【DVR】PIONEER DVDレコーダ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 20:18:16 ID:QiSZMam0
>>939
漏れはちょうどそれでつまづいた。
CPRM-r(VR)に焼くつもりでいて
4450Mにぎりぎり納まると安心していたら
VRフォーマットすると4410M…
50Mオーバーして高速ダビングできませんよ、と。orz

結局は一部を等速ダビングすることとなっただよ。
で、幕のCPRM使ったんだが、
残量600Mぐらいのときに、あらためて容量ギリギリまで書きこみしようとすると、
ダビング始まらずに何度も「このディスクにはかきこみできません」とのエラー表示
(゚Д゚ ;)誘電より100円安いからとケチったからか!でも国産の幕だし…
あせったが、少し時間置いたらなんとか書き込みできたw
国産とはいえ、やっぱり周辺部ギリギリまで使わないほうが安心だな。
941940:04/12/22 20:21:29 ID:QiSZMam0
あ、50Mオバーじゃなくて30Mオバーだった、ま、どうでもいい話ですね。
チラシの裏スマソ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 04:43:21 ID:Kj1Y64Bl
パイオニアでRAMを再生できる機種はありますか?
東芝から買い替え予定
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 04:45:57 ID:HfDYwt/D
ないで〜す。
PCのπドライブなら読めるけど。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 05:00:21 ID:r/R7OB2T
おまいらぜいインしね!
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 05:05:09 ID:Kj1Y64Bl
残念
素直にパナにしときます。
946今度こそ新スレ:04/12/23 06:46:36 ID:kHEb2th3
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 07:11:59 ID:HfDYwt/D
新スレにもうコピペ嵐君が来てる。。。もうだめぽ

948名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 07:33:34 ID:86uV5u8e
>>942
おいらはPCのB's Recorder GOLD5 使ってRやRWにコピーして再生してるよ
RWは東芝でもパナでも再生可能
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 21:46:23 ID:fFxP5kZU
510のHD壊れた・・・ orz














525買ってしまった。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 22:03:45 ID:P4je1L6S
>>949 どう壊れたの?もう壊れたの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 22:35:52 ID:p+zrcNMf
-Rに高速で追記していくと、焼き色が明らかに違うんですけどヤバイですかね?生焼けみたいな部分と、しっかり焼けている部分があるんです。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 22:59:23 ID:HfDYwt/D
レートが違うと区切りが出来るね。
毎回じゃないけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:11:42 ID:p+zrcNMf
>952
そうですか。ところが、全てSPで、毎回…。国産でも駄目なんです。幕、フジです。
もちろん、最後まで一気に焼いた時は大丈夫なんですけどね。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:01:10 ID:TtsB8QOZ
>>951
生焼けってどんなんだよ(笑
追記だとその都度境界ができるのは通常。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 07:32:12 ID:ak/3y7kK
>>953
生焼けって状況はいまいちわからないけど、再生が出来ないとかの
不具合は無いですよね?
うちも常時7枚くらい追記専用DISCがあるけど大丈夫だよ。(土星のわっか状態はあるけどね)

ただ、RWに追記しているときは大丈夫だからRWni追記して、
満タンになったらファイナライズしてDVDーRにディスクバックアップするとか
いかがですか?手間がかかるけど。。。


と、書いてるうちにHDDの番組消化完了!
皆さん、年末に向けての準備はお済みですか?


956名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 00:46:40 ID:kvHl+d5S
>954
そうなんですか。πのドライブは-R焼きに定評があったので、余計に気になってしまったんです。
>955
トラブルは全く起きて無いです。追記しないで一気に焼く事にします。どうもでした。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 11:43:03 ID:RRzZgPpu
確認
一気焼きも追記も
再生性能?には影響無いんだよね?(あるいは保存性とか)
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 13:39:14 ID:kvHl+d5S
>957
ブロックノイズがでたり、フリーズしたりは無いです。
通常通り再生出来ます。長い物で1年前の物なんですけど、今の所、外周も通常通り再生出来ています。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 13:41:51 ID:VNwycHmD
多分追記した時の事でしょ
普通に変わるよ色
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 15:02:17 ID:YlSSBBox
ヤマダで37800円でDVR-RT500を買いました。

・まず起動が遅い。電源をつけてから10秒くらいかかる。
・テレビ機能なんですが、リモコンのチャンネルを押してから1〜2秒くらい
チャンネルの切り替えに時間がかかってしまう。
・ビデオの挿入が普通のビデオと違ってスムーズにいかない。
機械が吸い取ってくれないって言えばいいのでしょうか。

