1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 08:29 ID:qHUBacqP
保守
コピーワンスマジうざい・・・・
ちょっと前にDIGA買ったんだが自分で録ったり見たりする分にはRAMで十分なんだがうちケーブルとか入っててサッカーとかバスケの番組録ってきてって頼まれることあるんだよね・・・
そいでこないだ全部ワンスかかったからいつも友達に貸すとき使ってたRにも移動できなくなったし・・・せっかく買ったハイブリレコの価値が半減した感じですわ・・・
>>6 しょうがないからDVE774買えよ
価値も元どおり
/////////////////////////////////////
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ほほう
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/04/26 07:08 ID:/8ljTJjx
誰かの参考にでもなれば
DVE774を買いました。がアスペクトがおかしくなります。
チューナはソニーのBX300テレビもソニーのDX750とかってモノです。
ID-1信号が消される為のようですね。NHKのBShiが4:3になり4:3の番組は
さらに縮んで小さくなります。(太った人がスリムみえる)
wowowは縮むのではなく四方額縁でアスペクト比は正常ですが小さくなります。
DVE774をOFFにすると正常に(16:9)で表示されます。
CPRMで録画されるより良いですが
録画機の側でアスペクト比を直してくれるものなんてないですよねぇ?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 10:09 ID:E66S7pkS
録画機が勝手に映像を判定できるわけねぇじゃん。
本当に横方向に圧縮した映像を「効果」として使っている可能性も否定できないのだから。
高いキャンセラならアスペクト比の信号も削除しないんだから、
それ使ってりゃいいじゃねぇか。
貧乏人は色々と苦労するんだね。
まあコレだけ縛れば新たな商売の発想はでてこないわな。
束縛プレイ中だもんな。
最近はこのまま自滅してくれればいいと思うようになった
好きな部分だけ残せないと思うと録画する気も失せるし
市販のDVDのコピーガード信号とデジタル放送などのコピーキャンセル信号の仕組みって同じ?
>>16 日本の放送業界が糞すぎなんだよね。著作権保護なんて表向きの理由に過ぎない。
家電業界を放送業界が邪魔しているっていう見方になっちゃう。
今では、テレパソなんていう言葉ができて、PCでTVを見るのがごく普通になっているけど
放送業界は、それさえも嫌がっているらしい。(PCメーカーの人が言ってた)
放送業界は自分らを何かと勘違いしてるとしか思えない
たいした番組作りもせず低俗下品なものばかり垂れ流してさ
>>22 禿同、コピワンのせいで録画失敗起きまくり。アメリカだったら間違いなく訴訟ものだな(w
ここまでの結論
1.Blu-ray や D-VHS 使ってる人
⇒そのまま利用継続
2.DVDレコ使ってる人
(1)Blu-ray とか D-VHS を導入する。
(2)次善の策:○ピーガード○ャンセラーを導入する。
(3)次々善の策:PCキャプする。
(4)次々々善の策:おとなしくCPRM対応メディアにとっとく。
でFA?
(5)悟りの境地:保存なんてしません同盟に入る。
0120のぉ888のぉ888
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 16:53 ID:ivahjL74
デジタル地上波でなくてもコピワンかかってるんだな
BS-1の放送もコピワンかかっていてびっくりした
NHKに問い合わせたら小馬鹿にしたような口調で
新聞とかに載せてましたけどねーとか言うんで
HPにはのせているのか?って聞いたら
それは知りませんとかいってやがんの
ちょっとムカついた
>>29 「なんだその態度は!?もうNHK解約するよ」と怒るべき
規制を大きくすれば衰退するもの、パソコンと手を組まないデジタル放送に未来はないと思う。
私自身は放送業界の失敗で終わるか、妥協するか静観するつもり。
ほとんどの国民が放送とパソコンの繋がりなんて意識してないのに?
取り残されても浦島太郎状態でとりあえずは死なないと思うが(わら
コピーワンス放送を1台のチューナーから同時に2台の
i.LINKを装備したD-VHS等に録画出来るのでしょうか?
コピーフリー以外はDTCPにより送信機側と受信機側の
鍵交換により共通鍵を創りストリームを暗号化している
ようなので一対一じゃないと出来ないのかなと思いました。
実際はどうでしょう。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 20:41 ID:JK4hgPse
あげ
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 20:03 ID:M+tS4Upg
え〜ん!コピーワンスのお陰で、HDDレコの編集機能から先全部つかえないよ〜!
もう、こりゃぁ、パソコン感覚で、HDDを増設できるタイプ発売しないかな?
撮り貯めするしか方法は無いのだから、超大容量なHDDレコがいるな。
あと、フォルダー管理できりゃぁ、もうDVD-Rとかいらないから…
2007年から、DVD-R等のメディアの売れ行きって、激減するんだろうね。
機種は何なの?
編集すらできないなんて。
部分削除でcmカットくらいはできないの?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 20:31 ID:M+tS4Upg
>>40 パイオニアのDVR-77Hです。
な〜んにもできません。
ただ、HDD内の映像を見るだけです。
コピーワンスのお陰で、ビデオデッキより使い勝手悪くなりました!
>>41 CGMS-Aを解除できるコピガ買えばいいじゃん。
アナログ接続ならコピーワンスなんて意味ないけど。
>>39 今更、何言ってんの、そんなこと前から判っていたでしょ。
DVD・HDDレコーダーが鉄くずになるのは。
’11までアナログ録画。定説です。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 21:42 ID:If/TwoiH
業務用レコならコピワンのコピーは自由ですか?
目的は個人で楽しむためのコピーです。
業務用のレコってパイオニアのしか知らないんだけど
ワピワン検出しないの?
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 22:49 ID:ARuwrdGy
ケーブルテレビからコンポジット接続してますが、うちのXS41では
コピーワンスフラグたってしまいます。
うちも全く編集できない・・・。
>>41 77Hはムーブ非対応だったね・・・
>>46 πっていったら、DVR-2000という最強マシンが・・・
>>47 RDなら編集できるべ。どういう編集をするの?
こちら JCOMデジ→RD-XS30.31コンポジット接続から
最近JCOMデジ→DVE774→RD-XS30.31コンポジット接続。
ミッドナイトブルー録画したいので、間に挟んだ。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 12:04 ID:HXT/PpzO
>>48 貴重な情報ありがとうございます。
私もJ-COMデジなので、それらの情報を元に検討したいと思います。
近日中に77Hをゴミ箱に捨てます。
コンポジット・・・
えっ?自分も所有してるが、77Hは
ムーブに対応してるよ。
77H捨てるなら俺にくれ。情報不足のお馬鹿さん。
俺ならなんと! 千円出して買ってやるぞ。さあ俺に売ってくれ
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 14:18 ID:8eyBDr0s
デジタル放送なんて早まって契約する椰子ほど
下らんことで頭悩ますんだろうな
デジタルの録画で。
哀れだ。
ぎりぎりまでアナログでねばるのが定説。
業者の撒いたデジタルの罠にわざわざはまって大笑い。
くだらんことに時間と労力咲いて哀れだ。
おまけに使えないdvdレコ買って...粗大ゴミ。哀れだ。
J-COMデジ→CRX-4000→RD-X1,X3,X4で使用中。
ためしにWV-DR7のDVにも録画したけど問題なし。
2011まで目一杯アナログみます
ハイブリのCPRMなんてCGMS-Aで制御してるからコピガでコピーフリーになるだろ。
コピワンの為に編集に制限や高いメディア買うなら、素直にコピガ買えばすべて
解決する。
当たり前だけど77Hでも使える。
意外なDVHSの使い道を発見。
DH30000でS端子にダウンコンバート出力させると、地上デジタルだけ、なぜかコピーフリーだよ
しかも、RecPOTに撮ったもの(地上デジタルに限る)もコピーフリー。
BSデジタルは、コピーワンスです。
D-VHSを使ってアナログ録画というのも間抜けだね。
コピワンなんて規制を作らなきゃ良かったのに、ヘタに縛ったお陰で
返って反発した人達の反動が起きていると思う。
これからの日本はデジタルコンテンツ絡みの犯罪が増えるだろうが、
それは勝手に犯罪行為の範囲を広げている結果にすぎない。
なんせ、今まで普通に出来ていた個人のダビング行為ですら、犯罪
扱いになってしまうんだからな。
>>61 反動といったって、こういうところで文句書くくらいで、
アメリカのように実際に行動起こしてる奴がいるわけじゃないからねぇ。
相当になめられていることは確かだな。
そういう俺も実際に行動を起こす気にはならないへたれの一人。
近代化できてませんね
>>62 アレを導入したらレンタルDVDもダビングできるようになって便利とか
PCでリップしてみたら病み付きになったとか
そういうことは起きてるんじゃないの。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 02:17 ID:l+l6dy9E
dvdとくにrw,ramの寿命って、以外に短くて、10年くらいというらしい。
ある人が再生不良なので顕微鏡で見たら穴ぼこが無数にあったとか。
書き換え用ほどだめらしい。市販の映画とかは悪くないらしい。
ということは、こんなもんに録画して喜んで入られない。
やっっぱ8ミリの再登場だな。べつにかさばらないし。
コピワンのせいで孫録も気にしないでいいし。
やっとわかったよdvdがいかに糞か。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 03:14 ID:PydCQinc
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 04:07 ID:emdaMa6w
>>62 アメリカのように実際に行動起こしてる奴
ってどんな行動おこしてんの?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 06:58 ID:DNjx7McU
せめてコピーテュワイスにしる!
D-VHSテープがたまる一方だ…。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 07:58 ID:sdI5XIwV
スカパーもコピーワンスになるんですね。
ふざけんな!!
もうなってるだろ?
っつーかコピーフリーに戻してくれ・・・いつテープがジャムるかびくびくしながら
観るのは精神衛生上よくない(w
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 09:20 ID:ZGZNWmQB
『デジタル技術』って、消費者にとって、いいんだか悪いんだか、最近わからなくなってきた。
それに、俺たち完全に踊らされてるよね!
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 09:26 ID:am+lYIAh
>>71 別に良くはないが悪くもない。
ダビングできねぇじゃねぇか!なんて怒る奴は一握りにすぎないからな。
消費者の自由度が下がるんだ、という説明をしたところで、
「そんな面倒くさいことなんて普通しないよ?」
と真顔で聞き返してくるのが一般的消費者・・・
>>68 2回コピー可能は無限コピー可能と同義になるから無理。
ちょっと考えれば解るよね?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 10:08 ID:zxWwFSfY
東芝RAM機買ってJCOMアナログのまま粘る俺は勝ち組
J-COMアナログはノイズまみれだからなぁ。
76 :
75:04/05/25 12:18 ID:gt7IqtH0
音声ね。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 12:39 ID:r7acaDHR
そこで┃】【┃Dolby Noise Reduction ですよ
SuperDやadresはどーした?DNRだけが能じゃないぞ。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 07:16 ID:Qr5EXIN+
結局コピワンにはかなわなかったのか・・・。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 08:22 ID:sfK2gs71
コピワン解除装置製作、販売したらタイーホですか?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 09:01 ID:Qr5EXIN+
俺はPCキャプだけど、コピワン スルーして毎日キャプってる。
頭さえ使えば、変な装置など不要で、キャプれるのさ。
DVDレコは負け組み ワラ
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 11:42 ID:j65sg+hT
それがデジタルソースに、
2PASSエンコかけてるから、DVDレコより高画質なんだよね。
DVDレコは負け組み ワラ
85 :
129:04/05/27 12:34 ID:srwjPUAx
はげど。DVDレコは負け組みであわれ ワラ
SD画質で満足できるとは安上がりで幸せですね
はげど。コピワンはずせず満足できるとは安上がりで幸せですね
DVDレコは負け組み ワラ
82=84=86=88
( ´_ゝ`)フーン
90 :
87:04/05/28 01:25 ID:0MbaReaD
>>88 DVDレコが負け組みなのは認めるよ。ダウンコンPCキャプもね。
自分はD-VHSとPOT-MとS77が主力だからね。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 01:37 ID:yTi7tr02
>>87,88
だからといって、いくらなんでもPCキャぷやDVHSを「勝ち組」とは言えないだろう
普通にブルーレイが勝ち組ってことなの?
もう俺は何を買ったら良いのか、わけわからん・・・
日本以外が勝ち組で日本国内組の一方的な負けなのだよ。
>>92 とりあえず全部買う。どれかは生き残るからOK。
とりあえず、俺だけは勝ったからOK。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/28 08:31 ID:ET12WSvu
こぴわん以前に録画したいと思う番組が無くなった。同じ番組の回転寿司状態の局もあるし。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 13:53 ID:fVCzikqo
うちはVAIORX76だけど、ギガポケットじゃなくて某ソフトでキャプチャすると
ビデオからコピーガード信号付きでも録画できるんだよね。
このやりかたならこぴわんもとれるかな
とりあえず、ソニーユーザーは負け組みってことで
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 16:11 ID:18Ux9QHX
俺も当初はコピガに怒ったものだが、録画する程の番組が無いことに
気が付いてもうどうでも良くなった。それよりも撮り貯めたテープの鑑賞と編集の方が楽しい。
SDをコピワン抜いて保存するくらいなら市販DVD買うからいいよ。
それよりハイビジョンを抜かせてクレクレ。
現状ではハイビジョンならコピワンでも我慢してるけどな…。
そのうちi-Linkを接続できるキャンセラーできるかなぁ
ハイビジョンのままコピワンを外せるやつ
>>97 うちもVAIOですが地上波デジのコピワンをギガポでキャプれなくて参ってます。
教えてチャソですまなんですがその某ソフトを教えて貰えないでしょうか・・
ちゃんと結果もAGEますんで。まぁ高いソフトだったら見送る可能性も大ですが。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 13:10 ID:x+nfrDsS
>>101 アナログ結線なら画像安定化装置で逃げれるけど、
デジタル結線だと明らかにコピーガード対策って解っちゃうよ。
ノイズフィルターって言うのも何だか変。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 13:39 ID:BNR6B3lt
>>106 なるほど!よく考えてみれば外部入力の映像なんだからギガポをわざわざ
通す必要は無いですもんね。チューナーは不要ってのは見落としてました。
Premiereは持ってないんですが何かしらムービー編集系ソフトを使って
試す価値があるような気がしてきました。
ありがとうございました。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/04 23:56 ID:V64qchTg
コピワンに対応してない既存機器のトラブルは問題外として、
将来HDD付きBlu-ray Diskが出ても、HDDからムーブすれば編集
出来る訳だし、コピワンでも一向に構わないと思ってるのだが。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 01:38 ID:3BxSbwZc
慌ててデジタル放送導入してる椰子ってどうんなアフォなんだろう。
オヤの顔をみてみたい。
ケーブルもデジタル殺到だってさ。
みすみす悩みが増えるだけだろ。ワンスの。
だいたい糞テレビゴトキでつまらん神経金時間使うこと自体バカだろ。
あと7年アナログで粘るのが快適テレビ生活贈る定石だろ。
地上波なんて、別に不必要に高画質にならなくても、ゴーストが無くなる
くらいで良かったのにね。
それでコピーフリーだったら地上デジタルマンセーだったな。
押し売りより酷いや・・・
貧乏人の小さな安テレビには、何の意味もないけど、
大画面のみさなんには、デジタル画像は、必須なのさ。
貧しいことが幸せということもある。
BSのハイビジョンは必要
地上波のハイビジョンは不要
BSのアナログ放送も音楽放送の為必要
が、漏れの持論。
デジタル放送って大画面に向いているって言われているけど
大画面でくだらないテロップ・ナレーションまみれのバラエティ番組を
見ることが考えられない。
と、思ったら 大画面のみさなん、か・・・なんだ釣りか
>>110 アナログ地上波をゴースト対策して画質調整して優秀なエンコーダーで録画してその後ノンリニア編集して、
と粘ってるのがこの辺に沢山いなかったっけ。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 17:13 ID:6lD023Ce
アナログ最強って言ってるのは貧乏人理論だな。
まあ、確かにコピワンは不便だが高画質を知っちゃうとねぇ…
そもそもコピワン導入の経緯を明確に説明された事ってあったっけ?
地上デジタル自体も、一般にあまり認知されないうちに始めたし、
絶対に後ろめたい事情があるに違いない。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 19:07 ID:2wwghLf9
陰謀論?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 19:08 ID:yg0zeSZQ
コピワンのおかげでハリウッド映画がデジタル放送で観られる。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 21:20 ID:ahFeLV/s
確かに米国じゃあハリウッド映画のHD放送はご法度、HDはスポーツ中継ばっか
らしいからな
スクイーズ放送でさえ『冗談じゃない!』らしい
ただ、ダウンコンバートされる利用にはゆるくてネットワーク内ピーコ自由
プロスペックやエスケイネットもビットレートコンバーターを出すべき
(もちろん犬製内蔵と同じ裏機能付きで)
>>114 アプコンの地デジ見たら萎えるよ。
16:9→4:3→16:9の二段変換で黒額縁状態、低質Y/C分離でクロスカラー・ドット妨害出まくり、
挙げ句にMPEGのレート足らずに破綻するわ、ひどいひどい。
これから必要なデジタル対応テレビっていうのは、フルHDパネルとかいんのじゃなく、
額縁ズーム機能の付いたやつだよな。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 16:15 ID:IB3ikj9U
コピワン・ケノービ
言ってみたかっただけ。
>>121 日本でも画像安定装置使えばそうなるね。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 01:40 ID:Dck6Ctt9
110CSの番組を一度S-VHSに入れてからHDD→DVD-R
って事もできんみたいやね
当たり前。恥ずかしくないのかな
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 13:01 ID:u/xfJRP4
家電業界はもっとデジタル録画が一回きりってことを
大々的に世間に伝えろよ
売り上げ倍増するから
>>120 ハリウッドはアナログコンポーネント出力すら嫌ってるからね。
ただ米国でも最近HBOがコピワン対応したらしく、動向は日本とまったく同じ。
コピワン導入後、BS番組内容のつまらなさ、ますます拍車がかかってるな。
2年前の番組表とか見ると、ほんと悲しくなるよ。
期待の地デジも、相変わらずアプコン番組ばっかりだし、ヘタレY/C分離の
四方額縁見るくらいならGCT500でアナログ波見てるほうがまだマシ。
さー、昔の録画テープでも見るかな。
今さらながら、GCT-500が欲しい。
デジタル設備償却費用増大でソースが買えないんだろ>放送局
ますますあほ番組増殖だろな
液晶TVって地上デジタルなどハイビジョンじゃないと綺麗に見えない。
アナログ放送だとかえってブラウン管よりも汚く見える。
でも地上デジタルだとコピーワンスなので使い勝手が悪い。
でもTVは大画面で薄い方がいい。
コピーワンスが無くなれば使い勝手が良くなって、面白い番組が増えて
何もかも上手く行きそうなんだけど、一部の人のワガママでそれが実現
できない。
面白い番組とコピワンは関係なし
番組の質うんぬんもコピワン導入の理由に含められていたわけだが
コピーワンス番組をDVD-Rにムーブできるようにはなりませんか、そうですか。
不便すぎ!!!!!!!!!!!
糞画質で残しても意味なし
いや、糞画質でしか残せないんだから許せとw
スマン。コピワンの理屈がどうにも分からんのだが、地デジチューナーから
コンポジット出力でPCキャプ板に繋いでも録画できないんだよね?
コピワン、評判悪いな。
表向きはダメよ、と
マニアは、基板のジャンパカットでok
とかで何とかならんものか。
それが大人の解決方法というものだろうがなあ。
コピワンにする意味がない。
映画の放送はともかく、バラエティやスポーツやドラマなど、コピワンにするほど
大したもの作ってないだろう、と思う。
高すぎる邦楽CDの値段と並ぶ勘違いの典型だな。
出演者の方もケンリケンリとうるさいんじゃなかろかとマジレス
>>141 ほんと不便になったよな。
NHKの普通のドキュメントなんかを良く録画してたんだが
いちいち高いDVDRWなんか使えないよ。
他もコピワンの価値に値する番組なんて殆ど無いじゃん。
地上派よりセコイ番組なんだから。
BSデジタルの普及に水さすだけだな。
スポーツの好きな場面を編集して繋いで、好きなBGMを流し込んで、
お気に入りDVDを作ってるんだけど、それも出来なくなるのか・・・
なんつーか、遊びの要素が全然無いな。
昨日の番組を録画したからDVD-RAM貸したらイチイチ返してもらわないと
いけないのか。
今ならDVD-Rに焼いてそのまま使い捨ててあげてるけど、それも出来なく
なるし、コピワンなんて消費が鈍るから経済に良くない気がする。
CSの放送を録画する場合、CSチューナーからDVE772を経由してDVDレコーダーに録画する場合と、
一旦コピーワンス信号つきで録画したあと、DVD出力でDVE772を経由したあとでHDDに録画するのではどちらでも変わらぬ?
>>146 チューナーからDVE772経由で録画の砲が画質はいいはず。
>>147 そうですか。サンクス。どちらでも出来ることは出来るのですね。
でもそれやると予約録画がとてもめんどいかと思いまして。
付けっ放しにしておくと熱をもつらしいし...
