⊂Pioneer⊃HDD・DVDレコ【DVR710H・620H・520H】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 19:52:01 ID:zhJ6TrGZ
Σ (゚Д゚;) 上げてしまった・・・
スマン・・・
953レスが950超えたので:04/11/28 20:39:08 ID:lBAyjsqC
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:27:15 ID:aS8Vn6+C
新機種スレも貼っとけ

Pioneer/HDD・DVDレコ【DVR-920H/720H/625H/525H】5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098461166/l50
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 23:12:00 ID:kq4YCffy
>>951
オメ!!

>950
うちは3台耐性だけど、録っても見る暇がないw

>>953
E?
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 00:29:52 ID:g29Qbl2L
>>953
>>954

710H以前のEPG非搭載機はこっち。↓
【DVR】PIONEER DVDレコーダ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1064671885/l50

EPG搭載機種はこっち。↓

Pioneer/HDD・DVDレコ【DVR-920H/720H/625H/525H】5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098461166/l50

って感じでええんでないかい?
957949:04/11/29 17:16:25 ID:zjyzfTUd
>>950
なんか書き方が下手でいまいち伝わってなかった・・
ようは1台のTVにHDDレコーダーとビデオを繋いで、
両方録画できますか?って事を聞きたかったんだけど
でもTVにはアンテナ端子1個しかないし無理なんかな
958950:04/11/29 17:48:35 ID:uAAFUcs/
>>949
オレは一台のTVにHDDレコーダー2台とDVデッキ2台、S−VHS6台etc
つないでるから、地上波なら裏番組全部録画出来てるよ。
要はアンテナとレコーダーがつながってればOKでしょ。
959949:04/11/29 21:28:11 ID:zjyzfTUd
>>958
ありがとう
接続トライしてみるよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 22:02:57 ID:6ci7K6R6
分配機使うといいですよ。
家電量販店で売ってる奴でちょっと高めのがいいかな。
目安は2000〜3000円位が最低限。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 22:31:34 ID:dN6Ir3JD
>>958
ビデオ6台ってすごい!
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:03:17 ID:FU5EFf3p
何かの業者さん? > 950
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:09:32 ID:2Gi1/1el
8/16変調ってなんて読むの?
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:15:22 ID:FU5EFf3p
ヘンチョウ??
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 03:16:42 ID:nYjvcPGu
>>958
うちのTV、映像入力端子が入力1と入力2の二箇所しかないんだけど、
これでも5台も6台もつなげられるの?
ただでさえ入力2のほうはPS2で使ってるからビデオ録画する時はいちいち取り外してめんどくさいのに・・
分配器使えばいちいち取り外さなくてもよくなるん?
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 08:36:32 ID:5i3b2oDP
>>965
録画に必要なのはアンテナ線であってテレビは必須じゃない。そりゃ予約するときには
確認する必要があるけど。ここで言ってる分配器はアンテナ線を各録画機器に配線する
ための機械。
テレビの入力端子に複数の機器を接続したい場合はAVセレクターという機械を使えばOK。
スイッチ一つでどの録画機器をテレビに表示するか切り替えられる。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 13:11:43 ID:n7AN5X8i
>965
スレ違いになっちゃうけど、おいらAVセレクター使ってるよ。S端子のやつ。21型のテレビで、S入力が前面に一つしか無かったからさ。
まず、1番にレコーダーの710、2番にプレステ2、3番に三菱のS-VHSを繋いでいます。S端子ケーブル代は結構かかっちゃったけどねw
あっそうそうおいらの使ってるセレクターは2000円だった。型番解らないけどビクターのです。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 14:58:23 ID:k/4Dw/Wh
レベル低過ぎ
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 15:01:11 ID:i9QyX1Nw
>>966
>>967
サンクス
そのAVセレクターってのヨドバシに見に行ってみるよ

奇遇にも967さんと同じで自分も710H、三菱S-VHS、PS2です
しかもTVまで同じで21型(^^;
970950:04/11/30 15:27:23 ID:paEosy7U
ただ新型が出ると買ってしまいたくなるので増えてただけッス。
古いのを処分すれば良さそうなものだが、VISS任意書き込み消去が出来るのは捨てられず、
番組がかさなった時便利なので一応稼動状態にしてるよ。
Hi8は電源抜いてるけど。

飲み屋で女の子とビデオを10台あるよ、て話題になった時、テレビも10台あるのって驚かれたけど、
そういう発想もあるんだねぇ。。
AVセレクターって認知度低いんだな。
ちなみにセレクターも2台使ってるよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 15:50:56 ID:rAA/KdB3
950:うちにはビデオ10台あるんだよ。
女の子:へーすごい。じゃテレビも10台あるの?
950:まさか、でも2台あるよ。ま、この点俺は聖徳太子より上行っているね。
女の子:???
950:聖徳太子は2人の話を左右の耳で同時に聞けたが、この俺様は
左右の目と耳で2番組同時に見れる。
女の子:くだらないこと言ってないで早く先月のつけの聖徳太子払ってよ。
950:。…
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:00:43 ID:s8qy/R7b
DVR710Hセトアプしました。
カーソルキーと決定キー、すぐ押し間違えて
何度やり直したことか。
ヤフーのテレビ欄見ながら予約設定するんで
EPGじゃなくてもG-codeでもそれなりに使えます。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:15:39 ID:ATRbzFlE
>>971

