはあまり知られていない。
その200人が、50万も出してどういう想いで買ったのか。
廃止に関してはいろんな話は聞いているが、最も悪いのは判断した人間。
現場は売りたいと思ってるよ。
折れも004ユーザーだが、今度のことでsonyの対応を見て公的対処にも
考えている。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 13:00:33 ID:p0/FWlSG0
>>619
個々のユーザで問合せや抗議をしても各個撃破されるだけじゃない?
001ユーザ会でも作って集団で当たったほうがよいかと。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 13:20:51 ID:YTb/qKtT0
アディショナルボックスの発売を保障するものではないと
最初から明記されていたので
どうあがいてもムリですよ
QUALIAストア店員が絶対出るとでも行った録音テープでも持っていれば別ですが
627DRC:2005/10/23(日) 13:24:29 ID:8lH2QuVA0

アメリカではクオリア001が欠番
クオリア015も欠番

その2つ以外は全部日本と同じ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:14:21 ID:YPftq7eY0
>>626
QUALIA 001の最高責任者の発言

1、HDMI入出力端子の追加を約束
2、1080/60p出力機能の追加を約束
3、今後も決して揺らがない価値を提供し続けることを約束
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:30:09 ID:tUJQJtOy0
ソースは?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:31:34 ID:YPftq7eY0
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:35:47 ID:tUJQJtOy0
>>630
「約束」なんて書いて無いよ。どこにも。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 18:01:25 ID:8uYmVrQ40
こんなことが許されるなら幾らでも誇大広告が打てるね。
広告の端にちっさい字で逃げを打っておけば良いだけなんだから。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 18:48:41 ID:kzcyvCKU0

* 画面は機能イメージーです
 
クオリア001カタログのクリエーションビューの説明は誇大表現すぎる。
「イメージです」で許されるの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 18:54:54 ID:inC81l280
イメージDEATH
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 19:12:15 ID:+UHwioCx0
イメージですからね
アディショナルボックス発売も将来イメー次デすから
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 20:32:12 ID:inC81l280
クオリア001は将来性の拡張をイメージして作られています。将来的にはHDMI、1080P、720P
への対応及び拡張が可能です。

あ、あくまでイメージなんでw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 21:02:31 ID:B83WpSnK0
Imagine there is no Additional BOX. 〜♪

It's easy, if you try. 〜♪
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 22:23:32 ID:NBXEJQB10
こうしてまたコアなソニーファンがアンチへとかわっていくのか
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 09:34:52 ID:9D8iS1yp0
ユーザーが各々でクレーム付けても個々対応されてうやむやにされるのがオチですね
やる気のあるユーザーが抗議HPでも立ち上げて有志募って皆で抗議した方が良いと思うのですが、、
001ユーザーの為でもあるし、これはソニーの為でもあると思いますね。
しかし、松下やシャープでは考えられない対応ですね、、、。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 09:38:05 ID:PAd5Xrmk0
何故#?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 09:47:03 ID:bJRn7IIV0
>>623
違う。
そのユニットには DRC-MFv2 が内蔵されている。
将来 DRC-MFv3 が開発されたときに交換できる設計。

アディショナルボックスは、もう発売の可能性が薄いのだが、
DRC-MFv3チップは2年後あたりに確実に開発されるので、
「DRC-MFv3ユニット」だけは発売される可能性が高い。
値段は2万〜3万円程度で、若干の画質向上がある筈。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 14:18:47 ID:yKYMe0Uk0
え〜!?
じゃあ、そのユニットだけを交換(DRC-MFv2→DRC-MFv3)すれば
1080P出力の表示ランプが「ピカッ」と光る可能性もあったりするんですか??
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 14:53:10 ID:PAd5Xrmk0
全てイメージです
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 18:19:25 ID:fWlABcFZ0
アナログコンポーネント1080p出力が可能になっても
受けれるディスプレイは「ブラX」だけですよ?

他社のは永遠にD4止まりだろーし、
「ブラX」の後継機にしても
不要な性能はコストダウンのために削られるだろうから、多分D4に戻される。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 20:37:44 ID:PAd5Xrmk0
3管で8インチ以上なら1080Pも余裕
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 12:04:31 ID:qeVXw7pw0
>>606
発売開始から約8ヶ月で生産完了ですね。
647あたるの母:2005/10/25(火) 13:58:19 ID:DacYYZzO0
「産むんじゃなかった.... 」
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 16:31:16 ID:2e9Zc2ll0
あくまで「生産完了」なのであって「販売終了」じゃない
200台くらいは作り置きがあると思われる
で、その在庫が捌けるまでに要する期間は推定10年

くおりあにしてもっともなことであるよ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 19:59:48 ID:x4PTLDAB0
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:22:04 ID:gYGwThnZP
>>648
クオリアは受注生産
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:24:24 ID:hjEl4Ryi0
QUALIA 015

定価84万円のままで
HDMI端子x1 搭載の最終バージョンを発売
受注開始後30秒で1000台が完売する

QUALIA 015 が売れなかった原因の95%がそこにある。
「HDMI無しでもマニアを騙せる」
との甘い考えが、全てを台無しにしてしまった。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:28:41 ID:zytbC+NL0
滅びたり 滅びたり 敵 東洋艦隊は
マレー半島 クワンタン沖に 今ぞ沈みゆきぬ
沈む レパルス 沈む プリンスオブウェールズ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 12:24:55 ID:zpPCECP20
   