どこかの展示処分でコピーワンスのかからない古いチューナーを買おうかなぁ。迷う!
コピーワンスのかからない古いチューナーは存在しません
>>149 まじですか?!古いCSのチューナーだとコピーワンスの信号がかからないって聞いたもんで...
今のチューナーも古いCSのチューナーもほとんどの放送がコピーワンスですか?
コピーワンスって言うけど、性格にはコピーアットワンスでしょ。
(゚д゚)<
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 02:59 ID:qKdqsEGA
DVR-2000の噂を聞いたのですが、検索をかけても具体的な
書き方をしたものが見つからず、やきもきしています。
どのようなバグだったんでしょうか?
いまでも機種を手に入れればそのバグを活かせますか?
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 11:44 ID:LRto0QxB
>>139 できるよ
リアルタイムでのキャプなら
一旦D-VHSで録画したものをキャプると1分で強制終了したけど
ちなみにMTV2000
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 12:03 ID:Gft05FA4
ダウソ板見てたら、もう完璧にコピワン破られたみたいね。
なんだかなぁ。
あのメーカーさんのお陰ですね
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 12:21 ID:GjVtxlde
まぁプロテクトってこんなもんだよな。必死に時間かけて作ったけど
破るのは簡単に・・・いたちごっこ
ダウソ板見ても情報が分からんorz
子鯖でも行けば
あのメーカーさんが、どのメーカーさんなのか。
コピワンのアニメ番組とかデジタル編集されとる。
地デジソースからMTVでSDキャプしたのを
再エンコしてるだけじゃないの?
要するに、只のマクロビジョン解除。
I.LINKですよ
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 15:41 ID:NvzBlB1K
特定の改造されたD-VHSでCPRMを回避できるだけだろ。
俺もコピワンクラックできる!
なんて甘いことを考えちゃいかんだろ。
そいういう機材を持っている奴が録画した番組
を放流してもらえる可能性がある、
というだけで、自分でCPRMを外せるわけじゃない。
D-VHSなんか使わないのに
>>162 面白いこと言うね君。
笑い話のネタにさせていただくよw
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 17:54 ID:qKdqsEGA
DVR-2000の噂を聞いたのですが、検索をかけても具体的な
書き方をしたものが見つからず、やきもきしています。
どのようなバグだったんでしょうか?
いまでも機種を手に入れればそのバグを活かせますか?
わざと緩いコピー制限かけておいて、それをわざとやぶらせる。
そしてたくさん摘発して、ぜんぶ成果にする。
IT関連の犯罪逮捕率が低いから、コピワンはその打開策のネタなんですよ。
いずれコピワン解除と通常仕様CDのコピーは同程度の難易度になるでしょうね。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 20:43 ID:EdyDKSa9
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 21:28 ID:o9DcZTZB
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 02:04 ID:z1Jw9Vzr
デジタル放送のCMに信号を入れて、レコーダーのCMカットボタンを押すと
録画したタイトルから自動でCMを取り除いてくれる機能を付けて欲しいね。
いちいちCMの前後でチャプターを打ってCM部分を削除して・・・と言うのは
面倒すぎる。
デジタル化のメリットって、こういう作業の自動化が出来ることじゃないのかな。
コピーワンスでかなり運用面で不便になるんだから、せめて操作面で使い勝手を
良くして欲しい。
あほですか?
πのDVR2000はコピーワンスを無効化して録画できるらしい。
持ってないから詳細は不明。
DV端子からの入力のみ無効になるとからしいが?
詳細知ってる奴はここにはいない?
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 03:57 ID:uIobZaKU
公安の方、任意で情報を提供受けてこのスレの犯罪予備者を追跡、捕獲していただけますようおねがいします。
俺らは純粋にバックアップとって保存したいだけだってのボーケ
>>172 実現しても最初に「CM カット機能を有効にしますか?」と訊いてきて「はい」を
選択すると「CMしか録画されない」様にロックされてしまう。
メーカーに文句を言うと、「CM以外カット機能」を装備しており、「以外」の
文字は背景色と同色で表示しております。
ロックを解除するには「保証金・手数料等価格の200%をお支払い下さい」と
君だけ通告される
マジレスすると、デジタル放送規格でCMカット機能の実装は禁止。
完璧にカットできるから、CMによる無料放送のシステムが崩壊するため。
・・・DVDのオープニングがパスできないように、デジタルのシステムは
使う側の便利さには立ってない罠。EPG連動やシリーズ枠追尾、
自動チャプタ打ちや一度みたらスキップできる仕掛けを導入してほしい
ものなんだが・・・
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 20:15 ID:9wl02KIq
なんでDVD−Rに録画して保存する事に対して、文句たれる人がいるの?
何か不利益でも被るのかな、
そもそもコピーされて困るようなもんを無料で放送すんな。
CM見てやってるんだから、バックアップくらいさせろと言いたい。
厳しいコンテンツ保護を甘受した場合に受ける不利益(せいぜいHV録画が
コピワンになる)と、これに異を唱えて戦った場合の利益(勝ち取るまでの
裁判費用とか手間をかけて、得られるのは今までと同じレベルの録画環境、
そして手間と時間をかけても裁判に負ける可能性もある)を比較して、より
利益の大きい行動を一般人は選択するから、よっぽどの変人以外戦おうとし
ないのは全くの合理的行動なんだがなぁ…
まぁ、こんなに不便で不条理な仕組みなんだから、誰かが手をあげて
戦ってくれるだろう。
俺たちゃ、その結果の美味しいところだけ持っていけば良いわけで。
あー早くコピワン廃止にならないかなぁ。
要は業者による大量コピーとPCによるネット配信を禁止できれば
著作権保護の目的は達せられる訳だろ。
今のままでは一般消費者は不便なコピワンでテレビ放れか
安定器導入でマクロビジョンもコピーフリー。
悪質業者は特殊機材使ってやり放題でボロ儲け。
何もいいことがない。
手間と時間はかかるがダビングはできるという形にしておけば
一般消費者が趣味として楽しむ分には大きな問題はないが
業者にとっては致命的な生産性の低下=コストアップに繋がって
有効な対策となりうる。もちろんPCでコピーされないように
録画対象をCPRM対応メディアに限定することになるが
それによりブランクメディアが割高な上に仮にダビングしても
ほとんどのDVDプレーヤーでは再生できないためコピーの
価値が大幅に低下するという効果も期待できる。
つまりコピワンはDVD土R/RW(ビデオモード)使用不可、
高速ダビング不可(高速ムーブと等速(無劣化)ダビングは可)
PCでの再生はノートPCの内蔵液晶とHDMIのみ可で
汎用VGA/DVIへの出力禁止としておけば良い。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 09:26 ID:eiRLMMuj
DIGA使ってるんだけど、一度RAMに移動したコピワンをPCで安物Rにコピ
ーしたのってDIGAで再生できるん?今コピー中でコピーはできるみたいな
んだけど。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 10:07 ID:NMzS+QwH
>>183 コピワンはHV録画出来ないだけじゃなくてデジタルレコーダーで録画する場合は
アナログ経由だろうがいかに低画質で録ろうが全部コピワンになるよ?
>>186 コピワンを録画するためのCPRMは
録画データとディスクのIDが合致しないと再生できません。
だからデータを丸々Rや他のRAMに移しても再生できません。残念。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 11:54 ID:ff3eiMH4
手間、暇、金さえかければコピワンは抜ける。
DTV板に行けば実践者が多数いることがすぐにわかる。
ただ、このスレにいるような
将来はDVDのコピーみたいに簡単になるよ!
などと言っているような貧乏人には無理だがな。
結局、貧乏人がいるから不正コピー問題がはびこる。
金持ちのみにTV放送受信を許可すればよいのだ。
DVR2000のコピワン外しの仕組はどうなってるの?
解析すればほかへの流用は可能なの?
192 :
186:04/06/22 13:57 ID:eiRLMMuj
>>188 レスありがとう。そうですか、一枚R無駄にしちまった。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 11:50 ID:mImn3/jZ
HVのコピワンって録画出来ないの!?
釣り?
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 23:25 ID:ktfQEqQs
誰もDVR2000持ってないの?
DVR2000なんていらん
SDなら謎機使えばいいだけ
謎機って何だ?
DVR2000なら劣化なしではないの?
(勿論SD画質だが…)
確かにπ伝統のウンコウダーじゃ有り難味に欠けるな。
200 :
7743:04/06/25 14:03 ID:onRfiju3
メ−カ−の言い分ではHDDは一時保管する所でありデ−タ−が消えても責任持たない様だけど
コピワンデ−タ−をHDDに録画してしまったらほ市販のほとんどのレコ−ダ−では他のメディアに
移動出来ない現状に対してどう責任とるつもりだろう
DVR2000って
どう使えばコピワン外れる(外せる)の?
工夫しなくてもそのままRに焼けるの?
そのまま焼けるのなら簡単でいいですね…
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 23:43 ID:8bVuCJvu
ただで情報を提供しないのがマニアというものです。
206 :
203:04/06/26 22:54 ID:vY9QjVF/
本屋行ったら、某誌に載ってるぞ。
>>206 でもそれって安定装置の記事でしょ?
デジタルの記事は載ってた?
208 :
203:04/06/27 10:40 ID:xMttJj9d
>>207 「裏テク探偵団VOLUME01 HDD&DVDレコーダー裏テク大全」(アスペクトムック)のP72
<パイオニアの勇み足・名機DVR-2000はコピーフリーDVDレコーダーだ>
だからSDなんてどうでもいいんだよ
安定装置かましたって画質の劣化なんてたいしたことない
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 21:58 ID:WpHSU/m0
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 22:33 ID:WpHSU/m0
>>208 その本には「具体的な手法」は書かれてないな…。
212 :
207:04/06/28 03:28 ID:Iiti2dkz
>>203 情報どうもでつ。
ハイビジョンのコピワン(pot抜きとか)関連の記事は出てますたか?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 09:04 ID:Wb9XPlFm
DVR2000持ってるけど、Rにコピワンを
直接録画なんて出来ないぞ。
しっかりと「録画できません」と
表示され、録画がストップするのだが。
記事は間違ってるんじゃ?
>>213 お!DVR2000ユーザですか。なんか、DV端子が関係してるらしいぞ。引き続き調査しる!
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 22:58 ID:R4kTZ0Io
コピーワンスの番組はS端子でのキャプチャーもできないのですか?
ようするにコピーワンスっての、D端子でのキャプチャーはできないってことですか?
>>215 アナログキャプチャーにはコピーワンスはききません。
>>216 アナログにはアナログで、VHSとかと同じマクロビジョンなコピーガードが入ってるんだっけ?
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 00:35 ID:hc8+N4aa
>>215-217 コピーワンス番組を録画したテープをダビングすることは不可能。
たとえアナログ(S端子・コンポジット)であれテープからキャプチャーは不可能。
だが、D-VHS経由のリアルタイムキャプチャーなら可能
間違ってる?
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 00:36 ID:hc8+N4aa
>>128追記
もちろんリアルタイムキャプチャーはアナログな
最近DVDレコーダーを買って昨日BShiを録画しました。
HDDに録画したためDVD-Rに移そうと思ったのですが、
なんだかコピー禁止マーク見たいのが出て
ダビングできません。
過去ログを読む限り通常の方法では
アナログ接続の場合でもコピーガードが
働いてしまうようですが、
HDDからDVD-Rへも移せないのでしょうか?
仕様機種はパイオニアのDVR-710Hです。
基本的な質問で申し訳ありませんが
アドバイスいただけたら幸いです。
Rにはコピワンムーブできない(CPRM非対応)
-RWならムーブできる(VR)
>>221 やはりDVD-Rに移すことは不可能なようですね。
HDDからDVD-Rにすら移せないようでは
デジタル放送を録画する意味がなくなってしまいますね。
残念ですがアナログ放送専用機にいたします・・・
アナログキャプチャーならたしかに「コピーワンス解除」はできる。
ちょっとしか機械がないとできないがな
初代MonsterTVとRageFuryProで取敢えずコピワン番組を普通にキャプ出来てるよ。
アナログキャプに関しては不具合が出るケースの方が珍しいんじゃないの?
>>218 Tape to Tapeのダビングも普通に出来てるよ。
コピーワンスの件が出てから、HDDレコーダーの購入意欲が薄れてきた。
アメリカでは、そんなことになってないのに。
HDDで録画編集→DVD-Rに保存って普通の流れなはずなのに。
HDDで録画編集→ビデオテープに保存ってことになるのかな?これもできない?
HDDで録画編集→CPRM対応メディアに保存ってぇのが今日日の普通の流れ。
RAMは失敗しません
正直、SDはどうでもいい
正直2011年までアナログでキャプするから、解決法はおまいらまかせた ノシ
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 21:26 ID:8nrZAUqt
>>222 本当に腹立つよな、まあよく考えたらRAMかRWが安くなればいいだけ
なんだけどね、
>>228 安っ、
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 21:45 ID:7pmH2pWc
>>233 その機械はDVD-Rにも録画できるけれど、コピワン番組はDVD-Rに録画できないよ。
勘違いを起こしやすい表記をするメディアにも問題があるのだろうけれど・・・
釣り? 出来るよ
コピーワンスのおかげで日本でだけハリウッド映画がHDで見れる。
のか?
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 16:58 ID:oaTjiwJR
222
パナの薄型テレビの広告にSDカードに録画できる機能の説明にアナログ放送のみですって書いてあった。
SDカードはコピー防止に対応してるのに何で?
226
僕もHDD・DVDレコーダーの使いたい意欲が薄れてきた。
DVDRはアナログ放送用の感じがする。
映画・音楽番組のみ導入ならいい。
パナのHPにコピワンの説明あるがプロテクトの仕組みが難しい。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 21:39 ID:iB+xPyaH
>>239 SDの著作権保護機能を使えばコピワンを記録できるかもしれない。
が、普通はMPEG4のショボ画質でコピワンを保存したくないだろ。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 05:42 ID:dIojeldE
よくわからないのですが、BSデジタルのNHK-BS1・2にもコピーワンスってかかってるんですか?
>>241 今はBSデジタル、地上波デジタル全てコピワンです。
融通利かないんだね。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 00:49 ID:zDGPpIch
>>243 なんで、ひどいの、特別扱いして差別してもいいの?健常者と同じ様に
扱って欲しいんじゃないのか
そうだな健常者と同じ様に扱うのがよろし。差別イクナイ
差別イクナイ
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 02:55 ID:J5KN/npj
疎似ーの8ミリビデオデッキで録画するときコピーガードかかりますか?
つまりその後hdd dvdにダビングできないとか。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/19 11:13 ID:cEuhkcR7
SD画質の話はどうでもいい。
2011年を待たずして、アナログ延長になるよ。
ロゴ入りでしかもコピワン
こんな放送見たくもねーよ、バーカ。
ロゴ入りでしかもコピワン
こんな放送見たくもねーよ、バーカ。
ロゴ入りでしかもコピワン
こんな放送見たくもねーよ、バーカ。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:15 ID:ezUtPC0M
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:57 ID:OvEZbsTC
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:12 ID:ezUtPC0M
>>258 ああ、右上のあれか?おお、確かにきになるな
地デジもさ、制限方法が頭悪いよ。
BCAS-IDみたいなのを、ストリームにウォーターマークでも
仕込んでやれば、流出元は特定できるだろうに。
まるで録画する奴は盗人とでもいいかねないくらいの制限だよ。
流出元が特定できてもコピー品が出回ってからじゃ後の祭だからだろうけど・・
確かにコピワンは制限きつすぎだわな
マジ、P2Pには絶対流さないからバックアップはできるようにしてほしいよほんとに。
家族や友達に録画したドラマを渡したいんだど、コピワンってこういう時こそ不便だよね。
つーか、
ロゴなしならコピワンでもしかたねーと思うけど
ロゴ付けるならコピフリでいいじゃん
つまんねーコンテンツ垂れ流してやがる癖して消費者を馬鹿にしすぎ、
漏れは地アナが停波してHDのDVDソフトが出回るまでハイビジョンなんて要らんな
地デジ・衛星デジなんてアナなくなる頃に契約でおk
あほくさくてコピワンなんて録画してられん
みんな威勢イイ(・∀・)ネ
無礼な! たかがユーザーの分際で放送局と話をしたいとは。分をわきまえろ!
放送局がユーザーと対等であるなどとは、使用許諾契約書のどこにも書いてない。
不買? やりたいならやればいい。どうぞご自由に。
頭悪い煽りだな
衛星デジの有料コンテンツならコピワンは正当だと思うが、
地デジの無料コンテンツに制限加えるのはテレビ局の横暴
ユーザーの権利を全く無視して、ドサクサ紛れで導入した経緯も不明瞭
そもそも糞BSデジタルに民放が参加してしまった時点でNHKの思う壺だ罠
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:23 ID:xyyB1QJN
ナベツネみたいだな
コピワンにするなら、せめてCMなくせ。
CMカットさせる手間を押しつけておいて、コピー禁止とは!
BSD無くなると困る人もいる事をお忘れなく。
地方ではBSDは貴重な存在なんだよ…
アニヲタ?
>>275 地方(田舎)に行くとNHK2局+民放2・3局と言うところがざらにある。
ケーブルまでもクソだったりする _ト ̄|○
>>277 CATVも都会は「cable televisionケーブルテレビ」だが、
田舎のは難視聴対策の「community antenna television
共同聴視アンテナテレビ」だよ。
>>278 これをケーブルTVと間違えて、いつも話がややこしくなる
香具師がいるんだよなあ。
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 12:51 ID:2sd5CrEq
初心者です。デジタルBS映画のHDD録画に失敗したのですが
これも、1回分ということになってもう録画できなくなってしまうのでしょうか?
一本の映画は、メールで完全に録画できなかったことが通知され
別の一本の映画は一部しか録画されなかったと通知されました。
あと、HDDで観ては消し派なのですが名作系の映画など
何年か後ぐらいに、また観るために録画したいと思っても
一度HDD録画で観ていると録画できないのでしょうか?
別に焼いたりするわけでもなく、深夜とか早い時間帯に放送される映画
だと録画しておいて後で観ることが多いから、焼いたりDVD買ったりする
ほどの思い入れは無いけど、なんとなく観たい映画ってあるし
コピワンに時効はないのかな
まず貴様は「コピーワンス」で検索して片っ端からウェブサイトをみて
コピーワンスのなんたるやを勉強しろ。
>初心者です
じゃあ上級者になれや
>>280 まず家電のレコーダなのか、PCによるキャプチャーなのかだけでも
書いてちょんまげ。
なんたるや
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 16:01 ID:BeriDJVE
録画するレコーダーとDVDに保存するレコーダーを分ければ
コピーワンス問題も解決。
英数字の全角 & age には気をつけろ
夏厨が過去レスも見ずに、教えて君だ。間違いない。
>>288 画質安定装置じゃ、駄目なの?
TS保存ならともかく、DVDレコレベルの保存なら
画質安定装置で充分だと思うんだけど・・・
>>289 > 画質安定装置じゃ、駄目なの?
アスペクト比切り替えに対応していることと、孫コ●ーということで、少しでも画質の劣化を抑えたい。
画質重視だと、CRX-7000か、3DWProの2機種になるが、 CRX-7000は、アスペクト信号をカットするので、除外。
手持ちの3DWProが安心して使えるのなら問題ないんだが、アスペクト比の問題はいまだに未解決なので。
291 :
289:04/08/04 19:25 ID:eg1+cpMt
>>290 ごめん、3DWProで対応しているんだと思ってました。
自分は2001と2000使っているんだけど、その為に、
いつか3DWPro買おうかなと思ってました。無知で
すまない。
πの旧機種だったら、割と安く売られてたりするような・・・
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 19:55 ID:ofEZtH0v
くそーコピワンめー、こんなにたくさんの人間を悩ましやがってー
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/08/04 20:04 ID:LDiZ22mT
ファームウェアで制御されてるのが憎たらしいね。ハードウェア的にコピーできないなら
まだ諦めもつくが。
コピワン対応ファーム書いたプログラマー死んでほしい。
呼んだか?
>>288 そこの
「そして・・・、DVD再生の冒頭、毎回無駄なコマーシャルを見せ続けられるという精神的苦痛から、あなたを解放いたします。」
に滅茶苦茶惹かれた。
>>291 >
>>290 > ごめん、3DWProで対応しているんだと思ってました。
3DWProスレで、3DWProがアスペクト比に対応しているかどうかで、騒ぎになっている。
ロットでかなり違いがあるようで、いまだによくわからない。
俺のは改修済み初期ロットなので、アスペクト比固定のみ・・・、意味無し・・・。
DVE774はS1/S2には対応しているが、画質がねえ・・・。
> πの旧機種だったら、割と安く売られてたりするような・・・
コピワンに対応している機種は、俺が調べた限りではDV-555とDV-S757Aの2機種のみ。
貴重なプレーヤーになるかもしれない。
297 :
289:04/08/05 03:19 ID:/AJYuZci
>>296 πの旧機種、ってのはDVDレコの話だった。
全然関係ない事を書いてしまって、重ね重ね申し訳ない。
しっかし。誰かに流したりするんじゃないのにコピワン
だなんて面倒なことされて。腹立たしい。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 04:07 ID:3n7Eh0xh
「あなた、コピーして配布するでしょう。」
と、最初から疑われてるようなもんだからな。
気分悪いわ!