聖徳太子を払う?( ゜Д゜) ?
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:21:26 ID:5i3b2oDP
>>973
20年前まで聖徳太子が1万円札の肖像だったんだよ。
>>971がそれだけオッサンだということだね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:23:57 ID:5i3b2oDP
あと>>971は最近の1万円札に縁がないとも言えるよね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:25:14 ID:TOWMI6CT
関係ないけど10万円札出してくれないかな
977950:04/11/30 16:27:46 ID:paEosy7U
聖徳太子ってあったなぁ。子供の頃。なつかしい。
裏番組も見れるよって話題から複数台あるって話になっただけなんだけど。

ああっ、全然スレ違いの話だ。スマン。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 16:56:11 ID:Y3VJgvTm
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 21:57:01 ID:p8Mq/8X0
>>971
>女の子:くだらないこと言ってないで早く先月のつけの聖徳太子払ってよ。
女の子??どれだけ鯖読んでいるんだ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:17:20 ID:VKjlQQTp
>>969
AVセレクタも便利だけど、この際予算が許すならAVアンプとかもいいよ。
リモコンで切り替えできるし、いろんなソースがサラウンドで聴けるしね。

>>972
オメ!!!!
慣れればブラインドタッチ出来るYO!
俺は購入当時カーソルの右上と左上をよく押し間違えたです。。。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 09:01:26 ID:QE6weCKX
最近のAVセレクターだとリモコン付もあるよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 11:21:39 ID:Cxx1sxUt
>>981
リモコン付いている様なセレクターってビクターのバッカ高いやつしかない様な気がするが・・・
普通にAVアンプ買っておつりが来るよ
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 11:58:07 ID:QE6weCKX
>>982
ソニーのSB-RX300D等が定価19,950円で比較的安いかな。
パッシブに比べるとバカ高だけど。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18512&KM=SB-RX300D
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 12:41:48 ID:Ej9SvuOp
その値段ならコッチ買うかな
http://www.gamesark.co.jp/catalog/2596.html
985111:04/12/01 13:50:03 ID:uidYGvoY
<ゲーム画面録画のやり方>

録画するときにゲームの出力(赤白黄線)をレコの入力に挿して、TVのチャンネルで
入力切換を押して、外部を選択する。 それでゲーム画面が映ってたら ひとまずOK

あとはDVDレコの録画チャンネル設定でL1かL2をどっちか選んで、録画ボタンを
押せば録画できるって聞いたんですが、

これで合ってますかね?

986名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 14:31:10 ID:Cxx1sxUt
>>983
微妙な値段ですね。
バッファアンプが内蔵していてリモコン付きだけど、Y/C分離・合成回路が
ないのでコンポジットとS端子を同時に使えない。
>>984
光ケーブル以外パッシブだから・・・

>>982でビクターのバッカ高いやつというのはこいつらの前のタイプで値段が倍ぐらいしていた。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/d_555.html#d_555
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/h_777.html#h_777
ビデオアップコンバータが付いていて、コンポジット・S端子で入れてもD端子から出て来るのは
ソニーの
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avamp/products/index.cfm?PD=14481&KM=TA-DB990
位から上の機種
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:39:49 ID:EFkyzj3U
πのアンプならリモコンが共通化されてるから便利だよ。
簡単な操作ならアンプ側のリモコンでもできるし。
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:47:37 ID:FQKkfXy5
>>985
テレビに出力端子があるなら先にテレビを通してレコに入れたほうが
タイムラグが少ないんじゃないかな。
まあアクションゲームじゃなければ大差ないか。
989111:04/12/01 23:24:10 ID:NWM1JZ7U
>>988
サッカーゲームの映像録画したいんですが、上のやり方でも合ってるでしょ?
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 23:36:39 ID:UEMUMd6R
ここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ついでにRWの首も捕るぞ、ゴルァ!! ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

991名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 01:00:04 ID:Gfjsx40X
>ついでにRWの首も捕るぞ、ゴルァ!!

RAMのまちがいじゃないのか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:57:03 ID:B54rM64G

↓EPG非対応のDVDレコ買っちゃったユーザー

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:00:13 ID:B54rM64G
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/dvd-rw4x.html

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←>>-RW Ver1.2対応機ユーザー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>-RW Ver1.1対応機ユーザー
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:11:19 ID:G5yN/sKk


松下以外のuserは全てそうなんだけど、頭大丈夫?

995名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:54:05 ID:0VBW+iIL
>>989
うん、だからプレイ中にタイムラグを感じなければそれでOK。
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:55:09 ID:0VBW+iIL
次スレ?

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/11/29 00:29:52 ID:g29Qbl2L
>>953
>>954

710H以前のEPG非搭載機はこっち。↓
【DVR】PIONEER DVDレコーダ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1064671885/l50

EPG搭載機種はこっち。↓

Pioneer/HDD・DVDレコ【DVR-920H/720H/625H/525H】5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098461166/l50

って感じでええんでないかい?
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:56:09 ID:IY6j/a23
【DVR】PIONEER DVDレコーダ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1064671885/l50

↑次スレ
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 00:07:15 ID:R0aN6OFi
そこってしばらく使われなかった所じゃん。
総合スレとして新しくした方がいいのでは?
テンプレも無いし。
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 00:21:12 ID:EjLSFxSi
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 00:21:53 ID:R0aN6OFi
   ∧w∧ ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
  ( ’ー ’*)┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
   ┳⊂ ) ┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
  [[[[|凵ノ⊃┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ =3 =3 =3
   ◎U□◎ ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。