* 現在、「クリエーション・ビュー」 「MFパレット」 「MFモード」機能は
  プログレッシブ入力時には使用できません。
 

「現在」ですかそうですか・・
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 12:50:32 ID:wYuP2Waz0
値段はたけー 値引きはしねぇー 機能は中途半端 これじゃ売れる訳がねぇー
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 13:55:05 ID:eMCjtJz10
でも販売終了にする理由がわからん。 パーツの在庫も相当あるだろうし。

「今後、機能を追加する予定はありませんが、それでもよろしければご購入ください」 とか言って販売継続でいいんじゃねの?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 14:43:31 ID:WDqo/xQ00
>>655
そのあたりは、sony内部のゴタゴタが背景にあると思われる。
001だけではないみたいだよ、販売中止。
イアホンも急に生産中止になる可能性高いので要注意かも。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 14:44:31 ID:wYuP2Waz0
おれには最強オーディオFSKがあるから無問題
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 16:22:49 ID:WYqqYLos0
>>651
クオリアは基本的に売れれば売れるほど赤字が増える製品。
つまりは売れない方がsonyには都合がいい。
QUALIA 015に本来つく予定であったHDMI端子を設計の最終段階で (発売6ヵ月前)
外してしまったのはそういう理由。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 16:50:18 ID:wYuP2Waz0
・・・・・・・・・・あんな値段つけて赤字なんてアリエナス・・・・・・・・・・・・・・ アフォか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 16:58:04 ID:aNx8yCBy0
まあファロージャなんかは100万オーバーだからねえ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:03:02 ID:Q5jKM64k0
クオリアは基本的に売れれば売れるほど赤字が増える製品。

↑ソースなによw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:30:09 ID:wYuP2Waz0
>>660 ファロは1920x1080Pも出来るし、DVIも対応出来る 出力だって可変だし ネームバリューもある

     001はTVに内蔵されてるエンジン載けって50万円だぞ・・・・・・・・・・・・・ しかも1080iが上限・・・・・・・・・・・
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:39:16 ID:5gak3zso0
結局クオリア015はどうなるのよ?

HD DVDプレーヤーは12月に発売だから
正式な仕様が発表されるのは11月末くらいか?
んで、どうせアナログHD出力は不可だろうから
その時点でHDMI無しのディスプレイは販売停止を余儀なくされる。
ま、廉価機ならHDMI無しでも許されるのだろうけど、高額機では言い訳のしようがない。
HDMI端子の増設改造を約束wしてそのまま販売を続けるのか?
それとも販売終了か?
最終判断の期限は一ヶ月後だな。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:44:20 ID:wYuP2Waz0
>>663 アナログHD出力禁止になったら暴動どころの騒ぎじゃねーよ

     90%以上のユーザがTV買い換えネート次世代DVDをまともにみれねーんだぞ・・・・・・・・・・・・・
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 19:25:14 ID:F+obc0xv0
もしアナログHD出力禁止に決まった場合でも、販売を中止すれば済むってハナシではない。
クオリア015が発売された2003年6月には、既にアナログHD出力禁止は99%確実に決まっていたのだから。
既に販売した数千台のクオリア015を回収して全額返金しなければならなくなる。

現実的な選択肢は、大至急HDMI端子ボードを作って
有償によるHDMIへの対応だと思う。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 19:35:12 ID:wYuP2Waz0
>>665 拡張端子もポートもないのに_ そんな事逝ったら全部HDTV対応で売ったTVを全メーカーは保証しなくては
     ならなくなる

     だから暴動どころの騒ぎではないといっているんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 10:46:13 ID:34yA/OXi0
しかし・・
アナログHD出力の禁止はほぼ確定しちゃってる。
だから、HDMI無しTVでもハイビジョンROMを見れるような改造を、メーカーがする必要がある。

たとえば、QUALIA 005のメディアレシーバーを用いる方法。
今あるハイビジョンTVの映像回路を取り去り、メディアレシーバーが繋がるように改造する。
TV側の入力端子はすべて使えなくなるが、メディアレシーバーで完全におぎなえる。
HDMI端子x2+地デジ+BSデジタル+XMB 機能的にも十分すぎる。
TVの映像基板を取り外して、メディアレシーバー専用映像回路に交換する。
TVの背面にメデイアレシーバー入力ケーブル(白と黒)の端子をつける。
たったそれだけでよい。
メディアレシーバー対応化改造にかかる費用は映像基板が3〜4万円、技術料1万円くらい。
メディアレシーバーの値段は15万円くらい。
合計で約20万円。
改造にかかる費用は当然TVの製造メーカーが負担する。
但し、メディアレシーバーの代金は当然、消費者が負担する。
20万円かけてHDMI対応させるよりも新型TVに買い換える人がほとんどの筈。
改造を希望するのは一部のマニアだけ。
メーカーにとって負担が少ない。
アナログHD出力問題の一つの解決策になるかもしれない。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 11:17:11 ID:N4/kFrZ70
>>667 そんな改造メーカーがやる訳がない・・・・・・ 今はメーカーはヒーヒーだよ そんな金どこから
     捻り出すんだよ 

     大体HDMIアナログ出力禁止をほざいてるのはハリウッド 怒るならハリウッドに言うしかない(
     まぁメーカーも訳を知っていて売っているんだが同罪だが)

     ただ言える事はHDアナログ出力が禁止になったらその規格は絶対に潰れる 間違い無くネ・・・・・・・・・・
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 11:33:20 ID:LKaX1JGC0
QUALIA 015出た当時はHDMIがなかったので買うのやめたよ。
DVDのアップコンすらアナログ禁止だったのにアナログ入力しかない時点で
未来はないと思ったからね。そんなこと常識だろ。

買ったほうが無知なんだよ。さっさと売っぱらったら?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:04:08 ID:QsL27gfd0
翻訳すると 