そりゃ、実家の家族に頼まれて渡したりすることあるけどさ、
それって、CDをCD-Rにコピーして、自分の車のカーステに
使うのと変わらないじゃろ。
>>297-298 月9や木10なんかのビデオが売れると判ったから
極めつけはプロXだけど
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:07 ID:3n7Eh0xh
理解できねー
全然お願いされてる気分じゃないし
ぶっちゃけ業者や一部のマニアは
コピワンなんか解除してやりたい放題でしょ
一般の視聴者だけが不自由を強いられるようになるだけ
日本の視聴者はテレビ局、家電メーカー、ハリウッドの奴隷みたいなもんだね
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/08/06 08:06 ID:YHmi1nLb
>>302 俺も全然「お願い」している態度だとは思えないが
法治国家だから仕方ない、合法側がどうしても優位になってしまう・・・。
連携スレにも書いたがVR記録されたifoファイルをいじって4:3->16:9ができないかと考えて
MovieAlbumで同じMPEG2ファイルを4:3と16:9でインポートして
できたifoファイルをバイナリエディタで比較して
1ヶ所いじれば16:9になることは確認できた。
が、DVDレコーダーは違うらしくMAと同じ場所をいじっても変化しない。
GOPのアスペクト情報は見ていないのでifoを書き換えるだけで済むはずなんだが
どの辺がアスペクト比の情報なんだろう…
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:00 ID:dFjZ+ywS
コピーワンス画像安定装置ないか?
あるよ
>>304 合法・違法でいえば、私的複製の権利を侵害しているという点で、
コピーワンスは違法という見方もできないわけではない。
へー「私的複製の権利」ねぇ
コピーワンスは合法です。当然の事。
デジタルで色々規制したい気持ちも分かるけど、もう少し便利になって
くれないかな。
例えばニュース速報なんて録画したデータには映らないで欲しい。
地震や大雨のニュースなんて、残したいなんて思わない。
コピーワンスなんて録画される前提での仕様なんだから、録画される
前提でもうちょっと使い勝手を良くして欲しい。
わざわざユーザーが便利になるようなことはしないでしょう。
関東に住んでるのに北海道とかの震度3くらいの地震の速報なんて必要ない。
震度6くらいなら、ちょっとは許せるけど。
近所の地震だって、震度2とかチョロチョロ揺れたくらいで、何度も
テロップ出すなって言いたい。
録画に厳しいんだったら、有料でも良いから今まで放送した番組を
いつでも呼び出して見れるようにして欲しいよ。
そうですね。
>>315 VTRいらなくなるし月3000円/チャンネルなら契約するよ。
もちろんBSD放送レベルの画質は保障してもらうけどね。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:35 ID:1riOgkUy
>>313 そういう仕組みはBSデジタルになったときから既にある
「文字スーパー」というやつ
ちなみに皆さんがよく目にする「字幕」とは
ほぼ同じ仕様であるがきちんと規格上区別されている別物です
というわけで、その仕組みを使わずに映像に入れてしまう
テレビ局が糞という結論だ
BS-JAPANだけだよな、速報テロをデータで流してくれるのは
漏れは古いMTVのおかげでコピーワンスとは無関係な録画生活を
送っている訳だが、デジタルWOWWOWとか入れたDVDにはCGMS-A
が入ってるんだよな。
つまりコピーワンスDVDを自分で作っているという事か。まあ、どうでも
良いんだけど。
ハイビジョンテレビをハイビジョンカメラで撮るっていう裏技を考えたやつは居らんのか
>>322 テレビに映っている時点でアレだから意味がない
>>322 まだビデオも無かった頃に、テレビの画面をカメラで撮ったり、
マイクでカセットテープに録音した事を思い出したよ...。
YC分離技で、アスペクト保持できた。
DST-BX500> RX2000II >RD-X1で。
YC分離技というのは、S端子ケーブルの輝度信号のみ キャンセラー(俺のはRX2000I)I に通す方法。
(要 簡単なケーブル改造が必要)
コピワン回避かつ、アスペクト保持しとる。
これで、3DWpro買わないで済んだ。
というかどのみち3DWproは最新ロットではアスペクト保持できないらしいし。
>>326 テレビ用端子でできても意味無い。
DVE774で十分。
釣りか?
白とびが
>>327 東芝のD端子入力の付いた高いDVDレコを持っているんじゃないの
オレもほしいが、DVDレコとしての出来にあまりにも問題がある様なので
買わないで居る
今、昔とったVHSのDVD化をしていますが、コピーワンスになった場合に、
DVD-RAMよりも新しいメディアに、移行できるのでしょうか?
DVD-RAMがいつまでも主要な規格というわけじゃないだろうし、いつかは
これから録画する内容について、メディア移行の日がくると思う。
>>330 VHSのDVD化とコピーワンスとの間には何の関係もない。
DVD-RAMから次世代のメディア移行に関しては、PC併用なら
PCにドライブさえ用意出来れば、オーサリングし直して焼けばOKで
あるが、「家電オンリー」で「無劣化」は難しいと思う
今までの流れで行くと東芝はやりそうな気がするが・・・
332 :
326:04/08/11 12:35 ID:XTysCGvU
どうやらスレ違いだったようだな。3DWproの話題がでてたから、
ここでいいのかと思って、情報提供したのだが。
スルーしてください。
>>332 スレ違いなのではなく、ビデオ用端子ではできないよ、ということ。
ビデオ用端子からはID-1しか出ていないので、
>>326は使えない。
むしろ東芝チューナー向きかもね。
#パナは論外
334 :
326:04/08/11 14:25 ID:XTysCGvU
>>333 あちゃー 本当だ。ビデオ用で追試したらダメだった。orz
3DWproも最新ロットだとID-1 未対応ってうわさがあるんですが、どうなんでしょうか?
教えてエロイ人!!
335 :
326:04/08/11 14:34 ID:XTysCGvU
いまDTV板みてきたら、ちょうどX1と3DWpro使ってる人がいて、相性問題がでてるみたい。
だめだこりゃ。
アスペクトはDVDなりMPEGにするときにPCでいくらでも変更できるんで、
もうこのまま行きます。
YC分離技で色信号をスルーするようにしたから、色あいがよくなったし。
もっといいケーブルで作り直そう。
>>315 >録画に厳しいんだったら、有料でも良いから今まで放送した番組を
いつでも呼び出して見れるようにして欲しいよ。
そういえば、昔から言われてるビデオオンデマンド(ソフトオンデマンドに非ず)は
いつになったら一般化するんだろうね。上手くやればこのほうが業界は儲かると思うのだが。
技術がまだ追いついていないのかな。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 18:11 ID:TvFrsz66
>>336 技術的には可能だが実際やってみたら思ったより利用が少なくて萎え
ってことで業界全体様子見
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 21:22 ID:HmkYAcNw
>>337 そうなの?全然知らんぞ、宣伝をきちんとすれば利用者はかなりいるんじゃねえの?
>>338 ネット配信なんかと同じレベルならイラネ
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 18:04 ID:hYBHB3mg
>>336 <丶`∀´> 韓国は進んでるニダ!インターネットのビデオオンデマンドはとっくに常識ニダ!
<丶`∀´> 見逃した連続テレビドラマもすぐに見れるニダ!日本は遅れてるニダw
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 03:23 ID:S6Ca4a0S
>>342 iPodの成功を知らないのか?
このオヤジは
>>342 コンテンツ側の思惑とは裏腹に、そのうちデジタル放送のTSぶっこ抜きも実現され、
ブルーレイとかHD-DVDとか普及したあかつきには、ハイビジョンの海賊版DVDが
山ほど出るでしょう。また、PCユーザも、友人同士でコピーを交換し合う事でしょう。
何でそうなるかと言えば、ハッカー達の心理は「何故ハッキングするのか?」といえば
「そこにコピーガードがあるから」だろうし、海賊版作る奴のビジネスモデルは、
コピーガードがあるが故に成り立っているからです。
一番馬鹿を見るのは、ごく普通の罪もない一般市民でしょう。現状で言えば、DVDの
コピーの仕方なんか知らないしできる環境もなくDVD見てる人とか、ハイブリッドレ
コーダとかで普通にコピーワンスに甘んじてデジタル放送録画している人たちです。
コピーワンス、コピーガードがある限り、海賊版商売、画像安定装置開発メーカ、
ネットランナーをはじめとするコピー厨御用達雑誌の未来は安泰ですな。彼らが
一番恐れているのは、「コピーフリー」になってしまう事でしょう!
録画して
345 :
344:04/08/26 10:38 ID:fIC+EWSf
なかなか勢いのある(・∀・)イイ!!文章だったのに
>>346 orz...
IT Mediaにこのまんま記事の感想として送ったから許してね。
351 :
名無しさん:04/08/29 10:17 ID:6FXcBIt5
>13
どっかのスレでDVE774とRD-X1でアスペクト非情報保持しない
という書き込み見たので実際に試してみた。
チューナーはシャープのHRD-2とTU-HD1 TVは4:3でテスト。
結果DVE774を間にかました時に限り、X1のライン入力3に
しないと保持できなかった。他の入力だと再生時X1をレターボックス
やノーマルにしても4:3TVで見た場合縦長にしかならない。
Rに焼いてDVDPで再生しても同様。ワイドTVで見る分には問題なし。
しかしDVE774をかまさない場合はライン1,2でもアスペクト
情報は保持される。
当然のことだけどS端子で録画しないと駄目だった。
あと録画後再生する分にはちゃんとアスペクト非保ってるが
録画中にモニターしてる時は強制縦長4:3でのモニターになる。
試しにタイムワープしてみたらレターボックスで再生できてた。
普段ワイドTV使ってるからどうでもいいけど。4:3の環境の
友人に貸す時に困るからなあ。
結論、DVE774は既出であるがアスペクト情報(というか
S1とかID-1ってやつかな?この辺は曖昧なんですまん)
保持して録画できる。すでに持ってたRX-2001と比べて画質に
そんな差がなかっただけに774買ったの後悔してたが
今回の実験で買って良かったとやっと感じられた。
かなり3DWPROとどっち買おうか迷ってたんだけどね。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 11:02 ID:2gljHlWH
現状ではメディアの容量が足りないので保存しようと思ったらどうせ再エンコードになるし。
本格的に問題になるのは次世代メディアが普及してから。
競争相手がいなければ局側の態度はかわらないだろうけど・・・
新規参入など望みようもないし。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 08:44 ID:uaRqqQgQ
間違い探し
http://review.ascii24.com/db/review/ce/hddrec/2004/08/27/651261-000.html 表2 「1回だけ録画可能」への非対応状況(主なもの)
ソニー
PSX DESR-7000、DESR-5000
HDDへの録画は可能だが、DVDへの直接録画とムーブは不可
RDR-VD6、RDR-GX5、RDR-HX8、RDR-HX10、RDR-GX7
HDD、DVD-RWへの直接録画は可能だが、ムーブは不可
NDR-XR1
HDDへの録画は不可
NAV-E900、NAV-E600
ソフトウェアアップグレードによりHDD録画に対応
CSV-EX11、プレミアムアップグレードしたCSV-EX9、CSV-E77
「Click to DVD」搭載バイオと連携したネットワーク経由でのDVD作成は不可
東芝
RD-XS31、RD-XS41、RD-XS32、RD-XS35、RD-X4、D-R1、D-VR1、D-VR80
HDDまたはDVD-RAMに録画、ムーブとも可能だが、RD-X4を除いてDVD-RWへの記録は非対応
ビクター
DR-MH5
HDD、DVD-RAM、DVD-RWに録画可能だが、ムーブは不可
NEC
PK-AX10、PK-AX20
視聴、録画は不可
PK-AX300
CPRMに非対応。視聴は可能だがタイムシフト、HDDへの録画は不可
韓国とか中国がコピーし放題の仕様で
HDDレコーダーを普及させれば、
ADSLの時みたいに、
日本がIT後進国になってしまった!!!
ってなキャンペーンをマスコミがやり、
日本にも遅ればせながらコピーが認められるのでは?
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 20:50 ID:jDEI8WYN
放送の規格自体のもんだいなので354みたくはならないと思われ。
どんなに問題になってもマスコミ(テレビ局)は絶対に報道しないだろうな
>>356 三流週刊誌なら報道するかも?
ヲタが騒ぐよりも主婦が騒いだ方がスポンサーが問題視して・・・ry
コピワンがなきゃ直ぐ買うのになあ
>>357 ヨン様が録画出来なきゃ、旦那の小遣い減らしてDVDを買うだけ
ペ様、キモクね?
うちの姉(けっこう美人かも)と母は
無視しまくり。
「全然イイ男じゃないわね」とか言う50代女性も存在するのだな。
ヨン様とは違うのだよ!ヨン様とは!!!
同じヨン様でもパクのが(・∀・)カコイイ!!
まぁ両方ともチョンだが
チョン様ってかw
タマゴヲパンニハサムニダ!
日本の「無言の消費者」って欧米よりやりやすいどころか
無茶苦茶タチが悪いんじゃないかと思い始めた。
意思表示をしなくて無言で「あきらめてしまう」から市場が縮小しだしても
手遅れになるまで気づかない
糞NHKが諸悪の元
糞NHKが諸悪の元
有難がって不便で糞高い機器買う奴は
ホームラン級の馬鹿
視聴者はNHKと家電メーカーの奴隷だな
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 21:10 ID:TfWRjFAA
しかしNHKってマジで屑だな
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 21:15 ID:TfWRjFAA
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/07 21:24 ID:ISAZd4Ne
i-LINKの仕様が判れば抜けないことはないが (裏じゃ結構エグい動作をしてる)
デッキ側のファームが悪さをするようで数分おきにブロックノイズが入る。
抜けないよりはマシだがこれじゃ音楽番組には使えない ○| ̄|_
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 21:13 ID:w/Kg+ABV
質問なんですが、コピーワンスのものをVHS録画してあるのですが、
それをコピーワンス対応のHDD DVDレコーダに落としてDVDーRAM
などに移すことは、可能でしょうか。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 23:03 ID:X0rY44jZ
できません。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 01:10 ID:P4HcztF6
370さん ありがとうございました。
AACSだとメディア→HDD間のムーブが可能になるそうな
詳しくは忘れた
>>301 視聴者の権利って基本的にはどの国でも認められてないよ
著作権というのはそう言うもの
まぁ殿様商売やってりゃ、そのうち結果は自ずと出てくるでしょ。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 16:53:12 ID:P4HcztF6
コピーワンス対応デジタル放送をDVD-Rに焼く
機器があるみたいなですけど、持っているかた
本当に焼くこととかできるのですか。
この板にもそれについてのスレがあるよ。
コピワン1リーグ制
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 09:22:12 ID:NSvfl7mY
なんか、内容とか画質とかにこだわる必要のない放送ほどコピワン
にこだわっているような気がするのはおれだけ?
お金払ってでも高品質の作品を自分の手元に置いておきたいと思う
ような作品なら、それに見合うだけの金払って買うのに。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 09:54:44 ID:qPoVPzp7
>>378 ハイビジョンのセル媒体って何がありますか?
380 :
379:04/09/13 09:55:39 ID:qPoVPzp7
なんか早まったわ。無視してください。
有料無料にかかわらず編集できないことが致命的
仮に編集してムーブ出来たとしても再編集は不可で
ムーブに失敗すれば二度と再生不可
そのまま保存しようとしてもD-VHSは生産終了しつつあるし
ブルーレイはデッキもメディアも馬鹿みたいに高価
こんなに厳しいのは日本だけみたいじゃない。
どこかの海外メーカーが、これは一種の非関税障壁だとか騒いで欲しいな。
日本は外圧に弱いから。
>>382 コピワン導入にはハリウッドって外圧も絡んでたんだけど
「誰のための」著作権保護なのか、真剣に議論しなかったのが一番の問題。
少なくともその場に消費者代表がいなかったのは日本だけ。
コピワン、CCCDの尻馬に乗っているメディア(オーディオビジュアル誌、音楽誌など)も同罪。
一般人は編集もバックアップもしないらしいが。
しかし俺の周りの一般人はあまりの不便さに呆れ果て、困惑している。
俺も大変困惑中。地デジは消極的ボイコット。
でも一般人がそれでいいならそうなっちゃうんだろうな。
DVDレコーダー売れてるというけど、どう使ってんだろ。
>>386 地デジがコピワンなんて知らずに切り替えた人も多いんじゃない?
AV雑誌とかには大きく扱ってても新聞とかには殆ど出てない、というか
目立つところに載せてないだろうし。DVD-R入れて録画出来ないって騒いでる人多いかもね。
一般人な俺はDVD-Rに急に録画できなくなって困惑した。
そして腹が立った。
コピワン以前にRAMしか使ってなかったから、それほど被害甚大じゃない。
まあ、多少使いにくくはなったけど…
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 21:13:56 ID:/CgHWW0h
国内屑メーカーが安い台湾メディア締め出したいだけだろ
あーむかつくむかつくコピワンむかつく。
デジタル化って結局こういう事だったのかよって感じ…。
CDが出た時とDVDレコが出た時くらいだったな。
本当にデジタル化の恩恵を感じて喜べたのは。
MP3だってこれからガンガン弾圧されてくかもしれないよ。
著作権既知害は他人の鼻歌からも著作権料を搾取したいんだろうな、ホンネでは。
>>393 アメリカのサイトでは平気で歌詞をのせてるよね。日本なんて、ちょっと漫画で歌の歌詞出しただけで
JASRAC何とかかんとか...。絶対やりすぎ。
>>395 で、調子に載っていると、MSの時みたいに上位プロバイダーに圧力かけられて
サイトどころか下位プロバイダーごとアポーン
がいしゅつかもしれないが
わずかな劣化のみで簡単にコピーワンスをコピーフリーに変更する方法
1:コピーワンスの番組をDVDで録画する
2:ダウンスキャンコンバーターをパソコンに設置し、出力先をHDDレコーダーに接続する
3:1のDVDをパソコンで再生し、その内容を録画する
上記の方法で簡単にはずすことができる
(ダウンスキャンコンバーターはノイズ対策としてよけいな信号をカットしているので
コピーワンスの信号もカットされる)
ただ、推進協議会も馬鹿じゃないのでこれから発売されるダウンスキャンコンバーターでは
コピーワンス信号をカットしないようメーカーに要請するはず。(もしくはすでに対応済?)
なので今年発売したものやこれから発売するものはあまりお勧めできない
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:12:02 ID:p42mkkjl
つーかRGB出力にはコピーガード信号載せてはいけないんだけどな。
>>397 ダウンスキャンコンバータってあんまり画質良くないよ。
AV機器だけで完結する画像安定装置の方が、画質もいい。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:02:06 ID:LXh0/JK0
>>397 おそらく不正競争防止法でダウンスキャンコンバータが発禁になるんだろな。
あるいはVRモードの場合映像を出力できない対策を義務づけるとか。
>>397 SD画質に落とした時点で大幅な劣化ですが・・・。
むかし、パソコンの勉強と趣味を兼ねてゲームのプロテクト外しをやっていた頃
内容があまりにクソなゲームにはプロテクトを外そうという気力が湧かなかった...
やっぱ、一番のプロテクトは内容をプアにすることだな!
確かに、最近録画したいという番組がない。
>>401 これがそうでもないんですな。まあ、DVD画質に満足出来る人限定だけど。
漏れはMTV1000でキャプってるのでコピーワンス関係なし。
HD番組(WOWWOWとかの映画)を録画すると、画質は市販のDVD並になります。
5.1CHがそのまま録音出来ないのはまああきらめるけど。
WOWWOWは同じ映画をSDでもやったりするので、そっちで撮ると明らかに画質ダウン。
もちろん、生のHDが良いにこした事は無いが、録画でもそれなりにOKです。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 01:27:07 ID:LGyMxWvN
WOWOWですから
これは永久保存したい!
っていう番組、年間何本あるかなぁ?
著作権とかコピーワンス云々以前の問題かもしれん。
製作側の番組垂れ流し&無責任な体質を何とかせぇよ!