とりあえず、DVDレコーダー初めてなんですが、これが普通なんでしょうか・・?
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 15:26:43 ID:ielxxqKu
起動に10秒って速い方だと思う
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 16:17:42 ID:xFhCeCly
前は5万位してたけど、安くなったね。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 18:39:05 ID:kvHl+d5S
>960
起動時間ですが、全然早いですよ、πは。他メーカーの機種は全体的にモッサリした動きをします。勿論機種によりますけど。
後、ディスクのローディング時間も業界トップクラスのスピードです。友達の芝のX-4はRAMを読み込むのに1分位かかります。
全ての動作でサクサクなはずですよ、πは。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:47:41 ID:fMqafO+C
RT500って見た目がどっしりした感じを受けたt。
表面の質感がなかなかいいね。
SVHS&DVDなら買った。。。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 11:24:24 ID:wQtH/sFg
中古でDVR-2000を手に入れたので早速地上Dを-Rに・・・と思ったのですが
「このソースは録画が許されてません・・・」なるメッセージが表示されて
録画できません。
-RWもビデオモードでは録画できません。
ただしCPRM非対応の-RWメディアにVRモードでの録画は可能でした。
この機種の旨みはこの程度なのでしょうか?
それとも使い方が間違ってるのでしょうか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 12:09:26 ID:ON4cn8qN
流石にビデオモードには無理なんじゃないの?
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 14:13:35 ID:Ecm6YS7b
ディスクバックアップってHDDに何個もデータをためておけないんですね。
てっきりそのまま何個も保存できると思ってました。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 15:20:44 ID:CIM5n2RC
>>この機種の旨みは、、、
(・∀・)ニヤニヤ
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 17:22:16 ID:D/Pfnpn+
>965
普通にビデオモードでは、地デジは録画出来ませんよ。どのレコーダーでも無理です。VRモードは大丈夫ですけど。
970965:04/12/26 22:07:24 ID:wQtH/sFg
>>969
無理なんですかorz
コピワン開始された直後話題になっていたので撮れると勝手に
思ってました

>>968
何ですか、その含みを持った笑いは
こんな使い方をするものではないと言うことなんでしょうか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 07:31:58 ID:in8NsRzA
話題って?
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 10:17:57 ID:zv4QKBtG
>>970

CGMS-A でググルと幸せになれるかも知れない。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:18:19 ID:/CvF5r4P
ちょっと横からすいません。
ウチの地域はゴーストが結構出るんですが、710のGRTはいかがなものでしょう?
効果は絶大なのかな?安くなってきてるし、機能的には十分な710の追加を検討中です。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:20:34 ID:yut+W2Ap
完璧ではないが絶大とは言えます。
これマジで。。。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:26:25 ID:ggFS0yEu
>>973
かなりいいよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:29:03 ID:/CvF5r4P
>>974
早速どうもありがとうです。
515と77を使ってるんだけど、やっぱり元が悪いと(笑)
近くの友人がスゴロクを持ってるんだけど、GRTの効果が絶大なので、πはどうかなぁ?って思った次第です。
参考になりました。
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:47:12 ID:yut+W2Ap
アンテナ線を同軸タイプにするとさらに綺麗になります。
電気屋さんで売ってますので是非お試しを。。。

うちは全部屋交換しました。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 18:36:26 ID:AFimJ+X+
今時フィーダ線の方が珍しくないか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:22:24 ID:ggFS0yEu
新スレの流れがなんか嫌だ
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:23:34 ID:sUyQqEk6
なんで?
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:39:47 ID:U9IkN32b
白痴の意味なしコテハンがいるからさ('A`)
相手せずにスルーすればいいのに…
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:58:29 ID:ggFS0yEu
見てるだけでうぜえ…
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:01:54 ID:FoPya+yW
あの程度でうざいなら他のスレ逝けないでしょう。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:09:26 ID:U9IkN32b
>>983
同等かそれ以上に臭いウンコがほかの場所にあるからと言って、目の前にあるウンコが
臭くなくなるわけではない。それと同じだよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:14:51 ID:pDV+zHya
またプララか
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 04:36:26 ID:Yvvplfei
>>984
ゼンゼンちがぅちがぅw
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 07:13:39 ID:El6hLahM
価格コムで最近620Hが値引き合戦になって1円ずつ更新されたメールが沢山くる・・・。
下げ止まりなのは分かるがセコイ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 22:05:59 ID:IpXO4evS
>>978
築うん十年の家だと、買ってから触ってない所....もあるよ。
989名無しさん┃】【┃Dolby
>>987
今いくらなの?