欲しいからはやくオクに出せ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:45:22 ID:e/QRn0Pe0
> 20万円かけてHDMI対応させるよりも・・
 
15万円じゃねの?
あとQUALIA 005と006のメディアレシーバーユニット部って
固定画素用のチューニングがされているのでは??
互換性はあるだろうけど。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 14:55:10 ID:jWRI0cZi0
SONY経営陣に良心のカケラが残っている事を願いつつ
きょうも001で映画鑑賞
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 15:43:15 ID:Wb2CNRZu0
ただのスルーボックスに80万もかねだすなんて
おめでたい奴らだな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 15:52:22 ID:JEDsi12w0
これはさすがにまずいだろう、人として
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 15:57:26 ID:A3bAhntr0
10円だったら買い取るよ 送料込みで・・・・・・・・・・・・・・・・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 17:52:31 ID:1lbDe4uc0

001が黒い布につつまれて
シアタールームの端に放置されてましたよ >sonyビル

もう販売用の展示はしてなかったです
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 18:24:49 ID:A3bAhntr0
洋画の死体扱いだなw
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:52:24 ID:ioJKXgJzP
かなりクレーマーが騒いでるみたいだな。
001は購入価格での買い取り、004はバージョンアップを要求か。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 20:06:18 ID:7P3hMTtA0
004???? ああ、PJね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 12:49:31 ID:jsIEDaXB0
>>584
SONYの ブラビア X
東芝の 42Z1000
松下の 65PX500

進化していない
去年のフルHD機と同レベル
どれも糞画質
見れたもんじゃない

原因は映像回路の性能の低さでは無い
表示パネルの性能の低さでも無い

もっと本質的な部分が狂っている
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 16:53:55 ID:aqKr0Sv40
はいはいはい。
ハイビジョン放送の画質がイマイチな原因はエンコーダーですよね。
放送局のエンコーダーが次の世代のに更新されるまでの間は辛抱しないといけませんね。

でも本質はくるってないですよ?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 10:14:20 ID:9T3KPyll0
ハイビジョン放送  ---現状の映像品質の原因---

◎放送用撮影カメラの性能 →問題無し
◎放送用VTRの性能 →問題無し
○放送用圧縮エンコーダーの性能 →まだ若干改善できる余地はあるが、ほぼ問題無し
◎送信・受信間の信号伝送品質 →問題無し
◎受像機の圧縮デコーダーの性能 →問題無し
○受像機の映像処理回路の性能 →ほぼ問題無し
○( I/P 変換回路の性能)→ほぼ問題無し
○フルHDディスプレイの性能(液晶)→ほぼ問題無し
○フルHDディスプレイの性能(プラズマ)→ほぼ問題無し
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 11:19:46 ID:iBAjDzqT0
>>682

> ◎放送用撮影カメラの性能 →問題無し

性能は問題なくても使う人間が下手ってのもあるしなぁ...
大晦日の紅白生中継なんてアイドル系の歌手の場合は動きが激しくて
大きな画面で観ると酔ってしまいそうでせっかくのワイド画面を活かしてないし、
フォーカス合わせが間に合わなくてピンボケしっ放し。

> ○フルHDディスプレイの性能(液晶)→ほぼ問題無し
> ○フルHDディスプレイの性能(プラズマ)→ほぼ問題無し

これは大いに異論有り。
固定画素ディスプレイはまだまだブラウン管の質には届いていないよ。


って、ココは001のスレだったな。
返金の話はその後どうなった?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 19:50:18 ID:1YOVHE620
編集環境が、1920x1080で取り出して編集して1440x1080で保存を繰り変えすんじゃなかったっけ?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:09:18 ID:hntQTfUK0
001がポシャった理由は1080Pのアナログ出力にありそうだな でもそんな事逝ったらfaroudjaとかどーすんだ?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 03:28:51 ID:3JpKX0Rp0
>>684
うん、NHK以外のほとんどの製作プロダクションは恐らくそうなっているはず。
要するにほとんどハイビジョン放送はアップコンバートされているってこと。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 08:57:32 ID:ZzPBqo0W0
004のバージョンアップが決定したようだな。004ユーザーの方、ひとまずおめでとう。
しかしますます納得いかんな。VW100の出現によって004が型落ちになるのは
ある意味消費経済の中でいつものことだろ。だが001は継続的バージョンアップを
歌って販売した商品だぜ。004を救済するなら001を先にやるべきだろうが。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:05:08 ID:BggJuW5O0
アナログ1080p出力対応化は今のこの時代ではいろいろと難しいんだろね。

でも、HDMI入出力端子の追加は全然何も問題ねーよなw

「著作権がらみでアナログ1080p出力が許されない状況になってしまったため
アディショナルボックスはつくれなくなってしまいました。 御了承ください」
とか、ふざけた言い訳しませんよね、sonyさん?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:19:52 ID:RwPFV9CU0
HDMIならAV機器から直接つなげたほうがいいんじゃないですか?
何でこんなスルーボックスを通さなければいけないの?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:29:59 ID:/eyMqQac0
これ何台うれたんだろ
ユーザーページでもつくってみれば?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 10:31:00 ID:/eyMqQac0
HDMIってたんにデジタルで転送するだけで、結局はどこかでアナログにするわけで、
そのDA変換を001でやったほうがディスプレイよりいいってことじゃないの?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 11:06:46 ID:35DQs7u+0
デジタルはデジタルのままで送れるでしょ
何で一度アナログにするんですか
意味わかりません。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:06:57 ID:m1jwdzUK0
004でバージョンアップのOKが出たのは外部に信号がでないからだと思う(入力ONKY)

001がポシャったのは1080Pに加工して外部に出すからだろうなぁ  あくまで勝手な想像だけど
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:23:59 ID:rPjPH0zW0
え!? スルーじゃないですよ!