天下のNHKでさえ、あのていたらく。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 03:52:57 ID:XmmQyNAJ
今はまだ、地デジを観てる人はかなり限られているから、そんなに騒いでいないけど今後視聴者が増えるにつれて、今以上に苦情がおおやけに出てくると思う。ちなみに俺は変わるかは分からないが、コピー制御センター?などに、他の方法は無いのかなどの意見を言っている。
コピワン廃止しろ
うっかりキャンセラの電源入れ忘れてDVDレコで録画しちゃったときが一番イタイね。
「R には焼けません」とか言われる。お前は機械の分際で俺に逆らうのか、と。
デッキを蹴っ飛ばしてやりたくなるが、デッキは仕様どおり動いてるだけで、悪いのは
こんな仕様を作った連中と運用してる連中なんだよな。
>>407 > アナログWOWOWなら綺麗だよ
アナログって、16:9は全部レターボックスじゃない?CATV経由だとそうだったけど。
やっぱり、スクイーズでキャプれないとだめぽ。
それにどうあがいても、デジタルHDがソースのものとは画質は違うよ。
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 21:52:15 ID:g4SaW5uB
>>408 家の前に幹線道路が造られると怒るだろうけど、
幹線道路の前の家に引っ越してきた人は、初め
からそういうもの。
多くの人が、コピワンでないデジタルを知らぬまま
時が過ぎてしまった。
>>412 いや、一般人はデジタルかどうかとかは気にしてないよ。
アナログからデジタルにしたらテレビ番組がダビング出来なくなった。
それで充分不便だろうと思うんだけど。
>>413 そうそう!
高い金出してテレビ&DVDデッキ買ったのに
なんでダビングできないんだ?
てなことになるんじゃないか?シロートは。
うちは、新しいテレビとDVDデッキ、買ったぜ!
なんでも、地上波デジタルとかが見れるらしい。
最近のテレビはきれいだぞ!
今度のあの番組、DVDにダビングしてやろうか?
↓
なんだ!ダビングできねぇじゃねぇか!!
と、怒るオヤジが・・・。
オヤジはあんましダビングしないだろう、
録画すらできるかどうかあやすぃ・・・
そかそか。
なんか知らんが納得。
て、ことは、漏れはヲタオヤジかな?
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 10:53:42 ID:APtrHRz3
ちょっとスレ違いだけど、こんな記事が。
結局、売れる方に流れる訳ね。デジタル放送のコピーガードも同じように
なるかもね。
------
CDコピー:
ソニーが禁止機能の全廃を検討
大手レコード会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は17日、CDに付けていたコピー禁止機能
を全面的に廃止する方向で検討に入った。パソコンからハードディスクに音楽を取り込むアップルコンピュータ
の「iPod」など携帯型デジタル音楽プレーヤーが人気を集める中、コピー禁止機能があると取り込めないこと
から、顧客離れにつながりかねないと判断した。エイベックスも同日、同機能を付けるかどうかを作品ごとに判
断する弾力化を発表した。
CDがパソコンでコピーされ、インターネット上で個人間でやりとりされるケースが増えたため、エイベックスは
02年3月、国内業界で初めてパソコンに取り込めない「コピーコントロールCD」(CCCD)を導入、SMEなどが
追随した。
しかし、その後の警察の取り締まりや業界の啓もう活動が進み、「著作権に対する消費者の理解が深まってき
た」(SME)として、原則的に付加してきた同機能を全面的に廃止する方向。エイベックスも今月22日以降発売
のCDについて、アーティストや作曲家など関係者と協議して同機能を採用するかどうか決めることにした。
方針転換の背景には「iPod」などのプレーヤーの普及がある。インターネット上の音楽配信サービスやCDか
らパソコンに取り込み、プレーヤーに記憶させる仕組みだが、エイベックスなどのCCCDは利用できない。この
ままではCDを買わずにインターネットからダウンロードする流れが強まると判断した。
一方、東芝EMIやユニバーサルミュージックは、これまでも商品ごとに判断しており、方針の変更はないという
。【清水憲司】
コピフリなんてNHKがまず許さんだろうな
テレビ関連は同じ流れにはならないと思うよ。
>>415 まあ録画出来ないオヤジが怒るか怒らないかともかくとして。
DVDレコ買った人は録画もダビングもするよ。出来なきゃ怒るよ。
なんのために買ったんだよ。
…でも実際問題、高いAV機器買うのは団塊世代以降のオヤジが
一番多いと思うんだがな。
コピーワンスじゃなくてせめてコピートゥワイスくらいになれば…
俺は個人的には納得できなくないかもしらん。
ダブ録のレコーダーで、コピワン映像を2つのチューナー両方で録画したら
コピツーになるのですか?
ガイシュツだったらスマソ
コピワンの録画物が2つある状態をコピツーと呼ぶのならその通り
>>424 ありがd。
コピツーは、そういう意味で書きますた。
まあ録画機(エンコーダー)の数だけ録画(初回デジタルコピー)出来る
のは当たり前だが。
まぁ、そのうち、人に渡す用は今のレコーダーからDVD-RAMにムーブ。
自分用は今後購入するブルーレイに保存したりするんだろうな。
用途の数だけレコーダーを用意しなきゃならないのは正直ウザイ。
失敗せずに編集できるレコーダーと、無劣化でレート変換できる機能が
ついたレコーダーが出ないとコピワンは不便すぎる。
書き換えメディアが売れて家電メーカーはボロ儲けだな
大多数のユーザーが本当にコピワンを不便と思うかどうか。
これはもうちょっと普及しないとオタクな我々にはわからない。
みんながNO!と言える日本人であって欲しい。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/19 00:07:00 ID:4l3ypINl
書き換え可能ディスクも、ファイルシステム (に相当する部分) が飛んだら
一瞬の終わりだし、テープもデッキにジャムられたら終わり。
バックアップの需要はどちらもあると思うんだが、それが取れないのがイタイ。
そのうち、DVD-RよりもDVD-RAMやDVD-RWの方が安くなるんだろうか。
需要は完全にDVD-RAM/RWの方が多くなるはず。
DVD-Rってコピワンに使えないし、あまり意味なくなるかも。
RAMを片面2層にしてくれ
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 05:50:19 ID:ejM4SjW/
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 10:18:56 ID:4NZI159B
431
電気屋で聞いたんですが、RのCPRM対応も検討されてるらしいですよ。
>>433 > DVDはCSSごとコピーらしいが、
中身はパソコンだろうな。OSが気になるが。
CPRMはまず読めないだろうね。
物理的にCGMSやCSSのコピーは無理。マクロ以外すべて解除。
でもって、すぐに発売禁止。ターイホかも?
地上波デジタルをビットレート3.6くらいでDVD-RAMに保存するのと、
地上波アナログをビットレート7.0くらいでDVD+R DLに保存するのは
どっちが画質良いんでしょうか?
レコーダーやキャプチャーボードによって変わってくるでしょうけど、
一般的な話として。
アナログの環境は良好でゴースト無しってことで。
>>436 スレ違い。
ビットレートが違いすぎだから、アナログの方が良いでしょう。
解像度は地上波デジタルの方が高いけど、ビットレートの分だけアナログの
方がブロックノイズが出にくいから画質が良いって事ですね。
違います、スレ違いってことです。
アナログって、情報量からすれば究極(制限なし)のデジタル情報なんだが...
デジタルtoデジタルでもレート変換したら意味ないし(><)
コピーワンスで何が一番困るかというと、いまBD-S77で録画している
ものが、次世代のBDで読めなくなる可能性が出てきているから。
BD Ver.2に物理フォーマットが変更されたのでとても心配。
コピーワンスのせいでダビングできないからコンバートもできない。
moveできないBDでは規格変更は大問題じゃないかな。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 21:05:33 ID:Zmkv+xYH
だからもうテレビは撮り捨てで保存すんなってこった
いいかげん気付けよゴミども、バーカ。
>>441 次機はなんとかするでしょ。そのあとサポートするか分からんけど。
1.0 > HDD > 2.0できればいいんだけどね。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 02:16:44 ID:eIU1EKQr
もしS-VHSが高画質だからという理由でコピーワンスになっていたら、
今頃大変な事になっていたな。
DVD全盛の今、過去の資産を保証するために未だにS-VHS再生機能を
切り離せなくなってただろう。
メディア間の移行が出来るという事で、VHS→DVD化というメディア
コンバートという新たな需要だってあるわけで、コピーワンスという
のは、将来の商売機会を逃していてるように思う。
いずれ小さなメディアが主流になっても12cmディスクの再生環境を
手放せないとしたら、これは利用者にとって不便以外の何者でもない。
新主流メディアはコピーワンスデータなら1回だけならムーブ可能とか
糞仕様になるのかもしれないが。
テレビ放送をコピーワンスにするんだったらさ、もうあらゆる電波は
コピーワンスにしようぜ。ラジオも電話も無線もなにもかも。
>>444 その視点ってちょっと新鮮だな。
確かにそうだ。現在のメディアが衰微してコンバートの必要が発生したときに
コピーワンスじゃコンバート効かないもんな。
まぁ、そのときにはコピー無制限の業務用機が出てて、メディアコンバートを
ネタにする商売が成立しているんだろうが・・・。
でもさ、12cmディスクというフォーマットは過不足無くてもう
当分は変わることはないんじゃない。BDだってCDやDVD再生
出来るし、それをあえて換えるほどの理由はないと思う。
映像を収録するには今でも容量的に苦しいから、小さくするより
大容量化の方が優先されるし。
そうでなきゃ今DVDボックスとか買えないよ。
そう思ってるところでまたドクター中松がすごいのを発明したりするんですよ。
でも例えば1円玉サイズでテラバイトディスクとかが出来たとしても、
12cmサイズで20テラバイトの方がいろんな面で便利だろ。
ポータブル用途で小さいのが別に出来たりするのはいいとして。
>448
その頃にはDr.中松自身があぼーんしてそうな・・・
>449
今や12cmはデカい。
セル用メディアだと、容量が増えても値段を上げられないからコンテンツも
増やせない→ムダ。特にオーディオ向けはそれが顕著だね。
DVD-Audioとかは8cm限定12cm禁止とかにして規格自体でメディアを小さく
してほしかった。今時、高画質・高音質だけじゃ売れんよ。
映像を持ち歩くヒトは少数派だから、動画向けは12cmのままでもいいと思うが。
>>450 8cmCDは扱いにくい、売りにくい(万引き頻発)って事で
すたれたじゃん。海外では12cmCDすらもっとデカくした
パッケージで売ってた。
ゲームキューブの8cmディスクもよく落としそうになる。
じゃあこれからはUMDなのか…?
>>452 > That'sブランドでコピワンの-Rが出るらしい。
-Rの規格的にコピワンを扱う事って出来るのね
>>453 対応する機器が必要という落ちじゃないの?
今のレコは-RにはCPRM機能が無い事を前提とした設計になっている。
+R/DLの様に想定外のメディアとして認識しない可能性大
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 22:21:29 ID:s7HrcpDd
>>454 x4-Rの注意書きのように
「デジタル放送専用(対応レコーダー必須)」
というパッケージにして売れば問題ないでしょ。
既存の製品では-RがCPRM対応してたって無意味なんだから。
CPRM対応-Rに対応したプレーヤーが出るかは・・・
RAMや-RWでさえバックアップ不能のコピワンを保存するのは恐いのに、
わざわざ-Rでというのは微妙な気がするな。
「安けりゃいいんだ!」と言えるほど安くないだろうし。
通常の使用でデジタルコピーは1回だけ、アナログコピーとか条件付き
デジタルコピー(画面右上にロゴが出るとか)は無制限にすれば良いのに。
TV番組を高画質で複製したいっていう欲求は一般的にはそんなに多くない
と思うんだよな。
見逃した番組を友達に借りてみるとか、そういう目的でコピーする事が多いと
思うから、多少劣化してもコピーできるようにしておいた方が一般的に受け入
れられると思う。
デジタル放送化そのものもたいした欲求ねーよ
地デジ自体予定通りには進まないだろうな。
>>455 -RのCPRM対応というのは、コピワンだからでしょ
一回しか録画出来ないメディアと、一回しか録画出来ないコピワンの組み合わせの方がすっきりするでしょ
一般の感覚ではRW/RAMという本来「何度も使えるもの」が1回しか使えないのは、詐欺に近い行為と
映っていると思うが
松下・ソニー・パイオニアなんかの一般的売れ筋DVDレコーダーって
ディスクからHDDへの無劣化書き戻しは今は普通に出来るのかね?
出来るからこそコピワンが問題視されてるんだよ…な?
>>460 こんなとこまでこなくてもいいでしょ
東芝のRDは完璧なマシンだからユーザーの要求に応えられない事など何にもない
これで気が済んだかい?
地上デジタルと言っても、所詮は地上波だからね。
衛星放送とはスケールが違うよ。
コピワンを挿入した地上デジタルは糞電波。
>>461 いやそういう意図はないんだが。基礎知識が不足してるんだ。
自分で調べりゃいいんだろうけどな。スマンよ。
で、出来るの?
だって多くの人が無劣化書き戻しを必要としていないんだったら、
コピワンで何の不便もないって事になるじゃん。
>>463 こっちこそ言葉が過ぎたようで申し訳ない。
Rの無劣化書き戻しは色々制限が付くもののRDとπの一部で可能の様です。
必要な人には何事にも代え難いでしょうが、「無劣化書き戻し」が一般人にとって
必要な機能かと言えばかなりの割合で「否」でしょう。
コピワンで何が不自由かと言えば、当然な事ながらムーブ後に複製が取れない事
売りさばいたりネットに流したりとか、ばかり言われているが、自分が撮りたい番組を
友人知人から代行録画の依頼があったときなど、コピワンを理由に断らなければならない
結果、レコーダーと高いメディアの売り上げが伸びると、それが狙いなんだろうけど・・・
補償金制度とCPRMを組み合わせて、レコ側で補償金が含まれたメディアかどうか
チェックして、OKなら録画出来る様にすれば、著作権者の利益保護と利便性が
両立するとは思うけどね
>464
>高いメディアの売り上げが伸びる
誘電がーRのCPRM発売するらしいからメディア代問題は解消するかもね。
既存のレコで使えるかは不明だけどなー。
>>464 そっか。勘違いしてました。
接続のアナログ・デジタル関係なくコピワンは効くんでしたね。
アナログレコーダーには効かないだろうけど。
(でもマクロビジョンも入ってたりして)
結局保存したい数だけレコーダー買わにゃならんのか。
>>456 >見逃した番組を友達に借りてみるとか、そういう目的でコピーする事が多いと
>>464 >自分が撮りたい番組を友人知人から代行録画の依頼があったときなど、
>コピワンを理由に断らなければならない
つぅか、まさにそれを出来ないようにするのがコピワンの目的なんじゃ
ないの?ビデオデッキが登場した頃は、今のハイブリ機より高かったから
2台持ってるのはそれこそマニア中のマニアだけ。ダビングしたくて
重いビデオデッキを抱えて友人宅へ・・・なんてことが冗談ではなかった。
価格がある程度こなれた後も、ビデオ→ビデオのダビングじゃ実時間
かかるし、結構面倒。画質も悪くなるし、CMカットも完ぺきには出来ない
し。バックアップが取れないことがよく問題視されるが、逆にテープ時代に
バックアップを取ってた人間はそんなにいなかったと思う。
だから友達が借りたいと言ってきた場合には、
・細かいこと気にせずにマスターテープを貸す
・断る(w
ってあたりが主流で、
・面倒がらず尚且つビデオデッキ2台持ってて、相互接続している人が、
実時間かけてダビングして貸す(渡す)
は少数派だったと思う。
著作権者側に言わせると、「著作権の私的複製での制限」ってのは、
こういう状況を前提にしたもの(実際、これは事実で、表面上
「おめこぼしによる私的複製」と「消費者の権利として認められた
私的複製」が、あまり実際問題として差がなかったもんだから、そのまま
気にせず権利闘争に持っていかなかったのが我々消費者側の大失敗だった)。
だから、簡単に誰でもコピーが出来るような状況を是正するのを意図
したのがコピワンだろう。
テープは劣化こそすれデータ消滅はしなかったから。DVDめっちゃ消えやすいんだもん。
>>467 コピワン推進の目的はそうだとしても、ビデオテープでは出来なかった
それらの事が出来るからDVDレコーダーが売れてると思うんだよね。
それがアナログで実時間コピーすら出来なくなる。退化してるじゃん。
一般客もこれは拒否だろう…と思いたいんだがなあ。
民放は視聴者が客だとは全く思ってないよ
スポンサーだけがお客さんだよ
NHKなんかは視聴者を鴨としか思ってないしね
家電メーカーなんて外国にはダンピングして安く売って
国内では高値で平然として売りつけてるから始末に終えない
じゃあ買うなヴォケ
無礼だぞ。たかが視聴者が。
図に乗るなよこの羊羹が。見てやってるんじゃないか。
厳密に言えば、視聴者の意見を聞かなければいけないとは
著作権保護法には書いていない。
>>465 東芝の新型はCPRMの-R対応のようだ
>>474 嫌なら見るなってか。
2ちゃんより厳しいな
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:59:46 ID:AHn0N1dp
CPRMって-Rにも適用されるようになったのか
ソースどこ?
この「機種」というのは、同じメーカの同一型番のものでも、個々に
違うものという位置付けなのかな?
今時、修理に出したら基板丸ごと交換だろうから、そんな時には
違う機種になってしまうのかとか、
>>479 いや型番が同じならOKだと思うし、同メーカーで同等機能の機種間
なら再生できるんじゃないかと思うけどね。でもわからん。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/29 08:36:49 ID:8Pmf3CkA
視聴者が権利を得るには、「コピー制限禁止法」みたいなのが必要なんだろうなぁ。
コピワンが合法な現状では、どうにもならんよ。泥沼のつまらん議論は要らん。
局から言われるがままに従うか、地下に潜るかのどちらかしか選択肢はないね。
各放送局に告ぐ。
デジタル放送で 一方的にコピーワンスにしたように
アナログ放送でも コピーワンスにしろ
そうしないと著作権は守れないぞ。
>>483 確かに地上アナログもコピワンにされたら、地デジ反対とか
言ってボイコットしてる意味がなくなるな。そうなればヲタも
あきらめて普及も進むかもしれない。
でも、技術的にそういう事できるのかな?
ヲタだって年食えば結局アニメやエロゲーから足を洗う時がやってくる。
団塊ジュニアって奴は結局それで足を洗うって。
っていうかそれはオレだYO!…orz
最近ニュース番組ぐらいしか見る習慣が減ってるYO!
って事で、地上デジタルへの移行、個人的には全く考えてない。
アナログが無くなったらどうするって?
webや携帯のニュースだけで済ますつもりでつ。
世間の話題についていけないって???
多チャネル化が進むってのは、結局の所、皆に共通な話題が減るって事に気づけYO!
>>479-480 CPRM自体はメディアのIDとデータに記録してあるIDが
一致するかどうかで再生可否を決めるはずだから
DVD-R VR規格と-RでのCPRMに対応すれば他社の機種でも見られるはず
>>485 冠木の裏ビデオ屋にいってみろ。50過ぎのオヤジ客たくさんいるぞ。
年くったほうが、金と暇をもってるからさらにはまる可能性もある。
>>484 CGMS-Aで可能でしょ。実際、デジタル放送のコピワンをアナログ出力すると
CGMS-Aがついてくるしね。
でも、VHSデッキが反応しないから、マクロビジョンとかでガードかけて欲しいね。
コピネバにしちゃえ!
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 11:37:51 ID:/u/aTIhB
>>487 理屈上はね
メディアのチェック時に手順通りの事だけやっていれば良いけど、
実際には特にレコ系では、厳密に物体の正体を見定め様とするので
「CPRMのKEYが書き込まれているメディアは-RW/RAMであるはず、
-RなのにKEYが書き込まれているので、これは不正なメディアである」
と判断するんじゃない?
地デジ普及の障害はコピワンでなくチューナーの値段だと思う
見れればよいって層に売れなきゃ移行なんてムリムリ
というわけで俺は中華に期待する
いろんな意味でw
日本独自仕様なので海外のメーカーが安く作ろうとしても無理だ罠
>>493 そんな事はない。アルヨなら日本向けでも儲かるなら作るアルヨ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:14:18 ID:oOvtinpL
>>492 つーか、そもそも実情を無視してる。
UHFアンテナをバッチリ向けろなんて無理なんだよ。
室内アンテナで辛うじて見てる人もいる、ポータブルテレビもそうだ、
カーナビ付属のテレビもダメになる。
>>494 規約守らないと作らせないし
補償金(過去に馬鹿やってる会社は糞高い)積まないとダメだから
アルヨは無理
録画機にコンポーネント入力すると、
コピガを回避できるって本当か?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:59:24 ID:zDyntFJZ
日立マクセル、CPRM対応8倍速DVD-Rを11月より発売
>>492 確かに、テレビって実は14インチのシェアが異常に大きいような
気がするし、小さくて安い地デジテレビが出ないとな。
最低32インチくらいじゃ一人暮らしの一般人にはキツ過ぎる。
せめて21インチくらいの作らないのかな。
>>500 何インチにせよ一人暮らしの年寄りに買えるかどうか。
最近ほとんどPCの片隅の小さい画面でテレビ見てますが何か
最近録画自体しなくなった。っつーかテレビ見なくなった。ネットで十分。
たまにNHK BS廃を録画したりするが、コピワンで、むなくそ悪いので
必要最小限に。
あと蛇足だがコピワンになってからi-LINKの挙動が変になった。
ウチじゃ全機器数珠繋ぎだからな。
もうめんどくさーテレビ見ねーって気にもなるわなあ。
オヤジが家族とオリンピック見るだけの装置になり下がるのか。
>オヤジが家族とオリンピック見るだけの装置になり下がるのか。
「理想としては、コピーワンスの考え方が定着してくれればと思うが……。ホームサーバや
ポータブルプレーヤーへの持ち出しといった新しい視聴スタイルは
かなり先端的なもので、現実的にはTVの世界はもっと素朴なもの。
画質や音質は進化・向上していくが、そう本質は変わらない」
と、業界がそれを望んでるんだから仕方がない。
先端ちゅうのは必ずいつかは先端じゃなくなるやんけ。そこんとこどないやねん。
>>505 ハイブリッドレコーダーが三種の神器に数えられているという
事実をまったく無視しているよな。
それでたっぷり儲けてんだろうに、自ら首をしめてるよ。
ポータブルプレイヤーで使えるように、Mpeg1とか4とか解像度の低い
フォーマットにはコンバートできるようにして欲しいよ。
>>508 Sonyエンターテイメントやエイベックスは、CD→iPodというユーザの利用スタイルが
多くなって無視できなくなり、とうとうコピーガードをやめちゃったよね。
今、自分の周囲でも、「ハイブリッドレコーダ買ったけど、デジタル放送を安いDVD-R
にコピーしようとしたらできないよ!DVD−Rまとめ買いしたのにどうしてくれるんだ!」
ってなひとが複数いる。CPRM付きのDVD-Rも出たけど、ただでさえ、+がほとんど使
えない上に-Rと-RWにCPRM有り・無しって状態は、複雑すぎて女・子供・老人には使え
ない。
やはり好きなコンテンツはDVD-Rに保存したいと言う人はたくさんいるわけで、それを
容易にできるようにならないと、デジタル放送は普及しないかもね。
893みたいな商売だな
みたいな、じゃないんだよ。
893らしい商売だな
>>509 CCCDやレベゲー廃止は、オイシイ再販制度から適用外になるどころか
再販制度廃止まで話が飛びそうになってるから
いまさらになって必死に引っ込めたって感じだと思うが・・・・
多分、規制すりゃ儲かるという発想が古いんだと思う。
レコード業界はしっぺ返しを食らったが、
放送業界も遠からず、似たような状況になるんだろうな。
>>508 パナのSDカード付いてるDIGAはコピワンでもダブルデッキの
ような扱いになって2種類録画できるのかね。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 10:53:23 ID:BEPgjYBM
デジタル化は視聴者の利便性が著しく損なわれる上に
高価なメディアと家電を強制的に買わされるはめになるだけ
なんでコピワンはメディアからHDDへ移動できないの?
メディアへコピー、HDDから削除はOKなのに
HDDへコピー、メディアから削除じゃだめなの?
コピーが作られるから。
>>520 それはHDDのコピーはめんどくさくて誰も作らないけど
メディアは手軽にコピーが作られるからって事?
めんどくさくてもHDDコピーして本体から入れ替えればコピワンでも再生可能?
久々にDQNが来たな。
で、スルーでいいんだよね。
そんなもったいない。手のひらの上で擦り切れて消滅するまで
転がしまくれ。
糞餓鬼が偉そうにすんな。w
HDDからメディアへの移動する時の、
信号を解析して、移動信号発生器みたいのを
作ることはできないのだろうか。
そんなのができれば、コピワンのまま
メディアからメディアへの移動もできるかも。
DVD-R系メディアならコピー後にレーザーかなんかをRメディアに思いっきりあてて、
Rのデータを破壊すれば移動になる訳だが、それやるとさ〜、使う側は黙ってないだろう?
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 11:07:35 ID:DfKYx+OH
HDDの基板をいじくってライトプロテクトして、消去できないようにする
そんなにコピワン回避したいなら、ハイブリレコーダとかとっとと辞めて、PCと
昔のキャプチャーカード(MTV1000とか)に汁。
なんの問題もなく、コピーし放題、DVDにも書き放題。
それだとMTVがなくなったらおしまいじゃないか
根本的な解決にならん
>>529 ま、MTVの古い奴が入手困難なのは認めるが、今なら不可能って事はないだろ。
それと「MTVがなくなったら」って?壊れるとかそう言う意味か?そんなもん、どんな
機械だって壊れるぞ?
根本的解決を望んでるのなら、 無 理 。
誰か人質にとって「コピワン廃止しないと人質のクビを切って殺す」とかテロでも
するかw
そんな極端な事しなくったって、SD品位で良ければアナログが停波する2011年以降も
コンポジットやS端子が無くなる(禁止される)訳じゃないから、安定器を挟めばすむ事だろ
シロトビするから却下
安定器を買うと、画像が安定するんですか?
むしろかえって画質が悪くなるような気がするんですが・・・
>>533 元が乱れてる古いVHSテープは安定するよ。
安定期はチラツクよ
コピガに反応しないキャプボで撮るのが一番いい
コピーしたやつをPCでリッピングして焼くのはダメなん?
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:17:08 ID:wVb0F1NH
それができたら苦労しない
>>535 それが常に出来ないから困っているのでしょ
>>532 白飛びとかちらつきは、安定器がTBCとしてショボイだけとちゃうん。
安定器の性能が上がれば解決する問題だと思うけど・・・
後7年もあれば何とかするんじゃない?
>>538 >>535 それが常に出来ないから困っているのでしょ
の詳細きぼん MTV1000の中古でも買おうとおもってたので....
後7年後7年
えーと、つまり何だ。
合法的にコピワンを解除する方法は無いってか?
APPLEのiPodが動画に対応してくれるのを待つのみってか?
>>541 合法的に解除するってのは権利者に承諾を得られない限り基本的に無理。
コピー目的で解除する事自体が不正競争防止法に抵触するだろう。
>APPLEのiPodが動画に対応してくれるのを待つのみってか?
CCCDの事を言っているなら、その認識は間違い。
アレを止めたのは再販制度に関わる問題だ。
iPodがどーこーではない。
合法的にコピワンを「解除」する方法…無し
無反応機器を使う方法…合法
>>539 DVDレコとPC録画とでは、「予約録画」の達成率が全く違う。
常用は出来ない
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 18:38:10 ID:NGh/X/kz
>>545 こういう人が、はっきり言ってくれるのは、いい!!
日本画質学会副学会長の麻倉怜士氏
「コピーワンスは、もしかしてエアチェックする気をなくさせるのが目的です
か?との質問に対して、在京キー局の人は『まさしくその通り』と答えて非常に
驚いた。こういうことをいっているのだから、ハイビジョン時代になっても放送
局の体質は全然変わっていない」
「コピーワンスというDRM技術は、あまりにもコンテンツホルダーよりで過去
の遺物。ユーザー=悪人視は絶対におかしいということは、CCCDの失敗でも証
明されている。」
「松嶋奈々子や“あやや”のコンピレーションが作りたい!」と麻倉氏
おっさんキモッ!!
単体チューナーのピンジャックからHDDレコの外部入力につないでも駄目?
>>548 何がしたいのか誰にレスしてるのか良く分からんが、コピワンなら世間で言う画像安定装置
(キャンセラー)噛ませばフリーになる。
>>544 ということは予約をしないで見ながら撮る派の折れは 買いですよね?
>>547 そう思われるのを覚悟のうえでわざと言ってくれてるのに…。
「生」で見せたきゃ、番組表なんて止めちまえばよいのに。
何時放送されるかわからず、ドキドキしながら、TVにかじり
ついている事になるぞ。
て ゆ〜か、そこまでして視聴したい人は、そうとう限られる
だろう。コピワンの方向性としては同じものではないだろうか。
マイクロソフトがさっさとWMV9のHD配信を始めてくれればいい
そのうち誰もテレビなんか見なくなる
>>552 違うだろ。単純に見るだけの為の録画ならいいがライブラリとして残すのは最低限しか許さんってことだろ。
ビデオの用途の大半はタイムシフトだと判断してるんだろうな。
大衆がそれでいいんなら本当にコピワンの世の中になりそう。
タイムシフト用途だけで今のハイブリッドレコが売れてると思うのか
どうか問い詰めたい。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 08:25:48 ID:V3BwEzKu
麻倉、見直したぞい
ま、蛆家なんかの言動を見ると、テレビ局の連中はDQN集団って事はようわかるが...
録画してXX日経ったらデータ自働消滅みたいなの出るだろうな
>>555 以前なんかのアンケート結果では、「VHSでノーマルテープ数本を
3倍モードで使い廻す」が大半だった。
それは今も変わっていないと思われる。
>>544 > DVDレコとPC録画とでは、「予約録画」の達成率が全く違う。
へ?どういう意味?
PC録画だと予約に失敗するって事?
嘘書くなよ。俺は全然失敗した事無いぞ。通常は休止状態で、ちゃんとMTV1000で
予約録画できてるよ。
まあ、面倒なのは、PCとチューナーの両方を予約しなくてはならない事だが、
PCの方もiEPGでそれほど手間はない。
ハイブリレコより良いのは、HDDの容量無くなったら最低限の出費で追加できる事だな。
>>559嘘書くなよ。俺は全然失敗した事無いぞ。
「自分の所で失敗はない=PC録画で失敗するは大嘘つき」じゃないでしょ
PCの場合、休止から上手く復帰出来ない事が多々ある。
全く問題なく出来ている人も居れば、DVDレコでも失敗する場合もある。
勿論、実績のある機器構成とOSで電源に不安がなければ、全くといって
良いほど問題はないと思うが・・・
>>543 DVE774はダメなの?
DVD-Rにダビングしても綺麗だけど。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 14:44:44 ID:V3BwEzKu
>>560 漏れの場合、BSDT+DVHSでよくシパーイするよ。
どちらもパナなのにさ
まあさっさと1THDDとブルレイをだせってこった
いくらになるんだよ
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 19:55:41 ID:OOfnxchi
読書が趣味のおれには無問題。
だったら書き込むな
>>562 パナ同士(OEM含)が何故か鬼門
D-VHS標準機の犬で行ってみれば?
麻倉よく言った!!!!
CPRM対応のDVDドライブ買いますた。
DVDレコーダーで録画したコピワンのDVD−RWの読み込みできますた。
おまけに、HDにデータをピーコすることにも成功。
それを空のDVD-RWに焼けば、ピーコって成功??
>>569 エラーなしでコピーは出来ても、肝心の再生が出来ない仕様じゃなかったっけ。
ドライブとメディアのキーが合わないとか言って。
麻倉先生神認定!
頑張れ、マジで頑張れ!!!!
で、知的所有権者という名の知的独占者、全員逝ってよし!
※著作権法は「知的権利独占推進法」と言い換えよう。独占禁止法、って法律の
逆をやってんだからさ。「文化破壊法」でもいいけど。
>>569 >>570の言うとおり
HDDに吸い出したデータは、元のRWに割り振られている固有キーで
暗号化されているので、他のメディア(別の固有キー)に焼いたところで再生できない。
(再生時にRWの固有キーとデータのキーが一致しないと再生出来ない。)
コピワン放送を保存するのに、DVD-RAWとCRPM対応のDVD-Rとでは
どっちが相応しいですか?
そりゃ、生の方がいいだろう
ゴムをちゃんとつけろ馬鹿
>>571 コピーワンスがブロードキャスト・フラグに変わる日も時間の問題ですな。
PS/PS2の様にMODチップが出るのかな?
>>572 でもあややとか言ってるおっさんが業界にまともに扱ってもらえるのだろうか...。
>>580 そこにこそ雲の上の事じゃないという説得力があるんだと思うが。
>>580 有力者が自分の好きな特定分野(クラシックとか)ばかりコピワンけしからんと主張してたら、
その分野だけコピワンが外されかねない。
あえてコピワン廃止にハードルの高そうなアイドル系番組を例に挙げてると思うのだが…
そこまで計算済みだとしたら恐れ入るが、それは考えすぎかと。
麻倉怜士だったらあり得る気がする。
週刊ダイヤモンドの副編集長やってた人だぞ。
>>572 リップしてどうすんだ?暗号化されてるぞ
ブルーレイだと録画可?
gobaku orz
>>585 俺もそう思うよ。
しかも、作戦で心にもない事を言っているわけではなくて、
趣味と実益を兼ねた計算済みの本心だと思う。
あややの名前を出したのも、本心でもあるけど「このままじゃ
お前らの好きなあやや映像を自由に編集出来なくなるんだぞ」
と若者に対してもアピールしているんだよ。
ああ発言すれば、ニュースサイトにも取り上げられるっていう
リップサービスのようなものもあるんだろう。
メディアの人間、しかも編集者だったら、それくらいのこと弁えてるだろうし。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 16:40:36 ID:3/eh2LB5
DVE774買ったけど、16:9の映像を録画してもテレビもソフトも認識した。
S端子接続。
>>593 確かに偉いと思う。
俺なんか地デジはこのまま突っ走って崩壊しちまえと思ったけど、
彼らはちゃんと発言して落とし所を探る活動をしてるんだもんな。
確かにこんな巨大な計画が崩壊したら、混乱して業界・メーカー
だけでなく一般ユーザーも損をする。妥協点を見つけて欲しいね。
抗議のメール送って
コピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!
値段の問題もあるけど、でかいテレビ自体、日本で実はそんなに
需要あるのかなと思う。一人暮らしだと21型くらいで充分だし。
まずもっと薄く軽くなってくれないと食指が伸びないなあ。
オレの触手ものびないや。
ハイビジョンの裏BDとか出たらグングンのびるくせにー。
俺19インチのモニターで十分
テレビは離れて複数で見るので発色が大事で大画面が良い。
PCモニターは近くで見るので落ち着いた色で小型高精細が良い。
しかしこれからのテレビは個人使用ではモニター兼用が増えると
思うので、小さくていいものが出てほしいものだ。
PCモニターが全部D4対応だったらテレビ買わなくていいかも。
しかしやっぱりコピーワンスなんだよなあ…。
コピワンにするんだったら、野球とかで時間延長するの禁止な。
たまに録画失敗したのを友達と貸し借りするんだけど、それができなく
なるんだから。
録画失敗したときの救済措置がないなら、100%時間通りに放送して
失敗の可能性を極力減らすこと!
>>603 見せてあげる、見せてもらう、って言う表現にしておけば無問題。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 15:29:35 ID:zhwolXGx
誤爆スマソ 首つってきます・・・。
他のスレでコピワン化のヤバさを伝えるために書いたもんです。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:24:08 ID:NekT3JKN
ドライブはメディア固有のキーを読んでるわけだから、
ファームのクラックでキー読めそうに思うけど・・
コピワンって録画した機械でしか再生できないの?
そういうわけではない
録画したメディアによって異なる
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:26:05 ID:F1uu74jj
放送局違えば時間延長も無意味だしな。
なんにしても野球中継はいらね。
抗議のメール送って
コピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!
>>612 コピワンは利便性を低下させているので停止に賛成。
透かしロゴは流出抑止の為にあっても構わない。
ロゴ付きはしょうがないんじゃないの
うむロゴはあっても問題ない、がコピワンはひどい。
今放送中のトリックはロゴがないよね。
コピー出来ない仕様じゃなくて、コピーしたものを悪用できない仕様に
すれば良いんだよな。
例えばロゴを入れるってのも一つの手だし、モザイクを入れても良い。
コピワンってあまりにも安易な手法すぎる。
交通事故が多いから自動車を走れなくしてしまえ、っていうくらい何も
考えていない。
そもそもテレビってのは、市場社会でありながらユーザーから直接
金を取らないでこれだけの番組を製作・放送するという、スポンサー
システムを作り上げた所が成功した鍵なんだよな。
「今までが異常だった」という某氏発言はそれをまったくわかってない。
金を取るとかコピーワンスってのは退化だよ。テレビを殺すぞ。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 00:45:48 ID:xR8ea90f
やっちゃったな。
あれほど著作権を強調してしまったら、もうコピワンの制限を緩くすることは
困難だろう。
どこかの馬鹿がコピワン導入したおかげで、日本のコンテンツはアジアを含めた
世界中に対して10年は遅れる。
テレビ離れが起こり、CMの価値が減り、スポンサーからの制作費が減り、そして
コンテンツの質が下がる。
悪循環だな。
まったくな…。
インターネットという強敵にどう対抗していくかを真剣に考えないと
テレビ業界の存立自体が危ないという局面なのに、血迷って自分
自身の首を締めてしまってる。
アナログ停波と共にテレビは終わりかもしれないな。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 01:34:12 ID:fQ/m5bHi
コピワンでコピー制御しておいて目障りなロゴつけるのは絶対おかしい
映画なんてどんなシーンでも関係ない局のロゴが絶えず映りこんでてガッカリだよ
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!
CCCDと同様の道をたどるだろう。
単にドラマやドキュメンタリーのDVDが売れているからでしょ
エアチェックを事実上禁止してしまえば、その分DVDが売れると踏んでいる。
>>622 CCCDは、iPODやMP3プレーヤーが云々と言われているけど、実は関係ない。
「再販指定」を外される可能性が浮上してきて慌てているだけ。
CCCDにしたところで、実際のところコピー出来きる場合が圧倒的に多い。
そのくせライセンスは払わないといけない、良いところ無しの上に
「再販指定」を外されたら、高値安定も出来ない。
どうせコピーされてしまうのなら、CCCDやめてライセンス料を払わずに
再販制度で高値安定を継続したいのが本音。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 09:33:46 ID:6jdrU179
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!
公共の電波を私物化して暴利を貪ろうとするテレビ局に
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!!!
>>626 別にコピワンは地デジだけの話じゃないし。
ロゴは付いていた方がありがたい。
何年も何十年も経ってから録画を見たときに、どこのチャンネルだったかわかるし。
別にロゴのせいで内容が分からなくなるわけでもないから、動画についていても何ら問題ない。
キャプ画像のもウィンドウズ標準のペイントで消せるし。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 21:33:18 ID:BuLoJEVk
公共の電波を私物化して暴利を貪ろうとするテレビ局に
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!!!
ロゴなんて邪魔なだけで不快に思ってる奴の方が大多数だよ、ドラマや映画なんて気になって仕方ない
せめて自由に消せるようにメーカーは機能つければいいんだけど無理だろうなぁ
デジタルコピーは1回だけど、アナログコピーはフリーにして欲しいよ。
MDだってそういうスタンスだし、コピワン放送の使い勝手はMDにも劣る。
あんまり厳しく制限すると、PCでコピーできるようになったときの反動が
大きいと思う。
世の中にはコピー出来ない物がコピー出来ると知ると、とにかく集めたがる
人が多いからね。
DVDだって、別に見たくもないのに沢山の映画をコピーして集めてる人が
たくさんいるんだろうし。
ようかんまんでもないくせに調子に乗るんじゃねえ、ってことですね。
>>634 地デジのアナログ出力のデジタルコピーって事だろ。ややこしいが。
今時VHSでコピーしても仕方ないしなあ。
船村を追跡すんのか?
公共の電波を私物化して暴利を貪ろうとするテレビ局に
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!!!
こんな爺さんが会長とか
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 11:51:54 ID:aCuHRUUq
「JASRACの会長には10月1日付で、「王将」「矢切の渡し」などのヒット曲で知られる作曲家の
船村徹氏が選任されている。」
このじじい、「矢切の渡し」で一生喰ってくつもりみたいだな。てめえ、地獄に金は持ち込めえぞ!
会長は傀儡だろ
JASRAC幹部の言うことを聞く有名人なら誰でもいいんだろうし、
本人もそのつもりでしょ
声明の文面もJASRACが用意したんだろう
叩くべきはJASRACの存在そのものだよ
>630
ありがたいもんか、仕方なしだよ
ストリーム記録すりゃロゴなくてももっと詳細な情報が得られる
でもさ、そもそもいままでのTV放送が
たまたま無料受信できたんだよね?
で、今度からはコンテンツ商売するために半有料(表現がよくない?)みたいな感じになった。
ペイパービューもそんなに認知/普及されていないから、
WOWOWみたく、月額利用料はらえばコピガ除去できる
デコーダーみたいのでダビングとかを自由にできるシステムはないのか?
>>642 > でもさ、そもそもいままでのTV放送が
> たまたま無料受信できたんだよね?
> で、今度からはコンテンツ商売するために半有料(表現がよくない?)みたいな感じになった。
それなら民放が全部CMやめるのが筋だろ。あんだけバカバカCM垂れ流しておいて、コピーは
できません、ってどうよ?
> WOWOWみたく、月額利用料はらえばコピガ除去できる
> デコーダーみたいのでダビングとかを自由にできるシステムはないのか?
は?まさかWOWOWはコピーフリーとか思ってないよね?
WOWOWにしろスカパー!にしろ有料放送でもコピワンよ。ダビング自由なんてやるわけ無いじゃん。
>>642 >でもさ、そもそもいままでのTV放送が
>たまたま無料受信できたんだよね?