HDMI入力(1080i)⇒ QUALIA 001 ⇒ HDMI出力(1080i)
 
このときもクリエーション処理されます!
クリエーションとは「高画質化変換」なのですよ!
直接接続よりも圧倒的に「高画質化」されるのです!
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:35:02 ID:ujWODyITP
全てイメージです
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:46:03 ID:m1jwdzUK0
んー 俺が言ってるのはHDMIが付いた時の話し  HDMI入力→アナログRGB(コンポーネント)で出すのがヤバイって事
確かにHDMIでも画像変換(1080i→1080ior1080P)するはずなので完全スルーではないかもしれんがグレーすれすれ

仮にOKになったとしても糞HDCPのせいでVer−Upしても001自体が非対応機器に設定されてしまうかもしれない
そーなるともう手の打ちようがない

多分、こんな変な縛りが裏であったのではなかろうかと・・・・・・・・・・ 想像だけどね
697関係ないけど・・:2005/11/05(土) 14:40:08 ID:tFn0pl//0

つ  <ナノミスト>
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:56:41 ID:mvhqMDXt0
何故に加湿器??
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:46:52 ID:/eyMqQac0
>>692

液晶でも最後はアナログなわけだが
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 23:50:15 ID:gGwXUF930
液晶でアナログ変換してるのはシャープだけですが?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:20:14 ID:DaF/mhZY0
700 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2005/11/05(土) 23:50:15 ID:gGwXUF930
液晶でアナログ変換してるのはシャープだけですが?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:07:34 ID:Fwq90TuF0
701 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2005/11/06(日) 00:20:14 ID:DaF/mhZY0
700 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2005/11/05(土) 23:50:15 ID:gGwXUF930
液晶でアナログ変換してるのはシャープだけですが?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:13:38 ID:oShae8Pj0
HDMI入力でシャープのはいったんアナログ変換して再度デジタルにしてると
聞いた事あるけどそれのことじゃないのか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:37:21 ID:DHy1W9c30
D端子入力とHDMI端子入力とで1080iの画質を比べれば
一旦アナログ変換しているのか、してないのか、判断できる気がする。
本当にアナログ変換しているのなら
HDMI接続の方が多少画質が悪くなるハズ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:07:06 ID:NsHlAPOh0
そんなのは一概に言え無いだろう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 11:15:40 ID:DaF/mhZY0
いっとくけどPCモニタのも含めて最終的には必ずアナログ変換されて表示されてますから。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:28:25 ID:oShae8Pj0
そんなことみんな知ってるに決まってるでしょ
デジアナ変換の回数が減るHDMIのメリット無くなるだろって話だよ今してるのは
7083管ユーザ:2005/11/06(日) 12:42:21 ID:P5DZkVQj0
糞HDMI規格は潰れてしまえw
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:57:24 ID:kSWAvlt30
>698
<ナノミスト>
2003年10月発売 ⇒ 2005年5月販売終了
全品回収

《メーカーの対応》
1、無償交換
2、代金返還
3、後継機との交換(発売予定は2006年10月)
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 13:29:26 ID:P5DZkVQj0
水漏れのおそれで三菱製 加湿器nanomist (ナノミスト)回収

001も回収かのう・・・・・・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 13:54:16 ID:U436yvOl0
001にはどこも欠陥はありませんが?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:56:48 ID:P5DZkVQj0
存在自体が欠陥ですた
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:46:26 ID:DaF/mhZY0
いっとくけどPCモニタのも含めて最終的には必ずアナログ変換されて表示されてますから。 >>700
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:28:17 ID:+74EEndU0
今日ソニーから手紙が届きました。
既に発表されているクオリア新規開発の停止と
001のアディショナルボックスも同様であるとの内容だった。

ふう・・・。一流メーカーの対応じゃないな、コレは。
あのアホ社長、購入した人間の立場なんて微塵も考えてないんだろうなぁ。

デジタル入出力は不可、今後の主流である1080Pにも対応しない。
画質的に課題が残っていた480iのクオリティ向上も期待できない。
こんな製品どうやって使って行けっつうの?
BDソフトが出るまでの繋ぎが50万なのか?冗談にも程がある。

DVDにしたって今後はアナログの480i出力なんて主眼に置かないだろうし
精々元々アナログのLDに役立てるくらい?
あとは放送波の再生時に使用するくらいか?(デジアナ変換繰り返すことになるけど)
使えなさ過ぎる・・・。
どう納得せいっちゅうんだ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:12:54 ID:pbUMtVvW0
あれ、どこかのWEBページで開発してるとかあったような
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:20:08 ID:ceo7gN4q0
>>714
何で買ったのかわかんないんだけど?
アディショナル期待なら出てから買えばよかったこと
今買ってる理由で充分でしょ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 07:55:33 ID:KgJxi2SZ0
>>714
今後の主流の1080pに対応?
まあ放送では、1080pにならないんでそれに使えばいいのでは?
それで高いと思ったら手放せばいい。
貴方には高すぎるハードルだったのだよ。


>>715
新規開発ね。
QUALIA004の開発は一種のSONYのけじめだね。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 09:26:37 ID:7626gw6v0
手紙なの!?
「くおりあ」なのだから
コンシェルジュさんが直接謝罪に来てくれるとかじゃないの?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 10:03:18 ID:9oGY1uvf0
001ユーザはこれからどーすんだ?