たまたまじゃないし無料でもない。
このシステムが民間テレビ放送の根幹なんだって。
>>642 なら税金を使わないでWOWWOWみたく全て自社でまかなわなければ。
CSで放送している所は税金使われず、民放含む放送局は税金使うなんておかしいだろ。
あとはNHKの強制徴収とかな。
WOWOWはスクランブル掛けようがロゴ入れようがコピワンだろうが文句でないのはそのため
>>643 >>642 は、少し言葉が足らないだけだろう。
今の WOWOW
- 見たい人 ->有料
- 見たくない人 -> 知らん
将来のTV
- 見るだけの人 ->無料
- 記録もしたい人 ->有料
コピワンではなく、コピーできる回数で料金が違ってくる
というシステムが構築できれば、納得できる人も多いのでは?
できません。
648 :
642:04/10/20 23:13:20 ID:GCgjAtvA
概ね646さんのおっしゃるとおりですたい
ちょいとカネ払えば、
コピワンじゃなくなるシステムってのを作って欲しい
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:23:13 ID:jVCIyJ/G
>>646 > 将来のTV
> - 見るだけの人 ->無料
> - 記録もしたい人 ->有料
これじゃタイムシフトできないから、ちょっと修正してみる。
-移動不可記録→無料
-コピー可能 →有料
ただ、コピー可能と言っても無制限とは行かないだろうから、
コピワンより利便性の高いコピーコントロールなら付いていても良いかな。
どうでもいいけど、コピワンならもうクラックされてるよ
650 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/20 23:32:41 ID:vIoW4dIa
どうでもいいけど、コピワンならもうクラックされてるよ
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 00:23:37 ID:5ErI8V+1
コピワンじゃないフリーの放送局があってもいいと思うが、そしたら私なんか
ずーと固定で受信してあげるのに、同じような人が多いと視聴率もトップに
なるんだけれどもなー、それでスポンサー収入も凄くなるのに、
どこかの局やらないかな。
コピスリーくらいなら納得してもいい。
>>646 デジタル放送をデジタルのまま録画できるならそれでもいい。
しかし、明らかに画質の落ちるアナログ放送にまでCGMS-Aの信号入れてるのは
納得できる人はいないだろ。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 18:03:43 ID:jAIGxTo1
> ただ、重要なことは「著作権」。個人で楽しむ限りは問題ありませんが、番組を録画したビデオテープ等を許可なくダビングして
>他人に配ることは法律に違反します。法律の問題だけではなく、デジタルの高画質のまま不正にダビングされたビデオテープが出
>回るようなことが起きれば、例えば映画の権利者は、デジタルテレビ放送に作品を提供しなくなることも考えられます。人気アイドル
>も、コンサートビデオが不正に出回るのであれば、デジタルテレビ番組に出演を拒否するかもしれません
社団法人地上デジタル放送推進協会からのコピペです。
ひどいですね。CCCDと同じです。
おまえら泥棒だから私的にコピーすることは合法だが1回しかダメねと言っているのと同じです。
しかも生DVDやDVD録画機器には私的録画補償金が含まれてるんじゃないの?
金とっても一回だけって何様なの?
だからさ、その「筋」の人はとっくにクラックしてるんだって。
おまいらも文句ばかりたれてないで、勉強汁。
>>650 とっくにクラックした人がいてもおかしくはないが、
コピワンをクラックしたとは言わないと思う。
(クラックできるレベルの人なら特に)
「その筋の人」並みの労力と時間と能力を割けと言うのは
痴れ者の言葉としか思えない
その筋の人だって プゲラッチョw
657 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/21 18:32:17 ID:KySkK7Xt
だからさ、その「筋」の人はとっくにクラックしてるんだって。
おまいらも文句ばかりたれてないで、勉強汁。
>>656 放送用はビットレート下げて、
パッケージモノはビットレート上げて高画質化とか
十分差別化できるよな。現実放送用はビットレート足りてないし。
そもそもパッケージ前提の番組以外も、
のきなみコピワンだし全然理由になってない!
>>657 抜け道があるからOK、なんて訳には行かない。
制度そのものに問題があると言っている。
抜け道なんて何時潰されるかわかったもんじゃない。
オレオレ詐欺に利用されるからといってプリペイド携帯を全面禁止しようとしている国なんだから。
SD映像をアプコンしてコピワンってのもなぁ・・・
コピワンにするにしても、それなりのクオリティにして欲しいよ。
これじゃ不便になっただけじゃん。
CMやニュース・広報番組までもとにかくコピワンというのが笑う。
結局面倒くさいだけじゃねえか。見通しが甘すぎるよ。
>>663 思い出すよな。
免許を取らない、バイクを買わない、バイクに乗らないのバイク3ない運動。
日本って国は全部こういう考え方。とにかく禁止すれば問題は無くなると考えてる。
それなら、DVDレコーダごと止めてしまえや!
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 11:17:56 ID:1MLwuRFm
公共の電波を私物化して暴利を貪ろうとするテレビ局に
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!!!
画像安定器は効かないの?
>>668 アナログ出力なら市販品でなんとかなるが、デジタルではまだ
個人研究レベルだろう。しかもテレビ放送規格そのものの問題
だから一度デジタル出力して装置通してまた入力というような事に
なると、出来たとしても面倒このうえない。
俺はレート変換ダビングなら複製可能ができればそれでいいんだけどな。
無限にオリジナルのまま複製とれるのが問題でアナログの場合それがないんなら
レート落とせばほんとうは問題ないはずなのにな
確かにMPEG4にして持ち出すのまでを禁止されちゃうとなあ。
だから、アナログとレート変換、つまり再エンコードする場合は
勘弁してもらいたいという事なんだ。
>>665 たぶん、局側の手抜き以外の何物でもないのだろうなぁ。
911並の映像をホームビデオで撮ったら、
局の人に、コピーワンスでは放映しない事を条件に
売る事はできないかな。
コンテンツ提供者には、頭が低いようだし。
ポータブル動画プレイヤーが普及しないよ。
せっかく液晶の技術も上がってきてるのに。
40GBくらいのHDD搭載して、VGA液晶搭載して、200gくらいのプレイヤーを
技術的には作れるはずなんだけどな。
どうせならPDA買うな。
映画やドラマやアニメでコピワン信号つけて放送するんだったら分かるんだけど
十把一からげでCMもニュースも番宣もコピワンなんて馬鹿すぎ
視聴率気にして録画させずにリアルタイムで見させようと必死なのかな
兎に角、馬鹿げてるにもほどがある
コピーがワンスだから色々と問題なんだろうな。
もう少し規制を緩めればここまで叩かれないだろうに。
そういうことなのでコピーフォースくらいにして下さい。
BSフジのスーパーニュース特集がこぴふりだった
地デジもコンテンツによってコピフリとコピワン使い分けたらいいのに
何故そうしないのか?
>>678 局側でもやりたくないと言う思いはあるんじゃないの。
適応の判断を局に任せると、自主判断とか言いながら
フリーが増えて、結局仕組みはあるけど誰も使わない・・・・
なんてことになりかねないから、最初から縛りをきつくしてあるのかも。
局同士のサービス合戦になったらコピワンなんて足枷でしかないだろうから。
アニメとかドラマとか、第1話、2話だけコピーフリーにして、あとは
コピワンとかにすりゃ、もうちょっと見てくれる人が増えるのにな。
んなわきゃない
>680
CSの有料放送やDVDの販売時にたまに行われている手法の変形ですね。
あれってどれくらいの効果があるのだろう?
(雑誌付録のDVDに1話収録、スカパーの某有料チャンネルの第1話無料視聴
ただ『まったく見られないはずのもの』と『規制がかかっていて不自由なもの』
この2つでは状況が違いすぎるので参考にはならんだろうけど。
とりあえずCGMS-Aはやめれ。
ストリーム録画のコピーワンスはまだわかる。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 15:24:16 ID:yt+BiJTH
スカパーもコピーワンスだった
110じゃない しかも放送開始からだと
すげーショック!
去年買った双六で先月から録画してるのに
コピワンムーブできねーよ
どうしたらいーんだ(T-T)
>>684 コピワンに反応しないHU何チャラ製じゃないチューナーに買い換えると良い。
>>685 HUMAXチューナーは、「無条件」で出力信号にCGMS-Aを載せてるんじゃなかったけ?
687 :
685:04/10/25 18:01:18 ID:3U9jrLAr
すまソ、誤解されやすい書き方でした。
×コピワンに反応しないHU何チャラ製じゃないチューナー
↓正しくはこっち。
○HU何チャラ製じゃない、コピワンに反応しないチューナー
ヒューマッ糞がコピワンなのは有名だよな。
「安物買いの銭失い」がぴったり当てはまる機器だ。
値段の問題じゃなくて新規設計のチューナーはコピワン対応を義務づけられてるみたい。
ソニーのチューナーは旧型流用だから従来通り。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 08:13:29 ID:KeDRkVYE
※お願い※
このスレッド、半年で700レスであまり進行の早いスレッドではありませんが、
次スレ、四代目のスレッドのタイトルにはぜひ文字列「CPRM」の4バイトを含めてください。
どうかよろしくお願いいたします。
了解
ハイブリレコーダで、DVD-RWのCPRM対応に撮ったデジタル放送なんだが、
VR形式で30分ぐらいのシリーズものの番組を追加しながら録画している。
こいつの撮った順番を入れ替えたいんだけど、ハイブリレコーダではDVD-RWから
HDDにムーブ(要するに一度HDDに戻したい)も出来ないのは、コピワンのせいなの?
それとも、ハイブリレコーダが糞なの?
>>692 RWのVRが使えるか知りませんが、パソコンソフトのDVD-MovieAlbumでできます。
ただし、コピワンのコンテンツは再生すらできませんが、一部の編集(移動、属性変更、結合など)は出来ます。
私は、このソフトとコピガキャンセラーのおかげで、非ハイブリッド機ライフがより豊かになりました。
>>693 れす、サンクス。
DVD-MovieAlbumちょっと調べてみます。
何せ、自分のものの話では無いので、実験とか出来ないのが悩ましい。
>>690 DTCPって知ってるか?
>>694 どうでもいい放送で試すということを思いつかないとは…
>>692 たぶんコピワンのせい。もしくは放送局がそうゆう仕様にすんなといったとか。
コピワン始まって数年たつが一向に改善しないから。
CPRMを入れるならDTCPも入れてくんろ
DHCPを入れる
699 :
692:04/10/28 13:11:58 ID:x6AwLGWD
>>696 そうですか...。
これじゃあコピーワンス+ムーブワンス+ネバーエディットとでも言うべきじゃねえの?
>>695 >どうでもいい放送で試すということを思いつかないとは…
いやだから、ハイブリレコーダ持ってのは俺じゃない。友人なのよ。
俺はMTV1000でSD画質ながらも充実したデジタル放送コピーライフを楽しんでるよw
あ、あげちゃった。
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 13:24:58 ID:X5PUpEMg
上げでいいよ。
保存しない同盟を除いてコピワン問題はAV板の根幹にかかわる大問題。
重複スレは埋め立て後に消えるべきだと思うが、
社会的認識を広める為にもageでいく方がよい。
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 14:05:43 ID:kgip29hc
SCMSがオーディオ全体に与えた影響みたいな資料ってないのかな。
>>702 影響自体はほとんど無いんじゃねーの?
確かにDATはもろ影響被ったけど、規格が死産になる事自体は
珍しくないからな…。SCMSが存在してもMDは普及した訳で。
まあSCMS以前にデジタル化とかを考えないと意味ないか。
しかしピュアオーディオ市場自体死にかけてるんだが。
SCMSもそうだったけど、この手の規制って海賊版業者(そんなもんいるなら)には大した影響ないのですよね。業務用器機使えばいいわけでして。
迷惑受けるのは一般のひとだけなわけで。
さらに言えばそういうのって実用的な意味は実はないんだよね。
ジャスラックとかレコード会社の偉いさんに対して、こういう規制を
かけましたから認可してくださいよ…っていう政治的ポーズっていうか
アリバイ工作みたいな所がメインだから。決めるの老人だし。
ポルノ未解禁と一緒で、はんま歯がゆいのお
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 14:38:00 ID:ZqDMSAyZ
公共の電波を私物化して暴利を貪ろうとするテレビ局に
抗議のメール送ってコピワンとロゴ付き放送止めさせようぜ!!!
コピワンのくせにロゴ貼り付けて放送する糞放送局はさっさと潰れろ
地上波にロゴなんか持ち込むな屑テレビ局
このスレにはわざわざMS9とD-VHSで
「無劣化録画だっ!」て喜んでる人はやっぱ少ないんだろな
劣化はあまり問題じゃない。
個人的な使用であってもコピー出来ないというのが問題。
そうだな。「アナログでもいい」って人もいるくらいだから。
アナログも一律コピワンって、高い金出して買い替えたら不便になる
ようなもん誰が好き好んでやるかっつーの。地デジつぶれろ。
テプコがDVD(映画だったかな)コンテンツ高速ダウソサービス
はじめるってね。専用X4購入しないとだめぽいが。
複製禁止技術もガッチンポ
似たような技術使えば、DVD読み込めなくなっても識別番号かなんかで
鯖から消失したDVDデータをダウソ→保存てのができるようになったら
別にコピワンでもいいよ俺は。単にバックアップ取りたいだけだから。
X4だってのが微妙ですのぅ
RAMに焼いてる途中でドライブこけたらどうするんだろう
>>712 それはDVDソフト(現状ネバーコピー)の話じゃないのかい?
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 09:17:36 ID:7m2SfkTi
cprm対応-Rの本当の恐ろしさ。
これが広まると、現状のRW、RAMといった規格別れではない
統一したCPRMメディアの登場となる。
そうすると十年後くらいには、CPRMの-Rメディアを読めない機械は
存在しなくなるだろう。
結果、市販ソフト会社は破られたCSS方式のDVDソフトから
CPRM方式のDVDに切り替えて発売してくるだろう。
コピーワンスの本当の目的はここにあるのだ。
>>715 ありそうな話だが、その前にHD-DVDかBDが流行って、市販DVDコピーもしゅうりょー、じゃね?
>>709 ノシ
>715
10年も経ちゃ、そうなる前にブルレイやHD-DVDに移行すると思うけど
(もっともHD-DVDはコケそうだが・・・否、コケて欲しい、BDの方がイイ!)
どうせ互換性がないなら、今や陳腐化したDVDなんかに拘ることもないだろ
仮にそんなの出したら、そのレーベル会社はCCCDみたく猛烈に叩かれるだろうな
うぉ、43秒でカブった
ケコーンしる?
>>718 残念ながら既婚者アンド愛人持ちなので、3号さんでよければ!
>>715 つーか、ごく一部のDVDコピー被害のためにテレビ放送つぶすかね?
いやーDVDは当分続くでしょ。
アナログ放送停波くらいまでは普通に販売もレンタルもされる。
SACDやDVDAも大して普及してないから、次世代DVDも高画質を売りに
高い値段で出しても普及しない。
まぁ販売側の次世代DVDの目的は高画質よりもコピー防止なんだろうけど、
それならDVD相当の値段にしないと駄目だな。
最近、ようやく消費者の多くが
「俺たち、著作権者どもに犯罪者扱いされてるんじゃないのか」
「著作権問題を勝者抜きで決めるなゴラァ」
ってことに気が付きだしたと思う。そりゃあれだけ縛られりゃなぁ。
……適度に規制してりゃ、騙せ続けたのにな。
>723だけど
「著作権問題を勝者抜きで決めるなゴラァ」は
「著作権問題を消費者抜きで決めるなゴラァ」
の間違いな。
問題なのは、著作権者も消費者もカヤの外で、管理者を名乗る
メーカーと代理人がお役所感覚で手抜き仕事やってる事だよなあ。
「CDは全部CCCDにしちゃえ」と法律で決めるようなもんだ。
>>725 ポリシーもヴィジョンも何も無し。
ただなんとなく「コピーワンス」というものがあれば良いだけ。>管理団体
だからここまで嫌われる。
コンテンツホルダーからすれば、濡れ手に粟というか、
努力せずに金が転がり込んでくる状態にしたいわけで、
コピーワンスもその意思の表れだわな。
ユーザーの利便を悪くした方が儲かりそうだと推進したが
やってみたら儲からなかったので引っ込めたCCCDと同じでさ、
コピーワンスもそれが商売の邪魔になるというような状況が
生まれれば、あっさり撤回されると思うよ。
CCCDの場合、iPodの普及でPCに取り込めないCCCDが売れなくなるという致命度があった
デジタル放送のコピワンの場合、止める理由になるものが現れるかが問題
CDのように物理メディアを売るのとは違うから難しいんじゃない?
ポータブル機器が流行れば、もしくはPCでの難がありすぎるから、そこいらで不満が出るだろうね。
ソニー製PSPなんかも動画再生できるけどメモステだけだからコピワンものは実質不可。
まぁ、んなことしなくても、そのうち公取の手が入ると思うけど
CCCDやDVDのはいわばコピーネバー。
コピーワンスとは違う。iPODだけが原因ではないしね。
今までビデオで見て消しにのみ使用してきた人達や
撮ったものを保存するのでもCMも消さなくてもいいやって
人達にはコピーワンスで何の不自由もない。
そういった層を抑えられるなら、それよりは絶対数が遥かに
少ないであろう、ポータブル機用にコピーできないのは困るって人達は
反対派少数として堂々と切り捨てられる。
音楽番組で好きなアーティストだけ纏めたい、とかの人達は
勝手に編集してる点でもうMAD作ってるのと同じ扱いじゃないだろうか。
>>730 >ポータブル機用にコピーできないのは困るって人達は
>反対派少数として堂々と切り捨てられる。
そうだろうか?
テレビ携帯の次にエアチェックした映像を見るようなビデオ携帯って流れが
出てくるかもしれない。実際HDD組み込んだ携帯とかも出てくる気配。
レコーダーメーカーがポータブル機器を本気で売る気になれば、
コピワンへの圧力が増すかもしれない。
淡い期待だけど・・・・。
音楽って実質的に10代〜20代前半取り込めばほぼOKな市場だから、
逆にそこのPC事情に左右されるってとこがあるもんな。
地上波テレビは全世代、しかも金のある中年層家庭中心だから、
IT感覚は鈍い。それが心配だ。
現状売れてるハイブリッドレコーダーが、どの家庭でもそこそこ
使われているレベルにある事を願いたい。
単純にMSがコピワンかかってないDVDもしくはHDD状のデータからwmvへボタン一発で変換できるソフトを供給したら、それでコピワン終わると思う。
次世代機器がwmv、H.264、MPEG2は再生できるから、それこそコピワンとぶつかってるだろ。
なんやかんやで外圧に弱い国ですから
MSやAPPLEなどの外圧というか外国の影響でしか現状を
変えられない日本って情けないなぁ・・・
>>728 >CCCDの場合、iPodの普及でPCに取り込めないCCCDが売れなくなるという致命度
CCCD中止は、再販制度廃止論に飛んだからだろ
第一、CCCD自体が音楽CDじゃないから再販制度が適用されないしな
>>735 その指摘、何度も聞いてるけど、iPodの件も全く影響してない訳じゃないよ。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 16:17:44 ID:wqLWOlEd
>>737 「ちなみにオアシスの4thアルバム「Standing on the shoulder of giants」はこの言葉から来ている。
巨人とはビートルズのことだ」
そうそう、今のPOPSなんてほとんどビートルズがやり尽くしたパターンをなぞってるだけだし。
著作権を突き詰めるんだったら、影響を受けたミュージシャンに全部金を払えよって言いたい。
1枚レコード買ったぐらいじゃすまないだろう。
>737
現場で物を作ってる人の意見って凄くまともなんだなぁって思う。
(反著作権よりのベクトルが掛かった催しというのは分かるけど)
でもコピーワンスを廃止したところで、クリエイターの権利が守られる事に
なるわけじゃないし、コンテンツホルダーの利益が減るだけじゃないの?
プラスの要素が無いんじゃコピーワンスは廃止できないよ。
コピーワンスを廃止することで、コンテンツホルダーやクリエイターにとって
何か少しでもメリットが生まれないと厳しいんじゃないかな。
コピーワンスを廃止する事で、多くの人が地デジのチューナーを
買う気になるから利益が増えると思うけど。
テレビに限れば、コピーワンスだろうがコピー不可だろうが
困らないんだよな。
なんも録画する気のない人にとっては今でも特には困らないような。
そこが微妙なんだよなあ。
結果的に大多数が録画&コピーする気がないんならオレたちの負け。
でも、ハイブリッドレコーダーは今かなり売れているはずなんだよな。
そこに賭けて、俺は大多数は編集コピーするんだと思いたい。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 09:24:14 ID:JGCBpN5N
>>743 微妙だねえ。
レコ持ってる友人数人に聞いてみたけど、HDDに録った番組を
DVDに保存したことなんてほとんどないって香具師が2/3も
いたよ。
世間の大衆の半分はタイムシフトにしか使ってないみたい。
>>740 コピーワンスを導入したことによってクリエーターや著作権者にデメリットが
発生する可能性はないのかね?