@HDMIは入・出力不可
A1080Pは出力不可

720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 12:18:23 ID:KgJxi2SZ0
>>718
代理店で買った人は代理店から直接説明があった。
自分もそうだった。
銀座で買った人間には手紙で連絡・・・という形態で対応している。

>>719
両方とも出来ないと会社としてはコメントしている。
近藤さんは出来ると言っているが、販売が出来ないので販売中止。
コピー問題等で発売中止。
地デジ、WOWOWを観る分には001は、3管も004にも利点はある。

721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 13:14:03 ID:ktEhaKl/0
地デジ、WOWOWでも劇的に映像クオリティーがほんとに向上してる?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 13:28:09 ID:9oGY1uvf0
試してやるから俺に貸せ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 09:35:42 ID:rS2X8Oc40
「ナナオ」はCRTモニターの補修用ブラウン管の在庫が
予想よりも早く底をつく事への対応として
「特別価格による液晶モニターへの買換のご提案」てのをやってるね。

しかし、「液晶はどうしてもダメ」という人が
わざわざCRTを「選んだ」から球不足になった訳で。
液晶モニターへの買換を勧められても困るんだよね。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 11:20:05 ID:277b+jfy0
それがNANAOクオリティー
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 15:47:47 ID:Qtjgm74w0
え〜
コレはSONYのせいでしょ。
最期の頃のFDトリニトロンは品質管理悪すぎで
バチバチが頻発するのは周知の事実だよね。
NANAOは補修用のブラウン管も十分な数を確保しておいたハズだけど
製造終了から4年で底をついてしまったってのは
通常の2倍の故障率だって事。
ダイヤモンドトロンの565、566用のブラウン管は十分在庫があるようだし。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 12:31:49 ID:FRpVUN2g0
BRAVIA Xの480i画質は相変わらず糞だナ
DRC-MFv2は
ハーフHD画素にはダイレクト変換できるけど
フルHD画素にはダイレクト変換できないから
480iの画質が異常にわるい  ~~~~~~~~~~~~~~QUALIA 001の報道資料より

そろそろDRCなんか糸冬了させて
480iをダイレクトに1080p変換する普通のチップを新開発してくれよ〜
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 12:37:41 ID:GFcK6IOF0
QUALIAが無くなってもDRCという名前はなくならないよ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 12:56:29 ID:Qn8Kk1Je0
DRC嫌ならソニー使わなきゃいいじゃない
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 15:21:31 ID:MPFVDwZ+0
いや、DRC以外は気に入ってるんだよね。
ブラXは正直、すごく出来が良いです。
あとは480iの画質と色の不自然ささえ改善されればもう完璧。
技術的には簡単に改善できるハズです。

しかし
広色域CCFLにしてもDRC-MFv2にしても、外す訳にはいかない大人の事情があるんでしょうね・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 15:24:11 ID:z8vKn5nZ0
外したらサムスン液晶なんてとても見れたもんじゃないよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 19:45:29 ID:f6321haa0
DRC-MFv2は、フルHD画素機相手だと480i画質が異常に悪い、てのは
SONY自身が認めちゃっています。

HVXまではDRC-MFv2の説明で
「480iが高画質で見れます」と
さかんに宣伝していたのに、
ブラXが発売されたとたん、
急〜に何も言わなくなってしまったのだからネw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 00:13:15 ID:l2DTEXyW0
なんで480iに拘るの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 00:18:41 ID:oZmnIrIy0
地デジが映らないんじゃないの?
それ以外に480iの使用用途なんて無いだろ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 10:17:28 ID:Y6rB8X2B0
ブラXでは
「表示エリア」(オーバースキャンの量)を切り替えても
上部に表示される番組タイトルなどの表示位置が変動しないですね。

QUALIA 005では「オーバースキャン」を切り替えると表示位置が変動してしまいます。

DRC-MFv2のオマケ「ズーム機能」でオーバースキャン量を調整するという
多少無理がある回路構成を
ブラXでは改善してくれたようです。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 12:23:37 ID:1hHpXhTc0
>多少無理がある回路構成
 
ん? DRC-MFv2のズームは高画質ですよ。 何か問題あるの?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 17:00:46 ID:DokNN5pj0
ズーム機能自体は
高精度な映像処理によって
高画質にズームができているようなのですが
i/p変換する前にズームしちゃうのが問題なのです。
インターレースのままでズームすると
プログレ表示では画質が糞になってしまいます。
クリエーション・ボックスでも同じでした。
QUALIA 005(DRCダイレクト・オーバースキャン標準) + QUALIA 001
でチェックしたら
1.10倍と1.00倍で
画質が極端にちがいました。
少しでもズームしてしまうと
i/p変換の精度が大きく低下するため
ボケボケ画質になります。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 17:07:09 ID:QDnbYmii0
i/p変換する前にズームなんてしないよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 19:32:04 ID:s4NcK/1q0
糞似がDRCに拘るのって昔、Faroudjaと揉めてDCDiとか使えなくなったからだっけ????
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:01:24 ID:W2YfzHEO0
ハァ?
DRCが何年前からあるか知ってるの?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 21:25:04 ID:s4NcK/1q0
10年くらい前じゃなかったけ? でもオレfaroudjaと揉めたって記憶があるんだが
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 21:29:42 ID:kttso1vV0
カラーひよこ買わされたと思っていいかげんあきらめろ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 21:33:45 ID:s4NcK/1q0
もうしめてみんなで泣きながらくうか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 10:08:53 ID:PysCUWfK0
>>737、735

QUALIA 005と006
DRC-MFv2で1080i入力を微妙にズームして1080iで出力 → その後に別のチップでi/p変換して1080p

ブラビアX
1080i入力は まず最初にi/p変換して1080pで出力 → その後に1080p→1080pの微妙ズーム
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 12:09:49 ID:lOFQnZGZ0
よく調べたら
QUALIA 005 と QUALIA 006 のカタログには
「DRC-MFv2のおかげで480iが高画質で見れます」
ってのは、すでに書いてないのですね。

やっぱりSONYは
DRC-MFv2はフルHD画素機との相性が非常に悪い事を
早くから認めていたようで。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 12:18:55 ID:h7jL3Ejt0
それが糞煮クオリティー
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 12:28:22 ID:dAHN51WP0
480iはパナが一番綺麗だよね
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 13:01:42 ID:h7jL3Ejt0
それが真似下クオリティー
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 16:49:27 ID:xvuo2aGJ0
>>729
BRAVIA − X

当初は
 [普通のCCFL] + [普通のカラーフィルター]
で開発が進められていたのだが
2005年6月末の時点で急遽設計変更が決まってしまった。

[広色域バックライト]及び[ライブカラークリエーション]
の採用を、技術に疎い上層部が勝手に決めてしまった。
開発責任者は当然猛反対したのだが
押しきられてしまった。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 17:57:42 ID:PA5+j48n0
それが糞煮クオリティー
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 18:05:22 ID:kP/rCtmw0
「蛇の絵に足を描け」と、
命令した奴ってのは
具体的に誰よ!?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 19:18:36 ID:Tl5KWGMR0
広色域CCFLの色の不自然さを
映像処理で何とか克服しようと努力したものの、
「ライブカラークリエーション」との絡みもあって非常に難しく、
色の微調整に手間どった結果、
ブラビアのXシリーズだけ発売が1ヶ月以上も遅れてしまった。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 20:31:30 ID:pHqK31HG0
001愛用しております。開発者GJ!
継続開発中止決定したやつヘソ噛んで市ね
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 20:53:15 ID:SfqDsVII0
うへへ すみません
754名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 13:30:29 ID:p6tM6GKn0
ファロージャのDVP-1080の方が001より優れてますね。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 13:32:52 ID:d48CV6zh0
だね
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:02:22 ID:j5UgICp10
ハードオフに8万で売ってたから買ってきた
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:30:46 ID:d48CV6zh0
な なんだってー!






















と釣られてみる
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 22:17:24 ID:HQzAxpAx0
ありえるので怖いところ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 10:00:50 ID:PlZJXGji0
ブラX弄ってきた

「ライブカラークリエーション」は現在切り替える事ができません
 
またSONYの悪い癖が〜www 
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 15:43:39 ID:XYO0kUjT0
え!?
ライブカラークリエーションは
OFFにできないって事ですか??
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 10:11:34 ID:2zamV9Oz0
そう。
今現在はOFFにできないみたい。
でも、「カスタム」モードから映像調整の詳細に入ると
「ライブカラー」調整の表示がある。
表示があるのに何故か調整できなくしている。
理由は不明。
近いうちに衛星ダウンロードか何かで
「ライブカラー」の調整が可能になるのだと思う。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 14:09:43 ID:DK6+UR0n0
全てイメージです
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 18:48:57 ID:ltv15Z9b0
ライブカラーってNTSC72%じゃなくて、逆にへんにならないのか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 19:19:34 ID:PqT0IRdZ0
映像回路で無理矢理に色補正するよりも
はじめから高色域バックライトを使わない方が
色が不自然にならないからよい。 に一票
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 10:07:06 ID:77Vj0e9u0
それは違う
クオリア005は広色域バックライトだけど綺麗な色がでている
色の補正が強すぎで色が鮮明すぎる気もするけど
漏れにはいい色に感じる
広色域バックライト+色補正 でも、
補正回路が高性能なら不自然な色にはならない
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 10:11:16 ID:yQQ/KeOE0
カラーひよこ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 10:23:33 ID:wU+m1tIv0
全てイメージです
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 14:54:18 ID:hRuUEZU/0
いや、
QUALIA 005の場合は3原色のLEDだから
まあまあ綺麗でマトモな色の補正ができてるのです。
CCFLだと
赤・緑・青、それぞれに不純輝度成分があるし
3原色で光の強さのバランスを最適にコントロールできないから
映像回路をどう頑張っても、正確な色の補正は原理的に不可能なのです。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 18:21:49 ID:3ubmjeVn0
いちばん理想的なバックライトは
実は
狭色域の3原色LEDなのです。

CCFLでは、どのように工夫しても良い色は出せません。

広色域LEDも駄目です。
大は小を兼ねません。
ディスプレイだけ表示色域を拡大しても
元の信号が狭色域なので何の効果も無いのです。
かえって なんか嫌な色になってしまうだけなのです。
消去法で
「狭色域」LEDバックライト が、結果的に最もマシな色になります。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 10:19:59 ID:X/vz+Ky50
QUALIA 005 は
3原色LEDによって極めて「鮮やかな色」がだせます。
しかしその反面
「普通の色」がでないのです。
カスタムでどう調整しても「普通のテレビの色」にはならないのです。(QUALIA 015も)
これは「ハイビジョン放送」を見る上で致命的な欠陥といえます。

広色域で撮影したデモ映像のときだけは「普通の色」も「それ以上の色」も再現できます。
しかし
今放送しているソースの100%は「狭色域」なのです。
「狭色域」放送を良い色で、いや、「普通の色」で見るためには
絶対に「狭色域ディスプレイ」でなければいけないのです!!
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 12:49:33 ID:3+11GE6y0
ハァ、狭色域ディスプレイ!?