>>745 コンテンツの流布が妨げられて、露出の機会が奪われる。
CCCDデビューの新人とか可哀想だったな。
>>748 この手の話を聞くたびに思うんだけどさ…。
買う人間が減っただけなのに、何故「CDが売れてない」と表現するんだろう。
何時まで昔は良かったなんて言い続けるんだろう。
もう、バブルの時みたいな購買人口は存在しない事を自覚すべきなのに。
第二次ベビーブームと呼ばれた今の30代が、かつての様にCDを
買いあさるなんて、ぶっちゃけ有り得ないよ…。
今からベビーブームが起きたとしても、そいつらが音楽を買い始めるまで
15年は必要なんだしさぁ…。
ぶっちゃけ昔は音楽CDに使ってた金を今はゾイドに使ってる。
>>750 つまり、JASRACは、ゾイドにたいして課金すべきなんだなw
>>749 ちゃんとしたマーケットリサーチができてないだけ。要するにアホなんだな。
昔は「趣味:音楽鑑賞、レコードを聴く事」なんて言ってもおかしくなかったが、
今こんな事言ってる奴は、「要するに無趣味だな」って言われる。今は、CDを
聞く以外に娯楽が山ほどあるのに、いつまでも右肩上がりの売り上げ目標しか
立てられない。まあ、いずれこの業界も大規模な機器がやってきて、銀行みたい
なことになるんだろうね。
まぁあれだ、どっかの国のぁゃιぃ人達がコピワン回避できる装置をいつか作って売ってくれるよ。
>>753 そのあやしい人たちも、技術的には十分に可能であるはずの、
CDの最内周の更に内側を読み書き出来る、ドライブ・ソフトと
対応するメディアを、作っていない事を考えると、期待薄だが・・・
>>753 どこの御大尽が糞高いDTCPの補償金積んで謎装置作るか疑問だな
そりゃ、普及は進むでしょ。
でも、この人は推進派でしかも楽観派だってのを割り引きしないとだめっしょ。
今の普及ペースについての解釈は色々ある(悲観論派の方が多い)し、
何処で頭打ちになるか?アナログ停波期限の普及率は?とかまだわからない…。
デジタル3種の神器については、ブームが終わったとも言われてるしね…(^^;;;
758 :
757:04/11/11 12:06:01 ID:f9BkbAtn
>>757 >アナログ停波期限の普及率は?
アナログ停波期限時(2011年7月)の普及率ね。
結局それが最大の問題なんだから。
世帯普及率「だけ」なら8割は最低限超えると思うが…。
詭弁みたいなもんだ。既成事実として挙げてる、「アナログ周波数
引っ越し」「試聴可能地域の拡大」は推進派のさじ加減しだいだし、
「薄型テレビ好調による受像機の普及」も、金額ベースでの話のはず。
そもそも通常の買い替え需要がすべて地デジ対応に回ったとしても
2011年にはたいした普及率にならないという試算があったと思うが、
薄型テレビは価格が高い分売れる台数は少なくなってる。
景気づけのための必死な記事にしか見えないな。
デジタルに移行しても、コピワンをやめる事は技術的に出来る。
B-CASカードは他の安い方式に移行するようだが...
だから、現行方式のままでの移行には抵抗しておかなければ。
762 :
オビワン:04/11/11 20:34:22 ID:MYec0Wdv
>>760 >B-CASカードは他の安い方式に移行する
それ、コピワンを隠蔽して続けるためにやるんだけど・・・
つまり地デジ専用チューナについてはカードなしで最初からオールコピワン
コピワンとB-CASは関係ありません。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 22:07:13 ID:1GJoq4+k
コピワン放送は無料でフリー放送は安価な有料にしたら
コピワンのデジタル放送より
コピフリのアナログ放送のがええわ
アナログ放送をゴースト無しで見れればな。
それだけでいいや。w
D/Aコンバーター売ったら売れるんで無い?
わざわざ高くて、薄いので上にリモコン置けないtv買いたくない人って、けっこういるのでは?
D信号をAに変換さえしてくれりゃ、今つかってるレコーダも使えるかも。
あ、チャネル情報なかったらEPG使えないね・・・
DAコンバーターと言うとちょっと違う意味になるんじゃないか。
つーか、地デジのチューナーはアナログ出力も出来るんだけど
それにもCGMS-Aは入ってるからね。
レコーダ使えるっていう部分は間違いじゃないでしょ。
ただ、コピワンは、画像安定器でもつかわないとCGMS-Aのおかげでばっちりきく。
しかし、D/Aコンバータってのは変。DV/アナログのメディアコンバータだってD/A
コンバータになっちゃう。
>>763 全く無関係でもないだろ
B-CASカードのシステム使ってコピワン放送のスクランブル解いてんだから
>>764 今まで無料が主体だった民放が悲願の有料化を目指し、その布石として
著作権保護に名を借りたコピワン始めたんだと思うが
だから"フリー"なんて今後ありえんでしょ
>B-CASカードのシステム使ってコピワン放送のスクランブル解いてんだから
(;´Д`) ・・・・・・・・・
勉強しろよ
>>770 有料化が悲願? 本当かな。
まあ視聴率競争に明け暮れる状態も健全とは言えないけど、
民放が有料化してやっていけるのかって気がする。
コピワンはともかく、有料化されたら大多数は見ないと思うよ。
今のスポンサー方式こそが奇跡の発明と思うのだが。
>>772 NHKの受信料方式だったら嬉しいだろうが、WOWOWやスカパーみたいな方式ではやってけないな。
>>771 フラグ立てだけしかやってないとでも思ってんの?
おめでたいヤシ
ちなみにフラグ立てるだけだよ。
MULTI2スクランブルは別次元の話。
>>756 シンクタンク勤め経験あるくせして意図的に社会階層別普及速度の
視点を無視してやがる。
以前に、アメリカ製のハイビジョン(アメリカの)をダブル録画できるレコーダーをみました。
どこのレコーダーだったのでしょうか?
リンクを覚えている方、貼ってくれると助かります。
外付けチューナーはリモコン増えるだけでマンドクセ
BS−Dですらビデオチャンネルに変えて、
チューナーのリモコンでチャンネル変えて・・・・
ハァ
疲れますた
でもプログレの大して画質よくないTVでも画質いいんだよなぁ
DVDなんて糞画質だし。
>>780 なんでデジチューナー内臓のTV買わないの?
>>780 メーカー同じにすれば、チューナーのリモコンだけで一通り操作できたのに。
地デジ内蔵で\5万くらいのテレビデオ出たら普及しそうだな。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:44:03 ID:JhTbASkd
>>776 鍵生成や鍵の更新要求は一体誰がやっているのだ?
MULTI2に関連しないと言えるか?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 07:45:50 ID:JsipoeKX
おいおい、NHKのオッサンもベスト電器の店員も
TVからS端子から出力してPCにキャプチャならできるっていってたのに・・・
無理て・・・(゚д゚)オマエラもわかってないんかい。。
14万もしたTV買ったのによ。。。
まあいいや。UHFアンテナは別に立てて同軸引っ張ってくるから。
VHFはPCで地上デジはレコーダーでとるか。
あんまり意味ねーーー。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 08:46:41 ID:+We6+A7G
>>789 BD−RE 2層50GB 非対応な段階で…( ´,_ゝ`)プッ
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 13:37:23 ID:5eKNuSHh
>>789 1層25Gでも他がビビッて出さなかったからな。
他社に刺激を与えた意義は大きいぜ。
コピワンスレとしては、2層よりもi.Linkが付いてることの方が大きい。
松下はi.Linkがないからどうにもならないが、シャープはi.Linkでいろいろできる可能性がある。
今まで録画したものをMOVEすることもできるし。
とりあえずは1層でいいじゃん。2層出たらまた買えばいいだけ。
1層だから買わね とか言ってる奴は貧乏なだけじゃん。w
どっちかっていうと松の2層発売から、だいぶたつのに2層搭載できなかったという事実の方が痛いと思うのだけど
シャープってそんなに技術力低かったっけ?
シャープの技術力からすると、2層搭載できて当たり前、搭載できないほど技術的難易度が高いなら
それこそ、他のメーカー(松以外)もしばらく作れねーんじゃないの?と思うんだけど
楽しみはとっとけっててこった。
北京までには2層出るべ。
不具合を極力減らしたかった
てのが本音かと
DVDレコーダーもまだ2層じゃないのに、それより後発のブルーレイが
先に2層になるわけないじゃん。
期待するのは結構だけど、もう少し現実を見た方が良いんじゃない?
>>798 ハァ?松下の話なんてしてないじゃん。
シャープの話題だろ。空気嫁。
>>799 ハァ?シャープの話なんてしてないじゃん。
2層の話題だろ。空気嫁。
んじゃシャープは2層も作れないメーカーと
ニュースではソニーさえ作れてるのにねw
ツインファミコン作ったぞ。
803 :
:04/11/15 22:15:20 ID:or/9QBsG
松下はiLinkも作れないメーカーと
3DO作ったぞ。
最後に勝ったのはプレステ。最後はソニーの勝利か。w
で、コピワンの話は?
>>808 おまえも、もう大人だろ、コピワンは忘れろ。
(・∀・)イイ!女になるのだな。
>>806 まあ、任天堂のノウハウと情報をパクってできた機械だからな・・・。
元々スーパーファミコンの周辺機器として開発
任天堂サイドの都合によりお蔵入り
その後ソニー単独でPS発売
発売後、デュアルショック作る前に変なブヨブヨしたアナログコントローラー作ったり
(デュアルショックはニンテンドウ64から要素をパクってる スティック形状・振動など)
ヘボメカを採用したり
型番が違うと性能が違ったり
出力端子がどんどん削られたり
ソニー独自のアイディアってPSに関して言えばロクなのないよな・・・。
それがうまく売れちゃって 調子に乗りすぎて
ソニー崩壊まっしぐらなんだけどね・・・。
本日発売のHiViによると、12月から復活するepチャンネルはHDでコピーフリーだそうだ。
番組内容的には期待できないと思うが。。。
そういや、サテラビューってデジタル放送なかったっけ?
あれもコピーワンスだったような。
>>811 もともと、ユーザーのコピーし放題について、けしからんと言って騒ぎ出した
のは、ソニーだったような。PS用のMOD-CHIPが出回り始めたころね。
コピワンの考え方と同じ希ガス。
パッケージソフトの不正コピーと、録画機の機能制限とはちょっと
問題が別じゃないか。
HD録画はコピワンでもいいが
SVHSレベルの画質の録画はコピフリで頼むよ
俺6Mbps以上では絶対録画しないからさあ
>816
>6Mbps
それ、市販DVD程度の品位でもあるじゃん
「ナニを贅沢な」と却下されておしまい
やっぱ地デジはボイコットだなあ。
少なくとも携帯プレイヤー用のMPEG4には変換出来るようにして欲しいな。
音楽がウォークマンの市場を作ったような新しい市場を潰しているような気がする。
>>820 今回導入するに至った経緯を、民放連・地上デジタル放送特別委員会委員長
北川 信氏(テレビ新潟放送網代表取締役会長)は、
「デジタル放送になると、劣化なしに不正コピーが簡単に作れるようになり、
インターネットに流出したりすることもある。そうすると、結果的にアーティ
ストが楽曲を提供しなくなったり、タレントが出演を拒否したりする可能性も
ある」と説明。
「そのため、1回だけ録画は可能だが、ダビングはできないというコピー制御
を導入するにいたった。これにより、視聴者が個人的に録画して楽しむ分には
何の支障もなく、放送局は良質な番組、出演者が確保できる」とし、不正を防
ぎつつ、一般の視聴者の権利を守るというバランスをとったことを強調した。
>バランスをとったことを強調した
三半規管の調子が悪いらしいな
> 放送局は良質な番組
作ってから物言えっての
>>820 今回のコピー制御の導入に視聴者が影響を受けるのは、デジタル機器へのコピーが
不可能になること。さらに、DVD-R、DVD+R、DVD+RW、DVD-RWのビデオモー
ドや、CPRM非対応のメディアへの録画もできない。ハイブリッドレコーダでHDD
に録画した場合、CPRM対応メディアへの移動のみ可能で、コピーは不可能。
なお、VHSなどへのアナログ録画は従来通り行なえる。
「番組の中でのコーナーごとに、コピー制御を入れたり入れなかったりするのは難
しい」としており、原則的にニュースやCMを含むすべてのデジタルテレビ放送に
コピー制御がかかることになる。
ただし、「緊急放送であれば、その重大性を考慮してコピー制御を外して放送する
ことはシステム的に可能だ。その判断は各局が行なうことになる」という。
また現在のところNHK、NABとも、「コピーワンス以外を導入することは考えて
いない」としており。将来的に「ネバーコピー」の設定を主張してくるアーティスト
などが現れた場合も、「個人の録画の自由は守られるべきであり、一切コピーができ
ないネバーコピーを導入する可能性はないと考えている」とした。
実際には出来るのに、面倒くさいから全部コピー制御ってのは乱暴過ぎると思う。
バラエティ番組によっては、うちはコピー制御必要ねー、って所もあると思う。
>>821 まだ生きてた。DIGAの件はここだね。
DIGAなどで実現されている、メモリーカードなどに低解像に変換する
機器については、NHK総合企画室(デジタル放送推進室)担当局長 榎並
和雅氏は、「記録型DVDと同じコピー制御がされると」と説明。
地デジは順調に普及するとは思うね、とりあえず。
そして、ある程度普及した時に、メーカーに苦情の電話の嵐。
「パソコンに録画が出来ないぞ!」「DVDに保存したら消えたぞ!」等々、
こんな複雑なコピワンのルールは、マニア以外には覚えられない。
「欠陥だ!」と怒鳴り込むオッサンとか出てくるだろう。
その一方で、コピガキャンセラーが一般人にも売れはじめ、アナログとはいえ
DVD並画質のコピーはされ放題。ほとんどの人はそれで満足してしまい、
コピワンは事実上意味が無くなる。
やがてメーカーも苦情やら説明やらに苦慮し、売り上げにも響き始めるので、
民放連にスポンサーの立場から圧力をかけ、NHK以外はコピワン解除。
今度は「なんでNHKだけコピーできないんだ、ゴラァ!」が殺到し、やむなく
NHKもコピワン解除。
その一方で海賊版販売などは規制が強化され、次世代DVDでは市販ソフトは
ダビングはほぼ不可能になる。
正直、ドラマとかバラエティ番組はDVD並の画質で十分なんだよね。
というか映画だって無料放送だったらDVD並で十分だと思う。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:47:34 ID:Q/2sKYev
レーザーがうまく狙えなく、レンズの痛みがなぜか一層はげしくひどくなりあぼん。
なんか、かのソニーのあれと似てんな・・・。
>>830 禿げしくツマランからタダなんじゃないか。
面白い映画は金払って見りゃいい。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:48:17 ID:o2ZOQIPh
>>833 WOWOWでHV映画見てますが何か?
民放の映画なんぞ見ない
WOWOWは民放じゃなかったのか・・・
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:49:09 ID:o2ZOQIPh
プッ テレビで映画かよ
なるほど、そういうことか。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 23:18:52 ID:nMbX9Ne7
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:49:27 ID:gSEO5DfL
epコピフリで試験放送やってるね
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 05:36:27 ID:wwYo/PoU
>>840 コピワンじゃないHVって今見ると何か新鮮だな(W
でも何かビットレート低いせいかこんな動き少ない画面でも細かいブロックが...(ry
D-VHSのコピワンソースをDVDレコーダに移動して
レート変換ダビングかました後、DVD-Rに焼く事は可能かな?
>>843 CGMS-Aでノーモアコピー扱いになるから_。
>>844 さんくす
アナログに変換してもCGMS-Aは残ったままのようだし最悪だね
S-VHSで録画して、冷めないうちにすぐにDVDにダビングすれば
画質の劣化も最小限に抑えられコピワンも解除できる。
SD画質だけどね。
そのDVDからコピーできないじゃん。
S-VHSからダビングは出来るけど。
いきなり失礼
BS11(衛星第二)てコピワン関係ないよね?
教えてエロイひと
デジタルならコピワン
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 01:32:00 ID:WhQkeBgo
NHK BS2の冬ソナ完全版を保存するため,この土日はHDDRecが売れたらしい。
コピワンを知らない人が苦戦しそうねー。
近所のおばちゃんにDVDに焼いて配ることも出来ず。
>>850 アナログbsチューナー内蔵ならok?だよね
SD保存なら、DVE774や3DWPRO通せば解除してRに焼けるやん。
PC用のキャプボは糞カノプーの糞仕様以外、大概はコピワン無視だし。
問題は、MPEG-TSのまま保存したい場合。D-VHSにムーブしちゃうと
他機器にムーブできない。HRDのリムバ化ってとりあえず、HDDに
保存いまくり、いずれブルーレイ買ってムーブしようって意図も
あるんだと思う。
HDD250G 14000円として。20個買うとBD-HD100が買える罠
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 10:25:53 ID:KSykr8pT
>>850 近所のおばちゃんなら、VHSで十分感謝されるでしょ。
バイオメトリックス認証使えば不正コピーを排除しつつ利便性もある程度確保できる。
コピーも編集も好きなだけ可能だかそのソースを視聴できるのは本人だけって感じ。
業界団体的にはこの仕組みでも不正コピー排除できるし、ユーザー的にも現状のコピ
ワンより利便性が向上する。この辺が落とし所じゃないかな?>all
その認証装置はいくらするのかね?
>857
プライバシーも売り渡したくないというのは我侭かなぁ。
>>859 どこかで妥協しなきゃならないわけだから、
何かを得るためには何かしら失う必要があるのではないかと
>ちなみに私は一度ビデオに録画して、それからDVDにうつしています
ホントに画質はどうでもいいんだなあ・・・だって140分ぐらいあったはずだし、3倍モードだよなあ。
そういえば、コピワンムーブしたDVD-RWからVHSにはダビングできるんだよなあ。忘れてたけど。
>>861 D-VHSかもしれないぞ。(な訳は無いな(^^;)
私は、母に録画を頼まれたのでD-VHSにしてみた。
(SDだからS-VHSでも良いとは思ったけど)
叔母は、ハイブリレコを購入したらしいが、録画方法が
わからず大騒ぎしていた模様。つーか、「電気屋に聞いたけど
BSは予約できないと言われたから放送時間に録画ボタンを
押さないといけない」と言っているらしいんだが・・・
そんな叔母はHDDからDVDにムーブ出来るのか、とっても不安だ。
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 23:20:10 ID:uhFESs16
コピワン解除できました。
でも、教えません。逮捕されるから。
ウワー
オレの頭はコピーワンス
ただコピワン解除したいだけなら
3000円以下で売ってる玄人思考SAA7130-TVPCIでキャプればOK
安いし。外部入力は画質もいいぞ。チューナーは糞だがw
あれは解除じゃなくて無視だろ
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 08:25:02 ID:LVeZCeYZ
パソコンの愛リンクととチューナーをつないだらコピワンになりました。
ソニーは早くPSXで+RWにコピワンを録画できるようにすべきだ。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 20:16:12 ID:o7hTpqda
てかアナログ入力でええなら安定装置無くても キャプボがあれば録画&編集出来るやろ?
あ ここAV板か・・・w
ボードによる
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 20:54:47 ID:5BXAHJfB
コピガがかかるボードなんかあるんかぁ
しらんかったわ(^^;
NECとかカノプーのボードはコピワン見事にかかる。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:17:51 ID:5BXAHJfB
うそ〜
漏れカノプやけど コピガかかって無いで〜
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 03:40:44 ID:FxLV4P+T
CSの16日間無料試聴て言うのに申し込んで888のハイビジョン放送をD-VHSで、6本位
撮って観たんだが、さっき観返そうとしたら、全部撮れていなかったよ、ひでー
無料だとワンコピーも、させてくれないんですかねー、それとも俺のデッキだけ?
紅白はチャンと撮れてたのだから壊れてはいないと思う、
申し込む時に電話のオペレーターの女の子に、ワンコピーですか て聞いたら、
詳しい資料は後から送ります、て言ってハッキリ答えなかったし、
無駄な休日だった、どっか遊びに行けばよかったよ。
>>876 カノプのはコピワンが使われる前のやつは コピワンは無視されて
最近のはコピワンかかるんだよ。つーかそもそもコピワンの話を
してるんであってコピガの話なんかしてねーよ。
無知は氏ね
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 12:16:10 ID:rReAYfnm
嫌です。
私には死なねばならない理由などありません。
>>878に氏ねなどと言われる理由もありません。
ネットだからって、2chだからって平気で『氏ね』などと発言できるあなたはカスだ。
生きているだけで他人に迷惑なんですから、できるだけ周りに気を使って
迷惑をかけないように心がけて生きていってください。
迷惑ですから。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 12:51:37 ID:lAnqFPEn
>>879 そんな怒るなよ。「氏ね」というのは接尾語と捉えるのが妥当。
俺なんか1000回以上「氏ね」と言われてるがいまだに2ちゃんに
来ている。意味のある部分だけ見て後は捨てる、いわゆる
フィルタリングの処理をできなければ2ちゃんには来ては
いけないんだよ。まあ、とりあえず878はうんこだけどな。
紅白なんか撮るなよ
882 :
876:05/01/02 18:04:04 ID:xP6vCBMu
なんか俺以外の人が反応してる・・・
>>879 所々代弁してくれてdクス
>>878 スマンの 俺の中ではコピガもコピワンも一緒にしてるからそう書いただけや。
ちゃんと書くと「コピワンかかって無いで〜」って事ですわ
んじゃ最近のカノプは、コピワンキャプれないの?