よく分からんけどLEDバックライトを使うのなら100万円オーバーは確実だよな。
そんなバカ高いくせに色域が狭いディスプレイなんかを誰が買うってのよw
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 18:39:51 ID:bJDiSFUr0
ここでずっと粘着して変な演説してる人間って何なんだろ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 19:15:12 ID:CJU/jZJ10

虚偽の画質改善技術を激しく憎悪する古いAVヲタ ですかね・・
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 19:26:45 ID:F3oPXchq0
全てイメージです
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 10:34:57 ID:YP2pk7x40
SONYは液晶テレビ製造メーカーでありながら液晶パネルを自社生産できません。
パネル以外の部分で勝負するしかないのです。

バックライト、映像回路、デザイン、 この3点です。
 
映像回路の改良による画質の向上はDRC-MFv2エンジンでもうすでにほぼ飽和しています。
これ以上回路を改良しても、画質はもうほとんど良くなりません。
1080iハイビジョン放送規格の画質は未来永劫「この程度」の画質でFIXなのです。
だからもう回路による他社との「画質」の差別化は不可能なのです。
ただ、今のところ DRC-MFv2エンジン は他社よりも若干良い画質である事実は認めます。
そのアドバンテージも 半年〜1年 で消滅するでしょうが。
 
となれば、やはり最重要なのは「バックライト」なのです。
「色」なのです!!
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 12:43:59 ID:niWgpbre0
「色」を良くするには
技術的には さして難しくありません。
コストさえかければ「色」は改善できるのです。
CCFLで安く仕上げようとすれば失敗して当然なのです。

音質にしろ画質にしろ、本当に質を良くするためには
どうしても「金」がかかってしまうものなのです。
 
金をかけずに質を良くする技術開発など
もう止めなくてはいけないのです!!
それはもう限界にきてしまっているのです。

本質的な部分を高品質にする技術開発こそが「今」必要なのです!!
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 15:07:14 ID:n3BdzruO0
>本質的な部分を高品質にする技術開発こそが「今」必要なのです!!

それをやってくれたQUALIAが、
おもいっきりコケてしまった件について
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 19:37:32 ID:riOVwzqk0
QUALIAはあと一つ出るよ。
SED一号機にぶつけるために発売を遅らせていた
QUALIA 005の55V型が来年の春に発売される予定だそうです。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:15:39 ID:n7OWDLQK0
ふーん
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:24:36 ID:LlzzySgW0
ソニーならやりかねんな
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 21:34:04 ID:SmCl3tiQ0
001の話していいか
BSDを001で見てると爆発シーンとかで画面が明るくなった直後に画面が真っ黒に
なる事があるんだがオレのだけか?みんなはどう?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 22:42:43 ID:plPnlZYP0
>>781
今のところそういった症状に遭遇した事は無いなぁ。
黒っていうのは同期が外れる感じ?
因みに001と組み合わせている機種は何でしょう?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 10:34:36 ID:L2MZuhDT0
SEDの55V型が予定通りに来春発売されるとして、予想される価格は150万円程度でしょうか。
新QUALIAも同程度の価格設定だとすると
従来のQUALIA 005とは別の型番があたえられる最上位機種になるのではないでしょうか。

LEDバックライト + ブラビアXの映像回路 + 120Hz駆動  でしょうか。
 
最後のQUALIAであり、後継機などありえないのですから、
今度こそ映像処理エンジンはメディアレシーバー側に移動させなければいけません。
CELLの外付けにも対応しなければいけません。
バックライトも
「狭色域LED」 「広色域LED」 両方を搭載しなければいけません。
LEDの数が2倍になりコストがかかりますが
それでも絶対に 絶対に! 「広色域」、「狭色域」、の両対応でなくてはいけないのです。
「広色域」と「狭色域」をバックライトで切り換え可能にする事で
将来の広色域ソースにも対応でき、かつ、現行の狭色域ソースも良い色で見られるのです。

今ならまだ間に合うのです。
広色域LEDのみ搭載するという方針を大至急覆す勇気がSONYには必要なのです!!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 11:12:22 ID:mxFvkjkT0
すべてイメージです
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 13:31:56 ID:BaMREO2D0
DRCは糞なのです。
でも
CELLなら本当に画質を改善できるのです!!   
                                  デスカ〜wwwww
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 14:11:44 ID:mxFvkjkT0
すべてイメージです
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 15:39:32 ID:YcxV21lu0
Cellによる高画質化は期待していません。
Cellチップを使えば
画質が大幅に改善されると言われていますが、それは大嘘です。
繰り返しますが、
映像処理回路の高性能化による画質の改善は
もうすでに、ほぼ限界点に達してしまっているのです。
この先、チップの処理性能を10倍、100倍に上げても、
もはや画質は、あとほんの僅かしか良くならないのです。
 
DRC技術が糞だとは言いません。
ただ、ブラビアXに搭載されている
DRC-MFv2エンジンにおいて
DRC-MFv2チップは、高画質化に何の貢献もしていません。
それは事実なのです。

ブラビアXの480i画質が他社より劣るのはDRC-MFv2のせいなのです。
1080iの画質もDRC「切」でなければ見るに耐えません。

今、必要なのは映像を「クリエーション」する回路ではないのです。
元の信号を必要最小限だけ加工する回路なのです。
フルHD画素機でも綺麗な画質で見たい、ただそれだけなのです。

SONYなら、できるはずです
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 19:03:38 ID:mxFvkjkT0
すべてイメージです
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 19:09:07 ID:mxFvkjkT0
ちゅーかさ、もう生産終了した製品の事グダグダ逝ってもしょうがないよ 後は残されたユーザに糞煮がどんな対応
してくるかだよね 払い戻しちゅー話もアルみたいだが実際どーなのよ?。

正直な話、スキャンコンバータ類では完璧な製品は今のところないからね こればかりはしょうが無い 100、200万を
軽く超える業務用機器でさえ素人が見ても甘いと思う絵を出してるんだから

790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 21:43:36 ID:EhFiX+4Y0
 もともとDRC回路ってブラウン管のコストダウンのために生まれたごまかしのための技術なんだかたら・・・。
固定画素ではない、マルチスキャン表示可能な薄型ディスプレイを開発してほしい〜〜!!