そゆこと
886 :
876:05/01/03 02:36:24 ID:dk3XXWBy
でもHFはねコピワン無視じゃなく対応だからね制約があるわけ
自由にキャプチャしたけりゃMTV1000とかIOあたりのキャボかっとけって話
HFスレに誘導すんなよw
888 :
876:05/01/03 04:38:15 ID:dk3XXWBy
>>887 ん? なんで誘導すんの悪いんかな?
AV板やから「PC板に行け!」と突っ込まれる前に誘導したんやけどなぁ
てか漏れはFEATHERのバージョン変えて制約無しに キャプチャ&編集&コピー出来てるんだが・・・
いやMTVX2004HFみたいな地雷ボードスレに誘導してるからさw
これからの製品でもコピワン抜けるかっていうと微妙なんだ、
正確には現在コピーガードに引っかからない製品になってただけで(建前上)
CCCDに引っかからないドライブの位置だね。
罰則が厳しくなったから,これからの製品はやばい可能性はある。
>>876 これって、コンポーネント入力(D1のみ?)でもコピワン抜ける?
アナログの話は正直どうでもいい
どうでもいいような番組を抜きまくって、流しまくる。
これで諦めさせる。
逆に態度を硬化させて、コピー禁止に追い込むのもよし。
そうすりゃ全国民が騒ぐだろ。
894 :
876:05/01/03 14:56:31 ID:dk3XXWBy
>>891 漏れは行けた
厳密に言えば
>>890の言ってる事が正解かも
こういうのはあんま詳しくないが 一応キャプチャしたファイルはコピワンかかってて
アナログ入力なんでスルーしてるだけかもしれん。
>>893 さすが893さんですねw
てか今までなんやかんや税金問題とかで騒がれても 結局何も出来ない(しない)
日本国民がTVのコピー禁止位で行動起こすだろうか・・・
895 :
876:05/01/03 14:58:26 ID:dk3XXWBy
連カキ スマソ
>>889 スマンな 漏れは素直に使えたから地雷ボードとは思わなかったんで。
>>890 CCCDはレッドブック違反であっちが海賊版なんだから意味合いは異なる
対応できるドライブは粗悪なディスクでもエラー訂正してくれる高性能の
良品というだけ
まぁ正確に言えば
HFがコピワンに反応するのではなく
FEATHER-Dが反応するだけ。
HFには6.05から対応してるから
それを使えば編集・コピーは自由。
898 :
876:05/01/03 20:00:29 ID:dk3XXWBy
>>897 漏れも最初は6.10使ってコピー&編集出来なくて なんじゃこりゃ〜と思いましたが
2ちゃん見て6.06使ったら あっさりコピー&編集できた口です。
899 :
897:05/01/03 20:13:46 ID:tzS9asdg
すまん6.06からだった。
全番組ネバーコピーにする勇気ある局でないか
ジャンルに分けて信号送れば良いのに
映画の初回放送はネバコピとかニュースはコピフリとかさ
ウェブサイトを閲覧して、そのページのテキストや画像がコピペできなかったら
非常に不便だよなぁ。
自分のPCに転送されている時点でコピーと見なされ、それ以降はブラウザの
機能でコピペさせないっていうのと同じくらいコピワンは理不尽。
ようは使い方だと思うんだよね。
ウェブサイトのテキストや画像はコピペできるけど、悪用は駄目ってのが
一般的見解だけど、だからといってコピー不可にしてるわけではないし。
TVは何でこんなになっちゃったんだろうなぁ。
>>902 追い追いそうして行く積りです。
デジタルの本旨は、部分有料化(ペイパービュー)なわけで、
そういった方法で視聴者がコスト&サービスを選択できる様にすべきです。
アナログ併行の状況ではそれが出来ないのです。方手落ちになりますからね。
これはぜひともアナログ放送を存続させないといけないわね。
>904
別にそれでもかまわんが、
やるなら法改正してNHK受信料強制徴収の撤廃もセットでな
その結果、NHKが崩壊してなくなってもいい
どうせ役割の終わった焼け太り組織だしな > NHK
見たくもない番組勝手に垂れ流して金払えってのは、どう考えても理不尽
必要の無いものに金払わされるって確かに理不尽だよな
所詮マスメディアなんて支配階級の道具なんだから仕方ねーけど
>>905 ふと思ったんだが、
アナログ放送でもコピワンの信号を入れることは可能なんだよな・・・。
>>906 これまでの著作権で暫くしのげるから何言っても構わんよ。
>>900 旧ボードはコピーネバーも無視しない?
漏れのMTU2400は平気でキャプってるんだが。BSデジタルラジオw
ラジオって、、、もう氏ねよ。
アナログキャプならどっか逝け、2度と戻ってくるな。
また録画失敗した○∠\_
今までヤフオクでテレビ録画とか海賊版売ってるヤシ見ると腹が立ったが
自分で録画できない以上そういう人達のお世話になるしかないかな、とか思うようになってきた
>>910 デジタルコピーネバー
アナログコピーワンスなのでCGMS-Aに反応しない板ならキャプれます。
コピワンなんてシネバー
とにかく時代に合った著作権のあり方と徴収方法を考えんことには
話は先に進まんよ。
914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:05/01/08 17:46:11 ID:G+HeUApC
コピワンなんてシネバー
このスレの住人なら
>>914は分かると思う。
そして私は面白いと思う。
すんません。おせーて
DVE774や3DWPRO通せばBS-Hiビジョンもコピワン解除でHDD記録できるのかしら
できるなら録画画質や、アスペクト比どうなるかも
おせーて!!
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 15:06:51 ID:l+8U8F4U
コピワン是か否かは国民投票で決めようぜ!
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 15:23:14 ID:l+8U8F4U
国会議員にコピワンを国民投票で決めるように働きかけようぜ!
つーか、コピワン知らないんじゃ?w > 議員
国会議員なら「1回録画できるのに何が不便なんだ?」といって取り合ってくれないだろう。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:45:12 ID:l+8U8F4U
国会議員にコピワンを国民投票で決めるように働きかけようぜ!
議員の連中だって、会議中に週刊誌や新聞を
コピーしたのを回し読みしている。
無断複製は禁止されているのにね。
そんなもんだろ、著作権に関する意識は。
>>920 勝った方が正しい
"良い物が売れるとは限らないが、売れた物は良い物だ"
てのと同じ理屈、結果がすべて
投票で決めるのは反対しないが
コピワンとか理解してる香具師が全体の半分以下なので・・・・・ おそらく結果が・・・・・ ダメポ!
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:22:36 ID:A7SEgFIK
国会議員にコピワンを国民投票で決めるように働きかけようぜ!
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 20:00:38 ID:QWu79yVM
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:49:34 ID:JczEW80X
これだけインターネットが普及してるんだから月500円ぐらいで(一局100円〜200円まとめて600円とか1台につき)
インターネットで見放題のTVと同じ放送(録画不可)をしてくれないかな・・・
画質は64kbps256kbps512kbps1Mbps3Mbps 5Mbpsでやってくれ
TVで見るよりもPCで見るほうが楽なので始まったら家なら契約する
ノートPCでベットの中で見れるしね
録画可能な契約は、+1000円/1家庭といったところで
見るためには専用ソフトウェアは必須(録画も可) 画質は視聴のときと同じ画質
録画したものを見るときには視聴ソフトにインターネット経由でID PWなどの認証(0.1秒ぐらい)
好きなだけ見れる。好きなだけ取れる。winnyなどでながしてもOK ただし見るときに認証必須。1000円で見放題
見逃したTVも専用ソフトでDLもしくは1Mbps固定でストリーミング(?)再生
普通のTVはアンテナでB-casカードさしてあれば視聴は可 録画もコピーワンスまで。
↑の1000円払うことで見放題 DVDにコピーしても専用ソフトでみることになる
これの問題は既存のDVD機器で見れないってことなんだよね
こんな感じなら俺は契約するね。
1家庭から200円以上入ればTV局もウマーだと思うのだが
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:51:35 ID:JczEW80X
↑の1000円払うことでとり放題 DVDにコピーしても専用ソフトでみることになる.
まぁ最初からコピーワンスをはずして インターネットでも見れるようにすれば問題ないのだがな
オンデマンドで見れるなら、
手元にメディアがある必要もないけどな。
>>933 本当に過去に公開されたすべての番組や映画が存在するならそれは正しいんだが…。
現実は…あっと言う間に…
…再販制で保護されている筈の本でさえ…
どうやったら訴訟って起こせるんだ?
つーか勝ち目はあるんか?
あるならやるっつーねん
>>931 NTTグループだったかでやってるじゃん。
パソコンで見ると重いし。
ネットでハイビジョンを快適に見るにはBフレッツは必要だろ。
そのうちPCカードつなぐだけできれいにテレビが映るようになるって。
1000円で定額制なんて100%無理。テレビ局に誰もコンテンツを提供しなくなる。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 02:25:56 ID:2v5RPPVo
>>935 まず視聴者で団体を作って署名や会員を集めないと
数は力なり
>938
一瞬、4thMEDIAのことかと思ったが、あれはただのVODだったね。
http://launch.yahoo.com/ というサイト。いわゆるネットラジオなんだけど、
sign in して、自分の好きなジャンルやミュージシャン入れとくと、それを
優先してどんどん流してくれる。音質はMP3の96kbps以下だけど、BGMには十分。
不思議なのは、著作権にうるさいアメリカでなんでまたこうやってフルコーラスの音楽を
無料で流せるのかって事。もちろん、Yahooがやってるくらいなので違法じゃない。
ストリームなので保存は出来ないけど、その気になれば録音できるしね。
だが、これ聞きながらネットしてたら、このサイトの意図が良く分かった。聞いてると、
なにやら良い感じのSaxの曲。「お、これは誰?」ってアルバム名とミュージシャン名
コピーして、即、Tower Recordのサイトで検索して、そのまま購入。これは便利ですわ。
やっぱCD欲しいもんな。
アメリカに住んでりゃ、このYahooのサイトでそのまま買ってもOKだし、日本に較べて
CDの値段安いから気楽に買うだろうね。日本でも、私みたいにJazzやらBluesやら好き
な人間は、レコード屋で欲しいの探すのに苦労するからね。便利、便利。
日本は、妙に著作権にこだわって歌詞すらHPに載せられないでしょ?それで、隠れた
ニーズを拾い損ねてるって、コンテンツ業界の人間はわかんねえのかな?いつまで
たってもネット後進国の日本だorz...。
>>941 >なにやら良い感じのSaxの曲。「お、これは誰?」ってアルバム名とミュージシャン名
>コピーして、
即、nyで検索して、そのままDL。これは便利ですわ。
やっぱCD音質で欲しいもんな。
ってやってる奴らが多いんだろな...orz
>>942 音楽に関しては音質へのこだわりってあるんで
DLで済ますわけにはいかないんだよなぁ。
MP3のCD音質なんて眉唾以外のなにものでもないわけだし。
(寧ろ権利者側が叩く根拠にしてるわけで……)
>>941 > 日本は、妙に著作権にこだわって歌詞すらHPに載せられないでしょ?
金を払えば無問題
>>942 > 即、nyで検索して、そのままDL。これは便利ですわ。
> やっぱCD音質で欲しいもんな。
>
> ってやってる奴らが多いんだろな...orz
nyなんてどーでもいい曲ばかりで役に立たないよ、自分には。
>>944 歌詞程度で著作隣接権行使者がカネを要求すること自体がヘンだと思わんか?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 10:58:39 ID:rFCoLy1U0
カンコックはコピーし放題なわけですねw
>>949 あっちは、不正使用がバレた後が地獄だからな。
日本は不正使用しそうだからその前に禁止なわけで。
>>950 不正使用なんてやる奴が悪い
だが、バックアップが取れないというのは権利侵害だろ
そういう意味のコピーじゃないのか?
>>951 だから、それがアメリカの考え方。
日本は不正使用が可能だからといってコピーそのもの(バックアップも含む)を規制する考え方だから
不満が爆発している。
>>951 バックアップが権利だというのは初耳だな
保護されていない権利だな。現状、侵害されても文句は通らない。だからコピワンなんかがまかり通っている。
>>954 いや、どのような意味でも、日本では「権利」ということには
なってないぞ。あえていえば「お目こぼし」というくらいの
位置づけ。しかし、それでも今までは録画は出来るし複製も
出来たために、別に権利化されていなくても、我々ユーザー側が
その違いに無頓着でいて、権利闘争してこなかったのが最大の問題点。
なんか・・・日本人て、せこくて嫌だねぇ
>>955 ユーザの既得権にはなってるとは思いますが。
「権利」として認めたくないのは、著作権者(=著作権ヤクザ)の
主張でしょうね。
>別に権利化されていなくても、我々ユーザー側が
>その違いに無頓着でいて、権利闘争してこなかったのが最大の問題点。
これは同感です。
権利を主張できるのは強い立場の人間だけ。
消費者なんて弱者だよ。
人命に関わらない限りマスコミは味方しないし、いつまでたっても変わらない。
>>958 諦めが一番いけないことだと思いますけど……。
マスコミ(特に既成権益)の援助は期待できませんけど、
ネット時代になって変わってきた部分は多少なりともあると思いますが。
反著作権(この言葉が適正がどうかはさておいて)に関しては
最近やっと注目されてきた部分はあるわけで
悲観論から諦めるというのは、一番いけないことと思うわけですよ。
アメリカでは自分のところだけで使うという条件付けや、教育分野
や研究などにおいての場合コピーが認められているらしいな。
おいらは、RWに焼きたくなかっただけの理由でGCMS−A解除
装置作ったよ。ただ単にRに焼いて保存したかったためだけ。それだ
けの理由なんだがな。
まぁ市販の画質安定化装置のような画質補正機能はないが、大体
4000円前後と安価だわ。まぁ原価計算してないんだけど(笑)
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 01:31:06 ID:NJ4bCjnF0
コピーワンスを簡単に言えば、既得権にしがみつきたい視聴者と、
視聴者の既得権を剥がしたい放送局の対決なんだよね
お互いに権利が欲しくて仕方がない訳なんだから、力の強い方が勝つ
画像安定化装置みたいなのが一般化してしまうと、市販のDVDのレンタルが
簡単にダビングできてしまうから、コピワンを導入しない方が市場の被害が
少ないと思う。
コピワンを導入する→画像安定機を手に入れる→ついでに市販DVDをダビング
悪循環だ。
なんか、HDDにも補償金を付加するみたいだな。
普通に考えりゃ、録画媒体に課金するんならコピーワンスは
要らねえだろうと思うんだが。
強欲なのが著作権ヤクザですから。
マスコミで一番威力のあるのがTVだが、そのTVが敵側じゃしょうがねぇ・・・
新聞も系列みたいなもんだし・・・
週刊誌じゃパンチ力なくね?
CCCDもiPOD+TVの力で廃止に追い込まれたようなもんだし
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 17:57:41 ID:qxWLoKOt0
>>962 画像安定化装置ってさ、DVDのカラーストライプって
除去できるんかいな?それ以前にDVDをアナログにして
コピーするメリットは希薄だと思うが・・・?
トピズレすまそだが著作権関係ということで
MIDIデータの公開も圧殺されたわけだが、強大な権力者にどう
立ち向かったら良いんだい?
コピワンしかり、MIDIデータしかり、上げれば切りがないわけ
だが・・・・
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 01:58:03 ID:+cXm6rGj0
>>969 > MIDIデータの公開も圧殺されたわけだが、強大な権力者にどう
> 立ち向かったら良いんだい?
金を払わなかっただけの事じゃないの?
人のものを使う時、金を払うのは一般常識だと思ったんだけど
>>970 カスラックの方、深夜残業お疲れ様です。でも残業代出るよね? サービスじゃないよね???
で、まぁマジレスすると
>人のものを使う時、金を払うのは一般常識だと思ったんだけど
商用に関してはそりゃ常識だと思うけど、個人の趣味レベルに関してまで
それを常識にしようとしてるのは著作権ヤクザの仕業。
現行著作権法がエンドユーザの二次利用なんて、全く考えてない故の問題ではあるんだけどね。
個人の趣味目的(=非営利目的)と営利目的の海賊版の区別さえつけてないんだからさ。
まぁ非営利目的の利用をフェアユースにするのは「著作権ヤクザ」どもが
意地でも拒んでくるんだろうけど。
悪いけど、一般レベルでの反著作権意識はだんだん高まってると思うよ。
地上波アナログ停波でTV放送全てコピーワンス(或いはコピーネバー?)という
1984的状況になるころには、騙すのも限界だと思うがね。
>>971 人の作品を使っている以上、ある程度の対価を払うのは当然だと思うんだけどね
「曲を使わせてもらってありがとうございます」って感じで、原作者に対する感謝の心を持つべきだと思うよ
払えない額じゃないんだしね
その発想がすごいな。さすが著作権ヤクザ。
>>972 じゃああんたは人の作品として世に出た言葉は一切使っていないんだな?
それとも、人の作った言葉を発するたびに使用料を納めているのかw
鼻歌でも著作権料とるような価値観なんでしょうな。
クラシックからもろにぱくってる日本のアーティストも金はらってやれよ。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/01/27 20:47:41 ID:C90b4tn80
まぁ程度問題でしょ。感謝の気持ちは忘れちゃいけないと思うけど?
ただ、最近の著作権に纏わる話、コピワンとかはその最たるものなんだけど、
そういのを見ていると、著作権は消費者にとって害悪でしかないと考えている。
はっきり言って、うるさ過ぎ。そんなに著作権著作権と騒ぐなら、職業変えるか
最初から著作物なんか出すなよ、と。
「本当は取れる限りのカネが欲しいんだよ」と正直に言えよ、と。
>>976 > そういのを見ていると、著作権は消費者にとって害悪でしかないと考えている。
そりゃそうだ。著作権は消費者のものではないからね。
最近は一般人もどんどん著作者となっているんで、一般人の間でも権利者意識が目覚めつつあるんだよね。
gooブログやライブドアブログの著作者人格権騒動がいい証拠
>HDDにも補償金を付加するみたいだな。
>普通に考えりゃ、録画媒体に課金するんならコピーワンスは
>要らねえだろうと思うんだが。
っつーことは、録画させるためにと言ってカネだけ搾取して録画はさせないと。そういうことですな。
ヤレヤレ。著作権ゴロのみなさん、大もうけですな。
うむ。法律に守られたヤクザは困ったもんだ
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 06:05:01 ID:vVeQ1afZ0
2月からアニマックスで好きなアニメが始まるからDVDレコーダー買って
保存しようと思ったのになにやら問題があるようですね・・・・
DVE773とかいうやつをなぜか持っているのですが
上のほうにでてきたDVE774の前のやつ?どうにかなるのかな?
要するに最低限のことも守れない事をするやつがいるからコピワン等になる。
テレビ番組録画をネットオークションに出したりnyなんかで共有したり・・・
元々私的利用が認められていたのに、悪用するから制限されてしまった。
こんな状況でコピワン解除してくださいなんて言えないだろ。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 14:28:13 ID:VplJr2bZ0
俺は悪用なんてやってないから関係ない。知ったことか。俺はコピワンの被害者だ。
状況を改善する義務があるのは違法行為を取り締まる側であって利用者に責任転嫁するのは
間違っている。
日本なんて徳川のころから変わってねーんだよ
利権で搾取しようとするやつらとその被害者
先進国?アフォかw
汚職や利権のない先進国は韓国しかないよ
日本人はほんとに糞だね
しかしD-paってデジタル放送後退協会にしかみえないな
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 15:22:55 ID:O15A9Luj0
私的複製や引用は消費者に認められた正当な権利
これを妨害する様々なコピーガードこそ違法行為
違法合法以前にビジネスとして成り立たないだろ
>>982 御意
>>981,
>>986 ここは米国じゃない、日本だ
何度もガイシュツだが、日本では私的複製は「正当な権利」としては
法も、コンテンツホルダーも認めていない
単に「法に定められていないから、やっても罪にならない」って程度の扱いで、
「お目こぼしで、させてやっている」というのが彼らのスタンス
例の「・・・個人の範囲内での利用を除き」云々は、
権利として認めてることにゃならないよ
>>984 チョンか?
韓国にも汚職スキャンダルに利権争い、どっちも豊富にあんじゃん
>>988 だよね。
大統領選挙後にタイーホされてない元大統領っていたっけ?
>>998 私的利用は日本の著作権法でも認められている。
その制限に関する具体的な判例はまだ出てない(はず)。
それを権利、としないのは、未だに著作権者側の一方的な主張に過ぎないよ。
まぁいいたいことは、我々(消費者ね)の負けはまだ確定してないし、
これから巻き返すチャンスはあるってこと。
その意味では、
>>998のスタンスを否定する気はないよ。
フェアユースの概念が、日本の法曹どもに認識されてなかったのも
まずかったように思えるし。