ソニーなら出来るはずだ(笑)
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 07:52:42 ID:6TLQOsOd0
>>789
払い戻しって言うのはsonyからは正式には出ていないが、可能だと思われる。
ただ、001使っていると004単体の映像に戻れないのでユーザーは払い戻しをしない。
泣き寝入りだね。

>100、200万を 軽く超える業務用機器でさえ素人が見ても甘いと思う絵を出してるんだから
そのとおり、だからこの値段で1080P対応を発言したからいろんなユーザーが買った。
>>790
>固定画素ではない、マルチスキャン表示可能な薄型ディスプレイを開発してほしい〜〜!!
いまのSONYでは無理だね。
DRCは今後も開発される。
今後は001のような外部につくんじゃなく、モニターと一緒になって発売される事になってる。
001の失敗は外部にした事が全てなので。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 09:01:53 ID:WXcrDzV00
クアドラプラー(4倍)は昔から3管やってる人間には夢の世界だからなぁ 今ではFaroudjaの1080とかで実現
可能だが昔は400万円とかかかっていた(ISACHDはよーしらん)。

しかしなんで利権野郎はそんなにアナログ出力が怖いかねぇ 大体世の中で1920x1080を受け止められる
キャプチャなんざ業務用用で一部しかねーちゅーの おかげ720Pとか1080iとか正規の値段を払っているのに
HDMI対応PJ,TVを持ってる人間しか楽しめなくなった・・・・・・・・。

海賊版つくってるアジアでは最終的にデジタルからデータぶっこいてピーコ作るんで意味殆どねーちゅねん
自己防衛が悪いとはいわんが、テメーの利権だけ求めてユーザに不便かけるにはいい加減勘弁してくれ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 15:59:40 ID:wTHUqRHN0
【ソニー】2400万枚以上の音楽CDに組み込まれていた【ウィルス】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132624158/

1 名前:依頼979@凶速記者ψ ★[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 10:49:18 ID:???0
電子フロンティア財団もSONY BMG相手取り集団訴訟
米テキサス州に続き、電子フロンティア財団もSONY BMGを相手取って集団訴訟を起こした。
電子フロンティア財団(EFF)は11月21日、SONY BMGを相手取って集団訴訟を起こしたと発表した。2400万枚以上の音楽CDに組み込まれていたXCPとMediaMaxソフトによる損害を回復するよう求めている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news007.html

関連
【罰金1件】SONY、米国スパイウェア規制法違反であぼーん【10万ドル】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132622381/
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 16:33:49 ID:WXcrDzV00
また懐かしいネタ持ってきたなw 糞煮もうダメポ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:31:46 ID:i9Qfgzl20
>>792
>しかしなんで利権野郎はそんなにアナログ出力が怖いかねぇ
ハリウッドにしたら、DVDを持っている人間が、新たに同じ作品のBDを買う
だろうか?というのを危惧しているんだよね。
まあ、奴らにしたらDVDはハッキリ言ってコピー問題で失敗している分野な
ので、限られたコンテンツでいかに収益を上げれるか?って考えている。

実際に、メーカーはいえないが、経営のTOPがキチンとした1080iの画像を
観て、「次世代への意識を根本から改めないといけない」と言うのを聞いた。
その後いろいろ問題が表面化しているし、その点でタイムスケジュールが
遅れているのも、ソフト供給側の要望によるのが殆どといってもいい。
それだけ次世代にそういう保護を求めている。
あまり大声でいえない問題もコッソリ入るみたいだしね。

ファロージャがよくてSONYがダメっていうのは、単なる企業の規模の違い。
ファロージャは、放送局主体である事が大きい。
日本では何故か知名度は高いんだが、海外ではマイナーな企業の一つでし
かないのが、1080p問題で干渉されない事の大きな理由だろう。
SONYは表看板が大きすぎて、その中でこんなブランドで大々的に発売した
のが中止の大きな原因。
皮肉な事だが、001はQUALIAでなかったら1080Pは可能だったかもしれない。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:59:27 ID:meTkI1cR0
ORIONで出しとけばよかったのに・・・・・・・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 07:35:30 ID:oq6IhhtCP
001は干渉受けて消えたって事だけどホントかな
批判の矛先をソニーから外す為の言い訳じゃないのかな
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 00:24:03 ID:uAPeYqQc0
よしわかった
じゃ全001購入者に20マソ返金しろ。
それで手打ちだ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 00:34:28 ID:cD8H4upX0
全額返してもらってファロの1010か1080買えばいいいじゃん
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 12:46:47 ID:0v/9XYO70
BRAVIA X
取扱説明書

何故か DRC「切」について書いて無い
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 09:03:19 ID:bswDMDUv0
今年は個人的にSONYの印象が大幅に悪化した一年だった
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:32:22 ID:NTgOFyPw0
王様気分を金で買うのがクオリアですよ
モノに期待してたんデスカ〜
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 19:52:58 ID:1qeFN8Dd0
>>801 おれはここ7年位、印象最悪だけどなw
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 20:32:43 ID:Ez2Z3u+j0
>>800

はぁ?あたりまえじゃん
805名無しさん┃】【┃Dolby
QUALIA 001 拡張機能中止 騙されちゃった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130237789/l50